中央大学長距離ブロックを応援するスレPart65

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart64

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228923707/l50
【リンク集】
日テレ「第85回東京箱根間往復大学駅伝競走」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/  
箱根駅伝(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
サッポロビール箱根駅伝応援サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/
文化放送 第85回箱根駅伝
http://www.joqr.co.jp/blog/henomichi08/
ラジオ日本箱根駅伝2009
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/hakone.php


日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/
日本学生陸上競技連合
http://www.iuau.jp/
関東学生連陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/


中央大学箱根駅伝スペシャルサイト
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/index_j.html
中央大学陸上競技部OB会オフィシャルサイト
http://chuorikuob.web.fc2.com/

石本 文人式的なつっこみブログ
http://ameblo.jp/fumihito-ishimoto/

SAIJO'S箱根駅伝・金利HOMEPAGE
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/
寺田的陸上競技WEB
ttp://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/
箱根駅伝フリ−ク
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272/index.html
箱根駅伝超フリ−ト−ク
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html
箱根駅伝の記録
ttp://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
箱根駅伝 最高タイムー個人
1区(55回大会〜) 69 前田 了二 1:02:54
2区(59回大会〜) 79 藤原 正和 1:07:31
3区(54回大会〜) 83 上野裕一郎 1:02:50
4区(82回大会〜) 82 小林 賢輔 55:50
5区(82回大会〜) 83 山本  亮 1:20:55
6区(76回大会〜) 80 野村 俊輔 58:29
7区(62回大会〜) 81 家高 晋吾 1:04:38
8区(48回大会〜) 81 奥田  実 1:04:26
9区(59回大会〜) 78 原田  聡 1:09:34
10区(75回大会〜) 81 田村  航 1:10:19

箱根出場回数
1位 中 大 82回  優勝14回  昨年度7位
2位 日 大 79回  優勝12回  昨年度9位
3位 早 大 77回  優勝12回  昨年度2位
4位 法 大 72回  最高順位3位 昨年度16位
5位 東洋大 66回  最高順位3位 昨年度10位
★中大陸上部長距離関係スレ【過去ログ】
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%92%B7%8B%97%97%A3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%97%A4%8F%E3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000

上記で読めないスレは、スレのアドレスを下記のサイトへ

 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
エントリー選手ハーフマラソン平均タイム順(2008/12/12時点)

        上位10人  上位12人  公認記録無し
1 位 早大 1:03:32  1:03:43  (八木1)
2 位 駒大 1:03:35  1:03:49  
3 位 山学 1:04:12  1:04:26  (田口1) ※コスマス除く
4 位 中大 1:04:13  1:04:28
5 位 城西 1:04:23  1:04:34  (橋本1・田村1)
6 位 明大 1:04:23  1:04:35  (松本翔2・鎧坂1)
7 位 日大 1:04:27  1:04:59  (ダニエル3・高月2)
8 位 東海 1:04:28  1:04:40  (佐藤4・河野2・刀禰1・栗原1)
8 位 中学 1:04:28  1:04:50  (野口3・小林2・鈴木2・塚本1)
10位 日体 1:04:31  1:04:38
11位 大東 1:04:32  1:04:43  (高関2)
12位 東洋 1:04:34  1:04:52  (大西一4・柏原1・宇野1・佐藤1)
13位 亜大 1:04:40  1:04:48
14位 国士 1:04:40  1:04:53  (大野1)
15位 専大 1:04:46  1:05:00  (佐藤2)
箱根エントリー
4年 徳地・森・平川・山脇・橋本・山本武
3年 梁瀬・山本庸・辻
2年 大石・斉藤・山下・森山
1年 棟方・市塚・小柳
2004年全日本大学駅伝関東地区選考会
中央大
1組 家高 晋吾 4 1 30:01.64 30:19.6
1組 野村 俊輔 4 4 30:04.61 29:49.0
2組 田村  航 3 4 30:20.78 29:23.95
2組 眞田 泰芳 3 24 30:57.98 29:46.35
3組 中村 和哉 3 5 30:23.58 30:17.2
3組 森  勇基 2 9 30:27.52 30:20.0
4組 高橋 憲昭 4 11 29:40.87 28:59.97
4組 池永 和樹 3 17 29:55.35 29:21.89
9.4 4:01:52.33
OP 植木原宗平 3 16 31:21.19 30:20.30
OP 菊島  啓 4 22 31:30.25 30:25.57
入学年 8人平均 7人平均|  1    2   3    4   5   6   7   8
2009年  14:37   14:31 | 14:20 14:21 14:23 14:30 14:32 14:44 14:47 15:21
2008年  14:41   14:39 | 14:21 14:33 14:37 14:39 14:42 14:46 14:57 14:57
2007年  14:40   14:35 | 14:18 14:19 14:38 14:40 14:42 14:43 14:49 15:18
2006年  14:40   14:36 | 14:12 14:26 14:32 14:33 14:47 14:49 14:55 15:08
2005年  14:43   14:40 | 14:17 14:33 14:36 14:43 14:43 14:47 15:05 15:06
2004年  14:34   14:28 | 13:48 14:22 14:27 14:32 14:36 14:42 14:51 15:19
2003年  14:32   14:29 | 14:16 14:18 14:21 14:28 14:32 14:46 14:47 14:51
2002年  14:31   14:29 | 14:20 14:24 14:28 14:29 14:30 14:36 14:40 14:41
2001年  14:34   14:32 | 14:18 14:24 14:27 14:39 14:39 14:40 14:42 14:45
2000年  14:45   14:41 | 14:21 14:34 14:42 14:43 14:44 14:51 14:53 15:12
1999年  14:26   14:20 | 14:03 14:06 14:14 14:19 14:30 14:32 14:41 15:06
誘導

新・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1229259800/l50
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 02:11:07
>>9
荒らしすれに誘導するなよw
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 02:12:45
実はここが荒らしスレだということをわかっていない奴がいたらしい。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 07:02:41

本当か?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 11:01:55
荒らしと妄想のはざまにあるスレと考えて頂きたい。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 11:03:47
誘導

続・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1229879516/
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 11:04:18
誘導

改・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1224031161/
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 11:58:44
塩谷いいね
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 12:40:41
化けそうだね
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 13:30:13
塩谷大人気だな
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 13:34:51
スピードアップのために、太ももを上げる走法を、
練習してたらしい

フォーム改造失敗だろ
大学で、いいフォームを身につけて
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 15:12:24
岩城も期待できそうだな。

2区岩城区間5位
 男子・藤枝明誠の2区岩城が区間5位の快走を見せた。「前半から飛ばしていっても大丈夫だという自信があった」。44位でたすきを受け継ぐと、スタートから飛び出し11人を抜き去った。
 藤枝明誠きってのスピードランナー。トラックシーズンには1500メートルを走り全国総体出場を果たした。駅伝では3キロ区間の2区を担当した。県大会は9分3秒、東海は8分43秒、今回は8分25秒と、着実にタイムを縮めた。
 来春は中大に進学し陸上を続ける。「もっと長い距離を走れるようになって、箱根駅伝に出たい」。新たな目標に向かって全力疾走するつもりだ。
静岡新聞
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 15:40:14
前スレより
塩谷は競技場を出た後のカーブで集団に巻き込まれ、バランスを崩しリズムを失ったとのこと。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081222ddlk12050096000c.html


22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:56:35
今日3000のタイムトライアルで8分23秒で走れたんですけど、中大の戦力になれますか?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:13:30
22}≫
きてきて
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:13:43
難しいことは分かんね
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:16:27
29歳ですがいいですか?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:22:09
問題ない
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:46:35
今回の新入生で一番はやっぱり野脇だな、今回のタイムはかなりなもの。
新庄、佐々木はレギュラーにはなってもエースは??(阿江や藤原章のようにならないように。)
塩谷はあのフォームでよく最後まで走れた、棄権かと思ったが、走りの基本をつければ化けるかも。
後は見てないのでわからんが岩城は面白そう
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:51:38
新庄が、もしダメなら、本当に西脇工との縁は切れると思う
双方、不信がMAX値になる
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:06:53
志方は欲しい。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:10:21
>>28
新庄は弟もいいのでちゃんんと育ててほしいが、、阿江や藤原章は高校で伸びきってしまった典型なので、二の舞いになってほしくはない。
とにかく今の西脇の選手にはたくましさが感じられん(福士のずるずる後退)。
藤原正和のように自分でやっていける選手じゃないと。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:01:08
箱根の公式ガイドブックで平川が「最近は自分からやっていける選手が減っている」と言ってたね。
藤原がいた時代は、彼が勉強も自分の勉強もこなした上で
他の選手の練習メニューも作っていたからの成績だったのかな…。

そんな選手はなかなか出てこないと思うので、専任コーチを強く望む。
というか、藤原に来て欲しい。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:09:05
藤原は西脇に行ってくれ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:12:34
藤原と奥田と法政の誰かとの強風の5区でのデッドヒートが懐かしい
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:21:24
藤原こそ文武両道
新庄をしっかり育てられれば、弟も来てくれるかもね
>>33
法政の大村の根性の走りは凄かったなw
藤原、奥田に比べると圧倒的に実績がなく、案の定最後は2人に置いていかれたがw
あの往路優勝の時か。

大村は繰り上げスタートといい、よく映像を使われるよね
元気に公務員をやっているのだろうか
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 07:56:05
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20081223-OHT1T00084.htm

順調に行けば、2区徳地、5区大石、9区平川は確定っぽいですね。
ってか平川も去年体調不良だったとは知らなかった。

山下-徳地-梁瀬-森-大石
斉藤-棟方-山庸-平川-辻

39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:20:51
応援サイトの動画で森、山武、山脇が
意気込み語ってる。この3人は走りそうな感じかな。

山脇-徳地-梁瀬-森-大石
山武-斉藤-山庸-平川-辻
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:33:18
応援サイトってどこ?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:36:46
そんなことより冨岡が一般受験するってまじか?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:37:55
ガセに決まってるだろ、富岡の話はもうよせ!見っとも無いから
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:40:36
>>40
ごめん、スペシャルサイトの練習風景のコーナーにある
応援動画のこと。
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/training_j.html
山庸ー徳地ー梁瀬ー山下ー大石
山武ー棟方ー森ー平川ー山脇
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:15:45
妄想よせ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:18:20
44
どうしても山脇、山武を走らせたいみたいね。餓鬼みたいな事いつまでも同じ事書き込むな
インタビュー見た限りでは浦田さんはすこしボーっとしたような感じで
気のいいおじさんみたいで、かの大八木監督とは正反対ぽい性格そうですが
実際はどうなの?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:27:25
富岡は100%無いと思うけど一般で14分台が入るって噂はどうなの?
あと、一般で4人入るという話もあったが
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:41:35
やっぱり来年は服部が欲しいね。
大迫、志方、上村はまだ一縷の可能性があるにしろ、
田村、北、西、油布あたりはまず縁がないだろうしね。
来年も豊作なので、今年同様に、いやそれ以上に頑張ってほしい。

そう言えば去年のこの時期は健太が欲しい旨の書き込みをしたっけ?
こんなに怪我で苦しむとは思ってなかったけど、今思うと願いが叶ったんだな。

来年もどうか…宜しくお願い致します。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:44:03
>>46
どうしても山脇、山武を走らせたくないみたいね。餓鬼みたいに、いつまでも同じ事書き込むなw
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:54:01
↑むきになってお前書き込むなよ。相手の思うつぼ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 09:55:14
キチガイしかいない中大スレw
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 10:01:39
山武はないと思ってたんだが、
悔いの残らないように走るって
言ってるからな〜
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 10:05:44
沿道で走るんだろ?
>>49
乞食じゃあるまいし、中大がなんで、そんなに
ヘイコラしなきゃなんねえんだ?

阿呆のいつもの糞長文ってやつだな
>>52
こちらのスレに書き込むなら、もっと語彙を増やそうぜw 脳筋ちゃん
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 10:42:31
山本武は走らないと思うよ。浦田は1年目だし冒険はまずしないだろうし。
本当にベタな区間配置になるっぽい。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 10:51:19
山庸ー徳地ー梁瀬ー山下ー大石
山脇ー棟方ー森ー平川ー辻
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:03:33
山下ー徳地ー梁瀬ー森ー大石
山脇ー棟方ー山庸ー平川ー辻
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:12:06
>>60のが偉いよ
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:17:21
去年は平川も風邪だったのか。

体調管理は今年は万全で頼むぜ。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:25:39
ファビ夫ちゃん今日も元気だなw
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:26:08
>>57
でも「悔いのない走りをしたいです」って
言ってるよ?
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/training_j.html
大丈夫かよ〜
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:28:43
山脇に6区の適正があるなら、とっくに6区を走ってるだろう
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:36:06
報知の取材からだと2区の徳地、5区の大石、9区の平川は決まり
ラジオ日本の浦田の談話からだと序盤は出遅れたくない&6区は4年生を想定
となるとこんな感じかな
山庸−徳地−梁瀬−棟方−大石
4年−辻幸−森誠−平川−山脇
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:40:04
残る4年は山武or橋本だからどっちもどっちだ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 11:59:12
序盤は出遅れたくない&6区は4年生を想定とか言ってねーよ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 12:22:14
4年生のところだけど「いかにも山下り」と聞き取れなくもないぞ
今まで頑張ってきたレギュラー以外の4年のメンバーが走る区間はどうせ6区か7区しかないだろう
2年の斉藤が山を下るかもしれないがな
>>64
やはり6区なのかな
>>55
明日からちゃんと仕事探せよ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:26:52
山脇5区はガチ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 13:58:21
>>49
服部は高望み過ぎ。
志方獲れたら御の字。いずれにしても競争率高いぞ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:00:52
大野で我慢しとけ!
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:04:33
中央山本故障の模様
大迫 服部 志方 この3人全員取れたら、中央は復活する
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:13:00
>>75
氏ね
>>76
無理無理
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:24:44
>>76
一昔前なら有り得ただろうけど、今はそのうち一人でも取れればいい方。
その中から一人+KGのTOP4から誰かで十分。
ここ数年の傾向からドラ1は一年から名の知れてる選手の可能性が高いと思う。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:34:57
東洋スレはまたも大荒れだけど、ウチは大丈夫だろうな?ここまで来て馬鹿な情報漏洩はしないでくれよ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:36:23
相手にされてないよ 6位から10位に落ち着くチームは
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:54:55
ひとり故障気味の奴が出てきたが10人には入らないリザーブだから公表しないどく。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:56:11
来年あたりいよいよシード陥落が現実味に
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:58:43
そうだな、中央の名は学院に取って変わられるなwww
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 14:58:47
>>72
適当言うな
>>75
いい加減にしとけ。面白くない
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 15:49:51
>>79
だな。去年の今頃は上野と村澤と〜みたいな奴がいたけどそれと一緒。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:19:09
村澤 23:38
上村 24:00
服部 24:04
志方 24:11
野脇 24:12
渥美 24:59

浦田は3区で服部や志方を上回った後輩の上村をスカウトするんじゃね
報道から推測すれば

山庸−徳地−梁瀬−森誠−大石
山武−○○−○○−平川−○○
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:49:33
>>87
そだね。後は九学とのパイプ次第。

最近九学の子っていたっけ?
>>86
たしかに、去年の今頃、上野か村沢が来る!
って言ってた奴いたねw
俺々
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:59:17
出雲・全日本はオーソドックスなオーダーだったし
箱根も、前回の当初の想定オーダーを踏襲したものになりそうだな
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 17:06:39
新庄ー村沢ー千葉ー梁瀬ー大石
福士ー山崎ー山下ー野脇ークイラ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 17:11:41
学連選抜?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 18:09:23
九学出身−浦田春生(80)・松下 功(83)・守永史郎(83)・田中正章(91)・平石太一郎(95)

14年間入学してないようだが復活するかもな

96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 18:10:13
遠藤  正人
名倉  啓太
佐藤  亮介
高沢  圭祐
杉浦   直
石原  大地
田中  恭平
岡田  恒平
井上  智博
古川  暁友
松尾  和彦
大森  和樹
高田   大
新田   大
岡本  寛史
清家  恒哉
柿本  崇志
>>95
へえ、浦田以外、一人も知らないや
復活するといいね
98.:2008/12/23(火) 18:59:37
塩谷は印象深かったw
走り方は正直あれだったが
第一工大の中野みたいになってくれ!
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:18:31
>>98
ある意味、衝撃のお披露目だったね。
でもまじめでコツコツ型のようだし
伸びそうだ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:38:27
塩谷は粘れるからね。都大路は奮わなかったけど、実績もあるし。
中野も確かに見映えは悪いけどかなり強いからな。是非そうなって欲しい。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:42:50
山下ー徳地ー梁瀬ー森ー大石
斉藤ー辻ー棟方ー平川ー山庸
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:49:13
山下ー徳地ー森ー棟方ー大石
斉藤ー辻ー山庸ー平川ー梁瀬
平川9区の件だが、

平川は去年も9区で、今年の出雲も全日本もアンカー走ってたから
当然今年も9区を走るだろうと報知が勝手に思ってるだけじゃないの?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:11:48
平川は10区のような気がする
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:15:56
うちのOBの中野みたいにはならないようにしないとな
うちの中野は素晴らしい選手。もっというとうちのジュグナの方がポテンシャル高い。
>>102
俺はこれに賛成だな
ただ往路・復路とも最初の区間で躓くと厳しい展開になりそうだ
第一工大のスレはここですか?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 23:27:13
>>108
全部お前の自演だろ?

