【ファラー】世界の中長距離を語ろう44【ディババ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
熱く語ろう。
しかし頭は冷静であれ。
不毛な罵り合いでレスを伸ばすこと無かれ。

ロンドン五輪公式
http://www.london2012.com/athletics/
IAAF
http://www.iaaf.org/mini/oly12/Index.aspx

前スレ
【ゲフレメスケル】世界の中長距離を語ろう43【キプサング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1342534446/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 06:19:44.80
>>1

ケンボイおめ
ベナバドありがとう
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 10:46:17.58
テグ世界陸上でも披露されたケンボイの鬼スパートをライブで見れなかったのが返す返すも残念でならない。
VTRだと今回は残り300mからの仕掛けだったが前回と同様に一人だけ異次元のスパート力w
最後も蛇行しながらのゴールと相変わらずのパフォーマンスだったしねw

ちなみに今回のがもし国際映像の不手際だったら「今のは国際映像で画面が切り替わって云々」という類の言い訳を絶対していたと思う。
これまでも映像が乱れたりしたら同様のことを言っていたしね。(要は自分達のせいではないことをアピールするため)
それにあの最悪のタイミングで映像が切り替わってフォローがまったく無しというのも普通なら考えにくい。
で、それらがなかったということはまあそういうこと。(日本の独自映像を担当していた連中が室伏最優先で周りがまったく見えていなかった)
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 11:39:55.72
おいおいNHKでチラっとだけ映ったけど、イグイダー強すぎだろwどう考えてもドーピング
モロッコいい加減にしろ
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:24:13.49
> まず、今回ラップを初めて知ったみたい。

そうは読めないけど
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:29:01.83
>>5
前スレ>>995?確かにラップ初めて知ったとは書いてない。
てかアメリカ勢注目してるって言ってラップ知らんとかあり得んだろw
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:31:56.60
>徳本は詳しいほう

確かに道具や食事する店には詳しいが、海外の選手に詳しいかどうか知らん
選手は普通にDL見る
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:36:28.43
>>7
いやみんなそうとはとても思えんが。
俺の知ってる実業団選手でDL欠かさずチェックしている選手なんて一人も知らん。
特にGLの頃なんか欧州だけで、ネットライブ見るんなら深夜まで起きないといけないし。

WOWOWで中継するようになって変わったのか?
監督が「お前等高い給料払ってんだからWOWOWくらい契約しとけよ!」とか言ってほしいもんだw
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:36:38.90
ベナバドなんて追放されりゃいいのに
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:37:40.07

 DLみてないやつ多いし
みてもただの傍観で見る意味ない
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 15:43:57.46
深夜に生で見てるのは少ないだろw
寝るのも仕事だぞ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 16:09:01.39
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 16:31:10.33
ケンボイと称え合ったとしても
ベナバドの悪行2件を許さない
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 16:36:44.32
むしろ1組目でキプロプに勝ったアルジェリアのマクロフィの方が怪しまれているようだ
http://www.letsrun.com/2012/1500-semis-0805.php
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 16:38:38.22
所詮向上心持って世界を見つめて走ってるやつなんて少ないんだろ
監督に言われるまま走ってるだけ
社蓄ランナーでは世界では戦えないよ
やはり実業団解体してクラブチーム化してツアーやれや!
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 16:49:16.80
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 17:13:44.34
http://2chlog.com/2ch/live/liveanb/image/1344198099-0784-001.jpg
着ぐるみ着た子を突き飛ばしたくそ野郎を許さない
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:23:35.17
前スレ>>974
ジャガー選手の情報ありがとうございました
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:39:12.26
ジャガー???
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:43:57.21
テレビでジャガーて言われてたのかもしれないね
イェーガー
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:44:39.94
>>17
シャレだよ
キャラだよ
22 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/06(月) 18:45:08.91
ジャガー…
イエガーの間違いでしょう
まあ確かにそのまま読むとそうですが…
これ月陸とかでルップみたいにジャガーって載ったりしないですかね
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:46:42.70
800はじまるで
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:52:09.14
地上波はチョイ遅れ放送か
横田が出るからちゃんと放送されるだろうしちょっと待とうかな
25 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/06(月) 18:53:33.89
これロビンソン落ちましたかね…
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:54:25.53
Nijel Amos BOT 14590
Fabiano Pecanha BRA 14629
Mohammad Al-Azemi KUW 14648
Luis Alberto Marco ESP 14686
Khadevis Robinson USA 14717
Marcin Lewandowski POL 14764
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 18:59:58.22
えレヴァンドフスキはスルーか
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:00:00.46
>>22
そういやラップはNHKでもラップのままで一安心。これ以上恥をかく前に月陸は止めていただきたい。
テニスでもイェガーという有名選手が昔いた。ジェーガーでもいいと思うんだが、ピューと吹くジャガーは無しだな

イェガーはモナコで夢見せてくれたからついメダルを期待してしまったが、よくやったよな
サンショー歴戦の猛者はやはり強い
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:03:57.40
David Lekuta Rudisha KEN 14590
Musaeb Abdulrahman Balla QAT 14637
Andrew Osagie GBR 14642
Wesley Vazquez PUR 14645
Jeffrey Riseley AUS 14699
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:04:43.68
あれはイェガーと言うんですね
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:16:27.08
ベナバドまた何かやったん?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:25:01.46
横田予選落ち
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:30:08.65
横田めちゃめぐまれてたのにこれで4位じゃ・・・・
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:36:17.66
なんかイランのモラディにいつも負けてるなw
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:46:52.67
ネットライブ観ればよかった
横田の流れでいくつか見れると思った俺はなんと浅はかだったんだろう
ついつい世陸の気分で見てしまう。横田の組めっちゃつまらなかったし
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:48:26.16
Abubaker Kaki SUD 14551
Timothy Kitum KEN 14572
Nijel Amos BOT 14590
David Lekuta Rudisha KEN 14590
Nick Symmonds USA 14591
Geoffrey Harris CAN 14597
Adam Kszczot POL 14599
Duane Solomon USA 14605
Robert Lathouwers NED 14606
Abdulaziz Ladan Mohammed KSA 14609
Fabiano Pecanha BRA 14629
Musaeb Abdulrahman Balla QAT 14637
Andrew Osagie GBR 14642
Andre Olivier RSA 14642
Mohammad Al-Azemi KUW 14648
Mohammed Aman ETH 14734
Anthony Chemut KEN 14742
Antonio Manuel Reina ESP 14744
Hamada Mohamed EGY 14805
Sajad Moradi IRI 14823
Kevin Lopez ESP 14827
--
Pierre-Ambroise Bosse FRA 14603
Andy Gonzalez CUB 14624
Yuriy Borzakovskiy RUS 14629
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 19:54:58.44
トーナメントには魔物がいるというが、予選は何も波乱が起きないように祈るよな…

レヴァンドフスキ〜
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 20:03:18.39
エジプトに日本人がいるのかとおもたわ
39 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/06(月) 20:21:24.48
ディババ何やってんすか…

>>28
これでジャガーになってたら、もう救いようがないというかなんというか…
その時はイェガーとデカデカと書いた似顔絵を送りつけることにします

むしろ初挑戦でここまで来ましたからね。決勝も堂々たる戦いでした
これから本当に大いに期待できます。いつかは7分台とかも是非挑戦してほしいですね

>>33
ものすごいチャンスでしたが、まあこんなもんでしょうw

>>37
シモンズが順当に上がれて何よりでした。
ただボルザコフスキーは危なかったですね。その組だけやたら強豪が集まって
いたので仕方ないと言えば仕方ないですが…とりあえず上がれてよかったです。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 20:27:14.65
Abeba Aregawi ETH 40455
Tatyana Tomashova RUS 40510
Maryam Yusuf Jamal BRN 40539
Hellen Onsando Obiri KEN 40540
Hannah England GBR 40573
Hilary Stellingwerff CAN 40579
Gamze Bulut TUR 40669
Morgan Uceny USA 40687
Natallia Kareiva BLR 40687
Ekaterina Kostetskaya RUS 40694
Mimi Belete BRN 40701
Laura Weightman GBR 40729
Lisa Dobriskey GBR 41332
Siham Hilali MAR 41334
Asli Cakir Alptekin TUR 41364
Nuria Fernandez ESP 41372
Kaila McKnight AUS 41380
Jennifer Simpson USA 41381
--
Shannon Rowbury USA 40603
Lucy Van Dalen NZL 40704
Nicole Sifuentes CAN 40765
Lucia Klocova SVK 40779
Corinna Harrer GER 40783
Zoe Buckman AUS 40783
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 20:56:58.34
見てなかったんだけど、ゲンゼベどうしたの?
優勝候補だったのに…
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:05:59.53
ルディシャは今回もトップを譲らなかったのかな?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:15:58.98
IAAFの記事やその他の記事を読んだけど、金メダリストになったゲラナの人物背景を初めて知ったよ
彼女はベケレ兄弟やデラルツ・ツル、ディババ姉妹、ファツマ・ロバやゲザハン・アベラと同じベコジ村の出身なんだね
しかもゲザハン・アベラの従姉妹らしい(別の記事ではアベラの姪になっているが)
ベコジ村は今まで6人の世界チャンピオンと5人にオリンピック金メダリストを輩出しているが彼女も仲間入りした
44 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/06(月) 21:18:09.63
>>41
なんか残り200m付近で一気に下がってましたね。
接触というわけでもなかったですし、その後もタラタラ走っていたところを見ると、
故障か、もしくはあきらめたんでしょうね

>>42
いつも通りのレース展開でした
ずっと先頭で、最後は200mで抜けて余裕の通過って感じですね
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:46:47.79
正直1500Mって選手権とGPで本当に結果が変わる競技だな。多分トラック競技では一番その
差が激しいと思う。特にPM付きレースに慣れまくっているケニア勢が一番出来不出来が激しい。
最近はかなりマシになったが昔は本当に酷かった。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 21:48:31.33
@RunLiao: Moroccan Btissam Lakhouad, sub-4 at Paris and 4th at Worlds last year, did not start the 1500 prelim. Can anyone say drugs?"
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 22:22:00.14
Gディババは5000を見た限りラストがすごい弱かったけどエチオピアの選手層の関係で1500をやってるんだろ?
国際大会の勝負重視になると1500は勝てないんじゃないのかなぁ。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 22:31:10.89
エチオピアの女子1500はアリガウィに託すことになったか
エチオピア女子のグランドスラム達成で一番難しそうなのが今日の3000障害
次が800、その次が1500と5000か
1500は今年のランキング1位だし、5000はディババがチェルイヨットを退けた力を見せれば問題ないか
800は伸び盛りのマギソがジェリモやジェプコスゲイに勝てるか
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:02:36.51
>>34
いつも一緒の組になってるよなw

モラディはイランのマッチョ文化を体現した人物だな
イランはどの競技でもマッチョが多いが、中距離もマッチョ化してるのがお国柄
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:06:25.07
もう出てたら申し訳ないけど、イェガーは月陸2011年4月号のソリンスキーのインタビュー内で「イバン・ジャガー」になってるから今回もジャガーで表記されるかもね。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:06:50.66
>>48
3000障害と800はケニアがかなり優勢だから1500、5000、10000、マラソンで金を取ればエチオピア女子的にはOKだと思う。
あとこの4種目でのメダル数でも勝ちたい。
現在1万とマラソンを終えてエチオピアは金2つでケニアは銀2つと銅1つの計3つでメダル数では1つ少ない。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:15:48.55
アブシェロの優勝が濃厚だな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:24:40.95
>>50
ちなみにその記事日本語にした記者は誰?
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:29:09.63
>>53 及川彩子さん。2010年8月号のアメリカ特集でも同じ表記だった。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:32:24.47
あれま。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:32:28.34
ガルキナ連覇あるで
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/06(月) 23:36:44.95
>>51
800のマギソはかなり強いよ
ジェリモにも土付けてるし
接戦だと思う
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 00:28:43.18
1500の動画みたけどディババは怪我だね。
普通に走ってあんな遅れるわけないし。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 01:48:14.36
ちょっと質問良いかな?
サラザールの育成方法は年に2回ピークを作る事なのはわかったんだがオフはないのかな?
一度室内レースにピークを持ってくるとなると、それに向けた強化練習と調整に時間を費やすからどこにオフを設けているのか疑問に感じた
オフならではの練習方法に興味を持っていて調べてみたのだが中々見つからなくて質問させてもらった
迷惑でないなら誰か教えて欲しい
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 04:12:54.55
今大会は色々とヒドいね。しかし途中でやめるならなんで走ったんだろ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120807-00000004-jij-spo
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 04:27:58.61
追放ということはマフロフィは1500Mも出れないのか?
薬物野郎が一人消えるのか。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 04:58:18.04
女子3000mSCはじまるで
誰勝つか予想ムズイ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 05:08:31.12
ペース速いな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 05:09:42.37
ドミンゲスって40才ぐらいだろ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 05:12:01.13
棒高うざい
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 05:15:36.82
ザリポヴァが勝ったな。なかなかこの種目はアフリカ勢は勝てないな。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 05:40:40.38
ケニア女子はこのままだと惨敗になるぞ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 05:43:34.19
Yuliya Zaripova RUS 9:06.72 (PB)
Habiba Ghribi TUN 9:08.37 (NR)
Sofia Assefa ETH 9:09.84 .
Milcah Chemos Cheywa KEN 9:09.88 .
Hiwot Ayalew ETH 9:12.98 .
Etenesh Diro ETH 9:19.89 (PB)
Antje Moldner-Schmidt GER 9:21.78 (SB)
Gesa Felicitas Krause GER 9:23.52 (PB)
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 06:20:22.62
寝まくりバエわ
うっざ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 07:02:47.38
>>59
DL終了後の秋がオフだろう
NCAAの学生がクロカンやっている時期
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 07:09:41.29
練習の話題ついでにこの記事も貼っておこう

http://sportsillustrated.cnn.com/2012/olympics/2012/writers/tim_layden/08/04/mens-10k-british-olympics/index.html

下の方にフランスで直前にやった練習が書いてある
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 08:07:30.30
五輪期間中に練習の話なんかどうでもいいんだよ
別スレ作ってやれよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 08:16:23.55
おいおい

Mo Farah has been invited to the Dubai Marathon
http://www.thenational.ae/sport/other-sport/mo-farah-has-been-invited-to-the-dubai-marathon
74 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/07(火) 08:21:47.72
>>71
なるほど。たぶんこれはテーパリングのメニューですね
2週間前…1000×6(2:38、R=500mjog)+400×3(52')高地?
1週間前…600+400+300+200(1:38-61-44-27)+400(51)

ってことですかね?参考になります。ありがとうございます

こちらにも練習が出ていました
http://elitetrainingnews.wordpress.com/2012/08/06/195/
これは具体的なメニューというよりは、普遍化された練習の傾向とかのほうに
近いので、かなり参考になりそうな気がします
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 08:22:27.87
10kmだろ
あるある
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 08:34:51.89
ああ10kmか
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 09:02:26.26
>>74
これレッツランの書き込みだよな。
たまに公式ソースでは無いがコーチの講習会行って来たという信憑性の高いレアな書き込みがあるんだよな。
まとめサイトがあるのはありがたい

リッツのベルリン世陸前の調整。>>71を見ると必ずしも1週前に5000mTT入れるわけじゃないんだな
http://dathanritzenhein.competitor.com/2010/01/16/different-training/

あとこれ見ると"3workout&longrun every 10 day"になってるから個人差、時期の差があるのかも
http://dathanritzenhein.competitor.com/2009/10/27/q-and-a/
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 09:03:03.64
>>60-61
諦めるならDNSしろってことなんだろうかね、今大会は
何か異常な傾向なんだが、前はこんな厳しくなかったような

どっちにしてもレッツランで薬物疑惑が言われてるらしいが
これが的中したら泣きっ面に蜂だな
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 09:37:23.26
全米学生史上最強の男・レビンスはやはりホンモノだった。
当初は5000m一本のみの予定で、10000mは練習だった。
Levins "saving everything" for 5k, 10k was "workout"

5000mはイギリス・アメリカ・カナダがメダルという大波乱が起きる
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 09:45:27.80
ケニア女子3障で金メダルはおろかメダルすら取れないとはなぁ。
残りは800、1500、5000か。
1500、5000はエチオピアが優勢だから800で勝てなかったから金メダルなしになりそう。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 10:46:21.34
1500のような不確定要素が強い種目は分からないが800はルディシャが負けるとは思えないな
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 10:59:08.73
ロシアは3障強いね
チェモスが勝ちそうなのに何が違うのか、
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 11:48:24.29
レヴァンドフスキ、セミファイナル進出決定!
マハメド・アル・アゼミが妨害行為により失格
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 14:21:05.74
誰か予選追ってる人、まとめてね
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 14:43:41.63
エルゲルージの記録を抜ける勇者は今大会いないの?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 16:23:34.30
エルゲはドーピングだから無理
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 16:29:15.42
エルゲは違うと思うが、
モロッコが昔からあまりにダークすぎて
モロッコ全体のイメージをブラックにしてる
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 16:36:57.85
キプロプが3分25出す
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 16:50:16.68
>>87
全く同意だ。
エルゲは違うと信じたいけど、中距離史上最も偉大なランナーの経歴を真っ黒にするくらいの事をモロッコ勢はしていると自覚してほしい
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 17:05:30.26
もうエルゲも怪しく思えてきた
バレなかっただけかも
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 17:42:14.05
今回のエチオピアって選手団として勝ち かな 負けかな
女子は良いけど、男子は今のところ微妙か

テグが惨敗だったので相当叩かれたみたいだけど
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:09:55.41
モロッコってサッカーや格闘技もヤク中なんだろ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:16:01.75
エチオピアはコーチ陣総入れ替えで若い短距離出身のコーチにしたんだよね
男子はベケレ時代の終焉を見たが、それに替わる力が出てくれば成功と言えるのかな
だから5000とマラソンの結果が重要になってくる
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:17:50.75
ベケレは単に調整してないだけだと思う
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:19:45.93
本人がもうあまり長くやる気がない
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:34:02.76
やる気ないってもさすがに五輪だからな

