1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
いち電力会社員です。
温水器販売キャンペーンという販売活動を半期に1回実施しているわけですが
第一声で断られますたらその場であきらめざるを得ない電気温水器。
販売方法に問題有り?
所詮、灯油やガスには勝てんのでしょうか??
意見きぼーんです。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:12
デカすぎ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 13:14
場所を取る,追い炊き機能がついてないと大量に使った場合お湯が水になる。
売りはやはり経済性でしょうか。
あと湯温が安定していることとか・・・(古いガス給湯器だと開栓直後に
熱湯になったり冷水になったりすることがあるのです。)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:17
利点
・安全、便利、灯油等補給する必要がない
・レンタルできる
・比較的安い部類(ガスよりは安いが灯油よりは高い)
・深夜の電力料金が割引される
・レンタルの場合、メンテナンスフリー
欠点
・使えるお湯の量が決まっている(沸き増しが出来るが限度あり)
・場所を取る(とにかくでかい)
・使わなくても電気代がかかる
・温水器本体が高い
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:12
家は今度温水器入れようと思っているんですが、九州じゃ
レンタルしていないと思うのですが、知っている方がいらっしゃったら
教えてください。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:31
>>1 訪問販売は数を回ってなんぼだから、第一声で断られたら次の家に行ったほうがいいよ。
値の張るものは、気の迷いで買ってしまうこともないからね
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 22:40
まー必要ないと思ってる人は絶対買わないし、買い換えっていっても
そんなにスペック的に差が出る訳でもないからねぇ。
お年寄りの家なんかはガスだとちょっと怖いって人もいるね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:38
>>5 九州はレンタル制度はない。スマソ。
そんで、「電気温水器ローン」ってなのもあるから、
最寄の九州電力に相談されたし。
ついでに、温水器は九州電力グループ某社製の、
某ブランドをご使用ください。お願いします。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:39
======2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。
最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ
それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ
ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ
んじゃ!
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:42
>>1 意外な点だが、入浴剤使うのが好きか、客に聞いてみるのは手。
入浴剤って、風呂釜や給湯器を傷めるのを早める。特に、610ハップ最強!
電気温水器でも、落とし込み給湯方式だと、風呂桶に排水用の穴をあける
以外に穴をあけないのが意外なメリット。給湯器を傷める要素がない。
ただし、こうした家ではフルオートやセミオートは薦めるなよゴルァ!!!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 12:58
家、自動止水弁付きカランを使って、浴槽には穴がありません。
これって、湯あかが貯まらないので、至極便利。湯張りが
自動で出来ないのは諦めれば良いですからね。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 13:36
電気温水器が実家にあるけど、外観が汚れて薄汚くみえるのが嫌です。
家も汚くみえますね。拭けばいいけど。
であと、外観より中身がどんな状態なのか誰か教えてください。
水抜きなんて2回したかな?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 15:46
≫8さん
ありがとうございます。
でも何処のブランドか教えてください。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 17:41
>12
正直深夜電気温水器には苦労しています。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:58
>>13 www.kyuhen.co.jp
のユ○カ電気温水器のバナークリックしろゴルァ!!!
>>14 「深夜電気温水器」とは言わんぞ、単に電気温水器または電温
って省略もする。何かおかしい。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 21:10
電気温水器とクーラーをくっ付けると最強のような気がする。
CO2クーラーならかなりの高温を供給できるだろう。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:42
>12
正直都市ガス屋の営業やってます。
この前ガス給湯器の展示会で古い電温のカットモデルが置いてありました。
中の状態を一言でいえば『放送できません』って感じです。
底にかなりの堆積物がありました。
確かにその電温が何年使われたものかもわかりませんし、ヤラセの可能性もあります。
ガス屋の営業トークは『電音の水は飲めません』って言うことになってます。
正直、本当のところが知りたいです。
ガス給湯器の水だって本当に綺麗なの?なんて思ってます。
どの程度の水質なのかプロの方教えてください。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:59
>>18 タンクがグラスライニング製のやつ(だいたい昭和60年ごろまで
生産された機種)だと、タンクの下部が∩になっているから、スキマ
に堆積物がたまってとんでもない状態になることがある。
ステンレスタンクであれば、タンクの下部は∪になっているから、
対流で堆積物がたまるのは起きにくい。
漏れは、電気温水器メーカー勤務だが、最近の機種であれば、
堆積物うんぬんの問題は生じにくいと言っていいと思われ。
でも、「電温の水は飲めません」は漏れも営業トークでそう
逝ってるよ。品質保証上の問題があるからね。
JEMAのHPを参照されたし。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:49
>>18 ガス給湯器の取扱説明書にも「飲料には使用しないで」
とちゃんと書いてあるよ。
どの程度の水質かは、住んでいる地域の水道水の質がどうか、
がすべて。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 01:55
>>17 中国電力とかでエコアイスやってるよな。
シコ電にはないけど。
確かにエコアイスと組み合わせて商売してるところないのかも。
ちょっとしたアイディアっつーことで。
しかし思うんだけど、電気温水器のあの巨大さはなんとかならんのか・・・。
結局温水をタンクに貯めてるからあの大きさになるわけで。
水だとどうしても100度以上にならないから非常に効率悪いんだよな。
だったら、他の100度以上に熱せられる媒体を電力で熱しておいて、
利用するときにその媒体で水を温めてお湯を作るという手はどうなんだろうか?
しかし、そんなに冷めにくい媒体(保温できる媒体)が地球上にあるわけでもないし
難しいかもしれんなぁ・・・。
アステルもそうだったけど、製造メーカーの協力が販売実績に大きく関わって
くるんだよな。
製品を提供してくれるのはメーカーなんだし。
電気温水器って新製品続々でてるんだろうか?
販売キャンペーン中に新製品がでましたからどーぞなんて言ったこともない。
(そこまで話が進めばだけど)
電気温水器の契約がのびる→メーカー製造に拍車がかかる→電気温水器の価格が下がる。
の順序なのか、
メーカーに最大の協力を要請→電気温水器の価格をさげる→電気温水器の契約がのびる
の順序でいくべきなのか・・・。
でも結局のところ、電気温水器の普及による不可平準化計画であまり利益は望めないって
聞いたことがあるんですが、どうなんでしょうか??
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 04:37
>>22 文字順を変えてたら「平準化不可計画」
これではダメかも。
24 :
電温は非常用貯水タンク:02/07/16 06:52
>>18 電気温水器とガス&灯油給湯器は共存できるでしょ。田舎で敷地が広い
戸建ての場合、電気温水器が有利で、都会で敷地が狭い場合はガス給湯
器。灯油は給油手間が気にならない方、ボイラーの音が気にならない
(気にならない地区)で良いのでは。
18年電気温水器を使っているけど、故障しないね。部品レベルの
交換もしていない。とにかく丈夫。静か。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:34
>>23 ワロタ!
>>24 おっしゃるとおりそのとおり!
しかし、そこで他熱源の得意分野に食い込もうとする
熱源間競争があるからなぁ・・・鬱田氏脳
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:57
IHクッキングヒーターとガストップコンロどっちがいいと思いますか?
やはりクッキングヒーターですか?
普通の鍋は使えないって本当?
電磁波の影響があるって本当?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:07
IHに決まってる。ガラストップコンロは掃除しやすいだけ。
暑いし、熱効率が悪いのは普通のガスコンロと変わらない。
IHの方が安全で、天ぷらを揚げるのも安心だし、油が飛び散りにくいので台所の壁もきれい。
また調理時間も早い。
鍋だけが問題。アルミや土鍋・中華鍋は使えない。土鍋・中華鍋も専用の物が出ているけどね。
電磁波の事は良く知らないが、電子レンジの事を思えば気にする必要はないだろう。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:18
どこに書けばいいのか分からんかったのだが、共産党本部の空調は氷蓄熱式だとか。
盗電が営業したのか?鬱な相手でも商売しなあかんし、大変やな。まさか盗聴器しかけてへんやろな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:46
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 01:17
エコキュートもあるよ
>>27 IHって、上昇気流が発生しないから、周辺が湿気で濡れるとか
噂があるが・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 17:23
>>31 どうなんだろう。でも使っている奥様からそんな話は聞かないなあ。
普通、上に換気扇があるし、最近の換気扇は大きくて吸引力も大きいので
心配ないのと違う?
IHネタは既に何度もループしているので、、、、
ここは電気温水器スレ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:57
>>33 電気温水器ってお湯が出てくるん?
ガスの場合、保温できるけど、電器温水器はどうなの?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 02:06
>>34 電気温水器の場合、深夜電力で80度とかの高温に沸かしておいて、
昼間はタンクに保温している分を、水で薄めてお湯を出す仕組み。
36 :
パイの魅学園:02/07/19 02:39
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_/ / <
http://csx.jp/~madrix/ /| /\ \__________
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 03:11
>>35 ありがとう。じゃぁ夕方6時にお風呂の湯を入れた場合、
夜の11時ぐらいまで保温しておきたかったら、
継ぎ足ししてお湯を入れなければならないのね・・・。
38 :
保温は他の熱源でもカロリーを食う:02/07/19 20:29
>>37 間隔をあけた入浴方法は電気温水器には向かないだろうね。いっそ、
その温いお湯を半分くらい払って、新しく湯張りした方が簡単かもね。
実際割り切って、そのような入浴法を取る方もいるね。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:55
>>38 なるほど。やはり導入には踏み切れないな〜
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:10
某電力会社の協力店の者ですが、最近日立で、出した追炊きできる温水器が
売れてますね、これが出てから、他社のオート商品が売れなくなりましたね
エコキュートも、問い合わせは、多いですが、値段が高いので、まだまだですね
買い替えの、人は、現状もしくは、容量アップが、ほとんどです。
>>39 無理することはありません。灯油orガス給湯器で快適バスライフを。
電気温水器は無音・無排ガス・無炎と安全性が高いので、シニアの方に
お勧めです。一度使うと、他の熱源は選べません。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 21:35
うちは電気温水器ですが、もうこりごり。次はガスにします。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:03
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:13
追い炊きって、基本的にマイコン型の電気温水器しかできないけど
電気配線をちょっとだけいじってあげれば、昼間でも簡単にお湯を沸かせるらしい。
うちの親父が細工方法を知ってると言ってましたが。
・・・しかし、この方法を使うと高額な昼間の電気料金を払わないといけないという
危険を伴う。諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
ま、お前らは電気温水器下取りしてもらってガス温水器でも使ってなさいってこと
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:15
〜快適生活のおてつだい〜
ガス給湯器キャンペ〜ン
今 お使いの電気温水器は満足ですか?
より経済的で快適な生活を目指して見ませんか?
お家のスペースをもっと広げてみたくありませんか?
ガス給湯器は瞬間的にお湯を沸かすため、とっても衛生的です。
器具もコンパクトサイズのものばかりで、スペースはまったく要りません。
使わないお湯にまで電気もガスも使わないからとっても経済的!
しかも 今 電気温水器からガス給湯器に取り替えてくださるあなたには
もれなく 電気温水器を7万円で下取り!!
(電気温水器の撤去・廃棄に対する費用は一切かかりません!!)
さらに ガス給湯器も すべて 50%OFFでのご提供!!!
これら特典をみて、かかる費用が気になったあなたの為に
見積もりも用意させて頂きました。
概算お見積もり
定価108,000円の給湯器を工事費、消費税込みで14,490円!
(温水器下取り 70,000含む)
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 05:20
>>45 シコ電でやってる「電気温水器のレンタル」をした後に、温水器を下取りしてもらって
ガス給湯器に切り替えるのが一番初期投資がかからなくてよいですな(w
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:47
>>44 松下のタイムコントローラを自分で作ろうってやつやねw
そういえば、漏れの知ってる某電力会社(F県に本社がある)は、
何を血迷ったかタイムスイッチの設定を朝の11時から夜の7時まで
通電にしてた。(実話)
ある日、客からクレームがきて、このふざけた事実が明らかになったとさ。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:05
あげ@
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:23
あげb
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:51
LPガス屋です。
先日、オール電化対策の講習会出てきたのですが、
大手都市ガス供給の家に住んでいるなら、ガス給湯器を選択するべきでしょう。
ランニングコストもイニシャルコストも都市ガスの方がよい数値出てました。
LPGだとランニングコストは電気と思った程差が出てませんでした。
オール電化だとガスの基本料金分は確実に得します。(それでも都市ガスの方が安い)
灯油だとランニングコストが一番安いですが、故障も多く器具の寿命が短いようです。
機能面に関してはガス給湯器(LNG、LPG)が一番優秀です。
衛生面に関しては貯湯式のものはエネルギーが何であっても酷いですね。
IHクッキングヒーター(使いにくい、高い)の導入も同時に考え、
オール電化にするつもりならば電気温水器でも良いと思うが、
どこかにガス器具を残すのであればお勧めしません。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:00
>>50 電気料金今秋から値下げされると聞きましたが、
それでもガスの方が安いんですかね?
あと、機能衛生ではガスに軍配があがるとのことですが、
安全面はいかがでしょうか?
仕切りに、電気は安全安心と謳われていますが。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 17:05
今時、ガス給湯器のリスクってのはどのくらいのもんなのかねぇ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:09
基本的にオール電化にしないと得はしないです。プロパンを除いてね。
プロパンの方は温水器にしたほうがコストは抑えられます。
都市ガスがあるところは温水器単品では部が悪いです。
ただし、オール電化やTOUを利用することによって都市ガスより多少
安いランニングコストを実現することは出来ます。
まぁ、灯油には負けるけど都市ガスとはいい勝負できるよ。
あと、最近出てきたヒートポンプ式の温水器は9月ごろから補助が
受けられることもあって物自体は通常型の温水器の2倍程度の価格ですが
消費電力が1.5KW程度と通常型の1/3の消費電力量なので
中部電力の場合温水器は総て深夜電力契約になるので1.5KWでも
1/10の容量契約すなわち0.15KWになり更に1KW以下四捨五入で
計算されるので要するに付けても契約上は消費した電力量以外は追加せずに
そのままでいけれます。
しかも消費電力自体も1.5KWと低い為ランニングコスト的には
ガスに比べて5年から6年で元が取れます。
しかも全追い炊き機能付
というわけで、後1年待ってヒートポンプ式でオール電化にしたほうが
いいと思われるよ。
IHの良いところ
汚れにくい・火が出ない・高出力高校率
弱点
物自体が高い・つけるのに200Vを引っ張る為工事が必要
ガスの良いところ
安い・使いやすい
弱点
火が出る・汚れやすい
まぁ、これに関しては一長一短があるのでなんともいえない。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:39
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:41
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:42
追い炊きってどういう意味?
一旦作っておいた温水が足りなくなってから、
追ってお湯を作るってこと?
それとも、浴槽自体を暖めて、お湯の温度保ったり、上げたりすること?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:50
>>57 深夜電力契約で昼に電気使ったら、割高になりませんか?
それとも追い炊きだけ従量電灯?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:55
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:00
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:28
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:29
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 00:25
あげ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:13
>それとも追い炊きだけ従量電灯?
昔ユパックがそんな温水器作ってたことあるよ。
もう倒産しちゃったけど。
>>59よ
時間帯別電灯契約くらい勉強してパピコしろよゴルァ!!!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:30
しかし時間帯別電灯契約でも、昼沸かすと割高なのは変わらない罠
都市ガス会社のドル箱市場は家庭用なのら。
従って電力会社が電温等で家庭用電化をすすめるのはガス会社へのボディーブローにもなる。
しっかし家庭用燃料電池が市場を席巻して、結局ガス会社の勝ち。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 18:48
>>66 昼間の電気代は、時間帯別電灯>従量電灯だよ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:24
真昼間に追い炊きするのか?
変な家庭だな。(藁
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 02:45
昼間というのは朝8時から夜11時まで。この時間帯に追い炊きするのが変かね?
どんな生活してるんだか。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:00
>>70 電気温水器のつくりは
>>35にあるから、これを読んでおくように。
深夜に作っておいたお湯を使いきらなければ、追い炊きの必要はない。
いつも追い炊きしているのであれば、それはタンク容量の選択ミスという罠。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:20
>>71 タンク内でお湯を追加するのは沸き増し。浴槽内のお湯を加熱するのが追い炊き。
君が言ってるのは沸き増し。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:33
>>59 普通、追い炊き可能な電気温水器所持者は時間帯別電灯〔ナイト8、10、電化上手〕
という契約になります。この契約は電力会社の設置する電気メーターは
時計内蔵であり、料金が割高な昼時間にお使用した電力量、割安な夜時間に
使用した電力量を2又は3時間帯に分けて積算します。ですから昼時間帯に追い炊き
すれば当然昼の料金で計算されます。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:38
時間帯別にすると、仏の従量電灯に対して、夜は7割引、昼は3割り増しになる。
昼間に電気をたくさん使うひとにはつらいね。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:38
×仏の
○普通の
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 17:48
>>75 禿同。
“共働き”なら良いけど“定年後の夫婦”や“在宅勤務”などの場合は逆に割高になりますね。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:59
追い炊きするくらい湯量使うのかな?370リットル80度のお湯なのですよ
単純に0度の水で割ると740リットルの40度のお湯ができます。
風呂は40度あれば十分ですよね?
風俗営業ならいざしらず、家庭用では十分かと。
家族が多くて足りないならもっと大きいタンクにしてしまいましょう。
電気料金なんてたいして変わらないのだから。
370リットル4.4kW
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:14
いいから書き込む前にスレ嫁。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 00:49
>>72がいいこと言った。
追い炊き→浴槽の冷めた湯を再度沸かす意味。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:11
日立から、浴槽の冷めた湯を再度沸かす
電気温水器が発売されてて、ものすごく好評だよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 01:12
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:36
追い炊きと炊き増しの定義はどなたが考案されたの?
72さん79さん教えてくださいよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:44
常識ですけど。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:49
へぇ〜
あと、お湯が足りないのであれば、タンクを2つ並列に接続して使うこともできますよ。
旅館なんかはこのように複数接続させるパターンって多いですよね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:23
>>85 業務用の大型電気温水器も忘れないでくれー
代表的なメーカー
キューヘン
押切電気
日本イトミック
ユパック(つぶれちゃった)
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:02
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:50
85度のお湯をつぎたせば追い炊きなんて不要
もう20年以上、不便したことはない。最廉価の給湯手段だ
だが、開発がDQNなのか、故障が・・・
横浜市は4kg/cm2くらいは圧力をかけているから、弁がもたずに水漏れ
数万円の水道料金を何回も取られた(何回も故障したので)
基盤も壊れたし、M社のは6年間で5回故障した。H社のは20年間何も起きていない。
偶然かもしれないが。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:55
>>88 弁の不具合は東京暖冷機製作所にでも言ってくれ。
M社のマイコン基盤は、10年位前のはDQNな基盤が多かった。
現在はまともらしいが。
H社のはマイコンなしの8時間通電タイプなのでは?
あれは壊れないよw
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:06
大学の新卒電力社員が売り歩いてるって本当??
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 01:09
うちはHだけど壊れたよ。ドレンからお湯が駄々漏れ。蒸気で部屋んなかものすごい湿気、
肝心のタンクの中は水。クソタンクを蹴り倒してやろうかと思ったよ。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:02
「沸き増し」と「追い炊き」の論議があるようだけど、メーカーのパンフは
昼間に通電してお湯を沸かすものを「追い炊き」としているが。
メーカーの人の解明キボンヌ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:25
>>92 某電力会社系列電気温水器メーカー社員(元営業)ですが何か?
当社では、昼間に通電してタンク内のお湯を沸かすものを「追い炊き」と
表記しております。
メーカーによっては、当社で言う「追い炊き」を「沸き増し」と表記して
いる会社もありますが、機能としては同一です。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:32
浴槽内のお湯を加熱する温水器ってフルオート型の温水器の事ね。
本体ヒーターの他にサブヒーターを持ってて100Lくらいは炊けるんでしょ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 00:11
このスレ見てるのっどんな奴ら?
電力会社勤務、電温メーカー、購入予定者あたりか。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:36
>>95 オイラはガス屋です。
ガス給湯器のライバル?のスレなので見てます。
97 :
下水道プラント関係者:02/08/03 12:59
下水処理場で、かなり使われてる。
ガス設備が無い所で、維持管理会社の職員がシャワーを使ったり、
茶を飲んだりするために設置している。
設置して、竣工検査までに、すでに壊れていることがかなりの確率である。
ほとんどの場合、水漏れ。
それに、使用開始してすぐに壊れることもあるしね。
今までに、20台近く入れたが、あんまし評価は高くないね。
(あんな単純な機械で、何で壊れるんだろ? よほど設計の手抜きか?)
電気温水器、あれははっきりいってウドの大木って感じです。
確かに存在感はありますが、常に邪魔ッヶな代物です。
ただ、使い方さえきちんと理解して、きちんと使えば電力会社は儲かります。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:22
(浴槽のお湯の)追い炊き機能付き電気温水器
H立からはじまり、いまやM菱、T芝も発売するよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:35
あげ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:47
ガスの瞬湯は腐食で水漏れしてたが、電気温水器でも水漏れるのか?
>>77 370Lでも、湯切れしたよ。
ま、小娘3人もいたからかもしれないけど。
シャワー出し始めにちょっと冷たいのが暖かくなるまで待つのは許せるけど、
髪の毛洗っている途中にお湯が出なくなるのは許せん
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:20
教育が悪い。
毎日100リットルも湯を使うDQN娘をなんとかしろよw
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:47
370Lなら、実質1000L分の湯が使えると思うんだが。
家庭用湯船4杯分くらいだな。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:55
103の「娘」は3人とも風俗営業という罠
107 :
解決苦労頭巾:02/08/04 07:57
度でっかいタンクが腐食するのは思いのほか早い。
ガス給湯器なら、あれほど溜め込む必要無い、全く溜めない。
だから10年使っても壊れない。
エコキュートならランニングコストが安いって、
冗談いっちゃあいけない、
ランニングするまえに、汗かいて壊れちゃうよ、
そうしたらまた金ださなきゃならん。
まったく、誰が儲かる仕組みになっているのか、
少しはかんがえなきゃな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:41
タンクが水のために腐食して10年持たないだって?
ど素人だな。(藁
109 :
解決苦労頭巾:02/08/04 10:02
水道水の中に含まれる塩素という物質、
それから、たまり水の中で発生するバクテリア、
これらがタンクのなかでどのような働きをしているか考えた事はあるか、
素人というのは、そうことを考えるんだよ。
バクテリアというのは、どんどん環境対応して進化するものだから、
沸騰する程度の湯くらいでは死なないものいるかもな。
そいつらが、天敵のいない高温水の中で繁殖し、
さらには、新素材か古素材かしらないが、
タンクを食害するってことくらい考えるぜ素人は。
電気屋、もうごまかすのはいいかげにしろ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:19
結局、石油温水器が一番安いのか。
Q4 他熱源と比べて料金はどうですか?
A4 ガス給湯器の1/2 の料金です。
ガス給湯器をお使いになる場合のガス代(都市ガス・LPG )に比べますと1/2 ほどの料金ですが、
石油給湯器をお使いになる場合の石油代に比べますと若干高くなります。
Q5 電気温水器は、どれくらい長持ちしますか?
A5 15年程度は、十分使えます。
電気温水器は、ガス給湯器や石油ボイラと異なり、燃焼部分がありません。
また、タンクの材質は高耐食性ステンレスで、サビにも強く、長期間安心して使えます。
http://www.okiden.co.jp/topics/all2b.html
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:21
↑この馬鹿が書いた文章をまとめると。
1.バクテリアが進化する
2.進化したバクテリアがタンクを「食害」する
3.以上の可能性を考えない「電気屋」は、「ごまかしている」
ということですな。(藁
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 10:24
馬鹿って底が知れないですね。
113 :
解決苦労頭巾:02/08/04 10:58
現状でいう電気温水器などというものは、
時代に逆行しているとしか言えないね。
デン、デン(さっきは点を忘れたからごめんね)と称している連中の腹は、
一般家庭向けの供給電力を200V化して、
電力自給率を低くするというもくろみがある。
つまり200V専用の消費電力機器、
つまり電気温水器だとか、電磁クッキングヒーターなどという
消費電力が高くて、まったく省エネでない、
不自由なものを売り付けている。
表の顔で「エコ」とかー「省エネ」とか言っているが、
腹のなかでは、「もっと電気を使ってってね」と言っていることが
見え見えだよ。
それから、金属というのは、
仮にステンレス化したものでも表面腐食はあるんだよ。
人を馬鹿呼ばわりするまえに、金属について学んでこい「電気ばか」。
そうすれば、自分達の食いぶちは確保できるという浅知恵だ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:18
>解決苦労頭巾
なんか、恵也レベルの馬鹿だな。句読点使えないし。(藁
恵也が苦労して書きそうな文だ。
>それから、金属というのは、
>仮にステンレス化したものでも表面腐食はあるんだよ。
つまり、この馬鹿はステンレスの意味を理解していないってことが
この文章からよく分かるね。(笑
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:26
>一般家庭向けの供給電力を200V化して、
>電力自給率を低くするというもくろみがある
おい、そこの馬鹿。
「電力自給率」の意味を書かないと、訳がわからんぞ。
116 :
解決苦労頭巾:02/08/04 11:34
あのな、ステンレス鋼がさびないとして知られたの大昔の話だぜ。
水の中の石化した不純物がタンク内(ステンかどうかは別として)
の表面に付着すると、どうなっていくか分かるか。
いっそうのこと電気温水器の中が覗けるやつを開発したどうだ。
因にな、おれは以前に電気温水器を使っていたが、
5年でタンクがいかれたぞ。
おいおまえら、理由はしらんが、間違いなく電気温水器は腐食するぞ。
うちのじいさんの家では10年くらいで交換している。
もっとも、うちのガス給湯器も10年で腐食して交換したが・・・・・・・・・・・・・。
118 :
言葉解説:02/08/04 11:47
「電力自給率」とは、阿呆でずるい原発推進派やそれで一儲けしようと
企んでいる電気ばかに追い銭をやることをやめて、
できる限り、消費者が自分達のエネルギー消費を自給しようとすることで、
太陽や風力、バイオマス、地熱などの自然エネルギーを自ら利用できるようにすること。
また、エネルギーの循環性を高める事も含まれるだろな。
馬鹿に何をいっても分からんだろうがな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 11:54
原発ゼロの沖縄電力様が、このようにおっしゃってるのだから、
頭の悪い反原発系の電気温水器反対派、揚水発電反対派はお黙りなさい。
>Q4 他熱源と比べて料金はどうですか?
