▲▲▲佐久長聖高校駅伝部☆64▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
箱根でOBたちが激走!
テンプレよろ。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:00:04
おせーよバカ!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:00:33
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:07:12
佐久長聖   5000m  3000m 1500m 10000m
B臼田稔宏  14.13.26 8:32.10 4:13.19
B福沢潤一  14.23.19 8:36.39 4:02.51
B吉良充人  14.24.29 8:37.01 4.15.13 31:02.0  3000msc:9.55.78
B上野裕史  14.39.41 8:34.01 3:55.02
B小林純平        9:23.77            5000mW:21:17.99
A両角  駿  14.17.30 8:20.90 4:13.6
A上倉利也  14.21.47 8:34.08 4:24.6        3000msc:9:14.75
A山浦大輔  14.31.57 8:45.40 4:23.1
A松井将器  14.40.31 8:39.74
A松下拓磨  15.05.09 9:03.08 4:28.9        3000msc:10:13.86
A小林季生  15.16.40 9:17.32       34:13.5  3000msc:9.51.23
A福地紘貴  15.28.08 9:01.96 4:13.74       3000msc:11:08.81
A小田切将真15:48.7 . 8:59.17 4:33.2
A石井寛大  16.15.55 10:09.77 4:36.3
A関谷一輝        9:35.38
@中山智裕  14.41.16 9:10.28 4:25.7
@臼田康一郎14:41.16      .4:07.49
@出口武志  14.47.90      .4:08.37
@池田生成  15.13.97 9:03.65 4:25.5
@保倉  聡  15.28.94 9:28.67 4:28.7
@小池隼人  17.08.5 . 9:21.45            3000msc:10:22.6
@鳥羽修平        9:15.23            5000mW:23:46.70
@成田元一        9:17.24             
@河口泰亮        9:22.37
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:10:21
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:10:04
両角監督、サッポロビールのCMに出てるw
とうとうCMタレントまでいっちゃったか
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:00:20
しかし下りのスペシャリストを3年間も飼い殺しにする渡辺も指導力とセンス皆無杉だろw
無能な指導者の下じゃ選手も大変だな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:05:08
両角→東海
山浦→中央
上倉→明治
松下→山学
松井→早稲田
小林→専修
小田切→日大
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:22:40

高森(千葉我孫子)
小林(佐久)
山田(川中島)
金児(川中島)
春日(駒ヶ根東)
熊谷(下伊那松川)
臼田(野沢)
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:35:24
キタ━( ´▽`)━( ´▽)━(  ´)━(   )━(`  )━(▽` )━(´▽` )━( ´▽`)━!!!
高野がMVPに決定したらしいぞw
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:44:46
何のMVPだよw
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:45:51
MVPは國學院のアンカーだろw
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:59:25
大迫4冠宣言w
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:02:04
大迫イケメン過ぎてファンになったw

ホントはメガネっ子だからメガネ姿もみたいおw
しかし佐久長聖OB大活躍だな佐々木と佐々木が出てないのが残念
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:06:12
(3年)
臼田稔宏  14.13.26→早大
福沢潤一  14.23.19→山梨 
吉良充人  14.24.29→専修 
上野裕史  14.39.41→中央 
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:06:53
専修に送るようになったか・・・空き巣狙いだなw
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:07:53
両角→早大
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:10:05
松井は指定校で狙うために勉強頑張ってるよ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:15:50
佐久長聖高校Presents第87回東京箱根間往復大学駅伝競走は終わったか
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:16:17
早稲田13年
1区両角
2区平賀
3区大迫
4区臼田
5区寛文
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:22:57
大迫 1区区間賞
堂本 1区区間2位
村澤 2区区間賞
平賀 2区区間4位
千葉 6区区間新
高野 6区区間2位

すごすぎる
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:23:46
山滑りの神、名前は高野!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:24:52
>>23
宮坂、矢野、永田はいなかったことにするんですね、わかります
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:25:02
佐久調整無双駅伝が終わったな
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:25:27
2013年早稲田 往路優勝確定
1区両角
2区平賀
3区大迫
4区臼田
5区寛文
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:27:26
高野に歓喜
今年もOB大活躍でうれしい限り。
それにしても、W佐々木の欠場が悔やまれる。
健太4区2位、寛文5区2位くらい期待できただろうに。
永田と矢野が残念だったな
矢野はノロの影響かもしれんが
永田はもうちょっとがんばってほしかった
高野があれだの走りをしただけにね
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:35:31
岡本とは何だったのか
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:36:00
>>28
タカノ ヒロキ
ですけど?
>>31
来年ガンバレ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:38:10
大迫タソに一目惚れした大会でしたw
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:49:26
>>32
ちょ、おまw
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:51:54
>>31
岡本は去年8区を区間12位で走ってるから、永田よりはマシ
>>6
あのCM全国放映??
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:00:22
佐久長聖が駅伝知らない人にまで知れ渡った大会だったな

@1区大迫ずば抜け、堂本の鼻血爆走
A2区村澤神の17人抜き、平賀堅実な走り
B6区下りの神千葉、スライディング高野

MVP 両角監督CM
>>38
>堂本の鼻血爆走
これ、何が起こったの?
通りすがりの幼女に欲情して鼻血を出したらしい
佐久レジェンドの凄さを知らしめたね。
ダブル佐々木と藤井も来年はがんばれ。
広告費出してないのに、視聴率25パーセントは行くという番組であれだけ
校名連呼されるって
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:59:31

大迫の飛び出しにはちょっとビックリ
堂本はよく傑についていったな
平賀は7分台なのでおk
村澤は神すぎる
千葉の区間新はホント凄い
高野はズッコケながらも58分台だからおk

両角駿には強いランナーになってもらいたい・・・
千葉はもう平地走らなくていいだろ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:02:17
「名門早稲田大学は佐久長聖出身」と言ってもらえると抜群の宣伝になるが
「東海大学は佐久長聖出身」と言われると逆効果。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:03:28
専修の塩原が走ってるの見て、そういや雑魚夫とかいう奴いたな、どうしたのかな、自殺したのかな?
などと思っていた
宮坂のことも少しは思い出してあげてくれ
大迫の飛び出しはペースもそんなに速くなかったし予想通りじゃね
むしろだれもついていかない中で堂本が付いて行ったのが驚き
高野は三大駅伝最後のチャンスを見事ものにしたな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:06:57
来年から箱根特別枠を設けます。「佐久長聖高校出身」
>>38
悠基も少し貢献したよ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:11:43
さて、箱根も終わったし新入生の進路が気になるな

箱根見てるとやっぱ陸上は逸材のスカウトだとつくづく思うわ
今年が県内が大不作だから県外から逸材をバンバンとって大迫や堂本みたいに伸ばしたいね
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:13:21
>>50
少しどころじゃないだろ
要所要所でさりげなく佐久長聖をいちいちアピールしてたからね

センターの村山アナも絶妙な振りも見事
来年からはセンター村山、、1号車平川でしっかり佐久長聖をアピールする放送体制を築き上げてほしい
1区 大迫
2区 村澤 
3区 平賀 
4区 堂本  
5区 佐々木寛文
6区 千葉
7区 永田
8区 高野
9区 両角速
10区 佐々木健太

総合優勝いけるな
来年からルールが変わる

佐久長聖高校出身は各大学1人まで
5区はルール上禁止ではないが自省を
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:18:44
>>53
9区2キロ付近で途中棄権w
スカウトにいい影響出るといいけどね
これだけ結果出てたら俺が陸上やっててもここに来たいし
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:26:27
早熟や中距離タイプは一切要らんけど、いつざいは絶対来てほしいね
>>53
【7区】
矢野圭吾(日体) 1:06:09 区間14位
永田慎介(東海) 1:06:45 区間17位
7区が鬼門だな
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:29:15
佐藤が区間記録持ってるって言うのにw
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:30:01
高森をとったからには水梨も確実に獲りたいな
村澤って何で東海大に行ったん?

もっとイイとこあったろうに。。
日大とか?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:52:36
村澤のガッチリ体型はロバート・ド・キャステラに似ている
村澤が金栗四三杯
オメ
佐久  
大迫(早稲田) 1区1位
堂本(日本)   1区2位
村沢(東海)   2区1位
平賀(早稲田) 2区4位
宮坂(専修)   4区12位
千葉(駒沢)   6区1位
高野(早稲田) 6区2位
矢野(日体)   7区14位
永田(東海)   7区17位

西脇
福士(日体)  6区4位
渡辺(明治)  7区11位
新庄(中央)  8区4位
八木(早稲田) 9区2位
細川(明治)  9区10位
谷野(日体)  9区18位

仙台
川上(東洋)  1区8位
橋本(城西)  2区8位
棟方(中央)  2区17位
上野(駒沢)  3区5位

世羅
鎧坂(明治)      2区3位
北(明治)       4区11位
大工谷(東京農業) 8区20位
中原(山梨)     10区12位
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:31:10
赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のある専修大学です。
アスリートの皆さん、古豪 専修大学に進学し、2・3年後の2度目の総合優
勝に向けて、歴史を作り上げる原動力となってください。


サッポロのCMでミョーに推してましたね。あまりのタイミングのよさにびっくりしました。
陰謀すら感じるレベルでした。
本人も教え子も箱根を走ってる(しかも有名選手)
そして大学の監督でないってことで
選ばれたんじゃないの?
両角先生かっこよかったー。
サッポロに限らず箱根のCMは名作が多いな。
アタック(洗剤)のもホロっとさせられたぞw
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:03:59
両角先生はCM効果で長聖とは全く関係のない俺の家族にすら存在知られたよ
偉大なる指導者だと説明してやったw
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:06:32
信学会も金を出したんだろ
http://www.sapporobeer.jp/hakone/cm_02_morozumi.html

サッポロビールの両角監督のCM。
>>71
佐久長聖って信学会がまだやっていたんだ。
上田幼稚園のあの信学会か?
4年 高野 区間2位(1位は佐久の選手)
3年 堂本 区間2位(1位は佐久の選手)
2年 村澤 区間賞(2区で1時間6分台!)千葉(区間新記録)
1年 大迫 区間賞(1区で1年生2分台前半記録樹立)

この外れ世代のなさ具合も佐久クオリティ
逸材のあなたの入学をいつでもお待ちしております
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:50:30
>>74
早熟世代が大外れだけどなw
あのカスのせいで今年負けたようなもんだし
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:13:42
佐藤清治は?
4年 高野 区間2位(1位は佐久の選手)
3年 堂本 区間2位(1位は佐久の選手)
2年 村澤 区間賞(2区で1時間6分台!伝説のランナーと名実共に肩を並べました)
   千葉 区間新記録(58分台前半の脅威の記録、山下りの神誕生!)
1年 大迫 区間賞(1区で2分台前半の1年生記録樹立!)

金栗四三杯(最優秀選手賞)は、東海大学で2区を走った村澤明伸選手(2年)に決まりました。

この外れ世代のなさ具合も佐久クオリティ
最優秀選手も佐久から出ています
逸材のあなたの入学をいつでもお待ちしております
金栗四三杯を取った卒業生数はNO.1だな
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:51:45
682 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 19:57:24
【佐久長聖】
村澤 明伸  2 14:09 長野楢川
佐々木寛文 2 14:21 千葉柏西原
千葉 健太  2 14:19 長野箕輪
藤井   翼  2 14:31 福岡元岡
佐々木健太 2 14:31 長野広徳
太田 清史  2 14:51 長野穂高西
平賀 翔太  2 14:39 長野赤穂
大迫   傑  1 14:30 東京町田金井

【仙台育英】
上野  渉 2  14:10 福岡日の里
山野友也 1  14:26 千葉幕張三
ポール・クイラ 2 13:50 ケニア
斉藤貴志 2  14:38 山形余目
土田俊徳 2  14:32 山形飛鳥
長澤  孝 2  14:55 山形米沢七
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:53:47
順大にも選手送ってよ
しかし黄金世代は本当にすごいな
箱根でここまで活躍するとは
思わんかった
黄金世代の恐ろしいところは1年から強いが2年になって明らかにパワーアップ
してるところ、特に村澤、千葉、平賀寛文あたりは目立つ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:07:25
村澤はなぜ早稲田でなく東海大なのかな・・
まさか監督の母校だからって事はないよね
千葉は、まあ山限定だけどね
平地では他のメンツに比べたら落ちる
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:11:20
たしか東大理3の合格者もいるんだよなあ
俺もこの世代が大3になる頃には、各大学のエースとして区間賞争いすると思ってたけど、
大2の時点でここまで行くとは思わなかった。
最低でも、後、2年は無双できるから楽しみでしょうがないわ。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:13:53
>>81
にわか素人にはわからんだろうが永田世代も黄金世代として当初は期待されたんだがな

今となってはこの世代がここまで苦戦するとは思わなかった
今年の高野の怪走で何とか救われたが

永田、岡本、山本、山田、笹崎と最悪な4年間を過ごしたみたいだな
黄金世代ならぬ暗黒世代だったよ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:15:14
しかし大迫の自分は東京都民です、みたいな言い方はちょっと不味いな
両角はしっかりと修正しておくべき
OBの活躍で
在学生のやる気に火がついてほしいな
とりあえず都道府県での爆走に期待したい
>>84
千葉は平地でもやれるだろうけど、区間新出しちゃったからにはずっと6区だろうなぁ。
駒沢に下れる選手がでないものか。
高野と永田は引退らしいね。
4年間お疲れ様でした!
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:28:37
オリンピックに出れないなら大学で競技生活は終わりにするのがよろし
さて、次は都道府県対抗男子駅伝なワケだが。
>>93
悠基は出ないんだろ?
高野→大和証券
永田→日本郵政
>>91
日本郵政で走らないのか?
永田は医療ミスで人生が狂ったな。
何はともあれお疲れさまでした。
よほど力がない限り、新卒で一般就職しといた方がマシだな
実業団いっても、何年続けられるか分からんし
競技やめて、会社に残れるかも微妙だしな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:59:26
信濃の国歌える奴とってください。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:18:11
>>96
陸連登録はできる。
しかし日本郵政という会社の特性として
会社として社員を休ませて元日のニューイヤー駅伝に出場するというのは極めて困難である。
元日は社員総出で会社の業務にあたらなければいけない。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:19:55
今の2年生の中で、早稲田のスポ推と早稲田の指定校推薦は誰ですか?
サッポロビールのCMの監督かっこいいな
この高校の出身者ってなんであんな強いの?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:43:01
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20110104-OHT1T00005.htm?from=related

高野、寝坊や遅刻で主将剥奪って・・・
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:46:42
臼田、早稲田って確定なの?
ソースある?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:47:21
都大路翌日の信毎。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:11:45
>>101
薔薇族の表紙みたいでしたよ。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 12:15:51
監督さんが現役の頃の東海のユニホームは今よりいいな
戻せばいいのに
>>95
高野はJR東日本に行くってよ
新聞のソース付き
臼田と吉良は箱根向きっぽいが福沢が長い距離はイマイチっぽいよな
>>87
高野の「快走」と書いてくれ
岡本はまだ来年もあるしもう一度留年すればさらにもう1回あるぞ
最悪の4年間ではないな
>>109
福沢は距離面も強化したいから山梨選んだろ
吉良は専修選んだのが理解できんけどな
他にも誘われていただろうに

