女子マラソン・長距離総合スレ Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ジャンピン・ジャック・フラッシュ
前スレ
女子マラソン・長距離総合スレ Part61
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1311860636/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:42:22.25
絹川、10000も出るのか?
3a:2011/08/27(土) 11:42:59.93
赤羽ママ ロンドン行けるんじゃない? 安定感あるし
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:43:22.43
いちおつ
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:43:47.81
アジア大会も近いうちに黒人上位独占になるぞ。
ケニエチ出身のバーレーン・カタールで。


6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:43:49.41
赤羽はここに調整してきたからそのぶん有利だっただけ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:44:32.47
>>6
世陸に合わせない選手なんているわけないだろ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:44:46.52
尾崎とはなんだったのか
騙された
やっぱりトラックや駅伝で遅い奴はダメなんだよ
樋口推してる奴もアホ
尾崎とか樋口みたいにトラックや駅伝で遅い奴は絶対に大成しない
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:44:57.73
いちおつ
俺の予想
600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 21:42:02.17
金は独走でキプラガトと予想
銀はメルギア
銅は去年ベルリンで優勝ゴール後、ゲロ噴射したケベデにしておく

とりあえず1つだけ当たった
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:45:08.92
まあこれで五輪選考がわかりやすくなってよかったじゃん
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:45:11.09
五輪の翌年の世界選手権と、五輪の前年の
世界選手権は、かなりレベルが違うな。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:45:14.46
中里ちゃん カワイイんで許す 次もガンバ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:45:21.05
このレースに調整しないでどのレースに合わせるべきだったと言うのだ

尾崎が言い訳しないのは、まあ、感じは良かったな
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:45:33.08
>>6
馬鹿まるだし
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:46:02.90
絹川5000だけじゃないの?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:46:51.58
暗黒時代突入
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:47:06.19
今回、メダル無しだったので
11月の横浜、1月の大阪、3月の名古屋で改めて代表選考。
陸連としては3レースで日本人1位になった選手をそのまま選ぶと
ラインを打ち出せばすっきりだね。
18不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 11:47:20.52
>>1
おつ〜♪
十種競技をおつまみににヤケ酒でも飲むか…
右代君頑張って
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:47:23.66
ケニアのチームプレーにやられた
団体戦なんかいらんのに・・・余計なもん作った弊害

リレー以外は完全個人戦でいい
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:47:32.68
ロンドンは赤羽、福士、新谷、絹川の中から3人出ればいいや
尾崎とかもう二度と国際大会では見たくない

>>15
出場権獲得したのは5000だけど10000で日本は枠が1つ空いてたから
陸連が絹川出るか?って聞いたら出たいって言うから出ることになった
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:48:49.44
切り替えて北海道マラソンを楽しむ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:49:26.62
尾崎が入賞すらできないなんて
こんなの考えられない
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:49:37.11
なんか尾崎アンチうぜぇな
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:50:00.19
団体戦は別にあってもいい。ない方がいいなんてことは別にない。
で、何位なんだろ。ケニアは1位として、2位以降はエチオピア?中国?日本?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:51:50.46
で絹川は10000も出るの?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:52:18.02
前半ジョグでラスト一万メートルの勝負だと日本選手はきついな
赤羽が35−40kを16分30秒とするとトップは16分くらいだろう
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:52:23.11
>>25
何度同じこと聞いてんだカス
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:52:29.49
ケニア3人にまともに走りきられたら難しいな。

赤羽は従来の世陸レースだったらメダルに届く走りだったと思う。男子と同じようにアフリカンに
席巻されることになるんだろうな。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:52:40.82
残りの競技でメダルの可能性あるのって室伏だけ?
30不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 11:53:09.33
>>20
正直今晩の10000m絹川出さないと、残りの二人が期待できないよね?

☆尾崎とかもう二度と国際大会では見たくない

まあそう言わんといてくれ。正直今日のレースは30kmまで速めのジョグで
残り10kmでヨーイドン!みたいなレースで赤羽向きだったというだけで
今後の選考レースとかどうなるかわからないよ?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:53:34.53
>>26
32分か
福士や吉本が出てたらマラソン優勝してたな
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:53:56.38
若いうちは5000mに絞って勝負してほしい気もするが
やっぱ世界を見るに10000mの方が8位には近いのかね
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:53:56.88
>>29

リレーは何があるかわからないw
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:53:57.46
今年ボストンを20分で勝ったケニアの選手って今日出てないよな?

35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:54:05.94
>>29
村上
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:54:09.50
女子の一万は何時スタート?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:54:51.54
>>29
思わぬ伏兵の躍進に期待するしかないのう
前回の村上みたいな
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:55:18.85
>>30
でも選考レース番長の尾崎と森本はどうせ選ばれてもロンドンじゃ通用しないからな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:55:51.11
>>31
どっちも30`で完全に力尽きてるだろ
40不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 11:56:12.10
>>38
森本?こちらはもっと論外のような
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:56:52.12
森本ってまた出てくるのか?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:57:14.65
>>30
だからそんなレースに持ち込んだら世界では勝てない
高橋尚子が歴史を変えたじゃないか
日本人が勝つには何度もスパートして早い段階でふるい落とさないと
レベルの高いレースでは勝てないんだよ
5000mを14分台中盤で走れる日本人はいないんだから
残り距離が少なくなってヨーイドンでは負けるに決まってる
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:57:18.34
五輪を前に現実を見せつけられた
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:57:35.60
森本はロンドンの補欠をまた狙ってるよ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:59:21.68
>>42
アテネの野口も、25kmから一気に行って逃げ切った。
それでもゴール前ではヌデレバに10秒差まで迫られてたからな……
後半末脚勝負になったらアフリカには勝てませんね。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:59:35.42
Qちゃん最高
AKBは強い
尾崎は雑魚
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:00:20.03
おまえら海外のレース全然見てないだろwww
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:00:32.56
今日ほどじゃないにしても、スローペースでいって30km過ぎに日本人が抜けたレースって過去にあるの?
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:02:01.80
>>45
そういやシドニーの高橋も、アテネの野口も自分からスパート仕掛けたんだな
ラスト無いのにコバンザメしかしない尾崎は国内専用だわ
ベルリンはたまたまアフリカ勢が回避しまくっただけで
ロンドンでは絶対に出てくるから尾崎は入賞の可能性すら最初から無い
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:04:25.15
女子マラって今まで強かったせいで
入賞でも残念な感じの言い方されるから気の毒だ。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:04:39.61
女子1万は夜9時予定
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:05:41.22
今日のレースはまさにアフリカン向き
アフリカンに
じょばんゆっくり走られて
30kmからヨーイドンなんてレース展開にしたら勝てるわけないだろ
せっかくの高温多湿の気候を生かすには
じょばんからどんどん仕掛けないてアフリカンのスタミナ奪わないと無理
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:05:42.59
いまだに高橋だ野口だってあほちゃうか
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:06:16.81
>>26
だから過去、Qや野口は早めに勝負を仕掛けた。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:06:16.86
>>50
赤羽はよくやったよ
順位だけじゃなくて最後まで諦めずに抜いて行ったのは感動を呼んだ
国民栄誉賞でも不思議はない

尾崎が糞過ぎただけ
前回2位のくせに今回は何の見せ場もなく19位だっけ?
話にならん
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:07:21.05
赤羽は選考レース出るかな。
微妙なところだな。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:08:27.57
>>56
油谷戦法もあるだろうね。内容自体の評価は高いと思う。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:08:33.76
AKB信者がここぞとばかりに尾崎をこき下ろしてるな
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:08:42.19
>>56
「メダルで内定」が今回の条件だったので
来年のロンドン五輪を走るには選考会に出ないとダメなんだよ。
60不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 12:08:46.24
>>56
出るしかないでしょw内定してないし
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:08:59.19
>>56
出るに決まってる
ロンドンで引退するつもりなんだからマラソンあと2つに今までの人生の全てをかける
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:09:10.62
赤羽は大阪だろね。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:10:08.29
>>56
なにが微妙なんだよw
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:11:00.37
入賞1人だけとか本当に男子のような状況になって来たな
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:11:09.63
男子のように世界の中の日本人が弱くなりすぎてるので
今回の赤羽は過去の油谷や尾方のように
選考レース走らないで待ちで選ばれ可能性は大いにある

有森なんて日本人二位のメダルなしで選ばれてるんでね
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:12:05.59
現状でそれはねえよ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:12:29.32
1 ケニア    2:28.43+2:29.00+2.29.14=7:26.57
2 中国     2:29.58+2.30.25+2.31.11=7:31.34
3 エチオピア  2:29.21+2.31.22+2.31.37=7:32.20
4 日本     2:29.35+2.30.52+2.32.31=7:32.58
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:12:34.88
男子では油谷が世界陸上5位(連続だったけどね)で選考レースパスしてアテネ五輪代表になった前例とかを
ふまえてでしょ。 >>56
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:12:46.19
>>63 にわか乙
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:13:12.39
きちんと陸連が選考基準示してんだよ
にわかは引っ込んでろよ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:13:55.09
しかしレベルの低いレースだったね
平坦コースで優勝タイム28分台だってよ
72小野寺達:2011/08/27(土) 12:14:47.05
>>42 あなたの意見に同意です。
正直尾崎にはがっかりした。
赤羽はよくやったと思うよ。
中里はまだ若いので今後に期待する。
日本女子マラソンは、ヌデレバみたいなランナーを作るべき。
73不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 12:14:47.05
伊藤舞 柔らかいフォームでマラソン向きに見えるが、腰が入ってなくてスピード
を生む走りではない。

伊藤を責めているんではなくて、未だにこういう選手しか発掘・育成しかできなくて
しょっちゅうTVに出てくる河野にムカツク
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:15:31.18
>>71
有森の時代と同じくらいまで一気にレベルが下がったな
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:16:53.76
>>70
アテネの男子も北京の男子も
世界陸上でメダル獲得して日本人最上位が内定だったんだけどね
油谷も尾方も入賞で日本人最上位で選ばれてるんで
赤羽が選ばれても何ら不思議はない
ってか赤羽はもう決定でもいいよ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:17:51.25
日本も黒人の輸入を真剣に考える時が来たようだ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:18:05.66
有森の時代の、初めから終わりまで同じようなペースで進むレースと
現代の上げ下げ満載のレースを同じにするなよ
78不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 12:18:15.16
>>72
☆日本女子マラソンは、ヌデレバみたいなランナーを作るべき。

それが出来れば苦労せんわいw 工場で量産するみたいに簡単にいうなよ

しまった…釣られた?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:19:14.96
公式がまだゴールまでの結果が更新されてないけど
http://daegu2011.iaaf.org/ResultsByDate.aspx?racedate=08-27-2011/sex=W/discCode=MAR/combCode=hash/roundCode=f/results.html#detW_MAR_hash_f

そこのPDFを見ると、キプラガトは35-40kmを16分10秒でカバーしてるわ
http://daegu2011.iaaf.org/documents/pdf/4147/AT-MAR-W-f--1--.RS1.pdf
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:19:15.22
>>76
中東みたいな輸入は勘弁
ハーフで日本語が母国語の選手にするべき
この前の中学陸上で期待できそうなのいたじゃん
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:19:59.70
原裕選手は出なかったの?

美人過ぎるランナーだけど、どうしてるの?
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:20:59.76
>>79
だから
あんなトロトロペースで進んだら
それくらいのラップは日本人でも出せるよ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:21:06.19
和製高橋尚子=新谷
和製野口みずき=赤羽
和製ラドクリフ=福士
和製ヌデレバ=絹川
和製周回遅れになってた奴=尾崎
84不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 12:22:24.84
>>75
男子と女子では条件が違いすぎる
女子の場合3レースとも日本人選手が優勝、そこそこのタイムというケースが
十分ありえる。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:23:11.26
尾崎は疲労骨折とかじゃないの
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:23:23.62
>>74
>有森の時代と同じくらいまで一気にレベルが下がったな

気温が34度だったらしい。<テグ

あと有森はある意味レース巧者だったよ。
中盤過ぎに集団を飛び出す戦法はかなり効果あった。
ただ致命的にスピードがなかったのがなあ・・。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:24:18.47
>>82
冬のレースと勘違いしてない?
日本人でも出せるって、誰か出せたのこのレースでw
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:24:53.18
>>84
だから
そんなことは選考レースが全部終わってみないとわからんだろ
赤羽が今回の世界陸上の結果を持って
待ちでも選ばれる可能性は十分あるって話だよ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:25:11.20
伊藤のゾンビ走法は改良すれば面白い
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:26:06.11
世界相手に五輪で連続メダルの有森
今更だがすげえな
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:27:39.63
赤羽選手入賞おめでとう
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:27:59.08
>>90
当時はアフリカが女子マラソンに力を入れてなかったから
めちゃくちゃレベルが低かっただけ
力的には有森は尾崎くらいの雑魚
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:28:25.96
尾崎は早めに仕掛けられると何も出来ないことが露呈しちゃったな。
赤羽はホントによくやったと思う、正直これ以上どうしろと・・というところまでやってた。

でもこれ、ロンドンどうするんだ?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:29:08.07
当時から有森は日本人のなかでも
ごく平凡な選手だったけどね
95小野寺達:2011/08/27(土) 12:30:14.06
>>90 確かにすごいけど、有森五輪出場のときは、選考で
もめたんだよね。
2度目のときは、鈴木博美との争いに勝って出場。
小出の著書(君ならできる)の中で、当時鈴木は、世界で3番目に
いいタイムを出していながら五輪に選ばれなかった。
過去の話ですいません。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:31:09.75
まあ、有森は五輪に愛された選手だよな。
男子だとワイナイナ。
Qちゃんや野口に比べると相当格下だな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:31:37.86
ようするに今回の世界陸上日本代表選手はレベルが低かったってだけだろ
だって全員のなかでのベストタイムが尾崎の23分30秒なんだもの
これでは
フロックでないとメダルはとれませんよ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:31:46.60
確かに勝ち方が色々あるように負け方も色々あるよね
赤羽は恥ずかしくない負けだわ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:32:07.80
有森とか坂本とか尾崎みたいに実力無いのに陸連に贔屓されて出る奴はクソ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:32:20.76
赤羽はよくやったけれど、この順位が限界だな
予選会免除させてあげれば五輪でも入賞は一番期待できるな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:35:22.95
いきなりだけど世界的なレースにブランクがある渋井が今の赤羽に勝てるとは思えないなぁ
いくら持ちタイムがアレでもさ。北海道でどんな走りするのやら。
今回誰もメダル獲れなかったことで、がぜん元気出ちゃってたりして。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:35:38.72
赤羽日本人最下位としつこく言ってた奴らは全員謝罪な(俺はもうした)
ただ、選考会は選考会でまだわからんね
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:35:55.81
こういう状況だと実績は無いけど1長の部分にすがり手を出したくなるという心理は解る

ただ原とか赤羽という所が現実的。さらには中村友の復活と新谷の成長
未知数な新星は本番の期待はどうなの?!、3人バランス良く選ばれりゃ良いが
ただ北京みたいな実質一人しか走って無いみたいのはイラナイ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:36:09.58
一家の生活背負ってるぶん赤羽は強いな
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:36:45.92
今日の展開だと福士がいたら面白かった
ラスト一万だけの勝負だったからね
尤もスローペースに我慢できなくて飛び出して失速だったかな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:37:03.76
>>101
渋井なんて
いついかなる時でも勝てるのが極めて稀なんでね
大阪とかベルリンとか条件のいいとこでしか勝ってないじゃん
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:38:39.76
>>106
たしかに。でも渋井の名前出してくる人が必ずいるだろなと思ってさ。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:41:12.87
渋井は世界ではとっくに引退したものと考えられてる
同種は孫・シモンetc
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:41:52.00
マラソンランナーとしての福士はどうなの?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:43:43.92
>>109
日本最強だよ
今の世界のマラソンは駅伝の10kmロードや、トラック10000mで速くないと勝負できない
福士はどっちも日本で一番速い
世界と戦えるのは福士
111不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 12:44:26.63
>>88
結果待ちならね。可能性はあるけど、十分と言い切れるのそれ?
結果待ちとかそげな事はしないと思うけど。
そのうち方向性は打ち出すでしょうね。

112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:44:54.18
暗黒への第一歩だな
まず国内の大会でペースメーカーを廃止するところから始めよう
記録を出すという点ではメリットが大きいかもしれないが、勝負という点では得るものが少ない
今回のように急激に揺さぶられた時など尚更
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:45:04.03
福士は頭が・・・
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:45:09.79
福士号には内田・デムーロ・デザーモクラスじゃないと掛かり癖は治りません

トラックも給水ポイント導入で終わりました
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:45:24.33
メダル取ってないんだから、入賞だろうが国内選考レース参加を義務付ければ、五輪選考はもめない。
選考レースは1つにして欲しいが、無理なようなので、もめない為にもレース参加の義務付けと各選考レースの日本人1位を代表にすれば良い。
個人的には日本人1位ではなく優勝者のみ五輪には出て欲しい。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:46:15.76
福士に可能性があるのは分かるが最強って言い切る奴って何なの
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:46:51.24
山下佐知子さんは
「勝たなければならないレースを、しっかり走って勝つのが第一人者。
 それが出来ないようならオリンピックに行く資格はない」
って言ってたね。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:46:52.77
まあ渋井には
30キロからのよれよれぶりを見る楽しみはあるが
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:48:06.62
ばばあの渋井に何を期待すんだか
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:49:02.61
ロンドンのマラソンは福士、絹川とあと一人でいいだろ。今回の競苦のメンバー
じゃもう無理だ。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:49:25.27
山下談話がすべてだなあ・・・

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/08/27/kiji/K20110827001496380.html
(ry
▼赤羽有紀子の話 目標はメダルだったので、もう少し。残念です。2年前に比べればしっかり走れたが、まだまだ上を目指したい。

 ▼尾崎好美の話 自分の目標や期待に応える走りはできなかったけれど、今までで一番応援が多くて力になった。
プレッシャーがあっても、それを乗り越えられるよう、強くならなければいけないと思った。

 ▼中里麗美の話 世界のレベルを見せつけられた。惨敗だなと思った。世界と戦うには(スピードの)切り替えに対応しないと勝負
にならない。今後の課題にしたい。

 ▼山下佐知子・第一生命監督の話 アフリカ時代が確実に来たなという感じがする。日本勢はペースの変化に対応できなかった。
(共同)
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:50:06.06
じゃあロンドンは赤羽+福士+誰か+その他(補)ということで
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:50:29.13
今回の優勝者は30-40kmの10kmを32分55秒も掛かってる
福士なら30分55秒で走る
今年も既にそれくらいで走ってる
余裕で優勝してた
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:51:12.44
いいだろっつーか選考会で勝つしかないんだが
福士には残念なことに常に目先しか見えないから長期的な練習ができない
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:51:32.77
福士はとりあえずまともな結果を出さないとな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:55:55.41
>>117
では、
山下本人はオリンピックに行く資格ないのに
オリンピックにいったってことだな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:56:45.56
とりあえず中里と野尻は好感が持てる
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:57:08.89
福士は都道府県の駅伝でも走ってな。邪魔だから
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:58:07.63
まともに42キロ走った事無い選手と一度も走った事のない選手に何を期待しろと