ベケレ普通に力落ちたのもあるでしょ
辛うじてカロキにラストで勝つ程度、もう30歳だしね
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:34:48.19
ベコジ村が生んだ五輪・世界選手権メダリスト
デラルツ・ツル
ファツマ・ロバ
ゲザハン・アベラ
ケネニサ・ベケレ
ティルネシュ・ディババ
エジャガエフ・ディババ
タリク・ベケレ
ティキ・ゲラナ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:36:58.62
まあ、10000はベケレ、シヒネの1位2位がずっと続いたし
もう良いんじゃないかな

レースとしてはファラップ台頭と最近の群雄割拠の方が面白いよ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 18:37:52.11
ベコジ村の約3家族なんだよね
ツルとディババの家系
ベケレの家系
アベラとゲラナの家系
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 19:29:00.29


ラムジも最悪だった

101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 19:47:55.31
Tirunesh Dibaba ETH 145848
Meseret Defar ETH 145870
Viola Jelagat Kibiwot KEN 145931
Gelete Burka ETH 150144
Vivian Jepkemoi Cheruiyot KEN 150154
Sally Jepkosgei Kipyego KEN 150187
Julia Bleasdale GBR 150200
Molly Huddle USA 150226
Olga Golovkina RUS 150526
Julie Culley USA 150538
--
Yelena Nagovitsyna RUS 150280
Joanne Pavey GBR 150284
Shitaye Eshete BRN 150548
Tejitu Daba BRN 150559
Elena Romagnolo ITA 150638
Silvia Weissteiner ITA 150681
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 19:48:22.44
女子5000の予選は波乱なく終わってよかった。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 19:54:06.43
今思えば選手・コーチとも神経質になってる五輪直前でサラザールチームの高地合宿をキャッチしてたポーランドサイトはグッジョブだった。
ファラップがワンツーで、3・4位も話題に出てたベケレ兄弟というのがまた
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 20:10:19.84
>>103

105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 20:11:28.94
ハドル強かった。引っ張りつつのラスト1周の切り替えはラップのようだった。
アメリカは女子は弱いとか言ってすまんかった
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 20:18:14.70
5000m予選スタートリスト
http://www.iaaf.org/mini/oly12/Results/ResultsByDate.aspx?racedate=08-08-2012/sex=M/discCode=5000/combCode=hash/roundCode=h/startlist.html#detM_5000_hash_h

というかオリンピックの中継がここまで酷いとは思わなかった…二組とも日本人出てる女子5000mが大幅カットとは。
こりゃラガトラップメスケル達はとても見れそうにない。予選から録画コレクションにしたかったけど

すっかり世陸中継に慣れちゃったんだな。色々文句は言うけどTBSには本当に感謝だよッタク
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 20:22:11.82
日本のマスごみはNHKも民放も新聞、雑誌媒体も糞ですからw


世界の中長距離を報道する気はないんでしょ  馬鹿ばかりw
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 20:35:35.44
確か北京の時はテゲンカンプが一位でガッツポーズしてたのと、
チクルイが暴走して余裕ぶっこいてたモットラムが予選落ちしてたの覚えている。

確か予選1組も2組も放送したはずだ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 20:41:29.34
なんだかんだ言いながらTBS世界陸上はかゆいところに手が届いてたからな
やっぱ年季が違う
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:00:10.20
キソリオが薬物使用を認めたという衝撃ニュース。医者にそそのかされたとの事
「これはケニアに広がっている」とも…
http://www.letsrun.com/forum/flat_read.php?thread=4734138
ケニアトップ選手のドーピング確定、しかも本人が認めるというケースは初めてでは無いだろうか?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:08:28.99
キソリオはステロイド反応が出たが、EPO注射もして精神を刺激するクスリも使ったというエグい話が書かれている
http://olympia.ard.de/london2012/allemeldungen/kenia167.html
112 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/07(火) 21:21:54.93
>>77
そうですね。アメリカならではの情報源で…うらやましいです。

これはまた貴重な情報で…ありがとうございます。
単体だけでは読み取れるものは限られますが、情報が集まるにつれて見えてくるものがあるはずです。
レッツランでは、今回の成績でサラザールの秘密主義に拍車がかかると言われているみたいですが、まあ
もしそうなったとして、そういう意味でも貴重な情報です。

>>106
やっぱり放送してくれないんですかね…
そうなると、コレクションするには、どうにかしてネットライブを録画するか、動画が上がるのを待つしかないんでしょうか

でも10000の中継は割と満足できましたね。テグはなんかもうわけがわからない感じでしたし
NHKも、時々ミスがありますが、10000の調子で5000も流してほしいです

>>110
こりゃまた嫌なニュースです。トップ選手はキソリオだけにとどまってほしいですが…
ケニアは、それはもう素晴らしい選手の宝庫だけに、ドーピングなんかは広がってほしくないですね
それに、上のエルゲの話ではないですが、これによってケニア選手全体に疑いの目が向けられるのも困りものです。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:35:46.04
今番組表確認したんだけど、男子1500決勝って放送なし?
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:39:31.54
1番困るのはケニアを指導してるイタリア人たちでは
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:39:42.25
ううむ生で〜29時20分までになってるから放送すると思うんだけどなぁ
1500mは29時15分スタートだ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:44:05.89
つーかなですこの再放送なんていらんわ
韓国ブラジルなんて誰が見るんだよ
しかも地上波とBSで被りだし頭おかしいんじゃねぇの
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:49:06.41
キソリオはローザチームだからなぁ。医者がローザ関係者とかそういう話はまだ出ていない。もう半引退でベラルディリ任せのはずだし。
ローザに限らず、他国より医学的知識に優れるイタリア人コーチは前から疑惑があったが、それなら今までも違反者が出てるはずなんだよなぁ。

モロッコ&ロシア女子は生体パスポート検査で一気に失格者増えたが、そもそも前から多くて疑惑者ばかりだし
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:54:01.81
4年の1度の舞台で1500決勝が見れないとか有り得ねえ・・・
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:55:33.50
800mのセミファイナルが一番緊張するよな〜。2組目これ死のグループじゃないか?
http://www.iaaf.org/mini/oly12/Results/ResultsByDate.aspx?racedate=08-07-2012/sex=M/discCode=800/combCode=hash/roundCode=sf/startlist.html#detM_800_hash_sf
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:56:01.95
ジャガーの人が俺の横田をいじめてやがる、ちくしょう
直すまでラガヲタと一緒に言い続けてやることにするからな
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:57:07.68
一応テレ東で陸上はやるんだな
5:30までだけど女子競技(主に福島)やって終わりそうな悪寒w
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:59:49.17
及川さんかwww
しかし横田に文句言うつもりは決して無いんだが、800mの組分け色々バランス酷くないかい?
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:00:55.61
>>119
1組の方がきつくない?カキ、クチェット、チェムト、アモスと4人いる。
まぁ2組はルディシャがいるから実質残り1枠というきつさはあるが。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:12:06.53
まぁ世界のベスト8に残るのに簡単な組は無いな。

昨年のテグはアフリカ4人、欧州勢3人、オレゴン1人とバランス良かった
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:16:22.45
明朝の男子1500m決勝等の放送が、女子サッカー(録画)に差し替わったの
知ってますか?明日の決勝種目が全部、テレビで見れないなんて
あり得ない。人気至上主義はやめて、地味でも陸上の放送を
して欲しい、勝手に差し替えるなんて。先日の3000障害残り1周で
砲丸投げに変わったのと同じ。
ネットの動画探して見るしかないのかな。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:19:09.93
>>125
マジで・・・まぁネット中継を観よう。
人気あるって言っても世界的にはドマイナーなのにな。女子サッカーなんて。
127 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/07(火) 22:22:07.19
マンザーノWOW
http://bit.ly/MqrRzZ

>>119>>123
名の知れた強豪がいるだけに、1,2組がかなり厳しく見えます。
シモンズが無事上がれるといいんですが…実力から言って問題ないと思うんですけど。
僕の理想としては、ルディシャ、カキ、アマン、シモンズ、クチョット、ボルザコフスキー
あたりは上がってほしいですね。予選を見る限りはボルザコは厳しそうですが、歴戦の猛者だけに、頑張って上がってほしいです。

>>120
とりあえず手始めに似顔絵ですね。

>>125
ネットライブなら、基本国際映像で、時々イギリスがアップされるくらいで、
変な切り替わりもないですし、日本人がダラダラ映ることもないので、そういう意味では安心です。
ライブならではのドキドキも味わえます。ただ、録画ができないのと、画質がテレビに劣ることが欠点ですね。
上にも張りましたが、ライブはここでどうぞ。
http://www.vipbox.tv/olympics/athletics.html
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:22:08.90
テレ東でやるはずだけど、これが差し替わったのか?
ネットはこちら。
http://www.vipbox.tv/live-now.html
129 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/07(火) 22:22:40.28
かぶったw
スミマセン
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:25:14.94
レヴァせっかく復活したのに2組か…
持ってねえなあ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 23:12:12.18
コンディション恵まれていながら、優勝タイムが27分30秒という近年稀に見る糞大会ゆえに
銀メダルにありつけただけのラップ
普通に27分前後のレースなら、こんな奴メダル県外だろ。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 23:42:23.15
>>120と横田も学習方法改めた方がいい。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 23:42:29.73
釣り
mushi
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 23:43:18.19
ああ、131な
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 00:18:23.35
1500の決勝ないってマジかよ
100mと1500mは超花形なのに!
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 00:21:48.18
ギリギリあるんじゃないかな
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 00:22:38.88
1500の決勝放送しないとか民放なに考えてんだろ。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 02:26:23.29
キプロプは世界記録で勝つ
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 02:35:44.68
>>82
ハードリング技術が全く違ってたろ

ケニアのオネエまたぎやエチオピアの足かけ飛越じゃスピードは出ない
あんな飛越じゃラストで加速していったロシアには付いていけない
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 02:36:23.65
キプロプは3分25秒で勝つよ
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 04:16:53.12
Mohammed Aman ETH 14434
David Lekuta Rudisha KEN 14435
Abubaker Kaki SUD 14451
Nijel Amos BOT 14454
Timothy Kitum KEN 14463
Andrew Osagie GBR 14474
--
Nick Symmonds USA 14487
Duane Solomon USA 14493
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 04:19:05.49
ルディシャ、決勝で記録を狙ってくるんじゃないか?
キトゥムがPMやったらもっと面白い。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 04:22:45.89
予選2組、400Mのラップを取ったのはボルザコだったんだな。
これが他の選手がルディシャ相手にできる精一杯の抵抗か(笑)
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:08:10.39
テレビ東京の中継は結構いいかも。
1500に期待
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:10:29.88
キプロプ世界新なるか
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:13:03.43
1500mはケニア人優勝しないよ
そういうもんだから
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:16:40.60
マンザーノは見た感じメキシコ系だ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:17:31.70
これは記録無理
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:17:37.90
スローな流れ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:20:42.17
52.76www
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:21:19.48
つまんね
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:21:31.42
キプロプ真面目に走れよ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:24:47.52
眠い中サッカーとかで時間潰して世界新の瞬間に立ち会おうとしたのに此れかよ
まじ俺ざまぁだわ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:26:13.63
世界大会で1500の世界記録は出ないだろうな
ブレーキ覚悟でハイペースで引っ張る奴がいない
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:26:24.95
ケニア大惨敗だな、こりゃ。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:27:37.81
キプロプは何故でてきた
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:29:34.56
しかし番狂わせな金メダルだった
あと2位のアメリカの人最後追い上げおかしかったけどラップタイムすごいんじゃないか
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 05:33:38.72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344268241/
【五輪/陸上】男子800m予選で故意にゴールしなかったアルジェリア選手を追放

>>157
マフロフィは金メダルに相応しい人物じゃないか?
無気力レースやるだけならまだしも、トラック内側に入って他選手の応援してたw
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 06:45:57.78
新新新新記録記録ヲタww 数字だけ眺めとけばいいw
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 06:50:36.39
あれだけ場内アナウンスが大声で「イグイダー」と言ってるのに
かたくなに「イギデル」と連呼していた実況中継。
昨年TBSが勝手に「イギデル」としてしまったのが原因か。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 07:41:06.07
>>152
キプロプは怪我していたみたい
それよりキプラガトとチェプセバのほうがまずいだろ
>>156
いまさら補欠と交代できないからね
いつ怪我したのか知らないが
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 07:51:28.62
ケニア、大本命の競技落としたの痛いな
あとはルディシャとマラソン陣に託すしかないか
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 07:53:17.77
今日変な夢見たよ
ベケレが引退してアジスアベバで本屋をやっているという夢
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 08:08:45.28
1500は今のラガトでも勝てた気がする。
中東のコンチェラーの息子は引退か?
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 08:21:49.13
やっぱ見たいと思っていた選手が活躍しないのはつまらんな〜
キプロプの圧巻の走りを期待してたのにガッカリすぎてもう見ないので録画消す
今日からメスケルとハゴスが見れるけど予選落ちとかすんなよ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 08:45:06.94
ベケレ書店
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 09:23:47.75
1500mでケニアがこけるのは目に見えてた
俺だけか、わかってたのは
世界新てw
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 12:06:10.40
>>157
炸裂したらあの人はあんなもんじゃないです



169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 12:30:03.27
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 13:41:12.17
ってか、ラマルフィ速かったな
金メダルとは・・・・・
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 13:54:24.17
800楽しみ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 14:44:19.63
今BSで観た、肉ザノ銀メダルえええええええええええええええええ

しかも金メダリストはまたドーパーwwwwwww
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 14:47:28.85
あ、銅メダリストもクスリだった…
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 14:59:20.97
しかしケニア撃沈予想していた人の言うとおりになったな。
さすがに最強2トップ+チェスプセバ全員が崩れるとは思わなかった。

トップ4は本当驚きだ。北京以上に絶好調に見えたウィリスも沈んだし
1500mに順当はあり得ないんだな
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 15:11:01.26
つか腕、眉に唾つけすぎだマンザーノw
唾つけ作業中に寄ってきた誰かとその指で触れ合ってたぞw
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 15:17:12.48
マフルーフィ失格とか仮になったらマンザノ金かよ
800で追放喰らったのに何故いるんだ?ってとこからフラグ立ってるかもしれんが
その場合はセントロが銅に
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 15:26:16.28
いやいやセントロ銀だろwww
モロッコだぞ3位
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 15:38:34.29
マンザノルーレットが決勝にきたw
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 15:42:17.07
>>169
男子の10000とsteeple chaseの画像ありませんか?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 16:19:37.21
女子5000mみたいに他競技が混ざってないはずだから、男子5000m予選はそれなりにやってくれないかな。
でもネットライブが無難のようだ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 18:41:32.63
あれ?テレビでやってる
期待せず見てみるか
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 18:44:46.82
スタート前に終わりましたww
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 18:45:09.21
やっぱ終わったw
さてネットライブみるか。メディヒン欠場か
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 18:47:15.30
ネットどこで見れますか?
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 18:49:40.40
コエチとソイが引っ張ってる
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 18:50:55.03
コエチとサトーが引いてる珍しい画だw
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:01:48.75
イブラヒモフ
ファラー
コエチ
ロモング
ハゴス
-
ソイ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:02:28.15
一組目は特に波乱もない感じ?
佐藤はラスト一周までは先頭集団についてたから頑張った方だな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:04:20.53
タイム的にはがんばった方だが
イブラヒモフってアゼルバイジャンでいいのかあれ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:06:38.53
アラー2組目は?
ネットライブが消えた
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:07:19.09
おーいラガヲタ出番だぞ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:07:36.61
始まった
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:09:15.01
欧州の名脇役イブラヒモフが爆走とは
今年の欧州選手権は6位だったぞ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:10:44.14
らっぷ もっとらむ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:11:01.88
なんだ日本選手はいつもの負けパターンか
13分38とか恥ずかしくて日本に帰国できんな
負けるにしても13分25秒くらいで負けないとな。
そうするにはどう走ればいいか、ニーヤがよく知ってる。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:11:04.88
モットラム決死のフロントラン
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:13:30.74
モットラムやっと引くのやめさせてもらえたな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:15:10.03
>195
組1着が13分25秒なんですがw
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:16:38.53
>>198
ニワカ連呼リアンに何言っても無駄
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:16:42.55
それくらい佐藤には期待していたのよ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:21:07.51
>>198
ラスト一周で13秒差ついたんだ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:21:33.66
2組が+5か
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:22:51.57
2組目早かったな
特に波乱は無し 
決勝が楽しみだ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:23:25.91
2組の方がメンバーも良かった
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:23:29.62
イギデル大丈夫か?後で失格とか冷めるぞ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:25:33.02
もしかして1組のソイは落選か?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:29:27.83
落ちたよ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:30:29.14
Dejen Gebremeskel ETH 131515
Yenew Alamirew ETH 131539
Thomas Pkemei Longosiwa KEN 131541
Bernard Lagat USA 131545
Abdalaati Iguider MAR 131549
Hayle Ibrahimov AZE 132523
Isiah Kiplangat Koech KEN 132564
Mohamed Farah GBR 132600
Lopez Lomong USA 132616
Hagos Gebrhiwet ETH 132616
--
Galen Rupp USA 131756
Moses Ndiema Kipsiro UGA 131768
Cameron Levins CAN 131829
Juan Luis Barrios MEX 132101
Mumin Gala DJI 132121
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:31:15.88
2組目は1組目計算してペース上げたのでプラス5は全員2組目。
ソイ、ガビウス、メウッチは予選落ち。3人共悪くない走りだったのでちょっと可哀想な気も…
その他好調と思われたバーミンダム、昨年決勝に行ったメセルは予選落ち
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:35:37.26
決勝15人って何か少ないよな
20人走らせたらいいのに
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:37:00.08
モットラム、クラッグ、トルコケンボイも予選落ち。
ここでも大健闘レビンスは自己記録更新で決勝進出。

