高校駅伝男子総合スレ「第33区」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 00:40:46
2なら佐久2時間切り
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 00:41:56
佐久長聖   5000m  3000m 1500m 10000m
B村澤明伸  13:50.86 8:17.85 4:04.79 29:03.01 
A大迫 傑  13:58.66 8:18.31 3:58.99 29:41.24
B平賀翔太  14:00.52 8:23.79 3:53.26 29:36.38
B千葉健太  14:03.62 8:22.80 4:07.36 29.39.97
B佐々木寛文14:06.17 8:29.3  .4:06.38 29:36.00 
B藤井 翼  14:09.73 8:27.29 4:09.16 30:20.08 3000msc:8:57.98  
B佐々木健太14:21.37 8:34.55 3:53.93 30:23.06
A笹崎高志  14:21.57 8:42.61 4:11.23 31:28.55 3000msc:9:11.50
A代田修平  14:25.42 8:32.32      30:29.99 3000msc:9:06.62
B太田清史  14:31.13 8:39.30 3:58.72 
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:02:34
ディープな佐久関連は巣でお願い
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:31:01
11/8現在 都道府県予選結果(11/9に残りの埼玉、三重、滋賀、大阪、兵庫)

2時間04分56秒 佐久長聖
2時間06分06秒 九州学院
2時間06分10秒 仙台育英
2時間06分45秒 中京
2時間06分52秒 世羅
2時間06分59秒 佐野日大
2時間07分20秒 小林
2時間07分40秒 大分東明
2時間07分42秒 大牟田
2時間08分08秒 諫早
2時間08分17秒 豊川工
2時間08分41秒 西京
2時間08分45秒 智辯学園
2時間08分52秒 京都外大西
2時間09分10秒 鹿児島実
2時間09分34秒 八千代松陰
2時間09分37秒 拓大一
2時間10分05秒 青森山田
2時間10分08秒 倉敷
2時間10分21秒 鳥栖工
2時間10分53秒 日立工
2時間11分08秒 秋田工
2時間11分11秒 鯖江
2時間11分22秒 美馬商業
2時間11分24秒 田村
2時間11分32秒 山梨農林
2時間11分36秒 松山工
2時間11分40秒 鳥取中央育英
2時間11分41秒 多摩
2時間11分43秒 高知工
2時間11分59秒 星稜
2時間12分06秒 札幌山の手
2時間12分21秒 東京学館新潟
2時間12分25秒 一関学院
2時間12分39秒 富山商
2時間12分47秒 前橋育英
2時間13分01秒 出雲工
2時間13分35秒 藤枝明誠
2時間13分36秒 東海大山形
2時間13分58秒 和歌山北
2時間14分07秒 尽誠学園
2時間18分04秒 興南
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:31:52
東北高校駅伝結果

1位 青森山田 2時間09分21秒
2位 秋田工業 2時間09分36秒
3位 仙台育英 2時間10分10秒
4位 一関学院 2時間11分07秒
5位 東海大山形 2時間11分39秒
6位 田村 2時間12分24秒
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:33:09
都大路の近年の入賞ライン(8位のタイム)

2001 2時間06分10秒
2002 2時間06分10秒
2003 2時間05分54秒
2004 2時間05分44秒
2005 2時間07分29秒
2006 2時間06分12秒
2007 2時間06分20秒
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:35:42
422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:45:12
何となくやってみた。あくまでも参考までに。
今年の入賞候補に挙げられそうな都道府県の予選→本番のタイム差結果(最近5年分平均)

青森 -2分25秒
宮城 -1分08秒
埼玉 -56秒
長野 -3分09秒
福井 -2分25秒
愛知 -2分06秒
岐阜 -10秒
奈良 -57秒
兵庫 -12秒
岡山 -2分30秒
広島 -1分28秒
山口 -1分35秒
福岡 -1分29秒
長崎 -40秒
大分 -1分22秒
熊本 -1分41秒
宮崎 -2分19秒
鹿児島 -42秒
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:40:26
>>8
岡山と奈良だけわからんかった
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:42:49
いや、岡山だけか
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:46:14
倉敷か。以外と有名所だったw
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:23:53
西脇タイムはいいが、優勝争いは難しいな
栄は4分46秒と栄スレに書いてあるが、どうだろ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:24:38
栄は2時間04分46秒で確定です
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:25:47
タイムはいいけど強さはあまり感じられるレースではなかった
兵庫
1 西脇工   2:03:55
2 須磨学園 2:05:27
3 報徳学園 2:09:30
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:27:51
今の報徳で10分切れる辺りが高速レース
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:27:52
栄の4分46が本当なら西脇よりこっちのが強く感じる
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:27:58
でも埼玉のコースはタイム出にくいコースだぞ
マジかよ。服部のタイムは?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:28:19
佐久ヲタが見苦しい。素直に祝福してやれよ。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:28:47
このスレ実は34区じゃないかってことには誰も触れないんだな。
32区が続いたからな、まぁいいか、どうでも。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:30:10
佐久オタの俺だが素直におめでとう
でも正直興味ないよ西脇さん

近畿で2分台出したらそのときは改めてライバル認定かな?
次頑張ってください
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:30:49
兵庫の3分55より埼玉の4分46のが強いんだよな
本当ならな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:31:00
福士は西池にスパート負けした時点で…
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:32:01
普通に西脇に全区間区間賞で勝てる気がする
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:32:30
タイムはいいけど課題が多いよ西脇は。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:33:30
>>24
何が言いたいのかさっぱりわからん
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:34:48
>>26
佐久が今日の兵庫駅伝でたらってことね
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:35:31
西脇は優勝狙うとするなら、やはり1区がかなり問題だよな。
兵庫1区から全国1区は10〜20秒遅くなるから
福士は30分前後だろうけど
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:36:46
福士がブレーキでこのタイム
福士が普通に走ればまだタイムは縮められるだろう
西脇は本番でもやはり1区しだいだな
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:37:22
おまえら前年比で客観的に語れ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:38:22
当社比ではダメですか?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:39:19
とてつもない西池
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:39:44
福士はブレーキじゃねぇよ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:40:47
前年は細川が40秒くらいロスして4分45だったから
実際は少し上回ったくらいじゃないかな?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:41:06
福士は靴が脱げなかったのが敗因
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:42:45
ま、世羅の優勝だろうね
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:43:21
世羅はチョンに土下座でもしてろ!
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:46:10
1位 西池 和人   須磨学園1  29:35
2位 延藤 潤    三木   2   29:43
3位 福士 優太朗 西脇工  3  29:44
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:48:41
栄?なんか強い?詳細求
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:49:09
マジですか
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 12:59:38
後藤田2949
渡部845
服部2336
高柳2420
田口852
田倍1424
宮澤1510

2時間04分46秒
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:01:12
マジなら西脇より評価高いくらいだな、コレ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:03:29
渡部(1年)と田口(1年)と宮澤(2年)は流動的。
京都では
後藤田ー?ー服部ー高柳ー?ー?ー田倍は確定だと思う。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:07:18
服部のタイムはマジ?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:46:21
埼玉栄の区間タイム10秒どこか違うね?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:52:52
今のところ、1区最高は西池か
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:58:25
福士は実力で3位か
やはりロード弱いな
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:06:21
来年は西池世代か・・
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:13:30
げっ!!服部強くね?
3区で日本人1位狙えるんじゃない?
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:14:38
去年も三区で日本人1位じゃなかったっけ?
日本人唯一の23分台
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:32:11
失礼、服部は23分25でした
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:41:49
今年の仙台育英ってどうなの?
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:50:50
雑魚
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:53:02
1区

村澤or田村

10秒

上野

20秒

福士 山崎


こんなもんだろ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:54:32
三重県
上野工 2:08:43
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:55:25
西脇は誰が1区走っても2桁順位に終わりそう
という事で、また来年以降頑張ってください
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:56:08
村澤と田村はどのくらいで走ると思う?
当日のコンディション次第だけど29:30ぐらいで走ってほしいね。
上野はギリギリ30:00切れだと思う。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:56:40
福士が村澤から30秒じゃ終戦だな
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:58:11
兵庫のコースは都大路と比べるとどんなもんなんだろう。
毎年どれ位のタイム差があるの?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 14:58:48
村澤も田村も

牽制しなければ29分30前後だろうな

村澤は県予選のコースから10秒以上は縮みそうだし
田村は普通に強いからな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 15:06:01
>>60
兵庫大会は短縮幅があまり無い
>>60
>>8参照
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 15:34:34
兵庫は、ほぼ都大路と同じか…
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 15:38:13
三重は載っていないが、多分短縮幅が多いはず。
今日、2区と4区で区間新。
兵庫はコース変更後はタイム縮まってない?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 15:42:30
23日の東海地区大会で、中京、豊川工、上野工の力関係がわかる。
ここで勝てば、入賞候補間違いなし。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 15:51:47
>>66
コース変更後で平均48秒短縮だよ
でも村澤って28分台出したときの
上野の県記録抜いたってのはどうなんだろ。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 17:34:07
三重は高低差200mの難コース、通常全国では2〜3分短縮可能。
今日の上野工は高林や山本、杉本らがいた時の記録を破る大会新記録。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 17:36:01
高低差200mって本当?
三重って山岳地帯?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 17:39:00
三重のコースがひどいのは有名
箱根の山でやってるような感じ。

日本海、全国と5分台出した杉本、高林、山本時代を上回ったね。
東海での中京、豊川工との3強対決が楽しみだ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 17:42:17
ところで…仙台育英は、長澤と菅原が本番まで伸びてくると予想。1区上野3区クイラ4区山野or斎藤で、2567区は誰か全くわからないが、県駅伝と東北大会の結果からすると…長澤と斎藤がタイム的に良かったんじゃあないかな
上野工は三重のコースより3分〜4分は短縮確実。
東海では圧勝確実。一躍、優勝候補の一角へ。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 17:57:57
上野工は毎年1区が鬼門のような気がするけど今年は大丈夫かな?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:00:03
佐久長聖>>>>>仙台育英≧西脇工≧世羅≧埼玉栄>上野工・九州学院他

こんな感じかな?
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:03:13
>>76
上野工は東海大会で豊川工・中京に勝たないと信用してもらえないよ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:06:38
>>76青森山田は?
三重長難コースの全区間で全員区間賞。
2人が区間新。三重県新記録。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:10:54
佐久長聖>>>>>仙台育英≧西脇工≧世羅≧青森山田≧埼玉栄>上野工>九州学院…
正直、今年は入賞予想が難しいな
育英や世羅も留学生次第では入賞争いに巻き込まれることもありうる
地区大会で、ある程度力関係はわかりそうだが
仙台育英、西脇工、世羅が2位争い
青森山田、埼玉栄がそれに絡む可能性も十分
九州学院、上野工、大牟田あたりが入賞ラインか
栄は2時間04分48秒か
ロード強いな
上野工業が行きそう。去年の経験者も多い。
三重の難コースから3分は確実に引ける。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:31:22
佐久長聖>>>西脇工業=仙台育英≧世羅=埼玉栄≧九州学院≧青森山田=上野工業
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:32:44
佐久と仙台以外はほぼベストメンバーだったのかな
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:34:20
いや、栄がかなり来るでしょ、県記録超えそうな勢いだったし
服部がぶちぬけすぎ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:36:10
豊川工業の東海大会11連覇がとまるか?
それとも本番絶妙な強さを見せるか
11連覇ってなかなか他は勝ててないんだね
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:39:32
服部も間違えなく来年には13分台突入だな!
志方とか山野とか相手ではない感じだ。
田村と一緒に同世代のトップを突き進んでくれ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:40:28
服部より大迫の方が強いよ、事実この前の記録会で勝ってるし
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:40:54
栄えは県記録更新だよ。
一年生二人起用し共に区間賞だし。
それにしても服部には驚いたよ。あのコースで23:26って。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:41:04
西脇は記録よかったが、3区間も須磨に負けた
これは課題も多い、なぜか埼玉栄のが強いレースだったように感じてしまう
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:41:18
東松山見に行ったけど、服部は最後までポーカーフェイスだったよ。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:41:38
佐久強すぎ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:43:07
服部は昨年の3区でも好走しているから日本人1位に
なる可能性が高いね、留学生の1区禁止で今年は
オーダーの組み方もだいぶ影響しそうだ。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:45:01
佐久
育英 西脇 世羅 栄
たくさん

これが正しい
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:45:53
それがただしいな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:46:59
栄は一人旅であの記録。競ったら弱いのかな、栄は?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:49:31
上の5チームの中で1区で区間賞を取ってないのは西脇だけかな
須磨もなかなか強かったが予選ランキングトップでこれだけ
評価が低いとは...結構駅伝は記録だけじゃないという
事をわかっている人が多いみたいだ。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:50:20
去年も考慮して、
佐久長聖>>西脇工業>仙台育英=埼玉栄≧世羅≧九州学院≧青森山田=上野工業

…かな。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:51:33
西脇より栄のが株上げた感じがする。
西脇は1、2区の印象悪い
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:53:32
世羅、育英、栄、西脇と
九学以下とはやや壁がないか?
上野工業は現校名で出場するのは今年が最後。
来年からは上野商、上野農との合併で伊賀白鳳高校になります。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 18:56:25
西脇が全国であれだったら、去年の新庄がない限りリズム狂うだろうね。
気をつけないと今年は2時間4分切りが5校位出てきそうだね。
>>95
服部は強いかも知れないが
佐久は村澤や3千障害日本人トップの藤井、故障中の健太を抜いても
そのクラス4人ぐらいはいるしな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:00:20
3分切りは3校と予想。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:01:14
西脇工はもう一度オーダーを変えてみる必要があるね。

多分ここのみんなは福士4区説が多いっけ?

渡辺―新庄―志方―福士―仁木―津田―新庄がベストオーダーだと思う。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:02:26
佐久は服部が7人いるチームだと思えばいい
平均タイムも服部の持ちタイムと同じだし

出した記録会も服部と同じレース
>>105
それは言いすぎでしょ
服部のロードの強さに匹敵する選手が4人もいるかなあ
もちろんトラックならそうだと思うが
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:03:13
>>103
なんだそのアニメに出てくるような校名は
まあ世羅の優勝かな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:05:14
日体大記録会はたしか

村澤
大迫
平賀
千葉
服部←←←
寛文
藤井

だったかな?、ただ服部は村澤についたりかなり積極的だった印象
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:05:27
信州猿が慌てだしたなw

ダ埼玉なんか怖くないやい。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:07:14
伊賀白鳳高校wwなんかカッコいいですね!
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:07:36
西脇工で祭りになってるかと思ったら…
おまえら随分冷静だな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:07:38
京都で各区間日本人1位を目標にしている佐久にとって服部は邪魔なんだよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:09:10
忍者の末裔が高校の覇権を争って激しいバトルを繰り広げてるんですね、わかります
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:10:00
栄の後藤田は良い走りだった。都大路ではぜひ30分切りを目指してほしい。
去年は30分17秒だったから30分切りも難しくはないはずだ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:10:34
長聖が日本人1位を譲るとしたら田村と3区服部だけ
あ4区福士もあったら少し危ないかな

でも今日の福士をみてたら8キロロードなら千葉で勝てそう
そもそもIH以外は千葉のが実績上だし
>>109
だから持ち上げるなって同じぐらいだから
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:13:13
服部った23分20台だったらしいな
兵庫4区みたいに下りならわかるが
上りや平坦でそのタイムはやばい。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:14:12
お前ら佐久に舐められとるな。
各区間日本人1位が目標だとはマジで舐められとるな。
両角も天狗になっちまったか・・・
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:15:33
都大路は1区に服部来るんじゃね?
毎年恒例だが馬鹿ヲタ同士のの罵り合いになってきたな
オタ同士の罵り合いじゃなくて
アンチ同士の煽り合いだな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:18:39
九州勢の影が薄くなってまいりました
佐久、育英、世羅、西脇、栄、って残り3枠しかねぇぞw
今年のレベル凄いなぁ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:18:52
栄はアンカーがなぁ
まあ陸マガや月陸に客観的な展望が載るからな
ここはヲタ同士の妄想合戦の場だね
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:20:17
まぁ九州はKGと大牟田がくるでしょ、あわよくば大分東名も、でも山田もいるから厳しいな
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:21:16
陸マガとかボルトの金メダル予想に疑問符つけたバカ誌じゃないか
大牟田の名前が全く出なくなったな
今では中京や上野工業よりも評価は下か
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:22:21
服部は3区だと思う。
後藤田で無難に29:50で走り1年生でつなぐ。
そして服部が走るのだが、このときに佐久は栄より30から35秒は
先を走っている。逃げる佐久の寛文。追う服部。
これ、追いつくとみた。ちなみに仙台がトップ。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:22:55
まあ世羅が優勝候補筆頭なのは事実として
その次が佐久と育英かな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:22:59
>>126 残り3ついただき。ワリーなぁ〜
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:24:13
断じて忍者同士の忍術の掛け合いでは無い
妄想のフッ掛け合いである
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:25:32
全区間日本人一位は絶対無理