こんな事して注目集めたい?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 23:29:40
>>109
な、なぜぃ分かった!?
まぁ、なんでもありだからいいんじゃないかな。マターリやろうや。
[第85回箱根駅伝・連載](15)中大・平川信彦
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/20081103-5108417/news/20081223-OHT1T00084.htm

113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 01:06:26
山庸−徳地−梁瀬−森誠−山脇
山武− 辻 −森山−平川−大石
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 01:17:15
山脇は山を走る予定だが5区ではない。
森山は…
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 02:25:12
山武の下りもない…
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 02:27:34
中大のある選手はリラックマが好きらしい
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 04:51:27
http://hochi.yomiuri.co.jp/contents/sports/hakone/2009/member/chuo/yamamoto_takeshi.htm
これみると「しっかり走りたい」とか走ること前提に
豊富を語ってる選手はやはり走る可能性が高いんじゃないかな。
「自分のできることをしたい」とか表現を濁している選手は
インタビュー時点で走る可能性が低いから、はっきりとした
表現を避けている気がする。
って感じで昨日からの流れで考えると、
森−徳地−梁瀬−山下−大石
山武−山脇−山庸−平川−辻

118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 06:27:28
抱負を見ると1年2人と斉藤、森山以外は走る気コメントだな。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 07:13:10
117
選ばれたらの話しだろ
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 08:10:23
シードはとれますかね?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 08:15:18
山脇の”恩返し”ってーのは絶対走るね
6区?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 09:48:40
山脇は箱根で快走しそうな顔してるよね!
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 09:56:16
>>117
棟方は?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 10:09:30
122
どんな顔だよ(笑)
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 10:14:56
山庸スレに頻繁に現れてるのは豚?猫?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 11:01:13
>>117
「しっかり頑張る」って表現が曖昧だな。
たぶん当落線上で走るかどうか不確かなのかと
想像する。斉藤なんかもそんな感じがする。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 11:02:20
↑ごめん>>123の間違い
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 13:57:34
さすがに棟方は外せないだろ?
それとも長距離の適性ないのか?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 14:38:15
5位以内には入りたいなー
有力校の凡走次第ではなんとかなるか
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 16:05:08
序列
徳地、平川、森、簗瀬、山庸 −大石、山下 ここまではレギュラー − 山脇、辻、山武、齋藤、棟方 −その他
なんで山武かというと、下りのサブを2年生からやってきた経験、山脇はパワーアップして復活というところ。
棟方は4区、7区のサブの一番手かな。上尾がよかったなら当確だったと思うが。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 16:20:02
まぁ、当日全員元気ということはまずないからね。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 17:19:04
今週発売のAERAを読んで書き込みします。既出ネタならごめんなさい。
今年の主将は法科大学院に進学することが決定しているみたいですね。「合格」ではなく「進学」まですると。
駅伝監督も、「文武両道ならウチに」なんて言ってました。
さぞかし陸上競技の方も頑張っているんですよね。もちろん区間賞なんか楽勝でとれますよね。
中には、「区間賞とれなかったら、OB名簿に載せない」と憤っている人もいるようですが・・・
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 17:29:56
大石好調みたいだな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 17:43:16
>>130
レギュラープラス山脇、辻ほぼ確定。
残る一つを山武、本人走る気
斉藤、棟方、先輩への遠慮
といった感じ。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 17:51:46
>>132
徳地主将のこと?黄台選手だからいいじゃない。
総合成績が悪かったら話は別だけど。

しかし、周りは止めなかったのかねぇ。もしシード落ちしたら、徳地は心に傷を負うぞ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 18:27:48
>>120
多分駄目だろうね
>>120
おまえの大学と違って、そんな次元じゃねえし
>>136>>120
痴漢大とかの話題は、そっちでやれよ
また痔悶痔倒か?
>>132
精神病者、またまた得意の幻聴幻覚か。。。。

>さぞかし陸上競技の方も頑張っているんですよね。
そうですけど何か?ローへ進むエリートで、1万28分台、5千13分台のスーパーアスリートは徳地以外いない

>中には、「区間賞とれなかったら、OB名簿に載せない」と憤っている人もいるようですが・・・
???
松沢病院の患者同士、何やらおしゃべりしてんのか?老いた親のためにも、社会復帰がんがれ


>>135
ネガチブ病人大暴れか?

>しかし、周りは止めなかったのかねぇ。もしシード落ちしたら、徳地は心に傷を負うぞ。

???
何が言いたいんだ?
荒らしてるのは、国語力や知能からみて、中大関係者では100%ないでしょう。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 20:47:54
国語力w
>>132>>135
ripxで見たら、リモモまで一致してるが、
頭の変な荒らしがこの時期になると大暴れだなぁ
さすがは中央大のスレッド
>>142
違うぞ。ここは第一工大のスレだから。あんたが間違い。
スーパーハカー参上!
>>142
さよなら、もう来なくていいよ
>>117
去年のインタビューでも、明らかに走らないと思われる選手は
無難な豊富だったし、テンションも低かったよね。
おまえら、NHKでフルスイングみろよ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:14:33
◇アクシデント口実にせず−−八千代松陰・3年、塩谷潤一選手
 1年間チームを引っ張ってきたエースをアクシデントが襲った。
競技場を出た直後の左カーブで選手が密集したため、
他の選手と接触して大きくバランスを崩したのだ。
ゼッケンは外れ、体を傾けながら走る痛々しい姿。
それでも「トラブルはレースに影響しなかった。これが実力です」と、
言い訳をしなかった。
全選手、監督が口をそろえて「塩谷は狙ったレースで必ず仕上げてくる」と、
絶大な信頼寄せてきた。この日も体調は万全だっただけに悔いが残る。
レース後、チームの待機場では終始うなだれていた。
大塚監督は「最初のコーナーで密集することは予測できた。
何も指示しなかった私の責任。
きちんとした形で戦わせてあげたかった」と涙をこぼした。
不完全燃焼に終わった高校駅伝だが、陸上競技生活はこれからも続く。
大塚監督は「(進学先の)中央大学では、この悔しさをばねに活躍してほしい」と、
奮起を望んでいた。【駒木智一】

毎日新聞 2008年12月22日 地方版
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:14:51
見たよ。本編も今のアンコールも。明日の2話で終わりだよな。
高さんを同じOBとして誇りに思うよ、ってスレ違いか。

もちろん弁護士を目指している徳地のように駅伝主将としてチームを引っ張る選手も誇りに思う。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:16:31
>>148
塩谷、期待してるぞ
箱根じゃ、密集を蹴散らすような選手になってくれ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:17:33
男子・西脇工は6年ぶり9度目の優勝を狙ったが、
1区で15位と出遅れたのを取り戻せず7位に終わった。
「予選トップの期待がプレッシャーになった。
まだまだ心の面を教えられていなかった」と71歳の渡辺監督。
この日6区で兄・浩太(3年)にタスキを渡し、
近畿大会で優勝した京都・綾部中時代以来の
兄弟タスキリレーをした新庄翔太(1年)は
「1人抜いたけど、体が重かった。来年は兄貴の分まで優勝します」
と悔しそうに誓った。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:18:42
山庸−徳地−梁瀬−森誠−大石
山武−山脇−山下−平川− 辻 
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:28:44
◇2区・3区選手が4人抜き
 男子は、エースの1区・前田悠貴選手(3年)が本来の走りを発揮できず、
30分28秒、17位という不本意な成績でスタートした。
続く選手たちは、練習熱心なエースの失速を何とか取り返そうと、
粘りに粘り、じりじりと差を縮めていった。
2区・森本潤葵選手(3年)は、予想外の順位で受け取ったタスキに
「前田だって調子の悪い時もある。悪かったら悪かったで、抜き返せばいい」
と強気で走り、4人抜きの13位まで追い上げた。
続く3区・野脇勇志主将(3年)にも焦りはなかった。
「前に見える選手をとにかく抜こう」とペースを上げ、
9位まで順位をばん回した。5区ではついに7位まで浮上した。
3区を走り終えた野脇主将は、ゴール地点に向かうバスの中で
「9位でゴール」の知らせを聞いた。
「入賞を目指して、ずっと頑張ってきたので悔しいです。
この日を忘れず、後輩たちには来年こそ頑張ってほしい」
レース後、1区の前田選手は泣き崩れていた。
体調は良好だったといい、横山美和監督は
「自分がやらなきゃという意識が空回りしたのだろう。
残念です」と語った。
それでも男子は、この数年、18位、13位、12位と順位を上げてきている。
チームメートたちは前田選手を抱きかかるようにしながら競技場から去って行った。

>>153
野脇も期待してるぞ。
ちなみにエースの前田君はどこへ?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 23:41:20
今年の高校駅伝3区は見応えあった。
野脇のほか、志方や服部も中大かな。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 02:22:45
前田君はスカウトのよい早稲田。
ちなみに、西脇エース福士は日体?。佐久エース村澤は東海、二番手千葉は駒沢。
残念なことに、中大はエースは取れない。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 03:08:07
中央に超大物が入る時代はもうとっくに終わってるんだよ
上野は極めて稀なケースだっただけ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 06:03:17
もう一度そういう時代を取り戻さないことには、
このままシード争いの中位校として定着してしまうだろうね。
何とかして欲しいものだが・・・。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 06:09:43
前田は賞味期限切れ、野脇はこれから伸びる選手だしロード向き、よって正解
福士もいらね、新庄は弟も素質あるし、兄貴をスカウトしてこれも正解といえる
だが村澤だけはまだまだ伸びる・・・・・・・・・・・・・・・・中大に入ってほしかった!
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 06:32:53
来年は九学の上村とか三木の延藤あたりを地味にGETしそうな予感
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 07:24:12
早稲田は数年前は田村航なんか(いい方悪くてめんご)を第一候補にリストアップしてた時期があったのに(しかも中央がドラ2特待で獲得)、
なんで最近はすげぇいい選手いっぱい獲れてんだ?渡辺のおかげ?
>>157
荒らしのおまえの願望ばっか、語ってもどうしようもない  午前3時に雄たけびとは、悲惨なメリークリスマスだな 苦笑
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 07:45:33
>>162
「荒らしのおまえ」っていうのはよくまたお前か男がよく使う言葉だなW
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 08:25:47
 山庸−徳地−梁瀬−棟方−大石
 山武−山脇−森誠−平川−辻幸
(斉藤)
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 09:00:32
山脇、山武好きが又現す(笑)
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 11:48:21
5区はゴンザレスで
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 12:07:11
6区は福沢諭吉で
山庸−徳地− 辻 −森誠−梁瀬
山武−山脇−山下−平川−大石
山下―徳地―梁瀬―棟方―大石
山脇―辻―森―山庸―平川
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 16:35:06
9区は平川だって
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 17:33:14
山庸の友達に聞いたところ一応1区みたいです。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 18:53:38
浦田監督のコメントの一部要約
・往路は最低でも10位以内
・復路もおろそかにはできない。メンバー配置で苦慮
・徳地・梁瀬は中大のエース格
・1月〜3月の指導ができなかった(4月就任)のため、基礎練習が不十分。これが今季の低迷の原因
・目標は総合優勝だが、正直厳しい。駒早とは実力差がある。
・箱根メンバーは、ほぼベスト。調整も今のところ、順調
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 18:54:44
>>161
ドラ2特待なんてあるんですか?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 18:55:48
・5区大石は順調。区間上位までは望まない。無難にこなしてくれればいい。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 19:19:52
無難にこなすと言うのは1時間22分ぐらいのことかな。
>>172
>・1月〜3月の指導ができなかった(4月就任)のため、基礎練習が不十分。これが今季の低迷の原因
つまり、前任の練習は役に立ってないということですね。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 20:38:20
「部を見たのは四月からだから云々」というのは十月のインタビューでも挙げてたね。

たこちゃんからの引継がうまくいってないのかな。
浦田監督になってから結構スピード重視の方針になってる。
でもそれで10km、20kmをこなすためには、ベースとなるスタミナ育成が必要。
で、その練習を1〜3月にやりたかったのではと推測。
>>156
野脇の方が伸びそうな気もするけど、
やっぱいわゆる1番手を取れなくなったねぇ

でも健太・浩太にも期待したい。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 21:38:56
この互角の3人の競り合いが期待。
トリオではなく、塩谷やあつみも含めてクインテットと言われりるように。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 21:42:07
井口や斎藤、小柳も戦力化するよ
>>172
何のコメントだよ

おめーの妄想も混ぜたやつか
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:19:17
藤原正和コーチ就任祈願。
@2年以内に文学部助手件コーチで復帰。
 卒業生総代だから教育者の資格十分で何も問題ない。
 2年以内にマラソンで復活が条件。(ホンダへ恩返し)
 今年のニューイヤー区間賞で十分だが、再度8分以内で貢献。
 池上や奥田がすでに中核選手に育ったので中大としては十分貢献。
A研究+ランニングコーチ 当然マラソン継続。(室伏流
B15年後には文学部教授+総監督 として浦田さんの後を継ぐ。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:22:46
現1年、棟方以外期待薄。
上野世代のようなもの。
新入生に期待。こちらは山本・奥田世代。
藤原世代(中大四天王)には届かないかな
特に塩谷。かっての松田のように1年で2区とかあるかも。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:35:19
>>182
にわか 乙
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:37:08
>>183
佐藤のぶゆき、榎木も指導者の道を歩んでいる
>>182
早く寝ろよ
ちゃんと仕事探せよ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:39:44
来年の新入生も不作だったねw
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:41:15
182は、おそらく、ファビ夫
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:44:02
来年から都道府県対抗駅伝の長野県の監督をやる人は山田の父親で佐々木健太の中学時代の恩師らしい
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 22:45:17
中学の教師だった人が、監督するの?
なんか、凄いな
実業団の監督とかが務めるものと思ってたよ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 23:20:17
去年はこの辺りから病人出てチームが崩壊しちゃったけど、今年は頼むぜ
もう来週なんだな
ほんと体調管理だけはしっかり頼むぜ
浦田監督はオーソドックスに組んでくるよな
梁瀬・徳地がエース格となると2区徳地9区梁瀬ではないかな?
出遅れたくないとなるなら1区山本でバランスよくと考えるなら10区には平川
山本-徳地-森-棟方-大石
山武-辻-山脇-梁瀬-平川
>>185>>187=>189
また自意識過剰なファビ夫が、自己宣伝か
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 23:55:06
>>172
ずいぶん弱腰だと思う。
スーパーエース:深津
エース:池田・うがち・高林・岡本・星・我妻
とスター選手の勢ぞろいした駒澤はともかく
手負いのスーパーエース:竹澤だけであとはつなぎ級の早稲田に戦力で劣るとは。
俺の予想では
駒澤と層の厚い東洋はさすがにきついが3位はノルマだと思うよ
>>195
( ´,_ゝ`)プッ
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/25(木) 23:56:03
3位はノルマだと思うよ
3位はノルマだと思うよ
3位はノルマだと思うよ
3位はノルマだと思うよ
3位はノルマだと思うよ
3位がノルマとかあんまりハードルあげるなよ
まずはシード死守
そして復路でバイクカメラに映らないこと
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 00:04:33
>>194
往路を10位以内と言っているんだからこの位だろ。
山脇(区間10位)-徳地(区間2位)-森(区間8位)-棟方(区間4位)-大石(区間12位)
斉藤(区間10位)-辻(区間2位)-山本(区間賞)-梁瀬(区間賞)-平川(区間賞)
>>200
そのオーダーだと大石の結果一つで往路トップとの差1分(3位くらい)〜6分(12,13位くらい)くらいになりそうだな
山庸は「去年以上の走り」という表現をしているので、他区間よりは1区の方が可能性は高いのではと思う
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 03:15:08
山庸1区はもったいないから8か9区
1区はスピードのある山下がいいだろう
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 06:08:52
>>200
2区で2位はどう考えたってないだろ。
モグス、ダニエル、木原、、、
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 06:55:15
>>204
モグス:5区
ダニエル(小故障中):重故障でなければ勝てない
駒ザワ・木原・外丸:徳地の爆走でなんとか
佐藤:故障中
竹澤:3区
矢澤・大西:楽勝

206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 07:27:06
今の徳地なら手負いの木原には勝てると思うのは俺の妄想?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 08:05:08
徳地は区間10位くらいだろ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 08:16:08
>>207
上位9人が66分台だったらな。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 08:21:46
徳地が絶対勝てないのがモグス ダニエル 竹澤 木原 佐藤 宇賀地 智也
他の区もいるかもしれないから松本 高橋 外丸 森あたりとの争い
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 08:24:18
やっぱ10位決定!
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 08:37:21
来年もOBは辛い正月を過ごすことになりそうです。
2日、3日はどこに隠れりゃいいだろう。
地球のどこにいても箱根はやってるから、気になってしまう。
どうかしてくれ、この胸のうち。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 09:45:15
>>206
現在の体調を考えれば(詳しくはわからんが)勝てると思うよ。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 09:58:01
>>191
山田先生は裾花中学時代県内最強チームを作り(遠山が側近をしていた)、広徳では佐々木や廣澤らを輩出。指導力はすごい。

長野県の長距離やってるなら山田先生、両角先生、アベベの3用語はみんなわかる!
>>200
10人がその区間順位を実現できたら確実に10時間10分は切れるな
駒沢のでき次第では優勝してしまうぞw
>>209
徳地の2区日本人一位はかなり現実性が高い
少なくとも怪我人の竹沢・佐藤・木原に負けることはないし、
距離適性を考えると大西・外丸にも負けないだろう
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 12:07:52
大西は欠場もしくは2区回避が濃厚
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 12:09:31
>>216
何情報?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 12:13:30
>>217
東洋にも追っかけ爺さんみたいのがいて
そのhiarme氏の情報
エース格3人が怪我だってさ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 12:41:59
>>215
外丸の距離適性はかなり高い
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 12:46:52
山本庸ー徳地ー森誠ー山下ー大石
斎藤ー棟方ー梁瀬ー平川ー辻

これで基本的には決定だって。
当て馬で4年が使われるよ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 13:42:06
>>220
妥当だろうな。
しいて言えば山脇を走らせたかった。
かなり強力だと思うよ。
おい棟方、イチパチなんぞに通ってるから走力がつかないんだよ
コバケンと森の悪いところばかり受け継ぎやがって
こいつにドラ1の自覚はあるのか?
>>211
このスレは、最多14回優勝、24年連続シードのスーパーセレブな中央大学さんのスレッドです。
貴方の学校が悲惨なのは分かりますが、汚物をまくのは、ほどほどにしましょう。
>>199
また中央学院のスレと間違えたのか。
川崎監督が同じようなセリフを吐いてたなぁ。
>>224
そうとも言い切れんぞ。
今年のレースで関と山下がバイクカメラに映ってたわけで・・・。
しかも追い抜いてくシーンじゃなくて、置いて行かれるシーンだったし。
アンチはいつも同じことしか書かないのなw
来年はバイクどころか1号車の予定なんですがねw
エントリー選手ハーフマラソン平均タイム順(2008/12/12時点)

        上位10人  上位12人  公認記録無し
1 位 早大 1:03:32  1:03:43  (八木1)
2 位 駒大 1:03:35  1:03:49  
3 位 山学 1:04:12  1:04:26  (田口1) ※コスマス除く
4 位 中大 1:04:13  1:04:28
5 位 城西 1:04:23  1:04:34  (橋本1・田村1)
6 位 明大 1:04:23  1:04:35  (松本翔2・鎧坂1)
7 位 日大 1:04:27  1:04:59  (ダニエル3・高月2)
8 位 東海 1:04:28  1:04:40  (佐藤4・河野2・刀禰1・栗原1)
8 位 中学 1:04:28  1:04:50  (野口3・小林2・鈴木2・塚本1)
10位 日体 1:04:31  1:04:38
11位 大東 1:04:32  1:04:43  (高関2)
12位 東洋 1:04:34  1:04:52  (大西一4・柏原1・宇野1・佐藤1)
13位 亜大 1:04:40  1:04:48
14位 国士 1:04:40  1:04:53  (大野1)
15位 専大 1:04:46  1:05:00  (佐藤2)
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 15:55:11
>>220
往路10位前後だろうな
6・7区で少し順位を下げて、8区からシード死守の攻防へ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 17:16:18
むしろ優勝だろが
大石がきっと19分台で走ってくれるはず
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 17:50:41
22〜24分
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 17:51:19
【報告】
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【全国制覇へ】斎藤佑樹44【更なる飛躍】 [同性愛サロン]

野球・陸上スレを荒らしているのが、早大社学であることが判明しました
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 18:06:02
おい、グッドニュースだ。代田が再来年有力だぞ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 18:11:25
早大 \(~o~)/
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 18:34:12
そんな事よりおまいらサッカー部でインカレで好調なの知ってるか?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 18:36:52
どーせ、流通大には勝てん
あそこは、ほぼプロ
ブランド0だけどなw
>>228
おい痴漢大、これまでおめえーの願望どおりになったことがあるか?

