青山学院大学Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加

荒らし・煽りは徹底スルーして、まったり語りましょう。


前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1231182856/l50






過去スレ
【いつかは】青山学院大学【箱根】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1161444199/
【目指せ】青山学院大学【箱根駅伝】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1130166286/
【33年ぶり】青山学院大学Vol.3【箱根路へ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1227269075/l50



4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 12:54:44
全日本大学駅伝は城下麗奈ちゃんの為で優勝しようね(^O^)
青学陸上部公式サイト
http://homepage2.nifty.com/agu_tf/
>>1乙。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:52:02
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:53:38
八九寺
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:03:31
予選会通過おめでとう!

個人の結果
11 荒井59:58
24 米澤60:21
44 小林剛60:47
77 辻本61:11
97 川村61:29
98 小嶺61:29
103 小林駿61:33
128 横山61:53
129 市岡61:53
136 出岐61:58
187 小川62:53
249 豊島64:13


10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 13:44:26
個人総合

1 180 村澤 明伸(1) 東海59:08
2 268 高橋 優太(4) 城西59:23
3 63 深津 卓也(4) 駒澤59:27
4 43 外丸 和輝(4) 東農59:29
5 225 長谷川 裕介(3) 上武59:30
6 85 五ヶ谷 宏司(4) 専修59:31
7 121 山中 宣幸(4) 亜細亜59:35
8 62 林 祐介(4) 駒澤59:36
9 61 宇賀地 強(4) 駒澤59:37
10 53 松原 健太(2) 東農59:50
11 241 荒井  輔(4) 青山59:58 ★
12 50 田村 英晃(3) 東農1:00:01
13 210 中村 亮太(3) 帝京1:00:01
14 29 伊藤 正樹(2) 国士1:00:04
15 223 石田 康雄(4) 上武1:00:07
16 75 上野  渉(1) 駒澤1:00:08
17 66 飯田 明徳(3) 駒澤1:00:10
18 51 木下 潤哉(2) 東農1:00:11
19 101 森本 卓司(4) 神奈川1:00:12
20 41 清水 和朗(4) 東農1:00:14
21 87 五十嵐 祐太(3) 専修1:00:15
22 274 田村 優典(2) 城西1:00:16
23 1 森  賢大(4) 日体1:00:20
24 244 米澤  類(4) 青山1:00:21★
25 275 橋本 隆光(2) 城西1:00:21

11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:21:13
来年以降の見通しも明るいよ
まずは3:30分から日テレを見よう
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:23:38
学校からの援助も増えますかね?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:27:38
ちょっとは増えると思う
噂だと今年から少し増えてるらしけどね
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:39:25
順位チーム名最終総合タイムアドバンテージタイムレースタイムレース順位

1 駒澤大学10時03分39秒- 10時03分39秒1
2 東京農業大学10時05分02秒- 10時05分02秒2
3 上武大学10時08分55秒- 10時08分55秒3
4 日本体育大学10時11分01秒- 10時11分01秒4
5 帝京大学10時11分20秒- 10時11分20秒5
6 城西大学10時11分36秒- 10時11分36秒6
7 専修大学10時11分42秒- 10時11分42秒7
8 青山学院大学10時12分32秒- 10時12分32秒8★
9 東海大学10時09分21秒3'45" 10時13分06秒9
10 亜細亜大学10時14分35秒1'05" 10時15分40秒10
11 法政大学10時14分58秒3'10" 10時18分08秒12
12 国士舘大学10時16分31秒3'30" 10時20分01秒13
13 順天堂大学10時16分45秒3'50" 10時20分35秒15
14 拓殖大学10時17分32秒0'20" 10時17分52秒11
15 國學院大學10時19分53秒0'20" 10時20分13秒14
16 神奈川大学10時20分39秒1'45" 10時22分24秒16
17 麗澤大学10時25分44秒0'10" 10時25分54秒17
18 創価大学10時25分50秒0'30" 10時26分20秒18
19 流通経済大学10時28分01秒1'40" 10時29分41秒19
20 平成国際大学10時28分26秒2'20" 10時30分46秒21
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:42:33
単位面での援助も増えるといいね

箱根で活躍しているのは人間としてすばらしいんだから、一般学生と同じに見て浪人させるのはやめてあげてほしいね教授
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:45:30
青学はスポーツ優遇なんて無いから、そこはしっかり勉強も頑張るしかない。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:46:43
理念はわかるんだけど、人間味もほしいところ
全日本と箱根も荒井と米澤を軸にシード権争いができたらいいかもしれん
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:08:17
>>15
無茶言うな
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:29:56
もう日テレ来るぞ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:58:07
無茶っていうか普通は少し甘めに見てくれる
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 16:55:23
強くなったなぁ
来年以降はさらに余裕をもって通過できそうだな
よし応援に行くぞ、今年よりちょっとでも良いから上位に食い込んでください
できればシード取って、うちの母をひっくり返らせてくださいw
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 17:55:28
本日、箱根予選会を走った12名のうち
大学入学時に14'30秒を切っていたのは米澤一人だけ

さあ、次は全日本へ向かえ!
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 18:46:02
この1年で全体的にかなり強くなったね。
後は故障者が戻ってくれば面白いと思う。
がんばれ〜
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 19:05:37
荒井Cー米澤Cー川村Aー横山@ー辻本B
市岡Cー相原@ー小林駿Bー小林剛Aー小嶺@  

補欠:豊島C、小川B、鈴木B、唐沢A、大谷@、出岐@
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 19:08:07
全日本
荒井-米澤-横山-辻本-小嶺-小林剛-川村-大坪

箱根
小林剛-荒井-米澤-出岐-辻本
横山-小嶺-小林駿-川村-市岡
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 19:12:19
>>27
今のところは、今日の上位10名で区間配置したほうがいいよ
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:18:40
去年はチーム事情で仕方なかったけど今回の箱根で1区荒井はもったいないよ。
俺なら
小嶺-荒井-米澤-横山-辻本
川村-小林駿-出岐-小林剛-市岡

と勝手に予想。1区はダンゴでラスト勝負だろうから小嶺か横山の1年で、
2,3区で流れに乗って5区は原がやたら自信持ってるらしいから辻本期待。

復路はスピードある川村下らせて9区小林まで我慢。ラスト4年で15位くらいでフィニッシュか、シード争い絡めるか・・・
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:20:32
もったいないとか言ってる場合かよ
格下の戦力なんだから、1区は2区5区以上の最重要区間と捉えるべき
ここで出遅れればあとはただ完走を目指すだけ、1区でうまく滑り出せば流れでいい戦いができることもある
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:31:21
早稲田や駒澤みたいな優勝候補は、トップから30秒遅れ程度ならばOKだと思うが
うちの場合は上位争いは無理なんだから、1区は10位から30秒遅れ程度なら許容範囲だよ
そんなわけで俺も荒井の1区には反対で、今回は小林剛でいいと思う
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:35:25
小林剛か川村あたりでいいかもね。
去年荒井一区でやらかしてるのも気になるし。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:38:48
1区で区間18位とかだったらもうその時点で終わりだと思うが
というか、駅伝は経験が乏しいと難しいから、荒井でも10位そこそこは難しいと思う

ぶっちゃけ、俺は1区から強い順に並べるのがベストだとさえ思っている
とにかく何区まで「駅伝」ができるのか、そこが重要
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:39:29
荒井−米澤−横山−小嶺−辻本
市岡−出岐−小林駿−小林剛−川村
荒井・米澤で上手く滑り出して良い流れを。
おめでとう
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:41:15
ありがとう
どういたしまして
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:06:58
荒井・米沢・川村・大谷・辻本
市岡・小嶺・横山・小林剛・小川
こんなイメージ

スーパーエースはいない
エース格の荒井・米沢に加え辻本・小林剛が軸となり主要区間を担ってほしい
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:17:31
余裕のことがない限り、箱根は予選会の上位10名を走らせるべき。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:20:18
↑間違い 
×余裕
○余程
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 22:33:37
>>40
余程のこと、だろうけどまあ同意。
鈴木大谷相原と市岡出岐横山は入れ替えあってもいいけど
東海や順天堂より上って・・・
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 00:41:11
まあ3、4年前を思えば嘘のように進化したよ
今にして思えば、2年前法政にインポでやられた時から明確に成長したな
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:08:10
青学で箱根走りたいってゆーのが不思議です。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:18:17
今年の結果

@ 10:03:39 駒澤大学     ┃A 10:05:02 東京農業大学 ┃B 10:08:55 上武大学
**3 0:59:27 深津  卓也 C┃**4 0:59:29 外丸  和輝 C┃**5 0:59:30 長谷川裕介 B
**8 0:59:36 林  祐介 C┃*10 0:59:50 松原  健太 A┃*15 1:00:07 石田  康雄 C
**9 0:59:37 宇賀地  強 C┃*12 1:00:01 田村  英晃 B┃*28 1:00:23 福島  弘将 C
*16 1:00:08 上野    渉 @┃*18 1:00:11 木下  潤哉 A┃*29 1:00:24 坂口  竜成 A
*17 1:00:10 飯田  明徳 B┃*20 1:00:14 清水  和朗 C┃*65 1:01:03 渡辺  力将 @
*41 1:00:45 藤山  修一 C┃*36 1:00:39 市川  貴洋 B┃*76 1:01:09 氏原  健介 @
*49 1:00:53 後藤田健介 @┃*42 1:00:45 保坂  優介 C┃*92 1:01:26 平迫  幸紀 @
*50 1:00:53 星    創太 C┃*71 1:01:06 貝塚  信洋 B┃*99 1:01:31 福山  真魚 C
*62 1:01:01 千葉  健太 @┃*78 1:01:13 細谷  祐二 C┃101 1:01:31 銀山耕一郎 A
*75 1:01:09 井上  翔太 A┃104 1:01:34 須藤    朗 C┃126 1:01:51 船越  敬太 B
*85 1:01:20 西澤  俊晃 @┃161 1:01:34 木村  翔太 @┃143 1:02:10 古瀬  弘賢 B
137 1:02:04 久我  和弥 @┃207 1:03:15 松岡  育生 C┃149 1:02:12 朝日  宏宣 C

C 10:11:01 日本体育大学 ┃D 10:11:20 帝京大学     ┃E 10:11:36 城西大学
*23 1:00:20 森    賢大 C┃*13 1:00:01 中村  亮太 B┃**2 0:59:23 高橋  優太 C
*32 1:00:27 野口  拓也 B┃*34 1:00:33 西村  知修 B┃*22 0:59:23 田村  優典 A
*33 1:00:31 筱嵜  昌道 B┃*55 1:00:55 河野  健一 C┃*25 1:00:21 橋本  隆光 A
*51 1:00:53 長尾  正樹 C┃*59 1:00:57 大沼    睦 B┃*31 1:00:26 石田    亮 B
*52 1:00:53 谷野  琢弥 B┃*80 1:01:14 佐藤    健 C┃*60 1:00:59 中原    大 @
*54 1:00:55 出口  和也 B┃*84 1:01:18 渡邉  克則 A┃*72 1:01:07 高宮  祐樹 C
*63 1:01:01 久保岡諭司 C┃*86 1:01:20 神田  純也 A┃118 1:01:48 田中  佳祐 B
*70 1:01:05 小柳津幸輝 B┃*95 1:01:28 土久岡陽祐 B┃133 1:01:56 岡本  賢治 C
119 1:01:48 早川  智浩 @┃113 1:01:41 大城  享吾 A┃163 1:02:29 永岩  義人 C
201 1:03:08 岩間  一輝 @┃130 1:01:53 安藤  慎治 B┃184 1:02:51 江本  嵩至 C
223 1:03:41 佐久間大知 A┃157 1:02:17 香川  竜一 A┃266 1:04:52 吉元  真司 @
238 1:03:56 福士優太朗 @┃213 1:03:23 小林  頌幸 A┃500 1:14:41 恩田  峻之 C

F 10:11:42 専修大学     ┃G 10:12:32 青山学院大学 ┃
**6 0:59:31 五ヶ谷宏司゙ C┃*11 0:59:58 荒井    輔 C┃
*21 1:00:15 五十嵐祐太 B┃*24 1:00:21 米澤    類 C┃
*38 1:00:43 酒井  潤一 C┃*44 1:00:47 小林  剛寛 A┃
*40 1:00:44 安島  慎吾 A┃*77 1:01:11 辻本  啓吏 B┃
*66 1:01:03 松尾  直樹 A┃*97 1:01:29 川村  駿吾 A┃
*90 1:01:23 星野  光汰 @┃*98 1:01:29 小嶺  篤志 @┃
109 1:01:38 山本  浩平 B┃103 1:01:33 小林  駿祐 B┃
138 1:02:06 核    孝諒 A┃128 1:01:53 横山  拓也 @┃
142 1:02:09 井上  直紀 C┃129 1:01:53 市岡  敬介 C┃
146 1:02:10 石垣  弘志 C┃136 1:01:58 出岐  雄大 @┃
210 1:02:10 大橋  秀星 @┃187 1:02:53 小川  恭正 B┃
途中棄権  塩原    大 B┃249 1:04:13 豊島祐太郎 C┃


47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 01:20:04
H 10:09:21 東海大学     ┃I 10:14:35 亜細亜大学   ┃J 10:14:58 法政大学
_10:13:06H −3:45 _      ┃_10:15:40I −1:05 _      ┃_10:18:08秒K −3:10
**1 0:59:08 村澤  明伸 @┃**7 0:59:35 山中  宣幸 C┃*48 1:00:52 近藤  洋平 A
*27 1:00:22 早川    翼 @┃*26 1:00:21 瀬口  啓太 B┃*67 1:01:03 末山  貴文 A
*45 1:00:47 刀祢健太郎 A┃*53 1:00:54 池淵  智紀 B┃*79 1:01:13 清谷    匠 B
*61 1:00:59 金子  太郎 B┃*56 1:00:55 濱崎  達規 B┃*91 1:01:25 上田  剛史 C
*64 1:01:02 田中  飛鳥 A┃*68 1:01:04 宮川  尚人 A┃120 1:01:48 益田賢太朗 B
*96 1:01:28 永田  慎介 B┃*89 1:01:23 岸本    彬 B┃125 1:01:50 福島  成博 C
127 1:01:52 平山  竜成 B┃141 1:02:08 折田  拓也 A┃135 1:01:57 鍵谷    亮 A
147 1:02:11 斉藤  拓也 C┃170 1:02:40 豊原    怜 B┃159 1:02:17 塩月  良輝 B
160 1:02:20 小松  紀裕 A┃190 1:02:55 小田島昂祐 B┃167 1:02:37 稲垣  雄太 B
192 1:02:57 与那嶺恭兵 C┃226 1:03:45 田代  宏輔 B┃199 1:03:06 山本  洋輔 B
202 1:03:09 河野  晴友 B┃233 1:03:52 安部  秀保 B┃246 1:04:03 奥田  宗弘 C
239 1:03:57 三橋  隼人 B┃325 1:06:53 古舘  昭久 A┃254 1:04:19 只野  博通 C

補欠
駒澤  渡邉    潤 B、藤原  昌久 B、早瀬  祐樹 B、玉木  達也 B
      馬越  幹成 A、藤岡幸太郎 A、撹上  宏光 @、手塚  佳宏 @、
東農  川内    涼 B、高山  昇太 B、坂本  皓太 B、横山  裕己 B、
      瀬山  直人 A、大工谷秀平 A、藤代  晃司 A、若林    徹 A、
上武  梅田  大輔 B、地下  翔太 B、横田  友弥 B、桶本龍之介 B、
      佐藤  健太 B、合田  佳功 A、園田    隼 A、菅家  俊貴 @、
日体  高尾  博教 C、山内  裕大 C、中森  智也 B、佐藤  貴大 B、
      宮田    往 A、太田  侑典 @、谷永  雄一 @、中村  大樹 @、
帝京  板垣  辰矢 C、大原  隆也 C、杉山    功 B、佐藤  辰準 B、
      吉田  勇一 A、小嶌  裕貴 A、後藤  郁晃 @、山川  雄大 @、
城西  金子  幸司 C、加藤  康睦 C、畦田  泰洋 C、石川  和久 C、
      甲岡  昌吾 B、山本  隆司 A、松岡  竜也 @、濱本  栄太 @、
専修  高松  裕史 C、大熊  光男 A、住中    翔 @、斉藤    俊 @、
      草野  翔平 @、佐々木裕也 @、相原  知明 @、丸山  航平 @、
青学  田中  五月 C、西尾宗一郎 B、
      小山  裕樹 @、松田  直久 @、中井  一臣 @、
東海  矢後  大輔 C、斉藤  弘明 C、藤本  剛士 B、藤井  勘太 B、
      栗原    俊 A、岡島  秀平 A、海老原  匠 A、松谷  公靖 @
亜大  須崎  仁公 C、上野  大地 B、船村  真也 B、橋本  俊樹 A、
      渡辺    大 A、吉本  駿亮 @、佐藤  圭修 @、平郡  達也 @、
法政  浅野目洋輔 C、宇都宮崇之 C、永津  和哉 C、森沢  貴臣 C、
      山本  洋輔 B、岡    真之 @、品田  潤之 @、篠原  義裕 @、
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 09:12:45
これで青山学院大は箱根駅伝に走れるね(^O^)城下麗奈たんは喜ぶね(^O^)
かもりも喜ぶ
素直に嬉しいねえ、まさか2年続けて応援に行けるとは思わなんだ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:42:11
同意だな
しかも今年は全日本もある
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 14:26:03
きのうの辻本はやや凡走かと思ってたけど、実は故障中で痛みがある中での走りだったみたいだね。
場合によっては全日本欠場もあり得ると思うが、しっかり箱根に向けて準備しようか。辻本頼むぞ!
それと予選会走らなかった選手は、来週の日体大から自己ベストを本気で狙え。まだチャンスはあるぞ。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 19:35:55
予選会走らなかった1年は日体大記録会が大チャンスだろうなあ。
あと辻本は無理して全日本でないでほしい。ただでさえ層が激薄なんだから、
全日本は大坪にがんばってもらおう。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 19:55:02
>>24
他の1430を切っていた選手の育成がしっかりできればシード狙えるかも?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 20:07:06
今年の良い流れのまま来年の新人獲得は興味深い。
世羅の竹内と佐久の宮坂は、うちに来そうかな?
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 20:19:40
>>54
いや、そうではない。
1430切りの4年は、米澤以外は退部してしまった。
で、2,3年については1430切りは一人も入部してない。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 20:24:00
>>56
退部した4年たちは箱根2年連続出場、全日本初出場の現状をみて
今頃何を思ってるんだろうか。

俺も残ってたら箱根出れたのに、とか思ってたら勘違いもひどいとこだが
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 20:33:00
まあ色々あったんあだろうね
松木は地元に戻って第一工大で走ってるけど

色んな意味で転機になった年だった
あの頃はとても今の状況を想像できなかった
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 20:34:46
あの年の予選会は米澤兄弟がようやく100位以内に入っただけで、あとは全員100位以下だったからなあ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 20:42:30
今にして思えば色々あったよ。
当時の青学スレは原叩き全快だったな。w
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 21:02:54
あの頃はあんだけいい選手スカウトしといて全く成長させられないヘボ監督。
プロセス管理wとか言われてたなあ。

