東洋大学陸上競技部応援スレpart119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
東洋大学陸上競技部応援スレpart118
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294032834/
「輝け鉄紺! 」(東洋大学陸上競技部(長距離部門)公認応援サイト)
http://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記 (私設応援サイト)
http://www.kikanbo.com/

東洋大学スポーツ新聞編集部
http://supoto.blog41.fc2.com/

東洋大学箱根駅伝公式サイト
http://www.toyo.ac.jp/2011hakone/index_j.html

駅伝野郎2011 (東洋大学インターネット放送局Toyo-MTV)
http://www.toyo.ac.jp/isa/toyomtv/2ch.html

◆次スレは960レス位が立てること
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:00:35
1大津。

あーこのネタも次は顕斗に引き継がれるのか。
関東ガクレンチャンピオンシップ決勝10回戦@東海道2011/01/02-03
王者 東洋ジム所属 酒井 vs ランク1位挑戦者 早稲田ジム所属 渡辺

1R ゴング直後から渡辺の猛攻に酒井まさかのダウン 8対10
2R ダメージが残る酒井に手数で上回る渡辺 9対10
3R リズムが整わない酒井に執拗なジャブ攻撃の渡辺 9対10
4R 酒井が反撃を試みるも的確にジャブをヒットさせる渡辺 9対10
5R エンジンのかかった酒井の右ストレートが炸裂し渡辺たまらずダウン
さらに追い討ちで右ショートアッパーが入り2度目のダウン
しかしイマイチ精彩を欠く酒井は粘る渡辺を倒しきれず前半戦終了 10対7

連続ダウンシーンを観客に印象づかせたが実は非公開ジャッジでは45対47で渡辺リード

6R 5Rの勢いで優位に進めたい酒井だが減量に成功した渡辺の軽快なフットワークを捉えきれず
逆に遠目から的確にヒットさせる渡辺がしっかりポイントを稼ぐ 9対10
7R 流れを変えたい酒井だがアウトボクシングに切り替えた渡辺が巧みにパンチを繰り出す 9対10
8R 前半飛ばした渡辺のスタミナに異変 酒井が攻勢に出る 10対9
9R ようやくリズムを取り戻した酒井がスタミナ切れを起こしつつある渡辺にパンチを浴びせる 10対9
10R 酒井最後の猛ラッシュを繰り出すが渡辺必死の防戦に決定打を出し切れずゴング 10対9

93対94で渡辺が逃げ切り王者交代

試合後のコメント
渡辺:今回は減量が上手くいった。来年は駒澤ジムの大八木も怖い存在だ。気を引き締めたい。
酒井:渡辺は強かった。ジャッジは素直に受け入れる。だが来年は必ず王座を奪還する。

リングサイドで観戦していたランク2位大八木のコメント
大八木:1年後への準備は順調にきている。絶対2人を倒してみせる。
ボクシングのルールが良くわからんが、何となく伝わったw

市川が高野と並走してる写真が報道に結構使われてるけど、
それ見るにつけて、市川は平地に回して他により適性のあるスペシャリストの育成を、と思ってしまう。
悠太の体ができてきたらどうだろうか?小柄だから結構いけるんじゃないかと。
来年は今回走ったメンバーから4年が2人しか抜けないってすごいよな。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 02:19:09
駅伝野郎の境監督と田野辺マネのインタビューは面白い
来年はコーチも出したらどうだ?
寝坊で6、7区見逃したわけだが・・・
大津不調の理由って実況・コメントあった?
市川不調はガセ?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 03:10:52
箱根前の酒井監督の信頼度
柏原>>>>>>宇野川上>田中>>山本
箱根後の信頼度
柏原>>>>>>宇野田中>山本>>川上
>>5
伝統的に東洋は山が苦手なんだよ。
平地はいいのに山がダメでいつも中位に甘んじてきた。
それが柏原の出現で一気に優勝校の仲間入りをした。
だが、優勝した前の2年も山下りはあまり良い出来ではない。
つまり、柏原で確変しているだけで、山が苦手なのは実はあまり改善されていない。
早稲田を誉めるしかない。
猪俣が81分台、高野が58分台で走るというのは
酒井自身想定していなかっただろう。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 03:59:56
まあ、今回くらい早稲田に勝たしてやるのもいいだろう。
あれだけ選手集めて勝てないとか、逆に恥だよ。
スポ科とか?単なる体育大学。猪俣が一般と言っても所詮はスポ科の馬鹿だ。
ウチだって以前は理工学部が居た、早稲田持ち上げ過ぎな。

箱根連覇、野球も散々、美味しい思いをして来た。
早稲田はマスゴミや瀬古の贔屓解説でアンチが多い。
沿道や各コメント見ても、東洋賞賛の声が多かった。
負けて尚強しだよ、早稲田が優勝して喜んでるのはマスゴミとヲタだけ。
世間はみな、東洋を応援していた、それは誇りだよ。
うわーもう4月過ぎから箱根恒例の大津や高見千葉達が見れなくなっちゃうのかー
また1つ俺の中の風物詩が…
柏原を応援してた奴はたくさんいるだろうが
東洋を応援してた奴なんか在校生とOBだけだろ
それが本来の東洋クオリティ
だから俺的に三年前まではまったりと見る事が出来てたんだけど、優勝有力校となってからは見てて落ち着かないw
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 05:05:23
次はいよいよ柏原の代か。

そして新キャプテンだれ?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 05:15:11
早稲田が東洋に勝ったのは今回の箱根だけ。
それ以外の野球、駅伝、アイスホッケーも東洋には歯が立たなかったから
東洋に嫉妬するのは分からなくもない。
今回の神宮大会も東洋が出てれば早稲田に間違いなく勝てた。
藤岡があんな貧打に打たれるわけないし
ハンカチや大石など間違いなく打てたし。

東洋に勝てない悔しさでわざわざ、関係ない卒業後の進路を
持ち出すとかマスゴミは狂ってるな。
三菱商事が何なのか。逆に言えば実業団から誘われなかった雑魚だろうが。
それに三菱商事なんか東洋からも大勢入社してるし、山登りの時に言う話でもないだろう。


東洋優勝とかもう飽きてるから
流れてきに熱い展開だったから、両校応援していただけで
それは早稲田も一緒。僅差なら負けてるほうを応援するのが常
いくらなんでも勘違いしすぎだよw大学名でいったら東洋?はっ?
ああ柏原の大学かってかんじだよ。早稲田は嫌いな人も多いから、
一人で何回も書き込めちゃうネットじゃそうみえてもしょうがない。
特にここはID表示もないしな。もうちょっと世間を知ったほうがいいよ
第一東洋大学とか知らないだろ
良く頑張った。8区9区10区3連続区間賞は立派
それでも勝てないのだから早稲田におめでとうと言うしかないな
また来年も優勝候補は間違いないし
来年は駒沢も強いらしいから、三つ巴になってさらに面白いかもね
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 05:34:21
負けた幹事がしないなぁ。なんでやろ
残念とかそういう感覚がないw
俺は柏原と田中の友情や走りを見て
東洋のファンになって応援してたけど

早稲田の優勝が決まったとたんに
今回の戦犯捜しがここで始ったのを見て

急に冷めて、自分の子供は絶対東洋だけは入れたくないと思った
OBか現役か知らんが最低な奴らだと思った
今朝の6時から早速走りこみやっているらしいなw
うん、頑張ってる
まぁ作戦ミスだったな
具体的に言うなら適性区間を見誤った配置ミス
選手個人の責任では無い
佐々木、志方抜きの早稲田との戦力比なら
どう考えてもウチの方が上だった
大迫は東洋と駒澤と差をつけたかったとのこと。
自分の1区での役割をよくわかってる。
かっしーきたーー!!
感動しました。ありがとう。
箱根はやっぱりいいなぁ、原点回帰させてくれる。

選手の頑張りに励まされた。ありがとう
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:36:27
総合優勝を逃したのは全て1区の川上が悪い
1区で最大のライバルに2分の差つけられといて順位だけで満足してしまってる奴は今の東洋にはいらんだろw

ただ全体的に箱根ならば優勝できると思っていた甘さもあったと思う
柏原がいるから勝てると思って走っていた1区〜4区が自分達で差をつけて柏原で圧勝するとう気持ちで走っていれば
余裕で総合優勝出来たw

8区、9区、10区の選手達は意地を見せたし来年は全ての選手が同じような走りをしたら普通に勝てるはず
来年は駒澤が強くなってるだろうし、早稲田も怪我人が復活でさらに強くなるだろうし、3強は変わらないけど
ぜひ今年の雪辱を果たしてほしいw
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「だから言っただろ。早稲田は絶対にやらかす。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    はらいてえwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY201101030174.html

大津は直前の故障明けだったんだね。
故障の多いシーズンで辛かっただろう。

酒井監督は生活態度とか食事とかいつも強調するけど、
それより「勝ちたい気持ち」が重要に思う。
>>21
2ch初心者かい?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:03:50
早稲田の下りは最近強キャラが多い
高野はもちろんだが、猪俣だって下りやらせてれば60分は切ってたんじゃないか?
専門部隊でも作ってるんじゃなかろうか
来年も気が抜けないぜこりゃ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:05:07
早稲田に一般入試で入って、箱根に出れば、就職に有利ですよって、暗に視聴者に伝えたかったんだろw
でも、あれで鼻白んだのも確かかな
>>21みたいな2ch初心者が駅伝出場大学の入試偏差値スレなんか見たら
それこそ卒倒しちまうぜ。
息子の受験を考えているなら事実だけを見ていた方がいいよ。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:14:00
駅伝って頭脳プレーじゃないから、偏差値なんか無関係
早慶上も日東駒専も関係ない 速い方が勝ち
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:14:05
西山が大晦日に腹痛でアウト、大津が故障明け。
大津を使うかは悩んだだろうが、既に4枚替えだったからな。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:14:23
明治のほうが弱いがW合格したら明治を選ぶだろ


それは一般生だからあたりまえ
いやいや、今や東洋は早稲田より学力が上です!
早慶上:早稲田
マーチ:明治、中央、青山
日東駒専:東洋、駒沢、専修、日本

入試のくくりはこんな感じだっけ
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:19:04
> 「自宅では陸上の話はしないようにしました。でも、東洋大の酒井監督のことは“素晴らしい監督だ”と話していました」。

これスポニチの記事(渡辺監督の奥さんの話)なんだが、
あの若さで敵将にもプライヴェートで称賛される監督なんて他にいないんじゃないか。
酒井さんが監督になってくれてほんとによかったよ。
東洋はもはやニッコマじゃないぞ。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:23:24
酒井さんは責任感強そうだしすごいしっかりした監督だと思うよ
あの人の元で箱根を目指したいって志望してくる生徒は多いんじゃないかな
東海と入れ替わりまして大東亜帝国です
大東亜帝国:帝京

※国は國學院じゃないらしい
今回は監督の差だよな。ナベの方が1枚上手
酒井は経験も浅いし、戦術も昔くさいな
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:32:55
しょせん東洋はここ2年だけの成り上がりだしな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:35:30
ナベの采配が当ったのは就任して初めてだろ

酒井は采配は上手いよ
総合新記録でも勝てなかったから致し方ないね
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:39:56
中央ヲタ馬鹿すぎる。澤村は藤岡とは次元が違うといってるアホがいる。
神宮の見せかけだけの球速で威張ってるし、アホとしか言いようがない。
挙句の果てに井上はドラフトの目玉とか言ってやがる。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:40:29
スッキリでプチ柏原特集があったけど、
おっしーがインタビューに答えてたw
柏原も走る前すごいリラックスした表情だった。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:42:16
早稲田がベストメンバーで来たら勝つのは容易ではないけど、
可能性はゼロではない。がんばれ!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:46:27
6区、7区の攻防が全てだったけど
大津に代わる選手は居なかったのだろうね
固定でエントリーを決めてた訳だから
でも勿体無かったよな、折角相手が見える位置で襷を貰ったのだから
追って欲しかったな
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:48:23
結果論だけど、1区じゃないの?
二枚抜けていた早稲田をなめていたのか、
何であそこで行かせちゃったのか。
何で他のチームとの順位争いで消耗しちゃったのか
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:50:07
1区替え玉、4区は?、6区替え玉、10区替え玉?病気?な時点で、大津を変えることはできない。
それだけ信頼が篤い選手だったんだろうが、その辺も采配の微妙な綾だよな。
来年は復路優勝のつもりで復路ベストメンバーで行けるといいね。
6区替え玉だったのもよくわからない。
市川は調子は良かったと言ってるし、直前に故障が多発して、平地要員のリザーブとしても考えてたのかも。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:51:31
区間エントリーに関しては、1区の人選ミス、7区大津を変えなかったことは、酒井の青さが出たんだろう。
逆に言えば川上と大津はそれだけ信頼されてたということ。
それに応えられなかった川上が悪い。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:54:07
これも結果論だが、あの1区の展開なら、
言葉は悪いが誰が走っても前を追えていれば
あと30秒は縮められたんじゃないか
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:57:24
全てを眺めるとそうだけど
一応往路は優勝決めた訳で
仕切り直しの復路は6区、7区で有利に展開を進めたいと目論んだのだが
その目論見が失敗
高野は未知数だったし7区も誰が来るか解からなかったしね
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:58:27
1区は仕方ないのでは。2区が力があるとは言え1年生なわけだし出遅れだけは避けたかったはず。
これはナベの作戦勝ちでしょう。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:00:14
1区矢澤なら全く違った展開になってたね
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:03:17
>>56
これまでウチは往路の貯金で復路は逃げるっていう考えをしてたし、
酒井もレース前から往路終了時に2分の貯金が欲しいと言ってた。
だから27秒差は厳しいと自分は思ったし、酒井の往路優勝インタビューもそう言ってた。
往路で早稲田との差を小さく、っていう走りを徹底してなかったのが敗因。
さっきのスッキリ見てたら、大迫は「東洋と駒澤との差を作ること」、平賀は「ベンジャミンに追いつかれようが東洋との差を広げること」
を目標に走ったとのことで、感心したよ。
1区は駅伝での自分の役割がわかってなかった。他の区間も前を追う走りをしなきゃいけなかった。
柏原については、離れすぎた早稲田追うのに力使って、今年は強化してなかった苦手な下りで差を引き離す余力がなかった。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:03:18
>>58
くどいな
ナベの作戦勝ちって言ってるだろが
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:06:07
>>59
そうなんだよね。
駅伝の走りっていうのはとにかく突っ込まなくてはいけない。
一区だと、なかなかそれが出来ない。
別に1区が全てじゃあねえだろうがw
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:06:55
2年前はハゲ氏の監督代行が、復路で大胆な仕切り直しが良かったんだけどね
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:06:58
>>59
川上は目標もなく、眠そうな顔してだらだらと集団の中だ走ってたよなw
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:08:33
でも最後の3区間は攻めの走りが出来たな
時既に遅しだけど
それだけに6区、7区の攻防は悔やまれるよ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:10:26
>>62
結果論だけど、あそこで前に出たのが優勝候補最右翼のチームなんだから、
やるべきことは後続の順位争いではなかったと思うよ。
優勝を狙うチームならね。

ましてや今年は柏原不調だったんだから
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:10:34
ttp://www.nikkansports.com/sports/hakone-ekiden/2011/news/p-sp-tp0-20110104-720622.html

エースの姿は皆を引っ張るよ。
故障が多かったのが残念だ。
一段上を目指して練習メニューきつくしたみたいだし、故障が多発したんだろう。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:11:39
結果論じゃなくても、テレビ見ながら、川上、早稲田追えよ!と思った奴は多いはず。
早稲田優勝の陰の功労者だよ、川上は。
6区市川リザーブは平地の要員に不安があったのと
早稲田次第では平地に回る可能性もあったかららしいね。

小池も60分そこそこで走れる目処が立ってて実は走る
可能性高かったが思ったほど早稲田と差が無いので2
6区では相手よりも力は格段に上だと踏んだ市川を走らせたって流れ。

6区で1分引き離して状態に不安ある7区大津で詰められても
8〜10区で突き放す。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:13:42
新キャプテンだれかな?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:15:08
>目をそらさずに見つめていた。5メートル先で行われた早大の歓喜の胴上げを、東洋大の選手たちは最後まで見届けた。
前日はうれし泣きした柏原は涙をこらえた。「泣いたら気持ちが晴れてしまう。
この悔しさは泣いて晴らすのでなく、走って晴らしたい」。酒井監督は「3連覇の山が、これでもかという高さだと思い知らされた」と声を震わせた。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:15:55
>>69
その通りだと思う。
2年前、一輝と富永で迷って、一発のある一輝じゃなくて確実な富永にした。
それは早稲田の戦力見て勝てると思ったから。
今回は早稲田から逃げ切れる保証がなかったから、経験者で一発のある市川に賭けた。
直前の故障や不調があるが、やっぱり一年を通して故障なくやれることが重要だな。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:16:19
その川上じゃろw
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:18:42
柏原、田中と同じ3年の山本も飛ばした。追い上げた。迫る早大の背中。16・4キロの田町で差はわずか22秒になった。
だが、ここまでだった。最後は史上最小差の21秒、約116メートル差。
これまでの駒大の記録を3分5秒も上回ったが、酒井監督は選手に「頑張ったけど勝負に負けた。
悔しかったら努力するしかないんだよ! ワセダは昨年の7位から優勝してるんだよ!
 乗り越えられなかった山を、来年上り詰めよう」と、涙を流しながら呼びかけた。

 柏原ら箱根で勝ち続けてきた主力が初めて味わう敗北。酒井監督は敗因を「勝利への執念の違い」と言った。
箱根前に故障者を恐れず追い込み合宿を行った早大と、ケガ人が多く夏合宿すら満足にこなせなかった東洋大。
「早大の走りが思った以上に良かったのが想定外。残り5キロで詰められなかった。執念でしょうか…」。

 早大も駒大も、明大にも強い選手が残る。来年の奪冠は3連覇以上に険しくなる。柏原は「負けて成長することがある。
来年は2区でも5区でも9区でも、頼られる区間に配置されたい。もう1度、監督を胴上げしたい」。
悔しさを胸にしまい込んだ。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:19:20
まあそれでもやっぱり川上は最も期待してる選手。
全日本で並ばれてからの粘りはすごかった。
前半の走りとはうって変わったあの走りで一皮むけたと思ったんだけど。
新主将なら背中で語って欲しい。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:21:10
川上は2区走れるくらい成長して欲しいよね
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:21:25
>>64
居眠狂四郎と言えば渡邊だろう?
今回の箱根で一番皮が剥けたのは山本憲かな?
ここのヲタもたいがいだったけど、
指導者も選手も奢りと相手を見くびる気持ちが少しでもあったんだろう。
相手を見くびっちゃ負けるとここで書いてもアンチ乙とスルーされてきたけどさ。
全日本で負けても、挑戦者の気持ちと言いつつも箱根は距離が長いしウチの方が強いと思う気持ちがあっただろう。
三連覇ってのはそういう気持ちの問題で難しいんだな。
まあ、酒井の言うとおり、来年は真に挑戦者だし。柏原の絶対神話も崩れたわけで。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:26:42
>>78
田中もかな。
全日本では前を追い切れなかったけど、今回はラストまで粘った。
八木だって全く弱い選手じゃない。
宇野ももう一皮だね。
相手も勝つ為に血の滲む様な努力を重ねてきてたし
東洋も箱根に照準絞って努力して来た。

その意地と意地のぶつかり合い それが20秒の僅差に現れてる。
両校とも選手は素晴らしい走りだった。
それが大会記録更新に繋がったんだから負けても相手が強かったと
選手は精一杯走った 何を叩く事があるんだ?
>全日本で負けても、挑戦者の気持ちと言いつつも
>箱根は距離が長いしウチの方が強いと思う気持ちがあっただろう

確実にあっただろうな
しかも直前で早稲田の主力2人が欠場
こりゃ楽勝だと

ま、過去ログ見るとここの奴らのレスも楽勝ムードで溢れてたわけだが
指導陣すら例外では無かったかもしれんな
そんな気の緩みが選手の走りに影響してもおかしくない
山憲の付き添いは西澤だったんだね
はんちゃん先生も調整ご苦労様。
あー去年の奥むさしで2年チームで出てたのは西澤だったか。
西澤の笑顔が良かった。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:47:23
>>82
指導陣も状況認識を誤った鴨なw
俺たちはもちろん誤ったわけだが。
区間エントリー発表直後のあの楽勝ムードは何だったのかwww
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:47:41
前夜祭って騒いでた人もいるしね
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 10:57:17
>>82
逆の立場で言えば、すなわち稲ヲタからみれば
啓太と田中の故障欠場が確定、
こりゃ楽勝
って思い込んだようなものだったかもなぁwww
でも佐々木と志方で飛車角は言いすぎ
せいぜい金銀レベル

飛車 大迫
角  平賀
金  矢澤・佐々木
銀  八木・志方
桂馬 高野・前田
香車 北爪・中島

こんな感じ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:03:57
出雲、全日本と絶好調の本田の不調欠場は痛かったね
一番勢いが有っただけに
本田がそのまま走れれば宇野が1区で
川上を7区に廻せた
大会新で走った早稲田•東洋が異次元で、最後に紙一重で早稲田が勝ったってなだけの話。東洋が勝っても全くおかしくなかった。
今回の東洋を叩くやつはマジで鬼畜
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:08:41
例年ならレース翌日から約1週間オフとなるが、
4日は朝6時から16キロ走が急きょ、組まれた。

