【鹿実】高校駅伝男子総合スレ「第87区」【育英】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
高校駅伝男子総合スレ「第86区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1291509706/l50
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:28:16
 1区起用が濃厚な勇馬と、2区でエントリー予定の弾馬。
10月の県予選でも兄弟で1、2区を走り、2年ぶり22度目の優勝に貢献した。
勇馬が「弟がいるので情けない走りはできない」と言えば、
弾馬も「2区で出たら、最低でも兄の順位をキープする」とキッパリ。

 11月の日体大記録会で、
1万メートルの自己記録を更新する28分58秒08をマークするなど
絶好調の勇馬は「新しい育英の歴史をつくる」と宣言。
服部兄弟が“王者復活”に導く。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/sports/news/20101216-OHT1T00120.htm?from=related
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:28:28
>>1
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:35:17
やはり果実だろう

1果実
2育英
3須磨
4KG

30秒以上つくと思う。
たぶん3分前半。
育英、須磨、KGは混戦濃厚、4分を切る可能性あり。
今年はレベル高いよ。
練習でも大迫が一番強いだろ。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:40:19
須磨と九学は4分切るのは不可能だよ
当日は前半か後半が向い風になりそうだから3分台が可能なのは
鹿実だけになりそうだな、40回以上も出ているんだから1回は
勝って欲しい。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:43:44
須磨学園 2時間04分30秒
鹿児島実 2時間04分41秒
九州学院 2時間04分55秒 
上野工   2時間05分57秒    
仙台育英 2時間06分14秒
青森山田 2時間06分18秒 
倉敷    2時間06分28秒
浜松日体 2時間06分48秒
洛南    2時間07分11秒
一関学院 2時間07分14秒 
秋田工   2時間07分24秒 
豊川工   2時間07分29秒
世羅    2時間07分29秒
埼玉栄   2時間07分30秒 
佐久長聖 2時間07分37秒 
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:47:41
スレタイ余計なことしやがって
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:49:50
>>6
風があるとは限らんだろ
須磨、KG、育英は3分台出せるポテンシャルはあるよ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:54:05
須磨は3,4区が弱いのに3分台が出るわけないだろ
昨年でも結局5分後半だし...
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:55:00
KGが3分台出したら来年は佐久レジェンドみたいなチームになると思う
心配なのは本来なら8k区間を走らないといけない吉田が不調なこと
故障か何かの影響だろうけど
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:56:27
>>11
吉田が駄目な場合は児玉が3区を走ると思う
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:57:57
>>10
3区は弱くない。
24分15前後は十分計算できる。
4区は弱いが
その分は1区の貯金で補える。
3k、5K区間は充実してるし、十分に3分台を狙える戦力だ。
それでも果実には劣るが。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:59:59
エース抜きで日本海2位の世羅がどこまであげてくるかだな
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:03:50
鹿実
世羅
九学
育英
上野工
青森山田
須磨
倉敷
と予想
鹿実は2年前の佐久と須磨は2年前の西脇工とダブる
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:04:45
監督は鹿実には勝てないと思っているだろうから世羅は3位狙いだろう
2,4区を誰にするかでメダル争いなのか入賞レベルなのか変わってきそう
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:05:03
鹿実は世羅より数段強いエース抜きで優勝しましたが
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:05:36
>>15
須磨が下位入賞とかニワカ杉ww
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:06:56
>>15
アホ
その時の西脇とは全然違う
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:07:17
>>15
本番終わったら晒してやるからなw
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:10:24
今日大牟田が校内選考会でタイム番長発揮したぞ!7人の5000平均14分21まで来た!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:11:57
果実ー須磨ーKGー育英ー上野工

こんな感じでしょ。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:12:47
1果実
2KG
3育英
4須磨
5上野工
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:14:03
>>11
吉田不調のソースは?
記録会くらいだろ?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:17:00
>>15
お前、覚えとくんやで!
結果でたら晒してやるきに
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:23:53
下位を予測されて、トサカに来ているのは須磨オタくらいか?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:27:26
>>15
須磨がそんな下位なわけないし
世羅がそんな上位になわけない

世羅ヲタの酷い予想だ・・・
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:27:50
須磨は2チームだしても入賞しそう
西池29分25−都藤8分30−稲住25分10−出口24分40−赤尾9分05−栄士15分10−秋山14分50
2時間7分00
後藤30分20ー樋上8分30−佐野25分00−前野24分40−宮本9分10−小川14分50ー山本14分40
2時間7分00
無駄に厚い層だよねww
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:29:16
今年の優勝候補2強は、優勝経験がないからそこが不安。
3番手クラスの九学もそう。

仙台育英にやられる可能性は十分にあるとおもう。
佐久オタ沈黙・・・
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:30:03
今年は果実と休学かな
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:30:57
須磨は出涸らし学園
高校時代くらいガンバレや
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:31:07
>>14エース抜きじゃなかったろ
だから世羅はダメ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:32:32
世羅はディランゴが強いから5位くらいにはきそう
ディランゴの貯金で上野工業と5位争いかな
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:34:53
ぶっちゃけ今年の世羅は6位以内を目標にしてるよ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:35:10
お前・・・世羅が額面のタイム通りに走れるわけないだろ・・・
ディランゴだけは走れるだろうけど
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:35:24
上野工業は6位〜10位くらいと予想。
正直、予想で一番番狂わせが起きるとこだと思う。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:37:18
ディランゴだけは計算できるから、
5位より下の予想はできん。
かと言って果実須磨育英KGには勝てるとは思えんから5位が妥当。
今は須磨オタvs世羅オタの最中ですか?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:39:04
世羅は松井ー藤川拓ーディランゴと並べてくると予想すると6位以内は
確実でしょ、藤川が2区なら意外と快走するかも?
(又刈、松本も8kでは良くなかったが全国の2区では区間賞の実績も)
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:39:59
まあほぼ果実が勝つだろうね
育英もすこし可能性ある
服部29分35−服部8分35ー外23分30−佐藤24分30−吾妻9分00−伊藤15分00−一色14分50
2時間4分50
須磨・休学が2位争いだろね
果実は4人がつよすぎる
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:44:03
整いました!

果実ヲタ つなぎの区間を 語らない (まともな選手が5人)
世羅ヲタは 今年も強いと 思い込む (弱体化を認めていない)
お騒がせ 九州の誇りは 今どこに (どこに行ったのか東明ヲタ)
強いのに 相手にされない 西脇ヲタ (あぁ残念)
九学は 層が厚いが 宗も熱い (偏った実況)
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:46:37
>>37
上野工業ヲタじゃないが2位まではあると思ってる。
悪くても5位には入ると思うよ。
TV見てないから、その層化ネタ分からないんだよなぁw
存在はかろうじて知ってるけど
>>42
なかなか上手いじゃねえか。

宗さんは・・・
KG→旭化成直行 のルートがあるから仕方ないなw
古くは森下由輝、近年では河添、宮崎
身近で見てるから情も移るんだろうw
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:52:16
須磨MAX
西池29分20−小川8分30−後藤24分30−出口24分30−佐野8分50−山本14分50−前野14分30
2時間4分50
出口が14分02の前後の走力があればな
23分30くらいで奇跡でくれば可能性あるのに
かえも秋山14分28・稲住14分26・樋上14分30

 
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:52:40
果実がやや抜けてて

それを追うのが須磨とKG

さらにそれを追うのが育英と世羅

そしてさらにそれを追うのが上野工と佐久

こういう構図だよ

1果実
2KG
3須磨
4育英
5世羅
6上野工
7佐久
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:56:42
>>46
西池2900
山本0815
後藤2415
出口2415
佐野0845
前野1435
小川1445
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:57:05
予想して レースが終われば 知らぬふり
大牟田の 栄華も過去に なりにけり 
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:57:44
>>46
おまえ恥かくぞw
晒してやるからなw
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:59:15
>>47
はい!正解です
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 23:00:01
かかねーよ
これで3位くらいだと思う
>42
前スレに

佐久ヲタは今季過去しか語らない

っていうのがあったな
西脇が出タラレバ5位以内には入れそうw
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 00:16:55
>>21

KGヲタからひと言。

「タイム番長(大牟田ヲタ)、待ってるぜぃー!」
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 00:29:32
KGヲタですが、来年見据えて育英だけには勝って欲しい。

57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 00:32:36
KGヲタですが、来年見据えて育英だけには勝って欲しい。

58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 00:36:12
大事な事なので、2度繰り返しました。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 00:37:28
KGヲタですが、今年も1区でやらかしてゴールと中継所しか映りません
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 01:08:03

KGヲタですが、

”やらかし率”は、改善傾向  


         と、期待します。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 04:31:42
浜松日体初入賞できるかな?
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:16:45
1区30:00 2区8:25 3区24:35 4区24:25 
5区8:35 6区15:00 7区15:00
 総合2時間06分00秒
倉敷はふつうに強いチーム 
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:25:20
佐野日大が優勝するのと日大が優勝するのとではどっちのが確率ある?
可能性というより確率ね
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:37:04
陸上競技マガジンの付録からの抜粋
5000m 上位7人の平均タイム
1 14:17:14 須磨学園
2 14:19:46 鹿児島実業
3 14:23:62 九州学院
4 14:24:36 佐久長聖
5 14:25:58 上野工業
6 14:27:68 仙台育英
7 14:29:02 浜松日体
8 14:29:58 世羅
9 14:30:51 大牟田
10 14:31:97 豊川工


・佐久がなんだかんだで上位に来ていること
・見かけない名前で浜松日体
・その他は皆さんの予想学校ずらり
佐久は去年も厳しいとは言われながら
4位だったからな、調整力には定評があるけど、優勝は厳しいが
入賞は十分狙えるだろう
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:39:28
今更だがなぜ今年の都大路はいつもより一週間遅い時期に開催するの?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:40:11
・見かけない名前で浜松日体

 おまえが無知だけだろ

 予想でも入賞に入っている
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:44:36
今年はどこがインフルエンザに泣くかな
ただの風邪でも
今体調を崩すと間に合わない
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:46:43
浜松日大は普通に入賞候補だろう。
10位±4位ってところかな?
ただ5000平均タイムでは劣る倉敷のほうが強そうな気はする。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:48:05
今さらだがスレタイひどいな
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 08:49:27
県予選と都大路までが開きすぎ
地区大会とかいらんから県予選も12月に行えよ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 09:25:10
高校駅伝は7区間のため上位7人の平均タイムで比較されるが、本大会で上位7人でメンバーを組むチームは2〜3割って印象を受ける。
層の厚さを考慮するなら上位8人(又は9人)、エース級の力を重視するなら上位3人と次の4人を分けて考えるべきだろう。

例えばKGと大牟田のベスト平均は7秒差なので、42キロ換算なら1分ってところだが、これまでの実績を見る限り3分近くの実力差がある。

暇つぶしにそんなリストでも作ってみるか。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 09:38:12
>>63
佐野日大と日大の優勝の可能性なんて比較できないだろう。
塚原と江里口では、どちらがオリンピックの100mで金メダルを取る可能性が高いか?って聞いているようなもんだよ。
限りなくゼロに近いものは比較できない。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 09:41:02
箱根のように均等な距離の駅伝ではないから5000の平均よりエース級の
3〜4人の平均タイムが上のチームがやまり強いと思う
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 09:43:49
1、2区服部兄弟なら育英の優勝はないな
佐藤と吉村では、1分近く付きそうだし、6区の人材もいない
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 09:44:01
世羅は箱田が2区起用の可能性が高いみたいだな、大工谷も5区なら
8:20秒台の選手が3k区間と大砲は、いないがやはり上位争いに
加わって来そうだ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 09:48:01
>>76
俺は日本人だが意味が分からない
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:05:53
>>77 1区と4区は弱いけど、他校では、6,7番手が走る
 3km区間が強いから、あなどれないってことでしょ。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:07:44
箱田は須磨なら10人に入れるかも怪しい
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:15:17
>>42
休学のネタはうまいとオモタ
世羅は果実には勝てないが2位はほぼ確実
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:21:44
>>81
どこのヲタか知らないが、相当暇してるみたいだな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:23:55
>>81
世羅はディランゴが強いから5位くらいにはきそう
ディランゴの貯金で上野工業と5位争いかな
>>82
世羅ヲタだが・・・・・

だって2区で箱田が8分15、5区で大工谷が8分35だぜ。松井も
29分30秒台で走れる
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:30:08
>>82
▽序盤で勢い、連覇に挑戦 世羅男子

 昨年王者の前評判は高くない。
1、4区の主要区間が、盤石を誇った前回と比べ安定感に欠ける。 
だが岩本真弥監督は
「3区の(チャールズ・)ディランゴで上位争いをしていれば面白い」
と明かす。

 1区の3年松井智靖がトップと40秒以内でたすきをつなげば、
2区は昨年全国中学校大会3000メートル王者の箱田幸寛。
徐々に差を詰め、
ケニア人留学生の2年ディランゴの爆発力で上位に躍り出る計算だ。

 松井は「連覇を目標に自信を持って大会に臨み、
自分の力を十分に発揮したい」と力を込めた。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201012180062.html



86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:33:27
松井はロード強いから29:50ぐらいでは走るのではないか?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:35:05
>>84

そんなのKGには、果実と育英に貸せるほどおる

それにも増して、このスレタイは、{醜悪の極み}だな
8884:2010/12/18(土) 10:37:01
それに河村や渡邉など5キロ区間も強い。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:41:05
河村でなく河名だよ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:43:08
持ち上げ工作員うざい。ヲタが河名(かわな)をどうやって河村(かわむら)
に勘違いするんだよ。それにこれは同時期の世羅スレの書き込みだけど
本スレで「世羅は」という発言する奴はアンチ以外にいるか?

448 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:25:05
世羅は藤川と箱田が復調なら鹿実以外には勝てそう
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:53:33
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/18(土) 10:48:47
まあ余裕だろ。須磨とかカスには勝つ

454 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/18(土) 10:51:10
須磨はタイム番長が多い
その点世羅は駅伝ではしっかり走るからな



92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:55:40
世羅ヲタってアホだなwwオリンピックの綴りも間違ってるしカス
すぎwwwwwこれから俺たちで世羅スレ荒らしに行こうぜ

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:20:23
箱田はロンドン10000mで金メダルとる男だ!

生涯でのベスト5000m12分20秒10000m25分30秒マラソン1時間59分59秒

手始めに今年の3区では22分35秒で走ってお前ら涙目だなwwwwwww


737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:25:29
箱田鎧坂北でオリンピックの表彰台独占か

胸が熱くなるな


738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:29:55
london olimpic 10000m

yukihiro hakoda 26:13:58
tetuya yoroizaka 26:14:39
kaidou kita 26:18:01
kenenisa bekele 26:49:25
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 10:57:39
有力チームの5000m平均を補正してみた。
@7人平均
A8人平均
B8人平均で1番手を10キロ(2倍)、2・3番手を7.5キロ(1.5倍)、4から8番手を5キロとして5000の平均を計算
外人は上位1人のみ対象
()内は左が@7人平均とB8人補正後との差、右がA8人平均とB8人補正後との差

須磨 @14:15.1 A14:16.7 B14:13.6(-1.5 -3.1)
果実 @14:19.5 A14:26.0 B14:20.2(+0.7 -5.8)
KG @14:23.6 A14:25.0 B14:22.5(-1.1 -2.5)
上野 @14:25.6 A14:28.5 B14:23.7(-1.9 -4.8)
育英 @14:27.3 A14.29.0 B14:25.6(-1.7 -3.4)
世羅 @14:26.9 A14:29.6 B14:24.6(-2.2 -5.0)
佐久 @14:28.0 A14:30.2 B14.27.7(-0.3 -2.5)
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 12:06:45
来週は気温がかなり下がりそうだから面白い展開になるかも...
鹿実、九学は寒い中でのレースは大丈夫かな
>>77
世羅ヲタの日本語がおかしいのはいつものこと
韓国へ土下座謝罪修学旅行に行くような高校だからリアルチョンかもと思ってる
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 12:21:06
>>94
熊本は九州で一番寒いのです。
KGは寒さにも”ツヨイ”
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 12:28:22
世羅
30:101区では松井、かなり弱い
8:252区では箱田、中の上
23:053区ディランゴ 区間賞争い
24:554区では藤川、恐ろしく弱い
8:555区では大工谷 意外と上位かも
14:456区では渡邉  区間上位
14:557区では河名  劣化中、弱い

2:05:10

98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 12:36:19
世羅まじ気持ち悪い。引くわ。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 12:40:33
>>97
右側の評価の割りには意外とタイムいいねww
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 12:57:16
>>85
>1区の3年松井智靖がトップと40秒以内でたすきをつなげば、

やはり1区がネックだな。
40秒も遅れてきたら1年生の箱田が自分の走りができるかな?
それに40秒どころか1分くらいは覚悟すべし。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 13:15:25
箱田あたりのまだ追う立場の選手だったら、2区の他大勢団子をゴボウ抜きにして
気持ちよく「おれかっけー」て走る感じじゃね
チームがどうこうよりも、とりあえず目先は置いといて自分の走りで
高学年になると、チーム状況をより考慮してくるんだろうけど。世羅が弱そうなってのは同意だけどw
タイムには願望がこめられてますw
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 13:35:51
>>100
去年の都道府県2区3kでも予想外の1区大ブレーキを引き継いだあと
「予想外だったので自分の走りができなかった・・・」とかいいながら
ダッシュごぼう抜き区間2位の好タイムで走ってるから大丈夫だろ。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 13:44:46
今年は松井が多少遅れるという設定で待っているだろうから
箱田は区間賞目指して頑張って欲しいね
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 13:52:57
2区は区間賞候補の筆頭は須磨の山本だと思う
倉敷が藤井を2区で使ってきた場合は
藤井が区間賞だと思うけど
好調だから5kか8kに回りそう
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:10:41
須磨は西池次第。
西池こけたら皆・・・

大黒柱なんだよね。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:12:00
倉敷は多田、馬場、三木、徳永と長距離走れる選手がいるから
藤井が8kなんかに回るわけがない
2区にいい結果を出しているのは倉敷、九学だから藤井で好位置につけたい
九州学院の2区は宮上あたりかな?
鹿実が高田使ってくれば高田が区間賞じゃね
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:23:38
高田でも藤井には勝てるか微妙だ
藤井は2区のスペシャリスト
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:29:20
西池→果実に10秒リード
山本→果実に35秒リード
後藤→果実に15秒差まで迫られる
出口→果実に30秒先行される
佐野→果実に10秒差まで迫る
前野→果実と10秒差をキープ
小川→果実から40秒遅れてゴール