たしかに福士と絹川は凄い選手だけどさ。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 12:59:37.44
まあ
今回のレースみて思ったのは
来年のロンドン五輪ではまたも日本は惨敗だってことだな
今回欠場した世界の強豪も五輪は出場するしね
希望が無くなった
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:00:09.58
>>126
まあね。
あの東京世界陸上、日本人が勝てるなんて誰も思ってなかった。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:00:46.04
>>126
そうだろ。
だから五輪ではメダル取れなかったじゃない。
本人の経験を踏まえてだよ。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:01:27.92
レースの主導権を握るって言うか
全盛期のQみたいに自分の好きなように、
やりたい放題のレースが出来る
選手でないと金メダルは難しそう
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:04:06.94
久馬姉妹に期待するしかないな
135不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 13:04:11.36
10000m=マラソンではないけれど、世界的な流れや今日のレース見ても
10000mのスピードは必要不可欠だなと思う

あとは性格・練習法・スタミナなどいろいろさぁねぇ。
福士・絹川に期待する人たちの気持ちも分かる。
でも代表にというのは暴言
あとは国内3レースの結果次第で決まる訳だし、選ぶのは陸連。

136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:04:41.56
女子にも、ついに恐れていた時代がやってきたのか。
スピードもスタミナもある選手って今後現れることあるのかなあ

20分切りしててスタミナもあった高橋とか野口って偉大だったんだな・・涙
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:04:43.26
>>133
そういう選手自体が今の日本女子長距離界にいないわけで
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:06:13.39
ケニアを日本の植民地に
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:06:32.48
しかし
福士はまだしも絹川なんてザコすぎてな
赤羽よりもトラック遅いし実績ないじゃん
話にならんよ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:06:39.94
スピードがなくて持久力だけあるような選手は無理だよ。
一足先に男子がそんな状況になったが、女子もスピードがあって揺さぶりに耐えられないと厳しい。
田舎臭いチマチマした走りで戦っても勝負出来ないだろう。
スピードを生かして揺さぶり対策を練習から出来るような選手が出てくると良いのだが。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:06:48.67
アテネでも坂本や土佐みたいな雑魚ではなくQを選んでおけば金メダルを獲れたし
マラソン人気やマラソンをやる選手が今よりは多かったと思う
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:07:20.99
今日飛び出した選手いたじゃんw
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:08:03.39
赤羽より絹川のほうが持ちタイムいいんだが何いってんだ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:08:16.94
女子の10000mの日本記録
30分48秒89を渋井陽子が出したのは2002年だから、もう9年も前。
まずこの記録を更新しないことには話にならんな。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:09:58.49
渋井はまだ走ってんの?
消耗しすぎ?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:10:02.55
マラソンは持ちタイム=実力とは限らないから分かり難いが

やはり高橋・野口と今の代表にはかなり大きな差があるな

伊東・朝原・末続らと、江里口くらいの差
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:10:27.57
トラックなんて意味ないよ
高橋尚子の5000m15分21 10000m31分48

マラソンは五輪記録も持ってるし世界で初めてサブ20もやった
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:10:35.39
>>129
前からここの玄人が言ってたけど今回の尾崎見て分かっただろ
駅伝やトラックで遅い奴は根本的に実力が無いから世界で通用しないんだよ

春のスポーツテストで50mが速い奴が
秋の体育祭の100mとか200mのリレー選手に選ばれる

人間の限界値は決まってる
短距離の場合は50m速い奴が他の距離も速い
マラソンの場合は5000m速い奴がマラソンも速い

なぜなら1500までは結構な速度で走る中距離の走りだけど
5000からは呼吸が楽なペースで走らないと距離が持たない
増田明美の本にも書いてあったけど5000の限界値がそのままマラソンの限界値になる
5000でも走れないスピードでマラソンを走ることはできないからな
長距離の走りになる5000の走りで限界を見極められる

福士、絹川、小林などがスタミナを付けたら尾崎なんて相手じゃない
ただしマラソンのスタミナを付けられるかはまた別のお話
絹川の軽い走りはマラソンのセンスがありそう
福士は性格が合わないと自分で言ってる
小林は本人が10000すらやる気がない
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:10:37.00
今は高校で終わる選手が増えたのも低迷の一つだな
特に豊川、立宇治、興譲館あたりは高校で鍛えられすぎているからな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:11:02.29
量産型高機動ブラックマラソンマシンの時代が来たか。
モンゴロイドでは太刀打ち出来んなorz
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:11:45.57
>>147
高橋尚子はマラソンに移行してから全盛期が来た
全盛期にトラックのタイムは計ってないだけ
それは覚醒前の遅い時のタイムだから参考にならん
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:11:48.55
過去の人ではあるけど、未だに高橋と野口の名前出したくなる気持ちも解るわ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:12:50.15
何だかんだ女子も冬に駅伝があって、年中レースに出てるからな。
スピードある若い選手は駅伝捨ててトラック磨かないと。
トラック、駅伝やって、マラソンもやります!なんて事してたら話しにならないわ。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:12:51.08
Qに大物扱いされた選手なら期待できる
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:12:55.23
>>152
高橋は過去の人じゃないぞ
今日も尾崎より目立ってた
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:13:33.26
ちなみに大阪GPの5,000mで優勝したのも高橋尚子。
国際大会の長距離トラック種目で優勝した唯一の選手だったと思う。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:13:41.22
赤羽があと10歳若かったら…いや何でもない。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:14:03.37
>>136
あのクラスの選手は世界的に見てもヌデレバなどかなり限られるよ。
一瞬だけの選手ならそこそこいるけど。
そういう意味で長く活躍し、世陸金2・五輪銀2のヌデレバは本当に偉大な選手。
そしてそのヌデレバの全盛期に競った選手が日本に2人もいたことはもう奇跡だよ。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:14:32.44
>>153
駅伝は最高のロード練習だろ
公道を目一杯使って全力で走れるのは駅伝抜かしたらフルとハーフしかない
それらは1回走るごとに負担が大きすぎるけど
駅伝なら短いなら5kmくらい、長くても10kmくらいでスピード練習に最適
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:14:46.38
高橋尚子より野口みずきのが6歳も若いし活躍したのも新しいはずだけど
何故か野口のが過去の人っぽい
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:16:14.19
来年は福士・絹川・新谷がいいんじゃない?
この面子なら誰か1人は結果出しそう

このうち2人だとちょっと不安
3人全員欲しい
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:16:37.95
駅伝は一定のスピードで走ればいいからスピードの上げ下げに対応する練習にはならないだろうな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:17:21.47
ヌデレバの10000mなんて32分台だぞ
トラックなんて意味ないよ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:17:35.48
新谷はねーやw
完走ムリだろ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:17:41.88
天満屋とか第一生命とか駅伝のチームとしての実力は高いが個人の実力は大したことない
そりゃ絹川にも小林にも西原にも吉本にも逃げられるわ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:17:45.24
2流ばかりだからこんなもんだろ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:17:47.75
野口といえば、藤田監督が
「一回、大きな故障をやると『またやるんじゃないか』と、
 その選手が怪我の再発を怖がってしまって、きつい練習をするのに躊躇するようになる」
と言ってたな。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:18:15.17
若い中里と野尻に期待したほうがよさそうだな
これからトラックでどれくらい記録を伸ばしてくるかという点も含めて
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:18:24.80
>>159
駅伝出るより、起伏のあるクロカンで走り込んだ方が練習になると思う。
年中レースに出なければならない環境にも問題がある。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:20:17.57
野尻は若くないだろ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:20:36.60
福士はロンドンでどっちに出るか分からんな

新谷はマラソン経験もあるし今はトラックだけど
いずれマラソンやる気はあると思う

絹川は自分を1万の選手って言ってるのと
この前ハーフ走った時にフルは厳しいって言ってたから
今回の世陸の1万で世界との実力差を見せつけられて
日本人にはマラソンしかないんだって思ってもらうのも手だと思う

ハーフの後半の異次元のスパートとか見ても
マラソンで一番期待できるのは絹川
でもロンドンまでに間に合わすのは厳しいかな
リオのエースか
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:20:55.94
>>168
野尻は若くはないよ(確か尾崎と同じくらい)
ただクロカンスキー出身なのでその辺の基礎があり、のびしろが大きいのは確か。
173不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 13:20:55.80
>>163
トラック志向が無かっただけだろ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:21:08.41
マラソンで実績がなかったり走った事もない選手がオリンピック代表に決定とか言ってる人って
おかしいんじゃないのか
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:21:34.96
何言ってる!
男子がダメなのは箱根駅伝が目標に成って
チームの為とか言い訳と責任転嫁のお役所根性になったせいだ。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:22:20.95
>>168
同意
赤羽はすべての面で熟してるのにこの程度しか走れないから
努力は認めるがポテンシャルは低いんだと思う
のびしろもないし
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:22:44.10
世の中マラソンで実績がなかったり走った事もない選手ばっかりだよ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:22:49.92
番組の最初(レース前)に流れた3年前くらいの映像
そして今日の映像・フォーム・目付き
野尻に期待する
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:23:18.80
>>176
赤羽はこの歳になって夏マラソンを対応してきたしまだまだ伸びてる
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:23:25.92
だからトラックのタイムに意味はないと言ってんだが
世界歴代2位が10000m32分台
トラックでマラソン語っても説得力無いわ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:23:33.34
男子には五輪より箱根駅伝の方が重要な大会
182不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 13:24:00.43
>>172
いや、伸びしろはもうないと見る
それはやはりスピードの無さ
ただしクロカンで鍛え上げられた体幹があるのでつぶれない感じ。
結局不恰好な走りに見えて、踏ん張りが効いてるので最後までもってしまう。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:24:50.15
>>181
あんな害しかないレースはテレビ中継やめたらいいのな
柏原も箱根のせいで壊された
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:25:33.30
早狩りさんのプリケツは格好いいなあ♪
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:27:53.60
>>160
高橋よりってことは無いけど
テレビでないから顔は忘れつつある
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:28:44.90
福士はポテンシャルあるなんて5年も前からいわれてるけど
現実のマラソンのタイムは2時間40分だしね
妄想だけならなんとでも言えるよ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:31:29.43
早狩負けたwwwwwwwwwwwwww
久馬姉妹外しの天罰が下ったザマーミロwwwwwwwwwwwwww
こいつ雑魚だし日本の恥だ
日の丸を付ける資格はない
そして都道府県京都の無能監督を辞任しろ
真面目に頑張って圧倒的な実績を持ってる久馬姉妹を外したのは忘れない
久馬姉妹は早狩が贔屓して選んだ牧に近畿IHで大差をつけて勝ったんだよ
久馬姉妹は3年間で5回もIHに出場してる
牧は3年間でIH出場は0回
全国区のスーパースターの2人を押しのけて
監督の好き嫌いで無名な雑魚を贔屓して選びやがった
早狩には選手を見る目が無いことが証明された
無能監督は責任取って辞任しろ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:32:25.60
話それるけど何となく「垢抜けた野口」って感じの、なでしこ川澄が美女扱いされてたので
野口がもしなでしこにいたらチヤホヤされていたのだろうなと、どうでもいいことを思った
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:35:03.74
20位30位じゃ意味ないな
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:35:07.18
高橋は小皺とりのプチ整形してるな。ホウレイ線には大量のヒアルロン酸注入してる。
どうしてマラソンOGは増田さんも千葉ちゃんも韓国人のように整形したがるんだろう?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:36:45.95
まー紫外線にさらされてるからお肌年齢はどうしても実年齢より老けてるからな
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:38:08.20
また妄想で高橋のアンチ活動かよ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:39:19.85
マスダの場合、天は二物を与えずの好例だったもんな
整形後は余計ブキミになったが
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:40:03.05
なでしこ川澄は御父さん似な。これプチ情報
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:40:03.58
今日はアフリカ勢のチームプレーに負けたな
レース内容はスッカスカ、赤羽の追い上げも微々たるものだった
男子に続いて女子も黒人独走時代に入ってしまったか
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:41:22.76
女子の中学強化するのやめて陸上の練習の合間にバスケットボールをさせればいい。
強化側も記録狙いだけではなく,もっと人間形成や食事
などの内面的な部分に指導方針を変えるべきだ。
女子中学1500なんてやめて,
100,200,400,800だけでいい
 
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:42:02.81
黒人独走ってより
日本人のレベルが下がっただけのこと
今日のタイムも遅いし
ベストタイムもたいして速くない
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:43:20.83
詐欺師Qのつまらん昔の自慢話はもうたくさんだわ。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:44:12.30
ラドクリフ並みの持ちタイムが続々でてきたわけじゃないから
別にレベルアップはしてないよ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:45:59.04
>>187
おい、馬ヲタw

お前がここで妄想している間も馬は彼とsex三昧だよw
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:46:47.61
短距離も長距離も黒人ばっかかぁ
つまらなくなったなぁ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:47:22.29
美少女天使姉妹は真面目だし陸上一筋で男には興味がない
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:50:33.31
クソ蒸暑い夏マラソンで2時間22分台イーブンのレースをすれば最強は日本人のはず。
そういう選手を育成して欲しいな。明日の北海道は新人発掘するにはいい。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:50:41.10
早狩が予選落ちするのはわかりきってた
陸連も何で派遣するんだろう
毎回予選落ち
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:51:37.45
>>203
尾崎みたいな冬のマラソンでも23分台後半の遅い奴では無理ですね
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:52:55.03
尾崎は負けたんだからもう勘弁してやれ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:53:06.69
>>197
日本以外は?
黒人以外の最上位は日本人の赤羽だけど。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:54:33.12
>>207
ショブホワも周も欠場だからさ
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:56:09.84
>>201 そんなあなたにはフィールドの超人見るべし
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:56:24.71
>>208
そういうのがいても今回のレースはケニアの独壇場だよ。
面子の問題じゃない。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:57:39.76
でたー黒人信者
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:57:45.63
誰も出てもケニアには勝てないな
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:57:54.66
あと3キロくらいあったら赤羽、メダルに届いていたような気がする
ということは30キロ前に誰かスパートしていればメダルの可能性があった
んじゃないだろうか
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:59:32.60
歴史の繋ぎのTOP尾崎
だとしても敬意を忘れんな。

まぁどの種目も氷河期とか谷間の世代とかはあるからね〜
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:59:37.70
長距離ファンでケニア、エチオピアの才能認めてない奴ってなんなの?
それこそ差別主義者だろ
長距離において人類で一番凄い奴らは東アフリカ
山下が言ってるようにその最強遺伝子たちがマラソンに本格的に来たんだからどうしようもない
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:02:20.12
今後は黒人vs人類の争いになると思う
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:04:22.35
ケニア、エチオピアは当然認めてるけど
今回のケニアンが特別強いとは思えないね
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:04:23.80
白人は科学の力(薬物)で対抗してるだろ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:06:26.84
何言ってる!
努力しない奴ほど人種差を言い訳にする。
現象や結果じゃなく論理的に東アフリカンの優位性を説明できない奴が
分かった風なこと言うんじゃないよ。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:06:50.38
別に驚異的なタイムで走ったわけじゃないんでは?
つーかレースの主導権を握っていかないと
30kmからヨーイドンでは負けるよ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:07:35.89
ラドク○フなんていうキ○ガイがいなくなって平穏を持たらした

それを成敗した野口はエライね
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:09:54.57
終盤の5km16:11
こんな記録は日本人はもちろん白人のトップ選手でも出せないよ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:10:27.40
南米サッカー
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:16:25.24
今日のレースはマラソンじゃなくてクウォーターマラソン。
32qジョグ付き10qロードレースだからなあ。時代が変わったとか思い込みだわ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:18:09.40
かつて、30-35kmを15分58、35-40kmを15分29、40km〜ゴールを6分49で
走った中国人選手がいたらしいが…
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:19:34.58
男子ほどアフリカ選手にたいする絶望感はないな、いまだに。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:19:52.56
>>224
アフリカは自分たちが有利になるためのチーム戦をしてた
尾崎は自分のことしか考えて無い
野尻がペースアップした時に無視した
あそこは普段からチームメートの尾崎がサポートして
一緒にペース上げて行けば展開が変わった
尾崎の自己中さのせいで負けた
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:20:36.25
結局久馬ヲタも尾崎に期待してたんだな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:20:36.69
団体も4位か
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:20:40.35
王軍霞が初マラソンで2'24で走った('93くらい)ときに
2'14で走れると言われていた
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:23:55.58
>>229
赤羽と中里は最後まで頑張ったけど
尾崎は実力で遅いのか諦めたのか知らんけど
尾崎のせいで大きくチーム順位落としたからな
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:25:49.54
五輪選考だけど、
11月 横浜(今年2度目)
1月 大阪
3月 名古屋
でいいのか?
これだと世陸勢は横浜をパスしそうだけど
残るのは記録の出にくい大阪とお祭り大会と化した名古屋だけど。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:26:34.90
ロンドンの結末を早くも予測出来る展開でしたね
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:26:57.90
サッカー女子は団結力と何やら不思議な力に護られて優勝したが
マラソン団体戦なんて日本選手の誰の頭にもなかったろ
正直、見る側としてもどうでも良い
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:26:58.40
確かに同じチーム同士の連携とか全く感じなかった、、尾崎と野尻。
驕りみたいなのもあったのかも。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:27:17.13
福士さんは大阪でリベンジだね
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:27:33.29
赤羽は素晴らしいレースをした。
中里も頑張った。
伊藤、野尻は次頑張れ。
尾崎はこんなもんじゃないだろう。レース後のサバザバ感から見て、はっきりした理由があると思う。

ケニア3人が団体レースをやられたらキツイね。それでメダルが独占された。優勝したランナーは最後まで後ろを気にしながら引っ張ってたよ。

五輪ではこういうレースは無理だろうが、アフリカ勢が本気で来ると、太刀打ちできないな。男子の流れと同じだよ。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:27:37.38
坂本ちゃんも15分台ラップではしったことあんだから、
坂本ちゃんだったらメダルとれたでしょ。
239不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 14:28:43.61
全員だよ全員
メダルを狙うというより、日本人一位という意識が見え見え
今回は辛口でいくよ!!!
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:28:59.91
土佐さんがロンドンやる気満々らしいけど
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:30:10.14
Q復帰の芽もでてきたな。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:32:34.01
想定した展開と違ったからダメだった、というんじゃ話にならないね
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:33:08.60
個人種目の競技に対して団体がどうとかは関係ないよ

赤羽はこれで海外レース3大会連続の入賞、できればもう一皮剥けてほしい
中里も終盤まで頑張ったが結局は横浜と同じで競り負けて入賞圏外へ
尾崎と野尻は誰かが触れてたが若干絞りすぎ?特に野尻は勿体無い
伊藤は良い経験になった