監督の厳しいお仕置きですね
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:10:06
東洋に正月休みは無しという事でしょう
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:10:33
くれぐれも焦って故障しないようにして欲しいね。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:10:47
里帰りはなしかね?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:13:05
里帰りもバーゲンに行くのも、おあずけです
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:15:45
まあ奮起して欲しいよね
去年の川上もこの時期走り込んだのだろうし
寛才も最後の箱根目指して
あと渡邊もな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:18:24
2012ネン
ハコネエキデン

トウヨウ コショウシャ ゾクシユツ

12ガツカラ 20キロソウヲ 10ホン イレテキタ トウヨウダイガクノ サカイ カントク。
オウジャ ダッカンヲ ネラッテ ジュンチョウニ チョウセイガ ススム ハズダツタガ・・・
ココニキテ シュリョク 4ニンガ コショウ。 カシワバラ タナカ ナドハ
ヒロウコッセツ ニ オソワレタ。 コレデ トウヨウハ オウジャカラ オオキク トオザカッタ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:18:28
東洋公式に、小池が「全日本後の先輩の勝負にかける意気込みがすごかった」と言ってたけど、
1年にとっては3連覇を逃す悔しさってのはあまり実感ないだろうが、
現2・3年は優勝しかしてなかったから、その人たちの悔しがる姿を見て、成長するとこはあるだろう。
ボーダーラインで出られなかった渡邊やカンサイやエントリーメンバーは、
春には成長した姿を見せてくれるよ。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:19:34
テレビでみると東洋も十分すごくて楽しませてもらった。
あの出来で泣く必要あるのとは思うが、
本人たちはめちゃくちゃ悔しいんだろうな。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:20:57
1,2年はボーズにさせられて、正月休みは無しだから試練ですね
お通夜とはそういうものです
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:21:20
柏原の坊主www
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:24:01

試合に負けた後の酒井監督の
「生活態度も含めて、3、4年生が年間通してきちんとできていなかった」
ってコメントはなんだかなぁ

自分の責任を選手に押し付けてるようで・・
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:25:30
武蔵越生及び男衾中リレーは全く話題に成らなかったねw
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:27:18
監督は必死で給水活動をして選手に頭を下げても、裏切られたんだから、
仕方ありません。鬼に変るんでしょう
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:28:24
なんとか幼稚園―男衾小―男衾中―武蔵越生高

のリレーだったのに。
来年も1-2-3区リレーで頼む。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:33:14
思えば、シーズン序盤のハーフから競り負けてることが多かったよね。タイムは良くてもさ。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:33:28
>>98
小池は柏原が抜けたら看板背負って立つ選手の一人なんだからその気迫が出せるように精進してほしいね
酒井はここの住人といっしょで楽観視しすぎたんでしょ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:40:35
酒井の箱根は1勝1敗だから、これからでしょ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:40:37
本田は調子が悪かったの?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:41:04
>>102
> 2連覇を経験した3、4年生に今季、故障が相次いだ。
> 酒井監督は「生活態度も含めて、年間通してきちんとやってきた者だけがいい走りをできる。
> どこかでゆるみがあったから、勝負に負けた」と、こちらも涙声で振り返った

酒井はいつも生活態度というけど、勝ちたい気持ちさえ強ければな。
一度連覇をしたチームが返り咲くのは容易なことじゃない。
2位や3位に甘んじる気持ちが少しでも出てきたら勝てない。
増してや、優勝経験者が減ったら。
駒澤が何年か計画で優勝目指すというのはそういう意味もあるんだろう。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:45:40
>>105
その話はもう秋田
柏原が区間新出してれば優勝できてたよね。
戦犯は彼でしょう。
みんな、それを計算して5区任せてるんだから。
山登り以外じゃ記録平凡なんだから、得意なことではきちんと仕事しないと。

異論あるやついる?
まあそういうことにしといていいよ^^
>>90
そう、言い出せば作戦や調子はきりがない。
戦犯探しは早稲田が先輩w
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:52:15
来年も優勝候補の一角を占めるかな。

宇野−柏原(啓太)−悠太ー誰か−啓太(柏原)
小池 − 今井 − 田中−川上−山憲
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:53:23
東洋大2位!王者のタスキ途切れた…箱根駅伝

http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/news/20110103-OHT1T00237.htm

118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:54:45
啓太は上りが特に得意ではないと言ってるし、
昨日の報知の紙面でも、柏原は他の選手についていけないくらいの不調時でも登りを走らせると抜群だった
とあるから、2区啓太・5区柏原は固定だろ。
柏原の2区は見たかったけどね。
柏原も体を大事にして、練習継続できるようにして欲しい。
そしたら今年みたいなスタミナ切れもなく下りの強化もできて76分台は堅い。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:56:09
出雲と全日本で負けてるんだから、箱根だけ勝つというのは
ありえないのよ
>>117
おれはあのシーン気になったな。
山本が追ってるのにお通夜。
早稲田の脇で同じくらい大声で
声援すべきだったのじゃないか。
仮に追い付かないにしても。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:56:25
>217・9キロを11時間12秒で走破。
早大とともに大会記録を出せた裏には、メンバー以外の力も大きかった。
実は昨年12月31日夕方に大トラブルが発生。10区に登録されていた西山祐生(2年)が原因不明の腹痛を訴え、寮から救急車で運ばれた。
ノロウイルスの可能性もあったため、登録16選手は部屋から一歩も出させず、メンバー外の4年生が寮内を消毒して回った。

「4年生には助けられた。大きな存在でした」と5区の柏原竜二(3年)は言う。
その恩返しのために「来年は圧倒的な強さで優勝したい」と断言した。

西山を走らす予定だったのかな?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:59:27
箱根は年々進化してるんだから、来年は10時間58分がポイントですね
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:59:59
来年のオーダー
東洋
宇野ー啓太ー川上ー  ー柏原
市川ー悠太ー  ー田中ー山本
早稲田
大迫ー平賀ー矢澤ー前田ー佐々木
  ー三田ー志方ー八木ー 
来年も今年と同じような展開だろ
やはり優勝するには往路終了時点で1分は欲しい
>>121
7区山憲
10区西山

という可能性はあり
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:02:23
わからんが、4枚交換可能でも、保険かけてるから普通は3枚まで。
1区は完全に当て馬、6区も市川リザーブにするためだろうけど。
4区本田、10区西山のどっちかは走らせる予定で、区間エントリー後の予期せぬハプニングだろうな。
昨日は本田の姿が一度も見あたらなかったのが残念。

レース前に「4年の調子が上がらず」とここに書いてる奴いたけど、本当だったな。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:03:33
川上が映ってる NTV
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:04:13
>>123
佐々木が強い分、苦しいだろうが、往路終了時2分欲しい。
4区終了時に早稲田の前にいるくらいの気持ちで行って欲しいものだ。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:05:43
スリムクラブも本田が不調だと言ってたな
市川はガセだったけど
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:06:56
DONは双子推しだな。
悠太の付き添いは渡邊っぽい。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:07:11
山本は突っ込めるのが証明されたから往路の4区でも良いかもね
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:08:32
2位が決まったときの柏原の無念の表情が良かった
自分の貯金の少なさを悔やんでいたんだろうな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:09:31
>>127
2分は無理だろ
現実1分がいいところ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:12:43
東洋

宇野ー設楽啓ー今井ー山本憲ー柏原

市川ー設楽悠ー川上ー田中ー西山
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:18:48
んで西山は大丈夫なのか?
ノロていうだけなら治るからいいけど
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:24:26
緊張し過ぎて神経性の腹痛か?
面構えは強そうだけどな
悠太も3日間眠れ無かったとか
前日はぐっすり眠れたらしいが
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:29:34
◆V3逸校の翌年 
3連覇を阻まれた大学が翌年の箱根で復活Vという例は、過去に早大(30、31年連覇で33年V)、
中大(50、51年連覇で53年V)、日体大(77、78年連覇で80年V)のわずか3校。
3連覇を阻まれたのは、のべ17校で、返り咲きVはわずか17・6%。その他は2位が6回、3位が4回、5位が1回、8位が2回、15位が1回。
主力選手の卒業などの影響もあり、連覇から1年おいてのVは極めて困難。

まあ東洋は来年が主力が4年だから可能性は高いな。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:30:34
今年は柏原さえいれば1人2人欠けても問題ないって言ってたけど
来年は一人でも欠けると厳しそうだね
特に新4年5人と設楽兄弟はかえがいないでしょう
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:32:20
そこはナンバー3だったカンサイに戻ってきてもらえば!
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:33:02
また新しい人材が出てくるよw
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:39:54
今年出てきた人材は去年からすでに出てきそうな予兆はあったからな。
新1年だと即戦力は今井くらいか。
後は新2、3年で何人か出てきてくれないときつい。
西山には期待している。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:45:31
現2年生は他にいないの?w
育ってこないな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:50:38
山本があれだけ頑張って差を詰めたのに、
優勝を逃した無念さで、誰も山本を迎えに行かなかったのは

如何なものかと思った。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:52:00
現2年生は、渡邉・冨岡兄弟・斉藤
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:55:28
山本は嫌われてるんだろ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:56:35
>>143
メンバーくらいは知ってるよw
冨岡兄弟もどうしてるんだ?
山本はめちゃくちゃよかった。
相手が中島以外の奴らなら勝ってたんだぜ。

展開もあるが昨日ガチで走ったシード争いの選手でも
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:57:19
>>142
運営上、ゴールスペースに入っていい選手は限られてるということを知らんのか?
148146:2011/01/04(火) 13:04:04
ミスった
展開もあるが、山本は中島以外の奴なら逆転していた。
40秒ビハインドの展開で

1 山本1:09:36
2 中島1:09:55
3 後藤田1:10:25
ということだから、結局早稲田は凄かった。

佐々木、志方落ちだと言っても、控えもそれなりに結果出してるから、彼ら入っても速くなるかどうかは微妙だよね
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:09:22
>>4のボクネタはよく出来ている
ボクヲタだが出足をずるずる行くと10回戦では判定負け多いよ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:10:19
本田は一切見当たらなかったけど、
どうしたんだろう?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:11:37
本田も風邪とかノロとかインフルとかだったのかもな。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:16:15
新3年の急激なタイムの伸びは、もう無いだろうな
新2年は小池大津定方佐久間あたりが成長するとうれしい
新1年は今井が啓太ぐらい成長すると助かる
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:18:44
市川はもっとスタミナ付けて欲しいね。
6区走るにしても、ラスト3kmバテすぎ。
ルーキーで啓太や柏原クラスはなかなか望めるものじゃない。
ルーキーには4区を任せるにとどまってもいいから、現有勢力の安定感とタフさを磨いていって欲しい。
154146:2011/01/04(火) 13:20:21
今井はスターになってほしい。

とりあえず、都道府県か
山走れれば良いけど、2区志望らしいからな
スピードありそうだから、1区とかもありかも
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:22:54
シード権が取れてほっとしているのは俺だけか?
箱根は優勝なんて求めちゃいけないぞ。
シードが取れればいいんだ。優勝なんてその副産物にすぎん。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:30:19
今井は東洋史上初の13分ランナー
期待出切るだろ
設楽兄弟と競わせれば伸びるだろ
柏原と1年ダブルのも大きいな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:31:33
怪我せずに育って欲しいな
それだけだよ
>>155
優勝候補なんだから優勝期待してもいいだろう。
その台詞は再来年、聞くとしようじゃないか。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:33:22
2区、3区を設楽兄弟に任せるのを危惧してた奴結構居たよね
大津2区じゃ全然勝負に成らなかっただろ
特に啓太は公約通りのタイムで走ったのは凄いな
欲を言えば出岐には勝って欲しかったがね
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:33:36
>>155
お前だけだろう、ゴミ!
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:34:53
出岐の強さは本物だったねぇ
定方は田舎駅伝で彼に勝ってるから期待出来るな
今井は5000のタイムだけなら、既に川上、柏原に続いてチーム3位だからね

ポテンシャルはかなりあるかも
酒井も既にタイプを知り尽くしてるし
順調に行けば絶対箱根走れると思われ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:36:48
啓太の2区は他にいないと思ったけど、悠太の3区は不安だった。
案の定啓太はよくやったけど、悠太は宇野と逆でもよかったかもと思わせる結果だったな。
確かに啓太は出岐くらいに走って欲しかったね。
2人とも体がまだできてないから(特に悠太)、来年さらに強くなるよ。
怪我と強化は背中合わせだが、怪我しないで欲しい、それに尽きる。
条件良かったとはいえ、黒ちゃん並みで走ってるからね

ガチで来年67分台期待出来るでしょ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:38:54
>>155
柏原が来る前は優勝なんか考えられなかったが
柏原のおかげで、優勝できた
今は選手達も優勝目標で練習してると思う
それならファンもシード権で満足せず
優勝目標の方が良くない?
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:39:02
>>164
タイムはコンディション次第だから・・・
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:41:30
今回直前の故障とか不調とかのアクシデントあったけど、
当然柏原と啓太がアウトになったら厳しくなるけど、
それ以外のアクシデントがあっても16人の誰が走ってもいいくらいの層であって欲しい。
その辺も早稲田に負けた点だよ。

しかし、直前のアウトって、エース級がなること少ないよな。
心構えの差なんだろうか?
それでも啓太の今年の目標は去年の村澤のタイムだったんだから、来年それよりも高い目標を設定するんじゃん
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:45:17
コンディションを考慮した上で目標タイムを設定する、
以上でこの話は終り!!!
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:46:46
>>168
しつこいぞ、お前は。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:47:31
酒井監督は選手の生活態度を言うなら部として選手の管理をしっかりして欲しい
去年のように始球式や熊本のイベントなどに選手を貸し出すのは止めて欲しい
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:47:36
目標タイムを目指して走ることの虚しさは、今回痛いほどわかっただろ。
さて、
じゃあ箱根の反省会を始めようか
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:48:49
>>155
東洋OBとか普通にそういう考えが大半。
なぜか外部ファンがそれを許さないって構図。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:49:15
黒崎てフロックだっただけだろ
実業団でも活躍中してる彼をフロックとか、にわかにもほどがあるだろ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:53:09
>>171
そういえば、今月の都道府県駅伝だが柏原を休ませてやるわけには如何のかw
また、箱根の疲れが取れないうちに無理をしてってことになるのではないか・・・
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:02:44
都道府県は柏原休ませて欲しい
代わりに稲の猪俣キュンを出して欲しい
イケメン、三菱商事に内定、高学歴、リア充
これだけの条件なら柏原の代わりになるw
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:04:41
都道府県には出るだろうね
それ以外は世陸に向けた調整をするだろうよ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:04:42
柏原が出なければ撹上だけどな。
休ませて欲しいと思うけど、
あのお祭りみたいな場は柏原もテンションあがって楽しめるんじゃないかとも思う。
世界陸上出るなら、10000になんのかな

しかし、それだと27分50位出さないと厳しいぞ。
マラソンならもっと準備いるだろうし
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:10:07
福島県の監督は田村高校監督の下重で酒井監督の高校の先輩。
酒井は断れないだろうね。
しかも、今回は早々に佐藤敦之と今井正人が辞退宣言しちゃったから、福島県としては駒不足。
下重としてもなりふりかまわず酒井監督に柏原を出せって言ってきたんだろう。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:12:09
酒井は郷土の関係よりも大学の意向で動くだろうよ。
大学に雇われの身だから、大学からイベントにと指示されたらはいと言わざるを得ない。
大学側が何も言わなければ、疲労が残ってて出すことはない。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:13:02
てか都道府県は柏原自身も出たいだろ
まあ去年の様に調子が今一ならきっぱり断るべきだね
もうエントリーはされてるが
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:13:54
撹上も昨日足痛めたみたいだしな。
まあ診断書があればエントリ変更もできるだろう。
まああんまり気負わず出れば良いよ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:18:34
埼玉は誰が出る?
啓太と服部で良いじゃろ
ミクシーの柏原コミュメンバー数がどえらい事になってるぞ
この2日で800人近く登録
それも連覇逃した後も凄い伸び、今日も朝から少なくとも100人近くは登録していると思う。
優コミュも時間を追うごとに伸びてる
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:19:41
酒井みたいに普段温厚な人がぶち切れると、相当怖いだろうね
カワシーマ以上だろ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:19:56
>>186
素人乙!

気負わず出ればいいなんていうのは素人考え。
全国レベルの大会にでたらそんな事いってられないのが選手の習性。
去年のカッシーと村澤とのガチンコ勝負を見てないのか?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:20:09
千葉優コミュなんてのもあるのかw
まあミクソ話はほどほどに。
>>191
大津や冨永のコミュもあるぞw
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:24:40
山憲の都道府県も楽しみ
寛才も奮起して欲しいよ
>>190
去年はそれでムリして故障したろ

確かに出れば勝ちに行くだろうけど
調子悪いのわかってて、それを周りが期待し過ぎるのは良く無いだろ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:26:32
そういや、柏原は去年の箱根は爆走して、
都道府県は突っ込みすぎがたたって吐いて失速したが、フォームはいつも通りだった。
その3週間後の奥むさしではバラバラなフォームで、
今回の箱根もそんなバラバラなフォームだったんだが・・・
トラックで効率よく走れるフォームに戻るんだろうか?
あのフォームじゃ上下動も大きくて疲労が多いだろ。
スピードのロスもあるし。


>>193
去年はなぜか区間最下位だったな、山憲。何があったのか知らんが。
カンサイはチームが最下位だった・・・
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:29:24
奥むさしは1週間後な
デイリースポより抜粋、

柏原曰く
>「5区の時点で監督に 1分差欲しいと言われていたけど、結果的に27秒差だった。そこが変わっていれば」。
敗因を自分自身に求めた。

これでは、柏原が自分を責めそうな気がしてならい。
駅伝なのだから他メンがもっと縮めれば柏原がもっと楽だったろうに。
どんだけ柏原に錘かけてんのかと。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:31:23
柏原は凄い、よくやったよ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:32:43
俺は素人だが箱根の5区と6区を走った選手と他の区間を走った選手の回復度合いは
まったく違うと聞いた事がある。
当然個人差はあるだろうが、5区と6区を走った選手は1ヶ月近くは試合に出ない
方がいいと思うのだがなw
柏原は悔しいって気持ちも解るが自分が覆して今まで悔しい思いを相手に
与えて来た事をもっと知るべき。

相手はその悔しさがあって打倒東洋、柏原を掲げて努力を重ねて来た。
その相手にはただ悔しいだけじゃなく敬意を表すべきだと思う。
そして次は自分が勝つと いつまでも何が悪いって引きずるべきではない。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:36:10
柏が2区走ってたら撹上に勝てたかね?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:37:06
【箱根駅伝】「福島の粘り強さの象徴」 佐藤県知事が地元出身の山の神とライバルを激賞
2011.1.4 12:37

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/110104/oth1101041241005-n1.htm
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:37:33
酒井「また都道府県出て体調崩したらどうするんだ。
   世界陸上、来年の箱根に影響するぞ。」
柏原「俺は世界陸上も出て、5区新記録も出す。」
酒井「・・・・・」
やっぱり柏原5区はありがたいけど、選手生命潰してる気がする。

ムリして、ケガするし、もともとよくないフォームが更に、バラバラになっちゃったしな
本当に世界狙うなら、2区のがやっぱりいいんだろうな。今井が活躍してるけど、彼はフォームキレイだしね

205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:39:59
来年の5区は今井か小池か啓太だな
新しい方程式を考えるべき
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:40:00
東洋大、21秒差の涙…猛追届かず3連覇逃す

http://www.daily.co.jp/general/2011/01/04/0003715252.shtml
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:42:46
今井は2区、小池は登りも行けるのか?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:43:32
204
選手生命なら山暮らしの神市川のがやばい
来年は平地のが良い
実業団で世界狙うならなおさら6区はやばい
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:44:00
うん。
もう酒井監督も考えてると思うけど、
ここでもよく話題に出るように、
5区の新しい選手を本気で見つけないとね。
かっしーだって箱根はあと1回だし、
もしかしたらその残り1回だって、
2区とか他の区間を経験させた方がいいのかもしれないよね。


今日は朝6時から10km特訓とな!?!?