それよりも、毎年恒例・痴漢大の大風呂敷はどうした?
去年もあれだけ盛大にアドバルーンを、中大スレでぶち上げ、

命からがら、シード入りしたんだっけ?
>>235
流通大(笑)

大学サッカーの歴史をつくってきたのも、われらが中大
日本サッカー協会のサッカー殿堂にも、中大OBがずらりと並ぶ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 19:25:40
そんなこと、知ってるわw
中大様男は、自重しろ
棟方・山下・森はギャンブル好きか
コバケン→森→

悪しきバチルスが繁殖してるからな。
寮が新しく出来るなら、しっかり除菌しないと。

パーラーコバケン→モリスカーレット→ヤマシタインパクト→イチパチ棟方

(´;ω;`)ウッ…
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 20:18:24
山武ー徳地ー市塚ー山下ー大石ー斉藤ー橋本ー高橋ー平川ー辻

ならかなり大八木は悩むだろうな。エース梁瀬はどこか?
池田と同格の山傭がどこに投入されるか?
安定感抜群の森、スーパールーキー棟方に対して誰を当てるか?
うーむ。悩ましい。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 20:24:13
ああそりゃ悩みそうだ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 20:39:10
徳地か梁瀬を1区に投入する可能性があれば、1区の人選に多少影響するかもだが
他は全く眼中にないだろうw
>>237
で、あんたのようなくさいオッサンに聞きたいけど、
今の中大サッカーは強いんですか?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 21:17:05
>>245
インカレ好調らしいぜ >>234によると
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 21:25:58
>>244
監督によると、徳地と梁瀬はうちのエースらしいからね
山庸は?って思っちゃったけど。
エースにふさわしい区間は2・9区
よって徳地2区梁瀬9区
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 21:28:17
練習引っ張ってるからねー
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 21:28:26
へぼいエースだなw
監督も、エースと言ってるように、梁瀬は来年から本格化すると思う。
でももう4年なんだよな。

なんか最近のエースやレギュラー級は凄くなる頃にはみんな4年だ。
憲昭も池永も山本亮も宮本も加田も。(加藤も使えたのは4年だけ)
あと1年あったなら、と思ってしまう。
まあ成長してくれるだけ嬉しいのだけど。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 22:36:21
>>242
何がうーむだよバカ
万年シード争いなんか眼中にねーっての
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 22:41:26
たしかに、駒にとって中大はノー眼中だろう
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 22:50:19
じゃあ陸部は全員留年だ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 22:51:41
うるへー
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:00:54
流通大サッカー部?
ありゃ大学サッカー部じゃねーよw
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:13:42
山庸ー徳地ー森誠ー山下ー大石
斎藤ー 辻 ー棟方ー梁瀬ー平川

山下ー徳地ー森誠ー棟方ー大石
斎藤ー 辻 ー山庸ー梁瀬ー平川

258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:15:22
今年も何名か風邪をこじらせていますがなんとか本番までには間に合ってほしいですね
>>258
早く寝ろよ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:27:31
>>251
池永は、1年から主力
3年の時点でエース格
>>258
もしかしたら優勝できる病をこじらせているのはこのスレの住人の方ですな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:30:11
風邪は直してくれ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:38:49
>>258
俺も聞いたよ
って言うか、なんで毎年同じ失敗を繰り返すのかね
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 23:52:51
浦田監督は
山本庸ー徳地ー棟方ー山下ー大石
山本武ー 辻ー 森 ー梁瀬ー平川
でいく予定みたいですね
何とか駒沢と早稲田に食らいついていってもらいたいです
今回は期待していいと思いますよ 
7位、8位のループからは抜け出してもらって、5位ぐらいは期待したいね。
>>265
風邪が事実でなければね
平川には留年してもらって、もう1回走って欲しいくらいだよ
就職決まってるから無理だけど
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 00:25:13
平川で思い出したが、就職先のNTT西日本の加田がレギュラーで頑張ってる。
関西実業団の2区で区間2位。
相変わらずイケメンだった。
加田にも留年してほしかったぜ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 00:35:11
山脇が留年してくれれば現平川位で走るだろうよ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 00:40:02
平川は、9区区間3位以内が目標と記事になってるけど
最近温度差も激しいから風邪引いたりしてないかなあ…
本当に気をつけて欲しいね
まあ今ならまだ治るか
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 01:21:17
上野裕一郎:出雲6区2位、全日本2区2位(日本人1位)、関東インカレ1500M2位(日本人1位)、千葉クロカンショート1位
池永和樹:箱根4区2位、全日本8区2年連続2位(2年連続日本人1位)、関東インカレ10000M7位
奥田実:箱根8区1位
田村航:出雲5区2位、箱根10区4位、千葉クロカンショート2年連続2位
山本亮:出雲4区4位、全日本7区2位
加藤直人:全日本5区1位
宮本竜一:全日本6区3位、
中村和哉:全日本5区3位、箱根5区2位
小林賢介:出雲2区4位
森勇基:
加田将士:
眞田泰芳:
阿江匠:
徳地悠一:
森誠則:
(2006箱根以前のデータ)

ここ最近で最強だった2006箱根のメンバー(終盤で大失速、上野不発、田村不在)だが、何となく今年のメンバーはこれよりちょっと遅いくらいだとは思う。
ただ、5番手以降に安定感が皆無なのが気になる。
しかも、10番手以降が明らかに弱い。
ベストメンバーで挑めればいいんだけど。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 01:29:45
池永の項目に全日本7区3位をプラス。
しかし、この年は4年がしっかりしてた。
1年次から、池永、田村、中村が主力。
出雲で田村デビュー。
全日本で中村、池永共に区間3位でデビュー。
府中ハーフで田村1.04.08、池永1.04.34。
箱根に池永出場。

来年の新入生はこの年の再来だと思っている。
頑張ってください。

>>273
このときに健闘したコバケンが、のちに大悪夢をもたらそうとは、
誰も想像すらしなかったのだった
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 07:10:02
上野が箱根一年の時の方が悪夢。
ただ、その時の四年がなんとかしたが。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 09:32:06
264
友達いないからって妄想はよくない
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 09:46:28
上野1年の時はまだ1区だったし2区以降強力だったからまだ
追い上げに期待できた。
コバケンの時は3区までが台無しになったのと5区で奇跡の
好走があったのでとてももったいなかった。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 10:53:14
去年の予想(スポサロ進路スレ95参照)
上野(仙台育英)押川(中京)新庄(西脇工)藤井(佐久長聖)前田(小林)塩谷(八千代松蔭)

今年の予想
志方(西脇工)上村(九州学院)寺田(諫早)山野(仙台育英)池上(小林)小澤(滋賀学園)三輪(島田)

去年も意外と掠ってたんだけど…いい補強を祈っております。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 11:09:30
願望がかなり入ってそうだが、
去年の例を見させてもらうと、一人くらいは当たりそうな気もするな。

まあさすがに3年連続静岡から来ることはまずないだろうけど。
諫早、KGは確かに誰か来てくれそうな気がする。
山庸の後輩の上野工の松本とかはないのか?
「黄台の選手の数」ではひょっとして史上最多だったりする?
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 11:34:00
過去の進路実績とか言い出したらよぉ、
大迫だって服部だって西だって獲得できる可能性があるわけ。
いい加減そういうのに囚われるのやめとけ。
とは言え最低でも現一年が卒業するまでは、
今年くらいのスカウトを継続しないとシード落ちもあるからの。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 11:55:15
>>280
静岡からは、大石、井口、岩城と3年連続で来ているだろ。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 12:54:21
>>282
黄台は今7人、四天王4年の時で6人(藤原、池永、佳史、池田、荒巻、原田)だから、この10年くらいでは最多か。
ただし、6連覇時代は多分10人以上いたのでは。
今年はレギュラーが順調ならそこそこはいけるが、層が薄いので一人こければ心配。
10000mのタイムも、簗瀬、大石、山下が今年走ってないわりにはマアマア。
梁瀬は全日本で13分台、28分台の選手に圧勝しているので28分40秒台の力はある。
>>278
上野は1年だったけど、コバケンは4年だったからね、雲泥の差だよ。

上野はその後、「僕はあの時の(ブレーキの)借りを返していない」と
3年間頑張ったけど、コバケンは何もしないまま去って行った。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 13:55:02
>>287
コバケンは3年のときに貯金を作っておいたから、
それを引きおろして去ってっただけでしょ
借りを残していったわけではない
>>288
大借金だろ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:13:58
>>288
小林さん、ちゃんと働いてくださいよ〜
エントリー選手ハーフマラソン平均タイム順(2008/12/12時点)

        上位10人  上位12人  上位14人  公認記録無し
1 位 駒大 1:03:35  1:03:49  1:03:55
2 位 山学 1:03:46  1:04:03  1:04:30  (田口1) ※コスマス除く
3 位 早大 1:03:47  1:03:56  1:04:04  (八木1)
4 位 中大 1:04:13  1:04:28  1:04:40
5 位 城西 1:04:23  1:04:34  1:04:51  (橋本1・田村1)
6 位 明大 1:04:23  1:04:35  1:04:56  (松本翔2・鎧坂1)
7 位 日大 1:04:27  1:04:40  1:04:59  (ダニエル3・高月2)
8 位 東海 1:04:28  1:04:40  ---------  (佐藤4・河野2・刀禰1・栗原1)
9 位 中学 1:04:28  1:04:50  ---------  (野口3・小林2・鈴木2・塚本1)
10位 日体 1:04:31  1:04:38  1:04:50
11位 大東 1:04:32  1:04:43  1:04:55  (高関2)
12位 東洋 1:04:34  1:04:52  ---------  (大西一4・柏原1・宇野1・佐藤1)
13位 亜大 1:04:40  1:04:48  1:05:02
14位 国士 1:04:40  1:04:53  1:05:08  (大野1)
15位 専大 1:04:46  1:05:00  1:05:14  (佐藤2)
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:35:16
>>285
層はまったく薄くないよ
中大で層が薄かったら他はどうなってしまうんだw
>>292
薄いと思うけど?
レギュラーを外れたら、一気にレベルが落ちる
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:41:20
>>291
上位14人で見ても4番目なんだね
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:42:42
箱根シード確保という意味では、層は薄くない
箱根優勝争いという意味では、ちょっと層が薄いかなって感じだろ

296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:42:49
>>293
中大ですら、一気に落ちるとなると、
他はとんでもない落ち込みようですね
転落とでも表現しますか?
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:44:05
>>295
シード争いと、優勝争いとはまた極端ですな
優勝争いできなければ、即シード争いですか?

適切に改めるとすれば、
箱根5番手争いという意味では、層は薄くない
箱根優勝争いという意味では、ちょっと層が薄いかなって感じだろ
手感じでしょうか?
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:44:51
>>297
山学は層が薄いから、3番手争いなら十分中大にもチャンスがあるよ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:45:34
>>298
箱根3番手争いという意味では、層は薄くない
箱根優勝争いという意味では、ちょっと層が薄いかなって感じだろ

じゃあ訂正
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:46:39
山学とか、モグスと日本人2人ぐらいしかいないしな。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:49:35
駒沢と早稲田は上位14人平均でも、
10人平均から大きくは落ち込まないが、
山学はすごい落ち込みようだね。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 14:53:38
>>292
層は確かに薄いかもしれない
上位30人の平均だったらまず間違いなく23校中最下位だし、
上位35人の平均となると、人数を満たすことすらできない。

しかし箱根では出場者はわずかに10人、エントリーですら16人。
中大のように上位15人までなら強い少数精鋭チームでも十分戦える。
モグスが凄すぎるからな、特にハーフ。その上日本人が・・
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 15:01:33
前回は梁瀬・森宗・関・山下のブレーキがありながら、よく7位に留まれたな。
ホントすごいと思うよ。
てか、前回全員が万全だったらどんなオーダー組もうとしてたんだ??
庸平−徳地−上野−森−大石
森宗−梁瀬−水越−平川−加田
でオッケー?
かなり強かったんだな。。。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 15:01:58
>>264
適当なこと言うな。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 15:04:36
風邪がマジなら、自己管理がなって
なさすぎる。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 15:07:57
>>304
2区・3区・5区・6区・9区の主要5区間が総崩れだもんな
体調管理の失敗は自業自得とは言え、実にもったいなかった
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 15:13:30
インフルエンザ情報
MとSがかかったらしい。
Oもそれらしき症状が。。。
駄目やね。ほんま
インフルエンザなんて予防接種していれば
かかっても軽くすむだろう。
予防接種を受けていないなんてことあるか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 15:25:08
インフルじゃなくて腸炎でしょ、大石は。
上野・徳地・平川・山本武は普通の風邪。
だから上野・徳地・平川は実力の半分程度では走れてた。
>>310
それは去年の話だろう
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 16:05:32
不利な情報出して何が面白いんだか・・・相変わらず中央OBは馬鹿ばっかり
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 17:55:58
山下ー徳地ー梁瀬ー森(山脇)ー大石
山本武(斉藤)ー辻ー棟方ー山本庸ー平川

314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 18:10:39
>>312
他校のアホに決まってんだろw
テメーも、その判断力を見る限り
その一味か
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 18:21:22
何何 田幸のアホ?
今回の中央はどうなの?
往路か復路どっちかでいいから優勝できそう?
今年も恒例、往路・復路共に横浜某所で観戦・応援予定でつ。
往路は固まってくるからすぐ終わっちゃうんだけど復路は30分位かかるんだよね。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 18:32:23
312 暗いな。素人か。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 18:54:06
優勝は厳しいですが、万が一、そういうことがあれば復路の大手町は
最高です。1996年のあの中央OBの集結はものすごかった。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:00:20
>>314
またおまえか男が愛してやまない中大は今年も同じ過ちを繰り返してしまったな
主力に少なくとも3人は風邪で隔離部屋行きがでている
さらに去年失敗した5区も再び悪夢の予感
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:10:45
大石君は走ると腸炎の痛みが出るそうなので心配ですね
しかし彼の走力を考えれば8区なら無難にこなしてくれるでしょう
期待してます
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:29:19
ガセ。今年は選手は借り上げマンションで
生活中だってよ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:30:26
ねえスルーしようよ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:31:00
うるへー
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:36:44
今日中大にいったんだが箱根エントリーされているほとんどの選手が練習していたぞ
山武と斎藤の姿だけ確認できなかった
見たときは軽目のジョグをやっていてアップ中かダウン中か解らないけど和やかムードだった
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:38:08
遠山も練習こなしていい感じに仕上がっているらしいよ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:41:40
>>324
斉藤は大丈夫
山本は知らん
でも他にもいない選手いただろ
そいつが風邪だよ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:49:44
>>326
でも箱根エントリー16人で見なかったのその2名だけだったんだが
見間違いにしても主力の顔を間違えるはずはないし大丈夫じゃないの?
大石の姿もしっかり確認したし
あとこの寒空の中10人以上の方が見に来ていたな
今日が最後の全体練習だったんだろうか?
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 19:52:06
326はガゼだよ。たぶんな。寒い中お疲れさん。日体大記録会
は行ったが、今日は行けなかったな。
>>252
「万年シード争い」ってどこの学校?
それに比べて、やっぱ中大は凄いよね。24年連続シード確保で、
予選会なんて常に屁のカッパだし、この24年間の安定感ダントツだもんね。

>>253
たしかに、駒さんも大八木さんも身の程知ってるでしょう。
森本葵さんに 雨宮眞也元学長とかの、中大OBのおかげで今日があるからね。

>>302
>上位30人の平均だったらまず間違いなく23校中最下位だし、

しゃあしゃあと大ウソこくな
本日もファビ夫さんご降臨っすか
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 21:44:20
優勝もあり得るかな?
シード落ちの可能性>優勝の可能性じゃないかな
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 22:07:14
>>328
ネガティブな情報は全てガセですか?
まあ、いいけど
>>331
何度も売名宣伝されてるから、あなたがファビ夫さんだということは分かりましたが、ファビ夫ってどういう意味ですか? ファビ夫さん
>>333
やはり優勝の可能性の方を信じてる人が多そうだね
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 22:28:05
15時頃、斎藤と山武を芦ノ湖で見かけました。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 22:28:28
優勝には5区もつなぎも物足りない

逆にシード争いと見れば、一人ブレーキでもそれなりになんとかなりそう

よって5〜6位とみる
>>330
そこは突っ込むところじゃないだろw
今年も早いものでもう年の瀬
毎年思うのが走る可能性がある16名の選手頑張れ!
そして残念ながら今回は走ることの出来ないほかの部員のみなさんサポート役に徹してくれてありがとう
無事にレース当日を迎えられることを祈ってます
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 23:03:34
正直なところ調整がうまくいっていない模様
でも名門校の誇りを胸にがんばれ!
なんか風邪の話題がでたら即座に>>308がインフルエンザ蔓延情報を流しているな
こりゃバレバレの釣りじゃねーかwww
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 23:21:49
釣りだったら本当に良かったと思うよ
それにしても何で毎年同じ失敗を繰り返すかな
マジでムカツク
まったくだね、毎年誰も釣れないのに何で繰り返してんだろ?
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 23:32:08
341 ガゼ乙
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 23:44:16
ネガは全てガセw
そうやって嫌なことには目をつぶって生きていくのね
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 23:48:20
本番までは、情報漏れないだろう。本当に関係者ぶりたい346さんとか
冴えない人生なんだろうな。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 23:49:10
スルーしろって。
いまさらだが箱根本買ってきた
徳地の「総合優勝に向けていっちょやってやりますか」という豊富に頼もしさを感じたわ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 00:08:55
2008 2009
庸平−庸平○
徳地−徳地○
○上野−梁瀬
森 − 森 ○
大石−大石○
山武−山武○
○梁瀬−棟方
△水越−山下△
平川−平川
○加田− 辻

どちらもベストオーダーだった場合、かなり強力だった前回よりも今回の方が総合力で上回る。
万全なら3位以内もあり得る。
というより確実だな。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 00:16:56
ベストメンバーを組めるなら苦労しないわけですが現実にそのオーダーを組むのは難しいです
わけは言えませんが当日になってわかると思います
今のところ体調不良者も出ずにやってこれているのは確かなようですね
初め 風邪で主力が軒並みダメ
次  主力のうち数人が風邪でダメ
その次風邪とかはないがベストメンバーは組めない 理由はいえない

353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 00:26:59
ガセであることを信じたい気持はわかるけど現実を直視しないといけないと思う
去年の再現だな
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 00:27:41
理由って、、痴漢逮捕はうちじゃないぞ!
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 00:30:42
>>350
何か復路弱くね?
念のため森と棟方を入れ替えてみるとか…
あと山脇さんは使えないのかな?
>>355
山脇は12月になって練習再開しているんだが正直当落線上にいると思う
あのPB連発の頃の調子に戻っているならぜひ使いたい選手なんだけどね
個人的には辻に期待
多分7区での起用だと思う
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 00:39:58
市塚君の調子が良いみたいでもしかしたらつなぎのどこかで起用というサプライズがある
とのことでした
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:03:41
目標はズバリ3位。全日本の予選免除。
少々高い目標だが、できない目標ではない。
全員、まずまずの走りをすればクリアできるであろう。
3位以内に入れば全日本の予選免除を忘れていた
これが最大の目標だね
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:09:40
駒沢の優勝は鉄板として、
怪我の竹沢と新入生頼みの早稲田、
助っ人外人以外の層が極端に薄い日大・山学、
ここに来て主力に怪我人続出の東洋、

普通にいけば2位だから、
3位以内でいいなら結構余裕があると思う
ただ優勝は絶対に無理だなw
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:10:52
駒沢でインフルエンザがはやれば可能性は歩けど、
あそこはいつも体調管理が完璧だからそれも望めないか
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:10:56
こういうネガチブな書き込みして楽しいか?
うちは常に優勝を狙っているわけで今回も優勝候補筆頭だぞ?
現実見ようや
>>362
持ちタイムは4番目なんだから、
3位に入るだけでも、どっか格上のとこをひとつ抜かなきゃなんないのに・・・
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:13:51
>>362
駒沢に付け入る隙は無さそうだけどなぁ

早稲田は不安定だから、負けることはまず無いだろうけど、
山学と日大はケニアが走れば日本人もつられて好走しそうだから手ごわい
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:19:01
>>362
だなw
低能稲ヲタがこんなとこまで出張してきて顔真っ赤にして書き込みしてのが想像できるな(大爆笑)
>>362
>今回も優勝候補筆頭だぞ?