原自身、学生駅伝の経験ないからその辺のノウハウつかむのに大変だったんだろうね。
去年から今年にかけてようやく練習も効率的になって選手も結束するようになった。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 21:31:41
全日本のエントリーは何で発表されないんだろう
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 21:33:55
おそらく朝日が大会近くなってから発表したほうが大会が盛り上がるからと発表させないでいるんじゃないか
>>59
仲村は何位だったっけ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 13:47:16
>>61
原は高校時代の都大路と、大学での全日本は経験あるらしいよ。
それと中電時代のニューイヤーも経験してるでしょ。箱根はもちろん童貞。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 18:17:50
全日本エントリー

4年 荒井、米沢、市岡、豊島
3年 辻本、小林駿、小川、西尾
2年 小林剛、川村
1年 小嶺、横山、出岐

67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 23:03:52
妥当すぎるほど妥当だけど、大坪は?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 23:11:18
川村ー荒井ー横山ー米澤ー小嶺ー市岡ー小川ー辻本
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 00:14:55
川村はスピードタイプで集団走でも大丈夫、ラスト強い方だから
全日本でも箱根でも1区いってほしいね。
横山はスタミナないから全日本3区、箱根4区が妥当
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 12:26:50
城下麗奈ちゃんはマネージャーとして参加するよね?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 13:09:18

かもりは見に行く?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:16:10
≪全日本大学駅伝エントリー≫
【駒大】
4年 宇賀地強・林祐介・深津卓也・星創太
3年 飯田明徳
2年 井上翔太・藤岡幸太郎
1年 上野渉・撹上宏光・久我和弥・後藤田健介・千葉健太・西澤俊晃
【早大】
4年 尾ア貴宏・神澤陽一・高原聖典
3年 猪俣英希・北爪貴志・高野寛基
2年 中山卓也・三田裕介・八木勇樹・矢沢曜
1年 佐々木寛文・平賀翔太・前田悠貴
【山学大】
4年 岩田真澄・大谷健太・大谷康太・後藤敬・小山大介・中川剛・松本葵
3年 高瀬無量・福島慎也
2年 オンディバ・コスマス・田口恭輔・中村悠二・松枝翔
【東洋大】
4年 上健太郎・川原崇徳
3年 大津翔吾・高見諒・千葉優・本田勝也
2年 宇野博之・柏原竜二・川上遼平・佐藤寛才・田中貴章・山本憲二
1年 渡邊公志
【中学大】
4年 大野紘崇・三浦隆稔・野中洋輝・磯将弥・木之下翔太・渡部恭平・田口優
3年 小林光二・大谷克・沖坂佐鶴
2年 塚本千仁・渡邊嵩仁
1年 室田祐司
【日大】
4年 谷口恭悠・中原知大・井上陽介・ギタウ・ダニエル・丸林祐樹
3年 池谷健太郎・延壽寺博亮
2年 堂本尚寛
1年 ガンドゥ・ベンジャミン・佐藤佑輔・寺田裕成・花島昂己・横松優
【明大】
4年 石川卓哉・松本昂大・北條尚・遠藤寿寛・安田昌倫
3年 近藤俊一
2年 鎧坂哲哉・山崎亮平・細川勇介・田原淳平
1年 渡辺真矢・菊地賢人・大江啓貴
【東海大】
4年 与那嶺恭兵・斉藤拓也
3年 金子太郎・河野晴友・永田慎介・平山竜成・藤本剛士・三橋隼人 2年 小松紀裕・田中飛鳥・刀祢健太郎
1年 早川翼・村澤明伸
【東農大】
4年 清水和朗・外丸和輝
3年 市川貴洋・貝塚信洋・川内涼・高山昇太・田村英晃・横山裕己
2年 木下潤哉・瀬山直人・藤代晃司・松原健太
1年 木村翔太
【専大】
4年 石垣弘志・井上直紀・五ヶ谷宏司・酒井潤一・高松裕史
3年 五十嵐祐太・塩原大・山本浩平
2年 安島慎吾・核孝諒・松尾直樹
1年 大橋秀星・星野光汰
【中大】
4年 高橋靖・山本庸平・辻幸佑・水越智哉・梁瀬峰史
3年 大石港与・齋藤勇人・山下隆盛・山田雄司
2年 小蜿r介・棟方雄己
1年 佐々木健太・野脇勇志
【青学大】
4年 荒井輔・米澤類・市岡敬介・豊島祐太郎
3年 辻本啓吏・小川恭正・小林駿祐・西尾宗一郎
2年 川村駿吾・小林剛寛
1年 横山拓也・小嶺篤志・出岐雄大
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:32:05
>>55竹内とあと1人行くよ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:34:40
>>73
世羅から二人来るという意味?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:36:09
多分
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:38:01
新井と米澤が箱根までに故障しないことを祈る…
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:41:15
世羅からあと一人が北だったら・・・
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 14:51:57
原監督は世羅出身だから
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 15:07:09
仲村一孝をコーチとして招聘すれば完璧なのに。 東京電力がニューイヤー出場を決めてから陸上部をアッサリ退部して今は普通のリーマンだ、休日だけでも来てもらえよ。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 15:13:07
佐藤良仁をコーチにして
佐久とのパイプを太くする手もある
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 16:58:43
日体大のエントリーを見ると1年に怪我人が多いみたいだな
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:34:04
>>71
かもりは居ねぇぞ。いくら探しても無駄だぞ。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:36:16
>>82
城下麗奈たんにセパレート姿で応援してもらいたいよね(^O^)
>>83
かもちゃん乙
荒井-市岡-西尾-小嶺-小林剛-辻本-川村-米澤
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 18:27:28
荒井−小林剛−川村−辻本−小嶺ー小林駿−横山−米澤

前半だけでもテレビに映っていて欲しい
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 19:16:52
川村-荒井-横山-米澤-小嶺-小林駿-市岡-小林剛


辻本の状態次第では無理をさせるべきではない。
8区は約20キロ、予選会のダメージが大きい場合は西尾もあり得るのでは。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:09:49
日体大記録会エントリー
5000m(25日)
11組
八代 涼 
吉田 博信
東出 恵典
14組
鈴木 惇司
唐沢 充樹
池田 拓也
蟻塚 泰仁
田中 五月
21組
豊島 祐太郎
市岡 敬介
西尾 宗一郎
辻本 啓吏
小林 剛寛
小林 駿祐
小川 恭正
中井 一臣
小嶺 篤
出岐 雄大
松田 直久
23組
荒井 輔
川村 駿吾
米澤 類
横山 拓也

10000m2組(24日)
松田直久

松田はダブルエントリー

予選会の疲れが残ってそうだな
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 20:21:48
やっぱ1年に怪我人が多いな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:53:13
全日本あるんだし、予選会終わったばっかだから主力どころは欠場でいいよね。
あと鈴木はエントリーしてるから大丈夫そうだけど大谷と相原は今シーズンは無理っぽいね
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:58:25
記録会に名前がないところを見ると少し長引いてるようだな
早く回復してくれることの望む 小嶺と横山が2分を切れて少し目途がたったな
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 14:01:15
予選会の上位10名のタイムをハーフ換算してみると

63分台・・・荒井、米澤
64分台・・・小林剛、辻本、川村、小嶺、小林駿
65分台・・・横山、市岡、出岐


ちなみに小林剛、辻本、川村、横山、出岐の5名の10キロ通過タイムは
本人らのトラックの1万mの持ちタイムよりも速い通過だね
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 19:43:01
夏場に予選会に向けて相当の努力をした証だろ
でなきゃ、いくら条件が良かったとは言えそんな芸当はできないはずだからな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 19:44:48
先崎はどこいった?
5:28:18で14位と予想
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 22:57:04
>>93
原と荒井がやけに自信たっぷりなコメントしてたのは
個々のレベルアップが十分できたからなんだなあ。
有言実行できてよかったねえ。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:12:19
選手も監督もすっかり貫禄が身に付いたな。
全日本も期待するぜ。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:31:31
原は法政清谷に何言ったの?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:32:12
別に貫禄はまだついてないし、そこまでは大げさだろww
まあしかし、全日本と箱根は本当に頑張ってくれ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:38:09
100GET
>>98
ものすごい侮辱
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:04:57
原はよくも悪くも瀬古みたいなタイプだから
失言もおおかろう
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:06:06
来年以降を見据えると現1年がどこまで伸びるかだよなあ
来年は層の薄い学年が4年3年になる訳だからまだまだ厳しい。まずは箱根に定着することか
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:06:38
で、何言ったのよ?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:08:49
>>98
そもそも、どういう情報を元にして質問してんの?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:09:50
ただ単に同じ世羅出身ってだけだろ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:11:47
同じ世羅出身者同士の会話ってこと?
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:11:51
>>103
層は薄いけど辻本と小林駿はロードなら安定してるし
川村と小林剛は将来は荒井米澤と同じくらい、チームの軸になりうる存在。

1年の成長次第で来年総崩れか、あるいは箱根定着か、ある意味正念場だな
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 00:17:17
総崩れなんかならんよ

予選会の上位10人中7人が残るし
鈴木や大谷、小山、相原、松田は来年台頭してくる
そして噂される強い新入生もこれに加わる
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:07:21
先崎はどこ行った?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:23:14
代爆笑です
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:24:14
海外
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:26:18
ナニしに?
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:28:00
今年の1年生はなかなかやるね
横山 小嶺 出岐 その他に大谷 相原 松田 小山など期待できる選手が揃ってる
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:46:16
原さんが退部潰しにかかります
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 19:03:27
駒澤の一年はいいの揃ってるね。上野 千葉 撹上 後藤田
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 19:12:54
確かに凄いな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 19:19:22
今年の駒澤は粒も量も揃っているな
早稲田以上だろ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:04:56
四年には本当は佐田、板野、松木がいたんだったな
よく箱根出れるようになったな
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:32:25
土日の日体大は予選会直後だから、おそらくタイム的には平凡だろうな
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 21:25:39
>>114
大谷は自己主張激しそうだから、うまく育ってくれたらいいけど
佐田みたいにならないことを祈る
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 21:40:40
予選会を走った選手は全日本にもエントリーされてんだから、今回は日体大回避でいいよな?
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 21:46:18
全日本の刺激として走るだろ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 06:44:53
>>83>>84
意味不明だ!
>>124
かもり乙
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 09:29:12
昭和記念公園で先崎見たけど、東京にいるのか?
誰と?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 10:18:03
有力選手は上尾ハーフに出るのか?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 10:30:23
上尾に出てほしいよな
他校の強い選手に引っ張られていいタイム出そう
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 17:05:10
>>125
かもり乙は何だ?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 17:31:05
かもりえいしお疲れさんの略。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 17:36:23
かもりえいしって何?
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 00:13:53

10月25日 GetSports 全日本大学駅伝特集他 テレビ朝日 24:15〜26:10

11月1日(日) 第41回全日本大学駅伝対校選手権 テレビ朝日  8:00〜13:40
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 00:24:42
原は清谷に謝罪しろ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 07:21:08
今日の日体大は
11、14、21、23組に青学勢が登場
放送時間内にフィニッシュしてね
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 10:46:26
>>136
予選会で敗退したんですか?
来年もあるから気を落とすな
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 11:03:45
出場予定
11組 13:30
八代涼 吉田博信 東出恵真
14組 14:30
鈴木惇司 唐沢充樹 池田拓也 蟻塚泰仁 田中五月
21組 16:50
豊島祐太郎 市岡敬介 西尾宗一郎 辻本啓吏 小林剛寛 小林駿祐 中井一臣 小嶺篤志 松田直久
23組 17:30
荒井輔 川村駿吾 米澤類 横山拓也 
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 14:26:03
10位くらいまでしか放送時間内にフィニッシュできないから
結構厳しいぞ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:30:27
11組は東出が自己ベストだな
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:48:16
よしよし、みんな自己ベストを狙って頑張れー
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 17:35:03
21組の小川と市岡が14'20切りの自己ベスト!出岐も好走!
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 17:39:53
予選会も通ったし自己ベストも出てるみたいだし調子いいね。
一年生がよくやってるよ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:03:52

まあ予選会20キロの後という意味では、タイム的には頑張った方だな
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:58:27
>>138
前結果が載ってるサイトないかなぁ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 19:08:29
荒井先輩のタイムは?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 19:09:18
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 19:12:00
>>146
最終組にエントリーされてたが走ってない
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 20:34:10
川村はまずまず、横山はもうちょいタイム出してほしかったねえ。

てかそろそろ10000の記録会にも挑戦してほしいな・・・
全日本のメンバーに決まってる奴は記録会を回避したのかな?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 21:29:32
必ずしもそうではないんじゃない?川村は全日本絶対走るだろうし。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 21:34:43
んなこといったら全日本のメンバー足りなくなる
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 23:01:25
12時15分からテレ朝見ようかな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 23:24:33
>>153
青学放送されるの?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 23:27:28
完全にスルーされる可能性もあるが
全日本は初出場なので少しは期待しようか
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 23:32:58
じゃあ起きてるわ。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 01:33:38
4組目くるぞ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 18:05:04
しかし小川のトラックの伸びは凄いな

大学入学時、15分16秒→→→現在、14分18秒
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 18:07:10
問題は長い距離だな
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 18:28:28
小川は予選会は学内11番手だったけど
20kmにも強くなれば来年の秘密兵器になれるな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 19:09:49
小川は走る度に強くなってる感じがする。
10000mも35分24秒→30分31秒まで伸びてるし。
出来れば全日本でちょっと試してほしいな。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 21:26:07
青学でここまで劇的に成長した選手って今までそんなにいないだろう
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 13:56:04
全日本の区間予想
荒井−米澤−小川−川村−市岡−小林駿−小嶺−小林剛

辻本はあえて無理させずここは温存で。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 18:42:46
全日本の3区は小川か横山が妥当だろうな
通過時刻予想
1区 0:44:54
2区 1:25:05
3区 1:55:39
4区 2:39:03
5区 3:15:27
6区 3:53:36
7区 4:30:48
8区 5:32:19
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 19:39:20
荒井米澤までである程度前につけれれば、テレビにも多く映るだろうし
以降の選手も「駅伝」に参加できるのでモチベーション上がって好走も期待できる。

箱根も同じようにいくのかな?荒井-米澤-小林剛-横山-辻本とか超往路重視メンバー
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 19:52:15
荒井米澤を前に持っていったからといってどれだけ前に出られることか・・・
駒澤  星ー宇賀地
早稲田 矢澤ー八木
東洋  宇野ー柏原
日大  ベンジャミンー谷口
明治  鎧坂ー松本
東海  早川ー村澤
農大  松原ー外丸
京産  三岡ー林
第一  ジュグナー厚地

1区2区にこんな面子が集まったとしたらテレビに映る位置でつなぐのは荒井米澤でも厳しいだろう
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 19:54:40
全く引けを取らないと思うが何か?
全日本予選会でもこの2人は上位で走ったし安定感もあるからね。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:11:26
>>168
それは言いすぎw
荒井米澤に頑張ってもらって、負けを小さく保ちながら駅伝をしたい
こういうのが青学ヲタの標準的な考えだと思うよ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:11:59
そりゃ柏原とか村澤、留学生にはひけをとるだろうけど
明治とか早稲田あたりとは全然いい勝負できるだろうね。
3区以降は知らないけどw
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:12:43
>>169
そうそう、それくらいの発想だよw
荒井と米澤だったら他の選手にも負けない力はある
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:17:58
>>170
あのさ、全日本予選4組で明治に独走を許したのは誰なんだよ。
その明治は松本を欠いていたとはいえ出雲では上位校にボコボコにされた
簡単に行くと思わないほうがいいと思うよ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:20:18
簡単にいくなんて到底思ってないけどうまく転べばおもしろいと思う、レベルだよ。
でも早稲田や駒沢はともかく明治はトラックのタイム番長ばっかじゃん。石川は強いと思うけど。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:25:08
その明治だって主力は箱根予選会では結構強い。それでも駅伝では潰れる
逆に言えば経験の少ない青学の選手が駅伝でうまく走れる保障もない

はっきり言って荒井米澤は明治勢以上にトラックだけという烙印をレース後に押される可能性もあると思う
だけどそれはただ駅伝の経験が不足してるだけ。青学も明治もね
今は確実にレースを積み上げていくことだよ。上位で勝負できるとは思えないな
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:30:26
まあ明治はどうでもいいや

とにかく、予選会とはレベルが格違いだからその辺は覚悟したほうがいいよ
主要区間に回される荒井米澤より繋ぎ区間のほうが区間上位を狙うチャンスはあると思う
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:32:29
まあ、うちは駅伝慣れしてないわけだし明治と同じ現実を味わう可能性が高いわな
そういう経験を積み重ねて強くなればいいんじゃないかなと思うよ
>>176
今年の箱根の小林剛とか辻本みたいに何にも期待してないのにそこそこ走れちゃった、的パターン
が結構うれしかったりするよね。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:37:22
実際そこから2人とも成長を見せてるからね
駅伝をきっかけに自信を持ってさらに伸びてくれる選手がでてくると応援のしがいがある
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:49:39
トラック強いくせに駅伝はそうでもない明治とは反対に、中央は駅伝慣れしてる気がするよ
それと、トラックは平凡なのにやたらと駅伝やロードに強い中央学院は不思議だな
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 20:52:37
中央学院だってつい3年くらい前は箱根で下から3番くらいにいたがな。
しかも区間賞2つも獲ったにもかかわらず

中央は経験の差だろう。ただ絶対的な戦力が落ちてきてるからなあ
なんだかんだ言っても今年の箱根ではその明治に負けてるわけだし
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 21:03:35
でもなんだかんだで明治は箱根シードとったからね
まだまだ絶対的な総力に差がある
でも今年の青学も去年よりパワーアップしてるし期待してる
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 21:17:21
原に言いたいことがある

五千ばかりじゃなくて、一万もしっかり強化しろよ!
バランス良くやらないと、来年の関カレや全日本予選どうなるんだよ?
上位20校にしっかり入れんのか?と、言いたい


五千と一万のA標準突破は最低2人づつ必要で、これからは一万も重視してほしい
しかし年内の記録会の機会は少ないんだから、12月の日体大・東海大記録会も活用して挑戦させてくれ
層の薄さは断トツだからね。
集団インフルとか発生したら出場すらもあやしいレベルw
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 21:57:14
↑タミフルの飲みすぎによる異常言動の典型w
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 22:14:34
異常行動を起こすのはタミフルのせいというより、インフルエンザによる脳炎が原因のようです
実際タミフル飲まなくてもインフルエンザによる異常行動は起こるようですよ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 22:29:45
荒井-米澤-小川or横山-川村-小林駿-小嶺-市岡-小林剛

