徳島マラソンについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
2011.3.20に徳島マラソンが開催されます。
本日11/1より申し込み開始です。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 07:38:10
初日で7000名を突破した模様。まだ郵送分は含まれていないらしい。
そんなに田舎のマラソンが人気があるのか?5000名を超えると残り
2000名は抽選になる。これはちょっと今後もめそうだな。
test
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 08:25:35
郵送の初日消印分を先着にするかどうかで変わってくるなw
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 09:54:46
こりゃ事務局の対応のまずさが今後出てきそうだな。
まずは抽選って発表しておきながら、5000名までは先着OKとしたところ
から走る人の心理を煽ったように思われる。
はじめから抽選か先着かの1本でよかったのにね。
確かにな。あいの土山の先走り中止もお粗末だったが、いろいろ迷走してるな。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 13:40:38
ゲゲッ!2日ではや8000人を超えてるゾ!!
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 18:56:42
友人が1日の0時きっかりにランネットで応募したが
混みあってて0時40分くらいにようやく受付
しかしそれでも5000人にもれてて抽選らしい。

田舎のマラソンだけど吉野川は綺麗だし
もてなしがすごくいいみたいだね

ランネットの満足度ランキングでも上位で97%くらいだった
>>8

> しかしそれでも5000人にもれてて抽選らしい。
公式ホームページ見てみ!5000人以内のエントリーだろうと状態は「抽選」なんだよ!当落結果は12月中頃。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 01:35:31
テスト
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 06:42:19
0時を待って受付をした人のほとんどが30分を過ぎて受付をすませている。
0時過ぎに受付を完了した人を聞かない。
いくら人気があったとしても受付1時間で5000名を突破するとは考えられない
と思うが・・・
おれは7時過ぎにエントリーしたが・・・
ただランネットの場合友達もエントリーできるのでちょっと心配だな。
今、8707人か。まだ申し込んでない。とくしまか鳥取かで迷ってるが、どうしよう。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 08:24:29
俺はまちがいなく抽選枠だが現時点で確立1/2とかもうオワタ
15日にはどうなってしまうのか
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 08:32:48
確率のまちがい
ランネットで仲間と一緒にエントリーしたやつが
相当数いるとオモワレ
ほとんどの個人は抽選。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 09:18:05
しかし5000名も0時の時間帯に申し込んだとは思えにくい。
いくら人気があり、日程的にも季節的にもいいといっても
田舎の大会にそこまでして申込者がいるとは考えにくい・・・

だが11時発表の時点では6000名を超えていたからなぁ。
まだ郵便為替をどうするかだな。先着順って書いてるからインターネット
優先になるのか?郵便受付の枠を設けるか?
どちらにしてももめそうな予感がするな。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 09:24:53
俺は定員9000人に上げてくれると信じている
というかもう募集打ち切ってくれ!
15日まで募集するな!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/03(水) 11:22:42
そうだよな。去年は1日半で打ち切ったよな。でも2000人が抽選となれば
15日まで募集するのか?おれも家族の名前で数名出しておこうかな・・・
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 07:25:56
さて今日は何人に増えてるか?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 09:57:12
知り合いの方が言ってました。
「徳新・JRTの関係者は無条件で参加OKやろうね」って
俺「そんな下手な事は出来んでしょ」って言うと
「阿波踊りの時に有料桟敷の真ん中見たら、関係者みたいなのが多数座っている
発売前から席は取って有るんやわ」
俺「確かに、場所がええのに空いてますねぇ…」疑心暗鬼に入ると
「公開してないから怪しいでしょ?」
俺「確かに有り得ますね…」

選考過程の全面公開って出来ないものか?





小市民乙。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 10:10:53

関係者乙(笑)


23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 11:07:50
応募者数2日表示からかわってないね
もう10000越えてて表示更新しない作戦になったと思われる
15日まで募集とかあほか
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 12:59:48
今日は8707人からどれだけ増えるんだろうって持ってたけど、
お昼ではまだ数字動かんね。先着に入ってなかったらどうしよう・・・
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 17:01:28
今日は数字変わらず。8707人のまま
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 18:15:45
どんどん応募者が増えてて
15日まで募集としてしまったことに対し
クレームがくるだろうから表示を更新しないことにしたんじゃないの?
抽選枠は最終的に倍率10倍くらいで終わりそう
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 21:36:01
10倍もあるかなぁ・・・うわー心配じゃ・・・
5000名の中に入ってればいいがなぁ。
5000人がどのくらいの時間で超えるんだろうなぁ。
朝の6時過ぎだと大丈夫だろうか?
郵便為替の取り扱いもどうなるか・・・
10倍もなるわけないだろ。せいぜい3倍だ。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 22:02:22
0時20分頃にエントリーしようとしたら、既に4000人待ちと表示されてた。
皆がとくしま待ちだとしたら、朝6時受付は抽選確定じゃね?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 07:21:30
4000人待ちってのは、ランネット全体での待ち数みたいですよ。
徳島マラソンの待ち数ではないですよ。11/1から申し込み開始のところ
結構あったので待ち数が上がったのでしょう。
俺も3倍ぐらいと思うけどね。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 10:37:20
抽選枠三倍だと総応募者数11000人か
それくらいかな
三倍って結構きついね
練習はじめたものの外れそうで
去年に比べてなんかやる気が起こらん
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 12:12:37
漏れたらどうすか?鳥取マラソンでも申しこもうかな?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 16:05:04
ついに10000人を超えたな。10878人(5日現在)か。
郵送分が入った数字だろうな。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 16:13:00
まだ10日もあるのにもう倍率3倍
終わった・
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/06(土) 09:00:23
まだ増えそうだな・・・
出たことないんだがランネットの評価が異様に高いよな
どういうとこが評価されてんの?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 17:14:05
フラットなコース、応援のすばらしさ、食べ物の豊富さが評価が高い理由かな。
吉野川を下流から上流に向かって土手からの眺めのすばらしさかな。
田舎マラソンにとってはたまらないいいコース。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 18:56:18
ボランティアで参加したいのですが、どこへ行っていくと、そういう手続きが出来るのですか?
>>37
運営乙
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 20:42:03
徳島マラソンはトップランナーを招待してるの?
>>36
高校生スタッフの頑張りに尽きると思う
県内高校陸上部の伝統にして欲しい
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 07:25:50
>39運営者ではなくランナーとしてです。hi

トップランナーは来てませんよ。
ボランティアはまだ募集してると思います。徳島県のにぎわいづくり課にtel
してみてください。↓
http://www.tokuspo.net/tokuma/index.html
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 12:08:23
11177人に増えた。5000人は先着として残り6177人。2000人
抽選ならば3倍強か・・・あちゃ〜
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 19:15:40
女子はセパレート姿とセパレーツ姿で走るコが居らんか?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 07:37:17
ボランティアはまだ受付取るみたいですよ。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 10:40:10
11357人になりました
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 15:43:51
11389人になりました。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 12:06:49
11539人になりました。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:00:24
12000ペースだが迷ってる奴が最後どっと登録して12500くらいか
http://y-sengoku.com/02prof.html 仙谷をナメんなよ!!!!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 07:15:53
そうですね。駆け込みの申し込みがあるので13,000弱ぐらいですかねぇ。
10,000人ぐらいに増やせばいいのにねぇ・・・
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:10:19
11645になりました。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 07:42:19
11655になりました
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:32:38
>>45ボランティアの受付って、こんな早い時期に募集しているのですか?
朝6時で5千人オーバーで、郵便振替分は抽選組に回されるみたいだね。(^O^)/
ソースは徳島新聞。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 19:10:35
>>50
仙谷官房長官やろう。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 16:49:41
12,000人を7名超えました。
12089になりました
12375になりました
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 22:55:19
なんでまだ増えてるの
郵便組じゃい
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 15:02:15
補欠があるのか
1日先着枠がいっぱいになった時点で
インターネットで申し込まず郵便でもうしこんだほうがよかったわけだな
は?
補欠って何だ?瞑想してるな。
支那やかにしたたかに『柳腰』
http://viploader.net/otakara/src/vlotakara006336.jpg

SGK38
http://link100.in/sgk38.jpg

仙谷 & 菅 売国電磁波クラブ
http://link100.in/sengoku_kan.jpg

仙谷も菅も工作船に乗ってどっかへ行ってしまえ!
http://link100.in/titanic.jpg

仙谷 VS 三宅雪子
http://link100.in/sengoku_miyake.jpg

「風と共に去れ」 仙谷 & 胡錦濤
http://link100.in/leave_with_the_wind.jpg
>なお、ウエイティング(補欠)は、1日に郵便振替による申込をされた方で
>抽選に漏れた方から優先的に選出します。

1日に郵便振替で申込みでも抽選漏れって、インターネット申込み優先なんだな。ネット使えない
年寄り排除かよ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 09:43:24
1日の朝5時で先着枠埋まってるのだから郵便で出すような人はおそらくインターネットでもうしこんだとしても時間的に抽選枠だ

俺みたいに1日昼間にインターネットで申し込んでしまった人はむしろ補欠に有利な郵便申し込みのほうがよかったってこと
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 12:14:31
インターネットと郵便為替とで申しこんでる人が多いため補欠がかなり出ると
思われる。よって1日に郵便為替で申しこんだ人の方が有利かもしれないな。
郵便振替は金かかるのに両方で申し込むバカはそんなにいないだろ。
70徳島マラソン好き:2010/11/18(木) 18:28:29
今年は箱根駅伝徳島出身何人走るかな?
71駅伝大好き:2010/11/18(木) 18:29:34
徳島の駅伝、マラソンが来年度もっと盛り上がりますように
72駅伝大好き:2010/11/18(木) 18:33:50
四国全体の陸上界もっとがんばらなーいかんぜよ
四国4県の陸上競技のホームページをもっと充実して
さらに、新聞社やテレビ局にもっと陸上競技を売り込まないと
ぜひ各陸協の会長を始め、役員の努力を若手の役員を入れて改革を図るのもいいかも
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 07:47:22
>>66
事前に先着順になったという通知があったんだから持ってない人達もインターネットを引けばよかっただけ
通知があればあとは条件はみんな同じ
一つを考慮したら1日夜勤で入力できなかった人とかその日だけ入院してたとか切りがなくなる
むしろ1日郵便申し込みを補欠優先することのほうが不公平
まあ長野みたいにパソコン持ってない人お断りの大会もあるし、いろいろだな。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 12:39:14
>69郵便振替は金かかるのに両方で申し込むバカはそんなにいないだろ。

結構いるみたいですよ。2又で申しこんでるやつ。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 16:29:53
二重三重に申し込みした奴はどちらも無効になっちゃうのにアホだw
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 16:52:07
二重エントリーは失格か
まあルール守らない奴らが得して正直者が損する訳にはいかんし
当然だわな
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/24(水) 07:37:37
2重申し込みだが家族の名前とか友人の名前を使ってるから2重3重には当たらないので
無効にはならないってよ。
同じ名前で申しこむ奴なんていないだろうよ。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 16:32:51
↑みたいに申しこんでる奴多いね。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/27(土) 18:21:30
他人の名前で記録が残るのに楽しいのかねぇ・・
他人の名前の完走証なんていらんわ。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/29(月) 12:22:23
完走証なんていらんけど、練習してきてが抽選にもれて走れんより他人の名前で走る方がええのでは???
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/29(月) 14:52:52
みたいなモラルない特アみたいな奴らがいっぱい申し込んだから今回12000を越えてしまったのか・・

RUNNETに自分の記録が残りそれを超えることを目標に次回頑張る
そして何回も出場して自分の成長の記録としても残る
一度でも走った人はこう考えるものだがな

多重申し込みしてる奴らはうっとうしいからマラソン止めて欲しいわ
異議なし
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/29(月) 16:51:39
記録なんて自己満足やからどうでもいい。走れたらかまわんって思う人多いんじゃない?
多重で申しこんでても2回当たれば一つ分は申しこまないから、他の人に当たるのでかまわないのでは?
って考える人がいるってことだな。まあある面納得できるかもな。
列を並ばない中国人と同じ考え方だな
>>85みたいな自己中な奴は
走れたらいいという考えなら自分でgoogle mapで距離測定して
飲み物を自分で路上の隅に配置して
かってに42.195km走ったらいい
そして人に「記録はないがマラソンで3時間切ったぞwwww」と自慢すればいい
他人の名前で記録が残らないのだがらどうせ一緒だ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 15:26:05
それもええ考えだな。もし当たらんかったら今年のゼッケンつけて走ろうかな。
別に記録なんて残らんでもええし、自己満足の世界やからね。

中国人と一緒にされるのはごめんだな。列を並ばないのとはごめんだな。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/01(水) 09:00:42
俺のまわりのやつも偽名や家族の名前で応募してるやつ多いな。
抽選となればそれもしかたなかろう。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/01(水) 15:14:51
俺の廻りにも重複して申しこんでるヤシ多いよ。
再来年は京都マラソンが同時期にあるので来年諦めたら
その次からはそんなに競争率高くならないんじゃないかと思うんだけど・・・
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/03(金) 11:02:54
そうやね。来年は神戸も大阪もあるみたいだから分散し減るかなぁ。
また徳島も早く1万規模人にしてほしいね
大阪は10月、神戸は11月、再来年の京都は3月、徳島は4月。全部出る人もいそうだ。
来年の徳島は3月開催だよ。
そんなのは誰でも分かってる。選挙のためだ。
徳島1万人にできないのは宿泊施設とかインフラの問題もあるんじゃないの?
あの狭い道では一万人規模の運営は危険。
特に往路。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 08:57:16
健康で暇があって経済的にも安定している人達の集まりですね。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/07(火) 09:14:07
どうせ抽選漏れだろなあと考えてしまうから
去年よりも明らかに練習量減ってるわ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/07(火) 19:53:06
ついに100GETが来たけえね(^O^)
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/08(水) 19:30:21
うーん、同日に行われる板橋フル(荒川)と重複して
申し込む人っているかな?

102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/10(金) 07:33:44
他の大会に出て初めて徳島の良さがわかりました。 byマラソン素人
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/10(金) 07:50:33
余裕のある暮らしをしている人が、こう言うのに出るんだろうな。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/10(金) 13:31:29
スポーツドリンクの量は格段に違うな。他は水がほとんどやな。
大塚製薬さまさまだね。
四国に糖尿病が多いのはポカリの飲み過ぎのせいだったのか・・・
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/10(金) 19:04:25
当選通知メールきたああああああああ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 07:23:59
えっ?もう来たの?まだ発表していないのに???
確かにスポドリの量は
 とくしま>東京>奈良>長野 だな。
しかもアミノバリューは美味しいし!
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 13:22:38
しょっちゅう10qも20qも走り込める人って、どういう職業しているの?
私なんか絶対無理。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 14:46:26
今週発表か
ドキドキするな
多分あるタイムに集中したりしないように予想タイムが均一になるように抽選すると思われる
つまり市民ランナーの最も多い4時間台は激戦区
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 08:13:21
>110しょっちゅう10qも20qも走り込める人って、どういう職業しているの?

普通の会社員ですけど毎日10〜20km走ってますよ。
普段は夜9時ぐらいから10時過ぎに10km走ってます。
土日は朝から20kmをめどに走ってますよ。
みんななんかかんか工夫しながら時間を取って走ってますよ。
中には昼休みに走ってる人もいますね。時間は作れば出てくるモノですよ。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 12:17:44
徳島マラソンの当落は金曜日発送及びメールにて連絡あると徳島マラソンのHPで書いてます。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 13:05:57
まだ来ないなぁ・・・
木曜日だからな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 09:46:29
今日発表だな。ドキドキするなぁ。当選してますように・・・
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 15:30:15
落選メールきたorz
俺も来た・・・
落選・・・
俺も落選・
ちょっとは期待してたがやはり倍率4倍は無理だった
多重申込者死ね
※本メールは、複数申込み者には代表者1名に送信しています。代表者はこの
 結果を各自に転送・連絡いただくようお願いいたします。
ってことは複数申込者は全員当選か全員落選のどちらかってこと?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 18:42:24
わーい俺は当たったぞ。絶対アカンと思ってたのに・・・
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 20:16:05
徳島の馬鹿は仙谷なんとかしろよ
マラソンなんかしてる場合か、ばか
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:26:29
俺の知り合いは全員当選してる。17人いてるが全員当選。
徳島に住んでる人は全員合格してるのでは???
私は徳島に住んでいるが落選しました。
ちなみに仙谷の選挙区ではありません。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 23:11:13
俺の冬は終わった
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 20:28:47
落ちたやつはよっぽど運が悪かったんだろうね。
7時とか9時にインターネットで申し込んでるやつも全部当選してるぞ。
家族で申し込んでるやつも家族全員当選してる。
身の回りで落ちたやついないわ。
視野の狭いやつもいたもんだ。
自分の周りがすべてだと思ってるどうしようもない奴だな
話にもならん
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:12:07
当選してました!
関西から行きますのでみなさんよろしくね♪
私は東京マラソンに当選してるから、はるばる徳島なんかには行きません。
四国の大会は香川の丸亀がいいです。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:48:03
なんでこのスレにいるの?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 09:00:01
>127自分の周りがすべてだと思ってるどうしようもない奴だな

それ以外しらんからなぁ。27人もいて誰一人と落選してないんだから
そう思うだろうよ。郵便で出した者も5時以降に申し込んだ者もすべて
当選してるんだからなぁ。
視野の狭い範囲でしかないが全員当選してるんだからそう思いたくなるわ。
127はほんまに残念やなぁ。by視野の狭い人より
>>131
俺は127じゃないが、性格悪いなお前
当選したのならそれでいいじゃん
落ちた奴らも一生懸命練習してきて、走りたいのに落ちてるんだ
なんで126とか131みたいな書き込みするのか分からんわ
ほんとくだらん奴

朝5時以降申し込みの人は27人中何人いるの?
おそらくほとんどが5時前申し込みというだけだと思うが
3人/3人以上抽選当選がいるのなら運がいい集団だと思う
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 12:08:33
>>131
俺も127じゃないけど132に同意だ、イヤな性格だなあ。
やっぱり今話題の「徳島県人」なんですか?

>>132
>>落ちた奴らも一生懸命練習してきて、走りたいのに落ちてるんだ
俺も経験あるからよく分かる。
本当に辛いし、本番当日は一切の情報を遮断したくなったよ。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:56:34
周りが落選して俺だけ当選してしまった。
出たいのに出られない人の分まで頑張ります。勿論ここ見てる落選した同志の分もな。怪我や病気なく当日を迎えられるよーに精進しよう。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 22:21:09
>132落ちた奴らも一生懸命練習してきて、走りたいのに落ちてるんだ

そんなもんしるか。県に電話しろ。抽選だろ。しかたないだろ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 23:26:57
>>135
落ちた人らは誰も選考方法に文句などかいてないよ
よく読んでみろ
自分が当選したのならそれでいいのに
なぜそこでわざわざ落ちた人の気持ちを踏みにじる書き込みをするのかってことだ
そしてお前は落ちた場合運営に文句をいうタイプだということもよく分かったわ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 06:06:08
>132朝5時以降申し込みの人は27人中何人いるの?

