東京マラソン19q地点【御成門交差点付近】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
東京マラソン2010は31万人が応募。今年も人気は衰えません。
大会当日は寒いそうですね!
みなさ〜んあきらめも肝心ですよ〜!

東京マラソン公式サイト
http://www.tokyo42195.org/

前スレ
東京マラソン18q地点【友愛会館付近】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1259039145/
過去スレはこちら。
東京マラソン17q地点【札の辻交差点手前】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1255432524/
東京マラソン16q地点【品川折返して泉岳寺駅手前】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1252750553/
東京マラソン15km 【品川折り返し】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1238507817/
東京マラソン14q地点【泉岳寺駅付近(再】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1237708592/
東京マラソン13q地点【泉岳寺駅付近】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1235651629/
東京マラソン12q地点【港区役所付近】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1226328314/
東京マラソン11q地点【新橋四丁目交差点付近】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1217641134/
東京マラソン10q地点【日比谷交差点付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203599620/
東京マラソン9q地点【皇居東御苑付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203247040/
東京マラソン8q地点【毎日新聞社付近】本スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1202276590/
東京マラソン7q地点【専大前交差点付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192473470/
東京マラソン6q地点【東京区政会館付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1182499458/
東京マラソン5q地点【飯田橋付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171887861/
東京マラソン4km地点【雨・批判の逆風】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171711829/
東京マラソン3km地点【曙橋付近】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1170808182/
東京マラソン2km地点【厚生年金会館付近】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1162451589/
東京マラソンを目指すスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1152032985/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 17:35:56
雨の心配はなさそうですね
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 17:39:48
マジっすか!
明日の雨の予報
4時〜11時
ウィンドパーカーする場合ってゼッケンって上着に着ける?
背中につけてok?

一通り読んだけど何処にも書いてないんだよなぁ。
>>7
アイアンクローくらってもいいんだったらおk
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 17:50:35
>>8

ご遠慮した構え。
胸に付けろって小さく書いてあったわ。

ウィンドパーカーに付けたら脱げないのか・・。どうしよう。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 18:19:19
おれはシャツにゼッケン
上からジャケット
見えなくても気にしねー
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 18:27:24
明日、、、

がんばれ!がんばるな!
がんばられろ!がんばられられろ!

男なら かっこ良くなってみろ!
女なら かわいくなってみせろ!
悩んでるなら 人生変えてみせろ!
生温いダイエットの起爆剤にしてみせろ!
真剣っていう言葉の意味を このマラソンで噛み締めろ!

東京マラソンで何かを変えたい人。
明日はレンズの向こうで 応援してます。

レス次第では 明日実際に 現地に応援に行きたいです。

真剣に 走って 人生変えたいって人の力になりたいので。

チョコぐらいですが 差し出して チョコッとでも(!)
人生の遅れ(late)を取り戻していただければと。

挑戦する人を心から応援してます。

自分の人生に重ねて 応援しています。
観戦組みなんだが品川付近だったらどこで見るのがオススメ?
銀座で応援しに行くかな。雨じゃなければ。
明日は暴風雨に大雨、大橋を渡りきれる人はごく少数となるでしょう。
あした津波が東京まで到着したらどうするの?
建物だらけでいくらでも暴風出来るから風は全く気にならないな
普段河川敷走ってるから街中の風なんか屁でもねぇ
>>12
昨年走った側から。
品川はたしか13〜17キロくらいのとこですよね。
折り返しのuターンするところがいいんじゃないですかね。
明日午前には関東近郊に津波警報でるかもしれんな。。。
>>15
津波に乗ってらくらくゴール
>>12
品川折り返し付近は大混雑だからオススメできないなー。折り返して1キロくらい先なら空いているよ。
19時から津波の影響について気象庁で会見あるけど、
見通しによっては中止もありうるぞ。

仕上げてきたのに。。。
>>16
走るひとより見るひとのほうが大変らしいね。
「昨年はビル風と雨で、傘させなかった」って。「石原都知事馬鹿じゃないの」って・・
電車の中でOL2人組が会話してた。
品川の先は東京湾だから津波の危険があると思う。
見るなら雷門で。
チリの地震で中止とかバカかとwww
なんでも都知事のせいにするOLのほうが馬鹿かと・・・・・。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 18:45:54
>>22
ゴールドラベルも取ったし国内イベントとして成功した今
長い時間かけてホノルルまで育てば
観光ビジネスも活発になって最高だな
OLの雑談とかどーでもいいわ
みぞれの中の2007年出たけど あの年は東京メトロのポンチョが
もらえたよ。今年はわからないけど
ゼッケンが透けて見えるものなら走行中もOK
100均のカッパがお勧めだよ
2812:2010/02/27(土) 18:54:28
んじゃあ三田付近まで足を伸ばそうかな
チャリでいくから俺も100均河童もってくわ
東京湾って津波入ってこないんじゃなかったけ?
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 18:58:45
ちょうどスタート時の9時くらいに一番強い暴風雨ぽい
明日の午後に津波来るかもってw
おいおいwwwwww午前9時には台風に成長するらしいぞwwww
ttp://etincelle.co.jp/blog/prince/%E5%A4%A9%E6%B0%97%E5%9B%B3.jpg
>>28
三田ならば芝公園の東京タワーのとこがいいよ。
あそこらへんはみんな楽しげにはしってるから。
>>31
期待させるなよ
>>27
昨年雨だったけど何ももらえなかったよ
>>31
「3日」って何だよ!

やり直し
思えば3ヶ月前、当選した喜びで友人知人に「当たった、当たった!」と
言いふらしてしまったのだが、昨日、今日と「頑張れ!」メールが次々
と届きはじめて、みんなに返信しているうちに、なんだかえらいのに
申し込んでしまったと、ちょっと緊張してきた。

これが初マラソンのJブロックスタートです。
みなさんヨロシク、がんばろー!
>>36
Kブロックから初マラソン挑戦する者だけど、後ろから応援するよw
頑張ろうぜ
東京マラソンは話題だからって普段走りもしねえ完走も出来ねえのに申込むこういうカスだらけだよなほんと
そういう人の方が当選するんだよね、なぜかw
>>38
完走できないかどうかはまだわからないジャマイカ。
東京マラソンの制限時間だからこそ初挑戦で完走できて
でもってそれをきっかけにトレーニングを続けていけるようになれば
それはそれで意味がある事だと思うよ。
スポーツマンシップに則った正論が眩しすぎるよママン…
雨もまた良しかな。
最近、晴れると気温が異常に上がる妙な現象が起きてるし。
午前中雨なのは、気化熱を得られてラッキーかもしれん。
>>42
んなわけねーだろ、馬鹿か
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:04:52
 

東京都議会の闇

ttp://www.asyura2.com/09/cult7/msg/502.html#c15

 
練習したら3時間以内で走れると思って予想タイム書いたら
先月のハーフで2時間以上かかった。
Cスタートだけど後ろに並んでもいいよね?
ただでさえ祭り気分全開でテンションMAXなのにぶっかけられるような大雨降ってたら完全におかしなテンションになって飛び跳ねたり奇声発したりしてしまいそうだ
ま、晴れたり気温が上がるより少しの雨ぐらいの方が全然良いんでむしろ安心していいと思うよ
うさぎのきぐるみ着て走る人に「2ch見たよ」って声かけようぜ
前スレであったきがする
アホくさ
「2ch見たよ」とか何が楽しいのかマジで分からん
かわいそー。のってあげなよ
みんなまだ寝ないの?
明日いつもより応援少ないかもよ。エキシビジョンが同じ時間帯にある。
きぐるみ沢山いるし一旦前出てチラチラ見返したりと不審な動きしてから話しかけたら人違いで「はぁ?」って言われて嫌な空気になるのがオチだろ
あんまり他人に迷惑かけるなよ
沿道からカエルのきぐるみきてる男に「あのランナーロリコンですよー」って
大声で叫んだらどうなるか?
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:28:58
緊張してきた
ちょっと風俗いってくる
>>54
いてら〜。速く済ませてこいよw
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:30:30
つかれちゃいますよ
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:31:31
ハーフ全部歩いたら3時間20分だった
ということはフル全部歩きでも7時間以内で走れる事になる
明日は全部歩くつもり
キロ7分以上のランナーに罵声を浴びせてもいいとかあったら
一見さんが離れてマシなランナーが参加しやすくなるな
参加記念Tシャツの色が超糞ダセェ
Tシャツのままじゃとても使えないし上に羽織っても少しでもこんな色見えたらとても使えない
パンフ見ても参加記念Tシャツ着て走ってる奴が全然いないわけだわ
明日これ着て走ってやる
初マラソンの奴等が何人か死んでくれればいいんだよな
そうすれば準備不足でフル初参加したら死ぬって予防線が張れてもっとまっとうなランナー達がより多く参加出来る
同じ祭りなら普段同じ喜び苦しみを感じてる同好の士と分かち合いたい
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:43:28
東京マラソン落選したマラソン好きな方々へ一言











ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:50:07
明日の朝は、ホテルの廊下でアップするか。
>>61
お前なんか明日少しだけ風邪気味になっちまえ!!!
さて、たっぷり炭水化物摂って準備万端。
あとはゆっくり寝て体力を蓄えるだけだな。

明日は5時起きなのでそろそろシコって寝ますわ。
明日はみんなで完走出来る様に頑張ろう!
いっそウォーキング大会と名前変えればいい
都庁って、都営線とかメトロの新宿駅から地下だけ通っていけますか?
地上に出なければいけませんか?(傘必要かどうか)
行ける
出場2回目だけど、だんだん緊張してきた。
遠足の前の日を思い出すぜw
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:02:25
明日は午後に津波警報が出るから、ゴール地点は特に注意した方がいいよ
ビックサイトなんてもろ沿岸だからな
1mの津波だと埋立地はほぼ全滅だろう
どこの漁村から走りに来るんだよお前はw
>>57
スタートまでのロスタイムも入れておいたほうがいいよ。
今日はやけにカッペが多いと思ったら
マラソンで上京してきてたのね
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:05:11
>>69
半世紀前の話ではあるが、チリで起きた地震の津波が日本に押し寄せて死者も出てるらしいね。
多分開催されるとは思うが、津波の規模によっては中止もないとはいえない話なのかも。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201002/2010022700339&rel=y&g=int
東京湾には入ってきても低い
瀬戸内海と同じ原理
75側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/27(土) 21:07:25
>>69
(っ´▽`)っ だが、ビッグサイトはかなり高台にある。
さて、あと12時間にはスタートだな
今日は早目に寝ます
皆さん明日は頑張りましょう!
お台場がしょっちゅう水没してるとでも思ってる田舎者がいるようだな
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:09:35
パスタ食いすぎた
遠足の前の日気分で、緊張と興奮で熱が出たっぽい。
風邪薬飲んで寝るわ。
80側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/27(土) 21:11:27
(っ´▽`)っ
臨海副都心は海抜10メートル以上あるでしょ。
お台場海浜公園から地上に出るには階段でだいぶ登らなきゃならんよ。
歌舞伎町から帰ってきました
さあ明日はがんばるぞ
ゼッケンは前につける
つけないと写真撮影してもらっても、写真探すの困難だしほぼ無理だよ
実際に東京湾に津波の被害は少ないと思うが、津波警報が出てるのに海のごく近くで行われてる
マラソンを普通に続行するだろうか。メディアから批判されるかもしれない。
午後に警報が出るから、市民ランナーが続々0m地帯のビックサイトに押し寄せる頃だ。
東京都は途中中止など検討すべきだ
正直、膝が痛い
>>66
濡れないで行けるルート、少し屋外に出るルートの二択
それとエリア内に入る際に去年は細いゲートがあって、
将棋倒しになるかと思ったぐらいに押されたよ(´・ω・`)

時間は余裕をもってな
丸ノ内線西新宿駅から地下道というのが一番の穴場コース!
計時チップ取り付けて、余った部分のストラップをはさみで切っちゃった。
5ミリくらいしか残ってないけど、別にはずれたりしないよな(・_・)
88側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/27(土) 21:19:07
>>87
(っ´▽`)っ
外れたら失格だよ?それでもいいの?
8966:2010/02/27(土) 21:19:47
>>86
Thanks! 西新宿ルートで行きます。
>>87
はずれろっ!!
ビッグサイト・・・聖地が汚される・・・
YMCAやってくれる人、今年もいるかなあ
盛り上がってますね
明日は応援行きます
>>91
お前にとっては性地だろw
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:30:33
>>87 残り0mmぎりぎりまできった
心配だからそれぶっちぎって
100均のでとめなおした
もっとしんぱいになって糸でぐるぐるまきにした
明日は朝早いしそろそろ寝るわ、
雨が降らないことを祈って
みんな、おやすみ〜
>>79
ドーピング
3Dマップ、飛び出して見えないお
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:53:32
緊張でかさっきから下痢が止まらない。
明日、便意の心配はしなくてすみそうだが、胃の調子が。。。
ゼッケンと計時チップは今日のうちに付けておくべき?
>>95
いっそもう飲み込んでおけ
後日ウンコごと送り返せばおk
>>101
寒さ判断すべきだから、当日にすべき
10485:2010/02/27(土) 22:17:39
>>89
丸ノ内線を使える人なら西新宿ルートはおすすめ
ただ、わざわざ乗り換えるなら、あまりおすすめはしない
おっと番組録画忘れるところだった
>>103
了解です
明日、東京は雨で寒くて大変なのか・・・

俺は地方のフルマラソン
天気いいので半袖でにしようかって感じだ

いずれにしてもがんばれよー
東京湾に津波が来るとかどこの田舎者だよ。
東京湾に津波で被害出るレベルなら、全国の太平洋岸では大変なことになるよw
津波の仕組みがわかってない馬鹿がいるな
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 23:05:24
新宿にホテルを押さえてる俺は勝ち組だ!
とりあえず田舎者の俺はさっき歌舞伎町に行ってエスパス行って負けて
飯食って。よし、これから部屋に呼ぶとするか!!
俺は偉いな 東京に金を落としてよ
今回の地震で東京湾に津波被害が発生する確率より、明日のマラソン中に東京都心直下でで震度8の巨大地震が発生する確率のほうが高いよ。
せっかく東京来たのにパチ行くなよw






あ〜ぁ 寝れないよぉぉぉ。。。、、、、
先に有名人を探しとこうぜ
http://r.tokyo42195.org/name.html
ナンバーカード: 11259
氏名: 猫 ひろし
種目:
http://r.tokyo42195.org/numberfile/11259.html
上のは携帯用、
PC用はこっち
http://p.tokyo42195.org/name.html

ナンバー(Bib number):11259
氏名(Name):猫 ひろし
http://p.tokyo42195.org/numberfile/11259.html
猫ひろしは登録の部で走るのか?
猫ちゃん所属がアミノバイタルって書いてあるけどスポンサー枠?
>>118
所属は谷川真理のところで登録しているからアミノバイタルAC
出場枠はテレビの枠だろうね
俺 初台に住んでて今毎日の日課のジョギングしてるんだけど 都庁前のスタート地点 物々しくスタッフが準備してる。
明日 出る選手は徹夜で準備するスタッフに感謝して 楽しく頑張ってなー!
あれ?EXPOって今日までだったんか・・・・
明日逝こうと思ったのに
>>121
同姓同名だろ
明日はFFの竜騎士がフルマラソンに参加するそうだ

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1267263536/
俺は今から新宿のネカフェで寝るところだw
都庁で野宿してる奴とかいないのかな?w
じゃあおまいらまた明日
東京マラソンにおいて何が危険なのかというと
フルマラソン部門のゴール地点が
海のそばにある東京ビッグサイトであります。

ひょっとすると津波の影響でゴール地点周辺に
被害を及ぼすかもしれません。

しかも多数のランナーがゴールする
午後1時過ぎから津波が押し寄せてきます。

ということで安全性が確保できず
中止となる可能性もあります。
ネカフェ難民が走る東京マラソン


ボビー オロゴン
眠れないよ…
マラソンタレントになりさがった安田美沙子は出るん?
PCの防水処理が終わったからニコ生で放送しながら走るわ。
酔うわ
御成門て、アッシの母校の近くじゃない
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 00:26:52
受付しわすれちゃったんですけど、当日に受付は絶対してくれないんですかね?
もうアウト?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 00:37:32
今頃、車中泊してる人もいるんだろうな
地方から来る人は大変だなあ
スタートラインで酒盛りしてる人いるよ
>>130
おいらも眠気が来ない・・・
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100225/tky1002251709009-n1.htm
 フルマラソンの参加受付に新潟県から来た新潟大生の宮村好美さん
(19)は「ビッグサイトを見て実感がわいた。フルマラソン初体験なので
完走が目標です」と話し、ゼッケンを受け取っていた。

→「完走が目標」と言うこの新潟大生は、陸連登録者
http://p.tokyo42195.org/numberfile/15399.html
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 00:53:11
昨夜午後9時にデリヘル呼んで射精できず。その後再度デリヘル呼んで今回は本番できました!現在はビ−ル8本くらい飲んで具合悪くなってます。
せっかくコンディションよかったのにフルで3時間以上かかりそうだよ。。。何のために旭川からはるばる東京きてるんだよ!しっかりしろよ!俺!!
>>140
今から歌舞伎町で飲むぞ!!
>>136
誰も釣れませんね
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 01:03:21
ゼッケンの安全ピンは横?縦?
俺は給水のボランティアやりながら応援してるぜ。おまえら頑張れよ。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 01:24:57
寒くて雨wwwwwwwwwwwwwwww

津波で中止あり得るwwww
新宿のカプセルホテルで寝ています
カプセルホテル高いじゃん
普通のビジネスホテルにすればよかったのに
そろそろ寝るか
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 02:27:10
まだ起きてる人何時起き?
>>150
おやすみ(v_v)zzz
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 03:03:16
雨降ってきた。寝れねー
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 03:28:39
ねむれないよーーー
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 03:41:42
自分にムチをいれさせてくれ。

今日は絶対に3時間30分を切る。
笑ってゴールするぞ!!

