第1回箱根駅伝【東京高師・明治・早稲田・慶應】

このエントリーをはてなブックマークに追加
第1回箱根駅伝について語るスレッドです。
参加校は、東京高等師範学校・明治・早稲田・慶應の4校。

==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 13:11:37
新興校の明治じゃないの?
1920年の男子日本記録

1500m:4.25.0
5000m:16.31.8
10000m:33.58.0
マラソン:2.57.10
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 15:22:37
>>2
明大は1回大会から出場の古参だよ。箱根ルーツ校。
東京高師って何?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 23:49:25
東京高等師範学校→東京教育大学→筑波大学
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 17:22:06
歴史と伝統が紡ぎ出す煌めきは

今も息衝いてるんですね。

さすがだ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 22:38:00
第二回優勝

明治大学
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 22:39:12
慶應?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 22:45:07
http://www.ntv.co.jp/hakone/87/info/birth.html

東京高等師範学校、明治大学 記載
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 23:03:05
現在、駅伝は早稲田と明治だけ。
ラグビー、野球は早慶明。
慶應は駅伝はやめたんだな。
継続なき参加校は駄目なんだよ
慶応筑波は終了、明治は低迷が長すぎて駄目
結果として早稲田だけが自他共に認める名門伝統校ということ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 12:05:53
第一回大会出場4校は、「永久シード」にしてもらいたい

14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 21:01:30
慶應復活

ないか
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 21:04:00
>>13
往路で繰り上げスタートになる
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 21:12:25
>>13
永久シード良い案です。
賛成です。

KEIOファン
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 22:01:53
慶應 慶應 陸の王者慶應

慶應 奮起 ファイト慶應 ダッシュ慶應
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 23:21:41
>>17
そういう雰囲気って創価に似てる気がする
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 00:12:12
まだ明治ヲタが糞スレたてやがったか
どんだけ学歴コンプなんだよw
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 00:46:09
これらの大学は何回出場して何回優勝したんだ?
それと何回シード獲って何回連続出場した事があるんだ?
優勝や出場回数の1位はどこなんだ? 早稲田か? 筑波か? 慶應か?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 08:37:15
慶應は優勝あった?
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 12:05:17
第1回 往路優勝校明治
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 20:12:02
筑波、慶應はどうしたの?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 20:16:59
筑波・明治・早稲田・慶應

こういう大学の出身ですって一度は言ってみたいな…
>>18
だって慶應は創価のスクツだから。
知らなかったかい?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 22:03:47
>>25
本当か
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 22:55:09
私学トップの慶應義塾

箱根駅伝に出場希望
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 04:33:41
慶應は出たら出たで、やたら勝てばむかつくんだが、
箱根に一切存在しないのも淋しい。というか関東私学の力関係でそれも違うだろ。

実態を反映しているのが望ましい。
>>24
明治にはステイタスはないから勘違いはやめとけ
一般社会で馬鹿にされるよ
>>28
慶應はそれほどスポーツを称揚していないように思う。
大学の体質も駅伝に向かないように感じる。
出てほしいといったって、そもそも駅伝選手を育成すらしていないだろ。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 10:16:08
慶応は、野球やラグビーは普通部、塾高から育て上げてるので他校のスポーツ推薦組と勝負できてるけど、
陸上でそれをやる気がないっぽいね。
早稲田みたく、係属校にいい指導者をおければいいのに。
野球は塾高で地方からいいのを獲れるし大学には中京とパイプがある。
今の慶應野球部が強いのもそのくらいは「努力」している賜物。
ラグビーは超一級ではないが桐蔭、メイケイ、久我山など代表クラスを誘っている。

駅伝は慶應ボーイには無理なスポーツだと思う。
そのくらいハード。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 18:57:40
第一回出場四校より、「箱根駅伝」優勝十回以上の四校を、「永久シード校」に指定してもらいたいと思います
専務理事、宜しくお願いします


34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 19:55:08
筑波・明治・早稲田・慶應って響きがなんかカッコイイ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 19:55:59
早慶だけはな
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 19:57:18
俺は筑波が一番好き
新入生には明治が一番人気だな。
俺の時代と変ってきてる。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 20:53:26
>>37
明治、集めすぎ
早稲田、奮起しよう
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 20:57:51
羨ましい

悔しい

妬ましい


40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 22:12:14
人類から見捨てられたガラバゴスの標本達よけな気に生きてくれ!
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 22:34:10
今年はやられたが、このまま明治のスカウト天下じゃないぞ。

臙脂の覇者・早稲田は優勝校だからな。

早稲田三冠、王者早稲田
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 22:36:02
陸の王者は慶應
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 22:52:53
何が陸のマラチンカスがぁ〜
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 23:22:00
>>43
慶應 不合格か。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 00:01:45
慶応大学法学部3年の代田一平(21)を強姦容疑で逮捕
婦女暴行容疑で慶大生逮捕=容疑認める−警視庁

 マンションで就寝中だった女性を乱暴したとして、警視庁捜査1課は17日までに、強姦(ごうかん)
容疑などで、東京都目黒区東が丘、慶応大学法学部3年 代田一平容疑者(21)を逮捕した。
 同課によると、「私が犯ったことに間違いありません」と容疑を認めている。(2010/09/17-10:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010091700240
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 00:34:27
第1回箱根駅伝の内容について知りたいが、このスレの住民は誰も生まれていないだろうなあ。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 00:59:26
>大学の体質も駅伝に向かないように感じる。
こういう既成概念はオレももっていた。
慶應やミッション系の大学は、鈍くさい箱根駅伝向きじゃないよなーと

でもそれは違うと最近思うようになったw 
ガチな体育会系であれば、所詮野球もラグビーもアメフトも”根性とドン臭さ”は避けえず
同じ事。

ではなぜ慶應がラグビーや野球だったかといえば、それが大学スポーツで格好よかったから。
80年代まではとくにね。
だがいまは、シフトが完全に変わってしまった。正月の大学ラグビーなんて誰も見てねぇよw
箱根駅伝の人気に押されて。

箱根駅伝で強いことがカッコ良くなってしまったのだよ、ラグビーや野球より。

そこに、慶應や立教や明治が今さらながら失地回復を目指してもよい動機らしきものがあると思う。
需要があるところに、よき人材はより多く補填されるべきものだ。労働経済の基本だろ。
実学の精神を育まんとする慶應なら、それを考えてみていいと思うw。
そのことが箱根駅伝を面白くすると思うしね。
48名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 02:21:03
野球やラグビーと同じく駅伝は高校生に人気がでており裾野が広がっている。
また学業と両立しやすい(個人練習が可能)し短距離と違って努力で記録が伸ばせる。
>>47
たしかにそうだなあ。
普段秩父宮なんかに絶対行かない女の子達だって
駅伝できゃあきゃあ言ってるからな。
ようするにラグビー=アホで顔つきもゴリラどもの集団に見えるが
駅伝=ストイックでお利口そうで(実際ラガーより頭よく見えるじゃないか)
スタイルもよくて・・という女性のお眼鏡にかなったスポーツなんだと。
好みも時代とともに変わってきたということだろう。

ところでミッション系で頭角を現しそうなのが青学だな。
立教はまだまだの感じがする。
慶應はミッションではないが、ハングリーさが若干弱いように思うんだよね。
「スポーツは二番手でも就職で勝ち組になれれば・・」という学生には
「二番じゃダメ、一番でなければ」という学生が多いスポーツは向かないと思うのだが。
そういう意味で慶應には向かないと感じる。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 11:06:27
私的にはかなり複雑な意見である。
老舗の慶応に出て欲しい気持ちは山々であるが、六大学野球対抗ラクビーにして
もそうです。
直ぐに早稲田と手を結び歪なピラミットを形成する可能性がありそうな気がする。
例えばラグビーでも早稲田に引っ張られては対抗戦とリーグ戦を分裂させた。 
六大学野球でも土日は東都リーグには球場は絶対に貸さない。
駅伝では目ぼしい選手は超ブランド名で乱獲する、早稲田、明治は悪い例である。
金が潤沢にある医学部系の日大、東海、帝京あたりが金に物を言わせて乱獲する。
一部校は除き、残りはみんな三級選手しかいない。
最終的には諦めて愛好会の予選組にまわるか、生き残りを賭けた組は禁断の黒人選手
に縋るかであろう。 ここで慶応が参入すればする運びになれば更にこの構造がヒー
トアップする事は一目瞭然であろう。

ならば慶応は野球の江川不合格事件の様に毅然とした陸の孤高、陸の王者らしく今の
慶応のままが良いのではないかとも思う。 慶応のブランドは早稲田の泥臭いラグビー
駅伝〔職業高校が主力〕と一線を画した方が得策であろう。
就職予備校ならでは。

そうでない大学がスポーツで楽しませてくれればそれで良い。
中京から獲っている大学がよく言うなあ(笑)。
ラグビーにせよ、桐蔭から高校代表4人も5人も
獲っていた。
実際は一応進学校の体裁を保ってさえいれば本人達の学力など不問。
>>50のような本音と建前を使い分ける意見はやはり共感できない。

しかし何故2chの駅伝スレまで覗きに来てわざわざ嫌味たらしく書くかな。
母校が出てもいないのに。
強い精神力が要求されるスポーツだから
俄かに強化してもおそらく全国レベルに到達するのは
不可能じゃない?
ぬるま湯に浸かっている子達なんかは特に無理かもしれないなあ。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 20:53:23
>>52
慶應だから
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 21:14:38
慶應は陸上板に書き込むな。
ラグビー板に帰れ!
刺激するなよ
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 23:07:09
>>56
慶應ファンは密かに潜伏している。
鋭い指摘
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 04:02:26
慶應や立教以下青学とか、が多少コンスタントに出たほうがいい云々というのは、
やはり関東の私大の競技会としてバランスがとれた方がいいと思うから。

首都圏の視聴者の中で「そっち系列の大学」がなんもないネというのが
これまでの箱根駅伝に対する正直な感想だったと思うんだよw

日本中にOB・関係者も多いはずだしね。

正月の駅伝といえば早日中駒専東・・あと新興で
ナンパ系?は部外者だとちょっとカラーが似通いすぎてて白けるんだよね。

実際には慶應の運動部の奴らが軟派でモヤシってことはないんだと思うし。
だから奮起を促したいね。大学サイドにw
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 04:20:42
そうだな
慶應は三田(田町)、横浜、湘南の縄張りを荒らされて黙っていちゃいけないよなw
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 08:22:17
>>59
慶應は無理だろう。
駅伝選手がいない。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 09:25:29
誇り高き最高の私学

慶應義塾大学は陸の王者
但し、陸=六 六大学の王者です。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 10:34:30
ああ我が義塾 KEIO KEIO KEIO
ブルー・レッド・ブルー
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 13:14:07
俺は慶應と箱根駅伝が好きだ。
我が慶應も強化してください。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 14:35:28
箱根駅伝

若き血を合唱!

塾歌斉唱!
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 14:53:51
文武両道
私学の良心=慶應義塾大学
>>57
どこかの諜報部員みたいだねw
変な雰囲気。
スルーだね。
>>58
そっち系の大学全部ひっくるめて
青学が代表で出るから良いです!
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 01:33:51
>>47
>ミッション系の大学は、鈍くさい箱根駅伝向きじゃないよなーと

青山学院を忘れるな!
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 01:37:15
【六大学】(明治)島岡吉郎vs砂押邦信(立教)【名将】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1282710378/
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 01:02:23
>>59
箱根観光の礎を築いた、富士屋ホテルの創始者も慶應OBだし、
箱根登山鉄道は東急系だし
まさに本来的には箱根駅伝のルートって、慶応カラー、慶応の縄張りだよねw

それがなぜ早稲田の独走で「早慶」という構図にならなかったかというと
ひとえに地元で政治力を持っていた河野一族のせいだと思うんだけどw

箱根観光のデベロップが東急vs西武で進んだように、
箱根駅伝も(戦前から盛んなのだから)ほんとは陸の王者?を自認する慶応が
ワセダと共に介在してなきゃおかしいとは思う。
その方がもっと面白いはずだったし。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 01:12:42

で、慶応がコケてるからそれに連なるイメージの立教・青学(近年がんばっているが)
明学 上智 成成
なども存在すら許されない雰囲気になりw

箱根=早稲田・中央・日大を筆頭とする関東のバンカラカラーの大学による競技会
ってイメージに専らなってしまってる。

まーそれでもいいんだけどw 大学のカラーの多様性があった方がもっと面白いとは思う。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 01:44:57
そいえば、青学が出るまでは、ミッション系の学校はほとんどいなかったね。
関東学院も遠ざかった。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 04:36:53
仏教系と神道系と、教員養成系が多い
それと地方出身者が多いマンモス校  このイメージで固まっちゃってるんだよね

正直いうと、努力されてる方には申しわけないが、駅伝でしか有名でない
黒人頼みの新興大学のスペースに慶応とか立教とか明治がいつも入ってたら、
もーひと盛り上がりすると思うわけだがw

でも順天堂なんかは本当に凄い伝統を作ったので、尊敬に値するけどね。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 00:51:58
東大、京大、一橋、北大、阪大、東北大、九大はスポーツ推薦はしません。
馬鹿な私大のお祭り騒ぎですか?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 10:39:06
>>74

馬鹿な私大のお祭り騒ぎで悪かったな
気に入らないなら、ここに出入りしなけりゃいいだろう



76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 11:00:10
>>74
だから国立からはひ弱なリーダーしか生まれない。少しは反省しろ。
プレッシャーに弱いから脅されたら支離滅裂なことしか言わなくなってしまう。
ハトポッポが典型。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 11:01:34
一部のスポーツ推薦の学生と一般の学生が競争する環境がもっとも望ましい。
強いエリートはそんな環境からしかうまれてこない。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 13:37:35
77
言っている意味がわかりません、やっぱり私大だなって感じですネェ。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 13:59:51
 77
なんでそん立派な環境のもとでエリート達がノーベル賞を取れないの?
やっぱり口だけでスポーツ推薦組みと等しく頭が悪いと違いますか?
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:21:24
>>70
箱根を開発したのは、むしろ西武グループ=早稲田の堤
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:41:39
ノーベル賞なんて阪大や九大や一橋が取れないのに
長崎大が取れるインチキくさいものだからな。

早稲田には関係ありません。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 00:34:24
水嶋ヒロがノーベル賞とるんじゃないか?

賞金は辞退すると思うよ。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 00:54:38
>>80
いや確かに戦後は小田急(東急)VS早稲田閥の西武の開発競争だけど、それは高度成長期の話

それより遥か前、文明開化期に箱根を横浜居留の外人向けリゾートに開発した人物が
山口仙之助という富士屋ホテルの創業者で、自力で馬車鉄道とか
発電設備とか水道を整備した。それも国内で初とか二番目くらいの速さで。

この人が慶応義塾の初代といえるOBで、福沢諭吉の直弟子にあたる人だよ。
箱根が妙に垢抜けてるのは、海外留学したこの人が欧米的リゾート開発の理念を
箱根に持ち込んだからだと思う。

箱根の富士屋ホテルっていうのは、80年代まで外人客専用だったはず。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 01:07:07

なので、慶応本部のある都心の田町から日吉や湘南を通り抜け、箱根にゴールするとは
まさに福沢翁の理念の完結するがごとき、美し過ぎる慶応ルートなのであるw

横浜や湘南も昔から、加山雄三とか石原裕次郎とか加瀬邦彦とか石坂浩二とか慶応カラーなのである。

それをワセダの堤が二宮で邪魔し、ワセダの河野が小田原で邪魔してくるのはいかがなものか?

新宿から西北方面に上っていくのが早稲田らしい駅伝コースだろw
85箱根駅伝:2011/01/19(水) 07:35:48
陸の王者 慶應
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 08:44:37
金の亡者 慶應
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 11:11:24
>>84

慶應のナリスマシか、本物のバカ慶應か知らんが、「予選会」も勝ちあがれない今の慶應は、「箱根駅伝」を語るスレでは完全に蚊帳の外の存在であり、無視されて当然の立場であることを自覚すべし
同様に国立大がどうのこうのと言ってるピント外れのアホは、陸カテから撤退すべし、国立大の話題などここでは誰も興味ないから


88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 00:45:17
>>84
日吉から最寄の沿道まで徒歩2時間というのに何言ってんのこの馬鹿は?

慶應だからしょうがないかw
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 03:37:04
>>87
話題がスレタイに即してればいいんだよ。
大局をみろ大局をw
これだから低偏差値は・・

>>88
2時間もかかんないだろ?w 徒歩で一時間、4キロ程度の距離なら
散歩でいける「沿道」の範囲内といえるよ。生活感覚としてそうじゃないか?

箱根駅伝では東海大が地元中の地元、と表現されるが、あのキャンパスから
平塚の沿道までの方がもっと遠いだろw
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 12:21:00
慶応よ早稲田、明治みたいになるな!
箱根に無理に行く為に選手を乱獲してシラけさせている張本人です。
最後はブランド名で釣り上げてはゴキブリホイホイで人材の墓場に一方通行です。
育成が下手で優秀な選手はモルモットされるのが関の山です。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 12:42:59
>>87
話題がスレタイに即してればいいんだよ。
大局をみろ大局をw
これだから低偏差値は・・

偏差値?
それがスレタイに即してるのかよ?


92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 19:17:41
>>慶応本部のある都心の田町から日吉や湘南を通り抜け、箱根にゴールする

日吉を通り抜ける?

日吉から最寄の沿道は川崎市川崎区日進町の交差点。
日吉駅から日進町の交差点まで最短ルートで7.1km。
時速4kmで休憩なしで歩くと1時間46分20秒かかります。

>>2時間もかかんないだろ?w 徒歩で一時間、4キロ程度の距離なら
>>散歩でいける「沿道」の範囲内といえるよ。生活感覚としてそうじゃないか?

大嘘つきの慶應らしいですねwww
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 23:04:43
志木から信濃町、三田、日吉経由で湘南藤沢まで「新春慶應駅伝」を1月2日〜3日で開催すれば、箱根駅伝よりも人気が出て視聴率80%間違い無し。
箱根なんか裏番組になるだろうな。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 23:20:42
>>93
寺田君がSFCのゴール前で右に曲がって、そのまま看護医療学部に収容されます。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 11:15:45
>志木から信濃町、三田、日吉経由で湘南藤沢まで「新春慶應駅伝」を1月2日〜3日で開催すれば、箱根駅伝よりも人気が出て視聴率80%間違い無し。
箱根なんか裏番組になるだろうな。

虚しい妄想だな

96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 20:21:56
慶應工作員うぜー
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 08:56:06
>>93
いいですね「新春慶應駅伝」
ぜひ実現させて正月の風物詩になればよいと思います。
テレビを通じて受験生への絶好のPRにもなるのではないでしょうか。
慶應らしい発想だな。
やってもいいが本家本元の邪魔にならないように4日以降にしておくれ。
おっと車両規制まではできないからそちらもよろしく。
テレビ放送は無い分、身内同士皆防寒具を来て現場で応援するということ。
>>93
塾員なら恥ずかしいからやめてください。

荒らし目的の部外者なら去れ。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 21:47:13
100ゲット
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 13:02:36
慶応は江川さんに1億人の面前でギロチンを公然とした大学です。
もし慶応が箱根で早稲田、明治如くと同じに乱獲して人材の墓場か
白骨街を進むならば慶応のギロチンは一体何だったのかを問われる。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 13:23:09
江川の件は、裏で慶應入学が決まっていたのを江川本人がペラペラしゃべりすぎたから慶應が体裁を保つためにやむを得ず落としたんだが。
>>101
しかし今やそのギロチンも中京大中京の前では力無し。
野球板では中京大附属慶應と言われている始末。
あれ、慶應大附属中京だったか?

同じだよ同じ。
また入ってくるぜ中京のアホども。
>>102
今や有名な話ですよね。
本音と建前があるからね慶應には。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 06:27:52
慶應は箱根駅伝に10年以内に復活します
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 06:39:00
東大も早稲田から監督招いて箱根駅伝めざせばいいのにね
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 08:53:31
>>93
新春慶應駅伝、いいですね。

学部対抗戦にすれば世間の関心も高まり、
マスコミも注目するでしょう。

スポンサー集めて賞金や賞品(外車等)も充実させれば、
「箱根を目指すより慶應へ」、となると思います。
>>107
出場権をもつのは塾関係者のみ。
幼稚舎から大学までオール慶應。
多少のろまでもそこはご愛嬌。
応援は塾生塾員またはその家族のみ。

賞品はBMあるいはメルセデス。
ミス日本グランプリとのデート券。
三田会からは賞金も!

109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 13:18:07
>>108
ふざけないでください。
真面目に実現を考えてください。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 13:27:24
102
本当かな合格させる意志がないからそんな口数の多い事を言う。
1億人が固唾を飲んで発表に望んだのにそんな単純な嘘ぐらいは解る筈だが、、、。
やっぱり駅伝は慶応は辞めときんな、、、、ムナクソが悪い。

111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 17:17:33
 102
慶応さん 欺くに程がある、それとも1億人の目が節穴だとも、、、。     
     そなに駅伝に早稲田、とどとうを組みたいなら勝手に乱獲でも何でもして、、、。
>>109
真面目に考える? 
ところで>>107にはいちゃもんつけないの?
↓ こんな恥ずかしいこと書いてるぞww

>スポンサー集めて賞金や賞品(外車等)も充実させれば、
>「箱根を目指すより慶應へ」、となると思います。
慶應みたいな学校には駅伝は無理。
下らんこと妄想して駅伝を汚すな。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 18:29:53
慶應もクソだが、慶應に成りすまして荒らしている奴らもクソ


慶應に限っては成り済ましじゃなくても
あのくらいのことは書くから怖い。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 00:32:39
慶應は江川の裏口入学が公に明るみになることを恐れて、合格発表直前になって落とすことにした。
NHK会長の座に内定していながら取り消されることになる前に自ら拒絶した安西と同じ。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 03:14:33

というか、仮に箱根駅伝が関西の大学の大会だったとしよう。
そこは私学のお祭りになりますよ、スポーツならどうせ。

そのとき関西・関学は毎年出てるんだけど、同志社・立命館が殆ど出場しないとしたら
いかにも腑に落ちないわな?

