高校駅伝男子総合スレ「第118区」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
高校駅伝男子総合スレ「第117区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1319543733/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:01:23.49
高校駅伝サイト
http://www.koukouekiden.jp/

全国高校男子駅伝非公式サイト
http://www39.atwiki.jp/highschoolekiden/m/

高校駅伝データサイト
http://www31.ocn.ne.jp/~jamashis/ek/00.html
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:02:47.16
今後の予定(〜11/30)

都道府県大会
11/2(水) 茨城、栃木、長崎、鹿児島
11/3(木) 東京、山梨、大阪
11/4(金) 沖縄
11/5(土) 群馬、千葉、神奈川、島根、徳島、熊本
11/6(日) 富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、佐賀、大分、宮崎
11/7(月) 埼玉
11/13(日) 三重

地区大会
11/10(木) 東北
11/19(土) 関東、九州
11/20(日) 北信越、近畿、四国
11/27(日) 東海、中国

主な記録会
10/29(土),30(日) 日体大長距離競技会
11/19(土) 静岡県長距離強化記録会
11/19(土),20(日) 日体大長距離競技会
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:06:05.52
優勝回数

17回 兵庫
15回 福岡
09回 ケニア
07回 宮崎
06回 広島
04回 埼玉 愛知
03回 千葉
02回 岐阜 京都 長崎 宮城
01回 福島 群馬 神奈川 長野 熊本 大分 鹿児島

北海道:0回
東北:3回
関東:9回
北信越1回
中部:1回
近畿:17回
中国:6回
四国:0回
九州:27回
アフリカ:9回
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:12:05.87
宮城は育英のみか
ケニアと書かれてもしゃーないわな
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:15:43.10
優勝経験、九州本島勢で取り残されてるのは佐賀だけか
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:19:17.04
ヲタ特定厨は自演荒らしです。
スルーしましょう。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:21:55.32
各都道府県 予選突破チーム 
【北海道】札幌山の手 2年ぶり5回目 2時間10分18秒
【青森】 青森山田 17年連続18回目 2時間06分44秒
【岩手】 一関学院 17年連続21回目 2時間09分55秒
【宮城】 仙台育英 20年連続24回目 ※2時間02分17秒
【秋田】 花輪 14年ぶり4回目 2時間12分02秒
【山形】 酒田南 4年ぶり5回目 2時間11分51秒
【福島】 学法石川 18年ぶり3回目 2時間10分03秒
【新潟】 中越 6年ぶり9回目 2時間13分03秒
【長野】 佐久長聖 14年連続14回目 2時間6分37秒
【福岡】 大牟田 26年連続35回目 2時間8分30秒
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:26:55.34
今年の予選ベスト3の予想は?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:29:01.10
1 西脇工
2 世羅
3 九学
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:31:38.40
1 育英
2 世羅
3 大分明青
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:33:08.84
1 世羅
2 育英
3 九州学院
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:33:29.88
全国で最も難コースなのはどこの県だろう?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:38:14.55
三重じゃね
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:43:22.04
今の3満のパソコン液晶きれいだよ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:46:24.22

テレビが本当のこと言うとでも思ってるのか?

だからオレオレ詐欺なんかに騙されるんだよww
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:48:22.56
育英はどうせ6分台だろ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:50:24.82
11/2(水) 茨城(水城)、栃木(佐野日大)、長崎(諫早)、鹿児島(鹿児島実業)
11/3(木) 東京(東京実業)、山梨(山梨学院)、大阪(関大北陽)
11/4(金) 沖縄(コザ)

こんなところかな
しかし前年優勝校が結構負けてるから波乱はありそうだ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:56:52.94
それにしても諫早はかなり劣化したな
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:02:16.88
西脇や世羅の予選より育英の東北大会のメンツがかなり気になる。ふざけるか?ガディアと伊藤は走るか?本気モードなのか?おまえらはどう思う?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:06:54.91
>>20 青森山田に勝ちにこだわるなら…それなりにオーダー組むでしょう。負けてもいいとゆうなら1年中心だろうな
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:06:56.20
世羅が予選で最高記録を出すことはありえない。三次のコースはのぼりが大変だ。西脇がトップ。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:12:44.35
てか育英も山田もなんであんなにメンバーカツカツなんだ
スポーツ名門校故に予算の取り合いでもしてるのか?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:13:25.81
兵庫の大会記録は3:55だけど西脇が更新できるかどうかは微妙
広島は世羅が1年3k区間なら十分3分台で大会新出す可能性がある
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:15:37.27
>>13

沖縄
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:16:00.51
>>24
兵庫が大会新の更新が難しいのは同意だが、世羅は北や竹内の快走分を埋められるのか?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:19:36.95
今年、都大路優勝するのはどこだと思いますか?

僕は八重山だと思います。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:20:17.28
大会記録内訳

世羅   2:04:14 (2009年)
北-折元-カロキ-竹内-渡邉-藤川-河名
29:32-9:26-22:44-23:20-8:54-14:39-15:39

西脇工業 2:03:55 (2008年)
福士-仁木-志方-渡辺-新庄翔-津田-新庄浩
29:44-8:39-24:27-23:15-8:31-14:40-14:39

九州学院 2:05:10 (2009年)
元村-久保田-本田-上村-児玉-井上-福田
30:17-8:39-23:33-24:53-8:36-14:36-14:36
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:23:26.36
世羅は竹内がそんなに凄いタイムで走ったわけでもない、近年は
清谷.中原.北とほとんど23:30ぐらいで走っているから大工谷も同じ
くらいで走れるはず、1区北のタイム差は5,7区とで±0と計算できるから
2,3区で2年前より20〜30秒速いと思う。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:29:02.24
育英の大会記録は?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:31:56.51
広島の3区の日本人記録は鎧坂の24分50だからな。

相当きつい。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:34:04.76
>>30
もう予選終わったしコースが違うから比較する意味がない
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:39:51.23
6日は曇り又は雨で気温がそんなに低くならない予想だから兵庫、広島は
コンディションとしてはいいほうだと思う、佐久同様好タイムの予感
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:15:28.12
>>13大分は結構難コース
もうちょい場所考えてもいいんじゃないかと思うコース
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:42:18.85
今年は世羅・育英が勝てばいいよ
来年西脇は佐久レジェントを超える
中谷13分47  13+8+3  24  
浅川13分52
廣田13分57
村上14分05  19  11  14÷7=2
藤原14分08
牧浦14分10
小南14分13
7人平均14分02
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:54:13.33
西脇ヲタとして恥ずかしいからいらんこと書くな
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:55:25.87
まずこいつは本当に西脇ヲタなのかどうか
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:55:40.20
今の12年の7人平均
14分23で
これよりいいのスマだけだからな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:57:08.35
撹上28分50−手塚8分20−上野23分30−久我22分40−後藤田8分40−
千葉14分20−西沢14分00
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:57:11.50
一色>中谷
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:59:18.53
山本28分44−岡崎8分12−臼田23分35−大迫22分25−八木9分50−
志方14分01−三田13分40
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:59:41.39
2時間00分30だけどな
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:01:50.79
>>40
未来の東洋VS明治か。楽しみだ。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:09:46.99
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:12:37.28
悪い。誤爆ったw
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:24:33.69
育英は今月の日体大に出るのか?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:31:53.75
世羅と育英と西脇がコケたら、優勝は青森山田の可能性もある。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:34:08.40
99.9%ない
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:34:59.49
>>41
ハホさん・・・
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:36:20.09
せめて休学だろ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:37:26.12
佐久のレジェンド1年前のタイムていくつ?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:38:45.55
何のためにテンプレに高校駅伝のサイトがあると思ってんだ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:39:29.42
育英は今月の日体大に出るぞ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:42:20.52
>>43
東洋東海
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:51:02.08
優勝回数

17回 兵庫
15回 福岡
09回 ケニア
07回 宮崎
06回 広島
04回 埼玉 愛知
03回 千葉
02回 岐阜 京都 長崎 宮城
01回 福島 群馬 神奈川 長野 熊本 大分 鹿児島



宮城県は入賞すらないのでは?w
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:54:30.15
宮城は優勝してるよ 2回も
もちろん仙台育英だよね
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:56:34.03
ケニア=留学生起用だろ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:58:13.59
>>53
ガディア28'25
服部兄 28'35
一色 13'58
弾馬 14'05
吾妻 14'15
土屋 14'20
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:25:10.54
>>4>>55
この表男女の優勝回数足したものみたいだが間違ってるぞ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:26:28.33
服部兄29'25
土屋 8'25
ガディア23'20
一色 23'25
伊藤 8'50
弾馬 14'35
吾妻 14'40
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:31:02.81
ガディア13'40
服部兄 13'45
一色 13'57
弾馬 14'05
伊藤 14'10
吾妻 14'15
土屋 14'18
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:33:18.95
ガディアは14:30
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:34:09.64
服部 29:30
土屋  8:27
ガディア23:51
一色 23:41
伊藤  8:53
弾馬 14:52
吾妻 14:46

これが正解
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:35:55.29
2:4:00か、なかなかいい予想だね
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:38:26.09
>>55
広島は世羅が優勝6回で
西条農も優勝してるんじゃないかな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:38:53.69
育英の独走だな。つまんね
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:43:15.16
広島は盈進も優勝してる
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:48:16.89
当時は世羅,広島電機(国際学院),盈進の3強時代だったからな
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:49:08.14
栃木はどうなるかね
佐野日大がやや有利に思えるが
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:50:16.08
佐野日大はタイム番長のイメージしかない
那須拓陽が勝つのでは?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:51:20.21
作新は3区横手の奇策らしいぞ、1区が10秒以内で那須、佐野日大について
行ければ面白いかも...
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:54:35.18
>>71
栃木スレ覗いてきたが確定ソースがないぞ
まあ作新は一か八かの奇策に打って出ないと勝てないだろうからない話ではないが
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:58:05.05
栃木など情報が少ないから明日にならないと確定情報なんてないよ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:11:46.15
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ ?J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | | 日本     | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | | 売ります  |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | | by  民主 | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i国民   `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:19:38.14
服部に勝亦と渡邊は7kまではついていけるんじゃあね?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:20:10.14
栃木は横手の作新は無理だろうな
佐野日大かな
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:26:07.36
九学は渡邊じゃないだろ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:28:03.24
世羅=渡邉、九学=渡邊
ちゃんと変換しようぜ
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:28:09.80
作新学院が勝ち上がるってどれぐらいムリゲーなんだろう
佐野日大、那須拓陽、白鴎大足利と壁が3枚あるのはきついなー

武蔵越生が埼玉栄に勝ったのも設楽兄弟がいたのと埼玉栄勢の体調不良があったからだし
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:28:53.25
世羅の大工谷と育英の一色次第だな。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:32:11.80
>>79
作新学院は三強の一角には間違いない
ただ佐野日大は各区間外さない面子が揃ってる
やっぱり総合力の差かな
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:59:48.76
栃木スレから
692 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 23:45:44.68
高校駅伝展望A
区間の力関係

1区横手(作新)>塩谷(那須)>石川(佐野)=英木(白足)
2区安藤(那須)=上村(白足)>伴(作新)>吉成(佐野)
3区櫻岡(那須)>浅石(作新)=栃木(佐野)=八下田(白足)
4区君島(那須)=吉澤(白足)=武田(佐野)>下畑(作新)
5区茂木(白足)>青木(作新)=藤田(那須)>町井(佐野)
6区池沢(那須)>桐原(佐野)=下山(白足)>大桃(作新)
7区藤井(那須)>浅野(佐野)=渡邊(白足)>豊田(作新)

調子は同じと仮定して予想
=でも強そうな選手を左にした

その日の調子や展開で実際の順位は変わる


695 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 02:14:08.52
1区横手(作新)>塩谷(那須)≧石川(佐野)>英木(白足)
2区吉成(佐野)≧安藤(那須)≧上村(白足)=伴(作新)
3区櫻岡(那須)≧栃木(佐野)≧浅石(作新)>八下田(白足)
4区君島(那須)>武田(佐野)≧吉澤(白足)≧下畑(作新)
5区茂木(白足)≧藤田(那須)>青木(作新)>町井(佐野)
6区池沢(那須)>桐原(佐野)≧下山(白足)≧大桃(作新)
7区藤井(那須)>浅野(佐野)≧豊田(作新)≧渡邊(白足)

佐日は石川と栃木は持ちタイム通りに走れるし、吉成は腐っても吉成だから走れよって感じ
那拓は君島と藤井の走力を、そして藤田は成長度を考慮した
作新は豊田のロードの強さ評価した
白足は>>692とあまり変わらない

那須拓陽は5区予想の選手が欠場決定だか
2人が予想して2人とも那須拓陽が有力予想
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:12:57.07
( ^ρ^)わたるー
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:14:00.78
【 1 】
[諫早]
1区 小田 智哉 (1)
2区 久間 大樹 (2)
3区 相浦 亮 (3)
4区 瀬川 大貴 (3)
5区 松元 悠太郎 (2)
6区 沖中 亮祐 (1)
7区 大石 龍太郎 (2)

【 2 】
[鎮西学院]
1区 田嶋 亮 (3)
2区 和田 一也 (3)
3区 向 晃平 (1)
4区 富田 賢也 (3)
5区 木戸 俊輔 (3)
6区 長瀬 凌太 (1)
7区 安達 公人 (3)

【 3 】
[松浦]
1区 宮本 仁徳 (1)
2区 白石 海斗 (3)
3区 坂本 竜平 (2)
4区 谷口 竣平 (3)
5区 大石 凌 (1)
6区 中山 公仁 (3)
7区 松村 脩平 (1)

【 4 】
[瓊浦]
1区 田代 恭一 (1)
2区 矢野 裕之 (1)
3区 西 勇希 (2)
4区 山口 宏顕 (3)
5区 江頭 隆貴 (3)
6区 福田 直 (3)
7区 烏山 一輝 (3)

