【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart62【優勝7回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明大スポーツHP
http://www.meispo.net/
箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html

<前スレ>
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart61【優勝7回】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320535921/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 20:04:21.36
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:29.11  27.44.30        .1500m:3.49.25  3000m:7:58.90
14:39.93 細川雅史  14:03.05  29:28.11  64.50   1500m:3.52.46*
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.36.80  66.52   1500m:3.48.20
14:36.60 田原淳平  14:15.05  29:48.14  64.10  →マネージャー転向
14:30.02 細川勇介  14:18.77  29:24.87  64.10
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14.50  .山田晃成  14:40.05  30.52.34  67.21
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09  →マネージャー転向
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 * 31.24.03  68.25   3000mSC:9:11.60
15.13  .松原響平  14:49.70  31.24.61  67.55   3000mSC:9:37.66

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  13:49.36  28:43.61  64.21   1500m:3:48.89
14:25.81 大江啓貴  14:00.25  29:16.69  63.55
14:24.93 田中勝大  14:08.96  30:10.30  65.00
14:57.29 杉浦直    14:15.50  29:36.91  65.15
14:19.33 渡辺真矢  14:16.39  29:30.12  64.14   1500m:3:57.54*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:48.98  67.05
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92         67.34
15:08.79 清水巧    14:45.70  30:50.26  66.42   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:26.11  32:12.57  70.08
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 20:04:33.75
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:36.2 . 廣瀬大貴  13:58.79  30:57.82*. 65.56   1500m:3:51.40*.
14:01.08 北  魁道  13:59.64  28:42.92  63.50   1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:05.25  29:23.68  64.50   1500m:3:54.89*.
14:29.36 北野大裕  14:12.56  31:50.35  69.33   1500m:3:56.73*.
14:23.92 高城  孔  14:18.63  30:31.13*. 65.20   1500m:3:55.82*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 29:57.04  67.50   3000mSC:9:10.15
14:41.2 . 妹尾  大  14:26.68  30:00.34  67.47   3000mSC:8:54.30
15:12.80 中村圭利  14:35.09  31:30.95  69.12
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 30:02.66  66.00  
15:29.90 村田宏平  14:51.66  31:29.65  69.00

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:12.22 文元  慧  13:53.47               1500m:3:56.61*.
13:56.02 有村優樹  13:55.01  29:23.81*. 65.20   1500m:3:53.23*.
13:57.37 八木沢元樹 13:55.04  30:57.67        1500m:3:46.50*.
14:14.81 大六野秀畝 13:57.46  29:24.28        1500m:3:54.73*.
14:11.53 山田速人  14:11.53*.              1500m:3:52.29*.
14:13.65 前野貴行  14:13.65*. 29:53.79        1500m:3:51.50*.
14.19.33 吉岡  翔  14.19.33*. 30:18.70  67.44   3000mSC:9:19.13*.
14:45.64 平山雄大  14:22.65         72.20   3000mSC:9:25.28*.
14:33.74 坂本貴則  14:23.63  29:58.20  68.52  
14:23.67 後藤雅晴  14:23.67*. 30:30.40*. 65.13   1500m:3:57.89*.
14:29.05 松井智靖  14:29.05*.
14:31.62 小川恭平  14:31.62*.              1500m:3:55.13*.
15:11.59 東條嵩之  14:36.81  30:47.29  68.59   1500m:3:55.96*. 800m:1:57.20*.
14:55.03 小林貴大  14:55.03*.              3000mSC:9:11.90*.
14:55.67 伊藤  謙  14:55.67*.
15:00.17 大塚慎也  15:00.17*. 32:26.50  73.09
15:40.88 前田直宏  15:40.88*.        82.00
16:10.0 冨ケ原啓太郎 15:45.81  33:44.66
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 20:27:38.70
429 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 00:21:40.77 ID:YgDNlsAL
韓国は「日本が正しい歴史観を持つ→反日日教組の教える嘘歴史がばれる」
「日本人が韓国の正体を知る」「日本人が民族の自覚に目覚める」という
三つのことを異常に恐れています。
韓国人は「ビビリ」なので、戦後自分達がやったこと(日本人を殺害、強姦等)の仕返しをされるのではないかと
怯えていた時期があったようです。
韓国を知っている人は、日本が韓国に関わることは日本にとって
全くプラスにならないとすぐに分かる筈です。
逆に言うと、韓国は日本人が徹底的に不合理かつ無知でいてもらわなければ
ならなかったわけです。
そしてそのための撹乱工作を代行していたのが日本のマスコミでした。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 21:50:35.84
行け!明治!
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 22:12:43.01
引退直前記念・4年生特集E

細川勇介 西脇工業高出身

ベスト
5000m.  14:18.77 11年9月日体大記録会
10000m 29:24.87 10年10月日体大記録会
ハーフ  1.04.10  11年11月上尾ハーフ

細川勇介は兵庫の名門・西脇工業で活躍した選手。3年次には当時4強と呼ばれたチームの主力として、都大路6区を区間3位で
走っている。
優勝候補の一角だったこともあり全国的に名の知れた選手ではあったが、個人の実力としてはスポーツ推薦の平均クラス。
それでも1年目から頭角を現し、全日本予選会、箱根予選会ともにメンバーに起用されている。どちらもやや不満の残る結果
ではあったものの、チームは予選を通過しており最低限の結果は残したと言えるだろう。しかしその後の上尾ハーフ、学連記録
会ではともに平凡な結果に終わり、箱根本戦の出場は微妙だった。だが東野の故障などの影響もあり8区出走のチャンスを
掴むと、区間7位の好走でチームを一時4位にまで押し上げている。
期待された2年目だが、この年はやや伸び悩みが見られた。5000mのタイムこそ悪くないものの、全日本予選会はオープンでの
出場に留まっている。全日本本戦ではアンカーを任されたもののさすがにやや荷が重すぎたか、トップで襷を受けながら日大
と東洋に抜かれ3位に順位を落とした。箱根本戦は補欠止まり。
3年も夏過ぎまでは煮え切らない成績が続いたものの、10000mの自己ベストをマークした辺りから成績が上向きになっていく。
特に全日本大学駅伝は7区を4位としっかり繋ぎ、評価を上げた。これで主力としての位置づけが確立したか、箱根では9区を
任され、区間10位ながら東海大と見事に渡り合う走りだった。
今期は故障で出遅れたものの、全日本では区間5位としっかり走っている。また上尾ハーフでは明大勢1位で3分台に迫る記録と、
4年生の意地を見せた。
持ちタイムを見てもわかるように、スピードはそれほどでもないが距離が伸びると強い選手。またロードでも安定感がある。
下級生の頃はやや頼りない印象があったが、徐々に払拭されてきた。長い距離では充分主軸選手と言える成績であり、当然ながら
箱根駅伝でも主要区間での起用が予想される。前回と同じ9区が濃厚か。1年の箱根は無我夢中の好走だったかもしれないが、
最後の箱根は4年生らしい安定感のある走りで、明治に好結果をもたらして欲しい。

主要大会への出場
関東インカレ 3年次
全日本予選 1年次
箱根予選会 1年次
全日本駅伝 2年次、3年次、4年次
箱根駅伝  1年次、3年次

(勝手に)ベストレース
09年1月 箱根駅伝 8区
1年生にして箱根駅伝に起用された細川は、6位で襷を受けると山梨学院と中央学院を抜いて4位に浮上。区間7位の好走を見せた。
その後9区10区でシードライン近くまで落ちたことを考えると、細川の好走がチームに久々のシードをもたらしたと言っても過言
ではないかもしれない。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 23:56:46.13
明治には縁もゆかりもないおじさんだけど、引退直前記念特集はすごく良いね。
全然知らない選手だけど、思わずじーんときてしまった。
一皮剥ければって言うけど、その一皮がものすごーい壁なんです。
花は咲かなかったかもしれないけど、高校・大学の経験をこれからの社会生活に生かしてもらいたいです。
でも、きっとあとで、あの時もうちょっと頑張ってればと後悔する時がくるんだよー
自戒!

以上、落ちた前スレを見ての感想
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 07:22:05.58
来月は箱根駅伝だ。
9破れ傘ジェットマン ◆U/s0NGswWY :2011/12/02(金) 10:31:14.70

 破れ傘ジェットマン参上!

  ∠ ̄丶
 〜|/゚U゚|/ 春日萌花命
  / y⊂)  
 (ノ〉 ⌒i   
 /(_ノ^U

10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 12:05:24.41
今学内にいるけど、この前のあれで、彼の状態が悪化したらしいな
あの箇所は長引くから、あれほど無理をするなとは言ってたのになorz
箱根まで後1ヶ月というとこだし、書き込もうか迷ったが、取りあえず情報提供だけしとくわ

ではこれから昼食をとってくるわ
今日は何にしようかな
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 12:52:48.17
アンチ乙
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 12:54:23.89
>>10
八木沢は学連記録会走って故障再発?マジか・・・
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 14:45:53.21
読売新聞
箱根駅伝応援サイト
http://tm.yomiuri.co.jp/ekiden2012/
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 19:24:19.16
正月2日3日は箱根駅伝だ。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 19:29:44.74
鎧坂が悪化したってマジなのか?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 19:35:39.31
10=15
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 19:56:36.84
>>16
松本が4年のときもどこからともなく欠場情報が流れてきたけど、
アンチのガセネタだと必死になる人がいたっけね、懐かしい。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:18:51.65
あれは結局事実だったもんな
中には真実も結構含まれてるから、ああいう情報にはこれからも目が離せないね
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:25:40.60
結局松本の欠場理由は故障ってことでいいのか?
アンチ的にはスキャンダルのせいにしたいんじゃないのか?w
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:27:48.87
アンチ的には出場しないならどっちでもいいでしょ
それで明治が負けたんだから理由は興味なし
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:28:19.72
八木沢が調子わるいのは事実みたいよ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:30:04.57
あれはスキャンダルが八割の欠場だな。
士気にかかわるし、芸能紙がうろついてたし。
賢い選択だったよ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:31:02.72
負けたと言ってもハナから勝てるチームじゃなかったけどな

>>17-18
松本は出雲も全日本も故障欠場したから、故障してたこと自体はわかってたわけだが
どこからともなくってのはおかしいでしょ
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:33:55.37
松本は5区だって必死に主張してたね
四年生カルテット+鎧坂で往路優勝できるとかw
同じ明治ファンとしても失笑ものの妄想だった
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:34:49.87
情報なんてどうでもいいよ
故障情報が本当でも走る場合もあるし好調でも前日に熱が出たり
して走れない場合もある。結局当日にならんと分からん。
情報に左右されてたら身が持たんw
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:35:15.04
ことしは7位と予想
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:35:49.76
3位いけるだろ メンバー見ろ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:36:50.29
>>27
去年の日大みたいだよね
ベンジャミンと堂本2人だけじゃどうしようもなかった
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:37:56.15
まあ日大ほどは酷くないと思うけど、2区5区以外は不安のほうが多いのは確かだな
あと大六野と細川勇は安定して走ってくれると思うけど
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:38:01.68
ヨロちんも竹澤ルートになっちまうのかよ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:38:26.24
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html


32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:39:40.84
>>31
そういや昨日発売の箱根特集本では出口林太郎と鎧坂を重ね合わせてたな
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:40:49.55
あまり魅力がないんだよね、最近
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 22:32:31.37
引退直前記念・4年生特集F

田原淳平 土浦日大高出身

ベスト
5000m.  14:15.05 10年9月日体大記録会
10000m 29:48.14 09年9月日体大記録会
ハーフ  1.04.10  10年11月上尾ハーフ

田原は土浦日大高の主力として活躍し、都大路では2年次には3区を、3年次には1区を走っている。父親は1980年代に早稲田の箱根
連覇に貢献したスターターであり、800mのインターハイ王者で滋賀県高校記録を持つ田原貴之選手。
田原は入学直後から順調な滑り出しを見せ、4月にはいきなり自己ベストをマークすると6月にはそのタイムを更新。全日本予選には
オープンながらメンバーに選ばれている。さらに秋に29分台をマーク。ここまでは良かったが、続く箱根予選会は193位に終わる。
挽回を期して望んだ上尾ハーフではアクシデントがあったのか、1時間13分台の撃沈。ここから約半年はレースに出場できなくなった。
だが2年目の夏前に復帰すると秋には再度29分台でベストタイムをマーク。他選手の故障や病気もありチーム初出場の出雲駅伝を
走ることになった。結果はチームの悪い流れに飲まれる形であまり良くなかったが、それでも初大学駅伝を経験することができた。
さらに翌週の高島平では全体の2位の好走を見せる。上尾ハーフでも4分台の好走を見せ、箱根駅伝でも出場候補に躍り出た。残念
ながら箱根を走ることはなかったものの、飛躍の1年だったと言えるだろう。
しかしながら田原はまたしても故障に苦しめられる。3年次も前半は故障で多くのレースを欠場。9月に復帰すると14分15秒のベストを
マークし、上尾ハーフでは1時間4分10秒で明大勢3位の好タイムを出し、今度こそ箱根出場の期待がかかったものの、当日エントリー
変更で出場できず。そればかりか、3年の上尾ハーフが選手として最後のレースとなってしまった。4年次はマネージャーとしてチーム
を支える役に徹している。
走れば安定して好タイムを出せる選手であり、常に期待値は高かった。故障が大成を阻んでしまった格好。長い距離には特に自信を
持っていた選手で、箱根を1度も走れなかったというのは非常に残念。父親を超えることが目標とコメントしていたが、それを実現
すること無く終わってしまった。

主要大会への出場
箱根予選会 1年次
出雲駅伝  2年次

(勝手に)ベストレース
10年11月 上尾シティマラソン・ハーフ
全体の17位、明大勢3位の好記録をマーク。2年次以降は20キロ以上の距離で3度走っているが、いずれも明大勢3位以内の好走だった。
にもかかわらず大学駅伝ではもっとも距離の短い出雲駅伝にしか縁が無かったというのは、無念という他にない。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 22:54:40.86
>>34
その出雲も以前レモンさんが憤慨してたがTVに映ったのは0秒なんだよな
何か切ない(ToT)
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 23:24:14.06
>>21
八木沢・・調子悪いのは
夏合宿からわかりきってたわ
長い距離は無理

1500でガンバレ。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 00:32:13.97
北-菊地-大六野-大江-鎧坂:優勝
廣瀬-有村-石間-細勇-田中:3位

38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 00:39:55.08
八木沢太ってないか?
元から長距離にしてはガタイは良いが今は太り過ぎな気がするわ
今の状態の原因は怪我だけじゃないと思う
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 01:32:50.68
40破れ傘ジェットマン ◆U/s0NGswWY :2011/12/03(土) 01:42:01.07

綾波レイ命
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 02:01:55.36
箱根駅伝まであと30日
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 02:04:36.65
>>40
低学歴が明治様のスレに気安く書き込むんじゃねー

てめーみてー無職のゴミクズと
人生勝ち組の俺ら明治様じゃ
格がちがいすぎんだよ
身分わきまえて中院大スレにこもってろ
43破れ傘ジェットマン ◆U/s0NGswWY :2011/12/03(土) 02:07:18.10

         ∧怒∧
        _(  ё )       ドスッ
      /      )           _  _
     / ,イ  JETノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / />>42
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 02:11:17.18
AAで蹴っても全然意味ないと思うんだがw
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 02:11:41.82
>>43
相変わらずのAAかよ?
怖くて喧嘩できないからそれでごまかしてんだろうが

頭悪くて無職でザコって
お前、明治様になんかひとつでも勝てんの?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 02:22:43.51
AAは城西常駐でしょ
戻らないと寂しがるぞ
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 05:12:10.00
明治御臨終w
48sage:2011/12/03(土) 08:56:07.30
第221回日体大記録会
タイムテーブルに載ってるエントリーは以下の通り。明治の公式には一切記載ないんで
出るかどうかは不明。
5000m 15組 冨ケ原 啓太郎(明治大学)
5000m 16組 徳永 祐太朗(明治大学)
5000m 17組 大塚 慎也(明治大学)
5000m 22組 松原 響平(明治大学) 小林 貴大(明治大学)
5000m 27組 築澤 匡明(明治大学)
5000m 32組 山田 晃成(明治大学) 岩崎 耕三(明治大学)
5000m 35組 東條 嵩之(明治大学)
10000m 3組 村田 宏平(明治大学)
10000m 11組 横手 健(作新学院高) 安田 昌倫(愛知製鋼)
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 10:45:04.12
浜松日体の木村は明治で確定ぽいね
ソースは地元TV
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 10:46:58.40
地元テレビがなんて言ってたの?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 10:55:03.78
明治の合格発表待ちみたいなこといってた
やっぱり木村はいいフォームだね絶対伸びるよ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 10:58:06.23
人材の墓場 飲み会の明治
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 11:02:40.43
横手は明治と関係ないだろ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 11:41:07.33
>>53
横手は明治進学
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 11:47:59.58
まあ進路話は確定が出た選手以外は1月まで待てばいいだろ
あのコテが書き込んでるから〜ってのは無しの方向で
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 11:51:19.87
そういや静岡の駅伝といえば、去年の主将の小林とか出ないのかな?
今年は院生の研究だけに集中してるのかな
あと近藤はどこで就職したんだ?地元には帰ってないのか
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 11:53:00.61
小林とか近藤はエントリーはあったけど走るかは知らん
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 12:01:04.50
コンドー走ってる
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 12:01:49.09
中村千春もね
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 12:03:39.18
ああ、そういえば中村んところはNYに出られないから暇なんだな
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 12:19:48.89
近藤さ〜ん
会いてえー
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:16:55.57
横手28分台だとよ
ついに28分台のルーキーが入ってくるのか
高校時代の北も同じようなタイムだが29分は切れなかったんだよな
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:33:23.73
育成下手と揶揄されるが、さすがに13分台はちゃんと成長するんだよね
本人の能力で。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:37:51.50
育成下手ってアンチが言ってるだけだからな
1万は明治大学記録=日本人学生記録だから
さすがに5千は鎧坂がベストの状態で記録会に臨んで更新できるかどうかってぐらいすごい記録だけど
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:39:47.64
横手はスレチだ
話したいなら駒すれへ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 18:42:03.68
64さん、面白い人ですね
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:00:26.63
横手最高や!
2013箱根オーダー

北−横手−大六野−文元−大江

廣瀬−小川−有村−菊地−石間
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:02:07.21
復路の不安半端無いわ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:02:56.84
鎧も中央から金で強奪したらしいやん
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:05:36.26
西さんの育成方針や人間性に惹かれて来たって事は周知の通りだけどな
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:08:46.31
おい何年連続スカウター爆発したよ?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:43:36.11
今日の日体条件悪かったな!
竹澤27:45→28:39
ベン28:03→28:50
長谷川28:07→28:49
堂本28:38→29:38
服部28:37→29:25
松原28:48→29:29

横手28:57→28:15
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:53:11.35
さあ横手が鎧坂の後継者になりそうだし、これで先の心配はなくなった
これからは来年の箱根に集中できるな
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 19:59:51.70
高校生で1万28分台出したからって鎧坂の後継者になれるとは限らん
2年の箱根あたりからの鎧坂はヤバすぎる
その年のクロカンあたりで将来学生トップに君臨しそうな予感はあったからな
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:01:17.67
1年の鎧坂の記録には北でもほぼ全部上回れたからな
こっからが勝負だよ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:05:50.42
次期キャプテンは菊地か大江どっちになるかも気になるな
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:10:55.40
横手強奪しといて良かったな
鎧が卒業するタイミングに西さんもちゃんと分かってるよ
強奪された駒さんには悪いけど
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:22:36.49
鎧坂、腰痛で欠場ってホント?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:30:46.08
大学卒業するまで高校の記録がベストなんて選手はザラにいる
>>75が言うようにここからが勝負
80ゼッケン774 さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:43:54.14
横手の28分は、鎧坂が卒業だから嬉しいよ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:53:33.99
去年の今頃を思い出してみろ
八木沢や有村が明治に来る事を噂されて、やれ箱根優勝とか3大駅伝
のどれかは優勝出来るとか舞い上がってたが現実はどうだ?w
バカな喜び先走りはやめた方がいい
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:07:20.55
明治は金で選手を集める必要はない。
黙っていても、明治からこないかと話があれば選手は嬉しい。
なぜなら明治は歴史と伝統がある名門大学だから。
金を使うのは(使わなくてはいけないのは)大学の存亡の危機にあるFランクの大学。
どこかは言わないが、大変だと思う。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:08:31.36
内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:26:26.30
>>82
最近では有村が典型だな
有村は大学は六大学に進みたいと考えてた所に西監督から
声をかけてもらい明治を選んだ。
特に地方の者にとっては六大ブランドは強烈
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:32:40.00
>>82
でも強化始める前、10年前にはいい選手まったく取れなかったからなぁ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:33:04.61
有村の劣化はなぜ?夏前までは順調だったのに。
鹿実カルテットの中では、将来性は有村>吉村>市田兄弟って思っていたのにな。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:39:18.79
みなさん明治が小遣い大学であること、目をつぶってませんか?
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:41:30.40
>>87
わかっているけど、
でも東海に比べれば安いよ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 21:48:57.62
鹿実自体が高校時代もの凄くハードな練習させてるから伸びしろの問題もあるだろうけど
吉村はちゃんと伸びてるから、それは言い訳にはならんよな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 22:42:40.91
監督がちゃんと選手を見る時間が少ない。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 22:59:03.41
>>86
だから、春先に有村はダメだって言ったのに。
典型的なタイム番長。

オレはアンチ呼ばわりされたけどなw

去年の高校駅伝を見ればわかるけど、身体の印象が重たくて、快走のイメージがない。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 23:13:00.08
アンチ呼ばわれ?
普通のなりすましアンチだろ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 23:14:23.72
まだ入学したばかりの1年生をダメ扱いする時点でアンチ呼ばわりされるのは当然
っていうかアンチだろ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 23:47:40.22
ファンならもう少し長い目でみてあげよう
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 02:01:46.04
もうこの1年長い目で見てきた
目ん玉が白目むきそうなんだが・・
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 04:04:02.92
みんなで箱根駅伝応援メッセージを送ろう
http://tm.yomiuri.co.jp/ekiden2012/?from=ekidentop
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 06:21:03.13
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html



98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 07:41:06.70
91だけど、鹿児島オタだよ。
去年は鹿実を応援してたけど、今は吉村、大六野、市田を応援中w
もちろん箱根は明治と学連ね。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 08:18:58.35
もう少しこずかいの額上げろよ
そうすれば今以上に世代のトップ級ごっそり取れるぞw
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 09:50:11.07
大丈夫!!!
こづかい出なくても行きたい大学だから
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 10:08:33.02
こづかいとは失敬な!
契約金と年俸だからね。
アルバイトせずに、勉強と練習に集中できる環境が魅力なのさ。
故障しても、最低限「明治大卒」は残る。
報酬額も、ブランドも一流だから、当然選択肢では有力なんよ〜。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 10:08:49.33
こづかいってなんだ? こづかい貰ってないけど
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 10:25:43.20
証拠もないのに、誹謗中傷。
そろそろ通報するか。
犯人は一人だし
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 10:34:46.18
通報しても無駄だろ 
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 10:35:33.42
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html


106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 10:49:18.45
>>104
書き込みを全部コピーして、
競走部が名誉棄損で十分可能。
賠償金は取れるよ。
(法学部だから)
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 11:23:45.65
競走部がしないよw 法学部って。明治だろ。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 12:06:59.98
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 12:13:06.53
明治って何が特徴なの
何なの
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 12:25:27.52
白雲がなびいているのが明治の特徴なのだよ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 15:42:35.65
常に白旗もなびいてるよな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 15:49:02.96
山田君>>111の座布団全部持っていきなさい
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 16:26:23.92
明治卒の先輩二人に陰口言われるの聞いてショックでうつ病ptsd対人恐怖症
になった・・。
しかも意図的に自分のところに聞こえる絶妙な声のトーンだった。
114ゼッケン774 さん@ラストコール:2011/12/04(日) 16:57:55.67
選手集めより、指導者やコーチの充実が大切だけど
最近箱根に出れるようになったけど、
うちの大学はどうなの?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 17:34:06.01
いいんじゃない
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 17:36:37.46
コーチはOK牧場。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 17:42:38.18
選手層はOK農場
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:05:24.57
おい
有望選手獲得競争でうちにトップ取られたからって、青学スレ荒らさないでくれ
新興校のくせによ
MARCHとして恥ずかしいわ

明治は一般的に何かダサいイメージがついてるから、オシャレな青学に嫉妬するんだろうけど
背伸びせず謙虚に生きてってくれ!

