高校女子短距離スレッドPart.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
100m・200m・400m・100mH・400mHといった短距離種目のスレです。

前スレ
高校女子短距離スレッドPart.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1331696372/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 17:42:20.52
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 18:53:21.82
阿萬亜里沙が高校生で100mの日本記録を出した時って11秒73だったよな?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 20:25:06.49
>>3
またえらい古い話だしてきたなあ。
30年以上前だろ。
そう考えると、女子100は進歩遅いな。
阿萬がすごすぎたのかしれんが。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 20:26:55.82
女子100の進歩が遅いというか
日本女子の進歩が遅い
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 22:09:04.97
http://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/120929HTML.htm
杉浦はる香(2) 23.94 (+2.3)
風惜しい。

http://www.jaaf.or.jp/taikai/1002/youth_entry.pdf
松本と共に一気に上位に。
7福部真子 3連覇危うし!:2012/10/07(日) 22:34:14.09
ぎふ国体少年B100mYH(+1.4)
1着 藤森菜那(静岡 浜松入野中)13.66中学生ユース規格最高タイム
次のジュニア五輪でハードル種目3連勝がかかる。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 03:14:14.67
犯罪のデパート東洋
また東洋の不祥事か? 強制猥褻の次は、なにやった?

過日発生したインターネット上の匿名掲示板への書き込みについて2012-10-06

.このたび、インターネット上の匿名掲示板への反社会的な書き込みが、本学のIPアドレスを利用して発信されるという事件が起きました。
このことにより、関係各位の皆様に対し、多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。

当該書き込みの内容は卑劣で違法なものであり、決して許されるものでなく、本学は現在、問題解決に努めております。

東洋大学
http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/6315/
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 06:36:11.18
1年生が今の高2世代に対抗できるのは青山聖佳くらいか?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 09:59:37.41
ぎふ清流国体
少年女子A 100m決勝 2012年10月5日

http://youtu.be/k_hZc0R6dd8


風:-0.3m

1位 土井杏南 埼玉 埼玉栄高 11秒72
2位 野林祐実 熊本 九州学院高 11秒81
3位 島田沙絵 長崎 長崎南高 11秒90
4位 緒賀悠 大分 大分舞鶴高 12秒00
5位 青木益未 岡山 創志学園高 12秒01
6位 中島ひとみ 兵庫 夙川学院高 12秒04
7位 丹羽愛利彩 愛知 愛工大名電高 12秒10
8位 松田優美 宮崎 宮崎商高 12秒14
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 13:13:05.02
大木53.66
圧勝だけど更新はならず。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 13:39:45.87
来年の日本選手権400mでは大木彩夏の高校生チャンピオンもある。
相手は東邦銀行勢よりはミズノに入社する市川華菜。52秒台はマークしてもらいたい。当然高校記録を大幅に更新が必要になる。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 13:40:43.16
市川華菜はミズノなんや
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 13:55:39.71
市川100m予選落ち200m2位で五輪リレー選ばれたし、
200m,400mで来年出るかな。
200mで2位でモスクワのリレー代表なれそうだし。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 14:02:33.15
国体200優勝の青山が400初レースで56秒1。来年は200、400か。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 18:38:42.89
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 18:43:55.49
一度神保に抜かれたのを軽々と直線で抜き返したのか
ひょっとしてコーナー苦手なのか?
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 18:52:44.34
余力残して勝ち重視で走ってるかも。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 21:25:57.14
>>16
4位の白永っていう選手、ものすごい女の子走りだな
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 21:39:09.00
国体4継準決

石田,橋本,福嶋,土井 45秒67
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 21:53:00.00
http://www.youtube.com/watch?v=9F4T7dsmTPs

大木ちゃん圧勝とはいってもなんと直線までリードゆるしてたのかよ。
神保おそるべしだな。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:52:44.03
神保は200mでも23秒台が出てもおかしくない。コーナーの走りはムダがない。ぎふ国体は最後大木の切れ味に屈したが負けて強し。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:02:52.39
大木の独り舞台だと「いつ記録更新するか」みたいな方向だけになっちゃうから
ライバルの登場は嬉しいね
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:29:51.38
大木彩夏は優勝を意識したのかコーナーの走りが硬くなっていたね。4コーナーを過ぎてから直線一気で最後は神保をちぎった。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:36:47.18
神保つおいな
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 19:04:23.54
あんなのリレーの走りが見たいのだが、決勝の動画ってない?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 22:16:01.78
神保もまだ2年生で、今回もまた自己新だったみたいだな。
こりゃ神保も53秒台いきそうな勢いだぞ。
大木ちゃんの天下世代と思ったらとんでもない強敵出現かもしれんな。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 22:21:36.96
400mは現高2世代以外なら青山聖佳(松江商)が強敵。あと大竹佑奈(浜松市立?)も200m以上は強力。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 22:29:03.49
神保祐希や広田有紀はともに文武両道型ランナー。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 22:57:02.69
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 23:29:11.84
青山、セメンヤみたいな走り方だな。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 23:41:11.32
いくら強いとはいえセメン屋はカワイソス
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 03:51:23.43
大木は800、1500、広田は1500、5000を極めて欲しいな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 09:39:52.91
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/

フランス 夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベント ツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/



イタリア イタリアを一周する自転車レース ジロ・デ・イタリア
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro/

イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html



ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html



ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 16:42:45.39
横田真人結婚
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 16:53:02.67
日本ジュニア・ユース選手権
2012年10月19日(金)〜2012年10月21日(日)

http://www.jaaf.or.jp/taikai/1001/
http://www.jaaf.or.jp/taikai/1002/
37野林ブー:2012/10/10(水) 16:57:09.78
大分インターハイ予想
100m 土井杏南
200m 野林祐実・青山聖佳
400m 大木彩夏・神保祐希・建部カオリ
100mH 藤森菜那・澤田イレーネ
400mH ヘンプヒル恵
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 19:40:10.06
きょうからの全九州高校新人も注目の大会だよね
39メリーちゃん(MDPV)は麻薬だぞ〜:2012/10/12(金) 20:03:36.71
全九州新人4継は九州学院が辛くも優勝。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:13:21.87

建部カオリ
澤田イレーネ
ヘンプヒル恵


仲間はずれは誰でしょう?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:19:08.56
カオリはハーフじゃなかろう
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:24:12.37
建部ってハーフじゃなかったっけ?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:59:49.78
あのあたりはブラジル人が多いが
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:35:20.07
>>39
雄城台は?
45メリーちゃん:2012/10/12(金) 22:46:42.64
全九州新人4×100mR
1着 九州学院 47.33
2着 佐賀北 47.35
3着 大分雄城台 47.36
アンカー野林の九州学院が僅差で勝利。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 22:57:51.04
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 23:16:05.40
野林さん遅いですね。(-_-;)
−杏南−
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 23:38:26.81
建部さん大きいですね。(-_-;)
−故ジャイアント馬場−
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 00:28:30.73
>>46
100mでは予選で
野林と織賀とが同組!
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 10:22:59.21
杏南さんブサハヤですね。(-_-;)
−建部−
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 12:43:07.26
+1.6 11.97 足立紗矢香(1)
+1.5 11.85 野林祐実(2)
+1.7 12.03 大漉真衣(2)
52メリーちゃん:2012/10/13(土) 14:33:17.07
中国高校新人400m
1着 青山聖佳(松江商1)55.43レコード
格の違いを見せ付け大会レコードで圧勝。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 14:53:28.78
>日本ユース参加資格
>〜2012年9月17日までの間に参加標準記録に到達した競技者
9月22日 島根県高校新人 青山56秒15

もったいなかったな。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 15:11:42.78
1年生が400mで日本ユース出場は高いハードルだ。1年生には400mのレースは経験が少ないのでインターハイまでに55秒台は酷。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 15:20:03.31
http://www.jaaf.or.jp/taikai/905/result.pdf
去年。決勝8人中5人が1年だが。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 15:21:02.57
参加標準は57.00だしね
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 17:41:25.31
大木ちゃんかわいいよー
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/13(土) 19:42:36.35
大木は性格が凄く良いらしい
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 17:23:46.06
大木ちゃんのセパレート姿が見られて幸せです
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 18:49:43.96
おまえらが可愛いって言うから大木の画像みたらブサじゃねぇか。
100メートル3位の子メチャメチャ可愛いじゃねえか
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 18:51:09.69
×おまえら
○変な一人
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 20:13:21.20
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 19:31:20.04
>>62
決定的瞬間w
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 20:16:32.61

   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 19:07:59.44
10/19
11:05 ユース  400m 予選
11:35 ジュニア 400m 予選
13:00 ユース  100mH(0.838m) 予選
13:30 ジュニア 100mH(0.838m) 予選
15:15 ユース  400m 決勝
15:30 ジュニア 400m 決勝
16:30 ユース  100mH(0.838m) 決勝
16:45 ジュニア 100mH(0.838m) 決勝
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 21:43:51.97
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 15:30:45.54
大木56.13 松本56.75 木本56.78
予選より遅くなった また来年だな
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 16:35:06.42
400mは、ユースの方がジュニアよりレベル高いね
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 17:14:38.47
ジュニア100H、青木が13秒91で2位
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 18:46:07.20
大木さんも神保さんもかわいいね
神保さんは名前がチ○ポっぽいけど
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 19:03:10.58
>>70
折角前半はいいこと書いてるのに。
素で気持ち悪いわ・・・
チ○ポとかすげえキモい、、、
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 19:24:56.63
土井杏南から逃げるように障害に転向する選手が増えそう。
インターハイチャンピオンの青木益未も全国レベルの大会でいきなり僅差の2位。来年のインカレなどが楽しみ。
ただ障害にも来年は藤森菜那や澤田イレーネのような規格外のハードラーがいるからね。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 19:29:23.07
神保っていうのはいかにも加賀美人っていう顔立ちだな
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 19:56:44.64
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 20:33:46.71
金沢二水ってそこそこの進学校なんだな
神保さんはどこの大学行くんだろう
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 20:39:13.57
高二世代ってかわいい子も多いね
土井野林緒賀土橋中島大木神保・・・・
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/19(金) 20:40:37.54
神保さんも可愛いの?
78珍保 祐希:2012/10/20(土) 00:54:44.36
今の時期は修学旅行シーズンだから練習不足になりがち。3学期制の高校から今が2学期の中間テストの時期になる。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 11:48:53.09
女子ユース 100m 予選
土井杏南 11.78 GR
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:18:12.66
杏南ならいきなりレコードタイムだね。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:22:10.41
レコードタイムってなに?

記録時間???
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 14:00:50.27
予11.78(-0.3)→準11.78(-0.7)
物足りんな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 14:30:20.46
まぁここ数年の成長曲線から予想するに、来年の春まで順調にトレーニングを積めれば
福島と勝ったり負けたりのレベルまで行けるだろ
長い目で待とうや
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 14:58:17.77
君それは福島さんが復活しない前提で話してるね?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:04:23.27
11秒3台後半〜4台までの復活しか果たせないという前提だな
いまのところ、その前提を覆すような明るいニュースはない
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:04:55.66
全盛期福島千里→11.21
現在の土井杏南→11.43
中3時土井杏南→11.61

同じ成長曲線だと2年後でもまだ福島に追いつかない
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:15:57.79
全盛期の福島に追いつく必要ないんじゃない
今の福島に追いつければB標準で世陸へ行ける
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:59:37.07
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:12:50.61
(-0.6)土井11.71 中村11.91 野林11.92
あとは明日のユースリレーの決勝か
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:43:34.01
女子ユース 100m 土井杏南
予 11.78 -0.3 GR
準 11.78 -0.7 GR
決 11.71 -0.6 GR 優勝
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:50:35.61
ジュニア大会記録(G R) 11.73 福島 千里 (北海道・帯広南商高) 2006

ユース大会記録(G R) 11.71 土井 杏南 (埼玉・埼玉栄高)2012
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:57:00.71
女子ジュニア 100m 決勝 -0.7

1 木村   茜 大阪成蹊大 11.91
2 松田  優美 宮崎商高 12.01
3 島田  沙絵 長崎南高 12.14

93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 17:02:49.94
>>88
どういうこと
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 18:01:32.78
http://www.aichi-rk.jp/2012jy-kiroku/rel120.html
リレーも走りますかな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 18:47:17.75
46.36GR
予選1組の相洋の記録を予選3組で更新
46.22ユース日本記録までもう少し
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 22:06:44.94
11月は全国高校駅伝予選が有るがね。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 22:21:25.27
>>96
きえろ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:06:31.23
今日、日本ジュニア・ユース選手権の会場である瑞穂競技場のスタンド
で観戦していたら、そばに君嶋が、あの外見だからすぐわかった。
100m予選であっさり落選。素質は一番かと思ったら劣化が一番だった。もう復活
はないのか。
その後、通路で建部カオリとすれ違ったが、明らかに白人とのハーフで凄い
美人。肌も透けるように白くて綺麗、女優にでもなった方が良いかも。
あと意外だったのは、同じく100mの島田沙絵が美人だったのと藤森杏奈も
かなりのレベルにあった。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:07:44.10
>>97
かもりに何て事を言うんだ!?w
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:12:03.26
建部は結局ハーフなのか?
名前といい顔といい体格といい
あのへんってブラジリアン多いけどな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:15:41.64
>100
浜松だからブラジルとのハーフと思っていたが、見た目はブラジルと
いうよりピュアに欧州とのハーフという印象。実際どうかはわからな
いが、目を引く美人ではある。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:18:36.31
藤森はたしかに可愛い
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:19:20.23
名倉と杉浦もかわいい
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:24:15.14
藤森と言えば2年連続国体でのマ○スジ事件が・・・
諏訪と一緒に国体コンビ結成だな
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:29:45.61
すまん
俺も藤森って聞くとまずはマ○スジを思い出してしまうw
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:35:08.81
>>104-105くわしく
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:36:14.28
藤森菜那も来年はハードルで大活躍しそう。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:44:16.58
土橋の調子はどうよ。
明日のユース200mでの勝算は有りか?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:45:18.73
>>104
あまりにもくっきりしてたからな・・・
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:46:10.11
>>104
諏訪と橋元は国体で毎回予選から決勝まで同じ組で
赤い糸で結ばれているというもっぱらの噂
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:48:37.77
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:49:59.54
>>104今去年の国体見てるけど去年のはなくね?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:51:33.68
>>111
ダントツだな
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:52:31.68
藤森も実はハーフ
フルネームは藤森マンスージ杏奈という
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:53:44.43
>>104走り終わったあとだな
確認したわ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:54:26.12
>>115
走る前もだw
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 23:56:21.58
>>111
スレ間違ってるで。

>>108
国体100mで12.05出してるから結構いいんじゃないの。

ユース200mは誰が勝つか分からんな。
野林か青山か、土橋か。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 00:01:16.74
>>116走る前に見えるのは2010年の国体だろ?それは知ってたけど、去年の知らなかったから今録画してたの見たら走る前は見えなかった
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 00:02:15.84
中島ってほっそいなー
野林との差がすごい
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 00:06:08.32
マンスジ論議w
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 00:06:43.29
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 00:07:59.47
>>121
中島ってこれのせいで中学のころから個人スレ立ってるよなwww
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 10:43:04.93
200m野林欠場か。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 12:01:20.60
野林が土井以外に先着されるのはあまりないような。
中村か。身長もあるし来年のインターハイも分からんな。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 17:46:17.40
200mは中村が優勝!
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 18:00:04.13
女子・高校2年 200m 歴代5傑 タイム 名前 所属 日付
1 23秒83 土井杏南 埼玉栄高等学校 2012年5月14日
2 23秒98 山田朱莉 京都府立西城陽高等学校 2009年5月3日
3 23秒99 鈴木智実 名古屋経済大学市邨高等学校 1996年5月25日
4 24秒12 高橋萌木子 埼玉栄高等学校 2005年8月5日
5 24秒15 五木田佑美 東京学館高等学校 1999年10月9日
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 20:00:57.13
今日の結果は?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 22:53:15.88
土橋は準決勝落ち、野林は棄権。
拍子抜けであった。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 23:24:06.38
女子ユース 200m 決勝 +0.3