ハァ?!
馬鹿か
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:34:37
>>366
自己紹介乙
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:37:20
駅伝好きじゃない奴多いよな。早大も中大も伝統校としていいレース
をしてほしいと思うが。

中大は4位予想。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:38:42
4位は中学だよ
ごめんね
中学はシードも難しいと思うけどなぁ

中大は2位予想
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:44:05
現実から逃げるな中ヲタよ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:45:56
だなw
現実は持ちタイム4位。
2位なんて無理だよw
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 01:50:56
>>372
持ちタイム通りになるとは思えないけどなぁ
実際怪我でベストタイムには遠く及ばないであろう選手も他大学には多いじゃん
妄想全開中

で、3日夜にお通夜
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 02:12:28
お通夜は早稲田スレに帰って実施してくださいな
>>375
現実見えない人ですね
>>362
優勝を狙う=優勝候補筆頭なら、優勝候補筆頭は他にも数校ありそうだなw
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 02:42:35
風邪はガセではない。(きっぱり)
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 02:43:05
中央は2位〜5位だろうな
優勝とかいってるのはアンチだろ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 02:44:03
>>378
そか、駒沢が風邪なら優勝だな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 02:48:41
>>378
だから?事実だったとして、
「へぇ〜、ボクよく知ってたね〜」
って誉められたいの?お馬鹿さん
でも、去年も梁瀬5区とか当たったレスもあったからな。
ガセがほとんどだろうけど、関係者のレスもいくつかありそうだな。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 07:04:45
そういや梁瀬らしき人が芦ノ湖付近をジョグしてたような・・・
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 07:07:31
今回は徳地と梁瀬と山庸の3人も区間賞候補がいるから優勝争いには加われるでしょ
あとは脇を固めるメンバー次第かな
でもここも調整が上手くいけばひょっとすると
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 07:21:55
【第85回東京箱根間往復大学駅伝競走】
あと1日 区間エントリー 正選手10名 補欠6名
あと5日 本戦(往路)8:00〜 大手町読売新聞社本社前
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 07:57:17
>>384
徳地は区間2位。
いくら体調が悪いといってもさすがにダニエルは正和より30秒くらいは速く入るだろう
徳地は正和のタイムと同着で2位確定。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 07:57:40
山本庸−徳地−柳瀬(斉藤から当日変更)−森−大石(森山から当日変更)
山下(山本武から当日変更)−山脇−棟方−平川−辻
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 08:03:02
>>387
復路が手薄すぎる。
復路には山本・梁瀬・平川のうち2名は残しておく必要がある。
ゆえに
山脇(山下)−徳地−山本−健太(棟方)−大石
斉藤(山本)−森−平川−梁瀬−辻
徳地と梁瀬と山庸の3人も区間賞候補

救いようのないアホ連中
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 08:09:20
>>389
お前中オタだろ中オタは出入り禁止にしろ。
徳地は2位に決定済みだ。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 08:27:14
明日のオーダーを見て????連発
2日の変更を見て愕然
2日の夜はお通夜状態
3日の夜は浦田とブレーキ選手への大攻撃

これが現実
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 08:38:35
>>391
明日のオーダーを見て????連発
2日の変更を見て愕然
2日の夜は徳地・山本・梁瀬の祝賀会。
3日の夜はおまえへのデマへのクレームメールの大攻撃

393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 08:40:20
駒澤の故障者情報を募集しています。
深津だよ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 08:44:41
>>394
深津はない。
深津はインフルエンザだろうが盲腸になっていようが区間賞を取る。
駒澤特急★ 投稿日: 2008/12/19(金) 11:25:47
今日の報知・サンケイ・日刊・スポ
ニチは、昨日の公開練習で一色でした。

現在の区間配置については、以前書いた通りに早稲田・東洋
・山梨学院・日大を警戒するオーダーで行きたいと考
えていましたが以下の通りです。今回のポイントを挙げています。

1.5区については、シュミレーションは自分が太田行紀・星
創太になったつもりで走りをイメージして、東洋:柏原・
山梨学院:高瀬・上武大:福山・日大:阿部・順大:小野・学連選抜:姜山(法政)、
国士舘:川崎らを揺さぶる事。必要なのは、仙台育英元監督・渡辺高夫さんの考えを私なりに踏襲して、
山上りは『才能が3割:努力が7割』で示す事と『箱根湯本から積極的に行け!!』と考えている。
2.一番油断が禁物なのが6区、東洋大・宇野、早大・加藤は必ず警戒すること。最
大の貯金を作るとしても『2分半は必要』。大
八木監督が挙げていた、復路の勝負どころは7区と8区がポイント。6
区は岩本・藤山・我妻・高橋、7区に池田・我妻・高林・星、8区では星・太田と見ています。
3.池田宗司・宇賀地強・深津卓也・高林祐介・星創太の『駒澤・5人のジョーカー』をポイント区間で勝負に出る!!
4.モグス・竹澤・悠基・木原・小野・大西智也、ダニエル・松本・高橋・森、八木・三田・矢澤、鎧坂、柏原などの
スーパーエスなどを気にせずに、皆、一人一人が全員エースの思いで繋ぐ事。

区間予想は以下の通りです。今回の予想は、非常に難しいです。前回は『いきなりのサプライズ』もありましたが、『駒

澤・5人のジ
ョーカー』をポイント区間に配置する形をとりました。

@星−池田−深津−高橋−太田−岩本−高林−渡邉−宇賀地−我妻
A星−深津−高林−我妻−太田−藤山−池田−渡邉−宇賀地−岩井
B高林−宇賀地−深津−末松−星−岩本−我妻−太田−池田−高橋
C高林−宇賀地−星−井上−藤山−我妻−池田−太田−深津−高橋
D高林−池田−深津−末松−太田−岩本−我妻−星−宇賀地−高橋
E我妻−宇賀地−高林−井上−星−藤山−池田−太田−深津−渡邉
F池田−深津−宇賀地−我妻−太田−岩本−高林−藤原−星−藤山
G高林−深津−池田−末松−太田−岩本−我妻−星−宇賀地−岩井
H高林−深津−池田−井上−太田−岩本−我妻−星−宇賀地−藤山
I星−池田−宇賀地−井上−岩本−高橋−高林−藤山−深津−我妻
J我妻−深津−高林−末松−太田−岩本−池田−星−宇賀地−高橋
K我妻−宇賀地−深津−井上−藤山−岩本−高林−星−池田−太田
L高林−池田−深津−藤山−星−岩本−我妻−太田−宇賀地−高橋
M星−池田−深津−我妻−太田−岩本−高林−藤山−宇賀地−高橋
N高林−深津−星−井上−岩本−藤山−池田−太田−宇賀地−我妻
O池田−宇賀地−星−末松−太田−岩本−高林−藤山−深津−我妻
P我妻−深津−高林−星−太田−岩本−池田−高橋−宇賀地−藤山
Q高林−池田−宇賀地−星−藤山−岩本−高橋−太田−深津−我妻
R高林−池田−深津−末松−星−岩本−太田−藤原−宇賀地−我妻
S高林−深津−宇賀地−井上−太田−藤山−末松−星−池田−我妻
21高林−宇賀地−深津−末松−藤山−我妻−池田−星−太田−渡邉
22我妻−宇賀地−深津−高林−太田−高橋−末松−星−池田−藤原
23高林−深津−池田−井上−太田−岩本−星−藤山−宇賀地−我妻
24我妻−池田−深津−末松−藤山−岩本−高林−星−宇賀地−太田
25我妻−深津−高林−井上−星−岩本−池田−太田−宇賀地−渡邉
26高林−池田−深津−飯田−太田−藤山−末松−星−宇賀地−岩井
27星−宇賀地−池田−井上−太田−高橋−高林−藤山−深津−我妻
28高林−深津−池田−末松−星−岩本−我妻−太田−宇賀地−藤原


28通りも書いてかすりもしない
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 10:15:43
>>395
インフルエンザとか盲腸とかになってたら区間賞取れない。
だけど大八木は出場させる。

駒ヲタじゃま。
>>358
痴漢大?それとも中学か?てめえのスレで鳴け

常に優勝を狙う中大のスレには、ネガチブ荒らしも頻繁にやってくる
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 11:06:46
優勝を狙わないと3位すら手に入りません。フルスイングの高さんみたいに。
>>358のような汚物撒きの荒らしは困ったものですね。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 11:09:19
早稲田の監督が腹を壊した、との情報入手
ネガチブやマイナス思考って、単なる馬鹿つーか、
一種の病気で、関わらない方が絶対にいい人種。
それはそうなんだが、3-5位あたりを予想するのがネガチブだとは思えんのだが。駒ならともかく。
>>402
358が弄られるのは、2行目が余計だからだろ  叩くのも自由 叩かれるのを承知で書くのも自由
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 11:23:53
早稲田の監督の元旦の食事は朝SBのカツカレー、昼とんかつ定食、夜かつ丼
それぞれデザートに箱根の温泉まんじゅう
これは中央の前監督と同じメニュー
でも太った方の監督は毎回腹を壊す
原因はお代わりし過ぎ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 11:29:44
「中央スタイルのメークレジェント・オブ・レースメイク、ザ、ファンラン」を起こすようにして
大手町まで逃げ切る様にして欲しい。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 13:21:32
優勝とかいってる馬鹿がいるのは引くわ
浦田さんだって狙ってないのに
まあシード権は取れるだろうよ

浦田体制の一年目としてはそれでいいだろ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 13:27:20
さあ優勝だ
中央である限り、往路優勝・復路優勝・総合優勝、すべてする!
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 13:29:47
徳地がいるうちに優勝
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 13:32:25
今年はもしかしたら優勝できる病の患者よりデマ流しと他ヲタが多いな。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 13:34:49
他大だろ、優勝って書いてるの。そりゃ優勝して欲しいけど。
3位目標最低シードだろ。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 13:38:16
中大ヲタの一年

選手を過大に評価、勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる

《実力どおりの結果》

→→→選手を激しく罵倒→→→一度の失敗でいつまで経っても戦犯扱い→→→卒業後も罵倒し続ける
→→→新入生に期待またもや妄想→→→勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる→→
以下毎年繰り返し。
>>412
まあ、愛や恋なんて、妄想と勘違いの産物だからな
みんな中大愛が強いのさ
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 14:28:11
ネガチブとか書いてる奴って、
ただの誇大妄想狂患者?それとも確信犯のアラシ?

まぁいろんな人がいるよね。
>>414
相手にしない方がいいよ

といっても、狂ったように過剰反応するから手に負えないけど
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 15:06:00
卒業して良さがわかる中央。多摩は遠かったがな。八王子のドルフィンよく
使ったな。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 15:52:16
年末にエロい事書くな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 16:25:37
多摩クリスタル
多摩クリもドルフィンも学生の時は遠い世界の出来事だったが今や風俗行く予算取ってる俺。

渥美先生ごめんなさい。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 16:30:35
>>393から>>397
お前ら特急さんに怒られるぞ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 16:35:26
特急が中大完全スルーな件
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 17:26:42
創立125周年の再来年は優勝できるんだろな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 17:27:28
できるわけないだろ
現実を直視しろ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 17:50:22
優勝しないと専制君主のタカが今度こそ暴れるぞ
>>406
「引く」みたいな知恵遅れ語しか使えないオツムキンニクの荒らしらしく
あいかわらずムキになって怒り狂ってるなぁ

>浦田さんだって狙ってないのに

うそこけ
田幸と同じで、中央である以上 たとえ可能性が低くても狙うと言ってるわ
>>410
おい痴漢大、それより、いつもの痴漢大のアドバルーンはどうした?元気ねえな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 18:02:13
>>411
貧乏神のおまえだけが3位目標みたいだのとかほざいてろよ
おまえは立派な精神病
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 18:05:50
>>406>>410>>412>>414>>415>>423・・・

      ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||. 
    _______ 
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ______  
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \  
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /  
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 


またこの患者が、中大さんのスレを荒らしてますね。
有馬で散財して、人気大学のスレッドで怒り狂ってるんでしょうね・・・。


>>423
法政だが東洋の話題は、自分のスレでやれよ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 18:08:20
>>414>>415
ジサクジエーンまでして、
そんなに興奮する必要あるの?
誰といつもおしゃべりしてるの?

なぜ中央のスレッドを異常な執念で荒らすの?
>>428
その基地害、ファビ夫とか自称してたやつだな。ファビ夫の文字を入れてくれれば、あぼ〜んできるんだが
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 18:12:59
>>414
いつもネガチブな書き込みで荒らしてる人って

同じ犯人のようだけど、ほんと気持ち悪いよね

ネガ夫と愛称付けてあげたらどうでしょう?
>>412のコピペの作者って、パチンコ屋のあの人?相当頭悪そう・・・
藤村、荒らすな
一度も優勝すらしたことのない法政や東洋とかのカスにすれば、
中央のスレで優勝の文字が常に踊るのは神経逆撫でさせられるんだろう。
荒らしの気持ちも何となく分かる。。。
幸か不幸か2ちゃん管理人の母校だし、箱根の名門だし、荒らしが一番多く蝟集するな。有名税ってやつか。
明日区間発表だっけ?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 18:37:58
>>411
3位目標とかほざいて薄幸な空気をスレに撒き散らすのがオマエの自由ならば
中大だから優勝目指せと唱える人たちに、執拗にストーキングするのも、オマエの自由
オマエに対して、統合失調症だの変質者だのと罵るのもまた自由
罵られたオマエが逆上して、いつものようにスレを荒らすのも自由

ま、やりすぎると、アク禁だがな
荒らしは見つけ次第、遠慮なく叩き潰しましょう。非難を止めてしまえば、荒らしの思う壺です。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 18:49:25
ヘンな夢を見ました。戸塚中継所付近のことです。
ダニエルとモグスが、サイモン状態で走っていました。
そこに徳地と外丸が並んで二人の外人を抜きました。
でも何故か徳地のユニフォームがエンジで外丸のユニフォームはブルーでした。
中継所で待ち構えているのは竹澤と悠基でした。

いったい何を暗示しているのか頭が混乱しています。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 19:03:23
モグスは餅がのどに詰まって体調不良との話をどこかで聞いたぞ
ダニエルとモグスがサイモン状態→これは行けると思った恋も実らないでしょう
徳地のユニフォームがエンジ→地味な色なので遊んでばかりいないで堅実に生きなさいということです
外丸のユニフォームはブルー→近いうちにフラれるなどブルーなことがあるでしょう
竹澤と悠基が待つ→故障者が待っていることから来年の恋愛運は下向きです
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 19:10:13
今日最も悪い運勢のアルファベットの人は・・
ごめんなさーい、Cのあなたでーす。
前日までのウキウキ気分も朝から沈みがち。
信頼している人に期待しすぎると裏切られてしまうかも。
そんな貴方のラッキーアイテムは繰り上げ襷です。
それではよい一日を!
じゃんけんポン(グー)。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 19:26:37
443 明日も仕事か。大変だな。俺も30日までだ。。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 19:47:20
携帯のストラップを中央の襷に替えた。
毎年、この時期に替え、優勝したら1年間ずっとそのままのつもりだけど
ダメなら3日に外す。外さないで済むだろうか?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 19:55:20
無理
↑無職
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 20:15:48
俺も襷のストラップ一年つけるけど金属だから携帯傷だらけ(笑)
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 21:13:08
>>440
簡単なことだ学連選抜が奇跡の2神抜きに決まっている。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 21:24:17
指定校のドラ一って彼?
菅原(育英)
>>428
はい、いつものネガチブが発狂中
>>440
へー、面白いね、君
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 21:36:43
エントリー予想
斉藤−徳地−森−小柳−山脇
武−棟方−森山−山下−梁瀬
山本・平川・大石・橋本
>>454
まあ橋本と、棟方以外の1年は当て馬候補だよな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 22:56:11
エントリー
橋本−徳地− 森 −棟方−大石
斉藤− 辻 −小柳−市塚−平川

