関東学生長距離スレpart436

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
関東学生長距離スレpart435
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1328430464/

2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 09:16:57.37
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 09:25:02.20
【今週末のレース】
11日 姫路城ロードレース(姫路市)
12日 唐津10マイル(唐津市)
12日 千葉国際クロスカントリー(千葉市)
12日 いわきサンシャインマラソン(いわき市)
12日 延岡西日本マラソン(宮崎県)
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 20:49:44.68
箱根までいよいよ330日
緊張してきた
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 21:15:15.67
以下かもりスレ↓
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 21:37:48.14
>>4
I think so too
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 21:51:07.42
早稲田の中山は競技継続予定だ
引退とかおかしいと思った
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 21:52:26.43
南陽市役所だな
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 22:08:50.05
ハーフマラソン
日本学生歴代10傑
1 59分48秒 メクボ・ジョブ・モグス 山梨学院大学 丸亀 2007年2月4日
2 1時間00分39秒 ダニエル・ジェンガ 流通経済大学 東京 1996年1月21日*
3 1時間00分49秒 ジョン・カーニー 平成国際大学 東京 1999年1月15日
4 1時間00分55秒 井幡政等 山梨学院大学 東京 1995年1月22日*
5 1時間01分08秒 ギタウ・ダニエル 日本大学 丸亀 2010年2月7日
6 1時間01分09秒 永田宏一郎 鹿屋体育大学 京都 2001年3月11日
7 1時間01分15秒 ステファン・マニャング・マヤカ 山梨学院大学 東京 1995年1月22日*
8 1時間01分39秒 オンベチェ・モカンバ 山梨学院大学 丸亀 2005年2月6日
9 1時間01分47秒 大迫傑 早稲田大学 上尾 2010年11月21日
10 1時間01分49秒 サイラス・ギチョビ・ジュイ 流通経済大学 丸亀 2005年2月6日

日本人学生歴代10傑
1 1時間00分55秒 井幡政等 山梨学院大学 東京 1995年1月22日*
2 1時間01分09秒 永田宏一郎 鹿屋体育大学 京都 2001年3月11日
3 1時間01分47秒 大迫傑 早稲田大学 上尾 2010年11月21日
4 1時間01分50秒 木原真佐人 中央学院大学 上尾 2006年11月19日
5 1時間01分54秒 高林祐介 駒澤大学 丸亀 2010年2月7日
6 1時間01分55秒 野口英盛 順天堂大学 丸亀 2002年2月3日
7 1時間01分57秒 古田哲弘 山梨学院大学 名古屋 1999年11月23日
7 1時間01分57秒 高瀬無量 山梨学院大学 丸亀 2010年2月7日
9 1時間02分00秒 山本佑樹 日本大学 府中 1998年11月23日
10 1時間02分08秒 伊達秀晃 東海大学 上尾 2004年11月21日
10 1時間02分08秒 平賀翔太 早稲田大学 丸亀 2010年2月7日
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 22:12:43.45
いばた?のタイムって下りだから認められてなかったんじゃなかったっけ?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 22:15:19.92
先日の丸亀の結果入ってないじゃん
そんなもんベタベタ貼り付けんなよ無能
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 23:57:22.95
アナルマークがそれじゃね
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:26:51.09
やっぱ箱根の区間記録って高校駅伝の区間記録に比べるとまだ更新の予知はありそうだよな
高校駅伝の2区の清治の記録なんか例年の区間賞も清治の記録に全くかすりもしないし仮に留学生が走っても4、5年は更新されない可能性が高い

まあ箱根の区間記録もそのうち区間新出なくなってくるだろうね
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:32:57.91
とりあえず8区は早く更新してほしいわ
あと10区も

今年7区に良い選手が集まって区間新出たのは良い傾向かもね
来年はもっと復路に選手が集まってほしい
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:34:29.31
8区は来年さすがに更新されそう
大津か志方あたりに

10区は意外ときついかもな
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:34:44.35
早稲田明治は以前よりも復路厚くしてくるかもな
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:37:07.39
駒澤の往路にしてもそうだけど
厚く「する」じゃなくて、厚く「なる」じゃないと勝てんよ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:39:37.14
確かに10区だけ異様に記録水準低いな
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:44:54.29
>>10
参考記録ながらも現在でも日本人学生記録となっているって載ってだけど
参考記録なのに何で学生記録なんだ?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 00:51:29.66
今回ベンジャミンが地味に良い記録出したな
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 01:09:41.84
ベンは就職決まってやっとやる気になったよ
今までは三島で地元の走友会の連中とチンタラやってたからな
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 01:12:21.70
就職どこ?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 01:32:50.61
それは、ご勘弁ね
チームへの不信感が和らいだのは、事実よ。
故郷には日大に来たい子がたくさんいるわけだしね。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 01:34:30.55
知ってるなら教えろよ
日本の実業団か?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 01:42:42.49
Nihon University
英語表記にしたらすごい大学と錯覚するだろうな
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 02:06:40.24
10区は簡単じゃないよ
気温上がるしビル風キツいしちょっとのブレーキも絶対出来ないからプレッシャー大きいタフな区間
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 02:09:21.71
まあ10区に有力ランナー置く意味は他の駅伝に比べたらないな
できればスパート力があればいいくらい
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 07:39:22.77
10区はまっすぐ走れて道を間違えないスパート力のある選手が適していると思う。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 09:18:47.80
今年の5区の観客数は異常
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 09:21:37.03
>>18
10区の難しさのわからない方は、実際に走ってみるか、澤木さんのコメントをご覧になることをすすめます
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 09:43:42.54
>>25
英語表記ならJapan Univ.だろ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 09:45:25.58
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 09:47:28.43
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:22:08.03
8から10の区間記録は準トップクラスの選手がいずれも確変+好条件での話。

トップクラスの奴を走らせれば記録は出るかもしれないが、そんな悠基みたいな事したがる奴はいないし、監督も認めない。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:24:28.94
悠基は3年スランプだっただろ…w
都合よく記憶改変すんなよ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:26:22.23
中村がやるじゃろw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:30:36.86
悠基は4年もスランプだったよな
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:35:32.80
スランプでも区間記録出す所が、佐藤の凄さだわな。調子の悪い鎧坂は区間賞すら取れなかったわけで

39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:38:35.37
鎧はブロンズコレクター
今年は不調でそれすら叶わなかったが
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:41:16.97
総合3位で
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 13:54:42.29
鎧坂は練習不足とか不調じゃなくて現在進行形の故障中だからな
本来なら出走回避よ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 14:01:18.75
4区間3位という珍記録に期待してたのだがなぁ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 14:55:54.32
村澤鎧坂あたりは福岡で見れそうだぞ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:03:09.25
村澤は東海のホームページに書いてあったな
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:06:36.90
千葉より福岡の方が人気あるのはなぜだ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:09:13.20
福岡はテレビでやるからじゃないか
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:13:26.99
福岡のコースの方がトラックに繋がる気がする
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:21:04.04
>>46
千葉もテレビでやるんだけど
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:23:21.34
>>48
去年はやらなかっただろ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:27:12.60
千葉のコースは3000障害みたいなコースだしな
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:33:37.22
>>49
一週間後にBSで放送した。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:35:58.13
今年は千葉クロカンの放送予定なかなか出てこないな
何よりエントリーがなんで出てこないのか・・・
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:50:13.87
千葉はアップダウンってよりサンショーっぽいよな
福岡はアップダウンの連続って感じする
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:52:16.83
千葉強い選手は福岡も強い
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:56:48.08
日本学生専門の陸上チャンネル作って欲しいな
月5000円までなら払う
箱根とかも情弱荒らしは見れなくなるしざまあ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:59:32.24
YOU馬鹿じゃないの?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 16:03:41.76
久馬姉妹最強
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 16:41:55.01
有森裕子、高橋尚子、野口みずき……世界トップ選手を輩出してきた日本女子マラソン界にどうして地盤沈下が起こってしまったか。
日本陸連名誉副会長で、かつて強化委員長を務めていたこともある帖佐寛章氏は、その一因として「高校陸上界と大学との間にある大きな溝」を挙げた。
「有森や高橋、野口ら近年レースで活躍した選手に共通するのは、高校時代にパッとしなかったこと。
マラソン挑戦に関しても2度目で頭角を現わした。つまり高校時代に、無理な練習で体を酷使されていなかった。
私が強化委員長のとき、高校指導者と大学指導者を一堂に集めて意見交換会を催したことがある。
その際、大学の指導者からは、『有名校から選手をとると、故障だらけ。これは何とかならないか』という声が上がる。
すると高校側からは『故障するような選手を見分けられない方がいけない』とやり返した。

