グリーンS☆☆専修大学陸上部Part11☆☆伊藤国光

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
68回目の箱根出場を目指す、我らが専大陸上部

新監督に伊藤国光氏を向かえ、90年代のシード常連校に
また戻れるよう、古豪復活元年となるようチームを
応援するスレッドです。

伊藤監督の育成に期待し
スレタイトルに引き続き名前を使用します。

総合優勝1回、往路優勝1回(1939年)、復路優勝1回(1943年)。
全日本大学駅伝最高2位、出雲駅伝の最高は3位
「栄光の白地にグリーンS」を応援するスレッドです。
箱根駅伝では「3位」を目標に4年生はその背中で後輩たちに
専大陸上部の歴史と伝統をしっかり襷リレーしてください。
ふたたびシード常連校に名を連ねられるよう選手を応援しましょう。

     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゜ー゜)ノ)"  ガンバレ
    / ,,S ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1339842196/

※※専大スレに粘着している自作自演話題操作君は
 観察して楽しみましょう。
「あくまで、専修大学陸上競技部を応援するスレッド」です。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 09:19:04.01
     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゜ー゜)ノ)"  ガンバレ
    / ,,S ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 09:21:54.91
MARCH行きたかった
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 09:22:09.26
     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゜ー゜)ノ)"  ガンバレ
    / ,,S ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:17:53.59
伊藤国光氏が専大監督就任!箱根駅伝、古豪復活への切り札(報知新聞)

専大は27日、陸上部の監督に、元カネボウ監督の伊藤国光氏(57)が4月1日付で就任することを発表した。
加藤覚監督(50)はコーチとして、チームに残る。

伊藤氏は長野・上伊那農高から鐘紡(現カネボウ)に進み、85年の北京マラソンで当時日本歴代2位の2時間7分57秒を記録。
引退後は同社の監督として、マラソン日本記録保持者(2時間6分16秒)の高岡寿成(41、現コーチ)らを育てた。
昨年10月にカネボウの総監督を退き、現在は青梅マラソンの外部理事など、陸上の普及活動などを行っている。

専大は、箱根駅伝に67回出場、1939年に総合優勝経験もある伝統校だが、昨年の箱根駅伝予選会で12位に敗退。
8年ぶりに本戦出場を逃した。伊藤氏の手腕に名門復活が期待されている。
専大は、今季からラグビー部監督に元日本代表のSH村田亙氏(44)を招聘(しょうへい)するなど各スポーツの強化に力を入れている。

◆伊藤 国光(いとう・くにみつ)1955年1月6日、長野・伊那市生まれ。57歳。鐘紡(現カネボウ)で活躍し、1万メートル(27分47秒35)や30キロロードなどで日本記録を樹立。
80年モスクワ五輪で1万メートル代表(大会は日本がボイコット)。マラソンには24回出場しながら未勝利で「マラソン界の七不思議の一つ」と言われている。
91年に引退後は同チームの監督に就任。マラソン日本記録保持者の高岡寿成、09年ベルリン世界陸上代表の入船敏らを育てた。

◆専大陸上部 1924年創部。34年に箱根駅伝に初出場し、歴代6位タイの67回の出場を誇る。総合優勝1回(39年)。出雲駅伝は最高3位、全日本大学駅伝は最高2位。部員は32人。
タスキの色は深緑とえんじ。主なOBに座間紅祢(日清食品グループ)ら。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:19:00.36
http://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit/archive/2012/04/3
専修大学 伊藤国光氏が監督に就任
これが一番のビックサプライズでしょう。
昨年、81回大会からの連続出場が途絶えた専修大学に超大物が監督に就任しました(そういえば他の部活でも監督交代があったようで全体的にスポーツを強化する方針っぽい)。

現役時代を全く存じ上げないので、情報をかき集めた中での紹介になりますが…伊藤氏は鐘紡で各種目で大活躍。1万、20q、30q、10マイルの日本記録を打ち立てるという功績を残し、1万の五輪代表に選ばれたこともある(幻のモスクワ五輪)。
フルマラソンでも当時の日本歴代2位の2時間7分57秒の激走をみせたこともある
ただ、数々の戦績があるのに実はフルマラソンは24回走り未勝利。先の記録もこのレースの1位は児玉氏である。この理由は瀬古・宗兄弟がいたことや彼自身の独特のフォームやレーススタイルにも起因していた模様。
苦しくなると特徴的な首ふり(これで人気を博していたが)になり、相手に残りの余力を読まれたとも言われるし、アベベ氏に憧れて本当の勝負ポイントの手前でのスパートが多かったとか。
引退レースでは「世界最高の未勝利選手」と紹介された逸話がある。

その後、カネボウ監督としても高岡寿成選手や入船敏選手など世界で活躍できるランナーを育て上げた。
11年10月に退任されていたが、この度専修大学の強化を図ることになった。勿論、その手腕を期待したいが、伊藤氏自身はこれまで箱根駅伝とはほぼ無縁の方。
スケジュールも変わるし、これまでと扱ってきた選手の実力も変わる。ここ最近別の世代の指導をされていた方が転任されてもやや苦労する場面がちょくちょく見られるが、果たしてどうなるか。
ひとまず、今年の箱根予選にどう合わせてくるか注目したい。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:36:40.90
母校でも沿道では旗はふらない
専修出身?って思われたくないから

でもがんばれ専修
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:41:09.10
大谷室蘭主力コンビ、夢の箱根へ有終の美…全国高校駅伝

全国高校駅伝(23日、京都)に2年ぶり出場する男子の北海道大谷室蘭が10日、京都に向け出発した。このほどチームを引っ張る2人の3年生の大学進学が決定。
荒谷房之介主将は明大に合格し、槻館修平は専大に進むことが決まった。2人の活躍で同校過去最高15位(1992年)の更新を目指す。

吉報を手にした3年生コンビを軸に、道大谷室蘭が2年ぶり18回目の都大路に臨む。工藤裕行監督(63)は「仕上がりは順調。大学合格が決まった荒谷、槻館両3年生を中心に過去最高順位と、過去道勢最高タイム更新を狙いたい」と抱負を口にした

槻館も箱根駅伝にあこがれての専大進学だ。今年7月に右足太ももを痛め、9月には胸部の病気で1週間入院。その影響で全道高校駅伝では、当初予定されていた3区間ある8キロ以上の長丁場から、6区(5キロ)に変更になった。
体調は回復し、11月に行われた日体大記録会の5000メートルでは14分41秒の自己ベストもマークした。「全道で不完全燃焼だった分を、都大路で晴らしたい。最後の高校駅伝をステップに大学では箱根駅伝を目指したい」と槻館。

◆槻館 修平(つきだて・しゅうへい)1994年10月5日、札幌市生まれ。18歳。札幌北野台中1年から軟式野球と掛け持ちで陸上を始める。同2年の全道中学新人大会3000メートルで2位、同3年の全道中学3000メートルで6位。
高3年の全道高校5000メートルで5位。173センチ、54キロ。血液型O。家族は両親と妹。

大谷室蘭主力コンビ、夢の箱根へ有終の美…全国高校駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/sports/news/20121211-OHT1T00094.htm
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:50:39.31
>>7
下には下がいるから大丈夫
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 10:56:29.44
>>7
日本の私大なんてどこも本来大学と呼べるような代物じゃないから大丈夫
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 12:19:06.32
>>10
私大次第だよ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 19:56:55.79
専修大学 10,000m
@齋藤翔太(2年)29分03秒14 一関学院
A大橋秀星(4年)29分04秒83 専大松戸
B澤野健史(3年)29分05秒50 横浜高校
C松尾修治(3年)29分10秒04 出雲工業
D星野光汰(4年)29分10秒78 東京実業
E上野大空(3年)29分23秒28 新栄高校
F小原延之(3年)29分27秒56 銚子商業
G宮坂俊輔(3年)29分28秒88 佐久長聖
H住中翔 (4年)29分31秒69 西京高校
I駒井滉平(2年)29分35秒52 専大松戸
J森夏樹 (1年)29分38秒81 藤沢翔陵
K吉良充人(2年)29分39秒89 佐久長聖
L草野翔平(4年)29分41秒03 銚子商業
M上手慶 (1年)29分41秒10 土浦三高
N木内勇貴(2年)29分45秒18 銚子商業
O後藤竜也(3年)29分49秒58 室蘭大谷
P芝田俊作(2年)29分49秒22 報徳学園
Q渡邉哲也(2年)29分56秒42 東海大山形
R森口瑞貴(3年)30分03秒21 宇和島東
S加藤 平(1年)30分05秒43 鎌倉学園
21阿部良平(1年)30分12秒80 学法石川
22野崎健人(1年)30分26秒80 鹿児島城西
23小指徹也(3年)30分27秒56 佐野日大
24中山賢太(3年)30分29秒87 県立西宮
25迫田和也(1年)30分45秒85 西京高校
26五十嵐将人(2年)30分49秒43作新学院
27照井翔太(2年)30分51秒92 専大北上
13大学への名無しさん:2012/12/15(土) 20:23:51.42
決して、予選落ちするメンバーではないがな
大丈夫かいな、伊藤監督?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 20:25:38.34
このメンバーでよく予選落ちするよな
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 20:31:25.85
専修大学 10,000m 来年の予想&期待値
@斎藤翔太(2年)29分03秒14 一関学院 →28分40秒
A澤野健史(3年)29分05秒50 横浜高校 →28分42秒
B松尾修治(3年)29分10秒04 出雲工業 →28分50秒 
C上野大空(3年)29分23秒28 新栄高校 →29分05秒
D小原延之(3年)29分27秒56 銚子商業 →29分10秒
E宮坂俊輔(3年)29分28秒88 佐久長聖 →28分58秒
F駒井滉平(2年)29分35秒52 専大松戸→ 29分15秒
G森夏樹 (1年)29分38秒81 藤沢翔陵 →29分15秒
H吉良充人(2年)29分39秒89 佐久長聖 →29分10秒
I上手慶 (1年)29分41秒10 土浦三高 →29分15秒
J木内勇貴(2年)29分45秒18 銚子商業 →29分22秒
K後藤竜也(3年)29分49秒58 室蘭大谷→ 29分25秒
L芝田俊作(2年)29分49秒22 報徳学園→ 29分25秒
M渡邉哲也(2年)29分56秒42 東海大山形→ 29分30秒
N森口瑞貴(3年)30分03秒21 宇和島東 →29分45秒
O加藤 平(1年)30分05秒43 鎌倉学園 →29分35秒
P阿部良平(1年)30分12秒80 学法石川 →29分40秒
Q野崎健人(1年)30分26秒80 鹿児島城西 →29分48秒
R小指徹也(3年)30分27秒56 佐野日大 →29分58秒
S中山賢太(3年)30分29秒87 県立西宮 →29分50秒

本音を言えば伊藤監督の指導力なら斎藤翔太は第二の高岡を
目指すべく28分02秒を期待したい。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 20:40:01.02
専修も育成力があるね。

来春には、濱野君も入学するし、頑張って欲しいね。

伊藤監督が、来年辺りは予選会を突破させてくれるかもしれないね。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:17:32.27
ゆきりんのパイズリ責めにあいたい
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:18:24.09
来年の記念大会増枠で出場できるとか安心してないでもらいたいよな
来年出場は当たり前、再来年はシードで、予選会とはおさらばするぐらいの
意気込みでいてもらいたいぜ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:44:15.43
>>15
こいつ本当に馬鹿だな
10000ではなくてより難しいハーフのタイム重視しないと
このスカウトレベルでは常連無理なのに。
このスレはだからファンが寄り付かないんだよw
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:52:43.75
>>19
外国人留学生もなしに隔年でもシード権を確保していくためには
國學院、東京農大レベルのスカウトが必要だからね。

でも、専修もこれからはそれを目指していくのでは?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 22:42:02.35
>>19
箱根より全日本重視なんじゃね?
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:02:35.17
>>19
バカの一つ覚えのようにコメントする奴w
Part10の時も頻繁に出てきて人をバカ呼ばわりする本当のバカw
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:04:37.45
10000よりハーフのほうが難しいという意味がわからんw
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:36:29.88
>>22
専修のお前より上だってだからw
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:43:38.04
>>23
距離が長いほうが難しいだろ、恥ずかしいからそんな書き込み
やめてくれ、荒れるから
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:45:29.42
>>15
期待値とか痛いぞ、中央の古豪HP見てこい。
中央の選手の記録推移がわかるけど、そんなうまくいかないから。

それより1万で記録出ているのに、なんで箱根予選会はあれだったのか。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:46:10.31
10000mで27分台を出す選手を育成してくれ
駒井は27分50秒前後を学生中に狙えるだろう
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:46:24.69
>>23
予選会突破するには10Kより20K重視してほしいよね
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:47:22.43
>>27
馬鹿か、駒井はそんな記録より箱根の2区と5区で区間5位以内で
走る走力のほうが大事だろ
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:48:37.60
>>25
長いほうが難しい?
5000とかのほうが本当に才能がないと上位に行けないから難しいと思うが
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:48:53.84
我が専修ヲタは痛い奴しかいないのか…orz

やはり劣等だorz
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:50:51.53
20kmが本戦なのに10kmで比較するとかあほか
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:51:47.78
でも実際指標としてあてになるのは10000mだけどな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:53:39.46
>>30
あまり荒れるから嫌だけど記録会やレース見ていると、距離が
長いほうが安定した記録は出せないよね、早稲田の大迫見ていても。
マラソンもそうだろ。
長距離ってタイムを刻むわけだから、5000のほうがとか、もう
アンチの思うツボだと思うわ。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:54:40.13
トラック番長なんか、腐るほどいる。1万の記録ばかり貼る奴は、ゴルフの話題ばかり貼る奴と同類。

よって荒らし決定。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:55:09.77
>>34
もちろん、箱根に5000が重要と言ってるわけじゃないよ
長いほうが難しいってのがどうにもw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:56:48.42
>>33
予選会の結果の説明できるかい?その指標で。

専修は記録会出過ぎなんだよ、もっと箱根を想定した
クロカンなりハーフの練習重視しないと。
スピード磨いても所詮エリートはいないわけだから。
帝京や中学、国士館見習って泥臭くやれ、伝統校の
プライドは捨てろ。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 23:59:41.17
誰も伝統校(笑)なんて思ってねーよw
思いあがんなwwww
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 00:00:58.71
エントリー時点の10000のタイムは8位だから、通過順位内とはいえ落ちてもおかしくない位置だろ
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 00:06:02.72
>>36
長距離部員にとっては長い距離が難しいだろ、大学によっては
長い距離の練習を1年時は控えることもある。

何言っているの?貴方。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 00:07:49.19
城西やらかしたな、専修出れないかな
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 00:08:05.95
それはその選手の適性次第
ハーフで2分台出せてもインカレ5000mでは全く太刀打ちできない選手だっている
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 05:35:02.25
第61回全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)の組み合わせが発表になりました。

専大の日程は以下の通りです。

12/19(水) 13:50KO BMWスタジアム平塚
 VS 関西第2代表

準々決勝
12/22(土)13:50KO BMWスタジアム平塚
 VS 高知大学 or 鹿屋体育大学の勝者

準決勝
12/24(月)13:50KO 味の素フィールド西が丘

決勝
2013/1/6(日) 14:00KO 国立競技場
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 05:41:07.88
2013年 陸上部新入生
@濱野 優太 (荏田高校) 14分27秒27確定
A楠岡 佳一 (和歌山北) 14分29秒06
B小澤 勇斗 (相洋高校) 14分35秒24確定
C丸山 竜也 (専大松戸) 14分38秒49確定
D坂元 竜平(長崎松浦)14分41秒42確定
E槻館 修平(大谷室蘭)14分41秒89確定
F山崎 泰裕 (富山商業)14分49秒19確定 
G松井 隼人(多摩高校)14分51秒54確定
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 07:56:11.34
多摩高校ならがんばればマーチ行けるだろ
しかし5時台から連投している馬鹿がサッカー情報貼っているんだなw
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 08:01:26.08
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:05:04.17
>>42
君理解力ないね、一般的には長距離が難しいだろ、調整は。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:08:31.27
>>42
箱根では10000かハーフかの流れだろ
適性とか論点ずれているね。

だから専修(以下省略)
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:15:21.77
専修はMARCS(マークス)の一員です。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:19:03.53
明星や立正、中央学院、Aはどこですかね
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 09:25:28.31
なぜ予選会駄目だったかの検証が、このスレではまったくなく
笑える。あんまり長距離知らんのかW
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 10:58:24.43
>>50
亜細亜しかない
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 13:32:33.40
>>13
今どきの予選会では普通だろ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 15:01:29.62
>>14
それこそ10000とハーフは別だからでしょ。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 17:44:35.48
>>24
嘘こけ
中卒ニートのくせに
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 19:58:18.64
>>25
お前が荒らしてんじゃん
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 20:12:44.26
>>55
泉州w
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 20:29:53.11
>>31が一番痛いな
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 21:22:16.51
>>38
俺は思ってるぜ!
思いさがんな!
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 21:26:56.27
この一見荒れてる展開も、一人の自作自演の操作ですので
引き続き、専修陸上部を応援するスレッドでお願いします。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 00:05:25.75
あんまりコアなファンがいないんだよね、結局。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 10:30:00.69
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 10:35:53.67
やはり我が専修は見下される存在なのか…orz
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 11:33:44.22
見下されていないと思うよ。バカにされてるだけ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 16:19:43.52
染臭(笑)
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 17:15:52.91
コンプレックスが酷い、例の大学の馬鹿が一人芝居で荒らしてるだけだろ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 18:41:23.68
荒らしは、専修落ちの奴

専修に憧れてのことだから、大目に見てやれ。

そして相手にするな。バカを相手にしてもしょうがない!!
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 19:40:23.45
学連、大橋は何区で走るかな
一区で見てみたい!
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 21:06:25.39
俺は中央か成蹊に行きたかったな
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 21:08:00.52
藤田、マスターズ出場権獲得に「日本代表としてプレーしたい」…男子ゴルフ

男子ゴルフの来年のメジャー開幕戦、マスターズ・トーナメント(4月11日〜14日・米オーガスタ)の出場権を獲得した日本ツアーの賞金王の藤田寛之(43)=葛城GC=は17日、「日本の代表としてしっかりプレーをしたい」と抱負を語った。

ことしの最終世界ランキングで43位に入り、50位以内に与えられる出場権を得た。「世界ランキング43位をキープできて(出場が決まり)非常にうれしい」と喜び、2011年は予選落ちしただけに「最後まで4日間プレーすることが目標。
ショットの精度を上げ、体のコンディションを整えたい」と話した。

藤田寛之「世界ランキング43位をキープできて(出場が決まり)非常にうれしい。日本の代表としてしっかりプレーをしたい。
(前回出場した2011年は)予選落ちだったので、最後まで4日間プレーすることが目標。ショットの精度を上げ、体のコンディションを整えたい」
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 21:14:27.14
>>68
順調なら1区か3区に起用されると思うからチャンスはあるよ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 21:20:29.54
どっちかっていうと1区で見たいよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 22:09:16.44
>>70
この爺さん専修のいろんなスレに同タイムで書き込んでいる老人だなw
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 15:22:22.14
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 17:09:11.52
>>74
それいつの?去年?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 19:29:20.18
>>74
去年の貼ってどうするの、どうしたいの
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 22:51:33.52
>>76
荒したいの
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 01:20:21.86
あーやの潮飲み干したい
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 19:54:41.91
>>34
ハーフが5000や10000より難しいとか、馬鹿だなこいつwwww
まず難しいって何をもって難しいっていってんだ ハーフの記録持ってない選手たくさんいるぞ
根拠が分からないし今はどこもスピード練習重視してる時代なのに
だいたいハーフマラソンなんて五輪や世陸にもないマイナー種目じゃねえか
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/20(木) 00:20:51.11
今さら煽るなよ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/21(金) 01:34:19.46
ちんちん
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 22:33:49.45
過疎
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 00:20:32.19
箱根予選、来年はインカレポイントがなくんるんだっけ?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 00:33:17.90
>>83
なくなります。
再来年は未定。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 13:39:21.00
専修は もっと持ちタイムの良い 力のある選手をスカウトしないと
予選会通過は難しい
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 13:56:34.71
>>85
ageんなボケ
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 16:59:56.97
>>86
なにぅを!!!
やるか?
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 18:16:37.18
>>87
何を?
やるか!
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 18:26:46.85
自演乙
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 18:29:43.49
やはり我が専修は落ちこぼれの集まりにすぎないのか…orz
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 23:08:22.59
ざこ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/23(日) 23:22:51.16
>>91
ザコのくせに、偉そうに威張るな!
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 00:50:47.43
>>92
なんやワレ

やるんかコラ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 01:08:28.65
>>93
お前どこに住んでるの?今から行ってもいいぞ。
逃げんなよ、このやろう!
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 01:16:47.53
もしかしてジェットマンですか?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 01:39:12.03
ジェット二円なよ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 16:35:02.84
専修大学の創立140周年まで、あと7年。
神田再開発が徐々に動き出しました。
法学部の次は、経済学部や商学部か?文学部か?
都心回帰の流れが大きくなってきました。
サッカー部のリーグ2連覇や野球部の一部復帰、アイスホーケー部のAグルー
プ復帰を始めとしたカレッジスポーツの巻き返しとともに、黒門 専修大学の
名門復活に向けた槌音が、少しずつ確かな手応えを感じながら、聞こえてくる
ようになりました。
全専修人が待ち望んでいた、専修ルネサンスの具現化がとても楽しみです。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 17:20:37.89
>>97
お前みたいな年寄りがいるからwバカに荒されるんだろう
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 18:53:41.13
クリスマスですが勉強中です。年明け、大学受験し直します。
やはり箱根を楽しみたいので。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 19:46:20.44
>>99
好きにしろ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 20:59:36.19
>>100
ありがとございます。立教以外のMARCHはすべて受けます。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 21:52:01.05
>>101
名門の専修を受けないとか頭おかしいのか
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 00:04:57.99
専修はいまや私大最難関だからな。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 00:16:45.39
バブル期で東京一極集中だった頃の専修大学は地方の国立大学より
人気あったしねぇ。
俺の高校から山口大や群馬大、島根大、富山大を蹴って専修大学を
選んだ同級生がいた。
当時はそれが常識だった。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 00:17:18.26
はいはい(笑)
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 00:20:47.84
>>44
橋本じゃないけど群馬から一人来ますよ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 01:13:16.08
>>106
いつのにレスしとんねん。あほか。消え失せろボケ。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 01:19:31.58
>>107
事実なのに切れるなよ
もう二度と専修の情報は書かんわ(笑)
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 01:56:57.99
>>107
お前、あんま調子こいてたら
マジでぶっ飛ばすぞ!!!
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 01:57:52.14
>>108
あれは専修を荒らしまくってるザコなので
無視してくだされ。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 23:37:24.05
自演乙
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 00:44:12.47
俺中央蹴ったよ、家生田だし、近いし。
113:2012/12/26(水) 10:21:12.06
國學院のOBみたいな書き込みすんなよ、恥さらしが。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 22:11:20.21
来週は箱根駅伝だがな
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 22:30:01.17
106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/25(火) 00:20:47.84
>>44
橋本じゃないけど群馬から一人来ますよ


群馬と言うと、前橋育英の志塚・細渕、農大二の増田、高崎の牛窪、太田の原田、中之条の高平あたりですか?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 22:35:16.87
2013年 陸上部新入生
@濱野 優太 (荏田高校) 14分27秒27確定
A楠岡 佳一 (和歌山北) 14分29秒06
B小澤 勇斗 (相洋高校) 14分35秒24確定
C丸山 竜也 (専大松戸) 14分38秒49確定
D坂元 竜平(長崎松浦)14分41秒42確定
E槻館 修平(大谷室蘭)14分41秒89確定
F山崎 泰裕 (富山商業)14分49秒19確定 
G萩原 祐樹 (東京実業)14分49秒49 
H松井 隼人(多摩高校)14分51秒54確定
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 22:46:32.36
ぱるるのアナルにローター突っ込みたい
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 00:43:15.09
ちんちん
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 20:10:43.63
>>116
楠岡と萩原も確定で大丈夫だよ。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 21:51:58.43
2013年 陸上部新入生の5千m 持ちタイムを見てたら
当分の間 箱根駅伝予選会通過は厳しいな...
みんな遅すぎぃ!
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/27(木) 22:37:26.49
>>120
荒らしは立ちされ!
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 11:33:45.39
あと5日か!何位なんだろう
楽しみだな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 13:23:22.91
群馬と言うと、前橋育英の志塚・細渕、農大二の増田、高崎の牛窪、太田の原田、中之条の高平あたりですか?