須磨が果実に勝つのは苦しそうだわ。
KGとの熾烈な2位争いになりそう。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:37:10
http://mainichi.jp/enta/sports/general/archive/news/2010/12/18/20101218ddm035050087000c.html
KGに負けて、高田に叱咤される鹿実3年勢って…
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:44:22
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:35:02
早めに予想しとくわ
箱田 14'19
宮城 14'26
大工 14'31


797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:50:42
箱田 14'11
宮城 14'19
大工 14'24


798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:51:58
箱田 14'16
宮城 14'21
大工 14'27


799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:52:42
箱田 14'21
宮城 14'26
大工 14'29



800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 09:02:08
早めに予想しとくわ
箱田 14'09
宮城 14'21
大工 14'31



113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:45:16
人間の屑

810 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/05(日) 11:20:33
箱田 14'14
宮城 14'15
大工 14'23

ちなみに西山のアキレス腱切れて箱田が1強になってほしい
114ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:46:56
世羅ヲタは池沼wwww

983 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/06(月) 20:01:49
>>981
天上天下、新聞では「こんなランナーをこの4区におけるのが世羅の強さ」とまで
言われた天下の竹内一輝様も控えてるし、広島の優勝は決定的で他の46都道府県は
もう涙目でやる気さえ出ないよ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:50:00
@西池
A中村
B松井

1区ではの3連単が一番人気なのは間違いないが、
いれかわる可能性も十分あるよ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 14:55:05
wwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 22:03:50
鹿実
世羅
九学
育英
上野工
青森山田
須磨
倉敷
と予想
鹿実は2年前の佐久と須磨は2年前の西脇工とダブる
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:09:13
>>84バカか 松井は30分15だな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:11:16
世羅は6位以内狙いだよ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:15:38
ここ5年ぐらいの結果を見てみても佐久と世羅は優勝以外偶数の順位だから
今年もこの2校は偶数順位になるだろう、そうなると世羅は2,4,6位
佐久は6,8,10位となると予想する
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:32:15
24からまた冷えこんで、26日は最高気温10度未満に冷え込むみたいだな。
雪がちらつくかもしれん。12〜13度ぐらいの気温で走らせたかったな。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:43:18
温度よりも風
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:48:13
須磨2回目の出場で初優勝!
兵庫はすごいわ。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:49:55
3区でディランゴがどれくらい差をあけるか?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 17:14:34
優勝の可能性は
果実35%、須磨30%、KG15%、育英10%、その他10%

3位以内に入る可能性は
須磨70%、果実65%、KG50%、育英40%、上野工20%、佐久10%

こんなものでどうだろう?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 17:22:48
果実は1位でなかったら(コケたら)、3位も微妙
3位内確率だとKGが上回る気配

3位内:KG60% 果実55% 育英40% 上野30%くらい上げたい
    佐久の芽はないとおもぉ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 17:31:35
今大会、1番プレッシャーがかかるのが果実だろうな。
最初で最後のチャンスみたいなものだからね。
須磨はどうなんだろう?西脇との対決もあって県大会の方が余計にプレッシャーがかかったような気がする。
KG以下は優勝狙いじゃないだけに伸び伸びと走れるのかな。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 18:23:37
優勝争いはおおかたの予想どおり3チームだろう(鹿・須・九)
倉敷は普通にいけば入賞
上位が崩れば
3位争いする
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 18:33:13
宗茂は昨年鹿実にほとんど触れなかった。
13分台2年生2人という状況があっても・・・
最近、鹿実は旭化成でなく箱根に行く傾向があるからかな?
優勝の可能性はKGより育英の方が高い気がするが
競馬風に予想するなら育英には▲をつけたい

◎鹿実
○須磨
▲育英
△KG、上野工、倉敷、世羅
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 18:40:53
KGは、果実をカモとして見てるとおもう。
九州大会で自信をもったみたい。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 18:47:57
>>130
お前の妄想じゃねーか
禿先生はお前みたいな愚鈍な方ではないぞ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 19:36:24
2010予想

◎鹿実
○仙台育英
▲須磨
△休学、上野工、世羅、大牟田


133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:17:45
普通に果実のぶっちぎり優勝だと思う
30秒以上ひらくよ
接戦にはならない
2位は接戦でKGか須磨
4位は育英か世羅
スレタイから須磨を外したのは絶対に間違い
優勝するのに・・・
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:20:43
鹿実
1区孝2915〜2945
2区下野825〜845
3区有村2350〜2415
4区吉村2340〜2405
5区平嶺855〜910
6区宏1425〜1450
7区高田1415〜1440
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:22:13
スレタイから須磨を外して正解
よくて下位入賞だと思う
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:22:15
世羅は藤川主将が復調の気配らしい、4区起用が濃厚だ
2位争いは世羅と九学の争いになるだろう
須磨は前半リード出来ず4位争いがいっぱいだよ、2回目だから
仕方ないが都大路の怖さを経験するよ
>>134
今週でこのスレ使っちゃうだろう
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:23:37
吉村はなんで評価低いんだ?
23分30か、
それ以内で走るぞ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:26:01
世羅ヲタはやたら世羅を過大評価して、
須磨を過小評価してて、かなりウザいが、
本番で恥をかくことになるだろうw
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:26:18
>>139
ならば吉村2330〜2355
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:27:34
>>141
2320〜2340

23分台後半はまずない
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:30:40
>>142
ロードは強いが、5000は14分20秒前後が実力だから、2440前後で走ると思うが。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:33:16
近年は4区は風の影響でタイムは変わってくるから前日にならないと
タイムは予想しても大きく変わる可能性がある、今年は寒いらしいから
前半の区間が向い風になりそうに思うが?
915 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/12/17(水) 20:11:32
5000のベスト平均
@佐久長聖(14:03)
A世羅(14:17)
B西脇工(14:20)
C仙台育英(14:23)
D九州学院(14:25)
E青森山田,埼玉栄,佐野日大(14:31)
H大分東明(14:32)
I諫早,大牟田,西京(14:34)


ちょっと過去でも振り返ろうぜ。温故知新
レジェンド厨ではないけどさ↑この戦前タイムの結果、本番ではこれ↓だからな。
1 佐久長聖 2:02:18
2 仙台育英 2:04:10
3 埼玉栄   2:04:46
4 世羅    2:04:51
5 大分東明 2:05:17
6 青森山田 2:05:17
7 西脇工業 2:05:23
8 九州学院 2:05:43
9 小林    2:06:01
10 大牟田   2:06:39
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:38:33
>>140
去年も須磨ヲタは須磨を過大評価したが
結局6位で西脇工にも負けた
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:40:02
>>141
吉村は23分きってくるだろう
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:41:43
>>145
なるほど
5000平均は、参考指標として使えますね。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:42:39
全国は経験が大きいから2回出たぐらいでなかなか優勝は出来ない
だろう、その意味では鹿実は絶好のチャンスだと感じる
西脇工の足立幸永監督は「駅伝は決して最終目標じゃない」と語り、須磨学園の山口哲監督も「駅伝に世界大会はない。あくまで個人の能力を育成するための競技」と話す
1果実
2須磨
3KG
4育英
5世羅
6上野工

後はしらね
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:45:49
>>149
とはいえ鹿実も優勝候補にあげられるのは初めて
それでも鹿実有利だと思うが
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:45:56
>>146
世羅ヲタw
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:46:57
いずれにしても鹿実が1区孝がトップ(須磨、育英、九学、世羅の場合のみ)と10秒以内
でくれば、ほぼ優勝だろう。
須磨は普通に強いだろ
果実にはかなわないが2位候補の筆頭だろ
世羅ヲタがやたら須磨を過小評価して
世羅を課題評価する意味が
分からん・・・
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:52:39
果実も優勝争いの経験はないのでは?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:53:08
結局4区がポイントになるとほとんどの人が見ているから須磨の評価が
低いのではないかな?出口以外に他の選手でもテスト出来るのに
代わりになる選手がいないというのが弱点ということになるのか
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:55:18
なくても九州や日本海でオーダーをテストしながら優勝をしてきた
というのは選手に自信になったと出ているからそうなんでしょ
>>156
経験のある世羅が強いといいたいだけでしょ

>>157
いやいや須磨を低く評価してるのは
世羅をだけだからw
殆どの人は3位以上に予想してるからw
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:55:56
世羅は1時間台と言っていたぞ、すごいな!
来週日曜日が楽しみだ。
121 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/12/19(土) 00:50:19
一区予想

油布 2931
西池 2932
服部 2934
設楽 2938
田村 2939
市田 2945
大迫 2948
窪田 2949 
志方 2951
中村 2952
西 2953
宮脇 2954
末永 2957
北 2958
大津 2958
元村 2959
郡司 2959



ちょうど1年前のお前らの予想
涙が出てくるな・・・
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:57:15
鹿実は高田が絶好調だが、どこを走るかがポイントだな。
2区なら8分15秒ぐらいで走りそうだが、もったいない。
やはり7区を14分20秒前後で走って欲しい。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:00:27
>>161
これみると須磨ヲタが西池を過大評価し
北や大迫や志方を過小評価していたことがわかる
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:01:35
>>159
九学に勝ってほしいという願望です
九州大会では果実に勝ったんだから、
可能性はちょっとはあると信じたい
>>163
国体と県駅伝での西池の爆走があったから
当時、このくらいの予想は普通だと思うが・・・
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:05:11
だよな。
インターハイも日本人2位だったし、クロカンも強かったからな。
西池のタイムだけは大体合ってるなw
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:07:12
今年の1区は西池、中村、市田孝の3強に伸び盛りの2年の服部、久保田が
対抗できるかがみどころだな。それによって、育英、KGも優勝争いにからんでくる。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:12:49
>>161
西池、中村、西、郡司、元村、宮脇、大津、末永は実際のタイムと近いな
大迫、佐久間、油布、服部、田村、北あたりは予想より好タイム
逆に設楽、窪田は撃沈したな
服部、久保田には大いに期待してる
チームの優勝もかかってるし

ただし、西池が去年3年生達に叩きのめされたように
都大路では苦労しそうかな
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:19:04
都大路の2年生日本人最高タイムは西池?
●1区区間成績
E 西池  和人A 29:29   須磨学園  (兵庫)
G 市田    孝A 29:35   鹿児島実  (鹿児島)
H 新庄  翔太A 29:35 . 西  脇  工 .(近畿)
10 五郎谷  俊A 29:38 . 遊  学  館 .(石川)
14 中村  匠吾A 29:51 . 上  野  工 .(三重)
21 佐藤  研人A 30:09   仙台育英  (東北)
24 文元    慧A 30:21   洛    南  (京都)
25 小島  秀斗A 30:35 . 豊  川  工 .(愛知)
26 多田    要A 30:36   倉    敷  (岡山)
27 林    慎吾A 30:36   諫    早  (長崎)
33 竹内  竜真A 30:52 . 東海大山形 .(山形)
35 影日  孝行A 30:59 鳥取中央育英(鳥取)
38 木村  勇貴A 31:04   西    京  (山口)
40 浪岡  健吾A 31:15 . 秋  田  工 .(秋田)
45 小椋  裕介@ 31:20 . 札幌山の手 .(北海道)
46 大室  尚喜A 31:24   東    北  (宮城)
51 寺内  將人@ 31:39   和歌山北  (和歌山)
55 山崎  巳譲@ 32:01 . 中  之  条 .(群馬)
56 嶺井  雄宇A 32:06   コ    ザ  .(沖縄)
57 二平  智裕A 32:06   水    城  (茨城)


去年の1区、1・2年
今年は久保田、服部くらいかな、30分切ってくるのは・・・
去年のこいつらが今年も1区走るんだから、どんなタイム叩きだすのか。胸熱
西池は都大路に弱い
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:21:39
仙台育英は来年に向けて、今回は練習試合見たいなもの。
余計なプレッシャーもなく思い切った区間配置もできると思う。
だからこそ不気味。
服部・佐藤・ワウエル絶好調と聞く。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:23:53
そういや、五郎谷とか全く見かけないな
生きてる?
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:25:43
KGは、1区がな・・・
去年は 大迫−元村が51秒差
久保田がどこまでやれるかだな
西池や孝から20秒以内で来れば面白いが
ちょっと無理かな

留学生チームは、世羅より育英だと思う
世羅でも6位前後には来ると思うが・・・
やっぱり大砲がいるチームは有利だよね
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:26:36
育英は佐藤が好調なら、4区を終わってトップの可能性もあるが、鹿実同様に
6,7番手があまり強くないから、その場合は5,6区が勝負どころだな。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:29:46
>>176
久保田は好調でロードに強いから、西池とは20秒〜悪くても30秒以内では来ると思う。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:30:29
仙台育英の6区には伊藤が控えている。
あまり強くは無いと言うが、決して弱いものではない。

1区:佐藤
2区:服部弟
3区:服部兄
4区:ワウエル
5区:菅野
6区:伊藤
7区:一色

近年見せつけているあの粘り強さが怖い。。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:31:02
インターハイでは西池と中村はワウエルとディランゴに勝ったんだがな
日本人選手は留学生よりロードに弱いのかな?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:31:26
>>179
伊藤は7区だと思うが。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:31:49
上野工業6人がペース走で
14分53前後
これは強い
もしかしたらがあるかもしれない
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:34:36
残念ながらない!
>>182
須磨は練習のペース走の14分35秒に
10人以上がついてたけどな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:36:47
>>184
それはガゼだろ
さすがにない
箱根にでる大学生のメニューだろ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:36:53
>>180
ロードではディランゴに勝てないと思うが
ワウエルより西池と中村の方が強いと思う
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:37:39
仙台育英のカルノはどうした??
星になった・・・
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:38:52
日本に帰化したのでは??
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:41:23
そしたら、こんな感じかww

1区:服部兄
2区:服部弟
3区:ワウエル
4区:刈野
5区:菅野
6区:伊藤
7区:佐藤
>>185
この前テレビでやってた
2分55秒ペースで5kmを走り、
その後に2kmを全力で走りとことん追い込む
それを選手全員で行う
さすがに最後までついてたのは10人くらい
だったけど

この練習での2分55秒ペースは全国でもトップクラスと言ってたな
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:42:14
久保田は、熊本県大会では4区を走ったんだな。
本番ではやはり一区か。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:42:15
須磨は出口が駄目だもん
14分02なのに
3回駅伝でボンそうしたからね
まあまたボン層そるだろう
前野・山本・小川
誰か4区やれないの?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:46:58
>>190

一気に優勝候補筆頭だな

195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:47:32
>>193
その3人あたりで無難にまとまったとしても優勝はないから
須磨は結局出口が14分2秒に見合う走りする奇跡が無いと鹿実に勝てない

タイム通りに走ったら奇跡ってのも凄い話だがw
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:47:54
>>193
やれない
出口以上に走れる奴はいない
だから果実に勝てないことは分かってるけど
世羅ヲタがいうほど弱くない
2、3位は十分狙える戦力
>>192

禿監督

―今年の3年生は?
3年目になってやっと毎日の地道な努力が実を結んできた。
長距離は「継続は力なり」。真面目な努力が力になってくる。
今年の3年生は、そういうタイプの学年だったと思う。

―今年の2年生は?
言うなれば、3年生に比べると華のある選手が揃った学年だ。
ただ、以前は精神的に若く「本物の長距離選手」としての雰囲気が出てこないところがあった。
しかし、3年生の真摯な努力に感化されたことで、持っていた才能が花を開きつつある。

―全国大会のオーダーは?
2区以降の選手に関しては、いま状態を見極めているところだ。
したがって、今の時点では誰がどこを走るのかは決めていない。

―1区は?
高校駅伝の場合、1区は10kmで全体の4分の1の距離がある。
しかも駅伝は先手必勝。1区はそういう区間だ。
そして、全国の1区は久保田にやらせようと思っている。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:49:06
ところで、佐久・大牟田は8位入賞するかな??
>>198
佐久は余裕だろ
6位前後でしょ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:51:14
西脇が須磨の壁に阻まれ続けるようだと
伝統の力の看板はどこに移りますか?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:51:19
>>197
1区だけは決まっているというわけか。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:57:37
須磨って15分きり20人いるんだろ
勉強とか大丈夫なのか?
結構な進学校ときくが
練習メニュもやばすぎだし
今年佐久が5番内に入ったら両角神認定する
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:00:00
大牟田は25位前後か!?
九学は確かに2区以降が全く読めない
誰使ってもそこそこやりそうだ
俺が選手だたら気が気じゃないなw
監督も大変だ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:14:34
>>204
九州3番手だから入賞狙え。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:29:55
KGヲタとして、大牟田にも期待しとる。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:34:57
佐久長聖は、1区の臼田次第。昨年の大迫のような走りは望めないだろうが、30分ちょいで次につなげば、可能性はある。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:48:43
>>207
今年の大牟田は少し期待できるのかな?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:53:46
>>209
知らんけど、お隣だけん「期待しとる」! (んっ!)
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 00:22:30
日本人はトップレベルの誰かしらブレーキする奴がいるのに
脇腹抱えて悶え苦しみ撃沈していくクロンボっていないよな
モグス
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 00:35:55
さすがプロ助っ人だな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 08:41:51
過去5年の入賞ライン。

H17 2:07:24
H18 2:06:12
H19 2:06:20
H20 2:05:43
H21 2:06:06

H18以降は2:06:00というのが入賞の目安になっている。
コースの違いはあるが、都道府県予選と地区予選で1度も2時間8分を切っていないようなチームは厳しいだろう。
そう考えると、大牟田の入賞は非常に厳しい。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 08:42:59
今年の解説は谷口さんらしいぞ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 08:46:47
ちなみに大牟田の目標は3位以内だって。

>山下健太主将(3年)は「古豪復活と言われるような走りで都大路を駆け抜けたい。3位以内を狙います」と目標を掲げた。

実力からすれば入賞が目標だと思うが、そんな目標じゃ福岡県民が許さないのかもね。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 08:51:06
世羅の3位以内はほぼ確定。1区が出遅れても箱田は8分20秒切り区間賞
で3区ディランゴ23分15、5,6,7区では大工谷渡邉河村の3連続区間5位で
、優勝するのは20%ほどだろうが最悪でも3位には入るだろう。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 08:55:22
>>216
伝統校はプレッシャーがあるんだろうな。実力が無くとも
地元の期待もあるから現実的なしらけた目標設定はできない。

