女子マラソン・長距離総合スレ Part90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
引き続きどうぞ


前スレ
女子マラソン・長距離総合スレ Part89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344280751/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 18:46:32.69
久馬姉妹最強  とかウソを書いちゃーいけないスレにする
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 18:55:18.45
久馬姉妹ロンドンオリンピックで金メダル
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 19:00:02.33
このオリンピックは陸上より面白いスポーツがいくらでもあることを知った
陸上選手ってクズばかりだから遊んでばかりで全然練習しない
他国より練習しないから予選落ちばかりでつまらない
今まで狭い世界しか見てなかったなと思った
それは子供達も同じだから今後は陸上やる子供達が減ってサッカーなど他のスポーツに流れる
全ては予選落ちばかりの糞陸上選手達のせい
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 19:02:01.00
久馬姉妹がオリンピックにでれば金メダルをとれたし
陸上人気は沸騰したのにな
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:23:27.10
重友は何をしに行ったんじゃい
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:24:55.73
思い出作りのロンドン旅行へ無料招待
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:38:58.71
ロンドンのコースは定速走行の重友には向いてなかったな
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:40:09.19
Qげっと
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:53:35.52
久馬姉妹をオリンピックにだせば良かったのにな
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 21:33:14.01
筑波でsexの研究している双子のことですか?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 21:40:41.03
うま禁スレ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 21:43:47.86
久馬姉妹は全日本インカレ、国体で世界新をだして優勝
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 22:08:04.25
他競技と比べて陸上選手のインタビューがふざけてるってのはその通りだな
見た目が激しくチャラい男子サッカーですらもっとまともな受け答えするし
同じことしか言えないってのはどう練習しても毎回惨敗するから仕方ないが
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 22:16:28.81
伊調や吉田や田村(谷)や北島や室伏みたいな絶対的なエースが
長距離でいないのがね、昔も今も
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 22:18:15.09
>>15
久馬姉妹がいる
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 22:36:29.80
田村が絶対的エース??マスゴミが造り上げた偶像
北島は五輪に合わせるサポート体制が整ってる。
とりあえず1年目はオフでAV嬢と浮名とか!

室伏は日本人の敵がいないって感じ。絶対的エースという言葉には偽り無し
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 22:38:59.79
ハンマー投げなんて誰もやってないからライバルすらいないだけ
後継者が現れない時点で競技として終わってるから
リオ以降はマスコミも視聴者も二度とハンマーなんかに注目しないよw
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:00:38.79
詐欺師エロワンジルからいまだに馬鹿にされ笑われるだまされっぱなしの日本人
minstrelsongs10@minstrelsongs
長距離レースはチームで走ったほうがより効率的だし、勝率も上がると思うんだけども。
ぐっち〜 @hit_saka nikkan_Olympicさんからそれをやったのがマラソンの早田や高橋尚子だったけど、結局失敗したよね

  こいつらも馬鹿w
ばか橋尚子Qwwww
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:26:14.87
http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/full/633102945.jpg http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/full/633102920.jpg http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/full/633102892.jpg

日本人の馬鹿な女子長距離マラ損の指導者、選手どもより
この人たちが格上だ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:33:57.18
ボクらの時代 有森裕子 野口みずき 増田明美 
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-19899.html
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:41:55.24
高知ヲタは放置で
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 00:11:11.15
ワンジルも秀和も絹川も育英の大物は個性的なスターやなと思ったが、育英が人格形成には不適なだけだったんだ。
野球で言うと大越もそうか。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 00:15:36.60
>>20
男子中学生レベルのナビスコがどうかしたの?

サカ豚さんは自殺の練習のあと早く本番をやってください。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 00:55:06.63
>>24の脳足りんw
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 02:26:49.13
>>20
白人の観光客に猿が絡んでるとこかwww
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 02:56:15.83
3枚目には>>26が写ってるぞw
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:22:30.72
吉田沙保里マジすげーわ
伊調馨は1ピリオドも失わないで勝った完封勝利だけど
ピリオドには3対1などがあるわけで
吉田沙保里はそのピリオドのポイントすら一つも取られてない完全試合で金メダル

オリンピック三連覇の重圧のせいで試合前に母親に
今日は今までで一番緊張してるとメールした
でもプレッシャーを跳ね返し全ての試合を完全試合で決める勝負強さ
男子入れても日本史上最高のアスリートに決定
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:33:06.72
高橋野口なんてレベルじゃない

オリンピック
金  2004  55kg級
金  2008  55kg級
金  2012  55kg級

レスリング世界選手権
金  2002  55kg級
金  2003  55kg級
2004年は大会中止
金  2005  55kg級
金  2006  55kg級
金  2007  55kg級
金  2008  55kg級
金  2009  55kg級
金  2010  55kg級
金  2011  55kg級

2002年から現在まで11年間で12世界大会を全て連覇中wwwwwwwwwwwwwww
スポーツ界のレジェンド達の中に入ってもレジェンドだろwwwwwwwwwwwwwww
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:44:57.10
まぁ・・・偉業だが
レスリングは体重別に別れるから全女性の中で最強というわけでもないがな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:51:27.00
>>30
どこ見てんねん

伊調は吉田と同じ階級だったけど吉田にどうしても勝てないから
63kg級に移動したら五輪3連覇で現在153連勝中
55kg級がベストの伊調にとって体格が大きい相手なのに関係無い
吉田ならもっと強い

小原は五輪のない51kg級の選手だけど
五輪のために北京代表決定戦の日本選手権で55kg級に出たら
決勝で吉田に無残に敗れて引きこもり
今回復帰して48kg級に出たら金メダル

どの階級も吉田に敗れた奴が無双するレベルだよw
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:09:31.62
しかしここで敗者にスポットライトを浴びてみよう
アニマル浜口は新谷や福島みたいなアホかと思ってたが違っていた

女子レスリング4階級中3階級で金メダルだったが
浜口京子だけが初戦敗退してしまった
試合後にマスコミの前で父アニマル浜口が京子にバカヤローと怒鳴った
母は何を言うのと抑えに入る
そこでアニマル浜口は言った

「日本中が応援してたんだよ
浅草の会館に夜中なのにみんな集まって応援してるんだよ
ここで俺が京子にバカヤローって言わなきゃ成り立たないんだよ
俺が京子に頑張ったよなんて言ったら応援してくれた人達に
申し訳が立たないんだよ」

陸上界では新谷や尾崎にバカヤローって言う役の人はいないのかい?
メダルを1つも獲れずに負けたのに許されるなら
次回のリオでもまた同じ失敗を繰り返す
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:39:01.62
馬ヲタは放置で
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:43:03.66
尾崎は引退ならそういう声掛けんでも良い
新谷は勘違い度高いし、周りも天狗になる状況だけを整えてる
ユニバの一員として駅伝シーズン始まるし一度〆るんじゃないの?!
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:44:19.21
>>32
浜口は叩かれるかもしれないからアニマルは先にボロクソに言っておいて
「まあまあそこまで言わんでも」って空気で娘を庇った可能性もある
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:28:35.87
アニマルと浜口と京子がセットメニューになっているのがきついよ、単品でいいのに
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:39:42.14
スレ違いだ、いい加減にしろ
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:48:19.43
女子トラック、マラソンは全く語る価値がないから
メダル獲れる他競技の話をしてると有意義
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:02:12.02
そんな理論は通用しない、自粛しなさい
いやなら板のルールを読み直しなさい
日本語が読めないなら小学校からやり直しなさい
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:03:42.69
なでしこ負けちゃったよ
それでも銀メダル
陸上は一生メダルを期待できないゴミしかおらん
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:05:06.50
>>32
それでも何度も同じパターンの惨敗繰り返して
試合前も試合後もヘラヘラしてるメンタどもよりはすがすがしい
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:38:29.53
今更だけど、なんで世界陸上5位のAKBさんを選ばなかったのよ?
冬の線香レースの結果なんか意味ないでしょ
43ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:58:50.68
陸上競技がゴミ扱いされてるけど
各国が力を合わせて競技の整備が進めば
今メダル取れてる競技も1つも取れない状況に追い込まれるから
今のうち気がすむまで騒いでなさい
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 07:00:52.54
>>42 AKBのこの春から夏にかけての無惨さを知らないのか
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 07:35:46.08
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれたな
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:59:29.86
陸上の金メダルが一番価値が高い
よって世界最強の久馬姉妹が最も偉大な選手
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 11:08:48.45
('A`) ツマンネ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 14:46:09.02
惨敗だらけの陸豚は妄想メダルを獲得したようだw
サッカーやレスリングみたいに本当のメダル獲得してみろカス
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:05:10.97
またサカ豚がきた
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:15:25.09
サッカー楽しいよ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:43:24.15
陸上はつまらんくせに予選落ちばかりのカスしかおらん
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:54:51.23
>>43

レスリング体操競泳柔道卓球マジうぜえよなw
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:57:48.98
陸上なんて短距離はジャマイカとアメリカだけ
長距離はケニアとエチオピアの2国しかやってないマイナー競技なのに予選落ち
サッカーは世界中で行われてる中で銀メダル
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:01:26.37
もう同じパターンの釣りばかりで秋田
なんかないか他に
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:07:21.77
>>53
陸上選手はインタビューでもふざけてるし
普段から真面目に練習せずにサボってるから他国の頑張ってる選手に負けるのはしゃーない
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:08:36.86
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれた
久馬姉妹は人一倍頑張って練習している
57大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 16:13:39.89
サッカースレを流し読みしたが、注目したのは岩渕関連のスレ。
なでしこは決して一枚岩ではなく、岩渕は陰湿に苛められているようだな。
女の嫉妬は恐い。
しかも、苛めの張本人である宮間に対して
『宮間はブス』
というスレまであったのには笑える。
陸上と違い、サッカーはチームプレー。確執がある者同士の集団なのかよ。



58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:14:19.32
久馬姉妹は真面目そうだけど確かに陸上選手は不真面目な奴が多い
福島の昨日のリレー後のインタビューは酷すぎた
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:15:58.11
>>57
岩渕はキーパーとの1対1を外した戦犯だろ
あんな下手糞な雑魚が顔と若さだけでチヤホヤされて代表に選ばれてたら
実力で選ばれた人達に嫌われても当然と言える
まさにリレーの土井状態
福島は一切土井と目を合わさないし会話もしない
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:16:52.60
他競技は競技人口が少ないから金メダルをとっても価値がない
その点陸上は競技人口が多くレベルが高いから金メダルをとったら価値がある
陸上で世界最強の久馬姉妹が最も偉大なスポーツ選手であるのは間違いない
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:21:41.69
>>53
そうなんだよな
陸上は2カ国しかやってないし世界でマイナースポーツだから
簡単に上位にいけるのに予選落ちばかりの日本の陸上選手はゴミ
サッカーみたいに世界中で人気のあるスポーツのメダリストだけが本当の世界一

陸上は金メダルでも2カ国一でしかないw
いつも短距離決勝はジャマイカとアメリカの対決
長距離はケニアとエチオピアの対決だもんw
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:25:05.66
「男子10000の金銀は英米だろ!」と突っ込ませたいんだろうが
夏バテなので俺はパスする
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:28:09.33
今後はケニエチよりイギアメということだ。
64大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 16:33:32.09
>>59
岩渕は国際サッカー連盟の主催大会でMVPに選ばれた最初の日本人選手。
シニアチームで苛められていたら、実力は発揮できまい。お姉さん方が岩渕の足を引っ張っているようなものである。



65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:37:06.69
金メダルが狙える久馬姉妹をオリンピックにださなかった陸連は馬鹿だったな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:39:12.46
>>64
馬鹿の一つ覚えを繰り返すな、ボケ
スレ違いなのが理解できないのか?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:41:16.95
>>59
土井は収穫。岩渕はまだ未完だし大きな舞台で力を発揮できてないね
このままだと下の世代の突き上げに合って谷間化して自然消滅っぽい

ベレーザからの移籍が飛躍の道。日本より欧州に行け!!
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:43:24.81
>>64
スレチだ
消えてくれ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:49:19.64
ベレーザは懐かしのデヴババァ小林弥生がまだレギュラー張ってるチーム
七瀬や永里妹岩渕は見切り付けろ!!。
男同様経営難でも女子リーグの中ではマトモな方だから予算縮小しても売り渡さないが
このチームが生きれてるのはユースだけだからな
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:53:05.45
スレタイ読めない厨房か?
71大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 16:59:15.23
大学生の岩渕に欧州移籍はない。
福島は既にピークを過ぎて、下り坂の選手。
短距離の選手は、急に強くなった選手は弱くなるのも急である。



72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:00:54.80
高知新聞の配達に備えてそろそろ寝ろよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:01:32.80
平日から2chに入り浸りの「自称」医者
スレチ、トリップも理解できない低脳
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:07:52.92
>>73
馬のお友達はこんなんバッカ
>>69
小林弥生は生きた化石みたいなもん。まだ現役にビックリ
75大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 17:10:54.63
>>73
それなら、あんたが女子長距離のスレに相応しいレスをして、トリップも自分でつけたら?
説得力のない書き込みは、無駄。



76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:15:50.63
高知県民の恥さらしだな、高知ヲタは
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:20:53.64
サッカーファンの高知ヲタの理路整然とした主張に何も言い返せない馬鹿な陸豚w
さすが福島や新谷がいる競技だわw
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:21:46.40
馬ヲタ、高知ヲタは報知新聞の配達員
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:24:39.53
高知ヲタは医者
馬ヲタは筑波卒
アンチはずっと現実から逃げ回って生きてきたしょぼいニート朝鮮人
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:28:58.61
複数のコテと無記名を混ぜてのしつこい自演はちぃファンを思い出させるな
同一人物でも驚かんが
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:31:50.72
マイナースポーツはダメ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:32:56.59
五輪で発狂入りした馬ヲタ
8369:2012/08/10(金) 17:37:43.29
>>77
サッカーファンって誰の事?
俺はサッカーファンだと思ってないが、高知ヲタはここ数年ではまったニワカ
高知ヲタはチョイ横の揺さぶりやニワカじゃ対応出来ないレベだともう対話できない
今だけ熱狂的に騒いでるネグレクト・家事放棄観戦母や深夜のバカ騒ぎしたいだけのギャル・チンピラや女体を酒の肴にする為見てるオヤジと変わらない
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:39:41.45
メジャースポーツで世界と戦えるのは久馬姉妹だけ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:40:17.63
馬姉妹は雄琴で奉仕中
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:40:30.06
高知ヲタはこの陸豚だらけのスレでは一番サッカーに詳しい
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:43:16.68
久馬姉妹は頭悪そうな顔と発言をしているな
88大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 17:43:36.55
>>73早く書けよ。
書けないなら、私が書いてやろうか?
【ロンドン五輪総括】
『日本女子長距離及びマラソンは、力不足おびただしく全員三途の川を渡った』これでどうだ?



89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:52:16.54
高知ヲタも発狂入りしたようだwww
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:54:01.01
>>86

お前はどんだけ詳しいの?
過去の書き込み名乗って?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:55:42.75
>>86
どこのチームのファンなの?
水原三星?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:57:13.23
ここのサッカートークはニワカばかりだけど高知ヲタだけは聞く価値があるね
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:59:56.64
>>86
お前の故郷にはJクラブ無いしwww
隣接県と違ってJFLも無いんちがう?www
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:00:59.49
>>92
サッカートーク?
95弱小高知ヲタ:2012/08/10(金) 18:25:09.68
>>93
ニワカなのでよくわかりません
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:51:40.93
久馬姉妹が世界最強で最も偉大なスポーツ選手

これが結論
97大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 19:01:19.43
おいおい、私はサッカーヲタではないよ。
専門は中学で野球、高校で陸上。
陸上は短距離・跳躍系で、棒高跳び以外は全て公式戦経験ずみ。高2でインターハイ出場。
いつ、どの種目で出場したかは私が特定されるので書けない。
この板にインターハイ出場経験者はいるか?
論戦するなら、八目の方がまともに論戦に応じたような気がする。



98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:04:39.46
だから複数の顔を使い分けての自演はそろそろ止めてよ〜
みんなわかってるんだからさ・・・
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:06:01.73
久馬姉妹ならワンバックに勝てる
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:06:35.36
100GET
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:06:44.54
高知ヲタの高等理論の前には誰もが反論できないまでボコボコにされて負けて去る
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:07:59.82
いつものつまらない自演が始まった・・・
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:08:07.93
国民栄誉賞を獲得したスポーツ選手は女子長距離と野球だけ
よって女子長距離と野球で活躍した選手が本物といえる
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:09:17.32
久馬姉妹は伊調姉妹より強い
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:15:51.85
またデタラメのオンパレード自演が始まったのか
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:25:59.14
>>103
秋元貢
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:41:27.09
>>103
サカ豚じゃないが女子サッカーもこないだとったぞ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:46:07.40
久馬姉妹は最も偉大なスポーツ選手
109大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 19:56:40.60
そもそも陸上板にはIDがない。だから自演を疑われるのだよ。
私は、高知の高校野球スレにも書いているが、あのローカルスレにもIDはあるし、球技全般にIDがあるのが2チャンネル。
対して陸上板にはIDなどはない。2チャンネルで酷い扱いを受けているのが陸上板である。



110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:02:29.13
ちゃんと名前を書いて自演をしないのは高知ヲタだけ
111大凶高知ヲタ:2012/08/10(金) 20:25:30.30
>>103
なでしこジャパンも昨年、国民栄誉賞。
ただ、WBCの受賞には疑問符。米国は本気ではないので。だから日本プロ野球選手会は次回不参加方針。金銭分配の問題も絡むが、国民栄誉賞チームが不参加というのは、国民栄誉賞の価値を下げるようなもの。


112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:36:18.02
女子サッカーなんてアメリカ以外どこもやってないだろ
日本vsアメリカの決勝ですら選手は全員下手糞だらけで競技としてレベルが低すぎる
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:41:09.43
自演もたまには板を活性化させる効果があるだろうが
過ぎるとマジ退屈
2ちゃんねる全体のことを考えて暫く遠慮してくれないかの
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:52:33.86
自演してないのは名前を出して書き込んでるサッカー玄人の高知ヲタさんだけ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:54:35.67
>>113
馬ヲタと馬アンチと高知ヲタはキチガイすぎるな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:58:40.33
>>111
つーか女子サッカーの場合
バカ菅が実績作りのためにやっただけだと思うが
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 21:48:22.37
女子サッカーも可愛い子が鮫島さんぐらいしかいないから
すぐに冷めていくと思うけどな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:02:00.19
久馬姉妹は実力もルックスも最強
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:04:16.83
頼みの長距離陣が総崩れして、このスレもしばらくは機能しなさそうだな
男子より酷い暗黒期がそのうち訪れる
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:05:58.39
人材もこれからは女子サッカーに奪われるから二度と復活することはない
女子サッカー部は高校にこれから増えまくるから世界トップを維持し続ける
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:08:33.17
>>119
久馬姉妹がいるうちは大丈夫
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:15:56.65
陸連的には兄貴がメダルを撮りディーンが決勝に残ったから安堵してるな
あと気になってるのは競歩陣の行方だ
長距離なんかもともと期待してない
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:16:56.34
現代表があまりに糞過ぎて本当に久馬姉妹が最後の頼みの綱になってきた
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:19:25.54
誰もそんな事思ってないしw
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:08:10.57
サッカーやってるやつの中から400mとかの代表がでてるケースもあるから
かえって、サッカー人気はありがたいかも。