>
>A4 ガス給湯器の1/2 の料金です。
>ガス給湯器をお使いになる場合のガス代(都市ガス・LPG )に比べますと1/2 ほどの料金ですが、
>石油給湯器をお使いになる場合の石油代に比べますと若干高くなります。
>
>Q5 電気温水器は、どれくらい長持ちしますか?
>
>A5 15年程度は、十分使えます。
>電気温水器は、ガス給湯器や石油ボイラと異なり、燃焼部分がありません。
>また、タンクの材質は高耐食性ステンレスで、サビにも強く、長期間安心して使えます。
>
>
http://www.okiden.co.jp/topics/all2b.html
120 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 12:05
やれやれ、意地と嘘の張り合いで
といっても原発推進、電力消費推進派のことですがね。
恵也さんとかは、かなりまっとうな感じですが、
これ以上の馬鹿バトルはつまらないから、
話題を燃料電池のほうに変えませんかね、電気ばかのみなさん。
122 :
解決苦労頭巾:02/08/04 13:17
もう時間がない。
この暑いさなかに野良仕事にいかなくちゃならんぺ。
またいつの日か戻ってくるから楽しみにして待っていなさい、
素偽作、じゃなかった電気くん。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:18
↑
この馬鹿は、
「未知の細菌が進化してステンレスを腐食させる可能性」
があるから
「電気屋はごまかしている、いいかげんにしろ」
だってさ。
恵也も自分の馬鹿さかげんを理解した方がいいな。(核爆
124 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 16:24
話題を燃料電池にしない
解決苦労頭巾 のほうが筋が通っていますから
これ以上、馬鹿だの何だのといっても仕方ありませんから
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:24
解決苦労頭巾?
恵也、いいかげんにシナサイ!
このバカタレが。(大藁
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:36
恵也って何どすか?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:41
言っておくが、殆どの電気温水器は、
壊 れ て 儲 か る の は メ ー カ ー だ ぞ !
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:41
age
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:43
>恵也って何どすか?
この板にいる馬鹿のことです。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:47
>>130 そうなんどすか。わかったようなわからんような。
まーありがとう!
132 :
おせっかい:02/08/04 21:00
では、恵也について
学歴:
自称「4大理系(機械工学部)卒」
実際の学力、常識レベルは小学生レベル。
(例:小数点表記方法知らず、小数点計算、割合計算できず、パラドックスという
単語は聞いたことがなく、文庫と新書の区別がつかず、(以下略)
職歴
・廃物処理工場の工員として、廃液を工場の裏庭に不法投棄
・漁船員として海に廃液を不法投棄
・自動車工場の季節労働者
・土方としてコンクリートに水を大量に混ぜて「シャブコン」をつくる不法工法に従事
・2chに接続しながらのお遍路(お遍路の意味を知らないらしい)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:37
ストーカー、得意満面。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:41
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:41
言論テロリストの手口をまとめた。(その2)
職業反原発派上層部が、反原発派下級構成員と一般市民の恐怖を煽るために用いてきたもの。
●アメリカ陸軍やFBIがダムのテロ対策に関与している事実をあえて無視し
原発だけが警戒されているとデマを流した。今スレ 175 嘘つき反原発 機械翻訳鵜呑み君
●過去の実績では、原発による被害よりも、ダムによる被害の方が大きいにもかかわらず
原発だけが特別狙われやすく危険であるかのようなデマを流した。今スレ 175
●「原発震災【趣味レーション(藁)・ノンフィクション】
『東海大地震で日本人の20人の1人が被曝死する』原子力資料情報室、七つ森書館
という、怪しいビラを販売する。 前々
>>755 http://www.cnic.or.jp/books/pamph/akasi_jisin.html ●yahooの超大物反対派が、チェルノブイリの事故影響評価が不明だとデマを流した。
>>944 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=1143583&tid=86bbrnoc0afbav&sid=1143583&mid=4940 実際には、IAEAやOECDのWebページなどから国連放射線影響科学委員会の影響評価等が入手可能。前々
>>682 ●1999年、原子力資料情報室の高木仁三郎は、チェルノブイリの事故評価をもとに
世界的に原発が増加傾向にあることを知っていながら、
「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
と岩波書店「世界」で意図的にデマを流した。 前々
>>784 ----------------------------------------------------------------
万年助手「今中哲二」(工学修士:定年寸前)は、
煽り系職業反原発派「原子力資料情報室」の機関誌に
「共産党秘密文書」からの情報を書いた。
恵也はそれを、世界保健機関や国連科学委員会等の、十数年にわたる
追跡調査をまとめた報告書よりも、情報価値が高いものだと信じている。
136 :
恵也 ◆fvPupB4Q :02/08/04 22:24
>>135 >恵也はそれを、世界保健機関や国連科学委員会等の、十数年にわたる
追跡調査をまとめた報告書よりも、情報価値が高いものだと信じている。
それは言えてるよ。珍しく正解。
貴方はドッグフードしか食べない飼い犬だね。
それしか信用できない、自分の頭で考えれず、ブランドでしか
判断できない受験で退化した脳みそ。
国連は日本政府がいくら金を毎年出してると思ってんの?
いろいろシガラミガ出るのは認めて上げたら。
腹立つがアメリカは出さなくなったんだよね。日本はその点
優等生。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:29
>>136 馬鹿の根拠の無い自信ってすごいな。
最近馬鹿の一つ覚えのようにブランドブランドいっているが誰からも
賛同得られないし。っていうか、ブランドがあるから信用できないという
のもトンデモ特有の症状だよね。
結局、一番ブランドに毒されているのは恵也自信なんだよな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:11
>結局、一番ブランドに毒されているのは恵也自信なんだよな。
禿げ同。
コンプレックスの塊のようなヤツだね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:12
>自分の頭で考えれず
恵也が自分で考えたことって、一体何なんだろう。。。(クスクス
で、何の話(スレッド)でしたっけ?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:10
電気温水器のスレッド
(エコキュートも可)
普段はこっち↓見てんだけど、
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1021715959/l50 エコキュートの実態が知りたくて期待して来ました。が・・・
いいですか。浴槽の追焚ですが「焚」ですよ「焚く」常用外だけど。
ひたちのって貯湯槽の中を循環パイプが通ってるんだから
電気で直に焚いてる訳じゃないでしょ。
それが特許か何かで、他のメーカーはサブヒーターで
「保温」することしか出来なかったんだよね確か(自信無し・・;)
それが、システムの違うエコキュートにまでは縛り効かず、
皆、サブヒーター付けずに貯湯槽の中を潜らせる方向に走り出した。
地球環境に優しくても、近隣環境に厳しいエコキュート。
騒音を低下させるつもりのない?「電装」や
何か面白いこと企んでるだろ「小呂奈」
独自路線を走るヒーポン世界No1の「3洋」
一日置いた残り湯を40℃にするのに、いったい何分かかるんだ!
てな具合にマタ〜リしてると思ってたのに!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:07
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 00:15
>一日置いた残り湯を40℃にするのに、いったい何分かかるんだ!
これを「追い炊き」と呼ぶ馬鹿が住宅屋なわけだ。(藁
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 11:49
ランニングコスト
安 高
灯油給湯器<都市ガス給湯器≒電気温水器(オール電化)<電気温水器≦LPG給湯器
寿命
長 短
都市ガス給湯器≒LPG給湯器>電気温水器>灯油給湯器
イニシアチブコスト
安 高
都市ガス給湯器≒LPG給湯器<灯油給湯器<電気温水器
使い勝手
易 難
都市ガス給湯器≒LPG給湯器>灯油給湯器>電気温水器
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 14:35
イニシアチブとってどーすんの?
正しくはイニシャルコスト
はじめまして。。。
ちょっとお尋ねしたいんですがオール電化ってやってるでしょ
アレって結局得なの、損なの??
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 15:46
今、ガスコンロ、湯沸しがガスで、
冬に石油ファンヒーターを使ってるのですが、
オール電化にするには
ガスコンロ→IH
ガス湯沸し→温水器
でいいんですか??
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:59
>149
石油ファンヒーターをエアコンに変えろ。
うちは今灯油で給湯&石油ファンヒーター
ガスはコンロだけだけどオール電化のほうがやっぱお得なのかなぁぁぁ??
ちなみにガスはプロパンです
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:47
安全をどうコスト計算するかだろうね。
高層マンションはオール電化が常識。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:25
マンションは仕方ないが、戸建ての場合はオール電化の
リスク(停電や落雷)もあるから、複数熱源の方が
いいかもしれない。
うちは一戸建てなんだけど経済的にはどんな物なんだろぉか・・・
シベリア横断鉄道の暖房は,万が一の時のために
各車両ごとに分散させた石炭ボイラーなんだそうだ。
電気に集中させて停電でも起きたら命にかかわるからね。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:29
>>155 細かい話だけど、煮炊きだけなら5000円くらいでしょガスでも。
IHの場合どのくらいか知らないけども、器具が高いから何年で元とるか
その辺の計算で良いんじゃないでしょうか。特に新築以外でIH化する場合
電気工事や配電盤工事で器具以外の費用が必要となります。これが
幾らで上がるかが分岐点でしょうか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:52
>>154 >リスク(停電や落雷)もあるから、複数熱源の方が ?
いまどきの、もんは停電したら使えないよ
停電しないことを 祈りましょう
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:27
ここ10年以上、停電の経験がないな。
カミナリ落ちたらふつーに停まるって。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 01:39
>160
どの程度の時間止まった経験がある?
俺はここ10年とってもゼロだぞ。(藁
>>161 それはすごい。でもまあ、うちも止まっても2〜5分ってとこかな。
だけど停電したら今の器具って何でも電気使ってるから作動しないよね。
うちはガス使用してるのはコンロだけなんだけど2200円だよ。
毎月ほぼ最低ラインみたい。。。
内基本料金が1700円〜1800円くらい。。。
給湯は灯油で約5000円で後が電気なんだけど15000円くらいかな?
だから光熱費だけで平均22000円くらいだよ。
これがオール電化にすると8000円〜9000円になるって言うんだけどホントかな?
最初の施工費が全部で約76万でステンの鍋セット付けるって言ってんだけどどぉなんだろぉ??
164 :
電気温水器は便利:02/08/11 06:02
停電?あるよ、5時間くらい。メーターが壊れて
通電しなくなった。そのときに流し台がガスコンロで
とりあえずの食事が出来たて有り難かった。電子レンジも
暖房もパソコンも電話も使えなかった。
オール電化にして給湯・煮炊き・冷暖房をあわせて20000円超
ってところでしょ。←昔同僚から聞いた数値
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 08:00
でも、神戸の震災の時は、電気温水器は早くからお風呂に
入れたって聞いたけど?
166 :
オール電化:02/08/11 08:49
163へ
我が家は、オール電化。7月の電気代12,000円程度でした。
ガス併用のときに比べ、10,000円程度安くつきました。
166>
それってガス代込みの場合から10000円安くなったの??
だったら凄いね。
168 :
オール電化:02/08/11 21:35
167>
3人家族。370Lの電気温水器。
温水器の取り替えもガス給湯機に比べ1.5倍程度
長く使えるとのことです。
3年ぐらい使用しているが、いままで、IH、温水器故障したこと
なしです。
168>
やっぱオール電化ってうまく利用すればいぃんだね。
うちダンナの実家が以前に温水器使ってたんだけど5人家族で460Lタンクいつも足りなかったって嘆いてた。
うち今4人家族で460L進められたんだけどダンナが結局コレで今日断ってしまったよ。
ダンナは光熱費下がる事信じてないみたいだからなぁ。。。
>>169 まあ、湯が尽きない安心感を買ってると思えば・・・・・・・・・・・・・・。
私の本音は光熱費が下がるんなら是非やってみたかったけど確信ないから後で失敗したらこれが原因で夫婦亀裂になっても困るし。。。(汗)
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:56
>最初の施工費が全部で約76万でステンの鍋セット付けるって言ってんだけどどぉなんだろぉ??
ステンの鍋セットってのがマルチみたいでワロタ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 04:23
>>165 まあガス管と電線では復旧の難しさが違うよね。
ところでエコキュートってエアコンと同じ原理みたいなんだけど、
冬は使えるんですか?
174 :
電気温水器は便利:02/08/12 04:54
自分の考えでは、電気温水器○(使いやすい、便利)
IH△(時期尚早、不良品がある)
エコキュート×(メンテナンスの実績が少ない)
>163、172
>最初の施工費が全部で約76万でステンの鍋セット付けるって言ってんだけどどぉなんだろぉ??
IHは専用鍋必須。
(一般に売られている鍋だと使用できないものや、熱効率が悪いものがある)
マルチみたいに見えるけど実際に必要なものだからな・・
>165、173
災害時の復旧はLPGが一番はやい。
ただし、給湯器は電気も使用している為、
給湯器を利用できるようになるのは電気の復旧を待たなければならない。
昔ながらの湯沸し(5号)&風呂釜の家だったらLPGが一番はやい。
>174
電気温水器が便利で使い易いのは独身〜核家族まで。
大家族には使い勝手が悪い。
176 :
電気温水器は便利:02/08/12 13:10
>>175 3世代同居だけど、結構旨くいっている。ただ、最近上の娘が
不定期に入るようになったので、すこし厳しくなった感は
あるな。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:16
大人数で浴槽追い炊きが出来ないと、水道代が大変そう。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 13:37
自宅の電気温水器(松下製)は毎年修理している。
いつも違う箇所。
おい、メーカー!素直にリコールした方が・・・。
温水器は日立・三菱とか重電関係のメーカーがいいかも。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:08
>>178 ウチは三菱ですけどなかなか良いですよん。
でもうちの地域はほとんど三菱だけど。だいやほっと!
電気温水器って夏場と冬場の電気の使用量の差を少なくする為の戦略でしょ?
でも、オール電化の家が増えると夏場は“でんこ”が出まくるよん(東京電力地区ね)
181 :
でんこ→生田:02/08/12 23:24
>>180 夜間の余剰電力対策。昼間はタイマーで電源が入りません。
電力会社は、揚水発電所を沢山作らなくいてよなどメリットあり。
でも、エネルギーの本質的議論をすると、原発・火力の熱→電力の
変換効率はよくても40%代だから,壮大な無駄をしているわけ。
送電ロスとかも有るし。
つまり,火をたいてお湯を直接沸かすのがbetter。
それでも温水器の存在価値があるのは,発電所は夜間とか
急に運転を止められないから(立ち上げにも時間かかる)
夜間の電力が余っているわけ。
それを捨てるよりはマシということで温水器の登場なのだ。
ま、高齢の人がいる家では安全性が高い(火を使わないので)
のもウリっていえばうりなのだが。
火をたいてお湯をわかすと熱効率は20%くらいになってしまうよ。
>>181 電気自動車とガソリソ車じゃ、電気車の方が効率的だって、
JAFの冊子で見たよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:20
そういや、クルマって完全なコジェネだよな。
動力、電気、熱、全部供給できる。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:43
最先端発電所は40%ぐらい行くけど、まだまだ
国内では20%台の発電所も多いといってみるテスト。
一般のボイラーてどんなもの?
40%→近年建設ラッシュだった1機当たり100万kw
20%→昔からある出力小さい。全国に点在。数多し。
>>182さん教えてクダサレ。
でも、原子力の余剰電力対策ってのは、的を射ていないかい。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 01:46
原子力のない沖縄電力でも、電気温水器を推進してるんだが。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 12:02
火力・原子力に限らず、メインアイランド本州・沖縄に限らず、
夜は電力余剰気味なんだと思いますよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:51
三菱のダイアホット
関西地区でかなりのシェア占めています。
エコキューと今後伸びてくるの。温水器とエコキューと
のすみわけはどうなるの。ガス給湯機と電気(温水器+エコキューと)
との10年度おシェアはどうなるの
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:57
ところで、何年先に関西地域のエネルギーは、
ガスが占めるようになるの?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:04
>>186 沖縄本島だけ。
さすがに汽力発電所(某○州電力でいうところの、火力発電所のうちボイラーで
おこした蒸気でタービン回すタイプのもの)だと、そう簡単に発電所止める訳に
いかない。やっぱり余剰電力対策が出てくる。
沖縄と九州の場合、内燃力発電所しかない離島では、電気温水器の営業は基本的に
やらない方針。発電所が負荷追従した運転やりやすいしね。
誰だよこんな糞スレ立てた奴は!
電気温水器なんて誰も買わねーYO!
倉庫逝きキボンヌ。
と言いつつageてみた。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:11
>>190 つまり、原子力のない沖縄本島でも、電気温水器は推進されているわけだな。
193 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/24 23:13
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 00:06
やっぱ石油だよ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:15
>>194 今の時代石油燃焼の火力発電所なんてはやんねぇんだよ、このヴォケ!!!
石油で電気起こして、その電気を元に熱を得るくらいだったら、最初から
石油燃やして熱ゲットしたほうがよろしw
石炭火力と原子力以外は要らねぇよ。
保守あげ
>>198 おい、
>>192は漏れじゃねーぞ。
あんまりオイタが過ぎると、
ニイハメへ強制送還しますよ!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 13:32
>ニイハメへ強制送還しますよ!
ワロタ!
test
漏れ、復活おめ!
>>1よ、今日は早く帰ったか?
もう遅くまで残って仕事して、ほめられる時代は終わったんだ。
ある程度割り切って、翌日午前中に集中して仕事汁!
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 02:35
みんなが電機温水器→高圧送電線→白血病!?
電力だけになると住める場所がなくなりそう・・・・
ガスでもいいけど、ボンベのガスは高いし・・・・
都市ガスに引越したら安くなった気がするけど・・・・
わざわざ変えるのは面倒くさい、って感じ。
>>203 マスコミに洗脳されないようにしましょう。
>>204 マスコミすら、そんなこと言ってないさ。
電気温水器よりガスエンジンだな。
1よ、貴殿が言っていたスレを立てたのは僕じゃなかったです。
僕が立てたのは「恵也(レス33)」です。
「恵也対策委員会(レス3)」を立てたのは僕じゃない。
どちらも、近いうちに倉庫逝きするでしょう。
ところで、蓄電池は直ったか?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 22:39
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 09:44
盗電管内では電気温水器の不買運動がはじまります・・・。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 09:50
>>210 盗電管内以外でも起こりえるだろうな。
原発反対派が勢いづく
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 21:31
これより家庭用コジェネのほうが良さそう。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:33
そろそろ、最終供給保障の議論が始まるぞ。
(実は裏でひそかに進行しているがw)
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:29
東電さんは、秋の電温キャンペーン展開するの?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 01:33
年内のイベントは自粛だぽ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 08:52
関西地方では、かなりの割合で
電化率が高くなってきている。
温水器への切換(IHとのセット)
もかなり多いみたいですよ。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:25
>>216 関電さん、営業熱心だもんね。
見習わなくちゃ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:59
>217
(IH+温水器)のレンタルが
かなり好評みたいです。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:43
220 :
ドリーム8:02/09/12 01:54
>販売方法に問題有り?
>所詮、灯油やガスには勝てんのでしょうか??
半年前に住んでいた部屋には、電気温水器が付いていた。ガス設備は無し。
朝のシャワーに、夜は湯船満タンで毎日200リッター〜300リッター使ってた。
北電管内だから、夏場はクーラー使わないって事情もあったが、6月〜10月にかけての電気代は、全部で6000円くらい。
この値段には、すべての光熱費が含まれているから、正直言って激安で良かったよ。
だけど、電気が「もっと」安くなる設定を電気会社は、教えてくれない。
契約した時の割引時間帯を忘れて、電気温水器のタイマー設定を間違うと、電気代が「5倍!」になっちゃうリスク等を、もっときちんと教えて欲しい。
そうすれば、「かしこく使えば電気代が1/5になる」ってメリットを営業トークとしてではなく、心から理解できると思います。
今は都市ガス、灯油、電灯30Aのアパート住まい。
各熱源の基本料金分の意外な出費に驚いてます。
毎日、250リットルを20℃から45℃に沸かすと220kwhとなり5500円が
お湯代です。
他にシャワーのお湯とその他の電力料金が2000円ぐらい必要で7500円ぐらい
になると思います。
折れの場合は風呂は3日に1度だから....
温水器、HI、どちらもランニングコストは安い。寿命についても、使用環境でだいぶ違うしね。
特に温水器は水質によっても違うし。ただ、現在ガスを使用してて電気に変えようと思ってる人がいたら、
ちょっと考えてください。ガスから温水器に変える場合、本体代のほか、配管、バスタブも変えなきゃならないし、
壁に温水器の制御盤を付けるために穴をあけ、壁紙も張り替えました。総額140万なり。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 08:47
関西電力のオール電化(温水器+IH)
レンタル「はぴeパッケージ」を利用しています。
工事代ただ、月々6,100円のリース代を8年間
支払うだけです。そのあとは、自分のものにあります。
月々の光熱費+リース代を支払っても、ガス併用の
ランニングコストより、5,000円〜10,000円
ほど安くつきかなりお得で助かっています。
近所にヒートポンプ湯とゆう銭湯があり、その名のとおりヒートポンプで
お湯を沸かしているようです。家庭用の温水器にもヒートポンプ方式の
物はあるのでしょうか。
冬には、氷が着いて効率は落ちそうですが、どうなんでしょう。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 00:29
>225
どうも、情報サンクスです。
227 :
ビチ糞野郎:02/10/03 22:41
俺の家(借家)は電気温水器を使ってる。
マヌケなことに、この間、俺が風呂の湯を出しっぱなしにしてたら、風呂の中に
なんか黒いヌメリの膜だらけで気色悪くて、その日は風呂には入れなかった。
あんな水は飲めるの?
台所の蛇口は、混合栓っていうのか、温水と水と混ぜるけど、レバーが一つしか
無いタイプで、電気温水器の湯(水)を完全にシャットアウト出来てるかどうか
激しく疑問なんだけど、あんなの飲んで良いのか?
確かに、この借家に引っ越してきてから、いつも下痢ばかりして「ビチ糞野郎」
になってるけど。本当に電気温水器の湯(水)って、飲んでも大丈夫なのか?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 23:46
メンテしたほうがいいね。あと、浄水器つけようね。うちはつけてる。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:30
最近の電気温水器は中が
ステンレスになっているから
黒いぬめりが出るようなことは
一切ないですよ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:14
>>229 だいたい平成になってから製造された電気温水器は
ステンレスタンクだね。
>>227 温水器のメーカー&型式晒しあげしてくれれば、
タンクの材質調べられるよ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 06:32
鉛管水道使っている連中に限って、些細な水質にこだわる罠。
鉛中毒でアタマがやられてるんだろうか。
232 :
名無しさん@お腹すいてる。:02/10/12 09:09
そうだよね。些細な水質にこだわってもしょうがないね。
ただ、ヌメリは細菌や微生物が原因で、錆じゃないから、材質の話は違うよね。
それと浄水機も匂いを取るだけで、病原菌には無力でしょう。貯水型の浄水機
は、逆に、細菌や微生物が溜まる場所になるよね。
とにかく、ヌメリとかは気にすること無いよ。気にしてたら、毎日サルモネラ
菌やボツリヌス菌入りの水は飲めないよ。
気になるんだったら、1のヒトから電気温水器を毎年まいとし買い換えたら?
鉛管々々って騒ぐけど,配管全部鉛管なんて,無いでしょう。
メータの繋ぎの前後とか,洗面台の繋ぎとか,しかも鉄管使ってた時のでしょう。
プラスチック管なら,鉛管なんて使わないと思うけど。
水道の始まりの頃から使ってるんでしょ。何も起きて無いのに何で騒ぐかね。
釣り糸の錘なんか,歯で噛み潰しても,平気でいるのにさ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:38
温水器を下請けに売らせて、自分が売った事にするヤシ!
