関東学生長距離スレpart503

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
関東学生長距離スレpart502
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1353895778/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:42:21.20
以下かもりスレ
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:45:02.13
迫信なり窪信なり、色々レッテル貼って楽しんでるみたいだけど
何が楽しいのか不明
お前の悪趣味のせいでどんどん過疎化していってるのに気づきましょう。

ニートくんw
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:46:37.70
謙信はいないの?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:49:12.40
以下迫信スレ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:49:17.39
各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 平賀
大3 大迫
大2 山本

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:53:11.15
自分でボケとツッコミ繰り返して虚しくないの?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:57:56.01
油布 28分02 11ホクレン深川
撹上 28分03 11ホクレン深川
窪田 28分07 12GGN
村山 28分14 12中京大記録会
中村 28分22 12ホクレン深川
久我 28分30 12日体大
上野 28分42 11ホクレン深川
西澤 28分51 11日体大
後藤 28分56 12ホクレン深川
岸本 29分02 11学連記録会

10人平均28分29

窪田 1:01:38 12丸亀
撹上 1:01:56 12丸亀
千葉 1:02:41 12学生選手権
村山 1:02:46 12上尾
上野 1:02:50 12学生選手権
久我 1:02:52 12学生選手権
油布 1:03:24 12上尾
中村 1:03:26 12犬山
後藤 1:03:49 12犬山
湯地 1:04:15 12焼津

10人平均1:02:58

育成力No.1駒澤大学
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 20:59:57.75
撹上さんと久我さんは世代ナンバーワン争いには加われないの?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 21:02:52.58
久保田も窪田も頭が悪い
これからは知性がないとだめ
平賀 大迫 山本 の時代
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 21:05:27.27
>>9
その二人ならまだ上野のほうがマシ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 21:06:13.99
そのとおり
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 21:10:26.18
のびしろがないとね
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 21:48:45.17
コバマサ櫛部花田武井の27分台カルテットは巣差魔児異な
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:04:27.01
>>8
ぶっちゃけこういうタイム番長がずらりとならんだところよりも、
大迫のような本当の強さを持っている選手が一人いるところの方が怖いね
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:06:56.99
出雲1区2桁が本当の強さか
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:10:48.24
はい、ここから夜中杉まで自演続くよー
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:16:29.94
>>16
大迫は日本のエースとはいえ、人間
そりゃ失敗レースもあるだろう
でも大迫は全日本2区区間新という最高の結果を出した
本来の実力が発揮できれば箱根2区でも区間上位で走ることは間違いない
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:30:08.13
箱根でもゼッケンを引きちぎることになるだろう
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:32:09.34
アスファルトバンバン叩きつけるのか
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:32:40.26
大迫は前にいるランナーを全員抜きそう
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:36:40.22
>>21
ベン以外は全員抜くだろうね
大迫は全日本で凄かったけどまだまだあんなもんじゃない
大迫は箱根駅伝に出る選手の中で5000、10000も最速タイム(10000は唯一の27分台)
世界の実力を発揮すれば結果は付いてくるだろう
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:50:03.72
2区順位予想

1位ベン
2位オム
3位大迫
4位啓太
5位出岐
6位藤井
7位窪田
8位蛯名
9位田中
10位早川
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:51:27.61
ベンジャミンはラストの駅伝
持てる全てを発揮する。
そう、スーパーベンジャミンになる。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:53:08.41
>>23
そんな感じだね
藤井あたりまでは68分切りかな
箱根デビューのオムワンバの走りに注目したい
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 23:55:41.37
藤井とか勘弁してくれ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:00:29.73
木原の後継者である藤井は今年みたいな展開にならなければ67分台出すだろ
予選会でほとんど単独走で59分9秒は強すぎる
藤井が絶対勝てないのはダブル留学生と大迫ぐらい
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:06:39.51
>>23
それ出岐が絶好調でもそのままの予想?
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:10:00.30
>>28
うん
啓太は相当強くなってるし、全日本2区見ても突っ込んだ走りができる気がした
出岐は今年のタイムを上回るのは厳しいと思う
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:12:09.35
絶好調の出岐が設楽に負けるか?w
不調のままなら分かるけど
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:13:53.65
千葉の大撃沈が出岐の実力
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:13:54.63
>>30
啓太が強くなってるのが全日本見て感じなかったかね?
啓太はこの1年でかなり伸びたけど、出岐は伸びてないぞ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:14:53.69
展開しだいだろ
今年は啓太は最初のほうは牽制しあってあまり速くなかったからな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:15:10.78
全日本予選から見たら出岐もだいぶ戻してきてるだろ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:18:13.67
そもそも今年出岐が2区で区間賞取れたのは村澤が不調でコスマスと大迫が2区回避したおかげだからな
ベストメンバーが揃えばそれぐらいの区間順位になるよ
まずベンには勝てるわけがないし
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:19:20.55
大迫が出岐に勝てると思ってるとは悲しいねw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:20:20.39
まあハードル上げた分覚悟はして欲しいけどね
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:25:10.08
ハードルを上げた大迫と啓太は見ものだね
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:27:08.89
何だかんだ言って今年の2区のラップ見ると前半は村澤がリードしてるんだよな
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:27:34.57
設楽巻き込みまないとマンセーもやり通せないの?w
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:29:32.14
>>35
今年の2区は寂しい2区だったからな
留学生もいなかったし
ちなみに俺は出岐が2区で区間賞を取ったとは思ってない
学生最強である大迫がいない2区で区間賞を取っても何の意味もない
コスマスも竹澤の大記録を破るぐらいの調子なら2区でも区間賞狙えたはずだ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:38:25.92
コスマス 1時間7分10
大迫 1時間7分20
出岐 1時間7分26
設楽 1時間8分4

大迫とコスマスがちゃんと2区走ってたらおそらくこうなってた
誰かが足りないと思ってたら今年の2区はベンもいなかったのな
そんなレベルの低い2区で区間賞を取ってもなw
来年の2区は大迫でさえ区間3位になる可能性があるハイレベル
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:40:28.11
さすが世界の大迫
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:44:16.39
>>42
大迫で区間3位はハイレベル過ぎるな
出岐に関しては来年は区間5位ぐらいで今年の区間賞がマグレだったとバレるだろう
留学生二人や絶好調の鎧坂に勝って区間賞を取った村澤がいかに凄いかがわかる
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:52:26.85
冷静に考えたら出岐は区間5位も危うい気がしてきた

1位ベン 66分50
2位大迫 67分00
3位オム 67分20
4位窪田 67分25
5位啓太 67分30
6位出岐 67分40
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 00:55:04.01
藤井が割って入る
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:08:38.73
大八木は窪田を2区に出す度胸なんてないでしょ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:13:24.57
窪田はまた大迫のいるエース区間から逃げるのか
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:33:57.23
オムワンバは三区の気がするなぁ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:36:14.22
せっかくの区間記録を同じ大学で消すのは勿体無いという心理が働く
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:38:49.62
バカが心理語った気になるな
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:40:29.86
オムが3区走ったら区間新は確実だろうな
でも安定感や実力考えると2区以外ありえないと思う
大迫、ベンとの区間賞争いが楽しみだ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 01:45:56.53
貴重な区間記録だしな
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 02:11:03.73
オムは今回3区じゃねえかな
まだ中距離寄りでまだまだと上田は言ってるようだし
井上2区でもそれなりに勝負は出来るでしょ
1区はヤバいけど
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 02:36:05.48
2区は経験とか距離適正とか走力とか調子とか加味したらこんな感じだろ
1ベンジャミン66分40
2オムワンバ67分05
3窪田67分30
4出岐67分40
5設楽啓67分45
6藤井67分50
7大迫68分15
8蛯名68分25
9早川68分30
10大六野68分45
特に上4人は自信がある。外国人は2人ともかなり強いし、窪田と出岐は、強さの面で長いロードで日本人にやられる姿が想像できない。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 02:38:32.23
駒澤東洋は抜けてるとして青学早稲田明治だったらどこが3番手?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 03:03:24.53
主砲 早稲田>青学>明治
中堅 青学>明治>早稲田
下位 明治>青学>早稲田
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 03:05:40.41
山梨の2区は森井だから
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 03:58:28.26
今回の出岐は不調でギリギリ8分台だと思う
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 07:00:39.04
11 :スポーツ好きさん:2012/12/02(日) 01:09:08.28 ID:zRwNRDyK
いやー
ムッサとかいうバカが不調で泣きながら
もういなくなるってせいせいするわwww
佐久猿も大人しくなるだろ
後は両角親子を成敗するだけだなww

73 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 01:12:13.23 ID:zRwNRDyK
まあ奈良さんのことだから
山でそう無茶なことはしないと思うけど
誰が走るか知らんが



佐久・東海荒らしは大東ヲタと判明
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 07:41:07.65
>>34
千葉の大撃沈を見てないのか?
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 08:36:30.62
留学生使う山学は全然好きになれない
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 08:40:57.60
>>62
山梨県(笑)が発狂して荒れるだけだからやめとけw
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:21:40.11
日体大長距離競技会 男子10000m 12組 (後半) 2012年12月1日

http://youtu.be/Q9KHMkNhUgw


1位 小山大介 中電工 28:45.35
2位 大谷遼太郎 青山学院大学 28:46.02
3位 仙頭竜典 佐川急便 28:52.03
4位 青木優 東京農業大学 28:53.59
5位 中村悠二 愛知製鋼 28:54.06
6位 橋本隆光 小森コーポレーション 28:54.53
7位 山下伸一 御殿場滝ケ原自衛隊 28:55.28
8位 井上裕彬 トーエネック 28:55.44
9位 的場亮太 小森コーポレーション  28:55.91
10位 大塚良軌 愛知製鋼 28:56.86
11位 鍋谷紀之 大阪府警 28:59.01
12位 松本伸之 関東学院大学 29:04.00
13位 伊藤一行 JR東日本 29:04.50
14位 皆倉一馬 プレス工業 29:08.43
15位 小椋裕介 青山学院大学 29:09.30
16位 吉村大輝 流通経済大学 29:10.15
17位 酒井潤一 自衛隊体育学校 29:10.46
18位 尾関誠 愛三工業 29:17.64
19位 小澤信 セキノ興産 29:19.41
20位 秋本優紀 山陽特殊製鋼 29:20.57
21位 田口裕弥 トヨタ紡織 29:21.62
22位 山本哲広 関東学院大学 29:22.42
23位 下條誠士 トーエネック 29:22.88
24位 山本和樹 東京農業大学 29:25.42
25位 稲垣晃二 山陽特殊製鋼 29:26.04
26位 福島弘将 コモディイイダ 29:36.01
27位 大西一輝 カネボウ 29:41.62
28位 タイタス キハラ 奈良産業大学 29:43.94
29位 柴田尚輝 トヨタ紡織 29:44.79
30位 坂本智史 プレス工業 29:45.68
31位 山田翔太 カネボウ 29:48.77
32位 細川勇介 大阪ガス 29:49.30
33位 高谷将弘 JR東日本 30:19.55
34位 上間翔太 大阪府警 30:24.98
35位 川畑憲三 愛三工業 30:29.09
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:24:23.29
>>54>>58
普通にオムは2区だと思う
森井は9区
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:27:03.91
>>55
大迫はハーフのアジアジュニア記録保持者
距離適性は非常に高い
2区への走り込みも行ってるようだし、そんなしょぼいタイムになるわけがないだろ
客観的に考えると大迫は67分00あたりかな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:32:50.02
>>66
あの上尾ハーフは凄すぎたよな
コスマスを突き放してのアジアジュニア記録
もちろん上尾ハーフの大会記録
大迫が区間7位の68分15は予想というより、アンチの願望だなw
2区で負けるとしてもベンだけだよ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:40:17.31
大迫は強さの面で長いロードで日本人にやられる姿が想像できない
オムワンバにも勝つのでは?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:40:48.27
朝からご苦労 いつもの人
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:43:16.38
>>68
勝つだろうね
オムワンバは最強留学生とはいえまだ1年
2区だと窪田ぐらいのタイムだろう
大迫は全日本を見てわかるとおり、学生の中では別格
ベンといい勝負できると思う
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:44:06.68
またひとりで会話か(笑)
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:50:10.72
日体大長距離競技会 男子10000m 13組 (後半) 2012年12月1日

http://youtu.be/1jZ6RQjgkAQ


1位 ルウル ゲブラシラシェ 東京国際大学 28:11.07
2位 ミカ ジェル トヨタ紡織 28:12.06
3位 ジョンソン キウバニ コニカミノルタ 28:16.88
4位 松藤大輔 カネボウ 28:29.76
5位 久我和弥 駒澤大学 28:30.84
6位 濱崎達規 小森コーポレーション 28:31.13
7位 梶原有高 プレス工業 28:35.25
8位 マイケル ギチンジ 東邦リファイン  28:35.55
9位 ディション カルクワ 愛三工業 28:36.39
10位 安藤慎治 戸上電機製作所 28:36.85
11位 寺田夏生 國學院大學 28:48.90
12位 森田知行 カネボウ 28:49.93
13位 田中佳祐 富士通 28:52.46
14位 仁科徳将 富士通 28:54.31
15位 戸田雅稀 東京農業大学 28:54.74
16位 ワイナイナ ジョン 重川材木店 28:58.51
17位 大西智也 旭化成 28:58.65
18位 森田司 山陽特殊製鋼 28:59.12
19位 竹内竜真 東京農業大学 28:59.45
20位 鈴木卓也 愛三工業 29:00.79
21位 門田浩樹 カネボウ 29:07.98
22位 白柳智也 トヨタ紡織 29:15.97
23位 木村翔太 東京農業大学 29:19.22
24位 長谷川清勝 JR東日本 29:20.98
25位 蔭山浩司 山陽特殊製鋼 29:45.58
26位 田中飛鳥 富士通 29:47.75
27位 宮田越 富士通 30:00.74
28位 佐藤達也 東京農業大学 30:17.04
29位 佐藤佑輔 日本大学 30:59.26
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 09:59:06.72
オムワンバは、5区みたいよ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:03:18.25
>>73
5区走るスタミナがあるなら普通に2区だよ
オムは4年時にはモグスの記録狙える
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:04:29.59
>>72
寺田つええええ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:07:41.89
>>75
寺田が9600m地点を走っている頃には大迫はもう走り終わってるよ
一昔前ではこのタイムは凄かったけど最近は28分30を切って始めて強い選手
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:13:02.87
ただハードル上げてるだけの奴つまらん
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:17:23.58
順番はともかく、2区で区間1位から区間3位までがベン大迫オムで占めるのは間違いない
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:18:46.00
アンチ乙としか言えん
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:24:31.14
本人は面白いと思い込んで興奮して書き込んでるんだろうけど、
ハードル上げてるだけで、結局蹴落としたいだけのただのヲタ脳どまりだしつまらん

ニコニコ系と一緒
1面白いことをする面白い人がいた
2面白くない人が面白い人を観察しマネをするようになった
3つまらなくなってきたから面白い人がその場を去った
4面白くない人が面白くないことを本人は面白いと思いながらする場になった ←今ここ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:24:57.39
いや、真性でしょう
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:25:41.41
>>78
それは間違いないだろうね
窪田は初2区で2区の洗礼を受けそうだ
でも地力で区間6位ぐらいではまとめるだろう
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:26:23.07
>>80
男子マラソンスレで川内を持ち上げてる奴と同一人物
要するにハードルあげて叩こうとしているアンチなだけ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:28:09.86
>>83
だろうね、本人はマジで面白いことしてると思ってるからこそ寒い
ユーモアもなんもないのにね ただ度がすぎれば面白いと思ってる程度のセンス
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:28:30.27
各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 平賀
大3 大迫
大2 山本

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:34:46.74
>>85
早稲田オタだが大4は出岐と村澤だってわかってるよ
平賀は3番手かな
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:36:08.62
各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 出岐
大3 大迫
大2 村山

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:36:14.41
>>85
この中で本当のナンバーワンなのは大迫だけだろう
大2世代は村山、山本、田口、井上の4人は差が無い
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:37:41.80
で、三田って誰?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:38:03.68
>>86
出岐は全日本予選と千葉国際の撃沈で降格
村澤は今季何もしてない
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:38:19.37
大迫は1年の時から学生のエースとして活躍してきたからな
3年連続箱根本表紙は伊達じゃない
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:39:25.11
4年は平賀、早川、前田の3人がナンバーワン候補だと思う
次点が市川と上野
ほかに有力選手いたっけ?
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:41:43.49
>>89
東日本実業団駅伝

3区区間上位成績

1ポール・クイラ(コニカミノルタ)26:23
2ランガット・クレメント(SUBARU)26:36
3ジョナサン・ディク(日立)26:40
4三田裕介(JR東日本)26:44     ←この選手の事
5バルソトン・レオナルド(日清食品)26:47
6ビキラ・デンマダバ(カネボウ)27:08
7ジョセファト・ダビリ(小森コーポレーション)27:19
7齋藤勇人(Honda)27:19
9ギタウ・ダニエル(富士通)27:38
10田村優典(自衛隊体育学校)28:04
11バソレ・カリブ(八千代工業)28:09
12皆倉一馬(プレス工業)28:21
13オンディバ・コスマス(南陽市役所)28:24
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:41:45.19
>>91
普通なら3年目のジンクスがあってもいいのに大迫にはそれが全く感じないからな
10000はもう27分30の力がある
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:42:54.38
>92
ナンバーワン候補が地味すぐ

そんなら過去の栄光でも他の奴のほうがええわ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:42:56.23
村山ってどっち?
城西ならナンバーワン候補だと思うけど駒澤のは明らかに違うでしょ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:43:46.83
>>93
そんな凄い選手いたんだな
おりゃてっきり戦意喪失wの人かと思ったよ。そんなわけ無いよないくらなんでも
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:44:27.00
撃沈王出岐と逆噴射村山の名を挙げなきゃならんほど追い詰められてるのかw
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:44:45.61
1年での区間新
古田、悠基、柏原、三田

三田は1年で区間新を出した逸材
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:45:42.93
>>85が正しいよね
ムキになって否定することもないと思うけど
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:46:00.39
いつもの人ウゼェな!(何回貼ってんの?

