【久保田・横手】2012年大1世代 8【服部・其田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
【服部・久保田】2012大1世代 7【横手・其田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1323226748/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 21:48:39.32
両角世代スレか
3ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 21:49:05.16
>>1
4ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 21:51:03.46
ええええええちゃんと読んだあああ??
5ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 21:59:07.52
各番長がスレタイに勢揃い?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 22:01:30.73
インターハイ王者の戸田と小林がスレタイに無いのは納得いかない
7ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 22:04:16.94
駒オタお疲れ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 22:15:21.33
服部はわかんでもないが、其田はいれる必要なかったろ。
まあ、>>1
9ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 22:18:04.46
久保田みたいな雑魚入れるな
10ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 22:23:47.47
大学で化けそうな選手は誰だろう?
ランク的には1年で28分台、2年で28分30秒程度をベースに
11ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 22:38:56.72
上村
12ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/30(月) 10:04:42.81
山中
13ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 07:46:22.90
千葉クロカンの看板選手は久保田ではなく横手


ジュニア種目では、男子8キロに昨秋の国体少年男子A五千メートル優勝の横手健(栃木・作新学院高)らトップ選手が名を連ねた。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20120204k0000m050008000c.html
14ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 09:19:38.07
本日のBRIGGS ATHLETICS CLASSIC(オーストラリア)男子5000mに◎久保田、横手、勝亦、小林の4選手が出場

予想外の久保田横手久し振りの直接対決が実現
15ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 18:47:08.67
久保田>横手

改めて確定
16ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 18:56:36.05
結果は?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 18:58:11.41
Finals
1 Birmingham, Collis VIS 13:15.57
2 St Lawrence, Ben NSWIS 13:24.30
3 McCormick, Nick GBR 13:32.88
4 Summers, Harry NSW 13:34.58
5 Vernon, Andy GBR 13:38.10
6 Abdi, Youcef NSWIS 13:38.41
7 Robinson, Brett ACT 13:40.98
8 Adams, Liam VIC 13:43.32
9 Brown, Mitchel VIC 13:55.47
10 Elliott, Jackson QLD 13:57.80
11 Hamer, Chris VIC 13:58.99
12 Kubota, Kazuma JAPAN 14:00.22
13 Kelly, Steve VIC 14:01.89
14 Dinneen, Steve VIC 14:10.08
15 Yokote, Ken JAPAN 14:11.89
16 Toomey, Ben VIC 14:26.15
17 Harris, Josh TAMAR AC 14:28.21
18 Crowther, Sam VIC 14:32.24
19 Hartley, Chris SA 14:46.40
20 Kobayashi, Takumi JAPAN 14:52.06
21 Katsumata, Yuta JAPAN 14:59.75
18ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 19:59:49.33
久保田は本当に強くなったな。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 20:16:11.16
確定はしてないよ。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 20:17:04.09
>>19
はい?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 20:58:43.59
やっぱり久保田世代は久保田だけかぁ〜
上にあがっても、通用しそうな人材少ないなぁ〜
22ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:06:12.11
横手が福岡クロカンで久保田に勝てるかどうかというと…
23ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:11:06.58
まあ、現段階で久保田がトップ、横手が二番手なのはわかってた。二人はタイムもそこそこだし、大学での成長を期待したい。
そんなことより勝亦はどうしたんだ?小林にすら負けるなんて。潰れてしまったのか?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:11:55.04
11月からまともに走って無かったらこんなもんだろ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:12:38.95
なーんだヤッパリ横手は不調だったのか。復調すれば1だ。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:13:38.89
やっぱり日本人遅いな。これが世界とのレベルの差か。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:16:36.38
>>25
No.1は久保田だ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:38:49.62
>>26
大人もいるのだが
1位は10000mのオーストラリア記録保持者だし

800m: 1:52.5 (Melbourne 2004) 1500m: 3:35.50 (Brussels 2010) Mile: 3:54.30 (London 2009) 3000m: 7:38.77 (Rieti 2010) 5000m: 13:10.97 (Eugene 2010) 10000m: 27:29.73AR (Berkeley 2009)
29ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:58:20.65
>>28
まあ、日本の大人が出てもトップには歯がたたないだろうけどな。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 22:15:40.45
これって何の大会?
ジュニアかと思ってたら、1位は27歳、2・3位は30歳、4位は不明で5位は25歳なんだよな

久保田と横手のレースを日本で見たかったね
去年もだったけど冬場の久保田は強いよ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 22:44:39.67
卒業旅行に行ったの?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 22:45:42.01
オタは揉めてるけど選手は仲いいってパターンだな
33ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 23:01:57.93
喧嘩してるのはいつもヲタだけ
選手たちはいがみ合ってはいない
34ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 23:25:29.55
豪州王者強い、今の悠基や竹澤では3000で置いてかれるな。
久保田には13分55切りぐらい期待したけど横手に12秒勝ちなら
まずまずだろう
35ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 07:09:19.77
久保田の世代最強が異国の地で証明された
36ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 07:46:18.93
ダントツの2人だが去年なら3番手10番手くらいか?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 07:51:41.07
断トツの一人な
38ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 07:58:01.16
久保田のロード実績は西池より上
トラックは今IH国体があったら久保田がこの世代では勝ちそうだけどね
まあ久保田の世代最強に異論はないだろう
39ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:14:30.85
西池はクロカンが強かったんだよな
40ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:16:08.11
西池2年時>久保田
41ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:21:17.25
現在の久保田>>現在の西池
42ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:29:21.50
西池みたいにクロカンで無双できたら認めよう
43ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:33:15.49
大学1〜3年で久保田より強いといえるのは
村澤、大迫、設楽兄弟ぐらいかな
44ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:36:06.00
随分偏って選手を見ているな
大2世代スレにいただろ?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:37:18.72
>>43
久保田より強い奴はもっといる
久保田ヲタは調子乗り過ぎ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:37:36.77
全盛期村澤>>>大迫>設楽兄弟>>今の村澤、久保田
47ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:43:51.83
今の村澤=久保田(笑)
48ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:44:53.07
1つ上の世代には久保田より強い奴はおらんだろ
2つ上の世代には何人かいるが
49ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:46:05.85
さすがに村山は久保田より強いだろう
でも久保田は駒澤の中村あたりなら簡単に勝ちそう
50ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:49:18.03
久保田の世代突出度がすごいな

横手・服部・両角・高田・勝亦・其田・・・
同世代のライバルをもの凄く後方に置き去りにしてる
51ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:57:56.81
大迫?w
52ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:58:48.15
まあロードにおける突出度は村澤並みだな
横手以下が走れなかったり走れてもブレーキやらやってるから特に目立つ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 08:59:05.92
>>46
設楽は分かるが大迫がその位置は嫌がらせ?
54ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:00:17.46
設楽兄弟括ってるのは設楽ヲタだろ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:00:26.86
久保田の1000m毎は2分42秒、5分23秒、8分13秒で4000mは不詳。
タイムはすべて現地からの速報値で正式ではありません。無風の好コンディションだったようです
56ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:01:00.19
それだけ突っ込んで14分00でまとめる久保田ってやっぱ凄いな
文句なしの世代トップだな

57ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:04:04.41
自演すんな
58ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:09:23.25
醜いからよせ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:13:13.53
逆だろ
いいペースで引っ張ってもらってんのに13分台出せないんだから
13分50〜55くらいが実力
60ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:17:58.32
61ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:19:36.81
ここは世代間なのに
設楽兄弟だしても
それならちがうスレに行った方がいいよ
62ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:20:07.64
夏のレースでこのタイムなら合格だろう
63ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:20:35.85
8分15ペースで13分45だから
8分13で垂れるってことは13分50〜55が実力って意味だ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:21:51.74
>>62

55 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2012/02/05(日) 09:00:26.86
久保田の1000m毎は2分42秒、5分23秒、8分13秒で4000mは不詳。
タイムはすべて現地からの速報値で正式ではありません。無風の好コンディションだったようです


>無風の好コンディションだったようです
65ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:22:26.32
本当の13分台とは久保田のことを言うんだ
横手とかなんちゃって13分台だもんな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:25:03.49
久保田ヲタはアフォか?
横手は国体、インターハイで日本人トップだぞ
2本とも14分一桁だし、十分13分台の力はある
67ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:27:23.16
一人芝居おもしろいか?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:28:17.48
最近では西池の次くらいに強い。その次が村澤くらいかな?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:30:35.59
村澤高B>久保田高Bだろ?
都道府県で村澤は最初以外ひたすら独走で23分台とか凄すぎる
クロカンも無双したし
久保田は村澤を一回り弱くしたバージョン
70ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:36:03.47
高校時代はトラック5千でランキングを作るからね
そうなると横手の出番
大学に行くとそうはいかなくなるからね
ただここは大1世代となっているから、
世代トップは久保田でしょう
横手がトップは高3世代ね(実績はトップだからね)
71ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:36:48.02
都道府県の村澤は確かに凄かったがあの時の5区はコンディションが良かったのも否めない
野脇やまだ無名だった時の設楽兄が24分台をだしていたから
72ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:37:46.19
久保田は、最近よく見かけるタイム番長と違って、
一度自己ベスト出したら、安定してその近辺にまとめてくる。
完全にペースをものにしてるから、余程体調悪くない限り心配ない。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:40:21.32
まだ高3なのに何言ってんの?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:41:42.14
>>71
コンディションのせいにすな
都道府県のパフォーマンスは2人も凄いけど

村澤>久保田

さらに、久保田は目標があった分走りやすかったのもあるし
75ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:43:41.04
久保田と横手の大きな違いは、
間違っても下の学年に久保田は負けないことだ。
世代の看板に泥を塗るようなことをしない久保田は最強である。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:45:03.10
世代トップは簡単に2年に負けたりしない
都道府県で横手が中谷に負けたみたいに
77ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:48:18.06
復帰すれば服部だろうがチョットの間は久保田かな?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:48:37.41
久保田は潰れる。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:50:15.27
>>77
都道府県5区を百回見てこいよ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:50:25.60
久保田が潰れたら、この世代は終わり。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:51:50.08
服部?って、もう過去の人ですよね?
82ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:52:44.82
久保田はクロカンで服部に負けるよ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 09:52:52.25
宮脇みたいに激伸びしてくる選手希望
84ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:00:26.18
>>82
服部に都道府県5区のパフォーマンスは無理だから、
久保田の勝ちだお。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:01:17.01
久保田はレース出すぎ
大学で潰れる
86ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:01:48.71
大学に入れば14分20秒台の柳や橋本が伸びそう
87ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:03:30.43
来年の今頃は廣末世代になってるかもね
88ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:03:43.63
宮脇もそこそこタイム持ってたから
そこそこのタイム持ってないと大学で爆伸びとかないな
89ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:05:39.94
九州世代になるのが目に見える
90ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:06:12.44
>>87
今のトヨタ九州だからどうだろう
91ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 10:10:55.25
>>87
ヒロスエは中高6年間で久保田に完膚なきまでに打ちのめされてるから、
もはや埋められないくらいの差がある。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 11:53:25.32
高校のトップは久保田で決まりでしょ
これから無名選手が世代トップをとる可能性は否定しないが
93ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 13:24:53.70
時代は久保田
94ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 16:36:07.21
ハーフなら谷原も強そうだぞ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 16:41:07.94
地味に塩谷世代になると予想。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 19:10:14.03
第66回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会
100 谷原 先嘉 市立尼崎高 1:05:21

97ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 19:29:30.45
谷原は弱小大なら、すでに箱根走れるレベルw
98ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 19:31:14.93
この選手トラック強いの?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 20:24:51.54
駅伝1区  日本海  県予選     近畿
      30分00   30分15     30分05

1月9日ひらかたハーフマラソン       1時間11分10秒  
1月22日都道府県駅伝8.5キロ       25分24秒    
2月5日香川丸亀国際ハーフマラソン   1時間05分21秒 

トラック5000 14分32秒


トラックのタイムは2年から更新できてないな
スピードイマイチでスタミナ十分、距離が伸びてこそ光る
100ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 21:01:51.13
>>97
だから中堅の山学に行ったんじゃね?
101ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 21:04:41.89
気温9℃ぐらいの無風とかなりいい条件だった
102ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 21:07:57.52
今、久保田は絶好調だな!
103ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 21:09:54.54
>>101
だから?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 21:11:25.87
>>102
関カレの久保田VS駒澤勢が楽しみだな
105ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 21:15:02.80
>>100
山梨はパイプがあるからな
同じぐらいの持ちタイムの先輩の高瀬が山梨でエースになるまで伸びたし
106ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 22:01:50.73
オーストラリアは今は真夏でしょう。気温9℃のわけがない。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 22:02:59.69
丸亀に決まってるだろ、アホかお前は
108ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 19:06:00.16
時代は久保田
109ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 19:20:00.78
久保田が箱根の3区走れるようだと青学は楽しみだな
110ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 17:48:17.79
千葉クロカンも久保田が勝ちそう
111ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 19:20:53.59
千葉のエントリーまだかよ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 20:21:47.46
箱根に向けて、キロ3分で20キロをダラダラと走る練習ばっかりやってる関東学連は
高校長距離ランナーの墓場であることは20年前から証明済み。
いくら指摘されようとも、陸連幹部の大半が関東学連出身であることから、それを是正できない。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 23:48:36.15
今年の千葉クロカンの招待選手はあまりぱっとしないな。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 01:00:22.33
最近、久保田が強いね
115ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 02:03:30.23
>>106
先月のオーストラリアンテニスの開催地
メルボルンでは連日30度を超えてたよ。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 02:23:05.59
最低気温は10度くらいな
117ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 02:24:55.14
>>113
盛り上がってないよな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 18:06:33.30
明日は千葉クロカン
119ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 23:24:17.09
久保田ってこの世代ではって話で、まあ期待感で言えば谷間世代だよなw
120ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 10:39:47.15
頑張れ!久保田世代!!
121ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 11:59:42.78
久保田優勝!
122ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 12:24:35.07
久保田貫禄勝ち
123ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 12:26:21.30
久保田ヲタが言うように
横手に30秒差つけたかな?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 12:28:07.72
【千葉クロカン】ジュニア男子8kmのトップ10→久保田2433、横手2441、2619上村2444、町澤2445、中谷2447、高田、小山豊川工業2450、山中2453、山本須磨2503、西山2505
125ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 12:31:25.98
おだんごですな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 12:58:34.43
3年は5kmまで横手、7qくらいから久保田って感じだな。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 13:10:54.77
久保田は顔、声ともイケてるから青学卒の経歴引っ提げて
大学卒業後は俳優になるべき…かなw
それにしても優勝インタビュアの
「バレンタインには全国の皆さん、
彼にチョコをたくさんあげて下さい」
って長距離選手に対して失礼過ぎるw
座右の銘は笑顔かぁ…その点は市田兄弟と同じ匂いがw
128ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 14:31:33.98
久保田>横手>>その他
ってのが明らかになったな。横手は弱くなってないし、良い選手だと思う。久保田が強くなっただけだ。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 14:46:54.96
勝亦は復調するまでまだまだ時間かかりそうだな
しかし世代トップ5の都大路都道府県クロカンの出場率悪すぎ
皆勤賞は久保田だけか
130ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 14:48:57.50
トップ5というより久保田1強だろ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 14:48:57.72
勝亦は11位だろ?
福岡には一桁に入ってくるだろうし
大学までには戻りそうだが
132ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 14:49:28.82
>>129
この世代は都大路でディランゴの被害にあっているのが何人かいるからな
ディランゴがタイムをだしたもんで故障者がでた
133ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 15:28:18.60
ディランゴは化け物だね
一線級の実業団でも大差をつけられている
高校生と一緒に走らせちゃだめだよ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 15:39:11.81
そりゃクイラ3年カロキ2年で福岡クロカン10000m28分20秒前後だったし、競り合う相手がいたら更に速いんだろうな
世界クロカンなんて化物揃いだよ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 15:46:32.96
>>130
久保田もそこまで強くないだろ。もっと横手をぶっちぎってくれると思ってた。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 15:51:26.34
クロカンだからそこまでぶっちぎるのは難しいだろ
コース変わって走りにくくなったみたいだし
137ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:01:50.86
走りにくいのは皆一緒のわけで
138ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:21:44.95
今日のクロカンはトラックの5000を走るようなもので差はつきにくいよ
10000なら半周近く差つくけど今日は5000だった
そういうこと
139ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:24:54.11
まあまあ、連戦続きでも結果残してる訳だから、
2位との差について細かいこと言うなよ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:28:56.23
この世代の力関係は>>128の通りだと思うよ
久保田がトップ続く単独2位が横手
そこから下はレース毎に順位が変わる団子