219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 09:10:58
伝統といっても、ここ数年の実績は厳しい。もう少し現実を見つめないと。
最後に優勝したH12以降の成績。H16年以降、6年連続で入賞すらしていない。

H12〜H15 1→7→3→5
H16〜H21 22→11→10→18→10→13
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 09:22:58
大牟田は熊本との県境ということもあり、全盛期には熊本の有力中学生が数多く入学していた。
ひどい時には、メンバーのほとんどが熊本出身という年もあった。
今は熊本の有力中学生が九州学院を中心とした県内の高校に進学するようになり、県外からの補強ができなくなっている。
全盛期とは選手の潜在能力が大きく違っている。
こんな状況での古豪復活の道は、とてつもなく厳しい。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 10:40:50
>>220

うんっ!
でも、ずっと九州の看板を背負って頑張って引っ張ってくれてた。
確かに、厳しい目標設定ではあるが、
   我ら(熊本)の「古き良きお隣さん」(大牟田)を応援すっ!
          古豪復活の道、支持する!
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 11:09:30
>>217

>5,6,7区では大工谷渡邉河村の3連続区間5位で
河村って誰? 
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 11:13:53
自称ヲタなのに選手の名前をいつも間違えるヤツがいる
文章も読みにくくて仕方がないヤツがいる
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 11:16:22
>>222 どっかの全国でられないヲタが書いてんでしょ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 11:27:23
>>90参照。暇な西脇ヲタかと
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 11:28:17
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 14:45:39
中学駅伝でも平均タイム1位の学校は撃沈したようだね、いかにベスト
タイムだけの予想があてにならないかを現しているかだ、たぶん須磨も
3位以内は無理なんだろうな
基本的に穴があるときつい
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 15:13:47
( ^ρ^)あと1週間長いれすね。それにしても実業団の駅伝はつまんないれすね
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 15:26:06
>>227
あまりに短絡的すぎる理論w
もっと勉強したほうがいいぞ
陸上に限らず
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 16:07:17
>>227
また世羅ヲタの須磨叩きが始まったか
都大路を切り開く:全国高校駅伝/2 強豪校が「底辺拡大」
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101219ddm035050077000c.html?inb=yt

全国高校駅伝は常連校が多い。男子は33年連続出場を決めた倉敷(岡山)を筆頭に、25年
の大牟田(福岡)、19年の仙台育英(宮城)など15年以上の連続出場が47校中9校を数える。

そんな厚い壁を破った例に、昨年の関大北陽(大阪)がある。31年続いた清風を倒すと、今年
はアンカー区間で28秒差を逆転する力強さを見せ、2年連続で都大路切符を手にした。
それまで紙一重の敗戦を何度も味わった米川修二監督は言う。
「五分五分の力関係では勝てない。伝統の力というか、目に見えない力があった」。
転機は08年の校名変更。「関大という看板も追い風だったが、むしろ北陽高生がいるうちにとの
思いが強かった」と語る。今春、地元の有望選手がまとまって入学するなど初出場の成果も
表れた。「初めてトップクラスの選手たちが入ってくれた」と、新たな伝統の礎を感じ始めている。

ただ、関大北陽のような躍進はまだまれだ。岡山県のある公立校指導者はあきらめにも似た
心境をのぞかせる。「一部の強豪私学を除けば、趣味のランニングクラブのようなもの。
練習環境、支援体制、指導のノウハウ。何一つ勝てない」

倉敷の勝又雅弘監督は、記録が始まった第29回大会(78年)当時の主将。
「一度でも失敗したら二度と取り戻せない。毎年、数字が積み重なるたびに重圧で苦しくなる」。
記録に対する思いは人一倍強く、25年に及ぶ同校でのコーチ、監督歴の中で、自宅の布団で
眠ったのは半年にも満たないほどという。

駅伝にささげる指導者の存在も大きいが、部員の変化も見逃せない。
約30人の部員はかつては広島や兵庫から積極的に集めたが、5年ほど前から地元のトップ
選手が主力になった。1学年5人という手厚い特待生枠も魅力だが最大の理由は“進学実績”。
陸上競技専門誌の昨年調査では、大学駅伝の全国主要40校のうち、出身高校別では倉敷が
26人で全国最多。都大路とは無縁の部員らも着実に成長した証しだ。
勝又監督は「うちは決して進学校ではないが、3年間陸上を頑張れば大学に行ける」と胸を張る。

出場校の一極集中に、坂口泰・日本陸連男子マラソン部長は「高校駅伝の魅力は底辺の拡大」
と語るが、そのヒントは一極集中の中に隠れている面も否定できない。
なるほどね〜
234ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 17:30:31
とりあえず大学にぶちこんどけば特待生もいいだろっていう糞記事
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 17:44:45
>>231
世羅ヲタって本当に世羅を目の敵にしてるなw
473 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/19(日) 17:42:28
西池のアキレス腱が切れれば須磨には勝てるな。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 17:49:31
世羅ヲタ最低だな。次スレから世羅ヲタ出禁だな。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 17:56:47
須磨なんて弱いよ。世羅には勝てない
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 17:58:31
今年は果実と世羅の二強だな。凄まじい接戦になりそうだ。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:01:26
須磨は駅伝が下手で本番に弱い
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:05:14
やっぱり駅伝巧者の世羅が優勝だろう。須磨に負ける可能性は0%
だ。もう一度言う。須磨に負ける可能性は0パーセントだ。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:11:30
徐々に世羅の評価が上がって来ている感じがする
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:11:48
世羅ヲタ気持ち悪い。
須磨様に勝てるわけねーだろwwwwww
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:13:13
果実と世羅の2強。松井は有村、市田とは対等に走れる。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:14:53
鹿実
世羅
九学



245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:17:48
世羅の評価が低いな。世羅が二位とか、松井藤川などの主力に
アクシデントでもないとありえない。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:25:22
世羅ヲタは赤っ恥かくぞ…
どう考えても須磨に勝てる戦力じゃないのに…
世羅オタはまだレースまで一週間もあるというのにもう発狂してんのかw
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:32:30
松井30分20−大工屋8分40−テラ23分30−箱田24分40−渡邉9分00−藤川15分10−宮城15分00
2時間5分50
5位くらいだな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:33:29
世羅が須磨に負ける可能性は0%
だ。もう一度言う。須磨に負ける可能性は0パーセントだ。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:35:29
>>246
工作員という言葉を知ってますか?
まあお前の自演だろうけど
251ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:37:05
世羅が須磨に負けるわけが無い。
世羅の選手が3人ほど故障したら須磨にも
可能性が無いわけではないが・・・・・
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:39:08
日本海駅伝はどっちが勝ったの?
世羅と須磨
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:41:02
西池<<<<ディラン後
出口<藤川
後藤<<松井
前野<<箱田
小川<大工
佐野=宮城
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:41:47
>>252
須磨
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:42:53
須磨と世羅を煽ってるのはどこのヲタかは確定だな。
同じ区間走るわけでもないのに西池とディランゴ比べてるとかアホすぎるな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 18:57:36
今日の新聞には世羅の藤川復調って書いてあったよ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:14:13
西池ヲタ=八木ヲタ=久馬ヲタ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:31:57
藤川を4区に起用するなら調子が戻ってきていると見ていいと思う
前年チャンピオンとして恥ずかしい走りは出来ないからね
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:34:37
須磨は後藤が24:10ぐらいで走ってもディランゴに逆転されるから
西池が松井に50秒以上の差をつけないと勝ち目がないよ
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:38:50
4区以降は完全に世羅有利だしな。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:40:06
世羅ヲタは気でも狂ったか?
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:42:46
熊本の中学生と保護者にすれば九学、熊工、鎮西、千原台、国府、大牟田と選択肢が
多かったけど、現在の状況では学費免除等の特待生のない九学でも選手集まるよ

今の1年世代は鎮西に有力選手が集まったが、ここは、ワロルばかりが強くなり、日本人選手
が伸びてない
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:43:32
世羅ヲタは育英に勝てるようになってからもの言え
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:45:48
1区松井29分20
2区箱田8分20
3区ディランゴ23分10 
4区藤川23分30
5区大工8分35
6区渡辺14分30
7区河名14分25

2時間1分50秒
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:46:41
気が狂うも何も世羅ヲタがこのスレにいないw
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:46:44
結局どの県も強いチームに集まるという感じになっているんだよ
留学生や特待生とかあまり関係ないみたいだね
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:49:02
大工谷を大工と書いている時点で世羅に関係ないヲタが
煽っているのはパレパレだ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:49:08
とりあえず孝のアキレス腱が切れれば確実に勝てる。
世羅連覇で他県の皆さんはつまらないだろうwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:50:26
世羅ヲタだが毎年この時期には他校の選手の故障を祈ってるぜ。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:51:39
たぶん西脇だろう
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:51:41
今年も世羅の優勝か。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:53:43
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:35:02
早めに予想しとくわ
箱田 14'19
宮城 14'26
大工 14'31


797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:50:42
箱田 14'11
宮城 14'19
大工 14'24


798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:51:58
箱田 14'16
宮城 14'21
大工 14'27


799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:52:42
箱田 14'21
宮城 14'26
大工 14'29



800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 09:02:08
早めに予想しとくわ
箱田 14'09
宮城 14'21
大工 14'31






274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:54:40
世羅ヲタってアホだなwwオリンピックの綴りも間違ってるしカス
すぎwwwwwこれから俺たちで世羅スレ荒らしに行こうぜ

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:20:23
箱田はロンドン10000mで金メダルとる男だ!

生涯でのベスト5000m12分20秒10000m25分30秒マラソン1時間59分59秒

手始めに今年の3区では22分35秒で走ってお前ら涙目だなwwwwwww


737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:25:29
箱田鎧坂北でオリンピックの表彰台独占か

胸が熱くなるな


738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:29:55
london olimpic 10000m

yukihiro hakoda 26:13:58
tetuya yoroizaka 26:14:39
kaidou kita 26:18:01
kenenisa bekele 26:49:25


275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:57:56
213 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:17:55
宮城  14'12
箱田  14'21
大工谷 14'28

これぐらいの力はありそう


大工谷 成平14:42.72
宮城 壱成15:16.47






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:58:38
世羅オタが自分で書く→どっかのオタのせいにする
もういいんだよ・・・
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:05:42
>>276
278世羅ヲタ:2010/12/19(日) 20:06:45
ぶっちゃけ今年は6以内に入れば良いよ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:07:21
世羅ヲタは研究になれよ
今年は6位前後が妥当だろ

それと須磨を過小評価するのはやめろ
普通にメダルを狙える戦力はある
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:08:43
世羅は日本海駅伝2位だよな?
なぜこんなに評価が低いんだ???
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:08:57
原爆ヲタあほすぎwwwwww
どうやったらそういう知能になるんだwwwwww
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:10:16
>>280
死ね原爆ヲタ

今の状況も理解できない原爆脳お前らしい考えだな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:11:46
>>280
いつの間にか・・・
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:12:07
原爆を受けるとこういう人間になります。まさに人間の屑

810 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/05(日) 11:20:33
箱田 14'14
宮城 14'15
大工 14'23

ちなみに西山のアキレス腱切れて箱田が1強になってほしい
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:13:11
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:16:56
>>279
研究になれよ ??
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:11:29
大牟田、鹿児島実業は私立高校です
諫早、小林は県立高校です
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:12:25
大無駄は私立なのか
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:12:48
世羅は県立高校なのに・・・
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:14:02
西脇工も県立なのに・・・
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:15:11
大牟田高校、柳川高校、飯塚高校は私立です
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:15:45
>>284糞馬鹿
言っていいことといけないことがある
都大路観戦に行こうと思ってるんだけど、
箱根みたいに公共交通機関使って全区間追える?
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:16:55
基地外が連日沸いてるな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:17:32
箱根ほど距離ないから無理だろ
往復で2回見られるから
それで我慢しろ
折り畳み自転車持参か、借り自転車で併走でおk
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:20:16
1位 果実
2位 育英
3位 休学
4位 須磨
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:20:58
>>296
ガンバレ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:22:09
公共交通機関と言っているのに
自転車とかwww
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:23:55
全部は
無理だろ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:27:22
>>293
3kとか5kとか絶対無理
下手したら3k走るより長時間電車待たされるし
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 22:09:33
須磨
西池 29'20
佐野 8'30
後藤 24'15
出口 24'20
小川 8'50
前野 14'40
山本 14'40

世羅
松井 30'20
箱田 8'25
D 23'15
藤川 24'30
大工 9'00
渡邊 15'10
河名 15'00
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 22:48:14
男子5000持ちタイムベスト10わかる?高校名も入れといてくれ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 22:52:13
>>303
月陸買えばすぐわかるよ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 22:55:32
大牟田が先週、記録を更新してきてるんでしょ?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 22:56:15
>>303
各学年のスレを見ろ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:00:11
01 村山謙(明成)       13:49.45 駒澤○
02 中村(上野工)       13:50.38 駒澤○
03 今井(学法石川)     13:52.52 東洋○◇
04 西池(須磨)         13:54.33 法政☆◇○
05 浅岡(中京)         13:55.02 農大○
06 市田孝(鹿児島実)   13:55.47 大東☆○ 
07 有村(鹿児島実)     13:56.02 明治☆○◇
08 八木沢(那須拓陽)   13:57.37 明治◇
09 大谷(佐野日大)     13:58.31 駒澤○
10 松村(西京)         13:59.54
11 新庄(西脇工)       13:59.61 中央(確:中央公式HP)
12 市田宏(鹿児島実)   14:01.59 大東☆○
13 浪岡(秋田工)       14:01.23 国士舘 
14 出口(須磨)         14:02.22 中央 (確:中央公式HP)
15 村山絋(明成)       14:04.18 城西 
16 的野(諫早)         14:08.32 順天※
17 小島(豊川工)       14:08.64 日大○
18 島田(浜松日体)     14:09.48 農大○
19 中川(上野工)       14.10.42 東海
20 吉村(鹿児島実)     14:11.33 流経☆○
21 山田(西脇工)       14:11.53 明治○
22 文元(洛南)         14:12.22 明治○◇△
23 竹内(東海大山形)   14:13.14 農大○
24 多田(倉敷)         14:13.20 中央(確:中央公式HP)
25 臼田(佐久長聖)     14:13.26 早稲田
26 前野(須磨)         14:13.65 明治△
27 大六野(鹿児島城西) 14:14.81 明治◇
28 藤川(世羅)         14:15.52 青学
29 大下(光星学院)     14:17.55 國學院(確:毎日jp)
30 西郷(小林)         14:17.56 順天※
31 芝山(西脇工)       14:18.84 中学
32 五郎谷(遊学館)     14:18.95 東洋 
33 吉岡(室蘭大谷)     14:19.33 明治(確 北海道読売)
34 松村優(浜松日体)   14:20.21 山梨○
35 村越直(田村)       14:20.60 東洋
36 永井(高岡向陵)     14:20.68 中央(確:中央公式HP) 
37 大槻(柏日体)       14:21.00 亜細亜
3X 井上(鎮西学院)     14:21.XX 山梨
39 小山(洛南)         14.22.37 明治
40 塩田(久我山)       14:22.70 中央(確:中央公式HP)
41 藤沢(多摩)         14:22.95 早稲田
42 福沢(佐久長聖)     14:23.19 山梨
43 加瀬(田村)         14:23.28 城西
44 川崎(草津東)       14:23.60 青学(確:青学公式HP)
45 後藤(須磨)         14:23.67 明治○△
46 山田(遊学館)       14:23.76 日大
4X 石川(岡崎城西)     14:23.XX 東海
48 吉良(佐久長聖)     14:24.29 専修 
48 加藤光(東北)       14:24.29 日体
50 斉藤(山形中央)     14:24.66
51 黒山(京都外大西)   14.24.97 順天
5X 滝本(愛知)         14:24.XX 青学

308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:35:35
1 須磨学園
2 鹿児島実業
3 九州学院
4 佐久長聖
5 上野工業
6 仙台育英
7 浜松日体
8 世羅
以上入賞ライン
9 大牟田
10 豊川工業

タイム的には須磨と鹿実が抜けていて2強形成。
入賞の可能性が高いのは九州学院、佐久長聖、上野工業、仙台育英あたり。
それ以外は入賞争いが激しい。


309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:50:09
各地区実力校
北海道 室蘭大谷
大したことない。
東北 仙台育英
ブランド力。
関東 佐野日大
地区大会はできが悪くよくて入賞争い。
北信越 佐久長聖
名門だが大エース不在。

東海 上野工業
今年は元気のある東海地区において異色の存在。初の3位内目指す。

関西 須磨学園
兵庫以外はレベル低い。

中国・四国 世羅
伝統校が多い地区。
九州 鹿児島実業
駅伝王国。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:51:20
大牟田より倉敷や青森山田が速くないか?
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:55:03
豊川高校の安藤ってそんなにカワイイの?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:56:15
>>307
さんくすです。
13分台が11人も居るのか、昔13分台は3人程度だったのに
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:57:03
トラックレースの平均タイムランキングだからね。
だって予選タイムは条件が違いすぎて参考にならない。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:12:51
県別に見た予想

1 兵庫 兵庫を制するものは…
2 鹿児島 意外と優勝なしのため、今回初優勝目指す
3 熊本 優勝はあるが第三回大会の話。
4 長野 佐久長聖の独壇場で高校、都道府県とも優勝あり。
5 三重 最高4位で今回更新を目指す。
6 宮城 高校野球でも同じみ、仙台育英と東北の2強。
7 静岡 実力校が散在なため優勝経験なし。
8 広島 ディフェンディングチャンピオン世羅。

9 福岡 優勝回数は多いが近年は入賞すらなし。
10 愛知 優勝からは40年以上遠ざかっている。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:22:05
和歌山北は5000m14分台でもエントリーリストに載らないのがいる。
こうしたことはこれまでの和歌山県勢ではあり得ない。
14分18秒台のエース寺内は2年。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:29:18
8番目以降の選手の比較だと須磨がダントツで無駄に強いが2位はどこだろう?
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:30:57
>>307
九州学院は全く出てきていないが、九州大会を見ると、
3区 吉田 匡佑(九学) 25'01" 市田 孝 (鹿実) 24'58"
4区 渡邊 一磨(九学) 23'24" 有村 優樹(鹿実) 23'33"
このあたりはそん色ないな。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:31:02
和歌山は情報がなさすぎ。
探しても見つからないし。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:31:41
和歌山って陸協が行方不明だなw
前使ってたサイトが突然消されて、かろうじてコピってた分だけ生き残ってるとか何とか
怖すぎ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:35:26
>>316
2位はKGだよ。
Bチームでもそこそこ走れる。

