【ボルト】世界の短距離を語ろう9【ブレイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
まえスレ
【ボルト】世界の短距離を語ろう8【ブレイク】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1328918237/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 00:17:53.52
 ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
≡ ( ┐ノ
:。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /


                ヘ(; `Д)ノ←9秒72 アサファ・パウエル
              ≡ ( ┐ノ
              :。;  /
                   ヘ(; `Д)ノ←9秒69 タイソン・ゲイ
                 ≡ ( ┐ノ
                 :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←9秒58 ウサイン・ボルト
                      一二  /    \       
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 00:25:06.38
ダイアモンドリーグ 第3戦ローマ 
男子100m 日本時間6月1日 午前4時38分
http://www.diamondleague-rome.com/Archivio-Risultati/Overview/100m1/
ボルト、パウエル、ルメートル、コリンズ他
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 00:26:00.77
マイケルジョンソンの19秒32がまさか破られるとはな
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 06:49:14.14
>>2
これいつまで貼られるの?つまらんし違うし
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 07:34:43.42
9.58のときは最後まで真剣に走ってたな
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 08:16:53.20
ボルトはロンドン五輪の決勝で金メダル取ったとしても4年前両手広げて胸叩いてゴールした9秒69より遅かったら屈辱だな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 17:43:44.16
年齢的にも20代がピークでしょ
もしかしたら9秒58が生涯最高タイムになるかも
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 17:49:31.72
20代は10年あるからな
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 17:51:36.36
フライング一発っていう糞ルールのせいだよな

11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 17:59:17.05
まだ22か21だしあと10年はピーク続くだろうし記録更新は
できるだろう。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 18:01:47.68
ボルトは25歳だぞ?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 18:02:55.66
タイムばっか見てもしょーがねーだろ。
タイム比較しあいっこ競争じゃねーんだから。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 20:46:46.24
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 21:43:21.25
どうやったらもうすぐ26になる25歳を22か21に間違える
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 22:32:04.45
短距離的に25歳ってどうなのよ?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 23:00:14.82
全盛期
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 23:00:19.98
DLユージンの400mにはメリット、ジェームズ、ウォリナーが出場
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 23:09:38.35
>>8
短距離は30代前半までピークだよ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 23:12:37.80
環境が悪くなかったり
トレーニング方法が変じゃ無かったり
ケアがちゃんと出来ていれば
25歳で伸びなくなるという事は無いよ
ただ色々良く無い事が重なり25歳くらいで伸びなくなる選手もいる
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 23:18:16.15
じゃあなんでボルトは…
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 00:03:07.05
>>21
精神的な問題だろ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 04:59:00.78
ボルト悪いっていうけど北京やベルリン大会の前のこの時期ってどんなタイム出してた?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 07:37:01.82
2009年に10.00あったような
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 08:01:44.92
2008
ttp://www.iaaf.org/statistics/toplists/inout=o/age=n/season=2008/sex=M/all=n/legal=A/disc=100/detail.html

2009
ttp://www.iaaf.org/statistics/toplists/inout=o/age=n/season=2009/sex=M/all=n/legal=A/disc=100/detail.html


これ見ると、ボルトって本当世界陸上と五輪の決勝限定で爆発してるんだなって思う
普段のレースなんてほとんど、9秒7台後半〜8台程度なのに

ちなみに2008年は五輪直前のレースで9秒89でパウエルに負けてるけど、
五輪本番では、流してもパウエルに0.26差付けてる。

まあパウエルが本番に極端に弱いというのもあるが
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 08:10:46.48
ロブレスだって2008年に12秒台連発したがそれ以降12秒台出してないけどね
まだ若いでしょ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 08:14:19.38
>>24
6月11日、-0.9、10秒00

これを考えれば、前回の結果もそこまで悲観的に考える必要ないかも
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 11:17:36.96
アメリカのT.ヒルという選手が200で20.14(+1.8)のジュニア世界歴代5位のタイムをだしたようだ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 11:23:19.97
さっき5日前にあったのかとおもって書こうと思ったらちょうど書かれた
3月に18歳になったばかりなんだね 
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 11:39:25.74
ボルトってついこないだまで19歳じゃなかったけ?
あれ、いつのまにかナダルも19じゃなくなってるし
俺も30代後半になってた!
どういうことだ?
て、日本の福島やばいことになってるし・・
なんだここは・・
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 12:18:36.30
調子の悪いボルトだったら50mぐらいまでなら山縣でも勝てそうだな
コリンズに負けてたし
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 12:25:36.55
>>30浦島太郎乙
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 13:16:20.44
>>28
黒人なのか
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 16:48:37.64
ジョイナーの200の動画見たけど
スパイクがミズノだったのは以外だった
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 18:15:50.67
ジョイナーの100の方の世界記録は無理じゃないと思ってる
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 20:43:30.36
DLローマは男子は100mと400mHしか短距離種目が無い

37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 23:49:37.94
いつも書き込み口調気持ち悪いですね
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/31(木) 23:58:38.44
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 00:11:19.63
誰か知らんが詳しいね
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 01:55:08.75
今日のボルパウは4時頃スタートだっけ?7台出ないかな
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:43:55.79
ボルトつえ〜
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:43:58.77
ボルト9秒76。向かい風0.1
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:48:45.41
パウエル思いっきりレーン割ってるけど失格にならんのかな
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:49:40.75
2位以下は?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:49:54.71
DL ローマ
100m Men(-0.1)
BOLT Usain JAM 9.76 WL,MR
POWELL Asafa JAM 9.91
LEMAITRE Christophe FRA 10.04 SB
COLLINS Kim SKN 10.05 SB
CLARKE Lerone JAM 10.16
ROACH Kimmari JAM 10.23
HARVEY Jacques JAM 10.24
WAUGH Ainsley JAM 10.30
MAGAKWE Simon RSA 10.33

ルメートルとコリンズも良いタイム

100m Women(0.0)
AHOURE Murielle CIV 11.00 NR
FRASER-PRYCE Shelly-Ann JAM 11.06
STEWART Kerron JAM 11.10
JONES-FERRETTE Laverne ISV 11.18
LALOVA Ivet BUL 11.27 SB
SIMPSON Sherone JAM 11.28
ASUMNU Gloria NGR 11.30
BARBER Mikele USA 11.39
CALVERT Schillonie JAM 11.47

こっちはジャマイカ勢まさかの敗北
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:51:21.16
ほい、正式リザルト
http://www.diamondleague-rome.com/en/Live-StartlistsResults/Overview/100m-Men/

風:-0.1m
1位ボルト - 9秒76
2位パウエル - 9秒91
3位ルメトル - 10秒04
4位コリンズ - 10秒05
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:53:51.41
五輪楽しみ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 04:55:02.52
>>45
>>46
ありがとう!
みんな速いがボルトはダントツだな!

08、09の強いボルトが帰ってきたか!
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 05:08:32.05
ボルトくっそわろたw
やはり怪物ですわ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 05:28:52.18
50メートルあたりでスーっと前に出る良い時のボルトの走りだったな。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 07:16:45.42
これこそがボルトですよ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 07:23:58.78
MRって何?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 07:39:28.60
>>52
それぐらいググれよ
MR = 大会記録
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 07:52:31.45
MRと言ったらミスターだろ?
あのKARAが尻ふって踊るやつ
ララララララ〜♪
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:20:41.73
Meeting Record
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:34:04.18
ほぼ無風で76とかwww異次元すぎるだろ
+2.0の10'08で大騒ぎしてる日本人っていったい・・・
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:42:33.12
コリンズも相変わらずのピーキング力凄すぎる
どんなレースでも自己ベストプラス0.2秒くらいの範囲で走るよなこの人
もしかして36歳にして自己新くるか
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:55:33.56
五輪決勝はボルト、パウエル、ブレイク、ガトリン、ディックスあたりが濃厚かな
ゲイはまだ試合してないから何とも言えんがジャマイカとアメリカで6人てのもあり得るな
個人的にはコリンズとルメトルに決勝来て欲しいが他のカリブ勢もいるし厳しいかねえ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 10:28:50.39
ボルト今年はやってくれるかもな
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 10:42:57.90
ルメトルも基本0台で走るな
無風でも
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 11:49:01.57
世界記録は無理なような気がするけどな
9.60〜9.65だろう
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 11:52:31.49
76出たのか、やっぱりチェコの会場は記録出にくいんだな
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 11:58:57.90
ボルトスタート前ブレイクお馴染みの指使いしてるな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 12:03:06.84
パウエルとの差を見ても、やっぱりガトリンよりは数段上だな>ボルト
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 12:13:52.33
衰えてないようで安心した
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 12:18:04.97
スタートはまずまずだったね
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 12:19:36.74
短距離って怪我連発でもしきゃ25〜30くらいが全盛期で
比較的長持ちするスポーツだぜ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 12:48:11.98
しかも体でかいしな
体小さいと騙しが効かない
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 15:19:15.32
ボルトはこれで9秒80切りが8回目だな
パウエル超えた?
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 15:43:35.55
ボルトは本番に調子を上げるタイプなので楽しみ

パウエルは本番ダメ

ゲイはグランプリと本番にあまり変化がない


71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 16:34:56.55
パウエルも8回
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 17:35:34.94
ゲイは全米選手権が初戦になるんかな
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 17:49:41.73
ボルトはジョイナーが10秒49だから、ジョイナー1秒差をつけたいね
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 18:28:15.12
男子の9秒台と女子の10秒台はどっちが難易度高いかな?
それによってジョイナーのぶっとび具合がわかる
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 18:38:59.83
ジョン・ドラモンドが34歳、リンフォード・クリスティが35歳で100m9秒台で走ってるから、
陸上短距離は人によっては結構長くトップレベルを維持できる。
コリンズは36歳で調子良さそうだけど、良い記録出ると良いな。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:17:52.56
パウエルはまずジャマイカ代表になれるかだよな
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:35:30.43
カーターには勝てるだろ
カーターは安定感ないし
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:22:52.32
フレデリクスも36歳でアテネ五輪200m4位だったな
あと女子だけど36歳で10秒74、40歳で10秒99で走ったオッティとか
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 22:19:47.06
ゲイは全米で負けそう
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 23:52:08.04
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 00:30:47.52
ボルト選手、愛車の日産「GT―R」広告に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000972-yom-bus_all
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 00:43:38.81
>>74
そりゃ男子の9秒台が難しい。
カルビン・スミスが9.93の世界記録を持っていたころ、女子のエベリン・アシュフォード
の世界記録が9.76、スミスの記録が高地だったことを考えると、男女の世界記録は0.8秒差くらい
かと思う。だから、ジョイナーの記録は男子換算だと9.69あたりかと思う。
最も同年にベンが出した幻の9.79も驚異の記録と呼ばれていたのに、それより0.10速いわけだから
いかに突出した記録だったということがよくわかる。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 00:55:45.73
http://www.iaaf.org/competitions/technical/scoringtables/index.html
IAAF 公式換算表では

男100m 9.99が 1210P 、女100m 10.99が 1198P
男100m 9.74が 1298P 、女100m 10.49が 1296P

だが最大1400Pだと 男100m9.46、女100m9.98
って女の記録は辛いね。
統計的にちゃんと出してる数字なんだろうけど。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 00:59:24.97
>>82
失礼。アシュフォードはもちろん"10.76”。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 01:00:41.55
ジョイナーは別格にしても80年代はドーピングがグレーな選手が多くて
今より全体的に女子短距離のレベルが高かった

アリソンすら100〜400でメダル取れないレベル
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 01:06:40.41
2000年代前半までは女子短距離選手は白人も強かったんだけどな
アテネ五輪勝ったのは白人じゃなかったっけ?ちょっとフロックっぽかったけど

90年代もプリワロワがアメリカ、ジャマイカとガチンコでやりあってたし

北京あたりから女子も黒人オンリーになってしまった


まあ長距離もそうだけど、ラドクリフ、サボーあたりが白人最後の大物世代か
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 01:31:08.27
2010年の-0.4で9″78だったゲイが戻ってくればなあと思う

ただゲイはボルトほどには本番でパフォーマンスが上がるタイプじゃないので
それでも今のボルトに勝つのは難しい部分があるが


ボルトは本番でほんとに調子が上がるよな
不調だったはずのテグですら合わせてたし
こういうタイプの選手あんまり見ないよ、アトランタ200のMJが常時仕様になった感じだ。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 01:37:26.78
9秒台回数

パウエル 76回


グリーン 51回


ボルドン 28回

ボルト 27回
ゲイ  27回
フレデリクス 27回


ある意味、パウエルの記録も到達困難になりつつある
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 02:09:53.60
パウエルは試合に出る回数が多い上、100mに専念しているから9秒台を出した回数が異常に多い

03年から今年まで毎年9秒台を出しているのも驚異

90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 02:37:25.80
パウエル圧倒的だなー
でも試合回数はみんな平等じゃないから何試合で出したのかってのも見たいね
さすがに無理か
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 06:36:41.83
確かに率が重要だな
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 06:37:46.98
てか大きな大会にピーク合わせるとかで
100%じゃない状態で走るタイプの選手も多いと思う
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 06:51:11.18
>>87
まあ確かに、ボルトは五輪・世陸補正があるよな。

100は0.10〜0.15くらい
200は0.3くらい記録が伸びる
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 06:55:59.08
確か9秒台のパフォーマンス回数の7分の1くらいがパウエルだったはず
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 07:04:49.01
ボルトが五輪前に無風で9秒6台を出せば、
五輪本番で9秒5台前半、4台が見えてくる
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 07:08:29.42
そういえば、ロンドンのトラックって北京と同じものらしいよ。
朝原がロンドンの競技場に取材に行ったとき、実際に走ってみてそう言ってた
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 08:34:06.06
うさんくせーw
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 08:38:45.58
パウエルはロンドンの決勝で9秒8台が出せればいい方だな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 08:41:09.01
【陸上】ボルト今季最高9秒76!疑念の声一蹴…ダイヤモンドリーグ第3戦ゴールデンガラ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338583956/
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 09:38:51.35
ボルトは100で世界新が出せれば200も世界新は出せるだろう
向かい風0.3でスタートやり直しになって19秒19だからな

101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 11:35:27.26
◇大のマンUファン ボルトが香川にエール「いいプレーしてほしい」

陸上男子100メートル、200メートルの世界記録保持者で
北京五輪3冠のウサイン・ボルト(ジャマイカ)が1日、
ロンドンでジャマイカ代表の公式ウエア発表会に出席した。
ボルトはサッカーのマンチェスターUの大ファン。
日本代表MF香川真司(ドルトムント)の入団が濃厚な状況と知らされると
「マンチェスターUの中盤には新しい人材が必要。しっかり見ているから、
 いいプレーをしてほしい」とエールと送った。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/02/kiji/K20120602003378671.html

102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 11:50:29.27
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 11:54:00.30
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 12:51:35.81
>>101
これ日本の記者がいちいち聞いたんだろうな香川はどうですか?みたいな
もう恥ずかしいから辞めて欲しいわ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 12:56:09.29
NHKからしてそういう態度だからな〜
欧米の人間から見たら日本とか韓国とか朝鮮とか
身の程をわきまえない恥ずかしい人種としてひとくくりにされてるんじゃないか
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:02:35.76
香川って欧州の年間ベスト11にも入ってるくらいだし
相応なんじゃねえの?
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:08:17.63
http://www.diamondleague-eugene.com/Live-StartlistsResults/Overview/
6/2 AM 0:33 400m ジェームズ メリット ウォリナー
   AM 0:40 100m  ガトリン ディックス  
   AM 2:09 200m スピアモン ディックス 

例のごとくoleole.tvで見ますか
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:11:30.63
ガトリン、ディックス、スピアモンの勝負付けか興味あるな
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:18:03.46
休憩1時間半はきつそうだが
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:19:48.49
日本人記者「福島選手のことはご存知でしたか?」
ルメートル(smile)「女子の選手にはあまり詳しくないので・・・」
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:40:46.66
そりゃ福島は知られてるわけがない
日本では過剰期待ぎみだが世界ランクでは全く上位じゃないし
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:41:53.74
ルメートルは大人
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:53:42.09
ジャップのうざさは異常
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 13:58:49.97
>>107

ttp://www.diamondleague-oslo.com/Startliste-resultater/Oversikt/100m-menn/

そして一週間後はまたボルトとパウエルだね
ジャマイカとアメリカの戦いは、あまりないのかな。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 14:01:31.08
敢えて避けてる格好になってるのかもしれないなー
ゲイも全然出てこないし

アメリカは若手のショートが人材難だな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 14:08:27.63
ゲイは故障を気にして、試合選びにかなり慎重になってるのかもしれないね
いつも怪我で世界大会を欠場したり、不完全な状態で出場するから
年齢的にもだし、去年捨ててまで今年にかけてるから、当然だと思うけど
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 14:10:24.26
ブレイクの台頭もいいけど
やっぱアメリカのライバルで盛り上げてほしいところじゃまいか
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 14:15:57.16
ゲイが相手の自滅以外で五輪でボルトに勝つには
グランプリから9秒6台を連発するくらいのレベルが求められる