1 5 296 中村  水月・96 ナカムラ ミヅキ 石 川
小松商高 24.45

2 7 385 青山  聖佳・96 アオヤマ セイカ 島 根
松江商高 24.64

3 8 401 北澤  沙耶・96 キタザワ サヤ 京 都
西城陽高 24.65

130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 23:30:31.98
土橋はどうしたんだろ?
考えられる要因なんだろうか?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 23:31:40.90
わからんが
時々あの子は横幅が拡がり過ぎてることがあるからね
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 23:56:16.23
高校総体はタイム拾われ、タイム拾われ、2位だったしな。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 00:19:14.70
中村の場合は同県に神保がいるからな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 22:44:56.19
嶋田や建部、藤森など美人選手をもっと取り上げて陸上人気を
煽れよ。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 23:25:33.45
島田さんは大学行ったら心配だなぁ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 18:56:54.20
三重のインフレを牽引した伊藤と橋爪も大学で潰れちゃったなあ
一方木村はおぱいがでかくなっても力を落とさないのであった
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 19:49:38.07
たいぼく彩夏さんもチンポ祐希さんもかわいいね
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/24(水) 20:13:29.53
青山は男だろ?
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 18:23:57.57
木村の体はすばらしい
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 15:44:06.70
http://yamanashitf.web.fc2.com/taikaijoho2012/kanto-shinjin-kiroku-sokuho/RS204_0_6_1_0_0.html
大木 54.84 まだ走ってんだね〜 これで最後かな?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 16:49:32.40
http://yamanashitf.web.fc2.com/taikaijoho2012/kanto-shinjin-kiroku-sokuho/RS230_0_6_1_0_0.html
埼玉栄 400mR 46.05 
来年は高校記録が出そうだな
9月23日までに46.80で、日本選手権リレーに出られんだな。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 17:21:12.95
>>141
もう一人11秒台がいれば確実?
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 17:55:25.12
まだ高校記録まで0.33もあるんだが・・・
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 18:01:34.99
>>143
あと高校記録まで0.33しかない?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 18:52:04.24
炎の体育会 19:00
陸上400mリレー対決 東京高校
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 20:27:00.39
高橋さやかの腹ばっかり見てしまった
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 20:33:46.43
2走の子かわええ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 22:18:08.58
■関東新人女子4X100mR
決勝 1組
10月27日

1着 4レーン 46.05 GR
埼玉栄 / 埼玉
 [337] 初見 笑里 (1)
 [329] 阿部 彩花 (2)
 [334] 吉田 実結 (2)
 [327] 土井 杏南 (2)

--------------------------------------------------------------------------------
2着 6レーン 46.61
相洋 / 神奈川
--------------------------------------------------------------------------------
3着 3レーン 47.92
希望ヶ丘 / 神奈川
--------------------------------------------------------------------------------
4着 8レーン 48.21
川崎北 / 神奈川
--------------------------------------------------------------------------------
5着 7レーン 48.22
東京 / 東京
--------------------------------------------------------------------------------
7着 2レーン 48.59
昌平 / 埼玉
 --------------------------------------------------------------------------------
8着 1レーン 49.11
白梅学園 / 東京
 
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 22:21:58.45
>>148
埼玉栄・相洋以外は話にならん、全中に行ってくれ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 22:31:19.02
>>149
この寒い時期に短距離のタイムなんか出ない
最高気温19℃

バトンの精度もこれからだし
関東新人はどこも気合いが入っていない大会

栄と相洋が強すぎるだけ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 00:01:26.06
>>150
>関東新人はどこも気合いが入っていない大会

 せっかく山梨まで行ってそれはないだろう
 それなら初めからDNSで十分

152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 10:37:07.57
>>151
トップレベルは国体、日本ユースと3連戦になる
中長距離は駅伝メンバーから漏れた選手しか出ない

経験不足の選手を慣れさせるのと
ライバルの様子見の大会

記録を狙ってくる選手はほとんどいない
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 11:08:14.40
大きな大会にフル参戦して過密日程をこなしてるチームもあるから
そういうとこは>152のように策略を組む監督も居るだろうね。
チーム全体の活性化や底上げも必要だしね。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 20:33:00.07
>>152

>記録を狙ってくる選手はほとんどいない

記録を狙える選手がほとんどいないの間違い?

155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 21:14:40.54
>>154
大木みたいにトップレベルでも出る選手もいる
156 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/10/28(日) 21:25:25.12
東大阪大学みたいだな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 21:28:13.26
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 20:40:15.99
http://gold.jaic.org/jaic/member/okayama/2012/carnival/rel157.html
青木100mH 13.77(-0.3) どんどん速くなってるな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 22:16:55.09
東海高校新人(in三重県営)

100m
松本(静岡市立2)11秒92(+0.4)
=準決11秒81(+2.6)
200m
野村(至学館2)25秒31(+1.7)
=予選25秒21(+1.4)
400m
平木(静岡市商2)57秒00
4×100mR
静岡市商47秒73
4×400mR
愛知3分56秒05
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/30(火) 20:23:05.26
青木益未は完全にハードル路線に転向だね。
来年のインカレで優勝するかも。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/30(火) 20:25:50.37
マスミはん凄いな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/31(水) 12:11:19.99
どこに進学するんだろう?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/02(金) 23:54:43.53
清田氏のブログから 

11/3 エコパトラックゲームズ【主な出場者】女子
【主な出場者】
部門B女子100m 土井杏南(埼玉栄) 北澤沙耶(西城陽) 丹羽愛利彩(愛工大名電)           
部門B女子400m 杉浦はる香(浜松市立) 松本奈菜子(浜松市立)
  B100m
  天城帆乃香(天竜中)、藤森菜那(入野中)、大竹佑奈(浜松陸上クラブ)
一般女子4×100mR 埼玉栄高、浜松市立高、東京港、西城陽高
一般女子4×400mR 浜松市立高、埼玉栄高
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 13:11:08.03
土井 11.86(-1.6) 決勝14:40〜
栄  400mR 46.41
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 14:50:24.51
土井11.61(+1.6)
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 15:09:35.26
微妙だな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 15:12:08.33
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 15:47:57.42
桐生と土井、何故差がついたか?
監督の違い・・・・
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 17:21:08.42
http://www.geocities.jp/cr2nag/seibu/121103HTML.htm
中3だけど大竹11.87(中学歴代6位)
高1の初見12.07
170大竹まこと:2012/11/10(土) 19:54:12.18
大竹も埼玉栄なら杏南とのワンツーフィニッシュも。
4継は余裕で45秒台を連発だ。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 22:17:17.12
シーズン終わるとやっぱり過疎るな
誰か話題を提供してくれ・・・
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/11(火) 20:06:00.31
次の大きな大会は来年2月大阪での日本室内ジュニア。
土井杏南が室内日本記録をマークできるかどうか。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 18:59:24.38
福島の7秒2はキツくね?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/12(水) 21:01:52.76
去年の日本選手権では80mくらいまで勝ってたぜ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 14:18:48.71
土井のフォームって結構かっこいいな
今までの日本女子の女の子走りの延長とはちょっと違う印象
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/14(金) 17:02:43.61
土井なら大阪での60m戦なら7秒3台が出そう。前回は日本タイ記録の7秒40をマーク。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/15(土) 21:25:43.08
■「妻は家庭を守るべき」20歳代男女で大幅増

内閣府は15日、「男女共同参画社会に関する世論調査」結果を発表した。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」と考える人が、2009年の前回調査に比べ、10・3ポイント増の51・6%となった。
世代別では、20歳代が19・3ポイントの増加で、伸び率が最も高かった。1992年の調査から一貫して賛成派が減り、反対派が増え続けていた傾向が、今回初めて反転した。
背景には、東日本大震災を機に家庭を大切にしようとする意識が広まっているとの見方が出ている。

20歳代を男女別で見ると、「妻は家庭を守るべきだ」と考える男性は55・7%(前回比21・4ポイント増)、女性は43・7%(同15・9ポイント増)に上った。
宮田加久子明治学院大教授(社会心理学)は、「長引く就職難や景気低迷で、若者たちは先行きに強い不安を抱き、家庭をよりどころにしようとしているのでは。
東日本大震災の後、家庭を大事にする意識が強まったことも要因として考えられる」と分析する。

■仕事にはストレスがつきもの。

毎日コミュニケーションズが7月、社会人として3年〜7年の勤務経験を有する男女を対象に実施したアンケート結果によると、
「現在、仕事でのストレスを感じている」が72.4%となった。

ストレスの原因のトップは「社内の人間関係」で、2位には「仕事内容に関する不満」が続き、いずれも回答者の過半数が選択している。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/26(水) 23:44:11.88
北上インターハイの写真みてたら神保さんはエフォートで走ってた
あの子って陸上は高校から?
179ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:11:01.55
群馬県高等学校新人駅伝競走大会
2区(2.07km)大木彩夏6分55秒(区間新、区間二位)

大木ちゃんぱねぇ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:51:17.81

場所は何処よ?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 22:03:32.10
えい市クロスカモリーコース
182ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 23:07:22.07
>>181
群馬県に無い
183ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/15(火) 16:00:10.64
>>182
鳴門にある
184青木ブー:2013/01/17(木) 07:23:24.81
島田沙絵→青山学院大
青木益未→環太平洋大
青学は他にも100mランキング上位が3人進学。
青木は地元の環太平洋大に進学。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 07:25:34.58
藤森安奈(東京)→青山学院大
青学は4継でもインカレチャンピオンを狙っている。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 20:31:31.07
高校総体ヨンパー連覇の瀧澤彩(県立長野)は慶応大に進学。文武両道型の選手だけに進学先も予想通りか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/17(木) 21:50:12.54
青学人気だな

川島なお美効果だな
188ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 20:36:25.57
>>183
徳島県だろうよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 21:23:14.88
かわいいかわいい安奈ちゃん青学かあ。
しかも島田沙絵もいっしょなんて、おれも青学いっときゃよかったよ。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 19:27:49.12
今年は筑波大に大物新入生は来ないのか?
来年は野林祐実や神保祐希など大物選手が入るかも。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 19:47:55.15
今年"も"だろ。女子は。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 21:04:57.81
筑波女子は毎年ランク上位が入ってる
現役だと中野、立山、世古、山田、橋爪、水口、早狩、島田
誰も高校時代のベストを更新していない
193ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 07:35:30.28
ベスト更新率0%を誇っているね
194ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 08:38:32.45
関東地方の鉄道路線で女子高生の乗車マナーが悪い所ってどこ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1358810044/
195ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/22(火) 21:55:41.03
橋爪にいたってはゆかたコンテストでグランプリになってしまう始末
196ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 20:42:59.46
かわいいことはいいことじゃないか
197ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 21:26:19.66
浴衣が似合うっていうことは少なくとも引き締まった顔・体ではないと思うんだが・・・
198ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/25(金) 22:09:56.96
ああ、少なくともな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 02:03:44.07
つまりデブ化と・・
200ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/26(土) 09:02:25.33
来週の室内陸上は尖閣問題で台湾も招待拒否されたら日台交流戦は無しに。今回も中国は早々と招待拒否している。
201カモリ・ジョイナー:2013/01/28(月) 12:31:00.88
土井杏南と野林祐実が60m日本代表として日台交流戦メンバーに選出。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/29(火) 22:45:33.34
大木ちゃんは来年どこへいくのかなあ。
進路によって将来の専門種目もある程度決まってくるし。。。
心配だなあ。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 07:07:56.54
大木は筑波大あたりか?私立なら中央大やサプライズで東大阪大かな。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 19:32:21.62
新島学園は同志社、日大、成蹊、青学にパイプ持ってるからこのへんじゃね?
205ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 20:16:10.67
そんな妄想はインターハイ後にしとくれ

それより今週土曜に迫った室内陸上!!
http://www.oaaa.jp/r_13/Jr_Indoor/kyougi.html
12:20 ジュニア女  60m 予
15:50 交流 女  60m 決
16:10 ジュニア女  60m 決
土井と北澤はこんな日程で両方出るつもりか?
って思って去年の日程を調べたら同じように20分間隔で出てたわ。
しかもユニフォームを着替えてw 
去年の1ヶ月で破られた日本記録を更新して欲しいモンだね。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 22:33:32.30
練習だったら20分レストあれば十分なんだけどな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 23:53:35.59
なるべくなら土井と大木とは同じ大学がいいな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/30(水) 23:56:09.09
土井は屁〜濃くで、就職まで世話されんだろ
209ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/31(木) 14:22:41.10
就職はミズノですかね
210ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 11:53:19.03
さぁ始まるわよ!
211ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 12:23:01.20
予選で7秒40か
212ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 12:37:49.80
杏南はいきなりジュニア日本タイかよ。日本記録まであと0.11だがどうかな。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 12:39:10.09
今日やってるんだ
がんばって欲しいね
214ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 12:46:37.48
60m予選通過上位
土井杏南(埼玉栄)7.40 ジュニア日本タイ記録
藤森安奈(東京)7.57
青木益未(創志学園)7.62決勝はあんなのワンツーかな。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 13:06:11.32
交流戦で日本記録目指して、ジュニアはおまけで優勝
216ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 15:45:52.36
日台交流60mH
1着 福部真子(広島皆実)8.57
大楽勝だったが今年は最強ハードラー藤森菜那に勝てるかどうか。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 15:59:38.02
交流戦は 土井 7.42 
218ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 16:15:54.85
ジュニアも 土井7.42
219ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 16:27:14.88
土井杏南 7.42
藤森安奈 7.49
あんなのワンツー。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 16:36:25.80
藤森も故障とかない状態ならここまでやるんだな
221ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 16:58:59.15
福部は8.44大会新 
>>216
藤森は高校使用だと 100mH(84.0cm_8.5m)14.61(-1.2)
だから来年はまだ無理かな100mも12.53だし。
100m12.19のオギモンギの方が期待できそう。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 18:32:12.24
>12.19

一瞬100mHの世界記録が出たんかと思った
223ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/02(土) 20:27:49.25
オギモンギは君嶋路線だと思う
224ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:26:56.48
澤田も東京高校進学かな。100mHより100m中心にやっていきそう。もちろん4継も。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 00:29:21.83
そーなの?
いずれイボンヌの記録を破ってきれないかとキボンヌだったのだが
226ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 21:29:59.44
>>221
高校二年で8秒44は凄いしこのタイムは高校最高らしいけど、三年前の交流大会で川崎葵が8秒40ぐらい出さなかった?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:12:21.07
そうだな。ちゃん日本陸連にも書いてあるなw
大会新だが高校新ではないな。熊田も間違いるんだな。
http://www.jaaf.or.jp/record/junior.html
http://www.jaaf.or.jp/taikai/688/japan_chinaTOP6.pdf
228ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 22:23:38.02
>>227ありがとう
やっぱそうだよね
それでも高二で8秒44は速いけどね
229ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/03(日) 23:31:20.30
ついでに男子の60mHも高校新じゃないね。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 00:24:40.43
↑男子の交流だけJHなんだな、間違い。
陸連公式なんだから60mJHて書いて欲しいな・・
231佐藤:2013/02/04(月) 09:54:35.78
60m女子→決勝
あのメンバーの中で 1年生 初見笑里が3位・・・
今年IH期待できるかも。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 10:15:02.02
埼玉栄は大竹でも入れば4継で高校新もある。
233佐藤:2013/02/04(月) 12:18:47.18
初見笑里 地元の東京高校をスルーして埼玉栄へ。
今となってみたら、どっちのあんなに付いたかによって
4継 高校新記録が左右されるかもしれない。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/04(月) 12:31:17.50
今年も土井がモスクワ優先で、インターハイ出ないなら、
地区大会でひっそり高校新で、IH優勝逃すとかあり得ちゃうぞ。
まぁユースリレーで大差だから、土井いなくても優勝候補だろうけど。

>>232
静岡だから天城と同じとこ入ったら面白いが。
静岡も強いとこ多いもんね。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/27(水) 23:43:14.13
来年は100mと200mと400mと4×100mRで

高校新記録誕生の可能性があるね

確率的には

100m>4継>200m>400m

かな?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/27(水) 23:52:54.23
>4継>100m>400m>200m こうだと思う
237ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 01:11:47.67
>>235来年?
238ロビンソン百貨店 ついに営業終了:2013/02/28(木) 07:17:57.36
100mは土井杏南がケガしない限り何度でも記録を塗り替えそう。自身がジュニア日本記録を持っているだけに11秒3台に期待。
400mは大木彩夏が高校記録まで0.04に迫るからアクシデントさえなければ記録更新もある。
4継は埼玉栄自ら持つ唯一45秒台の大記録を土井だけでは難しいから1人大物新入生が欲しい。
200mは野林・土橋よりはのびしろがある。青山・丹羽に期待。23秒台はこの2人の方が可能性はある。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 07:52:04.31
土井ちゃんは去年一発走っただけで
200mの高校記録に0.35まで迫ったよ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 10:18:26.25
うまくいけば土井の100mと200mのダブルでジュニア日本新もある。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 12:49:33.74
土井は短足だからムリ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 13:39:52.46
4継の栄の記録は意外とレベル高い

柿沼がリレーの鬼だった
243ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 14:04:03.44
土井にはいっそのこと200の高校記録抜いて欲しいね
244ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 14:21:11.07
100mが同じ11秒43で、後半強い市川が200m23秒51だからなぁ。
しばらく100m重視だろうし難しと思うが。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 14:26:20.09
>>244それ見たらやっぱ中村宝子の記録てすげえなw
100は11秒7か8だったよな?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 19:00:07.56
市川さん23.51なのか
福島さんの22.89って別格なんだな
0.62差かぁ、、、

土井ちゃんもダッシュで飛び出してチョコチョコ走る福島さんや末続さんに似たタイプだから
案外200m速いのかもよ

市川さんや高橋さんは一歩一歩に力を込めるタイプだから
200mは最後まで持たないのかもね
247ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 19:12:41.70
>>246
案外もなにも高二で23.83は高二最高、日本ユース記録で相当速いんだが…
248ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 19:29:22.75
>>247
知ってるよ

