中央大学長距離ブロックを応援するスレpart109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
楽しく使ってね。仲良く使ってね。
箱根復路ですよ(´・ω・`)
前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart108
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293899785/
★【過去ログ】中大陸上部長距離関係スレッド
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%92%B7%8B%97%97%A3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%97%A4%8F%E3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
   
  上記で読めないスレは、2ch元スレURLを下記サイトへ
    2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
     http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

■リンク集T

中央大学の神・大石港与
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258756455/

☆中央大学女子陸上部☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1246964542/
☆中央大学男子陸上部☆その1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1252418638/
【和製ボルト】飯塚翔太【中央大】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1273025798/

【東京マラソン】藤原正和【優勝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1267323473/
【ワイは】上野裕一郎part16【阪神ファンや!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1275717600/
【猫林と】山本庸平 ウナギ2匹目【仲良く応援】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1259506202/

■リンク集U

古豪!中央大学陸上部応援ページ
http://homepage2.nifty.com/chuo84/
中央大学学友会体育連盟応援サイト がんばれ!中央大学
http://homepage3.nifty.com/gwanbare_chuo/
追っかけ爺さん観戦記/ブログ
http://o-ziisan.at.webry.info/
箱根駅伝を強くする会(海野賢一氏のサイト)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~unno/index4.html

中央大学陸上競技部短距離ブロック
http://www.geocities.jp/chuouniv_rikujo/
中央大学陸上競技部短距離ブロック練習日記
http://ameblo.jp/chuouniv-rikujo/  新ブログ
http://chuouniv.blog70.fc2.com/  旧ブログ

中大スポーツ | スポーツナビ+
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chuosports/
中大スポーツチャンネル「こちら大学スポーツ新聞会」
http://www.sponichi-telebee.com/tv/4000749/
中大スポーツ
http://chu-daisports.web.infoseek.co.jp/

中央大学陸上競技部OB会オフィシャルサイト
http://chuorikuob.web.fc2.com/
石本文人的「多事走論」
http://ameblo.jp/fumihito-ishimoto/

■リンク集V

中央大学駅伝部プロモーションムービー
http://www.youtube.com/watch?v=1ri_mksjMlI

中央大学箱根駅伝スペシャルサイト
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/index_j.html
箱根駅伝 浦田監督インタビュー、選手インタビューなど
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/a06_02_02_j.html
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/about/a06_02_02_04_j.html

2010/12/22 2010年度箱根駅伝応援ムービーが完成しました
2010/05/18新入生インタビューおよび東豊田寮紹介映像をアップしました
2010/04/28 卒業生インタビュー映像をアップしました
2010年3月に卒業した6名のインタビュー映像をアップしました。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/interview/index_j.html

アルバム
2010/10/11 第22回出雲全日本大学選抜駅伝競走
2010/04/16 平成22年箱根駅伝を強くする会選手激励会・会員懇親会
2009/12/04 09年箱根駅伝を強くする会・選手激励会
2009/04/15 平成21年箱根駅伝を強くする会
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/gakuinkai/u05_10_j.html


中央大学プロモーションビデオ 「CoreEnergy」
http://www.youtube.com/watch?v=FLSwgle90Bs

CHUOconcept2009_01 中央大学の歴史(大学紹介ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=iECFqZmx4QQ
CHUOconcept2009_02 キャンパス(大学紹介ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=T8o_U3iyIuE
CHUOconcept2009_03 クラブ・サークル(大学紹介ビデオ)
http://www.youtube.com/watch?v=LTD7mGqlD58

その他の中央大学公式映像
http://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

■リンク集W

SAIJO'S箱根駅伝・金利HOMEPAGE
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
箱根駅伝超フリ−ト−ク
http://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html
寺田的陸上競技WEB
http://www.rikujouweb.com/index.htm

箱根駅伝公式サイト(関東学生陸上競技連盟、読売新聞社)
http://www.hakone-ekiden.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/

日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/
ラジオ日本 箱根駅伝サイト(ライブ中継)
http://sports.jorf.co.jp/hakone/
文化放送 箱根駅伝サイト
http://www.joqr.co.jp/hakone87/
http://www.joqr.co.jp/henomichi10/
スポーツナビ 箱根駅伝特集
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/event/university2010.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/event/index.html

サッポロビール 箱根駅伝サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/

東豊田寮」は、鉄筋コンクリート造りの5階建て。1階は食堂・ミーティングルーム、
トレーニングルーム、マネージャー室、浴室などがあり、2階は監督室、コーチ室などがあり、
部員が入る寮室(ふたり一部屋でベット付き)は2階から5階にある。
3階には学習室もつくられ、「文武両道」の環境が整う。平成22年3月末に完成する。
寮からはロードを走るにはもってこいの浅川の土手がすぐ近くで、抜群の練習環境にある。
────Hakumonちゅうおう2009秋季特別号より

■中央大学陸上競技部「東豊田寮」竣工のお知らせ 2010/3/17
【場所】中央大学学友会体育連盟東豊田寮
      東京都日野市東豊田1丁目7番地11号
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/community/g06_02_detail_j.html?pr=110


陸上部 東豊田寮 投稿者:ファイト中央 投稿日:2010/05/17(Mon) 13:45 No.3488
本年3月に完成した陸上部東豊田寮が部員達に大変好評!
現在F&T部門と長距離部門の男子部員59人が生活し、2人部屋で学習室も別途完備。
筋力・フォーム等を分析する分析室、トレーニングルーム、トレーナールームもあり、
中で最も好評なのが食堂だそうです。

業者の調理師が住み込みで陸上選手のためのメニューを作成、
水泳、サッカー、相撲等々様々な競技の選手がいた南平寮では難しかった栄養面の管理が
徹底できるようになり、練習の強度に合わせたりすること等も可能。

浦田長距離監督は「素晴らしい施設を作ってくれた大学に感謝したい。学生にはここでしっかりとした
生活を送り、競技に生かして欲しい」、また長距離主務の井上君も「食事は味。質ともに満足できる、
目標の箱根優勝に向けてチーム一丸となって戦いたい」と話しているそうです。(5/14 読売新聞多摩版)

先週15日から関東インカレが始まっていますが、100mでは2・3・4位となる等新寮効果も出ており、
対抗得点で上位に食い込んでくれることを期待しています。


2010/05/18新入生インタビューおよび東豊田寮紹介映像をアップしました
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/kouhou/movie/asx_ekiden/2010ekiden_002.asx
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/interview/index_j.html

東豊田寮への引越し 03 30, 2010
中央大学陸上競技部短距離ブロック練習日記(ブログ)より
http://chuouniv.blog70.fc2.com/blog-entry-68.html

>>1
乙です
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:22:06
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:22:49
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

           |
           |
           |
          \|/
いちおつ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:25:59
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:30:26
斉藤が突っ込みすぎじゃないといいんだけど
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:32:27
矢野に引き離されだした
7区の28分台選手って、大津と斎藤しかいないんだが・・・
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:35:38
斉藤ブレーキ
集団まで10秒orz
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:36:36
斉藤スカ選手
東豊田寮が泣いてる。

575 名無しさんにズームイン! New! 2011/01/03(月) 09:36:08.60 ID:KSYpDD/j
6位中央-1分8秒-集団

大丈夫のようだ

大嘘つきがいるな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:39:39
斉藤はもともと
こういう選手んなの。
プレッシャーに滅法弱く
どうでもいいときにそれなりのタイムを
あげる。

こういうのを入れてしまうところに
間違いがある。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:40:34
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
>>18
プレッシャーには弱かったな
駅伝、関カレ、全日本予選会 と沈んでばかりだった
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:41:45
>>17
そっちが嘘だとなぜおもわない
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:46:42
今のところは区間3位か。
まぁメンツを見ればあたりまえだが。
でもここから落ちるのが斎藤であり、中央なんだよな。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:47:20
はい区間6位に下落

7区ですらこんな結果でしか出せない
山下にプレッシャ−にかけたのがまずかったな

25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:54:00
矢野のペースが遅いだけに付き合ってたら痛い目に合うね。
なんか全体的に前を抜こうっていうより後ろに抜かれなけりゃいいやって感じだな。
まあ斎藤だもんな
期待する方が無駄か
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:55:34
斎藤に前を追う気持ちが伝わってこない。日体大の1年と付き合っている場合ではない。シードは本当に大丈夫か。
>>25
そうはいっても前まで3分あるからなぁ
どこかで突き放して単独で追うしかない
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 09:58:07
>>17
大丈夫じゃねえよ

1'02差なんて薄氷の範疇

てかいつから優勝を狙う大学からシードを取れば安心する大学になったんだ
>>29
うむ
攻める気持ちがないと上昇は望めないよ
大磯で日体大を30秒離した
前とは2:20差
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:07:05
後ろに追いつかれてますがな

斉藤戦犯
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:08:31
食卓来てるーーーーー!!!!
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:09:05
斉藤氏ね
タイム番長視ね
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:16:26
一人ぐらい感動させる選手はいないのかい?
あきれた。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:18:00
斉藤もいまいちだったな
後ろのシードラインが迫ってきた ガクブル
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:18:52
井口の出来次第では、まじでやばいぞ。
一人で前を詰めるのは難しい
最低限戸塚で前から1分にいないと追うのはきつい
平川さえいれば安心なんだが
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:21:46
新庄にこの状況は酷だろ
前見えない・後ろ近いとか最悪だわ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:23:43
後ろと団子になるんじゃない。
斎藤、持ちタイム2位だったのか

まあ窪田とか三田が、なぜか28分台を出してないってのもあるけど
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:27:03
斎藤 区間6位以内にも入っていない
来年からいなくなるので、安心だわ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:29:24
対期待値達成率
 山下 45点
 斎藤 40点
ってとこか!!

勢いつかなかった
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 10:30:23
いっそのことこのあたりで一度シード落ちした方がいいんじゃないか?
>>43
一応言っておくと5位以内だろ
6位だから6位以内になってしまう

茅ヶ崎のカメラで明治の後ろが見えん・・・
茅ヶ崎の赤いウィンブレ着たデブ、中央ファンかよ
クソうざいぞw
>>47
ありゃ恥だな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:13:54
あれ、意外に頑張ってるな新庄。
単独走だったけど。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:14:16
新庄キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

2年世代最高や!!!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:19:55
小柳じゃなくてよかった、ほんと。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:22:22
2年ガンバッテルな。
これなら塩谷もやってくれそうだ
新庄最高や!小柳なんていらんかったんや!
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:22:48
これなら井口・塩谷も期待できるね
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:24:07
浦田監督

復路優勝狙っているんですか??
なんか、感動ないな
谷野は力あるから追いつかれても仕方ない
2人で前を追ってほしい
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:25:48
はぐれツバメ氏の3,7区がキーというのは2,6区は凌ぐ区間ということだったんだね
八木はこのまま押し切りそうだな
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:41:19
新庄、最初から最後まで一人で安定して走れた。
来年はもっとパワーアップして区間賞争いするだろう。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:43:47
新庄兄が5区ってのはないかな。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:44:59
5区は西嶋もいいんじゃね。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:45:01
井口あかんやん!
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:45:02
現在6位だが、なにげにまだシード落ちの危機・・・・・・・。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:47:31
井口やばいんか??
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:48:19
井口ヤバス
前とはつまらないし後ろの拓大が好調
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:49:18
2010年 衝撃AV大賞 
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
    意味不明の絶叫をした東洋大「山の神」柏原のホモ達、田中も抜きまくり!ミス東洋09こと木内美保(山本彩夏)
2010年 衝撃AV大賞 
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
    意味不明の絶叫をした東洋大「山の神」柏原のホモ達、田中も抜きまくり!ミス東洋09こと木内美保(山本彩夏)
ミスキャン山本彩夏もテレビ観戦で応援しているぞ応援しているぞ応援しているぞ
http://mixinews-todamidori-haiti.150m.com/microsoft_internet_proxy_0382.html
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:50:39
>>66
気をつけないといけないのは拓大より帝京の安藤の方。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:52:09
権太坂で既に1分ジャスト遅れている。
区間順位も15位・・・
安藤に谷野に石田か、さすがに9区は強いのを出してくるな
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:52:31
区間4位の新庄が中大最高区間順位とは・・・
せめて塩谷が3位以内でしめてくれ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:53:09
井口のやらかしで終戦orz
戦犯は3年生
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:53:51
いよいよシードが途切れるのか!?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:54:44
拓大に抜かされ7位・・・。
平川さえいれば
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:57:21
井口はエリートランナーらしい

保土ヶ谷ではまだ6位
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:57:57
こいつら
練習しないで、勉強もしないで
惰眠をむさぼってる。

大学の沽券にかかわってくるぞ。
ほっといたら。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:58:03
>>75
たられば言うな。
それを始めたら上野と正和がいれば優勝確実になる。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 11:58:07
日体大も見えたよ
>>79
上野に藤原なんて、そんな高望みはしてないよ
でも平川は大きい存在だったな
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:00:59
他校は戦略立てて、必死に努力している。
わが中央は赤い襷に胡坐をかいで、適当にやってる。

よーく、それが見えた。
このままだと、大学自体も危なくなるぞ。
83ネガ夫:2011/01/03(月) 12:01:43
シード圏外まで1分切ってくるぞ…
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:03:00
マジ来年のレギュラー構成見えないな。
エース候補
すばらしく不在
レギュラー確定者
なし。
レギュラー有力候補
西嶋・W新庄・野脇・塩谷
レギュラー候補
井口・渥美・棟方・多田
レギュラーボーダー
小柳・市塚・橋形・金田・佐々木・大須田・服部・相場・須河・上田・代田・上村・出口・清水・大家・永井
こんな感じか。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:05:14
シードヤバス。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:05:23
10年前は眼中にさえなかった明治が強化してるからな
箱根は中央、と胡坐かいてる場合じゃない
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:06:26
11位の青山12位の国学院

井口 やばいよ

今年は感動は全くないが
むかつく箱根や
11位青学まで1分
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:06:37
平川の変わりに10区に塩谷がいる。
合言葉は塩谷につなげだ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:07:41
塩谷・・・・。井口より不安だ。

いよいよシード落ちを覚悟しないと・・・。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:07:50
テレビ中継が始まってから
いろいろなことがあったけれど
今回ほど、選手の力量の無さを
思い知ったことは無い。

油断している間に他校は一気に力を挙げた。
浦島太郎は我らが中央。

92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:09:13
何があろうとたとえシードまで0.1秒になろうと中大には最強のシード力装備がある。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:09:29
よくもこれほど情けない選手
を集めたものだ。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:10:54
いやいや井口区間順位回復フラグがたっているぞ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:11:39
シード権でいいんなら、
特に応援する必要なんかない。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:14:10
井口、塩谷につなぐ前になんとか間をあけろ!
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:14:25
>>95
お前んとこの大学は何年連続シードとってんだ?
2・3年で大きな顔するな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:14:35
まったく関係ないどちらでもいい話だが

早稲田の八木 アホぽい顔してるな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:15:09
いや明治・東海とつめろ。
塩谷がそいつらを抜く。
100帰国止女 ★:2011/01/03(月) 12:15:21
実況は実況板でお願いします。

番組ch(NTV)
http://hayabusa.2ch.net/liventv/
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:16:53
サミーのCMが映ると棟方を回想し、ムナクソ悪くなる・
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:24:00
棟方・井口・小柳・・・。来年の4年の奮起に期待。
横浜で追いつかれてからはよく拓大についてる
11位日体大との差1:24
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:26:41
>>97
勝負なんて一年毎のものでしょうに・・・
過去何年〜だったから今年は構わない、とでも? 本当に情けないね
今年がダメなら何言ってもダメ。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:28:10
国学院の10区は宇賀地に勝った選手だから中大抜かれるかも
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:29:45
棟方出すぐらいだったら
マネジャーが出た方がまし
たとえ、シード落ちしても棟方いらん
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:31:37
なんか将来への希望が持てない展開だな・・・。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:31:51
馬鹿が抜かれて入ってきた。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:32:43
廃部だな。
こんな連中に金かけても
死に金だ。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:33:30
ヤバいな
シード落ちのピンチ

棟方のアホから始まった
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:34:26
>>106
仮に棟方を出さなくてもシードは取るそれが中大。
そして万全で優勝宣言をしても優勝できないそれも中大。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:35:44
>>109
野球部うざい。
中大の恥
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:35:53
東豊田寮は大学の肝いりで
建設したんだろ。

強化に役に立ってないじゃない。
監督、選手個々人に魂を入れることに力入れろ。



114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:35:59
金太郎より遅いのか・・・。

一年前の高橋「来年は今年よりも明らかに選手層が上がる」

・・・。
                    ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │  ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
        |  │  |   人  /│ ┼││   三|三    /    d
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \ ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ

           |
           |
           |
          \|/
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:38:16
ぼく早稲田だよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:39:48
棟方よ 日大に編入しろ
中大にはいらん
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:40:22
大学ぐるみの応援はもうやめよう。
こんな連中と同類に見られたら、
大学の恥だし、OBを名乗れなくなる。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:44:40
上見るなよ。
下には日体や山学・中央学院など前評判の高かったところもあるんだから
初スロ初パチ

棟方はいくんだろうなwwwww
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:45:02
もしもしCよCさんよ
どうしてこんなに遅いのか。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:47:04
>>119
呑気なとうさん、脳天気
井口=小柳だね 結果的に
井口=小柳だね 結果的に
東洋大ってすげえな

3人も区間賞とってるしくずれるところがまったくない


蒲田で塩谷が拓大に追いついた
11位国学院との差1:25
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:52:34
誰だよ!
心配するな。復路優勝…みたいな適当なこと言う奴

128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:53:02
井口はまだ4区か7区の選手。タイムはこんなもん。
齊藤がだめなためのとばっちり。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:53:23
蒲田で区間4位
後ろを少しずつはなしてる
130ポジ夫:2011/01/03(月) 12:54:31
塩谷、さすが!

こりゃ、4位まで行けるぞ!

