千葉高校駅伝Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉陸上競技協会
http://www.chibariku.com/index.htm

前スレ
【群雄】千葉高校駅伝【割拠】Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1276859679/
県内5000mランキング
    選手氏名  所属   学年 タイム
*1 松島  良太 柏日体     2 14.31.90 
*2 松原  啓介 八千代松陰 2 14.32.65 
*3 町澤  大雅 市立柏     1 14.33.21 
*4 田中  拓哉 市立船橋   2 14.37.30 
*5 新野  元哉 我孫子     2 14:39.59 
*6 高品  純也 拓大紅陵   2 14.40.41 
*7 有井    渉 八千代松陰 2 14.44.27 
*8 田中  雄大 専大松戸   2 14.45.18 
*9 高橋  遼太 八千代松陰 2 14.47.96 
10 金子  陽央 市立船橋   2 14.50.09 
11 川口  瑞保 柏日体     2 14:50.15 
12 横尾  和則 市立船橋   1 14.52.53 
13 中野内直人 柏日体     2 14.52.84 
14 山崎    渉 市立松戸   2 14.52.94 
15 油井  智也 八千代松陰 2 14.53.15 
16 内田  義信 柏日体     1 14.53.32 
17 香取  範如 成田       2 14.54.15 
18 鷺谷  友貴 市立船橋   1 14.54.53 
19 舟生  翔人 柏日体     2 14.54.68 
20 岩間  俊友 西武台千葉 2 14.55.32 
21 荒井  七海 八千代松陰 1 14.55.40 
22 山口  雄樹 柏日体     2 14.55.41 
23 原    秀明 拓大紅陵   2 14:56.10 
24 小川  貴弘 市立船橋   2 14.56.29 
25 丸山  竜也 専大松戸   1 14.57.63 
26 根本  滉平 八千代松陰 1 14.58.49 
27 大木    稜 銚子商業   2 14:58.62 
次スレは980が立てること
立てられなかったら依頼すること
次が立ってもいないのに埋めないこと

この3つすら守れないようなクズは迷惑だから書き込むな
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/17(木) 18:54:08
市柏,専松は苦しいか
専松は吉田が千葉クロカンで好成績
田中、吉田、丸山の3本柱で入賞はしてくると思う

市柏は町澤が強力
その他1、2年生もトラックでは結果が出ていないが、この冬積極的にロードレースに参加している
1区で飛び出して、途中まではトップ争いをすると思う
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/17(木) 23:34:01
予想

1位争い
市船、松陰、柏日体
入賞圏内
専松、市柏
関東争い
市松、拓大紅陵、我孫子
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 12:05:10
誰も来ないな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 17:38:10
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 17:40:00
>>2
田中雄大 だと昔の専松の高橋雄大とごっちゃになってる
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 23:47:02.10
もうこのスレいらないよ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 00:07:28.84
連発の方、ネタないの?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 00:27:42.46
>>10
そう思うなら見ないで良いよ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:05:42.04
西脇多可駅伝
男子
8位柏日体2:10.23

女子
3位柏日体1:12.53
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 14:24:11.70
中央学院の末廣、成田の西・石毛・渡辺、市船の芝崎・福江・千葉、
市柏の岩村・加藤、八千代松陰の池田、市松戸の山崎あたりの進路は?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 17:14:22.84
市立船橋出身の永尾薫、横浜国際マラソン頑張ってたな
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 19:04:04.10

結局セパレート無しか?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 12:54:38.25
柏日体あまりよくないが入賞はとりあえずしたんだな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 13:28:55.55
2さんのデーターよりの分析
5人では、松陰・柏体(8秒差)・市船(松陰から18秒差)
6人では、松陰・柏体(5秒差)・市船?
現時点では横一列。今年も本番が面白い。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 18:17:27.07
18さん、記録会に参加しない市船と積極的に参加する他校との比較は、あまり意味がない。
市船は数字に表れない強さがある。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 22:40:50.44
個人を殺して駅伝で勝つ?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 23:05:24.24
そうやって日本長距離は衰退していく
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 08:43:10.50
駅伝も個人を伸ばす一つの手段だと思うが…
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 17:17:03.07
駅伝は高校、大学まで。中途半端な距離の実業団駅伝はいらない。ハーフかマラソンだけで良い。
ハーフとマラソンの距離を走る実業団駅伝などはどうかな。マラソンの強化になると思うが・・・。
時間がかかりすぎてスポンサーが付かないか・・・。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 22:35:08.96
3月6日びわ湖毎日マラソン

10位:五ヶ谷 宏司(専大松戸−専大−JR東日本)
    初マラソン→★2時間12分07秒

25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 22:48:17.32
今日、千葉県民マラソン・10Kの部に市立柏が参加
町澤 30分02秒
家永 31 28
新井 31 39
関根 32 26
倉田 32 57
内田 33 48

町澤くんはやはり速いな、新1年次第で大化けするかも知れない
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 04:41:22.76
春過ぎたらインターハイ予選が待ってるぜ。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 09:25:16.91
千葉県民マラソンの女子・10Kは船橋と柏の市立対決
トップは船橋の渡邊が35分前半
2、3位は柏の小林・石塚で35分代
船橋・藤田、柏・鈴木が36分代
船橋・早乙女、柏・大山が37分代
と調整の時期ではあるが、両校まずまずの出来だと思う
しかし、、、成田との差がある事は間違いない
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 09:40:48.22
女子の2位は柏日体でしょ
新入生次第ではもちろん逆転もあるが、今のところ市船よりも強いと思う

もちろん1位は言うまでもなく成田
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 12:35:54.79
町澤くん、29分台目前か。追うは松原くん、高橋くん、田中くん、松島くんあたりか。
他にも新野くん、高品くん、横尾くん・・・。多士済々だな。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 18:46:48.70
セパレート姿は無かったなぁ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 19:29:51.28
今は、生徒は試験勉強でしょう?
走ってる時間あるの?

32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 14:46:45.89
市立柏は色んなスポーツを程々に強化してるが、多すぎて芽が出ない
市立船橋なんかは縮小しても質が落ちてる
やはり成田あたりが男子にも力を入れて欲しい
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 12:52:55.67
県民マラソンの10K女子タイム良すぎないかい?
35分台で市立船橋と市立柏の計3人が走っている。ちょっと実業団なみじゃないの?
17分台で5000mを2本連続走ったってことだからね。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 22:39:57.23
映画「学校をつくろう」−その時、若者たちは未来を見た−
http://gakko-movie.com/

好評につき上映館追加

■スケジュール
@有楽町スバル座(東京)
A109シネマズグランベリーモール(東京・町田)
Bディノスシネマズ札幌劇場(札幌)
Cゴールド劇場(名古屋)
Dシルバー劇場(名古屋)
E3月21日みはら映画祭(広島県三原市)
F三原リージョンプラザ文化ホール
G 3月26日〜フォーラム仙台(仙台)
Hジョイランドシネマ沼津(静岡)
I 4月4日〜神保町シアター(東京)
J 4月9日〜シネマサンシャイン松戸(千葉)
K上田でんき館(長野)
L 5月7日〜 川崎市アートセンター(川崎)
Mプレビ劇場ISESAKI(群馬)
Nシアター大都会(富山)
O桜坂劇場(沖縄)
P 5月14日〜 福山シネマモード(広島)
Q 5月28日〜 フォーラム盛岡(岩手)
R真正リバーサイドシネマ(岐阜)
Sシネマサンシャイン

■監督 神山征二郎(主な作品「ハチ公物語」「最後の早慶戦」など)

■原作 直木賞作家:志茂田景樹著−小説『蒼翼の獅子たち』−

35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 09:50:36.07
こんな時に何だが、県民マラソンで小学3年が2キロを7分一桁で走ったな、、、、、
速すぎてワラタ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:51:53.25
最近は早熟化してるからね
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 01:20:55.36
距離が短いから
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 12:53:09.90
去年の今頃、「八千代松陰の1年は超強力」とか言われていたが、現状は市船の1年と同レベルだな。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 22:58:28.83
>>38
トラックの話? 駅伝の話?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 16:15:03.85
八千代松陰、松戸運動公園で自主連
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 17:06:55.54
山武農業頑張っ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 17:57:09.93
市松 関チャン
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 13:41:54.56
過疎地
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 17:01:48.98
新1年情報はどうなっているんだ?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/30(水) 17:53:01.75
映画「学校をつくろう」−その時、若者たちは未来を見た−
http://gakko-movie.com/

好評につき上映館追加

■スケジュール
@有楽町スバル座(東京)
A109シネマズグランベリーモール(東京・町田)
Bディノスシネマズ札幌劇場(札幌)
Cゴールド劇場(名古屋)
Dシルバー劇場(名古屋)
Eみはら映画祭(広島県三原市)

F3月26日から ジョイランドシネマ沼津(静岡)、アイシティシネマ(長野県山形村)
G4月9日から シネマサンシャイン松戸(千葉)、上田でんき館(長野)
H4月11日から 神保町シアター(東京)
I4月16日から サロンシネマ(広島)
J5月7日から 川崎市アートセンター(川崎)、プレビ劇場ISESAKI(群馬)、シアター大都会(富山)、109シネマズ四日市(三重)、桜坂劇場(沖縄)
K5月14日から 福山シネマモード(広島)
L5月28日から 真正リバーサイドシネマ(岐阜)、シネマサンシャイン大街道(愛媛)
M6月4日から アイシネマ今治(愛媛)
N6月11日から フォーラム仙台(仙台:3月26日公開から変更になりました。)
O6月 フォーラム福島(福島)
P7月 フォーラム盛岡(岩手:5月28日公開から変更になりました。)
(今後の予定) 全国主要都市の公共施設や、ホールを利用した上映を予定しています。

■監督 神山征二郎(主な作品「ハチ公物語」「最後の早慶戦」など)

■原作 直木賞作家:志茂田景樹著−小説『蒼翼の獅子たち』−

■配給会社 株式会社ゴー・シネマ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/30(水) 22:18:40.46
高校は春休みが入ってるよな?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 00:40:24.07
かもりは一年中休みかよ?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 17:10:44.24
僕が入りたい大学ランキングー! いってみよう!
順位  大学       印象
1   専修大学     先週できた大学
2   東京大学     闇の巣窟
3   慶應義塾大学   光の貴公子
4   明治大学     魅惑のダークプリンス
5   早稲田大学    悪夢のはじまり
6   中央大学     雪の降る町
7   法政大学     オレンジ色の大学
8   駒沢大学     藤色の悪魔
9   京都大学     天国へのカウントダウン
10   青山学院大学   名前だけかっこいい大学


49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 19:48:07.73
専松とは関係ないと思うが、専大オタクがウザイ。
他へ行ってくれ。書き込み場所が違う。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 21:42:31.22
いや 高校単独スレにもちょくちょくやって来るぞ、専大PR…。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 23:41:40.53
どこの県のスレにも出てくる
宣伝してるのかネガキャンか知らないけど、かなりの悪印象を植え付けることに成功してるな
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 19:26:52.80
春が過ぎたら岩手インターハイ予選が始まる。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 01:49:58.51
状況的に岩手でインターハイは開催できないでしょう。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 12:41:31.97
開催地は岩手だけじゃないから
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 23:36:59.45
東日本大震災後、国内に「自粛ムード」が蔓延している。
祭りやイベントの中止が相次ぎ、めでたいはずの結婚式や入学式も延期が続出。
それは震源から離れた西日本も例外ではない。「被災地が苦しんでいるのに、自分だけが…」。日本人の「絆」の強さを示すと指摘される。

みこしを担ぐ威勢の良いかけ声とともに、東京の下町に初夏の訪れを告げる浅草神社の「三社祭」。
毎年約150万人の人出でにぎわうが、今年は東日本大震災の影響で自粛が決まった。中止は戦後初めてだ。

約1万2千発が夜空を彩る「東京湾大華火祭」も開催を断念した。
主催する中央区は「被害の深刻さが明らかになっていく中で、避難者の方々が厳しい生活を強いられていることに配慮した」と説明した。

(4月)
日本平桜マラソン(3日・静岡市) <開催中止>
幸手さくらマラソン(3日・幸手市) <開催中止>
東日本実業団長距離記録会(9日・鴻巣市) <開催中止>
焼津みなと大学ペアハーフ(10日・焼津市) <開催中止>
東海大記録会(16日・東海大G)<開催中止>
かすみがうらマラソン(17日・土浦市) <開催中止>
長野マラソン(17日・長野市) <開催中止>
前橋シティハーフマラソン(24日・前橋市) <開催中止>
全早慶明ラグビー(秩父宮)<開催中止>

(5月)
仙台国際ハーフマラソン中止決定

陸上の仙台国際ハーフマラソンの大会事務局は31日、東日本大震災の影響で5月8日に開催予定だったレースを中止すると発表した。
安全な運営態勢の確保が困難なためで、順延の予定もない。
大会会長の奥山恵美子仙台市長は「このたびの震災の被災状況を踏まえ、中止とさせていただきました」とのコメントを出した。
同市長は大会規模を大きくして来年5月の開催を目指す意向も表明した。


56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 23:38:38.29
ちんこ
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 08:46:15.30
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 13:07:43.47
ばけん
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 19:03:11.41
インターハイは東北圏内は無理だろう。さらに東京電力圏内も難しいとなると
北海道電力圏内か、北陸電力圏内…、さらに関西以南ということになるだろか。
再度の地震となると中止もありえるか…
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 10:43:14.47
高校野球のように地元人が頑張ているのを見るのは励みになると思うが。
その意味でもインターハイは開催してほしい。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 00:44:23.16
新一年生はどうなっているのでしょうか?
安井君は市船?他の選手は?今年も接戦でしょう。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 09:37:51.07
安井は市フナの1年が多数エントリーしてる日体大にエントリーなかった。他校じゃないか
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 20:19:12.35
安井君は市船
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 22:02:18.97
日体大記録会に市船・柏日体・専松の1年生が多数エントリー
高校初レース頑張って
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:18:56.88
新1年生1500ベスト10(陸マガ)
1500m
花沢(川口南)→柏日体

66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:20:56.82
何で埼玉から柏日体に来るかな?
寮ないでしょう。通うの?
武蔵野線⇒常磐線⇒バス?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 12:24:24.89
日体 寮あるよ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 18:53:12.43

横浜市青葉区か?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 20:13:44.69
寮の話は止めたら。また暴露になるよ。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 20:42:08.08
何の暴露だよ
今まで一度でも暴露と言えるような話が出てきたか?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 20:21:37.30
>>64 日体大記録会の各選手の成績は?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 13:33:37.78
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 20:16:09.60
今年の県総体の有力選手は誰かな?5000と1500と3000scの
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 20:19:21.76
知ってるくせに
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 20:21:35.23
久々に出ました。 ほれ さん。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 20:37:10.16
バレた?
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 21:03:26.35
>>75
黙れ携帯
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 23:18:39.27
4支部の予選はいつ?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 09:23:47.18
新野って1500速いよね?
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 15:24:05.86

1500m…村井、山崎、荒井、坂本、田中
5000m…町沢、松島、有井、松原、高橋、田中、高品


3000SC…油井

この世代は全体的にぱっとしない
1つ上の世代の方が話題性があった


81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 16:59:07.54
久我佐藤世代、岩崎伊藤世代が好きだった
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 19:02:40.94
>>80
荒井?坂本?
新野を外してその2人を入れる理由がわからない

それと山崎ってのはもちろん富里の山崎だよな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 19:02:44.85
大崎、大塚世代が好きだった。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 19:50:03.35
県新人のときの村井は強かったなあ。今年も期待しよう
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 20:54:53.34
柏日体は誰がでてくるのか
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 21:33:27.36
駅伝高校選手の個人は、興味ないな。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 22:22:26.28
>>80
ぱっとしない、話題性がない。
大きな大きなお世話。
生徒は、そんな事考えて頑張ってない。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 23:38:36.88
>>85
日体大記録会を見る限りでは
5000は松島は当然として、蜂須賀も間違いないと思う

蜂須賀は一気にタイムを伸ばしてきたし、面白い存在になるかも
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 00:24:31.40
都合の良い大会だけ出てきて、千葉県に貢献しょうとしない。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 11:00:19.52
岩手総体予選千葉県は、いつかよ?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 18:41:08.11
>>82
新野君は卒業したのでは?山崎君は市松では?
皆がんばろう。総体予選だから出てくるでしょう。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 19:11:03.54
我孫子の新野な
5000のベストは14.39.59
1500のベストは4.57.38
新人戦で県2位だった

同じく新人戦で県4位だったのが富里の山崎
タイムは3.59.12

1500は今のところ
村井(西武台)3.56.59
新野(我孫子)3.57.38
田中(専松)3.57.81
の3人が抜けてるけど、走ってないだけで町澤・松島・松原なんかは同等以上の力を持ってると思う
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 19:32:00.59
鋭い。出場枠があるので、1500,5000の両方を走るのは数人。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 05:17:33.65
と自演しております
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 19:54:21.79
残念でした。違う人でした。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 18:52:53.52
3支部だけエントリー出たね
注目の新人安井は1500にエントリー
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 20:52:37.33
いきなり安井君をエントリーとは、今年の
市船は?ですか。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 21:30:20.91
何でよ?
お前のとこも去年1年が出てたべ
99 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/29(金) 00:08:04.66
テス
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 08:23:28.04
100
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 14:10:35.34
誰か支部予選見に行ってる人いない?
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 00:29:08.80
1500,3分台3選手?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 01:43:38.02
4支部の結果わかる人いない?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 08:05:00.73
>>103

知りたい種目は?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 08:08:28.00
5000と1500
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 12:16:08.79
5000
町澤 14 48 87
村井 14 57 69
松島 14 58 66
田中 15 00 75
新野 15 04 15
岩間 15 08 43
吉田 15 12 30
山崎 15 12 31
辰野 15 12 75
蜂須賀 15 12 83
中野内 15 14 37
関根 15 18 01
細谷 15 22 90
新井 15 29 67
岩渕 15 34 31
榎本 15 36 06

町澤、山崎、新野、岩渕の4名はシード。
残り11名が県大会進出と思ったが村井が県大会を辞退したらしく榎本が繰り上がりで県大会出場。
よくわからん学校だな。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 12:31:56.61
1500
一ノ宮 4 04 99
岩渕 4 05 07
村田(柏南) 4 05 62
内田(柏日体) 4 06 25
内田(市立柏) 4 07 25
舟生 4 07 63
新井 4 08 21
岡田 4 08 50
白井 4 08 61
蛯名 4 08 72
山崎 4 08 99
永野 4 09 30
仙田 4 09 48
小林 4 10 35
村井 欠場
新野 欠場
田中 欠場
村井、新野、田中、岩渕、山崎の5名はシード。
村田が県大会を辞退したらしく小林が繰り上がりで県大会出場。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 13:13:08.55
村井は1500に絞ってるんだろう

村田はなぜ?
辞退する理由が分からん
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 13:47:30.02
榎本に走らせたいんじゃないか?経験という意味でとか。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 13:29:37.13
県総体の男子800の予選って何日目?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 19:41:30.93
3
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 07:12:11.10
日は憲法記念日だ。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 20:11:51.18
>>110
3日目
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 20:20:11.87
>>106
>>107
他の支部は?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 21:01:11.86
>>108

村田は800一本でインターハイを狙うんだろうな。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 21:31:36.55
>>114
3支部はもう結果が出てる
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 20:41:14.88
>>116
ありがとうございます。他2支部がわからないです。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 20:48:47.98
まあ待て
ここで急かしても出てくるものでもあるまい
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 19:45:33.33
県総体は何日からですか?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 20:00:08.73
12から15日
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 20:28:41.52
一時期より盛り上がらんな。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 15:39:22.87
支部予選の結果はまだだけど
県総体のエントリーリストが出てるな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 01:31:13.22
去年あれだけ騒いでた松陰の2年生って
1500で山崎と荒井が出るだけなんだな