211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:46:34
市川は山暮らしかよw
16キロな
2区ラップ

8.2km〜15.2km〜23.4km

23:06  20:38   23:08  66:52 村澤
23:12  20:50   23:07  67:09 ベン
23:31  20:47   23:18  67:36 鎧坂
23:20  20:44   23:46  67:50 平賀
23:34  20:52   23:24  67:50 出岐
23:26  20:47   23:51  68:04 マイナ
23:44  20:46   23;39  68:09 設楽啓
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:50:40
>>210
おそ松君、乙!
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:50:51
>>208
谷口も知らないの?
若いのに偉いな、遊び盛りだろうに。
一度練習を影で見てみたい。
カワシーマも6区だろwww
>>213
啓太は並走が永かったからその分タイムロスしてるなw
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:00:22
並走の中で自分の余力を見ていいタイミングで抜け出せるかは、啓太や宇野の課題かもな。
まあ並走で休むのもありだと思うけど。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:03:55
ジョグ中にテント張ったりとかしちゃうことないのかな
啓太は下りが希望だが、啓太を6区で走らせる案はないのかの?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:05:08
柏原が5区以外走るとしたら
1ー今井が啓太ぐらいに成長
2ー5区80分ぐらいで走れる選手
3ー田中ぐらい走れる選手
この3つの条件や選手が最低でも必要だな
もちろん選手は今年箱根を走って無いメンバーから
>>221
朝はあるんでないの
488 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:59:37
東洋ヲタだが市川はもともと期待されてる選手じゃないよ
今回は上出来も上出来よ、騒ぐ必要もない
これぐらい走るならあと2回59台で下ってくれればおけ

どうしてこうヲタ名名乗って出しゃばる輩が居るんだろうな
あたかも東洋の総意の様に
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:06:47
>>223
あと柏原がフォーム立て直して平地でも爆走できるように復活ってのが条件だけどな。

5区79分台出さないときついだろ。佐々木がそのくらいだとしたらさ。
市川4区でいいんじゃね?
距離短いし平坦だし。

6区はやっぱ下りの適正ある小池でいいと思う。
エントリー変更は市川の経験を買ったのかな?
ググったら、こんなのが出た。
http://www.kiryutimes.co.jp/news/2010/1221/1012212.html
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:10:34
川上のハナシだが最初の5キロで「おい!」と思ったやつは多かっただろ
結果論扱いはなんなのよ
今井-啓太-宇野-悠太-柏原
市川-山本-川上-田中-( )

戦力としては衰えないけど、相手が強くなるだけに+αの力をつけて欲しいな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:11:04
まずは顔のたてなおし
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:12:01
ガイシュツやな。
市川はスタミナはあるだろ。
ただ、市川の出雲の走り見ると、川上とかぶる。攻められない。
酒井監督は「イーブンペースで走ればいい時代じゃなくなってる」と言ってるが、気づいてなかったのかな。
イーブンペースマシン量産しても仕方ないよ。
既出だけどな
この記事がでて市川が欠場で小池出走の目も有るのかなとオモタ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:13:27
市川は登り苦手だから最初の5kmはあんなもんだと思ったよ。一方高野は5区候補だったし。
下りはもっといくかと思った。
去年の方が下りのスピード感じたけどな。
去年は序盤は区間新ペースだったはず。まあただん¥の突っ込みすぎだが。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:15:16
>>231
今年のレベルが高かったからだし
今後も続くと考えられる
特に3強は
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:17:25
去年同様最後にへたるならもっと突っ込めよと言いたくなるが
一輝の事も頭を過ったりするなw
一度箱根5区いって見たい

車がウザそう
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:23:59
結局はスカウトだろ、良い素材をガンガン入れるしかない
酒井監督は育成も調整も悪くないから
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:25:33
東洋は野球に専念してればいいんだよ。
ラグビーみたいに頭の良い大学中心で
一部の馬鹿大学(帝京や流経)が臨むのが箱根に相応しい。
日東駒専は平日昼間の東都大学野球がピッタリ。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:27:17
まあ確かに大津みたいに大学に入ってぐんと伸びる選手よりも、
もともと素材が良くて叩いたらさらに伸びる選手の方が多いからね。
そうなるともはや大学スポーツじゃなく、高校時代で決まってしまうって抵抗感あるけど。
猪俣、当初は9区だったのか。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:32:49
所詮持ちタイムでの即戦力は一桁か10秒台じゃあ無いかな
あとは育成
柏原世代も早稲田のスーパートリオとかカルテットとかより
東洋の方がずっと勝ってる
新3年は微妙だけどキャラとしては面白い
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:33:58
>>239あなたの感覚がおかしいとは思わないがそれは球技などで楽しむべきものでは?
陸上って本来そうゆうもんでしょ?俺がどんなに努力してもボルトより速く走れるわけがないし
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:35:33
実際は大学の育成ではなくスカウト勝負でしょ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:37:07
日大東洋専修は陸上部の伝統や歴史からして箱根に必要だろう。
駒澤は売名振興大学の括りに入るから箱根には必要なし。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:38:43
>>242
100Mなら不可能だけど長距離なら不可能とは言えないだろ
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:40:29
ボルトは例に出しただけでさw
陸上はスポーツの中でも才能の比重が高い競技なのは明らかでしょ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:42:40
まぁ負けたけど
千葉田中山本の気合いの入った走りが見れたから良かった
負けたく無い気持ちが伝わったよ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:43:34
ガンガン選手とって28分台で16人揃えてもらいましょ
タイム番町臭いのはインカレ用とか出雲専用機でも可
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:43:55
>>244
日大、専修はまぁ分かるが、専修も完全に空気だからな。
やっぱり東洋と駒大は野球がお似合いだよ。

志方で千葉を粉砕とか言ってるけど、そんなに差つけられるのかな?
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:48:08
まあ東洋らしい今のスカウト体制で行けば言いと思うけどな
本当に根本が箱根走ったら改めて尚さんを見直すよ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:49:27
東洋が消極的かのように言う人間がいるが連覇ならそうなるのは当然、むしろ攻めた部類だ
早稲田は来年以降にこの辺が試される
監督が言う攻めの駅伝が6,7割方は出来たのでは
只行きも帰りも切り込み隊長がな・・・?
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:56:43
来年は矢沢、三田、八木勇樹というスピードランナーたちが4年生になる早大に対し、東洋大も柏原と田中貴章を含め、今回走った10人のうちの5人が4年生になる。
 その時の戦いこそ本当の意味での総力戦となるだろう。もしかすると今回の戦いは、早大と東洋大の最大の決戦へ向けた、序章だったのかもしれない。

来年こそ雪辱を果たせよ。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:57:36
優勝もできんくせに、帰ってくるな。

256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:00:07
スカウトはもう少し強化して欲しいな
まあ明治とは資金力の差があるみたいだけど
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:00:12
来年も2強対決か
再来年は駒優勝だな
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:00:44
>>251
禿は無名校のエースに片っ端から声をかけているだけ。
もっと駅伝常連校のエースに声をかけ入学してもらえよ。

禿は仕事としてスカウトしてるんだから。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:03:25
佐藤さんのスカウトが悪いとは思ってないが高校に選手もらいに行くのも大変だろう
牛久に佐久みたいなクロカンコース作った方が早くね?
そこに福島と千葉から中学生を集めるとか
大阪松蔭みたいな発想か
上手くいくかどうかは解からんね
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:09:11
ダメならダメでそんなに問題なかろう、現状で牛久弱いでしょ?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:09:24
>>258
俺の眼力は凄いと思わせたいんだろう。無名校の14分20秒と
駅伝常連校の叩き上げの14分10秒だったら前者のほうが伸びる確率が高い
からな。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:11:43
酒井監督コメント
「箱根駅伝はイーブンペースで刻んで本来の力を出せばいいというレベルではなくなっている。」

選手の育成方針をこれまでと変えるのだから、佐藤さんの様に古い人は交代して欲しい。
いわゆる、人心一新。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:16:24
いや佐藤流は佐藤流で良い、ただ酒井流のスカウトマンも必要だね
最低あと1人はコーチ陣が必要だろうか?
まあ酒井政権が定着すれば酒井監督が大学側にいろいろ要望出すかな?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:22:15
>>263
そうだな
全員100%の力を出せば勝てるとは限らない
今回の早稲田高野がいい例だな
高野は120%くらいの力を出した
目標タイム59:30
結果は58分台
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:22:52
悠太には最初からガンガン行けと指示したようだが
結果的に後半ダレてしまったね
最初の10キロは区間3位くらいで突っ走ってたのかな?
矢澤と15秒差だからな
監督はもう30秒当てにしてたようだけど
監督は六区の時点で1分20秒差がついてるときに1分こえたらまずい、と言ってた。

ゴールタイム差が20秒なんだから、どんだけ予言者なんだよ
体系からして気温が上がってくる3区はきついよ
宇野が3区、4区に悠太でよかったと思う。
双子の襷リレーを優先させてしまったきがするのだが
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:31:06
まあ悠太はモノ足りないが1年だから責めるなよ
川上がもう少し集団を上げるべきだったな
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:34:04
3区タイム順

遊行寺:矢澤、コスマス、服部、悠太
茅ヶ崎:コスマス、菊地、矢澤、元村、服部、悠太
湘南大橋:コスマス、服部、元村、菊地、矢澤、上野、八巻、悠太
平塚中継所:コスマス、服部、元村、菊地、上野、矢澤、八巻、悠太
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:38:33
まあ宇野は走るかどうかも解からなかったし
悠太も身体作ってスタミナ付けないとね
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:39:37
やっぱり仙台育英だよ、悠太は許せ
>>262
叩き上げの使い方がちょっと違うな。
下積みから苦労して這い上がってきたのが叩き上げ。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:45:41
・佐藤コーチのコメント
思うよりも相手も力があったし、相手のミスがあったらいつでも狙えるようにしていた。
初優勝の時と逆の形になってしまった。
また思い切って行ききれなかった所があったかな。

やっぱり、佐藤さんの考え方は、攻めの走りじゃなくて、相手のミスを待ってる走りだなwww
これじゃ、酒井監督の考えとは相容れないだろうなw
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:49:51
まあ川上もどんどん試合に出て自信付けることだね
潜在能力はレッドさんのお墨付き
そう言えば大手町のスタート地点でレッドさんがテレビに映ってたね
都道府県は走れるかな?
川上の他は長谷川と田村だが

http://www.nrkk.net/common/cgi/upload/news/2010112610094133722.pdf
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:51:28
   彡川三三三ミ
  1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)  
      川;(6     3  |   
    _川川|  ( ∴) д(∴)      |  |   |\_
  /  ⌒ \____/        |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ・   / \_          |  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  イタイ〜 ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)ブラブラ    ̄ ̄. | _________|
 |::::     \__/          .| |   |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   |.|

278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:53:21
長谷川と並べちまうと「新潟が地雷なのか」とさえ感じる
田村はきっちり走った気がするけど
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:53:21
川上1区8位
長谷川2区16位
田村9区3位
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:01:06
繰上げ優勝キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

【社会】早大陸上部員が去年12月に西武新宿線内で痴漢容疑で逮捕されていた、大学は事実を隠蔽して箱根駅伝に出場か★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:02:34
  1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)  
      川;(6     3  |   
    _川川|  ( ∴) д(∴)      |  |   |\_
  /  ⌒ \____/        |  |   | |  |\
 /    /     | |              |  |   | |  |::::|
(    (   ・   / \_          |  |   | |  |::::|
 \   \   /\    ̄ ̄\     |  |   | |  |::::|
  /:\   \  イタイ〜 ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
 /:::  \    つ___   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |:::    \   (__)ブラブラ    ̄ ̄. | _________|
 |::::     \__/          .| |   |.|
 \:::    (;;; );; )          | |   |.|
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:05:49
>>281
意味不明のAA貼ってんじゃねぇよ!
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:08:01
    /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:10:34
次の入学者を? 投稿者:T.T  投稿日:2011年 1月 4日(火)17時04分47秒

長距離競争部のスポーツ推薦入学者が分かる方いましたら
教えて下さい。

T.Tは2ちゃんしっかりチェックしてるだろうに
ボードで情報が出てくるかよ?
まあ去年の様に白山の主が暴走するかもしれんが


285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:11:21
    /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:11:51
近いうちに明らかになるだろ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:11:53
昨日の慰労会では大津がかなり自分を責めてたみたいだな
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:18:15
  /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  柏原と付き合いたいよ  ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:22:53
大津のせいじゃないよ、復路はあれでマックスだ
川上は途中でペースを考えなければいけなかった
川上は来年リベンジすれば良いのだ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:29:23
往路新記録だし総合でも新記録。
追い風とはいえ10分以上も去年より早い
互角の戦いは時の運。217キロ11時間も走って21秒差なんて
差でもなんでもない。8・9・10区は連続区間賞だし
誰も責められない。ほんの僅か早稲田が運を掴んだだけ
早稲田を称賛するしかない。東洋は良くやったよ
歴史に残る大会だったと思う。すでに次ぎの3連覇への戦いが始まっている
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:31:49
  /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  柏原と付き合いたいよ  _
| | /   ,              \n||  | |           
| | /   /         r.  ( こ) | |    今日のあぼ〜んID ID:nD3qahjL
                                      ID:pUCUW9se
                                      ID:4hSBQz3Y
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:34:00
しかし大津に「イーブンペースでいけ」と言う指示は腑に落ちないね
折角相手が見える位置で襷を貰ったのに

まあその反省が10キロを29分で突っ込まないと勝負出来ないという
コメに変わったんだろうけど
後半大津が上げる予定が思うように上がらなかったということだろいう
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:40:30
高見のコメント読んで思ったけど、学年どおしの、先輩後輩の中があまり良くないんじゃないか?
横のつながりはあっても縦のつながりは弱い。だから負けるんだよ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:41:41
きっと大津の状態が悪くてあれがいっぱいだったのだろう
まあ酒井監督は育成力あるみたいだから俺は采配に疑問があっても長期政権希望
日大をみろよ、数年前「この戦力で勝てないブル無能」→いま「あの戦力は夢のようだ、ブルすまんかった」
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:41:56
負けたけど、なぜか山本の人気が急上昇しているから、OK!!
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:43:29
>>292
大津はあれでよし、早大はやらかすから
10区までに逆転すればいいと踏んでいたんじゃね
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:46:30
川上はキャプテンになるんなら意識改革しろ
体調の良い選手が、体調の悪い選手をカバーする
今回は柏原大津が不調だったからこそ、川上に期待していた
まぁ全選手に言えることだが
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:47:47
往路で狂ってたろ
やはり川上がもう少し走り方を考えなければいけなかった
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:48:39
>>296
なぜかってなんだよw
あの走りとイケメンさ見たら人気上がるだろ
目薬さしてるところも含めてw
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:49:41
今年もキャプテンが走れなかったのが残念
負けて悔しくて辛かったけど朝の柏原の記事を見て心が軽くなった
目の前でナベさんが胴上げする姿に目を背けることもなく
泣きたいのを押し殺して、悔しさは走りで返すと来年の箱根に目標を向けた姿に。
ファンの自分も切り替えができた。
たぶん柏原も泣いてたら、しばらく駅伝見れないぐらい引きずってたと思う。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:52:29
キャプテンが走らないのは恒例になりつつある
酒井監督もそっだったとか
川上の走りは監督の指示でしょ。
選手を責めるのは違う気がするな・・・

川「大迫が序盤から行ったらどうしますか?」
酒「状況にもよるが、基本的にはつかなくていい」

的な作戦会議は絶対にあろうだろうから。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:53:10
>>296
前から山憲はやると言ってたが異常に突っかかる奴が居たな
持ち上げすぎとか言って
田中、山本はめちゃ好きになったよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:56:24
>>304
柏原が本調子じゃない→みんなでそれをサポート
ってことじゃなかったの?
去年の宇野みたいな感じではいけたはずなのに
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:57:03
>>304
今回の箱根は酒井の感覚がズレてたかもなw
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:58:42
>>304
まあ川上のコメント読むとそんな感じもするね
しかしもう少し臨機応変に走ってもらわないとな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:59:13
「往路が終わって(東洋大と)27秒差だったけど、東洋大の復路が良いという話と良くないという話の両方ささやかれていたから、優勝への自信は半々でした。だから、高野が湯本からつけてくれた36秒差は大きかったですね」
 
こう話す渡辺監督は、7区の三田にも絶妙の走りをさせた。
「(7区を走る)東洋大の大津翔は状態が良くないと聞いていたし、三田は最初から突っ込ませないと彼の良い面が出ないから」と、駅伝でトップを走る鉄則である“ゆっくり入って後半上げる”という走りを無視して3キロを8分36秒で突っ込ませた。

 それに対して東洋大・酒井監督は、大津翔の状態を考えて、追う者の鉄則である“攻めの走り”をさせられず、入りの3キロは9分07秒。この時点で1分以上の差がついてしまい、大勢が決まってしまった。
>>304
大迫が出るって一言で言っても色々な展開があるだろ
少し出るだけなら付かなくていいさ
でもあれだけ行かれたら自分で集団引っ張れよ
川上を1区で使った意味が無いだろ
川上が状況判断もできない馬鹿だから悪い
結果論だが
大迫じゃなくて堂本にコバンしとけばよかったわけだからなw

1分速けりゃ優勝してた可能性は高いな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:02:11
今年の新1年生はどんな感じ?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:04:00
大津の状態がそんなに良くないのに
エントリーで固定にしてしまったのは何故だ?
小池を当て馬に使ってまで
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:05:07
だから川上はつかなくて良かったんだって
問題は集団が遅すぎるのに一度も上げずにズルズル言ったこと
ラストに足を残してるのかと思ったらラスト負けてるしハナシにならん
449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:17:34
優勝は決まってるからお前ら落ち着けw
まず負ける要素が無い訳だが相手はどーでもいい。

457 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:22:46
勝つのが決まってるから余裕すぎるな

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:31:25
3連覇か、もう優勝にも飽きたな
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:05:30
>>312
そうだね
鼻血出しながらでもこばんして欲しかったよ堂本に
しかし、この結果で責めてたら選手・監督可哀想だな。
日大なんてどうすんのよ?って感じ。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:06:56
>>312
大迫に付いたのは堂本一人だから
それは成り立たないだろ
結局大迫に付く事になるからな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:07:20
昨日の慰労会ではみんな泣きながら、なぐさめたんだろうね
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:07:28
>>314
大津より小池とか富永とかのが良かったかもなw
これも失敗かもしれん
>>318
日大とは求められてる物が違いすぎる
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:10:26
>>314
結果論だが6区小池7区市川がよかったかも。

事前に大津不調がわかってながらミスミス (ー・−) 
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:11:02
ヲタがこれだけ悔しがってるんだから
監督も選手はもっと悔しがってるでしょ
強くなるよ・・・きっと
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:11:20
7区に山憲持ってきて
アンカーは高見でも良かったろ
しかし箱根の区間配置は難しい。
大津翔が完調だったら

啓太―大津 でもよかったわけだ。
1.2区を隠して・・・
1区大迫という時点で、啓太を当てるという選択肢もあった。

今回はナベのほうが冴えていたということは認めざるを得ない。
あいつの執念の勝ち。
>>324
特に9区10区の選手はあの状況で前を追い続けた経験を得たのは大きい
伸びそうだな
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:13:06
>>325
高見は故障でアウトだった。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:13:25
早稲田の控えがあれだけ走る想定は出来ないだろ
高原とか出てこない調整力だからあんまり高くは相手を想定できない
>>304
大迫に付かないと、
スローすぎる集団からペースを上げない、抜け出さないは違うだろ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:15:27
>>327
そうだよな
あの2人は本当に楽しみだよな
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:15:48
まあ31日の西山のアクシデントで大きく予定が狂ったかもね
それで山憲を10区に廻すしかなくなった
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:15:53
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/87th/text/201101040002-spnavi_1.html

誤算が招いた明暗――2強決戦の舞台裏=箱根駅伝 (1/2)
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:17:37
大迫につかないのは正解
遅い集団でダラダラ走るのは不正解
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:17:55
よわっw
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:18:22
いまの3年って9人しかいないんだな。
去年からみても3人減ってる。
もともとこの学年は少なかったけど・・・

去年の世古や今年の本田のように4年になってブレイクする選手がいるとすれば、

・佐藤寛才がもうワンランク上のレベルの選手になる
・故障で苦しんでいる八木澤がでてくる

ぐらいか。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:21:22
定方ー啓太ー悠太ー1年ー柏原
市川ー宇野ー憲二ー田中ー川上

まっとれW!
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:21:25
だからカンサイに期待だと一昨年からいってるだろ!
>>334
> 遅い集団でダラダラ走るのは不正解

向かい風が強いとかじゃなく、むしろ追い風。あそこまで集団でダラダラした理由が
わからない。
上尾ハーフで1時間1分46秒のランナーにベタつけしろとは言わないが、後ろで
横一列はないよなあ、あの集団・・・
>早稲田の控えがあれだけ走る想定は出来ないだろ

これだよな
ここのオタが言うならまだしも
選手どころか監督まで似たような事を言ってた
つまり、想定外の事が起こると対応できない
柔軟性の無さが敗因
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:26:47
来年は最強の戦力に成ると言っても
4年生は最大5人が限度だな
バランスの問題も有るしな
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:29:37
早稲田の連中だって高野があそこまでとは思ってないぞ
ナベは6区には自信と言っていたが設定以上だったしな
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:30:15
>>340
結果に対してどうやって対応するんだよw
終わってみなきゃそんなのわからないじゃんか
結果論で言ってもしゃーない
5区終わった時点でデブナベは「6区で先頭に並べれば勝てる」って言ってるぞ
あそこまで離すとは思ってないが最初から市川に並ぶつもりだった
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:31:14
>>341バランス無視してでも勝って欲しいわ
出雲全日本で下級生を起用したりハーフに積極的に参戦するなどして
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:31:21
>>339
結局今一自身の無い連中が集まったのだろ
唯一一昨年撃沈してる堂本だけが付いてった
距離が不安なスーパールーキー油布
駅伝での勝負勘が劣る川上
トラック番長出口
やはり長い距離は・・・の田中etc
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:33:07
東洋の時代もあと1年で終わる。
再来年はシード争い。
>>344
「選手へのゲキ」を含んでいるんだろうよ
記事や発言をそのまま受け止める人が多すぎるなw
油布もレース前は大口叩いてからなぁ
「大迫には負けたく有りませんね。絶対競り合いますよ」みたいな感じで
インタビューに答えてたしw
このハッタリに騙された奴も結構いると思う
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:37:32
  / ̄ ̄ ̄ \
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  柏原と付き合いたいよ  _
| | /   ,              \n||  | |           
  /   :::::\:::/\
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:40:03
俺は逆に油布の距離不安はないと感じましたよ。
だめならスローであろうが集団のトップでは戻ってこないよ。
大迫に勝つとはおもってないが、どの区間でも充分いけるな
4年は結局千葉優以外は総崩れか?
これでは勝てないだろうな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:40:27
>>347
シード争いは言い過ぎだろ
まだ設楽兄弟市川今井とかいるから3位争い
柏原が卒業したら啓太今井の二枚看板でしょ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:41:17
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _
                      早稲田他学部>スポ科>>東洋全学部
| | /   ,              \n||  | |           
スルーを覚えようよ
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:43:48
  / ̄ ̄ ̄ \
      /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _
                      早稲田他学部>スポ科>>東洋全学部
| | /   ,              \n||  | | もちろん一般入試の話。どうみてもスポ科>>東洋全学部。           
  /   :::::\:::/\
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
わかった事、大迫≧啓太>>>油布>>川上
つまり川上は準エースどころか、まあまあ強いルーキー以下
>>349
一区の川上含めた集団も
油布マークが強すぎて
そこから遂に抜け切れ無かった感じだもんなぁ