順当なら
山下−徳地− 森 −棟方−大石
斉藤− 辻 −山庸−梁瀬−平川

1・8・9区が当日変更で、
1・8区は他校次第で逆もあり

梁瀬は2区の控え兼
森山は5区、山武は6区の控え
山脇はその他区間の控え
浦田監督って1万メートル27分台の持ち主だったんだ・・・
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/28(日) 23:54:04
浦田は、ハーフマラソンの日本記録を2度も塗り替えている。
ニューイヤー駅伝の区間記録も持ってなかったか
>>454
よくできたオーダーですね
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 00:23:14
今日車で大手町〜芦ノ湖まで走った。
意外にも7区・8区は上りだらけでかなり厳しい区間だと言うことが分かった。
佐藤悠基・古田哲弘をマジで尊敬します。
コースとしては2区よりも8区の方が厳しいと思うよ。
奥田もよく頑張ったね。
エントリー予想 箱根エントリー
小柳−徳地−梁瀬−棟方−大石
斉藤−山脇−辻−平川−市塚
山本庸・山下・森・橋本・森山・山本武
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 00:28:07
ネガな俺ははぐれツバメさんが今年何も言わない事にすごい危機感を感じる。

良くない事が起こっているような。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 00:28:25
遊行寺の坂はマジきつかった
>>463
はぐれツバメ氏が書かないということは悪い知らせがないこと
これ豆知識な
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 00:49:04
去年は上野が風邪ひいた辺りからパタっと書き込みがなくなっていた訳だが。
前回大会は実に6区間も直前で区間変更
2・3・5・9区と主要区間のほとんどがどたばた状態
よくシードを取れたなという印象だった
とりあえず明日の区間エントリーが楽しみだ
>>466
明日のエントリーが出たら顔を出すでしょ
あの方はあまり書き込まない方だし
まあそれだけ情報を持っているからめったなことは言えないのでしょう
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 01:00:04
去年の繰り返しはさすがに無いと思うが
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 01:09:28
上野という飛び道具がないので流れにのってコツコツ走っていくしかないんだよな〜
全日本は1区出遅れてそこで終了
戦前からこのスレでも箱フリでも言われていた今年の中大の特徴で悪いほうがでたって感じだった
やはり3区までを1セットと考えて平塚中継所でどの位置にいるかがポイントじゃない?
1区の選手はトップと10秒以内
2区徳地は高橋の1時間8分46秒(欲を言えば1時間8分前半)を目標に
3区の選手は徳地が上げた順位をきっちりキープ(区間5〜7位くらいの走りでOK)
ここまででトップ(山梨と仮定)と2分前後ならいい戦いができるんじゃないかな?
そうだね。こつこつと全員区間一桁で行くのが目標だね
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 01:19:20
山武が区間賞とったりして
>>471
あればいいな〜
辻が奥田が8区で鮮烈デビューをしたときのような成績を残せる気がする
奥田2年次の充実ぶりと辻の今年の充実ぶりがだぶって見えるんだよね
>>471
前回の区間上位が軒並み残っているので、例年以上に大変でしょう
区間ヒト桁順位で御の字

前回
1 0:59:15 早大2 加藤
2 1:00:03 平国大3 佐藤
3 1:00:07 東農大2 細谷
4 1:00:26 神大3 的場
6 1:00:37 大東大3 佐藤
7 1:00:38 帝京大3 赤木
9 1:00:58 中学大3 渡部
(11 1:01:06 中大4 森宗)
前々回
4 1:00:02 東洋大2 大西一
5 1:00:15 日体大2 石谷
11 1:01:05 明大2 中村
(12 1:01:09 中大4 阿江)
ネガチブとかコンプとか使うセンスが理解できん
浦田監督のコメントはいつも自信なさげだな…
外見が森本レオ化してるのが……
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 01:59:47
>>472
あの時の奥田はうれしいサプライズだった。メジャーデビュー初打席初ホームラン。
前兆は上尾で64分前半で走ったのと日体で初めて29分台で走ったこと。
辻はちょうど同じプロセス、初打席初ヒット(送りバントでもいい)あるかも。雑草の星頑張れよ。
>>473
2回目の阿江以上に走ってくれればいいよ
多分、それくらいはやってくれるだろう。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 02:18:30
山武は走らないと思うよ。走るとしたらアクシデントがあったときだけ。
すなわちピンチを意味する。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 02:27:31
>>478,479
山武は最後の1年頑張ったよ。
一応、5000とハーフでPB出したのは評価してやってくれ。
6区要員3年目だから、60:30では走れるだろう。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 03:50:36
↑そのぐらい他の選手も頑張ってる。山武だけ特別扱いできない。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 03:56:14
10年後の会話。徳地法律事務所にて。
「徳地さんって、あのモグスに勝った人ですか」
「そんなこともあったよな」
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 07:31:54
山庸−徳地− 森 −斉藤−大石
小柳− 辻 −棟方−梁瀬−平川
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 07:41:05
あのオーダーが発表されたら皆さん驚かれるでしょうね
数時間後のお楽しみということであえてここでは言いませんがw
徳地は2区なので安心してください
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 08:07:06
飛び道具は作れる。
徳地を3・9区クラスで使えば十分爆走できるし
梁瀬・山本・平川を7・8・10で使えば十分飛び道具になる。
問題の2区は森の粘りに期待する。
山脇は調整が十分でないだろうから入りの下りを押えさせる。
ベストオーダー
山下−森−山脇−棟方−大石
斉藤−山本−平川−徳地−梁瀬
復路全区間区間賞も夢ではないな。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 08:16:54
服部峰祥
5000のベストを10秒更新
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 08:23:17
>>484
当て馬あるし、アテにならないから驚かないのでは?
安易な当日メンバー変更を出来ない仕組みにして欲しいなぁ
全国紙に掲載されるエントリーを自慢したい親御さんもいるだろうに
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 09:06:23
エントリー発表は何時?
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 09:09:07
山下−徳地−梁瀬−棟方−大石
山武−山庸−辻−平川−森
シード権は取れるだろう
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 09:39:59
山武ヲタあらわる
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 09:57:14
<区間エントリー(正競技<区間エントリー(正競技者10 名 補欠競技者6 名以内)>
平成20 年12 月29 日(月) 10 時30 分 場所:TKP 代々木ビジネスセンター2 号館4 階「カンファレンスルーム24B」
※出場チームは必ず当日10 時00 分までにメンバー表を関東学生陸上競技連盟事務所にFAXすること。

もうすぐだな。
10時30分以降教えてね。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 10:07:05
やっぱ、氣力でフルスイング。
3位とかシード狙いじゃなくて、
優勝目指してほしいな。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 10:25:30
サプライズって何だ?

五区梁瀬再びとかかな。
まあ大丈夫だ。

今年の中大はわざと力をだしてないだけだからな。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 10:49:05
1区辻
2区徳地
3区森
4区棟方
5区大石
6区山脇
7区斉藤
8区山本庸
9区梁瀬
10区平川
今日の時点でそんなエントリーになるわけないと思う
早稲田はもう発表してるな。

なんていうかあの大学はファンの心理をわかってるよ。


えげつない補強をしても勝てば広告効果で世論もごまかせるとか自分の大学の力とブランド性をわかってる。

うちもその辺りはずるくならなきゃ
後のサプライズとしたら六区に主力が配置されたりとかだな。

平川とか梁瀬とか。
>>498
箱根本での、中山のコメントが笑わせるからな。自分で言うかよ「広告塔」w
もう少し賢いやつを入学させないと、堕ちるところまで堕ちる
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 11:11:48
>>499
梁瀬なら56分台を狙うんじゃないか
早稲田・竹沢に続いて、神大・森本も3区か。
3区にそれなりの選手置かないと、あっという間に置いて行かれるかもな。
>>502
その分2区に負担がかかる。それに不安があるから3区なんだろうし。
東洋も大西智が3区らしいぞ
悠基も3区に来る可能性あるし
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 13:00:05
3区すごいね。
勝負するのは森か梁瀬か
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 13:01:21
上野と悠基が三区の考え方を変えたな。
学院との兄弟対決が見物
>>506
4区が短縮されたからだよ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 13:04:59
1区庸平はもったいないね。
山下がエントりーされてるといいけど
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 13:06:13
大西と竹澤は怪我で3区に回ってきたから
竹澤ですらさほどの強さは無いと思うよ、大西は言うに及ばず
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 13:22:09
その故障がちの竹澤に去年は区間賞を持っていかれたわけだが
上野が発熱しなきゃ勝てた訳だけどね
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /       __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ:::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l   |. ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ    | ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、".      ヽ (__|____  /::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"             /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、  \           /:::,/| 品 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |  |っ:::::)  l━━(t)━━━━┥ |___|
     中央                  駅伝ファン            中央学院                           

あれ?服部がいきなり5000mのPBを10秒以上更新していないか?
1区山脇
2区徳地
3区市塚
4区梁瀬
5区大石
6区山下
7区辻
8区小柳
9区平川
10区棟方
補欠森、山本武、山本庸、齋藤、森山
補欠に橋本が抜けてました
梁瀬4区ってどうなのよ・・・
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:19:27
入れ替えは3区山本、8区森かな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:20:09
梁瀬を溺愛してるな
そこまでして区間賞取らせたいか
>>519
梁瀬は出雲も全日本も最短区間だから
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:23:27
1区山本庸3区齋藤か森8区齋藤か森って感じだな
全日本で3区だったし、梁瀬の4区の可能性はあると思ったけど。
それより、棟方の10区の方が問題のような。
1年生の10区は怖いな。
おそらく1,3区に森、山本庸、8区に斎藤or森山だろうが、10区は変える可能性あるのかな。
棟方はアウトか?
10区はキツイ気がするけど
3区森8区斉藤10区山本庸
これなら往復共にバランスいいだろ
そして山下りはまさかの山下だったとは・・・
ネタが現実化するとは思わなかった
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:29:33
それだけ浦田監督期待してる
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:30:34
チームとしての安定感より各々が一番力を発揮する配置にした感じか。

山脇はわからないけど小柳は走る気するな。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:31:20
棟方をはずすとは考えにくいな
如何に斉藤に力があるとしても
やはり7区に辻起用してきたか
この起用は浦田監督GJだな
3大駅伝初出場と不安があるかもしれないが2年次から必死に練習に取り組んでいてついにここまできた
頑張れよ!辻
山脇はハーフを走るスタミナもあるし、
最後の競り合いを制するスピードもあるし、
1区にはうってつけのタイプだよ
>>518
逆に森が3区で、8区が山本だと思う。
3区はコースを考えると、4区以上にスピードランナー向きだから、
森にうってつけと考えたんだろう
逆に8区はかなりハードなコース
現時点でのベストは組めた。

わくわくする布陣ではあるな。

>>484
お前何が言いたかったの?
ここ10年では6区と10区が一番区間変更が少なかった。
そう考えると山下と棟方がそのまま走るが、監督変わったからあてはまらんか。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:36:05
>>532
実力を考えると、やはりその2人が変わるとは考えにくいね
山の控えは誰になるんだろうか?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:36:35
そりゃ森山でしょ
主要区間に当て馬を置く必要はチームが万全なら必要ないし2・5・9区ときっちり置いてきたので一安心だよな
山本庸が平地主要区間のリザーバーで5区の控えが森山6区の控えが山武
区間変更の可能性があるのは1区・3区・8区・10区
山脇の状態が気になるところなんでもしかしたら1区が森に変更される可能性はあるよ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:40:06
脚質なら3区森誠、8区山庸、10区は長いが8区より楽だから本番に強い棟方がそのままか。
本番に弱い齋藤はまさかのためのサブかな。
山下が下りとは予想してなかった。確かに下り適性はありそう。
まさに山を下る
こりゃ実況スレでネタにされるなww
1区怖いなあ。

ぶっつけ本番感が否めない。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:42:41
1区3区8区は代わるね。
10区の1年生起用は1991年以降ない。
棟方をそこまで買ってるのかな。
往路が終わって余裕があるなら、10区1年生もありうるかもしれん。
けどシード争いになった場面では、1年生の10区は酷なような気がする。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:43:48
山下のせいで、正月から瀬古のつまらないオヤジギャグを聞く羽目になりそうだ
1区山脇 この区間を山脇が凌いでくれるなら凄く助かるな
2区徳地 マジ頑張れ!徳地
3区市塚 豪華な面子が相手だからエントリー変更だろうな・・・
4区梁瀬 ここでは区間賞狙えるぞ!
5区大石 無難に82分くらいで登ってくれ。
6区山下 山下が山下りって・・・三障強い奴は下りも強い伝説は本当だろうか。
7区辻  実力なら区間上位いけるか?
8区小柳 流石にエントリー変更か・・・
9区平川 復路のエース。頼むぞ
10区棟方 上尾ハーフで若干距離に不安が残るような。変更あり?
補欠
橋本 平地のリザーブかな?
森 3区か8区かな?
山本武 下りのリザーブだろうなぁ
山本庸 2区含めての保険だろうな。順当なら3・8?10区もありえる?
齋藤 平地のリザーブ?
森山 山のリザーブだろうな。
>>540
同意。
多分、1区がハイペースなら山庸、スローなら森を使おうって腹だったんじゃないか?
 
8区に山庸を残せればいいが、往路になるかな。
山脇が首位と1分以内で鶴見に来る気する。


ああ、妄想だ。例の病気が発症してきたな。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:50:20
山脇ほどの実力者を外すかな?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:50:48
1区山脇
2区徳地
3区市塚→森
4区梁瀬
5区大石
6区山下
7区辻
8区小柳→山本庸
9区平川
10区棟方
普通に考えればこうなるが、山脇の状態が戻ったと思えば期待できる布陣ではある。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:50:56
>>545
首位と1分差だと15位くらいになってしまいそうだが・・・
山脇の今年の実績から見れば走って当然なんだが故障明けでどこまで戻っているかどうかにつきる
浦田監督からみて今の山脇が使えると思っているならここまま起用でしょ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:55:07
>>531
1・3・6・10が変更になるよ
棟方10区はありえない
山下はくだりの練習すらしてない
市塚は箱根を走るレベルじゃない
山脇は・・・

山脇→山本庸平
山下→山本武史
市塚→斉藤
棟方→森
結果8区に箱根レベルじゃない選手が残る恐ろしいオーダー
てかここのやつら山脇山下が走ると思ってるの?w
かわるに決まってんじゃん。特に山脇が走るなんてありえないからw
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:56:20
だから山脇君は当日変更になりやす
特殊区間の5・6区に当て馬を置く必要なんてないだろ
藤原がいた時は5区当て馬があった気がするな。
2区でいくか5区でいくか迷ってて・・って感じで。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:58:53
>>550-553
アンチ君相変わらず必死だねぇ
サプライズがあるって煽っていたのが、
サプライズ一切無しのベストオーダーだったからってw
アテ馬はいらんな。いざというときに替われる選手を補欠に置く必要はあるけど。
>>550
あなたは何者なんだ?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 14:59:32
4区に梁瀬を持ってこれたと思うと、そんなに火事場状況ではないと思われるが
小柳って何年でベストどのくらい?
いや、梁瀬たぶん怪我してるんだろ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:02:00
インカレ1500mエントリーからすでに予想されてたことでしょ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:03:33
>>561
そうなんだが、3区もあると思ってた。
1区が山脇でいけるならかなり余裕を持ったオーダーなんだが
5区6区は非常事態発生以外は変更なしでしょ
>>550
中途半端なこと書くなら事情説明しろ
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:14:12
>>564
冷静に考えれば分かるだろ
>>565
冷静になって考えたが山に当て馬を置く必要はないでしょ
山下はそのまま走るよ
あとの区間は当日ならんとわかんね
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:17:33
>>566
山本武と橋本で決めかねてる状態
だから走る予定のない山下を当て馬にしている

以上
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:18:19
1区はメンバーを見た上で、
ハイペース→山本庸
スローペース→山脇or森
という感じじゃないかな?

3区はメンツ的に山本庸か森じゃないとキツイね。
上位で襷もらえそうだから、
併走して走れる森が活きる気がする。
また6区は4年生か?
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:19:51
>>567
決めかねているって・・・
山のノウハウがある中大が山要員の1番手2番手をきっちり決めていないということは考えられないな
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:20:44
ついでに10区は距離の実績がない棟方はありえない
今年は一歩間違えればシード落ちの可能性もある
そんな危険をはらむ状態でアンカーに実績がない1年生起用は普通にないでしょ
>>568
1区のメンツ見たがこりゃ今年も1時間4分決着になるだろうね
ここは状態が上向いているなら山脇でダメなら山本庸かな?
そうなると3区森で復路どうするのよ・・・って感じになるんだよな
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:22:38
>>570
それは買いかぶり
今年の6区は適性で見つけられなかったから10番手選手が走る区間
なんか一人変なのがいるな
>>571
聞きたいのは事実の是非ではなくて、情報のソースが関係者からのものなのか、
あなたの脳内なのかということだよ。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:25:11
斉藤1区でもいいんじゃない?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:25:35
梁瀬多分絶対調子悪いよ
いくら出雲全日本が最短区間だったからって
徳地と並ぶエースとか監督から言われた選手が4区とかありえない
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:26:56
希望としてはこのオーダー
斉藤−徳地− 森 −梁瀬−大石
山下− 辻 −山庸−平川−棟方

1区は山脇でもいい

>>577
そうか?
4区なら区間賞・区間新も夢じゃないだろ
大石にいい位置で渡して無理に入りの5kmを入らせない配慮かもよ?
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:28:34
希望としてはこのオーダー
斉藤−徳地− 森 −梁瀬−大石
山下− 辻 −山庸−平川−棟方

1区は山脇のままでもいい

581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:28:46
>>577
出雲でも全日本でも最短区間だったんだから
箱根でそうなるのは自然でしょ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:30:04
>>577
稼げる区間を作りたいという意図
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:31:40
あ〜あ、悲惨な箱根になりそうだ・・orz
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:34:13
予想
山脇−徳地− 森誠 −梁瀬−大石
山下− 辻 −山庸−平川−棟方
山庸と森誠が逆かも。
梁瀬4区なら54分台でなきゃ割が合わんと思うが。

>>584
俺もこれがベストだと思う
3区に豪華メンバーが揃ったから3区もそれなりの選手じゃないとずるずる下がって流れが悪くなる
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:36:47
3区梁瀬63:45 4区 森 56:00
3区 森 64:30 4区梁瀬55:15
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:38:00
梁瀬は3区でも4区でもどっちでもいけるが、
森ははやり4区には向いていない
下り基調の3区にこそあう
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:38:13
下りはわからんが三区と八区に確実な穴があるようだな。

棟方は怪我か何かなのか?ここまでの出場状況からして走らない理由がわからない
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:43:53
まあ一月四日のスポーツ新聞の一面は棟方のゴールシーンが飾る訳だが
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:51:05
>>589
妄想でも嬉しい
棟方の10区が意外だ。
アンカーの競り合いができる選手なのだろうか?
出雲も全日本も全然テレビに映らなくて
走りがよくわかんなかったからな…
山下が山下りって浦田は真面目に配置しろよ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 15:54:11
競り合いは強いんじゃないか。
都大路の佐々木健太との競り合いだけが根拠だが。
 (山庸)− 徳地 −(森誠)− 梁瀬 − 大石
  山下 − 辻  −(齋藤)− 平川 − 棟方
でも往復のバランスをと浦田監督は言っているので山本庸or森のどちらかは復路
1区はそのままかもな…
他校の状況を見ても3区と8区は替えないとマズイ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:08:20
547だが、
3区山本庸、8区斎藤、10区森なんていうのも、どうだろうか?
>>597
斉藤に遊行寺の坂は厳しすぎる
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:11:06
山脇−徳地−斉藤−梁瀬−大石
山下− 辻 −山庸−平川−森