他はどこ行ったんだ?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 20:23:17.30
>>123
800
3年生が凄いだけ
出場枠が各高3人まで
これ常識
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 21:03:26.57
3年がすごいんじゃなくて2年が全く成長できなかっただけだろ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 07:42:50.38
そこまで言うのですから貴方の学校の2年生は、すごいでしょう。
今日から楽しみです。結果を教えてください。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 15:30:30.40
1500のチャンピオン予想しよ

128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 15:45:49.28
貴方の学校ってここに来てるのが誰もが高校生か千葉の高校関係者じゃないぞ…
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 19:21:19.85
だったら 茶化し は止めろ
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 19:29:53.36
いやなら他所行けよ
お前がいない方が平和になる
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 20:10:50.55
天台のビジョンいつ無くなったの?
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 20:13:11.69
ありゃ国体のためにレンタルしとったんじゃ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 22:10:11.90
だめだこりゃ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 22:28:48.18
1500決勝は3日目?男のね
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 06:13:21.29
http://www.youtube.com/watch?v=zzIrlvsh9Hs&feature=player_embedded

モー娘。石川梨華焼肉えびすのユッケ食べていた
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 12:23:56.39
>>134
もう結果出てるんだけどw
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 19:14:40.24
馬鹿にしてんじゃないの
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 19:36:12.10
>>130
お前、オーナーか?
何が平和だ。真実を言えない2いらない。
消せ。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 20:12:48.98
日本語でおk
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 22:49:37.13
わりっ
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 00:22:26.95
八千代松陰と成田と市柏は調子がよさそうだ

柏日体は今年もまたピーク外してるな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 21:39:27.92
>>141
だから、あの高校は駅伝高校
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 21:53:12.04
しかし、4支部も落ちたもんだ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 12:31:32.92
5000の結果出たら教えてくれ!
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 17:39:49.38
1.田中 14,42,14
2.有井 14,48,07
3.町澤 14,48,49
4.高橋 14,48,95
5.新野 15,00,65
6.松原 15,01,22
南関東はここまで
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 18:11:25.94
女子
1着 . 9:48.92  [ 368. ] 小ア裕里子 成田     / 2支部
2着 . 9:51.35  [ 960. ] 内藤早紀子 市立船橋 / 3支部
3着 . 9:52.78  [ 365. ] 斉藤  里佳 成田     / 2支部
4着 10:02.42  [ 1770] 河合    茜 柏日体   / 4支部
5着 10:03.92  [ 1546] 嶋守  貴子 市立松戸 / 4支部
6着 10:07.83  [ 962. ] 渡邊  千晴 市立船橋 / 3支部

渡邊以外はだいたい予想通りかな
記録は低調だけど、本番は県予選でも南関東でもなくインターハイだからな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 01:00:32.18
>>123
結果をしっかり見たら
目先が狭すぎ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 01:54:59.71
終わってからしか出て来れないヘタレw

しかも800で出てきた2年はボロ負けだし
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 02:07:49.82
なにを言いたいのか?
来年出てこいよ。へたれ。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 08:32:33.39
イマイチ
こんなものか
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 09:25:49.77
柏日体のうぜえブログが沈黙してるww

完全に葬式だな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 12:05:23.48
>>145
2.3年前と比べるとレベル落ちたな
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 21:56:24.47
それはどうかな?若い選手はまだまだ未知数。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 08:49:08.60
以降松陰ヲタのどや顔タイム
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 19:14:13.35
>>154
結果が悪いと批判、良くてもイヤミ。だから千葉は成長しない。
足の引っ張り合い。走ってる生徒を見習ったら。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 19:55:59.75
お前だって松陰以外には批判だらけじゃねーかw

>>97とか>>142とか明らかにお前の書き込みだし
これがイヤミでなくてなんなの?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 20:16:19.81
残念、イヤミではなく事実
1から見てね
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 21:38:12.61
今年はレベル低すぎ

南関東はさらにレベルが低いからこの程度でもインターハイには出られると思うけど、出るだけ無駄
わざわざ東北に行くんだったら試合に出ずにボランティアでもやってきた方がはるかにマシ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 22:18:20.97
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 22:49:48.19
じゃねーい
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 01:46:02.12
推し校の結果が悪いから他校批判するとか終わってんな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 10:45:48.27
残念、批判ではなく事実
1から見てね
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 12:10:27.26
事実でも皮肉感がこもっていれば嫌味だよ?
分かるかなー僕?
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 23:54:57.78
>>158
最初に言った人がボランティアに行ってね。
どうせ暇でしょWWWW
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 11:10:10.55
関東はいつよ?
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 21:13:43.53
知ってるでしょう?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 21:40:52.28
>>163日体大記録会はどうだったの?
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 23:13:29.96
松陰は荒井が14,42、山崎が14,55くらいであとは覚えとらん
日体は1年生の佐藤が15,06だったかな、あとは・・・
確か10000mにも出てたと思うけど。。。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 21:04:51.85
ありがとうございます。皮肉、嫌味はひかえます。
でもあの高校は好きではない。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:27:39.49
村井が日体大で1500m3,54で走ったようだ
南関東ではどれだけ打越に食い下がれるだろうか
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:48:34.95
いやいや、村井君は一本なら全国区。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 14:49:20.00
169
何が嫌いなの?
強いから嫌いなの?
ねえ教えてよ?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 00:58:05.25
まだまだタイム気にする大会じゃねーだろ

数字だけ眺めても、本当のレベルは見えてこないぞ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 01:04:15.74
全然強くないよ。個人の延長が駅伝。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 11:07:39.06
村井は確かに強いがメンタルはどうかね…
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 12:34:21.88
>>172
入学時に最強だのなんだのと騒いでた松井、田井世代が3年次にはコテンパンにやられちゃったからだろ
インハイ路線では惨敗して駅伝でも1位の姿も見えないぐらいまで離されちゃったからな

今だに根に持ってる根暗野郎だw

今の2年もそれ以上の超強力スカウトで根こそぎ奪い去ったけどどうなることやら
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:12:16.84
昔の話は止めたら、獲りたかったら取れば
来年の話でなく、今年の話をしょうw
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 00:03:50.62
学校名を出して批判は仕方がない部分もあるだろうけど
これから未来のある選手の氏名を出して批判めいたことを言うのは
千葉県の長距離のレベルを上げることを考えるとどのように思いますか?
そこまでして、特定の学校の足を引っ張りたいのですかね。
最強と本人たちが騒いでいた訳ではないですよね。
このような人に千葉県の長距離をあれこれ言ってもらいたくないです。
学生やもちろん氏名を出された本人も見ていることを考えているのでしょうか?
どの学校の生徒も自分が魅力を感じて希望した学校に入学していると思います。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 00:24:57.44
ここで批判されて潰れるような奴なんていない
ここで褒められて伸びるような奴もいない

ここはあれこれ言うために存在する
嫌なら見るな
誰も強制しない
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 20:11:52.29
まあ生徒が集まらないでしよう
全国8位目標(夢)もあるし期待します
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 23:00:50.11
関東は明日からか?
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 17:40:50.20
市柏 p(*^-^*)q がんばっ♪
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 13:22:42.97
柏日体がんばれ〜
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 23:48:28.85
市船の安井君(1年)は期待どうりですね。
今年の駅伝を予想すると、安井君が8キロ以上の区間を
走るようでは、市船はピンチですね。層が薄いということ。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:42:33.32
柏日体最近10000走ってるみたいだね
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 18:48:02.61
女子で東海大望洋と市立船橋はセパレート使用してたか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 19:49:05.97
八千代松陰は2日連続で5000を走らせるんだな
試合でもないのにこういう使い方はいただけない

もう少し選手を大事にする学校の方が良い
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:56:46.07
187
選手全員を大事にしてくれる学校を教えてください
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:09:55.67
八千代松陰以外ですよ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:34:58.89
アンチですか?
他校の現状をすべて知っていると言う事ね?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:52:37.30
>>185 駅伝高校
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 15:15:49.49
村井が落ちた
信じられん
他の誰が落ちても村井だけはインターハイに出ると思ってたのに
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 18:19:48.34
何か中途半端な走りでした。次に期待しましょう。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 21:23:26.91
次はないでしょ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:18:18.90
とりあえず結果ね
南関東1500m決勝
1,打越(国学院久我山) 3.53.92
2,菊池(岩倉) 3,54,14
3,山崎(八千代松陰) 3,54,99
4,香取(成田) 3,55,08
5,新野(我孫子) 3,55,81
6,荒井(八千代松陰) 3,55,97
ここまでIH、しかし6位と7位の差が5秒もあるとは何かあったんか?

てか北関東強いな・・・
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:50:36.96
千葉勢は4人か
まあこんなもんかな

明日は5000か
千葉勢VS打越か?
スローペースでラスト勝負なら打越
14.30ぐらいなら誰が勝ってもおかしくない
ハイペースにはならない
てところかな
4〜5人はインハイ出場と見た
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 14:38:17.53
惨敗だな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 14:52:21.87
5000m速報
1、打越 14.32.29
2、武田 14.33.18
3、我那覇 14.33.32
4、町澤 14.33.56
5、小泉 14.34.46
6、松原 14.34.60

他の千葉県勢
8、有井 14.39.38
10、高橋 14.45.69
11、新野 14.47.13
14、田中 15.03.41

1500と同様北関東が強すぎる
14.29でIH落ちっていう・・・
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 14:54:15.90
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 15:07:38.45
町澤も思ったほど伸びないね。高森も同じ感じになりそうだなぁ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 18:57:32.00
>>200
意味不明
高森君は県外を選んだ選手
がんばってほしいが、千葉と無関係
武田君も同じ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 00:17:01.31
>>194 次はいくらでもある。馬鹿か?
203:2011/07/03(日) 22:06:23.39
近い将来ならしのが盟主になる…野球だけじゃないぞ…
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 18:13:40.44
男鹿駅伝結果
高校男子
(7区間、42・195キロ)
(1)仙台育英(宮城)2時間7分31秒
(2)青森山田(青森)2時間8分17秒
(3)柏日体A(千葉)2時間8分28秒
(4)大牟田(福岡)2時間8分36秒
(5)花輪A(秋田)2時間8分43秒
(6)佐久長聖(長野)2時間9分18秒
(7)学法石川(福島)2時間9分26秒
(8)洛南(京都)2時間9分55秒
 
 〔区間賞〕
▽1区(10キロ)=一色恭志(仙台育英)29分25秒
▽2区(3・195キロ)=佐藤諒太(柏日体A)8分35秒
▽3区(4・4キロ)=其田健也(青森山田)13分47秒
▽4区(4・7キロ)=前田晃旗(大牟田)12分37秒
▽5区(7・62キロ)=ヒラム・ガディア(仙台育英)21分54秒
▽6区(3・9キロ)=佐藤優介(一関学院)13分41秒
▽7区(8・38キロ)=上倉利也(佐久長聖)24分16秒
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 18:26:45.36
柏日体高校A 3 位 2時間08分28秒  
1区 舟生 翔人 3年 (区間6位) (29分57秒)  
2区 佐藤 諒太 1年 (区間1位) (08分35秒)  
3区 川口 瑞保 3年 (区間12位)(14分50秒)  
4区 蜂須賀 源 2年 (区間4位) (13分00秒)  
5区 松島 良太 3年 (区間4位) (23分06秒)  
6区 内田 義信 2年 (区間2位) (13分59秒)  
7区 中野内 直人3年 (区間5位) (25分01秒)  
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 18:37:03.51
個人で勝てないから団体で頑張って
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 19:15:50.10
やっぱ来たか柏日体
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 20:33:02.05
柏日体ってローカル駅伝とか関東駅伝みたいなプレッシャーの掛からない駅伝には強いよな
そのくせ県駅伝とか都大路では弱い

調整方法とメンタルトレーニングを考え直した方が良いんじゃね?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 21:36:47.27
通信3000で全国標準突破者わかる?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 09:00:01.32
>>208
それは思う。
記録会や大会が一区切りついたところで3強のどれが全国行くかまだ予想が出来ない。
トラック大活躍の八千代松陰
調整力の市立船橋
ロードの柏日体
さあどうなるか、期待がかかるね。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 12:31:20.85
>>208
納得。松陰・市船のどちらかが優勝。日体は頑張っても2位止まり。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 21:11:35.94
>>211
キミは出てこないでいいです
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 18:33:52.03
しかし1年の佐藤君は強いな。もう14分台の力はあるだろうな。
市船は同じく1年の安井君がこの夏を終えてどこまで伸びるか、楽しみだな。
松陰は今季すでに14分台を出した5人に加え他がどこまで伸びるか。
あとは県総体の5000m決勝に町澤君含め3人とも残った市柏かな。
今年の優勝候補はこんなものかな?

みんな熱中症には気をつけて。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 20:11:49.80
佐藤君て外人部隊?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 20:43:31.78
確か湖北中
都道府県駅伝のときに高森安井の控えだった選手
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 02:25:12.97
男鹿市松山崎はなにかあったか
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 21:35:35.38
>>215 有難うございます。3km区は充分走れますね。
故障だけは気をつけてほしいものです。
218:2011/07/09(土) 01:03:42.47
近い将来都往路を走る習志野が見える…花がない学校の出場はもうたくさんだ…とりあえず野球は今年全国制覇する…
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/09(土) 07:48:32.69
>>218
×都往路(みやこおうろ)
○都大路(みやこおおじ)
習志野なんて野球も終ってるわ陸上なんて存在してるの?って感じじゃん。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/09(土) 08:12:31.76
千、シッシッ!
お前は野球スレだけ荒らしてろ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/09(土) 13:57:46.21
実際の所柏日体強くね
エースが真ん中走って3位でしょ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/09(土) 17:04:53.85
適当なコースだし、真中も無いでしょ。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/09(土) 19:43:11.93
男鹿は区間割りが高校駅伝とは違うから
224:2011/07/10(日) 08:35:01.83
うちの野球部は今年必ず全国制覇しますよ…打率七割で…もし駄目だったら津田沼駅前のパルコで楽しんごのドドスコやってやりますよ…一日中…
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/10(日) 20:12:40.73
>>212 お前は紙か
226:2011/07/14(木) 22:43:53.73
王者習志野全国制覇に向けてばく進中…駅弁も続け…
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 00:30:09.58
>>208 あんまり本当の事を言うな。タタカレルゾ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/22(金) 22:23:32.44

何が有ったか?
229:2011/07/23(土) 20:52:37.23
いずれ駅伝も習志野が覇者になりますよ…
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/23(土) 20:55:10.99
>>229
習志野は本当に甲子園出そうなんだがw
やってる野球のレベルが千葉では一つ抜けてる
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/26(火) 17:18:15.09
新野さんはインターハイ優勝上位に食い込んでほしい。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/27(水) 00:32:30.34
千葉県の選手は、みんな決勝まで行って欲しい。
ガンバ。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 21:50:53.59
岩手IH 男子1500m予選
1組 山崎 3,57,41 9位
2組 新野 4,03,46 15位
3組 荒井 3,57,25 6位
4組 香取 3,57,00 8位
みんなお疲れ。
決勝進出最低記録が3,56,03だったからもうちょいだったな。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 22:56:13.12
決勝進出者がいないのはいつも通り
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 07:01:45.31
>>234 退場
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 18:23:54.00
5000m
1組 町澤 7着 14,32,66
2組 松原 11着 14,42,54
町澤決勝進出おめでとう!!
松原はもうちょい粘れてればな。
とにかくお疲れ様。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 06:41:34.52
234 町澤(市柏)決勝進出
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 17:17:11.07
3障は惨敗だな
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 19:07:02.04
3000m障害予選
1組 15位 10:01.62油井  智也(3)千 葉・八千代松陰
3組 DNS 金子  陽央(3)千 葉・市立船橋
4組 12位  9:45.90枝吉   拓(3)千 葉・幕張総合

5000m決勝
17位 14:43.31町澤  大雅(2)千 葉・市立柏
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 19:11:05.06
町澤はこういうハイペースのレースは初めてだろう
これで今後の課題が見えてきたんじゃないかな?

来年の入賞を目指して頑張れ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 00:28:34.63
昨日ベストタイムで走って今日いきなりあんなハイペースじゃ無理もない。
(確か入りの1000は2分40切るくらいだった)
来年に期待!!
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 08:28:02.95
松原、有井、松島、田中あたりはもう進路決まったのかな?
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 19:22:38.40
我孫子頑張れ!
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 19:23:04.83
我孫子ファイト!
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 19:26:17.50
町澤は最下位でも2日連続の5000mで15分かからなかっただけすごいと思うぞ。
5000mは予選と決勝を1日か2日空けなきゃきついだろ。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:48:34.01
全員が同じ条件なんだから問題ないでしょ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 23:33:58.87
まああの激戦の中で決勝に残っただけでも大したもんだし最下位とはいえ
決勝のタイムもそんなに悪くないし全体にレベルが高かったと言える。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 18:01:49.92
今日の国体予選の結果知ってる?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 22:04:45.97
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 16:47:20.39
少B3000mは安井(市船)が8分24秒で優勝。国体を決めた。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 19:10:08.64
速っ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 21:03:04.80
市船強い!
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 22:11:00.45
清潔なキャンパスライフがおくれる大学ランキング
順位 大学 特徴
1 桜美林大学 美しい桜の林は学生の心を浄化し自然と学生は清潔な生活を心掛けるようになる。
2 明治大学 一日に10回清掃会社の職員が校舎内を徹底的に掃除する
3 専修大学 先週学長は日本清潔連盟局長に就任した
4 慶應義塾大学 校舎内を清潔に保つため授業は1か月に2回しかない
5 上智大学 校舎をきれいに保つため毎年校舎を建て替える
6 東海大学 男子学生は全員坊主強制
7 宇都宮大学 学生は校舎内に入る前に完璧に殺菌された白衣に着替える
8 東京外国語大学 毎日「清掃実習」という授業がある
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 22:28:36.86
安井強すぎww
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 22:00:20.49
8分24秒て・・・ホントか?
ソースは何?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 22:52:53.46
見に行ったんじゃないの?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 00:54:04.59
いまだにどこにも正式結果出ず
それで察しはつくだろ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 11:13:20.02
岩手総体の次は山口国体が有るよ。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 19:08:43.06
〜腐敗した千葉県庁の実態〜巨額の裏金流用の実態

http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm

今更だけどこれはひどい、公金を私的流用した千葉県庁職員は猛省すべき


260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 11:33:31.36
合宿もほぼ終了し休養中
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 18:26:19.99
関東選手権男子1500m決勝
2位 本間 大登 市立船橋 3.55.57
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 06:43:03.19
全中1500 3位 前田恋弥(五井中) 4分1秒93
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 13:39:39.88
進路は、五井だから市船か松陰あたりか
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:00:50.44
我孫子はどうなん?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 00:26:57.92
誰も来ないでしょう、何の魅力ないし
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 05:39:27.29
前田は佐久や仙台育英が獲得に動き出している。千葉でやるよりいいんじゃないの。
267日本復興のために:2011/08/30(火) 05:50:14.39
日本復活の弊害を根絶せよ〜第一回:地方公務員の実態(私物化された税金、公僕精神は何処へ)

≪千葉県庁では過去40年にも渡って裏金作り私的流用が行われてきた≫
(http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/ )

★千葉県庁職員は平成19年度までの5年間で約30億円も裏金作って私的流用。家電、プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★現役県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職etc)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
★退職者も含めると処分人数はおよそ5千人にも上る
★1997年に内部告発があったものの、千葉県は抜本的対策を怠って来た
 (c.f. http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm)
★千葉県警でもこの様な裏金流用が発覚した

≪いわゆる官官接待の横行≫
★千葉県は日本一官官接待(公務員同士の飲み食い)が盛んな自治体である
★こうした事が不正・不公正な政策・人事に反映されて組織が歪んでしまっている
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei04.htm