大波乱は無いが結構有力所落ちた。やはりケニア勢から一人消えたのは大きいか
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:40:06.44
佐藤も予選落ちだよーw
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:47:28.62
佐藤?誰それ?優勝候補にそんなのいたっけ?
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:50:05.95
佐藤?誰それ?優勝候補にそんなのいたっけ?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:52:52.56
シンクレアー棄権かいな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:53:41.70
と思ったらマギソもいないw
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:57:43.53
>>213
おまえ日本人なら佐藤くらい知ってろ
日本チャンピオンだよ
日本記録に一番近い男

高岡なら予選通っただろうな
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 19:59:01.78
高岡だって無理だろ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:00:20.26
高岡はこの展開だと通ってた
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:08:04.10
ガビウスとコリスは決勝で見たかったな
OTC時代よりも前に白人代表で戦ってきたモットラムはもっと称えられていい存在
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:13:07.89
佐藤?誰それ?差と の間違いじゃないの?
差があるから差と でしょ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:14:25.40
>>220
急に目から汗が…

モットラムさんお疲れ様
なんていうか世陸メダリストの意地は見えた
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:16:39.32
これでコリスが後を継ぐという完璧な展開だったのに結局いつものコリスだったよ
ガッカリだよ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:18:50.47
佐藤ってのをやたらもちあげてるのがいるらしいが誰だその佐藤って。
佐藤ってのは有名じゃなさそうだぞ。?人に「佐藤っていう選手知ってますか?」ってきいてみた。
全員が「知りません」「わかりません」「誰ですか?それ」という返答。
ここのスレッドには関係もないし有名でもない佐藤話はいらないだろ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:21:48.61
相手にされないって悲しいね
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:22:01.20
俺は今回も熱いレースを見せてくれたメウッチに是非残ってほしかった。
ガビウスも後半で差すいつものレースだったが、ソイが落ちるんじゃあ仕方ない。
イブラヒモブの快走は誤算だったな。
あと前回8位バーレーンのシュギも予選落ちだ
227 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/08(水) 20:22:12.04
とりあえずラガトが予選を通ってホッとしました。

ファラーはちょっときつそうでしたが、さすがに疲れがあるのか、暑いのが苦手か…ちょっと心配です
ラップも予選は不調みたいで…最初からわかりました。ラップは調子がよくないと、前傾が崩れて状態が垂直〜やや後ろのめりに
らって蹴り上げが弱くなる傾向にあるんですが、その傾向が出ていたので、決勝までにしっかり立て直す必要がありそうです。

他はほぼ順当でしたが、イブラヒモフがあそこまで綺麗に上がったのにはちょっと驚きました。
でもソイは本当に残念でした。故障かなんかですかね。是非決勝には残ってほしかったです
ガビウス、メウッチ、モットラムも頑張ってましたが、あのメンバーでは仕方ないんでしょうか
しかしバーミンガムは本当に本番に弱い…
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:24:43.32
>>227
良かったな、大好きなラガトが通って
229p3Hctp/GbV/k:2012/08/08(水) 20:26:36.12
>>228
はい!最高です!
ラガトは間違いなく金メダル取りますよ

ラガト神!
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:27:59.68
Alysia Johnson Montano USA 20047
Pamela Jelimo KEN 20054
Caster Semenya RSA 20071
Halima Hachlaf MAR 20099
Janeth Jepkosgei Busienei KEN 20104
Ekaterina Poistogova RUS 20108
Rosibel Garcia COL 20130
Lynsey Sharp GBR 20141
Mariya Savinova RUS 20156
Alice Schmidt USA 20165
Tintu Luka IND 20175
Eleni Filandra GRE 20229
Francine Niyonsaba BDI 20757
Jessica Smith CAN 20775
Genzeb Shumi BRN 20777
Nataliia Lupu UKR 20835
Elena Arzhakova RUS 20839
Cherono Koech KEN 20843
--
Rose Mary Almanza CUB 20119
Elena Mirela Lavric ROU 20165
Malika Akkaoui MAR 20178
Margarita Matsko Mukasheva KAZ 20212
Neisha Bernard-Thomas GRN 20323
Geena Gall USA 20385
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:33:12.79
>>227
前も思ったけどラガヲタのフォーム解説わかりやすいな!
やっぱしラップ調子悪いとスプリントに出る気がするんだが、硬くなってラストで反っちゃうんだね。
ファラーも相当しんどそうだったから10000mの疲れだと思うけど。決勝は大丈夫だと思いたい
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:34:45.70
昨日の1500走ってさっきの5000の予選出た人いる?
233◇ p3Hctp/GbV/k:2012/08/08(水) 20:35:09.54
>>231
でも決勝ではラガトが勝つと思いますよ!
金メダルはラガト以外は考えられません!

ラガト神!
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:35:58.63
おいおいイグイダー5000mまで荒らすのか
カンベンしてくれ
235 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/08(水) 20:55:43.47
>>231
フォームなら任せてくださいw
ラップは調子が悪い時のフォームになると力のベクトルが上に行く感じに
なるので、そのせいでラストも伸びなくなるんですよね
おそらく疲れが原因だと思うので(メダルを取って気が緩んでるとは思いませんが…)、立て直してこれば
また上位争いに来そうですけど、今の状態では黄信号な感じが…

>>234
イグイダーは思いのほかかなり強そうでビックリです
棄権するんじゃないかと思っていましたが…w
1500決勝から半日あけてこのパフォーマンスですし、5000の経験の少なさからスタミナ面に不安がありそうな気が
してたんですけど、全くその心配もなく、ダークホースと言うかなんというか…少し恐ろしい存在です
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:01:10.37
ラガオタよ、頼むから1回のレスで全部返レスしないで分けて返してくれ。
見るのがまどろっこしいww
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:03:36.50
俺的にはラガヲタは一回で大量に返す人で定着してるから別にいいよ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:04:44.20
コエチとカロキってどっちが強い?
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:07:56.95
>>238
世界のカロキ
240 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/08(水) 21:12:20.07
>>236>>237
スミマセンw
なんかトリが並びに並ぶとうっとおしいかと思いまして
大量に返すときは分けるようにします。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:17:34.48
北京五輪銅メダリストのソイを筆頭に、
シュギ、メウッチ、メセル、クラッグ、世陸ファイナリストが4人も落ちた。
欧州選手権2位、3位も予選落ち

これは厳しい。正直もう少し枠増やしてあげたいな
エチオ&アメリカはさすがと言えよう
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:21:29.11
ペースコントロールしやすくて2組目圧倒的に有利な5000mでプラス5ルールはちょっとなぁ
おっとコリスには同情せんよ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:26:20.33
モロッコ勢は大丈夫か信じていいんだな?
244 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/08(水) 21:29:20.79
ソリンスキーがポートランド大学のコーチに
http://www.flotrack.org/article/13962-Coach-Solinsky

>>242
なんなんですかねえ、あの選手権での弱さは…w
結局ベルリンくらいしか決勝に上がれてないんじゃないですか
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:31:34.92
残念ながらドーパーモロッコ人が5000mにも参戦してしまったから少なくとも表彰台のうち一つは取られてしまうだろう
1500mはなんとかマンザノの頑張りでワンツーフィニッシュだけは避けられたが
5000mランナーはなんとしても優勝だけは阻止してほしい
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:38:50.48
カロキ初めて見たけどいい選手じゃん

典型的なピッチ走法で、しかもバネがあるから見ていて気持ちがいい
21歳?らしいし今後世界の主力のひとりになる可能性はあると思うよ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 21:41:10.32
>>246
もう主力だろ
世界記録を狙える逸材
ファラーとかとは格が違う
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:15:03.85
800はジェリモ来るかな?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:22:50.99
レヴィンス残ってるね
彼は来年以降が楽しみ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:26:03.94
今回の日程だと800と1500のWタイトルは至難の業だ。
コー会長も意地が悪いなあ〜
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:29:52.06
だんだん偽ラガオタが好きになってきた笑
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:33:20.99
せめてニセならニセらしくしてほしい
◆p3Hctp/GbV/kまで一緒にするなんていくらなんでも悪質すぎだろ
たまならネタで許すけどしつこいし
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:38:35.39
歴戦の猛者、グムリとラルーはさすがにクスリじゃないと思ってたが裏切られた。
ガリブさんならまだしも、今更イグイダーなんぞを信用できるわけがない
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:42:55.22
はいはい、自演ごくろうさん
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:46:28.34
ルディシャ世界記録よろ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 22:50:11.72
>>255
お前去年世陸見てなかったか?
ルディシャいわく「世界記録はいつか破られるかもしれないが、タイトルは一度取ったら一生涯私のものだ」
ルディシャは世界大会では記録より勝負に徹するから世界記録なんか期待しない方がいいぞw
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:12:24.73
5000予選全然見れなかったので結果だけ知ったのですが、ハゴスの調子はどうでした?
5着通過ですが、危なっかしい感じでした?余裕そうですか?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:14:22.21
アゼルバイジャンの選手はエチオピア生まれの移民なんだね
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:15:50.04
>>253
女子800も心配
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:24:47.25
う〜ん、どっかで5000の予選見れませんかねぇ…
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:34:34.35
257ですが、レッツランに書いてありましたね
ハゴスは深刻なアキレス腱の痛みを抱えているとか…メダルは厳しそうですね
ゲブレメスケルの談話だと10000のような遅いレースにはせず、速い展開にしたいと言ってますね
確かにゲブレメスケルやコエチ、アレマエウにすれば速い展開のほうがメダルの確率が上がりますし10000を走って疲れのあるファラーやラップに対抗しやすいでしょうね
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:35:06.12
>>256
ふむふむ
ボルトとは違って確実に金を狙いにいくタイプだったのか
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:38:48.66
>>260
ハイライトでいいならここ
http://www.gorin.jp/result/ATATM050/index.html
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 23:53:49.86
>>263
ありがとうございます!!!
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 00:06:12.15
12分台のレースになるかどうかがポイントだな
ラップは疲れがあるみたいだが12分台のレースだとダメそう
ケニア勢エチオピア勢が勇気を持って速い展開に持ち込めるか
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 03:39:13.13
エルゲルージ来てるのか
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 03:45:48.87
エルゲルージイイ!
増田情報イラネエ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 04:09:51.16
Abeba Aregawi ETH 40103
Gamze Bulut TUR 40118
Tatyana Tomashova RUS 40210
Maryam Yusuf Jamal BRN 40218
Hellen Onsando Obiri KEN 40230
Asli Cakir Alptekin TUR 40511
Ekaterina Kostetskaya RUS 40532
Morgan Uceny USA 40534
Lisa Dobriskey GBR 40535
Shannon Rowbury USA 40547
--
Natallia Kareiva BLR 40237
Laura Weightman GBR 40299
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 05:26:53.32
>>260
NHKオンラインで一応見れる(複数に分割されてるみたいだが)
http://www1.nhk.or.jp/olympic/movie_portal/search/?j=AT
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 07:43:13.26
>>269
ありがとうございます!!
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 08:18:55.67
5000m予選情報
http://www.letsrun.com/2012/five-0808.php
・ハゴスはアキレス腱を故障していた(!)決勝には出るつもりだが…
・イブラヒモフはエチオピア出身で前の名前はハイレ・ハゴスらしいw
・ロモング「オレゴンに金メダルを持って帰りたい」
・ファラー「僕は明らかに疲れている」
2組目
・メスケル「速いレースにしたい」
・ラップ「10位でも大丈夫だという事はわかっていた。少し疲れている」
・モットラムは秋にマラソン転向へ
・レビンス「決勝ではトップ5にトライしたい」


またレッツランも5000mは決勝が15人なら7か少なくとも6+3くらいにすべきだろうと書いている
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 09:22:53.33
欧州選手権は6位に沈んだイブラヒモフがあのメンバーでトップになるとは思わなかった。
いつもファラーの近くにいるので印象に残っていたが、むしろスプリントで遅れる選手だった

欧州選手権2012
http://www.youtube.com/watch?v=lsrH7596Alw

欧州選手権2010
http://www.youtube.com/watch?v=cWvSBQGsgHM
273 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/09(木) 09:23:14.17
>>271
ラガト「コーチが2組目は速くなるから備えるよう言ったが、その通りになった。
良い位置をキープしてリラックスして走った。勝つ必要はなった。」

ハゴスは予選は明らかにおかしかったので不思議でしたけど、故障ですか
キプロプにしろ、はやり五輪となると練習に力が入りすぎてしまうんですかね。
しかし、サラザール組には暗雲が立ち込めてきた感じがします。ここからどう立て直してくるか…
キプシロあたりも今回は調子がよくなさそうですね

あと、ガラという選手が予選を通っているんですが、まさかこの人が通るとは思ってませんでしたw
確か11年のバーミンガム5000mとロンドン3000mにいたと思うんですが、お世辞にも強いとは言えなかったので…
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 09:41:55.09
予選の走りだと
ソイ=キプシロ>レビンス=ガビウス>バリオス=メウッチ>ガラ
くらいだろう。ソイ気の毒すぎる
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 10:37:22.66
中長距離のフル動画よろしくお願いします
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 10:57:55.94
エネウ優勝くるぞ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 11:14:10.38
超新星ハゴスに期待してただけに残念すぎ…
今シーズン絶好調だったのに…
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 14:01:40.90
Drugs: The Sadness of Long-Distance Running
http://olympics.runnersworld.com/2012/drugs-the-sadness-of-long-distance-running/
ランナーズワールドもマクロフィとイグイダーについて書いてるな
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 14:27:03.76
なぜか公式サイトの動画はどれもスローになる。
つべに上がってないかなぁ…ツライ…
280天空のあはははは:2012/08/09(木) 15:54:43.84
エネウはメダルきますね。
ゲブレメスケル優勝にかけたいと思うのです
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 16:06:49.98
5000m予選後のファラーとラップ
http://lockerz.com/s/232459401
チームメイト以上の何かを感じる
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 16:08:26.24
ファラーは妻帯者
ラップは彼女作らんのかな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 16:17:53.93
ラップはウセニーあたりと結ばれてほしい
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:07:06.34
年月が流れてもNIKEの裸CMに夫婦で出たりしませんように
285 ◆p3Hctp/GbV/k :2012/08/09(木) 17:29:55.28
>>282
ラップは確か結婚してますよ…と思っていましたが、違うんですかね

08年NCAAクロカンでチェランガをちぎって優勝した時キスして、実況に「Kiss!!!Wow!」って言われてましたw
http://www.youtube.com/watch?v=0tC-Pgspd_I
その人らしき人が、NYCHMの優勝後とか全米の優勝後にたまに出てくる上に、指輪をしているので
結婚してるんだと思っていました。身長差がかなりあるので、最初は妹かと思っていましたが…
調べれば記事もあったようななかったような。間違ってたらスミマセン

まあラップももう26ですから、妻帯者でもなんらおかしくないと思いますけどね
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:32:58.39
ラップは結婚しとるよ。
>>284ガウチャー夫妻はカラは脱がなくて心の底からガッカリしたものだ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:38:17.29
ラガヲタってラガト愛してる?
288p3Hctp/GbV/k:2012/08/09(木) 17:40:58.85
>>287
もちろんです!
ラガトは僕にとって全てです!
ラガトは間違いなく世界新記録で優勝します
ラガト神!
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:44:23.77
>>285
結婚してたわスマソ
http://www.usatf.org/Athlete-Bios/Galen-Rupp.aspx
>Married to Even Keara Rupp.
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:46:05.85
満を持してカーディナル招待でアメリカ記録を更新するはずだったが、ソリンスキーにフルボッコにされた上にチェランガにも抜かれ、レッツランの連中に壮大に笑われていたのが懐かしい
色々あったなぁ
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:50:35.94
今日は朝まで起きてやるから40秒台出せよ糞ルディシャ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:54:18.93
>>291
ルディシャです
世界記録なんて出すつもりはありません
勝てればそれでいいのです
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:58:06.89
正直5000mはイグイダー参戦でかなり冷めてしまった。
1500mはラルーが出てたらドーパーワンツーになってたかもな
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 18:17:18.82
5000m予選2組目ラスト2周の動画
http://www.youtube.com/watch?v=CTOPf9M9TyM
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 18:26:54.44
レビンスはちょうど100年振りのカナダ勢5000m決勝進出らしい
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 18:30:35.72
地上派は軒並みなでしこだろうなw
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 18:30:56.85
間違い、1912年に五輪に参加して以来初の決勝進出だったw
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 19:29:41.09
>288ひどいジエンだな
相手にしてほしければもっとひねれよカス
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:24:36.90
ルディシャの世界記録まで8時間もないやんけ^^^^
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:38:19.16
ルディシャ世界新確実
ってテグの時も思ってました
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:42:41.27
ルディシャ、世界記録狙わないとつまんないぞ
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:47:54.80
キトゥムにPMやらせないと世界記録出ないだろw
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:49:01.73
ルディシャは今年のケニア選手権であの標高1600Mの中で1.42.12で走っているからな。
これは平地なら1分41秒前後に相当するだろう。
もちろん、五輪だけにより慎重になるかもしれないが、PMなしでも可能性がある。
世界の陸上関係者もルディシャならできるのではという論評だし。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:51:24.74
1976年の決勝では確か世界新が出たと記憶している。
でもこれは例外中の例外だよね。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:53:11.39
世界記録出すだろうと言われて出さないのがルディシャ
記録は出せるうちに出しておかないと後で後悔するぞ
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:55:57.26
出さないって言われてるんだから出ないよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 20:57:33.89
まあ今日決勝見ればわかる。ルディシャ前半51秒ぐらいで入るよ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 21:03:24.95
>>305
五輪後のチューリヒで記録狙うらしい。それに大好きなリエティも走るだろうし。