辻本欠場ならこんなかんじか
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 11:48:02
全日本まであと3日だぞ
辻本調子悪いの?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 12:11:06
箱根の予選会を走り終えた後
足の裏の皮がバックリめくれちゃってたらしいね
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 12:40:50
皮が元に戻るまで時間かかりそうだな。考えただけでそら恐ろしい
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/30(金) 09:57:09
全日本まであと2日
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 13:50:29
今日は区間エントリー
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 14:00:31
まだ、分からないみたいだな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 14:20:13
陸上部HPの「全日本大学駅伝のお知らせ」の内容を知りたい
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 15:38:15
全日本 エントリー
1区(14.6km)荒井 輔
2区(13.2km)米澤 類
3区(9.5km)市岡 敬介
4区(14km)小嶺 篤志
5区(11.6km)小川 恭正
6区(12.3km)川村 駿吾
7区(11.9km)横山 拓也
8区(19.7km)小林 駿祐
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 15:39:29
補欠 豊島 出岐 西尾
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 18:26:53
辻本の欠場は予想してたが小林剛も欠場かよ
箱根には間に合うように頼むぞ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 00:56:04
テレビ朝日のほうでは8区小林剛になってる。
pdfファイルでは、小林駿
どっちかが、間違っている。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 01:16:47
確認してみたが本当だな。どっちが正しいか…

ついでに200GET
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 07:22:50
仕事で9時までしか観戦できないが、荒井米沢がどれくらい他大学に通用するか、楽しみ。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 07:51:19
あと10分でテレ朝くるぞ
青学頑張れ!
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:27:22
結局どっちの小林かわからないままか

駿のほうは辻本無理な時の山登りのリザーブだろうから剛だろうけど
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:32:37
荒井はどこ?
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:33:07
荒井は第三グループにいない・・・やっぱり厳しいか
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:34:21
使えねーな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:35:38
荒井は去年の箱根もだけど一区じゃさっぱりだな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:37:38
荒井はタイム番長
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:39:31
予選会で勝ってる選手に離されてるのがわからん
不調かな?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:40:12
疲労とか言い訳言うなよ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:41:01
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:45:24
これで荒井一区は箱根ではなさそうだな。
まだ米澤のが駅伝向き
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:45:51
もう1区映らなくなるな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:51:31
荒井は箱根に続いて失敗だな
来年の箱根は一区以外で
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:56:27
おまえら出ないほうがよかったなw
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:57:12
俺の書いた>>175の通りになったな。まあ仕方ないよ、後続に期待
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:57:36
荒井16位かよ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 08:58:52
荒井は予選会番長
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:00:16
専修にかろうじて勝てて良かったね(ニッコリ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:02:59
駅伝は難しいな
しかし、だからこそ面白い
あとは気楽に、後続に期待だな
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:11:57
だねぇ。
みんな頑張れ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:24:00
また出てるのか
汗臭いスポーツは青学に似合わないんだよ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:26:50
やっぱウガチすげーな
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:36:29
>>165
wwwwwwwwwww
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:37:43
米澤はまあまあか
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:37:53
もう恥ずかしいから映さないでくれ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:38:05
米でこれかよ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:43:56
早起きして損したな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:50:34
損じゃねーよボケ
すべては今後のための経験
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:55:02
別に俺にとっては経験にならんし
こいつらは青学の恥
もともとこんなもんだろ
予選会とかトラックと駅伝は違うからね
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 09:58:13
第41回全日本大学駅伝対校選手権大会

青学は出足で躓いて現在15位w
テレビに全く映らな〜いww
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:01:32
元々、関東勢の最下位からの初出場だからしょうがない
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:02:30
なんでも最下位だよな…
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:07:46
現在14位
米澤市岡は1人づつ抜いた
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:11:33
テレビの前にいる意味がないなぁ。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:40:14
全くテレビに映らん
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:52:49
今は専修と並んでるみたいだな
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 10:56:39
箱根、やばくね?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 11:05:10
客観的にみれば、まあこんなもんだよ
荒井は凡走だが他の三人は悪くはないからな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 11:37:50
荒井と小川は凡走だ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 12:18:09
川村はまあまあの走り
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 12:23:09
荒井一区でつまづかなきゃもう少しテレビ映ったのにねw
箱根は一区小林剛二区米澤で荒井は三区あたりでいいだろう
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 12:28:12
だな
ロードは米澤が強いな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 12:52:23
横山は頑張った
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 13:05:14
青学もうでるなよ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 13:14:06
結局8区はどっちが走ってるのかな
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 13:58:12
結局何位でした?
仕事で1区しか見れなかったんだけど。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:03:08
6位の中央がテープ切ったところで放送終了
最後まできちんと放送しろよ、赤日さんよ
>>248
15位です。関東勢で最下位
だから放送時間内にゴールは厳しいって言ったじゃん
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:17:12
結局、世間の予想通り15位…駅伝は厳しい

1区 荒井・・・区間17位
2区 米澤・・・区間9位
3区 市岡・・・区間14位
4区 小嶺・・・区間15位
5区 小川・・・区間18位
6区 川村・・・区間12位
7区 横山・・・区間10位
8区 小林駿・・・区間15位

253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:18:21
もう駄目駄目だったね。全くテレビに映らないしさ。
まだまだ力の差は大きい
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:21:30
地方大学の第一工大、立命大、京産大にも負けてしまったのかorz
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:24:29
箱根も繰り上げならないのが目標かな。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:25:01
実力的にみて、区間14,5位までなら及第点と考えるべきなのかなと思う。
そういう意味で、米澤・川村・横山は頑張ったほうだと思う一方で、荒井・小川は凡走だろう。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:55:12
予選会はなんとかやるんだけど、本戦となったら全く駄目だね
ここのところを何とか克服しないと次のステップに進めないね。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 14:58:25
駒澤特急★ (投稿日: 2009/11/01(日) 13:49:09 New! )
『新たなる藤色の鼓動と共に始動新戦力!!』をキャッチフレーズに何としてでも、箱根で覇権奪回をしたいです。この悔しさを箱根でぶつけてほしいです。選手の皆さんお疲れ様でした。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 15:14:19
なんで、特急の戯言をここに貼り付けるんですか?
変な人がいますね。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 15:31:51
誤爆だろ
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 17:06:08
またみっともない結果になったな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 19:39:25
まあ青学は出れるだけで奇跡みたいな大学なんだから妥当な結果
来年の新1年生のエンマサに期待するよ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 19:57:13
確かに、今は内容よりも三大駅伝に出場を続けることが重要かもな
ところで、その来年の新入生のエンマサとは誰?強いのか?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 20:19:58
仙台三高の遠藤正人君
まぁ素材は良いよ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 20:23:08
今日は出られただけで十分。

まだ歴史が動き出して浅いチームなんだから何でも経験。

しいて言うなら地方大に負けるのは良くない。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 21:28:19
あちこちの地方大に負けたうえ、関東最下位がよく言うよw
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 21:32:24
もう恥ずかしいから出なくていいよ
ヘビみたいなユニフォームもきもいし
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 21:48:44
ユニの件は、マジで部員の間で話し合って変更すべきだな。
初期の頃に使用していた「A」か、もしくは「信仰の盾」のマークに戻せ!
色も緑を続けるのか、それとも野球部のように青にするのか。とにかく話し合って戻せよ。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 22:42:41
あれを見てもも青山学院のイメージがいい方向に向かっていないのは確か
残念なことだが…
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 23:11:50
卒業生にも評判のいい野球部のユニと統一感を出すのはどうだろうか。
その場合、白ユニをベースにして胸の部分は、青で「A」か「盾」にすればいい。ランパンにもラインを入れて。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 02:55:07
そんな話が毎年出るが、
全く改善される気配がない。

ダサいうえに弱いのでは大学のイメージが悪くなるばかりだ。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 13:24:15
まずは予選会から全日本までの疲れをとってほしいね
そして11月末あたりの記録会にバッチリ合わせてほしい(特に10000m)
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 14:39:17
荒井 輔   米澤 類   市岡 敬介   小嶺 篤志   小川 恭正   川村 駿吾   横山 拓也   小林 駿祐
46:10[16] 01:26:05[15] 01:55:28[14]  02:39:49[15]  03:16:58[15]  03:55:24[15]  04:32:30[15]  05:36:22[15]
46:10(17)  39:55(9)   29:23(14)    44:21(15)    37:09(18)    38:26(12)   37:06(10)   01:03:52(15)
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/03(火) 16:10:05
箱根経験者・・・・・荒井、米澤、辻本、小林剛

全日本経験者・・・・・荒井、米澤、市岡、小林駿、小川、川村、横山、小嶺


三大駅伝の経験者が10名に達したのは青学にとっては大きな財産。
ちなみに今年は経験者ゼロで箱根を走ったが、来年は落ち着いてスタートを切れそうだな。
箱根でもせめて15位に
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 10:49:57
>>270
Aだと亜細亜だと思われるから、
普通にAGUで良いと思うし、そうじゃないと許可されない
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 11:38:27
>>276
無知みたいだな

元々「A」を使用していたのは青学だけだし、亜細亜が使ってるのは小文字だよ。
それに実際のレースでは、ゼッケンにも襷にも大学名が入っているよね。
したがって、青学と亜細亜が混同されることはない。
それと、AGUなんかにしたら今よりダサくなるから、A以外ならば「信仰の盾」の校章がベストだろ。
ユニフォームの件だけど「盾」はいいと思う
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/07(土) 19:45:27
九学スレでこんなの見つけた

491 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/11/07(土) 17:05:28
元村は東海で福田は青山学院

492 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 17:13:54
あと井上も青山だってね

495 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/11/07(土) 17:41:08
それにしても、山崎アナウンサーの情報収集力はすごいな

496 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/11/07(土) 19:07:46
その山崎アナは今日実況で3年カルテットってやたらとほざいてたけどきっと2チャンネラーなんだろうね

駅伝をテレビで見てからのカキコだから割と正しい情報だと思うよ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/07(土) 19:58:06
最近大谷はどうなんだ?
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 08:50:36
進路情報はどこまで信用していいのか微妙だな。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 10:27:34
とにかくダサダサのユニフォームは変えてくれ

正月の(高視聴率番組)にあんなユニフォームを映されたのでは
青学のイメージが悪くなるばかりだ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 11:23:16
とにかくAか盾のどちらかに戻すこと!
今年度は間に合わなくても新年度からはしっかり変更しろよ!
参考として陸上部OB会HPのメニューにある(資料館)をチェック
そこにある歴代ユニの一番上にあるA、一番下にある盾を参考にしてね
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 15:58:51
 野球は2部降格してしまいますた。
煽りに来たみたいだが、ここはスレ違いだから
野球部スレで思う存分やってくれ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 16:56:48
九州学院の福田と井上は青学だよ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 19:00:55
福田も井上も熊本県予選でしっかり走ってましたね。来年も楽しみです
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 19:12:12
福田と井上が青学入ってもねぇ…
来年も不安だなぁ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 19:30:24
↑他大学ヲタの遠吠えw
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 23:21:23
2部落ちしたのか
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 11:37:52
5000の走力を伸ばすには定評のある大学
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 12:31:51
長い距離にも強くなったから箱根復活を果たせた
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 13:27:28
そろそろ本気でシード狙いを考えてもらいたいね。
再来年辺りからかな。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 14:17:54
青スポの全日本の記事に選手らのコメントがいつの間にか来てる
横山は高校時代から駅伝経験が豊富だから具体的で興味深いな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 14:55:21
全員分のコメントある
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 18:02:40

荒井-米澤-川村-横山-辻本
市岡-出岐-小嶺-小林剛-小林駿


大谷や鈴木の復活はいつになるのか…。
まあ何事も思い通りにはならないこともあるが、焦らずに頑張れ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 18:10:31
休学は期待できないだろ。1年の村本もさっぱりだし。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 18:38:21
そういう事は学校で決まる物ではない。 個人の能力で決まるもの。
福田なら期待できると思うよ。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 18:44:03
仙台三高の遠藤正人は5000m14分46秒がベストだけど、30秒台の力はある。
進学校ランナーだからノビシロもたっぷりある。
大学で開花すると思うよ。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:06:35
>>297他校をみても休学OBは微妙。高校で練習をやり過ぎてるんだろ。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:08:43
>>299
青学決定済み?強豪高以外ので40秒台の選手ならかなり期待できるんだが。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:35:54
箱根の目標はあくまでもシード権だぞ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:47:01
うそ。参加することに意義がある、だろ。去年もそんな感じだったし。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:47:42
>>301

決定してるようだよ。
10kmも高2で30分44秒で走ってるからロードの適性もありそう。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:47:42
↑今年ね
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 19:59:41
>>303
青学スレに粘着する暇があるなら
その分をお前の母校の応援のために使えよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/10(火) 08:57:17
しかし、シード権は厳しいのでは…
この間の結果を考えると…
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/10(火) 09:40:35
学校関係者やOBに対してシードは狙いませんなんて言えないだろ。建前だよ。察してやれよ
シードなんて無理ってのは監督や選手が一番わかっているよ。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/10(火) 17:42:53
奇跡のシード権確保が実現したら、1969年以来の快挙。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/10(火) 18:34:05
箱根も国士と入れ替えしたほうがいんじゃねぇのwww
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/10(火) 19:04:58
月末の記録会までネタがない
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/12(木) 14:32:13
学連の10000m記録挑戦競技会に一人もエントリーしてないぞ?
10000mはそれなりのタイムを持たせておかないと、来年の全日本予選は参加すら出来なくなる・・・

313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/12(木) 14:49:02
荒井1区はもうさすがにない…かもな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/12(木) 15:23:58
米澤や辻本は1区タイプではないから、消去法で荒井or小林剛だろうね
一年一区でもおもしろいかもしれないけど、横山小嶺あたりいいんじゃね?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/13(金) 13:14:09
箱根まであと50日
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/13(金) 13:25:46
4年生5人 2年生4人 なんでこんなに部員が少ないんだ。
318東アジア共同体で金をむしり取られる日本:2009/11/13(金) 13:26:23
■外国人住民基本法■という、人権擁護法より恐ろしい法案が民主 党より提出されます
お願いです。ひとりでも多く、一日でも早く、この■外国人住民基 本法■の危険性について検索して確認して周知してください。
日本が本当に乗っ取られようとしています。?

学生が国を考えない国、日本国
君たちは中国、朝鮮人に乗っ取られて、日本が滅亡してもいいのかい?
君たちはこんなに素晴らしく世界に誇れる国、日本国が滅亡しかけているというのに
見て見ぬふりをするのかい???友達関係をこじらせたくないからやらない???
日本なんかどうでもいい???俺たちは将来利権を握って搾取するから賛成????

君たちもキチガイ利権集団と同じで売国奴なんだ?

君たちは先祖、友人、家族を裏切って日本国を滅亡させてもいいの???
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/13(金) 13:37:07
すれ違い
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/13(金) 14:12:03
>>317
4年は複数の退部者が出たから(1年時に退部)
2年については、最初から4人しか入部しなかった
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/13(金) 15:48:46
最初から4人しかいなかったのかよ。箱根目指している大学とは信じられないスカウトだな。
しかし、今年は10人以上いるからこれからってとこか。来年もおそらく10にん以上は入部するでしょ。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/13(金) 16:17:55
青学は基本的にスポーツ推薦枠の少ない大学だからしょうがないよ
これまでは、箱根を本気で目指してる大学の中では一番厳しい条件(支援体制など)で活動してたんじゃないか?
しかし今年からは大学側の支援体制も改善されてるから、青学はこれからは伸びるよ
でもその4人のうち小林と川村の2人がしっかり伸びてるのが素晴らしい
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 07:38:44
スポーツ推薦を増やす?
明治みたいなバカ大学にするつもりなのかよ!

青山学院のイメージに合わない
ダサイ汗臭い競技にスポーツ推薦を増やすのは反対だ!!
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 09:38:36
学費免除等がない分、箱根常連でもない大学に青山のブランドだけで優秀な先週が集まらないだろ。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 11:32:29
此れから本格的に強化するそうですから箱根の常連校になるのは間違いない。
3,4年後にシード取れればOK
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 11:38:40
>>320
2年のスカウトのときは大学側が支援を止めるか止めないかという状況だったんだよ
その前の年の箱根予選会が散々だったから枠を大幅に減らされた
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 14:30:33
3,4年後のシードでは遅すぎる
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 14:35:05
そんなに陸上を強化したかったら、
教育人間科学部に体育学科か体育コースをつくればいいだろ

ミッション系のブランドだけでなんとか持ってる大学なのに
スポ推の拡大とかやめれ最悪
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 14:45:53
今年の1年生は予選会もしっかり走れてたし結構期待できるよな。
来年の新入生は今年を上回る選手層となるぞ。
来年度のことを言うと鬼が笑うといいますので、まずは今年度の話をしましょう
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 15:03:56
来年早いの入って来るって他の大学と比較したらどうなんだ?
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 15:17:01
新入生情報がどこも不確実な状態だから比較はできないだろ
まあ青学については、新入生は今年と同等レベルだと思うけど
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 15:20:47
↑を捕捉 
今年と同等レベルだと思うのは、単なる俺の予想
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 15:48:23
荒井-米澤-川村-出岐-辻本
横山-小嶺-小林駿-小林剛-市岡


予想は総合15位
ただし、怪我人復活でメンバー変更はあり得る
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 15:58:26
総合15位だって?

