5000m17〜19分台の人のスレ(&16分台を目指す)3
1 :
ゼッケン774さん@ラストコール :
2014/01/14(火) 15:52:36.70
うっす
3 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 11:56:11.67
>>1 乙
前スレって落ちた?
なんで落ちたんだろ?
4 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 18:28:57.32
おっそwwwwwwww
5 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 18:46:22.95
なーんか過疎ってるなあ やっぱり冬場だし記録会とかないせいかな
6 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 18:54:09.93
練習日誌でもいいから書けや!
7 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 19:48:50.02
ちょうど良いペースメーカーの自転車いたから 途中まで付いていこうと思ったらいきなり25 キロくらいのスピード出してこっちも23キロくらい のペースで数百メートル付いたけどさらにギア上げて 断念した・・。 不審者に思われた?
冬は寒すぎて仕事していても座っていて足の先が冷たくて 血行不良で疲労回復が夏の3倍かかるよ 春夏秋はIT3分20で冬は3分30でも足が重いし故障しそうだよ 暗い時間の早朝しか練習できないから氷点下5度とかが続くと辛いな 今日の朝はPR10km3'40設定が4分切れなくて4kmで足が張ってその影響でバテテ断念
9 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 23:27:30.04
10 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/15(水) 23:53:23.53
17分と19分では話す内容が違うのでは?? 19分台ならば、まず継続的に毎月300km走れ。半年で確実に18分前後までは行けるぞ。話はそれからだ。
11 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/16(木) 00:07:00.31
>>5 ここの人って記録会メインなの?
こっちはロードレースメインの人とかフルマラソンがメインでついでに5000m(5q)も走りますよってイメージ
12 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/16(木) 20:50:00.04
5000mがメインだろ
>>10 ペースはどんなもんでしょうか
キロ6分で毎月300キロ走っても効果ないのでしょうか?
よろしければ教えてください
14 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/16(木) 21:42:36.28
リディアートでいいんじゃない。息が切れない程度に早く。 距離はメリハリをつけて。疲れ具合で早さも微妙に違う。
15 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/17(金) 07:30:05.79
1〜2月は練習しにくいよな。この時期はひたすら距離を踏んで 春先にインターバルの練習を徐々に取り入れていく
16 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/18(土) 01:45:39.00
>>13 遅くなってごめんね。
ここに来るってことは、少なくとも19分台レベルなんだよね?
だったら`6分のジョグでは効果は少ないだろうね。
せめて5分を切ったジョグをベースにした方がいいと思うよ。
17 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/18(土) 15:21:12.53
4分半で10km前後走ればいいんじゃないか
18 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/18(土) 21:21:19.91
今季まぐれで16分58秒(トラック)を出したけど、まだ16分台ランナーとは思っていない。 引っ張ってもらえなけりゃ精々17分10秒が限界だ。 高校や大学の陸上部の監督は、セカンドベストで選手の実力を見るらしいね。 そう考えると少なくとも2回16分台を出さなきゃ本物じゃないよな。。。
19 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/18(土) 22:18:03.83
>>14-17 ありがとう
ただキロ5分を切るペースだと疲労が溜まってしまいますね
4分半だと確実に翌日足が痛くなります
皆さんは19分台の時、キロ5分ペースを毎日継続できたのですか?
20 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/18(土) 22:56:44.44
18分前半だがポイント以外の繋ぎのJogの日は キロ6〜7分 これくらいのペースがちょどいい 無理してキロ5:00なんかでは走らない そのかわり15キロ走する日はキロ4:00ちょいで走るけどね
最近は平日も結構走っているんだが、 夜に走ると足元に気を配るのもあって、 5'45"〜6'00"のjogが出来て良いな。 土日の昼間だと、暖かいのもあって、 身体が温まると結構ペース上がってしまう。 土日の昼間はjogせず、P走メインだね。
44才、2年走ってるが、やっと17分台出た(5kmロードだけど) ラップは3分40秒ー35秒ー36秒ー37秒ー30秒だった。 入りを落としすぎたかもしれないが、結果は満足だった。
23 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/20(月) 22:31:27.13
17分台の力があって`6分のジョグはほぼ無意味だ。潔く完休にしろよって思うけど。
疲労抜きでも5分弱で十分だろ。
足ができていれば、このクラスのジョグは4分30秒くらいがベースだと思うよ。
それで故障することがあれば、単純にフォームに問題があるんじゃないかな。
>>18 の意見でした。
24 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/21(火) 21:49:55.91
いいや。 そんなことはない おれはペース走だとキロ4:00ぐらいで 20キロしているが ゆっくりの時はキロ7:00ぐらいだよ。 アップ開始時で、いきなりキロ5:00は おれはきついな。。 しかも疲労抜きでキロ5:00なんて 疲労が取れない意味がない 人それぞれだよ
>>22 おめ。熟年の走りで良いと思います。
最初から飛ばす走りは、リーマンには厳しいかと。
いっつも思うんだけど、なんでこのスレにいる人ってやたらと体重減らすことにこだわるの? 体重減らしすぎたら筋肉まで落ちちゃうのに。 俺は身長-体重が15kgくらいだけど、これでまだ重いって言われたことがあって流石に失笑したわ。
>>26 少なくとも3が立ってからは、一度も体重の話題になってないだろwww
28 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/23(木) 21:22:01.81
明後日は気温かなり上がるみたいだから レペでもやってみるか
29 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/23(木) 21:30:53.53
34歳から行政上は中年扱いになる 豆な
30 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/23(木) 23:58:24.45
>>26 170cm・155kgくらいか?
失笑せずにダイエットしろwww長生きできないぞwww
31 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/24(金) 09:58:12.06
>>26 ランナーなら当然のことだよ
体重は軽ければ軽いほどいいんだよ
体重1キロ軽くなれば
フルは1分短縮されると言われている
これは5キロでも当然だが、
数秒は早くなる計算だ
おれは163の49〜51だが、
できれば45キロまで落としたいとこだけど、
食べることが大好きなんで、
なかなか減らせない
女みたいな身体ですね。羨ましい
低身長症
34 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/24(金) 18:29:02.15
脂肪
>>30 うはwwww素でミスったwwwwww
俺ww超wwwwデブwwwwww
まあ冗談は置いといて、身長から体重引いて115kgくらいなら充分過ぎるくらいだと思うんだが。
>>31 別に重い方がいいとは言ってないし、脂肪ならもちろん落とした方がいいと思ってるよ。
ただ、俺が言いたいのは、無理に減量しようとすると筋肉まで落ちる恐れがあるのに、ここの住人は
「体重を落とす」ことにこだわりすぎじゃないか?ってことね。
ちゃんと練習してれば自然な体重になってくるだろうし。
筋肉の方が脂肪よりも重いし、単純に軽ければ軽い方がいいとは俺は思えないな。
36 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/24(金) 21:25:44.47
>>35 ごめんなさい。
忠告は素直に聞き入れます。
37 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/25(土) 08:04:01.00
20kmキロ5分でいけたら普通に5キロ20分きりできるよな。
5×5=?
>>37 1000で3分30くらいのスピードがある人なら可能かも
3分50くらいが限界なら5分で42km走れても20分切るのは無理
というか20kmなんて無駄な練習だから毎日4分30くらいで6kmくらい走って
200mを40秒くらいの流し3本しとけば20分切れるよ
40 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/25(土) 21:44:36.43
>>37 タイプによるよね。俺は今日の練習で`4で25kmやったけど、
3分30秒で押せるのは5kmまでだと思う。
かたや500mを1本やれと言われたら80秒でできると思うけど、1,500mは4分35秒が限界。
5,000mってホント難しいよ。
41 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/26(日) 13:35:45.44
>>39 1キロのみなら3分15くらいだな。
ハーフも走るから20km走もするんだ。
練習でキロ5分ではしれたら本番は4分35-40くらいでいけた。5キロの大会は一キロ3分55くらいで入れば19分30くらいだ。
42 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/26(日) 23:18:47.89
中学生なんですけど駅伝で5km16分50秒ぐらいでした
43 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/26(日) 23:59:45.28
高校三年間で頑張れば14分後半はいけるよ それとスレ違いだよ
44 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/27(月) 18:18:08.81
記録伸びろー
45 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/28(火) 15:17:39.88
特効薬教えてけれ
46 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/29(水) 15:35:04.02
閾値走やろうず
47 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/29(水) 16:08:49.87
>>40 1500を4分35は速いね
200を23秒で走る自分でも
1500は4分56がベスト
1000mはいくらくらい?
48 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/29(水) 23:07:02.01
逆に200m23秒のスプリントがあってなんで1500m4'56しか出せないのか聞きたい 走り込めば3分台も見えてくるレベルのスピードなのに
49 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/29(水) 23:49:34.84
>>40 だけど1000mは2分55秒くらいかな。
私も
>>48 の言うとおり、
>>47 のが潜在能力はあると思う。羨ましい。
50 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/30(木) 18:29:52.78
過疎
51 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/31(金) 18:04:27.41
過疎
52 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/31(金) 18:53:37.92
200 23って余裕で1500m3分台ですやん インハイ1500優勝者の200よりはやいやろ
53 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/31(金) 19:09:25.77
32のおっさんだし 200の記録は学生時代だし 800m2分10切ったことないし無理
54 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/01/31(金) 21:08:31.58
十種競技の選手の400と1500の記録見ればいいよ
55 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/01(土) 14:37:44.30
どんなに食べても体重増えない自分の体質が憎らしい。 このせいで全然筋肉付けられないし、がっしりした身体も作れない。 「減量のために食事制限しなきゃ」とか言ってる人が羨ましいよ。
56 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/01(土) 17:22:08.49
明日明後日レペのチャンスやな
57 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/01(土) 21:56:44.39
>>55 大半の人はお前さんの体質を羨ましく思ってるよ。このスレ見てるんだから
ランナーだろ?プロレスラーや力士でないのなら感謝しないとね。
58 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/01(土) 22:57:25.99
>>55 こんなこと言ったら大半の人に殺されるぞ
だいたい太れないとか言ってる奴は
たいして食っていないんだよ
たまの大食い程度では太れない
聞くけどハンバーガーなら一度に10個とか?
定食なら大盛り(ご飯おかわり)その後、ケーキ2個以上とか
食べているのかよ?
おれは食べた分だけ太るから太れない人がうらやましいよ
食べるの大好きだしね
おれなら1か月で30キロ太れるよ
今の体重維持するよりもはるかに楽
おいしいもの食いまくって贅沢三昧して
太れないなんて世の人の夢だよ
59 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/01(土) 22:59:02.42
本当そうだよ 太れないことに感謝しろ
釣れますかー?
61 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/02(日) 21:53:29.62
41歳で10年ぶりに5000m走ったらベストより90秒以上遅かった。 昔だったら100m20秒ペースでいけたのに今ではあっという間に息が上 がってしまう。10年後には20分さえ切れないかも。
>>61 そんなこと言うなよ
俺だって来年30歳だぜ
何とかなるよ
63 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/03(月) 21:37:31.90
10年間全く走ってないなら速い それとも10年振りのタイムトライアル?
65 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/04(火) 20:10:34.46
>>64 勿論後者です。全然走ってないのなら何も思いませんが
ずっと練習は続けてたにもかかわらずだからショックでした。
66 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/05(水) 15:28:41.57
寒い
40代市民草レースなら 〜16分 神 〜16分30秒 優勝レベル 〜17分 メダルレベル 〜17分30秒 入賞レベル 〜18分 入賞可能レベル 〜18分30秒 運がよければ入賞レベル 〜19分 じゅうぶん速いよレベル 〜20分 なかなかやるねレベル こんな感じっすか?
68 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/05(水) 20:52:05.19
結局のところ 15分台でも20分台でも、 現状に満足しないし、 どちらも自慢したら、 叩かれるんだから、 そういう意味では 走力は違うが、 ある意味同じじゃないか? 20分でも市民マラソンなら どこの大会も上位に入るし、 初心者から見たら十分に早いと思われる 15分台でも実業団クラスになると カス以下の扱いにされるし 考え方だよ
69 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/06(木) 09:40:51.57
しかし40過ぎて心肺機能の低下を思い知らされるよ。30過ぎの時は 瞬発力低下だけだったのに何だかどんどん劣化していく感じだ。
70 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/06(木) 15:21:22.85
寒い。寒すぎる。PR捗らない。
ココの所寒いね 神奈川だけど今朝、家の中の水道が凍ってたよ でもいつもの公園のコースに朝6時に行ったら常連さんたちは相変わらずいたな アップ後にランパンTシャツでインターバルしてた大学2年の市民ランナーのアンチャン(15分前半らしい)は気合が入ってた 自分はというと寒いんで序盤はジョグの合間に200m流し5本位して5kmを22分で通過して温まって残り5kmを19分で一杯一杯だった シューズは霜焼けやばいんでGTNYのやや大きめに厚手の化繊靴下が冬の朝練習の定番
72 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/06(木) 22:24:04.18
今年はがんばって17分台出したいです この間走ったら18分半だったから
40近くになってから走り始めて、毎年どんどん速くなってまもなく17分も 切れる感じだけど、30歳の頃に走っていたら、どんだけ速かったんだろう? って思うことはあるな。
小さな大会だとトップは20代、30代だけど、全体的なレベルは40代の方が高いときもある。 40才前後から走る余裕が出てくるのかな? 20代、30代は仕事に遊びに恋愛に子育て等、することが多いのだろう。
マラソン等の長距離はオッサンが輝ける数少ない趣味だからじゃないかな? 個人差はあるけど長距離は頑張った分だけ結果に現れるしさ 5000で15分台 フルで2時間30分切とかした日にはハゲで短足のオッサンでも後光が射しちゃうよ
それができなくなったとき、登山に転向。 そして天に召されるのでした。
77 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/08(土) 15:08:40.71
雪じゃ。走れねえ
神奈川だけど15センチくらい積もってるかも^^; しかもすごい吹雪だし 今日は休みとして問題はいつも行く公園の土周回コースや周りのクロカン場が積雪があると1週間は残っていて困るよ 明日の午後はスコップ持って公園に行って周回でも雪かきコース整備するかな それにしても15分スレの連中って10センチくらいでも距離ポイントしてるんだね
こういうときこそトレッドミルだな。
>>37 を信じると時速12キロ(キロ5分)設定で60分2本こなせば
5000m20分切りが見えてくるのかな?
80 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/10(月) 17:33:03.00
雪溶けねえ
81 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/14(金) 15:33:38.08
ういっす
82 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/14(金) 18:06:49.03
今日はウェイトや
83 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/14(金) 22:03:56.90
5000m(5K)なら適当に練習しても、20分切りなら行ける。自分がそう。(但し平坦コース) 19分切りからは練習が必要と感じる
84 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/14(金) 22:26:29.31
上に跳ねちゃって効率悪いのを公園でダウン中に知らない人から指摘された 地を這うように走らないとねっていわれた
なんでもそうだけど、自分のフォームを映像で見るのって一番勉強になるよな
上に跳ねるのも悪くはないけどね
87 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/18(火) 20:13:34.46
月400も走れば誰でもそのうち16分台は出るよ。 達成できないのは、何かと理由をつけて走らないだけでしょ。
88 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/19(水) 21:06:55.60
寒すぎなんだよ。 寒くなければ500キロとか余裕!! 寒さがおれの走りを邪魔する
89 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/19(水) 21:30:13.10
>>87 それってペースがキロ6分でも大丈夫ですか?
>>89 普通のリーマンは400kmなんて現実的に無理だし、それこそ睡眠削ったり、
土日に強迫観念で距離稼ぐと怪我の元になる。
以下で月間200km前後だが、
スピード中心でも結構伸びるよ。
月〜金(雨の場合予定を組み替える。run3回、筋トレ2回)
月 9kmjog、ws100m5本jog繋ぎ
火 筋トレ
水 12kmjog(3km単位で1km20秒ずつ上げる)+1kmtt
木 筋トレ
金 15kmjog、ws100m5本jog繋ぎ
土 完全休養
日 ポイント練習
1週目 200(100)インターバル10〜15
2週目 400(200)インターバル8〜12
3週目 1000ペース走*8〜10(ラップは4週目より1km20秒早め)
4週目 1000ペース走*12〜15
祝日など
100(100)インターバル15〜25
100(100)坂道ダッシュ10〜15
3000-2000-1000
5000TT
3000TT
91 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/19(水) 23:34:56.79
92 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/20(木) 20:17:21.23
キロ5分でも無理。
93 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/20(木) 22:11:41.97
>>90 さんのように細かいことを考えるより、その分とにかく走った方がいいと思うよ。
自分は1年前に19分前後の実力しかなかったけど、この間、1年前と同じ大会に出て狙い通り16分台出せた。
急激に伸びたからか、今まで自分を格下扱いしていた方々から、練習方法や、サプリメントやフォーム等についてあれこれ聞かれたけど、
助言したところで、同じようにやるの?と思った。
覚悟を決めて月400km(ジョグは最低でも`4分30秒)、サプリメントはマルチビタミンは必須、フォームは腰高を意識したピッチ、
自分が心がけたのはそれだけ。大きな故障なく1年続けたら16分台は出るし、ハーフの80分切りも容易にできるおまけつき。
周りを見ていて思ったのは、趣味と言えど覚悟が足りないということ。
>>90 さんのようにはじめの2行ですでに壁を作っていたら、いつまでたっても達成できないと思う。
94 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/20(木) 22:26:08.78
きつい練習しないと17分台すら 出ないということだ 17分台はお遊びでは出せないということだね
95 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/20(木) 22:38:51.79
ds
96 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/20(木) 23:29:36.65
平日は組み換え式だな 5日中3日は走りたい その3日中1日は1000mMAXやって、時間をあまりとらない割に練習の質は大分あげてるつもり 仕事がきつそうなら朝か昼に無理矢理走ったり。 例 月休み 火60分JOG(後半ペースアップ) 水1000m×2(レースペースとかじゃなく本気で) 木JOG(朝40分JOG昼20分JOG等) 金休み 土インターバル系または試合等 日距離練習または試合等 土日は絶対練習だなぁ(笑)
>>93 まあ、人それぞれですな。ただ、400kmは凄いと思うよ。
川内選手と同じくらいだもんな。
実業団は平均800kmだから、それでも半分だけど。
持久力をあげるよりスピードをあげる方が10倍難しいといわれてるんだから リーマンなら地道に先ず筋力とフォーム固めに取り組んだ方がいいだろうよ いくら距離を踏んでも170cm×180ピッチを17分間継続するのが当面のゴールなんだから
99 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/21(金) 07:44:27.19
現に川内選手みたいな選手を目標にすればいいんじゃない? 実業団選手の中には川内選手の距離2倍走ってる様な人もいるが、試合では川内選手の方が総合的な結果は 継続してだせているし 平日時間が取れるときずっとjog(ペースの上げ下げはあるにしろ) 平日週1でインターバルとかややスピード上げた練習 土日全力で10km、5km走るとか試合をくみこむ これで川内選手までいかなくとも17分台はだせるんじゃないか?
100 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/21(金) 23:04:52.20
>>93 毎日キロ4分30秒のジョグ13キロ以上走って疲労が溜まらないのならみんなそうするよ
だけどそれでうまく行かないんだから別の方法取るしかない
101 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/21(金) 23:08:16.25
17分台壁だ レベルが高すぎるw
102 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/22(土) 16:54:05.77
今年は18:30ベスト 最高ベストは18:05 この間、ハーフマラソン初めて走ってきたが、 87分台だった 17分出すにはインターバルしかないのかな? いつも2000(3:35)1本 1000m1本(3:30) これだけで肉体的にも精神的にも相当ダメージがくる ショートインターバルなら 200m×15本(36) または300m×(58) 2週間に一度しているが、 これで足が肉離れしたみたい感じで これ以上は増やせないな。。 ハッキリ言って2000m(3:30)1本でも 16〜18キロペース走(4:05〜4:10) やるほうが全然楽〜 このまま17分台は諦めて ハーフに切り替えて、 長い距離走だけをして、 しばらく様子見ようかな? スピード落ちそうだけど 体重も飯抜かなければこれ以上落ちない ちなみにBM18.5ぐらい
200のインターバルが速過ぎるし効果出てないし故障も怖い 200って気合でこなせたりするしね ショートなら400で’80X15の方が良いよ きついなら'84 また2000の3'30も速過ぎる まずは、1000mX6 R200m'60 3'35 きついなら3'40 これを3ヶ月多少楽になるまで続ける インターバルのコツは、3本目で吐きそうになり4本目ラスト200mで空吐き状態 ラスト1本ないし2本は400mでヤバイがこれが最後と気力だけで走る 最終的に3'30X5が出来れば18分切れる可能性大 ペース走は18'30の走力があるなら4'00で12kmはやらないと でも、3'55で10kmできそうだけどね ペース走は3'50で10kmできれば18分切るスタミナはある 5000で17分59なら100mで21秒ちょいのスピードなんで体重は関係ない(マラソンは体内エネルギーに限りがあるんで関係ある)
104 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/23(日) 00:53:14.08 ID:o9U0ihuU
毎日の13キロが多いと思うなら16分台は諦めた方がいい。 16分台はそこまで甘くない。
105 :
90 :2014/02/23(日) 01:22:10.54 ID:PhjHOhiV
>>103 自分は学生の時(15年前)、いずれの練習もこなせる力は無く、
16分52秒がベストでした。
かと言って400km近く走る方の様な鉄人でもなく、
適性も無いのに、400mをメインに走っていた感じです(部の事情でやらされていた)。
雪国ということもあって、筋トレや乳酸貯める練習ばかりの記憶が。
先に自分が書いたメニューも当然やっていません。
昨年の11月から継続して走り始め(単発では走ってましたが)、
jog・wsオンリーの脚ならしを終え、2月から先に書いたメニューを実施してます。
四半期単位で本数と設定タイムを上げていく予定です。
脚ならしで走った先日のハーフは1時間48分強でした。
まともにjogすらせずに、スピードのみで16分台を出しているので、
自分のやり方を通したいと思います(短時間・強度強め)。
取り敢えず、今年の7月と来年4月に5000m参加するので、
おいおい結果をカキコ出来ればと思います。
106 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/23(日) 08:08:33.81 ID:Fo7D1fak
東京マラソン
もー無理だわ 俺には19分台が精いっぱい 月曜日から土曜日まで仕事で睡眠時間4時間 脚がまったく回復しない 只のキロ5分のジョグ12キロでも次の日に足に疲労が溜まる 俺だって毎日キロ4分30秒で13キロのジョグとかやってみたいけどさ 今日レースだったのに今起きたし 最悪の気分だ
108 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/23(日) 10:38:15.29 ID:5wQKOyI4
109 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/23(日) 22:58:20.38 ID:HJvah3Gd
Jogだけで余裕で17分台なんか出るとか 言っている奴マジ市ね!! もともとスピードや才能ある奴が言っているんだから 週5日〜6日 繋ぎはJogしながら スピード練習と距離走しても 余裕度も上がらず、18分台で限界の奴もいるんだよね 18分台でもお遊びでしていないんだよ スピード練習なんか必要ないとか言っている奴は 嫌味にしか聞こえない!! ビルドアップ、インター、ペースランしても 厳しい市民ランナーも多数いる 17分台とはそれだけ高度なレベルなんだよ
>>109 君みたいな人はもっとJOG頑張らないと
フォームが固まってないから18分台で頭打ちなんじゃないか
>>109 市民ランナーで18分はメチャクチャ速いですよ!
そりゃベケレやファラーみたいな能力があるランナーならジョグだけで16分台はでるだろうけど
市民ランナーは有料コーチをつけたり走友会に入ってバリバリ練習してても20分切れない人も沢山います
個人的な意見だけど陸上経験がなく18分くらいで頭打ちの人ってジョグの時に故障が怖いのか腰が引けて歩幅が狭くチョコチョコと着地衝撃を少なくすることだけど重点において走ってる人が多い
フォーム分析や改造は個人では不可能に近いので一度経験者や有料コーチに見てもらうと劇的にジャンプアップできる可能性がありますよ
112 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/25(火) 00:14:13.62 ID:6vqkuFp3
結局、達成できない人は自分で壁を作っているんだな。 ここに来るとよく分かる。 引退した知り合いの実業団ランナー見ていても17分台までは容易にキープできるみたい。 そして言い訳をしない人は17分までは来られる。勝負は16分台からだと個人的には捉えている。
113 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/25(火) 04:03:34.65 ID:12Vf/nS4
いやだから実業団ランナーというだけで元々の才能が違いすぎるんだよ
114 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/25(火) 08:28:25.80 ID:mzjBNULo
猫ひろしは練習しないで 高校時代10キロ35分台と聞いたことアル それでも実業団からしたら たいしたことないけど、 一般人からしたら 才能ありだよ。 そういう奴が週3日で 軽くジョギングしたら、 5キロ17:30出ましたと 言っても参考にならない
猫は卓球部で駅伝前に猛練習してたみたい 32分だか33分だか でも一般人よりは長距離適正あるよ 頭でも身体でもどんな事でも人それぞれに向き不向きがあって こうすればこういう結果が出るとかは同じ資質あたりの人間にしか参考にならないよ これは自分のそこそこ大きな走友会で見ていて思うんだけど 市民ランナーだとそれなりに練習していて5000mで25分の壁とか20分の壁が一番多数かな? なんせ400mで80秒切れない市民ランナー達がほとんどなんで
116 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/25(火) 17:55:28.04 ID:mzjBNULo
100m15秒切る程度 200m32秒台 400m69秒台 1000m3:11 5000m18:20 頭打ちです。 食生活は大会1週間前になると 酒類は一切飲まない 食べ物は割りと好きなものを食べ過ぎないようにしている(太るのが怖いから) とは言っても一般人よりかは食べているが、 大食いなんで食べ過ぎないようにカロリー調整している パスタ500gやハンバーグライス大盛り炭水化物中心の食生活(野菜も多めに) 会社にいるときはお弁当+うどん これでも我慢している。 20キロ走ったときにはどんぶり飯1杯余計に食べれると 喜んでしまうぐらいだよ カロリーは飲み物では摂取しない それなら食べるほうでカロリーを使いたいから こんなこと考えている奴なんか おれ以外いなさそうだな 17分台はもちろんたくさん食べたいから 走っているようなもんだな おれみたいにモリモリ食べている30代はそんなにいないだろう
117 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/25(火) 18:33:55.57 ID:E3GIdZt8
30代だけど200m23秒7だぜ 1000mも3分03去年の秋にマークした
118 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/25(火) 20:57:24.12 ID:iG/Mpia6
まけたわ 俺23秒9 1000m2分36だわ… 5000mは17分ちょいきるくらい…
>>112 いや練習時間を確保できるかどうかの方が重要じゃないの?
市民ランナーは
そしてちゃんと睡眠時間を取れるかどうかも重要
120 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/26(水) 00:25:58.79 ID:wv6idf45
>>119 もう触るの止めようぜw
少ない時間で、どの様に工夫して17分を切るかという議論をしているのに、
一人で極論を言い、最後は根性論で、お前らはなってないだからなw
俺様は月間400kmを走ってる。jogは遅くても4分30以上。
サプリに金も注ぎ込んで、人生全てを掛けてますじゃ参考にならねーwww
122 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/26(水) 07:39:28.77 ID:OfVG8yn/
体重落ちてきて走りやすくなった。 走るのを4年やめていて昨年から走り始めた。 最初は500m走るのも辛かったのが2キロ5キロと走れるようになり 夏を終え10キロ楽に走れるようになった。冬 13〜16キロのジョグまで 距離を伸ばした。 体重計乗ったら8キロ落ちてた。 この時12月大会出たら10キロは38分台。ポイント練習はせずジョグだけしていた。 今年に入り週に2日16キロ必ず 走り週に2日1キロ3分50秒で10キロ 1キロ4分で16キロ これでさらに体重2キロ落ちた。先月10キロを37分台で走れた。 4月の大会でもう一度10キロ走る時は36分台が理想。 5キロ16分台は難しそうだけどまずは最低週に2日のポイント練習は していこうと思う。
124 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/26(水) 10:36:04.93 ID:OfVG8yn/
川内の練習もポイント練習を週に2日と雑誌に書いてあったな。 1キロ4〜5分のジョグで繋ぐらしい。レースをポイント練習 に使うやり方 学生の知り合いがやってたけど燃え尽きてしまってた。 彼は10キロ32分台まで伸ばしていた。親のお金で毎週レースに出ていて 陸上部には所属していなかった。社会人なら収入がないと毎週レース なんてとても無理かもなあ
125 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/26(水) 21:28:31.27 ID:LrbLtx2l
普段は大丈夫なんですが、スピード練習中やレース中などの全力走の時にウンコに行きたくなります 何故ですか?