高校と大学の間で選手育成におけるビジョンを共有できていない。指導者の目が世界にむいていないということをいわれても否めないでしょう」
高校陸上関係者によると、駅伝強豪校といわれる学校の多くは、合宿体制を敷いているという。
厳しい練習のほか、一日に何度も計量が行なわれ、そこで体重が500cでも増えると、ランニングが課せられる。
「駅伝至上主義の高校指導者の間には、チーム全体で体重を落とすと、それだけタイムが上がるという通説がまかり通っています。
でも、成長期の厳しいトレーニングと過酷な食事制限で、その先の競技生活を棒に振っている選手も多い。
高橋尚子は骨密度がかなり高かった。この数値が高いというのは、成長期にきちんとした栄養をとっていた証左になる」(陸上専門誌記者)

つまり出身が高校駅伝の強豪校だったなら、高橋尚子は生まれていなかったかもしれない
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 16:52:00.89
『有名校から選手をとると、故障だらけ。これは何とかならないか』

某監督の言葉としても違和感ないな
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:00:37.27
男子で言う所の
西脇工業、豊川工業あたりはの(ry
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:12:20.53
>>59
ナベまた喋ったのか
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:16:12.00
鹿児島城西とかいわき総合とか中京高とか愛知高とかで
14分20前後の選手が伸びる気がする。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:33:02.76
男子にも女子にもいえるが駅伝強豪校でドープ疑惑がある高校があるな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:44:38.81
佐久は素材の良さだけでやってたよなー
あまり育成力はあったとは思わない
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:54:52.65
それはある、佐久は逃げ足遅いやつは信玄に殺されてるからね
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 18:09:40.93
佐久市出身の佐久生は上野兄弟ぐらいじゃね?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 18:29:41.51
両さんいなくなってからの佐久の凋落を見るとやはり
偉大な指導者だったんだなって思う
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 18:32:06.70
厳しいからね
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 18:46:11.13
両角が来てからの東海の凋落を見るとやはり
凡庸な指導者だったんだなって思う
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 18:47:29.87
どあほう
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:02:03.67
第47回千葉クロカン 一般男子12km招待選手 佐藤悠基・梅枝裕吉・大迫傑・油布郁人

すくねw千葉陸協って金ないのかw?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:10:23.15
それで全員なの?いつも10人ぐらいはいた記憶あるが
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:12:16.11
国際千葉駅伝が金食い虫なんじゃね?
どっちも入場料収入ないし、広告つきにくいし
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:13:05.77
クロカン人気衰退か・・・
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:15:42.28
選手が断りまくった可能性が高い
こりゃエントリーの方もしょぼそうだな
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:15:46.20
>>71
クロカン苦手な油布さんが招待選手とか…
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:15:55.70
クロカンなんてスポーツ新聞でも3行だろw
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:16:20.50
奈良公園でやってくれよ
芝だし糞だらけでスリリングだぞ
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:16:56.64
クロカン=高校生の大会みたくなってるな
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:17:22.72
じゃあ主催して
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:18:16.76
福岡クロカンは人気あるようだが
日程の問題もあるのかも
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:19:24.45
ディランゴ出るならどこまでやれるのか楽しみ。
タヌイ・カロキ級が出ないともう抑えられないだろうけど
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:20:40.91
世界クロカンがなくなったから魅力が落ちてるんだよ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:20:45.00
>>71
どっかに招待選手出てる?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:24:07.55
>>84
駅伝革命でぐぐってみろよ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:26:45.47
招待制やめて賞金制にしたらいいんだ
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:28:38.58
最終的には「そもそもクロカンって面白い?」という話になるわけだわ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:31:46.31
誰が賞金払うんだ?あ?
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:32:50.09
五輪前にクロカン連戦とか罰ゲーだろ。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:33:03.58
村澤鎧坂が出れば面白いぞ
そこに宮脇高林あたりが加わればさらにいい
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:33:36.78
正直走りたい選手なんてそう居ないわなw
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:34:01.19
クロカン=実業団の弱さと脆さ・ダメさを認識出来る大会だからね
都道府県は基本プライド上3区大学生・アンカー実業団って色分けされちゃってるからね
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:34:18.68
五輪五輪って言うが、実際関係あるのってせいぜい10人ぐらいだろ
あとは狙うのは個人の自由だからね?レベル。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:35:32.27
>>85
ありがとう
その名前ブックマークしてたw
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:35:43.65
誰得?のクロカンでしょ。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:36:40.60
去年は覚醒で最強説まで出てた高林が村澤に出る杭を打たれて、
宮脇もまだ弱くて同期の大迫に負けてたな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:37:29.66
村澤全盛期の話か…
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:37:32.15
>>88
招待経費に無駄金掛かってるじゃん
これを回すんだよ
100万でももらえりゃ嬉しい
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:38:03.99
クロカンはクロカンて独立競技だからね、こんなんに時間調整する必要なし。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:38:36.77
クロカンの時期の実業団は合宿明けで全然合わせてこないのもある
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:39:44.70
高林は今年は福岡クロカンに出るよ。
宮脇は出ないみたい。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:40:17.50
クロカンはジュニアだけでいい
誰も出たいと思わないでしょ
協会にゴリ押された選手と2流大学生が強制招待される罰ゲーム
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:41:28.50
千葉か福岡どっちか片方調整として出れば十分。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:44:00.60
世界クロカンが無いからっていうのもあるのかな
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:44:17.94
>>98
100万円を一人に賞金にする大会に群がるとは思えないわー
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:49:15.76
>>60
埼玉栄だろ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:11:56.77
宮脇はアップダウンのあるコースやクロカンは弱い印象
今のところは速く走れるコースでしか速く走れない
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:14:04.92
>>93
若松はその10人に入ってるよな。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:15:46.24
>>105
100
50
30
20
5
でどうよ?400万で済むぞ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:17:54.37
マジレスすると福岡は賞金(強化費)ある。
千葉は知らない。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:19:39.41
今年は10000は佐藤、宮脇、設楽兄弟、宇賀地あたりから日本記録出そうだな
もしかしたら複数人出るかもしれん
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:22:26.87
設楽兄弟??
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:23:13.15
>>108
入ってるわけねーだろw
宮脇宇賀地に勝てる要素がどこにある?
せいぜいその2人に悠基竹澤渡邊村澤鎧坂高林上野までだな。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:25:44.26
若松は普通に駒沢より強いだろ
ラスト勝負なら優勝の可能性もあるぞ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:26:31.43
じゃあ
1位40万
2位20万
3位10万
4位7万
5位6万
6位5万
7位4万
8位3万
9位2万
10位1万
残り2万で参加賞 のどクロカンあめ配布
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:27:45.41
>>113
深津orz
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:28:30.53
>>66
あと2人ほど大物がいるだろ
1人は現高校記録保持者、もう1人は東海のナンバーワンルーキー
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:35:43.33
清治って佐久市か
息子は大物ではない
じゃ上野兄と清治ぐらいだな
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:40:50.64
少なくとも>>66が挙げてる上野弟よりは両角のほうがはるかに大物
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:41:53.61
>>58
これ見て思ったけど、両角Jrは子供の頃から親父のスパルタ教育受けて、かなりやばい状態だろうな。
今も結構やばいけど。
ゆるゆるの東海選んだ佐藤や村澤、意地でも練習増やさない大迫は将来見てるわ。
村澤は悲惨だけど。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:44:00.14
>>120
中学時代はオヤジは口を挟まなかったらしいけどな
中学のときの指導者は清治の中学時代の恩師
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:45:07.40
>>111
設楽オタw
設楽兄弟はハーフ専用機じゃん
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:53:49.61
悠基・渡邊・村澤・宇賀地・鎧坂
---------去年の日本選手権表彰台---------
高林・岡本・中尾・宮脇・大迫
--------去年の日本選手権6位以内---------