235 :
知ってる奴:02/10/12 21:27
電気温水器は定期的に貯湯タンクを清掃せにゃならんのよ。それをしないとヘドロのお湯を飲んでることになる。もっとも熱使用毒してるからいいんでないかとの賜れば何も言うことはない。とにかく長期間掃除しないでいるタンクの中は膿のようなヘドロですごいのなんのって
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:00
>235
最近の温水器は、ステンレスで、
真空状態のため、問題ないって。
ひつこい奴やなあ。
そんなに心配やったら、
関電の0120-86-9101(ハローキュウトウイチバン)
にかけて確認してみ。丁寧に教えてくれるから。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:03
ただ定期的に(1ヶ月に1回程度)1〜2分排水して下さいって書いてあるね。
これはタンク下部に何がたまるからなのかなあ?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:34
>>1よ、こんな駄スレ立てんなよ。
過去スレ見ないDQN共の巣窟じゃねぇか。
同じ事の繰り返し。
全然成長がねぇ。
逝ってヨシ。
1>>よ、靴を洗ったら、紫色の液体が出たぞ。
ガクガクブルブル・・・・・・。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:35
おまんこ おまこん オメッチョ チョマチョマ
マンチョスター!
電力の資材屋は、
『工事の請負金額を上げてやる代わりに、電気温水器を○台買え』と、
よく威圧的に脅してきます。
公平な競争見積なのに、温水器の販売に協力していない業者は、
見積を改ざんされ、競争で負けにされます。
こんな事して良いのでしょうか?
電力の上層部の人間は、この事を知っているのでしょうか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:59
>>240 上層部がやらしてる!民間だから公共事業の様に税金の使い方うんぬん
がないものだから、好き放題さ。まず自分のところの社員の普及率を上げろってんだ!
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:58
>240
どこの電力会社がそういった
腐った行動をしているの?
>241
関電社員の電気温水器普及率は、
かなり高いが。何か。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:34
>>236 真空ではなく、お湯ないし水でタンクの中は常時満タン。
タンクの中が真空になったら、負圧でステンレスタンクは
へしゃげてしまうよ。
>>237 JEMAで表記基準を統一してるだけ。
漏れ電気温水器メーカーの社員だけど、自分の家の電気温水器で
そんなことしたことないよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:43
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。
首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。
という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと
いう事になってくる。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:06
>>244 大部分がフィリピン人。
ほとんど母子家庭だよ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:09
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:11
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:13
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:53
>240
温水器くらい、買えよ。お前ら金にまみれた仰社が作ったシステェム!ブォケ!
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:10
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:13
うめ〜ぇ(゚Д゚)
もももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももも
もももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももももも
もう来ねぇよ!
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:31
>>249 「温水器くらい」
ここにいつもの傲慢な態度が凝縮されている。
公務員じゃないから、贈収賄もないし、好き放題。いつか告発してやる!
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 14:38
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:16
「温水器くらい」変えない、へいこらへいこらぎょうちゅうの従業員クンよ!
チミは「温水器くらい」変えぬなちゃけない、会社に雇われてることをうらみ名チャイ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:32
キャ!恥ずかしい!告られちゃうノン?>255
嫌い!逝ってよし!
てめぇら低脳肉体労働者達は、黙って温水器買えばいいんだよ カスが!
温水器買わねぇなら、仕事はやらねぇ。
零細企業、逝ってヨシ!
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:49
>>259 俺は電力社員だが、そういう考えはやめた方がいい。
もし、肉体労働者がいなけりゃ、電力社員直営で全部やればいいって話になってしまうだろう?
もう少し、お互いが相手の立場を尊重してやらなきゃ。
それとやはり我々も「売る」努力が足りない。下請けなど、言いやすい所にばかり言うのじゃなく、
もっと「買ってもらう」事を考える必要がある。いろいろな業者さんも一お客様だよ。
あなたの考え方はそれこそ今厳しく問われている役人の考え方と同じ。
これからの電力は変わらなくては、電力と言えども生き残れないと思う。冷静にね。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:54
「温水器くらい買え」と言っている人達はもちろんオール電化住宅なんだろうね?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:12
つーか、社員も迷惑してる。温水器もっと安くしる!!
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:36
>>261 もちろんオール電化ですが
サザエのつぼ焼き用に卓上ガスコンロは持ってるよ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:52
>>260 値段も含めてもっと努力する必要がある。
懸命なのは、役職者と業者かもしれない。「自分の家はつけられない」と
見向きもしない社員もいるのは事実だ。
失礼な発言をした事はお詫びする。
話は変わるが、
電気温水器で負荷平準化を目指す事自体が無謀だと思われ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:25
>電気温水器で負荷平準化を目指す事自体が無謀だと思われ。
最近は「負荷造成」に変わったYO!
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:40
>>265 「電気温水器で負荷平準化」って、「電気温水器で深夜電力を遣わせたら
電力使用量の山と谷の、谷が埋められて、夜に止めたり昼だけ発電量UP
したり出来ない原子力発電所の効率UP」が目的でやってるの?
もしそうだったら、「電気温水器使用者」=「原発推進派」だな。電気温
水器使用者は盗電など原発を持っている電力会社を非難出来んな。
(今更で当然のコトを言ってるなら謝る。俺自身は今、気が付いたので)
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 00:42
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 07:11
>>267 原発ゼロの沖縄電力も、電気温水器を売っているから原発推進派です!
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:01
>夜に止めたり昼だけ発電量UPしたり出来ない原子力発電所の効率UP
火力発電所モナー
貯湯式の熱の有効利用率はどの位ですかね。
夜間の低負荷時に,発電量を落とした時,効率低下で失うエネルギ損失と
温水に変えて,その放熱で逃げる熱量とどちらが大きいのでしょう。
放熱損失の方が大きければ,環境的には優しくないと思いますが。
魔法瓶でも,数時間で100℃が60℃に下がり利用できる熱量は半分位。
貯湯槽の保温能力が余程高く無いと,単なる熱の廃棄設備にしかならないのでは?
まぁ抵抗器に電気捨ててるようなもんだわな。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:04
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 01:30
貯湯槽の湯温の下がり具合は
冬場の24時間後で7〜8度ぐらいのもんですよ。
湯温低下は,家庭用貯湯容量300L位でどの位?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:26
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 04:33
>>267 夜は電力が余っているので、捨てるよりは使おう的発想もあるのでは?
夜に電力需要が少なくても、火力だって夜も動かさなきゃならない。
急に立ち上げることが困難だから。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 07:57
>>269 >原発ゼロの沖縄電力も、電気温水器を売っているから原発推進派です!
ワロタ
すみません、おじゃましてごめんなさい
通りすがりの迷子なんですけど
このあたりにIHコンロの話題やっているページなかったでしょうか?
ちょっと前に発言させていただいたんですけど、見当たらなくて・・・
なくなっちゃんたんでしょうか?
もしご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
ほんとにすみません
280 :
Bonbon:02/10/26 17:25
ちょっと教えてください。
某地域に約2年住んでいますが、新築時に電気温水器を入れました。
がしか〜し!深夜電力に申しこんでいる筈が、時間帯別に申し込まれていました。
さらに、電気温水器にはリモコンが付いておらず、24時間運転していた事が判明。
申し込みを代行した電気屋さんは非を認めてくれましたが、電力会社も分かっていたはず。
払いすぎた料金は返ってくる?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 17:56
これもすべて原子力発電がいけないんだよ.
夜間に電気があまるから,ね.
むかし九州の電力会社は氷蓄熱のTVCMまでやってたんだよ!
安価な夜間電力を利用して空調の熱源をってやつさ.
津川雅彦がでてた.
よーく見かけてたから,けっこうPRしてたつもりなんだろうけど,
だれが理解できただろうっておもってた.
建築関係者,それも設備担当や大型物件,ビルやスーパー
マーケットとかを設計する人,あるいは工事関係者以外理解不能
だろう!
とにかくCMをつくってみたかったんだろうな,あの電力会社は.
無駄にエネルギー使うくらいなら,電気の利用を抑えることに頭
使ってほしい.
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:35
>建築関係者,それも設備担当や大型物件,ビルやスーパー
>マーケットとかを設計する人,あるいは工事関係者以外理解不能
>だろう!
そういう人たちしか対象にしないCMですが何か?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:31
>>281 そうです!!
原発ゼロの沖縄電力も、電気温水器を売っているから原発推進派です!
>>282 そういうターゲット限定のPRを、テレビCMでってのは費用効果的にどうかと
思う。
ガスと比較して安全性が売りなだけだろう。
効率はわりーし、料金はたけーし、すぐこわれるし。
漏れはガスを使い続ける。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:38
>>286 効率は知らんけど、オール電化なら圧倒的に光熱費下がるし、
壊れる部分はガス給湯器より少ないけどな。
ガスを使う理由はたいして見当たらない。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 11:31
>286
俺の家もオール電化住宅で、
関電の「はぴeプラン」に入っているが、
光熱費はかなり安いよ。それにメンテナンスも
関電がしてくれる「はぴeパッケージ」
に入っているので、温水器も故障しても
ただなので、安心です。温水器もIHも
現時点で故障等一切ありません。
ガスのときは、とくに着火点の部分がよく壊れて
費用がかかっていましたよ。
テレビ通販の能書きみたいだな(w
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:37
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 17:59
>290
もちろん。
ガス屋も同じではないの。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 20:40
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:30
わざわざ電気温水器に代えるメリットって何かあるのだろうか?
あんなタンクにお湯を溜めておくのって不衛生的だと思うが・・・。
何十年も掃除一切しないんだろ?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:35
最近の温水器は、不衛生ではない。
タンクは邪魔になるが、
田舎では温水器設置できるスペースも
確保できるし、深夜電力利用で、電気代が
安くなるよ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:38
>>294 それって単に電気会社の人の都合でしょ?
使い切ったら3倍の値段で追い炊きしなきゃなんないんでしょ?
しかも、風呂の湯冷めるんでしょ?
ガスなら保温できるし、冷めたらもう一度沸かすこともできるし
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:40
故障とかはしないの?
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 22:44
>>294 都会でスペース狭いところは設置できないってこと?
そりゃ機械だから故障もするよ。排水弁が馬鹿になって家ん中なか湿気で大変だったり。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:36
>>295 電気温水器でも保温できるし、
冷めたらもう一度沸かすことも出来る機能の付いたものあるよ。
もっと勉強してね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 02:11
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 07:38
シェアを伸ばしてるのが、電気温水器。
減らしてるのが、ガス湯沸かし器。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:54
>>295 294じゃないが、別に電気会社の都合じゃなくて、
余剰深夜電力を買い叩いてるだけだと思ってるけどね。
まぁいいや。
使い切った時のタンク内沸き増しは高いけど、最初に計画してれば
大丈夫じゃないの?切れたこと無いし。
ウチのは湯を足さなくても循環で保温できるし、
実際はぬるい湯を熱くすることもできる。
次の日に沸かしなおすのはやったことないけど、
湯を半分すてて、残りを足してから保温で沸かすのはやってるよ。
水道代がかかるな。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:53
ガスの方が出し忘れがあって、
返って水道代高かったです。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:41
>>303 ガスの人って、浴槽の湯は入れ替えないの?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:52
エコキュートってチラシ入ってたど高すぎるわ。
あんな値段してたらいくら光熱費が安くなっても
永遠に元取れないじゃんかよ・・・。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:54
>306
補助金が利用できるよ。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:56
>>307 それ利用するといくらぐらいで買えますか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:39
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 電温電温!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 電温電温電温!
電温〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:42
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:52
>>310 遅いんだよ。
お前らほんと公務員的な仕事しかできねーな(w
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 11:26
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 14:58
>>314 一般ユーザーだって言うのも信じられないほどガス屋は経営逼迫してんの?
ガス会社は燃料電池で応戦せよ。温水+電力で効率80%
>316
家庭用燃料電池普及するとは
思えないけど。普及すると
思っているの。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:27
今年はオール電化キャンペーンだね!
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 21:55
>318
10月から12月の期間中に
各地で実施しているよ。
>>286 お風呂の熱源は、「お得さ」と「価格変更の自由度」と「各家庭の家族構成」で大きく変動すると思う。
ランニングコストで考えるとこんな感じかな。
<お風呂を使う家族の人数が、毎日変化する家庭>
・灯油>都市ガス>プロパンガス>深夜電力(割引時間外の追い炊きで自爆)
<お風呂を使う家族の人数が、変わらない家庭>
・深夜電力(タンク水量内で生活すると追い炊きが起きない)>灯油>都市ガス>プロパンガス
<住まいの理由(アパート等)で、事実上電気温水器を置けない家庭>
・灯油>都市ガス(契約の主体が世帯主。料金メニューの変更が簡単)>プロパンガス(世帯主が表に出る余地が少ない。大家が契約するプロパン会社による。)
>>293 >>あんなタンクにお湯を溜めておくのって不衛生的だと思うが・・・。
>>何十年も掃除一切しないんだろ?
掃除。。そりゃ持ち主の責任だよ。
賃貸で、まともな大家だったら各戸に定期点検と清掃をちゃんと入れます。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 06:26
タンクにお湯ためて→不衛生?
石清水は飲めないな、そーいう人は。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 06:40
マンションの屋上貯水槽なんかとは
比較にならないほどきれいだ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 09:44
>307
国の補助金が最大
128,000円です。
詳細は、最寄りの
電力会社に確認して
下さい。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:18
>>323 電力会社って公務員的で対応良くないと友達が言っていましたが
本当ですか?
320の一部補足。「>」の不等号の意味は、「お得さ大>お得さ小」って意味です。
>>286 お風呂の熱源は、「お得さ」と「価格変更の自由度」と「各家庭の家族構成」で大きく変動すると思う。
ランニングコストで考えるとこんな感じかな。
<お風呂を使う家族の人数が、毎日変化する家庭>
・灯油>都市ガス>プロパンガス>深夜電力(割引時間外の追い炊きで自爆)
<お風呂を使う家族の人数が、変わらない家庭>
・深夜電力(タンク水量内で生活すると追い炊きが起きない)>灯油>都市ガス>プロパンガス
<住まいの理由(アパート等)で、事実上電気温水器を置けない家庭>
・灯油>都市ガス(契約の主体が世帯主。料金メニューの変更が簡単)>プロパンガス(世帯主が表に出る余地が少ない。大家が契約するプロパン会社による。)
>>293 >>あんなタンクにお湯を溜めておくのって不衛生的だと思うが・・・。
>>何十年も掃除一切しないんだろ?
掃除。。そりゃ持ち主の責任だよ。
賃貸で、まともな大家だったら各戸に定期点検と清掃をちゃんと入れます。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:08
>324
電力会社の対応は、
親切、丁寧でしたよ。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 00:55
大卒が電気温水器の訪問販売云々という話って、電力落ちた香具師が腹いせに言ってるだけだよね・・・?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 02:27
>>327 これマジネタ
今年の某学会(電力会社関係者多し)の懇親会で、
その話をネタに盛り上がってシモータ
そんな漏れも電力社員
槍田逝ってくる
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 14:44
>>328 本当に電力社員か?
内定者のような気がする。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:41
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 328だけど本当に電力社員だよピカッ☆
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:06
使えるお湯の量が決まっている(沸き増しが出来るが限度あり)
追い炊きができない。ただでさえ温水器は高いのに追い炊き機能付きはもっと高い
場所を取る(とにかくでかい)
使わなくても電気代がかかる
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:11
ガス給湯器も電気代がかかる罠。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:33
電気温水器高すぎ。
浴槽の冷めた湯を暖めれる機能付きのやつ。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:00
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | <
>>333差し湯をしなさいピカッ☆
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:04
>>334 めんどくさいじゃん。
今のガスのなら1分ぐらいでかなり高温にできるからね
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 20:48
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < TOTOから昼間の沸き増しに蓄熱使う
(〇 〜 〇 | \________温水器でたらしいねピカッ☆
/ |
| |_/ |
337 :
琺瑯引きタンク:02/11/06 21:01
昔の鉄の琺瑯引きタンク製のものは水質により寿命が大きく左右され
4年2ヶ月で壊れた。(漏水)
タンク本体に5年間の保証がついていたので無償で交換してもらったが
6年弱でまた壊れた。マネシタ製
3台目のステンレスになってから7年経ったが、まだ大丈夫。
今のは良くできている。ガタピシ製
機械的な回転部分がない機器は故障が少ないと思われ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 22:20
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ユポカ→ダイヤホットだねピカッ☆
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:11
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 21:15
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 君たち家に電気温水器つけてる?
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
>>341 使ってるよ!
それよりAAうぜーっての!(怒
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:34
電気温水器は原発の余剰電力を消費させるための戦力会社の罠。
原子力発電は昼夜で出力の調整が出来ないため、夜間の電気消費を増やす必要がある。
そもそも熱で発電してそれをまた熱に変えるんだからエネルギー変換効率悪すぎ。
よって電気温水器は環境に悪い
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:26
>>343 ネタとしか思えないが、レスしとく。
電気温水器のために原子力発電があるわけじゃないし。
余剰電力を消費できる機器は電気温水器だけじゃないし。
余剰電力を無駄にするほうがよっぽどもったいないわな。
熱をそのまま輸送できる方法がありゃ、いちばんいいけどな。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/11/17 07:55
二年前新築を機会にオール電化にしました。電力の下請け会社の社員でしたので
当初は会社側から”家に電温つけろ”とゆう無言の圧力もあり設置しました。
契約は時間帯別です。結果からゆうと電温とHI調理器と電気料金には満足しています。
やはり家の中に火がないのは安心で、石油ボイラーのような臭いや音が出ないの
もお隣がうるさい人などで助かっています。
ただしオール電化にしないと、メリットは少なくなると思います。
でも火が台所にない安心感はとてもすばらしい
ただし冬は石油ファンヒター使っています。床暖までやれば完璧だったかも?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:28
ガスファンヒーターを使えない家なんて
電力関係者以外は普通住みたくないだろう。
ガスファンヒーターはまじで最強。
このスレは電温スレだから、電温のことにも触れると、
電気温水器より、ガス給湯器の方が使い勝手がいいと思う。
初期の購入代金を考えると月々の料金が割り引かれたところで
元が取れるかどうか微妙だと思われ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 09:29
少なくともガス給湯、ガスコンロを電温、IHにあえて変える必要性は見つからないんじゃない?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/11/17 10:15
買い替え時にガスから電化に
すればいいんじゃないの。
温水器、IHにすると、毎月の光熱費が
50%程度になりました。5年間でイニシャル
コストもペイできると思っています。
温水器の耐久年数も15年程度で、ガス給湯機より、
長いことも利点だと思う。
ガス給湯機は、着火点部分が
5年程度ですぐ壊れました。
>>346 ガスファンヒーターを使う理由がないわなぁ。
マジ最強ってなんだよ(笑い
ガス代高いし、ガス会社だって推進してる、
TESみたいに温水にして暖房したほうが快適なの知らない人のかな。
寒冷地じゃFF灯油だしな、なに言ってんだか。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:47
>>344 電気温水器のためだけに原発があるんじゃなくて原発のために電気温水器があるんだよ!!
余剰電気を有効利用していると謳っているエコアイスも然り。
電力会社が原発の発電量の割合を増やすために仕方がなく夜間の余剰電気を使ってるだけ。
火力なら微妙な出力調整も出来てよっぽどいいと思うのだが…。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:02
原発ゼロの沖縄電力も、電気温水器を売っているから
原発推進派だー!!
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:06
>>351 まぁ確かにそれは言えるな。
同じ日本で差別しちゃいかんと考えたんじゃないのか?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 21:11
>>351 原発ゼロのオーストラリアも、日本以上に
電気温水器を使いまくっているから
原発推進派ですよ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:02
原発の出力が出来ないのは今の技術。ある程度仕方ない。
家庭用の電温でどのくらいの夜間率があるかどうか知らないが、
昼夜の差が無くなったら、電気代は極端に下がるだろうな。
355 :
恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/11/17 22:46
>>345 >昼夜の差が無くなったら、電気代は極端に下がるだろうな。
馬鹿か?
今の夜の極端な割引が無くなるだけ。
電気代を下げれば、儲けが減るだけ。独占企業がそれをやる時は
なんか理由があるはず。世の中にそんなアマチャンは居ない。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:37
恵也 ◆1BgPjyxSE はヴァカだから放置プレイでよろしく!
そんで、マジレスであるが、
>昼夜の差が無くなったら、電気代は極端に下がるだろうな。
極端には下がらないが、下がるのは確実。
夏季ピーク用の設備が減らせる&冗長性を落とせるのは大きい。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:47
>>349 ガス使ってみな、ほんと便利だよ。
オール電化にしてしまったから渋々石油ファンヒーターで我慢しているけど。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:49
>>348 買い替えのとき、電温&IHにしたらかなり高いよ。
元が取れないよ。
ガスコンロ2万に対してIH23万だったよ。
温水器も40万って言われたし。
それにコンロと給湯器同時に買い替え時期が来ることなんて考えられないし。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:05
>>357 オール電化なら、なおさら蓄熱暖房機使ってみなって。
こんな便利で安全なものないよ。
温風暖房より輻射熱暖房が間違いなく快適だってば。
>>358 IH23万って定価じゃないさ。それにIHと同等のグルメ7とか付いた
コンロだと2万じゃ買えないでしょ。
たいていの家庭ではガス時代と比べて光熱費が半分以下になってるから、
5〜6年くらいで元取れるみたいよ。
電温の寿命は15年くらいって言われてるし。ほんとかどうか知らんけど。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 22:23
石油給湯器(水道直圧式)のやつが一番!
自動?のやつならなおいいよ!
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:14
石油になれると、高いガスなんか使うのがばからしく思える。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:00
>>359 >蓄熱暖房機
また、高い金払わすんだろ?w
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 00:01
漏れのいめーじ
給湯器 ガス>>石油=電気
コンロ ガス>>>>>>電気
暖房 ガス>>石油>>>電気
>>363 灯油→安い(でも都心じゃ灯油タンクは置けないわな)
電気→オール電化でそれなりのをそろえれば安い
ガス→なにをやっても安くなる方法がない
365 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/11/19 23:03
>363
ガスが一番イメージいいわけないやろが。
都市ガスは、オール電化住宅よりもかなり
ランニングコストが高いよ。
近頃、年寄りを除いて、家族全員風呂に入る時間帯が
遅くなり23時以降になることが多い。
1番バッターの年寄りは20時過ぎに入るが、その後が遅くなる。
ぬるいので熱い湯を足そうとすると水が出てくる始末。???
当たり前だが、23時をまわると温水器に通電され、
タンク内に対流が始まり、残湯が少ないと急激に湯温が下がる。
ガス等の追い炊き機能がない風呂は困ってしまう。
やはり続けて入るのがベスト。
電気温水器(スタンダード)だけにたよる風呂はダメ。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 23:10
>>366 それはいつのやつだ?
ふつうは上から沸かして上から取るんじゃないのか?
うちのは使い切る寸前でもそんなことおきないぞ。
標準仕様の温水器のヒーターの位置はタンクの下部だ。
追い炊き機能がついている上等のは上下についている。
ヒーターが部品として交換できたら相当寿命が伸びるのは間違いない。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:27
>ヒーターが部品として交換できたら
できますけど、何か?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:28
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
>>370 おー350万たまったらエコキュート5台買えるな!
さっそくやってみよう。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 03:13
>>368ナショナルの電音は上から沸かす機種が主流だ。勉強しないと電音売れないぞ。ユパックにもそんなのあったが、つぶれてしまった
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 05:49
>ルーレットで赤か黒に
>思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
ルーレットの基本原もを知らないバカ。w
こういう話に引っかかるのが、あほのケイヤ
374 :
追い炊き専門:02/12/09 20:16
井戸があるんで、(上下水道代節約のために)ポンプで浴槽に一度落としてから
石油給湯器内部の循環ポンプで、39度まで追い炊き?して使っていましたが
今日使おうと思ったら電源も入らず壊れてしまいました。(14年間使用しました)
日立の電温で、追い炊き上手ってありますよね。これを同じように冷水から
追い炊きして使用している方いますか?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 21:33
>>374 どっかで話は読んだことがある。
説明書にはダメって書いてあるが、
ガスのときよりちょっと時間が長い程度で沸くって言ってた。
日立のは熱交換器でタンクの熱を使うので、
お湯が冷めるのがまずいんじゃないのかな?
そういえばクーラーの排熱って湯沸かしに使えないのかなあ...
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 22:00
浴槽に汲み上げた井戸水200Lの温度が17度
電温タンク内に沸き上げた湯400Lの温度が87度
として、
浴槽の井戸水が42度に上がるまで熱交換すると
電温タンク内の湯は69.5度まで下がる。
熱ロスを全く無視してるけど、
これだったら何んとか使えるんでは?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/09 23:36
水力発電の比重が小さくなった今,エネルギーの変換効率,送配電損失,電気→熱,熱損失から熱源にジュール熱を使う意味がない。
温廃水の利用を考えろ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 01:33
>>376 うちのはエアコンの廃熱でお湯沸かすよ。
夏場はまず大気熱を使って温度上げて、あとはエアコンの廃熱で沸かします。
湯沸し代ゼロ円です。
夜間に冷水を溜めて、昼の冷房に使います。
冬はお湯をヒーポンの霜取りに使います。冬場はエアコン使わないけど。
380 :
追い炊き専門:02/12/11 00:14
>>375、377
サンキュー!
