女子中学生長距離・駅伝総合スレ「第3区」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
女子中学生長距離・駅伝総合スレ「第2区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289743425/
2なでしこぱん:2011/08/10(水) 18:28:11.28
全中は中川-高松の一騎打ちか?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 20:50:55.14
燦ちゃん
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 21:54:32.40
>>2
小林を入れてない時点で・・・
5まーめいどぱん:2011/08/11(木) 16:42:00.24
小林由佳のリベンジは厳しいかな。展開の助けが欲しい。
去年みたいにラストの切れ味勝負ならチャンスはあるが。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 22:13:43.11
小林はハイペースも対応出来る
小林は相手が強ければそれに合わせた力を出す

去年負けたのは僅差の全中決勝と
前にいる選手を全員抜いてトップに立ったが区間2位の都道府県だけ
7琴斧馬靴:2011/08/11(木) 23:43:20.30
再度記す。
800m・・・本命:中川文華、対抗:松本奈菜子
1500m・・・本命:小林由佳、対抗:高松望ムセンビ

中川は、打倒松本がこの全中最大の目標ではないかな?
昨年のJOで負けたくやしさは大きい。
http://www.youtube.com/watch?v=m1igXHhu56o

そして、2番手との力量の差が大きければ2冠も狙えるが、
相手が小林、高松では2冠は難しい(高松にはラスト勝負で勝てるかもしれないが・・・)。
小林の長距離の才能は、まだ底が見えない。インターハイ上位のメンバーともいい勝負をしそうだ。
去年度負けたレースはもう1つ、第19回関東中学校駅伝第1区(中川に1秒遅れを取った)。
ただし、3レースとも、彼女の走力以外のところに敗因があった。
  H22_全中:残り100m付近で3人に囲まれ進路を塞がれた。ラストの切れは中川以上。
  関東駅伝:怪我で練習不十分(地元新聞の情報)。
  全国駅伝:寝不足の本母にお付き合いした中間走の緩み。レースを楽しんでいた。
  (中川には、関東大会、東日本女子駅伝で勝っている。)
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 23:50:32.81
>>7
>インターハイ上位のメンバーともいい勝負をしそうだ。

福田、小林、武田がIH1500で何秒だったから調べてから言え
中学記録出しても全然届かないのに
中学記録より全然遅いベストのくせに高校トップレベルを舐めんな
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 00:00:31.12
え、上位って3位以上のことを言うの?
66人も出てるのに?
それに3年になってから同レベルの選手と走ったことないから25秒は確実に切ってくると思うぞ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 00:33:52.94
何故に福田、木村、武田じゃなくて福田、小林、武田なん?
須磨オタ?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 00:35:32.40
日本選手権>インターハイ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 00:40:37.14
武田入れてるのに木村入れてない理由は何で?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 05:43:24.63
5000m、10000mは圧倒的に 日本選手権>インターハイ だが
1500mに関してだけは インターハイ>日本選手権 じゃね

まあ25秒切ってくるならIHでも決勝には残れるわな
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 05:55:10.64
てか、考えてみればインターハイは女子の5000m、10000mはないわ
いい加減なこと書いてゴメンネ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 08:52:56.38
須磨ヲタw
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 17:05:55.09
だいたい予想通りの展開にならない方が多いでしょ
思わぬ伏兵が優勝しちゃったりね
去年だって2年生がワンツーするなんて思ってたか?
17奈菜子 レコード勝ち!:2011/08/12(金) 17:20:40.24
東海中学総体
800m
1着 松本奈菜子(清水第四3)2:09.21レコード
1500m
1着 山本菜緒(三ヶ日3)4:26.84レコード
2着 青木和(多治見3)4:27.33レコード
800m・1500mともレコード決着のハイレベル。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 17:26:10.23
まあ誰が優勝でも萌ちゃんの記録は抜けないだろうな
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 17:37:17.39
>>16
去年は本命福田、対抗小林、穴で中川
思わぬ伏兵で入賞したのは青木だけ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 17:49:16.04
>>17レベルたけぇ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 17:49:47.98
九州中学

共通女子1500m決勝

1 藤原あかね3/福岡
(福間)
4'32"68

2 野添 佑莉3/鹿児島
(出水)
4'32"82

3 倉岡 奈々2/鹿児島
(吾平)
4'36"86

3年女子800m決勝

1 高橋 彩良3/大分
(三重)
2'15"27

2 庄司 梨花3/福岡
(河東)
2'16"01

3 前之原瑠衣3/鹿児島
(第一鹿屋)
2'16"35

2年女子800m決勝

1 倉岡 奈々2/鹿児島
(吾平)
2'15"12

2 松村 悠香2/熊本
(松橋)
2'16"68

3 戸次亜由美2/福岡
(沼)
2'19"16

1年女子800m決勝

1 工藤 杏華1/大分
(三重)
2'21"99

2 小川 知夏1/長崎
(諫早附属)
2'23"15

3 林田 夏実1/福岡
(曽根)
2'23"70
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 18:03:54.54
>>19せめて直近10年間のデータを示せよw
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 18:10:49.11
>>22
去年も予想外って書いてたからそんなことはないって書いた
去年以外は知らない
自分で調べてくれ
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 18:17:58.93
なんだ、ただの通りすがりか
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 18:20:36.10
今年はひなが勝つ可能性がそこそこあるが
まぁ対抗くらいだから意外でもないな
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 18:25:17.56
>>24
大穴が優勝したこと何回あるんだ?
10年間のデーターよろしく
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 18:41:10.38
大穴が優勝なんて何回もあるやろ、第1回大会から数えればw
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 19:09:03.76
>>27
なんだデーターもない得意の妄想の話だったのか
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 19:18:35.57
>>21
関東や東海と比べるとレベル低いな
30琴斧馬靴:2011/08/13(土) 19:12:41.18
>>17
1500mの山本菜緒って、初めて聞いた名前だが、どんな実績があるの?
タイムの良さは、競り合う相手がいたから、でしょうね。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 23:41:50.49
去年のベストが4分37秒台
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 00:06:39.48
凄いねー30切る選手がこれだけいると本当に誰が勝つかわからないね。
ずいぶん小林贔屓がいるようだけど…
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 07:25:32.20
実績で考えると800mは中川と松本
1500mは中川、小林、高松の争いだろう
青木、山本など各地区のチャンピオンにもチャンスはあるだろう

去年の福田、本母を見ても持ちタイムだけじゃ勝負は解らない
34琴斧馬靴:2011/08/14(日) 08:45:15.36
>>33
全く同意。

http://www.youtube.com/watch?v=uWqLx3_HYEU
この走りは、後半手抜き?
ラップは、65,71,77+(ラスト400m:77)
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 13:52:25.49
突っ込みすぎてバテてるように見えるけど
実際はどうなんだろう?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 14:15:09.40
和ちゃん♪
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 06:12:16.84
高松は身長伸びたな
平均以上になったようだ
まだ成長止まってないならホント底知れない
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 07:32:15.99
3000mは今9分10秒前後で走れるかな?距離が長くなる程好きみたいだし
将来楽しみだね!本当に病気や怪我をせずに順調に伸びていって欲しい
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 07:58:00.93
高松ってハーフ?
どう見てもクロンボだな
40琴斧馬靴:2011/08/15(月) 23:26:40.48
>ク○○ボ
という表現は、使用すべきではない。
高松望ムセンビは日本国籍で、国体や都道府県駅伝に出場でき、高校駅伝の1区も走れると思っていました。
どうなんでしょう?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 01:05:52.31
>>38
どっかの馬姉妹と違って、距離が伸びれば伸びるほど強そう
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 04:23:42.76
>>34
>手抜き
と言う表現は使用すべきではない。
琴斧馬靴はもっと常識ある人かとおもっていました。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 08:53:02.31
つっこみすぎれば失速は当然
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 19:07:47.14
全国中学陸上競技大会奈良でセパレート姿登場する中学は何処だい?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 13:42:04.61
かもりのようなかもりでないような
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 22:13:25.36
もう、中学生でもセパレートは常識でしょう
今さら騒ぐことか?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 22:14:21.38
ビッチばかり
48琴斧馬靴:2011/08/18(木) 08:20:52.08
いよいよ全中(明日、開会式)ですねー。
遠方からの選手達は、既に奈良近郊に移動しているんでしょうね。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 11:41:08.30
第8回火の国・阿蘇クロスカントリー大会
中学女子 2000m 8/7
1.森歩美   本城AC 6分04秒
2.中川京香  矢部中  6分07秒
3.石橋奈津美 小国中  6分10秒
4.一瀬遥香  矢部中  6分13秒

クロカンでこのタイムはかなり凄いね。距離は間違いないのだろうか
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 20:43:12.26
全中スタートリスト
http://www.knara-alljhs.jp/index.html

51琴斧馬靴:2011/08/19(金) 23:27:15.02
実績ある5選手の予選の組

■ 女子800m (各組 2着+6)
予選 2組:小林 由佳
予選 4組:松本奈菜子
予選 6組:中川 文華
予選 8組:松 望ムセンビ
予選 9組:青木 和

■ 女子1500m (各組 3着+3)
予選 1組:松 望ムセンビ
予選 2組:松本奈菜子
予選 3組:中川 文華
予選 4組:青木 和、小林 由佳

小林、松、青木は、800mにどれだけ力を注ぐか?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 13:56:32.27
松 望ムセンビって…釣り?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 14:56:03.35
800mの準決勝、3組に小林・中川・高橋ひなと注目選手勢揃い
2位抜けが最も厳しい組だが、プラスもこの組からかな
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 17:04:39.89
■ 女子800m予選 8組
8月20日
 5レーン    DNS
 [ 2711] 松 望ムセンビ (2)
 薫英女学院 / 大阪
55琴斧馬靴:2011/08/20(土) 17:52:07.00
>>53
大正解!
■ 女子800m 準決 3組
1着 小林 由佳 2:14.11
2着 中川 文華 2:14.18
3着 高橋 彩良 2:14.31(タイムで決勝へ)
4着 橋 ひな 2:14.48(タイムで決勝へ)

今回小林は、決勝も走りそうですね。
1500mへの影響は、涼しいので問題ないかなぁ?
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 17:54:06.12
女子の1年で決勝まで行くのはいいが早熟で終わらなければいいけど
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 17:54:32.98
イケクミって1年生で優勝したんだよね
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 20:37:06.89
■ 女子800m
決勝 1組
8月21日

1レーン [ 2851] 橋 ひな (1)
 山陽 / 兵庫

2レーン [ 4408] 高橋 彩良 (3)
 大分三重 / 大分

3レーン [ 4602] 倉岡 奈々 (2)
 吾平 / 鹿児島

4レーン [ 1120] 中川 文華 (3)
 朝霞第三 / 埼玉

5レーン [ 2109] 松本 奈菜子 (3)
 清水第四 / 静岡

6レーン [ 920] 小林 由佳 (3)
 中村 / 栃木

7レーン [ 2007] 真柄 碧 (3)
 南越 / 福井

8レーン [ 4411] 松川 涼子 (3)
 大分滝尾 / 大分
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 20:45:14.00
ワクワクしますな
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 20:56:12.38
高橋ひなは1年生で決勝に残ったのは凄い

全体的に実力者が順当に決勝に残った
大会前のランキング
1位中川 文華
2位松本 奈菜子
3位小林 由佳
4位高橋 彩良
8位松川 涼子
11位橋 ひな
16位倉岡 奈々
32位真柄 碧

ちなみに
5位松 望ムセンビ DNS
6位庄司 梨花 準決3組7着 予選で2:13.85 予選が厳しい組で疲れた?
7位高田 実幸 準決1組3着
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 21:14:58.26
ムセンビは故障かな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 21:27:28.44
単に1500にしぼっただけでは?
ムセンビは長い距離得意にするタイプだし800は苦手でしょう
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 21:46:22.16
一日中鴻池で女の子見てたけど、混血っぽい子かなり居たなぁ
外人っぽい顔じゃなくて一段上の明らかな混血
反則じゃないけど、もうそういうのばっかりになってもおかしくないな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 21:57:52.00
いくら外人の血がまじってるからってそれだけで強いわけじゃない
ムセンビもそうだけどケニアの血が流れてるから強いの当たり前だと思われる
そこがちょっとかわいそうだなと思う

ケニア人でも同世代でムセンビより速い選手いないんじゃないかね・・多分中1で9分20くらいはケニアでも世代トップ取れるよ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 23:13:05.40
2050年には日本人の○○%が混血になるそうだ
66琴斧馬靴:2011/08/21(日) 00:28:30.86
全中陸上女子800m。小林の参戦で、優勝争いは三つ巴になったと思われる。

別のスレで、
>800m・・・本命:中川文華、対抗:松本奈菜子
と記したが、これは、小林が1500m1本に絞ってくると予想したため。
小林は、強い選手とのレース経験が乏しいため、イマイチ地力(底力)を測り兼ねる。
持ちタイムでは上記2名より劣るが、競り合った場合に、
これまで見せたことのない底力を発揮する可能性もある。
果たして、、、今日の昼過ぎには、それが明らかになる。。。 結果が楽しみだ。
67琴斧馬靴:2011/08/21(日) 00:30:45.56
誤:別のスレで、
正:以前このスレで、
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:34:20.48
優勝は高橋ひなだよ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:38:15.32
高橋推しと久馬推しは同じニオイがする
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:49:19.66
まぁ、800決勝走った数時間後に1500予選だしな。
どちらかに絞るのも正しい
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 02:44:26.79
高橋ひなって14秒台連発しているわりには
ベストが14秒台なんだな。

100も強いからはまれば10秒切りの
とんでもない中1最高を出すんじゃない?

決勝は4番くらいが目標かな
小林あたりが去年の本母のように手を抜けば
3番もあるかもしれない
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 02:45:57.06
>去年の本母のように手を抜けば

実力がないだけ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 06:30:47.66
>>66、67
別に誰も気にしてないから
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 06:47:36.01
高橋さんは月陸で写真見たが
あの体格なら100mが速いというのも納得いく
75琴斧馬靴:2011/08/21(日) 11:33:22.18
ひな、3位以内に入る力があれば、準決の4位通過はないだろう。
1年次に小林、中川と2レース走れた(中川とは1500m予選でも走れる)ことは、
将来に向けてのいい財産になったと思う。
将来は、やはり中距離選手かなぁー?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:09:25.56
静岡松本圧勝
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:17:51.70
■ 女子800m決勝 1組
8月21日
1着 2:09.20
松本 奈菜子 (3) 清水第四 / 静岡
2着 2:10.57
小林 由佳 (3) 中村 / 栃木
3着 2:10.82
倉岡 奈々 (2) 吾平 / 鹿児島
4着 2:13.08
中川 文華 (3) 朝霞第三 / 埼玉
5着 2:13.99
高橋 ひな (1) 山陽 / 兵庫
6着 2:14.39
高橋 彩良 (3) 大分三重 / 大分
7着 2:14.76
松川 涼子 (3) 大分滝尾 / 大分
8着 2:23.26
真柄 碧 (3) 南越 / 福井
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:18:21.24
松本つえー
高橋13秒台か
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:22:12.74
倉岡やるねぇ
あっという間に力をつけてくるね この年代は
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:24:32.22
>>77
800でこの差は凄いな
圧勝やないか
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:28:38.28
>>77
高橋ひなは中1歴代3位。
上にいるのはムセンビと横江。
しかし普通に抜きそう。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:29:33.16
スタートから松本抜け出す
400m62秒で松本中川小林の順
ラストまで独走の松本、中川ラスト100切れて小林らに逆転される
倉岡は松本のハイペース無視したのが功を奏した
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:30:52.95
>>82松本強いなw
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:34:32.58
松本世代だもん
一番強いよ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:37:48.65
中川調子悪いの?
連覇厳しいか
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:41:56.27
松本1500mも優勝したら凄いな 可能性あるでしょ
中川はどうしたんだろ。1500mが本命?
87琴斧馬靴:2011/08/21(日) 12:44:11.04
中川は、日本選手権や国体予選など、暑い時期に頑張り過ぎたかな?
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:44:59.16
松本は1500の予選も余裕綽々だったから本命になるな
89ふむ:2011/08/21(日) 12:47:33.82
力関係はあっという間に変わるねえ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:51:44.55
>>88
ごめん1500は予選まただよ
昨日の800予選の記憶とダブってしまった
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:00:43.74
1500予選は何時スタート?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:06:35.06
>>89
普通に松本がこの世代のトップだが?
ここ見れ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1313292521/4
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:10:29.02
松本は全中800も追加されて3勝か
1500も勝ったらダントツだな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:12:22.14
800を回避した高松の出来がきになるな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:19:13.82
1500は萌ちゃんの偉大さを再認識するレースになるだろう
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:35:49.48
>>92
松本というより、倉岡とか高橋とかその辺の力関係の推移さ
97琴斧馬靴:2011/08/21(日) 15:50:43.68
1500m。
基本的には、小林、高松の優勝争い。
スローな展開になれば中川、松本にも優勝の可能性が出て来る。
800mをパスした高松は、速い展開に持ち込む。
と予想。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 15:57:07.31
1500予想
1位松本
2位中川
3位むせんびちゃん
4位高橋
5位小林

ちなみに800も当てました
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 16:04:18.69
■ 女子1500m予選 1組
1着 4:29.94 松 望ムセンビ (2) 薫英女学院 / 大阪
2着 4:33.09 松本 菜穂 (3) 横浜緑が丘 / 神奈川
3着 4:34.51 伊藤 早希 (3) 浜松麁玉 / 静岡
4着 4:36.20 西川 真由 (3) 天理西 / 奈良
5着 4:36.44 高橋 彩良 (3) 大分三重 / 大分

■ 女子1500m予選 2組
1着 4:37.42 松本 奈菜子 (3) 清水第四 / 静岡
2着 4:37.58 堀 優花 (3) 中山 / 岐阜
3着 4:37.76 安藤 富貴子 (2) 大久保 / 兵庫
4着 4:38.10 室伏 杏花里 (3) 中村 / 栃木
5着 4:38.80 永沼 侑花 (3) 浅川 / 福岡

■ 女子1500m予選 3組
1着 4:32.46 山本 菜緒 (3) 浜松三ヶ日 / 静岡
2着 4:32.56 中川 文華 (3) 朝霞第三 / 埼玉
3着 4:32.70 白鳥 さゆり (3) 佐原 / 千葉
4着 4:33.98 野添 佑莉 (3) 出水 / 鹿児島
5着 4:34.87 高野 みちる (3) 野田 / 石川
DNS 橋 ひな (1) 山陽 / 兵庫

■ 女子1500m予選 4組
1着 4:33.19 小林 由佳 (3) 中村 / 栃木
2着 4:33.22 鷲見 梓沙 (3) 沓掛 / 愛知
3着 4:33.30 青木 和 (3) 4:33.53
4着 4:33.53 前原 利香 (3) 安室 / 兵庫
5着 4:35.00 澤入 想 (2) 富士岡 / 静岡