行け、行け、塩谷!
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:56:57
今年のエースは塩谷やった

棟方、斎藤補欠でもよかったのでは
1分じゃ安心できるタイム差じゃないな
心配だわ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 12:59:36
ところで全日本の予選はどうしますか?
8人でしたっけ?
いまさら、シードなんか心配してる馬鹿はいない。あきらかに4位まで食える塩谷の頑張り
>>131
さすがにそれは無理
1年生の故障が多すぎる
齋藤は7区でいいが、棟方2区が無謀だったということ
来年は4区限定
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:01:14
>>134
これで4位だったらなんか他校に申し訳ない気がするな。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:04:26
そうだよな

今年、棟方がたとえ10000 27分代で走れても
繋ぎ限定だよな
主要区間だけは彼には任せたくない
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:04:51
いや誰が2区走っても誰が4区や7区走っても同じレベルなんだろうな。
徳地や上野が恋しくなるな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:06:14
>>136
そんなことは無いだろ。
3年連続うちに勝てるのは東洋だけなんだから他校の力もたいしたことは無い。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:06:28
棟方を主要区間を走らせないのは
他の選手に対する士気の問題
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:07:29
俺的には宇宙人は3区向きだと思うんだけど。
上野も成功しているし
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:07:28
>>137
あんたは監督じゃないからそういう要望は受け付けない。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:09:05
>>142
???受け付けないって
陸上関係者か??
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:10:38
>>143
ひょっとして岡本コーチとか
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:11:16
中央は優勝以外は狙わない! なーんちゃってw
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:12:50
中央はシード以外狙わない。
って宣言するのも格好良いかもな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:16:50
こうなったら東洋を応援しちゃる。がんばれ!
オナリ門とかイヤラシイと思う
八つ山でも映らなかったしもうゴールまでは無理かな
6位走行、区間5位
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:19:42
そうだ早稲田だけは優勝して欲しくない。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:19:51
21秒差、もう少し!
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:21:38
もうお堀か・・・・。東洋無理そうだな。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:22:10
シード争い半端ねー!!
この中にいなくてよかったー!!
まだ安心できねーけど。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:22:31
今年もジミー中央だったな
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:24:03
やべー、塩谷伸びてないぞ。
不安になってきた。
まさか山下走る前に2ちゃん見たってことないよね?
インディアンがどうのこうのって言ってたことを話題にしたんでトラウマ思い出しちゃったかな
最後不本意だったろうな
58分が2人が出てたんで
てっきりすごいタイムいくかと思ってたんだけど
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:26:31
シードは間違いないだろ 優勝争いは無理だけど
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:27:50
めでたい奴が脳天気を
吹かしてる。

選手のみならずファンもアンポンタン。
突然早稲田の前に飛び出してテープを切る塩谷が見える
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:28:52
あまりのひどさに
頭がふれるのも分かるけど。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:31:04
早稲田体育学部+工業学部の合体>東洋 
頭は
東洋>早稲田体育学部+工業学部の合体
11時間切らなきゃ優勝できんなんて逆立ちしても無理
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:32:15
早稲田おめでとう。敵ながらあっぱれ。

それに比べて白門は・・・。喝だ!
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:36:30
白門駅伝部
こんなもの要らねえ。
塩谷脱水症状じゃないか?
体ぶれてるぞ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:37:42
塩谷って足怪我してるの??
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:38:31
練習きっちりやろうな。
塩谷・・・日本橋だけ目立っても仕方ないぞ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:40:19
もたついてる
無理すんな
倒れるぞ
よくこんなフォームで走れるなw
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:40:26
塩谷、おもしろいな。

でもこういう奴は好きだぞ。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:40:42
はい、即解散
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:41:04
食われる
蛇行しすぎw
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:41:20
塩谷受けるなwww
おめでとおおおおおおおおお
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:43:31
棟方よ、八重洲に良く出るパチ屋あるぞ。
住み込みで働くか?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:44:47
塩谷は1区で暴れさせたい選手だな。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:45:02
塩谷左足引きずっていた
金さんも心配するくらいだったよ
塩谷がつらそうで心配になってきた
シ-ドは大丈夫かな
あんな走りでも区間6位か
やっぱり駅伝は競っていないとタイムは伸びんよな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:46:44
塩谷故障しながらシードを守り総合順位を1つ上げた
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:47:30
みんな、冷やかすのはやめよう

塩谷ありがとう
今回、ふがいない中大の選手の中・・・
わたくし、ないたわ
これぞ中大!!
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:49:20
浪花節より鰹節
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:50:11
あのがむしゃらさが今の中央に必要なのでは?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:51:32
>>183
俺も目頭が熱くなった。久々に感動させられる母校の走りを見た。
この根性が駅伝には必要。来年も期待しているよ!
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:51:51
やっぱり中央は地味だわ 優勝争いに一度も絡んでないし
明治あたりにも敵わなくなってきたし 
でも敢えて言う 目標は優勝以外あり得ない
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:51:55
確かにふがいないのが多すぎた。
こいつらをどう建て直すかだな。
崖っぷち意識を持ちたい。

浦田しっかりしろ。
塩谷ありがとう!
6位なんて上出来だわ
ほんと脱水起こしてて心配だったけど
これぞ伝統の力
26年連続シ−ド権死守をよく守ったわ!
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:53:22
特にブレーキがあったわけでもないのに早稲田から11分差って…惨敗だな。
早稲田は来年も主力は残るし、こんなんで来年は優勝を狙うなんて口が裂けても言えない負け方だぞ。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:55:57
>>188
立て直すも何も入学してくる高校生の素材の差があり過ぎる。
高校生スカウトのあり方を根本から変えない限り優勝なんて無理。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:55:58
走りはいまいちだが
塩谷に惚れたよ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:55:58
来年の区間配置
西嶋ー新庄弟ー棟方ー不在ー新庄兄
不在ー野脇ー渥美ー不在ー塩谷
リザーブ
井口・小柳・市塚・金田・佐々木・大須田・服部・須河・代田・出口・多田・大家
4年生3人と棟方以外は全員箱根は初なんだよな
厳しさを味あわせるにはいい大会だった
健太、小柳含め経験者は9人残るわけだし、これが薬になれば
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:57:15
終わってよかったでは
後退しかないですよ。

毎年思うけど。

実際、毎年落ちてきているし、
ファンも含めて意識も後順位
で納得で落ち着いてきている。

これだと、斜陽感しか生み出しません。
悪循環です。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:57:50
経験者9人プラス新庄・多田・大家・出口か。
改めて来年こそは優勝できそうだね
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:57:55
まぁしゃーない。
前の方で勝負できなければ区間上位も厳しい。
2年生がそこそこ走れたのが収穫かなぁ。
裁判をはじめよっか。
昨日も書いたけど野脇世代が3-4年になってからが勝負ってことは監督も内心思っているだろうし、
来年の予行としては80点以上だよ。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:58:43
>>198
判決。
お前が悪い。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:59:17
正直言って2年生と大石だけでここまでもってきた感じ
3年世代は意識から替えていかないと来年1人も走れないかもよ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 13:59:46
早稲田は佐々木も志方もいなくて11時間切りって、どうすんだよこれ。
チーム全体の底上げで対抗するとかそんな次元じゃないぞ…。
育ってる選手はけっこう多いのに速い選手や強かった選手に限って伸びないな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:00:13
>>196
安易すぎだろ。
2・5・6・9区どうすんだよ。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:01:30
次期新キャプテンは新庄かな?

新庄世代では
現状の経験者
新庄・野脇・佐々木・渥美・西嶋
戦力予定者
服部・大須田・上村・代田
新戦力
久保田・三宅
かなり戦えそうだ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:01:40
経験者9人-棟方=経験者8人だろ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:02:44
山育成にエース育成
来年度への課題は山ほどある
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:02:47
>>204
5区は小柳がいる。
2区は新庄弟がいる。
9区は新庄兄がいる。
6区は多田がいる。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:02:51
まず、おめでた人間を卒業することだ。
応援者は。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:03:11
塩谷はよくやった。
大石以外の上級生があまりにもだらし無かった。
西嶋 75点 棟方 50点 渥美 75点 野脇 75点 大石 80点
山下 60点 齊藤 60点 新庄 80点 井口 70点 塩谷 80点
平均約70点
来年は翔太、多田も入る、大須田も相場も走るだろう。
しかし、10000m平均29分そこそこいかないと勝負にならん時代になった。
相変わらずエースの育成が課題、また、大石の後継を作らねば。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:03:19
〉〉205塩谷を忘れんなよ
いやぁ、さすが復路の中央!
2区が普通だったらと思うと(><)
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:03:56
棟方はパチンコやめられなければもうはずせ。(いやこれまじに)
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:04:26
新庄5区出口6区で徹底的に育成するしかない
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:05:24
打越が加入した頃には現状の東洋・早稲田よりかなり強くなるだろうな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:06:34
ペースを守るのではなく最初から飛ばしていく意識を植え付けるべき
西嶋あたりはそれが植え付けられれば化ける
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:07:13
>>202
勝負は再来年だろうな。東洋は柏原が卒業するし、早稲田も矢澤・八木・三田が抜ける。
うちは現3年世代が弱いし、山の経験者もいなくなるから来年はシードを確保できれば御の字。
今年のスカウトで他校を圧倒することが絶対条件だが浦田には再来年に勝負できるところまで持ってきて欲しい。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:07:30
2区が普通でもよくて4位だろうな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:07:33
>>195
アナタはファンやめてここにも来ないのじゃなかったのですか?
そのままアンチになるおつもりですか
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:07:37
ヤッパリ棟方は陸上部ではなく駅伝部門キャプテンにでもして責任感を
勉強させた方が良いな。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:07:41
>>216
そうだな。現状の箱根駅伝はそれをしなくては
まず勝てないな。それにはやはり練習量だね。
222小柳クエストV〜そして伝説へ・・・〜 ◆SouSLJQODQ :2011/01/03(月) 14:08:45
それにしても塩谷ナイスランだったな。小柳が出なかったのは寂しいが。
小柳は来年6区で高野の再来を目指そう!
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:09:55
うん。
小柳が6区を走ってくれると心強い。
早稲田は欠場含め1〜3年生が主力だし、東洋も柏原はじめ3年生が主力になってる。
正直、来年すぐ優勝云々は相当厳しい。
今回安全運転で満足してる選手が多いように感じた
そんな中で塩谷はよくやった
>>218
今の戦力なら、4位でも御の字
復路も有力校と競る展開なら、もっとよかっただろうに
>>202
渡辺「来年は東洋さんも駒澤さんも強くなりますし」
中央は眼中にもないらしいw
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:15:56
みんないいたいこといってるよ。いいんだけどね。でも、はじめにつっこんで撃沈は昔の中大のお家芸だったのを忘れている。やっとペースを考えたレース運びができるようになったってまば。
>>225
満足はしてないだろうが、突っ込んで持つような実力のある選手がいないんだよw
現に野脇は序盤突っ込んだが、終盤に区間順位落としただろうが。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:18:22
早稲田のインタビュー見たけどいいチームだな。
悔しいけど。今の2年が4年の時に優勝したいな。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:19:45
西嶋、野脇、塩谷あたりがまず28分台、ハーフ2分台で走れるようにならんと。
これに翔太が加わる。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:19:57
>>217
スカウトで他校を圧倒するというのは正直無理。金を積むようなやり方は中大は決してしないし、
陸上にだけ特化して強化するわけにもいかないしスポーツ推薦の枠だって決まってる。箱根で勝つことだけが全てじゃないだろう。
隠れた逸材を見つける方法に切り替えるしかないかねえ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:23:12
往路と復路

両方ともアンカーの力走で救われたよ。
選手のみんなお疲れさん。
>>232
そんなこと言ってるうちは優勝無理だね
早稲田も駒澤も毎年スカウトでは超勝ち組 やっぱりスカウト力はでかい
最多優勝回数がもうすぐ早稲田に抜かれるからそうしたら目が覚めるだろう
>>188
27年連続シード獲得だが、その27年前にシード落ちさせた張本人が浦田なんだよな。
監督からの出場要請を、走れただろうにサボタージュして、おかげさまで中大はシード落ち。
メンタル面でガッツが足りないのかもしれん。
後ろの拓大の選手がきれいなフォームだったから、
よけい塩谷の個性的なフォームがひきたってた。
>>225
塩谷がよくやったように見えるのは6秒前に拓殖がいたから
拓殖の前は2分以上前
こんな中で時計だけで走っていくのはどれだけ難しいか

1区、2区で有力校から離された時点で、シード獲得には失敗ができないから慎重になって当然
一方で迷惑をかけた本人は、カメラに向かってピースしてるんだろ
いい加減にしてほしいわ
登録ミスで記録取り消し最下位になったのが、あの時期の最初のシード落ちだったはず。浦田監督は関係ないよ。
>>205
肝心の塩谷忘れんな。塩谷が主将になる可能性高いだろう。理工の主将は池永以来
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:27:34
マジで来年は棟方をはずせ
はっきり言って全国のOBOGは大激怒
ピースさえなければそうでもないが、ああいう意識の人間は不要
一時期より年々繋ぎクラスの選手層は厚くなってきたのは間違いない
問題はエース区間を走れる選手だな
毎年言ってる気がするが・・・
健太の復活と西嶋の成長に期待するわ
>>214
新庄は7区固定で家高化させた方がいい。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:28:43
5区、6区はできれば、現1年生、新入生の中から選ぶのが、
将来優勝争いする条件だ。
 ここ3年間大石、山下が走ったから、他でこけてもシード獲得できた。
来年は全力で、2区はもちろん、5区、6区を育てなければ。
塩谷の最後の走りには熱いものを感じた。
ありがとう。
>>223
阿江より、断然戦力になりそうだな
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:31:06
昨日の大石と今日の塩谷はよかった
ああいう根性というかガッツというか気迫が今の中大にはない
後ろでピースしている場合じゃない
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:31:42
5区、6区はできれば、現1年生、新入生の中から選ぶのが、
将来優勝争いする条件だ。
 ここ3年間大石、山下が走ったから、他でこけてもシード獲得できた。
来年は全力で、2区はもちろん、5区、6区を育てなければ。
>>239
は?浦田本人のインタビューすら読んでねえのか
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:32:14
棟方のような意識の甘い選手は来年は容赦なくはずせ。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:32:56
本人は今年2区走ったから来年もとか思っていそうだがな
>>233
連続シード権を失うリスクも高くなるぞ?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:34:17
パチンコ選手権へ回せ。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:34:37
>>251
そんなことだからここ最近優勝ができないんだ。
もうすぐ自慢していた優勝回数も早稲田に抜かれるぞ。
27年連続シード権だったか
それは失礼
てっきり26年だったかどうだったか忘れてたわ。27年連続ってちょっとすごすぎないか
選手が生まれる前からずっとシード権守ってるんだからな
本当に、瀬古ってだめな人だな・・
中央は万年3位って言われててずっと3位を死守はしてたんだけど
19年連続5位以内ではあったんだよね
それからは27年連続シード権死守してるけど
でもかなりあぶなっかしくなってきたのは事実
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:37:10
レギュラー全て白紙の状態から競争意識を植え付けるべき
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:38:20
>>242
佐々木も西嶋も本来2区(エース級)の素材ではないだろう。
その辺が2区候補になる時点で限界があるよ。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:38:22
瀬古がやっているのは「解説」ではなくて「応援」
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:39:18
マジで棟方ははずせ、マジで
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:39:59
黄台の有効期間を1年にすべし
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:40:01
塩谷の魂がある限り来年以降強くなるよ。
監督、コーチ陣には井口主将を中心にスピード駅伝に
対応できるチーム作りをお願いしたい。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:40:18
 昔に比べて、最近では中堅どころのレベルに差がなくなっている。
この27年の間に優勝した大学何れも1度はシード落ちを経験している。
これらの大学の興亡よよそに27年間守り続けたシードの価値はそれなり
に評価してよいと思う。
最初にシード失ったのは、79年の13位なんだが。浦田は80年入学。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:41:16
4年連続で箱根に出場して2回くらい区間賞を取れる
そんな新入生が入ってこない限り中大の優勝は無理
誰か前のスレに書き込んでたが、中大スポーツの馬鹿に責任取らせろよ。戦意阻喪させた戦犯だ。棟方より極刑レベル。
27年連続シード権ってことは1985年からずっとシードを守ってるってことか
>>268
そんなもんに左右されて負けたんなら、所詮その程度の実力だろ。
>>266
浦田本人に言えよ。>>261
>>255
どんどん新興校が出てきて、大東とか法政とか順天とか亜細亜とか
ちょい前までよく見かけた大学が今回いないもんな。
そんな中でシードを27年守る・・・すごい!
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:43:19
>>261
>「無理です」と断り続けた。「一度決めたら頑固な性格なんです」と浦田は笑う。

わwらwうwなwww
昭和60年からずっとシードを守ってるってことか
>>266
計算も出来ないのかw
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:44:11
毎年「優勝が目標」って言っているよね
志が高いのはおおいに結構なんだけど
具体的な戦略や勝算があって言ってるの?

いつもウスラ虚しい感じがするんだけど
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:44:17
このままだと近いうちに早稲田に最多優勝抜かれてしまう・・・
早く手を打たなきゃいかん
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:44:21
>>268
お前が書き込んだんだろうが
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:44:33
絶対シード落ちするかと思ったけど、やっぱり粘るね
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:46:23
日大がこんな惨状となるとは、明日は我が身だな。
>>276
浦田さんはともかく、このスレにいる奴には皆無w
昭和60年〜平成15年までは連続19年5位以内だったんだよね
万年3位とか言われてた時だけど
就任1年目の4年生が卒業する際、
「自分はダメだと思っていたし、前のチームではそういう見方をされていた。
でも新しい監督はちゃんと話をしてくれたから頑張れた。
箱根には出られなかったけど、4年で自己新を出したし、
(箱根で登録される)16人のメンバーにも入れた」
と、ある学生が言っていたという話を伝え聞いた

誰のことだ?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:47:28
>>277
来年から駒澤が早稲田の優勝を阻止するから
安心してくれ。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:49:56
山がいなくなるから来年は相当覚悟しないと行けない
1年も良い選手来るけど2人使えれば良い方だろ
今回は山でなんとかシード取れたようなもんだしな
>>285

× 山で
○ 大石で


今回、山の2人が顕在だから最悪でもシードは落とさないだろって
慢心があったから、全体的に低調だったんじゃないの?
棟方がアホやってたのも含めて。
だから、来年は意外と頑張るよ。浦田さんの中にちゃんとしたプランがあればな。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:57:24
大石ありがとう・・・素晴らしい主将だったよ!
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:57:52
>>283
山脇
>>250
その選手が走らなきゃいけないチーム力しかないw
状態悪けりゃ佐々木や志方あっさり外せる早稲田とは雲泥の差
早稲田だって1区の激走がなければ東洋に20秒の貯金が作れなかった。
ギリギリだ。マジで来年はやばい。物凄く危機感がある。
中央さんは、うちや順大や山梨や大東文化のように
たまには予選会を味わうというのもいいと思いますよ?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:59:20
今年はとにかく故障者を出さないでくれ
その上で部員全員が切磋琢磨して
あのバカがメンバー漏れするくらいに個々人がレベルアップしてくれ
もうヤツの顔は二度とテレビで見たくない
第61回大会からずっとシード権は守ってるってことだね
第61回〜79回大会までは連続5以内だったんだよね
万年3位って言われてたのが第61回〜77回あたりまでかな
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:02:18
箱根のエンディング曲 元に戻して!
感動の  興奮の 余韻が…
最後、塩谷がデッドヒートしてる時に、ゴール付近で待機してる中央のメンバーが
映ったけど、斎藤の肩借りてピョンピョンしてたのって誰?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:03:28
4年生卒業後28−29分台人数
東洋 22人
日体 17人
--------------------------
駒澤 14人
農大 13人
城西 13人
早大 13人
明治 13人
山学 12人
拓大 11人
-------------------------
専修  9人
国士  9人
中央  8人
底上げから始めないと・・・
>>290
いや、ここまできたらシード死守の伝統を守り通したい。
>>295
部員数が違うのに単純比較はできんわ
>>295
8人じゃなくて9人だがな。それに1万メートルをなかなか走らない選手もいるしな
新庄や佐々木や大須田や橋形あたりは普通に29分台出せるだろうし
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:11:10
万年3位って言われていたころは、5000や10000の平均タイムは
出場校中トップじゃなかった?
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:12:13
>>290
こんなにいてどこがやばいんだよ。単なる嫌味にしか聞こえんぞ。スターばかりかき集めやがって。
4年 矢澤、八木、三田
3年 平賀、佐々木、前田、萩原
2年 大迫、志方
1年 臼田
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:19:42
あれ、中山は辞めたの?
今はハーフを走らせることが多いからな
ハーフ65分以内は9人残る
でもここまで高速駅伝になると、ハーフのスタミナとトラックのスピードを兼ね備えないとついていけなくなるかもしれんな
佐々木は故障してるの?
>>293
あの曲のほうがよかったね
今の選手はすでにあの曲にはなじみがなくなってるのかな
>>299
けっこう昔にしてはタイムみんなよかったな
だいたい29分台前半だったように思う。
板山さんは28分台を3年だったっけ?4年だったかに出したんだよね
それまでは30分台後半だったかどうかだったと思う。遅咲きだったよね
それで一気に2分近く上げて黄台になったんだよね
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:30:55
早稲田はど素人でも監督できそうだな。区間配置も全然困らないだろう。
来年は佐々木が山を上がるんか?2区は大迫でも平賀でも余裕だしな。
山下りを誰にするか考えるぐらいだろう。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:33:57
うちの佐々木さんは、故障or実力??
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:34:20
>>300
1年は28分35の山本修平がトップ
2年も工藤あたりも中央ならドラフト1レベル
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:35:31
来年は新庄兄弟のリレーを見たいな
弟にいきなり2区を任せるのは酷だから、
7区弟ー8区兄とかで
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:35:37
高校の二番手を揃えて鍛えていく方針なのなら
練習方法等再考する必要あり。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:36:55
大迫ー平賀ー矢澤ー前田ー佐々木
?−三田ー志方ー八木ー?

