【オレンジ】法政大学陸上競技部 【忍者関口快走】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1徳本
前スレ
【オレンジ】法政大学陸上競技部【いざ箱根へ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:20:26.14
3ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:20:36.14
徳本さん乙です
4ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:22:50.77
法政がシード獲るってうどん屋が言ってた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1356143193/

箱根駅伝のシーズンになると大村一を思い出す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037031079/

【Come on!】西池和人Part5【Come on!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1350816340/

箱根駅伝 2001年 第77回 5区
http://www.youtube.com/watch?v=SOGLSBlS_t0
5ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:22:51.23
法大・関口「忍者走り」で順位上げる 箱根駅伝
http://www.sanspo.com/sports/news/20130102/ath13010219370005-n1.html
6ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:23:57.38
こっち本スレでいいよ
>>2はスレタイがわかりずらい
7ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:24:15.94
こっち次スレでオッケー?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:24:21.30
1000 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:22:03.01
1000なら総合優勝

キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:24:41.14
10ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:25:40.08
>>7
OK牧場
11ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:26:51.32
>>9
マスコミは「山の神」が好きだよねぇ(笑)
12ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:27:28.40
>>11
俺はライジングサンがいいなぁ

あの実況には目頭熱くなったよ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:27:31.13
法大に山の神?関口8人抜き/箱根駅伝

 山上りの5区で、新たな逸材が登場した。13位でタスキを受け取った法大の関口頌悟(2年)が、区間2位の1時間22分32秒で、往路5位に順位を押し上げた。
 8人抜きは、昨年まで4年連続区間賞で「山の神」と呼ばれた柏原竜二が09年に記録した人数に並ぶ区間歴代3位。「1人、2人抜いて、良い状態で流れに乗れました。思った以上によかったです、区間5位くらいを狙っていたので」と振り返った。
 標高差800メートル以上を駆け上がるため、「足を上げないようにした」とまるで競歩のような走法。故障も疑われるような独特のスタイルも目を引いた。 [2013年1月2日20時34分]
 
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/hakone-ekiden/2013/news/f-sp-tp0-20130102-1067185.html
14ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:29:06.49
>>1乙です
>>1-11 次期スレからはナンバーを入れて下さい
15ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:30:19.83
法大・関口「忍者走り」で順位上げる/箱根駅伝
 
 3年ぶり出場の法大の成田監督は「出来過ぎ」と往路5位に笑いが止まらなかった。
 5区で関口が区間2位と好走し、13位から順位を押し上げた。福田赳夫、中曽根康弘両元首相を輩出した群馬・高崎高出身。レース前は「シェークスピアの本を読んでいた」という異色のランナーだ。
 地面をするように足を運ぶ変則的な走法を本人は「忍者走り」と表現する。「上体がぶれないフォームは自分のこだわり。思った以上の結果を出せた」と喜びに浸った。(共同)
 
http://www.sanspo.com/sports/news/20130102/ath13010219370005-n1.html
16ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:30:40.86
>>1乙です

>>12
区間賞じゃないしね。
俺もライジングサンがいいと思うな
17ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:30:52.11
>>14
ナンバーはいくつよ?
18ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:31:19.67
徳本って今どこかの大学の監督なんだよね?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:32:16.79
関口本人が「忍者走り」と呼ぶくらいコダワリのある走法みたいだねアレwww
20ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:34:13.35
樋上のtwitterみたら
箱根応援して来年は絶対走ると意気込みを強くしたそう
先輩・西池とのやり取りも
21ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:34:43.99
関口頌悟

総理輩出名門高出身
爽やかイケメン
自分は凡人の謙虚コメ
おもろい忍者走り
シェークスピア好き

最高や(*≧∀≦*)
22ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:35:33.03
ま、現役学生やOB/OGは法政の久々の晴れ舞台を現地で応援してやれよ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:36:05.01
>>18
駿河台大学監督 兼モンテローザ所属
24ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:36:48.73
>>20
誰?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:37:46.06
>>24
現一年の5000最速
26ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:38:37.01
時代は関口
27ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:38:52.25
来年も5区は関口頌悟なのかな?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:40:18.57
恐らくそうだろうね
29ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:40:43.64
>>17
もう一つのNo2を使うなら、新規スレはNo4、使わなければNo3になる
30ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:40:50.18
来年も5区は関口だね
さらに忍者修行を積んで強くなるよ
5区で大きなアドヴァンテージを稼ぐのは大切だ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:43:34.95
>>29
No.〜をスレタイに入れないのがオレンジ法政スレの伝統みたいだよ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:43:44.37
>>24
樋上くん忘れちゃいかんでしょ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:44:47.82
5区はでてきたし
2区も西池がいるし
なんだかんだ言って箱根戦う骨格はできてきたね


関口と西池がいい化学反応起こしてもっと上を狙ってほしいね
34ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:45:11.23
>>29
もっと全然多いぜ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:45:31.20
>>31
意味のある伝統なら継承
意味のない伝統なら破棄

しよう
36ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:46:00.17
>>25
法政にもいいのはいったのか・・・
37ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:47:58.34
>>36
法政内の1年の話だぞ?
38ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:48:03.75
>>33
あとは来年は田子がいるし
西池 関口 田子

3本柱や!
39ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:48:31.08
リクは今後ますますよくなるでしょ
優勝争いするチーム作って欲しいね
40ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:48:42.42
>>35
俺はどっちでもいいけど、君がそんなにナンバー入れしたいなら頑張って次スレ立ててくれ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:50:28.71
>>21
あいつ地元同じで面白い奴だけど爽やかイケメンではないw
42ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:50:45.64
>>36
西池の後輩で5000が14分1桁の大物ルーキー
・・・だったが今季はぴりっとせず
しかしtwiiterみてると絶対来年は走るというやる気に満ちている
先輩西池に次いで頑張って欲しい逸材
43ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:50:50.44
法政、勢いづいてきたなwww
今日の結果で少し明るい未来が見えてきたね
44ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:51:23.43
>>36
コニカ・ミノルタからコーチになってくれた坪田さんのチカラもあるって・・・
45ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:51:46.71
タイ先輩の微妙な粘りは意外と大きいかも
46ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:53:07.74
来年も1区西池、5区関口でいこう。
黒山はまた4区に起用するか、3、7、8区か。
本人が希望する6区か。

2、9、10区に70分台で走れる選手が欲しいな。
候補は佐野・松田・高梨・森永か。
これに田子の復活と新1年生、2年生が台頭してくれば
来年はもっとワクワクできるね。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:53:40.00
>>42
今年は田村の一年のほうが伸びた感じなのかな?
エントリー唯一してる1年だし・・
他の子にも頑張ってほしいね・

しかしよくツイッター見つけられたね
48ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:54:52.79
西池がチームを変えたのか

何としてでもシードとってほしい
49ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:56:22.01
>>46
2区は田子じゃね?

タイムもそうだけど、10000の記録も狙って欲しいね。
西池27分台
田子、田井、松田、関口、佐野、黒山は28分台
50ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:56:26.48
>>35
スレ数が伸びなかった場合の保険として消極的にNoを外してたのかと…?
しかし今年は違うみたいだ >少し前の今北男の感想ですが…
51ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:58:06.69
おまえら!今すぐBS日テレ見ろ
往路のハイライトやってるぞ(〜23:00)
忍者関口の素晴らしい走りをもう一度目に焼き付けるんだ!!
52ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:58:21.12
今日は3区で生観戦。でもそのあと用があって、かみさんと子供を乗せて車を運転。
この時法政は16位でした。

車の中では多数決で嵐を聞くことになり、運転しながら「一体どうなっているんだ・・」状態

5区の最後の時間帯で我慢できなくなり
「散々、嵐聞いたんだからもうだめ。ここからは駅伝を聞くぞ」宣言。

(なんとか往路12位か13位くらいにいればまだシード権の可能性あるかも・・。
まだ16位のままとかそれ以下だったらかなり厳しいなぁ・・)
と思いながらラジオつけたら・・・「5位の法政・・」と実況中。

え・・・5位・・? 5位ですか?

私(運転しながら)「・・・今、5位の法政って言わなかった?」
家族たち「うん、言ってた」
私「本当?本当に5位?」
またまた 実況が法政が5位と・・。
私「本当!? 信じられない・・5位ですか!!。すごーい!。本当に5位なんだ!すごいすごい」

運転しながら舞い上がっている私に、かみさん焦った声で
「運転変わろうか?・・・っていうか、変わった方が良いよね。」

・・・てな感じでした。


法政、今日はよくがんばった。復路のメンバーも頑張ってなんとかシード権を確保してください。
明日も応援に行きます。
5346:2013/01/02(水) 21:58:46.46
>>49
それだと法政が駒澤化してしまって良さが出ないような...
54ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 21:59:33.32
>>47
今日たまたま西池のツイみたら樋上にRTしてたから発見した
須磨の先輩後輩仲良さそうで安心
樋上も番長呼ばれてるけどあの負けん気があれば来年必ず戦力になるはず
55ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:00:46.86
>>52
カミさんとの姫初めはどうでしたか?
56ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:03:40.32
>>52
全OB/OG・在校生よ
日本国内在住者は現地応援頼む!!
57ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:05:48.08
盛り上がってまいりました!!
58ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:06:42.57
>>44
>>48
静の成田監督と動の坪田コーチが上手く噛み合っている感じだな
俺たちも慢心せずに謙虚に、しかも熱烈に応援しようじゃないか
59ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:06:56.57
>>52
幸せな家族のひとときw
60ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:08:06.39
法政これから強くなるよ〜
今までのマグレとは違って強化し始めた選手が強くなってるんだからね。
スカウトも良くなってきてるし育成でもできてる
シード常連になれば、さらにスカウトも良くなるし優勝も狙えるようになるのもそう遠くない
とりあえず明日はなんとか粘ってシード死守だ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:09:23.86
>>59
オマエも大丈夫だよ
法政は意外にモテる
オレな慶應男に勝って国立音大ピアノ科女をゲットしたw
62ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:09:28.90
>>52
>多数決で嵐
優しすぎるwwww
俺だったら土下座してでも今日だけは聞かせてもらうw
63ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:10:27.16
>>58
関口神の謙虚さを見習わないとなw
64ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:10:52.58
>>58
今まで成田監督一人で全部見てたのを
上位選手は坪田コーチ、下位選手は成田監督が見れるようになったんだよね
これで底上げができるようになった
65ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:11:34.39
>>62
そうだな
今の法政に最も必要なのは押しの強さかもしれんなww
66ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:14:58.69
>>65
勢いが大事だぜ、勢いが!www
67ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:17:00.40
復路は
品田−藤井孝−森永−佐野−松田
かな?

高梨を使うのもアリだけど、予選会チーム10番目の黒山が
好走したことを考慮して、予選会組を並べてみた。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:17:05.40
国立音大ピアノ科女っていつも白いレースのパンティはいてるイメージ
もちろんウンスジなんかついてない
69ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:18:28.11
ここまできたら2年生の潜在能力に賭けましょう
学連・山学・中学、一校までなら抜かれてもおk
10位でいいからシードを取ってくれ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:20:07.34
走れなかった賀上主将も嬉しいだろうな

早くスポ法更新しろよ、仕事遅いよ!
(インタビューまとめてよ)
71ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:23:03.09
>>66
自分はウィキを読んだだけ+αのニワカだが
磯松さんがいい雰囲気にした法政長距離を坪田さんがさらに強化
そこにイケイケの徳本さんがズッポリ入って来たが少々無理が過ぎた
そして若干の低迷〜調整期間を経て社会人駅伝部で鍛えられた坪田さんがカムバックしてやっとOBと選手が噛み合いだした

って感じですか?
陸上部以外では、清成総長の存在が大きかったと思うのだ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:23:14.43
BS日テレで今5区やってるよ〜
73ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:23:16.35
坪田コーチってフルタイム?
ボランティアコーチ?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:25:28.62
フルタイム
前は磯松がボランティアコーチしてた時があったな
75ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:33:59.00
坪田さん
磯松さん
コニカミノルタを黄金期に押し上げた立役者だよね
76ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:37:16.31
>>61
そーいうコンプはカッコ悪いよ。
西池や関口が早慶コンプだったら応援する気失せるでしょ。
母校に誇りを持って前を見て生きればいいんだ。

それはそれとして、彼女とのエロいエピソードを教えてくれ。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:38:05.11
これってマジ??

653 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:36:20.17
法政の5区は本命が別にいたが故障して、関口は控えだったのを抜擢したみたいだぞ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:41:36.74
本当だとしたら田子か
79ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:45:53.34
アンカーは誰がやるんだろう?
今回は重要な役割になりそう
松田か藤井が8区10区変わると思ってるけど、
付属上がりで駅伝経験が八王子夢駅伝位の松田より
高校時代経験豊かな藤井と、駅伝慣れって意味では藤井が上
でも8区の方が駆け引きが必要なのか。今回区間起用が当たっているだけに楽しみ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:48:03.03
実況のライジングサンワラタ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:50:20.76
>>76
別にコンプじゃないだろ
中身とルックスで勝負するのが男だ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:50:53.52
もうあきらめて日体大応援してたよ
そしたらどんどん順位が上がってくるんだものなあ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:52:26.33
西池のツイに関口きたw
84ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:53:24.96
シード権獲得、復路のメンバー頼みます!
85ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:55:30.77
西池は樋上も引っ張ってやってくれよ
来年1区走って欲しい 
1年上手くいかなかったのは西池も同じだし、経験則を伝えられそう
86ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:56:30.42
87ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:07:17.24
ていうか関口快走したのに西池家に帰ってたの?w
88ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:09:52.15
往路5位は素晴らしい結果だが後続との差はわずか。
シード圏の10位との差は2分20秒ほどしかない。復路も厳しい戦いである。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:12:10.15
>>83>>87
おお、ちゃんと関口君を立ててるw
自分大好き(っぽい)彼が珍しいことするなあw
90ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:13:34.93
山梨まで2分30秒、中央学院まで4分30秒
本来なら大差だが復路に両大学とも戦力を残しているため
6区でやらかすと一気に詰められる
品田に全てかかっている
91ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:14:40.11
>>88
しかし10位以下のチームとは復路メンバーの力量にそれ程の差はない。
2分強の差があれば凌げる。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:15:16.79
みんなが補完し合い、5位になったね。
西池が期待に応えた3位、苦戦は覚悟の2区で篠原がレースを壊さなかった。
3区田井は果敢に攻めた。4区黒山はずっとつばぜり合いの厳しい流れを最後まで走り通した。
そして法政の秘密兵器・関口がベールを脱いだ。
復路もみんなが支え合おう。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:16:20.69
>>89
西池は自分大好きやけど自己中って感じじゃないから
94ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:18:34.63
>>91
ハーフやトラックでみたら復路の面子では後ろのチーム(大東除く)にはかなり負けてるぞ
ま、今日はそんなの関係ねぇって感じだったけどな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:18:38.19
>>90
85回の国士舘を思い出すぜ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:18:42.59
坪田コーチも言ってるけど6区で流れに乗れるかが大事だね
97ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:19:37.73
98ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:20:26.20
逆にいえば6区でやらかさなければ逃げ切りそうだなぁ
本当品田頼むよ お前にかかってるよ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:20:32.89
ってか法政はあんまり記録会に出てないからタイムは参考にならない
記録出やすい秋とか主力全然出てないでしょ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:22:13.83
>>96
6区もかなりタイム差が大きいからね
101ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:22:19.46
西池のツイみてるだけ法政の他のメンバーのツイも分かるわw
西池慕われてんな
102ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:22:54.95
法政宿舎の雰囲気は今間違いなくイイね
つーかもう寝てるかw
明日も頑張れ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:23:21.48
兎に角結果よりも
ベストを尽くすことに限る
何よりもベストを尽くすことに集中してください
104ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:25:48.02
田子も元気そうでよかった 
来年はお願いします
105ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:26:09.83
シードは選抜は勝手に落ちるとして中央学院、大東大との勝負になると見た
その2校と6区終わりでで2分差はキープしておきたい。
その後はそれなりの実力者が残っているのと、2年の佐野の活躍を期待。
それでもアンカー勝負になると思う。でもブレーキしない前提だね
106ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:27:44.29
佐野は燃えてるだろ 同級の3人が頑張ったんだし
107ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:27:58.40
>>80
スレチだがライジングサンといえばバレーボールの朝日健太郎だよな
大学で同級だった
108ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:28:23.87
徳本さん応援にきてください
あなたが来るだけでもタイムが25秒くらい縮まると思います
109ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:31:17.25
レース前はシェークスピア読書の忍者関口
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/02/kiji/K20130102004896890.html
110ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:33:14.61
>>107
試合見たことないけど、法政はバレーボールも強いんだよね。

でもバレーやバスケ、ラグビー、アメフト、サッカーで勝っても
嬉しくないから、野球3、駅伝7で資金を集中させて強化してほしい。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:33:42.60
俺は往路で10位までに1分以内で来れればシード狙えると思ってたから
2分30秒近くも貯金があるのは嬉しいな
とりあえず明日は気負わず余裕を持って挑んで欲しい
そうすれば結果はついてくる
112ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:34:27.32
6区で明治を追うのはきついから後ろから来た青山帝京順天堂あたりの誰かと一緒に逃げればよくね?
もちろん千葉はスルーで
113ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:34:31.99
西池もシャウトしっぱなしだなwww
114ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:48:43.40
成田はやっぱり名監督なの?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:50:27.56
>>83
西池のツイッター画像wwwwwww
116ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:52:29.64
西池のツイみてると競技に関しては極めて謙虚な事は分かる
それ以外については知りませんw
117ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 23:56:07.97
シード狙い?上位行けない?
118ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:00:03.40
目立ちたがり屋の西池は本当に関口がうらやましいんだなw
119ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:01:26.15
>>114
見ての通りの名監督ですよ
参考までに↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/934
120ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:04:53.96
関口は28分台を出す実力があるね。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:09:24.25
122ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:10:21.45
明治人気=B層からの支持
まあ、早慶なんかとは客層が違うってこと。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:16:24.45
ついに芸スポ+に関口スレが立ったぞw

【陸上/箱根駅伝】レース前はシェークスピア読書の法大・関口「忍者走り」で好走!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357139327/
124ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:21:32.26
OBのオッサンだけど…
野球部と陸上競技部の活躍が嬉しいな♪
後は…ラグビー部が続いてくれ!
とにかく久し振りのシード権は取ってくれ!
勝つぞ!勝つぞ!法政〜!
125ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:22:18.86
>>114
名監督だと思う。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:26:07.86
西池完全に法政陸上部の一員になっちゃってるな
まあそれが健全だ

最初は実業団で練習して大会だけ合流するみたいな話だったので
部員とは一線を画していくのかと思ってたが、これが箱根の魅力だよ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:30:25.51
復路も健闘してシード権獲ったらこういうスレ立てよう!w

【名監督】法政のアイドル★成田のみっちゃん【へたれ顔】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E9%81%93%E5%BD%A6

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=jinbutsu&rkf=1&p=%E6%88%90%E7%94%B0%E9%81%93%E5%BD%A6

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 23:46:00.20
もういい加減、監督かえろよ
数年前、法政の監督がTVで歯が無かった姿見て
法政も金ケチってるんだなって・・・・
東洋や駒沢のような監督にすりゃ、強くなるのに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/116

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:28:04.45
どこかのスレで「法政は監督のへたれ顔がダメだ」と書かれてた
すると
「ああ見えても、現役時代は瀬古に勝ったこともあるんだぞ」
というフォローが入ってた
笑わせてもらった
そして、 成田さん、顔に似合わず凄かったんだな と 感心しました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/934

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 20:01:09.75
>>116>>934を読ませたい
監督の歯まで学校側が面倒見てる大学なんてどこ探したってないだろw
監督の質は見た目じゃないってことを、山で関口が証明したろw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/960
128ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:35:46.25
スポーツ選手は歯を食いしばるからねえ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:39:56.16
最大総合5位が目標と言っていたがそのとおりになってきたな。
だがここまでくればやっぱり明治を抜いて4位まで行って欲しい。

明治と法政の復路の面子考えれば可能性は50%くらいはあると思う
130ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:42:35.05
>>128
そういうことじゃないんじゃないかい?www
成田監督の歯は・・・・w
131ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:48:20.52
>>124
大手町まで応援に行きましょう!
とりあえずシード確保できたらお祭り状態ですよ現場はww
132ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:55:32.33
>>131
ありがとうございます!
今は地方住みで行けませんが…
私の分も応援よろしくお願いします!
社学のオッサンでしたm(_ _)m
133ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:00:58.34
西池もう寝たかな。
興奮してるみたいだがw
134ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:01:48.32
西池のおかげで田子と樋上がツイやってんの初めてしった
135ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:04:22.89
>>132
了解しました!
136ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:12:04.23
箱根の選手って宿に泊まってるんじゃないのか?
西池君を見てると普通に帰宅して友達の家泊まってるように見えるんだが
137ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:15:13.12
>>136
田井の部屋で寝てるらしいから
家ってのは宿の事言ってんだろさすがにw 
138ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:16:16.67
>>126
復活してきてるから良かった
139ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:38:48.91
実業団でのみ練習なんてガセだってあの頃からずっと言ってたのに
140ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 02:06:15.77
>>129
それはない。
期待したらダメだ。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 02:28:49.15
久々に往路上位にきて思い出した。
2001年のように復路スタートが遅れるのは勘弁。
結果前は見えず、後ろの駒澤の標的になってしまった。
あれ以降ピストルじゃなくなったのはこのせいなのか?
あの後運営から謝罪等はあったのか?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 02:52:46.54
品田や佐野、案外走りそうやな。
高梨もそう悪くないからシード獲れば面白い。
獲れば涙もんやな。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 04:04:29.08
低学歴なわりに頑張ったな
まぁ頭悪い分スポーツくらい頑張れよ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 04:36:27.40
>>132
同じくです
応援に駆け付ける環境下にあるかたは是非ともお願いします
大手町は数重の人垣だそうですから、できれば箱根スタートラインや小田原がベストではないでしょうか
145ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 04:46:12.13
>>129
確かに
着実にやってくれてるから嬉しい。
>>131
いや3位や優勝の可能性もある(もっとも自分は各チームについては詳しくはないが)希望〜野望は保ちたい。
ただし地に足をつけ、目先の結果より各自のベストを尽くことを願う。これは選手・スタッフ・法政応援者等全員に思う。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 05:39:39.32
147ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 06:00:44.77
>>136
法政陸上部はシード各校と比較して支援者がまだまだ少なく、
資金面で厳しいのが現実みたい
148ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 07:14:51.15
さあ、今日も頑張ってくれ!
149ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 07:21:32.09
実況スレ

第89回箱根駅伝 法政大学応援専用スレ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1357078599/
   
 
150ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 07:48:39.88
佐野が変わった・・・
復路に2年は無しか、ちょっと残念
でも、最後2高襷でシードを!
151ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 07:49:14.83
品田がんばれ!
152ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 07:53:02.06
4・5区は2年襷で成功したし、
6・7区の4年襷、9・10区の3年で2高襷
内情は判らんが、何か相乗効果があるのか?
153ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:07:31.44
正直佐野が走れないのはいやな予感が・・・
力不足が否めない
154ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:41:04.33
何だこれ?
定点カメラでも法政映らないぞ?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:43:03.14
関口君報知3面にデカデカ取り上げられてるね
「神に並ぶ」ってw
156ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:46:19.56
品田も結構頑張ってるな!
157ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:47:13.63
タバコ吸いに行ってたんだが、
もしかして大平台で品田写った?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:51:18.89
映った 元気そうだったよ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:51:24.35
>>157
映ったよ
アナ「法政大学、昨日は大健闘でしたね」
碓井「今日も健闘してますよ」
160ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:53:29.73
シード権獲ったら名監督成田監督のスレ立てるぞ!!!