棟方10区は絶対ない
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:12:16
棟方は暮れの日体も好調だったし、ブレーキは起こしそうもないから走るんじゃ。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:13:02
>>599
あり得るな。
そうなるとやはり1〜2枚足りないな。
結構他の大学のエースが2区以外にバラけてるから
1区を30秒以内+徳地が普通に走れれば
3区森or山庸、梁瀬、大石で
往路優勝は見えてくるな。
1区がかなり重要だけど…。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:15:10
出雲、全日本と安定している棟方を故障以外で外す理由はないよな…
本人が10区を走りたがったとか?
棟方のハーフはどれぐらいだっけ?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:15:56
>>600
直前の風邪か故障
毎年同じことだろ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:16:02
8区齋藤はありえない、ここでブレーキされたらジエンド。
次のリーダーの4区簗瀬、8区山庸の二人は区間賞を狙わせる。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:18:39
4区区間新候補
中大:梁瀬・明治:松本・東洋:宇野
>>545
ねがちぶという病気ですか
>>606
宇野はダメみたいだよ
>>603
大成でも、ゆうゆう走ったんだから、一年の棟方でオッケー  ルックス的にも悪くない
>>609
ちなみに大成はイケメン
>>607
センスないね
>>585
浦田さんは、森に期待してんだよね。
ハーフ1.06.34かよ!
大丈夫かね…

平川が良い位置で持ってくればいいが
シード争いの11位とかで持ってきたら
突っ込んで最後までもたなそうで心配だ。
ただ、ここで好走すれば来年以降は安心だ。
>>612
陸上誌でも森は評価高かったよね。
>>583
おい法政だか東洋、気持ちは分かるぞ
>>577
意味不明
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:33:59
山脇−徳地−森−梁瀬−大石
山武−辻−山庸−平川−棟方
>>617
故障者や風邪っぴきがいなければ、その可能性が一番高い気がする
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:40:32
綾瀬はるか>戸田恵梨香>長澤まさみ>ほりきたまき>新垣結衣>宮崎あおい
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1230172495/
>>618
お前本気で言ってるのか?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:41:23
いないわけないだろ
過去の歴史を振りかえっても故障者なしなんて年は皆無
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:42:04
>>613
あのとき涼しい顔をしてながして走っただけだろ
>>520だが>>521は俺じゃないぞ
てかなんどもいうが山脇は走らない
620ね
断言している奴ソース出せ
出せないなら断言はするな
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:50:36
山武ヲタ消えろ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 16:56:58
2区終了時点で1分〜2分前に山学、日大、30秒前に駒大、1分後ろに早大というかんじ?
4区終了時点でぐしゃっと固まる展開になれば面白い。
今年の5区は駒野も安西もいないので、山が混戦。
黄台の大石、山下の頑張りどころ。
山が予定通り配置できたときの中大はしぶとい
これ豆知識な@月陸
しかし山下が山下下りとは予想外だったなぁ


2区終了時点で早稲田と一分も差ついてないだろ
>>630
むしろ早稲田に対して-表示でいける
森を後ろから追っかけてくる竹澤(8分程度)・悠基(5分程度)
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:16:34
なかなかいいオーダーでのぞめそうですね。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:24:15
どうも>>550は正解かもね。
ただ確実に走らない(故障で)誰かにリザーブなど
使わず、8区に森山という手もあったはずでは。
>>633
やあ>>550さん
明確なソース出せずにちょっとほとぼりが冷めて再登場ですか
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:29:37
>>634
こんなのに明確なソースなんてあるか、アホ!
山脇1区は心配だよな。
駅伝デビューが最後の箱根の一区・・・
普通なら考えられないが走らないと小柳棟方どっちか走ることになるという恐ろしいオーダーに
山庸は2区の保険も兼ねて当日1区だろ。
森は3区。ここまで確実。
あとは8区も変わりそうだしよくわからんな。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:33:05
↑馬鹿まるだし
1区山本2区徳地3区森4区梁瀬5区大石
これでは明らかに復路が怖すぎる
浦田監督はそんな博打オーダーは出雲・全日本見ても組まないでしょ
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:46:48
>>638
馬鹿って言うほうが馬鹿なんだよ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:47:22
馬鹿同士仲良く仲良く
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:48:34
なんだと。もう一度言ってみろ!
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:49:45
酢昆布うまい
ハーゲ
他の大学のオーダーと比べても順調さが伺える
山脇1区は正解じゃないか?
他の1区メンバーを見たがこれは六郷橋までレースが大きく動くとは思えない
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:51:05
マイルドフラーーーッシュ!!
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:51:39
>>645
変更されますから
山脇は残念ながら走らないと思う。
スーパールーキーでもなく、3大駅伝経験もなく、
10名のメンバー当落線上の選手がいきなり箱根1区なんていままであった?
いくら直前の調子がよいとしても、いきなり1区起用はないかと。
>>648
浦田さんが怖いもの知らずなだけだったりしてw
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:55:05
中大頑張れ!
2日は気温がぐっと上がりそう
小田原中継所にランナーが来る頃には10度超えているんじゃないかな?
梁瀬にとっては絶好のチャンスでしょ
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:56:48

ああ、もうこの時節ですね。
ニワカとしてはロム専ですが、暫くはよろしく。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 17:59:25
あの加田ですら区間4位だからきっと棟方も大丈夫だ
そう信じるしかない
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:04:00
まあいいじゃないか。
>>550が当たっていても
また強くする会の情報漏洩のせいにすればいいし、もし外れてたら通報する。

気に入らない事は叩いて叩いて叩きまくる。これ中ヲタの真髄だろ
∧_∧
*´・ω・)今年は期待しているで
 つO 
  /

656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:09:52
山下が好走する姿が想像できない
東海の芳村と同じブレーキしそうな顔
中継所の手前で大東の佐藤匠あたりに抜かれてへろへろになる姿が容易に想像できる
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:18:11
一番大きな論点は山脇が出るか否か。

出るなら復路重視だし、出たら往路重視になる訳だ。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:19:28
実は1区森の線も
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:20:24
山脇が5位以内でくれば優勝できそうだ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:23:35
要するに疑問符が付くのが1.3.6.8.10区
交代できるのが、4区間。1区間は恐ろしい区間が
できるということ。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:26:06
市塚はコンディションいいと聞いてるからそのまま走りそうですね
区間5位以内はいけそう
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:43:22
おれもそれを望む
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:44:59
1区は山脇に目処が立ったと思いたい。
3区は、このまま走る状況はヤバイ。森か山庸だろう。
4区梁瀬で、手薄になり易い区間で稼ごうと云うことか。
6区は脚力があるのなら、練習云々でなく山下か斉藤でいい。
8区は小柳でもいいが、やはり手薄なり易い区間なので、森か山庸で。
10区棟方、行けそう気がするが、8区がそのままなら変更だろう。
まとめると、
1区山脇C2区徳地C3区森誠C4区梁瀬B5区大石A
6区山下A7区辻幸B8区山庸B9区平川C10区棟方@
4−3−2−1とバランスだけはいいなあ。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:45:35
661
妄想…
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:46:30
棟方10区か
1時間12分台は覚悟したほうがよさそうだ
シード権争いだったらアボン
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 18:51:27
一つ謎なのは八区を棟方にしてそのまま走らせる選択はなかったのかということだ。

何の経験もない小柳を入れてそのまま走らせるのは矛盾している。

よって>>550は死ね
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:05:22
いや本スレか新か改かは忘れたが、1年生で一人
好調なのがいるってあつた。マジっぽかった
>>667
てことは区から考えてそれは小柳で10区が当日変更と。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:09:09
棟方は故障っぽいな
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:11:45
棟方はイチパチに金使いすぎて栄養失調かもな
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:15:08
>>668
1年で初駅伝となると10区より8区だろ。
しかものぼりに強いって。九州一周駅伝、あり得る
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:26:48
山脇のコメントで「恩返し」って、、、
走るだろ普通
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:28:22
山下 ほんとに走りますか?
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 19:39:20
恩返しで走るって??(笑)別に恩返ししてもらう必要ないけど。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 20:01:02
恩を仇で返さなければいいよ
>>666
小柳は駅伝経験は無いが、ハーフのタイムは1時間5分台。
登録メンバー中10位。
棟方よりも1分以上速い。
往路の状況で、シード争いになりそうなら10区変更。
リードをとっていたら8区変更に切り替えてくると思うんだが。
ただ、そうなると山本庸を往路では使えないな。
3区の豪華メンバーを見ると齋藤3区にはしづらいし。
1区齋藤、3区森、8or10区山本庸なのかな。
やはり1枚足りない。
水越がエントリーされていたなら、1区水越でも安心できたのだが。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 20:13:51
山脇−徳地−森誠−梁瀬−大石
山武−辻幸−小柳−平川−山庸

梁瀬を4区に配置できることこそチームの調子が良い証拠
小柳の抜擢があると思うが、もし不安があれば斉藤だろうな
6区は山武か橋本に変更があると思う
それより駒大はリザーブの6人が全員区間予想に上がってたから非常事態じゃねぇか
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 20:16:26
山武はねぇつうの
>>636
たしかに、他大荒らしのおまえにとって、
次代のエース棟方が10区を走って雄姿を見せることは
恐ろしいだろう。気持ちは分かるぞ
>>663が、正解だと思う。森のど根性に期待する
>>676
三重の空き樽の予想は、いつも薄っぺらだな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 20:54:57
山武は上りもいけるらしいから8区もあるな
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:02:07
1区山脇3区森
4区梁瀬8区山庸 のような気がする

浦田監督って、エース区間で粘って、繋ぎで稼ぎたいといった
コメントをラジオでしてたよな
木原 区間賞とれるかな
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:05:51
もし棟方が10区本当に走れば86回はこんなオーダーも…。

辻幸−棟方−梁瀬−斉藤−大石
山下−小柳−(新入生)−山庸−水越
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:07:28
1年生で10区を好走した例ってほとんどないな
10位集団のバイクカメラに後ろから映されそうだ
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:09:29
>>584
小林さんが55分台だったんだから54分台くらいは当然狙っているだろ。
山下は全日本を6区で使って、上尾も走って、箱根が下りってよく分からんな・・・。
山下という名前が一番の決め手にはなったのかもしれんが、あとは三障の実績か。
山本武を使うつもりなら、山下を当て馬に使う意味がないし、山下が山を下るんだろう。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:14:57
>>614
それは1学年下の森。
11月の日体大も斉藤>山脇だったし、全日本も上尾も走った斉藤を使わずに
山脇を使うってあるんだろうか。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:29:15
>>690
1区斉藤
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:30:26
>>685

それはない。
2010年の2区は優勝のため箱根返上で水越がトレーニング中だろ。
それに2010年の1年は結構使えそうなのが多い。
野脇・健太・新庄は出場決定として
塩谷・渥美このあたりもロード29分台の実力からすれば出場が有り得る。

辻−水越−野脇−健太−大石
山下−棟方−新庄−梁瀬−山本
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:33:37
来年は諦めたか?
まあ斉藤の全日本は、あまり強調材料にできん走りだったけどね。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:36:22
>>693
来年は竹澤や悠基の故障があるから上位は決定しただろ。
唯駒澤には池田がいるから来年は優勝できない。
その次は駒澤の上野がヤラカしそうだからもしかしたら・もしかしたら優勝できるかも
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:42:22
中居をとったスポ推の基準って何?
伸びているから文句は無いんだけど。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:47:59
>>696
中居はインターハイ出ているよ
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:48:25
>>678
ムキニならなくても知らない奴などいない。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:48:36
遠山君は走りますか?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:49:23
>>699
ああ走るよ。
エントリー変更の連絡にな。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:50:09
>>697
なるほどインターハイ出場もスポ推基準なんだ。
    │選  手  名│年│出  身  校│08箱根│08出雲│08全日│  一万記録│half
──┼─────┼─┼─────┼───┼───┼───┼─────┼─────
1区 │山脇  和真│ 4│. 加古川西 .│ 8区変│      │最後外│   29.51.28 │ 1.04.42
2区 │徳地  悠一│ 4│. 桐蔭学園 .│ 2区H│      │ 4区D│   28.54.62 │ 1.02.41
3区 │市塚    遊│ 1│埼  玉  栄│−−−│      │補  欠│ ★14.33.16 │ 1.06.35
4区 │梁瀬  峰史│ 3│. 仙台育英 .│ 5区M│ 5区A│ 3区@│   29.07.05 │ 1.03.20
5区 │大石  港与│ 2│富  士  東│補  欠│ 4区G│      │ ★14.10.90 │ 1.04.13
6区 │山下  隆盛│ 2│利      府│ 8区N│補  欠│ 6区O│   29.51.45 │ 1.04.17
7区 │辻    幸祐│ 3│洲  本  工│      │      │補  欠│   29.41.07 │ 1.04.28
8区 │小柳  俊介│ 1│  諫  早  │−−−│      │      │ ★14.35.65 │ 1.05.25
9区 │平川  信彦│ 4│巨      摩│ 9区G│ 6区E│ 8区G│   29.11.11 │ 1.03.55
10区│棟方  雄己│ 1│. 仙台育英 .│−−−│ 2区F│ 5区D│   29.35.06 │ 1.06.34
補欠│森    誠則│ 4│諫      早│ 4区F│ 1区H│ 2区G│   29.05.74 │ 1.05.48
補欠│橋本  雅史│ 4│  西  京  │      │      │      │   30.01.50 │ 1.06.04
補欠│山本  武史│ 4│須磨友が丘│ 6区変│      │      │   30.01.41 │ 1.05.35
補欠│山本  庸平│ 3│上  野  工│ 1区D│      │ 1区I│   28.57.34 │ 1.03.52
補欠│斉藤  勇人│ 2│. 拓大紅陵 .│      │補  欠│ 7区H│   29.35.66 │ 1.05.21
補欠│森山  昇人│ 2│小      林│ 5区変│      │      │   30.06.16 │ 1.05.42
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 21:52:32
3区森・10区山本なら8区森山もあるかもな
斉藤より昇り適正でカバーが聞く可能性があるし。
>>690
俺は1が森で3が斉藤だと思う。
1区の森が粘って小差で繋げば、徳地は8分台狙える選手なんだから、
2区終了時でアドバンテージが取れる。
で、4に梁瀬がいるんだから、3は少々弱くても次で取り返せる。
だから斉藤は徳地の作るアドバンテージを生かして、力量の範囲内で粘れるだけ粘ればいいから気楽なもの。

後ろから竹澤や大西あたりが猛然と詰めてくる展開になると思うが、追いつかれるのが
藤沢過ぎてからとか、出来れば浜須賀の交差点あたりなら、思わぬ好走が見られるかも。

斉藤って集団走はどうなんだろう。
ほとんど1区の経験はなさそうだが・・・。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 22:38:50
この仮オーダーを見る限り、重病人はいないと思われる。

あとは、ここ数年恒例の「直前風邪っぴき」がないこと祈るのみ。
ま、風邪をひかないことは、チーム力の重要な要素だから、
風邪が蔓延してたら、そこまでのチームってことだな。

俺は、何があっても母校を応援するよ。
沿道では、しっかり応援しようぜ。
声援は、俺らが思っている以上に選手にとっては力になるらしいぞ。マジで。
特に、苗字より名前を呼ばれると。
>>686
東洋大とかの話は、そっちでやってね
>>693
せっかくお情けで出場許可してもらったんだから、諦めるなよ。痴漢事件でクビになった監督が可哀想だぞ。
あっ、ごめん、中央さんのスレだった。
>>699
遠山は、主務としてサイコーだな。
箱根本とかのコメントがしっかりしてる。
田幸さんの教育の賜物だろう。
>>706
いつか現地へ応援に行くのが夢だ・・・。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/29(月) 23:44:06
ねね なんで梁瀬が4区なん?
体調的なもんかね。 梁瀬が万全なら3区絶対に走らなきゃいけない
選手じゃん。
山の5区6区が成功したら、2011の箱根までは安泰だな
うむ
梁瀬4区は、一瞬???だったが、恐らく2chの都市伝説「梁瀬は温度・・・」の仮説を浦田監督が採用した結果。
距離はともかく往路で一番気温が高い区間なのは間違いない。これで梁瀬の区間上位での快走は確定。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 00:09:47
>>711
その通りです
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 00:47:01
2010年は6区佐々木健太だろうな。
棟方の調子がよければ、他の区に入れとくよなあ…
監督の考え方がよくわからん。箱根終わった後にわかるのかな。
徳地の競技人生も、残すところあと3日か
悔いのない走りをしてもらいたいところだ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 01:20:05
きっと箱根が終わった後に浦田さんは叩かれるだろうな
そしてタコの復帰論が出てくるに違いない
田幸はいらんよ。
コーチに藤原を!