→この中では、高崎の牛窪が関東の大学へ進学となっていた。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 13:27:40.64
>>123
関東駅伝で4区走ってた選手
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 15:36:18.54
我が専修は劣等だ…orz
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 17:30:26.61
館林 森田? 
関東4区 39位 26分39秒
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 17:46:40.15
賤臭(笑)
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 23:41:15.98
>>123
さすがに高崎から専修はないだろう。
最低中央あたりじゃないかな。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 23:44:27.51
中央ですが、専修に最低と言われたくないです
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 23:50:00.06
高崎から専修は毎年10名以上の合格者が出ている。
失礼ながら、田舎の進学校
東京の進学校とはレベルが違うだろう。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/28(金) 23:53:36.06
>>130
意味がわからない

ちなみに進学者はゼロだろw
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 00:01:04.18
>>131 お前みたい24時間貼りついている、荒らしのバカには分らんだろう。

   何も分らんで、いい加減なこと言うな。可哀そうな真のバカw  
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 00:03:34.05
01 14:18.84 森田歩希(竜ヶ崎一)
02 14:33.68 山口竜矢(世羅高校)
03 14:34.52 坂口裕之(諫早高校)
04 14:36.53 三浦洋希(東北高校)
05 14:37.75 岡田 健(國學院久我山)
06 14:38.02 車田 楓(学法石川) 
07 14:38.34 室伏穂高(加藤学園)
08 14:38.48 小笹 椋(埼玉栄高)
09 14:39.17 湊谷春紀(秋田工業)
10 14:39.25 山藤篤司(愛知高校)
11 14:39.37 廣末 卓(小林高校)
12 14:39.84 林 尚範(学法石川)   
13 14:39.88 永山博基(鹿児島実)
14 14:40.14 森下史崇(九州学院)
15 14.40.62 関口拓磨(中越高校)
16 14:41.18 山田 攻(学法石川)
17 14:41.71 坂本圭輔(白石高校)
18 14:42.53 笠井孝洋(世羅高校) 
19 14:44.95 澤 弘平(佐久長聖)
20 14:44.09 清水歓太(中央中等)
21 14:45.04 山川優希(花咲徳栄)
22 14:45.14 西村 涼(諫早高校)
23 14:45.54 竹山 直宏(國學院久我山)
24 14:46.22 福田兼士(須磨学園)
25 14:46.53 有馬圭介(大牟田高)
26 14:46.74 堀尾謙介(須磨学園)
27 14:48.33 湯澤 舜 (東海大三)
28 14:48.54 佐藤玲偉(作新学院)
29 14:48.64 馬場スタン恵(那須拓陽)
30 14:48.65 岡田 健(國學院久我山)
31 14:49.24 江島峻太(諫早高校)
32 14:49.66 戸澤 奨(田村高校)
33 14:50.32 山口晟弥(大牟田高)
34 14.50.90 菊池航平(報徳学園)
35 14:51:44 森 柊斗(佐野日大)
36 14:51.49 樋口 颯(浜松日体)
37 14:51.73 畔上和弥(関根学園)
38 14:51.80 金原弘直(浜松日体)
39 14:52.09 木村光佑(九州学院)
40 14:52.26 梶谷 瑠哉(白鴎足利)
41 14:52.49 大谷広樹(佐久長聖)
42 14:52.58 伊勢翔吾(市立船橋)
43 14:52.70 横田佳介(拓大第一) 
44 14:53.10 副島孝輝(白石高校)
45 14:53.37 續木 悠也(秋田工業)  
46 14:53:59 沢登 豊(佐野日大) 
47 14:53.71 長沼大智(佐久長聖)
48 14:53.73 山口健弘(自由ヶ丘) 
49 14:53.74 茂川聖真(島田高校)
50 14:53.84 多和田涼介(愛知高校)
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 00:33:23.46
>>132
プレゼン下手でしょ、あなた
自分でわかったつもりでも相手に伝わらないこと、
多くないですか?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 00:48:03.12
>>132
あんたスルーしろよ、アンカーの付け方変で特徴あるから
すぐわかるよ、老人だろ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 00:53:17.15
田舎って分散しないから公立トップ校なら都内の下手な進学校よりレベル高くね?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 01:18:43.35
>>132

失せろカス。二度と書き込むな蛆虫以下のクズ野郎。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 08:26:20.74
高崎高校から専修大学って、マジやばいレベル
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 08:53:39.36
今年は50人も入るのか
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 09:38:51.27
はっきり言って、中央や法政とは地頭変わらんから。
入試当日に体調がすぐれなかった、くらいのレベル
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 13:16:29.14
>>139
2013年 陸上部新入生
@濱野 優太 (荏田高校) 14分27秒27確定
A楠岡 佳一 (和歌山北) 14分29秒06確定
B小澤 勇斗 (相洋高校) 14分35秒24確定
C丸山 竜也 (専大松戸) 14分38秒49確定
D坂元 竜平(長崎松浦)14分41秒42確定
E槻館 修平(大谷室蘭)14分41秒89確定
F山崎 泰裕 (富山商業)14分49秒19確定 
G萩原 祐樹 (東京実業)14分49秒49確定 
H松井 隼人(多摩高校)14分51秒54確定

上記確定分+残りスポーツ推薦5名(すでに決定しているが名前不明)で合計14名だよ。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 13:32:46.96
強豪校ぜんぜんいないな、残念
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 13:58:39.23
区間エントリまだ?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 14:59:28.59
大橋 学連一区にエントリー

一番重責で、見る側にとってもテレビ映りもよく楽しめそう

頑張れ 大橋!
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 16:32:26.96
大橋とが名門校行けばよかったのに
不憫でならない
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 20:24:43.21
>>145
失せろカス。二度と書き込むな蛆虫以下のクズ野郎。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 20:44:20.31
学歴の話題は学歴版でお願いします。
http://ikura.2ch.net/joke/

「このスレッドは専修大学陸上競技部を応援するスレッドです」

     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゜ー゜)ノ)"  大橋!
    / ,,S ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 23:51:21.38
>>146
失せろカス。二度と書き込むな蛆虫以下のクズ野郎。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 23:52:37.35
>>147
ワンパターンのきもいAA貼るなボケが
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 11:52:54.35
東都大学リーグ1部の専修大学は、2013年度の新入生と新役員を発表しました。
日刊スポーツ・報知新聞 12月9日(日)

主将:河合優介(明徳義塾)
副将:山田智弘(県岐阜商業)・市原一樹(松商学園)

【投手】
小曽根圭吾(至学館)
本間大暉(埼玉栄)
平間凛太郎(山梨学院付)
森山恵佑(星稜)
矢沢駿(柳井学園)
黒川ラフィ(筑陽学園)
徳永翔斗(鹿児島実)
宮里泰悠(浦添商)
【捕手】
山田健太(佐賀北)
【内野手】
高山裕太(帝京)
上木健晴(大垣日大)
堀内雅史(県岐阜商)
武藤嘉威(県岐阜商)
前本飛翔(龍谷大平安)
吉田雅史(大体大浪商)
佐藤翔也(関西)
伊与田一起(明徳義塾)
【外野手】
河野優作(尾道)
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 13:16:24.57
専修はサッカー頑張ればいいじゃん
駅伝なんて、駒犬と頭溶に任せておけば
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 14:04:52.17
サッカーもちろん陸上、野球でも上位に回帰します
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 14:24:38.13
専修は今回、箱根何位狙いですか?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 14:25:44.20
当然優勝やろ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 14:30:38.99
なるほど、4区終了時点で駒沢、東洋より前にいる作戦ですね!
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 16:49:42.03
専修はもうすぐ法政を抜きます。箱根もブランドも。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 18:34:23.45
だから俺が言ってるだろう
法政と専修を入れ替えてMARCS(マークス)って
誰も相手にしてくれないけど
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 19:20:55.90
>>150
なかなかのメンバーだ
1部に定着できれば
より一層よくなる
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 23:14:35.09
大橋、澤野が不憫で・・・


          でも、自己責任か
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 01:23:23.72
ちんぽ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 11:33:52.99
専修大学 実業団選手10人
 @座間紅祢(日清食品)
 A五ヶ谷宏司(JR東日本)
 B五十嵐祐太(JR東日本)
 C井上直紀(小森コーポ)
 D酒井潤一(自衛隊体育)
 E長谷川淳(スバル)
 F辰巳陽亮(佐川急便)
 G郷間章(警視庁)
 H柴内康寛(警視庁)
 I石垣弘志(警視庁)
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 11:53:30.72
>>161
もうこれで専修のユニ着せて箱根はしらせろやw
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 15:36:43.84
>>162
賛成、シード取れるかも
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 17:36:57.27
10000m
01 29:17.96 高橋 一生(大曲工業)城西☆
02 29:20.35 林  辰也(惟信高校)トヨタ☆
03 29:23:41 石川 颯真(佐野日大)日大☆
04 29:35:03 武田凜太郎(早稲田実)早稲田☆
05 29:38.42 櫻岡 駿(那須拓陽)東洋☆
06 29:54.57 大塚 祥平(大分東明)駒澤☆
07 29:55.90 吉田 楓(東海山形)明治☆
08 30:04.33 蜂須賀 源(柏日体高)國學院☆
09 30:07.95 近藤 修平(大分東明)明治☆
10 30:10.00 町澤 大雅(市立柏高)中央☆
11 30:10.49 小池 竣也(白石高校)
12 30:11:64 坂本 竜平(鶴翔高校)専修☆ 
13 30:23.92 口町 亮(市立川口)東洋☆
14 30:24.28 廣田 雄希(西脇工業)東海☆
15 30:24.59 松本 尚徒(鳥栖工業)流経☆
16 30:26.58 渡辺 大貴(佐渡高校)東洋☆
17 30:27.76 谷山 誠(和歌山北)NTN☆
18 30:27.86 小澤 勇斗(相洋高校)専修☆
19 30:30.75 浦野  輝(松浦高校)
20 30:31.05 茂木 亮太(白鴎足利)青学☆
21 30:32.83 土屋 貴幸(豊川高校)東海☆
22 30:32:89荒木 瞭一(東海山形)
23 30:32.93 北村 一摩(鹿児島実)
24 30:33.84 吉澤 雄喜(白鴎足利)駒澤☆
25 30:35:93 関口 海月(北山高校) 
26 30:39:62 射場 雄太朗(明星高)
27 30:42.53 鈴木 洋平(新居浜西)早稲田☆
28 30:42:95 三田 眞司(光明相模)
29 30:44.35 石橋 安孝(美方高校)東海☆
30 30:45:44 恋塚 斗貴(松浦高校)
31 30:49.19 清水 翔太(白鴎足利)
32 30:50.03 森  敏貴(倉敷高校)
33 30:53.02 園田 将二(鹿児島実)
34 30:53.58 土井 政人(白石高校)
35 30:53.61 中谷 圭佑(西脇工業)駒澤☆
36 30:54.47 照井 明人(専大北上)
37 30:59.75 工藤 天輝(酒田南高)
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 17:43:41.03
29:56 濱野優太(荏田高校)−関東高校駅伝
30:03 小澤勇斗(相洋高校)−関東高校駅伝
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 17:56:43.08
楠岡佳一和歌山北3:56.62
松井隼人多摩3:57.12
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 20:58:57.74
ガセネタばっかり流すなカス
168ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 05:09:05.42
↑??
169ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 06:36:47.04
>>167は、24時間貼りついているバカだから相手にするな。
 
     ○○は書き込むなとか、常に自分中心のバカ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 06:49:08.79
専大OBの藤田さん、山中さんが「報知プロスポ−ツ大賞」受賞

12月6日に報知プロスポーツ大賞の表彰式が渋谷・セルリアンタワー東急ホテルで行われた。
2012年の賞金王に輝いた藤田寛之さん(ゴルフ部OB)、2度の防衛を果たした山中慎介さん(ボクシング部OB)が選出され、ともに初の受賞となった。

タイ選手権で表彰式を欠席した藤田さんはビデオレターで「来年も賞金王としてのプレーをして一年頑張っていきたい」と語り、
専大の後輩・山中さんに対し「専修魂をプロスポーツ界に見せつけるために頑張っていきましょう」とコメント。
山中さんは「最高の一年でした。もっとインパクトのある試合をして、またこの場に呼ばれるように頑張ります」と話した。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 10:55:59.66
明日は何位かな。今年は優勝狙えるかな。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 14:56:51.34
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
173ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 17:44:30.05
大橋って実業団いくの?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 17:47:02.28
って調べたらJR東日本か
175大橋がんばれ!:2013/01/01(火) 21:18:28.81
     ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゜ー゜)ノ)"  ガンバレ
    / ,,S ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
176ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 21:33:53.64
専大ファイト!
177ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 22:00:46.80
>>175
消えろカス
178ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 23:15:02.98
往路から波に乗りたいな
明日は6位以内で!
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 00:11:30.08
ポイントは2区だな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 07:57:31.84
大橋頑張れ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 08:01:43.41
やっぱグリーンSは偉大だ
学連選抜の襷が違和感がある
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 09:06:54.87
大橋お疲れ

ずるずる落ちるとおもったら後半盛り返した
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 09:44:11.23
大橋でもこの程度の順位。
残念だが他校と相当差があるのが再認識できた。
数年は苦しそうだな。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:12:04.71
>>183
俺はまったく逆の感想だ。大橋選手はよく頑張った。
後半盛り返したのはよく練習が出来ていたからだと思う。
大橋選手はエースと言っても予選会20位の選手だよ。
1区の走った選手では持ちタイムは下の方だから頑張ったと思う。
専大のエースはすでに斉藤選手に替わっているしたぶん予選会までに
大橋選手並のタイムは5人ぐらい出すだろうと予想している。
この前の記録会で関係者が伊藤監督の効果出て来たと言っていた。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:27:19.50
そうなると良いですねとしか言えません。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:32:34.59
いつもの方のご登場か。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:40:38.31
大橋選手ご苦労様でした。
しっかり伝統のS字のユニフォームを後輩につなげてくれたと思います。
2年間学連選抜で走って来年に希望を残してくれた大橋選手、ありがとう。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 11:03:16.86
1区で、1位と1分12秒差の11位

大橋の最後まで諦めない走りは、専大陸上部の後輩達に受け継がれて行く。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 11:08:59.89
大橋 JRでガンバレ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 15:56:58.06
来年の予選会は早くも中央城西が確定かよ
ダメ専はますます箱根から遠ざかるくせぇ…
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 17:14:12.30
とりあえず、記念大会の来年は出て「あたりまえ」
その大会でシード取るのが目標ぐらいの気持ちでいて欲しいな。

戦力は遠ざかってはいないと思う。むしろ各校均衡しすぎてるんだ。
だから奢らずに考えて頑張らないといけない。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 18:19:46.94
中大、城西がリタイアして今年出てればシード圏内もありえたのに、こんな年に出てないとは。
白けるな、本学は。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 22:57:17.89
大橋とかいうノロマのせいで学連きついじゃねーか
責任とれカス
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 01:08:09.12
>>192
たとえ出れていても現実的には無理だったと思うよ。

>>193
はい、学連の選手とその区間のトップとのタイム差。

1区 トップと1:12差 (区間11位)
2区 トップと2:45差 (区間10位)
3区 トップと3:57差 (区間17位)
4区 トップと1:02差 (区間6位)
5区 トップと4:11差 (区間9位)

1区の大橋は責任とらせられるような成績でもないだろ。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 07:17:47.97
荒らしのバカを相手にしてもしょうがない。

中央・城西など箱根に出場したりや箱根を目指している学生・選手は、
どこの大学であっても皆んな頑張っている。

その学生・選手に拍手を送れず、責任を取れとか言っているバカは、
人間として最低の奴。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:44:49.31
ダメ専
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 08:45:47.43
>>195
んな事分かってる。いちいちコメントするから荒らしが湧くんだろうが。
ほっときゃいいんだよ。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:31:04.77
中学、城西、中央、日大、神大、上武、農大、大東、国学、東海、国士
このあたりと競うことになりそうだな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:11:51.11
来年の予選会の厳しさは尋常ではない。
かえすがえすも今年出場できなかったことが悔やまれる。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 16:21:37.87
間違いなく伊藤効果は出ている。
来年の今頃はうまい酒が飲めていることだろう
201ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:03:24.79
日体大を見習えよな〜〜
食事とか寮生活全般及び、規律、礼儀、練習方法。。。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 18:06:38.11
昨年からのジャンプアップに至るまでの経緯は本当に見習うものがあると思うなあ。
今年は例年以上にがんばってね、陸上部のみなさん。応援してます。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:14:10.00
専修は何位だったの?地味に1区だけ映ってたけど
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:33:50.10
ネタか正月ボケかはたまた釣りかw
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:52:44.51
>>204
いや荒らしだろ。気づけよ馬鹿。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 00:01:16.69
もっと気合いを入れて練習しろー
走り込みも少ないし・・・そんなんじゃあかんやろ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 22:58:43.27
>>206
きもい関西弁使うな
虫酸が走る
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 17:02:31.32
大橋はもっと走れたはず
終盤の追い込みを評価する意見があるが、だったらもっと粘って欲しかった
タイムがそこそこなのに評価されていないのはその辺りも原因かもね
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 18:02:30.44
主将の結果が専修の結果を反映している気がするね
大橋は早くなったけど強さが感じられなかった
次期主将はみんなをグイグイ引っ張って行って欲しい
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 20:44:33.88
大橋は乙だが、今の専修の典型だと思った。
要は本番に弱い、ロードにむかない、ファンが10000mのタイム
で考えている。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 20:46:30.71
さすがに次回は増枠だから通るだろうという楽観的な見方が多いな
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 22:59:32.44
中央が落ちてきたから一つ枠は埋まった状態でスタートだな
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 23:26:40.23
楽観的に考えてたら今年も予選落ちですわー

インカレポイントがなくなっても他校のレベルが上がっている

まだまだ追いついてない  どころか離されている状態

もっと持ちタイムの良い高校生をスカウトしろ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 23:41:33.12
>>213
こんなザコ大に強い奴がくるわけないだろ
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 23:59:32.60
中大より予選会の戦い方を熟知してる山梨学院、城西の方が怖いけどな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 00:32:47.11
>>215
怖いって山梨や城西より上で上で通過できると思ってんの?めでたい脳みそだな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 00:43:28.09
↑ 上でを2回も書くお前の脳味噌もな
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 10:23:16.44
中大はアクシデントこそあったものの復路は健闘していた。
法大は、結果として見事にシードを勝ち取った。
青学は、終始安定した走りでシードをまもった。
早大、明大は一時トップ争いを演じた。
こうした大学の関係者は沿道で、或いはテレビで母校のユニホームを見て誇らしい気持ちになったことだろう

本学は参加すらできなかった。
何が原因なのか、きちんと総括し、早急に対策を講じるべき。
そして、現役OBのオール専修人で全面的支援をすべき。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 10:26:24.35
>>215
予選会の戦い方ってw
さすがに中央に失礼だろ。日体大はどう説明するの?
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 11:07:11.21
>>218
自分の生活で精いっぱいですよ、経済的にも
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 12:31:32.43
そういや日体の松浪理事長って
専修でも教鞭執っていたよな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 12:58:37.87
>>219
日体大は85回大会は予選会からの出場だったからノウハウは充分だった。
中央大は20年以上予選会に出場したことないから大変だろう。
でも、予選会から出場できるのは15校になるし力があるから大丈夫だ。
それより我が専大はまず6月に全日本の出場権を取り、10月の予選会は
5位以内10人の合計タイム10時間10分を目標にすることだと思う。
だから、相手はどこだろうと関係ない。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 13:02:57.62
>>221
日体の松浪理事長は30年ぐらい前に専大の体育講師で
レスリング部監督だった。教え子に馳衆議院議員がいる。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 13:13:43.26
あーあのちょんまげのことねw
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:14:27.93
グリーンといったら、今じゃすっかり青山学院のイメージカラーになっちまったな
昔は農大か専大だったのに…
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 19:28:01.30
>>222
中央はトラックよりロード中心なのは、ある程度の箱根ファン
なら知っているだろう。
頼むからそういうノウハウとか恥ずかしい書き込みは慎んでくれ。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:09:39.14
でも専大のグリーンが一番深く良い緑だと思う。
亜細亜、青学はなんか軽い緑
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:35:49.18
遠目に農大を見ると専大?と思ってしまふ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:11:47.23
専大なんてイメージがあるのはごく一部の熱狂的なイカレヲタのみ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:14:50.73
>>226
中央ヲタ消えろ馬鹿。お前らもシード落ちの落ちこぼれに成り下がったんだよ(笑)
231ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 22:25:01.20
専大といえばスケートだよ
そっち方面に注力したら?
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 23:46:09.95
うるせーバカ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 08:21:25.51
>>230
おまえ明治だろ、来るなよw
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:08:28.67
>>230>>233
自演乙wwwwwww
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:41:19.25
中央ザマだな。専修の時代だよ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:43:47.48
きたりえに乳首舐め手コキされたい
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:53:34.60
>>235
その通りだ。今年の予選会は中央より上に行く。

>>226
中央はロード中心だが何だが知らないが、箱根往路でよろよろしていたのだけ
目だったよ。今年はOBが泣いたんじゃないか?お前もその一人か?
238ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:49:11.33
染臭(笑)
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:56:00.74
>>237
専修スレから出て行けよ、カスw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 22:56:55.15
>>237
箱根ファンではないよね、おたくw
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 00:42:17.92
予選会増枠濃厚で予選落ちの大学の中では一番持ちタイムがいい
落ちるわけがない 
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 01:11:43.58
棄権がなければシード確保の可能性が高かった中央城西が予選会にいるのが不気味
凶と出なければよいが。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 09:33:51.12
>>242
不気味というか、さすがにその2つには勝てないだろう
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 23:55:42.15
その2校が当確な分、何枠あるか知らんが専大が枠からはみ出る
なんてことはないよな?
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 00:13:56.07
まんこ
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:34:12.39
都道府県対抗男子駅伝で、
斎藤:澤野:松尾走れると良いな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:04:45.30
大橋は?
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:18:28.36
伊藤国光は現役時代、常に人の前を走っていた。
専修の選手もその積極的なところを見習え。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 22:43:21.54
>>248
身の程を知れカス
250ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 23:04:12.11
東駒と日専で明暗が分かれるのはいつものことだが
大学の勢いそのままだな。。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 23:31:28.34
「専修って名前が専門学校みたいで恥ずかしいし箱根駅伝にも出てないから絶対に行きたくない」
って友達が言ってました
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 23:32:16.94
専門学校の事を、専修学校ともいうからねえ。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 23:43:37.97
>>251
箱根に出ててもかっちょ悪い大学なんかいくらでもあるだろ
にry
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 23:55:47.69
>>253
それでも箱根に出れなかった無能大学よりは数万倍マシ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 00:14:43.92
都道府県駅伝 出場予定 

3区岩手:斉藤(一関学院−専大2年)
3区島根:松尾(出雲工業−専大3年)
4区和歌山:楠岡(和歌山北高校)
5区神奈川:濱野(荏田高校)
5区長崎:坂本(長崎松浦高校)
7区神奈川:座間(藤沢翔陵−専大−日清食品)
補欠北海道:槻舘(大谷室蘭高校)
補欠神奈川:小澤(相洋高校)
補欠神奈川:澤野(横浜高校−専大3年)
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 00:15:40.74
と予選会常連のあのお笑い大学が申しております
257ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 01:14:09.92
>>256
専修の事ですね
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:08:41.88
>>257
2区でトップに立つもあれよあれよとシード落ちで日本中に笑いを届けたあの大学です
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 08:55:22.86
  駅伝病が箱根に出よう 出まい
     どっちも無能


    日本人重症ww
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 14:04:49.33
新人情報

山口:秋山、長崎:浅田、長野:降旗、三重:山田、石川:小池

福島:橋本
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 14:33:00.38
新人情報

山口:秋山 14分24秒
長崎:浅田 14分37秒
長野:降旗 14分44秒
三重:山田 14分49秒
石川:小池 15分10秒

福島:橋本 14分33秒?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 14:43:13.75
2013年 陸上部新入生
@濱野 優太 (荏田高校) 14分27秒27確定
A楠岡 佳一 (和歌山北) 14分29秒06確定
B小澤 勇斗 (相洋高校) 14分35秒24確定
C丸山 竜也 (専大松戸) 14分38秒49確定
D坂元 竜平(長崎松浦)14分41秒42確定
E槻館 修平(大谷室蘭)14分41秒89確定
F山崎 泰裕 (富山商業)14分49秒19確定 
G萩原 祐樹 (東京実業)14分49秒49確定 
H松井 隼人(多摩高校)14分51秒54確定

山口:秋山 14分24秒
長崎:浅田 14分37秒
長野:降旗 14分44秒
三重:山田 14分49秒
石川:小池 15分10秒

福島:橋本 14分33秒?
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 14:43:57.88
なかなかだな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 14:44:53.44
都道府県駅伝 出場予定 

3区岩手:斉藤(一関学院−専大2年)
3区島根:松尾(出雲工業−専大3年)
4区和歌山:楠岡(和歌山北高校)
5区神奈川:濱野(荏田高校)
4区長崎:浅田(長崎川棚高校)
5区長崎:坂本(長崎松浦高校)
7区神奈川:座間(藤沢翔陵−専大−日清食品)
補欠北海道:槻舘(大谷室蘭高校)
補欠神奈川:小澤(相洋高校)
補欠神奈川:澤野(横浜高校−専大3年)
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:20:41.12
1 秋山 14:24.07(青嶺)
2 浜野 14:27.27(荏田)
3 楠岡 14:29.06(和歌山北)
4 浅田 14:37.58(川棚)
5 坂本 14:41.42(松浦)
6 槻館 14:41.89(大谷室蘭)
7 小沢 14:43.61(相洋)
8 丸山 14:44.01(専大松戸)
9 降幡 14:44.43(松商学園)
10 萩原 14:49.49(東京実)
11 山田 14:49.90(海星)
12 山崎 14:55.35(富山商)
13 松井 14:57.61(多摩)
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 15:44:49.25
14:35.24 小澤 勇斗 (相洋高校)
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 16:37:25.33
今年は結構豊作
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:02:15.49
監督効果が出始めたか
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:16:01.11
>>267-268
いや、今年はみんなタイムいいから。
他校見てみろ。もっと持ちタイムいいから。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:17:42.18
予選落ち校だってこと忘れんなよ十分だろ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:24:27.41
東海
1 廣田雄希(西脇工高)14:07.85
2 畔柳隼弥(伊賀白鳳)14:14.86
3 石橋安孝(美方高校)14:15.54