27人中5時前に申し込んだ者5名。残りは5時以降の申込者ですが・・・
郵送はおらんかったわ。全員当選です。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 09:53:29
それはすごい確率やな。まあ俺の友達も東京マラソンのはずれで申しこんどったヤツもおったし、結構入金しないやついるだろうな。
おれも東京いけることになったので徳島はどうしようか迷い中。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 11:28:18
>136そしてお前は落ちた場合運営に文句をいうタイプだということもよく分かったわ

どこに書いてある?意味不明!
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 13:02:29
しかしすごい当選確率のやついるもんだな・・・
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 15:29:46
私の入ってる県内のマラソンクラブ内にも落選した者が出てきた。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 16:08:47
ふむふむ
22人全員が確率1/4のクジに当たる確率は約17兆分の1
これは本来ありえない数字なので
無作為抽選じゃなくて地元枠とか
多人数申し込み優先とか
なんらかのBIASが発生してる抽選ってわけですね
徳島県人優先だったのかな

まあ地元なのに私は落ちましたが・w
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:45:07
5時前に申し込んでたけど周りに合わせて「5時以降に申し込んだやっべー」ていってただけだと思うよ
試験前に、勉強してるのに全然勉強してないやっべーという奴らと一緒
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 21:21:55
22人当選ちゅうのはすごいな。うちの知り合いは12人中10名当選だった・・・
いろんな所で論議されてるから2012年の徳島マラソンは全抽選になるかもしれんな
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 22:12:30
とくしまマラソンの魅力について教えてください。
大会のHPの出来が非常に悪く、何が何だか全然要領を得てません。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 22:14:24
地元民で盛り上がってるだけですか?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 23:01:50
そう、俺たち仙石ランナーズのためにある大会だ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 23:18:05
なーんだ。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 00:02:41
仙石街道 徳島売国マラソン 2011

中国の侵略と人権弾圧を守ろう。

バイコクスルヒトモスゴイ
トウヒョウスルヒトモスゴイ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 06:23:54
徳島マラソンは都会の方にはわからない田舎者の大会です。
ただスポーツドリンクは飲み放題です。
それと初心者向けのフラットで走りやすい大会です。
景色は山と川しかありません。都会の大会のことを思えばがっかりしますよ。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 06:48:32
あちこち痛くて走りたくても走れない。俺の代わりに皆走ってくださいね。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 08:08:00
いや、遠慮しておきます
とくしま落ちたから
かすみがうらに出るわ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 19:02:58
徳島県民は徳島駅前のことを「赤の広場」と呼んでいるらしいけど
ホントなん?www

本当なら徳島って日本なんでしょうか?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 19:39:46
大塚陸上部、駅伝あかんかってもマラソンで頑張って欲しい。
スレチすまん。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 20:30:18
>>154
「ホントなん?」って何ですか?日本語で書いてくださいよ。また在日関西人の仕業ですか?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 20:59:37
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 21:07:04
>>156
普通にどこかの方言だろうよ。
日本語だと思うが??

徳島県人には日本語がわからないのかな?
「じぇ」とか「じょ」とかが入って無いと普通の日本語では無いとか?
徳島県は日本でも特殊な地域なのかねえ・・・
や は り

大体君達は関西人になりたくてもなれない妖怪人間だろう?
在日よりも劣るわ。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 21:37:00
関西広域連合に何故、徳島県が入っているのか。
関西、ひいては日本に寄生し迷惑を掛けている点で共通する存在。
在日朝鮮人=徳島人
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 21:47:00
関西人になりたい日本人なんていないでしょ。
世間の常識的に関西=日本の恥部だからね。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:01:28
なら、関西に擦り寄ってくるなよw
それに徳島人になりたい日本人の方がさらにいないだろうがな。
仙石のおかげでにわかに注目を浴び始めただけで、徳島県なんて知らん人間がほとんどだろうが。
電車も無い、未だに汲み取り便所ばかりの未開の土人に言われたくないぜ。
「世間の常識」というのは中華人民共和国内のことか?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:08:46
どうしても関西人は中国を例に出してしまうようだね、在日故の悲しい性か。
そもそも関西には、あいりんというアジアでも有数のド恥ずかしい場所があるよね。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:28:11
お前ら徳島県はほぼ全域がB地区じゃないか。
何言ってんだか・・・下水が整備されると食え無くなるんだよなあ。
汲み取りに依存するしかない、憐れなもんだ。

在日朝鮮人?そう、困った存在だ。
お前ら徳島県人と一緒でなあ、極少数派のくせに日本に酷い迷惑をかける連中だ。

>どうしても関西人は中国を例に出してしまうようだね、在日故の悲しい性か。

中国は徳島県の宗主国だろう、何言ってんだ?

164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:57:21
>それに徳島人になりたい日本人の方がさらにいないだろうがな。

人口流出が止まらない様です。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 23:03:50
中国に不利だからとかsengoku38氏の量刑が下がるからとかでビデオ公開を拒んだミンス仙谷

中国漁民釈放は仙谷の指示!中国に屈した民主党屈辱外交【青山繁晴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=0PAv98r8akA
【尖閣・船長釈放】 「釈放、仙谷官房長官の判断大きかった」の指摘…政府内「官邸と検察が相談して決定」★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285376690/

【尖閣衝突】なぜか中国に敬語連発 仙谷長官★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285778324/
【政治】 仙谷官房長官 「桃太郎などの起源は中国」「日本の文化は、中国から伝来したものが基本」★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286334314/
【尖閣問題】 仙谷官房長官 「日本が中国の属国になる?…今に始まったことではない」…自民・丸山氏の暴露内容★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287452072/
【尖閣問題】 仙谷長官、16日に日本であった抗議デモを批判…「過敏に反応するのはいかがか」★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287623236/

【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287007118/

【尖閣ビデオ流出】 仙谷長官 「調査し、中国に説明を申し上げる」「一般への公開はしない」「国家公務員法違反だ!」★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289147190/

仙谷氏、会見で中国に敬語を乱発 自覚なき「利敵表現」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101108/stt1011080911002-n1.htm
> 「中国人民解放軍が日本を侵略なさいました」

【尖閣ビデオ】 「映像を一般公開すると、Sengoku38の量刑が下がるデメリットあり」…仙谷長官"トップシークレット"資料★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289301797/

【尖閣問題】 「今日、船長釈放されます」 仙谷官房長官から中国側に事前通報されていた!★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291590125/
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 08:32:24
ところで、昨日釜ヶ崎で事件があったらしいけど、みんな見に行ったかな?近くに住んでるんでしょ?
みんなどこのビジテルに住んでるの?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 13:54:02
なんのスレかわからんようになってきた。そろそろ閉店しますか?
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 17:40:48
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。

絵ばっかり書いてる暇はない!!
せめて来年のレースが終わるまでは継続しろよ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 07:49:07
しかしまあどこのスレに行っても政治ネタ好きな人いるねぇ。
関係ないのにこんなん書いて楽しいんだろうねぇ。俺にはわからんけど・・・
徳島ってつけば「千石」「中国」って書いてるわ。まあ書いてる人は楽しいんだろうからしょうがないけどね。
169さんがおしゃるように3月末ぐらいまではおいておきましょうか。
徳島マラソンも3ヶ月を切ったことだし俺もそろそろ練習すっかな。
練習開始遅すぎだろ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 12:12:08
遅いかなぁ。ゆっくり4時間30分ぐらいなら大丈夫かな・・・
今日から走るとするわ。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 19:27:32
今までとくしまは4月だったが、
3月に変わったおかげで、飛行機代がものすごく高い。

性格が変わってしまったのかな。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/24(金) 20:27:13
選挙の影響で4月から3月に変更になったそうです。
ノリで応募したら当選してしまった。
運動歴なしのピザだけど、今から練習して完走できるかな…
マラソンとか小学生の時以来。

オススメのサイトとか本ある?
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/25(土) 06:06:49
半分歩いて制限時間一杯に辿りつく程度の完走なら可能でしょう。
でも、翌日はもの凄い筋肉痛になると思う。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 10:00:10
>>175
ナカーマw
お互い完走目指して頑張りましょう。
Wピザでコンビを組むといいんじゃないの?
知らないデブ同士が励ましあいながら完走目指すのは微笑ましくてGJ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 11:44:44
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。

絵ばっかり書いてる暇はない!!


181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 10:19:53
俺も中学以来運動もせんかったが40年経って今年徳島マラソンに挑戦した。
10kmぐらいしか走れんかったがなんとか7時間以内に帰ってきたよ。
半分までゆっくりと走れたら余裕で帰ってこれるよ。今からでも十分間に合うよ。
まずは10km走れるようになることやね。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 13:08:48
【徳島】大阪から来た客に卵かけご飯とうどんを提供した容疑で有名うどん店経営者を逮捕-食品衛生法違反

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293287038/l50

904 :名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:18:38 ID:vKGdksfP0
板野町下庄←ここめっちゃ、怖いよ。パトカーも通らない所。

905 :名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 10:20:03 ID:ZhLVSH83O
>>904

B?
932 :名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 12:48:13 ID:RPlQfqJnP
>>905
ガチでB
っていうか徳島はB人口が大杉

933 :名無しさん@十一周年:2010/12/27(月) 13:03:04 ID:WY3ZXzTE0
Bのキチガイジジイがえげつない商売して逮捕されたんだろ
恐るべしB大国「徳島」

>親族が関与した別の事件の捜査過程で発覚した。 www
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 19:32:31
まあハーフを走れるようになれば完走はできるので20km走れる練習をしておくべきだな。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 20:28:36
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。

絵ばっかり書いてる暇はない!!
>>183
20キロはハーフではない。
20キロ2時間切り、とハーフ2時間切り。実はこの差は結構大きい。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/28(火) 07:24:59
185細かいことを言うなよ。(笑)
いや何気に大きいよ!
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/28(火) 11:16:35
マラソンなんかをやる人は粘着気質。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/28(火) 15:48:48
粘着気質は、186ぐらいだろう。話の筋からして7時間で走ろうとするやつは、20kmもハーフもそんなにかわらん。
2時間台や3時間ぐらいのランナーなら変わるだろうけどな。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/28(火) 20:36:25
たしかに・・・
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/29(水) 08:25:25
そうだな完走することだけのランナーならかわらんかな。タイムを言い出すと
1kmは気になるな。俺も3時間半のタイムで7年かかった。
最近はタイムを気にせず走ってるから気は楽になった。今は4時間前半ぐらいでゆっくり走ってます。
徳島ってヘンなひとばっかりですね。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/29(水) 20:58:52
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。

絵ばっかり書いてる暇はない!!
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/30(木) 00:58:02
チーム大虎って何者?
徳島のマラソン暴走族?
徳島はあんなのばっかりなの?
どうでもいいじゃん
徳島なんて全国的には全く相手にされて無いんだから。
徳島マラソンに近隣以外から参加するやつは相当なお天道さまだと思うわ。
まず東京から参加したら、馬鹿というかキチガイ。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/30(木) 17:11:55
東京から参加する人m結構いますよ。来年は次の日も休みなので申込者が増えたと思われます。
北海道や沖縄からも参加していますよ。まあきちがいと言えばそうかもしれませんが、趣味と言うやつは
理解されにくいですねぇ。私も北海道マラソンやNAHAマラソンにも東京マラソンにも参加してます。(笑)
遠征しても全然おかしくない大会
北海道マラソン◎(むしろ尊敬される)
NAHAマラソン◎(むしろ羨望される)
東京マラソン◎(むしろ羨望される)

おかしい大会
徳島マラソン×(何それ?そこまでするか?と呆れられる)
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 10:05:47
そんなことないですよ。マイナーな大会結構出てますからね。
徳島マラソンはエイドもしっかりしてるしサポーターの人たちもよく評判がいい
大会ですよ。だから今年は県外からたくさんのランナーが申し込みをしています。
徳島マラソンは評判いいですよ。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:28:28
まあマラソンやってない人にとっては何を言っても通じないからね。相手にしないこと。まあ相手にしてほしいんだろうけど・・・
202ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:40:16
とくしまマラソンの評価は県民によるものだと思われるから鵜呑みに出来ない。
まず、申し込の地域構成を見ないと全国的に人気なものかわからない。
恐らく圧倒的に徳島近辺のひとたちではなかろうか?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:13:00
↑のようなヤツはほっといて徳島マラソンを語りましょう。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:22:17
↑同感!!
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:56:44
徳島のみんな、前哨戦には丸亀ハーフ走るのかな?
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 17:34:47
は〜い走りま〜す。吉野川リバーサイドも阿波シティーマラソン(予定)も走りま〜す。
愛媛マラソンも前哨戦かな?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 19:09:12
マラソン走る人って、1500bなら、どの位で走れる人が多いの?
30代以降で5分切る人の割合は、どの位?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/02(日) 18:59:31
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。

絵ばっかり書いてる暇はない!!
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/02(日) 20:07:47
しかし最近道路を走ってる人よく見かけるなぁ。徳島マラソンを目指してがんばってるのかなぁって思ってしまいます。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 07:47:07
1500bのベストが7分でもマラソンは走れますか?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 19:28:06
>>208=>>211
うるさい
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 21:38:51
212が一番うざいな。徳島マラソンのこと書けよ。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 23:45:32
おまえモナー
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 06:20:37
>>212何ぞ聞いたらあかんことでも聞いたか?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/04(火) 20:35:40
頑張れ、深泉ちゃん。
応援してるからね。

絵ばっかり書いてる暇はない!!

絵?裸の大将?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/05(水) 06:19:29
野に咲く花のよう〜に・・・
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/07(金) 07:28:55
徳島マラソン当選した人は今日中に振り込まないとダメになるよ〜
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 21:13:27
振り込むの忘れてた/(^o^)\
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/12(水) 06:28:00
あと68日か・・・
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 10:58:03
敗者復活の通知まだかよ?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/24(月) 12:14:43
わ〜い落選から一転当選通知が来たぞ。友人2人も来た〜。
前哨戦、丸亀ハーフの案内がきましたね。
>>224

前哨戦、愛媛マラソンの案内がきました。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/27(木) 07:26:36
おい落選したヤツ!当選のはがききてねぇのかよ。俺は来たぞ!!
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 10:46:22
徳島マラソンのHPどないかならんか?情報ないんか?やるきねぇな。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 13:13:39
一応抽選には当たってたんだけど、社用が入ったので入金しませんでした。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/28(金) 18:31:48
繰り上げ当選やった〜!母校の城南も甲子園!やった〜! 頑張ります!
丸亀ハーフの話しようぜ。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/31(月) 15:50:47
↑福士加代子が来るね。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/01(火) 10:51:11
徳島マラソンのHPどないかせねばいかん・・・
それが徳島県民クオリティ
香川丸亀ハーフに行ってきた。
遠方からわざわざ行ったけど、まあ大したこと無かった。
評価が高いようだけど、所詮は地元香川県の人間の考えること。
そんなに目を見張るほど運営がいいかといえば、そうでもないし、
高速コースだというけど、もっと高速コースはある。
スタートも適当で大混雑だし、食べ物も長蛇の列だし、わざわざあんな思いしに行って馬鹿を見た。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 18:14:59
福士加代子と走れるだけでも価値があるんじゃない?
>>235
それ見逃した。
女子のトップは注意してないと見逃すよ。全然トップじゃなく集団の中だから。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/07(月) 20:54:16
食べ物ってあったか?水とアミノバリューしか俺は見なかったが・・・
>>237
食べ物は、屋台のこと
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 11:54:20.04
なんで過疎?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 18:51:33.78
もうすぐやね
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/28(月) 22:29:37.15
東京マラソンといい、おもしろい町おこしの方法があったものだな。
上手いことマスコミに乗せられているな。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/01(火) 22:14:44.37
花マルうどんは不味い
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/03(木) 19:48:39.73
先週は風邪をひいてしまって全然走れなかった
今週の土日に走り込めないとヤバイ・・・
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 09:44:17.40
ゼッケンは本日発送やね。何番が来るかお楽しみ・・・
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 22:04:30.42
>>243
もう1か月切ってるわけだし、今さら走りこみって何?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/06(日) 13:57:58.20
>>244
俺のところにはまだ来ない・・・
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 20:12:48.80
>>246
今日来たよ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/07(月) 22:14:38.00
俺も今日きたよ。
249246:2011/03/08(火) 13:26:00.42
>>247-248
うちも昨日届いたよ
お互い頑張りましょう
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 13:56:51.50
愛媛から乗りこむんでヨロシクね!
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 16:26:09.79
倉敷からです!
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 16:58:42.59
俺は申し込みすんの忘れてたんだよ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/08(火) 17:08:24.47
俺は申し込んだけど落選したよ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 09:39:06.45
俺はちゃんと外出ししたけど妊娠させちゃったよ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 11:45:49.35
群れを成せば勝ちだと思っているチーム大虎、目障り。
はしゃぎ過ぎなんだよ、てめーら。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 10:38:51.04
TJPのほうが目障りだけどな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 11:13:23.07
健康と暇に恵まれている奴の大会。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 13:06:32.36
チーム大虎は確かにウザい。
しかも鈍足。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 11:37:24.86
東北地震の大災害後で開催なんてするんかい?
猛練習してきたけど、なんだかなー…
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/12(土) 19:29:13.57
マラソンやるんかいな?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 00:22:48.27
当然中止だろ。走る阿呆なんて言っている場合じゃないわな。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 00:24:26.28
これで走ったら走る土阿呆?
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 01:20:55.48
選抜高校やきうは決行、踊るあほうも結構。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 01:30:02.67
見物しに行こうと思うのに
マジで中止?
こっち地震とか全く関係ないのに
意味がわからん…

とくしまマルシェは
するよね?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 01:39:49.15
まあ開催してもいいんでない?そこで募金等のボランティアをしてくれたら大いに協力したいし。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 01:55:12.44
公式サイトにはまだ何も出てないな
http://www.tokuspo.net/tokuma/
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 09:27:04.37
やるでないで
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 11:58:43.65
>>264
>こっち地震とか全く関係ないのに

やはり四国あたりは関西圏の思考と離れ小島精神が合わさって、
こんなこと書き込んでしまうんでしょうね。
徳島県、沈没すればいいのに。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 12:51:36.92
会場で樽募金でもすればいい。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:10:53.88
延期にして用意したソイジョイとか被災地に送るべきだろ
募金はコンビニで出来る
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 17:20:57.12
>>270
いい事言いますね。
しかし阿呆徳島は何事も無かったようにマラソンを開催するでしょう。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 18:18:14.70
走る阿呆は、やめられない
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 21:53:34.66
>>268,270,271
四国が被災地だったら東北で自粛するのかな?
お前は生存に必要な所持金以外は貯金全額寄付しろよ。
あらゆる娯楽をするんじゃないぞ。ネットもするなよ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:08:43.69
ほとんど話にならない極論をぬけぬけとまあ、
はっきり言って徳島県民は人間のクズ。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 22:46:20.47
人それぞれ事情があるのでしょうね。

自分は残念ながらDNSです。
走る人は思う存分頑張ってください!