棄権校が3〜4校出れば可能性あるだろうが
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 17:44:04
棄権校が3,4校あって15位って事?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 17:58:22
>>337
今年は城西が棄権して青学がブービーになれたわけ
つまり、事実上は最下位だったわけでしょ?
人生を半分棄権したようなアンチの書き込みはスルーしよう
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 18:22:04
来年うまくいって15位ぐらいだろうな。単独走が弱いからね
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 18:23:12
都合の悪い話は何でもアンチにするのな
そういう排外的なムードが青学の悪いところだ

批判をきちんと受け入れて改善しようとしないところ
そう、ユニフォームの件とかね
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 18:35:16
都合が悪いから何でもアンチ扱いというのは良くないけど、お前は100%アンチだろ
根拠もなくアンチ扱いする池沼の書き込みにはスルーしよう
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 20:52:41
>>340
単独走に弱いのは同意だけど
今は三大駅伝の経験者が10人に達したから
この経験が箱根にどう活かされるか注目だな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/14(土) 21:15:08
第一工大、立命大、京産大に完全に勝てるようになってから言ってくれよ・・・
↑人生の敗北者w
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 05:11:23
荒井米澤が卒業したら29分台が実質ゼロだねw
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 05:16:39
青学は伝統校のマークに戻さないのかな


あとさ、先崎さんどうしてる?
青学は箱根駅伝の伝統校ではないんだが
しかし伝統校特有のアルファベットのユニフォームを使用していたのは事実だね

まあ、これほどAや盾の伝統的なユニフォームの復活を期待されてて
これ以上無視するのは問題になるし、逆に復活させたら原監督の株も上がるよ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 18:01:16
日体大記録会にも10000m挑戦記録会にもエントリーしてないね
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 18:58:26
予選会と全日本に出場した大学の主力選手はどこもエントリーしてないし、ある意味ではしょうがないと思う。
しかし、控えの選手がこれほど記録会に出てこないのは青学だけだね。残念だがやる気の問題だろうな…。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 19:23:51
箱根まで何のレースにも出るつもりはないみたいだな
これからの一ヵ月半、ただ只管箱根に向けて調整か?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 21:28:46
ってか1万の記録会に出なさすぎだろ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/17(火) 22:01:36
>>352
23日の府中ハーフと
12月第一週の今年最後?の日体大は出てきそう

>>353
同意
このままでは来年の全日本予選は参加すら厳しい
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/18(水) 21:09:59
米澤は1年時以来の自己ベスト更新だったのか
本人もかなり嬉しいだろうな
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/18(水) 21:14:07
米澤は今年になって本当に強くなった
できれば最後に28分台を出して卒業してもらいたいところだが
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/18(水) 21:28:14
荒井と米澤には28分台を出してもらって
その勢いのまま最後の箱根で有終の美を飾ってほしい
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/18(水) 21:50:09
世羅高校の竹内君が進学予定?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/18(水) 21:58:41
確信できる情報はない
こっちが教えてほしいよ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 06:40:17
なんで記録会に出てこないんだよ
やる気なさすぎだろ

いい加減にしろ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 13:19:22
日体大は出なくてもいいからせめて10000m挑戦記録会には出てもらいたかったな。
何考えてるんだろ。どこの大学も出てるというのに
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 13:28:56
府中一本なんじゃないかな?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 16:54:38
やる気ないなら寮を返上してください。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 22:28:33
>>362
故障から復帰したばかりの者、ハーフの距離はまだ厳しい者、実力不足の者…

↑全員が府中ハーフを走るor走れるわけではない、ならば五千や一万に挑戦すべきでは?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 22:42:24
府中だって誰も走らないかもしれないぞ。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 22:47:20
集団インフルかよー
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 23:31:14
>>366
それはない
日曜日の国士舘記録会でみんな走ってる
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 20:02:41
陸上部ホームページにOB名簿を加えてほしい
実業団で陸上を続けてるOBだけでいいから
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 20:03:54
そんな事はしないだろう
370ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 20:10:53
何で?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 21:44:51
横須賀シーサイドにも出ないのかな?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 21:58:21
出ないだろうな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 12:22:39

【箱根駅伝1次エントリーまでの予定】
本日:日体大記録会(10000m・健志台)13:00〜
22日(日)横須賀シーサイドマラソン(ハーフ)8:45〜
22日(日)日体大記録会(5000m・健志台)10:30〜 
23日(月)名古屋ハーフ・10:10〜
23日(月)府中多摩川ハーフ・12:00〜 
23日(月)国際千葉駅伝・13:07〜 柏原(東洋A)矢澤(早稲田A)石川(明治C)
28日(土)関東学連10000m記録挑戦会(国立)9:30〜
05日(土)日体大記録会(10000m・健志台)
06日(日)日体大記録会(5000m・健志台)
10日(木)箱根駅伝第1次エントリー(16名以内)
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 13:16:51
これだけあるのにどれにも出ないのかよ。自分の現在の力を確かめるためにも記録挑戦会ぐらい出ろよ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 15:08:46
合宿で14000を3'10"とかでやってるみたいだから質はある程度追えてるよね
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 15:22:38
それ雑誌の記事で見た
最初の1キロが2分50だっけ?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 16:48:20
竹内が13分59出したよ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 18:11:40
新入生情報は確定してからやってくれ。
進路スレでやれ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 21:37:30
竹内は青学ではありません
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 21:47:58
竹内が13分59出したよ
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/21(土) 22:35:12
23日の府中を重視してんのか知らんが
長い距離が厳しい部員は学連記録会に出させりゃいいのに(もう手遅れだか…)
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 07:07:08
やる気ないやろ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 09:33:46
部員は悪くない
監督やコーチの方針が悪い
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 10:09:52
福田160センチ54キロ。小嶺と同タイプ?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 10:24:24
>>386
新入生情報は新聞や雑誌等の確定ソースが出てからにしろよ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 10:39:44
熊本予選の時、解説が言ってたらしいから間違いないだろ。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 10:40:21
要はスピードを生かすスタミナがないってことか
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 11:08:15
↑意味不明
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 16:23:27
明日の府中は結果はもちろん何人走るのかも注目だな。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 16:32:14
府中ってタイム出にくいんだよなぁ
駒沢は誰が出てくるか
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 10:21:46
双子が準強姦未遂、日大生と青山学院大生ら逮捕

また大学生によるハレンチ事件が発生した。逮捕されたのは東京都大田区に住む双子の広田兄弟と、
その友人で横浜市の日大1年の男子学生(19)。

 蒲田署によると、女子大生を含めた4人は、広田兄弟の住む一軒家の2階で、10月21日午後8時ご
ろから飲み始めたという。「七五三」と呼ばれるトランプ遊びに突入。負けた人が罰ゲームとしてウオツカ
やカクテルなどを飲んだ。「七五三」とは、参加者が順番に裏向きにしたカードをめくっていき、3と5と7を
引いた場合、捨てたカードの山に素早く手を置くゲーム。最後に手を置いた人が、積み上げられたカード
をもらわなければならない。最後に持っている枚数が多い人が負け。一部学生らの間で、負けた人に罰
としてイッキ飲みをさせるルールで行われているという。

 数時間後の翌22日未明、泥酔のため、意識がもうろうとして倒れた女子大生を乱暴しようとして、
広田容疑者らが服を脱がせたという。

 だが男たちもゲームで相当酒を飲んで酔っていたため、男性器が立たず、3人ともそのまま寝てし
まったという。午前2時半ごろ、目が覚めた女子大生が自分が服を着ていないことに気づき、慌てて
服を着用、はだしで約300メートル離れた交番に駆け込んだ。

蒲田署によると、3人は容疑を認めており「(女子大生が)かわいかったので乱暴したくなった。本当に
申し訳ないことをした」と反省している様子という。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20091107-563625.html
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 10:40:19
竹内もこんな大学に行くつもりか?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 10:58:13
府中は15人走るようです。
中央が水越など3人、駒澤はまさかの0です
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 11:01:49
駒沢0って意外だな
まあ中央の主力?がいるからいいか
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 11:13:44
来年の新入生(一応名前は伏せます)
世羅、鳥取中央、鯖江、小林、九州学院、清風、八千代松蔭、学法石川
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 11:50:32
>>397
それは本当か?
何か予想通りの高校と、意外な高校もあるね
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 12:03:57
世羅 竹内13:55.39 北14:01.08 土生14:38.47 折元14:46.62 山下14:48.25 西村14:49.36
鳥取中央 大崎14:53.28 清水14:55.04 細田14:55.10
鯖江 窪田14:03.40 石田14:34.52 古定14:46.46
小林 小笠14:24.39 池上14:27.83 山園14:35.43 上原14:43.04 高木14:43.11 谷山14:52.40
九学 本田14:11.63 元村14:17.08 福田14:22.93 上村14:23.52 井上14:45.38 穴井14:57.34 東14:58.86
清風 大川14:48.41 石橋14:52.24 池宮14:54.67 鎌田14:57.78
八千代 松井14:34.65 田井14:45.43 新田14:52.83
学石 木田14:32.39 小林14:59.99
400GET
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 13:17:46
九学の福田雄大井上尚樹は決定です
28日のレースで自己ベストだしますよ
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 13:24:41
府中トップは鈴木10640だった模様
けっこう暑いからタイムは良くないが鈴木は合格かな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 15:26:48
府中多摩川マラソン

ハーフ10位まで確定

1 10637 鈴木 青学
2 10738 西尾 青学
3 10758 相原 青学
4 10851 中井 青学
5 10921 高橋 中央
6 10923 岩山 千葉陸協
7 10933 田中 青学
8 11112 渡辺 モントブラン
9 11131 増田 東大大学院
10 11159 東 明治薬科大
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 15:50:44
>>397
竹内は青学なのか?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 15:56:57
竹内は青学。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 16:13:51
4年 荒井、米澤、市岡、豊島
3年 辻本、小林駿、小川
2年 小林剛、川村
1年 小嶺、横山、出岐

上の12名は実際に予選会を走った選手で、エントリー16名にはおそらく内定済み。
それで、残り4枠の選考として今日の府中を走ったんじゃないかな。
結果として今日の上位4名が有力になったように思えるが、実際はどうだろうか。
>>397
なんで洛南がないねん?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/24(火) 12:34:00
年内の記録会は12月第一週の日体大と第二週の東海大くらいか?
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 12:12:45
合宿やってたんだな
写真の画質も良くなった
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 17:30:36
竹内は残念ながら順天堂です
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 23:19:13
ということは北が青学か。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/26(木) 06:48:42
必死なアンチが一人でずっと粘着かよw
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 09:03:08
2ちゃんねるは青山学院大学を応援しています。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 13:38:32
学連の記録会に出ないから今週はつまらん
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 15:10:20
>>411今だに そんなこと言ってんの
北 明治 竹内 青山
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 16:09:04
新入生ネタは雑誌での発表まで待てよ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 01:02:12
体育会連のOB会があったが、来年は13分台の選手がいきなり2人入部が決まったことで、駅伝話が盛り上がったぞ。
いよいよ強豪に仲間入りできる下地が整ってきたな。本当に原監督、村越さん他スタッフの努力に感謝感謝だ。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 01:08:25
2人?誰だよ
13分台は留学生を除けば油布、服部、西、大迫、竹内の5人
1人は竹内として、油布と大迫は進路確定してるから、服部か西が入るということになるが
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 01:11:45
まあ、慌てないで待とうや。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 01:20:59
2人入っただけで何にも変わらないよ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 01:33:40
服部も日体大らしいから西でしょ。全く情報ないし、旭化成じゃないのも判明してるし
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 01:42:06
竹内と西の内定は出来れば内緒にしといてくれ
新入生ネタは1月or2月に発売される雑誌に掲載されるまで待て。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:08:30
世羅からくるのは竹内ではなくて折元
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:16:20
じゃぁ竹内は順天堂?山梨?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:20:21
青学の夏合宿8月7日 ロードコースにてBに写っているのは、世羅の竹内。

427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:25:02
>>426
じゃあうpしろよ。そしたら認める
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:26:58
>>427
自分で調べろ、カス
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:28:00
ガセか
>>426
釣られんなよ、今後はスルーしろ。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 14:31:32
今年の青学の補強は過去最高となる。
ただし今後伸びるかは? 監督の手腕とチームの勢いが重要だ!
このままいい流れで箱根常連校の復活といって欲しい。
まあ強豪化への土台が築かれつつある中で
本当にこれからが監督・コーチの腕の見せ所だな
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 17:01:22
【第86回箱根駅伝本戦までの予定】

12月05日(土)日体大記録会(10000m・健志台)
12月05日(土)順大記録会(5000m・順大)
12月06日(日)甲佐(熊本)10マイル・12:00〜
12月06日(日)日体大記録会(5000m・健志台)
12月10日(木)箱根駅伝第1次エントリー(16名以内)
12月12日(土)東海大記録会(5000・10000m ・平塚)
12月12日(土)平成国際大記録会(5000m・加須)
12月29日(火)箱根駅伝区間エントリー(正選手10名・補欠6名以内)
01月02日(土)第86回箱根駅伝・往路(大手町〜芦ノ湖)8:00〜
01月03日(日)第86回箱根駅伝・復路(芦ノ湖〜大手町)8:00〜
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 00:05:57
世羅からは2人との話があり、1人は周知の通り
西の事も、今の段階では黙っといてもらわないと
今後の青学の信用に関わるぞ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 09:40:31
>>434
ここが「2ちゃんねる」だと気づいてんのか?w

お前以外は単なる予想・妄想を書き込みしてるだけであって
一人で断定的なことを書き込んで、さりげなく情報を暴露してるのはお前だけだろw
ハーフマラソン(20kmのハーフ換算タイム含む)自己ベスト上位平均

          上位10人  上位14人
1 位 駒大  63:23.2  63:40.3
2 位 農大  63:38.3  64:01.6
3 位 学連  63:42.7  63:53.4
4 位 早大  63:44.8  64:19.3
5 位 城西  63:47.3  64:01.5
6 位 山学  63:48.1  64:15.0
7 位 中大  63:53.6  64:24.4
8 位 日体  63:55.8  64:19.8
9 位 日大  64:03.1  64:27.4
10位 専大  64:03.4  64:27.2
11位 東洋  64:05.0  64:17.4
12位 上武  64:09.7  64:29.9
13位 東海  64:11.6  64:28.1
14位 明大  64:13.7  64:29.9
15位 帝京  64:21.3  64:39.7
16位 中学  64:21.6  64:38.0
17位 青学  64:33.2  64:49.6
18位 亜大  64:39.3  65:03.9
19位 大東  64:45.0  65:05.9
20位 法大  64:50.0  65:05.9
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 11:32:29
5,6日の日体大にエントリー
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 12:01:05
辻本と小林剛は一万走らないのかよ!?
それと、荒井米澤以外はまた中途半端な組で走るのか?
もっと後ろの組でチャレンジしてくれよ…
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 14:21:58
10000mの7組は学内選考っぽいな

440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 22:12:02
日体大記録会
5000m
2組:榊原
12組:八代・東出・吉田
24組:豊島・小山・辻本・大谷・小林剛・内田・唐沢・池田・蟻塚・松田

10000m
2組:八代・吉田・東出
4組:内田・唐沢・池田・松田・蟻塚
7組:市岡・西尾・鈴木・小林駿・川村・小川・中井・相原・小嶺・出岐・田中・横山
10組:荒井・米澤

洩れてたらゴメン
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 09:26:22
もう師走だ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 17:09:35
7組では29分台は無理だな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 19:15:46
白人の陸上留学生を入れろ
青学ならそれが許される
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 23:05:44
白人留学生は給料高いから無理だろ、物価が日本と同じだからな。
ケニアなら平均月収が2000円もない国だから、
学費寮費の他に月2〜3万の小遣いを保証するだけで
モグスやダニエルみたいなのがうじゃうじゃ集まってくる
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 23:20:33
まあ、妄想みたいな話は無意味だと思うが
仮に留学生を使うようになったら、その時は廃部でいい。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 23:27:24
1区荒井2区小林剛3区米沢5区辻本
怪我がなければこれで間違いないです
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 00:15:00
↑何か情報持ってんの?
その通りになると復路が不安だな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 00:42:35
といより前半で勝負する以外に道はないと思うが
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 04:43:36
廃部
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 07:56:38
福田は確認獲れたが竹内はどうもうちじゃないぽいなぁ。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 09:41:10
箱根まであと30日だ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 20:43:33
とりあえず>>446を信用するなら

荒井‐小林剛‐米澤‐横山‐辻本
市岡‐小嶺‐川村‐鈴木‐小林駿


こんな感じが有力かな?
ただ、全日本を欠場した辻本と小林剛の状態を知りたい
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:26:14
エントリー予想
4年:荒井・米澤・市岡・豊島
3年:小川・鈴木・西尾・小林駿・辻本
2年:川村・小林剛
1年:出岐・小嶺・横山・相原・内田

記録会欠場した米澤・辻本・小林剛の状態が気になる。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:40:31
その3人の件は心配だよな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 23:57:54
むしろその3人がいなかったら駅伝にならない
小川西尾豊島あたりがでるようじゃ繰り上げ当確
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 00:22:57
こういう時に情報を持ってる陸上部OBが
さりげなく現状を知らせる書き込みをしてくれればいいのになぁ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 00:27:25
じゃあまた少し情報を
6区は横山でほぼ間違いないです
また復路は1年が2人か3人走る予定です
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 00:33:18
情報乙です
ちなみに、あなたは陸上部OBか関係者ですか?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 13:21:51
荒井-小林剛-米澤-出岐-辻本
横山-川村-小嶺-??-市岡

残る1枠を小林駿、鈴木、小川、西尾、相原の中から
こんな感じかな?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 00:54:27
小林か鈴木だろうね。あとの3人は20キロだと厳しい
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 15:18:10
辻本は山対策してるのかな?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 15:19:41
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ      
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i ぶち殺してやるぜぇ
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::             
          /                      ヽ ::              
         /                     ヽ::
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 15:35:38
2区小林剛ってマジかよ。やる前から終戦だな
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 15:49:46
1区が荒井だったら、小林剛か米澤しかいないしね。
その前に小林剛がどうしてるか。
記録会にも出てないし、故障だったらOUTだな。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 16:32:32
小林剛は青学の準エース
2区は厳しいが、しっかりやってくれるよ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 17:08:05
エース投入したって厳しいのに、準エースじゃどうにもならん
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 17:56:39
米沢類くんが去年インタビューの時プチ自慢してたのが可愛いかった
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 18:12:19
荒井1区は心臓に悪い
469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 18:13:05
明日9日は箱根本の発売
その翌日の10日は、いよいよ16人のエントリーだぞ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 18:14:00
米澤は駒大の宇賀地意識をしてるようだ

471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 18:44:40
どっちもかわいい
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 18:49:14
米澤はメガネ男子
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 19:40:26
エントリー16人予想

四年・・・・・荒井、米澤、市岡、豊島、田中
三年・・・・・辻本、鈴木、小林駿、西尾、小川
二年・・・・・小林剛、川村
一年・・・・・小嶺、出岐、横山、相原 
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 21:15:31
陸マガの箱根本を買ったけど、辻本はシンスプリントで練習が思うように出来てないって…。
ただし、この取材をいつ受けたのか不明だから微妙だよなぁ。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 23:55:56
米澤と小林剛は大丈夫かな?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 14:09:17
エントリー発表
4年:荒井・市岡・米澤
3年:小川・小林駿・鈴木・辻本・西尾
2年:川村・小林剛
1年:相原・内田・小嶺・出岐・中井・横山
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 14:11:14
これ正式なもの?
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 14:16:38
1年のイケメン誰だっけ?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 14:20:16
大谷か?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 14:27:56
エントリーはほぼ予想通り
しかし、内田と中井は20キロ平気なのかね
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 15:55:17
主力がしっかりエントリーされててひとまず安心
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 22:01:26
一区 荒井
ニ区 米澤
三区 川村
四区 出岐
五区 小林剛
六区 横山
七区 市岡
八区 小嶺
九区 辻本
十区 小林駿or鈴木
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 22:24:56
イケメン大谷メンバーから外れちゃったんだな
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 23:25:43
他校の主なエントリー漏れ

東洋 川上、釜石、岸村、横山、千葉貴、富岡
早稲 三田、中山
日体 山内、藤田
大東 若狭、秋山、濱、篠田
中学 真田、
山学 松本葵、藤井、岸本
日大 延寿寺博、中原
明治 松本翔
中央 梁瀬、森山
駒澤 渡邊、岡本
東農 
上武 梅田
帝京 佐藤辰
城西 塚本、江本
専修 嬉野、塩原
東海 栗原、平山、梅木
亜大 瀬口、橋本、塚本
法政 益田、鍵谷
学連 山田、西山、須永
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 23:37:58
>>483
大谷はおそらく故障
素材はピカ一だから来年からはやってくれるよ
小林、今の時期に好きな女性タレントが酒井法子ってどうよ…
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 00:01:56
あの事件は小林剛にとってショックだったんだろうなw
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 00:06:34
むしろあの事件で好きになったのかも(田代的な意味で)
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 00:07:37
事件によって海苔Pの可愛さが再確認されたからな
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 00:11:35
たしか、去年から酒井法子だったようなw・・・
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 13:52:08
今日の報知から
「青学大、シード権狙って走る」
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20091210-OHT1T00296.htm
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 14:16:22
小林はやはり故障だったのか…
まあ、エントリーされたから間に合うことを願う
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 14:28:27
今回はシード争い出来ると良いな
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 18:41:45
2区・小林剛、5区・辻本は足に不安があるから消えたな
2区は米澤がいるからいいけど、5区は誰だろう…?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 18:59:42
5区は横山だろ!
6区も横山だろ!
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 19:39:23
川村‐荒井‐小林剛‐出岐‐米澤
横山‐??‐小嶺‐辻本‐??