山梨学院
1 上村 14:07.69(白鴎大足利)
2 佐藤 14:17.08(出雲工)
3 泰   14:32.11(今治北)

城西
1 松村 14:07.43(西京)
2 高橋 14:16.07(大曲工)
3 富越 14:19.77(埼玉栄)
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:25:41.42
あと、早稲田やら明治やら駒澤東洋は桁違いに早いのが入ってるから
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:32:49.05
秋山 14:24.07(青嶺)は山学じゃないのか
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 17:48:06.31
なんで専大北上の照井、東国なの?
成績不振なのか
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 18:09:56.89
スカウト厳しいな、これではシード常連は厳しいよ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 18:37:08.76
前から俺が、青嶺の秋山は専修って言ってたでしょ!
夏前には決まってたよ。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 19:48:25.42
>>276
専修なんてやめておけばいいのに。学歴的にも地方じゃきついぜ。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:38:39.50
1 秋山 14:24.07(青嶺)
2 浜野 14:27.27(荏田)
3 楠岡 14:29.06(和歌山北)
4 小澤 14:35.24 (相洋高校)
5 浅田 14:37.58(川棚)
6 坂本 14:41.42(松浦)
7 槻館 14:41.89(大谷室蘭)
8 小沢 14:43.61(相洋)
9 丸山 14:44.01(専大松戸)
10 降幡 14:44.43(松商学園)
11 萩原 14:49.49(東京実)
12 山田 14:49.90(海星)
13 山崎 14:55.35(富山商)
14 松井 14:57.61(多摩)

今年のスポーツ推薦は14人と聞いているから間違いないね。
例年8人前後だったから2倍近い戦力アップだね。
この戦力に伊藤監督の育成力に期待したい!
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 20:43:20.76
量より質だよ
10000の記録伸ばしておしまいw
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 21:00:03.29
最後に来て、秋山いいな
前から決まってたんだろうがうれしい正式発表だ。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 21:40:38.39
これは専修にしてはいい新入生なのかね?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 21:58:29.51
>>277
おまえみたいなバカは自分の大学に来ないとつまらんレスし続けるんだろうな
死ねばいいのになw
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:03:38.82
そこそこの戦力
日大よりは上位に行くんじゃね?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:14:33.98
>>282
通報します
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:15:13.83
>>282
毎度毎度荒らしに釣られて、おまえもバカだよねw
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:22:37.33
染臭(笑)
287ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:39:21.78
いやー今年はいい補強ができてるようだ
監督はこれに伸びしろがある選手に目をつけて補強してるはずだから
さらに期待が持てる。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:42:07.37
専修大が本気で陸上部の強化を始めたね。
来年の予選会通過だけでなく、
このまま14名もスポーツ推薦するなら
再来年にはシード権争いも可能なんじゃないの?
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:53:42.36
1 秋山 14:24.07青嶺高校[普通]43
2 浜野 14:27.27荏田高校[一般]52
3 楠岡 14:29.06和歌山北高校・北校舎[普通]48
4 小澤 14:35.24 (相洋高校) 相洋高校[特進]54
5 浅田 14:37.58 川棚高校[普通]46
6 坂本 14:41.42 松浦高校[普通]43
7 槻館 14:41.89大谷室蘭高校[普通]43
8 丸山 14:44.01専修大学松戸高校[E類]72
9 降幡 14:44.43松商学園高校[特進]61
10 萩原 14:49.49 東京実業高校[文理]43
11 山田 14:49.90 海星高校[進学特別]54
12 山崎 14:55.35 富山商業高校[流通経済]46
13 松井 14:57.61多摩高校[普通]68

平均偏差値 51.8
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 22:58:42.81
>>288
中央や順天堂がシード前後だぞ、最近。
おまえら中央や順天堂、城西のスカウト知ってるか?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:04:14.08
>>282
毎回同じ口調で釣られるおまえはこのスレに来るな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:55:54.10
>>290
本気にするなよ

どう考えても釣りだろww
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:57:03.29
ゆいはんのオナニー隠し撮りしたい
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 09:20:35.78
フェニックスのごとく復活だ、鳳専修!
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 09:37:18.81
リク大成功と言ってた奴がいたが大成功なのか?
5000の50位以内が一人もいないが・・・。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 11:25:26.24
第一志望 明治大学経営学部
第二志望 中央大学商学部

まさか専修になるとはORZ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 12:36:31.59
やはり我が専修は嫌われているのか…orz
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 16:39:16.99
オール専修で全学応援団結成!
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 18:04:05.71
>>296
日大よりマシ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:52:27.57
長野県高校駅伝
1区
1位 森 建吾(2)佐久長聖 30'33 (1)   自己ベスト 14分16秒
2位 降幡 真也(3)松商学園 30'43 (2)           14分44秒

ちなみに佐藤悠基3年次と大迫の3年次がともに30分47秒
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 21:43:54.95
>>300
何の目安になるんだよw 気象条件で変わるだろw
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:57:43.84
>>300
アホ発見
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 23:52:59.50
□2013年専大陸上部新入生

@秋山 隼人(山口青嶺)14分24秒07 山口1区2位31分01秒
A濱野 優太 (荏田高校) 14分27秒27 神奈川1区1位30分53秒 関東大会1区6位29分56秒
B楠岡 佳一 (和歌山北) 14分29秒06 和歌山6区1位14分52秒全国高校駅伝3区20位24分48秒
C小澤 勇斗 (相洋高校) 14分35秒24 神奈川1区2位30分57秒 関東大会1区11位30分03秒
D浅田 久幸(長崎川棚)14分37秒58    
E丸山 竜也 (専大松戸) 14分38秒49 
F坂元 竜平(長崎松浦)14分41秒42 長崎1区2位31分21秒 全国高校駅伝1区35位30分49秒
G槻館 修平(大谷室蘭)14分41秒89 全国高校駅伝4区27位 24分44秒
H降旗 真也(松商学園)14分44秒43 長野1区2位30分43秒 北信越大会1区6位31分03秒
I山崎 泰裕 (富山商業)14分49秒19 全国高校駅伝不出場
J萩原 祐樹 (東京実業)14分49秒49 全国高校駅伝6区22位15分20秒
K山田 鴻太(三重海星)14分49秒90
L松井 隼人(多摩高校)14分51秒54 
M小池 広平(遊学館) 15分10秒53 全国高校駅伝2区8分58秒

□都道府県駅伝 出場予定 1月20日(日)
 
(大学・社会人)
@岩手:斉藤(一関学院−専大2年)→3区
A島根:松尾(出雲工業−専大3年)→3区
B神奈川:座間(藤沢翔陵−専大−日清食品)→7区
C神奈川:澤野(横浜高校−専大3年)→補欠

(高校生)
@和歌山:楠岡(和歌山北高校)→4区
A長崎県:浅田(長崎川棚)→4区  
B神奈川:濱野(荏田高校)→5区
C長崎県:坂本(長崎松浦高校)→5区
D北海道:槻舘(大谷室蘭高校)→補欠
E神奈川:小澤(相洋高校)→補欠
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 00:04:05.55
2013年専大陸上部新入生

@秋山 隼人(山口青嶺)14分24秒07 山口1区2位31分01秒
A濱野 優太 (荏田高校) 14分27秒27 神奈川1区1位30分53秒 関東大会1区6位29分56秒
B楠岡 佳一 (和歌山北) 14分29秒06 和歌山6区1位14分52秒全国高校駅伝3区20位24分48秒
C小澤 勇斗 (相洋高校) 14分35秒24 神奈川1区2位30分57秒 関東大会1区11位30分03秒
D浅田 久幸(長崎川棚)14分37秒58    
E丸山 竜也 (専大松戸) 14分38秒49 
F坂元 竜平(長崎松浦)14分41秒42 長崎1区2位31分21秒 全国高校駅伝1区35位30分49秒
G槻館 修平(大谷室蘭)14分41秒89 全国高校駅伝4区27位 24分44秒
H降旗 真也(松商学園)14分44秒43 長野1区2位30分43秒 北信越大会1区6位31分03秒
I山崎 泰裕 (富山商業)14分49秒19 全国高校駅伝不出場
J萩原 祐樹 (東京実業)14分49秒49 全国高校駅伝6区22位15分20秒
K山田 鴻太(三重海星)14分49秒90
L松井 隼人(多摩高校)14分51秒54 
M小池 広平(遊学館) 15分10秒53 全国高校駅伝2区8分58秒

☆学法石川高校:橋本真孝 14分32秒 全国高校駅伝2区17位・8分41秒
 →是非、専大陸上部に入部して欲しいね。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 01:18:21.43
ザコなりに頑張れや
306ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 01:20:39.94
>>301
高森との差は同条件じゃん
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 01:38:43.10
>>306
やめとけ。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 02:01:49.80
この表見れば専修の充実度が分かる
http://i.imgur.com/ndDE7.jpg
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 07:22:51.62
☆学法石川高校:橋本真孝・・・専大入学予定

 ・14分32秒65(日体大記録会12月2日)

 ・全国高校駅伝2区17位・8分41秒
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 11:29:09.04
まったく期待できないスカウトだな...
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 12:04:55.95
お前らもっと中央をリスペクトしろよ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 12:29:29.64
暫定
駒澤14:07(中谷14:02、西山14:03、大塚14:06〈29:54:57〉、金尾14:10、浅石14:18)吉田14:30、吉澤14:38
青学14:10(一色14:00、秋山14:07、安藤14:13、内田14:17、茂木14:17)鈴木14:26、井戸14:30
早大14:12(平13:55、武田14:11〈29:35:03〉、浅川14:13、臼田14:16、鈴木14:27)箱田14:30
東洋14:12(服部13:59、櫻岡14:04〈29:38:42〉、牧浦14:19、成瀬14:20、口町14:22)山本14:25、渡辺14:34
東海14:14(廣田14:07、畔柳14:14、石橋14:15、福村14:17、土屋14:20) 成田14:20、荒井14:23
明治14:18(近藤14:04、江頭14:17、荒谷14:20、櫃本14:23、大工屋14:26) 射場14:31、吉田14:32〈29:55:90〉
中央14:21(町澤14:17、小池14:20、渥美14:22、新城14:22、市田14:24)新垣14:30、谷本14:38
日大14:22(石川13:53〈29:23:41〉、安本14:28、藤原14:29、清水目14:30、下久保14:30)畔柳14:32、久枝14:55
城西14:24(松村14:07、高橋14:16〈29:17:96〉、富越14:19、菊池14:34、榎本14:45)新島14:50、佐藤14:54
法政14:25(足羽14:23、齊藤14:24、田辺14:25、坂田14:25、杉本14:29)木村14:31、岡田14:38
中学14:25(村上14:10、吉岡14:27、海老澤剛14:28、蘆田14:31、木下14:32)海老澤14:39渡辺14:39
山梨14:26(上村14:07、佐藤14:17、秦14:32、熊代14:33、福元14:42)田中14:43、小山14:45
順天14:29(安斎14:14、森14:22、聞谷14:30、西沢14:41、新迫14:45)甲斐14:47
専修14:30(秋山14:24、濱野14:27、楠岡14:29、小澤14:35、浅田14:37)坂本14:41、槻館14:41
日体14:32(中岡14:31、坂本14:31、小松14:32、山本14:35、大手14:35)小南14:37、秋山14:49
神大14:34(服部14:29、東14:34、中神14:34、橋本14:36、朝倉14:37)松浦14:38、芝14:41
國學14:34(蜂須賀14:28、横尾14:32?、稲毛14:35、中嶋14:37、福田14:39)細森14:41、九間14:45
国士舘14:35(菅原14:17、石井14:36、井筒14:39、下畑14:41、太田14:42)大谷14:45、新地14:56
大東14:36(鈴木14:28、北村14:36、石橋14:37、中野14:40、下尾14:42) 鴇澤14:47、中谷14:49
上武14:37(上田14:31、志塚14:36、河崎14:39、岡添14:41、田尻14:42) 森田14:43、増田14:52
帝京14:43(保倉14:38、馬場14:41、宇佐美14:42、中原14:47、内田14:48)島口14:54、角本14:54
亜細亜14:45(関口14:43、福田14:44、恋塚14:44、工藤14:46、梅宮14:50)吉田14:59
流経14:47(松本14:33、谷池14:37、松尾14:51、佐々木14:56、中島14:58)
農大14:48(木山14:42、矢口14:46、荒木14:48、田村14:51、安食14:56)
東国14:49(鈴木14:37、照井14:44、石井14:54、国方14:56、早田14:58) 高柳14:59
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 13:58:22.43
>>309
指定校推薦で決まっていたが、当時はタイムを持っておらず伊藤に断られた
タイムを出したので入部許可が出たら入部するかも
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 16:54:01.49
黒門PAWER全開でいこーぜ!
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 16:59:15.88
とりあえず東海と同じでスカウトには監督効果がはっきりと現れた
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:29:48.98
>>315
今回は豊作だろ、どこも。恥ずかしい。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 23:17:33.38
うんこ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 07:01:59.47
>>313 入部してくれると嬉しいですね。ありがとうございます。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 07:47:24.98
暫定
駒澤14:07(中谷14:02、西山14:03、大塚14:06〈29:54:57〉、金尾14:10、浅石14:18)吉田14:30、吉澤14:38
青学14:10(一色14:00、秋山14:07、安藤14:13、内田14:17、茂木14:17)鈴木14:26、井戸14:30
早大14:12(平13:55、武田14:11〈29:35:03〉、浅川14:13、臼田14:16、鈴木14:27)箱田14:30
東洋14:12(服部13:59、櫻岡14:04〈29:38:42〉、牧浦14:19、成瀬14:20、口町14:22)山本14:25、渡辺14:34
東海14:14(廣田14:07、畔柳14:14、石橋14:15、福村14:17、土屋14:20) 成田14:20、荒井14:23
明治14:18(近藤14:04、江頭14:17、荒谷14:20、櫃本14:23、大工屋14:26) 射場14:31、吉田14:32〈29:55:90〉
中央14:21(町澤14:17、小池14:20、渥美14:22、新城14:22、市田14:24)新垣14:30、谷本14:38
日大14:22(石川13:53〈29:23:41〉、安本14:28、藤原14:29、清水目14:30、下久保14:30)畔柳14:32、久枝14:55
城西14:24(松村14:07、高橋14:16〈29:17:96〉、富越14:19、菊池14:34、榎本14:45)新島14:50、佐藤14:54
法政14:25(足羽14:23、齊藤14:24、田辺14:25、坂田14:25、杉本14:29)木村14:31、岡田14:38
中学14:25(村上14:10、吉岡14:27、海老澤剛14:28、蘆田14:31、木下14:32)海老澤14:39渡辺14:39
山梨14:26(上村14:07、佐藤14:17、秦14:32、熊代14:33、福元14:42)田中14:43、小山14:45
順天14:29(安斎14:14、森14:22、聞谷14:30、西沢14:41、新迫14:45)甲斐14:47
専修14:29(秋山14:24、濱野14:27、楠岡14:29、橋本14:32、小澤14:35)浅田14:37、丸山14:38
日体14:32(中岡14:31、坂本14:31、小松14:32、山本14:35、大手14:35)小南14:37、秋山14:41
神大14:34(服部14:29、東14:34、中神14:34、橋本14:36、朝倉14:37)松浦14:38、芝14:41
國學14:34(蜂須賀14:28、横尾14:32?、稲毛14:35、中嶋14:37、福田14:39)細森14:41、九間14:45
国士舘14:35(菅原14:17、石井14:36、井筒14:39、下畑14:41、太田14:42)大谷14:45、新地14:56
大東14:36(鈴木14:28、北村14:36、石橋14:37、中野14:40、下尾14:42) 鴇澤14:47、中谷14:49
上武14:37(上田14:31、志塚14:36、河崎14:39、岡添14:41、田尻14:42) 森田14:43、増田14:52
帝京14:43(保倉14:38、馬場14:41、宇佐美14:42、中原14:47、内田14:48)島口14:54、角本14:54
亜細亜14:45(関口14:43、福田14:44、恋塚14:44、工藤14:46、梅宮14:50)吉田14:59
流経14:47(松本14:33、谷池14:37、松尾14:51、佐々木14:56、中島14:58)
農大14:48(木山14:42、矢口14:46、荒木14:48、田村14:51、安食14:56)
東国14:49(鈴木14:37、照井14:44、石井14:54、国方14:56、早田14:58) 高柳14:59
320ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 08:30:54.49
01秋山隼人(山口青嶺)14:24:07、中国高校駅伝30:52(高2)
02濱野優太(荏田高校)14:27:27、関東高校駅伝29:56
03楠岡佳一(和歌山北)14:29:06、日本海駅伝30:33 
04橋本真孝(学法石川)14:32:65
05小澤勇斗(相洋高校)14:35:24、関東高校駅伝30:03、30:27:86(10000)
06浅田久幸(長崎川棚)14:37:58    
07丸山竜也(専大松戸)14:38:49 千葉高校駅伝30:37(高2)
08坂元竜平(長崎松浦)14:41:42、全国高校駅伝30:49、30:11:64(10000)
09槻館修平(大谷室蘭)14:41:89
10降旗真也(松商学園)14:44:43、長野高校駅伝30:43
11山崎泰裕(富山商業)14:49:19 
12萩原祐樹(東京実業)14:49:49 
13山田鴻太(三重海星)14:49:90
14松井隼人(多摩高校)14:51:54 
15小池広平(遊学館高)15:10:53 
321ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 18:43:56.07
学法石川の橋本君には先輩井上直紀みたいになってもらいたいな
井上も、いきなり陸上部の門をたたいて、チームのエースにまでなった
322ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 22:45:39.33
学法なんて東洋中央が優先だからなorz
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 23:21:17.08
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 23:26:32.92
>>323
年は明けたよ、化石さん
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 23:43:17.49
>>323
一昨年のですよね?
荒らしてるつもり?
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 00:17:16.33
>>324
ワロタww
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 00:37:51.77
橋本くんが陸上続けないって陸マガに書いてたんですが、それは大丈夫なんですかね?
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 01:43:21.52
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 19:03:38.05
まんこ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 21:06:37.59
専大関係者って野球、ラグビー、駅伝の強豪をアピールしたがるが、
実際伝統的に強いのはレスリング、スケート、相撲といった種目なんだよな
日大とちょっとかぶる
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/16(水) 23:47:39.22
多摩高から来るのか。。。
負け組じゃん。
学校推薦枠でもちっと上を目指せんのかね?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 01:07:39.63
名門多摩高校出身ながら専修大学の門を叩いての箱根出場です!と実況されるよw
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 01:44:37.08
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 19:03:58.96
01秋山隼人(山口青嶺)14:24:07、中国高校駅伝30:52(高2)
02濱野優太(荏田高校)14:27:27、関東高校駅伝29:56
03楠岡佳一(和歌山北)14:29:06、日本海駅伝30:33 
04橋本真孝(学法石川)14:32:65
05小澤勇斗(相洋高校)14:35:24、関東高校駅伝30:03、30:27:86(10000)
06浅田久幸(長崎川棚)14:37:58    
07丸山竜也(専大松戸)14:38:49 千葉高校駅伝30:37(高2)
08坂元竜平(長崎松浦)14:41:42、全国高校駅伝30:49、30:11:64(10000)
09槻館修平(大谷室蘭)14:41:89
10降旗真也(松商学園)14:44:43、長野高校駅伝30:43
11山崎泰裕(富山商業)14:49:19 
12萩原祐樹(東京実業)14:49:49 
13山田鴻太(三重海星)14:49:90
14松井隼人(多摩高校)14:51:54 
15小池広平(遊学館高)15:10:53 

橋本:小池   OUT
鹿児島から1名 IN

これで14名確定
335ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:08:17.17
鹿児島から1名って誰?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:12:37.64
田中
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:18:10.69
>>335

補欠B
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:20:51.20
>>337
馬場か別府だな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 23:26:17.94
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 00:11:47.62
>>337 339さん  情報ありがとうございます。感謝です!!
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 00:34:00.72
松山航平 出水中央 14分42秒86
342ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 01:34:00.21
GO!GO!GREEN MACHINE!
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 06:36:32.07
専大陸上部 参加予定?
   ↓
1月20日千葉マラソン【サンスポ千葉マリンマラソン】

千葉市の幕張地区で20日に「第37回サンスポ千葉マリンマラソン」(千葉市陸上競技協会、サンケイスポーツ、産経新聞主催)が行われる。
市内外から約1万8千人のランナーが出場する予定だ。同市は、まちの魅力をPRする特製ゼッケンやチラシなどを作成、おもてなしの特産品も用意している。

同大会は、QVCマリンフィールド前から海浜大通りなどを走り同球場をゴールとするハーフマラソンからファミリーの部約2キロまで8部門で行われる。
市は、サッカーJ2のジェフユナイテッド千葉とプロ野球・千葉ロッテマリーンズのロゴを使用したPRゼッケンを各50枚作成。
同球場内にある市のPRブースで無料配布する。また、市内産のイチゴをPRしようと、試食用に600個、販売用に60パックのイチゴも用意している。

ゲストランナーでもある高橋尚子さんが推薦する市のランニングスポットのコース案内「昭和の森ジョギングMAP」のチラシも配布する予定だ。
前回大会で好評だった、周辺の飲食店での特別割引制度を今回も実施する。
大会参加者は、参加店でゼッケンを見せると最大10%の割引やドリンクサービスが受けられる。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 07:34:41.01
>>340

県大会参加  13名 1区9名 3区2名 6区2名 山崎欠場
区間賞     4名 槻舘:濱野:楠岡:坂本
都道府県    8名 (山崎は前回大会出場)


        
              
345ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 17:16:34.34
男子駅伝

3区 斎藤:松尾
4区 小澤:楠岡:坂本
5区 濱野:淺田
7区 座間
補欠 槻舘:山崎:柗山
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 19:16:01.12
>>344さん ありがとうございます。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 19:29:19.45
東京の専大附属からは人材来ないのかねぇ
松戸、北上、玉名からじゃなくて、代田橋のあの学校。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 20:34:07.81
>>347
専大付属は陸上弱い
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 20:39:39.69
3区斎藤 最下位でタスキ貰う可能性あるな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 21:02:15.88
黒田はどうした?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 21:53:46.66
>>348
そうなのね
日大における日大一高みたいなもんか
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 21:57:30.86
専大松戸は専大進学は最悪という空気ですからね
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:02:06.16
専松から有望な選手は来ないのかい?
あそこは専大付より勉強もスポーツもできるイメージあるけど
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 22:51:19.81
□都道府県駅伝 1月20日(日)
 
(大学・社会人)・・・大学・社会人区間3区・7区
@岩手:斉藤(一関学院−専大2年)→3区
A島根:松尾(出雲工業−専大3年)→3区
B神奈川:座間(藤沢翔陵−専大−日清食品)→7区
C神奈川:澤野(横浜高校−専大3年)→補欠

(高校生)・・・高校生区間1区・4区・5区 
@神奈川:小澤(相洋高校)→4区
A和歌山:楠岡(和歌山北高校)→4区
B長崎県:坂本(長崎松浦高校)→4区
C神奈川:濱野(荏田高校)→5区
D長崎県:浅田(長崎川棚)→5区  
E北海道:槻舘(大谷室蘭高校)→補欠
F富山:山崎(富山商業)→補欠
G鹿児島:松山(出水中央)→補欠
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:10:10.30
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:38:10.74
まゆゆにうんち塗りたくりたい
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:31:12.49
専修大学14:29(秋山14:24、濱野14:27、楠岡14:29、橋本14:32、小澤14:35)浅田14:37、丸山14:38、坂本14:41、槻舘14:42、山崎14:49、萩原14:49、山田14:49、松井14:51
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 13:48:07.28
3区学生
*1位 大迫  早大3 23:39
*2位 村山  駒澤2 23:57
*7位 藤井  中学4 24:08
*8位 油布  駒澤3 24:11
*9位 大池  順大4 24:15
14位 早川  東海4 24:24
15位 松村  城西2 24:25
15位 斉藤  専修2 24:25 ←
17位 撹上  駒澤4 24:27
20位 大六野 明治2 24:31
22位 竹内  農大2 24:36
22位 田口  早大2 24:36
28位 横手  明治1 24:41
30位 蛯名  帝京3 24:45
32位 松尾  専修3 24:48 ←
35位 代田  中央3 24:51
37位 田口  東洋2 24:54
38位 潰滝  中学1 24:56
43位 菊地  明治4 25:19
45位 川崎  青学2 25:34
46位 田代  山梨1 25:45
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 01:43:52.32
鮮修(笑)
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 21:37:30.99
別大、東京、びわ湖毎日マラソンは誰か出場するの?
結果は別として箱根対策としてマラソンはやるべきだが
スタッフはどう考えているのかな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 22:18:19.44
>>360
出岐を見ると、やめた方がいんじゃね?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/23(水) 23:29:06.29
まんこ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 07:56:19.23
2月
3(日) 第67回香川丸亀ハーフ 丸亀
3(日) 第35回神奈川マラソン 磯子
10(日)第48回千葉国際クロカン 昭和の森
10(日)第67回かながわ駅伝 神奈川
17(日)第47回青梅マラソン 青梅 30`
17(日)山口県読売駅伝2013 山口 駅伝
23(土)第27回福岡国際クロカン 福岡

