東洋大学陸上競技部応援スレpart.214

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
短距離から長距離、フィールド及び競歩も
東洋大学陸上競技部について語るスレです。

「輝け鉄紺! 」(東洋大学陸上競技部(長距離部門)公認応援サイト)
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記 (私設応援サイト)
ttp://www.kikanbo.com/

東洋大学スポーツ新聞編集部
ttp://supoto.blog41.fc2.com/

女子長距離部門はこちら
☆☆東洋大学女子駅伝部 Part2☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1349174867/

前スレ
東洋大学陸上競技部応援スレpart.213
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1358848570/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:09:22.18
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:10:14.10
2012年度 陸上競技部長距離部門スタッフ

部 長  塩田  徹(経済学部総合政策学科教授)
監 督  酒井俊幸
コーチ  佐藤  尚 谷川嘉朗

主務  鈴木麻里衣
駅伝主務  柿本崇志
マネジャー  佐川 尚  堀 智優 隅原大誠
        伊藤銀河
        齋藤 栞  本田みなみ

主将 齋藤貴志
副将 市川孝徳 小池寛明
寮長 冨岡 司
4ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:10:49.41
大会予定

2月
別大マラソン(3日・大分県) 鉄紺OB千葉優選手7位入賞!(2.13.19)
香川丸亀国際ハーフマラソン(3日・丸亀市) 市川選手出場予定、鉄紺OB山本・鴛海選手出場予定
唐津10マイル(10日・唐津市) 鉄紺OB尾田選手出場予定
姫路城ロードレース(11日・姫路市)
出雲くにびきマラソン(11日・出雲市)
千葉国際クロスカントリー(10日・千葉市) 佐久間・木田・田口・久・服部・寺内選手など多数出場予定
延岡西日本マラソン(10日・宮崎県) 鉄紺OB北岡・黒ア選手出場予定
青梅マラソン(17日・青梅市) 鉄紺OB山本・柏原選手出場予定
熊日30キロロードレース(17日・熊本市) 設楽啓選手出場予定
日本選手権20km競歩(17日・神戸市) 西塔・松崎・沓名・原田・菅野選手出場予定
福岡国際クロスカントリー(23日・福岡市) 設楽悠・田口選手出場予定
東京マラソン(24日・東京都)
犬山ハーフマラソン(24日・犬山市) 五郎谷・淀川選手出場予定、鉄紺OB北岡・田中選手出場予定
鹿島祐徳ロードレース(24日・佐賀県鹿島市) 木田・寺内選手出場予定、鉄紺OB尾田選手出場予定
ふかやシティハーフマラソン(24日・深谷市) 郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定

3月
びわ湖毎日マラソン(3日・大津市)
日本学生ハーフマラソン(3日・立川市・昭島市) 設楽悠・小池・田口・高久・服部・上村選手など出場予定
玉名ハーフマラソン(3日・玉名市) 渡邊一選手出場予定
能登和倉万葉の里マラソン(10日・七尾市) 畑・小藤選手出場予定
日本学生20km競歩(10日・能美市) 西塔・松崎・沓名・原田・菅野選手出場予定
ニューヨークシティハーフマラソン(17日・NY) 大津選手出場予定
ふくやまマラソン(17日・福山市)
熊谷さくらマラソン(24日・熊谷市)
春合宿(未定)
5ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:11:25.08
2ちゃん勢いランキング

http://2ch-ranking.net/index.html?board=athletics
6ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:19:57.85
弾馬は50位みたい。
平坦区間のほうが間違いなく良いな
7ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:56:32.25
>>6
弾馬は精神的に参ってるんだろう
愛知では悪の権化みたいに言われてるからね・・・
8ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 13:58:40.37
黒崎がいいレースしてるぞ
宮田もなかなか
9ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:02:20.29
>>8
おおー、そうか、
レポート続けてくれ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:02:37.05
★荒らしはこちらへ こらこら(風遁)依頼所

■ こらこら団のスレ 17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1358860679/
★こらこら対象
1. スクリプトによる荒らし
2. コピペによるスレッド潰し
3. 串を用いた荒らし
4. スパム広告 (焼けない串が多い)

・ 一度 『こらこら』 したホストを 『再こらこら』 すると、ボボン送りに再登録される。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:04:53.88
黒崎優勝だな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:05:55.98
【千葉クロカン】男子12km。
ディランゴ3501、八千代3526、ハッサン3538、矢野3538、本田3541、マイナ3601、バーミンガム3607、小西3611、小野3615、服部翔3616。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:06:38.14
東洋の選手は・・
14ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:06:43.52
カワシーマのインタビューが有ったな
15ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:11:46.40
>>9
40Kmすぎて黒崎スパート
あとは実況スレで

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1360465470/l50
16ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:22:32.69
延岡西日本マラソン
Hondaの佐野が2:12:14で優勝
黒崎は最後突き放されて、2:12:22くらいで2位フィニッシュ
1位から4位まですべて初マラソン組

宮田は2:14:08で6位
17ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:30:39.91
黒崎が負けてしまったのは残念だったけど、延岡面白かったわ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:31:16.96
千葉クロカン 男子12km
22位 五郎谷
32位 田口
40位 淀川
55位 寺内
66位 長谷川
76位 大室
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:36:01.19
22位五郎谷3651
32位田口3715?
40位淀川3723
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:43:38.90
主力はみんな回避かね?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:44:47.79
黒ちゃんはスパートが中途半端だったね
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:47:05.80
延岡西日本マラソン結果

佐野 2:12:14
黒崎 2:12:22
平山 2:12:38
清水 2:12:48
松本 2 13:37
宮田 2:14:08
杉本 2:14:10
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:49:06.09
千葉クロカントップ 30
http://p.twipple.jp/sjMbe

01 23分16 ズク
02 23分49 山中
03 24分03 廣田
04 24分06 林
05 24分08 西山
06 24分08 秋山
07 24分09 高橋
08 24分10 上村
09 24分14 平
10 24分22 高森

11 24分24 吉田 大牟田
12 24分27 石橋
13 24分29 竹下 東京農業
14 24分30 上田 山学
15 24分30 大塚
16 24分32 坂本 鹿児島県の
17 24分32 藤原
18 24分32 上村 東洋大
19 24分39 春日 
20 24分41 愛知高

21 24分42 安井
22 24分45 渡辺 中京
23 24分46 石川
24 24分49 茂木
25 24分51 荒井
26 24分51 口町 東洋大
27 24分51 浅川
28 24分52 成瀬 東洋大
29 24分53 中谷
30 24分53 一色
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:53:34.82
年生
石田 和也  経済学部 経済学科
市川 孝徳  経済学部 経済学科
柿本 崇志  経済学部 経済学科
川原 卓也  総合情報学部
齋藤 貴志  経済学部 経済学科
土屋 天地  経済学部 経済学科
冨岡 巧    経済学部 経済学科
冨岡 司    経済学部 経済学科
西山 祐生  経済学部 経済学科
蓑和 廣太朗 ライフデザイン学部
守田 収一  経済学部 経済学科 一般入部
安田 佳祐  経済学部 国際経済学科 一般入部
若林 孝哉  文学部
渡邊 公志  経済学部 経済学科

3年生
大津 顕杜  経済学部 経済学科
木田 貴大  経済学部 経済学科
日下 佳祐  経済学部 経済学科
郷 裕貴    経済学部 経済学科
小池 寛明  経済学部 経済学科
佐久間 建  経済学部 経済学科
定方 俊樹  理工学部 機械工学科
設楽 啓太  経済学部 経済学科
設楽 悠太  経済学部 経済学科
延藤 潤    理工学部 都市環境デザイン学科
畑 勇希    総合情報学部

伊藤 銀河  文学部
隅原 大誠  法学部
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:54:13.15
2年生
今井 憲久  経済学部 経済学科
大室 尚喜  経済学部 経済学科
神永 よしき  経済学部 経済学科
五郎谷 俊  経済学部 経済学科
齋藤 真也  経済学部 経済学科
鈴木 淳志  経済学部 経済学科
高久 龍    経済学部 経済学科
田口 雅也  経済学部 経済学科
都藤 和彦  経済学部 経済学科
長浜 雄一  理工学部
名倉 啓太  理工学部 応用化学科
根本 侑    理工学部
淀川 弦太  経済学部 経済学科

1年生
上村 和生  経済学部 経済学科
尾上 暢    理工学部
川市 哲也
高野 智仁  理工学部生体医工学科 一般入部
小藤 友裕  総合情報学部
齊藤 亮    経済学部 経済学科
清水 達也
惣宇利 元善    一般入部
高倉 祐樹  経済学部 経済学科
高橋 尚弥  理工学部
力石 直也
寺内 將人  ライフデザイン学部
時田 友斗  ライフデザイン学部 一般入部
長谷川 直輝 経済学部 経済学科
服部 勇馬  経済学部 経済学科
本間 峻太
松平 悠生
湯田 晟旭
吉田 翔也  総合情報学部  一般入部
渡邊 一磨  ライフデザイン学部
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:54:56.71
2012実業団所属選手

石川末廣(Honda)
佐藤和彦(高田自衛隊)
北岡幸浩(NTN)
尾田寛幸(西鉄)
川畑憲三(愛三工業)
北島寿典(安川電機)
末上哲平(YKK)
黒ア拓克(コニカミノルタ)
宮田越(富士通)
山本浩之(コニカミノルタ)
大西智也(旭化成)
大西一輝(カネボウ)
若松儀裕(日清食品)
森雅也(トーエネック)
澤田幸治(日新製鋼)
川原崇徳(セキノ興産)
工藤正也(自衛隊体育)
岸村好満(愛三工業)
大津翔吾(JR東日本)
千葉優(Honda)
富永光(マツダ)
鴛海辰也(西鉄)
前田信哉(重川材木店)
宇野博之(Honda)
柏原竜二(富士通)
川上遼平(カネボウ)
佐藤寛才(小森コーポレーション)
田中貴章(NTN)
八木沢直也(新電元工業)
山本憲二(マツダ)
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:55:41.56
2013年度 男子長距離部門 新入学・入部予定選手

1 服部弾馬 豊川 13.59.20 (29.35) /9.00.19
2 櫻岡 駿 那須拓陽 14.04.16 29.38.42(29.37)
3 牧浦聖士 西脇工業 14.19.04 31.50.66(29.47) 3.55.19/
4 成瀬雅俊 豊川工業 14.20.10 (30.47) /9.03.36
5 口町 亮 市立川口 14.22.45 30.23.92(30.23) /9.14.76
6 山本采矢 滋賀学園 14.25.10 31.57.43(30.07)
7 渡辺大貴 佐渡 14.34.72 30.26.85 3.56.73/
8 橋本 澪 館林 14.40.31 (31.15) 3.54.74/
9 山本信二 安芸南 14.41.38 (31.00)
10 植田耕佑 米子松蔭 14.44.09 (30.35)
11 山口弘晃 長良 14.44.99 (30.45)
12 三笠慧吾 酒田南 14.53.94 31.00.83 /9.20.00
13 吉村光司 加藤学園 15.01.31
14 大島亮輔 遊学館 15.11.78
15 木村圭佑 札幌山の手 15.16.03

16 本平泰浩 御調 ※1.53.10
17 海谷椋太 東海大山形 ※1.53.93

18 松永大介 横浜 (5000mW)20.38.22 (10000mW)40.54.53
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:56:37.91
競歩部門

2年生
西塔 拓己  経済学部
松崎 鷹樹  総合情報学部

1年生
沓名 貴輝  経済学部
菅野 智文  法学部
原田 宣行  経済学部
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 14:57:33.27
第89回箱根駅伝 総合第2位

・・・・・・ 往路成績 ・・・・・・
出場選手・区間タイム ※〔  〕カッコ内は走行順位/区間順位
〔総合タイム 5時間42分54秒〕※速報値

1区 田口 雅也 経済学科2年(日章学園高・宮崎)1:03:32〔1位/1位〕★区間賞
2区 設楽 啓太 経済学科3年(武蔵越生高・埼玉)1:10:29〔2位/3位〕
3区 設楽 悠太 経済学科3年(武蔵越生高・埼玉)1:04:36〔1位/1位〕★区間賞 
4区 淀川 弦太 経済学科2年(県立秋田中央高・秋田)59:14〔1位/11位〕
5区 定方 俊樹 機械工学科3年(県立川棚高・長崎)1:25:03〔3位/9位〕

・・・・・・ 復路成績 ・・・・・・

出場選手・区間タイム ※〔  〕カッコ内は走行順位/区間順位
〔総合タイム 11時間18分20秒〕※速報値のため変更もあります

6区 市川 孝徳 経済学科4年(県立高知工業高・高知)59:16〔2位/4位〕
7区 久 龍  経済学科2年(県立那須拓陽高・栃木)1:05:22〔2位/4位〕
8区 大津 顕杜 経済学科3年(市立千原台高・熊本)1:07:24〔2位/7位〕
9区 服部 勇馬 経済学科1年(仙台育英高・宮城)1:11:02〔2位/3位〕
10区 冨岡 司  経済学科4年(県立大曲工業高・秋田)1:12:22〔2位/7位〕
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:02:00.16
【千葉クロカン】男子4km湯田1206
31ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:09:54.40
12キロ
55位寺内3811
66位長谷川3858
76位大室390?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:13:42.36
12キロ

37位川上遼平3717

追加で
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:21:35.89
田口は機嫌悪いのか調子悪いのか
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:30:54.01
今井、久、服部兄、渡邊一、木田、日下、佐久間、定方は?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:30:59.77
さげ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:33:50.24
4キロはまだわからないけど、チーム上位の選手はほとんど出てないのでは
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:35:48.06
4キロの結果はもう出てます
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:44:16.75
田口はスタートダッシュはしてたみたいだな
福岡はもうちょっとやれるかな
狙ってるのは立川なんだろうけど
39ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:44:48.63
気合がはいってないぞ!!!
40ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 15:48:06.14
10位湯田1206
20位根本1222
23位長浜1224
26位齋藤真1227

53位尾上1303
55位鈴木1306
57位本間1308
71位宮野1342
41ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 16:03:16.56
>71位宮野1342

だれ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 16:09:13.95
鉄紺にのってない
43ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 16:56:41.68
趣味で走ってる一般ランナーじゃろw
そんな学生たくさんおるわなw
44ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:02:48.89
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130210-00000308-sportiva-spo

【陸上】男子マラソンは、なぜ市民ランナー川内優輝に勝てないのか
45ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:03:44.71
2部の1年生か?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:04:29.36
本間は初レースかね?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:09:21.39
48ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:09:59.68
北岡は途中棄権かな?
49ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:12:30.64
どうした弾馬?

31蜂須賀
32小板橋海
33皆浦 2500
34大山
35市田
36鈴木太
37米田
38柿本
39生澤
40牧浦
41松村
42服部 2506
43町澤
44矢ノ倉
45花澤
46貞永
47近藤
48堀 2509
50ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:13:14.50
第48回千葉国際クロスカントリー
ジュニアの部 男子8km
18位 上村 24'32
123位 力石 26'04

一般の部 男子4km
10位 湯田 12'06
20位 根本 12'22
23位 長浜 12'24
26位 齋藤真 12'27
37位 名倉 12'45
53位 尾上 13'03
55位 鈴木淳 13'06
57位 本間 13'08
71位 宮野 13'42

一般の部 男子12km
22位 五郎谷 36'51
32位 田口 37'15
40位 淀川 37'23
55位 寺内 38'11
66位 長谷川 38'58
76位 大室 39'08

一般の部 女子8km
45位 鈴木美 29'40
49位 南 29'51
54位 二瓶 30'27
51ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:14:16.59
何気に伸び悩みの根本と五郎谷が頑張ったな。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:19:11.64
>>44
千葉優みたいに2時間12分程度の記録で満足してる
実業団選手が多いから川内に勝てないのだと思う

黒崎や宮田越のコメントを聞いてみたいものだわなw
53ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:21:16.24
>>48
北岡は18位。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:21:25.17
>>45
粘着するのはやめんか
55ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:22:46.11
黒崎は初マラソンにしては上出来だろ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:24:46.68
OBは全員18位以内だな
57ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:31:23.88
黒崎は初マラソンて。。。今まで何をやってたんだ
2才も年下の川内がマラソンを20レース以上経験してるんだぞ
カス!!!
58ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:43:32.03
大会名 第67回(2013)香川丸亀国際ハーフマラソン
開催日 平成25年2月3日(日)
場  所 香川県立丸亀競技場〜丸亀市・坂出市(折り返しコース)※日本陸連公認コース

ハーフ登録男子A(正式記録)
67位 市川孝徳 4年 1.04.16 自己ベスト更新!
 <参考>
優勝 バーミンガム オーストラリア 1.00.56
2位 オムワンバ 山学大 1.01.15
3位 宇賀地 強 コニカミノルタ 1.01.16
4位 村山謙太 駒大 1.01.19
5位 ベンジャミン 日大 1.01.21
6位 ジェル トヨタ紡織 1.01.33
7位 伊藤正樹 コニカミノルタ 1.02.00
8位 キルイ ケニヤ 1.02.04
9位 山本 亮 佐川急便 1.02.05
10位 マイナ 富士通 1.02.14
11位 山本修平 早大 1.02.14
12位 山本憲二 マツダ 1.02.15 鉄紺OB
14位 撹上宏光 駒大 1.02.20
16位 大六野秀畝 明大 1.02.22
17位 菊地賢人 明大 1.02.26
18位 石川末廣 Honda 1.02.26 鉄紺OB
28位 山本浩之 コニカミノルタ 1.02.43 鉄紺OB
29位 湯布郁人 駒大 1.02.46
54位 鴛海辰矢 西鉄 1.03.54 鉄紺OB
94位 澤田幸治 日新製鋼 1.05.58 鉄紺OB
59ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:52:06.34
>>41
宮野は短距離部門で中距離やってる選手
60ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:55:02.47
>>46
今までにも何回か出てるでしょ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:55:36.04
黒ちゃん♪
62ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:56:28.94
>>52
トップ選手とマラソン始めたばかりの選手は見てる場所が違って当然
川内だって最初からサブテンとかで走れたわけじゃないし
63ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:17:04.68
>>57
黒崎は怪我してたからマラソンデビューが遅れた
柏原は来年、すなわち24才でデビューする
64ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:25:39.84
青梅の招待ってしょぼいな
65ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:26:58.88
力石は悪過ぎるなぁ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:30:37.01
五郎谷についてのレスがほとんど無いんですけど・・・
頑張ったじゃん
今年から上級生だし、やってもらわないとね
67ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:31:18.92
68ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:32:35.74
五郎ちゃんはラフロードには強いな
69ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:34:32.74
箱根で活躍の日体大勢が日本勢ワンツー 千葉国際クロカン
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/10/kiji/K20130210005168410.html

較べてうちは低調じゃのぉ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:35:17.64
うちとは?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:36:50.26
まあ延岡ではOBが頑張った。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:38:04.39
73ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:43:01.63
がはらさんに期待じゃw orz
74ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:44:06.78
荒らしはあぼーん
75ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:45:12.86
少しは黒崎に刺激されたかな?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 18:46:52.29
>>60
そうか、それはスマン!
77ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:38:20.28
日体はノリに乗っているなあ
特に矢野が一皮むけてしまった印象
今度の駅伝シーズンでは強敵になりそうだ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:45:03.71
服部と矢野の影に隠れがちだけど、本田も良いね

東洋の新4年生達にも期待してるんだが
79ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:47:20.35
>>77
矢野はズル剥け状態になったなw
80ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:53:33.86
延岡西日本マラソン
東洋OB

2 黒ア 拓克 東京 コニカミノルタ 2:12:22 初マラソン
6 宮田 越 千葉県 富士通 2:14:09
11 末上 哲平 富山県 YKK 2:17:40 PB
18 北岡 幸浩 三重県 NTN 2:19:50
81ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:59:22.44
次の黒崎に期待だな。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:00:48.96
大室・・・・・?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:02:54.97
陸上:箱根Vの意地 日体大勢が活躍 千葉国際クロカン

http://mainichi.jp/sports/news/m20130211k0000m050025000c.html
84ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:04:41.40
犬山シティマラソンに6400人快走

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013021090203536.html
85ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:08:14.34
>>80
黒は副将だったけど
他は皆主将経験者だね
86ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:09:28.85
2013 千葉国際クロスカントリー 中学の部 女子 3km
http://www.youtube.com/watch?v=Jmm7DB_TTrI

2013 千葉国際クロスカントリー ジュニアの部 女子 5km
http://www.youtube.com/watch?v=hqVJ9eevNrk

2013 千葉国際クロスカントリー 一般の部 女子8km
http://www.youtube.com/watch?v=yFQvDxqOrkA

2013 千葉国際クロスカントリー ジュニアの部男子 8km
http://www.youtube.com/watch?v=X2mjFiHqkZk

2013 千葉国際クロスカントリー 一般の部 男子 12km
http://www.youtube.com/watch?v=cpmykzaUsgs
87ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 21:10:51.00
唐津はどうなった?
88ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 00:12:46.24
東洋チアは駅弁野球効果で今年は大量の新入生の入部が期待出来るな。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 05:34:54.10
東洋大=犯罪者の巣窟

・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
・東洋大男子学生 息子を殴り急性硬膜下血腫
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称 婚活大量殺人事件で逮捕
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←★今年1月の事件★
・東洋大男子学生 校舎のガラスを故意に壊してTwitterでダブルピース 器物損壊←★今年1月の事件★
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★今年1月の事件★


              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーいFラン東洋大生が通るからどいてー
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
90ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:11:46.78
トップクラスは箱根専用機を量産する東洋に入ってはいけません
91ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:28:15.93
千葉クロカンリザルト

http://www.jaaf-chiba.jp/
92ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:32:14.63
■コメント
・酒井監督
練習の一環で出場したが、クロカンはごまかしがきかないというか、きちっとした体を作り一年間かけたものがないと通用しないのかなと思う。
うちのチームは合わせてはいないものの、まだひ弱さが残るし今日の経験を糧に次の深谷ハーフ、
主力は学生ハーフに向けてしっかりやっていきたい。
湯田と五郎谷はよかった。この二人はしっかり上れた選手なので、そのまま生かしていきたい。
(今後は)力強さをテーマにしてやっていきたいと思います。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:36:13.54
・五郎谷(済2・遊学館)
今年に入って初めてのレースで前へ前へという気持ちでレースに臨んだが後半に力尽き、
最後には集団に抜かれてしまってまだまだ課題の残るレースだった。
去年は4kmに出場して今年は初の12kmだった。
去年よりは走力がついたと思うがまだ甘い部分があるので今後の練習で改善していきたい。
(今後に向けて)箱根駅伝で2位になってしまい、またみんなで力を合わせて優勝を狙っているので、
自分も優勝に向けて走っていきたい。
そのためにもまずはこのレースで見えた課題を克服していきたい。

・上村(済1・美馬商)
(レースを振り返って)スタートで失敗してしまったので徐々に挽回しようとしたが、
ペースを上げられずに高校生にも負けてしまって悔しい。
合宿があったのでその疲労が少し残っていた。
(春の練習について)まだ故障などもないのでこの調子で練習を継続していきたい。
(今後に向けて)来年の箱根駅伝で優勝できるように、自分も力をつけていきたい。

・湯田(済1・豊川工)
春から夏にかけて体調がよくなくて思うような走りができなかったが、最近は練習も積めていた。
今日は短い距離で、入賞はできなかったが自分なりに後半上げて走れた。
クロカンは自信があり高校でも上位で走れていた。
(意識したことは)ロードと違って上り下りが多いので、上りでは腕を使って上って、下りはリラックスしつつも加速して次につながる走りを意識した。
(収穫は)スタートは遅れてしまったが徐々にペースを上げて走ることができた。
でもラストで2人に抜かれてしまって、自分はスピードがないのでそこの課題を見つけて、
しっかり走っていきたい。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:38:13.82
千葉国際クロスカントリー

一般の部 男子12km 2013年2月10日
http://youtu.be/rkDouH7O1aI
95ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:42:12.81
>>91
櫻岡180位って・・・・・?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:43:48.46
2/3 兵庫県郡市区対抗駅伝
http://www.haaa.jp/12taikai/12eki/result-m.pdf

1区(10q)
延藤潤(東洋3年)29分29秒
廣川倖暉(國學1年)29分36秒
小川誉高(明大1年)29分55秒
室田祐司(中学4年)30分03秒
樋上滝太朗(法大1年)30分12秒
細見駿介(国士4年)30分26秒
川口貴大(西学)31分10秒
97ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:45:34.10
2/10 かながわ駅伝
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/539891.pdf

3区(8.2q)
1位権守竜也25分32秒
2位高梨寛隆(法大3年)25分47秒
4位森夏樹(専大1年)26分07秒
5位野村雄一(帝京1年)26分31秒
7位須崎裕也(法大1年)26分57秒
17位中西正明(法大)28分17秒
98ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 08:47:45.69
ロードの鬼権守健在だな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 09:27:25.74
啓太は寮での食事の時、下級生に校歌を歌うよう
強要するのはやめてほしい
100ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 09:36:42.41
シゴキ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 09:56:44.98
かながわ駅伝:横浜市が4連覇、終盤逆転し逃げ切る/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1302100022/

◆小田原市2位、下馬評覆し快挙再現
 下馬評を覆し、小田原市が第41回大会(1987年)以来の2位に躍進した。
26年前に3区を担った中山雅浩監督(50)は「力通り。
地元では『ことしはいける』と評判が高かった」と、快挙の再現に胸を張った。

 原動力は3区と6区でともに区間賞の走りを披露した権守と樽木だ。
10位でたすきを受け取った権守は「詰められるだけ詰めよう」と飛ばして6人抜き。
最長区間を担った国学院大4年の樽木は「箱根駅伝10+ 件に出場したランナーに負けたくない」と、
3位から一つ順位を上げた。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:01:29.79
大会名 第48回千葉国際クロスカントリー大会
兼第40回世界クロスカントリー選手権大会(3月・ポーランド)日本代表選手選考会

開催日 平成25年2月10日(日)
場  所 千葉市昭和の森コース

一般男子4000mの部 
10位 湯田晟旭 1年 12.06
20位 根本 侑 2年 12.22
23位 長浜雄一 2年 12.24
26位 齋藤真也 2年 12.27
37位 名倉啓太 2年 12.45
53位 尾上 暢 1年 13.03
55位 鈴木淳志 2年 13.06
57位 本間峻太 1年 13.08
71位 宮野 晃 2年 13.42 短距離部門(中距離)所属

 <参考>
1位 三宅一輝 中大 11.33
2位 鎧坂哲哉 旭化成 11.52
3位 松本 葵 大塚製薬 11.52

一般男子12000mの部
22位 五郎谷 俊 2年 36.51
32位 田口雅也 2年 37.15
40位 淀川弦太 2年 37.23
55位 寺内將人 1年 38.11
66位 長谷川直輝 1年 38.58
76位 大室尚喜 2年 39.08

 <参考>
1位 ディランゴ JFEスチール 35.01
2位 ミリオン 八千代工業 35.09
3位 ハッサン 中央発條 35.38
4位 矢野圭吾 日体大 35.38
5位 本田 匠 日体大 35.41

ジュニア男子8000mの部
18位 上村和生 1年 24.32
123位 力石直也 1年 26.04

 <参考>
1位 ズグ 豊川 23.16
2位 山中秀仁 日体大 23.49
3位 廣田雄希 西脇工業 24.03
26位 口町 亮 市立川口 24.51
28位 成瀬雅俊 豊川工業 24.52
40位 牧浦聖士 西脇工業 25.04
42位 服部弾馬 豊川 25.06
180位 櫻岡 駿 那須拓陽 26.31
103ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:12:02.40
権守って何やってるのだっけ?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:16:12.92
>>88
この4年間で余り効果無かっただろw
105ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:33:30.67
姫路は誰も走らないのか?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:42:11.76
我ら東洋男児は靖国神社に参拝するぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
107ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:47:52.99
この時期にも合宿やるんだな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:58:25.28
この時期だからやるんじゃね?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 10:59:58.74
>>99
啓太が下級生に食事のとき校歌を歌うよう指導しているのは
強要しているのではなく、酒井監督の意向を受けてのことである
110ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:03:41.30
弁当屋さん元気かなぁ?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:08:49.29
>>99>>109
くわしく
112ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:09:51.56
>>102
ドラ1,2の撃沈は何なの?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:13:16.24
>>102
東大生に負けた人はクビで
114ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:13:26.53
食堂で酒井監督が監視するなか、
啓太か”宮城を拝みて校歌セイショー!!!”と
絶叫する光景が想像できないのだが・・・
115ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 11:33:11.55
http://www.youtube.com/watch?v=szsT384Tjm4

東洋大学校歌

亜細亜の魂
作詞
林古渓
作曲
山田耕作

1.アジアの魂 再び此処に
目覚めしよろこび溢れつ人に
雄々しく揚げたり 鬨の声
東洋大学 生れぬかくて

2.アジアの天地 暁明けて
仁義と慈悲との誠の光
今こそ輝け西の海
東洋大学 務めは重し

3.命に秘めたる 教えを開き
変わらぬ御国の姿を示し 
おろがみふさせん 四面の国
東洋大学 栄えよ遠久に
116ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:49:43.30
第53回唐津10マイルロードレース大会・結果

1位:上野裕一郎(エスビー食品)46分56秒
2位:メクボ・ジョブ・モグス(日清食品グループ)47分20秒
3位:圓井彰彦(マツダ)47分25秒
4位:加藤泰智(トヨタ自動車九州)47分27秒
5位:井手上隼人(トヨタ自動車九州)47分28秒
6位:岩永暁如(九電工)47分28秒
7位:井上翔太(トヨタ自動車)47分30秒
8位:廣末香(トヨタ自動車九州)47分44秒
9位:金子幸司(黒崎播磨)47分51秒
10位:酒井拓弥(トヨタ自動車九州)47分53秒
11位:清谷匠(中国電力)
12位:宮原卓(三菱重工長崎)
13位:中崎幸伸(トヨタ自動車九州)
14位:刀祢健太郎(中国電力)
15位:山口祥太(富士通)
16位:福井誠(富士通)
17位:渡邉大輔(トヨタ自動車九州)
18位:前田貴史(中央発條)
19位:山崎亮平(中国電力)
20位:小畑昌之(安川電機)
21位:椛島拓馬(西鉄)
23位:佐藤寛才(小森コーポレーション)
24位:目良隼人(三菱重工長崎)
25位:田子康宏(中国電力)
27位:山園翔(安川電機)
29位:小椋新之介(黒崎播磨)

34位:堀奨希(西鉄)

44位:祝田守(黒崎播磨)
48位:富永光(マツダ)
117ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:52:05.01
なれほど、だから「田中か〜〜ぁ」とテレビで絶叫したんだ。
まともな精神状態を保つのも大変だな。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:54:41.03
4年生の進路(判明分)

市川孝徳選手→トヨタ紡織
土屋天地選手→新電元
富岡司選手→日立物流G
西山祐生選手→コモディイイダ
渡邉公志選手→SUBARU
川原卓也選手→セキノ興産
柿本崇志選手→ダイハツ(女子陸上部コーチ)
齋藤貴志選手→消防士
安田佳祐→東和銀行
119ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:56:11.51
トミー悪過ぎw
120ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 13:05:55.60
男子総合・古瀬が故郷で栄冠 いわきサンシャインマラソン

http://www.minyu-net.com/sport/running/news/130211/news2.html

柏の1年先輩らしい
121ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 13:20:02.77
>>47

延岡西日本マラソンで東大卒業生に惨敗した
宮田越、末上哲平、北岡幸浩は逝ってしまえ!
122ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 13:27:55.06
東洋大学の校歌は、「校歌懸賞募集」によって選ばれた大学歌です。
大正13年6月、同窓会(在学生主体の組織)の学芸部が「一等金百円」として募集を行いました。
そして12月1日、5名の選者の審査により校歌が決定、当選者は林竹次郎(林 古渓)。
林は、明治32年教育学部を卒業後、歌人、漢詩人、国漢文学者として活躍し、
今も歌い継がれる「浜辺の歌」の作詞者としても有名です。
作曲は、山田耕筰に依頼しました。山田耕筰への依頼は、当時学友会(大正14年6月、同窓会から学友会へ改称)にいた、
森康正(大正14年専門部論理学教育学科卒業)を通じて行われ、その自筆楽譜は、
現在、日本近代音楽館に所蔵されています。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 13:54:42.56
ekiden1134
次回の大学駅伝特集は、文化放送「あなたにバトンタッチ」内、2月最終週を予定しています。
東洋大学特集想定です。又具体的になりましたらお知らせします。 文化放送松島
124ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:18:39.27
>>121
東大卒って誰よ
125ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:22:10.94
松本 翔 埼玉県  DREAM
126ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:23:24.96
久馬姉妹最強
127ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:28:46.97
松本は川内越えを狙ってるからな

陸上の古豪、宮崎・小林高時代には1、3年時に全国高校駅伝に出場。
東大に進み、2005年1月の箱根駅伝で関東学連選抜の一員として8区を走っている。
東大に陸上部があったのかと、当時は話題になった。
まさに文武両道の“エリートランナー”なのだ。

 東大卒業後は東京電力に進んだが3年で退社。現在は東京・新宿の日税ビジネスサービスに勤める会社員。
市民ランナーとして会社に近い代々木公園周辺や、自宅に近い今大会会場の川越水上公園で退社後、練習を積んでいる。
平日は10キロから20キロ、週末は30キロを走り込むというから、かなり本格的だ。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:32:31.17
宮田って案外デカいねw
129ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:46:09.02
>>128
あそこがデカいのか(笑)
柏原には負けるじゃろw
130ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 14:54:31.40
>>128
昼からへんなこと言ってるんじゃねーよ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:24:57.53
日テレG+で啓太が来てる

再放送だけど・・・
132ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:32:08.81
悠太が行った
133ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:59:14.59
おたくのキチガイ暴れてるんで引き取ってよ()
134ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:15:45.41
>>131
いま村澤と一緒にランニングマシンで高地トレーニングをしていたのが今井と同期の福島高校出身の吉川という選手
1年時で既に都道府県の代表にも選ばれており(今井は選考漏れ)ポテンシャルは相当高かったものの高校が県内トップの進学校のためイマイチ伸びず
今井や田村高勢には差を広げられたがそれでも県内では上位の選手だった
135ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:16:54.01
それに東海行ったからぶっ壊れてるね
136ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:28:30.46
男子第55回 福島県高等学校駅伝競走大会
1区
@今井 憲久(3)0:29:50
A佐藤 和仁(2)0:29:53
B吉川 修司(3)0:30:26
137ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:30:28.29
今年の今井は期待できますか?
138ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:37:21.43
まあ出て来て貰わないと困るわな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:42:36.04
立川での爆走期待。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:49:17.68
第16回日本学生ハーフマラソン
エントリー
ttp://www.iuau.jp/ev2012/16mhalf/16mhalf_entry.pdf

11 設楽 悠太
28 淀川 弦太
34 田口 雅也
35 佐久間 建
37 日下 佳祐
56 服部 勇馬
87 小池 寛明
117 久 龍
121 今井 憲久
162 寺内 將人
205 長谷川 直輝
217 湯田 晟旭
226 延藤 潤
317 木田 貴大
382 定方 俊樹
435 上村 和生

3年 設楽悠太、佐久間建、日下佳祐、小池寛明、延藤潤、木田貴大、定方俊樹
2年 淀川弦太、田口雅也、久龍、今井憲久
1年 服部勇馬、寺内將人、長谷川直輝、湯田晟旭、上村和生
141ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 16:51:26.85
>>134
>高校が県内トップの進学校のためイマイチ伸びず

同じ進学校でも会津高校、磐城高校、安積高校なら陸上も盛んだったんだけどねw
142ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:04:04.42
>>140
来年のメンバーはここから出るのだろうな

+啓太、大津、弾馬、櫻岡あたりか
143ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:10:25.41
>>142
来年のメンバー?

日本語でお願いします
144ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:10:28.15
>>141
福高は福島、安高は郡山、会高は会津、磐高はいわきだから立地が全然違うけどね
145ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:30:23.98
>>143
新年度の関カレや3大駅伝など主要大会のメンバーという意味だろうね
146ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:31:03.40
箱根の面子じゃろw
147ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:34:03.23
出雲:田口-今井-服部勇-設楽悠-服部弾-設楽啓

全日本:田口-設楽啓-服部弾-設楽悠-今井-大津-佐久間-服部勇

箱根:服部弾-田口-設楽悠-今井-設楽啓 定方-日下-大津-服部勇-佐久間
148ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:41:26.25
田口が2区走れるまで成長すると良いな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:49:09.48
142です
紛らわしい日本語で混乱させてすみませんでした

真意は来年度の3大駅伝メンバーはここから出るだろうと
いうことを書きたかったのです
150ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:51:53.51
26位 口町 亮 市立川口 24.51
28位 成瀬雅俊 豊川工業 24.52
40位 牧浦聖士 西脇工業 25.04
42位 服部弾馬 豊川 25.06
180位 櫻岡 駿 那須拓陽 26.31
151ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 17:57:22.22
今から駅伝のことぐだぐだ考えるのもなぁ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:05:47.80
姫路城ロード

1 2 森本 卓司 0:47:58 24 広島中国電力
2 42 久門 大輔 0:47:58 22 鳥取鳥取陸協
3 54 田口 裕弥 0:47:59 24 愛知トヨタ紡織
4 4 阿宗 高広 0:47:59 26 愛知愛三工業
5 7 井上 裕彬 0:48:02 25 愛知トーエネック
6 9 北村 聡 0:48:08 26 東京日清食品
7 93 池淵 智紀 0:48:10 23 広島中国電力
8 102 松岡 悟史 0:48:11 26 徳島大塚製薬
9 56 柴田 尚輝 0:48:12 29 愛知トヨタ紡織
10 41 木村 哲也 0:48:22 23 兵庫住友電工
153ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:22:39.99
154ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:27:14.54
弾馬は本気では無いなw
155ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:36:21.82
千葉国際クロスカントリー 一般の部 男子12km 2013年2月10日

http://www.youtube.com/watch?v=rkDouH7O1aI&feature=youtu.be
156ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:48:16.93
設楽兄弟最強
157ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:53:21.74
設楽兄弟の軍歌最高
158ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:55:59.61
東洋ファンに質問。陸上板に粘着して、駒澤を常に誹謗中傷しているT.Tという人物は東洋大学出身者でしょうか?
是非教えてください。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:58:14.95
東洋出身であろうが無かろうが荒らしは荒らしでしょ
相手にせず無視しておけば、そのうちにいなくなるよ
160ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 18:58:21.69
自称東洋ヲタみたいだけど東洋大学OBでは無い
何故か駒澤さんに粘着してる様だね
161ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:00:55.92
T.Tなる浮浪者が居ついたのはここ1,2年だな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:08:11.04
第22回幸手さくらマラソン大会
平成25年4月7日(日)

http://www.city.satte.lg.jp/ka/kyouiku-iinkai/sports/oshirase/sakura-marathon/sakura-marathon.html
163ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:09:43.85
>>162
今年も川内が出るのか
164ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:11:53.93
52 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:19:11.64
>>44
千葉優みたいに2時間12分程度の記録で満足してる
実業団選手が多いから川内に勝てないのだと思う

千葉優に失礼すぎる
走力も実績も川内より上
165ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:21:02.07
さげ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:33:32.87
2月
青梅マラソン(17日・青梅市) 鉄紺OB山本・柏原選手出場予定
熊日30キロロードレース(17日・熊本市) 設楽啓選手出場予定
日本選手権20km競歩(17日・神戸市) 西塔・松崎・沓名・原田・菅野選手出場予定
福岡国際クロスカントリー(23日・福岡市) 設楽悠・田口選手出場予定
東京マラソン(24日・東京都)
犬山ハーフマラソン(24日・犬山市) 五郎谷・淀川選手出場予定、鉄紺OB北岡・田中選手出場予定
鹿島祐徳ロードレース(24日・佐賀県鹿島市) 木田・寺内選手出場予定、鉄紺OB尾田選手出場予定
ふかやシティハーフマラソン(24日・深谷市) 郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定
167ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:27:59.49
まあ川内は今や日本ナンバーワンじゃろ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:29:26.65
来年の5区は啓太か定方かはたまた五郎谷か?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:34:13.13
五郎谷が良い出だしだな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:35:35.14
五郎谷が走力を上げられると良いんだけど。
定方は6区候補になるかも?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:36:51.75
6区には佐久間も日下も小池も居るだろ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:38:57.43
山は下級生がやってくれると楽なんだろうけどね
個人的に、佐久間日下定方あたりには平地で頑張ってもらいたいし
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 20:45:43.65
下級生なら上村か口町かね?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:03:00.94
口町はあのフォームで長い距離持つのか?と思ったが、もうハーフ走ってるんだな
175ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:09:49.13
あのフォームだけど長い距離が得意なのが口町
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 21:54:29.51
1 2046 山本 采矢 0:49:18 17 滋賀滋賀学園高
2 2034 藤花 尚之 0:49:30 17 兵庫飾磨工業高
3 2064 土居森 諒 0:49:39 16 広島如水館高
4 2044 曽我部 憲汰 0:50:07 17 兵庫市尼崎高
5 2045 上田 隼平 0:50:28 17 滋賀滋賀学園高
6 2059 吉田 理人 0:50:41 17 京都京都外大西高
7 2054 須山 正規 0:50:42 17 兵庫報徳学園高
8 2033 小西 生眞 0:51:05 17 兵庫飾磨工業高


山本はロード鬼だな。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:02:26.95
五郎谷wwwwww
区間15位以下決定
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 00:52:12.26
TTは駒澤落ちて東洋に入った
逆恨みしてる基地外
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 05:22:06.29
マジレスすると駒落ちるやつが東洋はいらんだろ
ホンマ受験したことないんだな
受験スレから出直してきたらどうだ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 07:08:16.96
178 :駒は高慢

大学名は仏の駒大。ちなみに3Bとは、キンパチのクラスではなく、
駒沢の女子学生を指す(ブ○、バ○、仏○)。
スクールカラーは紫紺。
坊主が多い。
学内行事は全て仏式で執り行われる。(入学式・卒業式等)
日蓮・曹洞宗で宗派の中で下位にランク(余りよくないので下位)
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011

みなさま、こんな学校があるんですよ、よく見て下さい。
駒澤はこんな状態の学校。在学生は見る様に。
駒澤の学校もいい加減だが学生もいい加減。
学校には税金の補助金が出ている税金の無駄使い、廃校にすべき。
2年前の借金で今はまだ増えているスポーツをしている状態ではない。
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 07:24:21.31
同じ時間帯に集中してレスするから
正体バレバレだよ 稲ヲタさんw
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:10:39.92
1近藤2952東明3
2川野2955鳥栖工業2
3菅2959松山工業2
4小池3001白石3
5風岡3002鳥取城北2
6吉田3006白石3
7浦野3009川棚3
8手嶋3020鳥栖工業1
9志賀3021東明3
10前田3031大牟田3
11稗田3031鳥栖工1
12植田3031米子松蔭3
13小手川3037純真2
14中原3039東明3
15片平3040大牟田3
16新井3043米子松蔭3
17菅原3048東明3
18土井3049白石3
19赤峰3053東明2
20淺田3055川棚3
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:11:20.80
山本楽しみだな
植田もまあまあ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:22:59.24
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:44:07.80
あいつは前に投稿した時の話では国立大卒で丸の内の会社に勤めてる
麹町に住んでいると言ってたな。
国立大に行くような人間は駒澤を受験なんかないと思うよ。
中央・青山・東洋・国学院だろうね。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:11:19.68
土井森も強いな。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:16:50.77
マスゴミと低脳私学の飛脚レース(駅伝)の宣伝活動にだまされるバカな日本人たち。

正月に2日間も,朝から半日,テレビをつけて,
日テレの「サッポロビール」と「バカ私学」の宣伝を見てるお気楽日本人。

大学は,ただで宣伝できるし,地方出身者には,ニッタイとかトウヨウとかでさえ,
「名門」に見えてしまうような宣伝効果は抜群・・・

百数十人も部員を抱えて,全国の高校からスカウトしても,
地方のバカな保護者や受験生をおびき寄せるには最適な飛脚レース・・・それが駅伝。

本当の大学なら,脳ミソ筋肉のスポーツではなく,
学問や研究で勝負しろよ!
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:22:10.63
1 1228 口町 亮 クチマチ リョウ 川口市 市立川口陸上部 1時間06分29秒
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:48:39.77
柿本ってコーチになっちゃうの???
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:51:03.17
コーチやりながら市民ランナー目指すんじゃないの?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 09:53:42.09
木崎や中里のいい練習相手に成るじゃろ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 10:02:58.30
もう既にダイハツ陸上部の奄美大島の合宿に帯同したらしい
綽名はカッキー
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 11:09:25.09
マキバオー→カッキー
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 11:49:22.13
おれは東海と神奈川に落ちて東洋大だった
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 11:58:04.26
マラソン続けて欲しいな。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 12:03:43.70
出世力(男子学生数/役員ポイント*10000)
■別格
中央2056
■かなり強い
明治1185、立教994、成蹊974
■強い
青山学院864、東京経済807、法政747
■上位
明治学院603、日本578
■中上位
武蔵459、専修450
■中位
神奈川379、東海349、駒澤347
■下位
成城269、亜細亜268、獨協225
■最下位
東洋196、横浜商科192、高千穂184、和光137
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 12:57:24.39
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 12:59:54.20
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 13:24:24.35
社会的に通じる意味じゃ日大や専修が妥協できる最終の学歴じゃね
東洋とか国学院なんかじゃ卒業した先が大変だしな
まあ仕事や資格を第一に考えるなら法政はパスだろ
明治か中央に行ったほうがいい
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 13:37:14.80
ニッコマ男とかマジ興味ないww
最低でもマーチでしょ

私はよく慶應男子と合コンしてるよ
早稲田男子もイイよね

東大男子はダサいの多くて無理だった・・・
201ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 13:40:29.97
鳥栖工の1年は強いな
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 13:49:53.65
第64回 金栗杯玉名ハーフマラソン大会 出場予定招待選手一覧

http://www.city.tamana.lg.jp/shougaigakushu/sports/kanakurimarasonshotai.html
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 13:52:46.24
また川内かw
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 13:58:20.35
よくぶっ壊れないもんだ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 14:00:50.53
試合に余り出ない実業団選手の方がぶっ壊れてるわな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 14:26:00.52
姫路城ロードレース結果

http://www.haaa.jp/~himeji/H24/himejiload/result.pdf
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 14:43:26.68
川畑や川原も出てたんだ

http://www.haaa.jp/~himeji/H24/himejiload/result1.pdf
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 15:55:23.51
>>185
T.T.はどう考えても青学や中央卒は有り得ないよね!
まして国立大卒であんな文章は書かないだろう、やっぱり高卒以下じゃないの?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 16:30:31.04
>>202
県内出身者枠が有るんだな
そういえば大津も1年の時に出てたね
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 16:30:59.28
208 :意外と頭がいいかも、俺の知っている奴も娯楽や遊びはあんなもの
仕事に入ると別人になる頭のいい奴は爪を隠すんだね。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 16:31:43.40
アホ!
自演するな!!!!
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 17:08:04.77
211:お前は自演の意味を知らないばかだな、辞書で調べてこい
自分が作った台本や楽曲を、自分自身で演じたり演奏したりすることだぞ
脚本家兼俳優など人様から尊敬される人間だけが自演できるんだ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 17:50:57.00
さげ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 17:56:09.38
食堂で酒井監督が監視するなか、
啓太か”宮城を拝みて校歌セイショー!!!”と
絶叫する光景が想像できないのだが・・・
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:05:06.05
さげ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:08:24.61
>>214
この話ってガセなのかマジなのか判然としないなw
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:11:06.64
自演?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:22:01.61
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:26:29.77
荒らしはスルー
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:39:55.08
姫路城ロードレース

ttp://www.haaa.jp/~himeji/H24/himejiload/result1.pdf
東洋OB
34位 川畑憲三 50:00
46位 川原崇徳 51:33

ttp://www.haaa.jp/~himeji/H24/himejiload/result2.pdf
新入生
1位 山本采矢 49:18
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:43:44.12
217:自演のなにがわるいんだ
お前もはやく自分で台本かいて自分で演じっる自演の力をつけろ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 18:47:36.52
唐津10マイル
ttp://www.karatsu-city.jp/kouhou/sports/10mile/53/4-10mile.pdf
東洋OB
23位 佐藤寛才 小森コーポレーション 49:37
48位 富永光 マツダ 54:38

高校10キロの部
ttp://www.karatsu-city.jp/kouhou/sports/10mile/53/1-10km.pdf
新入生
12位 植田耕祐 米子松蔭高校 30:31
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 19:17:49.56
194 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 11:49:22.13
おれは東海と神奈川に落ちて東洋大だった
東海と神奈川に合格しても東洋に合格するのは難しいね
今迄その様な話は一度も聞いたことがないです。
進学塾の話ではレベルが差があり過ぎるので受験はさせない。
この人は東洋願望があり、ウソの話が見え見えですね。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 20:04:05.65
柏原って全然活躍しないな。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 20:29:23.19
福岡国際クロカンに新谷、大迫らが出場
ttp://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20130212-1084198.html

 日本陸連は12日、福岡国際クロスカントリー大会(23日・福岡市海の中道海浜公園)の招待選手を発表し、
一般女子6キロはロンドン五輪長距離代表で、この大会2連覇中の新谷仁美(ユニバーサルエンターテインメント)、
一般男子10キロには前回優勝の大迫傑(早大)や鎧坂哲哉(旭化成)がエントリーした。

 このほか男子では設楽悠太(東洋大)、油布郁人(駒大)らが出場。大会は世界クロスカントリー選手権(3月・ポーランド)の代表選考会を兼ねる。

[2013年2月12日17時59分]
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 20:56:07.70
悠太はクロカン好成績ならまたポーランド行きなのかw
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 00:15:38.69
>>158>>208
六大学卒でないのは間違いない。
六大学OBが母校より東洋に夢中なんて有り得ないから。
六大学に対しても非難滅入いたレスが多いし。
東都の直接のライバルである中央青学駒沢もないだろう。
東都、東洋が好きって事は埼玉の人間かもな。
大学名は分からんが、高学歴なら自慢したがるのが普通だけど、
一切言わないって事は年齢からして高卒の可能性が高い。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 08:00:53.41
>>226
そりゃ、そうだろ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 09:28:50.18
大学入試志願者日本一の超絶人気に加えて、大学ブランド評価でもNo.1を獲得。
都市型の超美麗キャンパスでは一流の教授陣による『白熱教室』が日夜繰り広げられている。
こんな明治人気にあやかろうと、大手金融機関では明治大学関係者を対象とした最上位プラチナカードを発行。

明治大学という学歴、それは人生のプラチナチケットと同義である。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 10:26:10.92
白雲なびく駿河台 眉秀でたる若人が 撞くや時代の暁の鐘
文化の潮みちびきて 遂げし維新の栄になふ 明治その名ぞ吾等が母校
明治その名ぞ吾等が母校

権利自由の揺籃の 歴史は古く今もなほ 強き光に輝けり
独立自治の旗翳し 高き理想の道を行く 我等が健児の意気をば知るや
我等が健児の意気をば知るや

霊峰不二を仰ぎつつ 刻苦研鑚他念なき 我等に燃ゆる希望あり
いでや東亜の一角に 時代の夢を破るべく 正義の鐘を打ちて鳴らさむ
正義の鐘を打ちて鳴らさむ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 10:59:58.86
>>200
東大男子と合コンなんてしたことないだろ
最近じゃイケメンの金持ちぼっちゃん揃いだよ
ダサいのが多いって何十年前の話だよw
金出していい塾いれて、開成、灘に入れる
今では東大に貧乏学生なんて珍しい

むしろ早稲田、東工大はムサイのばっか
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 11:03:30.43
おれは成蹊なんて難しすぎて受けることすら考えられなかった
成蹊はマーチと全く同じだ
おれは東洋卒だ
本当に惨めな人生になった
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 11:18:35.50
まだ卒業したんだから立派。
中には在学中に●●心●やる奴いるから
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 12:29:43.57
232 :233 :いい加減な話をするんではない、お前たち荒らしバカリして
人間が異常だ。これからの人生は今度は逆にいじめられろ。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 13:08:58.71
お前ら明治を尊敬してるか
尊敬するなら明治神宮球場を使わせてやってもいいぞ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 16:45:32.38
神宮球場って明治大学のものなの?
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 17:46:13.53
さげ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 17:54:35.64
2年生
10位 高森 佐久  24:22
11位 吉田 大牟田24:24
13位 竹下 農大三24:29
16位 坂本 翔鶴  24:32
17位 藤原 西脇  24:32
19位 春日 佐久  24:39
21位 安井 市立柏24:42
22位 渡辺 中京  24:45
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 17:58:36.76
明治神宮球場って言うだろw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:06:02.76
第68回 びわ湖毎日マラソン
ttp://lakebiwa-marathon.com/

東洋OB
101 石川 末廣 33歳 埼玉 Honda
370 工藤 正也 25歳 埼玉 自衛隊体育学校

北岡はNTNのHPの大会出場者に名前が無かったので外した
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:06:57.18
設楽兄弟と久馬姉妹が最強
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:12:07.53
>>240
窪田が招待されてるやん・・・
啓太や悠太は招待されないの?
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:14:41.13

啓太と悠太はびわ湖走らないでしょ?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:16:16.63
北岡はもうアカンやろ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:16:58.83
>>240
双子のペースメーカーとはおもろいなw
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:18:32.13
>>243
招待されないからプライドが邪魔して走らないんじゃろw
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:19:04.10
工藤が初挑戦か
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:20:02.93
酒井監督はマラソンの指導法を知らないから
学生には本格的にマラソンやらせないだろう
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:20:42.68
畑や小藤が挑戦するだろ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:21:00.96
>>245
お前は下らないことをおもしろがるカスだな(笑)
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:21:53.24
そうは言っても史上初じゃないの?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:21:53.55
>>249
だから本格的にって言ってるだろ
ちゃんと嫁!
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:22:56.94
>>251
史上初はどうでもいいから何が面白いのか言ってみろ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:23:10.28
震災があって途切れちゃったけど、数年前からマラソンを走る流れはあるな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:23:14.90
能登和倉は来年の東京マラソンに備えた布石だろ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:23:41.37
>>245
楽しみw
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:24:09.01
エースクラスが走るわけじゃなし、お遊びの域を出んわな
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:24:13.49
カッキ―もそのうち出て来るじゃろな
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:25:02.13
設楽兄弟の軍歌を頼む!
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:25:43.46
まあOB達も優や黒スケの台頭で今後のマラソンも楽しみだな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:26:58.87
啓太:”宮城を拝みて校歌セイショー!!!”

亜細亜の魂

アジアの魂 再び此処に
目覚めしよろこび溢れつ人に
雄々しく揚げたり 鬨の声
東洋大学 生れぬかくて
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:28:22.68
監督が悠太にマラソンどうかと聞いたら集中力がないから無理ですって言われたエピとかあったな
啓太にもびわ湖でもどうかと聞いたけどやんわり拒否されたんだっけ?
設楽兄弟は二人ともマラソンで活躍することが目標なんだろうけど、在学中は走らなさそう
まあ、人それぞれ成長スピードは違うし、早くに挑戦すればいいってもんじゃないが
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 18:39:00.30
末廣も結果を出したいところ
最近ホンダ勢は好調だから期待。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 21:00:40.30
  タイム     氏名        所属      場所 日付
01 1時間00分55秒 井幡 政等 山梨学院 東京 1995年01月22日
02 1時間01分09秒 永田宏一郎 鹿屋体育 京都 2001年03月11日
03 1時間01分19秒 村山 謙太 駒澤大学 丸亀 2013年02月03日
04 1時間01分38秒 窪田  忍 駒澤大学 丸亀 2012年02月05日
05 1時間01分45秒 設楽 啓太 東洋大学 丸亀 2012年02月05日
06 1時間01分47秒 大迫  傑 早稲田大 上尾 2010年11月21日
07 1時間01分48秒 設楽 悠太 東洋大学 NY 2012年03月18日
08 1時間01分50秒 木原真佐人 中央学院 上尾 2006年11月19日
09 1時間01分54秒 高林 祐介 駒澤大学 丸亀 2010年02月07日
10 1時間01分55秒 野口 英盛 順天堂大 丸亀 2002年02月03日
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 21:01:29.20
さげ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 00:16:48.22
>>231
低学歴ほど東大はガリ勉メガネとか古い固定観念があるからな。
まあ、そうでも思わないと惨め過ぎてやってけないんだろう。
今の東大生は慶應と大差ないよ。
事実、出身校が似通っていて育った環境は同じ。東大チアは東洋チアなんか問題にならないくらい可愛い。
メチャメチャ可愛い子が居るし、顔立ち云々より東洋や東都チアは、
垢抜けないんだよね。
男子大みたいな東工大は別にしても早稲田も慶應と変わらんよ。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 00:57:35.94
出雲:田口-服部弾-服部勇-設楽悠-今井-設楽啓
全日本:田口-設楽悠-今井-服部勇-服部弾-延藤-佐久間-設楽啓
箱根:田口-設楽悠-服部弾-今井-設楽啓 定方-延藤-大津-服部勇-佐久間
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 01:01:47.72
今の東大生は慶應と大差ないよ。

↑なに言ってんだコイツ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 07:08:49.00
今井は今年駅伝出れるの?
今一つ皮がむけていない感じがする
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 08:12:35.93
今年は皮剥けるだろ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 09:05:10.39
269
お前が皮剥いてやればいいだろアホ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 09:17:55.45
朝から下品な言葉はやめよう!さあ今週・来週と試合を応援しよう!
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 09:21:00.20
軍歌を歌わされるの本当?
何か暗いイメージがあるな東洋大
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 09:24:58.95
東大だとか慶應だとかくだらない話やめろ
俺の考えでは小学校から記憶ろくの訓練をしただけ
本当に頭のいい奴はどこの大学を出てから実力のあるやつが
本当に頭がいい。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 09:31:07.48
今井の覚醒に期待。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:10:23.35
啓太は地べたを這いずり回る陸軍ではなく航空隊って感じだわなw

貴様と俺とは同期の桜
同じ【航空隊】の庭に咲く
仰いだ夕焼け南の空に
今だ還らぬ一番機
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:13:17.23
工藤がマラソン走るのか!!
がんばれ〜〜
278ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:20:39.62
岸村はまだかね?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:35:31.50
泥臭い陸軍は柏が似合うわな(笑)
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:49:53.80
5000Mランキング

1設楽  啓太313:44.3111/4延岡春季
2設楽  悠太313:51.1612/5日体大記録会
3今井  憲久213:52.5210/11日体大記録会
4市川  孝徳413:55.6112/9埼玉実業団記録会
5富岡    司413:56.4612/9埼玉実業団記録会
6服部  勇馬113:56.5211/9日体大記録会
7延藤    潤314:00.7512/9埼玉実業団記録会
8小池  寛明314:02.2312/5日体大記録会
9高久    龍214:02.9612/9埼玉実業団記録会
10渡邉  公志414:05.3309/5GG in のべおか
11定方  俊樹314:06.3612/10出雲駅伝記録会
12大津  顕杜314:06.8312/9埼玉実業団記録会
13田口  雅也214:07.9312/10出雲駅伝記録会
14日下  佳祐314:10.7111/10出雲駅伝記録会
15上村  和生114:12.9712/10出雲駅伝記録会
16斉藤  貴志414:13.9411/9日体大記録会
17土屋  天地414:14.5411/9日体大記録会
18佐久間  建314:14.6109/6IH東北予選
19木田  貴大314:15.3912/9埼玉実業団記録会
20寺内  将人114:18.0210/10静岡長距離記録会
21淀川  玄太214:18.3811/12平国大記録会
22五郎谷  俊214:18.9510/12日体大記録会
23大室  尚喜214:19.4411/9日体大記録会
24渡邊  一磨114:20.5410/11熊本駅伝選考会
25富岡    巧414:22.3708/11日体大記録会
26湯田  晟旭114:22.6911/9静岡長距離記録会
27郷    裕貴314:23.9011/6学生個人選手権
28斎藤  真也214:24.6610/9プレミアムG酒田
29蓑和広太郎414:25.2210/12平国大記録会
30名倉  啓太214:26.0112/9埼玉実業団記録会
31畑    勇希314:26.4809/10埼玉実業団記録会
32石田  和也414:27.3111/12平国大記録会
33柿本  崇志414:27.3411/9日体大記録会
34安田  佳祐414:29.6909/12平国大記録会
35長浜  雄一214:30.4512/5日体大記録会
36川原  卓也414:30.9011/9日体大記録会
37西山  祐生414:31.6011/9日体大記録会
38神永 よしき214:32.0411/10埼玉実業団記録会
39川原  卓也414:32.9410/12平国大記録会
40長谷川直輝114:33.7412/9埼玉実業団記録会
41力石  直也114:38.4111/12高知長距離記録会
42若林  孝哉414:39.1710/10平国大記録会
43守田  収一414:39.5711/9日体大記録会
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:50:48.20
10000Mランキング

1設楽  悠太328:12.8212/6ホクレンDC深川
2設楽  啓太328:15.9012/4兵庫リレーカーニバル
3服部  勇馬128:52.5512/11学連記録挑戦会
4今井  憲久228:54.7712/11学連記録挑戦会
5市川  孝徳428:54.9310/4日体大記録会
6渡邉  公志428:56.9910/10日体大記録会
7日下  佳祐329:01.0512/10平国大記録会
8富岡    司429:06.0912/10平国大記録会
9佐久間  建329:08.2812/10平国大記録会
10土屋  天地429:13.1412/11学連記録挑戦会
11斉藤  貴志429:14.5712/11学連記録挑戦会
12大津  顕杜329:18.5312/6ホクレンDC深川
13富岡    巧429:18.7610/10日体大記録会
14延藤    潤329:24.8612/11学連記録挑戦会
15淀川  玄太229:25.8711/10日体大記録会
16定方  俊樹329:26.8411/10埼玉実業団記録会
17高久    龍229:27.8812/5日体大記録会
18名倉  啓太129:28.7612/10平国大記録会
19小池  寛明329:31.0411/10埼玉実業団記録会
20木田  貴大329:33.6511/11学連記録挑戦会
21西山  祐生429:35.7610/10埼玉実業団記録会
22寺内  将人129:41.9812/10平国大記録会
23上村  和生129:42.7712/10平国大記録会
24畑    勇希329:42.9612/10平国大記録会
25湯田  晟旭129:44.9112/10平国大記録会
26長谷川直輝129:46.6812/11学連記録挑戦会
27定方  俊樹329:52.5209/9諫早ナイター記録会
28斎藤  真也229:52.9112/10平国大記録会
29石田  和也429:52.9311/11学連記録挑戦会
30高倉  祐樹129:54.8112/10平国大記録会
31安田  佳祐429:55.2611/10埼玉実業団記録会
32川原  卓也429:55.5911/10日体大記録会
33蓑和広太郎429:55.6012/10平国大記録会
34若林  孝哉429:56.1011/10埼玉実業団記録会
35守田  収一429:57.5311/10埼玉実業団記録会
36渡邊  一磨129:58.7412/11学連記録挑戦会
37高野  智仁130:00.5612/10平国大記録会
38郷    裕貴330:03.8112/5日体大記録会
39大室  尚喜230:05.5310/12日体大記録会
40力石  直也130:08.3912/10平国大記録会
41五郎谷  俊230:13.4809/10新潟国体
42斎藤  真也230:17.1712/12平国大東記録会
43柿本  崇志430:18.6512/10平国大記録会
44長浜  雄一230:21.5312/11学連記録挑戦会
45川原  卓也430:22.2109/11学連記録挑戦会
46神永 よしき230:23.3712/12平国大東記録会
47隅原  大誠430:36.8111/11学連記録挑戦会
48時田  友斗130:43.5512/10平国大記録会
49吉田  翔也130:45.3212/10平国大記録会
50伊藤  銀河330:45.6112/10平国大記録会
51都藤  和彦230:49.3611/11学連記録挑戦会
52伊藤  銀河330:53.1111/11学連記録挑戦会
53高橋  尚弥130:56.0112/11学連記録挑戦会
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:51:47.81
ハーフマラソンランキング

1設楽  啓太31:01:4512/2丸亀ハーフ
2設楽  悠太31:01:4812/3NYシティハーフ
3大津  顕杜31:02:4311/11上尾シティハーフ
4富岡    司41:03:1612/11上尾シティハーフ
5淀川  玄太21:03:3112/11上尾シティハーフ
6渡邉  公志41:03:3910/3学生選手権
7田口  雅也21:03:3911/11上尾シティハーフ
8佐久間  建31:03:4012/11上尾シティハーフ
8日下  佳祐31:03:4012/11上尾シティハーフ
10土屋  天地41:04:0712/11上尾シティハーフ
*西山  祐生41:04:1110/11川口マラソン
11市川  孝徳41:04:1613/2丸亀ハーフ
12斉藤  貴志41:04:2011/11上尾シティハーフ
*木田  貴大31:04:2511/12川口マラソン
13小池  寛明31:04:2612/11上尾シティハーフ
14渡邊  一磨11:04:4812/11上尾シティハーフ
15高久    龍21:04:5212/5仙台国際ハーフ
16今井  憲久21:04:5412/11上尾シティハーフ
17柿本  崇志41:04:5912/11上尾シティハーフ
18蓑和広太郎41:05:0510/11上尾シティハーフ
19今井  憲久21:05:0611/11上尾シティハーフ
20寺内  将人11:05:0612/11上尾シティハーフ
21西山  祐生41:05:1210/11上尾シティハーフ
22守田  収一41:05:1611/11上尾シティハーフ
*高久    龍21:05:1911/12川口マラソン
*川原  卓也41:05:2010/11川口マラソン
23郷    裕貴31:05:2612/11上尾シティハーフ
*安田  佳祐41:05:3511/12川口マラソン
24川原  卓也41:05:4110/3ふかやシティハーフ
25畑    勇希31:05:4711/11上尾シティハーフ
25長谷川直輝11:05:4712/11上尾シティハーフ
27高野  智仁11:05:5212/11上尾シティハーフ
28湯田  晟旭11:05:5612/11上尾シティハーフ
29安田  佳祐41:06:0411/11上尾シティハーフ
*若林  孝哉41:06:1310/11川口マラソン
*五郎谷  俊21:06:1511/12川口マラソン
30大室  尚喜21:06:3112/11上尾シティハーフ
31斎藤  真也21:06:3611/11上尾シティハーフ
32時田  友斗11:06:4012/11上尾シティハーフ
*伊藤  銀河31:06:5111/12川口マラソン
*高橋  尚弥11:06:5612/11小江戸川越
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:52:51.99
1500Mランキング

1長浜  雄一23:49.2312/7トワイライトG
2渡邉  公志43:49.8412/4平国大東記録会
3蓑和広太郎43:50.3208/7インターハイ

4今井  憲久23:50.3610/6IH東北予選
5高倉  祐樹13:50.4212/4平国大東記録会
6斎藤  真也23:50.8810/6IH東北予選
7設楽  啓太33:51.2109/6IH北関東予選
8石田  和也43:52.1912/4平国大東記録会
9日下  佳佑33:54.1108/10日本Jr選手権
10木田  貴大33:54.7408/8東北選手権
11設楽  悠太33:55.1210/5関東インカレ
12尾上    暢13:55.1210/10九州高校新人
13服部  勇馬13:55.3611/5IH宮城県予選
14小藤  友裕13:55.8411/6IH東海予選
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 10:53:43.19
3000MSCランキング

1小池  寛明38:43.7212/6日本選手権
2土屋  天地48:58.5612/5関東インカレ
3小藤  友裕19:09.4511/6IH東海予選
4斉藤  貴志49:10.6307/8インターハイ
5渡邊  一磨19:11.2210/8インターハイ
6高橋  尚弥19:12.6411/5IH岩手県予選
7湯田  晟旭19:12.7510/8インターハイ
7畑    勇希49:14.9009/6IH北関東予選
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 11:06:23.89
宇賀地、27分35秒切り宣言?????
狛犬が得意とするラッパか?

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021400063
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 11:53:38.14
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 11:54:25.68
<川内優輝 世界選手権テグ大会以降の全14レース戦歴>

11年9月 世界選手権テグ大会 18位 
11年10月 大阪マラソン 4位
11年12月 福岡国際マラソン 3位
11年12月 防府読売マラソン 2位
12年2月 東京マラソン2012 14位
12年4月 かすみがうらマラソン 優勝
12年4月 デュッセルドルフマラソン 8位
12年7月 ゴールドコーストマラソン 4位
12年8月 北海道マラソン 優勝
12年9月 シドニーマラソン 優勝
12年10月 ちばアクアラインマラソン 優勝
12年12月 福岡国際マラソン 6位
12年12月 防府読売マラソン 優勝
13年1月 エジプト国際マラソン 優勝
13年2月 別府大分毎日マラソン 優勝
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 12:00:03.52
まだまだやれると思うんだけどなあwww

http://www.mizuno.jp/mtc/blog/2013/02/post_196.html

ミズノトラッククラブ 岡部奈緒選手に関する報告

「この度、2012年シーズンで競技を引退するとともにミズノトラック
クラブを卒業することになりました。
競技生活14年間はあっという間に過ぎ、これまでたくさんの喜びや苦し
みもあり、様々な想いがありました。その全てが私にとって、とても良い
経験であり、これからの人生においても私自身の心の糧になると思ってい
ます。
そして競技を通じ、多くの仲間に出会うことができました。
また、恩師、家族、仲間、所属先のミズノなどたくさんの人たちに支えて
もらうことができ走り続けてくることができました。
本当に感謝しています。今後は少しスポーツと離れて、新たに自分で決め
た道に挑戦していことうと考えております。
まだ、未熟者の私でありますがこれからも温かく見守っていただければと
思います。改めて所属先や今までご指導して下さった先生方、応援して下
さった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。」
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 12:03:35.57
歴代5000Mランキング

1設楽  啓太213:44.3111
2川上  遼平313:46.5510
3柏原  竜二 213:48.5409
4大西  智也313:50.4307
5設楽  悠太313:51.1612
6宇野  博之213:55.2609
7市川  孝徳413:55.6112
8富岡    司413:56.4612
9三行  幸一 313:57.6802
10服部  勇馬113:58.9212
11山本  浩之 313:59.2707
12石川  末広 313:59.6800
13延藤    潤314:00.7512
14小池  寛明314:02.2312
15田中  貴章314:02.9510
16高久    龍214:02.9612
17渡邉  公志114:05.3309
18奥田  孝志 314:06.1201
19定方  俊樹314:06.3612
20大津  顕杜314:06.8312
20永富  和真 414:07.503
22田口  雅也214:07.9312
23小沢希久雄 314:08.695
24八木沢直也414:09.0111
25千原  詩郎 214:09.295
26今井  憲久114:09.3411
27久保田  満 414:09.7802
28日下  佳祐214:10.7111
29川畑  憲三 414:10.7606
30尾田  寛幸 214:11.105
31佐藤  寛才214:11.8209
32深沢友紀夫 314:12.295
33斉藤  洋一 214:12.493
34酒井  俊幸 314:12.5397
35上村  和生114:12.9712
36黒崎  拓克 314:13.3006
37大津  翔吾314:13.8609
38斉藤  貴志314:13.9411
39土屋  天地314:14.5411
40木田  貴大314:15.3912
41佐藤    武 414:15.997
42川崎  芳揮 314:15.9604
43世古  浩基414:16.0409
44市川  健一 114:16.7605
45渡辺  光治 314:16.895
46松尾    孝 114:17.0805
47桜井    豊 414:17.2807
48北島  寿典 414:17.3606
49中井  博之 414:17.5099
50小山  強士 214:18.293
51大西  一輝 214:18.3905
52森    雅也 214:19.0106
53横山  龍弥414:19.2609
54大室  尚喜114:19.4411
55千葉  貴士 214:19.5808
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 12:05:31.16
歴代10000Mランキング
1設楽  悠太328:12.8212
2設楽  啓太328:15.9012
3柏原  竜二 08228:20.9909
4佐藤    武 97428:41.597
5大津  翔吾428:45.1110
6石川  末広 00428:46.1900
7久保田  満 02328:46.7902
8田中  崇章328:46.9210
9服部  勇馬128:52.5512
10大西  智也 06428:54.0208
11酒井  俊幸 97328:54.6497
12今井  憲久228:54.7712
13市川  孝徳228:54.9310
14北島  寿典 06428:55.1006
15宇野  博之128:55.3208
16山本  浩之 08428:55.7508
17渡邉  公志228:56.9910
18市川  健一 05128:57.005
19尾田  寛幸 06428:57.3006
20三行  幸一 01228:57.4101
21今堀  将司 06328:57.9206
22神田  哲広 97428:59.4097
23日下  佳祐329:01.0512
24若松  儀裕 07329:03.5507
25川畑  憲三 06429:04.9206
26富岡    司429:06.0912
27佐久間  建329:08.2812
28黒崎  拓克 05329:08.9806
29永井  謙二 96429:09.296
30千葉    優429:09.2810
31永井    聡 92429:09.692
32佐藤  寛才 08129:11.2308
33高見    諒 07329:13.0009
33土屋  天地429:13.1412
35竹内  秀和 93429:15.193
36前田  信哉 07129:18.0407
37奥田  孝志 00229:18.2300
38大津  顕杜329:18.5312
39千原  誌郎 95229:18.7695
40富岡    巧229:18.7610
41斉藤  洋一 95429:19.3495
42本田  勝也429:19.4310
43星野  隆男 96429:21.396
44大西  一輝 07329:22.8807
45冨永    光429:23.6810
46小沢希久雄 95329:23.8095
47沢柳  厚志 97329:23.897
48斉藤  貴志329:24.1211
49関吉  秀児 05229:24.705
50桜井    豊 07429:24.7907
51延藤    潤329:24.8612
52小平  剛志 93229:25.093
53淀川  玄太129:25.8711
54鈴木健太郎 99429:26.399
55大橋    怜 04429:26.6104
56定方  俊樹229:26.8411
57本田  勝也229:27.1608
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 12:13:32.27
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★・・・・・長いの貼るのは荒らし認定だぞ
★・・・・・何が楽しいんだ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 13:23:17.28
荒らしはスルーして、気を取り直してみんなで陸上の
話を書き込もう!!!
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 13:39:15.46
陸上部は寮で●●を●●させられるのは本当?
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 13:41:52.28
入寮は始まったかね?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 14:09:00.89
>>287
川内強いなw
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 14:09:40.90
稲は公式の部員日記に今月になって新入生の
長距離部員2人が入寮したって書いてるね
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 14:32:23.32
>>274
低学歴は東大や慶應は暗記力があるだけで、頭は悪いから使えない、
必ず言うけど、何の根拠もないんだよね。
低学歴が頭が良くて実力があるという証拠もね。それに東大はマークシートではないし、思考能力も必要、即ち秀才。
東洋だって秀才は居ると言われても、世間は鼻で笑うだけ。
じゃ何で東洋なんかに行ったんだって思うもん。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 15:22:40.09
[箱根への道]「ジョジョ立ち」順大がネット上は圧勝!

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/news/20130214-OHT1T00118.htm

 「山の神」柏原竜二(富士通)を擁して09年に初優勝した東洋大は、
その年の入学志願者が前年より約1万人も増えた。
連覇した10年は、さらに3000人増。
受験料だけでも破格の増収になった。
箱根優勝経験のある某大学の関係者は「うちは広告料換算で150億円だった」と効果を明かす。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 15:23:17.40
順大・仲村明駅伝監督(45)は「そんな余力があったのなら、1秒でも速く走れ」とおかんむり。
OBからも厳しい声が寄せられているという。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 15:25:01.89
[青梅路に春呼ぶ](2)男子30キロ・伊藤正樹=コニカミノルタ=
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/20090121-834932/news/20130214-OHT1T00117.htm

目標は優勝。同い年の柏原竜二(富士通)にも闘志を燃やす。
昨年、熊日ロードで30キロを1時間31分20秒で走った実力者は
「トラックでもロードでも世界を目指したい。
そのためにも、勝つことだけを目指します。
柏原君にもチームメートにも負けたくない」。
偉大な先輩に近づく第一歩を青梅路で刻む。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 16:24:27.53
伊藤正樹ごときが柏原に勝つのは無理じゃろw

なにせ柏原は陸軍二等兵じゃからのう
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 16:25:40.31
今の柏では解らんぞな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 16:38:19.05
伊藤正樹は秋田工業出身なのに尚さんは何故東洋に
スカウトしなかったのでしょうか
もしかして伊藤は高校時代は弱かったのかな
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 16:52:52.02
強かったよ
伊藤以降も強い選手沢山居ただろ
しかし尚さんのお目に適ったのは根本だけ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 16:54:14.84
先日の千葉クロカンはまあまあだったな、タスク
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 16:56:53.63
つーか、尚さんが伊藤に断られたんだろ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:00:31.42
根本は中学時代が最も強かった
8分36だろ???
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:18:39.46
根本君は果たして箱根を走れるだろうか?
冨岡兄弟の片方はなんとか走ったなw
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:19:17.12
伊藤以外にも堀とか浪岡とか強いの居ただろ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:22:04.32
根本も先ず五千を14分30秒くらいまでもって来ないと話に成らんね。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:23:52.39
>>298
凄いな!今、最も勢いがあって有名な大学じゃろな。
カネがウジャウジャ入るから都心に御殿の維持も出来る。
キャンパスは日本一の金持ち大学じゃ!
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:27:45.73
秋田工業で伸びなかったな 他にも強い選手がいたはず
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:29:26.42
尚さんてここで言われるほど地元では影響力が
ないんじゃないかと思うのは俺だけか
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:31:12.47
同じ秋田でも母校以外で面白い選手を探して来るな
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:35:31.51
伊藤は体育教師の道も考えて国士館にしたって聞いたことあったな
それから後輩もぼちぼち国士舘に行くようになった
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:46:42.91
秋田工業からはこれからもあまり来ないんじゃないかな
そういう話を聞いた・・気がする
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:48:18.06
今までにも殆ど来てないだろ
根本だって鈴木北斗以来だろ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:53:49.56
今までも、これからもね
佐藤コーチの母校だからと変に期待してる人がいるのかもしれないけど
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:56:43.54
たまーに来るから逸材だと期待するわな
母校の事も充分解ってるだろうし
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:58:12.40
鈴木北斗だって変人扱いするけど
箱根では実績残したな。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:58:16.27
湊谷が決まってるらしいじゃん
千葉クロカンで目撃されてるぞ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 17:58:40.83
今年も冨岡の後輩の高橋に声かけてたみたいだし
頻繁に秋田に出入りしてるようだから、今後も何人か連れてくるだろうね
しかし母校からはほとんど来ないのが謎だ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:03:40.80
冨岡は・・・だったけど高橋とか体型からもまだまだ伸びそうだからとって欲しかった
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:05:27.19
いくら来て欲しいと思っても、えらぶのは選手だから
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:07:10.46
>>321
それ誰?
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:09:27.03
啓太が空軍でがはらさんが陸軍なら
「天気晴朗なれど波高し」の海軍はいったい誰じゃw
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:11:13.33
>>321
1年生だろ
まだ解らんわな
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:13:36.25
13湊谷  春紀秋田工業秋田14:39.17
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:15:14.27
小板橋兄弟に逃げられたのは痛かった
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:16:23.04
1年生が決まってるも何も無いわ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:17:10.66
誰に声かけてるのかもわからないわけだし
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:43:50.44
そりゃあ先輩、後輩の間柄でも有るし
会場で合えば挨拶くらいはするじゃろ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:44:14.08
陸マガによると新チームの副将は小池と悠太
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 18:45:15.26
で大津が寮長かな?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 19:04:50.27
小池も奮起してほしいな
もう最後の箱根に成ってしまったね
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 19:07:37.98
小池は絞れや
重い
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 08:31:38.74
今年はやるじゃろ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 09:46:32.84
【大学ランキング2013】[文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)] 決定版

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・北海道・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・筑波大・横国大・神戸大・ 御茶大
〔AU〕上智大・東理大・千葉大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・関学大 ・同志社
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=======================================..==============================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 10:26:28.30
箱根で声上げて泣いた冨岡は見苦しかった
大の男が声上げて泣くとか恥を知れよ(笑)
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 10:59:16.58
冨岡は啓太に気合入れてもらえ、軍歌で!
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:16:26.59
第62回郡市対抗県下一周駅伝大会

県下一周駅伝きょう号砲
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/photonews/2013/02/15031513009597.shtml
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:16:59.00
定方がエントリーしてるな。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:18:52.45
出場チーム横顔・1/大村・東彼

http://www.nagasaki-np.co.jp/news/team/2013/02/10083932.shtml

V奪回の鍵は、若い選手が力を発揮できるかどうか。
大学生は新春の箱根駅伝で山上りの5区を走った定方俊ら6人がエントリー。
特に定方俊、中山、黒川らはレベルの高い関東でもまれた。
成長した走りで古里に貢献したい。
中学生は定方俊の弟、駿が3度目の出場。
今季は県内の主要大会で結果を残せなかっただけに、今大会に懸ける意気込みも人一倍だ。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:19:35.49
▽定方 駿 
昨年は最終日の7区で区間7位と、悔しさを味わった。
今年は自らの目標でもある兄、俊樹とともに出場する。
「今年こそは区間賞の走りでチームに貢献する。同じ中学生には負けられない」と気合十分。
兄に負けない力走で昨年の雪辱を果たしたい。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:20:58.42
大村・東彼

【第1日】
1区 内海  健
2区 中山 祐介
3区 佐藤  誠
4区 定方 俊樹
5区 山口 紘司
6区 八木 真吾
7区 大石龍太郎
8区 下村 英雄
9区 家永 雄一
10区 黒川 城地
11区 目良 隼人
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:22:45.05
淀川と定方の名前は聞くのもいやだ
恐らく酒井監督も同じ気持ちだろう
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:23:15.78
4区(14k)

対 馬/宮原 和馬
壱 岐/雨海 光毅
西 彼/野本 大喜
五 島/林  慎吾
松 浦/坂本 竜平
平 戸/松田 憲二
大 村/定方 俊樹
諫 早/田嶋  亮
島 原/大久保 守
佐世保/淺田 久幸
長 崎/松枝  翔
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:25:26.27
4区の区間記録は出岐が持ってるな
破って欲しいね
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:35:22.95
最優秀選手賞

第44回 男子の部 定方次男(大村・東彼)
第59回 男子の部 定方俊樹(大村・東彼)
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:36:54.21
箱根の4区走った後、尚さんが淀川は負けて当然、
全然レベルが違うってテレビで尚さんがいってたよ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:38:04.89
>>348
4区も17区も出岐だな。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 11:42:50.16
>>350
ガセ、乙!
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 12:33:08.58
駿もやる気満々だな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 12:35:53.87
定方の前3区でトップに立ったな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 14:07:48.75
俺のリキイシ・・・・・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 14:10:06.16
>>354
定方でトップに立ったんじゃね?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 15:26:22.97
どうでもええがな
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 16:50:33.43
http://www.goodsports.jp/大会一覧/2月16日皇居大会/

俺、あした鉄紺ユニで頑張ってくる
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 16:54:21.26
定方は順位維持
1日目は結局2位だな
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 18:17:43.40
おまえら、大変なことが起きてるぞ
けが人がどんどん増えてる!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130215-00000044-jnn-int
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 19:49:28.36
さげ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 22:05:25.99
京都・洛南高、陸上部顧問が体罰 平手打ちで鼓膜破る
http://www.asahi.com/national/update/0215/OSK201302150040.html

強豪の洛南高校陸上部で体罰
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130215/k10015540211000.html
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 22:23:05.16
順  位  1
チーム名  西彼・西海
日間時間  6:41:15
順  位  2
チーム名  大村・東彼
日間時間  6.43.50
首位との差 2.35
順  位  3
チーム名  佐世保
日間時間  6.46.41
2位との差 2.51
首位との差 5.26
順  位  4
チーム名  長  崎
日間時間  6.47.07
3位との差 0.26
首位との差 5.52
順  位  5
チーム名  北松・松浦
日間時間  6.53.13
4位との差 6.06
首位との差 11.58
順  位  6
チーム名  対  馬
日間時間  6:56:11
5位との差 2.58
首位との差 14.56
順  位  7
チーム名  島原半島
日間時間  7:02:55
6位との差 6.44
首位との差 19.05
順  位  8
チーム名  諫  早
日間時間  7:04:44
7位との差 1.49
首位との差 23.29
順  位  9
チーム名  五  島
日間時間  7:05:57
8位との差 1.13
首位との差 24.42
順  位  10
チーム名  壱  岐
日間時間  7:19:27
9位との差 13.30
首位との差 38.12
順  位  11
チーム名  平  戸
日間時間  7:23:32
10位との差 4.05
首位との差 42.17
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 23:31:50.32
>>339
大学生を大の男ってwww大学生は普通に見て子供だろ。
善悪の判断や脳の成長が未発達なんだし。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 00:56:32.48
今井ってレース予定から名前が消えたな
故障でもしたんか?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 01:02:28.71
>>261
暗い校歌やなw現役の学生でも歌えない子多いんちゃうか?
中央大学みたいに世の中のみんなが知ってる、
有名なカッコいい校歌と違うから仕方ないが。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 01:34:30.75
>>364 善悪の判断が未発達なのは、東洋の学生だけだと思うのだが
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 01:49:25.99
なんせ学校名が頭溶けてるだからなwwwwwwww
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 06:42:29.41
東洋大野球部のエースのイケメンの伝統は凄いよ!
平成以降、和田孝志、銭湯、倉、福原、三浦、
永井、大場、鹿沼、
乾、藤岡、能間、原。
こんなにエースがイケメンが続く大学はそうないぜ!
顔もそうだが、細身でスタイル抜群なんだわ!
顔で選んでるのかと思うほどだヾ(^_^;
野球部のエース限定なら東洋は慶応なんかより、よっぽどモテるぜ!
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 07:07:32.68
>>364
お前の言う子供ってなに?
お前の言う善ってなに?悪ってなに?善悪の判断ってなに?
で、子供を語るお前はなに?大人?


どうせたいして考えたことないだろうけど
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 08:28:09.84
>>370
土曜日の朝から下らん粘着はやめんか!!!
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 08:36:01.20
土屋が青梅に出るんだな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 08:59:10.69
頭溶卒は・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130210-1083230.html

大場遅刻→即2軍降格!秋山監督突き放す
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:21:52.52
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:22:42.40
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:38:48.82
第6回伊豆マラソン

http://izu-marathon.com/index.html
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:48:10.95
第27回福岡国際クロスカントリー大会

http://mit.vc/fukuokaXC.html
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:49:50.26
>>365
今井は立川に賭けている
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:50:46.37
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:56:51.74
柏原二等兵も人寄せパンダとしてはそろそろ賞味期限切れだろうな(泣;)
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:57:42.26
青梅で結果出さないとな
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 09:59:00.58
天地に期待。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 10:05:21.01
柏原二等兵はこの一年何にも結果出さなかったか?
ツイの世界では目に見える結果を出したが・・・
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 10:19:06.52
土屋は箱根を走れなかった屈辱を晴らして欲しいね。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 10:48:51.63
土屋?
カスはどうでもいいわい!
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 10:52:48.12
陸軍の柏原はあす、迷彩服を着て走るのか(笑)
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:05:50.63
陸上板のID導入についてご意見よろしくお願いします。
他板で導入された板もでてきているので・・・
導入申請への援護をしていただけると助かります。

【自治】陸上競技板★ID制導入議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1337784991/
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:08:51.72
東洋健児に栄光あれ!

http://www.youtube.com/watch?v=gcu4ZP5qTKQ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:12:35.01
>>378
過去スレにもID反映されるという話もあるから
この粘着ヲタがどこのヲタかはっきりされるのにも
援護させてもらうわ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:16:58.57
どうせ稲ヲタだろ
100%断言できる!
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:19:57.62
あのスレだけは荒れないもんなw

でも断定はよろしくないから今は止めろ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:25:11.79
【熊日30キロ】17日号砲 宮脇(トヨタ自動車)、川内(埼玉県庁)ら注目
http://kumanichi.com/lsports/kiji/20130216001.shtml

優勝候補の筆頭はハーフマラソンで日本歴代3位の1時間0分53秒の記録を持つ宮脇。
そのスピードに引けをとらないギタウ・ダニエル(富士通)や箱根駅伝で活躍する設楽啓太(東洋大)が絡む展開か。
川内は2時間8分15秒で優勝した3日の別府大分毎日マラソンと同様、
持ち味の粘りと勝負強さで対抗できるかが見どころだ。

 本番2日前の15日は、招待選手の一部が熊本入りした。
設楽は谷川嘉朗コーチ(千原台高出)と昼すぎに到着。
早速調整に励み、「調子は上々。積極的に先頭についていき、状況を見て仕掛けたい」
と30キロの日本学生記録1時間30分0秒の更新に自信を見せた。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:25:47.73
粘着荒らしの活動時間と他スレの伸びでバレバレじゃん
過疎っている時間帯に活発になったりするから余計にわかる
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:26:00.73
啓太楽しみだな。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:30:46.67
日本学生記録

30km 1.30.00. 清水 将也 日 大 熊日30km 2003. 2.16 熊本
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:40:32.63
第39回郡市対抗熊日駅伝大会

http://www.kumariku.org/
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:49:50.45
金栗記念熊日30キロロードレース
http://kumamotojyo-marathon.jp/

昨年の結果
http://kumamotojyo-marathon.jp/2012/pdf/30km.pdf
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:52:44.48
大会予定

2月
青梅マラソン(17日・青梅市) 鉄紺OB山本・柏原選手出場予定
熊日30キロロードレース(17日・熊本市) 設楽啓選手出場予定
日本選手権20km競歩(17日・神戸市) 西塔・松崎・沓名・原田・菅野選手出場予定
福岡国際クロスカントリー(23日・福岡市) 設楽悠・田口選手出場予定
東京マラソン(24日・東京都)
犬山ハーフマラソン(24日・犬山市) 五郎谷・淀川選手出場予定、鉄紺OB北岡・田中選手出場予定
鹿島祐徳ロードレース(24日・佐賀県鹿島市) 木田・寺内選手出場予定、鉄紺OB尾田選手出場予定
ふかやシティハーフマラソン(24日・深谷市) 郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定

3月
びわ湖毎日マラソン(3日・大津市)
日本学生ハーフマラソン(3日・立川市・昭島市) 設楽悠・小池・田口・高久・服部・上村選手など出場予定
玉名ハーフマラソン(3日・玉名市) 渡邊一選手出場予定
能登和倉万葉の里マラソン(10日・七尾市) 畑・小藤選手出場予定
日本学生20km競歩(10日・能美市) 西塔・松崎・沓名・原田・菅野選手出場予定
ニューヨークシティハーフマラソン(17日・NY) 大津選手出場予定
ふくやまマラソン(17日・福山市)
熊谷さくらマラソン(24日・熊谷市)
春合宿(未定)
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 13:13:02.03
学食なら中央が明治を圧倒してるよ!
中央のヒルトップ78は建前全体が学食のデパート!
専門店並と評判のラーメンやお座敷で食べるすき焼き、
トムボーイというハンバーガー屋もある。
中大生はこんな上手いもん4年間食えて幸せだな!
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 13:42:51.93
学生記録破って欲しいね
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 13:44:07.34
東洋大の学食を知らないて・・・・・・・・・・
どんだけ田舎者なんだよ(笑)

http://gakushoku.info/?cat=55

東洋大学 学食なび〜学食はワンコインの激安グルメ〜
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 13:44:47.12
設楽啓VS宮脇は面白いな

ハーフまでなら宮脇だろうが30キロなら解らんな
403zekken:2013/02/16(土) 13:49:22.87
高校の時に少しも親しくなかった奴からのメールで
「オレは早稲田、慶応、立教の全て合格してどこにしようか迷ったが
親が進める早稲田にしようと思ってる、、おまえは東洋らしいな、ガンバレよ」だと、、フフフ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 13:55:04.56
レジャーランド東洋とかビッチUNIVに行きたい受験生が今年もたくさんいるって話だろ

学力がどうとか出世が云々の次元で日駒専と比較すること自体が現実離れなだけ
実態は様々な資料に表れているとおり。
なんてことはない大東亜なみだよ
簡単で科目も少ない試験に群がっているリアルなDQNが何万人受けようが偏差値なんて上がらないし
そういう現実の姿に目を向けない頭溶の関係者が一番おめでたい
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:01:04.32
どうでもいいんだけど
一日中引きこもって粘着している野郎に
学歴なんて関係あんのか?どうせ仕事しないんだしさ
つか社会のゴミなんだろ 死んだ方が家族にとっても嬉しい存在
中卒で働いているやつのほうが人間として価値が高いわ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:01:46.66
やっぱり大学関係者多いね
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:05:57.61
大学関係者なんているのか?
東洋生に愛校心なんてないやろ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:11:54.34
フレー、フレー啓太
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:12:22.31
東洋大生は愛国心のカタマリだぞ!


勝って 来るぞと 勇ましく
誓って 国を 出たからにや
手柄 たてずに 死なれよか
進軍ラッパ 聞く度に
まぶたに 浮かぶ 旗の波
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:12:34.83
ぶっちゃけ外部の人のほうが熱烈ファンが多いな
合宿見に行ったり、試合見に行ったりだとか
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:12:41.11
土屋はやるじゃろ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:13:28.70
>>410
今から熊本に行って来い!
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:16:13.81
啓太でーす
”当スレのヲタ全員、宮城を拝みて校歌セイショー!!!”

亜細亜の魂

アジアの魂 再び此処に
目覚めしよろこび溢れつ人に
雄々しく揚げたり 鬨の声
東洋大学 生れぬかくて
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:17:42.96
>>410
マジレスすると柏原いなくなって
そんな熱烈ファンは減ったど
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:24:40.06
まあ昔に戻ったと言う事か
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:26:23.09
昔の方が試合等のレポが多かった様な気もするな
乙姫さんは別にして
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:29:58.32
同期の桜

貴様と俺とは 同期の桜  同じ兵学校の 庭に咲く
咲いた花なら 散るのは覚悟  みごと散りましょう  国のため

貴様と俺とは 同期の桜  同じ兵学校の 庭に咲く
血肉分けたる 仲ではないか  なぜか気が合うて 別れられぬ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:33:30.04
乙姫さん懐かしいなぁ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 15:06:15.14
狂っている駒澤大は欠陥人間が多く掲示板でヒガミばかり書くな。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 15:15:59.13
お前が一番ここを荒らして、さらに荒らしも呼び込んでるんだろ
ほんと死んでくれないかな…
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 15:57:03.35
二等兵www

がはらさん(柏原竜二)@がんばらない ‏@kashi0713
開会式終わったから宿舎にけーるよ!
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 16:42:25.21
>>416
でも貴重なレポだった
仲間内でやりとりしているのか全く情報なくなったな
合宿以外にも十八とか男鹿とか情報あげてくれる人がいたが
今年はなくなりそう
やっぱSNSが進歩しとるから仲間内だけなんだろうな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 16:51:06.08
みんなで靖国神社に参拝する学生の会

靖国神社に参拝する国民運動を展開。学生の立場から首相の靖国神社参拝を求め、
国立戦歿者追悼施設に反対する。

参加大学
東京大学、千葉大学、首都大学東京、横浜国立大学、一橋大学、埼玉大学、
亜細亜大学、大東文化大学、慶應義塾大学、◎東洋大学、東海大学、明星大学、
明治大学、専修大学、駒澤大学、青山学院大学、帝京大学、日本大学、
国士舘大学、国学院大学、法政大学、日本女子大学、上智大学、明治学院大学、
お茶の水女子大学、中央大学、立教大学、早稲田大学、学習院大学、成蹊大学、
成城大学、拓殖大学、神奈川大学 等
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 16:51:50.28
結局のところ、じゃあ同じ偏差値の専修、日大、東洋でどこを選ぶかとなったら
専修、日大は法学・経済系ではこのクラスの大学では遙かに実績の高い大学で世間の評判も良いし
受験生だってその辺の事情はよく知ってるから受験生からも選ばれる大学。東洋はやっぱり
日大、専修に落ちた人間が仕方なく入る大学と言う結果になる。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 16:56:49.83
柏は相変わらず緊張感が無いな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 16:59:17.08
自然の起伏に富んだコースで繰り広げられる格闘レースが魅力!『福岡国際クロスカントリー』
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/dogatch/2013/02/post-3469.html

男子の注目は大学勢。前回大会で佐藤悠基(日清食品グループ)と壮絶なデッドヒートを繰り広げ、ゴール前での接戦を制し初優勝した大迫傑(早稲田大)が今年も出場。
昨年の日本選手権10000mで1位と0秒38差の2位で優勝を譲り、
惜しくもロンドン五輪出場を逃したものの、国内屈指のスピードは健在だ。
そして、今年の箱根駅伝3区でその大迫をおさえ、区間賞を獲得した東洋大の設楽悠太や、
日体大を30年ぶりの箱根駅伝優勝に導いた立役者・服部翔大らがエントリー予定。
箱根路を彩った名門校のエースたちが福岡の難コースに挑む。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:00:13.96
>>373
睡眠薬でも導入されたんだろ。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:21:10.00
>東洋大の学食を知らないて・・・・・・・・・・
>どんだけ田舎者なんだよ(笑)

都内の人間ほとんどそんな糞どうでもいい大学の情報なんて興味ねーよw
知られてると思い上がってるあたりが田舎くせぇよw
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:25:47.25
424 :専修、日大、東洋に行こうとする人間は各々タイプが違う
最初から一校しか受験しない。日大はマンモス、専修は幅がない
東洋は125年の歴史がある。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:27:49.34
明日は定方兄弟が走るか?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:29:00.47
>>429
何の歴史だよ、どんな影響があんだよ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:34:18.29
>>410
柏原で一時的に居たかもしれないが、東洋応援してるのは
殆ど東洋OBだろ、それも中年以上のな。
野球の応援もコイツらが兼ねてる。
昔は高卒や専門に行く奴が多数居た為、東洋でも一丁前に母校愛がある。
但し、若いOBや現役の学生は仕方なく入った奴が大多数なので、
当然、母校愛はないから応援など行かない。
一般人にしたっていくら柏原好きでも東洋の旗やタオルなんか、
人前で持ちたくないだろ、ニワカが多いのは圧倒的に六大学だよ。
特に東大の野球の応援席は部外者で占めてるのは有名な話。
東大グッズ持って応援歌歌って東大生気分を味わい、
他人から見れば東大卒に見られる可能性もあるからなw
当の東大生は高校が女子校だったり、野球に関心がないからね。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:38:07.99
432
長文だな
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:40:16.48
スルーすれば良かろうw
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:40:47.27
>>431
お前はアホ丸出しだな
東洋は「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」として戦前から並び称されてきた名門中の名門なんだぞ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:42:32.40
やっぱり大学関係者多いな
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:43:00.11
柏原大学なんだから
しっかり柏原を応援しろよ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:43:25.49
>>435
で、お前はいま、東洋大が哲学でどれだけ活躍してるか知ってるの?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:50:07.82
>>435
ほほう・・・
日大東海駒沢専修とは生まれも育ちも違うわな、東洋は。(喜喜喜)
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:53:23.22
慶應:理財
早稲田:政治
中央:法学
東洋:哲学
なんだな

で、駒澤はなんなの???
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:57:08.37
糞坊主養成学校じゃろ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:58:28.04
>>440
慶応早稲田東大の哲学>>>東洋の哲学、って現実に気付けよ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:01:27.14
>>439 昨今の日大東洋は、日東駒専枠から飛び抜けてるよ。

代ゼミ合否分布資料
合格の可能性が高くなるのは以下の通り(文・法・経・営など主要学部)

■偏差値56以上
★日本 ★東洋 國學院

■偏差値54以上
専修 駒澤

■偏差値50以上
神奈川

■偏差値48以上
大東文化

■偏差値46以上
東海
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:05:48.00
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:08:57.36
ゴミはまとめてあぼーん行き
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:16:05.44
このスレの最近の荒らしは偏差値論争に引きずり込もうとする傾向がある
のせられてはダメだ
荒らしを呼び込むような書き込みも止めろ
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:17:16.10
荒らしなんて数えきれるほどいるんだけどなあw
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:27:03.93
>>444ついでに
2012受験者速報
総数 (昨年度)  前年比
東洋   中途  61,447( 64,032)  96,0%
駒澤   確定  30,026( 34,447)  87,2% 確定
専修   確定  31,455( 34,254)  91,8% 確定


・東洋は
前・後期合わせた特殊系(明治の3月入試と一緒)。前期分は主要方式で殆ど増加。後期で前年越え確定へ
駒澤は
前期比87,2%と大苦戦。特に一般T3教科が85,5%と15%近く減って来年反動がなければ衰退必至
専修は
一般前期が88%と盛り返す。駒澤と同じく苦戦が予想されたが志願者総数では専修に軍配
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:35:52.67
>>448
東洋>>>>>>>>>>>>>>>>>専修>駒澤

東洋の圧勝だね
こりゃ、決着ついたわ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:35:53.50
まあまあ好調じゃのぉ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:40:27.36
荒らしはあぼーん
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:41:46.86
福岡の田口に期待。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:42:22.26
立川が本番
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:43:34.33
>>447
日本語がおかしいぞお!!!
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:44:15.58
悠太も田口も去年世界クロカンに行ってるしな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:45:23.78
>>449-450
だめだ、だめだ、偏差値論争に引きずり込まれては!
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:47:32.54
>>455
世界学生クロカンだね
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:50:34.37
明日は競歩も楽しみ
酒井監督は神戸に行ってるんだね
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:53:57.27
酒井は定方に付いて行ってやれ
いいコンビなんだから
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:55:19.10
世陸の選考会だな
西塔と松崎の2人選ばれて欲しいな
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:55:24.17
>>436
当たり前じゃない、部外者がこんな三流大学に哲学だの擁護するか?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:00:24.02
松永は出ないんだな。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:01:01.96
440 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 17:53:23.22
慶應:理財
早稲田:政治
中央:法学
東洋:哲学
なんだな

で、駒澤はなんなの???

※仏のお参りの仕方・座禅の勉強です。
 だから学校行事は仏前の前で行う。曹洞宗にお伺いをたてる。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:05:14.50
松崎も一応A標準突破してるんだよね
上に沢山いるから代表候補になるのは厳しいと思うけど、少しでも上位に食い込んでほしいな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:05:41.88
つか、東洋が哲学語んなよ
どれだけ知ってんのよ、現状を
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:07:17.18
>>462
20キロに出るんでしょ?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:09:21.67
高校生は20キロ未経験だろ

http://www.haaa.jp/
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:17:10.83
寺田さんのツイート転載させていただく

寺田辰朗 rikujouterada
【日本選手権20km競歩】会見が終了。鈴木雄介選手が13年ぶりの日本記録更新に意欲を見せました。
西塔拓己選手も、それに付くようです。「勝つことよりも“派遣設定記録”を破ることが重要」と鈴木選手。

【日本選手権20km競歩】会見前には富士通・今村文男コーチ、東洋大・酒井俊幸監督と東洋大OB2人の豪華なツーショットも見られました。
鈴木雄介選手と西塔拓己選手の指導者同士。
モスクワ世界陸上を懸けた戦いを控え、火花がバチバチ散っていて、近づけませんでした。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:17:59.22
寺田辰朗 rikujouterada

【日本選手権20km競歩】高校チャンピオンの松永大介選手(横浜高)はジュニア10kmではなく日本選手権20kmWに出場。
山崎勇喜選手の高校記録(1時間20分43秒)はハードルが高いですけど、どんな歩きを見せてくれるか。

【日本選手権20km競歩】西塔選手は1月31日から2週間、富津で長距離チームと一緒に合宿したそうです。
「長い距離を踏みつつ、1km4分10秒以内、もしくは4分を切るペースでインターバルをやりました」

【日本選手権20km競歩】ちなみに、競歩では距離走では“距離歩”というそうです。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:46:08.10
福岡クロカン
悠太が学生bPになりますように
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 20:00:36.68
>>329
候補に入ってたの片方だけじゃなかった?
まぁ先輩女の渋谷みたいになりたくなかったんろ。高橋健一ぐらいだな、花輪から箱根で(も)魅せたの

>>470
残念だが大学アンチの俺でも少なくとも日本人NO1〜4ぐらいは学生で占領されるだろ
逆に学生NO1の方がメンバー次第で難関。大学外人は大した事は無いがケニアン高校生が飛び級で出てきたら相手にならない
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 20:16:37.97
悠太は学生だけど
まるで悠太が学生じゃないみたいな
感じで言ってるけど
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 20:33:11.75
んじゃ日本人学生bPになってくれ
          
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 20:45:37.52
>>472
>>473
お互い返しが下手だなw
たぶん悠太が実業団ランナーなら実業団トップは濃厚
日本人NO1は大迫が本命の中、それを悠太らが挑むカタチ

ハゲ迫は昨年村澤ら佐久OBのレースで悠基にここでは勝ちながら日本選手権では敗れてチケットを手から滑り落としたんだっけ?
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 21:43:58.22
しかし、ろくな選手いね〜な頭幼
活躍してるOBもいないし。

悠太日本人学生bPになってくれ
とか、無理だわwwww
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 21:45:22.17
無理かどうかはまだわからない
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 21:46:08.98
              最強 双子 設楽兄弟



                   
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 21:52:30.92
日本人最先着(総合優勝もある?)を学生NO1って表記してる奴は全て同一人物
稲ヲタの糞荒らし
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 21:57:14.51
学生bPな
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 22:02:03.65
東洋なんて
三流大学から三流企業に三流のポンコツ選手を輩出してるだけだろ
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 22:06:00.68
24〜26見て断言できるわ
無名のクズしかいない。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 22:59:02.70
荒らしはあぼーん
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 23:19:24.24
ID表示されれば過去スレも適応されんだろ
おもしろそうだから
お前らも援護しろ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 23:20:38.53
1カ月で地震1300回に「山上がり」箱根山噴火カウントダウン
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20130216-00000004-a_aaac
温泉地として有名な箱根の山が不気味な動きだ。
先月中旬から地震活動が活発化し、噴火寸前に見られる
「山上がり」(山体膨張)も観測されている。
神奈川県温泉地学研究所によると、1月15日〜2月14日に
起きた地震の総数は1300回以上。
今月10日には、箱根のロープウエー駅で震度5の揺れが起き、
ネット上でも騒ぎになった。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 23:20:42.84
柏ファンと公言してた○っこおばさんはお梅じゃなく熊本か
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 00:11:46.29
>>465
哲学哲学ほざいてるのは若葉の杜だろ。
コイツ、応援ページでバレンタインの日の朝に、くだらん慣習と屁理屈こいてたよ。
哲学の大学らしく考えてみたってよ。
単にキモいから誰からもチョコ貰えないから僻んでるだけw
現に義理チョコ貰えた管理人には牽制されてたしなw
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 02:25:54.33
>>401
このブログ、東大生が運営してるんだよね。
東大生と言ってもバリバリのエリートではなく、苦労して社会人経験して30超えて合格したとか。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:25:11.32
>>466
スマン、載っていたね

65 マツナガダイスケ
松永大介
95 横浜高神奈川
10000mW
40'54"53
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:33:53.43
青梅マラソン 招待 柏原竜二選手

http://blogs.yahoo.co.jp/kikanbo846/53713923.html
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:34:09.27
大功労者柏原がやっと走るというのに
おまいら見捨てるの早過ぎ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:42:45.38
大会前日! 男子30キロの部出場、柏原竜二選手のコメント
http://www.ohme-marathon.jp/news/taikai/2013/02/16/1899
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:45:48.07
(熊日30キロロードレース)

【レース展望】「3強」に川内絡む展開か 大八木弘明・駒大監督に聞く

http://kumanichi.com/fsports/marathon/2013/kiji/20130217003.xhtml
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:49:43.35
熊日30キロ 川内「熱いレースを」 開会式で宣誓

http://kumanichi.com/fsports/marathon/2013/kiji/20130217002.xhtml

宮脇は「優勝だけを狙っていく。早い段階で勝負を仕掛けたい」と熱く意気込みを語った。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:54:07.45
出走メンバー一覧 (2013年2月16日更新)

大村・東彼

【第3日】
1区 定方 俊樹
2区 堀田 昇世
3区 指方 恭佑
4区 井手 亮輔
5区 宮本 洋一
6区 目良 隼人
7区 定方  駿
8区 宮本正次郎
9区 栗原 卓也
10区 香月 昭彦
11区 中山 祐介
12区 丸尾 栞那
   三浦早紀子
13区 河内 涼雅
   村上 大紀
   久野 峻良
14区 西村彩也佳
15区 鶴田 彩希
16区 富永あかり
17区 角田 智史
18区 渡辺  栞
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 08:54:49.64
1区

対 馬/塩浦 孝昌
壱 岐/川谷 勇貴
西 彼/野本 大喜
五 島/山下 拓也
松 浦/白石 海斗
平 戸/松田 憲二
大 村/定方 俊樹
諫 早/相浦  亮
島 原/茂  将臣
佐世保/田中 雄規
長 崎/松枝  翔
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 09:04:11.77
【青梅マラソン】川内、柏原に「タイムでは負けない」

http://hochi.yomiuri.co.jp/event/sports/news/20130216-OHT1T00230.htm

公務員ランナーの川内優輝(25)=埼玉県庁=が出場する熊日30キロロードレースは17日、号砲が鳴る。
川内は16日の開会式後、同じ30キロで争われる17日の青梅マラソン(報知新聞社主催)に出走する
柏原竜二(23)=富士通=へのライバル心をむき出しにした。

「柏原君は優勝争いをするでしょうけど、青梅のタイムに負けたら情けない。タイムでは負けないようにしたい」と宣言した。
3日の別府大分毎日マラソンを2時間8分15秒の大会記録で制し、
名実ともに現役最強ランナーとなった川内。
中1週となる今回は調整の意味合いが強く勝負にはこだわらないが、
同日に初の30キロに挑戦する“山の神”は気になる存在だ。

「精神的に強い選手。あれだけの注目を浴びながらも結果を残しているし、今後の日本マラソン界を担う人材だと思う」とたたえた。
自身は学習院大2年時の07年に青梅に出走して1時間36分27秒で10位。
「青梅はぼくとしては好きなコース。来年は出走して、柏原君の2連覇を阻止したいですね」。
少し気の早い宣戦布告で、ライバルに奮起を促した。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 09:20:55.82
青梅観に行くよ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 09:43:57.94
川内は直感的に柏原がライバルと感じてるようだ
まだ川内>>>>>>>柏原だが
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 09:50:21.11
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 09:51:52.31
【青梅マラソン】柏原「勝ちにこだわる」初体験30キロで必勝誓う

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130216-OHT1T00171.htm
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 09:58:18.88
15km44:52

川内、宮脇、設楽、ダニエル、外丸、丸山、的場

15kmを過ぎてダニエル遅れた
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:01:42.66
大崎、達者でなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(泣泣泣・・・)

http://www.asahi.com/sports/update/0216/OSK201302160131.html?tr=pc

マラソン大崎、びわ湖毎日で引退 北京五輪代表
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:08:27.57
14:46-29:41-44:52-59:47

宮脇、川内、設楽、丸山、ダニエル
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:16:35.37
離れた?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:32:47.45
定方1区区間賞だな
まあ当然と言えば当然だが
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:33:35.35
熊日30` 優勝 川内 1:29:29(RKKのアナ)
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:35:34.62
熊日30キロロードレース、

1時間29分29秒、最強市民ランナー、川内優輝の優勝!

2位は、旭化成の丸山
3位は、トヨタ自動車の宮脇
4位は、東洋大学の設楽

川内、丸山、宮脇、設楽
後藤田は8位
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:36:16.19
川内最近挑発宣言しすぎだろw
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:36:50.35
まあ今一番強いしな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:44:58.62
4位の啓太まで90分切りの模様
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:46:20.28
学生記録更新かな?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:47:51.71
4位 設楽啓太(東洋大) 1:29:54 学生最高記録
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:55:17.61
朝日新聞スポーツG陸上担当 ‏@asahi_runner

【20k競歩】
男子は13k通過。鈴木がトップで1'19'00を切るペース。
西塔は4秒遅れ。西塔はロスオブコンタクトが2枚。それが遅れた理由か
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 10:57:53.05
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:00:17.99
【青梅マラソン】柏原「勝ちにこだわる」初体験30キロで必勝誓う
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:06:36.82
朝日新聞スポーツG陸上担当 ‏@asahi_runner

【20k競歩】
男子、鈴木が18k通過。日本記録を切りそう
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:12:53.24
朝日新聞スポーツG陸上担当 ‏@asahi_runner

【20k競歩】
男子は鈴木が日本記録更新。公式記録発表はまだ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:16:58.22
青梅のゴール地点
えらいことになっているぞ
経過はまったく不明
身動きできん
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:18:44.46
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:30:59.61
西脇多可新人高校駅伝1区

1位 29:55 川端 千都(綾部)
2位 29:56 森 建吾(佐久長聖A)
3位 30:05 大山 憲明(大牟田)
4位 30:06 大森 澪(関大北陽)
5位 30:07 浅利 宗一郎(高知農業)
6位 30:16 下 史典(伊賀白鳳)
7位 30:18 渡辺 貴裕(倉敷)
8位 30:21 土居森 諒(如水館)
9位 30:35 富安 央(豊川工業)
10位 30:43 細川 隆太(大阪桐蔭A)
11位 30:45 山本 翔馬(西脇工業)
12位 30:46 増田 将也(東京実業)
13位 30:47 白永 真彦(洛南A)
14位 30:49 澤 弘平(佐久長聖B)
15位 30:52 大川 一成(藤沢翔陵)
16位 30:53 石田 康幸(浜松日体)
17位 31:00 大越 望(智辯学園)
18位 31:04 堀井 貴裕(鯖江)
19位 31:05 藤田 兼至(西脇工業・立命館宇治)
20位 31:15 奥村 杏平(桂)
21位 31:19 東島 清純(米子松蔭)
22位 31:22 垂水 隆(九州学院)
23位 31:26 本多 寛幸(京都外大西)
24位 31:29 河野 昇太(比叡山)
25位 31:30 鎌田 広海(草津東)
26位 31:31 猪俣 泰之(大阪桐蔭B)
27位 31:33 寺垣 亮太(加古川東)
28位 31:34 大森 樹(久御山)
29位 31:37 多喜端 夕貴(尽誠学園)
30位 31:38 松村 真(清風)
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:34:07.24
朝日新聞スポーツG陸上担当 ‏@asahi_runner

【20k競歩】
鈴木は1'19'02の日本新
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:41:58.57
西塔はどうなった?

http://f-trackfield.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/1330-afbb.html

男子20q競歩がゴールしました!
なんと鈴木選手が日本記録を13年ぶりに更新!1時間19分02秒でフィニッシュし、
以前の日本記録1時間29分29秒を約30秒も縮める快記録をマークしました!
もちろん、世界選手権出場内定記録も突破。おめでとう、鈴木選手!

さらに森岡選手も1時間20分14秒と、世界選手権出場内定記録内でゴール。
2人とも、素晴らしいレースを見せてくれました!
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:44:56.28
東洋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130212-00008596-president-bus_all

銀座クラブママが証言「エラくなる男の共通点」
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:52:13.11
>>522

よっしゃあー
富士通、幸先いいなあ (^^)
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:56:36.33
5km地点

1位 2 柏原 竜二 富士通 00:15:03
2位 22 村山 徳宏 八千代工業 00:15:04
3位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 00:15:04
4位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 00:15:04
5位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 00:15:04

20位 31 土屋 天地 東洋大学 00:16:15
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:57:42.05
なんか消極的だな、柏
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 11:59:58.55
h.morimura ‏@morimura77

【青梅マラソン】男子30q
8qすぎ 柏原に、伊藤、谷川、山本のコニミノ勢、村山(八千代)が先頭集団
http://p.twipple.jp/MgJjD
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:00:27.05
>>526
きょうの柏原二等兵は銃を背負って走ってるからな
15分切りなど無理じゃろw
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:04:12.45
土屋、天地をひっくり返すような走りを!!!
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:05:04.08
10km地点

1位 2 柏原 竜二 富士通 00:29:50
2位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 00:29:50
3位 22 村山 徳宏 八千代工業 00:29:50
4位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 00:29:50
5位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 00:29:50
6位 11 佐藤 慎悟 八千代工業 00:30:46
7位 24 瀬口 啓太 住友電工 00:30:49
8位 20 山下 隆盛 カネボウ 00:30:55
9位 5 星野 光汰 専修大学 00:31:06
10位 30 二平 智裕 城西大学 00:31:06

17位 31 土屋 天地 東洋大学 00:32:28
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:05:53.86
10km地点

1位 2 柏原 竜二 富士通 00:29:50
2位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 00:29:50
3位 22 村山 徳宏 八千代工業 00:29:50
4位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 00:29:50
5位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 00:29:50

18位 31 土屋 天地 東洋大学 00:32:28
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:05:57.59
>>505
定方は松枝に勝ったなら凄いじゃん
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:18:21.52
いいぞ、富士通!!!

http://f-trackfield.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/203-07df.html

女子20q競歩、大利選手が見事に3連覇!
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:21:09.05
遅い 
遅すぎる
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:23:07.37
15km地点

1位 2 柏原 竜二 富士通 00:45:04
2位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 00:45:04
3位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 00:45:05
4位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 00:45:08
5位 22 村山 徳宏 八千代工業 00:45:44

15位 31 土屋 天地 東洋大学 00:48:44
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:26:27.50
>>533
富士通は本業の経営の方はどしゃぶりだけどなw

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/02/7-5.html
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:30:20.88
富士通は絶対につぶれない会社のひとつだけどね
安心しすぎている感も否めないが
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:35:03.05
俺も
富士通がつぶれない可能性は99.9%
富士通が首切りしない可能性は99.9%
と思っていた昔もありました
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:36:03.15
天地は段々上がって来てるな
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:36:37.77
啓太おめでとう!
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:37:09.05
20km地点

1位 2 柏原 竜二 富士通 01:00:09
2位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 01:00:10
3位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 01:00:11
4位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 01:00:32

13位 31 土屋 天地 東洋大学 01:04:23
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:38:46.40
>>538
今の富士通は従業員の首切りまくりじゃん
追い出し部屋も作くっちゃってwww
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:38:57.10
土屋頑張れ!!!
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:39:49.58
まあね国が富士通のシステムに依存しているしな。
官公庁に都道府県、国立大学
最近じゃ国立、公立病院、大学病院関係もだろ。
そりゃあつぶれんはな。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:40:18.26
朝日新聞スポーツG陸上担当 ‏@asahi_runner

【20K競歩】
男子の結果。1位鈴木雄介(富士通)1時間19分2秒=日本新、
2位西塔拓己(東洋大)1時間20分5秒、
3位森岡紘一朗(富士通)1時間20分14秒
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:41:03.28
西塔も世陸決定だな。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:42:21.23
h.morimura ‏@morimura77
【青梅マラソン】

男子30q 21.1q 柏原、伊藤63'32 谷川6334 山本6407
 http://p.twipple.jp/xFHPy
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:42:54.53
>>544
他の企業に不平等かなとも思ったりもする
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:48:23.25
日立は原発の輸出、NECは通信全般などで国の根幹を
支えているといえるだろう

つぶれない可能性は99.9%
首切りする可能性は99.9%
とおもって桶や
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:50:52.86
>>549
NECがか?w
ワロタ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:52:10.83
柏二等兵、逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ

25km地点


位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 01:15:16
2位 2 柏原 竜二 富士通 01:15:38
3位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 01:15:42
4位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 01:16:25
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:52:41.07
>>549
>NECは通信全般などで国の根幹を支えている

これがまんま富士通だわ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:53:37.37
しかし弱いな・・・
卒業後まったくいいところなし
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:54:53.17
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:56:08.73
なんでこんな企業情報にうといんだ
株やらんの?
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:01:54.38
つぶれないと言えばかつては銀行の右に出る業界はなかった
それがどうだ、時代の流れには逆らえんのう(遠くを見る眼で)
つぶれるはずのない都銀が北海道拓殖銀行、協和銀行、東京銀行など、
次々消滅したわな
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:02:58.26
柏原の追撃走期待!
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:09:37.08
柏原はきのうから言い訳を考えてあるじゃろw
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:10:23.31
ゴール!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1位 8 伊藤 正樹 コニカミノルタ 01:30:21
2位 12 谷川 智浩 コニカミノルタ 01:31:09
3位 2 柏原 竜二 富士通 01:31:49
4位 16 山本 浩之 コニカミノルタ 01:32:20
5位 11 佐藤 慎悟 八千代工業 01:35:19
6位 24 瀬口 啓太 住友電工 01:35:30
7位 22 村山 徳宏 八千代工業 01:36:02
8位 1 Brendan Martin ボストン 01:36:07
9位 31 土屋 天地 東洋大学 01:36:15
10位 6 前田 康太 流通経済大学 01:36:22
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:17:07.53
柏原を潰した東洋
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:25:19.03
柏バラはどうなってるのか
彼の精神面、肉体面についての現状について詳しい方解説して下さい(泣;;;)
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:29:03.16
もう終わった人だから・・・
忘れてあげるのが優しさというものだよ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:32:25.94
箱根5区の功罪
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 13:38:51.14
ツイの功罪
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:08:45.02
正樹はともかく谷川に負けるとはちょっとショック
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:12:38.11
>>565
情緒的なことを言っても意味がないぞ
論理的に分析しないとだめた
出来るか、頭溶!
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:24:26.91
東洋大OBは長距離、野球、相撲どれもパッとしないな
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:41:46.01
啓太は20キロ以上では、学生最強クラスだな。
張り合えるのは、服部、窪田位か。来年の五区どうだ?
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:54:58.64
掲示板で、論理的に分析しないとだめだ、という発言自体が情緒的なことに気付けよアホ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:57:15.91
0:14:47
柏二等兵の5キロごとのラップだ
ひどすぎるな
完全にスタミナ切れをおこしてる
15:03
15:14
15:05
15:29
16:11
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:59:06.26
スマン、間違ったので訂正する

柏二等兵の5キロごとのラップだ
最後の5キロがひどすぎるな
完全にスタミナ切れをおこしてる
15:03
14:47
15:14
15:05
15:29
16:11
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 15:08:58.86
スタミナ切れ起こすほど最初からガンガン飛ばしたわけじゃないわなw
その証拠に優勝した正樹は最後の5キロを15:05で走っている

柏原は単なる練習不足だと思う
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 15:16:51.22
誰でも衰えるものだ
元気まんまんだった大学時代のとある友人も職場のいじめにあって
うつ病にかかって今は自殺未遂を繰り返してる

でも柏はまだ始まって間もなしだしこれから巻き返すと思う
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 15:17:09.37
おいおいおいおい、さっそくツイかい
いい加減にせんかい!!!



がはらさん(柏原竜二)@がんばらない ‏@kashi0713
やっぱり歓声が多い中で走れるのは楽しい!負けたけど!

開く 閉じる 返信 リツイートの取り消しリツイート 削除 お気に入りお気に入りに登録 その他 ツイートをサイトに埋め込む 44分 がはらさん(柏原竜二)@がんばらない ‏@kashi0713
ロクにハーフも走った事がないやつが30kmを走るとこうなります。それがわかった事が1番の収穫です。キツかった。勝ちたかった。でも30kmっていう距離はあまり長く感じなかった。良い経験ができました
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 15:42:57.92
G+で悠太きてるぞ!!!!
日体大もきてるけど・・・・・・・・・・・・・・
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 15:47:52.88
尚さん淀川にひどいこと言うなあw
あんまりだろ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 16:22:43.90
これで西塔は世陸代表当確かな?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 16:35:08.52
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 16:48:41.91
>>577
シロウトよ、西塔にばかり気を取られていてはだめだぞ!

20kmW
松永大介1時間23分56秒 →4月から東洋大進学
高校歴代2位(^^)
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 16:59:36.02
柏原の言い訳を聞いてやってください

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/20090121-834932/news/20130217-OHT1T00071.htm

「経験不足。22キロまではしっかり行けたが、23キロ以降の精神力を磨ければ。
できれば来年(も出場して)リベンジしたい」
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 17:05:28.92
結果が出たんだから言い訳しなくてもいいのに
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 17:10:50.20
精神力の不足で落ちたのなら単に30km以上の適性がないだろう。

明らかに練習不足
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 17:22:06.21
最近、柏原って口先男じゃないかなって気がしてきた

柏原選手はマラソンをどれぐらいの時間で走る自信がありますか?
柏原:
世界では2時間4〜5分でないとメダルは取れないので、最低でも2時間
6分台では走りたいですし、これからの競技生活の中でどこまでそれに
近づき、越えられるかをやっていきたいと思います。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 17:26:07.21
本気でリオ五輪をマラソンで狙うなら、来年もまた青梅なんて言わずに
フルマラソン走ればいいのに
世陸とも無関係な年だから気楽にいけるだろ
このままじゃ川内と同じ土俵にすら立てない
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 18:13:58.87
とりあえず、ってわけにはいかんのだろ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 18:32:54.20
柏原は競技へのストイックさが大学時代よりもなくなっただろ。

一度挫折感を味わってそこから這い上がってきてほしい
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 18:35:28.49
柏原は練習不足。
今回の30kmは良い経験になったと思う。

設楽は90分切りしてきたしかなり強いね。
どの程度の準備で臨んだかにもよるけど箱根が最終目標にせずに
実業団に行ってからを考えるとこれからの1年は実業団を見据えてほしいところ。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 18:40:01.68
まあ自分のレースが出来なかった時点で終わりだろうな
良い加減ツイなんて止めて欲しいわ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 18:58:10.39
ttp://kumamotojyo-marathon.jp/images/pdf/30km.pdf
熊日30キロロードレース

4 設楽 啓太 東洋大 埼玉県 14'47 29'42 44'46 59'43 1:14'36 1:29'55
590ルンバ ◆nhjLOQTkFc :2013/02/17(日) 19:14:47.98
啓太は今頃ソープかな?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:30:00.29
さげ
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:33:55.24
鉄紺の部員名簿
管野と原田の20kmのベストが逆になってる
それと管野が菅野と書いてあるな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:33:58.33
のけのけ、口先番長柏原様のお通りだい。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:34:20.52
なんか自分に厳しかった柏原が
自分に甘くなったなという印象
てか、伊藤はがんばったが東洋だけじゃなく
実業団ルーキーのエース級だったのが軒並み微妙な路線
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:37:49.01
はっきり言って自分は柏ヲタだったが
全くハングリー差が感じない
なんかこうもっと必死に走っていたのに
悪い意味でスマートな走りになった
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:40:53.13
柏原は夢見るオタクだと判った。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:42:03.40
http://mierk.jp/pref_ekiden/index.htm

やったぞ、田中!(てか、田中ちっちゃいなw)
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:42:07.96
いつまでも未完成ではいられないんだよ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:45:55.99
>>594
鎧もパッとしなくなっちゃったし
藤本も出てこなくなった
矢澤、八木にいたっては完全にオワコン状態
箱根終わったらモチベーションなくなるんかな。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:47:29.43
八木さんは高校の国体がピークよ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:48:36.62
内容:
第47回青梅マラソン 30キロ 速報
1位 伊藤正樹 コニカミノルタ 01:30:21
2位 谷川智浩 コニカミノルタ 01:31:09
3位 柏原竜二 富士通 01:31:49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 01:32:20
5位 佐藤慎悟 八千代工業 01:35:19
6位 瀬口啓太 住友電工 01:35:30
7位 村山徳宏 八千代工業 01:36:02
8位 Brendan Martin ボストン 01:36:07
9位 土屋天地 東洋大学 01:36:15
10位 前田康太 流通経済大学 01:36:22
11位 山下隆盛 カネボウ01:36:42
12位 渡邉哲也 専修大学01:36:59
13位 杵島啓太 城西大学01:37:38
14位 吉村大輝 流通経済大学01:37:46
15位 篠ア洸太 警視庁01:38:27
16位 小林快 早稲田大学01:38:33
17位 伊藤大輔 城西大学01:38:37
18位 二平智裕 城西大学01:38:40
19位 山田侑矢 早稲田大学01:39:04
20位 中山幸治 早稲田大学01:39:26
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:48:58.35
内容:


第47回青梅マラソン 30キロ 速報
1位 伊藤正樹 コニカミノルタ 01:30:21
2位 谷川智浩 コニカミノルタ 01:31:09
3位 柏原竜二 富士通 01:31:49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 01:32:20
5位 佐藤慎悟 八千代工業 01:35:19
6位 瀬口啓太 住友電工 01:35:30
7位 村山徳宏 八千代工業 01:36:02
8位 Brendan Martin ボストン 01:36:07
9位 土屋天地 東洋大学 01:36:15
10位 前田康太 流通経済大学 01:36:22
11位 山下隆盛 カネボウ01:36:42
12位 渡邉哲也 専修大学01:36:59
13位 杵島啓太 城西大学01:37:38
14位 吉村大輝 流通経済大学01:37:46
15位 篠ア洸太 警視庁01:38:27
16位 小林快 早稲田大学01:38:33
17位 伊藤大輔 城西大学01:38:37
18位 二平智裕 城西大学01:38:40
19位 山田侑矢 早稲田大学01:39:04
20位 中山幸治 早稲田大学01:39:26
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:49:56.93
箱根で無理させられた反動。
柏原は練習すらしなくなったからスタミナすらない。
ツイばかりする暇あるなら練習しろ。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:50:53.68
練習はしているんだろう
気持ちの自分への追い込みがなくなったんじゃね
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 19:51:55.13
たまにレースでたら凡走、富士通にいつまでいれるかな?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:00:30.66
しばらくいれるだろ
凡走っつても、いただけないのがいっぱいいるからな
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:02:47.64
ら抜き言葉だね
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:03:31.39
まあ富士通は尾崎とかがいれるんだから
しばらくいれるだろうね
しかも柏原の配属先は選手が配属されるような部署じゃなくて
内部でも異例で驚いたという話だわ
競技人生終えた後も富士通にいるんじゃね
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:04:47.08
試合で結果が出なかった選手にツイッターやってる暇があったら練習しろとか言う人ってたまにいるけど、
ツイッターやめたらその分他の事で息抜きするだけだと思うな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:09:11.54
>>609
練習というよりも
精神的に疲れるらしいな SNSは
第一線で活躍しているアスリートはやらんし
禁止されていると言うとった
精神的疲労を回避するためとかの理由で
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:10:59.10
ファンサービスでやっているやつはいるけど
柏原のは度を越えているよな
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:11:29.27
柏原のつぶやきは引くものが多い
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:12:41.34
ルーキーだと三田がダントツだな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:14:13.67
東洋のほとんどの選手がやってるFacebookなら、まあ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:14:51.37
>>613
三田も微妙やが
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:15:46.87
NYの走りといい伊藤がダントツだな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:16:29.52
>>614
自分が許可した人しかみれんからな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:17:04.69
尾崎も柏原とたいして変わらないタイムで30k走ってる
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:17:37.12
>>613
稲糞は今日も柏や東洋へのアンチ活動ですかwww

伊藤正、鎧坂この辺は順調
三田はもともと格落ちするはいえ柏原・梶原・川上・棟方・寛才・山憲
小森橋本らのグループだな
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:18:32.59
>>610
そういうのはわからなくもないけど、SNSやる暇があったら練習しろとか言うのはピントがずれてるような気がして。
結果の出ない選手がSNSやってるの見て勝手にイラついてるだけじゃんと
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:19:38.64
>>617
一般公開にしてる選手もいるけどね
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:21:34.62
>>615
三田は28分10秒台で走ってるし東日本、NY、都道府県と駅伝でも安定して活躍してるよ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:23:56.26
東洋は柏だけでなくOBが壊滅状態だからな
世陸にもかすりもしないだろうな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:40:43.08
さげ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:46:46.64
ttp://mierk.jp/pref_ekiden/results/2013/results/sogo_2.pdf
10区
男子20歳以上(6.425km)

田中 貴章 18:56 [ 1]
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:47:26.47
世陸なんてどうでもいいが五輪には出て欲しい
駒沢より先に
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:56:00.22
箱根至上主義による弊害。
陸上選手としての育成をしていないから陸上選手として活躍できない。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 20:59:37.98
第47回青梅マラソン
平成25年2月17日(日)
JT青梅営業所東〜川井〜青梅市総合体育館前 ※日本陸連公認コース
気象条件:(スタート時)曇り・4.5℃、(ゴール時)晴れ・7.5℃

30キロの部
3位 柏原竜二 富士通 1.31.49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 1.32.20
9位 土屋天地 4年 1.36.15 学生1位
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:00:43.99
鉄紺データバンクに記載されてないんだけど、30キロの東洋記録ってどれくらいのタイムなんだろ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:01:23.91
走っただけでもいい
もう柏原走らないかと思ったよ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:05:21.59
>>629
設楽啓太 1:29:55(学生最高記録)
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:05:36.15
つーか青梅91分49って例年なら優勝してもおかしくないタイムなんだが。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:10:30.76
佐久長聖A
1区 2位 29:56 森 建吾
2区 26位 8:50 柄澤 拓也
3区 2位 24:18 春日 千速
4区 1位 24:10 藤木 悠太
5区 4位 9:04 酒井 雅喜
6区 2位 15:14 蟹澤 淳平
7区 1位 14:49 川口 賢人
総合 1位 2:06:21
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:31:00.10
>>631
その前の記録は?ってことじゃないのかな。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:32:32.27
>>631
設楽はぎりぎりまで川内と競ってタイムが伸びたね。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:38:46.97
熊本城マラソン 熊日30Kロードレース

           5K    10K   15K   20K   25K    30K
1位 川内優輝 14:48 29:42 44:46 59:43 1:14’43 1:29’31

4位 設楽啓太 14:48 29:42 44:46 59:43 1:14’36 1:29’55
 
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:19:41.50
啓太と終盤に競ってたのは宮脇じゃないか
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:20:38.27
ラスト5kmで逆転されちまったのか 
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:22:54.89
川内すげえな
レースの頻度がハンパねえ
ゴキブリ設楽もいい線いったんじゃねえの
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:24:23.25
>>636
川内の25kmって1:14:32じゃなかったか。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:39:20.99
上位っていいよね
まだ可能性ある
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:39:44.02
>>640
そのとおりに訂正
監督者からコーチが檄を飛ばしてた!!
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:42:06.87
しかし川内の走りは戦闘的でマラソンが面白くなったな・・・
あの抜きつ、ぬかれつは牽制しあうマラソンとは違って、実に面白い。
設楽も、競り合って良い経験になったろうな。
22Kの登りで設楽がスパートかけたが、下りですぐにおいつかれ逆にリードされた
ところが設楽にとってはポイントだった。

川内爆走36秒短縮V「7分台自信」/陸上
日刊スポーツ 2月17日(日)16時11分配信

<陸上:金栗記念第57回熊日30キロードレース>◇17日
◇熊本市・通町筋電停前スタート、ビブレス熊日会館前ゴール

招待選手として出場した公務員ランナーの川内優輝(25=埼玉県庁)が、
自己ベストを36秒更新する1時間29分31秒のコースレコードで優勝した。
8人の集団から4人に絞られ、さらに28キロ付近からは丸山文裕(旭化成)との一騎打ち。
わずか2週間前の別大毎日マラソンを思い起こさせるようなデッドヒートを、
残り800メートルで突き放しゴールテープを切った。

前日は「1時間30分台で走れれば。スピード勝負になれば太刀打ちできない」と話していたが、
いざ走れば闘争心に火が付いた。「ハーフまではスピードランナー。
でもそれからは得意の粘りのレースに持ち込めたから行けると思った」と爆走した。
「これで7分台への自信になった」と、マラソンの2時間7分台を視野に入れた。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:51:18.43
川内は3月3日には玉名ハーフに出るみたいだが常識外の男だな。

川内、7分台へ好感触 熊日30キロロードで初優勝
共同通信

陸上の熊日30キロロードレースは17日、熊本市通町筋電停前−びぷれす熊日会館前のコースで行われ、
公務員ランナーの川内優輝(埼玉県庁)が1時間29分31秒で初優勝した。
20キロ付近から4人がスパートを掛け合う展開の中、28キロすぎで川内が抜け出した。
3日の別府大分毎日マラソンで優勝し、8月の世界選手権(モスクワ)代表入りが有力な川内は、
3月17日のソウル国際マラソンに向け「きょう1キロ3分のペースを切れたので、
ソウルでの2時間7分台が現実味を帯びてくる」と好感触を口にした。

川内は3月3日の玉名ハーフマラソンにも出場予定。

2位は丸山文裕(旭化成)、3位は宮脇千博(トヨタ自動車)。
女子は水口侑子(デンソー)が1時間43分46秒で制した。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:51:24.38
熊日は皆のスパートの掛け合いで面白いレースになったみたいだね。
見たかったな。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 22:57:09.83
7分台いったらすげえな公務員
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 23:03:05.94
松崎は転倒があったのか
ユニバ代表目指して次の試合も頑張ってなー
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 01:36:28.62
川内スレかとおもたw
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 03:38:04.09
・男子20kmW
1位 鈴木雄介(富士通) 1時間19分02秒(※) 日本新・大会新記録
2位 西塔拓己(東洋大) 1時間20分05秒(※)
3位 森岡紘一朗 (富士通) 1時間20分14秒(※)

(※)日本陸連が設定したタイムを切り、モスクワ世界選手権日本代表に内定しました。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:30:23.00
柏はもうアカンね
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:34:33.29
大会名 第47回青梅マラソン
開催日 平成25年2月17日(日)
場  所 JT青梅営業所東〜川井〜青梅市総合体育館前 ※日本陸連公認コース
気象条件:(スタート時)曇り・4.5℃、(ゴール時)晴れ・7.5℃

30キロの部
3位 柏原竜二 富士通 1.31.49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 1.32.20
9位 土屋天地 4年 1.36.15 学生1位

 <参考>
優勝 伊藤正樹 コニカミノルタ 1.30.21 大会新(第14回大会以来)
2位 谷川智浩 コニカミノルタ 1.31.09
5位 佐藤慎悟 八千代工業 1.35.19
6位 瀬口啓太 住友電工 1.35.30
7位 村山徳宏 八千代工業 1.36.02
8位 マーティン 米・ボストン 1.36.07
10位 前田康太 流経大 1.36.22

30キロの部(男子40代)
 竹内達朗 鉄紺OB (1.53分台) (管理人の手元計測)
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:35:46.58
大会名 (政令指定都市誕生記念 第2回熊本城マラソン)
(第57回)熊日30キロロードレース

開催日 平成25年2月17日(日)
場  所 熊本市役所前スタート・フィニッシュ(折り返しコース) ※日本陸連公認コース

金栗記念熊日30キロロードレース

4位 設楽啓太 3年 1.29.55 30q学生新

 <参考>
1位 川内優輝 埼玉県庁 1.29.31
2位 丸山文裕 旭化成 1.29.34
3位 宮脇千博 トヨタ自動車 1.29.51
5位 的場亮太 小森コーポレーション 1.31.04
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:37:13.70
大会名 第96回日本陸上競技選手権大会 男子・女子20q競歩
兼 第14回世界陸上競技選手権大会(2013・モスクワ)日本代表選手選考競技会
第24回ジュニア選抜競歩大会

開催日 平成25年2月17日(日)
場  所 神戸市東灘区 六甲アイランド甲南大学周辺コース  ※日本陸連公認コース
気象条件:曇り、4.5℃、61%、東南東0.1m/s(10時時点)

男子20キロ 
2位 西塔拓己 2年 1.20.05 自己ベスト更新!世界陸上派遣標準記録突破!
9位 松崎鷹樹 2年 1.22.06 自己ベスト更新!
18位 原田宣行 1年 1.25.53 自己ベスト更新!
 沓名貴輝 1年 DSQ
 管野智文 1年 DSQ

 <参考>
1位 鈴木雄介 富士通 1.19.02 日本新記録
3位 森岡紘一朗 富士通 1.20.14
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:41:22.05
■コメント
・酒井監督
世界選手権とユニバーシアードの選考を兼ねていて、西塔は世界陸上の出場権の獲得を目標としていた。
記録突破と2位という結果は 世界陸上に大きく前進したと思う。
本人は膝がベストコンディションではなかったが、その中で充分やることは達成してくれた。
松崎は転倒があったが、ユニバーシアードを狙ってほしいので1か月後の大会に照準を合わせてやっていってほしい。
沓名、管野は失格になったが、課題が明確になった。全体的に競歩部門に力がついてきた。
原田は完歩して自己ベストを更新。
西塔だけではなく他にも選手はいるんだということを能美でも出していってほしい。
長距離ブロックとして箱根で総合優勝できなかったが、
個の成長なくしてチームの成長はないのでそのつもりでやっていきたい。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:45:26.95
・西塔(済2・広島商)
日本選手権で世界陸上の代表争いだったが、自分のレースができればという気持ちで臨んだ。
結果的には参加標準も突破してよかったとは思うが、フォームが全然ダメだったので今後の課題となった。
レース展開としては自分の持ち味は積極的に強気に行くことなので、今回もそのことを心がけた。
後先のことは考えずにとにかく最初から攻めていった。
(冬季の練習については)これから世界で戦っていく上での土台作りを意識して取り組んだ。
最近の調子は悪くはなかったが、1月から膝を悪くしていたので今回も不安はあったが何とかなったのでよかった。
(今後に向けて)これから先もまだレースがあるので、しっかりと土台を作って今回の課題を修正していきたい。

・松崎(総2・富山商)
コースも歩きやすく、天候も記録が狙いや すいベストコンディションということで、 自分も勝負しようと思って臨んだ。
途中まではいい感じで押して実業団の選手とも競りながら歩けてはいたが、
折り返し地点で 転倒してしまいそこから焦りがでた。
なんとか歩けはしたが、リズムを崩してしまっ たことがもったいなかった。
(タイムは) ベストを更新できたが本来ならさらに縮められたはずだったので、悔しい。
(収穫は )転倒してからもうまく修正することができて、実業団選手と競い合いながらレースを進められたという点では、
力がついたのかなと思うし、自己ベストで歩くことがで きたので3月の学生選手権に向けてうまくつなげられたかなと思う。
(学生選手権での目標)学生選手権はユニバーシアードの選考レースになっていて、
1年くらい前からユニバーシアードを最大の目標にやってきたので代表は本当に勝ち取りたいと思っている。
今までのことを全て発揮するために残り1ヶ月でしっかり調整して万全の状 態でレースできるようにしていきたい。

・原田(済1・南宇和)
前半からハイペースで、自分のペースではなかったので先頭にはつかず自分のペース でしっかり歩こうという思いで、
順位は気 にせず自分の歩きに集中した。
8kmあたりで左の股関節に痛みが出始めて、痛みとスタミナのなさが出てしまった。
でも絶対にゴールしたいという気持ちだったので、何回も心が折れかけたがゴールを目指して最後まで歩ききった。
(足に不安は)最近練習でも違和感は感じていたが、しっかりケアしながらやってきた。
(タイムは)2〜 3分自己ベストで目標としていた愛媛県記録も更新できた。世界選手権のB標準とかユニバーシアードの26分も切れたので、そこは一つの収穫かなと思う。
(課題は)来年度入ってくる高校生に負てしまったし、 ラストで集団に抜かれて中盤の粘りのなさというのが感じられた。
(次のレースの目標は)1秒でも粘ってベストを出すことが目標。自分の歩きをして落ち着いたペースで歩型も気にしながら、
あと20日くらい頑張っていきたい。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 07:58:45.23
西塔も好タイム=日本選手権競歩

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2013021700112
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:03:05.66
川内 柏原には抜かせない!30キロ自己ベスト更新

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/18/kiji/K20130218005216910.html

見えない敵にも圧勝した。
この日、青梅マラソンでは箱根駅伝5区で活躍した柏原竜二(23=富士通)が初めて30キロに挑戦し、
1時間31分49秒で3位。
コースや気象条件は違うが、2分以上の差をつけた。
「柏原選手がマラソンに挑戦するまでに、自分はもっと記録を伸ばす」。
川内は3月3日の玉名ハーフマラソンにも出場予定。
公務員の最強市民ランナーは、走るたびにサプライズを起こしていく。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:05:34.96
【青梅マラソン】柏原、失速3位「もう1回」!来年、川内と勝負だ!

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130218-OHT1T00024.htm
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:06:31.57
“山の神”柏原 初30キロは失速「力不足」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/18/kiji/K20130218005216940.html
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:14:21.19
柏の失速ネタはもう飽きた
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:38:32.54
さげ
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:47:49.24
昨日の啓太は鉄紺ユニ着てたな
どういう基準なんだろ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 08:59:26.74
東洋大にはお手上げだ、来年は関カレ1部、駅伝、競歩は凄い様な気がする。
きのうの熊日、競歩は圧倒的強さを見せている。東都ナンバーワンですね。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:05:19.37
さげ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:17:00.21
4月には昨日20kmWで高校歴代2位の記録を
たたき出した松永大介が入学してきます (^^)
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:30:11.33
“山の神”柏原 初30キロは失速「力不足」

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/18/kiji/K20130218005216940.html
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:31:17.63
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:35:43.88
柏原スパートついていけず「力不足」/陸上

http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20130217-1086581.html
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:37:41.75
陸上:熊日30キロロードレース 川内、接戦制す

http://mainichi.jp/select/news/m20130218ddm035050057000c.html
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:41:46.74
第96回日本選手権男女20km競歩リザルト

http://www.jaaf.or.jp/taikai/1016/result.pdf
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:44:46.04
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:46:14.18
川内、また優勝!ソウルで7分台見えた/マラソン

http://www.sanspo.com/sports/news/20130218/ath13021805010001-n1.html
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:46:56.55
金栗記念第57回熊日30キロロードレース結果

http://www.kumariku.org/
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:52:26.70
川内は柏原を意識し過ぎだろ
今じゃあ雲泥の差が付いちゃったな
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:56:44.13
>>665
現時点で言えば松永は当時の西塔より上か?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 10:06:41.32
柏原、どうした!!!

【今日は東洋大関連が熱かった】
熊日で設楽啓選手、日本選手権競歩で西塔選手がそれぞれ学生日本最高を更新、
定方選手が長崎県下一周駅伝で1区区間賞、土屋選手が青梅マラソン学生トップ。
入学予定松永選手が日本選手権競歩で高校歴代2位、
OB田中選手が美し国駅伝で区間賞、優勝のアンカー。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 10:11:38.26
荒らしにレスするなよ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 10:19:07.24
きのうは熊日、青梅、競歩に目を奪われてしまったが
長野では稲が大恥かいたようだね (笑)

http://www.vill-tenryu.jp/baika-sougou130217.pdf
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 10:22:30.21
荒らしはあぼーん
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 10:41:48.81
第6回美し国三重市町対抗駅伝 総合の部 総合記録一覧表

http://mierk.jp/menu/index.htm
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:20:09.71
第47回青梅マラソン 30キロ 速報

1位 伊藤正樹 コニカミノルタ 01:30:21
2位 谷川智浩 コニカミノルタ 01:31:09
3位 柏原竜二 富士通 01:31:49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 01:32:20
5位 佐藤慎悟 八千代工業 01:35:19
6位 瀬口啓太 住友電工 01:35:30
7位 村山徳宏 八千代工業 01:36:02
8位 Brendan Martin ボストン 01:36:07
9位 土屋天地 東洋大学 01:36:15
10位 前田康太 流通経済大学 01:36:22
11位 山下隆盛 カネボウ01:36:42
12位 渡邉哲也 専修大学01:36:59
13位 杵島啓太 城西大学01:37:38
14位 吉村大輝 流通経済大学01:37:46
15位 篠ア洸太 警視庁01:38:27
16位 小林快 早稲田大学01:38:33
17位 伊藤大輔 城西大学01:38:37
18位 二平智裕 城西大学01:38:40
19位 山田侑矢 早稲田大学01:39:04
20位 中山幸治 早稲田大学01:39:26
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:31:51.97
第37回中日浜名湖一周駅伝競走大会結果
http://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/130217-2.htm

高校男子の部

【総合記録】
1位   23 西脇工高       兵庫    2゚07'38"  大会新
2位   21 豊川工高       愛知    2゚09'58"
3位   36 愛知高A       愛知    2゚10'34"
4位   24 世羅高         広島    2゚11'10"
5位   41 東農大三高A   埼玉    2゚12'09"
6位   59 豊川高B       愛知    2゚12'34"
7位   45 柏日体高       千葉    2゚12'38"
8位   22 豊川高A       愛知    2゚13'02"
9位   43 花咲徳栄高     埼玉    2゚13'07"
10位   47 報徳学園高     兵庫    2゚13'31"

【区間賞】
1区 竹下 和輝 東農大三高A 埼玉 26'39"
2区 中谷 圭佑 西脇工高 兵庫 11'09"
3区 牧浦 聖士 西脇工高 兵庫 27'20"
4区 廣田 雄希 西脇工高 兵庫 28'44"  区間新
5区 松浦 大志 愛知高A 愛知 12'13"
6区 谷池 達也 西脇工高 兵庫 21'26"

3区 牧浦 聖士 1゚05'12"[ 1] 27'20"[ 1]
3区 成瀬 雅俊 1゚05'56"[ 3] 27'37"[ 4]
3区 吉村 光司 1゚10'29"[27] 30'11"[28]
3区 口町  亮 1゚09'29"[22] 27'50"[ 5]
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:35:25.54
竹下強いな。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:39:29.97
文字化け見苦しい
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:46:45.69
東北関係者とっとけば当たる、今年は高橋、
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:49:55.04
>>681
今日になってもまだ速報かよカス(笑)
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:54:32.89
定方MVPオメデトウ学生ハーフ頑張れ

啓太はロード終了かなトラックシーズンも頑張って
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:54:56.26
牧浦、成瀬、口町、山本采は同じくらいの力か?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:59:16.10
>>687
2度目のMVPか
弟はどうだったの?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 12:01:28.29
早稲田は高校に負けたのか

天龍梅花駅伝
http://www.vill-tenryu.jp/baika-kojin130217.pdf
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 12:09:39.98
>>689
弟くんは区間4位ぐらいだったかな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 12:17:34.00
>>690 早稲田の三区は女子ですね。男女混成チーム
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:01:47.52
吉村 光司・・・・・?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:15:49.37
おまえら・・・
今日も仕事行ってないのかよ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:28:29.41
>>692
何気にその女子すごくね
区間6位だし
まあそれだけのレベルなのかもしれんけど
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:33:50.79
一般入試で他大学落ちで東洋入学はまだわかる。

AO、公募推薦、指定校推薦で東洋入学は
意味不明
ただの馬鹿

そのうえ残り少ない高校生生活を
バイト、教習所に費やすのは大馬鹿カス野郎ってこと
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:36:52.49
1万の早稲田記録持ってるみたい

http://www.waseda-ac.org/
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:38:01.19
卒業記念に参加させて貰ったとか?
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:50:15.40
早稲田の保持者にAV嬢もいたな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 13:53:53.63
お前が大馬鹿カス野郎て事分らなバカです。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:00:35.15
ニートばかり
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:22:23.87
いいんだよ柏原
川内先生も良い経験になっただろう
とおっしゃってくださった
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:39:46.59
柏原、ゆっくり眠ってくれ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:45:16.68
■コメント
・谷川コーチ
4位ということで、優勝を狙っていたし、悪くても3位以内には入ってほしかったが、順位面ではそれが達成できなかった。
タイムの面では1時間29分台ギリギリの所で日本学生記録を更新したので、ギリギリ合格点かなと。
欲を言えば、最後もう少し川内君に勝負をしてほしかったなという思いがある。
走り自体は最初から肩の力も抜けていて、リラックスして走れていた。
(課題は)22km地点で自分で仕掛けたのだが、それが逆にダメージになって、
離れ出してしまった。アップダウンで離されて、平坦で詰めるという感じで、
得意だという下りもイマイチよくなかったし、アップダウンの走りが下手くそだったと同時に、脚筋力が足りていないのかなとも感じた。
それは本人も言っていたし、勝負の駆け引きの所で、まだ慣れていないと思った。
(啓太は新主将だが)啓太も(設楽)悠太もそうだが、求めるのは走りでチームを引っ張るということだし、
後は4年生全員で引っ張っていくような雰囲気を作ってほしい。
(今後に向け)トラックシーズンをしっかり走ろうと思ったら、冬季の走り込みが大事になってくると思うので、
ロードレースで結果を出しながら、足作り、体作りをしっかりできるようにしていきたい。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:47:35.09
・設楽啓(済3・武蔵越生)
初めての30kmという距離だったので、最初はついて行って、後半どれだけ粘れるかというところだった。
途中までは2分58から59秒台のイーブンペースでずっと進んだので、自分としてはとても走りやすかった。
今日は1時間30分を切る、ということを目標にしていたので、それができたのは良かったと思う。
しかし25kmを過ぎてからペースが上がらなくなってしまったので、後半もしっかり粘れるような練習をしていきたい。
(実業団の選手と走って)世界で活躍している選手の方々と走れるのは自分の中でも嬉しいことだし、
その中で走るのは今後の自分にとってとても自信になった。
(主将に任命されたが)自分は走りでしかチームを引っ張ることができないので、そういった面で引っ張っていって、
トラックシーズンでは自己ベスト更新を狙っていきたい。
(トラックシーズンに向け)今年は学生最後の年なので、1万mでも5000mでもベストを出せるよう頑張っていきたい。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:48:54.96
熊本まで取材に行ったんだね。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 15:57:11.18
やすらかに・・・
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 16:04:29.95
 ‏@athletekuma

日本選手権男子20km競歩で2位の西塔拓己(東洋大2)が1.20.05の学生新。
熊日30kmで4位の設楽啓太(東洋大3)が1.29.54の学生最高。
同日(しかも時間差1時間以内)に同じ大学の選手が異種目で学生記録更新とは珍しいのでは。(もしや史上初?)
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 16:06:00.64
西塔はレッドカード2枚食らってよく標準突破出来たな。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 16:06:20.59
>>708
概出(笑)
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 16:44:38.69
そりゃあ、史上初じゃろなw
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 16:50:05.13
>>708
それは、お目出度いことなのかカスw
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 16:55:38.14
西塔は1秒だけ更新か

http://www.iuau.jp/recordroom/ur.html
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 17:12:46.28
708自身が盆と正月が一緒に来たような気持になったから
うれしいのだろう
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 17:25:50.17
柏原の青梅3位も東洋史上初なんじゃねーの
東洋さん
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 17:26:46.79
黒ちゃんが優勝してるだろ、ニワカ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 17:49:04.25
淀川は犬山でリベンジだな
五郎谷も調子良さそうで期待したい。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 17:51:47.13
>>708
貼り付けるなら文字化けしないように注意したら
わざとやってんの?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 18:00:57.74
寺内はダブルエントリーだな
多分鹿島に出るのだろうね

鹿島祐徳ロードレース(24日・佐賀県鹿島市) 木田・寺内選手出場予定、鉄紺OB尾田選手出場予定
ふかやシティハーフマラソン(24日・深谷市) 郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 18:21:32.30
>>676に追加
東洋大学女子駅伝部1年の鈴木美歩選手も美し国駅伝で9区区間賞の力走、3位からトップに
10区(アンカー)の東洋大OB田中選手とともに優勝の立役者となる
「10区の方が大学の先輩だったので、トップになって少しでも早くタスキを渡したかった」とのこと
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 18:40:53.71
9 5.95km ジュニア女子 鈴木 美歩 津市 20:06
10 6.425km 20歳以上男子 田中 貴章 津市 18:56
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 20:31:08.18
貴章も漸く地元に貢献したか
都道府県とか縁が無かったしね
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 21:02:38.85
ポンコツの宝庫 頭〜幼w
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 21:24:37.38
強制わいせつ痴漢部員は今何やってるん?
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 21:30:48.09
まあ地元に戻ったしこれからだな、貴章は
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 21:33:30.70
西塔も好タイム=日本選手権競歩

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2013021700112
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 08:20:59.92
>>656(笑)
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 08:29:55.95
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 08:36:44.42
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 08:41:30.66
鈴木が日本人初の1時間18分台に迫ったレースを
写真と簡単な説明記事で紹介

http://www.rikujouweb.com/index.htm
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 09:39:41.31
>>730
アホ!
ちゃんとしたURL貼れや!
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 09:41:54.11
松永可愛いなw
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 09:44:35.85
今村氏は酒井監督より10歳位上か
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 09:57:03.58
>>733
同期だろ?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 10:30:45.06
今村文男
バルセロナ・1992(H4) 50km競歩 4.07.45(18位) 1988(S63)年度卒
シドニー・2000(H12) 50km競歩 4.13.28(36位) 同 上

【1998(平成10)年度】
酒井俊幸 72・3区(11位)、73・7区(12位)、74・1区(13位)
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 10:35:42.56
唄)酒井俊幸

一、
貴様と俺とは同期の桜
同じ兵学校の庭に咲く
咲いた花なら散るのは覚悟
見事散りましょ国のため

二、
貴様と俺とは同期の桜
同じ兵学校の庭に咲く
血肉分けたる仲ではないが
なぜか気が合うて別れられぬ
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 10:50:32.93
大学名は仏の駒大。ちなみに3Bとは、キンパチのクラスではなく、
駒沢の女子学生を指す(ブ○、バ○、仏○)。
スクールカラーは紫紺。
坊主が多い。
学内行事は全て仏式で執り行われる。(入学式・卒業式等)
日蓮・曹洞宗で宗派の中で下位にランク(余りよくないので下位)
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011

みなさま、こんな学校があるんですよ、よく見て下さい。
駒澤はこんな状態の学校。在学生は見る様に。
駒澤の学校もいい加減だが学生もいい加減。
学校には税金の補助金が出ている税金の無駄使い、廃校にすべき。
2年前の借金で今はまだ増えているスポーツをしている状態ではない。
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011


駒は悪い坊さん大学、よく知らないで
入学してくるな。入学式・卒業式は
仏壇の前で行うのだ。
悪い仏じゃ選手も悪い選手になる。
掲示板でいくら高慢してもそれは
マスタベーションだよ、ただ気持ち良いだけ。
駒の学校校舎・敷地など全部借金のため
取られている。借金日本一の学校・倒産寸前。
立正・龍谷・高野山大学のよう真面目な
坊さん大学になるべし。

主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%★
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%★
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%★
11 青山学院 7%★
12 近畿 7%     ★文部科学省推奨大学
※駒澤の小規模大学で8,23%はかなり高い退学率ですね、
退学率が高いということは魅力のない学校。
日本大の生徒数の多い所で日本大 7.16%は駒澤に比べれば
非常に少ない。
この掲示板で駒の連中は高慢しているのではなく自覚するべき。
駒の生徒は知らないのか、日本の学校の中で借金が日本一、
校舎も敷地も全部担保で取られてしまって廃校寸前。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:04:14.55
また来たかw
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:11:36.86
今村氏を招聘することは難しいのだろうな
まあズブの素人の酒井監督でも成果上げてるから必要無いかもしれないが
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:15:02.95
【青梅マラソン】伊藤、「山の神」突き放し初V!33年ぶり大会新

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/20090121-834932/news/20130217-OHT1T00157.htm
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:15:54.06
【青梅マラソン】柏原、失速3位「もう1回」!来年、川内と勝負だ!

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/20090121-834932/news/20130218-OHT1T00024.htm
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:34:57.09
ID導入制が遅いから
板条件の見直しを検討したほうがいいんじゃないかね
ID板にも出しておいたけど
連投規制の強化、文字数の制限
一番は連投規制の強化が一番ゆるくなっているし
携帯、PCがわかるようにするのもありだと思うな
新しくID導入されたところは板条件の変更に絡んでID導入しているし
こっちは議論すればすぐにでも設定変更可能だしさ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:48:35.71
>>742
読解力不足でスマン、以下の日本語の説明ヨロ!

>一番は連投規制の強化が一番ゆるくなっているし
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:51:43.71
>>742
柏板に詳しい奴がいると思われ。
たぶんあそこの住民だろ忍法帖導入したのも。
それに板条件の変更となると板全体だから告知が必要だよ。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 12:53:27.27
>>744
あの板に住民いるのか?w
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 13:02:43.58
とりあえずコピペは規制板に報告したほうがいいね。
めんどうだけど他スレも含めて。
★が忍術使ってくれると実質ピンポイント規制になるんでそ
しかも忍術にかけられると忍法帖破棄してもレスできない。
規制板で★に解除申請ださないと解除されないしくみだから。
まあ何れにしろ面度くせーけどな。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 13:03:32.73
>>745
今ID導入キャンペーンしているの
あそこの住民じゃね?
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 13:08:09.85
たぶんなあ
暇な婆だろうな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 14:34:53.29
>>746
とりあえず、通報してこいや
その後ここで通報した旨報告しろ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 14:53:30.33
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

東洋大学 君子危うきに近寄らず

[伝統・実績] 文のみわずかにあるが、他はなし。
[実力] 極めて低い。文学系中心の大学と言えども、国学院や明学のように、文学部が
なかなかの実績があるなら、大学としての実力もそれなりに認められるが、東洋、駒沢、
大東などはそれほどでもない。
[就職] なし。とにかく人文系中心の大学は、難易の割には、経済界での実績は低いと
いうことを認識しておこう。ただし、伝統が長いことなどもあって、新興大学よりはよい
と考えよう。
[競争相手] 駒沢とほぼ同じ。専修や武蔵に及ばない。だが文のみは、この二つに匹敵。
独協とは同じくらい。大東、東海、亜細亜、玉川などよりよい。
[おススメ度] 薦められない。仮に哲人を目指すにしても、日大、神奈川、東京経済、専修
などの方がいい。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 15:09:56.04
まじかああああああああああああ

_/ ̄|○
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 15:28:55.19
古賀たまき 【間違いだらけの学校選び・大学編】より

社会的に認めらていない人間の言う事を信用しているバカいない。
ここに投稿したヤツの周囲しかいないだろう。
東洋はそんなバカはいない。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 15:35:40.62
東洋よりレベルの低い奴が自分たちのレベルまで引き込もうとして
一生懸命だが東洋は125年の歴史があり先の学校名の学校は問題外である。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 15:36:39.75
そんなのいちいち貼らなくても>>750 既知のごとく
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 15:54:55.93
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という言葉を知らないのか?
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 16:22:11.38
この大学は建物だけは立派だからなw
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 16:35:15.68
今週末も楽しみだな

福岡国際クロスカントリー(23日・福岡市) 設楽悠・田口選手出場予定
東京マラソン(24日・東京都)
犬山ハーフマラソン(24日・犬山市) 五郎谷・淀川選手・鉄紺OB北岡・田中選手出場予定
鹿島祐徳ロードレース(24日・佐賀県鹿島市) 木田・寺内選手出場予定、鉄紺OB尾田選手出場予定
ふかやシティハーフマラソン(24日・深谷市) 郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 17:09:08.60
田中は大したハーフの記録持って無いね
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 17:10:45.34
力石直也がゲストだって
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:00:03.55
ここんところずっと不調の田口がスタンプ脱出できるかだな
酒井監督って今井もそうだったけど不調の時に走らせるよな
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:06:38.32
福岡クロカン

シニア男子10キロ
http://mit.vc/_userdata/sinior.m.10k.pdf

ジュニア男子8キロ
http://mit.vc/_userdata/junior.m.8k.pdf
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:07:10.91
田口は走らないね
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:07:13.33
田口って不調かなぁ・・・
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:09:17.96

啓太:”宮城を拝みて校歌セイショー!!!”


東洋大学校歌

亜細亜の魂

1.アジアの魂 再び此処に
目覚めしよろこび溢れつ人に
雄々しく揚げたり 鬨の声
東洋大学 生れぬかくて

2.アジアの天地 暁明けて
仁義と慈悲との誠の光
今こそ輝け西の海
東洋大学 務めは重し

3.命に秘めたる 教えを開き
変わらぬ御国の姿を示し 
おろがみふさせん 四面の国
東洋大学 栄えよ遠久に
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:11:44.15
さげ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:14:24.31
シニア男子10キロ

設楽 悠太Shitara Yuta 東洋大学
山本 憲二Yamamoto Kenji マツダ
大西 一輝Onishi Kazuki カネボウ
川上 遼平Kawakami Ryohei カネボウ

ジュニア男子8キロ
服部 弾馬Hattori Hazuma 豊川高校
牧浦 聖士Makiura Seiji 兵庫県立西脇工業高等学校
成瀬 雅俊Naruse Masatoshi 愛知県立豊川工業高校
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:14:35.37
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:15:56.15
勇馬はどうした?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:17:22.80
どうした、とは?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:17:33.14
シニア男子・SENIOR MEN 10km招待選手

ベン・セントローレンス
鎧坂 哲哉
油布 郁人
田中 佳祐
山下 洸
村上 康則
高谷 将弘
菊池 敦郎
梅枝 裕吉
大迫 傑
高井 和治
松岡 佑起
石川 卓哉
村山 紘太
山本 修平
設楽 悠太
村山 謙太
矢野 圭吾
本田 匠
小西 祐也
小野 裕幸
服部 翔大
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:18:59.89
ジュニア男子8km招待選手

平 和真
藤原 滋記
廣田 雄希
村上 優輝
中谷 圭佑
服部 弾馬
一色 恭志
西山 雄介
近藤 修平
大塚 祥平
松村 陣之助
打越 雄允
山中 秀仁
林 辰也
秋山 雄飛
橋 一生
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:19:59.06
>>769
都道府県から姿消したろ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:20:36.62
慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である

明治以来日本国を指導してきたのはこの五大学である
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:21:22.41
田口は千葉では大分戻して来ただろ
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:26:30.26
>>773
駒澤とか東海ってクソなんですね(^^)
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:27:50.40
田口、服部は立川で頑張れば良い。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:31:05.01
>>773
>明治以来日本国を指導してきたのはこの五大学である

・・・この「四大学」である

の誤りではないでしょうか?
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:32:36.32
弾馬はトップに成らないと選出されないな。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:33:40.38
>>778
半島の人ですか?
日本語が不自由みたいですが・・・
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:35:27.17
世界クロカンの話でしょ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:39:41.48
778はカタコトの日本語しか書けないんだろう
主語と述語が書けないんだから
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:43:06.24
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」は今後、テンプレトップに追加して欲しい
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:45:13.09
778飛ばし飛ばしの文章とはいえ
上を見れば福岡クロカンの話題があるんだから何について言っているのかくらいはわかる
日本語不自由な人かは知らんけど
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:50:28.45
今度は本気で走るじゃろw
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 18:55:13.35
実社会でもそうだが自分の意見を正確に相手に
伝えることは大変重要なことだ
相手が100人いれば100人に正確に伝えるのは至難の
技だが伝える努力を日々行うことは大切だ
プレゼン力は大変重要だぞ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 20:56:29.76
さげ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 21:09:35.56
たまには陸上を論じろ!
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 22:23:21.21
>>782
慶早中に失礼だろ。ゴミ大。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 22:36:04.47
3/3玉名ハーフマラソン

招待
埼玉県庁 川内 優輝
東洋大学 渡邊 一磨  他

http://www.city.tamana.lg.jp/shougaigakushu/sports/kanakurimarasonshotai.html
 
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 08:12:03.53
また川内か・・・・。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 08:25:20.90
ハーフマラソン日本歴代20傑  2013.02.16現在

1.00.25 佐藤敦之  中国電力
1.00.30 高橋健一  富士通
1.00.53 宮脇千博  トヨタ
1.00.58 宇賀地強  コニカミノルタ
1.01.04 小林雅幸  三井海上
1.01.07 高岡寿成  カネボウ
1.01.09 永田宏一郎 鹿屋体育大
1.01.15 木原真佐人 カネボウ
1.01.16 坪田智夫  コニカミノルタ
1.01.19 村山謙太  駒澤大学
1.01.25 深津卓也  旭化成
1.01.27 森勇気   コマツ電子金属
1.01.29 早田俊幸  ユニクロ
1.01.30 市ノ瀬進  カネボウ
1.01.30 家谷和男  山陽特殊製鋼
1.01.31 大西智也  旭化成
1.01.31 高林祐介  トヨタ
1.01.32 高橋尚孝  富士通
1.01.32 松宮隆行  コニカミノルタ
1.01.33 松長信也  中電工
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 08:27:22.21
911 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/19(火) 23:28:46.81
――東洋大の驚異的強さを見て学ぶことはありましたか
 東洋大とワセダはやり方が違って、東洋大は駅伝をやれば良いというやり方でも、
ワセダはトラックも頑張るチームなので。あれはあれで良いやり方でしょうけど、
僕らがあれをやってしまってはワセダらしさがなくなってしまうと思います。

トラックを頑張り、トラックの記録を出す。その上で駅伝も、
というスタンスでやっていって東洋大の上を行けるか、
というのが僕らの取り組まなくてはいけないやり方だと思っています
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 08:34:39.47
お客様がくるから変な書き込みやめなさい
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 09:08:44.99
ハーフオール東洋ランキング

1大西  智也101:01:31旭化成
2設楽  啓太111:01:45東洋大学
3設楽  悠太111:01:48東洋大学
4岡田    徹061:02:15安川電機
5北岡  幸浩081:02:17NTN
6若松  儀裕111:02:17日清食品
7石川  末広021:02:23ホンダ
8酒井  俊幸991:02:27コニカ
9三行  幸一041:02:34ホンダ
10大津  顕杜111:02:43東洋大学
11川畑  憲三061:02:45東洋大学
12小沢希久雄971:02:49コニカ
13北島  寿典091:02:50安川電機
14佐藤    武991:02:52ヤクルト
15今堀  将司061:02:55東洋大学
16萩野    聡001:02:55本田浜松
17大西  一輝101:02:58カネボウ
18尾田  寛幸061:03:09東洋大学
19斎藤    勲921:03:10富士通
20宮田    越091:03:11富士通
21川上  遼平101:03:13東洋大学
22柏原  竜二081:03:16東洋大学
23鴛海  辰矢111:03:17西鉄
24大橋    怜051:03:22JAL GS
*山本  憲二101:03:26東洋大学
25仙内    勇911:03:27ダイエー
26林    清司941:03:29積水化学
27宇野  博之101:03:31東洋大学
28大津  翔吾101:03:32東洋大学
29黒崎  拓克111:03:32東洋大学
30竹内  秀和971:03:38日立電線
31渡邉  公志101:03:39東洋大学
32田口  雅也111:03:39東洋大学
33高見    諒081:03:41東洋大学
34沢柳  厚志041:03:48愛三工業
35千葉    優111:03:48Honda
36永富  和真031:03:50東洋大学
37渡辺  史侑041:03:51東洋大学
38仲野  旭彦081:03:51愛三工業
39冨永    光101:03:51東洋大学
40久保田  満041:03:58東洋大学
41山本  浩之081:03:59東洋大学
42定方  次男921:03:59安川電機
43坂本  芳行061:04:02東洋大学
44山本  憲二101:04:02東洋大学
45和田  三洋011:04:04東洋大学
46工藤  正也091:04:06東洋大学
47淀川  玄太111:04:07東洋大学
48中田  貴勝071:04:09東洋大学
49富岡  亮太071:04:09東洋大学
*西山  祐生101:04:11東洋大学
50千葉  貴士091:04:12東洋大学
51神田  哲広021:04:14東洋大職員
52三嶋  淳司991:04:14トーエネック
53飛坂  篤恭061:04:14東洋大学
54小田切  崇071:04:17東洋大学
55土屋  天地101:04:18東洋大学
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 09:28:09.94
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、白山の哲学(東洋大」は
大変愉快で気持ちがいいフレーズなので、毎日貼り付けてほしい
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 09:28:42.55
お客様がくるから変な書き込みやめなさい
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 10:48:32.84
東京マラソンは関係者ゼロ?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 10:55:34.15
定方は親父越えをして貰いたいね
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 10:59:20.03
淀と定の顔も見たくなければ名前も聞きたくないのは
多くの東洋ヲタの気持ちだろう
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 11:00:47.45
今年やその2人はやるじゃろなw
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 11:02:07.86
先ずは淀川だな
犬山のタイトル取って欲しい。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 11:15:27.89
ヨドの力不足がどうにもならないことは尚さんの折り紙付き
努力などでは補えない
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 11:58:44.88
箱根4区を走り終えた淀川に尚は
「お前の力ではタスキをつないただけでも上出来だ」
という意味のことを言っていた
尚は逝ってよし!
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 13:04:58.10
>>803
ガセいくない・・・
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 13:06:58.65
五郎谷も調子良さそうで期待だな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 13:13:20.33
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 14:42:00.38
↑恥ずかしい。それだけの歴史あるのに世間では…
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 18:16:04.29
さげ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 20:25:29.12
age
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 02:28:27.83
犯罪者養成大学
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 04:02:28.32
川越キャンパス内にGoogleのカメラが入ったようだな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 06:26:47.69
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 08:07:08.39
>>811
何の為に?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 08:11:47.29
DeNA陸上部:駅伝走れる! 駒大・後藤田ら加入で計8人

http://mainichi.jp/sponichi/news/20130221spn00m050002000c.html
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 12:08:52.75
>>812 恥ずかしいから馬鹿丸出しのコピペを他スレに貼りまくるのはやめれ
情けないわ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 12:56:26.34
寺田日記より

高校生の松永大介(横浜高)は5kmを20分10秒とハイペースで入り、
10kmも41分06秒とジュニア10kmWの優勝タイムを上回る通過
(高校歴代2位になると思われる)。
後半ペースダウンしたが1時間23分56秒=12位と目標としていたモスクワ世界陸上A標準を4秒上回った。
山崎勇喜の持つ1時間20分43秒はレベルが高すぎたが、
谷井の高校歴代2位=1時間26分31秒は上回った。
なお、山崎も早生まれだったが、高校最高記録を出したときは18歳。
3月生まれの松永は17歳で、今回の記録は17歳日本最高となる
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 15:23:41.93
正直、東洋よりバカな東海大生も居るし、東海よりバカな東洋大生も居る。

学歴としてはドングリの背比べ。

東洋と東海に関係なく就職できる奴はできるし、できない奴はできない。

Fラン同士を比較しても無意味。

問題はFランに入って、何をするかを決める学生の意思。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 16:49:11.13
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 18:37:38.61
さげ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 19:21:04.94
817 :東洋、東海に入れなくて、今になって後悔している駒澤大生、学力が低いしょうがないね。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 20:57:22.66
さげ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 21:08:00.92
>>820 嫌われ東洋ジジイは一日中ここにいますな
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 21:10:28.48
>>817
日東駒専
−−−−−−天と地の差
大東亜帝国
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 21:11:52.30
自然の起伏に富んだコースで繰り広げられる格闘レースが魅力!『福岡 ...

http://dogatch.jp/news/tbs/14384
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 21:13:20.51
箱根頑張ってるわりに、偏差値上がらんね。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 22:55:57.60
甲子園で偏差値上がるか
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 08:56:02.73
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
明治以来日本国を指導してきたのはこの五大学である

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 11:52:26.47
>>827 基地外は病院に逝け
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 13:33:33.32
在特会
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 15:29:07.73
今日はいつもの暇人婆さんはいないのか
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 18:03:27.28
さげ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 19:16:46.79
新谷&鎧坂が福岡国際クロカンに向け抱負「ここでしっかり力を」
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/22/kiji/K20130222005252570.html

一般男子の設楽悠太(東洋大)油布郁人(駒大)はけがのため欠場する。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 19:58:30.96
東洋工作員のコピペ宣伝がアホすぎて笑える
慶應、早稲田、中央と並べて自己満足に浸ってるつもりなんだろうが世間の東洋の評価は単なる犯罪者養成所
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 20:39:19.35
悠太怪我か
立川はどうなるんだろ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 20:55:39.55
それまでには治せよw
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 20:57:43.61
まあ悠太は去年世界学生クロカン行ってるしな
立川で学生記録狙えや
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 07:16:58.53
残念だな。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:12:41.01
四大学は昔も今も大学界をリードし引っ張っています。大学と言えども名前だけの大学が有ります。
833の貴方の学校は名前だけの学校だと思います。(多分三軒茶屋のK大だと思う)
私は一流企業にいますが職場に2人の東洋がいますが大変優秀で仕事が出来皆さんに信頼されています。
過去の就職状況を見ると大企業中小企業にほぼ100パーセントの就職されていますね。
世間の東洋の評価は今も昔も同じでやっぱり125年の歴史がものがっています。
あなたは人の事を言うより自分の頭の上のハエを追ったのがいいですよ。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:14:32.95
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
明治以来日本国を指導してきたのはこの四大学である

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:36:21.19
第35回読売犬山ハーフマラソン 1万431人過去最多
1万431人過去最多 登録ハーフ箱根駅伝組も

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chubu/feature/chubuyol1356657643711_02/news/20130222-OYT8T00358.htm?from=popin

■男子  登録ハーフの部に527人がエントリーした。
今年も箱根駅伝を目標に置く大学生と地元の実業団選手らが優勝争いを演じる。

2011年以降の記録で最も速いタイムを持っているのは淀川弦太選手(20)(東洋大)。
昨年11月の上尾シティハーフで1時間3分31秒をマーク、
今回の出場選手でただ一人、3分台の記録を持つ。

 今年の箱根駅伝では4区(18・5キロ)を任された。
トップは守ったものの区間11位に終わり、2位の日体大に差を詰められた。
東洋大は次の5区でトップを譲り、総合2位で3連覇を果たせなかった。
犬山を制し、来年の箱根駅伝に向けての足がかりにしたいところだ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:37:31.68
読売犬山ハーフマラソン 24日午前9時45分号砲 準備着々

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20130222-OYT8T01411.htm
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 08:58:26.24
第62回公認鹿島祐徳ロードレース大会
2013年2月24日(日)開催

http://www.asunet.ne.jp/~taikyou/yutoku.html

◆ 招待選手 ハーフマラソン

氏名 年齢 所属 都道府県
1 木田 貴大 21 東洋大学 埼玉県
2 寺内 将人 19 東洋大学 埼玉県
3 松村 優樹 20 順天堂大学 千葉県
4 小川 誉高 19 明治大学 東京都
5 中山 翔平 22 国学院大学 東京都
7 吉田 貴大 22 日本大学 東京都
8 寺田 裕成 22 日本大学 東京都
9 キラグ・ジュグナ 28 ひらまつ病院 佐賀市
10 美間坂 幹 24 唐津市鎮西スポーツセンター 唐津市
11 松浦 啓太 23 嬉野市役所 嬉野市
12 溝田 槙悟 20 戸上電機製作所 佐賀市
13 久米 勇一郎 20 佐賀大学 佐賀市
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:03:18.57
第7回ふかやシティハーフマラソン

http://www.city.fukaya.saitama.jp/syougaigakusyu/marathon/half_marathon.html 

時:平成25年2月24日(日曜日)雨天決行
開会式 午前8時10分〜
会 場:深谷市仙元山公園(深谷市仙元山公園陸上競技場および深谷市総合体育館)

郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:20:22.97
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
明治以来日本国を指導してきたのはこの四大学である

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:43:24.22
淀川に期待。
五郎谷は出るのだろうな
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:50:38.27
福岡クロカン

シニア男子10キロ
http://mit.vc/_userdata/sinior.m.10k.pdf

ジュニア男子8キロ
http://mit.vc/_userdata/junior.m.8k.pdf

シニア男子10キロ

山本 憲二Yamamoto Kenji マツダ
大西 一輝Onishi Kazuki カネボウ
川上 遼平Kawakami Ryohei カネボウ

ジュニア男子8キロ
服部 弾馬Hattori Hazuma 豊川高校
牧浦 聖士Makiura Seiji 兵庫県立西脇工業高等学校
成瀬 雅俊Naruse Masatoshi 愛知県立豊川工業高校
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:59:04.68
OBでは山憲が一番期待出来そう。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:15:37.54
まあなw
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 11:58:16.30
木田もそろそろ頭角を現さないとな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:29:35.09
まあなw
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:35:03.16
大学宣伝の駒として箱根専用機を量産し選手を潰す東洋
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 14:18:40.83
とうとう悠太はケガしちゃったのか
去年いろんな大会出まくったし
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 15:17:51.62
ヤマケン14位 31:07
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 15:53:33.95
おそっ
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 15:57:01.05
そんなもんだろ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 16:51:25.15
大迫強いなw
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 16:53:37.03
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 16:55:55.68
9位 服部弾
27位 成瀬
31位 牧浦
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:03:30.74
高橋ほしかった、高橋取れただけでもう勝ち組
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:05:24.25
田舎の兄ちゃんって感じだったな
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:13:38.89
ほしいほしい
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:22:45.93
尚さんはアタックしたのか?
尚さんの地元なんだろうに・・・
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:26:41.38
贅沢言うな!
服部弾、櫻岡、成瀬、牧浦、口町、ダブル山本
あと渡辺や橋本も面白い存在
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:40:53.17
福岡クロカンシニア10キロ結果
http://www.flickr.com/photos/ekidenmania/8499905240/in/photostream/

14位 山本憲(マツダ)
31位 大西一(カネボウ)
37位 川上(カネボウ)
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 17:49:41.12
高橋はしょうがないだろ
城西だし
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 18:21:37.49
福岡クロカンジュニア男子8キロ結果
ttp://www.flickr.com/photos/ekidenmania/8498772431/

9位 服部 弾馬 豊川高校 24:48
27位 成瀬 雅俊 豊川工業高校 25:32
31位 牧浦 聖士 西脇工業高校 25:37
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 20:21:20.78
明日の予定

犬山ハーフマラソン(24日・犬山市) 五郎谷・淀川選手・鉄紺OB北岡・田中選手出場予定
鹿島祐徳ロードレース(24日・佐賀県鹿島市) 木田・寺内選手出場予定、鉄紺OB尾田選手出場予定
ふかやシティハーフマラソン(24日・深谷市) 郷・大室・名倉・高野・寺内選手など多数出場予定
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 21:29:56.75
名倉に期待
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 21:33:46.56
服部弟のついったーは本物?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 21:34:48.79
偽物
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 21:35:59.02
>>866
中谷、平に較べたらまあまあだな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 21:38:07.22
関東インカレは、あと3ヶ月だからな!
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 23:06:42.10
服部 弾馬 @HazumaHt 4h
よろしくお願いします♪
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:06:59.67
世界陸上モスクワは半年後だぜ!
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:14:59.34
福岡クロカンジュニア8km
(http://mit.vc/_userdata/re4-juni-men-8k.pdf)

1位カレミ ジェレミア ズク(豊川)24分02秒→トヨタ九州
2位山中秀仁(日体1年)24分27秒
3位高橋一生(大曲工業)24分40秒→城西大
4位林辰也(惟信)24分40秒→トヨタ
5位一色恭志(豊川)24分40秒→青学大
6位吉村光希(NTN)24分44秒
7位西山雄介(伊賀白鳳)24分47秒→駒大
8位吉田亮壱(大牟田)24分47秒
9位服部弾馬(豊川)24分48秒→東洋大
10位石川颯真(佐野日大)24分56秒→日大
---------------------------------
12位大塚祥平(大分東明)24分56秒→駒大
14位上村純也(白鴎足利)25分00秒→山学大
15位廣田雄希(西脇工業)25分01秒→東海大
17位石橋安孝(美方)25分08秒→東海大
18位打越雄允(國學院久我山)25分11秒→留学?
19位秋山雄飛(須磨学園)25分11秒→青学大
24位佐藤孝哉(出雲工業)25分28秒→山学大
27位成瀬雅俊(豊川工業)25分32秒→東洋大
31位牧浦聖士(西脇工業)25分37秒→東洋大
34位市田拓海(九州国際大付)25分41秒→中大
37位射場雄太朗(名星)25分44秒→明大
41位中谷圭佑(西脇工業)25分49秒→駒大
47位谷山誠(和歌山北)25分57秒→NTN
48位平和真(豊川工業)25分57秒→早大
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:41:14.16
ハーフ楽しみ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:51:28.89
成瀬は平と中谷に勝ったのか
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:54:02.19
良くなかった選手とくらべてもね
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:57:36.42
悠太のヘルニアを心配する書き込みがないな
現役には興味がないのか・・・
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 09:31:50.19
東京マラソン
来年は畑とか見られるといいな
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 10:04:11.62
ヘルニアなのかね?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 10:06:59.18
でもまあみんな安定してるな
弾馬はもう少し頑張って欲しかったが
ラフロードは得意で無いのかな?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 10:08:29.15
畑にも期待はするけど
1年生からの挑戦の小藤に頑張って欲しいな。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 10:11:25.02
まあなw
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 10:49:18.73
犬山ハーフ12キロ。駒澤染谷くん?先頭、淀川君2番手。集団は15人くらい。中ほどに田中君。五郎谷君は集団から20mほど遅れて
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:06:36.05
五郎谷ー・・・
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:08:24.16
五郎谷ー・・・
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:09:02.57
二回書いちゃった
ごめん
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:26:11.94
淀川3位?
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:32:02.00
悠基は柿本と同じくらいか?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:41:00.23
男子が井上、女子は山崎V…犬山ハーフマラソン
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130224-OYT1T00357.htm?from=tw
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:44:19.24
東洋ジジイは哲学科なのか

ジジイの粘着性は異常だな
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:55:10.40
去年よりタイム悪いな
ペース遅かったんかな
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:57:50.03
スタート1時間前には雪がちらついてたらしいから寒かったのでは?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:01:41.75
>>889
淀川は3位で1.04.34。
田中が7位で1.04.45。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:06:26.13
五郎ちゃんは?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:10:25.60
貴章は自己ベストか
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:10:46.08
淀川は前の二人に離されたんだな
もっとやれると思ってたんだけど・・
まあ、お疲れ様
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:11:51.06
今日はどこも風強いからタイム上がらないね
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:13:43.67
鹿島がそろそろスタート。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:23:35.55
スポ東に犬山速報
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:24:56.71
第35回読売犬山ハーフマラソン
一般ハーフ登録男子

3位 淀川 1:04'34
17位 五郎谷 1:05'26
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:26:13.64
五郎谷は自己ベストだな
まだまだ5区の道のりは遠いね
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:30:51.02
第7回ふかやシティハーフマラソン
ハーフの部

2位 齋藤真 1:06′12
7位 畑 1:06′38
8位 長浜 1:06′42
9位 力石 1:06′47
15位 大室 1:07′35
16位 根本 1:07′38
26位 郷 1:08′48
28位 名倉 1:08′52
DNS 神永
DNS 川市
DNS 小藤
DNS 齋藤亮
DNS 惣宇利
DNS 高倉
DNS 高野
DNS 高橋
DNS 長谷川
DNS 本間
DNS 吉田
DNS 湯田
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:31:45.27
良くないね
特に郷や名倉あたりが
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:33:10.32
しかし半数以上が棄権って
練習のし過ぎか?
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:33:45.82
>>903
適性の前に走力でレギュラー入りするくらいでないとな
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:36:58.97
なぐちゃんは千葉も良くなかったし、怪我明けかな
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:37:55.68
892 :俺は東洋出身ではない、国立大出だよ一流企業に勤めているよ、前に職場に
駒澤出身のヤツがいたが仕事が出来なくクビになったよ、高慢チキで自慢ばかりしてたよ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:39:33.78
また来たか
中卒の老いぼれジジイがw
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:40:56.44
小藤は走らなかったのか
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:42:21.42
能登和倉万葉の里マラソンに備えたのか
はたまた故障かな?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:49:27.35
同じマラソンを予定してる畑が走ってるからなー
怪我じゃないといいけど
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 12:51:17.79
一応ベストなのは真也、力石、根本、郷かな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 14:25:57.95
市民ランナーのツイート見てるとふかやも犬山も風がきついと
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 14:27:57.09
今朝の犬山市の様子。朝から風が強かったです。 pic.twitter.com/Ru0KyqdZLE
From: fwjb15862002 at: 2013/02/24 14:26:13 JST Re 公式RT

犬山終わったー!めっちゃ風強かったー 結構いいレース展開だったー(⌒▽⌒)
From: 146565219 at: 2013/02/24 14:02:09 JST Re 公式RT

@Naruminnie お疲れ様でした!犬山ハーフ出てらしたんですね(^^)私は10キロに出ました。風が強かったですね(^_^;)
From: MmMiraculous at: 2013/02/24 13:52:49 JST Re 公式RT

犬山ハーフマラソンに行ってきた。タイムは1時間26分34秒。上手くまとめることができなかった。風が強かったー(/o\) 悔しいっ。 pic.twitter.com/YHqQ6gwg0X
From: bata0920 at: 2013/02/24 13:45:39 JST Re 公式RT

読売犬山ハーフマラソン、無事完走。風がきつかった〜♪(´ε` )
From: kuchan758 at: 2013/02/24 13:29:07 JST Re 公式RT

@kaitoman お疲れ様でした!犬山寒かったですね! 風も噂通り強くて、きつかったです^^; 去年まで制限時間2時間5分だったから速いランナーが多いんですかね
From: momokoumom at: 2013/02/24 13:07:22 JST Re 公式RT
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 14:30:06.36
今日はどこもそんな感じなのかな
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 14:43:47.56
鹿島の結果もきたな
寺内は下位ってことなんだろうか・・
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 14:43:54.23
今日のタイムに−30
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 14:56:39.16
今日はタイムだけではなく、順位もあまり良くないな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 15:39:26.04
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
明治以来日本国を指導してきたのはこの四大学である

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 15:46:54.65
基地外が東洋大哲学科を選ぶのか、東洋大哲学科に行くと基地外になるのか疑問だ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 16:22:00.00
チンカス大(笑)
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 17:00:02.10
基地外は国立大出身で一流企業に勤めていると掲示板に書いてあったよ
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 17:03:15.78
掲示板をコピーしたよ。誰かに返答したもの。
俺は東洋出身ではない、国立大出だよ一流企業に勤めているよ、前に職場に
駒澤出身のヤツがいたが仕事が出来なくクビになったよ、高慢チキで自慢ばかりしてたよ。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 17:39:56.30
女子部員が居ねえか?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 17:46:21.91
荒らしはまとめてあぼーん
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 17:47:40.10
>>926
かもりには教えてあげない
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:04:46.90
第62回公認鹿島祐徳ロードレース
ハーフ一般男子(18〜39才)
8位 木田 1:06'01

※寺内選手の結果はホームページにて掲載致します。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:13:46.39
>>929
どこの情報?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:17:06.00
スポ東だろ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:27:44.64
スポ東更新されてないんだが俺だけ?
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:30:42.28
速報掲示板は見た?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:46:01.34
>>933
サンクス

これまで速報掲示板の存在知らなかったw
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 18:53:20.78
アホ!
もぐりだろw
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:05:16.22
小池は1年の時にタイトル取ったのにな
木田は悪過ぎ
寺内はどうした?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:05:32.57
出場選手見ても木田が8位、寺内がそれ以下ってのはかなり残念
来週は良い結果が出るといいな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:07:13.21
朝風呂浴びるくらいの気持ちでいかないとw
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:08:12.82
ロードシーズンは少し低調だな
立川で奮起してくれ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:12:57.04
小倉2位、川畑は3位=アジア選手権マラソン

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013022400160
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:14:56.27
タイム悪いな、川畑
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:39:12.53
淀川(済2・秋田中央)
1週間後には学生ハーフがあるので、そこでしっかり結果を残せるように頑張りたい
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:43:34.53
■コメント
・佐藤コーチ
今日は風もあって条件的にも大変だったが、それなりの走りはしていたと思う。
(レース前に2人には)学生の中ではトップに立つようにという話をしていた。
特に淀川は15kmくらいまでは先頭で引っ張っていたし、2人とも走りとしてはよかった。
来週の学生ハーフに出場する選手たちも練習は順調にできている。
(今後は)新チームになり新入生も入ってきたので、まずは焦らずにじっくりと力をつけていきたい。
戦力はあるので、みなさんの期待に応えられるようにしたい。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 19:45:12.59
・五郎谷(済2・遊学館)
最初は先頭に立って走っていたが10kmあたりで苦しくなってそこから粘れなくなり、
集団から離れてしまった。
長い距離になると全然力を出し切れなくて悔しい結果になった。
大学に入ってからハーフに挑戦したのは2回目だが、タイムを持っていなかったので今回のものが正式なタイムとなった。
(次回のレースは)まだ未定だが、トラックのレースに出場する予定。
今回ハーフを走ってみて、まだまだ力不足であるということがわかったので、
Aチームに入るためにもしっかり弱点を鍛え直して改善していきたい。

・淀川(済2・秋田中央)
風の強い中でのレースということで、箱根駅伝のリベンジを果たそうという思いで走った。
優勝を狙っていたので最初から前で走って積極的に引っ張っていたが、
最後に実業団の選手がペースアップした時に粘れなかったのは残念だった。
風の影響で10kmの通過も遅くてタイムもあまり伸びなかったが、
それでも3位に入賞できたことはよかった。
1週間後には学生ハーフがあるので、そこでしっかり結果を残せるように頑張りたい。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 20:18:10.03
淀川来週も走るのか
応援してるよ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:05:22.65
弾馬のツイッター本物じゃないか
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:31:26.21
・寺内(ラ1・和歌山北)
次のレースは学生ハーフなので、まずは65分を切ってベストを出してAチームに入りたい
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:42:27.59
■コメント
・木田(済3・学法石川)
足に難があって今大会にも無理矢理出たかたちになってしまった。
試合への持っていき方がまだまだなので、試合で100%力を発揮できるように走り以外のところでもっと努力しないといけないかなと思う。
(レース展開は)風が強かったので周りの人を利用していった。
折り返してからは下りが多かったのでスピードも上げていけたが、
15km以降練習不足というのもあり足にきてしまって、いっぱいいっぱいになってしまった。
全く自分がしたいレースにならなかったし、課題が残る悔しいレースになってしまった。
(今後の目標は)箱根での悔しい気持ちはいっぱいなので、その悔しさをこの1年間持ち続けて、
来年こそは3冠取って、個人的にはトラックでも自己ベストが出せるようにしっかり練習していい形でトラックシーズンを迎えたい。

・寺内(ラ1・和歌山北)
ベストを狙っていたが結果もタイムも全然だめで、まだ力不足だった。
(レース展開は)監督には積極的にいけと言われて、最初は前にいたが徐々に下がってしまった。全然積極的にもいけなくて悔いのあるレースだった。
(調子は)昨日の感じからよかったがレースが全然だめだったので、
自分なりにうまく調整をしていきたい。
(風は)風もあったが、風に負けては試合では勝てないので、いくら天候が悪くてもちゃんと走れるように頑張っていきたい。
(今後は)次のレースは学生ハーフなので、まずは65分を切ってベストを出してAチームに入りたい。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:44:17.68
>>947
中途半端なコメント載せるな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:45:04.10
不調やのぉ
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:46:26.64
>>945
ヨドギミは来週が本番じゃろなw
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 21:58:30.16
>>946
絡んだことも無いミーハーをフォローするとは結構イタい奴っぽいなw
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 23:34:56.56
どうでもいい質問にリプばっかして大丈夫かな・・・
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 23:36:24.57
そのうち飽きたら消えるじゃろ
冬休みで暇だし高校生なんだからほっとけ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 23:40:41.92
いい子そうだと思ったけどな
東洋はツイッター禁止だからあと一ヶ月くらいしたら放置だろうし
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 07:23:03.52
瀬古涙目www (笑)

http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20130224-1089692.html

エスビー食品の竹沢、DeNA移籍を辞退
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 08:26:11.33
■コメント
・畑(総3・東農大三)
今日は1時間4分台を目標にしていた。とにかく風が強かったというのが正直な感想で、
風が強かったので後半勝負ということを考えていたが、1、2週間前に怪我をしてしまって、
亜大の選手が飛び出した時に、自分の中でビビッてしまって、ついていけなくてそのままズルズルといってしまった。
(今日の調子は)調子自体は悪くなかったが、練習不足というのが感じられる結果となってしまった。
(今日の収穫は)風の中では強い選手でないと前に出れないと思ったので、
練習からそういう所にも気を使っていきたい。
課題はもっと前で引っ張っていかなければいけないと思った。
上級生として引っ張れてないのは課題だと思うし、後はラスト5kmからの切り替えができてなかったというのも悪かったと思う 。
(トラックシーズンに向け)これからはスピード練習が入ってくるので、ハーフでの経験を生かしていきたい。
ハーフでスタミナはついてきたと思うので、スピードをしっかりつけて、トラックに向けて頑張っていきたい。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 08:28:18.65
・齋藤真(済2・山形中央)
合宿明けだったので少し疲れがある中でのレースだった。
(今レースの位置づけは)冬場練習してきて、今どれくらいの力があるのかを知るためのレース。
タイムは65分台を目標としていたが、結果は66分12秒ということで、切ることができなかった。
しかしスタートから集団を引っ張っていけて、中盤もちょくちょく仕掛けていくことができた。
何度か先頭で引っ張ることもでき、今までにないほど積極的にレースを進めることができたのは良かった。
段々と長い距離に対応できるようになってきたなと実感している。
一方で、1位の亜大の選手に先頭を譲ってしまい、最後まで追いつくことができなかったことは今後の課題になった。
最後の勝負所で負けないように力を磨いていきたい。
(2013年はどんな1年にしていきたいか)1年目、2年目は自分が思うような走りができず、
自己ベストも出せていなかった。
しかし今年は、「勝負の年」だと思うので、自己ベストの更新とともに、三大駅伝全ての出場を狙っていく。
そして箱根では今年負けた借りを返したい。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 08:30:38.45
・長浜(工2・東農大三)
ハーフは4回目で、今まではなかなか体調を合わせることができなくていい走りができていなかったので、
今回は記録も狙って走りたいと思っていた。
具体的には1時間6分台を切りたかったが、風が強かったので、記録は出なかったが、
自分の中では粘る走りができたかなと思う。
東洋勢でレースを作っていきたかったが、風が強くて集団の中で粘る形になってしまったので、そこは先輩方にも申し訳ないと思った。
今までのハーフでは10km過ぎでペースダウンしてしまっていたが、今回は13km過ぎの仕掛けにも対応できたので、
そういった面では少しずつ距離にも慣れてきたのかなと思った。
しかしペース変化に対応できたものの、その後離されてズルズルいってしまったので、もっと後半の走りをうまくできれ ばいいなと思う。
(今後に向けて)トラックシーズンになるので、中距離で関東インカレでも入賞できるようにこれから頑張っていきたい。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 08:37:37.29
淀川選手、ハーフ3位 読売犬山ハーフマラソン

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20130224-OYT8T00710.htm
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 09:11:21.08
真也に期待。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 10:22:48.92
ハーフでジュグナ優勝 鹿島ロードレース
 
http://www.saga-s.co.jp/news/saga_sports.0.2406433.article.html
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 10:35:49.75
東洋大学の附属高校の偏差値
東洋大牛久      55
東洋大姫路      48
京北高校       51
京北学園白山高等学校 46
なぜ東洋大の附属は他の大学の付属に比べてここまでレベルが低いのか
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 10:41:25.57
Fランク東洋大でもソニーなら入れそうw
すぐリストラされるだけでw
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 10:41:27.53
平均だから上位の方は凄くできるよ。東京の進学校以上だ。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 10:44:29.08
964 :出来の悪い奴はひがみや相手を悔しがるね。
おまえ生まれつき頭が悪いから仕方がない。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 10:47:09.93
畑はフルマラソン走るのか?

>ハーフでスタミナはついてきたと思うので、スピードをしっかりつけて、
トラックに向けて頑張っていきたい。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 11:02:06.54
畑も小藤も怪しいなw
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 11:04:58.14
第62回公認鹿島祐徳ロードレース大会
2月24日(日)祐徳稲荷神社参道・鹿島市林業体育館周辺

ハーフ一般男子(18〜39才)
8位 木田 1:06'01
10位 寺内 1:06'50
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 11:22:47.09
新年度から各選手が頑張ればいいよ。取り敢えず関東インカレを目標に。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 11:36:06.04
まだ立川が有るだろ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 15:21:26.75
>>963
そりゃ東洋だからだろ
付属が全然ダメで東洋大三高校は経営不振で東海大甲府になった
東洋の後始末を東海がわざわざやってやったわけだ
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 15:24:26.59
東洋大の哲学って言うけど、全大学中最下位レベルなんだが。
東洋大の下には佛教大学(哲学)、大谷大学(哲学)しかない。
こんな惨状で看板学部っていえるのか?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 15:46:17.57
>>973
お前は井上円了先生を知らない無知な人間だな
勉強して出直してこい
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 16:13:57.10
■コメント
・佐藤コーチ
来週の学生ハーフを走る淀川は前半は積極的に先頭集団でついていってほしい。
後半どれだけ粘れるかだ。他大学のメンバーとの力関係からいって完走しただけで
よしとしなければならないだろう。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 16:29:09.94
972 :お前はこの学校の事を全然しらないな東洋が一時的に面倒見てやった
経緯も知らないで何を言ってのだ。色々の歴史があるのだ。
今は東海大甲府となっているが東海大とは一切関係ない、名前を東海大から借りているだけで
単独独立した高校だよ、付属校ではない。
また、974 :この奴もどこで調べたのか、余りダタラメの投稿するな。東京の各一流大学から東洋の哲学がいいので
大学院に入学してくることが分かっているか、お前の様なバカに話しても分からんから話しない。
972 :973 :の二人は東洋を陥れするだけで本人たちは重度の精神病だから早く精神病院に行って治療した方がいい。
治療した精神科医は直ぐに入院をするよう話があるよ。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 16:33:53.96
上の投稿はバカな仏教の駒澤大だよ、バカだから相手にしない方がいいよ。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 16:35:23.79
大学名は仏の駒大。ちなみに3Bとは、キンパチのクラスではなく、
駒沢の女子学生を指す(ブ○、バ○、仏○)。
スクールカラーは紫紺。
坊主が多い。

学内行事は全て仏式で執り行われる。(入学式・卒業式等)
日蓮・曹洞宗で宗派の中で下位にランク(余りよくないので下位)
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011

みなさま、こんな学校があるんですよ、よく見て下さい。
駒澤はこんな状態の学校。在学生は見る様に。
駒澤の学校もいい加減だが学生もいい加減。
学校には税金の補助金が出ている税金の無駄使い、廃校にすべき。
2年前の借金で今はまだ増えているスポーツをしている状態ではない。
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1011
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 16:41:10.32
受験界のエセ偏差値トリオ 【獨國洋】

ーその具体的な手口と姑息な目論見の果てー

・定員を細分化→様々な工作が可能となるようなブラックボックスの機能を果たす

・2教科受験型の定員を増やし、低学力生を手招き→3教科型の受験では合格困難な受験生が入学者の大半となる

・3教科型の定員を極度に減らして偏差値を吊り上げる→上辺だけの偏差値は上がるので、猛然果敢にアピールし嘲笑を受ける

・入学後の悲劇→3教科試験の受験生は本命の演習、または滑り止めに受験するため、合格者のほぼ全員が蹴る。
つまり入学者の学力と偏差値は2教科型で救われた大東亜低國ランクの学力層。
卒業した先にどういうことになるのは火を見るよりも明らか。


ー結果ー
・負け組真っ直中の孤立無業たる國大法学部卒のSNEP工作員が嵩あげされた偏差値を病的なまでにマルチコピペ

・母校が受けている世の中の評価を覆そうにも、却って逆の効果を招いている。

・圧倒的に不利な指摘をされると一時的にはダンマリを決め込むが、発作が始まると再び登場。

・実績で負けていることを逆恨みして特定大学を執拗にけなす。
そして虎の威を借りようと早稲田の法学部卒などと詐称しても、敢えなくストレートな詰問を前に自爆
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 16:42:29.38
>>973
無宗教で哲学を学べる大学は東大京大以外には東洋しかない。(当時)

特に富国強兵で急速に近代化していた日本が欧米に馬鹿にされないためには
哲学が必須であり急務であり国策でもあった。


とここまでは事実だが、所詮はイエローモンキーの日本人。
哲学の重要性に気づかず、人気がなくなって今日に至る。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:00:24.79
979 :駒澤ように学力がなくても入学できる大学はないね。受験すれば全員合格する
大学て聞いたことがない。今年の受験応募者数は大幅に減少したようだね。
あとは学校の廃校を待つだけ。(年々学生数減少する)
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:03:22.65
972 :お前はこの学校の事を全然しらないな東洋が一時的に面倒見てやった
経緯も知らないで何を言ってのだ。色々の歴史があるのだ。
今は東海大甲府となっているが東海大とは一切関係ない、名前を東海大から借りているだけで
単独独立した高校だよ、付属校ではない。
また、974 :この奴もどこで調べたのか、余りダタラメの投稿するな。東京の各一流大学から東洋の哲学がいいので
大学院に入学してくることが分かっているか、お前の様なバカに話しても分からんから話しない。
972 :973 :の二人は東洋を陥れするだけで本人たちは重度の精神病だから早く精神病院に行って治療した方がいい。
治療した精神科医は直ぐに入院をするよう話があるよ。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:10:57.70
早く楽したくて指定校推薦で東洋大学に合格した。
バイトや教習所に通っていたけど
周りの友達が国公立の二次試験頑張っている姿を見たら
今になって後悔

もう少し頑張れば早慶ぐらいに進学できたのに
入学式が日本武道館と聞いてさらに行きたくなくなった。

親がかわいそうだから入学式は一人で行く予定。
当日になって行くのやめるかも
恥ずかしい
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:17:54.67
島野清志著「危ない大学・消える大学 2013」より
【SA】私学四天王
慶応、早稲田、上智、ICU
【A1】一流大学
立教、中央、青山学院、明治、学習院
【A2】一流大学
成城、成蹊、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、東京都市、東京農業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、東海、東京電機、立正、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、国士舘、明星、大東文化、桜美林、和光、関東学院

【Eの補足】:本書を読む受験生にはせめてこのクラスの大学までには入ることを切に願っている。
千葉工業、帝京、明星、大東文化、国士館、関東学院など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。

東洋は獨協、國學院、駒澤、武蔵より
駄目な大学だったんか?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:32:21.65
>>984
中堅大学という括りなら
神奈川、亜細亜、東海、拓殖、帝京、国士舘、大東文化と一緒。
さすが駅弁大学の東洋の本領発揮だね。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:32:31.16
島野清志著 「危ない大学・消える大学 2013」 (P86〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値及...


ID非公開さん

島野清志著 「危ない大学・消える大学 2013」
(P86〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値及び総定員充足率で各大学の格付けを決定。主要大学のみ)

【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教

【Aグループ】一流私大
・青山学院・明治・立教・中央・法政・学習院・津田塾・東京理科・同志社・立命館・関西学院・関西

【Bグループ】準一流私大
・成城・成蹊・獨協・國學院・武蔵・明治学院・芝浦工業・愛知・愛知淑徳・中京・名城・佛教・甲南・南山・西南学院

【Cグループ】中堅私大の上位
・北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・駒沢・東洋・日本・専修・武蔵野・立正・神奈川・京都産業・龍谷・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡・立命館アジア太平洋

【Dグループ】中堅私大
・東海・亜細亜・帝京・大東文化・国士舘・明星・関東学院・工学院・拓殖・東京電機・愛知学院・中部・桃山学院・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:40:57.06
この奴ウソの投稿するバカ駒澤です。
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、武蔵 ・・・駒澤はバカ大学だから準一流大学ではない。
そこまでして高慢したいのか。【Bグループ】準一流私大にバカ駒澤が載っているのではないか。
【Cグループ】中堅私大の上位
・北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・駒沢・東洋・日本・専修・武蔵野・立正・神奈川・京都産業・龍谷・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡・立命館アジア太平洋

仏の駒澤が狂うと何をやらかしか分からない。あと3〜4年で廃校になるからしょうがないね。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:45:12.86
>>987
この人なんでそんなに必死なのw
駒澤が大好きなのわかるけど
あまり必死になると血管切れちゃうよww
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:51:54.21
988 :この掲示板、東洋版にバカ駒澤が投稿するから注意しウソを書かせない、学力が低いのに高慢・自慢させない
バカな駒澤なんか大嫌いだ。早く廃校になれ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 17:56:48.93
荒らされすぎw

次は重複してたこのスレを使いますか

東洋大学陸上競技部応援スレpart.214
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1360472265/
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:02:56.96
まあそうだな
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:08:31.04
983 :こんなウソを書いて嬉しいのか。お前のやっている事は精神病患者と同じだよ。
早く精神病院に診察し精神科医の指示に従った方がよい。社会に居ると犯罪を起こす。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:11:55.88
お前が来るから荒らされる
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:14:48.17
992こそが荒らしだろ
荒らしはスルー
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:18:11.16
993 :お前とバカ駒澤は来るな。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:20:00.90
T.T.は陸板の嫌われ者
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:20:04.52
うめ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:21:18.02
アホのT.T.w
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:24:54.69
埋め
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 18:25:30.77
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。