五輪を現実的に目指すとなるとまぁこの辺に、
2010年で優勝してる竹澤、松岡までだろうな
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 20:57:17.88
なんだかんだでクロカン始まると盛り上がってきたな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:00:18.74
千葉陸連がサボってエントリー出さないので誰が出るかいまいち分からんがw
ところで油布が招待されてるみたいだがあいつクロカン高校時代から苦手だよな?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:07:36.75
油布は記録会(特にホクレン)、全日本3区しか好走しない
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:18:32.54
>>120
東海ってそんなにゆるいか
確かに新居時代はゆるい印象だが
大崎時代と両角時代は厳しい印象がある
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:19:52.18
>>125
高校時代は故障明けだろ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:27:08.04
故障も実力のうち
言い訳はいい!
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:31:13.66
鎧坂の箱根、全日本は実力じゃない
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:31:53.42
油布の大学に入ってから記録会で28分02秒をだした時は凄いと思ったが
箱根では期待外れだな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:32:32.51
油布とかトウの立った大根
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:35:13.91
12キロで脚傷めたらしいが前半も大した走りじゃないわな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:39:15.54
油布の全日本3区の区間記録と清治の都大路2区の区間記録ってどっちが凄い?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:40:42.81
油布より清治の方が強い
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:45:52.79
油布はそれでも地雷率が高いIH5000で日本人トップをとった選手のわりには順調だな
ただ波が大きいのがあれだが
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:48:34.57
長い距離に適性がないだけだな
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:50:39.39
冷静に考えたらこれ凄いタイムだよな
上野、マヤカにも勝ってるし

現行区間(第22回大会以降)記録10傑
位 タイム 氏名 所属 学年 年次・順位
1 27分02秒 油布郁人 駒澤大 1年 第42回(2010年)・区間賞
2 27分05秒 ステファン・マニャング・マヤカ 山梨学院大 2年 第25回(1993年)・区間賞
3 27分07秒 上野裕一郎 中央大 3年 第38回(2006年)・区間賞
27分13秒 油布郁人 駒澤大 2年 第43回(2011年)・区間賞
4 27分15秒 本田勝也 東洋大 4年 第42回(2010年)・区間2位
5 27分20秒 八木勇樹 早稲田大 3年 第42回(2010年)・区間3位
6 27分27秒 高井和治 駒澤大 3年 第37回(2005年)・区間賞
7 27分29秒 揖斐祐治 駒澤大 2年 第31回(1999年)・区間賞
8 27分29秒 秀島隼人 日本大 3年 第37回(2005年)・区間2位
8 27分29秒 梁瀬峰史 中央大 3年 第40回(2008年)・区間賞
27分30秒 揖斐祐治 駒澤大 3年 第32回(2000年)・区間賞
10 27分30秒 池田宗司 駒澤大 2年 第38回(2006年)・区間2位
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 21:52:01.17
>>138
4 27分15秒 本田勝也 東洋大 4年 第42回(2010年)・区間2位
5 27分20秒 八木勇樹 早稲田大 3年 第42回(2010年)・区間3位

この2人との差を考えると凄くない
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:00:21.03
マヤカはよくわからんが上野は故障明けのギリギリ状態だよ
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:01:26.07
> 本田勝也
この人、自己ベストどれくらい?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:03:50.05
>>139
八木さんを舐めんなよ
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:03:57.17
マヤカも体調不良で一番短い3区エントリーだよ
まあマヤカが3区の時点で万全じゃないのはわかると思うが
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:05:54.14
区間新狙いだったかもよ?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:08:42.23
油布は暑さに致命的なほど弱い(=実力がない)
日本選手権とかゴミみたいな走りしかしねーじゃん
例のホクレンとか、走った選手のほとんどが自己ベストの伝説級レースだし
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:09:44.11
今年は関カレとか盛り上がりそうにないな
北京のときは関カレってどんな感じだった?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:12:27.20
>>146
悠基、竹澤、木原が欠場で柏原が5000と10000で日本人トップだったな
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:16:25.16
>>145
油布ってユニバ代表どうやって選ばれたんだ?
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:17:08.66
今の関カレが盛り上がらないとしたら、それは五輪なんて関係無く単にエリート
ごっそりの駒が2部だから・・・てとこくらいかな
ま、盛り上がりなんて主観次第だ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:20:47.53
2008の5千日本人トップは深津きゅんですね
悠基は5千撃沈だったような記憶が
あとはモグス無双だった
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:24:33.77
>>148
まだ暑くない4月、学生トップ級が全員欠場した織田記念にて。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:26:01.93
>>151
誰が走ってたの?
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:26:53.58
>>152
ちょっとは自分で調べる力を身につけようぜ?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:27:29.29
>>145
インターハイて8月じゃないの?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:28:00.03
長距離的には駒澤には1部にいてほしいが,
他の競技では単に出場選手が減るだけだからな

15校のうち山梨学院が他の競技にほとんど出てないから
今でも実質14校状態なのに

長距離オタとしては難しい問題だよ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:31:48.91
>>145
通用したのはせいぜい高校レベルまでだった
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:32:06.94
油布に粘着多いけど去年大迫あたりには普通に勝ってるんだけどな
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:32:47.86
トラック5000で油布より速いやつなんて学生にはほとんどいない
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:33:00.92
油布って確か大1のときに灼熱のアジアジュニアかなんかで15分台出してたな
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:33:12.21
留学生がいなくて駒澤が全員万全なら
2部なら1、2、3位をとれる可能性もあるんだがな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:34:24.41
山学落ちたら無駄に2部に留学生4人
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:34:32.75
藤本村澤鎧坂大迫ぐらいだな
学生5位って立派なもんだと思うぜ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:34:56.46
高林はかつて800走ってたな2部でw俺たち長距離オタの為にも頑張れよ駒澤
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:35:25.76
>>157
大迫程度に勝ってもあんなのだれも勝てる
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:36:15.00
駒澤は完全に窪田村山がエース扱いだよな
駅伝で起用される区間とか見てたら死ぬほどわかりやすい
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:37:32.36
>>165
2区と9区だな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:38:37.63
>>152
大迫 矢澤 上野 あたり
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:39:36.26
>>157
大迫も番長だからそんなに勝っても。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:40:08.97
村山は出雲1区→全日本2区→箱根2区 全て王道のエース区間
窪田は出雲6区→全日本8区→箱根9区 全て大八木的に最重要区間

この二人をとりあえず決めて、残りを他の選手で埋めていく感じなんだろうな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:40:58.77
>>165
ん〜、今の駒澤はトラックで世界狙わせるタイプとロード強タイプを別々に強化してるんじゃね
大八木さんが油布村山あたりをロード踏ませないのは駅伝じゃなくて個性を伸ばそうとしてるんだろうね
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:41:46.65
大迫は村山にさえ負けるからな。油さんに負けても何も驚かないw
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:42:09.32
油布も入学当時は海外遠征とか行ってけっこう可愛がられてたんだけどな
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:42:44.46
>>167
大迫はエントリーのみかな。菊地、川上とか
リレカ10000mのほうが豪華だった
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:43:15.34
油布出雲4区 全日本3区 箱根3区
重要区間走ってるじゃん
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:43:56.97
学生でロンドン代表狙いそうな選手

5000m 鎧坂・村澤・大迫・油布
10000m 鎧坂・柏原・村澤・撹上・油布・村山

こんなもんかな?
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:43:57.34
>>169
最近の大八木さんは、最重要区間を見誤ってる感もあるな

大八木的にってのがポイントですな
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:44:18.37
>>172
駒澤は星なんかは中国昆明なんかで合宿して強くなったよね
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:44:21.33
>>173
あー

大迫が油布と村山(一度目)に負けたのは金栗か。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:45:20.57
>>174
せいぜい準エース区間だろ
出雲全日本にいたっては重要かも微妙だし
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:45:43.42
何だ結構油布と良い勝負じゃんw
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:45:49.97
駒には格上げ番長がいるじゃん
エース扱いしてやれよ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:46:08.63
>>177
あんた詳しいな
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:46:55.52
>>178
大迫番長何度負けてるの?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:47:53.95
>>181
格上番長も早稲田の佐々木や山本に勝ったくらいじゃエース扱いは出来ないよ。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:48:52.08
>>175
油布撹上は確実に狙わないだろ
あと日本選手権で通用してない柏原大迫村山のレベルで狙うのも失笑もんだな
狙うと公言しても許されるのは村澤鎧坂、あと5000の藤本ぐらい
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:48:57.25
駒澤はいくら選手をそろえても、小八木がやっている以上
優勝は無理無理
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:49:14.59
番長だらけだな
リアル番長は誰になるんだ?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:49:21.42
山本って丸亀でもっと積極的な走りを期待してたのに無難な走りでガッカリおっぱ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:50:14.30
>>187
2ちゃん番長のお前
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:50:18.13
東洋には今のとこ番長いねーなw
速いのとってるから
そのうち誕生しそうだ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:50:24.04
>>183
去年のトラックで駒村山には3戦3敗、油布には2戦1敗だった
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:50:35.53
>>187
誰であれ長谷川の領域にはまだまだ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:50:46.29
>>185
おまえ口が悪すぎるよw
内容はほぼ同意見なのに賛同しづらいわw
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:50:54.16
タイム出してるやつは快走しても当たり前、凡走したらタイム番長wだからな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:51:59.52
油布の全日本3区の区間記録なめんなよ
2分50秒73ペースで9.5キロ走ってるんだからな