126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:21:14.88
5000決勝のラスト1km2分40秒wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:49:07.98
ティルネッシュの衰えはもはや隠せないか
表彰台で号泣するデファー良かったね
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 06:11:18.60
3分07
3分10
3分10
2分57
2分40

この展開で勝つには千五で4分切る力が必要です。
勝てるのはサボーかマステルコワぐらいしかいない。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 07:52:13.56
久馬姉妹はロンドンオリンピックで金メダル
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 07:54:48.73
ふざけるな、このたわけ!
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:02:06.78
いやいやディババすごすぎだろう。
復帰して半年ぐらいなのに
レースレベルはめちゃくちゃ高いぞ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:16:38.19
馬姉妹どんぶりで食っちゃった
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:18:00.52
ティッシュはお産後にしちゃよくやった方。ケニア勢は大した事ない。
デファーの1500mは小林祐梨子のベストよりちょい速いくらいだったはず。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:44:23.94
残り1500は4分06かw
3千まではジョグで4千までは有酸素で残りは無酸素って感じだ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:53:57.01
久馬姉妹は世界最強
136大凶高知ヲタ:2012/08/11(土) 09:54:14.72
>>134
無酸素は短距離。800の距離を無酸素で走れるわけがない。
次元の違う走りと表現した方が相応しい。
日本人はいくら鍛練しても無理な話。
諦めも肝要だ。



137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:06:36.91
ディババはラスト1周まで溜めれば勝ててたはずなのに
どうして残り1600で出たのか分からない。
ロード転向するし今回はロングスパートでも試したか。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:09:02.61
ディババは残り4周から前に出たがラスト1周時点でエチオピア、ケニアの6人以外は引き離した。
日本の理想はあの走りじゃないかと思う。
最初から引っ張るのは効率悪い。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:09:39.78
ラストで負けるのであれば
例えば、3分フラットでいければ勝機もあろうが
そもそもそれも凄いことで、叶わぬことだねえ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:12:15.17
大阪世陸5000で優勝記録は15分40秒台と散々たるものだったが
ラスト1000が驚異の2'36上がりだったよな。
昨日は世界大会5000に限ればそれに次ぐ様な走りだった。
彼女らは本調子の時に1500や800を走る機会が殆ど無いだけで
本気で調整して臨んだら3分台、1分台は平気で出せるんだろうな。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:17:00.18
飛躍した議論になってしまうが
新たな『血』の導入しかなさそうだね
陸上競技において純血日本人に勝ち目はありせん
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:20:28.90
>>138
中国薬軍団がそういう走りをしていた
1万の残り4周を4分25、残り1周を63秒とか、
3000の残り2周を2分03、1周を59秒など。
日本人もどうにかバレない薬を使って
ああいった走りを真似るべきだよ。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:22:56.56
わけのわからん漢方薬なら、日本でも普及しているさ。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:23:01.14
>>127
デファは5000ならディババと僅差。
ベストもディババは世界記録になってるけどデファは14分15秒くらいだったはず。
今回はデファの方が溜めてたからなぁ
でも調子があまり良くないと思われたチェルイヨットに負けたのは
やはり衰えかなぁと思えるのは確か。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:31:41.30
デファはディババが出場しなかったベルリン、テグは何なんだというくらい悪かった。
失速してラスト50くらいで逆転されるというのも何度かあった。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:33:23.07
ディババより久馬姉妹のが強い
久馬姉妹をオリンピックにだせば間違いなく金メダルをとれた
147大凶高知ヲタ:2012/08/11(土) 10:38:16.48
日本人女子が五輪中距離でメダリストになったのは、人見さんだけ。
あの時代、日本は天皇が神様であり、アフリカ大陸にはネアンデルタール人しかいなかった。



148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:49:53.52
デファはベルリン、テグとエースのディババがいなくて絶対に勝たないといけないときに負けたのは何なんだろう。
今回は予選のときから絶好調だったが。
2年連続ケニアに持ってかれたのはデファの責任。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:50:36.17
他の競技でもそうだが、日本人が勝負できる領域では遅かれ早かれ韓国、中国に負ける
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:54:10.52
>>142
ばれないといえば高橋のマラソンも馬軍団くらい疑われてるわけだが
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:56:23.66
ドーピングについていえば
血液ドーピングなど、狐と狸の化かしあいで、ばれなければよし。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:16:04.06
ドーピングしないで金メダルがとれるのは久馬姉妹と全盛期のQちゃんだけ
153大凶高知ヲタ:2012/08/11(土) 11:49:10.77
風邪薬だけでもドーピングに引っ掛かった例もある。医学的見地からすると、どういう成分がドーピングに該当するのか、根拠が曖昧模糊。
一つ一つの成分が、競技にどういう影響を与えるのか医学的に根拠ある説明がなされていない。
血液ドーピングの話が書かれているが、レース前の、高地トレも同様の効果を求めたもの。
このあたりも曖昧である。


154大凶高知ヲタ:2012/08/11(土) 12:32:47.41
例えばだな、日本の実業団選手が初めて高地トレを実施する場合、出発前と帰国後に血液検査をやる。
これによって高地トレの効果がある選手とない選手に分けられる。
効果があった選手はどんどん高地トレ、効果のなかった選手は高地トレは無駄だから国内で平地トレ。
何故か釈然としない。



155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:41:39.38
陸上は柔道のように期待されてないから責任追求はないだろうが、本来なら陸連の役員が総退陣するくらいの成績だよ。
これは。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 13:07:17.13
高知ヲタ、馬ヲタはニート
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:13:28.72
高知ヲタは歴史にも詳しい
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:18:42.43
5000の途中で2分40秒のラップを出せるような奴らなんだから
新谷が3分2秒くらいの糞遅いペースで引っ張ってもジョグでついてくるわけだw
なんのダメージにもなってないw
トラックなんてやってても新谷みたいなスピードが無くて才能無い奴は一生負け犬だよw
さっさとマラソン行け
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:52:54.01
ホクレン 網走 7月7日 女子10000m

1位 五十嵐藍 シスメックス32.17.58
2位 小林祐梨子 豊田自動織機32.21.03
3位 正井裕子 日本ケミコン32.23.98
4位 中村仁美 パナソニック 32.24.26
5位 会津容子 四国電力 32.25.04 (2本目 32.18.40)
6位 松山祥子 パナソニック 32.27.23
7位 坂井田歩 ダイハツ 32.29.28
8位 スーサン ワイリム デンソー 32.29.94
9位 萩原歩美 ユニクロ 32.30.50
10位 光延友希 京セラ 32.31.33
11位 オバレ ドリカ 日立 32.33.57
12位 高島由香 デンソー 32.34.49
13位 伊澤菜々花 順天堂大 32.39.31
14位 中里麗美 ダイハツ 32.51.02
15位 箱山侑香 ワコール 32.52.11
16位 山崎里菜 パナソニック 32.56.28
17位 高藤千紘 ワコール 32.59.09
18位 新宅里香 しまむら 33.06.99
19位 出田千鶴 ダイハツ 33.08.30
20位 赤羽有紀子 ホクレン 33.08.59    ←マラソン補欠
21位 佐藤絵里 三井住友海上 33.09.82
22位 西川生夏 シスメックス 33.14.73
23位 日高侑紀 三井住友海上 33.15.94
24位 渋井陽子 三井住友海上 33.27.03
25位 樋口紀子 ワコール 33.46.92
26位 阿部ゆかり パナソニック 33.54.76
27位 会津恭子 四国電力 34.51.45

国内居残り組は新谷の足元にも及ばないんだが…
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:22:49.62
>>159
マラソン練習してる人が10000mでタイム出せるわけないだろバーカ
しかもそれ何ヶ月前だよw
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:24:38.81
1ヶ月前だね
ていうか>>160は札幌ハーフ見てないんだな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:28:25.01
マラソンのラップより遅いじゃねーか
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:35:40.61
調整で出たレースを実力と勘違いする馬鹿は陸上経験ないんだろうな
狙ったレースと調整レースの差くらい知るまで10年ROMってろアホw
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:38:29.48
周平のブログを読めば、ここ数カ月、とても補欠が務まる状況ではなかったことがちゃんと書いてある
周平は常に姑息な策を巡らせる割には、時々無防備なほど正直で
妙に憎めないところもあるなw
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:38:30.98
調整でも33分は遅すぎるぞ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:40:03.42
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:49:28.31
>>164
周平さんは真っ直ぐで綺麗な心を持っていて信頼できる人
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:04:41.36
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:05:22.55
結論:久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれた
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:19:28.48
結論:久馬姉妹がオリンピックに出れなかったのは久馬ヲタの頑張りが足りないから
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 17:16:51.45
相変わらずNGワードとNGネームが発狂してるな、そのまま狂い○んでもいいんだぜw
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:08:22.70
結論 久馬姉妹 世界魚顔選手権でワンツーフィニッシュ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:13:32.74
久馬姉妹は奇跡のスポーツ選手
オリンピックで金メダルをとれるくらいの最強レベルの実力
超絶美少女なルックス
全国模試で上位に入るくらいの頭のよさ
全国3000万人のファンがいる
性格もいい
華もある
人一倍頑張っている
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手だよな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:25:26.44
奇跡の魚顔姉妹
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:40:02.88
>>167
確かに同族の周来友氏は激アツな人だ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:40:12.21
赤羽復活よろしく
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 20:03:20.92
温の周来友・陰の周平と言われ兄弟の盃を交わした関係
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:25:19.30
ひさうま姉妹
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:44:38.79
姉妹といえば、西脇綾香と西脇彩華だな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:45:44.77
シラネーよ
無名過ぎる
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:48:53.84
久馬姉妹と鳥原姉妹が最強の双子
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 22:22:20.59
もえのダンナのお墨付きをさんざん堀江はしてたな
しかも灰皿ビル関連や黒情報など出た時は記者を半恫喝で欺いてた
単なるチンピラ好きのもえを擁護する奴は皆無だし、その後の同情欲しい芝居もピン子の離婚会見並みにショッパイ
だから過去のキャラにとらわれず乳首のような真っ黒さを全面に出せば変なキモイヲタにもおさらばできるし〜


183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 22:33:53.63
まさかはるかがAV出ると思わなかった。
ガキの時から生意気だったけどママタレになった元相方とは差が出たね
でも巷がいう明暗分かれたいう表現は不適だし浅田の元来の腹黒さと回り道をしたとはいえ
天職に付けたはるかとでははるかの方が幸せだよね。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 22:36:48.79
ひさうま姉妹のファンてやっぱりレベルが低いんだな、モーレツに納得
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 22:41:11.34
オリンピック予算
日本 27億円 

英国 120億円
中国 120億円
韓国 150億円
米国 165億円
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 23:15:30.62
ひさうま姉妹って速いの?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:29:34.70
>>186
ディババ姉妹に比べたらゴミ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:37:56.91
顔は勝ってる
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:40:56.58
馬は2000m2分前後で走る
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:41:11.39
年齢が離れてるからあれだけど同年齢の比較でいうと
顔も黒人のティルネッシュには負けてる。
今現在のティルネッシュと比較してもひさうまの方がブス
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:53:36.50
ディババと対比させる姉妹ならもっと他にいるだろ
ディババに失礼

馬は阿佐ヶ谷姉妹とでも対峙してろ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:54:43.03
ディババアなんて老けててブスじゃん
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 01:00:23.75
経産婦なんだろ?
処女膜ない奴は女に非ず
産む機械のビッチ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 02:09:48.88
>>192
お前のアイツの方がブスやけどな

>>191
阿佐ヶ谷姉妹はユニットやな。顔が似てるから組んだんだろ
馬も馬面で組んだユニットかなー
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:00:28.24
馬姉妹は宮内姉妹にも遠く及ばない
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:11:18.80
ひさうまヲタw
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 08:12:39.79
久馬姉妹がロンドンオリンピックにでれば間違いなく金メダルをとっていた
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 09:05:15.85
久馬姉妹は世界最強
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 10:51:25.08
の床上手
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:14:56.15
会津姉妹は、四電のエース格なんやな
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:20:15.58
最近調子いいね会津
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:32:15.83
久馬姉妹は最も偉大な選手
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:32:45.84
久馬姉妹は奇跡のスポーツ選手
オリンピックで金メダルをとれるくらいの最強レベルの実力
超絶美少女なルックス
全国模試で上位に入るくらいの頭のよさ
全国3000万人のファンがいる
性格もいい
華もある
人一倍頑張っている
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手だよな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:07:48.95
だよな、って同意を求められても・・・・・
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:27:08.20
Qに練習量少ないって言われるのは仕方ないかもしれないが、頑張ってきた選手にとってこの言葉は非常に傷つくな。
まあ、このくらいで落ち込んでちゃあ世界と戦えないんだろうけど。
俺なんかいきり立った○○○が、いっぺんに萎えちゃったな。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:28:12.71
久馬姉妹最強なのは事実だからな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:29:01.51
精子の量が少ないでつね
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:41:56.33
お爺さんは京大出身で滋賀大学の教授
母は教師
父は医者

この長距離選手は誰?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:45:31.83
>>205
他国の選手より練習してないから負けただけなのに
練習が少ないって本当のことを言われて傷ついて奴なんて一生大成しないからどうでもいいよ
他国の選手以上に練習しないと勝てないことは高橋と野口が教えてくれた
教科書があるのに実践しない奴はもう二度と五輪や世陸に派遣しないでもらいたい

練習がヤダ、長い距離がヤダと言ってる奴はなぜ長距離選手をやってるのか?
ガキみたいに駄々こねてないでイヤなら潔く引退してくれ
毎度毎度言い訳聞かされるのがウザくてたまらん
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:51:52.16
アフリカ勢が強くなったとかほざいてるが
今の日本が弱いのはアフリカ関係ないからな
アフリカ勢に負けてメダル逃すならその理屈も通用するが
中国人などにもぶっちぎりで負けてるからな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:55:05.66
Qや野口の努力も凄いのは確かだが時代が良かった感も否めないな
いかんせん二人とも高校や大学の歳の頃までは無名だったし
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 16:57:57.62
それは全盛期の彼女たちのタイムで走ってから言ってくれよ
時代が進歩してるのにタイムが遅くなってるって
何が問題かって考えたらわかるだろ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:09:51.45
いくら実績があろうが
現役選手を貶めるようなコメには不快感しか残らねえ
まずは「お疲れ様」で、労をねぎらってもよかろう
高橋、有森ともに糞だ
陸上でカネを稼ぐのも自由だが、足を引っ張るようなマネは謹んでもらいたいな
選手は潔く実力がなかったと認めているのだから、それでよしだ
練習が足りないだと?それは小出門下生の言い分であって、100人潰して1,2人成功できるかどうかだ
己の価値観を押し付けるな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:11:27.34
貶めるようなコメ?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:11:52.41
アホか
陸上界の足を引っ張ってるのは現役のクズどもだろ
メダルという目に見える形で結果を出せ
お前らが全員揃って惨敗だから陸上は全く注目されずに
女子サッカー、女子バレー、女子レスリングに子供達が流れるんだよ
未来の陸上界の衰退は今の代表の責任
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:14:09.07
最高順位が16位で貶めるも何もないだろ
勝負にも何もならずに
この結果だもん
アグレッシブに攻めたレースでもなく
ただの力不足
代表として戦うには
今の日本勢はあまりにも力不足
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:14:53.42
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれた
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:17:31.92
練習だとか創意工夫で埋められる実力差ではない
それを練習不足だとか、指導が悪いなどと、責任を擦りつけてはならん
メダリストであれば冷静に分析して、世界との差を伝えるべきであって
やりようによってどーにかなる、との幻想は与えてはいけない
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:19:05.55
>>215
久馬姉妹に憧れて長距離
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:19:42.64
冷静に分析して練習不足なんじゃない
ロシア人が自己ベストで銅メダル
アフリカなんてケニアエチオピアで6人しかいない
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:22:15.74
チームジャパンとかコースが日本人向きとかお花畑のコメント多かったな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:25:19.29
コメント見る限り、順調に練習がこなせていたっていう選手が少ないように思う。
特に最近の五輪マラソンは。やはり練習不足だったといえるのではないか?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:27:37.73
>>218
高橋や野口のタイム見てから言え
ロンドンみたいなこんな糞タイムの糞レースなら高橋や野口なら金メダルだった
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:28:44.97
順位はほぼ持ちタイムが反映された順当なもの
つまり、「実力」の差であって、これを覆すとすれば、練習ではなくてマジックだ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:28:56.60
高橋と野口がどんだけ限界まで追い込んでたか知らないニワカが
練習量は関係無いとか抜かしてんだろうな
練習してない奴が試合で突然練習以上のペースで走れるわけがないだろ
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:29:48.59
>>224
お前馬鹿すぎw
実力ってのは練習で作るもんだ
ケニアやエチオピアの選手だってそれは同じ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:32:21.92
他のスポーツはマイナー競技だから金メダルをとっても価値がない
陸上で金メダルをとってこそ価値がある
よって陸上で金メダルをとった久馬姉妹と全盛期のQは最も偉大な選手
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:36:56.83
まあ何人潰れようがおかまいなしで、練習量にこだわることも一理あるというか一方策だと思うが
他の合理的科学的アプローチがあってもいいわけで…
たしかに小出、藤田の厳しい指導が結果を残していることは認めるが、それを乗り越える指導者に出てきてもらいたい
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:39:21.41
>>228
科学的合理的なアプローチ
そんなマジックあるわけねーだろ
才能で遥かに劣る日本人が唯一勝てる道が練習量なんだよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:43:02.15
アフリカ真似てスピード練習
アフリカ真似てたら勝てるわけねーだろ
つーかアフリカと勝負する以前に昔の日本人のレベルにはせめて達してくれよ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:44:45.69
>>228
妄想練習に頼ってる頭おかしい人ですね
練習をできるだけしないで強くなろうと思ってるその危険な思想がドーピング選手と同じ
ドーピング予備軍はここに来るなよ
ジョイナースレにでも行ってろ
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:54:38.34
練習なんて漠然といってもねぇ
有森、高橋、野口とはサポート体制が違いすぎ
年間通してマラソンのみだろ
通常実業団のエースとしての役割がある選手は厳しい
まぁ有森のような使えない選手を飼ってマラソン練習させられる体力が今の実業団にはないな
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:07:03.27
女子はケニエチ以外は高速化はしてないから
入賞狙いなら無理にスピード強化する必要ないよな。
ケニア勢がペースアップする前に落ちてるんだからな。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:19:44.66
ガメラシュミルコなんて普通に国内大会で勝てる相手だしな
5位くらいだったろ
単に日本選手がしょぼすぎただけ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:24:45.37
たわけたことを
5千、1万のスピードがあってのマラソンだってことを
イヤとゆーほど実感させられたのがロンドンであってだな
そのうえで、男子並みのギヤチェンジに対応できる力が求められる
有森や高橋の頃とは異なる次元に突入したのだよ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:37:08.26
>>235
お前はマラソン素人だな
昔だって同じ
シモンやヌデレバの後半の追い上げを消すために
中盤から差を広げるレースをしたから勝てた

トラックで福士や新谷がやった作戦はトラックでは通用しないけど
あれをマラソンでやればよかっただけの話
20kmから飛ばしてたらケニエチのラスト5kmの伸びはなかった
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:40:27.94
今の日本勢の20kmからの脆弱なスパートなんて
今回の場合普通にカウンタースパート食らってダメージ受けるのがおち
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:54:18.36
それは今の選手の練習が足りないから
高橋や野口はそれで持つだけの力を練習でつけた
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:57:47.46
男女5000が19時くらいの絶好の時間帯なのに
中継すらされなかったことについてNHKには夜7時のニュースがあるからって
言ってた人がいるけど嘘じゃんw
男子マラソンでわざわざ7時のニュースの時間を早めてまで
マラソンを生中継してる
5000mなんて注目度もないし放送する価値がないから中継しなかっただけ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:07:08.97
震度5の地震があれば中断されるけどなw
まぁ注目度が5000とマラソンで全く違うのは間違いない
日本人の弱さは同じなのに、過去の栄光の幻想があるからね
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:08:43.19
トラックは人気無い
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:09:06.60
>>239
久馬姉妹がでていれば金メダルをとれたし生中継された
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:16:55.97
だいたい選考レースが総合順位じゃなくて
日本人1位なら世界で戦える訳ないよな!