つか藤原はニューイヤー走れるのかね。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 01:47:40
徳地は権太坂で生まれ育った選手だからきっと7分台で故郷に錦を飾るよ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 01:48:30
棟方がラストの競り合いを制して優勝
去年の高校駅伝の再現だな
>>718
そう考えると寂しいね。
十分実業団でもやっていける選手だろうに。
頑張って司法試験に合格して欲しいものだ。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 02:01:52
山脇ー徳地ー森ー梁瀬ー大石
山下ー辻ー小柳ー平川ー山庸

復路に、山庸・平川の主力2名は残しておかないと怖すぎる
山庸ー平川ー棟方かもしれないが、関係者ではないので分からないw

山脇・・・、なんとか区間10位以内で走ってくれないかなぁ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 04:22:24
棟方・斉藤は体調崩しているから、
3日までに間に合うかどうかで変わる。
※棟方・斉藤共に出場可の場合
山庸ー徳地ー斉藤ー梁瀬ー大石
山下ー辻ー森ー平川ー棟方
※棟方出場可、斉藤出場不可の場合
山脇ー徳地ー森ー梁瀬ー大石
山下ー辻ー山庸ー平川ー棟方
※棟方出場不可、斉藤出場可の場合
山脇ー徳地ー森ー梁瀬ー大石
山下ー辻ー斉藤ー平川ー山庸
※共に出場不可の場合
山脇ー徳地ー森ー梁瀬ー大石
山下ー辻ー小柳ー平川ー山庸
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 05:00:14
齋藤ー徳地ー山本庸ー梁瀬ー大石ー山下ー辻ー森ー平川ー棟方
順当なら
  山脇 − 徳地 −(山庸)− 梁瀬 − 大石
  山下 − 辻  −(森誠)− 平川 −(山武)
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 05:42:12
ないから
  山脇 − 徳地 −(山庸)− 梁瀬 − 大石
  山下 − 辻  −(森誠)− 平川 − 棟方
>>725見て>>308を思い出した。事前の予防で防げるであろうインフルエンザにかかるとは考えにくいが、
棟方と斎藤は体調を崩してこのエントリーなのでは…
ただそれでもなお梁瀬を4区に配置できたたのだから、症状は軽めで回復状態によっては走ることもある、と信じたい。
逆に体調さえよくなれば棟方はアンカーを任せられるほど好調なのかも?
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 07:50:24
1区山脇 区間9位 総合9位
2区徳地 区間5位 総合5位
3区森  区間8位 総合6位
4区梁瀬 区間1位 総合3位
5区大石 区間9位 総合5位
6区山下 区間10位 総合6位
7区辻  区間5位 総合5位
8区山庸 区間3位 総合4位
9区平川 区間3位 総合3位
10区棟方 区間10位 総合5位

う〜ん。もう一枚あればなぁ〜
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 08:13:30
大石体調万全でない場合、
山庸5区もありえるか。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 08:19:17
ないです
準備してませんので
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 08:46:32
記憶の範囲では4年をあて馬にした例は何年か前の眞田だけ。
山脇、過去2年ともあて馬で我慢してたので、今年もはないだろう。
エントリーしたのは、調子があがってきた証拠じゃ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 08:57:09
1年で5区予定も出られなかった中村⇒2年の高橋が代打で大ブレーキ
  ⇒翌年から中村は不動の5区で10位-2位-8位
1年で5区予定も出られなかった大石⇒2年の梁瀬が代打で大ブレーキ
  ⇒翌年から大石は不動の5区で・・・・・・・・・・
大石と中村が被るわけだが、前回出られなかった大石がリベンジしてくれる、と確信している
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 08:57:34
>>734
そうなるとあとは3,6,8,10か
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:09:16
>>734
わけのわからん過去事例みてないで
中大の1区に全く実績のない山脇を使うかどうか素直に考えた方がいいよ
浦田さんも往路はできるだけ前で流れに乗りたいと言ってる訳だからな
就任そうそうギャンブルにでるとは考えられんし
ここは山本に変更と考えるのが普通でしょ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:13:18
>>737
当て馬に使うなら山脇でなく
他使うでしょ。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:18:23
>>737
変えるべき区間が他にあるのに、
山庸を1区に使う方がギャンブル。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:28:25
>>738
山脇じゃなくて他を当て馬に使う?
いまいちばん走れない山脇と市塚が当て馬になっただけでしょ
4年だからといって温情なんてないしもっとシンプルに考えなよ
実績無く調子も悪い山脇が1区にくることは絶対にないよ
もっとも補欠の6人全員カゼをひいたら走るだろうけどね
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:43:44
山下はどうよ、本当に走るの?
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:46:50
山下は気合充分
なんとか60分を切る快走を期待したいね
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:49:16
山下こそ、当て馬に使うことは考えにくい。
平地区間のサブに使えるんだから。
まず走るでしょ。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:50:50
>>740
今一番走れないってのは、
何か根拠あっての話か?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:52:18
>>743
正しいです
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 09:58:41
4区梁瀬ってのがミソだなぁ・・・

東海の佐藤が来なければ区間賞取れるんじゃない?

てか4区が短くなってから4区で区間賞の走りをした後の5区の選手ってネ申とイヒするよな

国士舘川崎といい今井といい
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:01:52
佐藤も宇野も本調子じゃないから、
区間賞濃厚でしょ。逆にここで稼げないと
苦しいぞ。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:05:27
梁瀬が好調なら4区はあり得ないよ。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:13:10
出雲、全日本で最短区間を走ったことを
考えれば、ありえない事はない。
一番力を出せる区間で、稼ぐことが
狙いでしょ。
750748:2008/12/30(火) 10:25:09
>>749
そうだな。前向きに考えよう。
普通は3区梁瀬、4区森だと思うが、浦田監督は逆の方がいいと考えたんだろう。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:25:28
>>748
正しいです
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:31:07
>>751
749が正しい。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:34:23
棟方は走らないような気がする
10区は誰なんだろう
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:34:35
どちらにしても弱いんだろwww
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:37:04
ここにきて優勝の可能性が若干低くなったかな
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:38:04
いや、弱くはないだろ。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:40:07
>>755
シードの可能性の間違いか?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:40:19
弱くはないって言ったけど、
優勝の可能性はどう戦力を分析したって
低いでしょ。他校のブレーキに期待する
のみ。シードは順当にいけば間違いない。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:41:23
もうシードしか誇れるものがないもんね・・・
そう信じるしかないよね
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 10:55:23
優勝しか無い。
>>750
梁瀬は3区でも4区でも良いが、
森に4区は向いてない
くだりで楽なコースの3区向き
>>758
そりゃ常にそうだよ
基本は駒沢の優勝
駒沢がブレーキしたときのみ中大が優勝って感じ
>>711
>>714

3区より4区が重要だわ。5区に勢いを付けるためにも。コバケンの悪夢を忘れたのか
>>725
またデマ流し野郎か
毎年恒例で、はしゃぎまわるな
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:17:54
3区が一番走りやすい
森みたいなタイプには向いてるよ
766とりあえず さらしておこう:2008/12/30(火) 11:33:49
740 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/12/30(火) 09:28:25
>>738
山脇じゃなくて他を当て馬に使う?
いまいちばん走れない山脇と市塚が当て馬になっただけでしょ
4年だからといって温情なんてないしもっとシンプルに考えなよ
実績無く調子も悪い山脇が1区にくることは絶対にないよ
もっとも補欠の6人全員カゼをひいたら走るだろうけどね
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:35:34
>>764
デマかどうか確信あるんですか?
768ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:36:22
体調壊しているのはデマではないだろ。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:40:23
>>738
山脇が1区にくることは絶対ないって
お前は監督か??2chだからって
失礼だろ
>>734
3ヶ月前の日体記録会で、大石、山下、辻相手にぶっちぎってるから、体調良ければ、堂々1区務めるだろう。
http://homepage2.nifty.com/chuo84/200809.htm
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:46:13
1区がスローになって山登りでブレーキにならなければ何とか5位以内…お願いや
>>767>>768
こいつは この時期になると蠢く 荒らしです
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:47:31
>>772
言ってろ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:48:49
>>767
おまえ自身がよく知ってるだろう。

>>768
たまには論理的にしゃべってみろ。
>>767-768
デマじゃないならソース出せよ。お前らは関係者か?
百歩譲って本当だとしても、2ちゃんでペラペラ喋るようなアホにバラすわけないだろ。

>>769
山脇が好調で走れる状態だとしても、大学駅伝全く経験してない選手を
プレッシャーのかかる1区に置くとかありえない。
本当に走らせたらアホ。
走らすなら3、4、7、8のどこかだろうという一般論からの推測だと思うが。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:52:11
1区はスローになると読めば誰でも良いような気もするが
3ヶ月前の話じゃん。しかも5000m
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 11:57:09
>>775
ほれ、ソースだ。これでいいか。
http://www.peyoung.co.jp/
今年も中央得意の情報漏れそろそろくるか?
>>776
だよな

>>777
必死だな
>>776
さすがにそこまではいえないだろw
素人ですか?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 12:52:17
ネガティブな情報は
全て荒しで済まされてしまう。
事実書けないな。。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 12:55:59
>>782
まさにね
まあ、ここはそういうとこだから
とうとう万を持して山越が念願の1区に入りました。
山越・徳川のワンツーでぶっちぎりの予想です。
>>782=>>783
荒らすにしても、痔炎はミットモナイ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 13:08:24
山脇は走る。8区は森山だな。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 13:09:30
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 13:10:54
>>784
山越さんいらっしゃーいww
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 13:58:04
中央が連続シード獲得記録を継続できるかどうか
今年はギリギリだな
シードは大丈夫だろう
他校のエースの調子もいまいちだし
ただ、優勝は厳しそうだな
今年は上位でシード取れればいいんじゃね?
>>785
相変わらず言葉のセンスが古いね。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 14:34:50
ソースのない情報に踊らされる必要はないんだけど
毎年風邪を引く選手が多いから気になるんだよな…
走りがどうこうというより体調管理が一番の勝負かもしれん
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 15:05:10
山脇は中大の秘密兵器なの?
いつも思うんだが、これだけ注目されてりゃ、
全国のヤクザの間、盛大なトトカルチョが行われているのは確実。

巨額の金が動く以上、選手に対する妨害・工作は当然アリだろう。

食事に何かを加え、体調不良にさせたり、
選手の弱みを握って、八百長を強要させたり、

795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 15:11:21
箱根駅伝なんて我々が思うほど世間は注目してないぞ
>>795 そんなことはないぞ 
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 15:21:11
今一冴えんな
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 15:55:33
4区梁瀬は全日本のように3区間で流れを作るためじゃないのかなぁ
全日本も234区を森、梁瀬、徳地を並べたんだし
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:06:08
山の神大石に期待
駅伝の八百長って大変そうだな
わざと負けるぐらいしかできないと思うけど
チーム戦だし、出場チームも多いし
効率悪すぎて誰もやらんだろw
なんだかんだシード守れるといいですね〜

今年は東海とか順大とか波乱があったのにハラハラさせられたorz
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:35:55
今年の高校野球の岡山大会みたいに893が競技中乱入したら脅威だな。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:37:08
ついに秘密兵器大石がベールを脱ぐときがきたか
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:37:18
ツバメさん降りて来ないな。。。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:38:52
今一冴えんな
梁瀬が調子良くても明治の松本には勝てないんじゃないかな?
あとは早稲田の三田とか。
松本(笑) 三田(笑)
>>801
そんな ちぃっちゃな目標じゃありませんから
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:55:37
>>800
頭悪そうなレスだなw
全文、何が言いたいのか不明w
東洋の痴漢事件も、やくざ絡みかな
出場辞退にさせるつもりが、思わぬ誤算
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 16:59:02
2,4,5,7,9は確定だな、3区市塚と10区棟方は変更だろう。
シード権確保のためには10区に信頼のできる上級生を置くはず。
あとは1,6,8区だが、6区山下は今年も走ったんだし起用されないということはないだろう。万が一走れないのなら他の平地の当て馬になるはず。
8区小柳は今1年生で最も調子のいい選手だし走ってほしいが、変更だろうな。
1区山脇…4年で最初で最後の駅伝がプレッシャーのかかる1区で不安が大きいが当て馬に使うのなら森山にするだろう。
>>806
三田よりは普通に力が上でしょ
松本もハーフや箱根での実績は梁瀬より遥かに下で、10000mまでの選手だし
もう、とにかく頑張れ!どういうオーダーでも応援する気持ちに変わりはないぞぉ〜
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:02:01
一年生ってだけで変えてちゃしょうがないわな
棟方はここまで常に結果を残し続けてきてるんだし、
代えようが無いでしょうね
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:07:09
>>814
ヒント:体調不良
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:08:59
どうあれ山脇と棟方がそのまま走れるということが結果として一番良い結果につながる
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:10:25
今年のタイムは上回ると仮定して徳地は区間何番で来れるだろうか?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:11:50
>>817
モグダニ木原宇賀外丸の次ぐらい?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:20:24
>>818
徳地の長距離適性を考えると
宇賀地・外丸には互角以上の戦いができそう
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:24:00
811
棟方走るよ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:25:09
代わるのは1区3区8区だけ
>>819
宇賀地と外丸には今年負けていて
更に二人とも今年は調子良いからね…
あとはもらう位置じゃないか?
1区から良い位置で貰えれば面白い展開になりそう。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:27:12
徳地は風邪引いてなかったらどのくらいで走れてたんだろ?
まぁ今更ではあるが・・・
棟方が走るのはいいけど、別の区間で良かった気がする…
もし棟方の走りでシード逃したりしたら立ち直るまで大変だろう
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:27:49
>>823
伊達くらいでしょうな
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:28:29
徳地の地元で1年間2区の練習を繰り返していたんだろ
しかも出雲を捨ててまで
木原に勝って真の中央というところを見せてくれるよ
モグダニは何とか故障してくれねえかな。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:29:21
>>824
確かに一年生には楽な区間を走らせて挙げたいところだけど、
それでも敢えて10区に起用したいと思わせるほど、
棟方が絶好調なんだろうね
宇賀地=外丸だろ 
木原はその上
あとはよくわからん
>>811
前回のように、10区の時点でシードがどうのなんていう展開にはならない。
勝負根性ある棟方でお釣がくる。
徳地が総合優勝を狙うと口にする以上、大いに期待するし、
他チームにもひけをとらない布陣。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:30:37
木原は調子が良ければ如何に徳地でもかなう相手ではないが、
今の木原になら勝てるんじゃないかな?
むしろ宇賀地や外丸が絶好調で来るほうが怖い
>>820>>821
何度もしつこい。なぜ断言できるのか?
それともまさか貴方は去年5区を漏洩した関係者の方ですか?ww
>>824
ネガ夫のおまえのネガイどおりにはならないから、そう悲観するな
1区が団子でほとんど同時に襷を受け取ったらどうなるかな?
宇賀地がいつもの意味不明のダッシュで先行するんだろうかw
ラストスパートは木原かな?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:33:08
>>831
逆に、エントリーされてる選手を明確な理由もなしに
交代させられると断言する書き込みのほうが怪しいが
八王寺からたいへんですね
都心まで1時間以上かかるでしょ
あのとき都心にとどまっていれば
>>832
お前よりずっと真剣に応援してるし
彼らの活躍を信じてるよ
>>832
なんでカタカナなの?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:35:59
>>835
キャンパス東門から新宿駅まで45分もかからない程度ですよ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:37:19
棟方は20km以上持つのかな?
今後のためにも箱根を経験しておいてほしい選手だけどハーフは1°06′34″しか持ってないわけだし。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:39:23
>>839
ハーフなんて記録すら持ってない一年がたくさんいるじゃん
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:39:28
>>839
調整レースで1°06′34なら全く問題ないと思うが。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:40:57
>>839
練習では走れてるんでしょうね
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:49:56
棟方って育英出身なのに2chでの評価高いんだなw
今年の箱根のあとの報告会で育英出身はダメだ!って繰り返すOBいたけどww
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:54:48
出雲と全日本の実績だろ
>>839
去年までいたイケメンはハーフ走ってない。
それに家高だってハーフの持ちタイムはイマイチだった。
だが箱根は強かったし棟方も駅伝に強い男かもしれん。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 17:56:50
831
その通りだよ
>>831
詐欺師は安藤美姫だろ。
4回転やるといつも言うが、いつも怪我だの何だかだの
理由をつけて、本番でやったためしがない。
今回もわざと村主とぶつかったんだろ。
 
ここ3年で本番で4回転ジャンプをやった大会があるのなら
明示していただきたい。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:02:26
棟方は、関カレ、インカレ、出雲、全日本全て結果を出している。
連戦の疲れで上尾は無理しなかったのじゃ。
誰よりも大舞台に強く、ブレーキの可能性が最も少ない選手だよ。
11分半でくれば十分。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:10:47
山本庸-徳地-森-梁瀬-大石
山下-辻-森山-平川-棟方

山本庸:区間3位
徳地:区間3位 総合2位
森:区間5位 総合2位
梁瀬:区間2位 総合1位
大石:区間7位 総合4位
山下:区間7位 総合4位
辻:区間7位 総合5位
森山:区間10位 総合6位
平川:区間3位 総合4位
棟方:区間5位 総合4位
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:16:51
復路弱っっ
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:19:53
>>849
もちょっと復路に残そうよ!
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:20:05
棟方:区間5位 総合4位
コイツ一年だろ
何なんだ、この安定感は。
徳地は4〜6位じゃないか?
木原に勝てるかな…
>>852
ん?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:24:23
>>849

ほぼオーダーで確定でいいと思う。8区が?だけど。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:32:03
山脇ほどの実力者をはずすのはもったいないなぁ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:35:02
水越外すなよ素人が(笑)
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:35:08
山脇が走るか否かが今回のポイントだな。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:38:55
棟方絶好調みたいね!
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:41:20
>>855
誰も体調崩してなければな。
風邪ひきは伝統となりつつあるから。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:42:13
>>859
またお前か。あてもない戯言は止めろ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:45:16
水越はエントリーされてないよ!
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:47:45
棟方は10区で区間新記録作ります!
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:54:11
中大はいたるところで7位に予想されてる。
…やっぱそれ以上は高望みなのか。。。
往路3位・総合5位くらいならあり得ると思うが。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 18:56:55
>>864
これまで毎年体調不良をおこして7位どまりだったから、
来年もそうなるって予想でしょうね、情け無い。

風邪さえ引かなければ3位以内は確実なんだから
今度こそ体調管理には万全を期して欲しい
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:01:29
>>865
風邪ひいてなくても今回の面子じゃ3位以内は厳しいかと。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:01:54
>>864
中大での風邪万延は既に織り込み済みかよw
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:02:29
>>866
それは無いw
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:03:17
駒沢には到底かなわないとして、
それ以外で中大より上に行きそうなチームってどこ?
しかも複数あるか?
確かに風邪でも引かない限り、
この面子でどうやったら4位以下なれるのかわからん
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:11:49
そうだね
どうやら山脇がスターターを努めるみたい
3区は斉藤でしのいで梁瀬で勝負と聞いた
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:12:37
そんなこと言っても何もならん
予想通りにいかないのが箱根駅伝じゃないか
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:13:44
>>871
あの面子をどうやって斉藤でしのぐんだよ!
1区変えないなら、森か山庸でいいだろ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:14:18
中大は絶対的なエースはいない総合力で戦うタイプのチームだが、
同じ系統でちょっと上なのが東洋、ちょっと下なのが城西、
これらを更にスケールアップさせたのが駒沢。
しかし東洋は主力の相次ぐ怪我で脱落、城西も例のごとく11止まりだろう。

一方で山学・日大・早大・中学のような絶対的エースと弱小選手の集まりであるチーム
これらは早大・中学はエースが不調でただの弱小チーム化してしまった。

結局中大より上にいきそうな可能性があるのは駒沢以外だと山学、日大くらい
あとは日体大に若干の強さを感じる程度かな
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:16:36
>>873
森に8区は厳しいから、森3区、山本8区でいいよ。
もともと3区・4区は梁瀬・森のセットで考えてる予想が多かったし。

超人気サイト『即席ラーメンは即席ラーメン』より
---------------------------------------------------------------
No.3849 熊本もっこすラーメン 豚骨味
■これは一人分だが二食入りの「火の国熊本とんこつ〜」と酷似している■
---------------------------------------------------------------
http://i-ramen.net/index/old/diary0804.html