【 5 】
[川棚]
1区 浦野 輝 (2)
2区 小田 宏紀 (2)
3区 淺田 久幸 (2)
4区 吉塚 隆成 (2)
5区 磯木 大輔 (2)
6区 高月 健伍 (2)
7区 駄道 潤 (3)
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:18:40.02
川棚といえば定方だが…
しかし2年多いな
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:50:01.32
( ^ρ^)はぁーい
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 23:37:55.44
服部復縁おめ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:07:22.15
東北大会育英ヤバい
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:17:53.59
育英って最近13分台の留学生いないんだよな、そりゃ優勝できないわ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:21:29.22
昨年と今年だけだろ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:26:08.86
09年もいないし留学生が伸びないんだよな、清野の指導が悪いのか?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:27:28.24
留学生には好きに走らせるのがいいんだ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:28:41.80
スカウトで失敗してるだけ
ガディアは強い
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:31:38.20
監督が未熟だから舐められているんだな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:32:10.42
しかし育英の東北大会は米田とか石川と梅宮とか庭野の走らせるんだろう。服部はなぜ10k走らねんだよ。10kロード世代No.1なのに
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:32:52.98
石川って辞めたんだろ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:36:05.96
世羅はディランゴを余すこと無く見せつけ主導権を取りに行き
育英は手の内を隠す戦略をとった

どっちが勝つかな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:39:10.50
いや育英は今年に限らず秘密主議だからな。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:40:26.01
世羅が予選で大会新出せれば、ほぼ決まりだね
ディランゴがIH優勝、国際高校新と有言実行してるから都大路でも
区間新出して世羅が勝つだろう
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:40:42.51
ディランゴは去年しゃれにならない力見せちゃったから
もう隠せないしな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 01:44:00.78
隠そうとすれば隠せた、今まで出てない大分に行ってわざわざ記録を
狙わなくてもよかったけど
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 02:13:22.12
>>96
石川辞めちゃったの
どっかに転校?
高1スレで必死に石川は柏日体だって言ってた人がなつかしい
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 07:48:03.64
鹿実も3年1人だけだな
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 07:49:04.69
いよいよ栃木だな
横手が驚異の区間新でも出さないと作新は厳しいか
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:04:16.85
九州とかオーダーも出ているが栃木とかショボすぎる
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:48:44.45
栃木はいろんな意味で面白そうだなあ〜
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:50:13.25
横手の10kタイム以外興味無し
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:27:09.91
横手は29'30切らないと服部より強いとは言えない
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:30:22.96
興味は横手の記録のみ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:38:53.96
作新は全国出て来ないからどっちでもいい
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:48:05.99
栃木のオーダー頼む
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:49:15.54
栃木は出ないから無理
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:55:41.88
横手は1区じゃないよ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 10:01:58.91
何区?
勝負に出たか
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 10:03:05.94
1区区間賞なんて関東大会で獲ればいいからな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 10:29:35.47
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
       |   ┬    |それでも懲りない日本人、どじょう支持率46%w早く目を醒まそう!
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:22:07.34
四区横手か
作新奇策できたな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:25:36.91
今年は激戦だった福岡で、4区に冨田をおいた大牟田を参考にしたのかも
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:27:40.03
関係ない
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:27:46.16
一区では差がつきにくいと思ったんだな

横手居なければ 皆謙遜するし
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:28:34.79
牽制だろ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:29:55.27
>>120
山田君、座布団一枚 
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:33:19.52
正攻法では勝てないと思ったんだろう
それだけ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:34:06.26
横手なら1分ぐらいはいけるかもな
どうせそのあともたないだろうけどな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:36:49.67
A 俺足早く無いからB君先にどうぞ!

B いやいや俺みたいな短足では先頭無理だよA君のが速いよ

A どうぞどうぞ
B いやいやどうぞどうぞ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:47:26.34
速報ないのかよ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:06:30.83
栃木でそんなのやるわけがない
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:08:24.26
大田原の選手が独走しはじめた
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:16:51.95
佐野日大ブレーキか
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:26:02.26
長崎は諫早が順調にトップ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:28:16.21
諫早は國學院大の寺田選手の母校
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:28:43.96
佐野日大優勝 ナスタク最終区で逆転
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:30:22.36
鹿児島
1区高田 29:58 坂本 30:09 と鶴翔大健闘
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:31:45.90
2区終了トップ鹿実、2位鶴翔で19秒差
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:37:41.58
坂本、なんとか10キロ間に合わせてきたね
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:39:09.92
予想通り横手は都大路出られずか
インターハイ国体2冠選手が出られないのは盛り上がらん
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:39:57.88
日体大でベスト狙えるから予定通りだ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:40:54.55
鹿児島 1区
1 高田 康暉(3) 鹿児島実業 29:58
2 坂本 大志(1) 鶴翔 30:09
3 田中 君幸(3) 鹿児島商業 31:20
4 野ア 健人(3) 鹿児島城西 31:21
5 高田 真樹(3) 樟南 31:22
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:41:07.30
坂もっチャン頑張るね
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:43:09.43
佐野日大

7区に中継時点で那須拓に100m差をつけられていたが
アンカー吉成が逆転!
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:48:44.16
>>136
横手見たい人とかあんまいないでしょ
あんなクソ応援してるのもいないだろうし
身内くらいか
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:54:41.43
横手1区29分12らしい
現地のプログから
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:02:55.25
横手さすがだなw
去年は横手、八木沢、大谷と有力選手が揃ったせいで自重し過ぎて31分くらいだったよなw
えらい違いだw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:09:46.07
鹿実3区終了でさらに30秒開いた、とりあえず今年は全国行けそう
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:15:11.13
佐野日大もタイム番長が決定したな、入賞候補から脱落だ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:30:52.23
横手つええな
トラックの勝負でラスト強くて駅伝単独走でそのタイムか
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:32:28.05
区間2が現地のプログだと
29分45
30分08
30分34らしい
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:33:37.14
残念ながら横手一区はガセ
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:34:29.52
ガセじゃない
プログに
1区の区間5位までのタイムのってたし
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:35:02.78
横手は4区だろ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:35:22.59
>>147もガセ
一区は序盤牽制したせいでスローだった。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:35:35.92
僕はアンダースロー
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:36:27.65
>>149
そのプログとやらを転載してみ?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:38:00.03
>>141
狛犬乙
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:43:20.68
>>154
いつもの人乙
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:47:48.13
栃木1区牽制で今年もスロー
1位石川 31:16
2位塩谷 31:18
3位英木
4位浅石 1分離れてた

タイムはだいたい

ガセ厨乙
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:48:00.26
プログww
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:49:58.49
>>142の目的は何だ?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:54:39.90
横手を叩きたいというか
横手が明治に行くから横手を叩きたいアンチ明治だろ
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:58:01.22
栃木スレに頭悪そうなのが沸いてるんだがそいつかも知れん
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:58:51.55
優勝タイムは2時間8分前後
ラストで興奮しててタイムチェック忘れた

4区途中(ゴール前の道路)で那須拓陽と佐野日大は40秒差あった
瞬間1分離れたみたい

162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 14:59:22.98
横手4区とか情けねえな。
こんなんじゃ明治に行っても伸びねえよ。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:02:01.20
横手1区29分12
高校生で一番強い長距離選手
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:04:58.34
作新は一区の思わぬ出遅れ
三区横手の不発


結果論だが、奇策を使う時点ですでに勝負は見えていた。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:08:19.10
>>161


総合力では那須拓陽が上だと思っていたんだがなー
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:12:31.65
果実 2 11 46 優勝
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:13:17.98
どこが外人部隊を先に仕入れるかで決まるな
まだまだ栃木戦国時代は続きそうだし
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:16:56.18
面白いからこのままでいいじゃん
切磋琢磨して宇賀地とか八木沢とか横手とか
世代トップクラスがどんどんうまれてるし
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:19:17.93
横手 途中で痙攣気味じゃん。故障体質だけはどうにもならんな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:19:33.81
そんなに簡単に留学生入れれるわけでもない
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:20:52.89
県外中学生のことだろ
部隊つうくらいだから
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:22:42.28
諫早男子優勝12連覇達成2時間11分50秒
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:24:04.56
果実も諫早も11分てどこの2流だよ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:25:05.61
>>169
横手乙
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:26:47.10
>>169
本人言い訳乙
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:31:35.29
>>169
都道府県駅伝頑張れよ!
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:33:30.26
2011年世代No.1は仙台育英の大エース服部勇馬に確定しました。「花の1区を走れるなら28分台で走りたい。自分にはその力があると思います。全ての力を出し切りたい」
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:37:51.38
出たな育英ヲタ
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:40:16.34
>>177 清野監督。服部に1区走らせて下さい。お願いします。あなたのスパルタメニューに耐えて耐えて三年間頑張ってきました。「花の1区」そのステージは服部のためだけにある。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:43:37.39
>>177 ピックアップ!これは月陸か陸マガに載りますよ。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:46:49.94
たぶんガザイヤはでらより上いくから
どこも最後のチャンスだよ
あれは12分台いくと思う
経験者ならわかるはず
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:48:54.71
ガディアはギタヒより上いくよ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:51:08.70
長崎速報サイトから
1 位 諫早 [2.11.49]
2 位 鎮西学院 [2.12.44]
3 位 松浦 [2.13.02]
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:52:24.00
だから言っただろ。横手は5k以上の距離は糞弱いって。西脇の勝亦や世羅の渡邉など10kも走れんのか??育英の服部が各の違いを見せてくれるよ。世羅が優勝?ふざけるな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:52:25.26
横手は区間賞も逃してるな
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:53:19.88
京都の1区で28分はでない。それだけは断言できる。服部が28分台出した瞬間に、育英が優勝。…それはない。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:54:55.75
鹿児島速報サイトから
1 鹿児島実業 2:11:21
2 鹿児島商業 2:12:36
3 鶴翔 2:12:44

1区
1 高田 康暉(3) 鹿児島実業 29:58
2 坂本 大志(1) 鶴翔 30:09
3 田中 君幸(3) 鹿児島商業 31:20
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:55:24.69
育英は日本人強いからまだいいが
世羅は助っ人の話以外ネタないのかよ(笑)
全国優勝しても影で失笑されてることに気づけよ(笑)
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:57:28.33
横手3区ですら区間賞取れなかったのかよ
1区走ってたら石川に大敗してたな
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:57:29.42
作新の監督は何を考えてんだよ
中距離タイプの浅石に10k走らすなんて
無能だな
どっちにしても負けただろうが
横手に1区任せて敗れた方がまだ良かったな
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:58:01.17
この世代のロード10kは服部がずば抜けてる。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:59:40.88
服部ー戸田ー久保田ー樋上ー山本ー横手ー勝俣
そんな強くないな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:02:54.81
世羅は現実を見ろよ。3区8kディランゴがいても…残り34kは日本人だぞ。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:03:34.93
>>192
ラストを考えて横手7区の方がいい
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:04:41.81
>>192
両角は?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:06:49.30
服部は東北大会出ないから今月の日体大で10000m走るのでは?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:07:10.54
元来横手にロード適性はない
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:07:18.42
いくら力があってもオーバーペースで走ったら結局後半失速するということだ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:11:33.37
つっこんで入って撃沈の王道パターンなの?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:21:00.30
横手は今年の都道府県駅伝の5区で5位じゃなかった?村山相手に頑張ってたような
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:22:28.82
今年の都大路は5区から育英の独走になると思うけどな。世羅は日本人がもっと伸びてこないと逃げ切れないよ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:24:32.89
都道府県の5区は1位〜5位までは13分台ランナーだったからな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:24:45.36
11年都道府県5区
村山謙太 24:33
有村優樹 24:37
新庄翔太 24:40
今井憲久 24:45
横手健 24:51
松井智靖 25:04
阿部竜巳 25:08
小山陽平 25:08
小山裕太 25:09
吉田匡佑 25:10
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:24:52.19
横手がダメだったことを基に渡邉や勝亦も1区がダメだと勝手に決めつける育英ヲタがうざい
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:25:34.46
西脇と世羅は、ほぼオーダー確定だが…育英はわからない。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:26:24.59
作新と西脇、世羅では駅伝の実績が全然違うし
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:26:26.25
>>203
ポンコツ今井に負けてる時点で大したことない
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:27:32.63
>>195
両角はない
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:27:45.05
横手が区間賞逃したって何で解る?
誰もそんなこと言ってないよ
2区でも遅れただろうから追い上げたかもしれないよ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:31:56.83
だいたいここで育英以外の選手を批判しているのは育英ヲタだろ
10kも走ってないくせに偉そうに言うな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:33:28.87
横手の4区は
23分34で区間新だよ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:35:06.47
>>211
ガセはいらない
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:37:17.04
いちいち反応すんな
陸協や新聞社のHPに結果が載るまで待て
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:38:14.22
確かに、服部が28分とか、ガディアが13分とか、わけのわからんことが多すぎる。何を根拠にそんな話をしているのか。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:39:36.18
育英、世羅、西脇の優勝の条件。シナリオを誰かお願いだ。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:42:08.87
爆発しろ横手
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:42:47.39
育英ヲタ得意の妄想だよ、日体大にワウエルいたとか幻覚症状だ(笑)
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:45:35.03
西脇と世羅は県予選が終わらないとメンバーが誰になるかも予想
しにくいから6日以降だな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:51:59.34
6日に三重以外の代表は全て揃うからその後からだな
地区大会や記録会もまだあるし
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:54:30.65
茨城
569 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:39:42.85
女子はキリスト!タイムは平凡だった!
71分ちょいかな?