それと同じような効果を与えていると思いたまえ。
慶應や立教や青学(は最近でてるが)が不出馬なのが。

この場合、看板校のいくつかが明らかに積極的に関与してない印象が、
箱根駅伝そのものに”片肺大会”との印象を与えかねないので、

なにも慶應のためではなく、箱根駅伝のためには、それらの有力大学に強化を
望みたいところなのさ。今以上の。であったらもっと面白いでしょ?俄然。

いっちゃ悪いけど上武大とか城西とか山梨学院に、それほど思い入れを持つ国民少ないと
思うんだ。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 03:46:45

立教OBなんてそれこそ、テレビの人気キャスターや司会者にウンコのように多いので、
母校が出てシード争いしてるってだけで、放送業界的にも大いに盛り上がるにきまっとる。

関東の学生スポーツで慶應系?が脇役でしか出ていないことは問題なのではなく、
なにかが不自然なんだよね。
だから予選会を勝ち進んでから言えと言う話。
弱いくせに、慶應がいないと不自然とか盛り上がらないとか・・・w
まずはその上武だの城西だのに勝って出てきてくれよ。
ったく。
お得意のコネで出てきたって盛り下がるだけだからね。
強豪が出るからこそ、盛り上がるんだ。
弱きゃ話にもならない。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 08:45:20
慶應は野球部とかラグビー部、バスケ、アメフトとかはスポーツ推薦(AO、附属、裏口等)で強化しているけど、駅伝はやる気ないからなあ。
陸上もそれこそ中京大中京のお世話になったらどうなんだろう?
野球部みたいにパイプ作ればわんさか来るぞ。
>>121
うわ、見ちまった。
○成学園のあいつ、慶應バスケット部に入れたのかよwww
いかにもスポ推そのもの(笑)。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 00:34:23
慶應、筑波、明治、早稲田は永世シード権を特権として与えるべきだと思う。

ルーツ校として当然の権利だ。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 00:42:35
中央にも永世シード権頼む
※ただし日大を除く

>>125
もう実質的に永世シードですw
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 00:54:26
>>125
この四校に雑ぜてもらえなくて悔しいのは分かるが
お前のところのシードは安泰だから。
華もないしテレビにも映らんけど。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 01:16:20
永世シードの恩恵を受けるは慶應だけ

というか、裏で手を回してそうでもしなきゃ出られない
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 09:37:11
そこで「新春慶應駅伝」です。

大晦日〜元日にかけて年越企画にすると紅白と共に年末年始の日本の風物詩になるよ。
スタート、ゴール前は特設スタンドをつくればプラチナ席として50000円くらいで販売できる。

グッズの販売も期待できる。
格式を高めるためにゲスト参加でハーバード大やオックスフォード大の駅伝部を招待するのもいい。

130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 11:37:44
>>124

永世シードはいいけど、その場合慶應と筑波は3区あたりで、早々と白タスキになりますが、それでもいいのですか?
それでは恥ずかしすぎるので、やっぱり力もないのに出るのは止めといた方がいいのでは?
>>129は悪意ある釣りだろうが
それだと慶應が恥をかく可能性がある。
頭も及ばず、足も遅いなんて・・・と言われかねない。

まあテレビ中継しても塾員以外誰も見ないのだろうし
その分もっとマシな番組もっとレベルの高いスポーツ中継を組んでもらいたい。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:04:01
新春慶應駅伝

慶應らしい特徴を出さないとね。

例えば、ランナーは「全裸に襷」とか。

133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 00:09:01
寒かろうに
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 17:10:44
慶應義塾

私学トップの名門
箱根復帰
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 17:46:21
私学トップ??
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 20:22:26
>>135
三大予備校 偏差値 1位=慶應義塾大学
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 20:44:40
なんだ予備校の偏差値の話か
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 20:48:36
慶應義塾最強最高宇宙銀河系軍団至高絶対存在

と、呼びなさい。

下等な馬鹿ども。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 22:33:45
慶應

天下の慶應
無敵の慶應
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 22:59:05
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
↑page top
やる夫とやらない夫でプギャー
141箱根駅伝:2011/01/30(日) 02:26:37
慶応大学が箱根駅伝に出場すれば視聴率35%
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 02:45:43
★史上最悪の性犯罪★ルーシーさん事件★慶應法学部卒のレイプ魔★

英国人のルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)ら女性10人に92〜00年、薬物を飲ませて性的暴行を加え、
2人を死亡させたとして準強姦致死罪などに問われた 織原城二被告(慶應法卒58歳)に対し、最高裁第1小法廷は7日付で、
上告を棄却する決定を出した。
被告がルーシーさんの遺体を遺棄したと認めた2審の無期懲役判決が確定する。
東京地裁は07年、ルーシーさん事件を無罪、他の9事件を有罪として無期懲役を言い渡した。
これに対し、東京高裁は08年、ルーシーさんの死因は不明としつつ準強姦未遂罪と死体損壊・遺棄罪などの成立を認め、
改めて無期懲役としていた。
高裁判決によると、織原被告は92年2月、神奈川県逗子市内のマンションで、オーストラリア人女性(当時21歳)に
薬物を飲ませて意識を失わせたうえ、性的暴行を加え、劇症肝炎で死亡させた。
00年7月には、ルーシーさんにわいせつ目的で睡眠導入剤を飲ませたうえ、
死亡したルーシーさんの遺体をチェーンソーなどで切断し、同県三浦市の海岸洞穴に埋めて遺棄するなどした。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 10:13:49
>>142
早稲田の有名な荒らしです。
慶應落ちです。
慶應・早稲田合格したら、80%慶應進学です。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 11:02:27
慶應義塾>>早稲田の証明をします。

慶應の文系最低=環境 63
早稲田の文系最低=スポ科 60
早稲田の文系最低=明治、同志社の文系最低

最低ラインを重要視すれば、早稲田は明治、同志社と同じ60

文系最低ライン
A=63=慶應、上智
B=60=早稲田、明治、同志社
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:04:25
新春慶應駅伝

慶應らしい特徴を出さないとね。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:06:29
文理最低偏差値学部=慶應看護医療があるだろ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 16:39:35
慶應は箱根目指せば
相乗効果で野球、ラグビーにも良い効果があるし
慶應野球、ラグビーの注目度もあがるとおもう
慶應スポーツ新聞もやりがいがある。
148名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 17:05:41
>>144
慶應のスポーツ選手はAOか内進組だから早稲田のように一般受験はいないでしょう。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 17:11:39
慶應ラグビー部OBが酒に酔って暴力事件で逮捕されたな。
早実はいい選手いてもクソ指導のせいで年々劣化しれしまうからなぁ。
151名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 17:15:09
>>149
折角強くなってきたのに来年休部なの?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 17:51:02
>>146
慶應の看護医療は理系。

早稲田スポ科は文系。

<代ゼミ 区分>
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 18:19:17
文系スポ科>>理系看護医療 か(笑)
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 19:44:07
>>153
理系 慶應 看護医療=文系 早稲田 スポ科=60

最低ラインを重要視すれば、早稲田は明治、同志社と同じ60

負け稲、慶應・早稲田ダブル合格者=80%慶應進学www

文系最低ライン
A=63=☆慶應、上智
B=60=●早稲田、明治、同志社
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 19:51:43
早稲田は高田馬場、ダ埼玉県
練馬&所沢ナンバー

慶應は三田、日吉、湘南
品川&横浜&湘南ナンバー
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 20:54:33
埼玉と早稲田はイメージがだぶる。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 22:05:27
稲、臙脂とか田舎風
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 22:40:47
慶應はバーバリー

早稲田はadidas
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 00:32:36
また慶應にナリスマシて、アンチ稲が暴れてるな
“虎の威を借る狐”という表現がぴったりだな
恥ずかしすぎる


160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 00:53:34
>>159
慶應にナリスマシて、アンチ稲が暴れてるな
“虎の威を借る狐”という表現がぴったりだな
恥ずかしすぎる

慶應に成り済ましているそいつが、つまり学歴厨ということですね
だいたい「箱根駅伝」や陸上長距離を語るトピに、偏差値なんか関係ないだろうに
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 08:30:12
>>158
ちなみに、GUCCI の新社長(米国人)は早稲田

162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 20:59:19
>>161
早稲田は稲刈りだろう。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 22:41:31
慶應義塾最強最高宇宙銀河系軍団至高絶対存在

と、呼びなさい。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 23:25:00
慶應は
野球部OBの痴漢事件(逮捕)
アメフト部OBの下半身露出事件(逮捕)

に続いて、今度は

ラグビー部OBが酒に酔って暴力事件かよ。

165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 23:55:16
お前らは駅伝じゃなくて学歴の足の引っ張り合いかァ〜?
結論は早稲田は乱獲なんだから慶応はその真似さいしなけりゃ良いって事です。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 01:42:11

なりすましではないんだけど、慶應や青学や明学、立教ってとこが
箱根駅伝のメンツに断続的でも加わってくるようになると、
陸上競技、長距離に対する世間的イメージも豊富になっていい事だと思う。

日大・中央・早稲田・東洋・順天堂・日体・駒澤・専修・大東文化・東海・山梨学院・・・

↑ 尊敬に値はするが大学に華がないでしょ?w

やっぱ硬軟両派そろえた方が、何事につけ面白いし盛り上がる。
箱根で強い首都圏の大学のカラーって、モノクロームというか校風が似ていて、
新たな「伝統」をつけ加えてもいいかなー、と思う。

まーそれには各校による自助努力しかないわけだが
OBや箱根駅伝ファンにも、その欲求はあると思うよ。たまには慶應みてー、みたいな。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 08:37:13
慶應はラグビーや野球はスポーツ推薦採りまくるのに、駅伝はおとなしいな。
もっと選手とれよ。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 11:48:28
所沢職業訓練校に湘南の暴れん坊〔東海、泥棒族〕のコピー版まで出来ました。
湘南職業訓練校に明治の乱獲後は人材の墓場で運動会宜しくブランドでお釣り下さい!
江川を名誉会長にして〜!
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 12:42:08
>やっぱ硬軟両派そろえた方が、何事につけ面白いし盛り上がる。

軟派の代表は、青学だけでいいよ
慶應や立教などを、特に見たいとも思わない
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 16:42:53
慶應新春駅伝w
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 17:13:21
慶應は幼稚舎から大学まで集まって、どこか内輪の運動場を会場に、父兄参加型の和気藹々とした新春運動会でもやっとれ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 17:26:43
慶応が最後に箱根出たのいつだっけ?
いつだったかの記念大会に出た記憶があるが。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 17:27:08
性春慶應駅伝
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 17:31:48
早稲田でさえ低学歴のアンチがあんなに多いんだから、慶応が駅伝強かったら
大変だな。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 19:15:59
>早稲田でさえ低学歴のアンチがあんなに多いんだから、慶応が駅伝強かったら
大変だな。

低学歴のアンチが、慶應にナリスマシて、あちこちのスレに乱入し、偏差値を貼り付けめくってアラシているというのが実態なんだが
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 21:04:53
>>175
早稲田本部は慶應より下だが、2位と認める。

早稲田所沢は低学歴

慶應ボーイから、贈る言葉
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 21:54:00
>>175
東洋ヲタwwwww
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 22:04:10
慶應SFCなら東洋とか駒澤クラス
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 23:03:03
慶應SFC63以上>>>>早稲田スポ科60
>>174
というか、慶應とかミッション系の有名大学に少なくとも箱根駅伝に出て、
積極的に”ブザマな様”を晒してもらいたいんだよ。
優勝候補が約束されてるから出る、じゃなきゃ一切不関与とかじゃなくね。

これからのそれらの大学のイメージ戦略としても間違っていないと思うよw
「真摯に一途に目的に向かって汗をかく慶應」っていうのはw

だとしても、予餞会のハードル高杉。
箱根の過熱ぶりからして、30校くらいにしてもよいのではないかと思う。
シード枠が15。

駅伝競走は、参加者に差がつきやすい極端な長丁場なので、レースが最後まで盛り上がる
可能性を担保するためには、できるだけ出場校数は多い方がいいんだよ。

ストイックに20校に限ってる理由はないと思う。

181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 07:50:01
早稲田スポ科>慶應看護医療
>>180
出場校増やす代わりに、繰り上げスタートをもっと厳しくするか、東京マラソンみたいに制限時間オーバーで途中失格にしてしまう。

失格があれば、映像的にはおいしいだろうな。見てて可哀想だが。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 08:54:01
慶應はファンが多い。
早稲田はアンチが多い。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 08:55:50
>>181
理系・慶應看護医療60=文系・早稲田スポ科60

文系二科目早稲田スポ科が下と思う。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 09:31:50
>>183
慶應は早稲田のように圧倒的なファンがいないからアンチが少ないのです。
早稲田やジャイアンツのような国民的なファンが生じ出すとアンチが生まれる。
アンチが生まれてこそ国民的な認知に達するのです。慶應な所詮ローカルファンの
大学。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 09:32:35
早稲田あっての慶應という構図は今後も変わらないでしょう。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 09:35:04
>>183
慶應には無関心だろ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 09:36:31
慶應は腹黒いヒール役が似合うよね。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:06:30
慶應は商人系の大学だから汗をかくスポーツは余り似合わないね。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:22:21
額に汗かいて小銭を稼ぐのが慶應
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:33:27
早稲田はスポーツ
慶應はビジネス
得意分野が違う。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:41:15
慶應はレイプだろ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:44:04
慶應のスポーツレイプ

>>184
もっとあるんじゃない?
60だったらMARCHの上位学部より低いよ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:53:22
慶應看護医療は職業系
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 10:56:12
ナースプレイが得意だよ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 11:28:47
>>194
早稲田スポ科60=慶應看護医療60=代ゼミ

早稲田スポ科は文系、慶應の看護医療は理系

文系最低ライン
A=63=☆慶應、上智
B=60=●早稲田、明治、同志社
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 11:38:04
スポーツ科学とか看護医療を、
文系・理系に分けて考えるのは意味がない。
予備校が便宜上分けているだけ。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 11:43:03
明治の政経とか>>早稲田のスポ科=慶應の看護医療
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 12:04:57
明治政経=早稲田スポーツ科学=慶應看護医療

早稲田スポーツ科学から今年三菱商事に2人入ってるし、
一般有力企業への就職は
早稲田スポーツ科学>明治政経>慶應看護医療?
>>200
早稲田のそれは部活でいい成績出したから。
スポ科に一般で入って、部活もしなかった奴の就職は散々。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 12:26:43
それがそうでもない
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 12:48:21
早稲田の猪股は全日本や箱根で実績を出す前に三菱商事から内定を得ているからすごい。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 12:57:00
>>200
慶應は64以下文系1学部
早稲田は64以下文系4学部
早稲田は下位文系学部が多い。
やはり慶應>>>早稲田と言える。

明治政治64=早稲田教育、社学
慶應環境63
明治法、経済等62=早稲田人科
明治情コミ60=早稲田スポ科
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 13:00:26
慶應は試験科目数が少ないからアレだよな。
見かけ上の偏差値は高めに出るさな。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 13:03:35
>>205
早稲田スポ科は二科目60、人科二科目62
慶應文系 二科目66

まあ4〜6も違うな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 13:57:39
SFCは一科目だけどね

208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 16:03:38
慶應が出ないと箱根駅伝が盛り上がらない。
がんばれ慶應義塾。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 16:32:30
【箱根路に響け若き血】

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 16:37:09
ずーっと慶應出ていないけど盛り上がってますが。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 16:59:10
女性に人気の慶應

早稲田は安っぽくなってしまった
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 17:40:33
所詮、痩茎が束になっても日本は変わらんヨ!
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 18:40:30
上位学部は、東大落ち→慶応、慶応落ち→早稲田 が普通。
下位学部は興味ないし知らない。
MARCH以下は学歴を語る価値さえ無い。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 18:44:13
>>214
難易度 東大>>早稲田>慶應

慶應へ入学している多くは早稲田上位学部落ち慶應上位学部入学が定番。
早稲田へ入学している大多数はほとんど慶應を受けていない。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 18:47:08
東大生の併願先 早稲田上位学部(政経法商)>慶應上位学部(法経)
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 18:55:07
東大受験者 私大併願者学部先 大学学部別ランク
2009年度データ(※河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/

・文T 
※センターと一般を足した総数   
1位 早稲田法(491)  2位 慶應法(473) 3位 中央法(319) 4位 早稲田政経(267) 5位 慶應経済 (123)

・文U
※センターと一般を足した総数
1位 早稲田政経(421) 2位 慶應経済(303) 3位 早稲田商(285) 4位 慶應法 (223)5位 早稲田法 (192) 

・文V
※センターと一般を足した総数
1位 早稲田政経(284) 2位 慶應法(283) 3位 早稲田法(281) 4位 早稲田文 (201)5位 早稲田社会科学 (179)

・理T
1位 早稲田理工(687) 2位 慶應理工(636) 3,4,5位は東京理科大
6位 早稲田政経(109) 慶應薬(66) 
※早稲田商(58) 慶應経済(47) 慶應医(30) 早稲田人科(27) ※早稲田法(26) ※慶應法(22)

・理U
1位 早稲田理工系(343) 2位 慶應理工(243) 3位 慶應薬(148)
4位,5位は東京理科大  6位 早稲田政経(75)
※早稲田商(56) 慶應経済(42) ※早稲田人科(39)  慶應医(28) 早稲田教育(24) 慶應法(21)

・理V
1位 慶應・医(46)

総合
1位 早稲田政経(1156) 2位 早稲田理工(1030) 3位 慶應法(1022) 
4位 早稲田法(990) 5位 慶應理工(879)
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 19:45:10
早稲田はスポ科、人科等の無意味な学部が多い。
所沢は田舎だよ。
湘南も田舎だが、華がある。
慶應が大学としては、上位だろう。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 21:01:11
SFCキャンバスは臭うよ。
周囲の畜産家のニオイだね。
〈湘南〉とは名ばかりで都内からは通学が面倒臭くなるよ。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 22:00:34
>>219
所沢駅より秩父方面の小手指駅
小手指駅からバス
都内から通学が厳しいよ。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 22:31:10
埼玉県って、イメージ?
早稲田と埼玉はだぶる。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 22:41:12
埼玉といえば東洋だろ。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 22:45:53
埼玉と言えば、早稲田所沢だろ。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 23:52:25
上のほうで、慶應はファンが多いと書いてるやつがいるけど、こと陸上長距離で慶應のファンなんて聞いたこともないな
(ファンがいないんだから、もちろんアンチもいないだろう)
したがって、ここだけでなくあちこちのスレで、盛んに慶應の名を使って暴れているやつらは、九割がた慶應の名を騙ることで自分の素顔を隠蔽しているどこかの情けない学校のヲタだと思われる
本物の慶應は、いてもせいぜい1割程度にしか過ぎまい

(結論)
慶應は「第一回箱根駅伝」の出場校かも知れないけれど、今はもう陸上長距離スレに出てこなくていいよ
将来的に、トラックでも駅伝でもいいから、もう少し実績を挙げることが出来るようになったなら、堂々と大手を振って出てこいといいたい、その時は歓迎する
それから、慶應ナリスマシは、これはもう醜悪なペテン師以外の何者でもないのだから、徹底的にカス扱いされて当然だ


三田卒ですが、慶応の箱根路は自分の目の黒いうちに拝めそうにないんで、代わりに明治を応援します。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:06:09
明治は早稲田と連合を組んでるので
慶應さんは中央学院でも応援していてください。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:11:56
>慶應さんは中央学院でも応援していてください

慶應さんは、山梨学院&中央を応援してください
(なんで青学じゃないんだろう?)
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:15:26
慶應さんには東洋の応援をお願いします

230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:28:01
>>225
半世紀に渡り"早稲田の箱根駅伝"を仕切っていた河野一族がもうすぐ死滅するので、
たぶん出場校枠が拡大される方向に進むのではないか?w

出場校枠が拡大されれば、必然的に戦力も分散される。
(有力選手の乱獲合戦は、予選落ちシード落ちを避けたいことが最大の動機だから)

となると慶應や立教などの大学に進学しても箱根に出場可能性が高まるのであれば、
それらのブランド大学も選手を獲得しやすくなるな。
すると各大学の戦力は否がおうにも平準化する。

そうなると、箱根駅伝はいま以上にもっと注目を引き、面白くなるわな。
方向性は見えてると思うが。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:42:28

箱根駅伝の各大学の出場回数、これはもの凄い格差だろう。
中央・日大・早稲田は80回以上でしょ?w

これは何を意味するかっていうと「箱根常連校」が永久に優位に立てる
システムだってことなのさ。

予選が厳しすぎて、有力選手をリクルートできない構造なわけ。慶應とか明治がw
いったん箱根駅伝の常連というレールを外れると新規参入・再参入が難しい。

それを変えればいいじゃん、って話なんだけど、どうしてもそうさせなかったのが
早稲田を慶應に対して優位にさせたかった陸連の帝王である河野一族なんだろうw
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 08:38:26
そこで「新春慶應駅伝」です。
全社中一致団結の風物詩にしましょう。
正月は慶應駅伝から。
233名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 11:06:24
>>231
なにもかにも早稲田のせいにせず努力せねば。
早稲田も一度外れていたが瀬古の頃に復活した。
とうじわずか14名のランナーしかいなかったのに
3位になった。対する優勝校である日体大順天堂大
は200名ほどのランナーがいた。慶應もラグビー
や野球のように本気で強化すれば明治のように復活
できるよ。
234名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 11:09:29
「冬の喝采」を読むと早稲田と慶應のスタンスの違いがよく分る。
あるいは早慶と他の強豪校の違いも。
235名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 11:11:23
>>230
長距離は走らせないところはいくら選手が揃ってもつよくならない。

236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 12:32:36
>早稲田を慶應に対して優位にさせたかった陸連の帝王である河野一族

「河野一族の陰謀」ってか?
なんだか「柳生一族の陰謀」みたいだな
慶應も、なんでもかんでも「陰謀論」で片付けず、少しは地道な努力をしてみたらどうかな


● 筑波・横国・千葉レベルにも届かないのが逝くのが総計レベルです。勘違いをしないでほしいですw

          東大 一橋 東工 筑波 横国 千葉 慶大 早大 (2004年入試)

三輪田学園高  0   0   0   1   0   2   6  11
十文字学園高  0   1   0   0   1   1   5  13
城西大付城西  0   0   0   0   0   1   1  15
富士見高校    0   0   1   2   0   1   5  18
東京純心女子  0   1   0   4   1   1  17  23
明学東村山高  0   0   0   0   1   0   1  10
跡見学園高校  0   2   0   0   0   2  10  20
都立小川高校  0   0   0   0   0   0   1  10
日本大学第三  0   0   3   0   1   0   7  15
都立三鷹高校  0   0   0   1   0   0   3  18
高輪高等学校  0   0   1   0   4   4   8  10
山脇学園高校  0   0   0   0   0   0   8  10
都立国際高校  0   0   0   3   1   1  19  36
江戸川女子高  0   0   0   1   0   3   7  32
都立飛鳥高校  0   0   0   0   0   1   0  12
都立城東高校  0   0   0   0   0   4   1  11
都立小金井北  0   0   0   0   0   0   0  10
錦城高等学校  0   0   1   2   0   1   4  17
実践女子高校  0   0   1   0   0   0   5  12
國學院高校    0   0   0   0   0   1   8  16
佼成学園高校  0   0   0   1   1   1   3  21


238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 18:59:01
ここは学歴厨や偏差値厨が、やたら多いようだな
陸上長距離には興味のないやつらばっかりが集まっているということなのかな
だったら、早めのスレ削除が正解なんじゃないの
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 20:07:34
金払うから慶應が箱根で優勝するように手配してくれよ。
関東陸上連盟と日本テレビ、サッポロに金払えばいいのか?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 20:32:47
>>238
慶應+アンチ早稲田が集結してる。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 20:40:00
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・同志社
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立教大・立命館大・津田塾大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大・関西学院大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・弘前大・信州大・鹿児島大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大




242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 20:45:08
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大・慶應義塾大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・上智大・明治大・国際基督教大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・お茶の水女子大・東京理科大・同志社 ・立教大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・立命館大 ・奈良女子大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・国際教養大・中央大・学習院大・関西学院大・津田塾大
〔BW〕滋賀大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・青山学院大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・静岡大・東京海洋大・多摩美術大・法政大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・弘前大・信州大・鹿児島大・京都市立芸術大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・長崎大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・成蹊大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
=====================================================================================
〔DT〕琉球大・愛媛大・山口大・秋田大・富山大・岐阜大・和歌山大・宮崎大・龍谷大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・島根県立大・尾道大・釧路大・日本大・近畿大
〔DV〕獨協大・武蔵大・芝浦大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 22:00:14
慶應が箱根駅伝出場を祈願します。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 22:35:02
陸の王者慶應だろう。
箱根に慶應は必要だよ。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 23:21:39
【新春慶應駅伝】
日時  2012年1月2日-3日
コース 往路)1区:志木→2区:信濃町→3区:三田→4区日吉→5区:SFC
    復路)往路の逆
商品  メルセデスベンツ、世界一周旅行、デジカメなど

視聴率55%は見込めるので、TV局に放映権、スポンサー(キリンビール?笑)収入が
確実に見込める。

246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/04(金) 08:20:25
新春慶應駅伝開催が決まったんですか。
慶應は明治より貧乏大学ということを世間は知らないようだな
慶應の洗脳は凄まじい…
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/04(金) 22:30:41
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋
-------------SSクラス
-68-東工大阪大
-66-東北名古屋慶應
-65-九州神戸早稲田
----------------Sクラス
-64-北大東京外語お茶上智ICU
-63-横国筑波明治東京理科同志社
-62-大阪市首都千葉広島立教立命館
-----------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大
--------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大南山
-54-三重岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大愛知甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス
-50-鳥取島根高知佐賀北海学園専修駒澤東洋中京龍谷京産近大
-48-帝京大東文化東海東北学院名城愛知学院福岡
------------------------------------------------Cクラス
-47-亜細亜桜美林玉川
-45-国士舘拓殖二松学舎流通経済
------------------------------------------------Dクラス
-42-麗澤明星城西関東学院
-40-中央学院山梨学院
-39-和光上武
-------------------------------------------------Fクラス


<根拠資料>偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾・ベネッセ/及び最新偏差値)及び3校平均偏差値


249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 01:20:33
>>233-236
というかシードシステムがある限り、既得権者が永久に強い構造になってると思う。
(大相撲の十両ではないがw)

それを一旦緩和して、予選と本選を込みぐらいの間口にすれば、
ある特定校が徹底的に強いという、箱根のような感じにならないと思うんだよw

この仕組みを最もわかっていたのは河野だよw
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 01:33:26

箱根におけるシード枠=勝者の既得権クラブ、10校(昔はもっと違うか知らないが)

これは確実に早稲田・中央・日大がインサイダーに入れて、他の有力大学は”締めだせる”
スケール設定だと思うよw

それがなぜ15〜20校であってはいけないのか、その根拠はないんだよね。
シード制の根拠もまたない。


251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 09:50:07
陸の王者KEIO

箱根駅伝を目指せ!
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 10:49:29
四大校駅伝競走の名称で有楽町報知新聞前(現在のビックカメラ)をスタート・ゴールで開催。
土曜日の授業が終ってからの開始ということで午後1時にスタートし、箱根のゴールへ最終走者の到着は、 午後8時53分31秒だったそうだ。
明治が2区からトップを走るが最終10区でブレーキとなり、東京高師が9区で11分30秒もあった差を逆転、栄えある第1回大会を制す。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 11:15:31
>これは確実に早稲田・中央・日大がインサイダーに入れて、他の有力大学は”締めだせる”
スケール設定だと思うよw

こういうのを“下種の勘繰り”という



254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 13:19:24
女性人気

慶應>>早稲田・明治・筑波
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 13:42:26
いまだに早慶どっちが上とか、きもい。

慶大生からしてみると、学歴コンプさんお疲れ様って感じ。外部なのに良く知ってますねw
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 15:04:35
>>255
学歴ヲタ登場!
ここは陸上板
なにが慶大生?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 15:39:17
今年は慶應出てほしい
がんばれ。by慶應OB
出られるなんて考えてないから、せめて東大には勝ってくれ。
By別の塾員
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 16:02:06
【箱根路に響け若き血】

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 17:14:28
慶應義塾大学

箱根駅伝出場を祈ります。

がんばれ慶應義塾   by慶應OB


261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 18:52:15
ファイト慶應



飛翔せよ、慶應
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 19:08:06

全裸で襷リレーだ

慶應義塾

263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 19:14:18
まず流通経済大あたりをライバル視するところから始めるべき
一度に予選会10位以内なんて目指しても、無理なので
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 19:34:41
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 20:25:56
陸の王者慶應
箱根駅伝も必ず復活するよ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 22:53:26
>>265
その通りだ。
全くだ。
267慶應大学陸上部OB:2011/02/05(土) 22:54:36
慶應
もう少しホームパージ充実
して
なんかなさけない
268ホームページ:2011/02/05(土) 22:56:05
たしかに
早稲田とは差があるね
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 00:11:02
東京六大学で一番ホームページが充実してる大学は?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 00:27:20
【新春慶應駅伝】
日時  2012年1月2日-3日
コース 往路)1区:志木→2区:信濃町→3区:三田→4区日吉→5区:SFC
    復路)往路の逆
商品  メルセデスベンツ、世界一周旅行、デジカメなど

視聴率55%は見込めるので、TV局に放映権、スポンサー(キリンビール?笑)収入が
確実に見込める。


・・・・・アホか?