1週間後のレースより明日から始まる輪番停電が心配です。
ただ、被災地の方たちのことを思えば、全然大したこと無いのでしょうが。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 23:38:29.91
ソイジョイとかは大塚製薬から提供されるものだろうから、主催者側がどうこう出来るものでも無いんじゃないかなあ。
仮に送るとしても、徳島から送れば輸送費が余計にかかってしまう。
お金だけ送って、近場から調達してもらうほうが効果的だと思う。
中止して浮いた開催費用を支援金にするにしても、エントリー料は開催費用の一部で協賛各社からも出てるから、協賛各社の意向を無視して主催者は自由に使えないと思う。
中止したから、じゃあその分を単純に被災地に回せるかというと、そういう訳でも無いだろう。

中止するなと言いたい訳じゃなくて、ちゃんと各所と調整したうえで中止しないと、意味が無いと言いたい。
そのあたりは主催者側にしかわからないから、開催に関しては任せてじっと待つでいいと思う。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 00:02:29.87
屁理屈を言うな、全くこれだから徳島県民は、本当にふざけた連中だな。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 02:06:34.75
>>277
屁理屈こねてるふざけた輩はお前だろ
消えろゴミ野郎
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 09:28:42.33
>>273
はいはいドキチガイwww
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 09:39:03.63
>>278
はいはいお前もドキチガイ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 16:15:45.25
徳島マラソン開催決定との事。
名目はチャリティーマラソンにする模様。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 16:25:48.95
普通じゃ、募金に興味ない人も、マラソンが好きな事によってチャリティーに参加してくれるかもしれない。それに、明るい話題がひとつでもあれば、現地で被災されている方を元気づける事にもなるんじゃないかな
あらゆる方向で、今大変な時だから支援できるならすべきだ。
それに物資で送るのは禁物だよ。神戸の時に大量に段ボールで送られてきて混乱したから。するなら寄付が一番現地の人のためになる。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 16:38:08.78
被災者の方は「能天気にニコニコマラソンしてええのぉ〜こっちは何万人も亡くなり衣食住に困ってるのに」ってしか思わないじゃないか?
誰が赤の素人マラソン見て勇気付けられる?
中止か延期が妥当な判断と思う。

またさすが売国奴仙谷徳島って言われるわwww
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 16:49:52.92
とくしまマラソンTOP > お知らせ
お知らせ

大会開催のお知らせ(2011/3/14)
今般の東北・関東大震災により被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
「とくしまマラソン2011」は、東北・関東大震災復興支援チャリティマラソンとして開催し、ランナーをはじめ、参加者の皆様に義援金を募り、被災地にお送りしたいと思います。
 どうか、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 17:38:49.63
屁理屈つけて開催開催とほざいているが、この甚大な被害を目の当たりにして、
マラソンマラソンと騒いでいる場合でないぞ。また、徳島県民の見識を疑われるようなことをバカ○○。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 17:42:19.89
もういい。開催強行で徳島県は全国の笑い物になればいい。徳島県民であることが恥ずかしい。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 17:43:56.52
脳天気徳島県。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 17:52:50.10
>>285
走る阿呆はやめられないのでどうか、ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。
後夜祭もあるよo(^▽^)o
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:00:21.80
マラソンやしよる暇があったら、被災者の受け入れでもしてあげてほしい。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:06:40.05
やるでないでって、やっぱりやるのか
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:21:09.03
 沿道のエイドステーションや後夜祭会場にも募金箱を設置し、運営ボランティアや応援に訪れた人からも寄付を募る。
当チャリティー枠の参加費1万円は全額を義援金に回す。県によると、震災被害の大きかった宮城、岩手、福島の3県で計11人が出走登録している。

後夜祭って…祭りか?
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:34:48.84
エイドに募金箱って金持って走るの?
募金箱置きたいだけなんじゃ…

やりたかったら勝手にやればいいのに、被災地の名前使って遊んでるみたいだ。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:51:53.19
この有事の時に飯泉の二ヤケ面を公衆の面前に出すのも問題やろwww
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:55:13.04
1口千円の寄付を呼び掛け、寄付したランナーには背中に文字を書き込めるゼッケンを配って被災地への応援メッセージを書いて走ってもらう。
沿道のエイドステーションや後夜祭会場にも募金箱を設置し、運営ボランティアや応援に訪れた人からも寄付を募る。
当日参加できない被災者や欠席者の出走枠をチャリティー枠として設け、大会前日の19日に先着順で参加を受け付ける予定。チャリティー枠の参加費1万円は全額を義援金に回す。県によると、震災被害の大きかった宮城、岩手、福島の3県で計11人が出走登録している。
県は、マラソン実行委の関係者と14日までに協議して開催を決めた。大会長を務める飯泉知事は「中止や延期しないことに批判もあるだろうが、被災者を応援する場として多くの義援金を集めることにした」と話した。

295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:55:19.79
1口千円の寄付を呼び掛け、寄付したランナーには背中に文字を書き込めるゼッケンを配って被災地への応援メッセージを書いて走ってもらう。
沿道のエイドステーションや後夜祭会場にも募金箱を設置し、運営ボランティアや応援に訪れた人からも寄付を募る。
当日参加できない被災者や欠席者の出走枠をチャリティー枠として設け、大会前日の19日に先着順で参加を受け付ける予定。チャリティー枠の参加費1万円は全額を義援金に回す。県によると、震災被害の大きかった宮城、岩手、福島の3県で計11人が出走登録している。
県は、マラソン実行委の関係者と14日までに協議して開催を決めた。大会長を務める飯泉知事は「中止や延期しないことに批判もあるだろうが、被災者を応援する場として多くの義援金を集めることにした」と話した。

296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 18:58:07.34
マジ徳島県クズすぎ
不謹慎厨どころか全国からカス扱いされるわ
ランナーも水も食料もままならないの横目にマラソンなんてできんのか?

自分は県民でボランティア参加申込んどったけど自重する
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 19:01:43.38
11人はご無事だろうか…
走りたかっただろに。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 20:51:18.27
開催するのは構わんが、当然給水なんて無しだよな?
東京でさえコンビニから水が無くなってるし。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 21:15:48.19
さぁ参加者のアホ面楽しみじゃのぉ〜
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 21:26:56.36
俺は諭吉さんを送るぞーくそったれー!
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 22:14:17.18
>>274,277,279
なんだかんだ言ったってお前はぬくぬくとしたふとんで寝て、うまいもん喰って、
ネットでどうでもいいこと書き込んでんじゃねーのかよ。
徳島マラソンには出場しなくても、別のとこで別の娯楽を楽しんでるくせにってことだよ。

その肝心な部分に反論できずに「極論」「ドキチガイ」としか返せないってとこが
本当はケチつけたいだけってのを露呈してるなw
そんなクズ野郎にチャリティーで寄付してマラソン走る人間を批判する資格なんかないんだよ。
俺がもし被災者だったら、被災者の存在にかこつけて「ケチつけたい願望」を
満たそうとする奴の方がむかつくわ。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 22:17:32.94
http://twitter.com/yamazakikoutaro
民主党の仙谷良人前・官房長官が東北大地震を「ラッキー」と表現。
11日午後仙谷氏は地元徳島での後援会挨拶の中で 「参院開催中に
大震災が発生。菅さんはとてもラッキーな人」と述べた。…何をか
言わんや。
約2時間前 Keitai Webから yamazakikoutaroと100+人がリツイート
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 22:43:57.56
兵庫県知事「東京に地震あればチャンス。あれ東北、聞いてないよ」
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 22:46:54.77
>301
今の自分の顔を鏡で見て落ち着いて下さい。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 22:52:27.85
>>304
荒らしたいだけの引き籠りでしたか。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 23:26:02.33
開催したらあかんわな。
チャリティーマラソンとは・・・。
中止の英断をすべきだったんでは・・・。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 23:39:08.45
チャリティー、いいじゃねえか。
少しでも多くの義捐金を徳島から届けよう!
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 23:47:25.67
被災者の役に立つわけでもないのに中止しろといってるやつって何なの?
理由は何だ!?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 23:50:57.70
義捐金とか書いてる奴はオジン?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 00:38:11.01
能登和倉万葉の里マラソン2011も「東北地方太平洋沖地震復興祈念マラソン」として予定通り3月13日に開催されたみたいだね。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 00:50:19.97
>>301
申し訳ないんだけど、>>274は俺だけど、その他は違うひとだよ。
何か必死みたいだけど、要するに君はみんなからフルボッコに遭ってるってことだよね。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 06:11:59.75
>>301
県主体のイベントを個人の暮しや娯楽と一緒にするな?
単なる「チャリティー」って名目つけて走りたいだけやろ?
あの被災地や被災者の方々見て走る気になるんが考えれんわ。
どうせ笑顔いっぱいでコスプレとかして走るアホが居るんやろな〜アホが?

じゃあ後夜祭はどう言い訳するんや?
読んで字の如く祭りやろ?
お約束通り「義援金集めの為」か?

前にも書いてた人いたがホンマ仙谷のお里はドキチガイはわかりやな〜www
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 06:21:24.00
参加者×1万円の義援金を送ることに決めた
とでもすれば良い

募金は個人の裁量だからしないやつもいるのに
チャリティーマラソンなんて馬鹿げている
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 08:40:29.02
 やるにしても日程変更とかできないのか
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:06:28.64
>314
交通規制の問題もあるから日程の変更は難しいだろうね。

ところで、被災地からの参加者が3県11人って書いてあるけど、関東も被災してる。
水も電気もきていないところに住んでる人は行けないと思うし、交通事情の悪化を避けるため参加を見合わせる人も多いと思うが、11人分(11万円)しかチャリティー枠が無いのはどうなんだろう。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:07:17.99
叩ける物ならどんな時でも叩く馬鹿
一生喪に服してればいいんじゃね?一生何もせずに
世界中で悲惨な出来事は次々発生してるんだし、どんなことであれ共感できるんだろうからな
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:12:56.01
>>316
自己紹介ありがとう。
少し走ってくれば?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:16:45.24
募金10万円してやるから、走らせろ。
抽選に外れたんだ。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:38:28.60
開催する以上は参加するけど心にぽっかり穴があいた気分
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:47:12.17
開催やめろよ。

昨日の夕刊で「徳島から、元気を伝えたい」って書いてあったけど、何それ。

そういうのは世界で活躍する、イチローや長友が言う言葉じゃない?

被災者の人がみたら、どう思う。不眠不休で行方不明者を探してる、自衛隊や、警察、消防、増してや
外国の支援部隊の人たちがどう感じるかわからないか?

ほんと、徳島県民で恥ずかしいよ。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:52:13.28
文句言ってる奴は、参加ボイコットしろよw
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 09:57:47.53
>>320
何もできない文句言うだけのおまえなど邪魔以外の何者でもない
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:01:28.20
不謹慎廚www
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:03:31.55
>>303
そーいえばあったな忘れてたよ 思い出したら頭きた
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:09:10.27
不謹慎厨の望みは、俺も不幸だからおまえらすべても同じような目にあえってこと
すべて一緒じゃなきゃこの憂さをはらせないってことなんだろう
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:13:37.13
>>322 (゚Д゚)ハァ? 何いっての?交通止めてはしるお前が一番邪魔なんだよ。心臓麻痺で史ね。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:15:19.99
文句言う元気があるなら、落ち着いたらボランティアに行け
今は、出来る範囲で募金しとけ

以上
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:19:10.60
参加者予定だったのですが今回は自粛します。
マラソン、マラソンと騒ぎたくないし被災者の方々の心情を察するととても…

支援は先ほど微々たる金額ですが、赤十字の方でさせていただきました。

329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:24:16.87
同僚が緊急援助隊で現地に派遣されている消防職員や、警察官、自衛官も当然
多くが参加をキャンセルせざるを得ない。このマラソンの警備にあたる警官、
消防職員の心情、被災地で水、食料が圧倒的に不足している中で、万本もの飲料水を
消費するとかはいかがなものでしょう。やはり開催すべきではないでしょう。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:25:00.44
同僚が緊急援助隊で現地に派遣されている消防職員や、警察官、自衛官も当然
多くが参加をキャンセルせざるを得ない。このマラソンの警備にあたる警官、
消防職員の心情、被災地で水、食料が圧倒的に不足している中で、万本もの飲料水を
消費するとかはいかがなものでしょう。やはり開催すべきではないでしょう。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 10:30:33.97
>>320
同感、同意見です。
中止や延期にしたら誰が文句言うの?

本当、徳島県人として恥ずかし…

332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:34:54.62
不謹慎だとおっしゃる方々の生活内容を拝見したいものです。
さぞかし一切の贅沢、嗜好を排除した生活なのでしょうね。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:36:46.32
>>332
私はあなたの顔が見たい。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:48:01.51
ちっぽけな正義感を満足させて御満悦ですか?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:54:33.83
ラーメン大盛り頼んだんだけど、食べ切れなかったので残してきた
満腹だわ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:57:41.02
ちっぽけな正義感って何?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:59:38.95
パチンコで3万負けた
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 11:59:45.29
ホンマ民度が低いな徳島県人?
さすが仙谷売国奴の出身地?
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 12:08:06.42
>>336
334のはああ見えて、でっかいらしいよ…
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 12:12:57.64
NHK見てますか?それでもまだやりますか?
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 12:58:16.25
とくしまマラソン中止みたいだよ。

最初チャリティーマラソンとして義援金集める為にもって実施する予定だったみたいだけど
原発が深刻になってきたから、屋外行事は参加者を危険にさらす事にもなるから中止って。

県庁に問い合わせた結果を投下しとく。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:08:38.11
徳島で屋外が危ないって…
日本終わった\(^o^)/
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:15:59.60
>>341
オドレの所の参加者が危険にさらされるから中止かい?

344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:33:36.18
>>343
アホか、参加者は全国から集まってくるだろw
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:43:47.77
何でもかんでも不謹慎だって風潮で自粛するのはよくないだろ
自粛してしょんもりしてたら被災者が救われる訳じゃないんだから
だったらチャリティイベント盛大に開いて募金一円でも多く集めるべき
まあでも中止になるっていうなら、参加費返してくれなくて良いから赤十字に募金してほしい
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:48:57.15
もはやマラソンがどうとかのレベルでなくね?
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:54:29.46
>>344
全国から集まるのだから最初から中止しろって言ってんやろ?

348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 13:57:04.20
しょんもり…(´・ω・`)
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 14:10:27.58
ここで中止反対のヤツは隣家が葬式しててもすぐ横の自宅でドンチャン騒ぎ平気でするヤツだろな

350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 14:11:59.52
>>349
するよ
関係ないじゃん
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 14:13:35.62
>>349
たぶん、香典をかせぐために募金集めるんじゃない?
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 14:41:59.61
不謹慎派は当然風呂に入ってないんだろ?
入ってるのなら、マラソンとの違いはなんなのだ?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 14:53:32.60
大量の資材を使わない
公道を占拠しない







風呂は2日入って無いけどな
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 14:59:12.88
>>350
お前人間のカスやな〜
オドレ逆の立場って言葉しらんのか?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:09:40.83
>>354
うちで葬式やってる時に、隣で宴会で馬鹿騒ぎしてても気にならんが・・・
むしろやってくれた方が、気がまぎれて助かる
自意識過剰すぎwww
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:13:33.21
>352
本気わからないの?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:26:09.08
>>350
>>352
はい、ドボロッタ来たーーー
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:30:15.41
>>355
いやいや、例え自分が気にしない人間でもお隣さんで葬式してたら馬鹿騒ぎは遠慮するのが普通やろ?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:50:58.53
24時間テレビとかで
「かわいそう、感動した」
とか言っちゃってる偽善者が今回も走り終わったあとに
「自分たちも頑張って完走したので、被災者の方々も無事この困難を完走してください」
とか頭悪いこと言ってるのが目に見えてるわ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:57:54.22
綺麗事しか言わない奴が多すぎる
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 15:58:57.82
>>357
ドボロッタとは何かね?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:07:23.94
どうでもいいがテレビ中継だけはやめてほしい
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:07:49.05
ほんとに中止?
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:15:44.27
もう中止でいいよ
で、二度と開催すんな
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:19:25.13
偽善者でも募金する人間ならいいが、ネットで相手の行動を強制しようなんて馬鹿げたことをするやつはクズ以下
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:45:05.88
偽善者の募金なんて嫌だろう
黙って赤十字に寄付するわ
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:47:18.65
中止
中止
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 16:54:22.32
まぁ参加してその平和面したバカ顏をTV、新聞、ネットに晒したらええねん。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 17:33:02.03
ま、バラエティー番組でヘラヘラしてる出演者とそれを見てヘラヘラ笑っているお前らの方がよっぽどどうかしてる。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 17:40:37.70
>>369
震災特番しかやってないけど?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 17:42:03.36
>>369
じやあ抗議の電話でもしろバカチンが?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 17:45:40.04
バラエティーやってるけど
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 17:52:00.39
>>369 意味がわからん
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 18:09:19.62
しかしさすが売国奴仙谷を当選させた県民やの〜
ポスターにも書いてあるようにホンマ、阿呆やわwww
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 18:19:03.40
地震等の被害をうけた関東や東北の
参加登録してた人はどう考えてのかな?
やっぱ中止して当然?
走れない人の分も頑張って欲しい。とか流石にないか…
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 18:24:43.91
マラソンの事なんか頭に無いんじゃないかなぁ…
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 18:29:40.04
うん、そう思う・・・。今はマラソンどころでないと思う。後で開催したと聞いたらどう思うんだろう・・・
378sage:2011/03/15(火) 18:35:29.02
正義感とか自粛とかではなく、現在まだ救援活動を必死で行っている最中にも関わらず

「被災地に勇気と支援を!」

とか名目付けて開催するのはおかしい。

支援はもとより、「勇気」なんて、届くと思うのか?

折りヅルと一緒だよ。

いっその事エントリー費をそのまま義援金に回した方が1000倍マシ。
エントリー費総額とチャリティーで集まる義援金と、どっちが多いと思う?
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 18:39:45.00
交通規制とか県民は納得するのかな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 18:47:10.87
>>377
本当に恥の上塗りですねwww
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:00:18.24
とくしまマラソン2011

チャリティー大会として予定どおり開催だよ。 
先程のNHKニュースより。

被災者枠を先着11名に1万円にて募集!