まとめ→選手はもっともっとマラソン経験を積む必要がある。1年に1回出ればいい時代は終わったのかもしれない。
244ゼッケン710さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:33:38.34
>>226
もう直ぐ絶望的になるよ。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:35:43.00
本命土佐がやっと出て来てわくわくしてる。経産婦は強い。ホルモンバランスも今が絶頂だろう、
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:36:34.40
ラドがドー○ング記録だしたときのほうがよほど絶望的だったな。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:37:14.72
確かに年に1回じゃダメだな

世陸組→大阪か、名古屋のどちらか
それ以外組→横浜と名古屋の両方出場

2回出るなら1回失敗してもいいし気楽に行ける
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:38:53.79
綺麗なお母さんになって礼子タン帰って来たんだねェ―(^_^;)
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:42:10.97
この名前出したらまた、終わった奴の名前出すなとか言って怒られるかもだけど・・・

野口みずき選手は、全然回復の見込み無しですか?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:42:28.85
明日は綺麗な白豚さんと美しき経産婦が北海道を走るんだな
わくわくするなあ
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:43:57.41
>>250
黒ブタじゃなくて白ブタ?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:45:25.26
北海道マラソンよろしく<`〜´>
http://www.hokkaido-marathon.com/
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:46:21.33
どんな大会でもちょっとケニアが活躍したら”アフリカ勢が本気出したら勝てない”って話になるのは毎度の事だなw
強い選手がきっちりチームで作戦たてて、それを遂行しただけじゃん。
結果的には赤羽は1分も差が無かったんだし作戦負けだろ。確かに日本勢は身内の争いを重視しているようにも見えたな
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:48:50.74
横浜大阪名古屋で勝つことばっか一年中考えてるからドメスティックな争いになるんだよ
WMMに出て行けや
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:51:57.48
今日はハッキリしたのはこの2点

ロンドン五輪でメダル無し確定
相変わらず周平うざい
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:53:57.79
土佐さんに期待する
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:54:21.39
>>255
メダル無しが確定したのは今回出たメンバーだけ
福士、新谷、絹川の可能性はまだ残ってる
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:54:45.41
周平はヒモ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:55:21.66
多分赤羽や伊藤はまた大阪を走るだろう
尾崎は1回時期を詰めて大阪に出てほしい
新谷や福士あたりがマラソンに挑戦するんだったかな

有力どころはあと中里や野尻、小崎まりに永尾・・・
有力選手が1つの大会に集まると凡タイムで終わってしまう、上手く分けられる方法はないのか
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:56:38.19
>>257
一番ハッキリしたのは、

経験が足りない人が大舞台のマラソン大会に出ても期待できない
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:57:29.96
赤羽は顔がほんとに不細工だな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 14:59:10.66
昔、金メダルを獲った選手たちが全盛期だった頃は
まわり関係なくかっとばしてましたがな
最近の若い衆は回りの人間ばかり気にし過ぎやないの
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:00:20.91
周平=赤羽のダンナって中国人??
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:00:25.22
9があと10年遅く産まれてたら金メダルとれなかったんだろうな
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:02:04.54
まわり関係なく飛ばす人は今もいるけどね

新谷とか福士とか
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:02:09.56
>>243
赤羽は年に1本程度しか走らないんじゃなくて、積極的にレースで経験を積みながら
安定してきてるのは期待できる
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:03:52.42
>>261
堺正章ちゃんに似ててかわいいじゃない
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:04:45.34
>>265
心身のスタミナさえあれば今頃メダリストだったろうにな
惜しい
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:04:57.18
>>261
それは尾崎だろ
赤羽は清楚な美人妻
憧れてる女性ファンも多い
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:06:07.12
久馬姉妹もインターハイで先頭走ってた
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:07:41.52
>>270
心身のスタミナさえあれば今頃IH王者だったろうにな
惜し・・・・くはない
全く遠いが
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:08:58.22
今回はケニア勢がスローペース+終盤瞬発力のレースにチームで持ち込んだっぽいな。
野尻あたりが前半から16分台で引っ張るくらいのチーム戦略があってもよかったな。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:10:15.70
女子10000m
参加人数‐19人 日本からは吉本、杉原、絹川の3人が出場
SB31分切りはフラナガンとキプイェゴの2人
他にはマサイ、デファー、メルカム、チェルイヨットが優勝候補

メダルは難しいが入賞を目指して・・・という感じか
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:11:41.26
キプエゴって福士が今年30分台出したレースで優勝した奴だっけ
あいつははえーよ
デファー負けるかもな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:12:41.69
バンコクアジア大会の時のQを連れて来てたら、圧勝だったな。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:17:11.13
Qちゃんは気温30度以上のレースではダントツの世界記録だろうな
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:17:43.69
>>269
赤羽はブスではないが美人でもない
田舎臭い顔、田舎の百姓の嫁という感じだな
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:18:01.46
才能があるのは絹川だよな
レース配分もできる
でも病気したおかげで、マラソン転向が遅すぎ
後は....

で今回マーサヤマウチ(イギリス)は出てないのか?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:20:28.03
>>275
あの時はQちゃんの背中に神様が見えたよ
途中でいなくなったけど
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:20:49.17
ロンドンは今日のメンツではダメだろうな。福士に期待するしか無い
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:22:29.68
とりあえず先がまだあるのは、赤羽と中里のみ
今日出てない勢力から赤羽程度の選手は出てくると思う
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:24:10.25
>>279
俺も福士の背中に翼が見える時がある
20`過ぎると不意に消えるけど
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:24:58.59
今期世界ランキング(○は世界選手権出場)
○30:38.35 Sally Kipyego KEN 29/12/1985
○30:39.57 Shalane Flanagan USA 08/07/1981
  30:54.29 Kayoko Fukushi JPN 25/03/1982
−30:59.97 Shalane Flanagan
○31:05.05 Meseret Defar ETH 19/11/1983
○31:07.02 Vivian Jepkemoi Cheruiyot KEN 11/09/1983
  31:08.92 Werknesh Kidane ETH 07/01/1981
○31:14.83 Meselech Melkamu ETH 27/04/1985
  31:16.56 Simone da Silva BRA 12/09/1984
○31:16.65 Priscah Jepleting Cherono KEN 27/06/1980
○31:16.65 Kara Goucher USA 09/07/1978
杉原は今期のランク18位、吉本は24位
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:26:39.12
絹川はリオだな
ロンドンには早すぎる
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:27:23.34
>>278
ヤマウチさん故障。
欠場っぷりがラドクリフ化してきた
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:27:59.18
たった1回のミスで尾崎の評価下がりすぎだろw
絞りすぎはあかんという良い教訓になった
普通にロンドン五輪は一番手だろう
実際に金メダル取れるかどうかは別として
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:28:21.45
早狩とか自費参加してくれや
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:31:26.94
下げてるのは久馬ヲタだよ。

尾崎は怪我以外では初めての失敗レース、赤羽は初めての世界選手権入賞
中里と伊藤は初めての海外レース、経験値をどんどん積んでいこう
野尻?どうかな
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:33:58.02
↑客観的に評価してるし納得できる。この評価が正論(^∀^)>
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:34:49.60
シモンが金メダル土佐が銀メダル取った年、
ルーマニアの作戦だったのか、一人だけ大逃げさせて
揺さぶりをかけたけど、みんなシモンが怖くて
誰もついて行かなかったのを思い出した
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:35:38.65
尾崎は悪い時は今回みたいに最悪に悪いけど
逆に良い時でもタイムも遅いし後半のラスト勝負で中国にも負けるし
最高でも60点、最低なら10点のレースをする雑魚だから期待できない
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:37:09.08
最悪に悪いなら0点じゃないの?
素直に「尾崎に期待してました」って言えよ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:37:12.42
福士はペース配分さえできれば
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:37:55.79
団体はケニア・中国・エチオピア。日本メダル逃しちゃったのか。
中国は周と白雪無しで頑張ったな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:40:55.64
ケニアはチーム戦略に長けていたな。

申し合わせたかのような、スパートのタイミング。

それも序盤から給水で急加速、急減速を繰り返しカモフラージュ。
スパートのときも給水で同じように急加速して、そのまま突っ走られてしまった。

3人で勝負してきたのは予想外だったし、これが日本の敗因。

296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:41:42.05
これでオリンピック選考は振り出しからだねぇ。
各レース一発選考だから
レース選択は神経戦だねぇ
有名無名、実績の有無
10人以上にチャンスがあるのかなぁ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:41:57.92
>>291
そうだな
尾崎には何の期待もできない
負けることが確定してる選手をロンドンの3枠に入れることは勿体ない
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:45:05.17
今日のMVPは女子マラスレでン年ぶりに見かけた小野寺達先生
俺なんか夜勤明けですぐ寝てしまい女子マラ録画するの忘れて見逃したよ・・・orz
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:47:50.67
今日走ったメンバーは大阪か名古屋か
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:50:30.79
>>290
その大逃げした選手が北京五輪でも同じ事して金メダルだったけど
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:50:35.80
チーム戦略も糞も複数ならスパートも決まりやすい
実力者が伏兵に負ける展開を避けるにはどっかで離さないと

日本人がスパートを揃えて仕掛けてあれが決まると思う??


30K手前でチェロップが祈った地点で仕掛けるなぁとは思った。(そして一旦外目に出て壁を作った)
ああいうのってレース中マーク出来ないのかね?!
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:51:33.58
日本人選手が積極的に仕掛けても、ケニアやエチオピアは余裕のヨッチャンでついてくるからなあ
やっぱり仕掛けられた時の対応力を誰がどう身に付けるか
トラックでそれなりのタイム持ってないと。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:54:55.31
>>295
ケニアのチーム戦略は、ヘルシンキ世陸や大阪世陸の頃から兆候が見られた。
日本もそろそろヌデレバ招聘して、チーム戦略を学ぶ時にきているのかもしれないw
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 15:56:50.88
独島と東海の大宣伝が始まったらしいな
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:00:26.39
まあ、予想通りだな。Qや野口のいる時代が終った実感だけ。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:04:33.27
野口は幸いまだ現役だ。
尾崎赤羽よりまだ力はある。
中里は野口と個人契約して学べ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:07:57.39
>>303
個の自力あってのチーム戦略だろ!ww

まずそれを付けろ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:13:03.28
アフリカがスパートしてるときに日本人は悠長に水を飲んでたからな
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:14:02.17
野口もさすがに身体的に無理ゲーなんじゃないかな
実際に五輪とか大きな大会に限らずマラソンってどっか故障して勝てる事
ほぼ無い感じだからな、さすがに2時間以上走るだけあってどっかに不調があれば
やっぱ無理になるんだな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:18:21.92
明日は三井住友のゆるいお笑いでなごませて貰うことになろう
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:19:07.99
高橋尚と千葉真って現地行ってるんだよね。
いつまでいるの?!明日千歳じゃないの?!
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:20:57.39
中里選手の今回の記録て、今後のロンドンの選考レースでる人たちに対してかなりきついものじゃない?
2時間30分52秒て、これを上回るのはなかなかしんどいと思うが。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:21:30.58
土佐<猫=渋井。こんな感じかな

同時スタートだっけ?猫カメラにパフォーマンスしろ(嘆
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:24:15.47
>>187

>久馬姉妹は3年間で5回もIHに出場してる

IHは1年に1度じゃないのか?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:25:17.88
>>311
朝鮮って日本のすぐ隣なの知っているか?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:30:57.26
「団体戦でメダル獲得を目指した韓国は5人が出場したが、キム・ソンウンの
 28位(2時間37分05秒)が最高。」

まあ ルックスでは日本勢は完敗でした
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:33:13.48
黒人は遺伝子のパラメーターに能力を割り振る時に頭脳は捨てて運動能力にパラメーター大目に割り振ってるから
黒人にスポーツで勝つのは無理




民族別IQの平均値
アシュケナージユダヤ 117
東アジア人 (日本人,韓国人) 106
白人 (アメリカ) 100
白人 (イギリス) 100
ヒスパニック (アメリカ) 89
黒人(白人との混血のアメリカの黒人) 85
黒人(サハラ以南の純粋な黒人) 70
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:36:02.70
IQは受けた教育レベルで、個人でも年代によって変化するものなので
遺伝子あんま関係ないと思う
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:39:07.44
>>315

だから何時までいるのかって事だろうww
ちなみにテグからの直行便は無い模様。まともに答えられないなら黙れ!
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:41:41.70
やっぱQさんのバンコクアジア大会は圧倒的やないか
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:42:31.90
韓国勢は一列に並んで一緒に遅れてたが、あれ、団体戦を意識してたのか
個人に有る程度能力がないと作戦も無意味だという好例だな
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:52:39.83
>>311
明日の北海道マラソンの解説は谷川真理&山本佳子だから無問題
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:57:37.09
誰か伊東舞のスレ立てて><
奈良の☆を応援したい
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 16:59:57.38
だからスパート力もないのにスローペースにしてどうすんの
今回みたいに勝負も出来ないで負けるだけじゃん
ま、その前に走力付けないとどうにもならん
5人の最高タイムが尾崎の23分30秒でははなから勝負にならない
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:04:21.38
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110827/oth11082713290016-n1.htm
■河野匡ヘッドコーチ(陸連長距離・マラソン部長)の談話
「ケニア、エチオピアの脅威は選手以上に感じている。
 赤羽に関しては十分戦ったが、メダルを取れないと
 女子マラソンは評価されない」

アフリカ勢が脅威なのは最初から判ってただろうに、
何の策もなかったのか?
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:04:32.32
スローペースだったのに、わが日本選手はなぜ自ら引っ張ろうとしなかったのか?
ラスト勝負になったら勝算あるわけないだろwww
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:05:33.62
どうでもいいが土佐礼子だけは現役復帰してほしくなかた
いくら歯並び矯正しても幽霊顔なのは変わらない
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:09:29.73
そもそも国内で代表決めるレースでペースメーカーつけてどうすんの
あくまでも予選なのに勝負勘磨かないでどうすんの
惨敗すると思ったよ今回の女子マラソン陣
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:11:50.72
叫ぶ背後霊レイコちゃん
また誰かの後ろにヒタヒタ張り付くんだろな
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:15:26.74
>>325
なんで陸連が策を示す必要があるんだよw
それぞれ5人は別々の選手であってチームじゃない
選手個人と所属チームの責任だろ
尾崎が悪い
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:16:01.60
女子10000って何時から?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:16:24.69
>>326
> 日本選手はなぜ自ら引っ張ろうとしなかったのか?

単純に自力の差。32kmの時点でついてたのは3人だけで、赤羽は粘ったけど
その後離される一方なのにレース運びとか関係ない。

レース運びって最後は追い込まれたけど、早目のスパートで逃げ切った
シドニーのQとかアテネの野口で初めて生きる。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:17:28.02
陸連なんて馬鹿ばかりなので策なんてあるわけがない
北京五輪後長距離ロード部門を新設したが
ベルリン世陸でまたも欠場者を出し
二年で廃止になったのは記憶に新しい
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:17:35.21
>>331
21:00

スポーツナビ|世界陸上 2011|日程(8月27日)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2011/data/schedule/0827.html
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:18:56.82
>>334
レスさんきゅ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:38:27.37
陸上で黒人に勝とうなんて非現実的な妄想してんの日本人だけだろ
現実を直視しろっつうのアホ
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:40:08.12
バレーボールと同じ道一直線!
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:43:48.67
昔のアフリカンは走るのは早いが、ペース配分とかできなかった
今のアフリカンは小さい頃から教育にも力を入れられ
頭も良くなければ、代表にもならない
だからペース配分もできる
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:48:14.62
まあこんなもんだろ力的に
1人入賞くらいが妥当なところ
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:48:15.91
現実を直視しろって馬鹿
全盛期の高橋尚子ならたぶん勝ってたよ
つかあんなスローペースにしないもの
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:53:07.77
すげえよなw
他の陸上競技にいるか?黒人に勝てるとか思ってるバカw
過去ばっか持ちだして妄想に浸ってほんと頭おかしいんじゃねえのw
さすがにここまで現実的思考出来ないのはキチガイ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 17:56:24.07
どうせ惨敗するんだから1人くらい大逃げさせればよかったのにな。後ろが牽制してまんまと逃げ切るくらしか勝ち目ないだろ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:01:00.72
高野がもう焦ってるかなw
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:01:32.33
>>291
赤羽は最高で何点のレースをしてくれるの?根拠も示してね
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:01:32.78
>>342
国別団体対抗戦じゃないよ。五輪の選考レースのひとつで他人のために囮にだれがなるんだよw

日本チームとしても、今回はいよいよメダルキープが厳しいかな
室伏、村上、バトンミス連発の棚ぼた男子4×100ぐらい?メダルの可能性は
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:04:15.63
しかし3周のコースでの周回差は
まるで漫画でも見ているようだった
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:07:46.18
オレ中継見てないんだけど周回遅れになったヤツいたの?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:11:44.32
ずっと前から尾崎じゃダメだって言ってた人が正しかったな
尾崎ヲタはベルリンを過大評価してた
ベルリンなんて今日のレースからアフリカのスパートが無い超低レベルレースだった
あれで2位は東京マラソンで2位と同じくらい価値がない
尾崎=樋口では世界と戦えない事が証明された
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:13:24.49
尾崎以上にメルギアが期待はずれ。ロンドンに続きリタイア
初勝利がビッグマネーのドバイでハングリー精神失せたか
逆に前回世陸失敗、高温対策に学習能力を示したベケレと赤羽は立派
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:13:51.76
>>345
室伏、村上もランキングだけ見ると10位台だからな
2人のうちどちらかがメダルとれれば良いほう
リレーはこちらが完璧でも強いとこが2つ3つは失敗しないとな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:18:44.10
渋谷や福士は走る才能はあったが、駆け引きが下手だった
ケニアは駆け引きもペース配分も覚えた

Qや野口には駆け引きをする頭があった
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:20:39.69
やっぱり高卒選手は学習能力無いんだろうね
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:25:55.37
女子マラソン完全再放送とかストレスたまるだけだからやめたほうがいいぞ TS
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:26:07.79
絹川は駆け引きの神だぞ
指導者と本人のセンスの問題だろ
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:27:09.27
黒人黒人て
今日勝ったキブラガトのベストは20分46秒だっけ
そんな黒人は12年以上前からいましたが?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:28:28.70
残り10q勝負に持ち込んだアフリカ勢に合わせた時点でメダルは無いよね。
今日のはマラソンじゃないだろ。野尻が出たがもちろん引っ張りきるほどの力は無い。
中間点までに10人位にしとかないとダメだね。今日の気候条件なら日本が先行しなきゃ。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:29:20.63
>>354
だから絹川が育つのを待っている所
頭は高学歴と関係は無い
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:31:31.51
だから絹川って日本選手権の5000で勝っただけだろ
今日の10000で一気に失望に変わるだろうね
尾崎みたいなもんで世界では通用しない
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:32:45.85
身体能力は劣るんだから日本人は頭使うしかないよ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:33:11.27
別に中間点まではじっくりしてていいでしょ
ただ25キロあたりからスパートして16分30秒くらいでずっと引っ張れるくらいなら
キプラガトはともかく他には勝てたかも
でもそんな選手今いないけどさ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:34:36.39
絹川にあるもの 知性
福士にないもの 理性
土佐にないもの 両方