じゃあ もう来んなよ ダサ君たち
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:07:53.79
118が双方を自演で荒らしているんだろう
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:09:15.89
>>118
新興校はおまえらだろ
箱根で一度でも優勝したことあんの?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:15:28.29
118=120だな
相変わらずバレバレの自演だし頭悪そう
ポン?ジミー?東洋? この中のどれなのかだけハッキリしてくれ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:26:58.98
荒らしは荒らし。どこの大学のヲタとかは関係ない
>>120みたいなアホと一緒にされてもその大学の本当のヲタにとっては迷惑以外の何者でもないだろ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 20:01:01.56
今日の日経に生島淳の「箱根駅伝」の広告でてた
見出しに「駅伝勢力図を塗り変える明治と青学の思惑」
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 21:04:50.63
25 ポール タヌイ 九電工 福岡 13:18.52
2 28 エドワード ワウエル NTN 三重 13:18.62
3 26 ジョナサン ディク 日立電線 茨城 13:19.04
4 29 ランガット クレメント SUBARU 群馬 13:20.09
5 30 ガトゥニ ゲディオン 日清食品グループ 東京 13:33.90
6 33 ミカ ジェル トヨタ紡織 愛知 13:41.37
7 6 ジョン マイナ 青森山田高校 青森 13:50.21
8 27 マイケル ギチンジ 東邦リファイン 岩手 13:50.84
9 4 ジョセフ オンサリゴ 創造学園大学 群馬 13:51.51
10 18 フィケレ アセファ カネボウ 東京 13:55.61
11 7 其田 健也 青森山田高校 青森 13:55.91
12 10 石川 颯真 佐野日本大学高校 栃木 13:57.30
13 23 井上 裕彬 トーエネック 愛知 13:57.79
14 32 ワイナイナ ジョン 重川材木店 新潟 14:02.53
15 8 小椋 裕介 札幌山の手高校 北海道 14:03.96
16 34 佐藤 直樹 JR東日本 東京 14:04.94
17 16 森田 知行 カネボウ 東京 14:08.85
18 35 井平 智之 JFEスチール 岡山 14:08.99
19 24 下條 誠士 トーエネック 愛知 14:09.05
20 37 小澤 信 セキノ興産 新潟 14:09.96
21 15 仙頭 竜典 佐川急便 京都 14:13.67
22 11 奈須 順平 日章学園高校 宮崎 14:15.16
23 9 牟田 祐樹 西武文理高校 埼玉 14:20.14
24 36 藤本 剛士 自衛隊体育学校 埼玉 14:40.52
25 1 大槻 晃靖 亜細亜大学 千葉 14:42.45
26 5 タイタス キハラ 奈良産業大学 奈良 14:46.39


125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 21:34:15.42
再来年明治に入る石川が13分台か
西脇の中谷とともにさらに明治を強くしてくれ

2014箱根

石川‐横手‐北‐文元-大六野

小川‐八木沢‐有村‐中谷‐石間
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 21:41:49.11
糞明治はどんだけ図々しいんだよ
88回もまだなのに90回の話してんのかよ
しかも石川と中谷を勝手に明治に入れてんじゃねーよ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 21:55:27.40
アンチかなんだかしらんが不確定な事を書かないように
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 22:01:33.01
ジミー明治(大爆笑)
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 22:03:31.08
確かに鎧坂以外一人もわからん
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 22:08:49.92
一人でもわかる選手いるってすごいじゃん
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 23:02:50.59
わからん選手のほうが楽しみなんだよ・・箱根は!

132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 19:56:32.46
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 23:16:01.40
引退直前記念・4年生特集G

山崎亮平 鳥取中央育英高出身

ベスト
5000m.  14:09.14 09年9月日体大記録会
10000m 29.36.80 10年10月日体大記録会
ハーフ  1.06.52  09年3月立川ハーフ

かつては明治ともっとも関係が深かった高校の一つである、鳥取中央育英高校から入学した選手。高校時代はインターハイに1500mと
5000mの2種目で決勝に進出し、ともに10位の結果を残している。都大路では3年次に1区を走り区間27位。
入学直後こそ故障のためレースに出なかったが、すぐに復帰すると9月には29分台をマーク。しかし他の1年生が予選会を走る中、
山崎は補欠に留まっている。続く上尾ハーフでは7分台と、やや物足りない結果。その後も学連記録会、神奈川ハーフ、立川ハーフと
凡走に終わっている。ところが2年次になると中距離で注目を浴びることになる。トラック初戦の六大学対抗戦に出場し、早稲田の
八木、岡崎を向こうに回してラストまで競り合い2位。タイムも3分48秒の明大記録で、一躍1500mのエース候補に躍り出た。期待された
関東インカレは転倒のアクシデントに巻き込まれる不運で予選落ちに終わったものの、強烈なインパクトを残した。
3年になるといよいよ本格的に中距離エースの立場となり、関東インカレでは待望の5位入賞。日本インカレでも決勝進出を果たして
いる。
中距離で活躍する一方、長い距離では伸び悩んだ。3年目は秋に10000mの自己ベストをマークしたものの、上尾で9分台の撃沈。またし
ても駅伝出場を逃す。4年次になっても状況はかわらず、食中毒禍の中1500mで関東インカレ決勝に進出したものの、長い距離では結果を
残せずに終わっている。
1年目から長い距離では苦戦が見られたが、年々その傾向が顕著になってきた感じ。今年は春先から好調が伝えられていたが、結果には
結びつかなかった。箱根は正直厳しい印象が拭えない。せめて距離の短い出雲駅伝で走って貰いたかったが。

主要大会への出場
関東インカレ 2年次、3年次、4年次
日本インカレ 2年次、3年次、4年次

(勝手に)ベストレース
09年4月 六大学対抗戦 対校15000m
同学年最強を誇った八木(早稲田)、1500mのスペシャリストの岡崎(早稲田)。これらの選手を向こうに回しての快走は、明治に
久々に1500mのトップランナーが現れたことを予感させた。最後の最後に八木に抜かれたものの、タイムは堂々の明大新記録だった。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 07:17:14.82
いよいよ箱根駅伝だね。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 08:05:54.28
まだ26日もあるが。
136ゼッケン774 さん@ラストコール:2011/12/07(水) 16:36:40.00
今回の箱根駅伝は、なんとしてもシードを取ってほしい

来年の新入生情報で、
横手君の28分台日体記録をYOUtubeで見たけど、途中先頭で引っ張り
実業団選手にくらいつきかなり期待できる走り

須磨学園の小川君は、YOUtubeで、レースを確認する限り
並の選手な感じ、明治では頑張らないと難しいかも

白石の江頭君も、北九州総体の決勝や他の試合をYOUtubeで見る限り、
短い5000mがやっとな感じでした。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 16:56:21.40
ところで故障者がいるみたいだけど、回復具合はどんな感じかね
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 17:11:48.79
>>136
横手が凄いのはわかったけど現役高校生の話は今は却下。
139ゼッケン774 さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:46:25.72
北と八木沢は、間に合うのかな?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:53:02.67
北はともかく八木沢は間に合うとか以前の問題だろ
10000すらまともに走れてない
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:09:46.44
引退直前記念・4年生特集H

細川雅史 龍野高出身

ベスト
5000m.  14:03.05 10年5月関東インカレ
10000m 29:28.11 10年4月日体大記録会
ハーフ  1.04.50  10年3月上尾ハーフ

細川雅史は高校時代は1500mを中心に活躍。インターハイ決勝に進み、8位入賞を果たしている。また県駅伝では1区を任され、西脇工
の八木(現早稲田)と須磨学園の中山(現早稲田)には大きく離されてはいるものの区間3位の結果を残している。
入学時の5000mの持ちタイムはスポーツ推薦組としては平凡で、どちらかといえば1500m要員の感が強かった。1年目、2年目はともに
関東インカレに1500mで出場し、予選落ちに終わっている。しかし2年目の秋に5000mで14分19秒の自己ベストを出したあたりから大きく
記録が伸び始めていく。兵庫郡市区駅伝では1区10キロで渡辺真矢や谷口恭悠(現JR東日本)を抑える好走を見せ、立川ハーフでは4分台
と、長い距離でも対応できるところを示した。勢いはこれで止まらず、3年のトラックシーズンに入ると記録会で自己ベストを連発。
関東インカレには各校のエース級が集う5000mに出場することになった。レースは超ハイペースに進み、細川はなんとか食らい付く展開。
順位こそ23位だったものの、13分目前の好タイムを叩き出した。
ところがここから暗転。夏前に予定されていたホクレンディスタンスをキャンセルすると、その後は全くレースに出てこなくなる。シー
ズン前半には確実と思われた学生駅伝への出場も叶わなかった。4年の7月の立教戦でようやく復帰したものの、以前の実力には遠く及ば
ない結果に終わる。9月の記録会を最後にレースには出場しなくなった。
ここ2年間は故障に泣かされたシーズンだった。特に2年の終わりから3年の始めにかけて大きく輝いた実績があるだけに、その輝きが
あまりにも短かったことが残念でならない。ただ、最後の箱根前合宿には参加しているとの情報もあり、わずかながら箱根駅伝出場の
可能性も残されてそう。ファンが期待したその勇姿を、最後にもう一度取り戻して欲しいと切に願う。

主要大会への出場
関東インカレ 1年次、2年次、3年次

(勝手に)ベストレース
10年5月 関東インカレ5000m
絶好調のうちに迎えた関東インカレ。レースは鎧坂、村澤(東海)、藤本(国士舘)らを中心に序盤から超ハイペースで推移する。細川に
とっては未体験のペースだったと思われるが、なんとか粘って14分03秒の好タイムを叩き出した。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:14:31.97
これで4年生特集も残すはあと1人
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:29:15.12
往路、5から6位
総合8から11位ぐらいで
往路に気張りすぎると…マジやばそう。
やらかしあれば…2,3年は復活できないかも。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:36:33.33
アンチ乙
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:26:09.96
おいおい、おじさんは明治のオールドファンだよ。
復路は、無謀な賭けをしないで抜かれない駅伝を
してほしいと願っているだけだよ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:28:13.58
最後の選手はべストレースを選ぶのが大変だろうな
12年1月 箱根2区がそうなってくれるといいな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:44:39.71
竹澤の記録を塗り替えた全日本駅伝2区か
万全ではなく1位にはなれなかったが主将の意地で1部残留を決めた関カレか
日本人学生記録を作った海外のレースか
世界学生クロカンか
どれかだろ
7割の状態で出した出雲の区間新も捨てがたいが
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 23:05:30.41
故障者がいるらしいが主力でないことを祈る
詳しい情報が入れば出来るだけ隠さないようにするから安心しろ
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 23:12:50.43
有能な指導者を招聘すべきだ。選手云々の前に指導者ありき。
高校時代の実績は目安程度。
大学4年間で成長できるか・・学力不問は戴けない。
学業に不安を抱えて入部しても、練習に専念できないし、精神的に落ち込むだけ。
西さんの指導には賛否両論あるが・・・。
競争部への予算ふやしてバックアップしているが・・結果はついてきているのだろうか?
鳴物入りで入学した1年生が伸び悩んでいるのを目の当たりにすると、首脳陣刷新も視野にいれるべきではないのかな。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 23:19:51.64
予算増やしてバックアップって何をバックアップしてんの? 学費免除とかかい? それより、治療に通う費用をバックアップしてやるとか、専属トレーナーをつけて、故障者を少なくするとかないものかね。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 00:22:29.48
>>149
学業だって?
年間正味3ケ月しか大学に行かなかった俺でも卒業できたぜ
しかも部員には理工も多い
数学できないと卒業できないが、お前できる?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 00:40:31.52
151は二部卒だろ。
相手にしないほうが無難だぞ。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 01:05:38.59
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 01:39:58.66
>>152
二部ってなに?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 03:21:36.98
>>152
明治に二部(夜間部)は、ありません。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 06:53:29.02
フレックス・ティー・タイムだから、夜間部はいらないでしょう。
それから、このくらいの時期になると、怪情報が飛ぶ。気にしない。
北はOK。ヤギも12月走りこめば、OKだと思うよ。メンバーに
入るということであれば、ゴーサインでしょう。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 09:52:24.05
ヤギ?・・12月走り込めばOK・・・って箱根ナメてんの?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 11:59:58.20
>>155
二部はもうがないが、かつてはあった
ゆえに二部卒は大量にいる
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 13:13:04.01
>>156
アンチ乙

何がヤギだよ
あの1万見る限り、12月に走り込めばOKとか無責任な発言はできない
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 14:37:55.15
ヨロ、大江、菊地、細川勇、大6野、廣瀬、有村
何とか行けそうなのはこの7人、北はまだ分からんし、石間や高城がアンカーとかだと怖くて卒倒しそうだ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 14:37:55.27
サロンのほうでもヤギの高校時の実績貼って必死だべW

前に監督のコメントにも
距離適性あるって書いて
たけど・・・勘違い?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 15:53:38.80
>>160
確かに!
だが今年の駅伝見る限り
廣瀬菊地有村らの走りは
石間高城・・・・変わらんだろ
仮に菊地アンカーとかだと撃沈して泣いてゴールテープ切りそw
駅伝で信頼度がないのは
同じ。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 16:39:12.94
石間は
トラック、ロード共に
安定してる気がする
高城は
う〜ん大学での実績ないしなんとも言えんな
けどハーフは何度か経験しているから長い距離には対応できそうだし堅実に走ってくれそうな気はする。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 18:32:41.24
>>160
何とか数だけ7人合わせてる感じだが
廣瀬、有村ってまだ何の実績もないんだけど

実質、鎧坂、大江、菊地、細川勇ぐらい
それと大六野は20キロも多分いけると思う
まあ今のところ5人だな
後は一応ハーフの記録は明治で一番いい北がどれだけ状態を上げてるかだな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 18:50:10.96
今回ほど区間配置を予想しやすい大会はないよな
往路に関しては、この先選手に余程のアクシデントがない限り、皆の予想通りに決まりでしょ
サプライズ配置があるとしたら復路の7,8,10のどれかだろうね
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 19:01:52.84
そのアクシデントが既に起きてしまってるわけだが・・・
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 19:21:17.83
毎年懲りないねぇ
その無駄な時間やエネルギ―を有効に使えたら、ここに張り付かないで済むのにね
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 19:28:30.57
育成も出来ない上に故障者続出じゃ、何人選手を取っても足りんわw
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 19:30:53.50
また誰か故障したの!?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 19:37:20.99
誰とは言わないが故障者がいるのは紛れもない事実
大変残念な事ではあるが仕方ない
171ゼッケン774 さん@ラストコール:2011/12/08(木) 19:44:27.35
悪くてもシードを考えると、
9区と10区に安定した人を置いてほしい
10区は菊地でよい
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:29:12.01
1区に菊地なら
石間高城さらには後藤でもいいぐらい
菊地はあてにならん
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:55:53.10
>>173
1区×
10区○
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 00:59:34.55
菊池は区間10位くらいで走ってくれれば十分
お得意のブレーキだけはやめてくれ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 01:04:17.89
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 01:24:19.97
>>175
菊地区間10位で十分とか
なにブッコイてんのw
菊地レベルで10位あたりでOKならまじ高城とか石間のほうが期待できるわ
とにかく菊地のアンカーはやめたって。
全日本アンカー19,7Kを
62分以上かかってんだぞ
アクシデント魔だからな
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 01:38:02.10
二部卒を隠して明治を語る奴が世の中に多いんだな。隠さなくてもいいじゃん?
隠すから後ろ指刺されるわけで・・・。
二部卒の方もオール明治と思っています。隠さなければね。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 08:10:25.99
ぶっちゃけシード権は確保出来そう?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 09:29:06.49
余裕
菊地は当然区間賞狙い
菊地を信じてる
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 17:28:56.53
ぶっちゃけ菊地、何区なら区間賞獲得できそ??
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 17:32:05.12
>>182
8区
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 17:37:38.62
8区www
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 18:01:29.82
でも8区は最後の上り坂が怖い。
まだ7区の方が可能性あるかも。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 18:33:25.91
7区wwww

菊地レベルならもっと
別の区間で区間賞取って
もらいたいんだが
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 18:47:02.42
それが現実だよ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 20:00:45.95
大6野−鎧坂−北−有村−大江
廣瀬−菊地−田中−細川−石間
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 20:09:53.35
北-鎧坂-大六野-菊地-大江
八木沢-石間-細雅-細勇-有村
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 21:17:46.00
>>188
鎧を3区、大6を8区、北を4区、菊地は7区でいい
これで3人くらいは区間賞とれるだろう
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 21:53:55.20
鎧坂は区間賞どころか区間新出すだろ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 21:58:24.66
チームエントリーってほとんどのチームが明日出すもんなの?
いま東海しか出てないよね
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 22:03:57.68
当たり前
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 22:34:48.92
>>191
箱根で区間新を出したら3大駅伝全てで区間記録ホルダーになるから
それはそれで良いけどな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 22:37:29.00
モグスでさえ出雲は持ってないもんな
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 22:44:42.20
北條が区間賞取った時、顔凄い苦しそうだな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 22:58:51.06
そう言えば三大駅伝全てで区間記録を出した選手って過去にいるのかな?
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 23:01:31.94
>>197
モグス
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 23:48:12.00
エース鎧坂が腰痛で厳しいらしい。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 23:50:03.42
バルス!!
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 23:55:35.11
>>192
公式なエントリー受付日は明日
つまり、やろうと思えば東海だって記者会見で発表したメンバーとは違うエントリーをすることだってまだ可能
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 00:28:39.18
鎧坂は2区で区間新は無理でもモグスの記録にかなり迫れると思う
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 01:04:21.40
引退直前記念・4年生特集I