男子は水城!2時間8分14秒!
つえー!
全国でも期待できるタイムだな!
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:55:35.75
1 高田 康暉(3) 鹿児島実業 29:58
2 坂本 大志(1) 鶴翔 30:09
3 田中 君幸(3) 鹿児島商業 31:20
4 野ア 健人(3) 鹿児島城西 31:21

ラスト1キロでギアをフルチェンジ
上がりは2分45秒

222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:57:28.63
土屋31'07
吾妻 8'16
勇馬22'59
弾馬23'11
吾妻 8'36
ガディア14'11
一色 13'55
一色と弾馬が成長してるな
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:00:35.95
横手10キロ限界説は本当だったのか
出雲なら戦力になりそうだけど・・
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:01:02.06
坂本は強くなりそうだ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:02:29.36
鹿実は苦しいな
1区29分台でも2:11.21
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:03:47.55
高田は27分出せるスピード持ってるな
化け物だ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:03:48.80
久保田が3区になれば…1区は服部だけが異次元?
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:04:14.84
坂本はクロカンなら現時点でも上世代と戦えると思う
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:06:06.03
高田が化け物?
高田は1年時から伸びてないよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:07:09.43
鶴翔は来年、再来年を狙っているから今年は合格点だ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:11:04.41
そう言えば去年の国体で栃木の1区区間賞の石川に
中学生の坂本が勝っていたね
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:23:40.15
1年にして30分ちょっとで走ったのはなかなか凄いな
次の九州大会でどのくらい走るのか見物だな
ここでも他校のエースと同等の走りを見せるようだと面白い
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:26:58.84
プログくんがガセを気付かれた腹いせに騒いでいるな
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:30:56.69
パソコンだとプとブは区別つかないんだよ!責めないでやってくれ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:32:26.79
確か諫早の1区も1年生エースのはずだけど
どうだったんだろ?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:33:32.07
ガセ流したこと謝れよクソプログ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:34:06.48
諫早の1区は31:31と記録の出やすいコースでこれでは全国では通用しない
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:36:49.22
長崎の1区って全都道府県で1番記録出やすいよな
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:41:12.85
九州もレベルの差が結構ありそう
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:44:50.49
長崎の去年の1区区間賞って山学に行った井上だよね
記録ってどれくらいなの?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:50:32.44
2010
井上29:18
的野29:23

2009
定方29:16

西池走ってたら28分30秒ぐらいで走ったんじゃないか?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:51:42.53
29分19だよ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 17:55:27.65
スゲーー
ロードの日体大記録会だね
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:02:33.15
>>241
下りか?凄いな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:10:35.19
区間記録は長門の28分台だっけ?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:12:01.03
もういいよ、諫早の話題では盛り上がらない
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:25:43.28
諫早はもうメガネキャラいないの?
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:26:15.45
もういいよなんて言うんだったら自分から話題を提供したらどうだ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:27:31.06
育英ごり押しより 断然楽しいけど
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:29:13.31
メガネと言ったら
的野君
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:30:08.64
予選のあった県の話題でOK
育英や西脇、世羅は飽きた
特に新しい情報ないんだから
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:31:42.13
明日は東京、大阪の予選
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:32:30.13
山梨もお忘れなく
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:33:45.34
横手4区で区間新じゃん
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:35:59.75
茨城の水城も2時間8分14秒と頑張ったな
40位台の常連だけど今年は20位台いけるか?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:36:46.32
高校NO1だからそれぐらいは走るだろう
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:57:16.44
横手弱すぎ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:57:23.49
テスト
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:47:34.13
横手、5000ランナーかよ。。。
10000だと服部、両角の2強だな
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:58:30.55
服部はたいした実績ないからな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:01:48.51
>>259
横手がどうかしたの?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:04:20.26
横手が区間賞すらとれなかったというガセを真に受けてるんだろw
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:12:32.74
>>262
だから横手区間賞じゃないよ。突っ込んで撃沈だから。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:14:22.80
ペース守ればきちんと走れるのにね
都道府県の5区でも良い走りしてた
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:16:57.92
ディランゴじゃあるまいし2分30秒台で突っ込んだらそりゃ撃沈するわな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:23:12.72
>>263
誰が区間賞?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:24:35.44
狛犬の村山、佛教の渋谷パターンですか
身の丈に合わないペースで走ったんだろうな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:25:03.82
栃木だけ記録が出てない、陸協もっと仕事しろよ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:27:40.38
駒澤の話はもういいよ

陸上王国和歌山の話でもしようぜ
寺内の伸び代はやばいよな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:28:39.57
>>265
栃木スレによると2:40切りだって
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:34:27.40
581 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:25:11.05
2時間08分14秒県新記録
1区稲田翔威2948区間新
2区海老澤太844
3区佐藤竜也2440区間新
4区海老澤剛2504
5区山崎眞弘903
6区町田奨太1548
7区山口達也1507

水城強いな!
てか稲田!
町田が悪かったから2時間7分30くらいいけたんじゃね?


稲田ってやつ強いな


272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:34:56.76
駅伝はやはり流れなんだな
気負いすぎて突っ込むと撃沈する
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:35:49.29
育英も4区で突っ込んで撃沈しそう
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:36:51.35
>>269
和歌山県史上最高の戦力のようだが、日本海駅伝19位じゃ話にならんぞ
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:36:56.46
そういうイチかバチかの勝負せざるを得ない状況だったんだろ。
そういう状況を作ってしまった選手たちが悪い。
駅伝の県予選は1位にならないと意味ないんだから。
2位になっても価値が無い。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:49:19.31
>>274
日本海駅伝の記録2時間8分41秒は
高校駅伝男子和歌山県最高記録


それにしても作新は
野球は夏に続いて甲子園決めたのに駅伝ときたら・・・・・・
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:51:51.80
>>264
だからペースがわかりやすいトラックは走れるのかww
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:53:16.82
>>267
今年の都道府県の箱田もそのパターンで潰れていたな
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:13:35.43
>>276
野球が強いと駅伝は弱くなるんだよ
佐久なんか野球はひどいもんだ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:18:02.22
佐久は甲子園かかると弱くなる病気だ
けして弱いわけではない
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:27:50.43
都大路常連校で一番野球強い学校ってどこだろう
去年は鹿実と九学がやりあってたよな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:28:18.64
栃木予選

3区
区間1位 那須拓陽 櫻岡 2年 23"45 区間新
区間2位 作新   横手 3年 23"55 区間新
区間3位 佐野日大 栃木 1年 24350
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:32:30.68
栃木って佐野日大が優勝したの?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:34:24.94
栃木はやはりタイム番長だったか
24分50って・・・・
やたらと持ち上げてた奴なんだよw
やはり佐野日大伝統のタイム番長じゃないか
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:35:26.10
14分23の選手の割にはかなり遅いな>栃木
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:36:33.38
明日コンビニで下野新聞買ってくるか。

横手について情報あったら書くよ。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:37:09.82
櫻岡って奴強いな
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:37:32.01
栃木予選

優勝 佐野日大 2"08"14
   石川 31"13 浅野 8"29 栃木 24"50 武田 24"51
   小林 8"48 桐原 15"12 吉成 14"51
2位 那須拓陽 2"08"37
   塩谷 31"14 藤井 8"28 櫻岡 23"45 君島 25"21
   郡司 8"54 渡辺 15"28 藤田 15"27
3位 作新学院 2"10"43
   浅石 32"08 伴  8"41 横手 23"55 下畑 25"39
   鎌田 9"05 青木 15"39 豊田 15"36
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:39:06.85
栃木陸協に結果出たな
横手は八木沢に続いて調整失敗とは…
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:39:59.23
確かにこの状況なら横手は突っ込むしかなかったな。
前と1分以上開いてる状態で襷もらってるし。
せめて30秒とかなら平常心で走れたんだろうが。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:40:57.12
中学時代は
現在の2年では佐野日大の桐原が県内では無敵だったが
那須拓陽の櫻岡が今年に入り急成長したな
1万mも30分台前半だしな
でも、今年よりも来年のほうが佐野日大は強そうだな
1年が順調に成長して桐原が本来の強さに戻ればの話だが
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:41:26.81
距離が伸びれば栃木より川端、坂本、上田のほうが上の可能性があるな
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:42:10.12
>>289
調整失敗というよりペース配分の失敗
3キロ通過が8分10秒台だし突っ込みすぎた
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:42:42.94
やはりこういう賭けは2番手が強くないと話にならんな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:43:14.84
>>293
5000mのペースやないかw
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:44:30.42
インターハイ国体チャンピョンを破った櫻岡がすごいのじゃないの?
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:46:12.84
>>293
現地はラジオ放送でもやってたのか?
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:46:14.38
>>293
焦りから来るオーバーペースか
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:46:45.55
西池は一年の県で2935
油布は10キロロードで2931

30分はきってこないと持ち上げるほど凄くはないな
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:48:24.00
横手はタイムは言われる程酷くない
ただ服部や久保田や両角よりはロードでは明らかに弱い
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:51:20.59
育英の土屋なんて1区31'07で2分台かよ
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:51:25.70
横手は何のために2分50秒ペースで調整してたのか分からんな

それ以上のペースでいくのは自殺行為だろうに
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:52:15.29
県駅伝だけではなんとも言えない
都道府県待ちだろう
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:54:39.96
世代ナンバーワン扱いの暫定王者が都大路で評判を落とすのはほんとお約束だな
今回は県予選だが
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:01:29.42
>>304
2年連続で国体優勝、日本人トップの選手が不発だったからな
八木も田村も国体は優勝したが都大路では万全ではなかったし
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:10:17.26
去年の八木沢は栃木県予選で評判を落としたけどその後また評判を上げた
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:11:21.59
世代トップの都大路

02 土橋→前年ほどではないがブレーキでまたも戦犯に
03 上野→大成功
04 佐藤秀→中途半端 佐藤悠→ブレーキ
05 森→3年次は強かった
06 中西→中西走法
07 八木→発熱&点滴やってブレーキ
08 村澤→成功
09 油布→まずまずだが大迫にしてやられる
10 西池→守りの走り&インタビューで大ブーイング
11 
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:11:49.24
そういやYouTubeでみたけどインハイ決勝でも横手は時計付けてたな
自分の感覚でペース刻めないのか?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:14:26.81
東北大会仙台育英
1区弾馬
2区梅宮
3区一色
4区伊藤
5区庭野
6区郷右近
7区吾妻
です。知り合いから聞いた
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:16:49.07
県大会も知り合いから聞いたと言ったな
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:17:28.12
ここ十年で最強は西池だろうな。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:23:49.05
>>299
西池や油布は強豪校
坂本や井戸は無名校だよ
何を意味してるか考えてね
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:27:28.26
大分東明が強豪校?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:27:39.05
横手は悪いって言っても区間新だから
前半オーバーペースだったみたいだし

櫻岡が強かった
春に10000m独走で30:15は陸マガランキング3位
1位はズク、2位は高田が1月に出したタイム

栃木もオーバーペースだろ
櫻岡と同時にスタートしてる
1年に23:45のペースは酷
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:33:30.55
>>313
大分東明って無名校だったんですか?
すいません昔のことは知らないもので
じゃあ、油布選手が全国区に押し上げたんですね
無知ですいません
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:36:16.75
>>299
今日の坂本に関する事なんだろうが、
同時期のその2人と今の坂本とだと明らかに力の差があるだろ
当然その辺を理解した上でこういう事を言っているんだよね?
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:37:42.38
>>315
大分東明の都大路初出場は1997年だから佐久長聖と並んでまだ振興校って感じだけど
最近共学になった須磨学園も同様に
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:37:47.28
東明は去年特に強くない文理に負けて都大路出てないけど、特に驚きは無かったからな。
常連には違いないけど、油布丸山のイメージがまだ強く残っている人は多いと思う。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:39:04.69
>>317
ミスった、新興校ね
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:07:41.19
栃木がオーバーペースと言っても
2年前の小池(東洋大)よりも良いタイム
1年なら上出来だろ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:16:48.01
九州大会 九州王者の座をかけて激しく争う大会。都大路に次ぐ大会。

東北大会 辞退するわけにもいかないので出場する大会。

このくらい意識が違うよ。お土地柄かもね。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:20:15.58
>>320
世代TOPを争う選手なんだから小池とは立場が違う
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:21:04.13
昨年は鹿実が優勝したが九州でトップでもメダルが確実に取れる時代じゃない
今年はまだワロルがいるが来年留学生いなくなったらあまり意味のない大会に
なりそう
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:34:22.58
栃木の3区はフラットだけど10回も直角に曲がるコース
気温20度で日も強く暑かったし風もあった

栃木の24:50も悪くない
去年の石川@が25:11
一昨年の小池B24:41(IH3000m入賞) 高久A24:44(記念大会の都大路3区15位)

325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:40:03.86
>>234
3000scのscが抜けてた
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:42:37.79
落ち着いて書こうな
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:46:52.88
すまん
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:47:00.27
山学と大阪桐蔭が1年中心でどれだけやるかな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:55:39.48
今年の1年で国体で決勝に進出した選手は駅伝でもいい成績を残しているが
西脇は藤原がメンバーに入れないかも知れないぐらい戦力が充実してる
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:58:52.57
明日も暑そうなのでタイムは期待しにくいかな
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 00:55:07.78
鹿実は日本海では7分台だったとよ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:09:26.88
1区服部vs久保田が楽しみだ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:17:33.58
西脇が3区で頑張れば6区で育英、世羅、西脇の対決が実現するよ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:21:01.90
6区で横並びだと西脇の勝ちだろ
育英が一色7区なら別だが
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:23:22.64
4区終わって世羅が30秒リードしてたら追いつくの無理だろう
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:26:13.24
久保田は3区、1区は吉田。
4区に育英より先にタスキを渡せる可能性は、久保田1区起用よりも高いと思う。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:27:02.24
まぁ博打だね
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:28:11.76
四区終わって世羅が30秒差は世羅おいつかれるよ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:28:23.92
>>335
4区終わって1分が世羅優勝の目安だろう
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:29:33.05
三区でいくら頑張っても90秒さ付くからな
三区の選手可哀想だな
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:30:06.24
横手がいないことが確定したから九学が奇策で久保田3区にまわしたら
服部が一人で引っ張る展開になりそうだから面白くなりそう
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:32:14.81
3区で90秒のハンデと考えれば、3区を終わって世羅の60秒リードがせいぜいだろう
そうなると7区では混戦になる
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:35:57.50
世羅渡邉が無理して服部に付けば自分が潰れる
自重すれば差が開く
1区では良くて20秒差、30秒位の差は覚悟した方が良い
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:52:36.65
勝亦と渡邉は国体で入賞しているから思われているより力あると予想する
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:53:08.06
去年は鹿実と世羅の3区終了時で1分30秒の差があったんだよね
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:54:24.52
残念そんなにはない、74秒
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:01:44.38
>>345
そう4区渡邉から箱田、藤川と余裕で縮められて7区大工谷が普通に負けたんだよね
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:09:02.89
今年も育英には5区以降は世羅が勝つだろうが西脇に30秒ぐらいは負けるかな
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:11:22.23
西脇は三浦が心配だな
記録はいいのにIH予選で敗退したりこの前の地区大会1区で遅かったりと不安定
下手したら実力は一色、弾馬、大工谷より下かもしれない
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:13:41.08
三浦の比較相手、随分幅がある3人だな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:17:06.81
三浦が弾馬ごときに負けることはない
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:20:00.39
>>349
地区大会なんぞ手抜きに決まってるだろ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:22:09.17
三浦の不安材料は地区予選よりも日本海で世羅の宮城に16秒しか差を付けられなかった事
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:26:19.72
宮城が思ったより長距離適正があるということだ、樋上、寺内、平と14:20
ぐらいの選手に勝っているから
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:30:15.30
廣田が6区に置けるオーダーならちょっと他チームにプレッシャーがかけられる
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:33:41.28
4区は向い風なのか最近はあまりいいタイムが出ないからここで世羅が23:40
ぐらいで走ればほぼ決まりだ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:38:08.05
心配とかwww
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:56:12.40
育英は世羅に対して4区終わって30秒以内でくるよ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:20:40.73
仙台育英
1区勇馬13'40〜50
2区土屋14'20〜25
3区ガディア13'40〜50
4区一色13'55〜14'00
5区伊藤14'10〜15
6区弾馬14'00〜10
7区吾妻14'15〜20
育英がうまくいけば一番強い
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:24:06.35
おはようさん
しかし育英ヲタは朝から懲りんな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:24:56.44
>>359 一色の13'55〜14'00って無理だろ。伊藤も故障してるし14'20位だよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:29:17.56
都道府県大会