>>307
51秒だと結構遅いよね?
それならそれで後半50秒台のネガディブスピリットも見てみたいが。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 21:44:12.59
ちょっと気が早いが
今回五輪の時期が例年より早いから、五輪後のDLも沢山あってより楽しめそうだね。

バーミンガムDLはファラーの2マイルが発表されているが、密かにラップとセントロの出場も決まっているようだ
http://www.iaaf.org/competitions/dlm/news/newsid=66106.html
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 21:55:40.26
ロンドンオリンピックの地元視聴者数
1位が100m決勝のウサイン・ボルト
2位が10000m決勝のファラー
だそうだ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 22:07:43.34
アルネ・ガビウス談話
・戦術ミスがあった。あまりにも前と離れすぎてしまった、ラスト1周は前と同じくらいの55秒で走った
・ストックホルムとチューリヒに出場予定
・アメリカのラップはヨーロッパ人とアフリカ人の差は主に私の頭の中で存在する事を示してくれた
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:12:11.46
ルディシャ、世界新間違いなし
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:23:49.58
>>311の談話はどこに?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 23:26:51.49
知恵袋でルディシャ検索したら10個ほどしか関連なくてワロタwww
エルゲルージも少ないし中長距離どんだけ関心ないんだよ・・
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 00:16:17.86
5000はゲブレメスケル優勝だな。

キプシロあたりが3000を7分55くらいで飛ばして優勝記録は12分56

金ゲブレメスケル、銀ファラー、銅エネウ

どうだ、なんか文句あるか
ラップは5位、4位にはコエチ、イギデルは6位ってところ
ハゴスは怪我で失速の13分31
ロンゴシワは7位
キプシロ8位
ここまでが入賞なの。キプシロで13分8程度だろうよ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 00:21:53.06
>>315
ラガト入れてやれよw
ラガヲタがかわいそうだろ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 01:20:33.92
ラガヲタとか知るか
凍んでくれや
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 01:44:37.10
>>290
ソリンスキーは一応ツイッターで「よくやった」とか言っていたが、内心どう思っているんだろうねw
2007NCAAクロカンでラップに勝ったマクドゥガルとか
高校時代にフットロッカーで勝ったウィズロウなんて「あの人は今?」の世界だし
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 01:56:29.78
2003フットロッカー

http://www.youtube.com/watch?v=mxgJZt0UOos&playnext=1&list=PLE9C71CE19DCB58A9&feature=results_video

サラザールのインタビューしているのはローレン・フレッシュマン?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:35:43.09
ルディシャ世界新まであと25分
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:48:55.77
貫禄のロシアンスナイパーサビノワ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:50:51.08
ルディシャ世界新間違いなし
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:52:10.65
Caster Semenya RSA 15767
Elena Arzhakova RUS 15813
Mariya Savinova RUS 15857
Francine Niyonsaba BDI 15867
Pamela Jelimo KEN 15942
Ekaterina Poistogova RUS 15945
--
Janeth Jepkosgei Busienei KEN 15826
Alysia Johnson Montano USA 15842
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 03:59:01.93
くそ〜17歳とか18歳とか・・・
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:02:08.13
ああああああ:::::
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:02:09.23
ワロタwwwww
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:02:10.12
鳥肌
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:02:15.50
うわああああああああ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:02:24.76
歴史的瞬間を目撃した
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:02:46.48
ルディシャやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:03:19.07
記録狙いにいったのかw
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:03:26.43
ルディシャ=神
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:03:44.66
ルディシャ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:04:39.13
ルディシャ・・・言葉にできんぐらいすごい。
でも、アモスもすさまじい・・
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:04:42.02
エイモス14173www
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:05:27.89
ルディシャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:05:37.77
ハイレベルすぎるwwww
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:06:15.09
起きてて良かった…
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:06:35.87
シモンズも42秒台かよ
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:06:43.61
292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:54:18.93
>>291
ルディシャです
世界記録なんて出すつもりはありません
勝てればそれでいいのです
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:07:01.65
291 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:50:35.94
今日は朝まで起きてやるから40秒台出せよ糞ルディシャ

292 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 17:54:18.93
>>291
ルディシャです
世界記録なんて出すつもりはありません
勝てればそれでいいのです
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:07:25.61
なでしこが失点してたまたまチャンネル変えたら世界新の走りを目撃したww
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:08:01.45
>>291大勝利!!!
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:08:37.12
なでしこ負けてもいいや今日はもうお腹いっぱいです
なでしこゴメンな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:08:49.39
いやー本当に起きてて良かった
サンキュールディシャ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:09:06.27
え、なでしこ失点したの・・・
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:09:11.18
世界ジュニア歴代もまた変わったな
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:10:46.54
アモスはコーと同記録の世界歴代3位タイ。
こりゃ20年くらい残りそうな大記録だな。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:10:49.02
David Lekuta Rudisha KEN 1:40.91 (WR)
Nijel Amos BOT 1:41.73 (WJ)
Timothy Kitum KEN 1:42.53 (PB)
Duane Solomon USA 1:42.82 (PB)
Nick Symmonds USA 1:42.95 (PB)
Mohammed Aman ETH 1:43.20 (NR)
Abubaker Kaki SUD 1:43.32 (SB)
Andrew Osagie GBR 1:43.77 (PB)
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:11:03.79
なですこマジで失点してたw教えてくれてありがとう
ボルトまで集中します
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:11:26.15
8人中7人が自己新とかすげーな
歴史に残るレースだったわ
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:11:41.70
平然とした面ですまして嘘つきやがってルディシャこのやろー
サイコーやね
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:11:47.16
1位から8位までの最高記録をすべて更新w
文句なしの史上最高レース!
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:15:22.35
ケニア勢不振も何のその、全く動じないルディシャ。
こりゃボルトに匹敵する存在やわ。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:16:10.81
>>349
凄まじい高速レースだなw
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:18:53.28
ルディシャやばすぎ
世界大会で世界記録とか…
冗談で世界記録間違いなしって書いたけどマジで出すとは思わなかった
いやー最高
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:20:42.47
簡単に世界記録なんて言うけど、陸上の中距離でPMなしで世界記録を出すことがどれほど
難しいことか。
ルディシャのやってのけたことの凄さは言葉にならないほど。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:24:14.60
男子の世界記録は100〜800まで全部世界大会か
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:25:49.48
>>349
やばすぎんだろwwwwwwwwwww
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:26:25.96
ルディシャはこれで完全に史上最高の中距離ランナーの一人になったな。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:26:35.19
>>358
見てる側からすると最高だな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:27:42.25
ルディシャイケメン
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:32:26.13
>>349
もうこんなレース見れないだろww
伝説の一戦だわww
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:33:05.12
ルディシャ、リオでは1500で世界記録出してくれ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:34:48.40
ルディシャの記録は今年中に本人によって破られるだろう、多分チューリヒかリエティで。
でも、例え記録は消えてもこの記憶は消えない。
本当に歴史に残るレースだった。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:36:24.02
ルディシャあえてこの記録破らないでしょ
ロンドン五輪で出した世界記録ってのがかっこ良すぎる
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:39:20.80
今のジュニア世代の凄いな。
アモス、キトゥム、アマンそれから今回は出なかったがコセンチャ。
彼らが切磋琢磨してルディシャに対抗すれば800Mはますます面白くなる。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:42:59.30
まだ300メートルくらい残ってるのに
もうルディシャ選手の優勝は間違いです
とか解説の人言っちゃってたけどライブであれはマズいでしょw
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:44:21.93
空前絶後のレース
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:46:01.30
次のスレタイ、ルディシャは決定だな!
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:46:36.29
アモスの最後速かったなあ 競り合えば100秒切るだろ、これ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 04:47:27.83
>>371
言うまでもないな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:07:33.98
表彰式はいつやるのかな
テレビ放映してくれるかな
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:18:36.75
表彰式のルディシャ満面の笑みだったな
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:39:47.42
表彰式まですぐだから熱気あって良かった。あの翌日やるのはいかんな。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:47:57.17
カキとルディシャが出てきた時は2強時代に入るのかと思ったけど
それ以上に下からの突き上げが激しくてレベル上がったね。
こりゃ近年中に40秒切りが見られるかもなあ。
解説の金さんも興奮しまくってたな。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 05:56:40.22
カキは前半から積極的に追ったからなあ
その分展開変わったんじゃないか?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:00:25.65
金さんやっぱりゲイなのかな・・・・
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:19:03.97
引っ張ってんのにルディシャどんだけ速いんだよw
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:32:37.24
>>354
今回のケニア勢はやり投げの決勝にも選手を送り込んでいるほど好調
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 06:44:37.62
ありがとうルディシャ
興奮まだ冷めないからひとっ走りしてから寝る
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 08:01:50.85
>>377
今回のレース展開じゃなくてさ。
カキがジュニアで出てきて次代のスターになるかと思いきや
そのあとルディシャが登場したでしょ?
2007年くらいからかな?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 08:39:56.00
アメリカは今までジョニー・グレイのみが1分42秒台を出していて、ソロモンとシモンズが歴代2位&3位。

シモンズはベルリン世陸から6位・5位・5位か。ムラウジやブンゲイが勝ってた時代からえらいレベルが上がったが頑張ってるな。
一回くらいはメダルを獲らせてあげたいのぉ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 08:48:04.90
金さんも言ってたけど1500mルディシャやったらどうなるんだろうな
マジでエルゲルージの記録抜けるんじゃないか
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:05:48.31
>>313
スマン、どっかいってしまった。
ホームページにほとんど同じ事が書いてある
http://www.arnegabius.de/olympia-blog/index.php
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:10:49.60
ルディシャってケニアだから誤解されるけど
400mよりのスプリンタータイプじゃなかったっけ?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:12:59.18
400m45秒台だっけか。下手したら日本人誰も勝てないな
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:25:34.32
ベストは45.50で日本歴代8位相当だな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:30:05.04
もともとは400専門の短距離選手
今回もケニアが決勝いってればマイル走る予定だった
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:43:49.37
ケニア人なんだから長距離適性あるだろ。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 09:46:31.25
ケニアの槍投げ選手、ビデオで学んで決勝に進んだらしいよ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 10:39:46.95
ルディシャがゴールした瞬間の観客のどよめきを聞いて感動した。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 10:55:23.47
ルディシャ風格あるなー、体格大きいのもそうさせてるが
PM無しで五輪でWRはかっこいいわ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 11:04:16.05
短距離スレでみたけど
ディババの金メダル数ってこのまま行けば
ルイスについでボルトと同率2位なのか…3個のベケレより凄いんだな
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 11:58:11.54
>>394
中長距離オタが短距離スレ来るな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 12:02:41.19
ルディシャは陸上選手では珍しいマサイ族。
後はコンチェラー親子とか日清のゲディオンぐらいか。
おじさん的にツボだったのはトッパーの表彰式でメダル渡してたのが
あのファントレナだったこと。むかし走り方マネしてたもんで
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 12:05:10.88
女子800は誰が来るだろう?
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 12:20:20.32
ムトラ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 12:54:21.13
>>390
ダニエルの800m見るともうどの距離でも速く走れそうに思える
400五輪予想のプロ:2012/08/10(金) 13:08:11.17
5000m男子は面白いレースになるね。

金メダルはエチオピアのゲブレメスケルだ、記録は13分4秒。
銀メダルにファラー、銅ラガト
4位にアラミレウ、5位にコエチ。6位にはロンゴシワ、7位にキプシロ、8位ラップ

モロッコのイギデルは入賞を逃し、ハゴスは怪我で失速。これは前のやつもいってのとおり。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 13:26:53.68
イギデルとか言ってる時点でもうね
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 13:35:17.23
ルディシャに1500mはキツいのではないかなあ
体格的にもフォーム的にも400m延長系の800m選手だし、
そもそもエルゲルージの記録もかなり高レベルだから
取り組めば好記録は出せるかもしれないが更新できるかどうかは・・・

エルゲルージは偉大な選手だし俺が最も尊敬する選手だけど
近年のモロッコ勢の薬物ラッシュを見てるといささか不安になる。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 13:36:59.65
ケネ兄ィは落ち込んでるかな…
試合後コメントがあまり見つからないが、ブリュッセル10000mは出るんだろうか
404 ◆6l.BIl2mfXED :2012/08/10(金) 13:42:24.33
この予想とっといてくださいよ

当てて見せますから

5000
金ゲブレメスケル 銀ファラー 銅アラミレウ

マラソン
金キプサング 銀アブシェロ 銅フェレケ


どうです
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 13:43:29.12
モロッコで5000決勝残ってるイグイダーどかいうやつって1500出てたやつ?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 13:50:01.33
>>404
いい線いってるけど、甘い
新がおらんやんけ。銀藤原新で出直してこい
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 14:08:01.17
ええええええええ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 14:13:57.83
ルディシャは400/800型だから1500はどうかな
れんしゅうすりゃ3分30くらいは出るだろうがな
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 14:53:00.95
ふふっ、みんな同じ見方しかできないんだな
ルディシャを400寄りと見るのも間違いではないだろうが、俺らは夢を見たい
なら1500にも十分適用できそうだ と思いを馳せて議論しようではないか
俺は十分1500mでもやれると思うよ。
ただ1500mのWRは800mのWRより難しい。PMは必須だしな。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:11:06.19
1500mに3分30秒以上かかるのは遅い。3分なら時速30qでいいんだから。
411 ◆U3UD3kg9vVos :2012/08/10(金) 15:19:26.03
男子マラソンはキプサング金メダル、これはかなり可能性が高いな。
2番手だがアブシェロ、キルイ、ムタイが強力だが、この中では初マラソンで2時間4分23
のアブシェロが抜けてるな。銀メダルはアブシェロの可能性が高いだろう。
キルイ、ムタイもメダル争いには絡んでくるかもしれんが、エチオピアのフェレケ、あとエリトリアのツェガエ
も不気味だぞ。
銅メダル予想は難しいが、キルイがくるんでねえかな。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:23:25.29
気温が鍵を握るね
15度程度なら下馬評どおりで良いだろうが
20度いったらキプサングは危ういんでないの
413 ◆U3UD3kg9vVos :2012/08/10(金) 15:24:06.78
男子5000はエチオピア勢が速い展開にしたがってるが、そこまで速くはならず、
中途半端なペースになるだろう。
具体的に言うと3000通過は7分57−8分0.
勝負はやはりラスト1000で、ケニアのロンゴシワ、コエチらが仕掛けるだろうが400のスプリント決戦で
ゲブレメスケル、ファラー、ラガト、アラミレウらが抜け出し、優勝記録は13分2−3ってところだろうか。
予想は難しいが金がゲブレメスケル、銀に僅差でファラー、銅にラガト。
アラミレウは僅差でメダルを逃すだろうよ。
コエチ、ロンゴシワ、ラップ、イグイダー、ハゴスは5番以降になっちまうと踏んでるがな。
414 ◆U3UD3kg9vVos :2012/08/10(金) 15:26:25.89
800男子は金ルディシャ、銀アマン、銅アモスと予想していたんだが、アモスが41台で銀、
さらにはケニアの伏兵キトゥムが42台で銅だとはな。
はずしちまったが5000、マラソンははずさねえ予定だがな。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:26:37.84
つまんね
416 ◆U3UD3kg9vVos :2012/08/10(金) 15:27:57.81
ちなみに10000はベケレ金、ファラー銀、タリク銅で予想していたんだが当たったのは
タリクだけだったな。
まさかラップの兄ちゃんが銀だとは、夢にも思わねえ展開だったぜ
417 ◆U3UD3kg9vVos :2012/08/10(金) 15:29:54.54
1500はまったくはずしたな。
金キプロプ、銀チェプセバ、銅ラマルフィで予想してたんだが、キプロプチェプセバ
が両方メダル圏外になっちまうとはな。
今回は波乱が多い。前回はほとんど当てたんだがな
418 ◆U3UD3kg9vVos :2012/08/10(金) 15:31:07.36
去年は800、5000で見事メダルを全部予想して当てたんだぜ
1500mはセントロ、10000はジェイランが出てきちまったからはずしたわけだが。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:32:16.48
1500もペースメーカー無しで世界記録は可能性ある
まあエルゲみたいなスターが出てくればの話だが
キプロプは何かが足りない
今回も負けたしね
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:33:19.40
ボツワナのアモス速いね
1分41台出すとは思わなかった
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:36:02.31
今回はカキ惨敗だったな
7位まで下がるとは思わなかった
時代はやはりルディシャなのか
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:37:39.49
いやカキもずば抜けて悪いタイムだったわけでもないしな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:38:13.08
800mはもう少し開拓される競技かもね。
女子800の更新も可能性出てきた感じがする
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:41:05.06
>>423
女子の800はさすがに無理だろ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:41:37.49
今回男子800レベル高すぎてワロタwww

まさか今年1番の記録水準のレースが五輪とはな
シモンズも42台出したんだな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:46:20.36
iguider,モロカンに聞いたらイギュデル(イにアクセント、ギュは弱く発音デルも軽く発音)て言った。
どちらかというとモロッコ系統よりヨーロッパ系統の名前らしい。
イグイダーはたぶん英語圏の発音かも。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 15:56:04.08
パリDLで13分10秒を出したフランスのハッサン・ヒルトがEPOで失格。五輪は1組目で11位
http://www.letsrun.com/forum/flat_read.php?thread=4743708
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 16:04:35.28
情けない
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:17:03.16
カキがジュニアで注目集めた年にルディシャって何やってたんだっけ?
年は1つルディシャのが上だよね?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:33:13.89
>>394
あの表はこの30年くらいの選手しか載ってなかったよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:37:58.55
ルディシャ>>>エルゲルージ
エルゲルージは世界大会で世界新出してない
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 17:59:22.77
若いうちにサクっと世界陸上、五輪、世界新×3回