しかし両角さん臨時収入だな
素人さんがCMでるとギャラ全額もらえるからな
芸能人だと事務所にある程度とられるしw
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:22:16
>>103
長聖の中でも高野だけは一番真面目そうだったのに・・・
実は相当のクズだったのかw人間見た目だけじゃわからんてことだなw
>>108
JR東日本なら現役続行?
卒業した諸先輩の方々が、佐久長聖ブランドの格をどんどん上げてるな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:01:40
>>112
いやいや、吉良は夏の時点では14分50秒台だったろ
寝坊や遅刻はいただけないがそれだけで相当なクズ扱いするなよw
清治よりはきっと真面目だぞ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:28:00
今からTSBで箱根回顧。

時間に厳しいJRに就職するのに寝坊や遅刻は厳禁だろw
大丈夫なのか?
都大路優勝メンバーの活躍がものすごい・・・
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:29:58
両角監督は清治の生活指導はしなかったの??
大丈夫
JRは些細なことでダイヤ乱れまくるし問題ない

すてんころりんの高野くんは寝坊と遅刻の常習犯。ワロタw
運転席で爆睡しない限り問題ないな
>>120
走らせていればその時は大人しい
とにかく走らせていないといけないんだ
>>114
市民ランナーとして地道に続けて生きたいって
高野は今回を見ると実は山登りとか山下りだったら
もっと早くから活躍できたかもしれんね、惜しいな
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:57:47
>>126
オレは高野が中1の時から箱根の山専用機だと思ってたけどね
鬼デブとピザデブで潰されたが
佐久入学時はともかく卒業時点で期待できたのは高野だけじゃなかったっけ?
永田岡本は高2まではかなり良かったけど怪我で終わってしまった感じだったし。
笹崎とかはもともとの走力が明らかに足りていなかった。
それを考えるとまあそれなりに頑張った世代かなとも思う。

岡本は幸いまだ1年あるんだから悔いの残らないように頑張れ。
高野は調子の波が凄いから使いどころが難しかった
でも最後に花開いてくれて良かったよ。
何だかんだで高野だけは苦難の道のりだったがハッピーエンドでよかったわ
そして他の選手は苦しむだけ苦しんで可哀想
6区のコケたあげく東洋の選手を押してコースをショートカットした馬鹿は失格にならんの?
高野と健太の劇走で、今年の6区は楽しませてもらった。
山下りはスピードが速くて見てて面白いね。
6区がもし一斉スタートだったら、物凄いことになりそう。
確かに東洋の選手は高野の進路塞いで邪魔だったな、どうでもいいが。
来年か再来年あたりは健太が58分切ってくれそう、今度も佐久出身の選手の活躍で優勝決まるかな?
臼田世代も一年目から箱根に出る可能性が高いな
吉良とか専修なら即戦力だろうし、福沢も今の山梨なら十分に出れる可能性がある
臼田、上野はちょっと厳しいか
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:16:50
三田・八木・矢澤
佐々木・平賀・前田
大迫・志方
この8人は鉄板だろうから、残り2枠を大串や山本辺りと争うことになるかな。
それでも臼田に十分チャンスはあるだろう。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 13:09:18
高野は小学生の卒業文集に将来は長野新幹線の運転手になりたいって書いていたからな
上野は他の3人とは違ってトラック主体でいくんでしょ
距離適性も考えると箱根は縁がなさそうだな
高野の性格の悪さはガチだな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:44:01
性格悪いのは村澤と大迫

平賀、寛文、千葉は至って真面目
健太は天然
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 15:49:01
少なくてもこんな所で悪口言ってるお前の100倍はいいだろうな
村澤は、性格悪くないです。大迫は、う〜ん?だけど
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:02:27
そんなことより藤井が退部
mjd?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:03:26
まぢかー
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:04:37
つかすでに退学してる
もう山梨学院に行かなくなっちゃうな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 16:32:30
>>142、145
ソースplz
千葉は駒澤を卒業したら仏門に入り永平寺で修行をして寺を継ぐらしい
千葉健太の6区区間新記録 瞬間最高視聴率35.7% 
柏原に勝った!千葉健太=浅田真央だw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000022-sanspo-spo
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 17:25:14
>>142>>145
ガセ乙w
退学したのは、名前の違うもう一人の藤井じゃなかったっけ?
とにかく山梨が藤井潰したら、2度と選手送らないぜ
彼もまたレジェンドの1人だからね
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:43:09
名字が同じ藤井ね。
山学スレで一年近く前に話題になったねたを何でいまさらwww
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:44:35
レジェンド世代はみんな性格いいよ。
一人でも性格悪いやついたらあそこまで仲良い関係続かないだろ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:04:00
>>154
昔の話だが某高校に県外から入学した少し生意気な中○記録保持者をよく思ってなかった地元組の選手が
退学させるように仕向けたとか何とかって聞いた事があるな
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:06:16
退学とかになると決まって黒い噂がでるよな。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:16:41
田中康夫の名刺を折り曲げたのも藤井
>>155
ガセ乙。練習についてこれなくなって自主退学して転校したのが真相。
周りがレジェンド達だから意識も高くその中に溶け込めなかった。
練習量も半端ないしな。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 07:03:56
両角速 (佐久長聖高校 駅伝部監督) 東海大三−東海大
「仲間への思い」を指導して、箱根駅伝に次々と選手を送り出す
http://www.sapporobeer.jp/hakone/cm_02_morozumi.html
>「テレビ中継で、選手の名前と出身校が出ることがありますよね。そこで佐久長聖、佐久長聖、佐久長聖……と学校名が連なったこともありました」
>「心境は?」と聞くと、少しうれしそうに教え子について語る。
>「そのなかに母校(東海大)の選手がいれば、ちょっと応援するかもしれませんが、みんな、それぞれに思い入れのある子たちですからね
  ……どの子にもがんばってほしいですよ」偽らざる心情、だろう。

この人インタビュー
両角速さん 1989年東海大学体育学部体育学科卒業
http://www.u-tokai.ac.jp/about/activity/interview/100723.html
>そんな両角さんの才能を引き出したのが、新居利広駅伝監督。
>「指導はとても厳しく、休みなく練習に明け暮れていましたが、
>監督からの期待に応えたいという一心で走り続け、記録を伸ばすことができました」と両角さん。
ジュニアの伸びしろが気がかり
そろそろ、世代トップに躍り出てもおかしくない頃だが・・・
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 09:30:17
>>158
お前は佐久マンセーだからいまだにそんなこと信じてるのかw


162:2011/01/06(木) 10:44:44
と上膿ヲタの基地外が申しております
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 18:27:49
新入生は高森以外は不作か
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 18:49:19
そろそろ県内選手だけでやる時が来たな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 18:51:26
西山にも声かけてたんだな
山梨の付属に取られたみたいだけど
西山は残念だけど
駅伝なら高森のほうが強いと思うから
そんなに痛くは無いね
あとは神奈川の川口も来るって話だし
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 19:35:34
群馬からも来るの??
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 20:07:45
県外は高森含めて3人だけどかなりいいみたい
県内は不作と言うこともあって少ないし質も低い
けど将来性のある奴が2人いる

詳しく知りたきゃ例のものつくるけど?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 20:17:50
>>168
頼みます
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 20:18:01
そもそも長野なんて人口多くないんだから県内で賄うのは無理だな。
優勝狙わないなら別だが。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 20:18:52
>>170
競技人口のほうが問題だわ
>>166
神奈川のNo.1はしっかり仕事をしますよ
去年のN0.1の土屋も仙台育英でいい仕事をしている
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 00:11:49
臼田は早稲田入って大丈夫かなと思ってスレ覗いたが
結構期待されてるみたいでよかった。

佐々木が故障でもう山は走らない可能性があるから
1年目から5区候補になってたのには驚いた
でも、臼田の登り適性なら遅かれ早かれ5区だろうしね
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 00:38:47
どうでもいい
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 08:36:35
>>170
長野で人口少ないなんて・・・・
鳥取・島根にあやまれ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 12:07:18
最近になって駅伝に興味もったんすけど
佐久のレジェンドって誰のことでしょうか?

あと佐久長聖出身の有名選手って他に誰がいるんですか?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 12:14:47
>>176
一昨年高校駅伝優勝したメンバーの事。怪我で外れた佐々木健太も含む。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 12:22:24

ってことは村澤君たちの世代ってことですね
ありがとうございます

佐久の選手は一人一人が自分の走りをしているところが好きです
これからも大きな舞台で活躍する選手が出てくることを期待してます
ムッサなら山登りでも柏原に勝つ気がしてきた
千葉高野と山で強かったし佐久出身が山にも強い証拠
http://news.livedoor.com/article/detail/5249692/
村沢に東海大を選んだ理由を聞くと、
「尊敬していた佐藤(悠基)選手が行っていたので。
両角監督からは『自分の行きたいところを言え』と言われて、
『東海です』と答えたら『じゃあそうしよう』と言われて、すぐに決まりました」との返事。

早大1年の大迫は「実業団か大学進学かで迷っていたとき、
恩師(両角監督)が大学進学を勧めてくれた。
次に東海か早稲田で迷ったときも『おまえには早稲田がいい』と言ってくれたので、
早稲田にしました」と語っていた。

復路の解説をしていた早稲田OBの尾崎(現富士通)が、
後輩の高野のことを「人間的に素晴らしい子」だと評していたよ
遅刻・寝坊だけで判断されるのもどうかと・・
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 15:14:40
我孫子の高森、あさって走るね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 16:32:58
國學院は大健闘。

箱根駅伝の國學院のイケメン寺田1年生選手はMVP扱いになっちゃった。

http://www.youtube.com/watch?v=GBnnCjZAKMc
あぶねーあぶねー




185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 16:36:46
少なくとも長聖でキャプテン任されてたんだから、人徳はあるんだろう。
箱根後のインタビューを聞くと終始しっかりした受け答えで好印象だった。

時間にルーズなのも事実なんだろうけど。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 16:49:02
まだレジェンドとかいってるバカがいるんだな
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 16:52:16
信頼の佐久ブランド
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 17:40:03
23日の都道府県男子は、どういうオーダーになるかな?
いつまでも卒業生の自慢しかできないのも惨めだな
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 18:41:30
>>181
大迫は、東海に行ったら村澤とぶつかりそうだ
2人とも実力は認めてると思うけど

両角は的確だな
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 18:42:59
>>189
OBが箱根で活躍出来ない高校は惨めだな
>>191
うちのOBの一人はオリンピックランナーだけどな
箱根程度で自慢にされてもねえ
松井将器の鬱は治ったのかな
昨年はホームシックだった
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 19:49:10
189-192
もしかして同じ人物?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 20:13:27
>>192
箱根程度で自慢されてもねえ
って、

箱根の活躍がうらましくて荒らしに来たやつが言ってます。
そのOBの人ってマラソンで最下位になった人?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 22:44:59
松井って鬱かよwww
他の選手にうつるから陸上辞めろよ
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 23:15:10
>>192
オリンピックランナーってすごいんだっけ?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 02:04:55
両角君は東海でOKですか?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 02:36:23
本人は中央希望してると言うのは事実?
両角さんの東海行きの方が濃厚みたいだが。
来年はさすがにないがジュニア卒業の年あたりに。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 09:26:52
中1の時に400を54秒で走ってたのって誰だっけ?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 10:26:39
高野進さん
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 11:31:51
赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のある専修大学です。
両角監督と息子さんが親子共々、古豪 専修大学に来てくれて、2・3年後の2度目の総合優
勝に向けて、大きく歴史を作り上げる原動力となってほしいです。
新春の初夢でした。 


さすがの佐久さんも 大住だけは伸ばしてあげれなかったですね
彼は今 佐久よりも名門の順天堂のエースに成長しています
え、えーすって・・・
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 14:05:15
204 みたいなのを「つり」と言います。
そういえば順天堂の2年生世代は入学時の評価はかなり高かったのに現時点ではボロボロだね
大住元気かな
箱根駅伝でOB大活躍 長野「佐久長聖」の成り上がり
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5252129/
2011年 スカウト候補
氏名    3000m 1500m 800m  県中駅伝    出身中
高森 建吾 8.39.64 4.03.70 -     -     -   千葉・我孫子
川口 賢人 8.43.63 4.10.21 -     -     -   神奈川・田奈
水梨 百哉 9.14.16 4.19.16 2.02.05 1区1位 9:03  信濃
春日 千速 8.56.55 4.19.60 -     1区3位 9:10  駒ヶ根東
山田 裕也 9.08.87 -     -     2区2位 9:13  川中島
金児 夏希 9.10.36 -     -     6区1位 9:24  川中島
玉城 柾人 9.14.94 4.22.33 -     1区14位 9:35  川中島
熊谷  皐 9.23.18 4.25.26 -     1区21位 9:45  下伊那松川
臼田  悠 9.33.07 -     -     1区12位 9.30  野沢
小林 祐太 9.46.61 -     -     -     -   佐久
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 22:33:32
高森と川口はイケメン
佐久が誘って断る選手ってのは経済的な問題なんだろうか
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 22:38:34
環境的な問題もあるだろ
見学しに来て厳しさに圧倒されて入学を断念する奴もいる
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 22:39:29
今年の伸びしろbPは水梨か

果たして入学して山浦みたいに化けるかそれとも入学拒否で誰かさんみたいに潰れるか
2つに1つだな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 22:41:32
>>128
一番の期待はずれは山本大貴
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 22:56:31
まーた臼田がいるのか
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 22:57:27
三男入部w

でも将来性はあるよ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 23:31:03
野球とかにくらべればそこまでじゃないか?きびしさ
陸上は精神的にきついよ

野球みたいに団体でしかも身体能力だけじゃなく専門技術・能力が必要になる競技だから
鍛える部分が山ほどあるのが野球なんだよな
打撃、走塁、守備、連携と時間があっても足りないのが野球
それに野球好きならまあ野球三昧はたまらんのじゃね?