おかげさまで、追い炊き電温を入れることにしました。
タイムスイッチを東電に支給してもらって「ナイト10」で契約しようと
おもっているのですが、宅内で3Kw(30A)、電温で6Kwトータルでは9Kwと
なりますが、タイムスイッチでの電温は、6Kwそのままでは無く、時間帯が
限られていることから、係数をかけて???かなり少ない電力契約容量とみなして
宅内と合算して、契約容量を決めるとどこかで読んだ記憶があるのですが
詳細ご存じでしたらおしえてください。6kwまでとそれ以上で基本料金がかなり
違うので気になっています・・・・。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:55
電気温水器、シャワーの水圧低い・・・
>>381 うちの温水器は標準圧力型で、1.5kgf/cuとなる減圧弁を付けているから
2階でも、恐ろしいほどの蛇口水圧です。
違法ではありますが・・・・。(法律では1.0kgf/cu以下を義務づけ)
これに変えてみては?!
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 13:27
>>382 違法だし、メーカー保証対象外になるけど、実際電気温水器のタンクって
5.0kgf/cuくらいの圧力には耐えられるように設計しているから、この程度
であればいいんじゃないの?
>>383 そうですよね。
気になる点としては、わずかにウオーターハンマー現象が発生すること
くらいです。
これ、おすすめです。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 18:53
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 11:45
違法改造じゃ、事故があっても補償されないじゃん。そんなもん家庭に持ち込めるわけがない。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:27
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 09:28
私んちオール電化です。
プロパンガス地域だったんで、光熱費は格段やすくなりましたよ。
でも、これからはエコキュートでしょう。都市ガスの5分の1だそうですよ。
従来温水器の3分の1の光熱費だって。今度はこれにしよう。
トヨタ自動車の社員は車は必ずトヨタでしょ。中電社員も給湯は必ず温水器
にしましょ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:26
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
>>389 だからエコキュートが5台買えるって書いただろ(怒
でもやらねーけどな(怒
つーか、おまえ2年で350万溜まったのになんで去年は金なし君なんだよ(怒
この宣伝うぜーなぁ
>>391 コピペというか、スクリプトで自動書き込みでしょ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 08:01
電気温水器って、最低!!
大掃除でお昼間にお湯を使ったら、お風呂に入る前に水しか出なくなった。
昨晩は彼女と姫初めをしようと思ってたのに、来てた彼女が白けちゃった。
クソ!!
(賃貸だから確かじゃないが、俺ん家の電気温水器は5人家族用らしい。)
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 09:13
>>393 うちの田舎も電気温水器で、普段は絶対にお湯切れたりはしない
らしいんだけど、正月とお盆に一家郎等が帰ってくると、いとも簡単に
お湯切れする。
普通電力でお湯を追加するにしても、シャワーの使用量ほどの勢いでは
お湯増えないから、ほとんど意味ないし。
ということで、効率いいのは百も承知なんだけど、個人的には悪印象(苦笑)
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:10
電気温水器 正直言って 親戚 知人 友人にだけ
薦めるほうが賢いですよ
お隣に 社員特別割引価格ですからと薦めて 設置以来
口も聞いてくれません マジで 大変な毎日です
話が違うということで 怒ってるらしいです 営業所の人が
良い点だけPRしたらしく 悪い点も ちゃんと説明しとかないと
こういう羽目になりますよ マジ まずいっす トホホです
396 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/01 23:53
販売するのに
誰が欠点を説明
するぼけがおるんじゃ。
平和やのう。
>>390 >つーか、おまえ2年で350万溜まったのになんで去年は金なし君なんだよ(怒
わろたー
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 06:10
>>380 それだと50Aまで最低の基本料金(1200円)でいいハズ
30Aじゃもったい
追い抱きいれる場合はタイムスイッチじゃなくて本体制御だよ
本体の時計の五前後後を間違わないように注意
399 :
^^^^^^^:03/01/02 06:35
400 :
追い炊き専門:03/01/02 12:25
>>398 サンクス!
「みあい」という計算方法により、おっしゃるとおり1,200円で済むようです。
ただ、電柱から引込線取付点までの配線が細いため太い線に交換になってしまいました。
ナイト10の1契約で、2計量(宅内と電温のTS)となっています。
401 :
追い炊き専門:03/01/02 13:32
>>398 ごめん。
「追い炊き」は、ヒーターでは無くて、タンク内のお湯と風呂の浴槽の水を
熱交換するための意味合いでした。説明不足でスマソ。
(^^)
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 14:36
age荒らしで消えかけ。いキロ。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 15:42
405 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/13 08:15
ガスに比べて耐用年数が1.5〜2倍。
ガス給湯器:5〜10年
電気温水器:15〜20年
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 09:11
確かにタンクの中はこうるんだろうねー。
でもね、水道管の中も凄いよ?
それはともかく、経済性とか効率とか云々言うけど
それはみんな供給会社の方の問題であって、
家庭はどっちでも使った分しか払わんのよ。
となると、同じ暮らしなら安いほうがいい。
オール電化にした場合は、
どうしてもガスは勝てんのよ。
灯油の要らない比較的温暖な地域なら、
蓄熱暖房機は快適だよ〜?
不快な日もあるけどね。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:20
>>407 電気屋うざい。
確かに水道管もアレだろうが、電気温水器の「飲めません。」宣言は
「飲めます。」ってうたってるガス給湯器よりも明らかに不衛生ってことだろ。
しかも設置場所取るし、その日の風呂張りなおしも不可能だし、
シャワーでお湯ジャージャー使うときも気を使うし、不便さを強いた上での、
つまり、「同じ暮らしじゃない」上でのランニングコストの安さだろ。
その不便さを気にしないというなら電気温水器使えば?って感じだが。
ちなみにうちは関西だが、暖房にわざわざ蓄熱暖房機なんか使うかゴラァ!
素直にエアコンじゃ。寒いときには短時間だけセラミックファンヒーターも
併用するけどな。石油ファンヒーターなんか臭くて手間が掛かる機械を
使うやつの気が知れん。だいたい、夏に仕舞う場所もコストの一部なんだよ。
ん?ガス暖房?なにそれ?バカじゃない?
ガクガク電気屋もガス屋も両方敵に回してしまったブルブル・・・・・・・・。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 16:40
そんなによけりゃあもっと普及してるよ。詐欺商法みたいなもんじゃないか。
よく調べて見ろ。
>>409 知ーらね、俺そこまで言えないよブルブル・・・・・・・
(↑他人のはしごをはずす奴。)
(^^)
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:20
家ごとに化石燃料燃やしてお湯を沸かすと二酸化炭素がたくさん出ます。
環境問題考えてホスィです。
火力発電なら効率がずっといいはずです。
使い勝手が悪くても、電気温水器は環境によろしいのです!
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:43
>>412 それはうっそでーす♪
通常型電気温水器は、燃料代は安いですが、二酸化炭素排出量は
深夜の原子力発電を考慮してもなお多いので、環境にはやさしくありません。
ガス給湯器は、80%(潜熱回収型なら95%)という超高熱効率で
お湯を暖めるため、50%前後の火力発電よりもはるかに効率高いです。
なお、エコキュートはガス給湯器よりも二酸化炭素排出量少ないです。
というか、精製された高純度なエネルギーである電力で、ヒートポンプを
動かさずに電熱線で発熱させるだなんて、エネルギー利用的には狂ってる。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 03:20
415 :
電温ですが次は:03/01/20 20:33
私も、電温を2台(店舗と自宅で)使用していますが、理由は「機器代や電気代を含めたトータルコストが安い」からです。
ただ、次はエコキュートにするつもりです。
電温は、投入電力1に対して仕事量1しかしませんが、エコキュートのような
ヒートポンプ給湯は、投入電力1に対して仕事量は最低3以上もこなします。
早く電温とバトンタッチできるくらいに低価格になるといいのですが・・・・!!
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:19
>>408 ガス給湯器の取扱説明書読んでごらん。
どの給湯器も「直接飲料には適しません」
という趣旨の注意書きがあるよ。
PL法を意識してんじゃない。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:43
電気温水器はなぜ電力会社が売るんだ?
確かに夜間電力の利用促進→電力の平準化につながるんだろうけど,
そんなことふつうの会社はしないだろう?
ガソリンスタンドが車を売るか?
俺の地元は九州だけど,帰るたびに気になっていたのだが,九州電 は
氷蓄熱,エコアイスでさえTVCMやってたぞ?
馬鹿じゃないかっておもう。だれにむかってそんなことやってんだ?
だれが理解できんだよ,まったく。
通産省の役人相手にやるくらなら,電気代下げるよっておもった。
電気料金のたくさんあるコースについてはまったくお知らせしなくせに,
こんなことに時間と金を使ってるんだから,まったく偉い会社だよ,電力は。
>>417 >電気温水器はなぜ電力会社が売るんだ?
ガス会社もガス給湯器を売っていますが何か?
>>413 そりゃ、エコキュや一部のガスはいいだろうが、その他はダメだろう
412が言いたいのは灯油とかではないのか?
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:09
今まで一軒家で一人暮らししてたけど、
今年結婚して二人暮しになりまつ。
で、リフォームついでにオール電化にしてしまおうと思うのですが、
ほんとにお得なのかなぁ?
電気温水器を置く場所はあるんだけど、なんか不安。
お湯の使用量に制限があるなんて・・・
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 01:20
>420
お湯の使用量が不安定でしたらやはりエコキュートがお勧め。高いけど補助がつくし,燃費は本当にお得です。でもちょっと音がうるさいかも(ガスボイラーもうるさいけどね)。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:10
>>420 ま、試してみて、報告してくれ。オレは電気温水器は多分二度と使わないと思うが、
いい報告があればまた考えてみる。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 07:49
関電の「はぴeパッケージ」を
利用して電気温水器、IHをリースしました。
1年以上たつが、光熱費が40%程安く
つき家計が大変助かっています。
イニシャルコストが気になる人は、
リースも便利ですよ。
>>423 (埼玉県・42歳・主婦)
・・・・・・・とか文末に書いて、パンフレットとか広告とかに載ってそうなレスだ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 00:50
やっぱり三菱電気のエコキューでしょ!
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 15:57
社員で仕方なく温水器設置したけど使ってるのは
ガスという人がけっこういます。
管理職もそう言ってはばからない温水器とは・・・。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:10
>>426 四国の新築家屋への電気温水器設置率60%オーバーってちょっとビビるんだけど。
なんであんなに意味不明に電気温水器率高いん? >四国および中国
四国って、太陽熱温水器の設置率も高くなかったっけ。関係あるかな。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:36
>>428 お年寄りが多いからかな。火を使わなくてすむから。
あとは家が広いから。都心の家じゃ温水タンクは置けないし。
それとも単に電力会社の営業努力の差かな?
(^^)
(^^)
433 :
温水器のセールスマン:03/04/19 04:48
>428
中国・四国地方の電気温水器設置率が高いのは単純に関東・関西地区と比較してガス料金が高いからではないでしょうか。
さらに、電力会社系列の温水器メーカー及び電力系販売代理店の営業度努力でしょうか?
434 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/19 06:53
435 :
首都圏在住:03/04/19 21:11
正直、東京で電気温水器なんか使ってる人なんかあまりいない。やはり、東京ガスの影響が大きいのか?要はメディアと営業力のおかげ。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
438 :
通話料無料の公衆電話ができたんだって!!:03/05/28 16:09
439 :
bloom:03/05/28 16:36
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:14
直接訪問もあれだが 広告貼り付けうぜー
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
445 :
名無電力14001:03/07/20 14:25
>>445 探してもみつからない。誰か探してあげてください。わが家のオール電化計画も当分お預け。
リモコンがついている以上、昼間時の待機電力をどこかから供給してやらないとリモコンが作動しない。リモコンなしを探してもどうしても見当たらない。
切り替えスイッチをつけて、お湯を使うときは従量電灯に切り替えてからリモコンを操作すべし(しかし不便極まりない)
447 :
名無電力14001:03/07/21 11:06
こうして原発は増設していくんだね。。。
電気でお湯を沸かすなんて、なんて無駄なことを・・・・。
448 :
名無電力14001:03/07/21 11:08
エコキュートはヒートポンプだからたいして無駄じゃないよ。
449 :
名無電力14001:03/07/21 11:15
格安で買えるプリペイド携帯電話はいかがでしょうか?
★2台目、受信専用に。
★毎月の電話代が気になる方に。(基本料金は月1000円!)
★その他用途色々。購入時、身分証は不要です。郵便局留め発送可!
★写メール対応機・ラインナップも豊富!
詳しくはHPをご覧下さい。※代理店も募集しております。
http://www.suimu.com/prepaid/j-prek/
450 :
名無電力14001:03/07/21 11:30
>>445 ????
ヒートポンプだと、消費電力量は電気温水器の1/3以下、
よって昼間運転での電気代も深夜利用の電気温水器並みですが?
どんな使い方をすれば、昼間だけ運転するような事態に
なるのかわかりませんが?
どうしてもというなら、「深夜運転のみ」モードが選択できる
エコキュートがありますが。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
452 :
名無電力14001:03/07/21 16:01
最近の電気温水器(電熱ヒーター式)も深夜電力契約で使えるタイプが減っております。
季節別/時間帯別契約は、日中の電気料金単価が高く節電を促す効果があるから、深夜電力契約を季節別/時間帯別契約にシフトさせる狙いがあるのではないかと思います。
尚、電気温水器の型式で、適用できる契約が決められているので、季節別/時間帯別契約を深夜電力契約で使用したり、その逆もできません。
450さんが言っている深夜運転のみモードとは、加熱運転を電気料金が安い夜しか行わないモード(お湯が不足しても追い炊きしない)で、深夜電力契約に対応させるモードではないと思われます。
>>452 時間帯別電灯は平均的な人にとって電気代が1〜2割は割高になることは公知である。(夜起きて昼寝る人等はこの限りではない)
季節別時間帯別電灯も関西電力のやつはともかく、東京電力のやつは夏なんか割高さが目に余る。土曜日曜祝日でも平日料金を取られるのが致命的。
深夜電力+従量電灯で何とかしたほうが経済的である(特に東京の人は)
深夜電力契約用電気温水器を時間帯別契約で使用すると
>>280 のようになっちゃう。自前でタイマーを設置しなきゃダメ
逆にすると、昼間は停電でリモコンが作動しないし、温度調整も動作しない。温水器のタイマーが狂っちゃって今度夜になっても炊き始めない。
電熱ヒーター式電気温水器には、リモコンなし給湯専用 又は 加熱電源は深夜電力から制御電源は従量電灯から取る(つまり差し込みプラグが2個出ている) 製品があり、追い焚きを諦めれば深夜電力で使うことが出来る。
しかし、エコキュートにはそんな製品は今のところ見当たらない。給湯専用エコキュートにもリモコンがついていて、24時間給電を要求する
深夜時間が終わったら切り替えスイッチを従量電灯に切り替えて夜の11時に再度スイッチを深夜電力側に倒せばすむ話ではあるが、毎日の世話が大変
もう少し待てば、もっとよい製品がでるかもしれない...独占企業が妨害するからダメかも?
454 :
名無電力14001:03/07/22 23:41
うーん、やはり灯油給湯器にしようかな。イニシャルコスト&燃料費共に安いからね。ガスコンロをIHにすればプロパン解約できて、空いたボンベのスペースに給湯器のタンク設置しちゃおうかな。
余談だけど、エネオスカードは灯油のポイント還元率良いよ。そして、ポイント計算の区切りである、税込み500円単位で買おう(セコ過ぎかな)。←いやいや、この御時世シッカリせにゃアカン。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
457 :
名無電力14001:03/08/18 18:16
458 :
名無電力14001:03/08/25 02:00
>>450 今年の資源エネルギー学会の住環研の論文だと、
最も良いケースでCO2ヒートポンプのCOPが2以下だったような。
最悪のケースでは1未満だったし・・・。
ま、あの論文はケース数も少ないし、どうせ東京とかその周辺の
サンプルだろうから、CO2HPにとっては最悪の条件なんだろうけど。
うちのエコキュの今月の実測値は1ヶ月風呂に入りまくって115kWh=約660円でした。
今は真夏だから条件は良すぎなんだけど、最後の一週間以外は春秋なみの気温だったしね。
論文のCOPが2以下というのが仮に事実であったとしても、実際のランニングコストは
他のどの方式の給湯器より低いと思われ。(ただし寒冷地をのぞく)
ちなみにうちは大阪。
460 :
名無電力14001:03/09/21 18:01
学生アパートに住んでいるのですが、電気代が異常に高いことに気が付きました。
電気を余り使わない友人が3000円程度、PCを二台稼動させクーラーをがんがん使っている友人が6000円程度。
それに対し、PC一台クーラーは余り使わない私も8000円前後。
電気温水器の設定が間違っているのでは?との指摘を友人から受け確認してみるも設定は同じで、
夜11時から通電を開始するようになっている。
私は通常11時就寝4時半起床の生活をしていて
朝五時半ごろ風呂に入るのですが、確認したところ七時には100L(満杯)になっています。
昼間使うと夜まで50Lとかになっているのですが、丁度切替時に大量にお湯を使うと
昼間電気でお湯を沸かしたりするんでしょうか?
電力会社で原因とか教えてくれるモノなんでしょうか?
機種は東芝のHPL−TF158MAです。
461 :
某窮伝グループ社員:03/09/21 20:49
マジレスさせていただきます。
申し訳ありませんが、電気契約の区分を教えていただけませんでしょうか?
文章を読む限りでは、どうも時間帯別電灯契約になっているような気がしますが、
これだけでは断言できませんので、確認お願いします。
以下は、契約が時間帯別電灯契約であるということを前提に・・・
東芝のHPL−TF158MAは、時間帯別電灯契約で使用できる機種ですので、もし
契約が時間帯別電灯契約の場合は、朝入浴して湯量が不足した場合は、温水器
の設定次第では昼間の電気でお湯を沸かしてしまう事態が想定されます。
温水器の設定は東芝の社員ではありませんので何ともわかりませんが、取扱い
説明書を参照の上、昼間にお湯を沸かさない設定にされますようお願いします。
多分、追い炊き(沸き増し?)の設定を確認すれば、そのあたり改善可能と思われ。
動力のじゃないと無意味
追い焚きできるポータブルな製品って前に広告でみたような気がするんだけど
誰かしんない?
深夜電力のみの温水器最悪、、、彼女と一緒に風呂はいっていて、シャンプー中、
いきなり水しかでなくなった。鍋三つにお湯湧かして電気ポットも入れて、
20分くらいアタマアワアワ状態だった
464 :
名無電力14001:04/08/03 22:36
このスレなかなかまじめ。
age
465 :
名無電力14001:04/08/05 14:47
とーしぱ
水漏らしてんじゃねーyO
電気おちただろ ぽけ
466 :
名無電力14001:04/08/07 10:54
家族3人だとだいたい何?くらいが適当ですかね。
467 :
名無電力14001:04/08/21 17:29
>>466 年齢構成がよくわかりませんが、370L追い炊き式セミオートタイプがいいかと。
フルオートの自動保温は便利ですがなくてもよいものと実感します。
468 :
名無電力14001:04/08/24 21:55
ここいいなあ。
また来ます。
469 :
名無電力14001:05/01/07 14:28:12
age
470 :
名無電力14001:05/01/07 21:26:53
温水器は沸騰した湯気がボタボタたれ流れてるぞ。
水道代がもったいない。
471 :
名無電力14001:05/01/08 10:16:38
深夜逃がし弁から排出される湯気は一月でタンク一杯分になる。
472 :
名無電力14001:05/01/08 17:47:58
ところで電気温水器のために深夜電力契約したら普通に使ってるクーラー等も適用されるんですか?
「深夜電力」なら、電気温水器のみである
「時間帯別電灯」なら他の家電にも適用される。が、昼間の電気が高くなってしまうので、やぶへびの場合も多い
太陽光発電もつけるのなら、時間帯別電灯がお勧め
474 :
名無電力14001:05/01/08 19:11:16
レスサンクスです。
一人暮らしで借りた部屋に電気温水器が付いてたので気になってました。
しかし電気温水器も奥が深いですねぇ。
475 :
名無電力14001:05/01/10 10:26:44
あげ
ヒータ断線2回
水漏れ現在進行中
あんまり好かんよ
あたりが悪かったんだよ。
478 :
名無電力14001:05/01/16 10:03:05
age
479 :
名無電力14001:05/02/04 01:22:18
燃料電池の温水器も構造は一緒だよね
ッてことは、水はばっちい
480 :
温水器歴17年目:05/02/05 15:08:26
我が家の電気温水器は第2深夜電力仕様で東芝製460?の17年め、途中2度ほ
ど電子ユニットなどを交換などしたが、元気に今日も電気でお湯を湧かして
います。途中何度も地震を経験しいても、水漏れもなく稼動しています。メ
ンテと言えば定期的にタンクのそこから一定量ののお湯を抜いて、タンクの
底の沈殿物を排出するぐらいです。災害時には温水器の価値が出ると思いま
す。昨年の台風の時にもかなり停電が長かったですが、何事も無くお湯を使
えましたしいざという時には、浄水器を取り付けても使えるのではと考えて
います。欠点と言えば午前1時に通電が始まるので、その前に入浴を済ませ
なくてはならない事です。ですが今までお湯切れは1度もありませんでした。
使っていて思う事は、温水器は災害まで考えて設置するのであれば、業者が
言う大きさの物よりも、大型の物を設置するのがベストでは無いかと思いま
した。家族の多い家庭などは適当な大きさの機種を2台にすれば、設備投資
はかかりますがお湯切れを防ぐ事が出来るのではと思います。2台設置(ス
タンダード機種)してもエコキュート1台よりは安いですらね。我が家もガ
ス給湯を考えたのですが、LPガスだとランニングコストがとても高いんで
すよ。ボイラーも考えたのですが、去年の台風の時に近所でタンクが飛ばさ
れて、洩れた灯油の処理に皆で苦労しましたので、今回も「エコキュート」
が「電気温水器」で考えています。
481 :
名無電力14001:05/02/05 22:47:55
>480
なるほど、結構愛用してますね。
電気温水器は考えて使えば使うほど妙な愛着がわきますよね。
お湯を使う量と時間さえ考えれば電気温水器はかなり割安な機械ですね。
こちらは一人暮らしで借りた部屋に電気温水器が設置してありました。
はじめは意識せずに使ってましたが、
一度お湯切れがあったので少し考えて使うようになりました。
で色々調べているうちのここにたどり着いた・・・って感じです。
電気料金は月6000円くらいですね。
まぁ割安なほうかと・・・
482 :
名無電力14001:05/02/06 01:08:09
引越しした部屋に電気温水器がついていて、気にかけてます。
家を空けててお湯を使わなくても普段と深夜電力使用量があまり
変わらないようなんだけど、なんで?
一人暮らしでシャワー浴びる時と洗濯くらいしかお湯を使わない。
このままだとかなり高くなりそうで不安です。
483 :
名無電力14001:05/02/06 14:56:06
現在24号のガス給湯器を使用していますが、電気温水器にするとお湯の水圧が
下がるのでしょうか?買換えを検討しているのですが、シャワーの勢いにこだ
わりがありまして・・・。教えてください。
484 :
名無電力14001:05/02/06 23:11:33
熱効率の高い高効率給湯器もあるしやっぱりガスが一番です。
排熱利用により、ガス代も安くなります。(普通の給湯器より
高額ですが、補助金が出ます)
必要な分を必要なだけ瞬間で沸かすのが無駄もなく環境問題
にも適応しているのではないでしょうか。
また、ガス給湯器のお湯は飲用可です。(電気温水器のお湯は
不可)
485 :
名無電力14001:05/02/06 23:12:32
業務用エコキュートだめじゃん
486 :
名無電力14001:05/02/06 23:50:22
>>448 年数の経った電気温水器の中は錆だらけ。食器洗うのも気が引けます。
487 :
温水器歴17年目:05/02/07 07:56:24
>480 >482
我が家で使っているのは「第2深夜電力」で「リモコン」を使って沸きあげ
日を制御しています。現在の設定ですと、1日置きの設定で90℃の設定に
してあります。色々とやりましたが、この設定が1番コストが安い様です。
月額3500〜4500円位だったと思います。
一般に賃貸に付いている電気温水器は、最低の機種が設置されている事が
多いのでリモコンが無いと思います。したがって湧き上がっても8時間な
ら8時間経つまで、通電されているのだと思います。我が家のは湧き上が
った時点でヒーターの通電が落ちます。したがって沸いていれば午前4時
であっても温水(入浴・シャワー)が使えます。
賃貸で無く一戸建てを建てようと考えている方がいましたら、電気温水器
の容量は「マイコン制御式」で「高圧型」の大きい機種を設置された方が
良いと思います。マイコンで制御すれば電気料金はかなり変わってくると
思います。標準圧力型ではマッサージシャワーなどは使えないので、節水
型のシャワーヘッドが欲しくなるからです。「追い炊き」「自動湯はり」
機能は節電にならないので、無い方が良いと思います。我が家では「追い
炊き」の代わりに高温の足し湯をします。「自動湯はり」の代わりに「止
水栓」と、「サーモスタット付」の水せんを火傷防止のために新築時に設
置しました。新築の予定がある方は、給湯配管に銅管(普通は引抜き鋼管)
を使ってみてはいかがでしょうか。我が家はそれで失敗した様な気がしま
す。大意急性からいっても、対腐食性からいって、蛇口までの湯温のロス
率からいっても、「引抜き鋼管」よりは経済的だと思います。専門家で無
いので正確な事は判りませんが…。
昨年の秋の台風の災害時に通電するまで、我が家では水道は使えたのです
がガスレンジが使えませんでした。ガス給湯器も同じではないでしょうか。
我が家では台風の過ぎ去った後に、非常用のライトで近所をしりめにのん
きに入浴をしていて、翌朝近所の人が「なかなか電気が来なかったので、
ボイラーが使えず御風呂で温まれなかったよ。」と言っていたのを聞いて
心の中で「ラッキー!!」と叫んだ我が家でした。
488 :
名無電力14001:05/02/09 17:22:47
電化住宅推進担当の皆様はいかがお過ごしですか。
イベントの企画とか、お店のやる気とか。
いかがですか??