382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:03:16.83
高校野球も開催だが、全国的なイベントでチャリティすらも関係ない。
383sage:2011/03/15(火) 19:03:49.01
交通規制に使う警察官を被災地に回せないのか?

ドリンク類を被災地に回せないのか?

明らかに開催しない方が支援できる。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:09:38.37
警察って人材不足だろ?
たぶん少ししか回せないんじゃないか?
消防のレスキューとか医師団とかならわかるが、
自衛隊もおるし警察送ったってしゃーない気がするぞ。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:09:58.34
関東住民だが、全く走る気にならんので飛行機、宿キャンセルした。
今日郵便局行って宿、飛行機代、諸々使うであろう旅費分全部赤十字に寄付してきた。
参加費もそのままそっくり寄付してくれんかな〜
メール出してみるか
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:19:26.08
板橋シティミネラルウォーター送ったな

イイ前例だ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:21:28.45
>>381

中止じゃないのかよ!
どんだけーw
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:25:35.09
交通規制は1日だ、折角の警察官も被災地への往復で終了してしまうよ。

開催してチャリティーの方がウィンウィンの関係にならないか。
たくさんの義援金が集まれば素晴らしいね。
あと、ドリンク類より水の方が必要かも。
今日、徳島市と鳴門市が給水車を被災地に向かわせたよ。


389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:27:09.61
>>385
本当にありがとうございます。

390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:28:58.72
>>381
被災者枠って・・・震災から1週間後なのに徳島にマラソンしに来るとマジで思ってるのか?
ちょっと民度疑うぞ、徳島
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:32:31.86
>>390

徳島に来れない被災地域在住11名の分をチャリティー枠に回すという意味では?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:37:06.84
実際の被災地は3県じゃきかないし、この影響で来れない人は11人以上なのにな。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:47:41.69
多くの義援金が集まりますように。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:49:49.98
>>391
あ〜なるほど
てか、東北からの参加予定は11人だったの??少ないな・・・
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:51:05.89
結局、自県の経済効果が一番なんだよ徳島は?
チャリティーなんて大義名分っての走る阿呆にはわからんじゃろ

396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:52:28.93
チャリティー枠11名www
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:55:20.04
大義名分でも偽善でもいいじゃないか。
多くの義援金が集まって被災地に届きますように。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 19:56:47.27
経済効果?
すでに震災の影響は徳島でも出てるよ。
いくつかの工場が在庫切れの時点で止まるだろう。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 20:12:10.19
何といっても仙谷を生んだ徳島。全国の笑い物。誰か○○の首に鈴をつけるやつはいなかったのか。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 20:23:27.88
全国の笑い者になってもいいじゃないか。

被災地に義援金が届いてそれが何かの役に立てばこんな素晴らしいことはない。

○○には言わせとけ、判る人には判るさ。
皆の精一杯を尽くそうぜ。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 20:33:30.52
水がない、食料が足らないと訴えている被災地があるのに、エイドで飲み食いするのはある意味勇気要るな
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 20:41:56.74
所属が消防、警察、自衛隊、病院で参加申し込みしている者は、
同僚が被災地で活動することがあり、参加できません。
大会にもこれらのスタッフの協力が必要なのに主催者は考えが至らないのかな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 20:53:36.13
>>385 あなたの言うとおりです。

徳島では主催の「徳○新聞」に逆らうと消されます。
だから中止にはならないでしょう。


http://www.tokuspo.net/tokuma/

ここのスポンサーが一社でも中止を申し入れたら
私はそのスポンサーを一生愛し続けます。


被災地に、勇気と支援を届けよう。って・・・・・・
ほんとに徳島県民として恥ずかしいです。

今度の選挙でも今の知事には入れません。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:04:24.08
日曜日に開催されます。
当然、何らかの形で報道されるでしょう。

「被災地に、勇気と支援を届けよう!」と市民ランナーが走りました。
と言うでしょう。


それを聞いた被災者の方々、救援部隊の方々、ましてや遺族の方は
どう思いますか?

それより、
徳島県?は楽しみにしていた、「徳島マラソン」を中止し
それに用意していた開催資金、参加資金をすべて被災地に義援金として
送りました。


と報道される方が勇気と支援になりませんか?




405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:21:41.90
>>404 まったくその通りだと思う
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:30:53.73
完全に同意

開催に肯定的なヤツは、チャリティー的な何かに参加して自己陶酔に浸りたいだけだろ

オナニーはひとりでやってろ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:32:54.98
被災者枠って嘘だろ…?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:33:22.29
開催資金なんてこのタイミングではほとんど残ってない。
準備に金がかかるからな。
中止は地元経済側から見たら二次災害。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:33:59.93
徳島と鳥取マラソンは同じような事をいって開催するのが決定だって
恥さらしだな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:42:34.52
>>408
はい損得出ました〜
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:48:57.99
>>409 鳥取のページみたが、メッセージ欄ひどいな
走るヤツは自分の事しか考えてないヤツばっか、と取られかねない内容だ
「オレは走る!」
なんてカッコいい事言ってるヤツも居るが、この時期に良く言えるよな
「裏山走ってろ」ってな気持ちになるぞ

開催するならメッセージは消した方がいい
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:51:40.19
脳天気徳島。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 21:58:55.66
べつに走っていいじゃんと思います@関東民

だってよ、まじで走れるもんなら走りたいもん。
走れる環境にあるうちに走るのが花よ。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:03:30.51
環境の中にはいろんな要素があるから…
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:20:04.83
自己陶酔でも何でもいいさ。

偽善だろうがオナニーだろうがそれがどうした。
中止になって一体誰が得をするんだよ?
むしろ、なんでもかんでも中止を叫ぶやつらの方が余程偽善者のように思えるけどな。
さぞかし被災地や被災者のために日夜奔走しているのだろうな。
その奔走が「とくしまマラソンスレ」への書き込みだってんならお笑いもいい所だけどな。

先の震災の時に淡路で被災したがこんな病的なことは考えもしなかったがな。

416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:26:17.28
よっしゃいくぞー!!
タイガー・ファイヤー・サイバー・ファイバー・ダイバー・バイバー・ジャージャー

あー もういっちょいくぞー!!
虎・火・人造・繊維・海女・振動・化繊・飛・除去
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:27:39.54
チャリティマラソンとして、義援金を集めるのも、自粛ムードで中止するのも
どちらもそれぞれに正論だと思う。それぞれ、考えを持ってる人は素晴らしいと思う。あまり考えず、自粛だけで、特に募金もしない人達が問題だと思う。
ただの自粛だけだと、経済は破綻するよ。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:36:26.08
>>417
チャリティーマラソンはあんまりお金集まんないみたいだよ。
中止して参加費とか水送ったほうが金額は多いみたいだよ。
419sage:2011/03/15(火) 22:42:35.92
やってみなきゃわからんよ。
それに水は既に送っているよ。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:45:56.19
刺激走やってきた。
後は疲労を抜くだけ。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:48:33.77
>>419
水は毎日使うものだからまだまだ必要だし、能登の大会はあんまり集まんなかったみたいだよ。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 22:57:29.08
まあ、落ち着けよ。
能登は能登、徳島は徳島だ。
結果、小額(いくらを持って小額とするかだが)だったとしても
このご時勢、仕方が無いことだよ。

こんな所で「グズグズ言っているだけ」の人にはわからんだろうがな。
水にしてもこれが終わりじゃないだろうし。
まあ一日一善、君達もやってみれば「実際に形」にしてな。
こんなスレで書き込みするだけじゃ被災地には何も届かないぞ。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:04:11.57
>>404
資金がこの時期に残っているとでも?
開催して新たに義援金を集めた方が多くのお金が集まるからそうするんだろ?
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:04:15.28
俺は義援金として100万円を寄付した。
貯蓄額のほぼ8割だけどなw

決して中止論者ではないが、この段階で「チャリティ」と銘打って
開催に大義名分を与えようとしている事に疑問を感じる。
おまけに被災者枠の件、正式に辞退があったわけでもなかろうに、その人数分を
「枠」としてカウントしているのは、流石に非常識だと思われ。

ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/03/2011_130008169594.html

425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:10:06.62
経費どれだけかかっているかわからんが、大島ウルトラは中止してその分を義援金に回してるんだが。。。

http://www.ohshima-ultra.com/

それなりに予算残ってるってことだろ。

要は主催者の胸一つって事だ。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:10:57.95
>>424
俺も1000万円を寄付したぜ。
貯蓄額のほぼ全額だけどなw

お互いいいことをしたな。
さあ、頑張って走るとするかw
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/15(火) 23:14:12.35
>>424

勝手に疑問に感じてろよ。

428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 00:03:50.86
第1回淀川国際ハーフマラソンも予定通り開催とのこと
http://www.sanspo-marathon.com/index.php?itemid=54170
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 00:43:37.85
美辞麗句並べてマラソン大会やっても被災地には報道されないから。
だから、走りが被災地に勇気をもたらす事も無い。
復興支援なんて理屈をこねずに地域振興で開催したらいいのに。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 00:50:47.01
>>429
子供はもう寝ろよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 00:51:30.86
だが遠慮して中止しても、それも被災地には報道されない。このご時勢だから
美辞麗句並べるのも仕方がない。察してやれ。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 02:22:58.67
>>431
走れるならなんでもいいんだな。
恥をしれ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 03:38:15.28
東京マラソンだって津波警報の中で強行したことなかった?
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 05:30:41.85
とにかく走りたいヤツは何があっても走りたいんだな…病気か参加費がもったいないからか?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:24:10.24
大島ウルトラと淀川、両方見てみたが、大島の理由の方が好感もてる気というか納得するんだが。
走る人は開催すれば義援金が集まるというが、走らずに義援金をする考えはないのか?
走らさないと義援金もしないし、参加料も返せと?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:31:04.37
>>435
何だかんだ言い訳並べて走りたがってるのは極少数だと思う。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:38:16.54
少数だろうか?ここもだが、鳥取マラソンのメッセージはもっとすごい。走ろうぜ!と息巻いている人がすごく多くて怖いくらい。

とくしまマラソンの参加者の中には「コスプレどうしようかなあ」と書いている人も。

沿道でも素直に応援できるだろうか?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:53:03.65
曇った目で見なければ素直に応援できますよ。
あなたはそこで応援している人が24時間休みなく被災者のことを想いつづけることを希望・強制しますか・できますか?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 07:55:16.12
>>433
中止しないかもな
あの知事だし あの規模だし
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 08:14:27.11
>>429

同意
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 08:40:19.10
>>437 鳥取のメッセージは閉鎖したほうが良いと思う
走りたいランナーのエゴが見えすぎてみっともないし
地元民らしき人の「やるなら鳥取の文字を入れるな」なんて言葉もある
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 09:25:29.10
中止にしなくていい。けど今走る時じゃない。じゃあいつだ?朝の連ドラが始まったらどうだ?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 09:33:24.69
昨日、1億寄付してきたよ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 10:08:14.96
決定と決まった大会ならば選手は全力で走ればいい
あとで批判をうけるのは主催者及び事務局なんだから

俺は気が小さいし、後で何言われるかわからんから出ないけどなw
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 11:35:42.63
とくしまマラソン

http://www.tokuspo.net/tokuma/

特別支援に医師会、看護協会、消防、自衛隊が。
義援金も大切だけど、被災地にはプロによる人的支援も必要だと思う。
開催を決めるのも中止にするのも、どちらが「英断」だと言えるものではない。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 11:52:07.66
運営が開催すると決めた以上、不謹慎でも俺は走るよ。
今までここに向けて練習してきたし、これ逃すと秋の大阪マラソン(当選すれば)までフルの予定ないし

ただ参加費程度の額の募金はするので許して下さい。。。
447275:2011/03/16(水) 11:59:46.52
事務局に電話して以下のことをお願いしておきました。

・静岡県在住の自分は、昨晩の地震の影響もあり、
今回は参加することが難しいので棄権する。

・棄権によって空いた枠を是非チャリティランナー枠に回して欲しい。

・参加賞やプログラムを後日郵送することは不要。
 その分、少しでもチャリティに回して欲しい。

・自分は現地で募金などの協力が出来ないが、
このような形でチャリティに協力したい。
そして、こういうことを大会事務局としても是非検討して欲しい。


電話に出た事務局の方は、
「了解しました。ありがとうございます」
と承ってくれました。
どういう扱いになるかはわかりませんが(笑)

あーだ、こーだというより、今自分がやれることをやっていきましょう。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:10:47.95
>>445
その特別支援をもっと被災地にしろ?
少人数だけ派遣してデカイ面するんじゃねえよっと。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:26:15.65
チャリティーマラソンが悪いと思わない。でも時期というものがあると思う。まだ震災がおこって一週間もたっていない。
絶対にこんなに賛否両論もなく気持ちよくランナーが走れる時がくるはず。
その時ではいけないのか?

今じゃだめっていう人は結局金勘定だったり、これに合わせてトレーニングしてきたのにっていう人が多いような気がする。そんな人達がチャリティーってできるの?
中止にすると損するっていうけど、被災地の損害にくらべたら。
現に遠く離れていても中止したイベントはあるし。徳島だけが損するわけじゃない。

ハリウッドスターや世界のスポーツ選手の頑張る姿を見て励まされるかもしれないが、素人の市民マラソンにそれができるか・・・
本当に喜ばれる時にチャリティーとして走ってほしい。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:47:15.88
>>449 その通りだと思う
ランナーは自分のピーキングをメインに見ている
俺は周りにも「この時期に走るのはおかしいだろ?」
職場にも「まあ、個人の自由だろうけど・・・ねえ・・・」

みたいな反応を受け、即時撤退した

走るヤツには頑張って欲しいが、それなりの否定的な反応はあると
考えていてもいいと思う。

普通に走るのにはこういう事はありえないので、やはり今回は開催すべきでは
なかったと思う。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:47:30.72
↑ネットでこんな風に文句書きこんでも被災地の何の役にもたってない現実をまず見ろ馬鹿が
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:49:06.97
>449=450

お前みたいな馬鹿は、マラソン大会で
義援金募ると   →被災地利用すんな!!
義援金募らないと→募金活動しろ!!
っていうんだよな。何をしても文句を言う。

じゃあ、今度は開催するなって?
中止したところで被災地の状況は何ら変わらないよ。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:54:57.19
↑おまえは走るんだw
そんな必死になって馬鹿なんて言うなよ
まあ頑張れよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 12:59:30.27
為末大のツィート見てみなよ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 13:02:35.44
でも彼の職業はハードラーだからな、その辺り一緒にしない方がいいよ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 13:03:38.51
大会中止

3月20日(日) 板橋Cityマラソン(東京都)
3月20日(日) 第3回宿毛花へんろマラソン(高知県)
3月20日(日) 2011刃物のまち関シティマラソン (岐阜県)
3月20日(日) 全日本実業団ハーフマラソン(山口県)
3月20日(日) 大阪城リレーマラソン2011
3月20日(日) 第32回まつえレディースハーフマラソン
3月20日(日) 第27回日本大正村クロスカントリー(岐阜県)
3月21日(月・祝) 第38回熊野古道近野山間マラソン大会(和歌山県)
3月21日(月・祝) 2011多摩川リバーサイド駅伝in川崎(神奈川県)
3月21日(月・祝) スイムEKIDEN1000 in 辰巳(東京都)
3月21日(月・祝)第21回多摩湖駅伝大会
3月26日(土) 第7回伊豆大島ウルトラランニング
3月26日(土) 第5回伊豆大島一周マラソン
3月27日(日) 2011芦北うたせマラソン大会(熊本県)
3月27日(日) 第30回佐倉朝日健康マラソン大会
3月27日(日) 第21回熊谷さくらマラソン(埼玉県)
3月27日(日) 2011湯河原温泉オレンジマラソン(神奈川県)
3月27日(日) 第15回本庄早稲田の杜森林浴クロスカントリー(埼玉県)
4月3日(日) 第25回笹川流れマラソン(新潟県)
4月10日(日) 第40回長岡ロードレース大会(新潟県)
5月8日(日) 第30回八戸うみねこマラソン全国大会(青森県)
5月15日(日) 第27回岩手山ろくファミリーマラソン(岩手県)

457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 13:15:54.17
>>455
スポーツイベントは中止するべきじゃないって言ってる
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 13:32:54.42
このスレ、偽善者ばかりで吐き気がする・・・
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 13:45:24.15
同感だ。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:21:30.15
本当、募金するから走らせろなんて偽善もいいとこ。

大会自粛こそ本当の善意だよね!
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:24:42.35
>>460
ワロタwww
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:46:04.95
自粛が目的ではなく、自粛により支援出来ることがあるという議論をしていると思うのだが、理解できないでちゅか?

肯定派はまともな反論出来ていない。


開催する事によって、自粛するよりも具体的にどの様なメリットがあるか教えてくれ。

「思い」とか「勇気」とかで笑いを取るのは勘弁なw
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:51:10.04
自粛により支援出来ることなんてあんの?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:53:04.19
抽選に漏れた俺は、割とどうでも良いw
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:54:25.78
募金箱に金がいっぱい入れられてるのを見て、これだけ応援されてる!って思うのと同じでねーの?
募金したランナーがゼッケン付けて七千人から走るんだぜ
それだけで700万の募金ゲットだ

注目されるイベントで募金を集める、その集金効果は凄いと思うけどな
こんな時だからこそコンサートでも祭りでもガンガンやるべきだと思う

阪神の被災者としては、被災してない奴が上から目線で可哀想可哀想自粛しろって言う奴のほうが偽善者だ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:54:35.04
自粛厨がやたら押し付けがましいのが痛いよな
黙って一人で撤退しろよ
467458:2011/03/16(水) 14:55:39.22
>>460
あんたみたいな奴のことを言ってんだけど
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:55:52.14
徳島マラソンて今週だったのかw
来月かと思って、煽ってたわw

中止だろ、常識的に考えて(もう遅いが…
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 14:56:59.48
>>465
禿同
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:00:08.01
板橋CITYは水を送ったし、他の大会でも返金せずに参加費を義援金に充てている。

一方、震災二日目に復興祈念として無理矢理開催された和倉はたいした金額は集められず、
ランレポで「地元の為に開催してなにが悪い」と逆ギレレポが掲載される恥ずかしい事態に。

徳島は和倉より準備期間があるから同じ事態にはならないと思うけど。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:05:48.77
延期決定
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:07:49.00
自粛厨はネットで全く非生産的な叩く作業しかできてない現実をよく見ろ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:08:46.16
>>465
700万!スゴいですね!
和倉はランナー、応援、ボランティアあわせて76万でした。
ランナーがケチで貧乏で自己中で無い事が証明出来るといいですね!
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:11:16.73
>>472
開催虫の生産的な提案てあったっけ?