久保田 和真(2) 14:04.67
宮上 翔太(2)   14:19.40
渡邊 一磨(2)   14:20.54
井上 雄介(3)   14:27.04
岡本 智隼(3)   14:28.77
南 俊輔(2)    14:31.64
吉田 匡佑(2)   14:33.27

児玉 瑞樹(3)   14:34.58
畑山 修生(3)   14:35.14
木 聖也(3)   14:42.71
根岸 成光(3)   14:42.81
坂本 新(1)    14:47.02
山村 隼(2)    14:48.69
久保 拓也(3)   14:58.35
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 00:44:01
>>319
サンクス!
和歌山北は県大会は全区間区間賞で大会記録にあと1秒だったんだね。
ふと近畿大会を調べてみたら、1から4位まで兵庫勢だった。和歌山北は5位。
近畿っていびつだな。
高校駅伝偏差値ランキング
http://koko-ekiden.hensachiranking.com/
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 07:36:50
全中2位・昨日の全国中学駅伝4区区間新の高森(千葉・我孫子中)は
佐久長聖進学へ

ソースは今日の信濃毎日新聞
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 11:40:58
>>307
13分台11人かよ
とんでもない世代だな

八木(鎧坂・柏原)世代は1人もいなかったのに・・・
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 11:51:29
来年は少ない
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 13:29:24
和歌山北はダークホースだな。エース寺内を中心にオール14分台!
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 13:31:12
それとスピードランナー高橋もいるからな。
世羅あたりがこければ入賞だろう。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 14:03:03
和歌山なんて話にならんだろ、1,3区が区間一桁で行ける選手がいないと
入賞は無理に決まっている
330ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 16:21:28
寺内、高橋だけでなく3000m障害で2年トップクラスの田林や800m
でインターハイ入賞の湯川、成長著しい1年生の谷山などタレントは揃っています。
都大路でも入賞は十分狙えるでしょう。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 16:38:56
谷山も3000m障害を9分31秒と1年ではかなりの好タイム。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 16:49:02
NHKのロードレースオンラインがやっと動き出したな
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 16:55:51
服部3区
佐藤4区
西池4区

西池4区って戦略なのか調子悪いのかどうなんだろ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:00:43
あれは参考にならない。

てか、新たに和歌山ヲタが出現してるなw
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:05:02
あー正式エントリーじゃないのか
エントリーっていつわかるんだっけ?
>>332
見て来たけど
NHK的には本命須磨で
続くのが鹿実、九学という見解みたいだな
あと解説は宗じゃなくて谷口なんだな
NHKロードレースオンライン
ttp://www.nhk.or.jp/rr/

毎年、高校駅伝の1週間前なのかな、公開は
タイムはさすがに少し古いな、登録提出時から更新したチームもあったりで
例えば、12月5日の日体記録会のベストは反映されてないな
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:12:27
>>336
NHKの見解というか予選のタイム順だな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:14:00
さすがに恣意的な予想はできないか、NHKだと
予選のタイム順とエース、去年の優勝高への配慮など、それで並べるしか
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:14:32
>>335
あれが正式エントリーだよ
正確には正式エントリーの10人
今は10人の中では一区も二区も補欠も書類上の区別はないからあれ以上の情報は出ないよ
オーダー提出が前日の監督会議だからそれまでは当事者に聞く以外の術は無い
>>340
そうか
ありがとう
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:22:11
>>330
こうした背景には、和歌山北が今年の沖縄インターハイで男子総合優勝したことに加え、
地元では5年後にきのくに和歌山国体を控えてることも背景にある。
来年にはそのマスコットが決定する。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:32:08
>>336 >>338 >>339
まあテレビ局なんて所詮素人に毛の生えた程度だからな
NHKが得意なのは相撲だけ
それに予選タイムトップでそこに高校長距離界のトップ選手がいるとあれば
テレビ的にも盛り上げやすいし優勝候補に挙げるのは当然

しかし鹿実、須磨、九学以外が優勝する確率など限りなくゼロに近いのに
それじゃあ各方面から苦情が出る上に数字が取れないから
世羅、佐久、青森山田も優勝候補の一角に仕立てないといけない
テレビってつくづく大変な仕事なんだなと思う
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:43:27
当事者を除けば、ここのヲタが一番情報を持っているな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:43:58
育英と須磨はアホだろ、学年順に並べてオーダー隠しているつもり
だろうが、鹿実や世羅のように堂々と正式オーダーに近いオーダー
出して勝負してみろ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:46:20
しかしNHKの須磨の過大評価は凄いな
去年も今年も優勝する力はないのに
優勝候補のように煽る
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:48:48
>>345
まあそう言ってやるな
去年まではそれが普通で今年の各校がサービス良すぎで
実際は監督ですら迷ってる可能性もあるしな
さらにちょっと話は逸れるが
エントリーでは学年順に並べて提出する方が一般的で
予定区間順に出す必要は全く無いということを知らない人がもしいれば
教えておいてあげよう
知っていたらスルーでいいよ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:51:36
>>346
アンチの煽りだとは思うが>>343を読み直せ
1 市田 孝 3年
2 下野 桂輔 1年
3 有村 優樹 3年
4 吉村 大輝 3年
5 平嶺 美浩 3年
6 市田 宏 3年
7 高田 康暉 2年

鹿実はオーダーいじらないだろうな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 18:08:46
西日本のチームは正式オーダーに近いオーダーを出しているのが好感
出来るがこれで須磨がいかに自信がないかわかるよ
解説は、男子は金哲彦、女子は増田明美がいい。
谷口は・・・・^^; たぶん今年まともにしゃべれなくて来年は交代させられる予感

男子は、TVを観ながらラジオを聴く(解説:河野匡大塚製薬監督)のがベストだろうww
1 後藤 雅晴 3年
2 佐野 拓馬 3年
3 出口  遼 3年
4 西池 和人 3年
5 前野 貴行 3年
6 稲住  拓 2年
7 小川 誉高 2年

各校が嫌がる配置
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 18:30:31
おい、オタ
オンラインで区間配置明らかに隠してる高校と、漢らしく配置順で勝負してるところを一覧で頼む
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 18:34:23
後藤1区で先頭とどの程度の差で走れる?
44 九州学院(熊 本)
1 久保田 和真 2年 14:04:67
2 宮上 翔太   2年 14:19:40
3 児玉 瑞樹   3年 14:34:58
4 吉田 匡佑   2年 14:33:27
5 井上 雄介   3年 14:27:04
6 南 俊輔    2年 14:31:64
7 渡邊 一磨   2年 14:20:54


KG、このままオーダーいじらなず、この順で来るか?
高木とかの3年、かなり外してくるのかな・・・
県大会でも地区大会の順でもなさそうだし、本番用に敢えて並べて提出してきたか
NHK駅伝中継の放送内容予想

スタート前の有力校紹介
@鹿児島実業
42回目の出場にして悲願の初優勝を目指すチーム編成。
チーム史上最強の5人の3年生を中心に優勝最短距離です。

A須磨学園
2年連続で強豪西脇工業を破り、兵庫県代表の座を射止めました
エース西池を中心に兵庫県代表として3校目の優勝を目指します。

B九州学院
九州大会で鹿児島実業を破り、出場47校中の最速タイムを引っさげて登場。
2年生中心の若いチームながら、勢いに乗って一気に全国制覇を目指します。
でも実際西池が3区4区に来たら嫌かもね
後藤も1区だとそこそこついていけそうだし
補足:アナウンサーによる口頭紹介で。。。
その他、前年優勝チームとして連覇を目指す世羅、1,2年生の多い若いチームながら
上位を狙える力を持った仙台育英、中村という強力なエースを中心にまとまった上野工業などが
有力校として挙げられます。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 18:48:44
>>351
金と駅伝のつながりがわからない。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 18:55:17
県別に見た予想
1 兵庫 兵庫を制するものは…
2 鹿児島 意外と優勝なしのため、今回初優勝目指す
3 熊本 優勝はあるが第三回大会の話。全体的にハイレベルの争い。
4 長野 佐久長聖の独壇場で高校、都道府県とも優勝あり。
5 三重 最高4位で今回更新を目指す。
6 宮城 高校野球でも同じみ、仙台育英と東北の2強。昨年は久しぶりに東北が地区優勝。
7 静岡 実力校が散在なため優勝経験なし。
8 広島 ディフェンディングチャンピオンの世羅がある。
9 福岡 優勝回数は多いが近年は入賞すらなし。
10 愛知 優勝からは40年以上遠ざかっている。年によって大きく順位が変動する。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 18:57:02
>>356
九州学院が最速タイムってなにが?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:03:56
今大会(2ちゃんねらー予想)

本命・鹿児島実業 初優勝
優勝争い・須磨学園
ダークホース・不在
3位争い・九州学院、佐久長聖、仙台育英

入賞争い・上野工業、世羅、大牟田
>>362
3位争い佐久なんて誰が挙げてるんだ?
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:15:48
ここは去年の西脇をスレタイで的中させた実績があるからな
煽り半分でも侮れないw
>>351
宗さんもここ数年なんだか手抜き的な解説が多かったし
昔に比べて語りを挟みこむ間が悪くなったというかなんというか
そろそろ交代したほうがいいと思ってた頃

とはいえ、谷口はいつだったか箱根でゲストで出てきたことあったけど
しゃべりの間の悪さもあったし、まぁゲストなんだから仕方ないかもしれないけど
リサーチなんて全然だった気がする
今年の都道府県で高岡がゲスト解説でしゃべってたけど、割としっかりしてたし
メイン解説でも聴いてみたい気がした

箱根やニューイヤーに出ない現役選手をゲストに呼んでもいいかもしれない。
今年だったら松岡佑起とか、上野とか竹澤とか
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:24:29
区間賞予想(2ちゃんねらー)
1区 市田 孝(兄) 2区 的野 遼大
3区 留学生
4区 西池 和人
5区 前野 貴行
6区 市田 宏(弟) 7区 高田 康
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:28:31
>>363
佐久長聖は素晴らしいよ。メンバーのほぼ全員が5000mを14分前半でまとめてるし、なんといっても両角監督の息子がいるからね。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:34:14
両角速(もろずみ はやし、1966年7月5日 - )は、日本の陸上競技選手、陸上競技指導者。長野県茅野市出身。長野県の私立佐久長聖高等学校駅伝部監督を務める。東海大学第三高等学校から東海大学に進み、箱根駅伝を4年連続で力走した。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:36:28
( ^ρ^)高岡さんか上野選手がいいれすね
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:52:18
>>355
宮上は故障中
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:54:11
昨日鹿実スレを潰した奴が規制されたぞ
また世羅オタの仕業だったw

★101220 athletics 「■■■■■■」コピペ埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1292809665/31

31 名前:ちゃん ★[] 投稿日:2010/12/20(月) 17:46:10 ID:???0
_BBS_athletics_\.ap.(yournet|seikyou).ne.jp
_BBS_athletics_\.enjoy.ne.jp


規制
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 19:57:08
>>345=346

ま〜た、世羅ヲタが意味不明なイチャモンをつけて須磨を叩いてるな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:07:02
なんか一区で鹿実が抜けてそのままっていう気がする。タイムは2時間3分台はでるな。続いて須磨、九州学院。この辺りも2時間4分台は楽勝で狙える。佐久長聖は後半戦、仙台育英は留学生区間で順位を押し上げるだろう。それ以外は似たり寄ったり。やはり市田孝は強い。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:12:32
1区で孝が西池・中村を引き離すのは難しいだろう。
むしろ、引き離されないように如何に粘れるかだよ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:13:07
>>367
佐久長聖は主要3区間が弱い(いくら5千のタイムが良くても)
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:14:33
佐久は両角次第だろ
両角が復活すれば上位にくる
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:16:08
市田はディランゴより強いらしい
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:24:58
NHKデータで

14:30切り だれもいない一関学院が
14:30切り 5人の佐久長聖に勝ったらおもしろいな(可能性あり)
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:25:52
そんなにおもしろくもないな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:48:08
当日は寒くて時雨れて強風。これがどう影響するか?
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:50:55
KGへの神風だ
寒さに強い佐久が有利かな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 20:58:21
須磨は何故に西池4区?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:00:52
西池は1区だからw
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:02:00
>>382
東北勢も?
>>384
NHKのホームページにエントリー発表されてるよ。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:05:07
学年順とかもありだから まだ未定
>>384
少し前のレスぐらい読むようにしましょう
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:08:10
>>386
区間エントリーを提出するのは、
毎年前日だろ・・・
ニワカはこれだから困る・・・
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:14:15
>>388
毎年おまえみたいな奴が出てくる
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:34:15
>>371
世羅ヲタは本当にクズだなw
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:50:01
西池や市田よりディランゴやワウエルが失速する可能性のほうが高いと思う
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:54:24
>>391
おめえが一番のクズ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 22:13:21
>>324
佐久はいい選手とったな。
坂本は果実かな?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 23:44:24
>>394
そう願います
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 02:49:34
鹿実やKGのメンバー表の出し方はナベの「遊行寺から行くぞ」とさして変わらなくないか?
自分の手の内を見せびらかしてる気がする
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 06:49:55
すまんが
>ナベの「遊行寺から行くぞ」
聞き慣れないのでちょっと解説してくれ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 08:10:51
坂本はKG.
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 08:23:34
大牟田の復活に期待!
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 08:27:56
果実予想オーダー
孝ー下野ー宏ー吉村ー誰かー平嶺ー高田
>>397
東洋を追っているときにそうやってスパート位置を指示したので
その前にスパートされて負けました。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 10:36:07
>>400
有村は間に合わないのか?
>>402
控えが全員1年生って・・・

ホント優勝狙えるのか?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 13:05:11
入賞狙いに変えました。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 13:26:18
果実予想オーダーその2
孝ー有村ー宏ー吉村ー下野ー平嶺ー高田
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 16:22:07
果実予想オーダーその3
孝ー下野ー宏ー吉村ー平嶺ー有村ー高田
有村いないのなら須磨は一区西池でいける
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 16:32:45
有村いなかったら果実は一気に優勝候補から入賞候補になるぞ
3区4区を走れない場合も同様
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 16:51:44
根拠が写真に写ってなかったからだろう。そんなの気にすることじゃないよ。

優勝タイム別の優勝候補
2分台…果実
3分台前半…果実・須磨
3分台後半…果実・須磨・KG
4分台前半…果実・須磨・KG・育英
4分台後半…こんな優勝タイムにはならない
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:01:31
有村が写真取ってたんだろ
九州はいろいろな県が強いよな
沖縄以外
近畿はなんで駄目なんだろう
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:13:44
>>410
その推測に1票!
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:22:42
>>411
差がありすぎてたまに強力な逸材が出ても兵庫に流れてしまうってのもある
新庄が京都に残ってて文元と2枚看板になれば入賞くらいは
西池が居ても大阪はダメだろうけどw
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:28:11
男子は高校駅伝、ニューイヤー駅伝、都道府県対抗駅伝は九州のチームが優勝しそう
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:29:44
>>410
だったら補欠とか1年生が写すだろ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:34:27
パン買いにいかされてたんだろ、有村
じゃんけんに負けて
もしくは、あまりに部活馬鹿すぎて単位落としそうで、補習のため教室で缶詰とか
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:38:01
まさかの有村ネタキャラ化の流れw
都道府県で九州はないな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:56:42
全体写真に写ってないってことは、何かあるはず。
故障かインフルかノロ。
走れても3Kか5K区間だろうな。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 17:59:11
俺様の夢が・・・
鹿実の優勝が・・・
あーーーー
崩れていく・・・・
なんでだーー(T_T)
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 18:00:21
故障だったら12月12日の阿久根ロードレースで痛めたはず。
5Kを14分18秒で走っていたが。
こんなにに出させるからだ!
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 18:03:29
鹿児島県民もちつけよw
まだ憶測の域を出てないだろ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 18:10:32
それにしても足が速いの7人集めるだけのスポーツなのに
東京・大阪のこの体たらくは何だ
東京が強くなんないとつまんないな
野球やサッカーよりよっぽど安く強化できそうなのに
やっぱ、平地住みには競争は無理なのか
走るだけじゃつまらないからね
425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 18:30:49
まずは予選のコースをなんとかしろw
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 18:39:46
純粋な駅伝ファンだが、みんなが故郷チームの応援に熱が
入っているのを見てとても羨ましく思えたので。
都民が燃えられる高校が出てきてほしい。
>>423
銭金の問題じゃねえだろww
足の速い奴が、さらにストイックな練習をした上で、全国トップレベルの選手に
なるわけだから、ただでさえ誘惑の多い都市部の高校生にとっては逆境なわけだw
陸上の指導者のあり方も、徹底的に選手を囲い込んで指導する野球やサッカーなんかと違って
「何?止めたい?だったら止めればいーじゃん」という感じで個人主義的なところもあるし。

それに練習環境も、田舎の方が多彩だろうし。
クロカン練習が多い昨今の長距離選手にとっては、野山が近くにあるほうが圧倒的に有利だろうな。
一般人レベルで注目されるのは、精々、箱根と五輪程度
特に男子は女子と比べても注目度が低い
今年、注目の西池ですら、陸上ファン以外は誰も知らない
将来、大成したとしても野球やサッカーに比べて金にならない

ガキの頃から運動能力の高いやつは、みんな野球やサッカーに流れる
西池4区とは・・・
>>428
長距離ランナーには運動能力なんてほとんど要求されないがな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:00:04
中村が西池に勝ちそうな気がする

中村2855
西池2900
孝2915
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:00:37
中村は調子悪いらしい
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:02:02
予防線はいらん
西池が実力で区間賞だ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:03:09
西池は去年もそう思われれてて撃沈した実績がある
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:07:11
撃沈と言っても世代トップなわけだが
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:09:08
去年は西池も中村も孝も期待を裏切る結果だったよな
まあ三人ともたくましくなったし、今年は期待できる
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:11:55
>>436
2年生で1区を快走するのは難しいってことだ。
悪いと言っても西池のタイムは日本人2年生歴代最高タイムだがw
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:12:36
有村インフルが本当なら世羅が優勝するかもな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:14:15
日本人2年生歴代最高タイムだったのか
皆叩き過ぎだろw
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:14:40
有村はインフルじゃないし
仮にそうでも世羅の優勝はない
須磨は西池が先頭〜先頭から15秒以内で襷渡しをすることが上位入賞の必須条件。
2区以降で一気に巻き返す爆発力はない。