489 :
名無電力14001:05/02/21 01:11:50
>>60Hz氏
たしかエコキュートは給湯だけでなく床暖房などにも使えるので
「深夜使用のみ」ではなく「昼も深夜使用も」できるという位置づけなので
深夜電力契約はできなかったと思います。
間違ってたらごめりんこ。
490 :
名無電力14001:05/03/06 22:31:07
ある角型温水器で
定期的に逃し弁ワイヤーを引いて
逃し弁の動作確認(排水)しているのに
逃し弁って不良になることがあるんですか?
491 :
名無電力14001:05/03/06 22:51:24
電気温水器の中のサビは凄すぎ!!
中を見た人は絶対次もつけようと思わないのでは。
492 :
口先営業:05/03/07 03:11:29
こいつはダメだ、バイキンだらけだぞ
493 :
名無電力14001:05/03/10 02:57:55
80度とか90度あれば高温の足し湯で入るつど手加減で十分。
少し入れるだけで十分暖かくなるよ。
ガス給湯してる人も、ためしに最高温度で試してちょ。
温泉スタンド好きの人とかいいかも。
>>491 >>492 てゆうか、水道管自身すごい泥だし水が汚れてるから泥がつくわけだから、
別に関係ないといえば関係ないのだけどね。
何せ水道管みたいな流速はないからたまりやすい。
定期的に掃除しようよ。
494 :
名無電力14001:05/03/10 03:08:41
汚れ堆積>流出、高温滅菌電気温水沈殿槽。
限度超えてボソ(ry
たまにはお掃除しよう。
495 :
名無電力14001:05/03/10 18:43:58
上でガス屋かが言いたい事言ってますね。
ガスだとランニングコストが、「12,000円/月」位かかるってガス会社の検査員から聞いた事がある。
「ランニングコストと災害時を考えたなら、ガス給湯器は電気温水器には敵わない。」と言っていた。
電気温水器にも欠点がある。
給湯時のロスが出るので、電力会社が言う様に給湯量を設定すると御湯切れを起こす。
電力会社は温水器から出た御湯が給湯配管内に残る湯量を無視して、実際の給湯使用量をカタログに載せている。
新築時には、[浴室][ドレッサー][キッチン]を横一列でも続けて造らないと給湯配管が長くなり、配管内に停滞
する湯の配管内ロスが増えて実際に使用出来る給湯量が少なくなる。
この給湯量のロスを減らすには大型の温水器を設置するか、温水器の給湯口で水と混合するしかないが、後者にいたってはシステム上無理の様なので設置の時に460L/560Lを選択する必要があると思う。
家では460Lで湯切れを起こした事は無いけれど…
496 :
名無電力14001:05/03/10 22:42:18
>>495 ランニングコストが月12.000円はちょっと無理がある。
冬場でも最高5〜6.000円位でしょうか。(給湯のみで)
それとイニシャルコストが全然違う。
給湯のみであれば、ガス給湯器の安さは電気温水器と
比較にならないほど安くつきます。
497 :
名無電力14001:05/03/10 22:48:32
>>495 確か、配管は10m以内で収めるようにすることを推奨してると思った。
きちんと守れば、800cc程度の捨て水で済む。
直列は遠いほど不利になるし、配管も太くなければならないので、捨て水も多く、
さらに、各水栓場所を経由してかなければならず、推奨できない。
たまたま途中に水栓があったときだけ途中分岐させ、できるだけ細い配管を
給湯直近に設置したヘッタで分岐させ各場所へ最短で結ぶほうが経済的。
498 :
名無電力14001:05/03/10 23:21:31
>>496 電気温水器だと、都市ガスとトントンといったところだと思うが。
そもそも、電気温水器ってだぶつきがちな深夜電力を使ってもらいたい
から存在するんでしょ。夜間電気使わなくても、ピークにあわせた大きな
電力設備で夜間需要に合った出力で小出力発電、送電しなければならない
ので無駄がある。
その深夜需要に給湯エネをシフトさせれば、国中行き渡っている電力プラント
も効率的に運用できるし、深夜電力に迂回した分ガスを平行利用しなくて
済むわけだ。
最近エコきゅーが出てきたので選択してもよさげ。
499 :
名無電力14001:05/03/12 08:10:56
固めるテンプルみたいな物で90度あたりで溶ける素材を使って潜熱で
蓄熱することできないのかな?高温&潜熱利用で蓄熱体を大幅小型化。
新型エコきゅー
ついでにOPで離れがちな洗面ユニット内蔵マルチ駆動。
500
501 :
名無電力14001:05/03/13 15:12:31
>>482 新しいお湯を洗濯に使うとガスでも電気でも結構かかる。
シャワーも手動混合だと、だしっぱになりがちなので、かかる。
対策。
洗濯時、あまり熱いお湯にしないほうが良いよ。
サーモスタット付なら理想だけど。手動混合でも、カラン、シャワー切り替えに
停止がついているとか、停止ボタンがついてるシャワーヘッドに変えてやる。
一人暮らしで、お湯切れが無ければ、湧き上り温度を下げてみる。
昔、マイコン式といわれてたのがそのあたり自動だった希ガス
502 :
名無電力14001:2005/05/25(水) 07:15:36
保守
503 :
名無電力14001:2005/06/07(火) 06:57:13
誰か教えて下さい。当方エコキューか電気温水器で悩んでいました。
結局ランニングコストの差があまりないので(我が家の使い方では)
電気温水器を導入しようと思いますが
どのメーカーのものが良いでしょうか?
いろいろなやんでおります。
なるべく湯切れが起こんないように大き目のを選んでおく。
フルオートならば、追い炊き、保温に貯湯タンクの中の熱交換器でタンクの
熱で浴槽の湯を暖めるタイプが良い。電熱式の保温だと、普通の電力使うから高くつく。
じゃなかったら、浴槽の湯はりだけ自動で、ぬるぽなら必要に応じ高温さし湯ボタンで
ガッしてやれば良いだけなので、セミオートでも十分といえる。
>>503 どこでも好きなメーカーを買えばよろしい。
電気温水器は据え付け工事が必要なので工事店が扱っているお勧めメーカーを付けるのが一番楽。
506 :
名無電力14001:2005/07/13(水) 15:35:08
>504 505
レスありがとうございます。
本日 三菱のエコキュートをリース契約しました。
10年使えば電気温水器より安くなりそうです。
507 :
名無電力14001:2005/07/17(日) 17:09:00
508 :
名無電力14001:2005/07/17(日) 23:49:21
509 :
名無電力14001:2005/07/18(月) 23:08:52
エコキュートの冷媒co2が室内で漏れたらリアル死亡
510 :
名無電力14001:2005/07/19(火) 03:25:45
冷媒は屋外循環完結仕様。せいぜい外部に漏れるか、最悪微炭酸水が出来る程度か。
511 :
名無電力14001:2005/07/19(火) 03:27:06
エアコンガスが室内に漏れたら酸欠死
512 :
漏れだ:2005/10/11(火) 01:39:11
貴様の立てた糞スレまだあったのかYO!
513 :
名無電力14001:2005/10/11(火) 02:05:50
温水器より、エロキュート売れよ
514 :
名無電力14001:2005/10/19(水) 17:00:06
ヒ口シて″すがなにか
515 :
名無電力14001:2005/10/23(日) 00:05:18
電気温水器の欠点の目立つ時期になってきました。
皆さんいかがお過ごしですか?
516 :
名無電力14001:2005/10/27(木) 21:03:38
配管凍結
517 :
名無電力14001:2005/11/01(火) 23:04:31
>>1 あげとくぞ貴様
おっとそろそろ2ちゃんは卒業だったか?
519 :
名無電力14001:2005/11/08(火) 02:28:31
四国電力は
電化住宅キャンペーン実施中です
520 :
名無電力14001:2005/11/15(火) 18:23:14
結局、電気温水器にすると、プロパンガスに比べてどのくらい節約できるんですか?
だいた半分くらいにはなるんですか?
521 :
名無電力14001:2005/11/15(火) 18:28:27
電気温水器に代えて電気代を見て目の玉飛び出たって話はよく聞くな。
だいたい料金が前月比1.5倍になるらしい。プロパンよりは安いか?
>>521 そうなのか?
オール電化にしたら安くなったーって話は良く聞く。
でも、コンロだけIHにした家の奥さんから、すっげー電気代高くなったと言われたことはある。
よく、煮炊きするうちらしいけど。
オール電化すると、電気代の料金表が変わってお得らしいですよって
言っといたんだけど・・・。マチガッテナカッタダロウカ・・。
>>520 家族構成とかに寄る部分も多いと思いますよ。
4人家族(電力会社の標準とするモデル家庭)だとお得なんではないですか?
ただ、6人以上のご家庭で、朝晩風呂に入るお嬢さんが3人くらいいる家庭だと
冬場など、お湯が無くなってという危険性はかなり高い確率で否定できないかも。
あくまでも、エコロジーなものですから節約は心がけた方が良いらしい。
お湯をふんだんに使って、光熱費も大幅に安くなってという夢のようなお話は
取付前の幻想に過ぎないのかも知れません。
524 :
名無電力14001:2005/11/30(水) 01:31:20
ノシ
525 :
名無電力14001:2005/12/26(月) 00:49:27
同じ460Lタイプで同じ温度で焚き上げた場合、エコキュートと電温で使える
湯量は同じですか?
エコキュートの場合タンクの上部と下部で温度差が有り、その温度差で湯を
沸かすので蓄える熱量に違いがあるのかと思いまして。
タイプにも寄るけど
エコキュートは昼間に沸かしなおしが出来るのが出ているから
使える湯量はエコキュートの勝ちでしょう。
ただ、電気代もかかると思いますが。
一番大きい容量の590Lにしとけば問題ないかと思うよ。
家族構成がどうなっていくかわからないし、人数が増えそうで
女の子がいたりしたら、大容量でないと無理だと思うよ。
>エコキュートの場合タンクの上部と下部で温度差が有り、その温度差で湯を
>沸かすので
う〜ん。
その説は私は知らないですが・・・。
分子量の大きい気体(CO2等)を圧縮することで発生する熱でお湯を沸かすのだと思っていたのだけれど
違うのかな?
下は参考までに
ttp://www.chuden.co.jp/electrify/ecocute/index2.html
>>525 むかしの電温は23時すぎて焚き上げが始まると対流がおこって残りの湯が
水と混ざって一気に冷めてしまった…と聞いたが、いまでもそうなんですかね?
上下にヒーターがあるタイプでも下ヒーターが動き出せば対流するよね?
どういうパターンで上下の制御をしているんだろうか?
528 :
名無電力14001:2006/01/03(火) 02:00:13
>>525 >エコキュートの場合タンクの上部と下部で温度差が有り、その温度差で湯を
>沸かすので蓄える熱量に違いがあるのかと思いまして・・・
この考え方は、正しいです。
よって、幾分、エコキュートの方が使える湯量が少なくなってしまうのです。
>>528 >この考え方は、正しいです。
どう正しいのか説明キボーン。
CO2を圧縮して加熱するとはコマーシャルしているが
温度差でお湯を沸かすなんてどこにも書いてないぞ?
>>527 某社の電温はまず、上のヒーターを入れる。
その後、タンク上部の温度が一定値(高温)になったら、下のヒーターを入れる。
最新の物を使ってますが、ヒーターのスイッチが入ったことが原因で、お湯が出なくなったことは無いなー。
日立の電気温水器をこの前入れました。これ。
http://www.oidaki.com/p_slim/index.html で、漏れが使っている感想。
・めっちゃスリム。
境界と家の50cmの隙間にちゃんと設置できました。
・シャワーが強い。
あんまりよく分からんが、今まで温水器のようにのタンクにためたお湯でシャワー出すのではなく、水道を直接、熱交換してシャワーにしているらしい。
とにかく、シャワーは強いわ。近くのスーパー銭湯よりも全然強い。
・追い炊きが早い
一度お風呂に張ったお湯をもう一度熱くする機能(追い炊き)が早い。これまで使っていたガスより、早い気がする。(計ってないので、厳密には分からんけど)
・直圧式なので、水質は水道と同じ
まあ、基本的には飲めるんじゃないでしょうか?飲んでおなか壊しても知らんけど。
で、光熱費はかなりやすくなりました。
>>526 この電温、強制的にタンクのお湯を焚くボタンありますよ。
これは、昼間でも夜でも、いつでも使える。
さらに、タンクのお湯が無くなったら(時間に関係なく)自動的にタンクのお湯を焚くモードも。
電気代が高くなるけど、「今日は客が来るから、やばいかも」って時には利用してます。
じつは、うちも
>>531の(日立の薄型、直圧式、460L)をこないだ入れました。
自動的にタンクのお湯を焚くモードをOFFにしておくと、
・朝の8時頃にお風呂を入れて朝風呂
・お風呂はそのまま。食事の用意などでお湯を使う
・よるの10時頃から、朝ためたお風呂のお湯を追い炊きして、家族4人が順次入る。
とやると、4人目あたりでお湯が無くなります。
ただ、自動的にタンクのお湯を焚くモードにしておけば、少なくなってきたら焚き増ししているようで、
お湯切れ全くしません。
ヒーターに電源が入ったらリモコンに表示が出ますが、ヒーターが入っている間でも、お湯はしっかり使えます。
うちは、夜、お風呂に入るのは11時超えることが多いから、自動焚き増しも深夜電力。電気代もそれほどかかってません。
534 :
名無電力14001:2006/01/27(金) 18:37:22
今まで使ってた機種は、夏は低温、春秋は中温、冬は高温
こういう感じで切り替えができたんだが、
マイコンはついているがリモコンがついていない機種って
こういう感じで温度が手動で切り替えられないということ?
それとも季節を自動探知して勝手にマイコンが調整してくれるわけ?
535 :
名無電力14001:2006/01/30(月) 11:10:01
最近の機種は本体だけ先に買っておいて
後で不便であればリモコンを買い足す場合
工事なしでいいんですかね
今まで使ってた機種は電線で本体とリモコンが繋がってるタイプなんで
これと同じだと工事は必要になっちゃうんですが
>>534 手動で切り替えるなんて、そういう面倒を厭と思わないなら、
こまめに必要な分を必要なだけ沸かすのが無駄が一番少ないです。
ガス給湯器の方が向いていると思いますよ。
>>532 マジですか・・( ̄□ ̄;)!!
560Lなら6人家族でもOKだと思っていたのですが・・・
使い方にもよるのだろうけど、高校生↑の女の子が2人いる6人家族だと
完璧アウトでしょうか。
538 :
532:2006/01/31(火) 21:03:32
>>537 うちの家族がお湯を使いすぎるのが一番の原因だと思います。
それと東芝はタンクの中に熱交換器が有るタイプなんですが、うちは敷地の関係でお風呂から5メートルくらい離れた家の裏に本体を置いてるので
外気温の低い冬場は自動保温や追い炊きの時にタンクの中のお湯の温度が余計に下がってお湯不足になるんだと思います。
お風呂の側に本体を置いていたら問題無かったと思います。
>高校生↑の女の子が2人いる6人家族だと完璧アウトでしょうか。
性能の良い新しい製品が毎年出ていますし業者の人によく相談してみては、その時は冬場でも大丈夫かよく確かめて下さいね。
でも娘さんがお父さんの入ったお湯は嫌とか言ってお湯を入れ替えたりするんならガスの方が良いと思います。
539 :
名無電力14001:2006/02/02(木) 06:13:45
リカちゃんとは関係なさそうだな
温水器買いました(3台目)。風呂場を自動水止め水栓に変えました(湯張り簡単)。電気温水器は火事の心配をしなくてすみます。これでシャワーがまともに使えます。
544 :
名無電力14001:2006/02/15(水) 01:28:19
来月から一人暮らしでワンルームマンションに住むことになりました!
オール電化の1Kの部屋なのですが、お湯はもちろん電気温水器です。
H7年に建てられたマンションなのですが、この時代の電気温水器って
↑の方にも書かれているような任意での制御って出来るのでしょうか?
メーカー名をメモするの忘れたのですが…。
http://img.0bbs.jp/u/him-him/hiMtLLAN5Qv8s/0_18 ↑この写真のタイプです。やっぱお湯が無くなったら、1日ダメなんですかねぇ。
何か情報ありましたら、お願いしますm(_ _)m
>544
俺が使っているヤツに似てる。
俺も今独り暮らししてるけど、築年数が近いな。
・・で参考になるかどうか解らないけど俺のは追い焚き無理。
546 :
名無電力14001:2006/02/15(水) 12:37:48
>>544 そうですかぁ〜。まぁ追い炊き無理でもお湯が切れたことってありますか?
あと深夜電力の割引って給湯器だけでエアコンとかはナシなしですか?
>>543 今時新しいのつけたのに「オートタイプ」じゃないのか?
今の機種って、設定湯量になると自動で止まるはずだぞ。
第一、3台目ってそんなに壊れるのか?
>>547 543が言いたい自動水栓って、リモコンで浴槽の栓を閉じれるやつじゃない?
風呂場が洗ってあったら、風呂場まで行かずに風呂の栓して湯張りが出来るってやつ。
電気温水器ってかなり前から市場に出回ってたし、初期のは耐久性なさそうだから、
3台目なんじゃない?すぐに壊れてるようだと、電気温水器じたいをやめそう。
>>548 説明ありがとう。
でも、
「風呂場を自動水止め水栓に変えました(湯張り簡単)」って・・・
水栓って普通蛇口のことを指すから、ホテルとかの蛇口に着いてる水量設定する奴かと思ったんだが。
普通いらないよな。
それと、電気温水器はそんなに壊れるモンじゃないよ。
(別に電気温水器が良いと言っているわけではないですがw)
ふるーい電気温水器でも、未だに現役のが多い。
タンクの中身、きったねーだろうなぁwww
だから、3台目って何なんだろうって思ったんだよ。
550 :
名無電力14001:2006/02/17(金) 08:26:28
>>548が言うのは
http://www.totobathcreate.co.jp/sho/cthaisui.htm こういうタイプの奴だね。
自動排水栓というらしい。水栓といえば水栓かw
電気温水器を考えてる皆さん。
工務店が最初から設計に入れてる電気温水器は、一番小さい370Lものが殆どだよ。
あんなもん、4人家族でも子供が大きくなったらお湯足りなくなるよ。
無駄だと思っても590Lとかの大きいのを指定した方が良いよ。
建築会社は建て主家庭の10年後なんて考えてないからね。
適齢期の娘が二人いたら、完全にアウトだからw
築10年もしてからお湯が足りないと言っても、
電力会社も建築会社も、対応してくれないよ。
大きいのに買い換えましょう・・で終わりだから
水やお湯は節約して使うことを教えたい。ただ娘だと口きいてもらえなくなるかな。
370リットルで足りなくなるのは無駄に使ってるとしか思えんのだけどね
552 :
名無電力14001:2006/02/17(金) 21:55:44
>>551 そそ、無駄に使ってるのよ。
マチガイナイ
ただ、今の世代の子供に「もったいない」「節約」は死語らしいから
高校生の娘さんなんかだと、風呂に入ってから出るまでシャワーが止まることはないらしい。
どこのお母さん方も、そういう感じで話してる。
洗面所で使用して台所で使用して、4人の大人が風呂で使用するためには
節約が必須なことはわかってはいる・・・わかってはいめんだが・・・
娘に嫌われたくないだろうから、590リットルにした方が良いよw
父親は娘に弱いのよ(;´д`)
そんなに使ってるのか。水道だって上下水でかなりのエネルギーを使うのに。
日本中の女どもが節水すれば、CO2マイナス6%などすぐに達成できそうな希ガス。
554 :
名無電力14001:2006/02/18(土) 18:54:58
>>553 そうかもしれない。
このあいだ電話かかってきた女性客。
うちは二人住まいで、旦那仕事では週末しか帰ってこないから
私一人しか使っていないのにガス使用量が多くないですか?と言ってました。
いろいろ話を聞くうちに
「シャワーも10分か15分くらいで止めるようにしているし」って
15分も湯を出し続けていたら・・・奥さん、浴槽にいっぱいたまりますよw
まぁ、そういう突っ込みはしなかったが、しばらくいろいろとガスの話以外の
愚痴を聞いてあげていたら、「どうもいろいろ話を聞いてくれてありがとう」と
電話を切りました。
旦那が週末しか帰ってこないんで寂しかったのかな。
でも、15分流しっぱなしはすごいのよ 奥さんw
555 :
名無電力14001:2006/02/18(土) 19:14:58
でも、銭を湯水のようには使えなくても
お湯くらい、湯水のように使わせてくれと思うのは・・・贅沢なのか orz
シャワー出しっぱなし15分とか30分とか、日本人の風呂の入り方じゃないだろ
557 :
名無電力14001:2006/02/19(日) 22:11:10
>>556 高校生の娘をもってみるとわかる。
入浴時間平均40分強・・・・湯舟に浸かっているとおもわれる時間以外は
ずっと給湯ランプがついているw
まぁ、もうこれは日本人とかどうとか言う問題ではない。
もったいないなんて観念は欠片もないだろうし、親の懐はどれだけ痛んでも
スネかじっているという実感すらない我が儘な娘たちが増えているという実態だろう。
将来嫁さん探すときは、よく注意することだ。
この時期の電気温水器のみの電気代ってどのくらいですか?
機種名と容量もお願いします。
TOSHIBAで、深夜電力B8時間通電370リットル。冬4千円前後 夏3000円弱
560 :
名無電力14001:2006/03/03(金) 10:05:10
>>559 (・・?) エッ 電器温水器の電気料金契約って、毎月固定料金じゃないんですか?
電器温水器一台契約幾らって感じなんだと思ってた。
そうなんだ。φ(.. )メモメモ
彼女の家が、電器温水器で彼女がお風呂で使いすぎるとお母さんに
「お湯使いすぎたから、お母さん入ったら水だった」と言われるそうなんですが
お湯切れって、多いんでしょうか。どうでしょう。
この子を嫁さんにもらうことを考えると・・・ちと考えてます。
>>560 リッターとによるんじゃないかな。水になる件。
うちは夫婦2人暮らしだから湯が足らないことはないです。
562 :
名無電力14001:2006/03/03(金) 12:15:36
3〜4人家族で1ヶ月の料金はどのくらい?
563 :
名無電力14001:2006/03/03(金) 16:39:46
>>561 おそらくそうでしょうね。
どれくらいのを買えば良いんだろう。
他のスレで、370Lっていうのが一番小さいようなことを書いてあったんですが
容量がでかいとそれだけ電気料金も高くなると考えた方が良い様ですね。
お風呂くらいは、あまり細かいこと考えずに入りたいんだけど・・・
子供が女の子だったりしたら・・・今の彼女を見ていると怖い気がする。
「節約」「もったいない」・・・男があんまり口にするとみっともない言葉のような気がして
とても、そんなこと考えているとは彼女には言えないです(;´д`)
>562
うちは3人家族で370リットル、約400kwh/月。お湯切れしたこと無いから、
夜間電力だけで3000円いかないくらいかな
>563
彼女が電気代や水道代払うシステムにすれば節約するんじゃないの
節約する必要のない金持ちの人はでっかいタンクかガスにしたらどう
566 :
名無電力14001:2006/03/03(金) 20:03:18
567 :
名無電力14001:2006/03/04(土) 07:33:11
単純計算で、
>>564の倍(6人家族で720リットル)だとしても6000円/月ですね。
何とかなるかなぁ。
湯くらいは湯水のように使いたいですから。
やっぱそうなると灯油か・ガスなのかな。
灯油かガスだと、電温の1.5倍ぐらいかかるよ。
でも、湯水のように使いたいなら、灯油かガスだね。
シャワーを多く使う家族(1人10分とか)だと、まず足りなくなる。
今の灯油代だと、高効率なガスと灯油だと同じくらい。
湯水までは使わないけど、使う量が多いなら、エコキュートがいいかも。
月の電気代は電気温水器の半分以下だから。
569 :
名無電力14001:2006/03/05(日) 22:59:48
>>568 電気温水器もエコキュートも同じ様な電気料金だと思ってました。
ありがとうございます。
570 :
名無電力14001:2006/03/05(日) 23:14:39
563
どうせお前みたいな奴なんて離婚されるから
結婚なんてやめとけ
571 :
名無電力14001:2006/03/06(月) 08:07:41
>>570 ご忠告ありがとう。
貴方もねw
アウディA6が欲しいとか言い出してるんで、この子と結婚してもなぁ〜とは
思っています。
子供や家庭のために、良い母親になろうとか考えてくれそうな女の子は
もう日本にはいないのでしょうか。
573 :
名無電力14001:2006/03/06(月) 12:12:06
ワロスwww
574 :
名無電力14001:2006/03/06(月) 18:32:42
質問です。温水器を使用しているのですが(追炊きフルオートタイプ)お湯をほとんど使用しなかった翌日によくお湯切れを起こすのですが、故障でしょうか?