服部は都大路1区で撃沈して以来レースに出てこないから評価の下しようが無い
141ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:32:32.71
勝てばいいレースなんだからブッチギリとか期待してもしょうがない。
そこそこの留学生が出てかき回してくれるとタイム差付いて面白くなるんだが
142ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:34:29.27
過去の実績今の実力総合すると
久保田<<<服部<横手<<<広末=勝俣=両角=馬場<<<その他
143ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:35:38.22
横手と広末の間に其田で
144ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:37:28.64
不等号の使い方ぐらい勉強してしっかりしてくれ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:41:44.82
確かにw
146ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:42:42.31
久保田より強いその他って誰よw
147ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:46:02.94
久保田より強いその他と言えば、ケニア人傭兵ですよw
148ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:55:33.34
久保田=服部>両角>横手=上村>勝亦>>>その他其田
149ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:56:11.90
>>147
実業団、有力大学生をぶっちぎったスーパー留学生ディランゴさんのことですね。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:56:47.38
服部?雑魚やろ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:57:23.38
久保田>>横手≒服部>両角≒勝亦>>其田・高田・・・・

故障者が復帰したら、現状こんな感じだと思う。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 16:59:30.74
>>148
服部は三年になってから大舞台でタイトルとれてないし、久保田にも横手にも負けてるの認めなさい。
現時点では
久保田>横手>その他は揺るがないよ。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:04:58.28
故障抱えてる両角服部勝又は保留だな。
故障も含めて実力というならまあいいけど。
大学行ったらこの3人と久保田は入れ替わっても驚かない。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:07:13.44
負けを認めないそこのチミwwww
155ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:08:16.58
久保田は禿が「末續レベル」って言っているからね。

もしかしたらケニアと真正面から戦える選手になるかもしれん。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:09:39.27
>>153
故障してなくても三番手以降だろ。服部はインハイ、国体、都大路、全部トップになれてないし。
勝亦、両角なんて論外。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:10:50.81
>>155
なるわけねぇだろ、、、
ディランゴとどんだけ差があると思ってんだ。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:12:13.98
そのくらい横手に限界が見えたってこと
159ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:18:29.58
都道府県駅伝5区の録画見てきた
改めて久保田が世代トップだと確信したね
160ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:20:53.32
>>155
いくら同じ高校だからって日本記録保持者であり世陸五輪メダリストの末續と比べちゃいかんだろ

そこまで言うなら最低日本記録出さないと
161ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:24:02.41
>>157
>>160
アホだろ?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:41:01.18
今の村澤よりも久保田に大きな可能性を感じるわ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:47:39.00
今の村澤?
当時(高3)の村澤に比べればあまり可能性感じない
164ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:51:05.39
どちらかと言うと須磨の〇〇さんより可能性感じるかな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:55:56.62
時代は久保田
166ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:56:49.37
そして3年時に劣化と言われるようになるのか
167ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:58:38.85
大地を耕すクボタ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 18:00:16.39
強そうなキャッチフレーズだな
169ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 18:28:24.31
久保田は大津や大迫より池面じゃん
人気も出そう
勝亦もイケ面だけど
170ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 18:57:44.38
久保田より啓太、悠基、三田、先代大津、若いときのナベの方がずっとイケメンだ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:00:34.13
久保田は柏原・悠基級にはなれない
そんな器ではない
この世代ではそんな器はいない
谷間世代だから
172ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:01:46.97
まぁ人を取り込むような走りは久保田には感じないね
173ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:16:18.04
其田は撃沈か、国体もダメだったし調子の波が激しいな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:18:09.43
久保田にみんな厳しい・・・
175ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:19:04.66
少数のアンチが必死っぽいけど
176ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:20:26.55
クボタに厳しいんじゃなくてクボタヲタに厳しんだよ!気づけ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:21:03.90
必死すぎるwww
178ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:21:36.87
なるほど、理解した
179ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:53:01.13
久保田アンチ一人で必死過ぎわろた
180ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:54:20.60
高田はそれなりに10位前後で安定しているね。
こういう選手が大学では活躍する。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:55:35.17
つうか久保田くらいの力でも信者って出てくるんだなあ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:56:00.59
ほらほら
183ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 20:02:47.72
まあ関カレあたりではっきりするでしょ。強い1年ってその辺で必ず結果出してるし
184ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 20:49:47.83
横手ヲタが消えたと思ったら久保田アンチが現れた

なんというわかりやすさ
185ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 20:55:22.69
久保田も横手も大したことないだろ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 21:02:42.02
久保田も横手もよくやったと思うよ
夏のオーストラリアで合宿して5000mトラック1本走って
ほんの5日前日本に帰ってきたばかりでのレースなんだから
187ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 21:06:54.40
逆に言えばそんな疲労の蓄積してるだろう久保田横手に
冬の日本でいつも通りの練習積めてた筈の選手は負けてるんだから
そっちの方が情けない
188ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 21:09:43.51
>>186
そう考えると高校3年時のIHの西池は凄かったんだな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 21:13:27.25
>>151
其田、高田の前に馬場、徳永、廣末あたりのグループが入ると思う。
直近の主要実績では確実にこの3人の方が上。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 21:36:13.48
オーストラリア合宿ってご褒美のバカンスみたいなもんじゃないの?w
191ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 22:07:20.25
久保田は熊本の田舎だから陸上に打ち込める
横手服部は都会の高校だからブックオフとか近くにあるし
環境は良くない
192ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 22:11:08.26
バカンスなら疲労度の高い夏のオーストラリアのトラックレースに出させた意味は?
高校生のトップ選手にとってプライドのかかったクロカンレース前の一週間潰してバカンスをさせる意味は?
バカンスなら夏のトラックレース14分一ケタというほぼベストに近いタイムでなぜ走れた?
193ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 22:15:58.21
まあ落ち着け
194ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 22:19:20.27
>>191
4月から政令指定都市になる熊本市にある九州学院が田舎の学校なの?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 22:24:59.28
長距離で言えば多少田舎で山などで走り込めるところの方が環境と
してはいいはず、大学ではガラリと環境変わってしまうが
196ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 22:44:17.51
オーストラリアに行ったのは時差がないからだぞ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 23:32:26.35
熊本市ってブコフないじゃん
198ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 23:43:29.88
別に遠征して14分1桁出したから、疲れきってて能力出せなかった。
なんてのなら並の選手でしょ。持ち上げ過ぎは本人のためにもよろしくない。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 00:22:04.16
てか、オーストラリア合宿って凄く環境のいいとこでしょ?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 14:27:25.14
110 2009 26’09” 其田 健也ソノタ ケンヤJPN 青森・青森山田高
201ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 14:57:19.09
其田が一学年上の大谷に見えてきた。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 15:39:28.59
もうどう贔屓目に見ても其田は無いわ
203ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 19:37:43.48
西池のようにポンコツになったのか
204ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/17(金) 14:35:05.00
久保田が最強
205ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 13:17:33.35
久保田VS画才屋
206ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 14:38:01.17
久保田は大迫より強くなってそうだ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 14:41:59.75
微妙な例えだな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 15:55:01.65
今の久保田は大六野にハーフで勝てるかな、スタミナはあるほうなの?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 16:16:28.47
高校生にいきなりハーフ走れっていうのは無茶だな
63分台は出せそうだがそこから先は全く分からんだろ

谷原との都道府県との差から割り出すと62分30秒前後なんだろうが事はそんな単純じゃない
210ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 19:10:17.39
コースの特徴とかで記録は変わるからな
まずはスタミナを付けることからだろ
全日本予選ある大学はスピード練習中心になるんだろうけど
211ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 20:37:16.17
横手の調子が戻ればやはり世代ナンバーワンだ。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 20:41:22.31
ナンバーワンは久保田で決定済みだから、横手は大学以降で世代ナンバーワンになれるよう頑張れ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 21:26:18.31
其田はもうないわ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 21:29:27.64
久保田は絶好調だからな
215ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 22:03:27.35
高校生でも久保田悠基レベルならハーフ走ったことなくても
大体予想できる
丸亀なら61分ジャスト、府中で2分後半というところだろうな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 22:03:53.37
乏しい想像力だな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 22:05:30.96
>>215
そりゃオーバー
218ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 22:10:25.70
佐藤はまだしも久保田とかやっと13分台だからな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 22:54:38.77
タイム以上にロード適性があるし、
タイム番長が増えた近年の中では、
目立つ存在なのだからしゃーない。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 23:09:31.58
全国高校駅伝1区で28分台出してるならまだしも29分30秒台だろ 谷間の世代だから強く見えるだけ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 07:14:37.92
都道府県で箱根やニューイヤーのエース区間のような追い上げごぼう抜きやったからな
久保田は速さと強さを兼ね備えてる
222ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/21(火) 20:12:15.22
時代は久保田
223ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 19:56:59.65
もうすぐ福岡クロカン
224ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 19:57:36.68
久保田はガサイヤに勝てるか?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 20:03:09.49
久保田ってプロファイルの数字以上に身体が絞れてるよな。
っていうか高校の段階で絞りすぎな感じがしないでもない。
女子の選手ならメン○がとまってるレベルだろ。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 20:29:55.61
横手は今明治の佐賀合宿に参加中らしい
227ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 20:33:11.71



【サッカー】ロンドン五輪予選 日本、マレーシアに4−0勝利! 酒井宏樹を口火に大迫、原口、齋藤が決める★7



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329965884/



228ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 21:42:12.95
>>220
都道府県5区見なかったのか?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 22:43:32.55
オレは久保田ファンだが、駅伝シーズン以降の活躍は相手に恵まれていたからだよ
力がある(と思われているを含む)選手が軒並み凡走して相手にならなかった
安定感という意味では間違いなく世代No1だし、ここ数年のトップクラスにも引けをとっていない
絶対的な力で言えば、久保田以上の選手は2年に1人はいる程度だろう
性格的な面でも素晴らしいものを持っている
負けん気が強いのに謙虚、そして嫌味もない
だから応援したくなる

福岡クロカンは負けないだろう
230ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/24(金) 13:53:21.59
今は今。大学では横手が君臨するのは走りを見れば素人でもわかるよ。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/24(金) 14:01:03.49
なんで、横?
232ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/24(金) 14:05:31.89
この世代は素材的には両角がトップになると確信してたんだがな
好走→ケガで長期離脱→不調 の悪循環を繰り返す痛い選手になっちまった
233ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 00:05:22.93
1年時は都大路7区で久保田に20秒以上離されて負けたのに
両角厨が世代最強をしつこく主張してて本当にウザかった
234ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 00:10:10.98
スポーツすべてにおいて
「怪我も実力のうち」
わかったかい両角厨は?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 00:24:19.36
この世代って中学の時は凄かったよな
当時の上位陣はタイムだけは伸ばして潰れてはいないけど、微妙な選手が多いね
さて、怪我絡みで高校で一休みして、大学で爆発するのか、それとも・・・
楽しみではある
236ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 00:48:08.91
>>215
スピードではまだまだ悠基と比較するほどではない。ただしこの学年
では頭一つ抜けてるし将来的に上回る可能性はある。明日もガサイヤ
に食らいついてほしい。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 08:42:43.81
服部さんを忘れすぎだろ2年まで世代一位だろ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 12:29:35.30
>>229
概ね同意。
大学に入ると、ハコネハコネと言って寄ってくる「ハコネ虫」というメディアの害虫が
身辺に湧いて妙に持ち上げてくるだろうが、
惑わされることなく精進して、競技に邁進して欲しい。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 12:50:59.30
福岡クロカン速報
1ズク 2九学久保田 3須磨山本 
4美馬上村 5美方石橋  6倉敷馬場 7豊川工小山 8伊賀西山
以下 鹿実高田 鯖江山口 西脇中谷 豊川工平 倉敷徳永 市立柏町澤
240ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:08:02.11
久保田世代
241ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:18:37.78
上村も安定してるな
242ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:23:55.31
両角は1年で世界クロカン代表になったとこまではよかったな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:27:11.64
>>242
久馬ヲタと同じ、過去の栄光クン。
昔はどーのこーのと、同じ話を何度も繰り返す
酔っ払いのジジィみたいだね
244ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:28:26.10
久保田ズクに30秒ならまずまずか、駅伝、クロカン4連勝でfinish
245ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:32:57.10
モロはガラスの股関節
246ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:49:02.06
福岡クロカン、横手はウンコ踏んで滑って棄権したようだな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 13:52:16.42
ガラスのチンコ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 15:40:10.80
横手25位ってちょっと良くなかったな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 17:23:09.81
ちょっとどころじゃねえよ
また、発熱かー
250ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 17:26:06.34
久保田は山本と同程度なんだなw
251ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 17:27:18.30
やっぱりはげしい大谷間だw
252ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 17:28:33.40
まあな。西池ならズク程度は30秒逆に差をつけて楽勝だろう。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 17:33:59.29
高田も10位前後で安定してるな。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 17:38:35.03
そこらあたりが玄海灘。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 18:15:08.87
西池・・・
256ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/25(土) 18:31:36.23
久保田には西池のようにキロ2分33秒で5キロ我慢できる選手になってほしい
257ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 00:04:53.91
この世代の後半は久保田オンリーだったな
国体5000で横手に負けた後は、トラック・駅伝・クロカン・ロードなど全てのレースで日本人1位だった
大学でも伸びて欲しいね
258ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 16:52:08.89
久保田の次のレースはいつ?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 16:54:30.22
アジアクロカン
260ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 22:05:25.27
引退をして髪を伸ばし始めて判ったが
その髪質が少し残念だな。>久保田
ただ笑顔はカワユスだし、声もイケてるんで
応援したいっス!
261ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/06(火) 23:11:27.87
>>260 
久保田って天パ? たしかに髪伸ばさないほうがよろし
262ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 16:38:11.06
インハイと国体覇者の横手が後半調子を落としたのが悔やまれるが大学では世代トップに返り咲きそう。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 17:36:41.44
久保田がいるのにぃ〜?世代トップぅ?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 17:48:03.22
服部復活してるのに〜
世代とっぷ〜
265ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 17:50:32.70
大学になったらどうなるかわからんよ
序列はよく変わる
266ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 18:25:58.60
大学行ったら高田が化けそう
267ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 18:28:53.05
高田は伸びると思うけど大化けするほどではない
268ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 19:12:19.23
思う存分妄想しとけ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 19:20:51.52
高田はスピードのある北村宇賀地と思っておけば間違いない
270ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/07(水) 21:35:57.46
北村と宇賀地に失礼ですよ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/10(土) 16:43:48.33
くさっても北村
272ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/10(土) 17:03:36.31
高田は故障少ないからこういう選手は毎年着実に伸びるよ
五輪狙うなら5000だと思うけど
273ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/10(土) 17:56:26.74
横手世代というのも後3週間で終わりか〜
274ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/10(土) 18:06:21.77
世代12番目くらいの中途半端なこの選手の話題定期的に出るのが凄く謎
275ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/10(土) 18:10:15.11
高田はさみしがり屋なのかな?
276ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/10(土) 18:15:55.09
高田は久保田と仲がいい
277ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 09:23:29.31
>>273
最後は久保田世代になっちゃったけどね
278ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 10:28:17.98
都道府県の5区のインパクトが決め手になりましたな。
横も服もインパクトを残せ無かったから仕方ない。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 10:31:53.40
両クロカンも圧勝だったしね
280ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 13:45:40.76
もう横手世代も卒業だとは時の流れは速いね
281ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 13:58:41.21
IH,国体で横手。都大路、都道府県、クロカンで久保田か。大学でどうなるかな。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 14:00:28.14
トラックの横手、ロードの久保田
283ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 14:23:35.10
SS 久保田
S   横手 勝又 服部
A+ 両角 馬場 其田 上村 高田
A   徳永 廣末 小山 山本 渡辺 室井 塩谷 神野 山口 中村
B   宮上 山中 藤井 戸田 東島 吉田 江頭 小川 
B− 樋上 三浦 小椋 西山 冨田 三宅 木村 早川 白吉 松原  
284ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 14:40:23.93
↑これどう考えてもオカシイ

SS 久保田
S   横手 服部
A+ 両角 廣末 勝又 馬場 其田 上村
A   徳永 小山 高田 山本 渡辺 室井 塩谷 神野 山口 東島 中村 山中
B   宮上 藤井 戸田 吉田 江頭 小川 
B− 樋上 三浦 小椋 西山 冨田 三宅 木村 早川 白吉 松原  
285ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:15:51.89
そんなに変わってなくないか?
其田、上村、高田が主要駅伝で連敗している
徳永、廣末あたりより上というのが違和感があるけど。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:22:25.75
SS 久保田
S   横手 勝又 服部
S− 両角 馬場 
A+ 徳永 廣末 上村 其田 高田 
A   小山 山本 渡辺 室井 塩谷 神野 山口 中村 東島
B   宮上 山中 藤井 戸田 吉田 江頭 小川 松島
B− 樋上 三浦 小椋 西山 冨田 三宅 木村 早川 白吉 松原  
287ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:22:30.85
主要駅伝に出て来ない勝亦両角服部の位置もおかしいな。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:23:04.53
上村はクロカン強いじゃん
289ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:25:15.96
服部は都大路には出てる。