大迫は2区でもいいと思う

早稲田強すぎないか?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:38:45
他校のことはは他校すれでどうぞ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:39:31
新庄弟は即戦力になりそうなのか?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:41:05
299「けっこう昔にしてはタイムみんなよかったな 」
1万のタイムはいつも1番だったように記憶している。
それは中大で記録会があって、そこで、記録が出たように思う。いつからか
廃止されてしまった。早大の渡辺監督が高3の時、28・37を出したのも
この記録会であった。
 また、11月下旬府中のハーフマラソンで調整していた。これが良かった。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:41:12
久野理事長になってから中央は元気ないみたいだな。まずは理事長代ってから
が勝負だな。
>>309
なんで7区で好走した兄の配置を変える必要があるんだよ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:44:17
総合力を感じないね、最近の中大は。
>>315
それを言うなら浦田に代わってからになるんだが。鈴木敏文の頃からだろ。
シード獲得数で日大に並びトップに躍り出た点は評価して良い?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:52:30
 新庄兄弟は、2区、3区で弟、兄で、それ以外中大浮上がないと思う。
インディアンの話出したの山下にしてみると酷だったかな
最後の山下りだったからもっと結果出してほしかったけど残念だわ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:54:54
>>316
おいおい、浩太が走ったのは8区だぞ

>>320
兄→弟だったら
弟の負担を減らすために、必死に走るだろうけど、

弟→兄だったら
「頼むぜ、兄ちゃん」みたいな感じになるかな

都大路のときも、弟→兄だった

>>317
そうか?
総合力しか感じなかったぞ。区間順位のみダラダラ並べるとなんで6位に入ったか不思議。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 15:56:28
二人で西脇出身の大学での不評
を打ち消せ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E7%94%B0%E6%98%A5%E7%94%9F
バルセロナオリンピックおよび1991年世界陸上競技選手権大会男子10000m日本代表。
1979 滋賀インターハイ 5000m
1982 第58回箱根駅伝 4区 21.0km 区間8位 1時間08分11秒
1983 第59回箱根駅伝 1区 21.5km 区間3位 1時間04分51秒
1985 第6回アジア選手権 5000m 2位 14分22秒42
1987 第42回びわ湖毎日マラソン 8位 2時間13分09秒
1988 第9回読売東京国際マラソン 10位 2時間14分53秒
1988 第72回日本選手権 10000m 優勝 28分42秒43
1988 第72回日本選手権 5000m 優勝 13分39秒29
1989 第33回全日本実業団駅伝 3区 区間賞 37分47秒
1989 第73回日本選手権 10000m 優勝 28分17秒78
1989 第73回日本選手権 5000m 優勝 13分47秒27
1989 ワールドカップ 10000m 4位 28分08秒32 アジア地区代表
1990 第34回全日本実業団駅伝 6区 区間賞 54分05秒
1990 第2回国際千葉駅伝 4区 5.0km 日本男子代表として優勝
1991 第35回全日本実業団駅伝 7区 区間賞 47分45秒
1991 南部記念 5000m 優勝
1991 第75回日本選手権 10000m 6位 28分40秒70
1991 世界陸上選手権 10000m 11位 28分18秒15
1992 第76回日本選手権 10000m 4位 28分24秒48
1992 バルセロナオリンピック 10000m 14位 28分37秒61
1994 第38回全日本実業団駅伝 7区 区間賞 51分14秒
1995 東京シティハーフマラソン 3位 1時間00分49秒 アジア最高記録・日本最高記録
>>322
あごめん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E6%81%B5%E6%98%8E%E5%AD%A6%E5%9C%92
箱根恵明学園
箱根恵明学園(はこねけいめいがくえん)は、神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷にある東京恵明学園系列の児童養護施設。
「環境上、養護を要する(家庭環境が悪く、保護者のもとで生活させるのは無理)」と児童相談所に判断された児童を養育しており、その対象は以下の通りとなっている。

父母と死別した・遺棄された児童
家庭環境不良の児童(父母の行方不明,長期入院,拘禁,離婚、心身障害など)
保護者から虐待を受けている児童(近年入所理由に占める割合が特に増加)など
箱根駅伝の際に必ず登場することで知られている


328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:03:34
>>319
記録が産まれるのは悪くないが、日大の現状を見るとなんとも痛ましい!
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:08:00
俺も日大には復活してほしい。日大スレに中央の奴がコメント書いていて
なんか涙ぐまれていたが。
6位には満足してないが、浦田になって悪い流れにはなっていないのが救い。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:08:28
ふざけた意識の人間はマジで来年は走るメンバー
から問答無用にはずしてくれ。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:18:20
走る人いなくなっちゃうんじゃない?
>>330
とにかくギャンブル菌の伝染をM方でストップさせるべきだ。防疫に努めよ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:29:34
>>332
パチンコなどするなんてもってのほか。
監督及び陸上部OBがきちんと注意してくれ。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:30:27
大丈夫だ。
去年は塩谷たちが箱根本でふざけたコメントして叩かれてたが
ちゃんと指導されて今年はコメも普通だったし走りも良かった
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:40:24
選手だって、走って成績上げないと就職できないよ。
そんな時代です。

そういう思いを胸に抱き励んでほしい。
チャラチャラ人間は誰も相手にしません。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:43:56
329
[俺も日大には復活してほしい。]
中大が万年3位といわれた頃、日大は好敵手であった。
66回(90年)中大岡川選手と日大の選手が争って、最後の10キロくらいを
併走して、1秒差で3位になったことがある。
 いつも、日大が下がったと思っても、いつの間にか、ハエみたいにくっついて
離れなかったことを思い出す(日大の関係者には失礼)。
 シード落ちや箱根駅伝に出られないと、いい選手もこなくなり、
悪循環になる。日大の健闘をお祈りする。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:44:41
>>333
パチンコして何が悪いの
プライベートタイムに口出すな
強くなればいいんだよ
箱根本でミッツ・マングローブとか書いてた時点でダメなのは分かっていた
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:47:26
あの様だから
言われるんだよ。
それが世間なんだよ。

まずは結果を出すことだ。>>337
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:47:56
>>335
何であんたこんなことわかるの
かってなこと書かないで

それに就職のために走ってるのでないし
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:50:26
>>339 それが世間なんだよ。

あなたの世間だよね??
他の価値観もあるんだよ
視野広ろげようね
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:50:46
>>337>>340
M方乙
工業高校から大学来た人って勉強ついて行けるんですか?
私は現役工業高校の生徒です
特に今回だと明治や早稲田だとか中央なんて普通高校の生徒でも入るの簡単ではないですよね?

推薦だとは思うんですがそういう人も授業やテストは一般入学の人と同じ扱い受けるんですよね?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:53:03
パチンコは別にいいと思うが、凡走しといてテレビに向かってピースとかありえない。
本当に腹たったわ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:53:23
棟方はパーラーサラブッレットに就職するのか?
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:54:24
世間て正論が通らない
どろどろしている世界なんですよ。
視野広げてね。>>341
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:57:05
ギャンブルは身を滅ぼすよ
マジで
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:57:21
>>341
まずきちんと結果を出さないといかん。
それにパチンコ屋はタバコの煙が凄くて
空気が悪すぎる。陸上選手としてあんな空気の
悪い中長時間いるのは体に良くないと思うぞ。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:57:42
>>346
意味不明なんだけど??
ただ、>>341じゃなく >>339に対してか??
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:59:17
遊びたいなら法政にでも行けよ。中央は文武両道。
棟方に法学部の枠やるとかもったいなすぎる
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 16:59:25
オレのところにも大学から寄付金の催促とか来るが、
棟方のピースとか見ていると、とてもじゃないが寄付する気はなくなる
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:00:17
>>347
M方がいくら使ってるかしってるの??
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:03:49
高校の先輩の佐藤秀和はギャンブルによる借金で大学を
停学しトヨタ紡織に入った。だがそこでも借金を増やし
金融から会社に連絡が入って解雇。大学や実業団の同僚や先輩から
たくさんの金を借りていたそうだ
>>343
早稲田は所沢にスポーツ専門の学部がある
>>343
授業によるけど、運動部に優しい先生もいるから単位は取れると思いますよ。ただ、容赦なく落とす先生ももちろんいます。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:04:59
343
「推薦だとは思うんですがそういう人も授業やテストは
一般入学の人と同じ扱い受けるんですよね? 」
 大学によって異なると思うのですが、中大は一般と同じだと
聞いています。そのため、いい選手が集まらない原因の一つ
のようです。
 しかしながら、入学試験と学内の試験は異なりますので、
授業に真面目に出ていれば、単位は取れると思います。


>>343
工業高校だから理工系統の学部と言うわけではないんですね

>>355
そこまで来ると運ですね
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:08:43
東洋の設楽がインタビューされて答えてました
<箱根出るの決まってから3か間眠れませんでした>
選手にとって箱根はものすごい重圧なんだろうね

M方が、自身の結果をどう思っていたかわからぬが。
走りおえて、重圧から開放されての、気が緩んだ瞬間の奇行かもね
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:08:50
>>353
パチンコなんて負けるに決まっているのだから、
やるやつは本当にアホだ。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:11:00
>>359
スレ違い
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:14:25
M方は出雲スタート前にピースして
箱根で走り終わった後にピースしてるから
今度は全日本で走っている最中にピースするぞ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:16:16
パチンコ「箱根駅伝」に登場するらしい
>>357
なんで運なんだ?w
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:21:40
>>362
わろた。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:25:00
井口−翔太−野脇−多田−佐々木
棟方−渥美−浩太−西嶋−塩谷

どうしても棟方を走らせたくなければ
棟方以上の実力者を10人作ればいい。
それができないのなら当然出すべき。

部の空気や輪を乱してるというのはあるかもしれないし
個人的にも決していい振る舞いだとは思わないが
それとレースの結果や実力は別で見なければいけない。

期待が大きかっただけにこういう反応が余計に多くなるんだろうけど。
個人的には高校時代から下りの適正は抜群にあると思ってたのと
重圧のかかる区間、勝負根性が問われるはあまり向いていないと思うので
最後に6区で見てみたい。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:27:00
棟方はアップダウンは強いよ。高校時代は6区とはいえ歴代3位
のタイムを出した。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:31:40
まあ、もう棟方のことは放っておこう。
仙台育英時代も主将だし、よく考えていい方向に進んでくれるよ。
今回は、期待の学年である2年生がほぼ揃って箱根を経験出来たのが何よりだ。
渥美・野脇・新庄・塩谷に前回の佐々木と5人に大須田。
きちんと伸びているが、これからはもっとスピードをつけてほしい。
そうでないと、3強とは全く勝負にならない。
来年度は、新庄弟や多田など有力な新入生が入ってくる。
新入生に負けないように在学生が切磋琢磨すれば強いチームになっていく。
めげずに応援していこう。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:32:59
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   優勝どころか3位にもなれなかったね〜
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:34:01
棟方主将だったのかよw

まあそれはともかく来年の新入生は強力だから期待できる。
あんだけロード弱かった窪田でもあれだけ出来るんだから出口も
いけるぞ。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 17:35:39
また今年も中途半端な順位だな、さすがジミー中央(笑)
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:02:28
本気で強化しないと難しい時代になった。日大の現状見るとどの大学も対岸の火事
とは言ってられないよ。まずは理事長学長監督の総入れ替えだな。原点に返って
頑張って欲しい。
372早稲田:2011/01/03(月) 18:06:56
おたくらすっかり中堅大に成り下がってしまったね〜。
最多優勝の座がうちのものになるのも時間の問題ですな。
うちの今の戦力をもってすれば2年後になってる可能性も高いぜ。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:08:17
なんで陸上の強化を本気でするために理事長と学長の首が飛ぶんだ
すんげー大学だなw
>>359
その前に在日産業に金を落としている奴は日本人として論外。
なんかこのスレを見てると中大駅伝部の活躍が人生唯一最大の楽しみって人が多いみたいだな。
恐いわ。
377雑感:2011/01/03(月) 18:17:06
今回はよくも悪くもマニュアル走に尽きるな。
実際に実力を出し切った選手はほとんどいない。
あえて8割程度しか出させなかった采配。
結果こういう凡戦になってしまったわけだけど
逆にマニュアル、つまり基本に忠実な走りを
10人ともできたからこそ連続シードという
偉大な記録も守ることができた。

前半を上位で進めていける展開に持ち込める戦力があれば
もっと面白いレースが見られたと思うが、
この戦力ではギャンブルレースは危険だし、
采配としてはこの選択しかなかったのかなという感じ。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:17:30
>>373
そのくらいしないと目が覚めないだろ。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:20:40
>>378
目が覚めないって誰の目のことを言ってるんだよ
選手の目か?指導者たちの目か?どっちにしろ理事長学長はとばっちりだな
西嶋ー(棟方)ー野脇ー渥美ー(須河、上村、永井)
(代田、出口、大家)ー井口ー新庄浩ー新庄翔ー塩谷

重用区間の人材育成が急務だねえ。
逆に言えばそれ以外の人材は豊富なんだけども。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:23:59
>>365
井口=西嶋
弟>棟方
野脇>渥美
多田=野脇
健太=大石
棟方>山下
渥美=齋藤
新おにぃ≧兄
西嶋>>井口
塩谷>塩谷

超希望的観測で6:30短縮で4位だな。
でも今年より楽しみだ。
健太怪我を克服して覚醒してくれ!
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:24:31
今回はうまく走れたと思うよ。もし二区の失敗が尾を引いたらそれこそ
日大みたいになっていなかったとは断言出来ない。六位でまとめたのは
さすがだよ。最低あと二人ぐらい大砲が欲しいな。早稲東洋は別にして
駒沢がだいぶ復調してきたな。あれであと二人ぐらい良いのがいれば
優勝もあるな。
>>343
もちろん学内の授業や試験で優遇措置はないよ。
スポーツ推薦入学組専門の授業はあるけれど(たとえば英語とか)

授業についていけるかどうかは、普通に読書をする力があれば問題ない。
一般の学生(友人)たちが支援してくれるだろうし、
試験前になると教授にも助け舟を出してくれる人が多い
(たとえば試験の出題範囲を限定してくれたり。毎年同じ問題を出題したり)

ちなみに工業高校からの進学者といえば、
西脇工業から、中央大学文学部日本史学専攻に進学して、
卒業する際には首席(日本史学専攻で一番の成績)に選ばれ、
卒業式で全学生の前で表彰された男がいる。

箱根駅伝で大活躍し、卒業してすぐの「びわこ毎日マラソン」で 
初マラソン日本人最高記録&日本学生最高記録をつくり、
昨年の東京マラソンで黒人強豪ランナーを制して見事に優勝した

元中央大学陸上競技部長距離ブロック主将の藤原正和。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:26:52
いろいろと批判してる香具師もいたけど中スポの予想ずばりだったな。
ただマンセーするだけの新聞よりは上等かもしれん。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:30:06
>>382
2区は失敗じゃないと思うよ。
絶対にブレーキしないで出せるタイムを
事前に設定していて、そのとおりに走っただけ。
だから本人も役割を果たしそれなりに満足したんだろ。
ほぼ全員が安全運転のレース運びだったと思うよ。
見てる側としてはつまんなかったかもしれないけど。

3強に勝負を挑めるのは再来年以降だろうね。
もちろん今年並みのスカウトを継続できるという前提。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:31:03
>>383
藤原正和って中学時代成績はトップだったらしいよ。それでもあえて駅伝の
強い高校に進学したから工業とかは関係ないな。他の選手でもあえてスポーツの
強い高校に進学する学生はいるようだな。
>>376
>なんかこのスレを見てると中大駅伝部の活躍が
>人生唯一最大の楽しみって人が多いみたいだな。恐いわ。

あたま大丈夫かww はらいてーーわww 自意識過剰ってオモロイなww
中大みたいに名門強豪スポーツ部多士済々で、
文武両道の学校じゃ、申し訳ないが、駅伝は大学や学生の関心の一つに過ぎない。
駅伝部の寮が、やっとこさ最近になって整備されたのがそれを物語ってるやろ。
駅伝より、司法試験受験団体や野球部に多大の金が費やされてきてるよな。
まぁ、正月にテレビfで全国中継されて、大学の名声に関わることである以上、
中大の多くの人が関心を持つのは当然やろ。
>>387
とりあえず落ち着けよ
384 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2011/01/03(月) 18:26:52
いろいろと批判してる香具師もいたけど中スポの予想ずばりだったな。
ただマンセーするだけの新聞よりは上等かもしれん。

   ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
★このキジルシは、中大スポーツの蒙昧記者本人か? 
自らの不気味な言動の意味すら把握できない怪物脳。

中大スポーツ問題は棟方の行動よりも、はるかに悪質。
馬鹿記者どもが可哀相だから、事を荒立てるのは辞めておこうかと思ったが、
この種の怪電波吐きがスレにやってくるようじゃ、きっちりと落とし前を
付けさせないといけないのかな〜。

390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:39:30
>>384 お前バカだな
<中スポの予想ずばりだったな

予想が当たればいいってもんじゃないだろ、

応援せにゃならぬ公的機関が、下らん予想を掲出するのが問題なんだよ

391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:41:40
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   優勝どころか3位にもなれなかったね〜
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:48:28
>>385
<事前に設定していて、そのとおりに走っただけ

そうでもないような気がするが??
鏑坂と同走して3キロ付近で集団に追いつき、7キロ付近まで集団走。
その後集団からこぼれていったみたいだが??
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:49:15
>>378
陸上部が箱根シード落ち常連校になろうが、出場すらできなくなろうが
中央大学にとっては何の影響もない。箱根駅伝出場が学校の死活問題で
ある何とか大学とは違って
>>386
あいかわらず噛み合わないレスしてくるよなw
「らしいよ」とかでレスされても説得力はない。
同じ兵庫で言えば、山本亮みたいに、
進学高校の長田高校に進んで陸上を続け、
中大陸上部へ進んで大活躍したケースもある。
(他にも進学高校出身組がこれまで何人も中大陸上部で活躍している)

>>343君から、大学の授業に付いていけるかどうかの質問があったから、
それに答えただけのレス。それが主眼。
中大には、ちょうど工業高校出身の絶好の先輩がいたから紹介したまで。

>>343の彼や、工業高校の一般学生がまるで阿呆みたいな物言いだよなw
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:53:21
>>380 それ以外の人材は豊富なんだけども

3強に勝ってる区間はどこですか??
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:56:02
>>394
藤原は総代であって首席ではない。
>>396
総代と首席がどう違うのか説明よろ

成績が大したことなくても、学科の代表として卒業式の壇上に上げられたってわけかい?
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 18:58:40
なにげに2009年度世代は活躍してるな。来年は故障がなければ最低でも5人は出てくるだろう。

それに引き換え2008年世代は・・・。なにやっとんじゃい!!