244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:19:42.38
名古屋の35kmからを見た時点でもうね
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:23:31.87
年寄りの多い日本は長距離=マラソンなんだよ
トラックの長距離は注目してもらえないんだよ
世間じゃ正月の「箱根マラソン」の柏原凄いな!で話通じる
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:32:32.83
トラックは同じところグルグル回ってるだけで景色もつまらん
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:26:23.13
福士がマラソン転向に失敗した時点で日本の惨状は確定した、ってことだな
だから、4年後までに新谷がマラソンに適応できれば希望持てる。異論は認めます。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:28:18.81
新谷は月陸にも言われてたな
長い距離を嫌がってるわりに適正があるのは事実って
スピード無いから5000なんて才能がない
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:35:19.90
ちょっとだけ期待された女子がダメで、まったく期待されていなかった男子が健闘ってのも皮肉だねえ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:39:15.21
>>247
久馬姉妹に期待
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:40:39.44
いや2ちゃんじゃ男子の方がマシと予想してた方が多いんじゃないか?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:40:54.04
まあな
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:45:13.59
藤原が日本人1位で入賞ならば、革命とかいって騒がれるところだったが
中本が先着すれば陸連というか実業団としては面目が保てるね
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:04:48.19
仲本って伏兵が入賞とか
どうなってんの!
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:06:22.95
中本の真後ろにずっとコバンザメしてる奴がウザイ
アメリカにも尾崎みたいな奴がいるんだな
絶対前に出ないし
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:13:51.96
男子でさえ入賞できるのに女子ときたら
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:14:25.11
>>255
どさくさに紛れて尾崎をsageるなボケ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:15:04.47
ほらアメリカのコバンザメ野郎が最後だけちゃっかり出て先着した
尾崎みたいな奴だなw
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:15:24.10
箱根で活躍したエースクラスが総崩れ、マラソンで国際舞台に立てないことが問題だよね。
いい素材を育成できていない、もったいない。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:16:10.97
藤原はいつもの35`病か
中本の真骨頂だな
男子はどん底まで落ちたからプライド捨てて這い上がってる
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:16:57.87
箱根は選手を潰すからな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:21:14.94
尾崎も疲労なくロンドンでも小判してたら5位くらいにはなれてたのにな
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:22:15.92
>>262
絶対無理です
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:25:00.88
メダルの可能性は男子のほうが上?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:29:30.11
>>250
ひさうまって誰?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:29:41.91
中本を基準にすれば、このクラスの層は厚いわけで
女子はあまりにも層が薄い、有望な人材がみあたらない。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:29:47.65
いやどちらもない
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:30:56.41
>>235
有森や高橋ねぇー
有森と高橋を同一視してるとかアホか
高橋のアンチくさいレスだなそれw
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:33:57.49
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれた
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:34:39.42
五輪レコード持ってて
世界で初めてサブ20
高橋なら今回も勝てたと思うよ
30度湿度90%なんてところで21分で走ってる
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:36:41.14
30度でも湿度90%でもないところで23分台だったわけですが・・・・
2000年は少し力が落ちていたよ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:37:01.21
高橋のピーク時なら勝てたかもだが、こればかりはタラレバになってしまうからなあ。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:37:39.20
女子マラヲタ(笑)
消えてろよアホ(笑)
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:37:43.24
高橋
忘れられてるけど
シドニー選考の名古屋後半
単独走で1時間9分39秒で走ってるし異常にレベル高い。
連続で新記録レースばかりでマジで強い。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:39:05.06
全盛期のQならトラックでもメダルをとれた
5000で14分30秒、10000で29分台を連発していたし
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:42:11.27
高橋に時間があれば5000mでも14分台やってたと寺田が書いてたよ
高橋は日本初の金メダリストになり陸上以外で忙しくなりすぎた
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:44:39.22
男子マラソン入賞6位
女子マラソン最高順位16位
男子マラソンのがレベル高いはずなのにおかしいね
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:46:47.56
女子の陸上選手は遊んだりイケメン漁ったりして全然練習してないからな
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:49:32.91
やっぱ高橋や有森が云ってた練習量が足りないと思うってのは正解だよな
中本みたいな粘りの走りも出来ないんだもん
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:49:59.80
女子で期待できるのは久馬姉妹だけ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:54:56.58
ごぉめん
高橋や有森の成功体験がそのまま通用するとは思えん
もし、そうであっても、それは小出軍団に委ねればよいのであって
異なるアプローチが求められる
もっとも、タレントが出てこなければ話にならん
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:56:22.74
久馬姉妹は大学卒業したら小出さんのいるアルゼに行くのかな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:58:58.95
馬糞攻め
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:08:36.97
常識を覆すような暴論だが、18歳からマラソンやらせてみたらどうよ
ココで名前が出てくる誰かさんと誰かさんで試行してみればいい
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:11:22.14
そんなどうなるかわからんギャンブルに久馬姉妹の才能を使うわけにはいかない
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:24:09.78
久馬姉妹にマラソンをやらせるのが理想だな
久馬姉妹の才能と努力ならマラソンで金メダルとれそうだし
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:28:27.47
まずは潰れてもどうでもいい糞選手にやらせよう
それで成功してから真打ち登場
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:37:23.11
高卒即実業団入りした選手が企業によってはマラソンやらされる可能性があり
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:00:35.93
そうか
丁度手頃な、トラックでは大成しそうもないが
イーブンペースで適度な巡航速度を保てる双子がいるな
失敗して潰れても陸板的にはたいして惜しくはないからな
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:03:04.28
女子は入賞を目標にするならマラソンじゃなく1万でも同じくらいの確率だと思う。
世界トップクラスは1万のレースが少ないし人気も落ちてる。
5000かロードに分かれてる。
エチオピアはそこまでではないけどケニアはトラックで活躍できないと思ったら
すぐにマラソンに転向している感じ。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:03:42.57
赤羽復活期待してます
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:16:15.23
>>289
宮内姉妹がどうした
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 02:24:47.38
今大会に限って言えば
男子のトラック1名は何の手応えもなかったがマラソンで1名成功者を出した
女子はマラソンもトラックも成功者は出なかったがトラックの方に手応えを感じた
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 03:29:47.18
山ノ内みなみはトレイルやってんだろ
普通にフル以上に過酷なレースやってるし、北海道辺り登録してないかな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:19:08.13
山ノ内は今日、国立で走るよ。3000M
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:34:40.98
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:56:37.11
女子はもう期待できないな
渋井クラスも出そうにない
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:19:39.40
渋井って引退した?
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:29:04.39
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれる
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:31:20.57
ホクレンでどすどす走ってた。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:31:26.48
もうメダル悩は消えてくれ
テレビ見てるとメダル以外に話題はないのかと思う。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:37:51.80
>>298 >>300 → >>159
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 09:39:55.70
エチオピアとフランスは、3人とも棄権・・・・・・男子

エチオピアは女子は優勝だったのに
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:02:55.12
男女ともに、中高大の成長過程のどこかで過負荷がアザとなっている選手は大成できないのかなあ。
だとすれば、ここぞのところでしっかりと練習できるような、育成システムが求められるね。
段階を問わず、駅伝至上主義、勝利至上主義からの脱却も課題のひとつかな。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:04:47.74
順位を競ってるのに勝利至上主義がダメだと思ってる奴って
どっかの小学校みたいにみんなで手繋いで一緒にゴールして
優劣をつけないやり方に賛成の左翼だろw

そんなカスは五輪に二度と出るな
五輪は順位を付ける場だ
みんなが勝利を目指してる
メダル狙えないようなカスを見る場ではない
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:24:33.09
久馬姉妹をオリンピックにだすべきだった
そうすれば金メダルをとれた
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:25:28.79
>>304
その通りだが、指導者が自分の名誉の為、目先の結果を優先してしまう
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:46:14.96
>才能で遥かに劣る日本人

おまえ何を根拠に言ってるんだ?人間なんてどれもこれも大差ないんだよ
強いて挙げれば環境に差だ。
あとは本気になって練習する集中してやるていうだけ。
始めた時期やたまたま接したのが優秀な指導者だったとか運はあるが。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 19:16:24.26
>>304 みんな川内みたいに?

実業団に選手育成を丸投げしてるのも限界があるのかな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:09:58.80
>>304
同感だよ
駅伝をやりながら強くなるとかではなくて強くなる為に必要な練習をする事が重要
年齢や適正に合わせた強化や弱点部分を補うような育成が真の育成なんだけどね
結果を求められる駅伝があると上手い具合に育成スケジュールは組めない

日本では駅伝を別に考えた環境作りが一番難しいのがもどかしいね
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:16:51.49
駅伝のせいにしてる奴はアホ
駅伝ほどロードのスピード練習ができる機械はない
一般道を独占して強い奴らで競い合える絶好の場
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:17:50.66
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている
世界最強
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:26:53.10
>>308
根拠言えば
骨盤の傾斜がケニエチと日本人では明らかに違う
これは後ろへの蹴りの強さと可動域と大きく関係してる
ケニエチの骨盤は直立状態で大きく前傾している。
日本人の蹴りが皆浅いのは骨盤が前傾していない影響が大きい。
腰骨も日本人は横に大きく張って幅広く大きいので、ランナーには適していない。
ケニエチはお尻がコンパクトで二本の大腿骨の間隔が狭い。

トレーニング法と精神力でなんとか戦っている状態の日本。
ケニエチが本気出して来たらもう勝ち目はないし、これ以上頑張っても日本人は故障するだけで伸びない。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:26:57.20
ワンジルが日本を去った理由が解った気がする。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:29:16.25
>>311
駅伝で身に付くスピードが世界舞台で対抗する為のスピードに繋がると言いたいんだよな?
駅伝で競い合ってスピードが身に付く根拠は?
問題視されてるアフリカ勢より劣るスピードが駅伝で身に付く理由を説明してほしい
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:30:37.85
日本人の体形は土偶
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:35:16.78
駅伝がなければ
そもそもマラソンがこんなに人気種目にならなかったよ
どこの町でもあるだろ駅伝大会
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:42:07.73
久馬姉妹に期待
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:42:18.41
駅伝擁護連中は理論がないから結局は>>317のように文化や伝統話に逃げるわけだ
実際に駅伝を走らないといけない環境なのはわかるが根拠もないのに駅伝擁護はやめるべき
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:43:45.77
高知ヲタ、馬ヲタは放置で
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:45:08.36
>>319
もっと大事な部分だからだろ
駅伝無かったら実業団は長距離選手を雇う数が大幅に減る
長距離強化をやめるところも多く出る

選手がいなくなるから育成法の問題なんて吹っ飛ぶ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:57:06.53
>>321
誰が駅伝をなくせと言ってるんだよ…
駅伝しか走れない選手は駅伝を走れば良いだろ
駅伝擁護連中は直ぐに話を盛るのはなぜなんだろうな
代表クラスから3流選手まで駅伝に顔を揃えないと何か都合が悪いのだろうか
何にしても駅伝をやりながら世界で戦えるスピードを身に付けられる根拠を出せないみたいだから話にならないな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:58:36.24
高橋は金メダリストになる前はいつも駅伝走ってたよ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:00:45.89
高橋のピーク時が駅伝走ってた頃だし〜
駅伝やめてから弱くなった
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:02:22.03
駅伝でロードのスピード練習しなくなったからね
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:03:11.62
駅伝が1番面白い長距離なんだから、
マラソン強化の為 今後一切の駅伝を自粛しますって言われたら困る

負けたのを駅伝のせいにするなって言いたい
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:17:38.63
>>322
実業団が駅伝選手とトラック、マラソン選手すべて養える体力ないだろ
実業団が陸上部存続させてるのは駅伝での宣伝効果のため
その駅伝で上位目指すのに、トラックで速い選手使わない訳いかんだろ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:19:32.47
駅伝がないと高橋や野口みたいな弱小選手は卒業後競技続けられなかったよ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:38:02.89
実業団は社名つけて走るのが仕事だからね
そこに至るまでに『駅伝』によって摩耗してしまうことが問題だと思う
男子は箱根、女子も高校、都道府県など年末年始はTV中継も入って、力が入るからな。
『駅伝』という競技が問題なのではなくて、先を見ず目先にこだわることがダメなのかな。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:45:33.79
駅伝がTV中継されることによって,競技人口を増やすことでは貢献しているから否定はできない
選手を伸ばすのも潰すのも指導者のさじ加減、資質だな
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:52:53.98
スピードつけるにはダート併せ馬で追い込むことやね
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:54:21.60
駅伝は必要。
でないとほとんどの選手は実業団に残れない。
トラックで日本代表になれるような選手はトラック練習中心で駅伝は片手間で走ればいい。
マラソン選手の場合も駅伝にピークを持ってくる必要なし。
駅伝は駅伝要員は頑張ればいい。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:13:50.71
客寄せパンダと割り切ればよいのだが、強化と連動できればさらによし。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:32:12.53
国際千葉駅伝でケニアかエチオピアを呼ぶはずだけど
日本も新谷、福士、吉川?あたりでベストな布陣で望んでほしい。
日本トップ選手は実業団駅伝の予選が同じ11月にあるけどとか適当に走ればいいよ。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:35:04.73
国際千葉駅伝ってあんな時期にあんな糞大会開く意味がないだろ
ケニアなんて舐めて高校生出してきたのに日本の実業団は何分も離されるしw
本気でやってるのが日本だけで哀れすぎる
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:39:54.59
>>335
相手が舐めてても日本は勝てないレベルだから
トップ選手にとっては実業団駅伝を必死に走るより有意義だと思うけどなぁ。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:41:39.06
国際千葉駅伝、ディババ来ないかなぁ。
ケニア代表で何度もヌデレバ来てたけどあれはケニア側が選んでたのかな?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:51:37.55
>>322
トップ選手が駅伝走らなければ世界に通用するようになるという根拠を示してくれ
そしたらきっとみんなも考えが変わる
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:33:11.10
>>334
東は2週間以上予選早いし、予選ではなく事実上ステップレースだし東の人間選べば良い
学生もナショナル引き抜きとかせず本気度MAXのメンバーで組み、千葉選抜も日大佐藤・柏原・新谷・清水らで組んでも面白い
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:37:23.00
千葉選抜はいらない。
新谷は日本代表に入れてほしい。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:41:01.24
ワコールは福士の快走がないと予選落ちの可能性あるのか?
ないなら福士も選ぶべき。

日本代表
?ー吉川ー佐藤ー福士ー宇賀地ー新谷
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:41:52.17
駅伝うんぬんよりも90年代終わり〜2000年代前半に比べて力が落ちている現状を何とかしなくては。

トラックでは96-97年の千葉川上は強かったしその後弘山高橋(千)も出てきた。
このころのレベルの方が明らかに今よりも高い。
岐阜の11.6Kmの記録は川上が96年に出した記録がそのまま残ったくらいだ。
都道府県の10Kmも川上が97年に出した記録が歴代2位だ。

マラソンも同じ
シドニーのマラソン代表なんか22分でも選ばれないくらい。
今のレベルは小鴨、松野が争った92年までレベルが下がっている。

千葉・川上なんて今の選手以上に駅伝に出まくっていたし、高橋だってシドニーで勝つまでは
実業団駅伝を走っていた。

要するに今の選手が弱いだけ、駅伝なんか関係ない。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:43:34.95
今の選手は駅伝すらいいタイムで走れない。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 02:01:30.93
駅伝も凄い区間新とか見ないね
トラックもマラソンも全てで遅い
これは単純に練習しないで遊びまくってるから
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 03:22:45.53
佐藤ー土井ー福井ー清水ー柏原ー新谷
設楽啓ー鈴木亜ー大迫ー九嶋ー村澤ー田村
宮脇ー宮内宏ー若松ー吉川ー清水ー五十嵐藍
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 06:51:51.88
中学、高校の段階で潰されてしまう逸材が多いのかもしれないねえ
潰れるまでいかなくても、故障を抱え上にあがっても競技人生厳しいからなあ
逸材をいい状態で上にあげるシステムを作らないとダメでしょう
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 08:25:24.04
>>345
学生
大迫―亜由子―設楽悠―久馬悠―設楽啓―久馬萌
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 08:36:19.01
>>338
探せばいくらでも出てくるから調べてみれば
駅伝の記事ばかり見ていても何も見えてこないよ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 09:43:21.67
>>346
逸材というよりむしろただの早熟な選手が多いんでしょう。
特に女子は体の成長が止まるのが早いから
高1で9分10秒で走ってもそれがピークというのも不思議なことではない。

成長曲線が20歳以後も上昇する晩成型の選手を探すことが重要。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 09:46:27.48
結局はお金、報奨金。
やっぱりニンジンで釣らないと。
しんどいめして、ケガしてあとなんにもなしじゃ
やっている方も不安でしょ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 10:17:41.72
女子は厳しいかもな

アフリカやロシアが強い・・・・
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 11:51:18.68
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている
世界最強
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:13:34.57
>>349
それより早い年頃から練習させすぎじゃないか?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:13:35.00
所詮、土偶体型の日本人はランナーには向いてない。
土偶に走らせても肩がぶれて股関節は悲鳴を上げる。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 13:15:53.43
明治時代の話されてもな・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 13:54:47.72
こないだ周平さんが興奮した様子で電話してきたんだ。
「どうしたんだ?」って聞いたら
「決めましたよ!リオはレスリングで金メダル狙います!」だってさ。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 14:06:51.97
ウェアも考えんとな。
女の体温上昇の速さをナメちゃいかんよ。
暑い常夏の環境で生まれ育ったならともかく、そうでないなら腹を出して放熱しないと。
野口の勝因の1つもそれだったんだから。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 14:47:00.82
>>353
世界が見えてないバカだな
ジュニアやユースの段階でケニアやエチオピアは強すぎる
つまりその前から日本以上に走らせまくってる
日本はジュニアやユースの段階から練習量が足りない

10年以上練習量が足りなかった差がオリンピックであの決定的な差となって出る
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:01:25.80
と妄想が酷くなっており
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:05:29.05
>>358
そうなんだよな
大人になって1年間ケニエチより練習したって
10年間練習量で負けてる奴が突然勝てるようになるわけではない
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:07:22.74
自演乙
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:25:53.48
>>358
昔の勤勉な日本人
勝ちたい→じゃあ練習しよう