100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 16:16:16.46
ムセンビ普通に調子よさそうだな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 16:22:43.30
小林は栃木か
那須拓陽かな

松本は静岡なら県内には進まなそうだな
木村を追って筑女に来てくれないかな
中川も一緒に待ってるよ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 17:11:17.58
順当っすな〜
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 17:16:56.19
中川800m決勝から右ひざにテーピングしてた
昨日の予選ではしてなかったと思うので今大会で痛めたか違和感が出たか
二連覇ピンチ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 17:25:30.19
>>98

>4位高橋
決勝に「高橋」はいないぞ

>ちなみに800も当てました
凄いな
どこのスレを見れば分かる?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 17:39:19.70
>>103
中川は今まで故障しなかったのが不思議
全中駅伝以外の大きなレースをほとんど走ってる

有力選手が埼玉から出て行きたくなる気持ちが解る
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 17:56:06.02
800本命中川だってwwwwwwwww
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 18:27:08.80
一も筑紫だろうね
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 19:39:18.06
松本は筑女ではないというかまだ決まってないはず

まあ静岡は須磨のイメージが強いが
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 19:45:58.97
ムセンビは薫英にエスカレーター?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 19:53:51.00
ガル高だお
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 20:26:17.07
明日の女子1500m予想
小林の優勝に1票
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 20:33:24.68
高松が勝つよ。血統が違う血統が。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 20:41:53.95
ムセンビはひなより弱い
万が一ムセンビが優勝したらひなが中学No.1だよ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 20:47:29.56
>>113
決勝に出てから言えや
2種目走れる体力つけてから言えや小僧
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 21:37:11.63
さすが兵庫は基地外王国だな

小学生の時に1回勝ったことがあるだけで
いつまで言ってんだ

せっかく本人が頑張ってもヲタが足を引っ張る
高橋ひなもかわいそうだ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 21:42:21.08
>>115
対戦成績は1勝0敗 全中ではどちらも片方を棄権だから互角。
高松が一番ひなを意識しているはず。少なくても一度は直接対決で
勝ちたいはず。負け越しているのは歴史的事実。しかも年下。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 21:49:39.60
妄想乙
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 22:26:44.25
とにもかくにも明日の放送が楽しみである
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 00:13:48.68
何時から?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 09:49:18.32
800m決勝の静止画発見
http://tasogare.tea-nifty.com/harrys_blog/2011/08/post-8834.html

倉岡奈々選手、いいですねぇ〜
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 10:44:41.76
>>110
松本は日本人初のガル高進学かw
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 12:33:25.68
松本と青木はルックスもハイレベルだな
将来セブンティーンの表紙飾るのも時間の問題
例年ならルックスは短距離>長距離なんだけど
今年は長距離>短距離だな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 13:43:06.44
>>120
中川痛々しいな…
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 14:38:33.96
ひなは100mも速い万能型。無銭日あたりが敵う相手ではない。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 14:43:02.92
今年はナナがつおい。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:01:43.69
スタートで小林が足掛けられたんじゃね?
きついな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:06:49.53
ムセンビ速報4.21.24
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:09:53.25
小林前半自重してたね
体力に不安かかえてたんだろう
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:11:51.25
別格だなムセンビ
ゴール後平気で涎を垂らしてるあたりが大物感が漂う
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:13:48.61
福田なら蹴散らしてるわ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:14:33.50
>>128
自重したんじゃなくてスタートして数十m行ったところで
外から内に入ってきた伊藤と足が絡まって転倒しそうになって止まったから
前目にいたのに集団の後方に遅れただけだろ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:15:21.52
このままいけば、長距離種目の記録は全部ムセンビに塗り替えられるね。
100mH女子でもハーフの子が好記録だし…
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:18:49.64
中川は無理な減量してなければいいけど心配に成る程細い太腿で膝に負担がかかる。
松本奈菜子はバランスが良いな。鈴木亜由子タイプ。ムセンビはかまわず大逃げで最初からブッ飛ばせ。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:19:52.01
高橋ムセンビか
名前を覚えておくに値する選手だな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:20:36.70
>ゴール後平気で涎を垂らしてる

福士と一緒だなw
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:23:09.52
神奈川の松本もハイルックスだったな
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:23:51.08
小林はあの不利がありながら自己ベスト
大したもんだ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:39:41.49
ムセンビよりひなのが有望だぞ?

8001500ムセンビの一年記録更新確実
3000は記録狙うかによるが
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:43:48.60
ムセンビも圧勝して凄く強いけど
ひなちゃん♪が出てたら更にその前にいるからな
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:49:36.22
ムセンビはどんなに強くても黒人とのハーフだから
可愛いひなや久馬姉妹と同じようには応援できない
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:51:06.27
ドヤ顔をさせたら高橋の方がムセンビより迫力ありそうだな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:55:02.01
高橋のほうが少なくとも同時期のムセンビより上なのは認めろよ

真の怪物はひなだけ
来年には800 2分7 1500 4分16 くらいだすよ
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:55:53.21
ひなは丸顔
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 15:57:31.75
1500mだけでなく走高跳・100mHの優勝者も混血かよ

100mの決勝にもいたし…
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 16:00:49.88
黒人に限らず、混血の方がハイブリッドが生まれやすいのは普通の事
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 16:07:34.45
たらればだけど小林もし接触なければムセンビについていったのだろうか
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 16:10:03.02
見た目だけだと国際大会みたいな今大会だったw
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 16:20:42.57
男子400mにもいたな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:03:02.79
県大会レベルでもちょこちょこいるんだし
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:08:11.41
高橋はムセンビと競ってたら4分15切ってたかもしれない
この2人は3ランク抜けてるわ
もしかしたら福田や木村クラスになるかもしれない

151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:09:14.98
そういうのが当たり前に時代になってきてるんだな
そのうち違和感なくなっちまうよ
152琴斧馬靴:2011/08/22(月) 17:14:03.23
小林の総合的な遅れ(接触した時点での遅れ+その後余分なパワーを使用しての遅れ)は、2秒ぐらいかな?
高松を捉えるまでには至らなかっただろう。
大きな差になった原因としては、小林が800mを3本走った影響もあったと思う。
小林も高松も長距離型。今後、5000m以上の距離を走ってどうなるか?に興味がある。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:17:36.08
高1までは1500主体で3000をかじる程度でいいよ
距離なんてあとでいくらでも伸ばせる
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:18:35.66
うむ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:41:42.81
中川は太ったかな?腹回りとか肉つきすぎじゃない?
逆に小林は身長のハンデもあるけど痩せすぎで必要な筋肉まで落としている感じ
その点高橋は上半身と下半身のバランスがよくて無理なくパワー出せる感じ
無理にダイエットしてガリガリに痩せない方がいいな
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 17:50:15.29
高松も高橋も中3になる頃には今の中学記録は破るよ

ムセンビは距離に強いから中学で3000 8分台の期待もできる
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 18:34:47.71
ムセンビ強すぎワロタ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 18:41:37.23
青木和(岐阜・多治見中)が可愛かった
1500m4位だったかな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 18:48:16.39
>>158
北陽の伊藤ちゃん似だね
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 18:51:15.47
熊本の一は全中どうだったの?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 19:00:34.53
昨年完全に吸収した福田が上のカテゴリー行ってインカレ獲ったからね。
昨年の女100みたいな現象だな。

福田より須磨で落ちる小林美が日本チャンプだし
国体少女B1500で対戦ってないかな〜!
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 19:02:38.02
>>161
福田は勝負所で足ぶつけられて失速しただけ
普通に福田が走ってたら優勝してた
本母みたいな遅いのが3位の時点で去年のレベルの低さが分かるだろ
福田は本気出したジュニア五輪で圧勝してるし
163161:2011/08/22(月) 19:02:55.15
[訂正]インターハイね
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 20:23:58.03
高松優勝おめでとう
強かった

小林はアクシデントが残念だった
しかし2種目で2位は凄い

中川は積極的な走りが良かった
故障?の中3位は底力を感じた

青木はリズムの良い走りだね
2年連続入賞はさすが
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 20:54:30.04
都道府県対抗女子駅伝の区間賞は高松か高橋で決まりだな。高橋はロード強いから高松に勝つ可能性がある。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 21:00:39.88
?中一ダメだろ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 21:01:05.14
どうせ当たらないのに懲りずに予想する輩がいつもいるな
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 21:14:07.71
予想してるやつが速攻で否定されまくってて笑った
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 22:37:51.68
>>165は最近の久馬鹿だろ
あいつはルールを知らないにわか
これからはスルーで

ひなヲタは長年陸上を見ているようだからルール位知ってるだろう
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 22:56:36.86
一生懸命にお繕いですな ご本人さんw
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 22:58:43.05
青木より一のほうがルックス実力とも上でわ?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 00:02:12.38
一って全中出てた?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 05:14:05.52
一は単なる早熟 最近あんま活躍してないだろ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 06:53:15.68
相井ってのも強かったよね
175立命館蛆:2011/08/23(火) 08:51:32.27
相井里香あたりは来年の都道府県駅伝の代表に選出されそうだが。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 19:55:21.59
相井は元々ヲタが騒いでただけ
一応京都総体で優勝してるけどタイムは4:42
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 19:57:20.07
昔、この掲示板に相井が高橋ひなに勝つとか騒いでた真正のきちがいがいたな。
恥ずかしくで書き込めないかあるいは死んだかな。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 20:15:22.69
↑勝手に殺すな
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 20:56:36.37
相井にとってはいい迷惑だっただろうな。どうせ親か関係者だろう。愚かな売名行為。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 20:58:56.35
ムセンビ秋冬にエコパか日体で3000の記録狙ってほしいな
ワイナイナあたりに引っ張って貰えばいいきろくでると思う
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 23:43:39.44
中川は怪我なのか。心配だ。
去年福田らをあっさり凌駕したパフォーマンスは見られずじまい。
女子はいったん怪我し出すと最悪の場合心まで折れてしまうから。

確か鈴木翔子は同じ中学で浅賀先生の教え子だったかな?
彼女も高校入ってブランクとかあって結局開花せず。
中川も鈴木と同じ道をたどならければいいが・・・。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 23:55:57.73
そう言えば1年前は相井って話題になってたな、すっかり忘れてた
最大の興味は、人生において出席番号が2番以下になったことがあるんだろうかw
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 13:43:43.81
高校時代に隣のクラスに阿見亜美って名前の子いたっけなー
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 18:35:52.03
小学校のとき高橋タカシという先生がいた
185小笠原 また骨折かよ!:2011/08/25(木) 18:23:29.09
山口国体1500mは今回も高校生が優勝しそう。
兵庫の福田有以(須磨学園1)の逃げ切りか?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 18:51:42.95
近畿選手権1500mでも高松望ムセンビが圧勝しそう。
立命館宇治の選手たちは誰も先着できそうもない。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 15:48:08.66
牧>>むせんび
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 17:56:47.00
顔では池内に負ける
3000以上の長い距離では宇治の選手たちのが現時点でのムセンビよりまだ上だろう
1500ではムセンビの方が上
3年後には長い距離でもムセンビの方が良い記録を出しているだろう
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 18:55:49.23
ムセンビちゃんって
去年9.22くらいで走ってなかったっけ?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 21:30:54.93
1500mではホンボがおるわい。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 21:37:31.60
ムセンビは体形はケニアよりむしろ日本人に近いな
でもあのバネのある走りはすばらしい
普通の指導者なら跳ねないように矯正するだろうけど
あまりいじらないほうがよさそう
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:58:03.17
全国中学陸上競技の次は山口おいでませ国体が有るからな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:11:30.07
ムセンビは去年の1500、3000のタイム比較から見て現時点で既に
3000、9分10秒位の力がありそうだね
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:22:02.66
福田は1500で五輪出れるかもな
今テレビで世界陸上見てるけど予選大したことないね
可能性を感じる選手少ないわ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 11:28:39.71
193ないよ。来年18秒切ったら可能だが今出すためには走り込まないと無理。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 12:13:41.60
>>193
世界ユースですら通用しないのに五輪なんて通用するわけないだろアホ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 21:19:19.38
ムセンビは長い距離のが得意だし4分21で夏に走れるなら冬の条件いい大会なら9分15は出すよ
中2で中学新はさすがに厳しいかな??
でも中3で野原の高1最高はこえて欲しいかな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:02:59.80
野原は野原を駆け巡ってるのかな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:36:37.02
>>194
ラスト300を45秒台でカバーできるようになったら期待してもいいんじゃね?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 22:12:21.16
200ゲット
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 23:50:54.08
近畿選手権中止が残念
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 19:40:10.14

台風やからか?
203ブスロード:2011/09/16(金) 16:22:10.80
新座市選手権(9/10)1500m
1着 中川文華(朝霞三3)4:26.91レコード
全中敗戦のショックを感じさせない大会レコード勝ち。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:12:40.45
いちいちショックで満足に走れないならやめちまえ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 06:28:23.09
陸マガ読むと、中川は「福田に勝ったことがある」のが
支えになっているようやね
今はかなり差をつけられてしまったようだが・・・・
「勝った記憶」って大事なんだな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:13:05.15
>>205
昨年度は「勝ったことがある」じゃなくて「勝ちっ放し」じゃなかったか?
直接対決は他に千葉クロカンくらいしか思い出さんが
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:41:02.47
どちらも早熟で劣化を待つのみじゃなければいいが
208ブスロード:2011/09/20(火) 10:44:55.66
山梨県記録会(9/10未来の森)
青木和(多治見)9:39.52
小口雪音(下諏訪)9:46.88
堀優花(岐阜中山)9:49.35
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 23:24:59.64
9月24日の静岡記録会3000mに高松がエントリーしている
高校生相手にどこまでやるかな?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 01:10:16.12
>>180
ここで俺が書いたのが実現したのか

エコパは日本屈指の高速競技場
なおかつワイナイナあたりがハイペースで飛ばすだろう
9分10秒台出すには最高の環境だ
もしワイナイナに最後までついていければ中学新もありうるが
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 01:24:52.82
全日中を見た限り、力的に抜きん出てるのは間違いなさそうだから
あとは数字だな
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 02:20:02.61
ムセンビが絶対勝てなさそうなのはムルギくらいで
後は勝てるかもしれないし負けるかもしれない微妙なところだと思うな

中2歴代最高は出る可能性大
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 20:15:41.76
静岡の結果まだかなー
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 22:06:21.29
惨敗だな高松
スタミナに難があるのか、それとも何かあったか?

1 9:17.38 清政 愛理 2 西脇工高・兵庫
2 9:24.65 大森 菜月 2 薫英女学院高・大阪
3 9:24.75 後閑美由紀 3 常磐高・群馬
4 9:24.92 真柳 亜美 2 長野東高・長野
5 9:25.24 玉城かんな 3 川中島中・長野
6 9:25.82 翁田あかり 3 西脇工高・兵庫
7 9:26.16 安原 光 3 長野東高・長野
8 9:27.03 竹内 綾菜 3 奈良育英高・奈良
9 9:27.75 松望ムセンビ 2 薫英女学院中・大阪
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 22:57:12.64
800より3000のが得意みたいな書き込みあったよなー
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:00:39.92
ムセンビ最初飛ばしすぎ!(800m 2分17秒)
三ケ日中学の子もムセンビについていったけど、2000mくらいでリタイヤ。
3000mのペース配分ができておらず、木村友香には遠く及ばない。
清政 あっぱれ!
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:03:50.33
玉城は3000mの方が得意だね
中1の時から安定して結果を出してる
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:04:01.52
見た目は半分ケニアンでも
やっぱり中味はちょっと無鉄砲な大阪の中学生って感じだな
経験積んでタフでクール(^^)な女になれ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 00:52:39.12
5 9:25.24 玉城かんな 3 川中島中・長野 ワロタw
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:05:56.85
土曜日のエコパより

ムセンビと山本は最初の200m30秒
1000m2分55秒 1500m4分30秒 2000m6分10秒
木村友香でも入りの1000mは2分58秒ぐらいだから、そのペースは
すさまじかった

暴走かもしれないけれど、可能性は感じられた
次回に期待したい
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 21:21:41.44
やる気があってよろしい!
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:13:39.85
恐らくは中学新を狙って突っ込んで、結果失敗に終わったのは確かなのだろう。
ただ今回のラップを聞いて、1995年世陸・イエテボリ大会女子5000mで
最初の200を30秒、400を65秒、1000を2分51でぶっ飛ばして撃沈した、
後に世界大会の金メダル常連となる当時19歳のG.サボーの姿が思い起こされた。
若い内は先輩選手の中でも物怖じせず果敢に攻める事も意味がある事なのだと思う。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 01:15:47.39
>>222
中学記録どころか日本記録に近いペースだぞ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 22:06:12.80
まあ、妄想は誰でもできる
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 22:08:06.22
今日の埼玉県中体連 長距離記録会の結果
女子3000m4組【東日本女子駅伝代表選考レース】
1位 中川 文華(朝霞三3) 9分33秒36

自己記録には及ばなかったが、まずまず調子は維持してると見てよいかな
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:53:54.23
軽く流して走ってた
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 23:23:29.99
軽く汗を流して走ってたが正解
228スタート直前に放馬なんて・・・:2011/10/03(月) 14:10:29.18
神奈川県総体1500m
1着 松本菜穂(緑が丘3)4:30.21
229福島の児童の甲状腺に変化が…:2011/10/04(火) 22:16:26.77
お前の目欄がうざいわ
230栃木にストロンチウム!:2011/10/04(火) 22:18:46.56

貴様、恥を知れ!
ばか者!
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 06:47:15.88
国体少年b1500
決勝進出者
1組
1福田 有以 須磨学園高  4分20秒57
2由水 沙季 筑紫女学園高  4分22秒58
3出水田 眞紀 白鵬女高  4分23秒00
4足立 知世 興譲館高  4分23秒80
5小林 由佳 中村中 4分26秒29
6加藤 千尋 常磐高 4分28秒59

2組
1卜部 蘭 白梅学園高 4分29秒86
2中川 文華 朝霞三中 4分29秒98
3本母 有紀 立命館宇治高 4分30秒20
4上原 美幸 鹿児島女高 4分30秒48
5山本 菜緒 三ケ日中 4分31秒47
6田邉 美咲 田村高 4分32秒84

http://www.kirokukensaku.com/choruru2011/K_GS/01/k_gs301422001PHASE.html


232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 06:49:52.31
今日決勝
小林、中川、山本はどこまでやれるかな?
しかし高校に入ると伸びるな
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 07:15:43.94
大会新記録を期待してます!
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:10:27.24
福田に引っ張ってもらって中学記録を出してほしいね
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:15:53.88
すげえ福田
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:18:16.28
圧勝
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:23:06.74
ふくだ、よしみず、中川の順419秒台
以下卜部、小林、吉水、本母、出水田など出水田で423
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:34:43.16
◆少年女子B 1500m 【維新百年記念公園陸上競技場】
決勝 10月08日