みんなも頑張ってくれ!

ではゴールで。
オハヨー!朝だよw
おはようございます
スタートのボランティアで、出発の準備してます。
ランナーの人たち、がんばってねー
おはよー寒い
今のところ天気は小雨がふったり止んだりだな。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:03:05
THE DAY HAS COME !
Welcome to Tokyo Marathon 2010!
おはようってw
おれこれから寝るのに
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:19:08
ダメだ
ほとんど寝れなかった・・・
俺も21時過ぎに布団入って最初の1時間くらいしか寝れなかった…。
おはようさぁ出発だ
おはよう。五時間くらいしか寝てないけど、いいよな。
大ガード下はまた放尿祭りなのでしょうか
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:31:15
じゃそろそろビッグサイトに向かうわ
お前ら遅刻するなよ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:33:26

お前どこ住んでんだよ・・・
これから仮眠して、沿道で応援するぜ
寒いから暖かい飲み物も準備して差し入れできるようにするわ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:36:45
ぬるいアスリート達が競って下半身を出す

放尿祭り2010

まもなくです!!!
東京マラソン2010は本日予定通り開催いたします。
いよいよだな、がんばっていこうぜ!
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:48:36
おきた
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:51:11
互い見透かした笑いの中でー言い訳のつくものだけをー
街の明かりの下では誰もが
うんこしてます
おはよう。やっぱ雨。さむいよ
着ぐるみマンみた。いま暖かそうだけど、雨吸ったらやばそう。
今日は絶好のマラソン日和
こんなん寒いとか言ってるのアホか
ではスタートボランティアに行ってきま〜す。
神奈川本降り
土砂降りというか場合によっては雪になりかねない条件wwww
もうやんなってきた
この雨の中で走るのか……。かなりキツいな。
今からウェアに防水スプレーかけてきます。
おまいらがんばれ
荷物は受け取ってやる。

にしても寒いな…
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 05:30:22
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<   国民の生活が第一!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 本音 )  / 韓   国民の生活が第一
 ( 。A。)<  【民 主党の正 体】 韓 国 民団 生 野支部での民主党 議員の挨 拶
  ∨ ̄∨   \ ttp://www.youtube.com/watch?v=HKb3G%640_qbg
          \_______________
エリアに並ぶ前に、雨宿りにお勧めの場所はありますか?
都庁って、みんな地下道に待機?!
雨だから走りながら、おしっこしても平気だね
雨降りまくっとるね
スタッドレスシューズで行くか
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 05:49:22
9時ごろ止むみたいよ
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) カッパ着て走るのか・・・
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
どうせ濡れるからもっこりブリーフで走るか
そんなに降ってないし止みそうだな。
オシッコは垂れ流していいけどウンコは垂れ流さないでね
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:02:59
勇気ある撤退決定しました。
月曜日に大事な仕事があるのでムリ!
みんなおはよう
どうかね?今日は上に1枚羽織ったほうが良いのかな?極端に寒くは無い気がするけど・・
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:10:45

交通規制で都民に多大な迷惑かけやがって

三回中二回雨

東京マラソン
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
202sage:2010/02/28(日) 06:13:36
>>141
>→「完走が目標」と言うこの新潟大生は、陸連登録者

きっとハンマー投げの選手だろ。マラソンは初めて。
みんなおはよう
今日は楽しもうぜ!
>>201
4回中3回では。
残念ながら雨だね。
でもみんな頑張って。沿道に応援に行くよ!
206sage:2010/02/28(日) 06:25:36
しかしすごい雨になってきたね。
西口地下道から出られないよ、こりゃ。
俺の参加した3回すべて雨
でも今年の雨は弱そうだ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:34:37
うんこが出たら家を出よう
こんな中で走るの?・・・風邪ひくだろ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:39:04
帽子もってないんだけどどうしよう
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:39:20
大雨じゃねーか
ジョグレベルなら風邪ひいて肺炎まで余裕である
一見さんや完走目指すとか舐めた参加者はどうせ撤退なんだろうな

ランニングレベルなら放熱効果高くて最高だね
水浴びしながら走れる幸せ
土砂降りだぞ・・・
もちょっとできついのが来るぜwwwwwwwwwwwwww
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4&type=1
雨ひどいね。自分は出ないけど。
がんばってと言っても気分は晴れないだろうね
みんな風邪ひかないでね
あと冷えるから準備運動は入念に
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:44:13
東京マラソンっていつも雨だよね。
今年一番降ってるんじゃね?
上京した人とかまじ運がないな
第一回大会と同程度の気象だな
風邪引くってレベルじゃない。
完走も厳しいぞ。
雨か・・・ボランティア欠席する!w
家でコタツに入って応援してますw
ボランティアのみんながんばって!
みんなやる気ナッシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ外出控えるレベル
沿道にいこうとおもってたけどTVで見たほうがいいわw
津波も見れるかもしれないしな
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:00:29
雨のマラソンは後半体感温度がどんどん下がるので
必要以上に厚着をおすすめしますよ
行ってきますノシ
長時間の雨ざらしは手足とかの末端がとくにつらくなる
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:06:02
こんなんで走るの?
ヴァかか?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:06:20
どしゃ降りの場合は雨天順延か
めっちゃふってるな
風邪ひかんようになー

229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:11:17
勇気ある撤退
雨だけじゃなくて風も結構ふいてるね。
100均カッパ持って行けよー
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:23:10
悪いことは言わない。上下レインウエア着て走りなさい。

結構寒いぞ
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:29:03
開催時期が悪いな
東京女子やってた11月に変更すればいいのに
運が悪いとかって問題じゃないだろ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:34:18
>>232
だから昨日書いたじゃないか。
この前電車の中でOL2人組みが言ってたんだよ、
石原都知事は馬鹿じゃないのって。
あのOLは天才だな、ブスだたけど。
インフルエンザ大量生産マラソンまもなくスタート!
90 minutes to run
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:42:52
1ヶ月開催をずらしても雨かwwww
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:44:20

  お知らせ

 本日のYMCAは、雨天の為2011年に順延いたします。

新宿着いたけど帰りたくなってきた
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:47:54
22:02/27(土) 18:38 [sage]
>>16
走るひとより見るひとのほうが大変らしいね。
「昨年はビル風と雨で、傘させなかった」って。「石原都知事馬鹿じゃないの」って・・
電車の中でOL2人組が会話してた。
25:02/27(土) 18:40 [sage]
なんでも都知事のせいにするOLのほうが馬鹿かと・・・・・。
26:02/27(土) 18:45
>>22
ゴールドラベルも取ったし国内イベントとして成功した今
長い時間かけてホノルルまで育てば
観光ビジネスも活発になって最高だな
OLの雑談とかどーでもいいわ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:47:57
デジカメとか買って地方から出てきたひと、かわうそ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:49:28
>>239

>>233も追加してw
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:49:46
これ体温保てるのか?
お祭り好きのイベントなんだろこれって?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:51:52
「石原都知事馬鹿じゃないの。ププッ」
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:52:52
やべっ遅刻しそう
スタート前なのに走らないといけないw
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:53:21
先週はずーーーーっと気温高めだったのに・・・
しかし、こんな雨でもゴールしたらゴールした人間にしかわからない
達成感が必ずあるよ!参加する人頑張って!
247側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/28(日) 07:53:53
(っ´▽`)っ
スタートまで1時間です。
>>240
デジカメもってくるレベルの人はそのまま都内観光になるんじゃないの?
速いレベルの人は天然のシャワーで走りやすいから問題ないし
カッペ組には損は無いと思うよ

一番損なのはランナーを応援しないといけない観戦組(会社の同僚とかそういう繋がり系)だな
せっかくの休日に雨の中何時間も立ってなきゃいけない、しかも興味もないものを見ながらwww
249側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/28(日) 07:54:24
>>246
(っ´▽`)っ 多分グダグダやで。最後の頃は。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:54:56
まあ、あれだ
無理すんなよ
251側近中の側近 ◆0351148456 :2010/02/28(日) 07:55:14
>>250
(っ´▽`)っ 無理しなきゃゴールなんて無理☆
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:55:29
このような悪天候下ですと、ロクに走れないランナーの場合は
下腹部の冷えからの腹痛の発生も心配されますし、
沿道での放尿・放糞が多発することが予想されますよ。
男性女性を問わずに。
垂れ流しでおk
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:00:44
>>246
昨年、後半から軽い雨が降り続いて(時に風とともに強く@雷門あたり)
パラパラのときゴールした。達成感もあったけどやっぱ不快だったよ。
もっと後の人は更に不快だったと思う。
止んできたじゃん
よかったね^^
ウチの上司に出るからと、応援を強制された。さっきメイルまで来たよ。
この雨の中行きたくねーよ糞禿。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:03:45
何か歌おうぜ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:05:00
どしゃぶりの雨のなか〜で♪
私はない〜た〜
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:05:01
こういうときは緑の傘をさして、東京音頭の合唱だ

ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ

ヤットナー ソレ ヨイヨイヨイ

ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:08:44

花の都〜の〜 花の都の真ん中で あソッレッ

ヤットナー ソレ ヨイヨイヨイ

ヤットナー ソレ ヨイヨイヨイ

ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい!
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:09:11
>>259ヤクルトファン乙
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:10:29
日テレ見たらマジ寒そうなんだけどw
60 minute to run
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:13:08
カッパ着てるんだ、ばっかじゃね!
傘で走ればいいのに。
瀬古さんが雨は体力消耗するから
お腹すく前にバナナや人形焼食べるようにだってさ。
瀬古ってマラソン詳しいのかよ。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:15:05
おはようございます。八代亜紀です。


雨 雨 降れ 降れ もっと降れ〜♪
ヅラ男出ないかな?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:15:43
小出監督が一言↑↑
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:16:46
瀬古のは解説じゃありません。
思いつきでうまいこといいたいだけ。
で、外しまくってる。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:16:58
いいぞもっと歌え
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:16:59
雨雨降れ降れ母さんが
蛇の目でお迎え嬉しいな
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:18:32
雨三々と♪♪♪
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:19:48
ストレッチいっぱいしとけよー!

足ケイレンするぞー
Kブロックで待機中、寒くて雨で死ねるw
前も雨降ったときあったよね
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:38:04
午後津波がくるってテロップが入ったけど
ゴール地点はだいじょうう?
風邪引くの嫌だから家に帰ってきた。
晴れたら駒沢公園走りにいこ。
まだマジで津波とか言ってる人いるの?

東京湾は記録的豪雨による高潮の懸念はありますが、津波に関してはその構造からきわめて発生しにくいのです。

少なくとも今回程度の地震では、湾内では観測することすら難しい程度の影響しかないと断言できますよ。
大津波警報くるけど
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:45:39
>>279
今、速報で3mの津波が日本太平洋側ってテロップが出たんだよ。
東京湾に向かってゴールするんだろうけど
まあ、いまさら変更もできないんだろうけど
何かあったら大問題になるね。
>>280
あなたは「私は白痴でーす」って言ってるに等しいの自覚してますか
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:47:24
これは主催者泣かせだね。
エリートランナーはさっさとゴールして
帰るから問題ないとして
5時間以上かかるランナーはゴールしたら
津波シャワーで歓迎されるかもね!!
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:48:02
大津波警報は青森から宮城。
関東は1−2m。
警報は9時半までに準備ができ次第気象庁から発表。
NHKで会見してた。
>>281

太平洋に直接面した地域と東京湾内とでは、気が遠くなるほどの津波に対しての影響度合いの相違があるんですよ。

そんなことも知らない田舎者?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:48:19
>>282
おまえジュラシックパークって映画みたことあるか?
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:49:46
>>285
そう断言できる根拠はある?
責任とれる?
はいはい白痴さん達がんばってね。

せいぜい自分の無知をさらけ出してください。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:52:06
石原はぜったい中止にはしないだろう。
数万人は太平洋沿岸に集まってしまって
逃げ場もなくなるね。
パニック映画にならないように。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:52:29
しかし都知事は何でああもバカな発言しか出来ないんだろうか
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:53:40
>>288
おまえ最低のやつだな。
人の命よりメンツを優先する下司役人と同じ。
>>290
銅メダルで喜ぶなクソ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:55:29
>>268
出るよ。
今年はどんな格好だろう

http://happy.ap.teacup.com/gionkita/312.html
とりあえず、あと7時間は雨だな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:56:47
>>290
だな。

エリートランナーはどうでもいいとか。自分達で招待しておいて・・・
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:56:58
花粉症患者には今日はいい天気だ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:58:46
太平洋津波警報センターが太平洋ほぼ全域に津波警報発令、ハワイでは4.8mの津波の恐れ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1267285484/
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 08:59:05
客はエリートランナーなんかより1万円払ってくれる一般ランナーですよ
起こりもしない災害を人命優先とか言って扇動するキチガイさん?
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:00:13
空気も澄んで湿度もあって体にはいいね
雨の日は憂鬱ってのはそう刷り込まれたからだってエヴァで言ってたな
>291
自治体の役人は防災部門の所属じゃない奴も防災やってる奴が多い。
災害時に助けを求めるだけの奴らにはつとまらない。
役人ひとくくりにするな。

