【東京六大学野球 part32】慶・早・明・立・法・東

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 00:12:32.44 ID:RQ+M4MZe
ま、2戦2敗している投手をスターと言う時点で、他にスターがいない
東都のみじめさが浮き彫りなんだけどなw
953名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 00:12:53.94 ID:QTS+5QOk
うーん、東都は素晴らしい!

素晴らしい東都には河川敷がよく似合う!

954名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 01:04:32.05 ID:Zm1qWg7Q
東都は最高だ〜
お金大好き監督ばかり〜
955名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 01:09:47.61 ID:K1+qrp06
>>947
鈴木亮の投手は本当だよ。
確か目のケガとで捕手ができなくなって、強肩を生かすために
投手に転向したはず。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 01:13:01.90 ID:K1+qrp06
東都のレベルが高いのは事実。
しかし六大学にだって、明治・野村や法政・三嶋、慶應・伊藤など東都の選手に
負けない選手がいるのも事実。
957名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 02:27:15.35 ID:S7xTx+QT
さりげなく「東都の選手に負けない」なんて表現混ぜるなよ
958名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 03:06:24.73 ID:et7cLZuM
青木審判員というのは慶應に何か恨みでもあるのか
あの審判はもう慶應の試合では使わないでもらいたい
率直に目に余る。あんな判定はない
959名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 05:05:25.00 ID:cJH48td7
なぁ… >>948って自ら東都の応援はつまらないですよって言ってるようなもんだよな。
六大は応援も魅力的だから応援席に人が入る

東都は応援つまらんから耳障りな応援から離れて見ようってことだろ?
960 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/14(木) 08:11:28.22 ID:vayIOnCC
今回投げた慶應の投手6人+金子のうち2人か3人を早稲田に分けて欲しい。
それくらい早稲田の投手陣は酷い。
高校時代のイメージだが、早稲田の2戦目先発の横山より、慶應の1戦目
リリーフの菊池のほうがやや上のイメージ。
早稲田は有原に負担がかかりそう。

今シーズンはどこも投手陣の調子があがってなさそうだが、
野村もそうなら涙目。
六大学の華は4年生投手だから。

明治は野村以外の投手が不安だが、各校の投手陣の状態から優勝の目が
出てきた。野村が普通のピッチングならチャンスあり。

法政も優勝の目が出てきた。三嶋以外の投手陣が不安だが、
三嶋さえ万全ならチャンスあり。
明法の優勝争いとみる。
961名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 08:47:05.37 ID:JOgeeKMe
>>960
明法の優勝争いと共に同日の立東が最下位争いだろう。
早慶戦は野球でなく「イベント」なので消化試合でも盛り上がる。
962名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 09:30:04.95 ID:Zm1qWg7Q
六大学の魅力は東都基地外には理解できないと思うよ。
963名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 18:21:46.25 ID:e5AYLyaO
>>958
青木さんがおかしいのは慶應に対してだけではない。
かなり前から、ストライクゾーンぶれまくりに対して文句言われていた。
宮本・大引がいたころの早法戦でも、?な走塁妨害判定で早稲田に決勝点を
プレゼント。翌日の新聞には
「法政、微妙な判定に泣く」
結局、早稲田はそのシーズン優勝した。
964名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 18:46:48.00 ID:61iB2rEp
>>949
948、950みたいのは東都でも六大学の関係者ではないので、
今後はスル―な。
レス返したら相手の思うつぼ。
東都スレでもスル―するよう書き込んだが、
東都スレでは見事にスル―されてるので、
今後は六大学も同様にスル―で。
965名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 21:45:00.27 ID:fusOUNF+
>>955
鈴木亮輔はそうなのか?
塾高時代、阿加多は鈴木亮輔にレギュラー争いで敗れ、内野、外野にコンバートしたんだよな
タイプの異なる田村、只野の力は鈴木亮輔が引き出していたし、強肩も魅力だった
田村-鈴木亮輔のバッテリーを神宮で見たかったのに、残念…
966960:2011/04/15(金) 08:07:37.06 ID:9IJZewYC
>>961
立教4位、早稲田5位と予想している。
早稲田のあの投手陣はない。酷い投手陣。
立教も投手陣の配置を見ると酷いが、打撃陣はそれなりで、総合力は
早稲田よりは上と予想する。
967名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 11:58:55.11 ID:XFTOafQK
>>966
慶應・明治・早稲田・法政・東大・立教

東大の最下位脱出だと思うがw
968名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 12:19:16.74 ID:HPD/G9E3
>>958>>963
戸塚さんも相当のモンだと思うが。競ったところで主審に周ってこないことを
いつも願ってる。
969名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 12:28:15.11 ID:Yh2ODl3B
東大が勝つ可能性があるのは貧打のチーム、
立教は無理、勝つとしたら明治か法政
それでも勝ち点は無理。
早稲田が可能性は一番高かった。
970名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 12:50:57.74 ID:8agdiiNF
>>966
逆転負けが続いた立大は、実戦不足な印象で震災後にほとんどオープン戦をやってないみたいだから、大塚監督も投手陣の好不調を見極めきれてない感じ。
971名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 14:21:21.28 ID:IFCXCNEh
立教が早稲田から勝ち点とるのは今年だろ
972名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 21:58:36.45 ID:NxLxXPBK
明日・明後日の料金は半額にならないのですか?
973名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 22:04:05.33 ID:ot1miHFO
せこいなw
974名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 22:42:09.76 ID:4rp6aDgq
法政東大の一試合だけというのは、非常に珍しいことなのではと思っていたら
つい3年前、小松たちの代の秋に平日に延々とやっていたんだな。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 22:48:21.98 ID:Da/vtjX8
月曜日は雨の予報、ここが中止だとすると・・・