200mを捨てて臨んでくるだろう
ボルト、ブレイクと争うレベルにおいては
ゲイは200mの適性は無いと断言してもいいと思うし
本人もそう思ってるだろう。
119!ninja:2012/06/02(土) 14:17:18.76
ブレイクは真面目に9秒4台出せるだろうな。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 14:47:55.93
>>119
60メートルなら出せるYO
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 14:58:36.16
パリ大会の100は低レベルでつまらん、なんて思ってたけど
コリンズVSダレルブラウンという対決が対照的で今から見ると面白いな
ダレルブラウンの早熟っぷりが…
あと誰が勝つか全くわからんガラガラポンぶりがひどいw
アテネ五輪の高レベルなガラガラポンも良いけど


最近だと、世界ジュニア100連覇のデクスター・リーがいまいち伸び切れて無い感じだが
ブレイクのような成長曲線が稀なのか
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 15:07:52.65
>>96
それって高速トラックなの?前スレでロンドンは高速トラックってチラッと見たけど
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 15:10:23.58
普通にボルトスタート失敗してたんだからあんなもんでしょ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 15:28:19.86
>>122
みたいだよ
北京五輪当時の、月刊陸上競技に書いてた

それでこないだ「ロンドン五輪を100倍楽しもう」って番組で
朝原が実際に競技場に入って、走ってた。

「このトラックは、北京オリンピックと同じものですね。」
とか言ってたよ

走って本人がそういってるんだから、間違いないと思う
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 16:55:57.18
ありがと
9秒5前半で優勝してほしい
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 17:06:43.45
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 17:50:33.19
そんなん気にすんなよ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/02(土) 18:14:09.91
短距離の調整ってどの時期が1番辛いトレーニング積むんだろ?
ボクシングとかは2か月くらいだよね、短距離もこの時期くらいから一気に追い込んでいくのかな?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 00:31:28.21
>>107時差が全然違ったわー WOWOW見るとこうか?
6/2 3:33 400m  3:40 100m  5:09 200m
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 00:58:01.09
ディックス忙しそうだな
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:00:31.93
DL Eugene
100m Men +1.3 ガトリン強いわ〜
GATLIN Justin USA 9.90
ASHMEADE Nickel JAM 9.93 PB
KIMMONS Trell USA 10.04 SB
DIX Walter USA 10.04
PATTON Darvis USA 10.05
CARTER Nesta JAM 10.05 =SB
RODGERS Michael USA 10.07
CALLENDER EmmanuelTRI 10.14

400m Men
MERRITT Lashawn USA 44.91
JAMES Kirani GRN 44.97
BROWN Christopher BAH 45.24
TAYLOR Angelo USA 45.59
BORLEE Kevin BEL 45.61
WARINER Jeremy USA 45.68
PINDER Demetrius BAH 45.73
PISTORIUS Oscar RSA 46.86
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:16:23.44
劉翔、追い風参考とは言え、12.87か・・・
アメリカ勢一蹴。強すぎ。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:21:09.45
りゅーしょーすげえな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:34:12.58
アリソンは世界記録出すかね
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:37:44.76
ジーター弱w
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:45:00.60
ん?サーニャのタイム凄くね?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:47:27.25
200m Women +0.8
FELIX Allyson USA 22.23
TARMOH Jeneba USA 22.61
OKAGBARE Blessing NGR 22.63 PB
KNIGHT Bianca USA 22.64
JETER Carmelita USA 22.78
MCLAUGHLIN Anneisha JAM 23.00
MOORE Lashauntea USA 23.03
MCGRONE Candyce USA 23.74

400m Women
RICHARDS-ROSS Sanya USA 49.39 WL
MONTSHO Amantle BOT 49.62 SB
WILLIAMS-MILLS Novlene JAM 49.78 SB
MCCORORY Francena USA 50.41 SB
TROTTER Deedee USA 50.80 SB
WILLIAMS Shericka JAM 51.24 SB
DUNN Debbie USA 51.26 SB
HASTINGS Natasha USA 51.78
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 04:48:55.15
400m Women
コッホ(世界記録) 47.60
RICHARDS-ROSS Sanya USA 49.39 WL
MONTSHO Amantle BOT 49.62 SB
WILLIAMS-MILLS Novlene JAM 49.78 SB
MCCORORY Francena USA 50.41 SB
TROTTER Deedee USA 50.80 SB
WILLIAMS Shericka JAM 51.24 SB
DUNN Debbie USA 51.26 SB
HASTINGS Natasha USA 51.78
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 07:30:09.11
ガトリン、リアクションタイム0.223で9秒90か
http://www.youtube.com/watch?v=jI9U3kOrmrE

あとディックス最後肉離れか何か起こしてる?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 07:39:36.43
ガトリン好調だね
まあ元五輪チャンピオンだから、五輪の年には強いのかもw

ボルトやブレイクと対等に戦えるレベルじゃないだろうけど
下手したら銅メダルくらいとっちゃうかもね
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:14:58.24
>>134
無理だよ
ジョイナーの記録見てから言え
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:23:42.71
隆昌は追い風参考とはいえロブレスの世界記録と同じ記録か・・・・

143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:32:55.25
ガトリン銅メダル無理だろー
無理ってレベルじゃないけどその上にいっぱい居るし
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:53:34.20
ガトリンのレベルでメダルとれなかもしれないなんて
どこぞの世紀末世界を連想させるなw
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:56:56.14
いや、ボルト以外は結構団子状態じゃないか?
ブレイクが多少抜けているくらいで銅メダルとなるとガトリンにも普通にチャンスあるだろう
というかガトリン以上いっぱいって今年の現時点だとランキング3位だぞ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 10:16:52.25
ウォリナー応援してたのになー。
大阪以降復活の気配が無い
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 10:38:46.17
>>145
そうそう
パウエルには勝ってるし、昨日のレース見た限りディックスよりも力は上だろう

ただゲイが万全の状態で来れば状況は変わってくる
ゲイは調子がよければブレイクと互角くらいで、もしかしたら銀、銅くらいはいくんじゃないかと思う
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 10:43:36.93
ディックスって200型だよな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 10:56:23.03
ディックス昨日のレースで怪我したみたいだが五輪大丈夫か?
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 11:39:30.36
ディックスって北京と今は髪型違うよな
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 11:57:46.70
北京のディックスはプレデターだったからな

小刻みに身体揺らしてて
サングラスしてて表情読めないし
アレは怖すぎた・・・

152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 12:06:43.82
>>147
ゲイが調子よければブレイクより100は上でしょ。
200なら別だけど。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:02:01.92
>小刻みに身体揺らしてて

アメリカでは“走るカルロストシキ”と呼ばれている
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:19:16.06
ゲイが絶好調でもブレイクと互角かそれ以下だと思うな
ブレイクは9秒6前半は出せる力はあるよ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:22:59.97
>>154
ブレイクは無理だろ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:40:22.17
>>155
無理じゃないでしょ
200も糞みたいなリアクションタイムで19.26なんだから
世陸や五輪でもなく無風で9.82連発はゲイレベルは確実にある
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:41:01.18
その前に7台をだしてくれないとな。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:41:22.11
ゲイレベルなら9秒6台前半は無理だろ?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:48:08.10
ちょっと難しいところだな

ブレイクはまだまだ未知数なところがあるし、
ゲイもベルリンでは脚を怪我して9秒71だから

200はブレイクのほうがずっと上だろうが、100はわからんな
まあ答えは五輪でわかる
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:49:46.95
ボルトは決勝では2位に0.25〜0.3の差を付けるよ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:53:17.61
それで9秒4台だったら本当に面白い

まあボルトがダントツで、ブレイクとゲイが銀を争うか
ボルトとブレイクが金を争って、ゲイが銅になるか

このどっちかだろうね
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 16:56:14.15
パウエルは3〜5位の定位置
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 17:02:08.01
>>162
多分そうなるだろうな
二度あることは三度あるってことで、今回も5位じゃないか?

ボルト、ブレイク、ゲイには勝てないとして、
ガトリンやディックス相手でも競り合いになると、かたくなって後退しそう

まあ一回くらい五輪で個人のメダルを取ってほしいが・・・
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 17:13:50.73
パウエルはリレーだと異次元に速いんだよな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 17:17:31.34
ボルト、パウエル、ブレイクの3人がそろったら36秒台出るな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 18:27:14.41
ゲイは
とにかく五輪の決勝を走らせてやりたい
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 18:33:05.11
400mは今空前の暗黒期で仮にボルトが参戦しても平均レベルは低いままだ

168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 18:46:23.45
400mやって欲しいよな、試合で300m30秒9だったろボルト
専門的にやれば確実に43秒台は出せるでしょ、世界記録は分からんが
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 18:50:59.32
なんだかんだで100はボルト数枚が抜けてるな
ガトリンが不気味な存在、メダルもあり得る

200のボルトVSブレイクが楽しみ
ボルトの方が上だと思うがブレイクにプレッシャーかけられることで
好記録が出せるかも
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 18:52:19.99
ブレイクとゲイは100mは同じくらいだろ

2年前はゲイ>ブレイクだったけど、去年の覚醒を経てほぼ互角かと思う

200はブレイク>>ゲイ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:01:30.55
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:05:12.31
1走:ボルト
2走:カーター
3走:ブレイク
4走:パウエル

最新の研究だと1走に一番速い奴を持ってくるのが一番タイム出るそうな
前々から思ってたけどボルトを3走で使うのってどうかと思うんだよね
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:20:09.43
ボルトって、
「ロンドンが競技人生の集大成だ」とか「俺は競技人生の最終章にいる。」
って言ってるけど、ロンドンで本人が望む結果が出せれば引退するということなんだろうか?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:20:27.27
1カーター2ブレイク3ボルト4パウエル

ボルトはコーナー速いだろ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:21:49.14
>>164
100mで世界記録出したときもそうだけど、独走だと極端に動きが良くなるんだよなw
小心者過ぎるぜパウエル・・・
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:29:28.11
秘密兵器のブリンカーを付けて走ろう
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:31:13.58
コーナー速いならなおさらボルト1走の方がいいと思うけどな
バトンゾーン最大に活用したら1走が一番走る距離長いんだし
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:33:41.59
ブレイクは直線にすべきと思うな
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:35:19.68
ボルトスタートも悪くないし、一走がいいかもね
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:38:36.79
いろいろ研究はされてるんだろうけど、たとえ1走が速くでも
JAMは記録よりもバトン渡しの慣れが大事で今のままだろうね。
普通に走って金だし。
日本はそういう小手先の事をよく試しそうだけどw、
ちゃんと研究してんのかな?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:55:37.47
ブレイク直線にするとコナー走れる奴がいない、
カーターもフレイターも200mは20秒台だしコーナーは苦手っぽい

ってことはボルト1走:ブレイク3走&ブレイク1走:ボルト3走って
組み合わせしかないんだよな2走4走は鉄板だから。
まぁ、何だかんだでいつもの走順でくると思うけど、ボルト1走は見てみたい
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:55:55.54
その研究の集大成が
直線にエースを配置することと
アンダーパスなんじゃない?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:59:13.96
カーターーボルトーブレイクーパウエル

だろうな
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 19:59:28.39
川崎で江里口が一走なのがそれか。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:02:37.57
ロンドン五輪フルメンバーなら世界新間違いないだろな
パウエル不在で37秒04 (カーター→フレイター→ブレイク→ボルト)
だったから、フレイターとパウエル交換の分0.2秒は縮まるんじゃね
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:06:03.82
フレイターは外されるのか
8台で外されるとはねぇ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:07:52.46
パウエルアンカーは確定だな
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:09:50.79
フレイターとカーターどっち選ぶかっていうと、まぁカーターだろうね
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:15:23.14
>>182
単純に走る距離から考えて1走に一番速い奴をもってくるのが良いタイムが出やすい
全員20mの加速区間をフルに使ったら110m→100m→100m→90mだからね
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:19:56.06
>>185
あとボルトとブレイクは昨シーズンより調子上げてるから、もっと縮まる
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:33:08.10
200m18秒台はさすがに無理か
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:41:45.62
>>173
ほんとに引退したらもったいなさすぎる
全盛期を無駄にしたアリやタイソンみたいな感覚
レジェンドの中のレジェンドになれるのに
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:49:21.48
短距離選手のピークは一般的に25.6歳と言われてる
ボルトが自身最後の世界記録を出せるのは今年か来年の可能性が高い
そのあとは怪我も増えるし練習量もこなせなくなってくるしこの2年が9.4台への勝負の年だろうな

こういう大事な時期にくだらんフライング一発失格のルールがあるのは残念で仕方ない
ボルトに2度と更新されないような世界記録を作られて困るのはテレビ局だからな
テレビ放送のために伝説的な世界記録が出る可能性が低くなるのは残念だ


194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:56:50.97
棒高跳びで世界記録が更新不能になっても
誰も困らないが、

100mでそうなってしまうのはマズイ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:58:10.73
当然だけどジャマイカばっかで盛り上がってるな
アジアはどうしたアジアは、なんかなぁ、中国あたりにいないのかな
八門遁甲を開放したり、「縮地!!」とかいってボルトの隣をスタートから
ぶち抜いていくような常識はずれのとんでもアスリート
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 20:59:12.77
20年後ぐらいに中国人とインド人だらけになってたりして。。。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:02:15.19
20年後の世界記録














9秒56 U.ボルト ロンドン五輪


198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:06:10.12
短距離系だと古いので400mHとマイルリレーでもうすぐ20年
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:11:12.74
女子400の世界記録は27年間破られてない
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:12:40.36
>>193
どう考えても前のルールの方がアレだったろ...
フライングでやり直しの方がよっぽど記録に影響あるわ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:20:33.26
まあ去年はどっちみち世界新は無理だったからまだいい
今年は絶対フライングはNG、その上で最高のスタート切ってほしい
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:34:05.60
伊藤浩司 42歳 冬

指導者となり数多くの名スプリンターを生んできた彼だったが
日本人の肉体と技術に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果
彼がたどり着いた結果(さき)は 感謝であった
自分自身を育ててくれた陸上競技への限りなく大きな恩
自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが

一日一万回 感謝のスタートダッシュ!!
気を整え 拝み 祈り 構えて ブロックを蹴る
一連の動作を一回こなすのに当初は10〜12秒
一万回走り終えるまでに初日は33時間以上を費やした
走り終われば倒れる様に寝る、起きてはまた走るを繰り返す日々

2年が過ぎた頃 異変に気付く、一万回走っても 日が暮れていない
そして修行を始めてわずか4年 完全に羽化する 
感謝のスタートダッシュ 1時間を切る!!かわりに 祈るが祈る時間が増えた
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:35:07.48
山を下りた時 浩司のスタート技術は 音を置き去りにした

ゲイ(気の…せいだよな)
ルイス(一瞬…消えて)
グリーン(音が後から…) 「ボルト……?」
ボルト「イ…イエス様が………!!」
浩司「さて…金メダルをかけて闘るかい?」
ボルト(メダルは差し上げまする) 「是非私めを弟子にしていただきたい……!!」

怪物が誕生した

浩司「いいよ飯おごってくれたらな」

今から4年後のことである
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 21:40:17.68
wwww次のオリンピックに期待だな
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 00:31:00.12
音を置き去りにしたら、100m0.3秒以内でフィニッシュか
ついにアジアの風が復活するのか・・・胸が熱くなるな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 10:00:51.61
>>203
浩司カッコイイ・・・
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 10:29:04.16
伊東浩二程度の才能じゃ無理、無駄
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 11:01:40.60
伊藤浩司さんは会長になって
地球外生命体の王と100m対決するのですね。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 13:17:29.28
五輪懸かった日本選手権、陸連もPR
http://www.youtube.com/watch?v=Y3N5zI6R61U
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 14:27:33.61
ジャマイカなら伊藤クラスの選手が100人いる
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 16:38:39.93
伊藤浩司と鈴木博美の2人のムスコって何か見込みあるの
密かに期待してるんだけど
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 17:56:19.34
>>193
一般的に25〜6歳では無いよ。
30歳くらいで自己新出すとかザラにある。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 17:58:39.54
一番タイムが良いごく短い時をピークと言うんじゃ無く、
トップレベルを維持できるかどうかというなら、35歳くらいまでピークは続く。
怪我や疲労の蓄積とか、練習メニューに問題があるとかでも無ければ。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 18:21:54.58
^^;
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 18:55:37.17
陸板の玄人さんたちは
なかなか執念深いぜ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 18:56:59.24
>>210
いねーよwwジャマイカ現役選手で伊東より速い奴なんて
両手で数えられるくらいしかいないだろ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 18:58:34.01
伊藤じゃなくて伊東な、よく間違えられる
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 19:09:33.43
お、IAAFにロンドン五輪の特設サイトができてる。タイムテーブルもでてるね
男子100mは8月5日の21時50分、日本時間で8月6日5時50分
ちょっと早起きすれば見れるな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 19:13:37.28
100mは準決から見ないとだぜ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 19:13:47.72
伊東は超短い全盛期の状態に対し現役のみで比べちゃうニホンザル
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 19:17:20.19
ジャマイカの代表どうなるかねえ。順当に行けばボルト、パウエル、ブレイクか。