宣言してやろう
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:25:52
服部は去年も関東駅伝で23分台だったよな
栄はこのシーズンになるとやたらめったら強い
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:26:51
だよね、でなきゃツマラン
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:27:09
佐久の監督は全区間1位とかそんな事一言も言っていないw
地元新聞に「世羅や育英我強いから警戒している」と言ってた
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:27:52
仙台育英は県駅伝と東北大会は別にどうでもいい大会。前渡辺高夫監督も県駅伝の結果はあてにならない。全ては本番だと。仙台育英の本番の強さが見れるか見れないか
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:28:47
でも過去との比較検討からすれば、やはり育英は弱いよ。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:29:48
1区 佐久>>仙台>西脇>世羅
2区 佐久>西脇>>>仙台=世羅
3区 仙台=世羅>>>>>佐久=西脇
4区 佐久>西脇>>世羅>>>仙台
5区 佐久>>>>西脇>>仙台=世羅
6区 佐久>>>>>西脇>>世羅=仙台
7区 佐久>西脇>>>>>>>>仙台=世羅

客観的に見ての戦力差
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:30:23
マスコミには云わんだろ。
でも生徒には云ったじゃん。両角天狗になっちまったなぁ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:31:06
両角監督もやっぱり世羅を警戒してるんだな
佐久の敵はやはり世羅か
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:31:52
>>143
意味わからん
アンチ佐久乙
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:32:28
仙台育英の都大路オーダーは、上野ー山野ークイラー斎藤ー土田ー菅原ー長澤と俺は予想してる。山野が走れなければ横山だろうね
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:32:46
西脇は佐久に1区と6区が大きく劣るな
津田は後藤に負けるくらいじゃ、平賀の相手は苦しい。
他の5区間は万全なら大敗はしないだろう
4区は結構負けるかな
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:33:51
世羅はカロキ、中原、北の3本柱が強力だからな
三本柱で2分リード!!
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:35:13
信濃毎日新聞に
「世羅、育英、青森山田は日本人も強いから気を引き締めなければ」
とか書いてあったよな。
おごった様子は全くなし。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:37:12
必死に火消しw
事実じゃなきゃスルーしとけばいいのにw
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:37:31
まぁ北信越大会で佐久が爆走して、他の高校の戦意喪失させるような走りを期待したいとこだな
佐久が恐れているのは外国人留学生だけだろうな
後は主要区間で気を付けるのが数人いるぐらいで
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:38:48
事実を書いたまでですがw
必死にガセを流す方がどうかと思うがw
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:39:18
仙台育英の4区は斎藤かな?彼は去年より、筋肉凄いな!特に二の腕と太股!
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:39:26
佐久はいつも過小評価されるな、去年も馬鹿にされたけど結局2位だったし
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:40:02
アンチ佐久必死www
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:40:56
煽ってんのは他校のヲタ
で、金持ちケンカせずなんで自演されると迷惑なんだよな
特に育英と世羅ヲタ、君達はお行儀が悪いよ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:40:59
佐久は今年に関しては過大評価
総合力は一番ありそうだけど
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:41:05
>>155
去年より筋肉パワーアップしてましたか?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:41:07
両角監督が警戒してるのはやはり留学生の爆発力でしょう
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:41:24
西脇は毎回過大評価されてきたが、今年は振り戻しが来たようだ。
3分台出したのに県前から評価が上がらない
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:42:45
何恐れてるの?
国際記録すら狙えるのに
アンチに突っ込まれるのが恐いのか
負けたらしょうがない
勝者は一チームだけ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:42:47
どうせまた世羅ヲタだろう
去年なんてタイトルに「世羅連覇か」って入れないだけで
狂ったように荒らしてたからなw
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:43:07
宣言します。
西脇絶対優勝!
また世羅のポコチンくんか・・・
佐久は評価が低い方が爆走してるからなぁ。
高い年ほどどっかしらでこけてる印象がある。

とはいえ流石に今年で3位以下に沈んだら、一体どういう調整したんだとかいいたいがw
流石に今年は抜きん出てるし、育英以外に足元を掬われる可能性は低い。
世羅・青森山田・西脇・栄といった辺りも強いが、佐久を脅かすほどの強さはないはず。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:43:52
まぁ3分台じゃ去年の佐久と変わらないしな、今年の佐久はそれ以上に強いわけだから
評価も微妙な感じになるのはしょうがない
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:44:00
どうせまたヘンピン君じゃないか?
西脇スレや佐久スレをあらしてたやつだろ?
>>112
今見たら1600mくらいまで先頭についていたね
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:45:41
やはりいたか偏差値37の世羅ヲタ>>169
こいつが荒らしのポコチンくんでーすw
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:46:08
自演荒らしだろ?ヘンピン君
世羅優勝ってカキコして
偏差値37男とかって書いてるワンパターンバカw
西脇でもオタとして認められてないからかわいそうw
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:46:44
きたきたw
世羅ポコチン発狂www
図星だったかwww
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:47:26
やはりいたか偏差値37の世羅ヲタ勝負しろやw
>>167
こいつそうだったな
ここで勝負するか?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:47:33
お、世羅ポコチンくん今日は早いなwww
いつも3時半に書き込んでるのにww
今起きたところかw
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:48:19
偏差値37の世羅ヲタ
ポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコチンポコ
wwww
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:48:27
やれやれここまで反応するとは・・・
世羅ヲタが荒らしてるのバレバレだな・・・
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:49:08
でも世羅が強いのは事実だよな

レースの展開次第では佐久に肉薄するかもね
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:49:37
おい荒らしのポコチン世羅オタ
勝負しろやーwwwwwwwww
でてこいwwwwwwwww
荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン荒らしのポコチン
何だ日本語が変だと思ったら・・・相手して損した
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:51:07
偏差値37の世羅ヲタ勝負できないのか?
さあこいよ。また無視かwwww
さすが偏差値37の世羅ヲタだね。

182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:51:54
おまえが荒らしだろ。
西脇スレに帰れ
世羅はカロキがいなければ今年は間違いなく入賞できないレベル
留学生はつくづく反則だな
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:53:25
渡辺高夫は佐久が国際記録破るかも?無理に決まってる!笑わせんなよと…素人に言いたいだろうな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:53:35
世羅も普通に強い方だろ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:53:48
やはりいたか偏差値37の世羅ヲタ>>180
こいつが荒らしのポコチンくんでーすw

お前の相手なんか出来るかよwwwww
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:53:49
世羅ヲタ荒らすのやめれ
そこそこ強いんだからいいじゃないか
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:55:04
西脇オタは案外マトモだと思ってたけど、
ひとりすごいのがいるんだね。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:55:17
国際記録は無理だが2分台は出しそうな勢い
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:55:40
ふー世羅オタのその根拠のない自信はどこから来るんだか
そんなに自分の頭が悪いことをアピールしたいのかな?
純粋に世羅を応援してる人たちに迷惑だ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:55:45
それでも世羅は弱くない
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:56:07
世羅ヲタには去年から凄いのがいるけどねw
お前のことだけど>>188
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:56:28
優勝候補の一角、世羅に対する嫉妬は醜いですよ〜w
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:56:50
なんでこんなに反応してんの?
ポコチン君っていってるやつ真性?
世羅最強で良いから、もう自演するなよ
世羅も3区までは良い勝負できるよ
うん!
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:57:21
>>191
弱くはないけど佐久といい勝負とか西脇に勝てるとかはさすがに飛躍しすぎ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:57:41
おい
そいつは西脇オタとは認めてない。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:57:49
世羅ポコチンくんって言った途端反応したわけだがww
本人乙ww
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:58:09
4区には北がいるだろ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:58:37
また世羅ポコチンくんの自演だねw
偏差値37だからやることがワンパだねw
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:59:11
誰と戦ってるんだ?www
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:59:35
世羅ヲタって真性の基地外だよね。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:59:41
>>200
世羅ポコチンくん乙
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 19:59:53
世羅を舐めすぎ
3本柱以外にも強い選手が揃っているのに
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:00:43
世羅ポコチンの一人舞台だな・・・
やはり本物は違うな・・・
一応荒らし通報しておいた
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:00:47
誰でもいいけど二人とも荒らしだ
出て行けよ。世羅スレでやればいいだろ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:01:14
そうだ クロキがいるだろ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:01:16
今年って過去で一番入賞のボーダー高そうじゃないか?
下手したら4分台で10位とかなりかねん
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:04:35
こいついろんなスレで世羅ポコチンくん死ねとかカキコしてるよね。
なんでここでやるんだ?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:09:10
皆さんまたまたアンチ世羅暴れてます。申し訳ないです。

おいヘンピン君とやら。世羅スレで相手してあげますからここを荒らすのは
やめませんか?
世羅になんか恨みがあるんでしょう。世羅スレへどうぞ。

佐久長聖と仙台育英がトップ争いで
他のチームも戦力を整えてきて入賞は混戦になってきたな
何処が上げっても落ちても不思議がない
戦力が薄いところはブレーキすると一気に10番台もありだな
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:12:50
今年のレベルの高さは異常だね。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:15:50
日本人のみチームが予選から5分を3つも切ってくるとはな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:17:53
西脇は3区間も須磨に負けるとは意外だ〜

今年のレベル高いのは去年から予想できた
佐久、西脇、栄とか下級生中心だったもんな
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:17:56
>>208
それは言い過ぎ

でも流れと気象条件がよければ
入賞ラインは2時間05分30秒をきるかもな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:18:15
>>167 さりげなく青森山田をその中に入れるな。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:19:28
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:20:14
98年だと思うが、
西脇が3分台で、4分台も3チーム出たことがあったね
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:21:35
山田は流れ作れるから強いんだべさ
九学が評価低いのはこれがないから。

大牟田とかこのレベルだと飲み込まれそう
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:23:03
田舎もんが
大牟田がまけるかよw
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:24:19
大牟田のほうが田舎だろがw
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 20:24:23
大牟田のが田舎だ
どっちが田舎でも良いが
実力が同じぐらいなのは伝わったから
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:34:10
てか・・・成り済まし・・・は・・・しょぼい^^
青森弁じゃないね^^
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:37:18
自演だろ。寂しいなw
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:41:50
都道府県予選全結果

2時間03分55秒 西脇工
2時間04分48秒 埼玉栄
2時間04分56秒 佐久長聖
2時間06分06秒 九州学院
2時間06分10秒 仙台育英
2時間06分45秒 中京
2時間06分52秒 世羅
2時間06分59秒 佐野日大
2時間07分20秒 小林
2時間07分40秒 大分東明
2時間07分42秒 大牟田
2時間08分08秒 諫早
2時間08分17秒 豊川工
2時間08分41秒 西京
2時間08分43秒 上野工
2時間08分45秒 智辯学園
2時間08分52秒 京都外大西
2時間09分10秒 鹿児島実
2時間09分34秒 八千代松陰
2時間09分37秒 拓大一
2時間10分05秒 青森山田
2時間10分07秒 清風
2時間10分08秒 倉敷
2時間10分21秒 鳥栖工
2時間10分53秒 日立工
2時間11分08秒 秋田工
2時間11分11秒 鯖江
2時間11分22秒 美馬商業
2時間11分24秒 田村
2時間11分32秒 山梨農林
2時間11分36秒 松山工
2時間11分40秒 鳥取中央育英
2時間11分41秒 多摩
2時間11分43秒 高知工
2時間11分51秒 滋賀学園
2時間11分59秒 星稜
2時間12分06秒 札幌山の手
2時間12分21秒 東京学館新潟
2時間12分25秒 一関学院
2時間12分39秒 富山商
2時間12分47秒 前橋育英
2時間13分01秒 出雲工
2時間13分35秒 藤枝明誠
2時間13分36秒 東海大山形
2時間13分58秒 和歌山北
2時間14分07秒 尽誠学園
2時間18分04秒 興南
N○K的には持ちタイム上位から優勝候補だから西脇本命、対抗埼玉栄
それと去年の優勝チームの仙台育英で決まりだね
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 22:53:48
西脇 vs 栄 vs KG
留学生がいないチームのハイレベルな対決も楽しみ。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:03:48
佐久は?
サクサクっと散っていく?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:07:04
KGは3区が終わる頃には西脇、栄のはるか後方だよ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:08:43
服部とか志方に対抗できるやついんの?キュー学
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:09:44
上村、本田はつえーよ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:14:28
九州学院は前半から波に乗れるかがポイントだね。
日本海の1区と3区で区間賞だった選手がいる大牟田のほうが
前半波に乗れるだろうからまだ強そう。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:22:26
三区では服部は田村より強いかな?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 23:23:11
んなこたない
>>229
佐久は別格だろ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 00:38:10
持ちタイムがあるため佐久の一強と見られがちだが

俺は意外と都大路では佐久と西脇はいい勝負すると思ってる

佐久は都大路までの期間ちょいと無理しすぎ

早々に仕上げ感があるし調子落ちの選手は必ず出てくる
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 00:39:50
以外と興南が優勝するかも
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 00:42:55
佐久が無理してるって何が根拠?
むしろ県で1区2区3区途中までリードを許してしまうような状態にある
西脇のほうが無理する必要性があると思うわけだが
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 00:45:11
佐久はまだ仕上げてない、記録会で上げたからむしろ今は抜いてる時期
西脇は県を全開で走ってる

どっちに余裕あるかは明らか
どのみちまだ1ヶ月半あるからね。
マラソンをやるわけでもないし,まだまだ問題になるほどではない。
これからどうするのか,でしょう。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 01:28:24
いや俺は佐久を否定してるわけではないよ
間違いなく今年、いや歴代で最強チームだと思う

だが西脇も歴代の西脇のチームで最強と思う

駅伝独特の強さや、経験、調子の上がり下がりによっては
そこまでダントツにはならないよってことを言いたい

まあ根拠はない

あと俺が言う無理って言うのは疲労が溜まるという意ではなく
精神的にという意味合いの方が強い
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 01:48:17
たぶん一気に記録出てるから無理してるように思われるが実際は設定どうりにきてる
ケガさえなければ大丈夫
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 01:49:57
大丈夫て・・・ここは佐久レスじゃないから、誰も佐久の成功なんて望んじゃいないよ。
佐久が強いのは誰しも認めてるけど。
>誰も佐久の成功なんて望んじゃいないよ。

そんなことはない。自分の願望が,他全員と同じだとは思わないことだ。
というか,そんなにかみつく表現ではあるまい。

一応言っておくと,「精神的に」というのが意味がわからない。
精神的に何を無理するのでしょう。
おごりは考えられるが,昨年負けているし,
西脇や栄が好記録を出したので,気を引き締めていることでしょう。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 06:59:23
佐久は県予選の前に日体大記録会に出ての記録だからな、贔屓目に見るわけじゃないが普通に力は抜けてると思う
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 07:48:20
西脇は1区が不安じゃないか?
西池がいくら強いかといっても、勝てないようじゃ
全国の1区じゃ苦しい
佐久がぶっちぎりだな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 08:46:21
まあそういうのは佐久スレでやれってことだね。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 08:49:52
>>244
俺は望んでいるぞ。
身体能力が全く違い実年齢でさえ定かでない留学生を使った高校に
やっと勝てる戦力が整った高校なんだぜ。
別にそれが西脇でもいいんだけど佐久の方がよりインパクトはあるし
多くの駅伝ファンはそう思っているんじゃないか?