鹿実は市田が先頭から30秒以内で襷渡しをすることが優勝の必須条件。
30秒以上遅れると、2区以降の選手が突っ込んで入らざるをえなくなり、結果、九州大会の
二の舞になる危険性がある。

育英は服部が先頭から40秒以内で襷渡しをすれば(3区ワウエルで巻き返して)上位入賞
が濃厚。ゆえに、昨年の世羅の1区の北と同様に無理して先頭争いをする必要がなく、
ある意味でプレッシャー少なく走ることが可能。

九学は久保田が先頭から20秒以内で襷渡しをすることが上位入賞の必須条件。
鹿実のような優勝へのプレッシャーは少ないだろうが、やはり出遅れがあれば後続の選手の
走り出しの影響が大きい。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:21:18
孝が30秒も遅れたら優勝はまず無理
nhkの区間エントリーは予想なの?
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:53:01
予想も何も
オーダー提出はレース前日だろ
>>443 釣り
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 20:58:15
世羅ヲタw
西池4区とかNHKも調子こいた予想するもんだね。
>>447
仙台育英は今年は日本人のみで戦うんだ、そうなんだ。
ケニア人留学生は補欠なんだ、そうなんだ。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 21:18:52
須磨や仙台育英は3年から順番に並べてるだけ
450世羅住人:2010/12/21(火) 21:21:21
今年の世羅は6以内目標だから
来年に繋がる様ガンバってくれ
マジ今年は駄目だから世羅優勝とか絶対ないから嘘でも言わないでくれ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 21:27:39
果実と九学のオーダーはNHKのとおりになりそうだがな
松井、先頭から15秒遅れて6位で箱田に中継。
箱田、3人を抜いて3位でディランゴに中継。
ディランゴ、2人を抜き、2位以下を1分引き離して藤川(拓)に中継。
藤川、後続にやや詰め寄られるも、20秒のリードで大工谷に中継。
大工谷、会心の走りで後続を10秒引き離し、2位に30秒差で渡邉に中継。
渡邉、後続に詰め寄られるも、15秒のリードで河名に中継。
河名、前半2位に5秒差まで詰め寄られるも、中間地点で一気にスパートして引き離し、
トップでゴール。2時間3分15秒!
世羅、連覇の偉業を成し遂げる!!!
>>451
果実はともかくKGはコマが多いからわからんよ。
1区だけは監督が久保田起用を明言してるみたいだけどね。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 21:51:15
そろそろ最下位予想しようぜー
47位 コザ     過去2度ブービーの実績を引っさげ、狙うは初の都大路逆制覇!
46位 村上桜ヶ丘 初出場で14分台1人、15分前半が2人のみという総合力の高さは期待大
45位 尽誠学園  06年王者が貫禄を見せるか?強豪ひしめく四国大会で4位の実績
44位 韮崎     関東大会26位の実力は伊達じゃない!
43位 関大北陽  初出場の前回は58校中45位と実力が見せられなかった。逆襲期待
42位 美馬商   平均タイム15分11秒と、総合力では上位にひけを取らない
41位 室蘭大谷  2区以降の戦力は磐石。飛躍を期待
40位 富山商   タイム的には優秀だが、ここはロードになると案外期待ハズレなのが不安
>>454
村上桜ヶ丘が制覇するんじゃないか?
戦力充実も然ることながら、初出場同然で監督も選手も「右も左も分からんうちに終わってしまった」で、
制覇の予感。
コザは実力的には期待できても、去年の経験者が残ってしまっているのが大きいよ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:12:12
>>454
<最下位の条件>
1区が大死にする。
2区以降の選手の5000AVEが15分台。
先行チームの中から3区で歩く奴が出ない。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:23:16
尽誠学園ってこんなに弱かったんだな
三津谷がいたチームとは思えない
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:23:18
西池、本当に4区なのか?
1区で走るならNHKの取材に堂々と1区を明言してほしかった
区間賞取れなかったときに姑息な印象で後味悪い
もちろん本人に罪はない
周りの大人がよくない
本当に4区だったらがっくりだな。けがしたか?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:26:13
>>458
いい加減ウザいよ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:30:12
<<458
西池は1区走れない状態で4区8K走ってもブレーキの予感がするね
いっそ5区エントリーで浅井越えねらってほしいね
1区勝負楽しみな俺としてはガセだといいんだけど
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:30:21
>>458
釣りか?
スレを始から読み直して
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:50:08
>>454
村上桜ヶ丘は、12月の日体大で5000mのベストが各々…

新村  14:47.24
伊花  14:47.49
太田  15:02.
鈴木  15:05.81
相馬  15:17.43
山田  15:30.05
大倉  15:48.10
中沢  15:56.21
志田  15:56.
高橋  16:07.

になりましたけどね。

まあ、弱い事には変わりないと思う。
>454
全国とはいえ平均タイム15分11秒で下位争いの”強豪”って?!
大東文化・法政とかこんなんじゃないの?!
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:54:19
須磨は山本も2区でないとなると、1-3区で大幅に遅れそう
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:57:11
>>461
かまって欲しいだけの寂しい奴だから、相手にしなくていいよ。
レスすれば助長するから。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 22:57:27
1区予想
西池 28分55
中村 28分55
市田 29分10

2区
藤井 8分18
山本 8分20

3区
ディランゴ 23分05
ギチンジ 23分20
ワウエル 23分45
有村 23分50
吉田 24分00

4区
吉村 23分30
渡邉 23分40

5区
佐野 8分45

6区
宏 14分25
前野 14分35

7区
高田 14分20

467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:04:24
>>465
了解!

”釣り”の言葉に対しての質問もないし
初心者じゃないことが分かりました
今後一切この手にはのりません
完全無視します
サンクス
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:08:31
>>462
1960年代なら優勝争いに加わる可能性のあるチームだね。
服部兄弟が仙台育英に進学したのも分かる気がするよ。
小林雅幸が1区区間賞を獲った年ですら20位台だったし、
新潟は四国に匹敵する高校駅伝不毛の地だよな。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:09:51
>>466
これで鹿実が優勝しなかったら事件だなw
区間賞3個に3区も日本人トップだし
永遠に語り継がれるだろうw
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:12:16
これまでのレスを総合すると
1区久保田が区間賞でKGが来年につながる3位ってことになるな
優勝は果実でいいよ。須磨に負けんなよ
西池と市田はチームの優勝争いがかかってるから、エゴだけで区間賞争いはできないだろうな。
むしろ、去年の大迫や油布みたいに、「優勝は無理だけどオレがアドバンテージを稼いで有利に進めちゃる!」
くらいのある意味気楽な立場で走れる中村が積極的に仕掛けて区間賞をゲットする可能性が高いとみた。

472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:14:31
>>471
それは西池にはあんまり関係ないような気がする
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:15:45
本命鹿実で、対抗は須磨を筆頭に育英とKGの3校。だろ?
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:16:37
両角が1,3,4以外走るようなら
その走った区間で区間賞取るな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:17:25
>>471
逆だな
須磨が優勝するためには西池の大量リードが必須だから
県駅伝のように必ずハイペースのレースに持ちこむ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:18:35
都道府県2区を走る新潟のドラ1中学生は育英にネコババされちゃう
川上、吉田、服部兄弟4人連続だぞ
http://www7.atwiki.jp/running/pages/92.html
新庄リースして須磨優勝w
>>471
西池はレース中にお腹が痛くなって歩き出し、最後はトイレに入るから、区間賞は無理だよ。
以降、ウンコマンと呼ばれるようになるはずだよ。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:26:11
>>478
自己紹介乙
>>478
ウンコマンと呼ばれるには街道で野糞垂れることが条件w F.ショーター
そういや、以前女子マラソンで失禁しつつ優勝した人がいたな。
ダイハツの選手だったと思うが。誰だっけ?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:29:49
>>480
その前にまず五輪マラソンで金メダル獲ることが真のウンコマンの条件w F.ショーター
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:31:16
>>476
連続ではない

まあ、三年後三男が育英に行くんだろうな
>>481
藤村は失禁じゃねーよ、脱糞だよwwww
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 23:35:39
「まぁ、高橋尚子も名古屋でウンコマンになったわけだ。金メダル仲間としては、誇りを持って二代目ウンコマンに任命してやれるな。」 byフランク・ショーター
>>484
そうそう、藤村だ。あれ脱糞だったのかー?
インタビュアーも冠授与も臭くて引いたんじゃね?w


>>485
高橋尚子だとウンコウーマンだなw
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 03:21:22
須磨が優勝 次いで鹿児島 育英 九州学院 世羅辺りかな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 07:45:20
地区大会で果実はKGに、須磨は西脇に敗れた。
それぞれ弱点があり絶対的なチームじゃないだけに、今年は混戦になり、面白くなりそう。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 07:50:48
KG強いよな
実質は果実KG須磨の三強
もしくは果実KGの二強
な気がする
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 07:54:50
鹿実世羅の2強
491世羅住人:2010/12/22(水) 07:59:13
>>490だから今年は世羅は弱いって言ってるじゃん 目指せ6位いないだから
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 08:33:41
地区大会見てKG推す人が多いのはわかるが
優勝するとは思えないんだよな
ストロングポイントが層の厚さぐらいしかないし
久保田が10位前後で走ってその後コツコツ順位を上げてメダル
もしくは誰かが小ブレーキして下位入賞な気がする
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 08:45:21
>>492
でも選手層の厚いチームって大会直前まで競争があるので
1,2ヶ月の間も伸びるよね
特に2年生中心チームなのが脅威
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 09:51:19
流れぶった切って質問スマソ

たまに高校の練習で目にするんだが、
練習なのにジョッグや本練習で襷かけて走ってるのはなぜ?

単に本番で襷が落ちないようにする練習とか?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 09:54:54
去年も九州大会を制したのは鹿実。
でも全国では8位。

逆に九学は九州2位も全国では5位。
去年の鹿実も2年生中心。

九学優勝の可能性はやはり低いと思われる。

上位争いはするだろうし,3位の可能性は十分あるんじゃないかな?

優勝は鹿実か須磨だど思うけど,鹿実の5人が元気ならやっぱり鹿実かな。
須磨も良い争いはするけど,2位か3位かな。

仙台育英,九学,世羅で3〜5位が濃厚。

上野工業はどうだろ。世羅に勝つイメージは湧くけど,
育英や九学に勝てるイメージはないな〜
中村次第だろうけど。1区区間賞なら,上位に絡むかもね。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 10:41:41
1区区間賞、育英の服部兄はどうでしょう?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 11:47:34
西池、中村がこければありえる
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 12:36:52
服部は強いけど、日体大でギリギリ28分台なのをみると、
西池、中村、孝に勝つのは難しいと思う。
スレ違いだけど、どうして5000mは中東が強いんでしょうか。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 13:44:20
鹿実のオーダー次第かな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 14:00:08
九州大会はKGが4連覇中だが
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 16:11:32
去年の書き込みでも、果実の吉村故障を当日の2,3日前から書き込んでいた
事情通がいたな。有村の真の情報は?
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 17:07:18
当日は気温6〜8度くらいで、寒そうだね。
6〜8度ぐらいって、選手に影響ある?
>>499
中東が強いのはオイルマネーでケニア人を帰化させてるから
>>503
6-8度ってのはそんなに極端に低いわけじゃないし、走り出したら影響はないよ。
むしろ、風が吹いてるかどうか。
気温がそんなに低くなくても、風が吹いていれば実際以上に冷たさを感じるし。
>>504
さらに言うなら、破格の好条件で帰化させたケニア人に、主要大会でメダルを獲れば
高額のインセンティヴを支払い、やる気を引き出している。

移籍元のケニア陸連に対しては、帰化選手の主要大会出場に異を唱えないように
アンダーザテーブルの金を支払っている。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 20:00:08
鹿児島実業は2区に誰を持ってくるか、スピードのある高田を持ってくるのが一番の安全策、5本柱以外の選手を2区に持ってくると、選手層で勝る須磨学園に離される可能性が高い。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 21:04:46
鹿実が九州大会で勝ったことは1度も無い
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 21:07:48
>>505
バカだな
最近天気(気温)が変わりやすくて、当日もちょっと心配
多少気温低めでも、無風で晴天か、少々の雨で気温が上がる方がよさそうだ
今日は高校駅伝の選手を複数校見かけた
地下鉄で移動してたのは驚いた
佐久長聖>>>1区での出遅れを挽回できないまま、入賞圏外でゴール。
世羅>>>1区で出遅れるものの3区で上位進出。だが4区以降で再び失速し、入賞圏外でゴール。
仙台育英>>1区で好位置発進し、3区終了時点で先頭に立つものの、4区以降で実力校に抜かれメダル圏外へ。4位でゴール。
西脇工業>>>兵庫県予選で敗退し、都大路に出走すら叶わず。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:28:50
>>511
ヲタつぶしどうでもいいけど
その勢いで入賞8チーム予想頼む
3チームくらい新鮮なのが入ってきそう
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:40:15
入賞予想

確実:果実・須磨・KG・育英
有力:上野工・青森山田・世羅
ボーダー:倉敷・浜松日大・佐久
微妙:田村・埼玉栄・一関
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:43:36
>>495
いい加減な情報を入れると予想の信頼性が著しく低下してしまうよ。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:44:56
九州は元々強かったけど
東北の最近の強さは脅威だね
>>512
上位入賞候補 : 果実、KG、須磨、育英
まぁ、どこか1校くらいはやらかして4位からこぼれるかも知れんが。

下位入賞候補 : 田村、山田、倉敷、一関、豊川工、浜松日体

田村は1区が大きく出遅れなければ、昨年同様ランク圏外から5〜6位に入賞しそう。
青森山田は3区で浮上した後、4区の粘りが成否を握る。順当なら5〜6位あたり。
倉敷、一関、豊川工、浜松日体の入賞は1区好走が必須条件。
その上で3区まで流れに乗った2チームが入賞しそう。

上野工は3人目以降の戦力不足で昨年同様入賞圏外になりそう。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:56:44
秋田工や小林あたりは入賞は難しそうかな?
15位以内って感じかな?
10位くらいになると候補が多すぎてわからんね。
ベスト16ってのでも、ものすごい大変だな、どこも良いタイム持ってて
戦前の下馬評だけ見る限りでは。本番は何があるか分からんけども
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:16:52
>>516
願望はKG優勝なんだけど・・・
予想としては、優勝争いは鹿実、須磨、育英。
鹿実と須磨は4区でどれだけ冷静になって追いかけられるかがカギだと思う。
KGには4番手を堅持して欲しい。上位3校のどこかに綻びがあれば、あわよくばメダルを期待。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:22:10
KGは1区で差のない上位でくればいい感じじゃない
いつも出遅れ追い込みタイプって感じだから
後半は強そう
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:23:16
>>517
確かに秋田工や小林が入賞しておかしくないな。
そう考えると大牟田も可能性はある。
ただ昨年は6分台が6チームで8位から14位まで占めているので、最低でも6分台で走れる力がないと入賞は難しいだろう。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:26:18
>>519
KGが育英に負けるイメージが湧かないんだよな。
ただ、果実や須磨が90%以上の力を出せば、その2チームに勝つような気もしないが。
>>517
秋田工や小林あたりだと、1区で浪岡や西郷がどれだけいい位置で来るかによるんじゃない?
14分30秒〜50秒の持ちタイムの選手は、ロードに得意意識があれば波に乗って持ちタイム以上の
走りを披露する選手もけっこういるし。
KGの都大路での伝統
7人中2人がポカ。あとの5人は区間上位の激走。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:38:25
今大会の最大の注目は、果実の2区の走りだろう。
5本柱以外を使って4区でトップに立てれば優勝だと思う。
逆に高田を使うのであれば、3区までにトップに立って4区終了時に須磨となら40秒、KGとなら30秒の差がないと優勝はないと見ている。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:42:16
5本柱ははっきり言ってどうでもいいわな
どうせトータルでそれなりにやるだろう

きつい言い方だが数合わせの2人が勝負を決める
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:42:41
矢はな、5本じゃすぐに折れるじゃろ、それが特注でもじゃ
7本ならそうそう折れないんじゃ、残り2本が雑な作りでもじゃ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:44:59
>>524
KGの、その伝統を脱ぎ捨てる時が「いま」!
奇跡に7人ポカなしが実現する!!
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:45:30
-------->
-------->
-------->
-------->
-------->
-->
-->

↑こんな感じ折れる折れないの問題ではない
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:45:37
ぶっちゃけ果実とKGの優勝争いでしょ。
KGは恒例の1区出遅れさえなければ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:47:56
鹿実が負けるのは

・出口が14分2のタイム通りの走りした
・ワウエルの隠し持った実力がワンジル級だった
・KGがぽか無しだった

あたりかね
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:49:06
果実、KG、須磨の三強。
須磨は4区をどうするかだわ。
西池がいるけど出口が弱すぎる。
24分30分とかかかって、吉村や渡邉に1分くらい負けてもおかしくないレベル。
外野から普通に考えれば下野だと思うけど、調子のいいほうを2区で使うだろうことは、
上岡監督の2区重視のコメントからも伺えるね。
KGはポカとかじゃなく実力だろ
毎年大砲が居ないから1区から出遅れる
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:52:03
3強+2以外の学校で
サプライズ走りを期待しているのだけど。
・・・無理かぁ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:52:04
1〜7区をトータルで考えるとKGが1番バランスがいい。
果実に勝ったのはフロックではなく普通に実力だし。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:54:13
>>532
1番があったら負けるかも
2番は可能性が低い
3番はあっても鹿実が上
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:56:25
KGー果実ー須磨

な気がする
KGには穴がない
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:57:28
KGは1区に専用落とし穴がある。
うまくそこを飛び越えればいいのだが
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:03:04
落とし穴と言っても須磨の4区程大きな穴ではないし
1区以外では須磨と同等か須磨以上
須磨には負けないんじゃないかと
やはり果実との争いになる
寝言は寝ていえ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:05:35
KGの1区は実力の話じゃなくて
神がかり的な何かのこと
まー払拭できれば優勝狙えるよ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:06:59
西池が29分10秒くらいで行ったとして
KGは1区どれくらいならポカ無しなんだ?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:07:42
>>543
今までは実力で遅れてただけだと思う
久保田みたいな大物臭がする選手がいなかった
546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:09:23
>>544
29分30だな
2区3区で差をキープして、4区で追いついて一気に突き放す
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:13:20
九州学院の昨年の区間順位
18 - 21 - 18 - 2 - 2 - 2 -1
ポカがあるといえばあるし、実力があるといえばある。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:15:28
KGは吉田が不調だから無理だよ。
いいチームだから残念だけどね。
吉田が万全なら優勝してもおかしくないチームなんだけどね。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:16:35
しかしここしかないってメンツの鹿実はちょうどケニア勢谷間の年で
来年がピークなKGは育英がやばい年にぶちあたりそうなのが
西池抱える須磨も逃したくないチャンスではるが、あそこはまた揃えてくるだろう
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:18:44
>>544
久保田への期待を込めて、

29:30までで走れれば十分。
29:40なら微妙
29:50以下ならポカだろう。

あくまでも西池が29:10でトップだと仮定した場合の話。
西池・市田とはできれば20秒差以内で繋ぎたいところ。
去年は元村が29:57で走り区間18位。佐久の大迫と51秒差、世羅の北と31秒差だった。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:18:55
来年はKGが佐久レジェンド世代みたいなチームになりそうだから優勝候補だよ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:18:57
>>549
日本語がなってないww
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:21:57
>>551
中学生の進路が張られたときは世羅時代到来と思ったものだが
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:23:35
確かに来年はKGはチャンスなんだが、育英も須磨も強いだろう。
西脇も佐久も良さそう。
かなりの混戦模様。
鎮西からワロルを借用すれば大本命なんだがw
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:24:21
来年は世羅も来ると思う
箱田、大工谷、宮城等が伸びそうだし
でもKGはそれ以上に強い
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:34:05
箱根駅伝出場校 志願者3万人以上の大学 君の母校はあるか?