ボルト 9秒58
パウエル 9秒72
カーター 9秒78
ブレイク 9秒82
フレイター 9秒88
その他9秒台が数人

国内選手権なのにこのメンバーだからなあw
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 19:20:26.61
怪我その他良く無い状況の人と、環境なりコンディションが良い人の平均をとると、
ピークは25〜6歳って事になるかもしれない。
ただ、選手によっては35歳前後でも一線級でいられるのも確か。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 20:06:29.96
大抵の人はどっかで回り道させられるからね
コンディション的ピークは体力的ピークよりだいぶ早く来るから
若い間に順調に行けることはかなり有利になる
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 20:09:03.84
ボルトは今年世界新は出しておきたい
100も200ももう二度と破られないような記録を頼む
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 20:14:13.85
>>222
さすがに35歳は1000人に1人だろ
歴代でもクリスティ、フレデリクス、コリンズ、オッティ
くらいしか知らん
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 21:01:07.80
投擲だとそのくらいの年齢でも活躍してる人たくさんいる気がする。室伏もそうだけど他にもネルソンとかミフネビッチとかアレクナとかマカロフがそうだな
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 21:54:50.20
世界に1人か2人でもいれば
誰にでも当てはまると考えるのが
泣く子も黙る玄人様
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 21:58:37.85
世間の標準を否定するのが玄人さんの生甲斐だからな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 23:14:34.71
ディクスはどうなった
五輪断念もありそうな気がする
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 23:55:29.84
アリソンが世陸捨ててオリンピックにピーク持っていってる感じだね。
200以外は100・400リレーの決勝だけにするなら200は初金当確ぽい。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 23:59:02.99
ボルトは200で2位にどれぐらい差付けるかね
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 00:13:18.02
>>221
カーターにがんばってもらってブレイク落としてほしいけど
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 00:30:08.46
北京前のボルトって+1.8mで9.76と+1.7mで9.72とそこまでダントツの存在じゃなかったんやね

世界記録は100より200の方が可能性あるよね、−0.3mの記録だし19.0台は見えると思う
100は+0.9の記録だし現実的には9.5前半ってとこかね
世界記録のリアクションタイムは両方ともいいよね
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 00:33:25.07
200はブレイクに迫られてるのがちょっと嫌なんだよね
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 01:32:25.64
追い風参考も有りならガトリンが追い風20mで9.45出してるけどな

だから世界最速はガトリン
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 07:16:57.44
非公式で追い風参考もクソもないんだけど^^;
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 11:24:03.77
ジャマイカはアシュミーデも代表に絡んでくるのでは?
200は濃厚の気がする

100mもこないだガトリンと接戦だったし
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 13:42:46.36
>>230
先月ドーハの100mでベロニカキャンベルとフレイザーに勝ってんね

調子よさげだから今一旦緩めて本番って感じかな

ボルトよりちぎるんじゃないか?

239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 14:02:13.84
五輪は本番やたら強いカリブ勢が1人くらいいるので
波乱要素になる
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 14:21:10.40
http://www.jiji.com/jc/v4?id=100m9sec0001


100m特集、なかなか詳しい
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 15:03:25.49
アリソンは好調みたいだし、200に絞ってるみたいだし、もしかしたらジョイナーの世界記録破るかもな
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 15:19:24.67
ジョイナーは女性のレベルを超越している
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 15:22:21.47
「動物がトップスピードで100mを走った場合のタイム」

チーター 3.2秒
ガゼル(チーターのエサ) 4.0秒
サラブレッド(人間が乗った状態で) 5.0秒
グレイハウンド(ドッグレース用の犬) 5.1秒
ダチョウクラブ 5.2秒
カンガルー 5.5秒
ウサギ 5.6秒
ライオン 6.2秒
クマ 6.4秒 ←←←
オオカミ 6.5秒
キリン 7.1秒
マグロ 7.1秒
バッファロー 7.2秒
ハイエナ 7.2秒(この速度で2時間以上走れるらしい。東京⇔大阪間を2時間で走る)
ネコ 7.5秒
サイ 7.8秒
イノシシ 8.0秒
カバ 8.0秒
ワニ 9.0秒
ラクダ 9.0秒
ゾウ 9.2秒
ボルト 9.2秒(200m走の後半)
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 15:51:13.98
ボルトのトップスピードは秒速12.25mだから8.16秒じゃないのか?
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:01:54.56
ほとんどの動物は鍛えるなんてことしないよな
普通に狩りがトレーニングになってるだろうけど
チーターが馬みたいに専門的な練習したらどうなるんだろうな
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:03:50.75
>>240
その記事、
単純な事実の部分以外の、解釈や意見の部分はかなり違うと思うけどな。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:38:04.33
>>243
そのコピペって200の後半が人類最速って扱いになってるけど
加速走9秒2なんて朝原レベルだろ
そもそもブレイクの200の後半は9秒0だぞ

実際にはパウエル、ボルトが8秒7だし
瞬間なら>>244のように100m換算で8秒1くらいの速度をボルトは出してる
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:39:05.00
東京大阪間が2時間のわけねーだろカス
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:44:55.66
>>241
100でベロニカに勝ってるのはちょっと凄いな。
世陸捨ててでも
一回も勝ってない五輪にピーキングってのは明らかだよね。
ただしあの世界記録は無理ゲー
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:45:09.58
ハイエナが2時間で平均速度250キロw

動物オタって自分が物凄い運動音痴なんだろうなと推測できる
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 16:59:10.75
このコピペ作った人はちょっとバカだね
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 18:06:42.80
ゲイ、約1年ぶりのレース復帰へ
http://www.sanspo.com/sports/news/20120605/ath12060512000001-n1.html

9日のダイアモンドリーグで復帰戦
楽しみだな。ベルリンみたいな激走を五輪でも見たいからゲイには復活して欲しい
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 18:19:48.37
そういえばツベなんかの動画で外国の解説者は「ガイ」って呼んでるのになんで日本だと「ゲイ」なんだろうなw
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 18:25:02.93
覚えやすいからだろ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 18:26:31.32
最初は日本でもガイだったんだけどな
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 18:28:05.53
ボルトはロンドンで100年は破られない世界記録作ってほしいね
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 19:00:20.56
ワニ 9.0秒

さりげなく人間より上にいるな
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 19:13:51.04
やっぱりダチョウはええな
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 19:59:06.38
>>257
ワニは変温動物だから100mも走れない
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 20:40:28.91
アメリカの大会動画でもガイとゲイ2種類言ってるよな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 20:56:34.69
日本は最初ゲイ→ガイ→ゲイ 現在に至る。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 21:43:16.05
マジでウサギは速いな
てか速すぎだろ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 21:45:27.93
文面見るとゲイは絶好調とは行かなそうだな
慢性的なスペランカー体質になってしまったということか
残念だな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 21:51:11.12
ウサインボルトはネイティブではユセインボルトに近い発音らしい
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 21:54:33.23
ゲイは絶好調じゃなくてもいいから
ガトリンには勝って欲しい

266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 21:57:23.77
ベルリンの時も万全ではないと言いつつ9秒71で走ったし9秒7台は出せると信じたい
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 22:21:15.12
日本人でも末続とかいろいろパターンあったなw

・セトゥグ ・スェトゥグ ・スエトゥグー ・セトゥーグ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 23:04:25.45
>>252
>ゲイは「(臀部に)痛みはまだあるが、何とかやっていくしかない」と話した。

ゲイ万全じゃねえのかよー
残念やな、みんなが絶好調での争いが見たい
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/05(火) 23:18:31.62
ボルト 9.55
ブレイク 9.86
パウエル 9.89
ディックス 9.90
ガトリン 9.92
ゲイ 10.02
ルメートル 10.05
ベイリー 10.11

270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 00:15:37.78
小中学生の時期から全国大会があるのは日本ぐらいだって聞いたんだけど、どうなの?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 00:22:33.97
ケニアは全国小学生大会から10000mがあるぞ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 00:47:45.27
実際小学生ぐらいならケニア人も日本人も速さに差はないんだろうな
短距離も黒人と差はないし
むしろ日本人のほうが速いかな
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 01:08:40.88
ゲイ万全じゃねーのかよ
残念すぎる
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 01:13:38.59
アリソンの200は相当かたそう。まぁ北京の時も思ったけどw
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 01:25:28.45
アリソンはまだ五輪の金メダルが無いからね

北京はキャンベルが21″74というアリソンのベストを上回るタイムを出してしまった
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 01:26:43.92
アリソンのフォーム綺麗だし好きだけど
ジョイナーの記録を上回るとかそういうのは無理だろ

100、200であの記録を出すには絶対的な馬力が足りない
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 01:33:43.49
アリソンって世陸捨てたとか言ってるけど去年普通にいたよね
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 01:36:46.57
モンショウに負けたりしたからじゃないの?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 07:32:20.39
NHKでボルト
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 07:54:28.41
ボルト普段はアホやってるけど
インタビューは好感持てるよな
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 08:17:30.12
>>268
ゲイは尻を使いすぎなんだよ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 09:17:28.57
>>277
まぁ苦手の100でいい記録出してキャンベルやフレイザーに勝ってるみたいだしね。
世陸より明らかに調子はよさげ。五輪では400のレース何本も走るような凶行に走らなければいいね。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 10:26:00.82
ジャマイカの女子100の枠って相変わらずキャンベル、フレイザー、スチュワート、シンプソンあたりで争われるの?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 11:48:56.33
>>280

ファンサービスがしっかりしてるんじゃない。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 12:17:52.68
アホは別にやってないだろ、車大破させたのはアレだったけど

ああいうのはファンサービスっていうので
他の陸上選手がむしろ足りない部分だ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 12:29:14.39
>>285

昔の偉い選手や委員会の連中からしたら気にくわないかもしれないが、もともと華のないスポーツにあれだけ活気あたえてるんだから功労者よね。
ゲイみたいな地味な選手もよいが。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 12:37:21.89
ゲイは謙虚なの
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 13:21:15.45
>>285
ボルトも良いけど、
他の選手が足りないって事は無いよ。
人それぞれ。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 13:44:02.76
facebookのファン数とかみると、陸上はボルトの一極集中だね
次いでゲブレセラシエあたりがボチボチ

290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 14:12:13.07
ボルトのおかげか知らんけど

日本は中高生の短距離選手の人口がこの少子化時代において増えてるそうな
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 15:14:51.30
少子化で子供の数自体は減ってるのに高校の陸上部員数は増えている。凄いね
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 15:50:47.54
女子の運動神経良い子が短距離やるケースが増えてると聞いた
まあ女子はメジャースポーツも無いしね

テニスあたりとは適性も違うし
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 16:42:14.88
俺の時代にボルトが居てくれたら俺はちゃんと部活に入って短距離やってただろうなー・・・
ニワカ的な思考で悪いけどやっぱり憧れがあるのと無いのとでは熱の入り方が違う
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 16:55:09.65
>>292
増えてもそこまで多くはならないと思う。
セパレートはまともな女子なら着たがらないし。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 16:56:13.50
>>291
少子化で部活自体が減ってるっていうのもある。
そして、一つの部活の人数は増える場合も。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 16:57:13.45
部活でも代表のユニフォームでも、
セパレートやブルマは着なくても良いようにした方が良いよ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 17:28:07.32
アリソンは五輪で世界新は無理でも大会新は狙ってほしいね
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 20:16:10.99
>>294
逆だろ
マトモであればその容姿を誇ることができる
マトモじゃなければみっともない思いをする
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 21:08:33.01
>>294
ああいうユニは強い学校だけだし
運動神経抜群な女子ってそういう格好を嫌がらないんじゃない?

かつてバレーボールが全盛期だったころは
女子の運動神経が良いのは殆どバレー部だったけど
ユニはどこも結構アレだったし
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 21:47:04.22
陸上部は最悪1人でも存続できるからな少子化時代には強いかもしれん
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 22:38:01.17
全裸より水着よりエロい格好で競技場走り回ってくれるんだから有り難いもんだよな^^
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 23:41:15.02
>>290
素質の無駄使いだ
五輪で決勝さえ無理
ハードルや3段飛びのすきま競技に変更すべきだ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 23:54:19.67
劉翔みたいな突然変異以外無謀
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 00:22:27.19
マイナー競技でインハイ出るより
100mで県大会の決勝常連レベルの方が部内で敬意を集めるんだよな…
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 09:23:05.59
>>297
大会新ってジョイナーの世界記録ではないんだ。意外。
今期のレース見る限り勝つのは勝ちそうだね。
五輪には縁がなさすぎるのが心配だが
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 12:47:33.68
ボルト何時から?
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 13:13:49.67
アリソンのベストは21秒81、キャンベルよりベストは遅い
ジョイナーの記録を超えろってのは酷な話

ジョイナーはマイルもラップで48秒1だったしな
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 19:39:59.35
ボルト何時から?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 19:51:01.95
>>302
隆昌は110mHにしたからこそ世界トップレベルになれたと思う

310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 20:12:59.90
劉翔って100はどれくらいで走るんだろな
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 20:14:57.91
そういう話題はハードルスレいけ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 20:17:58.70
リュウショウって100の記録は持ってるのかな?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 20:21:30.82
10秒1ぐらいだろう
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 20:26:23.87
10秒4ぐらいらしい
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 21:35:18.49
>>313
なんでそんな適当な事言うんだろコイツ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 22:49:24.64
>>225
国によって事情が違うし、その国の代表でと考えると、
20年で20〜30人に1人じゃないかな。
あと朝原さんもそうだし、ジェイソン・ガードナーやデニス・ミッチェルもいる。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 00:28:04.85
実際伊東も35まではやれただろうけどね、10秒1〜2ぐらいなら。
気力が続かなかったらしい
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 00:47:00.93
マーロン・デボニッシュも35歳の時に世界陸上で準決勝に行ってる。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 00:51:34.60
どうもイギリスの選手は結構長く競技を続ける選手が多い感じがする。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 03:11:15.12
NHKでボルトくるぞ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 04:30:47.13
さてダイヤモンドリーグあと15分後だな
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 05:00:18.30
速報 ボルト9.79
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 05:01:31.65
+0.6
ボルト979
パウエル985
クラーク1010
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 05:03:09.13
ダイヤモンドリーグ 5戦
Bislett Games Oslo 
結果
1BOLT Usain JAM 9.79MR
2POWELL Asafa JAM 9.85SB
3CLARKE Lerone JAM 10.10
4WARNER Justyn CAN 10.20SB
5MAGAKWE Simon RSA 10.30
6DEVONISH Marlon GBR 10.40
7CERUTTI Fabio ITA 10.52

LEWIS-FRANCIS Mark GBR DQ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 05:04:12.83
今日のパウエルは良かった
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 05:56:34.42
アメリカも多い。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 06:47:00.28
決勝でしか爆発させないのにもう7台連発か、北京のこの時期より順調かね
しかしパウエルも状態いいね
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 08:37:03.67
パウエル動きがいいな
オスロは大会記録が9秒88で比較的低速な印象だったが

ボルトはまだ200やらんのかな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 08:38:54.26
北京の前ってシーズン当初に追い風+1以上で9秒72、76だったけど
直前の大会はパウエルに負けての9秒89とか、200は19秒67

で、本番で急にパフォーマンスが上がって驚いた記憶がある
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 08:39:13.88
ボルトは2009年と今年どっちが強い?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 09:56:56.17
2009は200m中心で調整してたから比較しにくい
ローザンヌで雨の中19秒58とか出してたけど
150m直線世界記録を出した時の100通過が9秒91だったか
とにかく走るレースが全部悪条件だった記憶ある

2009は世界陸上前のSBが100も200もゲイだったんだよ
ただ悪条件が多かったボルトの方が実質上、という論調だった
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 10:19:58.95
フランスのピコ?だっけ
去年ジュニアで凄かった選手

もうひとつ伸びてないみたいだな
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 10:29:02.98
週末はアディダスGP

ブレイクとゲイがそれぞれ別の組で走る
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 12:34:21.96
ゲイはまだ準備できてないそうで
ブレイクとの対決は回避
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 14:50:56.87
アシュミーデって1990年生まれでブレイクより年下なんだな
9秒93&19秒91で、意外とくるかもしれんね
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 20:01:01.09
>>335
200mで19秒7台を出せる可能性がある新鋭だ