を出したのは良かったな
レース内容もセコいとか叩かれるようなタイプじゃないし

何より五輪本番で世界記録ってのがすげーな


セバスチャン・コ―ですら勝ったのは1500で
長く記録が残ってた800の方は五輪で勝てなかった
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:08:28.54
ルディシャの「世界記録はいずれ破られるかもしれないが、タイトルは一度取ったら一生涯私のものだ」とは何だったのか
テグの時も最初から飛ばせば良かったのに
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:13:50.63
>>433
駆け引きが通用しない相手だと認識して力でねじ伏せたレースに見えたが

結果WRが付いて来たみたいな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:23:50.93
2度目のAthlete of the Yearは貰ったよね?
ボルトだったら怒りまっせ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:38:32.03
800mで五輪決勝で世界新の難易度を考慮するとねルディシャにあげたいよね

ただ記録的水準だとやっぱりボルトなのと、ボルトには三冠の可能性があるからね
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:43:28.01
いやーどうかな、リレーが世界新だったらルディシャ取れないかもしれん
そうでなければダブルでも良いかと

ローレウス賞もフェルプスが8冠もしたのにボルトに負けて、もう水泳からは取れないって言われてるな
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:43:55.65
そういや3冠目のリレーは世界記録更新の可能性もあるしな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:46:40.51
ボルトとルディシャで600m走らせて
勝った方がAthlete of the Year
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:48:36.62
600mならジェームズとルディシャの方が見たい
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:49:11.94
ルディシャが世界記録出したときの観客の盛り上がり…
あの観客の盛り上がりがいつか日本でも見れるといいな
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:49:25.92
十種競技で選ぶことになったらボルトが圧倒するな
ただ最後の1500のポイントで大逆転もあるが
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:50:45.06
ジャマイカのリレーは誰が走るんだ?パウエルは無理だろ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:52:21.89
ジェームズはたぶん800もそこそこ走れると思う
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:53:38.41

今期の女子はディババが2冠しようが何しようがエニスが取りそう…
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 18:58:29.56
ティルネッシュはそういう意味ではいつも間が悪いな
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:12:38.77
ローレウスなんてどうでもいい賞だとは思うが
去年、ミーハーチョイスで澤が取っちゃうんじゃないかと思ったけど
チョルイヨットが取って、案外渋いなあと思ったんだけど

あの賞はゴルフ、テニス、陸上の政治力が明らかに強いw


今年はジェシカ・エニスなんだろうなあ
男子も2冠したらファラーかもしれんよ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:16:22.32
ルディシャは400を48台で通過すれば1分39秒台もありうるだろう
38台は無理だな。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:17:27.64
アブシェロは今年の秋か来年、2時間2分台を出すだろう
ジョフリームタイは2時間1分台を出す
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:19:35.36
ルディシャはケニアンとはいえ
体格的にも400/800タイプに見える
400で44秒台は出せそうだが、1500での3分30切りはどうかな

出せるか
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:20:56.73
楽しみだな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:24:30.43
>>448
何で無理なの?
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:26:34.43
ルディシャはマラソン向きだね
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:30:48.33
槍投げも80投げられるんだし
案外総合的な陸上大国に転換した方がケニアは良いような気がする。

455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:35:57.26
ふっ、
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:36:02.35
西と東の黒人の混血って誰かいる?

どんなタイプになるのかな?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:36:43.05
男子800mエリア別のオセアニア記録ってもう50年以上破れられてないのかよw
エリア別だと最長不滅記録かも
日本の森本さんの記録も48年前のものが10傑に残ってるし
昔は800mのレベルが高かったんだね〜
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:39:52.58
オセアニアってスネルかあ


日本の場合、幅跳びの南部氏ら跳躍全盛期の方がいろいろヤバい気がする
なんでそんなに強かったのか理解ができない

459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:54:01.43
>>458 そう
   走り幅跳びと三段跳びもいろいろとおかしくて50年前の記録でも
   近年の日本選手権優勝レベル
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 19:57:29.85
実測だったんじゃね?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:19:47.18
女子HJだって90年代〜00年代前半に190cm台ジャンパーが数人いたわけだが
五輪のファイナリストまで出したわけで

180もとべば万歳の今からすれば考えられない事だろう
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:39:23.08
今朝の800mの動画って高画質で見れるところある?
ようつべでもテレビをビデオカメラで撮ったような動画しかなくて。もう一回見たいんだが
しかし珍しい世界大会での中長距離の世界新、今大会初の世界記録で
今回の五輪で最高のパフォーマンスを出した試合だったと思うんだが芸スポもどこも取り上げられてないな…
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:41:50.01
それぞれの種目、テレビ画面を撮影してるものではない映像でありませんか?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:48:57.38
>>462
NHK様が俺達の受信料で動画upしてる
解説はないけどな

http://www1.nhk.or.jp/olympic/common/player/clip/player_pc.html?cc=ATM008101&type=all&mtype=1&keepThis=true#
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:52:40.81
>>464
受信料が初めて有効活用されてる気がしたw
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 20:56:15.77
ほかの種目も

http://www1.nhk.or.jp/olympic/games.html

から見たい競技選んで進んでいけば動画にたどり着ける
オリンピックではNHKがあってよかったと思う今日のこのごろ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 21:00:50.06
NHKは最悪で短過ぎるので、他のサイトとかを教えてくれませんか?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 21:39:47.66
>>457
伝説の男・スネルが強すぎる
オセアニアは白人系の中でもガタイがよくて1500〜5000mは結構強いの多いけど、なぜか800mはあんまり出てこない
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 21:45:36.73
ほんと今回の五輪は隅々まで陸上楽しめると期待してたんだが、同じようなのばっかり放送してまともに陸上しないし、動画は止まりまくり解説無しで全く臨場感無くて見る気がしない。
5000m予選も録画して何度も観たかったよ
心底失望している
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 21:58:07.23
ハッサン・ヒルトなんぞ捕まえてどうする。
5000m決勝までになんとかイグイダーを失格にしてほしい
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:05:22.81
ボルトの400と、ルディシャの1500はどっち適性あるの?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:05:34.70
ばかすか摘発されるよな
ロシア中国は国家ぐるみで先進的な何かやってそうなんだが
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:10:07.69
ルディシャは来年の世陸でも世界記録狙うのかね
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:32:39.87
ルディシャ、かっこ良過ぎるな。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 22:35:30.13
アモスのフォーム誰かに似てるなと思ってたら・・・
シャヒーン!!!
体格も似ている。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:02:31.63
さあ今夜はティルネッシュ・ディババの登場だ!!!
この種目では世界記録保持者!
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:07:31.57
ディババ世界新間違いなし
14分09秒と予想
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:10:19.79
ティルネッシュは残念ながら老けたからね
勝つには勝つだろうが
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:12:23.89
しかし美人だ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:34:37.35
女子は1500、3000、10000の世界記録が何故か中国人
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:46:55.61
今やっと帰ってきて800の録画みたが、ルディシャ神すぎだろこれw
1万mが近年まれに見る糞レースだっただけに、ルディシャが締めくくってくれて本当によかった。
好条件でやってるのに優勝タイムが27分30秒とかかかっちゃう、並みのランナーをスレタイに入れる必要なし。
今後1年間は無条件で全てルディシャな。
異論ある奴はサラザール信者とみなす。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/10(金) 23:54:58.16
【デイヴィッド】世界の中長距離を語ろう45【ルディシャ】

次スレはこれでいいだろ
5000の優勝者が12分台だった場合のみ
【ルディシャ】世界の中長距離を語ろう45【5000の優勝者】
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:03:24.95
そういやゲラナって入れる機会を逸してるな
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:03:30.42
今回のルディシャしかり、短距離しかり
世界大会で最高のパフォーマンスを見せようとしてくれる人たちには心の底から熱くなれる。
長距離勢の牽制しあってラスト1週の鐘でヨーイドンは正直見飽きた。。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:06:15.79
>>483
ゲラナは別に入れなくていいよ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:10:59.46
女子は余程鮮やかな勝ち方をしないと入れたがらない
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:13:34.92
男子マラソンも最低でもオリンピックレコードは必要だな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:19:02.60
気温しだいでは案外高いハードルだぜ夏の五輪記録は
ワンジルの記録は高橋の記録とはモノが違う
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:19:51.07
次スレっていうか、今すぐでもルディシャのスレタイにして欲しい。
何でファラーみたいな27分30秒のレースだからたまたま勝てた凡ランナーをスレタイに入れる必要があるんだ。
うぜー
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:22:18.87
>>488
レベル高いのはわかっててる。ルディシャと一緒にスレタイに入れるならそれぐらい必要だということ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:23:58.67
ルディシャはフォームも格好いいね。1500やって欲しいなぁ
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:36:58.08
4年後の五輪までスレタイの片方にルディシャ固定でいいぐらいの素晴らしいレースだった
8人のうち7人がPBで1人がSBという空前絶後のレース
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:46:01.85
正直
【ルディシャ!!】世界の中長距離を語ろう45【ルディシャ!!】
でもいいだろ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:48:27.66
>>493
世界新出しちゃったからな−
文句の付けようがない
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:53:45.72
金さんを絶頂にイカせた罪なレース
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 00:55:08.02
ルディシャが5000やったら12分35秒切りそう
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 01:00:32.49
【世界の】ルディシャを語ろう45【中長距離も】
でいいだろ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 01:16:49.85
>>495
金さんが「うぉおおおおおおおおおおお!!!」って叫んだレースは
後にも先にもこれが一番だろうねw

興奮ぶり半端なかった
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 02:56:26.80
ルディシャは生きる伝説
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 03:29:26.39
金哲いらない
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:04:16.67
ディババ世界新出してくれ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:14:26.77
ケニアとかはもう少しペース上げたり、なんかしないと間違いなくディババに
やられちゃうぞ。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:15:38.91
増田明美って選手のプライベートのどうでも良い話しかしないよな。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:21:00.04
デファーおめでとう!
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:22:11.99
ティルネッシュは後半引っ張るという慣れない展開がきいたのか。
ディルネッシュがラストでさされるの初めて見た。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:22:45.88
感動したw
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:22:48.07


   その頃

508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:23:37.38
韓国ゴール!
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:26:35.10
女子5千はメンツは揃っているのに、フロントランナーがいないのが残念。
だから世界大会はいつもスローペースになる。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:29:45.92
>>503
増田は陸上の基礎知識が劣る分を、どうでも情報で補っているんだよ。

(例)この〜選手は消しゴムでハンコを作るのが趣味なんですよ(ドヤ)
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:32:03.55
1500mはケニア人優勝しないよ
そういうもんだから
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:37:41.69
ケニア人って全体的に強いんだけど歴史に残るようなレジェンドはあまりいないよな
ルディシャを除いて
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:38:08.72
女子5000ラスト1500、4'06"ラスト1000、2'39"
ラスト800、2'05"ラスト400、60"…
(福祉の単独400ベスト62"…)
今回の上位4選手はきっと単独800レースを
1分台で易々と走れちゃうんだろうな…
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:40:24.16
>>512
キップ・ケイノくらいか。かなり前の選手だが。
ものすごい才能のある選手はいるけど、すぐに消えちゃうんだよね。
コーメンしかり、ゲニしかり。
ルディシャが名実ともにそういう存在に入ってくるだろうけど。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:43:17.98
>>512
W.キプケテルはレジェンドではない?
まぁ世界記録連発した頃はデンマーク国籍だったけどw
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:43:21.76
なんかこう、じんわり感動したな
デファーの五輪にかけた想いが見れてよかった
デファー、ディババ、チェルイヨト、同世代のライバル伝説の1ページだね
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:51:52.46
>>515
レジェントだと思うけどね。
ただ、オリンピックで勝ててないから、コー、アウィータ、エルゲルージあたりよりは
若干落ちる印象だけど。

あとこのスレであまり語られないけどモーゼス・キプタヌイはレジェントクラスの選手。
サンショーで初めて8分の壁を破り、世界選手権3連覇。その他3千と5千で世界記録を出した
ことのあるオールラウンダー。オリンピックで勝てなかった(96年銀)のが残念だが。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:55:29.31
モーゼス・キプタヌイ、その従兄弟のリチャード・チェリモ、チェリモの弟のイスマイル・キルイ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:56:08.21
1500mはエチオピアン優勝しないよ
そういうもんだから
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 04:59:31.69
遅いな〜…
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:03:39.95
ルディシャの神レースを観た後に、女子の5千と1500を見るとより糞に見える。

しかも、1500の勝者はまたドーパー・・・
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:05:50.25
トルコは完全にドーピング
前科も多数
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:06:44.35
泣くなUceny
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:07:47.80
競歩のシュバーツァーはトルコにEPO買いに行ったんだっけ
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:08:48.42
アルプテキンはセルスーリと同じ臭いがする。
1500Mは男女とも疑惑者が勝ったな。こういう選手が勝ちやすい種目なのか?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:09:36.36
女子の1500、5000からはスレタイ該当者は無し
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:11:23.01
デファー涙ヴぉろぼろ
嬉しいね
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:12:53.73
サッカー観てて気がつかなかった!
デファーが勝ったのね。ディババは?
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:16:07.38
デファーおっぱい大きいから昔から応援してた
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:17:44.22
女子1500は史上稀に見る糞レース
明日は最終日だからレベルの高いレースが見たい
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:22:33.28
5位のAregawiまでは繰り上げメダルの可能性はまだ残ってるかな
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:32:07.99
ドーピングが一番多いのは短距離だが、次に多いのが中距離
トルコ、ギリシャ、モロッコ、アルジェリアあたりはブラック国家
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:32:39.39
ハンマーとかもひどい気がするけど。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:45:41.53
ハンマーはなんであんなおジイちゃんばかりなんだ?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 05:48:41.91
なぜ見抜けないんだろう
最新のEPOはすごいのか!?
世界反ドーピングなんちゃらの人も見つかるのはやってるやつの一割程度と言っていたが…
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 07:07:51.11
じゃあ全員やってんじゃねーか
ある意味公平だな
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 07:43:30.33
尿検査だけでは見抜けないんでしょ?
血液検査までやればかなりわかるけど、宗教上などの理由でできないと聞いたことあるけど、どうなの?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:33:15.12
>>481
男子10000mはケネ兄ィさんが2000mまで謎の3分ペース走をしちゃっただけで、残り8000mは厳しいレースだったと思うんだけどなぁ。

でも【デビット】世界の中長距離を語ろう45【ルディシャ】は俺も賛成w
539ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:37:09.20
ディババは2大会連続2冠ならずか

正直、北京よりディババは力が落ちてるよね
ラストラスト言われてたけど
デファーやチョルイヨトもラスト1周だけならディババとそう変わらないわけで
前に出たのはディババの作戦のような気もする
540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:44:03.07
Asl? Çak?r Alptekin(前科者)
2012 3:56.62 Paris Saint-Denis 06/07/2012
2011 4:05.53 Budapest 30/07/2011

Bulut Gamze
2012 4:01.18 London (OS) 08/08/2012
2011 4:18.23 Izmir 09/07/2011


おい、WADA仕事しろwwwww
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:46:26.30
ディババ2冠失敗で五輪の金メダルはベケレと同じ3のまま
542ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:46:45.90
Marathon trio planning golden tribute in memory of Wanjiru

http://www.independent.co.uk/sport/olympics/athletics/marathon-trio-planning-golden-tribute-in-memory-of-wanjiru-8031836.html
ケニアンがワンジルをしのんでって
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:48:33.28
そういえば最近ケネニサ・ボルディシャ見ないな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:52:12.72
>>539
いやニューヨークDL5000mもラスト1000m2分40秒wでデファー軽く捻ったし、正直負けるとは思わなかったな。
スピードがそれほど変わらなかったら詰めの部分で疲労が出るのかも。2冠も簡単じゃないな
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:56:16.98
ディババラスト100で失速しまくてったな
去年より調子よくなさそうなビビアンにまで抜かれてしまった
546ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 08:58:48.67
ルディシャは2010年が全盛期さんもみないな
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 09:09:02.79
今はアメリカ弱体化でマイルが群雄割拠だから
ケニアに強化してもらってルディシャ2冠が見たい
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 09:16:51.97
ストックホルムでてる!