126 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/26(水) 22:53:32.68 ID:1a5GYEo/
>>112 >>120 みたいな人は、暇な人なだけ
時間を気にすることなく趣味にかまけてる大人(不良で素人)が、
仕事でないもので全て壁のせいにしたがってるだけ
127 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 00:29:09.94 ID:xOvadRwN
人は人。目標を達成するために必要なことを自分なりに考えることが大切。 ただし、走った距離は裏切らない。ホントその通りだと思う。
>>125 ウンコしたくなったらそのまま出しても全く問題なし
たしか某大学のコーチが四年のとき箱根駅伝でアンカー走って糞漏らしたよ。漫画の話だけど。
129 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 01:12:28.73 ID:aO3M4yFj
130 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 18:40:59.81 ID:VkUge/X4
>>125 スピード上げて走ると内臓が活発になるからだと思う
あとはレース前ポイント練習前は多少興奮状態になるので、緊張から小便とか大便が出やすい人はこの傾向ある
俺の高校時代の後輩にポイント練習の準備してる時に毎回トイレに大便出しに行ってる奴いた
131 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 19:40:51.40 ID:sn48DEGx
3週間ぶりに走ってきた 今まで1周1キロコースと思ってたらコース看板みたら 1200mとあった 今までのタイムから思うにどう見ても970mくらいだと思うんだけど・・ まず2周軽くジョグして3周目からギア入れて3分15(時計なしの感覚)前後 4周目は3分05前後で5周目の前半500mを9割弱のスパートして 上がるつもりでダウンしてたら、いつも週末に走ってる常連の速い人 が走り始めたんであえて先に100mくらい後からスタートして 800m地点あたりで追いついた(ちょっとびっくりしてたw) キロ2分55くらいで追いついたんでスタミナ切れで(三週間運動ゼロ) 並びかけたところで走るのやめてダウンに戻った 今もまだ心臓が痛い 34歳の俺だけど相手も同じくらい
132 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 20:22:12.92 ID:kJpMcXM0
133 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 20:43:43.95 ID:sn48DEGx
つまり、久々に走ったけど オーバーワークで心臓に負担かかって寿命縮んだってこと 普段ウォーキングしかしてない中高年が いきなりマラソン完走するようなもので 我ながら無茶したなーと 赤信号で自転車で突っ切ろうとして横からワゴンに引かれたり 事故の逸話も多数ある
>>131 俺も抜いたら驚かれたことあるよw
15分スレの人間(部活に所属していない現役学生)だけどポイントはトラックでジョグは公園の土の100mごとに標識がある1000mコースなんだけど
トラックが使えない期間があって日曜に公園で3'20で10kmのペーランしてた時に驚かれた
普段は公園ではちんたら30分くらいジョッグってあっちこっち走って最後に家の近くの坂で流ししてる
135 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/02/27(木) 20:55:18.66 ID:ZO65cR91
>>131 比喩的な表現ではなく本当に心臓が痛いのなら医師に診てもらった
ほうがいい。
練習終って30分経っても痛いなら危険だぞw 俺の同級生は高校の陸上部の練習中に動脈硬化による冠動脈疾患で突然死んじまったよ 普通は負荷がかかっても心臓が喉から飛び出るとか 破裂しそうになるって人がほとんどで 走るのを止めて5分以内に心拍数が落ちついてなんともなくなる そいつはいつも数時間経っても胸が痛いとか言っていた 高校のマラソン大会でも普段走ってない連中の一部に心臓が痛いとか言うのがいたけど走り終わってみんな普通になってたよ
若い人やアスリートでも隠れ動脈硬化が多いから注意ね 最近ではサッカーの松田選手はオッサンだったけど突然血管がやばくなって心臓疾患で急死 なんか、適度な運動や規則正しい生活をしても駄目な人は駄目らしい
40代中盤 171cm60kg 去年の別大まではフルマラソンメイン サブスリーはコンスタントに出せます 昨年秋からスピード養成に取り組み始め つい最近やっと17分台に到達 週4-5のトレーニングで ジョグ1時間・流し200を 2-3日間 残り2日間をポイントとする場合 どういったメニューがいいと思われますか 時間かかってでもとにかく怪我なく 何とか16分台を出せるようになりたいのですが
139 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/01(土) 17:15:27.67 ID:2aIWoAQj
松田はサッカーしてなければ生きてたと思うよ 野球の広島の木村もスポーツやってなけりゃ生きてた まあくも膜化はストレス要因も大きいらしいけど 南雲先生の言ってたように ジョギングランニングは危険だと思う 適度にウォーキングをするのがいいんでしょうな
松田選手はアップジョグでちんたら5分半くらいで3km走った後に倒れたんだよ 冠動脈の完全閉塞による心筋梗塞で大きな塊が心臓を塞いだ状態 AEDでもマッサージでも効果なしの最悪の症状 代表外れてからはメタボになって血管が最悪の状態だったんだよ
ようは運動不足だったってこと ちなみに、元代表の中田選手は走るのが嫌いなのだがジムで時速15kmで1時間走っていたらしい
142 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/01(土) 18:29:10.58 ID:zgr9e0Nv
>>141 キロ4分で1時間だから結構いいペースだね。
まあ、サッカーの元日本代表なんだから維持しようとしたら
それくらいは走れるのか。
143 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/01(土) 19:20:01.85 ID:/pQFxRD4
そこそこの練習はしてるけど、毎晩飲んでしまうから強くなれないのか…。
144 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/01(土) 19:58:50.31 ID:fuGwNd5e
>>143 俺はアルコール依存症だったが一念発起して断酒成功した。
これがランニングによい影響をもたらすかと思ったが全く
関係なかった。
>>141 >>142 それってトレッドミルって事?
斜度を付けないのならキロ4分ペースはそこまでの負荷は無いのかもね
>>145 そうそうランニングマシン 傾斜は分からない
そういえばサッカーのプロ選手の持久力でクーパーテスト(12分で走れる距離)をやってるみたいだけど
3200m(3'45)が基準らしく羽生直剛は4000m(3分00)を走ったそうだ
でも、基準で走れるサッカー選手って3割くらいしかいないと思うけどね
147 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/01(土) 20:54:33.73 ID:88aJeykl
まあ、サッカーとか野球選手は大きく盛って話すからなw
サッカー選手とか野球選手って助走つけて50mのタイム測定したりしてるんだよね 5秒台とかの選手でもスターティングブロックを使ってゼロ発進だと0.5秒は確実に遅くなる 400mの金丸選手と一緒に練習していた長友選手がジョグシューズで10秒後半とかは突然変異的な例外なんだろうな
ちょっと話外れるが 自分、サッカーも遊び半分でやってるけど 5000M、5キロってフル専門より試合で活きると思う
150 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/05(水) 01:29:40.41 ID:WZ9oFFCw
>>141 たぶん同じ雑誌だと思うけど、
その記事だと中田は中学時代サッカーのトレーニングで1000m×5本やってたらしい。
しかも4本目で3分切ったらこれで終わりにしてやると言われて、頑張って3分切ったらしい。
しかし何事もなかったかのように5本目も走らされて走るのが嫌いになったとか。
中学生でこれってかなり速いんじゃない?本気で800m走ればどのくらいいくのかな
軽めのジョグをはさみながら、3日に1回は必ずやってきたスピード練習(200とか400とか1000とか) これを一旦封印して、毎日7〜8kmの速めのジョグ(キロ4分5秒〜15秒)+300m1本に変えた。 調子の悪い日も良い日も毎日やってる。飽きてきたら強度を上げてみる予定。 出し切った感のない練習だけど、急がば回れのつもりで、基本的な走力をつけようかと。 走りが変わるかどうか楽しみ。ベストは17分55秒。
>>151 タイムの維持はできるかもしれないけど
向上できるかは未知数ですね
参考にしたいので経過報告もよろしく
ちなみにご年齢と経験者かどうかも
お教えいただければありがたいです
>>152 44才、中学まで長距離やってました。20数年のブランクを経てジョギングから再開しました。
今までは、10kmビルド(6′00〜3′35)→インターバルまたはレペ→軽めジョグ
この繰り返しでやっており、週に4日は全力を出し切る感じでしたね。
そのまま継続する予定だったのですが、レースで偶然中学時代の顧問に再会し、練習方法を相談したところ
先の方法を勧められました。
「今までの練習はやりすぎ。ジョグを鼻歌まじりでこなせるようになれば、走りそのものが変わってくるはずだ。」
「スピードをやりたいのなら、週1回にしておきなさい。物足りないと思うかもしれないが、それが近道。」とのこと。
半信半疑ですが、自分のことをよく知ってる先生ですし、指導者として地元では有名な方なので、信じて暫く継続しようと
思ってます。慣れてきたら、間にインターバルも入れてみます。
>>153 素早い回答ありがとうございます。
ちゃんとした指導者のご提案なのですね。
自分も40代なので、その「急がば回れ」方式が
実るのであれば心強い情報です。
この歳で怪我とかすると周りに大迷惑ですし。
>>154 走りが変わったと思えるほど成果が出ればいいのですが。
全力は出し切らないとはいえ、今のところはジョグというより、毎日がペース走です。
脚が重い日なんて結構キツいです。最後の300mもお尻にきますね。
これがジョグと感じられるまで頑張ります。
156 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/05(水) 20:46:26.93 ID:5WBCKl2R
自分30後半だけど車の免許持ってないや 今から教習所だと若い者に馬鹿にされて ツイッターで写真撮られて投稿されるんだろうと 思うと行けない・・
速い人でもキロ6分のジョグとか必要なのかな?
アップやダウン以外では必要ないと思うけどね
159 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/05(水) 23:19:56.16 ID:BEjgNSHY
佐久長聖高校のジョグはキロ4だよ
160 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/05(水) 23:55:06.70 ID:Vq4N+y4L
>>155 インターバルとかやっても伸び悩んでる人にはいいんじゃないかな?
メモリーの増設みたいなもので、土台の底上げというか、伸びしろの拡大というか。
それだけで伸びるかどうかはわからないけど、地力をつけてからインターバルとかやれば
増設した分伸びそうな気がする。
継続すれば、それこそキロ4がジョグみたいになりそうだね。
161 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/06(木) 00:06:47.64 ID:OrdIi426
川内はポイント練習以外は5〜6分のジョグらしい。 佐久長みたいにジョグで4分だと疲れ取れなくてオーバートレーニングだと思うらしい。 ジョグをゆっくりする事で疲れがたまらない、疲労回復効果もあるなどのメリットがある。 ポイント練習でしっかり追い込めば普段はゆっくりでもいいと思う。
>>159 高校生をTOPレベルに育て、頭数揃えるのは流石だが、
1500mのアノ人とか、卒業後に大成する選手は少ない。
川内さんの言う通り、`4なんてjogじゃないよ。
>>161 その通りだよね。川内メソッドは異端でも何でもない。
が、まれに勘違いをして、常に遅いjogしかしない人も居るけどな。
それも毎日狂ったように。
過去にそれなりに走ってた人なら、それだけでもそこそこ走れちゃうけど、
非運動系の人なら距離は走れるようになっても、
5000mは20分も切れるかどうか。
川内選手の追い込み練習はハンパじゃなさそうだけどね。 普段のジョグは軽めにしとかないと疲労蓄積がすごいんじゃない?
165 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/06(木) 14:49:53.89 ID:GhXIpV4R
キロ3分10〜15前後で一周1キロコースを10周くらい 走ってる人見かけるんだけどあれってJOGじゃなくてランニング?
166 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/06(木) 14:56:44.13 ID:/Heg69wy
ジョグは九電工でキロ5分くらいだね。
167 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/06(木) 19:38:31.21 ID:gqbv72vx
ジョグは楽に走る事でしょ。時には疲労回復効果をねらうくらいに。 3分15は全力走かペース走だよ
168 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/06(木) 20:20:03.50 ID:pigyq2md
5kmベスト17分04秒です。 自分が住んでる地域は最近また寒くなってきて、なかなかインターバルとか スピード系の練習ができないので、5kmでタイムを縮めるためのペーランをやりたいのですが おすすめの距離とペースはありますか? 普段は 6〜15kmを3'40〜4'00くらいでやってます。 ペーランより、ビルドアップの方がいいですか?
169 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/06(木) 20:29:08.03 ID:GhXIpV4R
やっぱりジョグにしては速すぎだよね。 多分ペース走だろうな 後ろにつかせてもらおうとしたら一段ギア上げて 振り切られたからまだ全力じゃなさそうだった。 自分は週1だけしか走ってないわ 全力でインターバルの2キロ走を3本 他の6日はほとんど運動しない 年も年だし冷静に考えたら無茶な走り方だよね? まだ30台ならともかく
3分10~15で10kmがジョグって人は人類にはいない 5kmならベケレあたりなら速めのジョグでありそうだけど 仮にいたとしたら10kmのベストラップ+1分からがジョグに何とかなるんで 公園にいた人はキット大会では2分10〜15で10kmを走れるんだよ
>>168 普通は寒いと調子出るって人が多いけど自分も寒いと調子悪いし故障しやすい
2kmなら春夏秋は6分35くらいの設定だけど早朝しか練習できずに冬だと氷点下が多く6分50でも足が動かなくなる
インターバルが寒さで出来ないなら17分04の走力なら3分40で10kmは余裕もってこなせないと
出来たら3分37くらいで10km行きたいところ
ビルドアップって一人でやる場合に計画通りにやるってインターバルより難しい気がするんだけどな
たまにやるけどトラックとかでやらないとラップが正確じゃないし設定どおりに出来た試がないよ
>>171 ビルドアップは、多人数の集まりでトラックじゃないとキツイな。
一人だとインターバルとP走をメインにした方が良い。
173 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/07(金) 22:01:20.55 ID:Hg5IdvmR
もうすぐトラックシーズン開幕だね。 やっぱり記録を狙うなら静岡か日体大かな。遠いけど一度出てみたい。
オレからすればジョグと思えるペースはキロ5分以上だなぁ キロ4分なんかペースランの早さだ
5000mをようやく20分切るところまできたアラフォー男です。 先日、初めて心拍数を計測しながら走ったのですが平均が175です。 走った後は20分くらい疲れて呼吸をしても深く吸い込めません。 正直、これは心肺には良くないんじゃないかと思ってます。 こういう状況は初心者なら誰でも味わう通過点なのでしょうか?
176 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/11(火) 21:26:39.83 ID:/fBfefbq
やっぱり、16分台からが競技者なんだと思う。 書き込み見てて思うのは、本気の人はこんなところに来ないんだなって…。
177 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/11(火) 22:03:45.36 ID:crveV9ai
俺は短距離専門で5000m16分よりはるかに良い記録もってるけど2ちゃんとかで情報収集してる。 俺以外でも全国クラスや全国トップクラスでも2ちゃんで情報収集とかしてる人は多いよ。 逆に本気の人こそ研究や情報収集を怠らないと思うけどね
178 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/12(水) 10:38:13.61 ID:iwPBDyut
所詮2ちゃんねる 口だけバンチョーの集い
ここ3ヶ月くらいは毎週インターバルしてるんだけど 400X13 '80 R150m ’45以内 +400全力X2 R150m歩き2'00 これコンスタントにこなしてるんだけど 1000X5 3'30 R150m '60 これが3本でギブアップなんだよね PR10km3'50のラスト1kmで3'30走れるのに何でだろう?
80秒で400mのインターバルは20分切りのメニューだろ〜 そもそも400mは1000mや2000mに比べて力つきにくいなないか? オイラは400mだと多少疲労が残っていても72秒で12本は余裕もって出来るけど 絶好調時でも1000mで3分20は5本やってぶっ倒れるくらいになる 今の実力は練習TTで17分前後
>80秒で400mのインターバルは20分切りのメニューだろ〜 それは無理だろうよ
182 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/15(土) 15:49:32.64 ID:2cu45KZ+
地元の総合運動公園で表示で1周1200mのコースを最速で3分08で走ったんだけど 明らかに距離不足だよね? ここ1年ちょいの1000mのPB3分03だもん もう36になろうという年だけど走力あがってんの?もしや
183 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/15(土) 16:02:34.18 ID:ZfM34aq/
陸上競技場のトラックなどで測ってみればいい
>>182 コロコロを買って公園の距離を正確に計るとのちのちのためにも幸せになれるよ
ジョギングコースがある多くの公園には100mごとに標識があるけど走るライン取りによって距離が変わるんだよ
自分の近所にある芹沢公園って450mの土コースの場合は
イン側べったりだと435m
インから1m外を走ると450mジャスト
ちなみにガーミンだと500m平均で毎週ごとに誤差が出る
185 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/15(土) 21:39:09.55 ID:dmVN18hU
俺は深夜に原付で公園内に侵入して距離を測ってる。本当はバイク 乗り入れ禁止なのでドキドキするよ。
186 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/15(土) 21:46:26.55 ID:JRpKYr5O
ナイキプラス安い割に誤差がなくていいよ。
187 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/16(日) 09:00:25.41 ID:H3afdtai
1000×5レスト400mjogを3:20でできたけど17:25でした。これは調子が悪かったのか、長い距離に向いてないのかどうでしょう?
>>187 レスト400mだから3'30くらいの負荷になってるから17'25は妥当
それと1回出来たじゃ駄目だよ 5回くらいコンスタントに同じ設定がこなせないと
R200mを60秒以内で3分20秒で5本こなせれば17分は切れる可能性が大 6本こなせればほぼ確実
インターバルはレスト中に呼吸が整っていない段階で再スタートしないと
例えば1000m走って心拍数が160になったとして130くらいで再スタートみたいな
400mレストだと心拍数が100以下に落ちる
元高校駅伝部コーチ暦10年より
189 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/16(日) 09:46:29.52 ID:H3afdtai
190 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/16(日) 13:52:51.68 ID:H28oFRPX
>>168 5000mだけ狙うのなら8000のLTペース走
と400m×12本インターバルだね。
設定はLTペースが3分40秒、インターバルが78秒繋ぎ200m60秒チョイが独りでこなせたら16分台は楽勝です。一回だけじゃなくて何度も反復しないと効果は出ません。
191 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/16(日) 13:59:27.67 ID:H28oFRPX
連投になるけど、ビルドアップやるなら12000mを4分10、4分、3分50、40、ラスト1000m全力はどうかな?
192 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/17(月) 10:49:34.47 ID:t7L8Hri8
調子上がらないなら風俗で女と寝てこい。最低友達かキャバクラとかで女と話せ。 カラオケで歌って来い。
193 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/17(月) 11:49:17.61 ID:SvUGEhzV
>>176 そこそこ本気な競技者だけど
希に参考になる書き込みがあるので時々このスレ見てるよ
>>190 400mインターバルの設定甘くない?
自分は17分40秒 1000mは2分47秒だけど
インターバルは週1で78秒よりはるかに速いスピードでも力が付かない レストも40秒くらい
LTは8000はやらないけど週1回2回の10kmを3分45でここ2年は7割がた成功してる
196 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/17(月) 20:31:34.89 ID:ciBr+J5V
とりあえず1000のスピード上げたいんすけど、どうすればいいですかね?1人TT2:58です
もっと細かな質問しろよ 質問が大まかすぎる人って、最低限のことも自分で考えない人すぎるだろ スピード上げたいならスピード上げるために必要なこと少しくらいは浮かぶはずだが
5000m 18分50秒なんですけど 3000mSCだとどれくらいいけますかね??
>>198 自分の大昔の記録だと、5000mのラップ+10秒くらい。
高2 18'48"(3'45") 11'45"(3'55")
高3 17'25"(3'29") 10'54"(3'38")
>>199 ちなみに記録会の設定タイムってどれくらいですか?
>>200 当時は常に全力だったよw
17分の時も18分・19分の時も入りは常に3分10台だった。
高校生ならペースとか考えなくて良いよ。
202 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/23(日) 00:04:44.13 ID:9klbBDX8
>>195 は辻褄が合わないことだらけのような気がする。
8k(キロ4)+流し数本をほぼ毎日やってみろ 1日だけ60分ジョグ、1日だけ400m×8、そんだけでいい というか、君らのレベルで応用ばかり考えようとするのは意味がない 応用が自然と内から見つかるのは、基礎的で単純なものを継続して最低限のキレを身につけてからだ ハンパに応用的な練習の真似ごとしてるのが一番最低。 それなら毎日3000mT.T.してる奴の方が全然伸びるし、自然とベストな加減で練習できてる (こういう形で、顧問いないけど強くなった中学生部員とかザラにいるからな) 応用的なことしたいならまずやりたくないことをやれ
また馬鹿があらわれたな
>>204 説明できないくせに馬鹿と言いたがる馬鹿ってのが一番感情論でくだらない
虚勢を越えないんだよね、こいつの馬鹿って言葉の使い方は。(説明できるほどの中身がないから)
206 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/23(日) 07:45:59.62 ID:2HJy3VcZ
15年くらい前の陸上雑誌に埼玉栄の全国制覇した記事で 監督さんがうちの選手達は練習の時苦しい顔をして練習していない。 どれだけ余裕のある動きをしているかを重視している 選手に「今日どうする?」と聞く。「(8千のペース走)6千まで行きます」 と言ってくる。 と書いてあったのをたまに思い出している。
>>205 まず>君らのレベルで
って所からして上から目線な態度でムカつく。
そういう言い方態度をするような奴の時点で説得力がない。まともな人なら意味無く不快にさせるような言い方しない。
んで言ってる事も全く説得力ないし根拠も無い。
弱い奴は応用いらんとか弱いからただ単に単純な事していればいい
とか説得力も根拠も無さすぎ。ただ見下してるだけじゃん
市民ランナーで毎日3000mのT.Tしてるけど9分にすらいかない人の本とか読んだ事あるし、
そもそも毎日TTは無酸素運動とか有酸素運動とか知ってる人なら効率悪い事誰でも分かる
中学生でそれで強くなるのはそいつに才能があるからと中学生ゆえ回復力が高いから。全く参考にならん。
単純な事してればいいってのは共感できるけどね。レベルにかかわらず。 毎日8キロと毎日流しの意味は不明だけど。
>>207 あのさぁ。。君らのレベルってのを上から目線と捉えること自体が馬鹿だろ
これを不快に思うのはお前がくだらない読解をしてるからにすぎねーだろ
あとなんで応用に走るなと言ってるかも説明した
人それぞれ見合った応用ってのは「自然と」見つ「か」るものだと
応用ってのは基礎的なことしてない=自分の特性と向き合ってない段階で、「決めつける」ものではないと
中学生でもザラにいると言った毎日3000mTTしてる奴でもある程度伸びるのはなんでかわかってんのか?
毎日TTするなんてのは「ひどい」メニューだし、疲労は溜まっていく一方だけど、
たいした距離でもない上に、毎日やる上で野性的に、自然な、自分だけの「加減」を持てるようになる
TTと言っても今日はこのくらいだな、今日は少し落とすくらいだなと自然と「応用」が身に付いてくる
だから伸びんだよ 毎日TTと言ってもちゃんと加減してる己というのが出来てくるから当たり前に効率が良くなるわ
下手に応用の真似事をするだけで、自分と向き合うことを疎かにし、
意味もわからず人がやってたという理由で距離走したり、LSDしたり、
意味もわからず「下手な」且つ「糞甘い」タイム設定したりしてるより「はるかに」効率的
それに流れるレスを受けて「君らのレベル」と言った
無視すんな。「3000m9分の市民ランナー」とか出してる時点で
お前こそが一番、上から目線に立ちたがってるだけ。お前はそんなランナー見てるレベルじゃない
このスレで9分にすらいかない、って表現してる時点で見栄張り野郎だし だからこそ他人の言葉も上から目線に見えてしまうのな
回復力なんていう超曖昧な言葉についてもどうせたいして答えられないくせに使ってるんだろうことは丸わかり
>>208 この程度の距離で十分という意味だよ
無駄に長く走ることも、無駄に遅く走ることも要らない
これだもんね。性格悪すぎ 207の>そういう言い方態度をするような奴の時点で説得力がない。まともな人なら意味無く不快にさせるような言い方しない。 これで終わり。 人のいう事も揚げ足取りしようとしないで素直に聞け 9分台にすら、ってのは、誤解を与えたけど、要はその人の本の内容が良いから その人が凄い研究熱心で努力家で真面目に取り組んでるって事が分かったから。 それくらい凄い人だから、その人でさえ9分台も出なかったから効率が悪いって言った。 実際その人もそれは後に効率の悪い方法だったんだな、と知った、ってあったし。
>>210-211 こういう意味無い憎まれ口叩くのって「私は性格悪いです」って言ってるだけにしかならないんだよ
そもそも誰が見てもお前のレス203みたら不快に思うっつうの。
そもそも内容自体「万人に共通する正解」ってものでもないでしょ。 こういう考え方もありますよ、程度の事 それをそういう言い方にしちゃうと誰も聞いてくれないよ? 「上から目線でムカつくな!否定してやろ!」としかならないよ
>>212 だから応用のまねごとをするなと(再)
もう一度言うが、君のレベルで「効率」や「研究熱心さ」なんかわかるわけがない
だから「君らのレベル」と言ってんの 向き合ってないから9分にすらいかないとか言えちゃうの
よっぽどお前の方が上から目線だ だから中傷じゃなく認識を語ることを「不快」だとか思うんだお前は
なんで効率悪く伸びてない段階の人が効率をわかった気になるるんだか その時点でおこがましさに気付くはずなんだが
>>212 お前みたいなのはやるべきことをやらないでラクできる方法ばかり考えたいだけ
で、やるべきことやってる連中を回復力だとか才能だとかのせいにしてるだけ
違うというなら、ドリルも筋トレも静・動ストレッチもやれ
ペース走もインターバルもTTもLSDも距離走も完全休養もやれよ
誰々がどれくらいの理解度・経験値で効率悪いと言ったか、を
その人でもないお前がたかが読書で、それも下のレベルで、わかった気になるとかおこがましいわ
他人の研究熱心さを語る前に自分が研究熱心になれよ
218 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/23(日) 23:39:09.74 ID:+aFpCDdH
内容はともかく、読みやすい文章書こうぜ。
>>209 は特に酷いな。
「読みやすい」ものに頼ってる程度の奴が言うことじゃない
>>203 は性格悪いうえにアドバイスもまとはずれ。
ダニエルのVDOT表見たらキロ4分は18分40秒のやつのTペース。
このペースのトレーニングは週の総距離の10%程度にしておかないとすぐに故障する。
だいたい17分ちょっとのやつとぎりぎり19分のやつでは適切な負荷が違うのはあたりまで、
実力にみあってない負荷かけたところで過負荷or負荷不足になるのは目に見えている。
>>215 すげえなwマジで性格わるいwなんか勝手に妄想でキャラ作って攻撃しだしてきたし
そんな事しても誰からも相手にされないよ?
普通に相手を不快にさせない言い方してれば良いだけの話なのにね。
>>220 俺も思った。
18分とか19分で毎日それは負荷がでかすぎるよな。こいつのいう事よりかは
リディアートの本参考にした方が良い。もっと長めの距離をもう少し余裕のあるペースで。
あと毎日流しが良くないってこのスレだか前のスレで出てたよね。川内は毎日の様に流しするのは
良くないって言ってたみたいな
>>220 どこが「的外れ」なんだか
この程度のペースを総距離の「10%程度」にしないといけない&故障すると
言ってること自体がデタラメすぎんだよ、どんな理屈だよ・・・
あと、17分と19分でレベルが違うのは当たり前な上で言ってんの
キロ4が個人的なレベルでキツかったら落とせばいいし、大丈夫なら上げればいいし、
そんな個人的な微調整レベルな話まで丁寧に言ってあげなくちゃいけないのかねぇ・・・子供かよ(苦笑)
もっと言ってやると「18分40」に限定して食いついてきたり、
「市民ランナー」に限定して食いついてきたり、お前の返しは都合が良すぎる
>>222 いや、誰が見てもそこも違和感あるよ。
何で19分〜17分のスレであえてキロ4分って限定するんだよ
てっきりキツめのスピードで走れって意図なのかと思っちゃうよ
それならわざわざキロ4分って言わずにどれどれくらいのペースで、とか
18分00秒だとしたら何分のペース、みたいに言ってくれればいいのに
>>221 妄想と言ってる時点でおこがましさを理解できてない
なんでまだ未熟な段階の奴が自身より先に強くなってる奴の言ってるものを見極められんだよ
不快なのは
>>204 みたいな、説明できないのに馬鹿と言いたいだけの、虚勢どまりな馬鹿
流しは毎日しちゃいけないとか言うのも超くだらない
ダッシュだとかインターバルだとかと勘違いしてんじゃねえよ
>>223 誰が「限定」だよ
17〜19分という「もともと幅の広い」ランナー対象のスレなんだから
個人差があるのは「どうみても自明」。そんなのはやってみて微調整すりゃいいのはわかりきったこと
お前、まともに食いつけないから厳密さがないって批判しかできないだけ
226 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 03:16:22.42 ID:izmsHw1M
分かったから消えろよ そんな悪口妄想ばっかりじゃ誰も喜ばないよ? 225も自己中すぎな考え そんなの分かるわけ無いだろ。19分59から17分00秒の中の誰を基準に言ってるのか? キツメで走れって言ってるのか?余裕のあるペースで走れって事なのか?分かりようがない これくらいの事は素直に訂正しろよ
227 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 03:29:00.67 ID:izmsHw1M
短距離の流しってのは意外に体への負担が大きいんだよ。 全力の6割までならダメージは無いけど、7割になると筋肉が破壊される。 川内は毎日の様にしていた流しをポイント練習の日とかだけ(週2以下)にした所 1500のタイムが毎年面白いように上がったらしい。 だから実業団とかへ警告してた まあ、毎日の様に流ししてて強い人もいるし絶対ではないだろうけど
>>226 くだらない、子供すぎる
何度も言うが、まだまだ未熟なレベルに「厳密さ」は「とても」意味がないことわかってんの?