陸上は個人でしかも速く走ることだけに特化した練習だからな
しかも結果がモロに跳ね返ってくるから結果が出ない時期はきついよ
故障して走れなくなったらもう練習できないからね
やればやるほどとは言っても体力に限界あるし、故障のリスクも倍増だから

寮生活で逃げだせない環境でどちらが過酷かと言えば陸上じゃね?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 23:42:55
臼田がんば
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/08(土) 23:43:45
どの臼田?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 09:04:12

高野のスライディングがbPです
臼田3兄弟か。おそらく、主将に育つだろうね
極秘情報
>>209のリストの中に逸材が2人いる
柏の佐々木君に我孫子の高森君と家の近所からここに来るのが
知ってるだけで2人目になります
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 16:48:41
高森君わ寛文と同じ指導者ですょ?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 17:15:14
稔宏・康一郎・悠は血縁関係はないのだよね?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 17:25:04
もちろんあるだろ
中学は違うけど兄弟w
寛文と高森は同じ指導者ではない
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 19:18:16
なんで公立中がちがうのに兄弟なんだよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 19:36:36
そういう突っ込んだところは察してやれよ
人それぞれ色々な家庭の事情があるだろがボケ・・
臼田出身の臼田君はまだか
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 21:12:29
臼田出身なのは臼田じゃないけどなw
ちなみに駅伝部に入るだけの実力はないから入部はたぶんしないがw
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 21:13:32
つか地元の2人は持ちタイム以上の力と伸びしろがあるからかなり期待できるだろ
特に小林はかなりのところまで行きそう
絶対確保するべし
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 20:45:04
>>230
ボケはお前だバーロー
当たり前の事をたしなめられて逆切れする馬鹿は
早稲田オタ?www
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/10(月) 23:07:57
言ってることはもっともだが、釣りは感心しないな

どっちもどっちだ
むしろ早稲田アンチがこんなところにまで工作に来てるのかとびっくりだよ
アンチがこんなとこで工作したって無駄
両さんの評価はこう

高野選手の恩師、佐久長聖高校駅伝部監督の両角氏が言う
「大学を卒業した後は、市民ランナーとして楽しむのでしょう。
今の学生は、確かに就職は厳しいです。
就職を報告してきた時は、さすが早稲田の競走部だと思いました。」
週刊新潮 2011年1月13日号
就職の良い早稲田に息子を行かせたいと思うだろうか。
実業団でいいとこ入れるじゃん。
早稲田オタはいい加減巣に帰るべき
東海・早稲田以外の大学でも、どこも佐久の選手を欲しがっているだろうな。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 18:55:18
都道府県対抗の特集やってたな
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 23:33:29
両角監督と息子さんが親子共々、古豪 専修大学に来てくれて、2・3年後の2度目の総合優
勝に向けて、大きく歴史を作り上げる原動力となってくれないかなあ。
絶対あり得ない、新春の初夢でした。 
赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のある専修大学です。


245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/11(火) 23:35:09
お前はアフォか
なわけねぇーだろ!!
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 01:40:18
黒門の専修とか聞いたことも無いフレーズ
"赤門の東大"

検索オプション約 15,000 件 (0.40 秒)

"白門の中大"

検索オプション約 8,880 件 (0.26 秒)

"黒門の専修大"

検索オプション約 4,900 件 (0.32 秒)
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 21:00:42
村澤のブログにもあったけど都道府県は大迫とのメンバー争いみたいだな
ガリガリやりあってそうw
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 23:56:16
両角って都道府県駅伝出ないの?
>>249
両角jrは千葉合宿では高校生の中で一人別メニューらしく
他の選手がペース走してる時、同じく別メニューの箱根組とジョグしてた
全く走れていないって感じでは無かったから
絶対に出てこないとは言い切れないが微妙かな
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 08:37:02
高野 寝坊・遅刻の常習
岡本 留年
永田 医療ミスのあとふてくされ、食いすぎで体重増

この世代の人間教育はどうなってたんだ?
永田を一緒にしたら可哀相
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 12:05:19
明治に行ったOBは何かしらやらかしているよな
松本といい岡本といい
走ることだけしか教えてないんじゃないのか

笹崎はこの悪い例の二人のようにはなってほしくないな
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 18:51:36
日大行ったOBも別の意味でやらかしてるけどな

佐久→日大選手の箱根初出場時の成績
原田 10区20位
堂本 1区22位
笹崎 5区20位
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 18:54:41
育成は怪我などで失敗はつきものだからある意味しょうがない部分もあるよ
しかし留年や軽率な行動な数々は人間性含めてダメだろ
これは指導者の管理がなっていない証拠
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 18:57:51
寝坊や遅刻は?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 18:59:43
それも駄目だね
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 19:11:03
さくちょう、さくちょう
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 20:26:28
何と100年ぶりに、専修大学の黒門が、発祥の地である神田に復活したよ!
いよいよ名門専修大学が、神田キャンパスの再開発により復活するぞ!

専修に入学すると、東国原知事や浜田前防衛相、馳議員、永島敏行や仲村ト
オル、大沢たかおや加藤ローサ、小堺やペナルティー、ナポレオンズ、プロ
レスラー長州力や中西学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、ド
ジャースの黒田や阪神の江草、巨人の松本やソフトバンクの長谷川の後輩に
なれるよ。


260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 20:49:23
>>259
微妙〜ww
専修の宣伝張ってる奴、マルチしてるから専修アンチかと思ったけど
こんなビミョーなOB並べでもしょうがないし、
そもそも専修アンチなんていなさそうだもんな
いや自分はものすごい愛校精神を感じる。
ただ明後日の方向を向いてるだけで。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 21:12:20
1/30 名岐駅伝エントリー12名
小林季生、
上倉利也、
小田切将真、
松下拓磨、
両角駿、
山浦大輔、
臼田康一郎、
福沢潤一、
池田生成、
出口武志、
中山智裕、
吉良充人

今年はなぜか3年生も入っている
松井はやめたとか聞いたけど
本当なのかな・・・
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 21:59:59
またかよ
他の強豪校に比べて、うち退部者多すぎないか
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:17:13
多いか?別にこんなもんじゃね?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:20:08
劣化はどこの強豪もあるけど、入学時に8分3,40秒台の選手が退部するって
そうそうないぞ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:21:38
14:41秒の選手退部っておかしいだろw
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:23:16
>>267
大角仁志がいるだろボケ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:25:19
>>265
選手潰しの佐久長聖の異名を持ってるからな
別に不思議じゃないだろ?県内の9分台前半は何人辞めてるんだ?
それを考えれば県外の8分台なら軽いもんだ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:25:25
一時期の育英はもっと酷かったような。谷口とかが辞めた頃
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:26:26
育英も今はかなりいいけどな
新監督で軌道に乗ったからかもしれん
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:30:23
まあ戦力ダウンには違いないな
うまく行けば今年中には20秒台くらいは出していただろうに、もったいない
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 22:33:47
で、ガセなんだろ?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 00:55:05
ガセではないみたい
愛知のスレにもその話が少し前に出てた
松井君は早稲田受験に向けて受験モードに入りました
名岐駅伝
山浦-臼田-両角-中山-出口-上倉

3年抜きならこうなるかな
まぁジュニアはでないかもしれないけど
15時からの特番が楽しみだ
面白かった
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 16:00:32
退部したんなら学校も辞めているだろ
635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 19:36:43
佐久は高校時代に追い込みすぎだから明治の気風に合わない

641 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2011/01/15(土) 19:48:04
>>635
岡本を伸ばせなかったのはまあ明治にも責任はあるんだろうが
松本があんなになったのは明らかに本人の自覚と姿勢の問題だよな・・


明治ヲタがうちをバカにしているな
二度と選手送らなければいいだけだな
選手潰しておいてうちのせいかよ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 22:22:29
気風が合わないならもう送らなければいいだけだよね
何様のつもりかね
いざ強くなれば用無し扱いみたいで腹が立つ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 22:31:55
今流れを見てきたけど明治ヲタじゃなく明治アンチが岡本と松本を潰した潰したと書きまくって誘導させたような感じだったよ。

松本と岡本のことを潰れたというやつのほうが佐久ファンの俺からしたら腹が立つね。
今絶好調の村澤や大迫が故障で試合に出れなかったらそれも潰れたっていうのかって話。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 00:36:36
281と282お前らマジキモいから消えてくれ。お前ら典型的なガイキチ佐久ヲタなんだよ
中高生ならまだしも大学生なんだから自己責任だろ
それを大学のせいにして同じ佐久ヲタとしてマジで鳥肌もんのキモさ
他にももう趣味的に陸上やってる奴を探しだしてレスしたり何度も言うけどキモいからやめてくれ

>>285正しいと思う。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 01:01:06
玄人のオレが言う

高森はすごい選手になる
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 03:08:02
素人のオレも言う

高森はすごい選手になる
陸マガで見た田奈中の川口はすでに髪型が坊主なので
ほぼ佐久に決定いいのかな
今年の県外は高森と川口の2人だけなのかね
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 09:50:26
情弱素人は黙ってろw
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 11:59:07
佐久長聖は何で丸刈りなの?
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 12:00:11
>>291
空気抵抗を減らすため。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 12:02:23
だったらハチマキも余計だろw
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 12:32:25
佐久高校の時は校則で男子生徒は全員丸刈り
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 12:36:08
それを当時の生徒会長だったオレが直々に理事長へ意見書を提出して
理事長の誤った独裁政権にメスを入れ、大勢入るようになったってわけさ
>>283>>284>>285>>286
明治工作員乙だな

まあ潰したまでとは言えないが明治スレでは度々うちは厳しいから明治とは合わないとか言っているヲタが何人かいる
というよりあそこは自己主張だけ酷いヲタが多い気がする
否定されると必死に言い訳じみたことばかり言うからね
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 14:17:16
いい補強だね
来年優勝狙えるか
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 14:21:14
県内にも無名な逸材が2人いるからな
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 14:38:41
都大路
11年 両角3ー上倉3ー高森1ー臼田康2ー出口2ー山浦3ー川口1
12年 臼田康3ー竹鼻1ー高森2ー出口3ー池田3ー宮島1ー川口2
13年 高森3ー水梨3ー宮島2ー川口3ー小林3ー竹鼻2ー山上2
明治にもくれ。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 21:25:29
高森、水梨、春日、山田、熊谷、臼田、小林祐
何こいつら内部きどりw
マジきめー
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 21:39:40
つか内部だけど?w
つか内部だけどw
内部が2chとかw
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 21:52:33
しかし明治ヲタが粘着してきているな
送ってほしいなら笹崎と岡本しっかり育ててから言え
松本は最後で評判落とさせる管理ミスもヤラカシやがって・・・せっかく弱小時代だった明治に送ってやったエースだぞ
306
お前何様?
策のイメージ相当悪くなったな
送ってやったw
何言ってんのw
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 21:57:37
何様じゃなくて現状そうだもん
嘘ついてるわけじゃないしwww
欲しいならしっかり育てないと両角さんと送ってくれないよ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:03:48
上倉は兄のいる神大にくれ。
大事にするから。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:04:45
>>305
両角先生もよく言ってるだろ?
自分の指導した選手全員が人間として褒めらるような人格に成長してないって

ほとんどはクズってことだな
まあクズは氏んでも治らんて言うし
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:05:12
松本は高校時代からそんな奴だっただろw
佐久は凄いいい奴みたいな情報操作をしてる奴がいるが

清治や松本みたいなズレた奴もいる
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:05:27
おっと、大迫と村澤の悪口はそこまでだ!
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:06:10
まあ諦めろ
松井が辞めた時点でない
息子が早稲田なら上倉山浦は中央山梨だろう
息子が東海なら上倉山浦は中央早稲田だろう
>>312
でも長聖がインタビューされてたときの松本の受け答えは様になってたけどな
猫かぶることもちゃんと教育されてるみたいだw
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:07:13
しかし山浦は大化けしたな、さすがスカウト厨のスカウト力は両角の10倍だわ
今年は水梨を強制確保で逸材を一人強制的に伸ばしたいよ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:07:31
農二スレ荒らすな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:08:00
松本は寮を脱走してたりしてたんだっけ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:09:17
>>312
けどそんな奴でもしっかりコントロールしていたのが両角さんだよ
西がもう少ししっかりしていれば性格も改善できただろう
西は自主性重んじる監督だと明治ヲタが言ってるから最初から無理があったのかもしれないがな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:12:06
真面目な話、3流アイドルと付き合えて本人が満足してるならそれでいいじゃん
あとは自業自得だろ。まして大学生にもなって、そんなところまで監督が面倒みるものでもない
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:14:14
つか勘違いしてる馬鹿がいるかOBは関係ないからな
ここはあくまで長聖在学駅伝部のスレだから
DV村澤とか狂犬大迫は関係ない
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:15:00
明治ヲタが責任逃れしているにしか見えないね
管理するのも監督の仕事
とくに故障中だったんだからなおさらね
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:17:24
あれ、あの写真撮られたのは故障中じゃなくて3年次でしょ。どうでもいいけど
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:48:47
新入生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
13:56.02 有村優樹  13:56.02*. 29:23.81*.        .1500m:3:53.23*.
13:57.37 八木沢元樹 13:57.37*. 31:48.83*.        .1500m:3:46.50*.
14:11.53 山田速人  14:11.53*.               1500m:3:52.29*.
14:12.22 文元  慧  14:12.22*.               1500m:3:56.61*.
14:13.65 前野貴行  14:13.65*.               1500m:3:51.50*.
14:14.81 大六野秀畝 14:14.81*. 29:43.01*.        .1500m:3:54.73*.
14.19.33 吉岡  翔  14.19.33*. 31:49.77*.        .3000mSC:9:19.13*.
14:23.67 後藤雅晴  14:23.67*. 30:30.40*.        .1500m:3:57.89*.
14:29.05 松井智靖  14:29.05*.
14:31.62 小川恭平  14:31.62*.               1500m:3:55.13*.
14:55.03 小林貴大  14:55.03*.               3000mSC:9:11.90*.