3000m
BIRMINGHAM Collis 27.12.1984 AUS 7:38.77 7:55.31
CHOGE Augustine Kiprono 21.01.1987 KEN 7:28.76 7:30.42
GABIUS Arne 22.03.1981 GER 7:46.05 7:46.26
JAGER Evan 08.03.1989 USA 7:41.78 7:55.70
KIPSIRO Moses Ndiema 02.09.1986 UGA 7:30.95 7:31.88
KOECH Isiah Kiplangat 19.12.1993 KEN 7:32.43 7:32.43
LONGOSIWA Thomas Pkemei 14.01.1988 KEN 7:30.09 7:33.68
MERGA Imane 15.10.1988 ETH 7:53.62
SOI Edwin Cheruiyot 03.03.1986 KEN 7:27.55 7:38.45
WALLERÄNG Olle 05.02.1985 SWE 7:56.91 8:02.58
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 09:43:28.34
ディババ、北京のときのようにラスト1周まで前に出なければ勝てたはず。
以前より切れは落ちてるが五輪終了後はロードに移行するようだからなのか
長距離型になっていたような感じだった。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 10:36:58.52
女子の長距離って若手があまり出てきてないね。
ディルネッシュ、デファー、ヴィヴィアンって・・4,5年前からメンツ変わってないし。
それから欧州勢いったいどこにいったんだ?
サボー、オサリバン、リベイロらがいた時代が懐かしいな。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:26:12.68
>>541
ディババは次のオリンピックが最後になるだろうけど1万かマラソンに出るかもね。
1万なら若手にすごい選手が出てこなければ自分の調子しだいで優勝できそう。
そうすれば3連覇。
マラソンで勝てば5千、1万、マラソンで金メダルになる。
でもマラソン適性があるかと言われれば微妙だが。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:30:45.08
>>544
今回は久しぶりにデファの調子が良かった。
ここ2年の世陸は外しまくってたからなぁ。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:31:02.75
ルディシャヤバすぎ
まさか五輪で世界新出すとはね
その積極性が素晴らしい
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:34:02.34
ディババはこれでロード転向か。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:40:03.08
>>553
さっきビデオで見たけど凄すぎ
後半51秒台だもんな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:42:27.19
ディババはシヒネとの間に子供いるの?
出産明けであの走りならすごいけどね
557ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:50:04.93
>>556
たぶんいない。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 11:56:39.37
ついに5000迫ってきたね。
金ゲブレメスケル
銀ファラー
銅ラガト
これは確定。みんなとっとけや。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:10:54.45
>>558
救いようのないバカだなおまえは
恥さらしとしてとっといてやるよ

金ファラー
銀メスケル
銅コエチ

これが正解
とっとけや
560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:18:53.82
どちらもとっとく必要なし
561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:37:33.09
最初から最後まで自分で引っ張って世界新ってw
1万mで牽制ばっかりしてる奴らがカスに見えてきた。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:42:47.26
いや、思わない
563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:45:26.75
ルディシャのレース見た後に女子の1500とか見ると悲しくなってくるね
564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 12:47:26.36
女子5000のラスト1500のほうが1500決勝のタイムより早いんだから笑ってしまうよ
1500は稀に見る糞レースだった
565ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 13:18:30.86
いや、思わない
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 13:20:58.53
メリケンが女子1500mについてまだ判明してないけどドーパードーパーつぶやいてるねw
たしかにこの記録の伸び率はキモいけど
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 13:53:26.96
メスケルにルディシャくらい自分でレース作ったる!っていう気概があるかな
なさそうだが
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 13:56:04.26
そんな余計な事をする必要が全く無い
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 13:59:17.15
力が頭一つ抜けてないと引っ張って勝ちきるレースはできないよ
北京のベケレはやってみせたけど、今の5000の面子では抜けてる選手いないからな
570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:00:55.48
最もレベルの高い舞台で引っ張って勝ち切って世界新だからなぁ 完全試合だよ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:01:22.76
そうなると、残念だがメスケルは苦しいな

結局ファラーが持っていくか


ディババも2冠できんかったし
簡単に2冠はさせたくないが
572ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:03:05.56
メスケルの予選のラストが54秒29
まだフルギアじゃないので53秒台はいけるかな
去年よりは力を付けてきたかんじ
キック勝負になった場合、最低でも53秒台で走れないとメダルを逃すかもしれない
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:04:34.97
ヘルシンキ5000みたいなラスト一発ヨーイドンみたいなレースになると
メスケルとか普通に7位とかに沈むよ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:08:44.34
12分台のレースにできればケニエチ勢にもチャンスが大きくなるが、五輪での12分台はベケレ様一人しかなしえてない
一人じゃ難しいから、チームプレーができるか
10000と5000予選の疲れがあるファラーを苦しめるにはスローにしてはいけない
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:10:19.62
ベケレのすごいところは北京のようなレースとベルリンのようなレースのどちらにも対応し勝ったこと
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:17:29.93
1500mでいえば世陸(セビリア)のエルゲルージとか、
前半〜中盤のうちの600mくらいは自国選手に引っ張ってもらってたけど
ほぼ横綱レースだったな あれは今回のルディシャくらい好きなレースだった
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:17:38.23
ベケレはなんといっても12分37の世界新だし
全盛期はやはり史上最強だった。
北京はあんだけ引っ張っといてラスト400が53秒だからな。
まさに神としかいいようがない。
そういやあんときはソイが銅メダルだったな
今回予選敗退だっけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:33:27.45
ヘルシンキはレース展開にシヒネは飲まれて負けた
ベケレいないでチャンスだったのに
579ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:37:12.54
ラガト相手にラスト勝負で勝ったベケレは強かったな
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:45:19.78
今まではラスト400mだけをラストとして見てたわけだけど、
最近はラスト2周(800m)をラストとして捉えるようにして見てる
60−53とかで走られるからやっぱ凄いね

悠基も予選頑張ってたけど、ラスト800からの1周で疲れちゃって
結局、悠基のラストは発揮できないままだしなぁ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:49:41.54
大阪世界陸上の10000のエチオピア代表、ベケレとシヒネと残り誰だかわかる?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:53:48.94
>>581
1 Kenenisa Bekele 27:05.90
2 Sileshi Sihine 27:09.03
12 Kensuke Takezawa 28:51.69
13 Tadese Tola 28:51.75
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:54:29.84
そういえばデファは大舞台で初めてディババに勝ったと言ってたけどアテネで勝てるよね?
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 14:58:37.63
>>583

勝ってます、デファーが1位でディババは3位なので
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:03:02.20
増田が知らなかっただけか。
ディババは初出場のパリの世界選手権で優勝して以来、アテネ以外のオリンピック、世陸で金メダルだったが
2度目の金以外のメダルか。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:03:42.25
白人もサボー、ラドクリフ級の選手がかれこれ10年以上出てないなあ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 15:59:19.48
サボーいたなぁ てか、サボーってドーピングしてなかったっけ 疑惑だけ?
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:03:54.41
疑惑すらなかったかも だったらすまそ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 16:50:43.04
>>580
1000-800-600-400-200-100で見ると面白いぞ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 17:34:55.07
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 17:47:09.11
5000決勝って今日?
592ラガヲタ:2012/08/11(土) 17:53:58.27
>>591
はい!ラガトの独壇場でしょう!
世界新記録で優勝します!ラガト大好き!ラガト神!
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 17:58:02.26
やばいな、5000が楽しみでしょうがない…
退屈なレースだけはやめてくれ…
五輪ではめずらしい超高速レースが見たいが…ないだろな
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 17:59:10.32
どうせラスト一周勝負
13分20〜30ぐらいの優勝タイムだよ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:01:28.70
>>590
ちっこくて華奢な感じなのにラストがキレまくりだった記憶ある
99年あたりは無敵だったんじゃないかな
いつも前走らされてブチ抜かれるのがラドクリフ

596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:05:16.36
競歩見てるけど30℃かよ
明日も同じようなら7分台くらいの優勝タイムかな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:07:22.39
>>596
ワンジルの記録は間違いなく破るでしょ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:09:27.52
気温と湿度次第だね
北京と同じような条件だったら、キルイが俄然有利になってくる
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:10:08.65
ラガトが勝つレースって退屈なレースが多いから
ラガトが負ける事を希望
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:10:44.38
スローの入りだとますますキルイ有利だな
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:12:12.64
競歩は全競技でダントツのつまらなさ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:13:09.21
>>599
同意
ラガトが勝ったらラガヲタが勝手にラガトをスレタイに入れそうだからなw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:14:58.72
タイミング的に5000終わってマラソンが始まるまでの間に1000レス行きそうだから危ないなw
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:37:01.13
>>576
あの時のエルゲは痔を患っていて国王が世界最高の医師を呼び寄せて
まにあわせてきた、などと織田裕二が言っていたのを覚えている。
あのレースではモルセリが途中棄権したのも印象に残った。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:40:39.58
800mって88年以降生まれの若い世代の層が異常なほど厚いな
そして100m200mに劣らず記録インフレをしている
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:42:29.60
5000はラップが勝つよ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:42:45.06
今日の新聞見て少し悲しくなった。800m世界新の扱いが
小さかったから…
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:43:03.82
女子の800の世界記録もそろそろ更新しようよ
来年で30年だぞ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:46:47.33
ジェリモかセメンヤが今日世界記録出すだろ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:47:26.15
カキが久々の800m大物若手かと思ったら
翌年ルディシャという超大物が出てきて連戦連勝世界記録
その連勝を止めるアマンがルディシャキラーになるのかと思ったら
それ以上のアモスが出てきた
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:49:41.31
今は100、200、800の水準が高い
1500はやや低迷、400は暗黒期だったが光明が出てきたかんじ

5000、10000は群雄割拠だな
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:51:38.87
>>611
400光明出てきたか?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:51:53.80
スローだろうがなんだろうがキプサングが勝つよ
キルイ優勝はありえない
あるとしたらアブシェロかケマル
ほかはありえない
断言するよ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:52:30.72
43秒台が出たし、1位、2位が10代の選手だったしね。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:52:44.86
>>608
あれはクスリだから
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 18:56:07.71
>>607
それ思った

これが100、200だったら一面バーンなのにな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:00:59.73
>>615
違うよ
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:10:06.88
>>609
セメンヤの世界新は見たくない。まだクスリの方がまし。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:10:29.96
クスリではないね
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:19:23.29
クラトフビロバは薬ではない
“男”だ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:27:02.60
今回、これぞ世界の走りというのを見れたのは1位が男子800で2位が女子マラソン、次点で女子5000&10000かなぁ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:28:47.35
男子5000m決勝は
男子やり投げ決勝に
ディーン元気が出るから
男子3000m障害みたいに
いいところでカットされる確率が、かなり高そうなのが悲しい
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:54:36.94
いくら日本の選手の投擲でもトラックの大事なところで切られるのはな・・・
終わったらすぐに録画流せばいいと思うんだけど、やっぱりだめなのかなぁ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:55:46.42
もしそんなことになったら絶対抗議する
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 19:55:51.97
ルディシャって体重が70キロもあんのな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 20:18:26.07
むしろもっとあるだろ
身長が189あるんだから
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 20:31:29.35
男子3000mSCは残り二週で、室伏に切り替わって
その後録画だったからなぁ・・・・・あれは萎えた
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:27:25.93
失礼だが元気は室伏と違って金メダル候補でもないから、画面の切り替えはない

と思う。(しかしながら3000障害見ていた者として断言ができないのが悲しい…
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:38:00.49
マラソン、現地時間で10時?最悪だな(電通のせい?)
明日最高気温22℃とか予報で出てるけど、今日の気温から見て絶対嘘やろ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:47:58.18
ラガトが勝たないことを祈る
ラガヲタがうざいから
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:48:26.43
マクロフィがCNNでインタビュー受けてたw
世界記録出したわけでもないのに
というわけで当然話は800m無気力問題に
800mは止まらないと医者が危険だったとかいってる
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:52:42.77
50kmWの記録見ると思ったより暑くないのかな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 21:54:10.82
乾燥してたのが大きいのかな
もっとも、もの凄いスピード化が進んでいるようでもある>競歩
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/11(土) 23:18:58.80
スローならラガトがきそうだな
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:00:22.73
セメンヤはWRだせるだろ
なんか世界陸上はわざと負けた感じがしたし
まぁ難しい立場だよな
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 00:20:25.44
セメンヤは持ってるエンジンがまず違うもんな

まあセメンヤをセメンナや
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 02:43:02.17
ここは結構高速トラックな気がする。
ボルト基準に考えると高速に見えないがボルトが実は調子よくなかったと考えるとそうでもない。
ルディシャだけなら考えもしなかったがなんといってもあの女子リレーがあの旧東独の記録を27年ぶりに更新したんだから
当時を知っている人間としては驚きを隠せない。
女子800の世界記録更新も現実味を帯びてきたとしか思えない。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 02:50:29.03
女子の800の世界記録が更新されたら大変な偉業だよ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 02:57:34.94
クラトフビロバの世界記録はお薬でしょうか?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 02:58:45.24
>>639
薬じゃなくて29年も残るわけない
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:06:56.84
今更高速トラックとか
エニスが12秒54出した時点でわかるだろ
山縣も10秒07で走ってんのに
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:10:29.93
800mは男子でもコーの記録更新されるのに16年くらいかかってるし、どうなんだろ
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:12:05.12
できればジェリモに更新してほしいけどな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:23:16.13
さていよいよだぞ、おまえら
起きてるか!?
ファラーの二冠なるか、ケニエチが意地を見せるか、ラガヲタが歓喜するか
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:25:19.90
ハイペースに持ち込まないとラガヲタが来るぞ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:25:36.88
チェコとかいまでも投擲みたいな瞬発系統はわりと強いし
いまでいうラドみたいな存在がかつていたと考えるとそう不思議でもないかも
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:26:19.89
TBS心配だからネットライブしてるところ教えてよ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:28:25.52
TBSは中居がうざいからBSで見てる
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:32:02.32
土井と金哲もいらない
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:35:55.13
クソレースの予感
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:37:00.26
途中で元気はさむなよ
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:38:24.44
ラガヲタ歓喜か
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:46:10.49
稀に見る糞レース
もう五輪でやらんでいい
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:47:00.59
5000はスレタイ該当者なし
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:47:02.94
ファラー腹筋パフォ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:47:45.47
しかし、久しぶりにこんな糞レース見たな…マジで
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:48:00.84
記録からラストで魅せるレースへ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:49:15.01
どんな展開になっても勝つファラー
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:49:25.42
自分で引っ張って12分57で優勝したベケレはやはり凄かった
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:49:43.11
全員メダル狙いの走りだったな。とりあえずファラー二冠おめ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:50:35.40
なんだったんだあの塩レースは?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:50:52.90
13分38www
おっせwwwww

ルディシャは神
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:52:04.93
ゲブレメスケルは見ていて完全に位置取り失敗したなと思っていた
なんでインに入っちゃうかな、ポケットになって出遅れた
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:54:12.46
あれじゃ5000のおもしろさも半減するな
起きてて損したし、このレースを今年一番楽しみにしてたのにガッカリ
録画も消すわ…
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:54:33.69
ジェイラン帰ってきてくれ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:55:10.26
ラガト不運だったな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:55:24.63
あの混戦でも確実に勝ったファラーは強いね
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:59:35.08
ファラーの勝ち方は一貫している
全盛期のベケレと同じだが、残り2周から前に出てポケットにならないようにスピードを調節しながらラストスパート
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 03:59:47.02
エチオピアも終盤先頭に出たけど、非常に中途半端だったな。自己ベスト12分40秒台という
スピード持続力の特性を生かせなかった。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:00:13.12
スローなら差せるジェイランがいないとつまらんな
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:01:12.36
ファラー、メスケルのワンツーは当てたがロンゴシワが3位かあ〜
コエチなら完璧だったのに…
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:01:22.42
完全にファラーがレースを支配してたな
記録は全然だが内容・結果とも観客にとっては最高のレースだっただろうなw
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:02:38.41
ゲブレメスケルもうちょっと上げて集団人数少なくすればあんな位置取りに
ならなかっただろうに。ファラーは燃え尽き症候群にならないでくれよー
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:03:56.53
やはりペースメーカーのいない大試合では高速レースになりにくいな
勝って、五輪記録も作ったベケレの偉大さがよくわかる
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:08:55.03
セメンヤはあれで本気だったのか?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:11:12.85
上野でも対応できたレース
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:11:30.67
5000が糞だったのはファラー有利なのが戦前からわかっていたのに無策だったことだ
タデッセみたいな戦って散るような勇者がいなかった
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:11:45.55
結局今の中中距離界は際立った選手がいないという結果だったな。
もちろん、ルディシャを除いてだが。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:12:59.14
>>675
金取るといろいろ面倒臭いことになるからとりあえず銀取っとくかって感じだなww
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:13:34.64
2'55−5'56(3'01)−8'42(2'46)−11'16(2'33)−13'41(2'25)

681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:13:58.70
>>675
金メダルだとまた世界から疑われるから
きっちり銀を取りにいったんだろ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:14:31.80
>>677
ファラーも1万の疲れがあったはずなのにね。
疲れのないエチオピア、ケニア勢は何とか作戦を実行できなかったんかね・・
いろんな意味で残念なレース。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:15:38.67
>>676
予選が通過できないだろ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:16:03.85
セメンヤはもう1分51秒〜52秒の力はあるよ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:16:06.64
やはりラップはスローに強いわけじゃないんだな
バリオスも何気にまた入賞しとる
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:16:11.59
いくら最後方からでも800の2周目であんな楽そうに走ってるの
セメンヤくらいだからな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:21:50.00
スパート勝負ならベケレのように爆発力あるのがみたいよ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:22:01.95
ファラーはラスト100で目を見開いて気が狂った人みたいになるから
抜きにくいと思う
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:22:38.97
メスケルは速いペースにしたいとか言ってたけど、そんな力ないもんな
最後は意地みせたけど、ほとんどメダル狙いの走りだった
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:28:39.81
何としても金メダルという気概を持った選手がいないんだろうな、ファラー以外は(ラガトはあるかもしれんが)。
ファラーは素晴らしい選手だが、正直長距離2冠を取る選手としては少し物足りない存在。
そういう選手に悠々2冠取らせたエチオピア、ケニアはもうちょっとしっかりせいという感じ。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:29:42.08
ラガト残念だったけど4位もりっぱだよ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:30:26.48
賞金の都合でケニアはマラソンしか目に入って無い
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:42:42.41
4年に一度の五輪で絶対に勝ちたいという熱いハートが見れない糞レースだった
13分41秒が世界一決定戦とは考えたくないね
自分が勝つためにできることをする、勇気がいるがやってほしかったね
ベケレに立ち向かったタデッセは偉大なる敗者
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:44:17.68
こういうレースなら日本人でもラスト1周だけなら51秒くらいで走れる選手がいれば
メダルくらい取れそうな気がするな。
とにかく決勝残って、あとはラストだけ磨いておいて、スローな展開ヨロシクメダルgetと
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:48:45.72
スローとはいえラスト2000は5分切りなわけだから、日本人じゃ無理だ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 04:49:47.55
>>688さんほど狂っていないファラー
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:11:35.68
何か月も前からファラー有利のまま
五輪のレースもファラー有利の展開
何も抵抗せずファラーに金を献上した感があるな
地元開催五輪でおいしい思いをファラーさんにしていただいという感じ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:20:38.93
さあ最後は男子マラソンか
ここでは死闘が見たいね
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:27:14.73
金ソマリア人
銀エチオピア人
銅ケニア人
4位ケニア人
5位ケニア人

なんだ、やっぱ東アフリカンしかおらんやん
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:38:05.92
>>690
同意だわ。10000走って多少なりとも疲れてる選手相手が
有利になるような展開にする意味わかんね。
あと、ラガトは位置取りがアホだろ。付いてくのが精一杯で
仕方なかったのかもしれないが。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:38:37.82
マラソンのスレタイ入り条件
・オリンピック記録樹立
・2位に1分以上の差を付ける