アスリートの真似事したいのか?厳密さを追及されて苦しむのはお前だぞ?
19分59なんていうハンパすぎるレベルだと個人差なんてのはアスリート以上あるというのに。
超デブでも、運動経験皆無でも、喫煙者でも、短距離走者でも、練習時間全然ない奴でも走れうる、
全然洗練されてないレベルだというのに。だいたい、ダニエルやリディアードも真理なわけでもなんでもないのに
そのレベルで厳密な基準持ちを語りたがる時点で、甘すぎる
>>227 だからダッシュとは違うと言ってんだろ
だいたい筋肉が破壊されない運動なんてあるわけねーだろ(苦笑)
230 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 03:38:42.26 ID:izmsHw1M
だから妄想とか悪口とかの時点で誰からも相手されないよ? 妄想ってのは >上から目線に立ちたがってるだけ >効率よく伸びてない >お前みたいなのはやるべきことをやらないでラクできる方法ばかり考えたいだけ で、やるべきことやってる連中を回復力だとか才能だとかのせいにしてるだけ >回復力なんていう超曖昧な言葉についてもどうせたいして答えられないくせに使ってるんだろうことは丸わかり などの事。根拠ないよね?分かってる? そういう妄想でキャラ作って悪口言ってる時点で終わってる
231 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 03:45:24.92 ID:izmsHw1M
>>229 だから流しの事いってるんでしょ。流しでも7割や8割だと体へのダメージが意外に大きいって
有益で為になる情報提供してやってるんだよ。これ言うとほぼ必ず喜ばれるんだけどな・・・
あと何かめちゃくちゃ見下してるけど19分から17分って言ってもそれぞれだよ。
最近は遅いけどベストは15分の人もいるし、効率よく伸びてる段階の人もいる。40歳50歳から始めた初心者もいる。
単純に肉体的才能が低い人もいる。
マラソンが本職で17分より遥かに凄い記録の人もいる。
ちなみに俺は短距離専門で5000なんて出る気ない
>>230 だからそれ、なんでそう言ってるか説明しただろ(呆れ)
君らのレベルと言ってんのに、9分ランナー(他人)のレベルの話で返してきたり
才能・効率なんてものを語る・知った気になるにはまだまだ未熟すぎる段階なのに語りたがったり
どうみても「おこがましさ」そのものだろが。
回復力なんてのもどんな年齢であっても技術と知恵で高めようとするものであって投げ出すものじゃねぇ
233 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 03:56:02.17 ID:izmsHw1M
才能なんて一言も言ってませんが?231で初めて言った。 9分ランナーの話も一言もしていませんけど? とても為になる良い本があって、その作者が昔毎日3キロ全力走をしたけどあまり伸びなかった。 後にその方法は効率が悪い方法だと知った、というエピソードを語っただけ。 何でそれが230なのか不明
>>231 自称有益なら答えてみろよ、「全力の7割」「8割」って具体的になんだよ
その「意外に大きい」とやらは何を「基準」(お前らの好きな言葉)に言ってんだよ、マジで言ってみろ
あとお前は「何を」見下してると言いたがってんだよ
何に呆れてるのかなんてのは説明してんだから、お前の語るそれぞれとやらがいかに別の話であるかわかってねぇ
>>233 お前「みたいなのは」と言ってんだよ、お前みたいなのってのがどういうものを
指してるのかはレスの流れ読んだらわかることであってそんな食いつき方してること自体がくだらない
何度も重複させてるけど、3000m9分がどうのというレベルでの効率の良し悪しと
君らのレベルでの効率の良し悪しはどうみても別
だいたい、俺は全力走とは言ってねーし、自分だけの加減が身に付いていくから
t.t.をした方がハンパな真似事よりも「マシ」であり得るという話をしてるし
236 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 04:04:48.65 ID:izmsHw1M
全力の7割とか8割が具体的にどうって言われても・・・ 全力の力を100とすると70や80の力で走るとしかいいようがない。 意外に負担が大きいってのも、通常皆が思っているよりも大きいって事。 つまり川内で言うと毎日やってたのから、週二くらいにした所逆にスピードが格段に増えた、ってくらい。 もしくはある指導者は短距離の指導の際に短距離走練習は週二にしている。 これは短距離走の負担は皆が思うよりも意外に大きいから。6割くらいの筋肉を破壊しない程度の負荷なら 毎日でも可能だけど・・みたいな記事から知った話。 医者じゃないから医学的にどのくらいの負担とかは分からない 見下してるってのは文章全体。
237 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 04:13:11.72 ID:izmsHw1M
230が全く根拠ねえだろって言ってるのに232だからな・・・ 呆れた。 回復力云々は無理やりすぎるだろw 毎日3000mTTで伸びたのは才能があるからと中学生ゆえ回復力が高いからだろ、 って言っただけなのにw
>>236 外出でPC→携帯切り替えでで別IDから
全力の70、80って具体的になんだよ(かなり大事な話してんだけど)
お前の100mのベストなんて知らないけど、ベストが13秒の人なら7割、8割ってどんな理屈で何秒くらいを言ってんだよ
「7割、8割」と言われて人が頭の中で浮かぶ速度に幅があるのはわかってんのか?
しかも語ってる負担とやらも、「みんなが思ってるもの」というこれまた
そんなもんわかるわけないだろ的なものを基準にしただけだし
こんなもので自称有益を名乗ってるんだからお前自身が人を見下してないわけがない
>>237 >高いからだろ、って言っただけなのに
おいおい、なに勝手に断定してたものを推量に言い換えようとしてんの?
回復力とかの問題ではないことの説明はしたし、無理やり回復力のせいにしてラクしたがってるのはお前
しょーもな
しばらく見ないうちに伸びてるな。 203の言ってる練習内容は151とほぼ同じなんだよね。 表現方法は全然違うがw 実践している151はどうなってるのか?
というか人は健全な域と主観的に思う練習ばかりしても速くはならん
速く長く走るってのは本来不健全なことなんだから。忘れてる人多いけど
故障を異様に恐れるのは普通の人だからこそだけど、それじゃ速くはなれん
実際、この程度
>>203 の練習で人は簡単には故障したりはしない
兆しを感じたらいくらでも予防(備え)をすればいいだけ
ペース走+流しを週3か4、jogとインターバルを1日ずつやりゃいいんだろ
ペース走として取り組む意識をするというよりは、 ジョグって概念をなくす意識を持った方がいいんじゃねーの派 日本では(ゆっくりな)ジョグというものが強く存在しすぎてる 楽しく健全に走りたいマジョリティ層と大規模なマラソン文化と 走り込みでカバーしないと戦えない日本人マラソントップランナー事情がある上に、 そういうマジョリティに媚びる(ことが仕事の)雑誌の思惑までもが重なってるからだろうけど こういう練習内容に食らいつく人がいるのも、どうせ 5000mスレだけど5000mのための練習というものに興味がない人達なんだと思うよ マラソンだとか楽しみたいだとかそういうの込みな上で、5000mも速くなれたらって人なのかと。 別にそのスタンスを否定するつもりはないが。 ただ、5000mのための5000mランナーの練習をも語る空間くらいには民度保ってくれよとは思うわ
まあここは17分〜19分のスレだからね。普通に妥当でしょ 文句あるなら見なきゃ良いだけだし
246 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/24(月) 20:46:18.05 ID:szyAVXix
248 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/25(火) 01:04:14.77 ID:q69PT/Eg
何でゆっくりのジョグが駄目なの?ポイント練習でみっちりやって 他の日はゆっくりのジョグで疲労回復+有酸素能力向上でも良いと思うけど
駄目とは言ってないよ でもユックリだとかミッチリだとかが具体的にどの程度かというのが大事なわけで ここで挙がってるタイム設定とか見てるとハンパor無難すぎるものが目立つ派。 実際その加減を知るに至ること自体とても難しいことなハズなのに、かなり早い段階で 捉えた(つもりの)人が特に17〜19分では目立つから、加減を知るプロセスのためにも 不定期であれ、ジョグは重要重要とイデオロギー化された状態で叫ばれてる風潮と 一度距離置いて上記のようなことをしてみるのはアリだよと思う派. 強いチーム(高校〜実業団)って午後はゆっくりジョグしてたりしてるけど それって朝ペーありきでの話だし、アフリカ勢もそうみたいだし、 海外の白人勢の練習とかネットで見ててもゆっくりジョグ信仰に囚われていない. (ファンランやマラソンとの掛け持ちを考慮するなら一定の理解は当然できるけど)、 ゆっくりジョグ信仰はとても地域性(≠真理)が含まれてるものであるとは俺は思うよ.
250 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/25(火) 07:16:15.36 ID:3K6GCanc
244の言ってることは一理あるとおもう。 16分台出してた高校時代は 3000+2000+1000 2000+1000 2セット のメニュー 社会人になってジョギングしかしてなくてレースに出ても16分台出ない。
お国柄な点で指摘したけど、予想できるものとして加えるなら 海外から学ぶ上で翻訳するにあたって雑に誤訳されていったんだと思うわ 質に差はあれ翻訳≒誤訳だし。(もっと言えば理解≒誤解) ゆっくりなrunも、さっと走るrunもひっくるめてjogとして一般的に伝わっていく感じ
どうでもいいけど長文なわりに分かりづらい。そんで偉そうだね。 >こういう練習内容に食らいつく人がいるのも、どうせ 5000mスレだけど5000mのための練習というものに興味がない人達なんだと思うよ これは何に対して叩いてるのか不明だし(そんなレスあった?どんな練習に食いついてる事?) >ただ、5000mのための5000mランナーの練習をも語る空間くらいには民度保ってくれよとは思うわ これも何に対して怒ってるのか分からん。普通に19分〜17分のレベルの人がそのレベルで語ってるだけじゃん。普通に妥当。 これで5000mランナーを語る民度を保っていないと感じるならストイック14分スレとか作ればよい。
>普通に19分〜17分のレベルの人がそのレベルで語ってるだけじゃん 語ってるものにジョグ信仰的な偏りやハンパさが見えるから言ってんだろ わかりづらい=わかってないものにエラそうと言ってるお前が どうみても一番エラい(×エラそう)気でいる
255 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/25(火) 21:50:06.84 ID:xSMi3yWL
明らかに浮いてる奴がいるな=自称14分台。 分かり辛いのは文章能力のなさが原因です。
>>254 自分の言葉に絡んでる奴を受けて返してるだけ
誰も内容に絡めないようなお前なんかに絡めと言っていない
>>255 >自称
だからこそ質問の意図は?と返してるわけだが、それすらわからんのだよね
お前みたいな絡みしてる奴って。内容に絡めないのに反応したがるどころか質問のセンスすらない
258 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/27(木) 08:10:33.19 ID:HmDD4UHD
議論や自分より実力のない人を見下すよりもっと前向きなこと書いてくれないかな。 体験談とか。 俺は3000の刺激入れで9分50だった時3日後の大会で16分42秒だった。
>>258 見下してなく語ってるものをお前が下から目線という最低の見下し方で語ってるだけ
260 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/03/27(木) 18:32:28.28 ID:9ypJZWRZ
下から目線w
極端なのだと高橋直子が試合当日に5000m全力走をしてから試合に出たら自己新だしたとか その試合がマラソンだか5000だかは忘れた
それは調整というかイレギュラーな調子に対して付け焼き刃的にやった刺激だろ
263 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/02(水) 01:07:25.38 ID:5DHgJcgL
いよいよ4月ですね
インターバルで3分30はR60で6本を安定して出きるようになったので3分25を始めてるんだけど いつも3本か4本で吐く状態になり一杯一杯になる もう5回やってるけど1000X3か4で撃沈した後に終らないでそのままR60で400mX5 78秒に切り替えてるけど 邪道かな? ベストは疲労骨折で1年休養してたんだけど故障前で16分40 故障明けで4ヶ月たったけど今は不明
てすと
>>264 俺も3分30だと余裕があって,5本目に飛ばすと3分20を切れるけど,
3分25を揃える自信がない。 5秒差は結構大きいと実感してる。
なので,次からは3分27くらいを目標設定しようと思ってる。
おっさんで17分前半を目指している人間が 週一で3000+2000+1000をやる場合、 それぞれのペースとレストは どのあたりで設定すればよいでしょう
268 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/03(木) 21:30:33.67 ID:5al6c+uS
高校生から見れば、20代半ばでもおっさん。 おっさん、いくつ?
269 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/03(木) 22:02:47.73 ID:fhWtJEN3
>>267 10:45.7:00.3:20ぐらいかな
lestは400jogくらい
>>269 レストってrestだと思ったけど,ちがったっけ?
272 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/03(木) 23:20:46.08 ID:5al6c+uS
ほんもののおっさんだ!
273 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/03(木) 23:39:56.50 ID:4lIDwE5P
速けりゃオッサンでも子どもでもいいだろ。
274 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/04(金) 00:35:28.32 ID:c+KCGVcs
3000+2000+1000のrestを400m jogとか言ってる奴はアホだから無視しろ 意味がない
275 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/04(金) 00:37:42.17 ID:TnhmyUbV
10〜15分程度で完全回復させるんじゃないの?
それは長い というかこんなのは人に聞くことじゃない なんで自分の感覚を自ら殺して他人の適当な返答に身を委ねようとするのか
277 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/04(金) 03:02:25.39 ID:ZPQ/EP+O
もちろん自分の感覚や自分で調べた理論も大切にするけど、分からない所だけ聞いてるんでしょ または大体分かってても参考として他の人の意見も聞いてるとか
なら何のためにその練習をやるのかくらい言うだろ 週6どう過ごしてるのかも言うはずだろ 本当に参考になるものを得たいなら
279 :
270 :2014/04/04(金) 07:07:36.69 ID:rOAh7aQ0
なんかすみませんねえ 携帯からじゃないと書き込めなくて長文めんどくさく横着しました 昨年末から短い距離に挑戦してる元市民マラソンランナーなんだけど、 若い頃に陸上競技の経験がなくて練習方法がイマイチわからんとです いつもはキロ4内のペース走12ー15キロを週2回 60分ジョグと流しを週3ー4回、週1ー2日休養 そのペース走の2回中の1回を 3000+2000+1000に置き換えようと考えて質問した次第です ちなみにフルPB2:56で、ほぼイーブンで走りきるタイプでした
280 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/04(金) 14:21:12.46 ID:dnw+mm64
ダニエルズのこと上で言ってる人がいるけど あれは生理的な能力に働きかけるならこれだけで十分だよって意味で 肝心な肉体的な強さはほとんど触れられてないんだよね しかも週間走行距離の○○%って表現が多いから こんなもんで良いんだなという妥協を生み出して 肉体が追い込まれる前に練習を止めてしまうことが多くなる(それがダニエルズの狙いでもあるんだけど) 個人的な見解だと あれはそもそもがそれなりに基礎的な肉体的強さ(全身の筋力)がある人のための本のような気がする ただ、良書であることは間違いから競技者には一度は読んでもらいたい本だね
>>264 インターバルの設定を上げるには短い距離からならした方が良いですよ
400は78秒なら問題なさそうなのでR30秒で12本 できたら15本
400の場合はRが長いと後半100m弱しか負荷がかからなくなる
>>267 マラソン練習はダラダラと距離を稼ぐ練習が多いんで絶えず疲労が残っている状態でスピード練習は故障しますよ
5000のタイムを上げたいなら両立じゃなくて期分けでシーズンオフは5000mの練習一本に絞って月に200kmまでにしてポイント日以外は完全休養かキロ6分で5kmのジョグ程度にあえて抑える
レペは人によるけど10分〜30分の休憩で休みが多すぎると逆に身体がだるくなってモチベーションも落ちるペースは人によるけど3000はレースペースより15秒 2000は20秒 1000はフリー
まあ、最初は一人練習なら3000と2000で一杯一杯だと思う
>月に200kmまでにしてポイント日以外は完全休養かキロ6分で5kmのジョグ程度にあえて抑える ぬるいわ
284 :
267・270 :2014/04/04(金) 23:14:36.78 ID:rOAh7aQ0
>3000はレースペースより15秒 それは5000のレースペースがキロ3分35秒だったら 3分20秒*3で10分てことっすか?
>>283 オールポイントに近いからぬるくないよ
スピード練習が週2として(6kmX2)X4=48km
ペーラン(速めの8km、12km)が週2として20X4=80km
ポイントだけで128kmになる あとは繋ぎジョグはしないで 身体のムクミ防止等のヌルヌルの疲労抜きジョグ
>>284 すまん 間違えた 一人で練習している市民ランナーなら 3000は10秒 2000は15秒
この設定でもTTに近い負荷
最後の1000は足がかなり疲労している状態だけど最初から突っ込んで600mくらいでで撃沈してもOK
>>285 レスありがとう
自分には相当厳しいメニューだけど
近い感じでやってみる
はあはあ
288 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/08(火) 23:32:04.93 ID:SUrF9EPW
5,000mを16分台で走る理想的なペースってどんなもん? 一周81秒で刻むのが一番効率的なのかな?それとも入りの1,000mで貯金を作った方がいいのかな?
最後の1000でペースアップする俺とは真逆だな 前半ハイペースでうまく行ったためしなし
ロングやきつめのペース走した翌日に、へそと恥骨の間ら辺が痛くなるのだけど これって普通なのだろうか
週4のポイントとか普通は無理だろ 俺は4月〜8月までは1500~5000の練習してるけど 週にスピード2日に距離1日で一杯一杯 月の最後の週は溜まった疲れを完全に取るために休養日にして1日置きに軽くジョグだけにしている ペース走は疲労回復度50パーセントでも気合で出きるだろうけどスピードは俺の場合は70パーセント以上じゃないと満足に出来ないんだよな
292 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/12(土) 22:47:34.04 ID:RHToh1h0
>>288 貯金作るわけではないが、若干早めに入ることでリズムとるようにしてる
294 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/13(日) 08:25:30.59 ID:7vKiUnYy
中学生の時3000m走った時 3分12→6分43→10分2 この時体が非常に軽かった記憶がある。ゴールして 5キロまで走っていたい気分だった 高校で距離踏む練習してあの時のような感覚がなかった。 5000で16分台 中学生の練習に毛の生えたくらいの練習量で いいんじゃないか?
295 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/15(火) 00:21:49.89 ID:wZvFhtav
先日の記録会で17分一桁でした。 2000mくらいまではほぼ2レーンを走っていたから、うまく走ればもっとタイムがつめられたかなと思います。 ちなみに、この場合のロスって何秒くらいでしょうか?
おめでとう 2レーンだと約407mなので7×5=35m ただ2レーン走ることでのびのび走れたんなら、そっちの方がよかったんじゃない
298 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/16(水) 00:19:54.25 ID:vt7scrFS
>>296 ありがとうございます。
もしもなんて考えずに、次は確実に16分台を出したいと思います!
この1年で1分40秒更新しました。
少し前からインターバルを始めたんだけど 4本目くらいから吐きそうになって5本目では途中でかなりヤバクなるんだけど 皆同じなのかな? ベストが18分03で3分40X5で200mを70秒前後は苦しいながら確実にこなせるけど 3分35に設定を変えたら後半で吐きそうになる 腹筋とかを鍛えればゲロ吐きながらでもペース維持できるのかな? 数年前に中国であった世界陸上マラソンで確か3位のケニア人がゴールちょっと前にゲロ吐いてたけどペース落ちてなかったから
>>299 それ典型的な初級者がなる酸欠状態 陸上してる人はそういうのないから
3'10くらいまではインターバルは効果薄いし故障するからしない方がいいぞ
まずはジョグジョグジョグでカラダ作り
ジョグの後に200mを30秒とか400mを65秒とかの流し5本くらいしとけば半年くらいで3分35でペーランできるようになるぞ
オイラは高校1年の時にこれやらされて秋ごろは15分前半いけた
今は大学でやってるけど2年の時に故障した時は故障明けで同じようなことして復帰した
その程度の練習でそんな短期間にそんなタイム出せるなんて凄い才能だね。羨ましい でも誰もがそ程度の練習でそこまで強くなれるわけじゃないでしょ
ハーフ、1時間28分50秒 10キロ、41分39分 このタイムだと、5キロはどのくらいのタイムが妥当でしょうか? また近々5キロよレースに出るのですが、10キロ以上の走り込みは必要でしょうか?
ハーフの記録の割に10キロが遅すぎやしないか?
304 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/29(火) 23:36:03.31 ID:mOWt76Zd
>>303 どちらも同じ週に出したタイムです!
ハーフの1週間前に練習で10キロTTしてみて、このタイムでした!
>>299 400mX12 '80" R100m '30" これから始めたほうが良いですよ
R'30"と短くしたのは長くすると練習効果がなくなって300m位までは負荷がかからずに流しみたいになるからです
また、個人差がありますが400mITの場合は1000mよりも100mあたり1秒~2秒速くする必要があります
1000mITの場合はRは'60"〜'90"でも問題ないです
多少長めのRでもレース並みの負荷がかかる区間が多いので
>>302 近々レースがあるなら対策ないです
しいて言えばコンディショニングくらいです
スピードがないスタミナ型のようですが19'30"切を目標にしてください
306 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/30(水) 21:23:26.70 ID:8y5fOs89
みんな最初の1キロとラスト1キロ のラップどのくらい? 入りが3分12 ラストが3分03 どう?
>>306 そのスピードなら,16分台じゃない?
ここのスレの住人じゃないよぉ〜
308 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/04/30(水) 22:33:40.65 ID:8y5fOs89
いや、17分28だよ俺 1000m1本だけなら2分49出したことあるけど 5キロずっと走るのはスタミナ持たない 苦しすぎて途中で休みながら走ってる 中学2年まで短距離で3年から長距離転向して 800と1500やってた 今は中年だけどね
309 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/01(木) 19:56:36.63 ID:YjxVw//U
走り初めて約1年 5km→18分18秒 10km→38分20秒 月間200km前後 最近全然走れませんです とりあえず目標は37分台です どなたかアドバイスお願いします
311 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/01(木) 21:38:12.83 ID:ped3hCqk
312 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/01(木) 22:16:50.06 ID:RHMTklE/
313 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/02(金) 17:44:18.52 ID:FuHAcTYW
314 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/04(日) 21:57:43.71 ID:IIzYcfJU
昨日練習で初めて通して8キロを強めのジョグで 走ったけど、今日足が重くて全然スピード出せなかった 今まで練習じゃ本気走で3キロまでしか持続して 走ったことなかった けどスタミナが全然不足してるわ
315 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/05(月) 16:34:04.09 ID:rGz+iN+H
今夏からトラックレースにも参加しようと思いトラックで練習していて気になったんですが みなさんはトラックでラップを取るときは1000mごと取ってますか? それとも1周ごと取ってますか? 最初は自分は1000mごと取ってましたが スピード練習と言うことで余裕がなく2周半ごとに取るラップを周回を忘れて間違え 情けない事に3周半で取ったり2周で取ったりで走りに完全に集中する事が出来ませんでした。 400mごと取ればすぐペースを確認出来ますしうっかりペースが落ちててもすぐ対応出来るし良いのかなと思いますが 皆さんはどうしてますか?
316 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/05(月) 17:08:54.59 ID:8+N4hZqW
慣れてくれば1キロごと取れるようになるよ 慣れるまでは400ごとに取ればいい あと一人で練習するより友人と行くもしくは 練習先でランニング仲間を作るなりすれば ラップ取り頼んだりしやすい 脳の認知科学でも一人で過ごす人は免疫力が劣化しやすい といわれてて競技力の向上にも関係してくる
>>316 ありがとうございます。
慣れるまでは400mごとにラップを取ろうと思います。
自分が走ってる公園のトラックは主に中高生がよく練習していて
おっさんの自分がラップを頼むなんて決して出来ませんが
独りでも初めた頃の自分比で比べたら大分速くなってるので
これからも記録更新を目指して頑張ろうと思います。
318 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/05(月) 21:02:42.87 ID:TQ+Q1OD3
てか、試合のときに400ごとにラップ測ってるの?疲れないか?
319 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/05(月) 22:09:00.10 ID:AVcwpeiz
俺は1kごとだな
320 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/06(火) 23:26:31.94 ID:r66JQaPw
400mごとにラップ取った方が、遅れた時に早く修正・対応できると思うよ。 特に17分切りを目指すのであれば、1周80秒を目安にすればいいから分かりやすいし。 個人的な見解だけど、400のペース走感覚で走ると1周が早く感じられるし、 電光掲示見るくらいの余裕があるときに好タイムが出てる。
321 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/06(火) 23:28:14.20 ID:jxAI2AN6
そもそもトラックってなんで400なんだ? 500にしたら計測するにも都合いいのに
いやそれより俺が不思議なのは 100m、200m、400m、800mときて何で次が1500mなのか?という事
323 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/07(水) 21:32:59.81 ID:Si4t4mcY
100+200+400+800=1500
成程! サンクス
325 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/09(金) 00:29:03.39 ID:Z3NejqMP
>>300 200mを30秒とか400mを65とか
早すぎだろう
おれ18:20ベストで、
1キロ5本3:35〜3:40までなら吐くぐらいきついが
こなせるが
200m30秒400m65なんて
1本も出せねえ
200mなら全力でも32秒だし
400mも69ぐらいかかる
設定ペース異常すぎ
326 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/09(金) 21:23:37.03 ID:WnxS9a31
1人で練習してるんだが、インターバルとかキツい練習の時は妥協してしまい止めてしまう 1人で練習してる人いる?
327 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/09(金) 21:49:54.23 ID:iOHKg9Hg
多くの人は一人じゃないか? 運動神経のない俺でもジョグだけで17分一桁まで来られたから、嫌々インターバルやる必要もないと思うけどな。 追い込むことは大事だけど、義務的にやるんだったらやめた方がいいと思う。
328 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/09(金) 21:58:44.48 ID:WnxS9a31
3年くらい前から走り始めたけど、3年前とほとんど記録が変わらない 3q10分30くらい、5q18分30くらい ちなみに年齢は40 皆さん1人でどんな練習してるの?
俺は41歳 5kmは17分一桁,10kmはたぶん36分は切れる。 インタバールも一人でやるけど,吐きそうになるまでは追い込まない。 1km 3分25〜30秒×5本,もしくは6本を±2秒以内できっちり 揃えることを重視してる。
330 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/09(金) 23:06:00.68 ID:WnxS9a31
328だが、1年に1度同僚たちと出る駅伝前は数人で練習するが、その時で1q×5 3分20〜30で揃えられる しかし1人でやると3本が限界 走り始めて3年インターバルやったり、距離を伸ばしたり、ペース走等々やってきたけど、ほとんど記録が伸びない(泣) 素人なので何をしていいかわからない
実力に対してインターバルのペースが速過ぎなだけ、
と
>>329 の内容から気付けないものかね。
>>328 30代後半で走り始めていきなり18分30秒で走ったの?
才能あり過ぎだよ
333 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/10(土) 23:53:28.23 ID:sC7cCr7A
学生時代にサッカーやってて、よく走らされてました
334 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/12(月) 17:52:21.92 ID:JapxVYpk
>>325 まだ大学って言ってるし
余程長距離向きの筋肉じゃない限り
26、27歳までなら200m26前後、400m57〜58で
みんな走れると思うぞ
そのくらいの水準なら35歳でも200m30秒前後は持続できる
40過ぎて30秒切れるかどうかは個人の素質によるだろうけど
16分を目指していて今現在17分や18分の人は 普段の流しは150mを30秒か200mを40秒を3本で十分ですよ その他の流しとしては 将来的に上のレベルアップを目指して200mを36秒前後 絶対スピードを上げる流しなら200mで30秒あるいはベストの2秒落ちくらい あとはペース走やロングジョグでうっ血した血流をリフレッシュする流しで150mを33秒くらい いずれの流しもスピードに応じたフォームを意識
45才なんだが、子供の運動会の保護者リレーの選手に選ばれてしまったよ。 毎年マジレースになるみたいなんだが、どう考えても若い父兄と張り合うのは無理だ。 こないだジョグ後の流しの最後に、直線道路で200m全力でいったが30秒かかった。 あんな急なコーナーなんて多分走れない。
>>336 一般人相手なら普通に速いでしょ
それに普段運動していない人は全力走だと50mくらいで足がやばくなる
コーナーは小学校のグラウンドならRが小さいのでスピードをあえて押さえて溜めておいて出口重視で走ったほうが好いかも
シューズはスパイク禁止なのでコーナーでもソールが潰れててブレるのが少ないソーティースーパーマジックがおススメ
それにこのスレの住人ならソーティーでも10kmくらいのレースまでなら問題ないでしょ
>>337 早速のアドバイスありがとう。
ソーティはソウルの摩耗で滑りそうだから匠練で走ってみようと思います。
長距離専門だって言ってるのに、走ってるイメージだけで選ばれてしまって困りましたわ。
スタートダッシュが苦手なのと、短距離はそもそも得意じゃないのですが、これを機会に
スピードをつけてみようかなと前向きに捉えて頑張ってみますわ。
子供に恥をかかせるものいやですしね。他にアドバイスがあれば教えてもらえませんか?