明治期に極東の一小国だった日本が列強に伍する国と成りえた日本人の精神、
昭和時代に焼け野原から経済大国に日本国が成長しえたその精神は
自由を捉え違えた左巻たちにより破壊され始め、バブル経済により完全に崩壊した。
未曾有危機にある我が国においてこの、私を排し公に尽くす精神の復興を目指すべきである。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 23:17:13.09
>>266
それは毎年のこと。
強くても、野球と一緒でほとんどの選手が県外ではね。
学校名を全国佐久高校、全国育英高校に変えたら。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:10:59.13
いよいよ駅伝シーズンが近づいた。松原君、有井君、高橋君、由井君、荒井君、山崎君の八千代松蔭。
田中君、金子君、田代君、横尾君、鷺谷君、安井君の市船。この2校が断然の優勝候補だ。あの旭の難コースでも好記録が期待できる。
続いて、柏日体、市柏、専修松戸の東葛3校あたりか。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:20:49.85
柏日体は1区、2区だ。ここで遅れると今年はメンバーから見て、2年前のような挽回は不可能だ。
それ位、八千代松蔭と市船が充実している。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 00:53:59.39
>>269
後、松陰は坂本君、根本君。市船は本間君が続くか。
その他の高校はメンバーが組めないかな。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 09:46:57.44
何が続くか。だww
全部お前の書き込みだろ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 10:58:19.59
残念でした、違う人。だww
感じ悪りーい
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 11:11:44.08
進路も決着し、田中がいいぞ。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 12:43:02.46
>>274
田中はどこに行くの?
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 12:45:17.28
いつも悪さばからしている市船オタここにもいるのか
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 13:34:24.83
榛名湖駅伝に柏日体と市立柏と八千代松陰がエントリーしてるよ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 15:24:12.03
密かに柏日体がやってくるぞ
北海道で合宿やったみたいだし
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 15:33:11.67
1区予想順位
1町澤(市柏)2田中(市船)3松原(松蔭)4松島(柏日体)
なお1,2は逆もあり、僅差で松原。
皆さん、いかが・・・。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 20:42:28.08
我孫子新野、市松山崎あたりは?
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 21:15:02.73
たしかに、新野も上位候補。山崎(市松)は10kの実績が分からない。なお松蔭は松原以外に有井もいる。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 05:15:59.98
その他の高校だからメンバー組めないんだろ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 05:37:04.47
榛名湖駅伝はフルコースとハーフコースに分かれてる。
フルは八千代松陰と農大二校,前橋育英,市立柏がエントリー。
柏日体はハーフコース。今年はやはり良くないんじゃないの。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 20:58:24.55
榛名湖駅伝天候により中止。なお柏日体は昨年も全チームハーフコース。市柏Aは昨年も今年もフルコース。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 22:29:03.82
>>282 だったら応援する学校のメンバーを書いたら。
まさか、この時期に応援する学校はないとか、千葉県を応援する
とかはないよねww
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:52:07.86
北海道で合宿の意味がわからない。
今年は無理でも 成田 が来るよ。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 23:22:17.50
1区は町澤や田中がコース初の29分台出したりすかな?
今のとこ元富里の岩崎の30分04秒が最高だと思うが
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 11:25:52.99
たしかに町澤君、田中君には、29分台の可能性もある。しかし難コースだから・・・。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 14:51:49.92
町沢はNIHON
290:2011/09/06(火) 20:26:19.92
習志野がくる…必ず…野球だけじゃないぞ…ばかやろう…
291.:2011/09/06(火) 21:51:39.60
前田恋やは強いね
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 03:56:44.88
>>290
来ない。終了。それよりドドスコだろ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 00:37:42.98
今年は、どう予想しても市立船橋と八千代の一騎打ち
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 20:21:59.05
293 県総体を見たかぎり、全く同感だ。14分台の選手がさらに進化している。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 22:01:04.31
市立船橋は1区に田中、2区に快速ランナー、3区にNO2の田代か金子を起用して、前半で大きく離す作戦をとるはずだ。そして勝負の6区は横尾か。
総合力でやや優る八千代松蔭はどうするか。この対決は興味深い。柏日体や市立柏は駒不足か・・・。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 01:13:34.34
2校とも昨年実績のある生徒がほとんど残っている。
スピードなら松陰、持久力なら市船。
市船は、安井君を何区で起用すのか。
昨年は後半勝負し失敗した松陰は、前半から勝負してくる。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 22:25:53.08
市立船橋は1区田中君、他のロング区間は田代君、金子君か。
八千代松蔭は松原君、有井君、高橋君、荒井君のいずれかをロング区間に振り分けるだろう。
田中君や町澤君(市立柏)に僅差で着ければ、松蔭の都大路が見えてくる。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 09:37:20.59
市船
田中-本間-金子-田代-鷺谷-横尾-安井
松陰
松原-油井-有井-高橋-坂本-荒井-山崎

松陰が1歩リードな気もするが
市船の鈴木先生は富里高校を率いていた時から駅伝シーズンしっかり合わせてくる
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 11:27:46.74
298さん、八千代松蔭ですが、好調荒井くんの3区、4区も有り得る気もしますが、私もおおむね、同じ布陣だと思います。
問題は市船の4区までです。ここまでははきわめて強力(特に1区田中くん)。30秒以内なら勝負できると思いますが。
ただ勝負区間の6区に横尾くんを残しているし、まったく分からない。知将鈴木監督の采配が怖いですよ。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 11:43:17.53
299ですが、八千代松蔭は1区有井くんもありだと思っています。どちらが都大路に出ても10位以内を狙えると思います。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 21:58:13.64
市船も松蔭もメンバーが揃っている。どちらも強力。しかしやはり市船の連覇と思う。
理由はロング区間のメンバーだ。田中君、金子君、田代君(あるいは横尾君)。これは凄い。松原君、有井君、高橋君(あるいは荒井君)で対抗できるだろうか。
いかがなものだろう。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 23:28:57.28
都大路は1区で戦えるエースがいなきゃ入賞は無理でしょう。
久我君と佐藤君が3年時の富里が出てれば面白かったのですが
303.:2011/09/11(日) 16:54:51.64
しらかわ駅伝出場校は?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 20:18:06.32
草冠はつきません!
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 20:33:29.41
そんなに市船ぬけてる?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 21:14:52.88
305さん、市船、八千代松蔭は5分5分。ただ市船の田中君、金子君のロング区間のコンビは、現在の千葉では最強と思います。
もちろん、八千代松蔭の松原君、有井君も素晴らしいランナーですが、わずかに市船優勢と見ました。
他の区間を走るランナーは市船が田代君、横尾君、鷺谷君、安井君、八千代松蔭が高橋君、由井君、荒井君、山崎君。ここはまったくの5分5分。
ただ横尾君が万全の状態なら、これは怖い。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 01:22:27.85
306さん、304さんが 松蔭 ではなく 松陰 だと言ってますよ。
市船 を 市舟 と言っているような感じ。
ポイントは横尾君ではなく@安井君と荒井君A松陰が誰を
どの区間を走らせるか?市船は298さんの予想が当りかな。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 01:34:18.13
良く考えたら7人には、後1人足りないですよ。
以外とロングではない区間がポイントかも。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 21:02:21.94
市船は1区は田中で決まりだろうが、金子は3区か4区か。ここがむずかしい。
こんな事を言ったら監督に悪いが、予想は楽しいものだ。
310.:2011/09/14(水) 07:10:08.50
市舟w
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 07:16:32.77
八千代松陰の松原、有井、高橋はどこの大学に行くの?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 15:19:29.10
311 監督が東海だから、一人位は東海大学へ行くかもしれない。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 17:46:17.80
進路スレでは
松原が中央
有井が東海
になってる
合ってるのかな?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 19:43:55.92
763 : 内三 ◆nNu.XBSdL2 : 2011/09/11(日) 14:34:56.67
市立船橋の田中は東海。

田中は東海?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 21:09:55.29
柏日体って何で評価低いの?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 23:11:05.42
ここでは八千代松蔭と市舟を評価しないと発狂する基地外がいるから
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 10:06:19.91
答えになっていない
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 12:13:10.86
市船の監督はどこの大学出身だったっけ?順大か?
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 12:47:18.87
>>318
順大の仲村監督は市船出身だけど、市船の鈴木監督は順大ではなかったような
市船から誰か順大に行くの?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 13:06:32.01
318ではないけど順大?聞いてないな
鈴木勝男監督は東海大出身だよ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 13:24:48.67
>>320
市船以外で順大に行く選手聞いてないですか?
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 13:31:24.97
悪いけど聞いてないな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 16:29:49.21
順大スレでは柏日体の舟生がいくみたいに書いてあったが
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 18:23:05.73
舟生は順大に行くの?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:29:02.01
知らねえな
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:30:37.18
313さん、塩谷が松陰OBだから、中央大とのつながりもあり、松原も行くかもしれない。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:38:52.03
松陰の高橋はどこに行くんだろう?
ロードに強いいい選手だよね
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:44:42.15
今年、片原はどこ行ったんだったかな?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:55:36.63
>>328
片原は東海
>>313があってるなら、高橋は東海、中央以外の大学かな?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:02:36.49
>>326
塩谷と同級の渥美も中央だな
二人とも今年の箱根走ってたし繋がり深いんじゃないか?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 07:28:35.18
>>324
舟生が順天堂に行くかどうかはわからないけど
柏日体から順天堂は石井格人が行っているから一応つながりはある
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:26:39.94
進路の噂
松原 中央?
有井 東海?
田中 東海?
松島 青学?
舟生 順大?

進路スレとかで言われている噂レベルの情報なので、本当の情報を知っている人がいたら訂正お願いします
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:38:57.94
そういや今日から新人地区大会か・・・
完全に忘れてた。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 18:55:46.41
県高校駅伝に話をもどす。1区で田中(市船)、町澤(市柏)が飛び出す。
3区で金子(市船)が他を大きく離す。松陰は3区で市柏に追いつき市船を追うが、はたして追いつけるか。
問題は4区だ。柏日体と市柏が3位争いを演じている。都大路は市船か松陰かあるいは・・・。
追われる者の強みで、鈴木監督率いる市船がわずかに優勢か。やっぱり予想は楽しい。
335ゼッケン774さん@ラストコール :2011/09/17(土) 20:19:49.63
なぜ金子の評価がそんなに高いんだ?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:37:21.83
県高校総体のときの、3000障害の独走だ。田中に匹敵する走力と見た。もちろん松陰の松原、有井もすばらしいランナーだ。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:44:58.05
南関東で枝吉と油井から大きく遅れてたのは無視?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:56:11.72
確かに県総体じゃ2000m位までは完全に独走だったが最後は後ろと5秒位しか差なかったよな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:05:05.87
おそらく県総体は市船の総合優勝のため、長距離陣も全力を出したのだろう。(優勝は得点8)
次の狙いはインターハイではなく、都大路と見た。だから関東では田中も金子も気楽に走っていた。
3000scの他の千葉代表とは走力が違う。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:08:44.40
なんだその偏った見方
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 06:20:47.70
339だが、偏った見方とは思っていない。以前から鈴木監督の狙いは都大路1本と見ている。
情報通の人達でも常識だ。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 10:10:01.83
昨日の市船の結果分かる?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 11:49:25.40
情報通に聞いてみろよww
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:18:50.09
>>339
そんなこと言ったら柏日体だって駅伝に絞ってんじゃないの
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:03:20.81
市船の金子の走力から発展した話だ。もちろん駅伝に絞っている高校は市船だけではなく、他にもいくらでもある。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:28:32.90
市立柏の監督は誰ですか?
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:55:29.58
>>339
選手はレースに出る限りは全部本気だよ
記録会ならともかく、IH出場が掛かってるレースで手を抜くなんてありえない

勝手な事言うな
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:58:53.49
市立柏の足引きずりながら走ってたやつかわいそうだったなぁ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 18:26:20.76
何それ今日の話?
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 21:08:59.11
339だが、手を抜くなどとは言っていない。目指すものが違うのだ。
インターハイなら入賞どころか決勝進出も微妙であり、特に3000scの場合はけがの危険もある。
選手や監督が都大路一本を目指すのも一つの選択だと思っている。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:22:35.55
339さん、そこまで言うなら...。
そんな気持ちでインターハイの予選に出てきて欲しくない。
真剣に出てきている高校に失礼ですよ。
都大路一本は良いが、駅伝生徒の将来(大学・就職先)はどうでも良いの?
352ゼッケン774さん@ラストコール :2011/09/18(日) 23:28:11.80
>>348
毎回1人はいるよな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 06:15:27.28
生徒の将来を口にするなら、3000scインターハイ出場と1区30分、3区24分どちらの選手を大学が目をつけるかだ。
都大路1本が生徒の将来を考慮していないなどとは言えない。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 08:32:02.22
それは一握りの生徒の話でしょ。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 09:05:45.44
現状分析
市船 田中(3)14分20秒 金子(3)14分35秒 田代(3)14分40秒 横尾(2)14分45秒 鷺谷(2)14分45秒 安井(1)14分50秒 本間(2)15分00秒 7枚のみで層が薄い
松陰 松原(3)14分25秒 有井(3)14分30秒 荒井(2)14分35秒 高橋(3)14分40秒 山崎(2)14分45秒 油井(3)14分55秒 坂本(3)15分00秒 他数人15分近辺でやや層的に市船上回る。
とすると市船は故障できない。市船に故障が出たら松陰かな。市船が7枚きちんときたら市船かな。  
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 09:10:03.23
>>351 同感
金子君がインターハイ欠場したのは県の駅伝に合わせるため?
だとしたら…そんなことしていいの?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 09:18:25.22
監督の考えと選手の考えが一致したらいいんじゃないの?
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:06:53.79
355 いやに早い。いつの記録かな?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:09:00.75
今これぐらいという予想タイムです。スンマセン。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 11:37:18.84
記録を詳細に調べてくれる人がいたが、またお願いしたいものです。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 13:02:49.95
やだよめんどくせえ

自分でやれよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 17:54:29.45
記録はあまり関係ないだろ。
1区田中VS松原 トップは町澤だろうが差はあまりない。
2区安井VS山崎
3区金子VS有井
4区田代VS荒井
5区本間VS根本
6区鷺谷VS油井
7区横尾VS高橋
となり5区6区で勝負が決まる。市船が離せば市船。松陰が粘ればアンカー勝負で逆転。
市船の調子の良さは伝え聞くところによると相当いいらしい。松陰が今週末の日体大で
好記録ラッシュといくかどうか。条件は良さそうだから楽しみだ。2校の状況から目が
離せない。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 18:11:23.59
町澤の実力はインハイ決勝で証明された。ぶっちぎりに成功すれば
市柏優勝もある。県新人ブロックは市立柏勢が猛暑の中3人が上位。
3年もいるから大穴ということで。ちなみに市柏監督は上村先生です。
364.:2011/09/19(月) 18:57:34.77
町澤の実力はインハイ決勝で証明された。

え?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:07:45.82
進出で
だな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:37:24.92
あげあしとるなよ。意味わかるだろうが。
でも市立柏優勝は難しいかな。
2校の下に柏日体がいる。そこまではミスがあっても変わらない。
町澤がいるうちに狙ってはほしいが…。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 23:46:09.59
>>353 などとは言えない 
???



368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 23:47:59.48
町澤県新人出るんかな?
もし出て調子が良いようなら14分20秒台期待したい。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 00:19:58.93
>>356
357の言いぶりからわかるように完全に自己中
そんな考えなら欠場理由を明確にすべき。
駅伝しか興味ないと。常識がないよーね。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 00:37:10.62
基地外の妄想を真に受けてどうする
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 00:50:47.54
了解しました。有難う御座います。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 07:03:45.85
今年の3位争いは分からん。柏日体か市柏か。それとも専修松戸か。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 11:09:09.84
3位争いだが1区で町澤に水をあけられると、柏日体は3位も危ない。
市柏の充実が目立つ。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 11:13:24.29
373 柏日体は1区で失敗することが多い。可能性は大いにある。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 19:52:52.78
355さん、期待を込めたタイムなのだろう。うなずける側面はある。
ついでに言えば横尾君は14分30秒。いかが?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:08:43.17
やっぱりまだ上村先生でしたか。中学時代の恩師で、競技面だけでなく、生活面でも大変お世話になりとても偉大な方でした。練習中はとても厳しい方でしたが、本当に選手1人1人に熱い方です。県駅伝でのご健闘お祈りいたします。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:26:07.46
寒っ!
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:30:49.49
>>372>>373>>374
なるほど。
1位松陰2位市船 逆もあり
3位市柏4位専松 逆もあり
5位日体6位武台 逆もあり
このあたりで妥当ラインか。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:42:08.09
1位市船
2位松陰
3位市柏
4位柏日体
5位専松
6位?
市船は横尾が鍵だ。彼が好調ならこれで決まり。もしかしたらロングは田中、金子、横尾かも。
それともやはり6,7区に残しておくか・・・。鈴木監督の配置も見ものだ。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:20:19.55
今年の千葉はレベルが高い。夢のチームを組んでみた。
1区町澤
2区荒井
3区田中
4区松原
5区山崎
6区横尾
7区有井(高橋)
1区町澤が30分そこそこなら入賞できる。1区3区は逆もあり。
 失礼しました!
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:25:38.07
380だが、金子を入れるのを忘れた・・・。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:39:33.46
>>380
ほぼ松陰じゃん
俺は優しいから
1区町澤
2区山ア
3区田中
4区新野
5区香取
6区松島
7区山崎
にするよ

383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 23:21:36.84
来週の日体大松陰の荒井山崎と市船の金子と成田の香取が同じ組みたいで何か楽しみ。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 23:21:50.13
来週の日体大松陰の荒井山崎と市船の金子と成田の香取が同じ組みたいで何か楽しみ。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 23:23:59.65

連投スマソm(_ _)m
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 05:21:12.51
気温も24度予報と低く先週までとは違って好条件になる。
久しぶりの14分10秒台も出るか?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 05:35:37.03
総体や新人戦からみると
1位松陰
2位市船
3位専修
4位市柏
5位日体
6位西武
7位我孫
8位成田
あたりだと思うが…。
みんなのいう通り相当市船の調子が良いのならやっぱり逆転かな?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 06:08:43.02
>>380
特別レベル高くもないだろ
現大3世代高3の時が千葉は1番強い
1久我
2石井
3佐藤
4伊藤
5蓑和
6塩谷
7岩崎
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 06:28:50.06
387 なんで専修松戸が市柏や柏日体より上位なのか。
選手は集めているようだが、実績がない。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 10:34:02.01
専松はピーキングが下手なイメージが…
当たれば3位もあるかな?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 11:28:59.07
夢のチーム改訂版
1区町澤
2区荒井(村井)
3区田中
4区松原(金子)
5区山崎
6区横尾(有井)
7区有井(高橋)
なお1区、3区は逆もあり。4区金子のときは、松原が6区、7区にまわる。
前とあまり変わらないか。
失礼!
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:00:45.47
386 この5年間で高校時代に14分10秒台の記録を出した選手いるの?
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:17:49.85
久我
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:25:47.40
>>392
富里出身で現駒大3年の久我くらいかな最近では
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 13:23:05.73
10k29分そこそこの駒大主力の久我か。去年箱根を走っていたな。そうか。どうも。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 13:28:47.93
最近都大路で区間賞とったのは佐藤だね
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:18:53.36
久我と佐藤は今じゃ5000m13分台
10000m28分台の自己ベストを持つ選手だもんな。
他の千葉県の選手も頑張ってほしい。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:16:06.14
しらかわ駅伝に柏日体くるね
どう実力が出るか
もしかしたら一気に優勝候補に登るかもね
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:24:48.80
それはないね。去年一昨年は強かったが今年はあきらかに弱い。
松陰も市船も日体大出場。専松も出るらしいけど、上位2校が
出ないレースでどんなに走ってもね。駅伝を楽しんでるって感
じ程度かな?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:33:34.55
専松、日体、中央学院、拓大紅陵、柏陵、柏南と6校千葉勢が登録してるよ。
どこもどんぐり状態でつまらん。市船、松陰が日体大でバトルしてるって時に
まさに旅行気分の駅伝ツアーやってる時かね。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:35:34.27
その話もうやめ!ぐだらん…
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:39:03.98
しらかわ駅伝の参加チームどこに出てる?