325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 22:50:40
今年は明治ヲタに荒らされそうだな
佐久長聖の極一部の思い上がって上から目線で書き込んでる奴に送る言葉

盛者必衰
尾羽打ち枯らす
禍福は糾える縄の如し
平家を滅ぼすは平家
驕る平家久しからず

上る太陽は必ず沈むんだよ いいかいぼーや
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/16(日) 23:12:35
明治ヲタの方が上から目線なのがはっきりしたな
>>321
DV村澤って何だよ
通報するぞ
永田はどうなん?w
あいつも寮を抜け出してたみたいだし箱根も区間順位悪すぎだったけど、結果としては東海の監督のせいになるわけ?村澤はしっかり結果残してるのにwww
馬鹿じゃねーの。
そもそも潰れたとか潰れてないとかOBの話することのほうがお門違い。
監督の管理不足と言ってるやつもそれに反論してるやつも荒らしなのか?
佐久のスレで止めてほしいんだが。
散々レジェンド世代のOBの話している奴もいるから、それはどうかと思うけどねえ
都合悪いことはやるなと言ってると明治ヲタと同じになるんだけどねえ
思考偏りすぎたプライド全面にだしているあいつらと同列扱いだけは嫌だわ
というか悪い大人の見本かね
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 05:23:56
みんなネットばかりでなく信毎を読もう。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 05:56:36
両角速監督退任 東海大陸上部駅伝監督へ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 05:58:36
両角先生が・・・・
行かないで〜〜〜(泣)
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:01:55
いつかは来ると思っていたが・・・
高見沢新監督にも頑張っていただきたい
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:02:40
>>333
ガセ
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:28:12
ガセじゃないらしいぞ
高見澤じゃ心配だな
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:29:37
高見澤先生、よろしくお願いします
奥さん、許してくれるかな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:32:33
両角監督の指導を受けにきたいのであって高見澤の指導を受けにきたいわけじゃない
結果が残せなかったらいっきに弱体化するぞ
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:36:16
新聞の紙面からっていうのをみたらしっかり載ってる。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:37:24
>>333
本当なのか??
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:38:13
>>340
なんて書いてあるの?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:38:43
とりあえずうpれ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:45:45
ああ確定だね
ttp://www.shinmai.co.jp/shimen/
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:45:47
すまん。
もう出先だから無理だけど信濃毎日新聞と検索して、今日の紙面からで見れる。
東海スレ見ろ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:58:44
いよいよ来たか。高見澤の手腕が問われるな
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 06:59:16
高見沢氏も両角さんの教え子だし、両角イズムは引き継いでくれそう
高見沢監督を新たにサポートする人が必要かも
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 07:07:20
しかし佐久としては2008年の都大路優勝のあとの戦力低下をようやく止められるかと思っていたところに・・・
タイミングとしては厳しいな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 07:10:03
高森とか新入生は監督変わること知らされてたのかねぇ
変わるならきたくないって選手もいるだろうし
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 07:12:41
両角がいないの知ってて来たのかも。厳しいのが嫌とか。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 07:21:15
今までの選手の中で、両角監督の指導を受けたくて佐久に来た選手も
多いと思うが。指導(育成)力bPだからな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 07:24:35
高見沢新監督がしっかりやってくれるよ。
>>349
小森コーポの市村あたりがいいな
まぁ遅かれ早かれ
こうなることはわかっていたけど
はやかったなぁ
でもこれでスカウトにもかなり影響でるだろうね
とりあえず、高森はしっかり育ててほしい
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 07:33:04
両角監督有り難うございました。部員2名からスタートして、佐久を
全国区にしていただき感謝してます。東海では村澤を厳しく指導お
願い致します。
高見沢が監督で、コーチはどうなるの?
これを気に女子も強化すれば
おもしろいかもしれんな
高見澤先生の嫁が指導すればいいんよ
村澤
「え〜そろそろ茶髪デビューしようと思ってたのに…」
しかし知っていたのがごく少数だったからな
選手ですら先月だからなw
おそらく上田と東海関係者(新居は知らなかったはずw)
ヲタですら来年と予想していた連中多かったはずだからなw
あと今年県外から来る選手も知っていたはずだよ
今回スカウトしてたの高見澤だったからね
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 08:23:09
新居から打診があったのに新居が知らなかったってどーいう
偉大な監督の後任は大変だが
がんばってほしいな
両角監督とは違った育成や采配をみせてほしい
>>362
新居はコーチで打診していたんだよ
しかし大学側は監督で打診していた
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 08:31:30
>>364
マジやばくね?新居かわいそうじゃねえの
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 08:54:52
高見澤なら大丈夫でしょ。
しばらくは苦労すると思うけど、しっかりやれるよ。

何せあの清野でも務まってるんだからw
北海道マラソン優勝という実績があるからな
でも監督就任で本格的に選手としては引退するのかな
生徒と一緒に練習できるとは思うけど
>>367
その分では両角さんより選手の信頼が高見澤の方がいいんだよね
両角さんは厳しすぎたから、辞める選手も多かったのも否定できないからね
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 09:09:31
厳しさを乗り越えて更に強くなる選手も多いが。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 09:12:00
厳しいからのびるんじゃぁないのかね
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 09:16:25
けど潰れる奴も多い
そういう奴らが人生踏み外さないようをサポートする人材も必要
その点では高見澤は両角よりは優れているからな
しかし高見澤も厳しさも当然出すよ
コーチと監督では接し方が微妙に違うからな
しかし新コーチは誰なんだ?
最初、東海大三高校かと思いきや、東海大なんだね。
これまで、駅伝見てて「佐久長聖」という名前が聞ける度に、
誇らしく思ってたので、他校に行ってしまうのは悲しいです。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 09:43:37
Fラン東海にいっぱい選手を送っても長聖には何のメリットもないぞ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:04:01
Fラン以下のお前には関係ないだろ
今年は単身赴任かな
息子卒業後に家も売り払って引っ越しかな?
家買ったのっていつ?
子供何人いるの?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:21:18
>>375
リアルFラン乙w
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:23:37
>>378
中卒乙ww
高見沢かよ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:27:01
>>379
Fラン頭壊卒乙w
>>381
中卒配管工乙www
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:29:00
現役の子に聞いても高見澤先生が優しいなんていう奴だれもいない。
練習中も走ってついてきて、遅れそうになると後ろから押されるらしい。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:29:04
>>381
涙拭けよ山学ヲタw
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:29:51
>>382
Fラン頭壊卒ニート乙w
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:30:54
>>381
こいつ東海スレも荒らしてるやつだw
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:32:00
>>385
中卒配管工のお前には関係ないだろwww
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:33:54
Fラン頭壊卒ニートのおっさんアワレwww
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:35:40
東海に行かれて困るカス大ヲタが東海スレとここ荒らしててワロタwww
東海スレ行ってやれよ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 10:59:02
佐久長聖高校の教諭から東大の准教授だから大出世だな
さかなくんは東京海洋大学の客員准教授だが
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 11:09:08
>>362
新居事実上の解任
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 11:11:47
高見澤先生はかなり優秀な人材だよ。

現役の力を持ちながら、両角監督の指導方法を吸収しているから

強くなると思うよ。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 11:16:43
両角先生、歳でもうついていけないって言っていたから
若くてまだ選手より速い高見澤先生へのバトンタッチはよいことです
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 11:19:35
置いていかれる子供達は複雑だろうよ
どんないい先生か知らないが惨い事するな
信用ならんな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 11:19:45
問題は若い高見澤に部員の保護者を押さえつけるだけのものを持っているのかどうかって点。
何しろ若いだけあって保護者会に人間として舐められる危険性も。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 11:21:48
世界の山下がやってきて世界の山下が頭を下げたんだぜ
まさに人生の絶頂期だな
佐久にいて、強い選手を東海大へ送り続けた方が、東海大の強化になると思うが
大迫や佐々木や平賀もまとめて東海大へ送ってれば、もうすでに勝ててたんじゃないかな
選手の一生を勝手に決めるなカス。
カスはお前
来てくれる可能性が少なくなったから僻み丸出しだな
部活動だけなら東海でいいんだろうけど
そういう選手ばかりじゃないからね
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 12:37:32
それお前じゃん。クズだな。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 12:45:16
東海大がカスw
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 13:23:12
箱根で親子対決もいいかな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 13:51:15
大学の教員なんて高校の教員と違ってはっきしいって暇だから
大学の監督もやりながら高校生を指導する時間も十分にあるよ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 13:57:08
今回の事は信学会と東海大学の業務提携についての一環事業
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 14:16:14
東海大長聖になるのか!
後任が東海大出身だったらそうだっただろうね
ttp://www.sapporobeer.jp/hakone/cm_02_morozumi.html

>両角の指導がある限り、佐久長聖出身の選手は、
>いつまでも箱根駅伝にやってくるだろう。



いなくなっちゃったw
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 14:52:18
本人も意欲が以前からあったのだろうしだから長野県の監督にもならな
かったのではないか?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 15:30:29
ツィッターで見かけたが、早くも今春進学予定の神奈川の川口君が迷ってるらしいぞ
決めたのが去年の12月らしいじゃないか
新入生スカウト時期にはこうなるとまだ新入生も監督本人自体もわかってなかったはず
波乱があるかもね
大学なんかでも指導者交代で進学予定が無くなる事もあるしな
ただ時期が時期だけに今から進路変更はかなりきつい気もするけど、、、
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 15:57:14
新入生も指導者が変わるとなると当然考えるよね
あと1〜2年は様子見ということになりそうで強力補強は難しそうだな
>>372
嶋原
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 16:13:24
>>361
>しかし知っていたのがごく少数だったからな
>選手ですら先月だからなw
>おそらく上田と東海関係者(新居は知らなかったはずw)
>ヲタですら来年と予想していた連中多かったはずだからなw
>あと今年県外から来る選手も知っていたはずだよ
>今回スカウトしてたの高見澤だったからね

twitter
友人の息子さんが両角くんに勧誘され(神奈川ランク一位`)佐久にいく予定だったのだが昨日、本人からの連絡で進学を悩んでいる。
両角のいない佐久長生での3年間は〜

www
まぁあまりにも急な話だからな
最悪高森も来ないかもしれないし
高見澤監督もいきなり結果を求められるし大変だな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 16:17:44
両角先生!帰ってきて!
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 16:55:43
高見澤先生でもノウハウは両角さんから叩き込まれてるだろうから大丈夫だろ
問題は指導者としての威厳だろ
まぁ最近の長聖の選手は大人しいから大丈夫だと思うけどそれこそ清治みたいな奴がきたら危険だ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:00:19
>>419
まだ若いからな

でも年が近いと逆に良い事もある
プレッシャーだろうけど、チャンスだと思って頑張って欲しい
とりあえず、両さん最後の仕事は川口を説得することだな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:03:02
そんなノウハウがあるんだったらどこの高校も衰退したりしないんだよ
選手の資質.性格も違うから過去の練習内容をいかに自分流にしていける
かが今後の課題だよ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:07:04
人望があるかどうかだね
生徒じゃなくて保護者から
都大路連続入賞が途切れるのも時間の問題だろう!
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:12:24
両角も故障持ちだし無理させられないだろうから新入生次第では
今年早くも入賞圏外の可能性すら出てきたな、そうなると来年以降
さらに佐久は敬遠されることになりそう
連続入賞なんてすでに悠基の時に途切れてるし
妙なしがらみはないね
県予選も佐久を脅かす存在が出てくるのはまだ当分でてこないだろうし
2,3年は長い目で見守るべきだろう
まあいずれ通らなければならない道だったからな
このチームが強いチームであり続けられるか今後数年が非常に重要だな
高見沢も大変だろうが両角監督からいろいろ学んだだろうし何とかやってくれるさ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:17:30
これで佐久は今後全国優勝は無くなったね、2回以上優勝となると
やはり難しいんだな
高見沢監督の評価がわかるのは今度のインハイぐらいかな
まだ結果もでてないのに駄目呼ばわりされるのも
可哀想だろ
高見沢はオーラがないんだよなー
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:25:00
高見澤ってコーチ何年やってた?
5年ぐらい一緒にやってないといきなり結果を出すのは無理だろう
タカミー先生には京都の早狩みたいな感じになってほしい
散々ぼろくそにいわれた区間配置だったが
最終的には圧勝したあの采配は見事だった
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:29:35
両角監督だって佐久長聖監督就任時は
「あいつに何ができるんだ(呆)やれるもんならやってみればいいさ、指導する難しさがわかるだろうから(冷笑)」
こんな感じだったよ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:31:35
代表監督と一高校の監督では全然違うだろ、西脇の足立も長年渡辺の
指導を見ていただろうが2年連続予選負けだし、OBや後援会などがどれ
だけ辛抱強く見守るかだろうね
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:41:38
OBっても高見澤自身が実質最長老OBの部類だろ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 17:49:15
大丈夫!高見澤先生は
両角先生のように自分の足で築いていくよ
散々色々言われてながら駅伝部を築いてきた両角先生を知ってるなら
全国に出るようになったのがまだここ10数年のことだから
まだうるさく言えるような立場にいるOBはいないな
都大路に出場した最年長でも30歳くらいだし
川口も可哀そうだな
不安で相談した相手にツイッターで内容ばらされるなんてな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 18:07:59
両角監督が東海大学に行くなら変わりに東海大学の山下泰裕教授に佐久長聖柔道部の監督に就任してもらったらどう?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 18:31:54
>>359>>415
あんな鬼嫁に佐久長聖を乗っ取られたくない
>>439
代わりになってないだろそれ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 18:49:44
>>439
山下監督の給料で佐久長聖高校倒産だなw
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 19:41:55
両角速氏の功績

*トラック
高校記録保持者(現・元)3人輩出
佐藤清治(800m、1500m、3000m、5000m)
上野裕一郎(10000m)
佐藤悠基(3000m、10000m)

世界陸上代表選手2名輩出
佐藤清治(1500m *佐久長聖高在校時)
上野裕一郎(5000m)

高校13分台選手6名輩出
佐藤清治・上野裕一郎・佐藤悠基・松本昂大・村澤明伸・大迫傑

高校28分台選手3名輩出
上野裕一郎・佐藤悠基・大迫傑

*駅伝
都大路優勝1回 (2008年 日本歴代最高記録)
都大路入賞12回 (1998年〜03年、05年〜10年)
北信越駅伝優勝 13回
長野県駅伝完全優勝 13回

都大路区間記録 2区(佐藤清治)・6区(佐々木寛文)
都大路現コース最高記録 5区(藤井翼)
都大路日本人歴代最高記録 1区(上野裕一郎)・4区(佐藤悠基)
高見澤さんて、30歳になる学年ですか?
清治が2区を走ったとき、1区を走った方ですよね?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 19:47:00
清治2区のときは宮入が1区だろ
清治7区のときに1区走ったのが高見澤
問題は今回の異動でスカウト力の低下が懸念されるんだけど
今年また入賞すれば問題ないのかな
変えるべきは駅伝部じゃなくて野球部の監督だろ
まあ高見澤ならいいけどさ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 20:16:43
正直駅伝監督の交代がヤフーのトップになること自体異例なことのような気がする。
もちろん県民として両角・高見澤ともに頑張っていただきたい。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 20:20:29
新入生の進路にギリギリの時期ということで発表になったのかな?
あらら高校を捨てて箱根に魂を売ったのか
二次出願開始の前に露出増やしたかったんだろう
大学広報的に
ヤフーのトップにきててワロタw
何故か高見澤の夫婦生活の方が心配になるw
ここ常駐で大叩いてた奴、すっかりおとなしくなって
笑った
地元紙に一面でも大げさだと思ったのに、yahooトップかよw
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 20:43:18
昨年佐久が全国優勝したわけでもないのに大袈裟だよな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 20:54:15
そうでもない
佐久長聖の名前をまったく陸上に興味のない職場の人も箱根をきっかけに知ったくらいだから

陸上 佐久長聖の両角監督が東海大駅伝監督に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000031-maip-spo

http://amd.c.yimg.jp/im_siggQXehj7HjqOINixc8Hfsl4g---x450-y327-q90/amd/20110117-00000031-maip-000-1-view.jpg
高見沢は元々後継含みで母校に戻ったんだろうしね。
北海道マラソンで勝ったり、嶋原と結婚したり話題性もあるからなw
やっぱ箱根のインパクトが大きいんだろ
1区から何回も佐久の名前連呼されたし
ゲストは佐久OBだし監督はCMに出てたくらいだからなw
>>458
打診があったのが去年9月とか言ってたけど、その辺どうなんだろうな
高見沢はもうちょっとマシな嫁の来てなかったのかよ
島原が新コーチか
>>463
嶋原はコーチとかしないだろうけど、名物クロカンコースで鍛えて嶋原が盛り返すってこともあるかもよw

佐久長聖の強さって、「クロカンコースで選手が壊れないように練習させればネームバリューもあって素質の
ある生徒は集まるから無問題」なのだったら、高見沢監督でも大した違いはなさそうだけどどうなんだろうね。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:10:15
ヤフートップニュース、読売新聞、毎日新聞、サンスポ等で掲載されている両角
監督の偉大さがつくづく判ったね。
箱根関連のニュースだから取り上げられてるだけ
佐久の監督は関連がでかいからな
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:21:49
佐久に進学予定の中学生の親御さんが息子を無名監督に預けても大丈夫なのか心配してるらしいね
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:23:37
高見沢なら大丈夫だよ…多分な
どこの学校も評判いい監督の後だと親はうるさいもんだ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:24:48
らしいねってソースもないような妄想言われてもw
選手からの信頼も厚い高見沢なら大丈夫だろ。
両角イズムを受け継ぎながら自分なりのチームを作っていくさ。
しかしある方やこれで退部者は減るだろうとも言っていたそうだぞw
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:25:51
親じゃなくても不安でしょう
俺だってちょっと不安だよ