196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:52:13.50
山本は無難な走りというより、現時点では実力通りでしょ
まさか高林や窪田に付ける訳もあるまいし
終盤で上げられなかったのだから
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:52:15.71
持ちタイムいいのが罪であるかのような風潮だなw
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:52:20.82
丸亀といいホクレンといい撹上がもの凄いタイムをだしたレースは胡散臭いな
撹上もいい選手ではあるんだがな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:52:53.76
>>191
村沢除く2011学生トラック勝負

村山>大迫>油布
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:54:02.98
ロンドン代表の最低条件

・最低でも日本選手権2位以内・・・村澤
・A標準突破・・・鎧坂

可能性的にはこの2人だけだな。どっちも今はポンコツだが。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:54:04.86
>>198
今年の箱根1区も胡散臭い?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:54:23.38
いずれにせよ次回の箱根表紙は油布out→窪田inだろうな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:54:55.96
>>201
箱根はそうでもないな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:55:59.52
>>200
鎧坂はA突破してるよ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:56:01.39
>>198
早稲田の弱い佐々木や山本が2分台で走れるくらいだから
上尾と丸亀は+1分が妥当だな。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:56:29.30
>>204
うんそうだよ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:56:34.49
箱根1区の撹上に関して大八木はどう評価してるんだろうな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:56:53.43
中村ハーフ走るのか

田村のツイより
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:57:20.97
新基準=攪上 でいいじゃん
タイムほど強くは無いけど、かなりのレベルで安定してる
彼より強い選手は、条件に恵まれれば彼よりも上のタイムが見込める
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:57:39.39
>>203
どういうこと?なぜ箱根だけ違うの?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:58:09.80
中村なら67分台あたりか
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:58:23.76
ハーフマラソンのウィキの日本学生歴代のとこにベンジャミンの記録入れといてください
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:58:35.83
攪上は28分40ぐらいの選手だと思えば普通に好選手
タイムだしてるばっかりに悪く言われてる
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:59:13.17
>>195
宮脇は実業団3区で、2分47秒06ペースで13.6km走ってるぞw?
下りとか多いコースもあるって覚えとかないと恥かくよw?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:59:17.38
撹上って早川より強いって評価なの?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:59:37.47
中学女子で幅跳び5m95
はすごいのか
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 22:59:39.84
うん
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:00:10.13
>>213
でもよ、早稲田の山本が28分30秒台なのに丸亀で撹上より30秒も遅いんだぜ?
どうするよ?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:00:22.52
そうなのか
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:00:22.49
カクアゲは実力的に窪田や設楽強以下で
設楽弱と同じくらいの選手だろ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:01:13.78
>>218
だから山本が29分の選手だと思えば解決
実際そんなもんでしょ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:02:04.77
ベンジャミンは箱根2区でも1時間07分09秒で走ってるんだよな
それを考えると今回のタイムもまぁ納得できる
ハマればめちゃ強いのに波が激しいのが非常に残念だわ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:02:09.53
早川は強さの基準だな
攪上はタイムの基準
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:02:20.62
>>209
撹上は嵌ればかなり強いがダメな時はあれで好不調の波が激しいイメージがある
だから基準にはしずらい
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:03:01.50
ややこしいな。
村沢=出岐>設楽=窪田>大迫>田村=撹上>その他

なの?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:03:17.02
山本はもうしばらく様子見てみないことには何とも言えんよな
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:04:14.67
山本はシーズンベストは29分そこそこでしょ?
力通りじゃないか
228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:04:16.60
ベンジャミンは全日本8区も箱根2区もダニエル並みの記録で走ってるからな
全日本にいたっては越えてるし

229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:04:27.37
安定してるといえば窪田
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:04:40.62
出岐は駅伝屋だからトータルの強さがわからんのだよな
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:05:06.10
>>225

村澤=出岐>設楽=窪田>大津=大迫=設楽弟>早川?田村=撹上>その他
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:05:19.34
撹上がかなり強いって言われても勝ってるの一度も見たことないもん
リレカは鎧坂大迫に負け、ホクレンは油布に負け、ユニバは早川に負け
出雲は凡走だし、全日本も田村早川に負け、箱根1区も大迫服部に負け、
都道府県は区間38位、どこが強いのか全くわからん。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:07:03.57
だれか強いて言ったっけ?
佐々木とか山本よりは強いだろうけど。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:07:33.59
強いというか速い選手というべきか
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:07:35.51
>>232
その通りの力でいいんじゃない?
田村早川大迫服部に負ける程度の力
十分強い部類だろ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:08:11.22
新大3世代が強いせいで撹上が大して評価されないな
壊れる前の早川ですらこの世代には苦戦しているからな
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:08:50.93
>>232
それは強いの定義を君が上げすぎてるだけ
だれもそのメンバーより強いとは言ってないような
服部は波が酷いからどうとも言えんが
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:09:26.71
カクアゲ番長この前も丸亀も設楽兄と窪田に勝てなかったな
まぁかなりいいタイムだったけど
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:10:40.74
撹上、最近人気だな
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:12:09.82
ネタにしやすいんだよ番長は
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:12:29.90
とりあえずトップじゃないけどいい位置でフィニッシュする撹上
いぶし銀ランナーなのか
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:12:46.40
毎日撹上の話題で持ち切りだね。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:13:53.10
>>214
全日本3区のコースを知らないで恥をかいたなw
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:14:12.52
これから番長に負けた選手のあだ名考えないとなw
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:14:35.97
>>232
撹上が勝った選手を書きだしてみればいいんじゃね
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:16:05.99
エースは1人だから
窪田が居る以上エースではないのだ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:16:46.81
てか232はそこそこ走ったレースを出してるだけで
実際は関カレとかひどい走りだったじゃん
撹上に勝った選手とか多すぎて挙げきれない
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:17:01.31
撹上より強いと、割とどこでも通じる強い奴って感じる。
撹上より弱いと、大体名前も覚えているか怪しい。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:18:12.45
安定感こそ強さだから誰に勝ったかじゃなくて誰に負けたかで議論すべき
例えば村澤鎧坂(覚醒後)に勝った学生ってごくわずかだろ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:18:42.35
>>245 
出岐 矢澤 山本 佐々木 
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:20:08.56
調子とかもあるからなー
村澤とか宇賀地高林宮脇あたりでもほとんど勝てなかったのに
夏以降は学生にも負けまくってるじゃん
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:20:08.60
まあキャラ的に面白いんだろうな
窪田ほど陰湿なイメージもないし
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:20:28.75
>>250
トラックで負けたのはもっと居そうだけどハーフで撹上番長に負けたのはその辺りか。
出来以外は3流だな。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:21:14.78
「ハーフの撹上は強い(強すぎはしない)」でいいんじゃね?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:21:47.57
その内大迫あたりがサクッと負けそうな気がするw
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:22:26.66
撹上はぶっ壊れないけど丈夫な方なのかな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:22:29.59
窪田はなんでああいう性格なのか
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:23:24.43
>>231
村澤と出岐ならやっぱり村澤の方が上じゃないか?箱根の二区では負けただけど、実績的にもやっぱり村澤。
出岐は速いのはわかるんだけど、駅伝しか活躍してないし、どのレベルの強さなのかはかりかねる。
村澤が好調なら文句なしでぶっちぎりで村澤なんだけどな。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:23:26.37
カクさんはタイム番長っても、藤原さんみたいに本当にウンコってわけじゃないからな。
28分50秒の選手として考えたら充分な活躍。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:23:31.65
性格考慮すると設楽K>窪田
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:23:50.74
ハーフ決定版