短距離は短期間ではレベルアップは厳しいと思うけど リレーなら1走以外は助走区間があるが1走だったら スタンディングスタートで30mダッシュを30本とかで感覚を自分なりにつかむしかないんじゃないかな? あとはドリルや補強なんかも間に合わないんでケンケンパでキックの感覚をつかむとか 当日は腹にサポーターみたいなのを巻いて補助すると気休めくらいにはなるかも 子供にビデオを撮影してもらってネットで探した参考フォームと比較するのも好いかも 1500m専門にしてるんで参考にはならないと思うけど自分ならすると思うプランを上げてみた あとね、学校のRが小さい土トラックではコーナーではよほどの速度差がないとヘタに抜こうとするとこけたりするんで直線勝負 後ろにやや速いのがいたら微妙にブロックして相手を消耗させて出口で突き放す作戦
340 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/12(月) 22:06:03.43 ID:JapxVYpk
駄目だ うつ病が酷い・・ 個別の塾講師やってるけど ある生徒に「存在そのものがいやだ」って 陰口で言われてショックだった どう受け取ればいいんだ?
>>340 誤爆ってしまいましたなぁw
ところで、皆さん坂道使ったインターバルとかしてる?
普通のインターバルと比べてどう?
>>339 ありがとう。頑張ってみるよ。
動画撮影は5000mの大会前にやってもらったけど、あれはいいね。
自分のイメージしてる動き(腕振りや脚の使い方)と現実の動きが全然違って
すごく参考になったよ。
修正しては撮影、修正しては撮影で、子供も面倒がってたけど。
343 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/13(火) 23:48:55.42 ID:cJ6Vqv+/
4月に17分05秒で走れたのに、先週の記録会では18分01秒だった。もう、どうしていいやら…
どうしていいやらって、そんだけ結果が違ってて原因がわからないのはどうかと思うぞ
気温でしょ?
346 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/15(木) 00:03:19.38 ID:21fK9ZoP
>>343 だけど、明らかに17分05秒で走った時の方が楽だった。
貧血なのかな、と心配もしたけど、おそらく調整に問題があったのではないかと今では思ってる。
レース前の1週間はどんなメニューにすればいいんだろ?
今までは全く気にせず、前々日まではガンガン走り込んでいた。
マラソンは絶えず疲れている状態で練習して故障も多いんで5000と10000だけにした 下のような練習をしているけどそこでジョグの意味が分からなくなってきた ロングインターバル 3'20で1000X6 or 2000X3 つなぎ60秒以内 一番キツイ 休み ペース走 3'55で15km 3番目にキツイ 休み ショートインターバル 200X20~30 or 400X15 つなぎ40秒以内 一番楽 休み ペース走 3'40で12km 2番目にキツイ 休み この練習を半年していて17分後半だったのが一人TTで17分一桁は毎回出せるようになってきた けど無理してでもジョグしたほうが好いのかな?
348 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/17(土) 19:51:20.43 ID:o+2kEiLA
>>347 3分40秒で12kmとか
君もう16分台出るやろ
私もジョグしてないよ 休みの土日にポイント 平日は1日だけ朝早くか深夜の1時くらいにスピード練習 あとは大会が近くなると減量もかねて昼飯抜きで会社の近くのトラックで30分以内でポイントしてる しかし、理想を言えばジョグは毎日キロ6分くらいで20kmくらいはしたいな 平日は朝6時30分に家を出て帰ってくるのが平均で深夜の1時くらいだからしょうがないけど 60歳過ぎの保坂さんなんてもっとハードな日常なのに睡眠時間を激しく削って練習している人から見れば 時間がないと言い訳してると怒られそうだけど
残業代とかもらってんの?
16分台目指す場合 週3以上のポイント組めてるならジョグいらんポイッw つーかさ、市民ランナーって何で月の距離が俺らより多いんだ? 600kmだの800kmだのザラにいるみたいだけど 定年後に初めてオリンピック目指してるのかな?
352 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/19(月) 16:17:30.65 ID:IGKv1smV
インターバルで1000mしか今までやってなかったけど 長い距離のジョグを一週間続けたら一気にスタミナついた気がする さっき1キロ3分11 5分間入れて1キロ3分09 5分入れて1キロ3分08 をやってきたけど 今までより余裕もってこなせた 足の運びも軽くなった 10歳若ければ箱根出れたかも ゆっくりのジョグを甘く見てたな まさかこれほどまでとは
>長い距離のジョグを一週間続けたら一気にスタミナついた気がする ないないw 3ヶ月ならあり ゆっとくけど基本的な身体が出来てない人はたとえ才能だけで15分で走れたとしてもとにかくジョグジョグで かったるくて死にそうでもジョグだよ >10歳若ければ箱根出れたかも なら現状でも1000で2'50台でしないとw
355 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/19(月) 17:57:18.52 ID:ny6l3W1A
>>349 食いたいものも食えずに
己を追い込んで
そこまでしてやる理由がわからないわ
会社での昼飯ってそこまで喰いたいもんでもないって感じでは?
>>355 そんなの人の勝手じゃねえのw?
別にあんたが好きなだけ食べたいなら勝手に食えばいい
背負うものがない市民ランナーが減量で飯抜き素的すぎるwww しかし、飯抜きは身体に色々と悪いんで水でシェイクしたソイプロテインくらい飲んだほうが良いですよ あのな太りやすい柏原先輩はだなそれはもうチョコレートが大好きで大好きで食べたくて夜も寝れなくなるくらいだったんだよ 意思の弱い柏原先輩は誘惑に負けて食べてしまう しかし、その後食べたカロリー分をジョグでプラマイゼロにして調整をしていたんだよ チラ裏だけどたぶん内部の人しか知らない情報w
定期的に性格悪い奴くるね 市民ランナーだろうがなんだろうが本気で取り組むのは楽しいものだよ
360 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/19(月) 20:26:59.36 ID:XfhtQwqf
実業団のランナーだって好きでやってるんだと思う。別に一般の社員と 比べて取り立てて高給を貰ってるわけじゃないしね。
さっき「YOUは何しに日本へ?」でインドネシアからのカツオ漁の研修生たち 朝、起床したら全員20分で5kmのランニングが日課に組み込まれてた
>>358 1万人近い人が知ってると思う
普通に雑誌に書いてたからw
363 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/20(火) 14:56:13.06 ID:B8xoLIoE
うつ病が酷い・・ 自殺衝動がとまらん・・ 夕方走りいけないかもな今日は もまいら キロ5分ならどのくらいまで距離走れる?
>>351 前スレ辺りのジョグ無し練習(400の落ちこぼれ?)で、
17分台の人も居る訳だし、40歳以下の民間リーマンなら、
ポイントのみの効率で16分台を目指そう。
5000m16分台ならjogなんて要らないよ。
逆にjogだけで16分台のほうが信じられんわw
45歳で現在17分前後だけどジョグしないで走れる日はポイントだけしている 年取ってくるとマラソンは色んな面で辛くなってきたのでトラックだけにした マラソンは30km過ぎからの不安があるんで疲労や故障してても睡眠時間を削って走ってたけど 週3日だけ好調な体調で思いっきり練習するようになってから1000の〜5000の記録が2ランクくらい伸びちゃった マラソン止めて3分20〜23と遅いけど満足できるインターバルも学生以来出きるようになったし
366 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/22(木) 15:58:58.72 ID:3G0yGIgM
>>357 一般人の感覚で言っただけ
別に好きにすればいいよ。
おれも市民ランナーだが
食べたいものは好きに食べて
運動で消費している
普段は揚げ物、スイーツを食いすぎない程度に
たまにドカや食べ放題行くが体重にほぼ影響ないよ
だいたいケーキ1個で太るとかありえんだろう
柏原も頭おかしいぜ。
1キロ太るのに7200キロカロリーオーバーしないといけない
しかも運動で消費カロリーを稼いでいるので
ケーキを毎日2個食べても太らないと思うよ
おれは18分ギャストがベストで250キロ程度しか
走っていないが、1日2500キロカロリー食べても
体重は50キロぐらい。
あいつら(箱根に出る大学)1000キロも走って甘い物1個でも太るって。。
拒食症じゃねえか?
367 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/22(木) 23:29:22.88 ID:6cysuvyK
4月以降17分10秒以内を2回出した。先日の3000mは10分1秒だった。 自分は16分&9分に縁がないのかなと悲しくなってきたよ。
簡単に言っちゃうとジョグってのは非常に効率の悪い筋トレなんだな 浅いスクワットや緩い縄跳びをダラダラやってるのと変わらない 効率良く深いスクワットや早い縄跳びをやった方がジョグでフォーム崩すよりましだと言える マラソンが目標ならそれでいいけど
369 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/25(日) 17:55:38.84 ID:sGjzI0Xj
長距離の基本は有酸素運動。ゆえに長めのジョグで有酸素能力を上げるのがベスト。 って思うけど、実際はジョグで速くなったって話あまり聞かないね 結局5000で記録伸ばすにはスピード練習が一番か 毎日15キロ走るよりかは週2でポイントのみの方が有効か
アキレス腱痛い。半年くらい治らない。スピード出せないからジョグばかり。 スタミナ型だから、ジョグだけでも何とかタイムはやや落ちレベルで維持できてるけど この痛み、何とかならんの?病院行っても、しばらく休みなさいだろうし。
>>370 だからそのジョグが駄目なんだって
出来たらMRIがある大学病院で検査してもらった方が良いよ
きっと軽度のアキレス腱の周囲の膜が炎症を起こしてやや石灰化してるっぽいけど
筋肉や靭帯の炎症を治さないで原因となる動作を継続していくと当該部位の組織が石灰化するのって知ってた?
アキレス腱他にはチョウケイといった下手しらら骨より頑丈な部位が故障してるわけだから最低でも3ヶ月出来たら半年は走るの厳禁で
バイクや水泳、補強やることは色々あるよ
ジョグか 自分は現役だから時間はいくらでもあるからトラックの800と1500専門でも 日常で食事や睡眠みたいな当たり前なこととしてしてるな けど社会人で時間がなかったらポイント以外しないかも その代わりポイントに耐えうる体が出来てる前提で ジョグは予想外の時間ができた時に体というか精神のリフレッシュのために音楽聴きなが気分欲らちんたら走ってるかも
373 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/26(月) 20:00:06.65 ID:5cR8XGOM
>>370 オーダーメイドで、インソール作ると良いよ。
自分は、アキレス腱の痛みから解放された。
シューズが悪くてアキレス腱痛くなるのはよくあるね 屈折性が悪いソールとか柔らかすぎるシューズとかは痛くなる あと基本的だけどサイズがでかいのは痛くなる
375 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/27(火) 07:38:15.11 ID:9dfkAtrA
今年(平成26年度)の関東インカレが終了した。(成績結果) ※1部校 1位日 大 136.5 2位順 大 110 3位東洋大 78 ・ ・ 15位大東大 17 2部降格 16位平国大 4 2部降格 ※2部校 1位慶応大 164 1部昇格 2位東学大 98 1部昇格 ・ ・ 6位上武大 38 7位駒沢大 35 部門別は トラックの東洋、投擲の国士舘、跳躍の順天堂、競歩の東洋、 中距離の日大、リレーの中央
>>371 >>373 >>374 ありがとう。走らないのが一番だとわかってるのですが、
年齢的にタイムを伸ばすには、あと1〜2年が限界だと思うんですよ。
ここで数カ月休んでしまうと、もう戻らないような気がして試案中です。
>>377 どんだけ気難しい人なのw?たかが2ちゃんで
絶対リアルで会話したくねえw
現役大学生の俺的にはオッサン達はジョグ+流しにドリルと補強で十分だよ その時に自分の身体に一番最適な長く速く走れるフォームを徹底的に追求する あとは週1で短距離練習 どうせ100mで14秒0が良いところだろうから12秒台に持っていければ そこで初めて5000の本格的な練習をする オッサンでも15分前半目指せるぞ!
あ、良い忘れたけどスピードに応じて当然フォームが違うんでそれも研究 良い例としてアリソン・フェリックスって選手が400mをちょっとやったら200mのフォームを忘れて激遅になってしまった
何でこのスレは偉そうな言い方の奴が多いんだろうね? わざと遅い人のスレにきてでかい顔する奴はみっともないぞ
そして内容もなめた感じで説得力無い
384 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/29(木) 00:03:34.44 ID:eml0szoC
俺の周りはジョグだけで17分程度まで来た人がゴロゴロいる。 で、行き詰るのは大抵このレベル。 ここからはポイント練習や、筋トレ等の工夫が必要なんだろうけど、18分程度までなら ポイント練習はほぼ無意味だろうね。まずはジョグや距離走で基本的な走力を付けることが先決だと思われる。 大学のトレーニングも120分ジョグがベースのところが多いもんね。
無意味とかないっての・・・ 素人でもわかることだけど、イージーな練習だけしてればいいってのは当たり前に非効率 それに120分ジョグがベースってどこだよソース 聞いたこともねえ
シューズというより スニーカーで普通に今まで走ってたわ 5000mは自己計測で17分48だけど (コース距離がそもそも怪しい)シューズに すれば16分いけるの?
387 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/29(木) 20:18:35.61 ID:adzmEy8X
120分ジョグがベースって、箱根目指してる学校だけでしょ?
388 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/29(木) 20:21:47.56 ID:mhbyLw5g
>>387 箱根目指してる大学が120分をベースにしてるわけねーだろ
389 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/29(木) 20:34:30.07 ID:adzmEy8X
じゃあ何分ベース?
390 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/29(木) 21:25:48.16 ID:mhbyLw5g
>>389 時間にベースがある前提で聞く時点で意味不明だし
391 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/29(木) 22:59:06.34 ID:f+XPAuY1
>>385 =
>>388 =
>>390 またこいつか。
自分の意見が通らないと苛立って連投する。バカみたい。
120分ジョグの話しは事実だけど、ご本人たちに迷惑をかけたくないので
名前はもちろん、学校名も言いません。気になるなら自力で調べてください。
ちなみにこのクラスになると`3分40秒程度もジョグだそうです。
>>391 迷惑なんてマジでかかんねーから言ってみろよ
常連校の大学に在籍してたし練習メニューも見させてもらってたけど
120分ジョグなんてたいしてしてねーよ
ジョグって言ってもケニア人みたいにVDOTが85越えの連中だとキロ3分10秒くらいなんだよね 箱根エキデンクラスだとVDOTで75くらいだから3分30〜4分くらい 俺達のジョグとは次元が違う 普通のオッサンがダイエットや病気上がりから初めてジョグだけで到達できるタイムは良くて25分くらいじゃないかな? 自分もそうだけど元経験者ならジョグで減量して体重が50kg台になって20分くらいか? そこから俺はビルドアップや流しTTモドキをたまにして18分まで来て18分を切って17分一桁になったのはインターバルやレペをしてから
中央学院とかはジョグはゆっくりと聞いた
>>393 いや、何を知ったかぶってんのか知らないが、
箱根ランナーもキロ5やそれ以下でジョグしてることも通常的にあっから
396 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/05/31(土) 19:54:19.05 ID:SIiuEkLu
中学のときの朝練メニューが 男子キロ4分30で6キロ 女子キロ5分00で5キロ の集団走のジョギング+流し だったな
>>393 下3行は、概ねその通りかと思う。
今年の2月にハーフで、1時間48分でノー練習の去年より、
12分タイム上げたけど、練習はヌルいのしかしていない。
2ヶ月半、週2ペース、気まぐれで筋トレ。
基本はkm5分40くらいのjogを6km〜12km+ラスト1km4分or流し5本繋ぎjog
km5分チョイのペース走は何度かやった程度。
5kmだけの全力なら20分位。
これでも、本番は16kmまでkm5分ペース(ラストで5分30と失速)で押せたが、
かつて17分チョイで走っている経験者だからで、
運動未経験者がjogだけで早くなるのは無理だと思う。
ジョグって一言で言っても、ペースは目的によってさまざまだよね
>>393 ダニエルズのVDOT通りだと閾値走やジョグのペースって速すぎる感じがする
5千のベスト19分57秒でVDOT50
イージーペースが5分18秒
閾値走が4分15秒
この実力で5分18秒ペースじゃ疲れは取れないし
この実力で4分15秒ペースだと心拍数160を超えて血中乳酸濃度4mmolを超えるんじゃないの
ダニエルズの閾値走はLTペースとは違うものなのか?
>>399 あんたにはダニエルを妄信する理由が明確にあんのか?
401 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/01(日) 21:14:57.90 ID:u3V/ahOg
中学の弱小陸上部だったけど 女子でキロ5分JOGのメニューだったよ 遅い子ははあはあ言って余裕なかったから JOGではない?
近所にある中学は指導者が本格的で強くて実業団に就職したのもそこそこいるところだけど 土日に近所の公園の土トラックもどきに来ていてアップジョグで女子が4分半くらいで5km走ってるな でもジョグって疲労抜きからポイントっぽいのまで色々あるしね 俺の場合は最近ベストが17分12だけど完璧に疲労が抜ける設定は7分で5kmちょい 力が落ちないように走るつなぎジョグで4分後半で15km これは多少疲れる 調子良い時は3km過ぎくらいからペースが上がってきて3分台になってしまったりするので100mごとの標識を見て意識的に落としている あとジョグでもポイントでもピッチ数は100mごとに頭でカウントしてて1歩1歩フォームをこれでもかってくらいに神経質に気にしてる
おっさんだけど、自分が陸上部だったころは 今でいう軽めのインターバルやペース走やLSDも、全部ジョグと呼んでたな。 変速ジョグ、速めのジョグ、ゆっくりジョグ 呼び方なんて何でもいいんじゃないか?
404 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/02(月) 09:49:19.01 ID:07NmLw2q
18分20秒ぐらいのものだが、 繋ぎのJogだけの日なら キロ7分、早くても6分程度かな キロ5:00ではきつい だけどペース走、ビルドアップ走を行うと キロ4:30では物足らず、遅くてもキロ4:15〜 走るな 疲労抜きでのJogで よくキロ5:00で十分とか言うけど、 疲労抜きならキロ7:00のほうが効果あると思うんだが ポイント練習の時にそれなりに追い込めばいいので ただのJogの日に無理してペースを上げる必要はない
405 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/02(月) 09:52:33.87 ID:07NmLw2q
>>393 おれ昔箱根常連校と合宿経験あるが、
120分JOGの日があって、
そん時はキロ7〜8分で走っていたぞ。
ただし、
25キロ走の時は3:20だったかな
通常のジョグをキロ4分〜4分15とか気持ちやや速めで30分切る程度でやる人と キロ5とか6とかかけて70分とかかけて走る人とだったら 前者の方が速く16分台とか15分台とかにさっさと行くもんだよ 皮肉なことにハーフとか長めの距離でも前者の方が走れたりするもんだよ
箱根の常連校だって午後のジョグはゆっくりな人いるけど それってほぼ毎日朝に速いジョグをしてる上での話だし
ココの所3日間ずっと走ってなくて補強ばかりだからキロ7分でも好いから走りたいよ PC2.5や黄砂が高い数値だけどこれはマスクでほぼ問題なし しかし光化学スモッグ警報が出ていてこの時間でも解除されてないでリアルタイム速報を見ても オキシダント濃度がまだ0.15ppmだよ>< 今後ますます増えそうだからガスマスクでも買うかな item.rakuten.co.jp/cityliner/1224089/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=283524035 この毒マスクは3000円弱だけどこういうの付けて走ってる人いる?
409 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/02(月) 22:01:28.81 ID:qDZUOx5s
このスレ見て、ダメ元で1年間キロ4分半でほぼ毎日12km走ってたら、先週17分04秒が出た。 2週間後の記録会で16分台出すつもりでいる。インターバルどころか流しもしていない。
410 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/02(月) 22:14:35.77 ID:fPg5xDYv
>>409 それだけのタイムで走れるならキロ4分で12kmでもいいのでは?
>>409 たらればになるけど,もしインターバルとかしていたら,もうとっくに
16分台で走れていた可能性もあるわけだよね〜
412 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/02(月) 23:41:39.85 ID:qDZUOx5s
>>410 いやいや、今はできるかもしれませんが、1年前は18分40秒くらいの実力でしたので。
17分切れたら新しいことを考えます。
>>411 太っているのでケガのリスクが怖いのと、きつい練習で走るのが嫌いになっていたかもしれないので、
12km走は自分には一番合った選択だと思っています。
413 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/03(火) 00:32:44.64 ID:FMkOD9H6
>>408 やっぱりこういうのがある日は部活動も多くの学校は休みとか室内での練習になってるのかな?
毎日としての話なら12kも走る必要ないと思うって言おうとしたが、太ってるって要素あるならしょうがないのか 17〜19あたりの人ってそういう要因もあるからあまり話を簡略できないよな 体重も運動歴も年齢もメイン種目も混沌としてる層だから まずまずベストな身体の人なら、通常のジョグをもう少し速め&もう少し短め(8〜10kキロ4)とかにしてもいいと思う 12kを速め8k、ダウン4kにするのもいい気もする
スレチかもしれんが 普段スーツで仕事してるんだが、パンツ(下着)はトランクスなんだよね。 仕事終わって家に帰ってから、トレパンorハーフパンツを履いて走りにいくんだが、 最近になってトランクスが妙に擦れたりして痛かったり、動きにくかったりする。 以前は全く気にならなかったんだけどね。 で、みんなは普段何を履いてるんかな?
>>413 救急搬送といった被害が熱中症と比べて少ないんで自治体や学校によって対応はまちまち
怖いのは長期的にスモッグに晒されることによる過去に川崎のような工業地帯にあったような喘息とかの病気
>>415 以前は期にならなかったって体系が変わったりフォームが変わったのかな?
擦れる部分はワキや股間その他あるけど一度擦れ始めたらさらに擦れるよ
自分は敏感肌ですぐに擦れるのでトランクスやハーフパンツだけでなくシャツも動き(特に汗を書いたときの動き)や擦れに気をつけている陸上用にしてる
ポイントの時は冬以外はランパン上は夏限定でランシャツ
少し肌が擦れた?という時は次の日からしばらくは当該箇所にワセリンつけてる
>>416 フォームを変えてからかもしれない。動画で自分の走ってる姿を発見して、いろいろ思うところがあったもので。
推進力が上へ上へ向かっているような気がしたもんで、しっかり蹴って、前へ前へと意識するようにしたんだ。
そういえば、2週間ほど前、トランクスの股間部分が破れたよ。
4月あたりから週2で3分20前後のインターバル(3'20X6 200mR70)が確実にこなせるようになってきて 今日の朝TTをしたら16分48秒が出ました もうかなりのオッサンで可能性はかなり低いけど高校時代の15分28秒を目指したい
>>418 いい感じですね。自分は調子が上がってきても長続きしなくて、すぐ調子を落としてしまったり、
どこか痛めて振り出しに戻ってしまう。
なかなかレベルが上がらないわ。
420 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/06(金) 18:06:50.47 ID:ub5aX5g4
>>418 1人でその練習ができる精神力が羨ましい。
きちんと準備して記録会に臨めば16分20秒台は出るんじゃない??
>>418 大会とか見てると30代後半以降の人の16分台前半って走れる人は数少ない
このタイムは高校生の14分台に匹敵するように思うのだが盛り過ぎだろうか
30代後半以降の15分台前半=高校生の13分台ぐらいかな
422 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/06(金) 20:27:16.28 ID:JuLkfB0H
いま16分44秒で秋に15分台狙ってるんだけどペース走メインじゃきついかな?
43歳の418だけど
>>419 前までは故障が多かったけどここ1年くらいはほぼ毎日から週3〜4と練習量が減ったせいか故障がなくなって今が一番好い時なのかな
>>420 昔の仲間や先輩後輩で走ってるのがいてその狭い範囲内で競い合ってるのが良いのかもしれない
学生時代に速いランナーでも40くらいになると体力以外にも処々の事情があって17分が壁になっているみたい
>>421 43歳は個人差があるけどまだまだ体力があるんで年齢並みに良い練習を継続できれば学生の1分落ちくらいじゃないかな?
思うにスピードは1ランク半くらい落ちているけどスタミナは20歳前後と同レベルな気がする
>>423 高校生の14分台はかなりの人数いるけど15分台の40代の人ってそんなにいるかな?
自分の周りでは元日本代表だった40代の平塚潤が15分台で走ったのを見ただけだからもっと価値は高いような気がする
425 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/07(土) 19:06:06.97 ID:KvVk71Vs
学生の頃は3000〜4000mの落ち込みが課題だったが、オッサンになってからは最後に盛り返すことができない。 3000m以降、どれだけ粘れるかが重要だ。
426 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/06/16(月) 15:53:47.49 ID:JMoozFko
NHKファミマーデオ中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題 NHKファミマービデオ中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題 NHKファミマービデオ中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨークブリトニー反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
脚が軽い日と重たい日とで、走りの差が激しすぎる ちなみに軽い日は週1、2日しかない。
ランニング歴10月ヶ月 月間300km 5kmベスト 18分00秒 10kmベスト 37分55秒 5kmは16分台 10kmは36分台 どうしたら出せますか?
俺はランニング歴3ヶ月で 3000m 9:59.68 今まではレペやインターバルのスピード練習が中心だったが今後は距離連を増やす予定 8月の赤城大沼マラソンの10kmで35分台が目標 35歳までに5000を15分台、10000を32分台で走りたい
>>430 いや35分とか中途半端な記録は狙わずに今は3000mで9踏ん切りを目指すべき
ついでに1500mで4分10秒ちょいくらい これで15分台はほぼ射程圏内
スピード持久力は年齢とともに落ちてきてイザスピード練習をしても遅いんで今は最大酸素摂取量を上げるべき
スタミナ(耐乳酸)なんて年取ってもすくわけだから
とりあえずインターバルじゃなくてレペで1000X3を2分50(休憩10分でも30分でも可)とかしてみれば?
あなたなら出きるでしょ?
2分50が出来ないならスピード持久力がないので200mや400mから出直してコツコツやっていけば15分台いけるよ
ダニエルズのランニングフォーミュラに2分以上の疾走のレペはやらない方がいいと書いてあったので600までしかやっていない インターバルなら1000×5、R200ジョグやるけど大体3分20前後ぐらい 恐らく全力で走っても3分ギリで切れるぐらいだと思う まだ200や400のレペでスピード鍛えた方がいいのかな
3分20X5R200ならつなぎのタイムによるけど17分前後の実力はある 3分ギリギリ切るくらいだと将来的に3分15のITあたりで頭打ちになる 15分台を目指すには最低でも3分10の練習の必要がある 歴3ヶ月ならまずはスピードで伸びしろを上げてジョグで基礎的な足腰作りが大切 あとジョグ(ポイント練もだが)で大切なのは自分に合った理想的なフォームの追求 2分50のレペと言ったのは15分台用の練習がで出きるようになるために最低限のスピードを付けるため 歴3年とかの人ならこんな事は言わない ちなみに今の実力でスタミナを付ければ35分は切れる 今はキロ4で10kmはキツイだろうけどなれれば3分40で10kmはできないと
なるほど、参考になりました あざっす 取り敢えず1000で2分50を目標にやってみます 2ヶ月前のベストが3分28だったから8月中に出せたらいいかな
435 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/07/10(木) 21:59:15.01 ID:c3XUiBr5
3000mの9分49秒と5000mの16分59秒ってどっちが難易度高いと思う?
437 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/07/11(金) 21:08:01.06 ID:PUdqMvDS
>>404 このスレに該当しないものだけど。
俺もジョグの日は適当だよ。
まあその日の気分で4分/キロー6分/キロとか。
平穏な鼻呼吸だけで楽に間に合うペース、息が乱れず楽に会話しながら走れるぺースを基本にしてる。
俺の場合ジョグは心肺機能向上狙いではない。初心者とかはまた違うと思う。
438 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/07/11(金) 21:50:18.59 ID:KImCqnOy
適当、気分でキロ4〜6で走るという言い方は幅がありすぎるし粗野すぎると思うぞ キロ4とキロ6なんてまったく違うものだし
439 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/07/14(月) 20:27:22.58 ID:w2FlmZNV
>>415 俺もスーツで会社行くけど、ボクサーブリーフばかり。
トランクスも緩いスラックスにはいいけど、走る時には
ブラブラして無理だな。
>>435 3000mのペース(s/km)+5s=5000mのペース(s/km)が目安
441 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/07/14(月) 23:49:21.68 ID:7XlvQ0J+
>>440 ということは、9'57"00=17'00"00でOK?
3000mで9'57"00を切れば16分台の挑戦権を得られたと思ってよい?
スピード出ないわ 厚さ関係ある?
厚さ× 暑さ○
昨日、暑くて19:40でした。30度だとどれくらいタイム落ちるんだろう。
446 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/05(火) 09:14:27.26 ID:MoHRB6c9
夏の記録会を避けてるなら別だけど 夏も記録会に出るならやっぱり多少涼しい夜より朝方練習して耐性をつけないと駄目だよな。 ペーランやインタバルなら掛かっても20〜30分の我慢と思えば良いけど ポイント練習じゃない60分ジョグだと自販機で水を買って身体にかけながらじゃないと本当に危険だわ
447 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/05(火) 12:43:52.22 ID:LGp1S4e+
昨日少し涼しかったから久しぶりに5km走してみたけど全然ダメだった てか1km過ぎから土砂降りで最悪だったわw ベスト18分00秒→18分39秒 夏場の練習は辛いわマジ
449 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/05(火) 21:40:54.82 ID:riuFu6tf
>>446 耐性つけるなら朝、日が出て間もない頃かな?