>>398
ヒント:浦田さんがスカウトに関わったのが2009年組から。
>>392
設定タイムを優先して無理してついていかなかったんじゃないの?
>>399
2010年世代が、西嶋以外にも出てきてくれると、2009年世代が4年時にいよいよ戦える目処が立つんじゃないかと思う。立川ハーフに期待。
最初、なんでこんな連中を取ったの?(失礼!)と思った
八千代松蔭組が貴重な戦力であることが歴然とした2011年の箱根であった
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:06:04
>>397
そもそも中央大学に首席はいるのか?
履修科目も個人各々なのに。GPAは算出できるだろうが。
藤原は学業成績+部活動(陸上)の功労が認められたはず。
直前のびわ湖で、初マラソン最高記録を出していたため
宣伝の意味合いもあったであろう。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:14:08
新庄弟、大器の佐々木は別格だとして
多田、出口、大家、永井の新一年生と
上村、須河、相場、上田、代田の新二年
大須田、小柳、市塚、金田の上級生で
たったの一枠を争うなんて層が厚くなったもんだよね。

405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:18:51
1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
    ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
2位 只今人気絶頂グループAKBの元トップ3 元中西里菜こと
    やまぐちりこ
3位 元ミスマガ2004 24歳にして見た目は高校2年生スーパーロリータ
    アイドルことほしのあすか
4位 2009年イメージDVDの売上No.1イメージだけでもかなり抜ける!
    奇跡の美乳とロリータフェイスは圧巻だ 春菜はな
5位 おはガールとして登校前の中学生達を癒し続けたスーパー爆乳アイドル
   ぽっチャリスベスベお肌は最高だ 七色あん(石川エリ)
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:20:31
来年は全日本予選会参加かぁ。
新庄、多田、出口あたりのデビュー戦かな
>>403
普通は総代(学生代表)になるのは首席だと思うが、

藤原の頃、GPAなんてモノサシはなくて、A判定の多さやゼミ論文の優秀性とかで判定してたんだろうけど、

藤原の場合、やはり箱根やびわこで活躍してスグで、話題性もあったのかね
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:24:41
>>404
やっぱり多田が最有力かな。
例年のドラ1の中でも強い部類の選手だからね。

都大路のあの走りを見ると距離も適応できそうだし
中央首脳陣が求めているクレバーな走りもできている。

大家もロードが強くて伸び盛り。去年の西嶋タイプで面白い。
上村が復活して、須河が一年間みっちり鍛えられたら
この4人でレギュラーを争うんじゃないかな。
あと服部ももう一化けしそうな気がする。

相場、代田、大須田、小柳、市塚、金田は
アクシデント発生時の代替要員として貴重な存在になりそう。
>>381
新おにぃでふいた

新おにぃは今日は及第点だったな。
さて次は、都道府県駅伝だ
佐々木ってどんな故障?
>>387
俺のレスに対してそんな反応してくる時点で恐ろしいわ。
それに「駅伝は大学や学生の関心の一つに過ぎないけど中大の多くの人が関心を持つのは当然」
って意味が分からん。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:35:07
来年の五区はどうなるのかな。今年は大石がいたけど。誰か良い五区の
走者候補いるのかな。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:36:28
>>413
塩谷は向いてると思う
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:39:05
5区候補は新庄兄でしょ
遊行寺の坂でも淡々と顔色を変えずに走っていたぞ
>>412
「恐ろしい」とか幼稚な反応してる時点、このスレにお呼びじゃないと思われ。ねぐらへお帰り
>>414
走力はまだまだ上位に足らないけど何とかしてくれそうな雰囲気はあるかな
でも今年を見る限りではアンカーに置いておきたい
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:40:57
>>414
今回の5区サズって誰なんだ
小柳・新庄??
ちなみに新庄、8区後半(坂区間)でタイムかせいでるようなんだが
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:41:10
>>412
>それに「駅伝は大学や学生の関心の一つに過ぎないけど中大の多くの人が関心を持つのは当然」
>って意味が分からん。

例の学生スポーツ新聞のバカ並みのまとめ方だなw 
読解力が悲惨すぎて笑い泣けるw
山下が恵明学園の所を転ばずに行けたから
これは行けると思ったんだが
http://imepita.jp/20110103/627960

http://p.pita.st/?m=gfbvw6hz
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:45:50
>>414
塩谷、5区無理でしょ
5区は登りだけでなく下りもあるわけで、
高速でのふらつき走りは制御不能で危ないぞ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:48:32
>>421
初見には怪我してるように見える塩谷のフォームに常識なんて通用しないだろ
塩谷なら下り坂も問題なくやってくれるはず
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:48:45
斉藤君の評判きかないな
山下・斉藤のできで、4位のがしたんだけど
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:49:54
斉藤君の評判きかないな
山下・斉藤のできで、4位のがしたんだけど
>>423
7区に出てくる時点で完調じゃなかったと判断できると思うんだよね。
復路に残しておくにしても普通は7と9は逆になると思う。
>>423
出来ればもうちょっと行ってほしかったが、
斎藤だからあんなもんだろうって感じでは。
>>425
ただ、結果的には今回のオーダーで正解だったとは思う。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:54:55
塩谷のふらつき走りを見ていたら、尾方(尾形だっけ?)を思い出した
山登りで区間3位ぐらいで走ってたよね?
箱根駅伝2011応援団:中央、亜細亜、早稲田、東洋、駒沢
http://www.youtube.com/watch?v=GvM43Db1Cn0
※嗚呼〜、中央の〜、若〜き〜日〜に〜♪

第87回箱根駅伝@プリンスホテル前〜(6)中央大 (7) 拓殖大ランナー通過
http://www.youtube.com/watch?v=gQeRhZ0OE1Y
※塩谷

箱根駅伝・2011年・9区.・5・中大・拓大の選手が並んで来ましたの様子
http://www.youtube.com/watch?v=dj7WyNcuBjA
※井口

第87回箱根駅伝 復路9区戸塚不動坂 戸塚中継所から4km地点
http://www.youtube.com/watch?v=4hHoR3eATiA
※井口

2011.1.3 箱根駅伝復路 藤沢市辻堂 中央大学
http://www.youtube.com/watch?v=kvEmURAohF4
※新庄


平成23年 第87回箱根駅伝 8区戸塚中継所手前3Km地点
http://www.youtube.com/watch?v=wkj1grHalT4
※新庄
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:57:31
井口、中学チャンプの話、放送してたけど、あの大会、たしか健太・塩谷も出てたよね??
中央のスカウトって、中学時に活躍したやつ多いよね
だからドラ上位があまり伸びない
活躍するのは伸びてるやつから選抜するドラ下位者
>>423
>>424
斎藤は十分活躍したわ

>>430
そういう選考方式のおかげで、藤原が入ってきたわけだが。
しかし何なんだろう、この謎の中位力

優勝争いをするでもなく、シード権も前半のつまづきはあったものの難なく確保
何が足りんのだ・・・
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:07:04
>>433
その連続シード権が枷になっていて攻めるレースができない
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:07:40
>>349
Mが区間賞とまでいかなくても
区間2、3位ぐらいの結果だったら
パチンコで鋭気を養い快走ということになり
パチンコでウツツを抜かしてるから、低堕落な走りになるんだ
なんて声も出ない、ということ。

結果が出せなきゃ何だって言ってくるのが世間だという
古くても、新しくても変わらないことを言ったまで。

言われれば腹が立って、プライバシーとは別物と原則
正論を言いたい気持ちは十分理解できます。
しかし、ここは次回は必ずリベンジという反骨魂で
世間と折り合いをつける度量を持ってほしいですね。

ほとんどの社会人はそうしてると思いますが。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:08:33
>>433
大砲2砲だろ
原因はスカウト
>>433
シード権を守り続けているってことが重くて
柏原のようなことはできないんだよね。だから
持ってる力の9割程度しか発揮できないというは
あるんじゃないか。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:08:40
とりあえずパチンコは禁止だな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:09:26
来年に向けての成果、3年は全くなし。
西嶋 ロード適性は確か。今年はスピードを付けて飛躍を。
渥美 部内10番手で3区10位は大健闘だろう。
野脇 なんとか及第。池上化を期待している。
新庄 今回1番の収穫。クレバーで家高のように本番で力を出せるタイプ。
   登り適性は分らんが5区走れないかな。
塩谷 大器の片鱗見せてくれた。来年は往路でムードメーカになってほしい。
後、大須田、服部、相場とサブでも箱根経験できたのは大きい。
このあたりが少しでも駒大の若手と勝負できるように育ってほしい。
10人平均で10000m29分そこそこ、ハーフ3分台半ばが出せるようにならんと3強とは勝負できん。
今回、最もガッカリしたのはゴールシーンでメンバー全員が
笑顔でいたこと。

6位で満足しているあの笑顔が何よりがっかりだ。
2位で区間賞3つも獲って追い上げた東洋が号泣しているというのに。

その程度の意識だったか。
根本的に買いかぶっていたよ。
>>433
いかにも中央の学生の特徴だね。
全体的にまじめでそれなりに優秀だがひきたつカリスマがいないw
>>440
しょうがないでしょ。シードシードって耳にタコができるほど
言われているうえ、あの塩谷の走りを見たら
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:18:34
馬鹿野郎
塩谷の頑張りを 笑うな
かなりの中大関係者の心に響いたと思うぞ
俺の予想では来年 M方は化けるよ。
T橋が高橋化したようにM方も同じく化けると思う。
5区は多田に1票
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:21:27
>>434
今回シード権にかまわず優勝ねらっていったとしても
絶対早稲田に勝ててないぞ

>>435
M方は2区荷が重いのは判っていたこと
7区走って、区間2、3位ぐらいだったら
<パチンコでウツツを抜かしてるから、低堕落な走りになるんだなんて声も出ない>
なんておかしぞ
逆に、<パチンコ遊び>してる奴に負けてるやつをしかりつけろ
>>444
棟方が高橋みたいにレース後に悔し涙を流すような奴なら
その期待をしてやってもいいがなw
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:22:17
他のスレを見て回ってみたら
ふらふらだっただのよく完走しただの塩谷の扱いが酷いです
>>445
正確には、自分から攻めて行けるレースが出来るだけの
実力がある奴がいない。
それが出来る選手を養成しないといけない。

藤原や上野や徳地は、みんな自分から攻めてレースを作ってたからな。
>>447
知らないということは恐ろしい。拓殖の選手もなめていたんではないか?w
>>446
問題のピースも、あれはやつなりの悔し涙のつもりだよ。
心の中ではナイアガラの滝のような涙を流してる
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:30:54
齊藤7区で順位あげたとよくやったと言ってるアホが爺さんのスレにいたが、
2区だったら最下位だったな。
そのあおりで井口が9区で割くわされた。(7区なら齊藤ぐらい走れたよ。)
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:31:04
>>441 いかにも中央の学生の特徴だね

そんなの関係ないだろ

早稲田のメンバー+柏原+村澤、スカウト出来てたら優勝できたよ
魅力がないのに、そんなスカウト出来るわけないだろ
頭大丈夫か?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:36:28
>>447
伊勢の実況スレはもっとひどかったと思うが
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:36:38
>>451
割くわされたのは棟方も同じ
7区で2位でピースなら許さるんだろ
これで大好きなパチンコ禁止とかされたらかわいそすぎる
>>451

>2区だったら最下位だったな。

その通り。
その程度の力しかないと見たから浦田さんは2区で使わなかった。
9区ですら使わなかった。
その程度の選手だと考えれば「よくやった」でいいだろ。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:39:05
棟方よ
先輩の梁瀬のように法科大学院めざせ
パチンコしてる暇ないぞ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:43:56
ピース棟方
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:45:19
てか、名門日大も、あっと言うまにこの惨状。
往路も大石の挽回が無ければ、明日は我が身だな。
シード権確保も、ハードル上がってきたし、スカウト能力に
比重が高まるね。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:56:47
>>455 >>456
確かにそうだ。
5区の後継を育てられなかったつけがグルグルと回っただけだ。
これは監督の責任。
若手で本当にエース区間走れる力が有る選手を5区に育てんと。
そのため、3000SC専門に2区任せざるをえないことになった。
Mはトラックで最も稼いでくれる貢献者だから、あまりひどいヤジも可哀そうだ。


461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 20:59:20
塩谷はよくがんばったよ。
全国の中大OBOGであいつを笑う人はいない。
むしろ褒める人のほうが圧倒的に多い。
断言できる。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:00:22
もっと部員数を増やせないのかね
>>461
そりゃそうだよ。見事だった
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:03:58
1区野脇2区翔太3区棟方4区金田5区西嶋
6区健太7区渥美8区浩太9区井口10区塩谷
>>461
笑って褒める人が圧倒的に多い。断言出来る。
>>464
6区に健太なんて使ったら選手生命終わっちまうよ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:06:59
6区で途中棄権しそう
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:08:02
>>450
それはみんなわかってるだろ。本人が一番悔しいに決まっている。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:08:33
駅伝応援サイトの応援メッセージには塩谷に感動した人の書き込みが多いよ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:08:59
>>465
塩谷みてたら涙が出てきたよ
471ゼッケン774さん@ラストコール :2011/01/03(月) 21:09:29
 本当に期待するならば、箱根駅伝を強くする会等を通し、
多少なりとも資金援助するなど、何らかの行動があっても
よいのではないか。口先だけでは、説得力に欠ける。
小生は、この会の会費だけは払わせていただいている。
6位でも7位でもシード取れることに変わりない。
でもスパートかけては拓大に追い詰められ、詰められたと感じるとまたスパートの繰り返し。
1つでも早い順位を獲ろうとする執念。よかったわ。
見事に予想通りの順位だった。
目標は5位だと考えていたけれど、一歩届かなかったね。
OBとして、連続シードを確保できたのは一応満足です。
選手のみなさん、本当にお疲れ様でした、と言いたい。
塩谷にはマジで感動したよ。

今の中央には、現状をきちんと認識して、現実的な目標を設定していくことが必要だと思う。
駒澤の大八木さんみたいにね。
その点、浦田監督は信頼できる監督だが、ファンが幼稚すぎる印象。
なまじっか伝統があるからプライドだけが高い。
オタが多少なりとも足引っ張ってるということに早く気づくべき。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:19:16
塩谷は良かったよ。20キロ走ってきてまだあれだけの余力があるのはたいした
ものだ。
塩谷の誤解(もともとああいうフォームである)ことを
言おうとしたけど「脱水症状を押してよく頑張った」
「体調不良なのに感動した」と
パンピーがほめてくれるので、説明するのはやめた。

でも本当に感動する走りだったよ。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:20:43
>>461
テレビの前で一人むせび泣いた。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:25:46
今回6.7でもっと稼ぐべきだった
特に7は自分より下学年で力も下(言い方悪いが)の選手を
9に任せたんだから区間3位くらいで最低でもくるべきだった

9は本当によく頑張ったと思う
ただ敢えて辛口で言えば最後拓大に負けるなよという点

その点、後輩の10を見習うべき
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:29:25
次の5区は新庄兄だろうな。
今回も8区出走予定で、5区のサブを兼ねていたのだろう。
つまり5区新庄8区小柳と云うこともあったわけだ。
新入生も素質は高いのかもしれないが、1年から5区はリスクの方が高い。
何だかんだ言っても、棟方は能力上位だから頑張ってもらわないと。
井口は評価が難しいが、走れたことで期待を繋げたのでは、と思う。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:30:00
毎年毎年同じことの繰り返し。これで「来年は優勝だ」なんていうのは現状認識の甘さ以外の何ものでもないが、
まあ来年も同じことを繰り返すんだろうな。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:33:10
優勝に向けての何ヵ年計画とかたてて、本気で優勝を目指して欲しい
「陸上部」としてではなく、「中央大学」として!
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:34:16
フータンは早稲田に11分半も負けた屈辱的な惨敗の総括をさっさとしろ。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:36:05
塩谷最高に揺れてたねw
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:38:20
優勝を目指すのであればまず第一にスカウトだと思うなぁ

大砲不在をまずなんとかしないと

その上で、個々の選手が自分で流れを変えるという
意識・積極性

現状、この戦力で十分頑張ってると思う
リザーブの使い方等からして
渥美>野脇>斎藤>新庄 くらいの評価だったのかな?
斎藤は2区、新庄は5区6区のリザーブだった可能性もあるので何とも言い難いけど。
とるすると西嶋・井口・塩谷は彼らより評価が高かったわけかな。
と言う事は
井口・渥美あたりが知らない間に覚醒してる。そして、新庄は結果を出した。
って事に期待を持とう。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:42:13
上位2校+駒澤は戦力が異常。

とりあえず復路はもっとやれると思ってた。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:42:28
やはり練習量を落としたのが裏目に出たのかな。
まぁ落とさざるを得なかったのかもしれないが。
ゴール前でみんながうれしそうにした理由を教えてくれ。

俺はまた
「塩谷にこんな苦労させて申し訳ない。」
「早稲田に11分半着けられて負けた・・・・・・」
「最多優勝が超されてしまう・・・・・・」
「6位なんて恥ずかしい・・・・・」
「神様、塩谷に力を与えてください」

と葬式状態でいるものだと思ったぞ。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:45:59
何かシード権という呪縛のせいで、強豪→古豪という扱いになってるのが残念。
大砲や話題性のある選手がほしい。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:46:56
大砲不在が原因とかいうが、上野がいた時の方が×だった。

上野卒業後のこの戦力で十分頑張っているが3年間続いているので、
そろそろ次のステップにあがって欲しい。

しかし、2区と5区の大砲2門ってきついよなあ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:48:30
>>487
あれは、最終区のランナーを元気つけるためのはず。
藤原正和が、なんかコメントを残していたはず。
内心は、ガックリだったそうです。
>>489
村澤早川、みたいのがいればいいけど、同学年だと卒業後がね。
となると毎年1人大砲を確実に確保…してるのが3強なんだよね、結局。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:49:28
とりあえず佐久長聖の選手全員採れよ
http://www.youtube.com/watch?v=O2w0fw8X6zo
塩谷の最後の粘りの走りはすごかったね。
よく6位に入ってくれた
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:52:12
10分だと1区間1分だが、それ以上となると総括の必要すらないな
1区間で300m以上負けているわけだから…総入替くらいで臨まないとな
なんという高画質
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:52:21
MVPを取るような選手が欲しいね
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:52:42
俺もそう思う

コンスタントに各学年に大砲を が理想
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:52:46
スカウト目標として
毎年13分代2人!
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:54:51
487
[ゴール前でみんながうれしそうにした理由を教えてくれ。]
「塩谷のあの走りを見たら、笑ってはいけない場面だが、
つい笑ってしまった」と思う。しかし、その後、皆感動したと思う。
塩谷はあと2年間10区を任せたらいい。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:55:25
今の中大なら13分〜14分台前半を
かなりの人数獲ることは可能だろう
とりあえずおまいら

シード権獲得数が1位タイになりましたよ。(日大を捕まえた)

来年は単独1位になれるチャンス。
去年の箱根終了後、残有+新戦力で来年優勝できるはずないと言ったら
東洋オタ扱いされたのを思い出した。歴史は繰り返すね
>>502
いや、それは…。まあいいけど。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:58:44
>>493
「20キロ以上走ってきてまだこの力が出せます」

まさに塩谷の真骨頂

何度見ても良い
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:59:23
シードを伸ばしても優勝回数を抜かれるぞ
再来年元村本田より強い久保田を獲れるのは大きい
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:00:37
そういえば今年は練習が質>量になったと何かの記事に書いてたな。
やはり拓殖の躍進を考えるとハーフに対応するには量>質の方がよいのでは。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:01:57
>>498
それくらい、本気でやれないと。

しかし、杉山、加藤、森誠、梁瀬・・・。
それに比べて、藤原、高橋、池永、徳地・・・。
難しいですな。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:02:25
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   優勝どころか3位にもなれなかったね〜
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:02:38
途中棄権になるかもしれないけど、一か八かで勝負に出るっていう選択肢は
ないのかな?
今日の朝日新聞に柏原が「つぶれるか、いけるか。どっちかなので覚悟
しといてください」ってスタート10分前に監督に電話で話したという記事
が出てるので、どうなのかなっと思って。
途中棄権ってことになれば連続シードは途切れるわけだけど。
まあ、持ちタイムからするとこんなもんなんだろうな。
2区なんて28分前半がウジャウジャ居たわけだし。
我が中大では、板山さんと藤原さんくらいしかいないし。
山で大きく遅れないように要員を早急に決め、育成しないと来年はシードも危ない。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:04:59
今回区間15位以下は来年は給水係なんでしょ。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:06:52
藤原世代くらいの大補強を、4、5年続ける+現在の地道な育成を継続すれば、
チャンスは出てくる。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:07:46
塩谷はシオヤな。放送ではそう叫んでたね

皆おぼえといて
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:08:30
練習の内容についてはさほど問題はないと思う

今年質>量にしたってことは、当然今までは量>質だった訳で

それで優勝はできてない訳だからなぁ
>>487
勝てるような戦力ではないから。

中央に28分台中盤の選手が何人もいるの?ハーフ2分台の選手は?
柏原みたいな大砲は?
そんな悔しがり方をしたいなら、出来るだけの戦力を持ってからにしろよって話。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:12:19
早や駒のように世代トップ根こそぎやられると太刀打ちできんが、
せめて世代ベスト5から1人、トップ20から2人とれれば御の字なんだが。
両角、打越ほしい。
今日沿道で補助員していたんだが、中央ファンのおっさんが道路にはみ出して応援していて非常に迷惑だった
応援が熱心なのは素晴らしいが、道路に出られたら危ないし選手のことをもっと考えて応援してほしいと思った
スレチですまん
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:13:32
駒沢・早稲田なんか
高校世代ランク10位以内から2〜3人毎年入れてるからな

東洋は高校世代ランク40位以内から15人程度毎年入れてるし

3強がつよいのもあたりまえなんだが
棟方のピースはどうかと思うが
パチンコやってる選手は棟方だけじゃないだろ?
今年のメンバー7人残り。去年のメンバー2人。それに強力新人が加わり。
来年は、今年よりはるかにシード争いなんて歯牙にかける話じゃねえわな。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:17:11
>>519
スカウトのためには、OBにも頑張ってもらわないと。
藤原、五輪メダル頼む。

陸上選手って、早稲田は別格として、そんなに学歴とか頭にないだろうし。
>>502
中大スレを粘着して荒らしてるから、東洋の優勝は無理という予想も、見事に当たったね。
天罰というのは確実に下るものだ。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:18:33
>>521
強力新人が、3人くらい必要だぜ
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:18:47
まぁ優勝があるとしたら新1年が4年になるまで
継続的に良いスカウトできた場合だけだな
>>524
新庄弟ー説明不要
出口ー6区なら使えるかも
多田ー今年の西嶋に近い力をつけてくれれば。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:23:25
スカウトと育成の両輪を継続していく
環境は整っていると思う

必要なのは、詳細で具体的な目標とそれを成し遂げる具体策!
当然あるよね?陸上部に!


あの番組における碓井さんの存在ってどうなの?
>>526
出口ってタイム番長だぞ?w
早稲田はあれで大砲無しで優勝なんだと・・・。

方や大砲やスーパーエースの安売りときたもんだ・・・。

メディアは腐ってるな。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:25:14
まずはトラックで結果を残すため、短距離と共に関カレで総合優勝を目指してほしい。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:26:15
>>517
打越は来るだろう。そのための布石としての大須田・相場なのだから。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:26:15
早稲田陸上部って、上から目線だな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:27:57
いっそのこと、碓井さんに中大監督をやってもらったらどうか?