>>86
それでも激甘見積もりwww
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:46:39.88
いつもの自己紹介といつもの自己レス
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:48:03.91
>>101
平賀は3番手で間違ってないと思うが
他に誰が3番手なんだ
日本インカレでも日本人1位だったし
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:48:04.50
>>100
早稲田内でのトップ??
それだけ世代トップ抱えて何故勝てないの?
各世代2番手以降も教えて下さいな?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:48:12.31
誰が見ても世代トップと思うのは大迫ぐらいかな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:48:19.89
出岐と村澤はもうオワコン
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:48:36.86
>>96
inago
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:48:58.45
各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 出岐
大3 大迫
大2 村山

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める


これが一番しっくりくる
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:50:00.78
>>104
社1は柏原
大4は早川
大3は窪田
大2は井上

じゃね?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:50:42.26
三田も4年次はすっかり繊維喪失だったから、解放されてよかったんだろうね
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:51:18.28
>>109
窪田が大迫より強いということはない
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:51:35.69
井上ってそんなに強い?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:52:22.56
>>111

>>109は世代ナンバーツーの話ね
ナンバーワンは>>85で合ってる
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:52:30.02
強くはないよ。早川みたいなもん
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:53:13.06
井上なら田口の方が上ではないだろうか
いや復活した西池か?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:53:31.79
>>113
だよな
さすがに窪田が大迫より強いってのはおかしいって思ったわ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:54:06.87
オム1番ベン2番後は知らん
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:55:31.32
三田はNYになったらまた戦意喪失する
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:56:48.16
オムは関カレで大迫に負けてる
1位は大迫とオム、2位はベンってとこだろう
ベンは関カレ、全カレでオムに負けてる
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:57:32.35
農大すげーな
シード争いで順天・中央・城西より順位は上位なのは
間違いない
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:57:57.09
>>118
人生に戦意喪失してるお前が言うなよw
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:58:25.56
なにをもってすげーんだ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 10:59:11.47
>>122
日体だろ
よく知らない青木という選手も28分台
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:00:31.93
42 青木 優 東京農業大学 宮城 28:53.59
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:00:34.04
青木が28分台出すのは予想通り
箱根1区で10キロ29分2秒で通過してる
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:01:25.26
>>115
田口はトラックの実績が皆無
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:02:37.99
農大の持ちタイムは例年通りだから12位がいいとこだろ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:02:43.21
>>109
柏原は三田の陰に隠れてるけどまあまあ頑張ってるな
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:02:46.83
青木知らないとかにわかすぎる
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:03:48.01
>>103
メンバー揃った関東インカレでは出番無かった選手(上位争いに絡めなかった)
元来10000は余り選手揃わないしね(実績者が偏り勝負になるのは少頭数

得意のロードでも頭打ちだしね。
攪上・中学藤井・早川日本選手権5000で魅せた上野以下の7番手争いを東農木村・日体福士・拓大野本・順大田中
青学大谷・中原・塩谷らと争う感じだね
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:04:07.25
>>121
お前に言われたかねーよw
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:04:11.87
社会人柏原がいつ好走したよ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:05:08.73
>>121
早稲田教を信仰すれば人生が好転できますか?
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:05:41.45
>>132
ホクレンで5000の自己ベスト
全実で28分21出してる
お前は何も知らないニワカなんだな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:06:18.47
>>130
日本インカレで早川に勝ってるよ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:06:23.63
>>130
さすがに無理やりすぎ
早川は全カレ10000に全日本8区と平賀に連敗だし
攪上なんて持ちタイム以外は完全に圏外の選手だろ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:07:48.63
撹上はあの持ちタイムで考えるから混乱する
28分40ぐらいの選手と思っとけば問題ない
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:08:10.26
まあ4年は平賀か早川だろうね
前田もいいと思う
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:09:30.51
村澤と出岐をあえて外すなら今年の成績だけで適当に決めとけよw
実績ならこの2人しかいねーから
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:10:12.32
>>139
だから出岐が1番手って話だろ?
何をいっとるんだお前は
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:11:15.69
>>139
つぶれた選手の名前を挙げる必要ないから
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:11:59.96
>>135
稲イズム=早稲田は一度勝てば格上、敵が勝てばフロック。(関東インカレ等では早川が先着)
全日本は関東最下位で襷貰い箱根予選落ちしたグロッキー選手と士気の差考えろよww
それに2人にしては凡記録だろ(凡走
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:12:13.74
出岐は昨日日体大出て10000のしょぼい持ちタイム更新してほしかったわ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:12:18.81
>>139
復活したらランクに戻せばいいだけの話
今季の実績では評価しようがない
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:14:45.41
出岐はトラックが論外だからロードでしか評価できない
そりゃ他の選手より評価が落ちるのは当然
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:14:46.40
>>142
早川は実績充分。今季イマイチ
平賀は実績はそこそこ。ピークは1・2年

比較する必要無し
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:15:42.81
2区は1回でも1km2.55以上出したらアウト
区間新は出ない
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:17:01.14
平賀はいっつも1人で呑気に走ってるだけだからイマイチ評価できない
後ろから選手が来たらあっさりかわされていくしなんなの
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:17:13.21
>>146
平賀1年次って今より相当弱かったと思うが
ピークは2年次でしょ。あの年は常に予想の上を行く快走をしてた
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:17:57.52
>>146
早川は箱根の撃沈しかイメージできないが・・・
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:19:07.35
平賀は箱根2区で7分台出してるからな
インカレ日本人1位も達成してるし世代ナンバーワンで文句なし
早川は一番重要な箱根がしょぼ過ぎる
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:19:28.58
>>147
さすがに権太坂のところでは2分55以上かかるのは仕方ないと思う
モグスの記録は15キロ以降が速い
15キロ〜20キロ14分6秒で走ってるからな
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:20:38.44
>>142
7番手争いとか極端な事言われても納得しないよ
平賀は普通に3番手候補でおかしくない
藤井、平賀、早川の3人が3番手
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:20:50.30
>>151
東海は箱根最重要視してないんじゃね?w
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:21:06.76
オムの5区ってありうる。合宿メンバーに入ってないんでしょ。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:21:41.18
各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 平賀
大3 大迫
大2 山本

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:22:06.55
>>155
5区は松本がいるからそれはない
2区が有力
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:22:09.57
87回
村澤 66分52
平賀 67分50
出岐 67分50
設楽 68分09

88回
出岐 67分26
設楽 68分04
村澤 68分14
平賀 68分47

随分差が付いてしまった
159訂正:2012/12/02(日) 11:22:28.40
早稲田学内各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 平賀
大3 大迫
大2 山本
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:23:17.32
早稲田の人間って他のチームや選手の経歴って知らんで当然って感じで臨むけど
自分とこの人間のデータは万人が知ってて当然見たいな感じでおるよなww(正しいかはしらんけど
市川・田口とか早稲田のが本物で東洋のが偽物だと思ってるしw
常にイベントが"国民的”ってつく某アイドルグループみたいな感じ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:24:08.12
大迫は速いだけの選手しか印象がない。特に駅伝では。
流れを変えるような、チームの方向性を変えるようなエースとしての資質に欠ける。
いつまでもルーキー
まあ東洋設楽なんかは問題外だけど
窪田はチームのエースとして存在感がでてきたなという感じだね。
これだけタイムとして華がある学年なのに存在感を感じない学年も珍しい。
竹澤、鎧、柏原、村澤 このあたりはエースとして存在感あったな。
走りにそれが現れていたからな。
八木、矢澤は個人の成績ではあれでタイプも違う2人だったが
チームの為にという意識、存在感は感じた。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:24:11.53
>>159
三田と大迫は文句なしの世代トップだと思う
特に大迫は世代2位以降とは差がある
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:24:13.56
早稲田アンチの荒らしがいるからおかしな事になりそうだけど
一番しっくりくるのはこれ

各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 出岐
大3 大迫
大2 村山

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:25:47.33
>>160

この人、頭大丈夫?
1人だけあさっての方向向いてる
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:26:45.08
平賀が世代ナンバーワン?
それはないわw
窪田のかませ犬のイメージしかないんだがw
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:27:26.76
>>160
八木といい偏りすぎだわ 考えが
その点、早稲田とはいえ矢澤は柔軟性あったな
大串、前田、佐々木、平賀も柔軟性あって個人的にも応援したくなる
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:27:31.79
>>165
基本的に平賀って強い相手には普通に負けるよね
番狂わせを起こす気配もなく当然のように区間5位ぐらいを走ってる
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:29:33.09
>>162
世代2位って誰だっけ?志方ではないよな?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:29:39.57
>>167
よい走り、タイムを持っているが
TOP争うほどの走力、資質がないということだな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:30:43.80
早稲田学内各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 平賀
大3 大迫
大2 山本

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:30:52.42
>>167
指揮官からすると非常に良い選手
計算しやすい
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:31:51.58
佐々木が一番伸びると思った
山の練習で潰されかかった
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:32:02.52
>>151
1年の時は平地で強敵相手に好走してるし、2年時は向かない山でようやった方(平地の力から言えば物足りないけど・・・・)
お家事情からのチームオーダーだからな。2年時ハマッタ(総合4位)から続投したんだしね

まぁ稲ヲタは触れもしてないから汲む事はしないだろうけどw
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:32:30.29
>>171
それは暗に三田さんのことをディスってますね?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:32:35.18
>>161
それあくまでお前の主観
全日本2区では既に竹澤や鎧や柏原の記録を越えている
大迫は一気に流れを変えた
しかも大迫は箱根で優勝に導いた立役者だしな
大迫が学生長距離のエースであることに疑う余地はないよ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:33:36.74
大迫、窪田、油布、設楽、来年最終学年なんだよな
なんだかな

こんなかで主将という感じなのは窪田だけか
早稲田は大迫や志方よか山本のほうが主将やれそうやし
東洋はジミーなりだろうな
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:34:34.68
連投規制の忍法帖のやつってどこで依頼できるの?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:37:40.31
>>175
記録だけな
竹澤の存在感は全く超えていない
チームのみんなが憧れ、全ての後輩が目標にし
竹澤を中心に集まっていた あの存在感には絣ともしない。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:37:46.80
>>173
1年次の早川と平賀は同じ3区
お前の方が早川の事知らないんじゃね
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:39:33.25
>>177
運営にあるんじゃないか
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:41:46.07
存在感と言ったら過去柏原以上はない
あの伝説のナベさんが怪物と4年間言っていた
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:44:16.85
>>174
三田は強くなってるしいい選手だよ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:48:13.09
>>182
これまでは才能はあるのにナベの育成が下手すぎて駄目だっただけだよね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:51:52.42
>>181 そうね
あの顔は忘れられない罠
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 11:59:01.12
>>183
三田は大学も自己ベスト3年4年でも更新してますがな
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:01:42.57
>>185
しかし戦意喪失してたら意味ないがなw
やはりナベでは駄目だったんだろうなあ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:04:09.51
戦意喪失なんてマスゴミが作ったガセでしょ
しかしあんたは早稲田に関しては過剰に反応するね
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:09:05.61
稲ヲタですから
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:09:39.76
>>185
主将のまさかの敵前逃亡
ツイで情緒不安をさらすばかりか
出会い系に使ってたのもその女に事細かくばらされ

アホすぐる
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:11:22.81
おいwwwイカメソがペースメーカーしてるぞwww
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:14:06.85
アホだったら強くはなれん
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:14:46.10
戦意消失はどうでもいいが
変わりに走らなきゃいけない選手と話もしなけりゃフォローにも回らず。
八木とべったり仲良しこよし。さすがに厭れたわ。 
毎年箱根後にあるOBとの慰労会がナベさんの意向で今年はなかったんだが
マジ無くてよかったな。三田よ。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:19:13.44
マスゴミの作ったガセを良く平気で信じられるな
三田のコメントも記者が勝手に作ってるし悪意ありすぎ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:19:53.11
大串の方こそ10倍三田とは話したくないと思うよ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:20:37.05
193は三田回避をガセだとか狛犬の陰謀とか他校中傷しまくってたクチだなw
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:21:58.30
三田は早稲田と関係無くなってから生き々しとる
都道府県駅伝も吹っ切れてたな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:23:15.06
>>196
尊敬する人に渡辺康幸さんと書いてる
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:24:26.72
三田には内部事情や汚しき慣習など暴露本書いて欲しいわw
現役引退してからでいいけど、告発本ならバカ売れしそー
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:26:20.52
堤との愛人関係を暴露したナベデヴさん
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:27:25.76
>>197
ナベさんは愛情豊かで細やかな人だから
OBらに三田のことで気を使って、後援会では必ずフォローいれてたな
マジ大変やったと思う。主務の福島もよう仕事しおったわ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:27:50.88
兜塚の適距離はどれくらい?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:27:59.33
>>194
その大串が三田を擁護してマスコミ否定してる
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:29:41.58
各学年世代ナンバーワン

社1 三田
大4 平賀
大3 大迫
大2 山本

※大学の育成力を測る指標であるため、大学の育成とはいえない大1を除き、
逆に大学の育成といえる社1を含める
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:31:01.54
柏原って完全に消えたな
鎧や村澤や出岐も消えかけてるし箱根は悪なんかな
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:32:15.93
>>202
大串は人間でけた非常にいいヤツ
矢澤もマジいいヤツだよ
佐々木、市川、前田もな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:32:32.88
>>203
そのコピペに対するいつもの人の反応が面白すぐるw
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:32:59.22
傑だけに、か
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:35:00.34
>>204
消えた?
往路は日テレでゲスト解説、復路は文化放送でゲスト解説
そんで箱根CMに、宝島箱根本はまさかの表紙
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:36:30.70
>変わりに走らなきゃいけない選手と話もしなけりゃフォローにも回らず。

俺だったら話はされたくないな される必要もない
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:37:01.14
>>206
それを作ったあんたのお仲間の厚顔ムチッぷりも面白いよねw
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:38:20.19
橋下 「公務員一族郎党覚悟せよ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「局長部長課長みんなクビ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「分限免職を活用し公務員の人員整理をする(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「赤字なのにボーナスがあるのはおかしい(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「市バス運転手給与を4割カットする(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「(市長選前に)組合を解体する(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「市音楽団職員は分限免職が世の中のルール(キリッ」 ←人事権があるんだからやればいいのにwww