【名監督】法政のアイドル★成田のみっちゃん【へたれ顔】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E9%81%93%E5%BD%A6

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=jinbutsu&rkf=1&p=%E6%88%90%E7%94%B0%E9%81%93%E5%BD%A6

116 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 23:46:00.20
もういい加減、監督かえろよ
数年前、法政の監督がTVで歯が無かった姿見て
法政も金ケチってるんだなって・・・・
東洋や駒沢のような監督にすりゃ、強くなるのに
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/116

934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:28:04.45
どこかのスレで「法政は監督のへたれ顔がダメだ」と書かれてた
すると
「ああ見えても、現役時代は瀬古に勝ったこともあるんだぞ」
というフォローが入ってた
笑わせてもらった
そして、 成田さん、顔に似合わず凄かったんだな と 感心しました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/934

960 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 20:01:09.75
>>116>>934を読ませたい
監督の歯まで学校側が面倒見てる大学なんてどこ探したってないだろw
監督の質は見た目じゃないってことを、山で関口が証明したろw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/960
161ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:59:20.75
全然テレビ映らないね法政
162ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:05:32.18
6区は1位にほとんど遅れていないぞ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:14:49.03
シード目指して一直線
法政頑張れ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:16:08.35
久我に抜かれるのは仕方ないな
165ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:18:47.77
品田も期待以上の結果だね
何か今年の法政は何か違うぞ!
166ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:21:41.55
5区・関口、神に並ぶ8人抜き!法大5位…箱根駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/event/sports/news/20130102-OHT1T00085.htm
167ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:24:59.41
今日のライバルは順天堂、青山に学連選抜。
そして絶対負けてはいけない11番目の大学との4分差を死守すること。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:28:23.63
7区は遅れるだろうな。

8位くらいまで落ちるかな。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:30:37.15
出来れば5位死守ww
最低でも7位キープして欲しい!
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:34:23.09
7区は駒沢、帝京に抜かれるのは仕方ないとして、何とか踏ん張ってほしい!
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:34:44.12
>>168
こういう門外漢的&非応援的な書き込みはダメだな
172ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:36:29.74
>>171
168は学外者だと思うがw
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:42:16.07
7位に落ちたな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:43:49.47
大森が順調におせえ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:44:04.45
いや、冷静に7区走っているランナーの実力考えてよ

だんねんながら、この区間は一番厳しい
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:44:52.21
何気に7位キープは凄い
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:46:44.78
8区の藤井ってよさそうやな。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:49:05.74
>>177
そっか
一桁かつ奇数の順位でお願いしたいな
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:49:44.43
7区で8位までなら、残りの区間は順位を維持できるはず。

シード取れるかも。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:50:07.69
実況は実況板で






番組ch(NTV)
http://hayabusa2.2ch.net/liventv/
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:50:08.89
珍しくキッチリと映ったなww
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:52:04.19
最終的には12-13位と予想
大健闘と言っていい
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 09:56:05.23
>>180
あまり気にするな
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:01:32.79
暴風はないな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:02:48.60
おい西池おうちかよw
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:28:32.87
>>185
スマホか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:29:38.13
>>182
やめてくれ。
キッチリ一桁=シード権確保だよ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:31:13.91
シードはもう間違いないと思う。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:32:12.50
>>179
青学の10区の出来次第では
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:37:23.60
>>188
俺たちの生活でも同じだが慢心と諦めは最大の敵だからな
191ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:44:50.31
帝京は抜き返したい。青学は久保田、出岐が居るから抜かれてもしょうがない
順大は何とか抜かれないでがんばって欲しい
藤井は良さそう。9・10区で一般入学が頑張れる法政を証明して欲しい
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:54:34.49
久保田と出岐ってそんなに凄いのか?
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:56:48.44
藤井はロード強い
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:57:28.07
早稲田ぬいたな。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:03:46.07
品田よくやった!

大森ゴミクズ

藤井は今のところ順調
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:13:09.66
>>192
久保田はきのう走ったって
デキは学生最強レベル。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:14:56.93
>>188
油断しちゃだめだ
粘って粘って行かなきゃ
何が起こるかわからん
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:17:03.19
高崎高校にスポーツ推薦なんてあるんだね
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:19:21.92
菅義偉官房長官
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:20:25.24
オレンジ旋風
201ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:24:13.50
中央と城西がまともに走ってたら、
法政、順大、青学、中央、城西の中で3つのシード争いだったのか・・・
結構きつかったな
4分貯金あるしブレーキしなければもう行けるだろ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:24:35.61
11位校と4分差
やらかしなければ残れそうだな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:25:19.40
法政頑張れ、シード頼んだぞ  byWBC監督山本浩二
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:40:44.60
>>203

「なんとか頑張りますです、ハイ」  by成田のみっちゃん
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:41:55.50
9区に徳本
アンカーに坪田  だったら絶対間違いないんだが
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:43:38.73
辛いのは誰も一緒、ただただ粘るしかない!
松田、高梨もう一息でシード。
棚からぼた餅、ここまで来たら、今年逃す手はない
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:44:11.98
順天に抜かれた
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:47:12.48
青学も直後にいる。
http://www.ntv.co.jp/hakone/89/map/index.html
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:48:38.76
>>201>>202
まだわからない
ブレーキしなければ、やらかさなければ
それが起こるのが箱根
気を抜いちゃだめだ

(厳しいこと言って申し訳ない。なんでこんなにムキになってるんだろうと自覚してます…)
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:09:16.73
9、10区は少し弱いんじゃないかな
まあ安全運転すればギリギリ残りそうだが
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:20:15.89
兎に角、ご近所の方は現地応援へ!
わしら地方人は電波を受信して一心に応援祈念を送るんだ!!
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:24:17.08
明治大ブレーキきた
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:25:08.69
これだから勝負はわからん。
214ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:25:52.16
青学と2秒差だ
粘れ!
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:26:46.00
ズルズル落ちているな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:30:01.13
最近の青学の強化は法政以上らしいからな。
実力的には法政より上なはずだ。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:33:04.72
最後の区間だ!!
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:33:30.48
9位で確定かな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:36:11.57
>>216みたいなド素人は青学のアンカーがどんな選手か当然知らないんだろうな
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:38:35.23
>>219
実力はやはり青学の方が上のようだが?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:40:24.99
>>214
ちょww 青学にはついていっちゃ駄目だって
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:40:33.87
>>220
噛み合ってないね
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:47:11.15
>>222
噛み合う?
それはここで必要なことなのかな?
意味がよく分からん。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:47:12.63
青学のアンカーは学生最強ランナー
フルマラソン2時間10分2秒で走ったバケモノだから、ついていったら死ぬwwwwwww
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:47:36.28
シードはたもてるか
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:48:03.60
>>219
青学10区出岐は、出雲優勝の立役者と記事があるな。
箱根以外に関心がないオレ等は知らない訳で www
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:49:57.70
出岐は去年の2区の区間賞だぞwww
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:50:57.18
やはり法政より実力が上だよなw
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:51:15.13
すげえニワカ祭りだなwwwwwwwwwww
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:53:04.46
その出岐が撃沈中wwwwwwwwwwwwwww
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:53:40.97
実力は青学>>法政

抜かれて当然。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:55:34.59
青学の出岐はロバートの秋山にそっくり
タイムだけじゃなく、それくらい箱根ファンなら知っとけよ
http://sokkuri.net/alike/%E5%87%BA%E5%B2%90%E9%9B%84%E5%A4%A7/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E7%AB%9C%E6%AC%A1
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:55:46.07
こりゃあたまげたあ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:56:52.30
>>223
優勝候補だった青学と、最下位候補だった法政は比較するレベルですらないよ。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:57:33.43
何年か前なら駒沢とか東洋に入って選手が青学や明治に入ることが
増えてる。
青学や明治はそれだけ大学側が本気で強化をし始めてるってことだ。

法政はどうするのかね。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 12:59:19.14
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:00:29.13
法政8位行けるかも?
238ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:01:35.30
高梨はブレーキしないように抑えてるのか?
それとも目の前の出岐をハイペースと勘違いしているの?
6Kmでぶっちぎりの最下位だけど
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:01:42.55
区間ビリ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:02:26.44
蒲田で見てきた
お、後ろと差があまり無いと思ったら一斉の神奈川だった
選抜とは差があるしシードは大丈夫だろう

出岐があまり速く感じないなーと思ったらやっぱりタイム出てないのね
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:03:35.92
出来??
でも法政ーイケェー
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:03:39.52
出岐の出来が悪いようだ
チャンスだ
行け!

俺の頭の中では アルプス一万尺が 流れてきたぞ!
243ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:04:00.90
??出岐抜いた?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:04:32.03
なんかあっさり抜いたよなw
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:04:34.79
出岐を抜いたwwwww
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:05:11.00
抜いたな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:05:50.77
チャンス法政
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:06:08.51
さあ行くぞ!これがBGMだ!

法政大学応援団 チャンス法政

http://www.youtube.com/watch?v=RuzlgwHMSNs
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:10:24.46
うどん屋ばんざーい。
250ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:11:04.38
成田監督が2区で瀬古を抑えて区間賞と同じ位一生語り継がれるな
あの出岐を箱根で抜いた男って
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:17:20.67
高梨は完全に抑えて走ってシードを確保する走りだな。
まあ、これも戦略。確かに無理する状況じゃない。
252ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:23:53.36
ん?塩谷はタイムも悪いし本当に故障してるんじゃないか?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:23:54.87
シードおめでとう
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:28:52.70
出岐に抜き返されたらしいな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:29:07.53
やばい
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:31:13.29
あれ、出岐にまた抜かれてる
中学と山学も後ろから来てるしひょっとしてヤバイ?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:31:38.96
おい大丈夫なのか
不安になってきたぞ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:33:23.76
学連にさえ抜かれなければ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:35:32.79
あまり差詰まってないから大丈夫そうだ
260ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:40:55.11
残り3Kmで1:38差流石に行けるだろ
がんばれ!
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:41:00.47
学連じゃなく山梨学院じゃないのか?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:41:06.16
馬場先門 青学出岐に10秒遅れの9位
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:45:37.05
馬場先門
 8位青山学院
    10秒差
 9位法政大学
    1分06秒差     
10位中央学院
    32秒差  
11位山梨学院 
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:46:23.08
きたぁ!!なんとか粘った!
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:47:13.98
シード獲得おめでとう!
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:47:14.41
よっしゃー!
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:47:24.92
おめ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:47:26.19
5区のやつと10区のやつ似てない?w
5区のやつまた走ってるのかとおもたww
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:47:46.22
やったな
法政シードおめでとう
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:48:21.78
ありがとう!!
後輩たち!!

ありがとう!!
法政!!
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:48:55.27
大学側もご褒美で成田監督に歯をプレゼントしてあげて欲しい
もうこんなこと言わせないぞw↓

  もういい加減、監督かえろよ
  数年前、法政の監督がTVで歯が無かった姿見て
  法政も金ケチってるんだなって・・・・
  東洋や駒沢のような監督にすりゃ、強くなるのに
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/116
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:49:06.45
7年ぶりシードおめっと
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:50:47.22
75回目の箱根出場決定だね
さあまだまだ強くなろうぜ法政
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:51:57.25
シードおめー
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:52:00.96
こりゃ一番のサプライズだ
276ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:53:08.70
明治の北が最後3Kmで2分以上落としてる
やっぱ最後までブレーキが無かったのが良かったね
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:53:53.10
九カスがいないから強い
278ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 13:56:04.46
今年一番のニュースだよ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:00:31.03
>>278
まだ今年3日目www
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:01:20.37
良い年になりました。
2年生たちの今後の成長が楽しみです。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:03:56.97
>>271
シードも取ったし、そろそろ坪田監督に変わるよ!
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:06:04.25
これだけ選手を乱獲して、ようやくシードか
こりゃ先が思いやられるな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:08:03.23
>>282
えええええええええwwww
世の中の声と真逆だな
これからだよ法政の時代は
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:08:56.58
さすがに西池ゴール地点にいたのかな?
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:09:36.32
法政以上の乱獲の上に黒人まで取ってシード落ちの日大よりまし
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:09:50.73
>>284
さすがにおうちにはいないだろw
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:10:29.29
>>284
高梨と熱い抱擁してたよ。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:12:38.38
名物OB徳本も大泣きして喜んでいるよ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:16:11.36
お前らありがとう!!
ありがとう駅伝部の後輩たち!!

ありがとう!!
法政大学!!
290ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:16:52.24
これで来年は出雲駅伝にも出られるのか
20Kmの適正を見る為にハーフへも沢山出るし
秋の記録会にも積極的に出られる。
何か楽しみが一気に広がったな
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:20:16.57
全然関係者でもなく、ただ徳本坪田の爆走からファンになった俺ですら嬉しいんだから
関係者の喜びたるや相当のもんだろうな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:27:30.15
やっぱ復路は走力の差が如実に出たな
そしてスポ推で入った子はモノが違うと思った
現3年は田井・田子以外は来年走れないかも
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:33:14.87
田子が万全ならもう少し上を狙えたな。
294ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:40:40.18
田子がいると、2区田子で、9区篠原ってとこだったのかな
佐野がいれば面白かったかもね
ただ、どこも何人か怪我が居るし、選手層って事なんだろうな
今年はシード権を狙うなら十分だったけど、それも中央城西が万全なら厳しかった
佐野、森永の2年、樋上、中村、佐藤、有井、藤井(翔)の1年から何人も出てこないとね
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:41:38.93
いや〜シード取るのは来年だと思ってた
今年は出るだけで十分と思ってたが監督コーチ選手の皆さんごめんなさい
そしてお疲れ様
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:42:46.94
シード獲れるなんて思ってもみなかったです。
信じてなくてごめんなさいm(_ _)m
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:43:17.56
復路15位でも逃げ切った
大きいな
これで心配せずに1年過ごせるって
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:44:18.50
シード常連になってスカウトが良くなるっていう青写真も現実味をおびてきたな
来年は今年よりさらに強くなってるのは間違いないし
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:44:51.15
確かに、復路は弱かった。
全体の結果がマグレと思われないように、今後の練習に頑張って欲しい。
応援しております。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:45:24.14
悪条件に中央城西のやらかしがなかったら
絶対シードは無理だった しかしそれが駅伝だからな
来年からは復路でも勝負できるようになるよ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:47:14.22
青学とかスカウトで乱獲しまくって何とかシードだろ
法政も乱獲はあっても、青学ほどじゃない
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:48:12.65
法政が乱獲なんて一度もねーよw
どこを見たら乱獲なんて言えるんだよw
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:49:02.57
むしろ早く乱獲と言われるほどスカウト良くなって欲しいわ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:54:39.64
法政ありがとう
シード権獲得おめでとう!

だが、これは優勝の為の一里塚に過ぎません!
そのような認識で常に上を目指すハートが必要です。

幸い往路五区の関口選手がキッカケを与えてくれました。
12年前の徳本旋風の時はわが法政は部内(たぶんですが)もOB在校生も浮足だち磯松さんや坪田さんが築いたものを壊してしまいました

今ぼくたちは冷静に着実に母校を支援しなければなりません!!
305ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:55:29.59
来年は中央、城西が本気で来る
来年シード落ち筆頭は中央学院と法政
西池と関口と言うエースが出来た
黒山が主要区間でも活躍できるか。
その上で後2〜3枚計算できる選手が欲しい。田子、田井にもう一枚
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:56:43.49
法政ありがとう
シード権獲得おめでとう!

だが、これは優勝の為の一里塚に過ぎません!
そのような認識で常に上を目指すハートがOB在校生と関係者には必要です、必須です、必至です。

幸い往路五区の関口選手がキッカケを与えてくれました。
12年前の徳本旋風の時はわが法政は部内(たぶんですが)もOB在校生も浮足だち磯松さんや坪田さんが築いたものを壊してしまいました

今ぼくたちは冷静に着実に母校を支援しなければなりません!!
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:58:33.32
法政大学、シード権獲得おめでとう!
関口君がいるからあと2年はシード権安泰ですね。
来年も関口君の5区での爆走と西池君のパフォーマンスを楽しみにしています。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:02:45.84
法政シードか
成田もくびにはならずに済んだな
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:05:30.91
今年は出雲も出れるし全日本も狙って欲しい
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:07:24.45
5区が計算できるチームが圧倒的に有利なのは確かだからな。
5区さえなんとかなれば他全部凡走でもシード届くで。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:13:07.58
卑下も強欲も要らん
必要なのは母校を心から応援する気概だけだ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:14:01.62
>>309
今の3倍の選手層になれば可能だが
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:15:15.17
>>308
オマエの言い草だと成田監督は無能なんだろ?
ならば遠慮せずに坪田コーチと交代しろと言えばどうだ?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:16:40.20
>>310
キサマの言い分だと
関口以外は駄馬になるのか?

答えて見ろや
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:19:52.44
>>310
関口選手や西池くん以外の選手層を厚くする
それが俺たちOB等に出来る最小限の支援だろ

物心両面で応援し続ける覚悟がないなら二度と法政スレに来るなと言いたいがオマエはどうよ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:23:59.96
現2年以降のスカウト強化した年以降の選手はやっぱり強い
今年もなかなかの選手が来るし来シーズンも楽しみだ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:26:24.31
関口は山適正はあるけど、強風で苦しんだ中で、関口がさほど影響しなかった
力的には区間5位ぐらいだと思ってる。それでも凄いんだけど
後は、2区3区に実力上位を置いたのに通用しなかったのと、
復路で9区10区に強い選手を置いたのに駅伝経験不足かシード確保で抑えたのか
落ちる一方だった。
今回はブレーキしなかっただけ。それを目指して出来たのが良かったけど。
明治、青学、法政と並んだら上を目指したい。
ありがとう!来年もよろしく!
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:28:10.51
法政シード獲得! 夢のようですぅ〜。

この3年、正月はくやしい思いで過ごして来ました。

今年の2日・3日は、TV+PC の画面を見ながら、ハラハラ・ドキドキ
楽しかったぁ〜。
2日の大学ラグビーは、ご無沙汰に成ってしまっているが・・・。(グスン)

チャンス法政! 頑張れ!法政陸上部駅伝!
夢の様な、箱根総合優勝! 早く視界の内に捉えて欲しい!
319ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:35:01.33
去年の東洋と言い、今年の日体大と言い、悔しい思いをして強くなった
これで慢心して来年ダメになって欲しくない。
でも自信は付いたのは良い。そこのバランスを監督にはしっかりコントロールして欲しい
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:36:13.01
俺たちは喜ぶ。部としてはまだまだこんなもんじゃないって雰囲気を作る。
こうなればいいね
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:39:37.65
法政は乱獲でもないけど、スカウトはよい方だよ
なんで箱根に出れないのか不思議なくらいにはとってた
早稲田とかに比べれば地味なもんだが
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:40:22.41
坪田コーチが引き締めるよ
常勝コニカミノルタでやってたんだから
こんなところで満足するわけない
ただあまり現実的じゃない目標を掲げても逆効果だから徐々にだけどね
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:42:57.75
>>321
嘘ばっかつくなよ
推薦枠が6しかなくてドラ1が14分30秒台しか取れてなかったのに
スカウトが良い方なわけないだろ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:46:11.91
>>317
鋭いな オマエww
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:47:44.60
>>321
>>323
陸上事情に疎いニワカの俺たちには判らないから
やるなら、素人にも判るようなレスで頼むよ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:51:38.94
>>322
願ってもない坪田コーチのチカラだな
俺たちも出来ることを考えようぜ!!
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:52:52.38
来年は西池がもっと目立つぜ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:53:13.40
>>320
そう思うな・・自分も
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:54:36.24
>>319
そうだな・・自分も思うよ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 15:56:55.07
まずは乱獲の定義をはっきりさせろ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:01:49.32
>>317
9区10区は強い選手だったのか?
陸上が強くもない付属上がりだけど。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:02:20.94
人数だろうね。
でも6名では話になりませんね。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:08:28.80
>>323
高校陸上選手をゲットする為のドラフトみたいな制度があるんですか?
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:09:09.65
人数も高校時代の実績もだよ
以下のようなのが乱獲

現1年〜4年の高校時代のタイム

  上位6人        上位12人
駒澤 13:54.94    駒澤 14:02.48
東洋 14:02.53    明治 14:08.63
明治 14:02.84    東洋 14:09.79
日体 14:05.95    青学 14:13.42
早大 14:06.69    早大 14:13.53
東海 14:06.74    東海 14:13.67
青学 14:07.16    日体 14:13.71
城西 14:08.47    順天 14:15.72
順天 14:10.41    中央 14:16.03
中央 14:10.99    城西 14:17.24

現1年〜4年の高校時代のタイム上位5名平均

駒澤 14:12.3
明治 14:15.6
東洋 14:16.4
中央 14:19.8
日体 14:21.0
青山 14:21.6
早大 14:23.8
順大 14:24.3
日大 14:24.5 ※ベンジャミン除く
東海 14:25.0

ttp://sky.geocities.jp/beautiful_sail_1017/rookie_12_team5000.htm

00秒切り 駒澤5 明治3 東洋2 青学1 早稲田1
10秒切り 駒澤9 東洋6 早稲田5 明治4 青学3
20秒切り 明治14 東洋12 駒澤12 青学10 早稲田10
30秒切り 明治26 東洋21 駒澤19 青学18 早稲田12
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:09:12.89
↑乱獲

超勝ち組 青学 駒澤 東海 東洋

勝ち組 早稲田 城西 山梨 明治

普通 日大 順天 中学 法政

負け組 神奈川 大東 国士舘 創価 流経 東国 国学院 帝京

超負け組 東農 拓殖 専修

↓スカウト不足
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:09:31.23
>>331
たぶん9区・10区は選手変更では?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:10:40.32
青学、明治、駒澤、東洋、早稲田

このあたりが乱獲か
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:14:24.36
>>334
このスカウト〜入学は
ドラフトやトライアウト的な公式制度があるのでしょうか?