1流 村澤=出岐
1,5流 設楽=窪田
2流 大津=大迫=設楽弟
2,5流 早川=田村=撹上

その他
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:26:00.42
>>261
大迫も中途半端だなー
トラックでもロードでも強さはないし
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:26:15.92
順位はどうでもいいけど一流二人で10位以内でも2,5流かよ
つまらんヤツだなw
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:26:22.03
田村や早川は箱根だとイマイチだな
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:27:11.68
>>261
村澤≧出岐=窪田≧設楽
このくらいじゃないの?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:27:28.57
>>258
最後の一行に尽きるんじゃね?
実力的には間違いなく村澤だけど、今の村澤よりは出岐の方が強いってこと
柏原も不調が長引いたし、村澤もいつ戻るかわからんぞ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:27:30.49
いったい何流まであるんだよw
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:28:02.65
出岐はユニバのハーフで凡走かましたのなかったことになってんのか?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:28:36.54
出岐は純然たる駅伝屋
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:29:33.36
>>266
でも今の村澤にでも、出岐が勝てるのはハーフくらいで、トラックの10000とか5000じゃ勝てなくね?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:30:03.76
アジア選手権までの村澤>>>>出岐>窪田>設楽啓≧今の村澤
こんな感じだろ。冷静に見ても現時点の村澤に好評価はつけられん
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:31:03.10
>>261

1流 村澤(本調子)≧出岐
1,5流 窪田>設楽兄≧村澤(今)=大津=大迫=設楽弟
2流 早川=田村=撹上

こんなもんじゃね?
1.5の中では窪田が安定感って意味で一歩抜けてる印象。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:31:26.40
お前ら、出岐の評価高すぎ。駅伝以外でたいした活躍もしてないのに、なんでそんな評価高いの?
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:31:39.53
設楽と窪田は丸亀だと7秒差だからな
箱根の内容だと啓太の方が上だし
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:31:59.26
村澤はいつ復調するんかね
早く強い村澤を見たいよ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:32:04.50
出岐は今年はトラックでも活躍しそうだけどな
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:32:17.66
不調状態の村澤が静岡でトラック走った時は村山に負けてたぞ
得意の10000mでも確実に出岐に勝てるとは言い切れない
まぁスピード的に5000は相手にならんだろうけど
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:33:17.38
>>273
箱根2区で7分20秒台は評価しないわけにはいかんだろ?
まぐれで出せるタイムじゃない
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:34:03.08
古い話をほじくり返すようで悪いが87回箱根のMVPは
村澤じゃなくてやっぱ大迫だったんじゃないのか
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:34:04.61
>>274
ハーフで7秒差
箱根2区なら窪田じゃかてないだろうな
距離が長いし下りあるから

まぁ力的におんなじくらいだろ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:34:32.78
村澤って数年前まではロード番長の典型みたいな選手だったのに、
今やトラック番長って言われても仕方ないな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:34:37.82
啓太はなんだかんだで関カレも5千、1万入賞してるからな
高校時代同様華々しくは無いが
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:34:52.10
それでもマヤカより遅いとか恥ずかしいな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:35:12.46
本当撹上げは毎日登場するようになったな。
たまには昔評価の高かった平賀の名前も出してあげろよ。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:35:28.11
>>273
それ言ったら窪田も設楽もトラックじゃ大した活躍しとらんわ。
大迫のトラックは凄いけど、全日本や千葉駅伝の犬走りを見ると評価を下げざるをえない。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:35:59.51
>>279
6分台なめんな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:36:23.24
>>268
出岐、設楽の多々ある凡走はスルーされてるんだよ、なぜか知らんが
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:36:29.92
何年も高いレベルで安定してた村澤みたいな選手が不調になったケースって
どれぐらいで復調するもん?
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:36:33.90
大迫のトラックねえ。
村山に負ける程度が知れてるわ。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:37:14.07
片方は3日連続走ってるからな
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:37:56.66
設楽兄の箱根2区ってそんな凄いかね。死にかけフラフラの村澤と大差なかったぞ。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:38:26.49
大迫はさ国内トラックレースで勝った事有る?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:38:54.88
結局28分50秒の選手だの28分40秒の選手だのっていう
個人の固定観念を押し付けてくる連中が番長番長叫んでるわけだ
共通理解など得られるはずもない
撹上に持ちタイムどおりの力がないのは明らかだが、実力を数字でしか表現できないってバカの証拠
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:39:05.04
>>291
区間2位だからな
タイムも去年があれだったがなかなかの好タイム
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:39:13.54
>>292
1500mなら全カレで
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:39:15.22
>>281
数年前というか、二年の時とかはロード、トラックに関係なく無敵の番長ってかんじだっただろう。
まあ、なんだからんだで日本選手権とか表彰台にあがる選手だし強いよ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:39:41.96
窪田は連戦ですw
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:39:53.10
出来は都道府県撃沈だったな
とりあえず村澤は怪我治せ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:39:59.30
>>288
悠基は3〜4年の2年間は全然ダメで実業団で復活した
竹澤はこの1年半ぐらいボロボロだけどやっと戻ってきた
柏原は1年半ぐらいダメな時期あったっけ

普通に考えるともう在学中に強い村澤は見れない可能性が高い
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:40:10.09
連戦とか言い訳だわ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:40:42.67
>>288
悠基は2年かかった。
だが、村澤は4年時悠基よりだいぶましだぞ。
4年時悠基はまともに走れたレースが出雲、全カレ、箱根だけだったからな。
村澤は不調でも一応まだ一流の走りを見せてはいる。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:41:13.38
村澤のトラックで無敵は記憶に無いな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:41:23.47
>>288
人によるとしか言いようがない
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:41:36.42
>>292
そういや大迫が日本人一位になった国内トラックて1500だけか。
5000は村山とか藤本に負けてるんだよな。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:41:46.20
>>291
死にかけの村澤でも勝ったことが凄いんだよ。
不調と言われながらも勝てたの、出岐と設楽だけなんだから。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:41:51.50
村澤は2分50秒ペースでもきついって言ってるらしいからな
明らかに体の機能がおかしくなってきてるから長引きそうだぞ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:42:21.07
窪田は波に乗っている
こういう時は出るレース出るレースで結果が付いてくる
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:42:30.61
都道府県の3区走った奴の中では、出岐はまだマシなほうだったような・・・
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:43:28.78
>>293
駅伝命なニワカというか母校を応援してるだけの奴は駅伝20キロ山谷ありで強いのが最強と思ってるからおかしい
陸上で大事なのは速く走る事なのにな

駅伝で強いのが良くてトラックで強いのはダメ(もしくは番長)って考えがそもそもおかしいんだよ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:43:56.59
機能って無知?11月末に捻挫をしていて直前まで走れなかっただけだろ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:44:29.88
>>308
マシだったと言っても、他がひどかっただけだろ。
都道府県の出岐は全然良くなかった。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:44:45.26
村澤はアジア選手権の走りはまじでスゲーと思ったんだがな
まさかあれからここまでの不調になるとは夢にも思わんかったわ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:45:00.71
>>309
本気になるな。ただの妬みで煽ってるだけだ。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:45:09.47
そういやスランプで悲惨な大学生活晩年を送ってた悠基が
日清入ってすぐに27分38秒出して復活したときは驚いたけど
あれもその前後のレース成績からしたら、出すぎなタイムだったな
ここ1年の充実ぶりを考えたら今は出しても全く驚かないけど
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:45:24.27
三田に負けた出岐か・・・3区で区間20くらいだったっけ?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:45:37.68
>>308
ここでの評価に比べたら凡走だろ
村澤大迫だったら劣化したって叩かれてるレベル
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:45:47.81
>>309
というかトラック番長とタイム番長を一緒に考えてる馬鹿が多すぎなんだろ
トラック番長、ロード番長とタイム番長は全く別物
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:46:14.29
窪田は強いけど村澤が本調子ならまだかなり差があるよ
村澤が万全なら都道府県7区で宮脇、竹澤クラスの走りするだろうし
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:46:17.12
>>310
2年前も全カレで捻挫したけど、
そんときは復帰してすぐに無双だったじゃん
箱根2区はお世辞にも好走とは言えんよ。1年のときよりタイム悪いし
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:47:33.44
20キロのガチやった3週間後のイベントレース
求め過ぎなんだよw
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:48:19.13
村澤は普通に胃腸炎→膝→捻挫って
たまたま夏以降に病気とケガが続いただけだと思うけど
じっくり調整してカージナルで魅せてくれるっしょ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:48:22.28
ロード4強は
村澤出岐設楽窪田で分かったから