とにかく頑張れ純日本人チーム
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 08:54:34
放っておいても今年の育英や世羅は負けるから問題ないでしょ
気に留める必要もない

優勝争いより入賞争いの方が熾烈になりそうだから、そっちに注目したほうが賢明だな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 09:30:07
>>250
そうそう、俺は佐久だけでなく西脇栄にも黒チームに勝ってもらいたいと思ってる
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 10:45:36
佐久が優勝しても、世間は『留学生制限のお陰』だろうね
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 11:07:28
世間は、そもそも留学生助っ人を使わずに勝った佐久か西脇かどっちでもいいが
そっちを大賞賛だね
自分たちがどう思われているか、わからないのだね
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 11:22:25
正解。
日本の社会人トップより強い留学生をのうのうと使っているアホ高校にうんざりしている。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 11:42:23
世羅ヲタは相変わらず馬鹿だなw
公立で黒人とかよく恥ずかしくないよな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 11:57:07
日体大なんてインフレ記録会だからあんまりあてにすんなよ



西脇の選手も出たら近いタイムで走るんじゃね
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:04:06
やっと、出場全47校が決定。
京都行の旅パックを予約に行こうっと。
2chの皆さん、西京極と京都の街へ生を見に行こう・・・金と暇がないか
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:05:18
駅伝を現地観戦するやつは素人
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:07:39
ゆとりのないビンボウニンハ寂しいね
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:10:52
簡単な釣りなのに…m9(^w^)
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:17:17
育英、世羅は恥だよな
ばかだ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:22:30
西脇のファンではあるが、個人的には勝利至上主義でいいと思う。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:22:32
世界クロカン代表や去年の都大路の結果、インターハイ、県予選から見ても佐久がインフレ記録会なしでも評価に値する
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:24:27
栄は強くないけど安定してるよな。
この学校を目安に入賞争いだろ、各高校は。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:27:06
佐久>西脇>>仙台>>>栄だろ。

この中で一区ポカりそうなのが西脇と仙台かな。

今年は佐久で決まりでしょ。去年のリベンジということで。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:28:57
留学生チームが優勝するからおもしろくない
大学はなぜか山学を応援したくなる
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:30:13
今更留学生についてどうこう言っているのか
考え方が古過ぎ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:30:31
柏原や服部のタイムもインフレなんだ
しっかり結果残してるのに
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:33:31
ルール内なら何をしてもかまわんだろ。
世間も同じなんだから。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:40:54
ホリエモン乙
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:41:04
酷いルールだな
結局金だろ
学校宣伝になるし
表向きはレベルの向上とか言って
もし向上が目的なら短距離だって留学生呼ぶだろ
中途半端に留学生を使うからまた問題に
留学生が普通にどの高校も使われればまた話は変わる
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:42:19
ホリエモンわろたw
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:43:55
徳本の主張するように外国人を日本の陸上界から完全追放して甘えをなくすべき。
外国人にペースメイクしてもらってタイムを出しても無意味。
日本人だけの競り合いだけでタイムを伸ばすべき。
それが嫌なら球技のように海外挑戦しろといいたい。

バレーは実施したから今がある。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:44:04
未だにトイレすら白と他で区別してる超大国があるのに
考え方に古いも新しい無い
どの主張か自分に合うかと…それだけだ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:51:33
>271
負け組乙

>272
俺もいいルールだとは思わないが、それは主催者が改訂すべきこと。
生徒はその中で一生懸命頑張ればいい。
金のある学校が宣伝に利用するのも資本主義だから無問題。
その様を見て、その学校に行きたいかどうか選ぶのも選手(生徒)の自由。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:52:31
関係ない話済んだが、神経系のトレーニングすると体の使い方が
よくなるってことか?
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 12:54:33
>>274
外人入れてる日清の人に言われてもねぇ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:00:43
結局は私学の宣伝であるというガチ過ぎる本質を
「国際交流」「レベルアップ」とか微細なファクターで正義ぶる
から余計おかしくなる。
「限りなくグレーゾーンでやってますけど私学は生徒集めがキモです。
まあ大目に見てやってください。」
ぐらい言って貰った方がなんぼかマシ。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:03:10
別にグレーでもないでしょ。完全に白。
あとはモラルの問題。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:07:38
法(合法)の網潜り抜けて凌いでる状態をグレーゾーンっつーの。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:12:44
誰も留学生助っ人がルール違反だとは言っていないな

ただ、それが問題だ、とするメンタリティの話だ

国際交流が建て前なら、特に区間規制をするのに支障はないな
むしろ、高校が教育機関なら、拝金主義、宣伝行為、勝利至上主義を排除すべき理由はあろう
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:13:42
ルールなんてごく一部の人間が勝ってに決めておかしいところがあるから年々改訂されていくわくだろ。
力が明らかに違う黒人連れてきて「ルールの範囲内だから何をやってもいい」とか馬鹿の発想。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:16:20
やっぱり世羅ヲタとかは考え方が臭ってるね。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:17:05
世間は育英が優勝しても『駅伝も強いんだな』で終了。
名前が売れるだけ。特定校のオタでもないので留学生問題なんて考えもしない。
まあ留学生を使う気持ちもわかるな。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:20:52
西脇の優勝は厳しいな、須磨に3区間も負けてるようじゃ
俺は西脇と栄はたいして力はかわらないと思った
志方も服部にあっさり突き放されそう
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:22:40
テレビ見た人の多くは

留学生助っ人使っていればな

と苦々しく思っているよ。
自分を世間と混同させないように。
村澤すら知らない視聴者は、留学生を使った、という事実だけが
印象に残るだろうな
去年の実況スレの佐久と育英の人気はどうだったろう
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:23:24
世間は黒人を使っているインチキ高校としか思ってないよw駅伝で強いじゃなくてインチキねw
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:24:26
留学生に対してこれだけ敵意を抱いている種目もないな
これも時代の流れと割り切るくらいじゃないと
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:24:33
佐久
育英、世羅、西脇、栄
いろいろ

今のところはこう
地区大会で力が見えてくるよ
ただ佐久は地区が地区だから本番まで他と比較しにくいが。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:25:44
育英、世羅に勝てそうなのは栄までだな
佐久、西脇、栄が1、2、3ならいうことなし
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:26:50
>>289
最近、実業団でも規制強化されている流れからすると
より規制強化しないとな

ちなみに、留学生が嫌いなのでなく、それを使う高校が嫌いなだけだから、勘違いしないように
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:29:23
左寄りのテレビなんかは留学生規制に批判的だったな
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:30:45
育英>世羅>青森山田>佐久>西脇>栄
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:34:15
選手もそういう高校に行かなきゃいいのにな。駅伝は留学生1人ではどうしようもない。

なぜ行くかというと通学圏内に強豪校が無ければ条件のいい勧誘を受けるのは仕方ない。
結局、前から言ってる様に予選のある国体とIHと都大路は全面禁止するしか方法はない。

逆に大学と実業団は制限つけるにしてももっと緩くしていい。
駅伝人気影響するから制限するというならそれでもいいし、まあどうでもいい。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:36:03
今年は仙台育英、世羅、青森山田が上位を独占する予定です。
留学生を使う高校に否定的な考えしか持てない哀れな連中にとっては、
血圧の上がる展開になる事間違いなしでしょう。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:36:54
たださ日本選手権は北京の惨敗うけて外国人出場を規制緩和だからな
よくわからん
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:40:56
結局は佐久が見せつけるしかなさそうだな
まだわからないみたいだから
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:49:30
育英も世羅も負けるから、まあ見てろ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 13:50:56
結局留学生チームが勝っても無意味な勝利
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:21:44
 何で外国人選手を帰化させないのかなと思うのやけど、
北京五輪ではアフリカ諸国からそれ以外の国に帰化した選手たちが軒並み惨敗したあたりにその難しさがあらわれているのかなぁ。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:26:38
>>301
日本でサッカー以外で、特に国際大会出場のためだけに
帰化させるスポーツあるの?
女子ソフトは、帰化させた、というより帰化を望んだので例外的だが。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:27:14
>>278
徳本も日清の方針に不満があるらしい。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:27:30
黒人チームの惨敗が見れるわけですから黒人ヲタもご立腹でしょうね
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:33:30
世羅の中原が13分台で走った
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:33:40
302だが、そういやいくつかあるか。
あまり日本では馴染みがない、と思ったけど

でも、高校の国内大会のために帰化させるとしたら、異常だろうけど
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:33:56
実況スレなんて黒人否定で凄かったぜ。まあそれが一般的な意見だから
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:50:16
正直、いくら好きな選手や高校がいい記録出しても、外国人に勝てない
現実を受け入れられないよね。俺たちってwww
だから日本人以外は入ってくるなってことになるよね。
下手に外国人は入れないほうがいいよね。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:50:16
正確には、黒人を使う高校を否定しているのだけどね
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:53:28
国内大会だし
国内何位の選手まで出ると思っているんだ?

別にケニア強くていいし、クイラがどの大会で勝ってもいいが
利用した育英には強い嫌悪感がある

つまり外国人対日本人という構図で話すのはお門違い
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 14:57:17
美しい日本を取り戻すのには陸上界からの外国人追放が必要。
世界一の民族である日本先住民族より劣る人種が日本国内にいることは許されない。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:03:35
だから一切排除したほうがいいよね。
クイラに俺のヒーローの日本人の選手がぶち抜かれるこの現実は
受け入れがたい。
俺たちって超排他的な日本人の代表だよねw
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:05:47
311と312は自演だな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:11:48
おれは312だが311とは別人だよ。310は俺のカキコだが。
みんなと同じで、外国人使うのには反対なだけだよ。
世界では一切活躍できない日本人選手達だが、日本国内だけの試合なら
無敵でいてほしい。俺たちが劣ってるって事を目の前に突きつけられると
嫌悪感が出る。劣等感に耐えられないんだよ。

だから外国人反対に参加します。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:12:46
ごめん312と308が俺のカキコです。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:21:32
そか。じゃ、結論は一緒だが、理由は全く同意できないな。

ケニア人に日本が負けているのは事実だし
それは駅伝とは別の問題。

ただ、それを利用して、国内大会で宣伝行為をすることが嫌なだけ

国粋主義でも民族主義でもないし、
一緒にされたいとも思わないな

だからクイラは嫌いでないが育英は好きではない。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:30:41
ケニアの野球大会に横浜高校のエースと4番が留学生として出て優勝してうれしいですか?
318311:2008/11/10(月) 15:31:46
俺はナショナリストだが。
だから徳本には同意できる。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:36:00
まあ、ナショナリストはそうなるわな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:37:45
日本の高校生の大会に黒人がなんでいるの?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:39:08
その黒人が(留学して)日本の高校生になってるから
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 15:40:58
>>278 >>303
そもそも徳本が入社した当時はまだ日清に外人はいなかったのでは?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 16:10:03
こいつらあほだ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 16:11:33
>>316
宣伝行為って具体的にどんなこと?
たとえばTVで日本の高校のエースが外国人にぶち抜かれても
それだと劣等感大の日本人には宣伝行為にならんだろ?逆効果じゃないのか?
強すぎて神扱いになるってことか?
そしてその宣伝が功を奏したとしてなんの被害があるの?
お前の応援してる高校に強い選手が来なくなるってことか?
クイラがお前の好きな高校にいたとしたらどうだ?応援すんじゃないのか?
結局オマエらは選手の将来のこととか日本の陸上界のことはどうでもよくて
自分の応援してる高校さえかてば文句ない感じだな。

まあ見た感じオマエらは俺と同じで世界を知らずに一生終わる日本の田舎者っぽい
のでそこが勝つ事が唯一の優越感だもんな。

俺はクイラや他の外国人がいる高校の選手は何かしらを感じ取ってると思ってる。
将来の糧になってくれるんなら日本人としては外国人選手をとる事に賛成だな。





325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 16:12:27
>>317
だれにいってるの?ケニア人?
俺はケニア人じゃないので答えられない。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 16:25:22
そういやナショナリズムとパトリオティズムを一緒くたにして海外メディアに馬鹿にされた
日本人がいたな。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 17:46:07
>>324
だからさ、以前からもよく言われているんだけど
トラックとかの個人種目に出ればいいじゃん。
それを団体戦である駅伝にしゃあしゃあと出てくるから反感買うんだろ?

野球で言えばメジャーリーグのエース級の投手が高校野球に出て面白いか?
駅伝で2分もハンデ貰ってうれしいか?
つまりはみんなそういうこと言っているんだろ?
世界を知らないとかそういう問題じゃないし
駅伝に助っ人使うのが将来の糧になるとも思えないけどな。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 17:56:33
>>324
>それだと劣等感大の日本人には宣伝行為にならんだろ

マジで国際交流の一環でケニア人取ってるって思ってる?

>クイラがお前の好きな高校にいたとしたらどうだ?応援すんじゃないのか?

健全な留学制度のもと頑張ってる外国人には敬意を払うよ。
あきらかな私学の広告塔(本人の意思とは関係なく)といった存在なら
そもそもそんなチームは応援しないだろう。

>自分の応援してる高校さえかてば文句ない感じだな
>勝つ事が唯一の優越感だもんな

勝てばいいという体質の育英ヲタにだけは言われたくないがな。
それでもマジレス。自分の応援するチームに勝ってほしいっつうの
が不健全とでも?自分の応援してる高校さえ勝てば文句ないんじゃなくて、
ヘドが出るほどの勝利至上主義のチームが、そのヲタがその不条理ささえ
自覚してくれれば文句はないぜ。

>世界を知らずに一生終わる

次元の低い煽り、かな?自分のモノサシで世の中図ってんなよな。
海外行くこと多いぞ、俺。見事に留学生問題カンケー無いけどね。

329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:03:36
世界の流れでも、「規則を破らなければ儲けるためにはなにやってもかまわない」
という考え方自体が時代遅れになりつつあるな
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:12:23
松宮や竹澤でも1分はちぎられる様なワンジル、カリウキ、ギタヒ
みたいなのが、教育の一環を建前とする高校スポーツで全行程の
4分の1もの区間をぶっちぎるってのは明らかに違和感だろ。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:16:22
黒人差別するな
主催者に言え
悔しかったら留学生使えばいい
ルールの範疇だから文句なし
国際化の時代
負け犬の遠吠え

この辺が返答に窮した育英ヲタの論法リストです。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:26:13
>>331確かに!w

だけど別に黒人差別しているわけではないし
ここは2chなんだから主催者に言うというのも?だし
悔しいわけではないから留学生欲しいわけでもないし
ルールの範疇というよりルール作る前にルールの隙間をつかれたわけだし
国際化というのは高校駅伝には関係なさそうだし
負け犬の遠吠えといわれるよりむしろ育英ヲタのが尻尾巻いてそうだし
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:26:31
Jリーグって、国際的なので驚いた。野球は遅れていると思った。だんだん野球も
国際化しつつあり、日本人も大リーグにどんどん出て行くようになった。
陸上は遅れている。ケニアは長距離走が国技のようなもので、いろんな国に優秀な人材を
輸出している感じだ。大自然以外になにといって秀でたものはないが、長距離走に関しては
世界に誇れる。オリンピックではケニアから帰化した選手がたくさん活躍していた。日本は
ケニア人にとって差別的な国だと思う。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:33:15
日本人も世界から 嫌われていてオリンピックで勝つとルール改正されて日本人に不利なルールに変わったり
しますが、その日本人はケニア人が勝つと面白くないので日本人に有利なルールに変えてしまうのかな。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:42:32
ここは日本だからな
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:44:21
駅伝じゃなくて長距離走って貰えれば良いんですけどね
セクハラだって、それを気にする人がいれば
セクハラだ、言い訳はムダ
が、根本は誰の為の大会か?という事だろう
勿論日本の高校生の為の大会だ
それを、国際化だ、差別だと言い出すから
話がおかしくなるんじゃないか
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:45:33
育英ヲタか世羅ヲタか知らんが反論が尻すぼみになってきてるぞ。
>>334なんか頭の中にお花が咲いちゃったみたいだw
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 18:55:24
>>328,327
俺は仙台育英はむしろどこの高校の関係者でもない。
大学の陸上部の関係だ。大学になると、世界と競争する事も多くなる
からそこで気づくより、高校のときから世界レベルを意識するというのは
いいと思ってカキコしたんだが。
メジャーリーグのエース級で日本が高校野球のレベルほど差があるのは事実
ならなおさらいいんじゃないか?それが事実だろ?それともおまえらの応援してる
やつは日本国内で完結するつもりで競技やってんのか?世界と争いたいとか
思ってないのか?
俺とオマエらの意識がどれほど違うのかが大きな問題だが、俺は日本の長距離
レベルを世界レベルに近づけるために留学生を1学校1人それも最長区間
でなければ出す事に問題はないと思う。駅伝は日本でも人気のあるスポーツだから
見てる人も多いし、意識をうえつけるのにもいいと思う。

ただオマエらのカキコ見てると、自分の好きな高校レベルでしか考えてない気が
するから他校に外国人がいて自分の高校にいないとむかつくのも分かる。
ただ外国人を排除しても必ずオマエらは今度は県外からつれてきてるとかで
文句を言い始めるだろう。そんなレベルだ。






339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:03:49
帰化したケニアだったらいいのか?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:05:55
高校の留学生が何の理由もなしに帰化なんかできるわけない
341327:2008/11/10(月) 19:07:24
だからさ団体競技じゃなくていいじゃん
トラックだってレベルを意識できるでしょ?
そもそも世界で闘おうっていう意識でどれだけの高校生がやっているのかな?
京都を目標にしている高校生が殆どだと思うけどね。

>オマエらのカキコ見てると、自分の好きな高校レベルでしか考えてない気が
するから

世界の事考えてとかいってるけど
俺にはお前こそ自分の好きな助っ人参加高校に入れ込みすぎているとしか思えないね。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:11:53
国際化は大学からにしろよ!
高校サッカーで留学生使っている学校なんかあるかよ!
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:13:33
確かに
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:14:41
>>342
高校サッカーで留学生を使っている学校を見たことあるんだけど。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:15:22
>>338
言いたいことは分かるが
改行 変だぞ。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:23:28
まあいいや、俺は大学の陸上関係だからスレ違いだし、
ちょっと話のレベルが違いすぎてて話にならないので帰ります。
マトモなスレもないし、育英オタにされそうなんで。
世界の話は田舎に張り付いてる君らには分かりづらいみたいだね。

まあ地元の高校が勝つことだけが楽しみで一年過ごしてるみたいだから、
そのレベルまで意識をさげれば言ってる事も理解できない事もないよ。
育英もこれで有名になったのも事実だしね。
そこで意識をとめておくと、京都で勝っただけで幸せだもんな。否定はしない。
まあこんなレベルのオタだから選手が大学で全く活躍できないのがよくわかるよ。
まあおまえらはそれでいいみたいだしね。