あ!募金ですか!
街角でもできますよね…
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:14:07.76
街角で募金するより、好きな事やりながら募金する方が良いと思うのだが
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:19:31.86
珍しくスレが盛り上がってるかと思えば(´・ω・`)
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:20:34.90
>>474
数千人規模の募金をお前みたいなクソムシができるとでも言うのか?
ネット弁慶のクソガキよ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:20:45.50
>>475
良いこと言った!
募金箱を持ってジョギングすれば良いですね!
タスキにお願いって書いて!
個々でやれば大量の物資は使わないですみますもんね!
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:20:49.24
大会開催中にもしも福島原発で最悪な事態が発生してしまった場合、選手達に危険は及ばないのだろうか?
徳島だから大丈夫なのかな?
運営側は最悪の事態を考慮・対策しているのでしょうか?
国レベルで自宅退避命令なんか発令されたら・・・

大会までには原発事故が終息するかもしれませんけど。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:24:48.42
>>477
クソガキなんてお里が知れますよ?

477さんも和倉で数千人が76万しか寄付しなかった事実を踏まえて生産的な提案お願いしますね!
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:30:01.47
被災者気取り、自粛厨、不謹慎厨、は早く回線切って募金してこい
数千人規模の大会同様の金もってな
あ、無理な話か(笑)
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:33:31.60
>>481
延期決定おめでとうございます!
運営に関わってる方は、まともな方々でしたね!

483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:33:41.16
自粛って具体的にどんなメリットがあるの?本気でわからん。
去年の収益なんて確か400万程度だろ?それを募金しろってこと?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:33:51.11
とくしまマラソン2011延期のお知らせ
http://www.tokuspo.net/tokuma/news.html?id=13002568184144
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:34:18.26
>>477
糞虫www
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:34:59.75
自粛厨大勝利!!おめ!!
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:37:15.84
>>484
ワロタw
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:39:23.14
>>487
大会のために集められた物資を被災地に送ればとっても役にたちますよ!
お金も大事ですが被災地では物を作れません。
すぐ飲めるもの、すぐ食べられるものがあると助かります!
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:41:02.98
この大会をアテにしていた地元企業ザマァwww
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:44:20.15
中止じゃなく延期だからな、お前らもっとやれ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 15:51:43.57
いつになるのかわからないが、中止を求めていたわけじゃない。延期はいい判断だと思う。
これで徳島を嫌いにならなくて済む。
けど延期で出られなくなるランナーはまた荒れるんだろうな。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 16:10:25.19
さ、とりあえず今晩はヤケ酒だな。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 16:21:18.61
徳島の人、まともな人達でうらやましい。
こちら石川、恥ずかしい・・・。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 16:22:15.80
開催にしろ中止にしろ延期にしろ
ここで言い合いなんかできる事じたいすげえ恵まれた立場にいるんだなお前ら…
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 16:28:04.89
>>494
まざっても良いんだぜ?
少しは気が紛れるよ。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 16:33:19.56
これでいいこれで良いんだ
自分も20日に向けて仕上げてきたけど
延期と聞いてどこか安心した
5月開催求む
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 16:40:30.22
>>477
せっかく覚えたての(ネット弁慶)ドヤ顔で使ったが涙目www
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:15:44.90
延期でよかった。

開催されてもモチベーション上がらんし、中止だったら残念だった。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:19:50.86
>>497
ようクソムシw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:20:47.15
今日も夜にジョギングやりまくり@横浜市
2チャンの知ったか放射能情報はどうでもいいんで
普段通り♪普段通り♪
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:23:45.29
>>499
人違いですよ!
私は草なんか生やしません!
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:29:13.35
>>499
何や朝鮮人
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:34:49.75
私大偏差値ランク
1位 中央
2位 慶應
3位 明治
4位 帝京
5位 早稲田
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:38:31.67
はな・はる・フェスタ2011「阿波おどり春舞台」

これは中止だろう、阿波踊りなんてやってる場合か。
義援金を集める気すらないようだしな。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:44:38.41
>>504
偽善的で無くていいじゃん。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 18:48:42.41
今年は抽選漏れして走れんけど調整むずかしそうね
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:00:30.77
>>499
顔が真っ赤ですよwww
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:19:14.94
出走厨涙目wwww
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:24:24.19
まあ仕方ないかと思う。選手のモチベーションが上がらないわな。
叩いていた人も、もっと建設的な意見で反対意見を述べて欲しかったな。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 19:43:09.52
>>493
石川だけじゃない。鳥取もやる。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:08:49.16
実際、いつも救護所でボランティアしてくれている医療関係の人たちが災害ボランティアで東北に出動中。
いったいどうやって大会中の選手の安全を確保するの?
無理よ。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:10:51.36
よく延期にした。徳島にも良心は残っていた。

けど決定おせーよ。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:41:40.52
延期と銘打してるが知事曰く春や夏の開催は難しいと。
これまでの運営半端ぶりからみて結局中止になるとみた
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 20:50:26.05
来年4月に延期しますってのはやめてくれよ。今年申し込んでないんで。
515301:2011/03/16(水) 20:59:39.83
亀レスになったし延期になったけど、俺の考えは変わらんw

>>304
話の本筋には触れずどうでもいいことしか書けないんだねw
>>311
ん?別に全員同じ人とは言ってないけど。どっちでもええよ。
結局、話の本筋には触れずどうでもいいことしか書けないんだねw
>>312
現実に大勢が身銭を切ったお金を集めて被災地に送ったら、
ネットでケチ付けてるだけのお前と違って被災者の役に立つだろ。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:07:15.47
ここで徳島マラソンを叩いているのは知事選絡み?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:07:26.23
>>515
脚だけじゃなくレスも遅いのか。
やれば沢山送れるからって言ってたのにやらない方が沢山送れそうだからね。
結局、聞こえの良い言い訳に被災地を使わず黙って募金すれば?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:15:37.18
>>496
その時期は大事な試験があるからやめてほしい
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:16:47.90
日本の一大事にここで揚げ足とって口ゲンカしてる場合か!
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:23:59.03
まあ…今年は諦めましょう!
延期の期日は夏までにしないと。(来年開催までのスパンの兼ね合い) 
でもそれは今の現状限りなく不可能に近いでしょう
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:33:33.35
>>517
やったほうが沢山おくれそうだろ、普通に。
7000人の参加者+応援の人ってかなりの人数になるよ。
お前みたいにネットでケチつけてるだけなら1円にもならんし
応援する人もいないけどな。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:35:25.75
延期じゃなくて中止にしろってblogでまだ吠えてる人がいるね
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:39:49.51
>>521

本気?

良く考えてシミュレーションしなよw
そもそも7,000人参加すると思うの???
応援に行く人何人いると思うの???

石川某大会の募金金額はどうとらえてるの?

参加費から経費差っぴいて、2割でも3割でもそのまま義援金として送った方が助かると思わない?

使う予定だったドリンク類送った方が良いと思わない?

板橋Cityのように。

ちなみに俺は517ではないが、それなりの寄付はした。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:42:56.84
>>521
少し前のレスぐらい遡って読んでよね。
話になんない。
和倉は選手、応援、ボランティア含めて、76万しか集まんなかったの。
板橋のミネラルウォーターのが金額高いと思うよ。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:47:06.38
>>523,524
少し前のレスで、去年のとくしまマラソンでは糖尿病予防とか訴えて
400万ぐらい集まったって書かれてなかったっけ?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:51:31.49
万単位で募金するような人は赤十字とかで振り込んでるだろ
こいうチャリティーで募金するような人は駅前で100円とか1000円とかを寄付するような人が大半だと思うし
総額がしょぼくなるのは自明

中止で全く問題ないよ
参加予定だった者としては、この後ちゃんと何を支援したのか公開してほしいね
まさか中止で終わりなわけないよな?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:55:44.38
8月11日にしたら、阿波踊りも出来ていいんじゃね?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:57:40.06
>>527

熱中症者続出の阿寒w
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 21:57:44.52
大会中止

3月20日(日) 板橋Cityマラソン(東京都)
3月20日(日) 第3回宿毛花へんろマラソン(高知県)
3月20日(日) 2011刃物のまち関シティマラソン (岐阜県)
3月20日(日) 全日本実業団ハーフマラソン(山口県)
3月20日(日) 大阪城リレーマラソン2011
3月20日(日) 第32回まつえレディースハーフマラソン
3月20日(日) 第27回日本大正村クロスカントリー(岐阜県)
3月20日(日) SWAC TOKYO 10K(東京都)
3月21日(月・祝) 第38回熊野古道近野山間マラソン大会(和歌山県)
3月21日(月・祝) 2011多摩川リバーサイド駅伝in川崎(神奈川県)
3月21日(月・祝) スイムEKIDEN1000 in 辰巳(東京都)
3月21日(月・祝)第21回多摩湖駅伝大会
3月26日(土) スポニチフィットラン 皇居 RUNNING FESTA(東京都)
3月26日(土) 第7回伊豆大島ウルトラランニング
3月26日(土) 第5回伊豆大島一周マラソン
3月27日(日) 2011芦北うたせマラソン大会(熊本県)
3月27日(日) 第30回佐倉朝日健康マラソン大会
3月27日(日) 第21回熊谷さくらマラソン(埼玉県)
3月27日(日) 2011湯河原温泉オレンジマラソン(神奈川県)
3月27日(日) 第15回本庄早稲田の杜森林浴クロスカントリー(埼玉県)
4月3日(日) 第3回四万十川桜マラソン(高知県)
4月3日(日) 第25回笹川流れマラソン(新潟県)
4月10日(日) 第40回長岡ロードレース大会(新潟県)
5月8日(日) 第30回八戸うみねこマラソン全国大会(青森県)
5月15日(日) 第27回岩手山ろくファミリーマラソン(岩手県)

大会延期

3月20日(日) とくしまマラソン(徳島県)
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 22:08:56.46
思い切って中止にすればいいのに延期とは?

走りたい人が判断したのか?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 22:12:53.86
旅館組合との折衷案だろ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 23:45:32.62
出るかどうするか相当悩んで今日辞めることを決めたんだが延期かよw
延期といっても難しいだろうね・・
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 23:46:52.74
とくしまマラソンと同じ日にある第1回淀川国際ハーフマラソンは予定通り開催されるようだけどな。
http://www.sanspo-marathon.com/index.php?itemid=54170
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/16(水) 23:58:42.83
>>533
そっちは初めからチャリティだからいいんだよ。それより鳥取が強行だ。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 00:01:37.73
元気のエネルギーって。。。

四の五の言わずに「予定通り開催します」だけでいいだろう。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 00:16:38.41
とくしまマラソンに出場する人達のブログをいろいろ見てるけど2ちゃんだけだよね中止中止言ってるのって。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 00:22:10.94
それは2ちゃんねるはランナーばっかりじゃないから。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 00:24:00.95
部外者が暴れてたんじゃね?w
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 00:27:03.89
ランナー以外、マラソン大会に興味無いよ。
ましてや陸板なんか来ない。
うぬぼれんな。

中止派はTwitterには結構いた。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 00:57:32.44
鳥取の掲示板は賛否両論だね
開催派のほうが多いみたいだけど、否定派も少なくはない
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 01:34:58.67
>>533
関西人は空気の読めないキチガイだから仕方ない。
国民は関西人を相手にしないように生きていきましょう。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 01:51:03.83
>>541
関西人だけじゃないぞ、アホ。
こっちのほうが酷い。
 第2回スイーツマラソンin横浜
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 02:02:48.99
関西はまだしも横浜は無いわ
関東内も死者でてんじゃないの?
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 02:03:34.98
関東人は空気の読めないキチガイだから仕方ない。
国民は関東人を相手にしないように生きていきましょう。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 04:25:03.17
>>543,544
元々スイーツは見てて痛すぎる大会
こんなの開催しようっと人達にまともな見識があるとは思ってない
関東人やランナーとして同一視されると哀しい(´・ω・`)

つーか、人体に影響ないレベルとはいえ関東放射線量上がってきてるんだぞ、信じられん
4月ならもう落ち着いてるでしょ?くらいにしか思ってないんだろうか?
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 11:39:43.04
>>540
鳥取マラソンの掲示板は
批判の書き込みをしても、絶対UPされない
どうしても開催したいみたいだ

市民ランナーの走りで感動、応援が届くはずない
鳥取マラソンは、今後永久に開催しなくてよし
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 11:44:32.29
バカマルチはルール守れ
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 11:53:21.46
何でもかんでも自粛自粛言う奴は何様のつもりなんだろうか。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:31:24.70
なんでもかんでもじゃ、ないんじゃない?
自分の好きなものを取り上げられたから騒ぐなんて小学生に笑われますよ?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:45:03.57
日本を不景気にしたいんだろ
募金してあとは普通にしてればいいのに
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 12:51:51.96
偽善者の多いこと
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:26:34.37
ラン関係のブロガー達は、みんな「走って元気を!」とか「私、走る!」とかに共感しまくりで反吐がでる。

バカばっかだな
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:27:12.63
あなたは偽善者にもなれないのね。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:27:26.68
ラン関係のブロガー達は、みんな「走って元気を!」とか「私、走る!」とかに共感しまくりで反吐がでる。

イベントやりましょう!とか「協力しますよ!」とかもうね…


バカばっかだな
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:28:01.79
大体、マラソンという個人競技を選ぶ時点で自己中が多い
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:30:05.56
>>548
自粛厨は典型的な偽善者だろうな
自分に酔いしれてるんだろ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:31:59.72
そりゃそうだろ。チーム競技なら他人のせいで負けることがあるから許せんだろ。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:56:06.16
>>556
チャリティーマラソンで酔いしれられないからって当たらないの。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 13:58:55.53
マラソンの優勝者は一人。後は全員負け。勝ち負けでやってるのは上位数人だけ。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 14:01:32.86
>>558
おまえぐらいだろそんな奴w
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 14:46:56.15
西日本のマラソンはエリートマラソンを除けばテレビ放映もないし、被災地にも迷惑かけないんだから全て開催すべき
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 15:10:06.81
>>560
今こそお得意の「建設的な提案」で自粛厨を説得して下さい(>_<)
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 16:37:01.44
じゃあマラソンするならするで誰の迷惑もかからない無人島でも走ってろ?
参加費はチャリティーといて頂きます。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 16:38:14.04
>>561
迷惑かからなきゃしていいんか?程度低い事言うなwww
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 16:41:38.80
中止しろよ
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 17:09:03.75
これは阪神の金本のコメントだが、
「勇気を与えるとかは、もう少し落ち着いてから。食べ物がのどを通って、
電気も通って、ある程度の生活が確保されれば、さあ、がんばろうという気持ちになると思う。
僕たちもそういう姿を見せないといけないと思う。でも、今は野球を見て楽しもうとか、そういうレベルじゃない。」
自粛派が、今開催してほしくなかったのはこういうことだと思う。
567ゼッケン774@ラストコール:2011/03/17(木) 17:57:07.83
↑同意
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 18:27:30.87
>>566
さすが金やんやのぉ〜
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 18:42:13.70
>>566
その通り!
避難所で死者出始めてる
今は経済より救済で!
570ゼッケン774@ラストコール:2011/03/17(木) 19:05:33.92
鳥取マラソンの掲示板は都合が悪いコメントはアップされない
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:07:26.16
救済重要
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:35:37.26
娯楽でも観光でも、それで生計をたてている人もいる。自粛によって新たにダメージを受ける人が出ることも想像して下さい。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:37:37.62
>>572
それで死にかけてるの?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:44:03.10
>>572
より切迫した方を先に助けるのが普通ですよね?
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:44:23.42
自粛したら救えるの?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 19:48:35.71
>>575
しないよりは救える確率が上がる。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 20:11:16.81
自粛しても何も生み出さないんだよ
馬鹿でもわかるだろ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:17:19.10
>>576
上がらないよ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:26:44.13
トレーニングを開始した半年前に、制限時間の緩さと評判を念入りに調べて申し込んだ初マラソンだったんだけどなあ。
非常に残念。
震災後いったん開催の方向で喜んでいただけに、落ち込み度倍増です。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:28:14.42
スイーツ、秋に延期になった。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:43:35.33
延期でなくて中止にしろって言ってる奴ってなんなの?
延期がダメな理由が分からん
永遠にマラソン大会を開催したらダメなのか?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 21:55:30.95
スイーツは中止で延期で再開催とか書いてる。何が何やら。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 22:01:48.99
>>581

中には震災云々でなく
単に嫌味混じりで言ってる奴もいるだろね。
何せここは2ちゃんやから
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 22:17:52.54
>>581
例のブログの人か?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 22:30:23.79
例のブログとは?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/17(木) 23:15:22.15
延期と聞いて…
俺の中で何かが音を立てて崩れた
昨日からむちゃ食いで、バキバキに割れてた腹筋も
ただのスイカっ腹になり体重もスーパーリバウンド
まだ食い足りねえ
リバウンド王に俺はなるWWWW





でも震災ニュースをみる度に自分の身勝手を思い知り
それでも20日の為に積み重ねてきた努力を何処にぶつけていいかも
分からず、2chにぶつけてみました

さようならー
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 08:33:16.52
これは現地で一週間レポした羽鳥アナのコメントだが
「避難所では娯楽はラジオしかなく、野球延期を伝えたら残念がられていた。
決して反対ばかりではありません。」
現地の声です。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 08:42:59.18
被災者の気持ちになったつもりでなんでもかんでも自粛しろ不謹慎だと喚き立てるのが一番立ちが悪い
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 09:09:32.51
>>586
よう、俺w
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 09:10:59.89
シャバ駄馬男
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 09:19:36.87
>>587
ナベツネテレビ…
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 09:22:30.04
>>590
今日被災者に電話インタビューした。
家を無くした40代の女性が言った。
「私達は他人の幸せや喜びをねたむほど落ちぶれてはいない。
皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください。
私達も一日も早く皆さんに追いつきます」
俺は涙をこらえ笑顔でエールを送った。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 09:48:00.51
>>592
エールって届くの?
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 16:28:25.25
一度は決行になってたからそれ以降HP見てなかったら延期かよ!?