11/3(木) 東京、山梨、大阪
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:30:40.02
確かに育英の日本人は世羅の日本人より強いのは認めてやるが…ガディア次第だな。クイラ並みで走れば、その時点で育英の優勝だろう
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:37:03.34
なんで東京と大阪って弱いんだろ
マイナースポーツだから真面目にやろうってとこ少ないのか?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:03:43.48
>>322

何も分かってない馬鹿

参考として比較しただけだ
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:14:12.79
>>364
・都会は娯楽が多い。
・都会は走れる道路がないから、グランドの練習になるが、単調でモチベーションが上がらない。
・地方は自然が多く、走るのが楽しい。
・空気が悪いから肺機能が悪くなる。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:15:31.40
どちらにも住んだことあるけど東京大阪は走るとこ無いからねー子供の時の環境が影響してる感じ。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:18:25.03
土地柄もあるけど、熱心な指導者がいるかどうかもあるな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:18:34.19
簡単に言うと、かっぺ専競技と言えるだろう
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:24:19.96
ディランゴ、ガディアさえいなければなぁ。
2強以外にも優勝するチャンスあるのに。

なんだかなぁ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:30:51.86
ガディアなんて14分台ランナー、西脇勝たないと日体大がまた評価下がるぞ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:34:48.61
>>371
ガディア5000m走ったことないんだけど
あとそれなら育英含めて日体大で出した記録は全て評価が下がるんだが分かってて言ってんの?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:39:02.57
この前14分切れなかったぐらい弱いからな育英の留学生は
これが事実だ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:40:59.39
結局ワウエルはいないの?
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:42:40.49
>>374
ワウエル帰ったらしいよ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:44:02.47
アフリカ帰ったのにいるわけないだろ、月陸に留学生一人だけだから
計算が狂ったと載ってた
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:44:43.33
育英はとにかく不確定な情報が多いから地区大会待ちだな
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:45:38.31
帰ったのか
ありがと
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:52:20.27
なんでガディアが13:40〜50なんだよ????????14分台と思うが????
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:55:38.23
豊川のズクでも13:50出しているがそれからあまり伸びないからね
ガディアはよくて13:55ぐらいだな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:58:55.39
九学主力がやはり万全じゃないらしい、3強が強いとみてちょっと焦ったようだ
予選のタイムで評価やはり下がりそう
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 11:13:58.80
九学の主力が2人故障と地元紙に載っていた。
県で負けることはないが、記録的な期待はできなくなったな。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 11:19:20.16
上田健太最初2分48で入りやがった
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 11:33:53.88
山梨の速報よろ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 11:41:45.00
山梨学院3区上田で逆転
現在4区
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 11:43:12.26
上田そうは言っても強かったんだな
まあ山梨の他の高校の3区の選手なんて相当レベル低そうだけどw
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:01:18.84
故障は一人は渡邊
吉田は復帰してるが二人は吉田なのか?新たに?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:03:52.02
山村だよ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:05:12.50
山村か坂本ならまだダメージは少ないが
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:06:03.22
元々秋から育英、世羅、西脇の3強って言われていたから
九学が調整失敗してもしょうがないよ、普通通りやってたら勝てない
ことぐらい監督もわかってただろうから
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:12:08.98
九学は昨年走った5人が昨年以上走って初めて優勝出来るという前提だから
今年は4位だな、IH頃からおかしかったから走らせ過ぎたんだろ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:17:04.71
( ^ρ^)今年の29'25と予想するれす
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:18:11.94
東京は東京実業が勝った模様
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:19:08.20
お前は全国出れない須磨だけ応援しとけ、ここは場違いだ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:19:59.58
早実は3区までは独走だったけど4区の1年がブレーキであぼんしたな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:23:51.96
大阪も始まった、興国はエース山中が4区
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:24:36.15
武田、打越、上田、山中あたりの走りが気になるな
上田しか全国行けないだろうけど
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:29:18.49
東実の稲毛と打越同タイムの区間賞みたいだな、長距離は打越強くない
埼玉、神奈川、千葉出身者が東京予選で区間賞とは
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:31:50.93
m9( ^ρ^)東京実業やたああー
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:33:53.09
詳細ないが山学6区途中で負けてるらしい
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:36:48.55
山梨弱すぎワロスワロス
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:38:25.09
韮崎山梨4区か5区でやらかしたな

農林は今村しかまともなのいないのに
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:41:14.73
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[説明責任・道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:41:26.40
山梨農林2,3年だから意地だな、1年が8k〜じゃやはり苦しいよ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:43:52.21
農林に負けたら恥だなw
15分ぐらいかかってんじゃねーのw
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:46:45.48
山学がんばれー
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:49:11.41
山梨ってどうなった?
山学は負けてるの?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:49:14.01
大阪桐蔭いきなり撃沈で終了
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:50:20.83
3区上田は三年の上田だったみたい

ジュニアが最終区
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:51:34.87
大阪桐蔭の高尾は指導者としての実績もないから順当な結果だろうな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:51:38.62
あんだけ補強しても指導者がksじゃ意味がないってことだな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:53:52.52
指導者ごと引き抜かないとな
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:58:20.87
3区5kちょい
北陽40秒興國4秒清風

北陽安定
興國と清風馬野苦しそう
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:59:43.52
桐蔭は?どうなったの
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:00:21.53
山学も桐蔭も撃沈か
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:00:38.13
北陽も関大に行けるわけだから急には人気も落ちないだろう
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:01:55.59
大阪スレによると
3区途中。北陽4410興国4431清風4447都工と大塚4526北野4543桐蔭4559。清風は3区馬野。興国山中は4区。1分前
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:02:08.77
桐蔭どう撃沈???
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:05:11.07
撃沈というか細川が弱いだけかもな
日本海もダメだったし
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:08:05.34
山学上田健太で逆転優勝

女子も優勝で久しぶりのアベック出場
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:10:01.17
桐蔭はダメだな、大阪マラソンのTV局の女子アナとか先月までコーチしてた
ぐらいだから本気で勝つ気でやってたとは思えん
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:14:31.34
桐蔭かなり追い上げてる
ただ細川が二分近くやられたから終了だけど
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:15:12.04
桐蔭は「日本海」でも弱かった。北陽が普通に勝つ。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:32:51.78
北陽2秒興國山中1分38秒清風15秒

425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:33:42.50
興国が4区山中で1分以上の差追いついたようだ、関大北陽vs興国の一騎打ち
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:37:18.58
大阪桐蔭、今日は野球でも負けてるのかよ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:38:42.30
桐蔭の補強と山梨の補強とでは格が違うということか
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:40:22.47
細川の劣化が酷すぎるわ

怪我していないのに、この体たらく
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:43:56.36
興国がリードしてるのか
都大路来た場合山中は何区だろう
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:45:53.09
そりゃ1区で勝負するでしょ、入賞出来る戦力じゃないし
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:49:17.51
>>427
格が違うってほどでもないが、まだ山梨の方が上手くいってるな
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:54:50.23
駅伝は人数勝負なんだから、駒数多く取った山梨のほうがうまくいくのは当たり前
ついでに県内のライバル校のレベルも大阪のほうが多少は強いだろ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:57:08.68
県予選は2位になっても仕方ない
優勝を狙うしかない
だから戦略でエースを3区や4区に回すチームも出てくる

しかし都大路は事情が違ってくる
もちろん優勝や表彰台や本気で入賞を狙うようなチームは戦略を巡らせる所もあるだろうが
そうでもない戦力の所は1区にエースを置いて勝負して来いと送り出す
その方がテレビにも映るしね
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:59:42.90
KG、3年生主力2人故障。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:01:07.80
もう朝から書き込みあるから知ってるけど
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:04:19.95
7区北陽がかなり差をつけて独走になったようだ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:06:03.82
1個上だと西池文元が大阪出身だったよな
大阪桐蔭が駅伝にたいして本気出すなら流出せずに済むようになるかなとか思ったけど
まだ指導に信頼がおけんか
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:11:43.95
それにしても最近3区や4区にエース配置するのが増えたな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:13:12.87
桐蔭は清風大ブレーキで3位浮上

日本海と同じで細川のやらかしが全てだな
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:29:52.50
1位北陽2時間11分41秒
2位興国2時間12分55秒!
3位大阪桐蔭2時間16分13
4位清風2時間16分30
5位三国ヶ丘2時間17分40
6位大阪2時間18分04
7位大塚2時間18分20
8位体大浪2時間18分34

大阪スレから
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:30:41.61
整形するときに!マークが残ってしまった
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:36:24.50
山中残念
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:37:21.60
大阪も東京も、低レベルで激しい争いなんだよなw
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:39:58.74
結局今季1,2位のタイム出してる世羅と西脇が走らんと
盛り上がらないということだ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:41:39.03
世羅は留学生だけだしなあ
兵庫は超高速コースという印象があるからタイムは出そうだな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:46:16.26
しかし清風は最終区でやらかししたな

区間順位悪すぎ

一年桐蔭に抜かれたら駄目だろ
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:50:53.20
横手も打越も山中も予選敗退か
今後、久保田、勝亦、両角の他に今後の予選でダークホース的な奴が現れないと都大路はディランゴの大会になりかねないな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:50:59.46
山梨、東京の結果とタイムは?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:51:55.89
>>446
清風アンカー誰や
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:52:58.46
アホか
7区なら普通に桐蔭の中村の方が力が上
14分40台だぞ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:54:47.02
なんで清風はここ3年前から弱くなったの??
大阪といえば常連のなかでも常連・清風だったのに
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:54:55.54
>>450
14分40秒台なんて日体大記録会行ったらサクッと出る
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:55:45.52
>>451
大阪のほかの学校が強化始めた
清風が強化やめるって噂あった
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:56:36.59
>>452
こういうバカがいるんだな…
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:59:04.49
>>454
バカじゃないわ
中村強いって話なら分かるけど、14分40秒が強いって話には同意できない
中村って近畿ユース1500で須磨の仲村に最後まで付いて行った奴だろ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:02:41.74
清風のアンカーに比べたら14分40秒台は強いだろ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:02:43.06
>>452

こういう発言がバカだってこと

お前が行って走ってこいよ!サクッと14"40台出せやカス
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:04:01.27
中村は日体大じゃないしな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:04:34.48
駅伝なんてトラックで出したタイムなんてゴミくずにしかならない時があるだよorz
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:04:54.75
>>455
「14分40秒台なんて日体大記録会行ったらサクッと出る」はバカ扱いされても仕方ないww
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:05:17.24
>>448
【東京大会】
1位 2:09:33
東京実
2位 2:09:50
拓大一
3位 2:11:36
早稲田実
4位 2:12:14
保善
5位 2:12:42
國學院久我山
6位 2:13:40
都若葉総合
7位 2:14:01
都南多摩
8位 2:15:15
駒大高
9位 2:15:30
大東一
10位 2:16:16
東京
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:05:31.20
日体大のトラックはベルトゴンベアか何かですか?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:05:37.39
>>452みたいなのは恥ずかしいな
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:05:58.02
>>460
エコパも可
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:06:13.29
なんでゴになったんだ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:06:32.59
>>462
距離が短いって噂ww
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:06:48.58
トラックの持ちタイムはあくまで参考程度

トラックで良いタイムを持っていれば強いのは確かだが
単独走もありえて、距離感がトラックとは違うロード
いちがいに物差しでは測りきれない
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:07:34.66
結局、北陽か。言った通りになった。もっとも北陽も京都では25位前後だな。やっぱり兵庫と広島に期待だな。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:08:09.07
夜走るレースと昼走るレースの差も分からないんだな
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:10:44.18
日体大がタイム出やすいのは明かだが
日体大ならー日体大ならーって妄想タイム出す奴がバカなのも明か
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:10:54.33
>>463
お前の自演の方が恥ずかしいだろw
バーカ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:10:56.17
距離が短いとかホントに信じてるやついるの?wwwww
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:12:17.54
>>471
顔真っ赤ww
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:12:41.50
日体大記録会で使われてる計時用のタイマーが普通より時間進むのが遅いんだよ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:13:27.36
>>474
そっちかw
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:13:41.62
>>474
んなわけねえだろwwwww
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:14:06.42
日体大面白いなw
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:14:20.20
>>473
やっぱり自演かw
馬鹿のオハコだもんねw
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:15:26.23
競馬でいうとダートと芝みたいな感じ
日本だと駅伝がある以上、ロードで走れないと駄目扱いになる
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:15:36.91
日体ならなんでもタイム出ると思ってるんだな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:16:53.00
集団催眠だな
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:18:26.57
まあインチキ記録会なのは陸板の常識だろ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:20:29.69
1周395m×12.5周=4937.5m
62.5m短ければ10秒程度プラスすると丁度いい計算になる
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:20:30.21
まあ海外の記録会なんてもっとインチキ臭いけどな
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:20:40.48
>>482
インチキな記録なのかインチキじゃない記録なのかは見極める必要があるけどな
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:25:14.94
誰かコロコロ転がしてこいよ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:27:55.51
俺が走った感覚では1%〜1.5%ほど足りない
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:28:06.60
インチキとかインフレとか言うつもりはないが
とりあえず須磨は日体大で一発記録だすための秘訣を知っているとしか思えん
都大路で大駆けする秘訣の方が欲しいだろうけどw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:28:11.66
ダレカコロコロコロガシテコイヨ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:28:52.73
打越24分58
だれかも同じタイム
で区干渉2人そんな強くないな
打越
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:29:06.10
あの辺りは酸素濃度が濃い
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:29:38.40
>>490

コースの詳細知ってて言ってんの?
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:30:57.54
日体大記録会が記録出やすいって
結局いろいろな条件がそろう記録会だってこと