前年度1区3位(学年トップ)
今年度1区21位(体調不良によるプチブレーキ)
290ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:31:07.96
>>288
上村の格付けは明らかにクロカンでの強さを評価されてのものだと思うが。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:31:47.39
高田てのがわからんのだよな。高田って一度でも世代上位に入った事無いだろ。
インハイ予選落ち(話にならん)、国体13位(久保田横手勝亦両角広末小山渡辺中山徳永山口の下)
都大路8位(久保田広末徳永其田渡辺の下)、都道府県10位(横手東島中村徳永山口木村広末中山の下)
山口以下はこの時点で確定でしょ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:36:49.50
将来性なら両角勝又高田>服部横手かな
293ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:40:10.59
両角は故障だらけで一番将来怪しい
294ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:41:08.81
両角勝又は怪我でロード出て来ないから服部同様まだ理解出来るけど・・
295ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:47:29.10
怪我の不出場を最大限考慮してこれ

SS 久保田
S   横手 服部
A+ 両角 廣末 勝又 馬場  徳永
A   小山 其田 東島上村 渡辺 山中 山口 高田 山本 室井 塩谷 神野 中村
296ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:50:46.25
S 久保田 横手
A 服部、勝又、両角
B 馬場、廣末、徳永、上村、東島、山本

Sはロード、トラックの世代トップ
AはSに主要レースで一度でも勝ったもしくは極めて僅差の選手
Bは今季の主要駅伝(エース区間のみ)およびクロカンにおいて
3位以内に入着歴があり尚且つ10位以内入着が複数回に及ぶ選手。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:51:43.21
勝又、両角 一度でも勝ったか?っていうね
298ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:55:42.09
都大路>IH>国体>都道府県>千葉クロカン>福岡クロカン

選手の実力を量る上で大会の重要度としてはこんな感じだと思うんだが。
クロカンの10位以内と都大路、IHの10位以内では値打ちが違う。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 15:56:42.99
>>297
日本語不自由か?っていうね
300ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:03:30.07
>>299
都道府県で横手に僅差まで行った選手は何でダメなの
301ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:04:42.46
公平な目でジャッジするとすれば>>296が一番妥当かな。
>>298の言いたいことも理解できるが。
格付けするのであれば判断基準を設けないといけないのと
対象となる大会価値の序列も明確にしておかなければただの主観になる。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:05:43.37
SS 久保田
S   横手 服部
A+ 廣末 両角 馬場  徳永 勝又
A   小山 其田 東島 上村 渡辺 山中 山口 高田 山本 室井 塩谷 

こんなもんでしょ実際
303ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:08:45.48
>>300
横レスだがはなから中谷追う気が無くて、一人中谷に付いて撃沈した横手を
拾いきれなかった後続を評価する気にはならんな
304ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:09:51.82
基準に基づいて客観的に評価するなら
>>296はおかしいな。
両角勝亦はロードクロカン基準の大会に一切出て来てないものどうしたら高評価すんねん
305ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:12:28.53
インターハイ

4位 横手健 作新学院(栃木) 14分06秒02
5位 服部勇馬 仙台育英(宮城) 14分06秒42
6位 久保田和真 九州学院(熊本) 14分12秒82
7位 小山裕太 豊川工(愛知) 14分18秒15
8位 勝亦祐太 西脇工(兵庫) 14分18秒91
9位 其田健也 青森山田(青森) 14分20秒86
10位 一色恭志 仙台育英(宮城) 14分22秒21
11位 山口修平 鯖江(福井) 14分24秒36
12位 広田雄希 西脇工(兵庫) 14分25秒00
13位 両角駿 佐久長聖(長野) 14分26秒13
306ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:13:47.42
勝亦両角は言い訳がましくなるから後ろの集団に吸収でいいよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:14:21.08
国体

1 横手 健 栃木 作新学院高 14分 4秒49
2 久保田 和真 熊本 九州学院高 14分 5秒56
3 勝亦 祐太 兵庫 西脇工高 14分 6秒43
4 両角 駿 長野 佐久長聖高 14分 7秒62
5 廣末 香 宮崎 小林高 14分17秒13
6 西山 雄介 三重 伊賀白鳳高 14分17秒36
7 小山 裕太 愛知 豊川工高 14分18秒49
8 渡邉 心 広島 世羅高 14分18秒61
9 山中 秀仁 大阪 興国高 14分18秒74
10 徳永 照 岡山 倉敷高 14分20秒83
308ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:14:42.04
>>300
主要レースってIH、国体、都大路までだからじゃないか?
都道府県とクロカンはBの格付けの為に参考基準を広げたのかと。

まぁ>>298の意見を見てそう勝手にそう思っただけだが。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:17:13.19
国体・IH・都大路   良い走り出来なかったら減点されるレース
都道府県       良い走りしたらどかんと加点されるレース
クロカン        良い走りしてもクロカンだから・・・
記録会        タイム1位だけは一応評価してもいいんじゃね
310ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:19:02.41
両角勝亦が好走したのて国体の一度きりやねん。
インハイで普通に3強以外の選手に負けてるしロードも放棄。
これなら国体都大路好走の廣末、都大路都道府県クロカンで上位の馬場あたりよりいい評価は無理ぽ。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:23:22.74
記録会・・・ドリル
クロカン・・・小テスト
IH・・・中間テスト
国体・・・期末テスト
都大路・・・実力テスト
都道府県・・・全国模試

こんな感じでしょ、実際。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:23:55.16
SS 久保田
S   横手 服部
A+ 廣末 馬場  徳永 
A   両角 勝亦  其田 小山 東島 上村 渡辺 山中 山口 高田 山本 室井 塩谷 神野 中村
313ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:25:46.70
勝亦はもうクロカン出て来て...ゴニョゴニョ....
314ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:27:39.90
クロカンとかオープン戦みたいなものでしょ。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:30:00.52
勝亦の復帰後はあー故障直って走れるようにはなったのね程度だな
316ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:36:56.40
>>311
だいたい同意だけどクロカンの価値はもう少し評価してもいい。
ただ開催時期的にトップレベルの選手にとっては消化試合だからなぁ。
そんな搾りカス状態でも結果を残せる久保田はやっぱり抜けてると思う。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:38:36.71
クロカンは時期も時期だしクロカンだけの適正とかあるし
大学以降でクロカンの存在が大きいとかでもないし評価できん
318ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:53:31.67
クロカンとIH、国体、都大路を同じ価値観で同列に語るのは無理。
以前やってたように各大会で獲得ポイントを設定して
ポイント制の格付けすればいいと思う。

IH10点
国体10点
都大路1区10点
都大路3区8点
都大路4区5点
都大路6、7区3点
都大路2、5区1点
都道府県1区8点
都道府県5区8点
都道府県4区3点
千葉クロカン3点
福岡クロカン3点

このくらいでいいのでは?
319ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:57:13.65
>>318
これだとうちの小山が地味に評価上がりそうだ!
彼強いんだけど何せ波が多くてやらかしもあるからな。
将来の先生候補だとは思うけど、実績は評価してあげてほしい。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 16:59:03.68
>>318
これだと服部がかなり下位になりそうだな
321ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 17:02:04.31
1 久保田 和真 3年 44九州学院 29:38
2 廣末  香 3年 45小林 30:00
3 徳永  照 3年 33倉敷 30:01
4 其田 健也 3年 2青森山田 30:01
5 渡邉  心 3年 34世羅 30:04
6 石川 颯真 2年 9佐野日大 30:05
7 大塚 祥平 2年 43大分東明 30:06
8 高田 康暉 3年 46鹿児島実 30:06
9 山口 修平 3年 20鯖江 30:08
10 東島 彰吾 3年 41鳥栖工 30:09
322ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 17:07:00.98
全国3区

1 チャールズ・ディランゴ 3年 34世羅 22:51 ▲7
2 ジョン・マイナ 2年 2青森山田 23:54 ▲1
3 馬場 翔大 3年 33倉敷 24:00 ▼1
4 中谷 圭佑 2年 28西脇工 24:26 ▲9
5 西山 雄介 2年 23伊賀白鳳 24:33 ▲3
6 佐野 雅治 3年 10東農大二 24:39
7 渡邉  諒 3年 11埼玉栄 24:40 ▲4
8 吉田 匡佑 3年 44九州学院 24:47 ▼3
8 井上 拳太朗 3年 41鳥栖工 24:47 ▼2

全国4区
1 平  和真 2年 22豊川工 23:32 ▲1
2 大工谷 成平 2年 34世羅 23:38
2 藤井 孝之 3年 33倉敷 23:38 ▲1
4 近藤 修平 2年 43大分東明 23:43 ▲7
5 藤井 寛之 3年 21浜松日体 23:44 ▲3

全国5区
1 奥野 翔弥 3年 22豊川工 8:54 ▲4

全国6区
1 ヒラム・ガディア 1年 4仙台育英 14:23 ▲4
2 南  俊輔 3年 44九州学院 14:37 ▲3
3 安藤 悠哉 2年 22豊川工 14:47 ▲1

全国7区
1 一色 恭志 2年 4仙台育英 14:13
2 宮上 翔太 3年 44九州学院 14:28
2 松原 啓介 3年 12八千代松陰 14:28 ▲6
323ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 17:13:37.03
都道府県1区
1 中谷 圭佑 西脇工高 28兵 庫 20:12
2 横手 健 作新学院高 9栃 木 20:22
3 東島 彰吾 鳥栖工高 41佐 賀 20:23
4 武田 凛太郎 早稲田実高 13東 京 20:24
5 中村 信一郎 高松工芸高 36香 川 20:25
6 徳永 照 倉敷高 33岡 山 20:27
7 山口 修平 鯖江高 20福 井 20:27
8 木村 慎 浜松日体高 21静 岡 20:28

都道府県4区
1 室井 勇吾 日本文理大付高 44大 分 14:30 ▲9
2 光延 誠 鳥栖工高 41佐 賀 14:32 ▲2
2 廣田 雄希 西脇工高 28兵 庫 14:32 ▲3

都道府県5区
1 久保田 和真 九州学院高 43熊 本 24:13 ▲12
2 大塚 祥平 大分東明高 44大 分 24:43 ▲10
3 馬場 翔大 倉敷高 33岡 山 24:47 ▲4
4 神野 大地 中京大中京高 22愛 知 24:52 ▲1
5 塩谷 桂大 那須拓陽高 9栃 木 24:57 ▲1
6 渡邉 心 世羅高 34広 島 24:59 ▲1
7 稲田 翔威 水城高 8茨 城 25:02 ▲1
8 町澤 大雅 市柏高 12千 葉 25:06 ▲11

千葉クロカン
1 2005 24’33” 久保田 和真クボタ カズマJPN 熊本・九州学院高
2 2004 24’41” 横手 健ヨコテ ケンJPN 栃木・作新学院高
3 2619 24’44” 上村 和生ウエムラ カズキJPN 徳島・美馬商業高

福岡クロカン
2 3005 久保田 和真Kubota Kazuma 熊本九州学院高校25:01 0:00:34
3 3259 山本 雄大Yamamoto Yudai 兵庫須磨学園高校25:04 0:00:37
4 3013 上村 和生Uemura Kazuki 徳島美馬商業高校25:08 0:00:41

全国2区(追加)
1 前田 晃旗 2年 40大牟田 8:17 ▲10

全国3区(修正)
3 馬場 翔大 3年 33倉敷 24:00 ▼1
4 中谷 圭佑 2年 28西脇工 24:26 ▲9
5 西山 雄介 2年 23伊賀白鳳 24:33 ▲3
6 佐野 雅治 3年 10東農大二 24:39
7 渡邉  諒 3年 11埼玉栄 24:40 ▲4
8 吉田 匡佑 3年 44九州学院 24:47 ▼3
8 井上 拳太朗 3年 41鳥栖工 24:47 ▼2
10 木村  慎 3年 21浜松日体 24:48 ▲2

全国6区(修正)
2 南  俊輔 3年 44九州学院 14:37 ▲3
3 安藤 悠哉 2年 22豊川工 14:47 ▲1
3 田中 孝貴 3年 21浜松日体 14:47 ▲1
324ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 17:55:39.32
で?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 18:03:58.68
久保田 41点(6戦)
横手  29点(5戦)
廣末  15点(5戦) 
馬場  14点(4戦)
勝又  14点(4戦)
徳永  12点(5戦)
其田  12点(5戦)
渡辺  12点(5戦)
小山  11点(6戦)
服部  9点(2戦)
両角  8点(2戦)
東島  7点(3戦)
山口  7点(6戦)
佐野  5点
神野  5点
渡邉  4点(4戦)
中村  4点
塩谷  4点
高田  3点(6戦)
吉田  3点(3戦)
井上  3点(3戦)
室井  3点
藤井  3点
山中  2点(5戦)
南   2点
宮上  2点
木村  2点
稲田  2点
上村  2点
山本  1点
藤井  1点
奥野  1点
松原  1点 
326ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 18:14:24.47
久保田


横手

服部 両角 勝又

馬場 廣末
徳永 其田 渡辺 小山 東島


山口 高田 吉田 室井 塩谷 神野等

その他15名ほどの集団
327ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 19:58:50.45
およその序列ははっきりしたね。
高田、上村は過大評価
逆に東島、室井はもっと評価されていい。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/17(土) 20:04:45.26
上村は過大評価っていうかただクロカンが強かったんだろう。
2年で5000の決勝にいってるしタイムからしても過大評価ではないな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/18(日) 01:05:10.03
>>325の1レースあたりの平均点で見れば
>>326の構図になるな。
ただ>>325だと上村は少し過小評価になってしまう。
>>326の徳永其田の列にとまでは言わないが、少なくとも
山口高田の列には入るだろ、しかもその括りの中では最上位でな。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/18(日) 21:09:03.06
おれ
横手より足はやかった。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/22(木) 11:25:22.98
時代は久保田
332ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/26(月) 08:04:53.27
久保田に期待
333ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/30(金) 17:33:47.31
いよいよトラックシーズン!
334ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 15:46:38.00
そうですね
楽しみですね
335ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 17:21:44.96
久保田には期待してる
最低でも5000で13分45秒、10000で28分30秒くらいは出してほしい
336ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 17:36:03.64
久保田が青山選んだのだけ残念
大学生活楽しみたいんだろうね
337ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:16:20.27
残念て青学は東洋明治駒沢の3つに次いで強いチームだけどねえ・・
338ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:19:47.46
いつの間にか早稲田越えたのか
339ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:27:34.89
まあサクッと越えるでしょうね常識的に考えて
340ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:39:30.20
入部する選手のタイム見れば東洋駒澤明治青学が抜けてるとわかる
341ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:45:57.37
えーそう?
今年の箱根じゃあ高校の時の5000mの記録は駒澤早稲田が飛び抜けて良かったんでしょ。
それでも負けちゃうからあまり参考にならないんじゃない?まあ駒澤は1つ勝ってるけど
http://gakusei-ekiden.com/
文中(ちなみに今回走った選手たちの高校時代の5000mベストの平均は東洋大が14分25秒、
駒大が14分12秒、早大が14分15秒になる)
342ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:50:02.85
今回走った選手の平均ってのはどうだかな
東洋の場合富岡兄弟みたいに高校時代持ちタイムが良かった選手が潰れている部分もあるわけだし
343ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:52:05.52
走った選手に限定しなければ早稲田が一番良かったんじゃない?>>341の平均に三田八木中山含まれてないし
344ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 19:59:51.27
久保田は青学で良かったよ。被害者にならずに済んだ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:04:12.07
青学ヲタって感じ悪いな
たかがスカウトよかった程度で早稲田越えとか関カレ2部は無敵とか何寝言いってんだか
346ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:09:55.55
>>343
各学年上位5人の平均タイムでは

1番駒澤
2番東洋
3番明治
4番早稲田の順番だったと思う
347ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:15:40.90
上位5人入学前ベスト平均ランキング10
旧4年     旧3年      旧2年      旧1年
早大14:12.58 順大14:11.62 駒澤14:09.72 明大14:06.16
東洋14:14.61 駒澤14:15.63 東洋14:10.30 駒大14:07.41
明治14:22.63 早大14:17.53 日体14:13.68 中央14:11.68
日大14:23.48 日体14:18.80 明治14:18.10 城西14:15.19
山梨14:23.80 日大14:19.96 早大14:21.52 農大14:16.95
駒澤14:26.53 東洋14:21.29 中央14:22.77 東洋14:18.24
東海14:27.12 明治14:22.94 青学14:25.83 大東14:20.02
国士14:28.43 中央14:25.51 東海14:25.90 日大14:22.23
順大14:29.48 青学14:27.40 山学14:26.79 青学14:22.80 
法政14:31.62 山梨14:28.10 日大14:26.83 順大14:23.44

新1年は青学が1番なのかな
348ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:15:53.58
嘘乙
349ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:17:01.73
人気のある大学には名選手が集まるね。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:23:38.56
この表は明治に小川が入ったままだけど青学が1番なのは変わらないかと