瀬古よりはよっぽどいいと思う。
上に行くには大砲が2枚欲しいな
10人繋げるだけでも凄いけどね
>>529
だから、6区ならもしかしてって書き方に留めてある。
それに、こういう評価の奴を覆すのを得意としているのが中央な気がするし。

まあ出口がポシャっても、個人的には上野工業の清水に期待している。
中村中川の影に隠れてるが、庸平クラスの力はあるんじゃないか?
佐久ほどじゃなくても、上野工業も最近地味に信頼出来るブランドだし。
http://www.youtube.com/watch?v=BcMly3kkb20
渡辺監督が胴上げされる瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=eAqIUmadVek
すさまじいデッドヒート
http://www.youtube.com/watch?v=5jLJR-mO0j0
転ばずに済んだが・・
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:36:29
中央の監督はもっと正直に戦力分析しても良いと思う。いつも中央だから優勝を
狙うとか言うけど。精神論みたいな事では勝てないよ。現状だとシード権取るのが
妥当な戦力とか。夢ばかり語っても現実見ると他大のエース級はスピードが違う。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:36:34
>>534
碓井さんの監督時代って、低迷期だったような・・。

出口よりも、大家の方が学年上になったら強いかもしれんぞ。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:39:34
監督は駒沢を初優勝に導いた中央OBの人が良いと思うけど。駒沢の
チーム作りは参考になる。派手さは無いけど強いからな。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:39:48
>>538
目標が優勝は全く正しいから、それに向けての準備(スカウト含む)を
しっかりと。
>>540
森本さんかえ?
http://www.youtube.com/watch?v=rY7x0orPTSM
転ばずに済んだが・・
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:46:37
まずは出雲でも勝負できるようなスピードをつけないと話にならない。
短い距離の駅伝は不向きとか見られているようでは、箱根も戦えないと云う事。
箱根シードだけが目標ならそれでいいのかもしれないが。
幸い、新入生は新庄弟出口多田など期待できる人材が多い。
三冠を達成した早稲田を目標に鍛えに鍛えてもらいたい。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:48:23
結局のところスカウトがとかエース不足だとか言うけど、
大石&山下は微妙だったし、
エースが集う2区で棟方では仕方ないとか言うけど、青学の2区の熱い走り見てたら集団についていくくらいの根性は見せてほしかったし
もうちょっとなんとかできたと思う・・・。
>>545
根性で2区を67分や68分で走れるなら、
来年は塩谷に走らせたらいい。
>>473
サイ玉ネガ夫わらかすなwww

>今の中央には、現状をきちんと認識して、
>現実的な目標を設定していくことが必要だと思う。

高橋や森宗みたいな意識の低い連中のDNAを一掃することが
常勝中央への第一段階だろうな。
競技能力が低いだけじゃなく意識まで低い選手を絶対にキャプテンにしてはならない。
そいつの悲観的なムードがチームに蔓延し、低空飛行のまま抜け出せなくなる。

>駒澤の大八木さんみたいにね。

大八木(笑)
貧乏性の大八木が3位目標と言い続けてるから、
駒澤は優勝とは縁が遠くなりつつあるんだよな。
早稲田のナベの絶対優勝するとの強い意志の前に、
試合前から勝負がついてたんだわな。

>その点、浦田監督は信頼できる監督だが、ファンが幼稚すぎる印象。

「ファンが幼稚すぎる印象」って、てめえが幼稚で阿呆ですってことかよwww
あいかわらず馬鹿丸出し。ネガ夫のこの繰言、このスレで何年わめき続けてるんだwww

>オタが多少なりとも足引っ張ってるということに早く気づくべき。

で、スレ一番の知恵遅れで語彙が乏しいおまえがヲタじゃなければ、一体何様なんだ?www
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:52:51
>>540 派手さは無いけど強いからな

うがち・高林・深津の13秒トリオ入学させたりしてるけど
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:54:12
上野弟がいきなり大覚醒ってことにはならないだろうか・・・。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:54:16
>>538
馬鹿っぽそうな文章ですね。うふふ
優勝を目指さないんだったら、箱根なんかに出る意味はないですよ。
何のために箱根くんだりまで遠足するの?
いまどき精神論なんてほざいている人っているの?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:55:13
>>545
青学の2区、棟方以上の実績の持ち主ですよ
>>549
トラックやるって。箱根はどうなんだろうね
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:55:42
>>542
森本さんだよ。駒沢って往路は三位ぐらいでも復路に良い選手が控えてて最後には
勝っていくんだよな。特に九区あたりに太ももの太い選手がいてぐんぐん後続を引き離したり。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:56:25
>>547
フータンに初めて同意するが、主将の意識の高さは超重要。
箱根のシード権保有校が、優勝を狙って、何が恥ずかしいのか?

早稲田、東洋だって同じ大学生だよ。
白門魂で挑んでくれ。
難関試験に挑む、闘う意識十分の大学の校風を生かしてくれ。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:57:41
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 22:57:56
明日から仕事なんで、超ウルトラスーパー憂鬱なんだが、
選手たちの走りを見て、元気をもらったよ(順位はともかく)。
ありがとう。

仕事で大手町を通るたびに、
塩谷の激走を思い出して、つらい仕事もがんばるわ。

OBのみなさんも、がんばりましょ。
>>473の言ってることは正論だと思うよ
ちょっと成績が落ちればすぐ監督を更迭しろ、○○はもう使うなの繰り返し
強くなるためにはまずOBが変わらなきゃいかん
まずOBが金は出すけど口は出さないようにならなきゃ
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:01:39
>>545
大石&山下、去年はよかったでしょ
<もうちょっとなんとかできたと思う・・・>
思うのは勝手だができなかったからこの結果

優勝めざすなら<スカウトがとかエース不足>ということね

559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:11:21
当然、塩谷のような根性はないよりあった方が絶対良いと
思うけど

20キロを10人全員が根性で走れたら苦労しない
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:17:37
今年の箱根を見て、中央に行きたいと憧れる中学生・高校生ランナーがいるとは思えない
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:18:30
539「碓井さんの監督時代って、低迷期だったような・・。 」
万年3位〜4位の時代でした。選手を育てるのはうまかったが、
勝負師ではなかったようだ。
いい選手が入ってきて、1年から2人〜3人使うので、レギラーは
ほとんど決まっていた。榎木、松田とか。5000m10位のうち5人とった
年があった(佐藤、山内、武井弟、菅等)。
碓井さんが辞めた後、1年目(96年)に榎木、松田が3年
の時優勝している。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:22:21
根性がないんだったら大学の金を使ってスポーツなんかやるなよ。
卒業生から寄付金なんか募るなよ。
根性だの気迫だのがすべてだとは思わないけど、そういう意識の差が
順位にもつながると思う。
その一つの結果が塩谷の6位だと思う。
>>560
箱根のレースだけ見て決めるわけないじゃないかw
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:23:15
棟方は区間ビリでもいいから集団に取りついてほしかった。
早々と諦めて自分のペースで楽したようにしか見えなかったわ。
>>558
スカウトといっても一朝一夕によくなるわけではないしね
まして不景気で就職難のこのご時世、早稲田のネームバリューに対抗するのは楽なことではない
それなら駒沢みたいに指導歴で対抗できるかというと、まだ浦田監督の大学駅伝での実績では見劣ってしまう
東洋みたいに大量に選手を獲得して競争させることもできん

それでも、野脇、西嶋、新庄とエースになりうる素材は毎年来てはいる
問題はその選手たちをいかに真のエースに仕上げられるかという点にあるんじゃないかね
>>564
後半上げてくれれば自重でも良かったんだけどな・・
その後も普通にズリ下がっただけだから「はあ?」としか思えん。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:29:40
今の高校2年、1年世代はそれなりに来てくれるみたいやし、
期待しようや。最近腹が立たなくなった。6位でも満足。他の
大学のやらかしとか、あってほしくないしな。古豪に掲示板
ある頃とか、今考えるとすごい荒れ方やった。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:31:06
なんだかんだ今年も4年生の力は大きかったと思う。
大石は言わずもがな、3年間過酷な山を登ってくれたし、
「俺がエースにならなきゃいけない」という気概も感じた。
山下も4年間箱根走って2、3年時の好走。
4年時は怪我に苦しんだけど必死に走る姿は感動した。
斎藤も14分40分台で入ってきたけど13分台・28分台まで成長したし、
確かに駅伝では苦労したけど大崩れもなく安定していた。
できれば直接感謝の意を伝えたいくらいだ。
大学が優勝すると学食とか安くなるんですか?教えてエロいOBさん
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:41:29
>>569
前回の優勝時はそういうことはなかった(と記憶している)
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:41:59
若鶏の甘酢あんとか今でもあるのかな?
たまに油淋ソース&チリソースwww
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:47:10
>>569内緒で君だけにはカレー大盛りにしてあげるよ
上野みたいに入学前から騒がれる奴が来ないと優勝なんて絶対に無理だよ
つまり来年も優勝は無理
出雲7位、伊勢8位だったのに大会前に普通に優勝も狙える!って騒いでた人は認めたくないだろうが
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 00:17:36
佐々木−西嶋−野脇−井口−新弟
小柳−棟方−渥美−新兄−塩谷
>>573
>出雲7位、伊勢8位だったのに大会前に普通に優勝も狙える!って騒いでた人

そいつはただの馬鹿だから
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 00:21:54
>>565
>それでも、野脇、西嶋、新庄とエースになりうる素材は毎年来てはいる
>問題はその選手たちをいかに真のエースに仕上げられるかという点にあるんじゃないかね
そんなことあなたが考えてどうなるの
それに素質がないとだめなのわかるよね

真のエースに仕上げることが出来れば、村澤クラスがいっぱいいることになる
青学2区の選手のようにもっと粘ってとか、実力でおとるんだからそんなことできないよ
駅伝の成績=スカウトの質と選手の量。




7区とはいえ、斉藤は頑張ったと思う。
まあ持ちタイム下の奴に負けるのは仕様だが
追い上げる流れは作ってくれた。
早稲田や駒澤、東洋にスカウトで勝てとは言わんが
せめて箱根のシード権もないわ出場逃すわの大学には勝てよと思う
市田兄弟とか市田兄弟とか市田兄弟とか
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 00:33:00
>>578
同じ入学条件出しますか??

田村兄弟が城西と日大に分かれてるのは、日大の破格の好条のせいだよ
弟は高校トップ選手
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 00:55:59
中大アンカーの終盤の走る姿には涙が出た。
必死に何度もスパートを掛けるあの姿。
あれぞ伝統を背負った人間の走る姿ぜよ。
他の、売名目的のチームとは走り方が違う。
しかし、気の毒という感も多分にあるが・・・。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:07:00
>>576
スカウトに関しては中大はまだ恵まれてる方だぞ。

早稲田や駒沢だってエリートばかりじゃなく、叩き上げの選手も
出ていたことはわかってるよな??

伸びしろのある選手を如何に育てるかを考えないと箱根では勝てない。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:10:31
>>545
コンディションが悪いなりにあそこまで頑張ったのは寧ろ立派。

結局、そんな状態の選手を出さざるを得ないという事情に問題があるんだがな。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:15:06
>>187
へぇ〜、おたくの明治大学って悲惨なんですってね。
野球、ラグビー、駅伝、知名度、人気、学力、就職と何1つ取っても
超名門中大には敵わないからな〜、明治大学は。
今や日大にも抜かれそうで、東洋の勢いにも怯えているらしいですねw
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:15:21
>>581
叩き上げの選手ってだれですか
猪俣くらいしか思い浮かばないけど
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:34:24
村澤がうちにいれば…
優勝も…
>>579
破格の条件って何?入学金・学費全額免除とか?
スカウトは西池中村のダブル取りするくらい気概が欲しかった
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 01:56:12
>>586
2ch情報によると
入学金・学費全額免除、寮・食費免除は当たり前
入学準備金・栄養費・帰省旅費・部活動費 支給

兄は上だけ弟は下も。よって弟は日大にいったとさ
入学金・学費免除・寮・食事免除はほとんどの大学でやっている
差が出るのは栄養費・リクルート(実業団)

不況な時ほどこうなるのは仕方ないんだけどね
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 02:40:58
たった2日間だけのミーハー競技に金など掛ける必要はない。
そんな姑息な売名行為が必要なのはFランだけだろーがw
中央ほどのブランド力があれば受験生は黙ってでも来るので関係ない。
そんなことより、春秋と計4ヶ月もリーグ戦があり、プロへ行けば何億円も稼げる
野球を強化すべきだ。中央の学生にしても神宮の応援に関心がある。
そのミーハー競技が大学スポーツで最も注目度が高いからな。
注目度が高い分優勝すればOBとしても誇らしいし、正月から気分よく過ごせるから
やっぱり駅伝は強化して欲しいな。
逆に高校野球に負けてる大学野球なんてどうでもいい。
野球好きの自分から見ても
大学野球部の強化なんてどうでもいい
浦田監督になって実績ないけど今調子いい奴を
実績あるけど調子そんなに良くない奴よりかは
優先したりしてつなぎの区間の落ち込みは減った。
ただ他校のエースと渡り合えるような
「これが中大のエースだ!」という選手が出てこないね。
徳地はほとんど田幸監督の下で育ったようなもんだし。
エースの育成に関しては田幸監督以下だと言わざるをえない。
確かにかつての神奈川のようなチームが
箱根では安心して見ていられるのも確かだけどね。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 03:18:13
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   馬鹿にしていた明治に負けちゃったね〜プププ
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 03:50:19
>>591>>592
箱根など正月限定のイベントだろうがw
こんなのヲタ以外は正月過ぎればどこが優勝したかなど忘れるし
インカレなど誰も行かないわw
逆に野球はリーグ戦期間中はコンスタントに客も入る。
澤村は野球に関心ない人間でも誰でも知っていたからな。

>>595
> 澤村は野球に関心ない人間でも誰でも知っていたからな。
>

ないない
大学野球なんか気にしてるのドラフトヲタだけだろ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:04:14
駅伝の応援なんて通りすがりの買い物客や近所の犬の散歩のついでばかり。
その点、野球は平均して1万の客が入るんだから価値が違う。
学生だってわざわざ大手町に行くヤツはまあ居ない。
神宮だったら行くヤツ多いけどね、応援も出来るし。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:09:00
島袋は中央だし、野球は中央は超勝ち組のスカウティングだよ。
今年は神宮にどれだけの観衆が集まるか楽しみだ。
活躍すればTV中継もあるだろう、それだけ野球では一大勢力なんだよ、中央は。


本当に駅伝に注目度や宣伝効果がなかったら
どこも陸上部の強化なんてしないから。
客観的に見てアピールできるのがわかっているから各大学が駅伝に力を入れる
>>595
大学野球こそヲタ以外はどこが優勝したかなんて知らないだろ。
近年はハンカチブームでそれなりに盛り上がったが、奴が卒業した来年以降は
再び注目されなくなる。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:21:07
>>601
え?毎年2万以上の観客が入るんだけど。
野球で中央と言えば名門中の名門、知らない奴は世間知らず。
日本の野球のルーツだからね。


603早稲田:2011/01/04(火) 04:21:50
野球も駅伝も優勝したうちが最強だな。
数年後には箱根駅伝最多優勝校になってるんで、そこんとこよろしく。
>>602
その2万の観客って対戦校の在校生、OB、野球ヲタだろ。
だいたい、箱根は沿道の観客に加えて全国でテレビ中継を見ている人が多数いるわけで、
大学野球とは注目度が全然違うよ。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:26:01
>>603
スポーツ馬鹿大量に掻き集めて、授業も出ずに隔離されていて
18年振りの優勝とかwww亜細亜でさえ数年前に優勝したのに。
神宮大会も中央が出てれば間違いなく優勝してた、これはガチ。
606早稲田:2011/01/04(火) 04:28:29
>>605
負け惜しみ乙。
今時文武両道なんざ時代遅れなんだよ。
スポーツやる奴はスポーツに専念できる環境を整える時代。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:29:35
>>604
東都大学リーグは日本一有名なリーグなんだけどね。
駅伝よりも遥かに多いプロ野球ファンが注目しているんだから
野球の方が注目度は上。駅伝の選手なんて誰も知らんがな。
>>607
確かにプロ野球ファンの方が駅伝ファンより多いが、プロ野球ファンが皆
大学野球に注目しているわけじゃないし、逆に箱根駅伝は駅伝ファンのみならず
正月の風物詩ということで多数の人間がテレビ観戦をしている。
残念ながら大学野球と箱根駅伝では注目度が違いすぎる。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:33:05
早稲田が中央に口を利くのは100年早い。
野球も駅伝もラグビーも大学スポーツは中央がルーツ。
歴史が違う、最多優勝校はあらゆる分野で中央で占めている。
早稲田など中央から見れば新興大学なんだよ。

一般人は大学野球のリーグなんか六大学くらいしかイメージないだろ
東都なんか存在すら知られてないと思うぞ
611早稲田:2011/01/04(火) 04:36:03
>>609
大学ラグビー最多優勝はうちなんだが?w
中央はラグビーで日本一になったことあんの?w
この野球バカも早稲田コンプ炸裂してるだけか
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:40:08
>>608
箱根など単なる関東ローカルだよ。
現に他地域では驚くほど人気がない。関西では視聴率は12%ほどだろ。
関東以外で箱根見るのは、何かしら縁がある人間くらいで
関東の聞いたことのない私大の駅伝なんてどうでもいいんだよw

それに大手町に校歌や応援歌を歌いに行く学生が居るのか?
一体感も何も無いわ、野球なら優勝懸れば休講になって神宮へ応援
学生はチケット無料、肩組んで応援、優勝すればパレードだろうが。
中央の学生は野球に夢中なんだよ。

>>613
それは大手町に野球場みたいな広い土地がないからだろw
それに箱根は正月開催だから休講とか関係ねーし。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:44:00
プロ入団後の活躍とか考えると野球の方が長期間に渡って宣伝材料になる
その代わり、そいつがDQNだとマイナスイメージになるリスクもでかい
その点、駅伝は正月だけで終わるから変なの連れて来てもそこで終わる
まったく関係ない関西で12%も取れるなんて凄いじゃん。
東都リーグなんか関西で放送したって1%未満だろ
関東でも1%未満だろうけどw
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:46:14
>>611
そんなマイナー競技でたまたま優勝したからって何なの?
それにルーツは中央だから。五輪の出場選手も体育大以外では
水泳、サッカー始め、中央が独占。
悔しかったら、早稲田は中央に野球で勝ってみろよ。
澤村を打てるはずないわな、東大に負けたくらいだからwww
618早稲田:2011/01/04(火) 04:48:44
>>617
大学の水泳やサッカーなんてラグビー以下でしょ。
それに残念ながらサッカーでも最多優勝はうちです。
野球も駅伝も早稲田の露出の100分の一もなかった中央大学w
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:51:27
>>610
六大学と対抗戦はレベルが低い。
東都とリーグ戦こそが本物の実力が楽しめる。
プロのスカウトも六大学には全くの無関心なんだよ。
ハンカチはマスゴミ効果でゴリ押ししたが、東都では全く通用しない雑魚。
へえ、全く無関心なのに六大学の1校からドラ1が3人も出るんだ。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:55:53
>>614
甘いね。駒大もあれだけ黄金期を築きながらも
駅伝の立場は学内やOBの間でも低いんだよ。
何故か分かるか?それは駒大の学生やOBはやっぱり野球が好きだから。
亜細亜も然り、東洋も根本はやっぱり野球。
大手町にスペースがあろうと、応援なんか行かんよ。
試合見ながら、喜びや悲しみを共有出来るのが東都大学野球だ。

東都なんか六大学の露出度に比べれば屁みたいなもんだから
異常なコンプレックス抱くのも仕方ないね
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 05:00:47
>>621
東大、慶應、立教からは0だけど何か?
指名人数では毎年、東都の圧勝。
今年はJAPAN4番の井上がドラフトの目玉。
イケメンだから人気も出るだろう。
野球はダルビッシュみたいな長身イケメンが多いから女子にも人気がある。
駅伝でイケメンだの、過去、人気のあった選手なんてまあ、居ないわなw
ガリガリのチビとかオカマみたいのとか変なのばっかりだしw
駒沢や中央の学生スレなんか
大学野球の話なんかまったく出ないよ
大学スポーツの話なんか在校生は基本的に興味なく、
キチガイおっさんOBばかり
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 05:06:27
とにかく、早稲田は継続的に中央や東都に勝ってみろつーの。
一発屋じゃなくてさ、中央の築いて来た栄光に比べればカスだろが。
駅伝もラグビーも野球もサッカーも中央の勢力は栄光の賜物だ。
それと、中央の学生は早稲田など小馬鹿にしてるから。
所沢って埼玉の田舎じゃんw中央のヒルトップは凄いけどね。