337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/08(金) 21:43:08.18
そろそろアメリカの次世代エースが出てこないようだとマズいね
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 08:44:14.92
そうだな、来週中くらいに
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 09:10:43.31
ガトリンさんがいるやん
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 13:34:39.84
ゲイは全米予選で落ちるよ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 19:29:16.49
ブレイクはまだ17歳だからな
松本伊代と同じ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 21:48:01.58
パウエルいいじゃん
こいつにはどうにかしてメダルをとってほしい
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 23:57:02.18
100m

ブレイク 9秒81
ゲイ 9秒91

200m

アシュミーデ 19秒83


344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 02:21:00.57
ブレイクも普通にボルトに迫るクオリティだなぁ
まあボルトは決勝補正があるけど
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 03:58:36.43
ゲイ
10″00
−1.5m
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 08:14:02.56
ブレイクは+0.7で9.90
ttp://www.diamondleague-newyork.com/Live-StartlistsResults/Overview/Mens-100m-National-Race1/
思ったほどでもなかったかな、周りとも大きな差はついてない

ゲイがもし0.7の風なら、8台出てただろう
ttp://www.diamondleague-newyork.com/Live-StartlistsResults/Overview/Mens-100m-National-Race/
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 08:24:58.90
まだブレイクじゃボルトに勝てないだろうなぁ
去年は互角、もしかしたらブレイクが勝つんじゃ?ってとこまでいったけど

追い風で8台9台のブレイクと、向かい風で7台のボルトはまだまだ差が大きい
しかもボルトは五輪でさらに調子を上げてくるから、ますます引き離す
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 08:28:29.66
200ではわからないけどね。100なら勝てないね。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 08:36:32.72
確かに200はわからないね
ただブレイクって五輪で200に出るの?
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 08:52:34.28
まだ決まってないだろ
ジャマイカ選手権が終わってからだ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 08:59:58.32
確かにボルトとブレイクでは少し差がある。
ただ、ブレイクの今日の走りはエンジン全開ではないという印象だった。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 09:53:39.81
ブレイクは後半の加速が尋常じゃないんだよな。100だと勝てないが200なら勝ち目はあるよ。つかそもそもボルトは200専門だったのに気づいてみれば100のが向いてたな(笑)100じゃ誰も勝てないだろ。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 10:08:11.85
ボルトって10Mから40Mくらいまでの加速がやばいよね、ここでぐいっとトップに立つ
10Mまでは大したことないし50M〜はゲイと同じくらい(それでも世界最速クラスだけど)
あのよく分からない加速がボルト最大の特徴のような気がする
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 12:32:11.61
アリソンは100でメダル取るの無理だろ
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 12:36:02.73
>>340
冗談抜きで全米トライアルで3位以内に入るのがやっとかもしれない

356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 13:13:53.31
ゲイの復帰戦動画
http://www.youtube.com/watch?v=lfwDNlkXYp8

試運転て感じだね。悪くはないんじゃないかな
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 13:18:41.90
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 13:23:05.83
向かい風1.5mで10.00だからかなり調子戻ってるじゃん
無風で普通に8台出るでしょコレ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 13:35:05.41
>>355
復帰戦みるかぎりそれはないだろうね
ガトリンなんかより明らかに上
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 17:39:09.03
ゲイとブレイクって仲悪そうだな、ブレイクが19秒26出した時も
「タイソンゲイには成し遂げられなかった記録だ」とか言ってたし
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 17:57:23.12
それだけで判断する人って…
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 18:28:41.28
仲悪いっていうか、もの凄く意識しあってるのはヒシヒシ伝わってくるな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 18:50:15.58
2人とも自分が人類最速だと思ってそうだよな
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 19:32:58.29
いやそれはないじゃん
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 20:22:38.44
あまり参考にならんかもしれんが、facebookでは友達だったぞw
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 21:06:56.01
つまり、ボルトは人類ではないと・・
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/10(日) 23:19:00.68
ロンドンで9秒4台出したらもう人類じゃない、新しい枠が出来きて隔離されるレベル

男子100m 女子100m ボルト100m
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 01:06:27.78
>>365
いやそれ参考になるわw
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 08:37:25.25
ゲイは悪くないが
どうもボルトに勝つのは無理っぽい感じだな
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 08:42:41.49
ボルトが一歩抜けてて、その下が調子次第の横一線という印象を受ける
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 08:48:09.45
で?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 09:08:38.74
ゲイ微妙だな
足を引きずってるらしい
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 12:30:08.63
>>354
一回キャンベルに勝っただけで100エントリーするのか?
200に絞らなかったらリレーの金もないぞ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 14:06:57.62
>>369
ゲイが来た!ゲイが追う!ゲイが追う!ボルト逃げ切ったぁああ!!

またこんな実況聞くことになるのか
ゲイがヤバい奴のようにしか聞こえないよな
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 14:15:56.84
ゲイ、ガトリン、ブレイク、パウエル

このへんは調子や組み合わせで順位が入れ替わる気がする
ガトリンとか何気に安定してるし…

ゲイは読めないけど、ベルリンほどのパフォーマンスが出来るかは微妙なところ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 19:43:55.39
ゲイは本調子じゃないから五輪に出られてもブレイクに負けそうだ

377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/11(月) 21:49:45.72
ボルトがまた事故 人類最速男も運転は苦手?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000550-san-spo

ボルトさん勘弁してくれよ〜
ほんとケガなくて良かったよ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/13(水) 23:14:58.90
産経の記事によると、事故ったのは現地時間の午前5時でパーティーから帰る途中
パウエルも現場にいたらしいけど、どういう生活リズムしてるんだろう
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/14(木) 00:50:36.15
サラリーマンだって華金は弾けたりするだろ。
20代半ばの若者なんだから毎日じゃなくてもオールで遊んだりはするんじゃないか。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/14(木) 10:24:20.99
パウエルもかなり車好きだよな
わざわざパーツ買いに日本に来てたし
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/14(木) 19:54:59.60
全米学生選手権はいつ行われるんだ?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/14(木) 21:01:18.26
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/14(木) 21:45:36.42
パーティーの帰りって・・・
飲酒じゃねーだろうなボルトさん
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/14(木) 22:44:23.09
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 13:12:50.74
アサファパウエルは今どうなの?
ロンドンじゃ4継でジャマイカチームが36秒台出すだろうから
そのメンバーにパウエルも入っててほしいんだけど
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 13:49:49.42
9″85で走ってるから大丈夫だろ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 14:39:08.57
米陸上短距離陣に空気力学生かした最新ユニ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/06/16/kiji/K20120616003474710.html
http://www.cbsnews.com/8301-400_162-57453707/u.s-olympic-uniforms-could-shave-time-off-sprint/
「100メートルを走ると、タイムを1000分の23秒短縮することが可能」
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 14:43:56.12
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 15:12:39.07
うわっ
こんなユニホームばっかりになったら嫌だな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 16:43:30.73
たまに一人くらいならいいけど、皆これになったら嫌だ。てか1000分の23っていみないじゃん
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 16:44:21.25
同じ動きをした場合の空気抵抗は減るのかも知れないが
動かしづらそうだな・・・
それに短距離のシーズンである夏には間違いなく熱で苦しむことになるね
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 16:57:05.54
こんなユニフォームは認めんぞ、もっと露出しろ
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 18:05:52.79
確かに。あんまり難しいこと考えないで単純に軽量化を追求すればいい。
上半身はゼッケンのみで下半身は割れ目にテープはるくらいでいい。
これで理論上は100mで0.05秒の短縮が可能。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 18:10:00.18
どういう理論か詳しく書いてくれる?^^;低偏差値の馬鹿
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 18:14:49.69
でも体が動かしにくくなって逆に0.1秒はロスしそうだわ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 18:15:12.51
こんな最新のやつ着てもジョイナーの記録にかすりともしなかったら笑えるなw
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 01:02:07.59
>>390
意味はある
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 01:47:07.07
>>393
ゲイやガトリンはどうすんだタコス
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 09:44:19.64
>>398
どう考えてもちんこが丸出しになってしまうな
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 09:54:50.79
cutすればいいよ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 10:12:38.55
>>399
中に取り込むことも考えられる
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 18:16:43.71
>>394
きみも頭悪そうだね^^
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 18:22:58.01
オッティが11秒82(+0.9) ただいま52歳
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 18:52:27.76
やばい。
29歳の俺が52歳のおばさんに負けてる
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 18:54:38.40
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 19:36:38.27
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 19:37:07.80
今年も11秒台で走ったか。さすがオッティ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 23:30:48.08
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 23:33:11.97
何とかしてオッティの遺伝子残せよ
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/17(日) 23:39:23.09
是非末続慎悟と
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/19(火) 21:01:21.97
ジョイナーの娘に陸上をやらせたらどうだ?

412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/19(火) 23:29:18.40
前、日本でやってたメドレーリレー的なの面白くね?
確か100→200→300→400ってやつ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/19(火) 23:45:20.96
スウェーデンリレーか
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 00:18:29.68
>>413
スウェーデンリレーっつーの?
あれ五輪とかじゃ無理そうだけどいろんな大会でやってほしいな
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 07:34:48.96
世界ユースで品田さんが3走で32秒台前半のラップ!
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 08:03:15.84
Track and Field News?@tandfn
Allyson Felix's sprint-double choice is now in place: it'll be the 100/200, not the 200/400 says coach Bobby Kersee. #fb
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 08:33:22.71
スウェーデンリレーはアメリカ最強と思ったけど
ジャマイカの方が強いな
カーター→パウエル→ブレイク→ボルト
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 08:56:55.74
へーよかったね
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 09:02:01.57
ジャマイカは400あたりにいい選手いないのか?
今のアメリカだったら
ガトリン→ディックス→ゲイ→メリット
かな
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 09:37:27.50
>>412
距離的に100走る人が空気化しそうなのだが・・・大丈夫なのか

それよりアリソンのダブルエントリー気になるな。
個人種目は200一本に絞らないと悲願のオリンピックメダルに届かない気がする。
調子よさげなだけに逆に心配
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 09:46:34.65
アリソンは100200?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 12:22:47.67
今年のアメリカってまじで>>388のユニで走るの?アリソンの美しい体を鑑賞するのも楽しみの1つだったんだけどw
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 12:56:52.89
>>421
世陸で400を何本も走って自信が付いたのかも知れないけど。
リレー決勝含めて超過密日程になりそだよな。アホだ。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/21(木) 13:12:23.23
8月3日
女子予選 100m 19:05
8月4日
女子準決勝 100m 19:35
女子決勝 100m 21:55
8月6日
女子予選 200m 19:20
8月7日
女子準決勝 200m 20:25
8月8日
女子決勝 200m 21:00
8月9日
 女子予選 4×100mR 20:20
8月10日
  女子決勝 4×100mR 20:40
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/21(木) 17:05:52.00
男子もお願いしたい…
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/21(木) 17:19:14.69
http://www.usatf.org/events/2012/OlympicTrials-TF/TTSchedule/Full-Schedule-Print.html
全米選手権 6/21-7/1 100m予選は6/23 16:00(日本時間6/24 8:00)
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 10:40:08.49
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 11:37:10.88
>>424
100×4予選は出ないだろうけどマイルリレー決勝に出そうな気がする。
サンヤ調子いいみたいだしそっちの方が金堅いでしょうから。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 12:14:51.12
11/08 20:25 W 4x400 Metres Relay Final
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 22:18:23.16
ボルトやゲイなどのトップクラスの走りを真横から追いかけてるyoutubeないですか
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 22:40:22.29
ミラクルボディ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/22(金) 23:34:17.35
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 08:52:14.84
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 10:04:27.23
ゲイ9.81(-0.1)
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 10:09:23.38
ゲイやっぱ戻してきたか
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 10:42:18.47
>>433
http://www.usatf.org/events/2012/OlympicTrials-TF/results/StartList1-1.htm
これだけ参加多いと良いよなあ まぁ日本の倍の人口だからだが
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 12:20:27.74
は?ゲイはや!wwwwww
万全では見れないと思ってたが十分すぎるタイムだわ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 12:44:19.76
強いな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 12:45:22.87
何がだよ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 13:07:43.21
ゲイきたーwww
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 13:17:27.76
まだ始まってねーだろ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 15:03:41.71
予選は明日だっつーの
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 18:22:57.10
>>430
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Yk2_ODHWvM&feature=relmfu

これなんか、いろんな角度から追いかけてるよ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 18:34:30.53
3分55秒〜左横
4分10秒〜正面
4分30秒〜後ろ
4分40秒〜正面スーパースロー
6分25秒〜左横スロー
7分00秒〜右横スロー

6分以降の2つが動き見やすくて参考になるかも
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 18:49:59.28
思ったより足の裏全体使ってますか
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 00:47:06.14
>>433
どこに結果載ってるの?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 00:58:41.41
21,22日は載ってるだろ。23日はまだ最初の種目も始まってない。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 01:08:25.74
ゲイいいね
>>430
ローザンヌだっけ?パウエル9.72の動画が横から捉えてて美しい
youtubeにたくさんアップされてるよ
加速がものすごくて、モーリスグリーンを彷彿させる究極の走りって感じ、ボルトやゲイと違って芸術的
パウエルは勝負やカリスマ性で勝てないならもう芸術でも追い求めたらいいよ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 01:09:51.36
ゲーは7時間後か
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 01:16:43.54
http://www.uka.org.uk/results/20120622_birmingham/timetable/index/index.html
イギリスもやってんだな。 ドウェイン・チェンバース決勝へ

http://www.oleoletv.com/
イギリス選考会ストリーミングはあるがアメリカはねーかな。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 01:20:11.24
ってゲイまだなのかよ釣られた
10秒フラットの動画見るとゲイの序盤の加速かなりうまくなってると思うんだよね
期待したいな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 08:24:47.59
ゲイだったら無風で8台は出してほしいね

>>451
確かチェンバースってベルリンで復帰して、テグにも出てたけど、
リレーにはいなかったよな
ドーピングしたから信用されてねーの?
それともチームと仲悪いの?
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 08:30:27.83
失礼
>>451
じゃなくて
>>450
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 08:44:50.67
全米五輪100m予選結果きたぞー
http://www.usatf.org/Events---Calendar/2012/U-S--Olympic-Team-Trials-TF/Results.aspx

ガトリンが9秒90で予選トップ。ゲイは10秒00で予選2位
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 08:52:29.92
ガトリン強し
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 09:02:13.34
そういや10種でイートンが10秒21(+0.4)で走ってたから100m予選なら通過できるんだなw
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 09:10:38.91
ゲイ、ガトリンに負ける訳にはいかないと
気合い入りまくると危ない気がする、、、

まぁそれ以前に全米は手抜きできる程甘くはないんだが
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 09:21:33.55
一時は五輪より勝つのが難しいとか言われてたからな >全米
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 10:33:00.93
全米女子100m、フェリックスが11秒07の4位で選考落ち
1位はジーターで10秒92。風は+0.9

460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 10:36:26.47
フェリックス、あのナイキスーツ着てた?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 10:43:12.23
http://www.usatf.org/events/2012/OlympicTrials-TF/results/Results2-3.htm
11.068、11.069。千分の1秒差で負けたか・・・
同着になってたら1:1の決戦レースになってたのかな。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 10:45:33.15
あれ リロードしたらどっちも11.068になったぞ 
どっちも3着になってるし・・・ 謎の力が働いたか? 3着もナイキだが。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 10:51:47.70
マジだ。どっちも3位になってる
だったらフェリックス選ぶか?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 11:00:18.91
どういうことなんだい!
アリソンちゃんが多く見れるならそれに越したことはない!
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 11:59:37.75
https://twitter.com/AyakoOikawa/status/216724538212364290
うひょーw すごい事になってんな
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 12:07:45.74
http://www.youtube.com/watch?v=sVj8c1DtC_8
こんな風にマッチレースやって欲しいな 抽選はなぁ・
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 12:08:59.28
抽選って?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 12:22:50.73
イートン、10種世界記録か。
てか100m10秒21、幅跳び8m23、110mH13秒70て凄まじいなw
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 12:40:06.44
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 12:40:07.81
幅跳び8m23だと今年のランキング9位だな
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 13:14:54.45
フェリックスはリレー2本走るから200一本でいいよ。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 13:24:48.55
前代未聞だな
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 13:48:39.22
フェリックスは200に専念しないとまた負けるぞ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 14:43:49.83
長時間の協議の結果、
ジャンケンで決めることになったぞ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 14:46:03.78
アリソン勝て!
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 14:48:10.65
アリソン、ジャンケン知ってるのか?
というよりアメリカ人てジャンケンの習慣があるのかw
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 14:50:46.89
EUGENE, Ore. -- A run-off for the final spot? Maybe a game of rock, paper, scissors?

http://espn.go.com/olympics/summer/2012/trackandfield/story/_/id/8089929/2012-olympics-allyson-felix-finish-100-reviewed-officials-carmelita-jeter-wins

調べたらあった。ロック、ペーパー、シザーズゲームていうんだな。
全米選手権という華々しい大会で
マジでジャンケンやるのにワロタw
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 14:52:00.75
おまいらも
アリソンのジャンケンを応援しようじゃないか

アリソン、がんばってグー出せ!
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 14:52:58.99
チョキの方が勝つ確率たかいはずだぞ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 15:08:28.21
さっき冗談でジャンケンで決めろってレスしようと思ったらまじでそうなったでござるw
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 15:09:40.89
>>480
そうだったのw
マジでジャンケンになりそうだぞwww
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 15:25:04.50
個人的にアリソンは200に絞って世界新を出してほしい
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 16:08:17.86
世界記録とか言ってる奴は世界記録とアリソンのベスト知ってんのか
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 17:02:37.92
http://www.youtube.com/watch?v=7rWHHFdDXPI&feature=fvwrel

ボルト  300M公式レース 30秒97

ボルトは 400M 45秒を切れないタイムになる。(キリっ)
って語る方は、どんな頭の構造なのか?? 
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 17:11:37.54
次の加速付き100mで14.03以上かかれば45秒台の出来上がり
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 17:28:32.95
フェリックスの件は最終日まで待って、
200mの代表に決まったら辞退でもすんのかねえ。
所属も一緒のナイキでコーチも一緒なんでしょ

でも、リレーの4継とマイルは決勝だけでいいから
個人種目は2種目出たいかなあ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 21:22:17.43
でもフェリックス100じゃメダル以前に決勝も厳しいだろ。
プライド高そうだし、勝ちめない勝負を五輪でするかな?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 21:24:15.62
>>470
最近のアメリカの走り幅跳びのレベルだと代表入りも狙えるレベルの記録

489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 22:10:28.07
誰か
アリソンジャンケンの結果を教えてくれ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 22:26:09.37
http://www.reuters.com/article/2012/06/24/us-oly-us-athl-atw-idUSBRE85N01Y20120624
>Kersee said he understood USA Track and Field (USATF) officials were talking about
>Olympic 200m silver medallist Felix and Tarmoh doing a runoff by Monday.