多少は太陽の日射の強さも受けながらの方がね。
恐らく夏場の頑張りが秋以降、好影響を及ぼすんじゃね?
450 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/05(火) 22:06:00.31 ID:WH33K7l/
夏場の練習はキツイですね 特に距離走は春先とおなじ感覚で走ってると後半の失速に耐えられない
すぐに脚が重いというかダルくなる。 暑さのせいなのかな?走力が落ちてるんじゃないかと悩んでしまう。
452 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/06(水) 20:43:26.56 ID:8sEZFMK0
真夏の昼間に多く走ってたら、例年よりもバテるのが早くて なかなか快方に向かわない。 走力は勿論落ちるし、このままでは体を壊してしまいかねないから 自重する。
453 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/06(水) 23:44:26.90 ID:SVepfAPT
夏はやっぱきついよな ジョグと軽いインターバルしかできない ぺーランは死ぬ ジョグもきついけど
454 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/06(水) 23:46:45.27 ID:BT3V/dAr
確かに死ぬ 距離走はもちろん軽めにジョッグしても死にそうになるw でも夏場に走りこめばスタミナつくよ
>>453 楽な順
ジョグ>600m*5レペティション>1000m*3インターバル>
>>1000 *7ペーラン
ダニエルの表を見ると、インターバルまでは相関あるけど、
ペーランだけ、おもっくそ下のレベル。暑すぎ
456 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/07(木) 01:49:18.00 ID:X+gNcY16
クルーズインターバルはVDOTで他のメニューと比べると設定が甘過ぎる気がする
>>456 英語の第3版だと、もう少し改良されてるのかもね。
レペ・インターバルは18分45秒の設定でいける感じだけど、
ペーラン・マラソン・ジョグは22分05秒くらいの設定だよ。
ベストは17分20秒で、直近は21分50秒だから、
まあ、理論通りとも言えるけどね。
自分もペーランが地獄だと思う。 たいしたペース設定ではないんだけど、脚も呼吸もいっぱいいっぱい。 まだインターバルの方が気が楽だわ。
459 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/07(木) 11:33:45.56 ID:O4kmsneY
>>416 なるほど。今更だけどありがとう
皆も気をつけなきゃな
460 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/07(木) 16:54:37.17 ID:PBM6VuWt
>>454 >でも夏場に走りこめばスタミナつくよ
俺もそれを信じて夏場に頑張ってるんだけど、夕方とか朝とかに時間を
ズラしても限界が見えてくる時が多くてorz
栄養ドリンクでやっと持ちこたえている昨今。
ま、何もしないよりは秋以降にプラスになるとは思うんだけどね。
454だけど今日は披露ピークだからオフにします その代わり明日は頑張ってロング入れます
ロングマラとか エロいな
464 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/07(木) 21:55:20.42 ID:PY6IJQOT
夏場に走った後の冷水シャワーの味は最高だ。
俺にもぶっかけてくれ
ペーランは2setに分けたりすりゃいいだけだよ 4000m×2にすればダルさとかにかまける瞬間が訪れることなくキビキビやれっから。 ジョグだけじゃなくポイント練まで、長い距離をダルいと思いながら鈍いペースで走り続ける、 というのは夏は気力がもたないだろう。特に1人で陸上してる奴は。 集中が持続できる距離で分けてキッチリ走って、キッチリ休むやり方の方がいい インターバルもスタンダードに季節関係なく1000m×5やるのもいいが、 ダッシュ系に近い100m×50をタイム計測なんて不要で毎本ほぼ 全力でやるというのもいいよ (間のジョグが無意識に時間かかっていくなら間のジョグはタイム設定するのもありだが)
467 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/07(木) 22:55:50.65 ID:5v3zDGiT
今の季節は1000m5本はきつくない? 暑さで別の体力が消耗してグロッキーな覇気のないペースになりそう。 無理に頑張ってもつくのはスタミナではなく、頭痛がしたり、生理的にダメージがいくだけの気が。 朝夕のジョグに、週2回くらい1000m走2-3本か、300m走6-8本入れる程度でいい気も。 それでもやはり大汗出てくるとはおもう。
468 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/07(木) 23:03:42.93 ID:oZX/5a1H
1000×5くらい中学生でも夏休みに普通にやる
ウチのガッコは夏はショートインターバルが中心でロングインターバルは秋からだった
しばらく書き込みがなかったけど、たぶんみんな暑さにやられてたんだろうな。 夏場の練習の話題になるとレスが伸びてきた。いろいろ参考になるよ。 量か質か悩むところだな。
ハーフとかマラソンなら気温の影響デカイだろうけど、 5000でも30度あったらキロ5秒は落ちるかな? まだ今月2回レースあるのに全然走れない.....
472 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/08(金) 17:54:12.06 ID:X0VyalHm
5kmまではそこまでタイム落ちないよね ただ夏場は後半の粘りがきかない ズルズル垂れてしまう
473 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/08(金) 20:31:32.67 ID:86hxyGua
5kmで試してみたことがあるけど、気温30度ちょいの時でも 直射日光が肌に伝わる強さとか湿度によって感じ方が違うように タイムも微妙に違う。 キロ単位で10秒くらい落ちたこともあるよ。 特に後半の頑張りが利かなくてペースダウンしたままになったり。
>キロ単位で10秒くらい どんだけショボいんだよ
475 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/09(土) 12:55:40.51 ID:zdWqWgDx
今日の関東は幾分、気温が下がったとはいえ 湿度が高すぎてちょっと走ると汗がジワジワ吹き出してくる。 10km走るところを、複数回に分けて走ったくらいだし。
476 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/11(月) 21:14:50.56 ID:5ZLBSgs0
風が強くて走りにくかった
477 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/12(火) 21:05:52.33 ID:6r0BBKcL
俺もそうだった。 追い風の時はいいが、向かい風になるとスピード出なくて 走れるペース落ちてたorz
久しぶりの10km走ロード走った 日が落ちてからだったから38分27秒でまずまずだった
479 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/13(水) 18:47:48.77 ID:nJC4e3s3
40歳を過ぎて一気に体力が落ちた。5000mで10年前より1分以上 遅くなって自信喪失状態。
480 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/13(水) 21:19:25.17 ID:TdU6CaCf
480←ありがとう ただ、なかなか17分台は出せないんだよなぁ 年内の目標は17分30秒なんだけど今のところいける気がしないw
482 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/13(水) 22:51:25.94 ID:mQavp/cG
>>481 趣味でやってるんだし今の暑い時期時期あまり無理しないように。
関節や骨、腱は回復が遅く知らない間にダメージもたまりやすい。
で、ある日突然、痛み出す。
痛み出した時点で摘み、練習量減らしてももうなかなか完治しない。
一度そういう部位が故障すると半年単位で治らなくなる
こういう走りこめない時期になるだけ回復させとくんだよ、どこも悪くなくても。
たまには市民プールでもいって泳いどけ。
483 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/15(金) 20:18:33.60 ID:mu3EuCcP
>>481 このくそ暑い時期では、それだけで体力消耗するから
無理しない方が良いよ。
夏場の粘りはきっと秋以降に結実するだろうから、涼しくなったら
17分台出るような気がするが。
484 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/15(金) 20:51:57.94 ID:5hC8oOc7
快適に走れないならただ山に登るとかプール行くとか バット素振り練習するとか運動を楽しむ
485 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/15(金) 21:15:34.69 ID:ONTLF8LN
具体的な数字も出さずに無理するなだとか、暑いからって、走りこめない時期になるだけ回復させとくんだとか 女々しい自分ルール広めないでくれ バカをうつすな
481だけど最近は少しペース落としてロング入れてる ロードシーズンは4分切るペースで走るけど最近は4分10秒くらいで押すようにしてる ただ後半マジで死ぬw
先週末400m×12(休憩が一分くらい)をやったんだけど 6本目まで76〜78秒、残りが80〜82秒だった(一本はだれて84秒かかった) ベストは半年前のちょうど19分だけどだいぶスピードがついた気がする 秋はベスト更新できるかなー
昨日2000×6のインターバル(R200m0'50)やったけどラスト一本たれて6'03かかってしまった… 今月目標の600km走破まであと140km 何とかクリア出来そうだ
月間600kmとかすげーわ 尊敬する!! 俺なんか250〜280kmくらいだわ この時期はキツくて距離も伸びない
15分台出るだろ むしろ出ない方がおかしい。
因みにインターバルって略して何と言ってますか? インバル? インタバ? インター?
インターバル
494 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/29(金) 00:04:24.38 ID:pG5z0jbI
いやいや、ネタだろ。 本当なら楽に14分台出るよ。
495 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/08/29(金) 00:35:40.05 ID:K1gFxmfD
そもそも17.18分台の人が2000×6なんてやらない
あかぎ大沼・白樺マラソン走ったけどめちゃんこキツかった 酸素薄いし坂の傾斜が半端ない ベストから4分近く遅れたけど順位は良かったのでみんな大体そんなもんなのかな? やっぱり陸連登録して記録会出たいな
1000kmのインターバル久々にしたけどキツイわ 3分20秒→3本で死んだわw 17分台はまだまだ遠いなぁ
498 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/02(火) 22:28:46.31 ID:NJBYeFL+
>>497 17分台ならインターバルなくてもいけるよ
>>498 それがなかなか上手くいかないもので
体がデカイせいかスタミナ面に課題あり
>>497 ペース落とすかレスト多目に取れば5本いけるのでは?
夏場は調整するしかない。
>>497 3分20秒の設定は16分台を狙うレベルじゃないか?
オレは17分一桁秒だけど,1kmインターバルは3分25秒程度だよ。
502 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/07(日) 23:30:58.61 ID:Bl5T3V8q
その設定でよく17分一桁が出せますね! 何が悪いのか考えてしまう
>>497 1000kmのインターバルってどんなメニューだよwww
仕事中に眠気を紛らわせたり、集中するために ほぼ毎日カフェイン入りの飲料を飲んでるんだけど、ランニングへの影響ってどうなんだろう? コーヒーは微糖やブラックを選んで、貧血が怖いから量も多くは飲んでない。 ただ…カロリーゼロのコカ・コーラやペプシNEXは、カロリーゼロだからと かなりの量を飲んでる。 カロリーゼロ飲料に含まれる人工甘味料の怖さを書いた記事を最近よく見かけて 恐くなってきた…。 自分はビールとか飲まないから、練習後のカロリーゼロ炭酸飲料がたまらなく好きだけど やめるべきなんかなぁ?
>>504 程度問題だよ。毎日1.5ペット飲んでるとかならアウトだけど
>>505 1週間で1.5ペット2本くらい飲んでますね…
意識して減らしていくようにします
507 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/10(水) 22:47:49.42 ID:t/uHIN5m
毎日ビール2本以上飲んでるけど、17分前後をキープできてるよ。 ちなみにNEXも殆ど毎日飲んでる。 やめればもう少しは短縮できるかもしれないけど、なかなかねぇ。。。 練習でカバーしてるつもり。
508 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/11(木) 11:29:45.83 ID:6pMiRasS
1000×6(3'20、R400m2'00)インターバル、夏場は4本目で死んでたけど昨日やったらラスト100m流すぐらいの余裕を持ってこなすことが出来た。 走り込みの成果が出始めたのかな? ところで1000インターバルのレストって200と400だとどれくらい負荷に差がある? 俺はダニエルズのプログラムを参考にしてるので400でやっているのだが。
余裕があるんならリカバリーを200m50秒切りくらいにして負荷を高めよう
510 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/11(木) 12:20:18.16 ID:6pMiRasS
いきなり200m50切りはキツいです。 それよりレスト400と200同じペースだとしたらどれくらい負荷に差があるか教えてほしい。
やってみればいいじゃん
512 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/11(木) 13:11:49.90 ID:6pMiRasS
インターバルのレストは疾走時間と同じか少し少ないぐらいが良いと書いてあった。 例えば 200mIT0'38→R0'30 400mIT1'16→R1'00 1000mIT3'20→R3'00 1000mの場合R200の1'00は短すぎると思うんだが何故一般的に多いんだ?
1000mインターバルって、みなさんどこで行ってますか? きっちり距離のわかる競技場のトラック? それともGPS付き時計を使ってロード?
>>512 1000mのバルで3分も間開けるってのはかなりあけすぎ3分も開けたらバルというよりレぺだね
>>513 1000mって書いてるからロードじゃできないよね
>>515 インター”バル”ね昔からバルって言ってたからつい
すまんね
>>514 ですよね
トラックで練習できる環境で羨ましいですね
オールウェザーでなくても、土のトラックがあればいいのですが…
以前競技場のトラックで1000mを5本やったときは、
3分20秒のペースで、R200m(90秒)でやりました
つなぎは200m(60秒)でやるのが理想なのでしょうが、3分20秒ペースだと
90秒でぎりぎり5本という感じでした
518 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/11(木) 15:34:09.73 ID:6pMiRasS
レペだと走行時間の2〜4倍が理想な回復時間と書いてあったが… 前回の疾走の前の状態に戻るまで休息しないとレペの意味が無いらしい。 1000m3'20なら10分ぐらいがレペの理想回復時間でしょう。
おいおい16分台を目指してる奴が3分20で10分も休んでたら練習にならんぞ
まあでも
>>518 はそのうち16分台出ると思うけど
520 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/11(木) 22:33:26.64 ID:6pMiRasS
5000は記録会出てないからわからんが1500は4'15"48を出したぞ。 9月27日に初5000出るからその時に16分台出したい。
28才。因みに438が俺です。 最初の頃は1000ITのR200でやっていた。
>>522 28ですか
もし高校生だったら練習したら14分台も余裕で狙えるって思ったけど
でも1500mのタイムからかなりポテンシャルはあると思うからトレーニングしだいで15分台は余裕で出せると思う
がんばれ
まだ長い距離の練習してないからスタミナに不安あるけど、初5000でまずは16分台出せるように頑張ります。
525 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/13(土) 20:13:33.21 ID:Q1juuXX5
10km=37分40秒でPB出た 後半の垂れがなかったら30秒台行けたからそこが課題かな
526 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/13(土) 22:10:37.29 ID:2mEj7QGH
最近テーピングの効力を知った。 重要なのは膝より足首 足首をガチガチに固めれば、膝も余計に動かないから痛めない。 フォアフットも自然にできる
527 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/16(火) 01:02:07.94 ID:YgiFFZI4
このスレ全員に言えることだが、本気で速くなりたいならまず絶対スピードを鍛えることから見直せ
絶対スピードってなんですか?
529 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/16(火) 01:48:15.06 ID:ezGnV80g
ほっといておk 本人、知識なく言ってるから
すいませんマジで5km19:59なんですがいてもいいですか。 先輩方にいろいろ質問しまくりになると思いますが@40才
531 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/17(水) 19:26:14.39 ID:CDjImciE
ダメよ ダメダメ
532 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/17(水) 22:32:29.28 ID:6gW9KwCi
4'15で走れる走力があれば16分台普通に出せると思うのは間違いかな…
533 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/17(水) 23:01:53.33 ID:tm9G9ubr
陸上経験、練習なし20歳 50m6,5 400m55秒 1500m4分37 3000m10分28 記録は全手動 の素人なんですが5000とかはどれくらいのタイムを目標にすればよいのでしょうか? 良かったらお勧めの練習とか教えてくれると嬉しいです。
>>533 1kmを3分20で3本(リカバリーは200mを60秒)やってみて
やったら報告してちょうだい
535 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/18(木) 17:56:36.34 ID:Gu8bWDun
>>533 とりあえず18分切りでしょう
そのポテンシャルなら既にいけると思います
536 :
533 :2014/09/18(木) 22:35:21.61 ID:8aV1wst3
≫534さん≫535さん レスありがとう。とりあえず18目安にやってみようと思います。 3分23分20×3はとりあえず週末にはやって報告する予定なのでしばしお待ちを。 大学に箱根駅伝出そうな友人(月陸、陸マガの合宿写真にも写ってた。)がいるのですがそういう人だと聞いても1000m3分が限界の素人に有効な練習はなかなか難しいとのことなので助かります。
あさってレースでるけど今週忙しくて一日も走れなかったから 昨日30kmジョグしたらケツが尋常じゃないレベルの筋肉痛になってしもうた もっと無難な調整の仕方ってあったんだろうか
539 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/21(日) 20:42:23.94 ID:DbNppHNp
今日、記録会があったんだけどタイムは18分38秒。 以前の記録会で出した18分53秒は破ってトラックベストは出したけど トラックレースに出る前はロードで5km10kmハーフ、フルと走っていて5kmロードで出したベストは18秒37秒。 ロードは10km以降に専念して5km(5000m)はトラックに絞るつもりだからどうせなら18分37秒のタイ記録を出したかった! あと1秒!!!めっさ悔しい!!!マジで悔しい!!!チラ裏サーセン
540 :
533 :2014/09/22(月) 00:47:54.93 ID:0kPquMd+
やった結果。 二本目まではぎりぎり持ったが3本目は見事失速。 320ー320ー332
>>533 50 6,9
400 59"
1500 4'43"
君よりもスプリント無い17の時に上のタイムで17'20"だったから、
インターバル・レペティション追加で余裕で16分台行ける。
週1回ずつ取り入れてみたらどうでしょう。
600(1'48"〜1'54")*5(レスト8分walk)
400(72"〜76")*8〜12(レスト200m72秒前後)
543 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/23(火) 08:46:07.43 ID:foUvsTVV
>>528 100mのスピード、要は文字通り「絶対」スピードよ。
これが無いのに馬鹿みたいに走り込みさえすれば勝手にタイムは伸びると思ってる奴が多すぎる。
>>529 ネットで得た知識だけで頭でっかちにならないでくれる?
こっちは実体験を元に言ってるから。
>>543 長距離でいうスピードは1000mのスピードだよ
545 :
534 :2014/09/23(火) 14:21:13.65 ID:vF382Tc6
>>540 まあまずまずといったところかな
ちなみにこのメニューは自分が3000mで9分台出した時にやってたポイント練習ね
自分としては5000mで作っていくより最初は3000mで作っていった方がいいと思う
だから来年の春シーズンくらいまでは3000mメインで考えて7月頃から5000mを意識していってもいいと思う
スピードを意識しながら上がっていく感じ
546 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/23(火) 16:26:56.57 ID:iMC2Ob+j
>>544 だね。さすがに100mのスピードは全く関係ないね
トップ選手でも14秒くらいもいるしね
しかし1000mならトップレベルなら誰でも最低限のタイムは出せるだろう
>>544 確かにそれもスピードの一種だ。
だけど、このスレにいる人間は、100mのスピードを軽視してる奴が多すぎ。
当たり前だけど、100m11秒の選手と16秒の選手、どちらがキロ3'20(このスレの大半が目標にしてるであろうペース)を楽に維持できるかといったら、
もちろん前者に決まっている。
そもそも、100mがあまりにも遅かったら、1000mだって伸びないしな。
100m16秒以上かかってる奴はインターバルやらペース走云々の前に、まず短距離のダッシュから始めるべき。
走る距離が短距離より長いってだけで、速く走るっていう大原則は長距離でも変わらないんだから、
100mの絶対スピードを鍛えるのはあらゆる種目で有用。
100なんか14秒台で走れれば十分だわ そこまで拘る必要はない 1500のタイムを早くした方がマシだわ
>>549 その通りだと思う
極端に遅くない限り、短距離系は練習する必要はないと思う
まあ1000m走るときのフォームで走るのなら100mのスピードをつけるのも悪くない。いいと思うよ。 短距離フォームでいくらスピードを出せても長距離には活かせない。 でも、短距離のスピードってそんな簡単につくもんじゃない。 15秒の奴が12秒で走れるようになるのは不可能に近い。
ファラーやラップはスタンディングスタートで100m11秒で走れるんだそうな
初学者居直り厨(あずまんから引用)で知識蓄える気がない奴がいつまでも他人に100mが100mがとデタラメぶちまけてんじゃねぇ
>>549 だからさあ、1500mのタイムを速くするためには1000mのスピード上げるのが必要だろ?
そのためには800mのタイムも勿論速くしなければならない。すると今度は400mのスピードが・・・、って感じで、
段階的に1つずつ考えていくんだよ。そうすれば自ずと必要なのは100mのスピードに辿り着く。
どうもこのスレの住民はその意識が足りない気がする。
他の種目に一切の向上が見られないのに、1500mだけタイムが伸びた!なんてことは絶対に有り得ない。
短い距離からアプローチして競技力上げていかないと、最終的に5000mとかでもある一定のラインで全く伸びなくなるよ。
>>554 残念ながら俺は自分の経験に基づいてこの持論を展開してる。
言っておくが、お前のようなネットの知識だけ頭でっかちになってるような人間より遥かに知識は豊富だ。
ま、お前がスピードは不要だと思うなら、練習の意味(俺が100mのスピードが最終的に必要だと言っている意味)も深く考えず惰性でダラダラ中身のない走り込みだけして、
案の定なかなかタイムを伸ばせずにここで嘆いてれば?
他人の助言に耳を貸すつもりがない人間など知ったこっちゃない。
それと、短距離走るときは短距離のフォームで走るのが基本。
そのとき出せたスピードを長距離で活かせるように工夫するのが練習。
>>548 そうなの?
速筋と遅筋のことを考えると、そこまで100mを重視しなくてもよい気がするが
100m11秒と16秒なら確かに大分違うように思えるけど、そんな極端なの無いでしょ そこまで速い人もそこまで遅い人もいない しかしあまりに極端に遅い人に限っては、100mからアプローチする必要もあるかもしれない 通常は1000mとか400mを速く走れるようにしていく過程で勝手に100mも最低限走れるようになる あるいは100mだけ遅くても1000mや400mが上がってるなら何も問題ない まあでも短距離系の練習は有効ではある
練習後に流し毎日やってりゃ勝手に短い距離なんて速くなってるよ 市民ランナーや初心者は流しサボる奴多いけど記録求めてんのならしっかりやるべき ポイント練習終わってからの流しなんて俺こんなに短距離速かったっけ?って感じで気持ち良く走れることもあるし
>>557 ほんまそれ。
なんかもっともらしい例えで信憑性をあげようとしてるけど、その理論でいくと100mに限らんでイクラでも例でてくるわ。
キングオブトレーニングと言われてるスクワットだけどよ、自重で10回もできねー奴と、100kgのバーベル担いでやる奴どっちが先に3:20秒を維持できると思う?後者に決まってるだろ。だからとりまスクワットがっちりやれよ。
こんなんな。
>>555 お前の理屈からすると、100mのスピードあげるためには、50mの…10mのとなるけど、
>>559 お前
>>554 ?
だとしたらほんと頭悪いな。
>なんかもっともらしい例えで信憑性をあげようとしてるけど
まさにお前のことだわ。
スクワットと陸上競技のタイムに直接の関連はないから一切なんの例えにもなってないし、俺は筋トレだけやってろ!とは一言も言ってない。
そして何より、それ以外の能力が全く同じ選手が2人いたら、どう考えたって100m速い選手の方が有利。
>>560 >>561 こういう字面をそのまま解釈することしかできない馬鹿は相手すらしたくない。アスペか?
俺は、陸上競技というカテゴリにおいて最短距離であり全ての根幹である100mの絶対スピードを向上させること(MAXで走って出せるスピード)が、他の種目の可能性に繋がるって言ってんの。
30mだの10mだの言い出したら最終的にはセンチ単位の話になるだろうが。
そんな極論ではなく、あくまでスピードを測るという意味で最も身近な種目を速くするのがいずれ有効になるってことだよ。
>>563 あなたが高能さまですか?
ありがたやありがたや
>>563 ほら出たよ、100mのスピードいらないと思ってる馬鹿のお得意技、
「スピードが必要という論に具体的に反駁できないから、くだらない煽りに逃げる」ww
これのどこが論破されてんの?
まさかとは思うが、何の根拠も理屈もない「ボルトに長距離なんて無理だ」っていう意見だけで論破成立とでも思ってんの??wwwww
根拠なく俺の持論否定するような馬鹿なんて、相手にする価値もないから放置してるだけなんだがwwww
そもそもだな、箱根駅伝出るレベルの一流ランナーだって今や100m11秒台で走るようなランナーがほとんど、世界レベルにいたっては
10秒台じゃないと話にならないくらいなのに、100m9秒で走れるボルトが長距離無理だって何を根拠に言えんの?
ここではそんなハイレベルな話を展開する必要はないが、いずれにせよ100mが速い方が有利なことに変わりはない。
それなのに100mのスピード不要だなんて、そんな頭悪い奴が考えたような一昔前の長距離の固定観念をいつまでも持ってるから、お前のような鈍足はいつになっても
5000m17分すら切れねえんだろうな。
はい論破^^
どうせまたろくに反論できないからつまらん煽りに逃げるんだろうが、悔しかったら少ない脳みそ使って反駁してみろやカス^^
ID:DuUZWRVRは自分が鈍足だから俺の持論を認めたくなくて、俺に詭弁で突っかかってくるが、 否定できないから悔しくてわざわざ必死に俺の他スレのレスまで持ってきて煽るようなゴミ^^ スピードの重要性すらも理解できないまま、永遠にタイムが伸びないことを嘆いてろ^^
>>562 全然反論になってませんよ
100mだってスクワットと同じで長距離には関連は少ない
長距離のスピードで100mってのはやはり短すぎるよ
800mでさえ、100mではなく200mなんだから
400mでも100ではなく200。
長距離で100mは遠すぎる
800mの選手でも400mの選手でも100mのベストは結構バラつきあるのだから
だから557でよい
あくまで400mや1000mが重要で、それを上げる為の方法として、100mのようなトップスピードも必要って感じかな
>>565 100mのスピードは完全無酸素運動の速筋運動。長距離は有酸素運動で(もちろん完全に有酸素ではないけど)遅筋の運動。
有酸素の遅筋のままでどれだけ速く走れるか?だよ
100mの速筋を何十分も維持できたらそれは最強に決まってるけど、常識的に絶対に不可能でしょ?
べケレもファラーもラストスパートの走りで10000m走るのは不可能じゃん
具体的な運動生理学的な事で説明してくれなきゃ誰一人納得しないよ
全く運動生理学知らない人ならなんとなく信じるかもしれないけど知ってる人なら誰も相手しないよ
短距離やってた人間(インカレ決勝クラス)だったけど、100のスピードはあまり重要ではないと思うわ 長距離に転向した今でも100は11秒フラットで走れるけど、5000は17分ちょっと 速く走ることより、いかに余裕を持って走れるかが重要なんだなと長距離をやっていくうちに分かったよ
俺は50m8秒台だったけど5000は15分55だった 因みに競歩でインターハイ行ったぜ
まあスピードがあるにこしたことはない。ないよりある方がいいに決まってる。 でも、肉体が成長途中の中高生ならまだしも、14秒で走るオッサンがいくら鍛えても 14秒→13秒前半が関の山だろう。12秒台では走れない。 長距離よりも短距離選手を舐めているとしか言いようがないわ。 それよりも今出せるスピードを、いかに楽に走り、かつ持続させるかを研究した方がいい。 短めで速めのペース走が有効だと考える。(楽になるまでスピード設定は上げない) まあフルマラソンも走る人もいるだろうし、アプローチの仕方は色々だと思うが。
573 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/26(金) 20:40:22.21 ID:8644PeE+
久々に5000m走ったら初めて18分切った<17分45秒だった キツかったわマジでw
>残念ながら俺は自分の経験に基づいてこの持論を展開してる。 残念でもなんでもなくお前がお前ごときの経験なんかで喋ってるのは誰もがわかってるわ お前は自身がとても視野が狭いことすらもわかってないことも誰もがわかってるわ
この持論を展開している人は5000mをどれぐらいで走るんだ
576 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/26(金) 23:22:13.01 ID:SQioz697
持論を展開している人じゃないけど、5000mの世界記録は、12分37秒ぐらいだから、 仮に12分30秒として計算しても5000mの世界記録保持者ですら、100mは、15秒程度でしか 走っていないことになる。 つまり、100mの早さは、15秒がやっとだったとしても、それを5000m維持できる持久力が あれば、世界一になれるわけだ。ちなみに、5000m17分を目指す人は、100mを20.4秒 で走ることができれば17分台は出せる。 で、100m20秒というのは、短距離走で言ったら小学生でも出せるスピード。 100m15秒でも、小学校高学年になれば、いくらでも出せるスピードだよね。 ぶっちゃけ、100m10秒を切るスプリンターだって、5000m12分30秒台の世界記録は 簡単に抜けない。これはだろう(推測すること)じゃなくて、断定できることだ。 つまり、5000mは、ここのスレの多くの人が言っているとおり、スピードより持久力 が重要なんだってことは、自明なんだよなぁ。
極論しか持ち出せないアホは消えていいよ
578 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/27(土) 19:07:06.99 ID:JqKoLImh
久し振りに来てみたけれど、
>>565 が浮いてるってことはよく分かった。
言っていることが完全に間違っている訳ではないけど、このレベルのスレで言うことでは
ない気がする。それに、ここまでみんなに否定されながら、このスレに執着している意味が分からない。
超運動音痴の私が、1年間のジョグだけで19分強から17分まで短縮できた。しかしながら、最近は
ジョグだけのトレーニングに限界を感じつつある。ここからはスピード練習も取り入れなければと思うけど、
さすがに100mに拘ることはない。
ここにいる誰よりも運動能力のない私が、ジョグだけで17分一桁まで来れたことを考えると、
この時点でのスピード練習はあまり必要がないと思う。ホントに。
嫌味な奴だな。
ゆっくり走れば速くなるって理論がわかる気がするわ
ゆっくり走れば速くなるって理論がわかる気がするわ
経験者です。
1500:4'06
5000:14'57
10000:31'40
ハーフ:68'21
100mのスピードについて議論されてますが、大学時代自分より100が速かった人は800mくらいまではその人の方が速く、それ以上の距離では
こちらの方が速くなる場合もありました。こういったスピードはポイント練習後の流しなどで鍛える事はできますが、所詮流しのため、たまには
もう少しちゃんとしたダッシュの練習を入れる事も重要だと思います。
市民ランナーの走りを見ていると、ジョギングだということもありますが、見るからにスピートを出しづらそうな、重たい走りをしています。フォームが
固まってしまってるんですね。そう言った部分を修正していくには、短距離スピードをしっかり出す大きなフォームで走る機会を持つ事が重要かと思います。
5000m17〜19分(このカテゴライズも幅があり過ぎですが)の走力のランナーでは上記の影響はないかもしれませんが、人に寄っては記録短縮のボトルネックとなることもあるかと。
自分の場合は15分切ったところでそういう風になった印象はあります。
あと、
>>578 さんのレスで気になったのですが、ジョグだけで19分→17分になったとのことですが
ジョグのペースがわからないため正確なことは言えないですが、それは速くなったのではなく最初からそれくらいで走ることができたと考えるべきです。
ビルドアップで最後3'20くらいであがるような練習ならまだしも、例えばキロ5のようなペースではなかなかそこまでの記録短縮は考えにくいと思いました。
結論:バランスよく鍛えるため、とりあえずはポイント練の後の流しをしっかり走る。
ずっとロムってきたけど、とりあえず100mはどーでもいいってことだけはわかった
584 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/28(日) 12:45:38.48 ID:jtzfVJvL
33歳、陸部経験なし、ベスト18分37秒の者です。 流しについてですがキロ5くらいのジョグ後の流しなら脚も疲労していないので流しも結構なスピードで走れますが ポイント練習は主に1200×6(90秒切りペース)、400×13(85秒)、競技場外周でキロ4の10キロペース走ですが ジョグと違いポイント後だと脚も使いきってしまいダウンジョグもヘロヘロのよれよれ状態。 流しをやる気力もなく仮にやったとしてもあまりスピードが出ないと思いポイント後は流しをやっていませんでした。 脚を使いきってしまいスピードが出ないポイント後でも流しはやった方がよいんでしょうか?