これでも甘いぐらいだろ。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:44:32.64
マラソン繰り上げで日本時間の12:00とかにスタートしてくれないかなぁ、、、

連日夜中にテレビ見てて、もうさすがに疲れた
今晩は8時くらいには寝たい
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:49:27.99
日本時間で日中、他の競技含めて全然やらないのがきつかったな。
五輪関係の朝のニュース内容と夕方のニュース内容が同じなんだから。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:50:19.64
余裕で寝れるだろ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 05:50:51.90
>>703
地味にBSでやってなかったか?
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 07:24:41.66
ボルトがファラーの、頭に両手を乗せてMを作るポーズしてたのに驚いた。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 07:47:46.38
ハゲ同士仲がいいのかなかつらの相談カワイイな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 09:32:23.96
世界新記録を作っても、日本での報道が空気なルディシャ・・・orz
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 09:34:03.66
>>532 アウイタ、モルセリ、エルゲルージ叩きですね、わかります
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 09:35:05.01
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 10:26:53.37
>>706
私もみました。
ファラーが隣でニヤニヤしてましたね。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 10:50:16.51
>708
新聞によっては結果表のみ。 

日本マラソンの凋落の原因はこんなところにあるのかも。
中・長距離種目で世界新を出して金メダルを獲ったのは、
52年前のハーブ・エリオット以来じゃないかな?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 10:54:08.86
ファントレナは?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:13:44.46
今回の5000はラスト400mいくつだったんだ?
715ファラーおめでとうである。:2012/08/12(日) 11:15:51.19
ってか13分41って遅すぎだろ
昨年の日本選手権より優勝記録遅いな
ラスト400はさすがに52秒くらいは出たのか?
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:17:54.60
今日の男子マラソン完璧に予想するから

金キプサング
銀アブシェロ
銅キルイ

これ絶対当たるから。とっといて。断言してもいい。
4位はフェレケかムタイってところだろうね。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:49:30.42
作戦としては狂ったように飛び出して後ろに100mくらい差をつけて呆れさせて無視されて後方がスローペースに成る事を願う。なんかなあ・・・
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:50:25.52
ロンゴシワがメダルとるとは思わなかったな
よく頑張った
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:53:51.84
キルイは“金”か“着外”だよ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:57:10.34
ファラーさん、どうか地元で勝ってくださいね、ってな感じのレースだったな
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 11:59:32.43
誰か5000決勝の動画紹介してくれ
観そびれた
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:13:36.39
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:17:35.35
ハントとかキスリとかアスメロンとか出るんだな嬉しいな
後ろの方であんまり映らないだろうけど・・・
あとバトウチル頑張れwww
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:27:05.81
ゲブレメスケル最強だな
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:29:04.10
なんで2位が最強なんだよ??
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 12:48:38.15
>>715
52"94
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 13:40:59.63
ゲブレやベケレやエルゲの活躍を見てきたものとしてはレベルの
低下にさみしさを感じる。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 13:46:25.43
ベケレ神の優勝あと一回観たい
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 13:58:45.97
遅ればせながらやっと女子800観た
やっぱロシアンスナイパーか
しかしジェリモも衰えたな・・・・復活しただけでも立派か
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 14:04:20.57
>>727
たしかに。
しかも、ファラーの弱い頃から観ていたので
よけいに全体のレベルが低下したように感じる。
そろそろ世界記録に近づく選手が出てこないと。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 14:38:26.30
>>730
そこでビダン・カロキですよ
来年あたり世界記録出すよ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 15:05:39.50
マラソンはキプサングの優勝で固いな
気温次第ではキルイ
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 15:06:53.99
>>731
うーん・・・ (;´Д`)
734 ◆titech.J3E :2012/08/12(日) 17:16:22.50
予想
 金 ディノ・セフィル・ケマル
 銀 ライアン・ホール
 銅 エマニュエル・ムタイ
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:20:30.64
金 アラタ・フジワラ
銀 セルオド・バトオチル
銅 ウイルソン・キプサング
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:22:37.59
五輪予想のプロの俺が予想する
間違いなくこの結果になる。断言してもいい。とっとけよ


金ウィルソン・キプサング
銀アエレ・アブシェロ
銅アベル・キルイ

まあ、結果をみればわかるさ。俺の正しさが
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 17:26:15.79
5000と10000は不甲斐なかったがマラソンは最強ケニアを見せてくれるんだろうな?
序盤から別次元期待してるで
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:17:25.03
4年に一度の五輪は歴史も権威も栄誉もあるスポーツ界最高峰の大会
見ている側もこれぞ世界の走りというのを期待している
国内大会のような凡レースは見たくない
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:33:17.41
5000m接触多すぎだろ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:35:41.94
ペースが遅すぎると接触が多くなりやすい
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:40:15.26
ケネニサ・ベケレ
ハイレ・ゲブレセラシェ

同じ時代に存在した二人の天才
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:42:08.07
キプサング優勝間違いなし
タイムは2時間5分30秒±30秒
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:45:40.02
藤原が優勝したらどうするの?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:46:08.00
2時間10分15秒で藤原の金メダルとみた
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 18:55:22.58
藤原優勝とか100%ありえませんからw
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:07:07.72
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:20:13.69
エチオピアの一人はさっそく落ちたな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:24:33.86
アブシェロが第2集団に落ちたな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:25:58.72
アブシェロじゃなくてセフィルだった
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:26:35.97
オーバーホール?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:26:36.99
メブかっこいい
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:27:32.91
バトウチル、目立ってやがるw
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:34:49.35
ホール・・・・

しかしやはりドバイ組は怪しいのか
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:37:47.95
そんなこと言ったらホールの走ったボストンもアレの一言ですまされちゃう
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:43:01.23
キプサング無双
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:46:24.00
これ世界記録狙えるペースなん?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:46:47.31
そりゃ無理だろ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:46:51.79
>>756
それはない
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:46:55.65
なわけない
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:47:33.49
5kmラップ14分11秒とかやりすぎだってwwwwwwwww
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:47:41.88
キプサング、14,11って・・・
実力no1だがさすがに持つのか?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:48:18.35
こりゃキプサング最後までもたんなw
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:48:46.39
キプサング一気にペース上げたな。
最初からペースが遅くイライラしてたから、これはいいと思う。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:49:11.35
暑さの心配はあまりしなくても良さそうだが
ただ・・・・
たぶんキプサング持たない
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:49:25.04
キプサングおわた
ケニアはこれがあるんだよな
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:50:22.38
春のロンドンマラソン
0:14:37
0:29:36(14:59)
0:44:30(14:54)
0:59:13(14:43)
1:13:22(14:09)
1:28:05(14:43)
1:42:47(14:42)
1:57:58(15:11)
2:04:44(06:46)
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:51:09.77
キプサング強すぎワロタ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:56:06.73
アスメロン、今までで一番絞れてる感じ
いいよいいよ〜!!
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:56:16.59
14:11はつけないわw
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:57:52.98
ゲロムタイさん落ちた?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:59:04.89
落ちたね
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 19:59:22.13
ゲロ陥落
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:04:57.63
メロンパンも落ちたな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:07:58.22
給水わかりづらい。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:12:17.19
おもしろい!!
やっぱこれがオリンピックだよ!!
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:20:23.93
ウィルソン・キプサング「メルガさんがいないから眠い。」
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:22:31.83
こりゃキルイの勝ちパターン
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:24:41.32
やっぱりキルイは夏のレース強い
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:24:45.83
入賞争いも面白そうだな
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:25:10.12
夏マラソンでキルイに勝てる奴はいない
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:25:20.95
ウガンダのヤツって
今年の東京マラソンでゴール直前に
藤原に負けたヤツじゃねーか!
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:38:51.69
ウガンダって今年エボラ発生してたよな…
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:40:15.29
ゲロムタイ、アスメロン、タゼッセは予想通りの走り。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:43:04.42
エチオピア弱すぎたな。
ケニア二人、キプロプチ二人か
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:48:38.96
ケニア一騎打ち。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:54:16.10
ウガンダが優勝したら初の金じゃない!?
すごい!!がんば!!
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:56:57.55
ケニア終了
ワンジル最強
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:57:25.78
実況のアナ、クソ過ぎる
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 20:59:43.82
K Ken Nakamura
Best Ugandan distance finish at OG is probably 4th by Moses Kipsiro at 5000m in Beijing
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:07:24.84
K Ken Nakamura
Ugandan Boniface Kiprop was 4th at 10000m in 2004 OG. So Ugandan has been close to medal.
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:08:33.26
日本>エチオピア 笑
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:11:56.31
キプロティッチおめ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:13:32.46
五輪の男子マラソンはマジで予測不能
ワンジルとかやっぱりとんでもなかったな
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:16:05.95
たまに集団後方に下がるにこともあったけど基本的に自分でハイペース作ってそのまま優勝だからな
主導権握るってのはああいうのをいうんや
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:17:54.15
ワンジルの五輪記録はこれ不滅だろ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:18:05.93
いや〜余裕もってたね〜
ラスト5Kからのスパートはすごかった!!
ウガンダおめでとう!!
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:22:08.49
ロンドンには珍しく気温も体感温度も高そうだったな。
キプロティッチだけが平然と普通に走っていたな。
夏将軍キルイはさすがにまとめてきたし、キプサングも何とか同メダルを獲得したが、
金メダルを取れなかった。
伏兵キプロティッチの出現は、今回期待されていた競技の多くで金及びメダルを獲得
できなかったケニアを象徴しているようだった。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:24:01.71
ウガンダの奴、ケニアの応援団の前で何か挑発してたよな?
手首の輪っかにキスして
38キロ辺りで
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:24:22.22
エチオピア勢はどうなった?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:25:21.11
>>797
失礼、キプサングは銅。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:28:32.66
エチオピアは完全に選考が裏目に出たな。
ケベデを出しておけば・・・・
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:29:19.20
エチオピア男子も金ゼロで終わるという惨敗
来年世界陸上に向けてまた強化してくるか
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:30:09.89
キルイさんはますます信頼度アップ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:32:01.19
エチオピアはゲブちゃん出しとけよバカが!!
今日の展開だと間違いなく金メダルだろw
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:32:28.79
信頼の東アフリカブランド、ウガンダ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:34:20.39
やはり涼しい環境での好記録とか世界大会では意味ないな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:40:32.75
ドバイ組の信頼は崩れました
エチオピアは女子もゲラナが優勝したように、ロッテルダムのツェガエを出しておけばよかったのに
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:41:28.96
ゲロムタイさん、マラリア発症後完全に劣化したな。
それでも何とか完走して16位くらいに入るというケニア人らしからぬ走りには
感心した。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:44:03.67
エチオピア3人ともレース止めてるし舐めてるな
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:47:43.59
エチオピアはケベデ、ツェガエ、あとはレリサで行くのがベストだったな。
特にエチオピアンに負けたことのないケベデを外してこの結果というのはなぁ。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:49:08.96
エチオピアは絶対ゲブレセラシエ出すべきだった
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:52:45.68
ゲブレセラシエとメルガさんのコメントまだー
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:54:46.56
ケベデだったら銅メダル
は取れてた
814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:56:44.51
エチオピア、エリトリア、モロッコが全滅・・・
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:57:06.84
日本もひどい惨敗は多いが
今回のエチオピアほど無惨感のあるレースはなかったな
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 21:58:01.68
ガリブが出てれば
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:02:07.33
>>815
モッチーのレポートが楽しみだなw
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:02:52.77
エチオピアは
ゲブレシラシエ、ケベデ、メルガがベスト
特にドバイ一発とかやっぱりダメだった
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:07:23.75
今回の中長距離なんか全体的にパッとしなかったなぁ。
エチオピアは男子ダメ。ケニアは女子がもう一つで男子の1500Mが全滅。
記録水準ももう一つ(女子1500Mは最悪。男子5000Mも相当悪い)。
そして1500Mの男女優勝者がどちらも疑惑選手・・・・

でもこんなマイナスイメージを一人で消し去るほどのルディシャのパフォーマンス。
ロンドン五輪の中長距離はルディシャ以外は記憶から消し去ろうか。
あとファラーが2冠を獲得したのはかろうじて覚えておこう。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:10:07.10
>>819
ほぼ完全に同意
女子マラソンはハイレベルだったけどね
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:11:24.83
エチオピアのマラソン見てるとディババにマラソン転向してほしくなくなってきた。
男女合わせて6人走ったが女子優勝者のゲラナ以外は入賞すらしてなかったはず。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:12:29.75
スティーブン・キプロティチって今年の東京3位の選手だな。
直近の日本国内レースを好走した選手って五輪で優勝することがおおい。
ワンジルや黄もそうだった。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:12:32.21
【ディビッド】世界の中長距離を語ろう45【ルディシャ】
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:14:14.50
スティーブン・キプロティチって、人種的にはケニア人だよな。名前もそうだし、出身もケニア国境だし。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:16:27.76
>>824
人種的にってあんた…
ウガンダやケニアはイギリスなんかの列強が勝手に国境引いただけだよ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:18:06.95
しかしドスサントスやケフレジキはまだまだ健在か凄いな
ホールは残念でした
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:18:39.29
タゼッセとは一体何だったのか。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:21:25.37
ウガンダといえばアキブアがミュンヘン400Hで世界新で金とったあと、
独裁者アミンに殺されそうになってドイツだかへ逃げたんだよな。

ミュンヘンでは一位でゴールしたあと、ハードル飛びながらもう一周
走れるぜって感じで1周したってのが今でいうウイニングランの始まりだった、
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:22:22.29
ケニアとエチオピアの3分台4分台ショボすぎワロタ
やっぱ北京のワンジルって神だったんだな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:26:21.04
エチオピアの理想メンバー
ケベデ・・・後半ビルドアップで金ora銀メダル狙い
ゲブレセラシエ・・・チェイスグループの牽制役、銅メダル〜入賞狙い
メルガ・・・先頭で撹乱走法、皇帝とケベデにスペシャルを渡して棄権
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:26:49.27
ワンジルは日本の我慢が育てたからな
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:28:20.51
真夏の五輪マラソンで6分32秒はやっぱ凄い
まさかオリンピックレコードが出ないとはな
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:30:14.81
いやワンジルの記録を抜けないと予想してた奴は結構多かった
どう考えてもあいつは変態だった
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:32:20.36
今日記録が出なかったのは温度のせいかキプサングの暴走戦略のせいかよくわからんw
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:33:28.52
キプサングは調子に乗ったな
五輪に勝てば伝説に近づいたが、土が付いたので伝説にはなれなかったな
まさかの伏兵にやられるとは
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:36:34.56
安心と信頼のキルイ
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:36:42.02
キプサングは自信があり過ぎた(自信過剰)。
もう少し我慢して25キロ当たりから仕掛けていたら確実に勝てたと思う。
それに石畳の多いコースが足を予想以上に消耗させたのだろう。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:52:28.04
改めてワンジルの凄さを実感したな
全天候で強いのはやっぱり奴だけだ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:54:58.24
五輪もこれで終了か…寂しいな
なんか不完全燃焼なところがあるが後半のグランプリシリーズを楽しみにしよう
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 22:58:42.30
フランス3人とも棄権か
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:00:49.27
>>839
グランプリ、駅伝、クロカン、世界陸上
もう次の戦いは始まっている
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:02:53.51
レッツランでも今大会の5000や10000はクソというスレが立って盛り上がってるな
まじ糞レースだった
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:04:25.29
北京って日本みたいな気候だったっけ?
だったらそれで6分台は確かに化け物だな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:08:17.31
5000と10000はファラーさんの接待レースでしょ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:08:23.84
ホールとかショブポワとかって、いい順位でゴールするとドーピング検査されるから棄権したの?
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:13:13.62
>>841
駅伝はいらね
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:13:50.67
今回、作戦が成功したのはブラジル。
フランク・デ・アルメイダが、6km過ぎから捨て身の飛び出し。アフリカ勢が釣られてペースアップ。
結果として、格上のエチオピア3人、エリトリア3人、モロッコ3人、ケニア1人が失速、
さらに実力が近いアメリカ2人、フランス3人、日本2人も失速。
ブラジルは2つの入賞を手にした。

5 1226 DOS SANTOS Marilson 2:11:10
8 1229 PAULA Paulo Roberto 2:12:17
13 1222 DE ALMEIDA Franck 2:13:35
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:27:03.39
確かに見事や
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:28:22.89
アテネの野口もそうだが、ケニアン相手に登りで引き離す作戦は上手くいくことが多いようだね
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:34:30.99
ロッテルダムのイェマエ・ツェガエなら勝負できたのではと思ってしまう
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:38:54.08
記録優先しばりでもあったのかもしれないが裏目に出たなあ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:44:50.04
あの消耗戦の中でのスパートはすごい
汗もかいてないし
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:45:19.73
あの飛び出したブラジル人13位だったのか。
意外と粘ったな
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/12(日) 23:56:11.85
キプロティッチだと思ってたんだが、
報道でキプロティクになってるのに違和感あるんだが
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:07:18.43
フルネーム縛りしてた実況にワロタw
しかも何度も詰まってるしw
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:07:45.00
ウガンダのキプロティチはマジで強い
記録狙えば2時間4分台は出るね
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:10:15.96
ケニアもモソップのかわりはマカウにすべきだった
一回内定だしたわけだし
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:10:27.36
いやキプロティチの強さはどちらかといえばワンジル系かもしれない
条件よくてもベストは案外伸びないかも
859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:12:05.33
ってかエチオピアあまりにも酷すぎるな・・・
まさか入賞0とは・・・
アブシェロ、ケマルはともかく、フェレケまでダメとは・・・
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:14:28.57
来年のモスクワ世界陸上のマラソン代表ケニアエチオピアはこれでいこう