なんでもかんでもインチキ扱いすんなや
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:31:24.51
両角(佐久)
日体大 14:04.91
国体   14分7秒62
静岡   14分9秒72 ※ズクについてオーバーペース失速


両角の安定感は異常
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:32:19.42
>>494

異常じゃねーだろ
すばらしい選手だってことだろ
言葉選べカス
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:32:41.69
>>494
こういうのは強いって言える
記録会でも内容があったりね
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:33:16.51
トラックが短くてもタイムが伸びない両角
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:34:33.56
>>497

お前みたいな奴がいるから板が汚れる

消えろやボケ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:35:42.23
両角ももう一度タイムねらえば
間違いなく13分台でる
駅伝くそ強かった
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:36:04.17
佐久の話はイラネ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:36:40.70
>>497
トラックが短いかはともかく、好条件になってもタイムが伸びてないというのは確かに言えるんだよな
インフレ記録会に出た以上はインフレでもなんでもタイムを出すのが一番であって、
そこでタイムが出せないというのは条件が良くてもタイムが出せない選手なのか、失敗レースだったのか、のはずだ

ちなみに俺は両角は好きな選手だけど
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:37:53.57
記録会の距離が短いとか、ありえない。それを信じているのが、むしろ信じられない。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:37:54.23
>>500

ここは高校駅伝総合スレ

お前のくだらないレスほどいらないものはないww
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:38:03.41
佐久ヲタは巣に戻れ、スレが汚れる。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:38:48.81
>>504

おまえが巣に戻れカス
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:39:30.25
ほら荒れるだろ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:41:09.30
日体大の記録会の話の途中で無理矢理両角の話題をねじ込んでくる佐久ヲタ

508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:41:24.45
>>495
2ちゃんに居てこの言い回しも知らねえのかよw
やっぱり陸板は面白いなw
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:41:27.51
≫504
 どんなヲタも参加できる。それを認めないなら、このスレは成り立たない。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:43:43.87
>>507
日体大ならなんでもかんでもタイム上がる厨に対する釘刺しだろ
無理矢理でもなんでもない
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:44:04.70
それより佐藤悠基年収1800満ってマジ?
俺の10倍じゃんww
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:44:11.65
もういいって
佐久を刺激すると基地外自演をはじめるぞ。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:45:21.20
自スレでやれよ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:45:42.00
なんで年収の話が出るんだ?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:45:48.44
          日体大        国体
勝亦(西脇工) 14:02.69  →3位 14分6秒43
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:46:48.55
まあ西脇のタイムはフロックじゃないよ
兵庫の県最高タイムいくつ
これこえたらフロックちゃうわ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:47:24.72
勝亦は中学からずっとトップクラス維持してるのすごいよ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:48:25.11
勝俣才能あるよ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:49:19.68
>>518
そう思うならいい加減に辞書登録してやれw
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:49:46.91
猿みたいでかわいいよ勝亦
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:51:58.65
猿は○○ヲタだろ、ふざけるな
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:52:40.57
やめろって
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:55:31.39
兵庫はまだわからないよ
廣田・三浦調子悪いし
まあ
勝俣29分50−藤原8分30−中谷24分00−村上24分20−
牧浦8分50−永信14分40−あさがわ14分40
2時間4分40
まあ間違いなく勝てるけど
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:55:50.74
今さらだが…クイラってコニカミノルタにいるんだな。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:56:16.28
全国のコースでな
今日はカオスだな
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:58:06.86
このメンバーで負けたら須磨が優勝候補トップになるだろ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:58:31.80
>>524
高校から直接じゃなかったからね。

卒業後半年くらいケニアに帰ってた気がする。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:59:20.09
>>526
内容次第
西脇がミスっただけととれるようなら別に須磨の評価あがらん
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:59:55.03
山梨予選
1位山梨学院 2:11.57
2位山梨農林 2:12.30
3位韮崎 2:14.33

区間賞
1区上田B山梨学院 31:12
2区西山@山梨学院 8:45(区間新)
3区平賀A韮崎 25:33
4区渡辺B山梨農林 24:59(区間新)
5区南@ 山梨学院 9:11
6区市谷@山梨学院 15:22(区間新)
7区上田@山梨学院 15:40
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:00:43.85
まあ西脇のピーク来年だしな
今の段階で15分きり1・2年だけで13人いる
強すぎるもう高校のレベルじゃない
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:00:43.86
山学1年軍団なかなかやるな
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:02:43.38
タイムあれだが西山、市谷は走れてるみたいだな
河村、矢ノ倉、上田は問題ありか
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:04:28.01
>>528
だな。94の時の報徳みたくなるだけだな。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:06:38.23
それより佐藤悠基年しゅう1800満あるのか?
俺の10倍だぞ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:07:38.60
>>534
せめて正社員になれってw
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:15:15.14
相手すんなよ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:16:31.35
>>536
黙れ貧乏人
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:20:43.42
佐久ヲタ相手にするな
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:21:47.01
>>538
失せろよ
貧乏ニート
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:22:42.28
貧乏佐久ヲタ(笑)
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:24:22.34
>>540
だまれきちがい西脇オタ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:25:05.92
いい感じに荒れてきた
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:26:39.77
西脇スレ荒らしていたの佐久ヲタで決定、お前ら巣に戻れ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:27:40.57
西脇爆発しろ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:28:04.54
スレを荒らしてるのは新潟の高校野球板にいる基地外です
高校野球板でも新潟県民から嫌われてるカスだから
放置しましょう
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:43:01.94
ヲタ論争しかけてる西脇ヲタが諸悪の根源でFA
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:47:00.70
今のところの予選の印象は
山田は入賞狙えそう
両角は結構強い
育英は未知数って感じか
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:49:01.16
育英未知数でもなんでもない、ガディアは弱いというのがはっきりした
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:50:23.40
なんだかんだで男鹿の結果からするとガディアは強いんじゃね?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:52:30.20
何と比べて強い弱いと言っているのかww

議論になってねーよ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:52:36.45
長距離のゲームいい加減でないのか?
人気スポーツだろ
俺1万までなら買うぞ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:53:47.94
ガディアが弱いことと育英が未知数ではないことの関連性がわからん
しかもガディアは風邪だったんだろ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:56:21.94
風邪の選手使わないといけないぐらい層が薄いということだな(笑)
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:58:07.30
留学生で強いというのは13分ランナーとこと言うんだよ
14分台は並のランナーというのが常識
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:59:10.15
>>554

お前の勘違い常識なんてイラネ

どんな常識だアホ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:00:17.46
>>554持ちタイムでしか選手を評価できないド素人ヲタww
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:00:54.98
お前育英ヲタだろ、世間の常識知らないだろうからな
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:00:59.23
日体大奈良
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:02:10.48
持ちタイム以外テレビ局や専門誌どうやって評価しているんだよ
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:06:34.43
>>557

別に留学生や育英を擁護する気はさらさらない

もともと留学生起用については反対寄りだからな

ただ、お前みたいに持ちタイムで強い弱いを決め付けてる
ド素人よりは世間を知ってる
>>557のレスは自分の愚かさを披露してるだけww
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:07:41.01
>>559

分からないなら人に聞く前にググれカス
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:11:22.04
結局育英は東北大会で服部兄ガディアが走らないし…下手したら一色も走るかどうか?本番まで全くわからん。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:15:13.58
それしか育英は強く見せる作戦はないから仕方ない
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:15:50.32
しかし育英の予選は1区服部兄なら1区服部兄3区一色7区土屋で間違いなく0分台だから糞強い。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:16:23.18
仙台育英史上最強か
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:17:42.18
しかし都大路では西脇、世羅に負けてやはり距離が短かったことがバレるだけ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:17:52.53
駅伝のコースってどうやって距離はかってんの?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:19:44.27
確かに、ロード適正などで持ちタイムだけでは測れないとも言えるが、基本的には持ちタイムで測ると思う。14分台と13分台では、13分台が強いと判断する。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:21:06.81
今年はタイム上位は普通に強いな
樋上だけはよくわからんが
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:24:55.29
どこでも調子のピークと条件がそろえば14分一桁で走れる選手がいるということ
他の強豪は駅伝の延長で記録会出てるけど須磨は記録出すために出ているから
長い距離が弱いのは明らかだ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:25:35.49
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
       |   ┬    |それでも懲りない日本人、どじょう支持率46%w早く目を醒まそう!
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:26:09.83
まあ兵庫決戦で判断だな
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:29:33.44
兵庫は西脇が勝つと思う。須磨は日本海を見てもかなり劣る。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:37:50.53
>>553
選手層の薄さは育英の弱点の内の1つだな

>>566
宮城予選は確実に距離は短かっただろうなだからしっかりとした評価ができない
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:43:24.66
( ^ρ^)ひまれすね
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:43:49.42
東北大会
弾馬
梅宮
伊藤
土屋
庭野
吾妻
郷右近
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:43:56.15
>>574

確実に距離が短かったという証拠を
500文字以内で答えよ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:47:00.36
18: ゼッケン774さん@ラストコール [] 2011/11/01(火) 16:50:24.82
11/2(水) 茨城(水城)、栃木(佐野日大)、長崎(諫早)、鹿児島(鹿児島実業)
11/3(木) 東京(東京実業)、山梨(山梨学院)、大阪(関大北陽)
11/4(金) 沖縄(コザ)

予想してたけど鉄板な所が多いから当てやすかったな
沖縄は全く読めないから適当に前年度優勝校のコザ入れたけど
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:47:30.21
育英のOBが距離短いつて言ってるだろ
42.1k確実にあったという証拠出してみろや
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:48:13.27
しかし育英にまったをかける西脇も世羅もせめて4分台前半は出さないと勝負にならない
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:48:42.98
>>577
>>574じゃないが、42.1kmと公式に出てる
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:52:07.13
42.195kじゃなかったら42kでよかったのに42.1kでやったのにも何か
意図を感じるのは自分だけか?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:54:35.70
正確には
42.125km
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:55:00.20
西脇と世羅は余裕で4分台出るよ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:02:20.57
>>575
就職無事に決まった?
オレは某ブラック企業に1年こきつかわれてうつ病になって退職しちゃったよ。
女子率低いところはブラック可能性高い
これ豆ね
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:20:39.30
http://www.hnj.gr.jp/other/52_22_ekiden/52_22_men_result.pdf
ダビリ 25:20
クイラ 25:21
ゲディオン 25:43
ジェイラン 25:49
ディク 25:50
ダニエル 25:52
クレメント 25:56
ジェンガ 26:16
アセファ 26:22
高谷将弘 26:50


上の方でなんで今更クイラの話がと思ったらこれか
クイラつええw
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:25:55.77
>>586 当たり前だ。仙台育英歴代ベスト4位だ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:26:25.06
クイラ覚醒かw
ワンジルが乗り移ったか
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:28:05.82
育英スレにいけ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:28:56.81
>>586 世界王者もいて、この記録は凄い。クイラ成長してるな。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:31:15.70
>>577
> 例年より距離が短いため参考記録となるが

全国高校駅伝:県予選 仙台育英、2年連続アベック優勝 男女全員区間賞 /宮城
ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20111017ddlk04050072000c.html
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:35:13.55
クイラは意外と真面目な性格らしい
ワン汁は陽気だったけど内向的な性格とのこと
1日に5回ほどしか喋らないとのこと
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:37:36.21
>>587 ベスト4位って???ベスト3位は???
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:38:46.67
>>593
5000ならワイナイナでしょ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:38:56.31
ジェイランと高谷で一分差しかつかないのか
絶好調な竹澤or全盛期の清治ならゲディオンには勝てそうだ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:41:41.99
間違えた
ギタヒ、ワンジル、カビル、ワイナイナ、クイラの順だ
10000ならギタヒ、カリウキに続いて国際高校歴代3位
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:44:41.43
ダビリに1秒差かwwwクイラ糞強いなwww
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:44:59.76
>>595
いや、むしろケニア人選手が全体的に低調じゃないか
ギタヒで10km27:30ぐらいのペースだし
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:45:24.22
ダビリだったw
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:48:26.48
ディランゴがウンコ見たいだ(笑)
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:48:51.76
クイラは高校のとき27'51"だから、今はもっと速くなっているだろな
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:53:33.93
だから育英の留学生は高校時代は力隠してるんだよ。ささっときずけよな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:56:00.75
>>586 このメンバーで区間2位クイラ凄すぎ
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:58:35.11
タヌイを忘れるな
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:59:17.58
仙台育英歴代No.1ヒラムガディア
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:59:37.76
タヌイは九電工なのでいない
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:18:28.56
>>596 カビルとワイナイナってそんなに強かったの?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:34:03.82
>>605 寝ぼけたこと言うなカス
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:36:01.09
なんかだいぶ揺れたけど

震源地はどこだ?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:37:15.09
ここで聞かれても知らんw
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:38:34.48
茨城3
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:39:26.74
ギタヒージェルーワンジルークイラージェンガーカビルーワイナイ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:12:20.36
ディランゴ-ギタウ-カリウキ-ダビリ-ワロル-カロキ-モグス
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:17:38.44
高校留学組vs実業団から来日組
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:24:14.93
>>607
都大路1区歴代10傑に入ってるじゃん

1 27分 48秒 ジュリアス・ ギタヒ 宮城・仙台 育英 2 年 1995年・ 区間賞
2 27分 58秒 ジョン・カリ ウキ 滋賀・滋賀 学園 3 年 2004年・ 区間賞
3 28分 04秒 サムエル・ワ ンジル 宮城・仙台 育英 2 年 2003年・ 区間賞
─28分 08秒 ジョン・カリ ウキ 滋賀・滋賀 学園 2 年 2003年・ 区間2位
4 28分 16秒 メクボ・ジョ ブ・モグス 山梨・山梨 学院大附 3 年 2004年・ 区間2位
5 28分 25秒 ジョセフ・ギ タウ 広島・世羅 2 年 2005年・ 区間賞
6 28分 27秒 サムエル・カ ビル 宮城・仙台 育英 3 年 2001年・ 区間賞
7 28分 31秒 ミカ・ジェル 宮城・仙台 育英 3 年 2006年・ 区間賞
─28分 33秒 ジュリアス・ ギタヒ 宮城・仙台 育英 3 年 1996年・ 区間賞
8 28分 38秒 ジェームス・ ムワンギ 青森・青森 山田 3 年 2003年・ 区間3位
─28分 38秒 ミカ・ジェル 宮城・仙台 育英 2 年 2005年・ 区間2位
─28分 39秒 ジョセフ・ギ タウ 広島・世羅 3 年 2006年・ 区間2位
─28分 45秒 サムエル・カ ビル 宮城・仙台 育英 2 年 2000年・ 区間賞
9 28分 47秒 ジェームス・ ワイナイナ 宮城・仙台 育英 3 年 1999年・ 区間賞
─28分 51秒 メクボ・ジョ ブ・モグス 山梨・山梨 学院大附 2 年 2003年・ 区間4位
10 28分 54秒 上野裕一郎 長野・佐久 長聖 3 年 2003年・ 区間5位
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:46:06.70
明日は沖縄県高校駅伝大会!