いや、市川さんと100mが同じだけど
200mなら市川さんよりも速いのかと思ってね
249ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 20:31:36.84
市川はもともとは200の選手だったのに100もそこそこ走れてしまったからで実際は400のほうが向いてる選手
250ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 20:36:07.17
どうかな
400mはショートに二軍に速い奴がいくらでもいる説も
あるからな
251ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 22:16:30.47
でもだいたい200と400って試合が同じ日にちがほとんどだから難しい
252ゼッケン774さん@ラストコール:2013/02/28(木) 23:53:36.04
インターハイだと400mが初日、200mが4日目だから中2日あるから最近では長谷川美里(荏田→日体大)が200mと400mの2冠を達成。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/01(金) 02:26:20.85
インターハイはね〜静岡国際とか日本選手権とかは予選や決勝がかぶるよな〜
254ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/02(土) 13:01:26.70
大津商業の山中ってどこまで期待できる?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/02(土) 13:17:32.70
松江商業の青山聖佳が大木彩夏を負かしたりして。200mでは土井杏南には勝てそうにないが去年の国体覇者の意地を見せるだろう。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/02(土) 13:27:17.24
今年は北関東があつい
257東松山:2013/03/02(土) 21:09:59.06
栄の4継は昨年のメンバーのままでも新記録は出ると思う。土井だけじゃないからね。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/14(木) 23:28:53.53
259ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/15(金) 21:11:44.87
4継で大穴は大阪。新入生に全中優勝の川崎(芝谷中)と東雲中のエース西尾が加入。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/21(木) 17:00:37.10
MのAって男なんだろ??
261ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/21(木) 17:41:31.60
262ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/21(木) 17:42:11.59
shunkiからsyunkiだった
263ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/21(木) 17:56:34.93
昨年度(平成24年)の関東インカレの成績・順位です。
5月から始まる関東インカレは東洋大学・今年は1部校の5位に頑張って下さい。
関東インカレは1部校と2部校に分かれてます。
対校戦結果(1部校) 
1位 日大147点、2位 早大93点、3位 筑波大86点、4位 順大83点、5位 東海大71点、6位 日体大52点、7位 中大50点、
8位 東洋大48点、9位 山学大44点、10位 法大36点、11位 城西大34点、12位 国士大31点、13位 慶大17点、
14位 明大 16点、15位 上武大12点、16位 東学大7点 (15位と16位は2部降格)
  頑張れ鉄紺東洋! 今年は1部校の5位に頑張って下さい。
また、水泳部は在校生でオリンピックに行ける選手、男3名女2名が新入生で入ります、
6月以降の各新聞・テレビでの報道が東洋大と報道が凄くなります。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/21(木) 20:25:08.11
藤森安奈は来週が青学大に入学前の最後のレース。今年インカレで勝たないと来年以降は絶望的だからね。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/21(木) 21:14:58.10
>>264今年も勝てるかわからんだろ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/25(月) 13:05:45.01
24.60(+0.0)か。この時期ならかなり良いか。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2013/03/25(月) 14:17:48.04
体育会系TV見たけど、藤森ちゃん笑うとかわいいね♪
268ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/01(月) 20:56:05.35
野林初戦
12秒19(無風)、25秒06(+0.3)
269ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/12(金) 08:50:09.80
エドバー・イヨバ→東京
澤田イレーネ→都立文京
270ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 02:01:29.41
>>263
東洋大のお馬鹿さん宣伝活動必死だな
日本語もおかしいし頭悪いの丸出し
白い目で見られてるって気付いた方がいいぞ
271うなぎぶた:2013/04/13(土) 13:32:14.97
大竹佑奈・藤森菜那・高橋砂里奈→浜松市立
相洋以来の4継・マイル2冠が現実になるかも。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 13:33:32.27
☆2ch利用者の会からのお願い

下記に該当する方のご入場はご遠慮くださいませ。

○薬物、過度なアルコール等で心神喪失状態の方

○刺青、タトゥーを入れている方

○韓国人、朝鮮人、中国人、等の反日差別主義的な方

      ___
     /∧_∧ \
   ./  <ヽ`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \ `[鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||


ご協力をお願いします。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/13(土) 22:37:07.48
田島梨紗乃(金沢)→東京
壷岐いちこ(田上)・西村百花(大住)→京都橘
松田彩佳(大原)→滝川二
274ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/14(日) 23:14:44.36
松本理夏子(ちはら台南)→東海大望洋
新入生が続々判明したがリレーは浜松市立で鉄板か?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/18(木) 11:29:10.86
天城は入部しなかったが、それでも夏に向け100mを
11〜12秒ちょいで走れそうなメンツが3名ほど入部した
276あまぎぱんだ:2013/04/18(木) 14:58:30.53
東海地区は愛工大名電の丹羽が大竹や天城を負かしそう。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/21(日) 20:37:12.31
西部選手権4×100mR
1着 浜松市立 47.17レコード(安松‐大竹‐杉浦‐建部)
278うなぎぱん:2013/04/21(日) 22:29:43.87
大竹佑奈(浜松市立1)
100m 12.28(+1.9)
200m 24.71(+1.7)
デビュー戦にしては上々のデキ。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/25(木) 08:18:07.22
ルックス的な注目選手は誰だろう?
280ゼッケン774さん@ラストコール:2013/04/29(月) 16:41:22.84
高校進学情報
西尾香穂(大阪東雲で全中400mリレー6位・JO共通リレーの時のアンカー)
川崎咲良(全中100m優勝)ともに→大阪高校
金子里穂→→→→→→大阪薫英女学院(あの超有名人ムセンビさんも?。全中400mリレー東雲の1走。字が違ってたらごめん)
菅嶋悠乃→→→→→→名城大付属高校(2012・10月JO共通400mリレー・愛知3位の立役者の1走)

みんな大活躍中。凄いわ。もし間違ってたら許しておくんなましね。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/01(水) 20:30:38.63
http://jaic.org/gunma/menu/results/r_13/r130429/t/REL088.HTM
http://jaic.org/gunma/menu/results/r_13/r130429/t/REL084.HTM
100mはなし 200m400m路線か。 まぁ去年もIHはそうだったが。
シニア大会も出ないかな〜
282ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 13:57:51.40
100mH京都予選
1着 ヘンプヒル恵(京都文教2) 14.10(-1.7)
やや強い向かい風の中でなかなかのタイム。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/04(土) 17:04:44.19
トリンドルに似てるよね。
関係ねえけど『めぐみ』がなくて『めぐ』なんだよね。
284うなぎぱん:2013/05/05(日) 07:41:55.48
静岡西部予選400m
1着 杉浦はる香(浜松市立3)54.28県高校新
2着 松本奈菜子(浜松市立2)54.52
大木彩夏もうかうかできない。インターハイでは浜松市立のワンツーも。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 07:50:57.46
日本選手権400mは高校生が表彰台に立つ可能性大。大木・杉浦あたりは大チャンス。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/05(日) 18:04:33.40
静岡西部予選
100×4
浜松市立 46杪46 県高校タイ
287うなぎぱい:2013/05/05(日) 23:08:21.91
静岡西部予選100m
1着 大竹佑奈(浜松市立1)11.92










但し+4.6
288ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/08(水) 23:40:29.12
200m決勝 杉浦 25.38(-4.9)予選 24.65(-2.2)
今更だけど 
289ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/11(土) 19:12:10.58
東京都大会4×100mR予選
東京 46.92
鈴木‐高森‐上村‐エドバー
290ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 16:23:37.01
熊田大樹 &#8207;@athletekuma 23分
埼玉県高校総体女子100m(+1.4)で土井杏南(埼玉栄高3)が11.98の2位。優勝は竹内爽香(浦和一女高3)で11.97。
291エドガーよりエドバーだ!:2013/05/12(日) 16:29:09.78
東京都大会4×100mR
1着 東京 46.29大会新
鈴木‐高森‐上村‐エドバー
292ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 16:32:41.27
土井は想像以上に調子上がってない感じだね
高校生の並みの速さレベルになっちゃってる
293ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 16:40:42.94
清田が言ってた150でベスト並みに走れたとは何だったのか
294ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 16:43:37.28
去年走らせすぎだろ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 17:27:47.79
野林の二年連続二冠あるで
296ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 17:30:15.64
去年の反動もあるだろうし、今年は最後勝てれば十分だと思わないとな

4継は土井が出ないで君嶋がアンカーだったんだな
297ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 17:30:58.71
日本代表になるとめちゃくちゃ走らされて潰されるってことか…福島市川高橋そして土井まで…もう少し考えて欲しいよな!
298ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 18:01:22.26
これが五輪に出た影響ってか?
日本男子短距離スレで散々桐生が世界陸上に出場することに異議してたやつらが言いたかったのはこういうことか
299ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 20:29:34.92
土井ちゃんが一度大会を走っただけで
みんなも忙しいな
300ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 20:56:50.00
4継は東京と浜松市立の一騎打ちか?埼玉栄は土井杏南次第だからね。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/12(日) 21:05:53.24
200mの中学記録保持者の土橋ちゃんはまだ走ってないの?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 01:22:45.92
>>296
君嶋ってフラットレースは出てないのかな?
中学時代は野林とともに2番手のイメージだったけど
303ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 01:31:09.26
君嶋は中二で200の中学新出したんだがな…
24秒37だっけ?
今はこれより絶対遅いんだろうな…
304ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 01:34:31.90
588:ゼッケン774さん@ラストコール :2011/10/10(月) 16:29:51.09
君嶋さんはその、ち、乳をなんとかせんとあきませんでしょ
アレで速く走れと言うのは酷
305ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 02:54:35.21
君嶋は県予選100に出てるけど12.86で準決落ち
予選は12.82でプラスで拾われた
306佐藤:2013/05/13(月) 12:05:18.16
埼玉栄2年初見笑里準決勝で11秒91 +1,8
307ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 18:58:57.42
君島は短距離やってる普通の子みたいな
レベルになっちゃってるな
308ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/13(月) 19:44:18.68
>>305
そんなレベルになっちゃったのか
309ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 17:56:26.67
君嶋といい土井といい、劣化が激しいな。

土井はケガで出遅れてるだけだと思うが、所詮去年がピークなんじゃないかな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 18:24:53.84
どう見ても早そうな体型じゃない
311ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 19:12:25.80
埼玉県大会100mH (+0.3)
1着 川上風花(昌平2)14.01
2着 中島未貴(久喜1)14.08
2着の中島は去年の全中4着の実力者。かなり期待できる。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/14(火) 19:25:39.72
マジッすか!
313ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 15:03:26.31
浜松市立の建部カオリさんって今年まだ三年なん?今年卒業したんじゃないの?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 19:52:29.60
お腹ぷにょぷにょ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 20:59:47.45
>>313
今年高3
316ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 22:09:28.39
去年の2年生が強かったっていうのもあるけど、ニューフェイスがなかなか出てこないな
新たに11秒8くらいで走った選手はいないの?
317チンバくん:2013/05/15(水) 22:41:48.97
明日から千葉県大会。100mの松本理夏子(東海大望洋1)と400mHの清水友紀(千葉東3)に期待。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 22:43:12.25
千葉と言えば梨本の妹
319ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/15(水) 22:48:20.42
妹と言えばケンブリッジの妹?がやり投げに出ていたが
足遅いんだろか
320チンバ:2013/05/17(金) 21:37:45.71
千葉県大会100mは松本理夏子(東海大望洋1)が優勝。予選で12.25(+1.1)。
321めっかち:2013/05/19(日) 13:30:04.43
東京都100mH
1着 澤田イレーネ(都立文京)14.12
一般規格に慣れればインターハイでも入賞候補。
322めっかち橋下:2013/05/20(月) 12:33:01.99
神奈川県4×100mR
1着 相洋 46.36
323ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 15:42:27.04
速っ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 16:20:45.72
さすが、リレーの相洋!
325ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 19:02:01.98
あと土井杏南が加わる埼玉栄で4継は東京・相洋・浜松市立の4強に。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/20(月) 23:31:42.15
相洋女子は昨年
4継・マイルともミスがもとで南関東どまりだったので
雪辱を期する筈
327ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 22:47:13.07
ミズキチはどうなったんだろう
328ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 23:16:39.86
ミズキチは至学館大学で走っているんじゃない。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/21(火) 23:39:02.24
330ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 20:08:55.86
331ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 20:47:01.71
見るたびにガタイが大きくなっていくな土橋さんは
332ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 20:59:39.01
200mより100m向きなんじゃないか?
ハイテクに行きなよ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/22(水) 22:03:28.75
なんかムッチムチやな
たまらん
334ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:07:29.30
土橋は青学大よりは日体大が合っているかな。
335日経平均なんかまだまだ下がるぞ!:2013/05/23(木) 23:12:52.61
明日から静岡県大会。浜松市立の快進撃になりそう。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:29:52.20
杉浦さんかわいいね
337ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:31:57.26
愛知も明日から
岐阜三重は1週間遅れ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:33:19.10
岐阜三重なんかどーでもいいわ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:37:02.11
三重はたまに県大会でとんでもない記録が出る
東海・全国では不発に終わるけどwww
340ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:39:11.40
ミズキチは高2で11秒78だったっけ
あの身長(145くらい?)ですごい
341ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/23(木) 23:57:05.47
ミズキチってだれだよ
342ながらぱん:2013/05/24(金) 06:36:03.09
岐阜は新木詩乃(長良1)の独壇場か?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 07:58:48.55
誰?って感じw
344ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 09:30:25.27
JO優勝ですぞ
345うなぎぱん:2013/05/24(金) 12:27:53.11
静岡県400m予選
杉浦はる香(浜松市立3)54.77
大木彩夏を脅かしそう。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 14:15:25.42
石川県総体女子100m決勝
7 225 神保 祐希(3) 金沢二水 11.61 PR IH GR
347ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 14:16:12.44
風+1.7
348ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 14:24:52.66
どう考えても嘘と思ったら、ツイッター見る限りほんとみたいだな・・・
200m400m寄りの選手だろ?・・・
349ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 14:35:35.74
リザルト写した写真もあったよ
2位は小松商の中村水月で11.91
350ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 14:51:38.36
https://pbs.twimg.com/media/BLAUN5NCIAAJT9c.jpg
これか。 
>>346 速報乙だった。
去年はIHは100m200m400m出てたけど、今年も全部行くんだろうな。
3冠とかなったら凄いよなw まぁ、さすがに疲れちゃうか。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 15:02:26.05
すまん11.91じゃなくて92だったな
興奮して間違えた
352ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 16:02:09.72
静岡県高等学校陸上競技対校選手権大会 女子 400m決勝

1、 54.03
東海高新 大会新 杉浦はる香 3 浜松市立

2、 54.51
大会新 松本奈菜子 2 浜松市立

3、 56.33 建部カオリ 3 浜松市立
353ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 16:56:41.42
福岡総体 400決勝
1位 古賀早貴(筑紫女学園3)55.89
2位 栗田明依(近大福岡3)56.25
3位 池田衣里(誠修3)56.63
354ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 19:20:01.87
石川県高校総体の女100m(+1.7)で神保祐希(金沢二水高3)が11.61。
この記録はジュニア日本歴代4位、高校歴代3位
355ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 19:38:19.41
熊田の転載せんでも5時間前に>>346が書いとるから知っとるで!!

>>352
大木、神保、杉浦、青山
4人とも日本選手権の優勝者より上のタイムでの、
インターハイ決勝になるじゃないか・・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 19:44:37.01
400寄りの練習でこれなら相当凄いな
357ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 19:59:35.69
柿沼や丹野以上かもね
358ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 21:01:04.82
静岡県高校総体女子400決勝
http://www.youtube.com/watch?v=lB-oxnBx84k
359ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/24(金) 21:10:23.82
ハードル1年生
>>311 >>321
藤森菜那(浜松市立)14.00(-0.1)
http://youtu.be/Gzxsnc4reo8
360ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 08:34:18.67
大阪100mH
1着 山中亜耶(東大阪大敬愛3)14.02(+0.2)
361ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 09:08:34.27
島根400決勝
青山聖佳(2) 松江商 0.54.48
362ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 10:35:20.66
今年は優勝者予想が難しい。
初日400m 大木彩夏
2日目100m 神保祐希か土井杏南
3日目 400mH ヘンプヒル恵
4日目 200m 青山聖佳
5日目 100mH 福部真子
363ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 13:52:30.35
石川県総体女子200m決勝 神保 祐希 23.89(+0.5)

北信越高校新・高校歴代8位
364ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 16:56:19.70
53前半はすぐ出せそう
365メガうな丼:2013/05/25(土) 17:12:44.49
静岡県4×100mR
1着 浜松市立46.68大会新
この種目は安定して強い。去年のリベンジまではまだまだ先だ。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 18:23:38.99
全国では45秒台に照準合わせるって雑誌で見たな
個人的には1年の藤森を試してみて欲しいんだけど
ちなみに100の大竹は準決で12.08(+0.2)決勝で12.33(-2.1)
367ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 18:50:09.54
大阪
岡本佑菜(東大阪大敬愛3)
24.67(-1.2) / 55.38

木本彩葉(東大阪大敬愛2) 55.73
368ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 19:15:55.67
出塚千恵(新潟明訓3) 55秒58
369ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 20:00:13.96
神保の学年別ベスト
100m
12秒11(+1.5)→11秒93(+0.6)→11秒61(+1.7)
200m
24秒81(-0.6)→24秒61(-1.7)→23秒89(+0.5)
400m
55秒83→54秒22→?