>>584 流しってのはペース走や距離走をした後の長い距離を走る用のフォームを改善させる働きがあるから絶対やったほうがいい
ポイント練習後もしっかり流しをやることで練習の効果も倍増する
というかどんな練習後も流しをやるべきできれば150mくらいのを5本くらい
>>584 キロ4分の10キロペース走ができれば17分台はでるとおもうけど。
川内は流しを週2か週一にしてるんだっけ? それで面白いようにスピードがついて1500mも格段に伸びた 流しと言えども体へのダメージは意外に大きいからな 短距離では全力のトップスピード練習はウエイトトレーニングよりも回復に時間がかかる 試合での走りではなくて練習でも 科学的なそういうダメージや回復も考える事も大事かもしれない 色んな要素があるから一概には言えないけど 毎日やった方が伸びてる人もいるだろうけど
>>587 最後に軽く流したほうが翌日の動きそうがいいかんじがする。
589 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/28(日) 18:53:51.29 ID:KohXURiP
>>586 出ないと思う
17分台ってことは3分36秒/kmだからね
4分/kmだけでは後半は脚がついていけないかと
>>589 そうか、12日に5キロのロードレースがあるから17分台だせるか試してくる
591 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/28(日) 19:03:05.38 ID:KohXURiP
>>590 そんなんだ、記録目指して頑張ってくれ
今のはあくまで自分の体験談を元にしただけだから100%ではないから
>>578 ジョグだけで17分台なんてもとから才能あっただけだっての
スピード練習しないと俺は無理
593 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/28(日) 21:23:37.01 ID:+Sukw9p8
>>585-586 ありがとうございました。
これからはジョグの日にしか行っていなかった流しをポイント練習後もしっかり行おうと思います。
あと、キロ4で10キロペース走だけ出来ても19分半を量産するだけで17分台なんてとても出せません。
>>587 川内は流しはバネ消費するからインターバルとかペース走前にしかやらないってきいた
バネ消費って意味がよくわからないけど
おまえら自分のレベルをわきまえろよ(自分もだけど) 練習しまくるしかねえんだよ記録を出すには ゆっくりジョックしてる暇はねえ 今すぐペースを上げろ
>>594 跳躍とか短距離とかで言うバネでしょ
科学的な定義は分からないけど
腱などの疲労みたいな感じ
アキレス腱などは血行が悪いから回復が遅く、慢性疲労が溜まりやすい
完全フレッシュな状態を100だとしたら常に70とか60とかの状態。1日2日休んでも
60が65とかくらいにしかならない
アスリートは常に60とかくらいの状態
完全に回復させるには一ヶ月とか休まなきゃならない
毎日流ししてたら50とか40とかになってしまう
週一くらいにしてれば80くらいとかをキープできるかも
ココにいる人達って3000mのベストどれくらいなの? 自分は9分46
598 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/29(月) 11:33:44.62 ID:PoJXRr3Z
流しのリラックスさ&スピードで1000m走りきれるか 長距離に求められるのってこういうやつ 単独100mの記録じゃあない
5000mの途中通過のベストが10分13
600 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/29(月) 23:32:32.34 ID:8qpiwKQ6
3000m 9分21 5000m 16分38 トラックではなくロードレースだけど
603 :
533 :2014/09/30(火) 15:47:41.13 ID:Sxcerv6U
ちょろっと報告。 走ることに身体が慣れてきたので軽くジョグした後1000を全力でやってみました。(本当は1500の予定)思ったよりも軽く序盤入れたので1000に切り替えたところ人生初の3分フラット出せたのは嬉しかったです。今後は二週間くらいのうちに3000にトライする予定。
604 :
533 :2014/09/30(火) 15:48:30.20 ID:Sxcerv6U
てか533に書いた1500のベスト違う…本当は4分43です。
陸上競技においてタイムの鯖読みは無期懲役与えてもいいくらいの罪だぞ 二度とすんなよ てか3000mする必要ないまず2分台だしてから次へ行け 出したら次は1500m次は2000m次に3000m 早い動きのイメージを持ったまま距離を伸ばすこれが大事
数日ぶりに見にきたらまーたアホが沸いてやがる。
>>567 陸上競技とウェイトトレーニングっていう異なる競技を比べることと、同じ陸上競技内の走種目で比較するんだったら
どう考えても後者の方が相関高いに決まってんだろ、アホかよ。
>あくまで400mや1000mが重要で、それを上げる為の方法として、100mのようなトップスピードも必要って感じかな
だから俺はずっとそれを言ってんだろうが。
現実を認めたくない馬鹿どもが100mは関係ないなどと必死に否定してるが。
>>568 >100mのスピードは完全無酸素運動の速筋運動。長距離は有酸素運動で(もちろん完全に有酸素ではないけど)遅筋の運動。
>有酸素の遅筋のままでどれだけ速く走れるか?だよ
今や箱根駅伝に出場するレベルの選手ですら、元々速筋優勢で、練習を積んで速筋が遅筋化したタイプの選手がほとんどなんだが・・・。
言いたいことは分かるよな?元々の速筋のスピードがあって、初めてあれだけハイスピードを維持できるんだよ。
このスレはスピードのない遅筋優勢が大多数だろうに、スピードを研磨しようとしてる奴がろくにいないからいつになっても17分すら切れねえんだ。
>具体的な運動生理学的な事で説明してくれなきゃ誰一人納得しないよ
出たよ、もはやほとんど形骸化している運動生理学を引き合いに出すアホw
長距離でもレベルが高くなるほどメカニズムは短距離に近くなるってのは証明されてるし、速筋は練習を積むことでパワーをほぼ維持したまま
遅筋と同等の持久力を手に入れられる(ベケレとかファラーはその典型)ってのも陸上観ていれば分かる。
100m10秒台くらいの両選手であれほど走れるんだから、9秒台の選手が持久練習したらさらに走れるようになるのは火を見るより明らか。
>>574 日本語でおk。
その句読点すらろくに打てない、馬鹿丸出しの文章は
>>563 だろ?
前も言ったがつまらない煽り入れてくるぐらいならまともな反論してみろよカスが。
>>575 1500m3'57、5000m15'35。
>>576 >つまり、100mの早さは、15秒がやっとだったとしても、それを5000m維持できる持久力が
>あれば、世界一になれるわけだ。
それが物理的に絶対不可能だから、100mのスピードに余裕がある選手が最終的に長距離でも有利になるって言ってんだろうが。
俺のレス100回見直してこいよ。
なんでそんな誰がどう考えても無理と分かる仮定をずけずけと言えるくせに、100m速い選手が長距離でも有利だっていう、猿でも分かりそうな
理論を否定できるの?
>ぶっちゃけ、100m10秒を切るスプリンターだって、5000m12分30秒台の世界記録は
>簡単に抜けない。これはだろう(推測すること)じゃなくて、断定できることだ。
だから何を根拠に断定できるのか言ってみろよw
持久力つけるのなんか走りこめばいいんだから、9秒台の選手が走り込んでスタミナ付ければ
それくらいの記録を簡単に抜かせるのは目に見えてる。
>>606 なんでもいいけどこんな板でベケレさんやらファラーさん引き合いにしなくていいよ。
速筋優勢とか始めて聞いたわ スポーツ生理学を学んでればこんな単語は出てくるはずがない
一応、俺は短距離出身でインカレ決勝にも残ったが17分で停滞している
仮に
>>606-607 の意見が正しければ、俺は17分切りなんか余裕にクリアしてるだろうね
ちなみに100のベストは10秒41。これは短距離やってた頃の記録だけど長距離に切り替えてからは100は11秒フラット
長距離のトレーニングやってれば必然的に短距離のスピードも落ちるんだけどね
俺の経験則だが
>>610 ID:1z3lZU+vは相手にしなくてOK
そんなに速かったのにわざわざ長距離始める人っているんだな
614 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/30(火) 21:16:31.45 ID:g58rTSuz
>今や箱根駅伝に出場するレベルの選手ですら、元々速筋優勢で、練習を積んで速筋が遅筋化したタイプの選手がほとんどなんだが・・・。 >速筋は練習を積むことでパワーをほぼ維持したまま 遅筋と同等の持久力を手に入れられる(ベケレとかファラーはその典型)ってのも陸上観ていれば分かる。 だからそれらの具体的なソースを言えってば できれば運動生理学的な事で トレーニングする事で速筋(白筋)は中間筋(ピンク筋)に変わるのは知ってるけど 速筋は遅筋には変わらないか、変わっても僅かと言われてる どっちにしろ遅筋になっちゃえば速筋のようなスピードは出せなくなるでしょ ピンク筋は遅筋と変わらない持久力がある最強の筋肉だという情報も聞いた事ない これらのソースが全くないから誰も相手しないんだよ あと長距離選手で本当に10秒台で走れるというソースもくれ これは本当に知りたい 10秒台で走るだろう、ってのはよく聞くけど正式なソースは皆無だから ついでに
615 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/09/30(火) 21:20:56.79 ID:g58rTSuz
>>あくまで400mや1000mが重要で、それを上げる為の方法として、100mのようなトップスピードも必要って感じかな だから俺はずっとそれを言ってんだろうが。 現実を認めたくない馬鹿どもが100mは関係ないなどと必死に否定してるが。 言ってないでしょ あんたは「100m」に拘ってるから否定されてんだよ 他にも突っ込み所は多いけどキリ無いからいいや
>>613 まあ、これから歳をドンドンとるわけでどんどんスピードが落ちていくわけだから、長距離に転向したほうが競技は続けられそうだからね
じゃ800mにすればいいのに 5000じゃ100のスピードを全く活かせないじゃん
>>617 いきなり長距離へ距離を伸ばしたのが失敗だったな〜と今でも思うよ
でも、悔いはない。長距離は本当にやり甲斐のある競技だって分かったから
楽しいのなら失敗ではないね 実際長距離も楽しいしね しかし中距離も楽しい 600〜1000m数本の練習は楽しい 結構なスピードなのにこんな長い距離を走った!という達成感や優越感、スピード感は結構 楽しい 走技術が高いなら決して言うほど苦しくもないし さらに短距離の練習も長距離の練習もできるという面もある
逆にこちらとしては10秒台の人にも勝てる可能性があると思うとなんか希望がある
621 :
599 :2014/10/01(水) 01:38:40.79 ID:RZ28T9Vs
>>600 途中通過3000ベストが10分13
5000ベストが、その時の17分25
ガチの3000は計測したことが無くて、
3000障害ベストが10分48
保守
623 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/05(日) 08:47:34.46 ID:ns/VlcwY
階段走ったりする割には速いな
みんな筋トレしてる?
625 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/06(月) 16:15:12.22 ID:aYmVXyeC
3日坊主でよければやってる。 筋トレ始めては止め、また思い立って始めては止めの繰り返し、、、、 筋トレは腕立て、腹筋ローラー、スタビライゼーション、10kgのバーベル用シャフト担いでスクワット、その他もろもろ
>>624 腹筋と懸垂やってる。筋トレすることによって楽にスピード出せたり、その維持も長くできたのが実感できたから他の部位もやるよてい。
10マイル行ってきた 1時間2分40秒でまずまずね
628 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/09(木) 00:15:44.78 ID:3PUk6B5P
5000m16分59秒って、3000mだとどのくらいの価値?
3000mペース(/k)+5秒≒5000mペース(/k) 3分19(9分57/3k)+5≒3分24(17分/5k)
昨日5キロのロードレースで17分09秒でした。 11月には17分切れるようにがんばります
上の方でちょこっと筋トレの話出てるけど、なんで長距離やってる奴って筋トレ嫌がる奴多いんだろうな・・・。 「身体が重くなる」とか言うが、ボディビルダーみたいな筋トレだけやって走り込みしない・・・とかじゃない限り、 走れなくなるほど身体が重くなるなんてまずないんだけど。まず長距離やってる時点でエネルギー源に筋肉使うし。 俺が見てきた選手でも、筋力が足りなくて故障したりフォームが崩れて走れなくなった奴はたくさんいるが、筋力がありすぎて身体が重くてダメになった奴なんて見たことない。
太ももを鍛えるやつは池沼
長距離ランナーで補強やらない奴はいないだろうやらないのはウエイトじゃないかね 長距離やってたらどこ行っても腹筋拝金腕立て懸垂逆上がりやらされるし
>>631 事実アメリカのオレゴンプロジェクトでは故障防止のために、筋トレするからね。
>>632 むしろ太腿は主要筋群だから一番鍛えるべきだろ
>>633 別に長距離選手も短距離と同じように(重さや回数は違っても)ウェイトやっても一向に構わないと思うんだ
それくらいやらないと、筋肉が分解されてどんどん弱々しい身体になっちゃうし
弱々しい身体からは弱々しい走りしか生まれないよ
ウェイトをやってキロ4分がキロ3分になるわけではない ランニング技術の向上が第一だろう
>>635 でもたかが5000m17分台のヤツがウエイトなんかやっても意味ないでしょ普通の補強だけで十分
ウエイトは13分台で走れるようになったらやればいいと思うね
639 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/15(水) 21:39:50.59 ID:lG9QcB6p
10km走って36分50秒だった 死んだわマジw
640 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/16(木) 00:09:53.06 ID:dPY5Q1vx
>>636 >>637 そういう発想は良くないよ。
てか何故
>>635 を見てそういう発想になる?
レベルに関係なく必要でしょ
ましてやマラソンじゃなくスピード種目の5000mなんだし
>>640 このスレのレベルなら自重トレでOKっしょ?
>>636 俺の言ったこと勘違いしてるみたいだけど、確かに筋トレやったところでいきなり走るペースが上げられるわけじゃないよ。
でも、フォームの安定、故障防止、ペースを上げても耐えられる筋力・・・
その他諸々競技に直結する能力が鍛えられる。
走るだけじゃ限度があるし、間違いなく筋トレも交えた方が練習効率がいい。
走練習だけでいいってんなら、速い選手ほど筋トレも積極的に取り入れてる理由が分からないよね。
>>638 意味がないなんてことは絶対にない。
13分台で走れなきゃ効果がないのではなく、17分台の選手が16分、15分と上げていく練習のサイクルの中で、
筋力もだんだん必要不可欠になってくる。
644 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/16(木) 10:55:06.75 ID:EChsjH+h
3000mTTする時は必ず9分台で走る 16キロ走(1キロ3分50くらい) 20キロ走(1キロ4分台) 8000TT28分以内 とかかな高校の時16分台出してた頃のメニューは ただ体が出来てなくて体調崩してたり学校の行事などで 完璧にトレーニングしてたわけではなく 今で言うトレイルランしたり仲間とロングジョグしたりしてた。 体重を増やしすぎないことと筋トレはこまめに注意しながらしてた。 同期が故障しててその間60分jogと筋トレだけで16分44出した時は 腹筋は大事なのかなと感じた。
16分台目指すのに16キロ走とか20キロ走とか余裕でいらない jogも60分もしなくても16分台は出せる 快楽でやってるだけだよそれ(無論それは自由だが)
>>645 逆に言うと644の人はお前の勧めるトレーニングを余裕でいらない
そんなのしなくても644してれば16分は出せた
645がやってる練習は快楽でやってるだけだよ(無論それは自由だか)
って感じだろうね(笑)
647 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/16(木) 20:25:32.44 ID:IW/mQEt9
ピッチを保つためには腹筋は絶対に必要。 舐めてる奴は5周目あたりでさようなら。
648 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/16(木) 22:19:39.27 ID:GiOPfE1+
>>644 俺はそんなに走らなかった。
1500mもやってたからかな。
ジョグで60分くらいが最大
ペース走でも3000mくらいまで。
あとは1000mインターバル3本くらい。
あとは300m10本とか
あとは短距離と混ざって練習もした。
あとはバレーボールとかたまに。
まあ基本は60分ジョグだったね。
朝練はなし。夕方だけ。日曜は休み。
陸上部入って2か月目の初レース(高校総体支部予選会)で16分49秒が出たよ。
1500mも出て、4分19秒だった。
まあ優勝は5000mで14分22秒とかぶっ飛んでたけどw
最初の俺の実力はね、5000mはわからない。入学時のスポーツテストの1500mが5分42秒だった。
トレッドミルを傾斜10%で走ってたら 腹筋も鍛えられて良い身体になってきた。 走る筋トレって感じだな。
651 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/17(金) 13:07:26.59 ID:c12+/6Mv
あげ
>>611 ほら出た、自分に都合が悪い、反論できないと「相手にしなくていい」とか言って逃げる雑魚wwww
論破されて悔しいのかなー?wwwwwwww
>だからそれらの具体的なソースを言えってば
>できれば運動生理学的な事で
運動生理学的な事()もなにも、実際にそういうデータが出てるんだよ。ググるなりしてみろ。
お前はそのデータ(実際に走っている選手の正確なデータ)よりも、運動生理学論(あくまで概念であり机上の空論、統計がない)の方が大事だと思ってんの?
まあ、俺の持論否定する奴なんて、大して理解してもいない運動生理学を引き合いに出したがる奴がほとんどだけど。
>トレーニングする事で速筋(白筋)は中間筋(ピンク筋)に変わるのは知ってるけど
>速筋は遅筋には変わらないか、変わっても僅かと言われてる
>どっちにしろ遅筋になっちゃえば速筋のようなスピードは出せなくなるでしょ
>ピンク筋は遅筋と変わらない持久力がある最強の筋肉だという情報も聞いた事ない
はあ??????????
速筋は遅筋に変わる上、さすがに多少スピードは衰えるとはいえほぼパワーを維持したまま持久力も付くなんて、それこそ常識中の常識なんだが???
なんでお前運動生理学()引き合いに出してるくせに、こんな運動生理学で最も当たり前のことは知らないの??
速筋の遅筋化したもの(=ピンク筋は)は、トレーニング次第で遅筋と同等以上の持久力が付くって科学的に証明されてる。
>言ってないでしょ >あんたは「100m」に拘ってるから否定されてんだよ じゃあ極端な話、100m15秒の奴が1000m2'30で走れると思ってんの? 「徹底的に持久力を付ければ・・・」とかいう、物理的に不可能な話はいらないからな。 それにもし持久力があれば15秒の奴でも2'30で走れるなら、100m9秒の奴でも同じことだから俺の持論が正しいと言える。 100mもそれなりに走れない奴が、400m、1000mを速く走れるわけないだろ。スピードを軽視しすぎ。 >他にも突っ込み所は多いけどキリ無いからいいや うん、反論できないからってそういう負け惜しみいいからね^^
>>648 陸部入って2ヶ月で1500が1分半近く縮んだってこと?すごすぎて信じられない
655 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/18(土) 16:45:41.88 ID:1Dp5mwYq
>>652 >運動生理学的な事()もなにも、実際にそういうデータが出てるんだよ。ググるなりしてみろ。
>速筋は遅筋に変わる上、さすがに多少スピードは衰えるとはいえほぼパワーを維持したまま持久力も付くなんて、それこそ常識中の常識なんだが???
>速筋の遅筋化したもの(=ピンク筋は)は、トレーニング次第で遅筋と同等以上の持久力が付くって科学的に証明されてる。
だからこれらの超常識外れの奇跡のソース出せよ
出したら君の勝ち。出さなきゃこんな常識はずれ誰も信用しないに決まってるでしょ
君の理屈なら本当に長距離の才能=100mの才能。って事になっちゃうよ?
なんでケニアやエチオピアが長距離強いのに短距離は弱いの?
なんでジャマイカ人や西アフリカ系は長距離やらないの?
656 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/18(土) 16:48:07.54 ID:1Dp5mwYq
>>653 なんで極端な話だすの?
だから100mなんて最低限で良いって事だろ
重要なのは400mや1000mなど。
その為に、それらの距離で速く走れる為の最低限の(100mの)力があればいい
657 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/18(土) 20:54:08.29 ID:Heb0EiYJ
高校時代、マイルリレーメンバーには箸にも棒にもひっかからない瞬発力のなさ でも800mは学内ぶっちぎり そんな超持久力寄りな当時の俺ですら 100m13秒4 800m1分59秒9 (参考資料)
658 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/20(月) 00:10:14.80 ID:Nf7GU2eI
箱根駅伝予選会に出る人達の走りって本当に速いね つまらんレスでごめんね
660 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/21(火) 22:54:55.79 ID:s8glRelP
キロ4分台のジョグを月間300km以上続けていれば、2年以内に17分は切れるよ。 自分もそうだし、周りに3人ほどそんな人がいる。でもその練習では、16分40秒台が頭打ち。
>>660 まー切れるだろうが2年とか効率悪い方法は誰も望んでねえ。せめてワンシーズン
練習開始時点 23分 ↓ランニング楽しいから距離積む 1年後 17分40秒 ↓スピードの必要性を痛感、筋トレ、スプリント、インターバルに重点を置く、体重+6kg ↓ 半年後 5000 18分11秒 1500 4分25秒 俺5000向いてないわ
インターバル等のポイント練習よりも普段の練習を大事にした方が近道と思う。 キロ4分くらいで7km。これを週4回くらい。あとは100m〜200mの流し。 レースペースに慣れるために、たま〜に1000m〜2000m(目標のレースペースで)
666 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/24(金) 05:50:03.49 ID:O0et3D8g
ちょっと待った 16分台はだいたい`3分20だぞ 7k`4分のペース走で達成できるのか? 甘くねえか
キロ4分7kmはあくまでも普段のジョグだよ。 そう思えばジョグとは思えない、かなり速いペースでしょ? 7kmだったら慣れるまで続けられるはず。 ペース走はインターバルと同じくポイント練習の一環でやる。
668 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/24(金) 21:53:14.95 ID:4E0Pvm3V
雲行きが怪しくなってきたな
4分/kmが普通のジョグペースになるまで,しっかりポイント練習しろ ということですね
670 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/25(土) 18:17:00.69 ID:ncoKoz1U
5000Kのタイムが19分31秒なのですが、 これから朝に8k走ろうとおもってます。これで18分代には入れますかね?
ペースによる
673 :
533 :2014/10/26(日) 14:26:29.28 ID:rU49FCzz
過疎ってるみたいですし久しぶりに活動報告を。 前にアドバイスもらった人の意見を取り入れながら練習続けてこの土日使ってやったTTでようやく1km3分切り達成(55)、2kmも目標にしてた6分40に到達。 ただどうもまだスピード不足な感じがするので5kmに挑むのはもうちょいスピード付けてからにするつもり。未だに呼吸が乱れないギリギリの速さで1km流したりすると40かかってしまうので……やっぱりインターバルですかね?
>>673 はい、インターバルです。
1kmなら7本、設定タイムはやや無
17分以上かかる人のフォーム見ると、大体がかかと接地のベタ足チョコチョコ走りで、そりゃ速くなるわけないなっていっつも思う。
676 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/28(火) 15:53:34.92 ID:c8HwnPWd
脚が長いのにチョコチョコ走っている人を見ると、俺に少し分けてくれって思う。
かかと接地じゃなくて、ベタ足チョコチョコ走りじゃないフォームじゃね?
>>676 腰高でブレない
接地はつま先寄り、もしくは足全体でフラット
ストライドを広く取る(腰から脚を前に出す感じ)
チョコチョコ走りの人はせめてピッチ走法に昇華させよう
680 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/28(火) 18:48:14.93 ID:zw1Ra7fm
つまりジョグに近いフォームって事だと思う 速い人はより短距離に近いフォーム。 極端に言うと400m全力ダッシュのような走り方で5000mを走るのが速い人
ようは短距離を速く走る能力が無いと駄目って事か
>>681 短距離のスピードとフォームは関係無いと思う
なんというか、遅い人は上手く反発を使えてないというか、重心が前に行ってない感じがする
だからチョコチョコとしか走れない
683 :
533 :2014/10/30(木) 13:59:14.85 ID:yBcPXJxy
>>682 反発を使おうとすると明らかに速いペースでバネがなくなるような感覚がするのですがどうすれば……
684 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/30(木) 14:14:06.41 ID:zUsWVrcQ
どんな接地をするかなんてどうでもいいわ 体格も筋肉の質も量も人それぞれ違うんだから。 どんな接地からであれ、接地中にどう身体を移動させるかの方がよっぽど大事だろよ むしろそっちを磨くことで初めて、自分に見合った接地が自然と判明していく感じだろ なんで理想の接地はこういうものだと決めつけたとこから入るんだよ、順序逆だわ つま先寄りじゃないととか言ってる奴って、昔いた踵からじゃないとと言ってた奴らと同程度だよ 時代性(というか流行ネタ)に合わせてるだけで
カカト着地が推奨されてた時代の5000mの記録も十分速い訳で 自分なりに楽にスピードが出る走り方を追求した方がいいよ。速めのペース走がおすすめ。 いろいろ探りながら走ること。ペースは決して上げ下げしてはいけない。
686 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/10/30(木) 18:49:42.96 ID:Rbo1XyHO
5000mの3000m通過タイムが10分9秒でした。3000mタイムトライアル だと9分台可能ですか? ちなみに5000mのタイムは、17分22秒でした
うんまあ
688 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/01(土) 13:05:19.33 ID:JWXdSmoz
>>681 それも大事だけど必ずしもそうではない
100mや400mが遅くても速い人は多いし
例えると速い人は全力疾走の70パーセントの力のまま(実際何パーセントかは計算しなきゃわからないので
あくまで例え)、5000mを走りきってる。
遅い人は全力疾走の50パーセントの力のまま走ってる
それが速い人は短距離に近い走りをしているという事
689 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/01(土) 13:08:40.85 ID:JWXdSmoz
>>684-685 ただ踵接地が推進されている時でも、もしくはどんな接地が良いかなんて全く知らない人でも
速く走ると自然にフラットかつま先よりになる
良い走り、速い走りをする際の一つの正解がつま先かフラット接地という事
踵でも凄く速い人はいてもそれは少数破。
>>689 なにが、ただ、なんだか
「正解」だとか言いたがる奴がいるから歪むんだよ
無理にそこに向かわせようとする(そこばかり意識する)空気が生まれるから
691 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/01(土) 13:36:52.42 ID:JWXdSmoz
でも速い人ほどフラットやつま先よりの割合が圧倒的に増えるのは事実でしょ? それが全てじゃない? 速い人ほど効率の良い動きが多いって事だし
でもでも言う割にお前への返し、
>>690 、
>>684 で既に書いたことで済むから読めよ…
速い人ほどだとか効率だとか言うのなら、簡単にはマネできないことだってことくらいわからないのかね
693 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/01(土) 14:06:13.19 ID:JWXdSmoz
だから効率の良い動きを追求すると自然にフラットやつま先になるって言ってるんでしょ 効率の良い動きを追求して試行錯誤するけど、その答えとして(目安として、速い人の多くがしてる動き)フラットやつま先よりの接地があるって事
>>693 だから自分自身がどんな接地に属するのかは人それぞれだから
「答え」だとかいう概念持ち出すのはちげーと言ってんだろ 既に言ったぞ
695 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/01(土) 14:11:36.63 ID:JWXdSmoz
>どんな接地をするかなんてどうでもいいわ こんな事言ってる時点で駄目だろ 踵接地のまま楽に速いスピードを出すなんて効率悪いんだよ 「どんな接地であれ」ではなく、良い接地でなくては効率の良い動きは出来ない
>速い人ほどだとか効率だとか言うのなら、簡単にはマネできないことだってことくらいわからないのかね
これは違う。速い人ほど楽にナチュラルな動きをしている
遅い人ほど不自然で疲れる効率の悪い動きになっている場合が多い
>>694 だから人それぞれってほどでも無い。速い人ほど圧倒的にフラットやつま先が多いんだよ
15分や14分を出すには踵からは不可能と言った全国トップクラスの高校駅伝の監督もいる。確か仙台育枝。
>>695 全っ然駄目じゃねーな お前、どういう流れでその発言をしたかってのも読めないの?