??・・・市岡、小林駿、鈴木など
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 23:59:24
今年の区間エントリー発表も壮行会でやるのか?
発表は構わないけど、ネット上にアップするのは他大学と同じ時期にしてよ
あんまり早々と発表されるとファンが楽しみにしている
「区間配置の予想・妄想を楽しむ期間」が奪われて、現実に戻って覚めてしまう
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 00:41:02
差し入れしたい時ってどうすればいいの?
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 17:53:13
1年生で彼女いる人はいますか(>_<)
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 18:37:55
普通にいるだろ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 18:43:28
やっぱり(>_<)
誰とか!?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 19:04:50
大学で見かけた時に聞いてみなよ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 20:45:57
同じ大学じゃないのですが。。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 21:47:57
誰のことを知りたいのか不明
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 21:50:13
大谷さんと小山さんは彼女いますか?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 22:03:05
大谷の彼女は俺の彼女の友達
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 22:10:24
誰か知ってたら教えてやれ
まあ、いても頻繁には会えないだろう
規則正しい生活をして朝5時30分から練習だ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 00:40:38
今日から合宿なんだな
合宿って数日間で意味あるものなの?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 10:37:41
彼女になりたければ、高い顔レベルが求められると思いますw
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 20:08:30
んだんだ。
選手の彼女は色々大変だぞ〜。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/14(月) 18:06:58
明日は壮行会みたいだね
箱根駅伝2010立ち読みしたら小林剛が5区になっていたが本当ですか?
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/14(月) 19:28:03
あれは単なる雑誌の予想だろ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/14(月) 21:54:04
小林怪我したらしいから出れるとしても7,8区だろう
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/14(月) 22:43:44
間に合わない状態ならエントリーされないだろう
しかし、足に不安のある辻本と小林は負担の少ない区間っぽい
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/14(月) 23:48:00
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  1/2・3 アスファルト217.9km
┃第86回東京箱根間往復大学駅伝競走┃(´∀` )<発走08:00
┣━┯━━━━┯━━━━━━━┯━┻○━○━━━━┯━━━━┓
┃1 │東    洋│ 8年連続68回目│箱根1 出雲3 全日2 │シード校 .┃
┃2 │早稲田  │34年連続79回目│箱根2 出雲4 全日4 │シード校 .┃
┃3 │大東文化│43年連続43回目│箱根4 出雲9 全日…│シード校 .┃
┃4 │中央学院│ 8年連続11回目│箱根5 出雲11全日8 │シード校 .┃
┃5 │山梨学院│24年連続24回目│箱根6 出雲2 全日5 │シード校 .┃
┃6 │日    本│13年連続81回目│箱根7 出雲1 全日1 │シード校 .┃
┃7 │明    治│ 2年連続52回目│箱根8 出雲12全日3 │シード校 .┃
┃8 │中    央│81年連続84回目│箱根10出雲5 全日6 │シード校 .┃
┃9 │駒    澤│44年連続44回目│箱根13出雲10全日7 │予選会1 ┃
┃10│東京農業│ 3年連続65回目│箱根12出雲…全日12│予選会2 ┃
┃11│上    武│ 2年連続 2回目│箱根21出雲…全日…│予選会3 ┃
┃12│日本体育│62年連続62回目│箱根3 出雲…全日…│予選会4 ┃
┃13│帝    京│ 3年連続11回目│箱根20出雲…全日…│予選会5 ┃
┃14│城    西│ 7年連続 7回目│箱根棄出雲…全日…│予選会6 ┃
┃15│専    修│ 6年連続66回目│箱根14出雲…全日14│予選会7 ┃
┃16│青山学院│ 2年連続15回目│箱根22出雲…全日15│予選会8 ┃
┃17│東    海│38年連続38回目│箱根18出雲…全日9 │予選会9 ┃
┃18│亜細亜  │ 9年連続33回目│箱根16出雲…全日…│予選会10┃
┃19│法    政│ 2年ぶり.73回目│箱根…出雲…全日…│予選会11┃
┃20│学連選抜│−−−−−−−│箱根9 出雲…全日…│−−−−┃
┗━┷━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━━━┷━━━━┛



517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/14(月) 23:56:21
相原くんは6区ですよ!
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 00:10:17
有り得る話しだな
相原が走るとしたら1年生4人か
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 06:21:32
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/team/17.htm

監督のコメントを読む限り1区荒井、2区小林、3区米澤は決まりだろう
8、9、10区は予想外の選手が起用されるかもしれんな
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 12:28:46
箱根本のコメントに相原が僕はサプライズ要員って書いてたしな!
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 16:38:08
壮行会を見に行った人がいたら様子を教えてくれ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 16:42:14
>>519
2区小林の根拠がわからん
それなりに自信があるなら米澤じゃないのか?で、荒井が3区な気が
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 16:54:30
相原は6区ですよ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 18:12:26
>>522
信じるか否かは自由だが、関係者らしき人の書き込みが根拠だと思うよ。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 23:16:26
相原6区なら横山は故障かな?
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 00:09:32
8区以降は小川や西尾、あるいは控えの1年生だったりな
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 06:22:29
米澤はガラスの脚だから2区はきついんだろうなぁ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 07:02:53
数キロ距離が伸びただけでダメになるようならハナから話にならんわ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 08:10:10
読売の朝刊に記事が来てるぞ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 14:53:18
月陸の箱根観戦ガイドによると、
荒井を4区に置けるのが理想のオーダーらしい。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 15:00:55
>>528お前素人?
2区のコースわかってる?
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 17:28:23
>>530
それは優勝を目指す将来の理想だな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 17:39:50
>>531
ガラスの足だからってことは、2区だと終盤に故障するって言いたいんでしょ?
失速する程度ならともかくちょっと距離伸びただけで故障するなら始めっからどこ走ったってダメでしょ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 18:05:38
去年までの故障がちの米澤なら不安だろうが
今年の米澤なら何ら問題ないよ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 18:13:29
走った後の事じゃないの?
将来を考えてとか
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 18:34:33
いや、まったく問題ないと思うよ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 21:30:50
もしかしたら1区はサプライズになるかもな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 22:33:47
大谷〜、頑張ってるか〜?
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/16(水) 22:59:50
大谷はエース候補だからね
今年度後期の悔しさは来年にぶつけろ
伸びるためには縮む時期も必要なんだぞ、バネのように!
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/17(木) 00:33:38
一年生の成長をギリギリまで見極めるって
かなり期待できそうな感じなのかな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/18(金) 07:55:26
箱根まであと15日だ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/18(金) 20:11:22
米澤兄、ニューイヤーのエントリーから外れた。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 01:28:29
大中と佐々木はエントリーされたな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 15:11:38
地方は箱根本明日ですらない
来週月曜日だとよ!
なめとんのか!
ジャンプだってマガジンだって毎週キチンと送られてくるのにさ
21日に本屋に並んだって、読んで楽しめる期間たったの10日間だけじゃん・・・
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 15:28:22
何だよ突然、誤爆か?
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 17:19:25
米澤は卒業後、中国電力に進むんだってよ!
ソースは月陸の箱根本
青学OB誰かニューイヤー出る?
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 20:08:03
今年は少なそうだが
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 12:10:46
さてと、男子の都大路だ
噂される新入生が走る九学と世羅に注目
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 14:24:28
竹内4区区間賞
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 14:42:44
竹内と福田は強いわ
結局誰が来るんだよ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 15:01:58
ごちゃごちゃ騒いでもしょうがない
青学に決まってるから問題ないし
>>552
高知農業から何人か来るって聞いたよ。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 15:20:31
555GET
青学はほんとしょぼい大学だな
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 19:51:12
>>556
なんで〜?
どうして〜?
箱根本を読むと、荒井は4区に起用される可能性もありそうだな。しかし、その場合の1区は誰になるか。それと米澤、辻本、小林剛については、予選会の時点でも万全の状態ではなかったらしい。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 18:15:26
川村−小林−米澤−荒井−辻本
横山−出岐−小嶺−鈴木−市岡
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 06:41:06
さあ、箱根まであと10日だ!
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 12:08:22
今年もそろそろ富津あたりで合宿かな?
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 12:46:15
山は相原だよ。これはマジ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 13:15:54
>>562
5区と6区のどっちよ?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 13:29:38
最悪カルト統一■会は駅前で「手相占いの勉強です」「お茶でも飲みませんか」「アンケート調査してます」などと声をかけてる。
大学にも統■教会系サークルがある。

いい人ぶって話を聞いてはいけない。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 13:33:48
>>5636区
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 13:41:07
>>565
関係者に聞いたのか?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 14:18:32
単なる釣りかもよ
一年生を4人も使うか疑問
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 18:20:35
小嶺がカギだろ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 18:28:26
竹内次期エース!
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 19:41:04
大谷だろ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 20:01:35
大谷の復帰がいつになるか気になる
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 20:06:44
あが
竹内は即エースになれる逸材
都王路見る限りフォームとラストのキレが素晴らしい
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 20:59:17
市岡の記事
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/sports_toukai/sports091224_1.htm?from=nwlb
7区になりそうだね。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:01:10
>実力者がそろう7区を走る可能性も高く


7区って一番低レベルな繋ぎ区間だろ・・・・
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:25:56
↑こいつアホ?
今の青学は、全ての区間で何とかそつなく繋いで我慢していくしかない
そんなわけで、特定の区間が低レベルもクソもねーだろw
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:34:46

こいつアホ?
青学がどうこうっていう話じゃなくて、箱根7区が全体的にレベル低いって話だろ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:39:37
竹内ほんとに来るのか?
過大な期待は禁物だが、ほんとに来るとしたらいい補強できたね。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:39:53
↑馬鹿発見w
チーム事情によって重要度は変化するのにステレオタイプだな
7区の区間記録保持者が誰なのか調べて来い
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:42:58

じゃあ、実力者がそろう7区って表現は正しいのか?
7区を重視する大学もあるだろうが、全体的に見たら7区が実力者揃いの区間とは思えないが
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:47:19
まあ、いろいろ議論はあるが
6区に不安があるチームは7区に準エースを配置することはよくある
頭ごなしに7区=一番低レベル、などと決めつける必要はなし!
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 23:21:45
相原と市岡の情報を信じて配置するとこんな感じかな?

荒井−小林−米澤−出岐−辻本
相原−市岡−小嶺−川村−横山
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 10:02:06
辻本君次第だろ
ここで区間1桁なら面白くなる
荒井君はあまり期待してません
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 10:17:15
川村ー米澤ー荒井ー横山ー辻本
相原ー市岡ー小嶺ー小林ー出岐
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 10:24:44
辻本と小林剛の状態が気になる
陸上部OBはたまにはネタを投下しろよ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 10:41:16
8区が一番弱い選手の区間ということで
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 11:12:02
8区3区だな、つなぎは。
けど今はつなぎというより、
土台ともいえるくらい役割は大きいけど。

588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 15:41:02
荒井−米澤−川村−出岐−辻本
相原−市岡−横山−小嶺−鈴木

両方の小林の写真だけレース中のもの
ということは、撮影日に走ってなかったんだろう
おそらく区間配置はこんな感じだろう

ttp://www.aoyama.ac.jp/topics/2005/231.html


589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 18:10:53
荒井と米沢なら東洋押さえてトップに立てる
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 19:04:24
もしそうなれば泣く
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 19:06:22
2区終了時点だと東洋抑えてもトップには立てない
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 19:37:48
2区終了時点のトップは早稲田、駒沢、日大、山梨あたりかな
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 23:38:58
頼むから竹内を採らないでくれ!
結局つぶすことになるんだから。逸材だから他大学で
長所を伸ばされてくれ。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 23:46:58
伸びる奴はどこの大学でも伸びる。
それに、2年連続箱根出場を果たした、原監督の手腕は確かなものだよ。
竹内は、青山で3年連続出場を目指す!
ようこそ青山へ!歓迎します。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 23:54:04
>>593
崩壊してる自分の人生を心配しとけw
箱根駅伝は我慢して職探しに時間を使ったほうがいいぞ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 23:55:26
>>593
俺もそう思う。青学はおしゃれな大学なのだから根性もんの駅伝なんて
首を突っ込まないでほしいな。駅伝は早大、中大、日大、明大等伝統校に
任せてナンパだけしていなよ。慶大、立大、青学なんて駅伝は似合わないから
そっとしておいて。竹内君は大学陸上界でも大切な選手だからそっとしておいて
あげようよ。他大学で彼の成長を見とどけようよ。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/25(金) 23:59:30
自作自演して暇人だねw
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 00:02:50
青学なんてしゃしゃりでないでほしいね。
そのせいで順大、神大が箱根に出られなくなった。
ナンパだけしていろ!
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 00:06:19
すばらしい嫉妬
600GET
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 00:34:50
>>596

都心回帰、駅伝強化

馬鹿でもわかるだろ

それだけ大学も危機感持ってんだろ

元からブランドの慶應、立教とは少しなんだけどそこが大きな違いなんだよ

まったく青学の方針を知らない奴の妄想だわw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 02:05:49
類くんにぜひ2区を走って欲しい。
全日本を見た後で、荒井に1区2区は走って欲しくないな。3区でどうぞ!
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 09:10:03
結局今の箱根駅伝は一昔前と違って2区より5区の方が大事になってしまった。
それもこれも沢木システムによるもの。
なので無理にエースを2区に使うのではなく3区に使ったりというほんとにつまらない戦略を
とる学校も出てきている。
それもこれも全て5区距離延長のせいである。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 09:11:44
「走力系男子」青学大・小林剛寛
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/rensai/news/20091225-OHT1T00215.htm
これ読む限りかなり故障が酷かったんだね。
間に合っても主要区間は難しそう。
使うとしても4区辺りじゃないかな。
小林剛がいるのといないのとでは大きく違うしね。
これは…確かに間に合って4区、欠場もありっぽいな
それと、小林駿のほうは無理だろうね
部員数他のチームより少ないながらもよく頑張ってるなぁ…。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 15:25:50
各区間ごとの付き人も足りないだろうな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 17:39:48
来年の補強は、石田、福田、竹内がほんとに来るとするとすごいかも。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 18:06:23
竹内は青学にはきません
考えても見ろよ、竹内ほどの逸材が青学ごときに来るか
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 18:13:41
竹内 順天堂w
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 19:15:58
進路ネタは雑誌に掲載されてからにしろボケ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 19:30:00
>>612
wwwww
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/26(土) 23:26:59
竹内はガチで青学にいくよ。
小林剛は何とか間に合ってほしい
練習しまくりで本番直前にけがって悲しいな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 11:52:15
荒井−米澤−小林剛−出岐−辻本
相原−市岡−小嶺−川村−鈴木
荒井−米澤−小林剛−横山−辻本
川村−市岡−小嶺−出岐−鈴木

俺予想。小林剛、辻本がだめなら小林駿、小川あたりがリザーブだろうけど
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 15:10:07
小林駿はおそらく故障で無理だと思うよ
そっか、じゃあ相原、小川がリザーブ要員だな
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 15:14:53
それと西尾だろうね
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 16:08:13
選手本人の希望としては
横山1区、市岡6区だったんだよな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 18:22:03
>>614
進路ネタは雑誌に掲載されてからにしろボケ
>>622
そうなの?
なら横山1区も面白いかもしれないけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=o91opio3rnY
青学もこういうのやってたんだねー
駒伝しかしらんかったw
予選会終了直後に本人がそういう発言をしてるよ。
しかし、今回はまだ横山の1区は怖い。2011年なら有りだと思うけど。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 19:56:15
小林駿は難しそうかな?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 20:42:29
青学に入ると選手が育たないw
大谷はどうした
竹内入ったらかわいそう。つぶされそうw
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 20:47:56
日本の至宝だった佐田真矢や松木祐二も潰れたからな
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 20:54:30
アンチが必死になっても現実を変えることは出来ませんw
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 20:59:28
育成の青学を舐めるなよ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 21:00:17
期待されてた選手がなかなか芽出せないのは
青学だけじゃなくてどこにだってある話だろ。

潰されただの言ってないで素直に応援してやろうよー。
潰したって…他大学はもっとひどいとこがたくさんあるわ
それに育成する前に退部しちゃったわけだろw
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/27(日) 21:37:43
今の4年って板野って選手がエースになるはずだったのに辞めたんだよな
潰すんなら、来年の新入生はみんな東洋や明治に行かせろよ
>>627
故障だからたぶん厳しい。

小林駿も伸びてきて、予選会では学内7番手だから箱根を走れただろうに残念だ。
まあ、予選会ではチームに貢献してるし、全日本を経験できたから来年の最終学年ではやってくれるだろ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 07:51:50
佐田って確かすぐ辞めたよな
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 08:00:16
佐田は確か4月に辞めた
板野は全日本予選では走ってたんだけど
638ゼッケン774さん@ラストコール :2009/12/28(月) 10:30:44
 小川恭正が読売新聞の神奈川版に載りました。
6区で走りたいとの事が書いてあった。高校時代は
800mのランナーだった事も。頑張れよ小川君
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 10:36:22
板野は堂々とキャンパスライフ送ってるらしいが、佐田は学校には残ったのか?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 10:58:52
三年以上前に辞めた奴の話しなんかどーでもいいから!空気読めよ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 11:08:34
板野も佐田も青学の陸上部の歴とした一員だったじゃないか
>>638
その記事読んだ。

小川ってチャリで通学途中に車との接触事故で靱帯損傷してたんだな、ビックリだわ。
2年時の6月みたいだから、それが無ければチーム内でもっと早くから台頭してたかもしれない。
それと、6区の学内選考でトップだったらしいから小川でほぼ決まり。相原説は何だったのか…。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 12:20:48
では俺の予想(残念だが小林は間に合わないと予想)

荒井−米澤−川村−横山−辻本
小川−市岡−出岐−小嶺−鈴木
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 14:15:58
予想。小川と市岡の記事を信用して
荒井−米澤−小嶺−横山−辻本
小川−市岡−出岐−鈴木−川村
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 00:43:46
こういうの読むと四年生も本当に最後なんだなぁと思う
ttp://www.alumni-aogaku.net/member/pdf/2009/memorial_4th.pdf
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 02:56:27
竹内は青学の合宿参加したのに結局
順天に行くのか?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 07:02:23
さあ、いよいよ区間エントリーだ

648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 13:35:28
UPされたね
中井−米澤−荒井−横山−小嶺
小川−小林剛−小林駿−川村−鈴木