ひとまず日本中から参加者が来るマラソンなのだから、東京湾の影響だけを考えて関係ないとするのはイクナイ。
だけど東京湾内に津波が来にくいのは事実。
東京湾の満潮は朝の5時7分、夕方4時43分。誤差はあっても午後一時半には重ならないから過度の心配はいらないのかもしれないが、今日は海上強風警報が出てるから、湾内と言っても波は高め。
くれぐれも海岸に見物に行かないようにね。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:02:29
起こりもしない災害ってなんで言い切れるの?
主催者関係の人?
金がからむと人間の命なんでどうでもいいのか
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:02:39
雨天のコンディションって一旦受け入れてしまえば快適になるよ
妙にテンション上がってくるしね
待ち時間が辛いだけで
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:03:44
東京メトロ協賛なら保管期限の切れた忘れ物の傘とか3万本くらい確保しといてこういう日に出してやればいいのに。
どうせ捨てるんだし。
起こりません。

人の命を名目に、虚報を流すキチガイのほうがよほど悪質です。

306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:04:49
今はヒートテックがあるから寒さもそれほどでもないんだよな
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:05:15
エヴァって宗教でしょ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:05:22
>>305
だから根拠を述べよ、と何度もいってるわけです。
知能が低い人?
ハワイは予想より高かったね。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:08:18
津波は専門のスレあるからそっち行けよw
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:09:00
すごいどしゃぶりだ
おまけに津波か・・・
ついてないね
そんなことも知らないんですか。では言いましょう。
東京湾内で最も高い津波が発生するのは直下型地震の場合。
その場合も50cm程度の津波しか発生しないのです。
湾外で発生した津波の場合は、それ以下となります。
今回より規模が大きかった1960年のチリ地震においても東京は湾内の被害は皆無でした。
さらに前述のとおり東京湾では高潮対策のため、各所に防波堤が張り巡らされており、
たとえ1mの津波が発生したとしても問題ないのです。

は、これを論破する材料をください。
>>312
うるさい。すれ違いだ。死ね。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:11:15
トップランナーは津波来る数時間前にゴールしてとっとと帰るから問題なし
今回有名人誰が出てるの?
>>268
よくご存知ですね。
目立つ格好で先頭集団にいて欲しいです。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:13:27
冷えた水やバナナより温いもんが有り難い
暖めたチューブ入りのぜんざいとか
>312
結構時間掛けての書き込みおつかれさま。
このスレにはいなくていいよ。
故郷へお帰り。
なんか今、バンバンバンという音が聞こえたぞ。
マラソンのスタートの合図か?
7km過ぎのYMCAは今年もいるのかな?
今年も走りたかったな。
論理的材料をだされると「消えろ」としかレスがこないwwwwwwwwwwwwwwww
NHKは番組内容変更してまで津波ニュースずっとやってる
今日1日ずっとやるんじゃね・・?
まぁ最後は自分の自己判断だよね
            _       |    |
 \      ─ ̄ /       |_ _ |─
            /     ─ ̄|    |           _─
 / ̄ヽ     / _       |     |   _ _ ─ ̄
/    |    ∠- ̄ ヽ      |   ヽ、|
     |          |     |
    /     /ヽ、 /      ヽ_─ー
   ノ      ヽ_/

                          _    |         | _ \\       |
       _ ─ 、       _ _─ ー ̄ /   |       ─ー| ̄           | _
  _─ ̄     ヽ            /     |          |             | ̄
            |            /      |          |  / ̄ヽ、    _ |_
           /  _─ー 、    |       |/ヽ        |      /  /   | \
          /         )    ヽ      || ヽ    /  |  ヽ_     |    |  ヽ、
       ─ ̄       -─'      \    |   \_/   |    ─ー   \_ノ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:17:50
東京湾は入口が狭いため、外洋から津波が押t寄せることはきわめて少ないと一般の人は考える。
だが'-1703年の相模湾を震源とする「元禄地震」では'高さ4メートルの津波が東京湾内で発生し'江戸の町を水浸しにした。
実は相模湾や房総沖を震源とした地震の場合へ東京湾内で津波が発生する可能性が高くなる。
ざらに、狭い湾内で波がぶつかり合い、反発しあってエネルギーを増幅させ'波の高さがどんどん増してい-という現象も起こりかねない。
2メートルの津波でも東京の下町は完全に浸水する。
この一帯は'海抜0メートル地帯なのだ!
堤防を設けている場所もあるが'古いものであれば地震の被害で壊れる可能性があり、いざ津波が押し寄せてきたときに役に立たないかもしれない。
この地帯の人口は200万人におよぶ。
津波のシミュレーション実験では'わずか2メートルの高さの津波でも'木造家屋を壊すのに十分なエネルギーを持っている。
通常の海岸の波は'寄せて-る波と引-波がぶつかりあってエネルギーを相殺されるが'津波は第一波に引き続き、第二波、第三波と寄せてくる巨大な波のエネルギーがそのまま襲ってくるのだ.
そのため、50センチメートルの高さであっても'立っている人間の足元を簡単にさらっていき、流されてしまうのである。






デマ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:25:11
津波がどうとかは、他にスレ立ててやれよ。

正直どうでもいいんだよwwwwww
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:25:12
>>319
今日午前9時12分頃、新宿区で暴力団同士の抗争によると思われる発砲事件がありました。
新宿警察署では現場の検証を行うとともに「バンバンバン」という音を聞いたひとがいないか
捜査への協力を呼びかけています。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:31:45
女子先頭付近に、スーツ姿のランナーがいるww
>>328
のりこ大好き?
スーツ姿??
コナカの新商品か?
走ってる人のゼッケンNoって調べられないんですか?
中山、元気なさ過ぎ…
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:35:14
時刻はまもなく9時30分となります。
では、ニュースを続けます。
今年で第4回を迎えた東京マラソンが、雨の中スタートしました。
土砂ぶりの雨の中、2万人が手を振りながら元気な笑顔で都庁前を駆けだしました。
なお、今日午前9時12分頃に起きた暴力団同士の抗争による発砲音を
スタートの合図と勘違いした長野県上田市の24歳のOLがフライングのため失格となる
ハプニングがありました。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:36:39
>>333
つまんね
東京湾に津波警報出たね、どうせ主催者はアテにならないから
万一の場合はどこに逃げるか見ながら走ろうぜ
猫ひろし、6.9km走行中
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:39:53
これエリート以外は銀座あたりで中止した方がいいんじゃないか?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:43:03
これは中止ですね
341ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:44:39
日清、板山の顔がえらい大きく映ってるな??
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:45:05
これ中止にしないの?
お台場近辺は大丈夫なの?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:46:27
マジで海抜0mだとやばいよ。
30cmの波に逃げて転んで怪我でも大問題になる。
不正当選した奴
雨の中がんばって走れよwww
BS日テレで夜やるだろ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:55:00
トップ選手は大丈夫だろうけど雑魚共はやばいだろ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:55:48
ペース遅いな
これで死者でて東京マラソン廃止になればメシウマ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:56:36
おい、雪になってるじゃねーか
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:57:57
ここでだいじょぶって言い切ってた
池沼の人は?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:58:19
雪になってねーか
東京上空200mは氷点下だぜ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:00:33
有隅も36歳か
がんばってるな
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:02:27
法政おーおー我が母校♪
>>350
×だいじょぶ
○だいじょうぶ
わが母校はどうなってる
中大OB3人は全員先頭集団にいるぞーwkwk
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:09:49
芸能人やアナでまともに走ってるのは、
猫ひろし
だけじゃないか!

ふざけんな!
メディアをふんだんに活用して、中身はあまりない。
エリートランナーに特化すべき。
市民ランナーは増殖し過ぎ。
青梅マラソンや荒川マラソンも人大杉。
選考方法として、抽選のみならず、過去の出場歴や記録、面談審査(モラル意識)にも十分に配慮して市民ランナーをふるいにかけるべき。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:10:39
4万人の命をかけるのか東京都、石原。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:11:11
>>358
ノッチの事もたまには思い出してあげてください
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:11:16
面談審査?馬鹿じゃないのか?
ノッチとひぐち君はなんて名前で登録されてる?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:12:54
西尾ゆかりんがスタートしてないって話があるんだがw
>>358
それなら東京でやる必要ない
>>352
ソース
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:16:45
●1メートルの波            ザッパン
                        
                                  ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●1メートルの津波    ゴゴゴゴゴゴゴ‥

                              ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ
                                    ●
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:19:51
35019人だと?
定員超えてるじゃねーか。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:21:12
>>362
ノッチ 佐藤 望
http://p.tokyo42195.org/numberfile/12575.html


ひぐち君 山田 順三
データが見つかりませんでした
http://p.tokyo42195.org/name_error.html
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:21:17
5キロ通過タイム
・猫ひろし 20分18秒(10キロ通過も40分53秒)
 ラップタイム20分半は立派!
・虎谷温子 40分16秒
・西尾由佳理 通過記録なし(→市民マラソンをなめんなよ!)
・ボビーオロゴン 38分51秒
・くわばたりえ 通過記録なし(→市民マラソンをなめんなよ!) 
エリートランナーは一般参加の定員外
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:21:52
津波警報・注意報
平成22年 2月28日09時33分 気象庁発表

************** 見出し ***************
大津波・津波の津波警報を発表しました
 東北地方太平洋沿岸、北海道太平洋沿岸、青森県日本海沿岸、関東地方、
 伊豆・小笠原諸島、東海地方、近畿四国太平洋沿岸、岡山県、
 有明・八代海、九州地方東部、鹿児島県、沖縄県地方
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:22:25
>>367
キャンセルを見越して1割くらい多く当選出してる
>>368
ありがとう
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:25:30
猫ひろしは 猫ひろしで登録してるんだなwwww

http://p.tokyo42195.org/numberfile/11259.html


5km 00:20:18 09:30:18
10km 00:40:53 0:20:35 09:50:53
15km 01:01:25 0:20:32 10:11:25
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:27:48
西尾由佳理
5km通過

http://p.tokyo42195.org/numberfile/50469.html
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:30:52
北村岡本そろそろ仕掛けてくれ
津波、二時半ころ東京湾内到達との予想@NHK
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:38:22
西尾由佳理アナ、やっと48分かかって5キロ通過。
ヅラランナー絶好調
ttp://p.tokyo42195.org/numberfile/10081.html
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:49:56
大会続行だそうですね。
何もなければいいけど。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:51:27
ビックサイトは湾の奥で津波の来る可能性は非常に低いので
大会は続行との事。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:52:04
気象庁の予想なんて真に受けたらヤバイよ。
東京湾は狭くなってるからリアス式海岸と同様だよ


383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:53:04
新しい死亡フラグ
「湾奥だから安全」→来たら一番危険なんだが

津波は1〜2m
所によっては3〜4m
場合によっては5〜6mの到達が予想されます
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:53:15
低いってなんだよ
20%でも低いと言えるぞw
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:54:43
市民ランナーと見物人が津波に飲み込まれる様子が生中継されるみたいですね
>>383
東京湾は入口が狭く奥が広いので湾奥ほど安全
湾奥が一番危険になるのは湾口が広く奥へ向けてせまくなる場合
大会主催の東京都と共催の右派メディアは後で鞭打ちの刑確定だな
大会参加者のご冥福を祈ります
南無
逃げる準備しとくよ。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:08:25
>>379
女子先頭の直後につけてるおにぎりの着ぐるみか?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:10:10
中山の解説いいねー。彼らしく飾りのないコメントだ。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:13:05
実体験を一つ。

小学校2年の時、注意報が出て、
親の目を盗んでテトラポットの上で見ようと張り切った
までは良かったんだけど……

津波の高さは20pほど

乗ってたテトラポットが波に押されて崩れたんだよ……
あと少しで死ぬ目にあった。
ガキの時分とはいえ、本当に馬鹿な事をしたもんだと
心底後悔した。

m級なんていったらこれとは比べ物にならんだろう……
マジでシャレにならんて。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:20:36
今年は公式サイトに、関門や給水所や救護所の場所を載せたマップがないけど
配置が変わったのか?TV視聴にも便利なんだけど。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:23:29
すまん
うちの父ちゃん走ってるんだけどどこで順位見られるの
公式ページ重くてつながらない•••。
いつもながら瀬古の解説は本人同様薄っぺらだな
クズな民放にピッタリだ
日テレ大好物の展開だなw
>>393
ゼッケンナンバーわかる?
わからなければフルネームでここから調べられる。
http://p.tokyo42195.org/name.html
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:26:12
日本人藤原おめ!

>>393
ランナーアップデート(位置情報サービス)について大会公式サイトでは、インターネット上でランナーの位置情報サービスを提供します。

ゼッケンや姓名を入力して検索することで5キロごとの通過タイムを調べることができます。
※各会場に記録検索用のパソコンは設置しておりませんので携帯サイトからご利用ください。
※検索できる記録は速報のため参考タイムとなります。

ランナーアップデートサービスは、
大会当日の2月28日(日)9時ごろ開始します。
当日の検索のアドレスは下記となります。

PCサイト:http://p.tokyo42195.org/
携帯サイト:http://r.tokyo42195.org/
398ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:26:30
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:27:01
オリンピックは日本人選手団は情けなかったが、藤原君は外国人選手に競り勝って大変立派だった
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:27:21
みんな親切だなwwwww

>>393の人気に嫉妬
>>396
見つかりました
みなさんとんくす
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:28:08
やっぱり日本人が勝っておかないとな
ロンドン頑張れ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:30:53
尾崎は低血糖かもね。箱根5区で順天の小野がなったのと同じ。
足に力入らなくなって立っているのも大変。
俺も夕方の3kmのウォーキングでたまになる。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:31:38
本人の意思なんてかんかねーよ
早くドクターストップさせろよ。クズ運営が
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:32:37
なんか食って休めば完走はできるが・・・
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:36:16
蜂蜜舐めれば完走できるよ
悪天候すぎワロタ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:39:36
中央大学内でも学業優秀だったと。西脇じゃなかったら阪大も行ける
レベルだったらしいよ。藤原は。
足きりの基準ってどこかにまとまってる?
10キロだと何分?
>>408
学業優秀というか、総代だよ。
石原理論によると国を背負う気持ちが大きければメダル取れるって
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:54:55
ハワイで1メートル、被害無しならもう警報解除してもいいな
東京マラソンは、今のままの人気が続くとしたら、
応募時点では初心者でもいいけど
大会に出るときまでには走れるくらいになっていることを条件にしてほしいなあ。
そのために、大会3ヶ月前までに半分の距離以上の大会で完走していることを
証明する完走証などの提示を義務付けるとかにすればいいと思う。
これで不正に複数人の名前で応募するとかがかなりなくなると思う。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 11:56:32
西尾はDNF
寒いから行かなかった
抽選漏れの人ゴメンナサイ
久本うざぇぇ〜
毎年やらなくてもいいような気がする
もう利権まみれになってるから難しいだろうけど
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:03:40
猫、まっしぐら!
選手選考掛かってるレースだから毎年やるのは決まってる。
おいおい、男子日本人三位まで独占じゃん
どうしたんだ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:10:52
久本、何様なの。
五輪で本物のアスリートを見た後だとしらじらしいな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:14:59
日テレの放送あれなんなの?
スポーツというよりバラエティーだわ
今の状態だと、
テレビに映らないようなところで複数人死者が出たとしても
なかったことにするっぽい
タレント、アナによる東京マラソン挑戦記みたいな番組作れて
楽だから、テレビ局的にはおいしいんだな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:17:18
猫3時間切った?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:19:17
問題は水が来る来ないではない
警報が発令されているのに海岸に向かって走るところに問題がある。


429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:21:07
警報が出てるのに海に向かうのは
大雨のときに用水路見てくる
台風のときに海の様子見てくるというやつらと同じレベルなんですよ