これで桶?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:35:53.07
今日のコースは平坦だからねー
暑くても高橋尚子みたいに21分で走れば誰もついてこれないよ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:36:56.06
1万mは31分20秒台なら入賞するだろう。大阪世陸でもエチオピア、ケニアは前に出ない。
蒸し暑いのが苦手というか慣れてないので不安感がありそう。
相手はアフリカ勢だけじゃないけど絹川にラスト400mまで脚が残っていれば入賞がみれそう。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:37:09.01
世界陸上女子マラソンの実況はここでいいの?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:37:11.65
高橋のコースは追風の片道だから今なら記録認められないよ
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:37:28.95
35km過ぎから800か1500なみのスプリントがないと
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:38:15.68
そもそも28分43秒だっけ今日の優勝タイム
こんな遅いペースでは
スピードのあるアフリカ勢に最後やられるに決まってるじゃん
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:38:49.26
第一集団は30人ぐらいかな?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:39:15.84
高橋尚子は世界記録も出してるんだけどね
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:40:55.89
絹川さんは今勢いに乗ってるから
楽しみだな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:42:09.00
高橋の世界記録はバンコクじゃないだろ?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:45:46.81
スローの上がり勝負って…

サンデー全盛期みたいだな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:46:46.37
絹川の世界ランク6位くらいだっけ?
まあ1万は真剣に走ってない奴が多すぎだけど
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:46:52.50
温度、湿度が上がれば日本選手に有利

理想的な気候になるも、ケニア勢のスピードに全く
ついていけず
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:48:56.04
日本人に確実に勝つにはこのスローペースの上がり10キロのレースが最適なんだろうな
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:51:26.05
>>358
長距離では若いんだ、絹川
だからこの年で頭角をあらわしたから、皆が期待するわけ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:53:19.40
とにかく乾燥地帯の住民アフリカンには最悪のコンディションなのに何やってんだ日本代表は・・
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:54:10.96
でも言うほど湿度高くなかったろ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:54:35.59
韓国の赤い髪の子はスタイルが良かったな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:55:31.12
今日のマラソンは世界の出場メンバーが弱すぎるけど
10000は強いから順位を同じようには比較できない

絹川の順位/4=マラソンの順位
絹川が12位ならマラソンなら銅メダル

381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:56:02.47
絹川はガチの天才だからな
奇病にさえなってなけりゃもう既に日本記録出してた可能性だってある
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:57:32.02
こんなんだったら原とか嶋原のロートル選手の方がずっと期待できる。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:57:34.94
日本選手権のあの走り見せられたらそう思うよな
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:57:45.30
12位で銅メダルはないだろさすがに
最低でも入賞しないと
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 18:58:12.76
まあオリンピックもあんまり変わらんよ
ケイタニー出てこなくてもケニア勢3人に負けてるんだし
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:02:37.39
1万ってエントリー19人しかいないんだな
絹川は自己ベストのタイムなら8番目だと思う
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:04:43.85
1万もスローな展開になりそうだな
で、吉本あたりが引っ張ることになりそう
まあ5`16分切る程度のペースだろうけど
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:06:17.00
マラソンも個で戦う時代は終わったんだって。
日本という一つのチームとして戦わないと!
ケニア勢は競輪みたいにずっとライン組んでた。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:10:30.43
女子長距離界も世代交代なのかなぁ
福士にはマラソンに専念して、大きな花を咲かせてもらいたい気もするが
他はいらねぇな
ロンドンは若いヒトたちが糧にすりゃぁいいだろう
世界との差がズルズルとひらいていくと、男子のようになってしまいそうだねぇ
全体の底上げはさらさら期待できねぇから、飛び抜けたヒロインの出現に期待するしかなさようだ。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:14:56.85
ホシノ マコト とかいう箱根駅伝野球病
@lion_mamatt 外野or遊撃手
野球。麻雀。Perfume。MHP3rd。趣味で野球とかゲーム内容のブログ書いてます。最近は放置気味。http://ameblo.jp/bb-matt/
陸上をテレビで見てなにが面白いのか理解に苦しむわ。特にマラソン。※箱根駅伝は除く。
http://twitter.com/#!/lion_mamatt
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:22:38.32
10000m Odds

Cheruiyot 2.1
Masai 4
Defar 4.5
Melkamu 9
Kipyego 15
Flanagan 21
Cherono 23
Kiros 26
August 41
Sugihara 67
Goucher 81
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:24:18.64
>>391
絹川抜かして杉原wwwwwwwwwwwwwwwww
イギリスのブックメーカーのオッズって素人が作ってるんだなw
絶対ここ1年くらいのリザルトを文字で見ただけで判断してる
馬鹿丸出し
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:28:41.08
>>389
福士に頭があったら、たぶんマラソンで成功してた
この人はマラソンにむいてない
394393:2011/08/27(土) 19:34:07.07
俺がマラソンで成功しなかったのも
頭が悪かったから
身体能力的にはかなり素質あった
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:35:56.23
久馬ヲタは福士まで庇うのか
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:37:57.83
お前らがひとつも成功しなかったのは頭が悪かったから
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:42:47.14
twitter /Ita_lian_0109
Ita_lian_0109 イタ・リアン
世界陸上、女子マラソンの惨敗について。元駅伝ランナーとしては、メダルなしの惨敗は想定されたことかと。まともな実績があ
るのが尾崎だけだったし、明らかに選手層が薄すぎたし経験がな
さすぎた。ケニア勢に力の差を見せつけられた。ロンドン五輪もメダルは厳しそうだ。赤羽は頑張った #世界陸上
イタ・リアン
@Ita_lian_0109 千葉県
フットボールを愛し、セレッソ大阪を愛する30代で元駅伝ランナー。86年メキシコW杯に触れてからフットボールジャンキー。07
年に結婚し、今や一児のパパ。半導体メーカー勤務。海外は、豪
州・タイ・韓国・中国・シンガポール・イラン・ペルーなど。英語はやれど成長せず。音楽はミスチル。薄毛も笑い飛ばすぜ!ameblo /ep-and-efl/
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:43:15.93
>>392
何故かはしらんが絹川のベストはエントリー上更新されてない
今年は記録なしになってる
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:43:16.42
絹川は20位以内なら赤羽以上の健闘
15位以内なら奇跡
10位以内Qと肩を並べる
入賞ならQを超えて国民栄誉賞クラス・100で換算すれば決勝進出クラス
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:44:37.44
ちなみに
35位なら中里レベルの頑張り度
50位なら尾崎レベル
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:45:22.95
19人しか出ないんだから途中棄権しない限りは20位以内だわなw
杉原も吉本もね
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:45:27.23
>>397
何の中身もないイタリアコンプのイエローモンキーの戯言だな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:45:30.66
ビリでも韓国の赤毛の子くらいのレベル
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:45:58.34
>>399
ハードル低すぎね?前回中村入賞したんだぞ?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:48:47.55
ロンドンは久馬姉妹をだせばよい
そうすれば金メダルと銀メダルを獲得できる
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:49:12.85
しかし28分台で優勝決まったクソ遅いレースなのに
ケニアに表彰台独占されてるってもう見込みないじゃん
高速レースだったら更にやられるだけ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:51:11.72
>>406
久馬姉妹に期待するしかない
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:51:50.04
つーか持ちタイム通りに優勝決まっただけのこと
日本選手はベストが23分30秒なんだから惨敗でもなんでもないわな
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:52:27.67
高速レースのサバイバルレースの方が日本人はまだマシじゃないの
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:53:03.05
>>409
ロンドン見なかったのか?
スタートから第二集団だぞ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 19:59:55.84
久馬姉妹や木村友香や新谷や西原みたいな積極的なレースをする選手に期待
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:01:40.53
高速じゃなくて中速くらいじゃないか
5`17分ちょっとでハーフ1時間12分台くらいの
暑い中ではそこそこ速いペースだからさ
5`18分以上のペースはいくらなんでも遅すぎる
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:02:55.64
>>410
高温レースではという意味
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:03:33.74
スローペースだと100%負ける。

日本人で協力してハイペースでがんがん飛ばせば、
アフリカ勢の中にもばてて脱落する選手が出てくる。
そうすればメダルも狙えるかもしれない。

どちらをやるべきかは明白だよね。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:04:58.68
どんなレース展開でも走力がなければ勝てません
3位くらいにはなれても優勝するのは無理
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:06:17.93
だから高速レースだと最初から第二集団なの
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:06:38.53
どっちみち五輪でメダルはさすがに無理ゲーだな・・・
マスコミはまた煽るんだろうけど
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:06:56.33
西原なんて積極的に出ようが何しようが、新谷の影さえも踏めないのに
更に速いケニアン相手に何が期待できるものか
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:09:23.75
今アップ中の絹川が映ったけどメイク濃すぎで気持ち悪い
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:10:15.36
絹川化粧しとるな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:10:19.75
ケニアはケイタ二ー出場してないし
ショブホワも周も白雪も出場してないのにこの惨敗
五輪は無理に決まってる
しかもロンドンだろ
日本人が勝てる要素はどこにもない
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:10:40.40
絹川と吉本は走りが軽快でいいな
杉原は忍者でも目指してるのか
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:11:04.30
■山下佐知子・第一生命監督「アフリカ時代が確実に来たなという感じがする。
日本勢はペースの変化に対応できなかった」(共同)

これ、ジーコが「フィジカルの差を埋められなかった」とか言い訳したのと
同じくらいにがっかりだわ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:11:35.49
杉原の走り方はワロタ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:12:22.61
長距離でも化粧する奴いるんだな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:13:39.07
なんかナンバ走りみたいな奴がいるな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:14:10.80
女の子だもん。綺麗に見られたいの
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:15:44.56
絹川アイメイク濃すぎ

無駄なところに気合い入れすぎ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:15:44.60
きれいと言うより不自然な感じがした
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:16:13.50
整形したみたいな感じだったわ、絹川のアイメイク
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:16:18.28
失敗メイクだな
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:18:19.22
メイク下手だってのはずっと言われてるなw
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:20:17.46
コスプレで鍛えてんだぜ!
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:22:18.69
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110827/oth11082718550022-n1.htm
川越学氏
「アフリカ勢に勝つには、前半から相手にダメージを与える戦法でないとダメ。
 今日のレース、赤羽選手はトラック選手だったから対応できた。
 これからアフリカの女子も男子並みの支援体制が整ってきている。
 スピードでは日本は太刀打ち出来ないから、消耗戦に持ち込む以外にない」
とのお見立て。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:22:51.24
スポーツ選手はスッピンが一番いいよ
テレビの番組なんか出る時もメイク頑張っちゃって失敗してる奴がほとんど
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:23:20.93
パンダメイク
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:24:37.01
だからね
日本選手のベストが23分30秒
これで世界大会で勝てというのが土台無理
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:24:39.87
韓国の女子マラソン選手の情報希望
かわいかった
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:24:53.65
>>434
やっぱトラックのスピードが大事なんだよな
プロもここの玄人もそう見る

尾崎はもう終わった選手
時代について行けなかった
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:26:48.84
川越は何か結果出したことあるんかね
こんなのがなに言っても素人と変わらんよ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:27:29.14
まあ川越のとこにもスピード型の選手いないんだけどな
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:31:23.46
さあ室伏アニキ応援しようぜ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:32:15.25
そんなこと言ったら俺らは何も言えなくなるぞ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:33:17.85
モンショーの鼻の穴に人が入りそうだな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:37:13.94
>>358
絹川が5000より10000の方が得意なの知らないのか?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:42:54.23
杉原さん頑張ってください
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:46:38.87
>>446
絹川と吉本は積極性があるけど
杉原は日本選手権みたいなレースじゃ到底無理
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:48:01.83
たぶんスローペースになるから吉本が前半先頭引っ張るよ
でも日本選手権みたいにずっと引っ張ることはない
中盤でおせーって思った外人が前に出て吉本と杉原は先頭グループから落ちる
絹川はなんとか集団後方で粘る
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:51:45.39
メダルを取れるのは処女だけ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:53:10.03
予想
絹川 31分20
吉本 31分40
杉原 32分10
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:58:22.41
ディババって引退したの?
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:58:27.09
吉本見たあとで絹川見ると綺麗に見えた
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:59:28.52
手足が長い・・・
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:59:44.41
>>451
既婚者だから
子作りでもしたんじゃないの
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:59:52.25
>>452
死ねよ
ひかりちゃんが一番かわいいだろ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:01:56.59
絹川さん化粧バッチリやな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:02:13.81
ひかりちゃん化粧お化けに勝て!
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:02:31.58
448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 20:48:01.83
たぶんスローペースになるから吉本が前半先頭引っ張るよ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:05:40.24
>>454

ディババ結婚したのか…サンクス。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:06:38.68
Qの解説イラネ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:06:58.38
絹川の世代ってレベル高いな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:07:14.26
黄色は日本人だけみたいだな

いつもは中国もいるのに
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:08:14.12
マラソンの二の舞になるぞ

もっと仕掛けろよ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:08:25.50
10000は生だよね?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:08:50.70
外人の投擲なんていらねーよ
10000映せよTBS糞すぎ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:10:16.67
なんか苦しそうな件・・・。
3k9’32ってそこそこのペースだな。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:10:19.17
なんか固いな。絹さん。落ち着いてや〜。。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:11:09.21
1周目79だったのに9’32ってことは、
2周目以降はそこそこのペースなのかもしれない。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:11:50.16
この注目度の低さ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:12:35.58
もう遅れてるwwwwwwwwwwwwwwww
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:12:39.14
3人とも何やってんだw
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:13:04.71
絹川苦しそうだ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:13:17.76
ありゃりゃ・・・
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:13:21.46
>対応できなかった
>対応できなかった
>対応できなかった
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:13:30.88
おい絹川なにやってんだ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:13:33.81
絹川はわりと早くからキツい表情してたが
他2人も何してんだ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:14:06.54
入賞も無理か
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:14:11.99
絹川もう苦しそうだな。結局調子のピークが短いタイム番長か
がっかりだ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:14:45.51
日本人でビリからワンツースリーフィニッシュあるぞこれwwwwwwwwwwwwwwwww
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:14:55.80
一応吉本頑張ってる・・かな・・
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:15:25.91
宝塚が遅れた!!!!!!
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:15:34.36
「対応できなかった」って
要するに力が無いってことだろ?

ピストルに反応する訳でもないんだし
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:16:19.75
別に「対応できなかった」は外れた表現ではない。
変なところで食いつく必要はない。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:16:29.89
絹川何なんだ一体
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:16:33.01
これ過去最低じゃねえの
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:16:33.45
実況解説陣がどうでもいい話しだした・・
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:16:58.41
絹川は5000のために棄権しろ
何も得られない負け試合に無駄な力をこれ以上使う必要はない
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:17:02.23
吉本、絹川、、杉原、、どいつもこいつも金魚のフンw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:17:07.70
これが現実か・・・・・
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:17:12.95
この姿見てると福士の偉大さが分かる
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:17:46.20
やっぱり福士出した方がまだいいわ。面白みも全く無い
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:04.88
頼むから10000mちゃんと映せ。ハンマーはいいよもう。室伏終わったし。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:06.22
あれじゃもう映してもしょうがないな
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:29.31
1万mなのに5000mまでに勝負完全オワタ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:37.87
絹川は棄権だろうなぁ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:48.32
絹川完走できるのか
足止まりそうだったぞ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:52.48
絹川お得意の棄権癖発動かなw
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:51.89
絹川化粧してないで調整しっかりしろよ〜
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:18:59.77
陸連は福士を出せたのに変な見栄張って排除したからバカだ
アテネで高橋尚子を出さなかった失敗をまた繰り返してる
実績以上の出場チケットは無いんだよ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:19:21.39
5000m15'47か 普通に実力負けか
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:19:35.57
絹川は化粧のせいで皮膚呼吸できずに苦しいのかも
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:19:39.25
むかし試技にもたつきIH女子3000mの放映を妨害したイムクミの旦那を決して許しません
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:19:42.27
詐欺娘、、絹川、、、消えろやー二度と出てクんな
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:20:00.04
福士みたいな1度も入賞できん馬鹿など出す必要ない
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:20:09.06
絹川予想通り弱いな。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:20:20.06
>>501
それだな
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:20:47.63
絹川周回遅れwwwwwwwwwwwww
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:20:50.03
周回おくれキタコレ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:21:30.29
増田名物の絹川のヒップホップネタ♪
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:21:38.59
吉本カンバレ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:22:01.00
背中押されたお
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:22:42.99
確かに3'04〜05あたりで上げられたらなかなか対応できん。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:23:09.07
世界選手権名物の日本人の周回遅れ。もうこんな選手選ぶなよ、と世界中が
思っているに違いない。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:23:31.34
マラソンは世界が雑魚ばかりだけどトラックは強すぎwwwwwwwwwwww
こいつらがマラソン挑戦したら余裕で世界記録を5分くらい更新する
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:23:47.85
福士って世陸・五輪で入賞も無いの?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:24:03.71
吉本がアメリカの1人と並走してるから勝ってほしい。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:24:14.54
2年前の佐伯よりひでえな
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:24:47.24
ケニア野郎押すなよ
絹川の白い美肌が黒くナrだろ…
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:25:09.56
2周遅れもアリエール?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:25:14.91
視聴率もやべーぞこれ。せっかくのゴールデンなのに。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:25:20.54
岩井・佐藤アツシ・佐伯に次いで完走最下位あるか?
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:25:39.39
ヒント:ホクレンはドーピング検査がない
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:25:57.15
吉本は31分台だしそうだな。絹川は体調不良だろ。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:26:00.78
>>517
佐伯まだ先頭に映ってた時あったよね
半周くらい
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:26:04.30
ハンマー投げつまらねーんだよ
一切画面に映すなボケ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:26:22.18
もうひとつの日本名物
「アフリカ勢以外ではトップ」
もこのままじゃ繰り出せねー
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:26:38.30
そういえば福士は入賞はなかったかもな。
けど大舞台で好レースをしてることはしてる。タイムも出してるし立派な選手。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:26:47.08
絹川はもうヤメロ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:26:59.72
デファーやめよった
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:27:17.08
エチオピア、アウト
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:27:36.04
吉本頑張ってる
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:27:42.70
絹川棄権しろよ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:27:46.58
吉本にも一周遅れw
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:28:10.24
大舞台って日本開催のクロカンの入賞?それ位か。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:28:37.55
増田や高橋は完走して得られるものがあるとか言ってたけどこの状況で得るものあるかなぁ
この後、5000m走るんであれば棄権しても良さそうだが
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:28:50.23
これじゃ5千も全く期待出来ないぜ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:29:01.56
後ろから来てるぞ〜逃げろ〜
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:29:16.23
日本人邪魔ww
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:29:18.21
2周おくれ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:29:25.73
もう京都の駅伝雑魚選手なんて出すなよ。場違いなんだよ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:29:54.56
ひでえ・・・
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:30:03.28
30分台決着かよwwwwwwwwwwwwwwww
レベル高杉wwwwwwwwwwwwwwwwww
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:30:30.11
絹川、日本人からも周回遅れかよ。4年間体調不良の後、数ヶ月走れた時があっても
肝心な試合で走れない。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:31:01.17
マラソンも10000mもケニアがワンツースリーフィニッシュwwwwwwwwwwww
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:31:19.54
ケニア強すぎワロス
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:31:57.53
フラナガンもタイム番長の雑魚だったなw
結局ケニエチ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:32:47.39
まあ吉本はこんなもん
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:32:54.61
絹川邪魔だろ
もっと外を走れや
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:32:58.26
ケニア勢のワンツースリーフィニッシュで思い出した!
早稲田の平賀ってケニア系の顔してんだな(笑)
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:33:01.43
まるで歯が立たない
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:33:06.45
国際大会で同じ日本人から周回遅れとは
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:33:07.96
逆ワンツースリー達成!
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:33:38.08
ここでラスト1周頑張る必要はないww
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:33:54.00
ジャップの出場枠3つをケニアに献上しろ
世界の恥
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:33:54.45
何周遅れてんの、こいつ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:34:07.61
34分台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:34:39.29
役者やのうwwwwwwwww
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:34:39.78
ベルリンの佐伯に続いて
テグでも日本人が2周遅れの大恥掻いた
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:35:01.25
ベルリンの佐伯=テグの絹川=同情枠
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:35:03.60
浅井とか市橋の姿がかぶってしまう
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:35:11.98
もうちょっと愛タンのバッタンハァハァ映せやクソT豚S
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:35:17.98
結局使えるのは中村だけか
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:35:25.95
ワースト表彰台独占www
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:35:43.06
棄権でも良かったのに
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:36:14.21
日本人三人出場ってどうなのw
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:36:34.53
ケニアは1234?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:36:36.34
これが実力だ1万なら勝負になるっていってたアホ出てこいやwww
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:36:45.67
絹川5000出るの?つか出れるのか?
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:36:53.15
タンカ・・・
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:23.80
3人分の公費支出額、返せ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:27.17
これで5000走ったら選手生命にも関わりそう
精神的に引きずるタイプだしロンドンマラソンの最後の切り札と名前が上がってたが一日も満たず終了か
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:30.15
絹川はこれからまた数年眠ってそうだな
福士時代は続く
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:31.97
真面目な話なにこれ?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:32.02
おいおい…絹川…
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:43.31
去年の中村はすごかったんだね
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:43.62