3月
3(日)第32回立川マラソン兼第16回日本学生ハーフ 昭和記念公園
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 08:00:42.67
陸上競技
(1月)
27日(日) 大阪国際女子マラソン
(2月)
 3日(日) 第67回香川丸亀ハーフ 丸亀
 3日(日) 第35回神奈川マラソン 磯子
10日(日) 第48回千葉国際クロカン 昭和の森
17日(日) 第47回青梅マラソン 青梅
17日(日) 山口県読売駅伝2013 山口 駅伝
24日(土) 東京マラソン 東京
24日(土) 第27回福岡国際クロカン 福岡
(3月)
3日(日) びわ湖毎日マラソン
3日(日) 第16回日本学生ハーフマラソン 立川(昭和記念公園)
365ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 10:51:34.55
□都道府県駅伝 1月20日(日)
 
(大学・社会人)
@岩手:斉藤(一関学院−専大2年)→3区15位24分25秒 8人抜き
A島根:松尾(出雲工業−専大3年)→3区 32位24分48秒
B神奈川:座間(藤沢翔陵−専大−日清食品)→7区28位39分14秒 2人抜き
C神奈川:澤野(横浜高校−専大3年)→補欠

(高校生)
(4区)
@長崎県:坂本(長崎松浦高校)→ 6位14分42秒 2人抜き
A和歌山:楠岡(和歌山北高校)→19位14分55秒 4人抜き
B神奈川:小澤(相洋高校)  →36位15分14秒
(5区)
C長崎県:浅田(長崎川棚)→22位25分45秒
D神奈川:濱野(荏田高校)→29位26分05秒 2人抜き  
E北海道:槻舘(大谷室蘭高校)→補欠
F富山:山崎(富山商業)   →補欠
G鹿児島:松山(出水中央)  →補欠
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/24(木) 23:48:34.72
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 00:20:49.12
それ二年前のやつじゃ?
バカなの?
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 00:34:46.22
>>366>>367
自演乙www
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 23:45:49.40
陸上競技
(2月)
 3日(日) 第67回香川丸亀ハーフ 丸亀 (BSフジ 午前10時30分〜)
 3日(日) 別府毎日マラソン (TBS 午後0時〜)
 3日(日) 第35回神奈川マラソン 磯子
10日(日) 延岡西日本マラソン(BSフジ 午後0時〜)
10日(日) 第48回千葉国際クロカン 昭和の森
10日(日) 神奈川駅伝
17日(日) 第47回青梅マラソン 青梅
17日(日) 山口県読売駅伝2013 山口 駅伝
23日(土) 第27回福岡国際クロカン 福岡 (TBS 午後3時30分〜)
24日(日) 東京マラソン 東京 (フジテレビ 午前9時〜 再放送BSフジ午後7時〜)

(3月)
3日(日) びわ湖毎日マラソン
3日(日) 第16回日本学生ハーフマラソン 立川(昭和記念公園)
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 01:49:35.37
まぁちゃんに極太バイブ突っ込んで痛がらせたい
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 06:42:20.16
陸上競技
(2月)
 3日(日) 第67回香川丸亀ハーフ (BSフジ 午前10時30分〜)
→五十嵐、座間、長谷川、大橋、澤野、松尾(出場予定)
 3日(日) 別府毎日マラソン (TBS 午後0時〜)
 3日(日) 第35回神奈川マラソン 磯子
10日(日) 延岡西日本マラソン(BSフジ 午後0時〜)
10日(日) 第48回千葉国際クロカン 昭和の森
10日(日) 神奈川駅伝
17日(日) 第47回青梅マラソン
17日(日) 山口県読売駅伝2013 山口
23日(土) 第27回福岡国際クロカン (TBS 午後3時30分〜)
24日(日) 東京マラソン (フジテレビ 午前9時〜 再放送BSフジ午後7時〜)

(3月)
3日(日) びわ湖毎日マラソン (NHK 午後0時15分〜)
3日(日) 第16回日本学生ハーフマラソン 立川(昭和記念公園)
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 09:15:04.39
黒田はでるのか
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 00:55:04.72
だれ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 01:23:03.79
>>373
お前専修ファンじゃないだろ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/27(日) 11:54:15.95
>>374
専修ファンなんているのか
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/28(月) 23:41:06.75
ちんちん
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 17:33:08.56
>>375
いないこともない
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 22:19:13.50
>>377
アンカくらいまともにつけろカス
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 09:30:09.36
話題がなくなるとすぐに荒れるな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 19:00:07.65
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 20:20:50.24
>>375
い過ぎる
382ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 21:01:20.46
>>375
少数精鋭なら居る
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 08:47:31.05
tp://vote3.ziyu.net/html/haktem.html
専修大学に入れました。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 11:21:23.64
専修関係者はゴルフ、相撲、スケートの専修三大競技を応援していればいいのでは?
みんな強豪だよ。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 20:59:27.81
>>383
ちゃんと貼れないならわざわざ貼るなボケ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:03:37.79
@神奈川マラソン
期  日 2013年2月3日(日)
会  場 日清オイリオグループ横浜磯子事業場 (横浜市磯子区・JR京浜東北線磯子駅前)

A香川丸亀ハーフ マラソン
 2月3日(日)BSフジ 午前10時30分〜
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 22:25:40.07
酒井田でるのか?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 01:17:57.35
仮面浪人中です。なんとかマーチに行きたい。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 08:09:51.64
hh
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 09:54:50.44
あげ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 10:20:27.48
大橋は学生で最後のレースかな?がんばってほしいね。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 20:55:29.86
http://vote3.ziyu.net/html/haktem.html

とにかくみんなで投票しまくってトップにもっていこうぜ
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 21:32:49.63
丸亀学生
4 1:01:19 村山謙
5 1:01:21 ベンジャミン
11 1:02:14 山本修
14 1:02:20 撹上
16 1:02:22 大六野
17 1:02:26 菊地
23 1:02:37 寺田
29 1:02:46 油布
37 1:03:21 志方
47 1:03:41 大池
48 1:03:41 久我
49 1:03:41 阿部 
50 1:03:44 松尾 専修
53 1:03:53 福沢
55 1:03:55 有村
57 1:03:58 大谷
58 1:03:58 氏原
67 1:04:16 市川
77 1:04:45 大橋 専修
82 1:04:56 早川 
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 01:42:09.91
こっちの投票もよろしく
http://i.imgur.com/ndDE7.jpg
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/05(火) 19:46:15.97
>>394
開けないぞ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/06(水) 22:26:03.27
>>392
10位まで上がってきたぞ
あと10件でトップ
頑張ろう!
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/07(木) 23:20:41.19
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 10:33:25.35
>>397
朝からきもいものみちまったぜ。もうやめてくれよな。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 14:24:18.48
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/08(金) 19:56:49.89
http://vote3.ziyu.net/html/haktem.html

ありがとうございます
ついに、トップに躍り出ました
これでいい結果が出るんじゃないかな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/09(土) 09:08:18.62
いろんな考え方があるのね・・・
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 17:04:28.56
あ〜あ スーバールーキーが入学してくれないかなぁ
遅すぎぃー
ロバ ばっかりじゃダメっポ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/10(日) 23:29:18.65
第47回青梅マラソン大会の招待選手

<30キロの部・男子>

●柏原 竜二(かしわばら りゅうじ)
【種目】 男子30キロの部 
【所属】 富士通 (東洋大卒)
【生年月日】 1989年7月13日 23歳
【出身地】 福島県
【身長/体重】 174センチ 55キロ
【ナンバーカード】2
【ベストタイム】
ハーフマラソン 1:03:16
10000M      28:20:99
5000M      13:46:29
【おもな戦績】
2009年 京都シティーハーフマラソン 優勝
2009年 第85回箱根駅伝 5区 区間賞
2010年 第86回箱根駅伝 5区 区間賞
2011年 第87回箱根駅伝 5区 区間賞
2012年 第88回箱根駅伝 5区 区間賞(区間記録)

●星野 光汰(ほしの こうた)
【種目】 男子30キロの部 
【所属】 専修大学 (東京実業高卒)
【生年月日】 1991年1月13日 22歳
【出身地】 神奈川県
【身長/体重】 165センチ、54キロ
【ナンバーカード】5
【ベストタイム】
ハーフマラソン 1:04:14
10000M      29:27:97
5000M      14:11:62
【おもな戦績】
2012年 第91回関東学生陸上競技選手権2部ハーフマラソン 6位
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 01:05:02.73
染臭(笑)
405ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 15:47:11.93
お前バカ?
 ↓
404 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 01:05:02.73
染臭(笑)
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 19:03:48.74
>>402
帝京を見習え
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/11(月) 22:06:53.34
>>406
底狂(笑)
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 10:27:12.58
ロバ、ワロタ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 11:10:21.54
新主将は決まりましたか?
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 14:00:27.38
>>409
田中
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 14:10:47.57
>>410
ありがとう。
でも現役にはそんな選手いないね。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/13(水) 22:21:50.82
澤野、何やってんだー
こんな大学で油売ってる場合じゃねーだろー
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/14(木) 21:33:07.52
以前埼玉栄出身で田倍っていたけど、期待されたがさっぱりで、
弟は日大に入ったけど今4年生で結局兄貴と同じで・・・。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 01:05:31.24
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 01:14:32.54
うんこ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 23:05:22.64
新主将は決まりましたか?

→宮坂(佐久長聖)に決定したよ!!
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 23:07:48.63
おお、佐久の同期の矢野と代田に追い抜かれた宮坂か!
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/15(金) 23:26:09.61
そんな余計なことまで書き込まなくて宜しい
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 00:16:40.44
>>418
本当の事書いて何が悪い?
バカかお前
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 00:18:46.25
>>419
お前、バカのくせに生意気だな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/16(土) 19:30:13.46
>>419-420
どっちもお利口。よしよし。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 01:20:41.64
自演乙
423ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 12:25:37.47
■フリースタイルスキー ハーフパイプでソチオリンピック出場を目指す小野塚彩那選手

小野塚彩那 プロスキーヤー
出身地:新潟県南魚沼市(旧:塩沢町)
出身校:塩沢小学校→塩沢中学校→県立湯沢高等学校→専修大学

公式ホームページ
http://ameblo.jp/n1i2t3r4i5c6h/

サポーターズクラブ
http://www.onozuka-ayana.net
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 14:00:49.20
第47回青梅マラソン 30キロ 速報
1位 伊藤正樹 コニカミノルタ 01:30:21
2位 谷川智浩 コニカミノルタ 01:31:09
3位 柏原竜二 富士通 01:31:49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 01:32:20
5位 佐藤慎悟 八千代工業 01:35:19
6位 瀬口啓太 住友電工 01:35:30
7位 村山徳宏 八千代工業 01:36:02
8位 Brendan Martin ボストン 01:36:07
9位 土屋天地 東洋大学 01:36:15
10位 前田康太 流通経済大学 01:36:22
11位 山下隆盛 カネボウ01:36:42
12位 渡邉哲也 専修大学01:36:59
13位 杵島啓太 城西大学01:37:38
14位 吉村大輝 流通経済大学01:37:46
15位 篠ア洸太 警視庁01:38:27
16位 小林快 早稲田大学01:38:33
17位 伊藤大輔 城西大学01:38:37
18位 二平智裕 城西大学01:38:40
19位 山田侑矢 早稲田大学01:39:04
20位 中山幸治 早稲田大学01:39:26
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 16:45:41.08
チンカス大(笑)
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:12:20.97
第47回青梅マラソン 30キロ 速報
1位 伊藤正樹 コニカミノルタ 01:30:21
2位 谷川智浩 コニカミノルタ 01:31:09
3位 柏原竜二 富士通 01:31:49
4位 山本浩之 コニカミノルタ 01:32:20
5位 佐藤慎悟 八千代工業 01:35:19
6位 瀬口啓太 住友電工 01:35:30
7位 村山徳宏 八千代工業 01:36:02
8位 Brendan Martin ボストン 01:36:07
9位 土屋天地 東洋大学 01:36:15
10位 前田康太 流通経済大学 01:36:22
11位 山下隆盛 カネボウ01:36:42
12位 渡邉哲也 専修大学01:36:59 →★専大2年渡邉(東海大山形)
13位 杵島啓太 城西大学01:37:38
14位 吉村大輝 流通経済大学01:37:46
15位 篠ア洸太 警視庁01:38:27
16位 小林快 早稲田大学01:38:33
17位 伊藤大輔 城西大学01:38:37
18位 二平智裕 城西大学01:38:40
19位 山田侑矢 早稲田大学01:39:04
20位 中山幸治 早稲田大学01:39:26
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:26:01.58
■フリースタイルスキー ハーフパイプでソチオリンピック出場を目指す小野塚彩那選手

小野塚彩那 プロスキーヤー
生年月日:1988年3月23日
出身地:新潟県南魚沼市(旧:塩沢町)
出身校:塩沢小学校→塩沢中学校→県立湯沢高等学校→専修大学

公式ホームページ
http://ameblo.jp/n1i2t3r4i5c6h/

サポーターズクラブ
http://www.onozuka-ayana.net
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/17(日) 21:38:46.25
青梅での渡辺の記録はどう評価する?
429ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 00:20:15.53
>>428
箱根につながらなければ全て無意味

今更頑張る理由がなく馬鹿らしい
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 00:32:07.46
明治法政受かりかかった
431ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 00:58:28.55
>>429
あのな、箱根だけのために生きてるんじゃねーぞ。
箱根に興味あるのはOBだけで、選手は進路や就職の方が大事だっての。
あんたには無意味でも、他のみんなには意味があるんだよ。

それくらい分からないのか?おんどれは
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 09:06:56.72
>>431

荒らしにマジギレすんなって
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 11:35:58.83
>>416
有難うございます。
新主将の宮坂くん中心となっていいチームを作り上げて欲しいです。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 19:29:51.65
ケニアかエチオピアへ飛んで2人ほどスカウトして来い〜!
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/18(月) 23:48:57.96
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5

これで予選落ちかよ 逆の意味で凄いな 
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 12:57:59.18
故障者もいるようですが、来週末の立川ハーフは楽しみですね。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 13:08:05.33
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 16:08:12.22
東洋うざい
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 20:55:55.21
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/20(水) 21:43:42.04
東洋も大口を叩くようになったもんだ
駅伝が少しぐらいいいからって
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 00:13:46.11
ジミー専修よりマシ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/21(木) 16:53:02.15
「三田の理財(慶應義塾大)、早稲田の政治、駿河台の法学(中央大)、
白山の哲学(東洋大」という。この4大学が日本の国を指南している。
125年の歴史が物語る。

慶應義塾大、早稲田、中央大、東洋大は旧制私立大学誕生以前の
旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現である
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 01:06:45.84
ゆいはんにちんぐり返しされたい
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 01:38:41.60
東洋って2教科でOKのお笑い入試や、入試全滅組に手を揉んで誘う三月入試やってるよな。
どっちにしても受験界のギャグネタとして笑い種だw
445ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 13:48:04.46
学業はどっちもどっちだろうけど、陸上ではかなり差をつけられてるからな。
せめて箱根でシード争いできるくらいにはなってほしいぜ。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/22(金) 20:39:55.82
東洋は犯罪のオンパレードだしネットでは442みたいなキチガイ奴が多いし気持ち悪い
バカ大ってイメージが定着してきちゃったから必死こいてあちこちでコピペ宣伝しまくってるんだろうね
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 03:29:22.44
賤集(笑)
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 10:11:52.29
頭溶(笑)
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 12:46:21.03
日東駒専という枠組み、東洋以外の大学はいい迷惑なんだが
ニッ駒専でいいんでねーの
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 16:20:13.64
ニッ駒専・・・仏教駒澤大学と専修では大バカ大学ですね、そこまで落ちぶれ大学だ。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 18:05:24.75
かつては日専と駒東には大きな差があり
日専は成蹊、成城、国学、独協、明学寄り
駒東は東海、大東、亜細亜、帝京寄りだったのを
日東駒専なんて括りが出来て、日専は大いに迷惑、
駒東はラッキーという結果になってしまった
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 19:33:10.45
学歴の話なんかすんな。ここは陸上部を応援するスレだ。スレタイも読めない奴は消えな。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/23(土) 23:19:39.03
相手をしたり煽ったりするんも荒らし行為です専ブラでNGワード指定を
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 00:06:35.34
どうせ荒らしの自演だろ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/24(日) 08:02:40.91
仮面浪人で法政に受かりました。
専大にも感謝です。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/26(火) 23:28:31.04
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/27(水) 07:44:12.90
サッカー優勝1回
箱根優勝1回
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/03(日) 20:22:43.88
立川ハーフ予選会校の上位

3位山岸宏貴(上武3年)62分51秒
5位井上大仁(山学2年)62分58秒
8位片川準二(大東3年)63分04秒
9位市田孝(大東2年)63分04秒
12位元村大地(東海3年)63分14秒
13位寺田夏生(國學3年)63分15秒
19位松尾修治(専大2年)63分28秒
25位須河宏紀(中大3年)63分41秒
26位宮上翔太(東海1年)63分42秒
28位松村元輝(城西2年)63分50秒
31位兼子侑大(山学2年)63分51秒
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/03(日) 21:22:10.04
1位中村匠吾(駒大2年)62分41秒
2位蛯名聡勝(帝京3年)62分49秒
3位山岸宏貴(上武3年)62分51秒
4位田井慎一郎(法大3年)62分54秒
5位井上大仁(山学2年)62分58秒
6位田口雅也(東洋2年)63分00秒
7位関口頌悟(法大2年)63分01秒
8位片川準二(大東3年)63分04秒
9位市田孝(大東2年)63分04秒
10位山本修平(早大2年)63分12秒

11位延藤潤(東洋3年)63分12秒
12位元村大地(東海3年)63分14秒
13位寺田夏生(國學3年)63分15秒
14位田口大貴(早大2年)63分16秒
15位高久龍(東洋2年)63分20秒
16位高田康暉(早大1年)63分26秒?
17位柳利幸(早大1年)63分26秒
18位潰滝大記(中学1年)63分28秒
19位松尾修治(専大2年)63分28秒
20位三浦雅裕(早大1年)63分31秒

21位松井智靖(明大2年)63分34秒
22位淀川弦太(東洋2年)63分37秒?
23位小山司(帝京3年)63分40秒
24位定方俊樹(東洋3年)63分40秒
25位須河宏紀(中大3年)63分41秒
26位宮上翔太(東海1年)63分42秒?
27位遠藤正人(青学3年)63分44秒
28位松村元輝(城西2年)63分50秒
29位志方文典(早大3年)63分50秒
30位山田侑紀(中学2年)63分51秒

31位兼子侑大(山学2年)63分51秒
32位狩野良太(順大2年)63分52秒
33位北魁道(明大3年)63分53秒
34位三野貴史(青学2年)63分55秒
35位鈴木悠介(日体3年)63分55秒
36位鈴木優人(青学3年)63分56秒
37位横田良輔(城西2年)63分56秒
38位文元慧(明大2年)63分56秒
39位上村和生(東洋1年)64分00秒
40位相原将仁(早大3年)64分00秒

結局松尾だけか
他はどうした
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 00:06:51.05
くだらん情報流すなカス
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 00:10:25.28
>>460
何が下らないんだよ?お前、何様なんだよ?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 13:15:38.68
松尾君有力大学行けばよかったのに
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 15:42:21.87
持ちタイムはあてにならないね
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 20:32:12.10
>>461
お馬鹿様
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 22:41:08.51
賤集(笑)
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 22:56:28.27
>>464
お前がなw
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/04(月) 23:14:06.22
今回は最悪だな

517位 宮坂駿輔 
100位以内 4人

10番目が江藤で375位 1.08.26

ひどすぎる。

やっぱり箱根を知らない人が監督じゃ無理かな

それとももっと若いコーチが必要かな
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/05(火) 16:46:11.38
故障の選手が多そうだね。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/05(火) 22:32:34.64
>>466
いいえw
あなた様ですよw
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/05(火) 23:44:23.70
あきちゃとアナル舐め合いっこしたい
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/09(土) 10:20:43.34
>>469
両方とも専修クオリティーだね
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/09(土) 13:50:50.81
立川ハーフ
19位松尾修治(2年)63分28秒
52位澤野健史(3年)64分16秒
57位吉良充人(2年)64分22秒
72位斎藤翔太(2年)64分37秒
駒井滉平(2年)65分51秒
森夏樹(1年)66分14秒
渡邉哲也(2年)67分16秒
後藤竜也(3年)68分06秒
上手慶(1年)68分25秒
江藤孝綱(1年)68分26秒
小原延之(3年)68分34秒
森口瑞規(3年)69分00秒
中山賢太(3年)69分43秒
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/09(土) 21:45:02.26
大学1年ハーフ記録
予選会校65分以内

06宮上翔太(東海)1:03:43
12白吉凌 (東海)1:04:07
15徳永照(中央)1:04:20
17戸田雅稀(農大)1:04:37
18金森寛人(拓大)1:04:41
19田代一馬(山学)1:04:43
21三宅一輝(中央)1:04:49
22栩山健(拓大)1:04:50
24前田拓哉(山学)1:04:51
25東島彰吾(拓大)1:04:52
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 00:22:21.80
染臭(笑)
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 06:30:54.14
ミズノ 明治 法政 東海 亜細亜 国士舘 國學院 日大 中央
ナイキ 東洋 駒澤 早稲田 神奈川 城西
アシックス 日体 帝京 中学 山学 専修
デサント 順天堂 拓殖 東農
アディダス 青学
ニューバランス 上武
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/10(日) 12:54:04.99
>>471
バカ発見w
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/11(月) 03:07:04.79
まんこ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 22:49:04.15
01 14:08.36 藤原 滋記(西脇工業)早稲田、駒澤、日体
02 14:09.26 上田 健太(山学大附)山梨
03 14:11.08 川端 千都(綾部高校)早稲田
04 14:13.77 市谷龍太郎(山学大附)山梨
05 14:15.28 喜多 悠貴(智弁学園) 青学
06 14:16.33 高森 建吾(佐久長聖)東海
07 14:18.06 光延  誠(鳥栖工業)駒澤
08 14:19.01 竹内 大地(中京大中京)青学
09 14:19.22 安井 雄一(市立船橋)早稲田、明治
10 14:19.63 城西  廉(世羅高校)青学、明治
11 14:22.48 坂本 大志(鶴翔高校)実業団
12 14:23.39 大越  望(智辯学園)東洋、國學院
13 14:23.66 栃木  渡(佐野日大)日大、駒澤
14 14:24.34 磯口 晋平(西脇工業)日体、東洋
15 14:23.81 河村 知樹(山学大附)山梨
16 14:25.01 石田 康幸(浜松日体)順天、明治
17 14:25.11 堀  龍彦(大牟田高)実業団、中央
18 14:25.90 吉田 亮壱(大牟田高)駒澤
19 14:26.23 川合 健太(中京高校)青学
20 14:26.61 尼崎 達也(洛南高校)明治、中央
21 14:26:78 渡邊 智裕(中京高校)青学
22 14:27.03 小早川 健(武蔵越生)東洋
23 14:27.10 近藤 秀一(韮山高校)明治、早稲田
24 14:28.12 皆浦  巧(豊川高校)青学、東洋
25 14:28.29 春日 千速(佐久長聖)山梨、駒澤
26 14:28.65 花澤 賢人(八千代松陰)中央、青学
27 14:28.70 西山  令(山学大附)山梨
28 14:28.79 田村 和希(西京高校)城西、日大
29 14:28.88 東  遊馬(国府高校)上武
30 14:29.18 竹下 和輝(東農大三)東洋、農大
31 14:29:34 辻野 恭哉(伊賀白鳳)駒澤
32 14:29.39 高野 千尋(西京高校)日大、法政
33 14:29.41 細谷 恭平(水城高校)順天
34 14:29.78 渡辺 貴裕(倉敷高校)順天、明治
35 14:30.14 大川 一成(藤沢翔陵)日体、順天
36 14:30.16 須崎 大輝(大谷室蘭)明治
37 14:30.21 浅利宗一郎(高知農高)早稲田
38 14:30.32 末次 慶太 (西京高校)法政
39 14:30.45 荒武 星哉(小林高校)山梨、中央
40 14:31.01 矢ノ倉 弘(山学大附)山梨
41 14:31.07 園田 憲佑(熊本国府)上武
42 14:31.28 住田 優範(西京高校)国士舘、城西
43 14:31.39 廣瀬 泰輔(伊賀白鳳)中央
44 14:31.46 紺野 凌矢(鯖江高校)駒澤
45 14:31.59 飛田 航兵(豊川高校)順天、青学
46 14:31.68 高本 真樹(学法石川)東洋、日体
47 14.31.90 古賀 裕樹(大牟田高)城西、日体
48 14:31.92 菅  真大(松山工業)城西
49 14:33.20 荒毛 喬也(宮崎日大)山梨、日大
50 14:33.90 酒井 雅喜(佐久長聖)山梨、早稲田