鎧坂哲哉 世羅高出身

ベスト
5000m.  13:29.11 11年9月ロベレート国際
10000m 27.44.30 11年7月UKトライアル
ハーフ  

鎧坂は広島の強豪・世羅高校の日本人エースとして活躍。2年次には都大路3区を走り区間3位で首位奪取しチームの総合優勝に貢献。3年次は
故障に悩まされてインターハイ、都大路ともに故障だったものの、9月に当時の日本人高校ランクで1位となる14分00秒をたたき出している。
高校3年の都大路前日に発覚した疲労骨折は明大に入学する頃には癒え、入学直後から期待通りのパフォーマンスを発揮する。関東インカレ
では2部5000mで8位。続く全日本予選会では1組で農大の松原と1年生同士のトップ争いを繰り広げ、組1位を獲得してチームの1位通過に貢献
している。箱根予選会こそ故障で欠場したが、復帰後は学連記録会で28分台を叩きだした。箱根は1区で起用され、区間3位とシード権を狙う
チームを勢い付ける走りを見せている。1年目から期待通りの活躍を見せた鎧坂は、2年目も順調に活躍を見せた。特に9月の日体大記録会では
最終組トップの13分46秒の快走。駅伝も3大学生駅伝にフル出場し、箱根では3区で首位を好走している。
と、ここまでは「期待通りの活躍」だったが、ここからは「期待以上の活躍」を見せ始める。きっかけは2年の終わりのクロカンだった。千葉
クロカンで日本人1位となる4位に入ると、福岡クロカンでは優勝を果たす。世界クロカンでも日本人1位、世界大学クロカンで優勝と、実に
このクロカンシーズンでは対日本人無敗の圧倒的な走りを見せた。勢いはこれだけに留まらず、関東インカレでは花形2種目で2位表彰台、
日本選手権こそ平凡な結果に終わったものの、日本インカレでは5000m4位。駅伝シーズンでも全日本2区で竹澤(現SB食品)の記録を破る区間
新記録を叩き出した。
この3年目の大活躍の背景には、故障の多さの改善があったと西監督は語っている。このシーズンを通して鎧坂は一躍学生長距離界のエースに
上り詰めていくことになる。箱根駅伝では村澤には負けたとはいえ、11人抜きの快走を見せた。
主将となった今季もその走りには翳りが見えないどころか、さらに凄みを増している。関東インカレの直前に明大合宿所を襲った食中毒により、
明治は関東インカレで2部降格の憂き目に合った。だが自身も食中毒で万全の体調では無い中、最終日の5000mで4位入賞を果たしわずか1点差で
1部残留を決めて見せた。まさに主将として、エースとしての意地の走りだったと言えるだろう。その後は日本トップレベル、あるいは日本
代表としての活躍を見せる。日本選手権では5000m3位、アジア選手権は5000m3位。ユニバーシアードでも10000mで5位に入賞している。また
記録では、海外遠征で10000mのロンドン五輪A標準を突破する27分44秒の好タイム。5000mの記録も含めて、今期学生最高のタイムを叩き出して
いる。
迎えた駅伝シーズンだが、しかしながら勤続疲労の影響からか腰痛に悩まされてなかなか万全のレースを迎えることができない。それでも出雲
では2区を区間新で走りその実力を見せ付けた。全日本では失速したものの、国際千葉駅伝で復活の走りを見せている。
元々実力のあった選手とはいえ、大学での伸び率も非常に高かった。調子が充分でなくてもエース級の走りができる選手で、万全であればその走り
は異次元のものとなる。特に3年次以降の活躍は別格であり、ここ2年間は間違いなく明治史上最強のエースと呼べる存在だった。ここにきて
多少腰の不安が出てきてはいるが、なんとか万全の状態に戻して箱根を迎えて欲しい。「古豪」明治を優勝させることが目標と言った不世出の
大エースが紫紺のユニフォームで躍動する最後の姿が、満面の笑顔とともに締めくくられることを願いたい。

主要大会への出場
関東インカレ 1年次、2年次、3年次、4年次
日本インカレ 2年次、3年次
全日本予選  1年次、2年次
出雲駅伝   2年次、3年次、4年次
全日本駅伝  1年次、2年次、3年次、4年次
箱根駅伝   1年次、2年次、3年次

(勝手に)ベストレース
11年6月 日本選手権5000m
ややスローペースになった中盤、飛び出したのはオープン参加だったカロキ(SB食品)。これに反応して飛び出したのは学生選手2人だった。
鎧坂と大迫(早稲田)は果敢にカロキに食らいつき、後続を引き離し始める。さすがにこれはやや無謀なペースで、やがて渡邉(四国電力)と
佐藤(SB食品)に捕らえられたものの、鎧坂は終盤まで粘り日本陸上界最高の舞台で3位表彰台を獲得した。この瞬間から、「明治の鎧坂」は
「日本の鎧坂」となった。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 01:11:38.16
ベストレース 第88回箱根駅伝2区
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 01:15:34.07
訂正
×佐藤(SB食品)→○佐藤(日清食品)
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 01:31:22.88
工作員達の正体(韓流AKBと政治ゲーム)

180 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/29(金) 13:58:50.19 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス  ハロ=HelloProject(モーニング娘などが所属)     
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303996886/180
        
756 名前:115x125x150x194.ap115.ftth.ucom.ne.jp[] 投稿日:2011/04/30(土) 04:27:05.86 0
このスレ見てハロカスヲタはホント閉鎖的だなって思うわ
これだからハロカスって言わるんだよカス
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304043385/756 他多数書き込み 
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 115.125.150.192/29
f. [組織名] 有限会社 クリップ
AKB48 音響、缶バッヂ等製作 有限会社クリップ(代表=日本名を名乗る在日朝鮮人)

→なぜ在日朝鮮人が、わざわざ2chに出向いて必死になってHelloProjectを叩くか。単に商売敵だから?AKBが「ツリ目のエラ張りにしか」売れてないから?
   
 ヒント:*韓国人のみに見られる風土病の存在
     *HelloProject→日本人アイドル AKB→整形した○○人←韓流()    
     
そして、"朝鮮人だらけの"マスコミが 捏造AKB ブーム. 捏造韓流 ブームを演出し、ごリ押す目的が見えますか?
検索していろいろなサイトを巡ってみて下さい
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 09:56:55.06
発表って何時頃になりそうかな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 09:58:33.90
人気100社就職率 トップ20  
□2000人以上
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|
============== ========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

□2000人未満
−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%|
===========
01.豊田工業大学−|26.6|  「就職に強い大学ランキング」
02.国際教養大学大|20.7|   後悔しない大学選びのための全情報
03.学習院女子大学|14.3|        週刊ダイヤモンド 2011.12.10
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 10:00:10.83
大六野-菊地-北-細勇-鎧坂:往路優勝
鎧・柏・村の激突を見たい。
廣瀬-有村-石間-大江-細雅:粘って総合3位

210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 10:33:42.33
仕事ができない奴が多いよね 宴会の明治ってわかる気がする
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 12:21:10.18
四年生特集ありがとうございます
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 12:23:31.60
そういえば世羅の松井ってなにしてるんだ?

高校時代はロードで持ちタイム以上の力を発揮してて期待してたんだが
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 12:29:16.37
>>208
週刊東洋経済「本当に強い大学」 2011年10月22日号

河合塾偏差値も週刊東洋経済「本当に強い大学」に掲載されました。
http://www.toyokeizai.net/sh

2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5) ←← 【私大11位学習院大学】


平成23年度新司法試験法科大学院別合格者数
東京(210)中央(176)京都(172)慶應義塾(164)早稲田(138) 明治(90)一橋(82)
神戸(69)同志社(65)東北(54) 大阪(49)北海道(48)名古屋(43)九州(42)
立命館(40) 上智(39)首都大東京(38)関西(35)法政(31)大阪市立(30)
千葉(29)関西学院(26)岡山(23)南山(21)★学習院(18)★

【野球】
明治大学日本一  VS 学習院大学 三流

【ラグビー】
明治大学ベスト4 VS 学習院大学 三流
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 12:30:44.92
>>208
糞尿学習院、規制w
>
>27 せしりあ ★ 2010/06/30(水) 14:39:22 ID:???0
>_BBS_joke_softbank220032
>_BBS_recruit_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>_BBS_kouri_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
規制

河合塾
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

駿台
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )
H 学習院大56.33(文55 法58 経56)

代ゼミ
明治大学 政経ー経済62   学習院 経済 60
     法    62       法  61
     文    61       文  59
     理工   59       理  58
://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

箱根駅伝5位  明治大学
万年予選落ち  学習院大学
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 12:50:50.39
鎧坂、腰痛再発で欠場か?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 12:58:39.36
>>215
無意味な荒らし
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 13:18:47.74
学習院、皇室の離反で凋落か?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 13:22:19.45
気持ち悪いな
来るなよ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 13:23:31.77
>>217
三大予備校
明治大学>>>>>>>学習院大学

この糞尿学習院は明治落ち
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 13:24:18.91
エントリーまだ?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 13:28:50.80
明治スレ210=青学スレ119

犯人は中央スレ399
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 13:34:54.15
>>221
鋭いね!
そう思います。

まあ学習院ヲタは同じコピペで、馬鹿丸出しです。
学習院ヲタは野球部、ラグビー部も同じコピペ荒らしです。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 14:15:41.33
出たよ!
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 14:28:51.92
>>220
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_team_88.pdf
エントリーOK
期待します。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 15:28:55.58
細川雅は復路のどっかで走るかも。復路はW細川に期待だ。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 15:30:47.52
222 おまえがうざい
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:06:17.04
八木沢をあきらめない。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:10:46.87
川内>>岡本

学習院はこれから薬学部創設計画準備中
ゆくゆくは北里大からハントして医学系学部の創設も視野に入ってる
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:16:50.80
>>227
お前さんはあきらめてなくても本人があきらめた走りしてるがな・・
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:26:03.95
特集さんありがとう。
ヨロのベストレースは候補が多すぎて絞りきれないけど、日本選手権は盲点でした。
空前の長文でお送りしてくれたけど、それでもなお足りないぐらい。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:56:30.15
嘘吐き朝鮮、中国人がやってる報道機関 朝鮮人犯罪があまり報道されない理由
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、  〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1

内にも外にも無能なのは今の日本の政治は朝鮮が行っているから
帰化人だらけの野田内閣をみてみろよ
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 17:13:51.53
六大野−鎧坂−菊地−北−大江 往路3位
廣瀬−文元−有村−細川−石間 総合4位
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 17:57:21.25
八木沢 前野が何故選ばれたか分からない 波のある後藤もね
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 18:04:21.23
大六野-鎧坂-北-菊地-大江3位
廣瀬-有村-石間-細川-高城総合5位〜6位
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 18:18:31.48
渡辺ってどうなったの?エントリーにいないのだけど…
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:01:19.92
使えない1年が多いからギリギリって感じ、ちょっとヤバイかもね
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:09:34.42
もし予定者が走れなくなったら、控え選手が走らなくちゃならないのに、この控えで大丈夫なのかね?
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:18:41.86
八木沢ー鎧塚ー大六野又は文元ー北ー大江
大六野又は文元ー有村ー石間ー細川ー菊池 これがベストじゃないの!6区は
突っ込む勇気がないと必ず凡走になるから廣瀬では無理!過去2回の試合を見て
大六野又は文元しかありえない。八木沢が故障明けでなければ八木沢が6区が
おもしろかったと思うが・・・。廣瀬を使うなら平地がいい!
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:48:36.01
だから、八木沢と文元は使えないって
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:55:19.39
>>238
なんで故障明けで不安の大きい八木沢を、重要度が高くてレースを左右する1区に置くかな
はっきり言って1区は層の薄いチームにとっては2区、5区の次くらいに重要な区間だぞ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:56:31.37
横手平国で独走13分台

都大路出ないんだし箱根4区に出て欲しいわw
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:57:27.46
>>241
アフォか。5000mでタイム出す練習してる選手に18キロも走らせたら間違いなく撃沈するわ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 20:01:10.09
鎧塚→鎧坂
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 20:12:36.77
>>238
スーパーエースの名前は
間違ってるし文面は読み辛いし訳わからん1年をやたら起用したがるし
区間配置はヘベレケやし

も〜〜〜〜〜出直して。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 20:25:46.73
横手はうちじゃない
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 20:49:45.92
廣瀬を使うようでは終わり。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 20:54:57.41
横手は駒
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 22:29:14.17
参考になるかどうかはわかりませんがデータ置いておきます
間違ってたらすみません

選  手  名 年 出身校      |11箱根  |11出雲  |11全日  |一万★五千|ハーフ(★20km)
鎧坂  哲哉 C 世羅        | 2区B  | 2区@新| 2区C  | 27:44.30   |
菊地  賢人 B 室蘭大谷    | 3区C  | 6区F  | 8区H  | 28:43.61   |64:21
北    魁道 A 世羅        | 4区J  |        |        | 28:42.92   |63:50
大江  啓貴 B 須磨学園    | 5区A  |補    欠| 5区B  | 29:16.69   |63:55
廣P  大貴 A 洛南        | 6区P  | 4区G  | 6区F  | 13:58.79 ★|65:56
細川  勇介 C 西脇工      | 9区I  |最後外れ| 7区D  | 29:24.87   |64:10
石間    涼 A 浜松日体    |補    欠|最後外れ|補    欠| 29:23.68   |64:50
城    孔 A 大牟田      |補    欠|        |        | 30:31.13   |65:20
文元    慧 @ 洛南        |−−−−| 1区G  |最後外れ| 13:53.47 ★|
大六野秀畝 @ 鹿児島城西  |−−−−| 3区C  | 1区C  | 29:24.28   |
有村  優樹 @ 鹿児島実    |−−−−| 5区J  | 3区F  | 29:23.81   |65:20
田中  勝大 B 上野工      |        |補    欠| 4区J  | 30:10.30   |65:00
細川  雅史 C 龍野        |        |        |        | 29:28.11   |64:50
八木沢元樹 @ 那須拓陽    |−−−−|        |        | 13:55.04 ★|
後藤  雅晴 @ 須磨学園    |−−−−|        |        | 14:23.67 ★|
前野  貴行 @ 須磨学園    |−−−−|        |        | 29:53.79   |
・箱根エントリー外れ(記録は前回箱根から全日本までの間の持ちタイムベスト)
渡辺  真矢 B 西脇工      | 7区J  |        |        | 29:30.12   |64:14
岩崎  耕三 C 那須拓陽    | 5区変更|        |        | 29:48.21   |64:40
田原  淳平 C 土浦日大    | 8区変更|        |        | 29:48.14   |64:10
杉浦    直 B 浜松日体    |補    欠|        |最後外れ| 14:15.50 ★|65:15
山崎  亮平 C 鳥取中央育英|        |        |補    欠| 14:09.14 ★|
平山  雄大 @ 多摩        |−−−−|        |補    欠| 14:22.65 ★|
・前年度卒業メンバー(注:記録は箱根区間エントリー時のタイム)
松本    翔 卒 洛南        | 1区N  |−−−−|−−−−| 28:34.38   |64:09
岸本  大直 卒 倉敷        | 8区E  |−−−−|−−−−| 29:35.32   |65:16
小林  優太 卒 浜松日体    |10区D  |−−−−|−−−−| 28:57.83   |64:12
近藤  俊一 卒 藤枝明誠    |補    欠|−−−−|−−−−| 29:52.16   |64:35

[今年度]
全日G 大六野4-鎧坂4-有村7-田中11-大江3-廣P7-細川5-菊地9  補:石間・山崎・平山  外:杉浦・文元
出雲F 文元8-鎧坂1(新)-大六野4-廣P8-有村11-菊地7  補:大江・田中  外:細川・石間
[前年度](注:[]印は前年度卒業生)
箱根D
往5:[松本15]-鎧坂3-菊地4-北11-大江2(←岩崎)
復7:廣P17-渡辺11-[岸本6](←田原)-細川10-[小林5]
補:杉浦・石間・高城・[近藤]
全日E [松本11]-鎧坂1(新)-北6-菊地6-大江4-石間10-細川4-小林9  補:山崎・田原・田中  外:高城・北野
出雲G 菊地16-[松本4]-鎧坂2-大江6-北6-小林11  補:山崎・高城  外:細川・田原
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 22:30:54.24
大六野ー鎧坂ー菊地ー細川ー大江
廣瀬ー有村ー北ー石間ー高城
これでどうかな
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 22:42:59.98
横手は明治決定済み。
来年の新人も期待できるね。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 22:54:27.10
>>249
それだと往路優勝現実味があるな
復路は再来年のためには
絶対頑張ってくれないと困る面子だから気合いで粘れや。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 23:16:54.22
横手君は明治ですよ 強奪で ご安心を
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 23:29:23.60
>>252
横手君は明治ですよ 大学ブランド重視で ご安心を
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 23:31:10.60
明治というブランドが社会で通用すると思ってんのwwwwwwwww
大学生活は楽しいだろうけどね、就職も少し有利、以上だよww
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 23:32:09.27

明治14:12(横手13:58、小川14:12、牟田14:14、江頭14:16、木村14:21)
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 23:35:01.98
>>252
お前、明治スレといくつかのスレに粘着してんなw
なんかFラン國學院スレの住人みたいだけど
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 23:44:31.26
>>256
読みが甘いな だから明治なんだよ お ま え
複数いるぜ、明治嫌いはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 00:21:03.37
おまえんとこみたいな空気よりかは少しマシ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 00:29:54.31
嫌いなら、わざわざ来るなよ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 00:37:01.45

今度の箱根は空気決定だね。

261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 00:40:13.89
ジミー明治(笑)
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 00:43:56.23
鎧坂、細川勇、菊地、大江、北、有村、大六野は確実に10名に入ると
思うので
@ ?−鎧坂ー菊地ー?−大江
  ?−?−?−細川勇−?
A 大六野−鎧坂−菊地−北−大江
  ?−?−有村−細川勇−?
B 残りを当てはめると
  大六野−鎧坂−菊地−北−大江
  廣瀬−石間−有村−細川勇−細川雅

個人的には文元、八木沢とか見たいが
上記予想どうでしょう?
  
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 00:54:28.03
わからん。層が薄いな、今年は。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 01:16:44.34
箱根優勝して、平国大記録会5000で14分38秒99の中学新記録出した森田歩希君に明治をアピールしなきゃ!!
いずれは、鎧坂が持っている明大記録を更新してほしいね!!
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 01:19:56.02
高校で潰れるからいらない
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 02:27:38.84
トークバトルで復路は西さんが考えていないって言ってるから
往路の選手が翌日も走るんじゃないか!
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 03:31:44.22
西さんの話しでは八木沢走らすかもね
文元が走れないと痛いなあ。夏はすごい調子良かったのに
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 04:07:40.13
夏の出雲と20K超の箱根を
一緒に考えちゃあいかんよ八木沢も文元も頼むから走らんでくれ
もし起用されるようだと去年怪我したにもかかわらず上尾走った高城とかトラック、ハーフも安定して走ったにもかかわらず補欠に回った二人が浮かばれない・・他の選手らも納得しないだろよ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 04:09:35.62
文元は復調してるのなら走って欲しいな。シーズンを通してみれば高城なんかよりよっぽど結果残してる
八木沢は・・・厳しいかな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 06:11:24.00
ヤギは本番に強いタイプ。あとは選ぶ人の感。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 07:28:20.67
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 07:41:36.03
朝から結構書き込み多いんですね。実は明治総合4位の夢を見たものですから、
とりあえず書き込んでおこうかなと思って、パソコンつけました。
3位にほとんど変わらずのゴールで、古豪完全復活とのナレーション付きでした。
これからも優勝に向けて着実に力を上げてほしいですね。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 09:43:00.14
北-鎧坂-大六野-細雅(八木沢)-大江
廣瀬(八木沢)-有村-石間-菊地-細勇
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 09:50:00.92
北-鎧坂-菊地-大六野-大江
八木沢-有村-石間-細勇-細雅
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 09:53:21.94
明治はライバルの上武、國學院とのシード権争いに勝ってほしい!
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 09:57:07.86
国学院には勝てるよ98%。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 09:59:37.74
山崎がかわいそうだ。4年間がんばったのにエントリーできなかったなんて。
後藤はないよな。後藤は.....。細川雅頑張ってほしいな。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:04:55.77
六大野-鎧坂-菊地-石間-大江
廣瀬-文元-有村-細勇-細雅
これでいいのだ。総合6位
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:05:24.75
後藤、前野、八木沢が控えでエントリーせざるを得ないのが2強との層の違いを感じるわ。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:05:41.24
田中の起用はやめてほしいです。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:07:45.30
選手を侮辱してんじんゃねーよ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:08:40.02
大六野の間違いです。すみません。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:08:53.59
復路は非常に厳しいメンバーになりそう。
下手したら神大や中学、順大にも負けそうじゃん。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:20:54.51
駒沢、東洋の個々のタイムはずば抜けてるな。比較も出来ないほど差がある。今年はシード獲得できればいいんじゃない?
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:27:43.01
往路:北-鎧坂-大六野-石間-大江
北は待望の世羅リレー、鎧坂は世界へ向けて、
大六野は明治の主軸に、石間は北條後継へ、
大江は前回越え!