これは大木とのダブル高校新ありうるな
大木の方は両リレーも予選から走って群馬県総体5冠達成
神保のところはリレーが強くないからインハイで3種目とも出るのならスケジュール的に有利かも?
370ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 20:10:46.55
今年の400mは市川華奈かと思っていたけど
高校生が52秒台出すかもね
371ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 20:12:43.22
神保は本当にきそうだな
土井の回復次第だけど・・・
372ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 20:16:33.40
さっか月陸の記録集計で調べたら、100と400の両方で神保の記録を上回っているのは市川だけだった
市川の400は54秒台だから明日にも抜かれるかもしれないけど
373ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 21:30:44.74
神保57秒45。県選手権の時も57秒03。400は調子悪い?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 21:49:43.76
流したんじゃね
375ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/25(土) 21:58:35.59
総体は200mからジョグだったね
376ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 01:04:50.68
石川の動画班がいないのが残念
377ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 01:11:43.32
石川の動画班がいないだと!?!?



ならば聞くが・・・・・・・・


















かもりはいるかい?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 01:39:49.79
ヂンボさんって石川だっけ?
379ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 07:54:04.40
昨日、神保の走りを見た
流したわけではないけど、リラックスしたフォーム
レースは200なんだけどスローで見たら400かと錯覚する感じ
きちんと練習を積めば長い距離もできると思う
実際、中学の時は800でも県大会3位だったはず
その時は由水(筑紫女学園)に大差で負けてあんまり目立たなかったけどね

中学時代に今と違う種目をしていたのは中村水月(小松商業)もだな
中学の時はハードルの選手だったな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 10:06:48.61
3:48.68 浜松市立 藤森 菜那1 伊藤 理絵3 安松 彩2 松本奈菜子2

200に出る選手抜き
381ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 10:37:06.64
>>379
言ってるのは3年時のこれかな?まぁ200mと1500mにそれぞれ出てるな。全中にも。
http://www.geocities.jp/yosbdon/data/kenriku/10/html/KYOUGI.HTM
382ぎょうざぱん:2013/05/26(日) 11:03:46.32
静岡県200m予選
杉浦はる香(浜松市立3)24.37(-0.7)
決勝で神保同様23秒台突入も。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 11:22:59.33
去年>>6だしね 
384ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 12:35:48.37
神奈川200m
1着 杉崎ゆうな(相洋)24.60
2着も風間が入り相洋勢のワンツーフィニッシュ。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 13:24:52.00
>>380
本来、半分(伊藤・安松)が控えでの、このタイムは、今日の決勝のタイム次第で
今期中の高校新も手中に収められる可能性大
386ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 13:37:15.05
杉浦24.19だそうで
387ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 13:51:00.29
388ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 15:21:27.35
1 3:43.44
大会新 浜松市立 伊藤 理絵3 松本奈菜子2 建部カオリ3 杉浦はる香3
389ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 15:41:55.19
日本選手権3位だもんな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 15:57:13.08
高校新叩き出せばともすると今年は日本選手権優勝も無くはない。
昨年のメンバーが松本・建部・杉浦と残ってる。
高校勢が1位ならマイルでは埼玉栄以来22年ぶり2度目か。
既に今日の記録は、そのとき以上ではある。敵はバトンミスとケガか。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 16:25:51.14
392ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 17:57:19.06
女子200m(+1.7)で青山聖佳(松江商高2)が24.02(=高2歴代4位)。
初日の400m(54.48)に次ぐ中国高校新。
青山は100m(12.27)、200m、400m、400mR(48.75)、1600mR(4.00.02)の5冠
393ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 20:37:47.50
青山って確か300で日本記録にもう少しだったんだよな
タイム見ると400型か
394ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/26(日) 21:07:28.23
青山聖佳は200mと400mなら400mの方がよさそう。神保祐希みたいにどの距離でも対応できるタイプではない。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 02:59:12.19
400は日本選手権、高校のトップ選手が出てくれば優勝争いに入ってきそうだけど
何人エントリーしてるのかな?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/27(月) 12:41:00.36
大木は、日本選手権出場予定
397ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 18:26:42.61
http://www.jaaf.or.jp/jch/97/images/entry.pdf
100m土井
400m大木 杉浦 松本
福部は今年は出ないんだな。400m楽しみだな。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 18:26:51.51
日本選手権エントリーしてるね
399ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 18:33:49.94
http://www.jaaf.or.jp/jch/97/images/timetable.pdf
2日かけて予選・決勝か
400ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 20:38:01.89
1日1本だと予選から全力で走れるから記録狙えるのでは
100、200兼ねてる選手は別だけど
でも200はエントリー自体12人しかいないのか…
401ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 23:02:36.16
大木彩夏にとっては日本選手権優勝の大チャンス。フライングで散っていかなければいいが。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/28(火) 23:12:20.17
>>400
いい記録出た去年の群馬県選手権は、予選から2時間置いて決勝なんだな。
でも予選から記録狙えるのはいいな。B標準52.35は遠いが目指してほしいな。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 07:49:57.81
青山って、男っぽいよな!
404ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/29(水) 12:30:17.87
405味方ゴールにシュートするな!:2013/05/31(金) 08:33:17.97
新潟県400mH
1着 西山じゅり(新潟商3)59.68
今年のヨンパーも北信越からインターハイチャンピオンか?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 16:32:52.05
京都府100mH
1着 ヘンプヒル恵(京都文教2)13.79(-1.2)
ジュニア五輪のチャンピオンがここでは格の違いを見せつけた。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 20:18:57.93
100mHの高2歴代5傑

13秒54 寺田明日香
13秒60 加藤友里
13秒61 森本明子
13秒62 福部真子
13秒63 清山ちさと


ヘンプヒルも多分入ってくるだろうね
408ゼッケン774さん@ラストコール:2013/05/31(金) 23:26:03.57
4×100mR岡山県予選で倉敷中央が46.80。県高校記録にあと0.03の好タイム。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 12:44:45.68
前山美優(新潟商3) 11"87(+2.0) 新潟高校新
410ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/01(土) 21:17:03.70
野林祐実(九州学院3) 11.96/+0.2
411ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 00:50:35.38
加藤友里懐かしい
高3で突然消えたな
性別疑惑があったんだっけ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 17:14:58.01
2013年度 兵庫高校総体陸上 女子100m決勝
www.youtube.com/watch?v=FqEOtd1ki0k
413ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 20:42:09.74
>>411
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E3%82%86%E3%82%8A
このひと?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:27:38.57
>>407
京都IH予選のヘンプヒルメグって、4継で3位になって100H、7種、マイルって勝ってんのかよ。
今日も7種の後半3種目やって800で2分18で走って、マイルでも2走で前行く相手ぶち抜いて
トップになってた。

近畿でも同じことやるつもりだろうな。リレー種目の通過はメグが頑張らんとなんともいえんからな。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:31:31.42
インハイ、インカレは
どーしても大車輪になる選手が出てくるんだよな
才能というのは公平に分配されていない
416ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/02(日) 22:59:23.85
そりゃ100m-400mR 400m-1600mRが繋がってますから。200mをパイプにしたら全部繋がってしまう。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 20:22:01.14
野林祐実(九州学院3) 11.96 / 24.58
418ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/04(火) 22:39:27.18
野林の2年連続2冠は厳しい。
100m
◎ 神保祐希
○ 土井杏南
▲ 大竹佑奈
200m
◎ 神保祐希
○ 青山聖佳
▲ 土橋智花
419ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 02:58:40.45
神保が100,200のタイムをここまで伸ばしてくるとはなあ。
400は大木ちゃんの後半の爆発力には劣勢だろうけど、わからんなあ。
国体では直線まで大木ちゃんを抑えていたくらいだからなあ。
底知れない可能性がありそうだ。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/05(水) 21:56:35.51
>>414
近畿IH予選最終日の日程みてワロタw
7種の後半3種目に100H予選準決決勝にマイル準決決勝。
後半は怒涛の100H決勝、7種800、マイル決勝が2〜30分おきだ。

さすがの鉄人美少女メグでも、いくらなんでも無茶だろ。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 16:47:15.18
http://www.jaaf.or.jp/sokuho/97jch/entry.php?entry=21
明日15:00から400m予選 16:00から100m予選
楽しみっすな。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/06(木) 16:59:07.85
423ダメノミクス:2013/06/06(木) 19:29:09.35
大分県100m
1着 足立紗矢香(大分雄城台2)12.03(+0.8)
緒賀悠が敗れた。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 15:16:17.23
女子400杉浦高校新!
425ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 15:22:04.09
かつ日本歴代8位か 大木も良い記録で調子良さそうだ
杉浦ー大木ー神保ー青山で行けるな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 15:56:32.79
>>423
勝った選手は陸マガの陸プリで紹介されていた選手だよね
427ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 16:24:58.73
高校総体佐賀県予選

佐賀北 4×100m 46.93 
428ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 16:47:29.28
女子400m
杉浦はる香(浜松市立高:53秒37),大木彩夏(新島学園高:53秒61),
鳥原早貴(青学大:54秒16),松本奈菜子(浜松市立高:54秒33),青木沙弥佳(54秒69),
新宮美歩(54秒90),千葉麻美(54秒28),藤沢沙也加(55秒00)
429うなぎぱん:2013/06/07(金) 16:49:07.67
日本選手権400m予選
1着 杉浦はる香(浜松市立3)53.37高校新
430ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 16:52:43.33
決勝では大木が勝ってさらに更新したりしてな
431千葉麻美も風前の灯!:2013/06/07(金) 16:58:59.65
決勝は大木彩夏が52秒台で優勝か?高校生のワンツーフィニッシュが濃厚。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 17:04:03.80
時代はJK
433ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 17:05:58.38
https://youtu.be/F-zFF7Zb-a0
400m高校新動画来てた 早いな
434ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 17:09:42.32
はるちゃん、つえええええ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 17:11:18.98
ほんと高校新のアナウンスもないしダメだなあ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 17:26:30.43
陸連、というか日本選手権の会場毎回変えるから運営もグダグダになるんだよ
固定にするか、国立、長居でリレー開催にするとかにしとけよ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 18:19:42.47
>>436
いろいろ事情が有るんじゃないの。
来年のインハイは東京だっけ? 今から練習と言う手も有りだ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 18:31:14.51
今年の国体は味の素スタジアムだが来年のインターハイは山梨中央銀行スタジアム(小瀬スポーツ公園)。
山梨中銀スタジアムはアクセスは悲惨。シャトルバスがなければ1日数本しかバスが通ってない。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 22:54:42.16
大木ちゃん男の子みたいな髪型になっとるがな
440ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 23:13:04.95
ちっこいテケテケ走りの二人が速いのが面白いな
441ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 23:15:00.66
二人ともかわいい
442ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/07(金) 23:50:44.00
綾戸智恵っぽい
443ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 01:44:55.29
大木が一番かわいい
444ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 06:31:29.54
松本の安定感も凄いな
浜松市立の短長はどんな練習してるんやろか
445主役は銭形:2013/06/08(土) 08:56:02.29
主役は敬愛からハマイチ。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 10:38:05.64
今年は十分にマイルリレーの高校新ありえるな
ともすりゃ杉浦と松本の走りに大竹らが刺激されて4継の高校新も
447ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 10:43:40.83
浜市は藤森菜那抜きでも4継・マイルのダブル高校新も。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 12:26:12.71
>>447
天城は故障がちだから
浜松市立に嫌われたの哉?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 15:19:56.96
全国中継でバシッと再度の高校新! どっちが出すから分からんが
450ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:04:14.03
女子400m中継予定に入ってねーな。まったく・・・
451ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:11:03.43
丹野いないし結果だけ触れられるだけでもいいかもな
女子幅跳びとかもひどかった
452ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:20:19.06
放送きたは
453ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:23:19.45
ワロタwww
454ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:25:27.74
大木53.17で良いタイム
455ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:29:33.87
杉浦はる香が52.52では他の選手はお手上げ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:35:55.65
短距離で高校記録一秒ぐらい更新ってやばくない?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:52:46.82
まさかの高校新記録
しかし新宮はどうしちまったんだい
458ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 16:59:06.79
杉浦ジュニア新 高校新で
大木も高校新だからな。
最後ガクッと落ちてあーダメかって思ったが、単に杉浦が速すぎただけだな。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:03:57.74
この杉浦の記録は、また向こう四半世紀ぐらい抜かれないんだろうな
高校新だけじゃなくジュニア新だぜ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:07:06.43
しかし2人ともあんま速そうに見えない体型だよな
200でも800でもヨンパーでもなく、まさに400特化型って感じ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:11:54.89
秋口に日産スタジアムで開催される日本選手権リレーで浜松市立が高校新樹立も。マイルは藤森抜きでも高校記録更新は時間の問題。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:16:55.12
>>461
個人的には藤森、400MRでも十分な戦力になりそうだけど何で使ってくれないんだろ?
そうすれば400MRの記録も射程圏内だと思うんだがな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:23:46.02
藤森には国体で100mHのユーススペック日本記録を狙っている。日本記録まで0.04だから十分射程圏。
リレー種目の本格参入はこの後になりそう。あくまで7種競技を諦めた場合だが。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:28:31.39
時代はJK
465ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 17:28:49.87
今のところ高校に入って7種競技はトライしてなかったと思ったよ、藤森。
100mHと1600MRだったと思う。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 18:05:46.10
くっそ、400m中継見損ねた
ジュニア新すげーなー
467ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 18:12:26.03
つべで、そのうち見られると思うよ
468ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 18:18:09.39
明日の録画見ろよ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 18:51:07.39
杉浦はこの勢いのまま行くと今季中の400m日本新も見えてきたから
今の勢いそのままに日本新記録出して欲しい
470ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:06:34.54
ただ浜松市立は
建部が伸び悩んでいるのが気がかり
今のままではIH本番でレギュラーから外れてもおかしくない
471ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:09:50.97
400mの日本新は無理だろ

丹野さんは100mが11秒7で200mが23秒6とかだったんだぞ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:11:10.97
建部とか天城とか中学時代はすごかったものな
473ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:12:44.98
丹野は大学進学した途端に伸びてきたからな
474ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:14:58.64
建部も400女子中学記録保持者だしな
中学と高校の日本記録保持者がチームメートって何気に凄いな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:16:36.74
大舞台でいい記録出すのはすごいね、杉浦と大木のトップ二人は。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:17:24.04
松本は世界ユースに行けそう?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:17:32.81
建部も開き直って頑張ってくれたらいいんだが
478ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:18:19.12
静岡陸協のサイトによると、中学時代杉浦 26秒12 12秒64
同じ年に天城さんが中1で12秒45出してるし、
杉浦と同学年の建部カオリが24秒88、56秒70出してるな

静岡陸協の記録委員会のところ、内容が充実しています
479ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:19:53.86
IHの杉浦大木神保三つ巴の争いが今から楽しみで仕方がないよ。
決着は51台になってもおかしくない。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:39:24.13
>>476
http://iaaf.ir/uploads/ukran_3158.pdf
参加標準記録は他の種目も余裕。

http://www.jaaf.or.jp/taikai/976/team_japan.pdf
2年前の名倉が出てるから、たぶん出るんじゃない?
短距離系は藤森・青山・松本ぐらいかね
481ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 19:57:20.45
IH51秒台決着とか胸熱
482ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 20:02:54.96
インハイは400も1日で3本走らないといけないから
高校生で若いとはいえ厳しい感じはするけどね
483ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 20:38:45.12
>>480
出るからには中軸となって頑張らないとな
484ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 20:53:47.54
51秒台なんて出るわけないだろ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 21:45:36.07
高校記録が52秒5かあ・・・
そう言えば俺は高1のころその位だったな・・・
486ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/08(土) 22:29:08.42
ロングヘアの大木ちゃんかわいい
www.youtube.com/watch?v=o6uOvWQ0VaI
487ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 00:48:06.15
http://www.youtube.com/watch?v=_M2FM4L2n1Q
杉浦 優勝インタビュー
488ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 01:29:56.93
51秒台出るとか言ってる時点で素人まる出し
489ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 01:55:25.64
前回の世界ジュニア400mのタイム見ると絶望的なタイムだなw
3位で51.10とか・・
その前なら普通に入賞出来るだろうけど。
土井の100m10:43ならいつでも3位ぐらい行けるタイム。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 02:20:52.51
>>489
10.43で走れる土井さんはもういなくなってしまいました。
今いるのは10.70がやっとの土井さんです。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 02:55:27.15
11秒も切ってないのに10秒台は無理
492ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 03:22:38.62
おいおいジョイナー超えか
493ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 09:11:23.37
土井と杉浦がレース前、高校生の力を見せ付けようと
互いに鼓舞し合ってたらしい
494ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 09:28:52.31
>11秒も切ってないのに10秒台は無理

ワロタw
495ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 09:45:19.86
なんか頭が変になりそうな流れだ・・
496ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 09:57:44.50
11秒を切っていたら10秒台の可能性も見えてくる
497インフレ 飛んでけ〜!:2013/06/09(日) 11:06:59.79
女子ロングスプリントは空前絶後のハイレベルだから神保あたりインターハイ400mは回避するのでは。200mで優勝狙いするのが賢明。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 11:34:30.60
大木ちゃんの天下だと思って、あとは記録を狙うだけと思ってみていたら
神保が伸びてきて安心できなくなり、杉浦がこんなに大爆発するとは。。。