熊本もっこすラーメン 豚骨味
>なんか、火の国熊本ラーメンと同じような気もします
>スープは、
>火の国熊本ラーメンによく似ています。
http://blogs.yahoo.co.jp/ayakanyo/36925749.html
>>876は誤爆
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:23:50
中大生ですが期待していません。
>>874
東洋関係者のアドバルーンが、毎年この時期に中大スレで景気よく舞い上がっては、
3日の夜に萎むんだけど、今年は舞い上がる元気も無さそうだね。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:27:24
俺もこの面子では到底期待できないと思う、
来年は準優勝で良いよ、もしくは片道優勝で。
>>878
ナリスマシて荒らすなら、芸を磨こうよ
1月2日は風が強くなりそうなんだよね
移動中継車の後ろでレースを進めたいな〜
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:29:02
このメンバーに加えて、上野がいれば優勝確実なんだけどね
>>880
貧乏神のおまえには相手する人すらいないと思うが
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:30:38
>>884
荒らし乙
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:34:44
中大生ですが最下位は勘弁してください
斉藤はもし一区起用されると、中央学院・鈴木とは高校の同級生対決になるんだな。
意外と底力見せるかもしれん。
>>879
例の事件は当然として、大西智が2区走れず、宇野が微妙、市川アウトみたいな話が
出てたし。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:38:31
中大生ですが野球部しか期待できません!
>>886
おいナリスマシ、興奮するな
学籍番号の3桁目4桁目と 6桁目7桁目 そして第二外国語を言ってみろ
荒らしじゃ無理か
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:45:05
中大生ですが今回はシード落ち確実と言う感じがします
>>889
ああいう監督がちゃんとやってくれたら、そのうちいい高校生が入ってくる。
浦田さんにも期待したい。
>>891
俺もそう思う、今回は早稲田のシード落ちが確実
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:49:17
1→山本、3→斉藤、8→森らしいよ。
しばらくレースで走ってない山脇をそのまま走らせてコバケン状態になるのが一番恐いな。
1区からお通夜だけは本当に勘弁して欲しいが。
>>895
1区から終了ってことは田町で終了か八つ山で終了か蒲田で終了かいろいろあるぞ
田町・・・80回大会田村
八つ山・・82回大会上野
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 19:58:14
話題にあがっている山脇君、棟方君は走ります
浦田監督は復路を重視されていらっしゃるようで往路は耐えなければならないとのことです
ですから復路で何区間か主力が投入されるのは間違いなさそうです
アンカーの棟方君に楽な位置でタスキを渡してほしいものです
距離が短くなった4区で5分負けた奴ってコバケンだけだろう。
山脇には爆走は期待しないし、区間10位(トップから1分以内)ぐらいで無難に繋いでくれさえすれば。
3ヶ月前の山脇ならもっと期待もできたんだが・・・。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 20:26:54
素人予想で
山脇−徳地−森誠−梁瀬−大石
斎藤−辻幸−小柳−平川−山庸

奥田が2年の時、8区で結果出した時、ハーフは、1時間4分台だったはず。
初ハーフで、あれだけのタイムが出たし、8区小柳かなりいけるのでは?と見ているが、
家高のような存在になりそうな気がするのだけれども。
梁瀬の4区が一番のサプライズ。
直前のハーフの結果から、棟方はまだ長距離が走れないのかな?という印象。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 20:43:30
交替要員は少なくとも、5区、6区と一人ずつはいるはずですが、多分その二人とも平地は難しいので、順当なら交替は森、山庸だけでしょう。
3人以上交替ならやばいのでは。
というわけで交替はやはり3区、8区では。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 20:46:41
2区で何人抜きとかあるから山梨と日大はゆっくり走ってくれるよな
そうなると早稲田がペースを乱さなければ良いが…
山脇−徳地−森−梁瀬−大石
斎藤−辻−山庸−平川−棟方

往路・復路のバランス考えれば、往路に森投入、
復路に齊藤、山庸投入がベターか。
山脇と棟方が逆だと、納得しやすかったかも。

山脇は上尾欠場後、凡タイムも日体大記録会には出ていたから
あれから調子上げて絶好調時に戻っていれば。

いずれにしても、層が薄いから、どう考えても手薄な区間は出る。
出場する選手は、体調管理に気をつけてがんばって欲しい。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:06:01
山脇−徳地−山庸−梁瀬−大石
山武−辻−森−平川−棟方
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:07:41
>>883
水越が3区か10区で登録されればの間違いではないか?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:18:53
09年
山脇−徳地−森−梁瀬−大石
山下−辻−山庸−平川−棟方
10年
健太−梁瀬−水越−塩谷−大石
山下−辻−野脇−山本−棟方

11年
志方−野脇−棟方−小柳−大石
山下−渥美−辻−服部−斉藤
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:25:23
徳地には区間賞を取らせたかったんだが。
留学生が区間賞の場合日本人1位もJPN区間賞を代品として与えて欲しいもんだ。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:40:54
森−徳地−斎藤−梁瀬−大石
山下−辻−小柳−平川−山庸
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:49:55
昔、富田という九州出身の1年生で浦田さんの親せきになる選手が
8区で大学駅伝デビューしたよな。
持ちタイムもたいしたこと無く出雲も全日本にも出場せず登場。
区間順位は2位か3位の好走だった。
なんとなく小柳とダブる。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:51:24
そろそろ低迷期に差し掛かってきているのをひしひしと感じるようになってきたね
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:52:30
これから補強が強化されるのにか?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:54:35
九州人は九州人を信用する。
九州人は九州人のために命をかける。
だから森はやる。
もしかしたら小柳もやる。
>>906
辻は大学院生で箱根走らせるのか?
それとも新人?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:56:22
俺も今回の森は今までとはものが違うと思う。
竹澤に喰らい付いていき最後に追い越すシーンが目に浮かぶ。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 21:59:36
>>913
1・2年次は登録してないから作戦の立てようもあるだろ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:01:25
今や棟方は山下、山脇や斎藤より強い。
勝負の10区に置かれるのは実力的に妥当だろう。
また小柳も実は10番目の選手。力で勝ち取った8区。

山庸−徳地−森−梁瀬−大石
山下−辻−小柳−平川−棟方
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:01:32
もう3区は繋ぎ区間じゃない。
『斎藤』とか言ってる輩は毎年箱根駅伝をちゃんと見てるのか?
庸平でも物足りないくらいだが、復路を考えるとここは森でしのぐしかなさそうだ。

今回のうちのキーマンは山脇&大石になりそうだな。
>>917
悪いけどそのキーマン2人はあて馬だよ・・・
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:03:31
>>916
十番目なら6区か7区あるいは4区だろ。
最も今回の4区はエース区間扱いにしているようだけど。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:04:59
5区の次くらいに重要だよね3区は
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:05:51
>>918
また脳内関係者かい?

大石⇒山本があるとでも?
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:05:55
山下は走るだろうな、たぶん。結果はわからない、という感じ。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:05:57
予言してやろう
来年は往路7位復路8位 総合9位だ

俺の予言は外したことがない
崇めよ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:06:23
その重要な3区に適性バッチリの梁瀬を起用できなかった理由を考えてみよう!
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:07:04
2=5>>9=3=10>8>1>4>7>>6
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:07:13
山脇ー徳地ー森ー梁瀬ー大石
山下ー辻ー斉藤ー平川ー山本庸
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:07:51
>>923
往路7位復路8位だと総合は6位以内にいくよ
傾向読めよドアホ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:09:16
>>927
傾向も未来も文字も読めないんじゃないかあいつの場合
>>924
@梁瀬が多分不調だから
A今年の梁瀬の出場レースを見る限りスピード重視は明白でもっとも結果が残せる区間に起用した
B他の選手の起用のめどが立ち梁瀬が4区でも十分戦えると判断したから
C梁瀬は暑くならないと走らないという噂を真に受けたから

好きなのを選べ
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:11:10
まぁ、リタイアは中途半端に強い学校で出る傾向にあるからシードギリギリでしっかり走ってほしいね
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:11:29
その他
梁瀬には絶対に区間賞及び区間新を取らせたかった。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:11:45
2区>5区>9区>1区=3区>10区>7区>4区=6区=8区
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:16:28
上野が走るまで3区は新人が走る区間だった。
梁瀬が走ってから4区は重要区間になる。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:21:25
5区の区間賞が一番価値あるね
>>927
我を侮辱するでない
>>929@とA
言っとくけどな。2ch以外では梁瀬が寒さに弱いなんて噂ないぞ。山形出身だし。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:46:25
中大生だけど全然応援する気にならない
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:47:48
山脇―徳地―森―梁瀬―大石
山下―辻―小柳―平川―山庸
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:48:33
4区で56分かかると見た。
梁瀬は53分台で走るぞ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:49:10
区間/選手/目標/実際
1区・山脇・7位・13位
2区・徳地・4位・7位
3区・森誠・3位・7位
4区・梁瀬・1位・2位
5区・大石・3位・8位

6区・山下・5位・10位
7区・ 辻 ・9位・13位
8区・庸平・1位・3位
9区・平川・1位・2位
10区・棟方・5位・8位

往路=5位
復路=4位
総合=4位
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:55:04
総合3位を狙え

全日本のシードも、GETするのが目標

もちろん、総合優勝も頭の隅には置いておくけど
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:57:11
山脇‐徳地‐森‐梁瀬‐大石
山下‐辻‐山庸‐平川‐棟方

これなら往路は10位以内であればシードはなんとかなる。

山脇‐徳地‐山庸‐梁瀬‐大石
山下‐辻‐森‐平川‐棟方

これだと往路は5位くらいでいないと危ない。
ただ後者の方がうまくいけば上位を狙えそう。確実に守りに行くなら前者。

山庸‐徳地‐森‐梁瀬‐大石
山下‐辻‐斉藤‐平川‐棟方

場合によってはこれもありかもね。山脇が本調子ならこれは全くなくていい。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 22:57:21
3位とかのたまう輩はアンチ
うちがそんな上位にいけるわけがない
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:03:06
そうかな?
明治・城西・日体あたりは10000mの持ちタイムこそ派手だけど、実際にロードでの強さは感じない。
逆に侮れないのは中学・帝京みたいなところ。

でも順当に行けば3〜6位は堅いと思うよ。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:11:55
>>941
目標いらなくね?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:12:21
徳地や梁瀬は期待通りの走りをするだろう。
でも箱根は5区次第。
大石は本当に大丈夫なのか?押しも押されぬ5区扱いだが。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:12:50
直前になるとやけに自信が出てくる中大ヲタ
>>947
この2年山登りだけを意識して日々の練習に取り組んできた大石なら大丈夫
山本キャプテンの記録を塗り替えるのが目標
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:17:41
否定はせぬ!
>>901が正解
>>910
荒らしのオマエの願望は、びしびし叩かれ、毎年こっぱみじーんだな
>>923
へぇ〜、東洋って、今年より順位を一つあげそうなのか。往路はもっとやれそうなんじゃね?
>>929
言うまでもなくAだな

4区こそ、梁瀬の力量を発揮できる。
5区に弾みをつけるためにも、梁瀬の快走は絶対必要。
コバケンの悪夢は二度と見たくない。4区は重要区間。
>>937
中大生になりすまして、スレを荒らす変質者様
>>890さんが質問されてるよ。

やはり答えられないんですね。アク禁通報ですか
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:36:11
>>944
アンチじゃなくて、おまえはウンチだろ?
ウンチ脳らしく、「うち」っていう荒らし常用語が大好きだな。
んで、薄幸貧乏神のオマエの学校ってどこなん?

中大の場合は、中大である以上、頂上を狙っていく。
>>929
@だったら残念
情報がない以上AとBの融合に期待しておきます
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:38:40
梁瀬が大石に襷を渡したいと志願したんだよ。
大石はそれを聞いてまた泣いたんだと。
こんな想いが詰まった襷リレーを神様が見離すはずがない。
二人ともやってくれるさ。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:39:40
はぐれツバメさ〜ん
>>958
同部屋か?
今のところ各選手調整は順調とのことです
梁瀬君は区間記録を狙っているとのことでかなり期待してもいいと思いますよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:44:52
すごくいい話。
放送してくれ。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:45:32
>>960
ヒント:前回往路終了時の芦ノ湖
そろそろはぐれツバメ氏が出てきても(・∀・)イイ!!頃だと思うんだが・・・
さりげなくチームの状態を書いて欲しい
やべえ>>958読んで何か、優勝できる気してきた。

嗚呼何か体中にCの斑点が・・・

誰か誰か特効薬を頼む!
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2008/photograph/garticle.htm?ge=16&gr=474&id=14536
この姿に梁瀬にそしてチームに大きな迷惑をかけてしまった大石は号泣
チーム事態が体調不良で緊急事態の中4区まで120%の出来だったから大石にとってはダメージは半端なかったわけで
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/30(火) 23:58:49
おし!
みんな芦ノ湖に集合だ!
往路優勝のテープを切る大石を胴上げしてやろう!
もちろん梁瀬の区間新も盛大に祝おうじゃないか!
ううっ(;_;)
今年も「第85回箱根駅伝中大応援スレ」立てるからそこで実況しような
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 00:18:53
次スレ立てました。

【スレ統一】中央大学長距離ブロック Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230650159/l50
まあシードは取れるでしょう
心配されたアクシデントはなかったようだし

あとは誰かも書いてたけど、直前の風邪だけだね、怖いのは。
>>969は、荒らしがまたまた偽スレを立てたものです。ご注意下さい。


本スレ立てました↓

■中央大学長距離ブロックを応援するスレPart66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230652688/
SAT◎★

フリートークみたいな閑古鳥掲示板ではほざけても、
こっちじゃ即フクロにされそうだ。 
阿呆に、ドが付きそうな感じで香ばしい。

■中央大学長距離ブロックを応援するスレPart66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230652688/
■中央大学長距離ブロックを応援するスレPart66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230652688/
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 03:18:42
外丸、ここでは宇賀地と同じくらいに見る奴いるが、宇賀地の法がはるかに強いよ。
今の徳地は宇賀地と同じ位、またはそれを上回る。上尾の独走はその証。
10区棟方、交代になるとすると誰になるの。走力順では、山本>森>斉藤>森山>山本>橋本
で棟方>斉藤だろうから交代要員いません。なんてったって棟方主力7人の一人ですから。


976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 03:20:45
レベル低いなあ・・・
こりゃシード落ちは覚悟しないといけないな・・・
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 03:23:24
他も弱いからシードは確保できます。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 03:33:56
森3区は確定っぽい。
棟方も3日までには体調戻ってるでしょ。
山庸は1区か8区。山庸1区の場合は斉藤8区。
山庸8区の場合は山脇そのまま。

山脇−徳地−森−梁瀬−大石
山下−辻 −山庸−平川−棟方

>>978
そうなるっぽいね。
田幸は10区を3、4年に任せてたが、1年を使ってくるのが浦田流か。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 04:11:00
この布陣であれば、1区で出遅れても
2−4区で徐々に追いつける。また山で万一
失敗してもまた7−9区で徐々に追いつける。
もし山がうまくいって、二人とも区間上位
で走れたら、他校次第では優勝争いにも
絡めるかもしれない。いい布陣だと思う。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 04:25:43
優勝争いできるかどうかは別として、家高世代以来の
ファンも納得できる区間配置じゃね?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 04:41:30
去年の5−8区考えると、今年はそれぞれの
区間で期待が持てるよね。もちろん全員が
全員パーフェクトに走れるわけではないだろうけど、
最後まで楽しめそう。特に辻の走りに期待。
俺も期待してる。
去年よりも楽しみだ
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 05:43:06
最終的に
山本庸ー徳地ー森ー梁瀬ー大石ー山下ー辻ー齋藤ー平川ー棟方
>>984
往路で勢いに乗り、復路はその余勢を駆ってつなぐなら
山本−徳地−森−梁瀬−大石−山下−辻−齋藤−平川−棟方

往路復路のバランスを考え、穴の無い布陣を取るなら
山脇−徳地−森−梁瀬−大石−山下−辻−山本−平川−棟方


ここまでの浦田発言を信じるなら往路重視だが、
ホンダ時代の采配は紛れもなくバランス重視。
どっちで来るかまったく読めない
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 06:05:35
やはり後者だな。
1区の出遅れはその後取り返せるが、誰かが
ブレーキしたとき、復路で巻き返せる区間を
作っておかなければそのままずるずるの
危険性がある。山本、平川と置いておけば
安心できる。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 06:14:17
   2008年 2009年
1区 山本  山脇  ↓
2区 徳地  徳地  ↑
3区 上野  森   ↓
4区 森   梁瀬  ↑
5区 梁瀬  大石  ↑
6区 森宗  山下  ↑
7区 関   辻   ↑
8区 山下  山本  ↑
9区 平川  平川  →
10区 加田  棟方  ↓

冷静に分析して、去年よりは
格段に上だね。山脇が差をTopとの差を
最小限に止めてくれるかがポイント。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 06:21:03
ume
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 06:59:54
徳地にとって陸上生活最後の集大成としての箱根だし応援せざるを得ない
弁護士の道は険しいだろうが、権太坂を母校のために全力で駆け上がる苦しさを
経験しているのだからぜひこれからの人生に活かしてくれると信じてるぞ

1区は山脇がそのまんまか山庸に変更になるかわからないけど、いい位置で徳地に襷を繋いでくれ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:04:55
1区山庸だったら、往路優勝狙わなきゃだな。
1区ラスト勝負じゃなく、自分でペースを作り
区間賞狙って欲しい。でも、山脇そのままな
気がするが。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:18:05
見どころは4区と5区
心配なのは1区と10区
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:19:56
棟方は体調さえ戻ってれば、無難に
走るよ。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:22:32
棟方と橋本の仙台育英対決見たかった
  2008年 2009年
1区 山本  山脇  ↓
2区 徳地  徳地  ↓
3区 上野  森   ↓↓
4区 森   梁瀬  ↑
5区 梁瀬  大石  ↓
6区 森宗  山下  ↑
7区 関   辻   ↓
8区 山下  山本  ↑
9区 平川  平川  →
10区 加田  棟方  ↓
↓↓
たられば 棟方沈没濃厚
長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く続いたシードがプッツリ
見どころはない
心配なのは全部
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:28:15
棟方、体調悪かったのか?
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:37:29
だから10区は
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 07:40:02
  2008年 2009年
1区 山本  山脇  ↓
2区 徳地  徳地  ↑
3区 上野  森   ↓
4区 森   梁瀬  ↑
5区 梁瀬  大石  ↑
6区 森宗  山下  ↑
7区 関   辻   ↑
8区 山下  山本  ↑
9区 平川  平川  →
10区 加田  棟方  ↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。