ハシゲの公務員政策(大阪市限定だが)なんてこの程度www
実際に言ったのに実現率ゼロなのが現実w
「橋下さんが改革する」なんて本気で思ってる人、目を覚ませw
裁判に負けたとはいえ実際にクビを実行した阿久根の竹原の方がまだマシwww
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:38:40.19
>>203は早稲田アンチが作った表でしょうに
大4のトップは出岐だと早稲田オタでもわかってるんだから
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:39:00.66
出岐のわけないじゃんw
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:39:05.89
元々早稲田は強い選手は弱い選手と同じ学部でも口を利かない
スポ薦=エーリート そういう意識が強いのだよ
人間関係も試合のタイムが影響あると矢澤がどっかに書いていたろ
そういう伝統なんだよ
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:40:27.82
>>212
撃沈王の出岐がトップって何の冗談だよw
荒らし目的で意図的にやってるんだろうけど
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:42:13.87
>>215
お前は早稲田アンチでもあり青学アンチでもあるのか
出雲の走りを見たら出岐が世代トップ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:42:40.96
>>208
芸人に転向したのか?w
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:43:33.56
>>216
千葉の走りは?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:43:43.37
べたべたに人付き合いを大事にしてる気になってる奴ってのは糞
本人はそれを良心だと思い込んでるから気付かないからなお糞
三田のそれに関してなにも問題とは思わない
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:45:19.62
>>218
去年も同じ
千葉駅伝で失速してた
だから関係ない
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:46:26.03
いや関係ないって言われてもw
撃沈は全部関係なしっすか?w
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:51:39.04
川内今年8回目のマラソン
竹澤世代が川内世代に
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:57:10.26
平賀>早川>前田>市川>上野=藤井>>>>カクアゲ(笑)

オワコン:村澤出岐
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:00:33.99
平賀が一番オワコンだろw
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:01:58.94
●平気で堂々と嘘をつく橋下徹●
■■■■■■■■■■橋下氏実績
●橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。→橋下知事も事実を認めた。
●それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。(大阪府は夕張市のようになる)
橋下知事は、自分の都合の良いように勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。(あまりにも悲しい)(政治より政局、自分の欲の為に府民を騙し府や国を利用する、悲し過ぎる人生だ、育ちに疑問を感じる、)

「皆様方は、優良会社の従業員であります。」
橋下知事が大阪府知事を辞める時に満面の笑みで言った言葉は何だったのか。(全力で嘘をついていたようだ)
実際の大阪府は優良会社どころか倒産しかけ?
www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:02:36.57
>>224
平賀に負けた選手はどうなるの?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:04:57.09
早大記録会のPMの映像見たけど
平賀はどうみても素晴らしい選手だわ、マラソン頑張ってほしいもんだ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:04:58.76
1度のレースでは何も言えないが、コンスタントに負けてるならそいつもオワコン(古)なんだろ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:05:44.49
こういう話になると東洋がまったく空気になるのが笑えるw
ジミーの称号を中央から完全に奪ったなw
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:08:28.31
>>229
奪うも何も元からジミーだろ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:09:59.75
ジミーちうおう
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:10:06.90
稲キチが暴れてんな
妄想の世界と現実の世界いい加減区別しろ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:10:56.65
全カレからも逃げるような箱根しか興味ない大学に興味にない >東洋
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:11:07.57
イカメソ任務完了
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:15:49.31
金太郎飴の話になると俄然イキイキし出すのが東洋ヲタ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:20:24.77
>>234
任務果たせてねーべ
この天候で予定より30秒も遅れて何やってんだよ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:20:34.19
>>204
悪い例が多いが、宇賀地みたいに4年間通じてしっかり走った上に
社会人1年目からしっかりトラックでもロードでも結果を出してる選手もいるね。
とは言え、大学後半から故障がちで、高校時の大活躍からすると期待を裏切る
選手が多いから、箱根=悪 みたいな印象は拭えないよね。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:22:45.94
陸連が設定を上げたからって、選手のレベルが上がるわけじゃない
力がないから、今のレベルなわけ 今の日本人にとっては上野のPMはちょうどいいペース 遅くもねぇ
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:24:43.01
宇賀地は箱根一度も成功してねーだろ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:25:26.16
>>239
確かに宇賀地の箱根は成功とは言い難い
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:29:57.04
宇賀地みたいに4年間通じてしっかり走った(キリッ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:36:47.47
伊達みたいになったら箱根の成功しても虚しいだけだな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:38:29.82
黒木がいい。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:43:53.51
伊達をむなしいと言うなアホたれ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:50:55.93
伊達が4年間成長してないとかバカかよw
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:51:33.30
川内ってカスだな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:55:15.16
川内も箱根で潰されたな
箱根はマラソンの弊害
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:57:52.05
藤原も終わったわw
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 13:59:47.47
なぜ戦場カメラマンが走っているんだ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:00:53.40
解説って花田?
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:01:34.06
駒沢の油布が苦しそうだが粘ってる
今日本人トップ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:02:41.48
花田虎上
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:11:37.68
油布さんの粘りハンパネー
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:15:39.31
箱根廃止したほうがいいんじゃね
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:19:17.22
油布はあと20秒くらい速ければ内定だったか…惜しい
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:21:19.52
2ちゃんやりすぎで現実と夢の区別もつかなくなったか
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:22:25.83
油布がマラソンで8分台出すとは誰も思わなかったな
出岐ですら10分台だったし
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:24:56.93
>>255堀端と間違えてない?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:25:41.80
今度は油信かね
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:26:11.12
もしかして:上野が設定通りPMしてたら7分台出た

その通り
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:26:48.14
>>258
無理矢理駒澤叩かせようとしてんだろ
ばからしいからほっとけ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:29:01.19
稲ヲタの粘着って凄いな
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:45:50.45
大迫と並ぶ学生長距離のエース、オムワンバが甲佐マイルで物凄い記録を出したぞ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:46:13.58
外人がどんな記録出そうが知ったことじゃない
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:46:49.41
油布さんのサブテンは?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:47:16.18
オムワンバって負けたのインカレ5000の大迫だけ?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:47:26.89
東海や早稲田のエースだった悠基や竹澤が大学後半は5割引きの状態で繋ぎ区間しか走れなかったのに比べると、
宇賀地は区間順位は別にしてもまともなコンディションで2区を走り続けてた。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:48:10.90
>>263
46分25だね
登りのある甲佐マイルでこのタイムは凄い
2区で67分30秒切りの目途が立ったな
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:48:55.54
大学んときの竹澤悠基と宇賀地なんてレベルが3つくらい違ったからな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:49:32.80
長距離スレが潰れた途端に川内ヲタ=迫信が大暴れ開始〜
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:49:38.31
今も記録会以外はそれくらいの差がある
宇賀地は記録会だけ強い
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:49:52.73
宇賀地は格上の外丸と同着のこともあったしそんなに箱根悪くないだろ
外丸にはまけっぱだったけどこれからはなんとか巻き返し期待
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:50:16.64
>>264
お前はそう思うのかもしれないが、そう思わない人間もいる
オムが表紙になったのがよっぽど悔しかったんだね
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:51:28.66
とりあえずこのスレでの三田人気は凄いな
世代ナンバーワンとかw
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:51:41.59
オムワンバ46:25
椎谷46:26
長谷川46:31
ムワンギ46:38
松本稜46:40
小西46:43
西46:46

川崎47:18
遠藤47:19
横山47:22
橋本47:25
高橋47:28
渡邉47:32
相原47:50
沖守47:51
中山48:16
中井48:20
以上50位以内まで
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:52:29.49
宇賀地叩けば駒澤が怒る

狙いがミエミエ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:53:37.00
>>266
そう
オムに勝った大迫がいかに凄いかがわかるよな
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:54:18.99
>>276
被害妄想酷すぎ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:55:01.23
宇賀地は格上の外丸と同着のこともあったしそんなに箱根悪くないだろ
外丸にはまけっぱだったけどこれからはなんとか巻き返し期待
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:55:52.03
宇賀地は箱根でダニエルに2分以上負けてるからな
やっぱりそういう一流クラスと比べると落ちる
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:58:22.11
>>280
3年時の宇賀地って69分22だっけ?
しょぼすぎるなw
大迫ならそれより2分速く走れる
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:58:43.55
川内が惨敗して迫信もストレス溜まってんだろ
ここで発散させてあげないと現実世界に出したら人の命が危ない
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:03:29.63
久馬姉妹最強
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:03:36.53
外丸や宇賀地なんて所詮ダニエルの20人抜きの抜かれたうちの一人
木原もダニエルに食らいついてたけどやっぱり抜かれた
それにしてもオムは凄いな
べんと大迫と並んで2区区間賞候補に躍り出たな
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:05:03.53
>>281
駒ファンじゃないけど、そのときは3キロの入りは区間新ペースで突っ込んだ
からし方ない
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:11:17.31
>>266
ビール飲みながら見る夏の夕暮れレースで、1500mで油に競り負けてる。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:12:39.47
日体大の13組はなんなの?
横田・中村・川元・口野って中距離勢の遊び?
時々あるよねこんなの。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:15:09.05
松井もな。
勝った奴大金星だよなww。一生の記念になりそうww
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:18:00.40
中距離の連中は鍛錬期だから気分転換みたいなもんだ
日本の中距離は強くもないしマジで地味だから
数少ないファンに話題を提供しようと心がけるのはいいことだと思うぞ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:21:07.64
市田兄弟最強
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:26:02.03
おねえではな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:38:19.78
横田って1キロどのくらい出そう
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:49:47.70
>>254
アホ
箱根なくしたら競技人口が一気に減って今よりはるかに弱くなってるわ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:52:50.23
減らせばいいじゃん

減ったら弱くなるってのが幻想すぎ、考えですらない
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:55:28.95
競技人口の減少→競争機会の減少→競技レベル低下
目に見えてるな
成功したところで一攫千金できるほど金持ちになれるわけでもない
金が欲しけりゃ野球サッカーゴルフあたりやらせるわ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:55:42.38
駅伝を無くせば強くなるってのが幻想だろ
現状維持でいい
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:57:33.14
しかし例によって13組から全く更新されんな
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 15:59:38.54
>>295-296
お前らってのは知識もなく、経験だけで語ってるだけ
今までの駅伝システムしか信じてないから、駅伝をなくせば弱くなるって幻想に安直に向かう
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:01:12.17
まあ一生ネットで幻想と戦ってなw
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:01:52.35
駅伝なんてなくても世界では十分走れてる国たくさんあるのにそれにはスルー
多くの選手が豊かになれるシステムであればトップ選手が育つってわけじゃない

今の日本陸上なんて、弱いくせに贅沢病だし
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:03:02.67
シャドーボクシング開始!
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:05:50.03
>>275
椎谷って東農大時代は
何区走ってたかも忘れたし
区間最下位の方じゃなかったか
安川の中本も拓大時代はそうだったし
なんか卒業して化ける奴が増えてきた感じするな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:08:16.98
九電工の西も大学進学してれば3年
大牟田のエースは伸びないのが多いけど
頑張ってるじゃないか
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:13:55.17
伊達 「大牟田は社会人で伸びるんだよな」
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:14:21.93
>>293
箱根が無くなって困るのは、博報堂と読売グループ、それと関東学連にタカって生きてる連中。
さらに言うなら、関東の大学に主力選手を供給する見返りに資金を得ている高校の監督。
日テレが正月の一大イベントとして必死に放送し始める前から箱根駅伝はあった。
ヲタが湧くはるか以前からあった。

仮に箱根駅伝が廃されても、1月2日3日に全日本大学駅伝をリサイズして開催すれば
代理店と放送局は困らないし、走りたい選手はどんな環境であっても走る。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:15:04.87
西って高校時代13分台ランナーじゃなかったっけ?
確か大迫より持ちタイムよかったような・・・
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:22:30.91
>>304
土橋「せやね」
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:31:19.70
>>306
西は1年から大牟田のエースで都大路1区
1年ではやらかして30位
2年では快走して4位
3年では無難にまとめて12位
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:32:43.83
駅伝じゃなくて箱根を敵視してるんか、お前が資金を出してヱスビー受け入れろよ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:35:26.79
箱根は害悪しかねーよ、日本しか見ないなら別だがそういう見方はもはや今の経済じゃ無理
日本だけでガラパゴスに生きるにはもう少子化で無理 世界に合わせられないならそれこそ日本は弱くなる
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:38:11.21
箱根がなかったら
有力な選手はサッカーなど人気スポーツに流れる
育成の場と選手層が薄くなるだけ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:41:24.77
箱根があるから実業団も存在してる。
大事な育成システム。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:44:29.48
箱根があるだけで大学が資金をかけて育成に取り組む
なかったとしたら選手が陸上を続けられる環境がなくなって選手が少なくなるだけ
大事な発掘の場もなくなるわけだから
中学、高校で活躍した選手だけが続けられる競技となる
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:45:38.83
システムなんてのはいくらでもあるわ(笑)
国なんてニアイコール法システムだし
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:46:26.20
日本語でおk
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:48:13.46
ランニング文化は部活スポーツ(笑)とは別に立派にあるから
サッカーだなんだに人が流れても別にどうでもいい
強い奴は現れるし駅伝なんてない分、強い奴に理想的なサポートが逆にしやすくもなる
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:49:10.00
まだ幻想世界で戦ってるのか
現実世界でもその戦闘意欲で戦ってほしいね
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:50:09.39
女子マラソンの発掘ってどうなってるん?
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:51:00.29
>>316
あくまで趣味の世界でね
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:51:04.50
駅伝してるとなんの競技が強くなるって?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:51:07.48
>>313
駅伝なくても全然強いランナーは世界各国で現れてるし
いまや駅伝は学生にとっても仕事と化してるし
きれいごと言ってんじゃねーよ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:52:53.82
駅伝は必要だろ、おもしれーし
箱根が無い女子弱いし関係ねーよ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:53:14.34
こんな奴一々相手にするほうもどうかしてる
多少独り言が多いボケた爺だろ、ほっとけ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:53:27.50
マラソンをやるやつが増えているのに競技者のレベルがあがっていない。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:56:38.39
強い奴がマラソンしてないだけ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:58:55.08
>>325
中高で陸上部よりも速いヤツなんて結構いたよな
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:01:18.83
才能あるスピードランナーが駅伝のせいで時間を浪費して
大学卒業して本格的にトラック磨くかと思いきやそこでも駅伝で
そしたら今度はマラソンマラソン言われ、マラソンやろうにも仕事として駅伝はやらされる、それが今の日本のシステム
トラックにもマラソンにも本格的にやれないまま終わるスペシャリストを育てないのが日本
サッカーだなんだ関係ない、才能ある選手は今までもいくらでもいた
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:01:44.01
長距離で強い種目なんて皆無だろ
駅伝は楽しむもので強くなんかならんよ
トラックもロードも世界レベルとは絶望的に離れてる
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:04:04.55
人種の壁だろ

世界と戦うとかあきらめたほうがいいから
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:04:10.37
>>326
長距離ちゃんとやってる学校なんて少ないからじゃないの
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:04:27.77
日本の高校で長距離始めて日本で就職したランナーが
世界で普通に強い

原因は一つ 人種
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:07:26.82
ケニアで生まれ育って日本の学校で長距離やってて強くなったランナーでも箱根走っちゃうと劣化しまくりという現実。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:09:30.43
中学の全国体力・運動能力の県別の平均値の順位及び50m走順位は
優秀な陸上競技者を排出している順位と全く合わない。

運動能力が高い子供が多くいても陸上に取り組んでないということなんだろうと思う。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:09:43.22
モグスもマヤカも学生時代がハーフのピーク(強豪実業団ケニアン相手に優勝)
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:10:01.46
だから駅伝やってりゃ強くなるなどと強弁しないで
楽しんで見てりゃいいんだよ
弱くなるかも微妙。どっちみち人種の壁なんだから
国内で手に汗握ってるのが正解。
大迫が世界とか勘違い過ぎて笑う
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:11:41.56
陸上で生活するのは上位のごくわずかだけで十分
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:12:31.21
100mだって世界には全く適わないしねえ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:14:46.32
100mが世界で勝てないのも箱根の弊害
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:16:33.68
相撲の競技人口が減ってるのも箱根の弊害
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:16:41.68
駅伝は陸上選手の発掘の場としてはいいが育成に問題ある。
箱根がというよりも陸連の問題。
選手の育成を大学、実業団単位に丸投げしている。そこが問題
コンディション、体作りにしても
NTCを各地に作っているのに有効な活用もできていない。

強い選手が質の高い練習をできない事に問題がある。
弱い選手に合わせて練習しているということのう。
あと選手、個別性選手によって練習法には個別性があってしかるべき。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:19:06.32
>>340
素人乙