八重山高校を全力で応援しよう!
http://www12.ocn.ne.jp/~ork47/11ke.html
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:55:52.51
ピークの予選日まであと3日、兵庫,広島が注目
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:09:02.60
注目度はこんなところか

兵庫、広島
熊本、愛知、岡山
静岡、佐賀、大分、宮崎、三重
千葉、群馬、埼玉
その他
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:29:21.33
とりあえず世羅はどうでもいいな

留学生使っているところなんて糞
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:34:29.97
優勝候補NO1とはいえ、そんなに世羅にビビるなよ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:39:25.68
どこが優勝候補?寝ぼけんなボケ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:40:54.55
仙台育英・世羅・青森山田>糞高校でおk
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:46:09.46
西脇は総合力あるんだが13分台の大エースがいないからリードできる
材料に欠けるんだな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:53:06.84
北と竹内にそこまで評価の差はあったか?

勝亦や中谷があと5秒速くてもあまり評価は変わらないと思うぞ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:55:34.38
西脇がNO1だ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:56:35.71
脇チガイが来たな
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:23:19.12
寝ぼけんなボケ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:28:32.46
俺は日本人チームのトップが優勝だと思ってる
外国人使うとこはスルー
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:30:13.73
育英か
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:31:16.94
628 お前の意見などここでは必要ない
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:31:29.22
元旦はタヌイが区鑑賞
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:32:47.33
っていうか留学生つかうのも中学生スカウトで日本人掻き集めてくるのも同じでしょ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:35:57.20
全然違うわ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:37:03.19
俺は日本人チームのトップが優勝だと思ってる
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:38:13.01
県外留学生選手は野球みたいに規制して10人のうち1/3とかにすれば解決しそう

636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:38:18.20
同じだろ結局は
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:39:04.16
全国高等学校日本人ケニア競争大会
馬鹿馬鹿しい
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:40:43.77
県外だろうが県内だろうが日本人だろ。
ケタ違いの外人使ってるところと同じなわけない。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:41:41.95
日本人に拘る意味がわからん
ただの負け惜しみだと思うけどもねえ
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:43:00.27
都道府県対抗じゃねーんだから
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:45:34.32
>>639
子供みたいなこと言うな ぼけ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:46:51.93
あ、子供だったらごめんw
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:48:09.17
助っ人で日本に来ているのは明らかなのに、好き勝手使いたい区間で起用できたのが
そもそも間違いだったんだよ。まさに欠陥ルール。

3区も1区とさほど変わらないことがわかりつつあるから、確実にメスは入るよ。
助っ人なのに2区限定ではない時代があったの?と先々懐かしく振り返る時が来るよ。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:48:16.07
間違えた>>638へのレスね
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:48:52.82
隔年で外人呼んじゃってるし、どう見ても助っ人じゃんw
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:52:39.88
そもそも2区で使っても序盤はかなり有利になる。
2区だけでも使わせてもらってありがたいと感謝するのが本来の姿だろう。

みんな慣れすぎて感覚が麻痺してしまった。
おかしい事はきちんと訴え続けていかないとだめだ。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:53:46.85
在日は当然OKね
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:55:59.64
ここで訴えてもいーみなーいじゃあーん
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:58:02.94
こいついつものヤツだろう、現実の議論を全く知らないヤツ
規制なんてするつもりないから当分変わらないぜ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:58:39.53
高校の方針で受け入れた留学生がたまたまケニア人の長距離選手だった
なんて寝言はもちろん却下
例えば今年の日本海駅伝、7区間中1区間だけであれだよ
日本人選手のいわゆる超高校級でもああはいかない
負け惜しみだのと言ってるような範疇じゃない
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:02:06.23
マジレスすると高体連が留学生比20%以下と指標を出している。
これに駅伝を照らし合わせると1区禁止以上に規制する理由が無い。
女子の5区は規制されるかもしれないけど、3・4区の規制は高体連の方針が変わらないかぎり有り得ないね。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:02:47.98
すでに1区規制されているからな。つまり主催者サイドも留学生の桁違いの力を
認めているということ。世羅と育英の成績次第ではさらに規制が入ることは十分
ありえる。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:03:40.99
育英にしても世羅にしても強力な留学生あっての好結果なのは誰の目にも明らかだからねぇ。
規制があろうとなかろうと。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:04:06.27
只の負け惜しみに過ぎん議論だ
クダラネ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:06:50.64
日本は外国ともめるの嫌いだからな、規制で差別してるとなるとケニア大使館
を通じて日本陸連抗議されてしまうからこれ以上出来ないというのが現実
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:06:54.15
>>652
それは完全に妄想。
高校スポーツは興行じゃないんだよ。
有利すぎてつまらないとか、視聴率が下がるとかいうのは規制に関して何の影響も及ぼさない。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:07:48.97
しかし、セラはそこまでして優勝したいかね
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:08:52.65
こればかりは、とにかく外人入れて勝てばいいんだって考え方の高校ヲタには分からんよな。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:09:44.32
NHKも視聴率下がったから放送しないということはないし
10年連続で日本チームが勝てないとなると考えるだろうけど、佐久,鹿実
のように勝つチームがある以上それは負けたもののいいわけだ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:12:27.48
言い訳なのはわかっとるよ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:13:19.64
必死に留学生擁護している奴は、留学生を探して手配して金儲けしている
ブローカー。

ニューイヤーみたいに規制を強くして勝敗がアフリカンの存在に左右されすぎない
ように調整することは誰でも考えつく事なのに、その可能性すら必死に否定する
お馬鹿ちゃんw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:13:39.33
実際世羅みたいに公立で出来るところは、ほとんどないからな
教育委員会、学校、後援会、OB、地域などハードルが高いから西脇には
とても無理だから反対しているみたいだね。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:16:09.78
育英なんて留学生いなかったら一回も優勝してない糞。
それが7回も優勝しているなんておかしいよね。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:17:33.93
所詮、負け惜しみですな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:19:34.37
そうとしか言い返せないもんな
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:19:57.62
悪の根源は育英だから世羅を批判するのはおかしい、世羅はルールに
乗っ取っていいタイミングで留学生入れたということで復活したよ
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:19:57.50
負け惜しみだけでは今後規制がないという根拠にはならんでしょ。
とりあえず今年の結果を見守りますか。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:22:07.08
というかもっと広い心で見れないのかね?騒いでるこの人は
留学生でも高校生。一生懸命走ってる学生に糞よばわりとか本当にキンタマついてんのんかね?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:23:39.21
ちっちぇえ議論だな
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:25:32.26
>>668
誰が留学生を糞と言ってる?
糞と呼んでるのは留学生起用してる高校だろうが
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:26:06.58
↑スルースルー↑
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:27:00.64
結局自分たちの応援するチームが優勝出来ないから文句言ってるだけだよ
だから100万人分ぐらい署名しろよ、毎朝駅前に立ってやればいいんだよ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:28:59.19
与える印象や心情的にどうなのか?って話だね。
助っ人の留学生が一人次元の違う走りをして、
それで負けたらそりゃ負け惜しみも止む無し当然だと思うし、
極一部の高校の方策に対して違和感を抱くのもまた当然でしょう。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:32:49.85
高校駅伝の留学生の起用方法について意見をメールしたい時は、
高体連宛に送ればいいんだよね?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:33:04.57
>>673
言いたい事は分かったけど、ここで騒いでも何にもならないし、話題がループしてるから専用スレ行って欲しいと正直思う。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:33:13.43
世羅が叩かれるのは助っ人はすごいが日本人の区間順位がクソ。
なのに優勝したりするから叩かれる。

助っ人の抜きなら入賞すら無理なのも叩かれる理由の1つ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:33:32.30
留学生使わないのがアホなだけ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:33:41.68
んだな。ここで騒いでも何の解決にならん。荒らしだ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:34:42.93
あれだ、
西脇ヲタ必死の抵抗だ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:36:23.36
だから西ワキワキは嫌われるのよ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:38:43.41
強い高校って監督にしばかれたりするの?
よく俺は練習中になげられてたな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:38:46.00
ここで騒いでもしかたないけど、主催者にメールで規制強化を訴えるのは
ありでしょうね
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:38:49.75
高校駅伝スレだし別に騒いでるのとは違うかと
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:39:24.26
いつまでも自分たちの応援するチームが強いと思っているのが間違い、地球でも
変化に対応できるものだけが生き残るんだよ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:40:40.14
西脇の日本人が弱いのが悪い
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:41:42.74
>>681
柔道部?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:41:56.01








688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:42:53.28
競技をおもしろくするための決定だとしたら、教育的な観点から見て問題
日本人は外国人にはかなわないからあきらめなさいと言っているに等しい
ケニア選手は日本人以上に努力する
その姿がチーム全体の向上につながっている
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:43:06.06
財団法人 全国高等学校体育連盟 事務局
E-mail:[email protected]

留学生に関して意見がある奴は直接訴えろよ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:43:17.14
西脇も13分台3人とあと14分一桁4人ぐらい作れば勝てるだろうな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:46:18.29
いや長距離だよ
よく監督にしばかてた
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:46:36.42
>>690
1,3,4区留学生禁止にした方が早い
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:46:45.68
西脇も留学生のように朝5時前に起きて朝練2時間すれば強くなるよ
月曜から実施したら年末にはもっと強くなるぞ、今度6日に言ってやれ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:48:35.94
>>693
それを見ているはずの世羅の日本人選手が西脇以下ってどうなの
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:49:30.58
西脇まじうぜえ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:50:03.42
中学時の持ちタイムは西脇より上だな
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:50:18.52
世羅の留学生5時から走ってるのか
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:50:32.12
今の練習で十分
小南は14分20きる
俺のいちおし
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:51:57.94
>>681>>691>>698
あんたは留学生についてどう思う?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:52:17.04
職業ランナーとしての意識の高さは確かに見習うべきモノがある
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:53:24.60
>>699
レスつけんなキチガイが
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:54:53.02
須磨が留学生入れたら兵庫の来年面白くなるのに、先にやった方の勝ちでしょ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:55:17.90
>>701
レスつけんなキチガイが
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:56:16.00
留学生いいんじゃない
マラソン3分台とか普通にでてる
それに佐久・果実みたいにそろえれば勝てる
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:57:54.81
育英と世羅の優勝記録なんて所詮別枠wこれが外人高校ヲタ以外の総意。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:57:59.29
外国から連れてくるのと
日本中からスカウトしてくるの対して変わらない卑怯
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:58:31.25
留学生を意識することでモチベーション上がる選手もいるからね
大学以降伸びると思うよ。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:58:48.15
>>706
その言い訳秋田
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:58:56.02
>>702
須磨じゃベースになる戦力ありすぎて駄目だろ
レース自体を面白くするならもうちょっと微妙なところじゃないと
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:00:50.73
土橋はよく心が折れなかったなと思う
大学行ってからはアレだが
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:01:07.94
無駄議論してるなあ
何言っても負け惜しみだよ
何処かの大学が他のスカウトがいいから勝てないって言ってるのと同じ
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:01:26.72
来年西脇14分ひとけたにはいるだろ
7人平均問題ないよ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:01:26.98
勝ってるところが正しい
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:01:41.94
折れる以前に撃沈してますやん
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:01:58.68
県内主義のお国自慢はどうでもいいが
高校出たら世界レベルみたいな外人を高校駅伝で使うなんてな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:02:16.94
>>712
7人平均など無意味
1本柱で2分のリードが最先端理論
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:03:02.16
この前の日本海駅伝
世羅は国外+県外
西脇は県内のみ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:03:44.73
タスキを繋ぐとか繋がりとか強調するのがキモイ
1本柱で勝つ競技
それが駅伝
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:07:01.90
>>718
襷を繋がず一人で走ればよくね?駅伝方式にする意味ないやんw
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:08:46.38
>>718
バロスwww
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:09:26.08
留学生というか
世良も育英もいい中学生とりすぎ
箱田のだい8分台7人だろ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:09:47.45
県内派 ・地元だけで勝ってこそ正義!
     お前ら本当に論外だわ

国内派 ・日本人だけで勝ってこそ正義!
     助っ人留学生なぞ言語道断

世界派 ・勝った者が正義!
     セコいもねーよ雑魚
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:10:22.75
無理がある距離設定で大ブレーキドラマが待ち受ける箱根の持ち味だな
タスキを繋ぐうんたらー
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:11:45.97
てかケニア人が強すぎるのが悪い
マラソンとかどうなってんだよ
日本人が8分台出すよりケニア人が3分台出す方が簡単だろw
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:12:38.72
世界派というかケニア助っ人派
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:12:58.62
世羅よりは強い。
樋上ー山本ーディランゴー小川ー宮本ー稲住ー秋山
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:14:51.34
レベルが違うからな。留学生は2区のみで十分だろ。
まずは3,4区の規制も追加かだな。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:15:06.44
須磨スレ見たらケニア人入れるどころか野球部強化の話になってるぞ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:15:41.13
ケニアエチオピア以外の世界はどうなってんだ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:17:50.98
いや弱くなったら須磨もやぶれかぶれ作戦があるから留学生入れる
可能性はある、そうすれば毎年強い選手3,4人だけで西脇に勝てるだろう
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:19:53.63
ケニヤンに5区限定にさせて、あの不動の記録塗り替えさせようぜ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:21:31.80
まあ留学生で3分は変わるだろ
渡邊ー貞永ーディラー大工ー箱田ー宮城ー河名
渡邊ー貞永ー大工谷ー宮城ー城西ー箱田ー河名

22'40→24'20
23'50→24'00
14'45→14'55
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:25:48.53
留学生を入れるのはどの高校でも可能なんだけどなぁ
できる努力をしないくせに他校を攻撃するのは熱心だよね
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:26:19.83
育英と兵庫ヲタってなんでこんなに妄想ばかりするヲタが多いんだろう
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:27:30.87
入れればいいじゃないか、なぜ入れれない
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:29:59.89
>>732
これだと2分だぞ