だったのに

今のゆとり
練習したくないけど勝ちたい

これじゃメダルどころか入賞すらできなくて当たり前だw
他国の選手より練習してないのに結果が出るわけない
そんなことも考えられないくらいバカばかりの世代だからなゆとりは
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:40:30.53
ハイレ先生の少年時代の話
http://www.youtube.com/watch?v=cnYzVKyxGmY&feature=related
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:57:36.67
新谷とか小林ってモロゆとり世代だっけ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:09:41.76
>>362
久馬姉妹に期待
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:34:02.34
陸上は種目多いから、8位入賞以下の競技は次回参加なしでいい
何回も同じような惨敗していて世界と戦って経験が積めたとか口にする選手は必要ない
しかも、負けたらさっさと帰国すればいいものを、閉会式まで居残る必要がどこにある
さらに大きな口開けて何がそんなに楽しいのか〜
ほかの競技ではメダル県内の選手でもいろんな制約の壁で泣いてる
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:54:20.59
1人で頑張ってるおっさんがいるねw
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:58:38.35
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれたな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:15:59.43
>>366
同意、毎回同じセリフ吐いて次も同じように負けるだけ
新谷も去年の世陸から何が変わったのか
5000で予選敗退してるからむしろ悪くなった
来年以降もまた同じように負けて同じようなセリフ吐くだけ
こんな奴らを代表で出す必要はない
世界のメダル争いで戦えない選手を無駄な税金使って派遣する必要はない
水泳みたいに独自基準を設けるべき
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:22:32.60
マラソンやめますか駅伝やめますかというくらい有森高橋野口土佐は特異な存在。
最高の素質の器用貧乏渋井の歩んだ道を見れば自ずと結論は出る。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:25:03.42
>>370
久馬姉妹はその3選手より強い
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:31:17.34
有森がよく高橋と野口と並べられてるが
有森は五輪だけの耐暑ランナーじゃないか
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:42:21.65
久馬姉妹と全盛期のQちゃんが最も偉大な選手
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:48:30.55
有森は五輪連続メダルだから偉大ちゃ偉大だけど
今回男子マラソンで入賞した中本みたいなランナーだからな
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 18:30:10.24
>>363
水をくむのに3時間先の川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
学校まで毎日往復20kmwwwwwwwwwwwwwwww
14歳頃の練習は通学時に毎日20km走るだけで他に何もしてないwwwwwwwwwwwww

でもそこに全てがつまってる
走り続けると結果が出る
世界の頂点に立った者だけが言える深い言葉だ

「一流になるためには努力と規律(自分を律する精神)」

水道の蛇口ひねったら水が出たり
学校のすぐ近くの寮に住んで楽してたり
長い距離はイヤって言ってるゆとりじゃ勝てるわけねーwwwwwwwwwwwwwww
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 18:51:28.21
久馬姉妹は毎日頑張って練習して5000で13分台、10000で28分台をだすようになり
オリンピックで金メダルをとるところまで成長した
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 19:01:15.39
子供の頃から毎日20km走らせないとダメだな
総走行距離で負けてる奴が試合で負けるのは必然
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 19:07:03.54
ハイレ先生は千葉駅伝で招待料7万円をもらって人生が変わったと言っている。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 19:13:19.51
>>375
日本人はそういう環境で育っても勝てない
遺伝子の差ってのはそれをはるかに超えている。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 19:38:44.66
日本人はアメリカで育ってもチビだからな。
スティーブンセガールは日本で育ったが196cmある。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 19:52:34.02
世界と戦えるのは久馬姉妹だけ
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 20:12:46.10
国立競技場行って来た。定通インターハイ
山ノ内すごいわ。キレは無いが重厚な印象(気温30度で一人旅のせいかも)
3.09−6.18−9.25
実業団でも即戦力レベル
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 20:22:03.59
ひさうましまい
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 20:27:03.65
今回の優勝候補筆頭だったケイタ二ー
まさにロルーペの再来
雰囲気もロルーペそっくりだった
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 20:57:48.06
重要なレースで勝つには何が必要かって聞かれて
ゲブレセラシエはハードワークって言ってるな
厳しい練習を頑張った先に栄光が待ってるのはゲブレも高橋も他の誰でも同じ

遺伝子の差じゃない
エチオピアの誰もがゲブレセラシエと同じ強さになれるわけじゃない
国の中でも強さに格差がある
その差は厳しい練習を乗り越えたか乗り越えられなかったかにある

高い目標を持つことが大事
でも高い目標を持つだけで努力もせずに
自分を律することもできなかったら意味がないとも言ってる
誰かさんみたいにオリンピックを目標に掲げても
長い距離がイヤとか沿道のイケメンを探しながら走るなんて言ってるようでは
メダルは獲れないと教えてくれてる
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:03:27.66
でも日本女子長距離には
オリンピックで金メダルがとれる最強レベルの実力
超絶美少女
人気がある
性格がいい
頭がいい
華がある
天才
人一倍頑張っている
この条件を満たしている女子長距離選手が二人もいる
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 23:09:56.20
>>386
確かに!
高橋尚子さんと野口みずきさんですね!
二人ともオリンピックで金メダルとったし全盛期は無敵だったし
天才と言われながらもそれに傲ることなく人一倍頑張ったし
若い頃は笑顔が素敵な美少女だったし頭もよく性格もよく華があり人気者でしたな〜
388ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/14(火) 23:21:28.50
しかし今回のマラソン金メダルが
数年前にデンソーに所属してたティキ・ゲラナだとは・・・
日本を離れて正解だったな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 23:34:57.17
ゲラ子はデンソーの連中が優しくしてあげたので日本には良い印象を持っている。
実際は他の外人と天秤にかけて追い出したんけど
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 14:00:06.10
>>387
しかし、ただの一発屋
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 17:27:56.81
例えば月間800kだとか走ることでほんとうに強化できるの?
人間の身体がその負荷に耐えられるのだろうか?
それならば、他のトレーニングと組み合わせるなど、身体の負荷を少なくして
半分程度の走りで最大限の効果を追求していくべきだろう
ようするに、成功体験のある小出、藤田方式もよしだし、異端も排除すべきではない
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 17:41:23.37
>>391
そうやって走る距離を少しでも少なくしようとする怠け者だから強くなれないんだよ
走る以外にもやるのは当たり前のこと
野口はもっと走り込んだ上に筋トレして強靱な太ももを作った
高橋は走る前に毎日ウォーミングアップ的に様々な練習メニューを用意してた

陸上教室でそれを一般の市民ランナーにやらせてみたら
高橋にとってはウォーミングアップなのに
市民ランナーにとってはそれだけで足が棒になってバテバテ
参加者のコメント「これほどの練習量を毎日積み重ねた先にあった金メダルなんだと思いました」
ちなみに彼らは本練習の走り込みはしてません

走る以外にもやるのは当たり前であって
それをやったから走る距離を減らそうなんて考えてる奴がメダル獲れるわけがない
補強はあくまで補強だから走り込みの代替えになるわけじゃない
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 17:47:22.11
ゆとりは頑張らなくちゃいけない時期に頑張らなくていいという教育方針を受けたから
なにかと楽しよう、長い距離はイヤ、今日はサボろうと思って手を抜こうとする。
一流が育つわけがない。ゲブレセラシエの教えを学べ。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 17:56:11.73
昔の日本人は違ったんだけどね
人見絹枝とか凄いよ
100mでオリンピックに出たけど予選落ち
メダルも獲らずに国に帰れないってことで残ってる個人種目の800mに出場
監督は800m走ったことないんだからやめとけって言っても強行出場

当然走り方も知らないし筋力も800m用ではないから
ラスト200mくらいで離れた6番手
でもこれでは国に帰れないと思って「足が動かないなら腕を振るしかない」と
ラスト200mは猛烈に腕を振ってラストスパート
五輪前にNHKで映像も流れてたけど本当に腕振りまくってたw
外から次々抜いていってゴールした瞬間に失神して倒れた

結果を知ったのは病院の中
銀メダルだった
オリンピックでは女子800mは危険な種目としてそれ以降20年以上廃止になった

今これだけ骨のある選手はいるかい?
いないでしょうな
人見絹枝さんの爪の垢でも飲んでろ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 17:58:52.61
同じ岡山出身で人見=仁美と同じひとみのくせに真逆の人なら
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 18:21:35.01
今の選手が日本のトラック記録やマラソン記録からも劣ってるのは
練習量が足りないという結論で間違いなさそう
397大凶高知ヲタ:2012/08/15(水) 19:38:27.90
>>391>>392
このレスを見て思いだしたけど、フランク・ショーターはレース前のアップはそこそこにして、レース序盤をアップ替わりにしていたという記事を見た記憶がある。宇佐美の時代で古い話ではあるが。
要するに、練習やレースそのものを枠にはめて一概に語るのは如何なものかと。


398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 19:42:46.04
いやあ、練習量が多ければ、走る距離が長ければよしには同意できんな。
その日本式強化方法でたまたま故障せずに成功したのが3人という見方もできる。
成功者に隠れた才能ある無数のリタイヤ組がいたことを忘れてはならない。
人間としての耐性の限界を超えるような練習は是としたくないねえ。
練習と休養と栄養のバランスを保ちつつ、多くのアスリートにチャンスを与えることができる
練習、育成を目指すべきだ。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 19:44:09.51
結論=ゆとり教育にマラソンは無理
マラソンみたいな厳しすぎる競技に対して見返りが少ない=ゆとり世代には無理
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 19:47:22.82
五輪で勝つ気がないなら
ゆとり練習でいいんじゃないの?
ただ、そんな選手を本気で応援しようと思う人は少ない
今回の代表はあまり応援されてなかったよね
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 19:47:37.93
ゆとりは何やっても中途半端に終わるカス
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 19:59:54.38
>>398
それは当たり前
いつだって勝者は一人しかいない
厳しい練習に耐えられる強靭な身体がないとトップにいけるわけがない
その過程で落後する選手はそこまでの才能しかなかったということで仕方がない
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:06:49.56
ゆとり教育のせいにするか(爆笑)

今回の五輪選手ほとんどがマラソン代表と同じ世代
他の競技は頑張ってたぞ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:06:51.56
みんなでお手手つないでリタイヤしないようにゆるい練習法考えようねか
この思想こそ
まさにゆとり脳
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:22:44.17
その前に長距離6人の顔ぶれ見て解るだろ
Qちゃんや野口の後の谷間世代だからな

また誰かが出てくるのを待つしかない
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:26:42.58
日本の強みは強靭な精神力+厳しい練習に耐えられる粘り
こういう日本の大事な要素を生かさずにアフリカン方式のスピード練習やってて勝てるわけないわ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:29:34.30
連投爺や血圧上がり過ぎだよ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:36:34.33
久馬姉妹をオリンピックにだせば世界新をだして金メダルをとれた
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:43:51.98
日本人は同じ、横並びでないと、間違っているような錯覚に陥るんだよね
そして、成功体験に縛られがちで、そこから前へ進むことができない
成功者が練習不足と指摘すれば、無条件に同意してしまう
練習強化も一方策ではあるが、多様な価値観のもとで試行錯誤すべきだ
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 20:58:13.90
ピッチ走法が日本女子長距離界をダメにしてるのかもな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 21:28:53.18
ビッチ走法!?
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 21:35:59.13
久馬姉妹が世界最強
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 22:27:23.10
その姉妹のひとりはトライアスロン、ひとりは山岳マラソンを3〜4年やらしてみて
その後、マラソン路線で鍛えてみればいい。いろいろ、試してみることはいいことだ。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 22:32:33.31
筑波に小出さんを特別コーチで派遣して、Qちゃんと同じメニューを組んでもらって、ビシバシ鍛えてもらうのもいい。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 00:35:53.95
>>411
通称新谷走法
常に男にセックスアピールしながら男を引き寄せる事だけを意識した走法
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 08:54:41.21
久馬姉妹オリンピックで金メダル
417大凶高知ヲタ:2012/08/16(木) 12:10:23.39
>>413
トライアスロンは大会のルールによっては難しい面がある。
昨年、山田高校の高橋が徳島の大会で圧勝、日本選手権への出場権を得て出場したが失格。
自転車は周回コースで、先頭の選手に周回遅れで抜かれたら失格となるルール。高橋はランとスイムは強いがバイクは所詮素人。
現在、佛教大学一年生で陸上部に所属、日本トライアスロン連盟からも注目されているが、自転車素人ではどうなる事やら…。



418大凶高知ヲタ:2012/08/16(木) 15:58:22.58
>>413
『山岳マラソン』
過去を調べてみたら、これも山田高校の選手が国体で優勝している。
正しくは登山競技で、山岳縦走。
この種目、四国予選があり四国予選はロッククライミング。高知商の女子高校生が一人で四国予選に挑み、予選突破。
国体本番は山岳縦走で、これは鉄板の重しを背負って山道を走るという、箱根の5区とクロカンをミックスしたような競技。
出走した二人の合計タイムで競う。
高知は走力で勝る山田高校駅伝部の準レギュラークラスが出走、あっさりと国体優勝している。
国体後、山田高校の合宿所に四国予選を突破した高知商の選手を招き優、勝祝いをやったとか。
数年前の話である。



419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 18:14:11.43
週刊誌【週刊ポスト】8月31日号(今週号)
⇒ロンドン五輪総決算ワイド特集:五輪反省会(抜粋)
▼女子マラソンに"名伯楽"小出監督が「喝!」―「Qちゃんはなぁ、お前らの10倍くらい練習してたんだゾ!」
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 18:17:16.65
>>419
事実だな
今の選手は全く練習してない
練習以上の走りを試合ではできない
421大凶高知ヲタ:2012/08/16(木) 18:37:37.98
小出の論では、練習の尺度が明確でない。
練習量の基準などあるはずもないし、選手個々によって違うはず。
練習をこなせたかは、選手の資質と能力による。
小出視線で練習量が足りないという事であれば、その程度の練習が限度の選手。能力以上の練習を求めても無理な話である。



422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 18:43:07.14
厳しい努力を継続できる
これこそが才能

持って生まれた身体能力がいくら高くたって努力できないで
遊んでばかり、イケメン漁りばかりしてる奴はメダルを獲得できない
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 18:59:21.60
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダル
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 19:01:13.24
糞小出は他所の指導者。選手を批判するのではなく、己の抱えている選手を育てるべきだろ!
一派で成果を自画自賛するのはよしだが、度が過ぎると胡散臭くなる
新谷といった逸材を責任を持って育てることだ。他は口出し無用。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 19:31:35.17
>>424
小出は名目上の総監督であって今は指導してねーよアホ
ニワカは10年ROMってろ
その間に小出の育てた選手の実績を確認しておけ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 19:57:48.53
練習に口出しするのは越権行為であり、実績があっても慎むべきこと
指導者と選手の信頼関係に基づき自己責任でやればよいこと
事後検証もそれぞれの指導者、選手が多様な価値観でやるべきであって
「練習不足」などの戯言は聞き流せばよい
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 21:06:12.40
別に距離積むこととか時間掛けるだけじゃないとはいえね
明らかにチームジャパンやら強調してレース想定したまともな練習してないなってのは
経験者は見てたらわかるもんだよ

ただレース見てるだけのヲタだけど
結局出ることだけが目標になってしまってるのはレース見てわかったよ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 21:56:52.34
実力差を練習で補えるとでも?
絶対能力の差は歴然としていたと思いませんか?
選出後はむしろコンディションを整えるべきであって指導者、選手に練習不足などの瑕疵はないと思うがねえ。
ま、厳しい練習で育成するべしが正しいと思う指導者はそれを信じればいいし、他の斬新な育成を試行するのも良しだ。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 21:58:19.26
練習してないから実力がつかないだけ
高橋や野口が覚醒するまえにそんな実力あったと見抜いてた奴がどこにいるよw
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:01:21.25
あげろよヘタレ共
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:02:47.46
age厨が来たぞ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:08:14.23
福士がマラソン転向に失敗したことが敗因ともいえる。
世界の舞台で通用しそうなタレントは福士だけだった。
ならば、4年後の対策としては新谷をいかにマラソンに適合させるか、だと思う。
その場合、必要なことは、厳しい練習以前に有能なイケメンコーチの存在であろう。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:13:38.93
新谷がマラソンから逃げたら女子マラソンはもう終わり
トラックに残ってもあのスピードの無さじゃメダルは一生無理
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:18:18.26
練習不足だったんだろうが、新谷はマラソン失敗してるし適正なさそうじゃん
10000mも長くて嫌だって言ってるのに練習もレースも耐えられないと思う
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:23:49.24
4年後かあ、新谷、重友、絹川、中里…もしかして福士?
あとはまだ見ぬマラソン新戦力だが、いるかね。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:30:08.20
4年後の代表
絹川、吉本、竹地
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:37:41.95
新谷もトラック比重が増したし、復調してから都道府県位しかマトモにはロードでは魅せてない
だけど全体的にパワーアップしてるだろうから、リオまでの4年で一回ぐらい走っても良いと思う

福士は海外が選考対象になればチャンス
438ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:55:23.72
高橋と野口は1年中自由に走れる環境があったからのもある
1年のほとんどボルダーなどの高地練習してたし
実業団枠で練習してる人とは練習できる環境が違うと思う
高橋も野口も実業団の枠で練習していたら
金メダル取れてたかはわからない
ただ毎日朝から晩までの練習に耐えた高橋と野口は凄いがな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 22:58:41.91
>>438
お前何も知らないんだな
そんなの金メダル後だろ
金メダル獲得時は普通の実業団選手だ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:04:08.91
まず、オリンピック出場で目標達成じゃ話にならない。
メダルを取ることを目標にすれば、練習の内容も変わってくる。
今のマラソンの練習量は、質・量とも少なすぎるのだろう、一般市民ランナーなら
ひっくり返る量かもしれんが。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:10:47.59
メダルを狙うにはマラソンに必要な事だけを考えて練習しないとね
駅伝と上手く付き合うだとか駅伝をやりながら〜なんて考えは甘い
逆にマラソン練習に駅伝が絶対に必要ならきちんと駅伝も走るべき
世界のトップ選手は目標種目に必要な練習しかしてないからね
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:19:33.05
天満屋の人、どうして本番に太って出てきたの?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:23:09.48
彼氏ができたからじゃないの
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:47:49.29
高橋のバンコクアジア大会前後一週間のスケジュール
バンコクアジア大会の一週間前に全日本実業団駅伝走り区間賞
冬の日本から高温多湿のバンコクに移動してアジア最高記録
その一週間後に冬の日本で駅伝走り区間賞
駅伝なんて常にやってました。
シドニー選考の前にも全日本実業団駅伝でました。故障明け、骨折明けで。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:51:04.92
>>444
君は頭悪いね
駅伝やりながら結果を出したかではなくて駅伝が絶対に必要なのかが大事なんだよ
必要ならやればいいし他にもっと必要な練習があるならそれをやるべきってこと
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:53:10.27
そもそも
少し前のマラソン選手は駅伝なんてのはもろに練習でつかい調度いい練習の場でしたよ。
駅伝やってるから弱いなんてのは聞いたことなかった。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:54:45.55
>>445
必要なんじゃない結果が出てるんだから。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:55:15.65
>>445
机上の空論を言ってるだけのお前が馬鹿
必要なのか必要じゃないのかの結論くらい出してからからじゃないと
どっちなのかさえ言えないだろ低脳
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:59:24.32
オリンピックを見て、女子マラソン選手育成は急務だと痛感した。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/16(木) 23:59:27.65
相変わらず駅伝擁護連中は理論がないな
駅伝駅伝って駅伝に夢中になっていたら理論なんて学べないか…
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 00:03:48.24
駅伝やってたから世界の高橋、世界の野口が生まれたんだろ
はっきりしてるじゃん
意識の高い選手には駅伝は絶好のステップになる必要な大会なんだよ
駅伝による駅伝のためにいる選手もいるが
そんな選手は駅伝関係なく世界でつうようしないから。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 00:50:49.71
そもそも駅伝が無かったら実業団が選手を雇う意味がなくなるし
長距離やる選手が減って育成どころじゃない
駅伝やるなって言ってる奴が現実が見えてない馬鹿
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 00:58:09.45
駅伝で育った過去の選手達のタイムから、何分も遅れたベストしか持ってない時点で
駅伝とは関係無い部分が原因なのは明らかなのに、駅伝不要説を唱えてるアホは頭が悪い。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 06:07:15.18
駅伝で育ったがまず無根拠
駅伝やってるから成長遅れたかもしれんだろ
中途半端な距離走らせずに
トラックかマラソンか走らせろ
駅伝は無用
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 06:13:07.22
マラソンの練習不足が原因といっているヒトがいるのに
駅伝の練習と両立するのかね?
少なくとも、主要な選手であれば冬季は駅伝に拘束されてしまうのが現状であって
駅伝もそれなりに負担が伴うレースである
駅伝=悪とはいわないが、世界を視野に入れたマラソン練習と両立できるのかは検証すべきだ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 06:37:58.02
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれる
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 06:59:49.11
駅伝がマラソンより人気があるというのは
箱根くらい
TVの視聴率は概ねマラソンのほうが高い
ではなぜ駅伝をするのかというと
@たすきを受け渡すことが経営に似ている
Aスタート、襷渡し、ゴールなどで社名を呼んでもらえる
B距離が短いので何試合もできる
C有森や増田など大御所が駅伝肯定論者である
など
経営者の意識をマラソンに向かわすには
@これからは集団より個人の力
A2番手3番手グループも積極的に映す
B海外含むマラソン放映を増やして選手を分散させる
C駅伝嫌いな選手でトラックやマラソン成功したものをTVに出すwww

