【京都洛北】京産大陸上部を応援するスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 10:53:31.25
京都産業大学は全日本大学駅伝優勝を見 たいどす。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 11:26:46.81
そやろ、みたいやろ
いちばん悔しい、情けない思いをしてるんがテルちゃんなんや
テルちゃんの心中察すると涙が出てくるわ
ちょとまったらんかい、まだ終わっとらん
10位から一つでも順位をあげんかい、根性みせたれや
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 14:06:01.18
お疲れさんでした。チャンチャン。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 17:00:31.99
【全日本大学駅伝】
2009 三岡E−林I−野田L−住本J−関谷G−宇野M−黒川I−奥野O  総合L位
2010 三岡B−林K−岩内J−野田L−奥野M−妹尾L−黒川J−住本J  総合L位

2011 野田H−岩内K−稲田K−奥野L−笹井H−妹尾I−黒川J−中祖O 総合K位 
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 17:32:59.51
全日本大学駅伝優勝しなかったなぁ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 06:24:49.14
伊東監督
「粘ってくれた。例年より善戦でしょう。」

次は”びわ湖大学駅伝”連覇に向けて頑張って下さい。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 07:25:05.73
↑ テルちゃんは優しいエエ人やのう。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:54:03.10
去年のあの戦力でもシードじゃなく10位以内ってコメントあったし
伊藤監督はすごい客観的に見てるな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 17:56:39.45
福井スーパー駅伝 オーダー発表
1区 古久保 亜衣
   フルクボ アイ
2区 佐川 佳菜江
   サガワ カナエ
3区 海野 佳那
   ウンノ カナ
4区 上畑 友香理
   ウエハタ ユカリ
5区 深海 奈々恵
   フカウミ ナナエ
6区 奥野 有紀子
   オクノ ユキコ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 18:40:46.48
九嶋さんはメンバーに入ってなかったの?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 20:07:37.58
九嶋様も眞尾主将も欠場です。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 10:42:08.58
19日、びわ湖大学駅伝兼関西学生対校駅伝

びわ湖大学駅伝兼第73回関西学生対校駅伝が19日、長浜市西浅井支所から
大津市の膳所城跡公園までの8区間83・6キロで行われる。連覇を目指す
京産大に、2年ぶりの優勝を狙う立命大と、今季好調の関学大が挑む激戦が予想される。

関西18校と西日本招待3校のほか、今年は東日本大震災被災地の東北学連
選抜も招待し、22チームが出場する。招待校を除く上位8校が来年の
シード権を獲得する。スタートは午前8時。


■京産大、連覇へ自信

京産大は出雲全日本大学選抜駅伝と全日本大学駅伝で関西勢トップだった。
エースの主将野田一貴(3年、牧野)は両駅伝の1区で関東の実力者と
競り合い、チームの流れを作った。メンバーの大半が駅伝経験豊富で
安定感が光る。野田は「実力通り走れば結果は付いてくる。関西1位の
座は譲れない」と決意を込めた。

http://kyoto-np.jp/sports/article/20111116000016?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 17:36:01.97
950GET
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 00:26:41.53
びわ湖大学駅伝 京都産業大学が連覇

秋の琵琶湖畔で学生ランナーがタスキをつなぐ、びわ湖大学駅伝兼第73回関西学生対校
駅伝競走大会(関西学生陸上競技連盟、滋賀県、読売新聞社主催)が19日、滋賀県長浜市
西浅井支所をスタート、大津市膳所城跡公園ゴールの8区間83・6キロで行われ、
京産大が4時間16分17秒で2年連続優勝を飾った。2位は第一工大(鹿児島)、3位は立命大。

前回大会でシード権を確保した10校、予選会を突破した8校に加え、東日本大震災復興を
祈念して招かれた東北学連選抜チームと招待3校の計22チームが参加。雨の中、序盤から
激しい先頭争いが繰り広げられ、7区でトップに立った京産大が逃げ切った。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111119-OYO1T00529.htm?from=main1
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 00:40:27.74
びわ湖大学駅伝兼第73回関西学生対校駅伝が19日、
長浜市西浅井支所から大津市の膳所城跡公園までの8区間83・6キロで行われ、
京産大が4時間16分17秒で、西日本招待校を含む22チームで争う総合優勝を2年連続で果たした。
関西学生対校駅伝では2年連続29度目の優勝となった。

http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20111119000099
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 21:10:57.02
2011びわ湖大学駅伝兼第73回関西学生対校駅伝競走大会 連覇!