「こいつに付いてれば何とかなる!」
って思ってたんだろうな
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:46:56
早稲田の4区6区8区10区が予想以上だった

みんなよく走った
柏原は不調でも東海の早川に苦笑いされるくらいすごかったし
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:48:03
     /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _
                      早稲田他学部>スポ科>>低学歴の東洋低学歴の東洋全学部
| | /   ,              \n||  | | もちろん一般入試の話。どうみてもスポ科は偏差値45で受かる馬鹿学部>>低学歴の東洋全学部。           
  /   :::::\:::/\
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
東洋大・酒井監督は「(6区の)市川孝徳(2年)はラストに不安はあるが、
この1年で成長しているから、区間配置に間違いはなかった。
ただ早大の58分台は予想外。結局2日ともスタートで先手を取られてしまった」と振り返る。
>>358
シード狙いならその作戦で間違ってないんだよな
ただ・・いや、もう言うまい・・・
>>349
大迫は別格、油布マーク的な指示はあったんだろうね。
肝心の油布は「出ないの?出ないの?誰か出ればついてくのにぃ〜」と
終盤まで思ってたような感じだったw
実はヘタレだった油布くんに
みんなが付き合ってしまったというオチ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:54:08
来年の箱根がラストチャンス

Wの監督は柏だけしか見てなかったし

1回に満塁ホームラン打たれちゃったね
翔吾の変わりに顕杜を走らすべきだったw
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:59:56
ハーフを走ってない1年の油布にそこまでの判断を求めるのは酷だろ。
ここは経験豊富な川上が適切な判断をしてほしかった。
状態の悪い大津が去年の田中より良いタイムは流石と言うべきか?
川上は駅伝経験は微妙だからなー
力はあるが、勝負勘がない。やっぱり状態が良ければ宇野のが良さそうだな
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:03:13
設楽啓−柏原−宇野−設楽悠−
市川 −川上−渡邉−田中 −山本

往路4位復路3位総合3位
>>370
往路wこの布陣で4位とか、また山で撃沈かよ
>>368
ルーキーの久保田に1分以上やられては駄目。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:14:04
>>368
7区の3`地点で早々に早稲田との差を1分に広げられ、勝負あったわけだがw
374スリムクラブ ◆xDApOXyHOI :2011/01/04(火) 19:16:27
西山の直前回避が大誤算だった。絶好調だっただけに
本来山本は当初私が言ったとおり7区の予定だったのに、すべてが狂った。
大津が走ると訂正したときに嫌な予感はしたのだが。
6区での誤算が有ったのに
大津にそんな指示出す時点で終わりかw
>>374
お前誰だ?
ぺらぺらしゃべり過ぎ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:20:14
なんか駒沢を意識しすぎた気がする。
川上しかり、宇野しかり。
川上は大迫に付いていくべきだった。
宇野ももっと早めに前を追うべきだった。
>>374
市川回避もガセだったろ
西山って結局ノロだったの?
それとも単なる下痢?
救急車で運ばれたくらいなら、軽くはないと思うんだが。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:22:40
>>374
ガセ野郎は氏ね。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:22:51
今年の各大学の補強状況、駒澤明治はスゴイな
駒澤は上位10人中3人かよ
早稲田は弱体化していきそう
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:25:34
>>374
お前は内部の者か?
それなら常識をわきまえろよ。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:27:26
2012

1区設楽啓  大迫に次ぐ区間2位
2区柏原   外人、村澤につぐ区間3位
3区宇野   無難に5位くらい
4区設楽悠  好走 区間3位
5区?    2位でたすきをもらうも区間14位のブレーキで往路4位
6区市川   区間8位
7区川上   何気に力あるから区間3位
8区渡邉   区間10位微妙
9区田中   区間賞おめでとう
10区山本   区間7位
駒澤はそんなに意識してなかったでしょう
たまたま位置取りがそんな具合に成っただけ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:28:51
匿名掲示板だ
何でもありなんだよ
バ〜カ
386スリムクラブ ◆xDApOXyHOI :2011/01/04(火) 19:30:15
がせじゃない。
俺は神じゃないから外れることもある。
往路変更情報とか役に立っただろ。
西山の情報は詳細が判らなかったが、山本が10区に回り大津がそのままという話
で俺もびっくりしたくらいだ。
市川については回復してたので変更したのだろう。
そこまで知らせなかったことは素直に詫びる。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:30:43
大八木は来年箱根V勝利宣言出たね
どこかの新聞に出てたよ

28分20秒台の選手が入ってくるんだと。喜んでたな
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:32:07
>>386
外れる情報なんてガセと一緒だろあほ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:32:21
ここは内部の奴らがかなりいるぞ
おれが誰だかどうせわからねーだろ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:34:11
>>387
村山と中村の加入に1,2年生の本格化を確信してる感じだな。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:34:40
早稲田に何1つ勝てないんだから駅伝くらい勝てよ…
東洋では間違っても三菱商事には行ける学生は居ないのに…
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:35:11
結局、2日の往路スタート前の時点で故障者は
@早稲田:佐々木・志方
A東洋 :高見・西山・大津
だったのかw

うちのほうが状態、悪いじゃん orz
393スリムクラブ ◆xDApOXyHOI :2011/01/04(火) 19:36:02
>>388
お前にあほ呼ばわりされる覚えはない。
喜んで聞いてたはずだろ
大八木の熱を吹くハッタリも大概だけどな
熱いイメージで売ってるが
実際は自重策重視のチキン
それに惑わされて駒沢を変に意識し過ぎると
今回の二の舞になるぞ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:37:10
本田はどうして?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:37:19
本田もだろ
舞台裏はガタガタだったのだな
選手層で誤魔化せたけど
勝敗にははっきり出た
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:38:47
>>393
全然喜んでねーよ。
当たってるのか外れてるのか
分からない情報なんか役に立たねえ。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:38:56
>>389
偽hirameだろwww
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:39:37
■訂正

結局、2日の往路スタート前の時点で故障者は
@早稲田:佐々木・志方
A東洋 :高見・西山・大津・本田
だったのかw

うちのほうが状態、悪いじゃん orz
今日の新聞に書いてたけど、大八木さん、
口では二強崩し、三位確保って言ってたけど、
内心ではシード権争いの可能性もあるって危機感持ってたみたいね。

不安のあった若いメンバーで、この結果だから、
来年はV確信・・・とまでは言ってないと思うけど、
本気でテッペン取りに来るのは当然だよね。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:40:19
>>393
周りに情報流して神扱いされて
お前が喜びたいだけろ?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:42:09
>>396
本田も何?
本田もけが?
本田も腹痛?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:42:16
富永は只の当て馬か
駅伝主将が故障じゃあな・・・。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:44:52
来年度からのスカウトやばいな
本当に柏原世代ぬけたら終わりだな
シード争いの東洋に戻る
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:45:11
直前でこんなに不調者を出したから
酒井監督が生活面から云々言ってるのだろうな
東洋のドリンクってどこだろう。
差し入れに行きたい
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:47:04
>>405
酒井監督って合宿所に住み込んでるんだろ?
>>387
たぶんこの記事だね

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110103-OHT1T00229.htm
> 出雲駅伝3位、全日本大学駅伝2位と今季3大駅伝はすべて目標の3位以内を死守。早くも「来年は優勝を狙いにいく」と
>指揮官は宣言した。1万メートルで28分23秒18の現役高校生トップの記録を持つ村山謙太(宮城・明成高3年)ら大物
>ルーキーも今春入学予定。藤色のタスキを頂点につないでいく。

所詮ルイージ頼みの東洋だったね
>>407
住み込みと言えば、國學院の駒大OBの前田監督はすげぇなあと思った。学生モンモンとしそうだw

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110103-OHT1T00230.htm
07年からコーチを務め、09年8月に監督に就任。寮に今年8月に出産予定の妻・佳代子さん(29)と住み込み、私生活から指導。
スカウト活動で全国各地を回り、陸上では知名度が低いため「寮は渋谷、横浜に近いよ」と立地を誘い文句にしたこともある。
(ry 今年度からは駒大の3学年後輩・松下龍治コーチ(30)を招き、「勝つ意識」とロードの勝負強さを植え付けた。

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/01/04/13.html
前田監督は09年6月に結婚した佳代子夫人と宿舎に引っ越して選手と同居。朝寝坊をした選手を丸刈りにさせるなど生活面から
意識改革を実行し、箱根で戦えるチームをつくってきた。

ttp://www.sanspo.com/sports/news/110104/spg1101040504006-n2.htm
前田監督は昨年11月、夫人の佳代子さん(29)を説得し、川崎市内の陸上部合宿所に住み込み始めた。食堂奥の間取り2Kの
部屋を確保し、部員の生活に目を光らせる毎日。愛妻は今年8月に出産予定。家族が増えて手狭となるが、「当面は頑張ってみる」
と師弟愛に燃えている。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:04:04
2Kで親子3人暮らしとは
質素だねえ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:05:01
>>410
丸刈りにされたのは奥ですよ
早川「顔覗き込むなや笑ってまうやろw」
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:15:43
>>413
抜かれてニヤニヤ
あれは思わず素が出てしまったヨー
>>411
赤ん坊のうちは大丈夫かと思わないでもないけど、夜泣きがあるから生まれたら寮からは出るでしょ。

閑話休題
ポスト柏原だな問題は。ああいう怪物は望んでも作れないけど、そこそこ走れる選手層を確保しないとね。
早大のように目立たないけど、ウチも平地でそこそこでも、山で上り下りで失速パターンだったもんなあ。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:18:42
監督が合宿所で一緒に生活してる結構普通だろ
川上の糞野郎!
退学しろ
早川抜いた時って、去年より早いラップだったよね、確か。
だから、「え?もう来ちゃうわけ?」
みたいな反応だったようなw
寮生活って子作りとかできるのかね?
俺なら気になって無理だわw
川上がダントツの戦犯なんだよ
退学しろ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:32:40
>>420
もう秋田。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:37:38
サカイがダントツの戦犯なんだよ
ワセダのやらかしをただひたすら待つ戦法

定点2回の給水、監督2回の計4回の給水
昔と違うんだよ。やらかしは激減するんだよ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:38:11
練習量は月1500キロになるだろうね
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:39:12
実は駒澤も大きな不安材料があったらしい。
田村情報からたぶん久我のことだと思うが。
田中や
小児科経験者だから言うが
子供が寮にいっしょに生活してるのは物凄くリスクが高い
子供は感染症の宝庫、幼稚園・小学校、インフルエンザもノロも子供から流行りだす。
寮内、清潔にしても子供が幼稚園や小学校から貰ってくるリスクは一番考えなくてはいけないと思う
田中や千葉の必死さと比べて、川上のなあなあの走りは本当にムカつくな
退学しろ!
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:45:33
寮生と家族とかは、隔離されてるんだろ
玄関も別で、中での行き来はできないんだろうね
>>426
なるほどな。
あと爺婆も良くないだろうね。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:51:01
戦犯柏原
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:52:59
>>427
川上です。

退学しません。
しかし、非は認めて退部することとしました。
長い間、ありがとうございました。
結局本田は何だったの?
調子が落ちてただけ?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:55:01
最大の戦犯は川上だろ
インタビュー読んでみろ
自分はよくやったと思ってるだろ
その程度なんだよ
酒井も一区のツケが最後まで響いたと言ってる

で、当の本人は満足してやがる
本当にムカつくな。糞野郎!
退部しろや

市川も戦犯
あのクズが最後諦めて離されまくったのは敗因
田中みたいに最後まで攻めたら優勝してた
来年はクズ市川を外せ
早稲田の加藤みたいに適正無いのに使い続けると毎年戦犯になる
私の責任です・・・とは一言も言ってないんだよな
遠回しに選手批判
これは指導者としてイカンだろ
柏原が悔しいのを押し殺して涙を見せなかったのは、自分が泣いたら
みんなが自分を責めるだろと思ったのもあるからだろ
気持ち切り替えて、来年の箱根に向けて前を向いたんだ
ファンも気持ちを切り替えようよ
川上は来年周りを黙らすほどの激走をして、今回の借りを返そう。
ポテンシャルはあるんだから。
それだけやって卒業なら誰も文句言わん。
>>436
糞野郎川上を起用した責任は免れないな
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:23:57
箱根駅伝】監督と選手の思いが結実。優勝した早稲田がとった作戦とは?
http://blog.shueisha.net/sportiva/othersports/index.php?ID=108

誤算だらけの東洋だったね
>>436
> 私の責任です・・・とは一言も言ってないんだよな

自分が見た記事なりインタビュー動画がすべてと思っちゃう人、キモイわ・・・

http://www.sanspo.com/sports/news/110103/spg1101031503016-n1.htm
>酒井監督は、レース後、「悔しいけれど、負けたのは監督の責任。早稲田の勝利への執念が勝っていた」とコメントした。
>>440
どうでもいいが、下手糞な文章だな
この記事書いた奴ってプロ?どう見てもど素人にしか見えん
しかも、この板で出尽くした今更な内容ばかりじゃねえか

なんつーか、2chから文章拾って繋ぎ合わした・・
って言ったら言い過ぎか?
戦う前はあれだけ楽勝だとか言っていて負ける気分ってどんなもんなんだろw
しかし東洋って箱根に勝てないと存在する価値が全くない大学だな
はいはい
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:41:37
オオヤスポーツ

第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)は
1月2日、3日の両日、東京・大手町〜箱根・芦ノ湖間の
往復10区間(217.9キロ)に20チームが参加して行われた。

往路では総合3連覇を狙う東洋大学が4区終了まで3位の
好位置で襷を繋ぐと5区では「新・山の神」柏原竜二が
3年連続区間賞でチームを首位に導き、山梨学院大学が
持つ往路記録(2003年)を更新する5時間29分50秒で
3年連続往路優勝を果たした。

復路でも6、7区を上位で繋いだ東洋大学が
8、9、10区で連続区間賞の走りを見せ、
11時間0分12秒の大会新記録を叩き出した。

なおレースは早稲田大学が総合優勝で
史上3校目の学生駅伝3冠を達成した。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:53:11
大迫は後ろが追ってこなかったのでラッキーだった(談


後ろが縦の集団ではなく横の集団だった
追ってこないのは転倒巻き込まれ事故と思ったかもしれない。
しかし今シーズンは村澤>>>柏原が明確になっちまったな
調子が悪いんじゃなくてあれが実力なんだろうな
何で気持ち悪いのが粘着してるの?
柏原はこれから落ちていくだけのような気がする・・・
>>449
その根拠は?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:02:11
>>448
監督がイケメンすぎるから
ブサイクがイケメンに嫉妬w
いやー、東海の奴らから嫌われても仕方ないだろ
川嶋の馬鹿が村澤は追える相手がいて運が良かっただけだの
東海はシード争いも厳しいとかトンカチなこと言って大恥かいたからな

まあ柏原は追う相手が居たから運が良かったとか言われたら
怒る気持ちは分からんでもないがここで文句言われても困るんだけどねw
東洋の話じゃないんだけど、今回、給水で、選手が要らねってシーン
が結構あったように思う。
で、要らないと言ってるのに、伴走者が理解できなくて、
いつまでも渡そうとして、もたついてるシーンが見受けられた。
要らなくても、一旦受け取って、すぐ自分で捨てるとか
各校で決めるとかしないと、いつか転倒とかやらかすような気がしてならない。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:18:16
>>453
それ大八木のことか?
大八木が並走して撹上に水渡そうとしたが、
撹上が拒否して大八木転倒。
肉離れして撹上にああいうときは水を受け取ってくれよ
と笑いながら言ったらしいw
1区の給水シーンは腹抱えて笑ったww
大八木転倒動画うp
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:25:50
東洋と早稲田は武蔵屋別館
東洋の食事は特別メニューを作らせたみたいだね。
早稲田は出されたものを食べたとか。

まあ同じ旅館つうのはお互い気まずいやろな。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:30:45
2011全日本実業団駅伝 出場選手(全259名)の出身大学別人数 上位11校
◇駒大(15人)
【星創太 宇賀地強 田村康徳 高林祐介 堺晃一 藤田敦史 田中宏樹 太田行紀 糟谷悟 岩本雄樹 柴田尚輝 深津卓也 池田宗司 高井和治 治郎丸健一】 

◇日大(13人)
【Gダニエル 阿部豊幸 阿久津尚二 下重正樹 高橋秀昭 松藤大輔 福井誠 吉岡玲 丸林祐樹 清水智也 齋藤祐司 白柳智也 仙頭竜典】

◇山梨学大(13人)
【小山祐太 松下康二 飯上幸哉 西川哲生 宮入一海 大坪隆誠 鍋谷紀之 大谷健太 小山大介 岩永暁如 片貝勝浩 松村康平 後藤敬】  

◇大東大(12人)
【林昌史 加藤徳一 古川茂 島澤誉寛 木村茂樹 池谷寛之 下條誠士 井上裕彬 村井健太 佐々木悟 佐藤歩 宮原卓】  

◇日体大(10人)
【梅枝裕吉 永田淳 長尾正樹 竹下正人 北村聡 岩崎喬也 保科光作 森賢大 熊本剛 永井大隆】

◇東洋大(10人)
【石川末廣 山本浩之 若松儀裕 川畑憲三 北岡幸浩 飛坂篤恭 森雅也 北島寿典 尾田寛幸 大西智也】  

◇京産大(9人)
【前田貴史 大西毅彦 大西洋彰 長澤朋哉 村刺厚介 渡辺圭一 上間翔太 藤田昌也 増田陽一】  

◇中大(9人)
【池上誠悟 藤原正和 板山学 長谷川誠 森宗信也 門間滋 山本亮 加田将士 山本庸平】  

◇神大(7人)
【清水大輔 佐藤健太 下里和義 勝間信弥 森本卓司 森脇佑紀 小村章悟】  

◇拓大(7人)
【井上貴博 高田千春 久野雅浩 阿部哲史 樋本芳弘 中本健太郎 西仁史】  

◇東海大(7人)
【米田尚人 佐藤悠基 高塚和利 西村哲生 宮本和哉 一井裕介 石田和也】
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:31:43
2011全日本実業団駅伝 出場選手(全259名)の出身高校別人数 上位21校
◇洛南(7人)
【中尾誠宏 下條誠士 勝間信弥 仙頭竜典 辰巳陽亮 白波瀬裕真 渡邉竜二】
◇仙台育英(6人)
【佐藤直樹 ポール・クイラ 伊藤一行 ダニエル・ジェンガ 門間滋 ミカ・ジェル】
◇西脇工(5人) 【熊本剛 藤原正和 北村聡 永井大隆 清水智也】
◇熊本国府(4人) 【大塚良軌 岩見和明 福山真魚 尾田寛幸】
◇佐久長聖(4人) 【佐藤悠基 小山祐太 宮入一海 藤森憲秀】
◇上野工(4人) 【高林祐介 松本賢太 松垣省吾 山本庸平】
◇清風(4人) 【丸林祐樹 佐嘉田和外 谷内大樹 松村康平】
◇西京(4人) 【竹下正人 木村茂樹 長澤朋哉 山本泰之】
◇倉敷(4人) 【池邉稔 田中宏樹 藤原忠昌 太田行紀】
◇智辯学園(4人) 【森田知行 船越大輔 北岡幸浩 飯上幸哉】
◇中京大中京(4人) 【川口将宏 糟谷悟 中尾勇生 尾関誠】
◇報徳学園(4人) 【木原真佐人 井上直紀 松下康二 新井広憲】
◇由良育英(3人) 【治郎丸健一 岡本直己 高橋洋】
◇東農大二(3人) 【深津卓也 片貝勝浩 阿久津圭司】
◇尾山台(3人) 【室塚健太 樋本芳弘 関戸正樹】
◇大牟田(3人) 【尾田賢典 黒木文太 堀辰也】
◇佐野日大(3人) 【阿久津尚二 下重正樹 高橋秀昭】
◇出雲工(3人) 【森脇佑紀 小村章悟 大谷健太】
◇ガル/ケニア(3人) 【ギタウ・ダニエル ジョン・ツォー ピーター・カリウキ】
◇稲生(3人) 【石川末廣 池上誠悟 梅枝裕吉】
◇九州学院(3人) 【永田淳 酒井拓弥 一井裕介
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:32:27
区間エントリー見て早稲田はアウト
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
>>461
同意。

まさか、10時間台で早稲田が走るとは。。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:38:10
宇野−設楽啓−設楽悠−本田−柏原