■2011年度用 最新代ゼミ学部別入試難易ランキング(2010/11/19HP更新) ■文系学部■
★<医・歯・薬・農・生命は理系分類/スポ・宗教は除く>
★<同一学部が複数の偏差値がある場合、その平均値とする>

@早稲田大 64.89(文65 法67 政経68 商学65 文構64 社学64 教育64 国教65 人科62)
A明治大学 60.93(文60 法62 政経62.5商学60 経営61 情コミ60 国日61)
B中央大学 60.50(文59 法64 経済59 商学59. 総政61.5)
C青山学院 59.41(文60 法58 経済58 経営59 総文61 教育59 社情60 国政60.3)
D日本大学53.80(文理A54 国関A50.5 法A55.5 経済A55 商A54)
E専修大学53.14(人科A55 文A53 ネットA51 法A54 経済A53 経営A53 商A53)
F駒澤大学52.60(グロT55 文T53 法T53 経済T51 経営T51)
G東洋大学52.31(文A53 社会A53 国際地域A53 総情A51 ライフA49.5 法A54 経済A52 経営A53)
そんな簡単にレジェンド世代なんかくるわけない
だからこそレジェンドなんだから
08の佐久は誰がどの区間走っても優勝間違いなしというチームだった
こんなチームそうそう作れるわけがない
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:43:43
たとえば今年08佐久が居てもレジェンドとは呼ばれない
世代上位選手の占有率が問題になる
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:49:43
>>556
もっと早稲田人気なのかと思ったよ
思ったより飛びぬけてないんだな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:59:38
順位予想
1位 仙台育英
2位 上野工
3位 須磨
4位 鹿児島実業
5位 九州学院
6位 佐野日大
7位 佐久
8位 田村
月陸の箱根本で、去年は4区の記録は物足りない、
もう少しいいランナーが走ればすぐに1分以上更新するとあったが、
今年はいい選手集まらず、風も強かったからな。
今年の月陸箱根本にはキロ何分かに換算してあって、
確かに他と比べて遅すぎる感じだ。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 01:07:35
スレ違いだろう
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 01:08:18
1区区間順位予想
1位 中村
2位 服部
3位 西池
4位 市田

中村は格が違う。だんとつで区間1位。おそらく28分台で走る。
服部と西池は競ると思う。最初、西池がリードするも中継所手前で服部が越す。
西池に少し遅れ、市田が到着。
誤爆スマソ
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 01:12:01
>>563
服部はそんなに強いか?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 01:18:59
ダントツという書き方から西池市田が舐められてるだけだと思う
結局西池だと思うがなぁ…
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 04:24:14
中村はないな
西池か市田でしょ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 06:33:34
平坦コースだと西池が287分40秒とかで来てしまってどこのケニア人だよw
ってなりそうな気がするが、都大路はよくわからん
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 07:05:12
287分40秒。。。

ここまで西池を舐めたヤツははじめてだな。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 07:56:20
>>都大路はよくわからん
確かにわからん。
287分40秒。俺でも勝てるタイムだな。
どうしてもいじりたくて・・・
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 08:06:49
俺も勝てる
歩いても
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 08:58:47
都大路を切り開く:全国高校駅伝/4 熱帯びる選手獲得 大阪桐蔭
mainichi.jp
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 09:01:24
>>573
来春には、全日本中学校選手権入賞者を含め、男女合わせて20人程度が入部する見通しだ。

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101221ddm035050075000c.html
ある指導者はこう語る

野球は4番打者を集めても勝てるとは限らないが、
駅伝はエースを集めれば勝てる
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 11:14:41
287分40秒って
死ねよ>>571
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 11:18:29
10キロを4時間47分40秒って匍匐前進か?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 11:19:05
>>576
おいおい 流れを読めよ
ソースは569
恥ずかしいな576
579ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 11:22:13
>>575
これで負けたら最悪ってことか
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 11:47:49
>>574
西脇・須磨にライバルが登場したな
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 11:50:53
大阪桐蔭なら兵庫からも選手獲っていきそうだな
野球でもそうだし
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 12:30:05
優勝は鹿実、興譲館、東洋大、コニカミノルタか旭化成 双子の年だよ
>>575
陸上素人のスポーツライターの捏造だろ。
エースをかき集めて勝てるくらいなら、どこの監督も苦労はない。
そんなことは指導者どころか競技経験者であれば誰でもわかること。

優れた実績を持つ名選手が優れた指導者になれるか?
指導実績のない監督に、実績ある選手や好環境を与えてすぐに結果を出せるか?
いろいろな意味で、高尾のお手並み拝見だな。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 13:04:51
今年は男女の優勝候補のチームの特色が似てるな。
果実・・・5本柱は優秀。残り2人はカス。控えもカス
工場間・・・3本柱は優秀。残り2人はカス。控えもカス。
どっちも主要メンバーが一人でも欠ければ、優勝候補から一気に転落する。
今年は13分台ランナーがたくさんいるが、ひとつ上の世代に比べて
それぞれのキャッチコピーになるような実績を持つ選手が少ない。
悪口を言うわけではないが、いわゆるタイム番長の多い世代なのか、
または柏原のように遅れて注目されるようになるのか・・・。
西池がダントツだね。
でも、中村はロードかなり行けそうだし、都大路次第じゃなかろうか。
>>583
駅伝も舐められたもんだなww

エースをかき集めれば即優勝できるくらい駅伝が甘いものだったら
仙台育英や世羅は悪口を言われてまでケニア人留学生を買ってきたりしないわなw
西池を生中継のTVで見かけるのも、高校駅伝と明けの都道府県対抗までか。
関東ICは録画だろうしなぁ。国立に観に行くかな。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 13:41:23
須磨
KG
育英
って書かれると全部兵庫の高校だと思うから紛らわしい
兵庫県の高校に、KGって略せるところがあるのかい?
関学
大阪桐蔭か、
大阪ってちょこっと力入れたら全国いけそうやな。

簡単じゃないけどね、
1区上位入賞候補
<世代代表クラス> 西池
<やばい強さ> 中村・市田孝
<かなり強い> 浅岡・大谷・浪岡・松村
<強い> 村越・服部・久保田・的野・小島・文元・多田・島田

西池・中村・市田のいずれかが区間賞を獲得。
ポイントはここ数年レースが動いてきた7km地点の上りから下りに切り替わる場所。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:36:38
大阪はちょっと強化すれば全国には出れるようになるよ
私学は実績を上げないと補助金も減らされるからね、実業団経験者だと
いろんな指導方法もあるだろうから楽しみだな
京都市民だけどちらほら坊主頭が走ってるの見かけた
日曜日暇だし観戦に行ってこようと思うんだけど、1区とゴール見れればいい感じ?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:41:37
大谷、松村、浅岡、浪岡はダメだよ
日体大とかで13分台前後出してないと14'10ぐらいの選手だから
持ち上げ過ぎだな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:42:49
【育英】??

598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:43:36
かなり強いの4人より文元多田の方が強い予感がする
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:44:04
服部が大谷、松村、浅岡、浪岡より弱いわけないだろ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:45:33
かなり強い組と出口はタイム番長
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 16:55:37
>>593
まぁ、5000の持ちタイムやIH/国体の実績で挙げたんだろうけど、ロードはまた少し違うしな。
誰がタイム番長で誰がそうでないかも、日曜日にははっきりするってこった。

服部・久保田は今年は10番目くらいで来れば上出来だろうな。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 17:34:12
鹿実監督のインタビュー
体調を崩した選手や調子の上がらない選手もいるが、何とか調整して
目標を達成したい。本番ではやってくれるでしょう。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 17:38:50
やはり有村は万全でないのか?
ちょっと雲行きが怪しくなってきたね
鹿実は相変わらずコンディションつくりが下手だね。監督の手腕が疑われるよ。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 17:50:19
>>604
いい選手が集まるのにね
このままでは来年坂本君も来るのかね?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:15:41
鹿実がベストオーダー組めないとどこが優勝しそうかな
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:17:15
>>602
ソースはどこ?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:19:01
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:19:41
今日付の毎日新聞の記者コメントは↓

今年は主力に大きなけがもなく、万全の態勢で都大路に乗り込む。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:22:32
須磨ヲタか世羅ヲタが有村故障説を流した
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:23:48
故障者が出たら優勝どころか3位以内も無理でしょ
調子がよくない選手がいるということだよ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:25:42
有村は普通にポイント練習やってる。ソースは有村のブログ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 18:30:14
有村自己中だけど調子は良いよ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 19:42:54
KGは4位だな
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 19:56:38
須磨
西池ー佐野ー後藤ー前野ー小川ー出口ー山本
で勝負してほしい。スレチですが・・
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 20:00:29
>>609
大きなケガはないが、小さなケガはあるということ!
617ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 20:10:25
美馬商業の上村が四国大会でいいタイム出しているんだが
1区で上位に食らいつけないかね
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 20:12:43
鹿実は2区は下野でいくみたいだよ。いわゆる
孝ー下野ー有村ー吉村ー平嶺ー宏ー高田のオーソドックス、みんなの期待通りのオーダー!
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 20:38:45
ソースは?
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 20:51:03
事情通による内部情報!
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 20:53:29
( ^ρ^)てててのて
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:01:52
西池が4区ってほんと?
1区のエース対決を避けたのか?
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:05:26
まだこんなこと言ってるやついるのかよ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:07:07
釣りだろう
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:09:34
( ^ρ^)来年は作新学院に都大路で走ってほしいれす
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:28:07
ずばり
鹿実ー須磨ー育英ー九学ー青森山田ー上野工ー倉敷ー佐久ー浜松日体ー世羅
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:35:52
ずばり
上位3チームによるアンカー勝負。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:36:57
ずばり
鹿実アンカー高田 ガッツポーズ。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:50:31
西池の存在は同世代の選手にも影響を与えている。
ユース五輪の間、寝食をともにした鹿児島実の高田康暉(2年)は帰国後、
別人のように変わった。物おじせずに練習を引っ張るようになり、
九州大会では敗れて落ち込む先輩たちを逆に叱咤(しった)した。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101218ddm035050087000c.html
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 21:53:09
で、立ち直れたのか?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 22:22:32
そのオーダーが本当なら果実は下野と心中だな。
性格的にはどうなんだろう?
過度の責任を感じてオーバーペースにならなければ良いが。

目標は8分35秒程度だろうが、突っ込みすぎて8分40〜45秒で区間20位〜30位程度になる可能性も。
状況にもよるがこの区間だけで25〜30秒やられることもあるだろう。

632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 22:24:02
須磨よりKGの方が強いだろ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 22:26:25
たかが3k区間で何が心中だよ
>>631
今年のひろしま駅伝の2区で、市田からもらった襷をそのまま3位で繋いでいるし、
経験不足ってことはないだろ。
1年生とはいえ、中学で県代表になるクラスの選手なんだから、何回も走って
駅伝の走り方は知ってる。

市田が遅れて来て「挽回しなければ!」とか考える状況にでもならない限り、
オーバーペースになったりすることもないだろう。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 22:57:45
俺はKGが果実と優勝争いすると思ってたけど
吉田が3区を走れる状態じゃないみたいだから
優勝争いは無理だわ
残念
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 22:57:48
今年は九州対決か
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:01:28
鹿実は調整に失敗したらしい
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:03:10
と去年聞いたよ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:04:49
しかし大会が近づくと
こうも噂が飛び交うとはww

640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:06:45
西池はオナニーを我慢しすぎて夢精しちゃったらしい
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:08:08
主力の1人が体調不良
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:09:56
どうやら鹿実vsKGに絞られたようだな
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:11:21
SG対KGだよ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:17:01
Q州学院
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:18:13
鹿実>KG>壁>育英>須磨
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:19:29
KGは吉田は3区を走れる状態なら果実とせれる
児玉が3区なら須磨以下
なんか、育英、育英って、よく名前でてるな
俺たちって、もしかして、自分で思ってるより世間では評価高いのか?
もしかして、今年入賞できちゃったりする?
行ける?
行けるかな?


by 鳥取中央育英
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 23:56:02
>>647
でっかいエサまいたなww
佐久ヲタはまったく出てこなくなったな。
ここまで静かだと、かつての佐久ヲタは全部ライバル学校のヲタのなりすましだったのかも?
とすら思える。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:12:39
>>646
確かに吉田の不調は痛いな。
久保田に次ぐ準エースなのに、12.5の記録会ではチームで7位、12.11のロード10kも調整走のはずなのに主力から1分以上遅れてのチーム12位だった。
調子次第ではメンバー落ちがあるかも。
児玉も記録会はDNSでロードもチーム6位だったし、明るい材料ではないな。
監督も悩むところだろう。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:14:58
オレ的には、持ちタイムは悪が間違えてこの大会で
全国並みいる強豪相手に、個人の能力が開花し優勝したのほうが嬉しい。
有りえないけどなw
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:17:20
木原がずいぶん長い間5000の記録14分台だったみたいな記録詐欺でもいいなら可能だが
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:17:33
>>649
佐久スレでは来年の予想とOBの箱根が話題の中心。
今年もそこそこはやれると思っていたが、両角がまだ長距離区間を走れない状態だからか全然盛り上がっていないよ。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:19:17
吉田が万全じゃないなら優勝はまず無理だ
3位も微妙かも
3区は大きいよ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:19:54
それでも佐久は3位ぐらいにくるような気がする
>>653
今年のチームのことは誰も語りたくないわけか・・・まぁ佐久に少し興味ある俺でも
明るい材料はないなぁと思ってるし。しかたないんだろうな。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:23:38
佐久ヲタは今季過去しか語らない
詠み人知らず
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:24:04
佐久は両角次第
両角の回復次第で順位が大きく変わる
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:27:57
入賞はするんじゃね
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 00:33:53
両角がエース区間を走れないなら佐久の3位はないよ
下位入賞が精一杯
佐久ヲタではないが寂しいな
大人しいのは立場をわきまえてるとも言えるな
それでも入賞くらいはしそうだが
662田村爺:2010/12/24(金) 00:50:09
みんな久しぶりじゃの。
今年も入賞の1枠は田村が頂くぞ。
よろしくじゃ
663カチータ ◆b9biDAyQ5s :2010/12/24(金) 01:07:46
田村って出てたんだね
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 01:21:37
須磨今の段階で
樋上30分40−赤尾8分40−稲住25分10−山本25分00−前野9分10−小川15分10−秋山15分00
2時間8分40
>>664
八千代松陰より遅いな
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 02:38:57
入賞を狙うチームが毎年数チーム1区でコケる 島田先生に正直10Kは長いし臼田は地雷臭がプンプンする
IHや国体でも成績残した多田(倉敷)文元(洛南)小島(豊川工)はある程度上位で来ると思う」
熊本県予選で、ワロルを差し返した豪脚を見ると(相当凄かった)
吉田のスプリント力はかなりのもの。
やや不調(?)とのことで8K区間回避なら、万が一の展開を考えて是非アンカーで・・・。

全国のオーダーは
久保田―南―児玉―渡邊―井上―宮上―吉田

と予想します。
好調の宮上を8Kで使うのも面白いかもしれないけど、安定感からやっぱ児玉主将かな。
予想順位は3〜4位。
鹿実と須磨に失敗があれば、それより上を狙えるかもしれませんね。

熊本人より
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 07:21:06
>>660
佐久ヲタは基地外多いから今年は静かでいいな。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 09:18:42
埼玉栄は地味〜に10位狙います。