271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 01:40:43
「新春慶應駅伝」を繰り返し書き込んでいる妄想家は、まさか慶應関係者じゃないだろうな?
もし慶應関係者だったら、それこそ慶應の恥だぞ
「青山脳病院」あたりで治療を受けるべし

272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 08:17:15
慶應は復活する。
数年以内に、箱根駅伝に出場する。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 08:35:13
慶應のプライドを持とう。
文武両道で、箱根駅伝に出るぞ。
所沢体育大学とは違う。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 08:38:12
昔から付け足しの便利屋大学なのね。
ちんちんは。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 09:06:00
今日は丸亀ハーフマラソン、別大マラソン等
楽しみな大会いっぱい。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 10:00:20
陸の王者KEIO、箱根駅伝出場 祈願

277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 11:40:56
勝つぞ
勝つぞ
慶應
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 13:16:35
SFCのAO入試を隠れみのに利用して、野球部やラグビー部みたくスポーツ推薦でとりまくらないと箱根は無理だろ。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 13:19:49
慶應なんて綺麗事ばっか。
早稲田を馬鹿にする権利なんか無いよ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 13:37:30
>>279
早稲田のスポ科を馬鹿にしてるだけだろう。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 13:44:34
早稲田大学スポ科

名門四日市農芸、名門伏見工業等難関高校出身が多い。

馬鹿にするな、慶應!
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 14:12:48
慶應だって

男鹿工業、高松商業、丸子実業、京北、中京商業・・・・・

昔からスポーツで沢山採ってるよ。

283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 16:28:00
>>282
慶應落ちだろ!
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 17:03:20
慶應関係者は「新春慶應駅伝」目指して頑張れや
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 18:17:52
藤原工業大学ってなに?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 18:48:48
>>285
所沢体育大学より優秀です。
慶應>早稲田>明治=藤原工業=所沢体育>>中央とか
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 19:39:26
早稲田は慶應より入学が簡単

慶應の文系最低=環境 63
早稲田の文系最低=スポ科 60
早稲田の文系最低=明治、同志社の文系最低

最低ラインを重要視すれば、早稲田は明治、同志社と同じ60

*慶應看護医療は理系
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 19:41:10
今日は
丸亀ハーフに別大マラソン
来週は千葉国際クロスカントリー
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 22:41:54
慶應 がんばれ
ファイト 慶應
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 01:59:12
慶應はいまさら駅伝出来ないだろな、早稲田はおろかニッコマその他にも負けるだろうし
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 08:09:50
慶應新春駅伝て書いてあったけど、
数年後に実現しないかな。
結構盛り上がると思う。
日本を活性化するためにも実現させたいね。

293箱根駅伝:2011/02/07(月) 08:15:47
慶應は選手勧誘の名詞を300枚作れ
情熱ある監督を招聘して
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 11:55:28
慶應は実績をあげるために、ケニア勢の有力選手を留学生として採れるように、AO試験を活用したらいい。
二人ぐらいならケニア人がいてもいいと思う。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 20:41:56
慶應復活

頼む、慶應

箱根駅伝に出場してくれ。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 21:00:22
全員ケニア勢の慶應
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 21:30:20
慶應は全裸に襷掛けのスタイル。

もちろん裸足だ。

中継点では、ペニスを交差させてタッチ!!
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 22:05:34
>>297
慶應>>>>スーフリ早稲田
所沢スポーツ馬鹿丸出し大学
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 22:16:24
今週号のアエラ

「早稲田文武両道」

「早稲田完全復活」

お前らも心して読むように

300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 22:19:08
>>299
学力不問で、選手を集めて、文武両道wwwww

馬鹿の覇者・早稲田
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 22:23:42
まあ慶應SFCのAO入試や塾高のスポーツ推薦も酷いがな。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 22:38:51
>>299
学力無用の“スポーツ推薦”で、あれだけ有力選手をかき集めりゃ強いのは当然じゃないかな。
そのくせ「アマチュアリズムの権化」のような顔をしているのはどうよ。
だから早稲田は嫌われ、慶應は好かれる。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 22:54:30
慶應のほうが体面ばかり気にして、姑息にスポーツ選手を集めている。
それでいて「スポーツでは採っていない」とか厚かましい。
真剣にスポーツに取り組んでいる者からは慶應のほうが嫌われているよ。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 23:02:04
スポーツに限らず慶應はヒール。
慶應関係者は性格が自己中心的というか、自己愛が強すぎる。
慶應は嫌われてる人が多いよ。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 23:51:51
慶應は、スレに関係ない偏差値表ばかり貼り付けるので、ウザくて鼻につくと大方から嫌われている
ただ駅伝は話にならないくらい弱いので、空気以下の存在と見なされており、アンチも張り合いがないので湧いてこない

306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 00:41:35
慶應スネオは来るな。

ママと家でラジコンでもして遊んでろ。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 02:26:46
>>306
じゃー田町と横浜と藤沢を経由せず、ゴールも青梅とか北関東に変えてもらいたい。

港区と神奈川は慶應のシマだから
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 02:36:04

箱根駅伝は”神奈川駅伝”のようなものなので、やはり地元が強いと盛り上がる。
京都の女子駅伝で京都が強いと盛り上がるだろ?

神奈川の地元大学といえば・・・神奈川大学 東海大学 青山学院大学 慶應義塾大学

といったところが強いと沿道も盛り上がるし、それが理の当然ではある。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 02:40:40
関東学院もそうか

青学が強化しだしたのは、やっぱ地元っていう部分もあるんじゃないか。
神奈川も優勝してるしね。東海も強い。
そこで欠けてる最後のピースが慶應ですよ。
やっぱ箱根に出てくるべき大学でしょう。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 06:54:55
>>303>>304にスーパー激しく同意!
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 09:06:14
慶應うざい
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 12:16:28
早稲田ァ〜腐っても鯛かァ〜
提灯持ちもい加減に止めての明治の乱獲爺ィ〜

所沢専門学校に湘南専門学校じゃちょっとネ、、、、、、?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 12:22:18
【新春慶應駅伝】
日時 2012年1月2日〜3日
往路 一区:藤沢⇒二区:日吉⇒三区:三田⇒四区:信濃町⇒五区:志木
復路 往路の逆
テレビ NHK、米ABC、英BBC
スポンサー 皇室、英王室、ロックフェラー財団
賞品 宇宙旅行券、世界一周旅行、iPAD、など
参加 慶應義塾大学各学部研究科対抗(通信は除く)
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 12:41:44
陸の大蛇慶応ォ!

下半身丸出しで掛け出すのも陸の大蛇慶応ォ〜
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 13:19:37
おいらのは、陸のツクシンボ慶應。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 19:38:54
おいらのは、たけのこの里慶應
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 20:44:24
慶應コンプと言えば、早稲田だろうな。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 21:43:10
早稲田の校歌は盗作らしいな。

早稲田wwwww
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 23:06:10
スーフリの早稲田
校歌もお笑い
イエール大学のパクリだよ。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 23:09:53
慶應ガンバリズム♪♪でガンバルンバ♪♪
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 23:11:14
早稲田パクリ♪♪
パクリ♪スーフリ♪早稲田
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 23:14:24
日本の恥

早稲田猿真似校歌
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 23:26:25
そのイェール学生歌のルーツだってイギリス古歌だし。
その頃の歌なんて多かれ少なかれ欧米の歌がベースにある。
そもそも「本歌取り」という手法がある。

ちなみにイェールと早稲田は校友会等で交流が活発で友好関係にある。

イェール初の日本人教授も早稲田出身。

324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/08(火) 23:59:44
盗作を校友会レベルで誤魔化すあたりは、やっぱり所沢専門学校レベルじゃ
まだ、余興が余って下半身の陸のオオジャの方がシャレ気があります。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 00:15:05
>>324
頭悪い奴だなあ。いまだに盗作と思っている奴がいるとは。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 09:46:13
新春慶應駅伝のスタート&ゴールだけど、志木よりSFCの方がいいと思う。

スペース的なことや交通とか考えるとね。
北上してから南下するほうがなんとなく遠征っぽいし。

327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 09:50:04
>>326
ローカルな話題をもってくるなよ。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 17:29:44
このスレは明治と早稲田は関係ねェじゃん
結構乱獲してみんなから嫌われモンの鼻つまみモン
文武両道がなんで偏差値が40もいかない工業、農芸卒なの?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 17:35:27
早稲田の競走部員には、岡崎高校や時習館みたいな公立進学校出身者が多いな。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 19:10:23
>>317, 319

慶應にコンプの早稲田なんて、見たことも、聞いたこともないよ
それに「スーフリ」大学縦断のサークルで、確かにトップは早稲田の学生だったが、その下で幹部をやってた中には東大や慶應の学生もいっぱいいたな
そんなことも知って書いてんのか
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 20:27:14
むしろ慶應が早稲田を意識過剰なんだよな。
聞いてもいないのに早稲田を持ち出して比較したりして。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 21:12:59
>>330
パクリ校歌の早稲田

慶應・早稲田ダブル合格者は慶應進学80%
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 22:25:20
早稲田は偏差値、ダブル合格者では、厳しいが、
駅伝なら、慶應に圧勝!
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 22:41:20
慶應は試験科目が少ないから偏差値が高めに出る。
早稲田志望者は慶應は受けない。
ダブル合格者は慶應志望者が多いが、
ダブル合格者よりも、両方×、早×慶○ が多い。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 22:53:31
>>334
早稲田人科二科目62、スポ科二科目60
慶應文系 二科目66
早稲田は慶應落ちだろうな。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 23:08:10
慶應一科目入試
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 08:49:13
一教科試験で何が悪い。

慶應箱根日本一奪回!
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 12:09:03
なぜ文武両道ならば岡崎、時習館や公立の進学校だけにしないノ〜
それで偏差値にも口出しするならば当然農業、工業高校卒の偏差値を公表したら如何?
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 12:17:06
駅伝の話に偏差値など持ち出すな
見苦しいにもほどがある

慶應は野球で早稲田と「早慶戦」でもやって盛り上がってろ
駅伝などに出張ってくるな



340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 12:45:04
そもそも慶應はスポーツを低く見ている。
そんな学校にスポーツを語る資格なし。

そのくせ姑息にスポーツ選手を採ってたりして不可思議だよ。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 20:41:33
>>340
慶應コンプの稲
お笑い大学=早稲田
校歌は盗作
看板はスポ科
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 21:01:55
みんなお前みたいなスネオ慶應生を馬鹿にしているんだよ。
早稲田がどうの、明治がどうのじゃないだろ。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 22:00:49
結局、誹謗中傷だけ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 22:49:22
>>340
スーパー同意
傍から見てると慶應ヲタと早稲田ヲタがお互いにブーメラン投げあってるようにしか見えないのが、これいかに。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/10(木) 23:24:33
というか、慶應は場違い
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 08:31:59
このスレは慶應もOKだろう。
筑波、明治、早稲田、慶應だから
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 08:36:40
慶応も箱根出てこいよ。
ラグビーでスポ推かき集めなくていいから
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 08:55:20
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_221116_02_j.html

筑波・明治・早稲田・慶應が選ばれた。

350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 09:06:02
慶應も駅伝やりたいだけだろ。
別に頑張ってもいいけど小賢しい選手集めはやめて欲しい。
堂々とスポーツ推薦で獲れよ。獲ってるのに獲ってないって言い訳する今の制度改めろ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 09:19:49
慶應も少しは早稲田を見習ってスポーツ学部作ればいいのに
駅伝出ろよ。諦めんなよ
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 09:49:09
>>351
所沢体育大学は馬鹿丸出しwww
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 10:16:17
>>351
SFCがすでにある(昔は法学部政治がその役割を担っていた)
大学がラグビー野球以外に付属も含めて実質スポーツ推薦枠をどれだけ適用するかだ。
やろうとおもえば駅伝もやるだろうが慶應にしろ早稲田にしろ一般受験生にこだわる
部活動もあるから大学の問題というよりも部の方の考え方だろう。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 10:35:16
>>353
SFC>>>>早稲田所沢
既に難易度で、決着済みだな
農芸高校、工業高校でも入れる早稲田所沢
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 10:41:35
>>354
科学研究費
GCOE

早稲田所沢>>>>SFC
研究では早稲田所沢の方が遥かに評価が高いということ知ってます?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 10:52:50
>>353
へぇ、そうなんだ。なんか法学部政治も大したことなさそうだね。
俺は難しいのかと思ってたけど友達曰くSFCなんて簡単らしいね
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 11:13:07
SFC=総合66 環境 63
早稲田所沢=人科62 スポ科 60
人科のスポーツ選手ってあんまりいなくないか?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 12:03:13
偏差値は大東亜帝国ランクよりも最悪の農業、工業の傭兵を
引き連れてラグビー、駅伝に参戦する。
文武両道の所沢養豚業者のワセダ、在野精神健在?
一視聴者としては慶應が出場する箱根駅伝は見てみたい。昔は出てたんでしょ?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 13:12:15
工業軍団早稲田www
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 13:27:42
早稲田所沢は笑!

所沢イモ軍団
所沢スポーツ馬鹿軍団
スーフリ軍団
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 14:18:45
早稲田の校歌はパクリ
盗作校歌は日本の恥
イエール大学を盗作した。

証拠:聞けばわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=X3nqFUcDOqo
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 14:24:31
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 14:40:17
スネ慶が狂ってるな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 14:43:49
馬鹿稲の自爆と思います。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 16:50:40
>>365
早稲田スーフリwww

早稲田パクリ校歌www
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 18:18:45
早稲田は校歌も冗談!
369名無し for all, all for 名無し:2011/02/11(金) 18:32:34
>>368
イェールはイギリスの作曲家の歌を借用(別に盗作ではない)しているが
早稲田の曲調はことなるので別物だな。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/11(金) 22:17:14
>>369
全く同じ
早稲田は盗作校歌
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 00:36:25
ローマ神話はギリシャ神話のコピー。
文化の伝播はそういうもの。
むしろ、英国で誕生したメロディが→アメリカ・イェール大学→明治期の日本・早稲田へと繋がっている事がすごい。
まあ、大学制度そのものが欧米のコピーだし。
パブリック・スクールを義塾と訳すような時代だったんだし。

372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 02:18:10
慶應うざすぎ。
なにが新春慶應駅伝だw

中央学院>>>>>>>慶應

これがリアル
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 09:31:13
>>372
早稲田パクリ校歌

最低な校歌だよ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 10:04:52
>>371
当時知的グループのネットワークがあった。
早稲田人脈がその一躍を担っていた。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 10:16:52
>>374
校歌の盗作まで正当化?
スーフリ事件を謝罪しよう。
早稲田は不祥事が多いぞ。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 12:07:51
慶應にナリスマシて暴れているのは、東洋印哲ですか?
それとも中央のフータンですか?
迷惑ですから止めてください

by 慶應
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 15:00:01
レイプ事件など下ネタ犯罪は何気に慶應が多い。

昨年だと、現役法学部生レイプ一平ちゃん事件とかコネ入社痴漢事件とか
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 15:07:35
>>375
慶應はまず、ディズニーに著作権料払えよ。
勝手にミッキーマウスをマスコットに使っていて、ディズニーに指摘されると、ミッキーマウスに角を付けてユニコーンだとよ。

中国並だな。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 17:57:31
早稲田の不祥事が目立つ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 19:13:30
学校法人を取り上げた方がいいかもな。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 19:44:22
早稲田はスーフリが強烈だった。
今でも、早稲田はスーフリとパクリ校歌だね。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 22:09:21
私立大学文系最低ライン

A=63=慶應、上智
B=60=早稲田、明治、同志社

★早稲田大学スポーツ科学部 60
そういえば、小島よしお
慶應義塾大学受験するらしいね。
すみませんスレチでした。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/12(土) 23:08:02
>>383
慶應を落ちて、慶應が難しいとわかるよ。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 00:55:43
>>384
受験はギャグなんだから。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 00:56:45
>>382
理系最低は慶應看護医療55〜60
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 00:58:37
はいこれ、2011年実績を反映した最新版

2011年慶応ラグビー部出身の読売社員が酒によって駅員に暴力。
2011年慶応前塾長の安西、NHK会長就任打診に対し交際費と都心住居を要求し、就任を断られる。
2010年慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
2010年河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 08:59:35
>>386
慶應看護医療60>早稲田スポ科60
理系60が上だよ。
>>387
また早稲田か
早稲田批判が多い
http://waseda_goookan.tripod.com/
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 09:09:47
>>387
慶應落ちの稲
早稲田のパクリ校歌を謝罪しろ。
日本の汚点だよ。
早稲田の校歌はパクリ
盗作校歌は日本の恥
イエール大学を盗作した。

証拠:聞けばわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=X3nqFUcDOqo

http://wasechan.com/test/read.cgi/lounge/1191425525/
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 09:32:01
早稲田はお笑い!
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 09:58:46
偏差値は大東亜帝国ランクよりも最悪の農業、工業の傭兵を
引き連れてラグビー、駅伝に参戦する。
文武両道の所沢養豚業者のワセダ!
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 12:32:06
埼玉県は早稲田
イメージがだぶるw
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 13:13:38
ダサイタマ

ダサワセダ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 14:46:15
慶應最強最高神参上

ガハハハハハハハ

箱根かナンボのもんじゃい。

馬鹿学生の祭典=箱根駅伝なんてやめてしまえよ。

馬鹿どもが!

駅伝に出てる大学なんて馬鹿大学ばかりじゃんかよ!

ガハハハハハハハハ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 15:41:04
>>394
アンチ慶應 なぜだ。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 15:54:46
新春慶應駅伝

実現させようぜ!
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 17:02:23
>>394
慶應落ちて、早稲田ヲタが錯乱したのか?
早稲田大学と慶應義塾大学って
本当に仲悪いね。
精神病の慶応が1人連投してるだけのような気がします
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 19:48:38
早稲田1名
慶應2名
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 22:27:52
>>398
早稲田のイモが慶應に嫉妬してるだけ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/13(日) 23:52:57
どこかのカスが慶應を騙って、早稲田に嫌がらせをしてるんだろう
397、401などは、本物の慶應にしては、いくらなんでも品性下劣すぎる

本物の社中も「早稲田のイモ」ぐらいは言うよ。
ただしこんな匿名掲示板でコソコソじゃなく、早慶戦やら飲み会で面と向かってだけどね。
お互い仲がいいから言えること。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 00:06:59
だいたい駅伝スレで、学生駅伝「三冠」の早稲田と、「箱根予選会」でも下位の方の慶應を、並べて語るほうがどうかしている
横綱と幕下を並べて、どうこういうことなんてないだろう
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 08:30:02
うるせえんだよ馬鹿野郎。
あらゆる全てで慶應が最高神なんだよ。
おまえらとは別世界なんだよ馬鹿。
ガハハハハハハ

箱根なんて単なる地方大会だろwww

慶應は世界を相手にしてるんだよ、バカヤローどもww

ガハハハハハハ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 12:38:55
このスレの投稿者

慶應=2人
早稲田=1人
その他多数=東洋、中央など

407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 14:55:21
>うるせえんだよ馬鹿野郎。
あらゆる全てで慶應が最高神なんだよ。
おまえらとは別世界なんだよ馬鹿。
ガハハハハハハ
箱根なんて単なる地方大会だろwww
慶應は世界を相手にしてるんだよ、バカヤローどもww
ガハハハハハハ

この馬鹿笑いは、以前「東洋スレ」で見たような気がするんだが・・・


408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 20:04:46
慶應アズナンバーワン

陸の王者が新春の箱根路を駆け抜ける。

慶応ってすごい馬鹿なんだな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 20:17:20
>>409
馬鹿はテメエだ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/14(月) 23:10:12
このスレの投稿者

慶應=2人
早稲田=1人
その他多数=東洋、中央、予備校生等
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 08:24:24
ダッシュ慶應!

箱根を駆け抜ける一陣の風。伝統の襷。

その名は慶應義塾大学。

いま、箱根駅伝が変わる。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 12:22:08
慶應の聖なる襷は、100%高級シルク製の赤青に純金のペンマークのみ。
あえて大学名は記さない。
なぜなら、義塾こそ駅伝ルーツの証。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 12:39:35
>>407

村山のブログでも見ましたね
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 12:59:33
村山って、男鹿工業⇒慶應野球部のか?