430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:21:42
猫かなりの練習してきたな!3時間18分より大幅更新
猫ひろしみたいにマジで出るならともかく、訳のわからんタレントやら女子アナやら出すな。
一般の応募者は10人に一人しか出れないんだぞ。
別にタレントが出てるから一般枠が少なくなってるわけじゃないんだからさ
>>415
私漏れました、アナタユルサナイネ!
でも出場総数からタレント枠削れば単純計算で一般出場者増やせるじゃん
仮に芸能枠をなくしたとしてもそこに一般枠を増やす、というようにはならず、
ただ「芸能枠がなくなる」だけだろう。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:45:37
有名人のナンバー一覧ない?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:50:39
避難勧告だって?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:51:06
実況にあったぞ
今頃晴れてきた
東京女子マラシン復活してほしいな
情報が分散してレースが楽しめない
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:52:28
しかし、考えさせられるな.. 危機を煽るつもりは毛頭ないけれど
内房の自治体が避難の勧告だしたり、隣県の鉄道が運休したりしてるのに
このマラソンは、湾岸に向かっているんだよね 大丈夫か
よく知らないけれど、このマラソンの主催者って、都じゃないのか
これだけ騒いでいるのに、自治体が進行しているって何なんだろう
なにも起こらなければ幸いだけれど
何か起きたらだれが責任とるのだろう
スマトラの津浪の記憶が新しいだけに心配だ
無事に終了することを祈ります。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:54:29
>>429

同感だ。津波3mの予報ってかなりすごいことだと思うんだが。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:56:40
おそらく無事に終わるんだろうけど
これだけ大きな災害警報の中
いいのか?って疑問が残る。
中止したらしたで「なんでだよ」「何も起きなかったらどうすんだよ(逆だけど)」
みたいな抗議があって、それが怖いってのもあると思う
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 12:59:03
今からでも遅くないから、中止にするべき。
東京は到達までに時間があるんだから北海道三陸の様子を見てからで十分
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:00:48
中止って現地解散か?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:01:29
4万人を非難させるんだよ…
パニックで将棋倒しとかで犠牲者出そう。

で、石原の言い訳が…
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:02:40
日立市にも非難勧告だって。
相模原にも非難勧告だって。
石原的には「警報出てるのに走り続ける奴が悪いんだよあんなのは」
だろう
×非難
○避難
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:03:53
小笠原(南鳥島)で津波第1波観測
非難勧告www
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:05:03
おいおいCNNが

TSUNAMI WARNING FOR JAPAN

と題してブレイキングニュース扱いになったぞ!!
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:06:24
いい笑いものだね
人名のリスク冒してマラソン決行
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:07:43
TOYOTAの国だからやっぱり
とか言われるんだろうな
粕ランナーは出るなよ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:08:35
石原はゴール地点から逃げたらしい
今、テレビでやってる
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:09:53
「ことがおきないように願ってます」
と石原…
おいおい、4万人の命がかかってるんだぜ!
自分は危険地帯から逃げるくせに
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:11:04
これは物議をかもす問題になりそうだね〜

他局は取り上げても日テレのニュースでは問題にしないね
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:13:12
http://www.e-nexco.co.jp/emc/201002281246.html
チリ中部沿岸で発生した地震による太平洋沿岸への津波警報に伴い、本日(2月28日(日))に下記のとおり通行止めを実施します。
 この通行止めは、津波警報状況に基づき安全確保の観点から実施するものであり、津波到達後の安全の確認がされ次第、解除いたします。

東京湾アクアライン 海ほたるPA 12時30分より
袖ヶ浦IC〜川崎浮島JCT(上り)13時15分より
川崎浮島JCT〜木更津金田IC(下り)13時15分より


464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:14:08
オマエら抽選から外れたと言って醜い人間性晒しすぎww
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:14:45
鳩の一声で中止にならんもんかのぉ〜?
ひがみねたみで万事を片づけられる簡単な人だね君
いっつも毎年久本が午後から出てくるけどなんなの?
創価絡んでるの?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:15:04
石原、沿道の応援といって危険地帯から逃走w
去年まではそんなことしなかったのに
長野県にも避難勧告
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:19:19
>>466
お前が一番醜いな。
外れて当然wwwwww
>>470
はあ? ネガティブ要素の入ったことを書くとそれは
「外れた者のひがみ」になるわけ? なんで?
いい脳をお持ちで。
関門も突破できない人ってなんなの?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:26:58
東京湾の形見た事無いのかねw
心のこもってないやっつけ仕事の久本
見ていてツマランです
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:27:45
kuruzo tunami
>>430
猫は競歩代表の人との競争で10kmトラックを40分ちょっとで走っていた。
芸人ではトップクラスだよ。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:28:45
>>473
そういう問題とちがう
上原美優の髪の毛はダメだろう
競歩代表の人・・・山崎の名前ぐらい覚えといてやれw
オクで売った相手のタイムを確認中
どうやら何事もなくはしってるようだ
よかったよかった
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:34:40
津波がくるぞ〜
狂気の左サイドバックのモデルの人は複雑な気持ちだろうな
JR運休が相次ぐなか、なんで走ってるの?
そんなに東京湾は安全なのかな?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:44:27
>>476
> >>430
> 猫は競歩代表の人との競争で10kmトラックを40分ちょっとで走っていた。
> 芸人ではトップクラスだよ。

しかも勝ってたよなw
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:51:00
去年もこの時間、地方で放送してるところあったっけ?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:56:10
晴れてきたので走り足りない人は皇居廻りへどうぞ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:57:10
今日走った芸能人のなかでは、猫ひろしとオバマ大統領の真似する人だけが、実力者!
あとは、ダラダラと高校の体育みたくしてるだけ。
西尾穴は笑顔を振り撒いていたけど、もっと真剣に走ったらよりいいタイム出せるだろう。
真剣にやってくれ!
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:58:20
虎谷温子さんはどう?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 13:59:02
ノッチは高校時代にサンショーで県3位だったとかいう話だからな
この付近はほとんど歩いてるよな
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 14:35:05
>>489 その割りには遅いな
その実績があれば普通にサブスリー可能だと思うが
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 14:39:32
>>476の時、ノッチも一緒に走ってたけど途中でリタイアしてた気がする
スタミナないんじゃないかね
走ったことない奴に実況さすな。
完走者の持ち上げ方がワザとらしくてウザい。

走ったことある奴なら、完走は全然凄くないと認識しつつ
疲れる感覚はわかるから、毒光や久本のように必要以上に
持ち上げずに労いの言葉をかけることができる。
大部分の視聴者は「走ったことない奴」なんだから,
視聴者目線ならそれでいいんじゃないのかねぇ。

走ったことない俺としては,完走するなんてとんでもないことだと思うんだが。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 15:00:14
まあテレビ局だから、うざい盛り上げ方になってしまうんだよね。

しかしテレビで見ると密度が高くて蟻の更新みたいだね。
猫ひろし凄すぎワロタ
あの体型で3時間切るって人間かよあいつwあ、猫だった
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 15:13:23
>>489
それだとインターハイ各地方予選進出レベルじゃん。
駒にいた安西とトラックは変わらん。
1時間前に10キロレース終って帰ってきたヨ ノシ
タイムは1時間13分だった

飯田橋のところでトイレ行かなければ1時間切れるかも知れなかったが・・
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 15:26:33
1キロ10分で歩くだけで完走できるのに何で上原は泣いているのだ?
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 15:30:41
西尾由佳理
かわゆい
日比谷ゴール地点の更衣室 あれは無いな
だってあの雨の中、ただ雨よけのテントがあるだけなんだもん

日比谷公会堂の中、開けてくれよ
猫ひろしサブ3達成しとるやんけ
35キロで脚切りされて悔しがってた女は笑ったなあ
記録証すぐに出ないのかよ
ネットの速報じゃネットタイム分からんしここらへんどうにかしてくれんかな
他の大会みたいにすぐ出せるだろものすごい行列になるだろうけど
最終ランナーがAブロックスタートの陸連登録者だなんて・・・
ちゃんと陸連に金払ってんだから何も悪くないだろ
陸連主催の大会なんだし
俺は最後尾スタートでスタートするまでに20分待って道中抜いても抜いても遅い奴等が大量に溜まってて走りにくいのなんのでさすがに今回陸連登録考えてるわ
初東マラから帰ってきたが応援の数も終わった後の土産の量も桁違いだな
これが初マラの人は今後様々な大会出る度に落胆するんだろうな
まぁ初マラの連中はほとんどがこれが最初で最後のフルになるんだろうけど
男子がゴールした頃だったか、女子トップ選手を映した時、
後ろにオニギリがいたよね?
あれ、去年のヅランナーだよね。
その後は抜かしたのか、映らなかったけど。
30000代のスタートだったけど、回りが遅すぎて本当にイライラした。
13kmまでかなりの数抜いたけど、こいつらのタイム申請嘘じゃね?
フルなんて走ったこともないのに自己タイムなんて分かるワケないじゃん
ってのが東京マラソンエントリーの大半だ、俺だって6時間59分で申し込んだぜ

ウソではない、テキトーなだけだ
>>508
こんなところで訊かずとも本人のブログ見に行きゃすぐ分かるだろ
>510
適当で6時間59分で申し込む方は良識があると思います。
番号見るとサブスリー以上っぽいのに、5時間近くのペースで走ってる人があまりに多く、
つい腹が立って、書き込んでしまいました。
すいません。
ちょっと調べれば、にわかランナーが4時間以上かかるのは理解できそうなもんですが・・・

申し込み時からの練習の伸びを考えず、
その時点で絶対的な自信のある4時間(確かこの位)で申請した私が一番愚かですね。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 17:19:38
初マラソンだったけど、マラソンの厳しさを思い知らされた、15キロまで1時間
で走って、調子いいと思った矢先、ふくらはぎがつりそうになり、大失速、おまけに
腹痛におそわれ2回も糞してしまった、結局3時間40分かかってしまった、
初マラソンには今日の条件は厳しい、マラソンは経験が必要だね
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 17:21:34
そもそも東京マラソンでタイム狙おうとすることからして間違ってるんじゃ
あの人数じゃ陸連登録しなきゃ無理っぺえし滅多に当選しない東京で脇目も振らずガチでタイム狙うのは勿体ない
荒川みたいなタイム狙いじゃないと退屈すぎる所でやるべき
>>514
かわえええええええええええええええええええええええ
でも今日は重量数kgアップして大変だったろうなって去年のか
今年も完璧なアンパンマンの人が居てかなり早くて驚いた
みなさんお疲れ様でした。
今年はTV観戦だったけど、来年は出場かまたはボランティアで参加したいと思いました。
上原とかいう貧乏子沢山で売ってる奴とか髪の毛縛らす不潔ぽかった。
ああいう売れないから出るっていうタレント使うのやめてほしい。
太陽の塔のコスプレがなかなか面白かったな。
天候はともかく気温は自分にとってこれくらいが好みだったようで自己ベが大分縮まった。
来年こそは晴れて欲しいものだ。

まあ当選できない可能性の方が高いけどw
西尾アナ、練習は週2で皇居2周…10km以上走った事
無いんだってね。練習量少ないなーと思ったけど
こんなもんかな。もっと練習してなさそうな芸能人も
いたし。猫は単純にスゴイと思った。
今マラ帰宅後の入浴しながらカキコ
ふけたやつ何人かいるみたいだな。

はっきりいって正解ww
今風邪引きそうな状態だよ・・・
天気予報で2日くらいまえから雨のち晴れの予報出てたんだから
せめて開始を遅らせることはできなかったのかな。
道路使用許可の関係もあるんだろうけどそこは足切りをほんの少しだけ早めるとか
本当に延長するとか。つってもボランティアの拘束時間とかもあるから厳しいのかな。

だとしたら勇気ある撤退のうえ参加費\10,000一部返金も選択肢の一つだと思うんだがな。
まあ唯一黒字都市でノーテンキなボッタクラレ都知事じゃ無理かww
522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 18:05:58
>>521
はぁ?自分のレス20回読み返してみろ
>>521
お前の常識はそうかもしれんが
マラソン大会の常識ではお前の言ってることはウルトラ非常識
初マラソンおつかれさん
>>521
お前なあ、開始を遅らせる事なんて出来る訳ないだろ。

日曜とは言え、東京の道を閉鎖するんだぞ。

配送関係だって分単位のスケジュールで動いている。

運送関係者からしたら、東京マラソンなんて迷惑この上ない。
>>512
サブスリーって虚偽申告しないと当たらないってことの証明ですね。
「予報でももうすぐ晴れるってんだから開始時間遅らせろ」
「雨降ってんなら中止して参加費返金しろ」
やっぱ大会初めてのご新規さんの意見は陸上界の常識にとらわれずとてつもなく斬新で大会慣れした者に衝撃を与えてくれるな
そんなこと考えた事も無かった
世界的にレベルで斬新だ
正直、今年は抽選に外れてよかったと思ったやつは多いだろうな。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 18:32:01
>>521
ウルトラ級の身勝手。肺炎になれ。
>>527
朝、テレビ見ながら、真剣に思ったよ。
正直、今年走ったやつで「楽しかった、また出たい」と思ったやつは多いだろうな。
午後、新宿に行ったら、迷子と思しきランナーが結構いた。

>>527
おれは今朝「なんで自分が受かった年に限ってこんな天気なんだ」と
空を見上げて毒づいたよ

どうせ来年はもう受からないんだろうな(涙
第一回大会に出たけど、また出たいとは思えなかったから
それ以降エントリーしてない
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 18:51:48
>>527
落選者の負け惜しみだろ
悪天候だから出なくてよかったとか言う奴にエントリーしてほしくないな
ま、完走しても感動も小さいんだろうけど
くらいすとで十字架背負ったコスプレがすごかった。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 18:56:28
次は冬のマラソンはやめよう
もう少し暖かければまた雨になったとしても今日よりは速く走れると思う
雨とか津波とかもうね
今年は落ちた人が勝ち組
暖かい方がいいとか初マラソン者の発想ってほんとすごいな
バカすぎるw
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:01:43
俺は今日が初マラソンだったからな。
次は「あんときほど辛いことはないだろう」と思えるだろう。
もう走らないかも知れないけど。
「自己ベストです!初めて4時間きれました^^」

て言ってたAブロックスタートの奴がいた。






・・・=*^-^*=ちね♪
受かった方が勝ち組に決まってんだろ
罰ゲーム乙
走った人おつかれ
応援も雨で濡れて風ですごく寒かったw
走ったことあると、応援が少ないところわかるから、残り5km付近にいたよ
初心者の見当違いの否定意見を生暖かく見守るスレになってるw
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:07:43
しかし天気に恵まれない大会だな。
オレが出た1回と去年は雨。テレビで見た今年も雨しぐれ。
でもオレ的には体の熱を冷ましてくれて暑いよりはいい。
第2回に参加できた人が一番の勝ち組?
終盤でロッキーのテーマ流してくれてた人ありがとう。
ベタだけど、モチベーション上がった。
初マラソンの人すごい多いから週初めみたいな20度近い気温だと倒れる人続出しそうなのでこれはこれで良い面もあるのかもね
しかし応援の人の多さすごすぎ
途切れないしなんであんなに集まるんだろ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:14:31
アクアラインや京葉線も止まってるのに、マラソンを強行した老害イシハラ