一番不安なのは高見澤に選手がついていくかだな
同じこといっても高見澤ではいうこときくかどうか
監督の交替はどのチームでも起こりうること。
よその心配するより、自分のところをなんとかしたら。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:29:13
>>471

>>416のことだろ
twitterで検索してもちゃんと出てくるから捏造でもないよ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:32:37
>>476
ただのつぶやきを信じるのもどうかと・・

あと1カ月もすれば伊那ロードで判明
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:35:39
2chじゃないんだからつぶやきの影響は結構あるだろ
匿名ならガセっておもうけどさ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:37:07
影響じゃなくて真実かどうかなが問題な
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:40:55
ネガキャンしても伊那ロードで判るからどうでもいいわ
>>468
> 佐久に進学予定の中学生の親御さんが息子を無名監督に預けても大丈夫なのか心配してるらしいね

わしらと同じようにメディアを通じて、突然の監督交代を聞かされたのなら、そりゃ不安に思うのも
仕方がないわ。だからといって進学取りやめってのはレアだと思いますけどねwww
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:49:29
しかしまぁなんだ、両角さんが勇退されて監督が全く面識ない人になったので佐久が遠い存在に感じてきた
今まで両角先生には個人的にも大変な恩義を感じてたから佐久を応援してきたが・・・
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:52:55
さすがに取りやめはないだろうよ
この時期にいきなり進学変えた例って有名なのは西脇が育英から福士を強奪して問題になりかけた奴とかか
川口はツイッターで内容ばらしたアホがいるけどな
そいつは早実推してたな
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 21:59:07
後任の高見澤だから大丈夫って間違いなく弱体化するよ
育英、大牟田、西脇工業、順大、埼玉栄など有名監督が退いて
そのOBが就いても殆どが弱体化している
指導ってのはノウハウだけじゃ務まらない
ましてや両角は高校史上最高の監督
高見澤に罪はないよ
今の監督が偉大すぎるだけ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:07:08
西脇工は足立監督初年度で全国2位だろ
須磨が強くなっただけで弱体化とは言わないだろ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:08:34
さりげなく順大入れるなよw
一生懸命鬱レスしてるやつがいるな

まぁ、あきらめろや
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:09:37
足立はそこそこ西脇でやってるし
実際わたなべじゃなくて足立が選手をみて監督は座ってるだけだから西脇は関係ないでしょう

まぁそれでも座ってるだけの存在感ってのはあるだろけど
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:13:00
わかったわかった西脇すごいすごい
どうせいつもの世羅ヲタか上農ヲタだろw
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:19:43
>今の監督が偉大すぎるだけ
こういう単細胞信者は長聖にとっても大迷惑やわw
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:22:28
>>485
それらのとこは口煩いOBがいるから思うようにできないが
幸運にも佐久長聖にはそのようなOBがいない。
高見澤先生自体がOB会の大幹部みたいなものだから大丈夫。
引継ぎをこれより先に延ばすと口煩いOBが介入してきて監督が迷惑する。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 22:27:57
とにかく現状は厳しいな。
いい人材が集まらなくなるのは明白。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 23:37:32
>>484
早実推しと内容ばらした奴は別人だぞ?w
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 23:55:31
息子との確執が浮き彫りになったなw
確執?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 00:47:46
息子は彼女の進学希望の慶応に進学するといって親を悩ませている
高見澤は選手としての知名度があるからスカウトも心配してない
ナベの早稲田みたいなもん
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 01:03:48
高見澤までは大丈夫。問題は高見澤の次の監督。
二代目は創業者の苦労を知っているから大丈夫。
しかし三代目は苦労を知らずにきたから遺産を散在して潰してしまう。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 01:05:41
高見澤なんて知名度ないよ
俺は一応しってるけどナベと全然違うような
高見澤も将来は箱根の監督やりそう。
3代目は悠基や村澤とかか。
>>500
こんないい加減な意見よく恥ずかしくなく言えるねw
佐久以外に強い高校でてきそう
両角さんあっての佐久。
1月に発表したのは進学者が固まったからでしょ
東海としても選手の供給先としてパイプは欲しいから両角にしばらくは影響力を与えるようにするでしょ
かえって、大迫の取り逃がしとかそういう感じの事例が無くなるだろうしw
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 01:55:18
お馴染み もしものコーナー

もしも上野裕一郎が佐久長聖の監督になったら!?
野球で言う長嶋並みの迷監督になるな。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 02:20:06
上野はちゃんとやるだろ
意外と清治もちゃんとやると予想する

でも松本はダメそう
なんでそこで松本を出すかね。
佐久スレに張り付いてる明治アンチ?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 02:34:53
両角裏切りやがったな。
絶対許さねえ
タカミーなんて全く頼りにならんからな
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 02:49:55
ご愁傷様w
まぁ可哀想なのは
高森とか川口、新入生だよな
両角監督の指導を受けたいからこそ
佐久を選んだのに
これじゃ詐欺当然だろ

なんかこういうの飽きた
アンチ必死がなんだよな
練習環境やOBに憧れてくるのに
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 09:26:52
心配しなくても12月には普通に優勝争いしてるからな
アンチ馬鹿だからこういうときしか叩けないんだよ
箱根であれだけ目立つと嫉妬や僻みが多くなるのも仕方ない
>>500
三代目が一番輝くんだよ。その次は八代目
(足利義光。徳川家光)    (足利義政。徳川吉宗)
三代目は藤森で再び早稲田ルートが…
三代目が名君だったらその後も永く輝く
重要なところ
鎌倉時代でいえば3代将軍の源実朝は殺されたな。
しかし3代執権の北条泰時はかなり優秀だった。

>>517
足利義政は政治家としては無能だろうが。
そこに並べるのは失礼。
まあ芸術家としては超一流だが。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 11:08:16
佐藤&村沢育成 佐久長聖高・両角氏、東海大駅伝監督へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000225-sph-spo
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 12:21:35
り・・・両角
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 12:33:13
高校駅伝スレでタカミーが馬鹿にされてるね

かなり心配wwwwwwwwww
コーチは誰になるかね
まさかの清治とかはないか
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 14:30:50
推薦入試は1/22になっているけど陸上部の入学予定者はもう終わったのかな
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 19:40:13
村澤「両角うぜぇー」

だってw
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 19:48:40
村澤みたいにほっといても自己管理ができるタイプは関係ないかもな
実際大学入ってのほうが伸びてる
勘違い甚だしい上から目線の
大口叩いてたヲタどこ行ったんだ
両角居なくなって
ザマー

528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 20:01:04
つか両角先生関係なくね?
あれだけ逸材ばかり集めてりゃ無能が指導してない限り能力の違いで自然と伸びるだろがw
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 20:02:15
高見澤が怖いな
なりふりかわまず県内からかき集めて打率1割の長聖指導で9割を潰しそうw
何だか可哀想になるな
叩くことだけに必死になって

巣へお帰り


おとなしくなったな
ここで静かにしてろよ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 20:23:03
>>528
県内だけでも清治、上野、村澤
これだけで他の指導者全ての実績を上回る
しかもここ15年内の話
他県から集めてるのはどの強豪校も同じ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 20:34:27
全国出ても予定通り入賞できずに恥さらすようなことになれば
安心と信頼の佐久ブランドに傷をつけることにもなりかねないな
>>509
アンチ?それとも強豪校に便乗してただけの寄生ヲタ?
ずっと甘い汁吸わせてもらっといて何その言い草。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 21:17:12
釣りにつられるのもどうかねぇ・・・w
スルーが一番
素材が良い選手はいるんだ
高見澤がしっかり頑張ればこれからも大丈夫

ただスカウト活動はこれまでしたことなかったから今年の勧誘は不安だな
高校駅伝「やり残しなし」 次は五輪選手を育てたい――。
http://mytown.asahi.com/areanews/nagano/TKY201101170386.html
後任監督にはまな弟子の高見沢コーチが就任する。
両角監督は「このあとは私以上に熱意があって若さもあり、何ら不安はない」と話した。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 21:41:55
高見澤先生は部員と一緒に走れるのが大きな魅力
高見澤先生頑張れ!!
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 21:47:52
両角監督が東海大で指導するようになったら、世羅、育英、山田の選手を獲得したりするのかな
北海道マラソン優先だったりしてw
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 21:57:40
世羅のコーチをしている舛崎さんは東海大出身だからこれから
関係が良くなるかもね
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:00:44
終わってしまった〜・・・・・一時代が本当に終わってしまった〜・・・・・


544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:00:59
>>541
控えめにお願いします

てか、あれってタカミー個人のアピールにしかならないような・・・
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:07:35
奥むさし駅伝にはだれが出場するのかな?
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:12:40
宮本武蔵
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 22:33:33
10年後…

高校駅伝の強豪、佐久長聖(長野)の高見澤勝(たかみざわ・まさる)・駅伝部監督が17日、同校で会見し、3月末で退任して4月から母校山梨学院大の陸上部駅伝監督に就任すると発表した。

 恩師の上田誠治監督から要請を受け、昨年末に決断したという。高見澤監督は「五輪に出場する選手を育てたい」と抱負を述べた。

 高見澤監督は長野・佐久長聖高から山梨学院大へ進み、実業団の日清食品グループで中長距離選手として活躍。11年に佐久長聖の監督に就任した。
547追記

後任には、ロンドン・リオデジャネイロと2大会連続でオリンピックに出場した同校OBの佐藤悠基氏(35)が就任する。
佐藤氏は昨年競技を引退し現在は日清食品陸上競技部のコーチを務めている。
>>544
生徒と同じメニューこなしてる監督がマラソンができるのは
結構刺激になるんじゃないか
これでクソ早稲田に進学する佐久の生徒は居なくなるな
あそこだけには選手に進学して欲しくない 胸クソ悪い思いしてきた

これでマジやったーだぜ。 東海大と山梨にエース級進学確定だしな。
早稲田に進学した奴は佐久と絶縁だろ。そこを選ぶ時点でダメな奴だから
どっちゃにしろ佐久卒名乗って欲しくないよな。
わかりやすい釣り針おつでした。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 23:22:51
高見澤に潜在能力のある選手を見分ける
事が出来るかが今後、佐久長聖の将来が決まる。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 23:25:10
だな。スカウト厨みたいな詐欺師の言うことを真に受けてるとヤバいことになるから注意しる
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 23:31:11
今年の有力選手は騙されて行くようなものだが今年の全国の結果で来年
以降の補強も変わるだろうな、若い指導者は厳しくやる人が多いから
故障者が続出しなければいいが...
高見沢先生ガンバレ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 07:38:00
タカミーの時代来たコレ
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 12:27:12
奥様は女子部を見てくれんのか?
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 12:42:38
はい
奥さんを怒らせると部員の晩御飯が抜きになります
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 14:33:06
両角は指導されたい選手もいたが退部も多くて敬遠する選手もいた
スカウトにはあまり影響ないと思うけどな
けど高見澤はスカウト経験がないから最初の1〜2年は苦労するだろう
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 19:51:09
自分はタカミーの監督楽しみにしてる

モロさんはベテランで実績がある。でもタカミーは若い
大切な事はコーチをしながら十分学んできてる
タカミーはモロイズムを受け継いでなお且つ自分のやりたいことに挑戦出来る

モロさんだって色々試行錯誤してきたんだ
自信を持ってやってみればいい
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 22:07:01
両角は50か100かする育成をするとしよう
高見澤は80の育成をするとしよう

どっちが魅力かというと前者なんだよな
佐久長聖が一番魅力があるのは駅伝が強いことじゃないとおもうんだ
短い周期に超一流選手が産まれてることが佐久の凄さだとおもうのよね

それを受け継ぐのはなかなか難しいかなとおもう
そこそこの選手で全国大会で入賞する程度なら高見澤でもできるとおもうけど
長い目でみようや
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 22:10:42
清治さんをベンチにおいて置きたいな。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/19(水) 22:11:16
モロさんも音信不通になるわけではないし、肩書きが東海大の監督ではあってもなんらかの形で佐久のサポートもしばらくはすると思う。
村澤だって高校の合宿に行ったりしてるし
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 06:23:21
>>566
確かに。
喧嘩別れではないしね
悩んだりしたときにはアドバイス求める等してもいいんだし
そういや今年の主将は誰になるの?
力的に息子なんだろうけど
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 18:36:47
さっきTBSで都道府県対抗の特集やってたな

NHK 臼田ー宮島ー村澤ー上倉ー両角ー竹鼻ー上野
TBS 両角ー竹鼻ー上野ー福澤ー臼田ー春日ー村澤
信毎
両角ー中学生ー上野ー上倉ー臼田ー中学生ー村澤
がいい気がするけどね
中学生は誰がどれくらいの力なのかよく分からん
新米は中村が自分の妄想オーダー書くだけだからスルーしとけ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:22:43
NHKのがベストじゃね。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:23:48
早熟が2人も入っているオーダーのどこがベストだよw
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:27:51
>>570
NHKとTBSは中学生・高校生・一般の全部で予想が逆を行ってるな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:33:12
ん?ど素人か?

TBSは長野では見れないはずだが?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:34:02
都道府県男子は、優勝無理そうだな。
入賞狙いか???

578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:38:01
TBSでも♪テレビ信州〜TSBでもどっちでもええがな
両角君出られるんだ!楽しみ!!
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/20(木) 21:41:04
ん?素人かと思ったらただの玄人か
>>576
CATV加入していれば見られるんぢゃね?

なんにしろ3位以内目指して頑張って欲しい(出来れば優…)
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 01:09:18
この何年かの傾向など考慮して、
臼田−中学生−村沢−福沢−両角−中学生−上野

・村沢のアンカーも捨てがたいけど、去年3区やってるし、長野が勝つときはもつれそうだからアンカー勝負に備えてアンカーは上野。
・基本5区に一番強い高校生を入れている。
・高校駅伝を見る限り、今の力からすると、福沢>上倉ということなんだろう。
・駿君出れなかったときには苦戦しそうだけど、都道府県に合わせてきた上野が後ろからガンガン追い上げていくところを久々に見てみたい。

駿君出れることを願う!
1区は両角がいいと思うけどな
駅伝は流れが非常に重要だし
1区で出遅れたら苦しくなる
一昨年の高校駅伝は1区2区といい流れだったね…
信毎だと両角欠場みたい
そうなると福沢1区で臼田5区のほうがよかったんじゃないかね
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 09:01:35
臼田ー宮島ー村澤ー上倉ー福澤ー竹鼻ー上野

両角には無理をさせないだろう
1区で大きく出遅れないためには臼田しかない
村澤と上野のごぼう抜きが見所だな、今年は

587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 09:40:23
アンカーは上野なのか。
追う展開になりそうだから最初の1キロ2分30秒を期待w
5qももたねえよw
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 17:20:08

まぁ、
1区:臼田、4区:上倉or吉良、5区:福沢
かな、、両角が出れんのが痛いが他でカバーしてほしいところだ
どっかの清野よりは万倍マシだろうな
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/21(金) 21:34:46
竹鼻は無理っぽいらしい
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 11:41:45
歴史を自ら創ろうとする志あるアスリートの皆さんへ!

赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のあるのが専修大学です。
アスリートの皆さん、是非とも古豪、専修大学に進学し、2・3年後の2度目
の総合優勝に向けて、歴史を作り上げる原動力となってください。


593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 17:39:26
オーダー出たけど5区で終了だなw
スカウトは重要だわ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 17:44:45
またおまえか
>>593
バレバレやがなw
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 19:03:32
佐久はこれから世羅や兵庫軍には勝てなくなるだろう
都道府県対抗駅伝も広島や兵庫には負けるだろう
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 19:22:41
それは高見澤新監督のスカウト力次第じゃないの?
彼が県外からしっかりと逸材をスカウト出来れば今まで通りかそれ以上の活躍が期待できるし、
県外スカウトを怠り両角元監督のように県内の上位選手をかき集めて9割以上を潰すような
やりたい放題をやってたら今年みたいに低レベルな長聖で終わるだけ

選手づくりは人づくりが基本だから指導力だけじゃ選手は育たない
如何に逸材を拾ってこれるかだね
指導力は二の次でいい
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/22(土) 21:34:42
ところで、松本昂大は何が理由でどうなったの?

全く分からないから情報下さい。
>9割以上

??
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 08:55:36

専修大学ヲタが・・・orz
>>597
>9割以上
「潰れた」ってどの程度のこと?毎年数十人退部したりしてんのか?
上野・村澤クラス以外は「潰れ」というならその通りだろうけどな。
県内上位クラスを集めて、他の県内高校に負けるぐらいじゃないと「潰れた」とは言わないのでは。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 09:37:25
あれだけ県内からトップばかりかき集めて県内のほかの高校に負けたりしたらそれこそ不味いだろw
それ潰れたじゃなくて完全に劣化してることになる
中3の力で駅伝出ても県駅伝勝てる選手集めてるわけだからそこは勘違いしちゃダメだな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 09:40:53
>>601 毎年数十人退部できるくらいの部員がいるんだ。
 すんげぇ多くない?オレの高校はオリンピック選手も
 全国もでてたけど、1学年5人もいない。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 09:42:59
さすが佐久長聖
早熟中距離ぶっ潰しが得意ワザだからなw
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 09:43:57
しかしその早熟のおかげで今年の大敗が痛いな
逸材を確保してれば今年長野も長聖も勝てた
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 09:44:49
まあ所詮は私立だからな
利益最優先だし両角先生も決めてた事だろうから手抜きしたんだろうけど
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 10:15:35
駅伝シーズン、入学シーズン近くなると連日昼夜問わず必ず顔を出す佐久アンチ
ニートかな?
いずれにしろ御苦労なこったww
毎年10人入れて9人は退部or走れなくさせていたのか…
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 11:37:29
安心しろ
今年から監督が老害赤鬼からイマイチ高見澤に変わる

これから高見沢の現役時代をほうふつとされるようなイマイチランナーを大量に排出してくれるはず
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 11:58:13
厳しい環境から開放やっと大学で頑張れてるのに、また同じ環境で練習するとは
村沢も気の毒でしょうがない。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 11:59:48
>>610
稲オタ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 12:19:52
川口は来ません

高森は来るかも
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 12:35:41
臼田はスピード皆無だからな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:04:36
高森区間賞。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:07:18
来るの?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:14:56
川口は他の高校一般試験受けるみたい
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:16:01
それなら潰れて終わるなw
ご愁傷様w
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:23:41





村澤はネ申だわ、ネ申の領域



619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:31:50
上倉
2:46
3:10
上倉wwwww
佐久ダメだな
もうお先真っ暗だ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:47:30
早熟が戦犯になりそうだな
上伊那の恥晒すなカス
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:49:44
糞沢おせーw
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:51:22
牽制でペース落ちている
全然ダメだな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 13:56:34
福沢は山梨の同級生になる井上に負けるなよ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 14:04:16
これが早熟の力だからな
両角の怠慢スカウトが原因だわ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 14:13:19
福沢は山梨同級生対決では阿部にも負けて最下位かよ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 14:14:29
早熟うぜー
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 14:42:16
戦犯は佐久長聖全員だな
佐久長聖がしょぼすぎる
OBと中学生ががんばっただけ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 14:50:17
上倉はペース配分やらかし臼田福沢はあれが実力
持ちタイム、都大路の成績、ジュニア欠場を考えれば上出来だろ
村澤、蟹沢が頑張ったおかげだな
臼田は臼田へ帰れ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:09:16
佐久長聖ががんばらんと
今後長野はどうなるのか。
平地だと臼田はやっぱり厳しいな
上倉は毎回突っ込んで最後垂れるのなんとかしないと
福沢はまぁあの区間じゃあれが精一杯だろう
まぁ息子もいるし、高森も入る来年に期待だな
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:10:02
むしろ佐久長聖に集まらないほうがいいだろうな
潰れる選手が増えるだけ

県外から逸材をバンバン獲ればいい
蟹沢は入るのかい?
宮島が思いのほか駄目だったのがなぁ
順位があれだったから突っ込むすぎたのかね
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:14:39
 都大路によく7位に入れたなあ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:15:22
>>638
入るわけねーじゃん?駒ヶ根東何人潰してんだよ佐久長聖w
すでに岐阜県の名門中京高校に進学決まってる

変わりに補欠の早熟が入るけどw
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:16:16
>>639
宮島はスピード付けなきゃダメだろうな
まだ2年だけど伸びてない
将来性のある水梨は獲りたいな
あとは高森でいいよ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:19:09
2011年 スカウト候補
氏名    3000m 1500m 800m  県中駅伝    出身中
高森 建吾 8.39.64 4.03.70 -     -     -   千葉・我孫子
水梨 百哉 9.14.16 4.19.16 2.02.05 1区1位 9:03  信濃
春日 千速 8.56.55 4.19.60 -     1区3位 9:10  駒ヶ根東
山田 裕也 9.08.87 -     -     2区2位 9:13  川中島
金児 夏希 9.10.36 -     -     6区1位 9:24  川中島
玉城 柾人 9.14.94 4.22.33 -     1区14位 9:35  川中島
熊谷  皐 9.23.18 4.25.26 -     1区21位 9:45  下伊那松川
臼田  悠 9.33.07 -     -     1区12位 9.30  野沢
小林 祐太 9.46.61 -     -     -     -   佐久
名門中京高校www
区間二桁が4人いて
よくこの順位だったな
村澤いなかったらもっと悲惨なことに
冗談抜きで高校生がまったく伸びてないからな
両角更迭はある意味正解かも

高見澤監督はチャラいけど人気出るかも
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:20:23
両角が万全だったら
1区両角4区福澤5区臼田で結構強力なんだけどね。
福沢はあの区間だしあれで精いっぱいだろうが臼田はもうちょっとなんとかならなかったのか
というか区間逆の方が良かったような
高森も他の高校受けるか迷ってるそうだからな
ドラ1は水梨になるかも知れない
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:21:37
高見澤監督の初仕事は高森をエースにすることだな
監督1年目に逸材がいて良かったのではないか
高森は来るでしょ
新聞に出てたぐらいだし
こなかったら信毎が訴えられるぞw
まあ○住潰したあたりから風向きが怪しくなってきた
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:25:53
いやアレは某同級生の陰謀だから・・・何とも・・・
川口もよかったな
両角監督の育成力も陰りがみえてたし
ここでの監督交代はよかったんじゃないかな
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:28:58
いや川口は来ないことに決まったぞ先日
神奈川スレでは佐久に行くって言われてるじゃん
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:39:19
大学じゃないから
進路先として、設備はともかく、結局は監督で決まる
タカミーは一年目から結果求められる損な役回り
高森のモチベーションも心配
本人「両角先生いないの!?き、聞いてないよ〜」
ではあるまいか
モロさんの指導を受けたかったろうに…
こんな事なら、佐野日大に入った方がマシだろう
まぁ来年はこうだろ
高森-竹鼻-上野-上倉-両角-宮島-村澤

少なくとも今年よりは強そうに見える
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:45:30
つか老害上野いらん

佐藤悠基と大迫にしてくれ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:48:25
やっぱ、上倉が落ち着いてはしったら・・・せめて20位以内なら・・・
OBに申し訳けない。
>>652
新聞に出た時とは状況が違うからな
村澤悠基で走ってたら勝ってた
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 16:03:55
高森、川口来なかったとて文句は言えない状況さ
高校によるブランドも有るけど
佐久の場合モロさんが有名過ぎたよ
タカミーはモロさんの遺産を食い潰す前に
どんどん結果出さないと
スカウトが大阪桐蔭並みに乱獲して
新監督のお膳立てを整えてやる位の政治力が欲しい
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 16:04:44
来年はこれ、1分差で勝てる。
高森-竹鼻-大迫-上倉-両角-宮島-村澤
いずれにしてもこの1年2年は踏ん張りどころだな
高見沢も結果を出して地位を築かないいけないし
最初に高見沢が結果を求められるのは春の駅伝あたりか?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 16:11:19
佐久長聖の2,3年だめだな、村沢の足をひっぱりまくりじゃねえか
両角が出られなかったのが痛かったな
出られていればまた違ったと思うが
臼田と福沢はあんなもんで上倉は完全に自滅
まぁ息子が出れなくなった時点で厳しいのはわかってたから
よくやったほうじゃないか
大迫なんか出していたら入賞できるかどうかぐらいだろ
上倉はなんであんな突っ込み方をしたのかね
村澤の走りでちょっと舞い上がってしまったのかな
後ろを離したくて気持ちが早ってしまったのかもな
もう少し我慢することを覚える必要があるな
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 16:29:01
これも経験さ
まぁ明日の新聞で大体進路とかわかるでしょ
高森、川口がくれば百人力
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 17:15:42
村澤にキレられてるな、今頃
上倉は目前の後藤が動いていなかったのでつい勢いで逝ってしまったのかもしれんな

1区見ると市田強とか久保田とか戸田とかの都大路で好走した連中も結構沈んでいるね
スピードの無い臼田のあの順位もまあ仕方ないかも
1区を僅差の上位につけられる選手の育成が課題だな
両角は来年走るとしても5区になるだろうし
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 18:30:29
長聖は逸材潰し過ぎだからな
まずは県外と地元佐久だけから集めてみてはどうだ?
そのほうが長野県内の被害は少なくて済むから
680:2011/01/23(日) 18:35:28
糞農ヲタさっそく出没w
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 18:38:36
>>679
上伊那の選手が取られて悔しいのはわかるが
お前の母校に魅力がないから仕方ないだろ
こんなところでほざいてないで糞農に来てくださいとお前が勧誘でもしろよ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 18:45:18
つーか14分台を当然のように排出できる学校は長野じゃ佐久だけだべ。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 18:47:48
ヒント:入学してる選手
上農なんて全国に出るだけで(野球の松商と同じ)結果も残せなかったくせに
ゼロから全国制覇まで成し遂げた佐久を批判してるんじゃないよ。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 18:57:38
縦断スレの基地外上農ヲタか
かつて雑魚男呼ばれたあのお方ですね
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 19:16:11
両角さんが来る前の長野のレベルを調べろって話だわ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 19:27:15
>>684
松商は極稀に結果を出す事もある
つーか上農なんかと比べたら松商野球部に失礼だろw
689視聴者:2011/01/23(日) 21:04:00
今日は、逆に安心した。高校生区間が駄目でも、大学・社会人区間が、
村澤or上野or悠基の誰かが走れば、メダル圏内に入れるということを。
兵庫だって、あんなもんなんだから長野は大したもんだよ ヽ(^o^)丿
690>>689:2011/01/23(日) 21:06:58
しかし、兵庫の八木は遅いね。西脇工業の頃が一番良かった。
髪長いとタイムロスになるしね。
今年の後藤より去年の山浦牛山コンビの方がやばかったよなw
ヤギは3高の都大路から劣化
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 21:12:38
山浦はともかく牛山の雑魚っぷりにはホント参ったわw
あのカスは二度と呼ばなくていいw
まあいくら長野陸協関係者が無能でもさすがに呼ぶことはないだろうがw
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 21:14:39
また上農ヲタが出没w
無能農業馬鹿が都道府県に出るレベルの選手を中傷とは滑稽www
選ばれるだけマシ
上農じゃ候補にすら上がらないからな
まあ来年は両角以外にもう一人強い選手を育てないとな
両角も故障がないようにしていきたい
何となく福沢より上倉の方が強そうなんだが区間配置見ると福沢の方が信頼されているな
上倉は突っ込んで入ったりするのを不安視されたんじゃない?
突っ込むとブレーキになる可能性もあるし
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:19:08
来年
高森ー宮島ー村澤ー上倉ー両角ー竹鼻ー悠基
上倉には今日くらいの入りの1qでも押せるくらいの選手になって欲しいな
まあそうなったら4区じゃなく1区を走るだろうが
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:25:22
臼田康ー宮島ー大迫ー上倉ー息子ー竹花ー村沢
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:33:01
高森は本当に楽しみだね。
県外の高校に入るのは勇気がいることだけど佐久の環境で鍛えれば日本を代表するランナーになる可能性が高くなるのも事実。

彼は輝かしい未来を手に入れるために素晴らしい決断をしたと思う。
ケガしないように頑張って欲しい。

703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:34:46
現監督と次期監督は二人とも広島行ってたのかな
松井山浦がイマイチな現在、上倉にはもっと伸びてもらわんとな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:36:21
松井は退部したんじゃないのか
いや、松井や山浦にも伸びてもらわないと
それ以外でも新2年の臼田、中山、出口にも
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:38:31
来ない、という可能性もありますがその点については?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:41:08
来週 名岐駅伝大丈夫か?特に長距離区間
今日出てない選手の経験を積む場でいいよ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:46:36
>>707
新米にソース出てたけどな
県外組は3人
中村の先走りって可能性もあるから新米は気を付けたほうがいい
まあ中村も一新聞記者の振りして結構コネあるからアレだがさすがに林の更迭発表前だけに信ぴょう性は低いよ
川口も群馬の奴も結局入部拒否される形になったし
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 22:50:34
じゃあ県内組は何人?
出たw上農ヲタの脳内拒否w
来ないといいねww
県外組みは推薦受験したから心配なし
来させたくない奴が必死にがんばってるなw
来週は1年の3人は起用してほしいな
2年は山浦 松下あたりで
3年はでるとしたら吉良だけかな
両角は怪我しっぱなしだけど
クロカンも回避かねぇ
まぁインハイぐらいまでは万全な状態になってくれるといいけど
両角は故障続きの1年にだったけどいい経験になったんじゃないかな
これから体のケアの方も十分勉強して欲しい
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:03:52
今年は推薦受験が仇になる可能性もあるんだけどな
両角さん辞める影響で一般受験受けて断られる可能性も出てきたしな
721慶応ボーイ:2011/01/23(日) 23:07:20
マジ情報です