>ケニア野郎押すなよ ←ケニアは男が走ってるのか?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:46.76
こりゃ5千は無理だから新谷だけか
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:50.80
マジで中村よく入賞したな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:56.62
ざまあねえな
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:37:56.85
絹川は5000m出ない方がいいかも
というか出れないかな
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:38:17.78
それでも絹川吉本>>>>赤羽中里だ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:38:42.30
目立つところが違うだろ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:38:44.45
この借りはロンドンで返します 
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:38:49.08
杉原も一応出ようと思えば出られるぜ5000
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:38:57.03
何を根拠に
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:39:00.80
もう絹川5000は出なくていいよ
連続周回遅れは流石に引くわ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:39:29.68
>>578
ベルリンはレベルが低かっただけ
あの時は超スローペースで中村が先頭走れた
今日は30分台決着でめちゃくちゃレベル高かった
あの当時の中村が今回走ったら早めに遅れて二桁順位は間違いない

588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:39:30.12
帰ってこなくていいよ糞だ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:39:30.76
絹川に期待した自分が馬鹿だった。
変な化粧して最下位とは恥さらし。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:39:36.45
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \   ハハッ わろす 会社、大学の利権だけで出場しても実力が伴わないとね
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:39:55.32
調子に波の激しさは渋井以上だな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:40:11.07
絹川は5000で汚名挽回だな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:40:13.43
絹川もマラソンならメダル取れる
今ならまだ間に合う
ロンドンはマラソンで狙え
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:40:16.47
>>587
馬ヲタ発見
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:40:35.82
絹川。復活して4か月・・・あまりにも短い命だったな
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:40:50.93
条件のいい記録会しか出ない日本人じゃいつまでたってもお国番長
海外のレースにもっと参加しろ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:41:23.08
確かに化粧濃すぎw
恥の上塗り
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:41:53.93
エロい人達怒ってるんだろうなぁ・
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:41:55.73
>>593
10000走りきれないのに?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:41:59.64
エチオピアケニア以外にも全く歯が立たないのはなんで?
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:42:26.80
ケニア強すぎワロタww
30分台決着スゲー
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:42:33.20
中村なら半周遅れくらいで粘ってるよ
当時の中村ならな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:43:24.47
絹川なんかより福士のほうがはるかにマシ
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:43:29.23
五輪組が次の年の世陸上欠場することが多いから
五輪前年>>>五輪翌年なのは事実だよ

だから09はレベルが低く尾崎も中村も上位に入れただけ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:43:32.02
前半抑えて後半あんなに上げられたら対応できんよ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:07.83
今回の3人からすると、千葉ちゃんは強かったよな。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:07.83
ベルリンは31分切るか切らないかぐらいだっただろ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:19.23
もう国内で駅伝だけやっとけば。そこそこ視聴率取れるし。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:29.27
>>601
フィニッシュタイム30分台・ラスト1周61秒・ラスト1km2分50秒そこそこってそれこそ1993年の1万mと同程度の高速だな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:36.05
マラソンも金銀銅独占
10000mも金銀銅独占
ケニア強すぎ
5000mもやばいな
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:39.13
おそらくこれは悪い夢だそうに違いない
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:54.99
>>606
レベル低かっただけ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:44:57.95
織田さんもあきれてノーコメントだわ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:46:12.17
>>612 そうは言っても、今のメンツより強かったし、その時点でできることをちゃんとやった。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:46:12.22
千葉>>中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福士
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:46:13.19
>>604
だな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:47:16.35
化粧に時間かかりすぎてウォ−ミングアップが
できなかったらし
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:47:19.77
福士・西原なら入賞はいけた可能性あり
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:47:42.26
いいことだにわかに今の日本の現状と世界の差を知らしめることができたんだから
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:48:09.04
ケニアには勝てない
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:48:46.39
福士は何回出ても入賞したことないので
今回だったら入賞できたとかムシが良すぎ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:48:53.99
キャラが濃いやつは自滅するよな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:49:28.91
何故か絹川は憎めない
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:49:39.39
日本選手団の死期にかかわる
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:50:32.57
世界水泳とはえらい違いだな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:50:57.40
なでしことはえらい違いだな
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:51:13.22
織田「気合いはいってんな〜」(化粧が)。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:52:12.52
絹川がマラソンとかwもう寝言は寝て言えとw
せめてハーフでランク入りくらいしてから期待してくれw
まだ福士や小原のほうが期待出来るわ

2011
1) 1.09.00. 福士加代子Kayoko Fukushi 82 (ワコール) 1 2.06 丸亀Marugame
2) 1.10.50. 小原怜Rei Ohara 90 (天満屋) 3 2.06 丸亀Marugame
3) 1.11.13. 吉川美香Mika Yoshikawa 84 (パナソニック) 4 2.06 丸亀Marugame
4) 1.11.37. 尾崎好美Yoshimi Ozaki 81 (第一生命) 1+MR 2.20 横浜Yokohama
4) 1.11.37. 中里麗美Remi Nakazato 88 (ダイハツ) 2+MR 2.20 横浜Yokohama
6) 1.11.38. 永尾薫Kaoru Nagao 89 (ユニバーサル) 4+MR 2.20 横浜Yokohama
7) 1.11.49. 小田切亜希Aki Otagiri 90 (名城大) 5 2.06 丸亀Marugame
8) 1.12.03. 藤永佳子Yoshiko Fujinaga 81 (資生堂) 6 2.06 丸亀Marugame
9) 1.12.04. 清家愛Megumi Seike 87 (シスメックス) 7 2.06 丸亀Marugame
10) 1.12.05. 伊藤舞Mai Ito 84 (大塚製薬) 2+MR 1.30 大阪Osaka
10) 1.12.05. 赤羽有紀子Yukiko Akaba 79 (ホクレン) 1+MR 1.30 大阪Osaka
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:53:03.82
ここまで韓国人の陰謀説なし
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:53:20.74
なんであんなに化粧する必要あるんだw
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:53:22.80
千葉は古き良き日本陸上界自体に陽の目が当たってた時代
イレンナヴォケ!
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:55:19.42
マラソンにしても10000mにしても日本レベル低すぎなのに出場人数
無駄に多いの?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:55:22.65
やっぱり最終兵器西原に期待するしかない
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:55:54.92
絹川は松野にはなれないな
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:55:59.72
5000mのチェルイヨットの現在Oddsは1.352倍
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:56:38.04
久馬姉妹ならワンツーフィニッシュだったなw
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:57:40.60
>>636
消えろ つまんねえから
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:57:46.85
絹川はどうでもいいけどデファー心配
元々5000の人とはいえ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:58:49.39
>>632
1.陸連の派遣基準が甘過ぎる。日本は無駄に金持ち。
2.国際的に10000mのレースは絶滅寸前。日本では条件の良い記録会が多数で実力以上のタイムを出す機会が多い。
3.従って10000mのA標準記録が甘い。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:58:56.91
>.636
激しく同意
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 21:59:06.72
やっぱり皮膚呼吸できずに酸欠入院したか。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:01:32.60
ルメートルスゲー。伊藤こうじはこれより速かったのかw
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:04:33.93
>>642
今のは向かい風だっただけで伊藤は規定ギリギリの追い風だから
同条件で走ったら伊藤なんてルメートルより全然遅い雑魚
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:04:34.59
>>639
さすがに次回以降は絞って欲しいと、つくづく・・
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:05:17.25
お前ら、絹川は5000mで選ばれた選手だぞ
マナー違反はいけないがそこまで責めるもんではない
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:07:07.99
1 573 Vivian Jepkemoi Cheruiyot KEN 30:48.98 (PB)
2 579 Sally Kipyego KEN 30:50.04
3 583 Linet Chepkwemoi Masai KEN 30:53.59 (SB)
4 571 Priscah Jepleting Cherono KEN 30:56.43 (PB)
5 352 Meselech Melkamu ETH 30:56.55 (SB)
6 183 Shitaye Eshete BRN 31:21.57 (NR)
7 936 Shalane Flanagan USA 31:25.57
8 721 Ana Dulce Felix POR 31:37.03
9 971 Jennifer Rhines USA 31:47.59
10 716 Jessica Augusto POR 32:06.68 (SB)
11 350 Tigist Kiros ETH 32:11.37
12 361 Christelle Daunay FRA 32:22.20
13 944 Kara Goucher USA 32:29.58
14 556 Hikari Yoshimoto JPN 32:32.22
15 553 Kayo Sugihara JPN 32:53.89
16 468 Krisztina Papp HUN 32:56.02
17 544 Megumi Kinukawa JPN 34:08.37 (SB)
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:07:10.48
次回の世界陸上10000mは、萌ちゃんと悠ちゃんがワンツー
フィニッシュする
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:07:24.07
ああ、ニワカ軍団に言っても仕方ないか
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:08:01.90
男のコーチなら田舎もんの化粧してても、何も言えないんだな。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:08:25.98
>>639 なるほど。有難う。

絹川、ケニアの選手に押されてたよね。確かに邪魔だったわ。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:08:47.64
中村今回走ってたら6位じゃんw
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:09:04.52
>>645
マナー違反とかなんとか言ってない
それ以前に単純にあの状態で5000mが心配なんだが
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:09:11.90
>>649
化粧禁止と全否定することは可能でも、お前化粧下手やなあーとは言えんわな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:11:33.67
もう日本人が入賞できる種目無いじゃん
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:12:20.48
絹川さん。。。
あれは演技?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:12:21.65
今日に関してはないよ
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:12:32.97
化粧取ったらバケモンだろあれw
なんかバランスが悪いのか気持ち悪い
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:13:11.40
今日のすぽにゅー

なでしこ合宿最終日>>>>>>>>女子マラソン   女子1万報道なし
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:14:57.70
TBS独占みたいなもんだからな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:15:46.05
ケニアやエチオピアにはまだまだ隠し球や原石がゴロゴロしてるからなあ
日本は国内だけで駅伝重視で盛り上がる方が楽しいな
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:17:01.89
>>658
ワールドカップ優勝者とローカル競技の陸上と一緒にするのか? しかも惨敗のw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:17:52.60
>>661
世界的には、女子サッカーのほうがローカル競技な訳で
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:18:52.67
日本的には?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:19:32.74
しかしロンドンオリンピックの女子マラレースはかなり面白いぞ

メダル争いが
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:19:59.90
ドラマティックな人だね(織田)
倒れこんで演技でもしないと許されないのかも
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:21:24.29
>>662
陸上競技は蓄養でも出来、しかも人類は全く勝てない。 サッカーや野球などの競技は人類しかできないよ。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:22:23.06
>>663
この1ヶ月だけ、瞬間風速的に女子サッカーだな

要するに、ウーパールーパーやエリマキトカゲみたいなもんだ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:27:10.49
ボルトは今最も価値のあるスポーツ選手で世界1位
男子サッカーより価値が上なのに女子サッカー如きが勝てるわけがない
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:30:45.66
まあ女子のスポーツなんてどれも上位に立てないと全く気にもされない
ゴルフとテニス以外は誰かに食わして貰わないと続けることさえ困難
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:31:07.62
絹川の惨敗で日本ショボーン
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:31:54.84
10000は最初から世界に勝てないのは分かってた
尾崎が負けたのが悪い
今回の世陸の戦犯は尾崎
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:33:12.73
絹川なんて一般の人は知らないってw
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:35:49.84
知らないというよりメダル取れない競技なんてどーでもいいんだろw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:36:59.64
NHKのスポニュー
野球→サッカー→なでしこ→女子バスケ予選→パラリンピック
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:38:11.27
>>674
今はまだ中継中だから放映権の都合で映像を使えないだけ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:38:28.11
テレビ中継される、こういう大会で日本人活躍しないと
結局いい人材がこないだろ。

677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:40:04.50
>>674
あんたは何もわかってないね
TBSが独占でやってるからだよ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:41:30.21
なでしこといえば、この前のなでしこ選抜に元三井?の選手出てたけど
結構良かったよ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:43:15.62
赤羽は暑さに弱い

だってさw
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:44:24.01
そう考えたら福士はやはりすごいよな
いつも今日より人数が多い、レベルの高い国際大会の1万
で常に10位前後をキープし、終盤まで先頭グループをキープする。
今日出た日本人ランナーとはレベルが数段違うわ。
それはみんな同意だろ?
本日福士が出てたら、最低間違いなく入賞はしていた。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:44:29.45
>>679
今日の追い上げ見てるとかなり強そうだけどなあ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:45:07.56
>>671
尾崎に期待してたとはいえ、ここで憂さ晴らしするのはやめてくれ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:45:21.82
>>680
福祉は別格やからな
684不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/27(土) 22:45:22.32
精神的に弱い絹川はまた数年のお休みに入るかも

685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:46:18.53
>>678
誰??
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:47:12.55
つーか絹川は5000mもあるのに体調悪いままずっと走らすなよ
2周遅れぐらいでなぜやめさせなかった
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:48:07.86
マラソン
高橋、野口>>>>>>>>>>>>>>>>>>渋井>土佐>赤羽>尾崎

トラック
福士>>>>>>>>>>>>>>>>>小林>絹川>新谷>吉本>杉原
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:49:22.00
>>686
歩くこともできないような時も毎日練習してた根性の塊のような選手だぞ
デファーみたいなすぐ諦める軟弱者とは違う
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:49:53.70
不気味の予想が最近不調な気がする
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:50:36.70
日本の未来は、、

暗い!!
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:51:20.94
>>685
千葉の清水
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:51:38.96
>>687
同意
過去のレベルの低かった時代のランナーを入れても
福士>>>>>>>>>千葉>>川上>志水>>小林>>渋井>赤羽>杉原>吉本>絹川
くらい
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:52:41.75
今の選手はジュニア時代は強いが、シニアになってからの伸びしろが
ないな。
これまでの選手はそれを考えるとよく頑張っていたな。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:53:30.30
杉原の走りはトラックではまず無理な走り方だな
駅伝用の走りに見えた
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:54:08.93
つまらない杓子定規にとらわれず
福士を出せや!!!
今日のレースなら間違いなく入賞を果たしてるぜ!
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:55:08.11
>>694
駅伝もトラックも全て無理
毎度毎度消極的にもほどがある
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:58:40.12
杉原は無表情すぎる
男子の川内とか宇賀地みたく少しは食らいつく振りでもいいからしろ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 22:59:01.24
千葉、川上、弘山の時代だったら杉原や吉本は代表にかすりもしないレベル
絹川は4年に1度、数カ月だけ確変するはた迷惑な選手
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:00:04.67
そのうちマラソンを誰も走らなくなるかもな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:00:16.10
1回撃沈しただけで変なレッテルを貼る2chはどうにかならんものか
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:00:31.57
尾崎にひと言:
全く不甲斐ない成績である。前回の世陸が銀メダルなのに今日は18位とはこの2年間山下監督と
何の練習をしていたのだよ。10秒差の銀メダルが悔しくて今回は金メダルを狙うなんて良くそんなこと
言えるものである。
前回はまぐれで銀メダルを取ったとしか言いようがない。
仮に来年五輪に出てもメダルなんか夢の又夢である。

もう引退したほうがいい。恥さらしだけはやめてくれ。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:00:59.56
やっぱりQちゃんに復帰してもらうしかないな。
なによりも可愛いからな
視聴率も10%は上がるだろう
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:01:45.88
>>697
振りwww
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:01:57.63
こういう時にいつも福士は偉大だと思い知らされる
北京の10000の時とか
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:03:21.24
>>700
2ch程度なんで許してやってください
他では全く批判しませんので
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:03:54.06
たしかに日本では一番だよね
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:03:57.27
オリンピックや世界陸上で入賞した事もない福士が今回が出てたら間違いなく入賞してたとか笑い話でしかないな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:06:09.50
日本女子長距離界 当分低迷が続きそうな感じがする
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:06:17.40
ロンドンでも尾崎より福士が期待できる
尾崎はあんな話にならない走りじゃもう無理
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:07:14.81
福士は北京五輪のようなレースしてれば普通に入賞してた可能性高いよ。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:08:21.63
一体、尾崎って何だったの?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:08:56.54
まあ、もしかしてと期待できる選手が福士しかいないというべきか。