中央のライバルは東洋でしょう
早稲田と同じ土俵にすら立ってないよw
ブランド力が違うんだよ。東都は所詮東都
>>627
だよね。東洋ごときとクソミソ一緒くたにされて、
私学最強ブランドの中央さんも居心地が悪いでしょう。。。
鶏口牛後で、東都を創って盟主として君臨してきた矜持があるかもしれませんが。

http://yomi.mobi/read.cgi/temp/toki_mlb_1288157325/536-537n
http://mimizun.com/log/2ch/athletics/1292324550/506
http://yomi.mobi/read.cgi/toki/toki_mlb_1287758170/817
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/rekishi25.3.html
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/namidame_kouri_1255570307/173-181
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/gimpo_joke_1247141500/842-881n
>>619
それはない。沢村効果で野球の露出は相当あった。箱根もテレビ&ラジオと解説陣に中大OBががっちり占めてたしね。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 07:55:06
フータンの相手をしている早稲田の人も気の毒だな。
>>618
■全日本大学サッカー選手権大会優勝回数

1位 早稲田大学 11回
2位 中央大学   8回
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A


■日本サッカー殿堂 投票掲額者

1位 早稲田大学 4名
2位 中央大学   3名
http://www.jfa.or.jp/jfa/hall_of_fame/vote_selection.html


中央のアンカーはどっか怪我してたのか?
なんだか奇妙な走り方だったが
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:11:10
■河合塾 2011年度入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
◎○文系主要学部:(文学・法学・経済/政経・商/経営)*は1〜2教科入試。
*商/経営 学部の無い大学は便宜上、経済学部の偏差値とした

@早稲田大 70.00(文67.5 法70.0 政経72.5 商70.0)
A慶應義塾69.38(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5)
-------------------------------------------------早慶ライン
B上智大学 64.98(文63.2 法66.7 経済65.0 _65.0 )
C明治大学 61.25(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5)
D立教大学 61.10(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8)
E同志社大 60.33(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0)
------------------------------------------------60.0ライン
F青山学院59.85(文58.1 法60.0 経済61.3 経営60.0)
G学習院大 59.48(文57.9 法60.0 経済60.0 _60.0)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓59.0ライン
H中央大学 58.85(文55.6 法64.2 経済57.5 商58..1)●
I関西学院 58.18(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0)
J立命館大 57.88(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5)
K法政大学 57.80(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3)
L関西大学57.50(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5)



☆★文系主幹学部★☆
【文学/法学/経済政経/商・経営】

【法学部】  【文学部】 【経済/政経】   【商/経営】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0    
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1●
立命館58.8  立命館57.7  法政大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  立命館57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  関学大57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  中央大57.5●
成城大57.5  中央大55.6● 成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0


**************現実を直視しよう***************
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:16:11
>>624
井上がドラフトの目玉?笑わせるなよw
来年の目玉は東洋の藤岡と東海の菅野、明治の野村だ。
井上なんて早稲田の土生や慶應の伊藤に劣る。ドラフト1位で指名なんてされない
まず外角と低めの変化球で抑えられるから、制球力が高いプロでは通用しない。
それにファーストしか出来ない鈍足のデブ。
プロ野球板で「藤岡と井上どっちがドラフトの目玉ですか?」と聞いてみろ。
「お前池沼?」で返されて終了レベル。
>>565
>まして不景気で就職難のこのご時世、
>早稲田のネームバリューに対抗するのは楽なことではない

こんな嘘を書いても仕方がないな。
経済団体連合会長を私立大学で唯一輩出し、
最高裁長官(大審院長)と検事総長を私立大学で唯一輩出(昨年暮れ2人目誕生)する
中央大学法学部と、
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/gimpo_joke_1247141500/849n

所沢の早稲田大学スポーツ科学部(笑)とでは、
大相撲とちびっこ相撲ぐらいの差がある。

636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:24:53
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 中大くん
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
>>633
学歴コンプの早稲田シャガクさんだか基地外明治さん、反論出が来なくなって、
いつもの捏造偏差値番付で荒らし活動開始ですか。いつも大変ですね。
また規制されるのでしょうねw

638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:26:55
偏差値低いね 広島カープの大学は
>>633

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた
またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません

その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
>>.517=>>.531
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出して、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまで特大ホームラン級の馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物系の怪物オツム

中央大学法学部の場合定員の多さから言って中心となるのは、
中央 (法−法律3教科)67.5 だが、そういう高い数値を出したくなから、
奇怪な計算法で薄めたデッチアゲ数値を掲げて情報操作したつもりのようだ。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si403.pdf

わざわざスレ違いの陸上板や野球板に偽コピペを投下するところが、
日本最強の学歴コンプ大学明治や早稲田(とくにシャガク)ってところだな。おめでとう
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:29:51
東都は東都らしく

ま、せいぜい頑張ってくださいや

以上。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:33:57
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \


  多摩の広島カープ の大学??
>>634
願望で騙ってもしょうがねえなw
昨秋打撃不振だったと言っても、東浜から特大ホーマーを打ってるし、
打者では文句無くドラ一候補。

2011年ドラフト関係雑誌では、やはりメインページで特集されてるしな。
去年ポッと出の、たまたま確変しただけの藤岡は、
4年で活躍できるかどうかだろうな。

その去年ですら、中大打線に二回ノックアウトの藤岡だもんなw
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/result.php?YEAR=2010&SEASONID=01&LEAGUEID=01&GAMEID=10139
>>628さんとかに完膚無きまでにぶちのめされると、偽コピペやAAで荒らすしかなくなるよね(笑)
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:48:03
藤岡貴裕の評価。

ロッテ・山下徳人スカウト|10年秋
 「3年生になった今年、すべてがよくなりました。去年までは粗削りでストレートに魅力がありましたが、今年からストレートの精度やコントロールはもちろん、スライダーのキレも成長しました。
フォームが少し緩むようになって体重移動がよくなったからです。重たくて飛ばないストレートが一番魅力的です。
練習に対してもアグレッシブで、エースとしての自覚も十分。完成度の高いピッチャーですが、変化球など伸びしろもあります」
広島・苑田スカウト部長|10/9/5
 「今年でも1位だよ。調子がいいと思わなかったが、それでも抑えるところがいい」
阪神・菊地東日本統括スカウト|10/9/5
 「スライダーがいいね。今の実力でプロで10勝近くできる。でももっと制球とかも良くなるでしょうね」
阪神・菊地東日本統括スカウト|10/7/27
 「今でも1軍のローテで十分回れる」
ロッテ・松本編成統括|10/7/27
 「(東洋大・藤岡、東海大・菅野)2人は来年の目玉。球が速い投手はほかにもいるけど、あの2人は速くて制球もいい。球に重みもある」
広島・苑田スカウト部長|10/7/27
 「(東洋大・藤岡、東海大・菅野)2人とも凄い」
巨人・藤本スカウト|10/5/5
 「下半身が粘り強く球持ちが良い。角度もある。(豊作と呼ばれる)今年のドラフトでも1位候補」
阪神・中尾スカウト|10/5/5
 「もともとボールは速かったけど、コントロールも良くなっている」
オリックス・中川スカウト|10/4/15
 「球に力があるし、コントロールも良い。球速以上にキレがある」
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:49:44
★駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン★☆
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
◆【<文系学部>56.0未満】の学部数とその割合◆   
*割合(%)が高いほど『低レベル層の割合が多い』

@『慶應・早稲田・上智・明治』:該当学部なし=0%

D同志社【文情54.0】1学部/8=12.50%
D立命館【映像54.0】1学部/8=12.50%
F関学大【社会55.0、人福54.7】2学部/9=22.22%
G立教大【異文化コミュ55.0、観光55.5、コミ福53.7】3学部/9=33.33%
↑(質が高い)
*************【56.0未満】<下位層>の割合が過半数越えの境界ライン
↓(質が低い)
H青学大【文55.0、経済54.5、経営54.0、教育55.0】4学部/7=57.14%
I中央大【文54.8、経済54.7、商55.7】3学部/5=60.00%
J学習院【文54.8、経済55.5】2学部/3=66.67%
K法政大【文54.8、経済54.3、経営54.3、社会55.3、現福53.0、人環51.0、キャリア52.0】7学部/10=70.00%
L関西大【文54.0、経済54.0、商54.0、社会53.7、政策54.0、総情50.0、外語55.0、安全51.0、人間51.0】9学部/10=90.00%


>>630
荒らしの貴方がいつも口にするフータンさんって誰のこと? 
1月4日のレスを見ても、貴方は午前3時4時頃にも書き込んでいるみたいだけど、
その時間に貴方が闘ってた人たちと、午前7時以降のレスはまったく別人でしょう。
荒らしの貴方の天敵のフータンさんという人は、事実に基づいてしか
反論レスされていないみたいですけどね^^)

>>481
荒らしの貴方の相手とするフータンさん本人なのか知らないけれど、
ツイッターで大喜びだったみたいですよー。中島君とは××の間柄なんだって。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:50:24

■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
【代ゼミ】文系学部【60.0未満】の<学部数とその割合>

@【慶応・早稲田・上智・明治・同志社・学習院】該当学部なし/0%

E立命館【産社59、映像59】2学部/8=25.00%

F立教大【観光59、コミ福祉57、心理58.5】3学部/9=33.33%

↑(質が高い)
****************【60.0未満】<下位層の学部>の割合が過半数越えの境界ライン
↓(質が低い)
H青学大【法58、経済58、経営58、教育59】4学部/7=57.14%

I中央大【文59、経済59、商59】3学部/5=60.00%
J南山大【文58、経済58、経営57、総政57】4学部/6=66.67%
K関学大【文59、法59、経済59、社会58、総政58、教育57、人福56.5】7学部/9=77.78%
L法政大【文58、法59、経済56、経営59、社会58、国文59、現福57、人環58、キャリア57】9学部/10=90.00%
L関西大【文58、法59、経済57、商57、社会58、政策57、総情55、安全55、健康54】9学部/10=90.00%
N成蹊大【文58、法57、経済59】3学部/3=100.00%

648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:51:57
>645
>647

■『駿台・代ゼミ』の(文系下位層<★駿台56.0未満の学部><★代ゼミ60.0未満の学部>平均値
***************◆下位層学部の割合(%)************

@慶応大0%(該当学部なし)
@早稲田0%(該当学部なし)
@上智大0%(該当学部なし)
@明治大0%(該当学部なし)
D同志社6.25%
E立命館18.75%
F立教大33.33%
F学習院33.33%
H関学大50.00%    ↑↑(学生の質が高い)
****************下位層の割合が過半数越えの境界ライン
I青学大57.14%    ↓↓(学生の質が低い)
J中央大60.00%
K南山大66.67%
L法政大80.00%
M関西大90.00%
N成蹊大100.00%



【別格】
慶應・早稲田

【勝ち組】
上智・明治・同志社

【準勝ち組】
立命館・立教・学習院

【ボーダー組】
関西学院

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◎「勝ち組」と●「負け組」みの分水嶺
【負け組】
関大・法政・中央・青学ほか

649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:53:29
http://www.youtube.com/watch?v=cML8BSPYnpM
藤岡はやっぱり凄い。150キロ出しても空振り取れない澤村と違って
直球のキレがある。制球力、変化球も一流。
>>645
どんなに学歴コンプ抱えてるからと言って
捏造偏差値コピペで荒らすのは止めような >>639

>>645>>647>>648
どんなに学歴コンプ抱えてるからと言って
捏造偏差値コピペで荒らすのは止めような >>639
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 08:59:12
どこが捏造なのか??

具体的に指摘してくれ!

653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:10:14
駅伝のことを話そうよ!。
>>652

>>639も読めない馬鹿なのか。
何度も規制されて、そんなに強制処分されたいのか?
>>653
みっともない学歴コンプ炸裂で捏造コピペ荒らしのオマエが怒鳴ると、朝から爽快だよな。
>>649
よその大学の藤岡なんてどうでもいいです

沢村くんは、150キロなんてちまちましたレベルじゃなくて
160キロに迫るピッチャーですし
去年の春季リーグ奪三振王で、秋季リーグは防御率一位&制球王ですし
これまた次元が違いますから
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:17:58
塩谷のこと話そうよ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:20:58
>>657
塩谷左足かかとを痛めて15km以降まったく力が入らない状態だったそうだ
スパートのフォームはあんな感じなんだが蛇行はしないのであれ?と思っていたが案の定故障してました
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 09:36:28
>>656
は?神宮のガンも知らない素人?しかも制球王って何w
大学レベルにも簡単に合わせられる棒球ストレートだろ。
ストレートの角度のなさに、球質も物足りないからな澤村は。
監督連中の復路終了後のインタビュー載ってるサイトってある?
文化放送は優勝チームのしかなかった。
>>660
報知
あの蛇行は、どちらかの脚に極端な異変が起きたとしか見えない感じだったが
あの状態でよく後ろ突き放したわ、スーパーウルトラ激走だな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:29:30
報知の記事によると
やはりシードを確実に取るために練習の質も量も
落として、けが人を出さない方針だったみたいだな。
優勝をねらうチームではなかったか・・・
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:40:35
04.全国中学総体

順位
氏    名
所属
記録

1
井口 惠太(3)
イグチ ケイタ
浜松曳馬(静 岡)
8:37.97

2
上野 渉(2)
ウエノ ワタル
日の里(福 岡)
8:40.01

3
唐澤 充樹(3)
カラサワ ミツキ
伊那(長 野)
8:43.56

4
長瀬 貴幸(3)
ナガセ タカユキ
所沢中央(埼 玉)
8:44.52

5
三田 裕介(3)
ミタ ユウスケ
形原(愛 知)
8:48.48

6
小林 剛寛(3)
コバヤシ タケヒロ
松伏(埼 玉)
8:48.57

7
藤井 延幸(3)
フジイ ノブユキ
岡崎東海(愛 知)
8:49.66

8
中山 卓也(3)
ナカヤマ タクヤ
須磨北(兵 庫)
8:50.56

結構伸び悩みが多いんだね
井口は本当によくここまで来たと思う。
最後の1年主将として悔いなく頑張れ
>>659
>神宮のガンも知らない素人?

神宮で130キロ台の藤岡ww 

>しかも制球王って何w

66イニングス投げて、与えた四死球、たったの13個。
抜群のコントロールだわな。
http://www.tohto-bbl.com/gameinfo/2010/1strecord_a.shtml
>>661
>今年の長距離部員は43人。
>史上最多14回の総合優勝を誇る名門にしては少ない人数だった。

部員数34人だよな。これ間違いやろ
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/hakone/news/20110103-OHT1T00225.htm
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 11:52:45
塩谷には来年も10区を走ってもらいたい
スレ伸びてると思ったら…野球の話ここでするなよ
>>661
ありがとう
新主将は塩谷でいいじゃん、少なくともチームはまとまる
野球の話をしているのは、野球板にいる中大関係者になりすましのアンチ。
中大や東都をやたらと褒め殺しておいて、後で自分で叩きまくるマッチポンプ野郎。
>>590
そもそもこいつが偽物。野球板のなりすましのマルチ荒らしにそっくりの内容だし。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:29:26
なにこのスレ。気持ち悪い。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:35:31
塩谷はほんとうに足を痛めたのか?
最後の走りはいつもの走りで、昨日だけのことではないが。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:38:06
常々から努力している選手で生活態度の良い選手が好走したんだな。
×棟方、山下
井口はいいレースしたよ。展開で区間13番だっただけでブレーキじゃない。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 13:39:57
棟方と山下の仙台コンビで2分くらい悪かった。
それがなくても、4,5位か???
所詮優勝争いには遠かった。
>>663
マジか?
やっぱ、そもそものタイム設定がショボかったんだな。
だとすると、新庄あたりはもっともっと走れたんだろうな。
2年前くらいに佐久スレで「健太の潜在能力は平賀や寛文よりは上!」
って書き込みがあったの忘れられないんだよな。
来シーズンは新庄とササケンに期待する。
山下やっぱりインディアンの話を走る直前に2ちゃんだけど書いちゃったのがまずかったかな?
インディアンやっぱりいたね。山下もあれ見てまたトラウマ思い出しちゃったのかな
どっちにしても61分近いって遅いよね。トラウマってほんと思ったより怖いんだな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:52:47
新庄は遊行寺の登りは強かったな。
一旦迫られた後続を引き離したものね。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 14:55:13
来年は野脇か佐々木か、もう一度渥美が3区だね。
2区は新1年生が走りそう。あるいは西嶋。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:01:11
>>665
和田や成瀬をお前は知ってるか?それに藤岡は神宮だともっと球速出るけどな。
130キロで空振り取れる直球と150キロの簡単に当てられる直球。「和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか」
って本があるから素人のお前は読んでみろよw
それと四死球率だけ見て制球力を判断するとは素人すぎるな。コースを狙って投げれるタイプじゃないだろ。

まあ井上をドラフトの目玉と考えてるマジキチだからしょうがないなw
倒れ込んだりフラフラする選手が多い中
新庄は走り終わった後、一礼する余裕もあったから余計に目を引いた
>>682
でも、新おにぃは区間4位でいい成績だった。
意外といい走りをしたときの方が、走り終わって元気だったりする。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:18:40
どのようなレース展開になっても対応できるような
1区の選手を育成すべきって話は出てこないの?
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:33:48
中央も東洋も所詮は東都。ガラガラの神宮で六大学に退かされる惨めリーグ。
正直、世間は藤岡と井上の目玉比較などどうでも良い。
出てないわけではないけど、基本的には1年生を使うべきではないという程度
よほど抜けた能力が無い限りは、1区は経験によって様々な展開に対応させるほうがいい
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 15:40:09
中大のユニフォーム見ていた

俺の弟が、「なぜ、広島カープの選手が走ってんの?」

と、マジメ顔で質問したのには、笑ってしまったよ。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:11:50
>>682
西脇出身の選手はレース後に一礼する選手多いよね

新庄は初出走ながら、レース中も余裕を感じたし、終始冷静でクレバー走り方だった
つなぎの区間なら本当に頼もしい走りをしてくれそう
今年は弟も入学してくるし、兄弟リレーが実現するといいな
出雲でも、全日本でも、箱根でもいい
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:14:11
>>685
アホか?藤岡と井上じゃ比較にすらならんよ。3球団以上で競合確実
の藤岡とドラ3レベルの井上じゃ格が違いすぎる。まずファーストしかで
きないから外国人とポジションがかぶるし需要がない。
いつまで陸上板で野球の話してんだこの馬鹿共は。
>>689
オナニーはいいから。
>>642>>645に書かれてとおり。

また大場の貧乏クジを引かされたくないだろうし、
東洋の球界人脈じゃきついよな・・・。
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/toki_mlb_1288157325/536-537n
>>687
カープや智弁が、中大のマークぱくってるんだがな。あのCマークは戦前から。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:28:15
アンカーはいつもあんな走りなの?w
>>681
和田って、同じ浜田高校出身の和田二世が沢村の後輩にいるけどな。
今春中大の柱になるべき投手で、藤岡よりクレーバーだから、活躍するだろうな。
>>693
そうだよ。テレ朝の佐々木ディレクターいちおしの根性走り
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 16:38:27
お釜かと思ったよ

中大の最終走者
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:27:09
毎年恒例の大ブレーキが今年はなかった(棟方はタイム的にはブレーキではない)。
もし1人でもそれがあったら15位くらいになっていた。恐ろしい…。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 17:31:00
他の大学のファンだけど
中央の安定感って凄いね。
なんなの 早稲田 駒澤でさえシード落とすのに・・
身うちは物足りないのだろーが 凄いことだよ
>>698
安定感があるのはいいんだけど、96年以外はなかなか優勝に届かないのが歯痒くもある。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:01:42
棟方ー新庄(弟)−野脇ー渥美ー西嶋
代田ー健太ー新庄(兄)−塩谷ー井口
>>699
イカメンの頃、何度も優勝チャンスがあったんだけどね。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:05:25
5区が見当つかんな
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:41:30
現在の心境としては、棟方には来年は走ってもらいたくない
あのピースの怒りがおさまらない
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:50:43
2回目だし
新庄(弟)−健太−野脇−井口−新庄(兄)
出口−棟方−西嶋−塩谷−渥美