じゃあね。

347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:24:56
まっ、お茶の間から全国高校駅伝を見ている国民には、だいたい「こんなの使っているなんて勝って当たり前だよ」と思われているんだろうけどね!!
明らか顔つきが日本人と違う。佐々木寛文がポールクイラに抜かされた時、同じ学年とは思えなかった。
国際化とは言っても世間の感想はやっぱり「ハンデ」なんだろうね!!
348327:2008/11/10(月) 19:27:05
>>346
ずいぶんレベルの低い大学生だな。
せめてトラックじゃだめな理由だけでも答えてから逃げてくれよ。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:30:37
>>347
田舎の人はそう思うだろう。
世界を意識してる人はこの差はヤバいって思うだろう。
>>348
>>338をもう一度読んでね。
>>駅伝は日本でも人気のあるスポーツだから
>>見てる人も多いし、意識をうえつけるのにもいいと思う。


350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:41:26
選民思想からすると、日本先住民族よりも劣る外国人が国内にいることは許されない。
陸上界から外国人を完全追放しろ。
それにその外国人やらのせいで日本人労働者が少なくなるのも許されない。
まず自国民を優先しろと言いたい。
自国民だけで鍛えあげ、どうしても世界レベルを経験したいやつならヨーロッパなりに移転しろと言いたい。
サッカーや野球のようにそうしたハングリー精神が必要。
水泳のように国内は自国民だけで、海外遠征をとりいれるのがスタンダード。
オリンピックや世界選手権の選手選考は、日本選手権のみの1本にして水泳並の標準記録にすべき。
それくらいしないと世界に勝てない。
以上踏まえて徳本の主張は正論。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:49:06
佐久長聖
黄黄黄黄黄黄黄
西脇工業
黄黄黄黄黄黄黄
埼玉栄
黄黄黄黄黄黄黄
仙台育英
黄黄黒黄黄黄黄
世羅
黄黄黒黄黄黄黄
青森山田
黄黄黒黄黄黄黄
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:51:27
毎年長文で留学生批判・非難してたけど、今年はしない。
育英、もしくはその他に勝って欲しいから。
勘違い甚だしい佐久ヲタを黙らせてほしい。永遠に。

もう佐久ヲタの妄想はこりごり。
所詮優勝経験は名もない高校と同じゼロ。
佐久には1.5流のままで居て欲しい。

貴重な優勝経験校はこれ以上増えなくてもいい。
それ以上に佐久ヲタのような駅伝ファンは増えないでほしい。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:53:05
仮に佐久長聖に留学生がいたとしたら……

なおさら育英はカス
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:55:26
どこのオタもやばいだろw
っていうか攻撃的なカキコはほとんどアンチがやってるだろ。
マトモなオタは巣で細々やってるだけだからな。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 19:59:01
色んな現実逃避が見られるけど、それでも今年は佐久で決まりだろ。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:02:08
佐久にとっての天敵は試合前日の宿泊先での食中毒だろ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:04:04
西武ライオンズが優勝したから
ライオン繋がりの育英に運が来ている
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:05:01
??????

かつて西武王国と呼ばれたのは長野県だろ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:06:55
>>338
高校生ランナー=世界と戦いたいと決めつけているあんたはクソだよ。
自分の目線でしか見る事ができていない証拠。
本当に選手が世界を知るのであれば、遠征すればいいじゃん。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:07:22
>>354
西脇ヲタはまとも。
個人的には近畿いや兵庫にあらずんば高校駅伝にあらず。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:07:39
>>352
佐久はちゃんと育成してるから賞賛されるんだよ、嫉妬はみっともないぞ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 20:09:14
>>360
去年の今頃は西脇ヲタもかなり酷かっただろ
当時は優勝候補に挙げられていた4校のヲタでは佐久ヲタが一番おとなしかったぞ
一番優勝の可能性が低いと見られてたからだが
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:00:52
大学生関係者やっぱ逃げちゃったね。
高校スポーツの商業化って?って視点からの留学生起用の私学叩き
なんだけど、こいつなんか論点ずれてるよな。
日本人トップが世界を感じるのは大事だと思うけど、俺も。
でもズレてんだよ、キミ。論点がよ。
じゃあね、とかつっておそるおそるのぞいてんだろ。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:06:31
にっぽんのみらいはうぉううぉううぉううぉう
せっかいがうらやむいぇいいぇいいぇいいぇい
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:11:27
そこの君、はしゃぐならムッサスレで叫んでみないか
さぁ踊ろう
兵庫を制する者が全国を制す
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:26:08
そんな時代もありました・・・・
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:27:58
>>346

>ちょっと話のレベルが違いすぎてて話にならないので帰ります

最早反論すらできない場合の常套文句 乙
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:30:57
>>368
アンチも議論モードに入りかけてたのになんかあっさり
逃げちゃったね。レベルの違いがあったようには全く見えません。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:35:42
佐久長聖も
1万・27分台の外人を雇用するべきだ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:41:43
西池 13:55
小川 14:25
後藤 14:10
北野 14:15
佐野 14:28
北垣 14:25
出口 14:20

来年は須磨が優勝候補かな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:44:06
>>370
神の領域の上はなんだ?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:47:58
だいたい過去の西脇工や大牟田の強い世代の時にワンジルクラス
ポーンとほりこんでみ?
いけしゃあしゃあと神の領域とか言ってる監督がいたが、
留学生使っといて出るセリフではないわな。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:55:13
>>371
西池が昨日良かったからうれしいんだろうけど、あんまり騒がないほうがいいよ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 21:58:14
来年は戦国駅伝だろうな、今年ほど圧倒的に強いチームは少ない
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:01:26
>>373
神の領域発言はもちろんだが俺はそれよりも前回の発言の方がむかついた。
「佐久長聖の大健闘に敬意を表します」ってどんだけ上から目線なんだよ。
監督としては有能かもしれんが人間性は最悪だな。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:02:02
記念大会が戦国駅伝になりそうだな。
世羅、鹿実、佐久、西脇、須磨…
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:06:29
>>377
来年の世羅は弱いぞ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:07:19
須磨はもう出場決定してるのか。タイムマシンでも持ってるのか?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:08:37
須磨オタ元気だな。
なんやかんや来年も西脇に負けそう。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:10:20
来年は記念大会だから
記念大会でも洛南か外大西に負けるかもな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:31:10
今年の上野工業・・三重県記録更新するほど強かったか?
まあ松本が強いことはわかるが。
たしか三重県記録って、2004年の、
杉本(東海)、高林(駒沢)、山庸(中央)、
河口(明治)、三谷(神奈川)、佐藤雄(平国)、竹岡(山学)
のときの記録のはず。
この布陣より今の上野工業は強力なのか?
素朴な疑問。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:34:04
>>383
三重スレで聞けばいいじゃん
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:37:02
>>382
さすがにそれはないだろう
てか県で勝てるんじゃないか。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:40:32
[234]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 21:42:35
AAS
来年は田村と西池が全国トップを争うな
[235]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 21:45:57
AAS
田村に勝負するにはスピード不足。今から400の練習を取り入れろ!
[236]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 21:46:42
AAS
うんそうだけど1500mはどのくらいなの西池?
来年13分40秒台だせるかそれによる
[[267]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2008/11/10(月) 22:34:00
AAS
高校卒業までに5千13分40秒台、1万28分中盤で走りそうだな、西池は。
器の大きい選手だと思う。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:40:32
昔から近畿枠は兵庫の2位って決まってるからな
そっから全国制覇した例も2回ほどあるし
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:44:50
>>386
兵庫ヲタは西脇も須磨もかわんねえな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 22:47:15
>>387
94年も兵庫2位から高校最高記録だったな。
今年はまだ西脇とかはまし。佐久や西脇は全然ましなほう。変なのはいるけど。
世羅がひどい
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:04:50
関東ブロックランキング
一、埼玉栄 埼玉
2時間04分48秒
二、佐野日大 栃木
2時間06分59秒
三、那須拓陽 栃木
2時間07分07秒
四、東農大三 埼玉
2時間08分09秒
五、八千代松陰 千葉
2時間09分34秒
六、拓大一 東京
2時間09分37秒
七、白鴎足利 栃木
2時間09分44秒
八、富里 千葉
2時間09分51秒


392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:09:03
駅伝史上えげつないのが、青東駅伝の東京。
メンバーが全員実業団でしかも害国人も規格外。
青東で2位に30分以上の大差をつけて勝っていた。
記録会でも害国人に引っ張ってもらってタイムを出すなどこいつら実業団も甘えまくり。
そういう甘えとえげつなさをなくすためにも、
徳本の主張するように日本の陸上界からの害国人の完全追放が必要。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:12:00
徳本みたいな半端な奴の泣き言が後ろ盾
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:14:58
徳本って悠基もはいってくるしチーム内でも存在感なくなりつつあるよね
西脇はそろそろ終了かな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:25:35
>>395
渡辺監督がしっかり指導できているのであれば
去年の八木のようなことはなかっただろうしな。

実際、もう指導らしい指導してないんでしょ?日本における天皇のような、象徴みたいもんで。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:30:16
>>382
洛南の育成力の無さといったら・・
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:33:51
西脇は確かに強いが、県内組だけとなると、普通の強豪レベルに落ちる
これが昔との差
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:43:49
来年は佐久に留学生が入るといいな。
神の領域を越えるチーム!

神の領域を越えると,界王神界?それとも大界王神界?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:44:25
何だ今年も西脇か。去年も仙台育英だったしホントに佐久は運がないわ・・
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:49:49
仙台育英にはトラックの練習場があるらしいな
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:53:34
KGや青森山田もある
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:55:08
佐久以外にねぇだろ!

他校とは普通に3分近い差がつくんじゃねぇの?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:56:58
今年も西脇かって、西脇勝ったの5年も前だろ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:57:03
誰でもホントは佐久が優勝すると思ってるよ。
2時間0分台もあり得る
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 23:58:21
佐久>>>>>>>>>ドングリの背比べ雑魚軍団>>>>>興南
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:00:13
佐久の今年の平均タイム(5000m)
二度と破られることのない大記録だよな。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:01:52
西脇は志方が化けないと佐久に勝つのは難しい
兵庫大会の記録見るかぎりではまだ実力相応のタイム、2年次八木より10秒ほど遅かった
今年は佐久楽勝だな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:02:58
両角世代が3年のころ平均13分台突入するのは佐久スレでは常識
史上最強世代
その上静岡の勝亦や愛知の松井なども来るとの噂
仙台育英の話もしろ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:03:56
クイラ級に化けないと無理
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:04:17
世羅の中原・・・イマイチ弱くねぇ?
西工の志方・・・イマイチ弱くねぇ?
佐久の村澤・・・ムチャクチャ強くねぇ?
育英の上野・・・メガネでかくねぇ?
山田の田村・・・異星人(UFO)じゃねぇ?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:05:41
>>413
福士の事も少しは・・・
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:05:47
志方より服部のが凄味を感じる
下りじゃない3区で23分25というのはなかなか聞いたことがない
宮城3区で2年次秀和が23分30だったかな
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:06:35
静岡の有力中学生は須磨だろ!
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:07:54
>>410
お前一人の妄想を佐久ヲタの一般論にすんなカス
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:08:07
来年は佐久より須磨学園の方が上だろうな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:08:07
志方はタイムよりは凄みあるだろ
逆に福士はIHだけだからちょっとな
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:09:45
須磨は2年後には史上最強と呼ばれてるよ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:10:56
>>415
・持ちタイム
・直接対決の成績
・直近のレース内容
・最近の伸び具合
どれを見ても服部が優位
志方が優位なのはヲタがベタ褒めの綺麗なフォームくらい
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:11:34
埼玉3区は秀島2年次の23分56が最高記録だったはず
その年は佐藤拓也が1区で29分19の区間記録出してるな

今回の区間2位の設楽を1分ぶっちぎってるから、かなり強いのは確か
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:15:50
29 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 07:37:56
2009年県外スカウト候補
       3000m 1500m 800m   出身中
勝亦祐太 8:27.57 3:59.40 -     静岡・御殿場富士岡
大原健斗 8:36.90 4:06.50 -     静岡・服織
竹内優真 8:42.53 4:07.43 -     静岡・麁玉
山中建人 8:49.63 4:05.36 -     静岡・吉原北
山口敦也 8:49.54 4:06.09 -     埼玉・富士見西
池山謙太 9:05.56 4:03.75 1:57.46  新潟・見附
相馬  海 9:08.81 4:09.61 -     東京・御園
松井将器 8:33.64 -     -     愛知・下山


30 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 07:39:35
2009年県内スカウト候補
        3000m 1500m  県中駅伝    出身中
両角  駿  8:33.40 4:12.71  2区1位 8:52 佐久東
小田切将真 8:59.57 4:25.79  1区2位 9:08 川中島
松下拓磨  9:06.61 4:10.49  1区6位 9:13 伊那松川
渡部  司  9:07.61 4:33.54  2区2位 9:15 信濃
藤木政貴  9:14.45 4:24.66  1区17位 9:36 栄
上田瑠偉  9:15.86 4:15.53  1区9位 9:20 仁科台
小島剛史  9:19.72 4.34.19  1区19位 9:41 三陽
笹木和也  9:34.75 4:30.55  2区6位 9:39 伊那松川
千国真生  9:39.36 4:50.20  2区4位 9:32 三郷
兼子知也  9:45.54 -     1区1位 9:04 飯山第三
山浦大輔  9:47.4  4:14.94  欠場      野沢
田中健太郎 -     4:51.50  不出場     佐久長聖

県内中学生は野球部サッカー部など陸上経験の少ない伸びしろの多い選手が多数
同じくサッカー部の村澤の駅伝記録を抜くなど兼子千国などは両角に匹敵する逸材である
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:16:57
オナニーは佐久スレでやれ
佐久が連覇続けそうな流れだな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:17:44
佐久スレでも勘弁
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:18:09
栄はどうでもいいYo
しょせん5番手だし^^

服部?誰??それ????
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:28:36
>>427
しらんのか? このクソボケが
ここ見て覚えろ
http://www.hatkat.com/
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:30:31
健太や寛文は実際服部より強いからうちでは服部は7番手だな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:30:54
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:34:32
>>429
健太や寛文が克久・幸應よりつええわけねえだろw
他校のエースも佐久ではメンバーに入れるか怪しい
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:56:33
クイラとか余裕だろ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 00:59:34
須磨学園は西池世代が3年になったときが勝負だな
来年は県で負けても全国には行けるだろうから
西池世代の次も強い世代が作れれば(小川とかが来るかは知らないが)西脇に勝てるだろうな

西池、後藤が1年にしてはかなりの強さを発揮している
中山、近藤が1年のときよりだいぶ強いので期待している。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:01:56
日本人でメンバー入り確実なのは 田村 服部(3キロ区間) 上野 福士(3キロ区間)位だろ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:04:13
育英が4区終わって1分リードした場合6区7区で14分40秒位なら佐久は逆転できるかな?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:04:55
鹿実や秋田工も1年生に4〜5人いいのがいるみたいだからな
現1年は割と有力選手が特定の学校に偏ってる感じがする
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:05:49
西脇の戦力が東野や谷野の時くらいまで落ちたら危ないな

今の西脇は強いが、福士・新庄・仁木・渡辺・志方が去年から支えている
なかなかこれだけ揃うのは難しい。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:08:56
そりゃ8分20台を県外から3人も入れてればな
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:09:07
育英の山野は2区か7区。4区は斎藤しかいない。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 01:13:04
山野は既に退部済み
>>435
健太が走れなければ7番手は14分21の笹崎。この選手に持ちタイム以上の力は無いので、14分20をきっていればどの選手でもメンバー入りはできるだろう。
佐久が圧倒しているのは上位6人まで。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 02:06:03
仙台育英の日本人で都大路1区2年連続になるのは、上野だけか?まぁ〜万全ならクイラが1区だったが…
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 02:15:48
1区上野29'45 2区土田8'30 3区クイラ22'45 4区斎藤23'55 5区菅原8'45 6区長澤14'40 7区山野14'35
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 05:38:47
うちにも留学生がほしい。そしたら佐久なんか相手じゃないのに
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 07:55:44
麻薬だな
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 08:33:02
留学生問題なんてこのスレのやつらは
うちにいれば文句は言わない。他校にいれば文句をいう。
こんなレベルでしか考えてないからな。
はっきりいってめちゃめちゃ強いケニアをとって優勝してほしい。
文句なんて2chのみで大多数は関心薄いし、歴史には優勝って名前がのるからな。
とりあえずケニア使って優勝すればそれでいい。選手の将来も別にどうでもいい。
ようはムカつくアンチを黙らせたい。それだけだ。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 09:52:50
留学生も賛否あるがちょっと日本人もレベル低い気がする
世界の流れや日本の北京惨敗見てもレベルアップが必要
13分台はこれからもっと増え続けなきゃ
13分台が10人とかのレベルに
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 09:59:49
育英の力がわからないんだよな
クイラ、山野が復調せずに県予選程度の実力であれば
西脇、世羅、栄、青森山田、九学辺りにも負けそうだし
上野、クイラ、斎藤or山野が万全で主要区間で流れを作れば
佐久にも勝ってしまうかもしれない
どうなるんだろう・・・
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 10:28:25
都道府県予選ベスト20

01 2時間03分55秒 西脇工
02 2時間04分48秒 埼玉栄
03 2時間04分56秒 佐久長聖
04 2時間06分06秒 九州学院
05 2時間06分10秒 仙台育英
06 2時間06分45秒 中京
07 2時間06分52秒 世羅
08 2時間06分59秒 佐野日大
09 2時間07分20秒 小林
10 2時間07分40秒 大分東明
11 2時間07分42秒 大牟田
12 2時間08分08秒 諫早
13 2時間08分17秒 豊川工
14 2時間08分41秒 西京
15 2時間08分43秒 上野工
16 2時間08分45秒 智辯学園
17 2時間08分52秒 京都外大西
18 2時間09分10秒 鹿児島実
東北 2時間09分21秒 青森山田
19 2時間09分34秒 八千代松陰
東北 2時間09分36秒 秋田工
20 2時間09分37秒 拓大一
>>429
何その釣り?
ツマンネ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 11:59:15
まぁ〜育英は、クイラが万全じゃなく走っても県駅伝は、2時間4分台前半は出たはず
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:01:13
佐久は大砲がいないから…村澤、寛文、千葉がブレーキすると終わってしまう。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:05:03
服部は伊那駅伝で健太に負けてる、あながち釣りで言ってるってわけでもない
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:23:06
服部って2年生なのか    いま気づいたw
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:28:19
佐久は予想メンバー7人ともが大砲だろ!