控え:市岡・辻本・西尾・相原・内田・出岐
1区は当馬だと思うけど、誰になるんだ?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 13:50:55
まさに予想外だわw
1区はおそらく出岐だね
7区は小林剛が間に合わず市岡
辻本は・・・5or8区しか変更できないよな?
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 13:54:37
しかし1区が激しく不安だ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:02:32
2区3区4区は予想通り
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:05:36
おいおいw
荒井の三区を予想してたのか?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:05:43
誰が1区でもかなり不安だね。
まさかの相原かな?
市岡は7区で辻本は8区かな。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:06:32
>>652
俺の予想>>584
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:08:50
>>654
GJ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:20:50
三区は内田あたりを当馬にして、荒井をリザーブに残せばよかったのに
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:39:43
1区のメンツを見ると不安が増すばかりだ・・・

1区
日体 出口 和也 28.34.02 1:02:46
学連 森本 卓司 28.41.54 1:00:12★
駒沢 星 創太 28:45:26 1:02:30
早大 矢澤 曜 28.45.56 1:03:31
城西 佐藤 直樹 28.53.95 1:01:41★
東洋 宇野 博之 28.55.32 
専修 五ヶ谷 宏司 28.58.84 1:02:52
明治 北條 尚 29.08.33 1:04:30
東海 刀祢 健太郎 29.19.93 1:00:47★
上武 坂口 竜成 29.23.68 1:00:24★
東農 清水 和朗 29:27.32 1:04:11
中央 水越 智哉 29.37.03 1:04:32
日大 谷口 恭悠 29.37.38 1:03:38
法政 清谷 匠 29:37:53 1:01:14★
山学 松枝 翔 29.42.57 1:04:36
中学 三浦 隆稔 29.49.17 1:04:18
帝京 大沼 睦 29.54.64 1:00:57★
亜大 折田 拓也 30.17.78 1:05:42
大東 土田 修司 30.18.82 1:06:38
青学 中井 一臣 30.29.68
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 14:42:38
      東洋大  早  大    大東大  中学大  山学大  日本大    明治大  中央大    駒澤大  東農大
1区   宇野    矢澤      土田修  三浦隆  松枝    谷口恭    北條    水越      星創太  清水和
2区   大津    尾崎      佐藤歩  小林光  高瀬    ダニエル ~    石川卓  山本庸    宇賀地  外丸 
3区   渡邊公  西城      吉田明  鈴木忠  コスマス ゙  吉田貴    鎧坂    棟方      飯田    松原 
4区   世古    前田悠    鎌田    仁部    後藤    佐藤佑    安田昌  野脇      久我    市川貴
5区   柏原    八木      稲田    大谷克  大谷康  笹崎      久國    大石      深津    貝塚 
6区   市川孝  加藤創    高関    野中    田口恭  山下尭    大江    山下隆    千葉健  松岡育
7区   山本憲  萩原涼    樋口    渡部恭  小山大  横松徹    近藤俊  高橋靖    藤原昌  谷口晃
8区   千葉優  北爪      土田純  渡邊嵩  赤峰    吉田和    岡本孝  渥美      上野渉  横山裕
9区   本田    中島      井上裕  磯      中川剛  丸林      遠藤    新庄      高林    田村英
10区  富永    神澤      一尾    小畠    大谷健  山崎大    小林優  辻        藤山    木下 
補1   川原    高原      清野    木之下  岩田    井上陽    松本昴  齋藤勇    岩本    保坂 
補2   工藤    猪俣      高橋賢  大野紘  大野修  池谷      細川    市塚      井上翔  細谷 
補3   山口裕  高野      川崎    沖坂    中原薫  高月      田原    金田      撹上    須藤 
補4   高見    大串      釜付    塚本    松森    岡村      渡辺真  小柳      後藤田  川内
補5   佐藤寛  佐々木寛  成田    室田    山口大  堂本      菊地賢  佐々木健  手塚    瀬山 
補6   田中貴  平賀      梅野    田口優  福島慎  ベンジャミン゙  田中勝  塩谷      西澤    木村翔

      上武大  日体大  帝京大  城西大  専修大    青学大  東海大  亜  大  法政大  学  連
1区   坂口竜  出口    大沼    佐藤直  五ヶ谷゙    中井    刀祢    折田    清谷    森本 
2区   石田康  森賢大  中村亮  高橋優  五十嵐    米澤    村澤    池淵    近藤洋  伊藤正
3区   園田    佐藤貴  中西健  中原大  酒井潤    荒井    早川翼  濱崎    塩月    尾関 
4区   渡辺力  久保岡  安藤慎  橋本隆  住中      横山拓  永田慎  田代宏  山本洋  飯沼 
5区   福山    長尾    土久岡  田村優  星野光    小嶺    金子太  山中    米山    北浦 
6区   朝日    高尾    板垣    三田翔  松尾直    小川恭  河野晴  中塚    只野    谷川 
7区   氏原    早川智  渡邉克  高宮    田倍      小林剛  斉藤拓  上野大  神山祐  梶原 
8区   原茂明  宮田    稲葉    恩田    桑原      小林駿  赤染    小田島  山本直  荻野 
9区   銀山    岩間    大城    吉元    石垣      川村駿  田中飛  船村    横部    染谷 
10区  福島弘  小柳津  佐藤健  八巻    井上直    鈴木惇  海老原  古舘    奥田    佐野 
補1   伊藤彰  竹内雄  河野健  岡本賢  佐藤優    市岡    斉藤弘  豊原    福島成  行本 
補2   地下    筱嵜    杉山    加藤康  山本浩    辻本    矢後    安部秀  上田剛  佐久間
補3   長谷川  谷野    西村    永岩    星孟宏    西尾    与那嶺  岸本彬  稲垣雄  仁科   
補4   古瀬    野口拓  香川    石田亮  核        相原    井上輝  宮川    賀上    福島法
補5   合田    松田佑  神田    甲岡    安島      内田    藤井勘  平郡    品田    斉藤隼
補6   平迫    福士    小林頌  田中佳  佐々木裕  出岐    小松    吉本駿  大森一  福田穣
1区は相原か出岐か

辻本が状態ギリギリまで見て5区、きびしそうなら8区
小林剛走れるなら8区に市岡かなあ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 15:17:23
相原と出岐の選択なら少なくとも今回は出岐でしょ
予選会も走ってるし、なにしろ学内選考であった12月の日体大で組トップの走りだからね
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 15:18:38
あーあ
今年も1区の段階から
TVカメラの死角に入るわけか・・・
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 15:21:28
荒井をリザーブに残せばよかった
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 16:43:38
当日の予想

小林剛が可能なら
出岐−米澤−荒井−市岡−小嶺
小川−小林剛−辻本−川村−鈴木

小林剛が欠場なら
出岐−米澤−荒井−横山−小嶺
小川−市岡−辻本−川村−鈴木

でも荒井1区よりも出岐のがまだ集団についてけそうな気がするww
荒井1区は撃沈するイメージしかないから
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 16:56:50
>>664
何と言うか・・・う〜ん、と唸るしかできんよw
陸上部ホームページにもUP来たな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 17:39:10
>>665
15キロくらいで集団から遅れだすイメージしか浮かんでこない>荒井1区
19位とかやめてね
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/29(火) 23:44:04
1区は第一集団と第二集団に大きく割れると予想する
もちろん青学は第二集団で走ると思うが
最悪、第一集団と2分離される危険があると思う
まあ、それでもしっかり第二集団からは離れない意地を見せてくれ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 00:53:05
1区
(1万m28分台=7人)
日体 出口 和也 28.34.02 1:02:46
学連 森本 卓司 28.41.54 1:00:12
駒沢 星 創太 28:45:26 1:02:30
早大 矢澤 曜 28.45.56 1:03:31
城西 佐藤 直樹 28.53.95 1:01:41
東洋 宇野 博之 28.55.32 
専修 五ヶ谷 宏司 28.58.84 1:02:52

(29分台=10人)
明治 北條 尚 29.08.33 1:04:30
東海 刀祢 健太郎 29.19.93 1:00:47
上武 坂口 竜成 29.23.68 1:00:24
東農 清水 和朗 29:27.32 1:04:11
中央 水越 智哉 29.37.03 1:04:32
日大 谷口 恭悠 29.37.38 1:03:38
法政 清谷 匠 29:37:53 1:01:14
山学 松枝 翔 29.42.57 1:04:36
中学 三浦 隆稔 29.49.17 1:04:18
帝京 大沼 睦 29.54.64 1:00:57

(30分台=3人)
亜大 折田 拓也 30.17.78 1:05:42
大東 土田 修司 30.18.82 1:06:38
青学 中井 一臣 30.29.68

671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 01:12:32

青学の1区はおそらく出岐だと思うよ
1万のベストは29分49
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 07:58:45
今の1年で一番ロード適正ありそうなのは出岐だから、第二集団にくらいついてほしいね
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 12:07:59
完走校中の最下位というのはもう勘弁
法政をマークしながらのレースになりそうかな
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 14:53:54
読売の神奈川版に今日も記事があったぞ
往路は4年2名、1年3名で構成すること
朗報としては辻本と小林剛の怪我はほぼ完治しており
間に合えば大きな戦力になるとのこと(当たり前だがね)

記事を読んだ後で改めて予想する

出岐−米澤−荒井−横山−小嶺
小川−小林剛−辻本−川村−鈴木

おそらく当日はこうなると思う
それで市岡をギリギリまで残して復路のどこかで走らせるだろうな
まあ、小川or鈴木との変更か、小林が微妙だと7区だろうと思う



676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 15:49:16
箱根までには携帯の規制を解除してほしい
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 23:31:49
青学と法政・亜細亜が最下位争いみたいに言われてるが
メディアも世間の予想も覆すような意地を見せろ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/30(水) 23:35:06
竹内は本当に来るの?
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 00:35:46
この箱根間近になってまた進路の話か
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 00:38:35
いつものアンチだろw

681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 00:41:53
来年の新入生は凄い!
世羅・竹内が新入生のエース格
洛南・横田も記録会で好記録
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 00:47:00
確定情報はありません
青学ヲタを装うのはやめてね
>>677
客観的に情勢分析すれば、そうなるでしょ。
意地だけで結果が変わるほど駅伝は甘くない。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 16:55:21
携帯規制中で実家いるからあんまり書き込めないけど
せめて往路くらい見せ場作ってくれよ。

新聞記事みたら市岡はしれなさそうなのかわいそうだけど。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 19:44:31
しかし、1区が激しく不安だ
下手こくとイメージがまた悪くなるから1区だけでも頑張ってほしい
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/01(金) 00:01:44
新年あけましておめでとうございます。
今年も青学にとって良い年になりますように。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/01(金) 01:48:46
今年も????
青山学院大学(★は5000mの記録)
    │選  手  名│年│出  身  校│09箱根│09全日│  一万記録│half(※20km)(右は予選会記録)
──┼─────┼─┼─────┼───┼───┼─────┼────┼──
1 区│中井  一臣│ 1│  星  稜  │−−−│      │   30.29.68 │          │補      欠
2 区│米澤    類│ 4│. 敦賀気比 .│ 3区K│ 2区H│   29.06.71 │ *1.00.21 │ 1:00:21(24位)
3 区│荒井    輔│ 4│  利  府  │ 1区21│ 1区P│   29.16.37 │ *0.59.58 │ 0:59:58(11位)
4 区│横山  拓也│ 1│札幌山の手│−−−│ 7区I│   30.25.31 │ *1.01.53 │ 1:01:53(128位)
5 区│小嶺  篤志│ 1│  諫  早  │−−−│ 4区N│   29.54.02 │ *1.01.29 │ 1:01:29(98位)
6 区│小川  恭正│ 3│. 加藤学園 .│      │ 5区Q│   30.22.88 │ *1.02.53 │ 1:02:53(187位)
7 区│小林  剛寛│ 2│. 春日部東 .│ 8区J│最後外│   30.09.01 │ *1.00.47 │ 1:00:47(44位)
8 区│小林  駿祐│ 3│  横  手  │      │ 8区N│   30.17.19 │ *1.01.33 │ 1:01:33(103位)
9 区│川村  駿吾│ 2│. 鎌倉学園 .│ 9区変│ 6区K│   29.56.99 │ *1.01.29 │ 1:01:29(97位)
10区│鈴木  惇司│ 3│  渋  川  │補  欠│      │   30.12.55 │ . 1.05.06 │
補 1│市岡  敬介│ 4│中  津  商│補  欠│ 3区M│   29.53.89 │ *1.01.53 │ 1:01:53(129位)
補 2│辻本  啓吏│ 3│. 九州学院 .│ 9区E│最後外│   30.31.17 │ *1.01.11 │ 1:01:11(77位)
補 3│西尾宗一郎│ 3│  洛  南  │補  欠│補  欠│   30.16.74 │ . 1.05.21 │補      欠
補 4│相原  征帆│ 1│  清  風  │−−−│      │   30.16.01 │
補 5│内田  昌寛│ 1│. 日本文理 .│−−−│      │   30.24.61 │
補 6│出岐  雄大│ 1│長崎北陽台│−−−│補  欠│   29.49.57 │ *1.01.58 │ 1:01:58(136位)
・箱根予選会か全日本にエントリーされてて箱根エントリー外れ(halfは昨年の記録)
××│豊島祐太郎│ 4│  倉  敷  │      │補  欠│   30.17.85 │        │ 1:04:13(249位)
××│田中  五月│ 4│  会  津  │補  欠│      │   30.30.44 │ *1.02.42 │補      欠
××│小山  裕樹│ 1│. 九州学院 .│−−−│      │   32.02.78 │        │補      欠
××│松田  直久│ 1│. 智辯学園 .│−−−│      │ ★14.31.42 │        │補      欠
昨年度卒業
××│松野  祐季│卒│. 九州学院 .│ 2区22│−−−│   29.36.30 │ *1.01.58 │
××│先崎  祐也│卒│  小  林  │ 4区21│−−−│   29.48.62 │ *1.00.46 │
××│佐々木徹也│卒│  世  羅  │ 5区R│−−−│   29.35.00 │ . 1.04.26 │
××│岡崎  隼也│卒│  沼  田  │ 6区23│−−−│   30.40.01 │ *1.02.36 │
××│大坪  恭兵│卒│. 鎮西学院 .│ 7区S│−−−│   29.41.63 │ . 1.04.21 │
××│宇野  純也│卒│中京大中京│10区Q│−−−│   29.59.16 │ *1.01.30 │
××│村元    仁│卒│  高  水  │補  欠│−−−│   30.39.25 │ . 1.06.37 │

全15:荒井17-米澤類9-市岡14-小嶺15-小川18-川村12-横山10-小林駿15  補:出岐・豊島・西尾  外:小林剛・辻本
予8:荒井11・米澤類24・小林剛44・辻本77・川村97・小嶺98・小林駿103・横山拓128・市岡129・出岐136
小川恭187・豊島249
補:田中五・小山裕・松田直・中井・西尾

2008年度の成績(選手名のカッコ内は昨年度卒業)
(箱22:往22&復17)
荒井21-(松野22)-米沢類12-(先崎21)-(佐々木19)
(岡崎23)-(大坪20)-小林11-辻本6(←川村)-(宇野18)
(村元)・市岡・田中・鈴木・西尾
予12(R12):荒井30・(先崎41)・(佐々木77)・(松野91)・(宇野96)・(大坪111)・小林123・(岡崎132)・辻本144・米澤類167
市岡173・(村元232)
補:田中・川村
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/01(金) 18:19:16
失う物は何も無い
来年に繋がる走りをしておくれ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/01(金) 18:34:45
青学のチアを見に行きます。
大手町とゴール付近にいるよね。
予選会でかわいい娘いたんで。
ユニ早く変えろよ
とうとう箱根だな
前回からの進歩を見せてくれ
シードは2〜3年後からでも構わないから
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 00:05:31
全国にあの恥ずかしいユニフォームが映るまで
残り数時間
1区は出遅れても米澤・荒井で挽回しろ
復路のメンバーは下位校の中では強い方だから大丈夫
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 00:15:19
小嶺君という子は山は大丈夫なんか!?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 00:21:11
青春に安全な株買ってはならないby星明子

どんどん行け
1区と5区が超重要になるが、もはや期待するだけだよ
青学は失うものはないから割りと楽観的w
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 00:22:44
>>691
じゃMONOで
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 00:32:28
奇跡のシード獲得なら1969年以来の快挙
700GET
テレビにあまり映ってない今がユニ変えるチャンスなんだが
大手町に居るんだが、応援団ドコ〜
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 06:36:40
やたら色白のデブを捜せ
話はそれからだ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 06:58:20
緊張感が高まってきた
もうマジでやれるだけやれ!
スレが傷の舐め愛になるのは勘弁
みつからない orz
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 07:17:44
大学別応援メッセージ数でも、学連選抜を除けば最下位

スポーツナビ 
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/ekiden/hakone/86th/index.html
>>707
ほんとだ
さみしいのう
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 07:59:17
愛校心なぞという泥臭いものは青学から最も縁遠いものだと思うよ
寄付金がなかなか集まらないのはその証左
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:00:26
今年は二列でスタートか
ださいユニが一列目で目立たなくてよかった
アナウンサーの青学紹介が雑
そりゃ弱小チームだから説明することがないのは仕方ないけど・・・
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:08:07
ビリ候補NO1
亜細亜が故障だな
亜細亜には勝てるかも
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:21:30
よかったな
>>713
去年の日大ダニエルは1人で先を走る20人をごぼう抜きしたからね、まだ全然わかんないよw
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:33:44
さっそくトップ集団から脱落してんのかよ〜
まだ始まって30分しかたってないぞ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:34:36
↑十分だよアホ
作戦成功だ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:39:39
シード取れる可能性はどれくらい?
今のところは力出してるみたいだが。
力の同じところラ変のライバルとかも。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:41:15
0%でしょ
陸上やってないの?あんた
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:46:25
トップと56秒差
もう少しTVに映ってほしいね・・・
TVに張り付いてる意味がないというかさ・・・
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 09:04:02
青学いいんじゃね?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 09:04:37
トップ明治と1分21秒差の9位!!
いや〜トップと差が開きすぎだが、順位自体は大善戦だな
たぶん数分後にダニエルに抜かれるから、あっという間に順位を下げるだろうが・・・
今年は先行逃げ切り体制の布陣だから、まぁギリ踏ん張ったとみるべき
大東大、東京農大、亜細亜大と色が被っててわけわからんな
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 09:19:04
出岐にして正解だったな

>>724
3区までが勝負だよ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 09:22:38
原監督のコメント 読売新聞 
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/team/17.htm
昨年より総合順位が悪くなることはないので、明るく元気に頑張っていきたい。
1区さえそこそこ行けば、2区・3区はそれほど恥ずかしくない走りをしてくれるはず。
7区まではレースに参加させて頂きたい。残りの8・9・10区についてはわからない。


だめだこりゃww
青学もう11位に転落
エース米澤類を以てしてもだめか
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 09:37:06
参考
昨年の結果