市川−山本憲−千葉優−田中−西山

SS:川上

当初はこんなオーダーだったのか
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:41:28
富永をを当て馬にしたのも良く解からん
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:46:41
こんなガタガタの状態で良く早稲田を21秒差まで追い込んだなw
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:50:17
鴛海、4年間箱根は走れなかったけど、柏原の付き人でテレビ映ったね。
さらに今朝の「スッキリ」では少しだけどインタビューされてた。
明るそうでよかったよ。
個人順位
早大 @CEAH AABAA 往A 復@ 
東洋 GFGB@ BC@@@  @  A 
駒沢 BIDGE @@GGB  D  B
東海 S@BID FPKKC  B  G
明治 NBCJA PJEID  C  F
中央 IPIFF LECME  G  E
拓殖 PEHOJ QBDEF  H  C
日体 CMAEQ CMAQG  I  I
青学 OCOPK DFICL  O  D
国学 HLKLC RIMFJ  E  L

城西 QQFCF NGLDN  F  K
山学 EN@QN EKJLK  L  H
帝京 JHQ@O IHHHO  K  J
東農 MGJDP MNSBI  J  N
神大 KSNMB KDNSH  N  M
中学 DRRHI HOQIM  Q  O
専修 RJLKL JROOR  M  R
学連 FKMNS GKENQ  R  P
上武 LOPRM OQRPP  S  Q
日本 AASSR SSPRS  P  S
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:51:30
鴛海は愛三に行くのかね?
富永を当て馬にしたのは、宇野、川上で1区迷ったのと、その2人を他区間のリザーブにしたかったからだろうけど、富永その為に犠牲になったんだろうね
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:00:15
結局東洋は往路でジョーカーを2枚
復路でも2枚使って計4枚全部使った
まあ苦しい戦いだった訳だ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:07:38
個人順位の悪い4人には、特別の練習メニューを用意するでしょうね
【箱根駅伝】近年、精彩を欠いていた東海大が4位に入り、4大会ぶりにシード権を獲得した。
新居監督は「何とかシード権を得たので安心している」とほっとした様子だった。

 ただ3位の駒大から4分以上遅れるなど、上位との差は歴然だった。
2位の東洋大までが大会記録を上回る高いレベルの優勝争いに「エリート軍団だから、おかしくない。強さを見せつけられた」と脱帽した。

東洋も「エリート軍団」にさせられたか
いや、間違いなくエリート軍団ですよ。
インターハイ入賞者とか都大路区間上位とかは雑草と表現しちゃいかんよなあ。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:16:52
おい、鉄紺管理人はショックで寝込んだのかい?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:18:16
1年伸びてないね
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:20:00
確かにイメージ的に、地味だが選手数多いし、それなりの玉を集めてるからね。控えまでの強さは突出してるし、控えだって他大なら余裕で出場出来る選手ばかりだしな。

478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:28:25
>>467
レベル高いな
上位3校は撹上が唯一二桁順位だけだね
来年は全区間で区間5位以内、区間トップとの差を1分以内を目指して欲しい。
鉄紺ボードにバカな投稿した糞は土下座してこい
早稲田 3、5区以外区間4位以上 区間賞1人
東洋 1〜3以外区間4位以上 区間賞4人

もう区間順位二桁だしたら優勝出来ない時代に突入した訳か。

やはりチャンスは来年までだな

482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:53:37
今の4年はカワシマ色も残ってるし、成績もぱっとしないからな
酒井監督も今年から新規一転で、サカイカラーで好きなように指導が出来るな
今の3年だって川嶋色残ってるだろ。
柏原、宇野、寛才は川嶋に目をかけられてた。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:55:03
>>481
川上は最下位東海との差20秒〜30秒差
紙一重
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:57:51
三菱商事内定のエリート候補の猪股や
中島、高野、北爪の素人に負けるって何なの?

柏原にしてもそんな素人の商社マンに大勝出来ないとは情けないね。
今の4年は柏原の代ほど強さはないけど、チームをまとめていく能力は高かったと思うし、精神的な部分では大きいと思う。

それに高校時代に実績の無い者が、かなりの成長を遂げた世代でもある。

下にとってもそれは大きな励みになったのではないだろうか。

4年の穴は小さいようで大きい気がする。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:04:51
まあその4年が千葉優以外はほぼ全滅だったんだろ
しかし、今の3年は走りで引っ張っていくことができる。
田中や川上は前主将同様ムードメーカーでもあり、
練習では厳しくも、日常は和やかに引っ張っていくだろ。
敗戦後の柏原の姿見て、柏原が引っ張るチームは強くなるだろうって思ったよ。

今の4年は負けん気はそんなに強くなく、穏やかな選手が多かった。
練習レポにもあるように、3年は時には厳しくってことができるだろうよ。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:10:16
>>485
何が素人なのかわからないのだが
名前が有名でないと素人扱い?
中島4年連続箱根出場
高野佐久長聖出身
北爪高校から箱根優勝のための7年計画
まあ今の3年なら、心強いわな
それに引き換え、2年は……

来期は2年の飛躍に期待
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:12:53
現四年はあの不祥事もあったし、苦労した学年だったな
有終の美を飾ってほしかったが・・
今の2年も伸びるか、釜ちゃん世代のように
酒井にリーダーシップを認められるくらい裏方に徹するかだね。
気持ちの強い選手に主将になって欲しいね。
苦労人釜石は確かに精神的には誰よりも強かっただろうな

失敗をしているって意味で渡邊に期待。
やらかしは、精神的に強くなるチャンスでもあると思う。

強くなって戻ってきて欲しい
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:25:54
4年が1人だけのチームだとやっぱり、へんてこなチームだね
部内がまとまらないよね
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:26:20
俺は2年が入学前に力が落ちる世代と言ったらすごい叩かれた。
戦犯はルイージ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:32:57
柏原絶好調宣言とは何だったのか?
無能酒井が劣化させたのが敗因だろうね
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:34:39
柏原世代が引退したら3位目標だから
そんな期待もしなくて、いいだろ
現1年世代は優勝目指して頑張って欲しい
スカウトも2回あり、時間もある優勝の可能性はある
>>493
釜ちゃんはムードメーカーだったからね。
渡邊はマイペースでシャイな性格だろ。
市川はよく知らんが不思議ちゃんぽい。
誰がまとめるんだろうね。
その時のエースと思われる設楽も前に出るタイプじゃないからな。
西山とか斉藤あたりがまとめるのかなぁ。
そうだな。
柏原バブル最後の来年はなんとしても優勝したい。
柏原への恩返しでもある。
バナナの皮隠し持ってるとかマジ最低だな
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/754148.jpg
2区序盤で設楽強が集団走中でマイナに抜かれた時、
後ろの村澤の方が気になったのは俺だけ?
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:56:03
柏原と猪股は同郷だけど面識あったのかな。
ないだろうよ。
大学に入ってからスター街道の柏原と4年で駅伝デビューの猪俣じゃ。
>>502
設楽強
設楽弱
とか書いてる奴お前だけだろ
気持ち悪い

いろんな板でご苦労なことで・・・
暇そうで羨ましいわ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:05:10
>>504
ないのか。猪股からすれば柏原は雲の上のスターなのかもね。

猪股もこれに懲りずに社会人でも頑張って欲しい。
人生通して見れば猪俣の方が勝ち組だけどな
リア充爆発しろ
関東スレの日大ネタ見てて思い出したんだが、
うちの柏原世代は9人と記事にあって 、
鉄紺見るとやっぱり明らかに他の学年より少ないんだが、
何人か辞めてるのか?
就活もあるから仕方ないが、例年4年まで籍おく選手が多いから寂しいな。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:33:12
何人か辞めてる
つか渡辺の代だったか
大量に辞めたりしたことあったじゃん。
>>509
そんなことあったか?
渡邊じゃなくて、柏原世代なんだが。
柏原入学時から見てるのに知らなかったわ。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:37:01
>>510
箱フリの過去ログずーっと昔の見て来い
>>506
年齢が下でそれはないやろ
言うなら佐藤敦之やろ
懲りずにとか意味分からんしw
失礼、渡辺史侑の世代のことか。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:38:16
東洋は強くなったなぁ。数年前では連続3区の区間賞なんて信じられなかったし初めてだろう。
毎年の様にシード争いしてたのが嘘のようだ。
21秒差で負けてもなんか納得出来るんだよな。来年の優勝の可能性がも残したし
箱根で東洋の名前が全国になったのは嬉しいね。その前は地味な存在だったし
柏原世代は3人辞めてるな。
学石の熊田も辞めたんだな。
酒井と再会したのかわからんが。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:44:58
大きな故障すると辞める奴多いよ
野球なんかはコーチやマネージャーで残る奴多いけど
野球部の退部は少ないね
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:47:03
何か猪股可哀相だな…最初で最後の箱根、競技引退なら
最後くらい柏原に勝って華持たせても良かった。猪股も矢澤も三田も東洋来たかったかもね。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:47:23
野球部は4年ぐらいになると一気に減るぞ
陸上部もマネに転身ってのが多いのかと思ってた。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:54:10
>>517
可哀想どころかいい経験と思い出になったじゃろ
ナベの涙には貰い泣きしたぞ。いい戦いじゃッた。視聴率も30%近くいったそうじゃ
なんか爽やかな敗北じゃ。設楽兄弟も今後楽しみじゃな
柏原・千葉・田中・山本の区間賞も見事じゃ。往路新記録・総合でも新記録
天候もあるが得るものは大きかったのう^^
可哀相とか釣りだろw
雑草猪俣、エリート柏原
>>511
ありがとう、見て来た。
最初から見たおかげで、北岡の学生時代の様子もわかっておもしろかったよ。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 02:11:29
>>521
釣りじゃないよ。異次元の柏原相手で本人も覚悟していただろうが
抜かれるのは実力の差とはいえ可哀相だった。

一般入試で佐々木の代わりに出たと聞いて
そう思った人は多かったのでは?

東大の試合観ても何故か東大に同情してしまうもんな〜。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 02:17:47
判官贔屓は日本人のいいところ
欧米じゃ認めないけどね
出場しなきゃ抜かれることもないんだから出れて幸せじゃん

抜かれるくらいなら出なきゃよかった、なんて
本人は絶対に思ってないでしょ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 02:27:53
本人は人生の宝だと言っているよ
                      by早稲田ファン
>猪股も矢澤も三田も東洋来たかったかもね。
こんな事書いてる時点でただのろくでなしだろう此奴
3人とも望んで早稲田入った事これまで散々出てんのに。
優勝チームのメンバーに対して「東洋に来たかったかもね」?
失礼にも程がある
単にアンチの自演だよ、スルーしな。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 02:42:34
>>501
東洋って最低だな
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 02:49:48
とわざわざ東洋スレに書き込む馬鹿が申しております
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 06:58:14
 ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 ハゲはどう責任を取るつもりだ?スカウトの低調
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__ 来年の有力新人が今井しかいない、あとはみんなカス
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 



533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 07:18:28
大学側も駅伝を強化したい以上、無名高の選手にしか声を掛けないスカウト戦略ではだめなことは分かってるはず。
駒沢や明治、早稲田、東海のようにエリート選手獲得に動くのではないかな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 07:41:06
今年の戦犯は1区の川上で決まり
あの2分差が無ければ余裕で東洋の優勝だったはず

許せねぇよ川上
往路優勝インタビューで自分の走りに満足してるというコメント聞いてびっくりやったわ
今でも反省してないんやったら辞めろ

戦犯2人目の酒井も反省しろや
来年は安全運転じゃなくて全区間で責めの走りをさせろ
5区で圧勝出来るのは確実なんだから1区から4区で早稲田と互角なら復路は独走なんだから
特に1区でわけわからん走りしか出来ない奴を選ぶなよ

今年の負けは実力ちゃうぞ、油断やぞ
箱根なら勝てると思っていた油断が22秒差につながっとんねん
柏原が最後の来年で勝てんかったら次の優勝ないと思って死に物狂いで練習して結果出せや

早稲田オタにいつまでも良い思いさせんなや
来年は1区から10区まで圧勝して瀬古を黙らせろ

東洋オタとアンチ早稲田の為に頑張ってくれ
二冠+箱根完全圧勝優勝を信じてるからなwww
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 07:44:32
 ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 ハゲはどう責任を取るつもりだ?スカウトの低調
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__ 今年の有力新人が今井しかいない、あとはみんなカス
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 


536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 07:49:03
>>533
設楽世代の新入生は十分ヤバイだろ。持ちタイム以上にロードが強い
し、駅伝常連校じゃない選手が多いから伸びしろがかなりありそう
だった。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 07:57:16
日大スレ見に行ったんだけど
日大やばいな
去年の春頃に20人くらい退部したらしい
現4年3人、現3年4人・・・・・南無
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 08:00:12
ワロタw以前騒がれてた駒沢でも2,3人だろw
柏原世代は12人推薦で入って
一般が一人の計13人だったが
入学時に既に吉川と増淵が辞めて
今年熊田と鈴木が辞めたね
【陸上】東洋大・柏原竜二
「泣いたら気持ちが晴れてしまう。この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい」

わずか21秒届かなかった優勝。「5区の時点で監督に
1分差欲しいと言われていたけど、結果的に27秒差だった。そこが変わっていれば」。
敗因を自分自身に求めた。
全選手を集め、酒井監督が涙ながらに言った。「戦いはもう始まっている。悔しさは来年晴らそう」‐。
すすり泣く声が響く中、柏原はしっかりと前を見据えた。「泣いたら気持ちが晴れてしまう。
この悔しさは泣いて晴らすのではなく、走って晴らしたい」。だから悔し涙は流さない。
リベンジを果たす1年後、勝って男泣きする。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1294101728
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 08:38:39
今年のタイム差
早稲田―東洋 22秒
早稲田―駒澤 4分2秒

敢えて同じ気象条件の上で、来年縮められる差を計算してみた。
敢えて書いていない限りは、同じ伸び率、
敢えて書いていない限りは基本的にルーキーは未知数でつなぎの4年の穴を埋めるか埋めないかと考えている。

早稲田 -2分15秒
 猪俣out、佐々木in -2分  (こんなもんかな)
 八木の復調 -30秒
 矢澤・三田の復調 -30秒
 高野out +30秒 (控えもいいレベルらしいが高野は見事だった)
 志方in、北爪・中島out +15秒 (4年の走りは見事)

東洋 -3分
 1区の作戦の見直し -1分
 設楽兄弟の筋力・スタミナ強化 -30秒 (あの体でよくあれだけ走れた)
 柏原の復調 -1分15秒
 市川のスタミナ強化 -15秒 (去年から今回のタイムが目標タイムなのに伸びてない。3連続同区間のアドバンテージあり)
 大津・千葉out ±0秒 (本当は外れるはずの大津だったからね)

駒澤 -3分30秒
 1区の作戦の見直し+油布のスタミナ強化 -2分 (油布はもっと伸びると思う)
 5区の人選の見直し -1分
 高瀬・飯田out、即戦力ルーキーの加入 -30秒 (さすがにルーキー強い)


接戦だろうけど、それでもやっぱりウチは強いよ。
柏原には去年の状態に戻ってさらに成長してもらって、どんな気象条件でも76分台を出して欲しいね。
もちろん、柏原頼みになってはダメだけど、彼には絶対エースとして誰にも超えられない歴史に残る記録を残して欲しい。
◎第87回箱根駅伝・東洋大学成績《復路・総合》

区間 氏名 学年 タイム 区間順位 復路順位 総合順位 私的寸評

第6区 市川孝徳 2年 59.58 3位 3位 1位 来年こそ6区初の区間賞を!
第7区 大津翔吾 4年 ☆1.04.49 4位 3位 1位 44人目の4年連続箱根走者!
第8区 千葉 優 4年 ☆1.06.13 1位 3位 1位 最後に区間賞を決めた!
第9区 田中貴章 3年 ☆1.09.46 1位 3位 1位 来年は区間新で有終を!
第10区 山本憲二 3年 ☆1.09.36 1位 2位 1位 来年は1区で早大と勝負を!

復路成績  5.30.22 2位 東洋記録更新!
往路成績  5.29.50 1位 3年連続3度目の優勝!(大会最高記録更新!)
総合成績 11.00.12 2位 東洋記録更新!(早大とともに大会最高記録)
※タイムの前の☆は東洋大学区間新記録
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 08:51:10
去年の箱根終わった後に、酒井監督は来年は1区からぶっちぎりで勝ちたいと言ってたのにな。
1区がすべて。
来年にむけて駅伝の走りを頑張って欲しい。
イヒがやってるような時差スタートのランとかやってるのかな?
【(復路を)振り返って(管理人の私的戦評)】
 
 往路の貯金27秒差で始まった復路。早大との「総合力」を賭けた戦いとなる。
 
 6区・山下りは昨年に続いて市川選手。単独走だった昨年よりもタイムは1分近く早かったものの、
僅差で追われる展開で競り合い、相手に打ち勝つ経験をさらに積んで来年に雪辱を期してほしい。
 7区は4年連続の箱根となる大津選手。最上級生としてビハインドを跳ね返すべく心意気の走りを見せたが、
早大・三田選手のペースが早く、トップとの差が1分24秒に開く。
 8区はこの区間3年連続で悲願の区間賞を狙う千葉優選手。東洋大学区間記録更新の激走で区間賞を獲得し、
トップとの差を57秒差に詰める。
 9区は前回7区で区間賞を獲得した田中選手。必死に前を追う気迫の走りに心意気を感じた。
田中選手本人は納得いく走りではなかったかもしれないが、堂々の区間賞で東洋大学記録も更新した。
トップとの差も40秒にまで詰めた。
 そして勝負は10区アンカーに。3連覇に挑む最終ランナーは山本選手。田中選手同様、必死に前を追う山本選手の心意気の走りを見て胸が熱くなった。
最後はわずか21秒、距離にして120m届かず3連覇を果たすことができなかった。
  しかし、終わってみれば気象条件が良かったとはいえ東洋の総合記録も昨年よりも10分も早くなり、
確実にチームが成長していることが実証された。ただ、優勝した早大のほうがより悔しさをかみしめ、
練習をこなしてきたほんのわずかな差が「21秒」だったのだろうと思う。鉄紺東洋は頑張ったが、
それ以上に早大の勝利への執念、3冠達成に賭ける思いが強かったのだろう。
  「21秒差」が意味するものをチーム全体で考え、悔しさを忘れないことが、
再び箱根を制覇をするための絶対条件である。そして、さらにチーム力が増すであろう早大・駒大と勝負するためには、
今回走った選手たちではなく、サポートにまわった走れなかった選手たちの奮起以外ないと思う。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 09:36:19
宇野-設楽啓-今井-川上-柏原
市川-寛才-設楽悠-田中-山本憲
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 09:39:48
個人的には悠太を下らせてみたいんだけどな。
体ができてからだろうけど。
今の1年あたりから、柏原の後釜を発掘しておかないとね。
渡邊にまだ期待してるんだがな・・・
オレは佐久間・大津顕の覚醒に期待したい
当然だろ
28分台、3分台の貴重な戦力だよ
先ずは好き嫌い無くすことよ
本田は故障だったの?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 09:51:54
大津顕と定方と佐久間と延藤と・・・

1年は楽しみだ。
3・4年が強いチームだったから出られなかったけど、
レギュラーの座を勝ち取る気持ちで成長して欲しい。
渡邊は個人的にもどこが良いのかよくわからないが
力のわりにオタにも過小評価されてる選手だと思ってた
全日本まではね・・・
何とか見返して欲しいのだけど
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 09:55:31
俺は今井が設楽啓ぐらい成長したら復路でと思っている
そうすれば三田志方八木に対抗出来る
宇野ー設楽啓ー川上ー設楽悠ー柏原
市川ー山本憲ー今井ー田中ー西山
川上にも頑張ってもらうしかない次は頼んだ
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 09:58:25
伊達に1年で3区を走ってないよ、渡邊は。
ラストスパートで中央を引き離した走りは良かったよ。

ただ、タイム選考で勝負弱い感があるのは否めない。
記録会で出した28分台、学生ハーフで出した63分台も、順位は決して良くない。
精神面を克服して、強い選手に化けて欲しいね。
川上もね。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 09:58:57
>>528
それを言ったら早稲田の誘いを蹴った島袋や東浜は?
特殊な例なんだろうが。
今年は先ず5千の14分を切って貰いたいよ
入学早々数回トライして一桁何回も走ってるけど14分の壁に当ってるから
新入生(予定)では山形中央から来る斉藤も楽しみだ
スピードがかなりありそう
距離対応出来れば面白い存在だ
所詮持ちタイムは持ちタイムだけどね。
レギュラーになれない選手にはタイムの更新はさらなる成長へのモチベーションになる。
レギュラークラスは、タイムじゃなくて勝負にこだわって欲しい。
斉藤も松井もロードが強いから楽しみだね
結局栃木は高見も駄目で全滅だったな
とちぎ読売の特集って・・・?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:14:03
>>554
しょっぱなの1年時の出雲から酒井さんには期待されてるからな
なにかきっかけを掴んで覚醒して欲しいね
今井ー設楽啓ー宇野ー設楽悠ー柏原

市川ー山本憲ー川上ー田中ー定方
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:28:30
山に柏原居て総合優勝出来ないって・・・
あんだけ有力高校生乱獲しといてさぁ
14:10〜14:20の有望選手どんだけ芽を摘めば気が済むんだ?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:30:39
早っ!!東洋大は朝6時から練習再開…箱根駅伝