11月19日(土)、長浜市西浅井支所から大津市膳所城跡公園まで総距離83.6kmで行われた2011びわ湖
大学駅伝兼第73回関西学生対校駅伝競走大会において、本学陸上競技部が優勝、連覇を果たしました。

なお、この大会は読売テレビ系列で放送の予定です。(11月30日(水)午前1時59分〜午前2時39分)

http://www.kyoto-su.ac.jp/more/2011/305/20111119_rikujo.html
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 22:31:30.49
野田28分台おめ!
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 18:55:58.68
新人はどんなかんじなん?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 22:37:20.70
>>954
詳しく教えてください。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 16:49:14.48
この前の日体大記録会でしょ?
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 18:36:02.21
関東学連10000m記録挑戦競技会(2011.11.23) 上位記録

01 田村 優宝(2) 日大 28:51.33
02 菊地 賢人(3) 明大 28:59.17
03 野田 一貴(3) 京産 28:59.66 ☆
04 岸本 朋紘(2) 駒大 29:02.89
05 橋爪 孝安(3) 松蔭 29:03.84
06 堂本 尚寛(4) 日大 29:04.41
07 梶原 有高(4) 松蔭 29:04.88
08 大橋 秀星(3) 専大 29:06.02
09 的場 亮太(4) 順大 29:06.05
10 田子 祐輝(2) 法大 29:07.66
11 大沼 恭教(3) 亜大 29:07.66
12 小澤 一真(2) 順大 29:09.86
13 安島 慎吾(4) 専大 29:10.88
14 市田 孝_(1) 大東 29:11.46
15 大池 達也(3) 順大 29:13.43
16 篠原 義裕(3) 法大 29:13.59
17 吉村 大輝(1) 流経 29:15.66
18 河合 代二(2) 麗澤 29:17.35
19 宮川 尚人(4) 亜大 29:19.50
20 的野 遼大(1) 順大 29:21.85
21 大六野秀畝(1) 明大 29:24.28
22 福田 穣_(3) 国士 29:26.28
23 西澤 佳洋(1) 駒大 29:27.81
24 高橋 功気(1) 駒大 29:28.43
25 菊池 貴文(2) 国士 29:28.46
26 田井慎一郎(2) 法大 29:29.26
27 狩野 優輝(3) 国士 29:29.33
28 林_ 慎吾(1) 日大 29:29.92
29 妹尾 陸_(3) 京産 29:31.09 ☆
30 中山 裕貴(4) 国士 29:32.02
31 市田 宏_(1) 大東 29:32.58
32 吉田 貴大(3) 日大 29:32.98
33 木田 貴大(2) 東洋 29:33.65
34 代田 修平(2) 中大 29:34.69
35 船井慎太郎(3) 麗澤 29:34.79
36 小島 一貴(1) 創価 29:36.60
37 菅野 師希(1) 松蔭 29:37.41
38 稲田 祐己(3) 京産 29:37.58 ☆
39 北_ 魁道(2) 明大 29:38.90
40 狩野 良太(2) 順大 29:39.76
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 19:43:37.05
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 21:58:42.44
京産大陸上部は揉め事が有らへんやろうな?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 22:40:31.25
教えたらへんわい
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 11:59:24.27