月曜に一騎打ち? 月曜が明日なのか?全日程後の月曜なのか?
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/24(日) 22:39:23.90
そりゃ明日じゃないの
でもアリソンが100で強くなったら面白いと思うし、応援したい

あんまり関係ないけど時差的には明後日って感じだったりするのかな、行ったことないからわかんないや・・・
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 00:50:12.18
全米女子100決勝
http://www.youtube.com/watch?v=Cf4jmBno4Jw
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 00:56:02.28
ジーターつうかジェッター
最後の20mやっぱ強いな
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 01:15:58.07
ローリン・ウィリアムズが決勝に残っててビックリしたわ
全米ランク3位で10秒台出してたダンカンとかどーしたんだ?
なんか若手がパッとしないね
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 07:35:50.39
ジーターって遅咲きだよな
30超えてんだろ?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 08:34:42.86
アリソンは100で出ても勝てないからやめりゃいいのに…
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 08:50:36.23
月曜日のジャンケン対決は史上最も注目を集めるジャンケンだろうな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:05:43.71
http://www.usatf.org/events/2012/OlympicTrials-TF/results/Results1-3.htm
おいおいディックス選考落ちかよ

あとガトリン9秒80てすげえな。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:08:10.68
しかし9秒94だしても五輪でれないんだから流石に全米はレベル高いな
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:09:27.50
やっぱりガトリン来たな
ガトリン>ゲイになるという予想が当たった
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:12:54.68
今期のガトリンは高いレベルで安定してるし
驚きは無いね
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:22:10.35
ブとかガとかその後ドーピングでおじゃんとかマジでやめてほしい
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:42:42.83
>>496
俺もジャンケン負けて200に専念せざるを得ない状況になって欲しい。
ドーハでキャンベルブラウンに偶然勝ったので急に欲が出たっぽい。
ピーキングは上手くいってるんだろうけど欲張るとこれまでの二の舞だろうな。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:45:02.82
ガトリンはやっぱ勝負強いな
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 09:47:27.32
ユージンは伝統的な追い風トラックだわな、記録は出やすい
ただ追い風参考が非常に多い

ゲイはこれだとボルトに勝てるイメージわかないな
2009みたいな可能性を感じない
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 10:14:10.68
ガトリンは悪役
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 10:48:12.35
9.94と9.96が出れないのか
全米レベル高すぎ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 10:49:58.00
ガトリンとゲイと誰?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 10:54:46.70
Ryan Baileyライアン・ベイリー
PB 9.88 速え。ディックスと同じか。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 11:48:04.17
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:06:25.17

ガトリンはゲイには100mでキャリア全勝継続なんだなw


512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:19:09.11
BAN期間は不戦敗全敗認定しとけば
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:19:50.08
ブレイクがいまいち読めんが

現状の素の実力は、100mでは

ボルト>>ガトリン=パウエル>ゲイ=ブレイクかな

パウエルは本番にマイナス補正がかかる可能性が高いけど
ベルリンのように現状の力を出し切れるレースが出来ないとも限らないので
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:26:10.09
ガトリンはパウエル、ゲイに連勝の上に自己ベストか
こりゃ強いな

まあボルトを脅かすにはもう数ランク上が欲しいが
ガトリンも結構本番型なので面白い
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:42:11.19
ひそかにウォリナー終わってるな
45秒24で5位か…
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:53:06.24
>>515それでも速いと思うが・・・
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 13:55:56.02
いやあ、大阪で43秒45
MJに迫るとまで言われた選手にしてはさみしい限り…
好調時の金丸レベルまで下がってしまうとは

年齢もまだ20代なのになあ


いっぽうでドーピング明けのメリットがホイホイ好記録連発ってのを見ると
黒人と白人の能力差を感じる
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 14:22:55.08
まぁメリットがウォリナー並に43秒台連発しないとは思うがな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 14:25:40.16
400mは人材不足がひどくてなぁ

100、200との選手層が昔はここまで露骨に違ったっけ?という感じ
まあ、金銭面が大きい理由だろうけどさ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 14:42:43.43
ジョンソンみたいなスーパースターがいないからな
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 14:47:50.44
ジャマイカアメリカ独占じゃなくてジェームスとボルリー他軍団のバリエーションあって見てるほうは楽しい
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:03:40.29
ジョンソン引退後が今みたいな感じだったな
その後あとウォリナーが出てきた
メリットが居る分マシかもしれない
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:19:04.66
ゲイは今どんな気持ちなんだろう
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:25:25.16
ガトリンには9.76を越えてほしい
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:26:44.69
五輪出場権は獲得、調子は去年に比べれば相当いい(少なくとも五輪決勝は問題なく行ける)
ということで意外とホッとしてるんじゃないかな
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:30:24.67
ゲイって200は出ないの?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:48:15.24
全米100m、画質悪いがとりあえず動画きた
http://www.youtube.com/watch?v=g0kOeA6ogcM

ガトリンが会心のスタート切ってそのまま逃げ切りか
でもゲイの追い込みもなかなか
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:48:58.58
五輪の決勝予想

金 ウサイン・ボルト 9.61
銀 ジャスティン・ガトリン 9.78
銅 ヨハン・ブレイク 9.83

世界新は出なそう
ガトリンはアテネやヘルシンキの頃より調子いいみたいだし
ゲイはこの様子じゃメダル逃す
パウエルは相変わらず
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:50:35.89
一時期ガトリンオタがいたけどネタじゃなくて本当に強くなったな
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:50:37.81
パットンは五輪無理か…
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:51:09.67
銀銅が何とも
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 16:53:11.17
>>527の動画のコメント、ガトリンfuckばっかで笑ったw
あっちでも嫌ってる人はいるのね
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 17:05:50.43
そりゃ1回は裏切ってるわけだしな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 17:07:56.96
1人が2度の書き込みで3回fuckなのに、
fuckばっかとは?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 17:09:23.79
ガトリンまたやってないだろうな
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 17:10:59.82
DLで怪我したディックスがなあ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 17:12:26.08
ボルトは世界新可能かね?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 18:21:15.25
ガトリンって意外と若いんだな
ゲイと同じ年か

>>537
無理
539ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 19:40:31.74
ディックスは怪我をしたから200mも無理になる

200mはゲイもディックスも居ないから厳しいな

540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:07:07.03
え?出ないの?
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:21:24.83
ゲイは少し前に100mに専念するって記事があったような
ディックス不在は寂しいなあ。200mはメダル候補だったし残念だわ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:23:24.73
ディックス不在は初耳だったわ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:23:58.86
テグの時は200はディックスのせいでボルトが速く見えなかったからな

ボルトは200では2位に0.5〜0.6秒差をつけたいね
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:24:17.92
ゲイほんと決まって良かったわ、応援してる
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:28:24.31
じゃあ200は
スピアモン、クロフォード、パットンあたりか
546ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:37:45.59
ガトリン内定とかwwタイソンゲイぶち切れるだろwwww
一昨年ガトリン復帰時のゲイのコメント↓

「彼は僕らから、僕らが輝ける瞬間を奪うべきじゃないし、そんな権利もない」
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 20:42:49.57
僕らはいつだって一人じゃないんだよ
プリーズスタンダップ
いつも輝いていよー
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:03:53.35
俺はガトリンには二度と大舞台に戻ってきてほしくない。人の不幸を願うのは嫌だが、五輪までに怪我して別の奴が出場するのを願う。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:16:54.97
ガトリンは2回やらかしてるし明らかに黒だからなあ
あとメリットの言い訳も恥ずかしすぎるわ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:27:30.68
自分もガトリンだけは勘弁してほしい。フライング失格とかになってくれないかね。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:31:38.20
リレーの雰囲気がすごい事に・・・
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:38:29.13
ロンドンオリンピック100m決勝

そこにはベンジョンソンばりにバルクアップしたガトリンが!!
ジャスティン・ガトリン筋肉の塊!!9秒49で優勝!!


>>次ドーピングするならこれくらい派手にやってほしいなw
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:46:31.14
ディックスとガトリンは仲悪そう
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 21:58:40.73
実力があるんだからゲイに勝手当然だろ
過去の過ちを咎めるな
555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/25(月) 22:15:08.56
五輪金メダリストになってからやったから印象が最悪
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 00:06:42.23
トバゴ選手権

100m +1.4
ケストン・ブレドマン9秒86PBリチャード・トンプソン9秒96SB
Rondell Sorrillo10秒03PB

トンプソン去年からここぞと言うときに弱いな
557ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 00:14:05.91
ガトリンにいい印象持つか待たないかっつったら持たないわな
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 00:21:58.09
ブレイクもあまりない
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 00:50:12.92
マリングスとガトリンが9.80で歴代6位に並んだね。
何か共通点があるね
560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 01:46:10.80
ガトリンはのうのうと戻ってきててむかつくわ
いかにも俺が勝者だみたいな振る舞いもむかつく

でもスプリンターなら実力で示せっていうのも事実
少なくとも同じ時期走ってたゲイとパウエルには絶対負けてほしくない
561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 01:56:08.60
なんか妙に言い方になってしまったけど、
少なくとも同じ時期走ってたゲイとパウエルは(fuckガトリンには)絶対負けてほしくない
ボルトにもボコボコにされてしまえ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 05:23:04.42
2005ヘルシンキの200でガトリンが優勝して歓喜してるなかゲイは4位で涙してたのを思い出す

ゲイにはオリンピックでリベンジしてほしい
563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 06:52:43.18
>>558
ブレイクもドーピングしてたもんな
あのときはまだWADAが禁止薬物に指定してなかったとかで
ベルリン世陸に派遣されなかった以外はお咎めなしだっけ
564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 07:10:35.84
真面目にコツコツやってきた選手にとってはドーピングした選手に負けるのはやるせないよな
565ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 08:33:21.63
ゲイは結局のところ
隙間イヤーだったから2007は勝てたということでFAかね
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 08:35:30.89
ふと思ったけどルディシャが400走ったらどれくらいいけるかな
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 08:39:12.41
>>566
45秒台
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 09:34:13.57
ちゃんと45.5位の公式記録持ってるよ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 09:56:33.89
ゲイが本調子だったら9秒75〜6の記録を出してガトリンに勝ってた

570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 10:07:22.46
結局女子100は誰が代表?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 11:07:31.20
たらればはみっともねえな
今期はガトリン>ゲイになるの予想できたっしょ

カリブ確変枠はケストン・ブレドマンか
572ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 11:07:32.92
アリソンのジャンケン待ち
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 11:27:02.20
アリソンはなんか負けそうw
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 11:28:41.60
>>510
ジャンケンなんかねーから
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 12:22:44.43
今季9秒台は今のとこ15人か。うち8人がアメリカ
何だかんだでアメリカの層はまだまだ厚いな。9秒94で五輪行けないんだし
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 13:08:44.65
アリソンは100で出ても6位とかだろうに…
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 13:28:45.14
>>565
以前のレベル見てみろ
100は激戦2004並みのレベルで走ってるんだし、現在のインフレ感覚で考えすぎ
ここまでついてきてるゲイはすごすぎ、ボルトを追いかけて9.71なんてタイムで走れるやつはいない
可能性としてはブレイクあたりがやれるかどうかだけど、こいつは一回ドーピング引っかかってる時点であんまり信用できたものじゃない
578ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 14:07:23.08
ゲイは2006年くらいの実力に後退してしまった感じがするなあ
パウエルに全然勝てなかったあのころ

2009〜2010年にピークだったなあ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 14:12:49.53
ユージーンのトラックの質がどうなのか知らないが
+1.8の条件下だと、9秒80、9秒86はそこまで…なのかも
あくまで最近のレベルを照らし合わせるとだけど…


むしろトバコの2人が気になる、トンプソンは本番型だし
ブレッドマンには勢いある、
毎回カリブ勢は1人くらい本番でブレイクするからなあ
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 14:25:17.71
っていっても今年はゲイまだ二本目でしょ?
レース数が少なすぎるから、200ならともかく100なんだからもう少し走ってみないとわからないっていうのはある

トバゴはバーンズが落ちてるんだっけか
でもリレーは例年になく強くなりそう
ジャマイカの世界記録も見たいけど、今年こそアメリカドバゴの争いが見たい
特にアメリカはそろそろトップの年齢的にバトン落としてる場合じゃないよネ・・・
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 14:30:46.58
ガトリンはメダルとるやろ 今年はまじで強いよ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 15:21:28.47
ガトリンは銀メダル取りそう
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 16:51:00.35
五輪本番でもガトリンがメダル取ってゲイが4位とかなら本当に切ないよな。
そもそも何で陸連はガトリンの処分を緩和したんだよ…
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 17:14:39.28
ジャマイカはまだ代表決まってないの?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 17:26:00.25
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 19:38:16.48
ジャマイカ選手権も熾烈だからな・・・
もうパウエルブレイクだって確定とはいえないし、特にボルトが99%一着だからある意味アメリカより走りにくいかもね
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 20:13:16.00
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 21:05:15.77
つか今更ガトリンに文句言ってもしょうがないだろ。
言うなら処分が決まった時に言うか、陸連に言うべき。
今年復帰した訳じゃないんだからさ。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 21:06:03.34
オーストラリアの名スプリンター事故死
Daniel Batman 100-10.19 200-20.44 400-45.02
Australian sprinter Daniel Batman killed in car crash near Darwin.
http://www.news.com.au/national/australian-sprinter-daniel-batman-killed-in-car-crash-near-darwin/story-e6frfkvr-1226409497148
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 00:22:55.94
>>588
もちろんその時に一番言われてたに決まってるだろ
それで処分が変わるのか?
ドーピング糞野郎がクリーンスプリンターの栄光を奪うことが許せないんでしょ
だから謹慎期間中に文句はないし、発覚した時も薬物で功績を作り上げた点が批判された
チェンバース程度だとまだ世間的にも騒がれないけど、流石に薬でオリンピックの金メダルかっさらったやつはそんな寛大な目で見れないって人は多いと思うよ
おまけにアテネは超絶豪華メンバーだったしね

去年は目立ってなかったけどね、それでもテグには出てたし同走したやつらはいい気分じゃなかっただろうね
つまりガトリン死ねよ^^^^
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 00:29:47.31
まあ、あとふてぶてしいってのはあるよね
これは性格上の問題だけどさ、なんか他人のことを気にしないで自分のやりたいことができるタイプ
本番に強いって点ではスプリンターとして評価されるべきだと思うけどね、でも薬物の影があるとそういうところがどうしても目につくんだろう
USAっぽくていいのかもしれないが

なんだかんだで楽しみではあります
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 00:36:54.31
ブレイクは黒だし同僚のボルトもどうせクスリ
そもそもゲイもどうせやってる
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:27:07.89
>>588
今更じゃないだろ。復帰した時に散々批判されてたわ。
当時は批判しながらも「どうせ大した成績残せず自然消滅するだろう」と踏んでたら今年はコレだからな…。

まぁ全米の動画見てると歓声は少ないしちらほらブーイングあるし、それが民意よ。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:28:22.03
>>592
推測だけで、述べるのは一番バカ臭い
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:30:06.73
本気で世界のトップスプリンターたちがクリーンだと思ってるやつって(笑)
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:34:12.88
>>595
たとえ、クリーンじゃないとしても噂話だけを信じるのは馬鹿らしい
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:38:44.64
>>595
根拠も述べずに一方的に決めつける奴って(笑)
598ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:42:44.56
禁止薬物を使うのは馬鹿
ブレイクみたいに新薬を使うのはクズ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:42:49.89
>>595
こういうこと言う奴って「じゃあどうやって検査すり抜けてるの?」って聞いても絶対答えられないよな
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:46:37.63
ピュアなおこちゃまが多いスレ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 01:52:41.42
答えの出し用がない不毛な論議wwwww
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:11:01.76
薬物で強くなるって発想が小学生
ルールを破って他人を蹴落とす、バレなきゃ痴漢/レイプしていいっていってるのと変わらない
男は世間体と刑罰のみを気にしてレイプしないのか?違うよね、囚人のジレンマで全ての物事を説明できないように

薬物投与を継続し続けることと隠蔽し続けることがどんなに大変か、ベスト13秒台の検査すら受けたこともない馬鹿にはわからないか
おまけにもやしジャップのおっさんは筋肉鍛えてもああいうふうにならないから、よほど目につくらしいけど
ビッグマネーと国単位の政治的争いと信用もかかってるからね、アンチドーピング勢力はそんなに甘くないよ


それを踏まえた上で、確かにやってる可能性はゼロとはいえない
でも可能性の話としてはクロだと思うほうがよほど馬鹿、っていうか想像力が足りなすぎる
レベルの低い教育を受けてきたおっさんなのかな
それともマイノリティと裏社会に精通してますアピールの玄人様かな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:16:37.72
必死すぎてキモい
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:18:39.75
そしてキモがられてるのに気づいてないタイプ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:25:35.22
>>603-604
自演乙
反論できないならお前の言うとおり不毛だと思うけど
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:31:23.60
でた〜!!!!!必死な奴の自演認定攻撃
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:49:17.88
>>602
ドーピングは悪
一度行ったものは払拭できない
以上
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 02:59:00.34
パウエルの不自然な出場辞退もあったが試合中の興奮剤なんかじゃなく
クスリ使って練習して大会前に抜いて出てるんだろうな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 03:18:57.03
>>607
>>602は元々ドーピングに対する批判意見だけど、読解力ゼロなの?