一定以上のレベルの高校にギタヒ級の留学生連れてきても3分も変わらないぞ、2分強がせいぜい
つまり日本人だけで2時間6分前後で走れれば毎年優勝争いできる

2004年の仙台育英は日本人だけでも2時間3分台半ばで走れたチームだったからあれほど圧倒的だった
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:30:09.12
留学生を2区限定にしても、どの高校でも入れるのは自由なんだけどなw
言うまでもなく入れるのと入れないのとで差が大きく離れるのはよくないだろう。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:30:33.98
俺的にはどうでもいいんだけどな
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:32:03.55
バスケ外人よりはマシ
バスケ外人はマジでデカイだけの雑魚
でも無双される
あれは悲しい
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:32:28.64
結局、留学生関連のレスをしてる奴の多くは自分の応援してるチームが有利になるようにしたいだけだろ
エゴでしか論争してないから水掛け論になって意味を成してない
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:34:26.71
荒らしてるのは佐久ヲタ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:35:50.94
毎回同じ書き込みをして自己満足してるからいいんじゃないか
相手にしてもらってるだけマシだよ、学習能力ないみたいだけど(笑)
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:36:56.06
>>740
逆に考えれば留学生を肯定しているのは留学生がいるチームのオタだろ
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:38:42.97
そうでもない、京都行けば応援している人は結構多い
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:42:46.42
持つ者は持たざる者を見下し、持たざる者は持つ者を憎む
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:42:52.65
>>743
逆も何も擁護派は育英、世羅などのオタ
否定派は西脇、九学、佐久などのオタだろうな

こういう推測もスレ違いだろうから
留学生以外の話題にしよう
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:53:52.78
反則でしかないっしょ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 01:15:49.78
せこい=せらい
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 01:19:30.37
センスないね
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 01:23:59.15
韓国で攫われたまぬけな女子大生はもちろん自業自得です。
日本人を馬鹿にさせるにはテレビを使うのが丁度いい

日本人ほどテレビのいうことを真に受ける民族はいないからな。
テレビが仕切りに 自殺しろ!自殺しろ!なんてサブリミナル入れ続けてたら
日本人みんな自殺するんじゃないか?
冗談だといいな・・・
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 02:52:26.11
キモ(´−ω−`)※大妻女子短大(偏差値BF)の学生がマックで他人の男性を撮影しネットに晒して中傷★30
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320341911/
→木村智奈美 偏差値35の朝鮮人  18歳で土間土間で飲酒
現在グーグル急上昇ワード1位と5位
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 05:22:17.98
吾妻 佑起 [3]
一色 恭志 [2]
服部 弾馬 [2]
梅宮 佑介 [2]
米田 和広 [1]
郷右近 辰也[1]
石川 優作 [1]
飛田 航兵 [1]
新田 裕貴 [1]
Hiram Ngatia[1]
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 05:59:19.23
>>752
1区一色
2区米田
3区ガディア
4区弾馬
5区梅宮
6区郷右近
7区吾妻
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 06:29:00.44
伊藤は故障で走れない、育英終わった(笑)
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 06:34:15.62
県予選のインチキ距離がバレるからあえて1,2年でオーダーを組む
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 06:49:43.90
土屋も故障
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:31:02.57
山形県の者だが育英昨日試走してたよ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:31:42.36
今日予選の沖縄の予想気温は30度近いんだな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:32:46.48
>>757 オーダーお願いします。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:36:11.05
>>759
1区一色
2区米田
3区ガディア
4区弾馬
5区梅宮
6区郷右近
7区吾妻
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:44:16.66
東北大会は青森山田の圧勝だよ、7分前後かな
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:55:46.44
いや…普通に育英が勝つな。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:59:00.39
1区一色vs其田
3区ガディアvsマイナ
4区弾馬vs堀合
楽しみだ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:00:52.47
育英は5k以下が弱すぎる、1分ぐらい差がつく
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:03:30.70
山田も2区5区は弱い。いずれも15分台
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:07:59.83
今年は西脇と世羅の優勝争いだから育英はどうでもいい
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:10:21.13
西脇も世羅も1区で服部に相当やられるぞ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:13:17.18
ガディアの東北大会の走りによって育英の独走も有り得るな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:16:39.07
西脇と世羅の予選タイム見て書き込めよ、素人育英ヲタ(笑)
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:18:32.11
14分の留学生がどうやって独走する、マイナに20秒勝てば御の字だ
まだ風邪ひいてたとか言い訳が出そう
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:20:41.25
この先、元旦駅伝の二区でお年玉クイズに出てきそうな外国人はインチキ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:22:30.66
1区弾馬だよ、昨日試走でみた
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:22:36.31
育英はこんなオーダーだと勝っても負けても実力のほどがまるでわからんな。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:26:19.65
故障者続出でベストに近いオーダー組めないみたい
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:29:36.32
伊藤と土屋は都大路、間に合うか微妙みたい
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:30:33.06
育英の東北大会は毎年こんなもんだろ。ガディアが出るだけ勝ちたいとゆう気はあるな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:35:27.95
育英の東北大会は別に負けてもいいとゆう育英の考え方だからしゃーない。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:37:37.35
育英は勇馬じゃあなく…予選も東北大会も1区2年が走るとは…
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:38:30.33
育英  西脇  世羅
勇馬  勝亦  渡邉
郷右近 浅川  河名
ガディア 中谷  ディランゴ
一色  三浦  大工谷
梅宮  村上  貞永
弾馬  廣田  宮城
吾妻  永信  箱田 
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:41:55.05
勇馬と伊藤と土屋は日体大出るよ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:42:03.64
育英の3kがダントツに弱いね
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:44:48.52
全国は
勇馬
伊藤
ガディア
一色
土屋
弾馬
吾妻
だって。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:46:28.92
伊藤と土屋は故障
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:48:42.63
>>779なら、2区で育英と西脇あんま差ないな
34区で少し離されるも、567で挽回可能じゃね?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:51:38.28
だからどう考えても育英が優勝だよ。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:51:55.57
勝亦が25〜30秒ぐらいでつなげれば6区ぐらいで西脇逆転出来そう
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:56:24.94
そんな差がつくわけないだろ
15秒以内だ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:00:49.74
1区は弾馬?一色?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:01:38.67
育英ヲタうぜえ、
西脇が優勝してやるよ。
黙って見てろ。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:02:14.17
一色は世羅を追う展開を想定して4区
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:07:08.26
西脇は無理無理無理だ。1区3区どちらかブレーキしてはい終了です。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:09:19.92
伊藤はここも欠場か
日体大のエントリー次第で育英の現戦力がわかるな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:15:23.61
日体大で走ればな、エントリーしても出ないから
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:20:34.25
育英は層が薄いから故障者出た段階で圧倒的に西脇や世羅に比べて不利だ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:21:04.91
結局、都大路までわからんということか。毎年のことか。。。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:41:06.35
ガディアがマイナに30秒〜差をつけれないと西脇,世羅には勝てないことが
はっきりするよ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:45:50.63
世羅も育英も勝てるという発言するときは必ず助っ人の話がでるね(笑)

育英はまだいいが世羅の日本人はネタ要員か(笑)
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:49:20.12
東北大会キャンセルして日体大に出るとか何様だよwww
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:51:59.52
まじでうぜー
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 10:05:23.06
育英の重要度
1位都大路
2位日体大記録会
3位県予選
4位東北大会
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 10:49:46.87
東北地区のスケジュール的に日体大前くらいから調子を上げ始めてそのまま本番に
ピークをあわせていくというのがベストなんだよ。東北大会では早すぎる。ただそ
れだけの話。

802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:53:32.33
俺は日本人チームのトップが優勝だと思ってる

803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:53:44.02
千葉は柏日体と市船どっちが勝つか楽しみだ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:56:01.42
西脇ヲタか?勝手に思ってればいいじゃん
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:05:49.62
そりゃ、高体連や国営放送、三大新聞などのマスコミが認めた優勝校が真の優勝校だろう。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:14:40.51
世羅勝者だ
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:30:34.37
俺は西脇ヲタでもなんでもない 何度も言わせるな ぼけ 俺は日本人チームのトップが優勝だと思ってる
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:31:58.89
今週末はいよいよ
世羅、九州学、西脇工、須磨学、豊川工、倉敷が登場する
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:32:02.10
日本人チームのトップはゴールするとき高々と指を一本あげていいぞ!
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:38:36.01
土日の気温上がりそうなのか
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:38:46.77
西脇VS九学の頂上決戦みたい
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:40:49.61
世羅の渡邉が1区をどれくらいでまとめるか注目
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:46:25.32
中国,近畿は曇り雨だから好記録の予感がする、西脇,倉敷,世羅は
大会新も十分可能、九学は万全でないみたいだから鎮西に勝つのが
目標になってるから記録は期待出来ない
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:47:44.90
3位でゴールした西脇が優勝インタビュー受けたり、記念撮影したりしたら
西脇の選手が一番可愛そうだろ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:52:44.35
>>814
日本語にしてね
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:53:56.76
>>807
日本人チームなら西脇でしょう
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:55:38.22
>>813
少し気温が高そうだから、中途半端な雨は湿度が上がって悪条件になるかもしれないぞ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:57:30.10
世羅や西脇のレベルになると湿度とかあまり関係ない
日差しがない分走り易いはずだ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:04:06.75
タイム予想すると
西脇2:03:50±20
世羅2:04:00±15
倉敷2:05:50±20
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:12:22.29
真の優勝チームと2ちゃん脳内優勝チームの二つの優勝チームがあるわけですなw
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:20:35.39
熊本県高校駅伝
九学 2'05"49
国府 2'08"32
鎮西 2'08"39
千原台 2'08"58
熊工 2'11"27
開新 2'12"54
熊本中央 2'13"31
八代東 2'14"113

822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:31:43.34
>>821このタイム何?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:32:31.22
2分w
ほぼ音速かよ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:33:32.59
821 妄想タイム
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:40:31.03
2区は宮本が区間賞取る可能性もある
日本海は8分20秒台で走り藤原に勝ってる
6区秋山もしっかり走るだろう
樋上が1区で快走し、
2区宮本が区間賞、
3区小川が西脇駅伝やクロカンのようにしっかり走り、
4区山本が持ち前のスピードを下り区間で存分に生かし、
5区仲村が3k区間でスピードを生かし、
6区秋山が無難に繋ぎ、
7区藪下が与えられた貯金を守る。
これで須磨勝利。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:42:25.24
妄想はそれぐらいにしとけ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:51:49.45
藤原は今回補欠になりそうなのに勝ったとか自慢するなよ

恥ずかしい…
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:53:08.87
国体2位の選手が補欠とか今までそんなチームあったか?
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:09:09.86
育英の国際記録って意味がわからん。
そんな別扱いするならオープン参加扱いでいいやん。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:20:40.12
個人記録で留学生を高校記録から切り離したから
それに合わせただけだろ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:22:16.18
藤原は記録的に過去を考えると十分5区を走れるタイムだけど、今年は駒が揃ってるからな。
故障者が出てくるかもだけど、走れなくても仕方ない。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:41:37.09
育英の1分台はもう無理だろ。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:44:12.71
2年後ぐらいには破られる
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:45:55.65
東北大会の育英の1区は弾馬に確定しました。3区に一色4区に吾妻だそうです。服部兄ガディア伊藤土屋は走りません。最後の日体大に爆発するでしょう。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:48:25.68
伊藤は故障だから無理
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:50:54.43
伊藤は3kなら大丈夫だろう。軽い故障だしな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:52:51.19
14分台の育英の留学生見たかったよ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:54:53.05
佐久にはせめて03年育英の2'07は破って欲しかった。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:00:30.05
育英が一番強い事ぐらい誰でもわかってる。マスコミも、勿論育英が全国制覇すると思ってる。しかし、育英の優勝より…勝亦や渡邊のブレーキより服部と久保田の本気が見たい。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:02:32.06
九学の渡邊1区じゃないだろ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:03:36.46
京都府の人は仙台育英の優勝だけは見たくないと思ってる。後はどこが優勝してもOKとゆう認識だ
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:06:21.61
確かに現地で見てるとそのような感じを受ける
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:12:43.86
過去10年仙台育英は優勝が指定席。京都府の人だけじゃない、全国高校駅伝のファンもまた仙台育英かよ…で終わる
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:15:54.76
2年前から中心は世羅に移っているから育英が負けて喜んでいる
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:19:12.42
確かに西脇も世羅も強い事は強い。でも育英に勝てるとすれば…決め手がない。駅伝は総合力。仙台育英のレース運びだけが目立つだけだよ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:23:19.58
今年2分台出せるのは世羅だけだよ、予選見ればわかる
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:23:20.30
九州男児だが、今年は仙台育英が優勝するよ。2年の一色、弾馬、土屋が決め手だったな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:25:33.65
育英は留学生が弱すぎ、日本海に出た九州の関係者ディランゴの強さに
脱帽だったからね
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:26:19.64
また育英ヲタかい
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:28:19.58
育英ヲタいつも強い強いとか自慢してるがトラックのタイムがいいのと
駅伝が強いのは違うこと知らないから
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:31:48.86
何度も言わせるな!
俺は日本人チームのトップが優勝だと思ってる
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:36:46.99
違うとこで言えば
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:40:34.20
ゴール後「日本人だけでは優勝です、おめでとうございます」なんてインタビュー
今年はあるんだろうか
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:42:19.42
サンテレビ限定であるかも(爆笑)
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:49:15.99
沖縄代表はコザ高校に決定
タイムは相変わらず