復路:廣瀬-有村-細雅-菊地-細勇
廣瀬はリベンジ、有村は3度目の正直、細雅は岸本ようなの活躍、
菊地は復路エース区間、細勇は堅実な有終の美を!
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 10:31:29.47
>>285
往路、復路バランス型だね。北が若干不安だけど、バランス的には良いと思う。
菊地と細川勇を往路に持ってきたら復路が弱すぎるし。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 11:04:48.76

犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員

288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 11:33:45.82
俺は東海だが仲良くしようぜ。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 11:37:20.51
>>278>>285
復路でシード落ち!
いい面子だな
明治さんがんばってください。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 11:48:03.86
六大野-鎧坂-菊地-北-大江
廣瀬-細雅-有村-細勇-石間
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 12:09:09.59
選手をたくさん取ってるのに全然伸びないね。
1年生6人のエントリーは有り得ないよ。。。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:11:52.20

マジ1年6人はあり得んよな

明治痛すぎる
育成できてませんアピールしてるようなもの













293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:12:12.76
文元ー鎧坂ー大六野ー北ー大江
廣瀬ー菊地ー有村ー細川勇ー石間
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:13:15.49
じゃあ4年生9人の国士舘は育成できるアピールしてるのか?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:16:23.68
スカウトで忙しいから仕方ない
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:39:54.41
学習院の理学部の偏差値は来年には明治理工抜きそうだな
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:55:29.41
文元ー鎧坂ー大六野ー北ー大江
廣瀬ー菊地ー有村ー細川勇ー石間

なんとか4位〜6位はいけるな。


298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 14:41:16.56
北の復活は大きい。山の神、大江はOK牧場。それから大ちゃんの成長は
著しい。それにしても、非明治のつまらない書き込み、レベル低いね。
289へ、復路でシード落ち?はあ、あんたは人生のシード落ちだろう。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 14:52:17.10
でも前回の日大はベンジャミンと堂本がいながら最下位だったし・・・
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 15:10:57.30
去年の日大と明治を一緒にするバカw
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 15:14:55.11
>>299
UFOと佐藤もいたぞ
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:14:42.63
>>300
日大さんに失礼
既に全日本シード落としてる・・・
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:19:02.67
>>302
せめて大江は「山登りの達人」くらいにしとこうぜ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:23:11.07
>>301
佐藤はいなかったが
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:26:02.25
谷間の世代が抜けて、史上最高のスカウト成功世代が入ってきた

結果、去年より層が薄い

なんかおかしいなあ
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 20:13:40.52
文元1ー鎧坂4ー大六野1ー北2ー大江3
廣瀬2ー菊地3ー有村1ー細川勇4ー石間2

これだと1年が3人か。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 20:24:52.09
後半がたがたか
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 20:38:47.92
やっぱり復路で中央と拓殖には捕まるのかね…
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 20:59:22.81
>>306
往路も文元北が微妙で
大六野もこれまでは好走
で大丈夫とはいえ1年だし往路も・・・
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 21:01:51.55
2校ともしぶといからな
特に中央は要注意だ、向こうの監督は誰かと違って的確な戦略を持っている
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 21:06:29.50
北-鎧坂-大六野-石間-大江
廣瀬(八木沢)-有村-細雅(高城)-菊地-細勇

312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 21:09:17.91
廣瀬は駄目だろ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 21:12:53.16
大六野-菊地-細勇-北-鎧坂
鎧・柏・村の激突を見たいだけ…
廣瀬-有村-石間-大江-細雅
復路は粘りでどうにか…
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:26:49.25
>>312
なんで廣瀬駄目とか書くの?
ヤギなら文句ないんだろうけど
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:38:56.91
よくて5位、悪くても8位は確保するだろう。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:40:50.90
廣瀬がダメとか言ったら走る選手がいなくなるわw
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:46:15.78
大六野−鎧坂−菊地−北−大江
廣瀬−八木沢−有村−細川勇−細川or石間
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:55:54.62
細勇-菊地-大六野-北-鎧坂
廣瀬-有村-石間-大江-細雅
これで何とか…
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:56:26.77
相変わらず西は現状把握能力に欠けるな
未だに目標3位以内とかいってるし・・・
その点両角さんは大学でのキャリアは浅いのに
現状把握がきっちりできている。この差は大きいよ
どんだけいい選手集まってくれても
西が監督やってるうちは無理だろうな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 23:01:06.53
廣瀬は去年より確実に力つけてるし、山下りの経験があるんだから6区でいいでしょ
他に6区の適任者がいれば別だがいないでしょ?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 23:02:20.10
山田がいる
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 23:21:22.20
エントリー16人から
外れましたやんw
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 23:31:13.12
そうなんだけどね。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 23:42:26.48
山田って誰
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 23:51:57.10
工業バカはカンニングするなよ。
スポーツマンシップに反する。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 00:32:12.59
また来たのか
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 02:35:49.63
>>319
いいのはユーモアトークだけ・・
育成を望んだらあかん
鎧坂と期待の1年が上手く育ってくれればいだけやし後3,4年は安泰やからな。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 04:06:14.32
もっと厳しく、スパルタで指導せにゃ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 13:36:08.46
下りは廣瀬ぐらいしかいないだろ?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 17:44:51.45
箱根駅伝最強ランナーは
http://q.nikkansports.com/u/a/quiz/2151
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 22:45:29.81
まあ1年生の経験の浅さを指摘しても無駄だよ
いつかは箱根デビューしなきゃいけないんだし
誰だって最初は未経験
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 22:46:07.31
それより鎧坂の腰が順調に回復してる事が聞けただけでも良かった
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 23:21:24.94
万全の状態で当日を迎えさせてあげたい
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 23:28:40.23
>>332
それはガセ情報だろ
この前知り合いが練習見に行った時、腰を押さえてたって言ってたからな
実際、見た人の情報の方が信用できる
百聞は一見にしかずだからな
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 23:45:15.63
そうそう
おれもキャンパスで見かけた時、腰を押さえてたから気になってた
やっぱり腰痛がかなり酷いんだろうな
知り合いのスポーツ選手と状況が酷似してるだけに心配だ
その選手は最初は何ともないから、そのうち治るだろうと思ってたらしい
でも時間が経つにつれどんどん痛みが酷くなり、病院で検査してもらったんだって
そしたら全治1ヶ月で絶対安静が必要だと言われたとか・・・
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 23:53:26.75
鎧坂モグスの記録本当に破れるのかね
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 00:13:25.13
トークバトルの時の西さんの話がガセ扱いされたw
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 00:17:46.49
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 02:14:19.94
>>213のようなデタラメ偏差値番付コピペを
一匹で張りまくってるのは、キチガイ明治と呼ばれる
例の知恵遅れの精神疾患者だが、
こんなスレでも発症してるのかよwww

>※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

だとさwww 
よっぽどの白痴じゃないと言えない支離滅裂なセリフだなwww
2ちゃんねるで最も暴れてる日本最強の学歴コンプ二大怪獣は
早稲田シャガクと基地害明治らしいな


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
でたでた
またいつもの低脳による捏造コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ捏造コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の捏造コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出し、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまでの馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物モノの痴呆

わざわざスレ違いの陸上板や野球板に偽コピペを投下するところが、
日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 03:30:02.26
スポーツ報知
箱根駅伝
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 06:37:12.25
必ず、この時期になると、ヨロイ怪情報が飛ぶ。キャンパスで見かける?
はあ、御茶ノ水でキャンパス?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 07:29:26.98
百歩譲って、鎧がいなくても、いいじゃない。何も素人じゃあるまいし、ラグビーでいえば、高校日本代表クラスは、たくさんいるじゃないか。箱根こそ、チーム力、がんばれ。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 07:45:41.15
白旗は駒沢・東洋・早稲田のみ
東海はムッサ翼元村以外は多分うちが上
青山も松田外れてピンチ
あとのシード争い校で怖いのは拓殖くらいだな
あ、中央も・・・
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 07:51:25.13
全日本シードの上武も箱根の距離だとBクラスっぽいもんな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 08:29:23.28
Cクラスだろww
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 14:31:21.60
青山学院大箱根駅伝壮行会
http://aogaku-tf.org/hakone_syoukai/soukoukai_aoyama.html
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 16:09:08.80
失敗レース重ねてもリベンジできる選手っていいね
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 16:44:43.36
東海両角監督は
目標10位以内と言っている。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 17:18:50.87
鎧坂以外は弱すぎ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 17:25:50.30
強い人が一人でもいて良かった
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 19:38:06.28
その強い一人の出場が危ぶまれてるわけだが…
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 20:40:07.93
>>339
基地外中央フータンは学歴板に帰れ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 20:46:15.27
>>339
明治大学野球部 最多日本一

秋の神宮大会日本一
明治大学5回>>>>>>>>>中央大学1回

中央のフータンが発狂したか。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 20:47:34.19
第88回東京箱根間往復大学駅伝競走

日時:2012年1月2・3日
場所:東京大手町〜箱根芦ノ湖

<エントリー選手>
4年 鎧坂 哲哉、細川 雅史、細川 勇介
3年 菊地 賢人、大江 啓貴、田中 勝大
2年 石間 涼、北 魁道、城 孔、廣瀬 大貴
1年 有村 優樹、文元 慧、大六野 秀畝、八木沢 元樹、前野 貴行、後藤 雅晴

第88回東京箱根間往復大学駅伝競走チームエントリー
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_team_88.pdf
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 20:51:38.54
優勝5回ってwww
全く意味ねーwww
今回の優勝も話題にすらならなかったなw
箱根の優勝回数は半分以下w
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 20:53:43.26
潰しの明治
燻し銀の駒沢
入学時は互角でも優勝候補とシード争い
何でかなw
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 20:59:16.40
>>355
大学ラグビー日本一

明治大学12回>>>>>>>中央大学0回
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:01:07.29
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:03:11.97
第1回箱根駅伝【東京高師・明治・早稲田・慶應】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294545779/


中央なんてw
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:20:37.76
マイナー競技の大学ラグビーは全く意味がない
野球も大学野球の優勝回数はほとんど意味がなくプロで活躍してなんぼ
WBC優勝メンバーを複数輩出してたりとかならすごく名誉あるけどな
逆に五輪でメダルすら取れなかった代表の監督排出とか最悪wwwww

361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:27:45.39
ショボイ学部ばかりw
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:31:59.26
間違いだらけの偏差値算出w
しかもそれを恥じることなくコピペしまくりwww
その指摘を受けると顔真っ赤にして、関係ない野球、ラグビーの優勝回数自慢wwwww
自分たちを名門校だと言い張るが実際は裸の王様w
もう救いようがないな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:49:45.41
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:50:48.81
NGワード
@中央
A中央フータン
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:52:25.30
>>362
駒澤ヲタじゃない?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:53:26.37
明治駒澤
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E9%A7%92%E6%BE%A4

由来となったのは平成17年度の司法試験合格率で駒澤大学が1.52%、
明治大学が1.26%といずれも低い合格率であったことからまとめられた。
学歴板ではいわゆる「2流大学」を表すスラングとして定着しており、
しばしば明治大学や駒澤大学とは関係の無いスレッドに使われることもある。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:54:19.35
うん、明治でも中央オタでもないよ、多分
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:54:58.65
大六野−鎧坂−菊地−北−大江−廣瀬−八木沢−田中−細川勇−有村

西監督は復路はあまり考えていないと言っていたが、
復路のメンバーはリザーブと力的にあまりかわらないと思う
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:56:57.42
>>366
2011年度 3大予備校(河合塾、代ゼミ、駿台)合成偏差値 
■主要5学部(文/法/経済/商・経営/理工)■ 
※小数第2位を「五捨六入」した3つの予備校偏差値の平均を示す。

@慶應義塾 66.96(文65.8 法69.2 経済68.8 商学67.0 理工64.0)
A早稲田大 66.52(文65.8 法68.3 政経69.1 商学66.3 理系63.1)
B上智大学 62.64(文62.2 法65.2 経済62.7 経営63.3 理工59.8)
C同志社大 60.26(文60.9 法62.1 経済60.3 商学60.3 理工57.7)
D明治大学 59.36(文59.4 法60.7 政経61.2 商学59.8 理工55.7)
E立教大学 59.34(文59.1 法60.4 経済60.0 経営61.1 理学56.1)
F立命館大 57.88(文58.6 法59.7 経済58.0 経営57.8 理工55.3)
G中央大学 57.68(文56.5 法63.5 経済57.1 商学57.7 理工53.6)●
H学習院大 57.50(文57.5 法59.8 経済58.3 経営58.3 理学53.6)●
I関西学院 57.24(文57.7 法57.8 経済57.5 商学58.7 理工54.5)
J青山学院 56.76(文57.7 法58.3 経済57.9 経営57.3 理工52.6)
K関西大学 56.10(文56.5 法57.8 経済56.2 商学56.2 理系53.8)
L法政大学 55.90(文56.9 法57.9 経済55.9 経営57.2 理工51.6)
M南山大学 54.84(文56.0 法57.0 経済55.7 経営55.3 情理50.2)

http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/312/
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 21:57:33.26
合格率1.26%
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 22:00:58.89
>>370
でも偏差値60.7だとよw
どんな算出の仕方だよと思うぜ
ひょっとして有望高校生だけじゃなく3大予備校にまでマネーを回したのか
まあでもそうだろうな
あれで60.7なら他校は偏差値余裕で70超えてるわw

>>369のバカが必死でコピペしてるからなwwwww
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 22:02:43.41
鎧坂は2区で村澤に勝てるかな?
もし早川がきたら1分近く勝てると思うけど。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 22:06:05.56
>>372
鎧坂はスタミナ練習不足らしいからな
2区は最後の坂もあるし、序盤スピードで押していくにしてもスタミナ残しとかないと
その点村澤は23.2キロを押していくだけのスタミナがあるだけにどうだろうな
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 22:18:11.12
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
●中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
●学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 22:23:18.79
酒井主務がツイッターで箱根選手を軽く人柄などを交えて紹介中。

376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 22:30:12.10
学習院とか中央とか、、、困ります。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 23:11:11.70
「鎧坂哲哉」

世界の選手を相手に攻めの走りをする反面 プライベートでは
とても優しく温厚。彼が人の事を嫌いになることはないように
彼の事を嫌いな人もいない。まさに歴代最強の主将。

「細川勇介」

練習は集中しきって黙々とこなすタイプ。
笑った顔がとても素敵で、後輩に対する面倒見がいい。
走り込んでる距離は部内NO1.

「細川雅史」

口数が少ないのは常に落ち着いていられるから。
長距離選手としてみんなが憧れる細い足からは
実は爆発的なスピードが生まれる。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 23:48:29.30
>>373
シードがかかった全日本は腰痛とはいえ後輩たちには来年のためにもなんとか踏ん張ってほしいかった
その後のどうでもいい千葉じゃ区間新の好走・・
よくわからん
スタミナ不足、練習不足の心配はないんじゃ

本人も最後の箱根の2区で区間新出したいみたいな
コメントもしてるじゃろ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 00:05:59.69
>>378
エース区間で4位で受けた襷を4位で渡してるから踏ん張れてるだろ。
鎧坂だから凡走に見えるが明治の他の選手だったらもっと酷い事に
なってただろう
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 00:32:03.68
鎧が突出しすぎたのかね
外の選手が微妙なまま置いてかれてたって感じだな
菊地あたりを目標にしたら、けっこう伸びたのじゃないかな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 01:16:33.04
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 2度離婚 在日韓国人法的地位向上議員連盟
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー       
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 01:59:05.63
四年連続区間賞って選手はいたけど、
四年連続区間3位っていまだかつて出たことないのでは?
鎧は是非この珍記録を達成して欲しい
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 07:34:51.72
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html


384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 08:16:39.93
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 08:17:14.97
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 08:22:33.64
箱根駅伝は人気沸騰だ。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 08:40:39.12
今日は月陸陸マガの発売日
何か新しい情報載ってないかな?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 08:41:41.07
明治がんばれと一言
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 08:42:40.77
1月2日〜3日   勝負の時
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 11:36:29.66
東京高等師範学校の金栗四三氏だけでいいんだが…
何かにつけて明治を付け加えたり、金栗氏に乗っかろうとする必死な明治オタ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 11:52:12.83
西さんの育成ってすごいな
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 11:58:01.56
>>390
『報知グラフ1月増刊号・箱根駅伝完全ガイド2012』では、コラムで金栗四三氏
の事など、ほんの数行。「箱根駅伝の実現は、報知新聞の寺田瑛と早大競走部の
河野一郎だと言われている」って、早稲田マンセーの方が圧倒的に多いよ〜。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 16:13:57.46
変な奴の言いがかりだから
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 17:19:35.44
>>392
いずれにせよ明治は関係ないということだな
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 17:24:48.72
明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

日本テレビHPhttp://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

正確な箱根駅伝誕生秘話
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 17:50:06.58
箱根完全ガイドと日テレサイトと明治スレの書き込みを総合すると
東京高等師範学校と早稲田が箱根駅伝創設に大きく貢献し、
明治がそれに乗っかったってのが正しいんだろうな

ただ何事もそうだが、創設以上にそれをメジャーに押し上げることが大変
箱根駅伝をメジャーに押し上げたのが早稲田や中央の名門校だと言われている

個人的には箱根駅伝誕生に携わったかどうかはあまり重要ではないと思う
そんな事より、それを日本のスポーツ界の一大イベントにまで成長させた大学こそ、もっと評価され、称賛されるべき
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 17:56:25.59
確かに何でもそうだよな
創設より、それを維持し発展させてきたものの方が評価されて当然
仮に第1回から参加してても、何十年も連続でシード落ちしてたら新興校と言われても仕方ない
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:03:15.66
明治はルーツ校としての存在でしょ

だから長い間の実績云々というより「古豪」でいいと思う
実績ならこれから何十年かけて築けばいい話
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:13:04.97
とにかく、>>383のようなアホなコピペや捏造偏差値コピペをやめ謙虚になる事こそが、明治が社会に認められるための第一歩になるような気がする
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:27:45.19
>>396>>397>>398>>399
中央学歴ヲタ専用http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/312/

中央www

4連投www

401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:37:31.38
大学における文系最高の学部は法学部と言われている
中央は法学部の実績や偏差値からして明治とかは相手にしてないらしい

おそらくこれは青額の仕業だろ
青額は明治に代わって有望高校生獲得数NO.1となり調子に乗ってるんだろうな
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:41:18.74
>>396>>397>>398>>399>>401
バレバレだよ。
八王子に帰れ!

三大予備校偏差値

明治大学5位http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/312/中央大学8位

403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:42:49.86
前に青学と明治を争わせようとしたものの簡単に見破られ
自爆してた哀れな荒らしがいたなw
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 18:51:30.18
>>402
あれほど指摘を受けても謙虚にならないのか
もうダメだな
まあ捏造偏差値コピペを信じるやつなどいないけどなw
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 19:03:59.68
法学部がどうとか言い出したらまずあそこだと思っていい
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 19:11:53.12
>>383はきっと呪いのコピペだ。
思えば、全日本前から頻繁に貼られていた。
その結果が全日本シード落ち。
今や、駅伝では明治のライバルは上武と位置づけられている。
さて、今回の上明対決を制するのはどちらか!?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 19:16:57.15
>>405
偏差値、志願者数、ダブル合格者進学先、野球、ラグビー、サッカー等
明治があそこより上だからね。
志願者数、野球は日本一達成だね。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 19:23:02.11
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E6%9D%91%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

明治大学野球部の日本一は話題だった。

秋季日本一回数トップ   明治大学5回/42回


409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 19:23:28.32
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html



410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 19:31:39.83
1区八木沢で小判でちょい差しを差す2区鎧坂区間新
3区田中も区間2位→大六野もトップを守り
大江もキープ

往路優勝確実
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 20:07:42.36
>>410
往路期待
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 20:08:21.87
復路は?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 20:46:18.38
上武との勝負
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 20:59:53.28
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 22:11:58.22
がんばれ競走部
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 22:13:05.10
http://ameblo.jp/meijifan/

競走部情報もありますよ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 22:36:37.50
>>407は完全なアホだな
サッカーはあそこの方が全然上だわ
超名門だからな
全日本大学サッカー選手権の優勝回数はウチの4倍も多い
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 22:42:27.29
関係ない話するなよー
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 22:52:29.44
野球はレベルの高い東都と東大のいる6大学をいっしょにしたらダメだろ
もし明治が東都にいたら1度も全日本に出れなかったと思う
6大学に入れてもらえてラッキーだったと思う
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 23:00:10.06
東大早慶の六大学ブランドに乗っかっちゃってるよね
せめて立教のように自立出来てればいいけどな
箱根にしろ6大学にしろ乗っかりの明治だよな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 23:15:27.16
別にどうでもいいよ
わざわざ来なくていいよ もう
ここでぎゃあぎゃあわめいたって六大学に入れるわけでもないのにさ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 23:34:21.03
明治は明治、いもやはいもや、家政婦は家政婦、人それぞれに生き方が
あるのだ。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 23:47:50.09
気持ち悪いな、本当に
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 00:07:02.16
>>396
早稲田の記事ばかり目立つって事だろ。早稲田は勿論だが、慶應義塾も明治も
東京高師も箱根駅伝のパイオニアなのだから、この四校の称賛は等しくあるべき
という事だ。

>>397
何も無い所から何かを生み出すって、非常に困難だし評価されるべきと思う。
中央だの日大だのが創始した、という事なら「なるほどね」となるが、そう
ではない。偉そうな事は言えないだろう。六大学野球の成立もそうだが、明治
は常にそういった歴史的場面でキャスティングボートであったのは、あまり
知られていない。

425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 00:11:48.38
荒らしに釣られるな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 01:02:20.11
釣られてるってのではなさそうだ
話し相手がいて楽しんでいるみたいだな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 02:20:32.33
日月 シ台 月券 禾リ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 02:21:11.66
日月 シ台 月券 禾リ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 03:13:53.53
日月 シ台 イ憂 月券
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 07:03:04.10
さあ、最終メンバーが知りたいね。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 07:10:13.91
さて、来年潰す選手の話でもしようか
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 07:13:09.51
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html


433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 07:15:07.55
お駒は山くだりの仏様が復活したので、優勝候補の筆頭に躍り出た
東洋は柏餅が箱根にいるので2位は堅い。なれば、3位に入りたい。
北の復活、山登りのキリスト様こと大江、経験を積んだ第六、
絶好調お菊さん、そして、頼んだぞ、ヨロイ。来年はさらにタイム
をもってる、子供たちが入部する。明治の復活は近い。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 12:09:34.80
1.26%

明治駒澤
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 16:24:56.04
>>387
月陸見た。八木沢あるかもしれないな。しかも1区か。
別冊、記者座談会?ページ参照。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 16:27:48.12
月陸記者順位予想 (120点満点) 6人×20点