渡部(30:30)-高田(8:50)-渡邉(24:10)-田口(24:30)-白吉(9:00)-富越(14:55)-赤星(15:00)
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 09:22:53
↑2時間6分15秒ですね。妥当だと思いますよw
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 10:45:39
埼玉なんて誰も興味ねーよ自演乙w
>>667
熊本人と書いておきながら児玉主将とかwニワカ過ぎだろw
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 11:21:35
( ^ρ^)倉敷や小林など常連高に頑張ってもらいたいれすね
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 12:02:51
那須拓陽はどうなりますか??
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 12:05:01
仙台育英の1区は佐藤か?服部兄か!?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 12:56:50
服部に決まっているだろ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 13:12:08
クロンボいらね
678田村爺:2010/12/24(金) 13:18:46
>>673その2校と合同合宿をするなど切磋琢磨しておるセミ常連校田村高校もよろしくじゃ。
679:2010/12/24(金) 13:50:05
西池は明後日、26分台を出すぜ!!
千本北大路あたりでか?
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 14:03:39
明後日は風が出てくるから前半スローになり結局29:20台の区間トップ
のタイムになるよ、1区がスローだと育英や世羅にチャンスが出てくるか?
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 14:08:56
今年は誰が有力選手でブレーキするかな?
西京は調整がヘタだから松村がその候補だと思うが...
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 14:20:25
順位予想
1 上野工
2 育英
3 九州学院
4 須磨
5 鹿児島実業
6 佐久
7 田村
8 秋田工
9 佐野日大
10 世羅
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 15:00:17
(^ρ^)雪降るれすかね
寒波襲来で九州勢優勝の目はなくなったな
ん?日曜は冬型緩んで風も弱くなるが
絶好の果実日和
曇時々雨の予報だな
果実オタは現実逃避で天気予報まで捏造し始めたか
26日の京都は最低気温-1℃でこの冬一番の冷え込み予報
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 18:24:17
明日よりも明後日の方が応援する方もマシだな、しかし雨でなく雪に
変わるようだね、鹿実より寒い地域の留学生チームが有利か?
大阪はなんでこんなに弱いんだ??
691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 18:39:18
大阪も東京と同じで長距離やるには環境が適していない
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 18:44:24
大阪桐蔭が本気出すみたいだから
3年後には西脇須磨を抑えて近畿No.1になって
都大路で優勝争いしてると思う
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 18:58:59
( ^ρ^)大阪桐蔭は結構山があるとこじゃなかったれすかね。強くなるといいれすね
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:30:22
大阪は中学のレベルが低いから兵庫や広島のようにすぐ強くはならないよ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:34:54
今年でも西池が大阪出身だがああいう逸材がでたときに逃さないようにして
あとは谷原クラスの須磨西脇以外に進んでる兵庫の選手を拾ってきて……
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:41:28
今年の大阪には全中入賞者がいるだろ
中学時代の実績は、それほど関係ないかな。
高校で伸びればいいのです。
高校で伸びなくても大学で伸びればいいのです。
>>692
2015年 「あぁ、あの時大阪桐蔭があんなこと言ってたっけ?あれどうなった??」
と、ふと誰かが思い出すくらい。

大阪で優勝争いをするくらいにはなるだろうが、代表に簡単になれるほど甘くない。
いくら激戦区ではない大阪とはいえ。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:47:33
高校である程度伸びないと大学入っても雑魚のまま
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:51:58
全国大会を前に優勝候補の話題に戻そうぜ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:52:43
大阪の有力選手は殆どが桐蔭に集まったらしいが
後、大阪以外の全中入賞クラスも入るらしい
新1年だけに限れば須磨や西脇より上で
全国でも3本の指に入るメンツが揃ったらしい
1年目でこれだけ集まるなら
特待があり、環境も抜群だから
来年以降はもっと集まりそう
>>701
具体的に誰が入学したのか判明してから評価したほうがいいと思うな。
今の時点では、桐蔭の提灯持ち記事からの転載くらいしかソースがないから。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 20:00:21
指導者が問題だよ、まだ実績がないわけだから1年でどれだけやれるか
お手並み拝見だね、兵庫や京都から毎年来るような感じになれば強く
なるかもな...
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 20:53:32
明日は何時頃オーダーわかるのかな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 20:58:10
( ^ρ^)須磨学園の3`区間や佐久長聖の両角くんの区間配置など気になるれす
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:05:10
(入電)
KG久保田
地方ニュースで
「1区で5位前後を狙う。あわよくばメダルを。」とコクる
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:06:00
>>704
オーダーなら既にNHKに出てるのに
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:09:32
>>706
ここの予想と同じだな
それくらいが妥当な目標だと思う
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:12:06
忍耐力だけでパフォーマンスの乏しい走る事って大阪には不向きの種目じゃないか?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:12:12
過去10年くらいをみて、優勝候補筆頭があっさりこけたレースが2度もあるな

土橋が暴走した大牟田と鎧坂がエントリー後に故障した世羅
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:24:48
孝29分30−下野8分40−有村23分50−吉村23分40ー平峯9分00−宏14分40−高田14分40
2時間3分40
2時間3分30から4分30のあいだで勝つだろうね
2位を1分ははなすな
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:31:34
4分30じゃ勝てないし、
そんな遅くない
果実は3分〜3分30くらいだろ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:32:22
風と気温、雨(雪)が心配だな。
こういう年は北国が強いが、仙台育英が強敵だね。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:33:52
高田は風にもよるが14分25秒前後では走る。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:35:02
吹雪になれば、北海道も強いよ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:50:15
>>711
4分30ならキツイんじゃない?
須磨とKGは3分台で帰ってこれる実力あるオ。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:54:35
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 21:59:31
須磨
西池29分20−佐野8分30−後藤24分20−出口24分30−山本8分50−小川15分10−前野14分30
2時間5分00
KG
久保田29分30−岡本8分30−渡邉24分30−宮上24分00−井上8分50−児玉15分00−吉田14分40
2時間4分50
育英
服部29分30−服部8分40−わう23分30−佐藤24分10−後妻9分00−伊藤15分10−一色14分50
2時間4分40
果実は2位を1分はなすな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:02:47
優勝記録は3分30秒前後と予想
まぁ1区が牽制かハイペースかにもよるが…

720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:04:31
>>718
どこも−30秒くらいだと思う
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:05:19
日本人だけのチームなら歴代2位かな
孝13分54
有村13分55
宏14分01
吉村14分11
高田14分19
後の2人雑魚っていうけど結構強いぞ
下野1500m4分00
平峯はロード適正ありではずさないし
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:07:11
>>718
果実 3分30前後
KG、須磨 4分前後

だろ
いくらなんでも須磨とKGが5分はないわ
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:07:34
>>718
出口ブレーキかw
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:09:33
ブレーキていうか走力だよ
出口の
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:10:07
出口は14分30秒くらいの力しかない
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:12:30
>>723
いや
出口はそんなもんだと思う
他がもっと速い

1区西池29分10
2区山本08分20
3区後藤24分15
4区出口24分30
5区佐野08分45
6区前野14分40
7区小川14分40

2時間4分20

こんなもんか
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:14:24
歴代1位の佐久
村澤13分50 大迫13分58  平賀14分01  千葉14分05
佐々木14分06 藤井14分07  佐々木14分23
代田14分24   笹崎14分26
強すぎだ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:14:57
KGは期待されると結果だせない
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:16:02
佐久凄い凄い
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:17:52
日本海駅伝から地区予選までの出口のタイム番長ぶりは凄かった
14分2秒をだしたのでてっきり活躍するのかと思ったのに
県予選の前の駅伝なんか稲住にもまけてたから
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:18:08
なんか最近急に九学が持ちあげられるようになったが
実際は上位入賞くらいだと思う
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:18:56
>>718
願望が強すぎるよw
須磨とKGは記録伸ばしてくるだろうから。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:20:17
>>726
ちなみに果実

1区孝 29分20 29分10西池
2区下野08分40 08分20山本
3区有村23分50 24分15後藤
4区吉村23分30 24分30出口
5区平嶺09分00 08分45佐野
6区宏 14分30 14分40前野
7区高田14分20 14分40小川

2時間3分10   2時間4分20

1分以上負けそうかな
須磨応援してるけど
よっぽどのことがない限り
優勝は厳しい

734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:20:38
いや、九学はやばいぞ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:21:46
須磨は結果がイマイチの出口を8k以上で使い続けているけどロードは
弱いと思うよ、昨年の6区でも区間14位だから4区で起用してくれると
他のチームは須磨を脅威に感じないだろうな
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:22:44
KGは果実に勝つのは無理だけど、2位はあるよ
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:22:54
須磨は西池だけのワンマンチーム
ディランゴだけの世羅と変わらん
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:23:54
山本・前のは4区無理なのか?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:24:02
>>737
全然違うw
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:25:19
>>738
前野は何レースかテストしてたけど、出口より酷かった
山本を使うのは、まずありえん
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:26:22
どっちに「やばい」か迷わされるところが九学だけどw
今年は”良い方”に「やばい」かも。
4分前後、あり得る。
果実もそれくらいなんじゃ?と思ってる。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:27:03
>>737
ワンマンじゃない
果実が強すぎるだけ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:28:53
>>741
果実はKGとはレベルが違うよ
本番で分かると思うけど

とは言え、KGも2位まではある

優勝はまず無理
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:33:12
冬型の天候だと1区は北からの向い風になるだろうからそうなると西池が
引っ張ることになるのかな?鹿実、育英、世羅は上るまで後ろに付き風
よけに利用するだろうから西池のトップは厳しいかもね
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:37:25
中村が引っ張るんじゃない

俺の予想では西池と中村が並走して集団を引っ張りそう
それに孝、久保田、服部、他の有力選手がつく形になると予想
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:38:43
北からの向い風になるだろうからそうなると西池が引っ張ることになるって
それどういう理論だよw
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:39:46
28分台ペースになるだろな。
西池、中村に他の選手がどこまで粘れるかのレースになる。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:40:33
中村は区間賞狙いだから風があるとどうかわからないが、須磨は優勝する
為には鹿実、世羅、育英に最低でも20〜30秒は差を開かないと無理だから
有る程度引っ張らないといけないんだよな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:40:49
翔太29分30−富田8分30−三浦24分30−山田23分40−松岡8分40−勝亦14分50−芝山14分40
2時間4分10 
恐らく果実の次に強い
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:41:38
>>744
北からの向かい風なら、3区で須磨、果実、上野工あたりの集団が形成されるかもしれんな。
3チームが牽制してる間に、仙台がぶっ飛ばしたり、九学が追いついたりすると、
仙台や九学もチャンスあるぞ
751ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:42:25
中村は29分15くらいか、それ以上を狙うと言ってるからハイペースで引っ張ると思うぞ。
>>747
それは間違いないと思う。
中途半端についていった奴よりも、自重してペース刻んだやつの方が区間上位にくると予想する。

KG久保田や育英服部といった2年のトップ陣は最後失速しそうで怖い。
逆に文元あたりの方が上にくる気がする。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:43:54
>>744、748
どうしても世羅を入れたいんだなw
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:45:33
>>751
中村がハイペースで引っ張ってくれるなら、
西池が得意なレース展開になりそう。
余裕を持って中村についてラスト3kの下りでスパートして抜けだしそう。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:47:45
>>752
久保田は負けん気強そうだから、西池等に挑戦しそう

逆に服部はチキンな一面があるから昨年の北みたいなレースをしそう
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:48:22
中村が引っ張るなら西池市田あたりがついてラストで西池が突き放すってところかな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:49:59
>>754
いくら中村でもスタートから7キロまでずっと引っ張ったりしないだろ
ハイペースに持ち込むためには、西池・他の力も必要
758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:50:29
ていうか久保田恐らく超強いと思うよ
このまえ10kmロード3分のペーランで
29分56だしてたし
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:52:55
出口と藤川はどっちもロードに弱い
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:53:00
天気予報を見ると入賞8校中3校が東北勢になる予感がしてならない。

2位 仙台育英(不気味なワウエルと佐藤・伊藤が粘りの快走)
6位 青森山田(ギチンジが無難な走りも米田他日本人が粘って)
8位 田村(7位から10位前後で行ったり来たりも7区のトラック勝負で抜け出す)



761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:53:49
>>758
西池は1年からロード10kmで29分30秒台で走ってる
今回は3年間の集大成

久保田が勝負できる相手じゃない
服部はわからないけど、久保田は間違いなく西池につくと思う。
相当気持ちが強い選手だから。
去年の7区区間賞も、本気で前の佐久両角を抜こうと思って走ってたからだし。

まあ、それがいいほうにいくか悪いほうにいくかはわからないけど・・・
寒すぎて沖縄涙目!
いや、初めて雪を見て感激するか?
日曜日は雨が降りそう。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:58:21
うん久保田は強いよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 22:59:29
西池、中村、孝の争いが見れるだけでも楽しみだな
28分台期待大!
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:00:04
なんだかんだ28分台は出ないと思う。。。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:01:07
久保田は強いと思うけど西池中村に20秒以内の差で来るのは難しいと思う
たぶん30秒近くつくよ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:01:53
>>767
誰だって出ない可能性の方が高いおもてるわ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:01:57
オーダー発表はどこで何時ころ見られますか??教えて下さい
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:02:43
今年は28分台出る!
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:03:59
28分期待したいけど・・・
気象条件が悪いみたいだし・・・
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:04:28
>>770
14〜16時くらいだったような。NHKのサイトにて
例年、見られる奴と見れない奴が居て祭りになるw
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:06:06
毎日新聞も結構はやいよな?
監督のコメントも載せてくれる
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:06:37
毎年九州のチーム強いんだけど、本番どこかで何かあるからね。
仙台あたりがしれっと勝ったりして。
須磨2位果実3位旧学4位とかね。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:09:42
仙台の可能性は十分ある
3区で大量リードして、4区以降はライバルが焦って勝手にこけて、
仙台は冷静に逃げ切りw
777ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:11:36
牽制しあったり混戦になると力以上のものや粘りをを出して来て実績のある仙台育英は有利になるだろうな。

1区で有力どころがガンガン飛ばすか、牽制するかで結果は大きく違ってくると思う。

天気次第でもあるが、
前者なら鹿児島実、後者なら仙台育英か!?

778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:12:41
仙台が優勝したら、初優勝逃した時の佐久ヲタのときのように
果実ヲタが暴れるだろうな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:15:34
仙台育英はいつも持ちタイム以上の粘りを出してくるから厄介

1区+3区でトップまたはトップ争いだから、
4区以降はくっついてくっついて
ラストスパートで離す4区間になるかもわからんな。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:19:20
2年前平賀とカロキを追い越させなかった斉藤の顔面くしゃくしゃ走りが印象深いw>仙台育英
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:20:19
あるな
4区でも果実にはなれずに
5区ではなされて
育英にげきり
ありそうだな
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:21:12
日曜雪の可能性があるみたいだな。
風の方が気になるが
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:22:59
順位予想
女子
1興譲館
2豊川
3秦野
4北九州市立
5成田
6仙台育英
7常盤
8立命館宇治

男子
1仙台育英
2鹿児島実業
3上野工業
4須磨学園
5九州学院
6佐久長聖
7佐野日大
8世羅

当たるぜ!
784ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:23:44
育英ヲタ頑張ってるな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:24:38
雪ならば3区は向かい風。3区ワウエルがなぎ倒すように抜いていく爆発力が無いと、
日本人選手の風よけに使われて3区終了時点で団子状態でタスキ渡しもあるかも。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:25:09
KGは4位。メダルは無理
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:26:23
3区終了時は世羅がトップだと思うよ
ディランゴが強すぎる
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:27:02
>>786
いけるっしょ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:27:03
洛南はどうした!!地元なんだから頑張れよ!!
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:28:25
>>780
( ^ρ^)あれは後ろを走っていた藤井くんとは対照的れしたね。表情豊かれす
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:28:56
>>785
3区の日本人のメンツじゃ誰もワウエルにはつけんだろ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:29:40
後半は果実の独走になるのだけはハッキリしてる
レース後半は佐久レジェンド世代の時のように、
ただただスゲー、つえー、
というような空気になってると思う。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:29:40
ここでは世羅ヲタは別として
KGヲタと育英ヲタが頑張ってるね
熱心さが伝わるかな
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:29:51
上野工業の3位以内は確実だよ。

優勝可能性…50%
2位可能性…45%
3位可能性…5%
といったところだろう。

ちなみに中村は区間賞間違いなし!西池も服部も市田も中村のあまりの早さに言葉を失うはず。
中川も区間3位以内で走るだろう。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:30:53
江村のドラキュラのような顔もよかったな
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:30:57
>>794
おいおい確率って理解しているのか?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:31:22
>>791
ワウエルは全然たいしたことないだろ
良くて1年時ギチンジくらいだろ
それよか遅いと思うけど
上野工業は客観的に見て、5位前後。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:33:16
沈黙を破って上野ヲタ参上
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:33:26
>>793
育英ヲタなんてほとんど居ないと思うぞ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:34:09
>>800
明らかにいるw
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:36:22
上野も中村が28分台で走れば優勝の可能性は10%くらいあるだろ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:37:06
上野工と言え
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:37:57
小林と大牟田に期待。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:38:47
>>800
育英ヲタ以外と熱心だと思うのだが
育英オタはガセ流しまくる奴がいるから大嫌い
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:41:07
>>800
居るに決まってんだろw
大牟田スレですらまだ賑わってんだから

まだ生息してるか微妙なのは埼玉栄とか洛南とか福大大濠とか小林とかの古豪だろ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:41:18
育英ヲタには悪いが果実に勝つのは無理だぞ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:41:50
出口も福岡クロカン、伊那駅伝の頃はそこそこ長い距離走れたんだけど・・・・
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:43:21
埼玉栄発言についてはお詫びして>>807を撤回させていただきます
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:43:27
出口は個人レースならそこそこ強い
駅伝は弱い
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:43:37
俺これまでのレスで仙台推してたが、アンチだぞ
仙台にしても世羅にしても、本気で応援してる奴なんて地元のごく一部だろ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:45:00
中村は28分台で走るよ!
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:45:40
>>809
伊那は6Kだろ?
5〜6Kまでは強いんだよ
これは前野も一緒
8Kになると…
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:47:09
伊那は6.6kmですよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:48:25
>>809
日本海、神戸、県、近畿と全部ダメダメだったから、さすがに変えてくるかも?

もしくは、ここまでダメでも使い続けたから、やっぱり出口で行くかも?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:49:15
>>815
だろ?
そのあたりまでは行けるんだが・・・
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:49:29
「上野」の順位予想

3位以内 10%
5位以内 50%
8位以内 80%
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:49:46
出口って5キロでも強いか怪しいんだがw
まあ竹内も去年の番長扱いされてたが、快走したからな
中村がきそうだな、いい顔してる。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:50:11
悪いが中村1区間賞はない!区間賞は服部!!中村は2位を西池と争う感じだろう。まぁさすがに市田には負けないと思うけど。上野工業はよくて4位。メダルはない!
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:51:25
服部ね〜
とりあえず西池と30秒以内でくればOK
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:51:28
>>820
俺も中村、西池、市田なら中村の顔が好きw
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:53:06
西池の発言が珍しくビッグマウスではない
西池の調子が悪いんだろうな
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:53:54
中村は村澤以来のイケメンだからね。市田とは雲泥の差
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:54:46
>>805
KGヲタとしては、謙虚に
  「願わくばメダル」 と言ってます。

謙虚ですから・・・
兵庫は順位は言えません。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:56:54
そういや今日はクリスマスイブじゃねえか
2chが恋人やな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 23:58:25
>>825
中村がイケメン?
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:01:38
お前等と過ごすイブ、そしてクリスマス
よろしくな
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:02:57
>>831
うむ!
クリスマスの次、26日の本番も語り合うぜ!
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:05:52
>>831
クリスマスといえば、
KGはキリスト教の学校。知っとった?