新1年生と健太の復活に期待するしかない現状
やはり現高2世代の絶対的エース候補の確保が必要
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:52:55
   /     \
     /   ⌒  ⌒ \   1位 前代未聞のミスキャンAV出演 箱根駅伝連覇中の超有名大学1年生
   /    (●)  (●) \ 東洋大「山の神」柏原も抜きまくり!ミス東洋2009こと木内美保(山本彩夏)
    |   、" ゙)(__人__)"  )  三菱商事の猪俣くんと付き合いたいよ  _
                      早稲田他学部>スポ科>>低学歴の東洋低学歴の東洋全学部
| | /   ,              \n||  | | もちろん一般入試の話。どうみてもスポ科は偏差値45で受かる馬鹿学部>>低学歴の東洋全学部。            >>617
指定校にケチつけてるのはお前だけだろw >>617 頭溶ヲタ、マジで頭悪かった 今日のあぼ〜んID

ID:nD3qahjL
ID:4hSBQz3Y
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:56:01
棟方はしゃーない。コバケンを見てきたから誰でもましに感じる。

まあ一つ思ったのは西脇工業と仙台育英との差。新庄を始めとして
どこの大学でも西脇工業の選手はレース後の礼をきちんとしている。
仙台育英は棟方のピースだったり橋本の爆笑だったり。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 18:56:56
五区誰にするかこれが一番重要。ここで巻き返しが出来る選手が出ればシード
落ちの可能性は少ない。藤原は一年でいきなり五区で区間賞だったっけ。こう言う
選手が出てきてくれればひとまず安心なんだが。五区は適正があるからな。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:01:58
やっぱり育英卒はダメだな。
この世代はあの悪名高い監督に育てられてたからある意味納得できるけど。
逆に西脇からはどんどん取るべきだね。
練習に対する姿勢もいいから他の選手に好影響を与える。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:22:07
毎年優勝を掲げて優勝出来ないという事は監督の責任問題あるだろ。もちろん
シード権確保が目標なら素晴らしい監督化もしれないが。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:33:02
今回の戦力で優勝できるわけないだろ
監督のやさしい嘘なんだよ
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:41:59
5区に柏原クラスがいれば話は別だが、中大の現状ではなかなか難しい。
そうなると1区2区あたりで、出遅れると優勝はほぼ無理。
なので1区2区にそれなりに主力を出すべきではないのか?
と同時に5区6区はスペシャリスト育成が急務。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:43:58
優勝とか言う奴は、ちゃんと関東インカレとか記録会も見に行って
言ってくれ。2013年くらいからやっと可能性が出る程度のレベル。
棟方なんか東神奈川までつかなければもうちょっとタイムよかったし、
今の中大のレベルから言えば2区及第点。ピースは酸欠やったんやろ。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:44:39
中央もこの辺で一度やり方変えた方が良いと思うな。結局今までのやり方では
優勝は出来ない事ははっきりしたんだから。もう少しベテランの監督に一度
お願いするとか。同じなら来年も大して変わらないぞ。それより今年より悪く
なる可能性だってあるし。
近いうちに早稲田に優勝回数で抜かれそうだな。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:49:22
うちの最大の目標は連続シードだからな
浦田監督はその目標を達成するために
あえて大砲、大エースをつくらないんだよ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:57:23
浦田以上の選択肢はなかなかない。浦田も自分が連れてきた選手
で勝負のつもりだろう。今の高校2年生のリクが3年生がうまく
いっただけに、本当に重要やな。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 19:59:56
今のチームは全体的に堅実でまじめなタイプが多い気がする(昔からそうか?)。
もう少し強面でワイルドな練習の鬼みたいなタイプがいれば、
チームが活性化する気が・・・
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:03:21
早稲田も今回三冠制覇だろ。一時にあれもこれも達成すると次のモチベーション
持ち続けるのが難しくないのかな。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:08:28
>>718
九州学院の久保田だろうな。もちろん未確定だが。
そして新庄弟が藤原化するのを期待。すべての模範。
田村じゃないが俺の立ち聞き情報だと、佐久の両角は
可能性はあるらしいんだが。。。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:10:28
あー、ジータスで今棟方がピースしてた。来年こいつが3区あたり
になれば底上げできるんだろうが。
>>720
佐久は本人の意向を重視しているとは聞いたけどね。
息子さんについてはどうなのか…。
>>721
お祭り男は1区。スタートの紹介のときにでもピースして、
そのまま区間賞取ればよい。
724スリムクラブ ◆xDApOXyHOI :2011/01/04(火) 20:16:30
2012年度のスカウトは現状で早稲田、駒澤、明治、中央の4校が抜けて良い感じです
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:17:42
できれば順天堂、法政、日大、中央の4校が抜けて良くあってもらいたいね
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:20:30
ちゃっかりw
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:21:24
どうしても
【CASH】(中央・青山・成蹊・法政)に
行きたい

予備校模試判定D では無理でしょうか?
中大の箱根駅伝順位
第1回大会から

 − 7 4 2− 3 1 2 8 7
  3 6 5 5 5 4 3 6 5 3
  3 4 2 1 4 1 1 2 1 3
  1 1 2 2 1 1 1 1 1 1
  2 4 4 511 9 8 6 6 7
  6 4 8 713※11 81011
  6 8 3 5 3 3 3 4 3 4
  3 1 4 4 4 3 3 4 5 7
  4 8 8 710 4 6
※第56回大会は7区と8区の届出ミスにより無効
この時期の現状など当てにならんわ…。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:22:50
なんだかんだ言ってもスカウトがすべてだよ
早稲田、東洋、駒澤に勝つためには
早稲田、東洋、駒澤以上のスカウトしないとだめってこと
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:25:51
>727

諦めんなよ。

頑張れ 可能性はあるよ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:26:27
駒沢には来年スカウトでは勝てそうだ。服部と横手がそうだろうが
どちらも重そうで将来性がない。逆にうちが両角を獲得すれば将来的に三代の記録を破る
だろうから勝ち。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:30:08
現高2は高3大量補強した大学を避ける傾向にあるそうな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:32:03
>>732
両角を獲得すればというがそうすると早稲田は良くなくなるから違うだろ

早稲田 両角、勝亦
駒澤  服部、横手
明治  高田、塩谷
中央  久保田、三浦

この選手がベースになってるのは間違いない
>>734
早稲田は寺田(和歌山北)ではなく?
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:33:57
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   馬鹿にしていた明治にラグビーも駅伝も負けちゃったね〜プププ
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:35:29
>727
1日12時間勉強すれば行ける、中央は悪問はない。おじさんも
20年近く前、高校野球が終わって半年で合格した。憧れの法学部
だったが、法律学科の奴らには軽く差別された。どの大学に入っても
本人次第だ。がんばれ。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:38:24
>>545
大石、山下の昨年の不調、走り込み不足からすれば、上出来の部類だと思ったが・・・
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:41:13
>727ですが
経済・商学・経営希望

青学は経済か経営、中央は商、法政と成蹊は経済を視野に入れてます
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:45:53
>727
一般入試、陸上部希望

平凡なアスリートですが、
出来れば、中央青山法政のいずれかに合格して箱根に出るのが目標。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:47:02
>>734
東洋orz
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:47:59
>>739
学科が違うからわからんが、自分の得意科目を活かした方がいいん
じゃないの?かみさん青学だけど、配点が英語が150、国語と日本
史が100で英語が得意だから青学とか昔言っていた。箱根が好きなら
是非青山か中央法政もしくは明治受かってくれ。もちろん中央なら
大歓迎。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:48:12
>>588
 本当?一般国民からみたら、AMAGING!
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:50:12
ありがとうさん

これから深夜まで勉強に入ります。

たまに、中央さんのスレに入らせてもらいます。
棟方は1区でいいだろ。
M方の肝心の動画を見たい。見逃した人より。神さまへ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:02:50
スリムクラブとかいうコテは斎藤が復路出場無理っぽいとか大嘘ついてなかったか?
>>708
おめえは浦田のコメントも読んでねえのか。シードなんか問題にしちゃいない。>>666
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:07:54
>>675
山下は、常々努力せず、生活態度もよくなかったのか?
日テレで亡き父に誓ってがんばって走るといった特集を見たが・・・
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:07:55
>>727,739,744
この中年オヤジ、今度は受験生になりすましたか
>>740
一般入試経由で入部して、箱根6区2位のダテ男、岩本淳ってのがいたが。
>>737
せんべつだかさべつだかしらんけど、おもいこみやろ。むだなじかんすごしたな
>>728
ほとんど数字の1か3にしか見えんなww
下の方は4が多いが
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:15:41
新庄弟をとれたのは大きいよ。
西池や新庄は早稲田にとられるかと思ってたから。
翔太は兄を慕って来てくれたなら嬉しい。
>>728
また4段目のような時代はこぬのかえ??
>>716
病人君のいつものイミフな怪電波おなかいっぱい
ボコボコにされまくりで「うんち扱い」の荒らしだけあって、
「うち」という語が好きやなぁ

>うちの最大の目標は連続シードだからな

シードなんかこれまで問題にすらしたことねえーよ。
箱根に出場する「普通のチーム」が抱くように、
頂点を目指し続けてこその、オマケの27年連続シード。

>浦田監督はその目標を達成するために

浦田の目標は>>666のリンク先記事通り。

757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:17:47
1か3w
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:19:33
>>727
>【CASH】(中央・青山・成蹊・法政)

中大アンチの学歴コンプだけが使っている荒らし用語w
他に【法中成】なんていう全く定着しない造語もあったなw
>>717
田幸にやらせた年数はやらせていいと思う。

小出義雄(娘が中大)や宗茂(息子が中大)の招聘案もあったなぁ。

小出は70歳超えてるから難しいが、宗さんも宮崎に住んでるだっけ?  

760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:27:38
うるせえよ。
フータンのくせに。
クソフーは、野球板でしこしこしてろや
ニセ受験生の登場にはワロタ
硬式野球スレを荒らしていたなりすましコンプおやじだとすぐ分かったw
>>742
青学が淵野辺に移って、現在、中大と青学の交流はどうなってんだろーね。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:52:12
>>759
小出監督 宗茂監督。どちらも良いな。実績ネームバリューも良いし。マスコミも
中央取り上げないわけにはいかないだろ。監督が変わるとチームって一変するからな。
同じ選手でも走りが変わったり。早稲田が優勝しても良いけどその早稲田を
中央が逆転とか見たいな。
昨日の走りを見て
「塩谷の走りに感動した」
「よくシード権を守った」

で終わってはいけない。課題の抽出と今後の対策をしないと
3年後に最多優勝のタイトルを再奪還するプランが立てられないぞ。
もう間違いなく2年後には早稲田に獲られる。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:55:28
浦田でいいよ。スカウト考えれば。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:58:37
佐久から両角を取れ!
両角を取れば他が全員14分30秒以上でも勝ち組だ。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 21:58:47
>>765
来年も早稲田は強いからな
並ばれるのは悔しい
16回の名誉が・・・
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:00:29
佐久長聖や西脇工業から一人は取りたいな
九州学院もいい
両角、久保田、三浦、勝亦
一人でもとれたらいいな
複数回数優勝校の優勝回数、準優勝回数、3位回数

       @ A B
中  大 14  7 14
早  大 13 16  8
日  大 12 17 13
順  大 11  9  9
日体大  9  9  6
明  大  7  6  5
駒  大  6  4  0
大東大  4  3  7
山学大  3  5  2
東洋大  2  1  1
神  大  2  0  1

準優勝以上の回数では早稲田と日大より少ないです。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:19:54
>>770
間違えてるよ
駒澤は昨日3位だったろ
来年の話をしようか。

パチンカスと塩谷が1区とアンカーなのは確定として、西嶋を2、5、9のどこで使う?
西嶋を9区に回せるチームになると面白いと思うんだがな。
下りは誰かいればいいけど、いなかったら野脇に下らせて、
復路は野脇ー井口(健太)ー新庄ー西嶋ー塩谷の鬼オーダーが見たい。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:34:47
3強に対抗するなら復路全員鬼化する必要アリ。
往路は全員神化。
それぐらい3強との差は大きいと思う。
棟方は三障専門でいい
複数回数優勝校の優勝〜5位回数

       @ A B C D
中  大 14  7 14 15  7
早  大 13 16  8  2  5
日  大 12 17 13  9 11
順  大 11  9  9  4  7
日体大  9  9  6  4  7
明  大  7  6  5  4  5
駒  大  6  4  1  1  1
大東大  4  3  7  6  6
山学大  3  5  2  1  0
東洋大  2  1  1  2  3
神  大  2  0  1  0  1
筑波大  1  4  5  5  6
慶  大  1  3  3  5  3
専  大  1  1  1  4  3
亜  大  1  0  1  0  2
東農大  0  1  2  7  4
東海大  0  1  1  2  3
法  大  0  0  2  7  8
国士大  0  0  2  4  3
立教大  0  0  1  3  1
中学大  0  0  1  0  1
日歯大  0  0  1  0  0
帝京大  0  0  0  1  0
選  抜  0  0  0  1  0
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:44:33
早稲田の勝利はユニフォームにあった。

早大 ラグビー:アディダス 箱根駅伝:ナイキ
明大 ラグビー:ミズノ 箱根駅伝:ミズノ

ミズノはしょせん大阪の安物ブランド。東京の一流大学は敬遠する。
中央もナイキかアディダスに変えろ。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 22:47:21
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
>>777
だな
>>768
ふーん、おめえ日大か。>>770を見る限り、2位記録並ばれるんだな。
柏原みたいなのがいない限り、簡単に連覇出来ないからな。
>>775
やっぱ、1と3と4が多いんだなw

87回の大会で50回が4位以内。
(一応日大も51回だが)
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:06:46
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  アホは明治やろ 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i


なあ、

「驚異の中位力」って

けなし言葉だよな?
そう受け取っているよな?>少なくとも選手は。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:11:49
もし東洋と中央の時代が続くとすれば

ライバルの【中東戦】となるかも

なんかキナ臭いね。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:12:13
2区の順位だけシード校の中で一番低いんだな。
やはりこのエース区間を何とかしない事には上位進出は無理だな。
>>784
うちの新庄がやる
>>784
ほな留学生いこか
>>783
昔の東大との司法試験競争を「中東戦争」と言ったそうだよ。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:18:05
万年3位って言われていた頃も、中大はエースと5区をなんとかしないと
優勝できないって言われていた。
その頃と同じじゃん。
進歩がないのか、それとも箱根で優勝するためには、それに尽きるのか。
最高区間順位が8区の4位だもんなあ
>>784
おめえ、どんだけアホなんだww 

>>775を区間賞回数だと勘違いするとはww

★2区の最多区間賞獲得回数は、
中央と早稲田が14回ずつで並んでるわww
791 自分:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2011/01/04(火) 23:16:02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 箱根駅伝「シード継続中」ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 27年連続 中央大学(優勝14回) ←★★★ダントツ
 :
 :
 :
2位  6年連続 東洋大学(優勝2回)
3位  5年連続 早稲田大学(優勝13回)    
4位  3年連続 明治大学(優勝7回)
(順位は約50大学中)
近年の2区最強は藤原
次は誰? 松田、徳地?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:25:37
>>681
世の中は大学野球=早慶戦、六大学だよ。
東都など知らん。中央もこんなFランの
不人気リーグで可哀相。
中大はむしろシード落ちを経験したほうがいいんじゃないかと思う。
>>793
巣におかえりください
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:28:33
池永、徳地、高橋は甲乙つけられん。
憲昭をいい流れで走らせてあげたかったね
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:33:41
もう少し部員を増やさないとダメかもしれないね
牧歌的な時代は戦力差もあって少数精鋭でもよかったが今の超戦国時代では通用しないのでは?
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:34:03
中央はスポーツはそこそこで良いんだよ。その代わり司法試験は東大に
勝って一位にならないと。中央OBが一番喜ぶのが司法試験一位だよ。
赤門に勝つ白門中央。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:35:56
中大ローには金を充分使ったから、次は箱根でいいでしょう。
801691訂正:2011/01/04(火) 23:37:33
>>689
オナニーはいいから。

>>628>>642>>656に書かれている通り。

また大場の貧乏クジを引かされたくないだろうし、
東洋の球界人脈じゃきついよな・・・。
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/toki_mlb_1288157325/536-537n
>>799
新司法試験一回目は首位でした
一年だけユニフォームの赤と白を反転させてほしい。
大石と斎藤がいるってすげー野球強そうだな
>>798
黒人使用も規制があるのだから、部員数や栄養費の問題について、しっかりとしたガイドラインが必要だと思う。
関東陸連の腹黒連中が、その種のダーク世界にずぶずぶで自己改革できんのかもしれんが。
>>803
原色好きの色盲ゴリラ、きめええええー
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:42:44
>>736
明治は興味ないから負けても悔しくない。
早稲田なんかに負けたのが悔しくて昨日眠れなかった。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:43:13
2年出場組は皆結果を出したのでこのままこのペースで成長していって欲しい
と、同時に一年は今年の2年並の成長をこの1年でしないと戦力増強は難しいかと
>>805
そろそろ関東学連は動くべきだと思うけどね
あくまでも学生スポーツ・アマチュアスポーツなわけだし
金額は別としてぶっちゃけプロ野球のスカウト合戦より酷いんじゃない?w
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:44:50
>>807
他大の釣りが来たなー。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:46:36
渥美 昂大 中央大学 01:04:18  中大歴代7位
野脇 勇志 中央大学 00:55:58  中大歴代2位
新庄 浩太 中央大学 01:06:50  中大歴代10位
塩谷 潤一 中央大学 01:11:12  中大歴代2位

2年生の育成は間違っていない
ここからもう一皮向けて健太を含めた5人が全員エース区間を走れるような選手に成長して欲しい
今年1年の成長具合からいって不可能ではないはず
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:48:02
>>754
弟の入学に力走で応えた兄も素晴らしい。
兄の弟化に期待とか失礼なことを過去に書いたが兄は兄の強さがあり素晴らしい兄弟だ。
シード権保ってるのは凄いが近年の中大は中途半端だな。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:49:08
>>809
いや俺は中ヲタだよ。
ただしアンチ早稲田もかなりのもんだけど
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:52:14
日テレ山下きたな。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:52:44
中央って口では早稲田を目茶苦茶叩くのに
早稲田との記念試合は凄く張り切っていたよね。手も足も出ずに負けたがw
レース後の記事から往路が終わった時点で完全にシード狙いに切り替えてレース運びの指示をしていたんだなと思ったわ
惨敗ではあるが2年の活躍など光もあるので来年へ向けてこの冬のスピード強化を怪我なく行って欲しいね
あと塩谷お前は早く怪我を治せよ
来年の9区はお前なんだから
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:55:19
>>817
塩谷は10区のスペシャリストの方が良い。
最後にあの走りをされると相手は怯むぞ。
今ZEROで山下のプチ特集やってるけど
昨年より出血が酷い・・・
ソックスどころかシューズが血で真っ赤じゃねーか
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:56:03
鼻は母親そっくりだな
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:56:27
>>819
普段の練習は裸足でさせた方が良いんじゃないか?
これはこけてはいないがどこかで滑って皮ベローンだな
恵明学園前での走りは軽やかでああこれなら期待できると思ったがあの結果で?だったかようやく原因がわかったわ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 23:58:09
>>815
あなたとフータンくらいですよ。やりあうのは。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:03:44
棟方を2区・9区・5区から追いやれるくらいの選手が育つことを期待。
棟方は1区か3区で力走してくれれば良いよ。
目安としてハーフ1時間2分30秒前後の選手でアップダウンに対応できる選手が
3名欲しい。
候補は皆なんだが特にW新庄・野脇・多田・渥美に期待する。
やっぱ現3年は谷間だったか
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:05:29
>>825
もう分かってるだろ。
まあ入学時のレベルを考えればそれでもかなり成長しているので悪くは言いえない。
>>815
>早稲田との記念試合は凄く張り切っていたよね。

はぁ?
早稲田の対応は無礼千万。創立125周年記念の大学に対してするような
態度ではなかったわな。応武はあの時点でクビにして良かった。
125周年式典での対応も含め、低脳理系で歴史を知らない総長の白井は
早稲田から永久追放しても良いぐらい。



井口は来年も1年間着実に練習を積めれば9区で1時間10分30秒で走れると思うよ
そのためにも健太を含め故障しないことが大事なわけだね
>>819
試合に合わせて、履き慣れない靴を新調して、靴擦れを起こしたとか?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:10:43
>>829
それは絶対にないw
6区は普通に走ってもマメが潰れることはよくある上に一昨日は路面凍結れ滑りやすかったので余計に踏ん張らざるえなかったからだろう
現3年より現1年の方がもっと谷間だろ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:13:42
上村が復活して須河と上田・相場が伸びると凄い世代になる。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:14:01
>>829
強羅に泊っていたが、路面凍結すごかったよ。山下ありがとう。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:15:39
>>831
1年はまだ大目に見てやろうぜ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:16:06
結局6区の控えは金田だったんだ
>>819
アクシデントがあったのか・・・
2区と6区で合計3分は損したと思っていたが
スマンカッタ orz>山下君