箱根で活躍後実業団で苦しんでるのはほぼその後の故障
弱い練習してるだとか本当に素人だな
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:19:09.56
2ちゃんでしか戦えない人って哀れ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:20:47.78
結局、日本の義務教育と一緒
平均値をあげる強化で、天才を育てる育成方法ではないということ。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:22:18.53
>>342
現実でも戦って負けてるんだろw
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:23:48.59
弱い練習じゃなくて、選手に合わせた個別の練習が必要という事。
そりゃあ自分に合っていない練習をしていたら故障するわ
水泳や体操、フェンシング、スケート
ここいらはスポーツ医科学研究所と連携して個別の強化方法を指導している
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:25:43.66
指導者もコーチングを今は取り入れている
最近では企業でコーチングを取り入れて新人育成を図っている企業もある。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:27:49.65
指導がコーチングだろww
コーチングを取り入れてるってバカじゃねえのこいつw
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:28:58.29
老人ホーム入居を嫌がって話し相手のいない爺さんの遺言みたいなもんだ
許してやってくれ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:30:07.44
俺のチンコーチング
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:30:22.64
>>347
コーチングを知らないのは黙っててくれ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:30:51.37
世界で戦うよりも駅伝の方が大事だからな
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:32:27.63
名古屋コーチン
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:32:44.37
世界で戦うとか無理だから
日本人どうしで駅伝してたほうが面白い
だからクロンボくると萎える
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:33:55.77
>>345
日本陸連は、短距離も長距離も、勝てない理由を真剣に突き詰めよう!なんて考えてる指導者はハブる。
「いーじゃん、俺らが安泰に暮らしていければ」っていう腐れ官僚と同じメンタリティの集団だから、
育成に対する本気度がある水連とは全く異質、という現実。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:34:42.03
>>350
コーチングは教員には浸透していると思うよ。
教育実習で取り入れてる大学も多いし、
教育の現場につく人は学校単位で研修に入っているよ。
一般では大企業しか取り入れてないんじゃないか。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:34:47.10
お爺ちゃんそろそろウンコする時間ですよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:35:33.41
駅伝の大切さを理解してない馬鹿がいるな
世の中勝ち負けがすべてじゃねーんだよ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:36:34.70
こーちんぐwwww
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:38:52.67
コーチングも知らないとは
いやはや びっくりしたわ

ニート丸出しとか、働いた事がないか
そういう仕事ということなんろうね
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:38:59.12
>>356
おむつ履いてるから大丈夫だろ
好きにやらせてやれ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:42:56.10
コーチング

コーチング(coaching)とは、人材開発の技法の1つ。
「コーチ」(COACH)とは馬車を意味し、馬車が人を目的地に運ぶところから、
転じて「コーチングを受ける人(クライアント)を目標達成に導く人」を指すようになった。

スポーツ選手の指導のほか、交流分析や神経言語プログラミング(NLP)などの
手法を取り入れてビジネスや個人の目標達成の援助にも応用されている。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:45:23.09
名古屋コーチン

名古屋コーチンは、明治時代初期に愛知県で作出された鶏で、
1999年(平成11年)6月21日に制定された地鶏肉の日本農林規格にも在来種(明治時代までに国内で成立し、
又は導入され定着した鶏の品種)にあげられている。
現在、市場に流通している肉や卵のほとんどは、愛知県畜産総合センター種鶏場から供給された種鶏(親鶏)
から産まれた名古屋コーチンによって生産されたものである。
名古屋コーチンは愛知県とその近隣県を中心に日本全国で飼育されていて、その肉や卵は高級食材となっている。
卵をよく産み、肉もおいしいことから、「卵肉兼用種」に分類されている。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:46:52.53
やっぱID必要だな
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:49:56.96
内柴みたいなコーチっていっぱいいるんかな。
女子陸上なんて露出度高すぎユニだし。
ムラムラとか。
東洋の酒井さんみたいな監督ならいっぱいやれるだろうな。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:53:07.46
コーチングだとかキュレーターだとかノマドだとか(ショボい)横文字好きな奴の大半は
たいして勉強しないまま社畜になってしまった奴と相場は決まってる
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:54:12.38
アジェンダ連呼のアイツみたいなもんだ
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:54:53.37
>>364
酒井さんをバカにすんな。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:55:34.28
内柴はワロエル
合宿に参加した4人のうち3人とやってるとか
AVもびっくり設定だわw
しかしあのニュースが家族団らんの場で流れると
露骨すぎて家族と気まずい
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 17:56:50.74
>>356
連投で
自分の知識の薄さを露見しなくていいからw
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:00:23.46
>>364
就職先にAV女優、ソープ嬢を選んだ競走部員もいるんやから
そりゃあ部の中は乱れまくってていると思われる
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:05:23.50
>>370
詳しく
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:05:53.91
コーチングをしょぼい横文字とか言っている時点で程度が知れる
教育学部の学生はもちろん、マネジメントや人材育成、ビジネスの場でも
広く一般的に知られているわ
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:06:19.35
いつもの自演ってすぐにわかるなw
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:08:13.61
>>371
今年の早稲田スポ薦組(競走部員)の就職先が吉原
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:10:53.89
名誉毀損で大学から訴えられるよ
高校生?とか通用しないよ
社会は
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:10:57.67
>>374
それマジなん?
名前は?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:11:33.21
ボキャブラリーが貧困だから覚えたての横文字を連呼したくなるんだろ
馬鹿はほっとけって言ってるじゃないの
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:13:23.05
>>375
名誉毀損じゃなくてモノホンのことだしw
早稲田ヲタの中では周知の事実だしょ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:14:34.64
いつもの人が訴えられるのか
楽しみだ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:16:50.42
逃げたか
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:17:09.03
>>376
現役女子大生他、高学歴ソープ嬢 パート3
ttp://yomi.mobi/read.cgi/temp/kilaueabbspink_soap_1322318950/
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:25:18.47
>>364
柏原とかとやるのか?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:26:11.72
柏は自分で童貞だと呟いてたような・・・
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:28:44.55
そういや教え子(男子)にわいせつ行為して捕まった監督いたよな
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:32:15.65
いつもの人が高校スレに移動していつもどおり自演中
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:32:48.90
>>384
これか?
陸上部顧問を懲戒免職 県西部の高校部員にわいせつ 
ttp://www.47news.jp/localnews/shizuoka/2010/10/post_20101007091753.html
県西部の県立高で陸上部顧問を務める男性教諭(43)が
男子部員にわいせつ行為をしたとする保護者からの相談を調査していた
県教委は6日、教諭を懲戒免職処分にしたと発表した。
県庁で寺田好弥教育次長らが記者会見し、陳謝した。
同校の男性校長(59)も管理監督が不十分だったとして戒告処分とした。 
県教委によると、教諭は8月26日、陸上部の練習終了後に校内の
体育器具庫に生徒を招き入れ、リハビリや柔軟性を養う
「競技ケアマッサージ」や保健指導の一環として生徒に下着を脱ぐよう指示。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:33:15.38
364 :この手のやりやすい学校は勉強もしていないから
大八木のしゃべりで結構大八木はやつているよ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:38:20.03
あは日体大に行ってないのか?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:40:16.31
監督妙理だと言って大八木やっていると思うよ
386 :の様なことも大八木の顔を見ればツヤツヤ
しているのでそのためか
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:46:07.02
>>372
余裕でショボいわアホ
ビジネス用語なんてカッコつけてるだけ
お前みたいなアホが中身のないビジネス本、自己啓発書を買い、くだらないセミナーに釣られる
いわゆる意識(だけ)が高い学生(笑)、意識(だけ)が高い社畜
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:47:56.42
>>372とかってハイパーメリトクラシーだなんだとかも好きそう(笑)
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 18:51:25.08
早稲田のフィールド種目部員のAV転出を問われたら、急遽他校叩きに路線転向・・・ワカリヤススギ
相変わらず欲に素直だねワセダはww
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 19:53:49.46
エリナ奥様役を演じたAV女優さんですねw
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 19:55:44.17
小泉稜って東海辞めたの?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 19:57:49.16
21だか2で奥様役するのはどうなん?w
おっぱい大きくて結構良かったけど
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 19:57:58.90
樋上さんが戻ってきたで
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:02:04.69
久保田走ってるで
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:04:27.49
14分10秒ってところだろうな
久保田は1年時の大迫と比べたら1段階落ちる
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:05:20.40
圧倒的過ぎる
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:09:30.21
高校生に負けそうだけど
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:10:16.64
久保田はロードで距離が伸びたほうが云々
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:10:30.29
そもそも久保田はトラックはそうでもない。
同世代でも横手より下だし。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:12:36.70
久保田は昨日21キロ走ったと大谷がつぶやいてたし休ませたほうが良かっただろ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:13:00.13
35組青学久保田1420 作新浅石1421 小森コーポレーション楠1422 専修、亜細亜1424 中京渡邉1427 専修芝田、日大村越、クレスト斎藤1430 青学三野、伊賀白鳳中岡1432

なんだこれ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:13:37.49
しょぼすぎ
青学勢は完全にピークアウトしてるな
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:14:29.05
出雲に合わせて高島平で燃え尽きた
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:14:38.92
本物の久保田なの?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:15:33.33
気温低すぎてタイムが出にくいな
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:15:36.39
久保田は完全に世代トップから陥落だな
ツブラタキとかいう奴のほうがぜんぜん上だわ
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:16:34.67
できぃさんはどうしたんだろ?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:16:35.45
つえたき(笑)
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:17:01.15
久保田は1年時の悠基や大迫とはまだまだ差があるな
箱根でも3区で区間7位ぐらいで走れれば御の字
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:17:13.45
28分台だした服部と比べると情けないな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:17:34.13
凄い劣化ぶり
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:18:05.98
久保田調整にしてもビミョー
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:18:37.63
出岐、大谷、久保田と青学は主力が軒並みひどい状態のようだが・・・
シード大丈夫か?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:19:25.05
久保田にそこまで期待するのが間違ってるよ
ルーキーイヤーで比べても大迫には遠く及ばない
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:19:39.51
大谷は昨日28分台出してたじゃん
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:20:20.09
>>416
は?大谷昨日自己ベストだが
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:20:22.80
シードはいけるだろうけど3強からは脱落と見ていい
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:21:56.55
大迫って1年の時から凄かったんだな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:22:45.17
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

honda藤原、流経大梅木、トーエネック下條あたり先頭で2000-542,3くらい。伊賀白鳳勢は中団
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:23:45.88
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

安井、小板橋がいい位置きた
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:23:47.90
>>421
両角が鍛えた貯金の分だな
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:24:25.55
>>421
関カレでいきなり28分35を出して、全日本でも2区37分台
上尾ハーフでジュニア記録出して、箱根1区では断トツの区間賞
数十年に一人の逸材と呼ばれている選手だからな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:25:09.09
あっちから戻ってきたんか
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:30:23.93
スレ独自に連投規制できらしいが
何をどうするかよくわからん
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:34:59.43
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

36組国士舘菊池1422 honda藤原1424 専修澤の1425 東海石川1426 富田1427 市船安井1427 中越藤原1430 米子松陰、伊賀白鳳さかた1433 豊川土屋1438 伊賀白鳳辻の1438
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:36:08.29
次最終組、タイム出てないな!
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:36:36.32
寒いのも行きすぎると駄目か
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:37:18.44
始まりが遅すぎ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:37:32.28
雨風らしい
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:37:36.68
調整に決まってるだろ
タイム出すなら最終組に出るから
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:37:36.99
全然タイム出ないな
これなら思ってたほど久保田も悪くなさそうだ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:38:02.76
鎧が高校生に負けるのか
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:39:28.44
こんな寒い日に雨風とか罰ゲームだわ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:40:24.99
いや、根性が鍛えられる
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:41:39.13
さすがに最終は違うな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:45:10.11
やっぱり久保田が弱いだけだったか
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:47:14.36
アホか風邪ひくわ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:47:36.72
EKIDEN_MANIA ?@ekiden_mania

先頭3000-816外人鎧坂 825で早川服部弾西山一色打越など。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:48:13.77
先頭3000-816外人鎧坂 825で早川服部弾西山一色打越など。

入りは良かったんだが一気に微妙に
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:48:18.78
鎧あんな絞ってない体でも大丈夫なんかね
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:50:30.26
ヨロちんはスピードが戻るのには2〜3ヶ月かかると宗さん言ってたけどな
よく記録会出したな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:52:04.29
久馬姉妹最強
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:52:23.51
EKIDEN_MANIA

集団から須磨秋山が抜けそう。一色川上おう。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:52:35.84
九州実業団駅伝タヌイと並走見たけど、ぽちゃぽちゃだったな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:53:01.04
morimura77

【日体大】37組ムトゥンガ(トヨ紡)13'41 鎧坂が1357 秋山(須磨学園)1406 打越1407 一色1411くらい
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:53:02.37
安斎は早くの順大仕様か
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:53:02.84
一色やっぱ強えーな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:53:37.63
でも流石の鎧坂だな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:54:08.49
>>447
まん丸ぷよぷよだったぬ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 20:55:56.42
青学いいの
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:02:50.46
ヨロちんはレースに出て調子を上げてくタイプだから記録
うんぬんよりレースに出る事に意味があるんでしょ。
ニューイヤーも近いしね
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:13:21.29
何だかんだ言って新卒組は実力者世代だからな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:14:27.03
青学は甲佐の結果でホクホクのようだが
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:46:19.63
鎧坂は13分25だろ本来
30秒以上ベストより遅いって条件どんだけひどいんだ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:49:02.01
早川14分25って…
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:49:50.34
早川はクラッシャーに潰されて可哀想
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 21:57:33.31
久保田2区走ったら68分25くらいやろな
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:00:10.35
久保田は絶対スピードが無いからなぁ
タイプ的に村澤に近いが村澤はあれでも5000は13分30だしな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:02:25.38
>>458
鎧坂がベストより30秒以上遅いんだから
早川だってそんなもんよ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:03:55.41
鎧坂は雨降ってなくても今の調子なら13分40くらいだったろ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:04:40.53
鎧坂って今季の5000のベストどれくらい?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:09:23.49
雨風強く、最終組が一番最悪で凍える位って森村さんが言ってるぞ
これはデブの方が有利だったかな
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:23:56.75
日体大は偶に見に行ってるけど今日は見に行く気にならんw
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:45:24.48
早川は浮上する
マラソンで
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:46:40.20
モグスが高校生に負けてて悲しくなった
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:50:54.22
モグスは体型崩れてるからもうダメだと思う
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:52:04.34
モグちゃんは事故起こしてから完全にオワタ。
精神的なもんかな
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 22:53:29.26
早川は寒いのダメだろ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:00:56.36
鎧坂は条件悪いとか状態悪いとかじゃなくて、調整の一環だから
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:16:41.58
昼間に早川が4年の世代トップだと主張して人は今頃どう思ってるんだろうな
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:19:45.97
>>461
村澤がいつ13分30なんて出したんだよ
村澤のベストは13分34だろ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:23:04.30
青学、マジすげー。甲佐で47分台続出。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:24:24.55
それのどのへんが凄いのかよくわからん
つか甲佐ってどこにあるの?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:32:09.72
条件を考えればやっぱり早川付近までは合格なんだろ
早川自身もまだ調整段階だろうし
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 23:36:29.36
早川は2区で区間10位以内もちょっと厳しくなってきたな
2区の有力選手は今日の早川よりも速いタイムで5キロを通過する
でも早川は地力があるから区間12位ぐらいでこれるかもな

1位ベン 66分50
2位大迫 67分00
3位オム 67分20
4位窪田 67分25
5位啓太 67分30
6位出岐 67分40
12位早川 69分00
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 00:11:58.72
青学は強い。
箱根で3位はかたい
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 00:23:50.79
第37回熊本10マイル公認ロードレース

1 8 椎谷 智広(26) トヨタ紡織 46分26秒
2 9 長谷川 裕介(24) エスビー食品 46分31秒
3 11 松本 稜(22) 四国電力 46分40秒
4 225 小西 祐也(22) トヨタ自動車九州 46分43秒
5 211 西 恭平(21) 九電工 46分46秒
6 283 丸山 文裕(22) 旭化成 46分53秒
7 206 岡田 竜治(21) 四国電力 46分55秒
8 14 安田 昌倫(25) 愛知製鋼 47分01秒
9 2 松村 康平(26) 三菱重工長崎 47分03秒
10 260 村刺 厚介(30) YKK 47分06秒