ビッグサイトが水没したことってあるの?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:16:49
>>547
橋の所だろ
嬉しいよね
>>546
あの時はスタート前は晴天だったから、ビルの日陰で足下が寒かったぐらいだな。
足下が冷えてスタート後、歌舞伎町付近でトイレに行った思い出が(´・ω・`)
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:22:18
まあ人命のリスクを負ってまで決行したのも石原らしい。
絶対中止はないと思っていたがやはりだったね。
パニック映画の無能市長みたいなやつだ。
>>547
同じく。
あれはテンション上がった。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:29:18 BE:766103663-2BP(100)
目撃芸能人
猫ひろし、ボビーオロゴン、徳沢直子、上原さくら
上原は銀座通りだか日本橋辺りだったかですれ違ったけど
後ろから回収バスがひたひたと迫ってたw
エアーサロンパスは事前に応援者に渡して回ってたんだよね?
後半ほとんど人が持っててなんか変な感じだった
スタート30分前にスタンバイして、遅いブロックからだと都庁通過時間かかると思うけど
その次のトイレってどこらへんにあるの?
寒くてトイレ近い人多そうだけどそうでもないのかな?
コンビニとかでも貸してくれるのかもしれないけど、うんこしたい人はどうしてるんだろ
ワールドカップトロフィー、鯛焼き、キリスト、ドラえもん
タイガーマスク、ゴールドマン、白雪姫その他諸々
いろいろ居たなぁw
>>556
アミノバリューの応援風船は配りに来ているの見た
規定上開封しないと渡せないらしい
応援が一番の負け組
>>547
霞ヶ浦か筑波だったかの大会にもいた人なのかな?
つか今日は参加してないけどw
>>558
キリストすごかったですね。
でかい十字架背負って。
他は特に気にせず走ったけど、あれだけは声かけた。
「アーメン」って。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:50:00
ま、どんなひどいレースでも走った人が勝ち。
特に天気なんてのはどうにもならんものだしね。

津波でもし何かあったら笑い事じゃなかったけど。
けっこう危険な橋わたったと思う。
おれは「ともだち」を見た
スーツ着て頑張ってた
下手に声かけるなよw
キリストの格好で走る奴なんて多分やばいぞ
>>562
あれ横幅が他の人の邪魔だなと思った
スポーツクラブの幟を持っているやついるし、こういうの止めて排除しないとだめだな
Aブロックはゼッケン前後に付けるのか?
とにかく次から次へと遅くて道ふさいでるの
Aブロックのヤツでウンザリしたよ。
序盤のYMCA嬉しかったな、飯田橋あたりだったか?
テンションあがったよ、ありがとう。
ロン毛でかなりキリストっぽかったよ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:55:51
>>558
ああいうの見ちゃうと「折角だから軽いコスプレでもやろっかな」みたいな事思った自分の甘さを思い知る
ガンダムSEEDのラクスもいたなぁ
やってる人男だよね?あれ
時代屋って旗担いでフォーメーション崩さず坦々と走る飛脚姿のおじさんカルテットとか、猿雉子犬が乗ってるひな段担いでる桃太郎とか、めちゃくちゃ早いアンパンマンとか
通気性無しの着ぐるみ状態でフル完走するってだけでもにわかに想像も出来ないってのにもうすごいわほんと
てかコスプレしてる奴って何がしたいの?
自己アピール?
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 19:59:02
YMCAあったの?
例年あるのに、気づかなかった。
>>567
まぁ何度か大会出れば何者か分かるよ
彼らは正当な権利を正しく行使してるだけってのも
悟空はスーパーサイヤ人含めて複数いたな。
かぶりすぎ。
>>573
序盤の高架下でやってたよ
サビ以外の時に通ったから気付かなかったんじゃない?
皆さん、お疲れでした。
40代後半おやじ、走歴4年で初競技の初フルマラソンで行ってきました。
5時間で申告したらJブロックスタート。
朝の寒い雨で、尿意が我慢できずに10kmの日比谷手前でトイレ行ったら
長蛇の列で、何と30分近くロスしてしまった。
元々、完走目的なので7分/kmくらいで走っていたのだけど、10kmの関所
手前で、対向のランナーから「あと、2分足切りだよ、急げ!」との声
残り500mだったけど、ダッシュしましたよマジで(汗!
こんなおやじでも5時間半でゴール出来たので、良かったです。
こんなオッサンでも10km過ぎからは、遅い人、歩く人をかわしながら
蛇行走行を余儀なくされて、必要以上に疲れました。
俺より遅い人がどんだけいるんだよ?! w 
沿道の声援は噂以上で凄く力になったし、これで1万円では何か申し訳ない
気持ちにすらなった、大会でした。 以上、チラシ裏
>>567
Aは陸協登録して、公認記録が欲しい人のブロックだからな
>>573 YMCAあったね、まだ序盤で寒さで身体が温まってないから
皆、乗りが悪かったけど、オレはしっかり踊ったよ!
あと築地から先、ホントにロッキーのテーマ♪が流れていてワロタ
>>575
被るのが一番恥ずかしいなw
7分/kmとかウォーキングと変わらないな
>>567
陸連の規則だからね
>>567
まじAゼッケン邪魔だった。
遅い自覚がないのか、遅くても前からスタートしたい厚顔か?
自主的に端によけろよ。
>>579
YMCAは7kmのところだからなぁ。

通り過ぎてからサビだったから、とりあえず走りながらやってみたw
今回のコスプレMVPはイエスキリストだと思うんだ。
多分10kmの人だけど、十字架背負って走るとか良い意味でマジキチ。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:25:44
初マラソンだっかが散々だった

ラップタイム

5km 19:16
10km 19:41
15km 19:20
20km 19:38
25km 19:24
30km 19:34
35km 20:47
40km 2:03:18
Finish  21:22

36km付近で低体温症と両足痙攣で死んだw
寒すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>585
MVPには賛成だけど、オレはかなり後半で見たような気がする。
折り返しの対角ですれ違った。
速いね
元トップアスリート?
>>586
残り5kmすぎた辺りの橋で座り込んじゃった人?
590ouen:2010/02/28(日) 20:31:39
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI&feature=PlayList&p=410885F39CE52C9F&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx

<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html

<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html

<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------
>>583
陸連が主催してる大会でそこに直接会費払ってる連中だぞ
陸連の大会で陸連会員が自分の良いタイム出せるポジションに並ばないってのは意味分からん
>>587
ああ、そうなのか。
15kmからの折り返しとかで見た覚えがなかったから勘違いした。
ま、ずっと見てたわけではないが。

しかしあのデカイ十字架l。
最初はウルフウッドのコスプレかと思ったのは秘密だw
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:40:01
>>589
いや、座り込んではないな
救護所で東京マラソンのTシャツとポンチョみたいなのもらえたぞ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:40:26
友達を応援しに行った都庁でダフ屋かようわからんジジイから5000円でゼッケン買って急遽出場
私服でサブ3.5達成の俺すごすぎw
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:45:15
アンパンマン少なくとも3人はいたな
あさり風味のみそ汁配ってたエイドの人ほんとうにありがとう。まじおいしかった。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:49:43
>>594
すごいですね
これでいい?
給食はもっと早い段階でほしかったな。
終盤食っても、消化する前にフィニッシュしちゃう。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:51:10
寒い中応援してくれた人達ありがとう
おかげで初マラソンなのに自分でビックリするタイムでゴールできた

特に最後の橋のロッキーと「ともだち」のお面被ってた人には勇気づけられた
ありがとう
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:52:38
>>593
救護所で暖まって休んだのか、お大事にね。
ランパンランシャツ、アームウォーマーで震えちゃってだめな人やら
サブ3ペースまで辺りでも寒さにやられまくっている人は結構いたよ。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 20:52:49
いえいえどういたしまして
>>586
余裕で負けてるorz
>>596
最後の坂連打の手前?
アサリかぁ飲めばよかったなw
83歳の人は何位くらいだった?
初マラソン無事6時間28分で完走できました!
女の子のピタッとしたお尻を見ることと沿道の幼女とのタッチが支えでした!
阿修羅のコスプレーヤなかなかいい線いってたな。
目立ったのはなんといっても太陽の塔だが
>>586
40km2:03だと?
お前先頭グループにいたのか?
35-40だけで2:03かかったって意味かw
紛らわしいわw
東京マラソンだけど、1964年の東京五輪の復刻コース(国立競技場を出発、甲州街道を折り返す)でやって欲しいと思わない?

>>527
?こういう書き込み見ると悲しくなるわ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:03:14
2時間〜3時間台のランナーは結構寒さにやられてるのを見かけた。
エリートランナーもリタイアとか多かったみたいだね。
ってか相当寒かったな。
走っても走っても体が冷えてく一方で…。
個人的には第1回よりも今回の方が風も少しあったしきつかった。
スタート地点でもポンチョなし・手袋なしのランシャツの人なんかはなにかの罰ゲームのようだったよ。
でもこの寒さと雨でもあれだけの応援がいてくれたのはマジ嬉しかった。
応援してくれた人ありがとう。
ボランティアの人もありがとう。
寒くて心が折れかけたけど、走ってよかったよ。
>>598
応援の方がいくらでも配ってくれてるだろ
頭使え
エリートランナーで棄権したの徳本ぐらいだけどな
>>609 味の素スタジアムまでのハーフでもいい
ただ、出場資格は「東京マラソンに応募して落選した人」で
>>586
俺も救護所で暖まった。
走っても走っても冷えるだけw
歩くとさらに冷えて生き地獄でした
今回三回目のフルマラソン(今まではかすみがうらと佐倉でいずれもギリギリ完走)
25km付近でDrに声かけられてハトバス回収されたけど、隣の座席200番台でエリートランナーの人だった
ボランティアのおばちゃんが毛布品切れを告げてきたけどガチガチ震える私に何も言わず、
サッと毛布半分貸してくれた優しさに涙が出そうになった
完走できなかったのが心残りだけど、沿道の応援やランナー、ボランティアの優しさが実感できて良い体験だったよ
YMCAとロッキーは去年もあったね。
去年はあのロッキーに随分勇気付けられたもんだw
今年もあのダラダラ続く上り坂の直後にあったからギアを入れ替えるいいきっかけになったよ。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:13:35
>>613
611のさすエリートランナーがどこまでかわからないが、
招待選手も含めたエリートランナーならDNF他にも結構いたぞw
そしておまえのいうのがエリートの部のことだとしても徳本以外にもいるぞw
東京にも温かい人はたくさんいるんだなと思ったよ
>>612
噂どおり、浅草あたりから一般市民の補給食が充実してたね。

みなさん、本当にありがとう!

あと、銀座でハイタッチしてくれた、俺好みの綺麗なおねいさん
補給のバナナ食べた、ベトベトのままでハイタッチしてごめん!

この場をお借りしてお詫びします orz
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:16:44
同じく、沿道の応援、ボランティアの優しさに感謝。
人種差別野郎がDNFで飯がうまい
俺らみたいな糞遅い奴等をなんで応援してくれんのか分からん
しかも全然途切れないしおかげですっごい楽しかった
ほんとありえないほど応援の人いるなこんな天候なのに
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:27:23
今回は出なかったけど東京マラソンの醍醐味は人生の中で最高だな!
今回、外人カメラ凄く面白かった!
TVでは、くだらない芸能人と気持ち悪い久本が出てたけど、
この人のライブカメラ見てると実際その場の雰囲気が伝わって楽しかったよ!
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:31:34
十字架背負ったキリスト、浅草からの折り返しでみたよ。
フルに出てたんじゃないかな
銀座辺りで貰ったロールケーキが旨かった。ありがとー!

タリーズコーヒーで、コーヒー配ってるのかと思ったらアイスクリームだった。
こんなの走りながら食えねーよ!
参加出来ただけで幸せ
こんな経験はなかなか出来ない
贅沢言わせてもらうと応援者様、包装してあると手かじかんでるから開けれませんので剥いておいていただけると大変助かりますはい
走って冷えるとかそんなの走ってるとはいわないな
東京ウォーキング大会でも開催すればいいのに
おい、トイレが整列時間内に終えられず最後尾に回されて20分遅れでスタートしたウンコたれ共手を挙げろ
...ハイ!
なんだかんだで今年も盛り上がったぜ
やっぱ東京マラソンだけは特別だな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:47:10
ここで感謝するのはいいことだけど、

おまえら、どーせ自分が出れない来年とか、ひとのためには何もやらないんだろ?

どうせそうだよな?

調子こいて、2ちゃんでお礼とか自己陶酔して言ってんじゃねーよ。

これからの態度で示せよ。


以上、昨年出走したオレからのメッセージです。
うむ、相手に伝わらないありがとうは自己陶酔だな
もしくは自己顕示
ああ、あとお詫びもな

一人芝居する奴に多い特徴
テレビでドラマ見て涙流したりする奴もこの類
>>635
申し訳ございません
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
>>633
来年、落選したらボランティアか沿道で応援しろって事かい?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:07:07
タリーズあたりで、「明日は仕事だ」のプラカードにはマジ萎えた
>>638
おいらは昨年はDNSでボランティア&応援、今年もボランティア&応援!
来年も落選したらボランティア&応援。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:10:41
>>639
貯まった有給を消化
>>633
「反省してまーす」 。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
>>639
シフトで3連休もらってる(土日月)俺は無問題。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:17:29
YMCA よかった!!
>>632
大阪、京都、神戸あたりだかが
似たようなマラソンを計画中らしいとか。
是非東京マラソン同様成功させてほしい。
俺は関東住まいだがもし人気なさそうなら出てもいいかもと思っている。
>>639
ていうか、俺は、
22:00まで、休日出勤して
今ラーメン屋だ。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:25:05
寒かったからか、どこのトイレも長蛇の列…
もっとトイレ増やしてほしいと思った
ホノルルですら、腹壊した自分は(日の出前に冷えた)
もし今日走ってたら、大惨事だったと思う。
トイレを借りに来たランナーがコンビニでついで買いするのを見込んで暖かいモノ多めに仕入れてたけど足りなかった
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:32:50
>>647
それはあんたが遅いから。
早めの時間ならトイレはすいてますよ。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:33:05
猫ひろし、最初からずっと5km20分台で走ってるからまた後半にバテると思ったのに
今回はすごかった
37kmの橋の上で見たけど余裕あったよ
>>645
京都で、来年からフルマラソン始まるんじゃなかったっけ。
名所を回れるようなコースを考えてるとか。
物凄く人気出そう。
やっぱ東京マラソン最高やでほんま
沿道の応援があったから完走できたのは事実
今さっきゴール写真見て、改めて感謝だよ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 23:32:48
俺は「うる星やつら」のラムちゃんに萌えた。エロかわいかったよ。
ゼッケン渡してくれた人から完走メダルその他渡してくれた人まで、
ボランティアの人たちが本気で励ましたりねぎらったりしてくれた気がする。
東京生まれだが初めて東京スゲーとオモタ。多謝。
こんな所に書くのがそもそもの間違い
その場で感謝の言葉を発っして初めて意味のあるもの
>>650
厳しいこと言えるオレカコイイ(キリッ
いちいちうっとうしいな。
もちろんその場でも感謝の言葉発してたんだろうよ。
ありがとうございますってさ。
完走できてテンション上がってんだろうから
今日ぐらい大目に見てやれよ。
>>658
君情けないね。
煽りにも皮肉にもなってやしない。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 00:01:37
沿道で見てました。お面状のかぶり物をつけて走っていた方に質問です。
息は苦しくなかったですか? お面は何か特殊な素材でできてるんですか?
来年の参考のためにおうかがいします。
662シャア:2010/03/01(月) 00:05:10
俺25`過ぎでトイレが順番待ちで

我慢出来ずに走りながら失禁した・・・orz
>>660
カチンときちゃったので冷静を装って注意しました(キリッ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 00:14:23
明日は晴れのようだが、思ったとおり晴れの日は20℃近くまで上がる妙な現象が起きてるね。
お天道様はありがたいが、熱中症も怖いよな。
今年は、「冷」と「暑」の二択しかなかったってことか。
これってゴールできない人も多いの?
参加者中何割がゴールするんだろ?8割くらい?
アイドルはゴールできなかったみたいだな
女子アナはゴールできたの?
こんなお遊戯会のスレを陸上板に立てないで欲しい
今年は完走率94.5%とか言ってたぞ
10qの方は知らんが
マラソン(男子)出走者数:25,079人 完走者数:23,812人 完走率:94.9%
マラソン(女子)出走者数:6,981人 完走者数:6,358人 完走率:91.1%