416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 20:34:13
慶應が走った跡が箱根路をつくる、駅伝の歴史をつくる。
なんぴとも慶應の前を走らすのを許さない。
最高走神、慶應義塾。

馬鹿な駅伝大学は道を譲りたもれ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 20:38:11
>>416
その通り、私大ナンバー1
慶應義塾 我が誇り
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 20:49:46
箱根路は慶應の為にある。

かんちがいした野蛮な異教徒たちから神聖なる箱根路を奪還するのだ。
最高走神、慶應義塾。
代々繋ぎ受け継いできた伝統の襷"KEIO"
今こそ全力走で走り抜けるのだ。

419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 21:48:11
私立大学文系最低ライン

A=63=慶應、上智

B=60=早稲田、明治、同志社

★早稲田大学スポーツ科学部 60 ダ埼玉県

★慶應の看護医療は理系です。
必死な慶応がむなしく見えちゃう
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 23:04:19
>>420
慶應落ちの早稲田
粘着早稲田
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 23:13:39
必死な早稲田がむなしく見えちゃう
学力は慶應
スポーツは早稲田
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 23:14:26
というか箱根に対する慶應の粘着ぶり
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/15(火) 23:31:54
慶應は他大学を見下すよね。
慶應のそういうところを、みんなは嫌うんだよ。
偏差値が高くても金持ちでも、みんなは心のなかでは軽蔑しているよ。

たかが駅伝じゃないか。
たかがスポーツじゃないか。
それと同じで、たかが偏差値なんだよ。
たかが学力なんだよ。

慶應がスポーツを見下すのなら、駅伝なんか弱くていいじゃないか。
偏差値とか持ち出してこないでほしい。

おとなしくしていてほしい。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 11:21:44
まったくね
偏差値しか自慢するものがないのかと思えちゃうよね
ここは陸カテなんだから、少しは陸上の話をしたらどうなんだと言いたくなる
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 12:14:34
同感

427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 20:22:28
>>424
慶應落ちの稲
早稲田のパクリ校歌を謝罪しろ。
日本の汚点だよ。
早稲田の校歌はパクリ
盗作校歌は日本の恥
イエール大学を盗作した。

証拠:聞けばわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=X3nqFUcDOqo

http://wasechan.com/test/read.cgi/lounge/1191425525/
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 20:32:26
基地外スーフリ=早稲田

パクリ校歌=早稲田
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 20:44:33
慶應最低だな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 20:48:58
慶応・早稲田に限らず、上は東大から下は中央学院まで大学のヲタなんてキチガイしかいない。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 21:06:28
早稲田は慶應にからまれて気の毒に
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 21:09:29
早稲田は慶應以外の私大を見下すよね。
東大、一橋等一流国立大学に遜る。
早稲田のそういうところを、みんなは嫌うんだよ。
みんなは心のなかでは軽蔑しているよ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 21:19:36
早稲田のほうが慶應より好感もてるよ。

早稲田には入れなかったけど駅伝応援しているよ。
来年も頑張ってね♪
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 22:08:17
>>433
慶應が上だろう。
早稲田はスーフリ事件以来嫌だ。
盗作校歌は爆笑!
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 22:30:53
同感
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 23:05:40
このスレの投稿者

慶應=2人
早稲田=2人
その他多数=東洋、中央、予備校生等
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/17(木) 01:24:18
慶應なんて駅伝に関係ないだろう
どうしてこんなところにしゃしゃり出てくるのか、意味がわからない
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/17(木) 01:28:06
>慶應なんて駅伝に関係ないだろう
どうしてこんなところにしゃしゃり出てくるのか、意味がわからない

(ヒント)
このスレの投稿者

慶應=2人
早稲田=2人
東洋=3人
中央=3人
予備校生=5人
その他のカス=5人
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/17(木) 18:32:57
慶應はやっぱ全裸に襷?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/17(木) 19:27:49
先が尖った筒状のチンポカバーを装着しろよな。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/18(金) 12:36:05
慶應はアフリカ勢か?
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/18(金) 12:44:35
いや、パプア・ニューギニア高地勢です



443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/18(金) 21:07:28
慶應は箱根駅伝に向けて、強化してほしい。

陸の王者・慶應
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/18(金) 21:27:07
慶應はケニア勢を入れろ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/18(金) 22:59:51
KEIO
KEIO
私学の王者KEIO
慶應義塾は確か・・・全裸疾走してしまい失格したんでしょ?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 01:38:01
「スーフリ」にも、和田の子分に慶應が何人もいた
やはり慶應って、稲のパシリなんだな

だって早・慶・明じゃん
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 08:11:37
>>447
私立大学文系最低ライン

A=63=慶應、上智

B=60=早稲田、明治、同志社

★早稲田大学スポーツ科学部 60 ダ埼玉県

★慶應の看護医療は理系です。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 09:29:51
慶應>>>>>パクリ校歌の早稲田w
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 09:36:34
お笑い大学 早稲田
早慶合格は慶應進学80%
滑り止めの早稲田大学
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 09:39:35
>>449名目偏差値ではなく実質はこれが実態

早慶文系入試難易度2010
          上位      中位       下位
順位       (64以上)(54以上64未満)(54未満)
         合格率(%) 合格率(%)   合格率(%)
1 早稲田政経   23.3    3.6      0
2 慶應法     26.8    4.3     2.0
3 早稲田法    29.3    6.4     2.1
4 早稲田商    35.8    6.4     1.3
5 早稲田社学   38.3    7.9     2.7
6 慶應経済    40.0    9.4     2.0
7 慶應総政    35.5    14.6    8.3
7 早稲田文    47.3    11.7    1.8
9 慶應文     45.1    18.8    5.5
9 慶應商     54.6    13.5     0
9 早稲田文構   51.5    16.2    1.2
12早稲田教育   55.5    16.2    3.6
13慶應環情    38.1    23.1    8.4
14早稲田国教   57.2    21.3    7.6
15早稲田人科   61.7    25.4    5.2
16早稲田スポ   66.6    33.3    7.6

ソース 代ゼミ偏差値分布表
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 09:40:52
慶應の基幹学部の難易度は法を除きとうとう早稲田社学より下になってしまった。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 11:50:06
>>452
おまえ捏造するな。

最新の代ゼミ順位

トップ慶應義塾

A早稲田B上智C同志社D明治E立命館F立教

最新代ゼミは下記参照

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1291967738/140
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 11:59:23
偏差値厨は受験勉強中の高校生か予備校生だろうな
もう入学してる大学生が偏差値などに、それほど執着することはあり得ない
いったん入学してしまえば、1点、2点に拘っていたことが馬鹿らしく思えてくるのが普通だ

456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 13:15:13
>>455
無視すればいいよ
基地外明治が慶應になりすまして早稲田をたたくスレ。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 16:24:50
早稲田馬鹿

所沢体育大学

基地外早稲田
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 16:26:57
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋
-------------SSクラス
-68-東工大阪大
-67-東北名古屋慶應
-66-九州神戸早稲田
----------------Sクラス
-64-北大東京外語お茶上智ICU
-63-横国筑波明治東京理科同志社
-62-大阪市首都千葉広島立教立命館
-----------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大
--------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大南山
-54-三重岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大愛知甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス
-50-鳥取島根高知佐賀北海学園専修駒澤東洋中京龍谷京産近大
-48-帝京大東文化東海東北学院名城愛知学院福岡
------------------------------------------------Cクラス
-47-亜細亜桜美林玉川
-45-国士舘拓殖二松学舎流通経済
------------------------------------------------Dクラス
-42-麗澤明星城西関東学院
-40-中央学院山梨学院
-39-和光上武
-------------------------------------------------Fクラス


<根拠資料>偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾・ベネッセ/及び最新偏差値)及び3校平均偏差値



460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 16:32:18
基地外早稲田スーフリw

早稲田の校歌は盗作w
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 16:38:13
名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 11:43:58 ID:KumgqK5l
もういいだろ。
早稲田と慶応がライバルだったのは過去の話。
認めようぜ。
慶応様はずっと上に行ってしまった。

今の俺たちのライバルは明治大学。
全裸疾走大学必死だなw
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 18:56:14
>>462
パクリ校歌大学必死だなw
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 19:42:06.70
ここは釣堀状態だな
面白半分の香具師しかおらんわ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 19:47:45.96
暇人専用スレだからね。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 20:39:55.32
慶應を讃えて、早稲田を馬鹿にするスレだろう。

早稲田スポーツ馬鹿

所沢スポーツ馬鹿専用学部まであるよ。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 22:58:36.15
ダ埼玉の所沢
馬鹿田の所沢
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 23:38:49.76
しかし慶応オタは馬鹿だな
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/19(土) 23:49:29.76
慶應義塾大学って
早稲田大学を引き合いに
出さないと自分の大学
語れないんだね。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 00:24:31.40
慶應て早稲田の誹謗中傷しか出来ないんだね
それも愚にもつかない同じコピペの貼りまくりばかり
もう少しマシな学校かと思ってたけど、情けない学校に成り下がったな
こりゃあ、福沢諭吉氏が草葉の陰で泣いてるわ



471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 00:29:50.51
慶應の当面のライバルは早稲田ではない
それは東京経済大学だ

●「箱根駅伝予選会」
24位 東京経済大学
25位 慶応大学

472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 00:36:46.75
>>469
慶應は早稲田の弟分なんだからそう責めるなよ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 00:38:43.98
いっとくけど、早稲田を誹謗中傷しているのは慶應じゃあないから。
慶應ナリスマシのフータンとかいう奴だから。

474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 05:53:52.82
早稲田を誹謗中傷してるのは基地外明治。
なんで分からんのかな。
ラグビー板はID出るし、内容、文体ですぐ分かるのにな。

【有田組】ラグビー早稲田大学統一スレ181【お疲れ様】
708 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 13:14:27 ID:KumgqK5l
そんな馬鹿大学である明治と対等なのが今の早稲田。

711 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 13:22:54 ID:h+jzjJZk
>>708
慶應義塾大学>>>>>馬鹿大学の早稲田大学

所沢スポーツ馬鹿大学www

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294545779/l50

475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 08:54:23.47
>>473
中央フータン
東洋印哲
東洋ババア
慶應2名

慶應2名はいる。
早稲田2名もいる。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 09:45:39.03
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の立教
壮絶馬鹿の早稲田、明治、法政。
幸か不幸か、2ch(元)管理人の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、
えんえんとやってきたのは そいつらが多い。
あまりに華麗な学歴の中央に嫉妬してるからな。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 10:21:28.89
>慶應なんて駅伝に関係ないだろう
どうしてこんなところにしゃしゃり出てくるのか、意味がわからない

(ヒント)
このスレの投稿者

慶應=2人
早稲田=2人
東洋=2人
中央=2人
予備校生等=4人
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:21:56.04
フータンや東洋印哲などは愛校心が強すぎる余り、狂人に紙一重のところまできてるからな
初めは面白がって多重人格を演出しているうちに、だんだん訳がかわらなくなってきて、自スレでは強気のマンセーキャラで通し、冷静なヲタを叱り飛ばす一方、他スレに出張しては慶應、早稲田、明治、駒澤、日大などにナリスマシて陰険な撹乱工作ばかりやっている
PC中毒になっているらしく、暇さえあればキーボードを叩く生活を続けているようだが、もうそろそろ社会復帰は難しくなってるんじゃないのか?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:39:51.84
>>454
明治の低能が必死すぎて泣けますねw そんな馬鹿だから、明治かシャガクしか入れなかったの?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた
またいつもの低脳による捏造コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ捏造コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の捏造コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出し、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまでの馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物モノの痴呆

わざわざスレ違いの陸上板や野球板に偽コピペを投下するところが、
日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:42:28.51
408 自分:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 14:07:19

■サンデー毎日 2010年11月7日号272大学4大模試難易度文系偏■

        河合塾  代ゼミ 駿台  ベネッセ
慶応大法学部 72.5 68 67.0 79    ←むかし馬鹿学部の慶応法は定員絞り二科目のインチキ偏差値
早稲田政経学 72.5 67 67.0 77
早稲田法学部 70.0 67 65.0 76
慶応大経済学 70.0 63 66.0 75 
中央大法学部 67.5 65 63.0 75
上智大法学部 67.5 65 63.0 75
上智大外国語 67.5 64 64.0 74
早稲田大商学 70.0 64 63.0 73
慶応大文学部 67.5 64 62.5 74
早稲田文学部 67.5 62 63.0 73
上智大経済学 67.5 62 62.0 73
上智大文学部 65.0 61 63.0 72
同志社法学部 62.5 63 63.0 71
同志社文学部 62.5 60 61.0 73
立教大文学部 62.5 59 61.0 71
立教大法学部 62.5 61 60.0 70
立命館文学部 60.0 61 61.0 71
明治大文学部 62.5 60 61.0 70
立命館法学部 60.0 62 60.0 70
明治大法学部 60.0 61 60.0 70
同志社経済学 60.0 61 61.0 69
立教大経済学 62.5 59 61.0 69
中央大総政学 62.5 59 60.0 69
学習院法学部 60.0 58 60.0 68
関西学院文学 60.0 58 60.0 70
青山学院文学 60.0 58 59.0 69
中央大文学部 60.0 57 59.0 70
法政大文学部 60.0 57 59.0 70
青山学院法学 60.0 59 56.0 67
学習院文学部 57.5 58 60.0 69
法政大法学部 57.5 58 58.0 68
明治大商学部 62.5 58 58.0 66
立命館大経済 57.5 58 58.0 66
中央大経済学 57.5 57 58.0 66
関西大法学部 57.5 58 57.0 66
関西大文学部 57.5 57 58.0 66
関西学院法学 57.5 57 57.0 67
関西学院経済 57.5 57 57.0 65 
青山学院経済 62.5 55 56.0 66
学習院経済学 60.0 56 58.0 65
法政大経済学 57.5 56 55.0 65
関西大経済学 57.5 54 55.0 64
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:49:35.51
早稲田はバンカラのイメージがあるが、高田馬場へ行ってみたら、軟弱な奴がやたら多くて、男っぽいのはあまりいなかった
慶應はキザなイメージがあるが、三田や日吉に行ってみたら、結構イモっぽいのが多かった

482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:56:01.18
443 就職戦線異状名無しさん 2010/08/13(金) 06:43:46
2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?  ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1



これはひどい
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:58:02.56
>>480

ここ10年、不動の首位は慶應義塾

二科目でも三科目でも上だよ。
早稲田人科二科目62、スポ科二科目60

最新の代ゼミ順位

トップ慶應義塾

A早稲田B上智C同志社D明治

E立命館F立教G学習院

最新代ゼミは下記参照

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1291967738/140
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 11:58:12.18
13 エリート街道さん sage 2010/10/13(水) 17:52:24 ID:XJmeQ9xu
慶應→マスコミ(男)  2009年3月卒 http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2008/3_3ijo_2008.pdf

          全学   経   法   商   文
アサツーディケイ 4   2   0   0    0
朝日新聞社    2   1   0   0    0
講談社       1   1   0   0    0
集英社       1   0   1   0    0
TBS         3   1   0   0    0
テレビ朝日     6   1   1   0    0
テレビ東京     2   0   0   1    0
電通        25   3   8   2    0
日本経済新聞社  6   1   2   1    0 
日本テレビ     4   1   1   0    0
日本放送協会  22   5   5   4    4
博報堂       13   4   1   3    0
フジテレビ      6   5   0   0    0
毎日新聞社     1   0   0   0    1
読売新聞社     2   1   0   1    0
リクルート     10   3   1   3    0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計       108  29  20  15    5

※共同通信、小学館は2009年は慶應全体で採用2名以下のためHPに記載なし
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 12:02:57.11
慶應て、マジでウザイやつが多いな
自慢ばっか
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 12:50:09.19
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      ママに言いつけるぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:00:40.98
>>479
基地外中央 フータン=早稲田落ち

中央の低能が必死すぎて泣けますねw 
そんな馬鹿だから、中央しか入れなかったの?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:03:37.04
、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  中央をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      フータンが発狂するぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:05:17.09
早稲田コンプ・最狂トリオ

中央フータン
東洋印哲
東洋ババア
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:15:04.25
法政に蹴られる中央大学
早稲田を敵視するな
早稲田社学>>>中央全学部

909 名前:名無しさん@実況は実況板で :2011/02/19(土) 23:49:18.94 ID:TcJ8bMZc
多摩の山奥の中央蹴って市ヶ谷の住人が通るぜ。
地下鉄の乗り換え大丈夫か、おまえら。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:50:59.28
中央叩きに早稲田を使うな、基地外明治!

>>489
最狂の早稲田コンプはお前だ、基地外明治!
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:52:08.41
>>491
中央フータンwww今日も暴れているwww

211 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 11:37:03.30 ID:liLFc6RT
>>205
早稲田って落ちる人がいるんですか?シャガクとか所沢体育とか、ほとんどの人に蹴られまくりでは?

学歴コンプの貴方がいつも怒鳴ってるフータンって誰なの?
下↓の人みたいに私立大学ナンバーワン学部の中央法学部に貴方落ちたの?
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 13:54:34.80
>>491
最狂の早稲田コンプはお前だ、基地外中央!

基地外中央と言えば、フータンさん!
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 14:12:29.12
新春慶應駅伝を実現させよう委員会
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 16:58:37.81
フータンは早大だけでなく、明大にも落ちていると聞いてるが
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 17:28:00.20
印哲はすごいよな
時々、東洋のことを東大と略しているもんな
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 18:48:37.41
☆★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新) 
■文系偏差値表(主要学部:文学/法学/経済・政経/商・経営)■
【商・経営学部のない大学は便宜上、経済学部の偏差値を代用とした】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

*小数点第3位以下四捨五入
@早稲田大70.00(文67.5 法70.0 政経72.5 商学70.0)
A慶応義塾69.38(文67.5 法72.5 経済70.0 商学67.5)
-------------------------------------------------
B上智大学66.23(文63.2 法66.7 経済67.5 ----67.5)
C明治大学61.35(文60.4 法60.0 政経62.5 商学62.5)
D立教大学61.05(文59.6 法60.0 経済60.8 経営63.8)
E同志社大60.08(文60.0 法61.3 経済60.0 商学59.0)
---------------------------------------------------
F学習院大59.28(文57.1 法60.0 経済60.0 ----60.0)
G関西学院58.63(文58.0 法57.5 経済59.0 商学60.0)
H中央大学58.33(文55.6 法63.3 経済56.9 商学57.5)
I青山学院58.28(文58.1 法55.0 経済60.0 経営60.0)
-------------------------------------------------
J立命館大57.95(文58.0 法58.8 経済57.5 経営57.5)
K関西大学57.90(文58.8 法57.5 経済57.5 商学57.5)
L法政大学57.18(文57.1 法57.5 経済55.8 経営58.3)
M成蹊大学56.58(文53.8 法57.5 経済57.5 ----57.5)

498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 18:49:41.60
【文学系】  【法学系】   【経済/政経】   【経営/商】
慶応義塾67.5 慶応義塾72.5 早稲田大72.5 早稲田大70.0
早稲田大67.5 早稲田大70.0 慶応義塾70.0 慶応義塾67.5
上智大学63.2 上智大学66.7 上智大学67.5 立教大学63.8
明治大学60.4 中央大学63.3 明治大学62.5 明治大学62.5
同志社大60.0 同志社大61.3 立教大学60.8 青山学院60.0
立教大学59.6 明治大学60.0 同志社大60.0 関西学院60.0
関西大学58.8 学習院大60.0 青山学院60.0 同志社大59.0
青山学院58.1 立教大学60.0 学習院大60.0 法政大学58.3
関西学院58.0 立命館大58.8 関西学院59.0 中央大学57.5
立命館大58.0 成蹊大学57.5 國學院大57.5 関西大学57.5
学習院大57.1 法政大学57.5 成蹊大学57.5 立命館大57.5
法政大学57.1 関西大学57.5 武蔵大学57.5 南山大学55.0
國學院大56.0 関西学院57.5 関西大学57.5 
中央大学55.6 青山学院55.0 立命館大57.5 
南山大学55.0 成城大学55.0 中央大学56.9 
武蔵大学54.2 南山大学55.0 法政大学55.8
成蹊大学53.8 明治学院54.2 成城大学55.0 
=========================
甲南大学52.5 東洋大学52.5 日本大学52.5 近畿大学52.5
日本大学51.5 近畿大学51.3 甲南大学52.5 甲南大学52.5
東洋大学50.8 龍谷大学51.3 近畿大学51.5 日本大学51.7 
近畿大学50.3 日本大学50.5 東洋大学51.3 東洋大学50.0
龍谷大学50.0 甲南大学50.5 駒澤大学50.0 専修大学50.0
駒澤大学49.8 駒澤大学48.8 専修大学50.0 駒澤大学48.8
京都産業47.5 専修大学47.5 龍谷大学48.8 
専修大学45.8 京都産業47.5 京都産業47.5 


499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 19:17:13.52
■早慶
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 19:54:34.30
明立同
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 11:30:07.78
▲中央、中部、中央学院
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 11:46:41.87
日東駒専
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 15:28:07.23
>>>>慶應AOスポーツ推薦>>>>慶應通信
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 20:20:53.16
慶應は駅伝も野球やラグビーみたいにAOでスポーツ推薦やればいいのに。
野球部なんか付属高校でも野球馬鹿を採りまくってるだろ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 21:12:18.27
>>504
慶應落ちの早稲田

がんばれ、落ちこぼれ早稲田
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 21:13:41.65
211 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 11:37:03.30 ID:liLFc6RT
>>205
早稲田って落ちる人がいるんですか?シャガクとか所沢体育とか、ほとんどの人に蹴られまくりでは?

学歴コンプの貴方がいつも怒鳴ってるフータンって誰なの?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 21:39:43.60
石原良純も慶應義塾大学のOBだね。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 23:51:46.42
KABA.ちゃんも慶應ボーイ(笑)
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 00:07:10.56
ふかわりょう も 慶應ボーイ(笑)

510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 00:24:37.49
>>505
早稲田落ち慶應は多いけど

慶應落ち早稲田は珍しいけどな
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 08:39:34.05
早稲田のスポーツ推薦に落ちた選手を、9月入学で慶應SFCが拾うパターンがある。
ラグビー部に多い。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 09:34:42.80
>>510
見かけの偏差値と違って実際は早稲田の方が難しいからな

早慶文系入試難易度2010
          上位      中位       下位
順位       (64以上)(54以上64未満)(54未満)
         合格率(%) 合格率(%)   合格率(%)
1 早稲田政経   23.3    3.6      0
2 慶應法     26.8    4.3     2.0
3 早稲田法    29.3    6.4     2.1
4 早稲田商    35.8    6.4     1.3
5 早稲田社学   38.3    7.9     2.7
6 慶應経済    40.0    9.4     2.0
7 慶應総政    35.5    14.6    8.3
7 早稲田文    47.3    11.7    1.8
9 慶應文     45.1    18.8    5.5
9 慶應商     54.6    13.5     0
9 早稲田文構   51.5    16.2    1.2
12早稲田教育   55.5    16.2    3.6
13慶應環情    38.1    23.1    8.4
14早稲田国教   57.2    21.3    7.6
15早稲田人科   61.7    25.4    5.2
16早稲田スポ   66.6    33.3    7.6

ソース 代ゼミ偏差値分布表
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 11:08:28.54
慶應の人間にはほとんど用が無いスレだな
駅伝で早稲田に勝てとか、ほとんど無理

取り合えず、隅田川頑張ろう
去年は転覆のアクシデントもあり連覇を逃してしまったが
今年はやってくれるだろう
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 21:06:19.39
>>512
慶應落ちのW
阿呆のスポ科
捏造するな!
慶應文系平均  66
早稲田文系平均 64
早稲田スポ科二科目60=昼寝で合格www
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 21:08:26.53
スポ科>>自称理系の慶應看護

516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 21:45:29.88
いいね、早稲田大学いや所沢体育大学は!!●●工業だの●●農芸だの
学問とは全く無縁の連中をいれるキャパがあって・・・
数年前のゴロー○とか今のSOのハナワに似ている▲中とか・・・
どっから見ても「いっちゃっている奴」で本来なら大学に入ることがで
きない人も入学させれば、それは勝ててアタリマエ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 21:56:03.47
早稲田の先発メンバーの出身校に「四日市農芸」があるのには驚いた!!!
ラグビーが上手なら、馬鹿でも入れる大学に成り下がっちまったんだな、早稲田は。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 22:03:51.44
慶應野球部には男鹿工業がいたけどな。
慶應には昔から丸子実業、岐阜商業、高松商業からスポーツ推薦ルートがある。
慶應野球部監督は中京商業。
当時の中京商業は超ガラの悪い学校だったらしい。
というか、慶應自体が商業学校みたいなものだな。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 23:07:23.61
所沢体育大学=早稲田大学スポーツ科学部

スポーツができれば、馬鹿でも入学OKです。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 23:17:00.21
ここは
早稲田大学VS慶應義塾大学
スレなんですか?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 23:24:03.63
みればわかるだろ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 00:19:31.42
ナリスマシの狂宴だよ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 01:51:45.32

いや、実際の早計生やOBが流れに悪乗りして書き込んでるレスも中にはあるだろうね(俺)
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 08:24:34.88
>>523
ラグビー部スレ
慶應&アンチに総攻撃された。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 08:57:05.21
早計が出ると荒れる。

慶應を馬鹿にしたレス

慶應が早稲田の仕業と思い込み反撃

早稲田が応戦

ナリスマシ参加

慶應が粘着力を発揮

泥沼化

スレッド崩壊
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 08:58:56.84
>>525
早稲田が馬鹿だからじゃないか?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 09:48:41.25
早稲田の存在感が圧倒的だから早稲田vs○○という構図になってしまう
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 09:54:46.49
526は、
「慶應が早稲田の仕業と思い込み反撃」の段階
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 10:27:28.42
>>718
男鹿市には男鹿工業以外に高校がない
受ければ入れるような学校ではあるが
トップクラスには優秀なのもいる
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 11:22:07.30
>>529
そんなこと、どうでもいいよ
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 11:35:05.96
>>527
ラグビー板

早稲田の校歌がパクリだから、
早稲田スポ科は馬鹿なのに、早稲田自慢をするから、
早稲田vs慶應、明治、同志社、帝京、法政連合という構図になってしまう。

ラグビー板のアンチ早稲田が多い。
慶應は好意的な人が多い。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 11:37:37.54
25 名前:名無し for all, all for 名無し :早稲田代表の学歴ヲタ
早稲田予備校OBのアホウセイ淘之介君
悔しいのは分かるが、今年も全滅だ
毎年の寄付金ありがとう
来年もよろしく
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 11:39:41.89
慶應は早稲田以外を攻撃しないが、
早稲田はどこでも攻撃するwwwwwwwww
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 12:01:43.54

慶應が間接的に他大学を馬鹿にしている
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 12:27:21.11
>>533
育ちがいいから
「弱い者いじめはいけない」とわかっているのだよ
明らかに格が下の所を攻撃してもしょうがないじゃないか
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 13:08:16.00
>>535
早稲田スポ科はお笑いの対象として、
書き込みます。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 16:20:32.57
大学の学部で、最も誹謗中傷される

早稲田スポ科じゃん
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 18:12:06.66
なにげに早稲田スポ科から三菱商事に就職する奴が結構いる。
駅伝の猪股とか。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 18:22:20.69
>>538
ダ埼玉県
ダサイ・早稲田www
クソのスポ科www
ゴキブリ色のユニwww
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 18:33:31.81
そんなにコンプレックスなんかもたなくていいのに。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 18:50:59.31
早稲田と慶應は過去に
何があったんですか。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 19:01:33.03
>>541
まあ、りんご事件とかいろいろ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 19:30:15.48
>>541
慶應義塾=横浜のイメージ=洗練された都会派

早稲田=埼玉のイメージ=垢ぬけない田舎派

対象的だから、合わない
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 19:45:08.81
基地外明治のひとりごと。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:05:03.47
>>544
基地外中央フータンw

基地外中央に早慶戦は関係ないぞ!