これ,常識
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:40:30
西脇、世羅、育英その他上位入賞しそうな高校がんばれ!!
お前らは佐久のペースメーカーとしてぜひともがんばって欲しい。
一緒に歴史をつくろうぜ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:42:44
服部は伊那駅伝で佐々木健太に負けてる!
服部は全国高校駅伝で佐々木寛文に勝ってる!
>>435
釣りにマジレスだけど、どう考えても
村澤・寛文・千葉・大迫より
田村・上野・服部・福士が強いぞ。余裕で。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:49:16
村澤が一区で30:00で走っても優勝は佐久だろう

それだけ今年は充実している。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 12:56:28
>>459
余裕ではないだろどう見ても
>>459
お前こそ釣りだろうが、そいつらと比べてみろよw

佐久長聖   5000m 
村澤明伸  13:50.86 
大迫 傑  13:58.66
平賀翔太  14:00.52
千葉健太  14:03.62
佐々木寛文14:06.17 
藤井 翼  14:09.73  
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:00:00
また底上げ記録会の結果かよw
IHで村澤に勝った田村・上野・福士にロードの服部。
比べるのが失礼。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:00:38
↑これで優勝出来なかったら佐久は末代までの恥だな完璧に。
 佐久強いとか書き込まない方がいいと思うよ。
 気持ちはわかるけど。
 それに勝負に絶対はないというし。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:00:49
正直,失敗のない村澤が1区を30分で走る確率よりも
上野・服部・福士がやらかす可能性の方が数段高いよな^^

佐久以外のチームは佐久の偉大な記録達成のための
チームに過ぎない。
太刀持ち:育英,世羅  露払い:西工,山田
ってな感じだろ。
それ以外はカス^^及びギャラリーみたいなもん^^
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:02:15
服部はたしかに強いが、村澤 千葉 大迫に5000mで負けてるし
福士も正直長い距離には不安が多い、上野もロードじゃ村澤に勝ててない
田村ぐらいだろはっきり強いといえる選手は、まぁ田村もクロカンじゃ村澤に負けてるけどな
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:09:31
自演も含めて人ベリーホット
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:09:39
タイム番長 佐久長聖だな!
これはさすがに佐久ファンじゃないかと。。
佐久ファンなら佐久ヲタに幻滅
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:11:59
夏すぎにたった一度5000mの記録会出ただけでタイム番長とかw
5000の話題ばっか
あそこのヲタが暴れてることは確かだ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:16:58
というか村澤が、田村はともかく 福士 上野 服部より弱いと言ってるほうがどうかしてる
村澤はその三人より間違いなく強いよ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:22:40
おまえらがTVの前で呆然となるのが見えるw
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:28:37
村澤が1区で他の選手に負けたら目でピーナッツ噛んでやる!!
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:30:37
もう誰が味方で誰が敵なのか訳わかりません
いいタイム出せば「底上げ記録会」とか、笑えるんだけどw
で、IHだけ取り上げて、福士 上野 服部が村澤より強いとかw

都合のいいものだけ見てりゃ、そりゃ強く見えるよ。
主観によらず判断できるのはタイムだけなんだけどね。
まあ佐久が都大路で新記録出しても、「底上げ駅伝」とでも言ってればいいよw
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:37:21
佐久は底上げ駅伝
佐久の記録は毎年底上げ記録会でのもの。
ただ今年のメンバーは昨年の底上げタイムより、7人合計で3分近く早い・・・
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:47:31
育英や世羅が負ける駅伝はみんな底上げ駅伝とみなします
佐久はせいぜい頑張って下さい
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:53:19
佐久が強すぎるから・・・いろいろ外野は言うんだよね^^

今年に限れば
佐久>>>>>>>>>>>その他大勢
でしょ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 13:59:41
暴れん坊の育英ヲタ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:24:47
嫉妬がはげしいなw
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:26:33
3区を除き全区間区間賞狙って行くぜ!!
更に0分台とかいったらどうする?オマエら?
わくわくするぜ。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:28:42
絶対無理。保証する。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:31:14
まあクイラかカロキが4区にきたらそこも無理かもな。
でも俺はむちゃくちゃは言ってないつもりだ。
さすがに2時間は切れないが、0分台は確実に狙える。

もう優勝は当たり前で話してんだけどね。

487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:35:24
ここにきて栄が育英、西脇をおびやかすタイムを出してきたな。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:37:50
栄は本番に強いので侮れないな
底上げ助っ人外人
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:58:27
確かに村澤は安定してるが土橋、悠基、八木の3年次の様な
ことが起こらないとも限らん。
当然上野や福士にも同じことが言える。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 14:58:59
服部は夏美のために激走するだろう
>>490
村澤に競りに行って潰れるのはいるかもな
田村ぐらいだろ同じペースで行けるの
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 16:46:06
村澤ごときが田村について行けるかよ。
調子に乗んなよ。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 16:52:01
いつもついてきてるのは田村のほうだろww

そしてスパートで村澤を刺す
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 16:59:18
服部は美紀のために爆走するだろう。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 16:59:56
東北の素人相手しちゃ駄目だろ
底上げ記録会とか言っているのに何言っても無駄だよw
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:05:09
何にせよ公認記録に変わりはないだろ

実際に走った選手は大学生や、有力高校生と交えて戦うことになるから、その成績で評価するのも一つの手ではないか。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:07:34
底上げ記録会?一応レッテル貼りして
なんとか貶めようと言う根性が卑しいよね
別に外国人使ってる訳じゃ無いのに
まったく「ハァ?」ざんすね
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:10:30
まぁ服部やHondaの選手が走っているからな

タイム以前に ちゃんとしたレースだった
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:12:54
埼玉栄の服部は 本大会では
一区か?三区か? 難しいとこだ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:15:42
服部人気だな
503ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:21:41
後藤田が 確実に30分を切れると確信出来れば 三区服部になる!?23分40秒ぐらい出してしまいそうだ。 西脇工といい勝負になるかも!?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:23:38
志方と服部 どっちが強い??
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:25:19
藤田と福士
服部と志方

どっこいどっこいじゃないか?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:30:30
いやいや、服部だろ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:36:12
同じくらいでしょ



こればっかりはやってみないとわからないよ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:38:39
佐久はここまでの戦力整えたんだから逆に優勝してもらわないと困る。



もし逃したら悲惨すぎで何も言えなくなる
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:40:30
西脇工と埼玉栄も 総合力で やや西脇工に分がありそうだけど、これも やってみないと分からない!?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 17:57:48
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:20:28
いやいや、佐久は優勝候補筆頭で間違い無いし、他の話題で盛り上がれば良いと思うよ
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:22:12
佐久は無冠の帝王
埼玉栄は2、5、6区がどれくらい走れるかが最大のポイントじゃないかな。
1、3、4、7区に関しては計算が立ちそうだが。
死んだ郁恵みたいな助っ人頼みのチームなんか糞食らえ!
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:28:19
今までは無冠の帝王、これは間違いない
来年からは新皇帝、これもほぼ間違いない

負けても都道府県で勝ってくれれば文句ないよ
高校駅伝<都道府県 ですから
いやいや来年はレギュラーが6人抜けるから
いつもの佐久長聖に戻るだろうな
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:34:42
それもそうだな、今年がんばれ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:37:38
残念ながら我が長聖は来年戦力ダウンは仕方ない
予想としてはこんなもんだな1年にかなり依存するチームになってしまう
1区大迫13分45秒
2区臼田14分28秒
3区両角14分3秒
4区勝亦14分7秒
5区松井14分30秒
6区笹崎14分12秒
7区兼子14分27秒
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:38:33
まあ>>518みたいな馬鹿は置いといて・・・・

来年の佐久の戦力は確かに落ちるだろう
だがすでに2年生に13分台一人、14分20秒台が2人いる
14分40秒台2人、50秒台も4人くらいはいるし、
間違いなく入ってくる両角もいるからそれなりに強いと思うよ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:40:49
全中組が5名入部でしょ^^
来年も佐久だよね^^
521ゼッケン774さん@ラストコール :2008/11/11(火) 18:45:04
さすがに今年のようなチームは無理だろうが、それなりのチームには
仕上げてくるだろう
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 18:47:26
佐久は来期も普通に強いんじゃないかな?
西脇も主力がガッツリ抜けるし、なんだかんだ佐久以上に揃ってるチームは少ない
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:04:37
来年は須磨が結構やるんじゃないか
長野県内はともかく兵庫は西脇ピンチでしょ
どっち出てきても手強い
外国人チームは、普通に強いだろうけど
一区外された影響がどう転ぶか…
今年の結果次第だな、場合によっては今年以上に
規制するかもしれないしさ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:09:56
Yahooの掲示板で西脇ヲタが優勝校予想してるぜ!!!
佐久ヲタ&世羅ヲタ&育英ヲタどもよ・・・・いいのかぁ????
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:13:37
いいよ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:17:19
佐久に勝亦8分27 両角8分33 松井8分33が入るのですか?
酷い補強ですね
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:21:24
勝亦は浜松日体
松井は豊川工
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:31:54
浜松日体って、井口の二の舞にならないといいけどな
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:35:18
2009年県外スカウト候補
       3000m 1500m 800m   出身中
勝亦祐太 8:27.57 3:59.40 -     静岡・御殿場富士岡
大原健斗 8:36.90 4:06.50 -     静岡・服織
竹内優真 8:42.53 4:07.43 -     静岡・麁玉
山中建人 8:49.63 4:05.36 -     静岡・吉原北
山口敦也 8:49.54 4:06.09 -     埼玉・富士見西
池山謙太 9:05.56 4:03.75 1:57.46  新潟・見附
相馬  海 9:08.81 4:09.61 -     東京・御園
松井将器 8:33.64 -     -     愛知・下山

佐久信者がこれらの選手が高確率でくると信じているみたいだが何人くるのかね
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 19:37:03
>>529
それはあくまで佐久スレに住み着く1人のスカウト馬鹿がやってるだけってことは覚えておいて
他の佐久ヲタはみんなウザがってる
>>529
まあせいぜい一人だな
もし二人とかなったら万々歳だろう
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:06:48
勝亦と松井の佐久長聖進学に関しては、あくまでも可能性だ。
もしかしたら、勝亦は地元の高校に行くかもだし、
松井は豊川か愛知あたりに行くかもしれない。豊川工はないだろう。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:22:01
佐久以外は一人でも怪我人出たら、戦力ガタ落ちだな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:27:41
佐久は爆発力がない優等生ランナーを並べた感じだな。
長距離区間を走ると言われている村澤・佐々木・千葉は長い距離を
安定して走る力はあるが、いづれも区間賞は無理と予想。

長距離区間で爆走がなければとてつもない記録なんてまず望めない。
2004の育英がいい例。1区、3区の爆走と他の区間もほとんど区間賞という奇跡に
近い走りで快挙達成。

このレベルと佐久を比べること自体がまず間違いだが、goodランナーを並べた佐久も
高校記録は破る可能性はあると予想。

ただ平均が2004育英より上だから1分台を出せるとかは笑い話。
上で書いたように長距離区間での爆走はないからね。
2時間2分30秒を切ることも無理だろう。当たり前だが。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:29:25
↑意味わからん^^

全区間2位でも十分優勝だろうが^^
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:31:44
ようそんな長文思いつくわw
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:32:11
佐久勢より爆発力のありそうな選手って考えてみると
思い浮かぶとしたら留学生以外では田村だけ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:32:23
佐久の選手のうち、去年の都大路走った5人は全員区間4位以内だった訳だからな
その選手たちが1年かけて力を付け、また彼らと同等かそれ以上の力を持つ大迫・平賀が加わる
日本人選手が相手ならば全区間で圧倒してもおかしくはない
まあ村澤は田村には勝てないだろうけど
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:32:23
Yahooの掲示板で西脇ヲタが優勝校予想してるぜ!!!
佐久ヲタ&世羅ヲタ&育英ヲタどもよ・・・・いいのかぁ????
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:37:54
534は知能的佐久ヲタだと思う。批判→反論→検証→やっぱ佐久最強!!!
の流れがほしいんだろうw
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:41:20
なはは〜すげー深読み
ソコまでして勝ちたい
とは到底思えないが
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:41:52
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  534は知能的佐久ヲタだと…w
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:42:05
佐久が記録会王子だとすると、よくよく考えると西脇や栄もチャンスあるな。
本番は一発勝負。佐久、育英、世羅、西脇、栄やその他強豪・・・
どこが優勝するかわからない!
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:44:27
>>543
自分で書いてて、コレはねーなwとか思ってない?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:44:41
絶対ってのはないが
今年のこの状況で どこが優勝するかわからない!
ってのはアホな話
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:46:20
またか…誘導好きだなアンタ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 21:58:34
佐久は強いよ、それは認める。
一区で仮に失敗しても勝っちゃうかもしれないが
当日は何が起こるかわからないじゃん。
各スレを読むと佐久さんは
各区間日本人1位を目標にしているのがわかりました。
頑張って下さい。
また他の高校はそれを阻止するために頑張って下さい。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 22:06:37
気負いが力みにつながり
力みがブレーキにつながる
このスレ見ても佐久1強だな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 22:43:43
そういや、北信越高校野球大会で長野日大の
下馬評が一番高かったのに
アッサリ撲殺されて県民をガッカリさせたのは
記憶に新しい所だよな…

佐久は実際強い訳だが、まぁ勝負事だし
他校をなめてかかったらアカンよな
両角先生でなければ県大会の記録に満足してコケちゃう可能性がある
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 22:47:37
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  今年は佐久がダントツだべさ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 22:48:43
コケチャイましたよ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 22:52:24
実際戦力的にダントツだから。(優勝するとは限らんがな)

551の方がバカかと
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 22:58:25
福士と田村、どちらが日本人一位になるか。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:03:13
佐久ヲタでは無い俺でも今年の佐久は一歩抜けてると思う位だから
佐久ヲタが浮かれるのもうなずける。

だけどあまりにも度が過ぎる奴を見ると少々腹立たしい気がするのも事実だ。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:03:35
釣り針太すぎ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:14:35
いやいや育英オタの方が酷く必死
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:22:50
優勝候補の本命に初めて上がった佐久長聖
しかも初優勝を目指すと
懐疑的な意見が出るのは当然

99年に優勝していれば、仙台育英をそれほど意識することなく、
優勝のプレッシャーも小さかっただろうに
ついに今年、佐藤清治の呪いを克服できるか
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:30:24
やはり優勝するには10年かかるよ、しかし今年負けると
当分勝てないだろうから監督がどのような言動をしていく
かで選手が力を出し切れるか変わってくると思う。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:50:36
クイラが区間新ペース斎藤が爆走。佐久の寛文か千葉がブレーキしたら終わりだよ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 23:52:19
何重にもにも幸運不運が重ならないといけないわけですね
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 00:10:26
1区でT橋級のやらかしがあれば十分
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 00:21:43
クイラはホンダみたいですな
仙台育英は西脇に勝てるかも怪しい
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 02:04:12
1・3・4区が一番強い西脇工が優勝とみる。
566最強佐久フアン:2008/11/12(水) 05:08:58
今年の佐久は最強ではないんだな…