 2、3日に行われた箱根駅伝(報知新聞社後援)は、早大が大激戦に競り勝ち、史上3校目の大学駅伝3冠を達成した。

 2位に終わった東洋大は、21秒差で総合3連覇を逃した悔しさを胸に、午前6時から埼玉・川越のグラウンドで練習を再開。
メンバー外の選手は16キロ走を行うなど、王座奪回へ向けて早くも始動した。ミーティングで「早大との21秒は何が足りなかったのか。
それを確認していこう」と選手に伝えた酒井俊幸監督(34)は「打倒早大。もう一度進化して来季に挑んでいきたい」と決意を語った。

今年は突っ込んで粘れる選手の育成だろうな
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:45:15
>>564
>早大との21秒は何が足りなかったのか。 それを確認していこう

酒井ははそれを選手に教えてやれよ!
選手は分ってないと思うぞ。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:47:08
本田が走れなかったことは、
もう終わったことだからいい。
でも箱根の2日間、全く姿が見つからなくて、
目撃談もなし。
どうしてるのかがとても気になる。
本田はどうしたんだ?
元気にしてるのか?
本田は自分も気になってた
走れなくてもせめてどこかに居るのを見つけたいと思ってたのに
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:52:59
>>566
川上のような選手はわかってないかもしれない。
慰労会では大津が責任を背負いこんでしまったようだけど。
何が足りないのかって駒不足だろう、体調管理注意していこう
>>566
少なくとも柏原はわかってるよ
わかっているから悔しさを噛み殺して涙も見せず、来年の箱根に切り替えたんだろう
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:53:41
>>567-568
話は変わるが・・・
柏原や宇野たちと同期で酒井の教え子だった学法石川出身の熊田って選手がいたんだが・・・
いつのまにか退部してる。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:56:22
>>570
早稲田の飛車角落ち以上に、うちの直前の故障・体調不良による戦力ダウンの方が大きかった。
1区エントリーを様子見してしまったのも、エントリー変更できる枚数を減らしたわけで姑息だったね。
去年は往路はエントリー変更なく自信持って送り出した。
今回のエントリーに見え隠れする首脳陣の迷いは、チームの勢いの象徴だったな。
川上 遅いけどこいつの実力じゃね?
設楽 速い、さすが
設楽 遅い、これから頑張れ
宇野 及第点か
柏原 例年よりは遅いがここを責めるわけにはいかない
市川 お前根性見せろ
大津 タイムだけを見ると及第点だが微妙
千葉 よく走ってるんだがもうちょっと詰められれば
田中 さすがエールを送られただけはあるがもうちょっと詰められれば
山本 よく走ってるんだが、しかしお前の責任とは言えない
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:59:55
川上と市川と渡邊の走りはなんかかぶるとこがある。
差を詰められようが広げられようが差を気にせず淡々と走る。
川上なんて箱根は初めてでも、出雲2回、全日本2回出てる猛者なのに。
3人とも気迫が顔に出てこないとこがそう思わせるのかもしれないけど。
市川は食らいついたり引き離そうとしてたが終盤必ず失速するなw
9区向かい風で1時間9分台の田中は超強いよ、2区でもいけるかもしれん
設楽がいるから不要だが
往路表彰式で柏原が田中の名前叫んだ後
田中は恥ずかしかった。
山憲はなんで僕の名前も呼んでくれないんだろう?
だったらしい
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:11:55
去年と比べれば風も強くなかったし、他選手もタイム出てる。
さすがに去年の高林の記録の方が価値があるとは思う。
しかし、全国が田中に注目する中、あれだけ実力出し切って走れるのは見事。
叫んでもらってたらあと20秒は詰めてたな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:15:06
田中恥ずかしかったのか?w
びっくりしただけだと思ってたよ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:16:02
>>579
本人がそう言ってたのか?

テレビでは「柏原に勇気を与え続けた田中」と何度も紹介されて受けたわwww
まー田中は注目されるほど強くなるタイプだと思うけど。
山憲の名前を呼ぶわけにはいかんかもな、リザーブだし。
来年の報知の箱根前の選手ピックアップとか、本番の選手紹介なんかでもネタとして使われそう。
山憲 相手が中島で追いつけず
田中 八木を上回る

そりゃ田中になるわw
>>572
熊田は陸マガ増刊大学駅伝2009秋号の部員名簿で名前が消えてた
夏号にはあったのだが
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:23:24
覇権奪回期待!!!
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:24:36
本田はどうしたんだっていうレスをよく見かけるけど
本当にどうしたの?
具合が悪くて隔離されてたのか?

最初で最後の箱根だし
どんな走りでも応援しようと思ってたのにすごく残念
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:26:39
優勝報告会でプリキュアのぬいぐるみ首からぶら下げるやつが
あれぐらいで恥ずかしがるわけ無いだろ。くだらねえガセ流すなあほ。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:26:46
>>576
市川はまだ表情が有るからね
土佐っ子の粘り強さはこれからだな
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:28:02
>>588
あれプリキュアだったの?
よく見えなかったんだけどw
川上市川渡邊
みんな一旦離れるとずるずる行ってしまう所があるかな
川上はラスト持ってるから少しは巻き返せるけど
現コニミノの山本浩之みたいな・・・
彼は非常に好きな選手だが、駅伝では何度もやらかしてくれた
まあ渡邊は相手に拘らず勝手に自滅するタイプだけどねw
>>583
柏のコミュに書いてあったね
山憲はもっと突っ込めばよかったと悔いていたらしいとも
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:40:03
カルテット世代で実業団に進むのは
 大津→JR東
 千葉→HONDA
 富永→マツダ
だけか?前田なんて話もあったようななかったような・・・
千葉はもう一段化けるか?

柏原世代はすごいな。
柏原、宇野、田中、川上、山本までは確実に実業団に行きそう。
大西世代みたいに強豪にたくさん進みそうだ。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:43:04
前田はコメで競技を続けると、どこかはしらんが
鴛海も続けるんじゃねえの?

しかし去年の工藤が全く音沙汰無いのだが
大きな故障かな?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:44:53
おっしーも続けるのか。昨日TVデビュー果たしたしなw
さすがに自衛隊体育学校とは言え、工藤より上のランナーが多いだろうし、工藤はまだ雌伏の時か?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:45:45
>>594
柏はどこいくんだろな
まあコニミノだろうが・・・
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:49:20
>2校が飛び出した時は、自信がなくてついていくことができなかった。
積極性に欠ける自信の無さが表れたレースになってしまった

油布は正直だな
2校以外の選手は皆同じだと思うけど
柏原世代は、柏原が本当にいい刺激になってていい関係だなと思う。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 11:51:44
油布は悔しいと思ってるんだろうな
強くなってくるかも
>>597
マラソンやるなら旭化成に行ってほしいな。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:07:59
柏原はルイージとネタにされるから泣かなかったの?w
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:09:51
1区は性格的に強気の選手じゃ無いと上位は無理だな

81回:渡辺 区間10位
82回:市川 区間5位
83回:大西智 区間2位
84回:大西智 区間4位
85回:若松 区間8位
86回:宇野 区間5位
87回:川上 区間8位
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:13:30
今の若松なんか見てるとやっぱ自信付ける事に尽きるな
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:14:20
柏原には、純国産であくまで勝負する中電か旭化成を選んでほしいと切に思う。
そっちのほうが似合っている。
実家が近いというのもあって日立電線を選ぶなんてことはないよな
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:19:34
兄貴が一時見習いでお世話になったろ、日立は
>>606
ありえそうだよな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:27:57
設楽兄弟は今のままだと故障してつぶれるぞ
体が細すぎてあれ以上伸ばすための練習で悲鳴を上げること間違いなし
野口みずきやベケレも取り入れてる補強をしっかりやらせないと
一流選手であそこまで細い選手はゼロ
柏原が筋肉もつけたいしと言ってたけど
筋肉よりフォームの改善だと思うのだが
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:39:29
去年はブレが少ない安定したフォームになったんだけどな。
今年は一昨年よりもひどいフォームだった。
焦って仕上げたからだろうか。
まあ余裕が無い分乱れるのだろうね
いやー根性であそこまで走れるのは凄いよ
フォームは崩れたけど、気持ちがより強くなった
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:46:05
今はそんなにスピードもスタミナもないだろうから、
これが適性ってやつかーとしびれたね。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:46:16
本田の状況、誰か教えてくれ〜〜〜!!
あんだけ垂れたのに、17分台で走れるんだもんな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:48:44
>>616
自演、乙!
>>617
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:51:07
釜石は9区付き添い映ってたね。09の全日本のカンサイとか世古を付き添いをしたが釜石が付き添いをすると快走する。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 13:13:15
>>619
アホ言うな、ROMってろ!


速報  AV女優きよみ玲が現役の 中央大学法学部生だったことが生バレ


永遠のライバル東洋大学 (09ミス東洋が kawaii専属AV デビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』『学校でセックchu』に出演 ) に並んだ
糞野郎の川上は退部した?
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 13:58:06
退部させませんから!!
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:00:53
ルイージさんは柏原が好きなんだよね
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:09:47
退部せんでいいから反省しろ
順位だけでタイム差を考えずに満足してる意味がわからん
東洋の一員として走るって事は優勝を義務付けられている事を忘れんなよ
あの2分差がなければ余裕で優勝してたんやぞ
誰か川上に言っておけ、本人は気付いてないかもしらんからな
大津のブレーキも敗因やけど早稲田の2区〜5区に余裕を与えてしまった川上が一番悪い
今年は1区が全てやわ
川上は本気で反省して来年1区で区間賞を狙いにいけ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:22:56
大津のプチブレーキは、大津の不調を知っていた首脳陣の区間エントリーミスという感じ。
エントリーは往路変更なし、復路2,3枚のつもりでいないと、
直前の不調での変更が難しくなる。
まあ大津にかけたってことだろうけど。

大津って駅伝では「順位をキープする」に甘んじてしまうけど、4度の箱根、3度の出雲でブレーキって記憶にないんだよね。
初めての痛い経験。実業団でも頑張ってほしい。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:27:11
三連覇逃させた川上戦犯はコメント出してるのか???
往路優勝時は満足してたんだろ?

あと全日本終了後はお通夜だったらしいけど箱根終了後もお通夜だったのか?
大津が責任被ってるって書き込み見たけどマジなん?最大の敗因は川上だろ?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:31:26
何度もぶり返すアホが居るね

終わった事前向きでイケア
柏原が責任は自分だと、そして悔しさは走りで返すと言っているんだもんいいじゃない
前を向いて走って行こうとする選手たちの足を引っ張ってどうするんだ。
優勝できなくて悔しくてどうしようもないのは選手たちだよ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:32:43
自分を責めてる人を見ると励ましたくなるけど、
人を責めてばかりの人は、誰からも相手にされないよ。
つか、アンチでしょ
アンチが叩く材料に川上を使っているだけ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:34:38
柏原と大津は自分を責めてるけど、それを糧にして欲しい。
復路の千葉・田中・山本も優勝のために自分がもう一歩できたと反省している。
他の選手も自分なりにどこがダメだったかは気づいてるだろうよ。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:35:33
>>626
知ったかにもほどがある。
一番悔しい負け方だと思う。
そして一番価値のある負け方だった。
これを力に変えていけばいい
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:40:02
アンチちゃうぞ
両親が東洋OBやから優勝する前から東洋オタでアンチ早稲田でアンチ瀬古じゃ
何が何でも早稲田の三冠なんか見たくなかったのに川上のボケの満足コメントとか納得できるか?

636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:43:09
お前がボードも荒らしてるのか
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:43:26
>>635
お前の親に文句言え
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:44:44
2010年 衝撃AV大賞 
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
    東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
2位 只今人気絶頂グループAKBの元トップ3 篠田、前田とセンター争いました 元中西里菜こと
    やまぐちりこ
3位 元ミスマガ2004 24歳にして見た目は高校2年生のロリータ
    アイドル、たけしのエロ特番での大股開きは刺激強すぎだ、ほしのあすか
4位 2009年イメージDVDの売上No.1
    奇跡の美乳に保険金1億円だ 春菜はな
5位 おはガールとして登校前の中学生達を癒し続けたスーパー爆乳アイドル
   ぽっちゃり、スベスベお肌は最高だ 七色あん(石川エリ)
6位 イメージDVDの売上ダントツのスーパー女子中学生アイドル 体験人数
   は驚異の一人。今年いきなり18歳になりAVデビューした不思議ちゃん 藤間ゆかり
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:44:54
川上のコメントは往路優勝時のコメントだからな。
ゴール終わってからは反省もしたんじゃないか?
広い視線を持って欲しい。
1チーム10区間の中で自分は流れを作れたかどうかは、復路ゴールして初めて評価できる。
箱根に出ることと、往路優勝することで満足しちゃったンだと思う、川上。
>>635
やっぱアンチだろ
東洋は早稲田を叩くために走ってるんじゃないよ
勝った早稲田も素晴らしい走りだった。
そして東洋も素晴らしい走りだったけどほんのちょっと足りなかった。
その差は勝つ為の執念
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:56:24
>>637
親に文句言って何の意味があるのか説明をお願いします
あと俺は思うが競技問わず強いって事は負ければ批判されて当たり前やと思う
その批判が強ければ強いほど常にトップであり続ける事が出来ると思う
同情や頑張った頑張っただけでは次につながらんし駒澤はもっと批判されてるぞ
だから駒澤は常に優勝候補であり続けてるんやと思う
東洋は3年前まではシード争いの常連やったけど今は違うやろ?応援する側も厳しくならんとな
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:58:35
散々厳しい意見は出尽くしたよ
何時まだもぶり返す事も無い
前向きに来期の構想を語れや
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:59:27
>>616
あんなけタレても今井の記録より上なのはさすがカッシー
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:01:39
>>641
一理あるが酷い内容の個人批判もどうかと・・・
まぁ今年はほんとに悔しい負け方だったから言いたくなるのもわかるけどねw
監督も選手も東洋を応援してる人も箱根は勝てると油断していたのが敗因だろうね
ほんと早稲田の打倒東洋への執念に負けたよね
来年は打倒早稲田で優勝してくれると思うよ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:02:34
あのタイムで油断なんかないだろ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:03:55
大会予定

1月
 第87回箱根駅伝(2・3日・東京〜箱根) V3達成ならず!
 朝日駅伝(10日・福岡県)※ラスト
 都道府県対抗ひろしま男子駅伝(23日・広島県)
 奥むさし駅伝(30日・飯能市)

2月
 別大マラソン(6日・大分県)
 姫路城ロードレース(11日・姫路市)
 唐津10マイル(13日・唐津市)
 千葉国際クロスカントリー(13日・千葉市)
 富士宮駅伝(13日・富士宮市)
 延岡西日本マラソン(13日・宮崎県)
 青梅マラソン(20日・青梅市)
 福岡国際クロスカントリー(26日・福岡市)
 犬山ハーフマラソン(27日・犬山市)
 ふかやシティハーフマラソン(27日・深谷市)
 熊日30キロロードレース(27日・熊本市)
 東京マラソン(27日・東京都内)

3月
 びわ湖毎日マラソン(6日・大津市)
 玉名ハーフマラソン(6日・玉名市)
 能登和倉万葉の里マラソン(13日・七尾市)
 日本学生ハーフマラソン(13日・立川市・昭島市)
 熊谷さくらマラソン(下旬・熊谷市)
 春合宿(未定)
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:04:54
来年の目標は早稲田と1分以内で柏原につなぐこと
これさえクリア出来れば復路は東洋の一人旅で圧勝出来るよwww
柏原は不調でも脅威の走りが出来ると証明出来たからね
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:05:31
まあ何度も言われてる様に
油断と言うより勝ちたいと言う意識が早稲田のほうが勝ってた
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:08:09
1区の大逃げが成功しただけ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:08:47
>>645
タイムは関係ないよ
往路の条件が良すぎただけで早稲田と東洋だけでなく全体的にタイムが上がってるからね

21秒差は油断だよ
佐々木と志方不在の早稲田相手なら勝てると思ったはず
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:10:22
>>650
俺も思ったwww
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:12:00
>>651
誰もが思ったよ
たぶん早稲田オタも思ったはずw
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:12:55
今後7区は結構鍵となる区間になるね
>>641
批判をする事と、ただ罵声を浴びせるのは別物だと思うぞ。
確かに過度の同情や本質を無視した『頑張った』はどうかと思うが、特定の個人だけを晒し挙げて叩くのは『厳しい応援』でもなんでもない。
ただの憂さ晴らしだ。
1区の走りは誤算ではあったが、残りの9人で取り返せない程ではなかった。
最終的に一人当たり3秒縮めれば勝てたわけだから。
たった3秒。
もちろん選手達は限界に近い走りをした訳だから、そこから更に3秒は容易じゃないかも知れない。
でもだからこそ彼らの悔しさは、これから時間がたつ毎にどんどん深く大きくなってくよ。
このチームは強くなる。来年の大手町にトップで来てくれるよ。
その時、ただ叩いてただけのあんたは何をしてるのか・・・自身に対して何も感じることが無ければ凡人以下だよ、あんた。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:15:19
もう箱根には繋ぎの区間なんて無いんだな。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:17:33
>>641
外部の人間に批判される筋合いはない
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:20:35
山憲と大津の区間が入れ違ってたら面白かったなw
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:20:52
>>656
その通り。批判できるのは東洋に21秒差で勝った早稲田だけだ
あとは自分の大学の陸上部でも批判してろ
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:22:00
>>654
私もそう思います。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:24:56
>>654
来年の箱根で復活優勝したら嬉し泣きするだけだろ?
他に何がある?
ほんとに応援しているからこそ批判するんであって興味なければ批判しないだろ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:25:16
なんでOBの俺が満足してるのに
親がOBのやつが不満たれてるんだよw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:26:21
>>660
ほんとに応援してるやつは優しいよ。
3連覇は狙わないととれないからな。
油断があったということ。
次の3連覇のチャンスにはしっかりやっていかないと。

碓井さんのコメントで自分たちが5連覇してた頃は、
上級生が引っ張って練習からピリピリしてたとのこと。
今の3年は厳しさもあるし、いいチームになるんじゃないの?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:28:10
俺なんか現役(社会3年)ですが満足してます。
入学してから野球も陸上も強いのを知ったくらいです
来期の戦力

4年:柏原、宇野、川上、田中、山本憲、佐藤寛
3年:市川、西山、渡邊、土屋、冨岡巧、冨岡司
2年:設楽啓、設楽悠、大津、小池、定方、佐久間、延藤
1年:今井、五郎谷、松井、斉藤真
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:28:46
>>656
外部の人間が批判していけないんであれば応援もしてはいけないだろ?
応援は良いけど批判は駄目っておかしいと思うぞ
>>660
「川上退部しろ」とか言ってる奴が居る様に、応援はしてるが最早クレーマーみたいになっちまった奴もいるぞw
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:30:41
>>666
応援てのは見返りを求めてするものじゃないだろ。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:31:33
来期の3年はどうしょうもねぇな
>>665
4−1−4−1
こんなバランスになると思われ
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:33:00
西山の折角走れるチャンスを逃したのは大きいね
西山に期待してる。
立川では奮起して欲しいな。
再来年からはシード争いだなあ。
夢を見れるのも今年が最後か。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:33:41
田中、山本憲は伸びたな。二人とも区間賞までは期待してなかった
特に山憲は見直した
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:34:51
>>673
でお前はどこの大学なの?
てか「優勝できなかった」って事で東洋に対してこんなに批判意見が出るのが未だに信じられんw
たった四年前とかはシード争いしてたとこなんだぜ?そんな東洋が全盛とはいえあの早稲田や順天堂等のトップ校を差し置いて3年以上箱根の頂点にいるなんて…OBとしては嬉しい限りですわ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:37:21
区間賞の2人だってもう一皮剥けないと来年走れる保証は無い
市川もな
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:38:48
>>668
箱根駅伝への思いの度合いによって変わるでしょ?
小さい時から親の影響で東洋を応援してる俺からすると3連覇とか夢物語だったんだぜ
それが手の届くとこにあって戦力的にも可能性が高く優勝を疑わなかったんだぜ
そりゃ批判もするだろw

あと東洋OBや現役が満足したら駄目だろw
今の東洋は2位で満足していいほど弱くねえよ
やっぱかなりの額を寄付してんの?
>>670
今年より厳しそうだな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:45:43
俺の学生時代はシードは取れたけどほとんどテレビに移らなかったなぁ
知名度も低かったし。亜細亜と間違われた
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:48:07
あの・・・本田は・・・?
柏原がいたときだけ強かったと後から言われそうだな。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:48:24
>>680
大津と千葉が抜けるだけと考えればそうでもないよ
競走は激しくなると言う事だろ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:49:42
>>678
あのさ少なくとも自分の母校の人間が
批判されてりゃ気分のいいもんじゃないだろ。
親がOBなんてのは理由にならねえよ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:50:24
>>683
早稲田も竹澤がいなくなって優勝したんだから
同じ事。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:52:00
>>678
箱根への想いとかそういうので変わらない。
それこそ弱い時期から見てきた人間なら
よくがんばってるって褒めてるよ。
応援じゃなくて自分が気持ちよくなりたいだけだろ。
来年は28分ランナーで10人揃うだろ
めちゃくちゃ都合のいい話だが、柏原が抜けたら5区の距離を短くして欲しいわ…
そうすりゃまだ本来の山登りが苦手な東洋でも勝機はあるはず
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:53:12
日本一層が厚い大学だな
>>678
実況スレで川上死ねとかずっとかきこんでたのおま
山で勝つパターンを変えたら駄目