>>608
検査って大会中にするわけじゃないけど・・・
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 03:20:50.18
大会中っていうか、世界記録連発レベルになると大会中だけってわけにはいかないってことだね
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 03:31:53.20
なぜか五輪・世陸で弱くなるパウエル
その理由はクスリ的背景があるのには間違いない
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 03:38:31.58
>>609
下らん長文の垂れ流しを斬った
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 03:43:08.53
近年の急な大躍進と複数の有力選手のドーピング処分を見るとジャマイカは間違いなく国ぐるみでクスリやってる
或いはアメリカの実験場にされてる
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 03:58:02.27
>>612
善悪決めつけ論なんて小学生でもできるよ
書き込む必要すらないんじゃない

ドーピングって普通大舞台で強くなる奴を疑うものだと思うけどね・・・
パウエルはとばっちりな気がするし、それじゃ抜き打ち何回も受けて出てこないのは神すぎるよ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 04:06:45.26
パウエルが活躍してる舞台は十分大舞台
大一番に弱いだけでDLとか賞金高いし活躍でスポンサーつく
ちなみに自分はパウエル疑ってない
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 07:07:53.26
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 07:49:23.93
>>616
よく分からんかったけど、取っ組み合いさせろとかそんな感じ?

痴漢>かつあげ>万引き>違法ダウンロード>風俗で本番>裏・盗撮・ロリDVD購入>海賊版購入
>ドーピング>立ション

こんな感じ?
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 08:25:29.98
五輪で強い選手が増えたのは素直におもしろいと思うけどね
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:22:07.45
今月末のジャマイカの五輪代表選考レースって何日なの?ボルトとブレイクが直接対決するけど
つーか、ここでフライングでもしたらボルトでも五輪出れないんだっけ?(ガクブル
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:34:00.55
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:37:31.87
>>619
>>585
Track & Field Meets in Jamaica
2012 National Senior Championships
Date: June 28, 2012 To: July 01, 2012
Location: Jamaica
The 2012 JAAA/Supreme Ventures National Senior Championships will be held on Thursday, June 28 - Sunday, July 1 at the National Stadium in Kingston.
http://www.trackandfieldja.com/nmcms.php?cpage=2&snippet=events&p=event&id=67
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:41:28.62
6/28 10:00am 100M Men Heats      (日本6/29 10.10pm)
6/28 7:15pm  100M Men Quarter Finals (日本6/29 7.15am)
6/29 7:25pm  100M Men Semi-Finals  (日本6/30 7.25am)
6/29 9:25pm  100M Men Final       (日本6/30 9.25am)

6/30 9:00am 200M Men Heats
6/30 8:35pm 200M Men Semi-Finals
7/1  7:30pm 200M Men Final
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:42:38.74
タイムテーブル見て4ラウンドなんだあって。
シードとかあるんかね。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:43:59.87
ブレイクは微妙に調子落としてるし
事故の影響がホントに無いというなら

ほぼボルトが勝つと思うよ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:51:35.22
>622 こうだった
6/28 10:00am 100M Men Heats      (日本6/28 10.10pm)
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:52:00.52
ドバコが男女ともに強いな、女子のケリーアンもメダル候補だし
第二のジャマイカ化しつつある

昔はボルドンとか、もっと昔にも強い人ひたけど
いつも孤軍奮闘という感じだったが
最近は層も厚い
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 14:10:05.01
群馬県より小さい国なんだが
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 14:12:22.90
アメリカとイギリスとトリニダード・トバゴがこけて、
人口5万のセントクリストファー・ネイビスが銅メダル
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 14:17:42.42
ドバコはまあ、人口130万くらいはいるからね
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 14:29:51.47
モーリスグリーンがボルトの世界新はないと記事で言ってるな
人々が予想するよりも接戦になるって。信じられんけど
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 14:30:08.33
5万でリレー組めるのが凄いな
今の日本より速いし
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 14:34:47.41
世界新があるかないかを判断するのはまだ速いな
本番の予選を見てからじゃないと
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:17:20.31
>>630
何でグリーンは冷めるような事言うのかねw
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:18:32.96
俺も無いと思うよ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:20:06.30
フライング1発失格のルールが痛すぎる
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:21:29.01
決め打ちズルスタートが出来ないからね
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:22:34.86
世界記録だした09年も、本番前は9,78位が最高だったからな
あとは風とトラックしだいだとおもう
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:25:35.21
歴史的にみたらそりゃオリンピックでの世界新はないだろ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 15:47:37.16
58超すのは流石にかなりハードル高いから、狙ってっていうのは難しいだろう
確かに可能性で考えれば低いというしかない
けど逆に今年ほどのチャンスもないっていうのも事実じゃない?
調子もいいしボルトのモチベーション的にもかなり良いレースは期待できそうだが

ボルトは30になってベスト出すようなタイプには見えないしね、あのデカイ身体をスプリンターとして維持していくのは大変だろう
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 16:51:52.03
2009年の世陸前は今年より調子悪かった気がする
200mは良かったけど
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 17:58:10.51
2009より2008の方がコンディション良かったからね、去年はダメダメ
コンディション良ければ9.58は射程圏
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 22:05:14.91
テグは風が安定してなかったな
ああいった国際的な競技場って風が安定するように設計されてないの?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 23:33:22.70
天候や風はできるだけ考慮されてると思うけど、自然現象は流石にすべて思惑通りに行くわけじゃないんじゃないか
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 01:26:44.68
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 07:35:45.69
コイントスか・・・
アリソンは100やめとけって
全米で3位じゃ五輪で決勝も厳しいだろ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 07:52:00.46
要するにアリソンのおっぱいが足りないからこうなったのね

どうしてもどちらかと言ったらアリソンが負けているようにも見える
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 08:34:16.99
アリソンが100mに欲を出す意図は?
キャンベルに勝ったっても、五輪本番は10秒7〜8の優勝決着になるだろ?
そのレベルでアリソンは100mは走れないぞ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 13:21:32.90
100の瞬発力と400の持続力とを追い求め
得意の200に活かしたいのだろう。今のところ逆噴射気味だけど。

それか
単にドーハで結構余裕を持って勝てて色気が出たのか。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 13:24:53.09
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 15:08:04.85
アメリカ男子200代表は誰になるだろうか?

エース級で言うと、ゲイが出場意思無しでディックスが怪我と言うことを考えると、スピアモン確定で他は誰だ?
クロフォード好きだったけどまだ力あるのかな?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 15:09:38.06
>>650
パットン
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 15:21:51.09
ガトリン
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 15:27:11.93
ディックスは100m予選は10.03で走ってんだよなあ。
準・決と悪化したから200mもいかんのかな。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 17:54:13.51
ガトリンは200も出るのか?
まあゲイとディックスがいないとなるとスピアモン、パットンあたりだろうな
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 19:36:32.39
>>654
今の調子を見たら200mでも自己記録を更新出来そうなんだよな(自己ベストは10年前に出した19秒86)

656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 21:57:37.52
200といえばベルリン二位のアロンソ・エドワードはどっかいってしまったのか?
あいつの走りはかなり可能性を感じたんだが・・・
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 22:01:47.78
たしかテグも決勝いってただろ
スタートすぐに故障発生して競争中止してたけど
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 22:08:27.19
エドワードはベルリン決勝で肉離れ起こしたよ。

パットンも寿命の長い選手だなぁ。クロフォード今年も頑張ってほしい
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 22:12:23.39
クロフォードはオリンピックイヤーに強いイメージ

エドワードってパナマだっけ?
やっぱアメリカ、ジャマイカだけじゃなく、ダークホース的なのがいると面白いよな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 22:15:05.12
そうだったっけ
テグはボルトのフライングもあったしベルリン北京が濃すぎて全然印象に残ってないや・・・
200はトバゴ勢も少ないし、アメリカジャマイカ以外の選手として今年は頑張って欲しい

アメリカはパットン、クロフォード、スピアモン、ガトリンあたりか
ディックスとゲイがみたかったな・・・
ゲイは結局ボルトと200をガチンコで走ったのは2007だけか
ゲイの200はまだまだ伸びしろがあったように見えただけに惜しい・・・
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 22:33:11.21
ゼイビア・カーターはあの一発だけ?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 22:36:23.80
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 23:44:12.88
全米200mはこうなる

1 19秒83 スペアモン
2 19秒84 ガトリン
3 20秒02 H・アダムス

664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 23:52:00.75
今年はスピアモンとパットンがやたら気合入ってるから来る
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/28(木) 23:58:15.71
>>622
シードがあるんだねえ  流石に4回も走るわけなかった
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 00:38:30.93
クロフォードがんばれ〜
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 01:35:11.06
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 02:00:30.68
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 03:16:58.24
>>668
ええのう
それにかっこええ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 10:36:00.95
ボルトって50m何秒で走るの?
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 10:52:38.49
50mなら世界にはもっと早い奴居るだろうね
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 11:27:34.81
>>670
http://www.jaaf.or.jp/t-f/pdf/2010.pdf
58p 途中計測がでボルト5.47(+0.9)
64p 江里口5.61(+1.9) 塚原5.67(+1.8)

http://www.jaaf.or.jp/t-f/pdf/11iaaf_osaka.pdf
 7p 朝原5.65(+1.0)  塚原5.68(-0.1)
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 15:10:24.75
スピアモンは北京の未練があるから張り切ってそうだよな。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 17:36:09.41
2007まではボルトとスピアモンは200で良いライバルだったのだが
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 19:09:51.22
2007あたりはもっとおしゃれだったよね
アリソンと並んでtheアメリカンって感じで最高にカッコ良かった

ディックスは未だにグラサンドレッドのイメージが抜けなくて困る
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 19:42:01.04
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 21:37:58.26
http://www.youtube.com/watch?v=x7P2gM7blTQ

パウエルは明らかにこの頃の方が流すのうまいな・・・
グリーンと同走しながら硬くならず後半流しまくって-0.2の風で9.99
ボルトにはスピードでワンランク劣るかもしれないが、若いダークフォース的選手特有の余裕を感じる
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 22:25:46.40
>>677
グリーンはこの晩年の走り方が一番好きだわ、90年代の筋肉全開な走りもいいけど
故障で試行錯誤する中で洗練されてきたこの辺りの走りは、ベテランって感じで好き
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 03:18:46.73
>>677
ダークフォースwww
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 03:21:49.07
いつからフォース使いになったんだよ
サミュエル・L・ジャクソンかよ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 07:53:42.25
いまジャマイカ選手権の100の準決勝終わったくらいだろ。速報とかネット中継ないのかよ。
もう少しで決勝か
682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 10:21:25.34
準決1組
Asafa Powell 9.92, Nesta Carter 9.95, Yohan Blake 9.96

準決2組
Usain Bolt 10.01, Michael Frater 10.02, Lerone Clarke 10.07

ボルトはスタートでかなり出遅れたとか何とか
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 10:24:45.85
出遅れる分にはいいよw
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 10:26:26.23
>>682
もう決勝終わっただろ どうなったんだよ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 10:35:34.97
パウエル9"82
ブレイク9"86
カーター9"90
ボルト 9"92
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 10:37:44.91
>>684
まだ。日本時間11:25予定らしい
ttp://twitter.com/asahi_runner/status/218833206319923201
687代行:2012/06/30(土) 10:54:21.12
>>622 時差を間違えていた。
準決勝9:25 決勝11.25。だが20分ぐらい進行遅れか?
これはlive中継かな
http://www.jisajm.com/JAAA2012/index.htm
http://www.jamaicanewsnetwork.com/
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:16:56.63
アフリカ選手権 4継決勝

男子1)南アフリカ 39”26
  2)ナイジェリア 39”34
  3)ガーナ 39”40

女子1)ナイジェリア 43”45
  2)ガーナ 44”35
  3)コートジボワール 45”29
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:23:12.83
フレーザー10.70で優勝
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:27:00.70
>>689
タイムやべえww
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:30:25.27
ブレーク9.75
ボルト9.86
パウエル9.88
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:32:00.23
ブレイクきたー
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:32:52.46
>>691
えーー!
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:37:28.74
世界陸上・五輪決勝レベルの戦いだな
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:38:27.19
ボルトはブレイクに敗北したけど五輪は大丈夫なのだろうか?