暫定的
青学14:09(久保田13:59、小椋14:03、神野14:13、松島14:15、渡辺心14:18)
明治14:12(横手13:58、小川14:12、牟田14:14、江頭14:16、木村14:21)
駒澤14:15(其田13:55、小山14:06、高月14:24、馬場14:25、井上14:29)
東海14:15(両角14:04、宮上14:10、冨田14:19、田中拓14:21、白吉14:22)
東洋14:16(服部13:56、寺内14:18、渡邊一14:20、湯田14:22、佐野14:24)
城西14:18(山本14:11、室井14:14、奈須14:15、堀合14:22、大隅14:30)
法政14:19(樋上14:01、佐藤和14:20、藤井14:24、中村14:25、稲住14:26)
日体14:19(勝亦14:02、山中14:10、奥野14:23、馬野14:28、小泉14:33)
中央14:19(吉田匡14:16、小谷14:16、徳永14:20、三宅14:21、早川14:22)
神大14:23 (永信14:12、西山14:17、我那覇14:22、三輪14:31、竹本14:34)
拓殖14:23(金森14:16、高品14:20、見廣14:24、東島14:26、原14:29)
早大14:25(三浦14:11、高田14:19、柳14:28、中村信14:32、樫部14:37)
山梨14:25(上倉14:18、前田直14:22、藏田14:24、谷原14:32、前田14:33)
農大14:30(戸田1415、吉村14:28、周防14:36、北野14:37、遠藤14:37)
順天14:30(吉田14:16、田中孝14:28、金子14:30、西川14:36、相浦14:42)
日大14:31(藤井14:25、荻野14:28、宮田14:33、若林14:34、香取14:39)
上武14:31(石田14:11、田林14:32、池崎14:34、伊花14:37 、東14:43)
中学14:31(塩谷14:12、高品14:20、新野14:31、赤尾14:47、李14:49)
専修14:39(山浦14:31、上手14:31、森14:43、高橋14:47、斎藤14:47)
351ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:24:45.11
>>345
感じ悪く思うのは青学に嫉妬してるからなんじゃないの?
352ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:26:08.69
>>350
おーいいねー青学明治東海。この3校はこれから益々強くなるし楽しみ。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:29:21.49
やっぱり大学で駅伝走るなら強い所でやりたいよね
久保田の選択は正しかったねー
354ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:30:15.06
今年の青学の補強はエグい
なぜこんなに集まったのか不思議
小椋はタイム番長だけどな
久保田は言わずもがなとして
神野、松島、渡辺心、渡邊利はロード強いから期待できる
355ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:32:31.70
拓殖もなかなかいい
東島はロードの安定感抜群
356ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:33:33.00
>>348
何が嘘なんだか
357ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 20:36:16.20
先月のびわ湖マラソンの10分台やら箱根2区区間賞
出岐の育成具合を比べ見れば良くわかるし、生徒も伸びる大学へ行きたいでしょ。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 21:56:45.96
出岐は育成というよりも獲ったスカウティングの勝利って感じだけどな
才能を見抜いたという意味の
育成で大砲はなかなか作れない
359ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/01(日) 23:53:03.46
青学は勉強もスポーツも三流なイメージが強いからな、久保田も失敗したな
360ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 15:22:09.30
>>350
青学つおいな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/05(木) 15:23:26.10
入ってからどうなるかが勝負
362ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 00:06:41.95
小川が京大受けたのってマジ?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 00:12:04.69
来週の日体大に1年が結構エントリーしてるけど、組見る限りイマイチだな
服部、勝亦は後ろの方の組だし、久保田、横手、其田はエントリーしてない
故障とかで出遅れた選手が多いのかねえ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 04:00:43.25
くぼよこ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 14:39:41.90
いよいよ始動
366ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 17:35:54.62
まずは今週末の日体大記録会
367ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 17:47:01.19
馬場が1万にエントリーしてる
368ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 07:44:47.91
久保田いきなり故障
ソースは月陸
369ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 08:35:01.42
今回の日体大1年生で1万ってあと誰が出る?
23年生が多いとは思うんだけど
370ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 08:49:14.37
吉田が走りそう
371ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:27:34.09
日体大記録会で久保田は1500に出てたな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:29:41.85
まだ故障あけだろうな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:37:44.31
>>368

故障したけど先週は1500を走ってるから、大きな怪我ではない
374ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/14(土) 23:40:59.60
久保田は明日5000だな

26組目がなかなか面白そう
375ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 14:01:33.27
とりあえず1番良いのは阿南
376ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:33:49.90
横手さすがだな。久保田は凡走
377ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:36:33.23
久保田が故障を経験したことで一強ではなくなったな
378ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:41:41.70
久保田はもともと腰痛もちで痛みがでるとヤバイらしい。本人さんは腹筋とかでカバーすれば大丈夫と言われてると言ってたけどどうなるか
379ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:46:29.53
久保田は関カレぐらいには復活してるだろ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:53:18.97
2年連続でナンバーワンルーキーが故障劣化とかやめてくれよ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 20:55:54.04
トップ3のうち2人が故障抱えて大学スタート
382ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 22:27:23.72
横手はかなり、良い走りだったみたいだね
てか久保田の凡走ってかなり久しぶりかな?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/15(日) 23:39:06.82
我那覇
384ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 00:00:12.57
我那覇って都大路で転倒した選手か
385ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 00:05:46.68
PB我那覇の他に誰がいる?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 10:37:57.69
我那覇、西山、谷原、柳、東あたりがPB
387ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 10:46:32.11
明治、神奈川、城西、山梨、中央、早稲田が良かったな
青学、駒澤は痛い
特に青学の小椋、松島、渡邊は深刻
388ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 13:28:42.67
六大学の5000mの動画だけど横手の圧勝
ttp://www.youtube.com/watch?v=ESjCH1KrBwc&feature=youtube_gdata_player
389ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 13:50:35.11
スパートヤバすぎwww
390ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 13:56:04.40
この世代一時谷間と言われたが
久保田横手服部はまともなら間違いなく即戦力だ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 14:11:41.97
ラスト700mからハンパないな
392ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 14:39:26.00
あとは両角がどんなものか
勝亦はもう…
393ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 19:08:44.52
勝亦は山中に負けるのがデフォになってるが、そんなに悪くないしじっくりといきたいところ
ただ日体大だからな…

それより半年レースに出てきてない両角はどうなってるんだ?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 19:21:01.29

中大の一年が安定してる!
タイムはそこまでないがこの時期としてはまずまずだよ
吉田 徳永 松原 三宅 これからでてきそう
395ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 21:10:38.87
393 今年の日体は今のところいい感じだよ。山中勝俣にも期待していいんじゃないかな。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 09:18:32.17
両角・・・
397ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 12:18:38.66
東海見たいね
398ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 15:58:07.37
青学の1年が冴えないし今年も明治かな
小川はちゃんと走ってたのかな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 20:44:52.79
小川は京大受験失敗して一般で合格してた明治みたい
秋の駅伝走ってからは練習もしてないだろう
400ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:06:41.88
京大失敗して明治なんて
気持ちの切り替えにかなり時間かかるな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 21:59:54.23
早稲田の藤澤も東大落ちて早稲田って噂
受かったら陸上趣味にして落ちたら陸上専念ってことらしいがどうなんだろうね
402ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 22:04:54.49
>>399
そか取り戻すのに1年かかるかなあ
明治のドラ2は牟田か木村かな
江頭はなんかダメみたいだし
403ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 22:25:10.87
京大受けるなら滑り落ちは早稲田でも良かったと思うけどな
明治なんか意味ないやろ
あそこは所詮慶応や早稲田落ちの奴が受ける滑り止め大学や
404ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 22:29:03.15
嫉妬乙
405ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 22:31:27.38
>>401
東大落ちてスポ科選択とか馬鹿の極みっすな。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 13:34:17.35
ロードの久保田、トラックの横手
407ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 16:27:41.27
ぶっちゃけ藤沢が受験したのは横浜国大
408ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 16:53:27.09
ロードの谷原だろ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/20(金) 18:50:44.32
>>405
事実かどうかは知らないけど
勉強かスポーツのどちらかを取るというのはハッキリして良いと思うぞ
世の中偏差値だけで動いてるわけじゃないから
410ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 19:15:10.03
あげ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 22:15:39.08
旧帝大はおろか日東駒…すら無理な低学歴が嫉みあう痛いスレはここですか
412ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 01:10:02.64
ゴミ澤、頭溶、ダメい治、馬鹿田、どれも慶応エリートの俺様からしたら同じどんぐりw
413ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 13:24:30.03
ジュニア選手権が楽しみだな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 13:50:13.74
慶応が?エリート?
415ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 13:58:03.25
世代トップは誰だ!
416ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 14:17:11.22
>>415
留学生
417ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 14:26:16.29
>>416
明快な答えだなw
418ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 15:39:17.76
今年の留学生強いからな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 15:54:25.67
駅伝サラリーマン予備軍の日本人より意識が高くて将来性豊かな留学生を応援しよう!
420ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/25(水) 15:55:28.88
>>415
久馬姉妹
421ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/28(土) 22:23:49.24
>>416
そのとーり
422ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 13:02:40.83
世代トップはディランゴ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 15:40:51.72
両角はスペっぷりが早くもエスビー入りを想像させるレベルだな
東海は田中が予想通り伸びてきてるからまーいんじゃね?
ロード強い稲垣もいるし、冨田白吉宮上あたりは知らんけど、まぁいい補強だよ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 16:16:23.55
スカウト山梨が勝ち組だったな
425ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/02(水) 17:10:57.21
インカレ谷原エントリーしてるけど大丈夫?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/03(木) 23:42:16.11
横手強い
427ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 15:16:44.99
あげ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 16:04:15.70
谷原は既に箱根当確でしょ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 16:08:42.58
谷原は5区走りたいらしい
430ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/09(水) 18:20:51.38
あげ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 09:29:25.71
男子1部 10000m 決勝

15着  横手 健(1) ヨコテ ケン  明大 栃 木  29:29.12
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 11:02:34.32
横手は昨日のレース途中から5000mぐらいまで腹痛起こしてたそうだ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 14:33:03.22
明スポだろ
あそこ駄目な時は言い訳コメントばかり載せるから
捏造だよ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 15:15:15.79
ちょっと横手に過剰な幻想を抱いてしまってたようだ
もしかしたら表彰台あるかもワクワクとかしてた自分が恥ずかしい・・
やっぱ大学トップとやり合えるのは久保田しかいないわ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 15:34:32.05
今回は肉肉だったけど次回はニヤニヤくらい行くだろう(^○^)
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 15:38:14.73
そういやなんで久保田は関カレにでないの?

ケガも実力のうちだなw
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 15:41:51.88
目立ったのは
1500の山本と戸田だけか
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 16:29:41.03
去年も1部の入賞者は1500mの新庄だけだしそんなに甘くないよ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/15(火) 00:05:48.94
>>437
目立つどころか150010000優勝のオムワンバがいる
5000も優勝する予定
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/15(火) 00:11:49.10
1500は表彰台独占だもんな
快挙だろ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/16(水) 00:12:05.55
留学生は基本的に世代スレではスルーだから
442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/17(木) 08:55:50.20
スルーしないと話にならないからなw
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/17(木) 13:56:42.21
久保田は福岡クロカンまでは走れていたし
代表辞退したのも早い時期だったから
福岡クロカンで足を痛めたのかな?
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/17(木) 17:21:30.27
チャンピオン久保田の動向が気になる
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/19(土) 22:32:37.91
潰滝強すぎだな
2部のレベルじゃねーな

世代トップ飛び越して学生トップタイムになってるしw
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/19(土) 22:36:11.83
オムワンバ世代確定
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/21(月) 16:04:22.68
横手はやっぱり凄かった。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/21(月) 16:13:08.23
横手が明治の2部転落の窮地を救った
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/21(月) 17:03:29.05
服部も強い
こりゃ久保田はかなり期待できる
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/21(月) 17:07:23.70
潰滝はもう3障走るべきじゃないな
どうせ昇格無理なんだし、10000、5000走って駒澤のトップと競うべき
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/21(月) 20:06:12.80
>>449
昨年度後半の久保田の無双ぶりは認めるが、
年度前半でのトラックでは横手や服部のほうが実績上位だったし、
いま久保田がトラックに出てきたからといって、いきなり横手並みのレースを
するかどうかは疑問。
けど、ロードシーズンになったら、重傷でない限り確実に走るだろうな。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/21(月) 20:39:48.34
久保田の主戦場はロードだからな。
今しか冬眠できないのよw
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/23(水) 12:38:25.96
春眠だろw
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/23(水) 20:13:50.56
大学入ってからのよーいどんでは横手リードだな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/23(水) 20:34:48.28
久保田が故障してるからまあ横手だろ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/24(木) 14:16:45.73
横手が頑張ってるな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/24(木) 18:23:42.32
失礼な!

横手は順調だな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/24(木) 20:11:32.24
久保田全日本予選無理そうだな
まあここで無理しなきゃ駅伝には間に合うだろう
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/25(金) 14:17:11.17
時代は横手
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/25(金) 15:04:37.20
トラックの横手
ロードの久保田
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/25(金) 15:07:28.13
トラックの運転手、横手
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 19:13:00.32
頑張れ久保田
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 01:14:35.86
久保田は西池2世
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 11:04:58.63
西池・・・
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 11:27:11.89
久保田青学だろ?
名付けるなら竹内2世
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 11:34:28.38
目立ちがり屋のかまってちゃんの所が大谷2世
467ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 11:47:50.14
久保田はもう駄目なんかな・・・
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 12:08:34.24
全日本予選は出れないの?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 12:09:46.23
横手とはずいぶん差がついちゃったな。
このまんまフェードアウトしそう。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 12:22:29.42
早稲田の呪い
西池の呪い
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 17:09:32.00
服部も復活しかかってるのになぁ

まぁこのままじゃ終わらないでしょ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 05:48:54.19
思ったより回復が遅れてるみたいだね
夏合宿ぐらいから復帰みたい
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 06:11:04.13
久保田みたいな終わった選手のことはどうでもいいよ。
其田の調子はどう?
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 07:56:26.74
其田こそ終わった選手だろ
つか始まってもいない
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:02:05.66
そいつらはどうでもいいよ。三浦の調子はどう?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:20:06.56
三浦って誰?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:22:51.91
15分三浦か
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:27:31.98
なんで其田がスレタイに入ってるのだろうか
479ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:29:40.97
三浦を入れよう
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:29:46.27
その他と書こうとして其田になった
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:31:20.22
>>480
上手い
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:31:51.15
【久保田・横手】2012年大1世代 9【服部・三浦ら】
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:32:56.46
13分台、13分台、13分台、15分台
484ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:34:07.28
山本 戸田 吉田あたりが気になるな
スピードあるからこれから先が楽しみ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:34:33.64
三浦は去年の今頃は3位だったなw
ワロえる
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:35:37.48
一人で頑張ってる奴がいるな
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:45:33.82
関カレ1500、5000、3000mSCで1年生トップタイムだった戸田、横手、潰滝がスレタイでいいよ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 08:47:10.69
なんか地味だな。
横手以外のトップクラスが総崩れだから仕方ないが。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 09:04:15.84
今の上級生が強いから厳しいよ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 09:05:32.34
三浦とか其田はもう論外だな
潰滝の方がはるかに上
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 09:23:20.81
上位はだいたいこんな感じ

其田  健也 駒澤 13:55.91 怪我
服部  勇馬 東洋 13:56.52 普通
横手   健 明治 13:58.86 好調
久保田和真 青学 13:59.16 怪我
樋上滝太郎 法政 14:01.07 不調
勝亦  祐太 日体 14:02.69 普通
小椋  裕介 青学 14:03.96 不調
両角   駿 東海 14:04.91 怪我
小山  裕太 駒澤 14:06.21 不調
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 09:27:35.65
樋上は不調っていうよりもやはり高校時代のタイムが出過ぎていた感が強すぎる
そもそも上位と呼ぶような選手ではなかろうに
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 11:09:38.48
てか今の高2て谷間なんてもんじゃない?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 17:35:36.19
横手以外総崩れとは大2世代と一緒だな
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 18:20:10.46
13:49.45 村山 謙太 箱根2区9位
13:50.38 中村 匠吾
13:52.52 今井 憲久
13:54.33 西池 和人
13:55.02 浅岡 満憲 箱根3区7位
13:55.44 市田 孝
13:56.02 有村 優樹 箱根8区3位
13:57.37 八木沢元樹 箱根4区2位
13:58.31 大谷 卓也
13:59.54 松村 元輝
13:59.61 新庄 翔太 箱根4区7位