あくまでポスト柏原を育てないとね
柏原が来るまでの山登りの成績はどんな感じなの?
川上ー設楽ー設楽ー今井ー柏原
市川ー山本ー西山ー田中ー宇野

こんな感じ?
川上1区なんて嫌味かアンチだなw
流石に来年も同じミスはしないでしょ?
今井-啓太-宇野-悠太-柏原
市川-山本-西山-田中-川上
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:13:05
>>694
距離伸びてから
第82回 大西 智也 5区[15位] 1時間23分24秒(シード落ち13位)
第83回 釜石 慶太 5区[17位] 1時間26分30秒(5位)
第84回 釜石 慶太 5区[13位] 1時間23分41秒 (10位)ゴール直前の日本橋で東海の小鹿物語でシード獲得
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:19:48
俺が批判してる事を批判した奴と外部が批判するなと思っているOBと現役に言いたいが東洋の陸上部を本気で応援してるのか?
さっきも書いたけど両親がOBで毎年寄付金やら関西支部に入って活動もしてる関係で去年は全日本大学駅伝を三重まで応援に行ったしな
ゴール付近で旗もって応援したし、俺自身はOBじゃないけど東洋への思いは負けへん
箱根と出雲は遠すぎるからテレビ観戦やけどな
偉そうに言ってる奴は何をしたん?どんだけの思いがあるん?
俺かて選手が全力で頑張った結果である事はわかってるわ

あと川上死ねとか退部とか思う気もないし書いてる奴は別人やから一緒にすなや
ただ今年の走りを満足じゃなく反省しろとは思う
川上がいなくても何も困らない、あと渡邊
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:22:56
>>700
だからなんだ。
おまえに東洋を批判される覚えは無い。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:23:22
>>700
そういうのがホンマのファンだと思うぞ
>>703
自演乙
>>700
そんなに熱い気持ちがあるなら何故2ちゃんで批判する
大学へ手紙でも書け
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:25:46
>>700
川上のボケって言ってるじゃん。
そんなもん批判でもなんでもない。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:28:54
>>700
つかOBや現役が満足しちゃダメなんて余計なお世話だ。
母校愛とか仲間意識とかお前には存在しないんだから。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:32:24
ただ川上は、監督から相当きびしい仕打ちは食らうだろうな
関西人はウザイなー
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:34:08
>>705
ほんまに本人の耳に入ったら傷つくだけやろ
来年も頑張ってもらわなあかん選手やしな

矛盾してるけど俺かて目の前に川上がおったら良く頑張ったとしか言えんわ
親も何故か満足してるって言うから2ちゃんで批判してるんじゃ
そんだけ悔しいねん
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:36:00
>>710
あのさ選手たちが2chの書き込み絶対知らないとでも思ってるの?
本人が見なくても周りから人伝に聞く事だってあるし
野球部OBの大場は自分でたまに書き込んでたこともあるらしいぞ。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:39:00
カワシマスはあっさりしてるけど、酒井さんはネチネチやるんだろ
恐いよねwww
>>710
OBである親が満足してるんだからそれでいいじゃん。
勝ち負けだけでうだうだ言ってるのは所詮自分勝手な押し付けだろ。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:41:54
>>707
たしかに満足してる奴に満足すんなと言うのはおかしいわな
それは言い過ぎやから謝るわ、すまん

ただ母校愛とか仲間意識とか無いからとかで部外者扱いは納得できんな
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:59:29
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _
                      早稲田他学部>スポ科>>低学歴の東洋低学歴の東洋全学部
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:03:24
>>700
書いてることが本当ならこんなところで批判書き込みをしない方が良いよ
終わった事を批判しても結果は変わらないし満足してるって言ってる人も悔しい気持ちはあるよ
あなたの両親も同じく悔しかったと思うよ
満足してる=悔しくないでは無いからね

それに走った選手が一番悔しいと思ってるだろうし川上君もわかってるよ
手を抜いて負けたわけじゃないんだしね
>>715

箱根で走ってる全選手>>>>早稲田他学部>スポ科>>低学歴の東洋低学歴の東洋全学部>>>>スレを荒らしてるお前
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:08:38
箱根で走ってる全選手>>>>早稲田他学部>スポ科>>低学歴の東洋低学歴の東洋全学部>>>>スレを荒らしてるお前 >>>>>>715
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _

719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:09:18
箱根で走ってる全選手>>>>早稲田他学部>スポ科>>低学歴の東洋低学歴の東洋全学部>>>>スレを荒らしてるお前 >>>>>>717
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:21:01
でも注目度は高かったね

721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:24:03
東洋が往路・総合新記録なんて信じられない
本当に強くなったと思う






































まだこれからだろ
東洋の黄金時代は
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:28:01
>>721
荒らすなよ!
記録なんてコンディション次第なんだから、もし来年、
記録が悪くてもそれだけで責める事はできないだろう!!!
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:28:11
今の2年と1年の伸び次第だろうな
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:34:04
昔から考えると次元が違うよ
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:37:49
ゴールしてから、だから山憲は駄目だろ!と書き込もうとしたら
区間賞・・・優勝は逃したがどんなけ強いんだよと思った
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:38:30
今年の渡邊と市川と川上には男鹿とか蔵王とか奥むさしで頑張って欲しいが、
3大駅伝には出場して欲しくないと思うのは俺だけか?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:41:21
川上と市川は駅伝の走り方さえ徹底させれば大丈夫。
渡邊はメンタル強くなれば大丈夫。
かつて世古だって、全日本で大ブレーキの雪辱を翌年の箱根で晴らした。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:41:50
3大駅伝?w
出雲・全日本は前哨戦だろ?あくまで箱根
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:48:24
>>727
渡邊と市川と川上は寺で精神修行させたほうがい鴨なw
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:51:56
>>730
3人を鍛えるためには、滝で水に打たれるとか、絶壁から吊るすとか、虎と同じ檻に入れるとか、・・・
いろいろ考えられるわな。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:55:02
>>728
あの瀬古が全日本でブレーキをしたのか?
信じられないんだが。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:55:39
三重県出身の世古さん。
変な流れだな・・・
午後はまた荒らしの時間って事?
川上市川渡邊には期待してるし実力で選ばれるならまた三大駅伝にも出て欲しい
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:59:15
三大駅伝とかwww
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:59:35
>>734
渡邊は全日本の相性が悪いのは去年ではっきりしたから箱根狙いだろうなw
出雲と全日本は白旗ってことか?
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:00:36
1区を甘く見てるからこうなるんだりょ
大迫はハーフ現役No.1。 歴代でも上位の1時間1分台
設楽と大迫の対決は流れてしまった
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:03:47
>>735
しつこいなぁw
ねちっこいって言うか・・・
まあ出雲は早稲田と拓殖の争い、全日本はそれに駒沢が加わる。
東洋の出る幕はないわな。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:08:07
来年も早稲田は1区大迫の可能性大だわなw
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:09:06
だわなw
て何がおかしいのかわからない
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:11:37
山がなければ東洋は雑魚だからなw
柏原も次が最後。ご愁傷様w
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:12:05
うちは啓太か柏原でどうか (笑)
出雲、全日本は勝負するなら宇野が出られるかだな
出雲はどこも新戦力を試す場になっているけど
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:14:48
宇野(笑)
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:15:21
出雲は新戦力+設楽兄弟でいい気がする。
レースの数が増えるほど故障も増えるし調整も難しい。
出雲で良い記録出すと千葉駅伝に選ばれちゃうしな。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:16:49
千葉の話は秋田。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:18:01
早稲田は来年も3冠狙うと宣言してるのに
こっちはやる前から言い訳か。
情けねえな。
千葉は呪いだ呪いだって言うけど
貴重な国際大会だし他大学のトップ選手とも交流できる
選手本人のことを考えると絶対プラスになる
>>749
自演乙でいいのかな?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:19:56
うちも復路後に酒井監督が3冠狙いのコメントしてたよ。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:23:29
ナベのパクリかよw
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:26:14
>>750
柏原はもういいよ。
あれで短い距離が入ると絶対調整が難しくなる。
千葉で好走した矢澤は案の定スタミナ切れ、
千葉で凡走した平賀は箱根で好走。
千葉の距離に合わせた調整をしないのであれば、行けばいい。
チャンスあれば啓太あたりに行かせればいいんじゃない?望んで行けるものじゃないけどさ。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:26:55
ボードに書き込みがあるが今年は奥むさし駅伝に出場しないみたいだな。
柏原はさすがにね・・・
啓太とか、選ばれるような成績残せるかわからんが川上とか
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:35:14
トミーズとチバーズとも出ないのか。
非レギュラーメンバーも含めて4年の追いコン的位置づけだったのに残念だ。
ボードに情報は無いだろw
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:37:19
4年生は出るんだろ?
>>752
それが本気ならうれしいな。
前哨戦扱いの手抜きメンバーはつまらん。
出るなら本気で勝負してほしい。
まあ勝つのは難しいと思うけど。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:42:09
東洋も13分ランナーを揃えれば良い

来期の戦力

4年:柏原、宇野、川上、田中、山本憲、佐藤寛
3年:市川、西山、渡邊、土屋、冨岡巧、冨岡司
2年:設楽啓、設楽悠、大津、小池、定方、佐久間、延藤
1年:今井、五郎谷、松井、斉藤真
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:43:57
第55回 全日本実業団対抗駅伝競走大会

1区 山本浩之選手(区間30位)
全くコニカミノルタらしくない走りをしてしまいました。
これが1年間努力してきた結果であり、非常に反省しています。
改めて生活面から見つめ直し、来年に向けて自分を叩き直します。

>>752
どこで
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:49:17
>>752
三冠とるつもりでスピードも強化し、駅伝の走りを練習させなければ箱根も勝てない。
ってことだと思う。
いい練習の場だよね、出雲も全日本も。
出雲は合宿明けだから無理して欲しくないけど。
焦って故障者出さないようにはして欲しい。
練習の強度上げた今年度は故障不調が続出でひどかった。
28分台の選手10人揃えれば3冠いけるはず
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:53:30
1年〜3年生は奥むさしどころじゃない
尻に火がついてるからな
学生ハーフ、丸亀で結果出さないとやばい
そうだな
10キロを29分で走らないと勝てないから
今年は13人くらい28分ランナーを育成しろ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:57:12
全員28分台で、リザーブのうち3人くらいは28分台、
それじゃなければ勝てない時代になったんだな。

ところで、前回の箱根から大学公式に箱根特設ページ作ってくれて、スポ東以上に充実してるけど、
いつまでやってくれるだろうか?
柏原が最終学年の来年はやってくれそうだけど、その次は?
設楽と今井がかぶってる間は上位かもしれないが、そのあとは?
盛者必衰を考えると、公式に見放された時が寂しすぎる。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:57:32
本当に東洋は空気だよな
今年ですら、1区2区3区4区7区8区9区はほとんど映らなかった
柏原以前はシード争いだけw
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:57:33
丸亀は是非出てもらいたいね
西山とか土屋、大津、定方、佐久間あたりも
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 18:59:04
藤野や柿本は東京マラソンにはでないんだろうか?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:01:51
>>769おまえ第何回の箱根見てた?
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:03:19
出るよ
標準記録を2人共クリアーしてる
箱根の選考以降はマラソン練習に切り替えてるだろうよ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:05:35
>>773
いや、抽選だと思ってたから。
標準記録ということは、エリート選手枠で出るわけか?
楽しみだ。
去年は結構タフなコースだったから、2時間12分台くらいは望んでしまう。
風強いこと多いから厳しいかわからんけど。
12分台とか実業団の選手でも簡単に出せない(悲しいことだが・・・)
20分切ってくれれば十分
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:08:43
去年能登和倉万葉の里マラソンに出たのは
招待されたのも有るけど目標はあくまでも東京マラソン。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:10:11
>>774は15分台と書こうとしてミスった、失礼。
しかし去年の和倉は相当風も雨も強かった。15分くらいはいくんじゃないかな?
標準記録は23分未満なんだな。ギリギリセーフかw
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:10:13
奥むさしは4年生の思い出作りとして、
楽しく走って欲しい。
1〜3年生はそれの応援ってどう?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:14:32
奥むさし駅伝で応援っつっても無傷じゃ済まないからなぁ。
しかし、優勝するのとしないのとではやはり騒がれ方が違うな。
違わないのは柏原と田中かもしれんがw
設楽兄弟なんかに無用なプレッシャーおわせたくないからな。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:15:17
 市川は今回58分台だった千葉と高野に比べると長身でストライドが大きくて、
下りのダメージの蓄積が大きい感じがしました。58分台までのポテンシャルはどうなのかなと思いました。

 高野の走りにはびっくりしました。下りも市川以上の人材が見つかれば良いのですが。
いや試合なれと言うのも有るし
3大駅伝出れない選手は奥むさしと男鹿は貴重な場でも有る
市川も走力は有るから後はスタミナか
小池と争わせれば良いな
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:18:41
>>780
全く同感。
市川も好タイムだけど、自分の目標にも東洋記録にはまだまだ及ばないわけだし、
来年からも千葉が58分台で走ることを考えると・・・gkbr
下りは別に発掘してもいいような気がする。
千葉って5区か2区走りたいんじゃないの?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:21:04
小池はまだスタミナ不安あるのかもね。
ここの練習レポでも15km走で遅れる小池を柏原が叱咤して後ろから押したというし。
サンショーからいい長距離ロードランナーになる例あるし、小池も今後が楽しみだ。
立川走らないかな。
市川は下りは得意なのだろうけど
最初に上り最後に上りとも感じられる平地がある
箱根6区の適性はちょっとどうなのかと思う
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:21:52
たかみぃー(´・ω・`)
>>784
千葉健太本人は志望してても駒澤は他にも選手が居るわけで
2区や5区で物凄く稼げる気もしないし
58分台で走れるなら6区じゃないの
本人がどうしても嫌だと言わない限りは
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:25:16
その得意な下りも、あのフォームだと衝撃が多いように思う。
きれいなフォームしてるから、平地でも走って欲しいよ。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:25:59
チャイルド山本はこれじゃ首になるな
山本はトラックのタイムでは上位だよ
まだ2年目だしコニミノには他にも色々いる
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:40:22
山本前半は映ってたのにねw
NYは旭化成と東京電力の争いが1区で見れて嬉しかったよ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:25:02
千葉はいやいや走ってもあのタイムだから恐れ入るな
そこを走れと言われれば頑張るしかないでしょう
とりあえず来年も6区じゃないかな
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:29:27
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8058.t&ct=b

上げてるな、38円高か。
材料はなんだろう?、まさか!!!
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:30:56
>>786
区間3位でああだこうだ言われてもな
まあ今の東洋はそんなレベルなんだろうけど
やっぱ末上の記録くらいは破らないとねw
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:32:37
末上なんてカスの名前出されても・・・
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:32:53
ひろしま駅伝の大型看板登場<動画あり>

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201101050168.html
区間何位じゃなくてどの位のタイムかが重要
歴代主将をなんと心得る!
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:34:55
>>799
タイムなんてコンディション次第と何度言ったら・・・
59分台は良かったけれど市川の基本走力や
早稲田とのタイム差てか勝負を考えると物足りないね
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:36:01
市川も去年は部内で
今年はOB会でも大口叩いて区間賞狙いだと言ってたからね
区間賞狙えるでしょ
他にどういう選手が出てくるかが問題
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:37:16
>>795
NTVが何度か一般の星、卒業後は「xxxx」で世界の舞台で勝負って・・・
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:37:56
実際宇野の方が早そうだな
2年連続で最後のてたりを見せられてもな・・・。
>>801
だから歴代何位とかじゃなくて
同じ時に同区間走ってる選手との差だよ
東洋は8・9・10で区間賞とったけど早稲田の選手とのタイム差は少なかった
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:39:43
千葉に1分50秒やられてはね
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:43:45
市川は1万のタイムでは千葉より1分近くいいのに
なぜ箱根の下りで千葉に1分50秒もやられるのかね?
適性がないんじゃないのか?
駒澤は1万の記録会に積極的に出ない。5千ばっかり
箱根エントリーされる選手でもびっくりするくらい遅かったり
4年でも1万は記録なしの選手も居る
千葉健太は走れば28分台くらいすぐ出ると思うよ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:47:54
うちはただ早いだけの選手はいりません。
性格の良い子、学業成績の高い子、チームカラーに合う子、
個人プレーをしない子などを重視します。


812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:47:58
天然ウナギ食べて育った割りには粘りがねーじゃねえか
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:48:47
>>809
俺もそれオモタ。
高野なんて29分44の選手。
6区で2分ぐらい引き離すと期待してTV見てたら・・・
うわああああああああーーーーーーーーーーーー。
一応釣られよう
千葉は強い
高校時代から活躍してたし
知らなかったなら俄かだし、てか去年区間賞だしな
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:54:35
逆に平地の千葉は怖くは無いけどね
全日本はもう少しやると思ったよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:54:36
>>809
高林なんて10000のタイム無いのに9区区間賞だよ。
負けたやつらは全員死ねばいいのにね^^
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:54:59
駒沢なんてうちに比べたらカスランナーばっかw
世代スレで由布を罵倒するとすぐ絡んできて面白いぜw
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:57:02
>>819
成りすましは止めろ、イナゴさん
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:05:10
今回の高野は今まで出番のなかった4年の最後の執念の走りだったよ
素直に感動したね。下りもそんなにうまくは見えなかったが・・
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:05:26
千葉は5区を希望してるみたいだがもし5区を走ったら
山を登りきった後の下りで柏原を1分以上詰めそうw
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:05:49
>>818
安価ミスですよね?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:10:44
>>818
興奮しないでね (笑)
興奮というより動揺してるw
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:17:47
東洋は自らを雑草、雑草、言うんだが・・・
ウゼーーーーーーーーーーーーーーー
って感じw
千葉の場合どこ希望というよりぶっちゃけ「6区以外で」が本音
でも、あれだけ強いと外せんだろうなぁ
男子58回全国高校駅伝

千葉健太 4区区間2位
市川孝徳 1区区間44位

第13回全国都道府県対抗男子駅伝成績

千葉健太 1区区間3位
市川孝徳 4区区間29位

あんまり無茶言うな。よくやってるじゃないか。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:29:29
再来年、柏原・宇野・川上・山本・田中が逝ったら痛いなwww


828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:35:30
設楽啓、設楽悠、大津、小池、定方、佐久間、延藤が居るだろ
1年で2区を走るなんて史上初でないか?
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:37:30
>>826
市川・・・すげえじゃねえか!!!
>>699
これはひどい…山下りはこれからも市川に頑張ってもらうとしても、登りをどうにかしないとまたあの頃の東洋に戻ってしまうな…
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:40:00
市川孝徳 高知工業  14.46.45
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:43:45
東洋って佐久から誰か取ったことある?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:46:36
宮下、田邊、山本大

今一伸びないな
山本大は一昨年のガッツポーズが印象的だったな
佐久とのパイプ無いだろ。てかいらない
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:58:19
現4年は雑草
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:17:58
今、箱根復路ビデオ見たが千葉、田中、山本体が絞れていてかっこいいな。
山憲は特にイケメン。
田中、山憲の高校時代の5千の記録はどのくらい?
6 山本憲二 遊学館 経済 14.29.03 (30.39) 3.52.96/

8 田中貴章 稲生 経済 14.33.13  3.57.38/
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:20:07
東洋大学 田中貴章 稲生・三重 14′41″10
千葉優も黒ちゃん並に箱根には合わせて来るね
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:25:25
正直入学時は田中も箱根走れるとは思わなかったぜ
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:26:14
千葉優の箱根八区適正は異常だろ
最後に区間賞、さらに大津と襷リレーできて本当に良かったな
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:32:28
早稲田は今回のメンバーから6人残り、さらに志方、佐々木もいる。

駒沢は今回より戦力が遥かにアップするのは明白。

さて東洋…。柏原ら今の三年は充実しているが、下級生は一年はともかく
二年は少し心配がある。新入生から救世主が出るのを待つのもいいが
二年がどこまで底上げできるかかが覇権奪回の鍵だろうな。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:33:47
 ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 ハゲはどう責任を取るつもりだ?スカウトの低調
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__ 今年の有力新人が今井しかいない、あとはみんなカス
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 




選手はもう寝たかな
明日も早朝練習か
熱戦をありがとう。
首脳陣と支援者、ファンに感謝!
選手たちって帰省なし?今年は。
可哀想な気がする。
正月くらい休んで気分一新してもイイと思うが。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:56:46
監督が発狂してるから、1か月は休みなしでしょうね
成人式があるから帰るよ
自分が落ち着いて、ワンクッションおいて帰ったほうがいい
たぶん家に帰って仲間と離れたら自分を責めるでしょ。
今年は成人式の話題は市川くらいか
寂しいな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:14:33
>>848
自分は普通の選手だったのにな。準優勝チームを休ませないとは
選手の方から言い出したんだろうけど。
さすがに。、
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:37:36
主将らはすでに交代したんかな
田中って同郷の強豪出身の井上をずっとライバルにあげてるけど、
今回の箱根であれだけの走りをできたから、
井上に並ぶor超えたかもな。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:03:41
とっくに超えてるよ。2年連続区間賞だぜ
監督は怒る姿があまり想像できないけど
怒ったら怖そう
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:08:10
>>300
何で目薬挿してたの?気合?気分転換?