今日の結果からいくともしかしもても万が一も可能性を感じない
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:08:58.31
>>705
しないんじゃなくて、できないんだろ
なら許す
的外れな批判をしても世間には影響がない
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:09:37.76
ベルリンのメダリスト
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:14:35.62
>>713
ちゃんとした意見を聞きたいなら
NEOMOMAとか行ってよ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:15:31.42
19人しか出てないのにこの体たらくはなんだよ・・・
福士が出てたら、9600くらいまではくらいついてたぞ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:16:05.09
福士待望論
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:16:48.20
なんというのかな
福士は順位やタイム云々ではなくもっと面白いレースを見せてくれる
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:18:13.09
吉本は進路を誤ったと思う
ヤマダではなくワコールが合ってたと思う
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:18:24.44
福士は、高橋、野口の五輪金の前では、前座にもならん程度だからなあ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:19:21.59
>>646
16位のHUN(ハンガリー?)の選手がいなかったら
下から1、2、3独占だったのか・・・
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:20:06.46
>>720
だったら吉本、杉原、新谷、絹川は福士の前では前座にもならない
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:20:49.44
マラソンは頻繁にレースできなくて稼げないから走らなかったんだろうな。国が支援体制整える
と遺伝子の違いがまざまざと出るわな

マラソン勢力図一変!ケニア独壇場/世界陸上
http://www.sanspo.com/sports/news/110827/spg1108272219014-n1.htm
 陸上の世界選手権は27日、韓国の大邱で女子マラソンを行って開幕し、エドナ・キプラガトが
2時間28分43秒で初優勝し、ケニア勢が表彰台を独占した。

 最初の決勝種目となった女子マラソンはケニア勢が男女のマラソンで初めて表彰台を独占し、
圧倒的な存在感を示した。
(ry
 男子マラソンでは今季の世界ランキング上位7位までをケニア勢が占める。トラックの長距離
種目を主戦場としていたケニア勢の本格参戦で、女子マラソンの勢力図は一変した。(共同)
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:22:10.56
>>721 それより絹川の記録SB扱いになっているぞ。やっぱり記録会は無効にしないと駄目だな。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:23:41.16
>>711
カスだった
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:25:14.83
だーかーらー
誰だよ、きぬかわが日本選手権やホクレンでそこそこのタイム出して
入賞の可能性が高いとかほざいていた奴は!
赤羽がトラックで記録伸ばしていたときに福士より強いとかほざいて
いた奴といい、調子に乗るな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:25:47.37
しかしこの状況ほんとヤバイな
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:27:46.97
赤羽は旦那や子供ネタでまた小金稼げてよかったな
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:30:32.42
尾崎赤羽でもマラソンでは入賞できるなら福士ならメダル取れる
のではないか?
今日みたいなレース展開でもトラックの記録は福士>ケニアの二軍だから
スパートにつけるだろう。
キロ3分10程度のスパートなら福士は余裕でつける。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:31:41.87
赤羽を叩いてた連中が情弱ということは証明された
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:33:26.20
10000ラストの白塗りさん大丈夫?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:34:07.04
http://japanese.korea.net/detail.do?guid=57591

韓国のマラソン選手の記事と画像
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:34:19.72
スリムクラブwwwwwwwwwwwwwwwwww
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:34:36.64
ケニア勢スパート、尾崎「足が動かなかった」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110827/oth11082713490018-n1.htm
> ペースの乱高下に苦しんだ。「スピードが一気にアップしたりで…」。キプラガトが刻んだ5キロごとの
>タイムは、16分10秒から18分30秒までの幅があった。17分〜17分30秒が理想という尾崎の“ギア”
>では対応しきれなかった。

2時間20分切らなくてもそこに近いぐらいのタイムは出せる走力がないとなあ・・・

> 1週間前から軽い風邪の症状を引きずった。レース直前のウォーミンアップで「体が軽すぎる」と体重が
>足に乗らない感触もあった。湿度72%の蒸し暑さにも体力を削られた。それでも山下佐知子監督は「力
>不足」と厳しい現実を受け止める。

> 目標はロンドン五輪。「過保護だった。泥臭くやり直す」と山下監督。選考レースは残り3つ。尾崎は11月
>の横浜国際、山下監督は来年3月の名古屋ウィメンズで、と意中のレースは現状では異なるが、もちろん
>師弟で呼吸を合わせ、再び五輪切符に挑む−。

体を使い切ったってレースにならなかったから横浜で走るのもいいと思う。頑張れ!
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:35:09.11
>>730
その通りだな
あと尾崎を推してた奴も情弱
尾崎がダメだと言ってた人は玄人
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:36:55.30
>>729
福士の性格で30キロのジョグは無理。無駄に動き回ってそれまでに動けなくなる。
また今日のマラソンでのよーいドンは吉本が10000のレースで見せたくらいのペース。
侮れないペースで日本人ではつけないだろう。赤羽は良くやったよ。非アフリカンの金。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:36:59.24
マラソンの赤髪で韓国のゼッケン592のChoi Bo-raが上戸彩に似てると思ったの俺だけ?
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:47:18.47
>>727
ソウル五輪の頃までは女子マラソンも1万mも今回より悪かったような
元に戻ったと考えればいい
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:51:23.59
インド人より弱い福士w
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:56:01.62
尾崎は、世陸銀メダルもってるからしゃべりが出来るようなら、ポスト増田が狙える
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:57:36.09
>>739 そらそうだ。スプリントがないからな。日本は世界大会の10000に参加するレベルにない。
2回続けて最下位で、今回はあわやワースト3独占。世界から迷惑がられている。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:00:27.31
>>732
その名前で検索しても女優しか出てこないわ
なんで韓国って金、朴、李しかいないんだ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:02:57.88
>世界から迷惑がられている。

絹川の背中押したの思い出したw
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:03:37.56
>>685 記憶にないけど、この人

なでしこリーグ:清水由香は実業団駅伝日本一 異色の経歴
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110819k0000e050062000c.html
 サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)となでしこリーグ選抜の強化試合が19日午後7時20分から、東京・国立
競技場で行われる。リーグ選抜の一員として出場する千葉の清水由香(31)は、駅伝日本一という異色の経歴の持ち主だ。

 千葉・市船橋高時代は中長距離の選手として全国で活躍。99年に三井海上(当時、現三井住友海上)に入社し、
土佐礼子や渋井陽子らとともに2000年の全日本実業団対抗女子駅伝競走大会で初優勝し、翌01年も制した。
いずれも2区(3.3キロ)を走り、優勝に貢献した。

 陸上界での将来を期待されながら、突如、02年からサッカーに転向したのは「テレビで(サッカーの)全日本選手権を
見て、サッカーをしたくなった」から。
(略)
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:04:53.10
学生時代に転向ならできるだろうけど
大人になってからやっても通用するって女子サッカーのレベルがまだ低いからだな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:05:05.15
赤髪ってまだ20歳なのか
ベストタイムは今年出した2時間34分台のようだな
日本のマラソン大会に招待してくれないかな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:06:42.89
そういや最近ルーマニアの選手見ないな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:09:20.10
シモンが年取ってもまだ代表で出てたから
若手が育ってないんだろうな
日本は高校駅伝とかあるから人材はずっと出てくる
強いかどうかは別だが数なら毎年いくらでもいる
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:12:42.56
とかいいながら、一発当てれば全て帳消しなるのが陸上競技
そのうち当たりが出るからあきらめるな
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:18:39.24
扇子に「独島は韓国領」 世界陸上で各国に配布へ

 ■スポーツ大会の政治利用相次ぐ

日本固有の領土であり韓国が不法占拠する竹島(韓国名・独島)をめぐり、
27日に韓国の大邱(テグ)で開幕する陸上世界選手権で、韓国人画家が
「独島は韓国領」と主張する扇子を無料配布することが、現地メディアの
報道で分かった。国際的なスポーツイベントを利用して韓国人が韓国帰属を
主張するケースが最近目立っている。

 韓国メディアによると、この画家は私財1千万ウォン(約70万円)で材料
をそろえ、自ら竹島を描いた扇子2011本を製作。大会のために200カ国以上
から訪韓する選手や役員らに贈る予定という。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/snk20110827098.html?fr=rk
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:19:22.10
>>746
完走者の中で下から3番目のようだから招待は無理w

44 Bo-ra Choi KOR 3:10:06
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:21:40.75
絹川は何故今日の10000に出た
コントロールしないと自爆するだけだろ、絹川はもちろん裏も無能だな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:23:22.19
もう絹川は終わりだろ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:26:31.97
絹川が5000mに出るか注目だ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:27:11.74
絹川は1月は都道府県駅伝で宮城代表で走れ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:27:14.28
ムセンビちゃんが大人になるまでメダルはないよ。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:32:33.74
ゴール後に倒れこんでタンカ搬送されるほどの激走だったから
能力を出し切った感じがして悔いは無いだろう
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:32:46.05
福士待望論
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:34:33.81
福士みたいなオワコンどうするよ
格付けなら世界銀の尾崎より遥かに下っ端だぞ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:35:55.78
トラックのタイムからして尾崎なんてランクインすらしない
福士は去年も今年も世界の10000mのランキングの一桁だから世界の一流選手
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:38:06.99
5000は走る必要ないでしょ。今後ものになったとしてもリオ五輪が本番だろうし。

ttp://www.nikkansports.com/sports/athletics/seriku/2011/news/f-sp-tp0-20110827-826519.html
>日本陸連桜庭ドクターによると「疲労と脱水で現在、点滴をうけている。病院に行く予定はない。5000メートルの出場は明日判断する」と語った。

ttp://www5.nikkansports.com/sports/athletics/seriku/2011/photo/img/sr20110827h-kinukawa01.jpg
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:42:15.80
あの走りでは5000出ても無理
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:46:17.18
絹川確変期間1ヶ月しかなかったな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:50:49.08
降りてきてたワンジルが成仏したんじゃないか>絹川
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:52:24.95
若くて有望な選手はいないんか
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:53:35.17
素人だなお前ら
真のギャンブラーはこういう時こそ絹川に賭ける
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:59:33.76
絹川には期待してたんだが
あの厚化粧メイクで出てきた途端嫌な予感はしてた
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:01:31.88
新谷も一人じゃ辛いな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:02:25.59
福士と絹川は精神面が規格外すぎる
やはり俺の新谷が日本のエースだな
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:14:30.26
1万決勝20人弱しか出てなかったけど世界のトップ20じゃないのか?
えらい叩かれてるが出ることさえできない国がほとんどなのに。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:16:42.70
>>770
日本人選手じゃケニアのベスト10にも入れない。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:17:35.24
んなこと言ったらケニア20人ぐらい出れるだろ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:23:58.20
>>771
一国から出れる数は限られてるから
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:23:57.31
2011 女子10000mtoplist
30:38.35 Sally Kipyego KEN 19/12/1985 1r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
30:39.57 Shalane Flanagan USA 08/07/1981 2r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
30:48.98 Vivian Jepkemoi Cheruiyot KEN 11/09/1983 1 Daegu 27/08/2011
30:50.04 Sally Kipyego 2 Daegu 27/08/2011
30:53.59 Linet Chepkwemoi Masai KEN 05/12/1989 3 Daegu 27/08/2011
★30:54.29 Kayoko Fukushi JPN 25/03/1982 3r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
30:56.43 Priscah Jepleting Cherono KEN 27/06/1980 4 Daegu 27/08/2011
30:56.55 Meselech Melkamu ETH 27/04/1985 5 Daegu 27/08/2011
30:59.97 Shalane Flanagan 1 Eugene, OR 23/06/2011
31:05.05 Meseret Defar ETH 19/11/1983 1 Dorgali 13/07/2011
31:07.02 Vivian Jepkemoi Cheruiyot 1 Pontevedra 02/04/2011
31:08.92 Werknesh Kidane ETH 07/01/1981 1 Birmingham 30/07/2011
31:14.83 Meselech Melkamu 1 Ostrava 31/05/2011
31:16.56 Simone da Silva BRA 12/09/1984 1 Sao Paulo 03/08/2011
31:16.65 Priscah Jepleting Cherono 2 Ostrava 31/05/2011
31:16.65 Kara Goucher USA 09/07/1978 2 Eugene, OR 23/06/2011
31:17.80 Beleynesh Oljira ETH 26/06/1990 3 Ostrava 31/05/2011
31:20.38 Tigist Kiros ETH 08/06/1992 4 Ostrava 31/05/2011
31:21.57 Shitaye Eshete BRN 21/05/1990 6 Daegu 27/08/2011
31:24.09 Wude Ayalew ETH 04/07/1987 5 Ostrava 31/05/2011
31:24.20 Lineth Chepkurui KEN 23/02/1988 4r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
31:25.57 Shalane Flanagan 7 Daegu 27/08/2011
31:28.66 Molly Huddle USA 31/08/1984 5r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
31:30.37 Jennifer Rhines USA 01/07/1974 3 Eugene, OR 23/06/2011
31:33.42 Ana Dulce Felix POR 23/10/1982 2 Pontevedra 02/04/2011
★31:34.35 Kayo Sugihara JPN 24/02/1983 6r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
31:37.03 Ana Dulce Felix 8 Daegu 27/08/2011
31:37.14 Desiree Davila USA 26/07/1983 4 Eugene, OR 23/06/2011
31:38.70 Sally Kaptich Chepyego KEN 03/10/1985 1 Kobe 24/04/2011
31:39.11 Sara Moreira POR 17/10/1985 1 Oslo (Bislett) 04/06/2011
31:41.31 Eloise Wellings AUS 09/11/1982 7r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
31:43.00 Jennifer Rhines 8r1 Palo Alto, CA 01/05/2011
31:44.84 Christelle Daunay FRA 05/12/1974 2 Oslo (Bislett) 04/06/2011
★31:45.82 Hikari Yoshimoto JPN 14/01/1990 2 Kobe 24/04/2011
31:47.59 Jennifer Rhines 9 Daegu 27/08/2011
31:48.58 Magdalena Lewy-Boulet USA 01/08/1973 5 Eugene, OR 23/06/2011
31:55.8 A Vivian Jepkemoi Cheruiyot 1 Nairobi 15/07/2011
31:57.23 Sabrina Mockenhaupt GER 06/12/1980 3 Oslo (Bislett) 04/06/2011
31:57.8 A Sally Kipyego 2 Nairobi 15/07/2011
31:59.1 A Priscah Jepleting Cherono 3 Nairobi 15/07/2011
31:59.11 Simone da Silva 1 Buenos Aires 05/06/2011
31:59.5 A Pauline Chemning Korikwiang KEN 01/03/1988 4 Nairobi 15/07/2011
32:03.0 A Sharon Jemutai Cherop KEN 16/03/1984 5 Nairobi 15/07/2011
32:05.06 Abebech Afework ETH 11/12/1990 6 Ostrava 31/05/2011
32:05.90 Genet Yalew ETH 31/12/1992 7 Ostrava 31/05/2011
32:06.68 Jessica Augusto POR 08/11/1981 10 Daegu 27/08/2011
32:06.89 Sule Utura ETH 08/02/1990 1 Zhukovsky 03/07/2011
32:07.0 A Pauline Njeri Kahenya KEN 1985 6 Nairobi 15/07/2011
32:08.00 Yelena Nagovitsyna RUS 07/12/1982 3 Zhukovsky 03/07/2011

絹川のA標準突破したレースはカウントされてないのか
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:33:00.51
脱水かよ絹川
ウィルスにかかってて〜なんて言うと思ったらどうしようかと思ったが
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:47:31.29
>>774
> 絹川のA標準突破したレースはカウントされてないのか

公式サイトのスタートリストでは今年の記録はなし扱い。で、今日の記録にSBがついてる。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 01:49:35.99
良かった。
vivianに賭けてたら大損する所だった。。
ボルトは堅いから大丈夫だろうけど・・
5000mは誰にしようかなぁ
http://www.infotop.jp/click.php?aid=165855&iid=32252
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 02:00:21.44
女子長距離界期待値

・日本のスーパーエースになる期待大
福士加代子 現状は未だに福士頼みの長距離界
木村友香 高校最強(2年後以降)
高松望ムセンビ 中学最強(5年後以降)

・日本の主力として期待できる
赤羽有紀子 マラソンエース
中里麗美 マラソンセカンドエース
新谷仁美 人気ナンバーワン選手
小林祐梨子 復活が待たれる素質ナンバーワン
樋口紀子 マラソンの次期エース
西原加純 トラックの次期エース
吉本ひかり 大学最強

・そこそこ期待
野尻あずさ まだまだこれから
伊藤舞 まだまだこれから
木崎良子 トラック・駅伝なら上二人以上
重友梨佐 天満屋の次期エース
小原怜 まだ長い距離は時間が掛かるか
吉川美香 一時期注目されてたのにどうした
勝又美咲 第一生命の本命
正井裕子 もう一伸び欲しい

・期待薄
渋井陽子 今日の北海道マラソンで様子見
中村友梨香 2年前とは別人
絹川愛 ジェットコースター人生
杉原加代 大学生にも負けた
清水裕子 低迷中
稲富友香 日本の恥
小島一恵 大学で強くても実業団では並
浦田佳小里 今冬マラソン挑戦するじゃけんのう?