接地から変えよう変えようとしてることを違うと言ってることくらいわかんだろが。
二行目以降読めないほどバカなのに、一行目だけ読んでコピペしただけかよ…
>>696 >ナチュラル
お前、ドリル練習も知らないの?そこまでバカなのかよ…
>>697 いやだから踵接地のままでは楽に速いスピード出すには効率悪いって言ってるでしょw
磨いてる上でのフォームでなく、基礎的なことをやってる上でのフォームでなく、 ナチュラル(爆笑もの)なものとしてああいう動きをしている、 アスリートもナメられたもんだなぁ…
>>699 だからそんなの個人的特性で変わるわと言ってんだろが
今度は長距離走の話から逃げて、純粋な短距離走の話に逃げるってか…
>だから人それぞれってほどでも無い。速い人ほど圧倒的にフラットやつま先が多いんだよ 適当すぎる
すこしもなめてない 一流選手ほどナチュラルで効率の良い動きをしているんだよ そのナチュラルで効率の良い動きを磨くって事なんだよ
だいたい踵接地が基本だとかなんだとか表向き叫ばれてる昔の時代からも、 中学の部活動レベルで(今とたいして変わらない)基本的なドリル練習はされてんだよ お前のような無知によってナゼカ接地の形が流行り化されてしまってるけど、 やるべきことやってきてお前の言う「速い人」というのは育成されてんの お前(バカ)に効率の良い動きなんてマジでわからんと思うよ
>>703 まず極限まで速く走るって行為はナチュラルな行為じゃねえの、お前はそれをわかってねえの
だから自分で言ってるナチュラルってどういうことか、お前自身が一番わかってねーはずだよ
だから何度も言うけど踵接地では速い走りがしづらいんだよ
やってみれば分かる。14分や15分の人でもほぼ全員が踵からは走りづらいと言うよ
駅伝3連覇してた頃の仙台育英の監督も踵接地では14分や15分は無理と言ってたしね
効率の良い動きを追求していくと自然にそういう接地になるんだよ
しかし
>>705 みたいな事言ってる時点で根底が間違ってるから何言っても無駄か
>>706 人それぞれ脚の長さや体重や筋量やバネ要素ってのはちげーの
「効率の良い動き」だとか「どのタイミングで離地するのがハマるか」だとか
「そのハマる形をどれくらいの距離(種目)維持できるか」だとかは人それぞれちげーの
その上で人それぞれフォームってのがあるし、人それぞれ「やるべきこと」ってのがあんの
けどお前はそういうこともわからず、バカゆえに
「極端な一般化」だとか「しづらいんだ」とか(たいしてそれも説明できず)に走りたがってるだけ
効率ってのは一要因にすぎねーってこともわかってないし
速く走る=楽に疲れずに速く走れるフォーム 楽に疲れずに速く走れるフォーム=人間に本来備わっているナチュラルな動き 速い人=その動きができてい人 つまり速い人ほど効率の良い動き つまり、速い走りを目指すには速い人がどのように動いてるのかを参考にする 自分のやろうとしてる事が速い人の動きを同じ=正しい可能性が多い 自分のやろうとしてる動きを速い人達は行っていない=正しくない可能性が高い
>>707 だからその中でも速い人には皆共通する動きや技術があるんだよ
その一つがフラット接地やつま先より接地なんだよ
あと効率が一要因ってのは違う効率が全てと言っても過言ではない
効率悪い動きしてどうすんだよ
何よりも15分だか16分すら出せないようなレベルの奴が何をそんなに頑固に拘ってるんだよ 素直に聞く耳がなければ絶対に速くなれないぞ
>>708 >楽に疲れずに速く走れるフォーム=人間に本来備わっているナチュラルな動き
完全に違うね。「どこでそんなこと確かめたか」言ってみろや
アスリートは鍛えて、磨いて、出来なかった動きを出来るように日々してんだろ
筋肉をつけないと(しなやかにしないと)出来ない動き、
磨かないとできない動きってのがあんだよ だから技術トレーニングすんだろ
効率を磨くって言葉の意味わかってんの?ナチュラルとは真逆な行為だぞ
だからお前ナチュラルってどういうことか答えられねーんだよ
「速い人の動き」なんてものを安易に「わかった気になりすぎ」。
お前みたいな徹底してナメた奴がいるから、接地が「流行化」したりする(これ既に言った)
>>709 「速い人に共通する技術」ってのがダイレクトに接地に向けられてるのか
それ以外の「どこに」向けられているのか答えてみろや 言え
効率が全てってのはただの機械主義。人間のやる行為ということはどういうことか、
全身運動とはどういうことかということをわかってないお前はバカ
別にお前と喧嘩しても何一つメリットないからもうやめる でもナチュラルと間逆を求めてるなら絶対に速くなれないよ。絶対に。 そしてナチュラルな動き=何もしないでも誰でも出来る動き、でもない 本来人間に備わってる効率の良い動きをいかに引き出すか?という事でもあるのだから
>>712 肝心な問いを投げた瞬間、予想通りに答えられなくてやめるとか言ってやんのw
このタイミングでってのが笑えるw
さっきも言った、「本来」人間ってのは「究極にまで速く走ら」ねぇよ
「ゲーム」だからしてるだけ 要はナチュラルから「度を超えた」ものだ
だから「速く走るための効率」なんかをわざわざ考えるんだろが
効率って言葉を辞書で調べろ 勝手に本来備わっている〜だとか付け加えんな
「楽に疲れず速く動ける動き」を求めるのなら、それを「ナチュラルじゃない」と表現するとしても良いけど そうじゃないなら未来はない
効率や理想(速い人がこうしてるから云々)を語ってる反自然主義者
>>714 が何を言ってんだか
>>714 表現するとしても良いけど、じゃなくて
お前は自分で言ったナチュラルとはどういうことかを答えることから逃げんな
できないなら黙ってろ
完全に言ってるだろが >楽に疲れずに速く走れるフォーム=人間に本来備わっているナチュラルな動き 何が逃げてるだよ
>>717 それは違ぇってことは指摘しただろが。
で、直後にお前はやめると逃げ出した
お前が指摘しても俺は少しもそうとは思わないからね ナチュラルな動きが向上していく時の体感としては ・以前よりも疲れずに楽に速く走れるようになる ・以前の走りにはロスがあったと体感できる ・走っていて楽しい などだね 逆に不自然な動きとは ・疲れる ・どこかしら違和感がある ・どこかしらロスがあると感じる ・強く意識し続けなければその動きができない などかな とにかくナチュラルに動ければ「今までのは不自然だったな」と感じられる
「楽に疲れずに速く走れるフォーム」なんてものが在る前提で バカなお前は話したがってるけどそんなものは「その時その時の自身」によって 存在するものであって、「その時の自身」を変え続けることで 「楽に疲れずに速く走れるフォーム」なんてのは具体的にコロコロ変わんだろがアホ
コロコロ変わるかどうかは速くなればわかるよ 16分すら出せないレベルじゃ踵接地とフラット、つま先より接地のスピードの違いも含めて何も理解できないと思う
トップ選手だってどういう意識で練習してるかは人によるから何とも言えない しかし強くなるほどナチュラルでよい動きである割合は多い トップ選手だったけどナチュラルな動きが阻害されて記録下がっていく人も多いし 全然ナチュラルじゃない動きでも強い人もいるけど、理想を言えばナチュラルな動きの方が良いに決まってる ナチュラルじゃない動きのトップ選手でも根本的な技術は出来ているから強い(それもその部分がナチュラルって事) 例としてウエイトを取り入れてナチュラルな動きが阻害されて遅くなる人もいるし、阻害されずに速くなる人もいる 一時は阻害が無く強くなれてもウエイトを続ける事で阻害されてきて遅くなる人もいたり
>>723 >>711 から逃げるな 共通する技術とお前が言ったものへの指摘をしてんだから
答えろ 答えられないなら黙ってろ
「全然ナチュラルな動きじゃない」ってなんだよ それも答えてみろや
「技術トレーニング」をわざわざする理由も答えろや
踵とつま先、フラット接地の技術的違いと言うと 例えば100mの全力走をすると皆自然につま先かフラット接地になる ボルトとか末次とかフラット接地といわれてる人でも実際にビデオでスローで見ると 踵はついていない。前足部小指の付け根からの接地になってる。 スピードを出そうとすると重心をある程度前に持ってこなければならないので、 自然にそうなる。踵接地にはならない 踵接地でも15分とか14分の人でも、それは踵でもそのタイムを出せるスピードを持ってるから
>>724 面倒くせえな・・
だから答えてるだろ。何が逃げてるだよ・・
>トップ選手だってどういう意識で練習してるかは人によるから何とも言えない
てかこいつ全てに対していちいち説明しなきゃならないの????
技術トレーニングってのが何か知らんがドリルだとすると、それも結局効率の良い動きを身につける為の事だから
結局ナチュラルで効率の良い動きを身につける為のもの
ただ人によっては「意識して膝を高く上げる」とか「接地の際につま先を真っ直ぐ向ける」とか自然じゃない事をやってしまう場合もある
ナチュラルじゃない動きとは、何度も言ってるような事とは違う事って事
どこかしらロスがあったりする動きがあるって事
>だからその中でも速い人には皆共通する動きや技術があるんだよ その一つがフラット接地やつま先より接地なんだよ その一つとして、「接地」と言ったんだけど それ以外の事も答えろって事?? それなら別に知らないでも矛盾も無いんだけど しいて言うなら 接地のタイミングとか筋肉の詳細な動かし方、反射機能とか重心の運び方などだね 強い人は短距離長距離に限らずこれらの動きが効率よく行われている 長距離の世界トップ選手で100m10秒台とか(本当かどうかは知らんが)言われるのもそれらの技術がずば抜けているから 効率の良い動きができてるから これらの全てを具体的に言え!と言われてもいくらかは言えるけどさすがに長くなりすぎるから言わない (言った所で否定や揚げ足取りしかしないだろうし)
>>727 もちろん、これらの技術と言うか動かし方も意識してどこの筋肉がどうとか重心をどうとか意識してやってるわけじゃなく
意識しないでも自然に出来ているという事
これがナチュラルで効率の良い動きという事
計算してどの筋肉をどうするとか考えなくても人間には本来効率よく走る為のプログラムみたいなものが備わっている
それを引き出す事がナチュラルな動きが出来ているという事
>>725 >人によるから何とも言えない
カッコつけんな。お前は「知らないから」何とも言えないだけ
>>725 みたいな素人が言えることもまったく聞いていない
重心重心なんてのも既に言った そういう接地中の話と接地の瞬間の話は別物とは既に言った
>効率の良い動きを身につける為
>ナチュラルで効率の良い動き
誤摩化すな。技術トレーニングはナチュラルさを「阻害」しないのかよ(おおわらい)
重心を意識するなんてことも「自然じゃない」ことだってこともお前はわからないんでしょ(おおわらい)
お前はその上でナチュラルだ/ナチュラルじゃないだほざいてるイタい奴なんだぞ?
何度も言っている 効率というのは対自然的なものだ 「機械的な作業」のもとにある言葉だ
だから踵接地では重心を前に傾ける事ができないでしょ? 前に倒れる力を利用して自然に加速しようとするつ自然につま先よりの接地になる
あと重心ってのは意識する云々じゃなく物理的な事だよ 踵接地で重心を前に持っていったらアキレス腱が壊れる
>>727-728 技術ってのは人為を加えた手段だ 言葉を正しく使えてないくせに
「ナチュラルで効率な」なんて表現で逃げんな
お前が言いたがってるようなナチュラルなんてのは競技レベルなんて関係ねーよタコ
アフリカ勢で短距離も速いのは技術や動かし方の感性とやらが
ずば抜けてることにすんじゃねえよ 勝手に決め付けんな
利用するもの(筋肉や腱や骨格)自体が違ぇのに 妄想で 誤摩化すな
>誤摩化すな。技術トレーニングはナチュラルさを「阻害」しないのかよ(おおわらい だからするって事も言ってるでしょ それに誰もがナチュラルを求めてるわけでもないとも言ってる 面倒くせえなw 全て挙げ足取りする気が?
>>732 そう思いたければそう思ってればいいよ
あなたは陸上の走技術=人為的に人工的に身につけるもの、ナチュラルとは間逆のもの、と思ってる
俺は人間に本来備わっているものを引き出すもの、それが最も疲れずに速く楽に動ける=ナチュラルな動き、と学んでいる
アフリカ勢が速いのも骨格とかもあるけどそれだけじゃなくて、やはり走技術(効率のよい動きができている)も大きいと思う
>>730 >踵接地では重心を前に傾ける事ができないでしょ?
>前に倒れる力を利用して自然に加速しようとする
つま先接地は接地時間が短く、そこから自然に加速する動き(理想)に
つなげるってのは難しい上に筋力も使うことには無視ってか?w
お前は一方のメリットばかりを見すぎ
>>731 >重心ってのは意識する云々じゃなく物理的な事だよ
物理的に効率の良いものを「意識して、する」ことで
「極限まで速く走る」ゲームに挑むのが競走なんだけど?
で、重心を「意識する」ってのは「自然じゃない」ことなんだけど?
ナチュラル病のお前にはマジでわからんのだろうなぁ
若いのう
>>733 -734
「そう思いたければそう思ってれば」だとか、「あなたは思ってる」だとかじゃなくて、
「技術」って言葉は人為的なものだってのは「世界共通の認識」なの。辞書を読め。
「それとは違う」と言うということは、ただただお前は反社会的なだけ。日本語から背を向けてるだけ
大体な、お前自身が言ってる「(本来備わっているものを)引き出す」って行為自体が
全っ然ナチュラルじゃねえの。バスケのシュートフォームが窮屈感丸出しでもやるのと同じ。
社会で「技術」って言葉を使うなら誤摩化すな
どうでも良いんだけど、何でそこまで攻撃的なの?? 自分と考えの違う人がいたら徹底的に否定しまくらなきゃ気がすまないの?
>>738 既に言ったことだけで返せるようなものばかりをお前がレスしてきてっからだろ
そんなもん、社会でもどこでも人をイライラさせるわ
2人で何やってんだ
いや、全然そうではないんだけど 全く否定する必要の無い所ばかり異常に突っかかってくるし、ただ否定したいだけな揚げ足取りがばかり そもそもナチュラルって言葉にここまで突っかかるなんて聞いた事ないぞ 陸上では普通によく言われる事なのに
>>741 俺はお前の根本的にズレてるところを指摘してるまで
そういう時に限って、揚げ足取りだとかもう辞めるだとか言い出したのはお前
お前のナチュラルの使い方が雑すぎることは序盤から注意したのに
それでもなお雑なまま使ってんだからそりゃ否定するに決まってる
おーい! お前らムダにレス消費しないで外走って来なさい!
だから少しもズレてねえだろ 何故ナチュラルと言ってるかも何度も長文で説明してんだろ ただお前が自分と考えが違うから異常に攻撃的になってるだけだろ 何が>そういう時に限って、だよ
>>744 ズレてることは
>>737 で言っているだろ もしくは辞書を買え
レス読んでも辞書買ってもわからないなら黙ってろ
だからそんな事で突っかかる事が異常なんだよ 普通に陸上のフォーム関係見ればナチュラルなフォーム目指しましょうなんてどこでもあること 普通に聞いてれば誰でも理解できる そういう所にくだらない屁理屈つけて難癖つける事が「揚げ足取り」なんだよ そんな事まで突っかかるなら何も話せなくなる
>>746 フォームを語る際に「答え」だなんだと雑なことを言って絡んできてるお前がいるから
おいおい整理して言うぞ、とこっちは反応してんの。お前が雑な上に具体的なことを聞いても
はぐらかすもんだから1つ1つお前の言葉を解体してんの。それを異常だと言うなら問題はお前だ。
そういう中で案の定、やっぱりお前は都合悪いとナチュラルって言葉を奇妙にも
捩くり回して使ってることを露呈したの。で、それをお前は揚げ足取りだと言い返してんの。
散々、なにかしらの部分では効率だなんだと平気でナチュラルじゃないことを語っておいて
(なぜその部分に限ってはナチュラルじゃないものを求めるのかには答えられず)、
ナチュラルナチュラル言ってるのはどういうことか指摘されても答えず。空疎なだけ
「答え」って所が気に入らなかったのか 他云々は全て挙げ足取りにしかなってないよ ただこっちは速い人皆に共通する動きとして、それを「答え」と言ってるわけだからね 何に対しても答えはないと言いたがる人もいるけどそれは絶対に違う 速い人皆がやってる技術ならそれは速く走る事の答えの一つとして、それを目安に目指す事は大事だと思う ただし5000mで速い人皆がフラットかつま先と言うと実際は違うみたいだけど
>>748 気に入らない多くのことは全て答えている
計算してどの筋肉をどうするとか考えなくても人間には本来効率よく走る為のプログラムみたいなものがあるだ、
フォアフットのデメリットしか見る気がないだ、皆が言っているだなんだと
てめーが確認してないことを「妄想で」適当に言ってるだけだ、技術って言葉を素で知らないでいるだ、
そういうものを指摘することは完全に「揚げ足取り」ではねーよ
お前は技術でなくナチュラルとしてああいう動きをしているという言い方までしたアホだからな
ちょっと何言ってるか理解できない
>楽に疲れずに速く走れるフォーム=人間に本来備わっているナチュラルな動き >本来人間に備わってる効率の良い動きをいかに引き出すか?という事でもあるのだから >人間には本来効率よく走る為のプログラムみたいなものがある どこで具体的にどんなものをどう確認したんだよks
>>748 >速い人皆に共通する動きとして
してねーな。それに一過性のものかどうかをお前は確認できてねーな
そういう中でお前はあくまで排他的に、早々に、これが答えだと言いたがってるだけ
>>751 必死で言い負かしたい一心って事は理解できる
だから何言っても無駄
普通に素直に聞いてくれる人なら「なるほど」とか「ふーん」と理解してくれる事でも
お前なら全力で揚げ足取りと否定しかしないだろうから言っても無駄
751の質問に対しても、本来なら喜んでウンチクを話したい所なんだけど
お前に言ってもネガティブな返ししかない事が100l分かるし一切楽しい事は一切無いと分かる
揚げ足取りと否定されて終わらないだけ
だからもう話しません
こう言えばお前は「答えられないんだ!」とか言って勝ち誇るだろうけどそれでいいよ
>>753 あのな、「言い負かしたいだ」云々以前に、
こっちはこんなデタラメをお前に言われてる側なの
そういう中でデタラメこいてる側のお前が
こっちを「揚げ足取り」だ「言い負かしたい」だ
「ということにしたがって」るだという流れを作ってんの。
わかるか?自分の言葉に責任持ててないの、一貫してお前だからな
答えられないなら黙ってろ、とは何度も言っている
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> 忍者は実在する ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ ,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ
レス飛びすぎだろ
くだらん事でいい争っているからなw
以後接地やナチュラルについて触れるのは禁止って事か?
俺が決めたわけじゃないな
楽しくもなくためにもならないスレの流れが続いてたのう
皆さんシューズは何使ってます? 自分はソーティエキデンです。もう少し高い靴も使ってみたいですが
ID:cNKxjvSdがアスペってことはよく分かった
>>773 ボルトスレで頓珍漢な適性思想をさらけ出してるバカが言えることじゃない
競技者崩れで、超久々に記録狙って走ってみようと週3くらいで練習中 ビルドアップが10k42分くらいの1kmTTが3分5秒 5000は18分前半くらいかなぁ……16分台くらいまで戻したいなぁ……
若いのう
ヘルニアに悩まされてて記録が伸びません。 もっと強く追いたいのに出来ない。フラストレーションがすごいわ。愚痴さーせん。
>>774 お前みたいな時代遅れの鈍足ゴミランナーに馬鹿とは言われたくねえわ。
結果出してから言いなーwwwww
お前ら靴なに使ってんだよ雑魚ども
ターサージール2
781 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/03(月) 11:13:25.55 ID:OKq2BMdB
10km34分42秒で走れた。 5000なら16分台行けるかな?
>>779 ウェーブライダー
ウェーブスペーサー
ウェーブエキデン
ソーティ使用ってる奴いないの?
使い古したソーティマジックをジョグ用にしてる おかげで足底硬くなったし、ちょっとクッション性あるシューズ履いたときすごく楽に感じるようになった
>>777 40度くらい曲がっている胸椎側湾持ちだけど、
学生の頃は16分台出せたよ。
基本、怪我の多い側の筋トレ中心で、あまり追い込めなかったけどね。
ただ、筋肉が無い今はキツイな。
1kmだけなら3'30"切れる所まで回復したが、5000mとなると、
フォームを維持できなくなり20分も切れない。
ゆるいペースなら、それこそ距離も伸ばせるけど、
いずれにしても、腰痛・背中痛に悩まされている。
昔みたくガチで筋トレが続けば良いのだろうけど。
ソーティエキデンだわ。デザイン以外、何の不満もない。
787 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/05(水) 09:26:36.87 ID:ms1OaWn+
17分台まではジョグで出ると思いますよー。月300キロ走れる時間さえあれば。 ただ、ジョグをするときの意識、感覚で効果が大違いな気がします。 疲労抜きはフラットなところでストレスのたまらないような遅さでやって、ポイント代わりの強いジョグは起伏の多い所で登り坂を早めに走るとか、あらかじめ補強を入れて前に負荷かけるとか。
>>788 高いシューズよりもエキデンが一番しっくりくる。
足裏のウレタンが嫌いだからゴムの方履いてるよ。耐久力もあるし、自分のレベルではレースはこれ一択。
>>787 事実だけど、人によるよね
出せる人も出せない人もいる
791 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/05(水) 21:26:00.84 ID:ms1OaWn+
>>790 そうですね。
ある程度のスピードが不可欠ですね。ジョグだけでとは言い過ぎましたね。ジョグを正しいフォームで行うことです。僕の考える正しいフォームとは短距離が自分なりに速く走れるフォームを長距離用にカスタマイズ(全体的に小さく)したものだと思っています。
足の感覚は地面を引きながら押すって感じです。あくまで私の体験談なのでだれでもってわけではないかもですー。強気に言ってごめんなさーい。
45才、現在18分20秒前後をウロウロしてます。 中学のときは15分台で走れてたのですが、どうしても元のような走りはできません。 この年齢では今後、大幅な伸びは期待できないのでしょうか? 同じような人いるかな?
情報が足りないが17前半くらいまでは45でも努力しだいでいける しかしどんなに頑張っても16分台後半で頭打ちだろうな
794 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/06(木) 21:15:11.71 ID:APahOsIz
>>792 とても軽視されているけどある程度以上の走りには瞬発力も必要ですよ。刺激になるし気分転換に短距離の練習でも入れてみたらどうでしょう??
>>791 >足の感覚は地面を引きながら押す
その感覚+尻を締めるかな。
そうすると前傾腰高を維持しやすい
>>794 200m、400mとかたまに取り入れてます。
筋力が落ちたのか、持久力が落ちたのか、体が硬くなったのか。
年齢的に全部落ちてると思いますが・・・
中学のときに比べて身長が1cmしか伸びてないのに、体重が10kg増えてます。
大きいペットボトルを5本付けて走っていると考えたら走力も落ちそうな気もしますが、
昔に比べてどこにそんな肉が付いているのか不明です。
>>796 悲しいかな老化という要素もあることを忘れずに。
>>797 老化でしょうね。 ただ、15分台からジワジワ落ちてきて18分台って訳ではなく、
30年のブランクがあって、25分くらいから18分台まで上げてきたのです。
どこまで伸ばせるか、チャレンジしたく頑張ってたところ頭打ちなんですよ。
自己満足の世界ですが、肉体改造も考えてもう少しの間頑張ってみます。
頑張れ
>>792 無理だと思うよ。
境遇似てるから参考までに。
41才、中学15分36 高校14分31(2年)
でその後怪我。これっきり陸上から離れて3年くらい前からメタボ対策でぼちぼち走り出す。
今年のSBは測定機器GARMINだけど
17:10
相変わらず怪我に悩まされてて練習に集中できてないけど、それ差っ引いても16:20くらいが限界かなと思ってる。
昔のようになんてーのは絶対無理と断言できるよ。
>>800 一番速かった頃のタイムを超えるのは絶対に無理だとはわかってます。
現実的には目標のタイムは中学1年の秋くらいですかね?
800さんくらいのタイムを出した人ならわかってくれると思いますが、
「元のような走り」というのはタイムではなく、感覚的なものなのです。
腰に乗るというか、全力で走っていながら、さらに二段階くらいペースアップできるような感覚です。
802 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/07(金) 22:33:35.35 ID:QVxGZtcf
>>795 そんな感じですね。接地した瞬間に引いてハムスト使って離地する寸前に大腿四頭筋使って押す感じです。
これって短距離全力で走ってると無意識でできてたりするんですよねー。
飛んでしまうフォームなら上に飛ぶな、前に飛べってかんじですかねー。ジョッグで上のことを反復できるとスピードの出やすいいいフォームになると思いますよ。
腰の位置は歩く時と同じくらいの高さがベストだと思います。
803 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/09(日) 14:26:28.44 ID:9Sgr3Rgl
>>800 貴方の年齢で高2で14分31なら間違いなく名の知れたトップクラス
どうして駄目なのか理由を知りたい
身体の何が昔と違うんだろう?
>>804 文章よく読んでも変わらないが?
トップクラスの才能がある人が16分20が限界になる理由を聞きたい
老化とかあいまいな説明じゃなくて
こいつ馬鹿なのか
怪我と年齢より曖昧さのない理由なんてないから はい終わり
>>808 怪我で練習できないのを差っ引いても16分20が限界と書いてるのに何言ってんだ
年齢だからって理由でそんなに簡単にあきらめんのか
40代で15分台とかで走れるような連中は30代からずーっと練習を継続して積み重ねてきたから 40代でそのレベルにいることができるんだからな 20年前トップレベルにいたダルダルのおっさんとはわけが違うから(苦笑)
40代で15分代って日本に何人もいねーだろw
812 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/10(月) 22:37:12.35 ID:WwvfKDrH
純粋に走り方を忘れてるのと、練習量か足りないんじゃないですかねー? 若い頃を維持するのと年とってからある程度戻すのは当然ながら練習量が変わってくると思いますよ。
大学卒業して市民ランナー初めて6年間は15分台出せてた そっから8年休んで体重5`増し再開 17分台は見えるが16分台なんてまだまだ…
高校の陸上部って遅いやつはどのくらいで走るんだろ さすがに20分はきれると思うが 才能がない人間の限界がその辺だろうな
誰でも根性があれば17分台はいけると思うんだがな
>>814 よく覚えてないが、一番遅いやつは(未経験の高校デビューがたまにいる)普通に22~3分台、25分台もいたか。でもまぁ半年くらいで20分は切ってたな。
>>815 同意。16分台は絶対出せるとは言えない。
>>814 俺は1年で19分34から17分20まで伸びたよ。
雪国だから半年は雪道走のハンデがあったけど。
17〜19分台ってことは、 フルで2:50〜3:15くらいの層か でも、フル2:50切りよりも5km17分切りの方が簡単に思える。特に若さがあれば
>>819 皆当たり前にフルのタイム持ってると言わんばかりの前提レスだな。
陸上5000m走者で(陸上部出身)フル走ったことあるやつなんてそういねーよ。
821 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/12(水) 18:50:08.76 ID:dggBP4Jf
5000とマラソンを同じ土台にあげてるのは理解できない 俺は17分中盤で30km走しても2時間15分切るくらいで走るけどサブスリーおろかサブ3.5すら自信ない
>>821 それはただ突っ込みすぎてるだけじゃないの
821 いくらなんでも3.5はいけるやろ。残り12kmキロ6でいいんだから
俺はフルは2時間45分切っているけど,5kmは17分切れてない・・ あ,若くないからなぁ
>>823 あれからあと12kmを6分で推せるか自信ないw
マラソンやったことないから未知数だなぁ
おっさんなると練習で競い合う相手いないからか スピード練での追い込みが足りない気がしてならない
827 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/11/14(金) 14:07:52.50 ID:UG/dZXxa
そりゃフルマラソン走った事無い人の方が多いだろうけど、 レベル的には17分台は2時間59分くらいではあるのか?