トラックはGGNや日体大、
ホクレンのような中長専門レースを賞金レースに切り替え放送したら
組ごとに社名読んでもらえるし
広告効果は駅伝と変わらないと思うんだ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 08:02:55.55
駅伝がマラソンやトラック練習の一環で駅伝のための練習も調整もいっさいなしなんて無理だろ
目的は1つで良いのにあれこれやろうとしてる段階で時間の無駄
駅伝擁護したいなら駅伝練習や調整がマラソンやトラックに必要かを説明して欲しいものだ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 09:48:51.85
>>457
単に放送中継の知恵だよな
社名+名前でしか呼ばないようにすりゃ、トラックでも社名連呼の環境作れるよな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 09:55:00.07
駅伝をオリンピック種目にしたらどうだ。

問題が解決しそうな・・・。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 09:55:16.56
日本人は無料のロード応援には割とひょいひょい出かけていくが
競技場へ出向く習慣のあるひとが少ないからなぁ
日本選手権ですらあの程度の観客しか集められないんだから
画面的に寂しいね
GGのべおかとかは割と健闘してるけどな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 09:56:28.53
>>460
相撲を五輪種目にしろと無理強いするようなもんだな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 10:01:39.67
久馬姉妹に期待
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 10:13:29.07
GGNは無料じゃね?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 10:42:06.69
CMばかりのグダグダな中継
史上最弱レベルの代表3人

最低のオリンピックでした。。。。。

466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 10:48:08.61
>>465
久馬姉妹がでていれば金メダルをとれたのにな
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 13:47:58.81
>>461
ロードの沿道は90%以上
@たまたま居た
A家の前がコース
の人たちだよ

日本選手権は晴れていたら2万人くらい入る
これは日本の実業団でもトップクラスの集客だよ
今ラグビーのサントリーVS東芝とか
早稲田VS明治とかでも2万いくかいかないかだよ
日本選手権の改善点は2つ
@国立とか長居とかデカい会場ですんな(1.5〜2万のキャパでじゅうぶん)
A梅雨ど真ん中の日程を組むな(とたんに集客が落ちる)
だね
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 13:49:29.78
GW期間とかに移せないもんかなぁ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 13:52:21.45
今年の2日目34000人だぞ
小さいとこなら入り切らん
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 13:56:16.48
>>469
今年はオリンピック選考会だったから特別
それに入りきれないほうが(満員のほうが)
プレミアム感一杯で人気出る
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 17:03:33.35
プレミアム感なんかどっちでもいい
宣伝したらちゃんと客は来る
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 17:45:21.00
ダーマスってディババやチェルイヨットなど常連ケニエチランナーには
"さん"付けなのにデファーだけは呼び捨てなんだな…
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 17:47:04.13
デファーだって十分常連組なのになww
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 19:15:22.08
久馬姉妹に期待
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 21:31:16.74
やはりマラソンでメダル取るには西原あたりのニューフェイス
のマラソン転向をまつしかないね。
でも本人はリオはトラックでメダル目指す発言してるんだよな
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 22:00:40.33
トラックでメダルか
今の自己記録から何分縮めなきゃーならないのか
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 22:42:02.89
マラソンの3人はリオを目指す事は無いよね?

まさかとは思うけど
478ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/17(金) 23:11:49.94
実業団自体がまずは駅伝で(宣伝もあるだろうが)強くして欲しい
願望があるみたいだね
第一生命も会社から、まず駅伝で優勝できるように
取り組んで欲しいと山下監督に託してたそうだし

479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 23:59:17.57
とりあえず、高校時代無名であること。
ガリガリすぎない。骨太。
これが重要。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 01:28:55.41
女版宇賀地と呼べるくらい頑丈なことだな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 03:38:56.34
小島さんはどこへ行ったのか
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 04:16:32.09
小島さん骨太なのにな
無名であることを満たしてないか
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 10:15:03.82
選考方法も検討の余地ありだね。
選手の立場で理想は世陸で確定し、1年間じっくり強化、調整、準備をすること。
国内選考で凌ぎを削った後の本番は厳しいものがありそうだ。
3枠あるのであれば、本番へ向けて多様なアプローチができるようにできないものかね。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 12:43:52.78
モスクワ世陸標準
1万a31分45秒 b32分5秒
現時点a新谷 福士 吉川 b無し
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 16:20:28.45
第二の高橋尚子、野口みずきを育てなければ。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 16:38:08.28
>>485
久馬姉妹に期待
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 19:16:55.89
高校時代無名、骨太、マラソン未知数!

積水、ゆうこりん(^^)
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 19:17:34.49
>>485
競技に真摯でちゃらちゃらしたところが少ない選手でないといかんのかな
かわい子ちゃんは難しい

期待された中村はどこ行った
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 19:23:39.01
久馬って何歳よ???
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 19:35:37.20
13歳
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 21:14:59.35
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている
世界最強
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 22:35:56.28
ショブホワとラドクリフって世陸でメダル獲ったっけ??
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 22:56:00.22
いまだに「馬姉妹」とか3年も4年も悔しがるな、弱すぎるんだよw
見っともない
こんなのがストーカー殺人の犯罪者になるんだろうな
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 22:57:37.37
ラドクリフは05年のヘルシンキでマラ金だろ。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 22:57:54.34
久馬姉妹最強なのは事実
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 23:05:04.29
世陸で内定した奴は弱いのばっかりだよな
世陸なんて選考から外したほうがいいだろ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 23:18:02.54
>>496
成功したのはアテネの野口だけだな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 23:22:08.43
世界選手権の成績で代表に内定したのは5人
そのうち失敗したと言えるのは市橋と土佐の2人だけ


<1992年バルセロナ五輪> 国内の4大会と世界選手権
世界選手権2位 山下佐知子 2時間29分57秒 → 代表 → 4位
世界選手権4位 有森裕子 2時間31分08秒 → 代表 → 2位

<2000年シドニー五輪> 国内の3大会と世界選手権
世界選手権2位 市橋有里 2時間27分02秒 → 代表 → 15位

<2004年アテネ五輪> 国内の3大会と世界選手権
世界選手権2位 野口みずき 2時間24分14秒 → 代表 → 1位

<2008年北京五輪> 国内の3大会と世界選手権
世界選手権3位 土佐礼子 2時間30分55秒 → 代表 → 途中棄権
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 23:28:10.57
赤羽を外す意味は無かった
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/18(土) 23:42:19.14
ラドは獲っただろ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 00:32:01.87
夏のマラソンで選考しないと意味がないぜ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 06:36:48.86
国内ではなく海外のレースに比重を置く選手がでてきてもいいかもね
実業団の枠組みでムリなら、トップ層のプロ化だな
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 06:47:03.71
女子もメダルはもう無理だから
世界陸上ででも入賞した奴は即内定にすべきだな
まず暑さに強いという点
そして粘り強く走れるという点で
  
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 08:14:24.73
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれる
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 08:14:52.46
>>479
スターツ 徳田
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 08:17:17.66
>>479
Qと野口が異常すぎただけで今は高校時代無名の選手は才能が劣るから大成しない
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 08:54:16.90
ショブホワってなんだったのか
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 09:10:15.10
マラソンは、本人の信念、練習環境等の後天的要素が大きいから
発達途上の高校での実績に関係しないというのは、昔も今も変わらない
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 10:52:33.36
>>507
ラドクリフ二世
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 13:32:00.42
ショブホワとかラドクリフみたいな肝心のオリンピックで惨敗するくせに
ローカルレースでは凄いタイム出すタイム番長はジョイナーを見る目で見てあげましょう
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 13:54:31.76
ジョイナスはオリンピックでばっちりキメただろうがよ
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 13:58:44.68
ドーピングって事を言いたいんだろ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 14:46:45.10
>>511
オリンピックでもバッチリきめてたのかw
よくばれなかったなw
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 16:22:03.90
ティキ・ゲラナの自己ベストは2:18:58だから
これを超える選手を用意しないとな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:46:52.46
>>514
久馬姉妹に期待
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:59:03.09
指導者に従順な「普通の人」どまりな選手が多すぎて、
リミッター外れた選手がいないのが今の日本人の現状。
個人的にもっとこうしたらいいとか、そういうものに突っ込もうとしない。
クリエイトできてないのよ。変人(高橋なり野口なり)が現れたら釣られてレベルアップするくせに。
変人待ちしてばかりの、つまらない現状。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:08:34.69
リミッター外れた指導者が多すぎる
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 18:43:40.21
たとえば?具体的に
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 19:28:49.37
>>498
市橋、後にも先にもこの成績がピークだったよな。
こいつのおかげで有力な選手が漏れた記憶があるけど
誰だか思い出せない。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 19:39:18.15
久馬姉妹は世界最強
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 19:41:49.29
>>413
ただの早熟で伸びしろが全く無い奴にどうしろと?
トライアスロンなら魚人だからスイムは結構いけるかもねww
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 19:48:22.35
江頭2:50
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 23:05:40.60
選手も指導者も、本気でメダルを取る気がなければ
絶対メダルなど取れない
現状、選手も指導者もメダルを取るきなど無いだろ
だから次のステップに進めない
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 23:08:48.66
本気なのかどうかは知らんが今回もメダル公言してたのがいたな
現状でメダル取れるつもりでいるのかとむしろあきれたんだが
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 23:22:20.42
>>524
>メダル公言してたのがいた

だれ?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 01:25:15.46
>>519
確か晴山弘美。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 03:03:25.82
晴山弘美って誰よw
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 03:54:56.74
察したれよw
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 09:15:59.06
久馬姉妹オリンピックで金メダル
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 11:22:09.28
指導者が糞
選手を潰しすぎじゃねえかなあ
そでも練習不足と言い張るなんて、狂気にしか思えんがね
類い稀に狂人的な精神力&肉体を持ち合わせた者だけが
輝くことができる手法を万人に当てはめてはなりませね
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 11:54:51.50
>>530
お前ネナベだろ!!
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 13:41:01.06
高橋やゲブレセラシエが言うように今の日本の選手は練習量が少なすぎるから
過去の日本人のタイムからもずっと遅い
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 14:54:26.38
女子はどうだろう。
東洋大女子長距離競争部は創部1年目ですが、来年入学する人は?。
どなたか教えて下さい。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 15:18:07.28
>>532
ゲブレは日本人の練習量について
やりすぎクレイジーと行ってなかったか?
高地を勧めていたと思うが
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 15:51:52.47
ホンダのジェイランは陸マガのインタビューで
日本の練習が変だと思わない(自分も同じ練習しているから)
と言ってたな
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 16:00:55.31
そういやジェイランはオリンピックに出なかったの?
カロキより全然速いのに
ファラーのスパートに勝てるのは世界でジェイランだけだろ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:30:09.36
去年 市橋が市民マラソンにゲストで来てたが、
イイ女になってた
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:32:47.08
クロなんて高地で日常生活の必要に迫られ毎日嫌でも走っているのに
そんなのに普通の練習で勝てるわけ無いだろ
練習のやり過ぎなどあり得ない
539ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:45:20.40
他国の選手は日本の何倍も走ってるのに
これくらいできついとか思ってる馬鹿ばかりだから今は世界で通用しない
540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:48:57.32
>>537
結構最近露出多いけど弘山以上にキモイしイタイ。
あいつって中島香里やその子的な特殊ライト必要なの?!
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:51:55.10
>>540
フュギュアの渡辺デヴとか新体操の統一教会的なスタンダードな壊れ方だよね
542ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:57:42.76
>>541 渡辺ブーと比べたら市橋が可哀相だ
ランナーとしては太いかもしれないが、普通の女としてなら普通だ
昔より美味しそうって表現がピッタリ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 21:03:50.49
変なヤクでもやったか若い時のツケがこういう形で現われてきたないう感じ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 21:05:06.44
ポスト合法的なオヤジ狩りの長谷川○恵
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 21:18:56.44
なんで市橋叩き始まってんだ?
ありゃかわいいぞ、嫉妬か
546ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 21:54:20.69
久馬姉妹はオリンピックと世界陸上で金メダル
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 22:08:24.58
>>545
ランナウェイ市橋ガールか?!
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 22:11:40.15
>>545
長谷川○恵のターゲット層か?
ジジィ受け良さそうだもんな
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 22:19:08.94
市橋はQの敵役扱いされたし小鴨に近いような扱いも受けたんだろ
精神破壊は察するに値する。ご愁傷さま
550ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 23:31:44.73
五輪でマラソンできただけましだろ・・・・・・・・
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 00:40:52.63
女子はどうだろう。
東洋大学の女子長距離競争部は創部1年目ですが、
来年の二期生の推薦入試する人はいますか?。
どなたか教えて下さい。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 19:39:05.10
久馬姉妹はオリンピックと世界陸上で金メダル
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:17:11.57
>>552
ただし、久馬ヲタが今の百倍頑張れば
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:32:48.62
今より頑張るのかよw
555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:45:18.11
今の女子長距離選手は全盛期のQちゃんの10分の1しか練習してないらしい
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:46:59.83
タイム見れば明らかだな
しかも設定タイム通りにコーチの後ろを走るだけだから
レースで前に出て勝負仕掛けることができない無能ばかり
557ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:47:20.12
女子マラヲタWWWWWWWWWW
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 22:30:24.00
中里低燃費がんばれよ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 22:41:04.91
女子はどうだろう。
東洋大学の女子長距離競争部は創部1年目ですが、
来年の二期生の推薦入試する人はいますか?。
どなたか教えて下さい。

560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 22:44:42.25
女子はどうだろう。
東洋大学の女子長距離競争部は創部1年目ですが、
来年の二期生の推薦入試する人はいますか?。
どなたか教えて下さい。



561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 22:45:55.23
タイム見れば明らかだな
しかも設定タイム通りにコーチの後ろを走るだけだから
レースで前に出て勝負仕掛けることができない無能ばかり
562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 23:05:36.29
ネットで匿名で中傷しかできない無能ばかり
563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 23:18:06.95
>>562
お前天馬鹿屋のデブ重なんとかか?

564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 23:56:26.43
>>562
前原様その通り
565ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 00:05:50.61
さすが2チャンネラー
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 00:53:59.17
さすがや~中里c
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 06:35:20.40
メディアからここまで完全に女子陸上〜マラソンの話題が消え去るとは・・・・
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 08:25:26.81
下手すると今年〜来年は2時間24分を誰も切れないだろうな

男子は2年間暗黒を味わった、女子はどうだか
「男子よりはマシ」と言ってる限りは暗黒からは抜け出せないよ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 08:38:39.76
久馬姉妹に期待
570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 12:37:22.08
久馬姉妹最強
571ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 12:44:21.18
久馬姉妹オリンピックで金メダル
572ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 13:35:29.88
今の選手は全然練習してないから全く結果が出ない
世界の舞台だけじゃなくて国内の過去の選手からも何分も遅い
メディアが見放すのも当然だな
特集する価値がない
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 20:50:05.31
世界最強久馬姉妹
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 21:19:19.25
>>572
久馬姉妹がいるうちは大丈夫
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 21:21:20.05
メダルを目指すなら自ずと練習方法は変わってくるはず
最初からメダルを取るという発想がない
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 07:49:17.47
久馬姉妹をオリンピックにだせば金メダルをとれた
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 18:13:11.61
一発屋の重友とか小崎だもん
期待するほうがおかしい

まだ野口とか赤羽の方が期待できるだろ
578ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/23(木) 20:57:38.93
もう野口も金メダル以降は酷使した身体が響いてる状況だし
赤羽もホクレンで自由に旦那と練習させてもらっている割には
結果があまりよくないし・・・
結果はどうであれ今回はこれがベストメンバーだったと思うよ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 21:56:27.70
専門誌で女子マラソンどうしてこうなった特集でも組むのかね
関係者インタビューとか座談会とか提言集とか
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 22:01:37.25
陸マガは大本営の機関誌でジャーナリズムがないから無理やり褒めるだけ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 23:26:49.74
高橋、野口の職人の技、競技に取り組む姿勢がまったく継承されていない
ところに問題がある
ベストメンバーといってもメダリストとの格差がありすぎ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 23:32:41.13
ベストメンバーであの成績ってどんだけ今の選手のレベルが低いんだw
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 01:30:25.85
ショフホワ、シカゴ4連覇ヘ
他カブー、Eディババ出場
584ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/24(金) 04:13:28.41
高橋や野口みたいに身体を酷使して練習をして
後々の事などでリスクをおってまでやる人がいないって事だね
でも身体が壊れるか、寸前まで追い込んで練習しないと
メダルは取れないって事だよね
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 09:10:13.97
ショブホワは、ただの賞金稼ぎやねw
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 09:45:53.55
ショブホワって特殊地域の出身で環境の変化が苦手でリピーター的なレースが多くなる傾向になるって聞いたことある(どうせ増田情報?)
世陸とか五輪も過去に出てるロンドン開催だから出走したけどって感じでしょ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 12:00:22.64
千葉駅伝も今は無き横浜国際女子駅伝にも毎年のように来てたしなあw>ショブホワ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 20:58:35.87
健康のために走る市民ランナーと
メダルのため世界一を目指すランナー
体の負担が違うのは当たり前
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 21:23:47.08
野口ファイト!
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 23:07:28.09
みずきは、まだ現役なのか??
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 01:10:53.99
しぶいは、まだ現役なのか??
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 11:37:33.64
野口みすぎ