211 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 11:37:03.30 ID:liLFc6RT
>>205
早稲田って落ちる人がいるんですか?シャガクとか所沢体育とか、ほとんどの人に蹴られまくりでは?

学歴コンプの貴方がいつも怒鳴ってるフータンって誰なの?
下↓の人みたいに私立大学ナンバーワン学部の中央法学部に貴方落ちたの?
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:10:27.49
なんていうか、この、
稲の学歴ネタってのは、、あれだな、
慶應に対する劣等感と明治に対する焦燥感の中で揺れ乱れる
稲特有の陰湿な心理が常に浮き彫りになるな。
だが、稲がライバルだライバルだって言うほど慶應は稲を相手にしてない。
稲もそれはわかっているんだけど、、、
悔しいからそのことはおくびにも出さないwww 
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:11:53.35
むしろ慶應が早稲田を意識しすぎに見えるが。
まあ早慶でなかよくやってくれ。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:29:47.21
ラグビー板の書き込みを貼り付ける基地外明治。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:34:06.91
>>547
うん、去年野球の優勝決定戦で悔しい思いさせられたんで
今年からはまた一層意識するんじゃないかな
ラグビーは勝ったけど
結局優勝は早稲田に持ってかれてるし
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:45:32.46
>>544
>>548
同じ馬鹿!


早稲田の先発メンバーの出身校に「四日市農芸」があるのには驚いた!!!
ラグビーが上手なら、馬鹿でも入れる大学に成り下がっちまったんだな、早稲田は。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 20:54:43.17
東大から見れば
早稲田と慶應は
どっちもどっち
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 21:11:45.62
出身高校で選手を見下す基地外明治。
明治にも「四日市農芸」の選手がいることを隠している基地外明治。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 21:30:33.06
慶応って早稲田意識しまくってんだね
哀れだな
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 22:09:03.52
基地外早稲田のひとりごと。

ラグビー板の書き込みを貼り付ける基地外早稲田。

出身高校で選手を見下す基地外早稲田。
早稲田にも「四日市農芸」の選手がいることを隠している基地外早稲田。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 22:20:19.30
基地外連呼の早稲田 キモ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 22:38:26.93
よー釣れる。
必ずくいついてくるからな。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/23(水) 22:40:24.69
>>553
あくまでスポーツの強豪校として意識はしている
早稲田戦での力は日頃の二割増しと思ってもらっていい
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 02:17:06.73
>>553
併願選択率は8:2で慶應の圧勝だし、ことさら意識してもいないよ

近年差が開く一方だそうだしね
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 08:41:52.23
早稲田志望者は慶應を受けないからな。

早慶両方受ける人たちは慶應志望者が多い。

@早稲田× 慶應×
A早稲田× 慶應○
B早稲田○ 慶應×
C早稲田○ 慶應○

合否結果は@>A>B>C の順に多い。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 11:57:53.97
慶應なんだがものは相談だ
この4校については永久シードということで
毎年必ず出場させるというのはどうだろうか?
東大もきっと賛成してくれるはずだ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 16:33:00.18
慶應がAO入試と中学生乱獲というスポーツ推薦の隠れみのを改めない限りそれはないよ。
一般学生のことを考えれば工業とかを苦しいながらも入学させてる他大の気持ちを察して欲しい。

工業の問題は大学入試に必要な勉強をしていない点。
それでも他の大学は陸上強化のために我慢しているんだ。慶應だけがクリーンなイメージで
箱根に戻ってきてしかも永久シードだなんて毎年の成績を度外視出来るシステムを作ろうだなんて虫が良すぎる…
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 17:21:49.59
慶應は、野球とかラグビー、バスケなどで既にダーティーなんだが。
体裁だけ繕って腹黒い。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 20:35:49.64
基地外連呼厨は東洋ヲタじゃなく、

【基地外連呼厨=早稲田ヲタ】だった!!
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 20:43:36.58
慶応って馬鹿なんだな
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 22:17:07.12
>>564
早稲田って馬鹿なんだな
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 22:44:40.04
慶應、早稲田合格なら、慶應80%進学
慶應圧勝じゃん
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 22:51:08.57
慶応、早稲田両方受ける人は最初から慶応志望が多いみたいだよ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 22:56:47.43
慶應>>>早稲田

固まりました。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 23:00:55.10
男鹿工業 → 慶應大野球部

丸子実業 → 慶應大野球部

高松商業 → 慶應大野球部

中京商業 → 慶應大野球部

岐阜商業 → 慶應大野球部

浪速商業 → 慶應大野球部
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 05:53:13.35
『2010:有力私立大学 志望順位・序列』<受験構図>

SS/66:慶應義塾    
  落ちたら
   ↓↓
SS/64:早稲田 上智 ICU
  落ちたら
   ↓↓
S /62:東京理科 明治 立教池袋 同志社
    落ちたら
    ↓↓
AA/60:立命館
    落ちたら
     ↓↓
A /59:学習院 立教新座 青学 中央 関学
    落ちたら
     ↓↓
BB/57:法政 関大
    落ちたら
     ↓↓
B /56:成蹊 成城 明学 南山
    落ちたら
     ↓↓
CC/54:國學院 獨協 武蔵 甲南 西南学院
    落ちたら
     ↓↓
C /52:日大 専修 愛知 龍谷 近大 京産大
    落ちたら
     ↓↓
DD/50:駒沢 東洋 北海学園 中京 福岡


<参考資料:2010年版/駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ>
*数字・アルファベットは難易度を示すメルクマール

571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 07:51:49.86
慶應??
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 10:29:07.22
各校の早稲田粘着ヲタが集まって、慶應にナリスマシながら、スレのタイトルとは何の関係もない下劣な馬鹿話をえんえんと続けて、何が面白いのだろう
だいたい「陸板」には慶應なんてめったに来ないよ、慶應が顔を出すのはスポーツ関係では「野球版」か、「ラグビー版」くらいだ
このスレは、「糞スレ認定」で削除が望ましい


573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 12:23:13.21
慶應の勘違い馬鹿が、新春慶應駅伝とかなんとか言い始めたから。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 17:31:00.49
>>573
本気と冗談の区別も出来ないのか、バカ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 18:39:17.83
本気っぽいから怖い。。。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 19:14:34.42
質問していいですか?
慶應と早稲田って
昔から仲悪いですか?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 20:08:32.95
慶應>>>早稲田

固まりました。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 20:32:41.91
糞スレ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 20:38:15.78
>>576
たぶん昔の方が仲は悪かった
今は明治戦とかで
早稲田のチアが慶應の応援してたりもするし
明治とか立教とかよりはむしろ仲はいいと思う
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 20:45:20.59
昔の方が仲悪かったん
ですね。
ありがとうございます。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:00:52.30
  ∩∩                                V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                  ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 東洋  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 中央  / ̄|     //`i 駒沢  /
    | 日大  | |     / (ミ   ミ)  |   |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



お前等、『日中東駒』ブランドにグーの根も出ないだろー

582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:05:47.67
、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  中央をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      フータンが発狂するぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

フータンは早稲田落ち!
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:06:42.08
>>580
一度月曜神宮の早慶戦とかに来てみるといいよ
応援席に午前10時くらいに。たぶん入れるから。
チアがお互いに相手の応援席を訪問したりして
仲いいのわかるから。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:08:06.68
  ,/  ̄ ̄\
     / / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |/ ━    ━ |   /
     || -・-     -・- < 中大なめんなよ
    (6 @  ( ・ ・ )@ノ   \
     ヽ  , 〜〜、/     \_____
      ヽ ヽニニニフ/
       \__/
        )ー-(
      / `Y'"\
     /    |   ヽ
     ト__i GIANTS i__l
     |  |   | 10 | |

585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:08:27.04
早稲田って落ちる人がいるんですか?シャガクとか所沢体育とか、ほとんどの人に蹴られまくりでは?

学歴コンプの貴方がいつも怒鳴ってるフータンって誰なの?
下↓の人みたいに私立大学ナンバーワン学部の中央法学部に貴方落ちたの?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 06:00:21.19
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


中央??

嘲笑の対象にすぎない
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 09:16:32.83
∩∩                                V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                  ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 東洋  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 中央  / ̄|     //`i 駒沢  /
    | 日大  | |     / (ミ   ミ)  |   |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



お前等、『日中東駒』ブランドにグーの根も出ないだろー

588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 09:26:08.78
早稲田ヲタ 必死
慶應じゃ勝てないからなwww
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 09:56:44.47
お前ら偏差値はいいから駅伝の話しろよ
ところで慶應なんだがものは相談だ
次の節目の記念大会ではこの4校を特別招待するというのはどうだろう?
東大もきっと賛成してくれるはずだ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 10:09:08.23
>>589
東京高師は筑波だよ。
なぜ東大???
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 10:19:04.30
>>590
東京高等師範?あ、本当だ
東京帝国大学と勘違いしていたぞ
スレタイよく見ていなかった
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 11:28:35.98
糞スレ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 12:30:09.16
>>591
素で間違えてたのかよw
筑波は高等師範→文理科→教育大と名前変わってばっかりだもんな。

筑波さんがおkなら、連合チーム組んで出てほしい。
一人でもいいので箱根を走ってほしい。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 12:37:52.68
野球板と同じだな
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 13:59:31.45
箱根駅伝の早慶戦
見てみたいな。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 15:04:42.16
慶應 >>> 早稲田
固まりました。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 15:11:05.41
■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3

******平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
----------------------
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位
C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
https://www.i-sum.jp/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
U★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
V■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 15:14:09.17
慶應義塾>>>>>>早稲田
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 16:09:01.59
中央フータンや東洋印哲などは愛校心が強すぎる余り、
狂人に紙一重のところまできてるからな
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 17:59:20.19
そうか、なるほどね
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 18:55:05.90
暇だ!
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 20:29:22.36
寝ればよい
最高の安らぎ
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 20:52:07.54
なんで慶応ってこんなに必死なの?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 22:25:44.48
どうでもいいけど慶應弱過ぎ
しっかりしろよ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 23:32:42.65
>>604
それを言ったら、おしまいだ。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 08:25:51.66
笑った
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 10:01:41.88
>>604
とどめの一撃
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 10:52:28.85
うるさい。慶應最高最強走神は底辺馬鹿大学の奴らと同じ道を走りたくないんだよ。
一緒にしないでくれ。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 11:13:14.05
国公立大、女子大、理系単科大が駄目で、上智学習院以下の系列も望み薄
だと、参加できそうな伝統校はあと慶応と立教ぐらいしかないのだけは確か
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 16:41:25.93
のんびり書き込もう
夢だから
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 17:28:27.71
箱根は夢
箱根は希望
そうだ、箱根に行こう
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 21:25:32.69
「予選会25位」では、さすがに夢も希望も持ちようがない
現実は厳しい

613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 11:39:21.84
うるさい!
慶應が復活して日本統一するぜ。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 20:54:33.60
慶應は学連選抜から
誰が一人エントリーすればいいよ。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 21:53:04.69
>>613
やる気になれば、KEIOは復活する。
スカウトできる。
ただやる気を出さない。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 22:25:01.15
慶應はスポ推ないから厳しい。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 22:54:00.15
慶應はスポーツ推薦をラグビーとが野球、バスケ等に使っているから。
駅伝には枠がこない。

618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 23:02:32.89
慶應にスポーツ推薦なんてないよ。
大学ホームページ行ってよく見て来い。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 23:07:57.32
>>618
慶應はプライドが高いからな。
そこが早稲田と違う。
あくまでも、文武両道!
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 08:55:20.10
慶應はAO等を利用して、実質的にスポーツ選手を採っている。
スカウトもしている。
体裁を気にして「スポーツ推薦」と名付けていないだけ。慶應らしい姑息な手段である。
以前は、スポーツ関係で採用した者は法学部に収容されていたが、いまはSFCに入れる。

慶應はスポーツを理解していないから、心中ではスポーツを軽蔑している。
野球にしろラグビーにしろ、競技そのものではなく、慶應が好きだから応援しているだけ。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 15:41:11.54
慶應高校の野球推薦はひど過ぎるし

622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 19:41:36.67
>>620
妄想乙
何度も言うが慶應にスポーツ推薦はありません。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 20:57:31.46
私大代ゼミ順位と箱根駅伝


箱根出場可能性有 トップ慶應A早稲田D明治

箱根望みなし   B上智C同志社E立命館F立教

慶應はまだ希望がるぞ!

上智、立教は望みなしだ。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 20:59:50.72
慶應はまだ希望があるぞ!

希望の明星仰ぎて、箱根へ行こうぜ!

625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 21:06:49.53
【箱根路に響け若き血】

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 21:09:13.75
小島よしお
慶應義塾大学合格した
ようですね。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 21:53:26.26
慶應が怒るぞ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 23:04:57.89
小島よしおは慶應らしくない。
入学するな。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 00:23:27.94
慶應スポーツ推薦あるよ。

俺がそうだ。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 00:44:29.30
慶應=よしお

631就職戦線異状名無しさん:2011/03/02(水) 08:20:09.59
>>629
AOスポーツ枠だから早稲田のように厳密な制限はかけられていないので強化すれば選手は集められるだろう
選手を育てるには外部からコーチを招く必要があるけど
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 08:51:35.41
おいらSFCだけど、スポーツで入ってきた奴にもいい奴はいるよ。
みんな勉強は苦手みたいだけど。
大学ぐらい卒業できる。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 10:50:23.74
>>597

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた
またいつもの低脳による捏造コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ捏造コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の捏造コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出し、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまでの馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物モノの痴呆

わざわざスレ違いの陸上板や野球板に偽コピペを投下するところが、
日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 20:07:00.16
>>633
早稲田落ちの基地外中央 フータン登場
六大学スレを荒らすな、基地外中央

203 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 02:53:07 ID:3z/OmQwM
慶應は2教科で小論文もあり(実態は単なる小学生の作文w)偏差値を吊り上げてる。
中央法は数学があるから実際の難易度は私大では最高ランクだ。

さすがは、日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
*******************************
中央大学 代ゼミ 9位 おめでとうございます。

早稲田・慶應>>明治・立教>>>>>>>H東都代表・中央大学
下記参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1291967738/140
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 20:23:12.30
、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  中央をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      フータンが発狂するぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

フータンは早稲田落ち!

早稲田>>>>>中央www
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 22:07:24.90
また基地外の中央フータン閣下!!!
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 22:43:46.01
陸上板の学歴キチ=中央フータンwwwwwwwwwww
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 22:45:10.13
【WE ARE】拓殖大学陸上部Part.21【ALL ONE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289138752/l50

815 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 22:14:33.91
アフリカから傭兵を連れて来て
世間からずるいとか、きたねーとか言われても
出る意味があんのかっていうこと。

816 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/02(水) 22:26:58.93
うるせえんだよ、ルールどおりなんだからいいんだよ
悔しかったらお前の所でも留学生を入れろよ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/03(木) 20:16:12.49
>>635
キャラ的にスネオは慶應だと思うが。

640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/03(木) 20:31:52.19
小島よしお早稲田の文学部や文構なら受かってただろうに
慶應落ちてまた一人慶應コンプが生まれたw
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/03(木) 21:25:42.84
>>640
納得!!
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/03(木) 23:02:23.33
三大予備校共通

東>慶>>早>>明>立>>>東都一部

法政が奮闘すれば、六大学>>>東都一部

中央、青学に勝とうぜ、六大学・法政!!!
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/03(木) 23:03:15.38
>>635
フータン限定スネオ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 09:01:15.11
>>640
慶應文学部なら受かると思ったんだろうな。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 09:55:30.93
フ−タンは慶應に成り済まして、バレてないとでも思ってるんだろうか?
顔に「フータンです」って書いてあるのに
進路スレでも暴れまくってるが、見え見えだよ


646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 21:04:06.44
>>645
中央大学 代ゼミ 9位 
シード権獲得、おめでとうございます。

早稲田・慶應>>明治・立教>>>>>>>H東都代表・中央大学
下記参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1291967738/140
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 21:26:04.71
フータン注意報!!!

学歴コピペに注意!!!

●野球板と同じ見あきたコピペだがwwww
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 23:04:37.07
【箱根路に響け若き血】

若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 23:40:12.90
応援歌 拍手入れて元気よく

ああ若人の血は踊り
青春の意気ここに燃ゆ
戦わんかな勝たんかな
黒鉄の腕愛撫して
丈ますらおよ我が健児
おお農大 農大
土の覇者 農大
紺碧の空にいや高く
母校の旗を掲げんかな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 23:48:15.70
>>644
単純にネタ
仕事しながらやってるのだから受かるわけが無い
他の芸人も慶応受けたんだっけ?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 08:28:45.00
また慶應>>>>>>>早稲田が証明された。
稲のお笑いOBは馬鹿だよ。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 09:53:43.64
>>651
慶應の早慶併願組のほとんぞ早稲田落ちだぞ。

難易度 早稲田政経≧早稲田法=慶應法>早稲田商>慶應経済>慶應商


◆河合塾(慶大塾)2009

<慶應経済VS早稲田商>
慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113

慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%

<慶應商VS早稲田商>
慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 09:55:13.68
>>651
二科目名目偏差値によらぬ真の難易度は早稲田が慶応を圧倒

早慶文系入試難易度2010
          上位      中位       下位
順位       (64以上)(54以上64未満)(54未満)
         合格率(%) 合格率(%)   合格率(%)
1 早稲田政経   23.3    3.6      0
2 慶應法     26.8    4.3     2.0
3 早稲田法    29.3    6.4     2.1
4 早稲田商    35.8    6.4     1.3
5 早稲田社学   38.3    7.9     2.7
6 慶應経済    40.0    9.4     2.0
7 慶應総政    35.5    14.6    8.3
7 早稲田文    47.3    11.7    1.8
9 慶應文     45.1    18.8    5.5
9 慶應商     54.6    13.5     0
9 早稲田文構   51.5    16.2    1.2
12早稲田教育   55.5    16.2    3.6
13慶應環情    38.1    23.1    8.4
14早稲田国教   57.2    21.3    7.6
15早稲田人科   61.7    25.4    5.2
16早稲田スポ   66.6    33.3    7.6

ソース 代ゼミ偏差値分布表
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 11:40:39.69
慶應爆走一等賞!!!

箱根路に鳴り響く、若き血♪

新たな箱根の歴史を切り開く慶應。

慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田

決定。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 12:10:56.07
山の神に選ばれし慶應が、早稲田中央明治駒沢東洋を蹴散らして爆走優勝だ!!!

山の神の化身、慶應神降臨!!
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 13:30:24.65
>>655
私大代ゼミ順位と箱根駅伝


箱根出場可能性有り トップ慶應A早稲田D明治

箱根望みなし    B上智C同志社E立命館F立教

慶應はまだ希望があるぞ!

上智、立教は望みなしだ。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 13:42:39.51
栄光の代ゼミ第9位 中央大学を記載しましょう。

早稲田落ちのフータン閣下が錯乱します。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 14:15:28.23
箱根は夢
箱根は希望
そうだ、箱根に行こう
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 15:17:18.43
箱根路に響け塾歌

ああ我が義塾 慶應 慶應 慶應
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 16:21:18.12
KEIO
KEIO
陸の王者KEIO
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 16:23:01.53
フータンって何?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 16:29:33.11
>>661
野球板及び陸上板で、早稲田を誹謗する中央ヲタです。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 16:40:05.84
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 18:18:17.44
>>663
ラグビー板の呆ちゃんコピペ

呆ちゃんは早稲田大学ラグビー部スレ参照!
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 19:09:34.23
箱根駅伝は不滅です。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 20:21:27.39
その通り!!
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 04:12:58.95
このスレあってもいいけど、ageはやめてほしい
慶應がこんな奴らの集まりと思われるのは心外だ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 08:52:16.57
>>667
箱根出場可能性有り トップ慶應A早稲田D明治

希望の明星 仰ぎて 箱根へ

ageだ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 09:25:29.31
>>667
全くだ。一方で塾陸上部スレは過疎なのにね。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 10:39:01.86
夢を諦めるな

慶應義塾大学 喝!
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 10:53:16.13
これでもれっきとしたインカレ一部校なんだけどね。関カレチャンピオンもいるし。
どうしても駅伝ばかり注目されてしまうが。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 12:10:00.59
>>671
やはり箱根駅伝でしょう。
一番盛り上がる。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 13:38:06.98
慶応は箱根に出てる学校に嫉妬している。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 16:01:10.43
うるせえ

だまれやがれ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 16:58:47.39
>>673
早稲田が慶應に嫉妬している。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 17:31:55.46
慶応が必死になるスレ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 08:36:05.46
うるさいバカヤロウ
テメエどこの大学だバカヤロウ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 11:36:04.94
うるへー!
うるへー!
うるへー!
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 12:20:20.80
KEIOka〔ケイオウ〕とはハワイの先住民カナカナ族の言葉ではウンコです。
おおー陸の大蛇糞たれ大学!!
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 12:30:29.15
うるさいだまれやがれ

うそいうな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 13:22:18.96
うそじゃないでしょうクソなの、、、、、。
あんたが嘘をコケこえているだけバカ! 調べてからものを云うことです。
ハワイ出身の小錦や高見山や曙から直に聞け糞たれ〔ケイオウ=糞〕大学、、、。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 13:58:01.54
日本では超有名校特に育ちが良いらしい、しかしハワイに行けばただのウンコ大学じゃ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 18:10:44.22
だまれいい加減なこと書くな。
ぶっとばしてやるぞ。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 22:51:28.38
慶應落ちの早稲田?
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 23:19:04.80
意味不明なスレだが、おもしろい。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 23:55:38.33
そのひと昔、日米親善野球大会に何故か日本で優勝した慶応大学が招待された。
アメリカ本土で試合消化後に途中に立ち寄った所が魔の悪いハワイ島であった。
勿論ハワイでもゲームをしたかどうかは解らないが記念写真かどうかは定では
ないがKEIOUのユニが現地の人の目にとまりや一瞬にして目が点に凝った。
現地語でケイオ=ウンコの意味とか、、、、そんな記憶がオボロゲにあります。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 01:04:54.53
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110308k0000m040059000c.html

志願者数
1位  明治大学
2位  早稲田大学
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 02:09:54.14
慶應を妬むスレですね
貧乏人や間抜けがどう転んでも行けない大学ですからね

689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 02:36:38.30
>>684
慶應落ち早稲田は少ないが早稲田落ち慶應は多い。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 08:39:53.37
【新春慶應駅伝2012】
2012年1月2日〜3日
往路:湘南藤沢⇒日吉⇒三田⇒信濃町⇒志木
復路:往路の逆

中継:NHK
賞品:世界一周旅行、外車、アイパッド等豪華賞品

視聴率60%の怪物番組になる。
日本の正月の風物詩として注目を浴びるだろう。
箱根駅伝は裏番組になり廃れるだろう。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 12:49:51.87
>>690
開催決まったのかな。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 15:15:08.08
一般的に慶応に入った時点で将来が約束される。
特に金持ちのボンボンが常夏のハワイに行きカメハメハ大王になり陸の大蛇カメハメが
アメリカのハワイ州ではケイオ=ウンコ大学でしかない事を再認識して日本に帰る。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 21:02:43.98
>>692
日本語を勉強してください。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 23:12:34.86
>>692
慶應落ちた早稲田だろう。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 23:23:14.98
>>694
早稲田を落ちたフータンだろう
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 23:28:34.78
>>695
俺も中央のフータンと思います。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 08:26:28.93
>>694
「早稲田落ちの慶應」のほうが「慶應落ちの早稲田」よりも人数が多いだろ。
まあ俺は両方落ちたがな(>_<)
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 09:02:16.08
>>697
時代遅れの認識

一橋、慶應グループ

早稲田、上智グループ

明治、立教、同志社グループ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 11:07:26.73
>>698 時代遅れの認識

俺は五年先をいってるんだが
慶應は教授陣は優秀だが、学生がアレなので、5年先にはいろんな分野で中央にも抜かれるじゃないか
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 11:11:37.53
それと、慶應志望の高校生は、結構早稲田も受けるが、早稲田志望の高校生は慶應あまり受けないからな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 11:30:20.09
>>699
早稲田は飯田橋体育大学を超える所沢体育大学

早稲田スポ科は二科目60

慶應は司法試験、公認会計士等早稲田に勝っているよ。

最新偏差値:@慶應66>A早稲田・B上智64>C同志社D明治
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 11:46:57.13
>>701

偏差値坊や、偏差値だけじゃ世間は渡っていけないよ
もう少し成熟しなさいね
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 11:55:35.18
でも腐っても鯉と言うから慶応はやっぱりKEIO=糞つう事。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 12:12:11.62
やっぱり腐っても鯉と言うからにゃKEIOは=糞っう事。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 13:15:10.55
慶應坊や

偏差値高いが、世間知らず
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 13:58:49.27
慶應は偏差値で早稲田を抜くことに執念燃やしてたからね。
司法試験だって試験問題を漏洩してまで合格者数を稼ごうとして。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 15:16:38.52
慶應ボーヤは偏差値と女好き

三田の色摩・KEIO
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 15:20:07.96
天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず

陸の王者慶応♪って矛盾してないかw
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 16:53:15.55
>>708
高級ブランド志向だよ、慶應
慶應なら、バーバリーとか、まあ早稲田はユニクロだが、
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 17:00:47.19
そうしてバーバリーを着てハワイに行くそうなケイオ〔ウンコ〕ボーイがァ〜
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 18:49:02.89
>慶應は偏差値で早稲田を抜くことに執念燃やしてたからね。

ということは、それまで偏差値でも早稲田に負けていたということか?