11 15 出口 和也(24) 旭化成 47分16秒
12 245 石田 将教(27) 佐川急便 47分17秒
13 241 川崎 友輝(20) 青山学院大 47分18秒
14 265 遠藤 正人(21) 青山学院大 47分19秒
15 313 横山 拓也(22) 青山学院大 47分22秒
16 213 樋本 芳弘(27) YKK 47分22秒
17 208 吉川 修司(26) 九電工 47分22秒
18 233 東野 賢治(26) 旭化成 47分23秒
19 229 園田 隼(23) 黒崎播磨 47分23秒
20 259 橋本 崚(19) 青山学院大 47分25秒

21 214 宮川 尚人(22) 愛知製鋼 47分26秒
22 249 小林 光二(23) SUBARU 47分27秒
23 1 白石 賢一(30) 旭化成 47分27秒
24 220 石田 康雄(25) 愛知製鋼 47分27秒
25 239 高橋 宗司(20) 青山学院大 47分28秒
26 230 河野 健一(25) 黒崎播磨 47分28秒
27 237 渡邉 真一(36) 山陽特殊製鋼 47分29秒
28 286 和田 壮平(26) 四国電力 47分31秒
29 261 渡邉 心(19) 青山学院大 47分32秒
30 231 佐藤 智之(32) 旭化成 47分32秒

31 7 佐々木 悟(27) 旭化成 47分36秒
32 222 岩見 和明(25) 九電工 47分39秒
33 252 西村 哲生(34) YKK 47分41秒
34 274 前田 翼(27) YKK 47分42秒
35 243 末上 哲平(28) YKK 47分43秒
36 203 荒川 丈弘(27) 旭化成 47分44秒
37 268 相原 征帆(22) 青山学院大 47分50秒
38 232 沖守 怜(20) 國學院大 47分51秒
39 219 酒井 将規(26) 九電工 47分56秒
40 253 小林 正章(21) 四国電力 47分57秒

41 295 古川 茂(30) SUBARU 48分01秒
42 224 井手 貴教(28) 九電工 48分02秒
43 205 大野 龍二(27) 旭化成 48分07秒
44 218 森 賢大(25) 旭化成 48分09秒
45 10 河添 俊司(25) 旭化成 48分10秒
46 299 永谷 勇介(19) 京セラ鹿児島 48分10秒
47 287 赤木 翼(26) 西鉄 48分15秒
48 217 中山 翔平(22) 國學院大 48分16秒
49 269 久保 慶和(28) 四国電力 48分17秒
50 267 中井 一臣(22) 青山学院大 48分20秒
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 00:25:04.53
51 5 高井 和治(28) 九電工 48分21秒
52 289 後藤 敬(25) 西鉄 48分21秒
53 212 岩ア 喬也(29) 四国電力 48分25秒
54 6 荻野 皓平(22) 富士通 48分31秒
55 240 神野 大地(19) 青山学院大 48分31秒
56 276 横山 築(23) YKK 48分34秒
57 262 岩田 真澄(25) YKK 48分39秒
58 277 中津 匡嗣(23) YKK 48分39秒
59 13 山田 直弘(27) YKK 48分40秒
60 257 安藤 真人(33) 山陽特殊製鋼 48分43秒

61 234 酒井 拓弥(22) トヨタ自動車九州 48分47秒
62 285 武村 佳尚(27) 四国電力 48分48秒
63 250 大下 稔樹(20) 國學院大 48分49秒
64 244 吉田 憲正(25) SUBARU 48分53秒
65 270 野脇 勇志(22) 中央大 48分56秒
66 264 吾妻 佑起(18) 國學院大 48分56秒
67 236 家谷 和男(35) 山陽特殊製鋼 48分56秒
68 293 廣末 香(19) トヨタ自動車九州 48分56秒
69 273 福島 法明(24) 九電工 48分56秒

70 228 長尾 正樹(24) 四国電力 48分57秒
71 16 地下 翔太(24) HEARTS 48分58秒
72 278 石田 和也(28) 西鉄 48分59秒
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 00:41:16.90
71 16 地下 翔太(24) HEARTS 48分58秒 !!
あの一礼の人かぁ、元気にやっているんだな!
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 04:58:02.12
たしかに青学元気だわ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 05:13:25.78
青山は3以内も有り得ない!集団走の結果が良すぎプラス出雲優勝しちまった話題性のみの大学。派手な中央大学って位置付けでいいよ。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 07:33:26.99
昨日は雪が降りそうな天候だったのに大したもんだ
しかも夜に
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:04:46.12
>>484
派手な中央大学w
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:10:20.40
>>478
すでにオムワンは大迫より強いと思うがな。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:14:15.35
久保田次第だからシード落ち80%
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:26:57.47
久保田は例年のナンバーワンルーキーより落ちる
出岐しだいだろう
今の出来ならシード落ち90%以上
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:27:42.14
おまえら久保田久保田言ってるけど
他の1年も良いの揃ってんだからな
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:28:56.19
確かに今年の箱根の出岐ちゃんがピークだった希ガス



けど2区5位には入ると思う
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 08:38:21.39
世代No.1は中学コンビだろ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 10:20:26.64
小椋?くらいしか分からない
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 11:01:21.67
ベンジャミン最強
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 11:06:58.99
ベンジャの部員人気に嫉妬
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 13:48:39.19
日体大長距離競技会 男子5000m 37組 2012年12月2日

http://youtu.be/4yxAzZ8KcIw
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 13:49:38.91
日体大長距離競技会 男子5000m 35組 2012年12月2日

http://youtu.be/rASAG6ujfu0


久保田の組ね。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 14:11:07.95
箱根本かったった
オムは手の甲だけやたら白いw
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 14:15:05.80
データだけだっけ?それ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 14:43:44.28
2区は東洋設楽兄、駒澤窪田、早稲田大迫、明治菊地、青学出岐、山梨オム、日大ベン、順大田中、城西村山弟、日体服部、大東市田兄、法大西池、中学藤井、國學寺田、学連早川、だったら面白いね
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 14:46:50.48
>>500
中央大学は出場しないのですか?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 15:11:25.39
>2区は東洋設楽兄、駒澤窪田、早稲田大迫、明治菊地、青学出岐、山梨オム、日大ベン

イイネいいねー幻だろうけど
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 15:58:32.95
5区が勝負決めるのにね
2区は68分台でチマチマ走ったらエエ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 16:25:54.65
俺の大迫は箱根本で何区予想だった?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 16:28:12.04
>>504
もちろん2区
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 16:30:59.25
>>505
うん。予定通りだ
このオーダーを考えた人は、大迫の凄さをちゃんとわかっているようだな
大迫が2区でどんな走りをするか楽しみだな
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 16:33:03.62
>>502
その中だと菊地は2区に来るかどうかわからないもんな
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:04:32.75
有村を2区に置くほどには信用しない明治
窪田を2区に置く勇気はないだろう大八木
どうせ2区はたいして面白くない
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:06:21.53
ビビってるビビってるw
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:08:53.70
窪田を2区にしないと駒澤は2区で大迫にかなり差を付けられるぞ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:15:14.63
>>509
誰が誰に?
窪田を早々に使い切るのは割と優勝候補校からしたら復路怖くないからありがたいでしょ
一方で窪田9区のベタ路線だと9区だけを見りゃ一気に詰められるけどそれまでに自滅してる可能性もある
駒澤は窪田ほど安定的に高い結果出せるランナーはいないからね

どっちみち大八木の勇気が試されてる
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:16:35.64
プッw
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:19:19.24
>俺の大迫

きめぇぇええええわ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:20:50.47
青学は出岐の調子が上がらなければ2区は久保田になる
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:22:33.68
>どっちみち大八木の勇気が試されてる

クソワロタwwwwww
久し振りに2ちゃんで笑い泣きしたわwww
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:25:05.28
>>514
その久保田も昨日大したことなかったけどな
2区は出岐だろ
ベン、オム、大迫に勝つのは難しいだろうけど、区間4位なら可能性ある
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:28:59.90
>>515
いや、今までそうだったじゃん
結局最後まで先頭争いに加わることなく戦わず終わるパターンの連続

また3位以内を目指す程度の戦い方するのか、本気で優勝狙う戦い方するのか
大八木の勇気以外のなにものでもねーよ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:30:33.25
大八木の勇気がーw大八木の勇気がーw
519515:2012/12/03(月) 17:35:40.32
>>517
いやいやw
別に君の意見が間違ってると言うつもりはないのだよ
ただ単にその言葉に吹いてしまっただけ
茶化してしまってスマン
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:38:39.42
久馬姉妹最強
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:41:21.66
駒で強力なのは9区、7区
それぞれ1番手、2番手がくる
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:44:42.01
>>519
ちょくちょくいるけど陸上板って普通の単語にフいたりしてるバカいるね、としみじみ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:45:59.99
大八木の勇気がーw大八木の勇気がーw
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:49:20.45
U太を9区にされたらそれほど差がつかなくて窪田を後ろに回した意味がなくなりそう
2区で流れ作ったほうが良いのではないか?
まぁ村山だろうけど
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:49:36.16
流れに乗らないと力を発揮できないような選手は育てないとか意地張ってんのかな?
そういうわけではないとは思うんだが、でも3位以内って戦い方がそろそろ限界であることに
いい加減気付かないと、駒澤は久々に優勝できる機会なのに勝てないよ
これは選手というより、大八木自身の問題
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:52:33.10
市田兄弟最強
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 17:55:52.84
大八木の勇気くんの長文連投が止まらないw
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:04:14.54
2区悠太ならどのくらいのタイムできそう?
67分45前後?でも7区記録ホルダーだしもっと行くかな
窪田とトントンか
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:07:39.41
2区悠太、9区啓太
斬新な区間配置
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:07:44.59
箱根駅伝は2区は萌ちゃんが5区は悠ちゃんが区間新をだす
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:08:12.18
仕事し終わった設定の熊ニート登場
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:08:25.12
悠太は細かい怪我があったとかであまり良くなさそうだが
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:18:20.08
>>516
昨日の久保田はPMだったんだよ。
後半は他大のPMになっちゃったけど。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:26:58.70
>>529
68分20ぐらいじゃね?
悠太は登りが苦手と聞いている
過大評価は良くない
大迫に1分負けるのは仕方ないな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:40:01.12
設楽の片方が5区走ればいいのに
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:40:52.84
大迫は学生の中では別格な選手だからな
2区で区間賞有力と言われている
ここ4年間は柏原の大会って感じだったけど、今大会は大迫のための大会になりそうだ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:44:43.54
悠太と大迫は駅伝で並走すればどっち強い
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:51:47.17
言うまでもない
539ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 18:54:26.50
悠太かな
冬ロードはかなり強い
540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:00:54.33
そんな意地張られても
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:02:42.88
大迫に遠慮して悠太本気ださなそう
542ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:06:36.52
本気という幻想

いつ本気出してくれてもいいんだよ?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:09:31.03
何がしたいのかよくわからん
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:11:55.30
>>539
どう考えても大迫の方が強い
世界中で悠太の方が強いとか言ってるのはお前だけだろう
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:14:45.27
病気さんは否定的な発言したいだけ、対象はどこ大学でも誰でもいいんだよ、病気だから
546ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:17:26.95
悠太は笑いながら走ってる
メタ認知の持ち主
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:17:31.94
でも悠太は謙虚だから好感が持てる
自分より実力が数段上の大迫のことをライバルと言っていた窪田とは違うね
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:19:40.53
>>547
窪田は大迫のことライバルって言ってたのかw
やっぱり思い込みって怖いな
窪田のライバルは啓太あたりだと思う
まだ大迫と比べることができる土俵にはいない
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:21:05.27
悠太「ライバルは志方」
550ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:27:18.70
>>549
去年の箱根のラジオだね
悠太は大人だからインタビューとかでも安心して聞いてられるよな
自分を過信しすぎるのはやはり良くない
大迫がライバルとか言って自分を過信しすぎた窪田が、
何回10000走っても27分台出せないのを見ると本当にそう思う
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:28:54.67
>>549
言うと思った
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:32:05.87
伸び代なら埼玉の弱小公立出身の設楽兄弟だろうな。
強豪高校出身はすさまじい練習量と聞くし。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:43:26.77
私立でしょ
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:43:27.89
明治優勝はある?
555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:48:10.35
菊池は走るけど横手&山羊沢抜きだと無理
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:49:07.25
明治は普通に優勝するでしょ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:49:55.13
青山の久保田は13分25切りは将来的にある?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:50:09.00
横手は去年の八木沢と同じくギリギリ間に合って4区ってパターンだろ
横手が走るなら4区しかない
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:50:28.16
ああ、横手がいないんだな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:51:01.91
スプリントほぼ零の宇賀地でも13分29だから久保田も可能でしょ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:51:10.56
久保田は非常にうまくは走るけど、絶対的なものはないから無理だと思う
562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 19:52:21.45
独り言ね・・
563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 20:25:18.04
↑なんかイラついっちゃったの?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/03(月) 22:55:38.33
大八木の勇気

順大の澤木に見事にやられた9区トラウマの克服なるかって意味か
565ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 08:12:02.74
控えも含めた16人のメンバー発表は12月10日トークバトル開催日と同じでOK?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 08:15:26.51
そう。12/10の10:30締切。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 08:23:36.06
>>566
アリガトウ。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 09:11:23.29
大八木が実際に窪田を2区にしたら、強い覚悟だなとは思うよ
それで結果的に負けたとしても一定の価値はあり
窪田9区で案の定前半でしくじって戦わずして終わるパターンは何の価値もなし
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 10:28:56.89
大八木勇気くんには頑張ってもらおうか
570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 10:54:29.78
駒澤は中村が9割以上なら9区らしいから窪田2区はありえるな
571ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 11:49:51.86
>>568
また大八木の勇気くんかw
572ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 11:54:07.20
大八木はチキンだろ
今年は勝負の年のはずなのにまた3位以内とか
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 12:06:16.21
大八木はビーフ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 12:11:17.35
大八木は山羊だろ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 13:34:24.97
駒澤2区 大八木勇気
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 14:41:05.50
 どっちみち大八木の勇気が試されてるわけだよ諸君
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 14:48:35.74
意固地になってる大八木
信念は復路
578ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 14:54:43.49
>>575
ワロタがなwww
579ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 15:04:15.05
そして2区窪田にして9区で逆転される展開を希望
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 15:08:10.29
今回こそ9区窪田で逆転総合Vのチャンスなんじゃないの?
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 15:30:30.15
10区でまくられたりしてなw
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 15:31:56.97
去年の窪田ならともかく今年の窪田くらい抜けたエースが復路なわけがねえ
実力も信頼感も格段に増してるし
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 15:55:56.85
大八木は勇気がないからな
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 15:57:29.61
でも窪田が2区でも67分40って感じだろうね
さすがに大迫レベルの走りはできない
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 16:02:48.98
>>584
大迫は学生の枠を超えた日本のエースだからな
67分10秒は切ってくる
3年時のダニエルと同じぐらいの力はあるんじゃないか?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 16:07:36.68
>>585
大迫は27分30の力があるからな
俺もダニエル3年と同じぐらいの力はあると思う
2年時の村澤より弱いわけがないから、条件次第では66分台もありえる
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 16:42:13.01
駒沢は優勝狙うなら窪田は9区だろうな
ただリスクはある
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 16:45:02.94
また大八木勇気くんかw
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:22:41.92
無謀な神を追う大ハホのユウキならいらない
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:25:09.45
ハホのユウキは自爆するだけ
縁起悪いから辞めてくれぇ
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:29:51.18
どっちみち大八木の勇気が試されている
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:37:37.52
>>591って泳がされてんだよね?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:40:13.46
>>592
釣り?!触れなくて良い
対稲荒らしは暗黙の了解
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:41:00.13
稲みたいに自滅の八木勇樹はいりません。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:41:12.46
>>592
だからぁ
どっちみち大八木の勇気が試されてるわけだよ君
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:42:38.65
大八木がハホ先生になれる事を試されてる
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:44:47.95
どっちみち大ハホの勇気が試されている
598ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 17:49:54.74
511 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2012/12/03(月) 17:15:14.63
>>509
誰が誰に?
窪田を早々に使い切るのは割と優勝候補校からしたら復路怖くないからありがたいでしょ
一方で窪田9区のベタ路線だと9区だけを見りゃ一気に詰められるけどそれまでに自滅してる可能性もある
駒澤は窪田ほど安定的に高い結果出せるランナーはいないからね