おつかれさん、ありがとうな
6区は3障より5000m・10000mである程度タイムを持っている選手のほうがいいと思う
工藤・永井・ノムシュンは皆10000m・ハーフで結果を出してきた選手だし
千葉が今年58分11秒を出した以上最低でも59分フラットで走る選手を作り上げるしかない
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:19:33
っていうか6区を走るのは故障と選手生命終了への一番の近道なんだから
走ってくれた選手には感謝しろよ。
阿江とか森宗を含めて
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:20:25
6区は出口でしょう。あのストライドは6区向き。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:20:39
>>838
だな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:21:29
>>836
去年より遅かったのは血豆がつぶれたのが原因ではない。

そもそも練習量が不足していたことによる調整不足。

あの時間でまとめてこれただけ山下はすごいと思うよ。
そこで小柳さんですよ
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:22:31
大石・山下の走りを見て後輩が何かを感じ取っていればいいんだが
その先の言葉は言わないけどさ
>>842>>837
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:23:53
>>842
小柳が6区を阿江レベルで完走してくれたら今までの走りをチャラにしても
良いな
>>838
阿江とか森宗なんて終了してもらおうが、どうでもいい
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:25:48
>>846
感謝の気持ちが無い奴は社会に出てから通用しないぞ!
ってお前定年後だったな。
スマン!
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:26:06
>>842
上りが得意なやつは下りも得意説かw
小柳は今年走れなかった悔しさをバネに1年間がんばれ
>>845
阿江レベルじゃ駄目だ。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:26:34
恥ずかしいから、こういう嘘だけはやめましょう。(2行目)

609 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 04:33:05
早稲田が中央に口を利くのは100年早い。
野球も駅伝もラグビーも大学スポーツは中央がルーツ。
歴史が違う、最多優勝校はあらゆる分野で中央で占めている。
早稲田など中央から見れば新興大学なんだよ。
>>841
まあ完調じゃない中、がんばったからだろうね。
バランス崩してたんだろう。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:28:42
阿江なんてどうでもいい
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:29:23
本来永井・野村・山下レベルの選手に6区を走らせるのは可哀想だ。
梁瀬みたいに弁護士になる奴なら良かったんだけど
確かにシード確保が弊害になってるのかもね。
中大で脱水やらフラフラやらゴール後寝ころぶ人って
見てない。
つまり、余力を残してる?ってことかね。
安パイ切って限界いってない状態かな
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:31:28
出口6区向きなのか?
体強いのか?
大家とか代田で良くないか?
出口は3区でイケメン化して欲しい。
いくら浦田さんといえども、仏の顔も二度までだったかw
小柳が走らないおかげでシード落ちしなくて済んだな。
ゴール前のシード争いなんて他校だから客観的に見れるが
あの中に中大が入っていたらと思うとゾッとするわw
棟方と國學院・寺田君を交換して欲しい。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:34:43
>>857
打越を國學院に任せるといえば交換してくれるんじゃない?
>>850
なりすましのマッチポンプ
野球板ではおなじみ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:42:11
>>859

そうなんですね。
中大関係者がこんなこと本気で書いてたらマジきついなと思いつい。
ありがとうございます。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:44:04
>>827
早稲田にすれば単なるオープン戦だろうが。
むしろ、松山の六大学オールスター後の多忙な時期に
時間を割いてくれた早稲田に感謝すべきだよ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:46:11
応援団だって都市対抗のバイト応援があるのに
下級生を派遣してくれた。六大学って忙しいんだよ。
寺田君のハプニングは國學院で、しかも初のシード入りの
おまけが付いていたから美談や笑い話ですんでいたけど
うちの選手がやってたら、たとえシード入りしても
おまいらが容赦なく叩いて戦犯扱いするんだろうなw
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:51:36
>>863
ゆがんだ妄想乙
寺田選手の場合はピースしてもまあ許される場面

どっかの2区のMナントカはピースして許されない場面

>>863
叩きはするだろうが、結果的にシードを獲ったんだから戦犯扱いはしなかったと思う。
中央の相手はさしあたり日体、明治、東海あたりかな。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:54:35
棟方って別に悪いタイムじゃなくね?今回の2区の出場選手のレベルを考えれば、良くやったと思うのだが…。

塩谷…フォームを直して、中大を牽引する選手になってくれ〜!

来年が楽しみだわ!中大お疲れ!
>>861
>早稲田にすれば単なるオープン戦だろうが。
>むしろ、松山の六大学オールスター後の多忙な時期に
>時間を割いてくれた早稲田に感謝すべきだよ。

無知蒙昧か知恵遅れか精神異常者か、こいつのレスの内容が謎めいてて、
戦慄しながら珈琲吹いたw
歴史を知らないって、>>861みたいな悲しいコンプ男を生み出して、
気の毒な話ではあるな。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:55:12
ピースマンは猛省して来年借りを返してくれれば良いよ、という暖かい気持ちで見てやろう
なんと言ってもまだ学生なんだからね
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:55:40
新入生いれてやっと戦力20人位か
怪我とか考えると、きつい強化練習の実施するには微妙な人数だな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:56:18
それでも全日本予選会に向けてやるしかない
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:56:20
棟方は7区でいい
斉藤だって、7区で良かったしな
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:58:08
>>869
野球総合板の六大学スレ荒らし乙w
>>873
アレで良いと言っているうちは優勝できんだろw
東海に負けたのは天罰だな
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 00:59:20
>>875
まあ、棟方を追いやるくらいに戦力が底上げされればいいけどな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:02:04
中央は>>869みたいな自意識過剰な人間が多い。今の立場で早稲田を馬鹿にするとか有り得ない。
>>861
「単なるオープン戦」だとさwww
シャガク山田宏哉ですら言いそうにない白痴セリフwww
何様なんだwww

そういえば、ドラフト前の応武の珍プレーには腹抱えてワロタよな
選手の親と球団フロントとで、お見合いだとさwww 
なんじゃそりゃって話だったwww

んで、けっきょく、中大OBがつくり、中大OBが現オーナーの野球チームが、
ハンカチのお世話をしてやることになり、

大石とやらは、中大OBが球団社長のチームで
面倒見てやるってことになったわけだ

無礼千万な真似をした猿以下の大学野球部の選手を、
何の因果で中大様が飼育してやらにゃならんのかと〜






880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:02:52
>>875
中大歴代3位のタイムで走ってるから悪いとは言えないが、持ちタイムで格下の選手に
負けてるから良かったとは言えないよな
期待していたほどの結果ではないね
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:03:17
質問なんですが、中央大学の陸上部駅伝は入部基準ありますか?
5000mのタイムなど
5000m 14分30秒以内
1万m  29分30秒以内
>>878
意味不明ですね。基本的な読解力も無そうだし、普通の意思疎通が困難なようですね。
>>628を見て怒り狂ったコンプレックスの表明にしか思えませんよ。頑張って下さい。
>>878
何の話してんだ?頭大丈夫か?
いっとき優勝はないだろう
少なくとも来年は無理

両角久保田三浦を全部獲るくらいの気概がほしいところ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:09:43
神宮大会に中央が出てれば間違いなく優勝してた事実が
早稲田の馬鹿は悔しくて狂いそうなんだろ。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:10:13
>>882
本当ですか・・・レベル高いですね。
山下さんは、去年全然走れてなかったのか。
よく持ち直してきたな。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:12:28
ラグビーのルーツも中央。今のラグビー界の基盤を作ったのも中央。
早稲田が偉口を聞く資格はないんだよ。
>>885
それは気概じゃなくて節操が無いと言う。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:16:35
中央が六大学を辞退したのは低レベルに嫌気が差したからなんだよ。
由緒ある東都の盟主は中央、早慶戦(笑)
中大生はそんなくだらんものは関心ありません。
山下はよくここまで持ってきた
根性のあるええ選手や
今後、社会に出ても通用するタイプやな
>>887

>>882は嘘だよ。スポーツ推薦入試の基準。
一般入試からの入部の基準は、もっと緩やか
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:23:39
今夜も学歴コンプの馬鹿早稲田が名門中央のスレで大暴れ!
野球板のなりすましのマッチポンプ荒らしが、ここにも来やがったな。
ID出ないから自演のマッチポンプもばれにくいと思っているんだろうが、一目瞭然バレバレだ。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:29:35
AV女優きよみ玲が現役の中央大学法学部生だった件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1294149991/
>>863
それが伝統校と新興勢力の違いだね。
東洋なんて2位でお通夜。
今の中大で2位だったら、大祝勝会でしょ。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 01:42:58
>>886神宮大会に中央が出てれば間違いなく優勝してた事実が早稲田の馬鹿は悔しくて狂いそうなんだろ

またアンチ中央のどこかのヲタが、懲りもせず撹乱工作を始めたようだな
たぶん単細胞のフータン閣下あたりをたきつけて、稲に喧嘩を売らせようとしてんだろう
このアンチは去年からずっとこの線でやってるな
いったいどこのヲタなんだろう?


アンチ中大のなりすまし率の高さは異常
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 02:42:35
打越は早稲田に入りそうな気がする。
もしくは今話題の国学院か。

上野以来のスーパールーキーも武井みたいにもってかれそうだな。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 06:07:56
ピース棟方
http://www.youtube.com/watch?v=b81ipU0SXIQ
早稲田の八木勇樹選手
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:06:15
井口―西嶋―翔太―健太―須河
棟方―渥美―浩太―野脇―塩谷
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 10:24:31
キャプテンが恵太で健太に浩太に翔太か
4太が全員活躍してもらいたいもんだな
山本一太さんが関心を持ち始めました
>>893
スポ推はタイムじゃなくて、実績のほうが必要
1、IH出場
2、2年までに都大路出場
3、県以上の総体で3位以内+主要高校駅伝で1区(10km)経験があること
だったかな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:02:35
来年は大石がいなくなる分
青学といい勝負かね
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:04:00
渥美―西嶋―野脇―翔太―浩太
棟方―健太―須河―井口―塩谷
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 12:08:25
翔太―西嶋―棟方―渥美―須河
代田―野脇―浩太―井口―塩谷
>>907
しょせん六大の早稲田野球部じゃ、東都二部の青学にも勝てんだろ
>>910
秋季の時点で青学は一部復帰してるだろ


速報  AV女優きよみ玲が現役の 中央大学法学部生だったことが生バレ


永遠のライバル東洋大学 (09ミス東洋が kawaii専属AV デビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』『学校でセックchu』に出演 ) に並んだ
西嶋なんてスピードがないんだから2区は無理だろ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:04:59
そうだったのか・・・
あと5年遅く生まれたかった・・・・
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:11:42
http://www.moodyz.com/actress/-/detail/=/id=1002783/
(*´д`*)ハァハァ
うらやましすぎるぜ。俺の時はこんなにかわいい子はいなかった。
>>913
青学出岐は五千が13分台でも、一万が28分台でもない。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 14:19:55
>>907
平日昼間の閑古鳥が鳴く神宮でFラン東洋や
亜細亜と試合する中央って可哀相…
へぇ、来年は上野の弟が入るんだね。
>>918
上野ゆうじろうをよろしく!
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:32:03
高校の指導者がピースを見て
「中央の選手は指導がなっとらんな。あんな所に選手は送れん。送るんならあれと同じカスで充分だな」
と思わなければいいんだが。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 19:44:05
最後の砦だった駅伝も、
とうとう明治に抜かれたかw
>>917
おしゃれな青学がいるのがまだ救い。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:02:40
走った後、バカみたいにピースする者

走った後、コースに礼をし、監督の労いの言葉にもしっかりと
おじぎをする者

どんなに良い選手であったとしても人としてしっかりしてないとね

OBとして棟方にはそういう部分をもっと磨いて欲しい
>>923
襷受け渡し後すぐお礼をする余裕があるならもうちょっと走れないかと思う。
>>749
棟方と一緒。パチンコだよ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:14:42
中央は地味でまじめな印象が強かったので、単純にギャップを感じた。
来季の山は誰が走るんだろうね〜?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:29:48
専制君主のタカ
>>921
最後の砦って何?w
社会的実績の乏しい明治と違って、
中大は魅力が多すぎて絞れませんよ

それに箱根でも
明治なんて歯牙にも
かけてませんよ >>791 >>775
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 20:39:22
互いに罵りあうのはやめよう
もっと健全な議論がしたいんだけどダメ?
貴方からどうぞ
>>930
基地外が常駐してるから、ここでは無理です。
>>916
でも20kmロードで58:51で走る力はある
同じ日に流し気味に走った上野が61:48だった
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:00:46
>>925
そうだったのか。ちょっとがっかり。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:16:27
>>924
たとえキミの言うことが正論だとしても、
ピースするよりはるかにマシだ
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:21:10
>>933
近所のおばちゃんが走ってるのかと思ったわw
あの腕振りとかそっくりでワロタw
しかし何でパチンコなんだろうな
空き時間にさっと行けるとこがいいのかな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:22:50
たしかに礼する余裕があるのはけしからんな

ええ格好しい
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:23:14
私はもう咎めません。

この先1年の彼を見ていきましょう。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:26:45
>>937
消防官になったあの人の影響ですよw
前回の走りを下回った山下が期待外れ。
以上、総括終わり。
>>941
バカッ、昨日のニュースゼロを見なかったのか?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:31:45
あまりにも大石・山下に頼りすぎていた。
他がダメでもあの2人で何とかしてくれると。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:39:35
それでも棟方は走る
棟方以外で28分台10人なんて有り得ないから
むしろ棟方はどこなら良い走りができるのか考えろ
10区以外ないやろ
掲示板とはいえここまで叩かれてる選手過去にいないから
「いろいろありましたが棟方選手最後に第激走、大幅な区間新の走りを見せました」
これで中大3位以内なら文句ないだろう
>>942
見たけど何?
大石は無理をし過ぎたな。
大会に出るレベルの人間がいなくて関カレの10000とハーフ両方を
走らざるを得なかった状況は可哀想だと思った。
大石には本当にお疲れさんと言いたい。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:55:57
10区の最後、沿道に突っ込むかと思ったw
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 21:59:58
これで28分台が棟方一人になってしまったわけだが。
次に大台に突入するのは誰だろう?
拓殖の選手が塩谷にムチうってるみたいだった。
近づいては離れ近づいては離れ。
>>947
俺は根性論なんて嫌いだったが、塩谷をみてちょっと根性論を信じていい気がした。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:21:15
早稲田の勝利はユニフォームにあった。

早大 ラグビー:アディダス 箱根駅伝:ナイキ
明大 ラグビー:ミズノ 箱根駅伝:ミズノ

ミズノはしょせん大阪の安物ブランド。東京の一流大学は敬遠する。
明治も来年からナイキかアディダスに変えろ。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:22:23
>>950
同感
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:33:49


























黒あわびの板倉って誰?
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:37:34
棟方は根性とセンスはあるんだろうがやる気と礼儀が無いんだよな。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:41:05
常識もないよ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:41:12
>>949
なんてSM劇場w
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:42:54
>>953
鮑は美味いぞ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:45:14
5区と6区の適正が高い選手がいるって誰だろう。
6区は金田なのか?
5区は新庄・野脇・小柳・渥美の中から適正の高いのがいるんだろうが。
>>949
しかし、それをするたびに、塩谷はパワーアップしてた感じだぞw
ラストスパートとか迫力ありすぎ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:48:25
2区と9区を走る奴は記録会のとき強い選手につけるために最終組でエントリー
つなぎ区間や10区・1区を走る奴は他の選手をかわさなくてはいけないから実力より
低い組でエントリーして1位を狙うっていうのは悪いのか?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:50:37
こうやって考えると、5区と6区の選手が同じ学年だと
二人いっぺんに卒業だから大きいね
5区と6区は別の学年の選手のほうが、チームとしては
いいのではないかと思う
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:53:42
山下も結局、3年時以外は区間2桁順位なんだなぁ。
大石も12→3→7か・・・。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:57:34
>>962
2年次も区間5位だろ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:57:42
現実
棟方がエース
外せるか
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 22:58:57
きよみ玲の動画ある?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:07:07
>>963
そうだったね。
でもやっぱり物足りない。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:16:14
棟方が走らなくて、仮にシード権を逃したとしても、
納得するOBは少なからずいると思う。
多数派と言えるかはわからんが。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:20:32
棟方は走らせるべきだが棟方を2・5・9区の看板区間から降ろすように後輩が頑張らないといけない。
28分台ー62分前後ー棟方ー63分台ー適生
適正ー64分台以内ー63分台ー62分30前後ー塩谷
せめてこのくらいは達成して欲しい。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:20:37
>>966
確かに物足りないかもしれないけど、走り込みできてないんだからしょうがない
大石もそう、あの2人だからこそ精神力でカバーして何とか流れを作れたと思う
スポーツでメンタルは重要だから、そういう意味では井口と塩谷は期待できる
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:22:17
5・8・9・10区は特にメンタルも大事だよな。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:23:59
他大のエース級と比べても突出しているわけでもない、
ましてや走り込みもできていない、
そんな選手に頼らざるを得なかったところに問題があるんじゃないか?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:26:03
そうは言っても5区6区を走れる人間は、どこの大学だって
そう何人もいるわけではないだろう
棟方は6区でいいよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:38:40
棟方には次の箱根で区間賞を獲得しインタビューを受けてほしい。
そして
「後ろでピースなんかしてちゃダメですね」と言ってもらいたい。
>>974
三障だけやってればいいって
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 23:40:23
棟方はエースとしての自覚を持たない限り真のエースとはなれないだろう
野脇、塩谷、井口、新庄兄弟あたりに抜かれるんじゃないかな
棟方5区小柳6区ってのいいと思うんだ
エース候補:西嶋、野脇、新庄兄弟、健太(スペ卒業したら) でいいじゃない
>>978
同意
27年連続シードに終止符を打つのはM方のような気がする。
だから絶対に走らせちゃダメ。
万が一、棟方を走らせるなら、4区か7区で
4区20位ってありそうだね。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:03:59
棟方はこうなった以上10,000で28分30秒台かハーフ2分台がノルマ。
ぶっちぎりの成績を残さない限りファンは認めない。
>>982
先輩の真似しなくていい

>>983
まあ無理そうだな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:10:21
きよみ玲のぶっかけ駅伝wwwwwwwwwwwwwwww

986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:35:20
>>921
野球も駅伝もラグビーも中央>>>明治だけど何か?
明治が3大スポーツで最後に優勝したのいつだっけ?www
中央はつい最近、野球でも優勝したけどね。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:36:12
往路が終わったときには1区と2区逆だったかなんて思ったが、そうするといきなり
飛び出してピースする可能性も否定できない。
>>986
駅伝で負けたばかりでよく言うぜ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:43:36
こうなったら棟方は拓大に出して、岡田監督のもと鍛え直してもらうといい。
そのかわしモゼをちょうだい。どうせ箱根出られないでしょ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:45:08
>>988
たまたまだろーがwww
明治なんて駅伝では新興校の雑魚だぞ。
超名門の中央とは天と地の差がある。
野球も中央は名門東都の雄、明治は草野球リーグのお荷物www


991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:47:41
>>990
お前、書いてることと、思ってる事違うだろ
http://www.youtube.com/watch?v=wQYvhFktK00
壮絶なデッドヒート
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:53:25
>>991
澤村は天下の巨人から栄光の1位指名。
JAPAN4番のイケメンの井上はドラフトの目玉。
明治大学でドラフト候補なんて居たっけか?w

中央のGWの試合は何と8000人の大観衆!!!
どこまで人気のある大学なんだ、明治大学の不人気とは大違いだわ。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:56:10
ねぇねぇフータン先生 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   馬鹿にしていた明治にラグビーも駅伝も負けちゃったね〜プププ
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 00:59:29
994は何か気持ち悪いね。犯罪起こすなよ。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:00:40
>>990
真夜中に妄想か

お前の存在が周囲のお荷物だけどな
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:09:20
駅伝でもラグビーでも野球でも現実社会でも中央ほど空気な大学はない
空気力では専修とニ大巨頭
また野球板のなりすましがマッチポンプを始めたな
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:12:53
>>997
いや、それはないぞ。早稲田は中央と試合して舞い上がってたからなw

1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/06(木) 01:17:00
早稲田は「まんどくせ」状態でエースすら登板しなかったらしいじゃないかwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。