 1 東洋大  118点
 2 駒 大  116点
 3 早 大  106点 
 4 中 大   97点
 5 東海大   92点
 6 青学大   89点
 7 明 大   77点
 8 上武大   74点
 9 拓 大   70点
10 学連選抜 68点
 以下 城西56点、山学大52点、東農大43点、帝京大43点、日体大38点、国士大38点
     国学院37点、中学大17点、順大15点、神奈川大14点
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 17:12:37.54
八木沢とか使って1区失速したら入れなかったメンバーに申し訳なさすぎる
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 17:23:53.39
足の筋肉にあこがれます
童貞の僕にはたまりません
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 17:24:21.63
何の実績もなく記録会の1万でも失速した選手を1区起用して失敗し、
明治が往路優勝を逃した場合、監督の責任問題になるからな
OBや他の部員からもかなり不信感を抱かれるだろうし
無難に1区は大六野で行くべき
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 18:15:13.74
>>437、439の言うことは最もだと思うけど、月陸でもトークバトルでも
西さんは八木沢のことに触れてるからな。誰がきても頑張って欲しいことには
変わりない。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 18:41:18.29
月陸厳しいね
「いい選手を抱えてるのにくすぶっている感がある」って、異例な指摘だ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 18:44:10.66
八木沢1区とかギャンブルするなら監督の進退をかけてやるべき
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 18:48:51.46
蓋を開ければ普通に大六野だと思うよ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 19:23:33.36
八木沢は走らない、と言うか走れないよ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 19:26:43.37
>>441
妥当なところだろw
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 19:29:36.94
全日本の内容で評価されるわけがない
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:00:26.64
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:03:50.06
まあ、ヤギを身近で見ているコーチの判断だね。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:04:10.64
上明の上は上智ではなく上武な
明治ヲタは勘違いするなよ

明治駒澤
1.26%
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:11:56.78
>>449
明治大学5位http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/312/
中央大学8位,学習院大学9位
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:15:37.25
>>449
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292645611/l50

明星大学>>>>>>>>中央大学スレに帰れ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:22:54.60
>>449
明星52.5・中央50(河合塾)
52.5 明星大学(教育A)★
50   中央大学(フランス)★
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:23:25.03
>>446
全日本より出雲だな
6区間しかない短い距離で2区でトップに立ちながら
7位まで落ちるなんて信じられんw
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:29:44.68
449の中央ヲタ
荒らしをやめろ
恥を知れ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:33:31.86
>>406>>413>>417>>434>>449
明星以下のあそこの大学ヲタ
キーワード:上武&駒澤
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:40:17.13
中央ヲタではないが、明星以下とか言ってる奴 バカすぎるwww
そんなこと世間で絶対に発言するなよ
大馬鹿にされて、街も歩けないぐらい大恥かくからよ
それに明治法学部が偏差値60に達してるわけないんだから、偏差値コピペしても全く意味がない
世間一般には捏造としか思われてないし、明治ヲタがますます白い目で見られるだけwww
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:44:29.23
>>450とか恥ずかしすぎるな
あんな数字信じ込んで明治のが上だと勘違いしてるwwwww
明治ヲタって真性じゃねーか
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:46:37.84
@朝日新聞
 http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090232.html
 二年連続志願者数日本一  明治大学

Aリクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位

B日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位

C大学野球、アイスホッケー、卓球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学日本一
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:47:26.09
就職に強い大学ランキング/<ダイヤモンド12.10号.2011年>
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html

【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@一橋大学 76.3 | 21首都大学 62
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9


上位40位まで掲載
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:49:59.36
>>458-459
アンチはコピペやめろ
目障りだからとっとと消えろ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:53:43.26
1.26% (失笑)
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 20:59:57.52
■私大併願対決「MARCH関関同立編」
(朝日新聞AERA 2010年1月25日号)
W合格者進学先

○明治210 -   81青学●   
○明治311 -  169中央●   
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

明治>青学>中央ね。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:01:38.22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292645611/l50

明星大学>>>>>>>>中央大学スレに帰れ

明星大学>>>>>>>>中央大学スレに帰れ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:05:49.63
>>406>>413>>417>>434>>449>>456>>457
明星以下のあそこの大学ヲタ
バレバレ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:10:38.35
3強でやらかしがあれば、往路3位・総合7位ぐらいで終わればいいけど。
手堅く往路5位、総合6位でもいいかも。
出雲や全日本見ると、去年より順位は落ちそうな感じ。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:11:05.82
>>462-464は世間では絶対に発言できないようなバカ書き込みを平気で繰り返すアホ
2chの中でだけほえてろ
1.26%(爆笑)
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:30:25.42
明治大学卒業生です。私は個人的には母校の校風に愛着を持っていますし、
また体育会等の活躍を誇りに思っています。いまだに「♪白雲なびく駿河台♪」
校歌を聴くと涙が溢れそうになります。競走部の箱根駅伝の活躍も期待して
応援します。しかし、私自身はエリートだとか何とか思ってませんし、他校
(他人)に自慢したりする大学ではないと思ってます。何故、明治は叩かれるような
大学なんですか?偏差値なんて浮世の定め、時代で変わるものですし、そんな
偉い大学なんですか?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:37:06.65
>>462
AERA読んだよ
まあダブル合格時の選択は妥当じゃないか
志願者数、偏差値、ダブル合格者選択、野球、ラグビー等
明治が山の学校より上だよ。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:42:19.01
>>468
それはない
志願者数はスベリ止めも入ってるし、偏差値は捏造、ダブル合格者選択は証拠のない適当なアンケート結果
野球は六大学だから優勝できただけだし、ラグビーは日本ではマイナー
どれも意味ないから自慢にもならない
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:47:32.35
もうアンチというかあそこを貶すのはやめたほうがいいよ
ついに他スレで工作活動はじめちゃった
明治や駒オタに成りすまして、変な書き込みしてる
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 21:58:27.71
>>469
文句は朝日新聞、代ゼミ、河合塾、駿台へ
もう来るな、10回以上/日
おまえ異常
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 22:01:07.52
>>406>>413>>417>>434>>449>>456>>457>>466>>469
こいつはあそこの病人だろ!
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 23:23:46.02
民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣

1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河   日本人離れした名前の数々
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 23:33:10.14
明治大学・東京高等師範学校・早稲田大学・慶應義塾大学

箱根駅伝のパイオニアなのだから、この四校の称賛は等しくあるべきという事だ。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 23:41:38.77
>>474
荒らしは消えろ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 00:22:11.99
北-鎧坂-大六野-細雅-大江
廣瀬-有村-石間-菊地-細勇
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 00:39:55.40
都大路では誰を応援できるんだ?
木村くらいしか知らんのだが
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 00:45:48.23
来年横手ってマジ?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 00:45:57.59
ディランゴ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 01:04:18.64
ディランゴ来てくれたらいいねー
なにしろ70年近く優勝してないからな
アンチが大騒ぎするだろうが、2チャンを見なきゃいいわけだし
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 01:13:54.41
横手ーディランゴー大六野ー八木沢ー大江
廣瀬ー有村ー北ー田中ー文元
これなら駒澤にもひけとらんぞ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 01:13:57.54
野球は六大学だからとかラグビーはマイナーとか
ちょっとひどすぎるww
あまり注目されない学生スポーツで一番人気があるのが
ラグビー箱根野球だぞ。ちなみに野球は六大学が圧倒的人気と知名度
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 01:43:04.39
日月 シ台 禾重 (シード)
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 02:09:19.94
今は野球と箱根は東都、ラグビーは首都だね
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 15:05:59.02
明治、箱根駅伝優勝すれば63年ぶりの快挙
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 16:06:38.32
【オレンジの】拓殖大学陸上部vol.23【絆=z

322 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 15:49:27.82
やっぱり最後は札しかないのか

明治、東洋、駒沢は現ナマで乱獲勝負をする。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 17:17:59.97
今度は拓殖を利用して荒らす気か
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 18:24:58.79
>>485
そうなれば、明治大学競走部の歴史と伝統を改めて感じられるね。競走部は
1907年(明治40年)の創部、最古の歴史があるんだね。勿論、総合優勝は快挙
になるだろうけど、個人的には先ず往路優勝を願っています。芦ノ湖ゴール
で、明治大学・学生・校友、日テレ・矢島アナ、箱根町長・山口氏ほか、
関係者一同と大学校歌最高の名曲「♪白雲なびく駿河台」を斉唱したいですね。
今年は、明治大学創立130周年「遂げし維新の栄になふ」明大競走部の諸君、
「各員、一層奮励努力せよ!」そして「正義の鐘を打ちて鳴らさむ!」
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 19:49:22.49
有望選手を潰しまくる大学に明日はない
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 21:38:33.39
今日は静かだなと思ったら関東スレで暴れてるのか
まあその方が平和でいい
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 23:10:38.29
>>482
すごい発見をした!

六大学野球と大六野は似てる・・・
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 02:59:43.14
たしかに。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 06:13:55.82
坂の大江が、どのくらいのタイムでゴールするか、菊池がどのくらい
後続を離せるかに掛かっている。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 06:37:28.74
467は偽明治、うそつき。古典的なすりこみ。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 08:48:39.22
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html


496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 11:35:56.26
駅伝が下手な大学だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 13:20:32.94
箱根は9位と予想
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 14:27:07.05
>>497
箱根駅伝 4位〜6位だろう。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 14:28:09.63
明治大学・東京高等師範学校・早稲田大学・慶應義塾大学

箱根駅伝のパイオニアなのだから、この四校の称賛は等しくあるべきという事だ。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:00:24.52
歴史を汚さないように頑張って下さい。
今のままじゃ、とても無理だろうけどw
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:14:34.98
早稲田体育大学みたいに
早くスポ系ができれば
強くなるかもね
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:16:40.16
この補強でシードを落としたら、首脳陣は全員丸坊主だろうな。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:34:46.38
何で選手が伸びないか不思議で仕方ない。
長距離なんだから、体幹をしっかり作って距離踏ませれば普通に強くなるのにな。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:49:52.62
タイヤ引きしろ
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:52:50.14
飛び込み営業しろ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 16:55:08.32
エリート選手の墓場。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:02:56.85
中央や上武にレンタル移籍させろ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:13:28.56
最近の明治は洗練されて、人気・ブランド上昇中
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:14:10.84
FA宣言しろ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:14:44.94
>>507
おまえ明治だろ
何中央の名前出してんだ
同列に語るな、ボケ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:15:32.48
石川選手は、流石にプロ中のプロだ。
明治の広告になるよりも実を選んだ。
明治卒+栄養費よりも、そりゃあプロだ罠。
まあ、学歴だけならフツーに早稲田、慶応、上智(上武じゃないよ)あたりを選ぶ罠。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:22:20.34
有能なコーチが必要
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 17:59:50.65
明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

日本テレビHPhttp://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

正確な箱根駅伝誕生秘話
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 18:02:10.45
>>511
正直に早稲田所沢2学部、上智より明治が楽しいよ。
上智は女子大だよ。
早稲田の所沢は田舎だよ。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 18:04:13.79
@朝日新聞
 http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090232.html
 二年連続志願者数日本一  明治大学

Aリクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位

B日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位

C大学野球、アイスホッケー、卓球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B006975BIY/ref=dp_image_text_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books 
明治大学日本一

Dダイアモンド・就職に強い大学
 明治大学19位>>>>>>>>>早稲田大学88位
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323079397/
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 18:18:24.47
箱根駅伝 昨年5位だから、目標は4位以上!
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 18:18:56.41
納得
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 18:51:47.91
学歴オタうざい
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 19:15:48.59
人気が一番ってばかだろ
この辺で受かるって大学 お手軽大学
それがアホの明治(大爆笑)
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 19:47:15.06
>>519
日本一は偉業
日本一は栄誉
おまえは馬鹿荒らし(山の学校)
山の学校は日本一なし
それがアホの八王子(大爆笑)
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 20:06:52.61
>>519
私大経営は人気が重要です。
人気日本一、志願者数日本一は私大最高の名誉です。
それがわからないのが、アホの早稲田(大爆笑)
ダイアモンド最新号=早稲田凋落(大爆笑)
慶應の友人と笑いました。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 20:54:53.32
>>521
慶應14位
明治19位
***********就職に強い大学の壁
早稲田88位
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 21:45:49.72
>>520
頭悪すぎるなwwwww
偏差値捏造なのに勘違いしまくり
全く無意味な志願者数www
あんなのを自慢するとか恥ずかしいにもほどがあるなwww
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 21:54:18.06
>>520
>>521
みんな迷惑してますよ 僕の周りの明大生にはあなたみたいな人は
いません
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 22:11:16.66
総相 川端達夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
法相 平岡秀夫 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟
文科相 中川正春 在日韓国人法的地位向上議員連盟
厚労相 小宮山洋子 帰化人。 在日韓国人法的地位向上議員連盟 自身の選挙区の太平建設と談合
国家戦略相 古川元久 パチンコ協会政治アドバイザー 

野田は本当に日本人なのか?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 23:07:43.29
明治大学・東京高等師範学校・早稲田大学・慶應義塾大学

箱根駅伝のパイオニアなのだから、この四校の称賛は等しくあるべきという事だ。

日本テレビHPは明治大学・東京高等師範学校だね。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 23:37:23.81
>>524
荒らしに反撃した明大生を誹謗するな。
まあ荒らしの自演だろう。
明治はひとつ!
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 00:12:13.77
明治が羨ましい
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 00:15:15.46
>>527
おまえが一つになれてないだろw
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 00:41:28.71
>>520=>>521=>>527が荒らしだろ
マジで迷惑だから、もう2度と書き込まないでくれ
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 07:54:11.87
明治が羨ましい

532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 07:55:32.82
明治大学競走部の歴史と伝統を改めて感じられるね。競走部は
1907年(明治40年)の創部、最古の歴史があるんだね。勿論、総合優勝は快挙
になるだろうけど、個人的には先ず往路優勝を願っています。芦ノ湖ゴール
で、明治大学・学生・校友、日テレ・矢島アナ、箱根町長・山口氏ほか、
関係者一同と大学校歌最高の名曲「♪白雲なびく駿河台」を斉唱したいですね。
今年は、明治大学創立130周年「遂げし維新の栄になふ」明大競走部の諸君、
「各員、一層奮励努力せよ!」そして「正義の鐘を打ちて鳴らさむ!」
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 07:56:24.94
明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

日本テレビHP http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

正確な箱根駅伝誕生秘話
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 08:42:06.61
大六野-鎧坂-北-菊地-大江 往路優勝
廣瀬-有村-石間-細勇-細雅 何んとか粘れ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 09:47:56.63
勿論、なでしこジャパンの佐々木監督や女優の井上真央さんも
応援してますよ。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 10:10:09.11
り○う君は応援してるのかな?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:03:28.24
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html



538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:31:11.75
>>537
筑波だが、いい加減乗っかるのはやめろ
世間一般は金栗四三しか知らない
貢献度が違うんだよ
明治は未だに何一つとして成し得ていない
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:35:28.92
同意だな
それに何もないところから何かを生み出すのは大変って言ってた明治ヲタがいたけど
モノによっては簡単に生み出せる
それをいかに大きくしていくか、メジャーにしていくかが肝心
それに貢献した学校こそ真の名門校と呼ばれる
40年も連続でシード落ちしてるようでは新興校と言われても全く反論できない
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:37:20.41
いくら注意されても>>533>>537のような糞コピペを繰り返すあたり、明治ヲタは学習能力のなさを露呈してしまってる
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:41:27.82
メーコマにはいくら注意してもダメだよ
あの1%台の数字が全ての物語ってる
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:16:34.23
■大学受験解答速報掲示板/平成23年度版
受験番号774<名無し>:2010/11/17(水) 00:04:48 ID:Rybvh8uc0

【とうとう】明星が中央を抜いた日【ついに】

本日公開された河合塾3回目偏差値でとうとう明星大学の偏差値が中央大学を
上回ったものがあることが確認された。1学科ではあるがそれでも底辺クラスとはいえ一応はマーチ
と世間で呼ばれるグループの一員。それが1学科とはいえ明星大学に追い抜かれたとは驚きだ。
また明星大学と同じ偏差値の学科は2学科もあった。
これからモノ駅を降りて反対方向に分かれる時中大生は明星大生を見下すことはできない。
それどころかフランス学科の学生は明星教育の学生に見下されることになったのだ。



52.5 中央大学(中国語、東洋史)、明星大学(教育A)
50. 0   中央大学(フランス)

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si401.pdf
【最新河合塾:2010.11.17更新】


中央www

543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:20:39.07
世間から小馬鹿にされてるのは中大

悔しくて悔しくて  切歯扼腕

明治が憎い  ストーカーしてやる  


こんな心境   図星だろ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:21:21.98
さすがに河合塾の数字がおかしいだろw
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:26:11.68

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ キュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           / ̄ ̄ ̄\
         / ─    ─ \
       /  (●)  (●) ヽ
        |    (__人__)    |
        \   ` ⌒´  __,/
        /            \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)   リーグ戦の  (,,)_
    /  |   恥さらし   |  \
  /    |__________」   \

546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:37:44.29
他大学を貶めて楽しいかね?
くだらないこと言ってないで、陸上の話をしろよ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:00:04.34
2012年関東インカレエントリー予想
100m 平松(B)
200m 平松(B)
400m 下田(B)、(徳永(B))
800m (宮島)
1500m 菊地(A)、八木沢(A)、(新入生)
5000m 菊地(A)、文元(A)、(新入生)
10000m 大六野(A)、北(B)、(有村)
3000mSC 笹崎(B)、(妹尾)
10000mW 田村、池澤、仁和
ハーフ 大江、杉浦、高城
110mH 佐々木(A)
400mH 宮寺(A)
砲丸投 佐藤(B)
4×100mR 平松、佐々木、飯田、米田、徳永、山岐
4×400mR 徳永、下田、宮寺、横山、宮島、黒田
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:03:06.03
会社入れば、早稲田も筑波も中央も法政も同僚でいるだろ
なんなんだ、一部の学歴オタは
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:06:05.12
俺の会社、東北大や名古屋大や早慶から平国大やら日大やらいるぜ
早稲田の上司が大東文化とかだったし
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:11:11.32
あまり良い会社ではないだろうね 女子ならいるけど、男は日大で
すらいないよ、うちはw
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 15:03:31.40
箱根も近いのに偏差値の話とかすんなよ
みっともない奴らだな(怒)
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 15:37:32.05
しんこうこうのめいじ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 16:27:55.42
早く、最終エントリーが知りたい。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:01:44.07
中央ヲタは荒らしをやめろ。

まず中央は青学に勝とう。

私大併願対決「MARCH関関同立編」
(朝日新聞AERA 2010年1月25日号)
W合格者進学先

○明治210 -   81青学●   
○明治311 -  169中央●   
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

明治>青学>中央
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:05:55.62
180 :スポーツ好きさん:2011/12/18(日) 07:05:23.65 ID:d2B3iIHx
東海だけど
もう三強って飽きた。
去年みたいなテレビで映らないところで併走してないで、第1中継車に映るところで併走しよう。
東海よりエールを送ります。
がんばれ明治!
がんばれ明治!


181 :スポーツ好きさん:2011/12/18(日) 08:41:19.45 ID:B4jnJQCg
大六野-鎧坂-北-菊地-大江 往路優勝
廣瀬-有村-石間-細勇-細雅 何んとか粘れ

この布陣だね。


182 :スポーツ好きさん:2011/12/18(日) 09:02:11.98 ID:AiH9rmbD
御意。同意!
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:31:48.29
>>544
実態はこうだから、おかしくないのでは?



読売新聞2011月7月6〜7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》

※慶應と関学は一般入学者数が非公表なため、学年定員に
占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率 
東京理科  81.3%
明治    70.3%
青山学院  68.8%
法政    67.0%
立教    65.9%
早稲田   62.5%
慶應義塾  62.4%
上智    61.6%
同志社   60.3%
立命館   60.1%
学習院   59.9%
関西学院  58.6%
関西    55.7%
中央    55.3%★
国際基督  53.6%


一般入学者比率の低い大学の偏差値は、予備校発表よりも低いのが実態である。
なぜなら、偏差値のつり上げを狙って推薦枠を増やしつつ一般比率を絞るのが常套手段だからである。

557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:24:27.14
ジミー明治(大爆笑)
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:25:25.23
宴会の明治w
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:30:32.53
明治が憎い

明治が憎い


頭は明治憎しで飽和状態 


560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:00:54.71
ここでも基地外明治が大活躍

学歴板からこんばんわ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:02:41.82
中央  www

mono-
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:50:24.31

           / ̄ ̄ ̄\
         / ─    ─ \
       /  (●)  (●) ヽ
        |    (__人__)    |
        \   ` ⌒´  __,/
        /            \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)   リーグ戦の  (,,)_
    /  |   恥さらし   |  \
  /    |__________」   \


六大学、羨ましいな
ラグビー早慶明、羨ましいな
僕は荒らしの中央です。
惨めです。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:54:17.23
明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

日本テレビHP http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

正確な箱根駅伝誕生秘話
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:04:43.09
>>542=>>543=>>554=>>556=>>559=>>561=>>562

こいつって真性だな
そもそもこいつらあの偏差値に信憑性があると思ってるの?
バカが
法学部で明治が60超えてる時点で裏があるって気づけよ
まあそんな事にも気づかない鈍感さだから駄明治ってバカにされるんだけどwwwww
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:11:32.27
>>564
アホを相手にするなよ
司法試験の合格率見れば一目瞭然なんだから
東大早慶の六大学ブランドに乗っかり、箱根駅伝誕生の歴史では筑波に乗っかり
あんなのを自慢してしまう恥も外聞もない人間など相手にするだけ無駄だわ
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:28:03.36
あまりに酷すぎるお粗末な自演に憐れみを感じてしまった
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:32:48.14
哀れなのはオマエなんだよ
反論できなくなると自演認定wwwww
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:41:58.24
中央ヲタは荒らしをやめろ。

まず中央は青学に勝とう。

私大併願対決「MARCH関関同立編」
(朝日新聞AERA 2010年1月25日号)
W合格者進学先

○明治210 -   81青学●   
○明治311 -  169中央●   
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

明治>青学>中央
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:46:17.39
朝日系を信じてるのかwww
明治ってあっち系かwww
もう論外だわwww
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:47:44.53
あばば、、、
基地外明治さんが発狂してしまった。
どうしよう、、、、、
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:54:58.91
社会ではジミー明治 これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:58:37.75
明治は超一流 盗用は消えろ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:59:22.56
 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない ジミー明治
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |


574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:03:37.06
そろそろフーバカ攻撃に行こうか?
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:14:16.53
強奪と言えば日ハムか明治w
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:33:01.12
キッチガイ♪、キッチガイ♪、キッチガイ!
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:36:01.71
明治さ、なぜ嫌われるか 、考えてみようよ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:37:47.60
学歴板の人気者、基地外明治工作員・・・
なぜ彼は陸上競技板にやってきたのか?