何でや?
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 12:45:07.40
ほっといてくれや!
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 17:24:50.68
>>963
何が有ったねんや?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 22:37:16.18
立命館に九州学院の渡辺って選手が入部
負けてられんな。外大西とか地元にも面白い選手いるから来ないかな。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 23:38:39.63
2012年度
関西学生10000m(留学生除く)

01 野田(京産)3 28.59.66
02 妹尾(京産)3 29.31.09
03 稲田(京産)3 29.37.58
04 吉田(関大)3 29.42.49
05 小島(龍谷)3 29.54.13
06 中村(立命)3 29.56.84
07 為石(大経)2 30.01.88   
08 吉村(立命)1 30.03.10
09 小山(関学)1 30.03.87  
10 佐野(京産)2 30.08.37
11 今崎(立命)3 30.10.08
12 藤井(京産)2 30.13.13
13 尾崎(立命)3 30.14.00
14 中祖(京産)3 30.17.51
15 乾_(京産)2 30.18.77
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 23:39:17.74
関西学連10000m歴代上位記録
01 前田貴史 京産 28.33 1998年
02 森田知行 立命 28.41 2006年
03 稲井義幸 立命 28.45 1998年
04 荒川大作 京産 28.48 1996年
05 三岡大樹 京産 28.48 2010年 
06 児玉秀樹 京産 28.51 1992年
07 井川重史 京産 28.55 2004年
08 足立泰男 京産 28.57 1985年
09 泉_宣広 京産 28.57 1985年
10 中川智博 京産 28.59 2002年
11 野田一貴 京産 28.59 2011年 ☆現役
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/28(月) 13:23:39.45
>>964
わからない
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/28(月) 18:36:03.62
京都駅伝は来年を見据えて
2・3回生中心で組んでほしいと思うのだが
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/28(月) 21:39:01.13
>>969
京都駅伝は、他校はBチームも出すが、京産大は常にAチームのみ。
代表として駅伝を走る厳しさをここでも徹底しているんだと思う。
週中の状態で、新しい選手が四回生を上回れば出場できるよ。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 11:58:01.96
今日推薦発表
新人はどないや?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 22:23:21.54
>>971
わからない
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 22:31:23.96
学長講演で
男子長距離・女子長距離を強化指定クラブとする
資金面でも援助すると話をされている
来年以後のさらなる躍進に期待している
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 11:16:25.51
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 16:30:23.44
京都学生駅伝も勝ちましたね!
ただ、立の一、二回生が強い。
産大の一、二回生の成長望む。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 17:39:09.85
心配すんな、しっかり成長しとる。
5000で負けても10000では勝つ。
来年も立ちゃんには負けへんで。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 05:39:50.05
京産大逆転V2 

連覇のゴールテープを切る京産大のアンカー野田(京産大神山ホール前)
第78回京都学生駅伝(関西学生陸上競技連盟、京都新聞社主催)が4日、
京都市北区の北大路橋西詰河川敷から京産大神山ホール前までの6区間
40・6キロの洛北周回コースで行われ、京産大が2時間3分28秒で
2年連続38度目の優勝を飾った。立命大は1分4秒差の2位、3位に
同大が入った。

 京産大は1区で3位と出遅れたが、4区中祖(3年、世羅)が首位
の立命大今崎(3年、洛南)を逆転した。後続も区間賞を奪いリードを
広げた。

 京滋の7大学と、オープン参加の計17チームが参加した。

978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 12:03:24.25
[陸上]京産大、野田が締めて連覇…京都学生駅伝

◆陸上 京都学生駅伝(4日・北大路大橋西側発、京産大着=6区間40・6キロ)

京産大は最終6区をエース野田一貴(3年)が区間トップの快走で締めくくり、
38度目となる優勝テープを切った。関西では圧倒的な力を誇るが、11月の
全日本大学駅伝では12位。目標の1ケタに入るため、野田は「区間によって
は力を出せてないところもあった。来年を背負っていくメンバーだし、シビア
に言っていきたいと思います」と今後も厳しい姿勢を貫き、関東勢に挑む。