696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:39:09.01
ブレイク強すぎ


ジャマイカ選手権レベル高杉

でもボルトがスタートダメだなあ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:40:49.60
200の世界記録をブレイクが更新する可能性が高まるな
100でこれだけ走ってあの超絶後半なら18秒台だわ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:43:26.33
とりま動画やな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:43:29.78
ボルトはスタート悪すぎんな
やっぱりフライングにびびってるのかな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:45:22.13
ガセw
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:46:32.44
これがガセだと思ってる奴は情報収集力不足だろ
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:53:13.98
おいおいおい、ドーパーに負けないでくれよ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:57:08.29
今回もアメリカはジャマイカに惨敗しそうな感じだな
アリソンは金メダルまた逃しそう
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:58:13.25
>>691まじだった。。。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 11:59:57.52
フレイザーはガチでジョイナーの記録狙ってるだろ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:01:43.57
ボルト負けたのっていつ以来かね
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:06:29.16
2年前くらいにゲイに負けたよ
200は08から敗戦無しだけど、これだと厳しそうだね
スタート以外はそんなに悪くないみたいだけど
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:06:37.17
2010年のストックホルム。ゲイに負けた。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:08:40.62
100mは物凄い高レベルだな、9秒台準決勝落ちが見られるかも
そのかわり世界記録は出ないかな…

200mは世界記録ありえる
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:08:45.59
ttp://www.ustream.tv/recorded/23657438

とりまこれの22:40〜くらいから見れるで
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:09:17.92
ブレイクは200の世界新はほぼ確定的
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:10:54.93
ブレイクが19.26出した時にボルトも出てたら200も負けてかもしれないね
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:11:59.21
ブレイクが100で優勝かあ
若いし伸び盛りだから驚くことでもないんだけど、
一度ドーピングが発覚してるだけにどこか信じきれない気持ちもある…
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:13:45.53
http://www.youtube.com/watch?v=y0K7w_3K_x8

ボルトの状態が悪いだけだな、9.86だからそこそこのスタート切ったのかと思ったら問題外w
事故前のレースと比べてもスタートがおかしすぎる
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:19:08.28
>>707-708
なるほど
200も楽しみだ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:19:41.30
ブレイク後半つぇぇぇぇ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:22:37.00
ボルトどうしたのコレ
つかこのスタートで9秒86って異常過ぎや
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:23:56.56
ボルト、こりゃよっぽど気合入れんと五輪でブレイクに勝てないぞ。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:24:38.87
万全のスタートきっててもブレイクと五分くらいだろ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:25:16.92
ボルト走りが固いな
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:26:47.46
>>714
パウエル脚引きずってるみたいだけどレースで痛めたの?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:27:27.94
ブレイクもスタート良くはないしな
ボルトこれは五輪厳しいな
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:28:35.38
スタートで出遅れると追いかけようとしてどうしても体が硬くなる。
2008年にパウエル、2010年にゲイ、そして今回のブレイクと負けた時はすべて
同じパターン。普通にスタートができれば、中盤で伸びる本来の走りができるだろう。
ただ、それが本番でできるかが問題。特に去年の大邱でのフライング後は・・
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:29:21.41
200の世界記録は五輪までまたずともジャマイカ選手権で出そう
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:29:38.46
フライングがトラウマになってるしオリンピック出場を第一に考えたらこんなもんじゃないの?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:31:35.06
ボルトはもう絶対ではないな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:32:13.24
0.1も負けてるのはちょっとな
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:34:26.17
ボルトは意外に気が小さいんじゃないの
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:35:34.01
皮肉なもんだなガトリンとブレイク

昔ドーピング発覚した選手が選手権優勝とは
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:36:28.18
>>728
気が小さいなら世界大会であんなパフォーマンスしません
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:37:23.74
ブレイク圧勝かよ
こりゃ五輪も来そうだな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:37:32.14
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:38:12.75
陸上:ボルト自動車事故「ケガなし」発表も五輪選考会に影響?
http://mainichi.jp/sponichi/news/20120612spn00m050018000c.html?inb=yt

これの影響がもし少しでもあるなら白けるな、なにやってんだって話
勝つも負けるもあくまでみんなが万全の状態でのパフォーマンスが見たい
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:38:57.66
>>686
朝日のツイッターは遅いな、30分ぐらい経ってツイートしとる。
公式サイトでも10分ぐらいで結果出てたぞ。
ユーストのやつはカクカクで走りはよく分からんかったが。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:40:36.67
200世界記録来そうだな
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:40:51.37
ダークホース・・・

風が出てないけどいくつだ?
ブレイク・ボルトのタイム的に追風っぽいけど
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:42:49.85
ボルトのこの走りで9.86って+1以上は確定かな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:43:40.04
ボルトの上体がバタバタしているように見えた
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:43:59.78
ブレイク強いな

ボルトがいなかったとは言え
去年圧勝しただけはある
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:48:27.93
しかしパウエルさんはこのボルトにすら勝てないんじゃあいよいよ三番手確定だな
リレーのアンカーすらブレイクにもっていかれるんじゃないか?
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:48:32.29
つーかパウエル女性2人の肩借りて足引きずってるやん・・・
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:50:08.46
これ一発選考なんだな

妥当に3人選ばれたのがまず安心ではある
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:52:42.62
パウエルは左股関節ケガの影響で後半失速ってツイッターに出てた
本番の五輪に響かなきゃいいけど…
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:53:25.04
ボルト100は本番も負けるかもね
200はさすがに取ると思うが
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:55:43.37
ブレイクって後半あそこまで強いんだな…
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 12:58:44.01
ボルトが五輪の楽しみの5割以上占めてる俺としてはとにかくいい状態で望んでほしいわ
何か月前から楽しみにしてると思ってるんだ、ロンドンの顔なんだから
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:00:36.07
全米選手権(?.8)

ガトリン 9秒80
ゲイ  9秒86
ベイリー 9秒93

ジャマイカ選手権(?.1)

ブレイク 9秒75
ボルト 9秒86
パウエル 9秒88

ドバコ選手権(?.4)

ブレッドマン 9秒86
トンプソン 9秒96



748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:01:16.08
まあ、ボルトは調整力はあるほうだから、それなりには仕上げるでしょう
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:01:32.52
>>744
200はレーンにもよりそうだが、100のほうが可能性は高そう
ラウンド制とピーキングはボルトの十八番だろうし、わかんないけど
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:04:06.58
ブレイクの200の後半は強すぎる
アトランタのMJが後半でぶっちぎられるレベル

あの後半型スピアモンが後半で歯が立たない
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:05:47.55
>>747
今年はレベル高いね
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:08:03.22
ボルトの世界新よりは
ブレイクの歴代2位の可能性は
高そうだな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:08:18.33
やっぱり五輪はレベル高いんだよな
世界選手権とは重みが違う、まあベルリンとか高いのもあったけどさ


こういうレベルになるとコリンズやルメートルには厳しい大会になる
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:10:15.25
>>752
何が?
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:11:16.46
歴代2位のタイムを出すって事だろ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:12:04.93
100mは一発退場のリスクがありすぎて記録更新は難しいのではないか
200mの方は十分ある

ブレイクの19秒26も0.2秒以上の糞反応だった
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:14:19.90
アトランタもクリスティが退場にならなきゃもっと面白いレースになってたよなあ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:14:35.08
http://www.youtube.com/watch?v=Y96jrlaTgt8

ボルトは準決もスタートダメやな、決勝よりおかしいやんw
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:19:24.30
これが怪我じゃなければいいが・・・
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:20:45.84
本番は先行するガトリンをブレイクが差して

ブレイク9秒68 ガトリン9秒72

とかそんな感じの予感…

ボルトとゲイは9秒80前後で3位争いみたいな


萎えるね、200mの方が楽しみかも
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:22:08.32
ボルト、2年ぶりに敗れる=ジャマイカ陸上男子100〔五輪・陸上〕
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120630-00000005-jij_olympic

風は+1.1mだってさ
ブレイクは2009のゲイ並みの力ありそうだな、既にパウエルよりは地力上とは思ってたけど
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:22:32.60
ボルトはベルリンが生涯ベストになりそうだな
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:35:50.83
レベルが高い争うになるのはいいが
ベルリンの時のように素直に楽しめるかどうかやなあ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:39:13.52
筋肉ジェッターも32歳か
さすがに今年はフレイザーに勝てないか
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 13:40:45.40
ブレイクは9秒5台はだせると思ってる
メインはオリンピックなんでまだあげてくるよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 14:15:03.20
ブレイク実際は177くらいしか無さそうだしあの短躯体型は50mが有ったら無双だろう
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 14:21:03.98
何いってんの?ブレイクは超後半型だろうが
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 14:43:52.98
ブレイクは身長はそれ程だけど
手足が長くてキック力があって
スタートはあんまコンパクトに動かせないって感じだよね

本番は9.65が出ても驚かないだろうな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 15:35:58.34
ジャマイカとアメリカ、優勝したのが両方、元ドーピング野郎ってのがなぁ
イメージ悪ぃ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 15:37:25.31
メダル取ってからドーピング発覚とかマジでやめて欲しい
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 15:39:18.70
競技が終わっても実質順位が確定していないハンマースローよりかは幾分マシ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 15:46:17.87
かなしい例えだな
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:02:24.00
フライング一発失格はボルトにマイナスの方向に働いてるね
新しくなったルールを改正しろというつもりはないけど
記録が出にくくなったことは間違いない。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:16:50.04
ブレイクが100m世界新出せるかっていうと、まったくイメージ湧かない
9秒5台なんて、2m近い身長ないと絶対無理だろ
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:23:42.63
ドーピングするならベンジョンソン並みに突き抜けた使い方して欲しい
持病の薬でしたとか規制対処じゃなかったってのは小賢し過ぎ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:34:18.35
ダニエル・ベイリーが2009の活躍以来乙ってんのを見るとブレイクが長く続くかどうかは少し疑問だが
やるならここしかないと一か八かクスリ決めて来てる可能性もなくはないと思えてしまうのが嫌だネ
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:37:18.11
ロンドンじゃ新記録近く出さないとボルトは勝てないな
ライバルがいると記録が伸びる
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:42:40.99
ボルトはライバルに刺激受けたり競い合うのがプラスになるってタイプには見えないんだよな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 16:50:36.08
ブレイク怪しいよな、今季一気に腕太くなったし
ジャマイカの新薬なんじゃねぇの
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:04:04.51
今度はブレイクの決めポーズが流行るかもね
膝立ちで両手広げて目を瞑るあれ、あんま格好良くないけどw
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:06:50.38
>>780
ホモっぽいあれか
薬野郎のくせに神聖な雰囲気出しやがってむかつくェ
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:07:59.68
ブレイク、腕バルクアップしすぎだろw
これ絶対プロテインやってるな
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:12:29.54
ブレイザーの走り終わった後のケツの揺れ具合やばいな(笑
はみ出しそうで冷や冷やしたわ
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:15:52.56
間違い、フレイザー
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:19:52.45
>>783
確認したけどまじでこぼれそうな揺れ具合でワロタw
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:24:19.04
フレイザー2分40秒からケツ揺れスロー、テロップ邪魔過ぎんだよ・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=yFcw_-YBCxM&feature=relmfu
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:33:26.84
ジャマイカ、冗談抜きでリレーやば過ぎだろ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 17:41:59.08
>>783
既婚者だぞw
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 18:08:44.14
このケツにぶっこんで射精しまくってるやつがいると思うとああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 18:18:32.26
>>773
あの失格が大舞台だったからナーバスになってるだけ
精神的に落ち着きさえすればそれほど影響はないと思うよ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 18:43:35.34
ジャマイカチームのリレーは32秒くらいが出そうだよ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 19:19:34.08
ボルトブレイクパウエルカーターで組めれば9.5台一人7台三人のドリームチームになるんだが・・・
まあ堅実にフレイターの方かな

いろんな走順を試させたくなる絶好のメンバーだな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 19:30:31.04
>>792
みんな万全の体調ならいいんだけどね。マジでボルトとパウエル怪我だけはやめてくれ…
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 19:56:55.09
フレイターかカーターかどっちだろうな
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 20:17:11.69
2人のリアクションタイムはどれくらいだったんだろう?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 21:37:36.28
パウエル→フレイター→ボルト→ブレイク
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 21:41:30.34
>>775
日本のレスリング選手がドーピング引っかかって2年間出場停止になったね。
日本人は毎度のことで往生際悪く言い訳してるが、故意に使ってるのはもう見え見え。
もちろん言い訳は通用するはずもない。黒は黒。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 21:58:03.34
パウエルに一走なんてやらせたら、ガチガチに緊張して失神するぞw
ミスターリレーは四走安定
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:05:23.50
リレパウは4走以外ありえないだろw
カーターブレイクーボルトーリレパウ

だろ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:05:58.19
パウエルは競らなければ競らないほど走力が増す特殊能力が
ついてるからな、4走が一番あってる
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:06:39.61
アメリカとかトバゴが競って来たらブレーキしそうだな
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:22:09.42
パウエルってジャマイカじゃボルトをはるかにしのぐ一番人気らしいな
特に女性ファンが多いとか
あのナイーブなとこが女心をくすぐるのかね
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:25:10.44
>>802
リレー要員とも言われてるらしいね
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:25:15.80
でも大阪のときのパウエルはアンカーで後ろから追い上げて2位になってたよね
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:26:05.74
フレイターは一走じゃ駄目なの?
カーターより安定してると思うんだが
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:32:38.93
>>802
>あのナイーブなとこが女心をくすぐるのかね

そうだね。
それとオリンピックのメダルや個人記録よりも
友情や仲間との絆の方が大切だと公言している点も
ただの陸上選手としてだけではなく人間として好かれるだろうな。

バトンを持ったときのパウエルは、
ボルトの世界記録時よりも速い。
まあ、前に誰もいないということが条件になるが…
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:35:10.14
んだんだ

パウエルはバトンを持てば
2走、4走の直線なら8秒2くらいで走るからな。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:37:07.23
パウエルは普通の試合の時もバトン持った方がいいだろ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:40:39.08
>パウエルは普通の試合の時もバトン持った方がいいだろ

それさんざん言われているw
俺も賛成w
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:40:54.02
パウエルって50m走ならぶっちぎり1位だったんだな。
50も種目に入れば面白いのに
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 22:41:29.46
つうかパウエル五輪は大丈夫なのか
ゴール後、苦悶の表情で倒れていたとか表彰式も参加せずとか書かれてる
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:08:35.47
200m始まったか。ストリーミングは見つからなかった。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:12:06.04
ボルト曲走路で肉離れ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:31:15.78
ええええええええええええええええええええ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:35:26.61
>>813
マジなん?
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:39:47.68
詳細!詳細!
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:41:16.71
ガセだったらキレるぞ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:43:32.48
>>817
書きこもうとしたら一字一句同じでワロタ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:43:34.12
詳細まだー?
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:55:54.39
ボルト肉離れマジなの?
821レス代行:2012/06/30(土) 23:58:19.85
http://www.jisajm.com/JAAA2012/120628P004.htm
23.57からか 予選だからJNNで映像はないかなー
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 23:59:11.39
えマジ・・・?
意気揚々とジャマイカリレー語ろうと思ったら冷水浴びせられた気分だけど・・・
嘘だといってくれ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 00:01:15.49
>>813
おまえ
ウソならひどいことになるぞ

今のうち謝っておけ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 00:01:19.28
びっくりした
良かった・・・
つーか風悪すぎワロタ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 00:17:55.46
3ラウンド制大変だね。Ashemeadeはどこまで行けるか。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 00:22:44.14
>>813
ちょっと屋上行こうか
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 00:43:32.93
動画見たけど、フレイザーの走りが凄いことになってないか?
着地時間がめちゃ短くてほとんどの時間空中を浮いている。まるで飛んでいるようだ。
華奢な印象があったが、ケツから太もものムッチリ具合が凄いな。明らかにパワーアップしている。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 02:11:51.25
つかブレイクの腕太くなりすぎだろw
なんだよあれw
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 02:19:35.09
1 Sanya Richards-Ross 22.15Q+0.6
2 Allyson Felix      22.30Q+0.8 [22.297]
3 Jeneba Tarmoh    22.30Q+3.4 [22.298]
200m準決勝 風は違うがタイム近いな.決勝は今日の10:50ぐらい?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 02:34:54.60
>>797
本当に故意じゃ無いかもしれないだろ。
そういう見方するなよ。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 02:54:31.78
故意じゃなかろうがそんなのは意識は低すぎて日本代表に相応しくないって為末が言ってた
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 03:27:44.81
実際そうだろうな
薬引っ掛かった選手はみんなそういう言い訳してるわけだから
ただ体操でボランティアに風邪薬飲まされた奴は可哀相だった
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 03:34:15.25
検出されたタモキシフェンは乳がん治療薬等に使われる成分。
同居してる彼女が海外から個人輸入してたサプリメントと
カルシウム剤を間違えて服用したとか言われてもね。

どうせならラショーンのチ○コ強くするサプリ飲んでたら禁止薬物入ってた
の言い訳のほうがオモロイ。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 04:16:44.87
メリットは普通にデカそうな分余計にワロタ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 05:31:44.64
>>797
>日本人は毎度のことで往生際悪く言い訳してるが
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 07:45:27.31
ブレイク200は世界新くるね。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 09:59:12.05
マリングスはまだ出場停止くらってるの?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 10:06:12.74
マリングスは永久失格
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 10:12:45.24
ボルト200mでも負けたらガッカリだな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 10:21:58.70
クロフォードがんばってるな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 10:25:16.74
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 10:36:10.02
>>839
今の状態なら普通に負けそう。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 10:58:42.08
200の決勝いつ?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:00:49.24
マングリ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:11:09.82
アリソンが21.69で勝ったみたいやね。世界歴代4位か?
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:11:56.94
200m決勝は 時差14時間で 7/2 9:30
結果は>>621のリンクから 10分ぐらいで更新されるよ
アシュミード20.15(+1.2)ブレーク19.93(+1.7)
WarrenWeir19.99(+1.7)ボルト20.26(+1.3)
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:13:43.43
>>245
物凄いタイムだ
21世紀最高か
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:15:08.23
マジだ
アリソンすげー

100mに挑戦したくなったのも分かるわ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:33:02.63
五輪yearだけあってみんな凄いな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:44:40.81
って言うかアリソンばっかに注目が行ってしまったが
3位にこっそりリチャーズが入ってた
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:46:53.82
フェリックスはコッホとドレグスラーが出した21秒71を超えた

リチャーズには五輪で400mの自己記録を更新して欲しい

852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:49:00.65
決勝は10:50頃に始まったか? お前ら頼むよ 
「始まるよ」って言ってくんないと。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:49:24.46
オリンピックではジョイナー超えてくれ!
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 11:55:41.36
男子はいつ?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:00:38.30
フレイザーもアリソンもジョイナー超えを狙ってるな
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:05:31.44
100はフレイザー
200はアリソン
がジョイナー超え狙ってるな
オリンピックでジョイナーの時代は終わる
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:05:39.83
200mは更新できる可能性あるけど、100mは女やめないと無理だろ
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:11:40.82
女子200m

1 21秒34 ジョイナー
2 21秒62 ジョーンズ
3 21秒64 オッティ
4 21秒69 フェリックス
5 21秒71 コッホ
5 21秒71 ドレクスラー