593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 12:14:09.57
華のある選手出てきて欲しいですね。
優勝して語り継がれるような名台詞がはける選手。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 14:22:14.04
野口の復活は厳しいだろ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 14:34:13.60
>>593
久馬姉妹に期待
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 15:31:12.96
まあ
指導者も選手もヲタもアホだから
まずはそっからだろうな
やましい山下や武冨、もう過去なのに小出し小出あたりがふんぞりかえってるようじゃ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 15:33:50.45
まあ
指導者も選手もヲタもアホだから
まずはそっからだろうな
やましい山下や武冨、もう過去なのに小出し小出あたりがふんぞりかえってるようじゃ
598ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/25(土) 18:10:42.51
小出監督は、基本モリモリQちゃんみたいに自分から走る人しか本気に教えないけど
以前、選手に練習の量をハードに続けて故障を多く出した時期に
選手達が会社にクレームして小出が企業から注意されてからの
小出監督の口癖は「今の子はちょと練習をハードにするとすぐ企業に口癖する」を
どこでも言ってる
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 19:14:27.07
ロンドンでメダルラッシュで凄く賑わってるのに
女子長距離の事は一言も無いね
一般の人は新谷や福士が走ったのさえ知らないのでは
マラソンはゴールデンタイムで情けない結果だけど、視聴率は良かった
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 19:47:56.94
>>599
今や一般的にはアーチェリーの女の子達の方が新谷とかよりも知名度が上かも
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 19:47:58.56
世界を目指すならハードな練習なんてまったく当たり前
すぐに故障する才能のないのをいくら指導しても無理
中、高の底辺拡大で、数年で1、2人優秀なのが出てくれば上出来
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 19:55:36.15
>>600
かもでなく間違いない
新谷の予選落ちや重友の79位なんて、歓んでるのは興譲館ヲタだけ
バトミントンのフジガキ巨乳ペアに、貧乳サルが勝てる訳がない
603ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/25(土) 20:36:22.35
中学高校で有名になった子って社会人になってから
伸びないってか落ちてく選手が多いのは何故なんだろ
あれからさらに伸びれば凄いタイムも期待できるんだが
やっぱり身体の成長の関係もあるんだろうか?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 20:40:40.09
伸びしろを学生時代で使いきってるからでしょうね
ほんとの勝負は卒業後なのにもったいない
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 20:50:53.82
気持ちの伸びしろもあるだろ
モチベーションというかね
大きな大会で早くに成果を上げてしまうと達成感充実感を得てしまい
より困難な大会にさほど熱が入らなくなっても仕方ない
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 20:57:52.76
>>605
それはあんまりないんじゃないかな
学生時代に有名になって実業団入った選手は最初はオリンピックで活躍しようと思って入ってると思うよ
しかし、伸びしろがなくて
練習しても伸びない
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:06:10.59
実業団に入っても伸びない選手が多いせいか
最近は大学にいく持ちタイム上位は増えたな
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:13:43.65
成長期に強度加えた練習やったらダメだ
高橋、野口、福士、渋井
一流どころみろよ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:18:52.60
高橋や野口や渋井って
練習ゆったりやってるとき、ぽっちゃりしてるもんな
胃袋も丈夫じゃないと大成出来ないね
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:20:05.70
高橋や野口は昔からスピードが無かったからな
スピードつけるために強度加えた練習してもスピードがなく
距離を伸ばしてマラソンで成功したんだよ

あれだけ練習好きな選手が高校時代ちんたら練習なんかするはずもない
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:22:43.22
スピード?
それって短距離のスピードのことか
5000や10000、マラソンのスピードなど基本同じだよ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:24:56.76
真面目に練習してたら高橋の大学時代みたいにあんなに太ってるわけがない
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:25:19.94
高橋や野口はオリンピックの金メダルを目指してマラソンで金メダルという最高の結果を得た
スピードがやりたいなら短距離選手になればよかったのに
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 21:46:08.97
>>606
高校駅伝やIHは甲子園みたいなもん
特に強豪高校の選手は出がらしになる
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 22:03:58.27
道マラのオフィシャルウェブ上のユーストリーム中継ってどれだけの質なんかな?!
定点カメラじゃさすがにないよね!
ローカル局での中継のおこぼれかな?!
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 22:27:38.48
>>606
晩成で大学までの実績がない選手は達成感や成功体験がまだ無いじゃん
一度なり極めたと思った選手はステップアップ難しい面が少なからずある
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 22:30:10.16
関西テレビ 本日25:35〜
ロンドンの敗北を忘れない
日本女子マラソンに明日はあるのか
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 22:44:43.99
新谷の例が凄く参考になるけど結局気持ちの持ちようだと思う
あのまま辞めていたらまた強豪校が潰したになるけど
気持ち次第で生まれ変わったぐらい走れるのだから
故障で潰れた例も多いけど、あれも結局は故障を乗り越えられずに
気持ちが折れた場合がほとんどだと思う
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 22:56:46.81
>>618
新谷は才能はあったから復活はできたが
大した才能やがなくちょっと目立った時期があっただけの選手なら
復調はできなかったと思うな
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 23:08:29.98
才能という点では、若手の中では、新谷、絹川はとびぬけているからな
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 23:13:56.25
世界で予選落ちレベルの才能なんかいらん
そんなもんなくてもいいから誰よりも努力できる精神力を持ってる選手が出てきて欲しい
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 23:20:31.45
>>618
徳本も似たようなこと言ってた
故障で駄目になるんじゃなくて故障で気持ちがやられた奴が駄目になるって
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 01:06:34.01
松田奈実のケースはどう分析されますか?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 10:32:58.21
世界は世界、日本は日本

もう1度日本で速い選手を見つけることから始めないと世界では勝負ができない
まずは記録から
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 10:57:07.38
道マラ30K地点、ユニバのユニが一位?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 12:09:43.21
道マラ・吉松が勝つレベル(市民マラソン)
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 12:11:33.31
AKBだめだった・・
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 15:51:00.96
女子は吉住友里(大阪長居AC)が2時間39分7秒で制した。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 15:53:13.66
岡本美鈴(北国銀行)が2位、鈴木澄子(ホクレン)が3位だった。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 17:21:28.94
ゴメンmm情報錯そうしてて吉松じゃなくて吉住だったのね。
どちらにしろ市民ランナー
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 17:33:13.49
そりゃあテレビ中継もなくなれば
宣伝にもならんしこんな二流大会に出場せんだろ
まして夏マラソンで優勝しても価値がほとんど皆無な大会
だれが出場するねん
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 17:36:20.28
テレビ中継無くなったんだ
フジテレビって簡単に捨てるよな
最近はなでしことかヤングなでしこに力入れてるこの糞局
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:16:59.40
>>611俺が言うスピードって短距離じゃーねぇ
1500や3000の事だぞ
しかも5000や10000と基本同じって、バカでないの?
野口や高橋の5000のタイムなんてカスだろうが
基本同じなら、福士や新谷がマラソンで砕け散ったりするものか
両方成功したのは渋井くらいだな
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:22:40.59
だから自分に合った距離で勝負すればいいんじゃね
短距離選手は短距離で
中距離選手は中距離で
長距離選手は長距離で
で、世界の頂点に立ったのは日本の陸上の歴史上で高橋と野口しかいなかったと。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:25:23.70
>>633
高橋の5000がカスなら渋井の5000もカスじゃね
タイムだけみてたんでは話になりませんよ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:27:29.00
>>507>>509
そいや共通点多いんだよなラドとショブさん
・金髪碧眼で目を惹くルックスの持ち主
・可愛い娘さんがいる
・五輪トラックでメダルに手が届かなかった
・30前後で遅咲きのマラソンデビュー、いきなり結果を残す
・春秋の大都市マラソンで奇異に感じるほどの強さを発揮
・初の五輪で棄権
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:28:17.41
>>634
室伏がいるだろ
世界での評価は女子スポーツwなんかより全然格上
今回も不正しなければオリンピック委員に選ばれてた
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:30:41.18
>>637
女子の陸上でに訂正しとく
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:37:43.20
>>633
渋井が両方で成功した???
五輪で両方とも入賞すらしてないのに?w
マラソンでは代表にすらなったことないのに?w
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:38:37.42
久馬姉妹オリンピックで金メダル
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:45:45.81
>>639
何言ってるんだか
未だに1万の日本記録保持者で、マラソンの日本記録も出した事のある
偉大なる長距離選手に、五輪だけで評価するとは
日本では野口や高橋と肩を並べる長距離界のスーパースターだ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:47:45.73
>>641
ギャグはそのレスだけにしといてね
金メダリストとノーメダルでは比較対象になりませんのでね
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:50:30.32
小鴨もマラソンの日本記録出したことあるマラソンのスーパースターだ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:55:35.94
>>642
ギャグはお前の顔だけにしとけ
新谷や福士がいくら頑張っても、渋井の日本記録にはかなわない
さらにマラソン記録にしても、未だに越えてるのは野口と高橋だけ
五輪は4年に1度だから、運不運もあるのも知らないのか?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:55:49.77
長距離の記録だけでは評価できんわね
まして、日本記録程度なら出したことある選手は山ほどいる
肝心な勝負のレースで負けてばかりではね
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:57:18.69
鈍足の耐暑ランナーのイメージが強い有森でさえ日本最高記録は出したことがあるんだし
1998年以前の日本記録はあまり・・・・
それ以降の日本記録はいちおうそれなりのモンじゃね?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:00:37.11
長距離の記録などペースメーカーの設定次第なところあるからね
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:02:04.22
タイムや他の実績も見ずに大きな舞台だけの結果で評価したら
尾崎なんかが歴代上位になってしまうw
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:03:40.99
高橋=野口>人見=有森>渋井>>>>>>>福士>>>>>>>>福士>>>土井>>>新宮>>尾崎>>>>新谷
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:06:33.20
個人で五輪の標準記録も切ったことのないような選手まで混ぜないでくれ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:07:13.33
久馬姉妹が歴代最強選手
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:09:42.85
>>650
長距離は世界的にレベル低いから基準が甘いだけ
甘くしないと出場者がいないからなw
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:19:21.47
ペースメーカーもなにもつかない世界最強決定戦で勝った高橋野口
それに五輪以外のレース実績みても
この2人は素晴らしい成績を連続で残してる

渋井なんぞこの2人のマラソン実績からみたら成功とは言えん
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:24:33.04
でも新谷とかよりは100倍上の選手
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:25:22.33
本番は42.195km走るのに練習では40km走やるのは片手で数えても指が余る
陸上でこんなゆるいのマラソンだけだよね
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:25:53.72
その通りだが
比較対象が低すぎるな・・・
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 21:28:31.16
久馬姉妹>高橋=野口>>>有森>>>>>福士>>>渋井>>>>>新谷
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:08:22.75
北海道マラソン2012
1 吉住友里 26 大阪長居AC 2:39:07
2 岡本美鈴 23 北國銀行 2:45:46
3 鈴木澄子 26 ホクレン 2:47:32
4 田端沙紀 21 大塚製薬 2:50:14
5 豊島典子 33 道マラソンク 2:59:28
6 鈴木美沙都 29 ランフィールド 3:00:03
7 片山志保 34 旭川走友会 3:01:56
8 中里淳子 50 札幌陸協 3:02:43
9 唐木景子 46 神奈川県 3:04:28
10 中島遥子 19 大塚製薬 3:06:13
11 村松夏子 35 静岡県 3:06:29
12 大庭知子 39 霞ヶ丘AC 3:07:28
13 宮田博美 40 ちばりよ〜RC 3:08:08
14 元木弘美 31 RJK 3:08:23
15 増田安希子 28 胎内市陸協 3:09:14
16 安藤麗美 36 HYR 3:09:34
17 平川智恵子 36 R.Nuts 3:10:32
18 佐藤寿枝 46 千葉陸連 3:10:49
19 太田京子 45 フレングRC 3:12:16
20 鈴木美幸 38 長谷川塾 3:12:57
21 藤澤舞 37 札幌市役所 3:13:15
22 菅原初江 51 一関AC 3:14:11
23 大谷祐美 43 東京陸協 3:14:16
24 天方美和 42 東京陸協 3:14:46
25 須田道代 46 フレングRC 3:15:42
26 牧野恵美子 41 ナイアガラMC 3:16:15
27 白川弘子 48 ファースト・ド 3:16:19
28 成田フサイ 37 NEC府中 3:16:41
29 平田裕美 31 SWAC 3:17:41
30 松本久昌 34 埼玉県 3:18:29
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:10:34.54
これは酷い
タイムじゃなくて面子がひどい
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:23:13.61
渋井の事も知らないアホな奴もいるもんだ

1万の日本記録保持者であり
マラソン4回優勝者であり、2時間19分41秒の日本歴代2位の記録も持つ
ちなみに高橋尚子よりも速いタイムである

661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:32:12.36
渋井は引退したんだろ?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:43:41.63
サンフランシスコマラソンは土佐の愛媛マラソンと一緒ですよね
あんな遅いタイムの優勝をカウントするって恥ずかしいw
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:46:50.18
渋井と野口のマラソン対決
一勝一敗
駅伝、渋井連勝
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 22:53:17.65
有森の優勝カウント
北海道とゴールドコースト
五輪以外カスすぎる
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 03:01:17.24
>>658
黎明期の女子マラソンはこんなもんだった
http://tokyowomensmarathon.com/results/1979/01.html
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 09:12:09.29
ケニアは、3大会連続銀メダルだったんだな
金は遠いなー
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 15:04:04.99
>>658
実業団が市民ランナーに負けてるのかよ。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 15:17:15.94
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 15:23:11.73
>>658
猫よりも当たり前に遅くて走る爆弾娘の自己ベストが5位に来るレベル
670ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/27(月) 15:57:15.16
今回の北海道マラソンは
実業団でも記録会などにほとんど出ない選手が出場してたね
今回の大会は前回に比べると一気にレベルの低い大会になったな
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 16:20:02.07
久馬姉妹オリンピックで金メダル
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 16:44:56.72
久馬姉妹最強
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 16:47:07.70
最強超絶美少女天使久馬姉妹
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 18:00:01.76
北海道マラソンも市民マラソン化してしまったか
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 18:39:00.59
記録かい?出ようが
合宿しようが
脳足りん
実業団マラ長のアホども
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 20:42:08.09
もともとマラソンを走るシーズンじゃないしな
こんなのどうでもいいだろ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 20:48:49.50
とオオバカw
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 22:07:49.61
野口は東京大阪名古屋の国内グランドスラマーだからな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 22:27:22.06
久馬姉妹は世界最強
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 22:56:50.12
高橋は五輪記録、大陸選手権記録、世界記録とやってるからな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 23:00:09.05
高橋7勝
内容が超絶
日本記録、アジア記録、名古屋国際記録、五輪記録、世界記録
+21分台優勝で6連勝、東京国際2位、東京国際優勝
もの凄い実績
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 23:03:50.86
もともと北海道マラソンには一線級の選手出場しない。
683ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/27(月) 23:24:12.35
まぁ高橋だけの功績じゃないと思うけど
当時の小出監督は高橋と金メダルを取る為に
家族の住まいを抵当に入れて借金してまでボルダーに
住まいと高地練習できる様に家を建てて
その監督の熱意に積水化学も色んな生活費用の援助や
高橋を監督と付きっきりで練習できる様に考慮したりと
監督と企業の助けがあっての環境が大きいと思う
おなじ積水化学の陸上部員と同じ練習していたら
ここまで記録を作れたかはわからない
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 23:29:18.69
小出監督もなんとしてもオリンピックで金メダルとりたかったからな。
教え子にその才能あるのに巡り合えたから
小出監督も勝負賭けた。
とにかく金メダル取るために小出(高橋)チームはスタッフもみんな熱かった。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 23:50:52.84
【韓国問題】 北原みのり氏 「女性は竹島なんか興味ない。私たち女性の好きな韓流奪わないで!日本の男は韓国に嫉妬してるんでしょ」★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346029135/
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 01:07:19.00
>>685
積水の清水乙
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 06:48:13.11
北海道マラソンってテレビ中継なくなったの?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 09:16:36.50
北海道は猫へろしことダニ谷川真理中島進吉田ブス香織改め吉田腐敗臭長谷川理恵にのっとられたからなー
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 09:51:25.18
>>636
一番大事な共通点

・どちらも自転車ロードレーサー並みの検査をされたらとっくに永久追放になっている。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 10:20:23.67
小出さんの美談と醜聞は紙一重だな
どーもアノ一派はおカネの臭いが漂って、あまり好きじゃないなー
偉大なメダリストたちであるが、その後は陸上界への貢献というよりも、私利私欲だもんなあ
それでもって、現役選手は練習不足なんて、ちょっとねえ…
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 10:22:13.69
実際練習不足
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 10:29:15.76
久馬姉妹オリンピックで金メダル
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 10:33:13.24
重友の復活が楽しみだ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 10:49:37.99
重友みたいな自分に甘いデブが
マラソンに勝てるわけない

695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 11:08:06.57
吉田香織って結構化けそうな気する
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 11:45:55.86
>>695
なんでロートルがいまさら化けるのwww
チーム猫で指導したらwお似合いだよw
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 12:14:39.84
>>690
高橋や有森より陸上界に貢献してるのいたら教えてくれ
他の現役含め引退したのでもいいが何故人気無いのか教えてくれ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 12:42:19.31
>>690

その通り。
小出と小出のとこ出た婆さんたちはマラ損病
ニッポン陸上にはメリットなし
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 12:53:00.05
新谷とか使い物にならんし
予選落ちw
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 13:05:00.01
700げっと
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:04:22.61
久馬姉妹最強
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:06:24.42
最強超絶美少女天使久馬姉妹
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:07:37.19
久馬姉妹はオリンピックと世界陸上で世界新をだして金メダル
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:09:08.06
久馬姉妹は全日本インカレ、国体でも世界新をだしてワンツーフィニッシュ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:19:38.77
成功するまでは企業や陸連の世話になって育ててもらいながら
メダリストになれば、プロとなって陸上を金儲けの道具にする。
カネ絡みのTV出演だとかCM出演が日本の陸上界に貢献しているといえるのか?
サクセスストーリーは否定しないが、ちょっと露骨だな。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:24:35.10
室伏にも言ってあげて
なんか金稼げない不人気選手のオタの妬みとしか思えん
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:26:16.09
Qこと馬鹿橋なんて陸上陸上言いながら結局マラソンのことだけ
アシックスと馬鹿橋でジュニアの合宿やってて他の種目の人にも協力してもらってんのに
馬鹿橋ばっか
アシックスも馬鹿橋もふざけてる
有森はカンボジア馬鹿橋はケニア
それも各々の売名、維持のためだろ
日本の陸上にとって役に立って  ねえしw 最悪
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:26:27.46
久馬姉妹とQは最も偉大な選手
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:29:59.34
トップになった選手が華やかにならなければ
陸上はより廃れる。
そういうのを悪しきアマチュアリズムとやらの陸連みたいな組織が潰そうとするから
陸上界みてみろ
スターが一人もいなくなった。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:33:23.67
陸連の五輪の目標とやらは達成できたのかね
たしか
メダル1入賞5じゃなかったか
陸連て目標達成できないのに責任も取らない公務員みたいな組織だな
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:38:39.95
>>709
スーパースター久馬姉妹がいるから大丈夫
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 17:46:50.92
偽善者ってなんですぐアフリカとか恵まれない地域のためにとか言い出すんだろうな
日本だって困ってる人いっぱいいるじゃん
最近では老夫婦が今日、明日食べるメシも無くて餓死したというニュースをよく見るようになってきた
まあでも高橋みたいに日本では捨てられるけどまだまだ使える現物を
直接渡してくるのは意味のあることだと思うよ