707 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 15:16:38.52
慶應ボーヤは偏差値と女好き

三田の色摩・KEIO


712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 19:04:00.28
GUCCIの社長(アメリカ人)は早稲田出身

しまむら出身は慶應出身
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 21:14:23.51
慶応は二科目入試だから実際は偏差値もっと低いのかな
714 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 21:23:50.55
小論文というのは、ある意味国語より難しいのだが。
他がどんなによく出来ても
文章力のない奴は絶対に合格することができない。
高校で作文とか感想文が全然書けなかったような奴、まず無理だな。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 21:34:29.02
全然書けないような奴を例に挙げてどうする
716 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 21:48:36.32
>>715
人並み程度に書ける程度でも殆ど駄目だけどな
ただ並ぐらいに書けていた奴なら
努力のしようによっては届いて来ることも稀にあるから
全然書けない奴だけとした
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 08:22:35.15
慶應走神が箱根路を駆け抜ける

レッツゴー慶應
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 09:11:17.83
>>711
かなりの差があった。二教科入試とAO導入は早稲田対策。
しかし二教科でも早稲田に再び負けつつある。
難易度では実際はずっと負けている(予備校は知っている)。


私大文系最難関 早稲田政経
偏差値64以上の実力者でも合格率はわずか23.3%
偏差値54未満だと合格率0%

早慶文系入試難易度2010

          上位      中位       下位
順位       (64以上)(54以上64未満)(54未満)
         合格率(%) 合格率(%)   合格率(%)
1 早稲田政経   23.3    3.6      0
2 慶應法     26.8    4.3     2.0
3 早稲田法    29.3    6.4     2.1
4 早稲田商    35.8    6.4     1.3
5 早稲田社学   38.3    7.9     2.7
6 慶應経済    40.0    9.4     2.0
7 慶應総政    35.5    14.6    8.3
7 早稲田文    47.3    11.7    1.8
9 慶應文     45.1    18.8    5.5
9 慶應商     54.6    13.5     0
9 早稲田文構   51.5    16.2    1.2
12早稲田教育   55.5    16.2    3.6
13慶應環情    38.1    23.1    8.4
14早稲田国教   57.2    21.3    7.6
15早稲田人科   61.7    25.4    5.2
16早稲田スポ   66.6    33.3    7.6

ソース 代ゼミ偏差値分布表
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 15:33:39.63
うるさい(-_-メ)だまれ!!!!

720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 18:28:36.60
筑波大学は箱根駅伝の舞台に現れてないからなぁ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 20:52:19.35
>>718
早稲田必死だが、
代ゼミ最新偏差値:@慶應66>A早稲田64・B上智64>C同志社61D明治61
皆、知っているぞ。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 22:22:03.62
>>718
馬鹿の一つ覚え

馬鹿の同じコピペ

おまえ、所沢の馬鹿だろう
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 22:52:26.29
>>718
早稲田学歴馬鹿wwwwwwwwwwwwww
阿呆のスポ科wwwwwwwwwww
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 23:08:46.20
早稲田って慶應以上に偏差値大好きだね。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 23:12:49.98
早稲田は馬鹿だから
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/11(金) 08:34:29.96
慶應のほうが経営陣が偏差値を気にしているよ。
慶應は偏差値で早稲田に勝つことに執念を燃やしてきた。
早稲田は、むしろ偏差値には無頓着。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/11(金) 09:43:16.36
慶応は推薦でがんばってる
早稲田は特待生を使う卑怯者

ちなみに慶応は推薦でも馬鹿は落第する
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/11(金) 11:19:37.82
都の西北所沢体育雇用兵鑑別所
甲子園の超大物優勝投手石田文樹、大越基選手などゴミ同然にポイ捨て〜
あの卓球の福原愛ちゃん芸能界の広未涼子もみんなポイ捨て〜
厳密に選別しないその時の気分次第で多量乱獲後の結末
こんなにも世間様に恥さらしも未だ病めない乱獲ワセダ!!!
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/11(金) 11:27:56.35
>728

同じコピペばかり投稿するカス
よっぽど脳味噌の皺が少ないんだろうな
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/11(金) 13:05:55.71
どんな形でも早稲田が強いのはよいことじゃないか?
ラグビーなどで帝京が一番強いというのは困る
強い早稲田だからこそ目標たり得るのであって
帝京が強くても、慶應の目標にはならない
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 00:44:43.06
>>730
慶應は一橋に迫り、早稲田は明治と仲良くラグビーで、
いいじゃないか。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 01:44:35.17
慶應はすでに一橋は超えているよ。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 10:42:52.80
>>732
一橋>>>>>慶應>早稲田>>明治

一橋と私大は格が違う!
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 14:29:55.93
>>732
一橋大学で、宣言しろwwwww
反響はwwwww
一橋の滑り止めが慶應wwwww
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 14:37:52.74
>>597
【結論】

□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3

******3大予備校難易度平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位 C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】

U★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)

V■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■

736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 15:10:06.77
一平ちゃんの慶應は一橋の劣化版。

一橋は慶應の憧れの先輩。
でも青学立教が仲間なんだ。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 15:31:08.85
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 15:38:27.98
一橋って文系の単科大だろ?
医薬看護理工をかかえる総合大の慶應と比較するのが間違っている。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 17:56:46.45
一橋
慶應
早稲田=上智
明治=立教
中央=青学
法政
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 18:05:15.55
箱根駅伝組なら、

早稲田>明治>中央>青学>法政


箱根出れない組なら、

一橋>慶應>上智>立教
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 18:26:04.41
箱根出れない組

希望の明星・慶應義塾

なぜ基地外明治=735と変態立教=737がコピペするの

ここは慶應 VS 早稲田

馬鹿は学歴板にされ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 19:59:48.54
この基地外明治1名、変態立教1名、基地外中央フータンは異常
また野球板、ラグビー板の法政コピペ厨も異常
早慶は社会から、一流認定されている。
だから余裕がある。
異常な学歴ヲタを見るたび、早慶入学者は余裕があると感じます。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 20:15:01.48
私大なら、早稲田・慶應

基地外M=明治の恥
変態R=立教の恥
基地外中央F=中央の恥
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 21:24:47.06
http://www.globalcoe-waseda-low-commerce.org/
☆早稲田大学グローバルCOEプログラム【<企業法制と法創造>総合研究所】

http://www.gcoe-stemcell.keio.ac.jp/
☆慶應義塾大学グローバルCOEプログラム【幹細胞医学のための教育研究拠点】

http://gcoe.mims.meiji.ac.jp
☆明治大学グローバルCOEプログラム【現象数理学の形成と発展】



745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 22:25:46.37
グローバルCOE、予算当初の6割減
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 01:08:32.35
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 02:59:41.88
都内各大学が帰宅難民にキャンパスを開放したなか、
慶應だけは「慶應関係者以外キャンパス入構をご遠慮ください」
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 03:01:41.43
大災害は商売のチャンス!

慶應商人は売って売って売りまくる!
結局、儲けてナンボ。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 03:02:07.05
いやそれ明治もだけど

明治はそもそもビルだから避難場所にならないんだがw
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 06:39:43.09
750GET
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 09:50:05.48
>>746
基地外明治 対 変態立教
http://desktop2ch.net/joke/1214811520/

早慶には、極度の学歴ヲタはいないよ。
自信があるからね。
明立はおかしい。
基地外中央フータンも早稲田落ちで、おかしい。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 10:04:04.69
  ∩∩                                V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                  ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 東洋  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 中央  / ̄|     //`i 駒沢  /
    | 日大  | |     / (ミ   ミ)  |   |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /



お前等、『日中東駒』ブランドにグーの根も出ないだろー
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 10:09:29.93
早慶は完全な一流
明治、立教は一流のボーダーライン
中央は法学部は一流だが、その他は微妙
法政は有名私大の最終ライン
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 10:29:20.11
明治はA竜だろw
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 10:40:37.04
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  明治 1.3
17 筑波  1.3  中央 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3

**********************************

勿論早稲田は一流
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 11:10:02.75
マーチはショボイな

敢えて言うなら
明治中央立教

まで
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 11:22:59.89
問題外はRIKKIOだろ。
明>中>青>法>>>>>>>>>>>>>>>立
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 11:30:10.47
リッキオ?
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 12:52:47.37
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:13:01.96
>>758
変態立教消えろ
変態コピペ魔人
立教なんて、興味ない。
ここは慶應、早稲田だ。
阿呆立教は消えろ!
早慶>>>>>>>>>>>>その他だ!
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:17:13.92
東大慶應立教はライバルだな。
学連に入れるよう頑張ってくれ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:20:25.57
758の変態立教
こいつも変質者だ
早稲田落ちの変態立教
慶應落ちの変態立教
早慶以外はカスだよ。
立教なんて、所詮早慶落ちの三流だろう。
三流が陸上板を荒らすな。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:24:41.74
>>758
早慶の偏差値と比べろ
落ちこぼれ=変態立教=中年学歴ヲタ
早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿の巣窟・立教大学wwwww
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:26:54.62
変態立教の後輩じゃないか?

元ホストの立教大生(25)、泥酔した女性を集団でレイプし、集団準強姦容疑で逮捕 
 2011年2月17日(木)配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000625-yom-soci
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110217-OYT1T00625.htm
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:32:03.90
変態立教は早慶に、対抗できない。
早慶合同で、変態立教を追いだそうぜ。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:34:01.96
三流の立教の阿呆が、一流の早慶に馬鹿にされてるwwwwwwwww
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:37:45.87
リッキオ?って書いただけでなんで立教扱いなんだよw

ちなみに俺はダメイジだぞ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:42:41.64
明治の立教コンプは酷いな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:44:58.18
>>767
737====758=====【変態立教専用コピペ】

ダメイジ専用コピペは735

変態立教君は早慶に反論できない?ただの変態か?
喧嘩にならないな。

770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:50:07.42
この板の早稲田ヲタをなめるな
どこの大学ヲタのコピペかわかっているよ。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 13:56:07.57
737====758=====【変態立教専用コピペ】
六大学スレに大量投稿中
ダメイジ専用コピペも同じ
六大学の恥だ
早慶以外は馬鹿しかいないの
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:03:04.45
>>597
【結論】

□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3

******3大予備校難易度平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位 C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】

U★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)

V■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■


773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:07:31.64
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:09:32.66
住人の皆さん、規制議論板が再開すればすぐに基地外明治を規制させますんで・・・
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:13:34.63
住人の皆さん、規制議論板が再開すればすぐに変態立教も規制させますんで・・・

776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:14:40.01
>>772
基地外明治
>>773
変態立教
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:24:08.06
立教は早慶上の一角に入ったと言っている予備校もある(いわゆる早慶上立)が、
明治は法明グループだろ
青学中央がその上で
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 14:48:17.24
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----



予備校もマスコミも農学部を理系分類として共通認識してる。

変態立教だけ農学部を文系にしてカウントしてる

これって農を入れないと負けるから、捏造してまでも勝とうとする厚顔無恥

田夫野人・呉下阿蒙ぶりには開いた口が塞がらない


落ち目だね変態って
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:16:54.15
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.14(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63 理工66)
A早稲田大 64.61(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 先進67 基幹65 創造64 スポ60)
B上智大学 64.00(文64 法65 経済63 総人65 外語65 理工62)
_______________________________
C同志社大 61.27(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 理工61 生命61 スポ58)
D立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
E明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)
_______________________________
F中央大学 59.83(文59 法65 経済59 商学59 総政61 理工56)
G立命館大 59.58(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 理工58 生命60 情報57 スポ57)
H学習院大 59.25(文60 法62 経済59 理56)
I青山学院 58.77(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 理工55 社情60)
J関西学院 58.60(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62 理工58)
K南山大学 58.42(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61 情理54)
L法政大学 57.13(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 理工54 生命55 情報54 デザ55 スポ56)
M関西大学 57.07(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61 シス理57 環境57 化学57)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:17:23.02
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:22:50.82
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----



予備校もマスコミも農学部を理系分類として共通認識してる。

変態立教だけ農学部を文系にしてカウントしてる

これって農を入れないと負けるから、捏造してまでも勝とうとする厚顔無恥

田夫野人・呉下阿蒙ぶりには開いた口が塞がらない


落ち目だね変態って

782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:27:29.03
立教て今や満身創痍みたいだな。

この大学になんか取り柄があるのか?

学問・学力??

実力・実績??

資格??

スポーツ??

お疲れ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:32:46.54
***志願者数が対前年比5000人以上も減少***

これは早慶上智マーチ・KKDRの中で

関学と立教の2校だけ

<週刊朝日3.11号>

それにしても割合から言って甚大な減少だね
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:35:19.88
立教の取り柄?

各大学の文系偏差値に農学部入り捏造偏差値のコピペの乱発することじゃん
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:37:15.86
そもそも

なんでこのスレに変態立教がいるわけ?

気になって仕方がないのか?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 15:42:38.68
第1回箱根駅伝【東京高師・明治・早稲田・慶應】



当該スレの品格を穢す奴は通報する
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 16:46:52.78
>>784

737====758=====【変態立教専用コピペ】

変態立教は各大学の文系偏差値に農学部入り捏造偏差値のコピペの
乱発することじゃん


ダメイジ専用コピペは735

変態立教君は早慶に反論できない?ただの変態か?

おーい変態立教、早稲田と偏差値勝負しようぜ!
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 16:52:47.99
>>780
監視中の変態立教君、早稲田と比較の偏差値コピペを書き込んでください。

変態立教君 待ってますよ。

789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:11:51.77
偏差値キチは陸上板から消えろ!
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:14:41.52
変態立教なぜ


第1回箱根駅伝【東京高師・明治・早稲田・慶應】

立教関係ないよ!!!
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:28:26.99
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:36:36.99
>>787>>788
早稲田を巻き込むな!
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:44:08.57
>>793
俺は早稲田だが、偏差値キチを追いだそうぜ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:51:10.13
慶応が必死になるスレですね
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:59:16.40
>>794
慶應はまだ品がある。
関係者以外の変態立教とかいう荒らしはコピペだけだ。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:15:29.94
>>716
それは普通の試験科目も同じですね
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:19:47.55
早慶>>越えられない壁>>明治立教

(代ゼミ参考)

■法律
早稲田67=慶應67>>壁>明治62立教62

■政治
早稲田69=慶應69>>壁>明治64>立教62

■経済
早稲田国際政経68=慶應68>>>壁>明治62立教62


明治も立教も井の中の蛙
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:45:46.29
>>797
基地外明治も変態立教も馬鹿だよ。

変態立教は自分のコピペで、スレたてしたし。

早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>明立
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:47:18.87
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:51:54.99
>>799
学歴板へ帰れ
変態立教
立教の偏差値に興味ないよ
早慶>>>>>>>>>>>>>三流の立教=偏差値キチ

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1296748708/

801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:53:45.01
そもそも

なんでこのスレに変態立教がいるわけ?

気になって仕方がないのか?

立教に箱根関係なしwwwwwww

予選落ちの名門 三流の立教大学wwwww
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:56:24.75
>>799
21 :エリート街道さん :2011/02/17(木) 16:39:13 ID:KI/2pV4r (1 回発言)

強姦で立教大生タイホ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297927723/
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:00:38.49
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:06:08.32
>>803
落ちこぼれ立教大学
偏差値低し
65以上で自慢してね、変態立教君
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:10:59.71
しかも捏造・偽造のオンパレード

果たしてこの大学の行く末が案じられる




よっぽど焦ってるんだね

コンプ丸出し変態立教
806捏造王・変態立教↓:2011/03/13(日) 19:23:53.34
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:37:06.44
>>805
変態立教って、中年なのに偏差値命か。
終わっているな。
早慶より下を早慶含むスレで自慢?
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:41:42.08
ID出ないからって自演しまくりだな基地外明治w
809捏造王・変態立教↓:2011/03/13(日) 19:49:39.91
変態立教の特技↓

捏造コピペの乱発

気になるスレの覗き趣味

コンプ丸出しによる咆哮

明治に対する異常な(病的な)偏執狂<モノマニア・パラノイア>


メンヘルへ一直線だな

南無
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:50:22.62
>>808
コピペ以外も書き込むんだ、変態立教君

早慶>>>>>>>>>>三流の変態:立教大学
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:55:50.93
どう考えても暴れてるのは基地外明治だな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:58:23.69
>>811
正直に早稲田2名、基地外明治1名とコピペ魔人=変態立教
まあ4名じゃないか
変態立教君
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 20:09:09.37
この国難に何やってんだよ・・・
明治は亜細亜・国士舘・帝京グループ、
早稲田は中央・駒澤グループ、
立教は東大・慶應グループ

これでいいじゃないか
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 20:24:16.40
>>813
一流早稲田・慶應
*******
三流立教

おーい、早稲田VS変態立教の偏差値コピペしろ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:09:26.79
学力・学問/資格・実績/政治力・自治体等/スポーツ

三流立教の烙印を押された

816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:11:09.60
 ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:21:02.32
ほんと明治って馬鹿だな
この期に及んで学歴話とは
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:22:17.72
23 ★101114 複数板・基地外明治による駿台河合代ゼミコピペ報告(再)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1289704923/

> 23 名前:ちゃん ★[] 投稿日:2010/11/15(月) 15:55:30 ID:???0
> _BBS_joke_ipngn\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
> _BBS_shihou_ipngn\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
> _BBS_jsaloon_ipngn\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
> _BBS_joke_\.flets.tribe.ne.jp
> _BBS_joke_\.ftth.ucom.ne.jp
>
> 規制
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:25:05.24
基地外明治は中野区在住の丸の内OCN使い
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:28:20.33


明治の人のこと詳しいんだね
なんでそんなに気になるの

なるほど、そういうわけか

つまりは切歯扼腕ってことですね。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:31:20.95
箱根駅伝のスレまできて

恥ずかしくないかね

それよか駅伝、どうすんの?

予選会で奮闘を願っちょるけん
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:41:08.49
明治みたいな低学歴が混じるからこうなる
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:42:39.03

立教の切歯扼腕ぶり



824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:47:30.55
ほんと
立教て3流大が板についてるな


No medicine can cure a fool.

まさしくこれでしょう。

825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:58:54.39
四文字熟語を使いまくっていた基地外明治が規制されてたんだよな
お前のホストは丸分かりだっつの
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:02:06.18
学歴的には立教に負けているからって悔しすぎだろ明治w
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:10:10.36
捏造王が?

学歴とは、ほざいたことをwww

ほんと
立教て3流大が板についてるな


ところでこの大学、なんか取り柄あんの?

Inferiority-Complex の満艦飾って

言われる。


828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:14:10.31
本音はもう狼狽して

デスパレート寸前

言葉も品がなく、ガサツ 

会社でもおそらくレイムダックだろう 立教は
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:16:09.25
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文45●          悔しい明治大学。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:22:22.35

古色蒼然

もはや敗北の証だ、コピペの繰り返し<おつむが足りない証拠>


ところでこの大学、なんか取り柄あんの?

Inferiority-Complex の満艦飾って

言われてるぞ。


酒嚢飯袋  がお似合いだな 立教は  



831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:24:17.08
立教さん学問・学力・実力は??
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:26:46.42
全く持って、実力的に「徒手空拳」の大学だから www
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:44:24.60
悔しいね、明治大学。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:58:42.69
髀肉之嘆
田夫野人
呉下阿蒙

切歯扼腕 状態

陋劣なる立教大

ドボン 

835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 23:00:10.80
読解できたかな??