適当に人の進路を書きたてているけど専修がないのが腹立つ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 01:23:56.81
こんなゴミ大に来るわけないだろ馬鹿
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/16(土) 10:08:04.07
>>479
ゴミ発見
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 01:39:45.83
>>480
もうちょっとバリエーション増やせよ能無し
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 13:04:41.11
>>481
バカ相手にすんのにバリエーションなんてもったいなくて使えっかよ
さっさと就職しろよ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/17(日) 22:21:15.29
>>482
はいはい脳味噌ツルンツルンで発狂しないでね^^
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/18(月) 22:44:04.73
明治に受かった
専修も応援するよ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/19(火) 23:45:45.34
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/20(水) 18:15:11.99
本番に弱いからね専修は。何事においても。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/20(水) 22:30:55.90
加藤の頃と逆転現象おきてない?
トラックのタイムが伸びて、ロードが伸びない?
この前の学生ハーフはちと残念だった。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/22(金) 00:52:06.36
たかみなとうつ伏せバックしたい
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/22(金) 22:58:51.43
4月
6日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
13日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
14日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
28日(日)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
下旬    東海大記録会 未定 5,000m

5月
11日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
12日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
18〜19日 関東インカレ 国立
25〜26日 関東インカレ 日産ST
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m

6月
1日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
8日(土)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
15日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
16日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m
30日(日)全日本大学駅伝選考会 国立 10,000m
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/23(土) 09:39:57.76
俺の志望していた大学

1明治大学政経
2明治大学商
3中央大学経済
4法政大学経済

すべりどめが専修大学経済で今通っている
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/23(土) 14:40:33.61
滑り止めの専修大学が一番よい大学だよ。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/23(土) 17:36:15.18
月陸4月号では以下の14人が確定

01秋山隼人(山口青嶺)14:24:07、中国高校駅伝30:52(高2)
02濱野優太(荏田高校)14:27:27、関東高校駅伝29:56
03楠岡佳一(和歌山北)14:29:06、日本海駅伝30:33 
04小澤勇斗(相洋高校)14:35:24、関東高校駅伝30:03、30:27:86(10000)
05浅田久幸(長崎川棚)14:37:58    
06丸山竜也(専大松戸)14:38:49 千葉高校駅伝30:37(高2)
07坂元竜平(長崎松浦)14:41:42、全国高校駅伝30:49、30:11:64(10000)
08槻館修平(大谷室蘭)14:41:89
09降旗真也(松商学園)14:44:43、長野高校駅伝30:43
10山崎泰裕(富山商業)14:49:19 
11萩原祐樹(東京実業)14:49:49 
12山田鴻太(三重海星)14:49:90
13松井隼人(多摩高校)14:51:54
14松山航平(出水中央)14:59:41、都道府県対抗のエントリーでは14:42:86

以下は入部したとしても正式な推薦枠ではないと思われ

橋本真孝(学法石川)14:32:65、陸マガ調査では競技継続予定なし
小池広平(遊学館高)15:10:53、陸マガ調査では協議継続予定あり
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 01:01:45.82
>>492
ガセ乙
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 06:54:22.20
◎専修大学・長澤和輝選手 横浜F・マリノス特別指定選手のお知らせ

横浜F・マリノスでは、専修大学に在学中の長澤和輝選手をJFA・Jリーグ特別指定選手として申請しておりましたが、
このたび(財)日本サッカー協会より承認されましたので、コメントと併せてお知らせ致します。

(選手コメント)
この機会を与えてくださった方々への感謝の気持ちを持ち、一流選手のプレーを間近で感じ、
更なるレベルアップが出来るよう精一杯努力をしていきたいと思います。 よろしくお願いします。

(選手プロフィール)
長澤 和輝 (NAGASAWA Kazuki)
現所属:専修大学(現・大学3年生、4月1日より4年生)
ポジション:MF
背番号:37
出身/生年月日:千葉県/1991年12月16日
身長/体重/血液型:173cm/66kg/B型
経歴:市原市立清水谷小(ちはら台SC)−市原市立ちはら台南中(三井千葉サッカークラブジュニアユース)−千葉県立八千代高−専修大学
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 08:38:28.92
>>494
スレチだろ、来るなよカス
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 12:53:34.07
1 1 八千代松陰[26] 花澤 賢人
2 2 九州学院[10] 石島 一真 00:00:16 00:00:16
3 3 大牟田[89] 大山 憲明 00:00:21 00:00:05
4 4 埼玉栄[19] 小笹 椋 00:00:23 00:00:02
5 5 伊賀白鳳[3] 廣瀬 泰輔 00:00:23 00:00:00
6 6 山梨学院大学附属[7] 西山 令 00:00:28 00:00:05
7 7 倉敷[4] 森 晃希 00:00:28 00:00:00
8 8 拓殖大学第一[29] 横田 佳介 00:00:32 00:00:04
9 9 藤沢翔陵[34] 大川 一成 00:00:35 00:00:03
10 10 秋田工業[16] 湊谷 春紀 00:00:36 00:00:01
11 11 市立船橋[14] 伊勢 翔吾 00:00:42 00:00:06
12 12 西京[86] 高野 千尋 00:00:42 00:00:00
13 13 豊川工業[12] 城越 勇星 00:00:43 00:00:01
14 14 須磨学園[80] 仲村 尚毅 00:00:44 00:00:01
15 15 加藤学園[41] 室伏 穂高 00:00:44 00:00:00
16 16 前橋育英[18] 田中 佑弥 00:00:46 00:00:02
17 17 飾磨工業[79] 福原 正治 00:00:46 00:00:00
18 18 札幌山の手[15] 新関 涼介 00:00:46 00:00:00
19 19 小林[6] 荒武 星哉 00:00:51 00:00:05
20 20 武蔵越生[21] 樋口 陸 00:00:54 00:00:03
497ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 12:55:30.89
946 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2013/03/20(水) 20:38:51.35
田中寛之
@hiro0804yuki
額小鳩保→四十万小・符津小→南部中→星稜→春から東海大体育学部競技スポーツ学科/かなりつぶやきますのでイヤな人はフォローしないでください。でも私のことは嫌いにならないだいっっっ!フライングゲット。
http://i.imgur.com/3FkoxYM.jpg
http://i.imgur.com/sZjt5uQ.jpg

福村拳太
@ huku1007tkuv
石川県/遊学館/駅伝 春から東海大学体育学部競技スポーツ学科だよ〜
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub3/hop/12051401.jpg

ナイフ、割箸、砂糖、クリーム窃盗
http://i.imgur.com/ww8IvuS.jpg
http://i.imgur.com/V7xz9gr.jpg
http://i.imgur.com/JRWloKb.jpg

後に無銭飲食も発覚

(スープ代未払い)
そしてスープ頼んでないのにこっそりスープとってたら店員が横に来てあせった笑

(ドリンクバー未払い?)
これけっこうするよ笑
昨日だっておれメロンソーダ飲んでたじゃん

(開き直り)
なにごともばれなきゃいいんだよべいべー
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 12:57:12.72
韓国政府は、国民が「日本統治時代のほうが良かった」と思われることが恐怖であり、
だからこそ歴史記念館では日本統治時代の残虐行為が蝋人形で拷問などの場面が再現されている。

しかし当時の警察も行政府も朝鮮人自身であり、
残虐行為も朝鮮人の警察官がやっていたことだと言う事は
韓国人も知らないのだろう。

韓国では大統領でも引退すれば、汚職行為や残虐行為が訴追されて死刑判決が出たりしますが、
戦前の朝鮮人警察官の残虐行為は当時では当たり前だったのだろう。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 12:58:15.64
福島1原発は、設計者米GE社との共謀で、保安担当者イスラエルMagna BSP社が仕掛けていた3号炉に2発、
4号炉に1発の核爆弾を、3・11大地震のあと3・14にインタネット遠隔操作で爆発させて爆破した。

米NSA=国家安全保障省の元職員で原子力専門家のJim StoneがAFR(米自由ラジオ)への出演で暴露した。

彼は2度投獄され、繰り返し暗殺の脅しを受けて、暗殺の脅威切迫でメキシコへ脱出、
そこからAFR出演で真相暴露した。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 19:24:23.13
伊藤さんて本当に優秀な監督なの?本当に伊藤さんは来年の箱根駅伝で専修を
優勝させられるだけの力量の有る人なの?もう監督になって1年経ったよね。
未だに全く何も結果出せて無いけど、本当にこの人で大丈夫なの?
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 19:30:18.55
俺は加藤監督にフットワークのいいコーチを付ければ良かったと思ってる
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 19:34:52.96
優勝なんて何高望みし過ぎ とりあえず予選会突破だね
この人はカネボウでもトラックのタイム番長ばかり作ってたから指導は下手糞かもね
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 19:53:35.20
>>500
>伊藤さんて本当に優秀な監督なの?
優秀だよ。
>本当に伊藤さんは来年の箱根駅伝で専修を
>優勝させられるだけの力量の有る人なの?
そんな人はこの世に存在しません。
>もう監督になって1年経ったよね。
まだ1年じゃん。
>未だに全く何も結果出せて無いけど、本当にこの人で大丈夫なの?
これから結果を出すよ。大丈夫。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 20:41:47.87
優勝はまだ望んでないけど、シードに絡んであわよくば
シード常連に戻るのをどうしても伊藤監督には期待しちゃうよ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 21:38:58.50
予選会時点では、1年生はまだ厳しいから
上級生にがんばってもらわないとね。
層が薄いから怪我させないこととピーキングが大事
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/24(日) 22:40:34.97
確か去年の夏から秋にかけてベストタイム更新した選手が沢山いたよね。この調子なら予選会
はトップ通過とは言わなくても軽く突破出来ると思っていたし、各選手結構持ちタイム良かったと
思うけど何処に敗因は有ったのだろう?加藤監督でも予選会は突破してたよね。なら加藤監督より
能力低いじゃ無いの。因みに伊藤監督のカネボウ時代の成績調べて見たら正月に行われる社会人駅伝
では殆んど1度も上位入賞した事無いよ。始めの数年は確かに多少良かったけどそれも考え方を変えれば
活躍した選手は前監督の薫陶を受けた選手達だからかもとも思える。本人が育てた選手時代は年々成績
が下がって来てたね。使い物にならないとカネボウが判断したから監督を辞めさせたんじや無いの?良い成績
を残していたならカネボウは彼の事を絶対手放さなかった思うけどな。そうじゃ無いかな?彼は確かに現役
時代は日本を代表する名選手だったと思うけど、客観的に見て監督としては決して有能とは思えないけどな。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/25(月) 01:15:06.59
>>506
長ったらしいんだよボケ
まとめてから書き込めゴミ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/25(月) 22:41:58.75
川島記念賞について
「泥にまみれた著名人より、善良で愛と親切に徹した社会人に」

学術、体育の分野で優秀な成績を収めた学生に、卒業にあたって贈られる「川島記念賞」。
専修大学の発展に大きな足跡を残した川島正次郎氏の寄贈基金をもって「川島記念学生表彰基金」を置き、専修大学、石巻専修大学、専修大学北海道短期大学の学術奨励と体育振興、各付属高校の生徒の学術奨励を担っている。

同氏は1914年専修大学を卒業。東京日日新聞(現毎日新聞)政治部記者などを経て政界に転身。国務大臣や自民党幹事長、副総裁を歴任。総裁(首相)選出などで党内の調整役としての手腕が政界で評価された。
教育界の発展にも貢献。母校の本学では、53年から70年まで、80歳で死去するまでの間、理事長、総長などを務めた。

1970年3月、学窓を巣立つ卒業生に、川島総長が贈ったことばは、今なお語り継がれている。
「泥にまみれた著名人になるよりも、善良で愛と親切に徹した社会人として立派な社会づくりに参加してほしい」
そして、「私は今年すでに80歳、おそらくふたたび会う機会はないでしょう……さようなら、さようなら!」と結ぶと場内から大きな拍手がわき起こり、いつまでも鳴り止まない。
式を終えて退席する総長に、卒業生たちが握手を求めた。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/28(木) 15:36:09.82
大学野球2013春季リーグ展望号 2013年4月号
週刊ベースボール増刊
出版社名ベースボール・マガジン社 (ベースボール・マガジン社)

発売年月日 2013年03月29日
販売価格 840円
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/28(木) 16:02:28.84
[襷の記憶]専大・太田宏嗣さん(03年)

鍛えあげた足が、箱根の“場外”で役立った。第79回大会を控えた02年12月17日の夜。川崎市内のスーパーで発泡酒を盗んだ犯人が店主を暴行して逃走した。
この騒ぎを駅のホームにいた専大3年(当時)の太田さんが目撃し、犯人を約600メートル追走。アルバイト店員と協力して取り押さえた。

男は逃げようとしたが、太田さんに「俺は来年、箱根を走る。逃げても無駄だ。どこまでも追いかけてやる」と一喝されて観念し、通報で駆けつけた警官に現行犯逮捕された。

今でも鮮明に覚えている。「犯人のスピードは1キロ3分半ペース。太っていたし、スタミナは持たないと思った。自分は2分半ペース。その距離なら追える自信があった」。
冷静な分析力もお手柄につながった。

テレビから取材を受け、町で知らない人に「太田さん頑張って」と声をかけられるなど一躍、有名になった。ところが、注目され迎えた箱根は3区で区間最下位。チームを12位から18位に落としてしまった。
途中棄権を避けるため、悩まされていた腹痛を起こさぬよう、慎重に走った結果だった。

4年目はチームが予選会で敗退。最終学年は就職に向けて猛勉強した。05年に難関を突破して文科省入り。07年には「新たな挑戦」で日弁連の職員に転職した。
2年連続で箱根出場を逃した母校の後輩へ「勉強も手を抜かないでほしい」とエールを送る。お手柄ランナーは仕事でも全力疾走している。

◆太田 宏嗣(おおた・ひろつぐ) 
1981年5月26日、岩手・遠野市生まれ。専大北上高―専大。
05年に文科省入り。07年から日本弁護士連合会に転職し、現在は広報課に在籍。
箱根に母校が出ると、同期のプロレスラー、キャプテン・ニュージャパン(新日)と一緒に応援している。167センチ、53キロ。独身。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/28(木) 16:51:48.33
神奈川県のトップクラスである濱野、小澤をダブルでゲットできたのは大きい
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/28(木) 21:45:13.35
ちんちん
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/28(木) 22:55:22.62
川島記念賞について
「泥にまみれた著名人より、善良で愛と親切に徹した社会人に」

学術、体育の分野で優秀な成績を収めた学生に、卒業にあたって贈られる「川島記念賞」。
専修大学の発展に大きな足跡を残した川島正次郎氏の寄贈基金をもって「川島記念学生表彰基金」を置き、専修大学、石巻専修大学、専修大学北海道短期大学の学術奨励と体育振興、各付属高校の生徒の学術奨励を担っている。

同氏は1914年専修大学を卒業。東京日日新聞(現毎日新聞)政治部記者などを経て政界に転身。国務大臣や自民党幹事長、副総裁を歴任。総裁(首相)選出などで党内の調整役としての手腕が政界で評価された。
教育界の発展にも貢献。母校の本学では、53年から70年まで、80歳で死去するまでの間、理事長、総長などを務めた。

1970年3月、学窓を巣立つ卒業生に、川島総長が贈ったことばは、今なお語り継がれている。
「泥にまみれた著名人になるよりも、善良で愛と親切に徹した社会人として立派な社会づくりに参加してほしい」
そして、「私は今年すでに80歳、おそらくふたたび会う機会はないでしょう……さようなら、さようなら!」と結ぶと場内から大きな拍手がわき起こり、いつまでも鳴り止まない。
式を終えて退席する総長に、卒業生たちが握手を求めた。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/29(金) 08:59:01.06
陸上の話しろや
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/29(金) 14:34:48.38
はした役者の 俺ではあるが

早稲田に学んで 浪風受けて

行くぞ男の この花道を

人生劇場 いざ序幕


早稲田なりゃこそ 一目でわかる

辛い浮き世も 楽しく生きる

馬鹿な奴だと 笑わば笑え

他人(ひと)にゃ言えない 心意気
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/30(土) 07:05:48.61
4月
6日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
13日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
14日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
28日(日)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
下旬    東海大記録会 未定 5,000m

5月
11日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
12日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
18〜19日 関東インカレ 国立
25〜26日 関東インカレ 日産ST
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m

6月
1日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
8日(土)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
15日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
16日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m
30日(日)全日本大学駅伝選考会 国立 10,000m

◎大学野球2013春季リーグ展望号 2013年4月号
週刊ベースボール増刊
出版社名ベースボール・マガジン社 (ベースボール・マガジン社)

発売年月日 2013年03月29日
販売価格 840円
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/30(土) 23:21:34.81
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/31(日) 09:15:08.59
>>517
関係ないから、貼るな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/31(日) 14:14:59.55
◆「日本の再軍備」に最も熱心な石原慎太郎共同代表が欠席したことで、
「改憲綱領」の「魂」が抜けた感が強かった。
ただ、石原慎太郎共同代表の「自衛隊好き」「日本の再軍備志向」が本物か、
あるいは単なるスタイルなのかは定かではない。
それは、子や孫がだれ1人として自衛隊に入隊していない事実がよく示している。
しかも、本気で国防軍の建設を考えているのであれば、
「国民皆兵、兵役の義務(男女平等)」を主張してしかるべきなのに、
この類の発言を聞いたことがない。
「文化防衛論」を唱えて旧陸軍士官学校跡(現在、防衛省)に乱入して自決した作家・三島由紀夫へのライバル心で
「再軍備」を唱えて、恰好づけているだけの「エセ改憲論者」に過ぎないのかもしれない。
 なお、自民党の石破茂幹事長(元防衛相)が、日本維新の会の「改憲綱領」について、

「参院議員選挙で共闘し、参院で3分の2以上の勢力を確保して、憲法改正を実現したい」と語っていた。
だが、自民党の憲法改正案では「国防軍の建設」を明記していても、
「国民皆兵、兵役の義務(男女平等)」については明記していない。
この点で日本維新の会と同様に、「腰の抜けた改憲案」となっている。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/31(日) 14:16:09.88
石原慎太郎共同代表はこの日の党大会には、姿を現さず欠席、
東京からのネット中継で「メッセージ」を送り、このなかで政界で取りざたされている
「政界引退」の情報について、「軽い脳梗塞だった。左手がしびれている」
「共同代表は辞めない」と発表していた。

だが、初の党大会に欠席したこと自体が「病状の重さ」をうかがわせており、
「政界引退」を完全否定したものとは受けとられなかった。
橋下徹共同代表については「参院選挙への立候補」を促しており、
自ら共同代表の地位に居続けることの自信のなさを示していた。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/31(日) 14:17:45.77
北朝鮮(金正恩第1書記)が3月30日、「政府・政党・団体特別声明」を出し、
南北関係が「今から戦時状況に入り、すべての問題は戦時に準じて処理される」と宣言したことから、

これが皮切りになり、いよいよ「第3次世界大戦」が勃発する危険性が高まってきた。
中国共産党人民解放軍が、米軍・自衛隊と尖閣諸島で軍事衝突することも予測されている。
フリーメーソン・イルミナティ筋(ニューヨーク・マンハッタン島発)からの情報である。

大規模な戦争は、中国共産党人民解放軍とインド軍の間で繰り広げられる「核戦争」だ。
中国とインドそれぞれで2億人、計4億人の将兵が戦死すると予想されているという。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/31(日) 14:22:17.83
米国が「悪の戦争経済」で財政を立て直そうとすれば、小規模の戦争では、埒が明かない。
やはり最も効果的なのは、「世界大戦」である。

オバマ大統領は、現在取り沙汰されている東シナ海や尖閣諸島での
「米中戦争」や「日中戦争」は、仮に起きたとしても大戦争にはならないと考えている。
むしろ、大戦争にはしたくない。
米中貿易を損なう危険があるからである。
 
米中関係は、以前よりは良好ではないと言われているけれど、実はさに非ずである。
習誓平国家主席は、オバマ大統領の手先だと言われている。
それは、背後に欧州最大財閥ロスチャイルドの総帥
ジェイコブ・ロスチャイルドが控えているからである。

従って、オバマ大統領は、「中国とインド」による「核戦争」から
「第3次世界大戦」に発展することを期待している。

現在、核保有国とされている国々のなかで、「核戦争」を恐れていないのは、
中國とインド、それに事実上、すでに「小型核兵器の保有」を
国連から認められているイランだと言われている。
 
中国は、中国・インドの紛争地帯であるカシミール地方や、
関係の深いイラン⇒パキスタンなどのルートから、インドに侵入して、
核戦争を仕掛けるものと見られている。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/01(月) 02:48:16.55
関係ないから、貼るな
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/05(金) 00:36:57.19
ちんこ
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/06(土) 07:14:38.19
●専大の本
題名:専修大学の歴史
著者:専修大学の歴史編集委員会編
出版者:平凡社
出版年:2009年9月
価格:1500円
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/06(土) 23:58:00.51
>>525
関係ないから、貼るな
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 11:12:20.11
>>523 526 お前が一番関係ない ウザイから止めろ バカウザ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 11:27:09.28
日体大記録会エントリー出たな。
5,000mには、宮坂新主将を始め23人
10,000mには春先から好調な松尾・斎藤ら4人
合計27人エントリー

4月
世田谷記録会 砧 5,000m
13日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
14日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
28日(日)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
下旬    東海大記録会 未定 5,000m
529ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 21:00:52.15
法政に再入学しました
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/07(日) 21:51:08.42
松本哲ダイビングキャッチ!球団記録タイの開幕7連勝!

72年ぶりの開幕7連勝
◆巨人8―6中日(7日・東京ドーム) 阿部、村田、長野の一発で開幕から引き分けを挟み、球団記録タイの7連勝。
巨人は同点で迎えた4回、村田が2号勝ち越し2ラン。逆転を許した5回には阿部の今季1号となる3ランで再逆転すると、7回には、長野の2号ソロ、村田の適時打で中日を突き放した。
9回から5番手で高木京がマウンドに上がるも、大島、松井佑に連打を浴び降板。6番手で登板した西村も制球が定まらず、無死満塁で森野に3ボール0ストライクと絶体絶命のピンチ。
しかし何とか2者を打ち取り、最後は堂上直の中前への打球を松本哲がダイビングキャッチするファインプレーにも助けられゲームセット。故・木村拓也さんの命日に白星を勝ち取った。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/08(月) 00:45:16.20
>>530
関係ないから、貼るな
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/09(火) 10:04:50.68
>>531
御意、了解
533ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/10(水) 15:15:28.15
まんこ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 23:33:05.70
陸マガ5月号
01秋山隼人(山口青嶺)14:24:07
02濱野優太(荏田高校)14:27:27
03楠岡佳一(和歌山北)14:29:06
04小澤勇斗(相洋高校)14:35:24
05浅田久幸(長崎川棚)14:37:58
06丸山竜也(専大松戸)14:38:49
07坂元竜平(長崎松浦)14:41:42
08槻館修平(大谷室蘭)14:41:89
09松山航平(出水中央)14:42:86
10降旗真也(松商学園)14:44:34
11山崎泰裕(富山商業)14:49:19
12萩原祐樹(東京実業)14:49:49
13山田鴻太(三重海星)14:49:90
14松井隼人(多摩高校)14:51:54
15橋本龍介(九国附属)15:14:96

学法石川の橋本と遊学館の小池の名前はない
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/15(月) 02:13:03.46
染臭(笑)
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/20(土) 12:02:43.10
>>534
関係ないから、貼るな
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 21:02:21.92
ついに東海大に抜かれた
応援頼む

http://vote3.ziyu.net/html/haktem.html
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/22(月) 07:28:44.21
4月
28日(日)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
下旬   国士館大記録会

5月
6日(祝)東海大記録会
11日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
12日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
18〜19日 関東インカレ 国立
25〜26日 関東インカレ 日産ST
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m

6月
1日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
2日(日)東海大記録会
8日(土)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
15日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
16日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m
30日(日)全日本大学駅伝選考会 国立 10,000m
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 00:02:25.07
>>537
そういうのはまじでやめろ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/24(水) 19:25:38.83
>>539
東海ヲタw
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 00:05:55.20
珠理奈にブルマ尻コキされたい
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 06:55:45.91
黒田、メジャー60勝!野茂に次ぎ日本人2人目!!