クリスマス と メダル を 
     いっしょに祝いましょう。
KGオタ頑張ってるな。
836831:2010/12/25(土) 00:09:50
>>832-834
お前等いい奴だな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:10:13
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)  ウリも参戦ニダ
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿            
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |          ヽ
     | |____ _   _)  
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(KGオタ)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)

838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:11:45
頑張ってもKGの優勝は200%ない!
優勝は上野工、仙台育英、鹿児島実業のいずれかだよ。

パス

お前等→お前達を希望するが
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:15:04
>>835
うん。がんばっとるよ。

果実は「最初で最後の大チャンス」らしいが、
KGは、九州で勝ってるから、、、ぐふふふw 

「メダルを狙うだけ」なら許してもらえる位置づけ。

あとは、本番で5割の確率の「ポカ」さえ出なければ、、、


>>831
おめえさん程じゃねえよw
三重県民だけど、上野工業の優勝はほぼないでしょ。
目標が3位のチームが優勝出来るわけがない。
中村君には頑張ってほしい。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:17:44
上野工は中村のワンマンチームだからな
須磨の西池以外を弱くした感じのチーム
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:21:59
育英のワウエルって強いの?
>>841
見栄を張ってるんじゃないかな?
846ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:23:51
留学生が弱くてどうする?
>>845
ねづっち?
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:27:52
「三重だけに見栄を張るでしょー」
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:28:06
上野工業には頑張ってほしいね
久しぶりの公立校の優勝をみてみたい
(世羅は公立だけど留学生使ってるから公立とみなさない)
850ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:30:02
上野工業がどうやって優勝すんだよ
あの戦力じゃよくて5位あたりだろ
順当に5位です
どうなるか走ってみないとわからん。
TOP走って先導の白バイが上手いことペースメーカになったら
気持ちよく走れて持ちタイム以上で・・・

夢?
1−4位 6−47位 は
どうなるかわかりませんけど

上野工は「5位」で堪忍してください。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:37:10
三重県民はここよりも都道府県駅伝スレで頑張るべき
あっちは狙えそうだ
855九州男児の誇り:2010/12/25(土) 00:53:28
当日の選手のコンディションさえ良ければ、果実の優勝だな!
謙虚、謙虚
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:57:36
ふと箱根駅伝ガイドを見ていたら…
本戦出場候補選手のプロフィールが書いてあるんだけど、好きな女性タレント
の項目でAKBメンバーを挙げている選手が結構いたからまとめてみた
全区間AKBヲタが走るぞ^^
(★:主将、☆:出場濃厚な選手)


大島優子(7人)
・設楽啓太(東洋大学)☆
・松山雄太朗(山梨学院大学)
・井口恵太(中央大学)☆
・中島賢士(早稲田大学)★☆
・兼実省伍(拓殖大学)☆
・奥 龍将(国学院大学)☆
・上原将平(東海大学)

前田敦子(3人)
・定方俊樹(東洋大学)
・坂本栄太(城西大学)
・野口拓也(日本体育大学)★☆

篠田麻里子(6人)
・田中貴章(東洋大学)☆
・油布郁人(駒沢大学)☆
・松下巧臣(山梨学院大学)
・玉沢優輝(城西大学)
・松田直久(青山学院大学)☆
・服部翔太(日本体育大学)☆
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 00:59:13
油布しか知ってる選手居ないのが残念
それも篠田とは・・・
なぜそこれをここに・・・
自分が誰で抜いてますって公開してるようなもんだな
篠田で抜いてるのは抜きすぎてレース前に体力消耗してそう。
前田でだと、bs逝くなんで、たまに抜くくらいでレース前の体力温存バッチリで。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 01:03:45
あ、服部は聞いたことあるわ
思い出した思い出した
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 01:05:46
お前らくらいになるとピンポイントで25位を予想とかもできるの?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 01:12:46
25位は遊学館あたり
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 01:16:45
25位を当てるとか楽しいなw
おれは小林と予想
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 01:19:24
25位諫早と予想
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 01:38:26
世羅が25位くらいじゃないか?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 02:47:19
ゴザだろ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 05:03:33
果実の優勝確率は80%れすね(−Q−)
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 05:41:49
小林、諫早、世羅、そんなに順位悪くないでしょ。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 08:59:40
大牟田は3位以内
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:05:50
25位は日本文理附かな。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:12:09
素人すぎだろw
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:12:14
大牟田10位〜15位だと思う。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:13:37
新聞より
須磨学園予定
西池-佐野-後藤-出口-小川-前野-山本
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:15:24
やっぱり出口かー
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:20:58
25位は美馬商と予想
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:21:32
7区に山本が入ったことで、4区以外は弱点がなくなった。
しかし、4区がー
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:27:06
西池-佐野-後藤-14分2秒-小川-前野-山本

こうすれば強そう
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:34:35
出口が23分台で走れば須磨の優勝だわ。
山本は絶好調だし、下りの7区には絶対フィットする。
後、800でインターハイ入賞した選手だけに、
トラック勝負にもつれた場合は絶対に負けないスプリント力がある。
マジで出口次第で須磨優勝だわ。
区間賞を取れとは言わない、23分台で走ってくれー、出口なら十分走れる力がある。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:42:04
出口が23分台で走っても区間15位なら優勝はないぞ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:47:28
駅伝は区間順位じゃなくタイム差
区間20位でも区間賞と秒差が少なければ問題なし
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:49:55
普通に考えて吉村と出口では40秒以上の差は出るのは明らかで
区間賞と区間15位ぐらいだと60秒ぐらい離されるということ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:58:34
俺が言う23分台は、吉村23分30秒区間賞を想定してる。
出口が23分55秒の区間5位あたりね。

秒差で言うと25秒差以内、これくらいの負けなら優勝は射程圏内。
これ以上なら優勝は厳しい、まあ孝次第だが。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 09:59:15
鹿実、2位死守っていうことか?
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:16:43
俺の思う出口が23:59ならば吉村なら23:05ぐらいで走ると予想
風の条件で変わってくるが出口の24分切りは99.9%無理だから
期待しない方がいいよ
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:20:47
出口は23分50ぐらいでは走るだろ

吉村は23分15〜20ぐらい
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:22:31
54秒差はどうかな。そんなに差はつかないと思うけど。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:26:52
吉村と出口では、少なくとも吉村が30秒早いタイムで走るでしょうね(4区)。
下手したら、1分以上差が付くかもしれない。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:28:49
出口は藤川といい勝負だと思う
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:32:35
上野工業>>>原爆高校
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:36:13
須磨ヲタだがスレ荒らしばっかりする原爆ヲタの応援している高校
には負けたくないw

原爆脳の人間はスレ荒らししか出来ない屑だしな。
出口は24分15秒くらいじゃないかな
23分台は条件良くないと難しいだろうな
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:45:49
原爆言うなよ
世羅は嫌いだが常識の範囲内で批判しろカス共
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:46:46
吉村と30秒以内なら十分勝機ありだ
出口が30秒以内で来る可能性も十分ある
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:47:35
いいじゃん別に。荒らしばっかしてる土地の人間だろw

895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:51:40
凄いな
昨夜は一晩中会話してたって感じ
今夜から明日にかけてまだ凄いんだろうなw
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:52:00
おまえら吉村を過大評価し過ぎ、
そして、出口を過小評価し過ぎだわ。
普通に考えて30秒も差がつくわけない。
まあ20秒くらいが妥当だろう。
出口の調子次第ではもっと差がないぞ。
過大評価してるのは果実オタだけ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:56:19
広島の人間だけどこれからは>>890さんの言うように「原爆ヲタ」と
皆さん呼んでください。

私たちはそう呼んでもらえるととても嬉しいです。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 10:59:30
ドM宣言すんな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:03:03
( ^ρ^)出口くんには去年の北野くんぐらいで走ってほしいれすね
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:09:28
区間オーダー発表までに、昼飯食ってついでに夜飯も買ってくるわ
そして、深夜までお前等とメリークリスマス!
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:18:19
和歌山はどれくらい行きそうですか?
鳥取や茨城栃木あたりがライバルと思ってますが
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:18:56
NHKのサイトのオーダー、正式?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:19:14
高田ってダッチワイフみたいだな
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:22:53
じゃあそろそろ47連単行くかな
1位鹿児島実業 2位須磨 3位仙台育英 4位世羅 5位上野工 6位九州学院 7位青森山田
8位佐久長聖 9位倉敷 10位浜松日体 11位埼玉栄 12位洛南 13位豊川工 14位大牟田
15位佐野日大 16位一関学院 17位遊学館 18位中京 19位秋田工 20位諫早 21位多摩
22位西京 23位田村 24位市立船橋 25位智弁学園 26位鳥栖工 27位小林 28位東京実業
29位日本文理大附 30位出雲工 31位滋賀学園 32位農大二 33位東海大山形 34位高知農
35位和歌山北 36位鳥取中央育英 37位富山商 38位関大北陽 39位宇和島東 40位室蘭大谷
41位美方 42位美馬商 43位水城 44位韮崎 45位尽誠学園 46位コザ 47位村上桜ヶ丘
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:25:08
KGと世羅逆だろ
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:29:33
>>905
半分でも当たっていれば
ハワイ旅行プレゼント!!
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:29:44
田村は15位前後だと思う。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 11:38:12
>>
おもしろい(笑)
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:10:09
西池 29分00 29分10孝
佐野 08分20 08分40下野
後藤 24分15 23分50有村
出口 23分55 23分30吉村
小川 08分45 09分00平嶺
前野 14分35 14分30宏
山本 14分25 14分20高田

2時間03分15 2時間03分00

自力は果実が若干上だが
西池が孝をぶっちぎれば須磨の優勝だわ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:13:28
出口と吉村でそんなに差がつかないからw

果実ヲタは出口なめすぎ。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:16:17
マジで西池が孝を千切れば優勝できる!
あ〜楽しみだ!
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:21:38
>>905
意外と食いつきなかったな
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:25:55
そんなの当たるわけないから10位以下なんて興味ないだろう
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:31:32
( ^ρ^)倉敷洛南豊川工あたりは入賞してほしいれすね
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:33:17
倉敷は史上最強と言われているから入賞は最低目標だよ
しかし世羅、山田には勝てないのも事実だな
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:35:30
優勝経験のある佐久と世羅のオーダーが気になるね
これで予想順位も変わってくるから
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:36:02
おい、もうすぐ1000だ
次スレ立てろ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:37:45
【世羅】高校駅伝男子総合スレ「第88区」【西脇】
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:38:25
学校名入れなくていいぞ
>>905
なかなか頷ける予想だ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:40:56
監督会議前でオーダー提出されている時間だな、NHK早く発表してくれ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:44:51
育英や佐久あたりを見てればいいのかな
まあ2時以降だろ区間エントリー来るの
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:45:01
高田2区来たこれ!
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:47:45
上野工業が優勝すると思ってるのは俺だけ?
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:47:47

【鹿実】高校駅伝男子総合スレ「第88区」【須磨】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293248815/
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:47:55
【世羅】高校駅伝男子総合スレ「第88区」【連覇なるか】
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:49:48
>>926
もう立てたのか
これで、果実・須磨のワンツー決定か
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:50:47
区間エントリーが出る前に早めに立てといた
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:51:14
九学スルーしやがったな
こんにゃろめ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:51:56
須磨が叩かれるのも時間の問題だな
兵庫のコースが今後評価されないようになるだろう
932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:53:25
>>926
マジで頭悪いな
そろそろタブタイ不要ってルール化した方がよさそうだな
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:55:01
須磨の楽勝だろうな
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 12:57:27
優勝 西脇工
2位  明成
3位  那須拓陽
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 13:12:51
那須拓陽は故障が出なければ西脇工といい勝負出来るよ
チーム情報のところに区間入ってるけど、正式なオーダーじゃないの?
ホントだ!

西池4区で出口3区
果実2区は下野
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 13:17:14
区間エントリーはまだ
上で言ってる人いるけど
佐久や育英は学年順に並べてるだけ
須磨終了のお知らせ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 13:18:01
ウザいよ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 13:18:22
にわかはこれだから
いつまで西池4区のネタ引っ張るんだw
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:10:28
西池アンカーで有村は出ないみたいだ。
ベストオーダー組めたのは、九学と仙台かな。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:15:41
ガセタイムが始まったか
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:20:58
須磨の1区は出口
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:21:10
>>944
そう言われると思ったけど
西京極にいけばオーダー見られるよ
有村はわかるが、西池アンカーはない
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:24:58
>>945
須磨の1区は後藤
出口は4区だよ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:28:40
須磨が優勝するには3区西池の奇策しかないのかな
しかし後藤が市田に遅れればそれで終わりだな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:31:12
まるでキツネとタヌキのだましあいだなw
>>943
九学のベストオーダーがどのメンバーなのか
ヲタの俺にもわからないわけだが
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:34:02
>>949
西池1区の王道オーダーで果実に勝てる
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:34:03
兵庫ヲタだから須磨以外の
オーダーはあまり記憶ないが、
中村、市田、久保田は1区だった。
そろそろどっかに出てないのかよ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:37:40
西池1区だよ
おまえらガセに躍らされるなよ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:37:44
中村が足を引きずっていたらしい
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:39:01
果実のオーダーみて、みんな驚くだろうな。
果実オワタ。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:39:21
去年は第64区のスレで現地から書き込んだ人がいた14時過ぎ
本当かどうかでわいわいがやがや
その後公式が15時半すぎに出た
現地から書き込んだのが正しかった
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:42:03
もうすぐ開会式だからその会場内に張られるのでは?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:43:25
eki_den
.須磨 西池 山本 後藤 出口 佐野 前野 小川
10秒以内前 Keitai Webから .上野 中村 廣 中川 西山 斎田 清水 土井
1分未満前 Keitai Webから .佐久 臼田 吉良 両角 福沢 臼田 上倉 山浦
2分前 Keitai Webから .育英 服部 一色 佐藤 ワウ 土屋 服部 伊藤
3分前 Keitai Webから
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:44:26
須磨山本2区かよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:45:14
鹿実、九学、世羅のオーダーは
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:46:22
eki_den
.鹿実 市田 平嶺 有村 吉村 下野 市田 高田
5秒以内前 Keitai Webから .九州 久保田 宮上 児玉 渡邉 井上 南 吉田
1分前 Keitai Webから .世羅 松井 宮城 ディ 渡邉 箱田 藤川 大工
2分前 Keitai Webから .須磨 西池 山本 後藤 出口 佐野 前野 小川
3分前 Keitai Webから .上野 中村 廣 中川 西山 斎田 清水 土井
4分前 Keitai Webから .佐久 臼田 吉良 両角 福沢 臼田 上倉 山浦
5分前 Keitai Webから .育英 服部 一色 佐藤 ワウ 土屋 服部 伊藤
6分前 Keitai Webから
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:47:23
どこもベストオーダーじゃん!
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:48:25
ワウエル4区かよ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:49:06
ワウ4区が想定ガイ
3区終わってトップは山田?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:49:55
育英終わったな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:51:55
世羅が3区終わってトップに立つ可能性が出てきたな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:52:38
鹿実ベストオーダーだな これは優勝確定だ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:52:57
2区平嶺ってことは下野の調子がイマイチ?
それとも1年だから気楽に走らせようと思った?
実力的に平嶺<下野だと思うのだが意外だった。

両角が3区を走れるってことは佐久の一発があるかも
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:53:15
果実
市田-平嶺-有村-吉村-下野-市田-高田

須磨
西池-山本-後藤-出口-佐野-前野-小川

KG
久保田-宮上-児玉-渡邉-井上-南-吉田

育英
服部-一色-佐藤-ワウ-土屋-服部-伊藤

上野工
中村-廣-中川-西山-斎田-清水-土井

世羅
松井-宮城-ディ-渡邉-箱田-藤川-大工

佐久
臼田-吉良-両角-福沢-臼田-上倉-山浦
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:53:51
両角3区に来たな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 14:56:08
須磨と果実の一騎打ち確定だな
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:04:06
>>971
俺が西京極で見たオーダーと違う
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:05:24
西池が28分45秒くらいで走れば楽勝さ
両角が出てきたか
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:08:11
ロードの実力から行くと6,7区の鹿実は強力だな
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:10:39
市田兄弟は寒さには強いなんせ極寒の地吉野出身
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:11:06
須磨は出口次第やね。後藤はそこそこ(24分20秒ぐらい)では走るだろうから。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:11:09
>>977
今更だろう
両角3区なら、佐久は5位前後予想する作業にとりかからないと・・・フゥ
両角走れるのかよ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:12:23
吉野なんて知らないし
須磨オレの予想どうりの配置
山本の二区が楽しみ
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:13:31
臼田と服部二区間もはしるのか
強豪校も大変なんだな
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:13:32
eki_den 大牟田 杵島 杵島 冨田 若田 伊藤 岡部 山下 3列目すごい http://photozou.jp/photo/show/1238897/61712498
10分前

eki_den コザ 嶺井 比嘉 當山 喜屋式 富田 平田 藤田
13分前

eki_den 倉敷 多田 三木 馬場 徳永 早川 藤井 櫃本
14分前

eki_den 青森 其田 後藤 ギチ 黒川 工藤 堀合 山本
15分前

eki_den 洛南 文元 森本 小山 池上 山中 和田 太田
16分前

987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:14:07
3区有村が後藤に10秒差までつめたその後の4区が勝負どころ。
まさかの出口快走だったら、果実も苦しい。
果実は最悪でも4区でトップに並びたいところ。
両角3区なら1区と2区頑張れば佐久も結構いいところまでいきそうだな
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:14:29
須磨は1区2区で果実に40秒以上は付けたいところだ
臼田弟は1区という驚きの配置だったら
明日の競技場内でのアンカー勝負に今から胸が踊るなあ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:18:30
梅(鹿実優勝!)
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:19:05
今年もしかして超面白いんじゃね
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:20:57
ウメ(須磨準優勝)
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:21:50
西池2855 2915孝
山本0815 0840平嶺
後藤2415 2350有村
出口2355 2330吉村
佐野0840 0900下野
前野1435 1430宏
小川1435 1420高田

2時間03分05秒

トラック勝負だな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:21:57
果実優勝れす(−Q−)
今年は面白いな
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:22:48
UME(育英3位)
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:23:24
果実優勝でいいよ
黒人で売名する高校が優勝しなければ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 15:23:36
九州学院優勝祈願
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。