どっちみち大八木の勇気が試されてる
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:03:35.28
どっちみち駒沢は優勝できない
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:28:35.25
>>598
その通り けど窪田9区で結果上位で戦わないまま終わった場合は何も得ない、それだけは言える
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:31:21.37
>>598
決めゼリフと言わんばかりにわざわざ改行してるところが傑作ですなw
さぞかしドヤ顔だったんだろうな〜w
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:34:08.47
え、ふつうの改行な件 アホってほんとに見下せるところを無理に探そうとして変なとこに食いつくよなぁ 必死
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:38:17.32
>>602
もう君は大八木勇気というコテハンにしなさいwww
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:40:28.02
結局なんでそんなとこに食いついてんのかは言えずか アホってつまらん
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:43:59.92
言えないも何もただ単純に吹いただけでんがなw
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:48:09.59
アホってつまらないところで面白いとか思ってんだよなぁと
田舎でもどこでも生きてけるね 幸せだね
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:58:16.82
大八木の失策って1区や3区あたりの人選ミスが多くて、そこを徹底的にいじるならわかるけど
2区より9区を重視して配置なんてしたことないだろ
大八木勇気くんは大八木のことが全くわかってない
まあわかったつもりでいるから朝も昼しつこく書き込んでるんだろうが
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 19:59:24.69
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
どっちみち大八木の勇気が試されてる どっちみち大八木の勇気が試されてる
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:03:21.03
>>607
窪田を2区にするか9区にするかの話だよ
ちなみにさっき来たばっかり
あと>>608はなに発狂してんの ダサい
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:11:26.65
>>609
もうやめな.
マジレスするとお前がそうやって一々反応しなきゃとっくに収まってる
ここでやめられるかそれとも今後も全力で立ち向かうのか・・・・

どっちみちお前の勇気が試されてる
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:13:38.98
構ってちゃんなんだから少しでも絡んできたらレス飛ばしてくるに決まってるじゃん
お前らのスルーする勇気が試されてる
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:15:16.53
>>610
お前自身の問題だろ(笑)
俺が現れるまですでに続いてたし(笑)
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:16:34.92
大八木勇樹
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:18:44.22
2012 ユーキャン新語・流行語大賞

×「ワイルドだろぉ」
○「どっちみち大八木の勇気が試されてる」
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:22:08.35
>>614
自演乙
そんなん陸板ベスト100にもならん
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:24:42.67
陸上板ってマジでつまらん奴ばっか
ニュー速やvipのがマシとか…
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:26:13.34
>>615
ベスト100てw
じゃあ1位を教えてくれよw
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:26:39.40
2012 ユーキャン新語・流行語大賞

「迫信」
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:27:34.21
617 ←つまらんことに食いつくアホ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:28:51.49
上げ下げ乙です
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:43:45.98
佐々木が(三田?)山登んなくて逆上してた稲のおっさんも今年だったよな〜
上半期だから割引対象だけど。あれも衝撃やったww
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:44:41.88
走る区間は選手が決めるんじゃなく、監督が決める。窪田、大迫が同じ
区間を走るところを見たいので、大迫9区でいいんじゃない。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 20:48:06.78
村山、また2区で凡走しそうな気がする
少なくとも7分台のイメージは持てない
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:12:49.41
前回の村山は凡走どころか好走だろ十分
竹澤松岡宇賀地今井の1年の時より1分近く速い
あまり指摘されないデータだけど1年2区→2年2区と走った選手は
2年次は1分〜1分半は縮めてる傾向にある
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:14:11.10
2000年から振り返っても例外は東洋の設楽兄くらい?かな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:20:09.77
設楽は1年時のタイムが良すぎたな。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:29:15.07
てか2区8分台で凡走ってw
確かに平賀くらい力がありゃ今年のタイムだと物足りないかもしれんが普通のランナーなら快走だから
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:30:56.65
伊達68'04だし、村澤68'08だし、そもそも1年2区なんて少ないから
少ないサンプルで「あまり指摘されないデータだけど」なんて言ってるのはイタい
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:41:54.71
設楽兄は村山マークだったから前半スロー
記録は初めから無理だった
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:41:59.37
2区は油布さんでしょ。駒澤史上最速の選手だし。
ライバル大迫との直接対決が見たい。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:47:38.10
権太坂で小鹿になっちまう
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:48:51.68
中村も今日見た感じだとほぼ復調してるな。大八木の言うとおり9区で決まりだろ。
陸マガに掲載されたコメントだと窪田の2区、撹上の1区も決まり。
油布と村山は流れよくつなぐことが命題になってるから3区と4区というのも決まりだな。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 21:56:05.33
>>653
今日見たって何を?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:08:21.74
撹上−窪田−村山−油布−久我
千葉−上野−??−中村−??

駒澤オーダーこんな感じか?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:08:55.92
中村は故障なければ藤田より少し下くらいの力で9区に置けたはずだった
多分7割くらいで本番走ることになる
それでも深津よりはワンランク(2ランクの可能性も)上だろうけど
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:11:37.67
中村ってそんなに強くなってんの?
まあもともと期待されてた選手だけど
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:12:01.88
駒澤は中村回復してるならサブは黒川西澤郡司あたり
日大や順大東海なら箱根レギュラー入り可能の可能性もそれなりにある
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:13:13.16
ナカムーはいわば「栄養なき天才」
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:13:34.22
まあ他大にとっては撹上油布村山よりは驚異なんじゃね?
箱根では逆噴射トリオになる可能性が高いわけだし
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:15:21.04
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:15:31.91
↑は「栄光なき天才」の間違い
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:16:02.76
中村は都大路での肉離れのイメージが強い
まああの状態で10km走りきったのは敬服だが
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:17:51.52
栄光なき天才って何のこと?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:22:19.80
前々回の箱根2区が8分台の
バーゲンセールだったから前回の
9分台が凡走に感じてしまうのはやむを得ないか
最近の2区のスピード化は凄まじい
最近は10分台だと区間下位だもんな
90年代で10分台なら15校参加とはいえ
区間8位くらいで納まるもんだったが
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:23:45.81
無冠の王者ってこと
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:30:00.49
箱根本の自己紹介欄にめったなことかかんほうがいいなw
しかしこいつら誰だ?w
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:53:34.44
適正距離
1500M  由油、八木さん
5000M  鎧坂、竹澤
10000M 大迫、宇賀地、宮脇、ユウキ
マラソン   デキ、平賀、窪田、啓太、村澤
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:57:12.90
八木の1500のPBいくつだと思ってんだw
高校総体でさえ勝てないレベルだけど
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 22:57:58.20
由油 ← だれ?
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:01:54.04
>>648
八木は自己ベストが上の選手相手にインカレ優勝してんだから持ちタイムで語ってどーすんの
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:03:09.91
>>646
KRUDIKU
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:04:53.25
>>650
記録出さないと日本選手権にさえ出れない訳だが
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:12:23.02
>>652
お前とは会話にならんな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:13:27.11
ねえねえ、この大八木勇気君って
「そんな構図」の人だよねw

アホっぽいところがそっくりw
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:16:36.82
このスレで会話ってあったの?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:18:33.68
人には適性距離があるというのも幻想
ある奴にはあるけど、ない奴にはない
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:19:48.96
前回の設楽啓太の権太坂から戸塚までのタイムってここ数年の日本人の中で一番速かったんじゃないか?
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:25:54.19
抑えてたからな
デッキーがきてたけどちぎったな
村山ではついていけなかった
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:27:11.78
ちぎったとか言われても出岐の方がいいタイムだし
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:28:55.67
平賀がもの凄い早さで後続に飲まれてテレビから消えた記憶しかない
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:29:14.07
ちぎったのは事実だろ
デキのが遅いとかはいってないし
全力で前おってたからついていけないのはしょうがない
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:32:26.92
平賀に追いついたら即後ろの
村山確認してるし
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:35:47.20
8分台なんだから設楽を持ち上げようとしても限界あるわ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:37:32.76
設楽は今年は7分前半狙ってるらしい
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:37:44.62
えっ?持ち上げてアンチなんでしょ?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:37:56.45
>>654
ちょいちょい名言を残す奴だなw
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:40:22.76
ナベが怪我してたんじゃねーのかよはワロタ
あと試合中に西さんにメールw
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:48:04.86
>>662
平賀なら勝手に泳がせとけばいつでもどのタイミングでもパス出来るだろうし、
後続の出岐らの方が気になったんじゃない?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:50:59.79
外人見てると足の長いのは得と思ってたけど
デギちゃんのお陰でそうとは限らないと気付いた
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:52:48.53
お気楽な思考ですこと
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/04(火) 23:56:19.01
設楽は別にちょっと強いだけの選手
だけど2人そろっているところに価値がある。
2人そろってれば最強
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:00:54.36
設楽は下りが得意だからな
東洋スレで設楽5区とかいってるやつはニワカすぎる
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:01:43.64
>>669
藤原新の方がやばいと思う
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:01:57.96
山本だって得意なのは下り それでも79分台
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:02:04.34
確かに1人じゃ微妙だが
2人いるから使い勝手がいいんだな
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:02:14.87
2区啓太、9区悠太なんじゃないの?
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:03:13.97
山本って山の民をペースメーカーに上手く利用しただけだと思うのだが
まあ来年の箱根でわかるけどな
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:06:01.41
自分もオモタ
併走した相手がよかっただけな
山ってペース配分が肝だというしね
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:06:58.63
利用したと言うかナベの作戦勝ちだろ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:07:43.34
そりゃあペースメーカーがいれば楽に走れる
そういう意味で設楽強は今年の2区は楽に走れただろうな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:09:23.79
勝ってないのに作戦勝ち
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:10:32.90
一応明治には勝っただろ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:11:09.57
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:11:12.81
えっ?w
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:12:21.30
結局復路早々抜き返されたけどな
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:12:33.50
勝った事になっているらしい
ワロタ
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:13:36.84
やはりこのスレはおかしい


,
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:13:48.90
夢の中なら明治に圧勝しますた (`・ω・´)キリッ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:15:29.40
箱根スレに誤爆した
ナベは2年前に八木のペースメーカーに柏を使って失敗してるじゃん
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:16:19.59
山本ってたいして並走してないでしょ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:17:16.46
ペースメーカーにする相手を間違ってる
悪い見本だったよな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:17:57.81
だいぶ併走してたろ
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:19:58.96
>>691
付いて早々苦しそうだった
大谷のコメが的確すぎて何とも切なかったよ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:21:55.50
大谷はアンカーだったじゃろ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:23:09.99
それ兄の方
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:25:35.44
往復路アンカーだったな
イケメンツインズだったのう
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:27:18.08
ここに来て2強の5区が未知数ってのが興味深い
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 00:38:21.39
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 01:00:15.07
アフィのURL張るなよゴミ
くっさ
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 01:08:13.37
見るだけで金になるの?
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 01:12:59.31
>>699
今時まとめブログにそんな反応するとかアホか
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 09:01:02.17
ロード10q参考記録と 5000m記録 進路
01, 28:43 高橋一生(大曲工業)−東北高校駅伝−14:16.07−城西○ 東北
02, 29:00 小板橋天斗(花輪高)−東北高校駅伝−14:31.61−東洋 東北
03, 29:17 中谷圭佑(西脇工)−近畿高校駅伝−14:02.55−駒澤○
04, 29:18 吉田楓(東海大山形)−東北高校駅伝−14:32.54−明治○ 東北
05, 29:25 一色恭志(豊川高)−男鹿駅伝−14:00.31−青学○
06, 29:26 石川颯真(佐野日大)−栃木高校駅伝−13:53.95−日大 ○
07, 29:28 本多将貴(田村A)−東北高校駅伝−14:38.75 東北
08, 29:29 小板橋海渡(花輪)−男鹿駅伝−14:17.14−コニカ○ 東北
09, 29:30 安井雄一(市船橋A)−千葉高校駅伝−14:19.22
10, 29:35 服部弾馬(豊川高校)−日本海駅伝−13:59.20−東洋○
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 10:47:21.15
明らかに走り方が設楽啓太なのに
カーブから見えた姿を
「青山学院の出岐ですね」
「あれ?・・・設楽・・・」
「設楽君ですね。黒いですもんね。」

雑な扱いを受けてしまう設楽啓太w
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 11:45:59.86
デキがすごかったから間違えても仕方ないかとw
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 12:17:05.85
なんつーか、村澤駄目っぽくて日テレ的には出岐イチ押し時間帯だったんだよな
「ここで東洋に来られたのでは肝心の5区の盛り上がりが・・・」っていう願望が入っちゃった
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 13:04:59.29
そういえば箱根本に東海いないから村澤載ってなかった
本当に東海は惜しい事をした
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 13:46:19.06
村澤が4年で箱根にいないっていうのは
やっぱり寂しいよな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:15:32.14
どーでもいい
今のうちに世陸10000mのためにしっかり準備してほしい
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:16:34.30
村澤は箱根の巨峰だった
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:23:26.25
村澤は一応、今年、佐藤に勝った唯一の大学生なのに(笑)
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:40:23.36
01, 28:43 高橋一生(大曲工業)−東北高校駅伝−14:16.07−城西○ 東北

W佐藤の再来じゃね
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:42:01.98
>>711
えっ?間違ってもそれはない
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:43:51.03
秀和あたりが走ったら27分台で走れるコースだろ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:45:15.68
W佐藤ってあれだろ、日大の佐藤と上武の佐藤
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:46:15.50
佐藤レベルではないけど世代トップ3には入ってるだろうな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 14:47:15.05
ってか東北高校駅伝の連中がやたら上位だし
単純にコースがしょぼいとかそんなのだろ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:02:16.64
地震で地盤が動いて距離が短くなったんだよきっと
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:14:05.98
東北駅伝1区は難コースじゃね
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:15:15.92
>>703
デキに来てほしいという期待で
目がおかしくなったんだろう。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:24:33.60
ここ数年の箱根解説で面白かったのは85回箱根の5区だな 
瀬古さんの迷解説
無量の背後に柏原が見えた時の解説者、ええ、えええー(゚ロ゚ノ)ノで
解説者自身が驚愕状態

まあ今年も瀬古さんのDEATH解説
1区 「大迫くん!!!区間新確実ですねー」→後半伸びず
2区 「平賀くん!!素晴らしい走りですねー」→ブレーキ
3区 「矢澤くん!!もう東洋を捉えましたねー」→後半引き離される
4区 「うーん・・・あのジャンプ走法だと後半伸びません!キリッ」→区間賞
5区 「今日は柏原くん、本当に苦しそうですねー、柏原くんらしくないですねー」→区間新記録
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:28:46.13
秋田県高校駅伝1区はもともと29’52が区間記録のコース
歴史ある中での区間記録がこれくらい、たいして強い選手のいない田舎ということを考慮しても
まぁ走りやすいコース、もしくは普通のコースではあるんじゃないかね
で、今年、県駅伝で高橋は29’41で区間新 同コースで東北駅伝で28’43
タイム通りの力はあるんだと思うよ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:29:57.35
秋田県高校駅伝1区と東北駅伝1区は同じコースなのか?
意味わからんのだが
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:36:17.80
高校の話は高校のスレでやれ
どうでもええわ
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:43:38.37
>>722
え、ちがうの?とりあえず今年の東北は秋田開催みたいだけど
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:44:41.32
ググったら別コースだったぞ
県駅伝 秋田市内を一周するコース
東北駅伝 田沢湖周回コース
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:45:46.22
県駅伝は公認コース 田沢湖周回は非公認
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:46:21.48
なんだ、ちがうんだ。失敬。じゃあ、やっぱ記録出やすいコースだったのかもね
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 15:49:04.28
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13239.html
日大佐藤はさすがや こうやって最初はどんな楽しみ方であれ、陸上にも興味持つ人が増えたらハッピーだ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 16:16:25.82
俺らも油布さんを見てるだけでハッピーになれるよな
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 17:41:33.69
やっすいハッピーだなw
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 17:58:19.18
塩谷が至高だろ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 18:49:01.66
>>727
そりゃそうだ
県大会で31分台のやつが29分台とかなってるからな
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:08:56.62
出雲駅伝やらかし度

有村>大迫=村山>覚上=上野>設楽
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:10:03.19
村山の38:04って確かに同学年次の宇賀地より早いんだが
なんで強ささが感じられないんだろうw?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:13:08.32
その頃の宇賀地もあまり強くなかったような?
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:35:45.35
大迫は出雲は失敗したけど、その悔しさで全日本2区では驚異的な区間記録を樹立した
出雲も普通の風だったら22分50ぐらいで断トツの区間賞だっただろう
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:38:44.22
>>736
タラレバになるけど普通の風なら2位集団を200mは離していただろうな
全日本2区に関しては文句なしの完璧な走り
まさに世界の走りだった
箱根2区でどんな走りをするか楽しみだな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 19:42:15.43
>>735
2ちゃんでは「北村と同じで、かませ犬タイプ」と呼ばれてたような
どっかのスレで、こんな書き込み見たことあるw

北村「わんわん」
宇賀地「きゃんきゃん」
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 20:43:20.72
↓下宿生でも投票できます (衆議院総選挙)
http://mie-ustudent.blogspot.jp/2009/08/blog-post_27.html
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 20:44:03.13
久馬姉妹最強
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 21:34:49.05
>>782
もったいないなー
イケメンなのにのう
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 21:48:57.40
>>705
違うだろ
あの時の実況スレでも出岐だと思った奴多い
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 23:37:42.29
その前の権太坂でも「設楽が前に行って2位」って言ってたし、普通に設楽だと思ったが
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/05(水) 23:56:22.15
あの権太坂の給水はカオスだったな
給水係と他所の選手が衝突するんじゃないかと冷や冷やした
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 00:03:39.17
今年の2区はごぼう抜きが少なくてつまらなかったな
出岐が区間賞取っちゃうぐらいレベルの低い2区だったし
来年の2区は満を持して大迫が来るからハイレベルになりそうだ
べン、オム、大迫の区間賞争いからは目が離させない
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 00:20:05.00
>>742
実況スレは設楽ってわかってたろ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 00:27:54.91
市田兄弟最強
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 00:32:24.66
一気に離したからキロ2分42,3くらいまであげたのかな?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 02:22:59.25
【重要】
反日左翼はなぜインターネットで「ネトウヨ」を連呼するのか?