大2世代13分台11人
1年で箱根に出たのはたった5人
出場率わずか45%
世代トップクラスといえどもこんなもんだ
大1世代もトップ9の内4人も走れれば例年並み
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 18:24:18.31
>>491
現実問題次の箱根走れるの
服部勇 横手 久保田 勝亦の4人ぐらいだと思わないか?
両角はどうもケガから立ち直ると思えん
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 18:30:14.62
>>491
上位の何人かより我那覇あたりのが今は強いんじゃないかな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 18:50:13.67
まだわからん
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:07:18.99
我那覇に14分切る力は無いよ
まあ数年後は解らんけど
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:09:24.55
服部と横手がハーフ走れるとは思えんな。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:36:18.13
>>499
>我那覇に14分切る力は無いよ
>まあ数年後は解らんけど
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:40:39.72
久保田は九学だから予想通り高校がピークだったな
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:44:51.45
ケガなんだから仕方ない
でも西池のように大学入学早々のケガは引きずる場合もあるから注意
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:50:09.44
関カレの結果では服部 横手が抜けてるな
あとは我那覇がまだ伸びしろありそう
今は14分05秒?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 19:52:39.73
そろそろこの世代の5000と10000のトップ20ぐらいの表頼む
506ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:07:57.23
関カレの結果では服部 横手が抜けてるな
あとは我那覇がまだ伸びしろありそう
今は14分05秒?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:37:22.17
東島が出てこないな
508ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:40:09.70
服部は佐藤悠基タイプ
久保田は村澤タイプ
高田は宇賀地タイプ
横手は塩谷タイプ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:42:15.69
横手をオチに使うな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:51:11.02
この世代で通用するのは横手ぐらいだろうね
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:54:16.45
久保田が村澤タイプなんて村澤に失礼
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:56:21.73
久保田は竹内タイプもしくは西池タイプ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:56:35.54
そういや高田て最近なにしてるの?
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:57:33.74
>>510
横手が通用するのはトラックの5000のみ
ロードだと普通に下の世代に負ける
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 20:59:29.33
これからどうなるかはわからないが
箱根は服部が一番結果をだしそう
いかんせん東洋だし
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 21:00:25.55
服部?
どうせまた失速だろw
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 21:07:35.34
九学と言えば
久保田と同じ青学にいった 山村
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 21:08:38.33
九学と言えば元村本田だろ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 21:10:00.77
世代がちがうだろ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 22:35:44.38
九学も伸び悩み多いからなあ
栗原なんてあれだけ期待されて・・・中山、坂口、上村とかも・・・
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 22:43:53.43
駅伝強豪高校はどこも伸び悩み系が多いし
作新も宇賀地ぐらいしか伸びてない印象
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/01(金) 22:51:57.34
作新ってそもそも佐藤慎吾、宇賀地、横手以外ほとんど有力選手いなくね?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 01:20:31.14
ツイッター見るに久保田は秋まで無理っぽいな
宮上も怪我してるし吉田と山村は去年怪我してたし九学は練習させすぎじゃないか
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 01:48:31.06
久保田はもう終わりだな
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 01:57:32.60
久保田ってそんなに重症だったのか
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 02:03:17.18
2ヶ月ジョグすらしてないみたいじゃん
駅伝シーズンに帰ってきて楽しませてくれることを期待するしかないな
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 02:13:13.99
無駄に日体なんて走るから
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 05:22:29.75
留学生と横手は除いて他は壊滅状態だな
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 05:49:25.94
横手が一番将来性があると直感したオレって見る眼あるなーと思う。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 06:07:34.10
九学なんだなら練習するのは当たり前
531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 07:26:16.89
4月日体大走れてたのに、また故障でもしたのか?

6 4 久保田 和真 青山学院大学 熊本 14:26.09
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 07:56:52.79
青学のドラ1選手って1年のうちは全然ダメだよね
大谷も竹内もポンコツ扱いされてたし
藤川も今のところ目立った活躍はない
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 08:49:36.74
2012年度 ルーキー成績 ☆入学後PB更新

01横手(明治)13:51:97☆
02服部勇(東洋)14:01:80
03我那覇(神大)14:08:59☆
04田中拓(東海)14:14:13☆
05西山凌(神大)14:15:66☆
06室井(城西)14:15:97
07山口(創価)14:18:11☆
08戸田(農大)14:18:21
09上村(東洋)14:19:97☆
10木村(明治)14:20:78☆
11柳(早稲田)14:20:89☆
12吉田(中央)14:21:43
13高田(早稲田)14:21:48
14徳永(中央)14:21:48
15勝亦(日体)14:22:90
16山中(日体)14:23:07
17松原(中央)14:25:73☆
18久保田(青学)14:26:09
19東(上武)14:26:27☆
20渡邊利(青学)14:27:11
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 08:50:54.93
牟田が抜けてる
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 08:56:58.29
訂正

2012年度 ルーキー成績 ☆PB入学後更新

01横手(明治)13:51:97☆
02服部勇(東洋)14:01:80
03牟田(明治)14:11:08☆
04我那覇(神大)14:08:59☆
05田中拓(東海)14:14:13☆
06西山凌(神大)14:15:66☆
07室井(城西)14:15:97
08山口(創価)14:18:11☆
09戸田(農大)14:18:21
10上村(東洋)14:19:97☆
11木村(明治)14:20:78☆
12柳(早稲田)14:20:89☆
13吉田(中央)14:21:43
14高田(早稲田)14:21:48
15徳永(中央)14:21:48
16勝亦(日体)14:22:90
17山中(日体)14:23:07
18松原(中央)14:25:73☆
19久保田(青学)14:26:09
20東(上武)14:26:27☆
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:05:04.16
駒澤がいないwwwwwwwwwwwww
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:10:08.25
18松枝(順天)14:23.91☆
19松原(中央)14:25:73☆
20久保田(青学)14:26:09
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 09:44:41.23
九学勢に期待できそう
539ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 10:02:27.32
>>535
大学で14分20秒切ったの10人だけとは
苦戦してるなこの世代
540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 10:16:55.54
今年はまだそんなに条件のいい記録会が無いってのも影響しているような
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 11:46:50.90
昨日の世田谷で小椋が20秒切ってるよ
小椋 裕介 1年 14:18.31
542ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 12:36:15.82
訂正

2012年度 ルーキー成績 ☆PB入学後更新

01横手(明治)13:51:97☆
02服部勇(東洋)14:01:80
03我那覇(神大)14:08:59☆
04牟田(明治)14:11:08☆
05田中拓(東海)14:14:13☆
06西山凌(神大)14:15:66☆
07室井(城西)14:15:97
08山口(創価)14:18:11☆
09戸田(農大)14:18:21
10小椋(青学)14:18.31
11上村(東洋)14:19:97☆
11木村(明治)14:20:78☆
12柳(早稲田)14:20:89☆
13吉田(中央)14:21:43
14高田(早稲田)14:21:48
15徳永(中央)14:21:48
16勝亦(日体)14:22:90
17山中(日体)14:23:07
18松原(中央)14:25:73☆
19久保田(青学)14:26:09
20東(上武)14:26:27☆
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 12:37:55.84
訂正

2012年度 ルーキー成績 ☆PB入学後更新

01横手(明治)13:51:97☆
02服部勇(東洋)14:01:80
03我那覇(神大)14:08:59☆
04牟田(明治)14:11:08☆
05田中拓(東海)14:14:13☆
06西山凌(神大)14:15:66☆
07室井(城西)14:15:97
08山口(創価)14:18:11☆
09戸田(農大)14:18:21
10小椋(青学)14:18.31
11上村(東洋)14:19:97☆
12木村(明治)14:20:78☆
13柳(早稲田)14:20:89☆
14吉田(中央)14:21:43
15高田(早稲田)14:21:48
16徳永(中央)14:21:48
17勝亦(日体)14:22:90
18山中(日体)14:23:07
19松枝(順天)14:23.91☆
20松原(中央)14:25:73☆
21久保田(青学)14:26:09
22東(上武)14:26:27☆
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 12:57:16.02
01横手(明治)29:24.79
02阿南(帝京)29:37.99☆
03中村(国士)29:42.74☆
04牟田(明治)29:46.13☆
05塩谷(中学)29:49.08☆
06木村(明治)29:56.61☆
07廣川(國學)29:56.69☆
08稲田(順天)30:07.23☆
09上手(専修)30:12.06☆
10東(上武)30:13.16☆
11神野(青学)30:19.82☆
12田中(順天)30:20.79☆
13渡邉利(青学)30:21.87
14小川(明治)30:25.08☆
15山田(明治)30:27.86☆
16中瀬(國學)30:29.53☆
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 13:02:40.52
訂正
01横手(明治)29:24.79
02阿南(帝京)29:37.99☆
03中村(国士)29:42.74☆
04牟田(明治)29:46.13☆
05塩谷(中学)29:49.08☆
06潰滝(中学)29:52.56☆
07木村(明治)29:56.61☆
08廣川(國學)29:56.69☆
09稲田(順天)30:07.23☆
10上手(専修)30:12.06☆
11東(上武)30:13.16☆
12神野(青学)30:19.82☆
13田中(順天)30:20.79☆
14渡邉利(青学)30:21.87
15小川(明治)30:25.08☆
16山田(明治)30:27.86☆
17中瀬(國學)30:29.53☆
546ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 13:05:10.37
柏原みたいなルーキーから活躍する奴はいないみたいだな
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 13:29:59.74
横手はこの10年でも最高の選手になるだろう。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 13:34:20.77
大田になるか辻内になるか
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 13:40:45.68
意味が分からん
550ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 14:10:55.03
巨人?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/03(日) 14:40:04.45
巨人というとナベツネ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 17:04:50.22
日本選手権には誰か出るの?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 20:12:59.80
大迫
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/06(水) 20:22:23.73
ナベツネ巨人軍は永久に不滅である。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/09(土) 22:03:44.97
案の定荻野が浮上してきました
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 07:29:40.35
>>545
今さらだが、これがPBランクであれば横手の数字は
28:57.31だよ。日体大記録会除外とかのルールあれば
別だが
557ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 07:33:21.16
2012年度の成績
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 07:35:25.52
現状
横手>>服部>山本>荻野>>>その他だな
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 07:40:12.79
>>557
了解しました
560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/16(土) 17:05:58.62
久保田・・・
561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/23(土) 19:17:37.01
実際には横手一強になってしまったかー
562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/26(火) 20:27:18.25
夏合宿を経て、誰が生き残って伸びてくるかだな。
例年、出雲の頃までに力をつけて注目を浴びるルーキーが、
結局そのシーズン終盤まで活躍を続けることが多いからな。
横手も春のトラックシーズンだけでは何ともいい難い。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:05:48.91
時代は横手
564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/27(水) 13:33:39.98
短足横手
565ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 19:04:12.26
久保田の復活待ち
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 19:22:43.91
>>545
ホクレンの1試合目
10000m
横手 健(明治大)29.06.32
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 08:38:52.97
全日本大学駅伝予選

29分台
我那覇 和真(1) ガナハ カズマ 神奈川大 東 京 29:36.51
西山 凌平(1) ニシヤマ リョウヘイ 神奈川大 三 重 29:37.87
塩谷 桂大(1) シオヤ ケイタ 中央学大 栃 木 29:42.80
白吉  凌(1) シラヨシ リョウ 東海大 埼 玉 29:52.42
勝亦 祐太(1) カツマタ ユウタ 日体大 兵 庫 29:59.61

http://www.kgrr.org/
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 08:47:51.72
潰滝、山中あたりもまあまあ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/05(木) 19:52:44.86
時代は横手
570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 13:45:56.26
この世代は三宅が夏以降出てきそう
571ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 13:48:57.67
ははは、彼は1500だけ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 14:20:37.89
久保田の復活まだ?
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 14:25:50.69
久保田は西池のようになりそうで心配だ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 10:06:12.35
>>567
和真くんといえば久保田と思ってたが我那覇もやるね
そして来年は豊川工の平か
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 12:05:28.17
我那覇はやるけど久保田はやらないねw
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 22:47:58.94
挙げ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 22:49:03.83
我那覇も久保田もたいしたことない
578ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 19:25:14.08
久保田は全カレ5000で復活ののろしを上げる。
今まで久保田をこきおろしてきた奴ら、みとけよ!
579ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 19:40:19.01
本人乙
580578:2012/08/27(月) 19:46:54.96
>>579
おれが久保田本人だったら、どんだけ嬉しいことかw
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/27(月) 19:48:35.47
復活の狼煙というより、復活ノロし。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 09:11:15.96
復活がノロかろうが早かろうが、箱根でしっかり走ってくれればいいよ、本人もそのつもりなんだし。
先頭で鶴見中継所にとびこんできて、出岐に繋いでくれるだろうさ。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 21:45:43.38
あげ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 23:43:46.50
スタミナ付けば山本も面白い存在になりそうだが厳しいよね・・・
585ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 00:47:46.14
須磨卒が使えないのは共通認識
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/02(日) 14:40:43.65
これからは若者の時代
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/03(月) 12:28:56.82
時代
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/11(火) 20:30:55.47
久保田復活したな!
久保田横手服部に続く選手に期待したいね
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/20(木) 19:49:55.45
リスト1位のタイム番長、其田は眠り続けたままかね?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 09:10:00.89
元々その3人と較べる事自体に無理が有る
まあ普通に世代の上位選手
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 09:29:01.76
勝亦はどうしてんの?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/21(金) 11:48:37.42
山梨の田代が上位に来るかもな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 09:16:38.30
服部は練習つめただろうか
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/22(土) 21:35:40.59
公立の奴に負けるのは雑魚
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/23(日) 01:17:43.15
戸田浮上
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 15:28:06.74
フジテレビの出雲駅伝でのイチオシルーキーは、久保田でいくことが決まったそうだよ。
早大卒のスタッフからは高田イチオシでいきたいという意見があったようだけど、
いかんせん実績不足で却下された。高2の時の都大路のアンカーという勲章だけで、
大学入学後は何もない状態ではね。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 15:50:09.86
久保田は入学後に何かしたの?
598ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 16:01:14.90
久保田は全カレ5000で5位(日本人2位)だったな
横手と久保田以外で大学レベルでまともに走ったルーキーいないしなぁ、今年は
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 16:03:58.74
全カレで日大の山梨学院のケニア人3人に追いすがったのは久保田だけだったな
村澤や大迫が不在のレースとはいえ、上級生は情けないよ、まったく
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 16:04:09.11
>>596
そういうガセはいらん
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:33:45.74
>>596
なんで横手は推されないんだ?明治じゃだめなのか?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:50:30.15
横手は出雲エントリーされてないから
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:51:40.73
そろそろ勝亦が世代トップに返り咲くよ!
604ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 17:59:22.95
勝亦この前山中に負けてたやん
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/30(日) 19:44:42.88
勝亦なんて、大学入学以降どころか、高校入学以降まともに走ってないだろww
606ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/02(火) 16:12:40.52
>>602
マジだwwwワロタwwww
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 11:46:20.75
久保田はクソ。服部に今日ボロ負けします
608ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 11:48:14.25
まあゴチャゴチャ言わなくても結果が出れば全て分かるだろ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 12:10:12.85
もうすぐ答えが出る
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 14:14:22.88
はい高校時代と順番変わらず
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 14:25:14.24
久保田ロード強すぎw
服部もいいね!
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 15:19:53.13
久保田は相変わらず強い
服部もかなり成長している
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 15:36:34.86
ロードにおいては少なくとも大学時代は久保田が突っ走っていきそうだな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 16:47:59.34
駅伝帝王久保田
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 18:13:42.88
1 久保田 和真 青山学院大学  23:13
2 服部 勇馬 東洋大学  23:36

1年コンビで区間ワンツー
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 19:46:14.00
2人ともいいよ。服部ももっと伸びる
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 21:20:56.69
服部は準エース区間で2位は立派だけど久保田に負けたのは悔しかろう
久保田を強烈にライバル視してるって今日のテレビでも言ってたし
それをバネにまだ強くなりそう
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:03:57.26
2人とも見ててわくわくするな
服部は高2の都大路は久保田より粘れる走りができてたしこれからも期待できる
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:06:42.73
でも、久保田には服部なんて眼中にないだろう
決着付けが完全に済んでる
620ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:09:27.91
そんなのは簡単にひっくり返るけどな。柏原・鎧坂みたいに。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:15:41.02
簡単にひっくり返せないから服部は久保田の後塵を配してるのだよ
ひっくり返してから大口は叩け
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:17:19.99
別に服部上げをしてるわけではなくて、大学4年間だと力関係ってのはかなり変わるっつう話。
何も久保田をディスってるわけじゃない。すぐにキレんじゃねえよ。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:19:34.40
都大路の3年時が服部最大の痛手。
箱根で久保田を見返せるか。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:20:55.08
どんな年代でも 「簡単」 にはひっくり返らんよ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:21:12.81
服部ヲタw
626ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:23:47.17
一つ上はあっさりひっくり返ってるけどなw
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:27:07.86
世代スレなのに何で大迫信者みたいなのが出てくんのかな。
今の久保田は少なくともロードなら世代最強は間違いないけど、絶対とかないんだよ。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:30:59.78
久保田からしたらマジで服部とかどうでもええやろ
意識する意味が無いわ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 22:34:09.08
まあ服部が高田あたりを意識してるか?、と言われたら多分意識してないだろうしな
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:01:30.01
1区(8.0km)
区間2位 23:32 J・カリウキ 第一工大 入学時ベスト 14:06
区間7位 23:36 小椋 裕介 青山学院 入学時ベスト 14:03