・今後全く期待できない
野口みずき 昨冬に駅伝に出たのはなんだったのか
尾崎好美 エース尾崎とはなんだったのか
森本友 補欠女王
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 02:14:08.25
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 02:17:24.64
Marathon - W???FINAL
IntermediateResults 5km 10km 20km 40km
27 August 2011 - 9:00
Position Bib Athlete Country Mark
1 578 Edna Ngeringwony Kiplagat KEN 2:28:43
2 575 Priscah Jeptoo KEN 2:29:00
3 572 Sharon Jemutai Cherop KEN 2:29:14 (SB)
4 340 Bezunesh Bekele ETH 2:29:21
5 534 Yukiko Akaba JPN 2:29:35
6 250 Xiaolin Zhu CHN 2:29:58
7 829 Isabellah Andersson SWE 2:30:13
8 240 Jiali Wang CHN 2:30:25
9 718 Marisa Barros POR 2:30:29
10 547 Remi Nakazato JPN 2:30:52
11 218 Rong Chen CHN 2:31:11
12 349 Aberu Kebede ETH 2:31:22
13 581 Irene Jerotich Kosgei KEN 2:31:29 (SB)
14 339 Atsede Baysa ETH 2:31:37
15 880 Tetyana Gamera-Shmyrko UKR 2:31:58
16 223 Chaofeng Jia CHN 2:31:58
17 963 Tera Moody USA 2:32:04 (SB)
18 552 Yoshimi Ozaki JPN 2:32:31
19 549 Azusa Nojiri JPN 2:33:42
20 182 Lishan Dula BRN 2:33:47
21 876 Olena Burkovska UKR 2:34:21
22 542 Mai Ito JPN 2:35:16
23 778 Margarita Plaksina RUS 2:35:39
24 403 Susan Partridge GBR 2:35:57
25 634 Diana Lobacevske LTU 2:36:05 (SB)
26 241 Xuequin Wang CHN 2:36:10
27 271 Lisa Christina Stublic CRO 2:36:41
28 608 Sung-eun Kim KOR 2:37:05 (SB)
29 587 Caroline Rotich KEN 2:37:07 (SB)
30 966 Kathy Newberry USA 2:37:28 (SB)
31 737 Ren? Kalmer RSA 2:38:16
32 960 Alisa McKaig USA 2:38:23 (SB)
33 881 Tetyana Holovchenko UKR 2:39:25 (SB)
34 611 Sook-Jung Lee KOR 2:40:23
35 594 Yun-hee Chung KOR 2:42:28
36 859 Bahar Dogan TUR 2:42:56
37 742 Annerien van Schalkwyk RSA 2:43:59 (SB)
38 932 Colleen De Reuck USA 2:44:35 (SB)
39 653 Luvsanlundeg Otgonbayar MGL 2:45:58
40 943 Zoila G?mez USA 2:46:44 (SB)
41 697 Judith Toribio PER 2:47:21
42 385 Alyson Dixon GBR 2:50:51
43 614 Jun-Sook Park KOR 3:03:34
44 592 Bo-ra Choi KOR 3:10:06
45 630 Moleboheng Mafata LES 3:28:30 (SB)
46 107 Shariska Winterdal ARU 3:49:48 (SB)
355 Dire Tune ETH DQ
142 Lucia Kimani BIH DNF
311 Alessandra Aguilar ESP DNF
353 Aselefech Mergia ETH DNF
696 Jemena Misayauri PER DNF
793 Epiphanie Nyirabarame RWA DNF
895 Yuliya Ruban UKR DNF
902 Kateryna Stetsenko UKR DNF
738 Tanith Maxwell RSA DNS
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 02:42:29.65
この状況を打破する為にも、世陸と五輪のメダリストには、国から賞金5億円くらいを出す事にするしかない。
ただし、五輪翌年のマラソンは除かないとダメかな。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 02:49:50.62
今日の1万とか見ると中村の7位入賞は快挙だったな
あれ以降パッとしなくなっちゃったけど
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 03:10:56.97
>>782
今回の代表面子は絹川以外、力ないからな…
絹川だってはまれば強いだけでだし、それがやらかしたんだから仕方がない
784ゼッケン710さん@ラストコール:2011/08/28(日) 03:54:48.56
女は生理があるから、本番にならないと判らん。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 05:48:12.03
きwwwwwwwwwwwwwwぬwwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 05:50:02.61
絹川持ち上げまくってた馬鹿共どこいったの?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:14:20.89
日本の女子マラソンは乾杯というよりも惨敗だったが中里は収穫だった。
尾崎は試練だったな。あんな尾崎は初めて見た。少し時間が必要だ。
赤羽を少し見直したのは暑さの中でも最後まで足が生きていたこと。しかし自分から仕掛ける力は無い。
伊藤は良いところ全くなし。若いだけの選手で強さも速さも無い。尾崎と同い年の藤永のほうがよほど上だ。

1万mは論外。試合にすらなってないじゃねえか! アフリカ勢の障害物のような存在だった。

一言で惨敗だ。 中里には僅かに希望を持てたが。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:20:43.75
ケニアもロシアも中国もエースが欠場した世界選手権で日本陸上長距離女子ノーメダルという現実
旧態然と駅伝万歳でふんぞりかえってる日本陸連ざまあみやがれ
そして恥を知れ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:24:02.84

絹川はランナーではなくて障害物wwwwwwwwwwwwwwwwwww

アフリカ人たち大迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:35:58.02
赤羽は35k−40kーゴールを16:31、7:15でいい走りなのにキプラガトに16;10、7:13とその上を行かれてはね
しかしいつものことだが赤羽と前の4位の差が縮まっているとか嘘実況は困るな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:39:19.73
10000mはひどかったなあ。でもマラソンは黒人さえいなければ
日本選手でも充分戦える…と前回の大会でも言った気がする。

「黒人さえいなければ」これ以上のタラレバはないな。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:41:46.83
人間はもともと黒人で、そこから黄色人や白人がでてきたんだよ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:46:23.60
 陸上・世界選手権 第1日(27日、韓国・大邱)陸上の祭典が開幕。
女子マラソンで日本は3大会ぶりにメダルを逃す惨敗を喫した。
 3大会ぶりにメダルゼロに終わり、関係者も危機感をあらわにした。
日本陸連の河野匡ヘッドコーチは「アフリカ勢の脅威は選手以上に感じている。
赤羽は十分戦ったが、メダルを取れないと女子マラソンは評価されない」と厳しい現実を直視。
第一生命の山下佐知子監督は「女子にもアフリカ時代が来たなという感じ」。
赤羽の夫でホクレンの赤羽周平コーチも「完全に力負け。(世界は)トラック競技からどんどんいい選手が出ている」と分析していた。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:48:02.48
実質、天満屋中村だけが参加した2008北京五輪がマラソン13位
その翌年2009の世陸ベルリンで尾崎が2位に入ったから何とかなってるように見えただけか
その時のベスト10

1 2時間25分15秒 白雪(中国)
2 2時間25分25秒 尾崎好美(第一生命)
3 2時間25分32秒 アセレフェチュ・メルギア(エチオピア)
4 2時間25分39秒 周春秀(中国)
5 2時間26分08秒 朱暁琳(中国)
6 2時間26分50秒 マリサ・バロス(ポルトガル)
7 2時間26分57秒 加納由理(セカンドウインドAC)
8 2時間27分08秒 ナイリャ・ユラマノワ(ロシア)
9 2時間27分39秒 アレフティナ・ビクティミロワ(ロシア)
10 2時間27分48秒 カラ・ガウチャー(米国)
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:48:58.86
>>774

iaafのトップリストの下にMixed raceって項目あるね。
そこには入ってる。男女混合レースの記録はカウントされないのかな?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:52:06.23
そういえばあのレースは男女混合だったね
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 06:53:40.28
ケニアのトラックエリートから見たら、マラソンやる同国選手は「トラックで使えない選手」
と冷ややかに見てるんだろうと思ってたが、これはトラックでのピーク過ぎた選手とか、
トラックでは今一力不足な選手が、続々マラソン来るな。

“ケニア旋風”女子1万でも/世界陸上
ttp://www.sanspo.com/sports/news/110828/spg1108280014000-n1.htm
>ライバルのエチオピア勢を寄せ付けず4位までを占めた。

> 前回王者で3位に終わったマサイは「連覇を逃して残念だが、マラソンにはチーム戦略の重要性を
>教えてもらった」と、ケニア長距離陣の「チーム力」の勝利を強調した。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 07:39:40.06
元々の身体能力、この場合は瞬発力、トラックでの能力に
マラソンでの戦略さえも身につけられたなら正直どの条件でも厳しくなるな
2004年アテネみたいな状況とか特殊な状況になったとしても
現在の日本の女子マラソン界には残念ながらその条件で勝ち抜けるもしくはメダル
狙えるクラス不在だし
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 07:42:13.23
おまえら昨日の10000で黒人が絹川を邪魔者扱いしたように見えたのか?
俺には肩を軽く揉んでガンバレって言ってるように見えたがな
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 07:59:33.33
>国から賞金5億円くらいを出す

何言ってんだ?そういう無責任なたかりの意識しかないから
国がどんどん借金してツケを100年後にまわそうとするんだ。
まあもう10年もしないうちに借金1000兆円の利子が毎年40兆(税収と同額)を超えて
国債も日本のお金も紙切れになるんだけどね。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:11:11.92
今更だが なでしこって大会前世界ランク4位だったんだよな
単純にランクだけみたら 尾崎が金メダルとるよりも簡単な感じだ
トラック長距離でメダルとれたら 男子ワールドカップ決勝進出くらいか
いずれにしても 絶望的だ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:25:13.40
日本人のスピードでも持久力つければ20分切りは可能なんでしょ?
絶望するこたない。でも最低限5000mで15分20秒は切りたいね。
希望は渋井の運動能力に野口のメンタルが有る選手。
とにかく北海道マラソンから選考開始♪
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:38:56.96
トラックで周回遅れになるような雑魚は大会に出さないでいいよ。
見てて悲しくなるだけ。

種目によっては、日本人の出場が0になっても構わない。
参加することに意義があるなんて単なる言い訳でしかない。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:39:25.24
>>802
北海道マラソンは選考対象レースではないが、
アフリカと戦える人材が出てくるかどうかは興味ある。
http://www.hokkaido-marathon.com/athlete/

ちなみに今日走る選手の顔ぶれ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:42:54.07
今朝の朝日新聞より
「日本が勝つパターンは中盤から一気に突っ走って押し切るしかない。
 アフリカの選手たちとスプリント勝負になったら敵わないですから」
山下佐知子さんのコメント。

それでも北京の男子マラソンのワンジルみたいに序盤から独走されたら
どうしようもないんだよな……
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:47:25.56
赤羽有紀子はトラックのスピード、精神面の充実、レース経験といくつか条件を満たしていると思う。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:47:42.63
たしかに中盤から突っ切るどころか序盤からついていけない可能性もあるなあ
ロンドンマラソンでも日本勢は初めから第2集団だったし
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 08:52:04.18
>>792
猿やゴリラの顔は黒くないぞ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:01:06.46
福士の脚の形は、いかにも長距離強そうで速そうな感じだけど
赤羽かあちゃんの脚って、普通の痩せたオバハンみたいな脚なんだよな
なのに速いって凄い不思議だといつも思う
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:01:43.46
札幌快晴 最高気温予想28℃、直射日光の路面は30℃くらいになるかも
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:03:19.71
確かに全く速そうに見えんな。てか色白で運動自体得意そうに見えない。
そのギャップがいい。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:03:42.18
招待選手

渋井 陽子 三井住友海上
2時間19分41秒(2004年9月 ベルリンマラソン 1位)
2時間23分42秒(2009年1月 大阪国際女子マラソン 1位)

嶋原 清子 セカンドウィンドAC
2時間25分10秒(2009年8月 北海道マラソン 1位)
1時間11分32秒(2009年7月 札幌国際ハーフマラソン 6位)

森本 友 天満屋
2時間24分33秒(2006年5月 ウィーン国際マラソン 1位)
2時間26分10秒(2010年9月 ベルリンマラソン 3位)

樋口 紀子 ワコール
2時間28分49秒(2011年2月 東京マラソン 2位)
1時間10分51秒(2010年2月 香川丸亀国際ハーフマラソン 7位)

土佐 礼子 三井住友海上
2時間22分46秒(2002年4月 ロンドンマラソン 4位)
2時間29分19秒(2009年3月 東京マラソン 3位)
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:04:41.27
>>807
ロンドンマラソンでは第1集団、第2集団のペース設定を事前に発表するけど、既に男子は
大分前から開始前に第2集団に着く事を宣言して勝負は諦めていた。女子も同様に走る前に
勝負が決まる時代が来ている。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:06:26.81
会見での渋井の写真みたら、かなり肥えてた

でもこの人は「こんな状態でもコレだけ走れるんだから・・」って安心するタイプだよね。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:08:33.46
瀬古が、Qちゃんとか野口さんクラスの人が出てこないと、、とか言ってる
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:10:15.89
俺は今日の土佐に期待する。
昨日のメンバーでは駄目だ。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:12:43.56
でも3時間切りたいとか控えめな目標だね
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:14:40.49
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2011marathon_news/136927.html

きょうは金さんのまともな解説が聞けるから楽しみ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:19:42.84
野口さんって、なんで急に消えたの?
もう復活はないの?

820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:23:15.73
土日に2日続けてマラソンを観るなんて家族が許してくれません。
今日は録画で我慢する。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:24:18.86
ヒント グローバリー
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:25:03.31
>>819
股関節とか脚周りの故障だからね。元々身長に対してストライドの大きな走法で
「ハーフの女王」と言われていた。ハーフまでだろうという意味もあったろうし

本人は復活を目指しているようだけど、十分すぎるほどやったと思うけどね
823ゼッケン710さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:31:55.56
昨日の「世界陸上」で判ったことは
今のメンバーではメダルが獲れないこと

女子ケニア勢は10000m最後の1周を61秒で走る
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:34:33.22
アジア大会できづけよ
アジア大会でメダル逃したのは去年が初めて。
今日本には弱いのしかいないんだよ
あ、マラソンのことな
825不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 09:35:58.84
>>820
自分のTV買いなさい
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:41:21.08
>>803
じゃ大会できないな
確かに日本勢はダメだったがほとんどの国はもっと遅くて出場すらできてないんだけど
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:46:01.88
日本の場合は記録会みたいなのがあり
標準記録切るチャンスがいっぱいあるが
海外では機会が少なすぎる
ほんとの実力は去年アジア大会でのインド勢がしめしたように
日本より強い国はいっぱいある
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:50:02.05
実際は日本人より速いけど派遣しない国は多い。持ちタイムが遅くても実際は日本人より強いのが
多いのは周知の事。アジア大会でインドに歯が立たないけど、今回インドは選手派遣をしていない。
持ちタイムがいいのは世界で絶滅しかかっている10000mレースの記録会があり過ぎるから。だけど
絹川のタイムが今年SBだったように記録会の記録は世界的には意味ないのだが。身の程を知って
無駄に派遣しない事だ。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:52:23.28

ケニアの選手を見てると、ほんとうに「天賦の才」を感じるよ。

ひとことでいえば、走る姿が美しい。
腰高で足が細長く、ストライドが伸びて実に軽やかな走りをするんだよね。
スムースにさーっと進んでゆく、見るからに楽しそうに走ってる。

杉原だっけ、直立してトコトコ走ってた選手、あれが日本人の走りなんだよなあ。
とにかく歩数と根性で長丁場を粘り強く攻めるしかない、みたいな。
まあ、失礼ながら、恰好良くはないよね・・・

ケニアの人たちとは、もう、ぜんぜん、才能が違うよ。
エチオピア人だって、ケニア人の走りの前では、そんなに美しくないもん。
一緒のレースを走れただけで、ありがたいと思えるレベル。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:54:04.86
赤羽かあさんの脚の形いいんじゃないかな。
形から入るのは若い人で、ある意味正しい。一目で本質が分かることも多いしね。

でも赤羽の骨盤は訓練によって前傾していて脚は振り子運動で楽に前に出る。
あとは振り出した脚にバランスよく重心を移動させていけば地面を強く蹴らなくても走れる。
これはアフリカ人が持って生まれた骨格的優越性の一つでもある。
黒人ってお尻がポコッと後ろに飛び出しているように見えるのはこの骨盤前傾のためですね。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:54:50.74
それはない
エチオピア人を知らなすぎ
日本人に関しては同意
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:57:47.51
でも長距離王国がエチオピアからケニアに移行しつつある
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:59:48.93
800mのルディシャもケニアだし
今夜の男子10000mもケニアが勝ったら
もう王国はケニアと認める
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:07:49.85
アフリカの草原で動物を先祖代々追いかけまわして生活していた民族
DNAが違いすぎて勝負にならなくなってきた
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:09:24.30
日本は畳の生活も良くなかったな
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:14:30.24
>>831
エチオピアはケニアと違って、アラブ系が入ってるもんね、ケニアのような
純黒人とは違う。エチオピア人の体型は、日本人に割りと近いと思うよ。

ところで、もともと、おれのイメージでは、エチオピアが長距離王国なら、
ケニアは中・長距離王国だった。
ケニアとエチオピアでは、若干、距離の住み分けがされてる印象だったんだけど、
才能あるケニア人がついに(女子まで)長距離界に本格参戦してきたって気がするね。

ケニア参上で、一気にこのカテゴリーのレベルが上がったから、
日本が追いつくのにまたしばらく時間がかかると思うな。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:17:37.78
今の中、高生は黒人とのハーフ選手がやたら活躍しだしてるね
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:19:18.73
>>834
それ、ほんとにそうなんだよね。
元気に走り回れる個体が、自然と淘汰されて生き残ってるという。
ズバリ、アキレス腱の長さに特徴があるらしい。

ソウル五輪のころ、中距離の世界チャンピオンがケニアのマサイ族の酋長の息子で、
なぜ、そんなに速いのか?と訊かれて、冗談まじり?に
「ライオンに追っかけられる生活してるんで、普通に速くなった」とか言ってたなあ。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:22:24.75
高地民族だと言うのがでかいよ
840不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 10:24:10.63
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:27:53.54
>>839
首都ナイロビ 標高1600m
その他も沿岸部を除き、1100〜1800m

生まれき生活すべてが高地トレーニングだなw
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:37:59.70
>>838
コンチェラーのことか?