575 :
名無電力14001:2006/03/06(月) 18:38:09
>>531 >>533 その後、直圧式の電気温水器を使い続けてどうですか?
私もこの機種を検討しているのですが、まだ新しい機種なので是非生の声を聞いてみたいのです。
>>574 それは、症状を話してメーカーか取り付け業者に点検してもらうのが良いとオモワレ。
メーカーに電話するのが一番早いだろうけど。
取り付け業者は、ホントに取り付けしかできない設備屋が多いから。
577 :
名無電力14001:2006/03/07(火) 11:52:19
571
もし結婚しらた報告してくれんよん
紳士で謙虚な君の不満や疑問ならいくらでも聞いてあげるけんのん
>574
原因は、お湯をあまり使わなかった日は全く沸き上げされてない設定(そんな設定あれば)なのか
使わなかった日の翌日は反動で大量に使用して単にお湯切れ起こしてるんじゃなの
>576の使用状況話して点検してもらうのがいいと思う
電気温水器って、370Lをつけても590Lをつけても
電気料金は、使用した湯の量で変わるんですね。
毎月定額だと思っていました。
590Lのタイプが最大なのかな。かなり値段が違うんだろうか。
大きいのつけた方が、割高になる気はするけども
余裕があるならそっちが良いかな。
だれか、590L使っている人いませんか。
580 :
名無電力14001:2006/03/09(木) 23:19:19
モチロンソウヨ
使用湯量が370L以下なら
温水器が370Lの場合と590Lの場合ではそりゃ差が出てくるでしょう。
無駄に多い分を毎日高温保たなければならない
使用湯量が370Lちょいなら、確実に590Lの方が電気代安いね。間違えない。
80℃370Lを持つより、65℃590Lを持つほうが効率いい。
エコキューの効率も、保温効率も。
80℃370Lなら、55℃590Lでいいけど、最低は60℃だっけな。
583 :
名無電力14001:2006/03/16(木) 21:37:15
深夜電力で契約したら 昼は沸き増し出来ませんだと..リモコンに沸きましと
言うボタンがあるの ですが駄目ですか?
駄目です
>>579 370で湯が足りなくなり、風邪ひいて医者行くくらいなら
590で余裕の使用状態を作り出した方が、人間的にもお財布的にも良いと思うよ。
age
587 :
名無電力14001:2006/03/23(木) 13:45:47
電気温水器が壊れた・・・。
家族も少なくなったので、(実質一人暮らしみたいになる)
ガス給湯器のほうが節約的って前にレスしてた人いたよね。
電気からガスに変えたって方いらっしゃいますか??
給湯専用タイプで良いんですけど、ガスに変えた場合の(新規?)取り付け工事
がどれぐらいかかるか知りたいんです。
それとも電気温水器のままがいいのでしょうか??
ちなみにいまは370lを使用しています。
ネックは取り付け工事がどれぐらいかかるかなんです。
器具は値段が出てるからまあわかるんですけど。
588 :
名無電力14001:2006/03/24(金) 01:39:55
>587
電気温水器を買いかえるほど壊れるとは、修理不能ということですか。
どこが壊れたのでしょうか。
減圧弁、逃がし弁等は消耗品で、その部分がもし壊れているなら、
その部分だけを交換すれば済みますが、
缶体自体が何らかの理由により壊れたのなら、買いかえる必要があります。
それとも、電気回路部分などのマイコン部分でも故障したのでしょうか。
ガスと電気どちらが安いかとは、なんとも言えませんが、
都市ガスがあるのなら、ガスでも良いと思いますが、
LPの場合だったら、電気温水器のままの方が安いと思います。
また、今まではガス会社と契約はしておらず
新規で契約するなら、ガスも基本料金を払わなければならないので
両方はらうなら、電気だけの方が良いのかもしれません。
どっちにしろ、修理不能で新たに機器を導入しなければならないのなら、
既存のシステムをそのまま流用できる電温の方が妥当なのかもしれません。
ガスの設備もすでにあり、ガスの配管などを新たに新設する必要はなくて
即ガス給湯器を導入できるのならば、それも1つの選択ではあります。
工事費という意味では、
電気温水器の配線など、今のをそのまま流用できるという部分においては、
電気温水器の方が有利であると言えるかと思います。
589 :
名無電力14001:2006/03/24(金) 16:10:44
>587
LPガスの新規で給湯専用なら込々5〜6万目安で交渉可。
ただ、ランニングコストはかなり高くなるけどな。
都市ガスだと本官引込と配管代の分加算されるから10万超える。ランニングコストはLPガスより安くすむ。
電温の買い替えだと、ランニングコストは安くすむが、本体価格が高いからな〜
いつ、どこに金をかけてどれだけ使うかだよ。
電気・都市ガス・LPガスの全てから見積もりとってみたら?
現状、オール電化でなくどこかに都市ガス使ってるなら都市ガスが一番安くすむよ。
590 :
名無電力14001:2006/03/27(月) 14:29:45
標準型、直圧型のシステムは分かったんだけど高圧型って
どういうシステムになってるの?
減圧弁の違い?安全弁などは特別なもの必要なし?
>>590 標準型よりも減圧弁の設定圧力が高いだけ。
(それだけタンクが丈夫に作られています)
592 :
名無電力14001:2006/04/02(日) 07:27:29
電気温水器の家に引っ越したら目イボに再々なるようになった。
>>588,589
詳細なご説明ありがとうございました。
電気温水器はそこの部分が腐食して穴が開いてしまっていた状態でした。
買い替えが妥当ということを言われました。
うちではLPガスを使用しているので、見積りを取ってもらった結果を踏まえ
また、電気温水器(370L)を購入することになりました。
工事費込みで30万ほどで済みそうです。
ホントに参考になりました。
ありがとうございました。
>>593 370Lの電温ってそんなに安いのか。
そりゃ住宅メーカーがつけまくるわけだな。
しかし、見積もりだしたガス屋もナニ考えてるのかね。
新規顧客がとれるというなら、給湯器くらい無償でつけるところが多いというのに。
595 :
名無電力14001:2006/04/10(月) 07:16:45
>594
無償でつけてもらえる給湯器って、
冷水高温水サンドイッチ現象などが酷いやつなんじゃぁー
そのぶん、電気温水器は、そのようなサンドイッチ現象などに悩まされなくてすむ
>>595 遅レスデスマソ
今時、冷水サンドが起きる給湯器なんてあるのか?
まぁ、どっちにしても電温と違ってお湯切れの不安はない。
不思議と、お湯が切れても文句言う人がいない。
っていうか・・・文句言う先がないだけかw
597 :
名無電力14001:2006/04/20(木) 21:03:59
教えてください。
大き目の温水器でお湯が結構余るのですが
毎日沸かすのと2回お風呂に使って(2日分まとめて)沸かすのと
どちらが電気代がお得なのでしょうか?
598 :
名無電力14001:2006/04/21(金) 02:55:54
>>597 お湯湧かす時間帯にもよるんで壱階にいえないが、
晩飯1回抜いたら元はとれる。どっちでも。
毎日お風呂の200L分沸かすのと、2日に1回400L分沸かすので、
どっちが得かってこと?2日に1回電気を切って。
どっちも大差ないでしょ。年に1回、晩飯抜いたぐらいの差じゃない。
エコキュートなら、湯温との関係で効率が違うけど、
電温なら何℃から何℃に沸かしても、効率に大差ない。
貯めてるときに逃げる熱は、高い温度の方が逃げやすいから、
2日に1度、高温まで沸かす方が不利っぽいけど。
年に1度でも、湯が足りなくなったらその方が無駄だし。
毎日、余った分は捨てられるんじゃなくて、次に沸かす時に
使われてるんだよ。
600 :
名無電力14001:2006/04/22(土) 15:31:44
600GET
601 :
名無電力14001:2006/04/24(月) 07:37:18
タンク内の湯が冷めてきたら急に残湯量が0になったのですが、
何℃を下回ったら湯と判断されなくなるのですか?
602 :
名無電力14001:2006/05/11(木) 23:38:11
温水器とソーラーシステム(太陽熱温水)の併用はどうでしょうか?
ソーラーシステムで暖められたお湯が深夜90℃まで暖められるので
電気代も抑えられるし、温水器にソーラーシステムの50℃近くの湯(冬でも)が、
温水器に送られるので湯切れの心配も無い様な気がするんですけど・・・?
ただ、コストは高くなるんですけど・・・。
壊れなければ経済性は良い様な気がするんですけど・・・。
博打みたいなもんでしょうか・
>>602 昔そんなシステムあったなぁ
電気代安いから設置費用無駄元が取れないと思われ
ソーラーはバカ高いプロパンと組み合わせないとメリットなし
オール電化のデメリットに停電を挙げるやつは、
・直火で炊いたご飯を食べてなさい。
・暗闇でお風呂に入ってなさい。
・夏もうちわで乗り切りなさい。
605 :
名無電力14001:2006/05/15(月) 22:46:38
606 :
名無電力14001:2006/06/03(土) 23:36:35
本体50%オフ+設置料(施工、材料込)20万って安いと思います?契約しようか迷ってまして。
607 :
名無電力14001:2006/06/18(日) 03:08:53
本体の金額次第。標準小売価格の50%オフなら大して安くない。しかも施工費20万は高杉晋作。
608 :
名無電力14001:2006/06/29(木) 09:06:37
609 :
名無電力14001:2006/07/02(日) 13:26:01
お湯の臭いにの原因なのか?
>>575 猛烈な亀レススマソ。
うちは、快調です。ほとんど問題なし。
4人家族で、まあまあ使う方ですが、湯切れもそれほどありません。
ただ、以前はガスだったのですが、ガスの時はシャワーは、お湯になるのが遅くて、ほとんど使っていませんでした。
でも、この電温入れてから、シャワーがすぐにお湯になる(風呂場のすぐ外に温水器を設置してある)し、気持ちいいので、シャワーを使う量が増えてしまった...
まあ、トータルの電気代・水道代は、以前よりも安くなっています。
>>605 お風呂を入れるときに、温水器の中のお湯を使うらしい。
ただ、お風呂を入れなくても、熱交換してるから、タンクの中のお湯はだんだん水になっていく(当然だけど)。
>>606 高い。特に施工費用20万は、標準的な工事なら高杉
>>608 まあ、少なくとも、蛇口から出るお湯は、そのタンクの中を通って来ないからねー。
日立の直圧電気温水器付けた(まだ建築中だから使ってないけど)
んだけどなんか配管が嘘くさく見えるんだよな・・・写真どっかにうpしたら判定してくれる人いる?
>>611 嘘くさいってどういう意味?
配管を間違ってたら、普通に、使えないと思うけど。
613 :
611:2006/08/18(金) 18:05:14
まだ建築中なので動作に不具合があるかどうかは分からないです。
配管が嘘臭いってのは、壁から2本(オレンジと白)の蛇腹が出てて、
サドル(っていうんでしたっけ?)で壁に固定してるだけなんですよ。
保温材とか巻いてないように見えるし、管がぷらーんとしてるんで「嘘臭い」なぁと。
>>613 うーん、さすがに配管を間違っていたら、クレーム->再工事だろうけど、手抜き工事されると、困るねー。
とりあえず、証拠写真は撮っておいたら?
うちは、温水器とフロが近いからか、それほど大がかりな保温材は巻いていない。
(冬はそれほど寒くないし)
ただ、管がぶらーーんとしているのは、確かにうさんくさいねー。
615 :
名無電力14001:2006/09/23(土) 10:28:29
616 :
名無電力14001:2006/09/23(土) 10:33:42
ヘドロはどこからやってくる?
617 :
名無電力14001:2006/09/23(土) 14:41:29
>>616 水道管には、ストレナーというこし器のようなものが、家庭内入り口についています。
ほとんどの汚れや、ゴミはそこに溜まります。
水圧が低くなる原因は、それらがほとんどで、清掃すれば直ります。
つまり、通常飲み水に使用するには水道水は問題のありません。
ただ、そのような水道水でも貯め置きすると腐ってきます。
電気温水器は、暖まったお湯が上昇し、温度の低い水はずっと下部に残ったままです。
つまり、川の流れに乗れなかった川の水は澱んでしまいます。
その澱みから、生まれてきたのがヘドロです。
上の画像のように、一年間であれだけのヘドロが発生していまいます。
618 :
名無電力14001:2006/09/23(土) 16:48:16
こんなにヘドロが溜まるのですか?
エコキュート諦めようと思います。
小さい子供に多大な影響ありそうですね。
ここ見て良かったです。電気屋さんの説明は
全くありませんでした。
619 :
名無電力14001:2006/09/24(日) 00:19:22
>>618 情報の出所に注意が必要ですね、電力会社も信用できませんが
ガス会社も同様です。写真を見ただけですべてを信じると決して
正しいとは言えないと思います。確認するには写真の事実を
確かめないとどういったメンテナンスで何年使用していたのか
給湯の平均的使用状態等確認しないともしかしたら数十年使わずに
水をためていたかも?今のガス会社ならそこまですると思うので・・
とくにパロマの事件で追い詰められてると思うので・・・
620 :
三菱電機:2006/09/26(火) 08:18:05
三菱電機の古い電気温水器は水素が溜まり爆発するそうです。
電気分解で水素が溜まるとの事
私の実家で
1年以上前に電気温水器が爆発して屋根を突き破っりました
幸い怪我人は出ませんでしたが
他でも事故はあったそうですが
TVでも危険性を告知してないし死人が出ないと駄目なんですかね
やはり車と同じ三菱グループだから体質は変わらない
使ってる方は気をつけて。
しばらく不在する時は水抜きをしたらいいそうです
621 :
三菱電機:2006/09/26(火) 08:18:36
三菱電機の古い電気温水器は水素が溜まり爆発するそうです。
電気分解で水素が溜まるとの事
私の実家で
1年以上前に電気温水器が爆発して屋根を突き破っりました
幸い怪我人は出ませんでしたが
他でも事故はあったそうですが
TVでも危険性を告知してないし死人が出ないと駄目なんですかね
やはり車と同じ三菱グループだから体質は変わらない
使ってる方は気をつけて。
しばらく不在する時は水抜きをしたらいいそうです
622 :
名無電力14001:2006/09/26(火) 14:37:36
チームマイナス何パーセント?
電気屋さん教えて!!!
ここで質問させってもらって良いでしょうか?
二人暮らしの場合、電気温水器は何リットルぐらいの物が良いんでしょうか?
>>623 うちは関西電力に見学に行った時に、2人(ずっと子梨の予定)と伝えたら、
エコキュートでなく、電気温水器の370Lで十分、といわれましたよ。
625 :
名無電力14001:2006/09/27(水) 23:07:44
626 :
名無電力14001:2006/10/03(火) 17:32:48
電気温水器からお湯の配管には何度くらいのお湯が通っているのでしょうか?
628 :
名無電力14001:2006/10/03(火) 17:45:35
>>627 ありがとうございます。
ちなみに太陽ヒーターのお湯の温度は真夏日で何度くらいでしょうか?
629 :
名無電力14001:2006/10/03(火) 18:44:21
>>626 マイコンなし低級品は80〜90度のお湯が出るからやけどに注意
最近はマイコンなしでも割引できるプランがあるから検討の余地あり
エマックスという電気湯沸かしを使っている方はいませんか?
手軽で良さそうなのでどういう物かお聞きしたいです
ついに焚き口の蓋が壊れて火が吹き出て危険なので安全なのに変えたいです
631 :
名無電力14001:2006/10/07(土) 01:01:14
>>630 う〜むお風呂にアレ使うつもりなのか・・・
便利かもしれないがヨーク考えようお金は大事だよ
そうなんですか
上のクラスになると用途に風呂やシャワーが載ってたので良いかなと思ってました
他の物を検討してみます
633 :
名無電力14001:2006/10/07(土) 10:39:27
>>628 真夏日で約70〜80度くらいです。
電気温水器も太陽ヒーターも水の不衛生さは変わりないから
コスト考えると太陽ヒーターがとてもお得です。
ただし、冬の雨の日とかはお湯にならないので、補助的に
灯油かガスのボイラーをつけるといいです。
634 :
名無電力14001:2006/10/07(土) 15:16:21
ありがとうございます。
確かに電気温水器よりもめちゃくちゃお得ですね。
太陽ヒーターを購入しようと思います。
635 :
名無電力14001:2006/10/07(土) 15:45:10
>>632 そりゃ十分に使える代物だよ使う頻度によっては電気代がかかりすぎるって
業務用にはいいが家庭用にはちょっと・・・
でもプロパンより安いかも
636 :
名無電力14001:2006/10/07(土) 22:13:51
電気温水器より自然にやさしく一番いいかも。
>>634 実際使っていて一番不満だったのが、太陽熱温水器は天候によって温度が一定ではないので、
太陽熱温水器からのお湯を何分入れて、水道水を何分足せば適温になるのかは毎日変わること。
それを感覚で覚えて人間が制御するしかない。
だから日々の風呂の湯はり作業がものすごーく面倒でおっくうだったよ。
638 :
名無電力14001:2006/10/08(日) 00:00:13
>>634 結果的に補助が不要な電気温水器がお徳だと思うな
エコキュートだったら確実にお得
めちゃくちゃお得ならもっと普及してもいいのにねぇ
ヨーク考えよう元は取れない設置費用だけじゃない廃棄費用も電気温水器なんかよりかかる
仮に利が出たとしてもわずかで故障リスク考えると・・・
ソーラー温水器は高〜いプロパンガスと組み合わせると高〜い料金が半額になった!!
とお得なような気がするだけw
10000円が5000円になるのと3000円が1500円になるのはどちらも半額
金を無駄にするソーラーは遊びでつけるのだったらよいが実用性はダメダメ
ぐぐったらこんなの出てきたので参考にするべき
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~iokh/solar/solar.htm >>637 上のHPで使っている様な機種をガス給湯器と接続しサーモ水栓つけたら
そんな不便はないよ何も気にせず普通に使えるぞ
>>638 >ガス給湯器と接続しサーモ水栓つけたら
えーと、太陽熱(温度不安定)とガス給湯器と水道水の3本を混合して
最適温度で出してくれるわけ? そりゃーすごい。20年損した気分。
640 :
名無電力14001:2006/10/08(日) 13:32:01
>>639 いや違うぞカスケード接続するんだよ上の機種だったら簡単に出来る
自然循環型(一般的に安い奴)だと加圧ポンプをつければつけられないことはない
641 :
名無電力14001:2006/10/09(月) 11:00:28
642 :
名無電力14001:2006/10/09(月) 11:35:31
>>640 カスケード接続って、ガス給湯器に太陽熱温水器からのお湯を入れるってこと?
いや、太陽熱温水器の水は飲用不可だからそれをすると給湯器のお湯がキッチン等で使えなくなるし
そんなことをするはずはないよな…。
どのように繋げば"普通に使える"のか、アホにもわかるように説明してくれ。
644 :
名無電力14001:2006/10/11(水) 20:05:22
>>605 遅レスでスマソ
それって、お湯沸かす時は昼間の電気料金での使用なのかな?
すごい興味はあるんだが、なんかちと怖いな。
645 :
名無電力14001:2006/10/11(水) 23:23:28
僕は夕日?ソーラーを3台(200L/台)屋根に上げているよ。
夏はガス代3000円冬は7000円暗いかな。5人家族
太陽熱ほっとく手はないよ。但し自分で設置、管理出来ればね。僕は免許19種
持っているよ。勉強したからなー。ここのスレ面白いね。
夕日ソーラは、まだ会社あるのか?
ま・・それはどうでも良いけどw
ソーラーって、雪が積もる地域じゃどうなんだろうね。
冬の間は、全くアウト?
647 :
名無電力14001:2006/10/12(木) 20:59:40
降雪地方は無理でしょう。東関東以南だったら良いですね。でも毎日強烈な
日光を浴びているから、消耗も激しいみたい。内部の上部タンクと受光板との
連結蛇腹、ボールタップは12年位かなー。当地(関東)は冬でも天気次第で
50度なるよ。
>>647 サンクスコ
やはり、太平洋側だと良いんだね。
日本海側は、ダメポみたいだねぇ。
雪が3ヶ月くらいは屋根の上にあるし、日照時間も短いし。
アキラメマスタ。
649 :
名無電力14001:2006/11/16(木) 17:47:19
追い炊き機能って必要でしょうか?
やっぱり便利ですか?
追い炊き付きにしようか迷ってます。
>>649 追い焚きというか、オートタイプのものがとても便利ですよ。
自動お湯張り、自動保温。
ガス給湯器でもついてるような機能は、電温にするならつけなくちゃ。
便利で快適な生活になりませんと思います。
追い焚き(保温)は、かなり湯温を消費するよ。
長時間保温する必要があるなら、湯切れの恐れがあるから、
高温さし湯の方がいいかも。保温が高い浴槽ならいいけど。
オートにせずに、風呂入ったときに追い焚きすればそうでもないと思うが。
やっぱ、電温とかエコキュートには設定家族数みたいなのが
カタログに書いてあるから、あまり使うとお湯切れは避けられないのか。
653 :
名無電力14001:2006/12/01(金) 15:03:04
隣で電気温水器を導入するのですが(オール電化で床暖にも使用)
タンク?ボイラー?の位置がちょうど自分の部屋の窓から3メーターぐらいの位置なのですが
騒音ってする物なのでしょうか。
(沸騰音やモーター音など)
環境は住宅地で夜中は結構静です。
電気温水器ならお風呂のお湯張りとかシャワーとかの使用されちた分だけ、同時に給水されるので、その給水の音が耳を澄ませば聞こえる程度だと思います。運転音自体はありません。
ただ、それが電気温水器ではなく、エコキュートである場合は、運転時(当然深夜中心となるでしょう)には熱交換器の作動音が
あります。音はエアコンの室外機程度らしいです。気になる人は気になるでしょう。夏は涼しい風が出てくるのでいいかもしれませんが。
655 :
653:2006/12/02(土) 17:55:28
>654
ありがとうございます。
お互い様という部分も有り半分はあきらめていたのですが
音に関して気になるほどしないようで安心しました。
656 :
名無電力14001:2006/12/05(火) 17:55:59
初お湯切れ経験しました。一人暮らしです
水で流すとき死ぬかと思った。風呂シャワー流しぱなしコンボは無理か・・
結構気にしないでつかってからこれからは電力会社に向かって敬礼します
657 :
名無電力14001:2006/12/12(火) 20:20:06
>音はエアコンの室外機程度らしいです。気になる人は気になるでしょう。夏は涼しい風が出てくるのでいいかもしれませんが.
お隣、クーラーの室外機の3〜4メーターの所にエコキューの室外機設置した。
夏はタクトでエコの室外機の冷風をクーラーの室外機に導けば省エネになってウマな状態か
>656
一人でお湯切れするって、ドンだけ使ったのよw
6人で切れたってんならわかるけど。
ワンルームマンション向け150リットルサイズの電気温水器ってのがあるんよ
660 :
名無電力14001:2006/12/20(水) 00:40:50
オール電化導入しました。電気温水器(熟慮の末 エコキュートは用いませんでした。)
正解でした。特にお風呂の湯当たりがやさしくなって ついつい長風呂になります。
おまけにIHクッキングヒーターが 今風で良いです。妻が喜んでいます。
>>659 ぶっ・・・ソリワ切れるな。
せめて370Lあれば二人までならふんだんに使えるだろうに。
やはり節約が必要なのねorz
662 :
名無電力14001:2006/12/24(日) 03:30:03
お湯切れにもう何十年も悩まされています。
(何度か取り替えているが我が家はずっと電気温水器派。
「ガスは危ない」という固定観念のある親が絶対譲らないので鬱。)
何度か、取り付けてもらった店に相談たこともあるのですが
その度、「夜11時以降に風呂に入るのが悪い」
と言われて終了してしまいます。
じゃあ遅番系の仕事で夜12時以降にしか風呂に入れない
とかいう人はどうするのでしょうか?
(この手の苦情が多いことは、その業者も認めている。)
電気温水器ってそういうものってことで諦めるしかないのでしょうか?