世界的な大きな団体のアフリカ支援とかは偽善もいいとこ
もう何十年も世界中から数え切れないほどのお金が寄付されてるのに
状況が全く変わってない
その理由はまず寄付されたお金の多くが相手に渡ってない
寄付されたお金の中から団体の莫大な経費が出たり
上層部の高給も出てる
アフリカへ渡ったお金も現地の権力者が多くをもらって
末端の市民にはほとんど行かない

都市部だけ近代的な大きな建物ができたり
王様、大統領クラスはホテルかと思うような大豪邸に住んで高級車20台とか持ってる
その一方で農村で苦しむ人達の姿を撮って「寄付がまだ足りない」と言ってる

こんな使い道される団体に寄付して良いことした気になってる偽善者も同類のクズ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 20:04:11.97
陸上界は室伏頼り

決勝に行けたのは室伏と元気だけ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 20:10:48.35
投擲じゃ陸上じゃない
福神漬けをカレーとは言わないのと同じ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 20:20:10.60
総括、練習量が足りなすぎてまったく話しにならなかった
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 21:34:35.40
偉大なる先輩が79位
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 00:37:52.36
というトップ選手が稼げるシステムにならなければ、競技をはじめる子供がいなくなるよ
陸上のトップを目指さなくなり、陸上そのものが廃れる
トップには相応のギャランティーを支払い成功するシステムが至極当たり前
だから有森も高橋も素晴らしい
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 19:44:53.86
吉住友里 26 大阪長居AC 2:39:07

重友より速い
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 19:46:56.78
じゃあ大阪で重友に買って自力で代表権を奪えばよかったのでは
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 19:48:01.66
>>717
今は海外マラソンで勝てば賞金は自分のものになるし
国内大会でも賞金はSW以外自分にもらえる
ホクレンでも記録によれば金でる
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 20:54:30.03
今回のオリンピックでも金メダリストは、カネのために厳しい練習に打ち込んできたわけではない
本人の自覚と選手を取り囲む周囲の環境
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 20:55:49.76
選手だけではなく、有能な指導者は不可欠
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 20:57:45.89
つーかオリンピックで勝てば自然と金は転がり込んでくるけど
野口なんて所属企業から5000万ボーナス貰ってたじゃん
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 20:58:06.13
久馬姉妹オリンピックで金メダル
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:02:30.31
安定した企業にいて
それでいてプロより稼げる日本の実業団システム最高やね
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:24:16.56
サラリーマンランナー夢がないね
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 22:09:03.06
練習量が足りなすぎて
練習量が足りなすぎて
練習量が足りなすぎて練習量が足りなすぎて


馬鹿ww
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 22:18:15.54
今の選手は遊んだりイケメン探しばっかして練習してないからなw
昔の一流選手はメダル獲ってたのに今の選手は入賞0も当然の結果

729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 20:27:35.16
オリンピックも日本のインターハイも同じ
クロンボが出てきたら勝てない

毎年優勝者はクロンボ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 20:34:42.17
そのクロンボをアフリカから受け入れて日本の実業団が育てている
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 20:41:59.98
そのクロンボにオリンピックで負ける
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 21:03:48.97
久馬姉妹オリンピックで金メダル
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 21:18:28.31
>>727
高橋や有森が、んなこと言ってたなw

身体能力で今のクロンボに及ばないのに、何言ってんだって話だな

メダリストだからってニワカはニワカ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 21:23:37.59
>>733
お前が何も知らないニワカ
奴らは身体能力が凄いから速いわけじゃない
日本人の何倍も練習してるから速いだけ
中学生が毎日20km走ってる
練習してない日本人が負けるのは必然
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 21:29:18.16
久馬姉妹に期待
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 21:29:27.97
アフリカ人以上の練習をしてそれでも勝てないなら才能の差にすればいいけど
何もやらずに最初から負けてると決めつけてる馬鹿が世界で結果出ないのは当たり前w
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 21:46:29.23
全国3000万人のファンが久馬姉妹を応援しています
738ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:11:57.15
アフリカやケニア勢は
家庭の貧困から裕福になる手段として
器具も道具も必要のない長距離やマラソンを選んだ訳であって
貧乏から裕福になりたいというメンタルやモチベーションは凄いと思う
これがダメなら後がないっという精神を見習ってもらいたい
日本人は練習不足だって言われてるけど、練習は十分だと思う。
ただ日本は恵まれた環境で育ってるから
これがダメでも次があるからっていう気持ちがあると思う
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:18:51.75
アフリカと比べないでも過去の日本人より練習量が少ないから
それらの選手より順位もタイムも大幅に悪い
740ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:40:13.06
高橋の場合も小出監督が自分の家を担保で借金してまで
ボルダーに高地練習できる様に家を建てて
積水化学も生活費用の面倒や走りに専念できるように配慮したり
他部員ではありえない待遇を受けてたから
ここで日本代表になれなかったらとか
オリンピックでメダルを逃してしまったら後がないっていう思いはあったと思う
今の選手はこれで負けたら自分の陸上人生が終わってしまうってくらいの
必死さが伝わってこないんだよね
レースが終わってもまた次があるからみたいな感じで

741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:48:13.69
その環境を手に入れたのは
日本最高、アジア最高出したからじゃね
とくにバンコクアジア大会は圧巻の走り
高橋なら五輪で金メダル取れるとスタッフがその才能を信じたかにだな。
結果はご覧の通り日本女子陸上初金メダルついでに初2時間20分切りで世界最高

今のやる気あるんだか分からない選手にスタッフも力入らんよ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:54:13.42
バンコクアジア大会の一週間前に全日本実業団駅伝で区間賞
べつに駅伝も普通に走ってたしね。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 22:59:28.00
そのQちゃんに大物扱いされた久馬姉妹が最強
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 23:00:58.02
【政治】竹島、やっぱり日本領土だった!動かぬ証拠「ラスク書簡」 証拠無視して「対馬もわが領土」と言い始める韓国★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346306044/

【慰安婦問題】安倍元首相「河野談話など見直す必要ある」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346167937/

【日韓】石原知事「河野のバカが日韓関係ダメに」、橋下氏とともに「慰安婦募集の強制性」を認めた河野談話を批判[08/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345838215/
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 01:06:36.86
Qヲタのオナニーはあきた。
猿と同じ。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 01:12:13.99
偉大なのは高橋かも知れないが
最強は野口なのにな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 01:16:03.89
渋井愛してるよ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 01:16:44.02
日本歴代

1 2時間19分12秒 野口みずき ベルリン 2005年9月25日
2 2時間19分41秒 渋井 陽子 ベルリン 2004年9月26日
3 2時間19分46秒 高橋 尚子 ベルリン 2001年9月30日
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 01:20:55.85
今年のベルリンは誰が出そう?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 02:22:05.18
ドバイとベルリンで記録を狙ってもなんか虚しい
ロンドンシカゴボストンNYCMで勝てるような日本女子選手は永久に出てこないのかな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 02:27:26.06
ベルリンも勝つの難しいから問題ないだろう
ただでも速いケニアンが記録狙ってきやがるんだぞ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 02:32:01.12
PMつきのベルリン記録会
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 02:32:58.08
ベルリンマラソン歴代優勝者

26 1999/09/26 テグラ・ロルーペ (KEN) 2:20:43
27 2000/09/10 松尾 和美 (JPN) 2:26:15
28 2001/09/30 高橋 尚子 (JPN) 2:19:46
29 2002/09/29 高橋 尚子 (JPN) 2:21:49
30 2003/09/28 橋本 康子 (JPN) 2:26:32
31 2004/09/26 渋井 陽子 (JPN) 2:19:41
32 2005/09/25 野口みずき (JPN) 2:19:12
33 2006/09/24 ゲテ・ワミ (ETH) 2:21:34
34 2007/09/30 ゲテ・ワミ (ETH) 2:23:17
35 2008/09/28 イリーナ・ミキテンコ (GER) 2:19:19
36 2009/09/20 アツェデ・ハブタム (ETH) 2:24:47
37 2010/09/26 アベル・ケベデ (ETH) 2:23:58
38 2011/09/25 フローレンス・キプラガト (KEN) 2:19:44
39 2012/09/30
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 02:37:25.90
野口の記録はまだ大会記録で残ってるんだね
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 06:49:52.06
最強は高橋
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 06:53:00.28
最強は全盛期の高橋
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 06:55:33.96
高橋の全盛期っていつ?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 07:04:44.78
高橋の2001ベルリンマラソン
漫画で同時進行で世界記録を特集してた
世界記録を狙い確実に世界記録を出す
後から出て日本記録をちょろっと更新したのとはちと違う
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 07:10:01.35
高橋の練習タイム一番良かったのがセビリア世陸前だとさ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 07:20:10.84
てことは高橋の全盛期は1998年か
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 07:27:51.70
1999年
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 07:58:18.08
野口は来月リスボンでハーフを走る予定
9月30日・ロックンロール・ポルトガルハーフマラソン。
ロンドン2位のジェプトーも出る。
http://visao.sapo.pt/atletismo-meia-maratona-de-portugal-com-vice-campea-olimpica-jeptoo=f683597
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 08:29:29.28
久馬姉妹オリンピックで金メダル
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 08:31:14.43
Mas não serão apenas Jeptoo e Bekele os dois nomes fortes,
numa lista em que se destacam também a japonesa Mizuki Noguchi,
campeã olímpica da maratona em Atenas, e o queniano Martin Lel,
várias vezes vencedor em Londres, Nova Iorque e até Lisboa.

↓翻訳

しかし、両方の厳密な名前、日本の野口みずきも立っているリスト、ロンドン、ニューヨーク、
さらにはリスボンのアテネオリンピックのマラソン優勝者、そしてケニアのマーティンLEL、
勝者数回Jeptooとベケレすることはありませんのみ。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 13:01:09.76
久馬姉妹世界最強
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:12:00.12
久馬姉妹最強
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:12:56.44
久馬姉妹オリンピックで金メダル
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:34:04.05
馬術競技でか?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:38:35.44
久馬姉妹は奇跡のスポーツ選手
オリンピックで金メダルをとれるくらいの最強レベルの実力
超絶美少女なルックス
全国模試で上位に入るくらいの頭のよさ
全国3000万人のファンがいる
性格もいい
華もある
人一倍頑張っている
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:45:17.88
1万で34分台でか?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:52:34.86
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだせる
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 19:56:20.37
実業団は不景気だから
いつ陸上部が廃止されてもおかしくない
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 20:06:45.71
>>772
×廃止
○廃部
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 20:24:05.92
SB食品も来年から廃部らしいな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 21:21:00.09
貧しいアフリカは、マラソンが貧困から逃れる「蜘蛛の糸」
必死にしがみつこうとしている
気持ちとして、そういう追い込まれた状況が必要だろ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 10:29:16.42
久馬姉妹オリンピックで金メダル
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 13:20:13.19
「黒んぼ」と書くと差別臭満々だが
「クロンボ」と書くとなんか格好よく見えてくるから不思議

クロンボ>白人>黄色
の勢力図が今回の五輪でより明瞭になったな
ロシアに銅獲られてる時点で(たぶんドーピングとはいえ)
黒人が凄いだけじゃなくて「今の」黄色が情けないだけというのは明白だが
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 13:29:47.01
久馬姉妹最強
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 18:48:27.87
馬姉妹も格好良くウマンボって呼ぼうか?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 19:30:59.01
久馬姉妹世界最強
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 20:38:38.81
ウマンボだよ
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 21:18:13.95
クマかヒサウマだね
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 21:49:48.10
久馬姉妹の時代
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 22:56:17.60
>>753
昔は日本人の御用達マラソン大会だったのが
今ではエチケニの御用達マラソンだなベルリン
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 23:21:35.15
ケニアのロルーペが世界記録出したけど
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 23:29:20.53
ベノイト→クリスチャンセン→ロルーペ→高橋→ヌデレバ→ラドクリフ
世界記録の変遷
ベノイト→クリスチャン約1分更新
クリスチャン→ロルーペ約30秒更新
ロルーペ→高橋約1分更新
高橋→ヌデレバ約1分更新
ヌデレバ→ラドクリフ約1分30秒更新
ラドクリフ→ラドクリフ約2分更新
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 23:38:54.16
ラドクリフの世界記録2時間15分25秒
前半1時間7分42秒で走り
後半も1時間7分42秒で走れば一秒更新できるw
5キロラップに直すと16分ジャストで40キロ走り切り
残り2.195kを7分24秒で走れば1秒更新できるw
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 10:04:48.31
久馬姉妹はフルマラソンで2時間10分台をだせる
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 10:16:34.38
「荒らすことが可能だから」という理由で嵐の誘惑に負けるやつは
「サボることが可能だから」という理由で仕事をサボり
「盗むことが可能だから」という理由で盗みに手を染め
「強姦することが可能だから」という理由で強姦するようになる
今のうちに人生考え直せ
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 11:31:18.06
よしっ尚子は該当しない
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 12:57:44.62
>>786
女子マラソンのスピード化の先駆者のワイツも入れてやれよ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 15:13:50.30
久馬姉妹オリンピックで金メダル
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 18:40:36.38
ロサモタ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 18:50:15.66
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 18:51:27.85
かわええじゃねーか
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 19:09:33.87
dare?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:34:13.33
スピードが飛躍的に向上したのは
ワイツによる飛躍とそれに続いたクリスチャンセン
2000年前後に筍のように出現したタカハシ、ンデレバ、ラドその他
2011年からのケニエチ本覚醒か
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:41:39.62
しかし、ケニアはマラソン金逃したか

3大会銀もすごいけど
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:42:50.38
久馬姉妹オリンピックで金メダル
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:46:55.28
ケニアは陸上中長距離で金5、6個を皮算用してたんじゃないかな
フタを開ければルディシャとケンボイだけ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 20:59:48.83
>>794は誰?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 21:41:39.85
ミズノのポロシャツ好きな患者だろう
渡辺高夫病絹川病は伝染するとこえーなw
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 22:07:41.48
一番強くて一番可愛くて一番人気がある
それが久馬姉妹
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 22:14:13.94
>>787
そのためには自称喘息になってドーピングをする必要がありますねw
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 22:15:17.97
>>794
誰だよ??
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 22:23:37.16
>>800
ケニアはエチオピアと違い自由主義国家な分
精神面では厳格さに欠けて詰めが甘い傾向があるな
エチオピアも精神面ではムラがあるけど
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 08:02:08.22
天満屋・小原怜
ロックンロール・バージニアビーチ優勝
21-year-old Rei Ohara from Japan won the women’s race in 1:13:38
http://instagram.com/p/PFYzcZk0jo/
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 08:23:24.99
兵庫リレカで小原だけ悔し泣きしてた。
それにしても広島出身の興譲館卒がポンコツ率100%なのは不思議だ。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 09:04:50.17
ロックンロールハーフ http://running.competitor.com/cgiresults?eId=2
1位小原1:13.50
2位高藤1:14.10
3位加納1:15.26

グレートスコティッシュラン http://www.chipresults.co.uk/Default.aspx?event=2012GSRHalfMarathon
2位永田1:12.02
4位斉藤1:13.23
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 09:42:47.60
女子
1 小原怜(天満屋)      1:13.50
2 高藤千紘(ワコール)   1:14.10
3 加納由理(資生堂)    1:15.26
6 坂本直子(天満屋)    1:17.41
7 渡邊裕子(エディオン)   1:19.06
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 12:03:34.25
>>804
つまらんこと書くなよ
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 18:07:45.89
いつものドーピング厨ですやん
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 18:16:36.30
久馬姉妹オリンピックで金メダル
814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 20:25:28.48
クマ姉妹の時代
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 21:16:36.49
久馬姉妹最強
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 02:26:56.62
ひさうま姉妹
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 13:18:55.93
久馬姉妹はモー娘。やAKBに入っても違和感ないルックスをしている
その上世界最強の実力があり人気も華もあり性格や頭もいいから
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手だよな
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 13:37:27.16
日本は女子陸上とかもう全廃したらいい〜誰も興味ない
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 13:40:50.34
いやいや、エロ目線の需要はいっぱいあるだろ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 14:10:28.24
ぷりっぷりのケツ、はちきれんばかりのおっぱい、激しい喘ぎ声
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 14:39:37.61
女子長距離界の救世主スーパースター久馬姉妹
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 15:50:53.51
2005年ヘルシンキ世界陸上の女子代表のあだ名がくそわろたww

最強の最年長・弘山晴美
天才肌の姉さん女房・大島めぐみ
世界最速の受付嬢・江田良子
最強女子日本の最新兵器・原裕美子
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 15:54:15.83
世界を代表する美人シスターズ・久馬姉妹
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 15:58:10.25
秋元も驚愕の体でジュニア・ユース代表を掴んだ早熟久馬姉妹
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:00:11.59
人間界のディープインパクト・久馬姉妹
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:02:22.31
走るパリコレクション・久馬姉妹
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:02:24.16
ディープって年100〜200交配してんだろ?!
馬も短いスパンでそれぐらいの男相手にしてそう
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:04:54.47
走るセリ市・現代の慰安婦久馬姉妹
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:07:31.45
祖国も相手にしなかった奇形児久馬姉妹
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:10:31.23
久馬姉妹は奇跡のスポーツ選手
オリンピックで金メダルをとれるくらいの最強レベルの実力
超絶美少女なルックス
全国模試で上位に入るくらいの頭のよさ
全国3000万人のファンがいる
性格もいい
華もある
人一倍頑張っている
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手だよな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:11:40.06
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台、フルマラソンで2時間10分台をだせる
世界最強
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 16:12:56.48
一番強くて一番可愛くて一番人気がある
それが久馬姉妹
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:12:51.73
確かに馬は男だから831級はいけるんちゃうか?!
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:24:50.29
中途半端な事は止めろ

どうせなら、久馬姉妹は5000で10分 10000で20分
フルマラソンで2時間ジャストで走れる

835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:59:31.33
久馬姉妹最強
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:18:32.13
まぁ馬なんだから5000を6分弱でいけるん違う?
10000mなら14分ぐらい?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:21:56.80
>>836
それはサラブレッドの話?!
チョランマルはそんなん走れない!
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:38:47.24
久馬姉妹は本当に馬みたいな容姿と走り方をしているからな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 06:40:43.61
ディープインパクトと言うよりネコパンチ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 18:06:05.17
馬みたいな容姿って顔の事か

まぁ馬みたいな男が好きそうではあるがな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 18:07:18.58
久馬姉妹オリンピックで金メダル
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 18:20:21.94
久馬姉妹最強
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 18:58:24.48
「荒らすことが可能だから」という理由で嵐の誘惑に負けるやつは
「サボることが可能だから」という理由で仕事をサボり
「盗むことが可能だから」という理由で盗みに手を染め
「強姦することが可能だから」という理由で強姦するようになる
今のうちに人生考え直せ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 21:28:48.22
世界最強久馬姉妹
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 21:59:43.61