それは学歴板で変態立教工作員にぼこされたからw
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 01:31:24.98
兵隊の明治w
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:29:54.01
明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

日本テレビHP http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

正確な箱根駅伝誕生秘話
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:36:38.47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292645611/l50

明星大学>>>>>>>>中央大学スレに帰れ

明星大学>>>>>>>>中央大学スレに帰れ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:37:26.75
@朝日新聞
 http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090232.html
 二年連続志願者数日本一  明治大学

Aリクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位

B日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位

C大学野球、アイスホッケー、卓球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学日本一
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:44:07.28
明治大学競走部の歴史と伝統を改めて感じられるね。競走部は
1907年(明治40年)の創部、最古の歴史があるんだね。勿論、総合優勝は快挙
になるだろうけど、個人的には先ず往路優勝を願っています。芦ノ湖ゴール
で、明治大学・学生・校友、日テレ・矢島アナ、箱根町長・山口氏ほか、
関係者一同と大学校歌最高の名曲「♪白雲なびく駿河台」を斉唱したいですね。
今年は、明治大学創立130周年「遂げし維新の栄になふ」明大競走部の諸君、
「各員、一層奮励努力せよ!」そして「正義の鐘を打ちて鳴らさむ!」
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:46:15.54
青学スレ荒らしに来るんじゃねーよ
カス大
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:48:48.32
>>584
犯人はおまえだ。

私大併願対決「MARCH関関同立編」
(朝日新聞AERA 2010年1月25日号)
W合格者進学先

○明治210 -   81青学●   
○明治311 -  169中央●   
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

明治>青学>中央
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:03:43.59
7月の段階で民主党が2兆円の復興予算を組んだとき
自民党が要請した復興予算は累計17兆円

自民党の17兆が7月時点でに決定されていたのなら
今の日本はもう少し違って居た筈だ
ちなみに関東大震災のときは復興予算として現在の価値にして150兆円以上を組んでいた。
この事実を知れば、予算の規模の小ささ、ましてや増税なんて奇知涯にも程があると思わざる負えない

帰化人だらけの民主党に復興なんて はなっから無理な話なんだよ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:22:18.34
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:23:41.03
大六野-鎧坂-北-菊地-大江 往路優勝
廣瀬-有村-石間-細勇-細雅 何んとか粘れ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:25:14.73
明治大学・東京高等師範学校・早稲田大学・慶應義塾大学

箱根駅伝のパイオニアなのだから、この四校の称賛は等しくあるべきという事だ。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:25:56.43
大六野-鎧坂-北-菊地-大江 往路優勝

廣瀬-有村-石間-細勇-細雅 何んとか粘れ

この布陣だね。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:27:19.95
箱根駅伝 4位〜6位だろう。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:14:55.39
>>585
捏造データ貼り付けてんじゃねーよ
恥晒しが
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:17:18.78
祝 オービックシーガルズ ライスボールへ

強奪の明治W
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:25:56.98
http://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/346/

中大は偏執狂か  
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:33:13.92
偏執狂は明治だろwww
偏差値と箱根駅伝創設への異常なこだわり
しかも全部捏造と乗っかりwwwww
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:38:34.55
荒らし中央?中央スレでは明治の話題まったくないぞ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:39:18.15
そりゃあ青学だからな
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 22:43:37.00
昨日も一昨日もフーバカと基地が喧嘩してるよ
両方とも迷惑だから消えて欲しいな
陸上とか興味ないんだろうし
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 23:06:13.84
>>592
クレームは朝日新聞AERAと代ゼミへ
AERA読んだよ。
そのままだった。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1314999813/1

河合塾も明治大学>青学>中央大学
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 23:23:57.71
>>592
中央ヲタへ

AERAのソース添付する。
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/aera046.pdf

ダブル合格者:明治進学65% 中央進学35% 明治快勝!
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:01:06.16
朝日系の記事を真に受ける明治wwwww
バカ丸出しwwwww
恥も外聞もなくコピペしまくってるのは逆に無知を晒けだしてる証拠wwwww
せいぜい2chの中でだけ吠えてろ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:07:26.70
普通あれだけ叩かれたら謙虚になるのが常人なんだが
懲りずにまだダブル合格とか捏造偏差値など、全く無意味なデータを貼り付けてる
学習能力がないから社会では通用しない
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 02:09:32.89
ハナっから明治は中央なんか眼中にねえよ!箱根駅伝では早稲田にどれだけ
肉薄するかだ。最早「エリート」になってしまった早稲田、それを倒すのが
明治のミッションだぜ!まあ日本人は基本的に「判官贔屓」だからな、オレ
も個人的には上武とか山梨学院、城西や中央学院みたいなFラン大にも頑張って
欲しいな。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 04:36:45.21
ミッション・インポッシブル、今回のメイジの使命は三共を倒し優勝
すること、君もしくは仲間が弱音をはいても、当局は一切関知しない。
健闘を祈る。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 07:14:25.44
なんやかんやで4〜6位かな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 15:56:47.74
日本人の常識

◎超親日 ○親日 -親交は厚いが中立 △関係がいいとはいえない ×超反日(ニヤけて旅行する奴はアホ)


◎ 台湾
◎ パラオ
◎ トルコ
○ インドネシア
○ フィリピン
○ ベトナム
○ タイ
○ インド
○ ハンガリー
○ ベナン
○ ブータン
○ ブラジル
○ ドイツ
- イタリア
- イギリス
- フランス
△ ロシア
△ オーストラリア
× 中国
× 韓国
× 北朝鮮


607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 20:24:54.90
@朝日新聞
 http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090232.html
 二年連続志願者数日本一  明治大学

Aリクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位

B日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位

C大学野球、アイスホッケー、卓球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学日本一
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 20:37:28.53
明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

日本テレビHP http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

正確な箱根駅伝誕生秘話
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 20:38:16.00
大六野-鎧坂-北-菊地-大江 往路優勝
廣瀬-有村-石間-細勇-細雅 何んとか粘れ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 21:05:49.57
明治大学競走部の歴史と伝統を改めて感じられるね。競走部は
1907年(明治40年)の創部、最古の歴史があるんだね。勿論、総合優勝は快挙
になるだろうけど、個人的には先ず往路優勝を願っています。芦ノ湖ゴール
で、明治大学・学生・校友、日テレ・矢島アナ、箱根町長・山口氏ほか、
関係者一同と大学校歌最高の名曲「♪白雲なびく駿河台」を斉唱したいですね。
今年は、明治大学創立130周年「遂げし維新の栄になふ」明大競走部の諸君、
「各員、一層奮励努力せよ!」そして「正義の鐘を打ちて鳴らさむ!」
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:55:13.44
明治大学・東京高等師範学校・早稲田大学・慶應義塾大学

箱根駅伝のパイオニアなのだから、この四校の称賛は等しくあるべきという事だ。

がんばれ明治、筑波、早稲田、慶應
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:40:35.33
どんだけ学習能力ないんだ!
自ら恥を晒してることに気づけ!
コピペをやめて謙虚になれ!
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:47:19.44
40年くらいのブランクを説明してください
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 01:06:54.19

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率35%w早く目を醒まそう!
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 11:04:25.72
明治はまだ駅伝にも荒らしにも慣れてないねw
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 15:04:46.45
まったく機能してねえ糞スレだな
いっそとっとと埋めてスポサロのみにしたら?
スポサロのハマスタ売り子スレみたく
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 15:16:32.64
コテさんたちもここは一切立ち寄らなくなったからねえ
箱根一週前くらいには沈静化すんじゃね?
今年元旦の大手町一番乗りさんとの、ほのぼのレスが懐かしい
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 18:39:14.09
どっかみたいに信憑性のある情報が出て、それを議論するような土壌もないし、要はスレとしてまだ成熟してないってことね
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 18:41:06.18
上尾の結果が何日間もわからないところですからw
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:05:52.09
大六野-鎧坂-北-菊地-大江 往路優勝

廣瀬-有村-石間-細勇-細雅 何んとか粘れ

この布陣だね。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:08:32.31
今日発売の月陸箱根本も
北八木沢文元は復帰可能と書いてあった
文元は使うんじゃないかなあ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:12:25.95
有力5チーム(明治を含む) 

監督の意気込み

監督トークバトル
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2012/feature/20111220-OYT8T00462.htm
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:13:05.19
明治魂のラン
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:33:10.53
目標3位か
まあ4位〜6位ぐらい
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:34:22.71
往路優勝
最終3位なら、大成功
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:35:03.62
前へ!
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:39:09.29
大六野-鎧坂-北-菊地-大江
廣瀬-有村-細雅-細勇-石間
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:42:06.73
復路弱いなー。特に8区以降。。。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:43:25.45
八木沢を走らせそうだな
だがこんなに不安な起用もないよな
ぶっつけで初の20キロロードとは
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:49:16.85
【往路】大六野-鎧坂-北-石間-大江⇒首位争い
大六野は明治の主軸に、鎧坂は世界へ向けて、
北は待望の世羅リレー、石間は北條後継へ、
大江は前回越え!
【復路】廣瀬-有村-細雅-菊地-細勇⇒3位以内へ
廣瀬は前回リベンジ、有村は3度目の正直、細雅は岸本ようなの活躍、
菊地は復路エース区間、細勇は堅実な有終の美を!
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:50:22.21
ブレーキするよ ブレーキするよ 
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:21:48.45
シードとか往路YRZK選手が走り追えるまで首位争いとか
くらいは書き込む気になるが、優勝なんて無理だ。
6位〜15位までで落ち着く。シード確保の走りをキボンヌ。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:31:03.33
今年は確実にシードを取ること、下級生に逸材いるから。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:49:02.59
ワイアールザック選手
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 07:07:36.69
シードを取ることは目標じゃなくてノルマだろw
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 14:46:07.73
箱根駅伝ご当地ランナー
http://www.joqr.co.jp/hakone88/gotouchi.html
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 14:56:56.57
皆さん応援ありがとう
http://tm.yomiuri.co.jp/ekiden2012/?from=ytop
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 17:41:53.00
そんなに悲観することもない
3強以外はどこも似たようなもん、先手は取れるからその分有利だ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 18:03:53.02
なんだかんだで八木沢が箱根走る事は無いでしょ
西さんは理想は一区とか言ってるけど時期早々だよ
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 18:10:16.11
時期早々という言葉を俺は知らない
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 18:36:37.44
八木沢を走らせるのは時期尚早(じきしょうそう)
これでいいか?
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 18:37:18.66
うわ、教養がない!
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 20:04:29.72
八木沢ー鎧坂ー菊地ー石間ー大江
廣瀬ー北ー有村ー細川勇ー文元
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:47:38.98
>>643
荒らしは消えろ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:58:52.03
大六野-鎧坂-北-菊地-大江
廣瀬-有村-細雅-細勇-石間
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 22:05:39.13
いや、>>643
1区10区が当て馬なら
理解できる
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 22:14:00.74
>>645
3、4区交換で鉄板
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 22:46:02.77
色々予想は出ているようだけど、
肝心の選手たちのコンディションはどうなの?
鎧あたりはいつもどおり走れるの?
他の選手はどう?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 22:46:43.87
細雅の代わりに高城でお願いしますだ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 23:14:35.22
>>648
残念ながら鎧坂は腰の回復がおもわしくない
この前もキャンパスでの何気ない日常の中で、腰に手を当てていたという目撃情報があった
知らず知らずのうちに出てしまう仕草が全てを物語っている
日々悪化する腰の痛みに不安を抱えながら生活してる事がうかがえる
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 23:20:52.46
大江も足に違和感があるとかないとか
なかなか調子が上がらず、焦って調整したため
調子は上がってきたものの、その反動が出てしまった可能性がある

もし、この2人が箱根を走れないとなると
シードどころか復路平塚中継所あたりでの繰り上げも有りうる
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 23:30:09.50
>>648
>>650
>>651

なにこの自演w
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 23:32:09.81
>>651
そんなことになったら69回大東や76回東洋ばりに恥ずかしいレースになるな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 23:34:12.63
2区と5区は明治の強みじゃん
何とか万全の状態に戻して欲しい
でもエースや2番手(山に関しては互角以上?)3番手の力量が東海とほぼいっしょじゃね?
やや明治の方が全体の層が厚いかな
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 01:02:22.63
震災前

     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|    岡田 異音    |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|  
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  | 
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |   
         |    _,, --‐''~    ) |  マニフェストもう守れない。どうしよう・・・・ 
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ / 


震災後

     |:::::::::/            |ミ|
     |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
     /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
     | (    "''''"   | "''''"  |  
     .ヽ,,         ヽ    .|  キリッ
        |       ^-^    |
   .     |     ‐-===-   |   大震災が起こったのだからマニフェストの破綻も致し方ありません
         ,\.    "'''''''"   / 
朝鮮民主党
    解党
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 04:51:58.83
八木沢ー鎧坂ー北ー大六野ー大江
後藤(廣瀬)菊池ー有村(文元)ー細川勇ー石間

なんやかんやで八木沢は走るし北は来年からエースになんなきゃだからこんな感じな気がする
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 11:17:43.04
>>654

鎧坂=村澤
大江<早川
菊池<元村
大六野<刀祢

北、田中、文元、廣瀬など>中川、吉川、田中、栗原など
実にきわどい勝負だ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 11:26:18.21
鎧坂=村澤
大江<<<早川(5区以外)大江>早川(5区)
菊池>元村
大六野>>>>>刀祢

万全なら村澤の方が上だが今なら同じぐらい
平地なら圧倒的に早川だが、山なら適正で大江の方が上
怪我明けの元村より調子も上がってきた菊地の方が上
刀称は論外
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 12:12:33.07
また、怪情報がとんでいる。この程度の情報操作は初級の初級、敵の患者はレベルが低い。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 12:46:40.64
早稲田に届くかどうかが最大関心事
東洋、駒澤は相手にせず
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:28:21.81
早稲田コンプ 明大生の建前と本音

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) <  社学?カス、クソ、最悪、低学歴ジャンwww
  ( 建前)   \______________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) <  早稲田いいなー。社学に行きたかったなー。
  ∨ ̄∨   \______________________
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:39:01.19
>>661
河合塾偏差値:週刊東洋経済「本当に強い大学」2011年10月22日号に掲載されました。
http://www.toyokeizai.net/sh

2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表 <文系学部>
※現在、会員登録して模試判定で検索すると見られます。
※学部偏差値は学科偏差値を募集定員で加重平均したものです。

C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
D立教     60.86(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 社会61.7 異コミ65.0 心理59.7 観光60.0 コミ福55.5)
E同志社   59.69(文59.9 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会59.5 グロ.62.5 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5)
F青山学院 59.26(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文60.0 国政61.6 教育60.0 社情57.5)
G中央     58.88(文56.1 法63.3 経済57.5 商  57.5 総政60.0)
H関西学院 58.21(文58.1 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
I法政     57.77(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 社会57.5 GIS 62.5 国文60.0 福祉54.7 キャリ 60.0 人環55.0 スポ.55.0)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5) ←← 【私大11位学習院大学】

平成23年度新司法試験法科大学院別合格者数
東京(210)中央(176)京都(172)慶應義塾(164)早稲田(138) 明治(90)一橋(82)
神戸(69)同志社(65)東北(54) 大阪(49)北海道(48)名古屋(43)九州(42)
立命館(40) 上智(39)首都大東京(38)関西(35)法政(31)大阪市立(30)
千葉(29)関西学院(26)岡山(23)南山(21)★学習院(18)★

【野球】
明治大学 日本一     学習院大学 底辺

【ラグビー】
明治大学 ベスト4    学習院大学 三流
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:41:45.26
>>661
荒らしは糞尿学習院だったね。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1297082687/

荒らしは中央でも東洋でも早稲田でもない。
明治大学落ちの糞尿学習院だ。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:47:59.75
この学習院はお笑い
スポーツボロボロの学習院はスポーツ板に不要
学習院なんて、スポーツは沈没
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 14:51:58.69
>>661
落ちこぼれ学習院ヲタ、退場!
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:02:49.53
学習院の荒らし
野球部、ラグビー部、競走部を荒らす
どの競技も明治大学>>>>>>>>>>>学習院大学だね。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:12:31.16
やはりな、学習院だったな
スポーツ板で、この馬鹿は有名だから
学習院 箱根予選落ち
学習院 明治大学落ち
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 15:51:29.21
野球部
2回戦 明治19−0福山大
準決勝 明治5−0東北福祉大
決勝  明治2−0愛知学院大:最多5回目日本一(42回)

サッカー部
1回戦 明治3−0近大
2回戦 明治3−0仙台大

ラグビー部
1回戦 明治38−3関学
2回戦 明治xx−xx筑波 12/25

今年はDF力の明治大学

箱根駅伝 昨年の5位以上を目指そう
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:23:32.55
筑波に勝ち国立で帝京のV3を阻む試合って大江の時間と被るんだっけ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:30:10.26
>>669
筑波には勝てると思うが、帝京のV3を阻めるとは思えない。
まあ試合自体は大江の快走が終わった直後なので、被る心配は全くなし
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:35:54.55
>>669
ラグビー準決勝は14時から
国立競技場 (NHK総合TV)
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 17:02:19.10
明治落ちの中年学習院に告ぐ

箱根駅伝とラグビー準決勝は、テレビの前で
正座して、明治を応援しろ

勝利の瞬間は校歌斉唱しろ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 17:06:06.70
じゃあ大江や柏原(+村澤?)の裏が早慶もしくは天理vs早稲田なんだな

こっちにはありがたいな
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 17:46:36.56
箱根の往路で5位以内になって、気分良くしてラグビー明帝戦を観たい。
それには12月25日に筑波に勝たないとな。
25日に筑波に勝ち、ついでに有馬記念も当たればいうことなし。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 19:13:36.76
>>663-667
おまえが荒らしだろ
自演すんな
いつも連投しまくり
しかも根拠がないのに特定の大学の名前を晒して争わせようとしてる
いい加減に消えろ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 19:42:39.62
>>675
糞尿学習院は本当だろう
同じ糞尿学習院のコピペだよ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 20:11:26.04
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20111017/

【プレジデント2011.10.17号】
『子供を入学させたい大学ランキング』*数字は人数
1. 東京大学127
2. 早稲田大110
3. 京都大学100
4. 慶應義塾81
5. 名古屋大57
6. 北海道大43
7. 九州大学42
8. 大阪大学36
9. 明治大学35
10. 神戸大学31
11. 立命館大21
12. 東北大学20 同志社大20 広島大学20
15.上智大学18 青山学院18 
17.東京工大16 関西大学16
19.関西学院15
20.千葉大学13 金沢大学13 日本大学13
------------------------------------------------------------------以上、トップ20掲載

<調査概要>gooリサーチと共同でインターネットを通じて調査を実施。
子供を持つ男女2000人からの回答「調査期間:8/17〜20」
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 20:14:44.21
>>675
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1295705532

糞尿学習院=狂乱学習院=明治大学各種スレ荒らし

こいつのコピペはすぐわかる。(馬鹿だから同じコピペ)
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 20:52:14.63
その通り
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 20:56:54.34
また自演か
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 21:12:54.43
ヲタは散り散りになったが
基地外だけは・・・
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 22:35:05.88
>>681
学習院粘着
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 22:50:01.98
>>681
おまえ馬鹿丸出し
だから学習院しか受からない。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 23:42:11.52
学習院の阿呆が暴れて、野球部日本一(野球部スレ参照)
まあ縁起の良い馬鹿だろう。

予想
大六野-鎧坂-北-菊地-大江
廣瀬-有村-細雅-細勇-石間
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 00:00:48.86
>>683
うーん、復路の人の名前はきいたことが無いな。
復路にもビッグネイムがほしいな。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 07:42:58.36
大六野-鎧坂-菊地-北-大江
廣瀬-八木沢-有村-細勇-細雅
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 07:49:54.11
学習院落ちの貧乏大学スレはここでつか?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 08:23:52.70
>>687
また明治落ちの落ち武者・学習院

河合塾
C明治     60.99(文60.1 法60.0 政経62.1 商  62.5 情コミ60.0 国日60.0 経営62.2)
J学習院   57.47(文56.1 法58.8 経済57.5)