トラックシーズンが楽しみだな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:49:11.37
>>322
大迫を外す理由がわからない
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:49:36.13
強さってのは一言でいえばハイレベルでの安定感なんだけどさ
1度でもミスしたら劣化劣化言い出す奴は1年で何回手のひらを返すつもりなのか
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:49:57.85
村澤に早く復活して欲しいな。日本のトップランナーだし、今後の日本のためにも。
来年の箱根二区では絶好調の村澤vs出岐vs窪田vs設楽vs留学生で激走して欲しいは。それで村澤には日本人最高出して欲しい。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:50:11.65
大迫も入れてやれよって感じだが、確かにトラックシーズンは楽しみだ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:50:53.54
日大佐藤とはなにものなのだ
おとついフォローしてみたら、こやつのRTで埋め尽くされ即効はずしたぞい
でも気になるから覗いてみたら今度はおっぱい。。。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:50:56.67
いきなり村澤が学生相手に負けまくって、宇賀地の気持ちを思うと悲痛だな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:51:10.94
村澤はもう終わってます。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:52:16.80
村澤は学連の可能性さえ0ではない
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:52:24.41
>>321
同意。みんな心配しすぎだよ
このスレの住人は、村澤にはある意味で過保護すぎる
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:53:00.68
村澤のスランプなんてまだプチレベル
真のスランプはちょっと前までの柏原や悠基の3年以降のように長くて深刻だ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:53:12.14
宇賀地は学生時代は上級生はおろか柏原にも負けまくってたんだから、
何とも思ってないだろw
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:53:33.71
>>328
宇賀地は出雲6区で村澤が窪田に負けたとき、
「窪田おそるべし!まさか村澤に勝つとは・・・」ってつぶやいてたぞ
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:53:44.27
柏は練習についていけないとか本当に重症だったな
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:54:03.89
>>314
社会人1年目の悠基は13分30秒台連発してたよ。
日本選手権はアレだが。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:54:18.19
村澤には大学のその先を期待しているからな
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:55:13.76
大迫はエース区間、都道府県7区、或は主力が出るハーフに出て来ないから今イチ立ち位置が不明
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:55:24.18
いずれにせよ劣化言ってみたい厨には触らんことだな
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:55:31.56
>>332
この板は誇大表現大好きな精神年齢中学生しかいないから志方ない
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:55:50.81
>>327
何を今更
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:56:13.37
>>330
そうなんだよな、村澤の所は他の選手があんまり強くないしな、、、
まあ、村澤が二区走ってくれれば学連でも良いんじゃね?東海とか村澤と早川くらいしか盛り上がる選手がいないし。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:56:20.91
>>335
走ると頭痛がするとか完全に病んでたな
練習も雑魚にすらついていけない状態
人間短期にあそこまで落ちるとは思わなんだ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:57:26.31
>>327
おもしろいやつじゃないか
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:57:35.34
宇賀地にとっては同じタイプ+よりシャープな切れがある村澤は
選考レースでの天敵とも言える存在だったから、むしろ小躍りして喜んでるよ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:57:38.60
>>298
デキは地元のために故障してる状態で都道府県に出場したと新聞にあったぞ
青学の監督は反対だったらしいけど、少しでも地元の力になりたいということで
故障をおして出た
無理しないペースで確かめながら入って、ラスト3kmは1km2分40そこそこのペースだったらしい
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:57:44.76
救世主は新居
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:59:30.04
柏は卒業後が一番心配な選手・・・
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 23:59:38.32
>>337
だからこそ、酷使して潰されないで欲しいな。
監督が両角とかでちょっと心配だが。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:00:57.90
学連だと5区に吉村がいるから2区村澤、3区早川の本来のオーダーが組めるな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:01:33.95
学連が優勝ってのは一度見てみたいなw
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:01:45.70
今の村澤は3年時悠基くらいかな。
悠基の4年時を見てると今の村澤なんてまだ全然まともに見える。

4年時悠基のシーズンベスト知ってるか?13分51秒と29分03秒だぞ。その上関カレは入賞すら逃してる。
夏すぎて全カレで復活するかと思いきや、そこでも優太と小野に負け、箱根予選は痙攣フラフラだった。
悠基はここから這い上がったんだし、村澤も大丈夫だろ。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:01:51.55
宇賀地が他人の不幸を喜ぶチンケな奴ならここまで伸びてない
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:03:05.80
村澤は日清マネーでユウキと一緒にカージナルすかな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:03:08.07
>>348
結果出せなかったらメディアの箱根駅伝叩きに利用されるだろうね
そうならんように願いたいが・・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:03:45.74
来年の学連
服部−村澤−早川来るぞ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:04:01.70
>>346
こういうの本当にやめたほうが良いと思う。出岐は良いやつなんだろうし、地元のためっていうのはわかるけど、こういうので身体を酷使して故障をこじらせたらその後の選手生活がダメになるんだから。
出岐なんて、これからの日本の陸上を支える選手になる可能性だってあるんだし。本当に無理するやめて欲しい。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:05:23.56
無理してロンドンを狙って競技人生終わるか、
1年のんびり休んで実業団で力をつけて満を持してリオを狙うか
そういうことだぞ、村澤?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:05:41.12
故郷大好きな柏もでてなかったな

カクアゲさんに代わったせいで
えらいことになったけどw
ほんと無理はやめろw
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:05:44.68
宇賀地と村澤の差って試合中のペース配分のうまさ、状況判断のよさだと思うよ
宇賀地がいいときって頭空っぽにして前を追って走る、目の前の選手にくっついて走れるときばっか
スピードで若干宇賀地、スタミナで若干村澤が上で、どっちも暑さに強くてラストにはキレなし
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:05:46.37
出岐の話は、箱根10区の鎧坂にも言えるな・・・
すげえカッコいいと思ったが、本人の今後考えるとやっぱダメなんだろうな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:06:42.58
<<327 あれじゃあ外すのが普通。他人の迷惑顧みずよーやるわ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:07:22.54
そう言えば柏原も箱根区間新出した年の都道府県以降絶不調に突入したんだっけ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:07:39.41
>>353
宇賀地の選手としての取り組み姿勢とかって凄いよね。
あの姿勢が、社会人になってから彼を伸ばして日本のトップレベルにしたんだろうね。大学時代より明らかに強くなったもんね。
あんなかんじで大学時代よりも伸びる選手がたくさん出てくれば日本のレベルも上がってくんだろうね。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:07:58.22
村澤って今故障明け練習不足で走れてないないだけで故障自体は治ってるだろ?
無理してどうたらこうたらって鎧坂みたいな奴に言うことだ
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:08:31.37
>>361
箱根の鎧は本当にいかんと思うわ。
格下しかいない10区でも4位ってことは相当ムリな状態で走ったんだろ。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:08:46.07
>>346
これだな

光る健脚で中高生刺激 3区出岐
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/sports/2012/men-ekiden/0123091115.shtml

 釜元監督が「彼がいなかったら、どうなっていたか」と褒めたのが、3区出岐(青学大)。
正月の箱根駅伝で花の2区を制した走りを存分に披露した。
残り3キロを1キロ2分40秒のハイペースで刻み9人抜き。
出岐自身も「実業団勢と好勝負ができた」と笑みを浮かべた。

 出岐の出走が正式に決まったのは今月4日。
箱根を終えて長崎市の実家に帰省中、長崎陸協の松元理事長(諫早高教)から電話が入った。
「いるだけで士気が上がる。7割でもいい。力を貸してくれ」。出岐は即答した。
「喜んで。気持ちは10割に戻します」。
右足に故障を抱える出岐の出場に難色を示していた青学大の原監督も、2人の意志に折れた。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:09:05.10
箱根5区ないから柏原は
実業団でどんどん伸びて欲しいぜ
5区ご不調になりすぎ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:09:27.96
>>359 3区区間38位から2週間でよく持ち直したほうだ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:10:07.65
個人的に村澤と宇賀地のせめぎ合いはレベル高くて大好きだな
日本選手権→アジア選手権とか最高だった
俺も二人の差はほんのわずかしかないと思うし、
二人とも将来的には27分20秒台とか狙ってほしいわ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:10:09.94
明治10区が当初予定の高城なら早稲田抜けてたか?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:10:22.97
鎧に余計だったレースは箱根より、国際千葉駅伝だったんじゃねえの
箱根はゆっくりペース刻んで走ってたから、それほどでもないと思うけど
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:11:38.65
箱根の疲れが抜けずに都都道府県回避して大迫はクレイバーだな
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:12:21.73
>>365
鎧さんは無理するしかなかったんだろう、明治なんて今でこそ強いけど、ちょっと前まで鎧さんだけのチームだったし。まあ、それでも鎧さんは無理しすぎだと思ったけど。
まあ、出岐にも言えることだが。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:12:33.30
>>371
鎧の才能>>>>>>箱根3位だろ、本来なら。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:12:34.05
>>367
「いるだけで士気が上がる。」