例年なら55台の争いなのに52台なんて考えられんかったよ。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 11:54:30.46
大木ちゃんは去年が相手に恵まれてラッキーな面もあって400m3冠(インターハイ・国体・日本ユース)達成したが。
今年は杉浦はる香が400m3冠(インターハイ・国体・日本ジュニア)を達成しそう。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 11:58:52.81
浜松とケイアイは高校で終わるような
501ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:07:29.79
なぜなら、あれだからな
502ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:09:28.92
>>499
大木のほか神保もいるし、3つ全部とるのは至難だろう。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:20:57.87
>>499
まぁ杉浦は去年IH5位だけどね
504ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:26:50.96
>>501
あれって、あれのことか
505ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 12:31:15.73
ドーピング漬け?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/09(日) 13:48:24.89
だろうね
507ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:27:35.82
杉浦はる香には追試を課した方がいい。ノルマは400mで52秒35だ。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:33:26.56
杉浦は総体路線に集中でしょ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:38:06.02
前回大会のアジア選手権、優勝者が52秒37。
今の杉浦の勢いと『抜かれて堪るか』という負けん気を持ってしてなら
優勝も無くはないな。そうなったら=女子唯一の高校生で世界陸上の日本代表入りだ。
陸連の出場者の発表が今日だが、どうなったかね?国内優勝の時点で出場資格はあるが。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:46:32.44
6月21日(金)〜23日(日)
 東海総体(三重)
7月3日(水)〜7日(日)
 アジア選手権(インド)
7月14(日)〜15日(祝)
 静岡県選手権
7月30日(火)〜8月3日(土)
 全国総体(大分)

県選回避するとしたらいけるか・・・?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:47:26.34
>久保倉、渡辺、千葉、青木がアジア選手権に選ばれました。ありがたく走って来ます。
千葉が選ばれてるから高校生はなし。青木はどっちで選ばれたかは分からんが高校生はないでしょうな。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:49:40.92
県選手権は去年はエントリーのみで欠場。でる必要もないし。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:50:41.57
インドなんか行って体調崩しても仕方ないし
じっくりインハイに合わせた方が良いでしょうよ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:54:18.67
福島、塚原らがアジア選手権代表
hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130610-OHT1T00091.htm

アジア大会代表メンバーはもう決定したみたい
記事には詳細が書いてないけど、杉浦が選ばれたとしたら記事に名前があがるだろうから、多分不選出?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:56:44.98
なぜ浜松市立はセパレートじゃないの?
あのユニフォームって微妙に短くてスパッツにINできないし、腕を上げるとへそが出るんだよね
516ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 19:58:49.36
たぶん桐生や土井も含め高校生は1人も選んでないのでは
517ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 20:02:14.22
みんなドーピングには気を付けよう
518ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 21:05:30.50
>>515
3年前に全国で四継優勝したときはセパレートだったよ。
おそらく選手からの申し出で変更になったと推察。
まあ証拠だ→ttp://www.youtube.com/watch?v=UYuiIFvPWq0
519ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 22:01:14.54
>>518
あ、そういえばそうだったなー
やっぱり嫌な子はいるんだね
大木も国体で一人だけスパッツだった気がする
520ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 22:05:24.89
>>519 国体の400mRはブルマーだったよ 
521ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 22:13:48.11
建部が色々とデカ過ぎるからじゃないか?
522ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 22:17:12.34
建部の腰幅が名倉の倍くらいねーかこれ?
www.youtube.com/watch?v=ZhROHkL3edY#t=2m22s
523ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 22:20:17.69
杉浦・大木 400m表彰
www.youtube.com/watch?v=E7eVQAmCQwI
524ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/10(月) 23:57:20.65
そろそろ土橋智花が覚醒してもおかしくない。先輩の田村友紀(岩手大4)が日本選手権200mで3位入賞。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/12(水) 16:52:45.64
もうすぐ インターハイ ブロック大会が始まるな
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6989/soutai13.html
北海道..  6月18日〜21日
東北    6月14日〜17日
南北関東 6月14日〜17日 土井 大木
北信越..  6月14日〜16日 神保
東海    6月21日〜23日 杉浦
近畿    6月13日〜16日
中国    6月21日〜23日
四国    6月15日〜17日 青山
北九州..  6月13日〜16日 
南九州..  6月13日〜16日 野林
526ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 11:39:09.64
>>525

おお、なんて分かりやすいww
527ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 14:59:27.22
九州学院 47.09
アンカーは野林。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 17:04:53.79
近畿準決勝
1 3 京都橘 46.99 Q
529:2013/06/13(木) 17:26:09.31
>>525
これって東海や中国みたいに日本選手権の2週間後にすればいいのにね
そうすれば日本選手権出る高校生も増えそうだし
わざわざ日本選手権の1週間後にしなくてもさ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 19:31:54.30
九州学院 準決も47.09
安定している。
531芦ノ湖パルパル:2013/06/13(木) 19:39:17.28
世界ユース代表に青山聖佳(松江商2)、松本奈菜子(浜松市立2)、藤森菜那(浜松市立1)などが選出。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/13(木) 21:09:19.98
北九州400m 決勝
@薬師寺真奈(諫早3) 55.42
A古賀早貴(筑紫女学園3) 55.85
533オルフェーヴル 引退も:2013/06/13(木) 21:44:40.03
杉浦はる香の52秒52は強烈過ぎる。今年は400m4冠もある。大木など強い相手だけに価値がある。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 00:34:32.19
大木の存在のお陰でまだ記録更新も有り得そうだし楽しみだな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 02:06:10.23
>>531
世界ユースってリレーもあるのかな?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 02:40:40.42
世界ユース代表名簿には個人種目しかなかったような気がする。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 03:03:23.88
確か前回はスウェーデンリレーやってたはず
538ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 03:18:31.02
100藤森
200中村
300青山
400松本
って感じかな
539ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 06:22:02.24 ID:BAHj7vpG!
近畿の結果ってどこで見れる?奈良陸連みたけど、どうも全種目終わらないと見れないぽい
540かもり十津川村:2013/06/14(金) 10:16:53.61
近畿インターハイの競技結果速報があるようだ。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 10:59:45.09
542ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 11:37:02.76
神保
400m予選で56秒42
543ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 12:18:32.52 ID:+GM1uBPL!
さんくすこ。神!  知らん間に添上と薫英は
低迷したのか? 薫英と入れ違いで敬愛無双
なのは前から知ってたけど。あと橘も
最近陸上に力いれてるな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 14:59:39.02
南九州100mは野林祐実が11.98で優勝。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 16:31:18.27
神保祐希(金沢二水3)5455NGR
546ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 17:04:06.54
大木(新島学園) 5535

小林(八王子) 5577
香坂(白梅学園) 5581
547ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 17:40:53.15
南九州4×100mR
1着 九州学院 46.88
野林は2冠。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 18:27:00.59
なんか神保が底知れない感じがするなあ。
もしかして土井大木杉浦まとめて負かしてIH3冠もあるかしれん。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 18:48:36.07
シコリアン♪

【韓国】「雨が降って衝動的に・・・」〜大学の図書館でオナニー(ソウル)[06/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371082201/

【韓国スポーツ】性的暴行絶えぬ韓国、以前も女子バレー・バスケなどスポーツ界で性暴力が大騒動に-中国報道[06/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371180834/

【韓国】「女子中学生の前で常習的にオナニー」〜40代男を拘束(ソウル)[05/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369093702/

【韓国】女子大生を見て車を停車、窓を開けてオナニー(釜山)[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370393197/

【韓国】銀行ATMブースでオナニー(釜山)[06/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370393194/

【韓国】「路上オナニー」〜軍人と40代、相次いで捕まる(水原)[06/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1370914746/
550ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 19:19:54.92
>>548
そのためには400であと2秒速く走れなきゃならない。そして100でもあと0.3秒。
金沢の片田舎ではこれ以上は無理だろうね。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 19:46:09.16
100で0.3秒ベスト更新すれば11.31
日本歴代2位だよ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 21:46:21.34
埼玉栄 46.00
初見笑里
阿部彩花
吉田実結
土井杏南
553ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/14(金) 22:07:31.37
それって高校歴代二位くらい?
554ハマイチなんかに負けるな!:2013/06/14(金) 23:18:06.41
46.00は高校歴代2位。インターハイならレコードタイム更新。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 01:09:16.80
何だ1位じゃねーのか。まあまあだね。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 01:44:08.88
南関東4×100mR
1着 相洋 46.34大会新
557ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 01:46:32.12
>>556こんな時間に決勝やったのかよ
558ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 04:53:17.57
神保本人は400がメインだと思ってるって
月陸に書いてあったな
559ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 06:37:20.30
>>557
ちょと意味わかんない...
560ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 07:32:01.82
南関東と北関東はまだ予選。今日の決勝で史上2度目の45秒台が出るかも。マイルが浜市なら4継は栄か相洋が本命。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 08:08:47.08
近畿IH女子4継
1西城陽4708
2大阪4714
3京都橘4728
4東大阪大敬愛4731
5園田学園4740
6和歌山北4754
7添上4775
8夙川学院4979
顔ぶれ的に2年以下が多かった

ところで2015年に国体開催の和歌山では
インターハイも同年に開催されることとなった
和歌山北のルーキーでアンカーを務めた森田は再来年には地元の期待を背負うことになるだろな
562ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 08:35:42.18
近畿は1年生がそこそこ頑張っているね。大阪の西尾や京都橘の壱岐など。大阪の川崎が出場していないのは故障のためか?
563ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 08:38:43.88
近畿100で北澤が準決落ちしたが、風向きが変わりすぎだ。
北澤の組だけ極端に向かい風だった。
順位通過すりゃいいだけのことだが、不運すぎるな。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 11:49:05.36 ID:nPzvlSQ+!
男子だったかな。一組だけ追いさんの組があって、
プラスは2人ともそこから拾われたような。
まあルールはルールだしな。着で入れば問題ないのは事実だし
565ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 13:34:47.97
近畿IHの100mを制した山中って
陸プリで紹介された選手だよね
そこで紹介された選手が近畿IHでは
もう2種目も制しているんだよなぁ
566あんなぱん:2013/06/15(土) 16:59:06.84
南関東4×100mR
1着 相洋 45.91高校歴代2位 史上2校目の45秒台!
北関東4×100mR
1着 埼玉栄 45.98高校歴代3位 久々の45秒台!
567ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:30:52.04
南関東
女100m 決勝 -0.2
土井(埼玉栄) 1178 竹内(浦和一女) 1189 秋葉(松山女) 1200
大木(新島学園)1201初見(埼玉栄) 1201 中村(春日部東) 1204
  
土井は準決勝で11.72(+1.8)
568ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:35:56.06
土井て強いね。
昨年オリンピックに出た高校生も土井て選手だったな。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:39:47.55
土井ちゃん県大会のリベンジ達成したか
570ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:43:10.09
竹内も速いな
自己ベストどんどん更新してる
571ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:58:11.57
南関東400mH
1着 伊藤明子(田園調布学園)59.14
去年のインターハイ七種競技のチャンピオンがヨンパーで圧勝。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 17:59:05.34
>>571
予選は転倒したけど首位だったらしい
573ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 18:01:40.60
浦和一女ってかなりの進学校らしいから
練習時間もそんなに長くないだろうし
大学に行ってからの伸びしろはかなり残ってるかも
574ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 18:17:54.78
>>572転倒したけど一着で通過したの?w
575ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 18:26:01.63
北信越
女子100m決勝(-0.8)
@神保(金沢二水3)11.92 A前山(新潟商3)12.21 B上口(呉羽2)12.40 
576ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 18:55:02.82 ID:nPzvlSQ+!
転倒しても5,6秒遅くなるぐらいだから、
ダントツ優勝できる選手なら予選通過しても
おかしくはないな。しかし一着はすごいw
577ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 19:49:53.87
巨乳の君嶋さんはどうなの?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 20:53:17.07
確か61秒台だった
579ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/15(土) 20:54:36.32
君嶋は高校選択を誤ったな
580ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 01:27:52.02
>>573
マイナーな学校だけど、今の指導者は良いのかね?
陸上を高校から始めたとかだから、今後の学校選びは失敗しないでほしい。

頭だけで東大とかに行けそうだけど。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 07:04:23.08
本人の頭のことは知らんけど
浦和一女が全員東大行くわけじゃない。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 07:38:47.13
いや、そりゃそうだろ…
583ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 08:23:05.08
まあ早稲田か慶応あたりじゃないの
公立なら筑波かな
584ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 11:55:08.46
陸上推薦で慶応だろうね。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 13:26:12.58
慶応は進学校出身で競技実績あっても結構な割合で落ちると聞いたぞ
筑波行く子は教員志望が多いと思う
まあそもそも陸上続けるかどうかもわからないが
586ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 13:29:55.65
相洋は11秒台のベスト持つエース抜きで45秒台なのかよ
こりゃー埼玉栄よりもこっちが本命かな
587ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 13:58:38.85
速報、神保(二水)200で23秒65。風は追い風1・4メートル
588ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 14:13:21.95
ひょーーーーーーー
589ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 14:17:12.01
高校歴代2位か
590ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 14:21:27.84
神保は400型だから
インハイは杉浦大木との52秒台決戦あるかも
591ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 14:24:03.71
杉浦も風に恵まれたら200も23秒台では確実に走りそうだな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 14:29:59.58
授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
593ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 19:05:31.06
【北関東】24.28(+0.0)大木彩夏(新島学園3)
【南関東】24.21(+0.1)杉崎ゆうな(相洋3)
【北信越】23.65(+1.4)神保祐希(金沢二水3)=高校歴代2位 24.46(+1.4)前山美優(新潟商3)
【南九州】24.35(-0.8)野林祐実(九州学院3)
594山中ありゃりゃりゃりゃー:2013/06/16(日) 19:49:25.43
近畿100mH(+1.4)
1着 ヘンプヒル恵(京都文教2)13.75
2着 山中亜弥(東大阪大敬愛3)13.87
595ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 20:12:11.19
近畿予選最終日のヘンプヒル恵、30度超す酷暑の中、7種後半100Hマイル
フィールド2種目、トラック6レースこなした。
7種100H優勝、マイルは3、4位くらいだったか?
7種800とマイル決勝間隔は5分程度、7種で800終了後ほかの選手が続々
倒れこむ中、マイル決勝コールへ直行。
マイル2走走ったあとはさすがに精魂尽き果てた。

なんにしても、よくやった。
IHは今回より日程はマシだし、頑張れ。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:11:20.97
>>595
すごい鉄人ぶりだなぁヘンプヒル恵って…
ところでヘンプヒル恵ってハーフなの?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:26:11.77
マイル決勝のほかの選手たちが待機位置についても、直前まで姿見せず、
スタンドがざわめき出した。
レーン紹介ギリギリで登場、2走待機位置でスタート直前までストレッチしてた。
筋肉が悲鳴あげて当然だろう。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:33:09.34
7種走幅、槍、800、100H予選準決決勝、マイル準決決勝を一日でこなしたのか。
8or7種全部1日でこなしたくらいと同等だろう。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:35:51.11
>>596たしかジャマイカとハーフ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:38:17.56
>>599
それにしては色白だね ジャマイカ=黒人のイメージが強いけど…
601ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:54:31.33
>>599
それはケンブリッジだろ。
メグはたしかオランダ。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 21:59:32.12
>>599
おいおいw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 22:27:14.01
君嶋はどこのハーフだっけ?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 23:14:10.44
ヘンプは確かにすごいが、一人何役もこなしてるおまえの方がもっとすごいよ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/16(日) 23:23:09.90
陸板7種
606ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 00:46:24.34
連日3本+α走ってこれかよ。朝にマイル準決も走ってるし。
日本選手権の1日1本か2本で走ったら宝子の不滅の記録を破れるだろ。

>>590
去年大木に400mで2度負けて、100mも土井がいるから、
200mメインの100m200m型に変わったんでしょ。
100mは11.87を持つ前山に0.29秒差で圧勝だし。
IHでジュニア更新で、3ジュニア記録保持者が優勝になりそう。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 01:40:43.36
>>585
そんなことはない。
慶応の推薦はかなり緩い。三田がダメでもSFCwwがある。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 01:58:02.81
100 土井
200 神保
400 杉浦

これがインターハイで優勝しそうな顔ぶれ。

個人的には200が面白いことになると思う。
200は神保の他に、杉浦、大木、青山、野林、土橋、中村、杉崎、丹羽、岡本等有力選手多数いるね。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 06:37:12.30 ID:JG4fHOid!
いつも思うんだが、7種で優勝確定なら800は靴で軽くジョグって、
マイルで本気出せばよくね?ヘンプヒルも
優勝確定状態だろ。
正々堂々?相手に失礼?
そんなん知らん
610ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 07:48:45.40
>>606
神保本人が400をメインに考えてるって
今月の月陸に書いてあったよ
611シベリア代行:2013/06/17(月) 10:03:13.97
神保200mアップされたよ
http://youtu.be/yzvtZ7iD-yY