駿台
D 明治大学58.00(文58 法60 政経59 商57 情コミ56 国日58 経営58 )
H 学習院大56.33(文55 法58 経56)

代ゼミ
明治大学 政経ー経済62   学習院 経済 60
     法    62       法  61
     文    61       文  59
     理工   59       理  58
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 08:55:13.08
大六野-鎧坂-菊地-北-大江
廣瀬-八木沢-有村-細勇-細雅

なるほどね。

学習院の阿呆が荒らして、野球部日本一(野球部スレ参照)
ご利益がある学習院の阿呆荒らし  合掌
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 08:57:57.32
弱い者いじめは、もう止めな

助さん、角さん、もういいでしょう。

天下の副将軍:水戸光圀
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 09:08:58.83
荒らしが1人で自演してスレを潰すスレ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 09:20:46.39
往路優勝 総合3位が目標

現実は総合4位〜6位と思います。

>>690
いい事言います。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 09:58:31.85
自演すんな ボケ

陸板に関係ない学習院を利用して荒らすな
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:01:42.53
>>687=>>688とか明らかに自演じゃん
しかも自演してる本人が明治のやつっぽいのが情けない
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:17:03.30
オレも間違いなく自演だと思う
そこで明治が自演する理由を分析してやった
他大学との偏差値(明治のは捏造に近いデータではあるが)を比較し上回ってるのを見せつけて優越感に浸る
                        ↑
            自尊心を保ち、誇示しようとするための自演(実際はただの大バカwww)

法学部の偏差値が60を超えてる明らかに怪しい>>688のようなデータを貼り付けてしまったことが明治の自演がバレた決定的証拠となった
明治の法学部で60超えとかありえねーwwwww
他の名門とほとんど差がないとか絶対ないwwwww
どんだけ自尊心が強いんだ?
現実を見ろ
1.26%

おまえらは現実と向き合えないから社会で通用しない
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:21:46.59
現実7から9位だと思うよ、明治は
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:42:09.22
荒らししかいないスレ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:49:15.90
荒らししかいないって
明治が自分で荒らしてるんだから仕方ない
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 11:27:34.05

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
宮城県庁を訪問する谷垣禎一(自民党)と松本龍(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

自民党と民主党の違いw
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 11:54:23.10
130周年、優勝しかないでしょう。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:20:18.32
>>695
大学ランキング2012年 代ゼミ偏差値ソース
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg


64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 ○明治政経 立教法
63 ○明治法 立教経済・経営・文 同志社経済・政策・文 立命館法
62 ○明治商・○経営・○文・○国際日本 ●学習院法 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 ●学習院文 関西法 関学法・経済・商
59 ○明治理工
57 ●学習院理
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:23:58.30
>>695
司法試験大学別合格者数ソース
http://www.5ka9.com/2011/09/201123.html

明治大学   6位
学習院大学 25位
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:25:13.44
>>695
二度と書き込むな、負け犬学習院w
ソース付きw
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:25:29.78
コイツって異常だなw
妄想が酷すぎる
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:28:46.38
>>695
大学ランキング2012年 代ゼミ偏差値ソース
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg
明治政経64  学習院経済60  差が拡大
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:30:07.06
>>704
野球もラグビーもサッカーも駅伝も
明治一流
学習院三流
馬鹿は消えろ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:31:33.25
何かこの人1人でキモい
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:32:07.68
>>695
糞尿学習院、規制w
>
>27 せしりあ ★ 2010/06/30(水) 14:39:22 ID:???0
>_BBS_joke_softbank220032
>_BBS_recruit_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>_BBS_kouri_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
規制
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:35:37.97
このスレ見てると駄明治を地で行ってるなって感じがする
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:40:07.57
陸上板で被害妄想
明治って怖いな
どんな脳内してんだろ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:49:24.40
何だこのスレ
まだ偏差値コピペ厨がいるのかw
基地外が一人ですごいwww
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:50:32.72
>>709>>710>>711
くだらん三連投w
バレバレ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:53:34.94
>>711
明治落ちの中年学習院に告ぐ

箱根駅伝とラグビー準決勝は、テレビの前で
正座して、明治を応援しろ

勝利の瞬間は校歌斉唱しろ

荒らしは糞尿学習院だったね。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1297082687/
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:53:40.93
偏差値コピペの基地外明治は一人だけど、おまえを批判するやつは複数いるのは間違いない
おまえは明治ヲタにも嫌われてるってことに気づけ
ちなみにおれは>>711だけ
残念だったなw
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:55:04.85
>>714
荒らしは糞尿学習院だったね。

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1297082687/
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:56:49.47
>>714
野球部
2回戦 明治19−0福山大
準決勝 明治5−0東北福祉大
決勝  明治2−0愛知学院大:最多5回目日本一(42回)

サッカー部
1回戦 明治3−0近大
2回戦 明治3−0仙台大

ラグビー部
1回戦 明治38−3関学
2回戦 明治xx−xx筑波 12/25

今年はDF力の明治大学

箱根駅伝 昨年の5位以上を目指そう

すべてのスポーツ三流の学習院大学www
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:58:52.03
>>716
明治になりすまして荒らすな ボケ
早く消えろ
さっきから1番目障りなのはおまえだ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:03:30.56
明治スレを荒らしてたのが実は明治だったというオチ
悲しすぎるな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:09:02.47
最早機能してない
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:29:40.93
野球部スレ
ラグビー部スレ
競走部スレ
全部=糞尿学習院が犯人だよ
ここの連中はシロート以下

糞尿学習院で検索!
簡単にわかるよ!

>27 せしりあ ★ 2010/06/30(水) 14:39:22 ID:???0
>_BBS_joke_softbank220032
>_BBS_recruit_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>_BBS_kouri_\.oska.f?nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
規制
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:41:30.84
しつこい
消えろ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 15:55:49.24
わかった
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 17:47:01.46
過疎ってるね
箱根10日前にこんなに酷いのは明治と日体くらいだよwwwww
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:00:18.96
大六野-鎧坂-北-菊地-大江
廣瀬-有村-細雅-細勇-石間
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 21:24:56.40
>>724
3区の北魁道選手は、今回は手堅く走ってくれるだろう。期待している!
5区「山登り」は大江啓貴選手で確定か?往路ゴールの芦ノ湖で応援します!
往路優勝を熱望す!
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 21:54:00.90
ブレーキしないかな?
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:16:34.59
何ですかこの糞スレは
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:20:27.38
明治大学競走部スレですよ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:26:01.39
大六野-鎧坂-北-細雅-大江
廣瀬-有村-石間-菊地-細勇
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:27:16.05
君の取柄は糞まじめなことくらいなの
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:30:38.40
廣瀬を出したら負ける・・・
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 22:42:44.49
どこに?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 23:14:39.80

 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 23:25:07.84
2012年度版「卓越する大学」
http://www.univpress.co.jp/takuetsu/index.html
卓越する大学<大学通信univ.press>
☆全国625進学校の進路指導教諭が選ぶ「生徒に勧めたい大学<私大>」はここ! *数字はポイント

@慶応義塾758
A早稲田大685
B国際基督268
C上智大学217
D東京理科194
E同志社大157
F明治大学102
G立命館大98
H立教大学78
I中央大学64
J関西学院47
K青山学院44
L金沢工業43
M南山大学42
N関西大学36
O武蔵大学34
P法政大学31
Q愛知大学29
R立命ア太28
S学習院大25
21成蹊大学24
22西南学院21
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 04:40:37.00
山梨スレあらしの犯人は明治ヲタ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 04:51:51.28
明治スレあらしの犯人はお前
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 05:32:38.87
明治ヲタ偏差値ネタ大好きだからな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 05:57:19.35
明治のやつが偏差値とかなんとかランキングなんて
貼り付けるわけないだろw どんなくくりでも勝る学校がいくつもあるのに。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 06:05:52.06
偏差値ネタ=明治ヲタ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 07:46:29.16
@朝日新聞
 http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201103090232.html
 二年連続志願者数日本一  明治大学

Aリクルート大学志望調査
 http://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
 明治大学1位

B日経進学ナビ大学人気調査
 http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
 明治大学1位

C大学野球、アイスホッケー、卓球
 http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111127/bbl11112718090007-n1.htm
 明治大学日本一
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:05:35.92
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学


明治大学・東京高等師範が箱根駅伝誕生の功労者

1919年10月、
上野駅を出る汽車に3人の男が乗り合わせた。

1人は東京高等師範学校出身の金栗四三。
1912年ストックホルムオリンピックにマラソン代表として出場、
日本人初のオリンピック選手となりその後、2度のオリンピックに出場し後に、「日本マラソン界の父」と呼ばれた男。

もう1人は明治大学の沢田英一。
明治大学の出口林次郎とともに札幌〜東京間(約830km)を22日で走破した実績を持つ健脚。

そして野口源三郎。
東京高等師範学校体育課教授で、1924年パリオリンピックに十種競技代表として出場。

3人は鴻巣の小学校で行われる運動会の審判員として招かれていた。
その車中での何気ない会話。同じ陸上選手としての一つの夢が、
世界一の歴史を誇る駅伝「箱根駅伝」創設の発端となったのである。

http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html





742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:15:33.92
大六野-鎧坂-北-菊地-大江
廣瀬-有村-細雅-細勇-石間
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:46:41.04
BS日テレ 密着!箱根駅伝 出場校紹介

12月25日(日)23:00〜24:00
http://www.bs4.jp/sports/hakoneekiden/mityaku/index04.html
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:48:44.82
現状で強い上位10人を選んでくれればいいよ
1年であろうが4年であろうが
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:49:50.63
今月の月陸の箱根駅伝観戦ガイドで主務のチームのキーマンはの解答に、有村、八木沢、大六野、文元ら1年生と書いてあるから
予定では4人は走るんじゃない
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 08:51:29.02
飛躍を期待します
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:11:56.54
木村慎3区10位
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:47:21.04
野球部
2回戦 明治19−0福山大
準決勝 明治5−0東北福祉大
決勝  明治2−0愛知学院大:最多5回目日本一(42回)

サッカー部
1回戦 明治3−0近大
2回戦 明治3−0仙台大
準決勝 明治2−1慶應
二年ぶりの日本一へ

ラグビー部
伝統の明治・早稲田  
両校2点差敗戦
時代が変わった。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 15:56:24.55
ラグビーは早明ともに惜敗

両校負けた事がニュースなってるね。

勝ったチームよりも
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 16:36:09.29
ラグビー、早明慶の3校が4強入り逃す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111225-00000028-dal-spo

751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 17:06:06.27
http://www.in-colle.com/

サッカー決勝 国立競技場 1/5 14:00

明治大学 VS 専修大学

野球部日本一に続け、サッカー部
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:47:02.86
トークバトルG+で見てるが確かに西さん面白れえ



753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 20:55:31.54
749とか救いようのない馬鹿だな
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 21:30:58.39
箱根特番、ヨロちん特集
ヨロちんの少年時代の可愛さはさすがだったな
予想を上回ムチムチ振り
甘えっ子の幸せ笑顔、最高
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 23:19:39.28
シード権だけは死守してくれ。
それ以上は望まん。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 23:33:31.65
キモい
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 04:14:48.21
花見のシート権
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 07:15:34.55
箱根駅伝は来週だぜ。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 13:36:33.83
明治とも東海ともいい勝負
4位になれるといいな
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 15:16:12.18
3位以内にはいれるといいな。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 15:39:52.94
大逃げが出来るかどうか
復路の選手は頑張れ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 17:05:47.56
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 23:18:52.56
シード権死守
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 23:57:23.91
明治はシード死守頼む 来年は
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:26:58.01
監督や選手の目標は優勝なのに
ヲタの目標はシードの死守かよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:28:02.58
怪我してほしくないからね、下級生主体だから
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:32:30.36
鎧さんが優勝と言えば、そういうしかないだろ。でも5位がいいとこだね。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:52:43.32
もし選手がシード死守とか思って走ったら
全員が制限速度内の安全運転に徹して
結果シードの締切時間に間に合わなくなるかもよ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 01:13:53.86
>>765
基本的に選手たちは目標を高く設定しとかないとね
ただ明治の場合鎧坂除けば、それが逆に作用する選手が多い
重圧に感じて本来の力を発揮できない
監督やコーチも胸中では総合優勝は難しいと思ってるだろうけど、
往路優勝は本気で狙ってるみたいだから、往路はその重圧を力に変えられる選手を配置すべき

よって大六野−鎧坂−菊地−北−大江 しかない

菊地の調子の波の大きさはメンタル面によるものが大きいと思うが彼の力を信じるしかない
他に3区を任せられるのは大六野と調子の戻った時の北ぐらいだから
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 01:16:32.42
明治はまだ単独走が上手とは言えないから、安全運転いいと思うけどな。
とにかく、3年後優勝。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 02:37:45.55
箱根駅伝みんなで応援しようワクワク
http://tm.yomiuri.co.jp/ekiden2012/?from=ytop
772LEMONBALM ◆EFeKPIXqZE :2011/12/27(火) 06:06:34.51
88回出場校との、87回大会の各区間順位勝敗一覧。
01早稲田・・・●○○●○ ●●●●●(3勝7敗)
02東洋大・・・●○○●● ●●●●●(2勝8敗)
03駒沢大・・・●○○●○ ●●○●●(4勝6敗)
04東海大・・・○●●●○ ●○○●●(4勝6敗)
06中央大・・・●○○●○ ●●●○○(5勝5敗)
07拓殖大・・・○○○○○ ○●●●○(7勝3敗)
08日体大・・・●○●●○ ●○●○○(5勝5敗)
09青学大・・・○○○○○ ●●○●○(7勝3敗)
10國學院・・・●○○○○ ○●○●○(7勝3敗)
11城西大・・・○○○●○ ●●○●○(6勝4敗)
12山学大・・・●○●○○ ●○○○○(7勝3敗)
13帝京大・・・●○○●○ ●●○●○(5勝5敗)
14東農大・・・●○○●○ ●○○●○(6勝4敗)
15神奈川・・・●○○○○ ●●○○○(7勝3敗)
16中学大・・・●○○●○ ●○○×○(6勝3敗1分)
19上武大・・・●○○○○ ●○○○○(8勝2敗)
以上、往路53勝27敗、復路36勝43敗1分。
復路を全体的に見て勝率四割でシード、五割で凌げれば4位も見えるかな?
773LEMONBALM ◆EFeKPIXqZE :2011/12/27(火) 06:11:24.45
>>772 東海との復路は●○○○●で5勝5敗、復路通算を37勝42敗1分に修正。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 06:30:56.11
>>772
3強に対して、復路全敗を阻止した岸本さんパネエっす!
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:23:45.31
区間順位だけ見ても一応の傾向はあるんだな
でも東海と帝京が同じ五勝五敗とは意外
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 09:17:56.71
9区までトップだったけど、アンカーの細川雅がやってしまって三位に転落するという、
いつかの全日本の焼き写しのような夢を見た。
正夢だったら良い……のか?
ちなみに優勝は駒澤だった。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:15:21.26
復路終盤は不安だな
細勇も稼げる選手じゃないし、競ってくると心臓に悪いよ
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:35:42.47
>>772
往路6位、復路勝率.358の前々回でもシードは取れたぜ!
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:25:37.53
ヨロちゃんのインタビュー You Tubeでみたよ。
声が太い声だと思ったが、なんかカマっぽいな。
余計に可愛くなった。

ヨロちゃんのチンチンどう 大きいの 皮がまだむけてないのじゃない

どこのスパ銭湯にいうの 情報求む
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:14:38.53
>>445
叩くべき
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:45:51.58
今から考えると85回の復路はすごかったんだな
遠藤が撃沈しても復路68勝42敗で勝率6割超えだ
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:53:11.60
>>781
八区まで復路一位だったからな
その八区を走った細川勇ももう最終学年か
何か感慨深いね
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 16:48:38.23
>>776
3位なら万々歳だ!全日本予選も回避できるし・・・
個人的にはこの予選会見てみたいけど。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:29:10.88
一応2日後の区間エントリーには鎧坂も大江も入るみたいだね
ただ、まさかこの時期にこんな事になるとは思ってなかった・・・
「死せる孔明、生ける仲達を走らせる」って事になればいいけどな
まあ陸上でそれはないか・・・
実力者が何人か当日変更要因として控えに回るみたい

この時期になっても、いつもより書き込みが少ないのは皆今の状況を知ってるからだろう
ハァ〜orz
今日は空がこころなしか澱んで見えた
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:32:26.67
鎧坂が2区じゃないのか?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:35:17.45
>>785
一応2区でエントリーはされるみたいだね
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:37:48.66
何があった?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:41:06.47
毎年恒例の書き込みwwww

お疲れ様で〜す
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:42:51.16
それは・・今話せる気分じゃない
ただ1月2日までは希望を捨てずにいたい
今はそれだけしか言えない
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:44:08.89
>>789
話してくれ
俺が困る
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:46:07.13
少し前に鎧坂と大江について状態を不安視する書き込みがあったが関係してるの?
あまり状態が良くないのか?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:46:13.88
たかだか一大学を貶めたいがために、いちいちそうやって長文書いてる時間をほかの事に当てていたら、、、、
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:46:57.23


まだまだ自演は続きますwwwwwwwwww
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:50:45.60
学習したのか少し文体変えてきたけどおかしくね?
去年まで鎧坂だけだったのに、何故か今回の箱根前に大江が加わってるってのがね。
いつも明治の核になる選手の故障情報が、この時期に決まって書き込まれる不自然さは何なんだろうね
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:53:18.15
>>790
勘弁してくれ
希望を捨てないためにも気持ちだけは強く持とう
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 17:53:43.42
自分の人生が終わっててこの時期に発散しないと年を越せないんだろうな
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:01:36.51
4年のこの時期に松本が走らないって情報は見事に当たってたからな
やっぱり何か情報をつかんでるやつはいるんだろうな
先月は腰の状態が悪いってソースも実際あったから一体どうなるんだろうな
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:16:03.31
さてさてアホはほっといて

大六野−鎧坂−菊地−北−大江

八木沢?−細川雅−有村−細川勇−文元

6区八木沢の可能性はあるかもね
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:28:47.62
9区細川勇で10区文元
2010年を思い浮かべる、、、、
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:42:42.42
>>798
廣瀬なんかより八木沢6区の方が期待持てるけど
本人はどうなんかな?好走したら駒沢の千葉みたいに
山下り専用機にされる可能性あるから嫌じゃないのかな
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:50:59.22
でも山下りから日本を代表する選手になったランナーは多いからね
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:00:44.58
実績とかあんま関係ないよね
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:22:23.61
前回の日大の悪夢が再現しそうだな
いくらエース格ががんばっても、
残り8〜9区間で総崩れになりそう
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:26:58.07
>>798のエントリーやめてくれ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:28:25.70
スタミナ不足の一年生主体かぁ。
シード落ちの可能性あるな・・・
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:37:25.65
本当に鎧坂と大江はやばいの?
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:39:06.32
大江はそんなに悪くないが、前回ほどじゃない
鎧坂はかなり深刻、ただもともとの実力は高いので、
5割の力でもそれなりには走ると思う
竹澤だって佐藤だって上野だってそうだったじゃん
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:42:27.87
もう一週間切ったし、
本人達の調整次第だろうな...
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:45:01.83
鎧坂は夏のヨーロッパ遠征、秋の腰痛のせいで、
長距離練習つめてなかったのが不安だけど、
こないだの合宿はどうだったの?
ちゃんと長い距離は知れているならば
4区とかならある程度は対応できるのでは?
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:45:48.46
鎧坂は本来であれば出場できない状態だろ
無理を押して出場するかもな
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:54:18.30
陸上部員は鎧坂さんと大江さんの分も自分らが頑張るって感じになってるから何とかなるだろ
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:58:00.58
陸上部員というと東洋とか中央あたりの選手たちか、
鎧坂が走れないと知っってそれらの陸上部員が勢いに乗って頑張っちゃうんだね

明治には陸上部員はいないから誰も頑張らないとw
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:58:35.36
何言ってんの?
鎧坂も大江も普通に走るでしょ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:02:13.12
先のことは誰にもわからん

普通に走るかも知れんし、そうはいかないかも知れん
ただ昨年度のように全く怪我無くシーズンを送れた年とは違うってこと。
最後にうまく帳尻を合わせてくる可能性はあるから期待はしたいけどね。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:04:26.62
もう箱根まで一週間切ったんだぜ、じたばたしてもしょうがない!
我々はただひたすら応援するのみ。
>>772檸檬氏久しぶり!あとは古川さんとにゃりさんの降臨待ってるぜ。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:04:28.62
帳尻合わせてくるってw 今年全く活躍してないみたいだな
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:06:27.48
鎧坂以外があの惨状じゃ明治はシード無理だろう。

堂本とベンジャミンが活躍しながら最下位になった日大の例もあるしね。
そもそも唯一の戦力だった鎧坂が不調じゃ勝負にならないよ、
最下位どころか、途中棄権すらありえるんじゃないか?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:07:55.54
>>816
お前、昨年度の鎧坂と大江の成績知らないの?