何だか全然納得がいきません。
昨日、朝(7時ごろ)にシャワー出しっぱなしでお風呂に入り、
またその日の夕方(18時ごろ)にお風呂に入ろうとしたら、
なんだかぬるい。その後、水しか出なくなりました。
そして今現在も水しか出ません。これは今まで皆さんの言う
『お湯切れ』というものでしょうか?もしそうであれば、
どのくらいで復活するものですか?本当に困ってます。
まず、その出しっぱなしという浪費癖を直したらどうでしょう
665 :
名無電力14001:2006/12/24(日) 08:52:40
>>663 「今現在も」ということですが、朝起きてからも?
それなら故障の可能性もありますよね。
出しっぱなしの癖を改善するというご意見ももっともですが、
それ自体が本当にお湯切れの原因になっているならともかく、
自分もお湯切れに悩まされている一人なので、
663さんに同情気味です。w
666 :
633:2006/12/24(日) 09:41:16
664様
そうですね。ちょっと言い訳めいていますが『浴槽に溜めながら』です。
お風呂に入るため、お湯をシャワーで溜めながら洗身していたんです。
しかし今に思えば出しっぱなしはごもっともだと感じます。ご意見、
真摯に受け止めます。ありがとうございます。
665様
書き込みする前に確認しましたがまだ『水』でした。
故障、ですかね??全くこのような事象は初めてなので
どうしたらよいか分からなかったんですが、同様な事が
あった方も多く、驚いています。
とりあえずこの状態が続くのはちょっとつらいので
大家さんを頼ろうと思います。レスありがとうございます。
667 :
666:2006/12/24(日) 09:43:56
誤爆でした
633×
663でした。
633様すいません。
電気温水器って、0時から6時?位までの間にゆっくりお湯沸かして
タンクの中に90℃のお湯を満たすんだよね。
前の日にお湯切れしても、翌日の7時にまで水だって言うことは
壊れた可能性が高いのではないかと思います。
私は、ガス給湯なのでお湯切れを体験したことはありませんが
冬に出ないと辛いですね。
やはり、電温にするのは考えてしまう書き込みでした。
でも、借家みたいだから大家さんが直してくれますよ。
自分のだったら、修理費かなりかかるんだろうね。
>>662 ガスの給湯器で危険な目にあったことは一度もありませんよ。
今は屋外に設置されているし、北海道のパロマみたいなことは、無いと思うしね。
お湯切れて、風邪引いたり風呂入れない方が、我が家では大事故ですw
668様
一応借家なので大家さんに電話して確認してもらいました。
電気温水器のブレーカーが落ちていました。なのでブレーカーを
あげてソコで終了です。
皆様、大騒ぎしてすいません。そしてご心配ありがとうございました。
昨日、電気コンロからの漏電だといわれてIHクッキングヒーターを
大家さん側から導入されましたが、それも型が合わずになんだか
グダグダしてたところにこんな事になったのでちょっとうんざり気味
だったので。賃貸は色々大変ですね。まあ過失がない限りは大家さんの
出費ですからソレはソレで良かったんですが。
670 :
名無電力14001:2006/12/24(日) 12:13:11
>669
ちょっとまて。
ブレーカーを
あげてソコで終了ですって、元々何故ブレーカーが落ちたんだ。
その原因が判明しないまま使い続けるのはちょっと怖くないか。
本来なら原因の追及をした方がいいんだが・・・・・。
671 :
名無電力14001:2006/12/24(日) 13:27:02
>>671 早漏は笑われるし、遅漏は嫌がられるよな。
ちょうどいいのって何分だ?・・・って、そんな話じゃネーヨw
>>669 電温と電気コンロが同じブレーカーだったとは考えられないんだが。
間違いないのか。
IHクッキングヒーターにしたということは、単独で10A位のブレーカー引いたはずだぞ。
それでも落ちたら、電温の漏電かも知れないぞ。
感電して死ぬなよ〜〜w
新築5年ですが、当初オール電化を考えました。
しかし、水道13ミリに使える温水器はないといわれ、とりあえずプロパンにしました。
最近コンロが調子悪いので、再び、IHと電気温水器への切り替えを考え始めましたが、
電気温水器やエコキュートは水道20ミリ以上でなければ使えないのでしょうか。
13ミリで使っている方は機種、メーカーなど教えてください。
>>673 13ミリで使ってたが・・・何で13ミリだと使えないのかが意味ワカラン
水栓数の制限など契約上の理由か?
別の業者に見てもらえよ
>>662 温度設定は何度にしてる?ケチって低めにしてない?
自動は当てにならないから常に高めがいいよ
あと次ぎ取り替えるときはタンクに余裕を持つのと
沸き増し機能付きにしてもらわないとな
うちは少なくなったら昼沸き増しに常に設定してるので切れたことはない
昼沸き増しが発動するのは年数回しかないから電気代もそんなに変わらないし
風呂は12時だろうが3時だろうが気にせず入る
676 :
名無電力14001:2007/01/15(月) 18:58:18
>>660 電気ヒーターやアイロン、ドライヤーとかを連想すれば解り易いと思うんだけど。
室外機を使わないで加熱しても金は大丈夫なの?
最近のは室外機を使うとガス・灯油に匹敵するぐらい安いと聞くけど。
風呂でもエアコンでも。
室外機無しで直接温めるタイプは、ガスで沸かすより得になる程、電気代が安くつく?
>>676 深夜電力料金って知ってる?
新製品である程度の高機能品比較で、
初期費用 燃料費用 故障 寿命 安全性 利便性 備考
エコキュート 50〜80万円 年1.5万円 ? ○ ○ △ 初期のものは故障多そう
従来の電気温水器 20〜50万円 年4.0万円 ○ ◎ ○ × 湯切れ不安
都市ガス温水器 10〜40万円 年7.2万円 ○ ○ ○ ◎ 普及してて安心
LPガス温水器 10〜40万円 年11.万円 ○ ○ △ ○ 業者次第だが高い
灯油温水器 20〜40万円 年6.0万円 △ △ △ ○ 騒音悪臭,灯油高,着火性
運転費用は俺の感じで1日平均500Lを1年間使った時(年6,000kWh)。俺の感じでたまに基本料を考慮。
深夜電力7円/kWh,COP2〜3.5(季節変動),配達灯油85円/L(H18.11頃),都市ガスは150円/m3(45MJ基本量込み)
安全性は温水をガブ飲みする奴も必ずいるので、問題ないとは思うがそれを含めて。ガスも新製品なら...。
利便性は湯切れ,給湯圧,給湯量,冷水サンド,保温機能の有効性,隣地環境保全,設置スペース...を考慮?
誤爆したのでもう一度書き込みます...
三菱の電気温水器を使われている方へ。
新居に三菱の電気温水器(460L フルオート)を導入しようと思っています。
ダブル追いだき機能(マイルド追いだき、急速追いだき)や、
双方向ハンズフリーインターホンのデラックスリモコンは必要ですか?
私の生活では不要です。
>>678 その機能を使い慣れると後戻りできない
最初からなければ後悔はないと思う。
おいらは2000年の新築時に設置した三菱460Lフルオート電気温水器から
昨年9月に三菱460フルオートエコキュートに買い換えた
なぜって、ランニングコストが.......
ただ、設置コスト+消費電力量+電気の基本料金で考えると
10年くらいで同じことだと思う
寒冷地なら蓄熱式暖房機の設置も検討するように
7kwの蓄熱式暖房機を設置すると
おいらの居住地で毎月900円くらい電気の基本料金が割引される
これで、30年で機器代はチャラになる
30年も持つのか?
683 :
680:2007/01/19(金) 23:58:45
678です。
680さん、詳しい説明ありがとうございました。
6年で買い替えされたのですね。なんだかもったいない気もしますが、
ネックは電気代ですか?
エコキューか...、知り合いの電力社員やら設備会社の人に聞くと
まだまだ時期尚早と聞いていたので考えてなかったのですが、
もう一度検討してみます。ありがとうございました。
685 :
680:2007/01/20(土) 12:39:14
前の電気温水器は
フルオート運転時の保温を電気ヒーターでやる奴だったから
深夜料金以外の電力を消費していた
今の奴はタンクの高温のお湯を利用するからその心配は無い
外した温水器はヤフオクに希望落札5万で出したら売れちまった。
電気温水器はエコキュートの3倍くらい電力を消費する
エコキュートは国の助成が有るから調べてみ
おいらはリースにしたから5万だったけど買い取りは8万だったかな。
>>683 料金制度が30年もつかなぁ〜
改定で1KVAあたりの割引料金が低くなってるでしょ
改定するごとに20円程度安くなって・・・
687 :
662:2007/01/21(日) 22:08:48
>>675 亀レスですみません。レスありがとうございます。
今読んでいるので、温度設定はすぐには分かりませんが、
以前業者に来てもらった時に、確か高めにしてもらったと記憶しています。
タンクの余裕については、以前ウチは6人家族だったのですが、
今は祖母の死去や弟・妹が家を出ていることもあって、十分余裕はあるはずなんです。
沸き増し機能があったかどうか・・・それだけちょっと問題です。
最後に取り替えてから結構年数が経っているので・・・。
(ただ前に書きましたが、業者もこの手のトラブルが多いことを認めているし、
結局「仕方ない」と言うだけなんですよね。
それが納得いかないところなんですが・・・。)
他の方の実情が分かって参考になりました。
ありがとうございます。
25年前の電気温水器なんですけど、買い換えたほうが電気代って
かなり安くなりますか?変わらんかな・・・。
電気温水器なんて効率ほぼ100%だから、変わらないのでは。
ヒーターは何回か交換してるでしょ?ただ、タンクはぼろぼろ?
エコキューにしたら安くなるけど。
>>688 換えた方が精神的に良いと思います。
お湯切れが頻発するのでエコキュに換えました。
外したタンクを業者さんが切断したのを見て、腰抜かしそうになりましたよ。
ヘドロどろどろでした。
あんなお湯使ってたのかと思うと・・・orz
わざわざタンクをその場で切断する業者がどれほどいるのか。
>>690 そう言う問題じゃないと思うんだが。
ま・・・690だけど、書き方悪かったね。
うちの中から出せなかったんで、切断して出したんだけどね。
あれは、汚くてびびったよ。
693 :
692:2007/01/22(月) 16:30:04
自分にレスしてどうするよw
>>691の間違いね。
またお湯が切れましたotz
エコキュートって絶対お湯切れませんか。
同じタンク容量なら、貯まっているお湯の量は一緒だから
エコキュートだから湯切れが無い訳ではないよ。
ただ、エコキュートは深夜料金以外の時間帯に沸き増ししても負担が少ない。
電熱ヒーターの電気温水器と比較するとエコキュートは1/3くらいの電力でお湯が沸かせる
なのでこの時期は運転設定を変えて湯切れにならない様にする。
>>695 情報サンクスコ
問題はタンク容量なのね。
昼間にアホ女が風呂入らなければ問題ないんだけどなぁ。
犯してやろうかなw
697 :
名無電力14001:2007/02/06(火) 16:14:11
>>688 今8時間形使っててで通電制御がついてなかったら通電制御形(マイコン形)
に変えたら割り引き聞くでしょ電気の使用量は変わらなくても割引で年間1万くらいは安くなるんじゃ?
会社や契約によって通電制御割引がなく一律容量で割り引くところもあるので
その場合はほとんど変わらん
四国に引っ越した。
プロパンガスの家に初めて住んだが、やっぱ都市ガスより高いなw
電力会社(四国電力)に問い合わせたら、レンタルの電気温水器が
あるっていうし、導入してみようかと考えてる。
700 :
名無電力14001:2007/03/24(土) 23:52:37
お風呂入ろうと思って、素っ裸になってお湯出したら水だった。。。
せっかくお湯ためて半身浴しようと思ったのに。
30分ほど裸で待機してますが、水はいつになったら沸いてくれるんでしょ?
>>700 風呂場で裸で待機しながら2ちゃんできる浴室なのか。
俺も作りたいからどうやってるのか教えてくれ(w
>>701 700じゃないけどオレはソニーのエアボードで。
2chはクソ遅いのを我慢すれば読むだけならまあなんとか大丈夫。
リアルタイムのTVが見れるし、HDDレコに録り貯めした番組も消化できるし、
ネットも見れるし、毎日バッテリーが切れるまで風呂で過ごしているよ。
オレのは古いヤツだけど今手に入るものならロケフリ+PSP+ジップロックかな?
いくら防水してもノートPCを風呂に持ち込むのは避けたいよね。
703 :
名無電力14001:2007/05/10(木) 02:42:41
たまたま、ネットのカタログを見て納得!
http://www.cextension.jp/tccj_webcat/list_cat.asp?cat_id=D00261 丈夫で清潔なステンレス缶体を使用した「ステンレスホット」は、高耐食ステンレスYUS190初採用
以来31年・・・。
東芝の電気温水器、35年間で今のは3台目だけど、持ちはいいよ。
確かに、一台目はステンレスでなく、10年と持たなくて寿命は短かったが、
2台目と現在のは、長持ちしてる。
今のは460Lでリモコンなし、マイコン制御で給湯だけだが、満足してる。
ただ、今度買い換えの時に、下手に追い炊き付とかにすると、10年くらいしか持たない、
ガスふろ給湯器と同じぐらいしか持たないのか。このあたりわかる人いる?
704 :
名無電力14001:2007/05/10(木) 23:52:39
火力発電所、原子力発電所は発電量をコントロールすることが出来ません。だから、一般事業所の就業後は電力使用量が、
極端に落ち込んで電気が余ってしまう。けれども、電気は貯蔵できないから捨ててしまうことになる。その電力を有効に
使うために深夜電力料金が設定されているんです。
折角出来た電気を使わずに捨てて、一方で化石燃料の石油、ガスで湯を沸かすなど、こんな勿体ない話はない。排気ガス・
騒音で近所迷惑にもなります。深夜電力利用の温水器を大いに利用すべきだ。政府は、ガス、石油による温水器は製造禁止
にすべきだと思う。
705 :
名無電力14001:2007/05/11(金) 21:49:41
火力は調整できるだろ。頭が弱いな。
>>704 あまり無知を晒さないほうが良いぞ
電力の供給が需要を上回ったとしてだ、あまった電力は捨てるわけにも行かないのだがな、この程度の知識レベルに教えても理解してくれないだろうし
日本の初等教育の欠陥だな。文部科学省がもっときちんと教育してくれ
あ、言っとくけど火力は燃料の増減で簡単に発電出力を制御できるからね
707 :
名無電力14001:2007/05/12(土) 16:18:32
>>704 発電ロス・送電ロス等により、家庭で灯油やガスを使用したほうが
最も環境に優しいのだよ。
今後電力会社がガス(LNG)発電を増加させていく意味分かる?
是非、発電所の横に住んでもらいたい。
708 :
506:2007/05/12(土) 16:27:35
まだこのスレ残ってたんですね。
エコのヒートポンプ部が壊れました。
三菱の対応は早かったですよ。
ヒートポンプ部 まるまる最新の2007年モデルと交換です。
こわれたやつはそのままデンソー送りです。
約2年の寿命でした。
これから買われる方は必ず延長保障に加入して下さい。
ちなみに当方は関西電力のリースなので
10年保障です。
交換されたヒートポンプ部は三菱の自社モデルです。
709 :
名無電力14001:2007/05/13(日) 22:58:00
一般事業所の就業後は 電気が余って貯蔵できないので 捨てているのか。
捨てるって事は、どこかに捨てた電気が貯まるって事だろ?
貯められない電気は捨てようが無いってことだ
ひとつだけ方法がある
紙に電気と書いてゴミ箱にでも捨てると電気を捨てたことになるかもww
711 :
名無電力14001:2007/05/14(月) 19:10:12
あなた電気見たことあるの?
電気なんてしょっちゅう見てるけどなにか?
君は電気見たことないの?
電波ならよく見てるし、聞いているが。
714 :
名無電力14001:2007/05/17(木) 21:10:54
なるほど 電力にお勤めの人からみると 電気を捨てる作業は無かろうな。
電気を作る分のエネルギー全部で海を 沸かすわけだから。
>>714 保存できない電気をどうやって捨てろというんだ
例えば
1.需要が2000万KW 供給が2200万KWの場合と
2.需要は同じ2000万KW 供給が1800万KWの場合では電力はどうなると思うのだ?
1.の例では余った200万Kwは海に捨てるというのならば、
2.の例では不足の200万KWは海から拾って来れそうなものだが
716 :
名無電力14001:2007/05/18(金) 22:13:34
深夜電力を利用する電気温水器の利用の促進というのは、原発が夜も運転調整
できないので、電気がいっぱい余ってしまうのでそれを買ってもらえと、いうこと。
>>716 火力もあるし、それほど余ってはいないんでは。
×これだけの燃料でこれだけの発電しかしないのはもったいない
○これだけの設備(=金)でこれだけの電気しか売れないのはもったいない
ってとこかと。
>>716 >715の過不足の計算はスルーですか? そうですか
719 :
名無電力14001:2007/06/02(土) 20:42:37
エコキュートで、良いメーカーってどこですか?
720 :
名無電力14001:2007/07/15(日) 07:14:56
あまり知られていないが、節電とコストパフォーマンスという点では実は
ペットボトル太陽熱温水器が優れているらしい。
721 :
名無電力14001:2007/07/31(火) 06:51:37
>>223 そういうシステムが中部電力管内にはないんだよなぁ・・・
あればすぐ申し込むんだけど
722 :
名無電力14001:2007/09/05(水) 20:07:49
日立の水道直圧式の電気温水器だと夜間割引の電力を使えないのでしょうか?
>>723 いってみればフルオート浴槽追い炊きの仕組みを給湯全般に拡大したっていう感じなんでしょうね。
シャワー比較の絵、もっと見せろ!と思ったのは俺だけ?
夫婦2人+子供(男・2歳)+婆やの4人家族。
帰りが遅い俺以外は、大体まとまった時間に風呂に入る。
泊まりの客なんて1年に1回、妹家族(夫婦+女子供2人)が
2泊程度するくらいで、泊まりの客なんていまだない。
容量的には370Lで大丈夫?
電力会社の営業所で聞いたら
当然のように460Lを勧められたが‥
これって、標準タイプなら370LでもOK
高圧タイプなら460Lにしろ!ってことかいな?
726 :
725:2007/10/07(日) 00:14:30
ちなみに給湯は1階のみ。
同じ家族構成の知人宅では、
価格も安い給湯専用の温水器らしく、
設定を70度設定にしていれば
冬場でも湯切れは起こさなかったそうで
聞いただけに話では
一日の湯の使い方(量)も
さほど違わないようなんで
370LでOkではないかと思っているんですが‥
高圧でなくても
温水器の湯+水道水の水圧+シャワーヘッド交換で
水圧も無問題といってました。
727 :
人:2007/10/18(木) 21:34:56
電気温水器・・・地球環境を考えると絶対おすすめできません。
>>725 その男の子が大きくなったときのことを考えるとぎりぎりかもよ。
女の子じゃないからまだましかもしれんが。
多めの容量でも温度低くしたらロスも減るし、値段が許せるなら460の方がましではないでしょうか。
贅沢なシャワーの使い方をしなければ、370でもほぼ大丈夫じゃないかとは思いますが。
営業所は460L勧めると思いますよ。あとでクレーム受けるのは避けたいでしょうから。
1Fで強いシャワーが要らないなら、標準タイプでいいと思う。
729 :
人:2007/11/01(木) 23:02:44
環境に超悪いといわれる電気温水器設置してる人は何の考えも無く、生きてる人なんだろうなぁ、と
思ってしまいます。」
>>729 昼間沸かさなければそれほどでもないよ。
>>729 手前さんのしょーべん流すのに、たくさんのエネルギー使って作った、”飲める水”をジャンジャン流してるんだろ?
732 :
名無電力14001:2007/11/05(月) 01:22:47
電気温水器(東芝製 HPL-N103P)の購入を検討しているのですが、
ホームページには、"深夜電力B型" と記載されています。
これは、電力会社と "深夜電力B型" で契約しないと使用できないということなのでしょうか?
大丈夫だった気がする。ってか、こんなところで聞くよりメーカーに聞くほうが先じゃね?
732
多分、能力とか消費電力計算に"深夜電力B型"を使用したということでないの?
200Vなんだろうし、電気に違いはないから問題ないですよ。
西日本と東日本で、周波数が違うことくらいか。
それは、設置する業者がちゃんとしてくれるはずですよ。
>>731 んだなぁ。
トイレの水は、雨水使用できるようにしたいね。
タンク設置すると、びっくりするくらい雨が溜まることがわかるらしい。
また、驚くほど上下水道代が少なくなるらしいよ。
便器が汚れやすくなるのがちょっと難点らしいけど。
頑張って掃除しようw
>>734 下水道代が少なくなると言うのは雨水使用分を申告してないってことですので
これはあまりよろしくありませんな。
736 :
名無電力14001:2007/12/18(火) 04:04:46
良スレ上げ!
737 :
名無電力14001:2007/12/19(水) 00:36:52
電気温水器の工事って東京電力に頼んだ方がいいの?
それとも地域の工務店の方が安い?
738 :
名無電力14001:2008/02/03(日) 10:30:39
電気温水器は電力会社が宣伝してるみたいに安くない。
うちは東芝製のマイコン制御だけど、ガス代と変わらない。使い勝手が悪くて最低!
カタログも嘘ばっかりで、実際はカタログ表示の2/3しかお湯が出ない。
真剣にガスにすれば良かった・・
メーカーに言っても無視だしね。。
739 :
名無電力14001:2008/02/03(日) 11:41:26
>737
東京電力は、直接、工事をやりません。グループ内の関連会社を紹介する程度。
あくまで、「電気」が売れればいいだけです。
決して、ヤル気がないわけでなく、自分のところで全部やっちゃうと、独占禁止法に抵触するとかなんとかです。知り合いの工務店や、近くに工務店がなければ紹介してもらっても良いんじゃないでしょうか。
アフターケアを考えると、物理的に「近い」ってのは、やっぱ強みです。
740 :
名無電力14001:2008/02/03(日) 11:55:17
>>1 電気温水器なんて、滅多に必要になるもんじゃない。結構、大きな買い物だから。
だったら、「温水器いりませんか?」って聞いて、「ちょうど欲しかった。」って言うお客を期待するのは諦めて、会社のHPに、導入事例を多く載せる方がいいと思いますよ。
特に、「ガス料金を〜円/?とした場合。」とか、「1日の使用量を〜gとした場合。」とかの仮定じゃなくて、実際の導入事例を載せた方が良いと思う。仮定だと、自分に都合のいい事しか書かないから。
あと、ネガティブ情報を載せた方が良いと思う。初期導入コスト、ランニングコスト、寿命、導入失敗例などなど。
そういった情報を公開する事で、「これ以外の設置環境なら、メリット出るんだ」と、思わせるほうが良いのでは?後から、悪いところが見えてくると、ムカツキは倍になりますよ。
742 :
名無電力14001:2008/02/03(日) 22:33:56
>>741 うちも東芝製ですが深夜電力だけでは使えないです。
試算条件が書いてあるけど、書いてある条件で460?タンク高圧で880?の配湯できる事になっているが、
うちの場合は、給水温10弱・各配湯温41度以下の条件で500?そこそこしか使えないです。
確かに、夜に使う量は多いのだが・・風呂1度入れてキッチン他で使ったら、ほとんど残らないです。
(お湯が無いというより、タンクで混ざって温度が下がるらしいです)
業者からは、これで正常って言われてますが・・(-_-;)
ちなみに使えるメーカーさんってどこなんですか?
743 :
名無電力14001:2008/02/03(日) 22:44:42
>>742 お風呂は、空のお風呂に入れてるんですか?
お風呂の容積がわからないけど、1m立方の大きさくらいはあると思うけど・・ないかな?
あるなら1立方メートルで、1000リットルだから、データを見る限り足りないでしょうね。
お風呂を入れるタイミングを、ずらすとか?
普通の浴槽で200位だよ。お宅の浴槽1三方角メートルもあんのか?
>>743 >お風呂の容積がわからないけど、1m立方の大きさくらいはあると思うけど・・
よほどの豪邸じゃなきゃないないw
ちなみにうちの風呂は175Lでなんとは入れる。ゆったりと入るなら225Lくらい(オートストップ水栓数値)
そんなに小さくはないと思うが(タカラのレラージュ)
>>742 三菱の給湯専用です。
朝と晩に風呂桶いっぱい使ったこともあるが、湯切れしそうにはなってない。
あとはシャワーをかなり流しっぱなしで使っているとか、
2Fシャワー室とか給湯器から遠いところで間欠的に使っているとか(お湯出るまで流しっぱなしを繰り返す)
746 :
名無電力14001:2008/02/04(月) 20:59:00
会社の寮なんで、全く感覚がつかめないんです。
1mx1mx1mくらいはあるかな?って。
ん〜、深さ1mは無いかぁ。
>>746 大浴場ならあるいはw
学生時代の学生寮は0.4×5×3m=6m^3くらいはあったかな。
748 :
名無電力14001:2008/02/05(火) 21:50:02
>>745 三菱製は、ちゃんと使えるのですかねぇ?