例年97%とかだから今年はレベル低い
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 00:38:14
>>668
レベルが低いっていうか気象条件が悪すぎたと思われ。
途中の救護所はすごいことになってたぞ
AEDは使わずに済んだと言っていたが救急車も出動しなかったのか?
まぁでもロクに練習しないで出るというか、ナメてかかっている輩が少なからずいるのも事実だが・・・
>>669
第1回の大会が完走率96.7%だからそれと比較してもやっぱ低いと思う。
そりゃまぁ天候良けりゃもっと完走率も上がってたろうけどさ。

ちなみに救急搬送者数12人、救護車両出動数7回だと。
>>668
何だw
ほとんど完走するんじゃないか
ミユとかどんだけ普段運動してないかって感じだな
要は早歩きしてもゴールできるってことだろ?
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 01:10:27
>>671
はじめは走らないと関門に掛かるよ。
スタートまでのロスが15分くらいあるからね。
途中からは全歩きでもOK。
でもね、沿道の人の手前、余裕があるのに歩くなんてできないよ。
正直格好悪い。
キリストはフルで出てたな。38km地点で必死な剣幕で走っていたから応援したw
つまんない大会に育っちまったなぁ  あと何年もつかな
>>674
これほど面白い大会もそうは無いと思うんだが、どの辺がつまらないん?
東京マラソン前日午前11時気温13.0℃

東京マラソン当日午前11時気温 2.8℃

これ呪われてるねw
にしても東京の気温極端すぎ
前日と10度以上も違ったのか
雨がミゾレに変身したときは泣きそうになった
今は完全に風邪をひいている

アフリカ人達は大丈夫だったのだろうか?
来年もすごい倍率になりそうじゃね?
「感動」を簡単に作れるコンテンツとしては申し分ないからな
ニートの俺は人の応援をこんなに受けることは今までなかった
一人じゃ走れなかったよ。感謝
来年はボランティアに応募して恩返しだ
ランナーとボランティアの並行応募かなー。
聞いた話だと、「ランナー当選したら、そっちを優先します」ってチェック項目があるようなので、うかったときも安心。
そんな項目あるのか。
だったら両方並行応募してみるかな。
やはり何かに参加したい。
1位の人は一般参加って普通に応募して運良く当選したの?
ちょっと頭使って応募しまくったら間違いなく出場できて
勝手に庶民どもが応援してくれて、たった1万円で安く救護も完璧
マラソン経験無くても完走できて(8割方歩いたけど)楽に感動できたいい大会だった
毎年出る予定だけど正直、応援やボランティアは絶対やりたくない  
>>683
ヒント:エリートの部
>>674 お前がつまんないから、お前が数年後タヒぬんじゃね?
まずい餌では釣れません
>>586 さんおつかれさまでつ。
もしかしたら豊洲あたりでお見かけした方かな。

16回目のマラソンだったのですが、後半ぼろぼろでした。
前半ハーフ80分で入って、3時間超えましたorz。
私もランパン、ランシャツで凍えたくちです。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 07:02:38
どうですか、一夜明けたこの朝のご気分は?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 07:15:08
気分は普通だが
脚がところどころ痛い
>>689
筋肉痛
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 07:24:50
結果が知りたくて日テレ点けたけど
アナウンサーとお笑い芸人の話題ばっかし
んでもって優勝の藤原は5秒も映ってなくて、レース内容なんてさっぱり判らんかった
>>689
さっきドリンク取りに階段下りた時
お年寄りの気持ちがちょっとわかったw

応援なくして力走は無理だと思ったけど
銀座通りの復路辺りは、あんな狭い走路に
両サイドびっちりのセレブたちの声援
正直マジ見世物じゃねーぞって思っちゃったね
すっげー足が苦しくなりだしてたからピリピリしちゃった
一番最初の給食の時、みんながテーブルに群がって
配給受けてたけど、俺の横に居たちょっと可愛い姉ちゃんが
顔面真っ青にして真顔で「あぁレーズンだぁ」って呟いて
右手にぎっしり握り締め一気に口に詰め込み頬張る姿を見て
終戦直後と錯覚したよ
KとかJあたりから走った人は途中バナナや人形焼は確保できたの?
女子の優勝ロシア人は、ずっとハナ垂らしてたの?
いつも二本線が鼻の下にあって。
>>689
昨日の自分がハイ過ぎて、今日の醒めた自分に鬱
>>693
俺も去年は3日間くらいロボットだったw
もう全身痛いのなんの。

でも今年は全然体が楽だわ。階段とか駆け足で移動できちゃうぜ。
やっぱり練習量増やすと違うもんだね。
699689:2010/03/01(月) 08:07:52
毎年、同じ場所の沿道で見てて、だいたい同じ時間帯に同じ人が通過するのを見た。

ああ、この人は今年は調子がいいのだなとか、この人は今年不調だったなとか。
なかなか感慨深いものがある。

ひとつのことに精一杯打ち込むというのは良いものですねー。
>>695
Gからだが、人形焼は伝説の食べ物だと思っている。

3万5000人で、人形焼は1万個だろ?
エリート食わなくても複数食う奴もいるだろうから、1/3通過時点で品切れじゃね?
雪降ってたっての気づかなかったよ
便所で10分はロスしたな
激痛で動けん
有給取っておいてよかった

給食はちゃんと食べれたがバナナで手がベトベトになったw
>>703
俺も。
「バナナでーす」って言うから、手を伸ばしてスパーンと受け取ったら、
皮むいてくれてて、手袋ベトベト。
そういえば人間焼ってのうまかったなー
>>705 それ、どこの中国の食い物だよ?w
あ〜まだ頭がボーッとする、風邪ひいたかも

快晴の東京マラソンも走ってみたいけど、
来年はたぶん受からないんだろうなあと思うと激しく鬱だ
ラスト7`ぐらいはもうこんな苦行絶対やだと思ったけど
今はまた走りたいとか思えてきてる
どんだけドMなんだよ俺は
>>700
いや、俺もGスタートだが普通にありつけたぞ?w
まあ、食ったら口の中がカラカラに乾いて、直後の給水でまた水飲むハメになったけどorz
味は良かったので文句は無いけど。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 12:53:06
5時間弱の申請でだいたい何ブロックですかね
>>709
最終タイムどのくらい?
俺はスタート時からで5時間弱程度なんだけど、駄目だった。
バナナは皮がむいてあって、手袋はずして食べても、手がべたべたするのが気になる
と経験者から聞いていたから避けたw
>>711
>>709だけど、大体4時間半ちょっと。
ありついたのは38km前の給食ポイントで、スタートから丁度4時間くらいだったと記憶してる。
おお復活したか、6時間36分かかったw
50のオヤジだから完走でおk
>701
それは幸せです。
銀座四丁目の交差点で4℃の温度計を見た、そして何か白いものが降ってきた、
その途端に大ブレーキでした。
>>714
歩きが多かったのかな
練習すれば変わるぞ
スタートまで30分以上野ざらしは辛かった
100均レインコートがグットジョブ!
>>715は明らかにマラソン初心者
猫ひろし10km40分で走るの余裕じゃん
競歩の山崎選手との勝負で手を抜いたことを証明してしまったな
銀座でロールケーキとアイス配ってたんだってな。
来年は当たりますように
>>714 50男ならサブフォー狙うの常識だろ
さーて次はいつ当選するかなぁ
トイレをずっと我慢していたので、給水はアンパンでむせた時の
一口だけだった。あれって薄皮じゃ無いから喰いにくいな。
さて、次は俺の裏東京マラソンの出番だな
725715:2010/03/03(水) 21:11:25
>718

688=715で初心者じゃないんでつ。
2月は吹雪の中や-4〜5℃で30km走とかしてた田舎者なのですが、
単純にウエアの選択ミスでつ......。
スタートまで傘差してる奴迷惑だな。
アンパンを咥えて「遅刻遅刻ー!」と走ったけれども、美少女とぶつからなかったぜ・・・。

>>712
容赦なく手袋でガシガシ掴んで食べてたぜ。
その手でハイタッチをかます俺鬼畜。
ゴール動画見てたんだけど
走り終わった後に礼する人いるでしょ。 あれ、あぁ元陸上部なんだなって思って
ちょっと感動すんだよね。
で、外国人ランナーでも礼してる人が何人もいたわ
まだ東マラを走ったこと無いんだけどコースアウトしての補給やトイレは駄目なの?
>>729
問題ないよー。

コンビニよってトイレ&補給してる人結構いるし、道路沿いの自分の会社にトイレ行く人とかたまに聞く。
大ガード下(放尿スポット)には警備員が配置されてたらしいが
本当だったのだろうか
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 21:45:16
今年もボランティアだったけど
トップから収容バスまで全ランナーの
走る姿見ながらいろいろなこと考えた

あと、何も表示ないのに
地味な交番裏のトイレの場所まで
ランナーの皆さんよく知ってるねー

最高のエンターテインだったけど、
去年の方が盛り上がってたし
お金かけてたよね

また来年よろです
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 21:48:01
>>732
去年でたんだけど
今年はどのへんがショボくなったの?
東京マラソン法人化(予定)。チャリティー枠実現かね。
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/091230/oth0912300904002-n1.htm

>>732
ボランティアも挑戦したいけど、拘束日数ってどんなもんなの?
当日の前に1回集合くらいなのかな?
録画見たらものすごい雨でどん引きした
走ってる時はさほどたいした雨とは感じてなかったけど映像で見るとすごいな
今年落選して良かったってレスも分かった
当人達はかなり楽しかったけどね
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 21:54:59
>>735
相当な鈍感だと思う。
TVを見てて
上原美優がひっかかった関門の締め切りの瞬間ってのをやっていた。
きもいアキバ系男がその閉めきりの瞬間、一秒の誤差もなく
まったくまわりをみないでロープのようなものをものすごい勢いで張っていた。
はじからはじまで猛突進してた。
はいだめぇ!!!!!!!!って感じだった。
おかげで「その瞬間」に通り過ぎようとしていた女の人にぶつかっていた。
その女の人は「スタート側」に跳ね飛ばされていた。
なんだかなぁwと思った。

ちなみにその女の人はロープを持ちながら
(どうしよう。。くぐってもいいのかな。。。だれか何か言ってくれないかな。。)
馬鹿にぶつかって通れなかったんだから当然くぐっていいのにと思って見ていた。

そして、きょろきょろしたのちにくぐって走って行った。

738732:2010/03/03(水) 21:59:09
>>733
今年から運営が去年までの笹川財団から変わったからね
開催前のメディア露出も少なめだし
いろいろと

>>734
今年からボランティア準備もテキトーになった
リーダーじゃなければ、EXPOのどこかで1日説明会のみ
ほとんどぶっつけ本番状態
当日の拘束時間は担当ブロック次第です

ちなみにCMとかWebのボランティアの女の子だちは
別枠の都立高校生です

739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 22:18:42
前回優勝の那須川は2時間57分か。
浜町辺りですれ違った時に思いっきり失速してから、てっきり棄権してるかと思ったのにゴールしたのね。よく小出が止めなかったな。
35-40kmで30分かかってるけど、あれくらいのエリートランナーがキロ6分で走るのってどんな感じなんだろ?
4時間辛うじて切ったオレですらキロ6分越えはトイレに行った以外なかったのに、相当キツかったんだろうね。
それでも3時間切ってるのだから大したもんだ。本人は嬉しくもなんとも無いだろうけど。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 22:19:10
しかし寒かったなぁ
走ってるしレインコートで熱こもるから走ってるとそう寒くは無かったな
そういや雨で濡れて防寒どころか余計寒くなるせいか手袋がいっぱい捨てられてたな
俺も捨てた
Cブロックで待っている時、周りを見渡すと
外国人(欧米)が多かった。
アジア系は、ぱっと見判らんから、かなりの数いたと思う
たまたまカナ?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 22:43:08
オレは裏起毛軍手の上にキッチン用ゴム手袋。
少し蒸れるのが欠点だが、給水の紙コップも滑らなくてなかなかグッド。
ダイソーで210円だしレース後、躊躇無く捨てられる。
手袋は何回も絞ったよ
レインコートはラスト1Kで引き裂いて係の人に渡した
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 22:46:08
>>742
Bだけど、白人は多かった。
銀座、六本木レベルの含有率。
優遇し過ぎだろ、石原。
訳あって、自分の所定のBブロックじゃなくて最後尾Kブロックスタートして、グロス3:31、ネット3:14でゴール。やっぱりスタート位置は大事だね。
芝公園あたりまでかきわけかきわけ走ってきつかったし、周りにも迷惑かけてしまった。ごめんなさい。
それ以降もすいてる中央分離帯付近ばかり走って、応援を感じたり、応えたりという東京マラソンの一番面白い部分をいまいち楽しめなかった気がする。
>>745
外国からの応募は抽選なし。
>>745
Aブロックは陸連登録だから、外国人でBが多いのは仕方ない点もあるだろうね
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 23:34:25
test
>>746
竹橋で歩道よりを走っていた?見かけたかもしれん。
なぜBブロックの人がここで、しかも早いなと思ったから。
>>745
東京マラソンってNYCマラソンと同じく
観光要素大きいんだから遠隔地ほど
当たるのはあたりまえ。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 23:44:36
やはり17分くらいかかってるか
Kブロックだと
トイレ遅刻組か
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 00:23:55
寒いからか今まで尿意なんてもよおしたこと無かったのに 二回いったよ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 01:55:30
いいか初心者ども、俺みたいに10キロ38分で走れても、マラソンではハーフ
過ぎると失速して、3時間30分かかるんだよ、マラソン速くなりたきゃ、毎日
10キロ走っても意味ないんだよ、考え方を変えないといつまで経っても速く
ならないぞ
>>755
自虐的な正論だなw
距離やる時間が無い。忙しい俺には一日1時間が限界。だから毎日10キロ程度。
基本は毎日10kmで十分すぎるでしょ。
で、フル走る前に何度か20−30kmでの調整すれば良いと思う。
一般人の20代。皇居で毎日走って、最高は3周を55分で走れる。
皇居はほとんど抜かれないのに、マラソンはダメ。ダダ抜かれ。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 06:25:19
「ゴールは必ずくる」って掲げてた応援の人、何人かいたけど
ここで言いたい・・・・ありがとうね
>>755
ハーフは何分?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 07:04:09
>755 3時間半ってすげーンだが
本気でタイム出したい人は他の大会いってください
>>747
話をしたヤツは東京に住んでる毛唐だった。

「Where are you from?」
と聞いたら
「東京に住んでます」
と日本語で答える様なイヤなヤツだった。

ゴール後中国語会話も聞こえたが、石原の性格から考えて枠はそんなに優遇されてないだろう。というか絞られているんじゃないか?
>>763
賞金の欲しい俺はこの大会でいいんですね?
4時間半かかるけど
>>764
「日本語でおk」ってやつだなw
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 07:59:26
帰宅して体重計ったら0.5`増えてた
ちゃんと体脂肪は落ちてるんだけどさ
チョコパン8個は食い過ぎだったのか…
来年は日系3世になりきって英語で応募すると当選できるかな?
やっと筋肉痛が無くなったよ
>>764
外人枠は10%ってどっかで読んだ
>>769 オレも昨日の夜に10kmを軽く流したら、今朝体が軽い軽い
俺はまだ辛いよ
走っても駄目だった

元気になるのは週末かな
あれほど本番前は嫌だ嫌だ思っていたのに、終わっちゃうと喪失感というか心にポッカリ穴が
次に出れるのは何時の日か
>>769
俺もだ。

昨日の朝に5kmくらい流したら太ももが悲鳴上げてたけど、
今朝はもう痛みがなくなったな。
>>773
マラソンは東京だけじゃないぞ!
色々挑戦してみるのも良いんじゃないか?