実は来年がホントの意味での
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 05:44:00
1育英
2佐久
3栄
4西脇
5山田
6世羅
7KG
8オムタ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 05:52:03
>>565
福士は区間賞狙える選手だからな。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 05:59:59
4区なら
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 09:23:12
5区ならでしょ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 09:38:41
>>560
クイラが区間新じゃなくて斎藤が爆走しなかったらだめじゃん
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 12:41:58
これから数年は佐久の時代だな。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 13:05:55
福士はおいしいところを持っていくオーラがある。

県予選、地区予選とあまりふるわないが、都大路で爆走とみる。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 13:32:50
国体ショボかったが
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 13:37:46
早稲田好きですか?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 14:01:27
>>572
佐久は今度の北信越のコースで3分切れるかがカギだな。
3分代なら混戦だ。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 17:05:28
一応,前回黒部のコースで行われた北信越のタイムと,都大路のタイム
2003:2.07.35→2.04.30
3分違うのは,天候の影響かな。
メンバーも多少落としているけど,上野,悠基,森田,松本はしっかり入っていた。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 17:11:12
やっぱ0分台はいけそうだな。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 17:16:41
まあムリ
可能性は0とは言わないけど
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 17:24:18
>>579
無理って言う理由がわかんない。
いくだろ。普通に走れば
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 17:47:46
佐久は1時間59分台が出せるんじゃない?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 17:53:11
佐久が0分台出して再び1区で留学生起用が可能になったら笑えるな
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:02:15
>>581
さすがにそれはきついな。でも狙える。
3区以外全区区間賞でいけば行ける。
西脇工は?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:09:55
ちなみに去年の各区間日本人トップの記録を足すとどのくらいになる?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:11:56
>>584
笑止
>>
お前がしらべろ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:15:57
>>584
実は俺は、西脇は優勝候補だと思ってる。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:17:38
西脇が優勝候補筆頭だよな
1区三田 29.44
2区郡司 8.28
3区服部 23.58
4区佐藤 23.53
5区仁木 8.38
6区佐々木健 14.20
7区新庄 14.26

合計 2:03.27
オレも西工優勝予想。みんな、目が肥えてるね。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:26:31
おそらく今年もよくてこの位だろう。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:27:45
間違いなく西脇優勝
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:32:56
村澤 28'55
健太 8'05
寛文 23'45
千葉 22'55
藤井 8'20
平賀 13'55
大迫 13'50

1時間59分45秒
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:34:09
自演で西脇を持ち上げてる奴の目的はなんだ?
去年の八木叩きと同じ流れか
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:34:12
西脇ってw
バーーーーか
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:35:26
村澤 33'55
健太 8'05
寛文 23'45
千葉 22'55
藤井 8'20
平賀 13'55
大迫 13'50

2時間04分45秒
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:40:38
>>589
佐久は6区しか入っていないけど,
実は1,3,4,5,7区は佐久は日本人区間2位,
2区が区間8位になるから,結局昨年の佐久のタイムと30秒弱しか
変わらないね。

記録となると,天候が影響するから,何ともいえないところがあるけど,
これを見ると,昨年より今年の方がレベルが高いと言っても,
2分台くらいで,1分台が出るようなら,かなりできすぎな感じがするね。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:46:04
実際に走るのは選手だしな。3分前後出れば大健闘だと思う。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:49:49
今年の佐久は>>589より少し速い感じだな。
うまくいけば2分台。実際にはこんなもんだな。

これは過小評価ではなく、本番はこんなもんということ。
うまくいった選手、やや期待はずれだった選手がいるだろうしね。

今年の佐久に上野や悠基がいれば2分台は確実だったろうな。
超高校級がいない今年の佐久では2分台はかなりのチャレンジ。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:50:18
栄や西脇は3分台で走ると思う。
佐久ってそんなもんなんだ。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:50:56
世羅も3分台いくぜ。
いつも、世羅を無理矢理ねじ込ませてくるなあ w
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:58:40
佐久は589のタイムを切れば御の字というか、素直に強かったと認めるけどね。
悠基でも都大路で凡走するときはあったんだし。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 19:00:49
西脇もちょっとリズムが狂えば5分台もあるしね。
当日の展開とか調子とか全員完璧を前提にして新記録どうこうは机上のくうろんだわな。
育英vs世羅vs西脇vs佐久
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1189776644/

うざいから、こっちでやれ!!
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:48:15
都大路に出場する有力ランナー
SS クイラ・カロキ
A 村澤・田村・ギチンジ
B 福士・上野・山崎・千葉
C 寛文・平賀・前田・小西・大迫・服部・西・油布・ヨセフ
D 渡辺・横松・藤井・中原・後藤田・松本・志方・窪田
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:51:25
良い線いってるけど、前田・小西はロード10キロに不安があるね
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:52:23
山崎、千葉はワンランク下。服部を昇格でいいのでは。
>>606
ランク厨イラネ
ただ名前挙げるだけだったら良かったのに
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:54:17
異論は人それぞれあるだろうし
俺もあるが
なかなかいいとこはついてるよ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:54:41
福士・上野・山崎・千葉がBなら、寛文・平賀・大迫もBでいいな
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:55:53
福士1区なら西、油布より弱そう
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 21:57:07
>>606
中原と志方の評価が低すぎ
もう1ランク上でも良い
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:01:15
福士はロードなら志方と同等以下じゃないか?
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:04:32
トラックはもちろん、クロカンでも志方が福士に先着したことは
今までなかった気が
しかし福士は駅伝で好不調の差が激しいからな
確かに駅伝での志方は安定してる。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:07:13
ランク付けは確かにあんまり好きじゃないけど、
(特にDとかって印象悪い。その名が抽出されるだけですごいことなのだが)
ぐわっと色んな人間の意見が反論として出てくるのは面白い。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:12:34
福士はあんま強くないよ
ここ1年のIH以外の成績をみれば佐久のほかの選手のほうが上

都2区2位(2区なのに区間賞のがす)
都道府県選ばれもせず
クロカン2戦で1Pもとれず
IH日本人1位
国体7位(ただし佐久のほかのメンバーや服部上野田中など出てない選手の多い中で7位)
県駅伝3位(西池延藤に敗北)
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:19:19
>>617
書いてあることには殆ど同意だが、ちょっと突っ込みを入れとく
さりげなく「田中」とあるのは、看過できないw
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:25:00
福士は徐々に力つけてきた感じあるから何とも言えんな。弱くてインハイ日本人トップはとれないし。まあ突出した力は持ってないのは同意
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:25:32
ロード

村澤、田村
服部、
大迫、平賀、千葉、寛文、志方、
福士、山崎、早川、早川、小西、渡辺、藤井、健太、油布、丸山、西、田中、前田、後藤田
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:27:51
上野はランク外ですか
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:32:09
ま、どのレースを重視して見るかによって、かなり違うくなるな
言えるのは村澤と田村はやっぱり抜けてる
ヨーイドンで2位以下になったレースが少ないし
先着を許した選手の顔ぶれもごく限られている。
そういう意味では上野もその二人に近い。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:32:30
インハイ日本人トップでも、世代1位と言われなかった選手は少なくないね


99、藤井周一、
01、斎藤弘幸、
02、中山慎二郎
05、梁瀬峰史
08、福士優太郎

藤井とか全国の1区も日本人トップだったから力はあるんだろうけど
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:35:03
同タイムだけど、着順は前田のが上じゃなかったっけか?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:38:45
八木も・・・
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:39:06
八木 八木 福士 翔太(志方) 翔太 勝亦で6年連続西脇がIH日本人トップです
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:39:42
>>627
西脇オタのふりしなくていい
もういいよ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:40:17
来年はかなり厳しいと思うけどな
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:42:06
志方はトラックで勝てるタイプじゃねーぞ
翔太は来期はまだ無理だな、5000だと西池にも少し劣る
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:44:12
翔太が覚醒すれば5年連続の可能性は十分あるな
勝亦?は西脇なの?
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:44:34
正直3年時でも新庄弟はきついでしょ
可能性はないとは言わんが僅か
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:46:46
>>620
4段目の14人に関してもそれぞれ差があるだろうな
厳密にいうとややこしくなる事間違いなしなので、
あえて突っ込まないでおくが
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:47:25
福士が日本人1位とるよりかは翔太の日本人1位のほうがありえそうだ
いや福士は正直まさかだった・・
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:47:37
市田とのスプリント力の差は歴然
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:48:39
志方は多分トラックは無理。ロードでさらに強さが出るかもしれんが。
翔太は5000なら西池あたりよりは強そうだが、どっちにしろ来年は無理。市田もいるし
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:48:49
来期はまず無理だから、奴が万全だったら。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:49:46
ランキングなんて個人の妄想に限りなく近いから無視してもいいだろ。
各自が好きなようにランキングつくって楽しむのは問題ない。
自分の贔屓の選手が上にくるのは間違いないしな。
それをわざわざ2chに貼り付ける必要はないと思うが。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:50:36
福士は10000だと一気に凡化するのな
国体で7番、カルクワ抜いて6番か
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:51:36
>>638
じゃお前は自分のノートにでも書いてそれを
独りニヤニヤ眺めてればいい
村澤らと仕掛けたときはちょっと期待したけど、失速していったからな…
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:52:54
翔太と西池はこのあいだ5000走って西池が勝ってたな
距離が長いほど西池のが強い。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:54:10
翔太と西池は今年翔太が2勝1敗で勝ち越している

福士はIHが確変だと思えば妥当だ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:54:47
西池は長いのにちょっと偏りすぎてる気もするな
今後駅伝ではいいが、トラックでは厳しいと思う
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:55:06
田村、村澤、上野に続くのは山崎だと思ってるのだが
早川翼ほどの派手さはないが、山崎は去年の都大路や今年の国体など、きっちり結果出してるし
IHではダメだったが1万の距離は強いんじゃないか?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:57:02
西池=中山 翔太=八木
ということで翔太は2年からIH優勝して2年になってから全レースで西池に勝つだろう
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:57:23
>>640
気持ちわりー。ニヤニヤしてるのお前だけだよw
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:58:33
山崎は強いと思うよ。
>>645みたいな見方があって当然
ただし、突出してないんでそうでない見方も当然ある
個人的には福井の県駅伝で早川に先着を許したのが残念だな
ま勝ったり負けたりで最高のライバル関係ではある
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:59:14
山崎強いんだけど、トラック寄りっぽいのが気になる
14分02、29分06、というスペックなのに
県駅伝では早川に大差で負けたからな。
まぁ、去年の都大路はまぁまぁ良かったが(八木のすぐ後ろ)
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:59:27
>>647
図星だったようだ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 22:59:57
早川と山崎は距離が伸びた方が強いイメージがある
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:00:16
梅ぼしでも食ってろ
紀三井寺で西池と翔太見たけど西池はトラックは厳しいかな。走り方てきに波がありそう。翔太もその日は最初からばててたからよく分からんけど。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:01:10
田中はレースより記録会の方が強いイメージがある
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:01:19
>>646
1年のときの中山は西池よりずっと弱かったよ
1500とか走ってたし。全然タイプが違うっての
656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:01:56
佐久の寛文千葉平賀健太はかなり強い
山崎と同等でもおかしくない

寛文千葉世界クロカン代表
平賀14分0秒(村澤の次のランク2番のタイム)
健太都6区14分20秒区間賞都道府県4区区間賞
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:03:10
西池は近藤に似てるな。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:03:21
健太はない
駅伝の好走もエース区間じゃないし
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:03:24
もういいよ 聞き飽きた
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:03:33
春の駅伝だと佐々木健太は福士や服部に勝ってるからな。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:04:15
>>659
じゃ去れ
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:04:33
>>656
そいつらに鴻巣の10000mでラスト勝負でしっかり勝ってる上野も
やっぱり強いんだろうなぁ。国体でてなかったけどさ。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:04:55
>>658
ロードの鬼の服部に勝ったりしてるんだがね
1区で福士に勝ったこともあるな
春から服部とか力つけてるからな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:06:22
山崎や田中が好走した記録会は全日本で凡走した山本庸が28分台をだしたからな
佐久勢の日体大記録会に関しても記録はですぎだろう
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:07:06
特定のレース持ち出して言うんだったら
何でも言えるわな
都道府県1区
田中・横松>田村
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:07:33
タイムの出にくい都大路6区14分20は普通に強いと思う
去年の時点で14分10秒台の力はあったのでは

冬の記録会も怪我で唯一でてないけど佐久スレでは健太も14分1桁出せるとのこと
ですぎにしてもその記録会に服部も一緒に走ってたわけだし
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:08:22
>>665
そう言いたいところだが、同じレースで服部が走ってるからな
服部の14分04は実力相応感あるし。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:09:50
>>665
まあ10年前の選手は13分台に特別な思いを持っていただろうが
最近の選手は13分台にそこまでの壁をもってはいないだろうし、
それだけでも記録会で出るタイムは変わるだろうよ。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:10:25
千葉の14分03秒なんか、真夏のIHで14分08秒出してたこと考えれば物足りないくらいだ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:12:05
>>671
IH戦線でしっかり好タイムを出して上位に入った選手はタイムに裏づけがあるって感じがするよなぁ。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:13:16
上野の力は10000mで村澤以外に勝ってることからも村澤未満大迫以上だろう
上野の予想タイムは13分55秒くらいかな

田村は13分52秒くらい 走力では村澤のほうが若干上だが得意のスパートで逆転する
福士はIHがまぐれみたいに感じるので14分0で・・・
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:13:44
俺には10kmロードで
健太と山崎がやって健太が勝つとは到底思えん
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:15:00
なら服部ダメじゃないかw
でも俺は服部にかなり強さを感じるんだが
23分25という数字から凄味を感じる。
兵庫4区みたいな下りじゃないコースでこのタイムはなかなか出ない。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:15:56
>>674
そりゃそうだろ。山崎はエースとして10キロが強くないといけないから、モチベーションが
違う。5キロなら結構いい勝負をするかもよ。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:16:04
>>673
今年度かなり力をつけたような気がするよね。まあ対象レースがIHと鴻巣くらいしかないからなんとも言えんが。

中学トップレベルの選手はちょっと躓くとそのまま伸び悩みケースが多いから
福士とか上野みたいに3年でしっかりと上位レベルに戻ってきた選手を見るのはうれしいね。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:17:14
>>675
服部はトラックはあまり強くないからな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:17:50
福士、上野ときたらO住・・・・・は無理か
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:17:51
>>675
登りの鬼という気はする
それに比べるとIH路線の勝ち上がり方を見てもトラックは今一だな

距離さえもてばニュー山の神になるかもしれん
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:18:15
高校生トップランナーはみんな13分台にあこがれるよ。
だけど・・・
大会でよい成績を上げる>>記録会で13分台。
という構図は変らない。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:18:45
田村は村澤に勝ったとき余裕あったとか月陸にあった
もう一段スパート用意してたけど、出す前に離れたとかなんとか。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:22:02
>>682
同時スタートだと村澤より実力的に一枚上なんだろうね。

駅伝の中間区間とかで単独走のレースなら互角かもしれないけど。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:22:51
ついていった方が有利だからね
村澤が田村に勝つには、北信越で山崎・早川を順次離していったように
ガンガン引っ張らないと
そう言う意味では柏原と似たタイプかもな
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:27:14
>>682
もう少し控えめなコメントするのかと思ったらそうでもないんだな。
>>675
147 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/11/09(日) 19:55:24
三区は2つの山越えと最後は700mぐらい登りだよね?
信じられん。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:28:52
10キロ未満のロードなら田村に一番近いのは服部。限りなく互角。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:30:38
その記事は見た記憶はないが
まぁ優勝して多少有頂天になったんだろう
配慮に欠けるコメントであることは確かだ
西池のパフォーマンスと同じで、周りの人間が
気付かせてやって、今後不用意な発言をしないように
させればいいこと
「離れてくれたので、このままいくしかない」
と月陸には書いてあった
まあ>>682みたいにも取れるけどさ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:35:58
>>687
春の駅伝でたいしたことない走りしてるんだから
あんまり強弁しないほうがいいと思うがな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:36:07
しかし評価するのって難しいな。
駅伝なんかでも一緒にスタートするかどうかで多少なりとも違うし。
ロードに強い、弱いなどいろいろ。
インターハイなんかは県、地区と勝ち上がってこないといけない。そういう意味ではやはり力があるってことだろうし。
まあいろんな見方が出来て楽しいが
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:37:04
確かに田村、西池の言動は気になるな。普通の高校生の素顔なんだろうけど、やはり
なじまない。つまらないことで揚げ足とられないためにも、もっと謙虚に振舞うべき。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:37:35
>>689
全然違うね
西池のは知らないが、田村のはまあとりかたによったらそう感じるかな
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:40:58
西池は新庄振り切ってゴールした後、投げキッスしてたな。ニコニコかなんかの動画にあるよ。
なんかの記録会だったと思う。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:41:12
流れ見てると
>>682 こそ不用意というか、悪意を感じる
>>689 のが本当なら
恣意的に田村を貶めるために書いたとしか思えん
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:43:49
>>695
投げキッスは田村の得意技でもある
それくらいはいいんじゃない

西池のほうは兵庫1区で福士に勝ったときのパフォーマンスなんじゃない
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:44:35
西池は近畿ユースで新庄に勝った後に投げキス、その後、新庄に向かって叫んだ。
県駅伝では襷を渡す前にカモンカモンポーズ?をしていた。
控え場所でも態度悪かったらしい
西池は勝った相手に向かってするからなあ。ちょっといい感じしない。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:47:16
西池は西脇にはあいそうにない選手だな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:47:21
まあ力のある注目される選手であればあるほど
気をつけたほうがいいね

でもガセはいかん
兵庫は馬鹿だな
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:47:58
西池のパフォーマンスは知らないが


国体の田村は
村澤の息が上がってて、自分に余裕あったから勝てると思った
スパートはもう一段残してたけど、その前に離れたからそのまま行った

とある。


682のようにも捉えられるけど
そんなに不遜な態度には見えないけどな?
上野とかもっとビックマウスだったろうに
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:49:05
田村のはそんな悪い感じしない。
西池はテレビ見たけど笑ってしまった
>>682の場合、恣意的というか、
ただ単に>>682の読解力が無いだけに見える。
文章もアホそうだし。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:49:48
西脇ヲタじゃないけど、やっぱり西脇の選手の礼儀正しい姿は好感持てるね。
伝統校・強豪校は礼儀にも厳しいと聞く。この姿勢こそ選手個人が、
もしくはチームとして強くなる秘訣かもね。
西脇だけじゃなく佐久とか豊川工も礼儀正しい。やっぱりこういうのは気持ちいい
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:51:28
田村のコメントとか普通じゃないか、全然悪いと思わないぞ
余裕があったことを余裕があったと言っただけだろw

あの程度で気分悪くなるのは佐久ヲタくらいだろ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:51:33
それ見ると
>>682もガセではない
が、田村にとって不都合な誤解を招くレスになってしまってることは確か
>>703のコメントには違和感は特に感じない
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:53:34
 西池も3年後には早稲田よのう
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:53:53
まあ高校生だもの、喜怒哀楽をはっきり表現できた方が
実は正常なんじゃないか?