東芝460Lフルオートで洗面、キッチン、お風呂1回で、
朝時点では、高温の90度に沸き上がっているのに・・余力はありませんよ。
2度お風呂なんてありえません。。
とても不便しています。
>>748 実は調圧弁がおかしくて日中もお湯だだ漏れということはないか(^^;)
じつはうちのも設置した当初それがあった。
みょーに残量の減りが早い、電気水道代が高いなあと思ったら・・・・
沸き上げ時間外に温水器の調圧弁(お湯沸かすとき膨張分を逃がすもの)からのパイプより
漏れ続けていないかチェックしてみましょう。
あと、沸き増し機能とか使ったらあっという間になくなるという話よく聞く。
差し湯で対応してもだめかな?
751 :
名無電力14001:2008/02/26(火) 00:15:24
すみません、うちの温水器。
深夜電力で沸かしてくれなくて昼間沸かしてくれるもんだから
電気代で涙目なんだけど、どこを弄れば直るかな?
両親の話では、施工したときにわざわざそういう仕様にしたようなんだ
業者は、女連れて夜逃げしたし。
三菱製です
>>751 >深夜電力で沸かしてくれなくて昼間沸かしてくれるもんだから
温水器コントローラの時計を合わせていないんじゃないの?
>>752 ごめん、解決した。中の基盤か何かを弄ってあったらしい。
解決しました
知恵を貸してほしいのですが、さきほど家の温水器が突然水しかでなくなりました
昨日は問題なくお湯がでていました
メーカーはユパック1989年製です
近くに銭湯がないので、水を浴びましたが心臓が痛くなりました
いつもと使用パターンが同じなので湯切れの可能性は低いと思いますが
故障ならどこで判断できるでしょうか
とりあえず自分で様子を見ると、タンクが冷たいということしかわかりません
普段はタンクをみたことないのですが、昼などはタンクは暖かいものでしょうか?
1時になったら外にタイマーがあるらしいので見に行こうと思います
さすがにこの寒い時期に水浴びは健康に悪いので確認できるポイントがあれば
すぐ管理会社に言いにいきます
朝になればお湯がでるかでないかで判断できるとは思いますが
自分でチェックできるところがあればと思い書き込みします
よろしくお願いします
>>755 >近くに銭湯がないので、水を浴びましたが心臓が痛くなりました
コンロでお湯沸かしてタオルで拭けよ・・・・・
漏電ブレーカー(本体側)や元ブレーカー(配電盤内)が落ちていないか
調圧弁などから水・湯が漏れ続けていないか
その辺をチェック汁
757 :
名無電力14001:2008/03/11(火) 00:20:45
電気温水器3年ぐらい使ってるとだんだんお湯の出が悪くならねえか?
タンクの中のお湯は沢山あるのに
冬場なんかシャワーの湯が少なくなってチョロチョロしか出なくなったりとかさ?
ない、減圧弁の狂いじゃね?施工業者に再調整して貰え
内容はドライバーで回すだけだが別の原因も考慮して
759 :
名無電力14001:2008/03/12(水) 00:44:26
別の原因って?
電器温水器な!
湯の出が悪いなら
加圧ポンプつけたらいいだろ
普通10万もありゃ付けてくれるだろ?
762 :
名無電力14001:2008/03/29(土) 20:05:51
昨日壊れました、今日直しに来たが直りません!担当者も良い人じゃないね
名刺も置いていかない、只今エラー表示のまま使用中(大丈夫なのか)
車とかいろいろやってる大きい会社なのに駄目だ
電気温水器のワンルームマンションに引っ越したけど、
150Lでは、朝シャン食器洗い夜風呂以前に、
湯切れになり使いものになりません。
これから夏に向かってどうなるのか。
後悔していますが、1年契約なので我慢するしか無い。
契約時に、料金は安いが使用量に限界があることぐらい、
説明したほしかった。
私の無知が悪いのか。
−−電気温水器初心者より−−
>>763 150Lは少ないんだよな
沸き上げ温度最高にしてる?温度が低いと使える量も減る
あと沸き増し機能ついているなら設定したらいいんだけどついてない場合が多いな
>>763 >これから夏に向かってどうなるのか。
お湯の使用量も増えるかもしれないが、タンクお湯は冷めにくく、希釈する水の水温も上がるので少し有利になる部分もあるよ。
>>764 入居当初は低めに設定していましたが、今は最高にしています。
昼間電力で割高になるらしいけど沸き上げ設定はしていますが、
なにせ電気なので温まるまで何時間も待たされます。
>>767 >ちょい古アパートの、しょぼいオール電化は本当駄目ですね、コンロも弱いし。
初期費用が安いんだろうね。
769 :
無名電力14001:2008/05/08(木) 10:20:15
エコキュート
部屋内(玄関側ではない)に電気温水器が置いてあるワンルームマンション
ってどうですか?
お湯漏れとか心配ないですか?
新しい温水器に変えれば心配ないですか?
使ったことがないので・・・
頻繁に事故とか起きるのでしょうか?
マルチヤメレ
772 :
名無電力14001:2008/05/25(日) 20:18:09
住んでる所が北海道、東北ならOK(暖かくなるから)
それ以外ヤメレ 地獄だぞ室内で温水器
で笑った事例
庭に犬、首輪のひもを温水器のドレンコックに接続
ポッキリ折れて熱湯ドバーッ! ワンワンがキャンキャンw
773 :
名無電力14001:2008/06/22(日) 17:13:04
電気温水器なんか買うな
時代はもう エコキュートなの
(環境&経済性がはんぱない)
何いってんだ
瞬間ガス湯沸かし器だろ!
776 :
名無電力14001:2008/07/02(水) 09:34:55
うちも東芝製の電気温水器だが、使えないわ。
容量少ないし、工事がずさんで、前の温水器のアンカーボルトが付いたまんま。
ダンナの母に聞いたら、調子が悪いので見て貰ったら新しいのに取り替えた方が良いと言われて
買い替えたんだと。
多分騙されたんじゃないかなぁ。
転勤でダンナの親の家に急遽同居する事になってから気づいた。
それまではお湯が足りないなんて無かったのに。
ちなみに我が家はダンナの親を入れて7人家族。
かなり古いマンションの4LDKに7人よぉ!
お湯足りなさ過ぎだけど、温水器買い替える訳にもいかないし。
場所は取るは、お湯足りないわ、追い炊き機能無し。
これならガスで湯沸し器とお風呂にお湯はれる追い炊き機能の付いたガス釜の方がまだマシ。
電気代無駄に高いし、水道代もべらぼうに高い!
ダンナの親の世話にはなってるけど、これだけは頭の痛い問題。
子ども達の朝シャンも禁止にして、お風呂の時間をずれない様に入らせるのにも一苦労。
ドタバタ入るからカラスの行水の様だし。
ゆったり湯船に浸かるなんて電気代、水道代の無駄以外無いわ。
ガスの方が切ったり、入れたりで無駄を省ける。
デンと玄関横のスペースに鎮座まします電気温水器を見るたびに怒りが込み上げて来ます。
777 :
名無電力14001:2008/07/03(木) 04:01:28
>>776 まぁ容量が足りないのしょうがないけど
ガスがきったり入れたりで無駄を省けるって意味わかんねよ
オマエカス屋の工作員だろ?
>>776 >デンと玄関横のスペースに鎮座まします電気温水器を見るたびに怒りが込み上げて来ます。
完全に逆恨み。
家族7人で出かけることが多いのにツーシーター車買って、買った旦那じゃなくて車を恨むようなもんだ。
やむを得ない事情だったとしても、電気温水器じゃなくそこに住む選択をした自分を恨め。
買い換えるしかないんじゃない?
大容量温水器でもガスでも石油でもいいから。
>776
電機温水器は子供がシャワー使うような家庭じゃ
すぐお湯が足りなくなる。
実際2〜3人が風呂1日1回使う程度しか
お湯は出ない。容量のデカいのもあるが
4〜5人が限度だと思う。
同じ理由でエコキュートもあまりお勧め出来ない。
ガスか灯油の湯沸かし器使うのがベストだと思う。
あと水を多く使うのは水道使用量の問題なので
これはどうしようもないな。
>>779 それはないぞ・・
4人家族でうち2人が朝シャワー浴びて夜は全員が風呂はいる環境で460Lで足りてるが。
460Lってのはでかいのにあたるならまあそのとおり。
370Lとかはおっしゃるとおりだろうなあ。
>780
5人家族で
子供が高校生位になってみろ
朝晩シャワーしたら
寒い冬の夜風呂のお湯が出ない
(結果追い炊きするんだが)
ってパターンはよくあると思うね
776が言ってるように
7人家族の時点で電機温水器はアウト
灯油かガスの瞬間湯沸かし器&ガス釜がベスト
たぶんこれが水道の使用量も抑えられて
ベストだと思う。
783 :
名無電力14001:2008/07/21(月) 19:35:48
カタログは同じ様に謳ってても、使えるお湯はメーカーによって違うケースもあります。
ちなみに、東芝のフルオート460Lを90度沸き上げ時とコロナエコキュー370Lの74度からで
両者ともヒーター停止状態で42度で出湯した場合、コロナ370Lの方が60L多く出ました。
買う時は、カタログを信じないで情報集めした方が良いと思います。
>>783 そこまで極端な例あるのか??
それぞれ何リットル出たの?
>783
そんな情報どうやって集めるんだ?
販売店ですら知らない内容じゃネーのか?
ツーかおまえ コロナの営業だろ?
787 :
名無電力14001:2008/07/28(月) 23:01:06
コロナを指示するつもりは無いよ。ロガーの記録もあるけどね。
どこのメーカーにしろ、納得いくだけ調べた方が後悔しないでしょ?
買って得するも損するも購入者だから、検討中の人は慎重に品定めしてね。
789 :
名無電力14001:2008/08/03(日) 22:29:20
だからさ
デマだっていってるじゃん。
記録持ってても
どうせ非公式のデータだろ?
そもそも
電機温水器で湯の量が少ないのは当たり前
1〜2人でシャワーってのがメイン
大容量460Lあたりでも
子供が2人以上いたら
大きくなったら間違いなく
お湯が足りなくなる(冬とかさ)
単身赴任用の賃貸マンションとか
その程度で使うのが吉(360L)
老人二人暮らしたまに孫が来る
(460L)このあたりがベスト
子供のために家を触る時に
入れてしまったら
結局後悔するぞ
791 :
名無電力14001:2008/08/05(火) 14:19:07
このスレまだ生きてるの?
井戸水?
水質基準の問題だけだろ?
ポンプでくみ上げるんだから
別に何使っても良いだろ?
>>792 普通に使わないでくださいt書いてある機種を使ってる
デンオンなら気にすること無いんじゃ?エコキュートは水質によってやばそうだけど
age
797 :
名無電力14001:2008/08/17(日) 14:16:28
あげ
798 :
名無電力14001:2008/08/20(水) 16:10:09
>>776 水道代は,電気温水器もガス給湯器でもかわらんだろう。
>>798 水道代はむしろ貯湯式給湯器の方が、お湯の出始めが早いので安くなる。
そんな僅かな違いで水道代が変わるって、水道をかなり使ってる人?
801 :
名無電力14001:2008/08/21(木) 20:41:50
LPガス代が冬場3万もかかるため、このたび日立の460L温水器を導入しました。
北海道にお住まいで築20年の古い木造家屋で、台所の勝手口を潰して設置しました。
先輩方からお聞きしたいのですが、
家内が寒がりなのですが、冬場少しは副次的に暖房効果に期待できますでしょうか?
それと時間帯別契約の7KVAと言う契約にしました。(工事業者が勝手に)
電気のことが良くわからないのですが、温水器の説明書に確か5KA?とか
書かれていました。
これは、加温中にドライヤーとか布団乾燥機などを同時に使用したら
ブレーカーが落ちるかもしれないと言う契約になりますでしょうか?
7K(契約)−5K(温水器)=残り2K(2000W?)となるのでしょうか?
家族全員が夜型の生活のため心配です。
ヨロシクお願いします
803 :
名無電力14001:2008/08/22(金) 21:18:45
こないだの雷で、壊れたかも・・・
困った お湯が出ない
銭湯いけ
>>801 業者がクソじゃなければ温水器は別配線にしてある別配線だったたら
7kVAのうち家庭用が6kVAで電気温水気分は1kVA
なぜかは自分で調べろ
もし切れるようだったらクレームもん
それと暖房効果は無い
>>805 >電気温水気分は1kVA
エコキュートじゃなく電気温水器で??
807 :
801:2008/08/25(月) 15:07:51
>>805さま
教えていただきありがとうございます。
電気温水器のタンクにシールが貼られていて5.4KAとか書かれていました。
配線業者の方は200Vと言っていましたが・・・?
電力会社の方が工事の翌日検査にきて、配線逆だなとか言っていましたが
まあ使えるからこのままで良いですとか・・・???
さっぱり解りませんが、ドライヤーとか使用してブレーカーが落ちるようなら
9A位の契約にあげれば良いのでしょうか?
基本料金が凄く高くなりそうで後悔しています。
>>807 どれくらい夜型かわからんけど、いまどきの電気温水器は
通電制御型と言って、23時にオンではなく、沸かさなきゃならない
量に応じて深夜に沸かすように調整してくれるよ。
(たとえば3時間で沸くなら午前2時から5時を使うとか)
23時から5.4kW使い始めることは滅多にないはず。
午前3時に2kW使うような生活しているなら問題だけど、それとてすぐに
ブレーカーが飛ぶことはないと思うよ。
配電盤のメインブレーカーは何Aと書かれている?
契約とは関係なく、電気温水器/200+その他の機器使用分合計/100が
その数値を超えつづけなければブレーカーは飛ばないし、
とりあえず(まともな工事なら)過熱や火災の心配はないと思われ。
>>807 あと、200V配線だけで動く電気温水器なら、配線逆でも問題ないと思う。
100Vと200V両方を要求する奴なら理屈上は問題あるけど、たぶん大丈夫なように作られているとは思う。
>>806 この場合は1kVA
一般的なエコキュートや370以下の温水器だったら0kVA
>>807 配線を変更しないとムリ
811 :
801:2008/08/26(火) 11:46:17
いろいろ皆さん教えてくださりありがとうございました。
素人の私にはまるで理解できないようです。
しばらく使用してみて様子を見てみます。
ブレーカーが落ちるようなら9A位に上げれば良いのでしょうか?
業者が工事して電力会社の検査もOKでしたので、大丈夫ですよね?
工事の時は電力会社のクレーン車のような車や、電気工事会社の作業員さんや
交通整理のひとなど凄く大がかりな工事でした!通行止めにして・・・
線が古いとか・・・?
いったい何十万の請求が来るのか正直怖いです。
電気温水器を付けるのにこれほど大がかりで、お金がかかるのは知りませんでした。
請求書がまだ届いていないので怖いです
>>811 引き込み線は電力会社のものだから、その分の工事費は出ないのでは?
813 :
名無電力14001:2008/08/26(火) 12:13:12
てか見積もりとかは事前にとらないの?
814 :
801:2008/08/26(火) 13:02:13
>>812さま
そうなんですか!?
ど田舎なんですけど、
温水器をネットで購入して、ガス湯沸かし器を取り外せば簡単に取り付けられる感じ
だったので、知り合いの設備屋さんに頼みました。
口約束で、ガス湯沸かし器の配管そのまま使えるからたいした掛からないよ
と言われてお願いした次第です。
素人目にも、ガス外して配管何本か繋いで排水付けた位ですが・・・?
電気も全て頼みました。
>>814 というか工事前に見積もり聞かないのか?
>>816 ABの配線だったら問題ないが温水気分ヒーター分を分電盤から取るアフォな工事屋がいる
もちろん違反ではないが
深夜電力機器は14.4kVAまで時間帯別タイプに上乗せ1kVAで算出できるので別にしたほうが基本料が安い
いっしょの負荷にするとそのままの容量あげないといけない
CDEの配線でも時間帯別タイプの契約はできるが昼の沸き増ができない
>>818 その0.5は四捨五入されて契約上1になる
回路が別だから6.5とかにはならない
リミッターのほうは60Aになる
>>819 足した結果が四捨五入されるだけでは。
6ページ、算定例4の計算例ではそうなっているが。
温水器が水漏れしている模様。交換しないといけないのかな?
出費が・・
823 :
1:2008/09/30(火) 00:34:13
まだあったのかこのスレw
本日、
>>821の給湯器は引退いたしますが
電気温水器は永遠に不滅です!
825 :
821:2008/10/03(金) 16:25:26
説明書どっかいってしまった。関電から無料点検の案内が来てたから
一度頼んでみる。でも、世の中はエコキュートの時代なのか?
826 :
名無電力14001:2008/10/08(水) 20:35:52
4年の中古住宅を購入 オール電化だったのですが温水器の取扱説明書がなく
住宅会社に連絡して三菱の人に説明に来てもらったけど 10分ぐらいの簡単な説明
(口頭だったので覚えられません)
説明書ももらえず で 後日12000円の請求書が住宅会社から届きました
説明だけで この値段 高過ぎません?ちなみに 住宅会社の人曰く三菱さんだけが料金かかる とか・・・
>>826 >>821さん?
三菱の説明書ならメーカーサイトから落とせるのに・・・・
説明だけで終わりと言うことは、故障じゃなかったのか
>>822の予感があたった?(沸き上げ時の膨脹による排水)
>>826 ×説明だけで
○説明と出張費
それでもちょっと高いとは思うが、離島などでなければ数千円なら妥当か?
829 :
名無電力14001:2008/11/04(火) 20:56:58
質問。
中古のオール電化住宅(マンション)買おうか迷ってる。
今セキスイの電気温水器がついてるんだけど、部屋の温度も上昇してしまうらしい。(室内設置)
温水器は買い替える予定なんだけど、温度上昇しないタイプのって例えばどんなのがありますか?
>>829 蓄熱式の温水器である以上、室内に置いたら湯が冷める分の発熱はあると思うよ。
量が多いのでバカにならない。460Lが1日で5度低下するなら2300kcal/day=112Wのヒーターと同等。
>>830 なるほどサンクス
温水器のスペースに天付換気扇をつけて常時外に空気を送るようにしたら、いくらかましになるかな。
832 :
名無電力14001:2008/11/10(月) 16:18:26
すみません、業務用電気温水器の買取をしてもらいたいのですが、
お勧めの業者さんをご存知の方いますか?
833 :
名無電力14001:2008/12/15(月) 01:34:12
スレ違いだったらごめんなさい。
電気温水器で追い炊きが自爆ということは、
電気で沸かせる(保温、追い炊き、湯沸かし)
Waかし太郎、スーパー風呂BANSUとかは核爆って事ですか?
エコキューって、エコ設定にしておくと
貯湯量が少なくてお湯切れしてしまうんだね。
結局、通常設定で沢山お湯貯めておかなないと切れる危険性高いし
そうなると、ちっともコストは安くならない様だ。
10年で元が取れると説明されたんだが・・・。
>>834 ガスだと6000円ぐらいが
エコキュ(標準設定)1200円、
エコキュ(エコ設定)1000円、
こんなかんじ。
836 :
名無電力14001:2009/01/30(金) 03:52:21
昼夜関係なく風呂入るとすぐお湯が無くなる…
家族一人入る→もうお湯ない状態で結局いつも入るに入れん
タンクは200なんだが炊き増ししながら入っても一人入るとお湯が残らないっておかしいよね?
2、3時間経つとやっとお湯が戻る状態…一体どうすれば
>>836 タンク200って1〜2人用では?
水で薄めて適温のお湯にしても風呂桶2杯分ぎりぎりか足りないだろ・・・
839 :
名無電力14001:2009/03/03(火) 07:52:53
電気温水器の丸型と角型って
デザイン性を無視した場合どちらがいいんでしょう
表面積の違いによる保温の効率や
タンクの形状による垢の付着の仕方などに差があるのでしょうか?
840 :
名無電力14001:2009/05/06(水) 20:46:32
*
841 :
名無電力14001:2009/05/06(水) 21:21:52
そりゃ角が増えれば
ヘドロも溜まり安かろうw
842 :
名無電力14001:2009/06/21(日) 03:52:03
電気温水器?なかなか地味なスレだなw
843 :
名無電力14001:2009/06/21(日) 19:37:24
種別5ね
844 :
名無電力14001:2009/07/04(土) 12:04:06
給湯専用の460リットル・マイコンで
一番安いメーカーはどこですか?
2台続けて三菱使っています。老朽化しているので
買い換えたいと思っています。
845 :
名無電力14001:2009/07/14(火) 14:37:30
GOOD!!
>>844 三菱でいいんじゃない?
うちは三菱のOEMなとこだけど、安かった。
むしろどこで買うかが重要じゃないかと。
それより、電気温水器で3台目?
1つで20年は持つと思うんだけど・・・・?
847 :
名無電力14001:2009/07/14(火) 19:21:36
sage
848 :
名無電力14001:2009/07/14(火) 20:40:06
嘘ついて買い替えさせる業者が多い
849 :
名無電力14001:2009/07/19(日) 07:21:47
>>846 初代は電気防食の電気温水器 15年
今のはマイコン型 22年
850 :
名無電力14001:2009/07/19(日) 07:24:09
>>846 ありがとう
昔からの業者は三菱で見積もり採った。
別の業者はタカラで持ってきた。10万違った。
まだ調べるつもり。
851 :
名無電力14001:2009/09/02(水) 17:45:54
太陽熱温水器と組み合わせるのは、無理ですか?
温水器の熱いお湯(60℃以上)を直接つなげないですか?
>>851 給水温度の仕様がそれを許すならOKだけど・・・だめかな?
電気温水器と太陽熱温水器の組み合わせはなかなかよさそうなんですけどね。
と思ったが、三菱の電気温水器については、水道水質基準にあっていればOKとしか書いてないな。
温度の条件なし。だから大丈夫とは言えないと思うし、設置業者が拒否しそうだけど。
>>853 おお、前は石油だけだったが、ガスと電温が加わったんだね。
855 :
名無電力14001:2009/09/03(木) 23:35:11
>>853 既存の温水器を利用するのは、もったいないみたいですね
しかも貯湯ユニットを置くスペースがいるみたいだし・・・
>>855 > 既存の温水器を利用するのは、もったいないみたいですね
どういう意味?
857 :
名無電力14001:2009/09/04(金) 12:43:07
既存なら既存の温水器にお湯を貯めるから、わざわざ貯湯ユニットを置くのは
スペース的にも金額的にももったいなくないか?
859 :
名無電力14001:2009/10/10(土) 21:27:13
エコキューではない追炊き出来る温水器で
夜風呂入ってそのまま→朝追炊きと
夜風呂入って、自動で温度を保つ設定→朝までだと
どっちの方が電気代安いの?
温度が高い方が放熱しやすいから
夜風呂入ってそのまま→朝追炊きと
の方が電気代安いんじゃないかな
861 :
名無電力14001:2009/10/11(日) 23:55:50
質問させてください。
エコキューですが、2人家族なのでお風呂のお湯を
1日目→新しいお湯を張る
2日目→前日の残り湯(すっかり水ですが)を沸かす
という使い方をしています。
冬場に沸かすと1時間くらいかかる場合もあるんですが
毎日新しいお湯を張るほうがコスト的には安いんでしょうか?
>>861 2日目→前日の残り湯を半分洗濯等で使って、高温差し湯をする。
863 :
名無電力14001:2009/10/13(火) 21:20:06
電気温水器
864 :
名無電力14001:2009/10/13(火) 21:23:04
スレ違いかもしれませんが、宜しくお願い致します。
本日、電気温水器がある賃貸物件に引っ越したのですが、
貯水できません。
給水バルブは開放し、排水バルブは閉じております。
風呂場のお湯の蛇口をひねると水がでてきます。
貯水量をしめすパネル部分には0リットルと表示されています。
そのうち貯まるかな?と思い、長時間待ってみたんですが、貯まる気配はありません。
どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?
865 :
名無電力14001:2009/10/13(火) 21:44:14
>>864 深夜電力じゃなきゃ電源入らないのでは?
866 :
名無電力14001:2009/10/13(火) 21:49:30
>>865 レスありがとうございます。
あたためるのは夜間やるかとはおもいますが、
貯水自体は関係無いかと思ってました。。
貯水しない状態で、やってしまうと空焚きしてしまいませんか?
867 :
859:2009/10/13(火) 22:07:21
860さん、レスサンクスです。
868 :
名無電力14001:2009/10/13(火) 22:09:28
洗面所などのお湯側の蛇口をひねってみたら、水が出る?
出なきゃ水道が来ていないんじゃ?水道自体の止水栓は開いてる?
869 :
名無電力14001:2009/10/13(火) 23:00:55
870 :
名無電力14001:2009/10/14(水) 00:44:46
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
バカイヤ海谷カイヤバカイヤバカイヤ海谷カイヤ梵!
871 :
名無電力14001:2009/10/14(水) 01:17:40
空炊きになるよ。
取り合えず電源切れ。話はそれからだ。
872 :
名無電力14001:2009/10/17(土) 07:31:22
>>864 賃貸でしょ
ここで聞くより、大家なり管理者(会社)に言うのが先
ほ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