鎧坂・・・昨年度は大活躍→今年度は活躍
大江・・・昨年度は活躍→今年度はそこそこ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:09:51.34
毎年明スポは箱根に向けて特集組んだり、紙面で盛り上げてるのに今年は全然ないな
OBに比べ現役の学生はやる気がないのかな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:14:10.28
>>819
やる気が起きないのは鎧坂と大江の状態を知ってしまいショックを受けたからだろ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:14:39.94
どうやら今回ばかりは深刻っぽいな
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:27:05.41


まだまだ自演は続きますwwwwwwwwww
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:27:11.48
ハイハイ
次のシナリオはww

ま、今回1年を6人エントリーしただけでもビビりましたから、、、
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:28:06.30
実際に使われる1年生は4人程度だと思うよ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:30:10.22
今年は野村にスポーツ系はもっていかれたしねー(´Д` )
それなりに新聞も配ってたし

三年前は安田も北条も鎧坂も言われてたからなー
まぁ北条は風邪を引いてたけど(笑)
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:39:11.55
一昨年と去年は鎧坂疲労骨折で今年は腰痛悪化かw
ガセ情報が飛び交うと箱根が近くなったんだと実感するよw
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:39:54.04
腰痛は新聞報道もされてたけどな
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:48:14.21
817は典型的なすりこみ情報、ただ、頭が悪い。文へた。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:51:17.48
文の下手さでは>>828が突出しているが・・・
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:39:20.21
大六野-菊地-北-八木沢-鎧坂
廣瀬-有村-石間-細勇-大江
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:42:33.09
北-菊地-大六野-石間-鎧坂
廣瀬-有村-細雅-大江-細勇
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:48:13.77
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:52:57.42


一体何を基準に区間エントリーは決まるのかね?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:29:11.27
大六野ー菊地ー北ー鎧坂ー大江
廣瀬ー石間ー有村ー細川勇ーホソカワ雅
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:38:56.16
鎧坂出走取消!
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 06:29:19.17

怪我したか?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 06:48:27.65
明治コンブ、わかめ、ひじき、うるさい。この前の合宿では、みんな元気だ
よ。爺じゃあるまいし。注射一本打てばいいんだよ。ステロイド。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 07:01:46.78
今は昔と違って、ピンポイントで効く薬はたくさんある。大丈夫。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 09:30:07.07
835は性格悪いね。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 09:36:21.17
頭も学歴も運動神経も視力もありとあらゆるものが悪いよ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 09:38:28.58
本当にこの時期になると生きる価値のない底辺アンチが雨後の竹の子のように湧いてくるよな
しねばいいのに
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 10:57:53.59
と底辺明治が申しております
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:09:57.66
大江は知らんけど、ヨロさんは普通に練習してるよ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:10:15.26
底辺明治じゃない基地外明治だ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:12:05.02
>>843
問題は夏の海外遠征、秋の腰痛でほかの選手達みたいに距離踏めてないんだよ
それなのに他の選手と同じ練習してるようじゃ箱根の距離を走るのは厳しいってこと。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:19:11.50
>>845 なるほどね

で、大江はどうなの?
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:21:34.68
ここが明治競走部スレか
はじめまして
昨日カフェにいたんだけど、明治の競走部に近い関係にあると思われるグループが隣に座ってきた
席が近いので、どうしても聞こえてしまうのだが、かなりディープな情報だったみたい
箱根駅伝や明治競走部についての知識はほとんどないんだけど、少しでも参考になればとの思いから耳に入った限りの情報を書かせてもらう
まず、鶴見に中継所があるのかな?そこで襷を受ける選手が代わる可能性があるみたい
隣のテーブルにいた細身の男が「代表で無理をしたからな」とか言ってた。
何の事かサッパリ分からなかったが、誰か無理をした選手がいるのか?
次に山とか適性がどうこう言ってた
去年山で好走した選手がいるらしいが今年は厳しいらしいな
違和感があるのかな
その2つの区間は当日になってみないと分からないと言ってた
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:24:16.22
それと八木っていう選手の調子がいいみたいだな
ひょっとしたら鶴見で襷を受ける選手は八木になるかもしれないとの事
山はタカユキ?っていう選手がいるのかな
その選手に代わる可能性もあるとの事
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:25:15.95
長文ごくろうさまです
けど、もう少しうまく考えような
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:27:02.58
>>848
それ八木沢と前野じゃね?
八木沢をヤギって呼んでるやついるし、前野の下の名前は貴行だから
2区八木沢で5区前野になる可能性があるって事かよ
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:28:01.50
八木沢2区なのはいいとしても、
大事なのは鎧坂が欠場なのかそれとも他区間なら走れるかだ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:28:29.27
酷い自演だな
これでも一生懸命考えたんだろうなw
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:33:15.83
前野は貴行とか呼ばれてないし
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:33:36.34
文章下手。嘘書かない方がいいよ。泥棒の始まりというのは本当だ。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:37:39.96
と短文なのに文章下手の低能が申しております
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:43:50.13
1区と3区はスタミナ練習不足でもベースの力とスピードで押していける
でも1区はもったいないから3区起用で竹澤の記録更新を狙って欲しい
2区は最後の坂でスタミナ切れたら凡走になってしまうから怖い
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:49:26.17
鎧坂なら3区だよ
当初は1区の案もあったんだけど、悠基の記録はさすがに無理じゃね?って思って3区になったらしい

858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:56:10.25
はいはい
そんな軽いノリで3区になるかよ
鎧坂は華の2区しかない
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 11:57:42.10
2区で使っても、前回の状態と比べると2分は落ちると思うのだが・・・
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:07:04.33
そんなに状態悪いの?
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:16:24.77
>>847
アホすぎるw
鎧坂のことも知らない奴が駅伝の会話聞いても興味沸かないだろうし、ましてこんなところに書き込まねーよ
文面がわざとらしすぎる
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:17:56.11
全日本の2区(13.2km)で前回より1分10秒悪かったから
箱根の2区(23.2km)だと前回より約2分悪くなることになる
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:18:04.21
だから当日の状態を見て走るかどうか決めるって言ってんじゃん
そのために、あの選手がエントリー変更のため控えに回るのに
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:20:28.96
>>862
そんな理由かよw
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:22:32.15
前回は鎧坂の調子も絶好調、気候も最高の環境だったよね
鎧坂の調子で2分、気候で1分は落ちると思う。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:30:55.97
>>865
鎧坂は去年も少し故障ぎみじゃなかった?
少なくとも去年の全日本では故障抱えてたぞ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:31:21.08
>>863
あの選手って誰?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:33:40.18
後藤
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:34:03.16
鎧坂は気象コンディションさえ良ければ7割〜8割の状態でも区関新出せる力がある
竹澤といっしょ
ただ2区は全て万全じゃなければ三代の記録を破ることすら厳しい
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:34:53.59
>>867
それは明日のお楽しみ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:35:12.51
>>869
区間新って3区の話?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:35:27.03
>>869
前回ですら区間3位なんだから、
今回は区間5〜10位くらいだろ。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:38:08.43
>>871
うん
竹澤も万全じゃなかったからね
鎧も不安抱えた状態で全日本区間新出したから可能だと思う
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:40:00.25
西監督はトークバトルで今年の2区の67分36秒という記録に関して鎧坂ならもう少しいけたって言ってたよ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:41:00.90
>>874
まあ西さんだからなあ・・・
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:42:03.81
2区で区間5位、3区で区間賞を取るくらいなら、
9区で区間3位取ってほしい
四年連続の区間3位なら史上初の快挙
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:43:51.58
竹澤の3区の記録も甘く見られたもんだ
鎧坂が万全な状態でやっと出せるレベルの記録
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 13:54:39.24
たかが竹澤
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:05:40.98
されど竹澤
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:07:14.30
なんかHPも今年は全然機能してねな
昨年は良かったが何でこんなに違うのかねえー
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:09:58.57
今年のあれだけの好コンディションであの程度
出岐や平賀と遜色ない記録
村澤ぐらい出したんなら文句もないけど
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:11:43.08
けれど竹澤
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:13:51.54
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:15:53.90
志方ないだろ
あそが痛いここが痛いの
甘えん坊主将で大事に大事にされてんだから。
村澤が持つ根性とは違う。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:18:54.15
甘えん坊なら今年の千葉も休んでるわ アホ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 14:22:31.57
青学スポーツチャンネルみたいなのが明治にも欲しいね
明スポの方が青山スポーツより充実してるかなと思うけど、動画がないからね
ああいうので近況が分かるし、選手の刺激にもなると思う
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 17:50:44.83
明日の箱根駅伝区間エントリーワクワク
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 18:22:31.13
「♪白雲なびく〜駿河台〜眉秀でたる若人が〜撞くや時代の暁の鐘〜♪」
やはり明治大学の校歌は良いな〜!
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 19:16:22.37
明日の区間エントリー予想

大六野ー鎧坂ー北ー菊地ー大江
石間ー文元ー有村ー細勇ー※八木沢

※当日変更可能性有り
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 19:19:07.89
4年1人
3年1人
1年6人と半数が箱根初エントリーは異例と西さんがいうてるぐらいだからある意味非常じたい
2年だけが昨年と同メンバーか!
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:11:58.97
非常?はあ、あんた明治に恨みがアルだろう。どうしても非常にさせたい。
失礼なやつ。1年が多いのは、彼らはほんとに素質があるんだよ。
そんなことも知らないのか。来年はもっと、入学してくるよ。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:47:44.24
事情通から聞いたんだけど、やはりエースは厳しい状態だという。
明日になればすべてが分かる。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:56:15.93
夕刊フジ予想。
穴は明治 だそうだ。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 21:33:06.61
>>889
そんなところだろうと自分も思うけど、3区と4区の配置は逆のような気がする
故障上がりでぶっつけの北が3区はちょっと荷が重過ぎるのでは
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 21:39:54.01
>>894
コース的には3区の方が全然楽
3区の方が相手が強いだけで
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 21:49:05.12
>>893
ここんところ毎年「穴」だね。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 23:16:48.42
>>893
その宣伝文句に惹かれて買ったけど明治については3行くらいしか書いてなかったよ
鎧の写真もなかったし、写真写り悪いって損だね
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 23:18:50.10
アンポンタンの明治(大爆笑)
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 23:52:25.90
898は鬼の首をとったようなことをいってるが、あんたこそ、
あんぽんたん、おれより、年収低い奴が書くな。あんた、呪われるよ。
いいの。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 23:57:37.87
青学や東洋みたいに、動画アップをして欲しいよね
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 00:17:03.58
青学のYOUTUBEスポーツチャンネル充実しすぎだよな
あそこまでドキュメンタリーにしなくていいから、近況が分かるような動画がほしい
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 01:02:31.73
なんだか青学の進境が著しいよね
新入生の補強も凄まじいみたいだし、モタモタしてるとあっさり追い抜かれそうな勢い
城西とか上武みたいな新興校と違ってネームバリューも同等だから本気で油断できない
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 05:33:37.61
また、出たか。明治は明治。他校の話で動揺するほど、明治は柔じゃない
ないよ。しつこい。さて、メンバー発表、期待できるね。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 05:37:18.77
青学の動画アップは羨ましい
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 05:42:47.73
今回はかなり深刻な状態らしい。
ギリギリ10位になれるか否かってところだろう。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 06:16:46.15
冷静的に見て復路がボロボロだと思う
出雲全日本でああだと箱根は厳しいよ
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 07:11:25.30
明大スポーツ
第411号 箱根「最終決戦」 紫紺の襷つなぎ抜く

http://www.meispo.net/newspaper.php?news_id=-1
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 07:29:47.31
区間エントリー発表
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 08:07:31.01
908は、いろんなスレで荒らしているようだ。
箱根に出場している大学ではないのでは?
よくて、Fラン。そもそも厨房レベルで社会に溶け込んでいる可能性もある。
おそろしい世の中だ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 10:29:20.02
っつうかウチは「駅伝命!優勝争いが至上明大!」な大学ちゃうやろ。アンチが張り付いても効果薄いんじゃないの?

明治からかいたかったらラグビーとか野球のスレ行けw


911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 10:54:00.86
出たね
八木沢-鎧坂-大六野-菊地-大江
廣瀬-有村-文元-細川勇-北
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:03:02.02
>>903
また何でもかんでもアンチ扱いする狂信者がいるのか
自分は>>902だけど、明治OBだし、たまたま覗いたら青学の話が出てたから
青学も強くなってきたねと書き込んだだけだ
そもそも自分はこのスレに青学のこと書いたのなんて初めて
動揺させるだのしつこいだの、完全に被害妄想でヒステリーだよ
自分の気に食わないレスを何でもかんでもアンチ扱いするのは2ちゃん脳の典型だぞ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:15:40.52
>>911
アンチ乙
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:16:30.64
脳内妄想エントリー貼りつけてんじゃねーよ
死ねよ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:37:23.26
しかも当て馬すらないし。分かりやすい嘘だね。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:40:39.62
おまえら911の10人がベストメンバーだと思ってるのかよアホだな
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:43:05.06
北、正解
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:44:19.01
公式発表は15時です
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:45:23.45
当て馬で思い出したんだが、久国ってやっぱり当て馬だったんだろうか?本来なら誰だったんだろう?噂通りならコーダイ?しかしそれだと復路がなぁ

920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:45:43.07
>>916
馬鹿はオマエ
>>915の意味もわかんねーのか
アホすぎる 死んだほうがいいな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:47:28.23
>>920
当て馬ちゃんといるじゃねーかwwwwww
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:53:05.16
代わりに走る選手がいねーだろバカ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 11:55:46.92
鎧坂、大江、菊地、北、細川勇、大六野の誰かが変更要員に回ってこそ、当て馬の意味がある
そんなことも分からないやつはただのアホ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:01:40.99
馬鹿ばっかだなここは
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:02:22.73
>>923
前回は大江が控えに回って5区岩崎だったか
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:08:38.93
発表が15時にしても10時には区間エントリー始まって登録終えてるので、学連側はもう既に把握してる
そこで、ちょうど関東学連内部に知り合いがいたので、何とか聞き出して、明治の情報仕入れてきた

大六野-鎧坂-菊地-八木沢-前野
廣瀬-細川雅-有村-細川勇-後藤

田中、大江、北、石間、高城、文元

当日のエントリー変更予想だが
前野→大江 大江の足の状態次第では前野→高城になる事も
細川雅→文元か石間 後藤→北 か
腰痛悪化が不安視されてる鎧坂の状態次第では鎧坂→北の可能性もある
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:11:30.97
>>926
よかったね
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:13:40.92
>>926
はいはい分かった分かったw
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:14:17.70
今、学連の幹部は大忙しのはず
個人の野暮用に付き合ってるほど暇じゃねーよw
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:16:36.32
幹部とは言ってないだろ
学連内部の下っ端に聞いたんだよ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:19:16.63
幹部以外に情報流出するほど管理は甘くないでしょ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:20:32.38
俺も関東学連内部に知り合いに聞いたよ!
明治のオーダーは926と違うって言われた!
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:21:22.85
>>926
このエントリーが当たりかどうかで
鎧坂と大江が走れないかも的な噂流してたのがアンチかどうかの答えになる
いい書き込みしてくれた
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:22:14.14
つか仮にエントリーはわかっても、エントリーの意図までわかるわけない
どーせあと数時間で判明するのに、ソースもない情報に踊らされてるほど暇じゃないし
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:23:48.93
>>934
>927-933までの馬鹿は見事に釣られてて情けないよな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:28:18.42
明治では鎧坂、大江
東海では村澤
青学では出岐
いずれもエース格が腰痛だとか足の故障とかで走れないかもってネタ?が流れてるようだが情報源(虚偽)は同じじゃね?
図抜けたエースがいて層が薄いチームという共通点があるね
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:31:06.54
>>926ではないが、箱根当日の事はさておき、鎧坂も大江も一応区間エントリーはされるから安心しろ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 12:35:58.43
>>936
鎧坂の腰痛は全日本大学駅伝でも千葉駅伝でも言われていたじゃん
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:07:02.31

大六野→後藤→文元→八木沢→大江→廣瀬→北→有村→細川勇→田中

補欠
鎧坂、細川雅、菊地、石間、高城、前野
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:12:04.79
はいはい分かった分かったw
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:12:28.12
また基地外明治か
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:12:50.42
まだかねぇ、区間エントリー情報は。
そろそろ流れてもいいころでしょ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:14:48.14
まじだからねー。
知り合いのマネージャーに聞いたから。
てか、それでエントリーが当たってたら
謝れよ。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:19:06.83
鎧坂と大江は今日の区間エントリーには一応名前連ねるから安心しろ
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:19:59.22
当たってようが、外れてようが田中がエントリーされている時点で
氏ね!!!てめーが10区田中の大ブレーキで4位→11位に対して
リバティー前で裸で土下座しろ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:21:47.92
>>943
謝らないよ
松本のときも開き直って謝らなかったんだから
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:22:26.71
大戦犯田仲
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:22:35.49
>>946
松本のときは開き直ったというか、
当日変更の可能性を理由に謝らなかったんだよ

エントリー時点では何も確定していない。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:22:43.60
>>943
外れたら2日に大平台で全裸で土下座しますって言うなら信じてやるわw
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:22:53.56
西が考えたんだろ?
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:25:39.77
鎧の腰の状態がはっきりしてなくて、2区回避の可能性があるようだったら、>>939のようなエントリーもあると思うがな。
つまり2・10区が当て馬。
八木沢が無理ということで、4区も当て馬のケースだってある。

あくまでも可能性の話ね。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:28:51.85
>>949
お互いにそれを誓約したところで、
誠実に実施するつもりないんだから無意味だろw
少なくともお前は無いだろ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:37:25.74
田中10区の時点で氏ねは酷いな・・
でもまあシード争いになった時田中の走りじゃ途中で力尽きそ。
粘り強いヤツお願いしたいわ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:38:33.05
よし、外したら和泉でマリンランチ奢れ

当たってたらラウンジ暁で特製カレーゴチ、これでどうよ?w
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:39:37.52
氏ねとかいう奴が明治ファンとかあり得ないだろ。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:40:44.76
その前にお前に会いたくないだろw
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 13:44:10.54
>>955
そうそう
本物の明治ファンなら言う前に実行する
それが漢だ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:04:00.44
>>952
そんなマジに取らんでもw
当たってたら謝れの前に外れたら○○しますと言うのが筋だろと思っただけ。


ちなみに俺は明治ファンでも何でもないただの通りすがりw
鎧坂2区走れるといいね。まあまず2区だろうが。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:07:37.06
知り合いに聞いたけど、
このエントリーであってるよ。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:08:16.63
はいはいわかったわかった
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:12:20.85
だから明治アンチばっかなんだな。W
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:31:47.70
あと30分!
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:40:43.61
合ってたね
何処をどういじるのかだ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:47:31.20
合ってたね。
あやまんねーの?W
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:49:16.68
大六野→鎧坂→菊地→八木沢→大江
廣瀬→北→有村→細川勇→田中

じゃね
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:53:47.09
大六野→鎧坂→菊地→石間→大江
廣瀬→北→有村→細川勇→文元
かな?

967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:54:43.36
>>966
ちょ!!!お前バカか?!!
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:55:56.89
文元当て馬じゃん
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:56:15.94
鎧坂欠場か
残念だったね
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:57:34.39
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:58:33.05
>>926>>937
氏んで
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 14:58:37.14
よろ相当悪いんだろうな
腰に手をあてていたらしいからな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:00:14.63
はいはいわかったわかった
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:01:04.90
腰が悪いという事は選手生命もかなり危うい
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:01:33.80
え、謝んないの?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:02:13.62
オリンピックイヤーだからな
選手生命を優先してもらいたい
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:02:13.81
確かに!さっき散々言ってたのにw
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:04:08.87
鎧は当日まで腰の様子見か。7区とかで何とか走れないものか…
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:05:05.69
7区ならお得意の区間3位では走ってくれるだろう
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:05:41.80
鎧坂2区菊地3区ガチだな
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:07:59.28
松本パターンだな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:08:01.78
>>978
7区は北だからない
2区か3区のどちらか
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:09:00.56
基地外は相手するな
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:11:08.24
散々信じてなかったくせに、
エントリー出てから発言しやがってw
第三者からしたらお前らアホらしい笑
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:11:11.92
>>982
北だから誰かに変えるしかないわけだが、
じゃあほかに誰がいるのさ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:11:17.82
>>981
松本の欠場は故障が理由だったのか
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:11:38.73
エントリー出てから発言するのが普通だろ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:12:07.49
区間エントリーも決まって盛り上がってきたな
鎧坂がエントリーから外れたのはビッグニュースだな!
大江の足の状態も気になるところ
高城や前野がスタンバってるぞ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:12:10.56
北は今年はまったく走れてないしね
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:13:53.08
>>980
鎧の状態が微妙で、シンプルにその逆か鎧2区かで迷ってるんだろな>>西監督
正直怖いのは、大江の状態まで微妙でリザーブに大駒を複数残してる可能性も捨てきれないってこと。
他の有力校のオーダ見ると、残念ながら明治が一番微妙だな。当日に状態が上がってくることを祈るしか出来ない
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:13:57.82
>>984
エントリーなんて時間になれば分かる事なんだから10分早いか遅いかの違いしかない
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:16:15.34
早稲田に勝てる日がついにクル━(゚∀゚)━!!
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:16:32.37
後藤は始めから当て馬要員だったんだな
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:17:12.75
サスガキチガイw理不尽明治ダネ!w
クソダナーw
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:18:16.28
早稲田に勝てるわけないじゃんw東洋に勝てなきゃ無理w
その前に中央に負けるかw
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:19:07.15
てか松本昴大今年?来年?クビなんでしょ?w
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:19:25.51
明治往路優勝間違いなし
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:19:51.01
アンチの虚言癖にはもうウンザリ
故障情報に偽エントリー情報
ようやくエントリーを先に仕入れて書き込んだからって何の意味もないし
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:20:10.92
2区に菊池を使ってブレーキされるくらいなら、後藤のほうがいい。
次につながるからな
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 15:20:51.08
鎧坂を2区予想してたくらいだから、
あの書き込みは基地外明治じゃないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。