これは昔から共産主義者がよく使う洗脳工作の一つで、
「パブロフの犬」で有名な「条件反射」の理論を応用した、いわゆる「レッテル貼り」。
ある言葉をひたすら連呼しつつ、同時にその言葉に対して印象を悪くする情報操作を徹底して行う。

つまり、インターネットを利用する人に、
「自分はネトウヨと思われたくないから、愛国的な考えをしない」と思わせたら、成功となる。

上記の理論を知らない人や、なんとなく「ネトウヨ」という言葉に嫌悪感を持ってしまっている人は注意。
本来、左翼であれ右翼であれ愛国心があるのは当たり前の事で、
国民から完全に愛国心が消えてしまったら、それは国民意識を失うということで、
その国は消滅するのだという事を理解しておこう。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 09:58:31.27
あのさ、君達の大嫌いな在日だが俺在日3世だけど別に嫌われようが何されようが
こっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるしw
金あるから在日でも日本人女と やりまくりwあと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
日本の中に、俺たち朝鮮韓国人の血を増やして在日 を増やす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのアホ 日本人は気づいてないがw
例えば韓流ブームやパチンコ産業や消費者金融あれは在日が作ったって知ってる?
あ れだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
パチンコにはまるアホ日本人 のおかげでパチンコ産業は儲り消費者金融会社も潤った。
韓流ブームのおかげで韓国へのイメージもよくなった し韓国人や在日の男と結婚する日本人女も多くなった。
たった100万人の在日に使われる1億の日本人w糞日 本人に一生地獄の生活を見せてやるよ。どう?ムカムカする?(爆)
ほんとお前ら糞日本人見てると家畜の豚に 見えるよwそうやってこれからも我々の為に尽くしてくたらいいよ(爆)?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 10:28:03.69
コピペ乙
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 10:53:58.36
>>742
5位の明治菊池を紹介している時に
「その前に2位設楽その後ろに出岐と駒沢の村山」とはっきり言っている
しかもその前、権太坂で設楽が抜け出るシーン
はっきり見えてるんだよw
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 17:28:30.68
どうみても重量オーバーな長距離選手達

川内、斎藤、ラップ、ナベ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 18:02:04.33
はぁ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 18:50:39.60
>>514
俺もあると思う。
日中最高26度あった高島平で59分28秒は力ある
日体も最悪の条件で引っ張ってる。
ただ、出岐は2区以外使いにくい。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 20:07:48.74
柏原竜二@せんしゅ村、村長 ‏@kashi0713

監督が出した練習メニューに沿って練習して強くなれればそれが一番だけど 、自分だって譲れない練習はあるわけで。
ただ、それが単に軽い練習メニューで逃げる練習≠ノならなければそれでいい。こうやりたい!って思ったら「僕はこう思う!」って自己主張も必要なんだよね。

中川瞭さんがリツイート


柏原も巻き添えキター
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 21:34:51.30
柏原竜二@せんしゅ村、村長 ?@kashi0713
これもとっても重要なことです。指導者が説明してあげるのも重要です。
“@fujishimakosuke: @kashi0713 あるいは監督がなぜそれをやる必要があるかきちんと論理的に説明してくれて、それに対して取捨選択できるならベストですね。”

藤島康介のリプライが正論すぎて吹いた
ちなみに両角の欠点はここね

今は携帯やネットが発達して他校の選手がどんな練習してるかみんな知ってるから
お前らは俺のメニューを信じてやれ!って言っても聞きやしない
ゆとり学生に懇切丁寧に説明するコミュ力と根気が今の指導者には必要
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 21:37:05.14
ゆとりとか関係なくね?
黙って俺について来いタイプの昔の指導者がおかしい
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 21:41:40.75
柏とか過去の選手興味ないから自スレでどうぞ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 21:43:05.88
あるよw
ゆとりは与えられた課題しかできない癖に文句だけは一人前だから
つまり選手側から提案して頑固な監督を説得できるほどの理屈を持ってないんだよ
愚痴れるのはせいぜいツイッターまでで監督が目の前にいたら何も言えやしない
言えて他大のA選手はこんなんやってるけど〜レベルだろ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 21:45:29.02
柏原が高校時代に気付けた事を大学生になってもまだ気付けないN川君
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 21:46:18.72
>>760
それはゆとりの特徴じゃなくて中川の特徴だろw
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:08:03.77
山の神の言葉>>>>>>>>>>>両角の言葉
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:09:01.00
お前ら本当に東海好きなんだなぁ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:13:20.64
中川自己管理頑張れよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:14:01.32
両角ってリクルートに明け暮れてまともに指導してないからね
スピード練習しか知らない癖に実績皆無のコーチにメニュー渡して現場丸投げ
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:14:39.45
ちんこの神
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:15:50.80
監督側からの似た流れが箱根本の前田のインタにあったな
ちら読みしただけだが
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:21:59.76
>>758
ああいうオッサンは頭固いからな
自分の言うことが全て真実だと思ってる
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:53:39.50
たまには拓殖専修国士舘亜細亜も弄ってやれよ
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 22:56:09.07
いやだよ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:11:44.24
大学入って監督批判めいた発言している奴って高校時代も逆らいまくってたのかな
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:24:13.35
ツイで監督批判って本人を目の前にして納得行くまで話しあえてないってことだ
どっちにも問題あんだよ
倒壊でそんなこと言い出す資格があるのは村澤と早川だけ
その早川の話も聞かないのが両角
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:28:12.96
中川はなんかガッカリだな
Twitterでこそこそ呟いてないで監督に直接言えよ
早川さんが無理だから俺は行かないみたいな逃げ腰野郎だな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:30:24.55
東海終わってんな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:34:05.07
早川と両角は仲良さそうだけどな
まぁ中川はここまでいくと両角や両角信者の後輩には相手にされないだろうな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:35:37.02
>>772
大学入って、他校事情をいろいろ聞くし、年齢も上がって知恵も付く。

両角ちゃんは、高校生に対する姿勢を、
大学生に対しても同じように貫いているようだね。
変えにゃならんのだけど、成功体験あるから、たぶん変えない
3年後には、両角消えている
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:37:05.66
意見をぶつけ合えるってのはある程度関係がいい証拠だ
親密さが薄いとそれすらできん
なんとなく態度で不満をいだいてることくらいは察しついても、
どう不満をいだいてるかがわからんだろうよ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:40:51.36
>>634
なんかそこまで絶対的ではない感じだな

特に山・・
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/06(木) 23:57:05.89
結局、駒、東洋の山登りは誰なんだろう?
大本命の2校が未だに山登り不明で追う早稲田、明治が山登りでいい奴持ってるとか
見る方としては非常に面白いな。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:05:43.47
優勝候補本命が山で3〜4分稼ぐ時代が終わったってのは大八木には朗報だろうな
早稲田とか明治に山で1〜2分やられても大きな痛手にはならん
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:10:33.48
>>777
監督のキャラによって大きく違うんじゃないのか
監督に対する考えも
柏原なんかは高校も酒井監督も選手に近くて指導者としてはなれていない監督だから
好き勝手に自分の意見を言えただろうしある意味恵まれていただけの環境じゃん
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:13:17.38
駒澤の山は誰が走っても爆走もしないけど撃沈もしないだろ
山要員は東洋と青学の方が興味ある
青学は山登り今まで決して強くはない
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:14:41.67
>>782
いい指導者にめぐり会える運も実力の内
才能と運は平等ではないのである
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:15:35.62
両角もナベも酒井さんにしても大八木さんも素晴らしい監督だよ。
特にナベさんなんか選手に対する情が深くて、それで失敗しちゃうことも多々だが
だけど何十人も部員がいて、性格的に合う合わないというのもでてくるだろ。
監督に求めすぎだよ。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:20:32.62
>>782
好き勝手に言っていたわけじゃないと思うけどね
常にチームを考えている選手と攪上とか、東洋の大津が言うとったし
礼儀とか厳しい宇賀地が親友にはならんよ
自分の立ち位置はわきまえているから監督との関係は良好なんだしょ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:21:56.03
監督に多くを求めすぎ
自分で自己管理もできねーくせに
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:22:44.01
>>785
ナベの三田への言葉は泣けた(´ノω・。)
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:23:31.22
設楽兄と出岐を山で見たいなあ。刺激が欲しい。
酒井と原はどこかで仕掛けてくると思う。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:24:12.88
>>785
約一名箱根で何の実績もないのが混じってるが
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:28:53.15
監督も選手も助け合いでしょ。
それがチームというものだ。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:30:58.18
>>789
刺激も何もないなつーか
盛り上がらなさ杉 もう1ヶ月切っているのに
今年はワクワク感がなんかしねー
マスコミの盛り上げもまるでないし
箱根じゃなくてなくて市民ランナーのほうが大盛り上がり
やっぱムッサムラムラ男爵が走らないのは大きい
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:35:25.40
学連いらんから選手会作って
オープン参加で1チームでも2チームでも出したらいいのに
関東の選手と言わず、関西からでも有力な選手がいれば走れるとか
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:37:28.77
>>792
市民ランナー?
富士山マラソンのトラブルの事?
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:39:28.10
ファンは選手を子供目線で見るモンスターペアレンツだから、そりゃ監督叩きまくりますよw
でも選手の方にも問題があるのは某N氏のツイその他でわかる
しかしファンはそういう都合の悪い現実は見ようとしない
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 00:52:41.44
ダニエル「ヤマ?70分切れるあるよ!」
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 01:52:34.24
山本でも5区歴代10位
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 02:17:36.07
>>749
糞コテ田村(本人)は以前ネトウヨ連呼厨がバレて発狂してたよ

ネトウヨ連呼厨の連呼リアンの田村は民族学校卒の学歴コンプ爺さん

田村は学歴コピペ連投で何度も規制されたキムチwwww

キチガイコテ田村=ネトウヨ連呼リアン=代行野郎=学歴コピペ嵐
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 04:41:19.97
>>797
歴代って歴史が少ないからな
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 05:27:30.92
ムッサ見たかったなあ
このまま終るのか?あいつ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 05:50:46.99
今年の山の神は誰ですか?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 06:07:51.21
ネ申いない
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 10:09:39.22
>>789
その2人に大迫と外国人2人加えて
2区でワクワクしてみてればいいだろ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 10:34:47.28
村澤は箱根走ってたら鎧坂みたいに終わってたな
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 10:40:36.08
エントリーまであと数日だから
今日あたり恒例の東海大フライングエントリーある?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:01:43.67
箱根駅伝予選会 主な予選落ち大学

80 TA SE ME KG AO JO
81 TN KK KG AO JO
82 TA TK AO TN JO
83 TA TN TK JO AO
84 AO ME TA JO KG
85 HO KG
86 KK JN TA KG KN
87 HO DT AJ JN KK
88 HO ND SE AJ DT
89 TA SE TK KK AJ

82回と83回を除いて毎回予選落ち大学は毎回変わってます
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:03:00.98
>>806
訂正
82回と83回を除いて予選落ち大学は毎回変わってます
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:10:40.49
2文字だと逆にわかりにくいw
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:21:22.82
大学名が分かりやすい事も大事だが
自分の応援する大学だって予選落ちする時がくる可能性がある
と言うことを言いたかっただけです
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:40:35.99
そんな分かり切ったことを言う為にこんな分かりにくい表を作ったのか?
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:44:00.66
宅 1000 両 国 亜
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 14:52:08.44
スーパールーキーから即山の神いないかな
久保田しかいないか
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:29:55.56
だから久保田登り駄目って自分で言ってるじゃん
814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:33:20.69
やはり3代目山の神も福島出身じゃね?
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:45:53.04
登りの適正以前に最長区間走る走力がないと話にならない
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:48:33.76
潰滝
フォームと負けん気の強さがなんとなく柏原に似てる
中学は普通に5区がいるから使うとも思えんが
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:53:24.16
とりあえず28分20秒くらいの走力が必要だな
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 15:54:18.63
3障の強い選手は下りのイメージがあるがそうとも限らんか?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:02:32.40
村山-窪田-上野-油布-久我
千葉-撹上-湯地-中村-西澤