順位  チーム  総合タイム   1位との差  タイム差
◆1 東洋大学 11:09:14 - - -
◆2 早稲田大学 11:09:55 00:41 00:41 -
◆3 日本体育大学 11:13:05 03:51 03:10 -
◆4 大東文化大学 11:17:48 08:34 04:43 -
◆5 中央学院大学 11:17:50 08:36 00:02 -
◆6 山梨学院大学 11:17:56 08:42 00:06 -
◆7 日本大学 11:18:14 09:00 00:18 -
◆8 明治大学 11:18:16 09:02 00:02 -
◆9 関東学連選抜 11:18:20 09:06 00:04 -
◆10 中央大学 11:18:33 09:19 00:13 -
◆11 国士舘大学 11:19:07 09:53 00:34 -
◆12 東京農業大学 11:19:17 10:03 00:10 -
◆13 駒澤大学 11:20:20 11:06 01:03 -
◆14 専修大学 11:24:59 15:45 04:39 -
◆15 神奈川大学 11:25:07 15:53 00:08 -
◆16 亜細亜大学 11:25:39 16:25 00:32 -
◆17 拓殖大学 11:26:31 17:17 00:52 -
◆18 東海大学 11:28:04 18:50 01:33 -
◆19 順天堂大学 11:28:09 18:55 00:05 -
◆20 帝京大学 11:28:21 19:07 00:12 -
◆21 上武大学 11:28:54 19:40 00:33 -
◆22 青山学院大学 11:29:00 19:46 00:06 -

◆途中棄権 城西大学 -------- ----- ----- -
あんまり出てこないね
たしかにテレビ見てる意味ないかも('・ω・`)
去年より映ってるほうだよ
米澤で9位なら、なんとか最終15位ぐらいに踏みとどまってくれないかな・・・
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 09:58:39
青学オタの痛い動画がyoutubeにあるな。
あーあ、倒壊にも抜かれたか
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:08:54
おいおい、米沢が激走中
ひょっとして6位か?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:09:36
ビリじゃないんだからいいだろ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:10:27
いや5位だ
敵失とはいえすげえ
3区は荒井だし、これは見せ場はつくれそうだね
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:13:42
なんと5位!!!
トップから1分18秒差
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:17:09
よくがんばった
これで思い残すことはないわ
ユニフォームが格好悪いのだけが心残り
5位になってもTV映りが悪い
東洋駒沢のほうが頻繁に取り上げられてる
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:23:43
母校5位記念パピコ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:25:41
てかこのスレどんだけネガティブってか煽り多いんだよw

俺も出岐が15〜16位スタートでズルズルいくと思ってたけど
予想以上にがんばってるじゃん。最後まで応援しようぜ。

シードはさすがに無理だけどw
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:25:52
類きゅん・・・
藤沢で応援中!
がんばれ〜
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:29:23
>シードはさすがに無理だけどw

3区までで勝負できるメンバーが消えるからね
そりゃ仕方ねーべ
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:31:15
>>739
あのイグアナみたいなユニがいいんじゃないの!
パンツはお尻がひきしまって見える。
だんごになったね
6〜7位
ちと苦しいか
748ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:32:01
>>745
そうそうw

小林剛と辻本が万全だったら1%くらい可能性あっただろうけど
この二人がケガだと明らかにダメだ
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:32:49
>>746
テレビでは専ら正面だけが映るんだよ?
青学のイメージも考えてもらいたい
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:37:54
>>747
早稲田も東海も農大も強い選手相手だから
駅伝で勝負弱い荒井だと厳しいかもね
おーよく頑張ってるじゃないか!
シードは無理としてもビリは免れて欲しい。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:39:27
もう思い残すことないよ
瞬間最高5位でもういいじゃん
これでTVを切れば良い思い出しか残らないし
>>751
1区の段階でかなりで遅れてしまった大学があるので、たぶん最下位はないかと。

>>752
それもありかもしれませんね・・・(笑)
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:42:29
>>751
山区間で大ブレーキしなきゃビリはなさそうだよ

大ブレーキしても復路のメンツ的に17,8位くらいで踏ん張れそう
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:46:10
>>753
そう思いたいですなぁ。
あとは選手の無事を願って陰ながら応援させてもらいます。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:46:12
残念7位ですー
あれよあれよと日体大に抜かれて8位です
758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:57:28
粘れ〜粘れ〜
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 10:59:58
なんのねーところでブレーキしてんじゃねぇよ。
死ねよ。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:03:05
粘ってる
いいぞ〜
往路13位
復路18位

総合16位ってところじゃないですかね?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:05:21
>>761
希望的観測だが、その程度で踏ん張ったらよしとせにゃならんな
ただし、ユニは早く変えるべき
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:10:39
荒井は結局駅伝はだめだったなあ
記録だけみると立派なのですけどね
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:17:10
粘ってるぞ〜
いいぞ〜
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:18:21
3区は8位で通過
トップから約3分差
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:21:25
総合15位以下には落ちないような感じだな。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:22:12
3分というのは実況の誤報。実際は2分19秒差だ。
>>766
トップから2分14秒差ですね

>>767
往路は大丈夫でしょう
でも、復路は不安ですね
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:25:28
失礼、それも間違いで2分14秒。日テレ、数字しっかりしろ。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 11:28:30
なんであんなダサダサのウェアなの?
前から変更してほしいって意見は根強くあるんですけどねぇ・・・
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 12:15:47
これはがんばってるほうなの?
湯本に着く前に通過されそうだけど頑張れ!!
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 12:24:23
大健闘
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 12:59:11
小嶺が区間10位ぐらいで走れればいいんだけどね。無理かな?
>>773
頑張り過ぎて怖いくらい
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:20:15
>>777
往路とは言え、ここまで行くとはなー!
信者はもっと信仰心を持つべきだった。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:24:38
まだ9位
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:39:39
奇跡が起きた
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:41:03
シードの間はかなり離れてるなぁ。
これシードいけるんじゃないの?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:41:41
やっぱり母校が出てると
おもしろいね^^
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:45:25
丈夫・帝京も届かないだろうし、
総合10位でシード権獲得と予想。
湯本の駅から見れた
明日も頑張れ!!
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:55:56
うまくいけばシードいけるかもしれん。
後輩達よ、明日も頑張れ!
>>719
口に気をつけたほうがいいよw
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:59:31
素晴らしい結果に選手達に感謝!
明日はシード権獲得という目標に向けて頑張れ!!
夢見ちゃいけないんだけど、見たくなる様な大健闘、あしたもがんばって欲しい
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:06:07
米澤類ちゃん、今夜は幸せ過ぎて眠れないね!
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:08:56
>>776
区間10位でしたね!


シードいけるぞ!明日も頑張れ!!!
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:12:38
他大学の奴はうちを舐めてたから知られてないが
復を血路のメンバーは強いからシード争いにガチで加われるぞ!
辻本、小林剛、川村、市岡、鈴木とみんな信頼できるよ
6区の小川がいい流れで行ければ大チャンス
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:14:45
確認せずに書き込んでしまったw
二行目は復路のメンバーね
1区 9位 出岐雄大 01:03:48
2区 5位 米澤類 01:08:54
3区 7位 荒井輔 01:04:09
4区 13位 横山拓也 00:58:36
5区 10位 小嶺篤志 01:23:52

4区が少し残念だが全体的に上出来
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:15:11
アホ学とか舐めるもなにも存在自体が空気だよ。
出岐が凄すぎ!ハンパない頑張りだよ
よほど悔しんだろうなぁw
1区 9位 出岐雄大 100点
2区 5位 米澤類 100点
3区 7位 荒井輔 75点
4区 13位 横山拓也 70点
5区 10位 小嶺篤志 85点
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:33:22
出岐は儲け物だったな。これだけやれる選手とは想像もできなかった。高校時代のベストは5000m14:40秒台だろ?
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:36:21
14分47が高卒時のベスト
復路の予想

小川-小林剛-辻本-川村-市岡or鈴木


小川が踏ん張ってくれれば小林・辻本は区間一桁を狙える
9区以降も大きな破綻は無さそうだが、しかし未知数な部分はあるか
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:00:39
何とかシード取ってくれればいいね。明日も応援します。
俺、青学がシード獲得したら、気になるあの子に告白するんだ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:12:50
一年3人も出てて、1走は15位予想でなんと9位のデキ!
ルイはやっと万全で臨めた、本当によかった
荒井だって7位は上出来
シードは近々の目標だろ
往路のデキは夢のようだね
復路は緊張を楽しんで来年に繋がる走りを心がけて頑張れ〜!
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:14:52
9位10位との差が小さいが、なんとかシート権のある10位に残ればいいな。
復路のメンバー的には厳しいが、粘りを見せてほしい。
とにかく無理は禁物だね。
今日の往路優勝した東洋5区の柏原に
強引に付いていった早稲田八木がやはり大破綻していた。

今年は11位〜14位だって健闘の範囲なんだから無理せず頑張れ。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:45:51
米沢、凄い頑張りだ。公式応援サイトでの抱負が2区で5位以内、69分30秒
だったのに、強豪揃いの中で本当に区間5位、しかも目標タイムを36秒も
上回った。「思い残すことは何もない」感じで卒業できそうだ。素晴らしい。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:47:52
http://www.alumni-aogaku.net/
寄付ばかりせがまれているような気がして、あんまり好きじゃないサイトだけど
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:53:28
>>805
その八木は小嶺より20秒以上記録がよかったわけだがw
無理しないとシート権はとれない
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:15:04
>1区さえそこそこ行けば、2区・3区はそれほど恥ずかしくない走りをしてくれるはず。
>7区まではレースに参加させて頂きたい。残りの8・9・10区についてはわからない。ただ、頑張ってくれるとは思う」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/team/17.htm

監督の分析は的確だな。
良い意味でも、悪い意味でも、去年とは大違い。
竹内が来るにしても米澤の穴は大きいね
予想外の活躍に驚いています。
箱フリでも誰もシードを予想していなかったでしょう
>>809
ってことは、8区で11位以下になるという監督予想になっちゃうじゃん(笑)

ま、7区まで楽しめれば十分だが。
>>752さんはもうテレビも新聞も見ないほうがいいいよ(冗談)
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:10:43
去年は1区から絶望的な順位だったことを思えば大成功
故障者がいなければと思うと残念
シード権確保とか目立つことは
ユニフォームを変更してからにしてくれ
確かにあのユニフォームはダサすぎるな
伝統校みたいにシンプルにできないものか
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:15:14
今のウエアは新興校と雰囲気や色合いが重なってるのも問題だな。
練習用のウエアは結構イケてるんだけどね。
どうせOBとかが邪魔してるんだろ
あとは誰かが業者と癒着してる可能性もあるな
そうでもなければ、とっくに不評のユニは変わってるはずだ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 23:01:29
城西・学連・日本がシード権争いのライバルとかんがえていいの?
ライバルは走者自身だと思うよ

持ちタイムだけをみるところ、実力さえ出し切れば、
なんとか10位に踏みとどまる可能性はある
往路のアドバンテージを考えれば、だけど

でも、あまりにも経験が乏しいからね
あの2区の類にしても、やっと花開いたって感じだし
ライバル云々ではなくて自分自身との戦いだろう
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 23:25:27
>>818
そうなるだろうな


ユニフォームはここの一番上の「A」、上から三番目の「盾」
この二つのうちのどちらかに戻すべきだな
ttp://www17.plala.or.jp/aoyama_tf_ob/shiryokan/yuniform.html
明日の辻本と小林剛は単独走でも期待できるよ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 23:44:36
昇り調子のチームって本当にすごいな!
それにしても類ちゃんは2区でずっとお腹見せて走ってたのね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/photograph/garticle.htm?ge=682&gr=2098&id=54659
823現役学生(4年):2010/01/03(日) 00:10:17
明日はマジで頼む!!!
俺はこの大学に入学した時から箱根なんて全く無縁なものだと思ってたが
一昨年の予選会惜敗、昨年のまさかの33年ぶり本線出場、そして今年の
早くもシード権リーチ状態、と大変興奮している!
だからもう寝る!!!おやすみ監督
去年の帝京みたいな展開?
いい1年もいるし、なんとか粘って欲しいね。
今年の4年の貯金でシードを取れて、今の1年が来年も経験つめれば
シード争いくらいのチームが毎年できるかも

>>809
> >1区さえそこそこ行けば、2区・3区はそれほど恥ずかしくない走りをしてくれるはず。
> >7区まではレースに参加させて頂きたい。残りの8・9・10区についてはわからない。ただ、頑張ってくれるとは思う」
> http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/team/17.htm
>
> 監督の分析は的確だな。
> 良い意味でも、悪い意味でも、去年とは大違い。
>
しかし出岐の快走はハーフ換算ならば62分台に迫るものだったんだな
往路全体でも1年生を3人も使っての9位は大きな財産だ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 00:56:31
>>820
シード獲ったら、盾復活するよ!
当日エントリー変更で補欠の出岐を使ったのが全てだったな
>>826
なんか情報持ってるの?
シード無理でも新年度からは変更してくれ
明治早稲田中央法政あたりはアルファベット一文字なんだしねえ。
逆に学校名の宣伝が前提にあるような新興校と同じような漢字ロゴを前面にしたユニはやめた方がいい。
有望な高校生が入学入部を敬遠するかもしれん。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 02:21:17
大学昇格年表(旧制大学編) (星印は最初の私立8大学)
1920 慶應義塾★
    早稲田★
    國學院★
    中央★
    明治★
    法政★
    日本★
    同志社★
1921 東京慈恵会医科
    京都府立医科
1922 龍谷
    専修
    立教
    立命館
    関西
    東洋協会 →拓殖
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢
    東京農業
1926 日本医科
    高野山
    大正
1928 東洋
    上智
1932 関西学院
1940 神宮皇學館 →皇學館
1942 興亜工業 →千葉工業
1943 大阪理工科 →近畿
1946 愛知、東海 以下、戦後の新制度で認可された「新制大学」 ← ★青山学院大学は堂々たる新興校★
>>830
箱根駅伝における「新興校」の意味も知らないのか・・・
学歴板いけ
戦前のエリートというのは旧制高校〜帝大、陸軍士官学校、海軍兵学校
この三つが主なルートで、その他のものだと
旧高商、旧高工、高等師範、ようやっと私大の早慶という感じだろ

つまり、戦前の私大は早慶以外は専門学校のような扱いで蔑視の対象だったわけで
そんなことを早慶以外の私大が誇るのは大きな間違い・勘違いだよ
>>832
学歴板から出てこないでください。
早めに新スレ立てといた

青山学院大学Vol.6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262462875/l50
今日も応援行くよ
大手町の応援場所も確認したから完璧だ!もう迷子になってうろうろしたりしない
映るのが幟ばかりの件
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:08:57
おいおい、順位あげてるじゃん?
七位キタコレ!
神キター
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:09:58
もうブレーキ要素少ないし、
11位はこないしで、
シード濃厚だな。

おめでとう。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:11:06
復路は青学空気ですね。
なんかすごいな。このまま大過なく頼む。

日大がシード落ちかい。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:17:30
イイヨイイヨ

6区 個人上位
◆1 千葉 健太 駒澤大学 00:59:44 - -
◆2 山下 隆盛 中央大学 00:59:48 00:04 -
◆3 田口 恭輔 山梨学院大学 01:00:09 00:25 -
4 板垣 辰矢 帝京大学 01:00:23 00:39 -
5 高関 伸 大東文化大学 01:00:39 00:55 -
6 上田 剛史 法政大学 01:00:44 01:00 -
7 小川 恭正 青山学院大学 01:00:49 01:05 -
8 岡本 賢治 城西大学 01:00:51 01:07 -
◆9 市川 孝徳 東洋大学 01:00:55 01:11 -
10 仁科 徳将 関東学連選抜 01:01:07 01:23 -
7,8,9位はダンゴだねぇ
捲られて焦ったりしない様にして欲しい
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:34:13
焦ってんのは早稲田。
早稲田はシード落ちするな。
応援コメも随分増えたな
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:40:28
城西脱落か!?
城西は祟られてるのか?
ライバルだが、がんばれ
何の関係もない一般人だが、青学の選手達が
心から箱根を楽しんでるのが伝わってきてとても気持ちが良かった

シード獲得頑張れよー
城西フカーツ
いいよいいよー
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:16:25
605 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [] 投稿日:2010/01/03(日) 10:15:38    New!!
早稲田ってほんと馬鹿だよなぁ。
この区間も最初からペース配分しっかりしてればもっとタイムよく走れたのに。
頭が悪すぎてかわいそう。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:18:59
シードと4分以上差があるw
もう余裕っすねw
もうすこしハラハラさせてくれよ。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:25:10
シードを獲ったら41年ぶりになるらしい
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:26:23
城西の石田に抜かれて影薄かったけど、
すごくね??