順位 選手名 県名 所属 記録
1 福田 有以 兵庫 須磨学園高 4分19秒56
2 由水 沙季 福岡 筑紫女学園高 4分19秒89
3 中川 文華 埼玉 朝霞三中 4分19秒93
4 卜部 蘭 東京 白梅学園高 4分21秒66
5 小林 由佳 栃木 中村中 4分22秒07
6 出水田 眞紀 神奈川 白鵬女高 4分23秒37
7 本母 有紀 京都 立命館宇治高 4分23秒76
8 山本 菜緒 静岡 三ケ日中 4分25秒37
9 田邉 美咲 福島 田村高 4分27秒07
10 足立 知世 岡山 興譲館高 4分30秒09
11 上原 美幸 鹿児島 鹿児島女高 4分31秒01
12 加藤 千尋 群馬 常磐高 4分33秒83
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:45:14.83
中学歴代
1 4分19秒46 福田有以 稲美町立稲美北中学校 2010年9月26日
2 4分21秒24 高松望ムセンビ 大阪薫英女学院中学校 2011年8月22日
3 4分21秒41 宮崎安澄 熊本市立湖東中学校 1989年10月21日
4 4分21秒9 吉富純子 大牟田市立船津中学校 1977年12月10日
5 4分21秒98 横江里沙 稲美町立稲美北中学校 2009年8月24日
6 4分22秒20 内野彩子 船橋市立前原中学校 2003年7月6日
7 4分22秒68 本母有紀 姫路市立安室中学校 2010年8月9日
8 4分23秒11 木村友香 静岡市立籠上中学校 2009年10月3日
9 4分23秒92 久馬萌 綾部市立綾部中学校 2008年8月21日
10 4分24秒00 黒岩みさき 坂戸市立住吉中学校 2008年10月4日
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:45:47.33
中川良くやった
中学歴代2位じゃねえか
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 17:49:07.67
でも少し不思議。中川は福田のペースにはついていけるが高松にはついていけなかった。高松の方が福田より強いんじゃないか。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 17:52:48.53
玄人乙!
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 17:56:48.95
全中の中川は調子悪そうだった
全中で負けた小林に今回は勝ってる
このレベルだとその時の調子によって勝ったり負けたりするよ

それに全中では高松は1500mだけだったけど
中川、小林は800mと1500mを走ってた

今回は予選は遅い組だったんで余力十分
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 18:34:35.50
眞紀ちゃんはどうねかわいいね?
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 21:48:58.27
本母がタイム番長ということを再確認できた
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 04:27:42.17
今年の1500は中高生が面白くしてるな
大人が皆、駅伝ばかりに目を光らせて、この競技ではふがいないだけに
若い衆の健闘が光る
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 06:17:42.15
>>241
福田のペースについては行けてなかった。
福田が飛び出して一時完全独走状態になって大差がついたが
勝手に福田が失速して後続が追い付きそうになったが
ギリギリ逃げ切ったというレース
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 06:30:28.24
インターハイは最後で逆転だったが
じゃあ今回は違ったレースパターンの良い経験ができたな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 07:02:52.37
>>245
本母は低レベルだからな
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 07:40:52.51
>>245
本母ちゃんは可愛いからしょうがないよ
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 07:44:12.02
中川も小林も凄い選手ではあるが久馬姉妹みたいな華やかさがないんだよな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 11:20:50.67
>>248
違ったパターンと言えばその通りだが
要は福田と同じペースで走れる選手がいた(IHの木村)か、いなかったか、
の違いだよね
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 02:03:28.60
ジュニアオリンピックって、入場料はとられないんだっけ?
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 10:38:20.95
本母は可愛くねぇーよw
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 18:51:06.83
>>253
とる!
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 21:33:35.92
去年行ったら寒かったなぁ
防寒対策はしっかりと
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 00:50:08.16
ジュニアオリンピック、日付変わって今日から開幕というのに
陸連HPにはエントリーリストすらアップされていない
内輪の人間のことだけ考えた自閉症的大会になりつつあるような
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 08:56:19.09
プログラム本売るためじゃないの
ともかく現地行けなくて暇な人はライブ配信見ようぜ
http://www.jaaf.or.jp/taikai/907/
259カジノに107億円もつぎ込むな!:2011/10/29(土) 10:01:47.86
今日のジュニア五輪B1500mは高松望ムセンビの独壇場かな。
2位争いは富士岡中以外なら倉岡奈々と木下優梨奈か?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 14:41:23.85
ジュニア五輪B1500m
1位高松 4:30台の平凡なタイム400m63と飛ばし過ぎてバテた
2位島田 4:32.70 全中駅伝優勝候補NO1のエースが好走
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 14:48:46.55
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 14:57:07.61
前の静岡もそうだけどちょっと飛ばしすぎだな
62とか63って男子の全国レベルの入りじゃないの
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 16:03:07.94
>>260,262
場内放送では 63"−2'15"−3'31"−4'30"31 と言ってたね
コバユリが日本記録出した時でさえ入りの1周は確か64,5秒
ラスト300で60秒近くかかってるから、相当バテバテだったんだろう
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 16:40:43.81
スタミナは後からつけられるがスピードは後からは中々付き難い
こういう子の方が後々楽しみ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 16:42:05.29
久馬萌ちゃんの中3都道府県8区はあのまま3km全力で走りきった
久馬姉妹は別格
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 17:43:44.40
63WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
中3の400Mで66だったぞオレww

それまでずっと補欠でレース出れなくて最後にお涙で400走らせてもらったけど
どういうペースで走ればいいのか全然わからなくて最初抑えすぎ
た結果とはいえ・・
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 17:47:09.97
JOでまた久馬姉妹の偉大さが証明されたな
268荻野監督を怒らせるな!:2011/10/29(土) 19:25:06.91
日体大記録会3000m4組
松本菜穂(緑が丘3)9:28.51
惜しくも県中学記録更新ならず。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 14:41:50.52
JO 女子A3000m
1) 9:17.46 中川 文華 朝霞三中

中学歴代5位の記録
1年前の福田有以よりは確実に強いな
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 14:43:33.49
悠ちゃんは中3の時に12秒で走ってる
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:13:11.09
>>269
高松が塗り替えそうな気がするのは俺だけか
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:20:37.77
今年のJOはABC全て本命が圧勝
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:24:08.84
ジュニアオリンピック A(中3)3000m
中川91746
山本92349
青木92557
高田93032
堀93576
和田93613
黒田93615
西川93787
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:38:50.26
中川は次元が違うな。高校で高校時代のコバユリの記録抜くんじゃね?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:53:09.48
>>274
そうやって期待されて消えかけてる双子が居るがな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 16:10:05.91
ムセンビならともかく中川や馬が高校記録とか夢見すぎだろ

ムセンビには更新期待してるが
400 63とか暴走しなければ強いはず

63って長距離選手の多くが400だけ本気で走っても走れない選手いっぱい
それくらいの暴走
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:32:57.58
うそつくな
中学の時の女子で1500の子で練習のTTで58秒出してた子いるぞ
同じ学校の部活で
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:41:28.31
>>277
高校生の400mの選手でも63秒で走れない子はいっぱいいるよ
58秒なら弱い県で3番に入れる
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:45:50.26
400m中学歴代10位で57秒79
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:49:37.95
58なんかで400走れる中学女子長距離選手なんてほぼいないだろ

63は短距離走るくらいの入りってことだ大半の選手は
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 01:28:49.12
つーか400mを走る機会が無いし
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 08:17:35.19
277が嘘つきだったってことか
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 14:38:35.60
日本選手権女子400mHの決勝クラスで58秒台と考えると
どうなんでしょうか、難しいでしょう。

284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 20:14:20.69
58で走る女子長距離選手は歴代て一人二人くらいいたかもしれないがそれを基準にはできないから400を63で走れない奴はいっぱいいるで問題ない
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 20:23:12.11
静岡の松本が58:02で走ってる
800mで全国優勝クラスでスピードよりの選手なら出せそう

58.02 松本 奈菜子 2+ 清水ミズノSC 2011/03/27 中部支部記録会 草薙
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 20:50:12.45
男子でも長距離で中学で400・47秒とかもいるしね
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:22:31.43
>>286
47秒なんかいないよ
中学記録が48秒18
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:33:54.86
非公式ならありえる
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:44:58.33
>>288
300m47秒のまちがいだろ
それなら普通の長距離選手でも出せる

290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 00:17:08.51
•-".( ?e
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 00:50:56.37
ジュニオリの高橋ひなの800のラスト1周57秒
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 09:16:40.47
その400のうち高橋の前半200は楽に走ってた
本気出したのはラスト200くらいで並ばれて
前に出られそうになってからだから400だけを走ればもっとタイムが出る
ラスト100の伸びやかなスプリントは短距離選手みたいだった
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 10:34:58.27
>>291
67の間違いだろ?
一周目どんだけ遅いんだよ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:11:15.31
293 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 10:34:58.27
>>291
67の間違いだろ?
一周目どんだけ遅いんだよ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:54:13.44
1 4 219 橋ひな タカハシ ヒナ 兵庫 山陽中 2:14.04

400m 1:07.3 219 橋ひな

どうみてもラスト一周67秒かかってるけど
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 00:00:51.12
すまん
普通に計算間違えたorz
2971秒を笑う者は1秒に泣く!:2011/11/06(日) 17:47:25.99
神奈川県中学駅伝(11/5)
1位 茅ヶ崎43:08
2位 大津43:29
3位 田奈43:38
4位 緑が丘43:45
5位 万騎が原44:03
ここまで関東大会(海の公園)出場。
6位 金沢44:04
5区古谷奏が区間新をマークしたが1秒及ばず。 
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 19:46:43.17
全国中学駅伝予選はセパレート登場する中学とセパレーツ登場する中学が有ったか?
299ムセンビちゃんのセパレート姿:2011/11/11(金) 22:11:51.45
関東中学駅伝(海の公園)で中川文華が5区で10分台のとんでもないタイムを出しそう。
区間記録は11分11秒(2011年 古谷奏)。
300カモリンパス:2011/11/11(金) 22:26:49.86
明日は栃木などで全中駅伝予選会がある。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:31:12.94
>>299
何kmなの?3.3km位?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 05:30:25.99
>>300
サイマタも今日!
303琴斧馬靴:2011/11/12(土) 17:10:51.68
>>299
エースは1区でないの?
3km以上でよーいドンならば、小林が勝つと思うが・・・
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 17:16:45.68
小林の中村中と中川の朝霞第三中は共に県中学駅伝優勝
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 17:30:10.26
>>301
1区(3km) 2、3、4区(2.03km)5区(3.39km)
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 19:17:50.96
東日本の4区で松本と小林と中川が激突か
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:47:15.95
【埼玉県中学駅伝女子】1)40.39. 朝霞三中 ※二位の坂戸中に一分以上の大差。
一区(3.26km)の中川文華は10.13.の区間新(3000m換算9.24.。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 22:31:07.36
静岡は御殿場富士岡優勝↓
ttp://www2.wbs.ne.jp/~nagata/t&f/111112jyo.htm

優勝タイムは昨年より17秒速い
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 23:28:19.75
中川さん膝故障中でこの記録
東日本は走らないとの情報が
310琴斧馬靴:2011/11/13(日) 10:39:03.67
>>305
コースが平坦で3.39kmならば、小林、中川は普通に10分台で走る。
驚く程のことではない。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 10:41:11.67
>>309
埼玉は下から数えた方が良い順位になること確定だなw
ま 養生してくれ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:46:26.44
玉城 松本 中川 小林の順でスタート
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:47:46.31
玉城かんな良いフォームだな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:52:21.69
中川いるじゃんか
ガセ流すなよプリプリ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:56:29.99
膝にテーピングは小林だったな
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:03:32.46
4区

1 小林 由佳 栃 木 9'18"
2 中川 文華 埼 玉 9'24"
3 玉城 かんな 長 野 9'37"
4 松本 菜穂 神奈川 9'44"
5 小島 彩香 福 島 9'48"
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:05:39.29
中川負けたw
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:06:01.94
松本冴えねえ・・・小林はさすがだったな
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 17:59:24.13
実力通り
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 21:16:23.71
走行中の中川は白目剥いてキモイ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:48:07.35
8区優勝の小口さんかわいい!
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:39:12.40
>>320
自分も走っていて苦しみを超えてハイな感じになると
白目向いてる事に気付く事がある
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 16:26:03.34




おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?







324琴斧馬靴:2011/11/19(土) 17:08:26.72
>>321
タイムでは小林由佳の上を行ったね。^^
今年の全国都道府県女子駅伝3区の長野県走者は、玉城かんなではなく小さな子。
それが、小口雪音。同駅伝3区区間10位(青木和と同タイム)。
昨年の東日本女子駅伝8区では区間3位。今後が楽しみな1人。
325ゼッケン774さん@ラストコール :2011/11/20(日) 10:27:20.14
今日は近畿の大会なんだろ
馬ヲタは報告しろよ
区間新の書き込み待っているぜw
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 19:26:39.60
全国中学駅伝は、いつかよ?
327古閑 ダルちゃんと結婚か?:2011/11/21(月) 20:49:15.16
全中駅伝
12月18日(日)女子11時スタート。
328琴斧馬靴:2011/11/21(月) 21:55:13.91
第19回全国中学駅伝(山口)
録画でもいいから、テレビ放送の時間を長くして欲しい。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 22:03:16.35
やってくれるだけありがたいと思おうよ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 11:08:19.10
茨城だけどうちの地区は見れますか?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 13:44:29.99
BS朝日で多分やる
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:16:41.52
>>330
茨城でも場所によってはテレ玉とかとちテレとか見れるけどどうだろう?
去年はそのローカル局で放送されたよ
333琴斧馬靴:2011/11/23(水) 10:40:39.03
私も茨城です。
ケーブルテレビですが、ここ数年見ています。
前年度公式サイトに前年度のテレビ放送日程があります。
今年度公式サイトはまだのようですね。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 11:17:01.51
北信越中学駅伝
1区 小口雪音 9分42秒(区間新)
   玉城かんな9分53秒
小口雪音は今月4戦連続、区間賞を獲得した小さな巨人
都道府県も3区を走る可能性大
335琴斧馬靴:2011/11/27(日) 11:04:42.58
北信越(福井、石川、富山、長野、新潟)でナンバーワンの中学生ということだね。
全国都道府県の第2中継所で、栃木、埼玉、長野、大阪あたりが競り合っていると面白い。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 11:23:47.32
茨城も優勝候補の一角だと思います
337上野ぱんだ:2011/11/27(日) 19:53:35.79
関東中学駅伝は中村中と朝霞三中の一騎打ちか?
338琴斧馬靴:2011/11/28(月) 20:53:05.72
>>336
この予想には、茨城県人もびっくり!
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 15:40:46.47




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?

詳しい話なら橋下さんに聞いてくれ、あの人なら全部知ってるはずだから








340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 20:24:53.12

詳しく教えろ
341琴斧馬靴:2011/12/03(土) 12:12:23.17
>>333
>今年度公式サイトはまだのようですね。
既にできていました。
http://www.diciotto.com/ekiden19/
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 13:00:59.82
静岡市町村対抗駅伝
山本菜緒が木村友香に25秒勝ちの区間新
まさか木村さんに勝てるとは思わなかったので凄い嬉しいとコメント
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 19:59:18.38
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース 
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html


イタリア イタリアを一周する自転車レース
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html


オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm


ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html


ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php
344小沢 懲役50年!:2011/12/06(火) 19:31:55.83
関東中学駅伝は1区(3`)中川文華が9分26秒。5区(3.39`)小林由佳が11分00秒。2人ともコースレコード樹立!
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:19:12.02
関東中学駅伝5区
1 11'00" 栃木 中村 小林 由佳(3)
2 11'15" 群馬 前橋富士見 樺沢 和佳奈(1)
3 11'28" 埼玉 朝霞第三 市村 香菜(2)

また強い1年生が現れたね
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:20:57.59
高橋ひなの前ではかすむ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:33:51.86
高橋ひなは3000m位の距離はどうなの?

樺沢 和佳奈(1)はトラックの3000mで遅くても9:40では走りそう
(小林と市村のタイム差から推測)

市村 香菜 朝霞第三中学校 埼玉 9 分 53 秒 69
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 01:22:12.15
>>346, >>347
兵庫県女子中学校駅伝競走大会 平成23年11月19日 より
第1区 区間タイム
1) 10'48" 和田さくら 稲美(1)
2) 10'52" 坂本 茉矢 志方(3)
3) 10'54" 前原 利香 安室(3)
4) 10'55" 高橋 ひな 山陽(1)

僅差とは言え県内で区間4位だし
同じ1年生に区間賞獲られてるし
まだ長い距離への適性はわからないな >高橋ひな
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:37:15.26




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?





350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 16:57:04.39
なんだこのスレまだあんのか
自分で日本人って言ってる時点で怪しいは。
それともただの嫉妬か?
怪しいは
351琴斧馬靴:2011/12/11(日) 18:17:23.17
馬鹿な質問かもしれませんが、、、
山口3000mコースのレコードは
 久馬悠(綾部中):9'38"(2008/12/21)
でしょうか?
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:30:35.88
まだ子供なので将来のことは知らんが
高橋の体型は長距離よりも中距離向きのように見える
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:34:06.85
>>351
小林には絶対無理な記録だから
おまえは気にするな!!!
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:55:55.58
>>352
そっちの方がスピードがあっていい
久馬みたいな完全長距離体型だと
中学時代に3000、高校時代に5000では強いけど
周りが距離を伸ばしてくる頃になるとスピードが足りなくなって負けるようになる
355琴斧馬靴:2011/12/12(月) 21:33:07.60
>>353
馬鹿な予測かもしれませんが、、、
気温:摂氏10度〜15度,風速:2m/s以下であれば、
小林は十分コースレコードを出せると思います。
アップダウンには強いですから。
更に、中川が本調子で小林と競り合う形になれば盤石鉄板。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 22:57:02.33
クロカンコースは路面コンディションが一番でかいよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 04:02:13.37
全日本実業団女子駅伝
http://www.tbs.co.jp/ekiden/player.html
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 15:18:12.09
 久馬悠(綾部中):9'38"(2008/12/21)

これ日本記録より凄くね
359琴斧馬靴:2011/12/13(火) 15:50:50.76
一番かどうかは比較する状態によって違ってくるが、
確かに、走路面のコンディションも重要なファクタの1つですね。
「走路面状態:良好」を付加します。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/14(水) 09:10:39.34
日曜日
全国中学駅伝
http://www.diciotto.com/ekiden19/
361琴斧馬靴:2011/12/14(水) 22:27:47.24
ようやくテレビ放送日程が発表されましたね。
関東地区は、
>テレビ埼玉(TVS)12月25日(日)午後2時00分〜2時55分
が狙い目かな?
全国高校駅伝男子と多少かぶるが・・・。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 06:17:06.94
>>361
お前の個人的な視聴予定は不要
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 09:25:10.74
>>362
一般的な話として
関東在住ならテレビ埼玉が狙い目だと思うよ
擁護する気はないけど、そこは突っ込まなくてもよくないか?
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 20:25:09.62
いよいよ明日11時から、
最大の見どころは1区の小林・中川対決か
2人以外に区間賞争いに加わるとしたら
長野の玉城や静岡の澤入あたりかな
ライブで放送してほしい・・・
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 00:10:52.74
岐阜の青木は明日出場するか かわいいから応援したいのだが
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 08:27:11.30
中村中
学校公式HPからつ○ったーリンク
雰囲気がリアルタイムで伝わってくる
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:42:09.66
1 40:22 愛媛   新居浜市立東中学校 山口コース新
2 40:45 静岡   御殿場市立富士岡中学校
3 40:56 埼玉   朝霞市立朝霞第三中学校
4 41:16 福島   郡山市立安積第二中学校
5 41:16 大阪   堺市立浜寺南中学校
6 41:19 山口   周南市立富田中学校
7 41:20 開催地 光市立浅江中学校
8 41:23 山形   山形市立第十中学校

1区
1 09:47 中川  文華 (3) 埼玉   朝霞市立朝霞第三中学校 区間新
2 10:09 堀    優花 (3) 岐阜   高山市立中山中学校
3 10:11 小林  由佳 (3) 栃木   真岡市立中村中学校
4 10:14 星野あす香 (3) 山形   山形市立第十中学校
5 10:15 和田  実   (3) 開催地 光市立浅江中学校
6 10:16 加藤  花月 (2) 愛媛   新居浜市立東中学校
7 10:16 小島  彩香 (3) 福島   郡山市立安積第二中学校
8 10:17 工藤  杏華 (1) 大分   豊後大野市立三重中学校

2区
1 06:30 坂口  真子 (3) 静岡   御殿場市立富士岡中学校
2 06:35 小林  梢   (2) 愛媛   新居浜市立東中学校
2 06:35 和田  星   (3) 開催地 光市立浅江中学校
4 06:36 杉澤  美帆 (2) 富山   立山町立雄山中学校
5 06:41 荒木  優花 (3) 山口   周南市立富田中学校
5 06:41 木吉  凜子 (2) 熊本   宇城市立松橋中学校
7 06:42 橋本  光加 (3) 大阪   堺市立浜寺南中学校
7 06:42 片桐  留奈 (3) 栃木   真岡市立中村中学校
7 06:42 小林希良莉 (2) 長野   長野市立川中島中学校

3区
1 06:37 田中  杏実 (2) 愛媛   新居浜市立東中学校
2 06:40 谷光  環奈 (2) 福岡   宗像市立河東中学校
3 06:41 榑林万由子 (3) 静岡   御殿場市立富士岡中学校
4 06:46 森山  碧   (3) 大阪   堺市立浜寺南中学校
4 06:46 橋  星夏 (3) 埼玉   朝霞市立朝霞第三中学校
6 06:48 田栗  咲希 (2) 広島   広島市立三和中学校
7 06:50 浜畑  瀬奈 (2) 宮城   石巻市立蛇田中学校
8 06:51 山川穂乃実 (2) 山形   山形市立第十中学校
8 06:51 淺田  美菜 (2) 開催地 光市立浅江中学校

4区
1 06:42 永易七海希 (1) 愛媛   新居浜市立東中学校 区間新
2 06:48 宮崎  遥   (3) 熊本   宇城市立松橋中学校
3 06:50 井上  蒼唯 (3) 群馬   前橋市立富士見中学校
4 06:52 佐藤  千波 (3) 大阪   堺市立浜寺南中学校
5 06:53 久楽  萌夏 (1) 山口   周南市立富田中学校
6 06:58 岡    美希 (2) 佐賀   鹿島市立西部中学校
7 06:59 岡村  寧々 (3) 福岡   宗像市立河東中学校
8 07:00 篠塚真登香 (1) 千葉   鎌ケ谷市立第二中学校

5区
1 10:12 近藤  夏美 (2) 愛媛   新居浜市立東中学校
2 10:14 島田  美穂 (2) 静岡   御殿場市立富士岡中学校
3 10:19 由肥  孝実 (2) 大阪   堺市立浜寺南中学校
4 10:20 高田  里衣 (3) 福島   郡山市立安積第二中学校
5 10:23 土田  笑美 (3) 千葉   鎌ケ谷市立第二中学校
5 10:23 安部  杏香 (3) 山口   周南市立富田中学校
7 10:26 川崎  美祈 (3) 山形   山形市立第十中学校
8 10:28 市村  香菜 (2) 埼玉   朝霞市立朝霞第三中学校
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:51:08.53
愛媛   新居浜市立東中学校強すぎ
3年生1人もいないじゃん
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:53:37.05
全員がバスケット部だぜ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 17:58:20.65
駅伝不毛の地、四国からなんでこんなチームが
突然変異か?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:00:12.82
適当に参加したポッと出のバスケ部に負ける陸上部w
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:04:39.31
>>369
バスケは有名なの?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:38:01.98
女子中学生は難しいな
御殿場市立富士岡の圧勝だと予想してたけど
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:42:14.26
愛媛新居浜市立東中のバスケ部?どういうこっちゃ?
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:53:07.41
新居浜市立東中学校のHP見ても
新人戦壮行会写真に陸上部系のユニフォームが見当たらない
行事予定を見ても陸上競技の大会がないわ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:53:51.95
>>373
まぁ今年度から顧問変わって素人になったらしいし、難しいわな

男子の静岡代表も陸上部0人の寄せ集めだし、中学生年代なら驚かんな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:54:42.86
バスケット女子は新人戦で県優勝
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:36:25.53
身体能力と球技の運動神経が両方揃ってるエリート集団だな
来年は高校のバスケ部と陸上部からスポーツ推薦来まくるなw
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:38:10.38
久馬姉妹は運動神経が抜群
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:38:13.08
>>375
学校に陸上部はないんだとさ。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:48:00.71
監督も「信じられんわあ」バスケ部員で駅伝日本一

陸上の第19回全国中学校駅伝は18日、山口市の山口県セミナーパーククロスカントリーコースで行われ、
女子(5区間12キロ)は新居浜東(愛媛)が40分22秒、
男子(6区間18キロ)は櫛形(山梨)が56分59秒でともに初優勝を果たした。

女子の新居浜東は3区から最終5区まで区間1位の走りを見せ、4区でトップに立って逃げ切った。
学校に陸上部はなく、今回出場した5人は全員バスケットボール部。
9月中旬からかけもちで駅伝の練習を開始。4区の1年生、永易以外の4人は昨年も出場してチームは14位で、
今回の目標は入賞だった。阪本監督は「信じられんわあ」と驚いていた。

前年優勝の富士岡(静岡)が2位、3位は朝霞三(埼玉)。
男子の櫛形は後半に時津(長崎)と競り合い、最終6区で首位を奪った。
2位に萩東(山口)が食い込み、時津が3位に入った。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/12/18/kiji/K20111218002268810.html
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:55:46.37
まあこれから言えるのは中学は伸び伸びと色んな種目やった方が良いって事かな。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:57:46.81
自分の経験でもバスケ部は長距離強かったわ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:58:24.41
亜由子もバスケやってたよな
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:03:40.41
バスケ部やっても日本一にはなれないだろうから
そのまま陸上部に看板付け替えた方がいいんじゃね?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:04:01.81
他の部でも強豪校の運動量は多い
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:08:33.48
ハンドボールなんかも長距離に向いていそう
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:11:17.04
専門の練習すればもちろんある程度は速くなるけど中学生(特に女子)なんか
では運動能力の高さが一番大事だよな
あともう一つ顧問に心酔しきってるかが大切、男子はそうでもないけど
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:14:50.40
こんなマンガみたいなことがあるんだねー
3年ゼロのチームだから来年も優勝候補筆頭だな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:18:08.91
陸上部でも5人揃えるのは大変だからね
強い部はプライドがあるから他の部から借りられないし
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:19:11.53
心肺能力と脚持久力があればそこそこ行けるでしょう。
バスケはそれに瞬発力と跳躍力、横への動きも加わる。
ショックの吸収方法も上手だろうし2-3qの勝負なら長距離部員より速くても納得。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:25:08.19
どうせみんな高校で陸上やらんだろ
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:29:26.23
他の学校の陸上部恥ずかしいなwバスケに完敗
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:32:29.28
多分陸上部のない中学じゃーないのか
大きくない中学ではよくある事
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:33:13.17
ゲブレのように陸上長距離は簡単と言ってそうだな。
バスケよりは単純でそうしんどくも無いか・・
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:34:49.84
オープンレースの上位にも新居浜東の選手が入ってるな
どんだけ選手層厚いんだ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:36:15.49
真面目に陸上やらせたらいいのに勿体ない
バスケはレクレーションに留めとけよ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:38:41.39
高橋尚子より速い日本人はいくらでもいるんだろうな
ただやらないだけで
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:43:30.43
そりゃボルトより速い奴は世界にはいるだろ
ただやらないだけで
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:45:45.85
やったもん勝ちだからなこの世界は
それはスポーツの世界に限らない
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:47:50.93
マラソンはチョト違うな。運動能力比べなら陸上長距離は苦しいわ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:59:04.48
陸上の練習して無い分伸びしろがありそうで楽しみだな。この先陸上やればの話だけど
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 21:59:40.57
バスケ部ショックが吹き荒れてるな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 22:00:42.87
久馬姉妹が最強
405ゼッケン774さん@ラストコール :2011/12/18(日) 22:42:29.01
秋田代表校もほとんどバスケ部、、おっと高校駅伝(女子)やった
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:00:22.15
>>404
誰それ?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:03:47.11
バスケ部が優勝とか市民ランナー川内のマラソン優勝とダブる気がする
他のチームや選手はもっと頑張れよと言いたいな
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:05:30.80
>>407
逆に頑張り過ぎて故障や貧血で才能が潰れてる
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:08:26.05
バスケ部となると皆、長身なのかな?
最近の子はやたらと脚が長いし、
伸び伸びと走ってたんだろうな。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:10:36.35
>>407
捏造はやめたまえ。川内は優勝なんてしとらんぞい。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:11:53.08
×優勝
○日本人トップ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:13:05.24
ロード走らせるからだろ
校庭の土を走らせろ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:43:45.80
男子ではありえない
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:54:33.12
女子バスケ部員5人で全国中学校駅伝に出たら日本一になっちゃいました!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324204684/
【陸上】陸上部のない新居浜東高校、バスケ部選手だけで日本一(画像あり)=第19回全国中学校駅伝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324215396/
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 08:34:05.85
かわAーかわAーおてても皮えー
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 10:26:02.66
バスケって5分やったらゲロ吐きそうになったからな。
ダッシュとジャンプの連続で死ねる。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 10:28:10.37
中学バスケ部、高校バスケ部ともに近畿大会に出場した俺から言わせてもらうと
両方死ぬほどきつい
ただし、レース前の緊張は陸上の方が数段上
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 10:48:53.63
それは個人競技とチーム競技の違いだろ
チームの場合は周りと共有できるけど陸上は自分だけで緊張を背負うからな
419ゼッケン774さん@ラストコール :2011/12/19(月) 21:55:39.05
>>416
じゃぁ、全力でジャンプした後、速攻で先陣を駆ける桜木はやっぱり凄いんだな!!
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:56:24.87
マンガ脳wwwwwwwww
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 13:50:12.71
>>370
>>371
この学校は過去に県予選6連覇したこともあるし、今回は2年連続8回目(ずっと同じ監督)
これを突然変異で済ますことはできないだろう
個人競技でぽっと出の奴が優勝することは少なくないが、このような団体競技ではあり得ないだろう
オープンレースでも上位に食い込んでいることからも、少なくとも6人は全国レベルの選手が居たってことだ
これほどの選手層を作り上げるには練習しかないだろう
特定の地域に、同時期に,毎年才能を持った子が密集して生まれるとは考えづらい
考えれば分かる話だが、選手はもちろん指導者も立派だな

とにかく、おめでとう
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:06:24.56
練習量については普通の陸上部の選手よりもはるかに多いのかもな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:12:50.34
陸上一本でやってる奴らが片手間で出場したバスケ優勝チームに負けるとはw
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 17:17:05.42
>>423
片手間じゃないから負けたのさ
まだ分からないかなぁ・・・
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 18:44:10.61
「走る事はあらゆるスポーツの基本」ということが明確に表現されたニュース。
中学時代は走る事に特化せず色々な身体の動きをした方が良い。
方向転換、ジャンプ、ダッシュにボディーコンタクトもあるバスケはいいな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 19:13:29.75
>>425
走ることに特化しなければ日本一にはなれないでしょうね・・・
普通のバスケの練習やってるだけで駅伝で日本一になれると思ってんの?
ちゃんと駅伝の練習をやった結果がこれです 勘違いしないように!
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:29:10.23
↑勉強不足。視野も狭いし経験も浅い。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:35:05.42
特化の意味がわかってないらしい
バスケの選手が走る事に特化してるって
バスケの練習は何一つやってないとでも言いたいのか
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 21:41:13.00
バスケの技術は練習せずには維持すらできない
やってないとドリブルすら下手になるし、シュートは全然入らなくなる
代表のトップシューターだと1日500本が日課になってるレベル
中学レベルでも県大会優勝するには毎日練習しなくちゃ無理
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:23:12.41
この学校は毎日バスケの練習も駅伝の練習もやってます
どちらも全国レベルの練習ですね
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:35:33.05
先生が優勝するぞ!とか言って引っ張ってるんだろ
先生も生徒もどっちも立派だよ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:50:48.40
190 名前:地元民[] 投稿日:2011/12/19(月) 18:40:03.70
新居浜東のチームはバスケットボール部とソフトボール部からなる混成チーム
9月中旬に両部から10名を選んで駅伝練習を開始
通常の部活前にインターバルや長距離走をやった

阪本監督
「優勝が未だに信じられない。選手たちは期待以上の走りをしてくれた。
陸上部のようにきれいなフォームでは走れないが、
毎日の積み重ねが結果になって表れたのだと思う。」

1区の加藤は今月上旬に右足を怪我したので不安があったが本番は快走
来年については「自分たちの走りをして、チャンスがあれば連覇したい」とのこと
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:53:39.82
6〜10年くらい前の話になるが、その頃は男子はサッカー部、女子はバスケ部の顧問が駅伝の監督も兼任し
サッカー部、バスケ部は強制的に駅伝も兼部(この時から女子の監督は今と同じ阪本圭子)
毎朝学校が始まる前に駅伝の練習、午後は駅伝の練習の後それぞれサッカー、バスケをやっていた
年間休日は数えるくらい(1月1日と夏休みの最終日は休みだったような・・・)
(この学校の運動場に楕円状のわだちができているのは地元では有名な話)

その甲斐あって駅伝では男女そろって県予選5連覇、女子は翌年も連覇したが男子は顧問が離任して
連覇は途絶えた(ちなみに男子の最高位は全国4位)
その次の年、女子の連覇も途絶えたが再び優勝に返り咲き今回で2年連続8回目の全国大会出場
そして全国優勝を成し遂げた

ある平日の練習メニュー
朝 400+600インターバル×3(間は適当に1分くらい)
夕 400+600インターバル×3(タイムは70、110くらい?)
  1500ロード×3(上位集団は4分30秒くらいかな)
この後それぞれサッカー、バスケの練習
休日はこれよりも多かったかな

これくらいやっても全国優勝はできなかった
今回優勝した選手たちは、才能もさることながらすさまじい練習に耐えたのだろう

おめでとう!!
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 22:58:35.64
監督って女だったのか
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 19:37:27.83
ってかいい加減陸上部作れば良いのに。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 20:25:16.68
来年どうなるんだろうな
五人全員9分台で走るチームになりそう

個人のムセンビとならんで来年の注目だな
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 08:45:52.39
しかもバスケは夏で引退だから、数ヶ月は駅伝の練習に専念できる
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 09:57:55.02
>>437
1、2年生だから引退ねーよバーカ
しかも秋の新人戦で県大会優勝してるし
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 16:07:41.56
文盲すぎてかわいそう…
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 17:48:18.86
>>437
昔は1年中駅伝の練習してたんだが、最近はどうなのかなぁ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 21:51:55.24
>>438
バーカ
バーカ
バーカ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 21:54:43.73
相手に言われたことをオウム返しするのは敗者の行為
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 01:05:13.31
俺437だが441は別人ですわ
439は俺だけど
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 15:14:47.41
朝、テレビで見たけど、可愛い子多いね
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 20:47:13.12
全中駅伝の録画見たけど衝撃を受けた
新居浜東は凄いな

バスケの走りはクロカンに向いてる
上半身はぶれてても下半身は安定してる
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:03:07.87
バスケやってる選手とか基本的には運動神経の良い子たちだろ
ばねとか反射神経とか必要だろうし
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:38:59.73
バスケもサッカーも野球もやってる子ってだけじゃダメ
結構上手な子じゃないと運動神経が良いとは言えないよ
ただ好きなだけでやってる下手くそ部員も含まれちゃうぜ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 02:17:21.90
なんつーか坂道をぐいぐい踏みしめて登っていく姿が逞しいね
アンカーの近藤さん男前過ぎてワロタ
細身軽量化してタイムを稼ごうとしてる陸上部の面々がひ弱く見える
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 06:04:06.55
でも、サッカーだけ、バスケだけうまい子はだめだろ?
…って、そもそも運動神経って何ですか?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 09:29:18.71
バスケは走りこみで心肺機能、スタミナがつく
ここは陸上部でも同じだ

スクリーンとかフェイントとか、予測外の回転、急停止が多い
これは陸上部にはない要素かも
膝故障につながるからこの点の補強をしっかりやってる
だから、肩が揺れてても体幹はぶれてない
横の動きに強いからカーブと傾斜が入り混じった
クロカンに強いんだろうな

近藤さん男前ワロタ>ハゲ同
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 09:36:20.90
スピードスケートの選手とアイスホッケーの選手が
『氷河下りクロスカントリースケート駅伝大会』で競ったら
ホッケーの方が勝ちそうな感じがするのと
なんか似てない?

(そんな大会ないけど)
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:33:01.56
新居浜東の女子バスケ部
本業のバスケットボールでも愛媛県代表としてオール関西大会に出場
見事グループ1位
http://www.geocities.jp/chuubas/game/2011/game_right.html
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:34:17.42
バスケもしっかりやってるじゃん
駅伝1ヶ月前でもバスケもやってたのは間違いない
バスケは1ヶ月やらなかったらシュート入らない
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 21:24:49.40
10年に一度の奇跡じゃー
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 20:55:49.80
豊川が優勝して、有望選手が豊川に集まりそうだな。
東海地区の鷲見山田青木松本は仕方ないにしても
中川高橋まで行かれると、もう1強時代になってしまうな。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 21:02:23.33
行ってもいいけど行かんよ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 01:26:30.21
早くも進路情報か。今年もホントとデマが混在してるな。
一昨年の木村豊川説のデマを思い出す。
まあ、せいぜい鷲見山田止まりで、後は無名だろ、豊川は。
それより仙台育英のが恐ろしい気がする。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 15:02:28.32
平成二十三年は終わったぜよ。平成二十四年は始まったぜよ。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 00:13:37.88
いよいよ進路が決まってくるな。
関東の2強は、本当に豊川なのか?
山梨説もあるが。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 23:08:45.33
>>455
中川は分かるが、高橋って誰?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 23:24:29.20
高橋ひなのことを言ってるなら、まだ卒業じゃないだろ
長距離選手というより、現時点では中距離選手にすぎないし
462ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/04(水) 22:45:17.44
ひなのが将来楽しみな選手であることは認める。
認めるが、駅伝を走るかどうかは微妙じゃない?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 00:59:21.86
中川はどうやら豊川らしい。
伊澤のファンのようだ。
安藤の後釜だな。1区とは限らんが。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 01:20:14.20
っつっても誰もソース出さないので
風評だけでは信用できんな
月陸・陸マガに、明確になった情報は出るかな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 09:54:47.52
(京都新聞原文)
陸上経験ない音楽部員
 森本紗和(高知)
○・・・高知の森本紗和(西土佐中)は中学で音
楽部(吹奏楽部)でフルートを演奏しており、
本格的な陸上経験はないという。「中学には陸
上部がなくて、音楽部に入った。でも走るの
は大好き」と屈託なく話す。
 各部の選手が集まってつくる中学の駅伝部で
は、秋以降、本格的な駅伝練習が始まる。森本
は、幡多地区中学駅伝で1区区間賞、全国中学
駅伝につながる高新中学駅伝でも1区2位と好
走した。家庭でも、父親とともに休日に5キロ程
度走り込む。「ぜひ京都を走ってみたい」と本
番を心待ちにする。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 23:53:09.26
「中学生のフルート吹き」というフレーズが
ちょっといらん妄想を誘発するな
467ゼッケン774さん@ラストコール :2012/01/08(日) 23:49:07.39
おいおいw
468ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 01:36:59.21
かわいい中学生が俺のフルートを・・・
いかんいかんww
469ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 09:04:05.68
その幻想を打ち砕くブサイクちゃんだったら笑うわ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:08:23.81
フルートよりクラリネットを所妄^^;
471ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 00:29:35.84
いやいややっぱり尺八でしょw
472ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 08:23:16.58
俺はコントラバスが良いわ。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 21:31:35.62
それをいうなら
チューバとかユーフォニウムだろうとは思うが
スレ違いなので突っ込まない


かわりに陸マガの全国中学駅伝予想記事を
今読むとかなり笑える、、とか書いておく
474ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 19:54:16.33
明日の都道府県駅伝、有力選手はあらかた3区に集結したな
区間賞候補は小林(栃木)、中川(埼玉)、山本(静岡)、高松(大阪)が一番手、
星野(山形)、松本(神奈川)、青木(岐阜)、高田(兵庫)、和田(山口)が
それに続く二番手といったところか
例年になく高いレベルで拮抗していて面白そうだ

8区は関(埼玉)、玉城(長野)、堀(岐阜)、澤入(静岡)あたりが区間賞候補かな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/14(土) 21:34:40.20
ロードになると中川より小林が強い
高松と一騎打ちになりそうでいて意外な選手が区間賞取っちゃうのが駅伝の面白さ
476琴斧馬靴:2012/01/14(土) 21:40:33.54
普通に考えると、区間賞は、小林(栃木)、中川(埼玉)、高松(大阪)の中から出るだろう。
各府県の1、2区の走者を考えると、栃木と大阪は10番前後で3区に入りそう。
小林と高松の直接対決が見られるかも。埼玉は、やや遅れて20番前後か?
駅伝経験の乏しい?高松は、久馬姉妹のように頭っから突っ込んで行きそう。
一方、駅伝経験豊富な小林と中川は、自分のペースを守って走り切るだろう。
テレビ放送も、3人の走りを欠かすことなく紹介して欲しい。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 07:05:44.56
お前の考え自体が普通ではない
高松は地元の駅伝出まくってるぞ
経験が必要なほど複雑なコースではない
478ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 08:00:20.60
全中の結果から高松を押してるみたいだけど
全中の時は小林はアクシデント、中川は不調
それに高松は1500mだけで小林、中川は800mも走ってる

ロードの3キロなら3人とも力の差はないと思う
479琴斧馬革化:2012/01/15(日) 08:16:34.61
僕は中川と小林が好きだからこの二人のどちらかに勝って欲しいと思うんだけど
ムセンビは遺伝子が違うから負けちゃうかもね
480ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 08:19:31.31
ムセンビは日本とどこのハーフなの
481ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 09:35:42.56
確かスリランカ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 09:58:47.54
エチオピア
483ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 10:21:10.49
山本最強
484琴斧馬靴:2012/01/15(日) 13:17:30.22
区間賞、中川か
485ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 15:04:59.86
スリランカって長距離強いのかよ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 15:46:24.85
高松はケニアとのハーフ。妹もいる
487ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 16:18:11.34
167cmか
488ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 16:28:31.04
フルート吹きちゃんは走らなかったね。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 17:07:20.43
日本人のような日本人でないような・・・
理屈では分かっていても感覚が追い付けない
490ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 20:48:29.74
3区
1 中川 文華 朝霞三中 11埼 玉 9:17 ▲12
2 高松 望ムセンビ 薫英女学院中 27大 阪 9:22 ▲1
3 小林 由佳 中村中 9栃 木 9:25 ▲7
4 青木  和 多治見中 24岐 阜 9:28 ▲13
5 山本 菜緒 三ヶ日中 21静 岡 9:30 ▲13
6 鷲見 梓沙 沓掛中 22愛 知 9:35 ▼1
6 高田 未生菜 三原中 28兵 庫 9:35 ▲4
8 松本 菜穂 緑が丘中 14神奈川 9:38 ▲5
9 横石 悠貴 白石中 41佐 賀 9:39 ▲4
10 江口 沙羅 西彼中 42長 崎 9:40 ▲3
11 真柄  碧 南越中 20福 井 9:41 ▲4
11 根本 佳小里 阿見中 8茨 城 9:41 ▲1
13 小口 雪音 下諏訪中 17長 野 9:42 ▲2
13 石川 千尋 富谷中 4宮 城 9:42 ▲2
15 白鳥 さゆり 佐原中 12千 葉 9:44 ▲3
15 小吉川 志乃舞 三原五中 34広 島 9:44 ▲2
17 野添 佑莉 出水中 46鹿児島 9:45
18 和田  実 浅江中 35山 口 9:46 ▼2
19 藤原 あかね 福間中 40福 岡 9:47
20 原 悠梨佳 韮崎西中 15山 梨 9:49 ▼2
491ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 20:49:38.37
8区
1 澤入  想 富士岡中 21静 岡 9:53 ▲2
2 安藤 富貴子 大久保中 28兵 庫 9:55 ▲1
3 木下 友梨菜 永田中 14神奈川 9:59
4 土田 佳奈 中之島中 16新 潟 10:05 ▲3
5 山田 日菜野 みよし北中 22愛 知 10:09 ▼1
5 福島 清香 茨城大付中 8茨 城 10:09 ▲4
7 千葉 悠里奈 蛇田中 4宮 城 10:10 ▲3
7 小田 若奈 富田中 35山 口 10:10 ▲2
9 小室 日香莉 中之条中 10群 馬 10:11 ▲1
10 加賀山 恵奈 北池田中 27大 阪 10:12
11 関  紅葉 埼玉栄中 11埼 玉 10:13
12 玉城 かんな 川中島中 17長 野 10:14 ▲1
12 堀  優花 中山中 24岐 阜 10:14 ▲1
14 田部 真名佳 城南中 40福 岡 10:15
15 木本  舞 大東中 44大 分 10:18
16 原田 紗枝 国府台女学院中 12千 葉 10:20
16 渋谷 未来 尾去沢中 5秋 田 10:20 ▲1
18 平田 麻理亜 八代一中 43熊 本 10:21 ▲3
19 倉崎 愛那 甲南中 25滋 賀 10:25
20 井上 明花音 桜が丘中 33岡 山 10:26 ▼3
492ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 20:52:01.34
3区は順当だけど8区は結構荒れたね
493ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 21:06:44.62
安藤が区間2位で来るとは思わなかった。福田よりも良い記録なんじゃない?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 22:20:57.78
安藤はあの長身が魅力的だな。
もう少し全体的に痩せれば更に伸びそう
495ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/15(日) 23:07:33.37
安藤は痩せなければ中学の先輩の渡辺真央の二の舞になりそうだ。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 12:06:17.56
録画して見直したが、3区を走った山口県の子のフォームが良いと思った。
区間順位はイマイチだが…
497ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 19:02:40.06
>>496
全中駅伝とかで活躍してる強い子だよ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 20:42:22.03
仕事で見れなくて録画したのさっき見たが兵庫の安藤別にそんなに太ってないじゃん。
身長高いんだから中学生ならあれくらいが普通だろ。フォームとかまだまだ粗削りだけど。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 21:14:50.06
山口の浅江はダメだよ、伸び代がない
500ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 21:28:50.29
痩せなくてもよろしい。
モリモリ食べて楽しく練習して速くならなければ才能が無いと諦めればいい。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/17(火) 22:33:27.68
目先の結果にとらわれ過ぎるとロクな事ない
あんまりやせ過ぎると貧血になるよ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 00:56:05.78
身長150cmくらいで体重60kgぐらいでちょうど良い
503ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/18(水) 01:10:39.78
走れない豚はただの豚
504ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 23:14:35.33
中川や堀が豊川って本当か?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 17:39:57.73
かなり嘘臭いな
506鹿森体育大学:2012/01/27(金) 18:15:27.95
野添→神村学園
前之原→鹿児島女子?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 10:38:09.03
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
508常磐ハワイアンセンター:2012/01/31(火) 19:53:29.43
小林→常磐
中川→白梅学園?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/31(火) 21:11:55.12
白梅学園といえばOGが昨年AVデビューしたっけなー大学在学中に
510ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/31(火) 23:26:39.68
白梅学園ってお嬢様学校?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/01(水) 00:35:32.55
>>509
跳躍選手だね
512ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/01(水) 10:37:27.28
山口は全中駅伝の開催地だから、地元として下手な順位は取れない
よって、必然的に無理をした促成栽培的な育成になってしまう
513ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 04:23:38.98
中学の頃は本格的に練習しているところとか限られてるもんな
514ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 14:00:35.20
千葉クロカン招待
中川 青木
http://www.jaaf.or.jp/taikai/918/invited_athletes.pdf
515ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 11:17:04.00
中川優勝みたいね
516ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 13:20:14.04
だんだん1強状態になってきたな
環境が変わる4月以降は高校の洗礼を受けるかもしれんが
517ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:08:56.49
和田さくらが春に花を咲かす
518ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 19:36:47.30
今日見に行ったけど、中川が圧倒的に強かったよ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 23:26:23.12
動画見たけど呆れた参加者の多さだな
最後尾はどっかの部活のジョギング集団
参加資格制限厳しくしろよ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 22:43:07.62
別にいいじゃん
521ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 10:01:49.45
この参加者の多さがクロカンの醍醐味
522ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 17:22:47.08
中川が最強
523ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 21:59:56.79
青木最強
524ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 22:32:12.71
久馬姉妹最強
525ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/17(金) 08:56:52.98
小林が最強
526ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/17(金) 12:48:11.07
中川は立宇治?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 19:30:20.57
しょうへいらしい
528ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 17:59:58.04
そうなんだ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 21:40:50.31
あげ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 21:45:47.78
今年の兵庫は強い

宗廣閑那 (加古川)  4:34:68
安藤富貴子(大久保) 4:35:48
高谷愛奈 (浜の宮)  4:35:62
萬代美沙 (大久保)  4:36:46
真部亜樹 (加古川)  4:37:02
金山理美 (白陵)   4:37:43
大原祥子 (志方)   4:39:02

そして歴代4位の
高橋ひな (山陽)   4:33:58(新2年)

531ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 01:02:44.58
兵庫は毎年そのくらいいるだろ。
去年なんかそんなものじゃなかった
福田 本母 澤井 矢本・・・もっと凄かった
532ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 07:26:40.66
>>530
新3年生の有力どころは高砂〜明石の選手ばっかりだな。そういや稲美中も県駅伝で1、2年中心で2位だったよね。
これも高砂〜明石の間にあるよな。なんか人口比で考えたらこの地区は凄いな。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 19:08:30.53
中川は昌平
青木は益田清風
神奈川の山本は白鵬女子
静岡の山本は常葉菊川
玉城は長野東
小林は常磐
大分の何とかってのが興譲館
兵庫の何とかってのが須磨
福岡の何とかってのが筑女
534ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 19:12:18.67
鷲見は豊川
535ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 19:14:35.61
だいたい出てたから新鮮味がないっていうか
536ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 20:11:53.21
北九にも大分の子が入る
537ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 20:18:33.85
>>533
神奈川は松本だろ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/14(水) 20:35:03.85
そらそうよ
539銚子で震度5強かよ!:2012/03/14(水) 21:12:48.21
レベル7 中川・高松
レベル6強 小林
レベル6弱 山本菜・青木松本奈・澤入
540ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 07:00:17.31
しょうへい?どこの高校?久馬みたいにならない?大丈夫?
541ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 09:18:28.11
中学の顧問付で入学するんだから万全だろ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 09:41:18.31
>>541
それじゃ、まるで久馬姉妹と同じじゃないかw
543ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/15(木) 09:42:32.16
>>541
わざと書いただろ?www
544ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/22(木) 16:14:47.33
ムセンビ時代の到来
545ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/24(土) 15:51:59.63
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120319-00000013-dal-socc
結局 人気の競技に人材を持っていかれる
546ネコパンチ:2012/03/24(土) 23:55:08.58
高橋ひなは春先から絶好調のようだ。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/25(日) 00:59:03.58
548ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/25(日) 10:37:16.63
咲楽ちゃん♪
549ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/25(日) 11:20:42.93
女子共通800M高橋が大会新 県中学陸上記録会
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0004912672.shtml
550ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/25(日) 19:34:13.63
ひなちゃんに勝った田中奈々ちゃん♪
551ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/26(月) 18:31:51.50
県中学陸上記録会 1500メートル田中が自己新V
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0004916438.shtml
552ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/26(月) 19:26:45.24
兵庫は毎年質量共にレベルが高いな

安藤に満代に高橋だけかと思ったら、田中奈々って選手も出て来るんだな
553ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/26(月) 19:29:20.43
兵庫と静岡の中学生はコンスタントにレベルが高いよな
554ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/26(月) 19:31:32.56
歴代ずっと確かな指導者が地区に根付いてるのかな

555ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 18:23:35.52
首都圏は大物選手が少ない。神奈川は木下くらいで東京や埼玉もそれぞれ1人ずつか?
556ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 19:02:53.73
兵庫は人口多いのに神戸や芦屋以外は原っぱだらけだから環境も大きいな

557QBBより雪印だ:2012/03/27(火) 19:29:07.89
稲美町はQBBの工場以外何にもない感じだからね。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 21:07:39.67
そんなの兵庫が強い理由にもならない。
だったら四国とか岡山なんて、ほとんど山か原っぱだけど、
さほど中学生が強いイメージがないぞ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 21:27:05.79
兵庫は人口多いのにってとこが肝
四国や岡山は人口が少ない
560ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 21:36:57.84
女子中学生の強い県(個人的な印象)
兵庫、静岡、埼玉、栃木、福岡あたりかな
561ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 21:38:42.07
四国全体ならけっこう人口多いぞ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/27(火) 21:46:31.80
人口密度が高くないと他の競技に流れちゃう
全中駅伝優勝のバスケ部なんかが良い例

563ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 01:19:50.33
>>560
栃木県民ですけど女子中学生が強い印象はないです
競技人口が少ないです
ここ3年で実業団へ進む選手が増えてきたので全体が強くなってきたとは思います
時折速い子が出てきますがあとはその他大勢な感じです
まあまあ強いけど目立つほどではないというところがせいぜいです
564ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 01:49:53.54
少年サッカーが盛んな所が強い印象
兄弟と一緒にボール蹴って駈け回ってた幼少期
自然に距離はしって健脚に
だけど中学に女子サッカー部ってないから陸上へ
・・みたいな感じ
565なでしこぱん:2012/03/28(水) 12:21:18.98
女子サッカーはまだまだ競技人口が少ないから中学・高校の女子サッカー部自体ない学校がほとんど。
これからは女子サッカーだけでなく女子セブンズ(女子7人制ラグビー)あたりも盛んになるかも。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 15:10:45.69
団体競技は受け皿がなければやる気があっても続けられないな
567ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 18:36:39.93
女子サッカー人気もオリンピックまでだろ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 20:21:21.47
韓流人気は2〜3年だろうと思ってたらまだ続いてるというしぶとさ
女子サッカーも分からんぞ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 20:31:34.69
メディアのさじ加減でどうにでもなる
570ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 21:11:13.95
4年前のソフトボールみたいなものだろうと予想する。
571モバゲーベイスターズ:2012/03/30(金) 07:11:18.43
高田未生菜(淡路三原中)→淡路三原高
モロ近場の高校に進学。
572キリンチャン:2012/03/30(金) 12:29:40.30
2012年千葉全中
800m
◎高橋ひな
○倉岡奈々
▲萬代美沙
1500m
◎高松望ムセンビ
○高橋ひな
▲安藤富貴子
今年は圧倒的に西日本勢が強そう。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/30(金) 13:55:50.28
時代はムセンビ姉妹
574ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/30(金) 19:46:18.49
全中1500m優勝者
2007 菊池 栃木
2008 久馬 京都
2009 横江 兵庫
2010 中川 埼玉 
2011 高松 大阪 

近畿、北関東が強い
 
575ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 15:06:27.44
今年も高松だろうな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 15:15:22.37
スタート直後にコケない限り高松望の連覇が濃厚。高松智美は決勝に残れば御の字。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 15:39:55.51
高松仁美は幅の元日本記録保持者だけど気にしないでね!
578ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 18:45:05.25
>>571
ぷよぷよの陸上選手がいる三原か
せめて洲本か洲本実業なら、高田さんの頑張り次第で強くなれるけど、
三原の陸上部はスカだぞ
今年から陸上部の監督が変わってれば話は別だが
579詰めが甘いぞモバゲーベイスターズ:2012/03/31(土) 20:54:34.17
高田さんも通学を考慮した高校選択だね。
淡路三原高校ならモロ近場。
自宅を出て強豪校という選択もあったのだが。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 21:16:35.10
共通1500m(夢の島)
佐藤みな実(足立十一)4:47.26レコード
関東では期待できる選手。
暴風が吹き荒れる悪条件の中でのレースだからタイムは致し方ない。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 21:49:50.05
足立区出身か
VIPな選手だな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/31(土) 23:22:27.60
佐藤みな実は近場で順天高校か?
来年のことはわからないが都外の高校もある。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/03(火) 19:55:10.61
平成24年度第21回群馬大学競技会 4/1
1500m
樺沢和佳奈(2)富士見中 4:42.70

新2年生?

http://gold.jaic.org/gunma/m/r/120401/results.pdf
584ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/04(水) 07:50:01.88
>>583
関東駅伝の優勝チームだっけ>村富士見
24年度だから新学年表記でしょ
585爆勝田中:2012/04/07(土) 08:29:27.25
長野県記録会1500m4組(4/7 10:00)
田中ジェシカ(上田第一中)
長野からも大物中学生がデビュー。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 10:38:20.96
樺沢和佳奈は、ジュ二アオリンピックC女子800mで6位入賞してるよ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 22:23:04.21
>585
千葉クロカン、竹内が頑張ってたな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 22:30:13.34
竹内優花(戸倉上山田)は千葉クロカンで7位入賞してるね。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 07:14:25.14
混血が進んでいるなぁ

とりあえず、お疲れ。みたいな
590ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 12:19:07.51
ジェニーやジェシー、ジェシカという名前は白人系だね
591ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 18:46:44.39
女子駅伝プロジェクト 1500m 決勝
1位  4:34.83
佐藤 みな実(3)
足立十一中
592ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 18:47:38.91
時代は混血
593ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:10:54.27
佐藤みな実も昌平に進学かな。五反野から杉戸高野台まで東武線一本で通える。
所要時間も西新井で急行か区間急行に乗り換えで約40分。ただ南栗橋行きは1時間に3本程度しかないから不便。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/08(日) 19:16:56.01
田中ジェシカは5分8秒とほろ苦いデビュー戦に。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/09(月) 11:45:33.47
第1回東京高体連強化競技会 女子駅伝プロジェクト 1500m
http://www.youtube.com/watch?v=cdhpMGehyiE
596ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 21:30:59.30
ジェシカ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/10(火) 22:41:25.36
八王子高校の選手が佐藤みな実選手に差されるくらいだから全体的に東京の高校生は弱い。
598埼玉低速鉄道:2012/04/16(月) 00:13:35.29
埼玉県記録会800m
木村綾女(さいたま木崎中) 2:15.93
県総体や通信大会なら余裕で標準記録突破だ。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/16(月) 00:15:37.24
木村筑女かと思ったぜw
600ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 20:27:12.90
600
601ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 22:17:23.30
木村綾女は立命館宇治あたりが獲得したりして。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 22:24:16.35
木村綾女は山梨学院あたりが獲得したりして。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/17(火) 22:26:04.04
木村綾女はしょーへいあたりが獲得したりして。
604パスモ履歴でストーカーなんかするな:2012/04/17(火) 23:45:09.43
今年の首都圏有望選手
木村綾女(さいたま木崎中)
市村香菜(朝霞三中)
川岡風月(埼玉栄中)
佐藤みな実(足立十一中)
木下優梨菜(横浜永田中)
佐藤成葉(渋谷中)
605ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/19(木) 05:28:21.53
松本奈菜子は浜松市立
606かもりビッグボーイ:2012/04/22(日) 13:14:47.86
兵庫リレーカーニバル中学1500m
1着 秋山あみる(鷹取2)4:36.11
2着 田中奈々(高倉3)4:36.24
3着 萬代美沙(大久保3)4:38.91
兵庫は選手層が厚い。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 13:23:38.60
>>606
鷹取中で秋山だから、神奈川の鷹取中出身の秋山桃子の妹かと思ったw
608よこすか空軍カレー:2012/04/22(日) 14:50:40.45
兵庫の鷹取だったら須磨学園も自転車でも約10〜20分で通学可能な距離。
横須賀市の鷹取中はもともと陸上部はない。秋山桃子はかなりの逸材であるが。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/22(日) 18:51:27.73
>>606
3年の安藤と2年の高橋は走ってなかったな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/23(月) 11:12:39.62
【第2回京都陸協記録会】・女3000m第1組 1高山琴海 9:31.8 2樋口紀子(ワコール) 9:32.8 3高松望ムゼンビ(薫英女学院中) 9:43.8 4筒井咲帆(乙訓高) 9:44.7 5小崎まり(ノーリツ) 9:45.7
Twitterより
611ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 20:06:40.33
あげ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/29(日) 20:22:43.79
織田記念陸上
小吉川4分35
浅田4分38
613ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/01(火) 13:07:11.61
age
614ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 16:09:29.41
保守
615ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/04(金) 18:58:21.42
第65回兵庫県郡市区対抗陸上競技大会
女子1500m
1 秋山あみる(2)鷹取中 4:36.29
2 高橋 ひな(2)山陽中 4:36.80
3 田中 菜々(3)高倉中 4:38.94
4 萬代 美沙(3)大久保中 4:40.62
5 南 美沙希(2)龍野東中 4:40.75
616ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/09(水) 18:07:36.45
あみる強い
617ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/09(水) 19:31:42.94
兵庫は今年もレベルが高いな
まだ安藤とか和田とか逸材はいるからな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 08:05:27.22
ひなは早熟だったの?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 16:18:24.62
福富もおる
620ヴィルシーナ:2012/05/14(月) 20:43:59.44
高松智美ムセンビの中学デビュー戦は4:44.58とまずまず。
姉は故障でもしてるのかな。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 20:44:59.52
ひなちゃんの1番得意は800かな
622ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/14(月) 20:47:47.09
体型を見ると中距離向きだが
まだいろいろ試してみればええねん
623ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/17(木) 08:56:58.07
頑張れ、ひな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/23(水) 13:45:12.57
あげ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/28(月) 17:05:39.18
時代はムセンビ姉妹
626高松姉妹 ワンツーフィニッシュかよ!:2012/05/29(火) 19:41:02.20
1着 高松望ムセンビ4:31.34大会新
2着 高松智美ムセンビ4:40.68
627ゼッケン774さん@ラストコール:2012/05/30(水) 20:31:19.46
ワンツーフィニッシュ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/04(月) 13:30:02.04
5/26長野県東信地区中学陸上競技大会
1500M
@田中ジェシカ 4分51秒27(上田第1中学一年)

近い将来は、高松智美ムセンビとのハーフ対決が見もの
629ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 16:19:32.15
時代はハーフ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/07(木) 18:23:18.05
時代はお姉
631高松姉妹 パンツニティッシュ:2012/06/07(木) 23:34:42.58
昨年の関東中学駅伝で活躍した群馬の1年生(今年度は2年生)はどうよ?
632台風 東日本縦断かよ:2012/06/19(火) 18:21:00.22
埼玉通信大会は木村綾女(さいたま木崎3)が800mと1500mの2冠。
800mは木村を含めて3人、1500mは木村を含めて2人が標準突破。
633木村綾女も県外かよ!:2012/06/19(火) 18:37:43.80
埼玉通信大会は800m予選での標準突破者は6人。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/19(火) 19:18:41.68
高橋ひなは100m11秒切る最初の関西人になりそう
635ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/19(火) 19:19:54.18
陸上選手には木村って苗字が多いな
636ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/19(火) 22:15:25.25
木村綾”愛” だと思うぞ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/20(水) 00:12:40.74
>>631
群馬県中学春季陸上
女子共通 800m
1 樺沢和佳奈(2) 富士見 2:15.97
2 田邊比奈乃(2) 富士見 2:16.03
638ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/29(金) 11:12:45.00
あげとく
639ゼッケン774さん@ラストコール:2012/06/30(土) 18:31:09.89
鹿児島通信大会

中学通信陸上 女子共通 800m 決勝

1 4 71 倉岡 奈々(3) クラオカ ナナ 吾平中 2:11.16 NGR ZEN
2 6 290 重山 七海(2) シゲヤマ ナナミ 有明中 2:16.21 ZEN
3 7 42 羽田 恵美(3) ハネダ メグミ 横川中 2:16.46 ZEN
4 3 819 M崎 優汐(3) ハマサキ ユウナ 赤木名中 2:17.27
5 2 72 有衛 奈月(3) アリエ ナツキ 吾平中 2:18.46
6 5 144 奥 あぐり(3) オク アグリ 朝日中 2:20.35
7 1 183 荒武 志織(2) アラタケ シオリ 末吉中 2:20.47
8 8 287 福永 憂(3) フクナガ ユウ 有明中 2:24.81
※NGR:大会新記録
※ZEN:全国大会参加標準記録突破
640ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 15:13:35.03
鹿児島通信大会

中学通信陸上 女子共通 1500m タイムレース7組

1 5 71 倉岡 奈々(3) クラオカ ナナ 吾平中 4:31.19 NGR NPC ◎

NGR:大会新記録
NPC:県中学新記録
◎ :標準記録突破
641ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 16:54:00.17
奈々ちゃん凄いな
今や時代は鹿児島だな
642ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/01(日) 17:47:08.84
倉岡強いな
800mは高松に勝つ可能性あるな
643ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/02(月) 10:15:41.47
第51回長野県中学陸上大会
1500m

1位 竹内優花(2年)  4分40秒61
2位 田中ジェシカ(1年)4分43秒70
644ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/04(水) 04:07:20.31
復旧age
645ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/04(水) 19:02:32.42
今週末は東京・静岡・大阪・兵庫などで全中行きをかけた大会が始まるね。
有力選手
佐藤あゆ実・高松望ムセンビ・萬代美沙・田中菜々・高橋ひな・秋山あみる
646ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/05(木) 14:25:41.06
あみる
647ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/05(木) 18:27:32.90
兵庫激戦区だな
648ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/07(土) 18:36:24.20
栃木中学通信大会

女子1500m
1位 高木 萌子A 三島 4:33.43
649ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 06:49:58.89
兵庫通信大会結果

*1 4:35.07→4:34.84  萬代美沙 大久保
*2 4:35.32→4:29.70! 田中奈々 高倉
*3 4:35.64→4:34.72  眞部亜樹 加古川
*4 4:36.11→4:41.96  秋山あみる 鷹取(2)
*5 4:36.17→4:33.68  高谷愛奈 浜の宮
*6 4:36.80→4:32.42  高橋ひな 山陽(2)
*7 4:38.35→4:30.93  和田さくら 稲美(2)
*8 4:39:20→4:34.84  安藤富貴子 大久保
*9 4:39.24→4:43.72  山川千春 神吉
10 4:40.04→4:32.97  南美沙希 龍野東(2)
11 4:41.34→4:32.62  宗廣閑那 加古川
650ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 07:03:01.78
11人も突破と思ったら9の子は突破してないんだな
それでも10人突破は凄いけど
651ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 07:10:10.12
左は持ちタイム
4も突破してないので9人ですね
652ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 07:11:50.01
秋山あみるは故障した可能性があるらしい
653ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 10:46:54.61
兵庫は殆ど姫路〜明石の中学生じゃねーか。田中も須磨で明石の延長線上だし。
兵庫は広いのに一部に固まり過ぎだろ。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 11:13:07.99
南部記念
1位池田真羽(1) 4分41秒43 NGR
2位西田七海(1) 4分41秒61 NGR
655ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 11:22:01.16
静岡は澤入が4.31
突破者は合計4人

         7月7日 選抜陸上大会
656ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 16:11:15.27
兵庫通信女子 800
萬代、田中、秋山、高橋、大原くらいが通過
秋山怪我じゃなかったな
福富は届かず

657ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 16:39:42.55
栃木中学通信大会
女子800m
1位 上野 友誇 B  真岡 2:15.45
2位 宇佐美 佳菜 B 足利二 2:15.78
3位 柳田 かりん B 中村 2:15.88
4位 高木 萌子A 三島 2:15.97
658ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 16:45:41.09
最近の中学生は脚が真っ直ぐでスーッと伸びてるから中距離速くなった。
659高松姉妹 またワンツーフィニッシュかよ!:2012/07/08(日) 17:30:47.56
大阪通信1500m予選
高松望ムセンビ(大阪薫英3)4:26.78
高松智美ムセンビ(大阪薫英1)4:36.46
姉妹揃って標準突破。
決勝もワンツーフィニッシュ。
高松望も連覇に向けて好発進。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 17:50:34.27
兵庫は強豪校にとってはお宝だね。
田中菜々はおそらく県外。
興譲館あたりかな。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 20:24:10.78
みんな須磨で切磋琢磨してほしいんだが
662ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 20:28:32.48
みんなまとめて接写須磨したいのう
663ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 20:31:40.60
おい、山田君。ざぶとん、全部持っていって。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 20:34:04.82
真夏に雪が・・・寒い
665ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 21:13:21.83
>>660
田中奈々の住む高倉から須磨まで自転車で通えるんだが・・
ただし行きだけだけど
666ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 21:15:45.12
高松智美ムセンビ(大阪薫英1)4:36.46
1年でこれは半端ないな・・・。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/08(日) 23:54:39.61
>>666
男子でも県トップクラスのタイムだな
668ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 11:29:22.63
群馬県中学通信

800m予選1組
1 田邊比奈乃(2) 富士見 2:14.43
2 八木沙耶香(3) 吉井中央 2:15.01
3 篠ア 玲奈(2) 大類 2:15.03
4 M上 裕香(3) 前橋第一 2:15.06
5 小室日香莉(3) 中之条 2:15.38
6 岸 果穂(3) 宝泉 2:16.26

800m予選2組
1 飯野 亜美(2) 北橘 2:14.52
2 樺沢和佳奈(2) 富士見 2:14.75
3 塩谷 彩乃(3) 藤岡北 2:14.77
669ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 11:32:58.66
群馬県中学通信

1500m予選1組
1 樺沢和佳奈(2) 富士見 4:33.36 NGR
2 唐澤 優奈(3) 中之条 4:33.46 NGR
3 田邊比奈乃(2) 富士見 4:33.54 NGR
4 小室日香莉(3) 中之条 4:33.64 NGR
5 舘 あさひ(3) 中之条 4:35.11 NGR
6 岸 果穂(3) 宝泉 4:37.29
7 飯野 亜美(2) 北橘 4:37.66
670ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 12:31:47.07
群馬強いね
671ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 16:07:40.73
来年から女子800mは参加標準記録引き上げられるな
672ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 19:23:33.31
群馬凄いな 兵庫並み
673ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 20:08:00.63
そら馬が群れると書くくらいだからな
674木下ユッキーナ:2012/07/09(月) 20:10:39.33
神奈川選抜大会決勝
800m
1着 佐藤成葉(渋谷3)2:13.31
1500m
1着 佐藤成葉(渋谷3)4:36.39
見事2冠達成。
木下はどうしたかな。
予選だけ走ってドタキャン?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 21:19:13.35
関西人は、群馬って何処にあるか解らない
676ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/09(月) 22:27:14.75
分からなけりゃ地図orネットで調べてりゃOK
677ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 00:17:58.58
>>675
関西人じゃないだろお前www
678ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 20:08:47.05
>>677立派な兵庫県人だが
679ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 21:16:58.68
立派でもないし、関西人でもないwww
680ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 21:18:55.49
群馬は秋田県の近くだ。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/10(火) 21:21:14.78
日本の都道府県は全て群馬県になりました、つまり日本は群馬県です。
682いじめなんか隠蔽するな!:2012/07/11(水) 18:05:31.04
今年も高松望ムセンビの独壇場かな。
800mでは倉岡奈々、1500mでは田中菜々が強敵。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 18:10:15.38
奈々菜々ナント!
684ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 19:02:32.35
群馬とか栃木とか茨城とか富山とか、兵庫県人にとっては東京の周りしか解らないんだよね
まぁバカな俺だけかもしれんが、秋田の近くでないのは解る
685ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 19:44:46.97
>>667何処の県のトップクラスなんだ?
686ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/11(水) 19:48:31.85
群馬の知らない兵庫県では1位 中尾君4分19秒53
687ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/16(月) 03:59:54.01
>>685
大阪では4位に相当するタイムだね。
トップクラスと言っても過言ではないかと

ttp://www.oaaa.jp/~cyutairen/120708_tushinresult.pdf
688かもり情報ライブみな実屋:2012/07/22(日) 20:26:15.45
東京都通信
800m決勝
1着 佐藤みな実(足立十一3)2:16.54
1500m決勝
1着 佐藤みな実(足立十一3)4:35.87
2着 秋山唯(清瀬2)4:37.19
689ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 06:46:52.20
埼玉・新座記録会でJO標準切り
今日の学総が楽しみ

宮城亜支亜 朝霞三中1年  2 ' 18 " 40
690ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 10:33:15.24
熊本も松橋、山鹿あたりが競争してる。
松橋は駅伝日本一でも目指していると思う。
これから、1年、2年をしごきそう。

熊本中学通信大会
1500m
1 松村 悠香(3) マツムラ ユウカ 松橋 4:34.66 RC
2 木吉 凜子(3) キヨシ リンコ 松橋 4:35.84 RC
3 中川 京香(3) ナカガワ キョウカ 矢部 4:35.98 RC
4 古川 夏海(3) フルカワ ナツミ 山鹿 4:36.08 RC
691ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 15:10:48.51
第67回国体長野県予選会
1500M
1 小林希良莉(3)4:38:99 川中島
2 竹内優花 (2)4:39:19 戸倉上山田
3 中村智美 (3)4:39:44 川中島
4 田中ジェシカ(1)4:42:68 上田第一
692ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 17:16:24.20
1 倉岡 奈々(3)  吾平中 2:08.94 NGR NPC ZEN
693ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 17:28:09.41
>>692
どうせなら1500mのほうもまとめてくれたらよかったのに

中学総体(鹿児島)

女子3年 800m 決勝
1 倉岡 奈々(3) 吾平中 2:08.94 NGR NPC ZEN

女子共通 1500m タイムレース総合結果
1 倉岡 奈々(3) 吾平中 4:31.12 NPC NGR ZEN
2 奥 あぐり(3) 朝日中 4:35.76 ZEN
3 M崎 優汐(3) 赤木名中 4:35.81 ZEN
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 18:06:37.53
倉岡は地元ならおそらく神村学園か?
もしかすると興譲館や筑紫女学園。
公立校よりは特待生で駅伝強豪校。
695ばか卯:2012/07/23(月) 18:15:52.02
全中800mは倉岡奈々、1500mは高松望ムセンビのダブル中学新の可能性もある。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 19:25:00.19
全中は奈々(倉岡)(田中)対決だな
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 19:34:20.60
倉岡奈々の800mは中川文華を抜いて歴代5位。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 19:36:07.86
>>692
スゲーw