スイカ申し込もうとしたら通常はもう締め切ってるとか、もうねorz
スイカって何?
>>776
富里スイカロードレース。
最長10kmのお祭り大会。「給水所」ならぬ「給スイカ所」がある。
終わった後、スイカ食べ放題。
JRのsuikaかと思った、東京マラソンのすべり止めにあらかわエントリーしちゃってるんだがキツイよなぁ
筋肉痛はもう治ったんだけど、まだ左膝の外側が少し痛い。
病院逝ったほうがいいかな?
>>779 腸脛靭帯炎でぐぐってみなよ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 11:00:13
ジャスト4時間は何位くらいだと思いますか?
>>781

普通の大会だと上位20%くらいだと思うけど、東京マラソンは無作為抽出じゃないし、普段は早いランナーも仮装してゆっくり走ってるし全くわからん。
天候は最悪だったのでそれだけでも、普通より上位になるんじゃないか?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 11:47:25
なるほど参考になります
サブフォーだと10000位以上くらいですかね
ちなみにサブスリーはもう400位以上みたいですが
784ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 11:48:07
あ いや10000位以上はまず確実
5000位くらいかなあ
>>777
スイカってそんなに好きじゃない。
うなぎ食べ放題のマラソンってないかな?
>>785
ウナギは知らんw
メロンとかはあるけどなー。

フランスだかに、給ワイン所があるマラソンがあるでよ。
ちなみに給食は肉とかいろいろオツマミw
ほぼみんな仮装で走る。
記録証っていつ頃来るの?今月末位かなぁ
追記。

ランネットに乗ってた。メドックマラソンって奴だね。
ttp://runnet.jp/runtes/oversea/medoc.php
優勝者には体重分のワインってww
スイカマラソンのスイカって極端に美味くも不味くもないんだよな。メロンマラソンの
食べ放題メロンは安物だからあまり美味くない。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 14:05:08


嘘と過激な理由? オウム並みの洗脳教育!? 韓国・北朝鮮の反日教育 幼少から憎悪を植えつけ日本人を殺せ 
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
日本国内でも・・・ ?!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=1ifM0k_3jC4&feature=related

国民第一民主党  また小沢、鳩山・民主党連中が国民裏切り売国行為?

民主党が韓国民団にお礼の挨拶 公明党と組んで外国人参政権を可決させる  証拠の動画出回る
http://www.youtube.com/watch?v=HKb3Gd0_qbg&feature=PlayList&p=46E3540742DE3240&index=148


検索↓


★何故俺を精神病院に入れるんだ! 


走ってる間や走り終わった後はもう絶対やらないと思ってたけど筋肉痛が治ってきたらなぜかまた参加したくなる。でも来年は抽選はずれるだろうな
>>790
ゴール後のスイカ摂取は疲労回復にいいぞw
いっそのこと年三回ぐらい開いてくれw
風邪ひいて未だに寝込んでまつ
他の自治体も東京マラソンみたいなの開催したいって話はよく聞くけど
実際参加してみるとこんな規模は無理すぎるとよく分かるな
経済効果400億円だっけ?
まぁメダルやタオルや豪華な給食や数多のイベント等東京マラソンならではの豪勢なものはマラソン大会に要らないっちゃあ要らんけどね
あの応援のすさまじい多さと温かさに近いものを実現出来るならどこだって行くぜ
ガイジン枠10%って多いな
次はチョンで出るかな
世界的なものにするのが大きな目標の一つだしね
というか外人枠3000人も埋まるのか
ちょっと地方の大会以上の人数だ
会社の外国人数名いるけど、全員当選してたよ。
となると欧米あたりに帰化してエントリするのが当選への近道か?
石原が金で出走権を売るみたいな話をしてたけど、幾らまでなら出す?

オレはホノルルに走りに行ったと思って15万までなら出すぜ。
金かよ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 18:21:42
東京マラソン後、痔になったっぽい。
今日も夕方から雨模様で寒かったけれど、先日の比ではないね。
沿道にいるだけで身体の芯から冷えちゃったよ。
声だして応援してたら、寒さは気にならなくなったけどね。

>>795
「お大事に〜!完治はそこだ〜!!」
と枕元で応援したい…。
レース同様、水分補給を忘れずにね。
山崎のランチパックも給食配ってるの?毎年スポンサーだけど
エキスポでババア共がパン売り場で漁ってたのが印象的だったなw
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 20:16:26
おにぎり
>>801
参加費+2000円くらいかな。荒川で十分
>796
応援はNAHAの方がすごい。
東京は温和しいよね。
>801
3〜5マソが妥当じゃねーか?
抽選枠3000人位で、後はブロックごとの金額で。
>>810
応援の数はNAHAの方が圧倒的に少ないぞ。
でも盛り上がりとか楽しさとかはNAHAがいいな。寒くないしw。
オールスポーツのパスワードってなんだっけ?
女子アナの写真でもあさるつもりか?
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 00:49:21
東京マラソン攻略法とは
いやうちの親が走ったが機械に弱いから
俺が代わりにケータイで登録したんだけどパスワードの紙なくしてもうた
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 01:16:58
パスワードというほどじゃない

すぐ思い付く 東京マラソンの後に続く数字4つ
4649
>>817
さーんくす
>>808
スーツはアレだな
タキシードで走れと小一時間(ry
2010
1192
>>814
オールスポーツは、有名人の写ってる写真は削除されるよ。
有名人は肖像権とか微妙なんだろうね。
そんなに有名な人出てなくね?
>>803
経験者として一応マジレス。
今回表面化しただけで、以前からあったんですね。
放っておいてもいいことは、ありません。
運動には邪魔だし、お通じが悪くなり、日常生活にもローキックの様に利いてきます。
当方イボ時を市販薬のみで直そうとしていましたが、数年かけて悪化しました。
最終的には、イボが戻らず救急車を呼ぶはめに・・・
手術で完治しましたが、常にゴロゴロしていたお腹も快調になりました。
薬で様子を見るより、手術でぱっと治すほうが、ずっといいです。
早く手術すれば、入院期間・療養期間も短くなります。
軽症状で同様の手術をした60過ぎのおじいちゃんの方が僕より早く退院していきました。
俺の回復力が・・・って突っ込みたいだろうが、看護婦さんに軽症状によるものと確認。
ちなみに痔に関しては日本有数の横浜の病院でした。
東京マラソンから今日で5日目。
まだ脚が痛い...こんなに長引くものなのか。
いけないとはわかってたが、金曜に友人が急に出れなくなって、誘惑に負けて走った。
感謝してるけど、もうちょっと早く決めてくれよ。前週青梅走った上に水曜日20キロ練習しちゃった疲れが出て、最後はボロボロだった。
>>826
走った後、すぐ止まらずに、歩けるなら1kmくらい歩きまくったほうがいいんだけど、
マッサージ、ストレッチを怠ると回復遅いよ
>>826
去年はロクにマッサージもせずに酷い目にあったので、
今年はすぐにストレッチ&歩行&プロテイン&エアーサロンパスした。

次の日の時点で階段普通に上がれたし、
2日目は太ももがちょっと痛いながらもジョギング再開できた。
3日目で完全回復。
最後の数キロを歩いてきたような人はFINISHしても歩き回らなくて良いって事?ごめん、冗談です。
家に帰るまでろくにマッサージをしなかったので次の日は動けなかった。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 11:34:42
とりあえず捻挫した
というかしていた
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 11:40:37
次関東でやるマラソンはどこだベー
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 12:43:15
みんなアドレスいくつ使って応募したの?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 13:12:55
順位ってまだでないの?
>>828
走り終えた後は温泉に直行。これまでマッサージもストレッチも怠ってます。今日からはじめます。
>>829
回復早いですねー。自分は痛み止め+エアーサロンパスでとりあえず翌日から仕事しました。

初マラソンだったのですが、途中いちどもストレッチいれずに走り続けたからかなぁと。
39km付近で足首が激痛だったんだけど、そのまま走り続けた。その痛みがまだ引かないんです。
マッサージっていうけど、慣れない人がフル走り終わったあとって
炎症をおこしているわけだから、あまりいじくらないほうがいいはずだ

走り終わったら、とりあえずアイシングして、水分をたくさん摂る
それからストレッチ

帰りに日帰り温泉に行き、浴槽でストレッチってとこじゃないか
コンプレッションソックスやタイツはくと回復早いよ。レース中に履いても効果は実感しなかったけど
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 15:26:40
skinsは運動中にはく意味あんのか?
リガードのやつは締め付け強くてブレなくいいかんじ。コンプレッションというか、昔からあるサポーターだな
スキンズ履くと、寒くない
ラインブレイクっていうコンプレッションタイツで走ったけど
脚が持った気がする
昔で言うと脚絆とかゲートルだね。
炎症起こしてるのに温泉とかどうなんだろ
あとアイシングは筋肉まで冷やすにはかなりがっちり冷やさなきゃいかんから素人の応急アイシングはまぁ意味無いって聞いたな
終わったら即飯食ってストレッチして末端から心臓に向けてマッサージして早く十分に寝てりゃいいさ
俺はまず一服だけどw
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 16:15:02
俺はまずオナニーだけどw
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 16:18:41
オールスポーツの写真掲載いつ頃?
>>845
明日(3/6)の予定みたいだけど。
>>843
捻挫とかじゃなければ、風呂入って血を活発に動かすのはアリと聞いた。
>>847
結局ストレッチもマッサージもそのためのものだしね
疲労の溜まった血抜いて新しい血作るために献血ももしかしたら良いのかも
本番後初皇居ランまだ筋肉痛があるんで1周で終了したw
>>801
日本にはチャリティが定着していないってのがよくわかる(´・ω・`)
>>850
ん。ごもっとも。ロンドンとか見習いたいね。
来年からのセレブ枠はチャリティだよ。
赤十字や盲導犬育成会のような団体にに一定数の出場枠が譲渡されて、
それを各団体がオークションにかけるって方式よ。
>>848
そんな血欲しくないんだけど
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 00:25:03
石原も最初から(通常の参加料一万円の)超過分はチャリティーに回すって言ってたしな。
あのおっさん、メジャーな都市マラソンはちゃんと勉強しているよ。
855850:2010/03/06(土) 00:25:04
>>851-852
801みたいなのを見ると定着していないなと思ったからさ。
チャリティで走っているのがわかるようになるとおもしろいな。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 00:55:24
石原ならチャリティー団体つくって
そこにつぎ込みそうだな
>>853
献血しないのと比べたら圧倒的にマシだろ
チャリティーって欲がからむものか?
走りたいって欲の為にチャリティーか?
そんなのただ金にものいわせてるだけじゃん!
近郊に住んでる人はまっすぐ帰宅?
それとも温泉寄った人とか多いのかな
>>858
チャリティーオークションって、ごく一般的じゃね?
物欲が満たせて、結果支援も出来る。悪いことは何も無いな。
全枠オークションならキレるけどさw

>>859
自宅の風呂を沸かしておいてもらって、速攻帰って入浴した。
でかい風呂に寄りたい気持ちはあったけどねー。
第2回大会からずっと多重応募で参加出来ているけど来年から厳しくなるのかな?
なんかいい方法ないかな
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 08:20:05
七時間ぎりぎりでゴール。途中ずっとパンダとデッドヒート。
沿道の人はみんなパンダ応援。そして 最後はひげ男爵の片割れに負けた。
最後は晴れていて応援の人も少なくなり、何か夢の中のようだった。
多重応募やヤフオク転売より金に物を言わせて出場するほうが何億倍もマシだと思うが。

あと、制限時間ギリギリでゴールして感動して泣いているバカ共も駆逐して欲しい。
障害者の方や重い病気から生還したような人は素晴らしいと思うが、明らかに健康そうな若者(絵になるからテレビに映るのは若い女が多いが)がダラダラ歩いてゴールし感動する安っぽい光景をまき散らすマスゴミの程度も程度だけどな。
ベルリン出たことあるけど、ノリで出ている様な人は圧倒的に少なかった。
制限時間を6時間にするだけでも倍率が下がるしね
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 09:49:40
選考会の部の40キロ過ぎは見応えあった


電波芸者の走りはどうでもいい
日テレで虎谷温子のレポやってたけど、走り続けて5時間超えることもあるという事実に驚愕した。
オールスポーツきたぞ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 10:34:50
日テレで東京マラソン特集やってるよ。

10:30-11:25
東京マラソン名場面ベスト10
猫ひろし、ノッチ激走!上原美優リタイア、その時家族は・・・。
ひぐち君解散の危機乗り越え...
なんか24Hテレビのノリだなw
芸能人紹介やお涙ちょうだいのドラマよりも、
一般の仮装ランナーにインタビューでもしたほうが面白いのにな。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 11:15:12
誰かオールスポーツの東京マラソンのID教えてくれ!!!
>>871
今回は東京マラソン『    』
オレも、遠い知人の写真が見たい。

こんなの隠すオールスポーツって馬鹿なの?
確か去年の東京マラソンはパスワードなんてなかった気がするが。
大きい大会はパスワードなかったのでは?何故ことしはあるの?
>>874
一応個人情報云々じゃね。
ま、>>872のパスで通るんだけど。

ランナーアップデートで到着タイムをチェックして、日本テレビの東京マラソンゴール映像を時間で検索すれば、
ゴール時点の動画が見れるよ。
>>875
いや個人情報とか関係ないよ。
パスなしで見れるマラソン大会もたくさんあるよ。

個人情報なら写真より、成績一覧をpdfとかで掲載してるサイトのほうが問題。
自分なんかひどい成績の大会結果が名前でググルだけでたくさん出てくるので困っていますよ。
昨年の動画見たくなったのでフジのサイト行って見たらとっくに配信終わってたwww
まあ、必死で走ってる写真を他人に見られたくわないわな。
女ならなおさら。
そんなにみんな必死なのか?
今、最後の30分間くらいゴールシーンみたら、スタートシーンかと思えるノロノロの大混雑で
必死に走ってるひとなんていなかったぞ(笑)
撮られる場所が多かったからなあ
あぁ、どうかまともに写ってます様に
オールスポーツの写真みてみた。
誰だよこのハゲおっさんwww と思ったら俺だったorz
ゴールシーン歯にレーズンついてた
しにたい
感動利権としてテレビが囲い込みたいのはわかるが、
単に練習不足でリタイヤとかまで感動にくくらないでほしい
仕事で引き受けた芸能人がリタイアは仕方ないにせよプロ失格じゃね?
Ustreamのやつ見たけど、スタート地点で傘をさしているやつが多いのに驚いた。
傘、歩道側に捨てているのか?
まさか路上に放置?
>>876
「東京マラソン完走者リスト」でググると2007年リストが出るぞ(産経WEB)。
>>886
それもう消えているよ
別に写真なんかいらないって思っていたが
オールスポーツの自分の写真見たら欲しくなったw
歯にレーズンとかw
思い出がレーズンとともに色褪せる〜
取り合えずPaintshopProでキャプチャしてファイル名を撮影時間にした。
買うかどうかは考え中。
>>883
早歩きでもゴール出来る時間設定で関門でアウトになるような最低限度の努力も出来ない奴らが多すぎる。
日本の国力低下も仕方が無いな。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 16:18:03
去年も似たような書き込みみたけど
自分のあまりにくたびれたジジイのような表情に唖然とした・・・
>>893
はげど、知り合いに見られているかと思うとハズカシス
俺はどの写真見ても周りの香具師の中で一番デブだった。
ちなみに170でBMI30
死んだ目で写るのが嫌でサングラス着用は必須だったけど
雨だからかけなかったら・・・orz
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 17:08:12
オールスポーツはプリントスクリーンできないな
でもブラウザ閉じてからだとできる
クリップボードにコピーはしてるようだ
ただオールスポーツのサイトが開いてるとなんかよくわからんが貼り付けができない
>862
爆笑。文章、上手いね
そんな中ゴールまできれいな西尾アナはやっぱりすごい
>>899 テレビに映って無いところでは、歩きマクリングだったけどね
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 18:14:47
西尾が東京マラソンの客寄せパンダ代表ってのは寂しいな
髭男爵なんて走れても走れなくても解散したらいいじゃん
雨風とか汗でメイク落ちまくりだと思うけど、
女子はトイレとかでメイク直してるの?
そんな余裕なさげだったが

一般女子でも、沿道で応援されたり、マスコミとかに
勝手に写真ビデオ撮られてうぷされんだから
かなり気を使うんじゃないの?