2区(5.8km)
区間4位 17:09 高田 康暉 早稲田大 入学時ベスト 14:19
区間4位 17:09 藤井 寛之 中央大学 入学時ベスト 14:24
区間16位18:10 M野 秀_ 立命館大 入学時ベスト 14:48
区間19位18:37 吉田 新規 愛知工大 入学時ベスト 15:01

3区(7.9km)
区間賞 23:13 久保田和真 青山学院 入学時ベスト 13:59
区間2位 23:36 服部 勇馬 東洋大学 入学時ベスト 13:56
631ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:02:52.30
4区(6.2km)
区間4位 17:56 徳永 照_ 中央大学 入学時ベスト 14:20
区間15位18:47中野内 直人立命館大 入学時ベスト 14:44

5区(6.4km)
区間5位 18:30 木村 慎_ 明治大学 入学時ベスト 14:21
区間10位19:04 松枝 博輝 順天堂大 入学時ベスト 14:51
区間12位19:07 山本 雄大 城西大学 入学時ベスト 14:11
区間13位19:15 古舘 優_ 富士大学 入学時ベスト ??:?? ※不明15:20以下
区間14位19:31 田村 航大 関西学院 入学時ベスト 14:25
区間15位19:33 永井 智大 第一工大 入学時ベスト 14:51
区間16位19:43 樫部 直人 山口大学 入学時ベスト 14:37
区間21位20:37 加藤 慧_ 愛知工大 入学時ベスト 16:08

6区(10.2km)
区間賞 29:23 オムワンバ 山梨学院 入学時ベスト 13:55
区間12位31:41 丸山 尚道 広島経大 入学時ベスト 14:43
区間16位32:36 岡野 耕大 信州大学 入学時ベスト 14:54
632ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:30:56.10
順天の松枝って神奈川相洋高の松枝?
距離伸ばしたのか
633ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:39:39.37
小椋はタイム番長返上だな
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/08(月) 23:42:48.87
>>627
あの大迫信者はただのアンチだろ
このスレでも選手を必要以上に持ち上げるのはオタじゃないだろう
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 07:06:35.76
迫信はまじもんの信者だぞw
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 08:34:12.02
久保田の駅伝での安定感は素晴らしいよ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 21:33:14.99
>>635
あんなわざとらしいのが信者とかないわ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 22:21:34.41
横手も楽しみなんだが間に合うか?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/09(火) 23:49:24.01
浜松日体の3人がいい働きしてるな
萩野(日大)、藤井(中大)、木村(明治)
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 06:54:27.25
中央の徳永が久保田服部についで世代No.3になりそうだな、駅伝では外す感じが全くない。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 19:19:23.65
>>640
それはないな
地味に区間中位でまとめるタイプだろ徳永は

そして横手全日本も欠場決定
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 20:04:35.21
久保田、服部のロード適性と比べて、
横手は?だから、
今年即戦力とはいかないんだろう。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/10(水) 21:28:59.98
力関係や得意分野が高校時代とほとんど変わってないな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 01:38:50.29
そうだぬ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 01:50:50.39
だが、この世代。ちょっと楽しみになってきたな。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 08:23:32.28
>>643
ひとつ上の世代とは真逆だな
何か法則でもあんのかね
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 21:03:37.14
>>628
久保田は横手とも仲いいし、服部のことも気にかけてる。
3人が3人とも、互いに「負けたくない」と思ってて、いい意味でのライバル。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 21:32:01.86
ライバルという表現は明らかに力が抜けてる久保田に失礼
仲は良いかもしれんがライバルというほど競り合える力が無い

服部や横手を久保田とさも同格であるかのように書き込む奴らは本当に悪質
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 21:33:19.65
駅伝的には完全な久保田1強世代
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:19:37.49
たった1レースでなにいってんだか
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:27:12.84
今シーズンは久保田一強だと思う
でもこの世代、三年生くらいになると面白くなると思う
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 22:27:53.92
迫オタみたいな熱狂的なのにつかれて可愛そうだw
今後も異常にもちあげるようだと
無駄に反感かって大迫みたいに叩かれるだろう
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:21:47.45
久保田はまだ10キロの選手だと監督が言ってるから、箱根の20キロでどれくらい走れるかだな
箱根の主要区間でも区間賞取れるなら本物だけど
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:44:22.21
久保田と他の選手との間にある格差をどうしても認められない奴らがいるなw
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:47:15.45
去年の都大路、都道府県でも明らかだろう
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:52:49.19
誰がどう見たって、実績実力共にこの世代では久保田が抜けてるのに
それを素直に書き込むと「異常に持ち上げてる」と言って叩いてくるからな

頭が狂ってるとしか言えん
657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/11(木) 23:59:09.74
>>656
誰がどう見てもお前の頭が狂ってる
本当はアンチ久保田か?

久保田は
IHでは横手、服部に完敗
国体では横手に完敗
大学でもトラックはさっぱり

どこが抜けてるんだ

658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 00:00:08.81
まあ、箱根になると20Kだからな・・・
久保田をあまり持ち上げると恥をかくんじゃ。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 00:06:07.38
久保田の今の強さの秘密は体重の軽さ

そのうちぶっ壊れるよ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 00:16:46.71
活躍するにしても潰れるにしても断言しちゃう奴はろくでもない
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 00:18:51.89
トラックの横手
駅伝の久保田
服部はどっちつかず
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 01:39:47.47
あの宇賀地の平凡な記録を更新できないようじゃ突出してるとはいえないな
久保田には22分15あたりを期待してた
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 02:19:00.89
まあ1年経つと判らんよ。序列なんて。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 02:20:10.34
久保田は絶対的な速さや強さがあるわけじゃなく、
持ち味をうまく発揮する器用さがウリなんだろう

だから竹澤・悠基とかのレベルには至らないと思うが
長い競技生活の中で器用に戦い続けるんだと思う、やっぱマラソンだよ久保田は
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 03:04:52.37
久保田ってまだまだ荒削りじゃん
5000はあまり将来性感じないけど10000なら日本記録更新も十分可能な選手だとおもうわ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 03:07:15.92
どういう部分をさして荒削りと言ってんの
フォームとか十分まとまってるじゃない
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 06:24:14.11
未だにIHとか言ってる奴がいるのかよw
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 10:52:42.71
フォーム云々言えるのは塩谷レベルからだろ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 13:23:55.32
塩やんwww
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 13:51:11.27
たまたま怪我で久保田と横手が入れ替わってるだけ
来年のトラックではまた評価が変わる
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 14:34:04.03
3大駅伝に合わせられない事で評価は一段階下がる
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 14:43:25.52
まあその辺は明治と青学の差もあるんじゃない
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 15:11:50.87
三大駅伝言っても箱根以外は前座程度の価値しか無いからな
過去出雲全日本優勝しても、シード落ちした日大の評価は散々だったし、
油布とか村山とか結局駅伝は箱根で活躍できるかどうか
674ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 15:25:35.56
日大は留学生がいるからこその評価だし、油布や村山は箱根で通用するような選手にそもそもなる必要はない
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 18:40:05.96
久保田和真 服部勇馬世代

略して久馬世代
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:11:52.50
出雲記録会2組 関東の大学の1年

柳 利幸 早稲田大学 14分12秒67
上村 和生 東洋大学 14分12秒97
山村 隼 青山学院大学 14分15秒75
橋本 崚 青山学院大学14分16秒23

あと前の組で山梨田代が独走で14分29秒くらい出してるみたいだが正式タイムが分からなかった
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 00:06:00.95
山村の伸びがすごいな
高校時代から30秒以上更新してる
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/14(日) 01:06:56.98
京大の平井が14:10.79出した
まだ報徳の灯は消えてなかったようだ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/15(月) 20:15:13.30
>>677
SCの選手だからスタミナが付けば5区も狙えそうだね。
小椋・久保田に続くルーキーが意外なところから出た感じ。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 23:20:09.96
>>652
大迫持ち上げてる奴はアンチだろ
陸板なんて不自然に選手持ち上げるアンチの工作ばっかり
ある程度陸板にいればわかってくる
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:08:51.83
1年は予選会どうだった?

682ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:11:31.09
一年全然ダメなんじゃないか
1番は日体の2人かも
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:17:34.53
結局3強の次は勝亦山中なのか
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 12:49:31.37
勝亦って中学トップからなんだかんだでよくやってるよね。大体が消えていくのに。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 13:58:50.68
>>684
いや消えてはいないぞ
市田兄弟だって走ってるだろ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 15:35:14.99
19 1:00:27 110 勝亦 祐太(1) 日本体育大学
27 1:00:35 530 ルウル・ゲブレシラシェ(1) 東京国際大学
29 1:00:35 223 山口 修平(1) 創価大学
33 1:00:37 112 山中 秀仁(1) 日本体育大学
45 1:00:50 68 西山 凌平(1) 神奈川大学
49 1:00:54 41 橋 裕太(1) 帝京大学
62 1:01:07 67 我那覇 和真(1) 神奈川大学
69 1:01:15 97 塩谷 桂大(1) 中央学院大学
91 1:01:37 154 荻野 眞乃介(1) 日本大学
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:05:04.35
山口凄いな
集団走しないでここまで走るとは
688ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:07:26.73
>>687
他の選手がいいペースメーカーになったんじゃね
チームが違うだけで実質集団走ですよ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:09:00.82
3年服部が引っ張る日体大の集団走に小判してたのかも
創価山口
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:12:31.26
その集団よりもちょっと速い
西池と15kmまではほぼ同タイムで走ってる
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:44:44.97
他大の選手はどのくらいのペースで走るかわからないからな
下手したらペース狂わされて撃沈
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:48:28.45
高橋ってどんな選手?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:53:13.52
武蔵越生出身
3年の小山の後輩
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/20(土) 16:53:52.80
そういや萩野は20キロではイマイチだったな
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 18:02:51.43
高島平20キロロードレース

久保田 59:28
小椋  59:59
神野 60:23
其田  62:02

青学調子いいなー
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 18:14:42.63
其田は調整
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 18:20:52.22
出るレースがないのに調整w
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 18:24:32.75
青学1年
久保田 和真 59:28 1位
小椋 裕介 59:59 2位
神野 大地 1:00:23 7位
橋本 崚 1:00:33 11位
渡邉 心 1:01:15 17位
山村 隼 1:01:24 18位
伊藤 弘毅 1:01:43 22位
村井 駿 1:01:51 25位
渡邉 利典 1:02:28 35位
松島 良太 1:04:28 67位
内村 亮 1:04:36 70位
吉田 圭祐 1:05:07 81位
嶺 仁志 1:05:07 82位

699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 18:54:15.31
早稲田柳 2910
トップクラスだな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 19:16:08.91
10000の記録まとめて
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 19:17:48.09
10000なんてほとんどの選手走ってねえよw
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 19:19:36.92
>>699
陸上始めて1年くらいの選手だよな
驚異的なタイムかも
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 19:23:01.51
>>689
久保田独走で59分28。強すぎだろ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 19:33:45.49
4番手集団の争いが加熱してきたな
新たな13分台、28分台も期待できそう
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/21(日) 19:51:36.47
青学の1年だけで箱根予選会のボーダーくらいはいけそうだな
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/22(月) 00:57:55.02
京大平井が29:29.21
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 07:24:42.72
小椋はロードで世代ナンバー2くらいになるかもな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 07:30:56.23
世代上位選手はまとめて柳に抜かれそう
あれは普通じゃない
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/23(火) 07:54:53.73
アッー!
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 21:17:45.07
山梨田代(市船)が14:08出してた
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/03(土) 17:48:13.32
1区に勝亦、西山、柳、8区に服部か
服部アンカーは意外だが、日体大服部の1年記録を越えられるか注目したいね
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 13:14:50.60
服部今度は別のクボタに負けた・・
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 21:11:28.30
全日本は目立った活躍はなかったなー
やはりこの世代は久保田1強か
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 22:38:28.88
以前から久保田がダントツで強くライバルと言える存在はいないと言われていた
極少数の不見識な奴らが盲目的に服部だの横手だのを推してただけ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 22:49:49.23
トラックはまだしもロードは久保田一強っぽいな

続くのが服部でさらに続くのが勝亦小椋かな
横手は保留
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/04(日) 22:52:17.52
ロードの久保田、トラックの横手だと高校時代と変わってないな
今ならトラックでも久保田強いんじゃないかとも思うけど

あと山中がんばってた
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 01:58:52.83
一区
*7 勝亦 祐太 日本体育大 43'45"
12 柳 利幸   早稲田大   44'15"
14 西山 凌平 神奈川大   44'30"

二区
*1 E・オムワンバ   山梨学院大 37'16"
*8 我那覇 和真 神奈川大   38'38"

三区
*9 荻野 眞乃介 日本大 27'58"
12 白吉 凌     東海大 28'24"

四区
*7 木村 慎 明治大 42'05"
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 01:59:35.39
五区
*2 山中 秀仁 日本体育大 34'14"
*6 高田 康暉 早稲田大   34'53"
*8 徳永 照   中央大     35'13"
10 高橋 裕太 帝京大     35'41"
14 田代 一馬 山梨学院大 36'46"

八区
*6 服部 勇馬 東洋大 59'28"
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/05(月) 10:25:24.72
やはり日体の2人が良いね
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 08:01:21.02
山中は中・高、駅伝無名校の一人エース
まだまだ伸びしろあるよ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 08:15:17.42
110 2009 26’09” 其田 健也ソノタ ケンヤJPN 青森・青森山田高


がスレタイに入ってるスレはここですか?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 09:22:19.53
一生懸命見つけてきたんだね
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 09:29:11.54
>>717

>*8 我那覇 和真 神奈川大   38'38"

大健闘じゃないか?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/06(火) 11:31:30.82
>>723
エース区間にしては頑張ったな、これから期待できそう

日体の二人と明治木村、服部もなかなかだが現状は久保田一強だな
対抗馬はやはり横手しかいない
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/07(水) 22:56:49.83
久保田の一強でいいと思う
これに反論する奴は頭がおかしい
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/07(水) 23:13:20.80
これだけは誰も異論がないだろw
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/14(水) 20:17:03.16
ロードでの久保田無双っぷりは、3年生時の都大路からなんら変化ないな。
大学に入って久保田を脅かすくらい成長した1年生も未だ現われてないし.・・・。
2年生時のひろしま駅伝の時に病気明けでまともに走れなかったのを除くと、
その1か月前に都大路1区で服部に先着を許したのが、同学年選手に対しての
最後の力負けじゃないか?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 06:55:05.14
久保田>横手>服部>>>その他

の構図は高校から変わってないな
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 09:32:27.18
横手と服部はまだ解らん
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 14:18:23.33
トラックでの横手vs久保田
ロードでの横手vs服部
これは不明
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 22:24:05.83
ロードでの久保田vs服部もちゃんと決着がついたわけじゃないだろ
先頭でもらった久保田の方が有利なわけだし
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 22:43:53.25
諦めが悪い過ぎるぞ、ボク
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 22:47:36.61
>>732
おまえキモイよ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 22:49:02.62
先頭でもらったからって、力のない選手ならそれなりの結果に終わるよ
ほら、全日本の最終区で先頭で襷貰ったのに酷い有様だった子いたでしょ
何て名前だったかなあ
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/17(土) 22:54:54.30
>>734
お前は本当に最悪だな
プレッシャーが全然違うのに同じに考えるとか馬鹿丸出し
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 11:04:10.88
塩谷が一気に2番手候補に
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 11:57:31.81
いやいやさすがに服部横手以上はありえんよ
でも4番手以降が充実してきたのは確かだな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 12:23:40.69
窪田と久保田に負けた服部君
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 12:28:14.79
窪田に負けたって窪田に勝てる選手がどんだけいるんだよって話w
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/18(日) 17:52:28.02
昨日の番組では
全日本アンカーの服部を応援する久保田という
微笑ましい画があったのに
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 19:26:55.90
>>739
村澤が1年の時の全日本大学駅伝の2区。
宇賀地が追いついてきてガチバトルになり、最後は宇賀地が村澤をねじ伏せた。
今の窪田と久保田の力関係もあんな感じなんだろう。
二人ともロードでは世代最強だけど、今年はまだ久保田<窪田だろう。
来年になれば分からんが。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 21:32:47.80
まあトラックの強さ含めて現時点では久保田がナンバーワンでしょ。
ただ服部はポテンシャルは多分もっと高いと思うわ。 仙台育英時代の13分56で走った日体大記録会。あの走りはヤバい。 大学実業団含む面子のなか途中抜け出して独走だからな。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 21:43:35.07
久保田が全日本アンカーで50秒差で窪田に追われたとしたらどうなる
だろう?結構意外な結末になると思う
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 21:46:33.26
久保田と真に戦える相手となると学生ではやはり窪田・大迫だな
同世代最強なのはもちろんのこと1つ上の世代にも相手がいない
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/19(月) 21:59:47.72
>>743
普通に追いつかれるよ
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/20(火) 01:35:35.44
窪田最強
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/20(火) 06:12:24.45
久保田>大迫≧窪田>>>>>>>>>>>横手