そういう選手ってどの時代にも何人か必ずいるよな
そういう選手のいるチームは強いわ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:12:37.38
村澤は結局出雲駅伝は1回しか走れなかったんだな
もうちょっと見たかったが、いかんせん東海がひどすぎる
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:12:44.75
鎧の強行出場は本人の母校愛ってやつだろ
それにしてもあの胴上げだけは見ているこっちが冷や汗かいたぜ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:12:58.50
箱根は仕方ないよ
あのシチュエーションで俺ロンドンあるから(テヘッとか言い出す主将がいたら
人としての感性がイカれてるとしか言いようがない
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:14:33.36
>>379
そこを力ずくで無理矢理止めるのが西の仕事だろ。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:15:05.05
>>370
悠基も宇賀地も今年のカーディナルの目標は日本記録更新と20秒台突入
こいつらに力が比肩する連中は皆そこら辺を狙ってはくるだろう
達成できるかどうかは知らん、いろんな要素あるからな
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:15:54.03
三田「主将じゃなくてよかった(テヘッ(#^.^#)」
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:16:49.24
東海はコーチ入れたみたいなんだが、
誰がコーチになったんだ?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:17:05.89
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:18:08.84
>>382
三田さんwww
三田さんの都道府県の好走は輝いてたな。三区学生トップで区間三位とか、箱根でも好走できるレベルだろw
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:18:37.83
鎧坂は世羅の主将のときも故障で都大路欠場してるからな
大学で同じこと繰り返したくなかったんだろ
責任感が強くていいやつじゃん
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:18:40.78
>>383
藤原、吉田、芳村の3人体制で両角を支える
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:20:52.29
箱根を回避したから都道府県は走れたんだよ by三田
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:21:00.44
>>387
あんたら3人より伊達ひとりでいいわ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:21:28.22
>>380
それは外野の自己満足でしかない
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:21:35.32
それにしても好走しすぎw>三田
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:25:19.64
>>390
無理して出る方が自己満足
今回の鎧のケースは故障の程度を知らんからなんとも言えんが
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:27:59.15
箱根・ニューイヤー回避組は出走組より総じて走れてるからな
撹上村山、早川、本田、矢澤志方佐々木、八木沢大六野
こいつらが8.5km区間で駒澤の湯地に負けるって普通じゃありえん
だから竹澤が復活したとか言ってるけど、俺はまだ疑問符付きだね
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:28:44.41
部活なんだから自己満足でいいわな
結果的にも無理せず走って、ライバル早稲田を蹴落とす余裕の走り
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:29:15.93
>>392
だからさ、五輪を優先させろっていうのがお前の自己満足にすぎないっていってんの
鎧坂には自分が走るか走らないかを自分で選択する権利がある
お前にはない
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:29:45.39
早稲田は届かなかった20秒の悔しさをバネに来年は3位奪還か
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:30:49.34
>>392
ファンとしては、鎧坂の選手としての才能を無駄にして欲しくないし無理はやめて欲しいけど、鎧坂の意志も大切だからな。
今後の選手人生が楽しみな選手の一人だから、これからは無理はして欲しくないな。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:30:58.36
湯地は駒沢のプライドを見せたんでしょ
ボクは駒沢の準エース!そして大分のエースだ!ってね




大分の旧エースorz
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:31:51.50
>>395
強い選手には自分の力をより大きな舞台で発揮する責任がある。
これは陸上長距離に限った話ではない。鎧坂は普通の部活動をやってる学生とは違う。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:32:21.85
>>396
三田さんが走ってれば三位だったかもなw
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:32:33.53
>>399
あれで悪化したとも限らんだろ?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:33:08.90
>>399
お前は雇い主か、キモいぞ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:34:21.58
>>399みたいな傲慢なファンがスポーツを腐らせる
何様だよお前w
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:34:52.89
>>399
箱根だってかなり大きな舞台だぜ?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:35:49.30
今更釣れたとか言わないでねw
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:35:53.37
>>396
3位じゃだめだろw
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:35:54.50
>>399
えっと、旭化成の宗監督ですか?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:36:11.51
ていうかアンチでしょw
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:37:30.83
399の人気に嫉妬、と言いたいところだが連投か見分けが付かないので保留
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:40:08.04
>>407
五輪シーズンでもガンガン駅伝走らせる宗が
走らずに休めなんて言うわけないだろ!
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:44:23.79
出岐がびわ湖に出るみたいだ
青学のHPに載ってる
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:51:37.18
>>395
五輪を優先させろじゃなくて、
チームのためとか言って無理に走ろうとする選手を止めろと言ってんだよ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:56:20.24
>>412
お前は雇い主か、キモいぞ
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 00:57:07.21
>>412
なぜ止める必要がある
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 01:00:38.32
>>411
出岐楽しみだー
調整間に合ったんだな
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 01:01:03.29
鎧坂は憑き物が落ちたみたいな晴れ晴れとした顔してたじゃん
大学生活はとりあえずハッピーエンドで終えられただろ
選手本人でもないくせに選手本人になったかのような増上慢はうざいだけだ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 01:03:52.47
まあ現時点でエントリーしたからって出るのが確定なわけでもないし
実際スタートラインに立てても調整が万全かどうかもまた確定じゃない
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 01:08:10.36
仮に今後の競技人生を棒に振ってもあそこで走ったことが納得できればいいじゃん
逆に五輪に出られたとしても最後の箱根に出られなかったことをいつまでも悔やむのならその選択は本人にとっては良くない
何に価値を求めるかなんて人それぞれだし
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 01:19:26.34
【取引危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【常習詐欺】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 10:06:55.43
神奈川駅伝矢澤の場違い感がすごい
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 14:32:47.96
今回の千葉クロのエントリーの遅さって史上最強レベルじゃね?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 15:16:14.05
窪田はツイやめたの?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 15:24:36.96
早稲田ヲタの名言
「就職先見れば人物的に優れてるかどうかはわかる」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1328248259/278
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 15:26:58.15
>>423
で?
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 15:30:56.36
>>423
どうせ晒すなら就活板にでも書いてこい
スレチじゃ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 17:08:22.91
やっと公式サイトに招待選手リストが出たのか。
今やツイッター情報の方が早い時代になっちまったな。
エントリーはいつになるやら・・
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 18:11:14.95
それ貼って
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 18:29:29.70
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 18:33:30.17
びわ湖毎日マラソン出場者(判明分)

大西雄三(日清食品) 2:08:54 11'福岡国際出場
徳本一善(日清食品) 2:15:55 引退レース
保科光作(日清食品) 1:03:09 初マラソン
ガトゥニ・ゲディオン(日清食品) 0:59:50 初マラソン
高瀬無量(日清食品) 1:01:57 初マラソン
堺晃一(富士通) 2:14:29
宮田越(富士通) 2:13:19
岩水嘉孝(富士通) 28:17.80 初マラソン
松宮祐行(コニカミノルタ) 2:09:18
米田尚人(コニカミノルタ) 2:11:00
山田紘之(コニカミノルタ) 1:02:31 初マラソン
今井正人(トヨタ自動車九州) 2:10:32 11'福岡国際出場
山本芳弘(トヨタ紡織)
出岐雄大(青山学院大学)
堀端(旭化成)
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 19:05:48.67
優勝候補は堀端と今井か
なんかメンバーがしょぼい感じがするわ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 19:07:14.02
御免 優勝候補じゃなく日本人トップ候補だな 優勝は外国の招待選手だろうから
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 19:38:27.20
堀端は今の日本のエースだろ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 19:44:24.96
大迫は千葉クロカンで34分台を狙ってるからな
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 19:53:47.95
堀端はまだ結果出したの1回だけ。
今回ので本物か判別できる。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:04:49.51
堀端って駒澤だっけ?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:06:23.20
日本人トップは出岐!
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:06:55.82
岩水がやっとマラソンか!期待してる。
サンショーからマラソンやって成功したケニア人もいるしがんばってほしい
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:09:45.56
岩水は以前にもエントリーしてDNSってのがあったからなあ
最近まったくレース走ってるところを見ないんだが
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:14:48.32
去年東洋が箱根選考レースにしてる川口ハーフに出てたよ
ゲストランナーかな
岩水選手〜とかアナウンスされてえっと思って見たけどよくわからなかった
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:26:12.12
>>439
本当だ

2011年12月4日 第30回川口マラソン大会
http://sports.jp.fujitsu.com/cs/trackfield-result-category/detail/2011120403/1.html
14位 岩水嘉孝(富士通)1時間07分19秒