ケニア・・・キプサング、キルイ、マカウ、ジョフリー・ムタイ、モソップ
エチオピア・・・アブシェロ、ケベデ、ツェガエ、ゲブレセラシエ、ゲブレマリアム

モスクワ気温低いし、記録も出るかもしれんね
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:15:12.10
記録だけじゃなくてキルイを選んで正解だったな。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:16:12.35
エチオピア雑魚
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:16:58.60
今日はジョフリーが代表だったら勝ってたよ
間違いなく
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:16:58.93
ケニア陸連も安全牌をとっておく用心深さが奏功したな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:17:34.50
ケベデ出しとけば良かったのに
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:18:19.39
暑い国なのに暑さに弱いっておもろいな。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:19:07.50
来年ファラーマラソンやって2時間6分台出せるかな?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:19:17.62
キプサングが負けるとはな
伝説になりきれなかったか
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:21:13.62
>>825
実際、長距離が速いのは東アフリカでもタンザニア周辺に限られるらしいね
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:22:57.29
>>867
マラソンやるの?
今トラックで敵なしなのにもったいない
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:23:33.69
>>868
伝説どころか後半はただみっともなかっただけ。。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:24:42.54
ジョフリーは条件の悪かったボストンでの前科があるのでね
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:25:56.78
正直ケベデ出てたら勝ててた気がせんでもない
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:26:32.56
マカウ「だから俺を出せと…」
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:28:03.65
ウガンダに金取られてケニア的には屈辱なんだろうか
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:29:10.43
当たり前でしょう
ただエチオピアにとられるよりはましかもな
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:29:21.89
ムタイならマカウ出せよと思った人は多いはずだ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:30:35.88
今回の五輪のケニアエチオピア勢の不甲斐なさは半端ない
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:31:21.46
>>847
ブラジルすげぇな
もし国別のチームのメダルがまだあったら金だったのに
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:50:49.43
>>875
ウガンダってやっぱ元ケニアだったのか
エチオピアとエリトリアみたいな関係か
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 00:58:30.17
マカウ出てたら銀メダルだったね
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 01:00:02.23
やっぱりマカウ最強だったな
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 01:08:12.93
チャンスがないと分かったら故障でもないのにレースをやめるエチオピアの3人
マジでもう出なくていいよ他の選手をバカにしすぎ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 01:09:46.58
セフィルは怪我だよ
アブシェロは勝てないからやめたんだと思うが
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 01:10:50.38
せめてアブシェロには完走してほしかった。
2時間4分23を持っているんだし
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 01:12:18.11
>>884
あぁ1人は怪我だったのかい
それは失礼した
>>885
ほんとそれ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 01:15:10.21
いや昨日みたいなレースに持ちタイム関係ないですから
7分台→8分台
3分台→9分台
4分台→11分台
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 04:53:27.50
次スレのスレタイは【デイヴィッド】世界の中長距離を語ろう45【ルディシャ】に確定した

889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:00:19.76
なんかやたらスレタイに固執してるやつがいるな
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:46:12.52
>>866
ケニアやエチオピアの高地で朝晩は涼しい
また高地なので湿度が低くカラッとしている
ただしケニアでも世界クロカンをやったモンバサのように海沿いの低地では当然赤道直下なので猛烈に暑く湿度も高い
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:46:43.20
モンバサは治安も悪いしマラリアが蔓延している
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 07:50:52.08
>>847
ブラジルすげぇw
欧州勢も9・10・11位なかなかがんばったと思うけどな
東京&琵琶湖勢活躍した
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:19:49.33
俺様が勝手に選ぶオリンピック中長距離ベスト3

1位ルディシャ…五輪で世界記録で金。自ら引っ張って出した大記録。
2位ゲラナ…難コースで五輪新で金。後半のハーフの上がりはまさに世界の走り。
3位ファラー…地元開催で悲願の二冠達成。他の選手をファラーに睨まれた蛙状態にした。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:23:22.43
ディババ様貫禄の美貌と走りだろ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 08:36:11.05
ディババが4位、ケンボイが5位
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 11:52:59.95
ディババってスパイクミズノじゃなくなったんだね
世界一なのに日本のシューズ使ってくれてうれしかったんだけど
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:09:40.32
ウガンダのキプロティチは2時間4分台を出す力はあるね
ついに覚醒した
ジョフリー・ムタイはベルリンで世界新狙うってマジ?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:15:45.10
伝説になった長距離選手

サムエル・ワンジル 北京五輪男子マラソン 2時間6分32秒という夏マラソンにしては驚異的な記録。前半から飛ばして逃げ切りというまさに横綱相撲
ケネニサ・ベケレ  北京五輪男子5000   自らハイペースで引っ張りかろうじてくらいついたケニア2人もラスト400を53秒で走って撃破。12分台という快挙
デヴィッド・ルディシャ ロンドン五輪男子800 五輪決勝で世界新優勝というこの上ない最上の勝ち方。それを中長距離で成し遂げたのがすごい
ゼルセナイ・タデッセ  ベルリン・テグ世陸10000 勇敢なるペースメーカー
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:17:05.89
エチオピア勢は結局完走者0なの?
大惨敗じゃないか・・・
フェレケはそこそこ走ると思っていたんだが・・・
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:18:52.83
秋マラソンには好記録が続出するだろうぜ
ジョフリー・ムタイが2時間2分台出すだろうし、モソップは次のマラソンで
2時間3分台はかたい。マカウもロッテルダムあたりで2時間2分台を出すだろう
そしてケニアのキプロティチが2時間4分台のウガンダ新記録を樹立するはず
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:22:04.61
>>900
ウガンダのキプロティチだろ?

今回はケニア代表、エマニュエル・ムタイのところをマカウにすべきだったな
なんでエマニュエルなのか・・・
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:23:52.13
エチオピアは惨敗だったな
次回モスクワではどんなメンバーを選考してくるか
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:25:40.34
ついにウガンダの活躍が始まりそうだ。
来年はモーゼス・キプシロが12分45秒を出し、5000で金メダルをとるだろうぜ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 12:30:37.84
ウガンダが表舞台に出てきたのってイカンガー以来かな。
内戦で国が荒廃してひどかったからな。
潜在能力ならケニア同等だし、これからだよね

イカンガー懐かしい、子供の頃凄い人気があった。今でも健在なのだろうか?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:01:54.23
イカンガーってマラソンで瀬古に終始ぴったり付かれ、
最後のスタジアムの残り100mでさっと抜かれて2位になった人ですね?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:05:26.10
>>904
あの〜イカンガーはウガンダではなくタンザニアなんですが…
ギャグですよね!?
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:06:40.65
>>196
そうなのか。
北京オリンピックのときはミズノだったがいつ変えたんだろう。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:12:44.24
栄光の世界一に輝いた人々

男子800  ルディシャ  ケニア
男子1500  マフルーフィ  アルジェリア
男子5000  ファラー   イギリス ソマリア
男子10000  ファラー  イギリス  ソマリア
男子マラソン キプロティチ  ウガンダ

本当におめでとう!
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:13:48.04
全員アフリカ選手だな
ルップが10000で銀メダルとったのは奇跡か
すげえぜルップさん
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:14:19.00
なんだ全部アフリカか
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:15:23.62
ラップはすげえな
薬物使ってるだろうけど、白人であそこまで出来るやつは貴重な存在
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:35:20.31
マラソンではジンバブエの3選手も頑張ってるなと感じた
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 13:39:16.87
ウガンダも台頭してきて東アフリカのライバル関係が熱くなってきたらおもしろい
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 14:00:41.51
>>909 3000m障害も忘れないでください・・・
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 14:01:22.15
ボルトに800mに挑戦してもらいたい。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 14:07:41.73
しかしキプサング、ダサすぎ
かっこわる
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 14:18:24.47
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 15:28:08.94
>>892
ブラジルは次回(地元)を見越して戦略を立てていたと見る
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 15:50:35.06
キプサングには10000に出てほしい
26分20を出してほしいっす
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 15:52:37.71
ケニアのエマニュエル・ムタイって10000遅そうだよな
27分切れなそう
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 15:53:59.01
ケネニサ・ベケレはマラソン走らないのか?
2時間2分台を出せる逸材だと思ってたんだけど
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 15:56:29.18
ファラーは来年世陸の男子マラソンで金メダルとるよ
923タンザニア:2012/08/13(月) 15:57:47.60
タンザニアのラマダニって結果どうだった?
ってかウガンダ今大騒ぎだろうね
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 17:05:20.17
ウガンダは今年エボラ出血熱が発生して大騒ぎしとるがね
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 17:56:19.91
>>909
ラップな
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 18:23:20.56
月陸のルップ呼びは認めないw
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 18:36:13.03
ゲーリン・ルップ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:13:23.10
ジャガー
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:43:58.22
この画像はティルネシュ・ディババですよね?
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/183908.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/183909.jpg
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:55:32.74
ディババ相変わらず綺麗だなぁ〜

今晩は23時からWOWOWでダイヤモンドリーグ・クライマックスSPをやるよ
後半戦の展望をやるみたい
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 21:58:53.60
THX
無料放送かい?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:02:24.64
そーいや5000mどうだったの?
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:03:59.62
>>930
WOWOWOWでかぁ。

確か有料だったような気がするが俺見れない。
ディババ、閉会式出てたのか。
閉会式見れば良かった。
どっかに動画ないかなぁ。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:04:14.23
>>930
やはりディババだったのか レスどうもね
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:06:41.83
ディババ様私服でゴージャスだな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:07:13.74
>>928
イェガー
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:28:22.14
【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は13日、ロンドン五輪の陸上女子砲丸投げで優勝したナジェヤ・オスタプチュク(ベラルーシ)がドーピング(禁止薬物使用)検査で陽性反応を示したため、金メダルを剥奪すると発表した。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:36:20.77
スレチだ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:47:37.40
ディババも人妻っぽいエロスがあるな
シヒネと子作りに入るんかねぇ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:50:14.33
>>939
4年後のオリンピックで引退してからじゃね?

そういえば来年マラソン走る予定らしいけどyahooニュース見ると完全にロード転向でもないみたい。
トラックもやるようだ。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 22:56:32.06
ルディシャってとんでもない選手だった
世界大会は確実に勝ちに行くタイプだと思ったけどまさかWR出すとは
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:20:48.63
フェレケってとんでもない選手だったな
2時間4分50出すとはな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:29:51.37
男子マラソン世界歴代10傑

1.パトリック・マカウ  2時間3分38秒 ケニア
2.ウィルソン・キプサング・キプロティチ 2時間3分42秒 ケニア
3.ハイレ・ゲブレセラシエ  2時間3分59秒 エチオピア
4.アエレ・アブシェロ  2時間4分23秒  エチオピア
5.ダンカン・キベト  2時間4分27秒  ケニア
6.ジェイムズ・クワンバイ  2時間4分27秒  ケニア
7.エマニュエル・ムタイ  2時間4分40秒  ケニア
8.イェマネ・ツェガエ  2時間4分48秒  エチオピア
9.ディノ・ケマル  2時間4分50秒  エチオピア
9.ゲトゥ・フェレケ  2時間4分50秒  エチオピア


非公認
1.ジョフリー・ムタイ  2時間3分2秒  ケニア
2.モーゼス・モソップ  2時間3分6秒  ケニア

944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:31:39.07
3年後の世界記録 ケネニサ・ベケレ 1時間59分52秒
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:33:12.74
来年の世界記録

ビタン・カロキ 2時間2分43秒
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:39:57.52
カロキはスパートないからトラックで活躍するのは限界があるな
マラソンならとんでもない記録出しそう
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 23:55:35.06
カロキなんでロングスパートしなかった?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:24:42.31
思ったが4位のアブシェロは
キプサング最後垂れてきてたし諦めずに走ってたら3位あったよな
そう考えるとメダル争いから脱落したらすぐに止めるのってほんと終わってるな
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:27:47.16
>>948
アブシェロも垂れてたから3位は無理。
下手したら日本選手にも負けた可能性すらある。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:28:41.40
>>949
垂れてたっけ?
結構粘っててその後突然消えたからどうしたのかと思ったらもう止めてたし
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:30:01.29
キプサングは前半オーバーペースですっ飛ばして
あれだけの落ち込みで抑えたのは逆に凄いと思ったけどね
並みのケニアンだったら途中棄権してるレベルでしょ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:34:52.06
キベトってまだいます?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:43:53.18
日本の試合なら全力ダッシュに見えるカロキが世界の舞台だと普通だった。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 00:46:06.45
カロきって26分30くらいまでいくんじゃね?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:11:47.72
ファラーが勝つレースって何でこんなにつまらないんだろう
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:39:11.76
君だけ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 01:52:46.55
いやオレもつまらないよ
多分ベケレが強かった頃のこりゃ誰も勝てねーわってのをファラーから感じなくて
他のヤツが勝てただろうって思っちゃうのが原因
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 02:18:21.52
ナリタブライアンが好きか
テイエムオペラオーが好きかの違いだろ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 02:27:17.01
ファラーはラストスプリントでジェイランに完敗してるのがイメージ悪い

ジェイランよりはハイペース適正あるから総合的にはファラーが上だが
ジェイラン不在を良いことにスローの上がり勝負で勝たれても燃えない

あとケニア勢はマラソンオールインやめてトラックにも帰ってこいよ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 02:36:02.44
今回の5000のレースはただでさえつまらないのに、ルディシャの神レース見た後だから余計につまらなく感じた
10000はタデッセいたからそれなりに面白かった
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 03:14:53.86
ベケレも薬物使えなければこのありさまか
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 03:39:51.67
>>950
アブシェロはドスサントスに抜かれて止めた
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 03:47:28.29
しかし、ロンドン五輪の興行的にはファラー二冠、ボルト世界新含む三冠で成功ってかんじなんだろうね
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 04:00:13.94
ベケレは偉大
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 04:27:45.14
五輪や世陸の時くらいしか陸上見ないが、ルディシャの800は非常に興奮したよ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 05:25:41.99
ベケレって去年の世界陸上のとき凄く太ってたよね?

今回は大分絞れてたから期待して見てたんだけどなぁ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 07:14:22.16
故障で満足に練習できなかったのに、4位に入ったメブはすごいよ
ホールみたいなタイム番長とは格が違う
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:01:05.93
男子10000m世界歴代10傑

1.ケネニサ・ベケレ  26分17秒53 エチオピア
2.ハイレ・ゲブレセラシエ  26分22秒75  エチオピア
3.ポール・テルガド  26分27秒85  ケニア
4.ニコラス・ケンボイ 26分30秒03 カタール
5.アベベ・ディンケサ 26分30秒74  エチオピア
6.ミカ・コゴ 26分35秒63 ケニア
7.ポール・コエチ 26分36秒26 ケニア
8.ゼルセナイ・タデッセ 26分37秒25 エリトリア
9.サラ・ヒソウ 26分38秒08 モロッコ
10.アハマド・ハッサン 26分38秒76 カタール
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:07:44.21
男子5000m世界歴代10傑

1.ケネニサ・ベケレ  12分37秒35 エチオピア
2.ハイレ・ゲブレセラシエ 12分39秒36 エチオピア
3.ダニエル・コーメン 12分39秒74 ケニア
4.エリウド・キプチョゲ 12分46秒53 ケニア
5.デジェン・ゲブレメスケル 12分46秒81 エチオピア
6.シレシ・シヒネ 12分47秒04 エチオピア
7.ハゴス・ゲブルヒウェト 12分47秒53 エチオピア
8.イサウア・コエチ 12分48秒64 ケニア
9.アイザック・ソンゴク 12分48秒66 ケニア
10.エニュー・アラミレウ 12分48秒77 エチオピア
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:09:28.16
アベベ・ディンケサって今何してんの?
26分30って普通に出る記録じゃないよな
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:09:34.76
身長162cmしかないゲブレシラセのストライドは高岡より広かった気がする。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:12:48.53
ケニアのオーガスティン・チョゲも160台だがストライドはかなり広かった
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:15:17.67
野口みずきは身長比もっと広い。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:41:10.18
次スレ立てようと思うんだけど
スレタイはガチで【デビッド】【ルディシャ】でいいの?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:49:44.44
世界の中長距離を語ろう 45


これで立てろ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 12:58:01.32
【ルディシャ】【キプロティチ】

でいいと思う
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 13:23:47.08
【デファラー】だけでいいと思う
978974:2012/08/14(火) 13:31:44.82
>>976案でいってくる
バイト数制限の都合上半角になるけど
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 13:35:33.11
次スレ

【ルディシャ】世界の中長距離を語ろう45【キプロティチ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344918872/
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 14:29:19.08
ルディシャだけでいいのに
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 15:41:16.38
ボツワナのアモス速かったな
まさか41台出すとは・・・
しかもケニアのキトゥムも42秒台
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:12:15.24
アモスは逸材
来年には1分40秒台出します
ルディシャを超えます
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:13:11.73
シヒネがマラソン転向すれば2時間3分台は出るね
アブシェロ並の才能があるぜ
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 16:16:18.20
ケニアのキトゥムが来年おおばけする可能性があるな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:41:46.00
梅子
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:44:40.59
トラックとマラソンは別物。
ただ裸足で不整地を走り回った幼少期とフォアフット走行と高地環境は圧倒的に有利だな。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:55:00.17
松宮みたいに13分13って日本人にしては圧倒的なスピードあっても2時間9分台
をやっと出してるような選手もいるしね
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 17:58:57.69
>>983
昨年のアムステルダムで失敗したっつうの
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 18:00:53.91
いや、シヒネは今年のフランクフルトで2時間4分台マークするよ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 18:01:53.47
ケニアのコモンはさっさとマラソン走ってみてくれ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 18:02:53.94
ゲブレメスケルってマラソン成功すると思う?
俺はあんま向いてないと思う
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 19:49:28.08
梅しば
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:02:42.72
アモスとかルディシャのおかげで出せただけだろどう見ても
40秒台仮に出したとしてもまたルディシャがその前にいるよ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:47:48.82
埋めよう
995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:48:36.65
996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:49:24.67
997ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 22:15:18.94
998ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 22:15:53.48
999ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 22:16:29.56
スレ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 22:16:59.91
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。