20キロ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/21(水) 15:05:56.12
上尾63'台で走ってる帝京の竹本ってやつ
同世代だと潰滝,白吉,柳とかが負けてるんだけど
高校のときから強かったの?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/21(水) 16:19:03.43
3障だけの潰滝や初心者柳よりは強かったよ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/21(水) 18:56:55.94
雑魚だよ
都大路一区 区間36位
都道府県五区 区間27位
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/21(水) 20:02:13.46
都大路で1区を走る選手ではあったんだ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/21(水) 21:11:10.55
都道府県5区だしな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 06:10:32.65
帝京は他に高橋もいる
やはりかなり伸びる
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 21:46:56.56
どっちにしろここで話題にするような選手ではない
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 21:47:28.55
土曜に其田が走るな
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/22(木) 21:51:30.22
そういやクォンサンウって最近見なくない?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/23(金) 12:01:36.58
帝京竹本は予選会走ってない。こいつが13番手以下なら東洋クラスの層の厚さじゃね?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/23(金) 13:26:40.36
服部は髪型がダメだろ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 00:03:10.20
久保田の故人スレってないんだな
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 15:20:02.62
>>759
立ててやってくれ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 20:22:56.29
1位 29:34.17
宮坂 俊輔(3)
専大・長 野
2位 29:38.70
横手 健(1)
明大・栃 木

横手一応走れるようにはなったようだな
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 22:37:48.36
5 2 2 潰滝 大記(1) ツエタキ ヒロノリ 中央学大 和歌山 28:44.60
11 33 33 服部 勇馬(1) ハットリ ユウマ 東洋大 埼 玉 28:52.55
15 1 1 塩谷 桂大(1) シオヤ ケイタ 中央学大 栃 木 28:59.55

潰滝が世代トップタイムとかw
1年前に誰が予想していたか?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 22:44:02.74
つーか中学大の育成力パネェな。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 02:24:37.58
これは素直にすごい
箱根までに10000のレースってまだあるの?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 08:38:25.32
昨日のは全体的にインフレだったような・・
最期の組で久保田走ってれば28分20前後出せてたかも
八王子なら三田で28分15だから八王子久保田走ってれば28分03前後?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:36:18.97
どういう計算だよw
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:41:53.15
ツエタキ、塩谷のタイムは素晴らしいが、川崎は学習能力皆無か?
ハーフ好走したのに10000全力とか、ピーキング無視もいいとこ
ここは本番まで調整一択だろ
またまたまた本番怪我したらどうするつもりだ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:44:16.94
インフレでもこのタイムを出したのは事実だし
服部や横手が同じ条件でこれなんだからここは潰滝を褒めるべき
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:52:37.04
もっと褒めてくれ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:54:57.79
【久保田・ガナハ】2012年大1世代 8【塩谷・潰滝】
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:55:26.40
推してる選手が出てない記録会はインフレ記録会になるこの風潮。
インフレ記録会とタイム番長って便利な言葉だね。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 10:59:08.82
>>767
故障明けの芝山をむりに走らせまくって、
昨日のレース中芝山故障して箱根アウトらしい
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 11:07:45.85
4年の藤井が練習引っ張ってその影響なんだろうな
エースがいる大学はそうやって強くなっていく
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 11:09:53.65
三田さんはキャラはアレだが強いぞ
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 12:06:46.31
中学ってこの前ハーフ走ったばかりなのに・・・
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 12:32:33.41
夜東京で10000mを走って、翌日昼には北海道でハーフを走ったりしてるし、
それに比べれば余裕の烏賊だよ
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 12:44:26.13
潰滝は和歌山のよく分からん高校でサンショー8分50だから才能はあったんだろ
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 12:53:53.42
同じスパルタでもモロさんとは違う
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 12:57:23.11
余裕の烏賊
初めて聞く言葉だけど、何か意味はあるのかね?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 13:00:48.33
中央学院とか帝京は育成下手くそ
東洋を見習え
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 13:07:46.82
・服部(済1・仙台育英)
今日は記録会というよりは練習の一環として出た試合だったので、29分フラットくらいで走れるように、
流れで持っていければいいなと思っていて、予定通りといえば予定通りだったが、
ラスト1000m、2000mで自分の甘さが出たかなと思う。
練習を積んでる中でどれだけ走れるかを試すレースでもあったので、
全日本が終わって落ち込むところもあったが、気持ちを切り替えて走れたことは収穫だと思う。
(調子は)体は重いし、いまいち動かないなとも思ったが、悪くはないなということで、普通だった。
(収穫と課題は)5000mくらいまでは後ろでじっとしてたのはいいと思うが、
6、7000mまで後ろにいたことで、ラストが動かなかったし、
そういうところでもっと積極的に出れればよかったのかなと感じる。
(今後に向けて)箱根は、出雲・全日本ととれていないので優勝を目標に狙っていくことと、
チームに強い先輩がたくさんいるので、その人たちを越す勢いでやっていきたい。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 13:07:48.16
あんだけ選手とりゃそりゃ強くもなるわ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 13:10:17.52
帝京は駅伝では毎年弱いから意味無いな
中央学院はいいね
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 13:22:54.58
新たな28分台が潰滝と塩谷とは
横手は時間かかりそうだし久保田はあまり好条件の記録会出ない大学だし誰か伸びてこないかな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 13:25:17.04
まぁ勝亦山中だろうな
コンビのところは伸びるね
藤井徳永とか戸田佐野とかにも期待
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 14:18:34.57
よくよく考えたら潰滝ってこの世代で唯一日本選手権に出場してるんだよね
これで箱根でも活躍したら本当に世代トップクラスの選手になるな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 15:31:20.58
ツエタキは篠藤みたいやな
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 15:38:04.73
>>779
よっちゃん烏賊
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 16:26:13.21
服部は調整か
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 16:41:54.85
普通は調整なんだよ学連記録会は。箱根の一ヶ月前にピークなんて持ってきて、
箱根にどうやってまたピークに持っていくというのか。そういう意味で上尾で結果出している選手を、
学連記録会にも続けて出して披露蓄積させるようなやり方は、激しくどうかと思うぞ。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 17:44:58.27
其田 健也(1) ソノタ ケンヤ 駒大 青 森 30:23.17
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 17:58:27.14
誰コイツ?
こんな雑魚の記録を貼られても困る
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 18:09:20.38
>>792
日体大記録会に強いと評判の彼です
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 18:28:23.56
青学の松島も大学では全く元気無いな
昨日の記録会でも全然走れてなかった
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/25(日) 19:18:52.98
>>778
何言ってんの
中央学院は大学2年の出雲で強かった渡辺と塚本の2人をぶっ壊したでしょ
結局復活しないまま終わった
両角さんはこれから
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 23:15:18.01
日体 山中、勝亦
神大 我那覇、西山
中学 潰滝、塩谷

どのペアが箱根で活躍するだろ?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 16:57:22.21
山中、勝亦>>>>>>>>>>潰滝、塩谷
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 18:25:48.87
我那覇、西山>>>>>>>>>山中、勝亦>潰滝、塩谷
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:05:53.18
>>797、798
どこのニワカが書き込んでるんだ?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:26:21.08
ただの荒らし
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 22:03:50.81
過疎だな
誰か箱根にエントリーされた一年生まとめてくれ
主な戦績も付けて
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 22:14:06.69
おまえが や☆れ★
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 22:23:09.15
だな
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 22:46:59.63
神奈川 我那覇、西山、永信、渡邉
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 16:50:31.42
3区久保田VS服部ならイーブンだろうな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/29(土) 18:30:50.58
3区は是非とも服部、横手に走って欲しい
現時点で久保田や塩谷との力関係が見たい
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 14:28:20.23
スレタイの4人の箱根

久保田→今年の注目ルーキー。
今回のダークホース青学大の大エース出岐に次ぐ看板として、メディアからの注目度大。

横手→春先のトラックシーズンではいきなり明大のエースに?と期待されるも、故障で離脱。
秋以降、回復基調にあるものの、メディアへの露出は、久保田、服部のライバル役としてが中心。

服部→チーム関係者からの信頼は厚いものの、まだ期待先行。
箱根までには設楽兄弟に次ぐ選手に成長を期待されるも、今年は未到達。

其田→5000mランク1位も、そんな実績者はごろごろいる駒澤では、其の他大勢に埋没。
箱根エントリーされるも、誰もにバレてる惨めな当て馬。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 21:18:17.51
次スレのスレタイは其田が消えるのは確実だな

代わりに誰が入るのか?
この調子だと春までこのスレが続きそうだから、ロードに強い塩谷が入りそうな気がする
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 21:26:46.18
中央学院の1年コンビが結果残せばスレタイ入りだな
大学入ってからの成長株がスレタイに一人はほしい
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 21:49:10.08
其田は実績が無い上にこのスレが立った時点で都道府県で区間24位と
ブレーキかましてからのスレタイinだったからな
明らかに浮いてた
その後のクロカンでは100番台とさらに撃沈しネタキャラ確定

まあ次スレは久保田、服部はとりあえず確定で箱根次第で
横手、潰滝、塩谷あたりから二人かな
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/31(月) 22:34:32.35
小椋、勝亦、我那覇も箱根次第では可能性がある
812ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 03:49:33.13
まあ箱根の結果で決まるだろうな
813ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 07:32:44.53
箱根直後に次スレに突入すればそうなるだろう

実際は都道府県駅伝、クロカン、ハーフが終わったぐらいに次スレだから
冬に一番活躍した選手がスレタイだな

全員微妙な場合はオムワンバになる
814ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/01(火) 13:37:35.80
6区更新
順位チーム名選手名記録
1コニカミノルタ新田 良太郎00:37:31
2カネボウ大西 一輝00:37:34
3Honda福山 良祐00:37:44
4富士通柏原 竜二00:37:48
5三菱重工長崎宮原 卓00:38:14
6SUBARU吉田 憲正00:38:15
7大塚製薬辻 幸佑00:38:16
8トヨタ自動車井上 翔太00:38:22
9自衛隊体育学校大田原 拓矢00:38:23
10日清食品グループ佐藤 悠基00:38:24
11中国電力森本 卓司00:38:26
12トヨタ紡織田口 裕弥00:38:32
12YKK前田 翼00:38:32
14JFEスチール土久岡 陽祐00:38:34
15日立物流グループ山口 航00:38:42
15旭化成大野 龍二00:38:42
17NTT西日本末山 貴文00:38:45
17小森コーポレーション井上 直紀00:38:45
19JR東日本中谷 圭介00:38:46
20安川電機飛松 誠00:38:57
21九電工福山 真魚00:38:58
22NTN北岡 幸浩00:39:04
23愛知製鋼石田 康雄00:39:08
24佐川急便辰巳 陽亮00:39:15
24トヨタ自動車九州廣末 香00:39:15
26愛三工業尾関 誠00:39:22
27プレス工業橘 明徳00:39:27
28八千代工業佐藤 慎悟00:39:29
29黒崎播磨梅木 悠平00:39:35
30西 鉄椛島 拓馬00:39:37
31山陽特殊製鋼蔭山 浩司00:39:47
32中電工西尾 尚貴00:40:01
33マツダ富永 光00:40:02
34四国電力武村 佳尚00:40:07
35重川材木店前田 信哉00:40:34
36トーエネック清水 勇00:40:35
37中央発條佐藤 大貴00:40:51
815ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 09:52:11.83
瀬古に付かれた直後に勝亦沈んでいってワラタ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:45:58.14
山中最強過ぎる。服部との2強
817ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 10:47:17.33
1年は明日は服部の1日となる
今日は山中の1日となる
818ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 11:16:36.64
西山もよろしく!
819ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 11:27:03.60
日体大コンビいいね~
3年の矢野的な選手が出てくればもっと面白くなるんだけど
820ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 18:39:26.58
久保田が思ったより強くなかった件
821ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 18:43:03.03
捻挫して1週間ほど走ってなかったとかなんとか
822ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/02(水) 19:04:02.60
中学コンビのスレタイ入りはなくなったな
久保田は思いのほかって感じだが2週間前に捻挫して1週間練習できなかった割にはって感じか
同学年の選手には負けなかったし
823ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 00:19:50.98
神奈川大の西山が空気だったな
824ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:17:39.74
我那覇が世代トップとなった。次に横手服部
825ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:18:13.17
1年区間賞我那覇
826ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:19:13.57
我那覇ってなにものや?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:20:12.94
もともと有望株って雑誌にも書いてあったぞ
828ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:21:39.57
サッカーの我那覇なら知ってるがな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:25:06.75
1年で1我那覇で服部と久保田が続く
830ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:37:19.75
横手もだった
831ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 10:47:31.96
横手最強区間賞とれ、7区我那覇、8区、横手、9区服部で1年3強となれ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:19:58.70
3区のメンツに比べたら7区は薄いから一概に世代NO.1が我那覇とは言えないが、1人でもこの世代から区間賞が出て良かった
833ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:42:12.24
我那覇はどんどん伸びてる。服部との2強になると思う
834ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:43:39.68
勇馬タソ髪切ったね
835ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 11:45:10.01
836ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:04:32.96
この世代微妙だな。
かろうじて久保田が通じるかって感じ
837ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:05:22.67
箱根駅伝が終わった後は全国都道府県対抗駅伝が有るけど誰か選ばれるか?我那覇は沖縄県代表に選ばれるとか橋本峻は大分県代表に選ばれるとか
838ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:07:04.12
1年なんだからこんなもんだろう
村澤や大迫世代の選手達のレベルが高すぎるだけ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:13:04.91
スーパールーキーとか言われながら皆凡走。
華がないよね。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:15:09.89
ガナハ、西山コンビはいいな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 14:22:24.95
グッドルーキーはいるが、スーパーはいないな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:06:33.05
【一区】
7 勝亦 祐太 日本体育大学 01:04:07 00:35
8 潰滝 大記 中央学院大学 01:04:13 00:41
13 荻野 真乃介 日本大学 01:05:14 01:42
【二区】
2 オムワンバ 山梨学院大学 01:09:32 00:46
11 西山 凌平 神奈川大学 01:11:32 02:46
【三区】
4 久保田和真 青山学院大学 01:06:16 01:40
6 山中 秀仁 日本体育大学 01:06:30 01:54
8 高橋 裕太 帝京大学 01:07:30 02:54
16 松枝 博輝 順天堂大学 01:08:16 03:40
18 塩谷 桂大 中央学院大学 01:08:41 04:05
【四区】
6 山口 修平 関東学連選抜 00:58:18 01:02
9 山本 雄大 城西大学 00:58:42 01:26
14 廣川 倖暉 國學院大學 01:00:05 02:49
20 戸田 雅稀 東京農業大学 01:02:18 05:02
843ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 17:12:43.96
【七区】
1 我那覇和真 神奈川大学 01:04:47
- 徳永 照 中央大学 01:06:30
14 小椋 裕介 青山学院大学 01:06:51 02:04
【八区】
6 吾妻 佑起 國學院大學 01:07:22 00:36
9 横手 健 明治大学 01:07:38 00:52
12 藤井 孝之 法政大学 01:07:45 00:59
13 前田 拓哉 山梨学院大学 01:07:46 01:00
14 柳 利幸 早稲田大学 01:07:49 01:03
【九区】
3 服部 勇馬 東洋大学 01:11:02 01:12
844ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 19:44:28.73
現時点では我那覇、久保田が抜けてる
845ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 20:10:55.85
比べる条件が悪い。
服部のプレッシャーは箱根全選手のなかでも1番くらいだと思うぞ。
あと日体山中は評価できるでしょ。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/03(木) 21:03:14.03
プレッシャーはないが悪い流れの中での好走は評価できる
847ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 07:32:56.23
西山凄いな
遅咲きのエース
弟と比べて長距離を始めるのが遅かったからか
高1では16分台で学年で一番遅かったのに高3
ではエース格、大学でも順調だ
848ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 15:41:32.03
久保田と山中は同格だな
849ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 19:29:53.15
服部は気温低い方が力発揮できそうだね。
昨日は汗の量が尋常じゃなかった
850ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:15:35.13
見るからに暑がり
851ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/04(金) 20:25:45.44
久保田全然たいしたことないね
852ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 10:35:59.25
いやそこそこ凄いだろう
圧倒的でなくなっただけで
853ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 12:57:16.18
久保田より服部のがいいじゃん
854ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 13:23:00.69
去年強かった選手はそこそこやってるな
両角は冬眠中だが
855ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 13:28:40.11
両角が冬眠ってより東海が冬眠が正しいな
怪我は治ったみたいだからこれからだな
この世代の久保田以外はあっさり平や西山に負けそうだな
856ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 13:58:23.25
服部は弟の方が強くなりそうだな
857其田:2013/01/05(土) 20:52:17.98
おまいら、ぼくちんのことを忘れんなよ
858ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:00:52.69
何だかんだで勝亦も息が長いランナーだな
駒大の上野みたいに最終学年で区間賞取れるかはまだ分からんが
859ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:04:18.22
>>837
我那覇って名前は沖縄だけど出身校東京じゃなかったけ?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/05(土) 21:06:40.80
勝亦も予想外にいい感じで成長してるけど、強さを感じるのは山中の方だなあ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 01:57:12.78
服部が都道府県に出るようだが新潟なのか宮城なのか?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 08:34:51.26
>>859
東京実業
863ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 09:01:37.38
>>861
新潟だと思う
去年最下位だったから