859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:13:34.49
>>858
やっぱ一人だけ違和感あるな
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:14:31.60
0.35の差はぜんぜん小さくないと思う
フェリックスには無理やろ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:14:52.08
マイケルジャクソンだってポツンだったけどボルトがでてから結構自然になっただろ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:16:59.97
アリソン頼む!
ジョイナーの記録を消してくれ!
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:17:22.12
無理と思われたMJの19.32は破られたし
今後も超えてくる選手いると思えるけど

何故かジョイナーのは無理に思える
俺は100mのが可能性あると思うな
最近の100m偏重の競技人口からしても
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:17:24.21
本当ならジーターとオッティが世界記録保持者なのに
865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:19:07.60
フェリックスはどう頑張ってもジョーンズの記録を超えるのが精一杯

ジョイナーの記録は無理ゲー

866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:20:11.34
ジョイナーがこんな無理ゲーな世界記録作っちゃうから・・
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:21:56.37
>>854
時差16時間で 7/2 8:50頃じゃないかな
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:29:28.62
名前からしてラスボス臭放ってるからなぁ、どっかの女帝っぽい

フローレンス・グリフィス・ジョイナー
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:46:40.88
ジョイナー女性版ボルトみたいのが現れない限り
50年は破られないと思う。
870855:2012/07/01(日) 12:57:31.72
書いてはみたもののやっぱり記録見てみると無理っぽいな
歴代2位なら狙えるかな
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 12:57:46.62
女で高身長はどうなんだろうな、ボルトは筋力と身体の使い方で成り立ってるけど
女で190cm近くあったら、筋力足りなくてのっそのっそになりそう
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:03:05.08
>>861
マイケルジャクソンはポゥ!だったけどな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:14:17.56
全米男子200はいつ?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:19:05.90
>>871
4レーンの娘は何cmなんだろうな。
http://youtu.be/7nZMjhqR6DU
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:33:38.45
フェリックス、ナイキの全身スーツ着てなかったんだねえ。
youtubeで「21.69 felix」で出てくる動画ブロックされて見れねぇ。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:33:45.85
>>874
日本でこういう娘見てもちっとも美しいと思わんな・・・
なんか単純にサイズがデカイだけって感じ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:35:47.81
何でドーピングの記録って抹消されないんだろうな?
抹消されてるのもあるけど発覚したら消してよくないか?
オグノデの記録とか抹消してもいいだろ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:43:51.15
ブレイク200世界新くるかな?
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 13:45:02.34
19.19と19.26だからまぁ可能性はあるでしょ
それよりも100の9.58が無理だろうな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 14:09:22.62
19.26はディックスも19.53で走ったレースだからなぁ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 14:18:38.66
ロンドンはブレイクの2冠濃厚だな。今回の大差から見ると。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 14:22:47.91
そうね
それに200は100より一発がでることが多いしね
ゲイのことやたらディスってたけど、そのレースに体調いいゲイいたら19.2~4程度は出る予測が普通に立つよねえ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 14:36:33.82
ネスタカーターもクスリ臭い身体してんな
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 15:22:47.03
なんだかんだでボルト勝と思うな、ピーキング能力が抜群に高いから
本番は0.2秒くらい平気で上げてくるでしょ
スタートも改善してくるだろうし
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 15:32:40.94
クスリ臭い身体つきって言うけど、今の時代身体付きが変わる類の
薬物使ってる奴いないだろ、ほとんどが興奮剤とかで捕まってる
マリングス、ブレイク、ガトリンとかも前回興奮剤だった
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 15:35:30.13
100mはブレイクで、200はボルトだと思うが
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 15:40:59.24
あと1カ月しかないからなぁ・・・
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 16:10:38.61
>>885
真っ黒兄弟みたいだな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 16:43:58.85
ジョイナーも間違いなく薬使ってたよね。
ただ、80年代に薬使ったベンジョンソンの記録も今は抜かれているから
女子も超えてほしいけど厳しいかな。。。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 16:44:02.81
ロジャースも興奮剤だったな
栄養ドリンクの成分とか言い訳してたけど
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 16:47:50.00
アリソンは大阪の松屋で隣の席座ってからずっと応援してる
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 16:50:57.31
どんな臭いした?

いつかマックで隣に黒人のキレイな女の人が座ったとき
女でもこんな獣臭がするのかと驚いたものだった
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 17:06:01.63
なぜか知らんが松屋人気だよな、スーパー陸上の時白人の投擲選手見かけたわ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 18:32:55.60
>>891
遠征中の食管理どうなってんだよww
ボルトもチキンナゲットむしゃむしゃしてたし
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 18:39:48.78
以外と普通なもん食ってんだろ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 18:43:42.92
食いたいもの食って何が悪いんだよ?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 19:10:34.29
エジンワの9.91(-2.3)ってすごくないか?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 19:25:30.03
ゲイも大阪大会開催中にマック食ってたってな
練習後とか試合後にチームメイトのアリソンと松屋デートとか中高生っぽくて最高のシチュエーション
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 19:39:00.78
牛肉は普通にアスリートにとって栄養満点だしな

カロリーはあんだけ筋肉あって練習してれば無問題だろう

むかし月陸で読んだインタビューでもMJやフレデが
「好きな物を好きなだけ食べてる、自分くらい練習をしていれば問題ない」
って感じで、2人とも同じようなことを言っていた
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 19:46:02.19
粗食日本と違ってデフォでタンパク質だらけの食生活だからな
特に試合前に焦って何食ったって身体への影響は皆無といえるな
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:16:09.62
むしろ日本の方が性質が悪いかもな

外食でも買い食いでも
カロリーのほとんどを炭水化物と脂質から摂ることになる

とにかくタンパク質を摂らない民族
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:20:21.79
テグの凡ミスが今の今まで響いているとすればボルトはスプリンターとしてとんでもなく未熟ってことになるな。
今回もスタートの遅れが酷すぎる。修正の時間はとてもたりんな。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:33:05.90
※偉そうなことを言っていますが、>>902は100mベスト14秒台のチンカススプリンターです
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:38:25.24
スタートをわざと遅らせるっていうのは一流だけに許される戦術だよ
ベルリンのゲイも今回のボルトもそうだけど、あの反応の遅さはわざとだよ、経験者ならわかるだろう

それが怪我の影響なのか、テグの影響なのかは定かではないが、予選と同じでただの戦略に則っているだけだ
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:43:47.05
110mH

メリット 12秒93
リチャードソン 12秒98

906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:50:46.20
>>904
走っている時体硬かったけどな(笑)
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:53:49.84
玄人多過ぎw
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 20:59:51.11
いうほど崩れているようには見えないが・・・
よほど絶対的なものを信仰したいと見える
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:08:26.49
>>907-908
自演乙
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:14:19.89
普通に今回のレースみるとブレイクだけ格がちがう。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:24:09.67
>>907ってむしろ>>906の擁護だろ・・・
ブレイクが強いのは確かだけどな、持ち上げられすぎて馬鹿だな〜って言いたいやつもいるんだろう
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:32:00.37
>>902みたいななぜか超偉そうなアホに対する皮肉だよ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:33:14.33
大阪セリクではゲイもマック食べていたし
ヨシ牛も気に入っていたみたいだよ。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:35:59.20
瞬発系を競う競技はどうしても好みが牛に傾くのだね
室伏とか
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:36:59.78
>マリングスは永久失格

何しでかして永久失格なの?

去年9.80とか出していただろ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:39:38.50
ググれ。そっちの方が早いから。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:44:16.52
>>916
教えてくれたっていいじゃないか


ところでフレイザーの10.70てすごすぎじゃないか。
今のスエツグより速いぞ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:44:44.45
知らないやついたのかwwwwwwww

少しは調べろ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:48:01.34
にわか がいたり 玄人がいたり大変だな
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:49:30.29
>>917
フレイザーはいいですよージョイナーの記録ガチで狙ってるからな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:50:10.07
フレイザーもドーピングっぽいけどな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:55:10.50
フレイザーの尻を枕にして
ぐっすり眠りたい
923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 21:56:03.52
女子には妊娠の裏技が・・・
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 22:01:54.71
>>923男性ホルモンがどうたらこうたらだっけ?w
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 22:15:06.27
>>919
他称にわか、他称玄人、自称中立()、どれも大概ですな

フェリックスの100は結局どうなったんだ?
明日マッチレースだっけか
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 22:34:03.42
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 22:34:57.17
フェリックス200m好調だし
100m捨てた方がいいんじゃないか?

ライバルはキャンベルだが
向こうは100mもガチで行くだろうし年齢もいってるから
リフレッシュした状態でならかなり勝率上がるだろう
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 23:00:46.36
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 23:01:11.05
200も女じゃジョイナー超えはムリポ
つか、アリソンたん以外クスリ漬けww
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 23:09:31.62
ジーターはムキムキだが
不思議とドーピング臭を感じないな
単なる思い込みかもしれないが
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 01:03:33.01
好記録出すやつはみんなドーピングか
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 01:07:00.59
>>917
末継今どのくらい出すの?
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 01:22:59.41
フェリックスの200m見つけてきたー
http://www.youtube.com/watch?v=etK8h9Xfw7Q

走り方のびのびしてて美しいけど、スプリンターっぽくないんだよなーw
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 01:43:03.14
せやな
しかし22秒68出した選手がどんケツとはのう・・・・

しかしジーターあの格好はケツが更に目立つw
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 02:07:25.82
ジーター、ナイキスーツ着てるやん フェリックスは着ずに優勝という
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 02:47:40.91

キャシーフリーマンのスーツ姿を見て度肝を抜かれたなぁ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 07:04:03.77
はえー もう少しで世界新じゃんww
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 08:49:14.77
フェリックスとタモーは、日本時間7/3 9:00にランオフ(マッチレース)だってさ。
NBCで生中継と。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:02:51.08
1. Spearmon Jr 19.82(+2.3) 2. Mitchell. 3. Young
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:09:06.18
ジャマイカ200決勝はどうなった?
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:20:40.38
まだかな
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:20:51.07
>>939
何の大会?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:24:01.23
9:15
1 Fraser-Pryce, Shelly-Ann 22.10 0.6
2 Simpson, Sherone Mvp   22.37 0.6
3 Campbell-Brown, Veronica 22.42 0.6
9:30男子200m
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:25:24.72
キャンベル微妙だな
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:33:27.23
ボルト負けた模様
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:34:06.30
1 Blake. 2 Bolt. Again. 19.80 WL time. Just wow
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:35:45.08
また負けたのかヤバイな
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:36:54.22
1 Blake, Yohan 19.80 -0.5
2 Bolt, Usain 19.83 -0.5
3 Weir, Warren 20.03 -0.5
アシュミードダメだったか
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:37:36.81
タイムもそこまで良くないな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:38:34.38
意外と凡タイム
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:38:42.36
200で負けたのかいつ以来だ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:43:11.80
ブレイクもイマイチやな
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:44:26.60
100の割にはブレイクと僅差か
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:48:07.12
アリソンの200は安泰っぽいな
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 09:50:09.06
アリソンはジョイナーの記録狙ってる
ジョイナーもそろそろ更新してほしいと思ってるだろ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:08:17.12
また「波乱」て書かれるのかね?w
世界選手権から1年の200mのランキングじゃ
ブレーク優勝でおかしくもねーよね
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:21:52.35
>@asahi_runner
>100まではボルトがトップも、そこから逆転を許す。
>ゴール後は右足をおさえ、トラックに寝込む。
大丈夫かね・・
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:22:10.61
ブレイクの実力は19.3台から4台だな
あのレースはディックスも速すぎた
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:26:33.33
ブレークに発覚が無いことを祈る
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:31:44.15
>>957
ロンドンだけは万全で望んでほしかったから残念だな
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:40:32.92
動画見たいね
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:48:52.17
200は大阪世陸でゲイに負けた以来の敗戦か
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:53:36.43
ブレイク≧ボルト>ガトリン=ゲイ≧パウエル>他

現時点ではこんな感じか
あと1カ月でどうなるか
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:58:12.00
>ゴール後は右足をおさえ、トラックに寝込む。

えええええええええええええ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:07:10.60
ボルトとゲイが絶好調じゃなきゃつまらん
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:13:08.10
ようやく写真記事が出始めたぞ ほんとマスコミって遅いなあ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:20:34.60
世間知らずのクソアホ乙
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:25:12.37
アホはお前。インタビューのない記事ならすぐ出せる。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:36:53.13
クロフォードだめだったか・・・
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:47:13.17
パットンは?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:56:40.78
ジャマイカ200決勝
http://www.youtube.com/watch?v=lNm6ZUuQTvk
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 11:57:40.26
アメリカの結果は >>454 を見よう
あとは明日のフェリックスとタモーの1:1レースだけか。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 12:12:08.26
ジャマイカ女子200
http://www.youtube.com/watch?v=sxFKoisagYA
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 12:33:02.43
>>957
まじかよこれ
なにやってんだよボルトさん
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 13:30:39.70
クロフォードはSBが20.80だったから全米は予選落ちすると思った
決勝来ただけでも驚き
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 14:43:04.92
ボルトなんか昔の走りに戻ったって感じだな、ドシドシしてる
世界記録時なんか空飛んでるみたいな走りだったのに
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 15:30:43.39
アリソンが100やろうとしちゃうのもわかるな
コーナー明けであそこまでリードしてんのは初めて見た気がする
そして笑顔がめちゃめちゃかわいい

ボルトはかなり苦しそうに走ってるな
200は本来の伸びがあれば余裕でブレイク千切れそうだけど、今のままだと多分負けちゃうよね・・・

>>976
30の時も19の時もボルトの200後半は結構硬い走りになってる
ただそれはピーク時に全力でやった時だけで、国内選手権やリーグ戦は常に余力を残して走れてた
今はそれができてないのが問題
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 15:34:12.63
ボルトは五輪決勝までは安全スタート、確実に通過することだけを頭に入れてればいい
お祭り男なんだからそれまでは呑気にやってりゃいいのよ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 15:45:58.56
ボルトが1番世界を驚かせたのは間違いなく北京の100決勝になりそうだな
一昔前の王者がモーリスグリーンでいつも僅差で勝つ速いというよりは強いランナーだったからあれは衝撃的だった
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 16:43:45.20
アメリカの200の結果はどこで見れる!?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 16:44:33.54
シェローン・シンプソンって北京のとき、スチュワートの同着で銀だったよな
200専門になったの?
しかし後半の伸び半端ないなw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 16:53:25.60
タルモーが再戦拒否したって・・・
どーなんの?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 17:21:32.35
ほんとに? 
>>510 だと片方が再戦拒否ならコイントスだよね?
2のbとc矛盾しないかな?分からなくなってきた・・・
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 18:26:40.48
ボルトの世界新の可能性は完全に消えたな

200はともかく100の世界記録は半世紀は残りそう
985ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 18:30:54.65
正直去年から100と200が1ラウンド減ったのが何かつまらん
高平と福島が準決勝進出とか、セミファイナルも軽くなったなと思った。

走る回数少ないほうが疲労少ないし、記録狙いやすいのかな?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 18:38:31.30
一次予選排除、フライング一発失格
どんどん効率化させてる

盛り上がりはそれに比例して下がってるね
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 18:39:33.33
ボルトもう終わったな。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:02:55.68
素人だからよくわからないけど、本番までに世界記録までコンディションって調整できるものなの?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:08:10.51
そういえば、ミラクルボディのボルト特集そろそろじゃないっけ?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:10:16.15
五輪や世界陸上でPB出した日本人って殆どいないよな?短距離は凡記録、長距離は周回遅れ
ボルトなんか世界記録連発だしもうメンタルからして違う気がする
991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:14:02.03
本当に強い選手はボロボロのトラックでも安定して記録出す
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:18:33.79
真のアスリートは大舞台の決勝でこそ最高のパフォーマンスをだせる
ほとんどの日本人はヒヨッて全然駄目だがな。例外除く。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:24:09.10
メンタルコンディショニングとフィジカルコンディショニングは別物
日本選手権にピーク持ってこなきゃそもそも代表になれないのは辛いところ
競技人口だけは多いくせに団子だからな
走技術の完成度も高いから大幅PBっていうのもそうそうない
それに海外で試合したり五輪で一緒に走るやつらと本番で初対面するのがほとんどだから
このへんは強いやつほど有利

妄想だけどな、でも根性論で語るのは違うと思ったので
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:30:59.07
塚原が大阪のとき、当時の自己ベストだったぞ
初出場なのにメンタルつえーよな
995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 19:58:34.96
91年の全米でバレルに100mで負けたルイスを思い出す

996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 20:17:20.73
やっぱり為末て凄いな…
997ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 20:25:05.57
全米400mHはバーション・ジャクソンが4位で落選した

998ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 20:29:55.58
ヨンパーの吉田と十種の池田がベルリンで自己ベスト出してたな
両名ともその後どうしちゃったの…て感じだが
999ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 20:36:50.20
999
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 20:38:19.85
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。