川口はおめでとう佐久だよ

おれの中学の友達の中に小学校時代川口とサッカーをやっていたやつがいてね
そいつに俺が駅伝好きと知ってて、川口健人って知ってる?と聞かれ
川口の年賀状に佐久に行くって今年の年賀状にかいてあったらしい
だからそれは林更迭前の話だろ?
今は状況が違う、佐々木寛文の時のように実は佐久でしたならいいがそうでなければ不味い事になるかな
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:12:03
上農カスヲタ必死ww
もう受験済みなのにwww
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:13:39
>>723
こいつも必死だな
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:16:02
>>724
上農カス涙拭けよw
>>724
気にするな、もう少しで逮捕されてここに書くことすらできなくなるからな

そんなことより川口が来るかどうかの見極めが重要だ
寛文みたいに余計な心配で済めば長聖の都大路優勝も見えてくるんだが
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:20:19
>>726
自演乙だな上農カス
寛文のときも最後まで来ないと言い張ってたのお前だろうなw
やっぱり上農ヲタが荒らしてたんだな
どう見ても>>727-728が荒らしてるように見える
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:26:05
上げ下げして自演している必死な奴がいるわ
一人の基地外のせいでまた恥かくのはごめんだな
>>729
ここは上農スレじゃないですよ
御引き取りください
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:27:46
>>729=>>730

上げ下げご苦労様ですwww
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:28:21
なんだかなぁ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:28:37
>>732
残念ハズレだよw
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:29:08
長聖ヲタって不思議だな
上農にコンプレックスがあるみたいだが試験で落ちたのか?ハッキリ言って異常
まあ2ちゃんに通常を求めちゃいかんがw
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:30:22
偏差値39の上農におちるやついるのかw
縦断スレとここみてりゃ上農ヲタなのバレバレw
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:31:46
上農落ちたのかw>>736
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:33:16
上農OBなのかw>>737
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:34:19
つか上農とかスレ違いなんだけど・・・
>>738は馬鹿だなw
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:36:11
>>739
さすがに上農OBのお前には勝てないけどなw
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:37:29
つかスレ違いって事に気づかないのかな?
>>740は上農使って長聖スレ荒らしたいだけに見えるw
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:38:41
>>741
上農ヲタじゃないならお前も反応しなくていいからw
どう見ても全部俺の自演
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:39:36
高見澤新監督も林を更迭させてさぞ満足だろうに
このスレ見たら激怒しそうw
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:40:38
林とか書いてる時点で馬鹿w
タカミーは2ちゃんなんて見ねえよ
嶋原は見てるかもしれないけどな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:47:59
高見澤は依然2ちゃん見て激怒してたことあるけどw
なんで嶋原って鬼嫁扱いされてるん?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:55:51
>>747
2ちゃんのどんなレスに激怒したの?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:57:27
馬鹿の妄想なんだからスルーしろよ
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 23:59:14
>>748
高見澤先生への扱いがひどいから佐久オタをから良く思われてないんだよ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 00:03:14
これは先生かわいそうだとオモタwww


629:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/09/06(月) 01:18:19 [sage]
2ショット写真と高見澤先生を紹介してくれた早狩さんの日記
http://green.ap.teacup.com/minomino/512.html?guid=on
☆長野合宿☆5/20


写真どころか高見澤の『た』の字すら出さない嶋原さんの鬼嫁日記
http://sw-ac.jugem.jp/?eid=1342&guid=ON
☆佐久合宿☆5/20
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 00:08:40
嫁からもイマイチな扱い…
新婚早々相手にされていないのかw
>>752
高見澤シカトでケーキのみwwwww
5/20ってホントに結婚直後だろw
TV山口アナウンサー♂>>>高見沢
とりあえずあらたな進路情報として
信毎情報だと蟹沢は佐久へ進学予定だと書いてあった
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 06:58:15
佐久長聖って、入試で5教科100点で合格w(ソースは野球部)
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 08:31:42
>>757
上農ヲタがまた恥さらしたようだなw

638 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:11:14
蟹沢は入るのかい?

641 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 15:15:22
>>638
入るわけねーじゃん?駒ヶ根東何人潰してんだよ佐久長聖w
すでに岐阜県の名門中京高校に進学決まってる

変わりに補欠の早熟が入るけどw

760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 13:35:24
新入生情報はもう少し待ってね。
伊那ロードまでですかね。
すぐうpるんで
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 14:34:01
川口、高森に、そんなに期待しちゃって良いのかな?
育成力こそ佐久長聖の魅力
名も無き新人に出てきて欲しいよ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 14:40:50
入学してきた時の村澤のタイムは全然平凡だったもんな。
他のレジェンド達と比べても見劣りしていた。

そういう意味では、中学では目立たなかった子でも佐久の練習がはまれば13分台も出せるかも知れない。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 15:19:20
村澤が高校1年の時に都道府県男子駅伝の1区に起用されたが
このスレでも「え〜、村澤じゃ駄目だろ」というレスが多数あった。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 16:24:16
このスレではサンショー要員扱いされていた時期もあったな
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 17:28:02
両角監督が去れば、今までの育成も練習もなくなって終わりだ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 18:14:18
練習がなくなるって意味不明
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 18:17:22
新米に両角と川口のツーショット写真出てるじゃんかw
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 18:21:51
県外の選手に指導する両角監督と書いてあるな
ジャージから神奈川の選手であることがわかる
川口も確定か
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 18:27:09
ちょw
高野がNHK出てるwww
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 18:29:06
キラリ旬のひとww
NBSでは両角特集
村沢母も登場した
え!見たいなぁ。
高野はヘッスラで一躍有名人になったな
村澤かっこよかった
母ちゃんあんまり似てないな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 19:02:16
NHK高野の情報よろ
村澤母と兄ちゃんズは
結構TV映りいいな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 19:12:28
村澤兄弟はイケメンだからな
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 20:12:39
都道府県の特集?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 21:29:52
ジョージ高野のち●こは30cm
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 21:31:36
高森、川口コンビで2年後に、もう一度頂点目指せるな
ジュニアは無念
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 21:33:52
河口と池田はどうしたんだ?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 21:36:39
てか嶋原っていとうあさこに似てね?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 23:09:15
あんま似てない

784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 04:23:12
蟹沢は都道府県6区8:48か
高森の2区8:31には及ばないけどかなり良いね
今年の戦力
3年 両角 上倉 山浦 松下
2年 臼田 中山 出口 池田
1年 高森 川口 蟹沢

蟹沢は結構伸びそうな感じはしたな、優勝へのプレッシャーの中で
自分の走りができたのは今大会で村澤と蟹沢だけだったし
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 08:01:46
全国大会で区間3位は立派
某ヲタが中京中京と騒いでいただけに意外だったな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 09:36:55
蟹ちゃんが一番伸びたりする訳か
ロードに可能性を感じる
ひょっとして、今年の一年は第二期黄金世代なのか…
タカミーに初優勝プレゼントするのは彼等かも知れない
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 11:31:17
佐久の時代は終わった
これからは上農の時代
蟹沢が来るなら春日はやっぱ中京なのかね
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 12:22:06
春日はニュースで佐久に行きたいと言ってたぞ
春日は佐久らしいよ
全中に出た丸山は違うようだが
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 13:55:04
また来る来る詐欺ですか
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 16:22:14
川口は違うみたいだが...
気になるアンチ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 18:37:20
>>791
丸山は伊那北
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 18:38:36
水梨、山田、熊谷も長聖
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 19:19:07
上農ヲタではないが両角さんがいなくなった後の佐久は
上農といい勝負になる気がする
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 19:46:34
それ本気で言ってるならお前相当やばいぞ
北信越でも勝負できない上膿の名前を出すのはいい加減にやめろ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 20:37:51
古豪上伊那農業は記念大会の時だけに照準を合わせていればよい
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 20:45:09
上農は流石にネタだろ?
長野チーム 都道府県対抗男子駅伝ニュース

http://www.youtube.com/watch?v=2qg8IkQErWM
両角速速報の間違いだろう乙
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 12:14:45
>>758
頭の悪さは気にするな
馬鹿で低偏差値でも運動ができれば ok
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 12:38:46
奥むさしのエントリー情報、はよたのむわ
清治って400いくつくらいだったの?
上野とどっちがスピードある?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 19:26:36
ん?素人か?
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/26(水) 23:23:41
高見澤監督の400のベストは57秒w

遅w
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 00:02:52
08年佐久長聖高校駅伝部・都大路に向けて

ttp://www.youtube.com/watch?v=3Y0xmRZefw0
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 17:13:11
結局新入生情報を正しく持ってる奴いねーのか
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 19:29:13
というか高森と川口は来るのか来ないのか

そこが最重要
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 19:42:55
新聞にも載った高森が来ないと考える理由がわからないんだが
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 20:34:16
ヒント:両角更迭
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 20:36:54
だから何?監督変わった程度で新聞にまで載った進路をいまさら変えるわけないことぐらいわからないのかなあ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 20:41:17
相手が私立ならそういうわけでもないんじゃね?
地元の公立にでも変えればいいだけだし
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 20:49:00
さぁ暗黒時代が始まるよ!
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 21:05:10
入学予定先の監督が辞めたら不安にはなるだろうが、
だからといって、地元の公立のほうが良いとは思わないだろ。
たかみー東京マラソンへ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 21:19:32
嫁も一緒かよ。終わったあとに反省会だなこりゃ
陸上板のID制導入について議論するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1290251517/

陸上板のID導入について議論するスレッドです。
◇陸上板ID導入について、板内で十分に議論をする必要があります
ID導入の是非についてご意見お聞かせください。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 21:25:33
もしこれで高見澤が勝ってしまうようなことがあったら、チーム放っておいて世陸に出場か?
両角-川口-高森-上倉-蟹澤-臼田-山浦 出口中山松下

4区を走れる奴がでてこないと、優勝は厳しいな
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 21:32:06
蟹澤とかカスが入ってる時点で優勝は無理
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 23:33:46
>>817>>818
またサゲマン鬼嫁が付いてくるのかよ
コイツか付いてくるとろくな結果が出ない
東京マラソンはTVあるからな。
30km地点ぐらいまで先頭集団で名前売るんでしょうね。
夫婦で部員募集ご苦労様です。
コーチ決まったから大丈夫
高見沢先生の知名度を上げるのはスカウトのためにも重要
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 19:18:05
市村かぁ
まぁほかに頼めそうな人もいなかったし
妥当なところかね
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 19:22:15
市村正親かぁ
まぁほかに頼めそうな人もいなかったし
妥当なところかね
考えてみれば高見澤勝はあの佐藤清治と同じ学年だったんだなあ。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 19:45:35
狂犬小出の存在も悪い意味で大きな存在だったな
市村ってだれ?
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 20:26:51
良いコーチになる人材探したね
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 20:31:00
佐久のいい所は
高見澤監督はまだまだ走れるって所、
嫁のアドバイスもあるし

何より両角さんの置き土産がある
クロカンコース、両角イズム、 偉大な先輩達
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 20:40:11
国学院は4年ぶりに箱根に帰ってきてシード入り
あの前田監督見てたら高見澤もやれると思ったよ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 20:53:59
篠原涼子の旦那
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:19:10
>>830
佐久長聖の卒業生
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:24:15
東海大学の卒業生(両角さんの後輩)
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:33:36
市村一訓、大学1年時箱根8区出場、1年時ハーフ1時間3分台。

838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 21:56:27
高見沢3年時、1年
1年のときだけ活躍したの?
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 22:06:20
佐久長聖高校駅伝部

監 督 高見澤勝
コーチ 市村一訓
影武者 嶋原清子
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 22:08:26
名誉監督 両角 速
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 22:10:42
首相 両角 駿
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 22:23:19
>>839
4年時 箱根4区 ハーフ1:03:01
東海と佐久は市村強化で更に盤石かw
両角がこいつくれと言えば断れない環境になったな

露骨すぎる人事はどうかと思うがねえ
先行き不安だ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 22:39:14
まあ卒業生が母校の教員、コーチ、監督になるのは普通だから、何とも言えんが。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 23:08:17
東海大長聖
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 23:10:59
にわかなんですけど市村ってどんな選手でしたか?
有名でしたか???
ちょっと聞いたことない
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 23:24:04
>>847
陸上は大学までかな? 
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 23:27:19
ん?素人か?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 00:13:16
実業団は小森コーポレーション。昨年春に引退だったと思う
大学時代は悠基が1年次に4年で主将だった
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 00:48:39
79回箱根、8区6位か。
ハーフ3分台でなかなかの選手だったんだな。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 00:50:18
まあ当時の東海大のハーフの記録は全体的にやや出すぎな感じもあったけどな
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 02:28:08
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 07:06:55
箱根3区で区間新デビューした悠基から
襷リレーして4区走ったのが市村キャプテン

竹澤に更新されなきゃ
毎年その場面見れたのにね
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 15:16:55
市村と同い年で、長野高校に行った強い選手いたよね。
確かメガネかけてて中学駅伝で区間賞もとってたと思うんだけど。

彼のその後知ってる人いる?
普通に大学受験して陸上やめたのかな。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 15:53:36
塚田かな
早稲田に行って教員かな?
はっきりした情報は無いので間違ったらメンゴ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 17:08:44
明日はジュニアでるのかな
さすがにまだきついか
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 17:09:49
わせだ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 19:51:09
>>856
あ、そうそう塚田。
陸上だけが人生じゃないけど、あれだけの選手だともったいない気がするね。
長野高校行った時点で陸上をそこまで重視してなかったんじゃね?