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/campus/news/20111205-OHO1T00119.htm
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 12:19:47.00
立命はスカウトだけで戦ってるからそんなに怖くないわな


大阪経済のが怖いよ 米田 為石 谷本 層が暑いとは言えないがしっかり伸びてる
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:04:20.76
全国都道府県対抗駅伝に選ばれそうな奴が居るか?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:37:15.75
新しいスレを立てさせて頂きました。
引き続き応援しましょう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1323261296/l50
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:17:10.52
京都駅伝終了
新チーム始動
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:30:09.54
3回生
野田・妹尾・中祖・稲田
今年後半よく頑張った
宇野は故障してるのかな
頼岡と共に最終学年での奮起を期待
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:32:59.55
2回生
乾・藤井・小橋
記録を伸ばしてきた
佐野は故障しているのかな
来年はこの学年が主役にならないと
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:44:18.19
1回生
まだ目立った選手が出てきていないが
あせるな
地道に努力して強くなれ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:52:25.41
2012.12.11
大阪陸協 クラス別長距離記録会 5000m1組

1 11 矢野 竜次 ヤノ リュウジ 智辯学園高 14:55.00
2 149 山上 総太 ヤマガミソウタ 関西学院大 14:35.00
3 211 野田 一貴 ノダ カズキ 京産大 14:15.73 
4 796 久本 駿輔 ヒサモト シュンスケ 京都工芸繊維大 14:50.06
5 286 辻村 拓磨 ツジムラ タクマ 関西大 14:59.99
6 239 新松 弘祥 シンマツ ヒロヨシ 関西大 14:50.00
7 1231 酒井 健 サカイ ケン 大阪大 14:55.06
8 257 今本 裕希 イマモト ユウキ 関西大 14:39.00
9 1365 川村  亮 カワムラ リョウ 大教大 14:50.00
10 285 石井 耕介 イシイ コウスケ 関西大 14:50.00
11 612 本田 平 ホンダ タイラ 同志社大 14:28.77
12 86 神原 龍之介 カンバラリュウノスケ 関西学院大 14:40.00
13 1820 矢野 大貴 ヤノ ダイキ 関西大 14:55.00
14 2 森  義記 モリ ヨシキ 滋賀陸協 14:29.45
15 417 東浦 克幸 ヒガシウラ カツユキ 大阪体育大 14:45.00
16 167 辻横 浩樹 ツジヨコヒロキ 関西学院大 14:45.00
17 306 兵頭 眞弥 ヒョウドウ シンヤ 関西大 14:59.99
18 209 稲田 祐己 イナダ ユウキ 京産大 14:39.71
19 8 炭谷 修登 スミタニ シュウト 智辯学園高 14:56.00
20 378 山岸 直樹 ヤマギシ ナオキ 大阪体育大 14:15.00
21 309 谷口 純平 タニグチ ジュンペイ 住電RC 14:47.19
22 17 浜田 泰輔 ハマダ タイスケ 智辯学園高 14:58.00
23 205 妹尾 陸 セノオ リク 京産大 14:29.55
24 260 吉田 有輝 ヨシダ ユウキ 関西大 14:25.11
25 10 森口 一平 モリグチ イッペイ 智辯学園高 14:49.00
26 173 射場 雄太朗 イバ ユウタロウ 明星高 14:42.54
27 166 甲斐 将樹 カイマサキ 関西学院大 14:38.33
28 143 児子 侑樹 ニコユウキ 関西学院大 14:30.00
29 206 中祖 誠 ナカソ マコト 京産大 14:31.78
30 105 馬野 耀 ウマノ ヒカル 清風高 14:28.43
31 12 米澤 玲 ヨネザワ アキラ 智辯学園高 14:48.00
32 165 小山 陽平 コヤマヨウヘイ 関西学院大 14:18.49
987ゼッケン774さん@ラストコール
野田28分台おめ!