しかしこの結果はまた微妙だな
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:37:57.60
今の堀端なら丸亀走ってれば日本記録更新できただろうな
箱根2区で村澤とのバトルを見たかったぜ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:41:23.66
出岐って将来的にはマラソン志望なの?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 21:58:35.75
かつての順大クインテットも今や岩水ひとりだけか…
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 22:03:21.21
招待選手は昨日の時点できてたつまらんわ
はやくエントリー出してくれよ
てか、陸連の発表より早く情報ゲットしてくる奴らって何者なの?内部の人間かな?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 22:03:49.24
今やっていうか他の4人は結構前にやめてる気がする
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 22:07:13.39
>>441
ニューイヤー見てないの?マラソンはともかく、
スピード的にはやはり二流だからハーフは2分台が限界だろ
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 22:15:42.42
ハーフまでなら設楽や窪田よりは弱い可能性はあるが撹上よりは強い気がするな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 22:41:26.44
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 22:57:30.81
>>447
日本語でおk
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:16:34.50
個人的には高瀬がどれくらいいけるか楽しみ。
準備はしてるだろうし
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:20:50.46
>>441
ごぼう抜かれの一人になることをバトルって言うの?
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:25:12.27
>>442
トラックで話にならないんだから駅伝要員かマラソンしかないでしょ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:26:38.45
ごぼう抜かれwww
ワロスwww
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:39:13.91
ごぼう抜きが話題になるが本来よくなことではないか
前に人がいっぱいいることだし
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:41:51.86
村澤の箱根のごぼう抜き記録は刀祢の絶妙なアシストがあってこそ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:52:04.68
>>452
出岐でトラックが話にならないなら
関カレで出岐に負けた撹上や村山は実業団も無理だな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:52:54.13
設楽兄弟最強
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:53:34.07
それだけチームの危機的状況を救ったってことだからまあいいんじゃね

てか予選会スレ見てたら東海ってここのところ結構予選会にまわってたんだね
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:54:36.38
2部は関カレではありません!
花形の5000mで地味な1年に日本人トップを奪われるなんて考えられん
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:54:39.75
その実業団も無理な村山に負けた大迫は卒業と同時に引退したほうがよさそうだ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:55:55.32
その大迫にユニバのタイトル取られた世界中の大学生は即引退したほうがいいだろうね
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:00:11.89
村山に負けた村澤も引退だな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:09:09.09
村山はトラック結構強いぞ
駅伝では使えないが
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:10:29.88
大迫もあやうく駅伝でも負ける所だったな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:11:38.83
狛犬必死だなw
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:11:57.14
その辺りはドングリの〜なんだろう。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:16:24.03
ドングリA大迫
ドングリB村山
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:23:45.24
大迫だの村山だの中途半端な選手で言い争いして恥ずかしくないの?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:24:43.68
>>468
散々設楽兄弟最強ってレスし続けたお前が言うことじゃない
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:28:42.34
◯◯最強て言えば◯◯叩いてくれるだろ?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:47:20.74
>>444
陸上関係者だろたぶん
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 01:36:21.38
村山最強




とは嘘でも言えないわorz
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 01:52:56.40
大迫最強




あ、一回も勝った事なかったorz
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 02:01:39.78
良い勝負だな。色んな意味で
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 02:24:02.49
村澤大迫村山の3人がトラックシーズンの中心になるだろ
出岐設楽窪田は微妙
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 02:26:41.83
大迫村山w
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 05:39:49.25
久保田最強!
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 05:41:42.07
NISIIKE
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 07:55:24.71
KASU
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 08:47:59.22
hayasi
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 09:48:02.71
二部の村山窪田デキは話にならん
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 12:35:26.72
そう考えるとなんか地味だな。鎧坂、柏原、藤本、八木などがいなくなるとやっぱ淋しい
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 12:53:43.50
油布関カレ3連覇期待
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 12:59:37.10
西池最強!
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 13:01:34.43
油布は5冠達成するよ
800、1500、5000、10000、ハーフマラソン
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 13:03:01.59
800の標準タイムきれよ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 13:05:20.57
ダニエルってさりげなく1500の学生記録持ってるんだな
みんな知ってた?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 13:13:54.93
ダニエルは1000m2分20切れない鈍足だぜ
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 13:16:02.94
オレですら2分13秒だというのに・・
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 14:06:18.57
鹿島祐徳ロードレース大会招待選手
http://www.asunet.ne.jp/~taikyou/yutoku.html
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 14:50:18.73
千葉クロカン今日エントリー出なかったら出す気ないだろ
つかやる気ないだろ
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 18:05:22.48
千葉クロカン、TV中継しないの?
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 18:19:11.91
エントリーはまだですか?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 18:34:08.13
明日らしい。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 19:11:29.69
エントリーはレースが終わった後だよ ね、千葉陸協さん
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 19:39:47.54
うちのイクトさんをよろしくお願いしますね
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 20:51:21.88
はい、わかりました
どうぞよろしく
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:12:50.60
>>485 まったく同意
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:14:02.42
2部はどうでもいい
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:32:36.55
関カレ2部の大会記録いくつ?
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:35:05.49
>>472
>>473
なんだこのアンチは

大迫と村山に日本インカレ5000で窪田や出岐は負けているんだが
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:45:21.60
箱根2区
荻野、本田>村山





orz
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:59:02.66
箱根2区 モグス66分04秒>>>村山69分04秒

1キロ離されるのか
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 22:41:52.04
村山みたいな雑魚と比較してもね
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 22:53:42.20
村山のような雑魚に2区走らせる大八木さんってとっても意地悪だと思うの
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:04:21.27
村山とか大迫とか雑魚の事で言い争いしてんの見苦しい
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:05:30.11
大八木の区間配置は理解不能だからな
俺なら
撹上ー窪田ー村山ー油布ー井上
千葉ー久我ー高瀬ー上野ー後藤田
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:10:17.51
今日も全然盛り上がってないな
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:12:13.41
村山は4年間2区で行くのではないのかと…
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:12:48.59
大迫はディランゴに勝つ気らしい
さすがにカロキには勝てないけど
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:13:56.02
1年から使うってことはそうだろうな
よほど劣化しない限り。

設楽Kも一年から使ったのはそういうことだろうし
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:52:02.38
>>507
素人乙
村山は下りが相当苦手
ブレーキかけながら走る
油布はアップダウンに弱い
距離が問題ではない
そのオーダーじゃ、復路もパンチがなく、4位で終わったんじゃね?
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:53:32.81
>>507
お前のオーダーは理解できる
結果論として
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:55:54.83
お前ら駒澤大好きねーw
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 23:59:56.49
4区と5区は距離戻すの?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 00:00:25.84
そんな話、ひとつもでなくなったな
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 00:07:56.61
>>515
お前が消えようね
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 00:53:18.06
おまえらそんなに駒沢好きなの?
俺は全然好きじゃねーけど
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 00:56:18.83
話題持ち切りだね
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:01:24.48
アンチが多いのも人気の証。
東洋か駒澤しか話に出て来ないのもなんとも今の大学外陸上界現してて寂しいわ。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:17:10.31
叩きやすいから大好きなんだろw
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:20:02.98
妬みてやつですよw
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:24:21.04
東洋駒澤くらいしか話題が盛り上がらないわな、それ程両チームだけ注目されてるて事よね。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:29:04.85
カルテットは好きだったけど、今の駒にはあんまり魅力感じない
能力的に見たら2年次のカルテットは今の窪田より弱いし
1年次のカルテットもまた村山より弱いけどね
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:30:12.78
そこに明治も加わると
改めて3強て感じがするw
自スレで無駄な言い争いし出したらもう転落してる証
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:32:26.96
話題に上ってなんぼですよ。キライキライも好きの内。巨人阪神みたいなもんだ。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:34:13.24
興味があるってこった
好きの反対は嫌いだが興味アリの反対は無視
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:36:47.60
>>525
自分の所のスレ内で他大を羨む煽り合いケンカをする様になったら色んな意味でオワコンすな
ちょくちょく見に行くと面白い
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:43:48.63
>>527
愛の反対は無関心
愛があるからこそ疎んだり憎んだりするものだ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:49:24.13
気になっちゃうんだよ。
東海も変なのに絡まれてるけど、ああ東海もまだ終わってないなて思うもの。
これがスレでヲタ同士が煽り合いし出したら終了のお知らせ。どこかみたいに。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 01:51:26.82
一人芝居で争い演じてるのか、内部で揉めてるのかは直ぐ分かるなw
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 02:15:23.76
マザーテレサスレかと思った
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 02:17:46.55
東洋スレで窪田イラネって言われててワロタ
撹上番長は欲しいらしい
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 02:27:20.07
攪上は爽やかだからな
535ゼッケン774さん@ラストコール
頭溶に評価していただけるなんて光栄だろう>撹上