861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/29(土) 23:52:41
1500は当時歴代2位だからな。

潔く諦めたのが逆にすごい。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 05:10:03
今日の名岐オーダー
佐久長聖 山浦ー小林ー上倉ー小田切ー吉良ー出口

上倉がエース区間(9.8k)長距離大丈夫か・・・
3年生の吉良もかり出されているな
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 08:43:11
残りは奥むさしのほうかな
臼田、中山は正直、名岐のほうにでてもらいたかったけど
もしかしたら怪我ででれないのかね
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 09:48:56
吉良は広島走れなかったから思い出駅伝ってとこだろう。
上倉も東海大に行きたいらしいけど2人も行った年があったっけ?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 10:04:57
両角が監督になったんだから2〜3人ぐらい行っても不思議ではない
>>832
両角イズムって馬鹿かよお前
両角裏切りやがったクソ野郎だろうが。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 10:25:43
上倉本人の希望だったら二人でも行ける
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 10:28:51
>>862
おいおいなんだこの恥さらしメンバーはw
モロさん長聖潰す気だろw
>>865
東海のスポアドはムリかもだが推薦通ればいけるんじゃない?
スポアドはジュニアが行くから無理だけど
スポーツ推薦なら行ける
永田の時に小林と2人行ってるだろ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:00:53
上倉のフォーム都道府県で初めて見たけど、かかとからペチペチ音をたてながら走ってたね

あれでは将来性は期待できんな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:15:35
進路スレで見たけど、山梨に送られるのは上倉になるのかなぁ
高見沢が監督になったんだから藤●みたいなカスじゃなくて、もっと使えるやつを山梨に供給しろ!!
まだ時間あるから条件によっては考えも変わるんじゃないの
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:22:53
高見沢が上田の差し金だってことを今はまだ誰も知らない
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:30:33
>>872
上倉君も東海に行くと思う。スポーツ推薦なら余裕だから本人の希望しだいかな。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:33:00
>>876
タイムも悪くないから、まだ何処でも特待の可能性もあり得る。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:38:39
>>876
山梨には山浦君が行くと思うが。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:46:14
>>876
藤井君は、山梨入学選手歴代5番目の持ちタイム持っている選手なの
に贅沢を言わない方がいいと思うよ。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:54:46
ここ2〜3年で神奈川の中学から佐久行った子の名前分かりますか?
上倉は両角ジュニアとすごい仲良いから同じ大学にいくんじゃないの?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 13:59:17
>>873
藤井のことクソとか言うな、山学ヲタ
佐久ヲタの間ではレジェンド優勝メンバーは神のような存在だ!!
藤井の近況を聞いたんだけど今は走れるようになったみたい。一番下のグループで頑張ってるみたいだから皆で応援しよう!
ちなみにとりあえず箱根は目指さないみたい
藤井はかわいそうだな。驚異の才能があっただけに残念。
練習環境が合わなかったのかな、何と言ったらいいのか、かける言葉が見つからない。
藤井潰した原因は8割は両角なんだけどな
3年時は怪我で苦しんでいたし都大路の時には既にかかと痛めていたが、佐々木が出れないので半ば強行出場
このレースで休ませとけばいいものをクロカンに出させる始末
山梨入学した時にはもう限界状態で春先にやっちまって現在に至る

春先の雑誌の佐久レジェンド達の特集インタビューで都大路のことを話している
その時には針治療しているとも答えていた
勘違いしてはいけないのは、両角あっての藤井ってこと
両角なしでは早熟で潰れてただろ
福岡の名門元岡早熟中出身だからな
当初は怪我を考慮して二区だったけど、松下を起用せざるをえないから他の区に行くしかなかったとも言っている
結局このレースが悪化させた最大の原因かね
この世代は退部者多くて、当時は松下ぐらいしか代わりがいなかったからね
矢野や宮坂がもう少し早く成長していれば藤井を休ませる事が出来て大学でも怪我に苦しむ状況とは違っていたのかもしれない
背の高い選手が一番痛めてはいけない場所だからね
時間がかかるのはしょうがない
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 14:53:47
3年時怪我で苦しんでたか?

インターハイ3000scも日体大も良く走れていたと思うが

それに針治療ぐらいならたいした故障じゃなくてもやるしな
889田村正和 ◆fuboAO9/0w :2011/01/30(日) 14:54:51
春に佐久の練習に参加するみたいですよ
>>889
藤井大学辞めたの?
それとも山梨が佐久で合宿するの?
>>889
最近声出てないけどどうしたの?
892田村正和 ◆fuboAO9/0w :2011/01/30(日) 15:03:18
>>890
藤井くんが両角監督に志願してとのことみたいです。
やはり両角監督は偉大ですね
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:04:11
田村さん!ジュニアの怪我の具合はどうなってるんですか?
あと田村さんの新チームの佐久戦力分析をお願いします
>>892
心機一転の意味も込めての参加ですね
大学辞めるのはもったいないですからね
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:17:05
>>894
山梨も高瀬卒業だし、これからは藤井君がエースになって引っ張って頑張ると思う。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:21:40
>>892
両角監督は、日本を代表できるような選手の育成を目指しているので、
高校、大学である程度限界になる選手もいると思うが、怪我無く指導
について来れる選手は、どんどん強くなる。だから、多くの選手が、
尊敬している人に選んでいる。
上野って、1年から都大路走ってたのか。
他に1年から走ってた選手居る?
悠基以外で。
村澤と千葉が走ったっけ?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:31:01
名岐結果
1豊川工業
2遊学館
3浜松商業
4浜松日体
5美方
6上野工業
7佐久長聖 ←
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:33:03
松本も2区走ったと思う
上野
1年で2区の区間賞って凄いな
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 15:35:01
奥むさし

上田ルイ撃沈。
>>902
もしよろしければ奥むさしのオーダーと区間順位教えて下さい
>>904
ありがとうございます
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 17:50:39
名岐結果
ttp://www.meigi-ekiden.com/result.pdf
山浦、上倉 区間7位 
出口 区間8位
吉良 区間1位
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 18:08:32
誰か神奈川から佐久行った子教えて
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 18:17:25
今年も前途多難だな
臼田、中山はどうしたんだろう
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 19:59:57
上倉も山浦も出口も微妙か……
上田ルイは辞めてなかったんだね
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 20:29:47
佐久に潰された一人だよな
つか両角は潰し過ぎ

高見澤にかわって正解
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 22:20:26
上倉は100%山梨
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/30(日) 23:03:41
静岡て山学から通えるて知ってるか?w
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 01:13:33
諏訪から山梨へは中央線で普通に通学している
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 02:03:01
まあ長野が峠越えずに唯一行ける県が山梨だからな

つか海なしで他県に囲まれてるのに普通に行けるのが山梨だけってw
他の件なら越県したのの知らないくらい自然に超えるのにw
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 08:47:13
なんと言おうと上倉は山梨
これはゆずれない
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 08:50:05
>>916
なんと言おうと上倉君の山梨はありません。
今年は両角先生がある程度は決めてるよ
タカミーは来年、今の1年から進路相談するんじゃね
山梨スレのキチガイが主張してきて申し訳ありません。
いえいえ
臼田のでもう慣れましたから
臼田は進学先のドラ1に昇格したようだな
進路スレのガセ厨が山梨ヲタ成りすまし自演してるだけだろ
たかみーが監督就任で山梨ヲタがこのスレ叩く理由は今やない
アンチ山梨のキチガイのターゲットが上倉君になったみたいですね
毎年毎年飽きもせず同じことやるとは相当暇なんだね
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 12:18:13
>>926
アンチではないだろう。一部の山梨オタだと思うが、進路スレ、上倉が他大に
なっていると、直ぐに上倉山梨と書き入れてくるのいるから。必ずしも、高見
が監督になったからと言っても、本人の希望もあるだろうし、誰が何処に行く
かはわからない。他にも佐久にはいい選手沢山いる。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 12:54:53
卒業生の進路なんてどうでもいいここで語るなカス
あといちいち反応なんてしないでスルーしろよ
客観的にみていちいち反応してる奴も同じキチガイにしか見えない
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 13:21:24
まあまだ上倉の進路について色々言うのは早すぎだよな
わが山学は何年佐久に裏切られてきたことか
しかし来年はマジで上倉を山梨に送ってくれることを期待している
苦しんでいる母校を高見澤も心配しているからな
>>924
ガセ厨自演必死だな
山梨ヲタ叩きするならこのスレではもういくら工作しても無駄
aseしている時点で煽り確定
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 14:53:21
>>927
山梨ヲタww  

929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 14:57:46
>>927
このスレには来ないでください。お願いします。
>>928>>929
自演乙
上げするアンチもスルー出来ないアホも消えて下さい
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 15:05:01
>>927
321 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 12:03:40
上倉は山梨
330 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 13:33:20
上倉本人曰く山梨
本人が言ってるなら間違いないだろう。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 16:08:23
上倉は山梨
話題かえるしかないやろ。
おまいらには昨日走った1・2年で今年期待できそうなんはおるんか。
上倉
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 16:38:10
臼田おとーとはどうしたの?
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 17:00:39
上倉と仲良さそうにじゃれあってたから臼田も山梨
上倉、臼田と2年続けてエースが山梨か。
もう両角はジュニアじゃないな
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 00:52:42
両角ジュニアのジュニアはどうなの?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 09:56:43
ジュニアのジュニアなんだから素晴らしいジュニアなんだよ
ジュニアってあっちのジュニアのことか。
巨根乙
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/1103z/index.html
関東学生スレより佐久も載ってるみたいなので転載
「なぜ、佐久長聖OBは活躍できるのか?」
「なぜ、寺田はコースを間違えたのか?」

興味深い
去年あたりでは
ジュニアが3年になったときのチームはまあまあ強そうだと思ってたが
そう簡単にはいかないな
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 01:28:18
949
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:12:09
クロカンには誰が出るんだ?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 00:28:58
両角を含め、殆ど全員がエントリーしてる
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 14:52:22
2250 臼田 康一郎ウスダ コウイチロウJPN 長野佐久長聖高
2251 臼田 稔宏ウスダ トシヒロJPN 長野佐久長聖高
2252 河口 泰亮カワグチ タイスケJPN 長野佐久長聖高
2253 吉良 充人キラ ミツトJPN 長野佐久長聖高
2254 山浦 大輔ヤマウラ ダイスケJPN 長野佐久長聖高
2255 出口 武志デグチ タケシJPN 長野佐久長聖高
2256 小池 隼人コイケ ハヤトJPN 長野佐久長聖高
2257 小田切 将真オタギリ ショウマJPN 長野佐久長聖高
2258 小林 季生コバヤシ トシキJPN 長野佐久長聖高
2259 松下 拓磨マツシタ タクマJPN 長野佐久長聖高
2260 上倉 利也アゲクラ トシヤJPN 長野佐久長聖高
2261 上田 瑠偉ウエダ ルイJPN 長野佐久長聖高
2262 上野 裕史ウエノ ヒロフミJPN 長野佐久長聖高
2263 成田 元一ナリタ ゲンイチJPN 長野佐久長聖高
2264 石井 寛大イシイ カンタJPN 長野佐久長聖高
2265 池田 生成イケダ キナリJPN 長野佐久長聖高
2266 中山 智裕ナカヤマ トモヒロJPN 長野佐久長聖高
2267 鳥羽 修平トバ シュウヘイJPN 長野佐久長聖高
2268 福沢 潤一フクザワ ジュンイチJPN 長野佐久長聖高
2269 保倉 聡ホクラ サトシJPN 長野佐久長聖高
2270 両角 駿モロズミ シュンJPN 長野佐久長聖高
松井の名前がないな
やっぱ退部したのか
矢野のときもそう言って粘着してたやついたな
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
佐久長聖高校駅伝部「部員ゼロ、グラウンド無しからの躍進」
   ◆ 吉井妙子/佐久長聖高校駅伝部、両角速監督、長野県佐久市
フライデー(2011/02/18), 頁:80
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/03(木) 21:52:03
矢野も長聖の環境にはまったく合ってなかったな
卒業したとたん活躍しだしたし他の高校だったらと思うと松下ともども惜しい
松井の名前がないのはショックだ
選手潰しすぎ。
上田ルイ君が主将なんだ
まさかフライデーで知るとは思わなんだw
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/04(金) 22:30:22
ここで選手潰しすぎとか騒いでんのは世羅オタか?

最近粘着が過ぎてキモイよ

お前ら唯一の希望(笑)鎧坂にとって長聖OBが目の上のたんこぶなのは分かるけど、ここで八つ当たりすんなよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/04(金) 23:13:45
>>957
でも矢野は退部はしてなかっただろ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/04(金) 23:19:48
長聖関係者の情報を得る為には信毎だけでなくブブカやフライデーもチェックしないといけない時代になったか
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 00:18:28
潰した数は有力高校の中では多いだろ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 00:19:25
潰したかどうかじゃなくて、>>954の"退部"について言ってるんだが
エントリーあるのに素人ばかりだな
松井は精神を病んでるらしなw
>>967
そこまで酷くない、ただの鬱病って聞いたぞ。
まあ他の選手に悪影響を及ぼすのなら
退部してくれた方がいいだろうな。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 08:34:54
松井が駄目なら早稲田進学が今年はゼロになるだけ
>>968
同意
池沼はイラネ
池沼といえば、イカメソにセイジ、大迫もそうだな(笑)。あとはジュニアも。
世羅オタの粘着がひどい
どうせ佐久長聖は斜陽になるだけなんだから
放っておいてもいいのにな
悔しいんだろ
正直、今日本国民にアンケートとったら日本で一番強い高校はと質問したら、絶対に長聖になるのは分かり切ってる位のレベルだからね。
去年の高校駅伝のテレビ放送でもアナウンサーは完全に長聖よりだったしね。
早稲田と同じで、長聖が勝たないと視聴率もあがんないんじゃないか?
わかりやすい釣りだな
>>972->>974
自演乙
>>975
釣りじゃないし
じゃあ何処だと思う?こんだけ活躍してる高校あるか?
世羅とかいうなよw
活躍してるのはOBであって現在校生じゃない。
高校に興味ない煽り屋だってまるわかり。
>>978
お前は基地外ストーカー丸わかりだけどなw
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 10:05:27
>>978
世羅ヲタ乙
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 11:30:22
どうぞアフリカ人を連れて来て下さい
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 16:24:51
北信越中学駅伝に出場した一年生の中で最速だったのが
長野の伊那東部、関川君。
ちなみにタイムは9'39秒一年生としてはダントツ!
二年後が楽しみな逸材

おれが、長聖も考えなって言ったら「ハイ」と言ってくれました
将来は箱根に出たいそう
「ハイ(誰このひと・・・とりあえずハイって言っておくか)」
「(なんだこのオッサン… なれなれしいな
適当に相づちでもうっておくか) ハイ」
「(これがキチガイ佐久オタだな。しねばいいのに)ハイ」
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 19:09:00
嫌いな癖に粘着するって、まるで某半島人のようですね

世羅オタの皆さんは
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 23:23:20
怪我人がでているがほぼ順調だな
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 23:27:11
松井と福地と関谷がようやく復帰だな
松井と福地はかなりの期待ができる
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 23:31:39
松井はもういない
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 23:36:35
潰れる選手も悪いな、伸びなかったのだから仕方ないよ
エントリーあるのに?まあ少し前のものだが?

しかし長聖ってホント退部率高いよね
確かに逸材は伸びるけど、アベレージ自体は低いし潰してる選手多いよ
勝がそのチームカラーをいい方向にどこまで変えられるかだな
あんまプレッシャーかけんなよ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 23:44:12
まあ正直両角とまったく変わらんと思うけどな
理由は・・・

スカウトをしっかりやってる
そして両角の指導をまんまパクってる
それに選手とは近い存在の高見澤だからな

それより高見沢のその近さからチームが崩壊しない事を祈りたいw
軽い男としても有名だからなw
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/05(土) 23:49:12
一定の距離間がないと失敗するよ
同じことをしていてもここ2年ぐらいは結果が出せるかどうかがポイント
たか
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 11:11:30
>>982と同一人物です

ちなみに彼は僕の二つ年下です
皆さんは中学生とかですか?
皆さんが大人なら、今年の夏合宿の様子とかを教えますよ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 12:05:48
>>996
彼は長聖なんか来たら100%潰れるね
素直に伊那北にでも行かせてあげたほうが本人のため
それにあんなイケメンなら尚更ね

それより君は進学決まったの?君もそこそこ強いんだし中京でも行けばいいのに
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 12:12:06
n
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/06(日) 12:16:03
,
1000ならまさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。