>>610 そうか。月陸届いたら読むよ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 12:28:08.30
陸マガにも同じようなこと書いてあるね
400で優勝狙ってて100、200は決勝残れればみたいなことが
613ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 12:39:47.01
>>609
昨日のメグはそんな感じだったけど。
800は2分18で走る実力あるけど、30以上かかってた。
続けざまにマイル決勝だからそれも当然だね。
個人種目の通過は問題ないけど、チームみんなでIH行くのは安心できる
なんてことはないからね。
マイル決勝は2走でトップでバトンもらいながらも、メグで3位まで落とした。
けど、3,4走が順位死守。
疲労困憊状態のメグをチーム力でカバーした。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 12:44:32.57
>>612
神保は昨年以来完敗続きの打倒大木に執念燃やしているよね。
大木も最大のライバルは神保と意識していた。
杉浦が大爆発して2人の間に割り込んできた形だ。
IHは400が最もハイレベルかつ激戦になるね。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 14:18:08.88
トッパーは南関東と東北で1年生が優勝した模様
616ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 16:48:03.12
澤田イレーネ(都立文京1)は100mジュニアハードル中学記録保持者だけに一般規格に慣れればあっさり勝てる。南関東大会も優勝。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 20:35:56.65
618ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 20:44:17.61
619ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 20:46:11.68
>>612
ただし・・ 今回の200のタイムを見て自分でどう思うか?だな。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 20:48:07.95
>>608
杉浦に日本選手権の力が続いているならあっさり200,400二冠だと思うよ。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/17(月) 22:28:36.95
南関東の7種で5000点超えた伊藤と藤沼2人ともスラリとした長身で足が速い
投擲は全然で女中村明彦といったところ
藤沼は7種の800を2分20秒で走った20分後のマイルのアンカーで
3位争いをぶっちぎったがゴール後他のどの選手よりも余裕ありそうだった
622ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 02:52:14.66
杉浦ちゃんは次何の大会に出るの?インターハイ?
日本選手権のときだけ覚醒してたってことにはならないでほしいな。
かわいくていい子だし、応援したくなる。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 11:37:30.89
県選じゃねーの?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 11:45:26.43
大木さんと神保さん
この写真いいね
image.news.livedoor.com/newsimage/photo/news/image/2/e/2e96539a80d85ca762be1e4270036a50.jpg
625ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 11:46:48.96
東海ブロックは今週末。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 11:51:50.34
野林 神保 杉浦 土井 中島 土橋 大木 

短距離はかわいい子が多いね
627ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 12:27:50.30
;;;;;;;;;;
628ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 12:37:06.14
野林と土橋以外ゴミだろ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 13:09:07.31
>>628
それなら世の女性の9割はゴミだなwwwwwww
目が肥えてるとゴミまみれで生活しないといけないから大変だなwwww
630ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/18(火) 14:10:07.22
>>626は可愛くないのが混じってるから釣りだろ
それか、○○はブスじゃん入れんじゃねえと叩かせたいか
631ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 00:30:13.76
神保の100、200のタイムなら52秒は楽勝だな。
もしも400向きだというなら51秒台が出ても不思議ではない。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 00:56:39.75
不思議って不思議な表現だな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 02:41:38.34
丹野の200のベストとほぼ同じだけど
そう簡単ではないでしょう
634ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 07:43:15.21
神保スタートも400っぽいし
コーナーも膨らんでるし
もっとタイム出るんじゃない
635ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 08:05:06.90
400の選手が100で11.60出せるなら男だったら51秒台だよ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 08:23:12.76
http://www.iaaf.org/athletes/guyana/kadecia-baird-261555

こいつ目指したら51秒台も可能だな
637マシソン・フエリックス:2013/06/19(水) 12:18:10.91
神保は和製アリソンか?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 12:44:42.81
いいえ、そんなのやめてください
639ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 17:49:52.04
和製アリソンは木村茜って感じがする
640ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 18:09:57.33
木村茜さんのお身体は完璧だな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 18:36:16.62
アリソンは脚がきれいだからね。
木村茜も8頭身脚長美女。
神保さんはやっぱりスラリとした美人なのかなあ。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 20:14:12.90
陸上女子で美人とか云々を述べてる奴って・・日時で周囲に女いないの?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 20:48:52.52
って言うか
そういう奴らにとっては
機能しない肉体の持ち主自体が
人間としてカウントされてないと思われるw
644ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 21:16:33.27
アリソンや木村はアスリートとして恵まれた身体つきをしている。
アスリート美人。
トップレベルのアスリートなら美しい肉体を持っていてあたりまえ。
顔とかのことではない。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 22:24:15.74
ヲタの偏見には常識的理解に苦しむよ。好きに解釈するのは自由だからね。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/19(水) 22:27:29.90
>>643
おまえ、それ差別発言じゃねえのかあ???
死ねよ、糞が。
647巨人のダメ外人ならトマソン:2013/06/20(木) 10:17:36.56
ヘンプヒル恵はピアソンかみたいな選手になるかも。100mHで12秒台を連発も。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 13:21:29.44
スポーツが得意な娘は普通の顔でも結構可愛く見えてしまうものだ
頭がいいとまた可愛く見えるし、スタイルがいいとこれまた可愛く見える
649ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 14:29:56.83
大木、杉浦を普通の顔というのは無理がある
650ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 18:48:08.18
>>647
メグはピアソンみたいなハードルの鬼アスリートよりは、ジェシカ・エニス
みたいなアイドルアスリートになってほしいなあ。
あんなスター選手がいる時代に、自国開催五輪を主催できた英国陸上界が、羨ましくて仕方がないよ。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 19:12:50.38
東海大会は無事に出来るのか?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 19:17:03.25
台風が接近しているが三重に暴風警報が発令されない限り東海大会は開催される。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 20:58:36.12
>>647
>>650
まずはイボンヌだな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/20(木) 21:16:28.65
イボンヌの日本記録13秒00が13年間破られていない。そろそろ13秒の壁を突破してもおかしくない。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 00:15:33.39
ケンブリッジ米子が更新か?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 00:17:08.41
あれ、どっかの高校にアリソン節子っていなかったけ?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 00:26:08.55
兄ちゃん... なんで火垂るすぐ死んでしまうん?
658ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 15:34:02.72
1位杉浦はる香(浜松市立3)53.66GR
2位松本奈菜子(浜松市立2)54.28GR
3位建部カオリ(浜松市立3)55.90
659ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 16:28:05.52
1 青山 聖佳(2)島 根 松江商 54.31 NAR NGR
http://gold.jaic.org/jaic/member/okayama/2013/66hscs/rel125.html
660ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 18:17:45.67
やっぱ52秒台はなかなか出ないか
661ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 18:40:55.07
雨降ってたし晴れてたら52秒台だろうな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 19:36:47.06
>>658
どのくらいコンディション悪かったのだろうか?
何気に松本も良いタイムだな。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 19:46:42.82
建部さんはたしか中学女子400で歴代最高のタイム持ってるんだっけ?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 21:23:45.11
今年は高校記録更新を期待して大分まで観にいくかな・・・
665ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 21:26:16.74
松本は800もっとタイム出るやろ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 21:54:30.26
今年に限っちゃ、女子ロングスプリントの日本最高峰レースは完全に
IHになっちまったなあ。
667ジェンティルドンナ:2013/06/21(金) 22:05:11.58
杉浦はる香がこの先インターハイ、国体、日本ジュニアと史上初の400m4冠もある。
高校女子最強ロングスプリンターが大木・神保・青山といった強敵を何度も叩きのめす場面が。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 22:36:21.15
1ヶ月で2秒更新とかあり得ないw
確変終了
669ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 22:37:31.21
青山はまだ1枚落ちるな。
来年松本の負け役として活躍を期待。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 22:42:03.53
青山聖佳は300mまでなら高校生ではかなり速い方では。課題はラスト100mのスプリント勝負だ。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 22:46:16.58
土橋さんとかも400m走ったら速いのかな?
672ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 23:01:16.40
日本選手権見る限り、ラスト100はやっぱり杉浦が強そうだな。
フォームが乱れんかったもんな。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 23:04:55.67
400mで青山と松本のどっちが速いかは世界ユースで見れるわけだ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 23:17:43.01
浜松って凄くね?何で?
男子400も。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/21(金) 23:30:49.55
うなぎを食ってるんだな
676ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 00:03:43.61
うなぎパワー
677ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 00:05:13.98
はままつ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 00:12:01.97
ドーピングだろ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 00:16:25.61
とJKのドーピング検査をしたくてたまらない変態が申しております
680ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 00:18:43.82
ありゃ凄いな
便所までついて行って、目の前で…
出ているところを確認…
681ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 01:20:27.82
>>663
将来性感じたんだがちょっと太りすぎてるな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 02:48:05.73
はるちゃん、見せなさい
683ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 03:00:01.12
>>672
去年まではラスト100で落ちていたけどそれが無くなった。
杉浦に勝てるのは神保のスピード以外にはなさそうだな。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 08:49:03.37
地元新聞、浜松市立が毎回上位独占しすぎてか、今日は殆どスルーしてた
685ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 11:36:51.48
そして卒業後は劣化するいっぽう
686ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 11:57:33.39
>>685
生まれた時がピークで劣化しっぱなしのお前よりまし。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 12:18:41.88
受精卵のときがピークじゃないならまぁ健闘したと言えるな
688ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 12:34:27.33
つまんない...
689ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 12:49:16.42
つまるレスを期待してたのに
690ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 15:36:21.02
女子 100m 決勝
1 青山 聖佳(2) 松江商 11.88 風:+0.8
691ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 15:59:11.66
まぁ今年はわき役だね。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 16:48:25.17
【東海総体】 女100m(-0.7)
松本沙耶子(静岡市立高3) 11.95
杉山美貴(中京大中京高3) 12.05 準決11.81(+1.3)
693ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 18:34:33.68
東海総体(2日目まで)

100m
>>692
B12秒07丹羽(愛工大名電3)
C12秒08大竹(浜松市立1)

400m
>>658

ヨンケー
@浜松市立(藤森大竹杉浦建部)45秒95=東海高校新
A駿河総合47秒56
B静岡市立47秒59
694富士山 世界遺産登録したら大噴火も:2013/06/22(土) 18:51:10.93
4継は45秒台が3校。
1位 相洋45.91
2位 浜松市立45.95
3位 埼玉栄45.98
695ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 18:54:40.62
なお、相洋は11秒台のベストを持つ南関東2位の風間をリレメンから外している模様
月陸にはバトンに難ありだからって書いてあったけど、全国では投入すんのかねえ??
696ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 18:55:29.24
まるで45秒台のバーゲンセールだな
697シベリア代行レス@19:00:2013/06/22(土) 19:00:56.96
http://mierk.jp/result/2013/tokai_IH/results/TOP8.pdf
45.91ですが。

去年JO優勝の新木も突破してるな。
全中優勝の川崎と天城はダメだったんだよねえ。府県かどっかでか知らんが。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:15:42.47
45.91ですか。マイルばっかり言われていたが、4継の高校新も可能性を帯びてきたな。
一昨年に相洋に4継・マイルとも僅差で負けて2位だったから雪辱に燃えてるだろうな、浜松市立は。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:21:32.90
>>694
お馴染みの強豪校だな
700かもり舘山寺:2013/06/22(土) 19:21:37.59
4継ランキング
1位 相洋45.91
1位 浜松市立45.91
3位 埼玉栄45.98
高校記録は45.72。そう簡単に出るタイムではないが。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:28:36.69
天城は走幅跳5位で何とかインターハイに。川崎は故障で100m不出場。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:36:11.64
去年の男子みたいに複数チームが難なく高校新出したりして

>>701
天城ってなんで無名校に行ったの?
勉強もってところではなさそうだし
703ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 19:39:30.75
そんなことより日本選手権女子800優勝の伊藤美穂ちゃんがめっちゃかわいい
704ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 20:23:57.97
日本選手権女子800優勝の伊藤美穂ちゃんがめっちゃかわいいとかどうでもいいわー
705ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 21:17:16.15
浜松市立も4継で大竹・藤森を投入して高校記録を狙いにきた。
藤森は4継に毎日出ても100mHは最終5日目だから疲労はそれほど残らない。
大竹は100m・200m・4継と忙しくなりそう。2日目は最大4本走ることに。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 21:28:39.65
>>702
浜松市立は頭もソコソコ良くないと入れない。
天城がよっぽど「……。」という可能性もあり得る。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/22(土) 21:50:06.92
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rKC-7Sdimss
このころの原賀かわいいな〜
708ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 00:02:34.05
浜松開成館って男子の800王者も入学したのよね
同じ浜松天竜中の
709ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 00:05:09.38
>>700
相洋は風間がバトン覚えたら余裕で行けそうだな。
710シベリア代行:2013/06/23(日) 01:50:07.10
三重高体連が撮影許可制にして動画を
見られんかと思ったが、青戸さんがあげててよかったな。

>>692
杉山は予選も11.81(+1.8)だな。
浜市はバトン詰まってるね。1年二人だから
本戦までにもっと改善して速くなりそうだな。

>>659
中国IHの岡山も強い雨だったね。200mに期待。
http://www.47news.jp/sports/hisports/2013/06/post_20130622161202.php
711ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 13:57:52.32
女子 200m 決勝
風:+0.0
1 青山 聖佳(2) 島根 松江商 23.94 NAR NGR
712ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 13:57:59.58
女子 200m 決勝
風:+0.0
1 青山 聖佳(2) 島根 松江商 23.94 NAR NGR
713ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 14:01:55.41
高校歴代10位タイ、高2歴代2位
714ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 14:07:01.64
青山は性別チェックしたほうがいいよ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 15:46:30.75
浜松市立 1600MR(安松-松本-建部-杉浦)で3.42.38
716ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 15:50:13.93
ファンタスティック
717ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 16:04:44.28
正式タイム3:42.45らしい
718ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 16:53:50.44
>>707
確かに
なんで髪伸ばしちまったんだろう
719ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 18:21:32.05
坊やだからさ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 18:32:55.62
今季は200、400型で良い選手が多いな
721ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 19:21:20.36
東海高校総体女子200 +0.0
24.06 杉浦はる香 (3)浜松市立
24.54 松本沙耶子 (3)静岡市立
24.65 建部カオリ (3)浜松市立
24.69 野村真由 (3)至学館
24.70 鈴木知沙 (3)浜松商
24.74 鷲見咲江 (3)一宮南
722ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 19:29:39.31
中京大に進んだ名倉も全盛期と同水準にまで戻してきたから、マイルリレーが楽しみ
丹野の強過ぎたから日本記録は二度と出ないと思ってたけど、杉浦が出てきて希望がわいてきた
723ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 20:15:04.23
www.youtube.com/watch?v=YFJihK044aE

あれ、土井ちゃんなんか雰囲気変わったなー
724ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 20:18:14.88
リレーにしても個人種目にしても新記録が出る可能性があるとしたら
格上の選手がいる世界ユースとか日本選手権リレーだろうな。
高校総体では出なそう。外国の環境に順応できればだが。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 20:19:19.95
インハイ
100b
◎土井○神保▲野林
200b
◎神保○杉浦▲青山
400b
◎杉浦○大木▲神保
726ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 20:28:21.47
スケジュール的に
200bは皆かなり疲れてる状態でのレースだからね
神保は100も出てくるのかな?
727うなぎぱん:2013/06/23(日) 20:45:12.25
WIN5
初日400m
杉浦はる香(浜松市立3)
大木彩夏(新島学園3)
2日目100m
土井杏南(埼玉栄3)
神保祐希(金沢二水3)
3日目400mH
西山じゅり(新潟商3)
内山成美(長野吉田3)
4日目200m
神保祐希(金沢二水3)
青山聖佳(松江商2)
最終日100mH
ヘンプヒル恵(京都文教2)
萩原加奈子(豊橋南3)
ヨンパーが荒れそう。今年も北信越からチャンピオンか?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 21:54:47.98
>>721
東海の200m7、8位は
丹羽 24.81
大竹 24.83
大物2人が決勝で落選
729ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 22:01:22.71
土井は200微妙なの?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 22:26:25.13
土井は200mは欠場したんじゃないかな。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 22:29:13.27
大竹の敗北はリレーでW高校新を狙う浜松市立にとっては追い風に。4継だけでなく400mに対応できればマイルでも使える。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 22:42:36.42
>>715
あんまり速くないな。もう40秒切ってもおかしくないのに。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 22:50:06.53
今年のIH、マスコミは桐生一色だろうが、女子短距離が一番熱い。
とくに400。
734かがぱんだ:2013/06/23(日) 22:53:24.13
200mは神保祐希の高校記録更新もある。中村宝子(浜松西)の再来だ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 23:10:50.45
今の3年世代が100m,200m,400mの中学記録
100m,400mの高校記録を持ってるから、短距離では高校200mだけが残ってるな
736ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 23:14:26.86
それだけ今の高3世代は史上最強である。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/23(日) 23:29:54.37
卒業後も活躍できるのはわずか
738ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 10:28:18.92
まあ大学行ってから伸びるかだよね
劣化したら話にもならないが
ベストでもまだ世界に個人では出れないレベルなんだし
739ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 10:32:05.87
それにしても埼玉と静岡とはレベル高杉
740ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 10:59:22.17
>>732
"4人目"がいないみたいだからなぁ
731が言うように大竹が出ればいけそうかな。