宮城は弟にトンズラかまされたから絶対に呼ばないと思う
プライドが許さないよ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 09:48:18.15
久保田老化
865ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 17:28:41.04
>>861
故郷の中学を捨てて宮城のケニア人学校に進んだ選手で、
中学所在地のふるさと登録選手として出場した選手は過去にいないよ。
ケニア人学校は宮城県内でも八分られてるから、宮城代表で、というのも
当然ありえない。
ケニア人学校からひろしま駅伝に出場した例は、地元宮城出身だった
佐藤秀和くらい。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 17:50:26.08
久保田>強風で実力差がはっきりしにくいコンディションの中、ぎりぎり及第点。
横手_>果敢に大津にしかけたが、駆け引きの妙で負け。ラスト3kmで40秒離されたのは不合格。
服部_>終戦状態でのタスキ受取。後続明治の自滅で完全な単走。可もなく不可もなく。
其田_>当て馬ごくろうさん。次回スレタイからは抹消。

我那覇>ここも終戦状態でのリレーの中、前評判通りの走りで区間賞。来年は9区か?
勝亦、山中>優勝チームの中でいい働きをしたが、久保田や服部を超えて世代代表を
宣言する大活躍、とまでは言い難い。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 17:56:06.94
決め手が無い世代ということか
久保田は直前に怪我したらしいのが残念
868ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 18:16:43.75
久保田、服部、我那覇の3トップということでOK?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 18:42:35.78
>>868
それにオムワンバ加えての4人?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:07:43.06
久保田は好調なら大迫と一緒に2位集団の位置まで上がってきてただろう。

あと、もう一つの箱根で横手池面になってなかった?
垢抜けた感じしたわ。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:30:08.19
今回の箱根だけなら西山が一番
7区の区間賞より2区の中位の方が全然上だよ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 20:50:10.72
>>871
だいたい同じくらいじゃん?繋ぎ区間でも、トップというのはなかなか取れるもんじゃない。
にしても神大は珍しく良いスカウトだな。二人とも高校時代はそこまでではなかったのにな。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 21:22:07.69
倉敷勢は微妙だったな・・・
馬場は駒大行ってから話を一つも聞かないけど駅伝に出れるのだろうか
874ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 22:27:19.51
この世代は今のところ駒澤は谷間だな
これからどうなるかはわからないが
875ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:18:03.91
>>858
全国有数の超スパルタ中学→越境で名門校→名門大学コースだけど頑張ってるね

上野
日の里中(福岡)→仙台育英→駒澤大学

勝亦
富士岡中(静岡)→西脇工業→日体大
876ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:22:12.53
小椋がしょぼかった
877ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:39:08.12
3強世代として高校から続くと思っていたが
横手が落ちて我那覇が上がる展開になりましたな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:50:40.63
ハーフマラソンで結果出してた谷原はどうなった?
879ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/06(日) 23:59:17.15
走ってない。あいつはスピード度外視でスタミナだけ異常に付いてたから高校時点では目立っただけ。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:09:24.13
馬場とか其田とか駒澤勢は怪我とかあってキツイ練習させてないだろうから
意外と慌てずこういう育て方すると後から一気に良くなるかもな
久保田とか横手は怪我多いのに無理してると、劣化するぞ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:12:59.21
駒澤にとっては谷間かも知れないけど、他校から見れば超豊作世代。
駒澤はここ7〜8年乱獲しすぎで感覚がおかしくなってる。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:19:05.60
>>881
ちょっと言葉の使い方おかしくないか?
他校から見れば、駒澤の1年生は豊作ってこと?
それとも駒澤の他の学年より豊作な学年ってこと?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:29:22.86
戸田もひどかったな。完全に調整ミス。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 00:36:39.69
駒澤の1年生は何で出られなかったの?
一人くらいは走ってほしかった
885ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 02:32:43.66
>>882
駒澤にとっては谷間でも他から見れば羨ましいレベル
って解釈以外できんと思うが
886ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 06:09:21.35
駒澤の1年は来年も出れんだろ
怪我でエントリー漏れの猪浦とか西澤が戻ったら弾かれるだけ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 06:33:24.41
馬場は走るんじゃねーの?

状態は知らね

逆にインフレ王子其田は怖くて使われんな
でも、来年もインフレ記録会では輝くよ

>>883
戸田は調整ミス+元の距離適性も怪しい

10000から先が厳しいと思われ

本人が中距離捨てればそれなりには走れるようになるが
888ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 06:57:34.43
今回の箱根で分かったのは久保田とそれ以外の選手の差は縮まったって事だな。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 08:12:46.59
トラック、ロード総合

オムワンバ>>>服部>>横手>久保田>西山我那覇
890ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 08:16:10.02
ディランゴがいまいちだったな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 08:58:24.60
青学勢が今後どうなるか

エントリーメンバーの久保田、小椋、渡辺心、山村に加え神野、松島、渡辺利など
高校での実績を持ってる選手が台頭してくれば
あと、遊学館のエースは退部しちゃったそうだね
892ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 08:59:41.64
あと橋本(ピンク)も忘れてた
893ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/07(月) 14:48:16.65
松島には復活してほC
894ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 07:14:50.61
東洋の服部は駅伝では思ったほど大したことないな
895ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 07:24:16.89
そうかあ?
1年で長めの距離の9区で3位なら上々じゃないの
設楽兄弟の1年時より良いぐらいだ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:23:54.12
神奈川の西山には驚いた あの2区のメンバーの中で11位とは
しかも7位の駒沢窪田と7秒差
897ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 09:31:35.75
設楽兄弟の方が上じゃろな
2区、3区走って区間順位7位、8位だから
898ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 10:30:01.86
服部は大成しても精々宇野レベルかな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 11:08:34.07
28分台相当 勝亦、潰滝、西山、久保田、山中、我那覇、服部
29分前半 高橋、山口、山本、吾妻、横手
900ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 12:05:10.94
元々の期待度の差がなあ
無名選手が9区で区間3位とったら大騒ぎだろうし
901ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 12:52:13.03
このスレちょうど一年くらいで完走しそうだな
902ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 13:02:30.12
初心者だけど「其田」って誰?
903ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 13:32:41.31
「その他」を書き間違えただけだから気にすんな
904ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 13:54:10.13
>>902

選手としての端的な特徴として>>200が参考になる
905ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 14:02:13.70
【久保田・潰滝】2012年大1世代 9【服部・高田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1357621268/
906ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:46:46.83
アホがあり得ないスレ立てて悦に浸ってるな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 15:56:56.10
高田は其田枠か?

スレタイあえて浮かせといてトップの3人を際立たせる
908ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 16:01:02.66
虐めかよ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:10:00.16
高田もさることながら潰滝を入れて西山我那覇を入れないとかあり得ない
910ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 18:22:26.95
28分44出してるしいいんじゃね
911ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:04:15.64
他の名前入れて2013年大2世代でスレ立て直そうぜ

で、糞スレは削除依頼な
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:08:54.22
あー、人選よりそこが論外だな
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:17:40.54
なんかこの世代はずば抜けた選手はいないけど選手層は厚そう
将来は世代別で27分台最多の森賢大世代のようになる
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:30:06.47
【久保田・潰滝】2012年大2世代 9【服部・高田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1357640948/
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:35:40.42
ほうw
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:49:30.76
>>914
また論外
もう切腹しろ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:52:25.57
スレタイが理由で変更は無理
流石に現行含めて三つは・・・

次のスレ立てても確実に削除依頼でやられるの
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:59:16.69
まあ良いんじゃねw
このスレも違和感MAXの其田入ってたけど、普通に使ったし。
次スレ立てた奴(スレタイに高田)はこのスレ立てた奴(スレタイに其田)や2年世代(スレタイに松村)のスレ立てた奴と同一人物かもしれんw
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 19:59:42.74
>>905
これはまだセーフ

>>914
これは西池村山世代のことを示すタイトル
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:01:26.94
>>919
もう2ヶ月で大2だからいいだろ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:01:47.99
馬鹿すぎる
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 20:04:22.54
この馬鹿は何を罵られてるかもわからないのか
本当に残念な頭してるな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:16:05.88
バカなりに俺たちを楽しませようと、無い知恵をしぼったのだろう。つまらんけど。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/08(火) 21:32:48.09
2013年に2012年スレ立てる意味ってなんだ
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 15:21:07.87
アホすぎて逆に面白いからいいんじゃね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 16:34:00.40
次スレで其田が消えたのはフラグですか?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 16:55:23.78
うめ
うめ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/12(土) 23:22:13.24
箱根駅伝が終わった後は全国都道府県対抗駅伝だぜ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 00:46:21.48
【我那覇、西山】【久保田、山中】でいいだろ
横手も服部も余力残ってないし、これ以上伸びねーよ
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 01:01:53.94
神大オタ失せろ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 14:50:44.55
まあでも唯一の区間賞とエース区間の日本人最上位だからね
あとは服部、久保田が妥当でしょ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 14:53:02.77
>>905を使う形で
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 16:52:20.67
神奈川が強くなりつつあるのが受け入れられない奴と、神大オタの醜い争い。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:32:23.52
我那覇はもう久保田服部あたりと差が無いところまで来てそう
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:40:00.39
神大や日体の連中はたまたま条件が合って好走できただけ
能力的には久保田服部横手の3人
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:48:49.58
横手に往年の力は無い
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 20:52:47.27
横手は伸びるさ、ゆぎょうじ坂で飛ばさないで、
ついていけば良かった、それだけのこと。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 21:17:29.73
悪い状況の中で流れを変えた我那覇は評価できる
全日本でも同じような状況でそこそこ走ったし
939ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 21:48:46.72
流れを変えて16位じゃね
目標の15位に届いてねーし
940ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:07:14.70
流れを変えて8区の選手も4位と好走
941ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:11:00.99
服部久保田横手我那覇でいいじゃん
これ以外にいるのか?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:16:59.60
高田
943ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:19:19.12
>>939
神大は15位を脱したがってたから、目標は達成したんじゃね?w
944ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:22:50.90
【久保田・潰滝】2013年大2世代 9【服部・高田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1358169731/

きちんと訂正して立て直しました
945ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:25:39.54
ちゃんと失敗スレの削除依頼出しとけよ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:26:06.03
>>945
了解です。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:28:04.92
いやー清々しいほどの自演。まあ、がんばって。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:29:35.79
945だがこんなアホと一緒にしないでくれるかね
949ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/14(月) 22:30:12.48
じゃあ、バカ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/18(金) 22:59:38.92
久保田は捻挫らしいからしょうがないとして
横手と服部は調子が悪かったのか?
951ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 12:40:36.30
横手は失速したからな
952ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 14:17:32.36
思ったんだが服部兄弟と西山兄弟ってどっちのが強いかな
年の差兄弟が2人とも世代トップクラスってのは珍しいな
953ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 14:25:55.94
服部は弟のが強そう
954ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 16:53:39.97
服部兄弟は中学から全国大会出場の実績があるランナー

西山兄弟の兄は元短距離ランナーでもあり、高1では全部員で一番遅かったほど
しかし中学で全国の実績があり、高1でトップレベルなった
になった弟に刺激されて高3では全国でも戦える選手に
その勢いが今も続いてる
まあ晩成型だね
955ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 19:10:08.29
短距離いうても竹澤よりおそくね
956ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 21:24:31.79
明日は全国都道府県対抗駅伝男子が有るで。広島やで。日曜日やで。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:41:49.37
ポテンシャルは弟に劣ってなさそうだし、西山兄が一番伸びしろありそうだな。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:43:30.38
>>954
伊賀は町野監督が高校生には過度な練習や距離走はさせない方針だったから伸びしろ大きいんだよ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:57:27.48
兄弟って殆ど弟の方が強いよね

松岡大西大谷田村村沢などなど
960ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/19(土) 23:59:20.00
俺もスケートやってたけど妹のほうが成績よかったわ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:02:31.61
>>959
んなことはないだろ
上野、八木、設楽、市田、村山、大迫、川内とか、兄のほうが強いのはいくらでもいる
962ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:03:48.51
兄弟なんてほんとそれぞれ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:04:18.49
ガタイは弟のがいいってのは聞くがな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:04:54.56
>>959
大谷って誰?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:05:41.40
元山梨でJFEにいる双子じゃね?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:08:26.44
その人らどっちが強いなんて明確な差あったのか?
実績よく知らん
967ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:11:10.45
早川兄弟も明らかに兄のほうが強いな
村澤兄弟は兄貴がどっちも進学校から国立大学でまともな指導を受けていない
長男のほうはインターハイに出た選手なんだが
968ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:18:26.77
西山は伸びる
969ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:44:08.12
八木とか大迫って兄弟いたんだ
したらとか村山は差がないし上野の弟は中距離じゃん
970ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:47:46.40
八木の弟は西脇にいた。大迫の弟は今佐久にいるよ
どっちも兄貴とは比べものにならないくらい低レベル

上野弟は中距離に専念しても1500ですら兄貴より弱いじゃん
971ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:54:27.85
兄弟でどちらもすごいのはなかなかないね
972ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:55:30.17
確かに強いのは弟の方が多い気がするな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 00:58:07.70
そうか?俺は兄のほうが強い場合のほうが多い気がするがな
松宮兄弟も兄のほうが上だよな
974ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:08:49.44
新庄も弟だな
松村はどっちが兄だっけ?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:11:35.53
まず双子とそうでない場合では違うよな
双子は遺伝子的には同じだし、生まれた順といっても数分の違いだからはっきり言って兄と弟なんて関係ない
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:13:18.16
田村は弟の方が強かったけど兄の方が活躍してるな
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:13:46.97
双子は差がないしね
市田も弟の方が勢いあるし
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:14:36.34
二卵性だと関係ない
設楽はああも良く似たもんだ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:21:29.29
下半身のほうも二卵性なのだろうか
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:22:01.19
>>978
たしかに遺伝子的には差があるかも試練が、「兄」と「弟」の区別にはほとんど意味がない
つまり、弟(または兄)のほうが強いという証明には役に立たない

ちょっと出てくる順番がぎゃくなら兄と弟は逆転してたわけだから
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:23:56.75
年の差兄弟で兄が強い例
上野、大迫、八木、川内、早川・・・

年の差兄弟で弟が強い例
村澤、田村、米澤、中原、堀・・・

兄弟で一方が弱すぎると、兄弟がいるってことを認知されない例も多いからな・・・
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:24:24.15
矢澤は?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:25:09.63
>>980そのちょっとの差が勝負では命取りなんです!

そして昔は後に出てきた方が上の子だったらしい。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:25:10.48
そういや矢澤には弟がいたな。農大だっけか
985ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:32:31.81
結論から言うと芸能人もスポーツ選手も親勝りはいない
986ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:36:29.30
親が有名な人じゃないと比べられないから
987ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:42:50.52
年の差で、兄弟ともに微妙な組み合わせなら
笹崎兄弟→兄は箱根5区で大撃沈、弟はサンショーでちょっと走れる以外全然駄目
岸本兄弟→兄は滑り込みで箱根走って引退、弟はタイムいいのにここまで箱根走れず
上倉兄弟→兄弟ともに大学の世代持ちタイムトップで入学も、ここまで駅伝走れず
988ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 01:54:30.44
えんじょい兄弟とか横松兄弟も潰したよなポンキチは
989ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 07:57:19.80
笹崎兄弟w
弟は弱すぎて箱根にすら登場できないな
990ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 08:08:16.72
箱根5区で撃沈希望!
991ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 10:46:38.00
兄も日大じゃなきゃ出れてないだろw
992ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:18:59.61
つーか其田が青森のアンカーて
そこは蛯名と逆だろ
田村兄弟いないし青森どうなってんだ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:21:03.81
そういや堀合っていたよな
994ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:43:01.04
7区に強い選手残して前半で終戦になるより
3区に強い選手置いて少しでも前半いい位置にいよう
そういう方針のチームはたくさんあるだろ
995ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:46:04.51
沖縄ですね
996ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:46:16.74
だな。駅伝特有の流れに乗ることに加えて、特にこの駅伝はお祭り的要素が強い
中学生や高校生に下位で走らせるよりも、少しでも上位でいい経験をしてもらいたいというのはあるだろう
997ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:47:38.30
>>995
濱崎さんは希望の星だな
998ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/20(日) 11:50:07.37
【久保田・潰滝】2013年大2世代 9【服部・高田】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1358169731/

次スレ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 09:41:10.47
うめ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/21(月) 09:41:57.95
1000なら高田が世代トップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。