火曜日:明治−立教 2回戦
水曜日:法政−東大 2回戦

となるのか。まあ法政−東大はここで終了だろうが明治−立教は3回戦にもつれ込む
可能性も十分あるな。そうなるとこの3回戦は翌週回し。翌週も明治は試合があるから
順調に日程が消化されてもこの試合ができるのは火曜日か水曜日になるのか。

こりゃ東都も巻き込んで日程がメチャクチャになる可能性もありそうだ・・・
976名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 22:51:33.66 ID:nc/69SNc
今春の東大は、
初球からガンガン振りに行ってるな。
しかも、スイングも鋭く振り抜いてる。
ただ、東大は相手を追い詰めて、後、一歩のところまで行くが
結局、最終的には野手の失策と投手の四球で自滅する。
これがなければ、もっと勝てるはずなんだが、
終盤の大事なところで何時も出る。
977名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:15:59.89 ID:3fNvPZL0
>>974
あれは胸熱な展開だったな。結局鈴木は壊れてしまったが、、
978名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:37:10.56 ID:mqNvaF9x
>>974
よく覚えてる。東大だからと安心して夜行バスの予約をした東洋管理人が嘆いていて
他に東大の意味のない勝ちのお陰で
日程が台無しになったとか、東洋掲示板が一時荒れた。
979名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 23:58:41.82 ID:mqNvaF9x
>>975
今度は中央が怒るかもwただ実際は爺さんが殆どだから
日程狂っても現実は大して影響ないけどねw
980名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 10:43:25.53 ID:bCaP3/0v
10時試合開始なら開場は8時半?
981名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:18:46.58 ID:KZr+I1B3
>>974

法政と東大の1試合のみってスコアが3ー3くらいで、引き分け再試合があった時とは違いますか?

ちょうど再試合があった日に私は神宮第二にいました。
982名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 12:46:53.88 ID:5mUeYDxr
晴天の土曜に、観衆わずか2,000人とは…。 あすは、もう少し増えるかな?
http://www.big6.gr.jp/game/sokuhou/html/today1.html
983966:2011/04/16(土) 13:03:38.02 ID:zOpZp9xG
>>971
俺は立教が早稲田から勝ち点を取ると予想している。

今日の法政は拙攻ぽいが、強さは感じる。
野村が本来の調子なら、やはり明法決戦になると予想する。

明日は明治戦だけ?
いよいよ俺の野村が登場か?
今年は俺の野村、俺の鎧坂、俺の水谷状態。
984名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 13:28:36.63 ID:MBUX5g8y
ベンチ入りメンバーの掲示が無いのは、やっぱり不便だと思う。
バックネット後方の電光掲示板を完全に止めて、
その分をメンバー発表に回せないのかな。
メンバー発表は決して余分なことではないし、優先順位を考え直してほしい。
985名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 13:30:47.68 ID:tm2qPzZc
スレチだったらゴメン。
神宮第二球場に居るんだが、おっさんなのにメモ取りまくってる人間が多いんだ。

何者?

スコアラーではないと思われ。
986名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 15:21:13.19 ID:ugZ9SAQE
今年は血の法明戦が復活や。
法政のオールスタースター軍団に、
明治が気合で猪突猛進。
これが法明戦の醍醐味や。
987名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 16:03:08.74 ID:vW7aT31p
昔は2試合日は、第1試合12時開始だったんだよね。
それが11時開始となり、今回は震災の影響で仕方がないけど、なかなか10時開始にあわせて神宮行くのはツラいなぁ〜。
988名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 16:11:11.21 ID:TJT5vlsk
今日なんか10時開始の1試合だし集客面も厳しいよなぁ。
989名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 16:50:29.37 ID:S2JrdD+X
六大学は加盟順

早慶⇒早慶明⇒早慶明法⇒早慶明法立⇒早慶明法立東

まあ野球の早慶戦
ラグビー早明戦

この伝統の一戦は別格だよ。
990名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 17:04:09.04 ID:4oQQyaZA
野球は早慶で、ラグビーはなんで早明?
991名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 17:25:58.00 ID:Kk/CiSvM
ベンチ入りメンバーと校歌をバックスクリーンに出さなくなったのと節電は関係ないのではないか?
他のものをバックスクリーンに表示してるしな。
992名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 17:52:12.61 ID:UiaIQC0F
昔は二試合で午後一時試合開始もありました。第二試合はカクテル光線での試合観戦もなかなか良かったですね。
993名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 18:01:07.43 ID:S2JrdD+X
>>990
ラグビーは最終が早明戦

早明戦だけ国立競技場開催

観客も一番多い。
994名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 18:14:18.37 ID:MZKuChYt
>>993
なんで?ルーツ校の慶應を弾くわけ?
995名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 18:20:09.33 ID:E2GwV4lg
ルーツと言えばクンタ・キンテだな
996名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:11:12.65 ID:1NSlCQnG
>>994
ラグビーに関していえば慶應は指導的役割り。
という事で最終戦にはレフリーとして参加。
という事で対抗戦の最終試合は早明戦になった。
997名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:22:15.84 ID:Fd7WlJJs
明治なんか死ぬほど弱いじゃん。
998名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:45:20.66 ID:Fkhhqozz
>>997
今はねぇ。。。もう名門復活はいつ?つかあるのか?くらいの感じになってるからな、明治のラグビーは
999名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:58:47.26 ID:lJHBQU7S
999だ!
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/04/16(土) 20:59:39.01 ID:lJHBQU7S
よお〜し1000だ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。