それとも単にスカウトの手腕や金銭優遇措置?
(裏金供与を含む)
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:22:10.05
>>334
スカウトの質と量がどれだけ豊富でも
既存の数値データだけならPCで判るわけで

あとは、金銭スカウト・大学競技での自己成長ややりがい
大学本来の学問や生活や就活問題で生徒・父兄・父母・保護者と高校指導者の意思だろ

カネがない大学であれば、高校時代のタイムはさしてすぐれないが
素質を見抜いて育てる眼力が必要かと?・・かつての広島カープみたいに・・・
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:22:15.49
プロでもないのにそんなのあるわけないでしょ
ってかドラフトなんて日本では野球くらいしかない
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:23:12.95
>>340
誰かが「ドラ」という表現を使ってたが?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:28:29.04
>>339
何が言いたいのかよくわからん
乱獲って何って言うから答えただけ

あとスカウトなんて関係ないみたいなこと言う人いるけど
箱根見てもわかるようにほとんどがスカウト上位がそのまま結果につながってる
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:29:18.51
>>342
どうして公式じゃないのにスカウト上位って断定できるんだ?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:31:47.21
>>342
ならば貴男はどういう条件があれば成績上位者をスカウトできると思ってるの?
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:32:33.95
>>342
ならば貴男はどういう条件があれば成績上位者をスカウトできると思ってるの?
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:37:19.38
公式じゃないとか意味わからん
タイムは公式なタイムでしょ?
入学者の平均タイム上位だからスカウト上位ってなる
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:39:35.66
高校時代のタイム上位者を入学させるイセンティブは何だって尋ねています
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:39:46.90
>>344
だから今は徐々に良くなってきてるじゃん
箱根出てないでこのくらいなんだからシード常連になればもっと良くなるよ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:41:22.66
>>346
公式機関を通じてのスカウトでないのに
なぜ、どの大学がどの選手をスカウトで獲得したなどと断定しているのか?

尋ねています
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:46:15.11
>>348
それは
もちろん同意しますし大歓迎します。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:46:31.29
え?スカウトなしで勝手に入ってきたとでも思ってるの?
推薦で入ってるんだからスカウト以外は普通に考えられないが・・・
全員一般入試で入ってるなら希望で入ってるんだろうけど
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:49:01.61
>>351
スカウトa
一般入試
OA推薦入学

貴男にはだれがどのルートで入学したのか峻別できてるのですか?
しかも、各大学に及んで・・・あなたが示せるソースはあるんですか?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:50:19.82
>>352乱れたので修正いたします

スカウト入学
一般入試入学
OA推薦入学

貴男にはだれがどのルートで入学したのか峻別できてるのですか?
しかも、各大学に及んで・・・あなたが示せるソースはあるんですか?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:54:21.22
>>349
意味が判らない。

基本的に、有望な選手に対して「うちの学校受けてみない?」と言う勧誘が
あるのは普通の事だよ。

そこから先(優遇処置とか)については勧誘者の力量なので何とも言えないが。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:58:36.17
むしろスカウトなしでなんで成績上位者を取れると思うのか知りたい
今は激しいスカウト合戦なんですよ
ソースは各大学のスポ推薦合格者とか載ってるんで調べたらどうですか?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:59:35.21
>>355
ホームページとか雑誌でね
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:34:23.55
法政は育成力がある
そして雰囲気も良い。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:37:19.36
>>357
そういう高校生を引き付ける魅力が必要だね
スカウトマンはその辺を説明するんだろうね
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:42:19.20
法政は練習も選手主体でのびのびやってるイメージがあるな
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:42:25.35
学校生活の魅力以外に・・・
法政ではないが

▼入学金免除
▼学費免除
▼寮費・食費無料
▼その他生活費支給
▼高校側に謝礼支払い
▼高校生保護者に謝礼支払い

これらがどれほど横行しているか
高校野球や巨○の高○、阿○などがその類らしいが・・
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:46:33.92
法政スポーツは広島県勢が多いね

徳本
金丸
為末
その他野球でも伝統的に広島県から来てる

また短距離・ハードル界には苅部教授らが揃っているが
自主性の重視はどの大学にも負けない。が諸刃の剣になるんだががね。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:48:16.53
346ではありませんが
「ドラ」というのは
そういう制度があるのではなく、その年1番欲しい選手を野球のドラフトに例えて
「ドラ1」というような表現をしているのかと

私の知る限りですが…
娘の同級生(高2)には、十数校の大学と十数社の企業からスカウトを受けている
長距離選手がいます。どこに行くかは、皆さんが察する通りでしょう。
スカウトされて企業なり大学に行く多くの選手は、大体2年生の時には進路が内定
していると聞きます。

それとは逆に、持ちタイムや競技会の成績等を引き下げて、スポーツ推薦で入学させて
いただけないか、顧問の先生を通じて売り込む場合もあります。(3年生)
その場合は大体インターハイの前、地区予選の前後にはほぼ内定しているそうです。

ここの進路スレを見れば、ガードの堅いところ・そうでないところが分かりますね。
(予想と結果を見比べてですが(笑))
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:52:06.38
ネガりまくりwww

>往路終了後
>駅伝監督
>「出来すぎです。本当に出来すぎです。きっとまだ夢の中なんでしょうね。今年の初夢はいい夢ですね。
> 復路は耐えて耐えての走りになると思います。シード権とれればいい夢になりそうですね。」
>コーチ
>「驚きの結果です。できすぎだと思います。4区は計算外ですね。走りすぎです。ここまでは予想していませんでした。
> 復路はもう我慢するしかないと思います。なんせここまでできすぎなので、普段通りに走ってくれれば夢になりそうですね。」
>陸上部監督
>「みんな思っていることですが、予想外ですね。スタッフもあまり恥ずかしくない走りができればと思っていたのですけど。選手に本当に感心しています。
> 復路はシード権がとれればいいですね。ですが、よくても10番とかかなと考えていて、下手をすればずるずる下位に沈みそうですね。」
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:52:29.06
駅伝じゃないですが
チャンス法政を応援に使う高校野球チームはどれほど法政経由と知ってるのだろう?
もちろんそのチームを応援したくなる
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:54:37.28
>>363
それはネガ杉じゃなくて、謙虚杉って言うべきだな
一喜一憂、有頂天とどん底の繰返しをしていたから控え目なコメントは良いことだと思うぜ
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:55:45.06
>>365
徳本のビックマウスで懲りてるしねww
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:57:05.17
予想スレで法政はシ−ド取ると力強く断言したがバカかテメエは扱いされた。
それにしても中央は法政をバカにしすぎ
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:59:22.91
ほとんどの人が最下位予想してたからな
最下位は絶対にないと思ってたけど
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:02:21.47
>>367
入学難易度偏差値は法政に一番近い立場だからか?
あとは六大学連盟への対抗心とマスコミや芸術系についてか?
まあ、実業界は中大の独創性はとびぬけているのだがな・・ぴあ、黒猫ヤマト、セブン鈴木、秋元など
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:02:48.38
>>367
スマン、多分その一人は俺だ

>>368
言っちゃあ悪いが、日大がいるもんな。東農とか上武だってけっこうやらかすし、最下位はないと思ってたヤツは多いんでない
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:05:45.16
セブン&アイ・ホールディングスの社長は法政の村田さんだが
その会長は中央の鈴木さんだ
村田CEOの影響力で外濠校舎にセブンが開店したとと理解しているOBです
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:07:07.50
>>370
OB・OG・関係者なら風上にも置けないヤツだなww
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:11:49.55
>>372
いや、根拠も無しにシードとるといわれたらそういう反応になるっつうの。
最下位予想に反論していたところだったし

ついでに言うと、法政スベった底辺の一ファンの戯れ言だと思ってくれい。
374徳本:2013/01/03(木) 18:13:26.20
「もうひとつの箱根駅伝」

日テレで6日の12:45から放送

楽しみだね
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:16:00.64
>>373
根拠て5000/1万/ハーフのタイムだけだろ?
学生駅伝は実業団のトラックじゃないんだろから
気概やヤル気てのは大きなモチベーションだろ…単なる数値主義は空虚だと過去の箱根が教えてくれてるはずだが
だから俺たちは箱根に魅せられるはずと思うのだが…

別に責めてる訳じゃないから気にしないでなww
376ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:23:28.18
スカウトの話だけど、判りやすいからドラフトと言っていて本当のドラフトは無い
各校推薦枠が決まっていて、法政は駅伝の推薦枠は3人だったのが、今年の2年から6〜8人になった
それが強くなっている大きな原因。元々推薦が少ないから怪我しないように練習を控えてた位だった
東洋とか駒沢になるとそれが15人とか平気で取る。
入る選手の質は、高校とのパイプが一番。黒山の居た京都外西は坪田コーチの
実業団時代のチームメイトだったり、西池の須磨は監督が法政出身だったり。
成田監督の実業団のチームメイトだった田村高校の監督が今年から国士舘大学の監督になって
パイプが無くなったり、入る選手の質を上げるために坪田コーチが今新しい高校を開拓中
でも一つの高校に複数の大学がスカウトに行ったりするので、その中で良い選手が特定の大学に集まるのは
監督が上手に説得しているのか、札束が飛び交っているのかかは判らない。
ただ、ここまで大きなスポーツだから、現実問題ある程度は飛び交っているでしょ?って話
ちなみに早稲田は推薦枠3人だから選手層が薄いけど、それだけにプレミアチケット。スカウトすれば来る可能性が高いし、
もれた選手も山本みたいに一般で受けて入ってくる。法政の一般とは訳が違う。
377ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:31:15.96
>>375
ホントそうだね。今回タイム上位5人で紹介されたの西池だけだったし
黒山なんて全日本予選で活躍しただけでタイムは平凡だからね
でも母校の選手のタイムが上がるのは純粋にうれしいからタイムも頑張って欲しい
陸上やっててタイムを気にしない選手はいないだろうしね
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:37:15.01
>>375
やる気で成績残せるなら、ノブ子でも成績残せるんじゃね
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:42:19.87
>>375
でも良く考えたら、それも込みの箱根予選でも走破タイムは最下位だったし
本来は最下位って言うのが順当だったんじゃ
2ヶ月で成長したのか、余程良いモチベーションで向かえたのかは判らないけど
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:45:10.96
天候が悪くてタイムが伸びなかったのが幸いしたよな。
優勝タイムなんか、去年より20分も遅いんだから。

日体大も同じだけど、スピード勝負だったらこんな結果にならなかった。
実力が付いたなんて勘違いせず、精進してほしい。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:50:28.19
>>380
その条件が大きいな
2006年だったかその感じだったな >復路優勝の時

だだし自信を持ちたいのは
その悪条件でも崩れない精神力と体力や技術があったって事実だ
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:53:42.83
>>380 追
監督・コーチの人選・コース配置も大きかったんだろな
作戦勝ち・・戦略・戦術の勝利とでもいうか、弱い戦力ながらも闘う頭脳だな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:56:20.35
ところで国学院のユニっていつから法政似になったの?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:59:04.48
公式HPで法政の襷マフラータオル買えないんだけどもう買えないの?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:01:51.61
在庫切れ?
人気爆発?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:03:08.33
>>369
近いというか、入試難易度は法学部以外は互角。

ただ、人気の差だなw
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:04:26.45
中央って河合塾で法政に負けた大学かw
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:05:49.79
たらればなんてないし実力がついたって自信を持つことは大事
練習してきたことが間違ってなかったってことだしね
それにおごらずさらに上を目指すことが重要
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:11:05.03
今後は2月に記録会、3月に立川ハーフ、その後八王子夢駅伝ってとこ?
立川ハーフと八王子夢駅伝はちょっと見に行こうかな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:19:12.71
>>382
作戦勝ちじゃなくて、偶然勝ったというレベルだろう。

この作戦で勝ったからまた来年も。。。みたいな流れじゃなくて、
今回はタナボタなんだから、地道にチームを作るしかない。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:21:18.89
法政はまだまだ強くなる
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:23:16.80
法政はプレッシャー無さそうだし実力を出して来いみたいな感じが上手く作用した感じだね
チーム内の雰囲気も良さそう
393明治ファン:2013/01/03(木) 19:23:56.81
予選会からの出場にもかかわらず、久しぶりのシード権確保おめでとう。同じ東京六大学の一OBとして
とても嬉しいし、来年以降も早稲田も含めて3校がお互い切磋琢磨してシード権確保をできるように頑張
って欲しい。シード権確保が安定的にできれば、その後は優勝争いとなるけど。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:33:35.44
>>393
ありがとう。
明治はさすがに強いと思った。
六大勢で優勝争いとかワクワクするな〜〜
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:49:01.09
明治は松井と北で沈んだけど、他はいい走りだったね。
横手の遊行寺なんか本当にアツいもの見せてくれた。

六大学勢とか東都勢とか、そういう楽しみ方が出来るのはうらやましい。

法政の今回の大躍進は何と言っても2年生の3人
特に1区で期待に応えた西池と、突如現れた新星関口(恥ずかしながら全然知らなかった)
逆に言えば他はまだまだ。今年どこまでレベルアップできるか楽しみだね
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 20:28:11.17
来年まで待ち遠しい
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 20:34:25.04
法政は今まで監督、コーチの戦略っていうより学生に自主性にまかせっぱなしだった
ちゃんと戦略持った指導者連れてくりゃ伸びるよ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 20:35:37.56
ウチは4年の抜ける穴が他チームと比べて殆どなく
来季はもっと強くなるわけだけど
散々出てるように今回は悪条件で有力チームにブレーキ・リタイアが続出したし
大きな差をつけた山だって次回は今回程うまくいかないかもしれない
それでも新3年・新2年は才能豊かな選手ばかりだし、新入生もタイムが有望な選手が多数入ってくる
ツイをみていたら樋上みたいに伸び悩んでる選手も来季は台頭してくる可能性を感じた 来季は10人の総合力でシードをとりたい
そして再来季西池4年の時に優勝争いできるといいな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:05:57.46
ダイジェストハジマタ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:39:52.34
まーとりあえずこれに浮かれないで
さらにレベルアップして来年はシードと言わずさらに上を狙えるレベルになって欲しい
まぐれとか言ってる人を見返してほしいね
全日本も出れるようにトラックも頑張れ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:40:23.23
しかし藤井の8区12位には期待値からしたらちょっと不満があるな。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:47:28.51
坪田コーチが来年は確実にシード取れるチームに
再来年は優勝争いできるチームにと言ってたみたい
楽しみだね
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:55:14.15
篠原は目を開けろよ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:55:15.28
おいおい。確かにシードは凄いけどまだ優勝争いは早いよ
タイムがいい選手が強いとは限らないけど、強い選手はタイムも良い
西池が28:30以内、田子、田井が28分台、関口、黒山、佐野、樋上が29:10以内で
松田、高梨、森永、両藤井、佐藤、有井が29分前半で1年も何人か出て来て
関口の5区で活躍が見越せても、今年の日体大位上手くいっても優勝は五分五分
実はちゃんと記録会出ればそれに近い記録を来年持っていると思うけど
それでシード確実、ぐらいの戦力。
今年並みのマジックが起きて初めて上位の何チームか喰えるぐらい
ただ、西池世代が4年の時は今年来年の新入生次第では狙えるかも
西池世代が居なくなったら弱体化したって言うのは勘弁。
来年の1、2年が何処まで活躍出来るかが凄い面白い
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:58:56.50
来年はまず往路優勝狙うのはどうだい
新聞一面が見たい
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:01:50.68
今年は、箱根シード権保持の立場で
スカウトできるからいい選手をほしいね
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:03:10.78
スカウトは最低限今年並みくらいはもう取れるようになるから
選手層・戦力が充実してくるのは確実
再来年でも優勝争いは厳しいとは思うけど目指す目標として意味・価値はあるよ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:04:46.28
西池ファンの自分は西池だけ注目してたけど、途中から完全に法政応援してたわ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:05:57.11
日体大が優勝したわけだし夢は見ていいんじゃないか?
服部のいる日体大には勝てる気しないが
服部が消えた再来年はひょっとしたらと思っても
山にある程度信頼できる選手がいるのは大きいよ
あと2枚くらい平地にエースがいれば…ね
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:21:10.72
坪田コーチの再来年優勝を目指すというのは俺は賛成
ただ、そのためにはどうしたらいいのかをチーム全員が間違えずに共有することが大切
今大会を見ても、調子のいい選手を、適切な区間に配置することがいかに重要か(特に5区などの重要区間)
そういった部分を毎年しっかりやれるチーム作りが出来れば、毎年楽しめるようになるんじゃないかな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:26:45.30
来年優勝を本気で目指すなら早稲田日体大より前で4区を終わって、関口で往路優勝
トップに立つと好走するのが最近の傾向だからそのまま押し切れる復路を揃える
西池-田子-田井-黒山で本田、窪田擁する2チームより前になる為には
西池が区間賞、田子、田井も5位ぐらいで黒山は区間賞争いが必要、
その上で服部と今年痙攣した山本からの追い上げを交わす
復路は森永-中村-藤井(考)-樋上-有井とかで区間5位以内で繋ぐ
まだまだ力不足だけど可能性があるのはそのパターン
ってシード取るとこんな事想像出来るようになるんだな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:28:04.88
復路の成績が酷すぎだね
シード獲れたのはいいけど、復路のメンバーは反省するべし
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:36:54.95
>>412
ある意味実力通りだったよ
あれが今の法政の実力なんだよ
シード常連校になるってそんな簡単なことじゃないと思うな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:42:12.03
まあ、シード取れただけでも快挙だからよかったと思う。
遅い奴も、遅いなりに頑張ってブレーキにならなかったからな。
無事これ名馬ということだわな。
来年は現3年生以下さらにレベルUPして法政の力を世間に知らしめてほしい。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:45:17.57
復路はブレーキさえなきゃと思っていたからね。
あそこの選手層を厚く出来るか。日々の練習、目標設定でそれを可能に出来れば夢が広がりんぐ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 22:54:23.50
田子佐野いないし復路は無理させない安全運転って感じだと思ったけどね
シード死守って感じ。
まー上を追えるだけの選手がいないからだから強化しないといけないんだけど
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:01:49.21
そういや出雲に出るのか
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:04:16.69
成田いわく故障者が直前で続出したって話じゃん
佐野・森永は大森・高梨よりは実力上だし
来年は田井田子以外は4年は走れそうにない
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:04:29.11
現在の面子だとこんな感じか?

1区 西池
2区 黒山
3区 田子
4区 田井
5区 佐野
6区 関口
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:20:58.35
徳本OBも全身の毛穴が開くくらい大喜びしていると思う
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:21:43.79
何故関口を外すw
わざわざ山登り用にフォームまで変えたのに
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:23:44.20
関口はまともな条件なら上の方でもあるけど区間5位くらいかな
次回は今年程は貯金できないと思う 山は連続好走がもっとも難しい区間だしね
その分西池・田井・田子・黒山で今年以上の貯金を作ればいいと思う
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:25:24.32
現時点では
1区西池2区田子3区田井4区黒山5区関口って感じでしょ
復路は全然読めない
新1年とか新2年も入ってくるだろうし
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:27:09.86
西池は2区走ってほしいけどねぇ
今回は1区で正解だったけど、本来は2区の選手でしょ
1区はスピードのある下級生、藤井とか樋上とか新1年とかが理想 駄目なら田子で
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:27:20.12
>>419は出雲の話ですよ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:30:04.99
>>425
そうかすまんな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:32:38.86
今の法政にいろいろ高望みできるのも、シード権獲ったおかげだなw
ある意味贅沢なことだw
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:35:27.31
黒山は監督・コーチが一番びっくりしてたな
佐野・森永のが上と思ってたからな
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:40:48.19
関口は良くやったけど今年は風が強すぎたから
来年普通のコンディションでどこまでやれるか、というのが未知数で怖い
もちろんタイムは伸びるだろうけど他校の伸び代と比べてどうか、というのはある
全体的な戦力アップしないと厳しいだろうなぁ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:42:35.49
>>429
その分は西池成長分と田子でカバーだ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:49:53.86
大丈夫
西池が27分台出す
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:50:34.67
まあ来年はシード確保が目標ですよ
日体大に旧3強・明治青学帝京みんな強いし なかなか上はちょっと・・・
今回は向かい風参考みたいな感じ 復路みれば実力はまだまだ
なんとかシードをとって西池4年で勝負 あまりでかい目標はいらない
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:53:08.05
ちょいちょい名前挙がる一年の樋上ってどんな感じ?

後半失速したけど藤井の積極的な走りには可能性感じたし、
往路の2年トリオと今回走らなかった佐野加えた2年勢の成長が見込めれば
来年や再来年は良い戦いが出来ると思う。田子も復活するだろうし。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:56:21.57
>>433
樋上 滝太郎 5000 14:01:07(高3)
須磨学園で西池の後輩 
鳴り物入りで入ったが今季は苦しんだ がじょじょに戻してきた 来季に期待
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:58:12.73
法政よくやった!
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 23:58:35.77
駒澤の代わりに東洋が台頭してきたように法政も優勝争いするようになってほしい

毎年予選会でハラハラするのもそれはそれで楽しいんだけどね
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:00:43.09
樋上は今回の箱根でかなり触発されてる感じだし
他の選手もきっと来年は自分も箱根に出たいと思ってるはずだし
みんなに期待したいね
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:04:33.55
>>434
サンクス、西池の後輩なのか
高校生でこのタイムは凄い素材だね。
次世代のエースとして期待しとく。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:05:58.04
ここでも一回
来季の新人まとめてくれ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:07:42.67
樋上はこの日体大記録会以外は高校時代でも…
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:08:02.32
樋上って未だに高校スレでタイム番長の象徴としてよく名前が出てくるよ。
確かにタイムほど駅伝では強くない。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:11:45.99
藤井孝はロード強いから距離対応できるようになったら楽しみだな〜
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:18:49.78
樋上はフォームいいよな
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:19:16.51
>>441
ああいうスレはただ叩くだけの所だからほっとけって
西池だってぼろ糞言われてたし ただ直近しかみないんだから
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:19:35.43
成田のインタビューで、1年生の藤井をとても評価していた
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:21:50.12
13分台の選手がいつか入ってくれたら夢広がるな〜
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:23:36.15
藤井も練習では中村・佐藤等他の1年と比べてそう抜けてるわけではないというしな
2年5番手と見られていた黒山の好走もあったし
やっぱり1・2年はモノが違うわ 新1年もロードに強いタイプが相当数入るしな
高梨・松田はもちろん 田井・田子もうかうかしてられんて 下手したら新4年誰も出走できないかもしれんぞ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:24:42.81
>>446
そしたらスーパーエース作れるな
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:25:23.68
>>447
ロード強いとかは高校駅伝の結果とかで判断する感じ?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:26:28.64
来年の法政は3位以内頼む
西池には1区区間新を期待です。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:44:02.18
まぁ駒沢窪田も高校時代はタイム番長だったが今はあれだからな。
樋上とてどうなるか分からん。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:48:47.41
>>451
都大路の1区でも遅れてたしね
ま樋上はあれだけ負けん気があれば大丈夫だろ 
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 02:59:03.51
西池は何故法政に来たのだろうか?
本戦にすら出られるか分からない大学だったのに。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 03:45:00.13
最初はトラックとか中距離で頑張るつもりだったんだろう
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 07:37:08.76
>>453
西池は、箱根は走れればうれしいけど、それが目標ではない。目標は世界で通用するランナーになること。そのために法政を選んだ、というようなことを言ってた。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 07:49:59.46
確かに山登り来年はそこまでの期待はできないかもしれないが
山登りでこける可能性が限りなく少ないっていうのは大きいよ
あそこを区間7・8位くらいで抜ければ復路に楽しみが残る
神奈川みたいに復路あれだけ良くても5区死んだらそれで終わりだしね
2年間は戦略的なアドバンテージがあるのは大きいよやっぱり
日体もそうだったけど悪天候の時こそ力が劣るチームにチャンスがでてくると思う
いい気象条件で駒・洋にはそりゃかなわないわ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 08:15:47.56
詳しくは書かないが、今年に限り新入生も人数が増える。
二桁の推薦だと聞いている。

樋上は来年いいよ。出雲あたりでみせてくれるだろう。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 08:50:49.82
出場74回で総合優勝ないの法政だけなんだな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 08:53:16.04
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 09:22:08.64
贅沢な悩み何だけど、新入生が増えると覚えるの大変だし、
シード取ったから、もう予選を見に行けないのか、ってちょっと寂しいよ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 09:28:12.34
>>402
いいね戦略坪田
>>405
そういう順番になるかもしれないね・・復路優勝は数年前にしてるし

>>407 目指す目標として意味・価値はある
そうだよな。そういう姿勢や気持ちが大事だよな
>>410
キレイにまとめて頂いてありがとうございます。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 09:29:40.74
>>460
スゴイマニアックだねww
多摩に見学しに行けば??
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 09:35:22.64
箱根駅伝のシーズンになると大村一を思い出す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037031079/l50
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 11:19:20.84
これで当局も予算を増やす口実が出来る
本当に推薦二桁なら乱獲も可能だな
今回の順大みれば分かるけど、やはり一つ選手層がずば抜けている世代を作っておくと強い
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 11:46:53.20
西池世代が抜けた後2、3年になる今年と再来年の新入生は大事
ここでエースクラスと山登りが出来ないとせっかくのシードが無駄になる
ただパイプが弱いから枠埋まるのかな。15分ちょい切り位が何人入っても大して意味がない
今年の推薦は決まっているから、シード校としてスカウト出来る再来年の新入生に期待大だね
今年も強そうな選手が揃っているけど、再来年は、ちょっと前の明治、青学のような
高校top10以内から何人か取れると優勝も狙える戦力になるね
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 11:49:54.60
別にパイプは弱くないでしょ 予選会敗退のスカウトでこれだけとれてるし
須磨学園という絶対的なパイプがある 
今まで2番手以降を出してきてた所も今回の結果でエース級がくることが期待される
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 12:00:05.08
法大7年ぶりシード権奪取9位!月間距離200キロ増の成果
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/04/kiji/K20130104004904030.html
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 12:13:28.16
法大、7年ぶり復活シード!成田監督「100点満点」…箱根駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130103-OHT1T00214.htm
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 12:29:53.36
>>466
確かに弱くは無いけど強くも無い。今のままでそれなりの選手を8人は揃わない
去年までのパイプだと、須磨、京都外西、西京ぐらい。八千代もそうなるかも。
その中で新入生のスカウトでは、須磨、西京共にタイム1位の選手は他に取られてる
エースクラスはその高校の中から待つとしても、10人以上揃えられる状況ではない
坪田コーチが開拓しているけど、そろそろ強豪校にも手を出して良い頃では?
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 12:36:19.50
>>466
4月入部予定のメンバー見ても学校とのパイプを重要視していないことが
よくわかるだろう、成田監督、坪田コーチが選手を見てスカウトしている
ちなみに4月入部予定者を見れば、1500m4分切れているのは一人のみ
長距離適性優先と見て間違いない
来年どう変わるかはわからんが〜
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 12:56:31.09
中央学院が強豪になりつつある水城とパイプを作って良い選手が来るそうだな。
うちもまだ手が付けられてない所で頑張るしかないか。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 14:04:49.66
再来年で構わないから、そろそろ、初の総合優勝を見せてほしい。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 14:56:16.41
その為には復路のメンバーが謝罪する事だな
あいつらのせいで後半ガタガタだったわ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 15:04:37.79
成田も坪田も言ってるように復路も100点満点だろ
あれが実力なんだって
実際戦力ダウンが殆どないとはいえ底上げがないと連続シードも厳しいね
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 15:10:03.40
>>474
>>473は昨日、別スレで大森や松田をボロクソに叩いていたヤツだから無視しといた方がいいよ

クソだの辞めろだの言っといて、愛の鞭とかほざいているヤツだから
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 15:33:51.45
来年は西池を2区に配して65分台の区間新狙わせよう
そして10000mでは26分台を狙わせよう
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 15:39:28.86
>>473
『・・・後半ガタガタ』ですか???
6区以降、其々の選手の実力に合った走りが出来ていたのではないでしょうか?
多分、11位の大学とのタイム差を冷静に計算して、監督・コーチの判断・指示で
むしろ 堅実・安全・自重した走りをしたと思いますョ。
6区の健闘で、シード権獲得の確率が増大していく、7・8・9・10区でした。

選手個人にしたら、実力以上のものを見せたい晴れ舞台! ガンガン飛ばしたい!
ってのを、押さえたのでしょうネ。 
それでブレーキ起こしたら、中央・城西と同じ・・・。
現に復路の明治だって、アワヤ!?って場面があったじゃないですか!?

私は、TV観戦の後、シード権獲得! さすが法政の後輩!って安心して
10区のゴール前の沿道応援に行けましたよ!

来春こそは、次の飛躍を! チャンス法政!!!
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 16:00:55.28
6区の品田の走りでシードが決まった気がする。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 16:13:49.41
パイプで言うと伊賀とか毎年来てくれるようになるといいな
あとは西脇とか豊川豊川工倉敷世羅とかもパイプ作りたいね

推薦枠増えればこの辺のパイプ作りのために
チーム下位の選手を入学させる余裕もできるんだけど
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 17:09:09.56
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 18:31:52.63
今年は昨年学連選抜で走った田子さんがいなかったね。
怪我か…。残念。
昨年はこんなDQN系の選手がいたのかとインパクト大きかったな。
DQNなのに速いからすげえわ。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 18:38:14.75
復路の駒澤、調整力の順大、山の大東など通り名ついてる大学は多いが
あの77回大会に続いてということで風の法政を名乗ってもよさそうなもんだがいかがだろうか
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 18:55:00.22
あわよくば優勝出来る状況とシード狙いじゃ戦略が・・・
あれで明治が安全運転してるようでは万年シードの中大と同じ
シード狙いの法政とは状況が違うと思う
法政はこれが実力、安全運転云々ではないと思うけどね
兎に角よくやった
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 19:10:26.42
>>468
アクセスランキング3位。
法政注目されてるな。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 19:21:15.56
しかし今回また思ったけど法政山下り得意だな
失敗があんまりないよね
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:14:11.20
77回 長峰 6位
78回 中矢15位相当
79回 白田 3位
80回 白田 5位
81回 松垣 2位
82回 松垣 2位
83回 松垣13位
84回 上田20位
86回 上田 6位
89回 品田 8位←New!

中矢は途中棄権の時で、モチベの問題だろうけど、松垣と上田はなんで?? ってレベルの失敗だな
ついでに言うと、品田は区間8位だけどこの中では2番目にいいタイムで下っているから、適性は相当だと思う。
上田も白田も60分を切ってないから。

関口とセットで考えると、前回でられなかったのはもったいなかったわ。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:37:08.19
監督の采配バッチリだったんだな、見る目あるわ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:41:04.35
今年はどんな選手が入部するんでしょうか?
西池みたいな強い選手はいるのかな
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:41:47.74
>>486
君はそう考えるが、品田は今回の予選会前までは
やらかし専門で全く信頼に値しなかったこと知っているのか!
品田は今回の快走でようやく有終の美を飾れたんだ
俺は走り終わるまで、品田を信じつつも非常に心配だった
品田よくやったと涙が出たよ!
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:46:55.83
>>489
怒るな。よく知っているよ。復路のメンバーを考えれば、品田にかかる重圧はそうとうなもんだってろうし、心配だったよ。

だからこそ、前回6区を走って覚醒できていれば、最後の1年はもっと充実していたかもしれない。
って思えて仕方ないんだよっ!!

1年の時に地元のマラソン大会にきて、話したことがあって応援していたんだからさっ!!
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:47:22.90
監督は復路の責任を取ってクビが妥当
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 21:32:38.96
誰かツッコンでやれよ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 21:32:44.27
スカウトは、有名校もいいけど、それ以外のエースも狙い目だよね。
大学での伸びの可能性が期待できるから。
箱根の各選手の出身校を見ると有名校以外も少なからずいるよね。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 21:39:46.57
>>141
あれがなかったら亜細亜の優勝ではなく
法政の優勝だったかも知れないと思う。
それほどあれは影響大きかった。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 21:44:09.37
復路を貶してる輩がいるが、全メンバー健闘だぞ。
↑で触れられている品田もすごいが1年の8区藤井をもっと
称えてほしい!放送であれだけスーパールーキー、世界JR代表と
連呼されていた明治の横手と大差ない走りだったんだぞ。
ブービー以下100%と言われた事前の客観的評価からすれば
実力どおりは西池と篠原だけで他のメンバーは本当に頑張ったと
思う。来年も見れると思うと心底うれしい。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 22:13:07.19
来年度の主な公式戦の長距離日程
5月 関東インカレ
6月7〜9日 日本選手権(味の素スタジアム)
6月 全日本大学駅伝選考会
8月 モスクワ世界陸上
9月 日本インカレ
10月初旬 出雲駅伝
11月初旬 全日本大学駅伝
1月2、3日 箱根駅伝
1月19日 都道府県対抗駅伝
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 23:31:55.64
しかしシード権復活でこれだけスレが盛り上がるんだから、もし総合優勝でも
しようものならスレはどうなってしまうんだろう?

テレビやメディアも優勝校はあれだけ出演が増えるし、新聞の扱いも大きくなるし
なんか法政優勝したらすごいことになりそう。それも近いうちに見られるのかなあ。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 23:41:02.82
このまま西池が大砲になればこれから楽しみだな
樋上が復活とスカウト活動頼むぜ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 23:45:05.70
ちょうど今、かつて箱根を盛り上げた名ランナー大村さんの動画を見ていた
彼はまさに、記録よりも記憶に残るタイプのランナーだったけれども、
走力だけではなく、ああいうアツい魂をみんなが受け継いでいってくれれば
決して遠くない将来、歓喜の瞬間が訪れると俺は信じている
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 00:25:38.18
西池は大学中に27分台を出したいだろう
何とか出せるといいね
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 00:30:54.34
ところで、西池はあと2回の箱根で何区を走ってほしい?
個人的に、佐野か藤井孝次第だけど、2区とかは走って欲しくないんだよね
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 00:36:04.80
3区
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 00:42:57.49
あと2年も1区で流れを作ってほしいね
あとは西池4年の時、つまり来年の1年には
スーパールーキーを獲得してもらって2区走らせてほしい
と思ったけど今からじゃ無理なのかな
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 00:44:33.87
>>503
伊賀白鳳の3区を走った子は期待出来そうだったぞ?
豊川の外国人選手に食らいつこうとしていたし、その後の失速も少なかった
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 01:26:47.39
全て坪田コーチのおかげだよ。
坪田コーチがコニカから色々勝つことを学んだ結果が、今年の結果。
最もシード権なんて考えるのは出来過ぎだとは思うんだけど、
往路の結果を復路に繋げて粘って粘ってシードを取れたのは、
やっぱりなんだかんだで坪田コーチのおかげだと思う。

磯松さんカムバーック!!
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 01:58:13.41
田子のようなチャラいのがキャップでよいのか。。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 02:07:40.02
コメント見たら田子がかなりストイックなのがわかるだろうに
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 03:04:04.02
徳本さん元気かな〜?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 09:07:32.84
今んとこ1区から3区までの主要区間でエースクラスとまともにやりあえるの西池1人だから、他の選手(田子はもちろん黒山、佐野や樋上も)の向上は必須
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 10:38:00.15
当日の段階でまともに走れる奴が
もう11人しかいなかったって話だけど

他校もそんなもんなの?
やっぱ法政は特別層が薄い?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 10:56:33.62
>>508
マジスレすると
駿河台大学で監督してる。
予選会にも出場してた。

相変わらずオシャレな眼鏡?グラサン?をかけてたw
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 11:45:44.54
>>508
12月に山口の防府マラソンだか走った、テレビに映っていた
確か後半猛追して4位だったかなあ
徳本のガッツは健在!
徳本はなかなか魅力ある男だ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:14:19.95
2、9、10区に安定して72分切れる選手を育ててほしいな。
篠原は強風の影響があったから71分台相当の記録だけど。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:26:57.29
>>504
田辺を忘れるな
駅伝走る度に強くなっていってる
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:31:28.37
田辺、坂田、足羽
後半伸びてきた選手とは言えよく取れたよな
全員1年目から箱根走れるんじゃないの
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:33:36.95
田子と佐野で1・2区を16位位で凌ぐ、3区西池、4区黒山で一桁順位まで
5区関口で3〜4位まで、復路にも森永、藤井、田井がいるし、
1年も何人か台頭するだろうし、松田、高梨ももうひと伸びすれば
安全にシード権内だし、今年の帝京の様にミスった強豪校も交わせる
取り敢えずここら辺から目指していかない?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:41:56.85
戦略云々は関係なく、西池は1区にしてほしい。
1区を先頭集団で走ると30分くらいテレビに映れるから。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 13:31:07.57
俺も西池は1区でいいと思うな。来年は佐藤の記録を更新、再来年は60分台を目指してもらって。
関口が5区にいる以上、東海や明治の轍は踏まずに、一昨年の早稲田みたいに優勝を狙えるかもしれんし。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 14:27:31.35
西池本人は1区やりたいだろうな
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 14:40:19.19
来年は優勝だな。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 14:53:35.54
西池はあえての9区で。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 15:19:39.17
来年は西池は1区で区間賞、2区、3区は今年よりもさらに力がUPされるはず。
小田原で5.6位くらいで関口に繋ぐことができれば往路優勝が見えてくるかもしれない。
安定した山男がいるだけで、今から来年が楽しみだな。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 15:29:20.64
西池は「この19人(または22人)は俺のおだて役」と鼻フンフンしながら
走れるから絶対1区がいい。
復路で下位だとほとんどテレビに映れないから、やりたがらないと思う。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 15:31:39.64
1区 西池 1.01.50
2区 田子 1.08.30
3区 田井 1.04.00
4区 黒山  55.30
5区 関口 1.19.30

こんな感じでどう? 田子なら68分台いけそうだし、田井と黒山にはさらなる飛躍を期待したい
西池と関口はこれでも抑えめの評価。

とりあえず、慢心せずに育成を頑張って欲しいね。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 15:36:25.53
関口、田井以外は無理すぎる
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 16:05:45.03
慢心するなって言うけどファンが一番舞い上がってるよなw
自分は2004〜2010年を中心に応援してて、今季のチームは私生活の多忙もあってあまり見ることできなかったんだけど、君たち得意のだめならすぐに掌返して叩きまくりの日々が再来しないことを祈ってる。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 16:11:29.21
もちろんだめなら叩かれるのは当たり前だけど、君たちは勝手に無理な期待をかけすぎだってこと
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 16:12:40.74
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/04/gazo/G20130104004906480.html

苅部さんのブログで「これがいい写真」って言ってたので。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 16:57:58.75
法政だけでなく他校も来年度楽しみなメンバー残るんだよね。
日体大も東洋も、そして明治も。
法政も今年より来年の方が強力になりそうだが、油断はできないね。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 17:10:15.19
今年は予選会で100位を切れる選手作りで
来年は区間10位以内で走れる選手作りを目安に練習するんじゃないかな
その中で何人が残れるか、怪我を最小限に抑えられるかでしょ
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 17:44:00.34
>>525
そうか?
田子以外は十分可能だと思うけどな
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 17:48:31.21
>>528
いい写真だね。高梨を迎える賀上と西池
随分主将として頑張ったらしいし、賀上にこの笑顔をプレゼント出来てホント良かった
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 18:39:06.06
坪田コーチは、田辺・坂田・足羽・杉本共に
高1の後半〜高2の間に勧誘したんだよね。
高3になるころには 決めてたはずだよ。
先見の目があるのか…? 
坪田コーチもここまで伸びてくるとは思ってなかったかも…?
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 20:06:22.67
6月の全日本大学駅伝の予選でチームがどんな姿を見せてくれるのか楽しみだ。
昨年は予選落ちしたものの松田、黒山をはじめ熱い走りを見せてくれたからな。
さらなる新戦力の台頭含め、今年は昨年以上のものを見せてほしいぞ。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 20:18:52.24
杉本が入ってくれば樋上も励みになるな
応援行った後須磨の練習に参加してるみたいだし 刺激になってくれれば復活できるだろう
シードとったんで、今度は山口さんには須磨のエースを送り込んで欲しい
樋上は三番手で杉本は二番手だし
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:06:02.51
大1でよく故障・怪我が出るようだけど、
くれぐれも 気を付けてほしい。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:12:27.49
全日本は今まで箱根予選の時期と近いから本気で取りに行っていないというか
毎年その時期は鍛錬時期だった気がするけど、今年からは本気で行って
実践で鍛える一年になりそう。出雲、全日本と戦う姿が見たい。
出雲、全日本でも盛り上がれるのか、どっかで5位以内になってほしい
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:19:39.86
シード時代は出雲も全日本も振るわなかったからな……
毎回出雲で田中が孤軍奮闘しているイメージだった
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:23:10.23
大1で怪我が良く出るのは、高校までの5000mまでの練習から、
ハーフまで走れる体へ変えているからかな?って大学入ってからの5000mの記録を見ると思う
そう言う意味じゃ、1年から10000mで結果を出す大学とは根本的に違う練習をしている気がする
藤井も高校時代から2周りぐらい絞れてたし。その一方で記録がないから4年が実業団は入れなくて
就職活動で伸び悩む。田子は関カレ3障で3位以内に入って実業団決めた状態で駅伝シーズンに入って欲しい
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 23:00:41.04
おまいら随分元気になりましたね
やっぱり箱根でいい成績取ると違うね
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 02:04:42.01
ところで新主将は誰かな?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 10:47:55.04
田子じゃね?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:02:51.13
来年の箱根はこんな布陣でしょうか。

西池−佐野−黒山−田辺−関口
田子−田井−坂田−松田−森永

ここに高梨樋上中村有井佐藤足羽杉本が
台頭してきてチームの底上げをしてほしい。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:03:57.56
>>543
「田」が多いね
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:22:01.44
以前、某選手スレで、全日本予選をカクカク疾走する関口君に注目していたら、
まさかこんな大物になるとは、、、、、

突風の最高点でも、精魂尽き果てたゴール地点でも、
全く崩れないフォーム、ピッチに驚愕したよ。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:43:10.24
TBSのサンデーモーニングでゲストが山本浩二だったから箱根
の話で関口あたり触れてくれるかなあと思ったが全然そんな事は無かったぜ。

やっぱり立教勢がメイン&他局だから箱根の話題自体やりたく無いんだろうか。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:44:20.30
箱根の救世主、関口
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:45:46.75
関口って高校どこ?
スポーツ推薦?
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:58:00.03
箱根が終わったので今年度の三大駅伝の結果載せておきます
来年度の箱根等の参考にでもどうぞ(注:学年は来年度)

選  手  名 年 出身校      |13箱根  |12出雲  |12全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)/12予選会
西池  和人 B 須磨学園    | 1区B  |−−−−|−−−−| 28:39.04   |60:25★/60:25(18位)
田井慎一郎 C 八千代松陰  | 3区L  |−−−−|−−−−| 29:21.83   |64:41  /60:47(42位)
黒山  和嵩 B 京都外大西  | 4区B  |−−−−|−−−−| 29:58.63   |65:51  /62:13(134位)
関口  頌悟 B 高崎        | 5区A  |−−−−|−−−−| 29:40.56   |66:42  /60:44(41位)
藤井  孝之 A 倉敷        | 8区K  |−−−−|−−−−| 30:51.53   |62:01★/62:01(116位)
松田  憲彦 C 法政二      | 9区M  |−−−−|−−−−| 29:41.17   |64:25  /61:45(104位)
高梨  寛隆 C 法政二      |10区O  |−−−−|−−−−| 30:14.90   |64:37  /
中村    涼 A 京都外大西  | 3区変更|−−−−|−−−−| 30:31.64   |63:18★/63:18(191位)
佐藤  和仁 A 田村        | 8区変更|−−−−|−−−−| 14:20.75 ★|
佐野  拓馬 B 須磨学園    | 9区変更|−−−−|−−−−| 30:28.06   |60:59★/60:59(57位)
森永  貴幸 B 西京        |補    欠|−−−−|−−−−| 30:08.01   |65:13  /61:41(94位)
有井    渉 A 八千代松陰  |補    欠|−−−−|−−−−| 14:39.38 ★|  :    /補欠
田子  祐輝 C いわき総合  .|        |−−−−|−−−−| 29:07.66   |60:47★/補欠
・今年度卒業予定
篠原  義裕 卒 西京        | 2区P  |−−−−|−−−−| 29:13.59   |64:31  /61:23(73位)
品田  潤之 卒 須磨学園    | 6区G  |−−−−|−−−−| 29:44.45   |64:46  /61:39(93位)
大森  一輝 卒 那須拓陽    | 7区N  |−−−−|−−−−| 30:05.64   |62:10★/
大久保  圭 卒 七里ヶ浜   ゙|10区変更|−−−−|−−−−| 30:22.65   |65:21  /64:39(250位)
[今年度](注:[]印は今年度卒業予定)
箱根H
往5:西池3-[篠原17]-田井13(←中村)-黒山3-関口2
復15:[品田8]-[大森15]-藤井12(←佐藤)-松田14(←佐野)-高梨16(←[大久保])
補:森永・有井
予選G(タイムH)  西池18・関口41・田井42・佐野57・[篠原73]・[品田93]・森永94・松田104・藤井116・黒山134
        中村191・[大久保250]  補:田子・有井
550543:2013/01/06(日) 12:08:48.20
藤井くんを忘れてた。
彼は来年8区で区間上位を狙えるだろう。

法政の最大の課題は23km超の長距離をこなせる選手を
育てることだね。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 12:56:13.48
はあ、西池はスルーか。なめやがって
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 13:09:01.85
関口はどうかな?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 13:11:35.64
お前最低だな
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 15:06:48.18
日体大 みんなが走れた
東洋 4区5区が振るわず
駒沢 4区で沈んだ
帝京 1区でやや遅れた以外はみんな好走
早大 1区で遅れ、復路も振るわず
順天堂 4区で巻き返し、その後をまとめた
明治 完璧に近い流れが9区10区で崩れた
青学 区間配置も含めチグハグ
法政 1区4区5区で好走、その他を何とかまとめる

箱根を制するためには第一に、己に勝つこと。
体調、健康、鍛錬
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 17:58:10.23
全日本予選想定タイム

  西池28分15秒
  田井29分15秒
  関口29分30秒
  黒山29分40秒
  松田29分40秒
  田子29分50秒
  佐野30分00秒
  藤井30分00秒
----------------
計 3時間56分10秒

これは前回の予選会1位通過のタイム。
新1年生でも30分切りしておかしくない選手が4人いるし、
森永や高梨もいるから調子の見極めさえ間違えなければ
出場できるね。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 18:26:43.77
西池に期待したいのはわかるが6月終わりにそんなタイムは留学生でも出せない
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 18:37:50.47
大迫や村澤は6月にこれくらいのタイムで走ってるよね。
6月終わりではないけど。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:41:40.01
西池は世界と戦いたい目標があるみたいだから
関カレで参加標準記録を持てば日本選手権に出たいかもしれないね。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:47:30.75
関口は地元群馬の上武大学から移籍の誘いがあるかもよw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1339778489/765
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:05:06.61
>>559
ないない
関口が教師になりたいのであれば可能性は0だよ
群馬の糞田舎の学校でも今の新規採用は横国とか明治とかだから
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:11:43.78
法政戦士は久々にはっちゃけてるみたいね
仲が良くて雰囲気良さそうでいいな 西池と関口とかあれで話あうんだなw
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:27:52.51
>>559
一応、群馬の進学校出身だけど、上武を第一志望にするヤツは一人もいないぞ。
むしろ、「上武行くぐらいだったら、専門行った方がマシ」って言われるレベルの大学

地元でも「箱根でれたの? よかったね」ぐらいで、全然支持されていないよ。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:31:35.27
上武スレでは
上武の駅伝強化策で信じられないほど的外れな話が飛びまくってる

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1339778489/
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:34:05.69
上武なんでまるで興味ない
馬鹿にするとかそういう意味じゃなくて、接点が1ミリもない スレチもいい所
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:13:34.72
>>548
釣りだと思うが敢えて釣られてやるよ。
関口は、群馬県で一番の進学校、高崎高校(タカタカ)出身。
歴代総理2名(福田・中曽根)を輩出した超名門校。
今は知らんが、昔は早稲田・慶應あたりに進学してもバカにされた。
山際淳司「スローカーブをもう一球」に出てきた川端(春のセンバツ出場)は
学芸大だったっけな?
進学校の割には変わった人間も多い。
パチプロとか氷室京介とバンドやってたヤツとかね。
ちなみに中曽根も芸能界には理解がある。
伍代夏子のデビュー曲提供したのは中曽根の兄弟だったらしいしね。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:18:51.93
その群馬県一番の進学校名門高崎高校に関口はスポーツ推薦で入学ってことも書いといた方がいいぞ
それ知ってがっかりした俺みたいな人間もいるからな
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:25:44.37
>>566
がっかりするのはかまわんけど、地頭も良くないと推薦はもらえないぞ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:26:54.32
関口ってみどり市出身って紹介されていたが、下宿していたのかね?
みどり市から高崎まで通学って無理だろ。
オレの先輩なんか前橋から桐生の大学への通学もキツくって下宿していた。
電車の本数少ないからね。
まあ、高崎市内に住んでても高崎高校は超難関には変わりないから
みどり市から高崎高校なら地頭はいいはずだ。
あの辺に住んでる頭いいやつは、太田か桐生高校に行く。
もっとも、最近では高崎市内の頭いいやつは早大本庄にも流れてるらしいし、
キリスト教大学の推薦もらいたいのと自由な校風に憧れてる連中は
布袋の母校新島学園に進学する傾向にあるみたいだけどな。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:29:05.89
県一の進学校がスポ選やっちゃダメだろ
その時点で県一番という評価は普通されなくなる
群馬のレベルならそれでいいのかも知れんが
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:30:09.61
群馬県で一番の進学校は前橋高校だろw
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:32:19.00
>>568
高崎から早稲田にいって、8区を走った飯塚って選手がいたけど、中之条から通っていたぞ。
片道1時間半かかるかな。

笠懸からなら1時間ぐらいだから、どうにかなるんじゃない?

てか、前橋から桐生への通学きついって、随分ヘタレだな。工学部だろうから色々と大変なんだろうけど
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:41:01.84
前橋高校と高崎高校は野球強いね。
ここんとこ前橋に東大合格者数では抜かれてるが、
抜いたり抜かれたりの状況だね。
高校野球もそんな感じだな。
マエタカの有名人といえば、嵐 桜井のオヤジ、聖子のダンナってとこかw。
他県の進学校とは違ってミーハーだな。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:44:21.43
来年は、帝京や順天堂あたりに勝ちたいなw
不可能かね?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:46:36.54
>>573
十分可能です。
日体大、駒澤、東洋に次ぐ総合4位になります。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:49:58.48
今年の帝京は驚いたが、法政が勝てない相手ではないでしょ。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:53:19.77
帝京と順大にって・・・・・絶対に勝てないだろw
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:58:11.68
>>567
昔は知らんが今はほとんど関係なし
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:03:45.99
>>571
笠懸は両毛線だから何とか通える範囲だね。
オレはてっきり わたらせ渓谷鉄道沿線かと思ってたよ。
同じ進学校ならマエタカのほうが近いが、
早稲田で駅伝やってたヤツもタカタカ出身なら
そっちのほうが駅伝のレベルは上ってことでタカタカ選んだのかね?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:04:30.57
順大はごそっとスカウト最強の4年が抜けるけどな
帝京は1人しか抜けないから下手すりゃ優勝狙えるチームだろ
ま、大きい事言わずに次回はシード死守でいいんじゃないかな 監督もコーチも出来過ぎだって言ってるわけだし
西池4年で勝負 その為の繋ぎの来年
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:05:39.70
いい加減スレ違いってことに気付けよ。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:08:34.91
順大には勝てそうだが、帝京には少し力及ばずという感じかな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:10:42.61
駅伝ファンは、帝京の4位より法政のシード権獲得のが驚きらしいねw
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:12:15.42
そりゃそうだろ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:12:35.40
>>582
ていうかオタでさえそうだから
自虐でも何でもなく、贔屓目にみてもシードとれるなんて思ってなかったよ
だからこそ来年はでかい事いわず10位でいいからシードとろうって話
推薦枠も拡充されるし、これからのチームだから 焦って来年というチームではない
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:14:29.93
>>577
そうなんだ。入学後も特別扱いだったりすんの? 関口のエピソードをみると、今でも変わらない感じはすするけどな

>>578
短距離は前橋の方が強くて、長距離は高崎の方が強いからじゃないかな。
早稲田の人は、勉強で行って長距離も。って話らしい。
阿久津と毎回競っていたけど、5000は姜山よりは弱かったかな。

>>579
うん、次回シードがとれなきゃ勝負の再来年が不利になるしね。
できれば、個人レースで勝負できる人間がもっと出てくるといいね。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:15:49.16
>>584
シードは無理だろうけど、最下位予想だけはふざけんなと思ったけどな
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:17:39.58
帝京の選手、かなり成績良い人もいるし、法政より少し格が上でしょう。
帝京は5位以内を目指してたらしいし。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:18:55.50
心配しなくても坪田コーチが来年は確実にシードとれるチームにって言ってるから大丈夫だよ
それより来季は本気で全日本出場を狙ってほしいわ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:21:01.58
来年条件がよくなったら関口も今年程のアドバンテージは稼げないだろうし
そう考えると全日本予選会通るくらい平地のスピードを身に付けないとシードは厳しいね
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:24:34.18
法政も田子佐野森永がいなかったから単純にそうは言えないけど
来季に向けて選手層は厚くしないといけないとは思う
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:26:32.97
とりあえず、帝京の熊崎みたいなズル賢い走りも身につけたいところだなw
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:27:40.86
佐野森永が怪我で大森や高梨が出走したんだろうけど
やっぱり走力不足は否めなかったな 
松田は上記2人よりは上かと思ってたがやはり苦しかった ま、彼の区間は復路エース区間の9区だけど
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:46:52.07
森永や佐野の怪我?体調不良?の玉突きとはいえ
松田→高梨の二高リレーが実現したのは見ててよかったよ
西池みたいな強化始めた年度からの推薦の選手が主力を形成し
こういう内部進学の叩き上げの選手が脇を固めるっていうのはいい
早稲田も推薦組を一般入試組や早実等の内部進学組がカバー出来た年が強いっていうし
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:52:13.14
松田を大森高梨と同列扱いはかわいそう。
松田はもう1歩前進すれば来年も9区か10区を走らせていいでしょ。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:55:48.25
大森と高梨はともかく
松田は仮に森永・佐野出走でもどこかの区間で入ったと思う
予選会はイマイチだったが、森永とは大差なかったしハーフの実績があるしね
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:05:52.02
1km3分5秒ペースで23km乗り切れる箱根専用機を
2〜3人育成してほしいな。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:07:29.00
>>596
スクールカラーがオレンジだから通常の2倍くらいの早さが出せるやつか
598596:2013/01/06(日) 23:12:21.74
>>597
箱根専用機っていうのはロード23kmの走りに特化した
選手っていう意味で言ったんだよ。
トラック10000mのタイムに比べたらロード23kmは
トレーニングで伸ばせる可能性が高いと思って。

これから1年間その練習に専念する選手がいてもいいでしょう。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:19:51.01
>>585
県立高校なんだから特別扱いなんてあるはずない、勉強は上の連中に合わせるからかなりきつい

スポ推はアホで底辺に固まってるとか言う奴いるけど、底辺は勉強で入って燃え尽きたタイプの奴らが多い
スポ推は部活だけでなく勉強も結構真面目にやる人多いから、成績は中位くらいが多いよ
法政なら普通に受験しても現役で受かるだろう
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 01:07:39.32
現1年生世代で樋上は高校時代の5000のタイムが3番目だったんだね。
ベスト5の残り4人は服部、横手、勝亦、久保田。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 02:43:42.33
今年の箱根駅伝を盛り上げたのは間違いなく法政オレンジ
更なる高みを目指してくれ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 08:37:02.00
4日テレ スッキリ!!
2013年1月7日(月) 8時00分〜10時25分
▽箱根駅伝波乱の5区検証!日体大主将語る

まだやるか箱根企画 きょうは5区限定のようだからきょうこそ関口
放送されるかなあ。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 08:59:54.28
>>600
樋上ってインフレ記録会でたまたまその記録出たんだろ?
確かセカンドベストは14分20秒台のはず。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 10:24:25.02
>>601
法政と帝京だね。今年盛り上げたのは
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 11:18:54.87
>>603
樋上はその前は14分30秒??だったような。
初めて30秒切って出した記録が01秒。
真の実力はせいぜい14分15〜20秒程度と思われるが
それにしても、30秒近く短縮してたまたま出たとかありえるのか?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 11:30:16.62
インフレ記録会だの番長だの外野は好き勝手いうけど
その記録会で勝亦に勝ったのは事実だし
まぐれでそれくらいの記録が出る事はないのは陸上経験者なんだから分かるはず
高校長距離スレの連中には何言わせてもいいけど
ここは応援スレなんだからまぐれとかいわず潜在能力を見守ってやるのが正しい姿だと思うが
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 21:30:20.59
来年の箱根は山梨強い噂だけど大丈夫?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 22:45:12.95
法政がもっと強くなる可能性もあるから、気にしても仕方ないね
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 23:44:07.82
3年の世代も期待したいけど、田井は実力通り、
松田はハーフの実績からもうちょい(10〜12位)を期待したけどまあまあ、
高梨は実力不足。去年田子が出てきた時次世代のエースか?って思ったけど
2年世代の西池は実力通りとして、黒山、関口を見るとやっぱり強化始めただけあって
本番強いし、何か持ってる。佐野、森永が復活して、1年も同じ意識を持てれば相当期待できる
でも逆を言うと実力通りならシードのちからは無いから、一つ上手く行かないと逆戻り
シードで気が緩んで、になるのか、これがきっかけで強豪の仲間入りかの大事な1年
記録会も練習の一環でやっている気がするけど、記録を目指してやって欲しい
あと、全日本予選、出雲、全日本、箱根のローテで法政を応援出来るなんて・・・
なんて幸せな一年になるんだ!って感じで今からワクワクするよ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 23:50:43.57
ところで、実力とか面子を考えた場合って関口の次に健闘したのって誰なのかな?
西池はむしろ区間賞を取って欲しかったし、黒山は4区って事を考えると若干差し引き。

実力を発揮した6区の品田? シードを盤石にした8区の藤井? 長丁場に耐えた9区の松田?
最高レベルの2区でレースを壊さなかった篠原? 実力者揃いの中、反撃の体勢を整えた3区の田井?

大森と高梨は、実力的に最低限ってところかと思うから、ちょっと除外したんだけど。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 00:52:46.30
法政は来年3位以内きそうだな。
優勝は無理そう
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 01:56:09.87
>>610
黒山を推す。繋ぎでも区間3位は凄い。3〜4人の集団で先頭だから一番後ろなら
関口のごぼう抜きの記録もあったけど、同学年の頑張りが無かったら関口の快走もなかった
次は田井、3区と言うエース区間で順位を守って13位は快走で良いんじゃないか?
期待からするともうちょっと行ってもよかったけど頑張った。
その次が6区品田。大舞台で弱いと定評の選手。ここでシード圏外もあっただけに、
区間8位はまさに予想外の活躍。10回走ったとしても最高の結果だったと思う。不安だった事を考えると最高。
ちょっと離れて4位は藤井。粘ったけど、今の時点では往路には力がまだかな。
松田、高梨は2高襷は俺は1中1高だけど同じ付属として嬉しかったけど、松田はもうちょい行って欲しかった
って感じでどう?客観的に見て予選で10人目が6番目に入った事から実力の差が少ないのが売りで
その中で、こんだけ中央、明治、城西とかブレーキを出した中で、全員ちゃんと走れたのがでかい
って言うのが一番大きいと思うけど。主要区間以外なら区間13〜15位の選手は10人以上揃えられるようになった
それが怪我人が出ても復路でシードキープに繋がった。Bチーム見て底上げをした指導した成田監督を藤井の前に入れて第4位候補にしてみたい
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 10:38:33.00
就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先

「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437
早稲田大 432 早慶
立命館大 380
法政大学 324
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 旧帝
名古屋大 221 旧帝
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 旧帝
筑波大学 182
関西学院 173
大阪大学 162 旧帝
立教大学 159
青山学院 135
慶應義塾 118 早慶
横浜国立 106
京都大学  99 旧帝
上智大学  75
一橋大学  49 一工
東京工業  22 一工
国際基督  10
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 12:35:38.59
箱フリのデータみると
二高出身の高梨が現3年世代の中ではドラ1だったんだな
といっても田井・田子とほぼ同タイム帯だけど
当時の上位5人平均は20位で帝京・中央学院にも負けてる
ここ数年のスカウトの充実ぶりを見るとえらい違いだ
そういう中で3人ともよく育ったよね 入学時15分台の松田もいるし
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:29:19.19
>>614
田井・田子は2年後半から成長著しく、一方高梨は停滞したままだった
立川ハーフの好タイムと佐野、森永の怪我なかったら今回走る事はなかっただろから
そう考えれば、今回箱根出場は極めてラッキーだし運が味方した
高梨の今後の成長と活躍に期待だね!
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:28:45.50
現4年世代も高校時代持ちタイム1位の篠原・2位の品田が出走してるんだし
育成は外さない方だよな 数少ない戦力を大事に育ててきたとも言えるが
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:36:51.93
育成となると清谷、近藤、末山あたりは残念だったけどな
NYで清谷と益田が元気に走っているのを見て、ダメだった時期は何があったのかと考えちまったし
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:25:04.67
清谷は怪我で2年棒に振った
末山は残念だけど近藤は予選会では常に上位だったし頑張ってたじゃん
その末山も3障では良かったしね
ってか数少ない高校実績がある選手を逃さず全部育成しろとか無茶な話だし
そんな大学も実業団もないでしょ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:29:32.08
低迷してた時代の選手の話は苛立つからやめようぜ。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:53:18.52
今日の読売新聞に関口が載ってたね
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:58:19.30
>>618
いや、ようはな。
「いい選手がいるのになんで本戦でれなかったんだよ。ちゃんと育成しろや。こんちくしょうっ!!」
って気持ちをけっこう長く持ってたからなんだよね
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 23:15:41.24
>>620
どんな記事? よかったら教えて。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:28:44.17
ところで、近藤ってどうしてるの?
引退したの?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:32:02.04
>>604
帝京の4位は大健闘でしょうな。
そのうち法政も4位5位と取って健闘したって言われたい。
あわよくばゆうs・・・いやなんでもない。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:35:47.65
法政大学って来年シードとれないだろ?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:39:44.73
「上級生のなかには、高校時代に良い記録を持っていた選手もいるが、大学でのベスト更新率は低い。」―大学駅伝2010夏号より
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 01:33:29.21
>>625
来年は5位以内目指すよ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 11:42:29.48
成田age
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 14:19:44.03
ちょうど箱根の熱も冷め始めてきたんで、ちょっとした妄想でも投下

出雲    全日本   箱根
1西池   1西池   1西池
2田井   2田子   2田子
3新一年  3樋上   3田井
4田子   4佐野   4樋上
5樋上   5新一年  5関口
6関口   6田井   6黒山
      7新一年  7新一年
      8関口   8藤井孝
            9佐野
           10松田

1年生だと、田辺、足羽、坂田辺り?
3人ともロード強そうだし、2区と9区を区間一桁でこなせる人材になってくれるといいね。
てなわけで、出雲は3区のエース区間に投入。前後を安定感の4年生で挟んでのびのび走れるようにする。
で、全日本は前半勝負で後半どれだけ粘れるかを考えると。

箱根は完全に妄想。黒山を4区から外すのはもったいないか?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:08:33.38
全日本はさすがに無理じゃね?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 16:10:31.56
田子はチャライのに主将でいいのか…駅伝の選手らしくないぞ!!
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 16:33:53.20
リーダーに必要なのは、一に人望、二に統率力。

チャラかろうが地味だろうが関係ないのですよ。石頭君
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 17:00:20.77
去年でさえ全日本出場の5位まで2分弱くらいだろ
西池が復活してるからどんなに遅くても29分で走れるとして
8番手の中村が31分22秒で2分22秒もこれだけで貯金できる
その他にも来季はトラックにも力入れられるし全日本出場は全然不可能じゃない
全日本予選はいつも無理だと思ってたけど今回は期待できるんじゃない?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 17:11:13.13
とはいえ、箱根がシードで29分台で確実に走ってくれるヤツが2枚いたのに
落ちた年があったからなあ……。戦犯は、「これがチームとしての実力」って言ってましたけどねえ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 17:34:50.58
>>622
次代を担う箱根の新鋭って特集
1区の西池を入れた3人と、帝京の早川
神大の我那覇と、あと関口。