◆1 田中 貴章 東洋大学 01:04:56 - -
2 石田 亮 城西大学 01:05:27 00:31 -
3 井上 陽介 日本大学 01:05:46 00:50 -
4 撹上 宏光 駒澤大学 01:05:47 00:51 -
5 市岡 敬介 青山学院大学 01:06:08 01:12 - ←ここ
6 萩原 涼 早稲田大学 01:06:10 01:14 -
7 氏原 健介 上武大学 01:06:23 01:27 -
8 瀬山 直人 東京農業大学 01:06:26 01:30 -
◆9 高橋 靖 中央大学 01:06:27 01:31 -
10 菊地 賢人 明治大学 01:06:31 01:35 -
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:28:38
市岡区間5位か。
いいよいいよ。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:36:48
市岡は並走してて分からなかったがそんなに記録良かったのか。
いいぞいいぞ。まだシードいけるぞ。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:38:40
すいません、青学っていつのまにこんな強豪校になったんですか?びっくりです!
区間一桁は当たり前って感じじゃないですか!
たしか11月1日の全日本大学駅伝ではこんなに強くなかったですよね?
みなぎってきたーーーーーーー!
>>858
10kmだけだったら並みだが、20km走らすと粘りがあって、
そこそこ速いってのが今年の印象
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:56:31
ちょっと遅いなぁ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:57:01
今年はなんかしらないけど壺にはまってるねぇ。いったいどうしちゃんたんだろ。1区からのいい流れがまだ続いている。
大手町ついたどー
このまま来い!!!
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:23:26
なんかこの川村ってのは早いんだろ?
ライバルは早稲田の矢沢とか書いてあるが。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:24:07
なんとか逃げ切ってくれ〜
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:26:34
シード圏内リミット4分
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:27:33
川村は矢澤と同い年で、同じ神奈川県の高校である鎌倉学園出身
スピードランナーだが現時点で矢澤と張るほどの強さは当然ない
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:38:19
何この安定感w
来年のお正月も楽しめそうです^^

8区個人
◆1 千葉 優 東洋大学 01:06:56 - -
1 木之下 翔太 中央学院大学 01:06:56 - -
◆3 井上 翔太 駒澤大学 01:07:05 00:09 -
4 土田 純 大東文化大学 01:07:25 00:29 -
5 赤染 健 東海大学 01:07:32 00:36 -
6 北爪 貴志 早稲田大学 01:07:39 00:43 -
7 筱嵜 昌道 日本体育大学 01:07:47 00:51 -
8 相原 征帆 青山学院大学 01:07:50 00:54 -←ここ
◆9 岩田 真澄 山梨学院大学 01:07:54 00:58 -
10 須藤 朗 東京農業大学 01:07:59 01:03 -
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:47:12
ありえん
糞おせー
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:50:33
東海が怖いお
どうにかがんばれ!!
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:58:13
当会は10区が超絶雑魚だからもうシードは確定だよ。
青学の応援コーナーついた
幟がはためいてるぜ

場所もいいね
9区ちょい苦しいか?
差がひろがりんぐ
がんばれ〜
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:36:45
明治は雑魚だからおそらくまくるが、
日体大にかわされて9位フィニッシュだな。
やバス
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:37:20
>>867
鎌学から青学って桑田圭祐と一緒だな
盛り上がってまいりました
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:51:10
@順天堂が出ていないこと
A日大の苦戦
この2つがシード権争いにいい影響を与えてるね。
おれが在学してた時は授業後に陸上部員が
「箱根駅伝の予選会に出るので応援宜しく」と演説したりとか、
校内でビラまきしてたけど、その時から駅伝の強化をしてたんだろうな。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:53:43
がんばれー

9区個人

◆11 井上 裕彬 大東文化大学 01:12:29 02:10 -
◆12 齋藤 勇人 中央大学 01:12:34 02:15 -
◆13 谷野 琢弥 日本体育大学 01:12:41 02:22 -
◆14 中島 賢士 早稲田大学 01:12:44 02:25 -
◆15 川村 駿吾 青山学院大学 01:13:45 03:26 - ←ここ
◆16 遠藤 寿寛 明治大学 01:13:47 03:28 -
◆17 銀山 耕一郎 上武大学 01:14:26 04:07 -
◆18 丸林 祐樹 日本大学 01:14:50 04:31 -
◆19 船村 真也 亜細亜大学 01:15:09 04:50 -
◆20 福島 成博 法政大学 01:15:19 05:00 -
母校が10位なんて夢みたい
学年選抜で出てたのに、わーい
>>882
まだ早いw
逃げ切り作戦成功ですね監督!
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:13:02
川村の15位はしょうがない
9区は復路のエース区間だからな
うわああああ
東海との差は詰まってるけど残り10キロ切ってるから大丈夫か
どうやら10位でいけそうだね、41ぶりの奇跡のシードだ
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:44:23
明治を食えや!
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:44:55
9区は経験豊富な4年でも良かった気がする。
川村には7区辺りでのびのびと走ってもらいたかったな。
青学の監督は川村をかってるのかな?
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:47:17
明治抜いたぞ
明治抜いた〜
上層部も狂乱w
8位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:49:53
青学なのに緑ユニかよ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:50:22
やったああああああああああ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:51:05
お疲れ様、よくやった!
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:51:06
奇跡のシード権獲得やで
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:52:17
1969年以来のシード!!!!!!!!
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:52:26
719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 08:41:15
0%でしょ
陸上やってないの?あんた

これ言った奴あやまりな。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:52:47
勘違いするなよ。

たまたま在籍していただけの学校だというだけで、
君らはこの結果に何の貢献もしていない。
他人の祭りだ。

シードを取った?
それであなたの年収は上がるんですか?
えりちゃんレベルの女の子とセックスできるんですか?

冷静に考えてもらいたい。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:54:03
900
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:54:20
>>899
頭おかしい
我が母校
あおやーま学院♪
おめでとう
ありがとう
涙が出てきた
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:56:46
ちょっと質問したいんだが
これで青学は出雲駅伝に初出場なんか?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:57:34
出雲は出れますね。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:58:43
>>899
ぽん大乙。
しかも、えりちゃんって誰だ?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:59:54
嬉しい!!!
どんだけ少数精鋭で頑張ってるか・・・
シードおめでとう!
青学がシード獲得とかマジ嬉しい!
おめでとう!
>>899
御託はいいからえりちゃんについて詳しく
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:02:42
準エースの辻本と小林剛が欠場してるのにシード!
1年生を4人も使ってこの結果とは驚きだ!
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:02:55
また今年も優秀な選手が入るんだな。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:03:51
誰が入るの?
来年も楽しめそうだな
なるほど
去年の活躍で今年良い選手が入ったのか。
しかしそれでもよく頑張ったな。青学おめでとう
来年は荒井と米澤がいなくなるが
大谷や小山、そして噂される強い新入生が入ってくれれば大丈夫
陸上部強化すればするほど他の部が弱くなっちゃうのが
元体育会の人間としては複雑な気持ち
思わず叫んでしまった
まじうれしい
二日とも応援に行ってよかった
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:11:40
わがぼーこう
あおやーまがーくいーん

理由は不明だが数年前から陸上部は強化されてきてたな。
それに加えて部員の練習の成果が実った形になったな。
本当におめでとう。

しかし、なぜ急に陸上を強化しようと思ったんだろうな。
>>915
他の部の推薦枠を削って強化してる訳じゃないよ
大きな勘違いはしないように
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:15:18
佐田やら板野やらは今どんな気持ちだろう?
>>918
青学に部ごとの推薦枠なんてありません
勘違いしてるのはお前
>>920
ほぼあるようなものだろw
野球部なんて毎年スポーツ新聞で報道されてるから
毎年の動向を把握したうえで言ってるんだがね
いいなあ,現地組はカレッジソング歌ったかな。
去年より順位が上がれば良しなんて言ってたのに、、、

来年もまたがんばれ!
野球部は特別だとしてもここ数年の陸上部の強化で
いくつかの部がスポ薦生の確保に苦しんでるのは事実
うちの部も今までじゃ絶対受かるような成績残してたのが何人も落ちた
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:35:00
というか野球部は今やばい状態。
>>924
じゃあ何十年も特別扱いの野球部にまず言うべきだね
陸上部の推薦枠なんかたかが10人足らずでしょ
ラグビー部は15人らしいけどね
東都大学リーグで一部に昇格した時と同じくらいうれしい。
ありがとう。
別に陸上部にも野球部にも文句を言う気はないんだが
この腐ったスポ薦制度をなんとかしてほしい
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:50:18
>>928
なに言ってんの?推薦枠がないと出場も無理だよ
俺は体育会とは無縁の一般OBだげど、たかが数人の推薦程度は大歓迎だよ
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:00:33
おめ
>>929
推薦枠無くせとは言ってないぞ
各部にちゃんとした推薦枠を設けてほしいだけだ
全国優勝したのに翌年の推薦枠0なんて酷い話だと思わないか?
>>931
まあ気持ちは分かるが
今このタイミングで、しかも陸上スレではやめとこうか
やはり青学内部で軋轢が生じないように大学当局に陳情しかないよ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:12:59
>>931
強化指定部かどうかが問題なんじゃないの?
優勝しても学校の広告塔として有益かどうか
箱根はTV局がついてる
>>933
青学はそんな理由で強化はじめたんじゃないよ
もっと素朴な方針だよ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:15:03
>>933
同意
テレビがつかない部を強化しない大学はない
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:18:08
>>934
どんな?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:23:24
今年はあんまり映像リポートなかったね
まあ注目されてなくてよかったのかも
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:23:37
箱根だけ強化しろ
今年の青山は去年の明治と同じポジション
去年の明治も8位で久しぶりのシード権だった
940スポーツ筋肉バカ王国 アホ山学院:2010/01/03(日) 15:29:20
おら青学さいやだ (日東駒専のがいいだ)  ★吉 幾三  俺ら東京さいぐだ節で♪
http://www.youtube.com/watch?v=--dl-mtFObE
1.は〜っ!
偏差値ねぇ 人気もねぇ OBそれほど目立ってねぇ
取り柄がねぇ パッとしねぇ 所詮お馬鹿の滑り止め
新入生 授業には 出席してても頭ねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来る
俺ら青学さいやだ〜 俺ら青学さいやだ〜
日大に行ぐだ 日大に行ったらなら
OB見つけて 就職頑張るだ

2.は〜っ!
まっとうな サークルねぇ 名前を出しても反応ねぇ
イベントねぇ Enjoyねぇ 楽しみなのは食事だけ
文化祭 誰もこねぇ スタッフ以外に歩いてねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっからかん
俺ら青学さいやだ〜 俺ら青学さいやだ〜
専修に行くだ 専修に行ったなら
資格を取って 独立するだ

3.は〜っ!
就職ねぇ 決まらねぇ ハローワークは何者だ?
淵野辺じゃ バイトもねぇ 職もねぇんじぁ 威張れねぇ
マスコミねぇ 金融ねぇ たまに有っても外回り
昇進ねぇ ある訳ねぇ 青学卒使えねぇ
俺ら青学さいやだ〜 俺ら青学さいやだ〜
駒澤に行くだ 駒澤行ったなら
仏教学んで 将来坊さんだ
941スポーツ筋肉バカ王国 アホ山学院:2010/01/03(日) 15:31:48
■■衝撃のマーチ関関同立・アフォ学最下位グランドスラム達成■■
                      
大学出願者数   代ゼミ偏差値  人気企業就職者数(読売ウィークリー」2008. 2.17)
明治 108,946人  同志 62.8    明治 895人
法政  97,017人  立教 61.4    立命 834人
立命  95,600人  明治 60.9    同志 821人
関西  93,701人  立命 60.6    法政 715人
中央  81,981人  中央 60.2    中央 698人
立教  71,382人  関学 59.9    関学 676人
同志  50,218人  関西 58.3    関西 606人
関学  49,977人  法政 58.2    立教 585人
★青学  47,210人 ★青学 58.2  ★青学 582人

新・旧司法合格数 会計士合格数  国家1・2種合格数 上場企業社長・役員数  
中央 209人   中央 150人   中央 207人    中央 1120人         
明治  86人   明治 105人   立命 168人    明治  796人         
同志  64人   同志 102人   明治 158人    同志  725人           
立命  62人   立命  71人   同志 131人    関学  535人         
関学  52人   法政  62人   法政 115人    法政  419人           
関西  39人   関西  47人   関西  00人     関西  408人         
法政  35人   関学  00人   関学  00人    立命  379人          
立教  22人   立教  00人   立教  00人    立教  346人
★青学  17人  ★青学  00人 ★青学  00人   ★青学  273人     

・00人は数が少なすぎて学校が未公表。         
・大学出願者数、偏差値、新・旧司合格数=2008年 その他=2007年データ
>>936
間接的に聞いたことを書き込んでやる

一般論としてミッション系、あるいはボンボン学校の青学には
汗臭いスポーツは似合わないと揶揄されることがあるよね
そういう姿は本当に正しいのかという自問自答が大学当局にはあったらしい
勉強も頑張る、そして講義が終われば仲間と一緒に母校の応援に行く
そういう学園風景を作ってあげることが必要なんではないかという自問自答

そういうことが学生同士の絆を深めるのみならず、卒業生との絆も深めるはずだ
そして、それが結果として少しづつでも愛校心を高め
外部に対しても青学の多様な魅力づくりになればいいのでは
それは単に大学だけでなく、幼稚園から大学までのオール青山すべての校友の喜びになる


2ちゃんねるだから駄文は勘弁してほしいが
大学当局、あるいは青学本体の青山学院執行部の人々にはこういう発想があったらしいよ
だから、割と真面目で健全な動機だろうと思うよ


943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:52:41
>>942
>>941みれば勉強もがんばるなんてとても厚かましくて言えたもんじゃない。
荒らしがさっそく沸いてきましたw
荒らしはおおかた推測がつくさ。
今年は学連選抜にすら選ばれなかったあそこだ(笑)
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:10:44
明治や日体大にも勝つなんてまるで夢のようでした。いつの間にか力つけていたんだねぇ。来年も頑張れ
>>942
もともと青学はスポーツ推薦は活発だったよ。
1990年ころまでな。
その頃までのスポーツ推薦は基準が曖昧で体育会の
独断で入学させていたらしく、それが情実入学と新聞に
書かれてから一気に推薦入学が厳しくなった。
スポーツが似合わないなんて話いつ起きたんだ?
949スポーツ筋肉バカの運命:2010/01/03(日) 16:13:47
★★志望動向指数 第3回ベネッセ・駿台記述模試・11月★★
       一般  センター  合計
早稲田大   98   93   97  
慶應義塾   98  100   99
上智大学  100       100
明治大学  104  122  109
立教大学   99  115  104    
中央大学   96  100   98
法政大学   94  114   99
================ 難関大学の厚い壁
★青山学院  88  122   96
          ↑  
一般試験大幅減で偏差値大暴落が予想されるアホ山学院

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2010/doukou/zentai_gaikyo_11m/
>>948
だったら30年以上も箱根から遠ざかったのはなぜ?
スポーツ推薦枠は存在していても、他大学に比べると今でも少ないんだよ
>>949
自分の母校曝して荒らしって恥かしいな(笑)
今年はのぼりが無駄になったな(大笑)
なんかキモいのが粘着してんな
>>950
お前は箱根駅伝が大学スポーツの全てだと思っているのか
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:28:59
確かに愛校心が芽生えるわw
今日は祝杯です
大学スポーツで一番目立つのは箱根駅伝。
というかその他の大学スポーツはほとんど目立つことはないよ。
そういう意味では箱根は大学スポーツの全てとも言えなくもない。
しかし予選会免除で箱根に出場できるなんて夢のようだわ
普段この板来ないんだけど、偏差値とかなんかのランキング貼ってる奴って現役の学生か卒業したてなのかな。
俺みたいなおっさんがみてもなんとも思わない。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:34:31
第4回 新司法試験合格率
 〜青学はこんな大学に負けました編〜
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf

北海学園 29.17%
-----------------全国平均 27.64%
山梨学院 26.09%
成蹊大   20.59%
専修大   20.48%
名城大   18.92%
福岡大   18.42%
近畿大   18.00%
白鴎大   16.67%
創価大   15.79%
中京大   15.79%
愛知学院 15.38%
西南学院 14.93%
大宮    14.81%
日本大   13.07%
桐蔭横浜 12.90%
広島修道 12.77%
関東学院 12.50%
東北学院 12.12%
明治学院 11.69%
國學院大 10.91%
神戸学院 10.71%
駒澤大   10.42%
龍谷大   10.42%
久留米大 10.00%
-----------------10%の壁
青山学院  8.99%★
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:38:38
このスレ今まであんまり学歴厨わかなかったよね。

どれだけ青学のシード獲得が妬まれてるかの証拠だなwww
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:44:36
>>955
だって他の大学スポーツに比べ平均視聴率が群を抜いてるし、観衆も桁が違うしなw
あれだけ長い時間あの視聴率を維持できるスポーツなんて今ないだろうし
>>957
それか落ちた奴か青学で素敵な未来予想図を描いていたけど全然ダメでしたな奴
大学スポーツ視聴率

箱根駅伝 25%以上

ラグビー決勝 3〜5%位

サッカー、アメフト決勝 1%未満

その他はテレビ中継なんかやってるの?って状況。
金かけるなら駅伝だよ。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:18:53
箱根での活躍は正月早々目立つよな
7位で落胆する早稲田
8位で大はしゃぎする青学

なんか悲しくなってきた
>>964
シード常連校と41年振りのシード校を比較する事自体間違ってないか?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:44:32
>>822
市岡さんもずっと腹チラだったなww
Google急上昇ワードにランクインw
>>964
まぁ、言いたいことは分かるが、
いろんな意味で名門校の早慶と比較したらしょうがない。
久々のいいニュースだし、まぁ前向きに。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:51:23
それよりユニフォーム変えてくれよ
かっこわるくて見てられない
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:55:04
Google急上昇ワード
1. タメ口
2. 出川哲朗
3. 千原せいじ
4. 鼠先輩
5. サッポロビール
6. ミート矢澤
7. 間宮貴子
8. 膝蹴り
9. 城西大学
10. まんぼう亭

20位までに城西と上武がランクインしてたが、青学はないな
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:00:48
うん、で?
>>970
少し前まで入っていた
今は57位まで下がったが
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:02:30
>>969

確かに、色がイマイチだね。
もっと、渋谷系のオシャレな色にして欲しいナ。
あと、胸には「AGU」の方がカッコいいよネ。
それじゃ愛知学院みたいだ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:36:55
ほんとだ、愛知学院のページにもAGUって書いてある
悩ましいな
>>970
ヒント:急上昇ワード
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:51:16
いろいろ書き込み数増えてるけどw
流れに乗ってみんながんばったね。
原の育成能力は?だけど区間配置と采配はうまいな。
距離に自信ない相原川村あたりは前半自重して後半までもたしたし。
荒井米澤市岡抜ける分も辻本小林大谷小山あたりでカバーできれば来年も楽しみだね。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:54:27
ユニフォーム、胸の部分の漢字「青学大」はさすがにダサい。
かつてのデザインを参考にして、校章の「盾マーク」に戻すことを
個人的には希望。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:02:34
>>977
出岐が当たったことで乗れたのは間違いない。
監督は数年前までのアホさ加減が嘘のように冴えていた。
あとはユニフォームだけが問題。
何にしろ、注目を凄く集めているのは間違い無いな
野球でどれだけ良い成果を挙げ様が、あまり注目されなかったのに・・・
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:14:54
早すぎるけど来年予想

出岐−小林剛−辻本−横山−小嶺
小川−大谷−相原−川村−鈴木
リザーブ小林駿、西尾、小山、中井、新入生ほか

1区と山がある程度計算できそうなのが大きいな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:23:07
2区もそうだが、とくに5区6区は直前まで考えるべきだろう
大手町でカレッジソング歌って来たよ。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:31:02
青山学院シードおめ
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:34:59
>>981
2区は新入生だろ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:35:27
予選から何この変貌ぶり?
精神と時の部屋で練習でもしたのか!

いやはや、母校がシードとはマジに嬉しいよ。
これで山梨学院と並んで「××学院大学」の両雄になった
>>987
中央学院大学・・・
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:45:02
誰だよ、この恥ずかしい映像を全世界に流してる奴
応援は節度を持ってやれ
これじゃFランク大の売名と同じだ

2010箱根駅伝 京急蒲田を青山学院がジャック
http://www.youtube.com/watch?v=JtdaPgoJL_8
出岐のデキは出来すぎ
一部に調子扱いてるのがいるのは事実だろうが、メンバーはよく頑張った。
来年もこの調子で謙虚に着実に頑張ってほしいね。
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:19:09
私はシード落ちした他大オタです・・・

今日は青学がまぶしく見えました・・・・
>>981
ふにおちんな
解説きぼんぬ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:45:15
>>993
いや、今日のメンバーに小林辻本大谷当てはめただけだよw解説もなにもないいい加減な予想。
でも出岐スターターと、小嶺小川の山はしっかり走ってたから怪我しなければ固定でいいでしょ。
監督が次は優勝をめざすと言ってたね。
優勝を狙うなら、5区をなんとかしないと。柏原は強すぎる。
その点で、課題は多い。

とはいえ、なんだかんだ言っても、ミスをせず
確実につないだことが今回のシード権獲得につながったのだと思う。
個人の能力向上は勿論大事だが、
試合にあたって怪我や病気をしないことはそれ以上に大事。
確かに、5区小嶺は大ブレーキはないだろうけど爆発力はないだろう
辻本もそこまで走れないだろうし、大谷の確変か、新入生に期待か。

まあ優勝なんて云わずに来年もシードとってくれ
まさかシードを取るとは思わなかったなあ
応援しててすごく楽しかった
怪我や病気に気をつけて来年も頑張ってもらいたいね
いやあ、楽しませてもらった
こだまするチャイムの響き
わが母校東洋大学
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。