403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:06:21.23
柏日体の話題になると必死に貶めようとする奴がいるな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:14:24.48
402さんと同じ質問をする。エントリーどこに出てる?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:12:38.49
市船と松陰の日体大記録に注目!
今年の県なこの2校勝負!
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:56:48.28
>>387さん 専修↓ 日体↑
>>388さん 昔の話は・・・
>>405さん 市船は本気で出てきてない 
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 12:26:52.21
406さんの言われるように、各種駅伝大会には全くエントリーしないで、ひたすら走りこんでいるであろう市船。
時々参加する記録会は、様子見か調整みたいなものかもしれない。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 22:06:42.74
日体大記録会に市船は金子しか登録していないようだ。
八千代松陰はほとんど全員がエントリーしている。
おそらく市船の鈴木監督は偵察のため出かけるだろう。策士だね。
関係者ではないが、堂々の松陰を応援したくなるね。
皆さん、いかが?
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 23:06:52.75
408だが、監督は策士であるべきと言われれば、反論できない。
また、名監督であることも前から分かっている。
410.:2011/09/23(金) 07:12:22.71
金子がインターハイ欠場したのは、体調不良とかでないの?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 08:06:35.20
去年までを見ると、松陰も柏日体も県駅伝までに各種駅伝大会や記録会に参加して、
手の内(選手の状態や選手配置)などを堂々と明らかにしている。
市船は直前まで徹底した秘密主義だ。どちらが良いかは一概に言えないが、控えの選手を含めその感情を大切にしたいものだ。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 08:26:16.89
たしかに市船では3年間駅伝を走れない選手も出てくるな。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 10:45:35.20
柏日体は男鹿駅伝しか評価対象がない
総体は去年同様、完璧な調整ミス
松島が普段通りの力を出したなら関東に行ってもおかしくない
これはだれもが総体前の順位予想で関東にいくと予想したから異論はないはず
他のメンバーはタイムに不安要素があるために大きくは取り上げない、というか取り上げられない

話は戻して男鹿駅伝
タイムに関しては距離の誤差が激しいと多々聞いているため考えない
実際佐藤のタイムが本当なら3000b7分台という恐ろしいことになる(笑)
ここで目に付けたいのが柏日体がどこに勝ったか
佐久はスタメンじゃないため対象外
舟生が一区で大牟田の冨田に勝ち松島は五区で日本人二位
正直私の経験上、県内でどこが優勝することを予想した時、タイムうんぬんより全国の強豪相手に誰に勝てたかが大きい
陸上シーズンの評価対象がこれだけになるがもっと評価されてもいいと私は思う

そして、市立柏
町澤以外何がいいの?と言いたい
結果も何もない
総体で町澤以外いい走りした人教えてくれ
皆、市立柏押しの流れに惑わされすぎなのでは?

市立船橋、八千代松陰については少し時間をおいてまた書きます
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 12:08:50.68
書きますー

市立船橋はやはり監督の裁量が怖い
全体的に県はよかったが田中が関東でしくじったのが残念
田代や横尾など準エースはここぞというところで合わせてくる
市立船橋は監督が全てとは言わないが、とにかく監督の力が大きい
目に見えないことが多いのが市立船橋なので、正直私でも予想や状況が把握しづらい
ただ、一つ言えることが「大一番での安定感抜群」

そして八千代松陰
市立船橋と違い実績が明確で分かりやすい
去年の県駅伝は五区で首位に立つなど逆転の予知を見せた
関東駅伝では新人メンバーであの好タイムで走破
今年の総体も県ではほとんどの者が関東、関東出場者の内の半分がインハイへ
実績ならNo.1だろう
エースはもちろん、残りの区間も十分穴埋めできる
ただ、小野や根本など補欠かメンバーかぎりぎりの子が不安定なのが心配

もしこのことだけを考えた上で順位を予想するなら
八千代松陰≧柏日体=市立船橋
だろう

バッシング、特にこのスレではアンチ柏日体が多いようだから言っておく
予想はただの自己満だ
それをバッシングするのなら自分の意見を明確に述べた上で「反論」ではなく「意見」として書き込んでほしい
だから俗にいう「荒れる」のではないのだろうか

長文、駄文失礼致しました。
ご意見ありましたらよろしくお願いします

415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 13:22:12.84
中心メンバー(14分台)にあまり成長が見られない柏日体は松陰、市船より明らかに落ちる。
県総体をもとにすると、松陰=市船>柏日体=市柏が順当な見方だ。
ただ各種駅伝大会や記録会に積極的に参加させる松陰や柏日体の指導方法は
野球などと違って出場機会の少ない控えの駅伝選手にとって、気持ちに張り合いが出るだろう。
控えの選手も大事にしているな。
鈴木監督は千葉では屈指の名監督だろうが、俺は大塚監督や白川監督の方が好きだね。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 16:15:30.52
市立柏だけど総体では三人決勝いってる
ただ残りのメンバーがあまりにも不安定かつ弱い
417.:2011/09/23(金) 19:55:23.94
女子はどうよ??
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:02:20.36
成田で決まり。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:05:08.78
成田1強
と言いたいところだが、小崎が国体にも記録会にも出てこない
故障?早期引退して受験勉強?

いずれにしても小崎欠場なら市船の勝ちだろう
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 22:45:53.39
414さん、柏日体の予想オーダーをお願いします。
私の順位予想は、松陰・市船・柏日体・専松・市柏の順。
後は団子状態と予想します。
松陰と市船の予想オーダーは皆さんの意見と同じです。
問題は、両校が誰がどの区間を走るかが勝負の分かれ目。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 23:27:55.95
414じゃないけど、
男鹿駅伝と今までの白川監督の傾向から考えると1区舟生3区松島になりそうだ
が、それだとちょっと1区が弱すぎるかな?

まあ、日本海駅伝で大体分かるでしょ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 00:06:14.93
414ではないが、柏日体の予想オーダー。
1区松島
2区中野内
3区佐藤
4区舟生
5区川口
6区内田
7区蜂須賀
男鹿で区間賞を取った佐藤以外は、大体14分台がそろう。
3区、7区は逆もあり。
スピードランナーを2区、5区に配置する可能性もあり。他の14分台に山口。
やはり松陰や市船と比較すると、戦力不足だ。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 00:16:02.60
やはり柏日体は1区で松島を使うしかない。
今年はエースを他区間に回す余裕はないはずだ。
致命的になる。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 01:01:48.98
松島は去年の関東駅伝では確か1区で町澤の次くらい(区間4位か5位)だったから調子次第で結構いくだろう。
だから柏日体が1位狙うにはまず1区松島は必須だろうな。


425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 01:03:21.38
3区に佐藤君の起用で、すでに負けでしょう。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 06:14:52.57
日体大で松陰VS市船って?
松陰はフル出場してるけど、市船は主力誰も出てないじゃん。小川、峰島の2人登録だけだけど…
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 06:45:32.80
伸びているか伸びていないかはこれからはっきりするはず。
淡々とコース練習を繰り返す市船以外は、これから県新人戦や大学記録会、駅伝大会
で結果が出てくる。そこからの判断でしょ。今年含め5年間の結果を見ても
2007年 優勝富里(鈴木) 2位柏日体(白川)3位市松(西川)
2008年 優勝松陰(大塚) 2位富里(鈴木) 3位柏日体(白川)
2009年 優勝柏日体(白川)2位松陰(大塚) 3位市松(西川)
2010年 優勝市船(鈴木) 2位柏日体(白川)3位松陰(大塚)
2011年 候補(市船・松陰・市柏・柏日体…)
と市松(西川)が意外に検討している点も評価できる。今年は伝統校
松陰(過去都大路2位経験)対市船(過去都大路優勝経験)ですんな
り終わるか。伏兵あらわるか?他校の調整力に期待する。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:12:06.57
>>413>>414の者です(コテ忘れごめんね)
>>422さんのオーダーは前半逃げ切りを意識し過ぎかな
男鹿駅伝でロングを走ってて、かつ総体も五千で出場している中野内が3キロはないかと
後佐藤がロング走るというのはケガ人続出じゃないとありえない
いい意味で捉えれば佐藤が急成長し、長距離区間候補が5キロ区間に回せるほどの力になったと読める
ただあの惨敗の2008年のオーダーが実在する限りいい意味で捉えるには疑い深い
私ならこうするかな
松島
内田
舟生
蜂須賀か中野内

佐藤
蜂須賀か中野内
やっぱり去年のトラウマが響くオーダーになるだろう
2区は力量的に佐藤もありかと思ったがまだ1年生
遅れは許されないというプレッシャーに潰されそうだ
去年の失敗を活かしてくれると信じ内田に
柏日体を見ると5キロ区間は6区に力を入れる傾向が多いとみて蜂須賀か中野内、ロングから外れた方と考えたが佐藤がアンカーとなったらプレッシャーに負けそうなのでアンカーに力を入れると想定して蜂須賀か中野内のロングから外れた方
5区は川口や山口や横内や佐々木辺りかな
花沢が復活すればかなり大きいけどなあ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:25:12.58
続き

柏日体はどの区間も油断が出来ないと思う

八千代松陰は
松原か有井
山崎
高橋か松原か有井
高橋か松原か有井
油井か坂本
FREE
荒井
1区は高橋以外の二人
3、4区は三人可能かと
松陰の三本柱はロングなら自由自在だろう
7区は荒井、接戦になると予測し、荒井を置くだろう
6区は誰だろう・・・他に選手いたらあげてほしい

市立船橋はメンツが多過ぎて予想しづらい
田中、田代、金子、横尾までは予想可能
そこで皆さんに簡潔でもいいです。タイムと実績を付けて市立船橋のメンバーを書き込んでください
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:57:29.21
市船オーダー
1区田中
2区本間
3区金子
4区横尾か田代
5区安井か鷺谷
6区横尾か田代
7区安井か鷺谷

6区を勝負区間と見た。2区は正直分からん。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 21:44:40.08
>>427さん 監督が走るのですか?昔の話をするなら2009年が問題。
関係者の方々なら何がいいたいか、わかるでしょう。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 22:05:15.38
>>428
結局は、柏日体はマイナス思考。だから本番で勝てない。
それに文章が長すぎ。でもがんばって。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 22:17:54.73
>>432
けちしかつけないなら自分なりの考え述べたら?
全く発言力ないよ?(笑)
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:10:08.00
各地で記録会<情報提供>
日体大記録会
市村9分34秒 斎藤9分38秒 太田9分57秒 工藤10分02秒(以上成田高校)
静岡記録会
佐藤(1年)14分57秒 榎本(2年)15分04秒 岩間(3年)15分05秒 戸田(3年)15分09秒
村井(3年)15分12秒 高瀬(1年)15分14秒(以上西武台千葉)
牧野(2年)8分55秒 笹岡(1年)8分56秒 菅谷(3年)8分57秒 櫻井(2年)8分58秒 大久保(1年)8分59秒(以上柏日体)
明日は日体大でいよいよ松陰フルメン出場。市船小川峰島金子は様子見出場か?
いずれにしても14分20秒台3〜4名は期待できる。
 
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:12:28.15
成田は小崎本当に辞めたのか〜?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:29:18.16
しらかわ駅伝オーダーゲット!!
専松A 丸山 稲村 田中 辰野 蝦原 斎藤 一ノ宮
専松B 吉野 小野 大作 菊池 水戸 早川 田中茂
柏陵A 大竹 斎藤 伊藤 榛澤 佐藤 古賀 田口
柏陵B 藤江 荒川 作間 森山 皆川 阿部 仙田
柏南A 永野 小林 吉本 村田 平野 松丸 高沼
柏南B 青木 西岡 日暮 佐々 畠山 森谷 飯野
柏日体 中野 川口 内田 佐藤 川口 横内 山口
中央学 鎌田 小口 綿引 瀧田 松崎 鈴木 村田
拓大紅 高品 原  近藤 矢場 北村 伊勢 渡邉
他県は田村、学法石川、東海大山形、明成高校、那須拓陽、農大二高、国学院久我山、東京実業、大東文化第一等63校の出場
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 23:38:26.15
女子の柏陵のメンバーわかりませんか?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 05:50:12.50
専松相当強そうじゃね
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 06:34:56.15
436 柏日体は松島、舟生、蜂須賀などロングの中心メンバーが出てない。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 06:35:43.11
市立松戸の西川先生はもういないのでは?
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 06:36:27.31
436 柏日体は松島、舟生、蜂須賀などロングの中心メンバーが出てない。
来週、日本海があるからかな。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 06:41:46.02
専修松戸Aはフルメンバーだ。これなら柏日体との比較ができる。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 06:51:39.86
柏日体は中野内、内田、佐藤のロングの適応が分かるな。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 07:16:50.33
しらかわ駅伝って高校駅伝と同じ区間割なの?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 07:29:23.17
444 男鹿と違って、全く同じ。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:29:06.52
436さん、すごい情報網!感謝。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:40:07.92
しらかわ駅伝は10時スタート予定だから1区終わったところかな
速報はないの?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:15:03.29
しらかわ駅伝の情報ないですか?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:46:03.68
日体大なら
松陰 市船
荒井 14,31,21  小川 14,47,75
油井 14,44,46 峰島 15,07,50
坂本 14,54,12
濱嶋 15,19,94
國澤 15,22,56
遠藤 16,02,80
出場してたのはこれだけ。
松陰の荒井はレースを終始引っ張ってこのタイムだからかなり強いと思われる。
ただ1年生の結果はあまり思わしくないようだ。
ちなみに成田の香取も14,39,87と健闘。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 19:54:19.75
449だか何故か3人分抜けてしまった。申し訳ない。
松原 14,34,99(松陰)
高橋 14,50,84(松陰)
新野 14,31,61(我孫子)
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:40:37.28
専松優勝2時間11分25秒 柏日体8位2時間13分03秒
勝負あったってとこかな。2校に割って入るのはやはり専松!!
女子は柏日体が4位1時間13分56秒 柏陵は15位1時間18分06秒
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:58:32.43
柏日体は主力3人いないらしいし同レベルじゃないか?
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 21:03:50.26
>>451
スレチですいませんが、よかったら男子の10位までのチームと区間賞を教えていただけないでしょうか
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:50:50.07
11分25秒?随分と遅いんだな、今回の優勝タイム。
いや、ひがみとかじゃなくて。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 22:56:26.52
興味ないし、スルーでしょうとwww
>>420
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:06:50.92
>>454
去年ってどれぐらいだった?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:13:05.06
あれだけ書き込んで、6区FREEはないよね(笑)。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:22:05.75
去年のね

1) 2°09’25”  柏日体高校A  (千葉)
2) 2°11’26”  東北高校  (宮城)
3) 2°11’54”  いわき総合高校   (福島)
4) 2°12’29”  東京農業大学第二高校  (群馬)
5) 2°12’36”  学法石川高校A   (福島)
6) 2°12’46”  東海大山形高校A  (山形)
7) 2°12’46”  那須拓陽高校A   (栃木)
8) 2°13’34”  國學院大學久我山高校  (東京)
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 04:58:33.36
柏日体は4人はずしていると思う。松島・舟生・蜂須賀・花沢の4人が
大会前にペース走していた。次に出てくるんじゃないかな。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 05:11:45.64
市船今回の日体大で選手決まったね。
1区田中2区安井3区横尾4区金子5区小川6区田代7区鷺谷(区間はわからない)
対する松陰は
1区荒井2区山崎3区松原4区有井5区坂本6区油井7区高橋
松陰の方がいいようにも見えるけど市船が前半で逃げるような気もする。
専松は今回のオーダーのまんま。柏日体はただたんに4人が調子わるかったんじゃないの?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 14:42:00.60
成田高校の小崎選手引退説が流れているがちゃんと練習しとるわい!
国体も東日本も受験があるから出ないだけじゃい!
成田の完全優位は動きまへん。市船さん残念…
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 15:47:03.51
柏日体記録会出れば実力わかるのに
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 18:56:46.98
去年は白河駅伝優勝→日本海駅伝8位→静岡記録会出場だったはず。静岡で出てくるんじゃないの?
確か大槻の14分21秒を筆頭に14分20〜30秒台に4〜5人入っていたはず。でも今年はどうかな?すでに白河で8位だし…。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 19:54:50.24
状況によって大会スケジュールなんて変わる
しらかわ8位の真相を知らない君のためにこのスレをしっかりみることをオススメするよ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:55:30.97
無駄だろ
松陰色の眼鏡を通して見ると柏日体のやることなすこと全てが悪く見えるみたいだからな
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:02:50.14
いつも思うんだが柏日体ヲタさえ来なければこのスレは荒れないのにな。
他校の悪口ばかり言って何が楽しいの?
難癖つけられそうだから先に言っとくけど松陰ヲタでも市船ヲタでもないよ。
自分はただ千葉県の選手を応援してるだけ。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:28:26.13
柏日体1年の花沢選手は現在はどうですか。
中3のときは強い選手だったのですが。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:53:16.97
市船の安井君新人戦出なかったの?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 23:03:16.27
>>466

>>141-142
>>185,191
>>205-206
>>398-400
>>408,411
>>428,432

これ見てどう思う?
他校の悪口を言ってるのは誰?
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 07:18:07.00
何を言っても無駄か・・・
もうわかったからこれ以上このスレを荒らさないでくれ。
471ゼッケン774さん@ラストコール :2011/09/27(火) 19:24:36.43
>>467
春先は故障で出遅れていましたが
現在は復調しているみたいですね。
駅伝が楽しみです
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 19:31:41.61
そうですか。地元では評判の選手だったので個人的に注目しています。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:40:36.67
花沢君、先週の木曜日に体育祭の1500mに出ましたよ。松島君と佐藤君と争って
4分4秒で松島君と同時にゴールしました。すごかったですよ。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:53:57.48
他校の悪口は言ってないと思うし、荒してもいないと思います。
少し辛口の意見に敏感に反応してるって感じですかね。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:03:03.21
そうですか、地元では足の速い中学生として有名でした。
埼玉県の私立高に行くのかと思っていたのですが千葉県の高校でも頑張ってほしいです。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 00:56:28.90
しらかわ駅伝で日体の川口ってのが5区区間賞だったっぽい。
てか各区間の区間賞のタイムを見る限りじゃそんなに悪くないのに全体的にタイム遅すぎるな。
2時間10分切ったチームが1つもないとは・・・
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:23:01.17
ダラダラと自己主張するのは勘弁してほしい
ルール違反
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 18:27:38.40
メンドクサイ奴等だな。もう何でも良いだろ。
そろそろ下らない話題はやめにして今年の千葉高校駅伝のことを語ろうじゃないか。
とりあえず今週は大まかに言うと新人戦と日本海駅伝がある。
新人戦では今年IH決勝に残った町澤が5000mに出るだろうからそこは注目したい。
日本海駅伝は柏日体が恐らくベストメンバーで来るだろうからそこでどれだけ結果を出せるか。
どちらも日曜日かな。頑張ってほしい。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 19:31:01.95
松陰の荒井は成長したね。14分31秒はすごい。来年のことを言うと鬼に笑われるかも知れないが、
町澤、荒井、横尾の5000mの決戦が見ものだな。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 19:49:58.94
横尾?
市船の2年以下で一番時計持ってるから書いたんだろうけど、
2人に比べて弱すぎる

記録が出てないのは記録会に出てないからとは言わないでくれ
町澤も1年の春以外、記録会で5000mは走ってないから
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:42:10.22
横尾については、去年の県駅伝区間1位、都大路区間6位から、期待を込めて判断した。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:55:23.41
町澤が抜けてるでしょ。次がやはり横尾。そして伸び盛りの荒井だろうな。
きっとそこに安井が割って入ってくる。町澤の次は安井となるだろうと思う。
3000m全国4位はやはり素質の高さだ。今年中に14分30秒の壁は破
ろだろう。今年の国体も4位を越えて狙ってほしい。佐久に行った奴にリベ
ンジしちゃれ!
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:01:42.37
安い国体でるの?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:09:31.61
出るよ!
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 02:21:32.68
しらかわ駅伝詳細、専松Aチームと柏日体だけね。()内は区間順位。
専松
1区丸山 30,39(3)
2区稲村 8,54(3)
3区田中 26,09(13)
4区辰野 25,26(5)
5区蝦原 8,49(2)
6区斉藤 16,02(8)
7区一ノ宮 15,26(5)
総合1位 2,11,25
柏日体
1区中野内 31,22(10)
2区川口 9,14(16)
3区内田 25,48(7)
4区佐藤 26,05(15)
5区川口 8,45(1)
6区横内 15,55(6)
7区山口 15,54(11)
総合8位 2,13,03
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 04:45:11.41
白河駅伝はもうええ。
松陰市船なら2時間10分は楽に切っとるわ。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 06:02:07.15
松陰、市船なら2時間7分台だろう。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 06:11:54.65
482 <佐久に行った奴にリベンジしちゃれ!>
    いいね。今年のこのスレ一番の言葉だ。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 07:12:33.38
記録が出揃った.
夢のチーム決定版。
1区町澤
2区山崎
3区田中
4区金子、松原、荒井、新野、有井
5区安井
6区金子、松原、荒井、新野、有井
7区金子、松原、荒井、新野、有井
4,6,7区は分からん。
町澤が1区30分を切り、3位入賞を狙う。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 07:22:13.73
くだらない
そんな夢のチームなんて作って何になる?
雑談は他でやってくれ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 07:37:04.64
489 3区、4区、5区、6区、7区に横尾を追加。オールラウンドだ。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 07:48:52.09
490 ロマンだよ。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 08:24:18.31
>>485
丸山はいいね
2年生のこの時期で30分台なら大したもんだ
他校の選手の記録を見ても“ちゃんとした”10kmみたいだしw
14分30秒台を出せるぐらいの力はあるかもしれない
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:03:52.07
489だがこうなる。最終決定版
1区町澤
2区山崎
3区田中横尾
4区金子横尾松原荒井新野有井
5区安井横尾
6区4区と同じ
7区4区と同じ
なお柏日体は日本海、記録会を見てから入れる可能性もある。
490さん、ごめんよ。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:04:28.73
しつこい
失せろ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:31:58.77
496 てめこそ、うるせえよ。出れくるな!
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:33:52.24
495 なま言うなよ。えらそうに。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:42:35.84
明日から千葉新人大会、あまり出てこないな
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:26:33.55
>>496-497
日本語でおk
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:32:28.00
499 あほらしいやっちゃ。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:54:01.65
取り敢えず県新人は明日1500m予選決勝かな。
まぁ駅伝にはあまり関係ないが個人的に荒井山崎の2強を誰かが崩したらおもしろいかなと思う。
502ゼッケン774さん@ラストコール :2011/09/29(木) 22:08:56.02
>>494
無意味
これに意見する人はもっと無意味

503ゼッケン774さん@ラストコール :2011/09/29(木) 22:10:53.60
>>501
本間は割って入る可能性が十分あると思う
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 08:55:02.30
一ノ宮君もいるけど駅伝出たばかり、体調がどうか
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:49:09.94
1500のけっかは??
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 20:05:52.41
1位荒井2位山崎
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:20:24.11
我孫子はどうなん?
新野君はもちろん一区だよね?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:38:49.92
市立柏、拓大紅綾、我孫子等高3の進路頼むわ。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:55:34.87
自演か。自分で言えよ!
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:56:18.70
昨日から新人戦やってるんだけど、現地とか居ないのかね?
居たらなんか情報、ヨロ!
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 14:57:10.98
504は本人か…
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 15:00:08.88
510 お前現地にいるんだろ!自分の結果自分で載せなよ!まどろっこし!
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 17:16:56.01
新人戦速報
1500m決勝(3分台のみ)
1,荒井(八千代松陰) 3,55,77
2,山崎(八千代松陰) 3,56,04
3,岩渕(東葛飾) 3,57,12
4,一ノ宮(専修大松戸) 3,57,15
5000m予選(14分台のみ)
1組
1町澤(市立柏) 14,51,12
2家永(市立柏) 14,56,64
2組
1横尾(市立船橋) 14,41,69
2丸山(専修大松戸) 14,43,37
3近藤(拓大紅陵) 14,56,64
4内田(市立柏) 14,57,14
あと岩渕と花澤って選手が15分ちょうどだった。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 17:22:12.62
あと女子の話になるが市船の内藤が3000m予選で大会記録出した
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 18:45:47.68
すごいな、横尾君。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 18:52:54.92
専修松戸の丸山君もすごい。先週しらかわの1区10kを走った後に、この記録。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 19:01:10.24
内藤w
予選なのに何やってんだ
出すんなら決勝で出せよ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:01:52.90
間違えたんじゃないの・・・タイムレース決勝と!!
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:33:47.68
横尾と丸山とあと女子の内藤はこれで明日も好記録で走れたら大したもの。
しかし独走で9分26秒てすごいな。

520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:30:12.51
横尾君は町澤君に勝つかも。14分20秒台で・・・。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 22:39:29.56
今日の5000レースを見たけど。皆が騒ぐほど、すごい選手とは
思わなかったが(横尾君)。20秒台ね?明日が楽しみ。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 08:26:11.97
日本海の柏日体に注目。1区が30分そこそこ、3区と4区が24分台を出せなければ、完全に消えたな。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 10:04:14.03
柏日体
松島佐藤蜂須賀舟生中野内内田花沢

524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 10:27:35.51
>>522
何それ?
3区間とも千葉県なら区間賞取れるレベルじゃん
それが出せなきゃ消えるって松陰と市船はそんなに強いの?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 10:55:31.30
524さん、今年の松陰、市船はそれだけ強いと思う。
おそらく県新記録が出るだろう。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:40:05.05
日本海駅伝
1区終了
1 柏日体
2 愛知A
3 倉敷A
4 西脇工A
5 龍野
6 和歌山北
7 伊賀白鳳
8 世羅A
9 浜松日体
10 中京大中京
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:42:45.38
鳥栖ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 13:46:28.87
県記録も出ないし強くないから安心して(笑)
14分20を出した大槻、30を出した松島でさえ25かかってるんだぞ?
それで24出さないと勝てないって(笑)

とりあえず今回の日本海のキーポイントはタイムだな、エース区間と全体の
去年を勝れば優勝濃厚
529524:2011/10/02(日) 14:17:37.13
>>525
コイツ本気でそう信じ込んでそうだよなw
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:20:37.02
日本海駅伝結果
1 世羅A
2 西脇工A
3 豊川工A
4 須磨学園A
5 鳥栖工A
6 浜松日体
7 伊賀白鳳
8 倉敷A
9 小林
10 柏日体

531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:21:10.30
柏日体10位お疲れ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 14:46:44.23
3区以降も粘ってたんだな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 16:41:28.35
10 柏日体 (千葉) 2:07:52
松島  0:29:39(1)
佐藤  0:08:57 (22) 4
蜂須賀 0:25:08 (33) 14
舟生  0:25:10 (26) 19
中野内 0:08:34 (5) 14
内田  0:15:03 (5) 11
花沢  0:15:21 (9) 10

去年が
8 柏日体 (千葉) 2:09:22
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:01:45.92
日本海に出場していない強豪高は仙台育英、青森山田、佐久あたりか。
柏日体もがんばったと言えるな。1区松島には驚いた。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 17:12:03.70
柏日体は3区、4区だな。ここが一層伸びれば県制覇も可能か。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 18:52:14.77
来たか。柏日体。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:08:36.12
7分台出して優勝候補にならないはずがない
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:25:53.09
やはり、全国入賞には3区、4区で最低でも24分台が必要だ。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:33:28.11
日体良いね。てか松島が良い。去年の1区区間賞鹿実の市田のタイムとさほど変わらん。
その他はそれなりに粘った感じ。1年の花沢も良いね。やはり優勝候補の一角。

それで誰も触れてないが今日の新人戦の結果一応書いとくね。
5000m決勝(14分台のみで)
1、町澤 14分22秒83 市柏
2、横尾 14分36秒18 市船
3、丸山 14分38秒49 専松
4、家永 14分45秒73 市柏
5、花澤 14分45秒85 松陰
6、内田 14分48秒44 市柏
7、岩渕 14分49秒98 東葛
8、衛藤 14分54秒06 松陰
9、加藤 14分56秒82 市船
10、餅崎 14分59秒70 幕総
3000msc決勝は松陰の黒川が勝ったがタイムは9分30秒台が1人と全体的に良くなかったので
省きますm(_ _)m
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:40:08.56
ちなみに今回の5000m決勝で1年生は松陰の花澤と専松の稲村が出た。
稲村も15分07秒と14分台まであと一歩だった。
記録会等に出れば恐らく日体の佐藤、花沢や市船の安井あたりは14分台出すだろう。
1年生にも是非頑張ってほしい。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 19:51:33.91
オール千葉なら、すごいぞ。佐久に行った奴にリベンジしちょれ。失礼!
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:35:02.04
何の私情もはさまず言うと2時間7分台は確かにすごいが結果見てきたらどうやら他校の結果も昨年より良かった様子。
条件自体はかなり良かったのだろう、しかしそれでも松島の1区区間賞は十分すごい。
柏日体は今後記録会等に出場するのだろうか。
松島なら去年の大槻の14分21秒は超えてくれる気がする。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:43:58.00
もともと各個人の力はあるし優勝候補。
ただし、ピークを本番にあわせられるか?
アップダウン難コースの東総を克服できるか?
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:52:45.26
柏日体は松陰、市船と比較すると1区以外のロング区間がやや弱い気もする。
もちろん優勝候補だが・・・。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:55:32.89
確かに、3区蜂須賀、4区舟生の一層の走力アップを期待したい。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:59:48.45
松島君は中学はどこ?全中は出たのかな?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:08:13.14
今回の7分台に価値はない!
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:10:49.89
結局新人戦を逃げて駅伝に行ったチーム。
逃げたチームが県で勝てるはずはない!
松陰市船本命の市柏専松日体の3〜5位争いに変化はない!
条件が良くて出せた7分台などやはり価値は薄い。
市船松陰なら6分台で勝負したはず。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:20:14.80
>>547
542だかそんなことはないだろう。
他校のタイム等を見る限り確かに条件は良さそうだった。
だが全国入賞レベルの西脇,世羅等と渡り合っての10位で7分台と考えれば決して悪くはない。
不調気味だった柏日体が復活し,また今日の県新人で新たな14分台の選手が誕生した。
今年の千葉駅伝は更に楽しみになるだろう。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:25:07.38
ってか誰も話題にしないけど町澤すごくね?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:38:24.39
>>550
すごいよ。
日体大とかの高速トラックでかつ引っ張る人のいるレースならまだまだ記録伸びそうですもん
インターハイのハイペース経験が大きいね
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:39:27.85
松陰、市船、柏日体を比較すると、松陰、市船はロングがしっかり三人そろっている。
柏日体はやはり3区、4区がやや落ちる気がする。
なお548だが、毎年柏日体は日本海に出場しており、べつに新人戦を逃げたわけじゃないだろう。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:50:08.63
あと一ヶ月の走りこみと調整で優勝が決まる。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 22:24:23.07
舟生も男鹿の1区で6位だからな
力がないわけではない

1区松島2区中野内で流れに乗ったら、去年の市船のようにそのまま行ってしまう可能性もある
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 06:39:50.35
今年は秋の大会記録会シーズンにきて走るにはベストな気候になったことが大きい。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 06:57:58.44
そうだな。記録は条件に左右されるから、どの選手をどの区間に回すか。記録が出たことでわからなくなってきたな。
松陰 松原14′30→山崎3′54→荒井14′30→有井14′30→油井9′30→花澤14′45→高橋14′40
市船 田中14′30→安井8′35→横尾14′35→金子14′40→小川14′45→田代14′45→鷺谷9′20
細かいタイムは省いてざっと比較する。おそらく新人戦決勝時のような気候なら3年生はもっとタイムを上げてくるはず
なのでこれまた難しいが…。持ちタイム的に松陰一歩リードか、勝負強い市船の勝利か。ってとこかね。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 10:42:32.76
本命松陰、対抗市船、続いて柏日体。
皆が言うように柏は3区、4区がやや不安。ここの走力アップが必要だろう。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 11:54:06.11
女子 大本命成田、対抗市船、続いて柏日体。
559ゼッケン774さん@ラストコール :2011/10/03(月) 12:11:56.79
>>546
たしか高柳か逆井のどちらか
県総体は3000で入賞するレベルだったような
うろ覚えですいません
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 12:57:07.98
市立柏が大本命では?
町澤はかぶるが総体、新人戦と5000mの決勝に三人出場は強い!
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 17:55:40.75
市立柏も強いが、本命は松陰だと思うよ。14分台の層が違う。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 18:58:17.21
>>556
これ、持ちタイムで比較してるんだよな

なら何でこんなに本来の記録とかけ離れた数字を書くの?

横尾14.36.18→14′35
田中14.37.30→14′30
有井14.39.38→14′30
油井14.44.46→9′30  なぜか3障のタイム しかも9.22.20が9′30になってるし
田代14.45.19→14′45
高橋14.45.69→14′40
金子14.45.53→14′40
花澤14.45.85→14′45 
小川14.47.75→14′45 
鷺谷. 9.32.54→9′20

カオス過ぎて訳分からん
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 19:18:41.03
なんだかんだで柏日体
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 19:45:28.53
それはない!
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:14:00.71
ロング区間の比較
松陰・・松原、有井、荒井
市船・・田中、金子、横尾
日体・・松島、舟生、蜂須賀
市柏・・町澤、家永、内田
専松・・丸山、辰野、田中
やはり松陰か。
どこも残り一ヶ月の走りこみと調整だな。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:17:43.87
今年はあの旭の難コースで2時間7分台が出るか?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:32:48.10
565 各高の最初のランナーでチームを組んだら全国優勝だ。来いよ、世羅!
    失礼しました。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:38:03.06
出ないって!今年の記録ラッシュは突然の走りやすい気候の影響。
全国的に数十秒いきなり上がってる選手が軒並みたくさんいる。
記録に右往左往されていると本質が見えなくなる。
@市船A松陰B専松C市柏D柏日体E最後の関東枠…どこがくるかわからない。
個人的には成田かな。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:41:38.30
日体大記録会、白河駅伝、新人戦、日本海駅伝の結果が出て
今日、うちの監督は、相手校を松陰に絞るとミーティングで話した。後は問題外だと。
柏が6分台なら相手にした。専修は論外。市柏も今だけだと言っていた。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:56:41.36
569 おそらく市船関係の人だと思うが、ある面で正解であろう。
    しかしあと一ヶ月ある。まだ分からんぞ。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 20:57:30.36
へーそりゃすごい
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:22:08.63
569 <柏日体が6分台なら相手にした(おそらく日本海の記録)><専修は論外><市柏は今だけ> 
    ずいぶん横柄な言い方だな。いかにも鈴木監督らしい言い方だ。名監督だろうが好かんな。
    まだ一ヶ月ある。たしかに市船は強いが、松陰、柏日体、市柏、専松の健闘を期待したい。
    
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:32:43.94
残り1ヶ月。相手を絞る時期かあ。569の感じならやはり男子はやはり市船対松陰濃厚。
女子も小崎健在で成田圧勝。ただ、2位争いは市船VS柏日体。4位は流南で決まり。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 22:46:00.34
鈴木は自信過剰だな。
他の学校がこの発言を聞いて奮起してもらいたい。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 22:51:03.29
何信じてんだよアホか
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 00:07:15.74
>>568
B専修 と7分台が出ない が納得いかない。
専修ファンだな。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 00:25:00.85
当日の気象などの条件にもよるが、今年は7分台が出そうだ。
松陰、市船あたり。柏日体は3区、4区の人材がいないようなので、無理か。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 00:34:22.23
577 これからの大会までの走りこみで、まだ分からんよ。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 01:06:26.68
>>565
優勝候補のロング区間は差がないと見た。
その他の区間で少しずつ差がでるか、ブレーキ。
気候に関係なく、千葉県のレベル上がってる。
みんな、がんばれ。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 07:06:19.74
579
 ロング区間で本当に差がないと思っている?
 市船>松陰≧柏日体=市柏>専松
 市船と専松でははっきり言って天地の差がある。しらかわの専松の3区、4区のタイムではお話にならぬ。
 市船と松陰は他区間では松陰>市船なので、総合では全く互角。
これが正しい判断というもの。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 08:36:11.15
お前の言う正しい判断って>>556のことか?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 08:58:04.76
580だが、556は俺ではない。あのタイムはでたらめだ。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 09:02:21.11
581 一言だけ。お前はないだろ。このアホが。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 09:32:09.04
今の大学3年世代の佐久長聖まじチート。町澤君でもレギュラー入れないでしょ多分。こわっ。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 10:45:41.58
>>584
3キロ区間なら走れるでしょ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 11:20:45.78
584 村澤がいて、2年に大迫がいたか。違ったかな。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 13:43:44.26
佐々木、平賀、千葉もいたよ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 20:12:07.40
>>580
だから優勝候補の学校の話。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 20:52:01.25
県外部隊高校がうざい、千葉へ戻ってくるな。
それも無化し場なし。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 21:15:38.16
589 佐久のこと?やがて安井君や佐藤君が追い越すものと信じたい。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 21:36:22.55
花澤君も忘れてます。残る現中学3年生にも期待します。
千葉のレベルが皆の努力で上がってきている。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 22:44:01.81
柏日体のロング区間の蜂須賀、舟生にはそれぞれ20秒以上の短縮を期待したい。
さらに2区佐藤、7区花沢の1年生がさらに伸びれば、松陰とも勝負できる!
あと一ヶ月、待ってるぜ!
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 21:30:55.71
調整があるから、実際は3週間くらいか。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 20:52:01.63
柏日体がロング区間が弱いと言われるがむしろ弱いのは市立船橋では?
田中くん、金子くんは昨年も実績があるが横尾くんは経験なく当日となるのでは?
鈴木監督はそのような起用がうまい監督でもありますが(冨里時代)
市立柏も過去の実績からロング区間は実績があります。
※実際は今でも指導されている方は変わっていないのでは?
市立船橋、市立柏、八千代松陰、柏日体とロング区間は変わらないのでは?
また、この4校は2区も毎年実績を残していることから
5区、6区、7区の勝負ではないでしょうか
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 22:02:00.04
駅伝は1人では勝てない。総合力から考えると市柏はない。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 23:06:46.23
松陰 1区松原2区花澤3区有井4区荒井5区山崎6区由井7区高橋(1区と3区逆もあり)
市船 1区田中2区安井3区金子4区横尾5区鷺谷6区田代7区小川(2区と5区逆もあり)
柏日体1区松島2区佐藤3区舟生4区蜂須賀5区花沢6区内田7区中野内(4区と6区逆もあり)
   