そもそも勝ったら思いっきり喜ぶことは本当に悪いことなんだろうか?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:54:19
西池の動画貼ってくれよ
喜ぶのは全然構わないと思うよ。
喜び方というか、相手を蔑む感じはだめということかな?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:55:28
留学生に負けてガッツポーズとかは微妙だな・・
柏原とかやってたけど
西池のはゴール後途中できれてるから分からない
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:57:45
自分ではしゃぐ分には全然問題無いと思うが
西脇の選手だってさすがにガッツポーズくらいするだろ

ただ西池はかなりはっちゃけてるみたいだが
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:57:53
>>711
思いっきり喜んでいいとは思う。
相手(=敗者)に向かって何かするってのは(事実かは知らんけど)
善悪とかの前に、やめたほうが本人の得になる
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 23:58:51
>>714
それで例えに挙げるべきなのは柏原ではなく中西
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:00:20
中西は中西走法の創始者だから敬意をもってる
ガッツポーズはまあ誰でもやるかな。
西池のは相手にっていうか、まあはっちゃけてるな。
うれしかったんだろう
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:02:02
中西走法の創始者は八木
もし2年の八木が都1区出ていたら八木走法といわれていたはず
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:04:53
中西走法は中西が八木からパクッたものというのが定説
中西は国体までは留学生に無理して付いていくスタイルだった。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:05:00
柏原の場合、逆に、駒澤の三人に競り勝っても憮然とした表情で
「駒澤勢には先着したけど留学生に負けたんで全然うれしくないです」
って言ったら、どう思う?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:06:04
>>723
八木なら絶対いいそう
2年のインハイで似たこと言ってたね
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:07:03
確かにw
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:09:44
高校時代の八木は謙虚だったな
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:10:26
佐久の上野が3年のときめちゃくちゃ派手なガッツポーズして
その後全然満足してないです、って言ってたな。
ギャップに笑った。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:14:20
>>727
高校時代は言わされてただけだったのかもな。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:14:56
イカメンは何言っても許せる
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:15:06
上野の「個人タイトルのみ狙います」は衝撃だったな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:17:48
北村の箱根駅伝はただの関東ローカルのレースとかね。
4年間で人って丸くなるんだね。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:19:20
高校でて五月蝿く言われなくなるから
ちょっとはっちゃけるんだろうね。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:19:29
まぁ謙虚なはずの西脇の八木も大学行ったらビックマウスになったし
藤井とかも割りとでかいこと言ってた気もするけどね。

真面目坊主君も法政行ったらチャラ男だろうし
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:19:30
実際箱根はローカルレースだし
オリンピック10000mより注目されはするが
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:20:35
都大路の1区区間賞と、1区日本人1位の価値の違いって、今大会で明確に出るかね。

表彰されない日本人1位なら、無価値として、チーム優先で抜け出すこともありだが、
優勝も表彰台も望み薄な学校のエースなら、1区のペースが多少遅くとも、
中西走法よろしく、他人に引っ張らせて、力を溜めるんじゃないかね。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:22:02
>>735
関係ないところで絡むなよ。
上級生になって意識が変わったって北村自身が3年のときに言ったんだから。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:22:51
駒澤の選手なんかも実業団入ると茶髪になるからなぁ
内田とか佐藤とか
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:23:16
普通に考えて田村や村澤がスローを好むと思わないがな
青森山田にしても佐久にしても中西走法で勝ってもチームの目的とは一致しないだろうし
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:24:44
高校卒業したらそら変わるわw
でもせめて高校生の間は礼儀正しく振舞ってほしいね。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:24:53
日本の高校生の強豪が一番勢揃いするレースは実は千葉・福岡クロカンだったりするんだがな
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:26:13
都道府県駅伝の1区って、終盤まで集団が基本
都大路もこうなるんじゃないの?

実力で抜けている選手が、見当たらない。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:26:47
山田が東北大会で田村外したけど
主将の発言のニュアンスからすると、怪我じゃなくて温存の可能性があるな。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:27:12
でもクロカンは出ない高校は全く出なかったりするよ
佐久だって一昨年は確か出てないよね
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:27:40
IHだって14分0 国体だって29分1だっけでそれなりのタイムで優勝が決まってるんだから
そんなに自重する世代だとは思わないけどどうだろう?
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:27:47
>>744
一昨年じゃなくて去年だった
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:28:23
>>742
何回も村澤・田村が抜けてると書かれてるだろう
上野が付くのかどうかがポイントだ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:32:42
2区と4区以降の佐久の強さから
逆に上野が引っ張る展開もあり得ると見る
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:33:09
国体なんか29分10秒切った選手が密集してるけどどんなレース展開だったの?
引っ張ったのは留学生?
村澤が柏原みたいな展開に持ち込んだら、佐久の優勝だろうな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:34:15
>>749
村澤が引っ張って田村、山崎、カルクワが付く展開だったかと
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:36:51
国体は村澤が引っ張った、最後に田村が出て優勝
前田までは終盤まで集団だった
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:37:58
>>751
ありがとう。そうすると山崎、前田(も前いたのかな?)あたりもおんなじ様につきそうだね。
4人いれば他の選手も結構付いていく気がする。
トラックで村澤、田村についていけないとなると、ロードはもっと厳しくなるな
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:39:07
>>752
書くの遅いもので・・
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:39:15
>>753
付いていっても終盤引き離されるだろ
村澤としては、まさにその展開を狙ってるんだろうけど
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:39:25
カルクワが5kmまで引っ張って、その後は村澤が引っ張った
で二人になってラスト1000で村澤スパートしたが、田村がついてきて
残り400で田村がスパート
って記事を読んだ記憶が朧気にある
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:39:34
上りのロードだとまた話がかわってくる
トラックより差は付きやすいんだよね。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:41:17
上り適性の差がはっきり出るからね
箱根の5区ほどじゃないけど原理は同じ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:42:39
引っ張るのは村澤以外おらず、鹿児島実の森のような展開になると予想。

都大路:最初から先頭で引っ張り、中間点より前で、抜け出しそのまま日本人区間1位
都道府県:最初から先頭で引っ張るが、抜け出せず、ラストで沈み区間4位
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:42:49
やはり西脇の1区の人選は苦労しそうだ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:43:25
村澤、都道府県は5区だろ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:44:14
村澤はロードの方が強いし大丈夫だろう
田村と上野もとりあえず問題ないはず

他の奴はよく分からんけど西脇は厳しそう
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:44:21
>>762
別にそんなことを言いたいのではないと思われ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:44:59
都道府県はウガの奴が後ろでずーっと溜めてたからな
今のウガからすると随分セコいな
去年1区の経験がある、村澤 上野 田村は有利だろうな
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:47:15
志方はヨーイドンの実績に乏しいのがな
渡辺の場合は格上には圧倒されやすい感じがする
768ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:47:32
>>766
山崎も
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:48:59
後藤田も

力は劣るが…
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:49:40
1区は実績で福士しか無いな
新庄兄が1区で堂々走れる力なら良かったんだが
それが理想だった。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:51:48
後藤田は関東1区で区間賞取りたいな
取れたら全国1区でもまずまずは走れるはず
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:52:24
新庄兄なんて走ったら1分ついてもおかしくないな
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:55:56
渡辺は去年から1区走ってたか
国体以降福士ばかりになったな。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 00:57:19
福士も新庄も中距離気味の選手だからね
真っ先に脱落する強豪は西脇だな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 01:28:05
育英はそう簡単に負けると思わない。清野新監督の結果が問われる。育英の契約上3以内が絶対条件
佐久育英の2強対決
もう毎年同じよ
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 03:47:43
西脇はいいけど
西脇オタは最悪
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 04:03:07
強くなってくるとたいていオタにいたい奴が出てくるから仕方ないんじゃないの
世羅オタ 佐久オタ 西脇オタ 育英オタとかね
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 05:05:38
どこのオタも醜いなw
そろそろ栄オタとかも出てきそうだな。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 05:24:03
入ってくるかどうかもわからない中学生を使った来年の
予想をしてる佐久オタが一番きもちわるい。
それは世羅オタが一時期もの凄かったなw
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 07:42:34
>>781
そいつは大半の佐久ヲタもキモがってる
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 10:28:43
名前を出される中学生はかわいそすぎる。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 12:43:28
仙台育英のポールクイラ城西大学です
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 12:51:22
高校駅伝に北東北のチームの皆さんこれから雪が降ると思いますが頑張って下さい。関東から応援しています!!
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 14:31:52
>>779
>世羅オタ 佐久オタ 西脇オタ 育英オタとかね

鳥取中央育英オタ

全国高校駅伝:県予選会 鳥取中央育英、アベックV /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20081103ddlk31050335000c.html
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:02:32
1区佐久オタ
2区栄オタ
3区育英オタ
4区西脇オタ
5区KGオタ
6区山田オタ
7区世羅オタ

オーダー決まりました。
オタの中で一番早いやつが走ります。
オマエらのタイムを教えろ。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:10:42
西脇オタ14.55です。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:18:20
育英オタ 14'31
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:19:40
KGオタ17'20
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:24:44
オソッw
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:26:14
大牟田オタ13'58
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:33:22
2003年度卒佐久ヲタ
13分21秒じゃ〜い!
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:35:36
1区佐久オタ 13'21
2区栄オタ
3区育英オタ 14'31
4区西脇オタ 14'55
5区大牟田オタ 13'58
6区山田オタ
7区世羅オタ

補欠
KGオタ17’20

796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:54:25
5バカなのか・・・いや、むしろドリフスターズ・・・
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 18:21:18
山田オタ棄権します
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 18:23:39
育英仕上げてきたな
世羅オタ 12'32(3000m)
報徳オタってまだいる?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 20:07:19
何というくだらない展開になってるんだww
地区大会の展望でも書こうぜ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 20:09:22
仙台育英が仕上げてきたようだ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 20:12:22
育英って今男子13人しかいないの?
しかもクイラ、上野、斉藤、菅原、土田、長澤が抜けたら7人だけって、来年大丈夫?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 20:15:22
来年育英にはスカウト8人だよ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 20:16:48
山野は4区いけそうだな
育英はもう駅伝には力を入れない方針
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 20:34:01
来年怪物くるねケニアから
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:19:54
来年が強いのは佐久とどこ?
育英は部員いないならもうやばいなしかもカルノ
世羅も中原が抜け西脇は主力が大量に抜けるだろう

長聖の予想は
1区大迫3 13:45
2区兼子1 14:24
3区両角1 14:5
4区勝亦1 14:8
5区千国1 14:33
6区笹崎3 14:12
7区松井1 14:22

補欠上野14:35 松下14:37 臼田14:38
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:21:24
>>808
二度と佐久スレに帰ってくるな、チネ
地区大会で注目してるのは、北信越と九州かな
村澤 早川 山崎の1区対決は高レベルの争いになるだろう
九州はKGの力は本物なのか気になるね
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:33:30
結構ロード10キロでは村澤が抜けてると思うし
レース中盤くらいから村澤が抜け出して独走すると思う

村澤の目標は上野の29分18秒くらいかな
県では上野の区間記録を更新
ここでも更新するようなことがあれば全国でも期待してしまうが
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:36:56
来年育英のスカウトは凄いな怪物ケニアに、若林、三宅、伊藤は確定
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:40:35
ロード10キロで村澤が抜けてると思う理由が知りたい
ロードが得意なのはわかるんだが
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:43:11
>>811
北信越ね

山崎も早川に負けてたりするようにどっちかというとトラック型
早川も他のメンバーならともかく村澤には終盤までつくことはないと思う

というか終盤までつかれたら逆にラスト弱い村澤が負ける可能性でてきますしね
村澤は負けず嫌いなんで普通に飛ばすでしょう
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:43:16
山崎と早川と比べてでしょ
全国なら村澤、田村が2強で、上野がどう絡むかと言ったところ
上野は村澤より田村に対してライバル心が強いようだがね
村澤は県大会で上野の記録を塗り替えたからな、ちょっと期待してしまうね
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:44:27
>>813
強いけど別に抜けた存在じゃないだろ
またラスト勝負で田村に負ける可能性大
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:46:36
5000の持ちタイムだけはずば抜けてるけどな
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:48:27
越の話か
ロード10kmに限らず、トラックを含めても
5km〜10kmなら早川・山崎よりも村澤が格上だろう。
早川・山崎も全国屈指のランナーだが相手が悪い。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:51:36
>>814
俺は山崎はロードタイプだと思うが
県駅伝だけで語ってないか?
去年は県で早川に、北信越で唐川に、都大路で上野に勝ってるんだが
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:53:02
山崎、早川なんて村澤の敵にもならないからどうでもいいよ
話題にするほどでもない
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:56:30
福士 v.s. 村澤 v.s. 田村
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:57:57
田村は都道府県駅伝だけ弱い
中学のときはビリで受け取ったから仕方ないけど。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:58:20
>>820
唐川とか都大路時の上野とか、相手がショボいんだが
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:58:45
福士だけ格落ちするな
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 21:59:06
当時の山崎のトラックでの評価はそれ以下だっただろ
相対的にトラックよりロードで結果出してたってこと
山崎、早川は福士 上野クラスと思ったほうがいい
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:00:37
ちょっと待て、10キロだと福士と上野じゃかなり差があるぞ
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:01:09
>>823
唐突なレスに返信しちゃうけど
寒さと、特に積雪で練習環境が悪いのと、
チームが弱すぎて練習・試合共にモチベーションがあがらないせい
だと思う
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:03:08
10キロだとそもそも上野と福士はランクが違う

村澤 田村
上野 服部
山崎 早川 西池 福士 西 志方など

だいたいこんな感じの評価だな

831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:03:54
服部の10キロって記憶にない
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:05:32
志方? w
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:05:43
田村は1500やるから好感もてるんだよな
古田、上野、松岡など、中距離もやれるエースが好きだったからね