強風雨雪みぞれのマラソンでも大丈夫なら最強だな
それか、お化け屋敷とかに使う特撮メイク?

>>女子ランナーのみなさん
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 18:27:54
東京マラソンに出た女性芸能人で
そんなのおかまいなしだったのって安田美沙子ぐらいか
3日目で筋肉痛引いて、4日目・5日目は疲労回復のスロージョグ10kmしてたんだが、
今日になって、左太もも前が痛くなった。
3日目までの筋肉痛よりマシなんだけど、走るにはちょっと気になる。
これって、どういう症状なんでしょ?
隠れてたダメージが表面化しただけ?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 19:27:53
俺は木曜と今日10キロ走ったら、また筋肉痛がひどくなった、マラソンのダメージは
想像以上だな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:05:43
>>904>>905
それ聞いて、ずっと休んでて正解だと思ったよ
俺も筋肉は3日くらいで回復したが
どうも骨や関節に金属疲労的な消耗がありそうなイメージが付きまとってて大事を取った
走り始めるのは来週半ばにしよう
>>902
眉は雨で消えても帽子でなんとかなった。
化粧品は、真夏用の水汗に強いウォータープルーフってのがあってだな。
で、トイレは30分待ちだったから行かないで我慢したよ。でも、レーズンが…orz
女子アナの写真、誰も見れないな。ハァハァしたかったのに。
虎谷さんみっけた
写真一番安いのでも2100円って高いよ
上原だけはしっかり見れる件
化粧して走る人あんまりいないんではない?
近所を普段10キロ走る時も、冬だと2回は必ずトイレ行くし、
凄い寒いとうんこも何度も出るから東京マラソンだったら走りよりトイレが心配だし特訓しなくちゃ。
>>907
なぜ30分町田とわかったのか、と小一時間問い詰めたい。
>>913
裏切って先に行った友達が、教えてくれたよ。自分はトイレに行ってたら関門切られてた。
>>907
そっか、さんくす

29km地点だったけど、走っててもきれいなひともいたけど
中には(特に高齢のかた)戦慄迷宮の
おどかす役みたいなひともいたよ

オレも来年は、はるな愛メイクで参戦するぜ
寒いのに序盤から給水する人多過ぎ。あれじゃトイレ行き必須になるだろ。
記録速報から取得した人数

マラソン男子
26,782(名簿) - 1702(地点データ無) = 25,080(出走者?)
25,080 - 1248(Finishデータ無) = 23,832(完走者)

〜2:30未満 36/36
〜3:00未満 423/459
〜3:30未満 1729/2188
〜4:00未満 3485/5673
〜4:30未満 3714/9387
〜5:00未満 4110/13497
〜5:30未満 3647/17144
〜6:00未満 3046/20190
〜6:30未満 2145/22335
〜7:00未満 1495/23830
7:00以上 2/23832

マラソン女子
7,478(名簿) - 503(地点データ無) = 6,975(出走者?)
6,975 - 611(Finishデータ無) = 6,364(完走者)
〜2:30未満 0/0
〜3:00未満 26/26
〜3:30未満 135/161
〜4:00未満 470/631
〜4:30未満 728/1359
〜5:00未満 994/2352
〜5:30未満 1167/3520
〜6:00未満 1222/4742
〜6:30未満 982/5724
〜7:00未満 639/6363
〜7:00以上 1/6364

何故7時間越えのデータがあるのだろう?
家に帰ってテレビで見てたけど
最下位の宮城陸協の次に来た
7時間にぎりぎり間に合わなくて
残念がられてた香具師らじゃね?

38kmの関門は通過したんでタイムは取ってもらえたとか
サブフォー2割強かい
>>917
最後の関門(38.3km 15:31)を抜けてればOKってことなんでは?
残り4km歩くのに40分以上かかったんだろう。
7時間ジャストゴールはokだよ。
何人か合わせてきたね
>>920
関門以外でも切られるから、最後の関門超えてもアウトな人はいる。
7時間超えた人はぎりぎり最後のビックサイト敷地内に入れた人だろうな。
7時間動き続けるのは別のスポーツに思えるなw
924917:2010/03/06(土) 23:47:19
倍率多い割には出走しない人多い気がするが、雨だったからなの?
>>923
逆にタフだと思うよなw
>>924
10Kじゃない?

オルスポの写真、女子アナのゼッケン番号で検索できないだけじゃなくて、
写真番号で連番入れても出てこないのな。
ゴールで俺と中田アナが写ってる写真欲しかったorz
まぁ日テレには写ったのだが、録画し損ねorz
>>927
これから録画見て、おまいの特定を始めるよw
>>928
ランナー多すぎて誰が誰だかわからんなw
>>923
2時間12分台で走り終えちゃった人たちが一番手抜きなランナーだな。
俺なんか倍以上もガンガったのに。
931715:2010/03/07(日) 12:34:53
>>897

ブラウザがアクティブウインドウじゃなければできるよ。

画面狭いとやりにくいが。

1. 画像処理ソフト起動し、最小化
2. ブラウザはウインドウ表示。(全画面にしない)
3. ブラウザでほしい写真を表示。
4. デスクトップをクリック、ブラウザがアクティブウインドウではなくなるが見える状態にする。
5. デスクトップ全体をキャプチャ
6. 画像処理ソフトに貼り付けて写真部分を切り抜き保存。

以降繰り返し。
レスありがとうございます
あれ うまくいかないなあ
もうちょっとがんばってみよう
しかしサイト側からこういうキャプチャみたいなハードより(?)
見たいなことをコントロール(コピーできるとかできないとか)できるもんなんですね
ゼッケン検索ではあまり抽出されなかったので、各ポイントのカメラごとに連番で検索。
それでも結構抜け落ちてる・・・途中まで近くに芸能人(ノッチ?)が居たのかもしれないが。

ときどき表示される俺の画像は苦痛に顔をゆがめて腰の落ちた酷いフォーム。情けなや
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 14:28:00
ゴールシーンの動画って保存できないの?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 14:31:45
できる

ソフトがある
>>932
ヒント:javascript
わかる人は簡単に保存しているけどね
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 15:03:19
いやらしいな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 15:12:21
人生初マラソン。完走できたらMちゃんに勇気を出して告白しようと思っていた。
そして無事に完走できた。が、勝算がないどころかごめんなさいされるのが確実なため、依然として告白できない。
何のために走ったんだかorz
そら完走程度が目標の志の低い香具師にMちゃんは振り向かないだろ
940931:2010/03/07(日) 15:29:57
スマソ!前はこれでできたんだけど。

FLASHが右クリックやキー操作を引っかけてて
ウインドウの外の操作まで封じていて、
挙げ句の果てブラウザごと落ちやがる。

>897
Snipping Toolじゃだめか?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 17:26:55
すべて解決いたしました
ありがとうございました
調子に乗って次は荒川だ
漏れもだ
荒川スレが復活してるので、続きはそちらで

市民マラソン in 東京・荒川河川敷
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1267799856/
20km地点がどこかをそろそろ調べておこうか。誰か頼む。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:17:56
オールスポーツの写真普通にプリントスクリーンでコピペできたよ

一旦写真をカートに入れるんだ
そのあと欲しい写真をクリックして拡大するんだ
その状態なら自由にコピペできた
なるほど、カートに入れるとフラッシュプレーヤーじゃ無くなるんだな
>>947 激しく勘違い、でもコピペ出来るね
>>928 録画データうpしてよ(笑)
PC詳しくない者です
皆さんがやられているのをあちらは気づきませんか?
ナンバーから特定されると困るので質問しました。
表だって話題にすることじゃないだろ
素直に写真買えば?
保存できるものの解像度なんてしょぼいよ
G+開始。
>>952 アムロ行きます! ですね。わかります。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 03:55:06
御成門交差点を走ってる時に、このスレタイ思い出した人いますか?
今回のレース終わってから
このスレになったんだよ。
CDに入ってる写真の解像度は凄かったな。撮ってる人はメモリー交換とか頻繁にやるんだろうか。まあ30ギガハードディスクのPC使ってる俺は別世界にいるんだろうけど。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 13:16:19
nike+おもしろいな
ipod touchもってるから始めるのが気楽
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 13:38:29
ゴール寸前で

みなさ〜ん頑張ってくださ〜い 足が痛いのは気のせいで〜す
って呑気そうに言ってたボランティアのスタッフに死ぬほど勇気づけられた

あの人がいなかったら乾燥むりだった
>>958
ゴール寸前だったら惰性で完走できるだろ
>>957
走り方で結構数字が変わっちゃうんだけど、モチベアップにはなるよね。
俺も最初は使ってたけど、nikeの靴が合わなくて靴擦れしまくって使うの止めちゃった。

他メーカーに合わせるアタッチメントはあるけど、もう誤差でまくりでマジ使えない。
なのでGPSウォッチに乗り換えました。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 14:40:51
>>959
うん、ごめん寸前ってゆうか5`前くらいの話だった

惰性でいけるかと思ったがラスト5って案外キツイ
気持ち持たなくて歩こうかと何度もおもった

完歩なら割とできそうだが


一週間経ったけど、まだ脚が痛い。
痛みを我慢して走れないことはないけど、治るまでジョギングはしないほうがいいのかな。
早く走りたいんだけど..
>>962
痛みは体の警告だからねぇ。無理はしないほうがいいとは思う。

長引いてるなら一応医者で見てもらえば?
大抵の場合「しばらく休みましょう」でシップとか出るだけだとは思うが。
>>960
ガーミンですか5万円くらいするね
>>964
日本語版は高いからなー。

俺の利用したサイトだと、GARMIN405のForerunner(英語版)は35000円位で買える。
心拍計つけて4万くらい。
日本語版の使い方冊子が付いてきたから、何も悩まないで使えてる。
>962
休んだ方がいいと思う。
3目で痛みが引いたと思って、4,5日目スロージョグしてたら、
6日目から足が痛くなった。
今日その痛みも引いたけど、念のため今日は走らない。
オーバーワークで走れなくなった時、歩いてても足に疲労感があったけど、
似たような疲労感を感じる。
上半身だけ筋トレしようか迷ってる。
単なる筋肉疲労と、炎症や捻挫は違うからね。
一週間経っても引かない痛みなら、単なる筋肉疲労ではないだろうから、
無理しないで安静にしてた方が良いように思う。
休養時の食事ってどうしてますか?
ダメが残っているので走っていませんが、回復のため走っている時と同様のカロリーとってます。
胃への負担を考えて油ものは避けてますが。
消費カロリーが減った分、体重が少しずつ増えてるのが気になる。
>964
Garmin Forerunner 405 GPS  Heart Rate Monitor \29,150

現在のウイグル価格。
買わない理由が見つからないよね。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 17:19:25
>>968
男は黙ってラーメン二郎!
>>961
確かに東京マラソンの最後の5kmってつらい。

今まで街中を来たのに朝潮大橋を抜けると
急に新世界に放り出されたように荒涼としたところを走るようになるからね。
特に豊洲の先なんか。
>>971
節子、そりゃアンタの人生を象徴しているがな。
録画したトップクラスのレース見たら、俺が10kmの頃すでに雷門・・・すげぇw
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 23:46:16
>>974
そりゃ、アンタの社会的立場を象徴しとるがな。
>>962
やめたほうがいいとおもうよ。
おいらは3:15くらいだけど、
一週間経って10kmをさっき走ったけど、
5kmくらいから、太ももが少しだけ痛かった。

そうじゃなくてあなたが、間接とか、
どっちかの足だけ痛いとかなら特に
控えたほうがいいと思う。
>>962です。
痛いのは両足踝だけです。初マラソンで、4:45でゴールしました。
普段は月180〜200kmくらい走ってました。
こんな痛みは初めてで、よほど整形にかかろうかと思いましたが
>>963の言うようにきっと様子を見ましょう、と言われそうで行ってません。
しばらくスイム&筋トレで我慢します..
>>977
シップとか貼ってるの?そんなに痛いのなら医者へ行けよ。
>>978
大会でもらったエアーサロンパス&痛み止め服用。
痛みは徐々に引いているので、もうしばらく様子を見てみます。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 16:22:43
田舎者なんでビックサイト何週もして試供品を貰いまくり
ホテルの西新宿でも俳諧したから、スタート前に足が痛かったわw

本番中もでっかいビルに圧倒されまくりwww
モード学園のタワービル? あれ特に凄いなw
>>974
雷門って28kmくらいだっけ?
速い人だと1時間半とかだもんなぁ。

つーか、10km/1時間半でしっかり完走したんだろうな?
最後の5km、ゴールに近づく(橋ってこといもある)から人が少ない、
3つも橋があって上りが地獄(←これはちょっと大袈裟か)ってのを
何度も聞いていたおかげで、頭の中ですんごい大橋を想像してた。

なもんだから最初の橋(佃橋だっけ?)を渡ってる時、
あれ?これが言ってた橋?確かに上ってるけど聞いてたほどでもないよな。
ん?これが二つ目の橋、あれ?これがラストの橋?でも残り2kmとかだから
間違いないよな、え?え?こんなもん??
って感じで全然楽だった。

沿道の声援も歩道が無い橋以外は普通に多かったし。

悪いイメージをもって望むと案外いいもんだね。
>>982
沿道は4回目だからだろうな。

過去の大会に出た人は人が少ない場所を知っているのもあるし、
苦しいところで人が少ない場所の声援はありがたい。
それと人が少ない場所なら観戦しやすいってのもあるw
>>981
当然完走はしましたさ。4時間40分くらい。
最初の5kmでトイレとか含めて約1時間かかってんのよね・・・。
俺は寒いから水飲まずに走ってたが20kmくらいから尿意が。
でも最後までガマンした。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 23:19:39
落選した奴らざまあメシウマwもとい落選した人のぶんまで頑張ろうと結城を貰い最後まで走れました。
俺は10km位から、すいてそうなトイレが無いか
横目で見ながら走ってたが30km過ぎたあたりで
もう「このままいっちゃえ」みたいなノリになった

ゴール後の尿の匂いが、まんまアミノバリューなのは笑ったw
アミノ酸飲料は尿意をもよおしやすいらしい

諸刃の剣だな
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/10(水) 00:51:56
>>986
こんな悪天候で過酷な条件でザマァwww もとい厳しい条件で走っている人を鼓舞できるよう応援した
>>977
それ踵が悪いんじゃなくて身体、特に後ろ側のどこかの筋肉が貼ってるから踵が痛いんだよ。
前屈とか出来る限りのストレッチ&ぬるい風呂で長風呂して様子見てみたら。
>>985
あまり水飲まないのは危険だぜ。
汗でなくても蒸発はしてるから、脱水症状起こしちゃうよ。
そして次スレが無い。

↓の人が立ててくれるという噂。
初マラソンで最初から給水しまくったら、トイレ行く羽目に。
30km過ぎてからは尿意我慢したけど、給水もしませんでした。
雨・低気温時の補給を勉強しておくべきだった。
!!!
スレの立て方わからんんです。
すいません、次の方へ丸投げ。
じゃ、次スレ立ててきます。
チョッチ待ってね。
996995:2010/03/10(水) 09:23:23
規制中でした。ごめん
次スレ立てなくていいだろ
半年後にたてればいい
うめ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/10(水) 10:07:21
1000なら多重応募で来年も連続当選!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。