>>693
1500は貼るようなタイムじゃないな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 20:15:17.89
倉岡奈々の800mレースダイジェストが見れる
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00224586_20120723
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/23(月) 20:45:14.22
ぎふ国体800mで倉岡奈々と高校生の福里秋帆との真っ向勝負を見てみたいが。
701高松姉妹 またワンツーフィニッシュ!:2012/07/24(火) 13:42:53.77
大阪1500m
1着 高松望ムセンビ(薫英女学院3)4:24.38
2着の高松智美ムセンビ(薫英女学院1)に20秒近い大差で完勝。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/24(火) 15:31:10.90
福田有以 4分19秒46
卒業するまでに破れるかよ
703高松望ゾンビ:2012/07/24(火) 16:49:01.90
高松望ムセンビが1500mの中学記録を更新するチャンスは残り3つの大会になる。
来月初旬の近畿総体、来月下旬の全日中、10月初旬のぎふ国体の3大会。
徐々に調子を上げてきているから十分チャンスはある。
704加賀山 死刑確定:2012/07/24(火) 18:19:29.53
高松望の単騎逃げで4分24秒だからラストチャンスとなるぎふ国体で中川と競り合うようだと中学記録には十分届く。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/24(火) 19:00:27.10
亜支亜は、ムセンビ系だよね
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/24(火) 22:38:29.70
埼玉総体
800m
予選
川岡 風月(3) 2:13.60
木村 綾愛(3) 2:13.85
佐藤 利樹(3) 2:14.77
高見沢里歩(3) 2:16.68
渡辺明日香(3) 2:16.83
山本  渚(3) 2:16.99

決勝
木村 綾愛(3) さいたま・さい木崎2:12.97
川岡 風月(3) さいたま・埼玉栄2:13.94
和田美々里(2) 越谷・越谷栄進2:16.28
高見沢里歩(3) 飯能・飯能西2:16.64
山本  渚(3) 和光・和光三2:16.85

1500m
川岡 風月(3) 4:31.51
木村 綾愛(3) 4:32.06
和田美々里(2) 4:34.32
平山ほのか(1) 4:36.03
後藤  結(3) 4:36.55
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/24(火) 22:40:28.41
川岡、木村も強いが1年の平山が強い
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/24(火) 23:16:40.68
>>699
天気が悪い上に一人旅でこのタイムって・・
競ったら中学新は間違いないなw
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 06:59:38.44
愛媛はどうだった?バスケ部駅伝優勝組が気になる
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 10:17:41.76
新居浜東中の連中は陸上競技会に出ないんじゃないかな。バスケ部だからそっち優先だろう。
全中駅伝では鬼のような強さでレコード勝ちしたが。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 13:55:17.23
新居浜東はまだバスケットの試合に出てる可能性あるな。了解
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 14:47:15.79
俺も女子中学駅伝は新居浜東以外は興味ない。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 16:07:34.15
バスケ部の長距離>>>陸上部の長距離
なんてこったい
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 18:38:47.34
kohada復帰age
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 19:00:44.92
久馬姉妹最強
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 19:01:39.17
最強超絶美少女天使久馬姉妹
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 21:05:06.37
久馬姉妹が歴代最強選手
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/25(水) 21:58:46.83
バスケ部の女子と陸上部の女子とでは性格違うもんな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/26(木) 14:18:50.44
久馬姉妹最強
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/26(木) 21:17:34.18
−いじめられるている君へ−『人生が輝く日は必ず来る』


誰にでも、合う人、合わない人の両方がいて、

どちらの人たちの間に身を置くかで、毎日の楽しさや輝きは全然違う。

君にも、将来出会うはずの仲間がいる。人生が輝き出す日は必ず来る。

生きよう。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/27(金) 21:07:43.60
兵庫全中出場者

*1 4:29.70 田中菜々 高倉
*2 4:30.93  和田さくら 稲美(2)
*3 4:31.66 萬代美沙 大久保
*4 4:32.42  高橋ひな 山陽(2)
*5 4:32.51 安藤富貴子 大久保
*6 4:32.62  宗廣閑那 加古川
*7 4:32.97  南美沙希 龍野東(2)
*8 4:33.68  高谷愛奈 浜の宮
*9 4:34.72  眞部亜樹 加古川
10 4:35.98  山川千春 神吉
11 4:36.11 秋山あみる 鷹取(2)


722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/27(金) 21:11:36.02
久馬姉妹最強
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/27(金) 23:50:53.40
>>721
ちょっと多すぎるな 一つの県から5人までにしようや
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 10:28:53.52
全日本みたいにA標準、B標準で選抜すれば良いのな。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 16:41:08.90
女子800決勝

高橋 ひ な ( 山 陽 2 ) 2'11"02 1
大 原 祥 子 ( 志 方 3 ) 2'11"04 2
萬 代 美 沙 ( 大 久 保 3 )2'11"96 3

2年歴代3位の記録が出た模様
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 17:12:35.85
やるな
やっぱり高橋ひなは中距離に注力してもらうのがいちばん向いてるのかな
体型的にも
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 17:27:44.63
久馬姉妹とひなちゃん♪は最強選手
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 17:33:02.33
>>723
もうすぐIHみたいに6人になるから数年は仕方ない
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 19:24:01.46
兵庫
田中ー高橋ー萬代ー和田ー安藤
都大路では10位くらいか
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 20:13:51.80
栃木県中学総体
女子800mで新たに2人が標準突破
藤田愛香里B 桑中 2:14.59
村上ひかるA 間々田中 2:16.32

通信と合わせて6人が突破
上野 友誇 B  真岡 2:15.45
宇佐美 佳菜 B 足利二 2:15.78
柳田 かりん B 中村 2:15.88
高木 萌子A 三島 2:15.89
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 20:38:08.00
>>728
800m標準突破者
栃木6人
埼玉9人
群馬9人(通信の結果だけ)
茨城0人?

北関東は大変になるな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 20:50:21.43
>北関東は大変になるな

中学は、高校のように地区大会を勝ち抜いて
全国に出場するってわけじゃないから
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 20:55:31.27
>>732
何年後か解らないけど勝ちぬき制に変更しようと検討してるんだよ
陸上雑誌の中体連情報に載ってた

出場選手の数が読めなくて運営が大変なのが理由
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 21:10:06.59
一番の理由は天候や競技場によって条件が大きく変わってしまうから
予選タイムに対して疑義の問い合わせが増加してるらしい
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/28(土) 23:29:01.90
女子の長距離だと埼玉、静岡、兵庫、福岡あたりが毎年突破者が多い
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/29(日) 00:58:55.64
高校と同じように地区予選をやればいいんや のんびりせんと早くしろや
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/30(月) 21:41:07.64
栃木中学総体
2年1500m
高木萌子(2) 三島中 4.32.81 GR
村上ひかる(2) 間々田中 4.34.81

3年1500m
藤田愛香里(3) 桑中 4.34.29
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/30(月) 22:17:04.82
2年と3年別にやるの?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/07/30(月) 22:19:30.50
栃木の中学総体は学年別
740高松望日便は:2012/08/07(火) 20:04:30.65
近畿中学総体1500m
1着 高松望ムセンビ(大阪薫英3)4:20.64PB
日本中学歴代3位。全中で中学記録更新も。
741高松望ビビンバ:2012/08/07(火) 20:06:34.41
近畿中学総体1500m
1着 高松望ムセンビ(大阪薫英3)4:20.64<PB>
日本中学歴代3位。全中で日本中学記録更新も。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:42:24.90
凄いな
ところで歴代1位と2位は?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 21:45:23.01
>>742
このスレの住民で自力で調べられない人がいるとは・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/1500%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E7%AB%B6%E8%B5%B0
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:42:07.25
すまんな
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 22:54:27.53
まぁ自分で調べるより、知ってる人に聞く方が合理的だからな
福田は知ってたけど、中川とは思わなかった

福田も中学の頃が全盛期か
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 23:32:58.89
いまだって調子の良い時は速い
ものすごく諦めが早くなっただけさ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/07(火) 23:51:57.97
応援するヲタが呆れて絶句するほどスッパリあきらめるようになった
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/08(水) 20:57:35.18
横江と福田も高校に行ってから低迷期が長いな

小林祐梨子の様に高校3年間でグングン伸びてくると思ったのにな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/09(木) 08:37:30.19

関東中学陸上 結果速報
http://jaic.org/gunma/m/r/120809/kyougi.htm
750富士山 そろそろ大噴火か?:2012/08/11(土) 18:28:35.35
全中800m
◎ 倉岡奈々
○ 高橋ひな
▲ 佐藤成葉
全中1500m
◎ 高松望ムセンビ
800mは混戦。1500mは頭不動。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 04:39:59.63
> のうみそ通信 vol.116
> 昨夜深夜0時から放送の
> スポーツ情報番組「S☆1」のなかで
> のうみそジュニア ハイキッズクラスがCM出演いたしました。
> 見逃したという方は来週の日曜8/12夜(8/13am0:00〜)に
> もう1度放送されます。
> どうぞご覧ください!!

誰か録画した人いませんか?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 04:45:16.21
長南咲楽さんが映ったそうです

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00059222.jpg
753韓国 銅メダル剥奪か?:2012/08/13(月) 11:55:49.64
全中まであと1週間。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 19:09:04.98
ひなが大空に羽ばたく
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/13(月) 19:23:03.93
埼玉の指導者って何考えてるんだろう
関東と全中の間の今日の国体予選を走らせてる

http://sairiku.net/newinfo/kekka/2012/H240813r.pdf
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 20:51:51.48
>>748
正直、ムセンビもちょっと心配なんだ・・・
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/14(火) 21:09:15.92
今の伸び方で25歳位までいってくれたらマンセーなんだけどな
758小久保 引退!:2012/08/15(水) 01:43:45.03
ムセンビはさすがに去年の疲労が出たので春先はセーブして夏場から徐々に調子を上げて近畿総体でPB更新。全中で中学新かな。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 08:14:56.20
今年の全中も順当な決着が多いかな。荒れるのは800mだけ。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 21:03:00.07
新居浜東…トラック試合に出てないじゃん
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/15(水) 21:11:54.81
だってバスケ部だもん
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/17(金) 22:39:08.21
もうすぐ全中
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/19(日) 17:08:34.99
全中の800mって、今年は準決あるんだね
この暑さの上に、前日に予選2本、
決勝走って1500予選走るって、相当きつそう

ムゼンビさんは今年も800を棄権するのか注目
764上記自己解決:2012/08/20(月) 09:08:59.28
ムゼンビさん
800mはエントリー無しだった
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 13:01:15.05
800mの兵庫勢やばいな。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:48:33.25
1500を初日にしたら
それはそれで兵庫勢やばかったと思うよ
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/20(月) 20:59:22.61
決勝に4人か
今年も凄いな兵庫は
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 01:28:54.72
おととしは
澤井と矢本と福田が
準決で同じ組だったからなあ

福田が別の組だったら
4人だったかも知れん
769松井 涙の敗退!:2012/08/21(火) 13:30:13.37
全中800mは高橋ひなの圧勝。2着に倉岡奈々、3着は佐藤成葉。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 13:43:13.05
ひなちゃん♪
771香川 ほろ苦デビュー:2012/08/21(火) 21:20:47.83
1500mは倉岡奈々が予選トップ通過。今年の決勝は12名と狭き門。高松望ムセンビも予選通過。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:27:29.86
兵庫の中学生のように無理させるから高校から伸びないんだよ
ムセンビのように追い込まない指導が将来のためには必要
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:32:37.52
お前が中学のトップ選手の指導法に文句言うほどの人間か?

兵庫の中学を回って練習方法を見てきたのか?
ムセンビの練習方法を見てきたのか?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:41:03.00
単に兵庫が嫌いな奴だろ
相手にするな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:41:46.74
ムセンビは目標がオリンピックだから
中学生のうちは無理しないんだろう
お前よりは練習とか見てるから、偉そうに言うな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:45:22.44
女子中学生ヲタWWWWWWWWWW
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 21:50:19.39
明日の1500mは高松望ムセンビのアタマで堅い。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 22:07:39.07
高松望無線美の頭は堅いのか
779高松望ゾンビ:2012/08/21(火) 22:16:43.40
高松望が負けるとしたら序盤の入りがあまりに速すぎてオーバーペースになって後半失速するパターン。
最初の300mを47秒、400mを63秒より速いと失速もある。去年は最初の300mを49秒、400mは65秒での入りだった。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 23:00:09.84
ムセンビ、ラスト1周で大分追いつかれてたけど今日は本気じゃ無かったよな?
それとも、実力?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 23:23:28.21
オレはひなちゃんが全中を制覇することを5年以上前から予想していた。小2で初めて見たひなちゃんは横江や福田とはモノが違うと素人の
オレでもわかった。将5の全国大会でムセンビに先着した時に予想は確信に変わった。恐らく来年は二冠
だな。

782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/21(火) 23:33:45.84
全中女子800mの動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=trO_s8am6sY&feature=plcp

高橋ひなは体格いいね
783倉岡奈々 自爆:2012/08/21(火) 23:42:23.48
さすがに400mを61秒で入ったら失速するのは当然かな。高橋ひなの冷静なレース運びが光った。
784フライングで失格するなよ!:2012/08/22(水) 12:32:34.34
1500m決勝スタートリスト スタート時刻14:35
1 安藤
2 唐澤
3 澤入
4 五島
5 川岡
6 宝田
7 樺沢
8 萬代
9 佐藤あゆ実
10 小吉川
11 高木
12 高松望
13 高橋ひな
14 倉岡
15 宗廣
高松望の連覇濃厚だが。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 15:09:36.47
ムセンビちゃん♪
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 15:12:01.67
全中1500m
1着 高松望ムセンビ 4:26.32
2着 倉岡奈々 4:28.29
3着 高橋ひな 4:29.45
高松望 見事2連覇達成!
400m 63秒
800m 2分15秒(72秒)
1200m 3分33秒(78秒)
ゴール 4分26秒32
高松望ムセンビはラスト500mで失速でもそのまま逃げ切って2連覇達成。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 20:19:55.42
高橋ひなが3着か
1500にも対応してきたな
800に勝って疲れてるだろうに凄いな
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 21:26:23.73
ひなひなひなひなうるせーよ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 21:27:49.05
ひなちゃん♪
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 21:27:55.71
どうせ横江や福田みたいに伸び悩むのにな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 22:00:20.75
800の倉岡は勝負より記録狙いみたいなレースにしちゃったね
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 22:03:49.77
倉岡は小柄だが積極的でいいレースしたよ
今後伸びそうだね
793ムセンビ 失速で笑顔なき連覇!:2012/08/22(水) 22:34:34.61
ムセンビが失速したところを捉えられなかった高橋ひなにはもったいないレース。
ひなは福田と横江を足して2で割ったような選手。次はジュニア五輪で昨年に続いて連覇がかかる。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 22:39:25.31
ひなちゃん♪が最強
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 22:57:24.92
久馬姉妹最強
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/22(水) 23:57:13.94
今年は全体的にレベルが低い。1500mで4分30秒切りはここまで4人。高松望ムセンビ・田中菜々・倉岡奈々・高橋ひな。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 01:34:16.73
ひなちゃんお尻にブツブツがいっぱいある。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 02:49:51.88
ひなにひなびたチンポぶちこんだらしょーちせーへんぞ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/23(木) 18:15:14.68
お子ちゃまね
800原発ゼロなんて絶対無理なことを言うな!:2012/08/23(木) 19:23:57.41
今年の中学女子長距離は高松望・倉岡奈々・高橋ひなの3強かな。800mなら佐藤成葉もいい。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/24(金) 23:53:44.55
ん〜高松は伸びしろ少ないような(´・ω・`)
もっと伸びて欲しいんだけど・・・・
802この秋は原発解散・総選挙か?:2012/08/25(土) 07:59:36.07
1500mは4分30秒が大きな壁になっている。今シーズンはまだ4人しか4分30秒切りがいない。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 10:30:58.61
安藤とか萬代が大して伸びなかったな。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/25(土) 19:21:26.42
ここ3〜4年やたら速いのばかりいたから平年並みにもどったってところだろう
805久しぶりです |ω・`)チラ:2012/08/26(日) 15:18:33.82
全中陸上、テレビ放送あった?
806モバゲーベイスターズ:2012/08/26(日) 20:34:54.42
今年の1500mはズバ抜けて速い選手がいない。鈴木亜由子が連覇した頃みたいだ。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/26(日) 20:41:22.29
高橋は立派な中距離向きの体格しとるよな
もっとも、まだ成長期だから今後どう変わるかわからないが
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/28(火) 23:28:59.79
>>802
4分50秒が壁になっている私はどうしたらいいんですか?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 00:03:09.65
韓国に帰化しなさい。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 19:01:53.02
北朝鮮に亡命しなはれ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 20:58:37.41
ネコみたいにカンボジア国籍取得
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:07:22.24
ムセンビは入りが速過ぎた
男子の高校生なみの入りで最後までもつわけない
3分50〜55くらい出すペースだった
頭使ってペース刻めばもっと記録出る
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 21:41:59.62
>>812
1周目63秒の入りで3分50〜55ってかなりの上がりのレースだな
63+63+63+41=3:50

最初の200mはスタートダッシュで30秒位で走ってるから
イーブンで63+66+66+49=4:04
実際はペースが落ちるから4:10〜4:20位を目標の入りだね




814ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 22:53:33.27
いいえ、違います。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 23:06:03.35
>>813
いや、違う
63くらいで刻んで350〜55で走るレースなんて普通によくある
816ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/29(水) 23:56:11.41
>>815
それって力のある選手が最初にスローで入っただけ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 00:39:55.37
いいえ、違います。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 07:30:54.08
>>813
63で入って4分15狙いとかねーわ
もっと速いタイム狙うときの入りだろ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 08:23:06.36
それはそれで、違います。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/30(木) 18:46:00.22
駅伝は新居浜東
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 04:25:25.56
望ムセンビは、親父さんがケニアンのマラソンランナーで英才教育を受けたとはいえ
毎日10キロ素足で走って登校してるわけでもなく
極貧の中で追い詰められてるわけでもなく
高地で育ったわけでもない
ちょっと走ればすぐ給水できる日本の恵まれたぬるま湯のような環境だ
DNAが違うというだけでは、あんまり期待してもいかんのかもな
822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 04:48:09.45
>>821
家庭環境は知らないが、ハングリー精神はあるかもしれない
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 11:42:11.17
練習ノルマこなさないと晩飯抜きとか?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 12:08:18.91
いいえ、違います。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 20:20:51.73
純血のケニエチには負けるが、日本なら半分のDNAで充分
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/08/31(金) 21:45:40.55
骨格の違いはどうしようもないか?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 16:32:34.20
数万年の歴史の違い
その間に似て非なるものになったんじゃよ 
肌の色と言いおち○ち○の大きさと言い
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/01(土) 18:52:47.64
だけど クロンボの身体能力と日本人の我慢強さが加われば、凄いDNAが出来るかも
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:01:55.92
>>828
ムセンビはハーフじゃないよ、純粋の黒人だよ。父が離婚してムセンビつれて日本にやってきて今の妻と結婚したからね。
顔見ても完全に黒人だよ。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 20:06:47.23
久馬姉妹最強
831ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 21:55:03.75
妹はどうなの?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/04(火) 22:07:53.33
>>829
しらなかった
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 01:16:46.95
>>829
妹と弟はハーフ?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 01:51:35.76
高松さん(女性)と結婚して、姓が高松になったのか?
ならなんで望って名前が下の名前にあるんだ?
ん?望ムセンビまでが下の名前か?
望はミドルネームか?
日本の戸籍ではミドルネーム認められてなかったか?
ああ意味がわからん寝よう
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 01:53:29.12
>>829
あまり無茶するなよ
ツッコミどころがありすぎて皆困惑してるじゃないか
836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 11:48:03.62
久馬姉妹最強
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 20:37:37.56
正直ムセンビ長女の顔って日本人的面長顔が入ってるよな
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 21:34:59.41
3歳の時に大阪に来たらしいから、その頃は妹も生まれてた