息子がバーレーンに国籍変えてベルリンで優勝してたな。
史上初の世界陸上親子2代制覇
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:55:29.71
>>842
名前は覚えてなかったけど、調べてみたらそうだね>コンチェラー

息子も世界チャンピオンなのか、まさしく才能の遺伝だな。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:02:02.82
そもそもあの少ない人数でなんで日本選手が3枠もあったんだ?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:10:03.06
そもそも一国で3人の枠があって
日本では資格がある選手が3人いたからだよ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:18:11.62
標準記録は日本以外厳しい。記録会自体が無い。10000mそのものが無いw
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:21:48.92
筋肉から違うんだってな
日本の一流選手をマッサージしてるトレーナーでもケニア人の筋肉の弾力性には驚くらしい
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:30:31.31
赤羽は5位だったけど、オリンピック代表内定なの?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:31:23.62
マラソンはメダルじゃないと内定にならない
マラソン以外は入賞で内定
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:57:19.03
でもどうせ結局選ばれるんでしょ
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:59:01.12
選考会に勝てば出れる、負ければ出れないよ
有森の時代とは違うの
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:01:43.98
フジつけてたら低いおっさんの声が聞こえたと思ったら渋井だった
もう完全に女性の声じゃねえ
853不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 12:07:22.30
18分イーブンペースで行きそう
31分ぐらいかな?FINISHタイム
854不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 12:08:23.47
最終予想31分50秒でお願いします
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:11:45.23
渋い声
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:13:39.95
スタートラインに女力士が混じっておるぞ!
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:17:06.30
誰かが結構いいタイムで優勝したら世界陸上に出してればって声が上がるんだろうな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:18:36.09
嶋原がコースレコードで優勝した時は「だから世陸の補欠に選んでおけば」という声が上がった
上げたのは主に俺だが
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:26:55.44
北海道みたいな男女混合レースは糞すぎ
先頭集団に誰がいるか見にくいし
勝負っていうより自分で用意したペースメーカーの作る同じペースで走るだけ
つまらん
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:29:58.12
瀬古利彦氏
「Qちゃんみたいな規格外の選手でなければもう勝てない時代になったね。
 2時間20分切らないと、厳しい時代になった。
 あっと驚くような走りをする選手でないと、ケニアには勝てんだろう。
 福士(加代子)くんみたいな、何を考えてるかわからんやつでないと太刀打ちできんだろうね」
(8/28日刊スポーツより)
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:30:47.03
瀬古も認めた

福士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尾崎
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:31:18.38
瀬古を要約すると
尾崎じゃもうダメだ
可能性すらない
ってことか
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:32:29.85
選手たちは今の瀬古に褒められて、果たして嬉しいだろうか・・・・
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:36:16.35
>>434の川越
>>860の瀬古

プロはみんなトラックや駅伝で速い人が通用すると見て
遅い尾崎のベルリンはフロックで
今後二度と尾崎が世界で戦えることは無いと見てる
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:38:28.78
川越はSWACに完全に見切りをつけて
エディオンにトラックの速い新人を引き込むつもりだろうな
恩知らずのカバが
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:48:52.97
>>863
>>865
なんで尾崎ヲタって尾崎には未来が無いと現実を言った瀬古や川越を叩くの?
二人を叩いたって現実は変わらない

世界で通用するにはトラックだろうが駅伝だろうが
日本人の中ではアホみたいに速くて大きな差を広げる選手しか通用しない

最近で2位に大差付けて圧勝したのは
実業団駅伝、都道府県駅伝の福士と
日本選手権、札幌国際ハーフの絹川だけ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:51:24.36
若い絹川はまだこれからがあるけど福士なんて世界で全く通用してないけど
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:55:17.68
>>800
国会議員を半数に減らすだけで賄えるはずだが?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:56:38.04
お腹に張り付いたユニがえろいな、渋い
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:58:17.74
絹川さんはこれから3年ほど奇病にかかったり瀬月なんたらとして活動したりするので
復活する時には既に若手ではありませんが
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:03:21.69
昨日のレースはQ野口の全盛期なら勝てたろ、普通に。

現状男子のレースは瀬古、中山、森下の全盛期でもどうにもならんが。
(今の現役よりはマシな程度)
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:05:15.57
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:09:52.55
ハリセンボンはるかがバイクリポートしてるの?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:11:29.45
>>872
この人もマラソンとトラックのタイムが落ちてきてる事を危惧してる
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:19:32.09
>>872
>日本の選手にとって有利なのはそこそこのスローペースで、暑さがあるとき。粘りが身上だから、暑くなって、
>その上でスローペースというパターンに持ち込めると強い。でも今回は湿度は高かったけど、そこまで暑くな
>かった。途中、日差しがちょっと出たけど、すぐに曇りました。日本の選手はサバイバルレースには強いけど、
>レース展開はそうなりませんでした。ほとんどの選手が途中までついていったけど、終盤一気にいかれてしまいました。

スローペースと言われても、ある程度走ったら間引かれるようなサバイバルな気象条件じゃないとってことだなあ。
山下さちこが言ってた中盤からロングスパートで押すしかないってのも、力のあるアフリカ勢には自分を疲弊させる
だけにも思えるし、何はともあれ最低限のトラック能力は必要ってことだな。
その上でマラソンを走るスタミナとか考えると現状何とか実践できるてるのは赤羽だけかな。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:22:17.43
樋口遅れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

森本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>樋口

森本以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:23:05.54
土佐はどうなった?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:23:45.63
モリモートを馬鹿にするなよ
補欠のプロだぞ
つまり、常に4〜6番手だと見られてるということだ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:23:46.53
福士や渋井みたいに大逃げで失速した方が見ている方はまだ面白い。どうせ負けるならな
880不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 13:31:12.21
>>872
読んじゃった

☆少子化の影響もあり、なかなかこういうストイックな
☆スポーツに取り組む人が少なくなっていますから

ここ重要、まあ他にも言いたいことありますけどね。
暗黒時代もう入り口くぐってますよ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:39:25.52
オリンピックが行われる7月のロンドンの平均気温は
最高23℃、最低15℃。
北欧独特の気候で湿度も20%〜40%くらいしかない。
だから日本が期待する消耗戦になるような状況でなく
高速決着、2時間20分〜22分の間、場合によっては20分を切るという可能性もある。
代表の選考ではタイムを重視するか、レースに勝ったことを重視するかが
カギになりそうだな。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:40:24.56
土佐は今朝、欠場を決めた。
原は序盤であっけなく脱落した。
樋口って、いったい何だったんだ?
渋井と嶋原は、このまま吉田をこのまま逃がすのか?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:42:03.73
吉田のおしりもかわゆす
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:44:09.09
直前の練習過程やレース日程からいうと
原や樋口は練習の一環的なものがありそう
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:48:14.33
つまらんといえば非常につまらんレースになった
序盤からずっと吉田の一人旅を許す他の選手たちは何だ?
北海道マラソンは記録じゃなくて勝負だというのに
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:50:44.06
もともと三流専門レース
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:51:13.74
2位集団は吉田が前にいるのを知らない可能性があるな
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:52:26.03
どうせならロンドンでは久馬姉妹をだせばよい
そうすれば金、銀を獲得する可能性がある
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:56:22.83
単に全体のレベル下がっただけじゃん
世陸でいうならラドクリフが最高で
今日のレースなんて高橋のアジア大会にも劣る
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 13:59:28.42
えらい釣りがきました
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:00:25.09
渋井は元々、土佐につきあって調整レースみたいなつもりだったのかねぇ
まさか1人で走ることになるとはね。暑いし調子悪そう。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:00:45.15
千葉、加納、嶋原 
北海道の夏のマラソンで鍛えて世界に行った選手も多い
北海道マラソンの意義は大きいぞ
しかし今回のレースは意外なほどつまらなくなった
解説の谷川真理が吉田の自己ベストが出るかどうかに注目するようになって、そんなレースでどうする?
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:02:34.26
今回のレース?
北海道マラソンはいつもこんなもんなんだが?
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:03:16.23
渋井選手、口では秋に狙うみたいなこと言ってるけど
本心じゃないような気がする。もう五輪とか興味ない可能性も?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:04:02.94
数週間前に樋口とかの新星誕生レースだとか湧いてた中で
どうせ加納、嶋原、吉田香、早川英あたりのクラブランナーが占める例年通りの北マラだと水を差ささせて貰ったが
THE北マラになったね。

収穫無し
896不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:05:48.26
これ一応録ってるけど、すぐ削除しそう…
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:06:31.99
日本国内の夏場のマラソンといえば北海道マラソンだけが楽しみだったんだが。。。
次は11月の横浜国際まで待たなければならないのか。
待ち遠しいな。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:06:43.58
実業団勢も大学生もだめだな
一部を除けば久馬姉妹や木村友香の方が強いくらい
899不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:06:49.83
>>894
自分もそう思う。眼中にないんじゃ?
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:07:26.51
吉田香織がロンドン代表になるかもしれんな。カワイイし。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:08:40.24
>>900

ナニを競うイベント??
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:08:59.69
吉田がやばい
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:09:51.71
渋井が五輪に興味あろうが無かろうが大勢に影響なし
もともと勝負弱いんでね
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:10:37.28
無知無知やでーシブ
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:11:04.94
渋井いっぱいいっぱい
これはあっという間に遅れる
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:11:11.62
残り10kmを過ぎて急に吉田が苦しそうになったな
すでに差が大きすぎるが
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:12:11.44
>>892
でも男女混合レースなんて国際陸連は記録として認めないからな
絹川の今年の10000も男がペースメーカーで走ってたから記録無し
今回の糞遅いタイムがSB扱いだったらしい>>776

男女一緒のマラソンって見ててつまらない
まず中継が男の先頭と、女の先頭を交互に変わるのが萎えるし
もし女子だけで吉田が一人旅で独走してたら
吉田すげーってなるけど周りに選手がいるから独走って感じがしない
一人旅でも追う選手がいるから一気に落ちずに展開も面白味がない
千葉駅伝も昔は良かったけど男女一緒になってからつまらなくなった

混合レースはオワコン
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:12:27.37
久馬姉妹が最強
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:14:32.80
暑さにめっぽう強い嶋原が遅れた
渋井が粘っている
森本が2位に出て頑張っている
独走していた吉田も非常に苦しそうだな
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:18:26.04
そうだね。男女混合レースはつまらない。
東京マラソンもしかり。
やっぱりオリンピック選考レース11月20日の横浜国際が年内では最高に盛り上がるだろうな。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:21:52.94
>>884
ケニア勢もそんな感じだよな、それでメダル独占
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:23:14.49
独走していた吉田が急速にペースが落ちた
これ森本が吉田を逆転したら大変なことだ
吉田、逃げ切れるか
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:24:01.05
あまりにも皆がつまらんつまらんと言うので
補欠の女王が気を利かせて「僅差の2位(補欠的ポジション)」になろうと
追い上げを開始しました
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:24:54.57
やはり男子は結局ケニアが優勝か
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:25:46.59
吉田って誰だよw
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:26:01.21
>>907
性差による体力差が顕著にあるから男女別種目にしてるんだけど
優れた市民男子ランナーが女子トップの横走るのはね・・・
混合レースの興ざめ感よくわかるわ。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:26:20.17
遅くて強い樋口は?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:26:59.62
遅くて弱くなったw
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:28:10.11
森本の戦績安定してるなw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:28:19.95
吉田、本当に苦しくなった
完全に足にきてる
のこり4kmちょっとか
森本かなりガッツある
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:29:30.50
森本苦しそうだがそれ以上に吉田が失速してるか
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:30:06.90
カオリンがんばー
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:30:08.68
吉田キロ4分
森本キロ3分40秒

キロ20秒つめてる
二人は50秒差ある
3kmあれば抜ける
今38km途中

これ最後抜くわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:30:15.49
吉田脱水症状に近くなってるな、危ないぞ。
前半飛ばしすぎだお
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:31:05.92
吉田香織
資生堂→セカンドウィンドAC→アミノバイタルAC
猫ひろしのとこだね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:31:22.84
なんか昨日も同じような画をみたような気がするが
デジャブか?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:31:24.61
あっ森本来た・・・
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:33:46.56
解説の谷川真理は吉田香織の上司だよな
勝たせたいだろうが
吉田がどんなに走りこんできたといっても、練習量が天満屋とは桁が違うだろう
森本の大逆転優勝か?
39km地点
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:34:51.97
抜いたw
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:35:01.54
森本は持ってるなw
これでこそスターだ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:35:08.04
何だかんだ言っても、てんまやだわな・・・
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:35:45.66
>>928
抜かれるとき「うわぁ!」「吉田頑張れ!」とか谷川w
まあしゃーないかw
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:35:48.72
>>928
それであんなに肩入れしてるのか
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:36:01.12
笑笑の選手がずっと女子トップの横にいていい宣伝マンしてるなw
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:36:25.33
一応、これはドラマチックなレースと言える
マラソンは難しいね
936不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:36:34.76
谷川の身内応援ほんとウザイわwww
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:36:35.91
因縁

小倉 天満屋 (元ポスト)Q

アテネ選考での末なんか評価されんの可笑しいダロ!byオヅラ
938不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:37:52.70
34分台になりそう?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:37:57.47
確かにレベルは低いのかもしれんけど、最後に見せ場もあって、それなりに。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:37:58.47
最近はトップ走ってる選手が大失速するレース多いな
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:38:38.13
基地外ww

@tomsan2002 トムさん
猫ひろしという人を初めて映像見ましたが、尊敬できなくなってしまいました。走りながらペッペッつばを吐くのは最低の行為です。 #北海道マラソン
1時間前 Echofonから お気に入り リツイート 返信

https://twitter.com/#!/tomsan2002/status/107661329724227584

基地外のブログwwwww
http://kenzi.uiui.net/
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:39:33.70
猫ひろし走ってんの?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:40:08.21
嶋原が、いつの間にか復活してる
吉田を抜いて2位になるのか!
この粘りも凄い
驚いた
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:40:13.50
>>934
おれもおもったw
笑笑がかなり宣伝してるよなww
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:40:57.38
わーっ嶋原にも渋井にも抜かれそう
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:41:25.93
よしだwwwwwwwwwwwww
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:41:53.17
プロランナー嶋原
しっかり映るところに来てるなあw
ゲストランナーの依頼ゲットだ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:42:03.72
嶋原、驚異的だ
渋井も来た
大変なレースになった
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:42:31.04
吉田が渋井以上に渋井っぽい
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:42:37.77
しぶたは引退した方がいいな。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:42:43.11
吉田より若手の森本にベテランの味(巧妙さ)を魅せつけられましたby谷川
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:43:50.94
選考レースとかタイム速いだけがマラソンじゃないもんな。。

みんなお疲れさんだ。まだ終わってないけども。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:43:59.13
なんだかんだ言っても、魅せてくれたな
森本おめでとう
嶋原すごい
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:44:21.69
森本ちゃんおめでとー!!!!!!!!!!!!!!
ロンドンの補欠目指して冬もガンバレ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:45:00.38
昨年は原
今年は森本

一応実績者
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:45:02.81
嶋原40秒差か
意外と離れてなかったな
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:45:18.14
渋井・・こんな体型だったか
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:45:31.94
男子が終わって女子だけの中継になってからめっちゃ面白かったわ
男子はどうせケニアばっかだけど女子マラソンは国の誇り
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:46:00.85
渋井も凄いな。たいしたもんだ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:46:46.87
ロンドン五輪のメンバーはこれでいこう
赤羽、森本、福士
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:47:09.36
昨日のレースが今日の札幌みたいな気候でやることを
期待したんだろうけどね……
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:47:50.31
渋井も最後までレースを捨てなかった。
優勝 森本
2位 嶋原
3位 渋井
4位 吉田
みんなお疲れ様!!
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:48:41.81
速報)オヅラは森本を注目してたらしい
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:49:47.71
ヤッパリ美人〜森本ちゃん♪
965不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:51:00.24
オヅラwwwwww間違えてるよ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:51:14.06
未完の大器だとずっと思っていた  byオヅラw
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:51:43.15
若手が出てきたって言ってるしw
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:51:47.25
オヅラ
「ようやく期待できる若手が出てきた」

若手なのか?w
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:51:49.03
エチオピア?何の話だ?
970不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/08/28(日) 14:53:37.29
吉田かおりん、無茶しすぎだよ…

971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:54:49.26
森本さんってあの美人の子だよね
ビジュアルの良い選手が活躍するのは良いことだ

自分の記憶によると美人だけど胴長だった
でも坂本さんや福島さんも胴長なので全然問題ないよ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:55:03.07
オヅラ・・・自分でずっと前から注目してたみたいなこと言ってなかったか
もうまじめにやってないだろコイツ
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:55:56.92
>>968 坂本に次ぐベテランですw

天満屋女子陸上競技部−メンバー紹介
http://www.tenmaya.co.jp/track_and_field/member.html
森本友
兵庫県出身/就実高校卒/
2002年入社 1983年12月27日生
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:56:25.95
森本友
高校の先輩にバルセロナ、アトランタの有森
所属チームのコーチにシドニーの山口
先輩にアテネの坂本
後輩に北京の中村
北京は自身が補欠

五輪に縁がある
ロンドンは自分が走りたい
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:59:14.74
>>971
喋っても清楚で真面目な感じでよかった
福士、渋井、福島千里みたいなアホじゃないし
絹川みたいな気持ち悪い化粧もしないし
チャラチャラ茶髪にしないで黒髪美人

森本ちゃん最高!!!!!!!!!!!!!!
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:00:35.97
ダックスフントもけっこう速いし
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:01:48.91
ちょっと顔が長いが眼が綺麗だし充分に美形。
確かに清楚だし一服の清涼剤。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:02:18.33
ロンドンは
尾崎加納福士でいくべき
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:03:50.14
ベルリンマラソンでドイツ野郎どもにわらわらと取り囲まれて走ってたのを思い出す
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:04:39.79
>>973

○川真理の反動で言ったんだろww
今回の上位の中では一番若手
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:05:37.60
まともに走れる選手が皆無といってよい
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:06:26.21
>>975
本物の池沼である福島をそこに入れるのは不謹慎だろ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:07:53.35
自分の中では兵庫大阪出身=汚い言葉をしゃべるビッチ
のイメージしかない
大阪や兵庫に清楚な人間はいない
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:08:54.92
>>983
京都人乙
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:10:48.21
要するに美人は正義と言いたいんだろ?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:11:20.31
全く期待できない
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:13:35.05
>>973
自分の性格を一言で表すと 温厚

なのに

好きな食べ物 軟骨
好きな有名人 土屋アンナ
陸上以外の好きなスポーツ K-1

清楚で温厚だけど心の奥底には暴れ回りたい不良願望があるのか
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:13:56.88
渋井は相変わらず太めだな
三井住友のCMの頃よりは痩せてたけどw
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:14:35.35
猫は?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:16:28.02
レベルの高い人、次スレをそろそろお願いします <(_ _)>
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:16:57.90
>>987
天然だな…

福島千里と日本陸上界の両軸となって欲しい
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:17:27.55
ロンドン期待値ランク改訂版(初マラソン組以外)
B.赤羽
C.中里、尾崎、藤永、森本、永尾、福士、松岡、新谷
D.嶋原、渋井、加納、吉田、野尻、樋口紀、堀江、木崎
E.伊藤、原、扇、那須川、宮内宏、勝又、重友、中村、脇田
F.奥永、宮内洋、藤田、泉、坂本、佐伯、樋口智

初マラソン五輪一発挑戦(?)組
C.西原
D.若月、森祥、垣見、小島、小原
E.浦田、中尾、西川、清家、大崎、小俣、高島、山本、橋本富

トラック特化組
絹川、杉原、小林、吉川、吉本、菅、木村

引退、絶不調、故障、産休、詳細不明まとめて
大平、町田、宮崎、平田、土佐、小崎、大南姉妹、野口
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:18:11.43
>>985
うん、世陸に出てた韓国の赤毛のアンも横浜、大阪、名古屋のどこかで日本陸連は招待するべき
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:20:45.83
現実的に考えようよ
ロンドンは加納、尾崎、中里。
福士はマラソン練習さえできてない。

昨日の世界陸上と今日の北海道を走った選手たちは11月の横浜には間に合わないだろう。
1月の大阪国際で尾崎、赤羽、中里、森本、藤永が集結して大変なレースになるかもしれん。
若くて元気な中里だけは、ひょっとすると横浜に間に合って加納と対決か?
3月の名古屋は大混戦になる。
オリンピック選考レースが非常に面白くなりそうだ。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:21:36.43
>>987

いかにもって感じだな
ビーチのかおる姫タイプかな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:21:43.97
加納はアジア大会で、尾崎は世陸で限界が見えた
もう無理
ロンドンで戦える可能性すら無い

現実を見よう
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:22:16.22
うむ、韓国の赤毛は招待するべきだ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:23:27.83
1試合だけでは評価は落ちない
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:23:51.47
猫魂
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 15:24:13.17
千の風になった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。