◆ヤンキース5―3ブルージェイズ(25日・ニューヨーク) ヤンキースの黒田博樹投手(38)が本拠地でのブルージェイズ戦に先発し、6回6安打3失点でメジャー通算60勝目を挙げた。2回までに3点を失いながら、粘りの投球で今季3勝目(1敗)を手にした。
初回、黒田は制球に苦しみ、併殺直後の四球から内角を突いたシンカーをエンカーナシオンに左翼席へ運ばれた。今季初被弾に「いつも軸にしている球が詰まってホームランになってしまった。苦しい投球(になる)と思った」。
2回は3ボール1ストライクから外角の高めをローリーに右翼席へ持っていかれた。

しかし、ここからすごみを見せた。「諦めないで一球一球、丁寧に投げた。開き直ってアグレッシブにいこう」と2回2死から川崎に二塁打されて以降は無安打に抑えた。調子が悪い中で、逆に大胆になれるところが38歳の強さだ。
20日の同カードでは8回途中まで快調にアウトを重ねた相手だったために「組み立てを考え過ぎた部分はあった」と反省。思い切ってストライクを投げ込むことでリズムをつかみ、逆転を呼び込んだ。
「フォームもボールもしっくりこないままだった」が6回3失点にまとめて、日本人投手では野茂英雄氏(123勝)に次いで2人目のメジャー通算60勝目をもぎ取った。

ジラルディ監督は3回以降劇的に立ち直った、その精神力に感心し「今季のベストパフォーマンスになるだろう」と絶賛。これを聞いた黒田は「複雑ですね」と苦笑いしつつ「そうやってここまできた。そこで評価してもらえるのはすごくうれしい。
すごく大きな1勝」と真骨頂の粘りを発揮しての投球に満足げだ。

開幕から自分だけでなく、ダルビッシュ、岩隈と後輩の先発陣の活躍が目立つ。「日本の投手が評価されるのはすごくいいこと」と喜ぶ一方で「ただ、1年は長い。それはみんな分かっていることだと思う」とも語った。
特にメジャーでは、1年間ローテーションを守れなければ、一流の先発投手として評価されない。どんなに苦しくても先発の責任を果たす。
昨年まで2年連続200イニング登板の鉄人は、背中で見本を示し続けている。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 07:16:10.97
◆来年の箱根駅伝は23校出場 第90回の記念で3枠増

関東学生陸上競技連盟は4月26日、東京都内で代表委員総会を開き、第90回の記念大会となる来年1月の東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)の出場チーム数を、特別に従来の20から23に増やすことを決めた。
ことしの大会でシード権を獲得した10校に加え、10月の予選会で13校が出場権を得る。
第90回大会では関東学連選抜を取りやめることが既に決まっている。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 07:18:41.66
よし、予選は通過したな
では区間予想を始めようか
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 10:05:50.96
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 10:30:48.24
それ2年前のタイムじゃないか
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 16:03:45.43
久しぶりにTOP10から専修に来るみたいお
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 18:40:53.49
>>547
詳しい情報キボンヌ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 23:10:40.92
547 がせ情報
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/27(土) 23:45:06.89
4月29日(月) 焼津みなとマラソン TVK 12:00〜13:00
        焼津みなとマラソン 千葉テレビ 11:30〜12:30
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 00:27:41.35
株式会社ワーク・ライフバランス
小室淑恵です!我が家のゴールデンウィーク初日はディズニーランドで開始!!たいがを連れては初めてでした!!そして、ディズニーランドには「秘密のレストラン」があるのをご存知ですか?
会員制で、かつもう会員を募集していないので、完全に幻のレストランなのですが、会員のかたにお願いして、バースデーディナーコースを予約。なんとレストランで食事をしていると、別室に呼ばれ、そこにミッキーが現れて一緒に誕生日を祝ってくれるのです!
たつみのために、と予約したのですがミッキーが現れた瞬間に一番テンションが上がっていたのは私でした・・・(笑)。

さて、今日の24時からNHK Eテレで「ニッポンのジレンマ」に出演しています。
またしても深夜で申し訳ないのですが、ご覧になられたらぜひご感想をおきかせくださいね♪
http://dilemmaplus.nhk-book.co.jp/talk/4160
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 01:16:29.61
>>551
関係ないから、貼るな
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 01:21:31.19
■専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
 主な卒業生:東国原前宮崎県知事・小堺一機、俳優 永島敏行・仲村トオル・大沢たかお、
ヤンキース黒田博樹・巨人松本哲也・ソフトバンク長谷川勇也
       女優加藤ローサ、日テレ上田まりえアナ

■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的には、@和仏法律学校(法政大学)
       A明治法律学校(明治大学)
       B専修学校(専修大学)
       C東京専門学校(早稲田大学)
       D英吉利法律学校(中央大学)を指す。

■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政

■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
554ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/28(日) 01:30:03.90
>>553
関係ないから、貼るな
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/02(木) 10:09:44.53
鮮修(笑)
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/07(火) 23:44:59.80
まんこ舐めたい
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 21:30:50.90
http://vote3.ziyu.net/html/haktem.html

追いつかれた
協力頼む
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/09(木) 21:58:50.56
おk、東海に入れといてやった
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 00:28:42.68
>>557
関係ないから、貼るな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/10(金) 23:42:40.94
■専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
 主な卒業生:東国原前宮崎県知事・小堺一機、俳優 永島敏行・仲村トオル・大沢たかお、
ヤンキース黒田博樹・巨人松本哲也・ソフトバンク長谷川勇也
       女優加藤ローサ、日テレ上田まりえアナ

■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的には、@和仏法律学校(法政大学)
       A明治法律学校(明治大学)
       B専修学校(専修大学)
       C東京専門学校(早稲田大学)
       D英吉利法律学校(中央大学)を指す。

■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政

■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 22:46:00.52
>>560
関係ないから、貼るな
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 22:51:24.54
>561
御意
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 13:24:05.71
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 08:57:01.65
記念大会で増枠だから、楽勝〜なんて思ってないで欲しいな
全日本予選 箱根予選は上位突破を最低目標に、本選はシード獲得
を目標にして欲しい。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 21:15:53.59
斉藤はどうしているのだろう?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:32:57.97
>>565
知るか
てめーで調べろやカス
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:36:38.32
>>566
なに威張ってんだ?
おまえ、やる気か?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 00:37:56.07
ジェット二円なよ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 06:31:07.84
おいジェット出てこいやー
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 06:32:25.45
さっさとプロの予想しやがれ糞ジェット
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 12:58:31.82
>>565
故障してたみたいですよ。
全日本予選には間に合って欲しいですね。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/30(木) 20:32:50.88
【東都】入れ替え戦は6月17日以降

 東都大学野球連盟は30日、1部6位の専大と2部1位の拓大が対戦する入れ替え戦を、全日本大学選手権(6月11〜16日・神宮など)が終了した翌日から神宮球場で実施すると発表した。

 日程通りなら第1戦は6月17日で、雨天などで同選手権の日程が延びた場合は、入れ替え戦も順延される。試合開始は正午の予定。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 10:05:39.00
■1部−2部
6月17日(月) 専修大 - 拓殖大 12:00 神宮球場
 6月18日(火)拓殖大 - 専修大 12:00 神宮球場

■2部−3部
 6月19日(水) 東農大 - 順天堂大 12:30 神宮球場
 6月20日(木) 順天堂大 - 東農大 12:30 神宮球場

■3部−4部
 6月19日(水) 上智大 - 都市大 10:00 神宮球場
 6月20日(木) 都市大 - 上智大 10:00 神宮球場
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 10:22:32.58
■関東大学サッカー(アミノバイタルカップ総理大臣杯関東代表決定戦)
(1回戦〜3回戦)
6月1日(土)専修大学−横浜国立大学(静岡・御殿場時之栖スポーツセンター)
6月3日(月)専修大学−(朝鮮大学校/青山学院大の勝者)(静岡・御殿場) 
6月5日(水)専修大学−?(静岡御殿場)

準決勝 6月8日(土)専修大学−?(東京・北区西が丘)
決 勝 6月9日(日)専修大学−?(東京・北区西が丘)
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 12:46:30.66
6月
1日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
2日(日)東海大記録会
8日(土)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
15日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
16日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m
30日(日)全日本大学駅伝選考会 国立 10,000m
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 17:51:03.01
往年の名ランナー、伊勢路目指す 全日本大学駅伝選考会

第45回全日本大学駅伝(11月3日、愛知・熱田神宮―三重・伊勢神宮8区間106・8キロ)の出場権をかけた選考会が、6月1日から始まる。
全国8地区で19校が決定。かつての名ランナーも、監督として伊勢路への切符に挑む。

■低迷脱却手応え 専大・伊藤監督

昨春から関東の専大を指揮しているのは、マラソンで2時間7分台の記録を持つ伊藤国光監督(58)。
カネボウ監督時代には、マラソン男子日本記録保持者の高岡寿成らを育てた。
宮坂俊輔主将(4年)は「タイムばかりを気にするのではなく、一つひとつの動きを重視するなど、『そうか』と思わせてくれる」。

過去17回出場の専大は最近、3年連続で出場を逃しているが、昨季から5000、1万メートルで10秒近くベストを更新している選手も多く、チーム状態は上向きだ。
伊藤監督は「今季はいい形で予選会に挑めそう」と低迷脱却への手応えを語る。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 00:13:25.12
>>572->>576
関係ないから、貼るな
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 23:48:57.17
6月15日・16日の日体大記録会に1年生を中心に20名近くがエントリー

専大松戸高校の選手とともに、頑張って欲しいね。

それにしても>>577は、いちいちウザイな。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 10:29:31.46
専松は専修大などOut of 眼中
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:57:12.22
長谷川淳 (はせがわ あつし)
・84年10月8日生まれ
・専修大学松戸高校(千葉)ー専修大学ーSUBARU

BEST TIME
5000m 14.00.03(10.9.26 日体大記録会)
10000m 28.53.29(07.12.2 日体大記録会)
ハーフマラソン 1.03.22(05.3.13 立川ハーフ)
フルマラソン 2.15.25(13.4.7 パリ)

主な成績
05年神奈川ハーフ優勝
05年関東インカレ2部ハーフ4位
06年箱根駅伝予選会個人5位
12年長野マラソン8位(日本人4位)
12年大田原マラソン2位

駅伝成績
07年箱根駅伝1区4位
09年東日本実業団駅伝6区6位
11年東日本実業団駅伝4区4位
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:57:58.84
五ヶ谷宏司 (ごかや こうじ)
・88年2月22日生まれ
・専修大学松戸高校(千葉)ー専修大学ーJR東日本

BEST TIME
5000m 14.18.64(07.9.23 日体大記録会)
10000m 28.58.84(08.11.23 日体大記録会)
20km 59.31(09.10.17 箱根駅伝予選会)
ハーフマラソン 1.02.52(09.3.8 立川ハーフ)
フルマラソン 2.12.07(11.3.6 びわ湖)

主な成績
08年箱根駅伝予選会個人3位
09年関東インカレ2部ハーフ優勝
09年箱根駅伝予選会個人6位
11年びわ湖毎日マラソン10位
11年シカゴマラソン7位

駅伝成績
10年箱根駅伝1区3位
10年東日本実業団駅伝2区8位
12年東日本実業団駅伝6区4位
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:59:24.56
大橋秀星 (おおはし しゅうせい)
・90年4月12日生まれ
・専修大学松戸高校(千葉)ー専修大学ーJR東日本

BEST TIME
5000m 13.58.36(12.11.18 日体大記録会)
10000m 29.04.83(12.11.24 関東学連記録会)
ハーフマラソン 1.02.57(12.2.5 丸亀ハーフ)

主な成績
12年関東インカレ2部5000m11位
12年箱根駅伝予選会個人15位

駅伝成績
12年箱根駅伝4区10位
13年箱根駅伝1区11位
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 17:25:03.83
>>580->>582
関係あるけど、貼るな
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 19:18:42.61
>>577>>583
アンカーもまともに貼れないバカ乙
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 09:17:20.85
箱根予選は通過して当たり前。
全日本予選を突破したほうが、監督、チームの成長を評価できるかなー
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 09:58:47.82
全日本は毎回波乱があるからな。
とりあえず面白くしてほしい。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 15:25:56.69
ちかりなのアナル拡張したい
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 22:51:20.48
8日(土)平成国際大記録会 鴻巣 5,000m
15日(土)日体大長距離競技会 日体大健志台 10,000m
16日(日)日体大長距離競技会 日体大健志台 5,000m
下旬    東海大記録会 平塚 5,000m
30日(日)全日本大学駅伝選考会 国立 10,000m
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 23:24:42.31
新1年生 16+2=18
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 23:55:08.15
賤集(笑)
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 12:36:21.79
秩父宮賜杯第45回全日本大学駅伝対校選手権大会
関東学生陸上競技連盟推薦校選考会

専大 10人
小原 延之(4) オバラ ノブユキ 10000m タイムレース1組
芝田 俊作(3) シバタ シュンサク 10000m タイムレース1組
木内 勇貴(4) キウチ ユウキ 10000m タイムレース2組
吉良 充人(3) キラ ミツト 10000m タイムレース2組
駒井 滉平(3) コマイ コウヘイ 10000m タイムレース3組
斉藤 翔太(3) サイトウ ショウタ 10000m タイムレース3組
澤野 健史(4) サワノ ケンシ 10000m タイムレース4組
松尾 修治(4) マツオ シュウジ 10000m タイムレース4組
上手 慶(2) カミテ ケイ 10000m タイムレース5組
濱野 優太(1) ハマノ ユウタ 10000m タイムレース5組
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 12:40:52.63
10000m タイムレース
1組 17:00
2組 17:40
3組 18:20
4組 19:00
5組 19:40
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 12:43:13.96
●専大の本
題名:専修大学の歴史
著者:専修大学の歴史編集委員会編
出版者:平凡社
出版年:2009年9月
価格:1500円
594ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 13:21:12.86
専修大学 上位8人平均タイム29分25秒45(8位)
1組 小原 芝田
2組 木内 吉良
3組 駒井 齋藤
4組 澤野 松尾
5組 上手 濱野
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 13:29:21.77
専修大学
1組小原C(29:27)、芝田B(29:49)
2組吉良B(29:39)、木内C(29:45)
3組斎藤B(29:03)、駒井B(29:35)
4組澤野C(29:05)、松尾C(29:05)
5組上手A(29:41)、濱野@(14:25)
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 14:20:46.32
持ちタイムは箱根出場校の中堅レベルだな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 15:07:39.97
>>591->>595
関係あるけど、貼るな
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:15:38.59
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:43:13.15
>>597
ウザイ 最低バカ
2度と出てくるな バカたれ最低野郎
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:46:20.74
宮坂復活しねえなあ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:47:40.81
>>597
ウザイ 最低バカ
2度と出てくるな バカたれ最低野郎
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:51:35.96
日体大記録会
1 丸山 竜也 専修大学 千葉 30:44.69
2 山田 鴻太 専修大学 三重 31:23.53
4 坂本 竜平 専修大学 長崎 31:41.86
11 江藤 孝綱 専修大学 東京 32:27.05
15 渡辺 瑠偉 専修大学 千葉 32:49.67
16 橋本 龍介 専修大学 福岡 32:52.02
32 迫田 和也 専修大学 山口 34:36.21
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 23:54:13.01
日体大記録会
9 槻館 修平 専修大学 北海道 31:23.53
12 阿部 良平 専修大学 福島 31:34.60
16 森口 瑞規 専修大学 愛媛 31:41.82
27 楠岡 佳一 専修大学 和歌山 32:31.34
32 萩原 祐樹 専修大学 神奈川 34:20.22
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:50:48.61
遅すぎwwwさすがザコ大wwwwwww
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 10:52:27.92
不本意入学の典型
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 11:00:38.12
寄付金が少ないんだよね、OBの稼ぎの問題よ。
慶應や青学、中央の寄付金知っているかい?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 13:38:42.71
監督変わったけどなんの効果もないな もう少し結果残せる監督探せよ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 22:41:25.95
>>607
黙れカス
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 23:52:46.22
>>602-603
関係あるけど、貼るな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 10:37:56.18
>>609
お前は引っ込め!
611ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 17:50:48.24
ちんちんかゆい
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 22:22:49.17
>>609
ホント ウザイ奴 消えろバカ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 22:36:08.97
全日本大学駅伝
1万m上位8人平均タイム
@山梨
A中学
B農大
C帝京
D城西
E大東
F順天
G専修

ハーフ(20q換算含む) 10人平均タイム
1位 帝京 64分05秒1
2位 東農 64分13秒1
3位 日体 64分17秒0
4位 専修 64分24秒4
5位 日大 64分29秒5
6位 拓殖 64分32秒8
7位 中学 64分33秒3
8位 上武 64分34秒9
9位 東海 64分52秒8
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 22:41:06.85
【陸上】箱根駅伝に「関東インカレ枠」採用

関東学生陸上競技連盟は10日、都内で代表委員総会を開き、主催する箱根駅伝の出場チームについて検討。
2019年の第95回大会以降、5年に1度の記念大会のみ「関東インカレ枠」を導入することを決めた。
関東インカレ(5月)の成績によって本戦の「出場1枠」を与えるもの。出場校の決定方法など詳細は今後検討されるが、優勝した大学などが対象となる見通しだ。

これまでの予選会で採用されていたアドバンテージタイム制(関東インカレのポイントをタイムに換算して予選会の成績から差し引く減算方式)は撤廃。
関東インカレ枠の導入により、最短で5月にも箱根一番乗りが決定する可能性が出てきた。

また、予選会の敗退校から選手を選んで編成してきた関東学連選抜の存続も決定。
幹事会から提示されていた「5年に1度の記念大会のみ編成する」との案は否決された。
14年の第90回大会では編成しないことがすでに決まっていたが、15年以降については存続か否かの議論を重ねてきた。

記念大会となる来年の箱根は出場校が従来の20から23に増えることが決まっており、
前回大会でシード権を獲得した10校に加え10月の予選会で13校が出場権を得る。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 00:42:08.99
>>613ガセ貼るなアホ。騙される奴がいたらどうするんだ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 22:55:47.81
平成25年7月21日(日)松戸市民会館(千葉県松戸市)にて開催 「社会知性フォーラム」は、専修大学の21世紀ビジョン「社会知性の開発」に基づく「知の発信」の場として、
大学が持つ研究力・教育力を生かし、地域社会への貢献を図ることを目的に平成22年度より開催されています。

平成25年度については、専修大学松戸高等学校が位置する千葉県松戸市において、松戸市制施行70周年を記念して「まつど 今昔物語」をテーマに講演会を開催します。
 
日  時  平成25年7月21日(日) 13:00〜16:30
場  所  松戸市民会館 ホール(千葉県松戸市) 
内  容 ・開催挨拶
・挨  拶 日高 義博(専修大学理事長・学長)矢野 建一(専修大学文学部教授)
・講 演 1 『古代葛飾と八世紀の環境クライシス』
   田中 禎昭(墨田区立すみだ郷土文化資料館専門員・専修大学文学部卒)
・講 演 2 『「まつど」から広がる中世世界』
   湯浅 治久(専修大学文学部教授)
・講 演 3 『幕末のお江戸を時代考証 〜 江戸の食生活を支えていた松戸 〜 』
   山田 順子(時代考証家・専修大学文学部卒)
<エキシビジョン:専修大学松戸中学校・高等学校 和太鼓部による和太鼓演奏>
・パネルディスカッション
・閉会挨拶 桝谷 有三(専修大学松戸中学校・高等学校長)

主  催  専修大学、専修大学松戸中学校・高等学校
申込方法 住所、氏名(漢字・フリガナ)、職業(学生の場合は学校名と学年を明記)、電話番号、FAX番号を明記のうえ、ハガキ、FAX、E-mailのいずれかの方法でお申込ください。
申込・問合先
 〒214-8580 神奈川県川崎市多摩区東三田2-1-1
専修大学学長室企画課「社会知性フォーラム係」
TEL:044-911-1252 FAX:044-900-7803
E-mail:[email protected] 
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 22:25:59.31
ロードの3本柱(斎藤・澤野・松尾)が出来上がってるけど
箱根出場当確圏内で28分台or13分台持ってないのここと国士舘のみ
やはり推す材料にもならないか〜
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 22:47:48.84
大橋がいる
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:04:28.79
28分台0人でも29分一桁が10人いればいいよ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:13:08.14
10人もいるんけ?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:16:41.31
>>620
きもい言葉使うなカス
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:17:19.40
>>616
関係ないから、貼るな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:26:58.16
>>621
何がカスだよ?このやろう!
やるか?!
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 23:30:37.19
ジェット出てくんなや!
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 00:05:35.79
ジェット二円なよ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 02:06:58.04
法政か中央にはイケると思っていた
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 08:15:45.60
6月30日全日本予選 国立競技場
専修大学
1組小原C(29:27)、芝田B(29:49)
2組吉良B(29:39)、木内C(29:45)
3組斎藤B(29:03)、駒井B(29:35)
4組澤野C(29:05)、松尾C(29:05)
5組上手A(29:41)、濱野@(14:25)
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 08:20:56.38
6月
30日(日)全日本大学駅伝選考会 国立 10,000m

7月
6日(土)世田谷記録会 砧 5,000m
6日(土)国士館大記録会 国士舘大 5,000m
13〜14日 東海大記録会 平塚 10,000m
28日(日)第10回トワイライト・ゲームス 織田F 1,500m 関東学連
27〜28日 国士館大記録会 国士舘大 5,000m
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 18:25:03.80
>>618
どこに?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 21:58:33.81
>>629
自分で確かめろや
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 23:30:27.94
みるきーのパンスト破って怯えさせたい
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 09:26:17.97
ちんちんかゆい
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:51:18.77
01 14:03.74 市谷龍太郎(山学大附)
02 14:04.25 上田 健太(山学大附)
03 14:08.36 藤原 滋記(西脇工業)
04 14:11.08 川端 千都(綾部高校)
05 14:15:22 吉田 亮壱(大牟田高)
06 14:15.28 喜多 悠貴(智弁学園)
07 14:16.33 高森 建吾(佐久長聖)
08 14:18.06 光延  誠(鳥栖工業)
09 14:19.22 安井 雄一(市立船橋)
10 14:19.61 竹内 大地(中京大中京)
11 14:19.63 城西  廉(世羅高校)
12 14:21:36 大山 憲明(大牟田高)
13 14:22:47 中村 祐紀(大阪桐蔭)
14 14:22.48 坂本 大志(鶴翔高校)
15 14:23.39 大越  望(智弁学園)
16 14:23.40 浅利宗一郎(高知農業)
17 14:23.66 栃木  渡(佐野日大)
18 14:23.81 河村 知樹(山学大附)
19 14:24.14 渡辺 貴裕(倉敷高校)
20 14:24.34 磯口 晋平(西脇工業)
21 14:24.63 花澤 賢人(八千代松陰)
22 14:25.01 石田 康幸(浜松日体)
23 14:25.11 堀  龍彦(大牟田高)
24 14:25.73 竹下 和輝(東農大三)
25 14:26.23 川合 健太(中京大中京)
26 14:26.61 尼崎 達也(洛南高校)
27 14:26:78 渡邊 智裕(中京高校)
28 14:26:88 貞永 隆佑(世羅高校)
29 14:27.03 小早川 健(武蔵越生)
30 14:27.10 近藤 秀一(韮山高校)
31 14:27:80 高本 真樹(学法石川)
32 14:28.12 皆浦  巧(豊川高校)
33 14:28.29 春日 千速(佐久長聖)
34 14:28.52 矢ノ倉 弘(山学大附)
35 14:28.70 西山  令(山学大附)
36 14:28.79 田村 和希(西京高校)
37 14:28.88 東  遊馬(熊本国府)
38 14:29:34 辻野 恭哉(伊賀白鳳)
39 14:29.39 高野 千尋(西京高校)
40 14:29.41 細谷 恭平(水城高校)
41 14:30.14 大川 一成(藤沢翔陵)
42 14:30.16 須崎 大輝(大谷室蘭)
43 14:30.32 末次 慶太 (西京高校)
44 14:30.43 野中 優志(川西北陵)
45 14:30.45 荒武 星哉(小林高校)
46 14:30.46 山本 翔馬(西脇工業)
47 14:30.90 廣瀬 泰輔(伊賀白鳳)
48 14:30.98 須田 博己(白鴎大足利)
49 14:31.07 園田 憲佑(熊本国府)
50 14:31.28 住田 優範(西京高校)

専大が一人もいないなんて情けない
結果を出してないからこうなる
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 21:53:02.68
>>633
間違えた
01 14:03.74 市谷龍太郎(山学大附)山梨☆
 02 14:04.25 上田 健太(山学大附)山梨☆
 03 14:08.36 藤原 滋記(西脇工業)早稲田
04 14:11.08 川端 千都(綾部高校)東海☆
 05 14:15:22 吉田 亮壱(大牟田高)順天堂
06 14:15.28 喜多 悠貴(智弁学園)明治☆
 07 14:16.33 高森 建吾(佐久長聖)早稲田
08 14:18.06 光延  誠(鳥栖工業)順天堂
09 14:19.22 安井 雄一(市立船橋)早稲田
10 14:19.61 竹内 大地(中京大中京)青学
11 14:19.63 城西  廉(世羅高校)順天堂☆
 12 14:21:36 大山 憲明(大牟田高)早稲田
13 14:22:47 中村 祐紀(大阪桐蔭)青学☆
 14 14:22.48 坂本 大志(鶴翔高校)中央
15 14:23.39 大越  望(智弁学園)神奈川
16 14:23.40 浅利宗一郎(高知農業)駒澤
17 14:23.66 栃木  渡(佐野日大)東洋
18 14:23.81 河村 知樹(山学大附)山梨
19 14:24.14 渡辺 貴裕(倉敷高校)法政
20 14:24.34 磯口 晋平(西脇工業)日体
21 14:24.63 花澤 賢人(八千代松陰)順天堂
22 14:25.01 石田 康幸(浜松日体)順天堂
23 14:25.11 堀  龍彦(大牟田高)中央
24 14:25.73 竹下 和輝(東農大三)東農
25 14:26.23 川合 健太(中京大中京)山梨
26 14:26.61 尼崎 達也(洛南高校)明治
27 14:26:78 渡邊 智裕(中京高校)実業団
28 14:26:88 貞永 隆佑(世羅高校)青学
29 14:27.03 小早川 健(武蔵越生)東洋
30 14:27.10 近藤 秀一(韮山高校)早稲田
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:18:32.16
>>634
間違えるとは情けない

そしてもっと情けないのは君の人生?
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:39:00.05
>>635
荒らすなら失せろ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:47:58.55
>>630
どうやって?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 22:55:58.74
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 00:23:53.36
ジェット二円なよ
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 07:34:38.00
全日本予選会どうなんだろう?
ボーダーラインにいるところまでは分るが。。。
伊藤国光も、正念場。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 10:47:19.66
ここで、監督としての手腕の評価ポイントになるな。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 20:47:55.94
まだそんな時期じゃない
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/26(水) 22:07:15.83
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 00:42:58.42
>>643
関係ないから、貼るな
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 23:32:03.15
専修大学
1組
小原延之(4)29分27秒56
芝田俊作(3)29分49秒22
2組
木内勇貴(4)29分45秒18
吉良充人(3)29分39秒89
3組
斉藤翔太(3)29分03秒14
駒井滉平(3)29分35秒52
4組
澤野健史(4)29分05秒50
松尾修治(4)29分05秒70
5組
上手慶(2)29分41秒10
濱野優太(1)14分25秒16
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 23:59:53.76
>>645
関係あるけど、貼るな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/28(金) 00:47:38.97
うんこ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 09:28:22.79
>>645
全日本出られるんかね?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 09:29:25.94
それは知らんけど、全日本予選なら出られる
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 10:54:22.78
>>649
それくらい分かっとるわ!
出られる実力があるか聞いとるんじゃボケが!
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 10:55:39.94
>>650
相変わらず偉そうに威張ってるな、お前。
あんま調子こいてるんじゃねえぞ!!!