誰か真実を教えてくれ
今夜眠れない
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/06(木) 22:50:46.11
バカかちっとは文明の利器を使えよ
数分調べただけで1998年にケニアの教会で結婚式をあげたって出てきたぞ
840ダメ虎なんかに負けるな!:2012/09/09(日) 18:47:39.69
国体は高松望が不参加で大混戦かな。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/09(日) 22:22:49.94
14年前か
ムセンビは14歳
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 08:17:53.31
2012年度 姫路陸上競技選手権大会 女子800m決勝

高橋ひな
http://www.youtube.com/watch?v=EOoSK9rkA-I&feature=autoplay&list=UL-QlGA54bkSA&playnext=1
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 10:39:16.85
ひなと一緒に走ってたのは誰?
大原?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 10:42:18.25
久馬姉妹最強
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 10:45:39.19
久馬姉妹なのか?
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:34:48.64
久馬姉妹最強
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:41:08.52
無線日もひなもすごいけど
衝撃だったのは熊本の一だな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 21:43:59.91
久馬姉妹が歴代最強選手
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/09/16(日) 22:14:20.05
一文の女
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 07:24:50.72
ぎふ国体少年1500mは中学生ながら小吉川(三原五中)が穴。全中1500mでも4着。予選は今日、決勝は明日だ。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 08:20:12.77
短命興譲館志望?
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 10:16:56.29
小吉川は菅の後輩だからね。興譲館なら1年目でいきなり1区もある。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 12:27:22.58
クスリ使えばね
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/05(金) 22:44:44.69
クスリ飲み過ぎると、新谷みたいに脳に障害が出るから気を付けてね
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 01:21:55.70
小さな吉川か
かなり小さいなw
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 01:30:32.89
もう広島から興嬢館には行かないから
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 15:55:40.82
興譲館は相も変わらず広島の中学生を狙ってるのか
いい加減岡山の中学生だけでやれや
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 17:44:13.39
そんなことになったら学校潰れる。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:13:19.04
岡山からは興譲館の様な糞学校に行かない
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 19:49:45.56
来週末の静岡県長距離記録会に高松望ムセンビが出走か?
ぎふ国体を回避し記録会を使って大会初のJO長距離3連覇を狙う。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:30:33.62
>>856
広島の中学生は世羅が根こそぎ抱え込んでる
だが去年の下花をはじめ、今年の一年もさっぱり伸びずに平凡な選手止まり
育成力が無いからもう広島の中学の選手を全国レベルで見ることは無いだろう
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/06(土) 22:45:41.39
広島の沼田高校では女子駅伝推薦枠があるから興譲館には都合が悪いかも。
県外に流出するのを防ぐためにもあれこれ考えてるね。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 21:42:20.25
群馬県東日本女子駅伝選考会

1 唐澤 優奈(3) 中之条中学校    9:37.83
2 樺沢和佳奈(2) 富士見中学校   9:39.15
3 舘 あさひ(3) 中之条中学校     9:39.38
4 篠ア 玲奈(2) 大類中学校      9:42.69
5 飯野 亜美(2) 北橘中学校      9:43.10
6 萩原 百萌(3) 富士見中学校    9:50.29
7 小室日香莉(3) 中之条中学校   9:57.69
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/07(日) 23:01:52.94
群馬の中学生はレベルが高いなー
865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 19:51:11.57
栃木県中学新人戦

2年女子1500m  
 1位 4:36.22 高木萌子  那須塩原市立三島中
 2位 4:36.23 村上ひかる 小山市立間々田中

2年女子800m  
 1位 1:16.99 高木萌子  那須塩原市立三島中
 2位 1:17.02 村上ひかる 小山市立間々田中
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:12:11.47
800m速すぎwww
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:17:08.53
>>866
同じ日の1500mを走った2時間30分後に800mを走ってるから
タイムはしょうがない

こっちが正解

2年女子800m  
1位 2:16.99 高木萌子  那須塩原市立三島中
2位 2:17.02 村上ひかる 小山市立間々田中
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/12(金) 20:20:40.02
高木は全中1500mで決勝に残ってる

高木、村上はJO出場予定
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 19:57:59.72
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 20:14:59.33
おまわりさん、こいつです
871怪人21面相よりもタチ悪い遠隔書き込み野郎!:2012/10/18(木) 21:26:59.25
26日から日産スタジアムでジュニア五輪だ。
26日 1500m予選
27日 1500m決勝 800m予選 3000m予選
28日 800m決勝 3000m決勝
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/18(木) 23:23:35.68
>>869
可愛すぐる 芸能界に行くんじゃね
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 12:27:31.45
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 15:33:27.12
中継はあるのにスタートリストがどこにも載ってない…
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 15:55:52.50
音声がたまに途切れて画面が真っ暗
PCスペックが低いからかな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 16:42:40.56
274 :かもりオークラ神戸:2012/10/20(土) 00:57:58.01
ジュニア五輪のスタートリストは出ないので現地でプログラムを購入しないとわからない。入場料1,000円、プログラムも1,000円。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/26(金) 17:12:25.66
ゼッケンを県ナンバーとかにしてもらわないと俺の県の選手がどこ走ってるのかさっぱりだったわ
途中で見るのやめた
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 17:46:22.80
ムセンビ予選は負けたのか!!
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 20:56:10.06
萬代が予選ながらムセンビに勝った
9分31とタイムも凄い

1500では高橋ひなが圧勝してるし、兵庫は凄いな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 21:23:02.40
久馬姉妹最強
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 23:01:54.33
兵庫は中学がピークだからなw
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/27(土) 23:10:21.85
萬代ってどちらかというと800向きの選手で
安藤の方が長距離向きなんだが
長距離にも対応しているね。

あと大久保のイメージは2枚看板かな
5年前の渡辺・和田
2年前の前田・藤田
今年の安藤・萬代
今になってみると2年前は4枚看板?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 09:54:33.68
ただ大久保はあんまり高校で伸びないよね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 14:59:33.88
ムセンビ、1000m通過2:57かよww
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 15:02:31.98
2000m通過6:06
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 15:07:22.24
3000m 9:13.48
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 15:15:12.64
それでも萌の記録抜けないのか。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 15:16:44.82
久馬姉妹最強だからな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 15:27:53.60
まぁさすがに望ちゃんやな
本番で本気出したらやっぱり他はついていけんか
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 16:03:22.40
>>886は入力ミス


松望ムセンビ 9:13.43

1000m 2:57.5 508 松望ムセンビ
2000m 6:06.4 〃 〃

http://www.jaaf.or.jp/taikai/1004/result/3_15.html
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 16:04:00.80
>>887
JOの大会記録は萌じゃなくて悠
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 16:07:10.18
競る相手がいればなあ
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 16:08:28.36
あのタイムで突っ込まれたら、誰も競ろうとしないよなあ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 19:24:24.96
ムセンビも久馬姉妹みたいに中学で燃え尽きないように祈るだけ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 19:26:41.78
高校で休んで大学・実業団で復調する位の方が長持ちするらしい
896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/28(日) 19:34:03.77
今の亜由子ですね。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/10/29(月) 23:33:51.62
ムセンビ速すぎ!

ジュニアオリンピック A女子 3000m決勝 2012年10月28日

http://youtu.be/mmu4TXiu8wU
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/09(金) 21:34:11.64
第28回東日本女子駅伝 東京都チーム 佐藤みな実選手
http://www.youtube.com/watch?v=VAzMxedSa8U
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/10(土) 14:22:14.88
小枝ルックスいいね
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/10(土) 18:46:37.05
新居浜東は?
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/10(土) 21:06:08.96
>>900
地元の駅伝で圧勝してたよ。11kmで36分48秒。
タイムは昨年より6秒遅くなってるけど、選手層は厚くなってた。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/10(土) 22:17:43.45
ありがとうございます。このチームしか興味ない
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/12(月) 00:49:33.31
そもそもアフリカは認めちゃダメだよ
出産届けも無く、誕生日の認識も無いのに、年齢区分のある大会に参加は?

本当に中学生なのか?そっからの話しだよ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 14:19:34.94
自分だけのオリジナルソングつくれるところあります
応援歌作ってもらったり癒し曲作ってもらったり
自分で書いた詩に曲作ってもらったり
サークルのオリジナルソングや校歌まで

しかも無料で作ってくれる
http://www45.atpages.jp/tamanegitf/tamanegitf/
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/13(火) 14:23:47.56
↑詐欺サイト
906久馬 凡走!:2012/11/24(土) 00:01:23.22
都道府県駅伝兵庫県選考会は大久保中の安藤・萬代とのワンツーフィニッシュ。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 07:58:20.77
全国中学駅伝の全代表校決まったみたいなので貼り
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/tothetop-running/tyuugakuroad24.html
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 08:19:13.02
今年の全中駅伝も新居浜東の連覇かな。相手筆頭は大久保(兵庫)。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 09:07:53.37
タイム的には熊本の松橋(12km 39:54)とか、千葉の銚子第六(12.54km 41.54)とかも強そう。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/24(土) 13:33:36.02
前橋富士見も強いよ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 10:19:20.00
敵はノロウィルス。数年前に棄権続出で大パニックの再現も。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/27(火) 20:13:07.45
協力な2枚を持つ大久保が強いと思う
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 19:02:24.09
やはり大久保の安藤と万代が最強だろうな
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 19:18:14.91
全中駅伝は陸上部でなくても出場可能なだけに都道府県陸協に登録のない選手ばかりの中学はどのくらいの実力があるかわからない。
小学生クロカン駅伝みたいに陸上クラブ登録者しか出場できないので全中駅伝も都道府県陸協登録者のみ出場可能にすればいい。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 19:19:37.31
それじゃ本当の日本一じゃない
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 19:32:11.52
全中駅伝は日本中体連が主催だからあれこれ制限をつけたら出場校が減ってしまう。
小学生クロカン駅伝はスポンサーの意向もあって陸上クラブ限定となっている。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/28(水) 20:04:23.56
>>914
去年陸上部がバスケ部に負けたからって留学生を追い出すみたいなことするわけ?
そりゃいくらなんでも情けないだろ。
予選のタイム見りゃおおよそ見当つくし、実力なんか本番ではっきりするし何の問題があるの?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 11:55:48.31
実際トラック・フィールド競技だって他の部活掛け持ちで出来るのに
駅伝だけ登録が必要にしたらいいとか、ちと乱暴な話じゃないかな。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 12:12:17.44
バスケ部が出場してることより、陸上部がバスケ部に負けることのほうが大事だろ。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 19:16:46.19
バスケ部の運動量半端ないもんな。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 21:19:04.37
それよりも元々陸上部が無いから、バスケットしたんじゃーないのか?
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 21:37:01.88
駅伝って陸上競技とは違うよな。トラックの結果全く関係なくなるし、中学の
駅伝だと、男子だと6人中数名陸上部以外の選手が走ったりする。同じところを
ぐるぐるまわるトラックより、駅伝の方が面白いと中学生には人気だったりする。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:24:27.68
トラックとロードは別もの。
どのスポーツも走るのは基本だから陸上部以外でも
ロードに強い選手がいることは不思議な話でない
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:35:29.01
中学生は運動神経のいい子が強い
高校になれば他の部活じゃ陸上部に勝てないよ

前にテレビ番組で女子バスケの日本代表が駅伝走ってたけど
それほどでもなかった
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:42:03.08
それは駅伝や100m用の練習をしてないだけ
練習すれば高校でもバスケ部が勝つ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:42:28.30
そもそもここは中学生スレだから
高校になればの話しはどうでもいい
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:46:49.15
>>925
陸上の専門練習すればその時点で陸上部
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:49:20.49
バスケは何kmを1秒でも速く走る練習をしてないからな
シュート上手いほうが勝つから技術練習も多い
それなのに走るだけの練習してる人達が負けるってよっぽど遅いんだなw
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 22:55:15.83
駅伝走って陸上を好きになって
高校から陸上部に入る子も沢山いるから
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/29(木) 23:39:51.70
中学ぐらいじゃまだ競技の適性なんてわからないからね
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 00:03:31.63
12/2 近畿駅伝予想

大久保(兵庫)
樫原(京都)
浜寺南(大阪)

異論は認める
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 07:02:58.96
バスケ部は雨が降っても練習あるだろ?陸上部は雨が降って「やったあ」と練習
なくなって喜ぶ。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 07:11:41.96
えっ
長距離以外は雨の日は補強やるでしょ
長距離は普通にロード走るけど
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 11:47:02.16
駅伝でなかなか全国へ行けない作新の話
雨の日は体育館の隅っこで補強やるだけ
だから強くならないのだろうけど逆に伸びしろ余ったまま進学できる
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 12:57:24.47
↑興味なし
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 18:40:43.18
挨拶や声を出すこと、素直さは陸上部よりバスケ部の方がしっかりしていると思う
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 19:51:01.77
>>936
強い学校は種目に関係なく挨拶はしっかりしてる

陸上は基本声出さない競技だから

団体競技=監督のロボット?=素直
陸上は個人競技だから自分で考えられない選手は強くなれない
チームメイトもライバル
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/11/30(金) 21:05:24.35
くだらねんだよ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 10:47:31.50
日体大
3000m
関上 利華 よろしく真岡です 栃木 9:30.77
真岡中3年 クラブチーム所属
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 11:54:25.79
30秒は切ろうよ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 13:46:49.97
よろしく真岡ですってネーミングセンスwwwww
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 14:47:34.14
名前のセンスは・・・だが実績はある
今は中学生も指導してるけど基本小学生のクラブチーム

全国小学生クロスカントリーリレー研修大会
2012年 3位
2011年 大会中止
2010年 2位
2009年 優勝

OGに小林由佳などがいる
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 17:44:05.31
栃木の話題とかw
944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 21:19:40.28
名門田奈中近くの
横浜市北部セレブ地帯の人気ジョギングコースってことで
青葉区と緑区の恩田川コースを教えてもらいました。
ここってイケメン男子や女子、セレブ主婦が多数走ってますが
いつから有名になったんでしょうか?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 22:23:03.85
セフレ主婦に見えてしまった・・・
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/01(土) 22:55:55.29
そんなランニングコースがあるなら、真っ先に行くけどな
947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 12:39:45.69
おまえはホモだろ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 14:20:15.65
関東中学駅伝は、前橋富士見がは5区間中4区間で区間賞で圧勝
94931:2012/12/02(日) 16:12:58.01
関東中学駅伝
1位 富士見 群馬
2位 中之条 群馬 
3位 三島 栃木
4位 中村 栃木
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/02(日) 16:33:10.86
関東速報サイト
http://www.dtss.jp/sokuho/ibaraki/
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 11:44:55.58
あげ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 11:47:31.24
5区トップは富士見がダントツ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 12:15:52.46
全中駅伝
1位 富士見 群馬
2位 大久保 兵庫
3位 新居浜東 愛媛
4位 中村 栃木
5位 川中島 長野
6位 富士岡 静岡
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 19:37:39.07
全国中学駅伝予選はセパレート姿登場した中学が有ったか?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 22:58:57.32
むーん
富士見つおいな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 23:01:12.36
>>954
かもりには教えてあげない
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 23:12:39.16
>>954
いなかったよ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 23:21:17.32
なんだ 愛媛のバスケットチームは今年は優勝しなかったのか
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 23:32:13.27
全中駅伝
1位 前橋富士見 40分20秒レコード
2位 大久保 40分45秒
3位 新居浜東 40分51秒
今年もレコード決着でMVPは5区を走った大久保中の安藤かな。久馬悠の区間記録まであと6秒だった。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/16(日) 23:36:21.57
男女トータルでは総合ランクトップは栃木
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 00:25:21.99
えっ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 00:25:55.27
ほぉ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 00:26:15.55
なにそれw
田舎者の発想つまんね
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 09:16:19.48
>>960 2位
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 09:23:02.90
新居浜東はみんな高校では陸上するらしい!
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 09:52:35.25
男女トータルの総合順位は兵庫がトップだろw
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/17(月) 11:12:29.16
>>958
全員去年のメンバーだったはずが、直前でメンバーが体調不良により
エントリー変更になった影響があったのかも。
実際4区の1年生が結果的にブレーキになってしまったので。

スレ違いだけど男子のゴールシーンは迫力があって凄かった。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/18(火) 01:06:08.55
>>965
バスケでも全中に行く実力があるんだけど、顧問的にはどういう心境なんだろうな。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/19(水) 18:24:58.99
全日本びわこクロカン(12/16)
1位 高松智美ムセンビ(大阪薫英1)10分24秒
2位竹内優花に15秒の大差をつける完勝。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/22(土) 14:36:38.83
今日の日体大記録会は全中駅伝不出場組から佐藤成葉と木下友梨菜が出走。
971たれぱん:2012/12/22(土) 14:55:04.03
日体大記録会3000m6組
佐藤成葉 9分45秒くらい
木下友梨菜 9分57秒くらい
一向に調子が上がらない。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 11:50:55.10
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/24(月) 13:27:10.36
BS朝日は年が明けてからかよw
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/30(日) 12:31:22.93
>>973
いつだよ?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:06:54.80
都道府県駅伝3区は高松望vs安藤の対決に。
区間新が出るかも。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 20:28:25.94
でねーよ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/09(水) 22:45:50.50
二人が競い合えば出る
978ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 08:22:09.69
でねーよ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/10(木) 20:42:50.66
でるよ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/11(金) 08:28:52.93
でねったらでね
981ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 13:06:01.17
ムセンビちゃん相変わらず桁外れで笑えるw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 13:18:29.71
倉岡アカンな〜・・・アカンアカン
983ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 15:04:27.17
万代がロード弱すぎる
984ゼッケン774さん@ラストコール:2013/01/13(日) 20:06:36.97

新潟市か?
985ゼッケン774さん@ラストコール
>>980
でたじゃーねぇか