50分前半くらい
五キロ17分台の方がサブスリーより難しいと思う
えっw 俺は逆だと思うな
適性は無視するけどだいたい 1500は5分、5000は18分、10キロ40分、ハーフ86-88分がサブスリーと同じくらい
>>831 高校生と趣味で走る社会人は、別に考えるべきだと思う。
そもそも高校生は、ロードの10km以上を想定した練習をしない。
俺の高校時代のベストは、
1500m 4'25"
5000m 17'10"
10kmロード 39'23"
以降 経験なし
その相関に全く当たっていない
てかそもそも、○○mが何分だとフルなんぼ。みたく比べるのが意味不明。 フルはフル。完全に別競技。 例えば→1500mが何分だと100m○○秒切れるかな? こんな質問きたら皆はぁ?ってなると思う。なのにフルのタイム予測には寛大。ほんとおかしいって。
>>833 有名なダニエル先生の表は全否定するワケですね?
100mのタイムが知りたかったら実際走ってくればいいと思います。
>>833 確かにその通りだけど、アスリートとしての競技レベルとしてだよ
1500m○○秒は100mだと○秒の価値がある、という感じで
ハンガリアンテーブルもあるけどあれはあまり信用できない
1500m4分7秒 5000m15分40秒 10000m31分38秒 同時期でのタイムはこんな感じだた(20台後半) 今は……このスレで頑張ってます(泣)
100mは短距離だから別競技だし,求められるものも違うが, 5000m〜フルは相関があって当然じゃないかな。 長距離のタイムは VO2Max,LT値,ランニングエコノミーでタイムが決まるらしいけど, 走る距離に応じて,この三つのパラメータの比率が変わるだけだと思ってる。
例えば5000で18:40だったらフル換算でサブ3くらいだから、 18:40で走れる人はスピード練習しなくても距離を伸ばすLSDだけでも3時間前後のタイムで走ることができる 逆にサブ3目指してるのに5000を18:40で走れないならスピード持久力を鍛える必要があるっつーことでしょ あくまでポテンシャルの話で、フルを想定タイムで走れる走れないの話ではない
フルはフル、別種目だと思ってる奴は記録頭打ちになるよね
1500m4分って相当キツいと思うが、どういう練習したらいいんけ?
18分00秒って聞くと全然大した事なく聞こえるけど2時間59分って聞くとかなり速い人に聞こえる だから皆さんマラソン走ったことない人は一回くらい本気でマラソン練習して2時間台出せば?
>>842 俺もそう思うw
マラソンのペース配分、補給を覚えればすぐ行けるだろ
1500mは流しの感覚で走り切るイメージ ただ、4分は100m12秒台の基礎スピードが必要かなぁ
>>842 18分ジャストより2時間59分のほうが断然楽だけどなぁ。
>>844 ありがとうございます。流しで1500mかーキツいw
5キロ23分くらいかかるんだけど1ヶ月で20分切るのって無理? 中学生の頃は16分台で走ったこともあるんだけど20歳過ぎて久しぶりにジョギング始めたばっかり
ブランク5年で今20歳なら可能性はあると思う 3ヶ月あれば余裕で達成じゃね?
皇居10キロ37分台が出たので 5000m17分台を来春には出せる気がしてきた
皇居はどれくらいのペースまでなら許されるの(ってスレ違いか) ジョグの日でも、ラスト1kmは3分30秒ペースくらいまで上げるのが練習の定番なんですけど これって5000m速くする視点では効果的なんでしょうか?
ランニングブームのせいでいろいろめんどくさくなってるのね (大会は例外なのかな…)
日体大の記録会に出てみたいと思うんだが、何分くらいから参加しても良いもんなんだ?
20分以内かなぁ
流石に20分は切ってるんだけど、1組の最下位争いに加わるんだろうなw まあ、それでも速い人と走るのはプラスになるかな?
>>857 もちろんさ。
実力引き出してくれるよ。
なんつーかあの小集団での固まって走るアレほんと引っ張られるよ。だいたい4周目から離され始めて周回にならないようにあとは必死(笑)
859 :
533 :2014/11/26(水) 20:56:27.68 ID:6jCqhVJ/
久し振りに報告。 スピードはなかなかつかないのですがスタミナはついてきた実感があるので一度全力で5000やってみようと思うのですがターゲットタイムはどれくらいになりますかね? 今日はトレッドミルでラスト2km上げる練習をして 345ー345ー345ー338ー338 それ以外のスペックは変わってないです。ただ3kmなら330〜335ペースで対してあげる感覚なくイーブンペースで走れるようになってきました、
たまにいるけどなんでこういう人間ってやってから報告しないんだろうな もう2ヶ月たってるのに
来週の伊勢崎シティーマラソンは公認レースだ。 目標は33分台&入賞!
>>859 シンプルに、その3000のペースで走って
残りをいかに後粘るかじゃない?
5000mじゃないからスレチだったらすまん 10kmの話で、フラットな折り返しコースだとベストが36分50秒なんだけど、ロードに行くと37分50秒の壁を越えられない 自分でも走っていて登りダメだわって感じてるけど、どんなトレーニングしたらいい?
>>863 パワー不足な感じだね。 速筋への刺激って意味で、 スクワット入れてみるのどうだろうか。
あまり深くしゃがみこまないハーフ~パラレル、MAXの80~85%くらいの重量を追い込まない程度に(走れなくならないていどってこと)
本気で速くなりたいなら短距離と同じような筋トレやれよ。 「長距離は軽い負荷で数多くこなす」とか、何の意味もないただの時間の無駄。 筋トレは筋肉を鍛える、筋力を上げるもので、持久力をつけるトレーニングじゃない。
× 筋力を上げる ◯ 持久力を維持しながら筋力を上げる
この時期の1kmで3分5秒出せたから 春には5000m17分30秒くらいにはなれそうだ
スレチかもしれんがアドバイスお願いします 5000で20分切れないんだが単純に走行距離が足りないですか? この前1000を計ったら3分40でかなりキツかったです 陸上経験はないです
・肝心の走行距離は? ・おおよその練習内容 話はそれからだ
>>868 なんのヒントもないからあんたの言葉のみから推察。
まず1000遅すぎ。あと「走り込み足りないかな?」たいていこの手の発言する奴はそうだとわかってて聞いてる。なぜかと言うと誰かにも言われることで納得したいから。
で、結論。
1000/3:40では20min切れないね。
少なくとも俺の陸上人生ではいない。
記憶が正しければ、
最遅TIMEで3:25/1000m程度かな。
5000のタイムを1000から導こうとするのがもうおかしいのだがそういう趣きなようなのでこう答える。
俺が19:30くらいで走ってたとき1k全力は3:40くらいだったけどな
>>869 時間あるときに5000走ってる程度です
つい最近ペース走やらインターバルという練習があるのを知った素人なので
このスレを見るまで練習内容やフォームなど気にしたことも無かったです
とりあえず1000を早く走れるよう頑張ります
873 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 10:33:36.50 ID:SfPN3LCe
>>868 5000で20分切れないなら
競技場で練習出来るなら
1000×6(r400)を3分50くらいとか
400×15(r200)を90秒をとか
ペース走を4分設定で行けるところまでごり押し
これで行けると思う。400のインターバルはいらないかも。
1000全力3分40は目標20分なら問題ない
874 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 10:35:59.67 ID:SfPN3LCe
ポイントも大事だけど普段のジョグ+流しも地味に大切
875 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 14:55:51.14 ID:v5u1ZS17
>>859 トレッドミルの斜度はどれくらいですか?
黒井峯遺跡マラソンの10kmコース、死ぬほどキツかったw
3分40秒で走れれば20分は切れるよ。 3分45秒を4本、10分休憩で走れればいける。 まあ、それをやってるうちに3分30秒ちょいで走れるようになってるだろうが。
>>866 みたいな筋トレの目的を失ってる阿呆が、「毎日腕立て1000回、腹筋1000回、背筋1000回やってるのに全然効果が出ない」
とか言って嘆いてるんだろうな。
持久力を上げるのと筋力を上げるのは全く別物。
持久力を維持しながら?筋トレするときは筋力の向上だけを考えろ。
それと、1000m全力で走って3'40とか話にならんから、まず100mと400mを鍛えるところから始めろ。 インターバルとかまだ必要ない。短距離と同じような絶対スピードを上げるための練習さえしておけばいい。 こう言うと知識のない馬鹿が必ず「短距離と長距離は別」とか言い出すが、100mが遅い限り400mは速くならないし、400mが速くならなければ当然1000mも速くならない。 本気で速くなりたいなら、この段階ではまだインターバルだのペース走だの無駄な練習するな。物事の本質を見て練習しろ。 絶対スピードを上げる練習と、持久力を鍛えるための走り込み。これだけしてりゃ嫌でも17分台は出る。
アドバイスを求めてる人は20分を切りたいって言ってるんだよ。 100m鍛えてもしょうがないだろ。 16分台で走るためには3分40秒は話にならないが、20分切りには必要十分な絶対スピードだわ。 持論を聞いて欲しいだけなんだろうが、それなら自分で立てたボルトスレでいくらでも言ってくれ。
>>881 5000を速くするために、スプリントで速筋を鍛えるのは有効な手段だが?
1km3:40ってことは長めの距離の練習を積んでるスタミナ型だろうから、一旦ハイペースを知るのはいいと思うよ
フォームもダイナミックになるしね
>>881 どう考えても十分じゃない。
十分とはたいていのやつに当てはまる事を言うのだと思う。
俺は3:35~3:30がコンスタントに出るようになって20:00切り始めた。
俺がマイノリティーだとしてもこういうケースがあるのだから3:40は不十分と思う。
>>881 そう思うんだったら絶対スピードを上げる練習なんかしないで、阿呆みたいに距離ばっかり踏んで、
一定ラインで伸びなくなってから好きなだけ悔やめばいいよ。
俺は20分切ったあとのことも想定して、その後の伸び幅が大きくなるようにアドバイスしているだけなんだがな。
高校の時だが、 5000ベスト→1000全力(5000ベスト時の入り) 17'25"→3'03"(3'14") 18'48"→3'10"前後(3'21") 19'34"→3'10"後半(3'28") 現在 22'05"→3'35"(3'49")、600は2'03" 人によるんだろうが、年取っても1000のスピードはそこそこなんだろうけど、 持続となると話は違ってくる。
わかりにくい
>>886 >>884 さんと同じで、3'40"のインターバル5本(休息200)とかならともかく、
1本全力のベストで、それは不十分じゃねという話。
>>885 の現在のタイムを見て貰えれば。
1本全力なら3'35"で、600なら3'20"のペースで押せるけど、
5000になると20分すら切れない。
>>884 氏を持ち上げるわけではないが、
15分台とかではなく20分台の練習は以下で問題無い。
サボらなければ、あっという間に17分台になるだろ。
週2回筋トレ(サーキット形式) 中2日
週4回ランニング
@最大5'00"のjog(徐々に上げていく)-10km+100流し5本
Aタイムを気にしない遅いjog(出来れば6分以下)-12.5km
B600レペティション5本(休息8分)、2分切りを目標(1000/3'20"ペース)
C100*20 or 200*10 or 400*5(休息等距離walk)
スプリント練習皆無の100m走13秒台の鈍足で5000m14分台出せるんだから。 大切なのはリズムを維持しながらの速いペース練習
10kmペーラン3'35〜3'40を常時出来るなら5000のベストは15分前半ぐらいかな? ウチの高校も大体そのペースでやっているが5000の7人平均は15分45ぐらいです
5000mやってる人なら、短い距離の練習なんて、スピード強化のためにみんなやってるんじゃないか? やってない人でも、ちょっと速めの流しくらいは入れることがあるだろう。 速い動きを覚えさせるにはいい練習だと思うよ。 しかしスプリント力ってのは練習しても劇的に向上するもんじゃない。 「練習したら100mが2秒速くなりました」って聞いたことがない。 ただし、育ち盛りはイロイロやったほうがいい。スプリントも伸びるはず。
>>891 速い人が鍛える例しかないんじゃないかな?
100m20秒のデブいおっさんがダイエットして15秒切るのはよくある話
チョコチョコ走りって女子かいw
ジョグだけで早くなるよ。芝生とかでジョグ60分一週間でかなりのびるから。 ただし、チョコチョコ走りでなければだけど。あれはピッチ走法ですらないからね。だからサブ4とかサブ3.5なんて言葉が出来た。あれじゃサブ3無理だからな。
骨盤前傾させて着地はフラットで体の真下 母子丘で地面を押す感じで丹田の下辺りに力入れて腕をしっかり引いて走れば素人でもあっという間に20分切れるよ
>>894 今この情報普及度を見ても、女子のサブ3は厳しいものがあるな
同時に、男子のサブ3が減ってるのには気がかりだか
897 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/12/28(日) 19:23:40.66 ID:Hz6OJ9G1
>>891 >「練習したら100mが2秒速くなりました」って聞いたことがない。
5000なら100秒更新か
成長期を除いたら難易度としては同じくらいじゃね?
周りの市民ランナー見てもある程度のレベルからさらに100秒更新した人は見たことない
だいたいある程度のところでストップしてる感じ
100m 12秒10→10秒10
5000m 15分00秒→13分20秒
どっちも無理かと
そのレベルの話をするのなら、それほどのポテンシャルがありながらその片鱗を学生時代に見せないことは ほとんどありえないからな 市民ランナーであれば、 そこそこ頑張って自己ベスト19分くらいだった人が ガチで練習をやって16分台までいけるかどうかっていうところ
899 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2014/12/28(日) 19:43:42.05 ID:Hz6OJ9G1
>>898 5000m19分00秒→16分59秒って100mだとどれくらいのレベルなんだ?
あと30代の人間で100mの練習をガチでやる一般市民いなさそう
今日やったら18分30秒だった。 17分台までまだまだ遠いな。
中学でマラソン大会とかでまあまあだった奴や陸上部だった子なら18分から20分くらいかな。その子らが高校で陸上部入ってまず二カ月くらいはジョグだけやらされて16分から17分に上げる。そこから1000インターバルがはじまる感じだよね。 おっさんでも20分は切れるよな。17分はキツイかもだが。
ロードとトラックってどっちが速く走れるの?
>>902 トラック
やっぱ歳とると速い動きができなくなってくるわ
脚を寄せる速さが学生時代に比べて遅くなってるのがわかる
スプリントのドリルしてたら少しは取り戻せるのかな?
>>902 人による。自分はトラックとロードで1分近く差があったよ。
トラックのタイムで駅伝を決めるから毎度ブレーキ
今は大した差が無いけど、やはりロードの方が苦手かな。
ロードも平坦で一直線に飛ばせるコースなら走りやすいだろうけど
競技場のトラックならロードより早いけど土のトラックならロードのが上だろ。
>>906 当時は土トラックが練習のメインだったから、
全天候型だと蹴りが強過ぎて微妙だった。
ロードだとなおさら
現在のフォームなら16分台出たかもしれん。
ただ現在は、そもそも衰え過ぎて18分台すら厳しい。
アンツーカ 17'25"
全天候型 17'32"
ロード(アップダウン激しいコース) 19'08"
>>901 すぐに16分行けるのは才能のある高校生だけだよ
あと30代以降で17分出せるのはほんの一握り
大会に出れば入賞できるレベル
>>908 5kのロードレースにいろいろ出場してるけど30代で15分台で走る人は結構いるよ。
まぁそういう人は元実業団だったり学生時代陸上部だったりするんだけどね。
地方の無名高校の陸上部で14分台出せれば部内ではエース級なのかな?
>>910 北海道とかなら、外人を除いてトップでインターハイ出れるからw
無名の高校のエースというのは、16分台〜17分台前半が正しい。
17分台だと高校の地区予選でビリにならないか?
>>912 同じ県内でも県庁所在地のある地区なら、17分台前半では下位争いだけど、
学校が少なくてギリギリの人数で開催してる所ならトップで県大会まで行けるよ。
そんな地区も北海道や東北すら田舎に当たる極一部の話だろうけど。
じゃあ過疎地じゃないとこだと16分前半〜15分後半いけば「お前そこそこやるな」って感じなんかね。
また20分切れなかった…。
痩せろwww
917 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/01/11(日) 23:31:13.87 ID:AJ05jEaJ
今更だけど11月に16分台(16′52)で走れた ちょいちょいこのスレ見て参考にしてたんで報告しときます
10000mのタイムは上がるんだけど5000mが長いこと更新できないなぁ ここ半年... 5000m 17分45秒→半年後→17分55秒 10000m 37分54秒→半年後→36分42秒 どう思う?
>>918 なんで遅くなってんだよ?
ちゃんとトレーニングしろよと思う。
>>919 むしろ、10000mの5000mと大差が無いのは凄い。
5000ベストに+30秒で維持するのは結構なレベル
俺は極端に差がある(落ちる)から、
これはこれでありなんじゃないの。
うーん、練習で1人で5000m走るんだが、 どうも19:45当たりで走るのを調整してしまう 走り終わっても殆ど息が上がらないままで終わる やっぱラビット入るところで走ってみた方が良いのか?
922 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/01/17(土) 21:29:31.88 ID:PSRR5zG8
息が上がらないってどれくらいのものか分からないけど、タイム出したいならある程度突っ込んで入ってみたら?
3キロより5キロのほうがペースタイムがよかったりする…
5キロ17分で走りたいんだか、週にどれくらいスピードトレーニングすればいい? 今は18分40ぐらいだ。
>>924 もしスピード練習全くやってないならとりあえず週1でいれるといいな
200m×10〜15で設定ペース36秒前後
1000m×5で設定ペース3分10〜15秒でやってみてはどうだろうか
一人でやるならペースを守れる範囲で長めにリカバリ入れるといいぞ
もしウェイトトレーニング可能な環境ならバーベルを使ったスクワットなどで
体幹や膝回りを強化すると爆発的にタイムが伸びるケースもある
なお18分40→17分なら20秒/Kmのペース向上が必要
100mあたり2秒速くなるって大変だぞ
脚力がつくことでケガしやすくもなるので、体のメンテにも気を配って根気よく続けよう
18分台の走力で1000×5を3分15でできるわけないだろ
>>926 そのとおりだなwwww
>>925 誤)200m×10〜15で設定ペース36秒前後
正)200m×10〜15で設定ペース38〜40秒(17分目前で35〜36秒が目標)
誤)1000m×5で設定ペース3分10〜15秒
正)1000m×5で設定ペース3分25〜30秒(17分目前で3分10〜15秒が目標)
実は
>>924 がランシュースレで質問して、オレもそっから移動してきたんだ
俺は5000m14分台だしこの競技レベル帯でのペースは正直わからんとこも多い
ぜひ
>>924 にアドバイスしてやってほしい
よろしく頼む
>>925-928 ありがとう!
あと、ほぼ毎日ジョグは欠かさないんだが、体重が増える一方で脚も太くなる。
何が原因かな?
夕食が毎日22時以降だからダメなのかな?
高2の冬から高3の春で、1分30伸ばした経験から言うと、 (18分50→17分20)筋トレ・階段走、短距離(400)練習だけでも伸びる。 雪国で冬は全員マイル練習の学校だったからな。 ただ、程度問題で、やはり日々のjog/ペース走/レペ系練習 主体の方が良いのは間違いない。
>>931 気になるのは太もも。
晩飯は生野菜とおにぎり2つぐらいだ。
時間遅いからおかずはほとんど食べない。
やっぱり腹筋や体幹鍛えると効果ある?
先週5000mTTで20.30 今週1000mTTで3.19 基本週4で40分ジョグ、週1回TTしか してないんだが、5000mを19分切りたい。 ジョグ増やしたほうがよいすか? なかなか5000が伸びない。
>>935 好みで風呂上がりや暇なときにストレッチ・補強(腹筋・背筋・腕立て)・腕振りもも上げいれてみな
陸上部になった気分でズバッとタイム上がるかもしれん
5000mのタイムな割りに1000mけっこう速い気がするんで気合いでw
3ヶ月後にやっぱだめだったらまた質問だな
400も63くらいなんで1000まではそんなに 遅くはなさそうなんですがイーブンペースでいってもキロ4分に壁がある感じですね。今日の1000も74-86-39て感じです。
時々1000m3分50〜55秒で3〜5本くらいペース走みたいなのを入れると 5000m20分切りのコツをつかみやすいかもな その際はなるべくラップタイムをそろえるようにしよう(例94-94-47)
ダニエルの閾値走やってると、どんどん5000mが楽になってる
3ヶ月で19分から17分にしたいけど、無理だよね?w
22分を20分にするのとはわけが違うからな
942 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/01/29(木) 18:06:43.48 ID:oTgquTz6
>>940 故障中とかならともかく、今全力で19分なら毎日2部練しても無理だろうね
>>940 半年なら何とか。
ただ、
>>941 さんの言う通り、
22分からの2〜3分とは訳が違う。
自分は半年で22分05から19分35を目指しているw
ベストは10年以上前に17分前半を出しているが。
それこそ運動経験の有無でも難易度が違うだろうね。
学生なら普通にありえるだろうけどおっさんにはまず無理でしょうな ていうか、ポイント連詰め込んだりしたら間違いなくケガするからやめたほうがいい 自分は大丈夫だと思ってる人間はケガをしてからじゃないとわからないだろうが
ベースのスピードアップが必要になってくると年齢が上なほど辛いよな ベースのスピードは備わってて速く走れる距離を伸ばすというのならおっさんでもできるだろうけど
おっさんがスピード系を詰め込みすぎると、かなりの確率で故障する。 また、スピード系をやっても思うほどスピードはつかない。やるならちょっとしんどいけど2000mだな。
>>940 最近運動してなくて19分の人が3か月で17分にするのはじゅうぶんありえる。
スピード練習を取り入れたいんだけど、つなぎってどうすればいいの? 足踏み? これまでスピード練習やってこなかったけど、距離と本数はどれくらいがベストかな? 今は18分40秒ぐらいです。
>>948 繋ぎは適当な距離のジョグ
400m88秒レスト200m2分半回し5〜10本、
1000m3:40レスト200m5分半回し5〜10本、
こんなところ?
>>949 1000mは5~6本でいいんじゃない?
10本もできるのならペースが遅すぎだし,10本できるなら
そのペースでレストなしの10kmペース走が良いと思ふ
>>949-950 ありがとう。
参考にさせて頂きます。
200メートルより400のほうが効果高い?
10kペース走だと疲労がたまるからなぁ 回復できるなら10kペース走のほうが効果あるんだろうけど
平日に60分jogだけでもキツイ。寒いから体力も奪われるし。
気持ちよくビルドアップ走 ラスト2kmからスパートするイメージ ……を続けてたら故障してアラフォー陸上部崩れです 神経系だけ昔の記憶残ってる感じでゆっくり走れず 3ヶ月に一度ペースで故障発生が悩みです(ジョグのつもりでもキロ4分20秒くらいまで上がります) 何かいい方法はないでしょうか
>>954 ランニングコースでジジ・ババの友だちつくって一緒にゆっくり走る
奴らスゴイぜ
キロ7〜9分ペースで4時間以上走れる実力者だからな
オレも実業団崩れだが本当のL.S.D.はジジババから学んだw
>>955 ジジババでたまに凄いのが、その練習を極め過ぎて、
5000mのベストが21分なのにフルでサブ3してしまうのが居るってこと
じじばばか……若い子のがいいなぁ
>>956 60歳はとかでサブスリーできる人いるんかね?
>>958 ランナーズの全日本マラソンランキング(1歳刻みの)見ればわかるけど。
確かいるよ。
960 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/02/03(火) 22:33:31.63 ID:sRGeF+56
スレチでごめんなさい。 急遽、1ヶ月半先の駅伝大会に参加することになりまして、これからどんな練習すればいいですか? 20代後半、距離は3キロ、素人、月間走距離50キロ、3キロベスト12分。あと1ヶ月半で1分早くなりたい。
>>960 いくら20代でも一ヶ月半で無理に速くなろうとすれば、かなりの確率で脚を痛める。
キロ4分30秒で6kmを週4回走る。辛くても楽チンでもペースの上げ下げはしない。距離は伸ばさない。
一定のリズムとペースを守って走る。
2回に1回は走った後200〜400mを何本か走ってみる。ペースは200mなら40秒くらい。
これで走れる体になれるかもしれない。決して無理をしないのが肝要。
あとは本番のアドレナリンと若さでどうにかなるだろう。
さらに加えるなら、最初6kmは辛ければ4kmでやめてもかまわない。 200m、400mはさっきまで走っていたリズムで走ること。 これくらいかな?異論はあると思うが。
>>960 >>961 が言ってる練習でいいと思う
なにかしとけばそれだけで自信になるし
ゆっくりのペースで走るのは最初は案外難しいかから、それで自信なくして落ち込まないようにな
もしできなくても、慣れればできるようになるさ
とにかく続けていこう、がんばれ
高校時ベスト 400 49 800 1分54 1500 4分05 3キロ 8分45 1年前から20数年振りに走り始め、先日の5キロトライアルで18分30。 脳がスピードを覚えてるが、体が全くついていかない状況と戦ってます。 今年中には16分台を出したいです。 みなさん一緒に頑張りましょう。
965 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/02/04(水) 19:59:44.26 ID:B2/iFmF+
961ですが、教えてくれてありがとうございます。頑張ってみます。
966 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/02/04(水) 20:18:07.05 ID:QGkCi4en
一人で走るとモチベーションあがらないから 市内の運動公園で体力ありそうな人に話しかけて 一緒に走らないかと声かけたら学生風の人に 「なめてんの?いい加減にしろよ!」って切れられて 追いかけられた・・ 心臓が止まりそうだった 知らない人に声かけるのはやめたほうがいいんでしょうか?
967 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/02/04(水) 20:22:32.09 ID:E2Bx5XuB
M 70 2:54:48 Ed Whitlock CAN 73 26.09.04 Toronto, CAN M 75 3:04:54 Ed Whitlock CAN 76 15.04.07 Rotterdam, NED M 80 3:15:54 Ed Whitlock CAN 80 16.10.11 Toronto, CAN 彼の最近の動向が気になる
969 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/02/04(水) 20:46:14.61 ID:4AVQbdq5
961ですが、教えてくれてありがとうございます。頑張ってみます。
970 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2015/02/04(水) 20:54:09.93 ID:E2Bx5XuB
>>968 80のじいさん半端ないよな
そして女子の50歳ももすげえ
2時間31分www
W 35 2:21.29 Lyudmila Petrova RUS 37 23.04.06 London, GBR
W 40 2:26:51 Priscilla Welch GBR 42 10.05.87 London, GBR
W 45 2:29:00 Tatyana Pozdnyakova UKR 46 13.10.02 Providence, USA
W 50 2:31:05 Tatyana Pozdnyakova UKR 50 06.03.05 Los Angeles, USA
W 55 2:52:14 Rae Baymiller USA 55 11.10.98 Chicago, USA
W 60 3:02.50 Claudine Marchadier FRA 60 25.11.07 La Rochelle, FRA
W 65 3:28:10 Lieselotte Schultz FRG 65 29.09.85 Berlin, GER
W 70 3:45.04 Christa Wulf GER 70 18.04.04 Hamburg, GER
W 75 3:53:42 Yoko Nakano JPN 76 23.11.12 Otawara, JPN
W 80 4:12:44 Gwen McFarlan CAN 80 25.05.14 Ottawa, CAB
W 85 5:14:26 Betty Jean McHugh CAN 85 09.12.12 Honolulu, USA
W 90 8:53:08 Mavis Lindgren USA 28.09.97 Portland, USA
http://www.world-masters-athletics.org/records/outdoor-women
キロ4分前後で8キロは走れるようになりました。 スピード練習は400と1キロどちらが効果的ですか?
>>966 走友会に入るか、川内式で練習の一環で、
10kmレース月2くらいで参加すれば良いよ。
200メートルのスピード練習取り入れるには、やはり最低10本は必要なのか。 初めてやったら、6本目で疲れた・・・
>>976 目標はわかった
200x10をやる目的はスピードアップ?持久力アップ?その他?
スピードのベースアップですね
>>978 スピードなら今よりもインターバルを大きくとって負荷をかけられるようにするか、
いっそのことレペるか
>>977 スピードアップ
インターバルはどういう風にすれば良い?
>>979 ありがとうございます
こないだはインターバル400ジョグ(3分くらい)でした
呼吸整えるために歩いても大丈夫ですかね?
個人的に、スピード練習にもなるし持久力練習にもなる最高の練習って600mのインターバルかレペだと思う。 それなりに実力がついてからの話だし、実力がある人がやっても超辛いけどね。
>>982 600のレペが良いと思うけどね。
自分は1250の周回コースで、3セットから初めてmax8セットかな。
650はwalkのリカバリーにしているが、ゆっくり歩いても7分位だから、
そこはjogも入れたりと調整してる。