マジでぶっ飛ばすぞ、このやろうが!!
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 11:40:13.48
>>651
ジェット出てくんなや!
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 22:58:18.06
ジェット二円なよ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:36:37.83
通過できなかったみたいだな。

10000mのレースではあるが、伊藤の采配が生きて
ここでもそこそこ上位に食い込む走りを期待してたが残念だ。

ぶっちゃけ、現場に近い人。伊藤の采配で
きちんとチームの成長、成果上がってるのか?
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:39:05.91
全日本予選は仕方ないだろ。むしろ途中まで意外にがんばってた
伊藤の評価は箱根予選。ただ通過と言わず、5位以内くらいで通過できれば評価できる
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:41:24.66
ベストメンバーで各組10位以内もない。 29分台もなし。 惨敗だろ
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:46:00.78
箱根の予選会よりむしろトラックで行われる全日本の予選会の方がいけると思ってたけどな
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:47:36.18
そうは言っても通過できるのは7校、シード校合わせても関東で13校だぜ
箱根で19校にも入れなかったチームがいきなり上位13校に入れるかよ
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:58:09.85
箱根予選は、記念大会の増枠の恩恵でギリギリ通過なんてことは
絶対に許されない。

それこそ5位以内、理想は3位以内で通過だ。
監督選手頑張って欲しい。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 21:10:25.76
全日本の選考会は13位かよ
去年より順位悪いじゃん
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 21:12:06.82
ぶっちゃけ、実業団(プロ)で指導した監督が
10000mは苦手で、20kmなら結果出せます。

なんてのは通らんと思うがww
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 13:11:59.21
染臭(笑)
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 16:21:58.19
箱根は問題ないよ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 21:40:12.78
予選会5位とか3位とか非現実的なこと言ってもしょうがない
なんとか予選回だけは通過して、1年生を多用してしてほしい
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 22:13:08.28
1年生を多用してどうすんの?学年にかかわらず強い選手を起用すべきでしょ
そうしないと、下級生も上級生になったら使われなくなると思い始める
最終的には自分はもう無理だろうと諦める選手が出てきて、部の雰囲気が悪くなるよ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 22:53:12.70
>>665
すっこめボケが
667ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 23:45:55.23
>>666
文句だけ言う、お前がボケだ!具体的に、何が悪いか言ってみろ!
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 23:50:54.54
こんな大学のスレで泥仕合しててもしょうがないだろうw

なんなんだお前らw
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 23:57:50.48
自演乙
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 00:33:32.35
 
お前、しつけえぞ!!
これ以上、荒らすな。
                               ぐはっ......
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>666
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 02:16:57.15
7月6日の世田谷記録会にたくさんエントリーしてきているな
青学 中央学院 日体大あたりもエントリーしてる
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 14:51:13.61
ジェット出てくんなや
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 16:03:41.27
ジェット二円なよ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 22:35:26.97
まんこ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 00:14:10.94
>>674
おい、こら!
ハレンチな事かくなよ。
ここは陸上板だろうが。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 10:19:14.94
>>675
いい加減スレチだから消えてくれ!お前がいると、スレが荒れる。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 11:03:38.15
訂正

>>672-674
いい加減スレチだから消えてくれ!お前がいると、スレが荒れる。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 13:14:22.90
どーせ過疎スレなんだしなんでもいいわ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 21:06:29.33
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 22:34:37.22
誰かまともな陸上の話しろよ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/03(水) 22:42:54.90
>>679
関係ないから、貼るな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/04(木) 00:36:12.86
じゃあ関係ある話題を投下してくれよ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/04(木) 00:38:27.12
わしも情報があればするんだけどな、
いかんせん専修は話題不足なんじゃよ。
でも来年は増枠なんで箱根には出れると思うぜ。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/04(木) 23:11:37.62
>>683
情報ないならわざわざ出てくんな蛆虫
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 22:13:46.96
>>684
やるかおの野郎!
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 22:58:08.58
斧野郎www
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 23:03:15.68
>>686
やるかおまえ?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 23:13:25.90
ジェット出てくんなや!
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 23:25:40.91
福岡から1人入るよ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 01:23:43.00
>>689
われ何の話しとんねん
舐めとんか
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 12:59:05.38
ジェット二円なよ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 15:21:29.73
大物が複数入ります
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 21:38:35.46
>>692
田中と佐藤と中野か
694ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 21:44:19.06
あの頃はマボロベネディックがいた   著・加藤覚
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 22:58:52.40
鮮修(笑)
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/07(日) 08:37:16.38
中央と法政はうかるはずだった。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/07(日) 10:37:59.31
法政も専修も社会の評価は変わらんぞ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/07(日) 19:59:08.21
▽専修大学 実業団選手10人

長谷川淳(SUBARU)
郷間章(警視庁)
柴内康寛(警視庁)
五ヶ谷宏司(JR東日本)
井上直紀(小森コーポ)
酒井潤一(自衛隊体育)
石垣弘志(警視庁)
五十嵐祐太(JR東日本)
大橋秀星(JR東日本) →☆
星野光汰(トーエネック)→☆
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/07(日) 22:59:22.48
もうマボロベネディックはいない・・・
700ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 00:23:55.85
>>697
>法政も専修も社会の評価は変わらんぞ


そういう卑屈なコメが出てしまうのがニッコマクオリティなんだよな
駅伝や大学野球をはじめとする学生スポーツで母校を応援することは卒業しても普通にある。
大学生活の充実度や将来にわたっての精神衛生的な面を考えると、
MARCHには入っておいた方がいい。
母校を誇れない大学なんて嫌だ。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 01:28:27.09
>>698
関係ないから、貼るな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 05:07:21.90
座間はいつ辞めたの?知らなかったよー
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 07:03:55.95
あーみんの本気汁浴びたい
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 19:49:40.75
>>702
とっくの昔に辞めてる。お前みたいな、無知が、我が専修スレにいると思うと、嘆かわしい。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 20:06:15.30
>>702
結構最近だよ。
今年の4月30日。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 20:19:26.83
>>705
だからガセ教えるな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 22:16:00.85
>>701 >>704 >>706一番いいかげんな奴 二度とくるな バカたれ

2013年4月30日 (火)
本日をもちまして、座間紅祢選手が退部することとなりました。たくさんの応援ありがとうございました。

『今まで5年間私のことを応援していただきありがとうございました。
温かい声援、応援は、競技においても生活においてもとても励みになりました。
また会社関係者、陸上部監督、コーチ、チームメイトにおかれましては、未熟者の私に対し優しく、ときに厳しく愛を持ってご指導していただき大変感謝しております。
チームで学んだことを今後の人生に活かして、自分らしくこれからも全力で取り組んでいきたいと思います。
ありがとうございました。』
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 22:17:22.76
>>707
関係あるけど、貼るな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 02:37:20.36
>>704
お前みたいなカスは地獄に落ちろ 
710ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 09:00:33.72
まんこ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 23:19:02.02
おい糞ジェット出てこいや!
二円なよwwwwwwww
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 23:33:46.97
387 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2013/07/09(火) 21:24:54.83
なんと!ついに専修大学陸上部公式HPができました!
http://www.senshu-ekiden.jp/
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 22:43:29.52
>>712
今更どうでもいい。なんでもっと早く作らなかったのか。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 23:26:40.82
>>712 どうも 大学も本気度が出てきた。これから益々強くなる。

387 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2013/07/09(火) 21:24:54.83
なんと!ついに専修大学陸上部公式HPができました!
http://www.senshu-ekiden.jp/
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/11(木) 09:01:51.73
染臭(笑)
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 00:55:58.00
ジェット二円なよ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 01:02:01.76
>>716
やるか?
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 01:21:04.31
ジェット出てくんなや!
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 22:10:28.15
来たる時代の中堅を やしない立つる我が学舎



専大付属の校歌だが

はなっから中堅を自覚してるようではね

大学のレベルも推して知るべし
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 22:56:54.63
>>719
無知だねw
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 23:37:20.37
ちんちんかゆい
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 23:43:27.30
>>721
そういうのやめようや、もう。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 03:48:27.76
こかんボリボリ
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 08:36:40.93
オマンチョパッパ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 09:05:09.38
こじはるの女体盛り食べたい
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 13:53:57.09
関係ないから、貼るな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 14:15:34.62
檀蜜 ハアハア
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 15:34:24.62
伝統校では一番冴えない学校になったね

社会知性の開発って何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 15:46:38.78
>>726何も貼ってないだろうが!消えろ!
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 16:01:56.39
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 20:31:44.83
>>728
お馬鹿な君には理解できないよw
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 21:01:20.76
ダメ専w
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 21:53:01.41
染臭(笑)
734ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 22:04:28.82
>>731
専修よりまともな学校ですがなにかw
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 22:09:41.74
>>730
関係ないから、貼るな
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 22:22:36.22
>>734
かわいいw
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 22:35:38.88
最近スレが伸びてうれしい
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:08:22.30
糞ジェット出てこいやwwwwwww
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:27:52.13
我が専修はどうしてこんなに劣等なのだろう…orz
740破れ傘ジェットマン ◇U/s0NGswWY:2013/07/13(土) 23:43:45.95
なあ、おまえらいい加減陸上はなししろや

ハレンチ極まりないぜよ
741ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 01:40:44.05
>>740
いい加減にしとけよな。
そろそろやべーぞ。

>>730
そうそれやめねーか?
何年前のだっての!
もう忘れようぜな・・・・・・・。

今年の予選会はなんと七る、何年ぶるか?
問題は来年なんだよな。シードでも取れたら
話は別なんだが。大橋も来年はいねえしな。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 06:25:03.44
ジェット二円なよ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 06:40:25.54
ジェットは二円た
744破れ傘ジェットマン ◇U/s0NGswWY:2013/07/14(日) 06:45:07.86
>>742-743
おい、いい加減やめとけよ
そろそろやべーぞ

おまえらのとこ行ってもいーのか?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 07:16:13.20
お馬鹿とか書く爺さん、うぜーw
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 10:15:26.37
染臭(笑)
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 20:45:10.20
ジェット消えろやクズ!
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 21:26:51.21
>>747
上のは偽物だろ! ◇じゃねーかよ!
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 21:35:44.28
>>748
お前誰やねん
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 21:37:12.01
賤集(笑)
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 21:48:11.60
ジェット出てこいやー!
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:47:31.18
ジェット二円なよ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:56:18.42
>>751-752

マジでしつけーな!!!!
お前、今から時間あるか?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 00:43:26.07
>>753
お前は出てくんなカス
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 06:26:24.25
ジェットさっさと起きろカス
ハロワ行く時間だろーが
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 08:52:47.10
うんこぶりぶり
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 09:10:55.58
檀蜜ハアハア
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 13:37:39.05
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 14:57:24.45
校歌に学校名が入っていない私大はおおむね三流大学

専修はどうかな?
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 16:38:09.66
おまえらマジでそろそろやべーからな
今からおまえらの家たまで行くぞ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 17:12:35.25
ジェット出てくんなや!
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 18:51:08.27
ジェット出てこいこの下痢野郎が

てめー今日はハロワ行ったのかよ
さっさと出てこいやー
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 18:54:29.89
いつまで寝てんだ脱糞野郎
また顔面に糞塗りたくってやろーか
さっさと起きろ糞まみれジェット野郎
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 21:56:17.11
ジェット二円なよ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 22:05:33.46
玲奈にイラマチオさせたい
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 22:38:07.93
>759
中央学院も校歌に学校名は入ってない
‥ってことは専修は三流か?
ありえない!我らが専大は1.5流以上〜
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 22:47:09.98
>>761-765
なぁ、おまえらそろそろやめねーか
それって何年前のやつだよ

そろそろやめねーとマジでやべーことになるぞ
あとそれ以上
レイナにハレンチなことしたらぶっとばすぞ(噴怒)
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 23:11:51.78
>>767
ジェットさんの真似するの止めたら?
ちゃんと陸上の話をしましょうよ!!

このやろう!
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 23:14:35.70
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |       もしもし、ジェットと申しますが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      部下が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いえ、今は特に…まだ2年程度です…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   難しいですか、そこを何とか…そうですか、
   |  ::::::::::     /      /  わかりました、どうもありがとうございました……
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 23:41:18.69
ヘタレジェット出てこいやwwwwwww
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 00:55:25.30
大橋のやろうも卒業したし、来年は増枠でいいとしても
再来年は不安が大きいよな。来年の新入りを何とかせんとな。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 12:48:36.09
ジェット出てくんなや!
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 14:24:39.03
>>769
これくらいまともにしゃべれればなんらか仕事あるだろう
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 01:36:12.96
うんこ大量に出た
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 02:04:57.72
汚ねえことかくなっちゅーの!
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 03:03:12.57
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 22:38:12.17
韓国が治安崩壊に近づいている。経済危機から失業者やホームレスが急増し、
治安が急激に悪化。一部の若者は武器を持って「日本人狩り」まで始めているうえ、
詐欺をしてでも国外脱出を図る人々も続出している。
最大野党の報道官は、朴槿恵(パク・クネ)大統領の暗殺危機まで示唆した。
ジャーナリストの加賀孝英氏が、隣国の悲惨な現状に迫った。 

 韓国経済は今、瀕死の状態だ。株価急落、失業率の急増、
輸出頼みの経済破綻、観光客の急減、そして中小金融機関の相次ぐ倒産…。
朴大統領は有効な手立てが打てず「国内の不満がいつ爆発するか」
ビクビクしながら青瓦台(大統領府)にいる、といっていい。

 その韓国で今、日本人が戦慄すべき目に遭っている。

 以下、私(加賀)が、韓国在住の複数の日本人から得た最新情報だ。
じっくりとお読みいただきたい
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 22:40:58.39
「今年2月に朴政権が誕生して以来、景気が一気に悪化した。
釜山などの地方都市にホームレスがあふれ、治安がみるみる悪くなっている」

「3、4人の『日本人狩り』の若者たちが、バットなどを手にして街を徘徊(はいかい)している。
見つかれば『竹島はどこの領土だ?』『慰安婦をどう思うんだ』と必ず絡んでくる。怖くて街を歩けない」

 「レストランでも、日本人だと分かると店の態度が急に変わる。
あげくに客の韓国人が議論を吹っかけてきて罵倒する。
とても暮らせない。日本人の韓国脱出が始まっている」

まさに治安崩壊だ。さらに許せない蛮行が大学などの教育現場で起こっている。

 「悲惨なのは留学生だ。日本人とみると、韓国人教授が歴史問題で質問してくる。
韓国の意に沿わない答えを言おうものなら、それが正しくても絶対に単位をくれない。
屈服しなければ切り捨てられる」

「ある大学院生は教授と歴史問題で議論になった際、教授の態度が急変、
『お前はスパイだ。当局に告発するぞ』と本気で脅かされ、
一目散に日本に逃げ帰った。韓国に学問の自由などない。異常だ」
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 23:03:14.65
ジェットも韓国へ逃亡したか
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 23:18:40.07
さっさと起きろジェット
箱根の予選の予想20位までしろカス

一個でも外れたら股間にケリ入れるからな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 23:25:35.03
>>779-780
これ以上荒らすと、マジで行くぞ。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 06:14:53.91
>>779>>780
関係ないから、貼るな
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 14:58:59.39
ちんちん
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 22:19:55.80
麻生太郎副総理兼財務相が、中国銀行の簿外運用「影の銀行(シャドーバンキング)」問題について、
極めて厳しく受け止めており、「影の銀行」が破綻した場合、
「400兆円ならば、日本の国内総生産(GDP)の80%が吹っ飛ぶという大変な話で、
影響は確実に出る」と予測して、強い危機感を抱いているとの認識を示した。
経営者であり、政界有数の経済通の政治家であるだけに、
この発言は、政府部内のみならず、財界、産業界、金融界に大きな衝撃を与えている。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 22:26:28.70
中国新聞記事を元に、鈴木寛氏が、公表は原子力安全委員会がすることとしてしまった責任者であり、
特に飯館村方面に広がっている事がSPEEDIでも刻々データーが出ていたにも拘らず公表がなされず
結果的に多くの村民が被曝した。

しかし鈴木氏の支持者はこれといった根拠も無く「鈴木氏こそSPEEDIの公表に努めた」と書いているが、
何処にその根拠があるのだろうか? 

民間の事故調でもデーター公表の遅れを文部科学省の責任としている。


ネットの解禁によってデマ情報が飛び交っていますが、
根拠となるべき新聞記事や動画や写真などが無い情報は飛びつかない方がいいだろう。

鈴木寛候補がSPEEDI の公表に努めたと言うのならその情報源などどこにあるのか示すべきだ。
民間の事故調と内容が矛盾するが、事故調が間違った事を書いたというのだろうか?


SPEEDIの情報が米軍には刻々知らされていたのに、
マスコミには公表されなかった事は国会の予算委員会でも
何度も質疑されていましたが、

菅総理以下、枝野官房長官も「知らなかった」で済まされていますが、
米軍には刻々報告されていたのだからその言い訳は通用しない。
要する鈴木寛候補は国民のパニックを恐れてSPEEDIを公表せず、
原子力安全委員会に下駄を預けてしまった。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 23:35:18.14
>>784>>785
関係ないから、貼るな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 23:38:19.90
専修大学 10,000m 来年の予想&期待値
@斎藤翔太(2年)29分03秒14 一関学院 →28分40秒
A澤野健史(3年)29分05秒50 横浜高校 →28分42秒
B松尾修治(3年)29分10秒04 出雲工業 →28分50秒 
C上野大空(3年)29分23秒28 新栄高校 →29分05秒
D小原延之(3年)29分27秒56 銚子商業 →29分10秒
E宮坂俊輔(3年)29分28秒88 佐久長聖 →28分58秒
F駒井滉平(2年)29分35秒52 専大松戸→ 29分15秒
G森夏樹 (1年)29分38秒81 藤沢翔陵 →29分15秒
H吉良充人(2年)29分39秒89 佐久長聖 →29分10秒
I上手慶 (1年)29分41秒10 土浦三高 →29分15秒
J木内勇貴(2年)29分45秒18 銚子商業 →29分22秒
K後藤竜也(3年)29分49秒58 室蘭大谷→ 29分25秒
L芝田俊作(2年)29分49秒22 報徳学園→ 29分25秒
M渡邉哲也(2年)29分56秒42 東海大山形→ 29分30秒
N森口瑞貴(3年)30分03秒21 宇和島東 →29分45秒
O加藤 平(1年)30分05秒43 鎌倉学園 →29分35秒
P阿部良平(1年)30分12秒80 学法石川 →29分40秒
Q野崎健人(1年)30分26秒80 鹿児島城西 →29分48秒
R小指徹也(3年)30分27秒56 佐野日大 →29分58秒
S中山賢太(3年)30分29秒87 県立西宮 →29分50秒

本音を言えば伊藤監督の指導力なら斎藤翔太は第二の高岡を
目指すべく28分02秒を期待したい。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 03:57:43.10
>>785

大嘘付きのドクター中松と比べりゃどれだけ仏様やねん
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 06:51:59.29
ドクター中松はなにか嘘をついたんか?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 13:27:15.31
まんこ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 01:28:54.30
鮮修(笑)
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 06:24:49.48
日本インカレに進出したかよ?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 08:59:20.48
>>792
かもりは知らなくていい
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 09:03:50.07
14 ゼッケン774さん@ラストコール 2013/07/18(木) 06:06:17.40
バカ破れ傘ジェットマン ◆U/s0NGswWY の名言晒しage

ライスカレーだぜよ!(苦笑)
サタデーだっちゅーのに!(怒)
サタデーナイトだぜよ!
やろうども!あちまれい!
フィーバーするぜよ!
ただしGISMでは無理だけどな。(笑
お前な!逃げんじゃねーぞ!
喧嘩弱いくせに、何でそんなに威張ってんだよ?
マジで張り倒すぞ!!!このやろうが!!
そろそろマジでIP抜こうか?
お前東京のあそこみたいだな。
背中が透けてるぜ。(苦笑)
そろそろだな。
ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!
和ぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(極
うっかち八べえの八!!!!!!!!
二円なよ!このやろうが!!(巨怒
日に100円ありゃあ生きていけるぜよ。
わし100円5匹の魚で3日は持つぜよ。(爆)
祝!今井遥 銀目ラル
張り倒すぞ!!!!!こんもやろうが!(巨怒)

始めて世間からも認められすからな。
渡邉はしたいしてるけどな
795ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 09:26:54.05
ライスカレーだぜよ!(苦笑)
サタデーだっちゅーのに!(怒)
サタデーナイトだぜよ!
やろうども!あちまれい!
フィーバーするぜよ!
ただしGISMでは無理だけどな。(笑
お前な!逃げんじゃねーぞ!
喧嘩弱いくせに、何でそんなに威張ってんだよ?
マジで張り倒すぞ!!!このやろうが!!
そろそろマジでIP抜こうか?
お前東京のあそこみたいだな。
背中が透けてるぜ。(苦笑)
そろそろだな。
ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!
和ぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(極
うっかち八べえの八!!!!!!!!
二円なよ!このやろうが!!(巨怒
日に100円ありゃあ生きていけるぜよ。
わし100円5匹の魚で3日は持つぜよ。(爆)
祝!今井遥 銀目ラル
張り倒すぞ!!!!!こんもやろうが!(巨怒)

始めて世間からも認められすからな。
渡邉はしたいしてるけどな
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 09:39:01.71
>>793
かもりじゃねえよ。赤の他人だよ。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 12:56:57.85
まんこ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 13:14:46.41
>>796
かもりのくせに嘘をつくんじゃねーよw
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 13:38:36.35
小野塚彩那 プロスキーヤ
出身地:新潟県南魚沼市(旧:塩沢町)
出身校:塩沢小学校→塩沢中学校→県立湯沢高等学校→専修大学

公式ホームページ
http://ameblo.jp/n1i2t3r4i5c6h/

サポーターズクラブ
http://www.onozuka-ayana.net
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 14:00:59.32
そろそろだな。
ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!
和ぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(極
うっかち八べえの八!!!!!!!!
二円なよ!このやろうが!!(巨怒
日に100円ありゃあ生きていけるぜよ。
わし100円5匹の魚で3日は持つぜよ。(爆)
祝!今井遥 銀目ラル
張り倒すぞ!!!!!こんもやろうが!(巨怒)

始めて世間からも認められすからな。
渡邉はしたいしてるけどな
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 15:42:40.77
ゆいはんとベロチューしながら寝たい
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 20:32:02.63
>>798
さっぱり分からねーよ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 20:33:49.84
そろそろだな。
ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!ラ・ポイズン!
和ぁーーーーーーーーーーーーーーーー!!!(極
うっかち八べえの八!!!!!!!!
二円なよ!このやろうが!!(巨怒
日に100円ありゃあ生きていけるぜよ。
わし100円5匹の魚で3日は持つぜよ。(爆)
祝!今井遥 銀目ラル
張り倒すぞ!!!!!こんもやろうが!(巨怒)