延期といっても4月中(遅くとも5月中旬迄)でないと、気候的にきついだろ
秋までずれ込むようなら中止でいいし、どうすんだよ運営さん!
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 18:15:17.53
考えて見たら、延期になった事を知らないランナーって結構いるんじゃないのか?
他府県でネット環境じゃない人って結構いるだろ。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 19:01:07.11
延期のハガキ来てたよ。

給水所の水は自衛隊の給水車が運んでくれていた。
今はマラソンに自衛隊を使ってる場合じゃない。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 19:10:15.06
ここは無職のひとが多いインターネットですね
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/18(金) 21:53:27.53
長野も中止らしい
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 01:55:33.84
【震災/セルジオ越後】全ての日本人へ 11人が10人になっても…倒れた人の分まで走るのがサッカーだ 自粛とは休むことと同意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300462722/l50
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 02:02:38.55
結局延期か。まぁ実際は中止やろうな。春は無理だろうし夏はいくらなんでも危ない。秋は施設が無理やろうし冬になったら次回大会の準備と被ってしまう。
来年春に復興支援チャリティマラソンとして開催って流れだろうな。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 07:37:02.21
夏でもできる。
夏でも42キロ走る大会はある。
例えば、トライアスロン佐渡大会は、スイム3.8キロ、バイク190キロ、ラン42.2キロの計236キロだ。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 08:10:56.73
>>601
そんなハードな大会と一緒にすんなwww
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 08:20:21.32
あー
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 09:42:05.73
一般車両止めてやるんだから、「夏は無理」とか言うな、馬鹿!お盆にやれ、お盆に!!
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 11:03:20.16
夏が無理ってのは気温的に無理があるという意味では?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 13:24:08.13
北海道マラソンでさえ某有名人が熱中症で意識失いかけたというのに
真夏に徳島でやれなんて・・・どうかしてるぜっ!
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 13:57:19.12
今日、徳島マラソンスタート付近の公園周り
いつもよりランナー多い気が…
しかも服装が本番さながらの格好の人も多い!
まさか延期と知らずに前日の調整…なわけないか?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 14:02:32.34
あると思います
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 14:06:12.09
今日は体育館で金さん達のランニング講座があるよ。
ランニングやストレッチのやり方の講座があるみたい。

それじゃないの?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 14:28:28.54
読売「徳島マラソンは不謹慎だから自粛すべき 被災者の心の傷を忘れて楽しむのは言語道断」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300507114/l50
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 16:08:56.15
>>610 
>しかし、東日本巨大地震の犠牲者の全体数さえまだわからないこの時期に、 
 大会を開かなければならない理由はあるのか、疑問だ。  

この記者の論理展開はアホすぎだろう。 
マラソン大会なんて最初から「開かなければならない理由」があって開くような 
種類のものではないのに。 
読売って、プロ野球を開幕しなければならない理由があるかについては 
こんな書き方をしないのに。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 18:56:13.28
読売の記者はアホな記事書いてると思うが、何気に明日は雨だったな。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 20:16:44.34
誰か、明日の朝会場に行って様子見届けてくれないかな?
どれだけ情弱がいるのか知りたいから。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 21:02:40.27
>>613
嫌な奴
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/19(土) 21:56:42.49
俺も知りたい。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 01:31:25.53
オイラは明日なんちゃって徳島マラソンしますよ。
昼雨降りそうだから8時 くらいから!
4時間前後完走を目安に
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 07:38:06.82
>>613
いたみたい。ご立腹だって。。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 08:42:07.65
「自粛」や「不謹慎」とは別角度から話してみる。

徳島県は、医師や保健師の災害派遣を3月12日か13日に決定していた。
で、徳島県警も警察官を応援で派遣する事を決定していた。
警備や救護の事を鑑みると、人員的にランナーの安全確保が
困難となり、すでにマラソンを開催できる能力は無くなっていた。

なのに3月14日にチャリティーを打ち出して開催決定。
その後周りから批判・説得されて延期に変更。
飯泉は救いようがない。

賛否どちらにも言い分はあるけど、
今の徳島県庁にはランナーの安全を確保してマラソン大会を
開催できるだけの力が無いことは知って置いてほしい。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 11:48:23.01
>>618

340 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2011/03/19(土) 16:35:47.99 
>>337 
徳島では地震の時に全然揺れなかったし、今日までのところは 
お店に行けば普通にたくさん物を売ってるよ。 
東日本からの参加者は、参加者全体からみたら少ない。 
ほとんど吉野川沿いを走るから、余震があっても建物の陰ではない。 
(だから大丈夫とは言わないけど) 

地震後に知事がチャリティー大会として開催すると発表していた。 
だから少なくともその時点では、医務関係者や交通整理の警察官の問題はないと 
判断していたはず。 
本当のところは、知事が開催すると発表したあとに自粛厨からの風当たりが 
きつかったから延期にしたというとこだろう。 
まともにそう言ってしまうと開催すべきという問い合わせに応対しづらくなるから、 
他の理由をつけているってことじゃないかなぁ。 

本当は西日本では普通に元気に経済活動して納税したほうが、 
被災者の支援にとってもいいのに。 
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 12:03:58.22
>>619
派遣される人が日が経つに連れて増えてるから開催出来なくなったんだろ。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 13:17:31.00
>>620
断定は出来ないけど、そうじゃないと思うよ。
14日「チャリティー大会として開催」発表→16日「延期」発表
徳島から派遣される人数が、この間にそんなに増えたとは思えない。
そういうニュースも見あたらない。
そもそも阿波踊りのときよりは少人数で対応できるだろうし。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 13:23:38.99
621は、
「そもそも、とくしまマラソンは阿波踊りのときより少人数で対応できるだろうし」
って意味です。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 14:33:07.21
朝行ったら誰もいなかった。中止ならちゃんと言ってくれ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 15:18:14.97
>>623
情弱乙って言って欲しいんでしょw
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 15:43:46.17
徳島マラソン中止なら、東京ドーム野球も中止じゃないの?わけがわからない。自分勝手にもほどがある
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 16:26:18.75
開催すれば良かったのにな
しょうがないから一人なんちゃってマラソン大会やって、
帰りに参加費+義捐金で7千円コンビニ募金箱に入れてきたわ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 16:29:01.47
自粛厨と、地元反知事派の工作とがうぜー
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 17:19:43.77
>>623
情弱の徳島県民が誰もいないとは思えん。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 17:24:26.04
>>625
プロ野球は、1年365日しか無い中で4日も延期しますよ、4日もね
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 17:32:22.10
徳島マラソンは延期!
ではなく延期(笑)なんでしょ。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 17:39:55.07
トリビューンの匂いがプンプンする
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 20:19:02.28
「…15日は、問い合わせ電話82件のうち、「今はマラソンをする時期ではない」と中止を求める声が最多の36件。出場辞退も同日までで20人余り…」だそうだ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20110315-OYT8T00926.htm
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 20:50:10.91
>>632
止めた方がいいって言う人は半分以下だね
言われたから止めたって考え難くない?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/20(日) 22:46:53.06
鳥取マラソンでは喪章をつけて走った。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/21(月) 11:35:15.46
>>633
よく読もう。「問い合わせ電話」が82件なんだから、単純に「開催するんですか?」と
訊いただけの人を含んで82件ということ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/21(月) 12:02:58.86
どんな案件にしても、クレームとか批判したがる人のほうが、積極的に電話やメールを使って問い合わせする傾向が強い。
なので、全体の件数で比較するのはあまり意味が無い。
本来は、どうでもいいか止めるのなら仕方が無いかのどっちかがが一番多いはず。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/21(月) 15:56:43.20
読売新聞が共催してる大阪マラソンが10月30日にあるらしいから
その時期に行うんだったら読売的にはセーフらしいよ。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 16:50:47.09
東日本大震災の影響で4月17日開催予定の長野マラソン中止。主催者が発表。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 17:22:53.46
マラソン大会はランナーだけじゃ出来ないから仕方無い
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 17:31:57.26
野球もサッカーも同じようなもんなんだがな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 17:54:28.66
>>640
トラックでやる大会ならそうかもね
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 18:55:55.83
長野中止だから徳島も中止になりそうだな
抽選漏れしてよかった
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 19:51:58.50
徳島の延期って何なの? その往生際の悪さは 
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 20:31:02.99
長野の出方を真似しようにも対応遅すぎ。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 21:40:36.52
644のコメ 意味不明!
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 23:32:52.62
中止発表はまだ〜?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 07:48:26.46
最初の対応は他のマラソンより一足早く「開催」を
打ち出したのに、その後迷走だな

鳥取のように開催した方が良かったかもな
結果論だけど
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 11:05:10.82
ってゆうか延期のままの
理由は何よ?
中止なら中止で白黒はっきりしてよ!
変に期待してしまうじゃんよ。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 11:10:13.48
何とかしようと頑張ってんだろ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 11:17:12.83
原発が落ち着くまで待て
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 11:26:42.01
6月は梅雨で夏は暑すぎる。
開催するならと4月いっぱいまでだろうか。
4月で目処が立たなければ中止でしょうな。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 11:35:02.85
予定が変わると参加できない人が大勢いるだろうから、
一部再募集かけようぜ

653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 11:41:58.86
いきなり4月は無理だろ。まだ被災地へ応援に行ってる人もいる。5〜6月しかないだろ。
7、8、9月は暑すぎるし、10月以降は秋の大会がいっぱいあるからな。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 12:35:30.79
今更中止とは言えないのかな。
このタイミングで長野と同じ対応を
打ち出しても便乗だと思われるし。
とくしまは詳細は後日、で粘るつもり。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 22:39:17.74
多重申し込みまでして他の申し込み者に迷惑かけて当選した奴ww
半年間の練習が無駄になってm9(^Д^)プギャーwwwwwwwww
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 22:44:45.55
このままうやむやになることを期待www
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 22:51:06.32
今日の朝刊見てビックリしたんだが今年、はなはるフェスタ&ラーメン博するんだな…!!
ラーメン博する間があるんやったらそのラーメン、被災者の方々に無料でふるまって来い!!
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 22:57:59.38
徳島ラーメンなどのB級食料を被災者の方に出すのは失礼というもの。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 23:18:08.95
それでも被災者は吉野家の牛丼などC級食料を美味いと言って食べてる。
東北の田舎で普段ろくなもん食ってない連中だ。なんでも食べる。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 23:24:23.79
>>659
なると巻きでも食ってろカス
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/24(木) 01:16:57.29
>>656

あなたの期待通りなるでしょうw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/24(木) 12:58:25.87
大会は無期限延期

後日詳細告知も無期限放置
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/24(木) 22:40:48.11
金どころかTシャツも何もかも、うやむやになるでしょう。
そしてこんな大会があったことすら話題にならなくなります。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 08:00:08.17
今年の徳島マラソンで落選したヤツはたくさんいたけど全員走れるようになっていた。
9人外れたけど全員走る予定だった。どういうこちゃねん?
他人名義で走ったり繰り上げ当選が結構多かったと聞くが・・・
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 11:46:14.64
とりあえず来年開催、と言っておけば時間稼ぎできるのにね
とくしまマラソン実行委員会はおもてなしの心を謳い文句にしてたが、実際はもてあましの醜態を晒してるな
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 11:48:50.54
来年2回やればイイじゃん
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 18:39:40.42
とくしまマラソンはこれをコピぺして掲載したらいいんじゃね?
大会名を差し替えるだけだから簡単だよ?

「2011桜街道 夢マラソンは甚大な被害の拡大による諸事情等を考慮し中止させて頂くことになりました」
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 19:13:40.05
>>664
人気大会のように見せかけ、出走を幸運と思わせるのも商売
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 22:14:05.33
桜街道夢マラソンまで中止にするかね・・・
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 23:19:25.24
徳島でマラソン大会を開催したら読売がry
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/25(金) 23:49:24.40
こうも次から次へ中止が
続出すると萎えてくる…
夢街道まで中止って。参加予定ではなかったけど
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 01:44:00.61
この大変な時期にマラソンねー!
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 10:11:36.30
>>672

別にこちらは大変ではない。
被災者以外は普通に生活することが、被災者支援になる。
復興したとき、日本経済が低迷して被災者の就職先がなくならないよう、過度の自粛を控え、普通の生活をしよう。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 10:36:55.31
過度なイベントは復興の妨げるから
普通の経済活動を頑張ろう
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 12:15:41.99
>>674
日本語で書け
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 12:56:43.29
もんもう
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 19:04:15.14
今年の出走予定者は来年に繰り上げ!とかされたらたまらんぞ
中止なら中止として来年は来年で再度募集してほしい
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 19:40:34.83
お知らせ

延期させていただいております「とくしまマラソン2011」は諸般の万全を期し2012年3月に開催いたします。
なお「とくしまマラソン2012」は走路の確保が行えないため開催を見送らせていただきます。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 19:44:24.97
…どういうことなのってば
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 20:17:31.96
2012年3月に延期が決定! 
けど交通安全の確保が出来ない為、見送り…

つまり中止じゃんw
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 20:26:54.31
連投スマン

意味間違いた!
2012年の徳島マラソンは
見送りということねw

でソースは?
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 20:33:35.95
ネタだろ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 01:08:42.31
詳細マダー?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 01:41:32.00
お知らせ

延期させていただいております「とくしまマラソン2011」は各方面からの非難を踏まえ
慎重に検討している段階ではございますが、叩かれないように開催との方針は一貫しておりますので
参加予定の選手の皆さまには、安心して日々42キロの練習に励んでいただきたく存じます。
                                       2ちゃんねる
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 05:36:38.56
おそらく中止だろうにまだ黙々と練習してるやついるの?
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 07:38:41.25
まさか、四万十川ウルトラの日にぶつけるのかな。
そしたら、四国在住の長距離ランナーは困るだろうな。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/27(日) 08:10:26.67
とくしまマラソン実行委員会の
迷走ぶりを観察中

大阪マラソンの抽選結果発表と
とくしまマラソン中止発表と
どっちが早いかな?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 00:21:47.74
2月とか走ってる人あっちこっちにいたけど
最近人減ったよね
もう参加者らは中止予想の人が多いのかな
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 00:58:56.43
まだ諦めきれずに、練習続けてる人はいるよ。
かくゆう俺も、その一人。
春に開催される可能性がないわけじゃないから。
この大会のために何カ月も練習を続けたのに簡単に諦められない。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 06:19:25.97
走っている人減ったね。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 12:28:39.34
もし延期日が決まったなら再び練習を始める
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 13:13:40.10
延期日はいつ決まるんだろうか・・・
遅いよな
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 15:05:38.88
延期日の発表にしろ、一度やると決めて、撤回したことにしろ、申し込みの時の先着順の件にしろ、
ここは、対応がかなり悪いな。
来年は、絶対に申し込まないよ。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 15:22:13.14
>>689

かくいう な
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 15:40:44.13
エントリーも含めて、この大会に振り回されたシーズンだったな。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 18:12:20.16
689の人も含めて開催するかも分からん(中止濃厚)無期延期に振り回される人はまだ沢山いるだろね!

697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/28(月) 19:01:28.87
子どもの日にファミリーランとして強行開催

会場吉野川河川敷
コース ワンウェイ4.2195km
給水なし
タイム計測なし
参加賞のT シャツは有料販売 売り上げは全て赤十字へ

…なんてなw
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 11:43:23.17
昨日電話で問い合わせたら地震が落ち着いてから
日程の会議を開くんだそうです。
今のところ会議すら開かれてないみたい。
とりあえず4月5月はないそうです。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 13:07:27.53
>>698
5月も無いの?
じゃあ秋かな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 13:18:41.36
まあ6月か9月だろうな。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 13:30:50.09
忘れた頃に来年の大会の案内ができましたと発表
今年の大会は参加費含めてうやむやになるだろうな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 17:28:24.26
台風で結局中止
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/29(火) 20:38:03.48
今日久々に15キロ走ったがいや疲れた!
2月とか走り込みの時は15キロなんて足りなさすぎたのに…
最近の練習不足もそうだけどやっぱ目標がないと力入らないわ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/30(水) 20:14:15.94
とくしまマラソン実行委員会のもくろみ
■2011当選ランナーはゴールドゼッケンというよくわかんない特典をつけて、2012年大会に再度エントリーさせる。
■参加するには2012年分のエントリー料が必要。
■ゴールドゼッケン辞退者がいる場合は、2011年大会参加費は義援金に当て返金しない。
■参加賞Tシャツは2012の文字を追加プリントして間に合わせる
■2011年当選ランナーと2012年大会の募集人数を合わせて14000人で開催。
2012年先着枠五千人の制限時間は4時間30分とする。
ゴールドゼッケンランナーは6時間。


…なんてなw
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 06:26:04.35
ほんまになんちゃって案やな。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 07:38:57.25
>698昨日電話で問い合わせたら地震が落ち着いてから 日程の会議を開くんだそうです。

ちゅうことは今年はないって事かな?地震が落ち着く事は今年はないだろうからね。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 13:28:39.40
中止だったら中止とはっきりアナウンスしてくれたらいいのにな
延期だとトレーニングにも身が入らんわ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 19:08:06.21
まあオマイラ知事戦が終わるまで待てや
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 23:37:38.62
>>708
そんな先かよ・・・
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 23:48:57.55
いやもう10月やら11月でいいでしょ!
開催できるならの話ですが!しかしこのスレ最初から見てたら運営の悪さにビックリすわw
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 00:02:44.94
10月なら大阪があるし、11月は神戸がある。12月でいいだろ。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 00:06:48.91
同じく延期になったよこはまの
大会との差を感じるね
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 09:44:55.86
情報処理技術者試験も3カ月ほど延期になりましたね
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 09:50:35.27
情報処理技術者試験なんて過去の産物。と20年以上前に取得した俺の発言
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 18:17:59.97
12月は奈良マラソンがあるぞ。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 11:03:28.78
みんな練習してる?
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 16:48:25.13
延期のお知らせは、出発日に知りました。
遠方からなので前日入りするつもりで飛行機もホテルも確保。
キャンセル料発生。
遠方のリストを見て、それを優先に電話するなりできたと思うんだけど。
メールでクレームを送ったら、1週間くらいして
「お返事遅くなりました。延期になりました。
詳細はまだ決まっていません」だって。

答えになってない・・。
走る阿呆の運営は本当の阿呆ですか?
本気でとっとと返金してほしい。
昨年はすごく良かったのに
今回の運営、どうなっちゃってるんですかね。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 20:13:24.52
電話って・・・
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 20:14:00.53
>>717
延期は16日に発表されてるんだから、あんたの責任でしょ?
誰も同情しませんよ。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 20:15:17.35
こんな危なっかしい状況で、確認もしないなんて馬鹿だろ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 20:35:13.19
遠方者を優先に電話しろという発想自体がありえない
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 21:21:05.06
>>717
3月17日に延期の連絡のハガキが来てたよ
見なかったの?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 21:50:24.06
>>717

前日入りでフライト手配ということは出発日は19日か…それまで延期の情報を把握できてないのはどうかと思うが
ましてや震災で次々と他の大会が中止されてるんだから
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 23:26:16.30
しかも、このスレ知ってるようなヤツだし。アホかと。
725717:2011/04/03(日) 23:36:30.12
あ、違う違う。HPもちろんチェックしてたから
中止はすぐに知ったよ。
でも、開催決定後で、みんなが見るわけじゃないだろうし
こっちも旅費のキャンセルも心配だったから
念のため確認したわけですよ。
なのに、こちらから問い合わせているにも関わらず、
ハガキだけが出発日に届くようなことって、どうなのかな、って。
その意見に対して、あの返答だったからさー。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 23:38:08.43

コイツ何いってんだ?
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 23:41:59.57
>>725
日本語で頼む
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 23:44:38.62
つまり、中止をすぐに知っていたにも関わらず、通知が遅いなどと言いがかり。
嫌なヤツだな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 23:45:58.57
通知が遅い、どころか電話をして来いとクレーム
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 23:48:31.05
中止を即座に知ってキャンセル等行動をとっておきながら、
後から通知が来たのを知ると、これ幸いと「こんな直前でどうしてくれるんだ、もっと早く電話してこい」
と。これは、まるで「ヤクザ」だ
731717:2011/04/04(月) 01:10:56.76
なんか、短くまとめようと頑張ったら逆にうまく伝わらなかったみたいです。
申し訳ありませんでした・・・。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 02:05:39.92
717の人気に嫉妬w

しかし717は子持ちなのかな?
子持ちならモンペの、まだなら完全なる予備軍だなこりゃ。
電話なんて常識的にありえねーだろwましてやあの状況考えろよな。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 09:21:30.38
ハッキリ覚えてないが、そもそも、エントリーの際に電話番号なんか記入したっけ?
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 22:32:03.11
記入したわ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 23:07:01.87
>>733
大抵の大会では記入するでしょ
大きな大会なら緊急連絡先として家族・親族の電話番号も
つまりは大会で病気や大怪我をした時のためのものかと
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 08:22:48.23
そうだっけ?
受付用の誓約書には確かに書いたけど、ランネットのエントリーの際に電話番号なんか書いたっけ?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 09:11:08.48
書くだろ。アンタ、ユトリかよw
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 23:19:58.64
>>717
マジで運営に電話しろって連絡したの?
あの状況で?
しかもホームページで中止知ったのにハガキくるまで知らなかったことにして運営にクレームつけたのか?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 23:31:05.78
>>735
緊急連絡先なら、本人の電話番号じゃないじゃん
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 23:49:02.58
717答えろよw
どうせ運営にも粘着メール送ってるタイプやな
答えろよwみたいな感じで
741735:2011/04/06(水) 01:12:21.50
>>739

>大抵の大会では記入するでしょ
本人の電話番号を記入

>大きな大会なら緊急連絡先として家族・親族の電話番号「も」
本人の電話番号と(大会参加中は本人は自宅に不在なので)緊急連絡先として
家族や親族の電話番号「も」
(徳島は今年初めてエントリーしたので忘れたが福知山や長野とかは本人と緊急用の二つ記載する)

御理解していただけたでしょうか?
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 01:21:05.99
延期日が10月9日に決まった!