田口-啓太-服部-淀川-大津
市川-佐久間-高久-悠太-富岡

どっちが勝つ?
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:04:58.29
3障がやけに強いなと思うのはクロカン
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:09:51.44
>>818
代田以外該当する選手が思いつかん
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:17:03.91
今回の東洋、このチームで勝てなかったらイタいぞw
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:20:34.54
むしろ駒澤が痛いだろうよ
今シーズン優勝できなかったら
また育成の年に逆戻りやん
来シーズンは東洋が圧倒的に戦力としては有利だろ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:21:33.39
>>819
どうしたらそんなアホな区間配置が組めるんだ?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:27:59.11
再来年のチームを考えたら大八木さん
村山に2区走らせるだろうな
上尾が最終決断をするテストだった気がする
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:31:41.31
という願望・妄想・幻想
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:34:29.89
>>826
と言うとつまりお前の考えは?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:36:29.60
構ってちゃんはこっちでも構ってもらいたがるのかw
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:36:45.78
陸上のことは、どうでもよくて、要するに、相手を傷つけたいんだな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:38:10.23
レス乞食ってそういう人種ですから〜
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:43:14.43
攪上ー村山は変わらないべ
3区に油布なのか上野なのかってとこじゃないの
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 16:46:11.19
大八木監督が1区2区に確実な選手を投入すると言ってるから
おそらくない
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 18:37:32.92
>>788
何て言ってたの?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 18:58:36.38
窪田2区だったら2区初トップ
大八木方向転換
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:09:55.53
>>819の区間配置はほぼ当たる気がする
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:10:17.17
>>832
例年9区にも確実な選手を配置するよな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:12:17.38
>>818
9区区間記録保持者は三障してた気がするが
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:12:18.84
>>834
窪田2区でもトップは無理だよ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:15:03.66
>>838
だよな
世界の大迫や留学生を差し置いてトップとか読みが甘すぎる
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:15:16.56
撹上ー窪田も、村山ー窪田も、割と他校からしたらハッピー
窪田が9区にまわることも他校からしたらだいたいハッピー(怖いのは8区まで頑張ったらって場合だけだから)
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:25:40.01
前田ー大迫なら早稲田がトップで3区になる可能性は高いが、
柳ー大迫なら追いつけないまま3区に渡る可能性はあるだろう
前田が9区になる区間配置の方が、全体的にはバランスいいしそっちのがありえるのかな?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:15:14.23
予選会歴代2位、4年生の意地 ベンジャミン
中距離出身、未知の怪物 オムワンバ
日本長距離界の夢、希望 大迫傑
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:25:56.70
神に希望だとか夢だとか名乗るとか、おこがましいぞ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:34:37.57
>>840
東洋以外窪田の区間配置なんて興味ないだろ?
何区に来ても勝てないからw
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:42:32.17
久保田は3区だったら62分ジャスト
甘いかな
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:42:39.65
そんなこと言ってっから出雲じゃあんな結果なんだよ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:50:26.43
久保田は今回の初箱根は失速。
次回強くなって戻ってくる。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 20:51:56.91
久保田は箱根では毎回失速。しかし4年次に幻の区間賞
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 21:14:17.02
元中学記録保持者の大住さんの土壇場覚醒に期待
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 21:18:59.95
出雲は向かい風じゃなければ区間記録を25秒更新だった
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 21:22:05.86
中村は故障さえなければ2区もありえた
67分50前後だろうけど2区をつなぎと割り切れば上出来
宇賀地で69分26だったし
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 21:23:51.06
黙ってろ池沼熊蔵
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 21:47:39.75
久保田は2区を先輩から奪うくらいの気持ちで走ってほしい
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 22:11:59.59
>>816
確かに
潰滝に5区走らせたい
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 22:20:42.20
ツエタキからツブレタキになるな
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 11:32:41.37
箱根駅伝は、あと4週間余りだ。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 12:06:13.76
知っているよ、そんな事は
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 12:16:38.17
>>856
4週間もないがのう
859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 12:17:59.35
箱根駅伝まで25日だよ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 12:24:23.13
こんなところにも律儀な人がいるもんだ。関心する
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 12:36:18.15
エントリーって当日の昼間くらいまでには何校かわかってたっけ?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 12:44:29.37
区間はもう本人には通達されてるの?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 13:13:51.40
学校によるんじゃね?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 13:19:26.86
高校駅伝
ニューイヤー駅伝
箱根駅伝
都道府県駅伝
865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 13:29:49.80
日大のエントリーでてるよ。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:06:46.06
>>861
Wが主務がエントリー去年までは早々と流してくれたけどね
今年は・・・
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:07:56.82
たかが数時間早くエントリーがわかるくらいの違いどうでもいいじゃん
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:13:08.70
今年はそんなに気にならん
2強との差がありすぎるし
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:13:09.73
てかエントリーって今日だっけ?
10日じゃなかった?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:13:41.60
10日だ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:14:00.59
>>868
優勝にしか興味ないの?
俺は20校全部気になるが
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:14:29.15
誰も今日なんて言ってない
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:16:38.04
2区対決も
村澤いないしなー
つか新聞やマスコミも煽る選手いないから
さっぱしだわ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:21:30.58
基本1次エントリーに誰が見ても分かるような波乱はないんだよなあ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:22:32.97
まあ怪我で有力選手が外れるぐらいだからな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:22:39.63
スーパースター油布さんがいるだろ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:24:53.92
油布さんには大迫のような輝きがない
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:25:30.47
>>877
頭のなw
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:27:50.72
ハゲ迫の光反射で油布さん覚醒あるなこれ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:28:06.01
エントリー16人に外されそうな実績ある選手っているかな?
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:29:42.93
順天堂の的野は怪しいらしい
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:43:06.71
どうせ早稲田の優勝だろう
確実に大迫2分山本5分リードできるし
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:47:03.76
>>882
山本で5分ってどこのシード争い校を相手にしてんだよ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:50:12.06
中央じゃないのw
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 14:52:48.58
山本は78分台で走るだろうけど、他の有力校も81分は切ってくると思うよ
ついても3分差、普通なら2分差だと思っておくべき

大迫は2区なら30秒も差はつかない
ついて10秒〜20秒差
窪田、出岐、設楽には負ける可能性も十分ある
3区なら有力校相手でも2分差近くつけるのも可能かもな
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 15:01:48.60
往路の早稲田
逆転の駒澤
総合力の東洋
最強新勢力青学
ダークホース明治
雪辱の日体大
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 15:03:43.28
総合力は駒澤だよ、今年はね
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 15:17:08.90
山の大東と復路の順大を忘れてるぞ
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 15:21:19.87
浪人は人間界TOPをうまくペースメーカーに使えただけ
今年はタイムが落ちる
これ絶対な
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 15:23:02.83
窪たんすまいるが見れればおk
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 15:33:21.28
そうか。今回は悔し涙しか見れそうに無いのが残念だな
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:53:21.82
>>886
ダークフォース日大
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:55:30.58
往路の早稲田
逆転の駒澤
総合力の東洋
最強新勢力青学
アホの明治
たわけのちうおう
雪辱の日体大
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:57:29.67
往路の早稲田
逆転の駒澤
総合力の東洋
最強新勢力青学
アホの明治
たわけのちうおう
雪辱の日体大
ダーティー日大
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 16:58:51.59
国の名を背に戦う誇り

日本大学
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:07:40.29
雪辱の日大
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:10:16.92
山学と東濃のジャージはいい加減、襟元だけでも変えてあげて欲しい。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 17:49:44.39
チャラ男の法政
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:07:01.12
日本学生最強ランナー西池
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:07:52.89
ビミョーな中学
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:08:02.40
山本は平地の脚があるから適正云いは前回の結果だけでは今回は試金石だな
まぁ八木や北村・早川的な感じだな。変に力を過信したり後方で襷もらって気負って撃沈するのも視える
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:10:03.52
山本は下りが得意なんだよ
結構下り区間で差がつくからね
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:56:18.83
毎年シード圏の攻防 國学院
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 18:59:12.60
山本は大江をうまく使った感じがするからな
今年以上のタイム出せるか微妙な感じもしる
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:01:10.26
>>902
登りは大江がペースメーカーになり
下りは元々得意
今年は色んな面で条件恵まれていたな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:02:38.93
お前らの分析ほどあてにならんものはない。
柏原の時に2回目だと逆に失敗するとか
上手く目標があったからタイム出たとか
間抜けなこと言ってただろ。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:03:27.90
山って登りのペースを作るのが重要なんだろ
ハホと早川の撃沈をみるとつくづく思う
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:04:46.93
山本は適正は微妙だが基本的な走力と根性はある
早稲田にとっては大迫より責任が重い区間
駒野並に走るか昨年並か苦戦するか注目だな
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:05:05.63
北村も今井についていかなければ乳酸菌が・・・
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:05:52.76
>>906
柏原とは全く違うからな条件が
柏原は自分で自分のペース作っていたし
山本は大江とずっと併走
考えたら去年の出雲も併走してたな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:08:35.47
でもまあ 大江が区間賞ダントツ候補だな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:08:56.60
つえたき≧柏原
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:10:38.13
>>907
ハホの絶頂期だったな
NYは走れるのだろうか
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:35:15.35
>>906
柏原は次元が違う
あのタイムはマグレで出せるようなタイムじゃない
柏原は偉大
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 19:38:12.14
>>909
北村さんはプライドが高い
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:10:01.33
山本は早稲田の2番手格。大江は特殊区間が無ければ箱根エントリーさえも微妙な選手
山本を平地で使えない稲の損出はデカイ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:11:40.20
主力な割に5区で飛びぬけた走りが出来る訳でもないしなぁ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:16:15.20
山本は浪人してよかったな
そうじゃなきゃ再来年はシード争いだったな
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:20:15.23
酒囲は5区に啓太を使うげな
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:20:32.89
>>914
ハーフのタイムに+18分が5区のタイム。
そこから3分以上早いと神。4分以上早いと柏原。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:27:07.56
棍滝の5区も注目
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:29:01.53
日大の5区はベンジャミンからモロッコ人とアダ名を付けられた吉田だけど
大丈夫なのかな?
923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:55:43.78
久保田たいしたことなくね?

<5000m35組>
1位 久保田和真(青学大) 14:20.54
2位 浅石祐史(作新学院)14:21.47
3位 楠康成(小森コーポレーション) 14:21.98
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 20:58:16.76
文化放送大学駅伝独り占め‏@ekiden1134

文化放送「箱根駅伝への道」

来週は「早明」ライバル対決にスポットを当てて放送します!
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:14:31.32
>>910
山本は大江と並走はしてない
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:45:10.19
山本79,23
大江79,10
設楽兄80,08
中村81,16
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 21:52:53.23
あれ?吉田は?
区間賞候補のダークホースなんだけど
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:01:38.02
往路の早稲田
逆転の駒澤
総合力の東洋
最強新勢力青学
アホの明治
たわけのちうおう
雪辱の日体大
ダーティー日大
リベンジの農大
集団走の上武
ラグビーの帝京
予選落ちの学連
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:29:03.72
往路優勝で復路一番転落したのって78回の神奈川?
87回の明治も往路2位で最後はシードも危なかったが
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:30:54.59
87回って明治往路5位ぐらいじゃなかったっけ?
5区に渡った時はダントツの1位だったけど
最後はギリギリ10位シードだったような
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 22:34:43.51
すまん
87回の明治往路2位じゃなかった
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 23:39:16.85
>>927
吉田は81分前後では走るだろう
ハーフ63分16秒の実力は伊達じゃない
日大は何と言っても2区に6分台確実なベンジャミンがいる
1区3区4区を田村、佐藤、荻野で踏ん張れば往路優勝の可能性が十分にあります
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/08(土) 23:50:38.27
東海大が出てたら往路優勝の可能性あったのかよw
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 00:23:21.51
悠基伊達の4分貯金もあっさりひっくり返されました
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 00:24:54.70
>>932
吉田ごときで81分前後?
15人以上81分台出す気か?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 00:58:04.40
>>932
田村 全日本1区9位
佐藤 全日本2区9位

たいしたことないじゃん
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 01:36:36.38
日テレで大迫
相変わらず失敗な髪型www
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 02:32:41.45
柏原を潰した東洋
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 02:34:51.62
エース区間が2区なのに
一番重要なのが5区っておかしいやろ
さっさと改正せいや
柏原のような被害者を出さない為に
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 03:02:29.46
5区がエース
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 03:26:23.31
>>939
瀬古ナベがトーンダウンしたからなあw
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 06:56:03.01
柏原が二年生のとき2区走ってたら6分台出たぜ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 07:37:39.37
潰滝の5区を個人的にみてみたい。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:34:16.80
明日はトークバトルだね。
ここで現在の各校の状況がだいたいわかるよね?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:46:15.40
早稲田ファン必見

早稲田優勝!

http://www.youtube.com/watch?v=9-3leJUq5dQ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:48:20.39
瀬古がまさかのサンモニに登場。
今回も三ヶ日は瀬古?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 08:53:34.26
>>945
慶應乙
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 10:33:49.66
今回の箱根駅伝の見どころは、柏原選手が抜けた東洋大が連覇を達成するのかどうか。
対するのは、全日本大学駅伝を連覇して箱根駅伝でも5年ぶりの復権を狙う駒沢大をはじめ、
第87回大会に優勝して王座奪回に燃える早稲田大、前回大会で3位に躍進して64年ぶりの復活Vを目指す明治大、
出雲駅伝に初優勝して箱根駅伝でも初制覇を夢見る青山学院など。
各大学とも実力は拮抗しており、激戦が予想されている。

(2012年11月30日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20121130-OYT8T00685.htm?from=tw
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 10:57:09.34
山は以前の距離のほうがよかったよな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:11:09.10
http://hakoneekidenrun.seesaa.net/article/305812687.html

箱根の情報が、たくさん出てたよ。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:24:42.19
>>949
カッシーが出てから改悪ってなぁ、距離も勾配も最高ってどうゆうこと?

俺的には5区がエースだと思ってる
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:28:10.32
今日は風が強すぎる
記録会誰か出る?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 11:33:16.18
箱根5区は最重要区間ではあるがエース区間ではないよ
なぜなら各大学のエースが走るわけじゃないからw
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 12:36:33.72
>>923
それ、前日に20km走したからタイムは出ないだろうなって
走る前から青学スレで言われてたw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 12:51:20.97
それで5000m 14:20.54 すごいやん
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 13:28:30.12
北村はプライド高いか?
むしろ謙遜するタイプだと思うけど
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:35:00.76
>>953
今やエース区間ってないんじゃないんか
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:36:06.25
>>952
主に東洋と國學院の選手
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:36:24.53
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:57:39.28
ダサい
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 14:59:52.85
2枚目原宿だろ、そこの店員嫌な感じ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 15:00:38.96
骨格がおかしい
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 15:23:28.04
早稲田は一番端っこだな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 16:12:38.63
こんなところでも早稲田をゴリ押しかよ。死んで欲しい。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 16:54:13.80
何で神奈川より端なんだよ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:00:07.58
嫉妬かっこわるい
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:10:43.11
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

平国大大東大5000m最終組 東京国際ゲブレシラシエ1420 亜細亜加藤1440 那須拓陽安藤1443 佐野日大栃木1444 作新浅石1445 拓陽1446 高崎高牛窪1446 佐野日大桐原1447 法政樋上は1455東洋長浜1458
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:14:14.99
何のために走ったか分からないほど遅いな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:18:52.03
ゲブレシラシエ1420 亜細亜加藤1440 法政樋上1455 東洋長浜1458
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:30:59.99
コンディションかなり悪いのか
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 17:40:50.49
ゲブにビビって付かなかったらこうなった
走る前から負けてる情けない連中だ

まあ、この時期に記録会に出てる連中なんてそんなもんだろ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:11:49.50
寒すぎ風強すぎ
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:17:25.66
風なんぞないに等しいんだけど
ツイッター見て現地に行った気でいる馬鹿は消えて欲しい
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:22:20.98
自己紹介乙
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:38:40.84
風は0.4mと無いに等しいな
ただ気温1℃というのは寒すぎ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:41:25.24
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

平国大大東大記録会10000m2組亜細亜藤田3030 山梨渡辺3032 駿河台荒井3034 大東大平塚3038 東京経済吉崎3042 大東大近藤3048 亜細亜菅3049
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:42:07.48
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

2000-600 信州大大野、中学宮田、東洋大室、高野、國學院、中央渥美
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:42:40.92
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

東洋西山出てきて先頭へ。東洋大室、斎藤真也、高野。中央渥美、信州大大野、亜細亜渡辺、國學院、中学勢が先頭で4000-1203
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:45:00.34
遅いし貼らなくていい
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:47:39.57
>>979
じゃ見るな!
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:51:01.51
タイムでないと風強いとかニワカかよw
しかもグルグル回るトラックなのにw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:54:01.41
東洋大室、斎藤真、創価の3人が先頭で7000-2107くらい。信州大大野、東洋高野、中学など2109 集団が2116くらい
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:54:54.41
中央渥美ってずっと試合出てなかったけど復帰したのか
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:56:10.41
トラックでも風の影響はある
追い風時のメリットより向かい風時のデメリットのほうが大きいし、横風も地味に体力を削ぐ
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:56:10.97
タイム出すには無風が一番いいんだよ
バックストレートで逆風吹いて消耗した分、ホームストレートで体力回復するわけじゃないからな
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 18:58:09.09
EKIDEN_MANIA‏@ekiden_mania

8000-2411 創価、東洋斎藤真 集団2421
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:01:22.76
グルグル回るから風の影響が無いとかどんだけ陸上の知識ないんだよw
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:03:55.58
横風の走りにくさくらい陸上知らなくても体感してそうなものだが
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:05:00.49
平国大大東大10000m3組東洋斎藤真3017 信州大大野3020 創価後沢3021 亜細亜草刈3023 東洋神永?3023 亜細亜3027 中央渥美、中学小川3027 東洋大室3028 東洋西山3029
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:05:14.04
一般人でも自転車こげばちょっとした風向きにも敏感になれるよ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:10:45.77
中央渥美オワタ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 19:48:23.75
東洋斎藤ってアンカーやってたあの斎藤?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:07:26.52
どー見ても違うだろ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:10:04.76
埋め
995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:13:28.54
996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:21:17.03
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:23:58.42
.
998ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:31:57.12
今年はどこかの政党じゃないとダメだと言える状況ではまったくない
999ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:33:42.71
999
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/09(日) 20:34:13.10
10090ならシード落ち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。