福士や高林などはちょっと違うんだよな
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:05:59
上野を買い被り過ぎ、山崎や早川らとあまり変わらないだろ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:06:11
千葉とか佐々木寛文とかがの佐久の2番手ー5番手まで普通に山崎レベルの力はある
延藤は?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:06:34
服部と志方は参考ということで
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:07:15
>>830
服部と志方は10キロの実績がないけど。まあ服部あたりは強そうだけど、
福士みたいに8キロ以上は落ちるタイプもいるしね。
西池はどうなんだろ?将来的には期待できるが。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:07:32
>>835
寛文は去年北信越で早川に差つけられて負けてたよね
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:08:34
来年は須磨こそが台風の目
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:10:14
近畿1区でも区間賞が取れれば西池はホンモノだな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:10:41
上野は田村と勝負したいと言ってな!東北大会は無理だったが都大路で
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:11:50
村澤 福士 田村
上野 西 西池
渡辺 千葉 山崎 早川 延藤 志方 服部 など
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:12:18
佐久の2番手〜5番手でロード10キロ確実に走れる力があることを示した
のは大迫と佐々木だけだろ。平賀なんて全国大会の実績もないのにかいかぶり過ぎ。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:13:01
平賀も全国の実績あるよ!
IH1500m予選落ちっていう実績が
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:13:20
兵庫ヲタは毎度のことだが身贔屓が過ぎるな
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:13:30
上野が田村に勝ったのはインハイの東北予選の5000か
田村は1500と兼ねてたからスタミナ切れしてたな
最後まで付かれたらなかなか勝てる相手じゃないが。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:14:52
オマエラ…田村が勝つに決まってるだろうが!
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:15:09
須磨は今年だって、入賞圏内だよ
西しゃん爆走すれば…
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:15:28
西脇の渡辺あたりも全国の実績皆無だがな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:16:44
>>847
1500と兼ねてた以上に
たしか3キロくらいまでクイラについていったことがスタミナ切れの主要因
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:17:08
西池は全国に出て他校のエースと戦うべき逸材。
西脇に邪魔されたせいで叶わなかったが。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:17:16
>>843
ひどい身内贔屓だな
福士が村澤、田村と並ぶわけないだろ…
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:19:28
福士が都大路1区で快走できるなんて甘い考えを持っている奴は消えていいよ
せいぜい30分切るのが関の山だろ
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:19:29
>>853
一目で兵庫県民のレスってわかるよなw
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:20:38
>>852
じゃまず国体に出とけ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:20:49
福士は西池程度に負けた時点で評価外
兵庫オタ涙目
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:21:26
村澤の去年都道府県の5区のタイム知ってるのいないか?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:22:34
福士は村沢田村の前に国体で山崎、前田、小西に負けてるだろ
県駅伝では西池、延藤に負けたし。
ロード10キロじゃ10番手台なんじゃないの?
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:22:52
いる
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:25:12
>>860 10番手じゃすまないだろ、20〜30番台が妥当なところ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:25:22
福士はロード10キロでは東野、谷野とあまり強さが変わらんかもしれない
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:26:43
前田小西もロードの10kmは安定してないとどっかのスレに書いてあったな。
福士は10キロの経験値が足りないだけで、才能からすると覚醒してもおかしくない
けどね。適正がないわけではないと思う。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:28:41
>>864
才能からすると覚醒してもおかしくない

意味わからん
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:29:19
まぁようするに 福士はロード10kmだと それほど驚異でないと言った結論でおk?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:29:54
インハイ日本人トップ

斎藤
中山
上野
悠基
梁瀬
八木
八木
福士

国体日本人トップ

大津
土橋
悠基

八木
八木
田村
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:30:25
脅威でないというより
たいしたことないってのがより的を射てる
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:31:41
秀和抜けてた
つまり西脇はたいしたことない
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:33:04
今年の西脇のが去年より強いと思うし、実際タイムも出てるんだが
何故か去年のが騒がれたな。
八木の存在が大きかったからかな。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:34:57
戦前は28分台は確実
上野の日本人記録が最低ラインという
西脇ヲタの身贔屓予想が幅をきかせてたからな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:36:16
高校生の今年 来年の世代における戦力の充実は 大学にとっても嬉しいわけだが・・・

今の大学って どこもトラックで選手を育成出来ていない、それどころか劣化させている。

結局は5000をどれだけ速く走れるかで 世界に通用するかが決まるこの世の中。

実業団や企業への就職が多くなることを願っている。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:36:23
秀和の県駅伝7区13分45秒 全国1区29'12秒だぜ!
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:37:04
八木の世代は単に谷間だったんだよ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:37:33
実業団や企業への・・・・
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:37:35
13分台無しだもんな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:39:19
谷間でも国体とIHあわせて4回優勝ってのはなかなかレベル高いんだな
実際八木ってトラックでは高1の国体から大学1年の現在まで同世代の日本人にまだ一度も負けたことないってしってた?

全カレに柏原とかこなかったのもあるが・・矢澤には一応勝ったし
ホクレンでも池田には負けたが同世代には負けてない
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:39:57
八木の世代とその1つ上はここ10年だと岩井、空山世代と並ぶ谷間世代だからな
今は柏原が強いが、台頭が高3秋の駅伝シーズンからだしな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:40:38
その八木に負けた留学生
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:40:43
山羊ヲタが出張してきた見たいです
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:42:09
>>878
一つ上が最弱世代
八木の世代が次いで弱い世代だから
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:42:18
やっぱりエースに力があると、チームも輝いて見えるよね。
八木の存在は大きいでしょ。西脇は去年より力があると思うけど、県予選
過去最強のオーラがないのは1区に大砲がいないから。

実際1区に大砲がいると最初から流れをつくれるから有利なんだけどね。
西脇が不安視されてるのは1区のみ。
今年は1区で出遅れすぎたら下位入賞争いまで巻き込まれる可能性があるよ。
佐久、育英、世羅、山田、栄の争いからは僅かなミスで弾かれるからね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:42:31
確かに負けてないが…19位で負けてないとか言われてもだな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:42:55
村澤は高校時代の宇賀地と互角かやや下ぐらいのレベルだと思う
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:43:55
八木なんてしょせん周りが過剰に持ち上げているだけ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:44:12
世羅ってどうなん?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:44:22
97年も1区あんまり強くなかったけどな
94年などは県で事実やらかしたし
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:47:34
宇賀地 
13分54 29分05
インハイ日本人2位、
国体日本人2位、
都大路日本人3位(2年時)
都道府県1区1位
世界クロカン日本人1位
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:47:40
村澤は強いよロードの強さなら歴代で2位かな上野がいるから
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:50:42
上野だけだろ失敗しても絵になるイカメソは
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:50:55
上野は両方最強だったけどね
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:51:43
柏原台頭前の八木のライバル達って栗原、三田、中山、2年次村澤とかだろ
そりゃ勝たないとってレベルでしょう
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:51:46
歴代上位は佐久ばかり
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:52:00
トラックもロードも最強はギタヒ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:53:54
ロードトラック最強は秀和だろ
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:54:32
栗原はオタいわく13分台の力があり中山は28分48
三田も13分台の力があるといわれていた

実際はどうだろ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:54:46
高校だとギタヒ>ワンジルなんかな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:56:05
総合なら秀和が最強かな、上野が次点
悠基は都大路でやらかしてしまったので3番手を古田と争うくらい。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 22:57:08
栗原の13分台は確実にない
中山の28分48は奇跡
三田は最高に調子よくて、かつ最高の条件の記録会に出てれば
いったかもしれない
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:00:08
村澤は歴代トップクラスだよ
13分台3回に14分1 2回だよ こんな安定していい記録出した奴はほかにいない
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:01:40
ギタヒの都大路1区は凄まじいな3区のワンジルも。秀和の13分39秒も。ミスター仙台育英
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:01:51
去年の世代で14分10切ってたのは
鎧坂、柏原、八木、伊藤、だけ?
すごい少ないよな

今年は
村澤、平賀、福士、上野、山崎、千葉、田中、押川、丸山、寛文、藤井、

多いな〜
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:03:30
中原もカロキに引っ張ってもらって14分06くらいで走ってるね
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:03:35
佐久だけで5人いるな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:03:41
矢沢がいたな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:06:32
佐久が桁違いすぎる
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:06:40
ギタヒの高校のベストとワンジルの高校のベストってどっちが速いの?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:06:41
今年の14分10切り12人は過去最多だと思われる
特に記録会参加が増えたわけでもないし、レベルは高いんだろう

910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:08:41
今の大1世代は中学のときから弱かった
ナンバー1が井口の8分37だから、近年にしては弱い
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:09:56
>>903
この中で持ちタイム番長なのは誰がいる?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:10:02
実は平賀が歴代最強なんじゃない
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:10:19
秀和の都道府県5区は24'07だが、前日は23'55位が設定タイムだったらしいがなどんだけだよ秀和
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:10:33
タイム先行型ではね
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:11:08
>>909
今の高2も強いけど14分10切りの数では
12に達しないような気がするな
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:12:18
大1世代、今は13分台は柏原、八木、堂本と3人いるな
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:12:39
>>911
つ田中番長
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:12:51
県大会見たけど佐久の選手は走り終わっても
かなり余裕あったし、軽かった
故障でもない限り
サイボーグみたいな彼等に勝てるのって
実際いないと思うよ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:15:17
>>916
必死杉w
んなこと言ったら大2は5人
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:15:52
今の高3は今井世代ぽい感じがする
高2は四天王世代ぽい、上位数人がエスカレートしていきそう
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:17:43
大迫って村澤2年次より強いのかな?
タイムは5000も10000も上だけど
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:18:06
だから平賀が多分歴代最強だって 次の駅伝で分かるよ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:18:37
今の高2はいい選手が固まるんじゃなくて
各地の強豪校に一人ずつ均等配分されてる感じだよな
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:19:39
14分10はまだ木原もクリアしてないんだよなw
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:19:54
>>922
タイム番長という意味ではな
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:20:32
>>921
もしかしたら強いかもしれない
村澤2年時は3年が現3年よりずっと弱かったから
活躍しやすかったってのはあると思う
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:21:13
大迫は夏までは村澤2年時のほうが強いけど 夏すぎて覚醒してるから大迫のほうが強い
まあ平賀にはおよばないけど
多分平賀ともう遜色ないよ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:22:23
村澤とね
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:22:33
今の高3は中学時代は過去最強だったけど
高校入ってからは期待はずれ世代とか言われてたからな
実際、国体とかタイムレベル低いし、中学生の田村にかなり上位に食い込まれてたから。
上野、福士、新庄、大住の4人がまとめて怪我やら貧血やら転校やらで沈んで
評価はかなり低かったよな。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:22:36
2行目と3行目が矛盾してねえか
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:23:23
ギタヒ、ワンジル、秀和、最強は誰?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:23:33
>>920
すると、ゆくゆくは高1世代が最強世代になるのかもな
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:24:24
>>931
一人だけ場違いに弱いな
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:24:51
>>929
2年秋から佐久の2年カルテットがぐっときて
後を追うように冬以降、他の選手も軒並力をつけた
中学時代上位の選手も福士・上野が3年で復活したし
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:26:10
高2世代は中学時代は近年としては並くらいだったよね、今の中3世代くらい
20秒台は田村だけで、志方あたりが32で
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:26:22
平賀一番強いと思うの俺だけ異常な伸び+スピード
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:26:56
悠基世代が歴代では最強だと思う
2ちゃんで過小評価されていた感じがするのは森世代かな
悠基世代が強かったのと都大路でブレーキした選手が多かったからかしらないが
今の2、3年世代はタイムをみる限り強いと思う
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:27:03
5000が14分台のまま1万で27分台入った人っている?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:27:25
>>932
最強世代になるかは市田次第だろうな
他はあまり多くの期待はできない感じ
高3と同じく層の厚さはあるように見える
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:29:01
俺は国体B3000で世代間の実力差を見てきたが
今の高2と高1はすごい差があったな
市田や松村がまったく歯が立たなかったし

ただ現高2は1年次に急激に伸びすぎた反動がこないか心配
村澤って典型的な高校までの選手って感じ
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:29:21
相手にしてよーー平賀歴代最強理論どう思う?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:30:50
>>942
Time Banchou
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:31:12
仙台育英ライオン軍団箱根見参 1区梁瀬2区秀和3区棟方4区川上5区ワンジル6区我妻7区伊藤8区直樹9区橋本10区高橋 強いな
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:31:34
>>941
たとえ仮に今後伸びなかったとしても
八木よりは全然使えるだろう
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:33:02
そう14分00秒より強いと思うんだけど 千葉のタイム4区のタイム9秒更新しただけだけどもっと強くない?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:33:34
しかし育英は最後まで力を隠すのかな。佐久との差が気になるな。
今年もこの2強か。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:34:30
今は日本長距離陸上界に求められてるのは マラソンを2時間4分で走り可能性がある ロードに強いタイプ 日本陸上界の宝 村澤明伸
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:34:38
>>945
入る大学にもよるだろうが
駒澤以外だと佐久の3年は劣化する可能性がある
>>944
釜石さんは?
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:35:38
村澤が高校までの選手だってさー!
なーにを根拠にして言ってんのー?
あったま大丈夫ー?
のーみそプリンですかー?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:39:12
仙台育英の今年のテーマは7人中6人が故障
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:39:14
>>949
それに関しては多少危惧している
最高の指導者、最強の練習仲間、クロカンコース
と現時点での環境は良すぎるくらいだからな
ただ堂本も伸びてるし、本人の気持ち次第だろう
慢心や油断がなければ、少なくとも劣化はしない
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:41:29
堂本と城西の橋本で箱根1区対決見たいぜ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:42:33
どうせなら10区、同時スタートで。
(繰り上げスタートなら可能性はあるw)
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:44:08
クイラとカロキってどっちが速いの?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:45:26
今度は堂本のチームに留学生がいて 橋本のチームは日本人のみ 逆転
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:46:04
クイラに決まってんだろ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:47:20
本当に今の3年生にとって、佐久の環境は最高だよなぁ。
脂ののった確かな手腕の強面監督と兄貴分の若いコーチ、
同世代に最強のライバルが顔を並べ、一つ下にも自分たちを脅かす後輩がいる。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:47:31
北信越は佐久のタイム、後は山崎、早川、須河、窪田あたりが注目か
中国は世羅、西京、倉敷がどういう走りをするか
四国は・・よく分からん
九州は面白そうだが、場所が沖縄というのが何ともな〜
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:48:23
オイラはクイラ
三浦のボイラー
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:48:55
東海は豊川工業の11連覇がとまるか
中京上野工業が強い
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:50:46
>>961
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 23:57:43
>>962
豊川工には悪いが連覇止まってほしい
というのは、それくらいレベルの高い戦いをしてほしい
東海は豊川工1強状態だったし・・
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:02:39
県で敗れたとはいえ、豊川もいるしな。
田中が持ちタイム番長の名を返上する走りをし、2区もなんとか無難につないで
3区の黒人にトップ、もしくは秒差で襷が渡れば面白い
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:07:26
>>940
今も高2と高1の世代は差がある
高2の去年の今頃は5000m14分30秒切りが複数いたし

まぁ他の人も言っているように
高3 層が厚い
高2 世代上位が強い
高1 層が厚くなりそう? って感じだろ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:12:32
しかし今度の地区大会はどこも天気悪そうでいいタイムは望めないか?
九州大会にいたっては沖縄の最高気温27℃だしなww
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:13:12
中3と高1の差は大きいだろ
今年の中3は勝亦がいなかったとかあるけど国体で全く駄目だったし
恒例だよ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:17:04
悠基、吉野あたりは健闘してた
それより前なら樺澤、古賀あたりも
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:27:22
村澤は実質二年だから最強
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:43:37
>>968
2006 田村優宝 6位
2005 上野 渉 4位
中学生でもやる奴はやる
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:46:25
>>970
本当に2年だったら千葉や寛文ら強い上級生に押さえつけられて伸び悩んだだろうな
しかも村澤が伸び出したのは佐久に入ってからだから、入学が1年遅れれば伸びるのも1年遅くなっただろう
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 00:46:58
市田は確かに国体は通用しなかった
9741:2008/11/14(金) 01:02:09
次スレ

高校駅伝男子総合スレ「第34区」

を、誰か立ててくれ。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 03:18:57
福士1区で暴走希望
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 03:21:00
育英の上野に注目
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 03:42:46
村澤がロードで負ける事なんて 想像つかない 村澤>柏原
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 04:55:40
村澤って大学どこ行くかわかります??
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 05:24:01
服部強すぎ3区上りで23分25だったなんて 田村とどっちが強いかなロードで?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 05:48:30
ここまで佐久強いとむかつくな
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:08:57
佐久オタは栄にビビってるよ。
栄スレに佐久オタの強がりカキコが増えてきたw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:10:30
佐久は今年どうこうじゃなくて何連覇できるかが問題
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:11:34
まあ無理だけど栄も結構強いな
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:12:34
服部がな田村より強いんじゃないロードなら
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:13:48
悪いけど佐久は他校の事は眼中にないよ。
ライバルは2時間1分というタイムだけ。


986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:15:38
確かに栄は強い。
2位も狙える戦力がある。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:18:34
いや2位だろ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:19:39
じゃあ育英は?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:21:23
実は栄は1987年以来の優勝をめざしてるよ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:21:25
1位佐久2位栄3位育英4位西脇5位????
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:21:26
育英は2位かもしれないし7位とかかもしれない
よくわからん
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:21:57
>>988
4位くらいじゃない?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:37:04
佐久5位祈願埋め
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:40:23
佐久優勝
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 06:57:31
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 07:04:39
次スレ建ててあるんだろうな?
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 07:06:38
( ゚д゚)ウッウー
【新チーム】2008高校駅伝予想スレ【どうよ?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1195117675/

34が建たなかったら逃げ道
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 07:25:32
>>970
実質二年なんて苦しいこというなよ
ホントに二年の田村(ちなみに12月生まれな)に三連敗してるんだから
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 07:27:12
1000なら世羅優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。