>>737
高校歴代10に入れば半分ぐらいは卒業後も活躍してる。
741CRフィーバーきゃりーぱみゅぱみゅ:2013/06/24(月) 12:25:16.86
浜松市立には藤森もいるから400mもこなせるようになればマイルの1走でもいける。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 12:29:22.62
200mも走らんのに、400mは走らんお。100mですら中3頃のタイムは12.53と凡なのに。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/24(月) 22:18:39.82
>>710 訂正:予選は11.83でした 11.81は速報だった
744ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/25(火) 14:26:42.18
>>723
代理じゃないの?
全く風貌が違うし。
釣り?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/27(木) 18:31:38.03
wikiに杉浦さんのページができてる
746ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/28(金) 08:47:45.75
ニワカじゃあるまいし、興味ない
747ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/28(金) 12:40:54.85
敬愛と浜松はドーピングが噂されてんのね?
748ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 11:59:23.88
されてないよ
749ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 12:27:19.22
誰が告発したんだっけ?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 12:29:19.92
よーへー
751ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 12:32:17.85
地区インターハイ200m予選は出ようとしたが、監督に止められた土井

今日は埼玉県選手権200m予選・決勝
http://i.sairiku.net/2013/kensen/RS24_0_1_4_0_0.html
タイムテーブルは不明なり 予選は終わったようだ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 12:37:13.47
清田監督のツイッターのアイコンがイケメンすぎるww
753ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/29(土) 13:26:00.42
>>751 DNSでした
754ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 15:19:26.56
土井100は
予選11.93(+1.4)
準決11.92(+0.6)
決勝はDNS
755ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 17:47:07.66
>>747
どちらかと言えば長い歴史の埼玉栄の方が怪しいだろうな。
東欧や中国からいろいろ情報入っていそうだし。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 18:06:48.02
コッホの世界記録はあやしい
757ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:22:03.20
しかし忌まわしき80年代の世界記録の1つが
去年あんな大幅に更新されるとはね
758ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:23:05.87
ヨンケーかw
確かに世界記録が出る雰囲気では全くなかったよなww
あのときのジーター兄貴の写真がカッコよすぎる
759ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:29:55.34
ディーバースとトーレンスやマリオンとミラーなんかがいる頃のアメリカで
更新できなかった白人チームが出した記録だったからな
普通じゃなかった
760ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 20:56:18.61
東欧でもドレクスラーすごいな
80年代はともかく、出産後にシドニーでも幅で金だからこりゃ本物だったんだな
761ゼッケン774さん@ラストコール:2013/06/30(日) 23:25:36.68
出産してもいくれでもドーピングできるぞな
762ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/01(月) 00:08:39.60
ばーか
シドニー五輪でドーピングしたのか?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/02(火) 16:58:42.07
>>762
ばーか、ばれなきゃドーピングじゃないんなら、コッホもラドもジョイナーもみーんなドーピングしていないクリーンなアスリートだ。
もう一度言う ばーか。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/04(木) 21:12:33.83
100m
◎土井
○神保
△野林


200m
◎神保
○杉浦・青山
△野林

400m
◎杉浦
○大木
△神保・松本

こんなもんっすか先輩
765ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 08:55:37.55
土橋
766ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 12:33:22.46
浜松市立と敬愛はドーピングしてるって噂は無いよな
767ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 12:37:17.27
>>764
土井→山田さん
神保→山田さん
杉浦→山田さん
768ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 18:14:02.99
山田さんたる子は知らないけど、全国になって急に伸びてくる子がいるとおもしろいですね
去年だと男子200の谷口くんのように
中大に進んでからも順調みたい
769ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/05(金) 21:36:46.67
いや、ミズキチだろ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 07:54:43.43
来月は大分インターハイが有るからね。セパレートを着てるコなら期待してるからね。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 10:52:34.06
短短パート(100m-200m)
★猛烈な強さ★
土井杏南
神保祐希
★非常に強い★
青山聖佳
短長パート(200m-400m)
★猛烈な強さ★
杉浦はる香
大木彩夏
★非常に強い★
神保祐希
青山聖佳
772ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 11:40:08.63
ばかばかしい...
てめえだけでやってろや
773ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 13:04:34.04
>>772さんのばかばかしくない書き込みに期待!
774ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 21:15:45.54
大分インターハイの後は東京国体が有る。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/06(土) 22:05:03.64
>>774
その後はかもりが有る。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/07(日) 10:28:03.81

なわけ無いだろうが!
777ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/07(日) 11:34:30.70
>>776
わけは有る。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 22:56:51.24
この4レーンの一走の子が気の毒なんだけど、やはり笑ってしまう俺
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ucrKejOe0
779ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/08(月) 23:08:20.57
4レーンの子はスタート直後に落馬したような感じで気の毒。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 00:00:16.03
>>778
和歌山北のアンカー森田を応援していたの
何も箱根駅伝やあるまいに

それにしても夙川学院は残念やったな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 19:00:43.26
夙川がインターハイ行けるのはマイルだけ?
中島も近畿で落ちちゃったの?
注目してたんだけど当然通るもんだと思ってたからチャックしてなかった
782ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 22:43:50.70
夙川と言えば下村はどうなった
中学時代は100200では土井・野林・土橋に次ぐ選手で、400でもいい記録を持っていたが
783ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/09(火) 23:35:48.95
地方予選ではこっちも妙な転び方してんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=VD-sTm0ZLRU
784ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 18:46:44.01
>>783
こっちは土橋のチームか
有名選手のいるチームに不幸が続きますな
雨上がりだからか、トラックびしょ濡れなのが原因?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 18:50:07.30
おま○こグショ濡れなのが原因
786シベリア代行:2013/07/10(水) 20:22:47.48
http://www.jaaf.or.jp/taikai/1156/japanteam.pdf
http://www.iaaf.org/competitions/iaaf-world-youth-championships/8th-iaaf-world-youth-championships-4874/timetable/byday
ウクライナ時差-6時間  MY TIMEが載ってるから開始時刻が分かりやすい。

青山は400m出なかったね。藤森・ヘンプヒル・松本は予選通過。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 21:26:00.35
>>783
これは肉ったのかな?
前方にバトンがすっ飛んじゃったけどこういう場合ってとりに行ってこけたところまで戻ってから再スタート?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 21:41:10.27
青山選手、体調不良とかじゃなければいいけどね
とりあえず予選の同組では持ちタイムが良い方だから松本選手は結構映ってたね
789ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/10(水) 23:13:45.98
堀池も予選通過
790ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 01:33:48.04
松本さん、決勝進出おめでとう
791ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 13:05:24.81
国際大会で女子短距離が決勝進出ってスゲー
しかもギリギリの通過かと思ったら下にまだ居た
決勝の大一番で53秒台出てくれ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 16:34:10.75
青山も予選通過
23.78(-1.6)PB
793ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 16:59:21.49
>>792
いつかの世界ジュニアの市川よりいい感じだな
794ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 17:14:05.63
来年の世界ジュニアは大変なことになりそう。
ショートスプリント
土井杏南・野林祐実・青山聖佳・(神保祐希)
ロングスプリント
杉浦はる香・大木彩夏・神保祐希・(青山聖佳)
これだけ豪華メンバーなら複数のメダルに期待。
795代行:2013/07/12(金) 17:41:47.25
青山の予選忘れてた。明日の準決も1本だけだから良い記録を狙えるな。
PB出すのは偉い。日本ジュニアを一気に更新期待。
タイムは予選6位だから決勝まで行って欲しいところだ。

松本の400m決勝 13日2時5分〜 http://www.day.to/

>>794
ジュニアはきついぞ。2012年の結果
100m 11.20 11.36 11.45
200m 22.53 23.15 23.15
400m 50.50 51.04 51.10
796ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 17:56:32.64
明日の200は準決だけだが、その前のメドレーリレーで300を間違いなく走ると思われ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 20:11:09.80
>>778
男子だけど、これもすごい
www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ab8BkshqwEk#at=361
6位争いのチームがフィニッシュ直前で転倒
798ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 21:05:05.28
>>797
今日のWYの女子200m予選5組でも同じようなシーンがメキシコ選手にあった
もっとゴールに近い(あと1m転ばず我慢したら予選通過という)場所で転倒
むくっと起き上がって不貞腐れて歩いてゴールしたのが可愛かった
799ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 21:13:33.42
>>797
これで全国逃したのか・・・
津島って進学校だから何年かに一回のチャンスだったんだろうに
800ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 21:36:48.69
青山の記録って日本ユース記録?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 22:05:14.21
>>797運悪すぎ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 22:21:47.70
>>800
従来のは土井が去年出した23:83だっけ・・・

ところで短距離で日本の女子がこの大会の決勝まで来たのは今回が初めてみたいね
(ハードルは何回かあるけど)
土井も福島も準決勝止まり
803ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 22:29:11.07
>>797
いや、これはこけなくても7位だろ。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 22:34:25.80
6位のチームが手で進路塞いでる
805ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/12(金) 23:52:07.22
ふさいでいるとか恣意的な見方し過ぎ。
ゴール前でずっと並走していた6位の選手に体1/3前に出られているんだから無理でしょう。
806葬式の青山:2013/07/13(土) 00:13:58.58
ユース日本記録は陸連では認定していない。あくまでユース日本最高記録としている。強い向かい風で23.78なら上々のタイム。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 00:16:26.82
200mは神保VS青山か?
野林、土橋、杉浦あたりも風次第では23秒台が出そう!
808ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 00:23:21.87
ちんぽと青マラの対決?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 01:30:34.32
陸板ニワカの予想や願望って外れる確率高い
810ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 01:54:27.33
まぁネットで大会の情報集めてるだけでは各選手の状況まではよく分からんからな
811ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 02:12:22.65
>>795
日本選手権優勝記録でも百以外は銅にも引っ掛からないな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 02:17:06.07
世界ユース 女子400m 決勝

1 Sabrina Bakare GBR 52.77 PB
2 Olivia Baker USA 53.38
3 Tiffany James JAM 53.56
4 Nguyen Thi Oanh VIE 53.80 PB
5 Edidiong Ofonime Odiong NGR 54.14 PB
6 Nanako Matsumoto JPN 54.59
7 Anastasiya Kudryavtseva RUS 54.69 PB
8 Luca Pal&aacute;sti HUN 54.81
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 07:38:00.27
海外の試合でベストに近い走りしてるんだから
頑張ったほうだね
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 09:33:15.72
大分インターハイは楽しみだぜ。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 10:23:01.54
高校総体も6位、日本選手権も6位、ワールドユースも6位
この勢いでオリンピックも6位をおながいします
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 10:58:40.63
他の選手のタイムを見る限りベストを出すことが可能な環境だったようだから
欲を言うなら53秒台で走ってほしかった。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 11:33:18.76
自分がベストを尽くさない毎日なんだから他人に欲出すなよカス!
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 11:38:41.93
でも>>816も誰かしらにベスト尽くせって言われてるかもしれないなw
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 11:56:47.51
両親から仕事せえと言われてるのかもな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 17:50:51.47
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 17:57:31.45
タイムは全体4位で決勝進出
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 18:19:31.46
日本選手権の400で杉浦や大木が300の通過38秒台だったけど
神保はインハイで38秒切って入ると陸マガに書いてあったね
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 18:26:46.55
世界ユースだと女子短距離で決勝残ったの松本が初なのかな?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 18:43:44.29
日本の組だけネットの調子が悪くて見れんかった 誰が走ったわけ?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 19:22:52.76
中村-藤森-青山-松本
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 19:29:42.03
決勝は藤森-中村-青山-松本に変えた方がよさそうだった
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 19:34:28.52
中村って北信越大会も途中でフェードアウトしてるし怪我明けなの? 
100予選の時にも走り方がなんか変だったけど・・・
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 19:51:40.33
そうだよ
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 21:18:41.03
あ、先着したジャマイカのナイジェリアが失格になってるな。
タイムではアメリカに次いで2位だ。メダルの可能性高くなったな。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 21:48:18.62
http://www.youtube.com/watch?v=T4mIrXlsfnA
動画だけど、2→3でバトン受け取るの早すぎで失格だな。
あまりメドレーリレーやらないから勘違いしちゃったのかな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 22:58:15.63
>>820  23:17〜青山
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:19:33.73
3着だけどどうだろう
タイムは悪そう
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:28:13.22
予選3組(-3.1m)w
青山は2組3着24.01 決勝入ったぽいな
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:31:54.70
残念 たぶん全体9位だと・・・、ヘンプヒルを応援しよう
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:35:44.39
http://www.iaaf.org/competitions/iaaf-world-youth-championships/8th-iaaf-world-youth-championships-4874/results/women/200-metres/semi-final/summary
惜しかったなあ て2組終わった時点でダメだったんだな。
1組(0.0) 2組(-1.4) 3組(-3.1)
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:35:51.18
0.03秒足りんかったな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:45:24.68
あとはリレーに期待しましょう
日本も2走⇒3走のパスがうまくいってなかったから、更に良くなる余地あり
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:49:22.67
しかし向かい風3mで24秒01か
凄いな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/13(土) 23:50:22.28
しかも日本人が不得意とする海外のレースで
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 00:37:19.56
>>838
-1.4 だろ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 00:46:11.45
メグ7位入賞! やりの奇跡の一投が利きましたね
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 02:10:19.85
>>817>>818>>819
確かにお前らは生まれてこの方一度も努力ということをしたことが無いゴミ。
だからといって他人もそうだと思わないことだ。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 02:14:34.87
>>822
100と200の持ちタイムからすれば37秒台でぶっこむことは可能だろう。
福島だったら36秒台で行けるだろう。
でもその場合、残り100に何秒かかるかはわからないけどね。
神保は100、200向きに調整しちゃったから今のままだと400もたない。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 02:15:38.33
>>829
ナイジェリアはジャマイカじゃなくてアフリカだよ。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 02:18:32.86
>>817-820のようなやつらが川内を公務員だとか言って批判しているんだろうね。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 03:20:03.42
>>830
アンカーの松本、驚異の粘りというか走りだな
アフリカの選手相手に何とかして引き離されるどころか縮めてる
滅多に見れない光景を見れて日本人として率直に嬉しい
個人的にも決勝は1走藤森で行って欲しい
たしか高校のマイルチームで1走を経験してる
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 09:48:20.21
>>845?w
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 12:02:02.08
24秒01とか、ミズキチより速いじゃん
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 12:20:49.96
ミズキチって身長いくつ?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 12:27:23.50
164
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 13:00:08.86
ミズキチとは誰か?
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 13:17:19.09
野口みずきだろks
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 13:22:03.61
それは三重のみずき違いだ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 13:31:05.94
水木しげる
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 13:31:41.20
ゼーーット!!
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 13:44:13.83
さいとうさーん
857ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 15:15:53.97
インターハイはノヴァ・ヤシュミーの2年連続2冠に期待!!!
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 15:25:32.62
東京都選抜400mH
1着 伊藤明子(田園調布学園3)59.50
2着に2秒以上の大差。ただ七種競技と重なるためヨンパーは欠場の可能性大。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 15:43:25.29
ち○こ生えてそうな選手って誰?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 15:52:05.95
ミズキングやろ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 16:04:06.99
>>858
地区大会では予選で転倒しながらも抜き返して一着でゴールした子かw
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 16:05:36.54
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 16:49:37.34
>>859
青山はちゃんと性別チェックしたほうがいいよ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 16:51:51.14
○浦はズル○ケだな
○木はホ○ケー
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 19:57:01.47
インハイ史上最強の400決戦
テレビ中継ないのかよ…
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 20:10:53.73
93年は3位まで46秒台だったな
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 20:42:43.47
>>865
録画で放送してくれるだろ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 20:44:16.63
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 20:49:22.24
青山が世界ユースで200mジュニア記録出してたら面白かったな。
100m,200m,400mのジュニア記録保持者が揃い踏みになって。
それで神保が3冠なんかしちゃったらさらに面白い
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 21:09:33.03
16歳で22:92とか、スポーツウーマンシップに反しますな
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 21:30:38.15
3月生まれだから来年もユースか。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:04:06.71
>>865
あんま期待しすぎると案外54秒台での決着とかになっちゃうからおとなしく見守ろうぜ!
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:16:32.68
世界ユースでの過去のリレー成績、なんとなく一巡して上の方に行く??