っという夢を見た!その日偶然にも日曜だから…
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 20:06:35.94
徳島申込んでるやつって、大阪も神戸も奈良も申し込めないよね
重なるかもしれないからね。
だって夏(9月まで)は実施しないからね。
こうなってくると東京も京都も申し込めないだろうな。
あ、来年のとくしまは申し込めるよ。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 20:08:41.70
とくしまの規約どうなってるの?
中止は返金?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 21:34:44.05
>>743
かぶるようなことはさすがにないんじゃね?
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/08(金) 00:08:07.18
奈良県民ですが今年初めて徳島にエントリーしました
大阪、神戸、京都と被ったら大阪、神戸、京都を選びます
奈良と被ったら徳島を選びます
(ああ三都物語)
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/09(土) 15:20:27.42
被るとしたら影響の少ないいびがわ、淀川、あいの土山あたりだな。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 11:33:24.09
とくしまマラソン実行委員会はまだ放置する気か?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 18:14:37.38
徳島マラソン走りたかった…色んな人から激励受けてただけに!!
糞のような人生の中で、それでもこんなに熱くなれるモノができたって時に…

言うだけ無駄だが、一言言わせて下さい

地震の阿呆ーー
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 18:34:57.48
まだ未練タラタラ走ってるやついるの?
ほとんどの人が練習やめている中開催決定されても
もう一般市民だといまさら42km走れるはずないし中止に決まってるのに
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 18:43:45.51
>750
あっ?呼んだ?
そうです、私が未練タラタラランナーですハイ!

752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 23:58:03.19
>>750
ほとんどの人とか勝手に決め付けるなよw
俺はまだ走ってるし、周りもペースは落ちたけど開催に向けてまだ走ってるぞ。

中止に決まってるのに、って何でそんなネガティヴなの?
生きてて楽しいの??
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 11:27:17.61
俺も未練タラタラ走ってる
ただ確かに2月ごろに比べすれ違うランナーは体感で半分以下に減った
7000人の参加者の中で3000人くらいしか続けてないような気がする
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 12:15:04.41
マラソン大会の為に走ってる人って多いの?
習慣で走ってる人が大会に出るのかと思ってた
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:02:29.78
徳島マラソンは7時間切りの大会だからなぁ
習慣で走ってる人が平均4時間前後として
そこから後ろ2時間半の人は大会の為に走り出した人たちだろう
習慣で走ってる人も多いがマラソン大会の為に走ってる人のほうが多い
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 20:06:50.11
多少の練習もしない人達が応募するから
関西三都や東京マラソンがすごい倍率になる…
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 13:34:39.60
走っている人減ったね。マラソンバブルもおわりか。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 13:34:46.18
走っている人減ったね。マラソンバブルもおわりか。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 16:12:52.40
今日20キロ走ったが体が重たいw
先月の今頃なんか、猛練習と減量で絞った体で信じられないくらい体が軽かったのに!
こうも違うものなのか…
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 22:21:23.94
あくまでも中止ではなく延期。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 23:07:14.57
いまさら、やっぱり中止とは言えない。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 23:59:47.97
余震を理由に中止発表するんじゃね?
ランナーの安全確保が難しい云々…
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 01:13:32.79
募集開始当日PCから申し込んだ人と募集開始当日郵便で申し込んだ人
郵便で申し込んだ人が先着順に遅れるのは自業自得で
補欠は当日に申し込んだ人両方から選ぶべきなのになぜか郵便で申し込んだ人からのみ選択した糞運営だから
このまま中止になったとしても来年度は
「7000人中5000人は前回申込者優先にします!キリッ」
とか言い出すんだろうなぁ・
中止になった場合はちゃんとリセットして公平にしてくれよ頼むから
764ランナー:2011/04/13(水) 04:28:56.95
知事選も 終わったし 飯泉さん はやく白黒 決めてください。
今後の 予定がたちません。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 13:31:54.54
ほんまやなぁ。秋の大会の申し込みもあるし日時だけでも決めてほしいなぁ。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 20:28:11.74
「迷走するとくしまマラソン実行委員会」って読売が書きそうだな
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 21:21:02.01
再び凹むだろうけど、中止ならはっきり中止と宣言してよ…
無期延期なんて中途半端でやだよ!
割り切れないから練習もムチャクチャ中途半端
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 22:01:10.97
あくまで延期・・・。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 16:12:29.62
とくしまマラソン実行委員会の回答

「延期日程?何も決まってません」
「まだ協議すらしてません」
「返金の個別要望は聞けません」
「詳細告知はいつになるかわかりません」
「時間がかかりすぎてる?そうですねぇ」
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:08:01.46
>>769
おまえ717だろw
いいから早く答えろよw
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:45:51.17
>>769
最近どこかで聞いたなと思ったら
東京電力の社長の会見と似てる
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:20:12.18
私は769ですが、717ではありませんw

とくしまマラソンの放置ぶりにうんざりしたので、実行委員会に苦情を入れたまでです。
1ヶ月待ちました。
この状況下では中止になっても異論はありませんが、1ヶ月間何も動こうとしない実行委員会には参加ランナーへの配慮が全く感じられません。
なぜ中止の決定を下さないのか?との問いにも答えてくれませんでした。
ああ、開催時期をどうしようかと「思っているところ」だとは言ってたかなぁ。
問い合わせてわかったのは実行委員会がな〜んにも取り組んでないということでした。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:35:46.98
みんなで電話しよっか?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:40:28.18
>>772
何あせってるの?
世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?
東京あたりでも今朝とか、かなり揺れたよ。
今、開催考えられるくらいなら最初からやってるでしょ。
かといって、中止を決める時期でもないでしょ。
馬鹿なんじゃないの?
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:56:10.40
知事選終わったばかりやからやっと来週くらいから協議に入れるくらいと思う。この時期に何も決まってないのは仕方ないだろ。
正確にはおそらく事務局はいくつか案はできているだろうし、開催時期についても例えば最速でも秋以降になるとかの確定情報はいくつか持っているだろう。ただ実行委員会なんかの手続きしないと公には出来ないんだろうな。
何も決まってないとか仕事してないとかは事務局にいうのはかわいそうと思うよ。彼らだってずっと準備を進めてきたんだから…
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 23:22:42.64
こんな対応をしてるのはとくしまマラソンだけだろ。

他の大会にエントリーしてるから、開催されても参加しない。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 23:26:40.46
>>776
他の大会の抽選にはずれても参加しないんですね?
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 23:37:53.91
ていうか、仕事してない>>772が事務局に仕事してないと指摘するのもどうかと。

ここで一句

 「仕事しろ!」野次るオマエも仕事しろ

                 (競輪場にて)
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 23:40:00.42
>>777
そちらの大会はとくしまマラソンと当選しないと走れない大会しかないのか?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 23:44:18.88
>>774
待ち続ける阿呆なの?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:00:52.22
>>774
どこにも開催要望を出したなんて書いてないだろ、このボケがwww
偽善者ぶるなら774は中止要請しろや
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:06:04.80
>>775
おまえさんは根拠のない推測ばっかりやな
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:15:40.61
>>782
これくらい推測できないかい?
ならあなたはどう思うの?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:19:45.52
>>774
おまえが言うとおり余震が続いてるんだから、ランナーの安全確保が出来ないという理由で延期したなら、今後も開催出来ないんじゃね?

いつ余震が起こるかなんてわからないのに、どう対策を講じて開催する気なんだ?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:29:19.38
>>775

>正確にはおそらく事務局はいくつか案はできているだろうし、開催時期についても例えば最速でも秋以降になるとかの確定情報はいくつか持っているだろう。ただ実行委員会なんかの手続きしないと公には出来ないんだろうな。
↑ここがおまえの推測部分なwww


まだ協議してないのに、なんで確定情報があると妄想してんの?
おまえは実行委員会の関係者か?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:46:31.67
>>785
普通に考えて秋までに開催できると思う?なんでそれくらい推測できないかなぁ…。真夏に徳島でマラソンするのか?
それくらいは事務局も確定してるだろ。ただ公にできないだけと思うけどね。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:56:19.74
>>774
>世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?
>世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?
>世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?
>世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?
>世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?

で、大変さがわかってるおまえは全て自粛してるんだよな?
大変な時期にマラソン大会は不謹慎だよな?
参加費は義援金に回せと、大会中止を申し入れてるんだよな?



788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 01:07:10.58
>>786
普通に考えたら、来年開催が妥当だろ。
年内開催に拘るのはおまえの願望じゃね?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 01:18:03.29
>>788
普通に考えたら来年4月だろうな
ただ延期としたからには秋開催は一応検討はするだろだから最速でも秋と書いたんだけど。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 01:19:28.21
>>774みたいな馬鹿が

「わたしの熱い走りで被災地に元気を届けるじょ☆」

と、言うんだろうな。

気持ちわるすぎwwww
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 01:54:01.75
スレが伸びてるから何らかの動きがあったのかと思いきや……ただ荒れてただけかよw
792とくしま:2011/04/15(金) 02:35:48.35
黙って聞いてれば、何だこの野郎どもは。
もう頭にきた。
開催なんかしてやらんぞ。そうかと言って中止とも決めてやらん。
勿論かねなんか返すわけないだろ、頭きたんだからな。
お前達は、一生開催を待ち続けろ、あほんだらが。
それがやだったら、文句言わずに待っててください、ご迷惑おかけしてすみませんがお願いします。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 03:01:18.02
廃止でいいぞwww
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 03:04:02.27
774は10年先でものんびりと待っていそうな気がするw
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 07:47:36.11
>>774
こいつ、自分も含めて大変なのーと言ってないか?

水とか乾電池や食料品を大量に買い占めてそうw
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 07:51:27.04
>>774は女? 年寄?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 07:59:53.94
>>789
秋開催の余地があるなら、会見で無期限延期なんて言わねーだろ。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 12:30:41.51
>>786の脳内↓
とくしまマラソン実行委員会はサプライズ企画を練ってるから、ボクらにはまだ内緒なんだよ。楽しみだなヽ(・∀・)ノ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 13:13:29.55
>>789
建前と本音の見極めが困難な人?

社交辞令も全て本気で受け止めてそうでこわい…
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 16:39:20.98
23年11月開催!
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 16:39:46.25
800
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 19:28:15.09
>>792

最後の方は落ち着いてくれたみたいで安心したよwww
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 21:21:43.34
>>792
俺ってばお前みたいな奴
結構嫌いじゃないってばよ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:20:39.17
>>774
あんたの文書を見てると賢いとは思えないぞw
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:21:22.79
何あせってるの?
世の中(東日本)、まだ余震で大変なんだけど、わかってる?
東京あたりでも今朝とか、かなり揺れたよ。
今、開催考えられるくらいなら最初からやってるでしょ。
かといって、中止を決める時期でもないでしょ。
馬鹿なんじゃないの?

806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:24:24.98
>>805
再登場乙
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:28:06.66
805は精神が残念な人。相応しい板に逝けばいいのにwww
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:29:14.50
769 の正体は717に一票!
何回、事務局にデンワしてるの(笑)?
よっぽど暇なんだな。お前w
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:31:41.78
>>808
おまえもなwwww
このスレ覗いてるのは暇人だけ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 05:36:04.68
769乙
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 05:46:43.76
正直な話、四国の人の多くは島国根性が強くて人間性に問題があると思った。
香川丸亀国際に出るため四国に行って強く感じたことがそれ。

知らないひとにはびっくりするくらい不親切でぶっきらぼう、疑い深くて寡黙な人間が多い。
そして、ふるまいも野蛮。
その癖このスレみたいに利己主張は強く、そういう方面ではモンスター。

参考に四国出身の女性芸能人は広末涼子、島崎和歌子、真鍋かおり、青田典子など。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 05:52:35.75
現地民の反論もあるかと思いますが、
実例を一つ二つ。
道を聞いても「あ?」という風に感じ悪いひとが多数。
タクシー会社に電話したら、市内なのに「場所が判らないから行けない」と即答で断られてびっくり。(なんとか交通とかそんな名前の会社)
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 08:47:23.45
とくしまマラソン実行委員会は無能だから、虐めないでやってください。
チャリティ大会として強行開催発表したのは、みんなから拍手喝采を浴びると思ってやったのです。
予想以上のバッシングに怯んで、すぐさま撤回した小心者なんです。
中止にした場合の損得勘定をし、とりあえず延期にしたものの、どうしたらいいかプランが浮かびません。
ボランティアさんは延期した日程に全員が参加できるわけもなく、人手不足の問題を抱えてます。
最初から中止と発表すればよかったかも?と気づいても後の祭りです。
踊る阿呆でも後の祭りは嫌いです。
814長野:2011/04/16(土) 12:13:01.46
>>775
長野も大会準備に向けて、みんなで頑張ってたのに。
とくしまだけが努力してたように言うな カス
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 15:19:52.22
↑おまえが一番のカス。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 16:19:26.19
>>815
自演乙wwww

ガセねたの食いつきが悪いから退屈したのかい?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 16:21:34.90
>>815
もっとおもしろい餌ないの?
818板橋:2011/04/16(土) 16:22:39.54
とくしまさん 往生際が悪いのですよ
819春日部:2011/04/16(土) 16:24:06.98
まだ結論出せないの?
820春日部:2011/04/16(土) 16:26:53.78
>>815はカス仲間と仲良くしなよ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 16:40:41.16
>820
カス…かべェ…
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 16:55:33.36
23年11月開催!
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 17:26:24.82
2023年の話かよwwww
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 17:48:50.05
スレが先埋まるのが先か?それとも延期の結果がでるのが先か?
825大阪:2011/04/16(土) 21:58:33.15
大阪マラソンの当落通知が先
826神戸:2011/04/16(土) 22:00:42.63
とくしまマラソンの決定よりも、神戸マラソンの当落通知が先になるかもねw
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 12:54:50.15
×徳島マラソン
○とくしまマラソン
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 17:42:46.42
ついに中止決定って本当ですか
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 20:53:39.85
それいつの情報だよw
もし今日昨日なんて言ったらそれは嘘だね
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 22:28:20.17
3月20日(日) とくしまマラソン2011(徳島県)
※詳細は後日発表
4月3日 (日) よこはまVIVICITTA(平和と環境のための世界同時マラソン)(神奈川県)
※5月8日へ延期
5月21日 (日) マニュライフ生命わくわくチャリティラン&駅伝2011in味スタ(東京都)
※10月15日へ延期
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 22:09:22.79
詳細はまだか?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 23:42:57.33
田舎自治体だから、なかなかよう決めへんな。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 07:25:25.40
自衛隊のランウェイマラソンは開催されるようですよ。5/4締め切り。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 17:28:50.29
今年はおろか来年も厳しいんでね?
まあ走りたいんですけどねw
835とくしま:2011/04/19(火) 20:05:38.14
阿波おどりが終わるまで何も考えられない
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 22:46:04.33
阿波踊りって何が面白いの?
踊ってるのって、どーせババアでしょ?
それとも、若い娘のセクシーハプニングとかあるの?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 22:48:08.51
あるに決まってんだろ、タコ。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 23:19:46.22
ないだろ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 08:23:14.41
今年中止になっても来年は来年で再抽選しろよ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 22:13:29.49
やだそんなの。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 12:32:31.38
ある筋から聞いたのですがやはり秋に実施の予定みたいですよ。いろいろ警察等々と
調整中みたいです。日時については今のところ何も言えませんけど・・・
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 14:19:05.64
釣りじゃありませんように×2!
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 15:38:09.71
とくしまマラソン、今シーズンは2回やるの?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 22:10:57.67
3回だ。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 23:35:43.61
もうホノルルマラソンの旅費と宿泊費とくしまの運営が全部払って
参加者あっちに移るという案でいいよもう
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 01:21:02.59
どこがおもしろいのかわからなかった。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 09:17:27.26
>>845
めちゃくちゃ分かりにくい文章だね。
低学歴ですか?
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 10:48:07.57
確かに845は分かりにくい低学歴だが、めちゃくちゃという847もユトリか?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 11:22:07.01
一応、同志社大学卒です。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 12:25:29.26
>>849
おおー。俺も同志社の経済卒。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 12:56:48.96
私はアホの商学部です(笑)
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 13:08:35.39
おれはかしこの理工学部
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 13:16:14.07
理工学部って今は全学年が新田辺なんだってね。
あ、歳バレますね。はい、40オヤジです。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 13:24:19.33
「新鮮なっ!とくしま」号www