内容的には報知とかで
取り上げられてたような感じ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 18:00:01.54
>>635
教えてくださりありがとうございます。
面白そうな記事だなー。関口が入っているのが嬉しいね。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 18:52:11.38
レギュラーは全員金髪グラサンにしろや!!!!
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 18:59:47.65
あとは山梨の森井が留年して来年の箱根でるみたい
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 19:18:10.06
http://www.joqr.co.jp/topics/special.php
今日21時からだよー。

坪田さん出るよ。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:21:33.22
都道府県駅伝エントリーメンバー出てますね。
田辺・坂田・足羽 入ってますね。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:00:48.26
>>640
滋賀の 木村も。
静岡の田辺は補欠なんだ!
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:08:07.44
文化放送に坪田コーチきたー!
当時の実況もきた。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:16:13.89
坪田さん、細かく分析。西池、黒山、関口の話、復路の配置や
どこでシードを確信したかなど。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 21:17:34.38
品田の6区も貴重だったと。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:17:29.25
群馬では元旦から実業団の駅伝があって、それが終わると駅伝はまあ終わりみたいな感じ。
が〜今年は翌日の箱根で5区の8人抜きを観てぶったまげた人多数なはず。

8人抜きはともかく出身高校で、え〜?は〜?なんで〜?って。
独特の走り方でさらにぶったまげ〜、来年もすげ〜楽しみ。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:40:41.78
うちの親も出身校を見てファンになったみたいだったなww

息子の出来の悪さに対する当てつけかwwと
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 00:30:13.97
関口の最大の売りは安定感。怪我をしないで練習できる事。
毎年伸びて、ちゃんと結果も残せる。
たまたま山と言う見せ場を得たけど、無くても4年では主要区間でも5位以内をいつでも狙える選手
逆に実力以上に注目されてどうなるか。
本来強豪チームの3〜4番の選手だけに、これからどうなるか楽しみ。
そう言う意味では西池と同世代って言うのは一番の注目選手にならないから良い巡り合わせ。
黒山、佐野辺りは平地では関口より早くならないと
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 10:12:21.17
我家は
自分、法政文学部史学科1988年卒
嫁、法政文学部史学科1988年卒
長女、法政文学部英文学科2012卒
次女、法政文学部日本文学科2年在学中
父、法政経済学部1957卒
母、法政文学部1959卒

家族一丸で応援しています
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 10:42:15.26
なんか気持ち悪い一家だな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 11:27:48.78
>>649
確かに、しかし久しぶり笑った。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 11:28:11.84
>>648
文学部の史学科か。就職先は教員とかですかい?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:11:16.91
法政って偏差値学習院に負けてる?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:24:30.96
>>648
大学の構内に住んでそうだなw
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:32:52.39
>>648
中退だったっけ?
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 12:56:04.60
付属?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 15:23:29.41
慶応のように小学入試でコネで入れる学校より
うちの大学ばかりで家族が構成できるのは優秀
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 16:07:10.91
法政って馬鹿みたいに勉強しなくても入れるし
かといってある程度は勉強しないと入れないし
ちょうどいい感じ
658648:2013/01/10(木) 16:39:47.20
更に付け加えると
兄 法政経済部経済科1984年卒
兄嫁 地元の短大卒
姉 法政文学部史学科1986年卒
姉夫 法政文学部史学科1986年卒
姉長男 法政文学部史学科1年在学中

実家は青森で建設業を営んでいます
兄は跡継ぎで、姉夫婦は埼玉で中学の教員
自分は嫁の家業で印刷業を継いでいます
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:00:46.85
学習院は法政より3ランク下でしょ。
皇族も法政狙ってるらしい
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:13:39.07
法政の金光監督は現役の頃何度かツーランスクイズを成功させている
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 17:42:47.25
>>657
バカみたいに勉強したのに落ちた俺涙目
落ちこぼれっていつの時代、学校にもいるもんだよ……
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 18:55:20.02
>>661
気に障ったならごめん
いわゆる早慶なんかと比較したイメージを書いただけです
努力は必ず何らかの形で報われるはずだと思う
自分で落ちこぼれなんて思わないでほしい
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 19:39:05.09
kkdrに行ったけど、関東に住めるのなら法政に行きたかったよ俺は
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 21:26:55.76
私の学生時代はまだ法政は男臭いイメージが強くて親に反対されたな。
押し切って行ったけど。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 00:11:06.58
来年は5位以内
再来年は3位以内否優勝狙い

オレンジ旋風巻き起こせ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 07:31:14.60
そんな甘くない
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 11:59:59.40
スポ法は終了後の監督、コーチ、選手のインタビュー記事は載せないの?
もうすっかり過去のことになってウィンタースポーツ記事ばかり。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 12:05:35.34
実力を備え、かつ当日の体調やレースの流れが組み合わさった時に優勝ができるんだろうなあ。
来年度は今年度よりだいぶ戦力上向くので、他校も強いが、箱根5位以内を現実的目標にしてほしいな。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 23:40:15.55
【決定版】
             スカウト
              ↑
               │
 東海     青学  │明治  駒澤
日大    山学    │          東洋
      順天堂 中央│   早稲田
               │城西         日体
─────────┼─────────→育成
     専修  農大  │法政
 国士舘     大東│ 神大  
創価    拓殖    │   中学  國學院
    東国        │ 上武        帝京
               │
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 11:39:53.48
自己満ランクはるな低脳
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:32:30.76
51 14:23.85 足羽 純実 (米子松陰)
54 14:24.83 齋藤 晟也 (藤枝明誠)
58 14:25.30 田辺 良磨 (島田高校)
59 14:25.31 坂田 昌駿 (伊賀白鳳)
72 14:29.87 杉本 耀太 (須磨学園)
84 14:31.49 木村 優志 (滋賀学園)
134 14:38:05岡田  悠(中京高校)
148 14:40.34 城越 洸星 (立命館高)
柳川和史(農大三)

今年は9人か
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 16:52:15.65
148 14:40.34 城越 洸星 (立命館高)

これだけは誰も情報もってなかったね
確か推薦枠8人だったよな?
立命館だし指定校か何かか?よくわからんが

ともあれ新入生の平均タイムも3年連続で上位10大学に入ったし
ロード型が多くて期待大 来季はもっとよくなるだろう 
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:28:18.48
来年は2桁推薦枠って本当?
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:29:23.87
出さなかっただけだろ
まだ出てくる可能性アリだ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:31:38.36
素人なんでよく分からないんだけど、即戦力クラスっているの?

直近で1年生から活躍したのって圓井ぐらいまで遡らないといない気がするから、その辺が気になる
着実に伸びてくれればそれはそれでいんだけど
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:34:26.50
即戦力って西池クラスじゃないと無理だからいないと思う
来年の箱根走る可能性なら足羽田辺坂田とか可能性はあると思うけど
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:36:43.04
なるほど、さすがに西池クラスとは言わないけど、1年時の圓井(関カレ5000で5位?)ぐらいの選手もいない感じなんかな?

ちょっと派手な活躍をする選手をもっと見てみたいんだよね
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:38:29.11
そのクラスをスカウトできる可能性が出てくるのは再来年かな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:45:39.82
箱根1区の走破タイムは圓井1年時と今年の西池が同タイムだね。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:19:38.34
斎藤せいや

田辺りょうま

静岡頑張れ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:58:39.19
去年、今年のスカウト見ると、区間10位前後の選手は揃いそう
後は主要区間でも走れるかと、繋ぎでも黒山みたいに上位で走れるかだね
西池みたいなエースは居ないから、関口みたいな主力に何人なれるかが鍵だね
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 00:31:39.30
法政は長距離走れる選手の養成が急務だな。
10区は松田がなんとかこなせるとしても、
9区要員がいない。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 07:53:54.02
2012代ゼミ偏差値分布表 偏差値帯60.0〜63.9の合格率 『率が低いほど難易度が高い』
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@慶應義塾 14.0% (. 67/ 412) 文23% 法. 9% 経10% 商13% 総政17% 環境15%
A早稲田 16.2% (322/1,660) 文19% 法12% 政13% 商. 9% 国際17% 文構18% 社学11% 教育21% 人科37% スポ.33%
B上智 30.7% (184/ 415) 文44% 法26% 経24%     .  外語34% 総合24%
C明治 37.6% (361/ 598) 文31% 法47% 政35% 商37% 国日39% 情コミ38% 経営39%
D立教 37.7% (247/ 408) 文43% 法49% 経41% 営26% 異コミ. 9% 社会33% 観光59% 福祉67% 心理23%
E同志社 44.8% (223/ 275) 文38% 法48% 経53% 商47% GC 29% 社会33% 政策53% 文情74% 心理30%
F立命館 50.4% (192/ 189) 文44% 法51% 経53% 営63% 国関26% 産社56% 政策67% スポ.33%
G中央 50.5% (239/ 234) 文50% 法30% 経58% 商71% 総政36%
H青山学院 50.6% (220/ 215) 文56% 法59% 経57% 営49% 国政39% 総合32% 教育51% 社情67%
I南山 56.0% (. 79/ . 62) 文59% 法83% 経50% 営54% 外語48% 総政60%
J関西 58.3% (105/ . 75) 文55% 法50% 経84% 商52% 外語32% 社会64% 政策89% 健康50% 情報100 安全75%
K関西学院 58.8% (114/ . 80) 文56% 法68% 経74% 商37%       .  社会42% 総政67% 教育63% 福祉86%
L法政 59.2% (300/ 207) 文61% 法62% 経56% 営53% 国際40% 社会70% 人間76% 福祉89% キャリ..77% スポ.25%
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 07:57:16.85
<13日付の「スポーツニッポン」一面トップ>
法大野球部のOB会組織「法友野球倶楽部」と金光興二監督(57)との間で、深刻な対立劇が生じていることが12日、明らかになった。
OB会総会が都内のホテルで行われたが、金光監督の退任を求め怒号が飛び交うなど、総会は紛糾。
一方、現場サイドは要求撤回と謝罪がなければ、法的措置も辞さない旨の内容証明をOB会に送付していたことが判明した。今後両者の話し合いが平行線をたどれば、法廷闘争に持ち込まれる可能性まで出てきた。
東京六大学最多の44度の優勝を誇る名門が激震に見舞われた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/13/kiji/K20130113004966430.html
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 08:02:26.85
>>671
白鳳大足利の生沢佑樹も来るんだね
伊賀とか中京とか白鳳大足利とかパイプ作りたいね
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:25:20.53
14:20切りが一人もいないのに
平均タイムが全体のTOP10に入ってくるというのは
いかに今季のスカウトが中堅層を分厚く取れたかという事だね
シードとったしとりあえず即戦力は必要ないからこれで充分過ぎるね
ただ来季は14分台1桁を2人くらいは取って欲しい
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:33:44.62
即戦力必要だよ。
新4年は頼りにならないし、新2年も今のところ計算が立たない。
新1年はロード10kmで30分20秒以内の実績を既に4人が持ってるから、
ここが確実に育ってくれないと。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:54:50.11
トラックでも西池以外で10000を28分台で走れるようになってほしいな。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 12:39:57.86
新2年はこれからだよ 
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:14:34.99
西池は来年2区を走るんだから、ロードでのスタミナもしっかりつけないとな
まだ2区では真ん中より下ぐらいの実力だろう
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:20:38.18
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:21:23.49
西池旋風が来年吹き荒れる
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:26:52.10
2区を区間12位以内で走れる選手が育てば西池は1区に配置したいな。
西池を2区にして、8位で襷を受けて7位に上げる仕事をさせるのは
地味すぎてかわいそう(´・ω・)

佐野が復調すれば2区を任せられるんじゃないかな。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:35:02.55
地味すぎて可哀想とかそんな話はどうでもいいけど
1区で確実に区間上位で来れる選手がいるなら西池2区でもいいけど
現状でそれは難しいな
ってか西池2区に配置できるくらいになれば往路優勝も夢ではなくなるけど
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:47:11.94
西池を除けば1区の適性が一番あるのは田井で、
もし今年走っていれば区間8位くらいでしょう。
新入生が順調に伸びて黒田クラスの選手が出る可能性はありますね。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:53:23.06
西池は俺の嫁
関口は俺の妹
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 17:09:10.78
箱根駅伝は1区外国人は禁止されてないんだよね。
日大や山梨は1区こそ外国人にすれば、かなりのアドバンテージを得られるのにね。
2区に配置するよりずっと得すると思うよ。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 19:26:43.66
>>697
いちいち他所への叩きを誘導する見え見えの釣りはやめろ

樋上はとてもフォームが綺麗なので期待している
他所でぼろ糞言われてるが基本に忠実な選手は伸びると思う
先輩になると変わるもんだ 見返して欲しい
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:24:15.07
推薦枠が増えそうな気がしてきたぜ
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:43:01.93
目先は学生ハーフとかクロカンがあるけど、その辺には出場するんかな?

それとも、全日本予選に備えてスピード強化に向かうのか?
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 09:46:23.94
あめぇ〜、かぜぇ〜
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 12:41:08.79
>>691
徳島さんの十八番コピペ

必殺の河合塾偏差値出ました。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 13:49:01.99
西池は俺の夫
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 16:04:18.47
658 :648:2013/01/10(木) 16:39:47.20
更に付け加えると
兄 法政経済部経済科1984年卒
兄嫁 地元の短大卒
姉 法政文学部史学科1986年卒
姉夫 法政文学部史学科1986年卒
姉長男 法政文学部史学科1年在学中

実家は青森で建設業を営んでいます
兄は跡継ぎで、姉夫婦は埼玉で中学の教員
自分は嫁の家業で印刷業を継いでいます


気持ち悪いです
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 16:33:06.08
佐野はダメなの?
個人的に将来マラソンで大成しそうだと思っているんだけど
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 17:15:15.21
スポ法の野球祝賀会の記事見たら
野球と駅伝は重点的に支援するようにしてるんだね。
これからが楽しみだ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 01:03:38.50
成田はイケメン監督
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 08:28:40.84
>>671
11人らしいが、生沢とあと誰だ?
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 09:24:00.17
>>708
671ではないが
11番目は大阪の15分以降の選手、だから情報出るまで無視で良い
万が一強くなったら、予想外ってとこかな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 09:42:02.43
その人は推薦枠?
それとも指定校か何か?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 10:55:43.69
>>710
よく考えろ、今の話題はスポーツ推薦だろ。
指定校なら話は別だよ
それに今回11人だったようだが、単純に推薦枠拡大とは思えない
ついでに語れば、何らかの事情で今回たまたま枠増加の可能性が強いと見た
今年シード取ったことで来年以降推薦枠拡大が有るのかどうか興味ある
大学がどう判断するか、様子眺めだな
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 10:56:35.08
西池が4年の時に優勝するには、
再来年1人スーパーエースが入ってくれないと。
713712:2013/01/15(火) 10:57:34.16
再来年ではなく来年でした。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 12:44:56.57
20日の都道府県駅伝は静岡の田辺は補欠になってるけど、
1区の選手交代はないのだろうか
足羽と田辺に一緒に出場願望だよ。競り合いをもう一度見たい
出れば2人共15位前後は期待できそうだが〜
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 14:24:42.22
>>712
西池自身がもっと強くならないと駄目。
世代トップの座を取り返すのが目標。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 15:30:57.95
西池はこれまでまともに練習できてないから、
これから普通に練習すればインカレで優勝争いでしょ。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 15:32:55.97
>>714
田辺は1区って公式サイトの紹介に書いてあったよ。

http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2013/Team/index.html
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 15:40:54.47
3年前くらいから野球や駅伝は重点的に強化してるみたいだし
強化してることが結果につながってると判断すれば推薦枠拡大もあるんじゃないかな
ってか10くらいあれば余裕出てくるからトップクラスも積極的に声かけられるようになるんだけどね
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 18:25:13.06
>>717
有難う!田辺一区で都道府県駅伝の楽しみ倍加。
都大路で田辺が強いこと分かったが、まだ絶対的な強さではない。
都道府県で好走すれば、足羽、坂田合わせて即戦力の期待が持てる。
注目しつつ好走を期待したい!
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 18:36:39.77
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130115-00000041-nnn-soci

掲示板に小学生殺害予告 東洋大生を逮捕

去年10月、インターネットの掲示板に埼玉・草加市の小学生を殺害するなどと
書き込みがあった事件で、警察は脅迫の疑いで東洋大学2年・大村想治容疑者(
24)を逮捕した。

大村容疑者は去年10月、インターネットの掲示板に「草加市の小学校の女子生徒
を拉致して殺す」などと書き込んだ疑いが持たれている。
警察の調べに対し、大村容疑者は容疑を認めている。

大村容疑者は大学内の他人のパソコンから犯行予告を書き込んだが、自分のIDで
脅迫を擁護する書き込みもしていたことから浮上したという。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 19:13:09.65
>>719
足羽
田辺
坂田

ATSトリオか
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 19:30:57.30
>>721
ついでに
新一年生ではATSの次に、高校の実績からは、木村=城越>杉本かな
斎藤は急成長しており、未知数部分が多く今後に期待する
ロードの強さにやや疑問ありだが、伸びしろが大きい予感
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 21:09:14.55
>>709
1500のほうが強いとか?
毎年、1人位いるよね。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 22:07:33.21
>>723
そう聞かれると、確かにヤバイ!!
11番目の選手は大阪と思い込んでいたが、絶対だと自信はないし
大阪から一名と聞いたのは空耳だったかな、11番目の選手は別にいるのか?
雑誌に載ってないなら、タイムが15分以降の選手とばかり思ったんだが
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 01:23:39.70
城越は日本海駅伝で10キロ29分57秒で坂田に先着してるくらいだから
タイムの割にロード強そうだな
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:13:41.94
おいおい、何か話聞いていると凄い強そうだな
東洋、駒沢には勝てなくても、棄権する前の城西のように
ギリギリじゃなくて上位を伺えるシード校になれそう
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:31:43.78
山の目処がある程度立ったし、あと2年は心配しなくていいかも知れないってのが大きいからね
明治があわよくば優勝を。ってなったのも、乱獲と大江の存在が大きかったわけだ

ただ、関口が佐藤みたいに2回目は凡走って可能性も無いわけじゃないんだよね
佐藤の好走(区間3位)の時も風が強くてけっこう荒れたレースだったし、同じ群馬県出身……で、今のところあの年ほどまわりが弱くない
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:45:20.49
一昨年と昨年の箱根予選会のタイムを比較すると、
関口、佐野、黒山は平均2分以上タイムを詰めてる。

藤井孝、中村、有井あたりが一年間でこれくらい伸びてくれれば
来年面白くなるな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 09:05:17.29
昇っていく時はうまくいくもの。
さらに良くなるのか、少し戻ってしまうのか。
昨年も伊勢の予選から上向いていたから、今度の6月が試金石。
普通に考えれば、当落線上の争いをしてもおかしくない。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 10:56:25.29
全日本予選を突破できるかが一つの鍵だね
ロードが強いのは分かったけど、
シード校として最低予選突破出来るぐらいのトラックも欲しいよね
3大駅伝でロード適正を見てから箱根の区間予想は楽しいだろうな
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 11:36:24.99
田子と佐野の怪我からの回復次第!
西池他主力が揃えば、予選会は通過できるさ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 12:17:38.92
八王子夢駅伝に4チームエントリー
いつも棄権が多いけど新2年で箱根出られなかった佐藤、藤井翔、有井、樋上辺りは出て欲しい
去年は記録だけチェックだけど、1、2区で黒山から田子にリレー、
10秒遅れで森永から篠原に、多分追いついて竸って、田子が1秒先着と
選抜で出た2人の競り合いがあったと見える。今年は見に行こうかな
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 12:38:40.12
有井は箱根時点で故障だったはず。治っているか?
話が早すぎるが、伊勢を突破できたら、出雲と伊勢を分けたら面白そう。
希望とかとって。出雲、こんなオーダーとか出来たりして。
昴−斉藤−足羽−坂田−田辺−樋上
城越もロード強そうだが。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 13:39:20.43
昴は八王子と関カレ1500だけしか出ないもんね・・・
出雲でなら行けそうだから、是非走らせたい
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 14:28:23.23
苅部さんのブログになんか結果載ってる
☆第55回大和市駅伝競走大会
平成25年1月13日(日)
☆第60回逗子市内一周駅伝競走大会
平成25年1月13日(日)
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 22:08:02.83
4区は軽視できないね。
日体大と東洋・駒澤の明暗が分かれたのも4区だったし。

黒山はいい走りだったから来年は重要区間で、という見方もあるけど
いい走りだったからこそ来年も4区でいいのかもしれない。

あとは6区で品田の後釜、できれば松垣クラスの選手が出てきてほしいな。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 22:33:21.14
帝京みたいにエース核を投入するってのは、アレだろうけど、スピード自慢は優先配置がいいかもしれないね
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 23:40:42.73
黒山は20Kmではちょっと物足りなかった。
予選もチーム10位だけどハーフ換算だと自己記録更新だし。
そう言う意味では4区で当たったのか、それともたかが1.5Km短いぐらいだから
力が付いていたのか、たまたま好走だったのかの判断が付かない。
でも5区は良いとしても、主要区間を走れる選手が、西池、田子、田井だけだから
あと2人は必要なだけに、黒山と藤井辺りは来年主要区間を走らないとオーダーが組めない
4区は佐藤和とか、樋上、新1年生に期待したい。まあこれから色々あるだろうからそれ次第だけど
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 12:18:20.89
黒山は、冬は好きみたいだよ。寒いほうがね。
6区は、黒山や佐藤が入学当時から走りたがっている。
佐野が故障が少なければ、主要区間を走れると思うのだが。
有井、中村に期待している。
特に有井は、スピードこそあまりないし、怪我も多いが、
長い距離にあっていそう。化けるとしたら有井。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 09:25:13.41
無事、これ名馬!
本番前に、とにかく、怪我しちゃダメだよ。
今年、箱根を走った選手以外は、怪我で走れる選手は居なかったって聞いたけど、
それ!ホント???
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 09:58:51.67
6名全員ってことはないんじゃないか。
佐野、有井、中村、森永あたり?
佐藤、大久保は違うと思うが自信はない。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 19:48:10.63
明日は都道府県対抗駅伝
4月から新戦力の話題出ないな?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:52:44.04
http://sports-hosei.net/athletics/post-404.php
やっとスポ法のインタビュー(往路)きた。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:11:05.19
ジータス見たけど忍者関口くんがかなり良い人だと思いました!
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 12:56:25.25
都道府県対抗駅伝
1区7キロ 静岡・田辺 27位 20:49
鳥取・足羽 31位 20:54
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 14:21:46.78
1年生から箱根で勝負できる可能性があるのは
田辺・足羽・坂田・杉本あたりかな。
杉本は都大路にも都道府県駅伝にも出てなくて
状態が分からないけど。
齋藤・木村はじっくり伸ばしたほうがいいね。