1999 4位
2001 決勝で失格
2003 5位
2005 6位
2007 7位
2009 8位
2011 予選落ち
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:21:01.97
アメちゃんがバトン落せば男女優勝もアリエール
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:24:30.83
アメリカは過去
 女(金6回、銀1回)
 男(金6回、銀1回)
つまり絶対に外さない
やらかしてくれる運は今回ジャマイカで使ったので、あとは神のみぞ知る
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 22:54:28.73
さぁリレーが始まるぞ
日本代表として頑張れ!
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:10:55.60
ふふふ
誰かさんの希望通りには走順が変わりませんでしたな
これがどう出るか
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:15:10.91
3位!
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:15:37.11
後半の2人つええええ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:16:45.67
ユースとはいえ女子がリレーでメダルとるとか凄い
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:16:58.91
女子のメダル
2003 銅 野原優子(3000m)
2003 銅 西出乃梨子(5000mW)
2005 銀 小林祐梨子(1500m)
2005 銅 新谷仁美(3000m)
2005 銅 宮原彩(400mH)
2013 銀 溝田桃子(5000mW)
2013 銅 日本チーム(メドレーリレー)<--New!!
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:18:14.12
実況「マツモト!マツモト」連呼しまくっててワロタw
でも確かに松本、最後よく抜いた。ダメかと思ったけどさすがだわ。
日本チームの歓喜の輪に感動した!黒人相手に凄い。銅おめでとう!
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:19:52.97
なにげに中国強かったな
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:21:01.83
中国も速かったな。日本と共に最下位争いから3、4走が一気で。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:21:45.46
前回は土井・野林がいて予選落ち・・・、やはり3・4走が大事だ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:22:37.18
見るからに他国の選手が黒人ばかりでメチャメチャ速そうな中
日本人が食らいついて銅メダルという現実にマジ感動
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:24:37.90
予選から他国もタイムがかなり上がってるな。

>>882
3位で受け取って3位でゴールしたのに、謎のえこひいきだったなw
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:26:47.60
いま表彰してるアイスランド人も速度違反ですね
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:27:39.41
今夏のIHの浜松市立の記録も楽しみだ。特にマイル。
日本代表の藤森と松本、それに日本400現役最速の杉浦に
中学記録保持者の建部を擁してる。建部が復調したら日本新濃厚だな。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/14(日) 23:29:52.16
それは無理
可能性があるとしたら4継の方(相洋・埼玉栄にもあるが)
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 00:00:05.06
8th IAAF World Youth Championships
Medley Relay

1 USA 2:05.15 WYL
2 IVB 2:07.40 PB
3 JPN 2:07.61 PB
4 CZE 2:08.55 PB
5 CAN 2:08.59
6 HUN 2:09.32 SB
7 ITA 2:10.64 SB
- CHN --------DQ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 00:02:52.88
無事に確定したか
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 00:10:22.43
これで安心して寝られるわ
PBのオマケつきとは大和魂みせつけてくれた
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 00:56:42.66
>>889
マイルはかなりきつい。
なぜなら高校記録の敬愛は全員が神走りしている。
1走の筬島と2走の新宮がともにラップ53秒台、そして3走は55秒前半、そして三木も+10Mのアンカーラップで55秒前半。
この前の東海大会の決勝のラップだと2走終了時で5秒離されている計算。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 01:43:31.55
去年は名倉がいて3.40.28だもんね。 400m速い選手4人集めるのは大変。
まず藤森は400m無理でしょ。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 08:10:47.91
下手したら2位もある
897うなぎぱん:2013/07/15(月) 08:38:00.48
浜松市立は今年も失格するかも。1走藤森→2走大竹のバトンパスに不安が。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 09:03:18.32
>>894
そいつら皆大学行ってパッとしてないからな
高校でいくら凄くてもの典型…
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 09:15:59.51
のびしろ的には松江商の青山聖佳。200mなら福島千里を超えるかも。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 10:58:32.72
ホントかよ!
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 11:08:03.73
性別チェックしてからな
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 16:13:20.84
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 18:06:09.68
改めて見るとあと5mあれば2位も抜けそうな勢いだったな
藤森がバトン渡した時点(6位くらい?)でこのままズルズル
引き離されるかと思ったけど後半2人の追い上げと粘りはまさに驚異だったわ
ちなみに実況サラッと「フジモラ」って紹介してるなw 発音しにくいんかな?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 19:43:41.86
http://www1.nhk.or.jp/sports2/soutai/index.html
7月31日(水) 午後3:30-午後4:35  −陸上− 
8月1日(木)  午後3:30-午後4:35  −陸上−
例年どおり100mと400mRか。
去年は200mもあって3日だったかな。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 20:02:30.16
8月2,3と大分行くつもりだけど、400決勝はもっと後半にならんかなあ。
日本女子400史上最高のレースになるのは確実なのに初日3レースで終わりってのはもったいない。
マイルと被るのはまずいから2日(金)にならんもんかなあ。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) 21:08:10.95
俺は7月30-31で行って女子400と桐生を見てくる予定
400はせっかくのハイレベルになるのが分かってるわけだから、
むしろ初日にあることで各選手が同じ条件で戦うところを見れて有難い
終盤にそれまでに参加した種目の差等でコンディションがばらつくとつまらん
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 00:02:25.82
そういう見方もあるけどねえ。
今回は杉浦大木神保の3強が400勝負をメインにしてるからねえ。
200が消化試合になっちゃうよなあ。
400で負けた選手がモチベーション維持してくれればいいんだけど。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 00:25:54.55
杉浦・大木は400で負けても、もとから本命じゃない200については問題なし
神保・青山は400で負けても、おそらく本命は200だから切替可能で問題なし
松本は400で負けてもそもそも200には出ないから問題なし
野林や土橋は400には出ないから問題なし

つまり400で誰が負けようが200の勝負にまったく問題はない
残念なのは土井が出ないことだけ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 00:34:06.11
100m,400mの選手と200m専が入り交じる感じなんだよね。
土井が出ないのは本当に残念だねえ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 02:26:21.20
神保本人は本命は400だと言ってるよ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 02:46:48.04
今回に限っては200は消化試合だね。
杉浦大木神保は400メイン。
200本命は神保だが、その神保が400のための200だって言ってんだから。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 13:02:04.35
青山は3強とほとんど実力の差はないとみる。
女子400は超ハイレベル大激戦は必至。
初日いきなりのメインイベントだが、各選手ともベストコンデションで悔いを残さないレースを望む。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 15:26:22.80
来年の山梨インターハイは青山聖佳1強。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 16:11:21.56
大分は高速トラックでしかも屋根付きだから
400とか周回種目は特に良い記録でやすいよ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 17:46:18.25
>>913
大竹
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 20:09:32.15
来年の100mなら浜松市立の大竹にも優勝のチャンスはある。ただ200m・400mになると青山聖佳の独壇場。
ライバルが卒業していく分、圧勝の連続が見られるかも。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 20:15:30.12
女セメンヤ、ブルーマウンテン
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 20:18:42.87
来年は新木詩乃(長良1)がダークホース。去年のジュニア五輪のチャンピオン。
また故障で不本意なシーズンだった去年の全中チャンピオン川崎咲良(大阪1)も巻き返す。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 20:28:58.19
他の掲示板でも、実は男なんじゃないかって書き込みを以前見たな。
実際見た感じは確かに男っぽいって気がするが。

合宿や遠征とかではどうだったんだろう?
ちゃんと女湯に入れてれば問題ないかもな。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 20:36:07.11
セメンヤみたいにちゃんと女湯に入っても男女両性ということもある。復帰条件として男性の機能を撤去せざるを得なかった。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 21:43:40.40
来年の世界ジュニアにマイルリレーで出てくれないかな
今まで日本女子は参加見送ってるしお話にならないレベルだったけど、
今のメンバーならメダルはともかく決勝進出は十分可能

まあ1年後も現在のレベルが維持もしくは向上されていればだが
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 22:05:56.02
世界ジュニア リレメン予想
4継
杉山美貴
神保祐希
青山聖佳
土井杏南
マイル
青山聖佳
大木彩夏
神保祐希
杉浦はる香
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 22:08:09.15
前回世界ジュにはこんな感じだ。
タイムは2011・2012年あたりのPB

USA 3:30.01(51.10 53:15 52.60 50.50)
JAM 3:32.97(53.83 52.68 53.34 53.77)
RUS 3:36.42(53.78 53:50 53.86 52.92)

四天王+1が走れば現時点で銅を狙えるな。
接触してコケなければ。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 22:08:49.51
セメかちゃん
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 22:15:06.08
なんだか頼もしいよね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/16(火) 22:19:19.28
3:32.97 <-- 銀メダル(ジャマイカ)in前回世界ジュニア2012
3:34.19 <-- TOP4(杉浦・大木・神保・松本)のPB合計
3:34.83 <-- 日本JR記録in世界ジュニア1992
3:36.42 <-- 銅メダル(ロシア)in世界ジュニア2012
3:37.86 <-- 高校記録(敬愛@2009)
3:40.28 <-- 浜松市立記録(2012)
3:40.57 <-- 世界ジュニア2012予選通過ライン
3:50.65 <-- 直近で日本が参加した世界ジュニア2010での記録

まあ2004年は予選通過ラインが3:37.30だから厳しいことに変わりはない
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 01:06:42.79
日本ジュニア記録は出したいね。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 01:46:54.42
普通に考えればPB出したときと同じ条件、同じ体調なら
それよりは2〜3秒くらいは速くなるんじゃないの
3分31秒台は狙えるメンツだろ
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 01:51:15.76
IH後も卒業してからもBIG3には競い合って伸びて行ってほしいね。
+ブルーマウンテンでマイルは3分30日本記録で十分いける。
現状そのメンバーでほとんど日本のトップ4だからね。
そのくらいはやってもらわないと。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 19:34:55.48
来年の大物選手たちは分散するのでは。今年みたいに青学大に集中するとは考えにくい。
まあ青学大に進学してもインターハイチャンピオンが蚊帳の外でもがいているからね。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 19:47:49.59
進路予想
土井杏南→平成国際大?
野林祐実→福岡大?
土橋智花→日体大?
杉浦はる香→青山学院大or中京大?
神保祐希→東京学芸大or慶応大?
大木彩夏→中央大?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 19:49:21.78
北海道ハイテクはゼロかよ・・・
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 19:53:07.25
北海道ハイテクACは福島千里みたいなヤツじゃないと厳しい。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 19:53:42.84
なるほどね
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 20:11:57.06
ハイテクにっ昨年か1昨年高校生入ってなかったっけ
あれはハードル女子だったか
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 20:13:08.26
大木は、群馬大に行くという噂がある
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/17(水) 20:24:55.56
英領ヴァージン諸島(人口3万弱)の快挙の記事に良い写真があったので
www.virginislandsnewsonline.com/cache/images/800x_WYC_IAAF_.jpg
www.virginislandsnewsonline.com/en/news/vi-wins-medley-relay-silver-at-iaaf-world-youth-c-ships

2⇒3走の受渡で青山の構える位置を決勝では2走寄りに修正してたね
予選ではここの受け渡しにロスがあったけども、下手するとNGR・JAM
みたく失格しかねない細かい修正を急造チームでもやるわけだ
www.youtube.com/watch?v=kEEQpPL4zmo
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 11:05:29.19
大木は キリスト教の新島学園なので青山学院です
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 12:18:23.89
ICUだろ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 17:26:16.91
新島学園ってそこそこ進学校なのね
群馬大と言えば、磯貝美奈子がいたが
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 18:31:49.62
新島学園ってくらいだから同志社だろ。
942桐光の松井はプロでは通用しない:2013/07/18(木) 18:33:05.24
大木が地元の群馬大学や土橋が地元の岩手大学は考えにくい。まあ私立大学が特待をちらつかせて獲得に行くからね。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 18:45:12.52
大木が一番かわいい
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 18:45:41.50
新島は割と中央に行く選手が多いかな
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 18:53:38.36
神保は未だに古い2011年モデルのスパイク使ってるけど、新しいのに変えたら記録伸びないかな?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 20:26:20.20
☆大木ちゃん 新島学園 進学先
同志社26 同志社女子13 青山学院2 立教7 中央8 慶応1 早稲田3 
上智4 東京理科3 など群馬県安中市ど田舎にしては進学校だ
◎本命 同志社
○対抗 立教
▲穴  中央 青学 陸上続けるなら同志社か青学
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 20:39:31.04
やはり同志社が多いな
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 20:43:28.27
新島襄
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 20:55:42.57
同志社って朝原しか思い浮かばないんですが、
OGで実績残した選手っていたっけ?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 21:02:24.40
同志社は幅の荒川大輔がいた
女子だとサンショーの早狩とか棒高の我孫子とか
最近はあんまり聞かないけどね
でもやっぱり関東の大学が濃厚でしょう
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 21:17:18.56
やはり女子のスプリントでの実績はないわけね
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 21:27:26.07
杉浦さん、大木さん、ちんぽさんが同じ大学に進学すれば、不滅のマイル学生記録ができそう
そんでそのままナショナルチームに
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 21:28:38.87
杉浦は残念ながら今がアレだから...
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 21:31:46.17
杉浦の使ってるスパイクってレイのオリジナルオーダーか
あれでよく400走れるよなー
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 22:47:30.24
>>953
アレってなんだよ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/18(木) 22:59:03.23
that
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 07:34:22.63
9秒57の世界記録を
目指して欲しいね
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/19(金) 12:49:29.78
>>946
そのうち指定校が述べ8、ソフトボール枠が5あるから実質は相当下駄はいているよ。

まぁ、大木は運動推薦だからどこでもいけるわけだがw
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 00:40:50.08
土井杏奈の事をドリアンナって呼ぼうと思うんだが
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 06:39:00.71
世界陸上モスクワは8月10日だぜ。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 10:12:33.95
>>960
世界かもりはいつよ?
962ダウンヒル恵:2013/07/20(土) 17:24:27.29
混成種目はヘンプヒル恵(京都文教2)でガチ。疲労があまりなければ最終日の100mHでも優勝するかも。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 18:13:47.05
今月の月陸で知ったんだけど、静岡市立の松本沙耶子と浜松市立の松本奈菜子って姉妹だったんだね
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 20:22:20.43
>>961
意味不明
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 20:33:43.33
>>963
地元が清水だから静岡の高校へ行けば通学はラクだが、浜松市立は寮がないのか
みな通学生と雑誌で見た。妹の方は結構大変だと思う。静岡は横に長いから。
でも強豪校だから松本妹に限らず、静岡界隈からの通学者も結構居るようだけどね。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/20(土) 21:04:54.43
IH出場者トップ8 7/1時点+α

【100m】神保11.61 土井11.66 重永11.80 杉山11.81 
     前山11.87 青山11.88 村上11.88☆ 竹内11.89 丹羽11.89 

【200m】神保23.65 青山23.78☆ 杉浦24.06 野林24.14 
     杉崎24.21 大木24.28 前山24.46 竹内24.49

【400m】杉浦52.52 大木53.17 松本54.28 青山54.31 
     神保54.55 岡本55.38 薬師寺55.42 出塚55.44
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 14:47:42.92
例年なら神保が余裕で3冠だな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 15:04:55.76
ノバウサギちゃんも今年はどうかな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 15:43:16.21
野林の2年連続2冠は厳しい。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 15:57:43.34
ジャナイカ代表のノヴァ・ヤシュミー選手
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 16:23:44.91
去年のIHの時点で大木ちゃんの2連覇がこんなに困難な状態になるとは思ってもいなかったよ。

神保の急成長と杉浦の大爆発なんて例年ならありえないことが、2つも同時に起こるなんてありえんよ。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 18:37:00.67
今日からあなたをアリエンナ・アリエーヌと名付けよう
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 20:32:20.15
杉浦さんのセパレーツ姿が見られるのはいつか?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 20:47:36.45
東京国体なら杉浦はる香のセパレート姿が見られそう。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 20:56:10.42
www.youtube.com/watch?v=A0QaHcImszk
土井ちゃんすごすぎwwwww
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/21(日) 22:40:45.76
セパレートは楽しみだな。興奮してるなぁ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 12:35:08.15
セパレー党のかもりえいしが初当選
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/22(月) 18:20:38.70
>>975
凄いな、ここまで出来てようやく11.4で走れるのか!
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 06:35:39.92
野林は環太平洋らしいぞ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 10:27:12.49
環太平洋大も毎年特待で大物を獲得してるからね。今年は青木益未が入学。
981ナンプラー恵:2013/07/23(火) 18:41:00.45
インターハイまであと1週間。空前絶後のサバイバルレースまであと少しの辛抱。
982ナンプヒル恵:2013/07/23(火) 18:56:49.64
初日の400mは4強でなく杉浦はる香の1強。タイムは53秒台で堂々のインターハイレコードで優勝かな。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 19:00:47.60
51秒台見たいね
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 19:14:39.16
400mで1日3本走って51秒台出れば凄いがまあ高校生のレベルからして53秒台なら御の字。
杉浦→大木→神保の順か?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 19:52:13.35
51秒台があり得るとしたらスピードのある神保かな?
ただ、54秒切れない可能性も大いにある
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:03:09.05
100mは土井・神保の一騎打ちか?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:04:50.91
これだけハイレベルな中、神保三冠とかだったらおもしろいww
リレーがない分有利ではある?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:09:55.84
200mは神保もいいが青山が優勝するかも。強い向かい風の中で23秒7台は脅威。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:14:54.42
IHは真夏に1日400m3本かぁ

よく夏の甲子園や高校球児の酷使がやり玉にあげられるが

陸上も似たようなもんだな
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:16:05.73
野球とかまずユニフォームがスポーツする格好じゃない
そしてなぜ監督もユニフォームを着るのかw
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:18:38.76
陸上も顧問がユニフォーム着ろよ!!
朝霞第一の先生は若くて結構かわいかったぞ!!
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:23:18.53
陽性反応こわいね
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:25:01.54
土井と杉浦がいるから流石に3冠はムーリーだなぁ。200のJr新は期待したいが。
来年の青山ならアリエールが。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:45:20.32
400mなら青山聖佳よりヘンプヒル恵。今年は七種競技と100mHの2種目だが来年400mに参戦してきたら青山もそう簡単には勝てない。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:46:53.28
青山はまず、女子種目に出場できるかどうかだけど...
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:49:50.99
次スレ
高校女子短距離スレッドPart.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1374580117/
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/23(火) 20:50:11.48
確かに野球って監督もユニフォーム着てるな

あと背番号って何の意味あるの?

まぁ陸上のナンバーカードも無くたって平気だとは思うが
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 00:02:54.44
うめうめ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 00:34:12.23
うめ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/24(水) 00:34:43.87
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。