HP 更新は被災地支援報告のみ。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 15:49:17.66
私立で大学名自慢していいのは早稲田と慶応だけ
それ以外の私立はアホだと思ってる
同志社なんてアホがいくところ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 16:28:33.55
ま、別に自慢しているつもりは更々ありませんのでご安心を。
現に早稲田を落ちて失意で同志社に通っていましたから御指摘の通りです。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 17:05:43.73
私は同志社に行きたくて一浪して行きましたがね・・・・
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 17:41:03.16
余所でやれやバカモンが
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:13:09.74
同志社は田尾安志の出身校だからな、田尾はヤキウの監督でも無能の烙印を押されたけど、
東京マラソンで6時間切れず運動能力の低さを晒したよね。
もっとも、立命館の古田なんて2度チャレンジして2度目はサブ4どころかサブ4.5も出来ない有様。
どっちもダメだね。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:43:21.98
学歴スレへ逝け
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 00:06:22.95
東工大の方、いらっしゃますか?
862:2011/04/24(日) 11:20:15.07
ここにいますが何ですか?
私は国民のために忙しいですから、とくしまマラソンなんて呼ばれても行きませんよ。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 18:50:37.45
例年通りなら今日がとくしまマラソン開催日なんだね!
今日は絶好のマラソン日和だった
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 00:57:52.79
結果論だが、例年通りの開催日程にしていたら、今日は開催できてたかな?
策士策に溺れた形。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 07:10:11.70
>>864
アホか
昨日は統一地方選挙だろ
たまには選挙いけよ
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 09:50:59.40
やだ。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 17:26:52.70
やった!
大阪マラソン当選した!
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 20:58:11.15
嘘つけ!
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 22:09:45.63
大阪マラソン落選・・・
とくしまは大阪開催の日にやってほしい
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 00:55:05.48
やだ。10月はまだ暑い。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 01:07:26.26
じゃあ11月20日だ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 01:23:50.26
仮に今秋に開催できたとして、2012年はどうするのか?
春にするなら約半年後になるけどそうなると色々問題ありそう…
これを機に毎年秋開催にするとか?
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 01:34:57.12
>>872
何の問題?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 02:00:49.79
>>873
交通規制、ボランティアや警察の手配等々!
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 09:04:16.81
素直に中止にしとけば良かったのにな。
とくしまマラソンにエントリーしてたランナーが、どれだけ大阪、神戸マラソンに流れるかを見極めてから詳細発表する気か?
欠場人数分をチャリティ枠にまわして募集しそう…。
6月下旬まで発表しないと見たww

876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 10:07:05.19
西日本で目立った大会が少ない12月開催で頼む。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 10:23:00.74
>>876
はい
奈良マラソンは今年も12月に目立たぬように開催予定です

http://www.nara-marathon.jp/index.html
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 15:24:51.30
奈良みたいなあんな坂道マラソンはイヤです。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 19:31:30.03
10月、11月の三連休が開催日候補か?
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 10:06:02.82
流石はニート。
11月にも三連休。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 12:16:25.66
>>880
11/4は平日だったな。
有給休暇予定だから間違えたわ。
引きこもりのおまえと一緒にすんなよ ?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 12:17:57.53
>>880の得意げな顔が見えるw
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 12:19:00.25
>>880が同類を見つけた喜びにうち震えてますが何か?
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 12:31:14.69
とくしま実行委員会は5月も引き続き「詳細は後日」で乗り切ります!
生暖かく見守って下さいね。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 12:37:21.22
読売の出方を待ってるんだよw
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 13:02:29.76
>87910月、11月の三連休が開催日候補か?

いい選だな〜って書いておく
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 13:30:33.17
10/9か10/10あたり開催と予想。
で、2012年は募集無し。
次回は2013年4月開催。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 14:38:58.45
来年の春は絶対ある。
知事が3選したとこだし、吉野川に新しい橋も架かった。(来年春完成予定)
それを使った記念大会になる。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 15:22:09.40
>>888
その趣旨だと記念大会にするならフルマラソンではなく、市民対象のファミリーマラソン(10km程度)にするんじゃね?
県外からの参加者には興味を引く要素がないぞ?
半年で二回開催は難しいだろうから、今年か来年は希望を縮小し形を変えた大会になると予想。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 15:26:56.02
>>889
誤変換… 希望→規模なw
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 00:19:49.87
第一回大会だけで終わればよかったのに
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 01:11:29.85
>>888
来年やっても県外、特に本州の東の方からは行かないと思うよ。
もよもと当日は別の大会もあるし、この運営のひどさに怒ったであろうからね。
とくしま、は終わったよ。悪いけど。
893とくしま:2011/04/29(金) 08:47:22.63
じっと待ち続けている阿呆がたくさんいますので大丈夫ですよw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 09:13:35.32
だな。悪評高い湘南や荒川や喜多でも申し込む奴はいくらでもいる。
とくしまも無問題。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 17:39:49.28
>892来年やっても県外、特に本州の東の方からは行かないと思うよ。
もよもと当日は別の大会もあるし、この運営のひどさに怒ったであろうからね。
とくしま、は終わったよ。悪いけど。

それはありがたい!倍率が低くなる方がありがたい。もっとみなさん怒ってこないでください。
私は走りますけどね。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 17:40:40.77
>>894
その3者の共通点は関東で手軽だから。
とくしまなんて遠すぎ。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 19:47:57.95
徳島地元なのに落ちた俺としては県外からそんなに来ないでくれたほうがむしろうれしいよ
四国4県くらいの参加者でちょうどいい
もっとみなさん怒ってこないでくださいw
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 21:56:57.12
絶対に怒る。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 09:43:41.54
阿波おどりに次ぐ徳島最大のイベントになりつつあると個人的に思ってた(過去形)
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 12:29:26.43
>>899
自粛厨に叩かれてもチャリティ大会で決行してたら、
徳島最大の恒例イベントになっていってただろうな。
延期発表のときからあと2〜3週間ガマンしてたら、
西日本は元気に経済活動したほうがいいって空気になってたんだから。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 19:04:02.07
今回の運営は募集の時から、むちゃくちゃ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 02:22:45.59
所詮、徳島県民のやることだからいい加減に決まってるだろ
903とくしま:2011/05/01(日) 15:12:57.45
ホテル関係者は県外枠増を望んでます。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 14:41:17.25
ちらほらと開催についていろいろと聞こえてきたな。
やはり開催するみたいやなぁ。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 03:20:00.80
たぶん 延期するのをやめて やっぱり中止しますとは、いくら 飯泉さんでも
しないと思うけど? 他の大会との 兼ね合いもあるし どうするのでしょうか?
時期的には、10月か11月だと 思うけど。

906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 05:11:09.85
秋の3連休のようですね。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 10:14:35.65
3月に届いたゼッケン引き換え券はまだ
持っておくべき?
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 11:58:17.98
↑当たり前じゃん!
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 12:11:39.45
10月の3連休は勘弁してほしい。
20℃以上は暑すぎる。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 02:03:49.86
>>909
全くもって同意!
多分残暑はまだまだあるだろうし…準備期間が真夏になっちまう
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 08:45:17.85
901サンの 意見に賛同です。
募集の時から めちゃくちゃでした。
決めたことが 二転三転して、、、。 たぶん事務局が 決めても 陸連かスポンサーに
プロ野球の 東の球団の○ナベさん みたいな人がいて かきまぜてるのかなあ?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 19:30:39.80
暑いと思ったら出なければいいんじゃない?
それじゃ大阪も神戸も出れないねぇ。真夏に準備できなければ秋の大会は無理だわな。
冬の大会に申し込んだらいいこと。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 21:47:42.77
3月以降全く走ってませんでしたが10月開催とふんで今日からトレーニング再開しました
3月はベスト体重だったのが今は3kg増
まずは絞らなければ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 22:43:52.42
>>912

かまって欲しいのかい?
天気もいいんだし、ジョギングでもしたら?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 22:55:04.58
>>912
ハイハイお説ごもっともでござやすw
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 15:22:29.32
はやく日程決めてくれないかな〜〜

丹後ウルトラに出ようか迷ってる。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 18:46:51.60
>>916
丹後とは時期的にかぶることはないだろうけど、四万十あたりはちょっと危ないね
まあどっちに出るかとなると、迷う余地なく四万十だけど
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 19:17:49.13
>>912
サブ5目指して頑張ってくれ。応援してやるよ。
ま、その前に友達ができるといいね。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 19:51:36.36
徳島マラソン秋に決定ってもうじき出るよ。大阪とかぶるかもな。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 20:12:05.68
そりゃ練習にも身が入るわ
ただ肝心なのは秋のいつ開催かだな。やはり候補は10月の連休中か?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 23:05:41.40
四万十川重複と直後は勘弁して欲しい。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 18:52:20.46
10月の3連休やな。大阪とは重ならないしね。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 19:42:29.10
まだ暑いがな!
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 19:52:24.37
>>923
んな事言ってる場合か。
開催できるだけでも有難く思いなはれw

でも言わせてくれ、10月上旬はまだ暑いがな
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 21:49:29.36
↑あんた、オモロイな(^-^)/
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 22:07:15.12
北海道マラソンで暑さに慣らしておくわ。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 22:58:11.42
発表いつよ?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 05:45:42.84
昨日の地震で実施可否の再考が必要となりました。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 09:59:17.12
5/7 21:47 震度3
震源地 紀伊水道

中止発表に切り替わるか?
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 11:09:13.06
南海地震とは関係ない地震やね。発表はもう少し先かな?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 22:17:58.97
発表あったようだよ。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 10:15:21.54
「2011/05/10 23:01:53頃、和歌山県北部の深さ10kmでM3.5の地震が発生しました。」


開催するつもりなら、大会前日に避難訓練が必要かもな〜
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 16:30:05.55
早く決めてくれないかな・・・・・

奈良のエントリーも来週から始まるじゃん。

丹波ウルトラ、とくしま、土山、いびがわ、奈良・・これで行くかな。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 19:40:20.69
11月の上旬ぽいすね!
11月6日が本命で、対抗は3日(祝)ってとこかな!
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 19:46:23.01
>>933
きちがい乙
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 23:52:51.35
ジョグノートでは開催日が11月5日になってるんだが…この日で決定的なのか?
しかも2012年は4月22日となってるww
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 09:40:37.38
>>936
土曜日開催は有り得ないんじゃね?
まだ何も決まってないよ、阿波おどり準備で忙しいからw
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 09:55:39.61
11月5日土曜日でなんか臭ってきましたね。この日程で某課が動き出しましたね。
そろそろ発表かな?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 15:24:04.01
今日の飯泉の定例会見で徳島マラソンの話は出てないのか?
まだ決定ではないのか?
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 18:07:55.16
>>936
おおお、確かになってたわ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 18:51:51.25
11月5日で検討してるのね。発表はいつ?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 20:03:43.97
土曜日開催なんて行ける訳ないじゃん。
当初三連休だからって遠方からのエントリー多いはずだよ。
頼むから早く決めてくれ。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 20:22:07.59
ジョグノートはどこからその情報を???
とくしまマラソンHP もrunnet も
詳細は後日のまんまだな。
連休を狙って開催すると思うけどなぁ…
11/5開催なら規模縮小するとか?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 03:52:03.43
ズルズルと中止になりますよ。
日程決めたら、それはそれで都合悪い人からのクレームになって返金要請につながるから。
中止で返金しないのが得策。揉めても他の大会の実績が守ってくれるから。
他方、一方的な日程変更はどこも守ってくれないだろうし裁判になったら負けるだろうね。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 03:53:38.92
だから田舎者の主催者が考えなしに延期とか軽はずみなこと言っちゃダメなんだよ。
とくしまってもの凄く馬鹿だよね。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 03:56:41.73
日程変更しても返金しないなどという約束は規約上にも無いはずだから、
出られない人に対して返金に応じ無かったら違法。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 07:48:53.69
早く11月5日を発表してほしいな。でれない人は返金でしょうね。
それはしかたないでしょうね。
早くしないと来年の受付が始まっちゃうよ。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 08:13:58.50
10月9日でお願いしまじろー
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 12:16:59.33
今日も発表ないのかな?11月5日っていろいろな人が言ってますね。
検討中とか?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 13:05:12.79
大阪と神戸の間じゃんw
日程も未だ不確定だし、もうだんだんどうでもよくなってきたわ

さあ今からとくしまマラソンに向けてロング走でもおっぱじめるか!
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 13:06:37.49
>>946
延期された日程で参加できないのは、本人都合だから返金しないと言われたがw

2ヶ月間一つも進展がないなんて、運営に問題ありだな。
結論を出すまでまだ時間を要するのであれば、一度リセットして再募集すりゃいいのに。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 13:23:50.21
参加者に返金して楽になれ
来年やるんだろ
このままだと
せっかく人気大会に育ったのにぶち壊しになるよ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 14:01:56.53
ちょwww
ジョグノートのとくしまマラソン
開催日が11/6(日)になってるw

問い合わせたら「まだ決まってません」「なるべく早くお知らせします」とのらりくらりとかわされたw

取り敢えず「開催」の方向で調整してるそーな。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 14:56:04.70
ほんまやな。11月6日に変更になってまんにゃわ。でもそろそろ発表しそうな雰囲気やな。
みんなでどんどん電話しまひょう。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 14:58:08.18
>950大阪と神戸の間じゃんw
日程も未だ不確定だし、もうだんだんどうでもよくなってきたわ
さあ今からとくしまマラソンに向けてロング走でもおっぱじめるか!

どうでもいいのにロング走するって矛盾しないか?意味がようわからんやつだな。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 22:06:15.60
2012年レースに繰り越しちゃうか
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 01:07:01.91
>>955
突っ込んでからボケるという高等テクニックwなんだよ。
察してやれよ。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 07:35:38.30
今日発表かな?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 08:03:33.51
待ってました
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 16:56:38.97
まだ発表ないな。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 19:39:17.61
お願いだから早くして

962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 20:16:33.40
んなに焦ってどうすんの?どうあがいても開催はあるならば秋なんだから気長に待とうぜ
やっぱ白黒はっきりしろってか?
確かに練習に集中できんかな…今日もさぼってぐーたらしちまった
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 23:47:53.84
月曜日に奈良マラソンエントリーしますけど、かぶりませんよね
よろしく
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 00:10:23.15
大阪、神戸、奈良と被ることはない。淀川、いびがわ、あいの土山と被る可能性はある。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 08:22:08.22
10月の連休開催はあり得ないのかな?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 08:38:13.94
ハロワに徳島マラソンに関する人員募集が出ていたから、もう発表じゃないの
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 18:18:33.10
事務局は6月に入るまで発表しないとあるな。(ジョグノート)

11/5開催ならとくしま食材フェア2011と被せて、ちゃっかり物産アピール?

秋祭りと被せた10月の連休だと思うけどな〜
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 19:23:33.20
これ、奈良マラソンにエントリー使用って人や、大阪マラソン入金するのを様子見ているとくしまマラソンエントリー者はハラハラもんだろうな。

奈良や大阪入金後にとくしま日程発表されバッティングしたら目も当てられない。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 20:13:25.21
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 21:06:08.27
>>969
どーしたの?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 21:49:17.70
落選組だが、出てやってもいいぞ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 21:57:44.87
市役所の久米輝之さんも走るんか?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 22:00:23.69
丹後ウルトラエントリーしてもいいか

かぶるなよ
974968:2011/05/20(金) 22:05:48.86
>969
まともに被らなくても中一週とかなら被ったのも同じ!
975ウルトラランナー:2011/05/20(金) 23:40:46.70
県職員の方から10月23日で日程調整を組んでいると

聞きました。実行委員がどうしても大阪・神戸よりも前に

開催を希望しているとの事です。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 23:42:58.91
なら大阪組はパスだね。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 23:51:34.95
徳島市内で10月のイベントって何かある?

使用施設の予約を巡って調整してると聞いたが。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 07:03:10.29
発表が遅れれば遅れるほど選択肢は狭まる。
10月末-12月は関西の大会が多いし、いくつかはもう募集を始めているんだから。
自分は、下関に申し込みして、かぶったらとくしまの権利放棄する、で決めました。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 09:44:25.59
>県職員の方から10月23日で日程調整を組んでいると聞きました。

もし、本当なら・・・

四万十川と被るじゃないか!
勘弁してくれよ・・・
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 10:15:48.60
被っても返金はしません。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 14:06:22.59
10月なら連休にしてくれ

三連休じゃなかったら…参加率6割程度か
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 14:36:29.96
今度はちゃんと根回ししてから調整してよね

又ツルの一声でひっくり返るんだから…
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 19:15:24.50
パート2いきますかこれ?
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 20:13:50.66
もういらんよこんな糞スレ。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 11:58:50.48
徳島だから坂東英二応援来るの?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 13:26:14.12
坂東英二さんは中日ダラゴンズの応援に名古屋に行きます
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 17:04:05.20
7000人中何人くらい参加するんだろう
2000人はもういまさらでやる気なくしてて参加しないんじゃないの?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 19:55:48.49
10月23日で調整中って、本当でしょうか?
10月の連休か、11月が良いと思うけど。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 21:04:25.93
私の実家の商店街の方にも10/23で後夜祭の打診が来たので

間違いないのでしょう。そうすると阿波吉野川は今回は前倒しで

するのでしょうか?1週間前であればハーフ参加はやっぱりきついかな。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 21:35:58.37
6月上旬にに10月第4週で発表があるでしょう。

ボランティアの段取りもあるので。

第5回は4/22です。これで終わりにしましょう。

阿波吉野川はやめて牟岐ハーフにすれば。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 22:33:41.44
最初から最後まで最悪やな、クソったれが。

992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 22:43:41.52
ゆでだばご〜
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 12:44:05.31
10月23日 台風17号が 徳島市直撃 結局 2011とくしまマラソンは、中止になりました。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 12:50:25.26
最初から決行しておけば。
主催者が偽善者だから迷いがあったのでは。
何するにも批判はあるよ。
そんなこと気にしてちゃ、ボランティアも何も出来ないよ。

昨日開催の小豆島オリーブマラソンは、昭和49,51年に小豆島が大洪水に
見舞われて、その数年後、全国の皆様への感謝と島の復興の意味で始まった。
今回の震災で開催することに迷いはなかった。それだけの思いを持って毎年開催してるから


とくしまマラソンは、ただ地元が儲かればいいだけでは。

995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:27:13.92
ジョグのノートには10月6日でもう早くも載ってるぜ。
大塚のある選手にも10月6日でオファーがあるらしいぜ。
どっちが本当なん?
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:28:22.35
↑すまん11月6日の間違いやった。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:46:44.42
t
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:48:09.33
e
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:48:21.09
s
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2011/05/23(月) 15:48:35.14
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。