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-11-04_25607/
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:56:17.82
11/5(土) 
群馬  農大二
千葉  市立船橋vs八千代松陰vs柏日体
神奈川 藤沢翔陵
島根  出雲工業
徳島  美馬商業
熊本  九州学院 
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:04:56.08
九州学院に注目している。できれば2時間5分台を期待したいが。少し届かないかな。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:32:43.66
樋上って しらねーw
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:33:47.11
青森山田のマイナ怪我したよ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:36:49.76
>>859
マイナーな話題するんじゃねぇ!
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:40:33.26
審議拒否
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:47:28.46
東北大会の育英の1区は誰?山田は其田だよ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:47:31.92
この週末って全国大会の日と同じぐらいワクワクするな
27府県の予選と全日本大学駅伝があるし
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:48:04.67
樋上は須磨学。近畿ナンバーワンの選手
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:49:35.75
前日なのに九学情報ないの?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:57:29.07
九学はケガ人出て予選はたいしたタイム出ないから情報ない
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:01:04.62
樋上って近畿ナンバーワンのタイム番長選手だろ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:01:06.20
>>861
正直スマンかった
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:08:15.44
出口と樋上と同じようなタイプ
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:22:16.12
育英の3年って服部兄と吾妻と伊藤しかいないの?伊藤出れないと…来年5人は経験者になるね
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:41:10.08
3年になると半分ぐらい退部して人数少ないのいつものことだろ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:42:28.11
今の1年も2年後何人残っているかわからないし
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:44:20.07
来年の育英
1区一色
2区庭野or米田
3区ガディア
4区弾馬
5区梅宮or田中
6区土屋
7区郷右近
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:48:09.13
来年も西脇と世羅の争いだね
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:49:34.12
ガディア、クビでまた新しい留学生くるぜ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:17:35.91
富井と福井から強い選手来るんでしょ
877桜井史人:2011/11/05(土) 00:01:14.60
世界ゴルフ界のスター マキロイと
世界F1界のスター ベッテルと
日本最高のスター イチローと
世界女子ゴルフ界 ヤニツェン
世界女子テニス界 シャラポワ
世界テニス界 ナダル
世界陸上界のスター ボルトと
世界サッカー界のスター メッシ
世界ボクシング界スター パッキャオ
アメリカバスケ界スター レブロン
世界フィギュア界スター キムヨナ

凄い順番と理由教えて。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:03:30.80
このスレに貼るなら皇帝共とかマカウとかさあ……
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:31:10.71
ガディアはクビなの(笑)
やっぱり留学生という名の助っ人だったんだ(笑)

使えないから次さがすって(笑)
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:37:34.12
次こそ伝説のピーター・ミハンゴか
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:37:50.05
休学はそろそろ本領発揮か?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:40:42.58
まだ休学中かも
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:42:56.32
九学は12月まで死んだフリで終了
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:46:32.86
去年と同じルートなら11月26日の熊本市中長距離選手権大会でがつんと来る
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:54:01.40
昨年は九州大会で鹿実と接戦を演じて勢いがあったが今年は伸びが
ないから他の優勝候補とはかなり差があるのはみんなわかっている
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:59:38.15
いまだに馬鹿な育英ヲタは富井が育英にくると思ってるんだなwww
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:02:28.31
育英じゃないのか
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:27:16.65
>>886
まぁ、まだ確定が出てないんだからいいんじゃないか
wktkさせといて
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 04:15:17.88
去年の九学には、本番前に自信を付けさせる必要があった。
優勝候補の鹿実相手と走れるなら、尚更。
今年は本番にだけ集中すればいい。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:10:53.23
県で6分台なら育英、世羅、西脇にはとても勝てん
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:16:59.51
熊本は何時スタート?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:19:49.55
熊本11:20分、九州は週末雨が多いな
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:21:54.47
雨はそんなに気にならないんじゃないの
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:25:38.89
育英の弾馬って一色より強いの?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:29:31.40
毎年県で1回ピークを作ってたけど
今年は都大路1本でピークを作るというコメントが載ってたから
記録は低調かもしれない
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:31:22.43
>>895

どこのこと?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:31:55.53
九州学院のこと
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:32:46.31
>>894
一緒に走ったらいつも弾馬が勝つよ
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:33:01.80
九州応援している人以外は九学は3強に入らないから気にならない
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:33:34.50
勇馬とガディアは10000m走るよ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:35:25.95
いや普通に気になる
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:36:39.04
インハイからちぐはぐだからな九学は
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:37:56.82
勇馬とか(笑)
友達でもないのに下の名前で呼ぶなよ(笑)気持ち悪いし、うぜ(笑)

はずまとか(笑)

904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:38:01.60
>>898 確かに今の実力なら一色より弾馬の方が強いよな。県予選で4区弾馬7区一色だからな。4区弾馬の23'11は、例え一色が走ってもそう簡単に出ない
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:38:38.63
九州選抜で九学、鳥栖工に1分も差つけれなかったのに日本海ではエース抜きの
世羅、西脇に鳥栖工2分差だからこの2チームに勝てるはずがない
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:39:06.42
今年は震災復興大会だな。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:44:50.61
土屋31'07
吾妻 8'15
服部兄22'59
服部弟23'11
郷右近8'35
ガディア14'11
一色13'55
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:46:28.53
また久保田が3区か4区なら都大路でも1区に来ないだろな
ワロルと同じ区間走らせてテストしそう
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:48:43.12
東北大会
1区弾馬
2区米田
3区一色
4区吾妻
5区梅宮
6区郷右近
7区庭野
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:49:39.87
東京から熊本のラジオを聞く方法はないのか?
NHK第一らしい
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:49:41.03
育英のガセオーダーうざい、消えろ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:51:25.84
>>907

距離補正後の推定タイム
土屋31'07→31:57
吾妻 8'15→8:30
服部兄22'59→23:39
服部弟23'11→23:51
郷右近8'35→8:50
ガディア14'11→14:36
一色13'55→14:20
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:51:45.89
>>910
鍵穴でもやらないだろうから無理やろ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:54:09.04
>>909 おまえウソつくな。俺は長井市で育英の試走見てる。オーダーもわかってるよ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:55:21.09
ガディア遅すぎ(笑)
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:55:56.26
なんでいつも育英の話題ばっかなの?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:57:37.50
>>916 当たり前だ。優勝候補No.1だから
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:58:31.81
世羅、西脇、九学の予選が終わると育英は無視されるからだよ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:58:37.11
県予選  1区土屋   2区吾妻 3区服部(勇) 4区服部(弾) 5区郷右近 6区ガディア 7区一色
東北大会 1区一色   2区梅宮 3区ガディア 4区服部(弾) 5区米田  6区吾妻   7区郷右近
都大路  1区服部(勇) 2区吾妻 3区ガディア 4区伊藤   5区土屋  6区服部(弾) 7区一色
  
 
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:58:44.31
>>905

日本海で世羅と鳥栖工業のタイム差が2分15秒ということは、
九州大会で鳥栖工業に2分16秒以上差を付けて九学が勝ったなら
世羅も西脇も九学より弱いってことになるな。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:59:43.74
明日…西脇と世羅の予選があるのに…育英はそんなの関係ねいからな。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:00:13.28
久保田抜きでな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:01:56.61
>>916
育英の話をしてないと死んじゃう人がいるからだよ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:02:30.35
今日、育英のオーダーをアピールする気持ちが分からない
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:02:47.21
九学が九州大会で鳥栖に1分以上差をつけられるはずもないが
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:04:49.45
九州大会が楽しみだな
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:05:32.87
しかも日本海では世羅と西脇はエース不在だったんだから、2分40秒はつけないとな
それできるとか休学△
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:05:35.55
まぁ〜育英はインチキ記録だが…一応2分17だから…西脇や世羅のタイムなんかどうでもいいんじゃあね?結局都大路で優勝したチームが一番強い
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:06:07.14
九学ヲタ必死みたいだが世羅、西脇とはレベルが違うよ
明日の兵庫や広島の予選の結果見ればわかることだが
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:08:15.33
つうか西脇も世羅も1区はへっぽこだろ。土屋でも勝亦に勝てるよ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:12:13.91
東北の渡辺。利府の三宅を甘く見てはいかんよ。土屋はその2人にかろうじて勝っただけ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:13:39.12
熊本はスタートリストも出ないな、速報11/6日になってるけど
熊本陸協大丈夫か?
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:14:03.30
去年と同じ状況だな
九学の評価が上がったのは九州大会後だった
この頃の5000ベストはチーム最高で4分30秒程度だから仕方ないだろう

世羅の評価も低かったな
こちらもディランゴの力が分からなかったから仕方ない

結局、同じ舞台・同じ条件で走っていない限り実力比較は想像に過ぎない
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:15:41.48
>>933

4分30秒→14分30秒
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:19:18.97
九州学院のオーダー分かったら載せて〜
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:19:21.63
育英の7番手土屋が渡辺と三宅に勝っちゃったからな
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:21:49.88
世羅は昨年藤川がブレーキして層も薄かったから仕方ないが今年は長距離区間
走れる選手が複数いるから昨年とは全然違うだろう
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:22:40.22
九州学院

久保田は三区
らしい
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:23:35.70
ディランゴの力が分かったので去年のような秘密兵器にはならないが、チームとしては間違いなく去年より上だな
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:24:25.68
九州学院

一区は吉田らしい
四区は宮上らしい

941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:26:06.42
ちなみに都大路前は全体の評価として世羅は5番手だったな
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:26:15.03
1区吉田 3区久保田4区宮上 か
都大路を想定してのオーダーだな
結構記録出そうなオーダーだな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:27:10.97
らしい・・・はいらないよ
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:28:03.24
[638]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2011/11/05(土) 09:25:36.68
AAS
陸協HP

高校駅伝コース図

ページ下部

バーコード

記録速報
114 KB
日本全国風俗デリヘル情報
638 resあります
上前次1-新書身写板覧設?
暦[*]好[0] 祭
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:31:11.14
久保田一区じゃねーのかよ。つまんね。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:33:14.42
九学はあまり記録会出ないからトラックのタイムが良くないのは別に
気にならないが九州選抜で区間賞取れてないというのが強く感じられ
ないように思う
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:34:45.21
>>936 だから育英は強いんだって。11月になると更に強くなる
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:39:41.76
がんばれ、九学! 外人留学生のいるチームに対抗できる唯一のチームだ。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:40:39.10
県予選で5分台の育英がそれほど強いか?宮城陸協のホームページでは、予選の距離を41kmと表示してあるが。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:41:15.37
九州学院

吉田−近藤−久保田−宮上−池崎−坂本−南

らしい
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:43:45.57
渡邊いねーじゃん
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:44:50.41
>>950
本当か嘘か知らんが情報はまとめて出せ
レスの無駄
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:45:13.11
>>951
故障らしい
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:46:48.65
>>952
おまえもな
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:46:59.72
主力2人が故障と出てたから予定通りじゃん
俺の予想タイムは6:30±15秒ぐらい
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:48:36.71
>>954
お前もだよカス
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:51:32.89
>>956
おまえもな 生ゴミ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:53:54.43
九州学院は故障者のために、このメンバーか。5分台を期待したが、6分台も危ない感じだな。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:01:51.65
うめ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:01:56.92
荒れそうだし早めに立てた

次スレ
高校駅伝男子総合スレ「第119区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320454777/
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:06:51.23
ワロル+20秒ぐらいがディランゴの実力かな?
久保田がどれだけの差かで九学と世羅の位置関係がわかりそう
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:09:25.46
この後半区間だと記録は出そうにない
逆に出せば評価上がる
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:13:59.20
IHもダメだし予選でもベスト組めないのは監督が優勝を意識し過ぎた
ためかな?都大路1本に絞っているというのは苦しまぎれのコメントだな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:16:45.77
今年の優勝争いは世羅と西脇じゃあねいよ。育英と九学だ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:17:22.55
上手くいってないのは確かだな

優勝意識しすぎて故障者や不調者を多数出した早稲田みたいになってる
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:23:14.80
まぁ 県の結果みてからでいいでしょ

県のタイムが悪いければ 言い訳できん
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:26:32.15
九州学院に京都での優勝は無理。メンバーが足りない。全体の予想通り4位と見る。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:27:58.89
いや、豊川のほうが勢いある
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:29:18.68
九学は豊川にも負けるよ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:31:38.49
九学は故障者が多いのか? 普通に優勝争いするだろ。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:32:41.87
県予選ではな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:35:39.23
まあ県、地区、記録会と残ってるから、九学含めて最終的な事前の評価は12月になってからだろう
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:40:43.61
972に同意。確かに、故障者の復活がカギを握ると思う。頑張ってほしい。ただし、京都での優勝争いは無理。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:40:44.17
九学の怪我人は渡邊と山村だったか
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:41:06.60
育英と九学は一発勝負だろう。昨年の経験者が大きいよ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:42:42.01
山村は別にいなくても影響ないけどな
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:43:27.04
育英の今月の日体大見てろ。もう育英が優勝したになるから
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:46:04.86
来月には九学が優勝候補の筆頭におどりでるよマジで
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:46:10.02
西脇は経験不足がどう出るかだな
特に1区、誰が走っても30:20ぐらいは掛かりそう
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:50:10.00
だから西脇も世羅も1区はへっぽこしかいねんだよ。優勝はマスコミ通り育英vs九学なんだよ。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:51:16.22
九学以外の注目は戸田、松島、町澤?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:51:59.93
1区だけで決まるんなら苦労はしない
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:52:50.19
陸マガの素人予想、12月号は予想が外れて反省してもらわんとな
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:56:00.07
山村と南は力に差がない
池崎とは5000mで20秒の差がある
渡邊と坂本で30秒差
トータルで50秒のハンデだね
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:57:19.14
西脇も世羅も大した事ねいよ。何が日本海だ?都大路で勝って見ろよ?全国制覇して見ろよ。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:58:04.45
>>981
国体少年B3000m優勝の安井も一応注目かな
5000m1年世代トップタイムの栃木があの程度だったから過度の期待はできないが
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:58:38.39
1区で全てが決まるわけではないが
西脇みたいな総合力で勝負するチームは1区で流れを作らないと厳しくないか
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:00:40.71
何言ってんだ
留学生に頼らないチームは総合力無くして勝てないぞ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:00:46.30
西脇の日本人はまだいいが…世羅の日本人はポンコツ過ぎる。ディラ居なければ…入賞も無理っす(笑)
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:00:47.65
勝亦がトップから25秒差ぐらいでつなげば2区でかなり追い上げられ
そうだから面白いと思うよ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:01:57.35
今年も世羅が優勝して日本海を制する者は全国を制すとなりそう
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:04:18.67
だから留学生のいないチームは1区が大きなウエイトを占めてくる
D橋の時の大牟田がいい例だろ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:04:20.52
>>991 今年ライオン軍団がぶち壊すだろうな。日本海を制する者は全国を制せないと。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:04:57.10
西脇なんて1区で遅れて3区で前が見えなくなるから問題外
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:05:49.69
>>992
そんな大撃沈した選手を例に出されても…
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:07:41.94
つかあの年の大牟田は、土橋が快走しなくても無難に走ってれば勝てた
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:07:52.58
予選も走ってないのに育英が弱いからといってヲタ必死でワロタ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:09:16.43

高校駅伝男子総合スレ「第119区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1320454777/
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:09:54.32
育英ヲタは自意識過剰
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:11:07.15
一色 13'57 出した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。