駒澤は中谷・西山を獲得できるなんて羨ましいな。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:26:15.51
西池の後輩の秋山君が爆走してたね
なんで法政に来なかったのw〜?
かなり気が早いけど
来年の箱根は西池VS秋山君を1区で見たいな
西池は勿論だけど秋山君も怪我しないでねw
西池クラスの選手になって来年の楽しみを増やしてくれ!
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:47:52.34
全国都道府県対抗駅伝
1区区間27位 田辺 20:49(7km)
1区区間31位 足羽 20:54
4区区間23位 木村 14:59(5km)
5区区間19位 坂田 25:38(8.5km)
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 15:49:47.26
静岡の斉藤は?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:37:28.96
>>746
杉本はクロカン意外と強いけど、これまでのレース実績では
トラックもロードも木村、城越以下乃至同等の印象が強い。
大学でどう変身するかは知らないが〜
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 16:44:02.17
>>750
城越の実績調べてみたら、日本海駅伝の1区10kmを
29分57秒で坂田と同タイムだね。
杉本は30分20秒だから杉本<城越は確かにそうだ。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:43:46.82
http://sports-hosei.net/athletics/post-405.php
スポ法箱根インタビュー(復路)きました。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 23:44:24.89
田子はかなり気合入れてるようだが、
今年の品田くらいの走りができればいいレベルの選手だと思う。
見くびりすぎかな?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 11:13:07.19
品田が田子に勝っているのは、「箱根6区でのタイム」だけだと思うが……
2区で68分台目指す選手だし、是非とも達成して欲しいね
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 20:08:43.88
往路のインタビュー読んだ。
関口のやりとりが一番面白かった。
でも関口の画像、他にいいのなかったのかな。ちょっとかわいそうだ。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 08:22:18.60
関口の口から白いモノが出ている画像使うなよw
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 09:38:48.91
>>747 法政大学を選らばなかったのは、賢明な選択だと思う。

すぐに西池は追い越されるであろう。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 12:52:46.71
西池はマラソンで2時間5分台を狙える逸材
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 13:46:51.99
西池はマラソンよりもトラックでメダルを取れる選手になってほしい。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 23:18:28.42
激しいゆさぶりに負けない西池
http://www.youtube.com/watch?v=Iiz2CdtXDhc
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 22:19:54.31
90回大会の展望

1西池 1:02:15(区間賞) 総合1位
2田子 1:10:20(区間12位)総合6位
3田井 1:06:00(区間13位)総合9位
4黒山   56:00(区間5位)総合6位
5関口 1:20:20(区間3位)総合3位
--------------------------------------
    5:32:55      往路3位

6坂田   59:55(区間10位)総合5位
7田辺 1:05:30(区間10位)総合7位
8藤井 1:06:30(区間2位)総合4位
9佐野 1:09:45(区間賞) 総合2位
10松田 1:12:25(区間7位)総合3位
--------------------------------------
    5:34:05      復路3位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    11:06:00      総合3位


まあ、妥当だな(`・ω・´)
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 22:32:45.90
春に過ぎたら関東インカレが有るぜよ。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 23:03:32.96
>>761
田子と田井が1分ずつ。黒山、関口が30秒ずつ−できるような気が
藤井は区間順位。佐野は両方がちょっと厳しいと予想。
6区は今年が異常なだけで、59分台で区間10位ってのはちょっと考えられんぞ?

復路は+30秒ずつぐらいじゃないかな? 藤井はタイム自体はそのままでも行けそうだけど
764761:2013/01/24(木) 23:37:25.93
>>763
それ以前にオレ足し算間違えすぎだね。ごめん。

・田子はこれから復調しても圓井、原田、長嶺クラスだろうと思って
 彼らの平均くらいのタイムに設定した。
・3年から4年で伸びる選手は殆どいないことから、田井の総力は
 現状維持と仮定して、向かい風の分だけタイムを上げた。
・黒山、関口は向かい風を味方につけた好走に見えたので、
 少し区間順位を落とした。
・復路は松田以外は予想というより妄想(笑)
 藤井と佐野にはどうしても頑張ってほしいんだよねー。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 01:18:50.55
西池は1500mで3分20秒台を出して欲しい
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 12:23:59.25
>>761
現1年生が、藤井だけなのが気になる。
6区中村、佐藤、7区有井のうち、1人位採用してもらえない?
それから、城越の伸びに期待している。
普通は立命いくでしょ。余程、箱根にかける思いは強いとみた。
767761:2013/01/25(金) 20:15:40.17
>>766
佐藤はよく分からないが、中村、有井は長距離指向で
9区、10区向きだと思う。
でも佐野と松田がいるから来年の成長が普通の伸び率では
出番ないだろうね。

森永は7区走れるかも。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 15:45:39.62
西池と関口のライバル関係
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 00:35:18.43
今年は4〜6区が出来すぎで、来年は今年より悪いかもしれないが
他の7区間はどう考えても今年よりいいでしょ。
だから総合順位も今年より上にいけるね。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 00:59:36.32
関口は今年並みに走ってくれないときついんでない?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 11:28:25.60
関口の区間2位は強風と早大山本の痙攣によるものだから
来年はややダウンの区間3〜5位を見込むのが妥当かと。

というか、往路小田原中継所をあと2秒遅れて襷リレーしてれば
15位→5位の10人抜きだったんだねー。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 11:36:44.09
西池は10000mで27分台を出せる存在
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 12:03:40.89
>>772
高2で28分39秒だから、悠基村澤大迫クラスと考えていいだろうね。
10000の法政大学記録は徳本の28分15秒だっけ?
関東インカレで塗り替えてほしい。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 13:36:44.32
>>771
さすがに服部と山本に勝つのはきついと思うけど、小山と西郷には来年も勝ってほしいね
4年で山本に勝って区間賞とって欲しい
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 18:22:34.81
テレビ解説の中大OB横井さん?によれば明治の8区を走った1年生は山登り向きだから
5区を走ると思っていたと話していた。明治は彼を来年5区に持ってくるかもしれんね。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 17:42:42.05
なんか、レースがないと話題がないね
学生ハーフは入賞できそうな選手いるのかな?
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 19:31:28.76
>>764
圓井や長嶺って大学では微妙だったけど実業団ではめっちゃ強くなったよね
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 19:33:16.22
>>767
佐藤は高2で都大路1区30分2、3秒だから結構イケルと思うが・・・・
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 20:29:44.50
2月3日に名岐駅伝がありますよ。
そこに田辺・坂田が出場予定です。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 20:47:48.12
>>777
ここ数年を考えれば、すごい強い選手だったけどね
少なくとも、西池以外でインカレ入賞争いできる選手がほとんどいなかったわけだけど、
その二人は大会で優勝したりしているし
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 21:08:58.60
そこに中京の岡田も出ないの?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 22:21:41.11
メンバー選手のところには 名前があるので
出場するかも…? 期待!!
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 23:20:13.95
深津選手の進路教えて。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 09:31:23.75
あらためて5区の関口のシーンを見てみたが、中継所・定点・ゴールシーン以外で選手が映ったのはバイクが
8人抜き直前を捉えたところと、その後の強風のなか単独走行するシーンだけだったね。
それでも法政の選手が単独で追い抜きをする姿が映されたのは何年ぶりだったのだろうか。最近は
「抜かれる」シーンでは登場はするが、「○○抜きです!」って賞賛されながらの放送は
実に久しぶりだったような気がする。(いつ以来だろうか)

ただあまり法政や関口自体がそれほどマークされていなかったのだろうか、7人までどういう状況で
抜いたのかがわからなかったのが残念だね。5区を走り出していくつかの集団をまとめて抜いたのか、
徐々にひとり、ふたりを抜いていったのかがやはりみたかったな。

定点ですらほとんど映らない(場合によっては間が悪い)法政にとって単独走行のアップが
今後何度も見られるといいな。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 11:52:15.83
西池は区間が区間とはいえ、最初から最後まで
篠原は残念ながら抜かれるシーンのほとんど
黒山は後半からそこそこ

田井が空気だったのは残念だったね

復路組も抜かれた3人はそこそこ長く映っていた気がする
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 18:34:04.97
いわゆる「見せ場」を作ればいやでも映してくれるかと思うとそうでもないのかも。
追い抜かれなどの「見せられ場」は映るけど。

見せ場の条件
トップ独走、区間新などのペースで快走、ごぼう抜き、ってとこかな。
マイナスの「見せ場」はごぼう抜かれ、最下位たすき危ない、ブレーキ・・・。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 23:03:11.27
次は八王子駅伝?それとも福岡クロカン?
希望としては福岡にチャレンジしてほしい
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 13:46:38.79
八王子でしょ。4チーム位エントリーしてたはずだよ。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 20:12:13.93
法政を心底応援しているが、田子には期待できない。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 21:09:19.59
>>789
なぜに? けっこう、キャプテンシーあるタイプだと思うが
791789:2013/02/02(土) 21:18:37.81
3年生までに大した実績のない選手が、4年になって好走する例は少ない。
ましてや田子は故障明けでブランクもある。

現3〜4年生の走りを見ると、悪い意味で無理をしていない。
自分の限界に挑戦していない。お役所仕事のようだ。
篠原の走りはそれを象徴するようだった。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:12:04.30
俺は田子に期待。29分一桁を出したのが2年の時、
走ってないだけで3年時に怪我しながらも合宿は参加しているから伸びているはず
3→4年で成長は期待できないかも知れないけど、まだ見ぬ2→3年の成長があるはず
28分台を期待と、それに1,2,3区で上位に来ないと区間が組み立てられない・・・
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:28:19.98
>>792
故障したら簡単に復活できないのが陸上でしょ。
田子は2年生の正月の状態に戻ればいい方じゃないか?
それより佐野をはじめとする下級生に期待しよう。
西池、関口以外で2区を任せられるのは佐野しかいない。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 23:50:13.72
>>791
だから何と言われそうだが、篠原は3年次に挑戦して見事に失敗しているから
安全運転だったんだと思うがね。

高嶺や姜山もそのタイプで、最後まで無理をしたイメージ無いし
で、圓井や松垣は、何だかんだで成功したイメージがあって4年次に沈没した感じだけど


どっちがいいか何て分からんが、今年の篠原に関しては前者で正解だと思う
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:00:57.07
>>794
身の丈に合った走りというのは大事な考え方だけど、
篠原の走りは安全運転を通り越して敗戦処理だよ。

駒澤・日体・中学に抜かれたとき無理についていかなかったのは
正解だと思うが、青学や早稲田の集団に吸収された後は離れずに
食らいつくべきだった。
そして戸塚で襷リレーの後は涼しい表情。アホか。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:37:27.36
>>795
当日の実況で一人そういうことを息巻いていたのはお前か?
まあ、大東の選手とは長く並走していたから同じぐらいで走れたとは思うがな
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:48:20.68
>>796
あのレスはオレではないが、同じ気落ちだよ。
中学の藤井の突っ込みと粘りを見習って欲しい。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 06:51:16.42
ゴールデンウィーク明けは関東インカレだがな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 19:23:40.53
>>798
あんたはかもりだがな
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 21:20:04.47

意味不明!800GET
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:12:08.29
>>800
ちんぷんかんぷん
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 05:47:11.47

何処が、ちんぷんかんぷんよ?
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 10:40:56.62
増島みどり(スポ健学部講師)さん
の紹介で川内優輝選手の話を聞く機会があったんだな。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 11:52:56.31
>>775
横手のこと?
彼は高校時代から力あったからね。

東洋 服部(仙台育英) 
青学 久保田(九州学院)
明治 横手(作新学院)
この3人は高校の時からライバル関係
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 22:54:06.94
法政の法学部ってどのくらいの偏差値ありますか?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 00:08:49.54
>>803
「大学駅伝決算号 2012-13」という陸マガの増刊号に増島みどりさんがその事を書いてるね。
それに坪田コーチが監督になる事が決まったと書いてあったけど、ホントかな。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 17:30:39.15
成田さんの力はまだまだ必要だと思うんだけどなあ。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 18:12:12.95
坪田コーチ監督就任についての記述の後に、
成田氏と共に来年のオーダー云々とも書いてあったので、いなくなるわけではないのかも
よくわからないけど、総監督とか?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 20:54:34.69
みかん色の
ユニフォーム
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 04:32:10.74

法政大学だろうな?
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 05:54:16.67
>>810
かもりには教えてあげない
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 15:08:41.59
坪田監督・成田コーチになったりして。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 00:04:53.08
成田監督愛してる。。。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 05:44:59.30
坪田監督、成田総監督でしょうな
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 14:53:22.45
第16回日本学生ハーフマラソン選手権大会(立川ハーフ)
エントリーに田子の苗字ないけど、復調まだかな?
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 22:13:51.93
エントリーが見辛いのでメモ代わりに一覧
4年
大久保・遠藤
3年
田井・高梨・渡辺・寺内・菅野・脇坂・瀬古
2年
関口・佐野・森永・黒山・池田・大久保(誠)・岩崎・澤田
1年
藤井(孝)・藤井(翔)・中村・佐藤・有井・須崎・田中・平出・斎藤・中西
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 22:31:32.04
主な欠場
3年
田子・松田
2年
西池
1年
樋上・若林

田子はまだ、西池は別路線かな?
松田は心配、樋上は兵庫県駅伝で良かったし、去年同様トラック中心なのか?
若林は復活出来るのだろうか?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 22:45:01.90
期待
63分台
田井・関口・佐野・黒山・藤井(孝)
64分前半
高梨・森永・藤井(翔)佐藤・中村・有井
64分台
渡辺・大久保(誠)岩崎・須崎・田中

64分前半まではコンデション次第では行けそう
64分台は何人か行ければ層が厚くなるので期待込で
ちょっと期待しすぎか?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 20:28:38.85
注目は、箱根出てない、佐野、森永、佐藤、中村、有井か?
藤井(翔)も上尾がDNFだっただけに注目。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 20:50:42.29
八王子駅伝見に行ったけどユニいつものと違った?
白地にオレンジでHだったのがそうなのか?
おかげでいつものユニの法政4年チームしか応援できなかったし、
完璧にブレーキしてて声かけづらかった・・・
でも思い返すと法政は2チームしか出てなかった気がする
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 09:59:07.78
>>817
松田は、神奈川駅伝に出ていたから、大丈夫じゃね。
7区(10.0km) 松田憲彦(横浜市) 29分38 区間2位
焼津が昨年良かった(6位)から、そこ1本に絞ってるかも。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 12:12:39.90
再来月は兵庫リレーカーニバルと織田記念だけど5月は静岡国際と関東インカレ が有る。あとは6月で日本選手権も有る。8月は世界陸上モスクワだ。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:57:28.88
>>822
そして、あんたはかもりだ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 04:10:28.51

何だよ?それよ?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 08:50:12.82
関口、夢街道走ったみたいだね。元気だなあ。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/12(火) 11:17:56.37
>>824
かもりのくせに
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 07:57:48.47
新1年生 続々入寮してるのかな?
高校の卒業式終わってからなのかな?
先輩たちに交じって練習してるんだろうか?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 01:07:46.52
法政は来年優勝できるとは思うが敵は早稲田だなー。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 10:18:46.50
夢の、六大学ワンツースリー
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 11:12:42.16
>>826
意味不明じゃ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:03:37.03
法政への進学を考えてるんだけど、一般で入っても面倒みてもらえるのかな?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:12:33.01
>>831
5000m13分台なら面倒見てもらえるよ。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 14:43:33.47
>>830
ちんぷんかんぷんじゃ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 18:30:15.77
法政は優勝できるんだよね?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 18:32:32.39
再来年になると思うよ。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 07:22:49.20
高良&池松&綾野が恋愛語る、映画「横道世之介」のトークイベント。
http://www.narinari.com/Nd/20130220599.html

綾野は「箱根駅伝が好きで、中でも法政の選手はかっこいい。
陸連に媚を売らない感じが好き」だと法政大・駅伝チームのファンであることを明かした。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 14:15:23.47
関口って13分台出せる?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 00:44:05.89
>>837
無理
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 01:12:33.63
関口ってマラソン向きかも
2時間10分台は既に出せるだろ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 22:46:46.41
7月は南部記念だよ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 09:47:47.48
>>840
かもりか?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 18:49:56.39
陸連に媚売らないねぇ・・・ 確かに以前は金髪やったからそういうイメージはあったが
今でも箱根常連校の中では一番のゆとり指導だよね 坪田さんが来てからは多少は引き締まったらしいけど
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 06:24:33.42
坪田監督就任は黄金時代の幕開けを予感させる
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 11:10:47.50
おーい 法政のみんな 映画『横道世之介』を至急見に行ってくれ!!
家族、友達、恋人、知人、連れて行ける人がいれば一緒に行ってくれ。
内容は俺が保証する。法政の名にかけてヒットさせようぜ!
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/25(月) 12:43:23.21
高専>大学校・学習院>慶應・京大>東工・理科大≫電通・電大・工学院・芝工≫日大・早大≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>(要再教育の壁)>中卒≒高卒(普通)>(陶冶性の壁)>東大≒ソウル大
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/02(土) 01:06:45.39
主な立川ハーフエントリー
4年
大久保(圭)
3年
田井・高梨・渡辺
2年
関口・佐野・森永・黒山・岩崎
1年
藤井(孝)・藤井(翔)・中村・佐藤和・須崎・田中

欠場
田子・松田・西池・有井

注目は箱根出なかった、佐野・森永・岩崎と1年、
中でも一気に準レギュラー候補になった須崎が65分台出すと面白いな
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/03(日) 15:58:38.10
立川ハーフで田井が62:54で4位、関口が63:01で7位、
何かシード校っぽい結果が出るようになってきたな
あとは、ブログ待ちだけど64分台に何人か入ってると
シード守る期待が広がるね
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 00:14:42.66
1枚の写真だけだけど
田井の走りに自信があふれている。
関口はいつもの関口の走りw
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 17:36:06.76
立川ハーフは森永が64分45秒前後。
森永の20秒位前?が佐野で、佐野に少し遅れて高梨。
この3人は間違いなく65分は切れたね。
佐藤は微妙なところ。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 19:13:14.47
「忍者くんガンバー」とも応援されてたよ>関口
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 21:33:05.06
>>849
藤井孝は65分切れなかったのかな?
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 23:11:08.70
佐野はやっぱり良いね!怪我しなければ主力で期待できる
森永も外さないし。箱根欠場の2人が結果を出している。
黒山、藤井はどうだったんだろう?
早く正式結果が知りたい・・・
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/05(火) 07:44:04.43
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/05(火) 07:51:14.83
>>852
黒山は欠場。藤井は5分台だし、本レースに強いから
まあ良いのではない?
岩崎が相変わらずダメなのが非常に残念。
岩崎に早く復活の手がかり掴んで欲しい。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/05(火) 08:08:56.68
公益社団法人 日本学生陸上競技連合のホームページ
に出場者全員の結果も出たね。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/06(水) 00:30:09.98
64分台って言えば、去年松田が出した時は箱根のレギュラー一つ埋まった!って喜んでたけど
田井、関口は別格にしても、佐野、森永。高梨、佐藤和が出して
箱根で結果を残した藤井、欠場したけど松田、黒山に、田子・西池がいる
これだけで12人、これに岩崎や中村、藤井(翔)、新一年もいる
強くなってきたなって実感できるレースだったね
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/06(水) 01:10:02.68
>>856
でも実際、この程度で喜びたくはないな。
箱根で上位争いをするには64分切りが10人ほしい。

田井、関口は素晴らしかった。
佐野は故障明けという意味では良かったと思うが、
潜在能力は63分切りまで狙える選手。
森永も63分台前半を狙える。

高梨はまあこんなもんでしょ。
箱根で戦力になる選手じゃない。

藤井孝は65分台とはどうしちゃったんだろ?