始めて世間からも認められすからな。
渡邉はしたいしてるけどな
804最終警告:2013/07/20(土) 22:13:18.58
>>803
そろそろだぞ。
いい加減にしとけよ。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 22:59:11.35
ジェット出てくんなや!
806ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 09:08:59.31
おいこらジェット出てこいやー
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 09:19:43.84
>>806いちいち煽るな
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 10:54:53.99
なんだ、この荒れようは!同士よ立ち上がれ!このスレを守れ!
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 10:56:16.52
久々に専修スレに伺ったけど、荒れてるな
現状の陸部と同じだな
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 14:48:25.96
どうしよたちあがれ(笑)
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 15:52:52.66
モッコスファイヤーw
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 17:55:06.00
>>808
顔真っ赤にして奮戦中wwwwwww
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 18:55:20.86
ハレンチ極まりない書き込みはみんな無視したらいい。
専修は箱根予選会も下手したら亜細亜や国士に負けない
とも言えないんだし、気合を入れて頑張ろう!えいえいおー!
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 19:31:17.15
>>813
お前は消えろクズ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 21:03:59.43
馬姉妹とイチャイチャしたい
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 22:36:03.61
秋は東京国体が有るがな。楽しみだな。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 00:09:18.53
染臭(笑)
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 01:28:47.75
>>817 専修大学の皆様、この人は長年粘着、荒らしを繰り返していますよ。なんなら粘着退治の代行を引き受けます
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 09:56:42.08
ちんちんかゆい
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 12:32:33.45
>>816
冬はかもり国体が有るがな。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 18:34:57.65
ジェット二円なよ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 23:22:39.56
ジェット出てこいやー
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 23:23:59.59
>>822
やるか?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 23:25:03.81
ジェット出てくんなカス野郎
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 00:10:02.02
ジェット出てこいやwww
ゴキブリ以下のヘタレチンカス野郎がwwwwwww
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 00:14:15.30
>>825
しつけえぞ!!!
お前、今から時間あるか?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 01:05:25.71
ジェット出てくんなや!
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 01:15:34.59
どうしよたちあがれ(笑)
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 01:20:40.24
かもりはおらんか?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 06:28:30.40
ジェットさん
顔面にう○こがベッタリついてますよ
汚いのでさっさと全部食べちゃってください
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 10:30:05.36
専修ファンの中にスカトロがいるみたいだ。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 14:21:43.87
ジェット二円なよ
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 20:31:29.18
ジェットじゃ四円な
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 22:18:03.39
マジで張り倒そうか?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 14:55:56.03
麻里子様に脚コキされたい
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 22:26:33.30
そろそろ>>808が発狂するでwwwwwwww
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 23:29:48.86
このスレ、相変わらず荒れてるな
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 23:30:24.76
>>837
マジでまいるぜよ・・・・。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/25(木) 23:30:32.56
このスレ、相変わらず荒れてるな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 00:08:43.66
>>838
お前が元凶だろうが大バカ野郎
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/26(金) 18:52:45.64
荒れてるというか、荒らしが自作自演で荒れてるように装ってるんだがなww
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/27(土) 00:41:42.93
「2013専修大学カップ」開催について

この大会は、専修大学創立130年(2009年9月)記念事業の一環として、地域社会の発展に寄与することを目的に、地元神奈川の子供たちの健全育成を支援するために開催しており、今年で8回目を迎えます。

2013年度も下記要項にて「専修大学カップ 神奈川県学童軟式野球選手権大会」を開催します。

神奈川新聞で、7月30日(火)にチーム紹介(写真付き)が掲載します。
熱戦の模様は、8月25日(日)19時00分からtvkで放映します。
優勝チームは、8月23日(金)に、tvk情報番組「ありがとッ!」に出演します。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/27(土) 21:53:28.64
>>842
関係ないから、貼るな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/27(土) 23:56:04.96
ねこみみも〜ど!
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 14:28:24.20
まんこ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/29(月) 18:22:11.05
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/30(火) 15:45:56.37
>>846
関係ないから、貼るな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/31(水) 14:38:48.13
>>847
いちいちウザイ。最低な奴
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/01(木) 14:26:41.02
ちんちんかゆい
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/02(金) 21:57:16.90
850GET
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 12:22:36.34
>>850
かもり乙
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/04(日) 13:32:08.24

意味不明
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/05(月) 07:24:19.22
>>852
かもりはいつも意味不明じゃ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/05(月) 21:16:04.36

かもりじゃないぜ。赤の他人だぜ。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/06(火) 15:28:39.36
まんこ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/06(火) 21:42:55.48
賤集(笑)
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/07(水) 22:39:48.44
荒廃しとるのお
専修大ならこんなもんか
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 02:02:32.57
>>857
失せろ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 09:09:18.53
ジェット二円なよ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 11:10:41.88
座間が活躍の時代が懐かしい
成績も、マズマズだったし、スレも荒れてなかった
叶うならば当時にフューチャーしたい
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 11:57:06.77
フューチャーって未来って意味だぞ!(爆)
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 12:10:41.32
荒らすならもっとうまく荒らせ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 23:15:05.62
ゴメン、低脳ぶりを暴露してしまった
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 23:22:20.87
ジォットしね
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 23:35:37.77
生きろ!
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/08(木) 23:51:31.70
煮えろ!
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 00:14:50.02
専修大学 10,000m 来年の予想&期待値
@斎藤翔太(2年)29分03秒14 一関学院 →28分40秒
A澤野健史(3年)29分05秒50 横浜高校 →28分42秒
B松尾修治(3年)29分10秒04 出雲工業 →28分50秒 
C上野大空(3年)29分23秒28 新栄高校 →29分05秒
D小原延之(3年)29分27秒56 銚子商業 →29分10秒
E宮坂俊輔(3年)29分28秒88 佐久長聖 →28分58秒
F駒井滉平(2年)29分35秒52 専大松戸→ 29分15秒
G森夏樹 (1年)29分38秒81 藤沢翔陵 →29分15秒
H吉良充人(2年)29分39秒89 佐久長聖 →29分10秒
I上手慶 (1年)29分41秒10 土浦三高 →29分15秒
J木内勇貴(2年)29分45秒18 銚子商業 →29分22秒
K後藤竜也(3年)29分49秒58 室蘭大谷→ 29分25秒
L芝田俊作(2年)29分49秒22 報徳学園→ 29分25秒
M渡邉哲也(2年)29分56秒42 東海大山形→ 29分30秒
N森口瑞貴(3年)30分03秒21 宇和島東 →29分45秒
O加藤 平(1年)30分05秒43 鎌倉学園 →29分35秒
P阿部良平(1年)30分12秒80 学法石川 →29分40秒
Q野崎健人(1年)30分26秒80 鹿児島城西 →29分48秒
R小指徹也(3年)30分27秒56 佐野日大 →29分58秒
S中山賢太(3年)30分29秒87 県立西宮 →29分50秒

本音を言えば伊藤監督の指導力なら斎藤翔太は第二の高岡を
目指すべく28分02秒を期待したい。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 09:20:07.66
ややこしいから去年の書き込みをコピペしないでください。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 23:04:17.29
中央か法政には受かるはずだった
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/09(金) 23:41:33.30
おっぱい
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/10(土) 00:52:50.39
>>870
そういうのはもう止めようや!
ここは、ハレンチ学園じゃあねえんだぞ!
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/10(土) 06:26:48.05
いよいよ世界陸上モスクワ開幕だ!
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/10(土) 23:23:44.46
それがどうした
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 00:58:34.96
ジェット出てくんなや!
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 09:14:04.66
>>872
あんたはかもりだがな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 10:50:22.29

かもりじゃねぇよ。ガミラス軍の奴らだよ。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 13:46:41.33
意味不明
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 14:45:05.48
>>876
カモラス軍だろうよ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 14:51:32.75
まんこ舐めたい
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/11(日) 17:05:37.63
>>879
ハレンチなこと書くなっての!このやろうが
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/12(月) 09:05:50.39
ジェット出てくんなや!
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/12(月) 21:42:21.17
>>878
無い!
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/12(月) 23:33:45.06
ジェット二円なよ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/16(金) 21:04:08.31
夏合宿中か?

箱根予選は最低5位以内、目標は3位以内で通過で。
増枠の恩恵で下位のボーダーで通過なんてことは絶対やめてもらいたい。

監督も金もらってんだからな。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 12:17:15.52
>>882
有る!
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 15:06:14.69
ダメ専
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 22:46:43.19
>>884
失せろカス
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/17(土) 23:53:36.09
>>887
とりあえず 最低順位でも5以内突破が義務だな

目標は3位以内だぞ。

ちゃんと覚えとけよ 
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 08:50:58.59
ダメ専
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 11:23:29.66
>>885
証拠を出さねーか?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 11:37:05.80
>>890
かもりに証拠を出しても意味がない
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 22:46:09.70

ちんぷんかんぷん
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 23:25:56.09
荒れすぎ、伝統校が泣いている
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 23:39:41.70
かもりがどうとかのはすべてのスレを荒らしてるから
ほっとけばいいよ。そのうち飽きるだろうからw
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/18(日) 23:51:24.24
賤集(笑)
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/19(月) 22:09:05.67
[襷の記憶]専大・太田宏嗣さん(03年)

第79回大会を控えた02年12月17日の夜。川崎市内のスーパーで発泡酒を盗んだ犯人が店主を暴行して逃走した。
この騒ぎを駅のホームにいた専大3年(当時)の太田さんが目撃し、犯人を約600メートル追走。アルバイト店員と協力して取り押さえた。
男は逃げようとしたが、太田さんに「俺は来年、箱根を走る。逃げても無駄だ。どこまでも追いかけてやる」と一喝されて観念し、通報で駆けつけた警官に現行犯逮捕された。

今でも鮮明に覚えている。「犯人のスピードは1キロ3分半ペース。太っていたし、スタミナは持たないと思った。自分は2分半ペース。その距離なら追える自信があった」。冷静な分析力もお手柄につながった。
テレビから取材を受け、町で知らない人に「太田さん頑張って」と声をかけられるなど一躍、有名になった。ところが、注目され迎えた箱根は3区で区間最下位。チームを12位から18位に落としてしまった。
途中棄権を避けるため、悩まされていた腹痛を起こさぬよう、慎重に走った結果だった。

4年目はチームが予選会で敗退。最終学年は就職に向けて猛勉強した。05年に難関を突破して文科省入り。07年には「新たな挑戦」で日弁連の職員に転職した。
2年連続で箱根出場を逃した母校の後輩へ「勉強も手を抜かないでほしい」とエールを送る。お手柄ランナーは仕事でも全力疾走している。

◆太田 宏嗣(おおた・ひろつぐ) 1981年5月26日、岩手・遠野市生まれ。専大北上高―専大。05年に文科省入り。07年から日本弁護士連合会に転職し、現在は広報課に在籍。
箱根に母校が出ると、同期のプロレスラー、キャプテン・ニュージャパン(新日)と一緒に応援している。167センチ、53キロ。独身。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/20(火) 09:27:29.61
ジェット!予選会通過校プロの予想書けや!!我らが大専修は当然通過するよな?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/20(火) 20:04:43.89
まんこ
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/20(火) 23:00:11.20
あんまり頭良くない学校に伝統とか語ってほしくない
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/20(火) 23:13:08.26
>>898
そういうのは止めろって!しつけえぞ!お前。
蹴り入れようか??このやろう
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/20(火) 23:19:18.75
<半沢直樹>「倍返し饅頭」が即完売! 関連商品も大人気

俳優の堺雅人さんが型破りの銀行マン役で主演を務め、右肩上がりの高視聴率を連発しているドラマ「半沢直樹」(TBS系)をイメージした「倍返し饅頭」(9個入り、840円)が、
同局のショップで店頭販売され即日完売となっていたことが分かった。現在も品切れ中で、同局によると「今週末に各店舗に並ぶよう、鋭意追加製造中」だという。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/21(水) 13:58:44.83
小説『四季折々―アタシと志木の物語』

内容紹介
「アタシ」こと松本恭子は、ふとしたきっかけで「四季」という会社に入ることになる。
志木護という社長とアタシのたった2人だけのこの会社は、依頼者の「ある願い」を叶えることを業務としていた。
春夏秋冬、日本の四季の移ろいと共に、四者四様の人生物語が交錯する、不思議で切ない、長編小説です。

著者について
中川秀樹[なかがわ ひでき]
1971年4月7日 千葉県船橋市生まれ。専修大学法学部卒業。
市立船橋高校時代に、サッカー選手としてインターハイで優勝。
大学卒業時にJリーグチームからスカウトを受けるが、銀座7丁目劇場のオーディションを合格したことを機会に、お笑いの道に進む。
普段の仕事は吉本興業の人気コンビ・ペナルティのツッコミ担当・ヒデである。
本書は4年をかけた渾身の書き下ろしデビュー作品。尊敬する小説家に、浅田次郎、大沢在昌がいる。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/21(水) 14:33:19.28
>>901>>902
関係ないから、貼るな
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/22(木) 11:44:30.81
単行本『決めて断つ』 著者:黒田博樹 出版社:ベストセラーズ

内容紹介
ニューヨーク・ヤンキースという野球界最高峰のチームに活躍の場を移しても、
変わらない黒田博樹の哲学――
それは、決して奢ることなく、常に恐怖と戦いながら、
ひたすらチームの勝利のために尽くすこと

「いくら勝っても、登板前は不安しかない」
「苦しまずして、栄光を掴むことはできない」
「1勝で自信が持てるなら、その自信は1敗であっという間に失われてしまう」
補欠だった高校時代、大好きなカープ、両親との別れ、
メジャーへの挑戦とヤンキース移籍……
「決断」を下すたびに、多くのものを背負い、
それに全力で応えようとしてきた、
黒田博樹の半生とメンタリティ。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/22(木) 11:45:49.46
単行本『クオリティピッチング』著者:黒田博樹 出版社:ベストセラーズ

内容紹介
かつてない究極の1冊!
スマホをかざすだけで見られる40本動画つき! !
「僕は、コントロールはよくない。でも、よく見せることはできる」
「悪いときにいかに試合をつくれるか、それが大事」

いまや、世界を代表する投手のひとりとなりつつあるNYヤンキース黒田博樹投手。
「意図のない球は1球たりともない」という、
驚愕の能力に支えられた、質の高いピッチング、その極意!

「僕はコントロールはよくない。だけど、よく見せることはできる」
「ツーシーム・スライダー・フォークの握りと、その使い方」
「軌道を消す球で、打ち取る確率を上げた」
「試合に臨むメンタリティとマウンドでのメンタリティ、その二つが重要である」
「メカニクスに大事な、ひとつのポイント」……etc.

逆転の発想に支えられた「ピッチングバイブル」で「思考方法の本」がついに解禁!

内容(「BOOK」データベースより)
クオリティ・スタート率、防御率…歴代日本人先発投手No.1!錯覚させる投球、進化し続けるフォームと握り、
逆算の配球論、マウンドでの“優位メンタル”。
“メジャースタンダード”を体現した日本人最高投手による最高傑作ついに解禁!!
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/22(木) 11:49:22.76
>>904-905
いい加減にしねえか、こぉのやろうが!
専修にかんけえねえぞ。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/22(木) 23:10:26.20
父・黒田一博が監督を務めたボーイズリーグのチーム・オール住之江で活躍。上宮高から東都の専修大学へ進学。
上宮高では控え投手だったが、大学では力をつけエースに君臨。チームは4年生春から東都大学1部リーグに昇格する。
同年から大学野球でのスピードガン場内表示が始まった神宮球場において、大学生で初めて球速150km/hを計時した。1部リーグ通算6勝4敗。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 06:52:45.15
>>907
関係あっかよ?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 20:12:18.83
カス大
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 20:56:40.51
日本インカレに出て来るか?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 22:23:16.33
こいつ酷いな。綾部高校や綾部市、京都府のWIKIにも、
「著名な出身者」、「著名な有名人」の欄に馬姉妹を書き込んでる。
他は国会議員やミュージシャン、プロ野球選手とかなのにw

ひでえな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/24(土) 23:13:18.89
染臭(笑)
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 00:19:14.04
>>910
日本インカモに出て来る
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 00:30:11.01
むしろ陸上の話題の方がスレ違い

ヤンキースのエース黒田とサッカー部について語ろうぜ
その方が有意義だろ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 22:35:47.56
まりやんぬの乳首に蝋垂らしたい
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 22:42:23.10
五ヶ谷が北海道マラソン優勝したことはスレ違いですか
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 23:00:11.10
思う存分語れ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/25(日) 23:27:59.22
>>915
止めろって!もう
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/26(月) 12:53:14.06
>>916
誰か知らんが専修の話をしろ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/26(月) 14:33:37.67
ジェット二円なよ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/27(火) 14:18:01.65
これじゃ、伝統が泣いてるよ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/28(水) 00:32:27.72
インカレポイントを除いた場合の実走順位

7位 中央学院 10時間16分07秒
8位 城西大学 10時間16分40秒
9位 専修大学 10時間18分27秒

10位 順天堂大学 10時間19分39秒
11位 法政大学 10時間19分53秒
12位 亜細亜大学 10時間20分32秒
13位 日本大学 10時間20分38秒
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/08/31(土) 23:33:30.45
ちんこ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/01(日) 00:36:38.11
>>923
だからそういうハレンチなのもう書くなっての!
マジで張り倒すぞ!このやろうが!!
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/01(日) 09:07:19.91
ジェット消えろボケ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/01(日) 10:29:30.46
日本インカレに出る部員が居るかね?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/02(月) 11:34:35.02
>>926
自分で調べろ。
なんでも人に聞くような奴は、このスレにはふさわしくない。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/07(土) 00:36:25.59
藤田、マスターズ出場権獲得に「日本代表としてプレーしたい」…男子ゴルフ

男子ゴルフの来年のメジャー開幕戦、マスターズ・トーナメント(4月11日〜14日・米オーガスタ)の出場権を獲得した日本ツアーの賞金王の藤田寛之(43)=葛城GC=は17日、「日本の代表としてしっかりプレーをしたい」と抱負を語った。

ことしの最終世界ランキングで43位に入り、50位以内に与えられる出場権を得た。「世界ランキング43位をキープできて(出場が決まり)非常にうれしい」と喜び、2011年は予選落ちしただけに「最後まで4日間プレーすることが目標。
ショットの精度を上げ、体のコンディションを整えたい」と話した。

藤田寛之「世界ランキング43位をキープできて(出場が決まり)非常にうれしい。日本の代表としてしっかりプレーをしたい。
(前回出場した2011年は)予選落ちだったので、最後まで4日間プレーすることが目標。ショットの精度を上げ、体のコンディションを整えたい」
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 08:10:40.29
ジェット出てこいやー
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 08:13:39.99
不本意入学
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 13:43:42.25
>>929
お前、マジでしつけーぞ!
駅伝の話をしろっての、このやろうが。

マジで蹴り上げるぞ!!(怒)
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 14:31:16.65
ジェット二円なよ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 14:57:09.39
精・液出ん
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 15:25:26.97
何やっても中途半端な大学
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 17:06:56.30
「強い」専修大が4発で首位固め! J注目MF長澤不在も明治大に快勝

第87回関東大学サッカーリーグ戦1部でリーグ3連覇を狙う首位・専修大は、11日の第11節で明治大と対戦。
FW前澤甲気(3年=清水商高)の先制ゴールと得点ランキング首位の全日本大学選抜FW仲川輝人(3年=川崎F U-18)の2発などによって4-1で快勝した。

ダブルエースの一角、J数クラブが注目する全日本大学選抜MF長澤和輝主将(4年=八千代高)が教育実習中のために不在。
ただ柱を欠いても専大は強かった。同じく長澤不在だった前節は2位・早稲田大との直接対決を2-1で勝利。
この日も優勝争いのライバル、明大をねじ伏せた。

先発唯一の4年生、全日本大学選抜MF下田北斗(4年=大清水高)が攻守両面でチームをリードし、
ダブルエースのもう一角を担う仲川と全日本大学選抜SB北爪健吾(3年=前橋育英高)の右サイドが個で違いをつくり出す。
そして源平貴久監督が「ちょっと自覚が出てきて頑張っているかなと思う。
球際のところもこれまでは負けて当たり前という感じで入っていたんですけど、ここ2試合では『勝ってやろう』というのがプレーから見える。

長澤がいなくて『自分が頑張らなければいけない』という姿勢が出ている」というMF星野有亮(3年=静岡学園高)が中盤で存在感を発揮すると、
長澤の代役を務めるMF北出雄星(2年=三菱養和SCユース)も技術を駆使して健闘。
そして前澤が先制ゴールと、長澤不在の中、それぞれが意識を高め、役割をしっかりと果たしてV争いのライバルを撃破した。

「(長澤)和輝クンがいない中でもPA付近の崩しというか細かいつなぎで最後フィニッシュまで行けている。
自分の1点目もそうですけれどその後、自分や他の人がシュート打ったあとの反応もできている。 
準備の部分で相手よりも一歩、二歩早くすることを心がけている」と仲川。
長澤不在のなかでも専大のパスワークの精度や得点力の高さは変わらなかった。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 17:22:43.98
スレチ、貼るなカス
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 20:12:49.52
>>936
黙れゴミ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 20:19:06.86
宮坂、維持を見せろ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 20:19:11.15
遅漏で、液出ん
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 20:32:45.73
>>939
そういうのは止めろって!
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 21:00:38.00
ジェット出てくんなや!
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 21:08:42.49
ハーフ(20q換算含む) 10人平均

01位 帝京 64分05秒1
02位 東農 64分13秒1
03位 日体 64分17秒0
04位 専修 64分24秒4
05位 日大 64分29秒5
06位 拓殖 64分32秒8
07位 中学 64分33秒3
08位 上武 64分34秒9
09位 東海 64分52秒8
10位 法政 65分02秒5
11位 大東 65分03秒5
12位 神奈川65分06秒9(※8人)
13位 国士舘65分17秒5
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/14(土) 21:14:05.38
なんでサッカーなん、迷惑だよな
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 06:56:48.32
陸上の話題がなにもないから、強いサッカー部の話題でも書き込むしかないんだろう。

他の大学は新人情報とか出てきているけど、専大は何もないからな。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 08:36:36.08
サッカーとかゴルフ書き込むやつ、よかれと思っているんだろうが、荒らしと同じだよな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 08:55:02.89
ジェット二円なよ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 11:04:45.50
よかれと思っている訳ではなく、陸上の話題がないから書き込んでいるんだろう。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 11:08:44.52
よかれと思ってるから書いてんだろ、書いてるんだから。専修には同窓馬鹿ばかりだな。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 15:05:42.93
染臭(笑)
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 19:56:12.08
950GET!1000までは、あと50!
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 22:27:14.53
法政に行きたかった
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 22:37:41.29
宮坂、液出ん
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 22:42:44.41
みるきーと唾液交換したい
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 22:44:46.96
>>952-953

お前、やる気か?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 23:48:24.30
ジェット消えろやボケ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/15(日) 23:57:53.98
                             ぐはっ!
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ >>955
      |  / \  `、            / / / ハレンチ族
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 00:58:38.30
( ^ω^)ちんちん舐めたいお
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 01:01:20.19
         ∧怒∧
        _(  ё )       ドスッ
      /      )           _  _
     / ,イ☆   ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / />>957
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 07:27:09.37
次スレやめとけ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 08:43:03.42
>>959
お前に言われる筋合いはない。誇り高き伝統スレを、なくすわけがないだろう。ましてや来年は本戦出場だし、話題満載だ。
961破れ傘ジェットマン ◇U/s0NGswWY:2013/09/16(月) 10:09:58.34
もうお前らいい加減やめようや
何年前の話だぜよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 13:41:05.40
◆じゃないから偽物w
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/16(月) 16:37:38.80
>>961>>962
自演乙www
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 02:06:21.28
704 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/05(木) 19:25:32.01
専大が初出場初優勝/大学選手権

第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)の決勝が5日に東京・国立競技場で行われ、
初出場の専修大学が2大会ぶり3回目の優勝を狙う明治大学を3−0で下し、初優勝を果たした。
両者ともに譲らず0−0で迎えた53分、専修大は長澤和輝(2年/八千代高)のミドルシュートで先制すると、
66分には右サイドを崩し、最後はゴール前のこぼれ球を大西佑亮(3年/鹿島ユース)が押し込み2点目。
さらに80分には、カウンターから仲川輝人(1年/川崎U−18)が抜け出し、GKをかわして無人のゴールへシュートを流し込んだ。

専修大は今季、関東大学リーグ2部から1部に昇格したばかりのチームだが、圧倒的な攻撃力で同リーグを制し、
インカレへの切符を手にすると、同大会でも初戦で9得点をマークするなど、他校を圧倒し頂点に輝いた。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/17(火) 06:11:26.08
>>961
ジェット出てくんなやー
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 14:00:01.93
まんこ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 14:38:14.98
伊藤国光見たけど宇賀地そっくりだな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 16:51:45.26
しつけえぞ!!!

         ∧怒∧
        _(  ё )       ドスッ
      /      )           _  _
     / ,イ☆   ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / />>966
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/18(水) 20:40:38.01
>>964
関係ないから、貼るな
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 07:32:03.37
>>968
何してんだよ?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 10:09:45.80
サッカー貼る奴まじうぜー
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 13:50:39.68
>>961
>>968ジェットさん早くプロの予想してください
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/21(土) 17:34:22.98
>>972
>>961は偽者だろ!
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 01:21:51.99
鮮修(笑)
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 06:29:12.38
誰も専修に入りたくて入ってないからね
愛校心ないっしょ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 17:22:48.05
うんこ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 21:16:09.59
野球部に続き、ラグビー部も終焉

残念
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 21:44:35.19
陸上の話しろバカ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 21:48:03.25
>>978 バカとは何だ  24時間貼りついているアンチバカ。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 21:48:38.47
平成25年度 秋季リーグ戦

9月23日(月) 

専修大学 対 日本大学 10:00試合開始予定 (於:神宮球場) 
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 22:09:52.07
>>978-979

お前ら、喧嘩するなよ!このやろうが
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/09/22(日) 22:10:22.57
>>980
関係ないから、貼るな
983ゼッケン774さん@ラストコール
ジェット二円なよ