>>458
東洋と早稲田の交流ってあるの?応援団は知り合いなんだっけ?
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:09:22
都道府県三重代表は高林と田中で良い
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:10:51
>>711
大場はねラーだっけ?大場や藤岡が走ったら速そうだなw
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:19:07
瀬古が死ぬほど嫌いなのは東洋管理人とゆき。

つか六大学、特に早稲田に対しては病的と思えるほど激しいコンプがある。


861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:49:58
普通に瀬古は嫌われてるだろw
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 02:02:30
管理人さんへ早稲田大好きを削除すべきです。
世の中にはこの様なバカいるんですね。
この様なのは投稿は早稲田の掲示板でするべき。
高校駅伝のトップクラスを集めて僅差には東洋の
実力があると箱根駅伝が終了してから巷の話しが
飛び交っています。

863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 02:31:07
2010年 衝撃AV大賞 
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
    東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
2位 只今人気絶頂グループAKBの元トップ3 篠田、前田とセンター争いました 元中西里菜こと
    やまぐちりこ
3位 元ミスマガ2004 24歳にして見た目は高校2年生のロリータ
    アイドル、たけしのエロ特番での大股開きは刺激強すぎだ、ほしのあすか
4位 2009年イメージDVDの売上No.1
    奇跡の美乳に保険金1億円だ 春菜はな
5位 おはガールとして登校前の中学生達を癒し続けたスーパー爆乳アイドル
   ぽっちゃり、スベスベお肌は最高だ 七色あん(石川エリ)
6位 イメージDVDの売上ダントツのスーパー女子中学生アイドル 体験人数
   は驚異の一人。今年いきなり18歳になりAVデビューした不思議ちゃん 藤間ゆかり
>>857
コンタクトなんだろう
走る前に乾燥しないように目薬したんだろ
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 07:28:46
 ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、 ハゲはどう責任を取るつもりだ?スカウトの低調
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__ 今年の有力新人が今井しかいない、あとはみんなカス
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'   
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;: 


866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 07:41:57

マジレスだけど、大迫って取りに行ってだめだったのか、それとも、
最初からあきらめて取りに行かなかったのか。

後者なら・・・悔やまれるな・・・
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:01:49
今更ながら瀬古の市川に対する態度はひどくないか?
のんびり走ってるとかゆっくり走ってるとか。
こんな偏見解説し続けるのならマジで辞めてほしいよ。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:15:15
>>867
それを言ったのは解説の碓井さんだけどなwww
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:18:11
>>866
もし、大迫がうちに来てたら大変なことになってたな。

往路は
大迫−啓太−悠太−宇野−柏原
で早稲田に5分勝ってたな。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:23:40
下らない。
大迫東洋なんて話あったの?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:29:05
無いだろ、中学の時から早稲田志望。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:29:45
設楽兄弟の方が伸びるよ
東洋は柏原という看板使えるうちに佐久にもアプローチ掛けておくべきだった
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:31:48
東洋大・藤岡にスカウト8球団「柏原ぐらい有名になれればいい」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110106-00000023-sph-base
>>866
大迫自身は東海か早稲田か迷っていて、両角監督のアドバイスで
早稲田に決定したらしい
何れにせよ東洋とは関係ないねw
関係ないというか、全く関係ないね
てか大迫なんか不要だよw
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 08:55:19
確かにどうでもいいね、
ナベも柏原が欲しいとか言ってるしお互い様だろう
それより育成だよ
>>876
まあこの両者なら後者を択ぶ罠
まして中学時代から志望していたなら・・
まあ選手を恨んでもしかたないわ。
佐久のエースは東洋には関係ない
よその選手つかまえて欲しいだなんだって馬鹿なの?
お金もらえるなら別だけど、
東海、東洋、早稲田で並べて何処に行きたいかって、
常識で考えたらわかるよね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:22:40
大迫はそんなに早いか?追い風で1時間2分22秒だぞ。
東海は・・・
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:24:28
>>884
設楽啓太の2区は去年の村澤の記録と1秒しか変わらないしなw
そもそも佐久と東洋はパイプないの?
進学校だからか?
大迫は速いし強い実力のある選手だよ
今回は個人のタイムがどうこうより後ろに付けた差が大きかった
だから川上は嵐も含め叩かれてしまってるんでしょ
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:28:01
返す返すも・・・糞川上がwww
つか、言ってるの早稲田オタっぽい気がするのだが
今まで一度も話題にでてこなかったぞ
うぬ
混じってるなきっと
あんま大迫には興味ない。強いて言えば、村澤には興味あるが
二位以下のチームオタだと思うが。
混じってるなら荒らしでしょ
いきなり他チームの選手欲しいとか言い出すんだから
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:34:47
つか、村澤もだが他所の選手欲しいとかどんだけだよ?
プライド無さ過ぎ。
>>892
荒らしは荒らし
どこのオタでもない
欲しいってより強いなとかそう言う話でしょ
佐久長聖のエースには縁がない訳だからもともと関係ないし
>>894
きっとこいつだろ
村澤を出したのも大迫と比較して強いて言えばだからな
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:38:33
Fラン駒カスの嫉妬がひどいwwwwwwwwwwww
ポンコツ駒沢wwwwww
あれだろ
あんまり自分の所の監督が柏原、柏原というもんだから
やきもちやいてんだろw

スルーしてやれや
>>898
釣りにしても程がある
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:43:13
>>900
駒ヲタ発狂wwwww
これだから駒沢関連スレを荒らすのは楽しいwwwwwww
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:44:19
Fラン駒沢が天下の東洋に嫉妬か・・・・・・
まあ嫉妬されるのも悪くないぜ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:46:24
東洋大学は埼玉では慶應より上だからな。俺も地元が埼玉
だから神童扱いされてる。駒沢に行く奴って池沼レベルなんだろう
これは主に午後来る人とは別人ぽいな
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:52:26
たぶんこいつじゃねw東洋に成り済ましのイナゴヲタの中学生

308 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/02(日) 18:09:22
油布は設楽弟よりも弱いね\(゚∀゚\)

駒沢のオタが嫌で出さないけど前回大会と比べてみたら、油布は
前回大会だと区間11位(;´∀`)・・・うわぁ・・・

逆に設楽弟は区間6位。区間11位相当だから叩かれてることに
気づかないのかな(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

やはりFラン(^_^)
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:53:05
どこのスレにも居ついてる暇人さんだね
スカウトの話出てるけど、
指導するのがどんな監督か、どんな選手と一緒に走れるか
で選ぶから、川上みたいな消去的なレースしてたら、
逃げられる。
選手の走りも重要なのにな。

まあこれから東洋のスカウトは厳しくなってしまいそうな気がする
監督地味だし柏原は来年卒業だし通学に時間かかるし不景気だし
東洋といえば、東洋カラーのクリオのインパルスだと思ってたけど、
今年は違う人が多かった。

柏原・大津→なし
市川・千葉→クリオのインパルス
川上・宇野→ファイテンのラクワ
設楽兄・田中→細いシンプルなの
設楽弟→上記より太目?クリオのエナジーリング?
山本→細い金属チェーンみたいなの

柏原の右の時計型のブレスも気になった。ファイテン?
レースの時は何もつけないから、藁にも縋る感じかなと思った。
>>909
あれ、撹上くんもしてたような
鼻テープとか、テープ類いっさい柏は何もつけないよな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 10:29:50
ヒップエレキバンみたいの、いっぱいつけた人いたね
時計??見てる人多くないですか?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 10:41:07
田中は1分おきに時計ばかり見てるしな
もう何度か書かれてるけど
本田さんは箱根駅伝の時どこに居たの?
何ということだ、早稲田には走力と人間性と学力で完敗だ!
駒澤にももちろん走力で完敗だ、山登りで稼ぐとかただのチートだからな、
山下りで稼ぐのは別に問題ない
東洋大学は埼玉では慶應より上だからな。学生トップレベルは東大より使えると評判だ。
農協マークの大学は東洋じゃ誰も相手にしてない。憐れんでるくらいだよ。
上で少し話題になってたけど
NumberDoのツイッターで

日本中に衝撃を与えた往路優勝後の柏原「やったぜー!たなか」の絶叫。閉会式で話を聞いたら、田中本人は「恥ずかしかった」、アンカーの山本は「何で俺を呼んでくれないのか(笑)」と2人とも苦笑していた。微笑ましいです。わくい #ekiden #hakone2011 .
約20時間前 webから
週間文春ワロスwwwww
ブサイク軍団VSイケメンで好青年軍団
>>917
あれガセ扱いされてたけど、本物だったのか
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:03:33
男と女の「明けない疑惑」/箱根駅伝−「1面と裏面」の主役
フラッシュ 2011年1月25日号


詳しく知らせて、地方は1日送れ発売なのよ
他にもあるよ
東洋は柏原メインだろうけど

781 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 10:55:02
今日発売の雑誌、何誌か載るよ

http://www.excite.co.jp/News/magazine/search/?src=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%A7%85%E4%BC%9D&select=magazine&search=&look=&collection=&target=&charset=&k=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%A7%85%E4%BC%9D

私も気になる。今仕事中で外出られない
つぶやき見てたら、ヒドイって言ってる人多い
どんな内容なの?誰か見た人いる?
>>883
誰でも東洋に行きたいに決まってるだろ、馬鹿かお前は
そんなことだからスーフリ気違い大学って言われるんだよwww
週刊誌なんて嫌味なだけだしな〜
去年の週刊現代は買っておきたかったけど
そんな酷い内容なの?
読まないほうがいい?
自分はまだ何も読んでないからなんとも
まあ選手に親身になってるような記事ではないのじゃないかと
自分で読んで確かめてみては?
週刊誌みたいなもんは面白おかしく書いて自分らの売上を上げたいだけ
どうでもいいわ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:23:32
>>927
悔しいのぅ、悔しいのぅって言われそうだからスルーが正解ではないか?
選手を傷つけるような表現だったりするのか
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:24:17
>>914
自分以外に気にしてる人、発見!!
俺もすっごく気になってる。
ここで何度か質問されてるけど、
誰も知らないみたいだね。
元気ならいいんだが。
事実だけを淡々と伝えてくれりゃいいのに
勝手に解釈加えて脚色するからな、特に週刊誌は
あー気になるから全部買ってこようかな
今日から大学始まって集中しなきいけないのに・・・
でも、見たら見たで嫌な気持ちになりそう
>>930
自分も2、3回書いてるんだけどねぇ
集合写真アップされないかなぁ
殆どの部員はそこに納まってる筈だから
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:28:22
>>931
君はマスコミ論を学ぶ必要があるな。
事実だけを伝えるなら日本に新聞は一紙だけでいいことになるわな、低脳乙!
>>932
文春はやめたほうがいい
マスコミにOBが数多くいる早稲田が書かせたんじゃないかと怒っている人もいる。
ものすごい早稲田に好意的に書かれているとか
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:34:34
>>931
事実を正しく伝える赤旗だけでいいなんてごめんだぜよwww
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:36:48
どちらにしろ、マスコミに早稲田が多くて脚色されるのは事実なんだから。
スポーツ雑誌だけ読んでるよ。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:43:27
週間誌のうわさ話とか日常生活の話がけっこう成果に出てるのよね
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:47:43
ど根性蛙だね
柏原一人を集中攻撃
学生スポーツにどうなの?これ?
怪物柏原を倒した早稲田って感じだからね
報道のせいで不調になろうがお構いなし

こういう時に限って東洋の他の選手はスルーなんだ・・・
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:51:19
「早稲田大」のターゲットが「東洋大」じゃなくて「柏原」だからな。
でも去年よりいいんじゃないの?
週刊誌に彼女ネタとかひどいし。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:53:46
三菱商事www

経済学部4年の俺はまだ就職が決まらないわけだが・・・
おれの周りの奴も、家業を継ぐ奴以外はほとんど決まってない。
どうなってんだwww
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:56:03
陸上部をOBがバックアップして就職あっせんするシステムだよ、早稲田と駒澤は。
うちはOBは初優勝後にうるさくなってはきたが、その辺は全然手回ししてくれん。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 11:58:41
http://mon.st/f5eweO
お願いです
クリックしてください
映画の予告編です

クリックしてくれたら
ありがとうです
奥むさし行きたい
旭化成

<1区大西選手のコメント>
   12月に入り、足の故障で練習もあまり出来ずに、ギリギリまで走れるかわからない状態で臨んだ大会でした。
しかし、なんとか走れる状態になり、本来走る予定の区間ではなかったのですが、スタートラインに立つことができました。
スタートしてからは、なんとか上位でタスキを繋ごうと思いながら走っていましたが、
スローペースの結果、ラスト勝負まで大集団という展開になりました。
そこからは自分にも意地があり、負けたくないという気持ちも強かったのでなんとか先頭でタスキを繋ぐことができました。
今回は最低限の仕事はできましたが、自分の中で甘さや油断があったせいで元旦にピークを持っていくことが出来ませんでした。
その課題は、これからの練習や調整の中で修正して行きたいと思います。
最後に元日からたくさんの方が沿道まで足を運んで応援していただきありがとうございました。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:12:25
特に高見の走りは見おさめだな、奥むさし。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:13:14
本田は出れるかね?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:17:41
>>943

大量の東洋卒ホームレス誕生の悪寒が!!!
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:19:16
ん?4年生て走るもんなの?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:21:33
去年

山口組  13位
1区(9.886km) 工藤正也 4年 29.55 区間5位
2区(5.433km) 横山龍弥 4年 18.10 区間27位
3区(4.217km) 釜石慶太 4年 13.40 区間16位
4区(4.679km) 丸山 翔 4年 15.10 区間26位
5区(5.294km) 世古浩基 4年 16.05 区間13位
6区(9.283km) 岸村好満 4年 29.33 区間15位
38.792km  2.02.33
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:22:50
いや去年はそうだけど
一昨年は結局エントリーだけして走らなかったし
そもそも四年送り出すような駅伝じゃなかったでしょ。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:29:34
一昨年

かわなべぐみ 24位
1区(9.886km) 松尾 孝 4年 34.22 区間11位
2区(5.433km) 坂本芳行 4年 17.58 区間15位
3区(4.217km) 藤本寛之 4年 14.49 区間32位
4区(4.679km) 青田 充 4年 15.52 区間31位
5区(5.294km) 倉 陽一 4年 17.12 区間28位
6区(9.283km) 澤田幸治 4年 29.25 区間9位
38.792km  2.09.38
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:30:51
その前の年は走って無いね
基本的には1,2年は中心だな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:34:47
思い出作りに出てくるかどうかって感じか。
東洋大学で登録してないから下級生が出てこないのかも試練が。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 12:43:30
本田〜ぁ、奥むさしで走ろう!
見に行くよ〜。
去年は4年生10人走ったね、奥むさし
銀河系  15位
1区(9.886km) 川原崇徳 4年 31.14 区間18位
2区(5.433km) 小田切 崇 4年 17.44 区間17位
3区(4.217km) 佐藤友彬 4年 14.15 区間24位
4区(4.679km) 高山直樹 4年 14.13 区間14位
5区(5.294km) 柳沼順朝 4年 17.28 区間35位
6区(9.283km) 上 健太郎 4年 29.05 区間9位
38.792km  2.04.17

これを忘れてる
全部で12人じゃ
東洋

川上14.21ー設楽兄14.02ー設楽弟14.07ー宇野14.14ー柏原14.01
市川14.46ー大津14.43ー千葉14.40ー田中14.33ー山本14.29

往路と復路が見事に分かれたな
エリート軍団VS雑草軍団
雑誌買ってきました。
フラッシュは国学院の寺田くんがメインで、
その下のコラムで柏原君のマラソンへの適正というのでチラット触れてる程度
女性セブンは柏原くんのお母さんの話など
週刊新潮はこれから買ってきます。
週間文春は、秋に彼女と別れた話まで書いてありました。そんなことまで・・・

まあ、どこも今日発売してる箱根駅伝関連はフラッシュ以外は柏原くんメインです。
東海スレより拝借

高見が写ってる
4日付けの下野新聞
ttp://imepita.jp/20110106/382410

963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:25:04
秋に彼女と別れたなんて、誰が言うんだろうね?
まさか本人が記者にそんな話をするわけないし。
>>960
入学時のタイムが14.30以上の選手が活躍してくれるとタイム下位の選手には
いい励みになるね
これで本田も走ってくれれば尚良かったんだが・・・
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:30:21
箱根駅伝を語る上で必要不可欠な存在
ミスター山の神
東洋の大エース
その名は柏原竜二
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:32:11
本田ぁ〜。
元気ならいいけど。
本田の頑張り、出雲で襷を渡す時の走りに感動したヤツは、
たくさんいると思う。
これからも頑張れよ。
奥むさしは走ってくれ。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:36:40
うんこ我慢しながら1から960まで読み切った
もう肛門から先っぽ出てる!
女性セブンの記事は、ハンカチ王子とナベさんとの対談も交えて書いてありました。
中学から陸上始めて、ずっと同級生の背中を追っていた。
勉強もあんまり得意ではなくて(お母さん・・・)マンガ読んで、ゲームやって
走っていない時は何の代わり映えもしない普通の、普通の子供なんですと
お母さん、今回は応援に駆けつけたらしいです。
鳥のからあげが大好きで、決まったお店で買ってくるものが大好きって・・・

なんかどこにでもいる普通の大学生なのに物凄い重圧と戦ってるんだなと思ったら涙でてきた。
需要ありましたら、他の雑誌の内容も書きます。。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:46:21
柏原は秋に彼女と別れて、体もタイムもボロボロだったんだね
それを支えてくれたのが田中ってわけね
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:47:01
なんか普通の大学生というか、若干昭和の匂いのする大学生だなw
自分の時代なら普通の大学生。
そんな柏原が好きだ。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:49:38
>>968
需要あります。
柏原スレの方がいいかもしれないけど。

>>962
グローブがかっこいいね。
今年のベンチコート、グローブは普段と違ったのも敗因か?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:50:23
柏原×田中かー。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 13:53:46
柏原×田中は想像以上の関係だろうなwww
>968たん
お願いします!
>>971
ではゆっくりupになりますが書きますね
柏原くんスレでいいでしょうか?

それと、早稲田の優勝が決まって泣かなかったと既に記事にでていましたが
監督、選手、マネージャー、みんなすすり泣く中で
ただ一人だけ、悔しさを噛み殺して涙を見せず渡辺監督の胴上げを見据えていたそうです。
強いエースですね。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 14:01:53
>>975
柏原スレの方が若干ミーハーなんで、そっちの方がいいかも。

イメージ的に悠太って泣くイメージないなw おっとりしすぎてて。
啓太は悔し泣きくらいするかもしれんけど。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 14:20:01
>>975
たいしたもんだよ柏原君は。
この悔しさが彼をまた強くするだろう
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 14:49:08
次スレお願いね!!!
今期の目標!

28.00切 柏原
28.20台 設楽啓
28.30台 宇野・田中・川上
28.40台 渡邊・市川・設楽悠
28.50台 佐藤・冨岡巧・小池・大津・定方・佐久間・延藤
山憲忘れてないか?
あと西山、土屋もね
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 15:13:43
大学のHPに酒井監督のコメントがアップされてる。
泣けた。
このチーム、まだまだ強くなれる。
みんなで頑張ろう。
>10区の山本憲二選手。
監督が「この1年、チーム内で最も頑張ったと思う選手」を一人あげるとするなら、この山本だという。
だからこそ、あの猛追ができたのだ
>962
もう一人は誰?川上?
進化をとげるための“21秒”に――第87回 箱根駅伝を終えて(酒井監督コメント)

http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/3230/o/2011hakone/

これから1年、“21秒差”を埋めるのは簡単なことではありませんが、
これからのチームにとって大きなモチベーションとなりました。
今大会での経験を心に刻み、これからも皆様に応援していただけるチームであるよう、
尽力してまいります。
次の三大駅伝(出雲・全日本・箱根)はすべて、最初から「勝ち」に行くつもりです。

985975:2011/01/06(木) 15:28:58
週間文春の記事、柏原くんスレに投下しました。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 15:29:15
山本憲はやはり監督に信頼されてたんだな
週間新潮はこれから買いに行くので、おそらく30分〜1時間後ぐらいになりそうです。
あしからずです。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 15:47:27
故障後3週間完全休養、夏は合宿不参加でマイペースに調整。

それであの走りってどんだけや?って感じ。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 15:49:10
>>984
昨日か一昨日、誰か書き込んでたけど、今年の酒井監督は3冠狙いなんだな。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 15:51:45
応援するぞ。
絶対勝つって気持ちは、高いレースを重ねるごとに得られていくものなのかもしれないな。
そう考えての三冠狙いだろう。
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 15:58:42
柏原が彼女と別れた理由を知りたいわ
早稲田に散々見せつけられたからね
毎回真剣勝負で臨むと言う事だね
ごめん、君より田中がいいんだ・・・ホントにゴメン。

とか?
やはり主力の調整遅れで出雲から出遅れて
それが結果的に箱根に繋がった
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 16:09:35
柏原をふった女は、往路で悔しがって
復路でざまあミロと思ったんだろうね
>>996
そんな女は別れてよかった
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 16:25:27
監督の選手に対する思いが、伝わってきた。
そんな思いで選手と戦ってきたんだから、
そりゃ一緒に泣くよな。
それでいいと思う。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 16:26:17
柏原と大津はパワーバランスのブレスレットをつけてた。以外だった。
今年はとにかくファインテンの新作ラクワが一番多かったね。
もちろんクリオも。
1000なら来年は3冠だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。