今のチーム力を考えると、新一年の急成長に期待するしかないな。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/06(水) 08:40:32.49
選手に好結果をせっかちに求めない、慌てない方がいいではないか。
法政の選手層の薄さは、急には解決しないよ。
今回佐野もしっかり走っていたし、安定している。できればもっと積極
的に行っても良かったかも。ただ佐野はハーフの記録なかったから今回はこれで十分。
昨年の田子の立川ハーフに一秒負けてるだけだから〜。
佐藤もなかなか良い走りしていたから力を発揮するのはこれからだろう。
高梨だって、実績積んでいけば、長距離適性あるようだから
松田同様に伸びる可能性はまだ十分に期待できると思うがなあ。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/07(木) 01:14:57.72
いやいや、関口のおかげでシード取ったから物足りないけど、
実力的にはまだ予選組のレベル。それを考えると順調に伸びてる
松田、高梨は箱根でブレーキしない走りが出来てたし、補欠要因としては計算出来るし
今年の伸び次第では復路で計算できる。去年に比べたら層は厚い。
いきなり駒沢、東洋クラスは目指せない。
でも箱根終わって書き込みが濃くなってきたね。楽しい。
個人的には大久保(誠)須崎が29分台出してくれれば他の選手の意識向上も含めて
強くなると思ってる。特に須崎は去年の伸びを考えるとワンダーボーイだよね
一般、付属がレギュラーのシード校ってのは強くないかもしれないけど魅力ある。
早稲田や帝京もそうだけど、母校が応援したくなるチームでシード狙える位強いって幸せだよね
去年の今頃は考えられなかった
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/07(木) 14:47:39.30
法政の選手はチャラいよね。
金髪当たり前だし。
田子も奇抜だし。
なんでだろ。伝統か?
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/07(木) 16:49:01.24
髪の色とかグラサンとか徳本の影響じゃないのか
でも一時期よりだいぶ落ち着いたと思うけどな
かつての松垣の髪型なんてホストとしか思えんかったw
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/07(木) 17:41:05.45
今は茶髪禁止なんじゃないの
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/07(木) 19:03:30.63
為末も大学時代、金髪でピアスだった

いまは落ち着いてきてる
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/07(木) 20:46:51.10
http://skarube.blog46.fc2.com
苅部さんのブログに法政選手だけ抜き書きのがあった。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/08(金) 21:48:38.79
がらのわるいイメージだよな
金髪とかw
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/09(土) 01:34:00.57
>>861
本当にホストになった奴もいなかったっけか?
思えばあの頃は暗黒時代だったな。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/09(土) 17:02:37.85
法政ランナーはDQN臭い
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/09(土) 22:11:38.48
樋上はどうしてるんだ?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 00:32:06.90
関口が山にいる限りシード確保は固い。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 06:07:54.73
シードは当たり前
目指すは5位以内。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 09:32:29.54
優勝は?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 10:24:41.08
再来年の勝負かな。
立川の結果だと田井が2区でもいいかも知れんが、再来年に備えて1,2年から誰か抜擢できないものか……
1区西池、3区田井で挟めば最悪の結果にはならんと思うし、今年の篠原並みでも翌年に繋がればと
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/12(火) 17:50:16.46
法政だいすき
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/12(火) 21:53:43.99
大学だいすき
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/12(火) 22:36:23.19
だいすけ、だいすき
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/13(水) 22:53:01.36
橙 だいすき
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 06:11:03.23
何がo(^o^)oのやら
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 14:40:34.39
法政の選手ってほとんどスポーツ推薦で入学してきた阿呆ばかりだから、厳しいよね。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 18:52:55.46
新1年の初めの大会は 日体大記録会からですか?
昨年は 数名しか参加してなっかったようですが…?
箱根シードとってるので どんどん記録会や大会に
余裕で参加していくのかな??
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 19:35:11.47
>>879
4/7の六大学対抗だ。
今年の長距離は早稲田、明治にかなり接近、期待できるね。
次週は焼津ハーフと日体大記録会。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 19:39:45.71
>>879
非常にごめん! 新1年の事は知らん。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 22:40:09.07
来月は兵庫リレーカーニバルと織田記念だぜ。ゴールデンウィークは静岡国際だぜ。ゴールデンウィーク明けは関東インカレだぜ。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 23:53:39.77
>>873
奇遇だな
俺も法政大好きだ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 09:50:43.18
わたしも法政すき*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 13:22:11.56
>>880>>881 ありがとうございます。
以前にも 分からずこのスレに書き込みをした時あたたかい回答でした。
素人にも ちゃんと返してくれるこのスレが 好きです。
法政ファンになりましたよ〜。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 16:59:31.51
>>885
昨年は4/28日に法政グランドで法政記録会有り。それが最初のようですね。
日体大は第2回から出場しています。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 20:52:07.97
>>885
いやいや、今年の箱根実況も楽しかったよ。やはり本選出場してると楽しいよね。

関口のあたりのレスの一体感は良かったな。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 22:28:16.01
法政は伝統的に短距離のイメージが強いけど
今年の6大学は5000mが楽しみだ
田井関口西池が早稲田や明治相手にどれだけ勝負できるか
5000の距離なら西池に期待かな
西池なら大迫以外には勝つチャンスはあるはず
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 23:35:09.03
大迫に勝つ可能性があるのは西池だけっ!! って言いたいところだけどなあ……

今年は世陸の年だっけ? それだと、大迫は出てこない気も……
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/16(土) 10:07:55.30
>>887>>889
新1年 飛びぬけてる子はいないにしても 楽しみな子たちだし
在学生の人達も 期待のできる選手たちのようで
この1年 積極的にいろいろな大会に出て 自己タイムを塗り替えて
いただきたい。それぞれの結果を見るのを楽しみたいですね。
どうぞ たくさんの情報を 教えてくださいm(__)mマセ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 00:15:23.46
西池は5000の距離強いけど、田井と関口は5000は短すぎる
距離がもう少し伸びないと早稲田や明治とは戦えないだろ
最低10000mからじゃないとな
ハーフの距離になれば十分戦えるんけど、まだ5000で彼らと勝負できるほどのスピードはないはず
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 13:22:56.70
再来月は関東インカレが有るぞよ!
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 14:19:38.79
かもりが来てるw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 19:26:51.40

かもりじゃねぇぜ。赤の他人だぜ。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 20:20:37.48
>>894
かもりのくせにw
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 22:20:06.27

意味不明
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/18(月) 00:15:12.39
>>896
ちんぷんかんぷん
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/18(月) 02:01:01.69
酷すぎる自演が続く
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/22(金) 00:12:37.83
六大学は関カレのA標を何人出せるかが第一目的で
後はシード校として早稲田、明治に食い込めるか
1500は渡辺と後は岩崎と後は2年と1年で何人か
5000は去年の関口、田井はハーフ路線行きたいから
一皮剥けたい黒山、藤井(孝)と中村、佐藤(和)辺りかな?
でも、正直5000が強い選手ってあんまり居ないから
今後に繋がるレースを期待。OP戦込で5000で勝負している樋上、須崎辺が注目かな?
田子が復活で出ないかな?法政記録会での3障に合わせてるとは思うけど
箱根予選のインカレポイントが無くなったから、関カレの出場は戦略が変わるはず
標準記録を量産ではなくて、箱根に向けて経験とか成長の為になるから
どの距離を走らせるか、走らせないかが興味ある
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/23(土) 19:33:54.40
六大学予想
1500m 渡辺、岩崎
5000m 田井、関口
3000SC 田子、森永

西池は試合に出てないけど、世界陸上に向け練習中???
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/23(土) 19:37:04.49
足羽(米子松蔭)
斉藤(藤枝明誠)
田辺(島田)
坂田(伊賀白鳳)
杉本(須磨学園)
木村(滋賀学園)
岡田(中京)
城越(立命館)
生澤(白鴎大足利)
柳川(東農大第三)
篠村(法政第二)
林(清風)

篠村、林はどんな選手ですか?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/23(土) 19:44:03.94
立命館からか・・・。どんな選手なのだろう。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/26(火) 16:43:07.57
ハーフの上位10人平均で法政は10位。
なかなかではないでしょうか。

http://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit/31929489.html
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/26(火) 23:15:21.00
ハーフは立川で一気に記録を更新したから一気に上がったね
1万が20位なのが不満。佐野と、2年の両藤井、佐藤、中村、有井までは
30分切ってもおかしくないと思う。
まあ、記録会で結果出しても箱根とかに意味が薄いのは分かるんだけど、
春の関カレの標準記録用の記録会と、出雲前の選考兼ねての記録会位は記録狙って欲しいかな
駅伝出られない選手にとって記録が全てだし、やっぱ分析する時記録が中心になっちゃうから寂しいよね
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/28(木) 09:49:19.53
田井、関口、佐野、高橋、大久保がPBかな
記録もあんま出ないだろうにこれは幸先良いね
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/29(金) 10:08:41.69
大学野球2013春季リーグ展望号 2013年4月号
週刊ベースボール増刊
出版社名ベースボール・マガジン社 (ベースボール・マガジン社)

発売年月日 2013年03月29日
販売価格 840円
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/29(金) 11:56:33.99
国士舘大記録会は結構タイム出やすい記録会だよ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/29(金) 22:13:05.89
第8回国士舘大学競技会
男子1500m 12組
樋上滝太郎 3分53秒93(1着) PB
男子5000m 14組
高梨寛隆  14分36秒12(1着) PB
大久保誠吾 14分36秒70(2着) PB
須崎裕也  15分09秒84(13着)
男子5000m 15組
田井慎一郎 14分12秒06(2着) PB
関口頌悟  14分13秒76(4着) PB
佐野拓馬  14分17秒78(5着) PB
黒山和嵩  14分28秒01(8着)
藤井孝之  14分39秒20(11着)
松田憲彦  14分45秒68(13着)
岩崎瑛   14分46秒33(14着)
佐藤和仁  15分06秒85(17着)

お借りしました
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/29(金) 22:54:18.94
佐藤の好不調の波は相変わらずだなあ〜まだまだ心配!
安定した走り出来なきゃ使ってもらえないからな。

今のままじゃ、下手すれば、2年は新1年に追い越されるのでは。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/31(日) 17:50:10.67
樋上って長い距離は走らないの?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/02(火) 07:39:37.88
2013年度スタッフ・幹部
部長      曽村 充利(法政大学 グローバル教養学部)
副部長     成田 道彦(法政大学 スポーツ健康学部)
監督      苅部 俊二(法政大学 スポーツ健康学部)
駅伝監督    坪田 智夫(法政大学)   
跳躍コーチ   梶川 洋平
投擲コーチ   葛西 明広(葛西施術院)
長距離コーチ  安藤  勝(高萩ゴルフセンター)
顧問      村木 征人(法政大学 スポーツ健康学部)
主将      小林 靖典(社会学部)
主務      原田 祥平(スポーツ健康学部)
副務      山田 あかね(スポーツ健康学部)
短距離主任   小林 靖典(社会学部)
跳躍主任    笹嶋 達也(スポーツ健康学部)
投てき主任   三村 幸輝(経済学部)
駅伝主将    田子 祐輝(経済学部)
駅伝主務    原田 祥平(スポーツ健康学部)
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/02(火) 22:36:56.65
来月は関東インカレが有るぜ。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/02(火) 22:38:38.74
六大 早稲田エントリ−
■1500m  高田康暉、浅川倖生 (武田凜太郎)
■5000m  山本修平、平 和真 (柳 利幸)
■3000mSC 相原将仁、鈴木洋平 (三浦雅裕)

六大 明治エントリー
男子1500m 八木沢元樹 前野貴行
男子5000m 松井智靖 牟田祐樹
男子3000mSC 笹崎高志 東條嵩之 妹尾大(補欠)
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/05(金) 02:14:32.56
田井・関口・佐野は良いね
これに西池・田子で主要区間は任せられそう
後は今年の箱根もそうだけど怪我が出るから、準主力が10くらい欲しいね
松田・高梨は箱根でも繋ぎなら一桁出せる位になって欲しいし
黒山・森永・藤井孝・佐藤辺りは1万でも結果が欲しい
有井や新入生も早く結果を出して欲しい
でも去年の今頃に比べると、計算できる選手も多いし、期待できる選手も多い
確実に強くなってるな、って実感できる
個人的には1年の坂田・田辺が六大学、日体大記録会で結果を出して欲しいかな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/05(金) 02:28:13.45
六大対抗 5000m
レーン 番号 氏名 (所属・陸協)
1 453 西池 和人 (法大3・兵庫)
2 305 北 魁道 (明大4・広島)
3 624 玉井 秀明 (慶大4・大阪)
4 71 平 和真 (早大1・愛知)
5 209 木 剛 (立大4・神奈川)
6 159 渥美 祐次郎 (東大2・愛知)
7 446 関口 頌悟 (法大3・群馬)
8 358 牟田 祐樹 (明大2・埼玉)
9 638 門出 康孝 (慶大4・千葉)
10 33 山本 修平 (早大3・愛知)
11 259 黒崎 晃 (立大2・東京)
12 128 梁瀬 将史 (東大4・山形)

他レスから借りてきた
ここでなら西池は勝って欲しい
去年みたく1年(今年は平か?)が独走とかはやめ欲しいな
あと、3障に田子出るかな?最低限インカレA標準は出して欲しい
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/05(金) 07:06:09.30
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 12:48:28.72
西池は軽い捻挫をしていたみたいだけど、関カレとかは大丈夫なんかな?
スポ法のインタビューだと27分台を目指すって言っているから練習は出来ているみたいだけど
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 20:52:33.80
こっちに書き込みないので転載
六大学5000m 法政関口1421 田井1422 明治牟田1433 早稲田山本修1435 明治松井1437 早稲田平1438
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 23:04:18.62
六大学対抗優勝おめでとう(*≧∀≦*)
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/08(月) 04:31:04.51
法政大は六大学対抗何回目か?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/08(月) 05:03:57.48
関口、あの強風の中ラスト2000を5分29で上がってるな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/08(月) 21:44:28.74
ゴールデンウイーク明けは関東インカレが有る!
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/09(火) 00:35:26.90
やっぱ関口は強風の中だと強いな
トラックならまだ田井の方が上だと思っていたんだが・・・
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 19:06:33.76
日体大とはいえ関口28:49.23、田井28:55.77とついに28分台に乗ったな
明日は田子と樋上はどうかな?
西池は来週リレカに出るみたいだし頑張ってほしい
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 20:58:31.10
2人とも一気に強くなっててびっくり
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 23:10:05.33
まぁ学生ハーフからしてこれくらいいけるのは分かっていたけどずっと安定して強いのが凄いね
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/14(日) 16:28:49.42
10000を28分台で走る選手が出たり、ハーフを2分台〜3分台で走る選手が出たりと
だんだんシード校らしくなってきたな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/15(月) 00:26:18.68
勝負は、これからだ!
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/16(火) 01:30:42.80
28分台4人居て予選落ちた日大の例もあるし
田子、西池、関口、田井に続く選手が早く出て欲しいね
予選だけ活躍する佐野や、箱根で活躍した黒山、藤井はもちろん
ハーフで結果が出始めている佐藤和、有井や、なにげに2年で1万トップの中村
ここら辺が全日本までに何処まで結果を出せるかが今後のキーだね
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/16(火) 05:06:41.11
田子は1年以上結果だせてないんだから、
いないと思った方がいいでしょ。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 01:19:44.11
田子は去年の合宿は参加できてたんだから
順調に行けば2年分の成長が見込めて関口位のタイムは期待できるはず
凄い期待込だけど
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 02:25:44.06
箱根は別として、全日本の予選は本命に浮上してきたのでは
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 09:33:29.03
今年8枠だっけ?いけるんじゃね
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 18:56:26.25
予選突破できたら…いけたら…
今年1年の田辺・坂田・岡田 地元だから誰か走れるといいな…
欲張りかな?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 21:37:56.03
1組:佐野、黒山
2組:樋上、田子
3組:田井、藤井
4組:西池、関口
OP:田辺、坂田

これで行ければ突破できそうなんだが
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 22:02:34.13
再来月は日本選手権が有る。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/19(金) 00:21:26.58
関口と田井が揃うといい結果が出るのと
去年好結果を出した2区はそのままで
2区 松田・黒山
3区 関口・田井
4区 田子・西池

1区とOPは佐野・森永・藤井・中村・佐藤と1年から誰が出てくるかだと思う
何か3大駅伝全部出場が見えてきた
一昨年は全部出れなかったのに・・・
箱根でシードを取って人生が変わったかの様に強豪校の仲間入りしてる
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/19(金) 05:06:26.32
夏は世界陸上モスクワが有るけど部員の中で日本代表に選ばれそうか?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/19(金) 08:48:13.98
OBになるが岸本はほぼ確定。矢沢がボーダーってとこかな。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 01:40:23.90
>>938
かもりは知らなくていいよ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 12:12:17.52
【六大学野球】今週の東京六大学野球は対慶應義塾大学戦です!・27日(土)第一試合10時30分三塁側・
28日(日)第二試合13時頃一塁側です!!先々週の対東京大学戦では大量得点で大勝した我が法大野球部、
今週も打線爆発に期待が膨らみます!! KEIO倒せ法政オッーーーー!!!

https://twitter.com/hosei_endan/status/326626842054389761
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 16:07:46.16
次のレースは、
4/28(日)平成国際大学記録会のようだね。
新一年生含めエントリー確認出来ます。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 20:04:08.40
どこで確認できますか?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 20:09:56.69
選手のなかにクラゲがいるよ!
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 20:11:07.95
どこで確認できますか?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 20:13:58.84
エントリーで確認できますよ!
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 21:08:36.94
今回は西池田子樋上とかもエントリーだけじゃなくて出るかな
1年もどれだけ走れるか楽しみだ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 21:58:32.74
>>940
かもりは消えてたぜ。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:21:59.22
>>948
そこにいるじゃないかw
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/26(金) 22:22:43.79
A+ 日体大
A 東洋大 駒大
B+ 帝京大 早大 法大
B 明大 青学大
C+ 順大 中学大 
C 中大 東海大 城西大
D+ 國學院大 大東大 山学大 日大
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 21:51:20.49
法政大学公式動画
http://www.youtube.com/user/hoseiPR
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 07:46:43.49
>>949
何処かね?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 11:36:29.19
来年の箱根は往路優勝狙えるんじゃない?
西池−佐野−田井−黒山−関口

法政大学史上最強メンバーでしょ。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 16:04:58.44
>>953
だね!。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 16:23:23.08
>>949
鳴門
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 19:12:11.72

徳島県鳴門市じゃん
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 20:32:19.43
>>956
君の居場所だ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 22:24:52.90

誰に言ってんだ?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 22:50:23.93
>>958
お前がかもりだろ?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 07:40:03.22

知らねーよ!!
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 07:49:33.05
>>960
かもりのくせに
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 08:16:52.89
平成国際大学記録会
西池は14:07でまだまだ調子を上げて無いのかな?って感じ
田子、佐野、藤井辺りがDNSなのが気になる
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 08:59:32.86
西池は怪我明けだから無理せずまだ調整段階かな
足羽は1年から使えそうな感じだね
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 22:52:43.00
足羽はこの時期にしてはいいのでは?
今後が楽しみだ。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 18:33:45.61
大瀬戸に続いて桐生祥秀をトップアスリート枠で獲得したいね
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 07:48:20.55
苅部俊二さんが桐生祥秀選手の走りの特徴についてトーク。
特徴的なのはピッチの速さで1秒間に5歩のペースで走ることが出来る。
ボルト選手などのトップ選手でもピッチは約4.6〜4.8歩のため、足の回転は非常に早い。
苅部俊二さんが桐生祥秀選手の性格についてトーク。
インタビューなどではレベルの高い話題を話し、強気な発言もしている。
100メートル走は集中力を高めなければいけないため、心も強いタイプだという。
苅部俊二さんが走る際の足の回転数についてトーク。回転数が高いとトップスピードがあがる。
桐生祥秀選手のトップスピードは時速41.9km、ボルト選手は時速42.6kmなのでボルト選手には及ばないが9秒台を出す力は兼ね備えている。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/03(金) 14:46:57.95
【六大学野球】明日は対立教大学戦です。11時〜 神宮球場3塁側 応援宜しくお願い致します。
又明日は“オレンジデー”です!!!オレンジ色の服を着てご来場のお客様に豪華プレゼントをご用意しております!
明日はオレンジ色の服着て神宮球場をオレンジ色に染めよう!! 

https://twitter.com/hosei_endan/status/330185951190061057
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 09:25:02.75
ゴールデンウィークが終わったら関東インカレだからな!
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 12:17:41.36
>>968
あんたはかもりだからな!
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 15:08:41.88
苅部先生、桐生獲りガンバレ!。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 15:24:13.13
金丸も育てたし大瀬戸はまだこれからだが、超高校級が進む一番無難な大学と言えば法政だよな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 16:30:22.57
為末や岸本などなど…
桐生君、法政にてヨンパー転向待ったなし!
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 21:17:50.48
西池もヨンパー転向!
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 21:46:19.10
関口は競歩転向!
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 22:22:12.26
日体大記録会 タイムテーブル出てますね。
関東インカレメンバーは 分かりますか?
教えてください。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 22:25:45.79
>>973ふいたw
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 01:04:00.85
>>970
日本陸連短距離部長の苅部さんが法政でヤラナイかといえば一発だよ
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 06:22:43.60
>>969
意味不明
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 09:37:05.02
日体大
5000m
20組
足羽・坂田
21組
森永・大久保(誠)
1万
4組
高梨・松田・黒山・岩崎・佐藤(和)・藤井(孝)
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 10:10:11.36
1年と1万に期待かな
1万は2年生が29分台出してほしいところ
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 20:37:46.38
13組目位から ほとんどの1年が参加ですね。
その中で田辺だけ 参加してないけど 怪我か何かですかね?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 07:35:00.28
karube blogより法政記録会結果(5/4)を見たよ。

3000m
1 足羽 純実 法大 鳥取 8分16秒66
2 黒山 和嵩 法大 京都 8分24秒75
3 坂田 昌駿 法大 三重 8分25秒31
4 高梨 寛隆 法大 神奈川 8分27秒42
5 松田 憲彦 法大 神奈川 8分29秒07
 以下略

足羽の強さは本物だね。
5/12日体大記録会をどのくらいで走るか楽しみ!
坂田は差をつけられている。田辺は復調に時間かかるのか?
生澤も怪我なのか?気になるところですネ。

3000mSC
1組
1 齋藤雄太郎 CREST 神奈川 8分54秒02
2 森永 貴幸 法大 山口 8分56秒64
3 渡邊 一磨 東洋 熊本 8分58秒82
4 猪狩 大樹 帝京 茨城 8分59秒99
5 大久保 誠吾 法大 埼玉 9分02秒48
              以下略



また森永、大久保の3000障害PBも納得。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 16:42:11.65
足羽は高校3年時に春から秋に急激に伸びて、
一時伸びが止まったかに見えたが、また伸びて来ている。
10km以上は夏合宿で着実に力つけるだろうが、10000mも
早速に29分台期待できそうな予感。楽しみ増えた!
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/06(月) 17:07:51.48
もしかすると足羽は関口ばりの活躍が期待できるんじゃないか?
何か凄そうな予感がする
985ゼッケン774さん@ラストコール
足羽は熊ちゃんの後輩だから期待できる!