切歯扼腕くん
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 23:01:34.40
>>829
変態立教
立教情報に興味ないよ
早慶>>>>>>>>>>>>>三流の立教=偏差値キチ

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1296748708/
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 23:23:35.17
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文45●      悔しいね、明治大学。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 07:34:50.85
□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3


******3大予備校偏差値平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T□■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
U○■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
V◇■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 07:57:44.54
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 08:07:40.27
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/qestion_detail/q1412253739


立教大なんて三流大学行ったら人生終わりですか?
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 08:11:02.11
立命館>中央>立教  


★☆駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
<医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポ除く>

■文系一般
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 
-----------------------------------------------------------
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3)
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0)
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0)
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0)
----------------------------------------------------------
F中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5)
G立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0)
H関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0)
-----------------------------------------------------------
I学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5)
J青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3)
K法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0)
L関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0)
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 23:26:42.38
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 08:10:56.14
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
844日本最大の危機:2011/03/15(火) 08:26:39.53
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、俺たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:19:32.31
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----

【理系】偏差値ランキング表にも列記として農学部が掲載済み


846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:20:51.99
□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3


******3大予備校偏差値平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T□■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
U○■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
V◇■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html



847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 12:08:06.31
センバツ組み合わせ決定 宮城の東北高は大垣日大と対戦

第83回センバツ高校野球大会(23日開幕予定・甲子園球場)の組み合わせ抽選会が15日、大阪市の毎日新聞本社で行われ、
1回戦16試合が決定。東日本大震災の影響を受けた東北(宮城)は欠席。移動のめどが立っていないため、
1回戦最後のカードとなる大会第6日の第1試合に組み込まれ、大垣日大(岐阜)と対戦することになった



どうみても東北に応援が集中するだろうね
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:51:50.61
年寄りを聞くしか無い
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:34:44.17
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:35:09.94
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
__________________________________
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
__________________________________
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:35:37.03
■2011年度版・東進ハイスクール超最新偏差値■
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
@慶應義塾 70.0(文69.0 法72.0 経済71.0 商71.0 総政70.0 環情67.0)
A早稲田大 67.1(文68.0 法70.0 政経70.6 商68.0 国際68.0 文構68.0 教育67.5 社学68.0 人科63.0 スポ科60.0)
A上智大学 67.1(文64.8 法70.0 経済67.0 外68.0 総人66.0)
C立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
D青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
E中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
F同志社大 62.7 (文63.6 法65.0 経済63.0 商64.0 政策63.0 心理66.0 文情59.0 スポ科57.0)
G明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:36:07.54
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:36:51.41
■私大併願対決「MARCH関関同立編」 (AERA 2010年1月25日号)今年の超最新版!
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg

【マーチ編】           【関関同立編】
○立教266 -  121明治●   ○同大612-   37立命●
○立教157 -   46青学●   ○同大495-   32関学●
○立教149 -   54中央●   ○同大464-    5関西●
○立教268 -   12法政●   ○立命139-  134関学●
○明治210 -   81青学●   ○立命246-   55関西●
○明治311 -  169中央●   ○関学373-   55関西●
○明治515 -   15法政●
○青学105 -   60中央●
○青学206 -   31法政●

読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文45●        悔しい明治大学。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:10:18.46
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----

【理系】偏差値ランキング表にも列記として農学部が掲載済み



855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:13:10.44
☆サンデー毎日1.23号【有名私大】□■学科別最終難易度:p70〜p74

■代ゼミ難易度<第2回全国総合模試11月実施・合格可能性50%>
(規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類)/宗教・スポ・看護除く
【文系学部・学科】*小数点第3以下四捨五入

【早慶上智マーチを掲載】
@慶應義塾63.86(文62.5 経済66.0 法-法65.0 法-政67.0 商64.0 総政62.5 環情60.0)
A早稲田大62.94(文63.0 政経-政67.5 政経-経66.0 国際政経66.0 法65.0 教育-教63.0 教育-国文61.0 教育-英文62.0 教育-社会62.0 商64.0 社科62.5 国教63.0 文構62.0 
        文63.0 人科-環境60.0 人科-健福60.0 人科-人情60.0)
B上智大学62.20(文-哲61.0 文-史62.0 文-国文61.5 文-独60.0 文-仏61.0 文-新聞62.0 総人-教62.0 総人-心63.5 総人-社64.0 総人-福60.0 法-法63.0 法-国関63.0 法-地環63.0 経済-経60.0 経済-営62.5 
        外国-英64.0 外国-独63.0 外国-仏63.0 外国-イス62.0 外国-露62.0 外国-ポ63.0)
B明治大学59.38(文-文59.5 文-史地59.0 文-心社61.0 法60.0 商58.0政経-政治62.0 政経-経60.0 政経-地行59.0 経営-営58.5 経営-会計58.0 経営-公経60.0 情コ58.0 国日59.0)
C中央大学58.93(文59.0 法-法63.5 法-国企62.0 法-政62.0 経済-経58.5 経済-経情56.0 経済-国際57.0 経済-公環56.0 商-営58.0 商-会計59.0 商-貿易57.0 商-金融57.0 総政-政策59.0 総政-国際61.0)
D立教大学58.65(文-キ59.0 文-文60.0 文-史61.0 文-教育58.5 法-法59.5 法-国際59.0 法-政60.0 異コ60.5 経済-経59.5 経済-政策61.0 経済-会計59.0 経営-営 60.5 経営-国営60.0 社会-社60.0 社会-現文60.0 社会-メ社59.0 観光-観56.5 観光-交流57.0 
        コミ福-コ政55.0 コミ福-福55.0 コミ福-ウエ55.0 現心-心58.0 現心-映像56.0)
E青山学院57.44(文-英59.0 文-フ59.0 文-日57.0 文-史57.0 教人-教56.5 教育-心理57.0 経済-経57.0 経済-現デ55.0 法56.0 経-営56.0 経営-マ57.0 国政-国政58.0 国政-国経59.5 国政-コ58.0 社情58.0 総文59.0 )

856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:15:29.50
>>855

☆サンデー毎日1.23号【有名私大】学科別最終難易度:p70〜p74

■代ゼミ難易度<第2回全国総合模試11月実施・合格可能性50%>
【慶早上マーチを抜粋】文系学部・学科/偏差値

@◆慶應大=【6学部7学科】⇒63.86
A◆早稲田=【9学部16学科】⇒62.94
B◆上智大=【5学部22学科】⇒62.20
C◆明治大=【7学部13学科】⇒59.38
D◆中央大=【5学部14学科】⇒58.93
E◆立教大=【9学部23学科】⇒58.65
F◆青学大=【8学部16学科】⇒57.44



受験生なら見て知ってるわな
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 17:31:50.51
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 17:32:24.30
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
__________________________________
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
__________________________________
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 17:32:37.58
■2011年度版・東進ハイスクール超最新偏差値■
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
@慶應義塾 70.0(文69.0 法72.0 経済71.0 商71.0 総政70.0 環情67.0)
A早稲田大 67.1(文68.0 法70.0 政経70.6 商68.0 国際68.0 文構68.0 教育67.5 社学68.0 人科63.0 スポ科60.0)
A上智大学 67.1(文64.8 法70.0 経済67.0 外68.0 総人66.0)
C立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
D青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
E中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
F同志社大 62.7 (文63.6 法65.0 経済63.0 商64.0 政策63.0 心理66.0 文情59.0 スポ科57.0)
G明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 17:33:04.81
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 17:33:44.09
東京六大学内での同一系統別学部比較。ソースは2011年度入試偏差値、代々木ゼミナールHPより。軽量2科目入試は除外しての3科目比較。

【文】:立教62>明治60>法政58★
【法】:立教62=明治62>法政59★
【経済】:立教62=明治政経62>法政56★
【経営】:立教62>明治61>法政59★
【国際】:立教異63>明治国日60>法政国文59★
【理工】:立教理58=明治58>法政53★
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 17:36:13.06
明治の偏差値はもはや中央より低い。中央>明治

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:59:41.78
□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3


******3大予備校偏差値平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T□■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
U○■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
V◇■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■

864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:00:40.97
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----

【理系】偏差値ランキング表にも列記として農学部が掲載済み





865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:02:18.72
立命館>中央>立教  


★☆駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
<医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポ除く>

■文系一般
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 
-----------------------------------------------------------
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3)
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0)
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0)
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0)
----------------------------------------------------------
F中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5)
G立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0)
H関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0)
-----------------------------------------------------------
I学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5)
J青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3)
K法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0)
L関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0)

866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:02:54.56
>>855

☆サンデー毎日1.23号【有名私大】学科別最終難易度:p70〜p74

■代ゼミ難易度<第2回全国総合模試11月実施・合格可能性50%>
【慶早上マーチを抜粋】文系学部・学科/偏差値

@◆慶應大=【6学部7学科】⇒63.86
A◆早稲田=【9学部16学科】⇒62.94
B◆上智大=【5学部22学科】⇒62.20
C◆明治大=【7学部13学科】⇒59.38
D◆中央大=【5学部14学科】⇒58.93
E◆立教大=【9学部23学科】⇒58.65
F◆青学大=【8学部16学科】⇒57.44



受験生なら見て知ってるわな
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:03:58.29
私大偏差値ランク
1位駒沢
2位慶應
3位明治
4位早稲田
5位中央
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:07:33.05
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:07:47.29
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
__________________________________
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
__________________________________
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:07:58.58
■2011年度版・東進ハイスクール超最新偏差値■
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
@慶應義塾 70.0(文69.0 法72.0 経済71.0 商71.0 総政70.0 環情67.0)
A早稲田大 67.1(文68.0 法70.0 政経70.6 商68.0 国際68.0 文構68.0 教育67.5 社学68.0 人科63.0 スポ科60.0)
A上智大学 67.1(文64.8 法70.0 経済67.0 外68.0 総人66.0)
C立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
D青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
E中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
F同志社大 62.7 (文63.6 法65.0 経済63.0 商64.0 政策63.0 心理66.0 文情59.0 スポ科57.0)
G明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:08:24.03
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング★
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:08:43.38
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:10:18.80
494 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 18:57:35.38 ID:83zsBew3 [2/3]
明治の偏差値は中央より低いっす

495 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:01:23.24 ID:83zsBew3 [3/3]
明治工作員のコピペはデタラメばっか

立教心理は58.5→59。立教理は57→58。明治政経は62.5→62。

496 自分:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 19:05:23.52 ID:zfPxyXJi
代ゼミは学部別・学科別の偏差値を公表しているが、
学科別のほうは全学部統一入試の数値も含まれている。
基地外明治はこれを基に学部別として算出しているわけだが、
学部別偏差値は大学別偏差値のところにバシィッと偏差値が出てる

立教心理は58.5→59。立教理は57→58。明治政経は62.5→62。
勝てないもんで何が何でも訂正しない基地外明治
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:11:48.12
学歴板なんてごまかしはきかないからもう完璧に立教>中央>明治になってるぜ
やっぱりいくら捏造しようが真実は1つだからな
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:14:38.58
明治>立教>中央
を誤魔化そうと必死ですねwww
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:24:48.52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた
またいつもの低脳による捏造コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ捏造コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません
その手の捏造コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出し、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまでの馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物モノの痴呆

わざわざスレ違いの陸上板や野球板に偽コピペを投下するところが、
日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:36:22.52
>>634=>>635=>>636=>>637=>>643=>>645=>>646=>>647=>>657=>>661=>>662=>>663=>>696=>>751
(他にも無数、すごい暴れぶり・・)

日本最強学歴コンプ男の早稲田シャガクの山田宏哉という変質者の爺さんだか基地害明治だかってのは、
反論出来なくなると、口から泡を吹いてファビヨって、
「フータン」がどうのと言うのがお約束みたいですが、何の話をしてるんですか?

>フータン注意報!!!
>学歴コピペに注意!!!
>●野球板と同じ見あきたコピペだがwwww

自己紹介ですか?
逮捕覚悟で、捏造学歴コピペで2ちゃんねる荒らしまくり、
何度もアク禁になってる精神異常者の分際で、
濡れ衣を着せたがるのも大好きですよね。
「フータン」って誰のことですか?

このスレッドも、けっきょく精神病者の貴方一人で暴れまくって破壊したようですね

878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:44:36.90
陸上板で突如、学歴コピペで荒らし始めたのは
病人のそいつだからな
抜き難い学歴コンプレックスゆえか
陸上板で人気の中大スレに朝から晩まで粘着

スレ違いの捏造学歴コピペを投下すると
中大の優秀な連中に即座に斬られ
(リンクを貼られて反論される。荒らしのそいつの
独特な語フータンは、リンク先のコピペにあるHNのことらしい)

馬鹿にされたと、また異常な執念で暴れる、その繰り返し

ひろゆきには、日本で一番検察官が多い
中大の人脈を使って早く逮捕してもらいたいのだが
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:46:39.04
4 :大学への名無しさん:2007/11/22(木) 02:39:47 ID:f40JtRRP0
〈猿でもわかる山田宏哉解説〉 顔写真:http://hiroya.web.infoseek.co.jp/prof.htm

・埼玉県立川越高校卒。中央経済での仮面浪人を経て2001年早稲田社学入学。
・実際の山田宏哉は根暗なオタクという表現がぴったりの男。趣味はネット。
 人と話すのが苦手で飲み会でも隅のほうに一人でいるタイプ。

・いろいろな掲示板で早稲田社学は中央法や早稲田商・教育・人科より上と
騒ぎ立てた結果、社学はうざいと思われ、特に2chで社学がゴミ扱いされる原因を作る。
・新勧コンパでも偏差値ネタしか話さないために周囲から敬遠され孤立してしまい
結局、どこのサークルにも入れず、以後サークル活動をする学生を目の敵にする。
・成績は最悪で1年次の成績はAはおろかBもなく、取得単位はごくわずか。
結局、4年を待たず3年次に卒業延期が決定する始末。
・留年確定の呼出を受けた際には誰かが僕の論文wを盗作したと騒ぎ立て失笑を買う
・多賀ゼミ(平和学研究)に入り幹事長になろうと意気込むも、周囲が認めず
会計という雑務に落ち着く。
ゼミに入った後も公私にわたり問題を起こし、ゼミコンパにすら呼ばれない存在になる。

・副島隆彦氏のSNSIに参加するうちに、自分はプロのライターだと勘違いし始める。
もちろんSNSIでも多くの問題を起こし、キチガイ呼ばわりされる。
・女性に対して免疫がなく、痴漢のように体を触るので、ゼミの女性から嫌がられている。
また「女性が食事をOKしたらSEXもOKだ」と話した直後に「食事に行こう」と女性を誘う。
SNSIでも痴漢騒動を起こすも、自身のホームページで「痴漢を捕まえた」と言い訳する。
結局、現実の女性からは相手にされないため、脳内彼女を作りそのメール交換を公開。
女性からのメールの口調が時々山田宏哉と同じになってしまうため、脳内彼女とバレバレ。

http://hiroya.web.infoseek.co.jp/070702_204156.jpg ←画像だけ欲しい人はこのリンクだよ!
携帯の待ち受けにしてくれると宏哉・カ・ン・ゲ・キ

↑まじきめええええぇぇぇぇぇぇーーー
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:47:47.29
375 名前:エリート街道さん投稿日:2011/03/01(火) 23:05:25.37 ID:bMit0shD

この時期になると、日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学関係者が大暴れするわけだよな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学部レベルが、所沢キンニクから元夜間部シャガクに、二文に、あれやこれやで、学内の学歴差別が凄まじい大学
淫行そのまんま東や、広末みたいなのでも入学できる

2ちゃんねるで朝から晩まで暴れまくりの精神異常者シャガクの山田宏哉みたいな歪んだ人格を輩出する、恐るべき学歴コンプ大学
強烈な劣等感の裏返しで、スーフリのような大強姦事件を引き起こしたが、当然といえば当然

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中年になっても異常なまで学歴に執着して子供騙しの金儲けの、
早稲田大学出身の恥ずかしき「大学受験病」のお爺さんたち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★石塚公康★ 読売新聞社(元読売ウィクリー)の窓際記者  (※創価学会員)
★安田賢治★ 週刊誌寄生虫の「大学通信」(サンデー毎日や週刊朝日に早稲田大学マンセーの宣伝工作記事を販売)
★長坂嘉昭★ ★藤原昭広★ コンビニで売ってもらえなくなると潰れるしかない「プレジデント社」
                     (ウソでたらめ&捏造インチキアンケートを使って何が何でも早稲田大学の宣伝工作)
★山口一臣★ 週刊朝日編集長 朝日新聞社内部でも人格破綻の怪物とみなされている。雑誌私物化して早稲田の宣伝するのが好き
 

代々木ゼミナールでやりたい放題の情報操作や悪事を働いてきた「大学受験病者」の老害「坂口幸世」もいるが、
こいつは、自分の出身大学すら明かせない不思議な学歴コンプ男だ

かつて2ちゃんねるの学歴板でも有名な浪人生荒らしで、代ゼミ二浪→東洋大社会学部卒、
トホホな学歴(上智社会福祉)のオバタカズユキの子分として大学図鑑や光文社の学歴本で悪さし放題、
情報操作三昧の怪人「自称大学ジャーナリスト」の石渡嶺司
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299204252/
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:48:44.02
5762 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 20:55:32
第3回 「チョコとチーズでストレス発散」 大橋充直さん(検事)
「受験」には苦労したクチです。
中学、高校と受験を経験し、大学は一浪して早稲田大。
司法試験も8回受けました。
弁護士になりたかったので、(司法試験に受かる以外)他に方法がありませんから。

大学受験の本命は、実は中央大でした。
当時は法曹と言えば中央大で、司法試験の合格者も一番多かった。
自分の偏差値では、ぎりぎり合格ラインでしたが、一浪してもダメだった。
http://mainichi.jp/life/edu/exam/watashi/news/20090106org00m100077000c.html
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:49:46.22
■早稲田の場合→
◎学部レベルがピンからキリまで。日本最強(2chで最も暴れている)学歴コンプレックス大学、それが早稲田大学
http://p2.chbox.jp/read.php?host=sports11.2ch.net&bbs=athletics&key=1199325560&offline=1&ls=127
◎昔は「夜間部の苦学生」で有名。
昭和48年以前の入学生の場合、学部の正式名称が「第一××学部」や「第二××学部」となるが、
学歴詐称して「第二」の表示を隠す場合多し。
-----------------------------------------------------------------------------
★日本最強最悪の学歴詐称国会議員は、〓森喜朗〓 (古賀潤一郎よりも悪質)
【森喜朗の学歴詐称問題】:早稲田大学第二商学部(裏口)なのに、
選挙公報などの経歴には「早稲田大学商学部卒」と表示し、そして首相にまでなってしまった!
森の時代には、「早稲田大学商学部」という名称の学部は存在していない。
早稲田大学第二政経、第二法、第二商を統合したカタチで発足したのが、
早稲田大学社会科学部である。
(森喜朗の学歴詐称は、古賀潤一郎よりもはるかに悪質なのに、なぜか問題になっていない)
-----------------------------------------------------------------------------

■慶応の場合→ 
◎ガンとなるべき存在は、「通信教育部」
通信卒なのに、堂々と慶応経済学部卒とか慶応法学部卒とか慶応文学部卒とか経歴に記す、トホホ・・・なのが多し
-------------------------
Y:どちらの大学ですか?
X:慶応経済です
Y:えーと、通信ですか?
X: (激怒必至)
-------------------------
◎昔お笑い学部だった「法学部」 
★卒業生に強姦魔韓国人織原誠二や霊感商法統一協会会長の久保木修巳など
>平良木 その通りだとは思いますが、やはり司法試験にどれだけ合格するのかというのは重要な指標です。
>当大学院は、中央大学や早稲田大学に比べ法曹分野では新興勢力なだけに、数を出すことは重要。
>合格者数を増やし、様々な法曹分野の先導者を輩出することはわれわれの使命なのです。
http://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html
(平良木のこの言葉が、世間を騒がせた慶応による組織的司法試験漏洩問題につながった)
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:50:28.58
■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
http://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
http://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1161/11610/1161029949.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1165/11652/1165229442.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その3
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1178/11786/1178600680.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その4
http://yomi.mobi/read.cgi/tmp7/tmp7_joke_1188388282



『慶應義塾の光と影』(1992.6.19初版)より抜粋
第2章 変貌する六学部
3 法学部  今はなき「法学部コンプレックス」

 受験生の間では法学部もすごい人気で、超A級の難関になっているが、
一般の受けとめ方はそうでもない。慶応の法学部ときいて「・・・?」と
クビをかしげる人さえいるほどだ。
「塾内では経済学部より格下だったし、私立系の法学部としても、
司法試験に強い中央大学に差をつけられていた感じ。いろんな意味で、中途ハンパでした」
とは、かつての法学部を卒業した塾員の話だが、いわば一流にちょっと足りない
「イマイチ学部」だったのだろう。当然のことながら、「独特の法学部コンプレックスもあった」という。
 もっとも、「経済学部と比較して・・・」といわれたのは、せいぜい昭和40年代から50年代までのこと。
そんな比較をすることが意味をもたないほど、法学部の状況が一変したからだ。
 注目すべきことは、あの難関の司法試験に多数の合格者を出し始めたことだ。
全国の大学で、ここ数年間ずっと4、5位の好成績をキープしているという。
かつての慶応法学部を知っている人には、これはちょっと信じられないことではないだろうか。
ひと昔前の司法試験といえば、中央と東大がダントツの首位争いを演じ、
かなり離されての3位以下には、京都・大阪・九州・東北などの国立大が並んでいたからである。
早慶両大学とくに慶応はずっと下位だった。 その早慶両大学が、
王者・中央大学をゆるがすほどになったわけだが、その主要な原動力は、
学部内に司法試験研究室を設立して、志望者の徹底指導を始めたことである。
ある予備校の進路相談でも次のように指摘していた。
「あの中央大学が都心から移転して、交通不便な山のなか大学になったうえに、
早慶両大学が司法試験で好調ですからね。
昔は司法試験なら中央大学へ、という受験生が多かった(以下略)、
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:56:19.26
408 自分:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 14:07:19
■サンデー毎日 2010年11月7日号272大学4大模試難易度文系偏■


         河合塾 代ゼミ駿台 ベネッセ
慶応大法学部 72.5 68 67.0 79
早稲田政経学 72.5 67 67.0 77
早稲田法学部 70.0 67 65.0 76
慶応大経済学 70.0 63 66.0 75 
中央大法学部 67.5 65 63.0 75
上智大法学部 67.5 65 63.0 75
上智大外国語 67.5 64 64.0 74
早稲田大商学 70.0 64 63.0 73
慶応大文学部 67.5 64 62.5 74
早稲田文学部 67.5 62 63.0 73
上智大経済学 67.5 62 62.0 73
上智大文学部 65.0 61 63.0 72
同志社法学部 62.5 63 63.0 71
同志社文学部 62.5 60 61.0 73
立教大文学部 62.5 59 61.0 71
立教大法学部 62.5 61 60.0 70
立命館文学部 60.0 61 61.0 71
明治大文学部 62.5 60 61.0 70
立命館法学部 60.0 62 60.0 70
明治大法学部 60.0 61 60.0 70
同志社経済学 60.0 61 61.0 69
立教大経済学 62.5 59 61.0 69
中央大総政学 62.5 59 60.0 69
学習院法学部 60.0 58 60.0 68
関西学院文学 60.0 58 60.0 70
青山学院文学 60.0 58 59.0 69
中央大文学部 60.0 57 59.0 70
法政大文学部 60.0 57 59.0 70
青山学院法学 60.0 59 56.0 67
学習院文学部 57.5 58 60.0 69
法政大法学部 57.5 58 58.0 68
明治大商学部 62.5 58 58.0 66
立命館大経済 57.5 58 58.0 66
中央大経済学 57.5 57 58.0 66
関西大法学部 57.5 58 57.0 66
関西大文学部 57.5 57 58.0 66
関西学院法学 57.5 57 57.0 67
関西学院経済 57.5 57 57.0 65 
青山学院経済 62.5 55 56.0 66
学習院経済学 60.0 56 58.0 65
法政大経済学 57.5 56 55.0 65
関西大経済学 57.5 54 55.0 64
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:58:53.17
削除人がまったく機能していないから、山田宏哉とかの無法荒らし行為が放置されるんだよな。何とかしないと
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:19:11.77
>>855

☆サンデー毎日1.23号【有名私大】学科別最終難易度:p70〜p74

■代ゼミ難易度<第2回全国総合模試11月実施・合格可能性50%>
【慶早上マーチを抜粋】文系学部・学科/偏差値

@◆慶應大=【6学部7学科】⇒63.86
A◆早稲田=【9学部16学科】⇒62.94
B◆上智大=【5学部22学科】⇒62.20
C◆明治大=【7学部13学科】⇒59.38
D◆中央大=【5学部14学科】⇒58.93
E◆立教大=【9学部23学科】⇒58.65
F◆青学大=【8学部16学科】⇒57.44



受験生なら見て知ってるわな

887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:20:15.53
□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3


******3大予備校偏差値平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T□■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
U○■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
V◇■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■


888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:22:06.99
【駿台予備校/全国判定模試・主要学部偏差値】
@■文学部
明治文58.3>>立教文56.3
A■法学部
明治法60.0>立教59.3
B■経済/政経
明治政経58.7>>立教経済56.3
C■経営学部
明治経営57.7>立教経営57.5
D■国際系
明治国際日本58.0>>立教異文化コミ55.0


889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:23:06.51
立命館>中央>立教  


★☆駿台全国判定模試 2010年度合格目標ライン
<医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポ除く>

■文系一般
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 
-----------------------------------------------------------
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3)
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0)
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0)
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0)
----------------------------------------------------------
F中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5)
G立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0)
H関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0)
-----------------------------------------------------------
I学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5)
J青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3)
K法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0)
L関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0)


890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:25:39.61
■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★同一学部が複数の偏差値を有する場合はその平均値とする