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 05:03:48.74
なぜ3校?白河駅伝優勝の専松と新人戦活躍の市立柏、近年安定の西武台の
予想もあっていいのでは?
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 06:29:57.19
市柏はともかく、他は圏外と見た。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 09:07:58.72
568、597
また専松ヲタのひがみが始まった。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 09:11:59.71
専松は選手は集めるが、実績がない。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:13:12.57
優勝がないだけで2位は何度もとってる。それで実績がないというのだろうか?
白河駅伝優勝も実績の一つだと思うし。それに柏日体も1度しか優勝してない。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:48:47.54
595 市柏のロングは町澤を含め、強いと思うよ。メンバーもなかなか揃っている。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 18:25:24.42
柏日体は創部何年目か分かるかな?
そして創部何年目で県2、そして優勝したか分かるかな?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 19:56:07.37
市柏、専松、柏日体の東葛3校は、関東間違いない。お互いがんばればそれでいいだろう。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 20:20:29.98
松陰はたとえ1区で少々遅れても、2区の山崎で追いつくか。とにかく快速だからな。
問題は3区、4区だ。松原(有井)、荒井かな。うーん、わが柏日体はここで離されるか。
なんとか食らいついて、5,6,7区勝負に持ち込みたいものだな。
市船、市柏、専松もいるし・・・・。まあー、結果にこだわらず、全力を出せばよしだな。
関東は行けるだろう。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 22:21:10.87
567 <来いよ、世羅!>
    気持ちはよく分かるが、ただ5区にディランゴがいるぞ。
    町澤でも松島でも1分以上は離されるな。
    彼がいなければ間違いなく勝てるが。    
    
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 22:22:51.03
606 5区・・・4区の間違い。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 01:04:49.00
604 この3校は優勝はないということ?
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 07:02:13.42
608 最低でも、関東は行けるだろう。そういう意味。
    それ位のことは自分で判断できないのかな。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 07:17:05.53
605 松陰は5区、6区、7区にも、花澤、由井、高橋がいる。
今年はメンバーがそろっており、きわめて強力な布陣だな。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 09:25:40.85
お前ら安価ぐらい普通に打てよ
読みづらいんだわ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 20:40:17.73
市原記録会
我孫子‐新野(不出場)
八千代松陰‐松原:14分28秒、山崎:14分37秒
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 21:02:47.82
すごいね、松陰は。うーん、ただ唸るのみ。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 21:07:46.31
全国でも入賞出来る強さだな。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 21:27:48.35
ねーよ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 22:39:13.03
>>609
>>604
わかってて質問してますけど。完全な上から目線。
貴方の意見を聞くとトウカツ3校を応援したくなる。

617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 22:52:44.49
市原記録会の正式結果教えてください
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 15:37:31.73
市柏は県新人で活躍したって言えるのか?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 16:47:29.26
町澤、家永・・。一応言えるでしょう。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 17:24:41.44
誰か有力校の上位七人の5000記録まとめて下さい。お願いします。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 19:08:41.86
まとめてあるけどこういうゴミがいるから貼りたくない
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 20:08:03.87
他の方誰か教え下さい。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 20:49:43.47
621さんに頼むしかないだろうな。
だが圧倒的に松陰のタイムが抜きん出ているだろう。
つづいて市船、市柏、柏日体、専修松戸か。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 20:56:33.66
柏日体の中心選手は駅伝は参加するが、ほとんど記録会に出場していないから、
現在の走力や記録が分からない面がある。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:02:02.78
市船の中心選手の田中や金子や鷺谷も総体以降、記録会に出場していない。現在の走力は分からない。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 21:57:42.38
市船修学旅行に行くのかなぁ?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:10:04.07
専松
1区丸山 2区稲村 3区田中 4区辰野 5区蝦原 6区斉藤 7区一ノ宮
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:43:34.50
ま〜あ どこまでまとめてるのかな
楽しみだ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 11:38:40.49
松陰は5k14分20秒台松原、14分30秒台有井、荒井、山崎、14分40秒台高橋(30秒台?)、由井、花澤
他にも14分台が何人かいる。余っている。恐れ入った。
山崎を2区で使うか、5区で使うか、6区、7区に残しておくか。いずれにしろつけ入る隙がない。
市船、市柏、柏日体も及ばないか。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:16:16.31
山口国体
少年男子3000mB予選1組
1着 安井 雄一 千葉 市船橋高 8分30秒95 決勝へ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:39:18.62
>>629
5000mの持ちタイムだけじゃ分からない。
去年柏日体もそれくらいの持ちタイムをもつ選手がいたが負けた。
逆に去年14分30秒台は1人しかいなかったが優勝した市船のように
本番までにどこまでピークを持ってこれるかが鍵だと思う。
だから松陰や市船だけでなく柏日体,市立柏,専松にも可能性は無きにしも非ずだと思う。

>>630
すごいな、決勝では8分20秒台を期待したい。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:54:41.75
予選だが佐久に行った高森に勝った!0.03秒差。
633.:2011/10/10(月) 18:13:38.99
出雲駅伝久我の区間に千葉県の国体ウィンドブレーカーを着た応援がたくさんいたな
山口から出雲に行ったのかな?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 19:22:16.38
やはり安井高森は凄いなあ。全中2位と4位でしかも都道府県対抗駅伝中学生区間両者区間賞
のまさに中学長距離界の申し子。さてどちらが勝つか明日の結果が楽しみです。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 19:59:12.99
市船ファンではないが、安井君にがんばってもらいたい。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 23:35:17.86
>>635
同感です。駅伝も期待しています。
松陰は各選手が出場している大会で結果を出している。
当日もしっかり調整してくると思う。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 08:19:00.05
エコパにいろいろエントリーしてるね
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 09:06:06.23
千葉国際駅伝のスレだと思って間違えてきちまったじゃねーか!フン!
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 10:13:15.64
安井やったんか?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 10:43:48.90
市船とは無関係だが、やったぜ安井。なんと8分20秒で優勝。高森6位。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 11:00:52.43
市船1区田中2区小川3区金子4区横尾5区鷺谷6区安井7区田代
  安井は2区をはずして勝負の6区起用。2区5区は逆あり。
  松陰に対抗できる。いや松陰以上か。
  市柏と柏日体で3位争いか。気象にもよるが予想タイム2時間7分前半。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 12:18:48.74
市船と佐久長聖の育成力の違いが出たなw
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 12:44:55.65
両角監督が東海大に行って、佐久もこれまでか。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 12:48:34.97
高森も悪いタイムじゃないし
別に伸びてないわけでもないのに
なんで叩かれてるの?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 13:00:32.88
千葉を捨てて出て行ったから
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 13:01:55.76
放射能と液状化にビビったのかな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 13:15:40.98
>>644
市船の選手のライバルだから
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 17:28:48.15
エコパに市船・日体柏・専修の主力選手もエントリー。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 19:49:27.25
にしても予選もトップで通過して決勝もトップとは・・・。
恐れ入ったわ。
市船ここは2区か5区での起用かな。
勝負のかかった本番でいきなり5キロ区間での起用は万が一のことを考えると・・・。
それに恐らく3キロ区間で出てくるであろう松陰の山崎に対抗できるのは安井だけだろうしな。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 01:10:23.88
みんなエコパか 松陰予想
有井、油井、松原、荒井、花澤、高橋、山崎
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 05:02:43.95
650さんとほぼ同じ。山崎2区、5区はないと見た。
ただし6区、7区は逆もあり。1区、3区も逆もあり。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 05:20:07.85
市船予想
田中、鷺谷、金子、横尾、小川、安井、田代
ただ松陰と違って、監督がどう出るかが読みずらい。
安井のショート区間もあるかも知れない。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 19:42:42.46
土曜日エコバは雨。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 21:54:33.79
652だが、安井のショート区間起用はなしと見た。
昨年は1年の横尾を5k区間に配置した。この事からも安井は6区(あるいは7区)と思う。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 00:10:23.74
>>654
あの先生が安井を国体へ出場させた。入学後は3k中心の練習。
力はあるが3k区を走ると予想する。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 08:25:05.18
町澤のように、1年から1区10kを走った選手もいれば、安井のように3k中心の選手もいる。
そうならば今年はやはり2区かな。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 13:09:52.45
横尾が4区か、1枚足りないなあ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 14:12:38.43
4区まで
市船 1区田中2区安井3区金子4区横尾
松陰 1区有井2区鷺谷3区松原4区荒井
ここまでを比較すると、3区4区は互角だが、1区、2区で市船が30秒の差をつけるか。
ただ松陰には残りの5区6区7区に、高橋、山崎、花澤がおり、逆転の可能性も十分ある。
この2校にからむのは、やはり柏日体と市柏か。
それから市船には安井5kの可能性も否定出来ない。
昨年の横尾の例(区間1位)もあり、3kだけの練習だけなど考えられない。
当然、5kやそれ以上の練習も十分していることであろう。 
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 14:57:18.20
完全に選手の名前が違ってる
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 15:50:49.09
659殿、失礼!鷺谷→由井
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 19:02:39.58
<松陰> 松原、油井、有井、荒井、花澤、高橋、山崎
昨年は3位まで1分差。今年は1,2位の差30秒以内。
それもハイレベルの戦い。最後まで縺れる。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 20:21:38.64
<市船>田中、鷺谷、金子、横尾、小川、安井、田代
たしかにハイレベルだ。6区、7区は激烈な戦いになるだろう。
市船、松陰に続くのはやはり柏日体か。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 20:42:02.06
661、662だが、本来は6区7区に松陰は荒井、山崎、市船は横尾、安井の強力コンビを配置したいだろうな。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:16:14.89
それだと両校とも4区にだれを配置する?
松陰高橋、市船田代か。他に新星がいるかな。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:52:25.58
明日エコバは大雨・・・・・。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:58:57.52
女子は今年も僅差で成田と市船が争う感じだろうな、、、。
成田は9分台3人で市船は5人だけどどうなるか楽しみだ!!
しかし小崎がケガで間に合わないみたいだから市船かな?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 22:21:45.01
えっ、小崎がケガ?それなら混戦だ。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 23:28:01.00
658

さすがに金子と松原では互角だとは言えない。
明らかに松原のほうが強い。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 00:27:55.73
小崎がケガしたら確実に市船が勝つよ

成田
小崎 915斎藤 938市村 934
市船
内藤 925佐渡 941小川 949田嶋 952渡邊 954藤田 956
成田の4番手は3000を9分台で走れない
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 07:39:06.77
成田が行くよ、重が何とかするよ
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 09:11:52.02
しかし、市船のアベック制覇だけは阻止してくれー!
たのんまっせ、松陰さん、成田さん。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 09:17:45.68
成田神社と松陰神社にお参りしよう。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 09:18:44.85
成田は神社かお寺か?
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 09:32:47.15
お寺だろう。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 10:06:07.27
佐藤頑張ってるな
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 12:09:48.67
エコバのある静岡県袋井は雨と風(5m)。最悪のコンディション。
高校生の5k14分40秒台は無理か。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 13:01:31.38
成田の重って三千10分十秒でしょ?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 14:52:54.06
佐藤かわいそうだな。久我とは環境が違いすぎる。
679ゼッケン774さん@ラストコール :2011/10/15(土) 15:26:11.39
エコパは屋根が開け閉めできるんじゃなかったか?
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 17:37:22.88
静岡今はそんなに雨降ってないらしい。

>>678
日本人トップだったし学連選抜として出場するだろうから頑張ってほしい。
でもやっぱり本人は母校の襷をかけて走りたいんだろうな。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 19:04:09.93
>>681
雨風に関しては走りに影響ないくらいだが湿度が高め。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 19:05:44.49
↑ミスった、>>680ね。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 20:44:03.22
エコパ結果
17組
金子 14、40、99 市船
鷲谷 14、46、28 市船
舟生 14、56、01 日体
内田 14、56、49 日体
蜂須賀 14、59、95 日体
18組
松島 14、26、71 日体
田中 14、27、35 市船
新野 14、44、75 我孫子
中野内 15、16、10 日体
田中 15、24、71 専松
田代 15、35、29 市船

何だかんだそこまで条件が悪かったわけではない様子。
先日の市原記録会で松陰の松原が14、28、22で走ったみたいだから
これで14分30秒切りは4人。
何か調子の良し悪しがはっきりした感じ。
続きはまた後で書きます。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:13:26.25
柏日体は松島だけ。ロング3人がついにそろわなかったな。

順位決定
1位松陰 2位市船 3位市柏 4位柏日体か専松。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:16:19.48
田代(市船)はどうしたのだろう。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:21:35.50
誰か各高校の持ちタイムを書いてよ
持ちタイムは絶対じゃないけど参考にはなる
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:22:14.22
これじゃ市船だめでしょ、日体はこんなもん。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:42:57.39
ただ松陰も市原記録会は松原と山崎以外はイマイチだったようだ。
油井や高橋もギリギリ14分台だったみたいだし他も15分台。(荒井は出てなかったっぽい。)
あと3週間で各チームしっかり調子を整えてほしい。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:51:03.45
これで安井君の3Kはなくなったか、本間君が出てくるか。
市船はかなり厳しい状況。松陰の独走か。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 22:19:11.06
去年も市船はエコパで微妙な結果じゃなかったっけ?
で、柏日体が好記録連発して1位確定と思ってたら本番で見事にやられたと
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 22:24:47.09
遅れてスマソ。
エコパ結果
さて書こうと思ったらもうホームページに結果upされてるみたいなんでそちらを参考に。
ちなみに日体の佐藤が14分59秒だった以外は皆15分台以降のタイムです。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 22:26:54.09
>>690
去年は市船5人も出てなかったと思う。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:09:47.90
柏日体は松島以外遅すぎ。3位も危ない。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:12:17.86
柏日体はもともと14分台が伸びていないな。今年はどうした。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:12:59.14
上位7名のベストタイム(小数点以下はダルいので省略ww)
市立船橋
田中 14,27→まずまず。
横尾 14,36→エコパ不出場、新人戦は予選決勝で14,41→14,36で来てるから調子は良さそう。
金子 14,40→今ひとつ。
田代 14,42→何が起きた?
鷲谷 14,46→良い感じ?
小川 14,47→今ひとつ。
(安井 8,20)→5000mの記録はないがメンバー入りは確実かと。
7人はこれで確定かな?

柏日体
松島 14,26→日本海に続いて良い感じ。
蜂須賀 14,46→なんとか14分台でまとめた感じ。
川口 14、50→今ひとつ。
中野内 14,52→調子悪そう。
内田 14,53→なんとか14分台。ベストからみたら調子は悪くはなさそう。
山口 14,55→メンバー入りは厳しそうかな。
メンバーは数人入れ替わりそう。

八千代松陰
松原 14,28→ここ2試合14,34→14,28と調子は良さそう。
荒井 14,31→日体大や新人戦の結果からかなり調子良さそう。
山崎 14,37→新人戦や市原の結果から調子良さそう。
有井 14,39→故障中?
油井 14,44→最近の2試合を14分台でまとめてきてる。
高橋 14,45→今ひとつ。
花澤 14,45→3km区間かな。
メンバーの入れ替わりあるかな?

市立柏、専修大松戸は7人のベストタイムが分からないので・・・。申し訳ない。
皆さんの予想もお願いします。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:18:54.59
695だか訂正です。
柏日体は舟生が14,54を出していたみたい。申し訳ない。
今回の結果はベストタイムからみたら調子は悪くなさそうですね。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 02:24:57.22
柏日体の女子が…
河合9分24秒 上杉9分55秒 佐藤9分59秒 内藤9分59秒
船橋が出ていないから調子がよければ割って入りそう。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 06:30:55.75
柏日体は松島以外は14分台が伸びていない。(ベストの記録を出せない)
調整途上なのか、これが実力なのか。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 06:35:54.71
965蜂須賀ベスト14分46秒?うそだろ。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 06:40:33.20
市船は安井を5kで使うしかないだろう。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 06:53:20.48
ロング3人そろっているのは松陰(松原、有井、荒井)市船(田中、金子、横尾)
ロング2人市柏(町澤、家永)ロング1人柏日体、専松。
(5k14分50秒切りを参考にした)、松陰は他にも多数。余っている。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 07:03:33.52
これから記録会で記録狙う高校あるかな?
駅伝後も含めて
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 08:02:54.93
697河合以外が遅すぎ。船橋あたりの3k9分40秒切りがあれば、望みもあるが。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 08:27:45.61
1位松陰 2位市船 3位市柏 4位柏日体 5位専松
市柏は町澤、家永、内田の他にも、3年に走力がある選手が何人かいる。
エコバの結果をみるかぎり、今年の柏日体は3位保持も難しい。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 08:43:36.63
>>697 ガセ乙
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:41:16.65
船橋を見落としてるだけでガセじゃないでしょ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:43:42.15
9分55秒が船橋なだけだな

上杉ってのはどっから出てきたんだろ?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 09:34:58.16
他の記録会だろうな。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 17:55:33.15
>>699
4月の初めの日体大記録会
蜂須賀 源 柏日体高校 千葉 14:46.60
710ゼッケン774@ラストコール:2011/10/19(水) 21:07:49.05
女子はどう?
成田は本当に9分台3人?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 21:36:25.04
市船の記録さん。3000の5位の子、成田ですよね?(新人戦)
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 06:49:07.75
新人3000成田は4位だね。950で走ってるよ。日体で太田も9分台で走ってる。工藤もたしかベストは9分40秒台だ。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 16:28:09.14
やはり女子は成田だな。誰だ、成田は9分台が3人だけなんて、でたらめ言ったのは。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 21:47:14.98
初めて書きます。
現在の5000mのランキングを知りたいのですが…
図々しいと思うのですがお願いします。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/20(木) 22:26:21.36
だから平身低頭して、712さんに頼むしかないだろう。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 03:27:32.76
成田 9分代6人(今季は5人、工藤が不調)
市船 9分代6人
柏日体 9分代6人(今季は5人、船橋が不調)
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 21:23:47.82
成田、重共も9分台だ。7人いるぞ!
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 23:41:16.48
千葉陸協のサイトはやる気なさすぎ
早く更新しろよ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 09:26:58.95
女子1区は成田小崎が引っ張るにしても調子は微妙。市船は内藤、柏日体は河合でくるだろうが、
3校の差は大きくないはず。小崎のすぐ後ろに2人。2区以降の選手層が問題。ミスがあっても終わり。
優勝候補筆頭の成田 斎藤・市村・重友・工藤(?)→普通なら逃げ切る。
対抗筆頭の市立船橋 佐渡・小川・田嶋・渡辺(?)→ロング区間に課題。
2校のミス待柏日体 内藤・上杉・佐藤・船橋(?)→船橋がだめなら99%無理。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 09:41:12.24
女子は成田で決まり。小崎選手が出ないというならば可能性もでるが、どうあがいても2校に勝ち目はない。
男子は優勝争いで松陰と市船、3位争いで市柏と専松、関東争いで柏日体、西武台千葉、成田、我孫子でガチガチでしょ。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 10:59:04.39
720男子3位争い専松はなし。市柏と柏日体。専松は丸山だけ。せいぜい今年も例年と同じく関東争い。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:02:06.66
720 専松ヲタのひとりよがり。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:40:32.57
オーダー予想
市船:田中B 安井@  横尾A 金子B  小川B 鷺谷A 田代B 前半勝負。田代の調子が気になる。
日体:松島B 中野内B舟生B 蜂須賀A佐藤@ 内田A 花沢@ こちらも前半勝負。後半の1年生がどれだけ耐えられるか?
松陰:松原B 山アA  荒井A 有井B  花澤@ 油井B 高橋B 穴はない。が、荒井に長距離の経験があまりないのが不安といえば不安。
市柏:町澤A 関根B  内田A 家永A  倉田A 荒井B 今成B 町澤のリードをいつまで守りきれるか?来年のチーム。
専松:丸山A 稲村@  田中B 辰野B  蛯原A 吉田B 一ノ宮A 田中が不調を脱してれば少しは戦えるかも。

これ以外の学校は選手が分からんので予想できなかった
優勝があるとしたら市柏までかな
町澤と松島が1区で飛び出して田中と松原が牽制するような展開になると面白い
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 13:04:03.66
>>717 成田、重共は今季は10分きってないよ。中学のタイムは無効。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 14:32:12.40
723 的確だな。
ただ市船は安井を、松陰は山崎を後半に残しておきたいだろうな。
勝利監督の順番は大塚(松陰)、白川(柏日体)、鈴木(市船)だから、今年は大塚監督?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 14:42:05.39
柏日体は花沢2区、中野内後半(6区、7区)もある。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 17:05:02.59
陸マガ、月陸、小崎不調説はガセネタ。男子に混ざって練習してるらしい。今季9分台は小崎(3)、市村(1)、斉藤(3)、西村(2)、太田(1) 西村は茨城、太田は静岡から成田きた。

ライバル校はやはり市船。1、2区が鍵になるでしょう。どこまでつけるか…。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 19:28:08.79
市船女子の佐渡と小川はスピードがあるから怖いかもよ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 21:50:32.77
平成国際大記録会(出場校は西部台のみ)
村井 14.56.62
岩間 14.59.61
佐藤 15.06.26
榎本 15.10.35

話題それるが世羅のディランゴが5000m13分15秒の国際日本新で走ったとか。
もう次元が違うね。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 22:01:37.78
>>718
同感です。こんな県ないでしょう。県主催の大会を
みんな出場しなくなるよ。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 22:32:37.03
>>723
このオーダーだと @松陰A市船BC日体、市柏
松陰は調子の良い選手を割り当てられる、市船は選手の入替えも必要あり、
日体は後半が1,2生のみで無理?。
でも723さんは、詳しすぎですね。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 21:54:41.74
>>723 
6位 西武台千葉:岩間B 高瀬@ 榎本A 村井B 阿部A 戸田B 佐藤@ 村井の8kはチトきついか
7位 成田    :香取B 荒井A 竹森B 杉浦B 向後A 三河A 渡辺A
8位 拓大紅陵 :高品B 北村@ 近藤A 原  B 伊勢B 矢場B 渡邊A 来年・再来年に関東枠まで
9位 我孫子   :新野B 白井B 細谷A 石黒A 上野B 佐藤B 芳賀A 1区新野に4強の一角を崩してほしい
10位候補は2校
 A  銚子商   :大木B 及川B 安藤B 植田A 加瀬B 高野B 伊藤@
 B  幕張総合 :餅崎A 神島@ 枝吉B 篠田B 小川A 吉田B 高橋@

優勝があるとしたら柏日体を含む3校まで、市柏、専松と続きそのあと西武台と成田の関東争い。
そのあと富里・東葛・市松戸・東海浦安・柏陵・中央学院・流山南・柏南と2時間16分台の1分以内にひしめいて入りそう。
 
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 18:57:03.90
1区町澤(市柏)松島(柏日体)田中(市船)が行くだろう。続いて松原か。
町澤、松島はここでいっきに他校を離したいだろうな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 21:55:21.57
全国高校駅伝千葉県女子はセパレート登場する高校とセパレーツ登場する高校が現れて来るかい?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:49:26.17
ここまで好調に見えた松陰もちょっと厳しそう。
先日あった県秋季記録会で有井が1着ながらも15分06秒かかってた。
他に主力が出てなかったことや今まで記録会に出てこなかったところを考えると
やはり故障してたのかな。
そうなると長距離区間では使いづらそう。
もしくは出場すら危ういか。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 23:15:54.54
松陰の有井は確かに厳しいのでは?
夏休み明けから初の記録会と1回しか試合に出ていない。
風が強く暑かったレースとはいえ15分6秒はかかりすぎでは?
故障でしょう。
でも、そのような状態でなぜレースに出したのだろう?
故障してロング区間は使えないと言う事をライバル校に教えるような
ものだと思うが?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 23:22:40.35
初の記録会ならペース走も考えられる
15分6秒は遅く見えるけど8キロを走るペースとしてはまずまず
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 23:26:15.76
上位7名全員が好調・故障なしということは何処のチームでも考えられない。
そこで8番手・9番手の登場となるわけだが、それで遜色なく戦えるチームが強いということ。
有井1人調子がイマイチであることを松陰全体の問題とするのは適当でないと思う。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 23:35:19.70
風強くて暑い環境で15分一桁って今の千葉県で何人位、走れるのかな? 判断難しくないか?素人でスマン。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 00:46:52.22
有井不調ならロングは松原、荒井、高橋か。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 06:10:24.87
各校万全はありえないかな。どこが勝つがわからない状態だから監督も練習に熱が入るだろうし、
選手も選手争いで熱が入る。故障やその他がいつ起こるかわからない。
この秋…有井(松陰)の15分06秒にしても田代(市船)の15分35秒,川口(柏日体)の15分06秒
にしても、タイムはその時点での調整状況、天候、流れ、気持ちで左右されるのであくまで参考
としてもそれを物語る。県駅伝はどこがどうなるかわからない。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 22:01:43.45
まさか故障気味とはな。
他の3年生の選手も含めて最後の県高校駅伝悔いのないよう戦ってほしいな。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 23:24:09.01
2011年プロ野球ドラフト (現役高校生)

【千葉】
上沢(専大松戸)
森(市柏)
【東京】
吉本(足立学園)
松本(帝京)
伊藤(帝京)
【神奈川】
近藤(横浜)
青柳(川崎工科)
古村(茅ケ崎西浜)
乙坂(横浜)
【茨城】
安達(鉾田一)
【山梨】
高橋(東海大甲府)


744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 01:10:25.11
有井のことだけど、記録会を見てた人がいるはずでしょ。
走りを見てたら故障か、どうかぐらいわかるでしょ。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 08:19:26.24
故障で15分一桁で走れるわけない。ペース走だろう。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 12:55:20.42
故障中じゃなくて故障明けだろうな。
でも既に1人で15分で走れるなら本番までには戻してくるだろう。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 19:59:03.43
>>746
故障してないし
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 20:42:28.24
どうしても故障にしたい奴がいるな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 21:04:27.69
有井君の今年の前半の結果から考えるとただのペース走かそれとも本当に調子が悪いかの
どちらかだろうが・・・。
まぁ何かこの話題荒れそうだからそろそろこの辺にしときましょうか。

因みに県駅伝まで明日でちょうど1週間となります。
あと1週間しっかり調整して当日2時間7分台を期待したいです。
(まぁ当日のコンディションにもよるでしょうが)
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 04:15:13.93
順位予想
男子1.市船(ロングが故障なくそろっている。4区までで逃げ切り可能)
  2.松陰
  3.柏日体
女子1.成田(小崎の存在)
  2.市船
  3.柏日体
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 11:22:58.66
テレビ中継とかはあるんでしょうか?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 17:42:45.29
市船の本間が関東新人1500m3分56秒57で優勝したそうだ。
これに荒井山崎がいたらおもしろそうだったのに。。。

駅伝に関係ない話でスマン。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:33:55.51
今年駒沢に行った西部台の西澤が10000mで28,51で走ったってww
去年の都道府県駅伝の選考会で5000m14,31だったのにどんだけ伸びたんだww
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:37:52.30
>>753
西澤違い
草津東の西澤
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:47:06.59
>>753
3年生の方の西澤、滋賀の選手だよ。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 22:46:20.11
>>754
>>755
うわっ俺乙ww
駅伝の話してるところに水を差してしまって申し訳ない!
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:47:03.83
福島では常勝 田村高が負けて学法石川が代表に、
田村は1区が不調でスタート直後から消極的な走り、 いわき総合 学石に遅れをとる。
さらに4区ではタスキを受けてすぐにコースを間違って右折してしまい60〜70m位よけいに走る。
力のある選手だったが、あわてて追っかけたため後半は苦しく追いきれず。
以降は追っかけては後半のびずの繰り返しでいわき総合はかわしたもののトップにたてず敗退した。
田村の力は1枚上の感じだったが1区の遅れで浮き足立ったようだ。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:31:50.03
>>752
本間の駅伝はないということか
>>750
でも田代が故障か
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:43:37.10
あと6日だね
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:48:12.98
>>750 成田の小崎は故障してるよ
761ゼッケン774さん@ラストコール :2011/10/31(月) 05:07:31.68
>>760 ガセ乙
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 05:19:43.56
小崎絶好調だし。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 06:46:59.98
758 ロング田中、横尾、金子。5k安井、鷺谷、3k小川、本間等々。
  田代抜きでも優勝候補筆頭。安井は必ず5kで来る!
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 16:47:39.68
全国高校駅伝千葉県は、いつかい?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:21:21.52
>>763自信満々ですね。当日が楽しみです。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:47:21.34
女子の市立船橋はセパレート着用するよな?
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:45:39.36
小崎の故障はガチ。雑誌にも書いてあるしね。いまは痛みどめをしながら我慢しての練習。だけど小崎と市船の内藤は想像してるよりも力の差はないよ?内藤は最後で食らいつくだろう。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:46:33.02
女子の成田は小崎がいるからって他校を見下しバカにした発言をするから嫌いだ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:14:19.38
してるか?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 19:46:53.46
県大会とかでかなり他校の悪口いってるよね
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:26:23.39
男子の市船VS松陰
女子の市船VS成田
男子は市船優勢女子は成田優勢の予想の方が多いようですね。
本命対抗で…
穴は男子の市柏、女子の流南でしょうか。
総体、新人で入賞者の少ない男専松、日体、西武台。女日体、柏陵あたりは撃沈か。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:31:50.27
お前らド素人が適当なこというなよ
一生懸命やってる選手がここみたら悲しむぞ
適当な予想するな
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:15:44.07
市船のアベック制覇もあるな。それだけは勘弁してくれ!!
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:24:31.03
773
だから成田山新勝寺と松陰神社にお参りしよう。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 23:43:08.82
松陰神社・・・マジでガンバレ!
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 00:05:36.64
町澤あのコース初の30分切りあるかな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 05:51:18.58
違う結果が出たらおもしろいだろうな…
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:35:49.24
初ではないよ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 10:48:15.84
県高校駅伝では岩崎(富里)の30分04秒が区間記録ではないの?
違ったかな?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:08:31.85
確か数年前に関東大会が東総で行われたときに埼玉栄が出した30分フラット?だったような…
中西だったかなあ〜
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:59:32.33
市船は男女共に練習でのタイムトライアルでベスト更新して調子がいいみたい。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:27:42.37
名将鈴木監督率いる市立船橋が連覇か、トラックシーズン絶好調の八千代松陰か、やや落ちるが日本海で2時間7分台を叩き出した柏日体か、男子は面白いぞ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:24:31.20
白バイパワーって知ってる?6、7区で逆転するのは厳しいよ。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:30:54.13
名将鈴木監督って(笑)疑問だな、、。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:44:46.93
迷将の間違いだろ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 00:02:23.05
栃木では佐野日大が7区で奇跡の逆転勝利。こんなこともある。
1区は那須拓陽がトップ、2区からは独走状態。3区では1分位?差がつき誰もが今年は那須拓陽のものと思ったはずだ。
ところが佐日は4・5・6区とすこしづつ詰めてゆき、アンカー吉成がタスキを受けた時は100m位に縮まっていた。
そして残り1.5キロ位で追いつき、しばらく併走したが最後は勝ったようだ。(ゴールは観られなかった)
4区以降の選手が欲をかかず、少しでも詰めることだけに専念した結果か。福島の田村とは違った。
作新の横手は3区に起用されていて3位でタスキを受けたが順位は変らなかった。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 01:00:34.67
>>784
少なくとも大塚、白川よりはすごい監督だと思うけど
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 02:16:02.21
私立大学総合ランキング】
A1 慶応義塾 早稲田 (早慶上位レベル)
A2 東京理科 上智 国際基督教 (早慶下位レベル)

B1 明治 立教 同志社 立命館 関西学院 (MARCH上位レベル)
B2 中央 青山学院 学習院 法政 豊田工業 関西(MARCH下位レベル)
B3 成蹊 成城 明治学院 武蔵 獨協 南山 芝浦工業 西南学院 (成成明学レベル)

C1 日本 専修 神田外語 京都外語 関西外語 龍谷 甲南 近畿 福岡 (日東駒専上位レベル)
C2 駒澤 東洋 創価 文教 神奈川 東京工科 中京 愛知 京都産業 (日東駒専下位レベル)

D1 東海 亜細亜 二松学舎 東京経済 名城 日本福祉 松山 広島修道(大東亜帝国上位レベル)
D2 北海学園 北星学園 東北学院 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化 立正 (大東亜帝国下位レベル)
Eラン(競争率は比較的低い大学 )以下省略
Fラン(定員割れや全入の大学)以下省略 

私立大学数全国約600校
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:14:17.78
>>781 詳しいね〜
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:04:30.58
鈴木監督は元佐久長聖の両角監督のように、いつか大学駅伝部の監督に抜擢されるか。
ただ高校では、補欠の選手がずっと駅伝に出場できないので、かわいそうだな。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:16:54.77
鈴木監督は東海大卒だよ
両角監督がいるのに行けるわけないだろ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:43:58.71

鈴木監督は教師か?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:11:30.15
千葉県駅伝の会場は東総運動公園ですよね?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:40:22.00
>>793
そだよ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:43:08.57
何か今更だけど市原記録会の結果upされてたよ。
富士通の選手も一緒に走ってたんだね。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:48:51.54
URL貼ってよ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:55:50.92
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:14:59.82
>>794
ありがとうございます
県外から見に行こうと思ってましたが驚くほど不便な場所にありますね
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 00:42:30.87
>>798
県外からだったら、東京駅八重洲口より高速バス(千葉交通)が便利です。
所要時間は約1時間30分で東総競技場近くの干潟バス停下車、
6時35分始発で午前中は30分〜1時間の間隔で運行しています。
詳しくは千葉交通HP(高速バス・東京〜銚子間の旭ルート)を見て下さい。
ちなみに、私はその始発で行く予定です。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 05:12:42.36
市船勝利宣言!
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 05:39:10.79
今日オーダーが出るね。ここんとこの記録会やら闇情報を信じると…
本命だろう市船 田中2位 小川2位 横尾1位 金子1位 田代1位 鷺谷1位 安井1位でゴール 2時間8分30秒
対抗だろう松陰 松原3位 有井3位 荒井2位 高橋2位 油井2位 花澤2位 山崎2位でゴール 2時間9分00秒
3位だろう市柏 町澤1位 関根1位 家永3位 内田3位 倉田3位 新井3位 今成3位でゴール 2時間10分30秒
市立柏からは団子で専松日体西武台成田が突っ込んでくる。ここまで2時間11分前半まででゴールかな。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:35:26.98
安井山崎のアンカー対決見もの。見物側としては差なくわたってほしいんだなあ。
市立柏、専松、日体、西武台、成田を同レベル比較はできないと思うが…
まあ明日のことだから蓋を開けての結果を楽しみにしたい。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:37:03.01
女子でセパレート着用してる高校とセパレーツ着用してる高校は何処だい?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:38:05.90
>>800 >>801 >>802
そうはならないと思う。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:47:48.59
最後は7人の選手が故障や不調、一人の選手も途中抜けなどなく練習をしてきたチームが
勝つだろう。そういう観点からここ10日間のいくつかの学校の試走の様子を見ると、競馬
のパドック予想じゃないけど優勝に○○○が間違いなく絡むと思ったな。明日当たってほ
しいな。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:40:11.21
男子
市船、松陰、柏日体、市船、市柏、専松、西武台
女子
成田、市船、柏日体、流南・・・・・・・・・・
女子の1位、2位は逆もあり。そうなると市船のアベック優勝だな。困ったものだ。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:42:20.41
806
男子の4位は市船→市柏に訂正。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:49:48.42
>>799
千葉交通HPを貼り付けます。
    ↓
http://www.chibakotsu.co.jp/
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:25:28.95
成田女子

斎藤→工藤→太田→重共→小崎。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:35:39.85
>>809
やはり小崎は万全ではないのでしょうか。
むしろ、市村は、どうしたのかな?
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:42:56.11
市村は怪我でしょ。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:55:39.53
市船女子のオーダーは予定通り?
ならば、女子は2強の混戦模様だね。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:25:28.32
いや、成田はヤバイでしょ。
市村がいないなら5区までに市船30秒リードと見た。
市船5区は小川だろうから、小崎が完調なら5kmあれば
逆転可能だが、5区に持ってきた体調を考えるとイーブンか
詰めて10秒だから市船の逃げ切りに1票入れた。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:46:57.99
>>813
間違えました。高校女子は5区までだから、4区までに30秒差と予想。
あと、市船オーダーは1区・内籐、2区と5区は佐渡と小川で調子の
良い方のどっちかが5区。
最短区間3kmの3区4区は調子の良い誰かと云ったところでしょうか。
誰か、市船のオーダー教えて下さい!
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:48:42.15
市村いてもいなくても成田は小崎がでなきゃいちふなに勝てないよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:52:05.14
成田は小崎が一区走っても内藤とそんなにかわらないよ。二区が佐渡vs斎藤or市村でも佐渡のスピードにはついていけない。
市船女子は記録会にでないだけで今年は昨年以上に走り込んでるから驚異。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:58:52.84
いや、成田のNo.2は今や市村であり、
定石なら1区・小崎、2区・市村の区間配置で1分以上リード
するところが逆に1分ビハインドになってしまうおそれあり。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:10:28.17
一分も開かないよw

去年の小崎は松崎でさ12秒しか離せなかった。内藤は去年の松崎よりも強いし、市村と佐渡も大して差はないし佐渡のが強いよ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:25:15.82
松崎の方が強いよ
どう考えても
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:26:04.84
3000以上なら去年の松崎よりも内藤だよ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:28:00.91
>>818
今年の成田女子は1区・2区は小崎・市村のベストオーダーでは無い事から
  ↓
   (1区)    (2区)
成田=斉藤20:15 + 工藤14:20 = 34:35
市船=内藤19:55 + 佐渡13:50 = 33:45

以上の差50秒≒約1分 と予想
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:31:52.55
我孫子の芳賀先輩期待
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:34:23.61
我孫子の渡部、今日の刺激走2分20だったって
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:43:47.41
>>823 適当なこと言うな
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:10:06.58
駅伝いつですか?
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:18:35.96
>>825
明日
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:27:31.25
男子は
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:05:22.07
>>827
明日の10時10分スタート
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:33:13.51
エントリーって発表になった?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:45:34.71
出た
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:47:49.49
小崎1区だし
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:39:39.14
男子エントリー
市船
1区田中
2区加藤
3区金子
4区鷲宮
5区峰島
6区安井
7区横尾
柏日体
1区松島
2区中野内
3区舟生
4区蜂須賀
5区佐藤
6区内田
7区花沢
松陰
1区有井
2区山崎
3区松原
4区高橋
5区花澤
6区油井
7区荒井
市立柏
1区町澤
2区新井
3区関根
4区内田
5区馬場
6区今成
7区家永

結局松陰有井は1区だったが町澤松島田中の3人に着いていけるのか。
また注目の安井は6区と去年の勝負所だったところに来た。
明日は天候もさほど悪くないみたい。
みんな頑張れ!
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:40:08.04
エントリーってどこかで見れますか?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:46:47.83
835833:2011/11/04(金) 20:47:12.78
>>834
ありがとうございます
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:52:27.21
千葉県高校女子駅伝
市船
1、内藤
2、佐渡
3、田嶋
4、小川
5、渡邊

成田女子
1、小崎
2、市村
3、西村
4、重共
5、齋藤

明日・・・・
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:52:37.98
女子は接戦だな
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:09:38.01
>>810-821
馬鹿丸出しだな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:36:11.54
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:01:41.41
>>832
松陰はベストメンバー。昨年の5を2区へ、5区へ新人。
市船は苦策のメンバー。後半までもたない。
松陰に軍配。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:12:23.24
>>723だけど
柏日体だけはドンピシャだったな
まあ、白河・日本海の2つの駅伝で大体見えてたから予想は楽だった

市船は去年みたいに前半で流れを作って後半は粘るオーダーだと思ったんだけどな
松陰は有井の1区は予想してなかったな
町澤、松島に対抗できるのは松原だけだと思ったんだが
それに、千葉県No.1ランナーを決めて欲しかったし
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:14:36.97
>>838>>809のガセ情報流したのか!!
嘘つき野郎!!
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:25:51.97
なんで俺の所為になってんだよ
こんな真昼間から書き込めるほど暇じゃねーし
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:55:04.04
有井がナンバーワンだよ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:16:46.88
市船が勝つにせよ、松陰が勝つにせよ、全国で希望が持てる
走りを期待したい。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:27:46.76
有井は体型、フォーム的に大学入ってから伸びそう
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 03:36:29.29
松陰の優勝が堅そうだな。意外に圧勝の予感。続いて市船が離れて2着、その後は接戦。
有井山崎松原で逃げちゃうでしょ。高橋花澤油井が少々心配といえば心配だけど市鮒が
選手田代小川本間を欠く状態では追い切れない。後ろに安井横尾を置いて松陰のミス待
ち布陣だと思うが…。ワクワクする。12時ちょっとには千葉代表が決まる。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 04:09:51.43
市船(横尾)も松陰(荒井)もアンカーにエース格を配置。アンカー勝負に備えてる。栃木福島山形がまたタイムリーにアンカー劇だったのに少なからず刺激されたか。
市船はさらに安井を6区として完全に後半意識。金子鷺谷の信頼性なのか田代を欠いたことによる策なのか。ただ加藤峰島ってのがよくわからない。本間は登録さえ
してなかったというのも気になる。松陰の逃げか市船の追い込みかってところが見方かなあ。市柏、専松のオーダーも合わせられなかったのか微妙。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 04:17:06.48
金子と鷺谷の調子が相当いいという見方の方が正しい。それに少し調子の落ちた田代小川に代わって加藤峰島が入れるくらい全体の調子が
充実してるってことらしい。それに2区を想定していた安井の伸びが監督が考えていた以上に凄く5qへもっていったということになった。
よって市船が圧勝するという予定だが…
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 05:08:12.19
850GET
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:11:55.42
仕事だから行けない…
目の前通り過ぎるの悲しすぎる…
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:20:52.24
仕事で行けないの痛い。

圧勝なのに…
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:20:54.58
4区を見たいどこに行けばいいのかな 男子
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:49:53.09
富里OBだが、いまの富里ってどうなの?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:26:49.13
スタートしましたね。今日は、仕事で応援にいけないので、現地にいるどなたか実況お願いします!
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:22:07.53
くっそぅ
どうなってんのかわからねぇ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:27:17.24
3区まで終わって
日体
市船
松陰

また後で
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:30:41.91
4区折り返し
日体2秒市船30秒松陰
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:32:19.13
女子
1位成田
2位日体
3位市船
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:35:04.99
男子1区の区間賞は誰でしたか?
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:40:50.89
マジかよ
1区で遅れたってことは内藤に何かあったんか?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:42:09.47
>>860
松島
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:42:41.23
こりゃ市船の連覇だな
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:44:42.99
4区終了
日体
松陰
市船

日体と松陰の差は30秒ほど、松陰と市船はほぼ差なし
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:48:19.43
市船は6区安井がどこまで好走出来るかだな。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:54:07.81
5区終了
順位は4区終了時と変わらず
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:54:32.31
一番面白い展開になった
市船、松陰の猛烈な追い上げを日体の1年生がどこまで粘れるか
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:56:19.95
ちょっ・・・
峰島ブレーキか?
日体松陰と市船一気に差開いたが
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:58:30.75
6区折り返し
日体15秒松陰30秒市船

アンカー勝負!
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:00:16.63
持ちタイムでは十分逆転可能なはず
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:03:04.16
こりゃ松陰逆転かな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:04:56.45
柏日体の1年生の花沢は強くなっていると思うよ
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:06:16.59
盛り上がってまいりました
さあどうなる
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:06:17.49
1年生の持ちタイムは当てにならん
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:07:25.47
花沢、がんばれ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:08:13.39
6区終了
日体
松陰
市船

安井20秒近く差は縮めた。次は横尾だが松陰は荒井がいる・・・。
頑張れ!
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:11:20.79
それぞれのタイム差は?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:11:28.92
花沢は日本海で区間9位で走っているから結構力あるよ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:12:51.06
>>877
6区終了時点で
松陰トップと13秒
市船トップと36秒
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:13:54.24
7区折り返し
日体8秒松陰50秒市船
さあ残り2キロ半
どうなる!?
選手の表情からは松陰の勝ちか?
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:14:57.86
花沢は中学では有名だったが、八千代松蔭の主力相手に粘れるかどうかだな!
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:17:17.55
競技場内で決まりそう。
日体と松陰がついに並んだ。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:19:01.25
市船アンカーの横尾に対して差を広げる走り?
ちょっとオーバーペースじゃね?
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:19:09.15
横尾・・・差開いとるやん。
でも最後まで頑張れ!
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:20:19.46
松陰優勝!
でも花沢よく頑張った
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:21:08.04
ひっくり返したか
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:21:19.09
6位までどんな感じ?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:21:20.34
さあ、花沢か八千代松蔭か!
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:21:48.01
さあ、花沢か八千代松蔭か!
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:22:52.94
荒井強いな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:23:40.89
八千代松蔭、おめでとう
花沢、来年がんばれ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:24:53.35
確定
1位松陰
2位日体
3位市船
4位西部台
5位専松
6位成田

市柏は7位
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:25:48.68
やはり松陰の勝ちか
戦力に差があったしな
しかし柏日体もここまで粘ったのは見事

駅伝で流れを作るということがどれだけ大事かがよく分かった
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:28:13.05
市船は去年の三年を舐めてたのが今になってでてきたな
今の二年にはいい経験になったか
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:29:22.81
市柏7位!?
3強の一角を食うかも知れないと期待してたのに
少なくとも4位は固いと思ってたのに
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:29:38.26
しかし日体も1〜6区までトップでい続けたのはすごいな。
最後は仕方ない。
5000m14分31秒の荒井に5km区間で勝負すんのは少々きつかったかな。
来年頑張れ!
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:31:42.74
誰だよ市立柏3位とか市立船橋優勝とかきちがいみたいに暴れてたの
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:37:09.43
>>897
そういうのやめようぜ。
荒れる。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:38:28.69
それ以降の結果わかるひと教えてほしいです!
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:41:20.12
8位拓大紅陵
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:41:48.91
>>897
そいつは触っちゃいけない人
去年も日体が関東争いとかずっと言い続けてたし
902あーせなる:2011/11/05(土) 12:45:50.21
女子入賞校教えて
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:47:52.98
簡単な話で去年の柏日体みたいに関東で争うのじゃ意味ないんだよね
県で結果ださなきゃ駅伝は意味ないし
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:48:30.39
町澤は区間賞取れなかったの?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:49:55.00
>>904
うん。日本海も区間賞の松島が一区区間賞
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:53:14.77
そうか。
松島絶好調だね。
町澤に勝つとは。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:53:29.90
千葉県高校女子駅伝の結果はどうでしたか?
908リヴァプール:2011/11/05(土) 12:55:13.18
来年も戦力充分の松陰が勝ちそうだね。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:56:31.52
>>907
1位成田
2位柏日体
3位市船
4位流山南
5位市柏
6位富里
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:56:47.81
男女の優勝タイムはどの位?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:00:13.74
町澤確か区間5、6位くらいだった気がする。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:01:21.80
トラックの5000そうでもなくてもロードの長距離だど強い選手いるし
日本海のメンバーで区間賞取るのは力がある証拠だ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:03:02.69
今だから言えるが町澤は故障をおしての出場だった
悔しいだろうがこれも仕方ない
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:03:48.51
日体よ,来年がある。ひたむきな君たちの姿に感動した。ありがとうございます。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:04:55.61
日体よ,来年がある。ひたむきな君たちの姿に感動した。ありがとうございます。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:10:39.11
俺の母校は八位か…
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:59:28.24
町澤はやや過大評価だったようだな。
ライバルの武田は東京一区で29分台で区間賞獲ってるというのに。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 14:39:25.39
男子タイム
1位松陰 2時間8分35秒
2位柏日体 2時間8分58秒
3位市立船橋 2時間9分58秒
4位西部台千葉 2時間11分38秒
5位専修大松戸 2時間12分25秒
6位成田 2時間13分12秒
7位市立柏 2時間13分34秒
8位拓大紅陵 2時間13分46秒
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 14:43:51.28
区間賞
1区松島(柏日体) 29分59秒
2区山崎(八千代松陰) 8分34秒
3区金子(市立船橋) 24分57秒
4区蜂須賀(柏日体) 25分03秒
5区花澤(八千代松陰) 8分40秒
6区安井(市立船橋) 14分59秒
7区荒井(八千代松陰) 14分57秒
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 14:45:51.27
3強が区間賞分け合った形なのね。
30分切りはすごいね
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:01:22.75
市立柏は町澤が1区区間6位で去年より遥かに遅いタイムとまさかの大誤算。
拓大紅陵は1区高品が区間4位で上々のスタートだったが7区で成田と市立柏に抜かれ8位。
成田は7区で何とか逆転して関東出場権を得た。
西部台は4区村井で4位に上がってからそのままの順位でゴール。
専松も4区で拓大を抜いて西部台に抜かれ5位になりそのまま変化なくゴール。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:09:17.20
ロング区間は全部松陰よりも日体の方が上だったのね
それ以外は全部松陰の方が上だ

層の厚さで八千代松陰が勝ったけど
エースがこの調子じゃ都大路は厳しいね
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:14:09.33
市船は2区で3位に落ちるも金子の好走で1位に1秒差まで詰め寄り、
また6区安井の好走もあったが7区横尾が区間7位と撃沈。
日体は思惑通り1区松島で他校と差を広げ更に4区蜂須賀が区間トップで
独走状態になったが最後荒井にやられた。それでも皆区間3位以内とバランス良し。
松陰は不調疑惑の1区有井が区間3位ながらも日体、市船とは差が大きかった。
2区5区の短距離区間で好走したものの3区4区の松原高橋はイマイチ。(恐らく去年のタイムより遅い)
6区で安井に20秒ほど詰められるも最後は荒井が区間賞の走りで逆転。

日体は10月のエコパの時と比べしっかり体調を合わせてこれたようだ。
松陰は有井高橋松原の3人がイマイチかな。
市船は横尾がな・・・。突っ込みすぎたのかな。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:57:45.72
女子は舩橋が去年並みに走れてたら大番狂わせがあったかも

柏日体の1年生コンビはやるね
来年は女子も3強時代の到来か?
流南もそれに割って入るか?
いずれにしても、小崎が卒業したからと言って市船時代に戻るということはなさそうだ
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 16:09:57.71
市船はどちらも3位というのは調整ミスか?
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 16:21:12.06
>>925
走り込みしすぎ
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 16:28:43.72
これからは柏日体の時代だな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 16:35:10.46
大塚さん優勝おめでとうございます。
京都では久しぶりの入賞を期待しています。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 17:12:23.28
>>924
来年は内藤 市村以外の力が変わらないからなー
女子はシーズン始まらなきゃわからない。
でも新人戦の結果や3000のベストをみると
内藤>市村>市船(小川田嶋渡辺)>成田(重友太田)>流南>日体かな。
でも成田は最近茨城や静岡から選手とりはじめてるからな、、、私立に公立の市船は勝てないかもな。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 17:20:34.13
男子柏日体の評価の悪さはなんだったの?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 17:37:01.79
>>930
エコパが悪かったから。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 19:13:59.09
松陰去年の関東駅伝で1、2年だけで走ったタイムより遅いのか。
やっぱ東総のコースって結構きついんだね。
他県の強豪校が走っても2時間5分は切れなさそう。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 19:16:47.12
>>931
その前から評価は低かったでしょ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:28:16.67
>>925

女子はよくわからないが男子は監督が天狗になっていたんだろ。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:21:45.27
松島(柏日体)はあの難コースでも30分切り。これで連続29分台。恐れ入った。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:37:59.27
町澤は故障だったのか。来年がんばってほしいな。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:41:45.67
千葉は連続出場がなかなか出来ないからこれからも一つに集まることは
なさそうだ、分散したり県外に行ったりでちょっともったいない
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:44:01.24
故障なら出ない
女子の内藤も町澤も我慢比べに負けて一気に落ちていったんだと思う

出雲の村山や全日本大学女子駅伝の渋谷みたいな感じじゃないかな?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:48:50.29
>>938
高校スポーツにおいて故障なら出ないて選択できない場合も多々あるんですよ。
下級生でエースになり、先輩との最後ならとくにね
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:51:24.70
来年のロングの中心選手は荒井(松陰)安井(市船)蜂須賀(柏日体)丸山(専松)町澤(市柏)。
そうそうたる顔ぶれだが、やはり町澤が最強か。気が早くてすまん!

941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:56:15.80

柏日体のアンカーの1年生お疲れ様。
君なら強くなれる。
これからもがんばれ。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:00:48.45
941
号泣していたが、区間3位。まだこれからだ。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:11:29.00
市船は投擲選手の様な子が走っていたが
本気で勝つつもりでいたのか?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:27:01.96
>>939
風邪や少し調子が悪い程度なら出さざるを得ないこともあるだろう
だが、故障してるのに出す監督はダメだ

選手にもチームにも悪影響しか与えない
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:34:11.31
町澤は故障なんてしてないよ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 01:45:50.65
>>945
町澤は故障してた。適当な事言うな 
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 03:00:19.42
小崎故障有井故障市村欠場に続いて今度は町澤も故障ですか
千葉県の有力選手はよく故障しますねw
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 05:52:31.46
しかし柏日体の男女共に2位は下馬評を覆してちょっとびっくりした。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 06:25:53.66
重共(成田)は出なかった。不調かな。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 06:53:42.81
948
下馬評は持ちタイムからだろう。
柏日体は記録会の参加より(主力が出場した記録会はエコバのみ)
各種駅伝大会に出場していたので、正確な実力が分からなかった。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 07:17:37.68
ゴール後柏日体の男女が皆号泣していた。可哀そうなぐらい…。
これだけ頑張ったんだから胸を張り誇りをもっていい!
男女総合なら柏日体だぞ!
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:10:11.47
去年は完全な優勝候補で二位、今年は4.5位と言われ、僅差の二位、
なんか一人一人の走りと涙に本当に感動した
関東はなんとか松陰はもちろん優勝してもらいたい
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:36:31.52
>>779
今さらながらの返答だが…
1区の記録は2006年の土浦日大の田中貴大の30分フラットだ
中西は10秒切ったくらい

岩崎がmixiで俺のコース記録破られたとかさりげない自慢を入れた呟きしてたが(笑)
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:40:25.52
今年は4.5位なんて言ってたのは声の大きい人だけでしょ
市船と松陰のことしか見てなかったからな
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:41:59.26
>>953
岩崎ww
お前はまずちゃんと走れ
大学で何もしてねえじゃねえか
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:49:43.83
重共(成田)はオーダー変更されてたね。ケガらしいね。だけど、今期ベストタイムで見ると小崎(915)、市村(934)、斉藤(938)、西村(950)、太田(958)、重共(1002) の順だから、高校入ってあんまり練習できてないんかな?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 11:35:08.30
岩崎のいる順大はポイント制で辛うじて箱根予選を突破したが、
ポイント制はインカレなどの長距離の記録を点数で加味されるのかな。
どうもよく分からん。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 12:57:35.07
スレ違いだからどうでもいいよ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 13:14:55.38
町沢は体育の時間捻挫と聞いた。
コンディション管理も実力のうちだな。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 15:31:44.35
柏日体のBLOGの笑顔の写真見てなんかホッとしたわ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 16:49:19.19
あのブログの親父ギャグはなんとかならんのか
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 16:57:14.67
と思って見てみたらいつの間にか親父ギャグが封印されてたw
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 18:35:46.77
柏日体の真面目というスタンスと保護者のギャグにはギャップを感じるな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:01:33.87
町澤 日大はやめとけ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:38:41.33
女子柏陵の1区の子大丈夫だった?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 21:19:32.59
何かあったの?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 21:31:34.38
女子柏陵の1区は大丈夫だったみたいです。
高温多湿のレースだったので他にも体調不良になった選手は多かったようです。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:49:13.85
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:57:25.12
進路情報教えて
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 21:32:11.46
花沢やめちまえ
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 21:53:37.87
酷いことを書いたね、謝るべきだと思うが。削除出来ないのかね、まったく。
972.:2011/11/07(月) 22:06:05.06
花沢は花澤なみに強くなりそうだね
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:32:59.74
ごめんチャイナ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:56:57.71
元々花沢の方が強かったでしょ
今は花澤がタイムを出してるけど、花澤と花沢の実力は変わらないよ

あと、佐藤と佐藤も好敵手になるかもなw
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:39:18.23
>>974
現時点では明らかに花澤の方が強いだろ。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 05:13:29.44
個人を対象にくだらないこと言うやからがまたでてきたか。
良心はないのだろうか?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 07:06:22.07
974、975
あおるなよ、このアホが!
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 07:08:30.09
いつもこいつの一人芝居。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 07:28:20.78
花沢君は、昨年の荒井君より早いタイム。
りっぱですよ。がんばれ。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 07:55:59.09
別に去年の荒井君より速かったからって立派ではないよね。
今年負けてるし、大事なところで
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:32:10.98
総合力で及ばなかったと言うこと。なんせ1年だから仕方ない面もあるだろう。
最強軍団によく健闘したよ。松陰の都大路に期待しよう。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 08:39:49.49
3位も危ないと言われたのに、僅差の2位。大健闘だろう。よくここまでチームを作り上げたものだ。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:32:35.40
>>982
やはり柏日体は毎年優勝争いしてきますね。
近いうちにアベック優勝もあるかもしれません。

何にせよ、今年のチャンピオン、八千代松陰高校には都大路で健闘してもらいたい。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:00:07.87
松陰盛り上がらないな。
日体か市船の方がおもしろかった。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:52:46.13
ロング3区間の合計が3校で一番遅かったからな
松陰が勝ったのは2区5区のおかげ
逆に言うと、2区5区にそれだけの選手を置ける余裕があった八千代松陰が勝つべくして勝ったということ

勝ちはしたけど悔しい思いをした3年生が、どれだけ都大路で上げてくるか楽しみでもある
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:04:41.71
>>980
チームの事情で最終区になっただけ。
本人の責任ではない、チームの責任。
それが、団体競技、駅伝だ。
文句があるなら、監督に言え。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:25:13.63
松陰はアンカーに切り札荒井を残すだけの選手層の厚みがあった。

988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:27:23.15
チームの事情だろうとなんだろうと結果負けちゃ監督も可哀想だよ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:39:10.82
松陰は運が良かっただけ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:51:29.19
988
柏日体とは無関係だが、都大路に行けなくても29分台の選手は育てたし、
下馬評を覆す2位はすばらしい。千葉でも屈指の名監督だな。
可哀想など変な同情などしないほうがいい。

991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:57:39.32
女子でも小崎(成田)とともに、区間新を出した河合も育てた。
たしかに990さんの言うとおりだな。
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 16:38:06.25
来年の女子楽しみだな。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:36:52.64
もうすぐこのスレも終わりだ。
千葉県の駅伝男子女子の毎日の練習は来年に向かって既にはじまっている。
今年は満足いかない結果でも、くよくよしないで毎日を精一杯走り抜けて欲しい。
少なくとも、その姿を先生、監督、コーチ、トレーナー、親、
そして仲間達は知っている。君達は今一番充実した人生の中にいるのだから(^^;;
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:47:18.98
松原の潜在能力は高い
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:49:31.76
都大路の1区で松島見たかったなー
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:53:31.34
993
なんかじ〜んと来るいい文章だ。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:19:33.22
990
あー、一人だけ育てられたってやつね。
確か柏日体には50人近くの部員がいたはずでは?
一人伸びれば他はどうでもいいと?
どっかの大学がそれで箱根予選会負けてたっけ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:33:04.80
めんどくさいやつがいるからさっさと埋めるぞ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:35:41.83
ume
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:36:02.11
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。