お前の事だぞ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 22:10:06.50
宇宙最強久馬姉妹
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/05(水) 23:45:58.37
9月21、22日 全日本実業団 博多の森
オリンピック組は不参加。
 
http://gold.jaic.org/jaic/res2012/60jita/kyougi.html
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 00:03:45.43
あ、新谷以外は1万にエントリーしてる
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 00:05:37.48
最狂の馬スレになってるなwww
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 00:07:17.04
大学スレで馬糞をばら撒きすぎて誰ひとり相手しないからな・・・・
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 06:59:26.24
大阪芸大のブログにちょっとだけ写真
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 07:00:36.50
誤爆orz
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 10:47:10.03
久馬姉妹オリンピックで金メダル
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 15:17:05.93
久馬姉妹最強
855ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/09/06(木) 15:57:34.89
実業団陸上の10000mは2組の小林と吉本の走りに注目してみたいね
できれば福士選手よりも積極的にタイム狙って行って欲しいけど
1組はスローペースになりそうな感じのメンバーだね
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 21:54:00.95
>>845
いや自分が投稿したんだからお前の事

久馬姉妹オリンピックで金メダル
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 21:56:47.35
せやな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 10:16:41.56
寝ぼけたことを・・・
859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 12:25:52.53
>>811
ラドクリフがドーピングなのは公然の秘密だぞ!
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 12:26:56.71
結論:ドーピングをせずに金メダルをとれるのは久馬姉妹だけ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 16:15:40.60
赤羽あげ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 17:51:38.26
薬物が主食の奇形児久馬姉妹は世界規模でもレアケース
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/07(金) 21:55:52.48
久馬姉妹オリンピックで金メダル
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 07:52:25.05
駒は悪い坊さん大学、よく知らないで
入学してくるな。入学式・卒業式は
仏壇の前で行うのだ。
悪い仏じゃ選手も悪い選手になる。
掲示板でいくら高慢してもそれは
マスタベーションだよ、ただ気持ち良いだけ。
駒の学校校舎・敷地など全部借金のため
取られている。借金日本一の学校。
立正・龍谷・高野山大学のよう真面目な
坊さん大学になるべし。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 10:23:23.33
木崎は次もいけるだろうか?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 14:22:50.18
結婚引退前の「個人的な区切り」程度のモチベでこられても日本人最上位ってのがなぁ
男子代表の覚悟とはやっぱちょっと差を感じるよ
その程度の気持ちだからむしろ撃沈もしなかったのかもしれんが

だがレース直後はもうちょっとやりたい気持ちが芽生えたようだからどうなるか
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 14:38:55.89
>>866
佐々木七恵批判かね
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 14:53:09.89
まぁ現状メダル云々を狙えるような選手はいないんだし
木崎が次選考会に勝って世界の舞台に出てくるんなら
入賞圏外でも何の文句もない
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 15:33:08.17
久馬姉妹オリンピックで金メダル
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/08(土) 18:47:56.75
まず歯の矯正から始めなきゃ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 09:54:40.43
久馬姉妹オリンピックで金メダル
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 10:50:26.74
マラソンとクロスカントリーはセパレート姿を見たい。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 11:07:12.80
トラックよりマラソンのほうが日本人は可能性あると思うけど
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 11:54:23.03
久馬姉妹最強
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 01:25:08.68
漢でも牝でも双子で強弱がはっきりしないのは宮内と馬面だけ。
酷似点が意外に結構あるよね
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 10:29:52.06
駒は悪い坊さん大学、よく知らないで
入学してくるな。入学式・卒業式は
仏壇の前で行うのだ。
悪い仏じゃ選手も悪い選手になる。
掲示板でいくら高慢してもそれは
マスタベーションだよ、ただ気持ち良いだけ。
駒の学校校舎・敷地など全部借金のため
取られている。借金日本一の学校。
立正・龍谷・高野山大学のよう真面目な
坊さん大学になるべし。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 13:09:51.08
久馬姉妹最強
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 13:14:59.99
久馬姉妹オリンピック、世界陸上で世界新をだして金メダル
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 18:46:28.79
オリンピックから世界陸上に変えてきたか

寝言は寝てから言え
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:11:54.36
久馬
日本インカレ10000M優勝
けっこうやるじゃないか
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:51:40.73
佛教スレの荒れ方みてると、現在までのいろんな荒らしの被害の大半と酷似してる
歴代の陸板が被害にあった荒らしの8割強が馬ヲタだったんじゃないかっていう。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 20:56:28.37
>>881
馬ヲタのふりした立命ヲタが荒らしている
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 23:25:39.80
ついにティルネッシュがハーフに出てくるとよ
黄色はぐんぐん離されていくな
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 23:29:46.14
久馬姉妹が10000にも距離伸ばしてきたから逃げやがったなディババア
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 23:39:48.30
オイ!イキガルのもいい加減にしろよww
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/10(月) 23:58:15.40
>>881
それじゃ、馬ヲタが最強じゃねーかw
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 01:19:07.45
最狂馬ヲタ
何をいまさら
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 07:50:22.20
久馬姉妹オリンピックで金メダル
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 12:44:42.79
久馬姉妹最強
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 13:28:36.47
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている
世界最強
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 18:20:02.20
馬ヲタは世界最凶
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 18:27:51.98
今季ハーフで10分切ったのは田中智美ひとりだけ。
五輪開催年割り引いても弱すぎ、北京時は9人いた。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 19:49:21.36
中長距離の冬の時代か゛来たか
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 20:32:28.60
>>892
そんな事言ったらシドニーの年にゃ23人もいたぞ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 22:21:18.56
マラソンで2大会金メダルって、なんの奇跡だよな・・・・・・・

すごいぞ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 00:23:11.39
>>890

日本学生対校選手権(11日、国立競技場)
女子5000m
1 鈴木亜由子 名大  15:44.45
2 荘司 麻衣 中京大 15:51.25
3 竹地 志帆 佛教大 15:56.78
4 清水 美穂 白大  15:58.50
5 津田 真衣 立命大 15:59.25
6 前田 彩里 佛教大 15:59.81
7 伊澤菜々花 順大  16:04.15
8 久馬  悠 筑波大 16:04.93 ←13分台?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 04:19:56.29
久馬よええええええええええええええええええええええええ
898ゼッケン7 7 4 さん@ラストコール:2012/09/12(水) 08:06:54.77
5000mに絞った組が上位独占かぁ
久馬悠は前日の10000mの疲れが残ってたかな
同じく妹の萌は大撃沈、やっぱり体重が増えてくると
あの跳ぶような上体の安定しないフォームだと
かなりのスタミナロスが効いてくるように感じるね
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 08:37:09.07
久馬姉妹オリンピックで金メダル
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 08:54:22.33
久馬姉妹最強
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 13:53:13.66
久馬姉妹オリンピックで金メダル
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 13:54:50.50
なぜ大学スレでやらない・・・・と思ったが
インカレ真っ最中だから遠慮しているのか
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 13:57:09.94
馬ヲタは空気読める子
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 14:44:25.20
久馬姉妹オリンピックで金メダル
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 14:48:31.75
久馬姉妹は10000で圧勝した
世界最強の長距離選手
906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 16:07:41.14
>>890

日本学生対校選手権(9日、国立競技場)
女子10000m
1 久馬  悠 筑波大 32:59.64  ←久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている世界最強
2 古久保亜衣 京産大 33:04.49
3 津田 真衣 立命大 33:07.72
4 森 知奈美 佛教大 33:11.25
5 久馬  萌 筑波大 33:36.18  ←久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている世界最強
6 篠塚 麻衣 中大  33:46.36
7 白滝 成美 日大  33:54.06
8 田山 満理 大東大 33:56.43
http://www.iuau.jp/ev2012/81ic/rel084.html
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 18:53:56.78
久馬姉妹最強
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 19:29:21.70
必死で33分切ったか(笑)
5000では必死に走っても16分切れなかったんだね(大爆笑)

まぁいつか16分切れるようになるかもしれんから、
これからもガンバレ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 21:32:06.27
はぁーい

私達姉妹は5000で15分台で走れる様に頑張ります
ヲタさんが言う13分は、彼の寝言ですので宜しくお願いします
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 21:40:48.16
祝 久馬姉妹モンドセレクション金賞受賞
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 22:42:24.33
久馬姉妹は奇跡のスポーツ選手
オリンピックで金メダルをとれるくらいの最強レベルの実力
超絶美少女なルックス
全国模試で上位に入るくらいの頭のよさ
全国3000万人のファンがいる
性格もいい
華もある
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手だよな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 23:07:08.27
国体ではそろそろ新谷の15分一桁台を見たいところだが
たぶん五輪のようにぴたりとは調子を合わせてはこないだろうな
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 23:09:46.93
ヤニキ引退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 23:23:14.04
馬姉妹写真が少な過ぎる。
そんなにいいのならアップしてくれ。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/12(水) 23:59:39.34
全日本実業団や駅伝の予選もあるし国体組は調整が大変じゃのう
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:06:07.00
仙台で上位進出を狙ってるチームのエース級にとっては
過酷だよね
結局駅伝最優先のトレーニングのスケジュールになるんだろうけど
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:07:18.86
直前ならともかく2ヶ月以上も前で何が過酷だよ言い訳すんなカス
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:15:14.39
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:16:38.80
予選は来月後半には始まってるだろ
何釣ってんの
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 00:48:35.83
>>910
金積みやゲットできる馬ヲタのHit商品馬姉妹
良い風刺だなw
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 08:23:26.57
ベルリン
◎フィレス
○ケベデ
▲アベラ
△チェプチルチル

シカゴ
◎ショブホワ
○カブー
△Eディババ
×コノワロワ
×ロティツチ
×キダネ
×Rジェプトゥー
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 08:32:58.49
久馬姉妹最強
923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 08:38:51.96
久馬姉妹オリンピックで金メダル
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 08:39:44.15
久馬姉妹全カレで大惨敗
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 12:32:13.66
久馬姉妹は世界最強
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 18:00:16.45
久馬姉妹最強
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/13(木) 21:24:59.01
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだせる
世界最強選手
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 08:55:45.31
ショブホワって、夏マラソンで勝たないとダメだよなw
世陸はがんばれ
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 11:34:38.76
久馬姉妹オリンピック、世界陸上で金メダル
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 14:06:04.12
久馬姉妹最強
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 18:31:13.64
馬ヲタが最弱
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 18:42:02.03
久馬姉妹は奇跡のスポーツ選手
オリンピックで金メダルをとれるくらいの最強レベルの実力
超絶美少女なルックス
全国模試で上位に入るくらいの頭のよさ
全国3000万人のファンがいる
性格もいい
華もある
すべてを兼ね備えた完璧なスポーツ選手だよな
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/14(金) 20:39:42.44
久馬姉妹最強
ロンドンオリンピックで28分台で金メダル
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 03:23:33.81
月陸みたけどデファーまで今後はマラソンにシフトするつもりなのか・・・・
何となく、ティルネッシュよりフルマラの適性が高そうな気がするな
もちろんやってみるまではなんとも言えん、2人とも「エチオピアの福士」だということも有り得るが
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 04:41:49.65
デフアァーはフィラデルフィアハーフを故障回避。
936名無し774:2012/09/15(土) 05:01:09.84
ショブさんの五輪は「胃が痛くなった」と言い訳してみたり
「ハムストリングの怪我だ」と言ってみたり
なんか支離滅裂っぽいな
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 08:35:36.49
久馬姉妹は国体で5000で13分台をだして優勝
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 08:45:23.30
来年の世陸には、マラソンだれが出るんだろう
赤羽や福士にマラで挑戦してほしい
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 09:03:44.24
福士と重乳はフラットコースばかり選んで走る癖に撃沈率67%という
不名誉な数字から挽回できるのか
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 09:19:41.98
久馬姉妹は世界陸上で世界新をだして金メダル
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 17:44:04.55
久馬姉妹最強
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 19:57:59.01
久馬姉妹オリンピックで金メダル
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 20:41:00.65
却下
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 21:35:17.83
久馬姉妹はオリンピックと世界陸上で世界新をだして金メダル
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 21:47:10.92
ボツ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 22:54:11.22
久馬姉妹最強
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 22:55:33.83
風呂上がりの馬ヲタ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/15(土) 23:00:41.01
馬ヲタは清潔
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 03:36:19.92
ttp://www.bmw-berlin-marathon.com/jp/results-and-list-of-participants/participant-list.html
ベルリンマラソンに加納由理が出場
国籍欄に「JPN」と入力して調べると「F6 Kano Yuri」がある(F6→ゼッケン6)
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 06:33:47.87
いっちゃ悪いけど観光だな
もともとスピードコース向きではない上に最近の衰えは半端ない
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 10:22:02.33
やっぱ資生堂は成績悪くなっても寛容というか余裕あるな
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 10:26:31.72
久馬姉妹オリンピックで金メダル
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 12:29:22.73
テレ東で市橋の旅RUNガールっていう番組やってる
アメ横走ってる
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 12:33:29.15
久馬姉妹は5000で13分台、10000で28分台をだしている
世界最強
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 12:38:00.30
市橋さん、さすがにガールは止めてください
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 14:33:24.82
久馬姉妹国体で世界新をだして優勝
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 16:06:02.02
久馬姉妹オリンピック、世界陸上で世界新をだして金メダル
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 18:17:21.44
久馬姉妹最強
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:33:17.20
T・ディババGNRハーフ勝利・1時間7分32秒
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:36:18.91
普通だな
いや普通じゃないんだが、彼女の10000の記録からしたら普通だ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:42:11.21
ラストの400、キックのないエドナはおいて行かれたとのこと
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 20:48:17.57
1万の記録からして65分30程度は望めるな>ディババハーフ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:01:52.19
うーん もっと凄い記録を期待してたんだが

なんとなくだが
やっぱりフルマラには向いてない悪寒がする
一流にはなれるが超一流マラソンランナーにはなれないんじゃないかティルネッシュ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:16:14.27
ツル
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:28:51.51
久馬姉妹はハーフマラソンで1時間3分台をだしている
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:44:00.09
ティルネッシュは子供生んでないからな
AKBみたく出産すれば覚醒する
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:45:41.26
覚醒するもなにも圧倒的に強いトラック金メダリストなんだが
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:49:57.06
>>967
久馬姉妹のが強い
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:51:44.01
>>968
お前は本当につまらないから、もう黙ってろよwww
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:56:46.93
ティルネッシュってもう子供産んでなかったっけか
何にせよ、赤羽みたいな入賞止まりのマラソンランナーじゃつまらん(それでも立派だけど)
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:57:33.54
もう産んでるよ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:46:10.94
Start Time: 07:59:54.63 US/Eastern
Place Bib Name Point Time Leader Diff Pace Avg. Pace
1 133 L. Kingsl... FINISH 01:07:19 --- 05:09 05:09
2 101 S. Cherop... FINISH 01:07:20 +00:01.45 05:07 05:09
3 102 Mare Dibaba FINISH 01:07:43 +00:24.37 05:14 05:10
4 105 J. Jelega... FINISH 01:08:38 +01:18.55 05:27 05:15
5 9095 Lynda Bard FINISH 01:10:24 +03:04.62 05:21 05:23
6 104 L. Chepki... FINISH 01:11:15 +03:56.45 05:28 05:27
7 107 S. Partri... FINISH 01:12:21 +05:02.38 05:32 05:32
8 119 M. Suver... FINISH 01:13:14 +05:54.60 05:38 05:36
9 103 B. Deba... FINISH 01:14:54 +07:35.11 05:49 05:43
101 1414 E. Kroshu... FINISH 01:16:09 +08:49.46 05:43 05:49
フイラデルフィア・ハーフ
Lori Kingsley が勝ったんだがこれは速杉、ほんとかな。
40過ぎのおばさんだけど、マスターズでるような人。

973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:50:07.90
ラップ
Lori Kingsley
#133
Point Time Time of Day Pace
START 00:00:00 7:59:55 am --
10K 00:31:44 8:31:39 am 05:07
10M 00:51:21 8:51:15 am 05:11
FINISH 01:07:19 9:07:14 am 05:09
Avg. Pace 05:09
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:00:48.45
このひと?

http://houstonhopefuls.com/2011/01/25/lori-kingsley/
http://running-advice.com/blog/?tag=lori-kingsley

ハーフの持ちタイムは元からそれなりに良かったようだが・・・しかし・・・
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:06:41.52
2位のCherop Sharon はそれなりの選手だから別人かな。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:13:45.52
俺の英語力はさっぱりだが、
「家の近くのトラックはひどいからトレッドミルで良く練習してる」
というふうに読めるのだが

この記録が間違ってないんなら、、、、頭が混乱する。。。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:15:59.69
夏マラだけ鍛えればいいんだよ日本は
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:16:45.46
IAAFの選手名鑑はほとんど漏れないけど載ってないね。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:32:40.88
マスターズの人とは同姓同名の別人か
単なるミスか
あるいは

何か我々の常識を超えるようなことが起こったのか
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 23:43:53.57
吉田香織もでてるのかなリストに名前がある。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 00:02:27.70
10km通過31分44秒だろ日本記録よりも速いよ
同じ名前の20代の新星のアフリカ人とかじゃないの
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 00:03:08.71
あ、ごめん日本記録を一分間違えたw
それでも速いけどな
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 08:46:24.09
1.チェロップ 1:07:21 $3500
2.Mディババ 1:07:44 $2000
3.ジェレガト 1:0839 $1500
4.チェプクルイ 1:11:16 $1000
5.吉田香織 1:12:16 $750
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 09:30:26.14
HPのResults訂正されてるね

1 Sharon Cherop 01:07:19
2 Mare Dibaba 01:07:44

Lori Kingsleyさんは自分の名前がトップに上がってて仰天したか
あるいは大笑いしただろうなw
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 17:07:42.85
危機感も危険察知能力もねーマラソン長距離のおばかさんたちは
こういう状況で中国に合宿に行ってねーだろうなw
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 17:12:15.71
女子は有り得るね
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 17:45:22.15
バカが困るのは世の常
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 18:37:09.70
東洋大女子長距離競争部が創部してから1年になりますが
スポーツ推薦入試や一般入部される情報がありましたら
教えて下さい。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 18:47:57.46
女子マラソン・長距離総合スレ Part91
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1347875172/
990梅蔵:2012/09/17(月) 19:31:26.99
>>990ならティルネッシュ初マラソンで棄権
991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 19:48:53.73
991ならセメンヤがフルマラソン参戦
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 19:55:28.96
>>993なら かもりえいしは久馬姉妹
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 19:58:39.22
久馬姉妹最強
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 20:22:06.60
せめんや命
995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/17(月) 22:18:48.34
>>995


なら

                 吉川デンソー移籍
996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 00:07:24.67
かもり
997コジマよりノジマだ!:2012/09/18(火) 00:11:35.46
パナソニック廃部ならノジマが引き受けそう。
998ハイエナ:2012/09/18(火) 00:14:23.37
パナソニック廃部なら実業団が寄ってたかって奪い合い。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 00:16:25.76
リオは新谷がマラソンで入賞だ。
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/18(火) 00:16:39.12
吉川獲得したとこ大きいな
他は要らんけど吉川貰うならこいつらも引き受けてくれって言われるんだろうなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。