@慶應義塾 66.33(文65 法68 経済68 商学68 総政66 環情63)
A早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
B上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
--------------------------------------------------
C同志社大 61.78(文62 法63 経済62 商学62 社会60 政策62 文化60 心理62、グロ63)
D明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
E立命館大 60.75(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策61 国関64 映像59)
F立教大学 60.72(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 現心58.5)
G学習院大 60.67(文60 法62 経済60)
H中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59 総政61.5)
--------------------------------------------------------------
I青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
J関西学院 58.61(文58 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56.5 国際62)
K成蹊大学 58.33(文58 法58 経済59)
K南山大学 58.33(文57 法61 経済58 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 58.30(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57)
N関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:26:33.38
☆サンデー毎日1.23号【有名私大】□■学科別最終難易度:p70〜p74

■代ゼミ難易度<第2回全国総合模試11月実施・合格可能性50%>
(規定通り、医・歯・薬・農・生命は理系分類)/宗教・スポ・看護除く
【文系学部・学科】*小数点第3以下四捨五入

【早慶上智マーチを掲載】
@慶應義塾63.86(文62.5 経済66.0 法-法65.0 法-政67.0 商64.0 総政62.5 環情60.0)
A早稲田大62.94(文63.0 政経-政67.5 政経-経66.0 国際政経66.0 法65.0 教育-教63.0 教育-国文61.0 教育-英文62.0 教育-社会62.0 商64.0 社科62.5 国教63.0 文構62.0 
        文63.0 人科-環境60.0 人科-健福60.0 人科-人情60.0)
B上智大学62.20(文-哲61.0 文-史62.0 文-国文61.5 文-独60.0 文-仏61.0 文-新聞62.0 総人-教62.0 総人-心63.5 総人-社64.0 総人-福60.0 法-法63.0 法-国関63.0 法-地環63.0 経済-経60.0 経済-営62.5 
        外国-英64.0 外国-独63.0 外国-仏63.0 外国-イス62.0 外国-露62.0 外国-ポ63.0)
B明治大学59.38(文-文59.5 文-史地59.0 文-心社61.0 法60.0 商58.0政経-政治62.0 政経-経60.0 政経-地行59.0 経営-営58.5 経営-会計58.0 経営-公経60.0 情コ58.0 国日59.0)
C中央大学58.93(文59.0 法-法63.5 法-国企62.0 法-政62.0 経済-経58.5 経済-経情56.0 経済-国際57.0 経済-公環56.0 商-営58.0 商-会計59.0 商-貿易57.0 商-金融57.0 総政-政策59.0 総政-国際61.0)
D立教大学58.65(文-キ59.0 文-文60.0 文-史61.0 文-教育58.5 法-法59.5 法-国際59.0 法-政60.0 異コ60.5 経済-経59.5 経済-政策61.0 経済-会計59.0 経営-営 60.5 経営-国営60.0 社会-社60.0 社会-現文60.0 社会-メ社59.0 観光-観56.5 観光-交流57.0 
        コミ福-コ政55.0 コミ福-福55.0 コミ福-ウエ55.0 現心-心58.0 現心-映像56.0)
E青山学院57.44(文-英59.0 文-フ59.0 文-日57.0 文-史57.0 教人-教56.5 教育-心理57.0 経済-経57.0 経済-現デ55.0 法56.0 経-営56.0 経営-マ57.0 国政-国政58.0 国政-国経59.5 国政-コ58.0 社情58.0 総文59.0 )


☆サンデー毎日1.23号【有名私大】学科別最終難易度:p70〜p74

■代ゼミ難易度<第2回全国総合模試11月実施・合格可能性50%>
【慶早上マーチを抜粋】文系学部・学科/偏差値

@◆慶應大=【6学部7学科】⇒63.86
A◆早稲田=【9学部16学科】⇒62.94
B◆上智大=【5学部22学科】⇒62.20
C◆明治大=【7学部13学科】⇒59.38
D◆中央大=【5学部14学科】⇒58.93
E◆立教大=【9学部23学科】⇒58.65
F◆青学大=【8学部16学科】⇒57.44



892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:27:22.66
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----

【理系】偏差値ランキング表にも列記として農学部が掲載済み


893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:29:06.80
□■3大予備校【代ゼミ・駿台・河合塾】文系学部偏差値
<規定どおり医・歯・薬・農・生命は理系/宗教・スポは除く>
<同一学部で複数の偏差値を有する場合、その平均値とする>

■ 代ゼミ ■   ■駿台予備校■   ■河合塾■
@慶応大66.33  @慶應大64.33  @慶應大70.4
A早稲田64.89  A早稲田63.83  A早稲田66.8
B上智大64.40  B上智大60.94  B上智大64.8
C同志社61.78  C同志社58.82  C立教大61.0
D明治大60.93  D明治大57.96  D明治大60.8
E立命館60.75  E立命館57.14  E青学大60.0
F立教大60.72  F中央大57.00  F同志社59.7
G学習院60.67  G立教大56.40  G学習院59.3
H中央大60.50  H関学大56.09  H中央大59.1
I青学大59.41  I学習院55.93  I立命館57.6
J関学大58.61  J青学大55.54  J法政大57.3

******3大予備校偏差値平均順位(小数第3位以下四捨五入)******
@慶應大1.00位
A早稲田2.00位
B上智大3.00位
C明治大5.00位
C同志社5.00位
E立教大6.33位
F立命館7.33位
G中央大8.33位
H学習院8.67位
I青学大9.00位


<根拠資料>
T□■駿台予備校合格目標ライン2010【全国判定模試】
U□■2011年度用 代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新)
V□■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:31:21.33
『全国大学ランキング:2011<確定版>』
-72-東大
-70-京大一橋
-------------SSクラス
-68-東工大阪大
-67-東北名古屋慶應
-66-九州神戸早稲田
----------------Sクラス
-64-北大東京外語お茶上智ICU
-62-横国筑波東京理科明治同志社
-61-大阪市首都千葉広島立命館立教
-----------------------------------AAクラス
-60-東京農工東京学芸阪府大阪外岡山金沢学習院中央青学関学
-59-埼玉電通熊本京都府法政関大
--------------------------------------Aクラス
-56-横浜市新潟信州滋賀名工大南山
-54-三重岐阜鹿児島長崎成蹊成城明学國學院
-52-福井山形岩手群馬茨城富山武蔵獨協日大愛知甲南西南学院
------------------------------------------------Bクラス
-50-鳥取島根高知佐賀北海学園専修駒澤東洋中京龍谷京産近大
-48-帝京大東文化東海東北学院名城愛知学院福岡
------------------------------------------------Cクラス
-47-亜細亜桜美林玉川
-45-国士舘拓殖二松学舎流通経済
------------------------------------------------Dクラス
-42-麗澤明星城西関東学院
-40-中央学院山梨学院
-39-和光上武
-------------------------------------------------Fクラス


<根拠資料>
【駿台・代ゼミ・河合塾・ベネッセ】及び
■3大予備校(駿台・代ゼミ・河合塾)平均値
*数字は難易度を示すメルクマール


895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:52:59.27
★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング(2010/6/9HP更新)★
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
_______________________________
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
G学習院大 60.33(文60 法62 経済59)
H立命館大 60.11(文61 法62 経済60 経営60 産社59 政策60 国関64 映像58 スポ57)
_______________________________
I青山学院 59.25(文60 法58 経済58 経営58 総文61 教育59 国政60 社情60)
J関西学院 58.72(文59 法59 経済59 商学60 社会58 総政58 教育57 人福56 国際62)
K南山大学 58.67(文58 法61 経済58 経営57 総政57 外語61)
L法政大学 58.09(文58 法59 経済56 経営59 社会58 国文59 現福57 人環58 教養62 キャリア57 スポ56)
M関西大学 57.10(文58 法59 経済57 商学57 社会58 政策57 総情55 安全55 健康54 外語61)
N成蹊大学 56.25(文58 法57 経済59 理工51)
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:53:21.36
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
__________________________________
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
__________________________________
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
H学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:53:36.54
■2011年度版・東進ハイスクール超最新偏差値■
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
@慶應義塾 70.0(文69.0 法72.0 経済71.0 商71.0 総政70.0 環情67.0)
A早稲田大 67.1(文68.0 法70.0 政経70.6 商68.0 国際68.0 文構68.0 教育67.5 社学68.0 人科63.0 スポ科60.0)
A上智大学 67.1(文64.8 法70.0 経済67.0 外68.0 総人66.0)
C立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
D青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
E中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
F同志社大 62.7 (文63.6 法65.0 経済63.0 商64.0 政策63.0 心理66.0 文情59.0 スポ科57.0)
G明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:54:01.28
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。

@慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
A早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
B上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
C立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
G中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)

★2011年度用 代ゼミ学部別入試難易総合ランキング★
@慶應義塾 66.17(文65 法68 経済68 商学67 総政66 環情63)
A早稲田大 64.40(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62 スポ60)
A上智大学 64.40(文64 法65 経済63 総人65 外語65)
C同志社大 61.33(文62 法64 経済62 商学62 社会60 政策62 文情60 心理62 スポ58)
D立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
E中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
F明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:54:20.65
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:55:01.76
明治工作員のコピペはデタラメばっか

立教心理は58.5→59。立教理は57→58。明治政経は62.5→62。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:57:26.91
あと明治の農学部は文系。
英語・国語・生物で合格可能。
農学部の食糧環境政策学科にいたっては
英語・国語・社会で合格可能。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:57:57.68
陸上板の皆様へ


明治>>立教 偏差値コピペは基地外明治工作員
<明治農学部なし文系>


立教>>明治 偏差値コピペは変態立教工作員
<明治農学部入り文系>

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/joke/1296748708/
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:00:04.78
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/

代々木ゼミナールは明治の農学部は理系
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:02:36.93
>>903
それは国立との兼ね合いで農学部を理工農学系にしているだけだよ
国立が理工農なのに私立だけ農が理工と別れていたらおかしいし
受験科目的に明治の農はほぼ文系
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:05:52.15
代ゼミのデータでも明治の場合、農学部は全ての文系学部と併願されているしな
しかもたくさん
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:07:20.00
>>904
変態立教

学歴板へ去れ
農学部は理系ですと高校生に宣伝しろ
落ちこぼれ
おまえ早稲田落ちだろう
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:08:56.00
>>886-889

いやはや、有名な病人さんとは言え
捏造コピペでの逆ギレぶりが凄いですね

>>876で馬鹿にされているけど
単純に足し算割り算してまう頭の悪さ

そんなに辛い学歴コンプレックスで悩むのならば
早稲田のナントカ学部や明治なんかに
入らないで済むように、もっと勉強すればよかったのに

908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:09:09.77
==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学

【変態立教=早稲田落ち】
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:10:21.98
>>905
早稲田落ちの変態立教

>>907
早稲田落ちのフータン
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:51:45.71
>>904
>>905
早稲田コンプ爆発

変態立教は早稲田コンプ

>>907
基地外中央フータン閣下
早稲田 社学落ち
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:55:31.16
変態立教

落ちこぼれ、早稲田スレを荒らすな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 22:08:48.54
   /" ゙̄⌒ヾヽ、              _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ 中年偏差値キチ変態立教 
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       | 
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 22:20:32.22
東京電力の社長って慶応卒らしいね

いったい何時になったら国民の前に現れるんだろうか
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 07:45:23.81
■サンデー毎日10/31号『国公立・私立243大学』【4大摸試難易度】
【理系編】
☆河合塾(第2回全統記述模試・9月実施、合格可能性50%)
☆駿台(駿台マーク摸試、合格可能性80%)
☆代ゼミ(第3回全国センター模試・10月実施、合格可能性50%)
☆ベネッセ(進研模試・記述試験・7月実施、合格可能性60%)


      ☆平均値☆ ■河合塾 ■駿台 ■代ゼミ ■ベネッセ■
@明治大学理工59.13------57.5----56----58.0------65----
@明治大学農学59.13------57.5----57----57.0------65----

B立教大学理学58.38------57.5----54----57.0------65----

C法政大学デザ56.50------55.0----53----57.0------61----
C中央大学理工56.50------55.0----53----55.0------63----
E青山学院理工55.25------55.0----53----54.0------59----
F法政大学生命54.75------55.0----51----52.0------58----

G法政大学理工53.38------52.5----51----52.0------58----
H法政大学情報52.88------52.5----51----52.0------56----



【理系】偏差値ランキング表にも列記として農学部が掲載済み


予備校もマスコミメディアも農学部は理系分類と公表してるんだぜ


勿論、系統的・体系的・カリキュラムの面から言っても理系分類は
謡がう余地はない








915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:19:59.75
私大偏差値ランキング
1位 駒澤
2位 慶應
3位 中央
4位 早稲田
5位 明治
6位 中央学院
7位 立教
8位 上智
9位 専修
10位 平成国際
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:21:01.50
おおおおおお
おおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおお
おおおおお

おお






おおお

おお











917あははははは:2011/03/17(木) 12:21:46.48
友達がほしいなあ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:23:48.49
私大偏差値
慶應義塾大学 74
早稲田大学  73
専修大学   72
上智大学   69
中央大学   68
立教大学   66
平成国際大学 65
明治大学   64
駒澤大学   62
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:24:35.50
いいいいい





いい

















920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:16:53.73
い大会だった。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:55:10.32
■農学部は理系学部である■

■農学部は理系学部であると断言<代ゼミ


代ゼミ本部に電話して問い合わせた。以下内容

☆質問内容

・農学部は文系、理系のどちらの学部か?
・文系科目で受験できる農学部もあるが、そのへんはどうなのか?

<回答内容>
結論として農学部は理系学部になります。
最近では受験しやすくするために農学部の入試科目を文系科目で受験できる
大学も結構増えてきましたが、分類規定上農学部は理系学部であることに
変わりありません。


確認日時・・・3.17(木)15.30分ごろ
回答者・・・・代々木ゼミナール本部入試情報室 
       F氏男性(プライバシー保護の為、頭文字表示)

*************************************************

入試のプロの断言である。しかも氏名も教えてくれた。
偏差値ランキング一覧の文系学部に農学部いれてる馬鹿な大学輩は
物笑いの種になるだけだ。
その大学にとっても恥以外の何物でもない。


■野球版とは関係ないが不毛な偏差値争いをしている関係者に
物申したいだけ。

失礼。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 20:44:53.60
>>921
生物は理系科目

変態立教は勘違い
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:13:01.38
変態立教君は精神不安定なんじゃねーの?

変態立教君は早稲田落ちて、既に中年。

屈辱の過去を忘れろ

落ちこぼれ立教で、いいじゃないか!
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:30:47.47
変態立教工作員、学歴板に消えてください。
迷惑です。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 01:25:33.36
次スレです。
次は第2回大会について。

第2回箱根駅伝【明治・東京高師・早稲田・慶應】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300379039/
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 05:45:36.24
東京高師は今の筑波大学だよな?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 20:33:03.99
最強の荒らし

変態立教工作員
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 20:33:53.82
ヘンタイ立教

早稲田落ち
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 20:50:06.25
変態立教は人間のクズ!
フータン以下だろうな
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 21:02:47.89
モワ〜ンξ         プゥ〜ンξ   プゥ〜ンξ
   プゥ〜ンξ        プゥ〜ンξ   モワ〜ンξ          プゥ〜ンξ       
 プゥ〜ンξ       ξ                       プゥ〜ンξ 
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    < 俺は中年の変態立教、偏差値が好物だ!
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/

931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 21:44:48.56


930=変態立教工作員にそっくりwww
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 22:38:22.80
年寄りは知ってるだろう
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 20:50:56.27
マーチ順位は立教>青学中央>明治>法政

代ゼミ2011&河合塾2011平均偏差値
@立教大学 60.56<60.93>(文60.5 法61.0 経済61.9 経営62.9 社会62.2 異コミ64.0 観光59.5 福祉56.9 心理59.5 理学57.2)
A明治大学 60.06<60.48>(文60.4 法61.0 政経62.3 商学61.3 経営60.5 情コミ60.0 国日60.5 理工56.7 農学57.8)

代ゼミ2011文理平均
@立教大学 60.50(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59 理58)
A明治大学 60.22(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58 農学58)

代ゼミ2011文系平均
@立教大学 60.78(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 観光59 コミ福57 心理59)
A中央大学 60.60(文59 法65 経済59 商学59 総政61)
B明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 農58)

代ゼミ同一学部対決(※社会は情コミと対応、異コミは国日と対応)
@立教大学 61.43(文62 法62 経済62 経営62 社会61 異コミ63 理58)
A明治大学 60.50(文60 法62 政経62 商学60 経営61 情コミ60 国日61 理工58)

河合塾2011文理平均
@立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
A明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)

河合塾2011文系平均
@立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
A明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0)

東進2011平均
@立教大学 63.9 (文64.0 法65.0 経済63.6 営64.0 社会64.3 異コミ66.0 観光62.0 コミ福59.0 心理63.0)
A青山学院 63.3 (文62.7 法63.0 経済63.0 営62.0 国政65.0 総文65.0 教育64.0 社情62.0)
B中央大学 63.2 (文60.8 法68.0 経済60.7 商62.2 総政64.0)
C明治大学 62.7 (文63.6 法65.0 政経63.6 商62.0 経営62.0 情コミ62.0 国日61.0)
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 10:15:40.62
第1回箱根駅伝が詳しい年寄りは居ないのか?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 10:30:20.88
■農学部は理系学部である■

■農学部は理系学部であると断言<代ゼミ


代ゼミ本部に電話して問い合わせた。以下内容

☆質問内容

・農学部は文系、理系のどちらの学部か?
・文系科目で受験できる農学部もあるが、そのへんはどうなのか?

<回答内容>
結論として農学部は理系学部になります。
最近では受験しやすくするために農学部の入試科目を文系科目で受験できる
大学も結構増えてきましたが、分類規定上農学部は理系学部であることに
変わりありません。


確認日時・・・3.17(木)15.30分ごろ
回答者・・・・代々木ゼミナール本部入試情報室 
       F氏男性(プライバシー保護の為、頭文字表示)

*************************************************

入試のプロの断言である。しかも氏名も教えてくれた。
偏差値ランキング一覧の文系学部に農学部いれてる馬鹿な大学輩は
物笑いの種になるだけだ。

その大学にとっても恥以外の何物でもない。


936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 18:32:22.87
予備校ネタは止めろ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/21(月) 22:53:49.60
モワ〜ンξ         プゥ〜ンξ   プゥ〜ンξ
   プゥ〜ンξ        プゥ〜ンξ   モワ〜ンξ          プゥ〜ンξ       
 プゥ〜ンξ       ξ                       プゥ〜ンξ 
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\〜
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)    < 俺は中年の変態立教、農学部は文系だ!
    〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))      \_______
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/

938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/21(月) 23:13:21.78
>>933
変態立教工作員の馬鹿コピペ

変態立教工作員は早稲田落ち
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 21:11:37.62
第1回箱根駅伝について語るスレッドです。
参加校は、東京高等師範学校・明治・早稲田・慶應の4校。

==★第1回大会(1920年)★==
優勝 東京高等師範学校(復路優勝)
2位 明治大学(往路優勝)
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学

なぜ立教が偏差値で荒らすの?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 23:12:21.34
わからんよ
なぜ
なぜ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 23:13:53.80
筑波 0
明治 1名
早稲田2名
慶應 いなくなった。
立教 1名
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 23:17:00.81
まあ終了だ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 14:52:58.80
慶応自慢のOB東電社長がなんで国民の前に顔出さんの〜?
立教、中央、明治、早稲田を馬鹿にした手前出てこれんのかなァ〜
これじゃ頭デッカチじゃありませんか、お坊ちゃん大学は当分箱根行きは無理じゃな〜
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 20:11:10.91
>>943
慶應のおぼっちゃまは甘いな
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 20:21:10.40
>>943
この状況でキャバクラいってた6人いる副社長の1人藤本も慶応だな
ろくなやつがいない…
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 23:21:05.57
慶應のおぼっちゃまwww
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/24(木) 20:37:27.34
早稲田>>>>>>>>>>>>>慶應
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/24(木) 22:38:59.28
慶應==========一橋

早稲田=========東洋
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/24(木) 23:15:54.20
中央フータンwwwwww
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 17:39:55.36
順位  学校       ニックネーム
1   早稲田大学    大砲集団
2   駒沢大学     平成の常勝軍団
3   明治大学     闇の手
4   中央大学     白銀の魔術師
5   東洋大学     鉄紺のロード巧者
6   拓植大学     オレンジバレット
7   慶應義塾大学   日吉の番人
8   日本体育大学   風の使徒
9   城西大学     赤い弾丸
10  大東文化大学   箱根の破壊者
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 19:35:08.07
test
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 20:24:48.12
慶應義塾大学  素晴らしき陸の王者

早稲田大学   ゴキブリ色のW
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 20:52:57.83
臙脂よりブルーレッドブルーだな
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 22:01:05.55
慶応って裸の王様じゃん
予選すら突破できない
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 09:25:25.58
>>954
慶應の特徴

臙脂を貶す
スポ科を誹謗する
埼玉を馬鹿にする
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 18:58:55.27
>>955
慶応は東電の社長みたいに逃げるの得意そうだね
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 19:50:06.92
臙脂の覇者 早稲田
陸の王者  慶應
紫紺の勇者 明治
国立の星  筑波

伝統のビッグ4
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 23:28:01.66
闇の星   明治
風の魔術師   慶應
暗黒の継承者   早稲田
まあまあの大学   筑波
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 09:24:33.13
筑波
明治
早稲田
慶應

伝統の威力を発揮しよう。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 10:35:50.62
筑波大学は紺色
明治大学は紫色
慶応大学は黄色
早稲田大学はエンジ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 10:48:11.34
>>960
筑波は青
明治は紫紺
慶應は紺・赤
早稲田はエンジ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 12:00:47.76
筑波はだめやww
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 12:04:48.67
950

6 オレンジバレットって何ェ〜?
  
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 23:38:45.74
逃げ脚だけは速いからなあ。
慶應は。

そして、慶應には腹黒いイメージがつきまとう。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 16:35:49.13
オザワ、小泉、それに東電の社長さんは立派ですけ〜どゥ。
みんな腰が引けてィ〜いま〜すゥ。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 19:21:12.80
原発が水素爆発してる夜にキャバクラ行ってた副社長の藤本も慶応
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 23:06:18.37
陸の王者・慶應
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 23:16:32.00
56 :頑張ろう日本!:2011/03/26(土) 21:37:39.93 ID:CPCWFQcI
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!

節電:関東で徹底的に節電する。コンセントを抜く。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・水・食料・暖炉・ティシュ・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:1.むやみに不安を煽らない。2.国民に節電や募金などを啓発する。
   3.精神的にキツイ為、お笑いや旅番組などを交える。子供にはアニメなど。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。蛇口からの水は大人には影響ないため、ペットボトルの水は乳幼児に優先すること。
   常に冷静沈着であること。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/30(水) 11:02:52.89
筑波大学は一昔は日本の片田舎に赴任して立派に教師に君臨したが、今じゃ質の低下で払い下げ。
明治大学は早稲田の後塵を嗅ぐ事に一生の使命と感じる従順な下僕人。
慶応大学は両親の威光を借りたただ単なる温室育ちのボンボンのお坊ちゃん。
早稲田大学は在野精神も今じゃ多量乱獲もポイ捨て並行作業を在野精神と勘違いしている。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/30(水) 21:49:50.03
>>969
基地外中央フータン=早稲田落ち
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 20:57:11.34
中央フータンwwwww
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/31(木) 21:14:59.16
基地外明治=早稲田落ち
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 13:39:57.87
この時期になると、日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学関係者が大暴れするわけだよな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学部レベルが、所沢キンニクから元夜間部シャガクに、二文に、あれやこれやで、学内の学歴差別が凄まじい大学
淫行そのまんま東や、広末みたいなのでも入学できる

2ちゃんねるで朝から晩まで暴れまくりの精神異常者シャガクの山田宏哉みたいな歪んだ人格を輩出する、恐るべき学歴コンプ大学
強烈な劣等感の裏返しで、スーフリのような大強姦事件を引き起こしたが、当然といえば当然

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中年になっても異常なまで学歴に執着して子供騙しの金儲けの、
早稲田大学出身の恥ずかしき「大学受験病」のお爺さんたち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 20:49:36.15
慶応大学=清水正孝
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 00:01:22.85
次スレから法政・中央が登場か
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:46:55.14
次ぎ立ってるんだから早く埋めろ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:47:13.27
糞スレ市ね
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:47:34.85
あと3
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:47:43.43
あと2
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:47:55.70
1
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:48:05.62
終了
982ゼッケン774さん@ラストコール


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds