中央大学長距離ブロックを応援するスレPart61

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart60
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225009947/l50
【リンク集】
日テレ「第84回東京箱根間往復大学駅伝競走」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/  
箱根駅伝2008(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2008/
サッポロビール箱根駅伝応援サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/
文化放送 第84回箱根駅伝
http://www.joqr.co.jp/hakone84/
箱根駅伝2008(ラジオ日本)
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/hakone.php


日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/
日本学生陸上競技連合
http://www.iuau.jp/
関東学生連陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/


中央大学箱根駅伝スペシャルサイト
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/index_j.html
中央大学陸上競技部OB会オフィシャルサイト
http://chuorikuob.web.fc2.com/

石本 文人式的なつっこみブログ
http://ameblo.jp/fumihito-ishimoto/

SAIJO'S箱根駅伝・金利HOMEPAGE
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/
寺田的陸上競技WEB
ttp://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/
箱根駅伝フリ−ク
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272/index.html
箱根駅伝超フリ−ト−ク
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html
箱根駅伝の記録
ttp://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
箱根駅伝 最高タイムー個人
1区(55回大会〜) 69 前田 了二 1:02:54
2区(59回大会〜) 79 藤原 正和 1:07:31
3区(54回大会〜) 83 上野裕一郎 1:02:50
4区(82回大会〜) 82 小林 賢輔 55:50
5区(82回大会〜) 83 山本  亮 1:20:55
6区(76回大会〜) 80 野村 俊輔 58:29
7区(62回大会〜) 81 家高 晋吾 1:04:38
8区(48回大会〜) 81 奥田  実 1:04:26
9区(59回大会〜) 78 原田  聡 1:09:34
10区(75回大会〜) 81 田村  航 1:10:19

箱根出場回数
1位 中 大 82回  優勝14回  昨年度7位
2位 日 大 79回  優勝12回  昨年度9位
3位 早 大 77回  優勝12回  昨年度2位
4位 法 大 72回  最高順位3位 昨年度16位
5位 東洋大 66回  最高順位3位 昨年度10位
★中大陸上部長距離関係スレ【過去ログ】
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%92%B7%8B%97%97%A3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%97%A4%8F%E3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000

上記で読めないスレは、スレのアドレスを下記のサイトへ

 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
>>1
箱根駅伝 最高タイムー個人
1区(55回大会〜) 69 前田 了二 1:02:54
2区(59回大会〜) 79 藤原 正和 1:07:31
3区(54回大会〜) 83 上野裕一郎 1:02:50
4区(82回大会〜) 82 小林 賢輔 55:50
5区(82回大会〜) 83 山本  亮 1:20:55
6区(76回大会〜) 80 野村 俊輔 58:29
7区(62回大会〜) 81 家高 晋吾 1:04:38
8区(48回大会〜) 81 奥田  実 1:04:26
9区(59回大会〜) 78 原田  聡 1:09:34
10区(75回大会〜) 81 田村  航 1:10:19

箱根出場回数
1位 中 大 82回  優勝14回  昨年度7位
2位 日 大 79回  優勝12回  昨年度9位
3位 早 大 77回  優勝12回  昨年度2位
4位 法 大 72回  最高順位3位 昨年度16位
5位 東洋大 66回  最高順位3位 昨年度10位
これも貼っておくか

2004年全日本大学駅伝関東地区選考会
中央大
1組 家高 晋吾 4 1 30:01.64 30:19.6
1組 野村 俊輔 4 4 30:04.61 29:49.0
2組 田村  航 3 4 30:20.78 29:23.95
2組 眞田 泰芳 3 24 30:57.98 29:46.35
3組 中村 和哉 3 5 30:23.58 30:17.2
3組 森  勇基 2 9 30:27.52 30:20.0
4組 高橋 憲昭 4 11 29:40.87 28:59.97
4組 池永 和樹 3 17 29:55.35 29:21.89
9.4 4:01:52.33
OP 植木原宗平 3 16 31:21.19 30:20.30
OP 菊島  啓 4 22 31:30.25 30:25.57
>>1
乙。
それにしても駒澤つえーな。
ウチはこれから反省会か・・・。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:29:14
中央弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>8
去年のうちのタイムから3分近く早かったらしい
>>1


さて箱根に向けて反省会
そろそろ留学生解禁しろよ。箱根シードも危ないわ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:32:11
来年の全日本予選通過できるの?
第一工大にやられたか
まあ仕方ないな
第一工大にも離されたか…

でも留学生はいらん
日本人だけでできることはまだまだある
>>13
山庸、梁瀬、水越、山下、斎藤、棟方あたりが候補だな
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:33:34
テレビ中継時間内にゴールできてよかったな( ´,_ゝ`)プッ 
>>16
あと二人…
近年の中大は1人の大ブレーキと3人の小ブレーキが1年置きに起きてるんだよな。
今年度は1人の大ブレーキの番だから、とにかくブレーキを起こさないことだ。
アクシデントさえなければシードは普通に取れる。
5時間24分5秒くらい

去年より5分近く遅れたか
>>19
優勝争いは程遠くなっちまったなあ…
>>18
トラック強い1年の獲得と、他の選手の台頭に期待
平川たっぷり映してもらったな。
早河さんから、中央のフィニッシュをちゃんと映せと
指令が出てたんだろうな。

4位とか5位のナントカ大は、完全スルー。大学の格ってやつか。
惨めだなwww
>>23
沿道の中央の小旗も映ってたね
>>23
そういうこと書くから荒らしを呼び込むのだよ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:38:10
中央に駅伝なくなったら何が残るんだよwww
八王子の糞田舎大学哀れwww
テレビ中継なんてスルーでもいいからシードが欲しかった
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:39:04
残念ながら当分の間、全日本での姿は見れなそうだ。
箱根と違って予選会のレベルが違う
>>29
2004年も取れたんだから、諦めちゃいけない
梁瀬とか水越はトラックは強いぜ
>>29
箱根で3位までに入るという手もある…けど余計厳しいか
平川も去年の記録より40秒近くかかったな
でもモチベーションが上がらなかった中でよく走ったと言おう
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:40:48
今日のヒローは山下、いやヤラカ下
上野、アナウンサーに駒沢で走りたかったんじゃない?と振られ
真面目な声で僕は中央大学でよかったですと答えてくれたよ・・
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:41:19
ふざけるな、Y下。
山本 10位
森 8位
梁瀬 1位
徳地 5位
棟方 5位
山下 16位
斉藤 9位
平川 8位

山下がどうにもこうにもなぁ。
>>32
平川はよく走ったでしょ
絶望的な状況だったからね
箱根も9区か10区かな
>>19
2003年 T橋 大ブレーキ
2004年 T村H田N野 小ブレーキ
2005年 U野 大ブレーキ
2006年 Y本M本K藤 小ブレーキ
2007年 K林 大ブレーキ
2008年 Y瀬SきY下 小ブレーキ
>>34
それ良かったよね。
今日の上野のラジオ解説は本当に良かった…
>>32
放送によると、一時は日大との差を一分近く詰めたらしいので
シード権狙いのために無茶を承知で突っ込んだ反動だと思うぞ。

この展開じゃ仕方ないな
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:42:57
タコウからめっきり弱くなってしまったな。。
いい選手も入らなくなったし、駒沢とは根性も違うし。
8位あたりが定番になりそう
>>40
おお、それでも去年から40秒遅れでまとめるとは、
平川はほんとに強くなったね
>>34
まあ単純に上野と大八木のコンビが合うとは思えんよw
>>38
大ブレーキの次の年はブレーキした選手が大活躍するんだよね…
何やなんやでシードは獲ると思っていたが・・・
厳しかったな。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:44:43
興味本位でみてみたい気もするが。
あわないだろうね。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:44:44
中学生にも勝てなくなって何か寂しいよ。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:45:20
中学つよいね〜。監督がいいんだね。感心した。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:45:26
留学生3人ぐらい入れて活性化させろよ 今のままじゃ何も変わらんぞ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:45:58
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) 〜♪
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:46:17
活性化は絶対必要だね。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:46:40
339 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 23:06:46
区間順位予想・願望込み
山本3
森 8
梁瀬2
徳地5
棟方6
山下6
斎藤8
平川4
>>44
山下来年走ってくれるだろうか・・
10人に入る可能性すら低いが
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:47:09
>>41
だな。流れが悪くなっているのは確か。
8位あたりで中途半端にうろうろしているよりも、
本当にシード落ちした方がいいのかもな。
>>53
まあ箱根での話だけどね
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:47:52
中大ヲタの一年

選手を過大に評価、勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる

《実力どおりの結果》

→→→選手を激しく罵倒→→→一度の失敗でいつまで経っても戦犯扱い→→→卒業後も罵倒し続ける
→→→新入生に期待またもや妄想→→→勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる→→
以下毎年繰り返し。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:47:53
大八木さんに上野預けてたら北京に行ってたよ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:48:02
なんとかしてくれ〜。
監督のお顔もみえない。
留学生の導入は一時的には活性化するが、長期的には逆に衰退する。
山梨がいい例だろ。
導入して間もない頃は毎年優勝争いしてたのが、ここ10年くらいはシード争いが関の山。
2006年のようにたまに確変することもあるが。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:48:57
森も何度もはしってるのにあいかわらずだな
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:49:08
いや、大八木に上野をまかせたら、つぶされてたねw
>>59
俺も留学生には反対
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:49:33
戦犯
山下 監督
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:49:37
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) こりゃ箱根もシード無理だな
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:49:55
早稲田みたいに、有力な高校生がいっぱい入ってこないのか?
>>60
4年間ずっとこうだね
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:11
>>64
死ねよ。
お前のせいだ!!たたり猫め!!
>>61
つーか、大八木と反りが合わなくて中退→実業団と見る
まあ日本の陸上界の為にはそっちの方がいいのかもしれないがw
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:25
A級 山下
B級 山庸、斎藤
C級 平川
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:26
なんで、彼が2区なのか?
>>65
そのための独立寮の設置だろう

みんな125周年事業に寄付したか?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:52:22
Y下はドラ1だっけ?
>>60
森は延びなかったが劣化もしなかった
ある意味安定していたとも言えるw
>>69
平川は勘弁してやれ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:52:59
独立寮は完成したのか?
>>65
高校生に人気ないからね、しょうがないよ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:53:23
序盤の遅れが響いたかな
山本と森がもうちょい頑張ってくれたらなぁ・・・
偽物偽物と罵っているが、中央学院は立派だと思うぞ。
新興勢力で、留学生を使うわけでもなく、早稲田や駒澤みたく有力な高校生を
ごっそりと引きぬくわけでもなく、育成だけであそこまでの好成績残してるんだから。
森はある程度の計算が立つ貴重な選手だぞ。
確かに1年から持ちタイムの割りに結果が出てない気もするが、
今のうちに彼を外す余力は無い。
エース区間の2区でも最低限のタイムで走ってくれた。彼を責める気はしない。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:02
>>69
A級戦犯は山下って、太平洋戦争のマレーの虎、山下みたいw
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:04
やったためしがないからな。
最後にかけっこダッシュしてるだけだな。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:19
梁瀬の区間賞、徳地の日本人2位
森、平川がエース区間で健闘
棟方、斉藤がまずまずのデビュー

山本の凡送、斉藤の大ブレーキ

明暗が分かれたな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:22
高校生の人気はなぜ低いの?
>>78
罵っているのは一部だよ
木原も篠藤もいい選手だと思う
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:55:36
全日本の予選会は通るのか?
>>85
激戦だね
来年の全日本の枠は6かな?
東海は主力が28分台ランナー3人抜けるし
日体はそこそこの4年が抜けるし、
順大は論外
帝京も強い4年が抜けるし

うちは来年の予選会は梁瀬・山本庸・水越が主力になってくるんかなぁ。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:56:26
激戦か〜。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:57:02
明治や東農、帝京が通ってるんだから問題ないでしょ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:57:02
有力な高校生は入学してくるの?
森は2年前の自身の記録より20秒遅いんだが…
2年間、いや高校時代から全く成長していないのな
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:57:18
これが実力そのもの。
弱いだけだな。
しょうがない。
>>87
棟方と山下、斎藤、大石
あとはトラックだけでも強い1年生を入れたい
まとめると、
収穫
・徳地順調
・梁瀬今年はやりそう
・棟方にメド

課題
・山庸・平川は前半ハイペースで突っ込むと持たない
・6〜10番手が明らかに力不足

あと今回に限った話じゃないが、森はどう使うのが一番いいのか分からないw


こんな感じか?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:57:48
みんな坊主にしてやり直しだな
城西、東農大、明治なんかはエースが残るからね…
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:58:02
今回の1区のようなスピード重視の展開だと山本は遅れそう
区間配置も難しい
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:58:14
うるへー
>>97
山庸は9区でいいのでは?
自分の力で勝負できるから
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:59:14
我慢できないと、うるへー
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:59:24
1区は難しいなー。でも駅伝は、先手必勝だし…。
山下、水越とか持ちタイムは結構いいのに、
駅伝では怖い選手ってのは使いづらいなぁ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:00:21
森が1区なら話にならないぞ。
山本以外に頼れるのはいないだろ。
テレビ写りもいいし。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:00:50
山本はよく走ったと思うよ。
山下が問題であることは間違いない。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:00:51
大ブレーキを見るたびに
なんだかんだで大ブレーキはしない森って、それはそれでちゃんと貢献してるよなぁ、と思う
>>34
卒業生してからの人脈(卒業生ネットワーク)が何十倍も違いすぎるし
一区がすべてだろう
あれだけ遅れたら後ろにしわ寄せが来る
山下だけを責められない
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:02:55
なんで森が2区だったのか?
むしろ、ヤナセ2区で森が3区のほうがよかったと思うが。
Y下の走りは論外だけどね。
>>103
そうか?
森もありだと思うが…
持ちタイムはイマイチでも、駅伝では堅実な走りをする加田、家高みたいな選手が欲しい
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:03:08
箱根は復路だお
往路八位に持ってきて復路で1位だお
>>82

> 山本の凡送、斉藤の大ブレーキ

斉藤? 
>>108
梁瀬は3区だったから区間賞が取れたんだろう
>>76
「人気ない」とかウソつくな。
悪印象工作を必死にやってるのは、
札付き手配犯のおまえだしな。
去年は加田の働きが実は利いていたんだな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:05:47
確かに区間賞はとったけど、
距離の短い3区で梁瀬はもったいないかと。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:05:47
森は、雰囲気が小林とダブる。
藤原や徳地などとは違って、信用できないな。
もう岡本はええやろ。陸上部に関わるのはやめてくれ
>>107
全ては言い過ぎw
3、4区で立て直してたし、棟方だって無難に繋いだし。

ただ、山庸自身は自分のせいみたいに思ってるかもしれんな。
1区 山本 トップと1分33秒差
2区 森 トップと1分39秒差
3区 梁瀬 2位と13秒差
4区 徳地 トップと1分46秒差
5区 棟方 トップと34秒差
6区 山下 トップと2分36秒差
7区 斉藤 トップと1分02秒差
8区 平川 トップと2分21秒差

山庸は残念だったなぁ。ただ、早い段階で脱落した割には差は抑えたとは言える。
森は5位の松本と45秒差だから及第点かなぁ。
梁瀬・徳地は言うこと無し。
棟方は同じ1年生に負けたのは残念だが十分な走りだった。
山下はどういう流れで失速したのか解らないが繋ぎの区間でこのタイム差は酷いな。
斉藤は1年生の出雲の失敗は取り戻した感じ。この後に繋げてほしい。
平川はこんな状況でもまとめてきてるのは良い。復路のエース区間かなぁ。
>>113
でも梁瀬はここ二回で自信をつけただろうから
箱根でもやってくれそうだね
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:07:58
中央学院が育成うまいっていうけど
高校時代14分17秒の小林と14分24秒の鈴木はそこまで伸びてないぞ
>>120
つなぎ区間って大事なんだね
>>117
コバケンより真面目そうだけど…
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:08:29
だから、
Y下がやらか下からだ。
>>122
でも14分20以上かかってる木原があれだぜ・・
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:09:09
箱根
森―徳地―山本庸―梁瀬―大石
斉藤―水越(山下)―棟方―平川―山脇

○もう1区は森以外に選択肢が考えられない
○梁瀬はやはり短い区間になりそう
○タフそうな棟方が負担かかるけど登りのある8区
○これでいくと水越か山下が10区だけど二人とも暑さに弱そう
○残った中で最上級生の山脇が意地を見せることを期待
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:09:12
タイム差は酷い「山下」
A級戦犯「山下」
そして、「ヤラカ下」
何か、かわいそうだな。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:09:30
集合写真では、馬鹿面してうつっているぞ。
実力もないくせに
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:10:02
むしろ、Y下とコバケンがダブルなぁ。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:10:13
徳地、平川卒業したらもう終わりだな
>>127
いきなり山脇アンカーは危険すぎる
平川でいいよ
>>129
実力あるよ
中央の中ではw
平川には1時間を切ってほしかったな。後ろから外人が来てペースがおかしく
なっちゃったのかな。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:11:36
森はなんで何もしてないのに叩かれるんだ?
充分だと思うけど
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:11:40
中盤が結構よかっただけに山下のブレーキはきつかったな・・・
山下はまだ挽回のチャンスはある
とはいえ、箱根で使うのは怖いな

でも箱根で二回もやらかした選手って、最近いないよな
>>115
加田が在籍していた4年間は、3位以内を守っていたのにな。

今回の結果を厳粛に受け止めないとな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:12:37
>>134
相当突っ込んだのでは?
>>135
無難な走りをしてるけど、高校から伸びてないからでは
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:13:08
ここまで経験しておいて何もしないのが問題だ
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:13:35
なんで、出雲・全日本と梁瀬は短い区間ばかりなのだろうか?
もっと長い区間でも彼は無難に、実力通りに走ると思うんだが。
>>142
1500mも走らされてるし、短い距離に適性を見出されてるのかもね
>>142
おいおい、今までの梁瀬の三大駅伝の実績を見てないのか?
ほとんど区間二桁だぞ…
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:15:58
なるほど。でも梁瀬は、ハーフもタイムいいよ。
>>144
まあ、ここ2回好走ということで確変してくれないかね
>>142
出雲はともかく、伊勢の3区は納得。
2区まで苦戦しても、ここで流れが変わることは多い。
実際今回だって3、4、5の流れは良かった。山下が全部ブチ壊したがw

1、2、4区をしっかり走るだけの力自体はあると思うよ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:17:21
下級生が箱根までに伸びるかでしょ
山下は箱根の後ハーフでいいタイム出したんだし
これを機にまた成長してほしい
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:18:10
Y下は、やらかしそうな顔してるよ。
まあ2年生までのやらかしは、糧として大目に見たい

4年でやらかす馬鹿は救いようがないが
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:19:41
>>147
確かに
去年も3区の森の好走が上野、山本の走りのアシストとなったかもね
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:20:48
やっぱり、ヤラカ下なんだな
やっぱ駅伝は流れだな

5-7区を上手く繋いでいれば、平川ももっとやれたはずだしな
>>150
それはK林のことかー
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:22:06
タイム差は酷い「山下」
A級戦犯「山下」
ブチ壊し「山下」
そして、「ヤラカ下」

山下、奮起しろ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:25:05
日大を上回ったのは2区間だけか・・・・
やらかさなくてもシードは厳しいね。
来年の全日本の予選会は、1万のタイム順だと
山本(29分切り)
梁瀬、水越、棟方、山下、斎藤 (ここまで30分切り)
大石、森山、市塚、辻

下グループの台頭と、速い一年の獲得が望まれる。
山庸−徳地−梁瀬−森誠−大石
斉藤−水越−棟方−梁瀬−平川

こんな感じでは?
>>158
おい、梁瀬〜梁瀬〜〜
>>158
4区に棟方持ってきて、森は復路とかね。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:31:15
>>157
速い新人は取れなかったので来年は相当厳しいだろ
再来年の勧誘に期待するわ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:32:33
速い新人をとれなかったの?なぜとれない?
2010年125周年なのに。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:34:00
悔しいです!!
ぶっちゃけ、1区をどうするかだよなあ。
1区が高速になった場合、山庸じゃないと対応できない。
でも、スローペースになることもあるから、その時は山庸では勿体なく、
森でもいいような気がする。

・1区スローの場合
森誠−徳地−梁瀬−棟方−大石
斉藤−水越−山下−山庸−平川

・1区高速の場合
山庸−徳地−森誠−棟方−大石
斉藤−水越−山下−梁瀬−平川
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:35:16
いろんな意味で人気がないから
中大は当局とOBが勘違いして人気がないことに気づくのが遅すぎた
寮が来年の秋に建つみたいだから再来年の勧誘は少しましかもね
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:36:33
いい配置だと思うわ。
でもやっぱりY下、使うのね。
棟方を取れたのは成功だと思うけど。
他の一年も出てくるんじゃない?そのうち
>>162
荒らしのお祈りにマジレスすんな
>>162
環境が悪いからじゃないの?
中大のブランド力、箱根での実績、OBの人脈による就職での有利さを考えれば、
もっと有力な選手を取れてもおかしくないのにな。
逆にいえば、環境を何とかしさえすれば、また90年代以前のように有力な選手が
集まることも期待できるんだけど。
>>164
でも今日の高速レースには対応できなかったよ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:38:25
やはり、箱根は5位以内かシード狙いが無難な気がする。
藤原がコーチか監督で戻ってくれば
藤原に憧れた選手も集まりそうな気がする
>>165
でたでたコンプ荒らしくん
毎度おなじみの嘘八百

人気大学のスレを荒らしている、その執念には敬意を表しておくぜ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:40:41
ウラタでもだめか。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:41:45
>>169
中大のブランド力とか言ってる時点でだめだよ
地方、特に九州とかでは名前は知ってるけど・・
というレベルでただの印象が薄い大学のひとつ
>>173
165は他大ファンの荒しなのに寮が建つ時期とかも知ってるの?
それともそれも間違っているの?
>>169

>>165みたいな粘着荒らしが、朝から晩まで陸上板で工作してるから、
真に受けるやつもいるんじゃないか。後先の計算も出来ずに。
>>175
しゃあしゃあとデタラメ書くな
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:46:36
>>172
藤原なんて今の高校生に憧れてもらえるほどの存在じゃない気がするけど・・
俺は好きだけどね。
藤原は、一線を退いたら戻って来てくれると信じてる
>>175
劣等感丸出しで、嘘まで書いて荒らす前に、
とりあえずおまえの学校名言ってみろ。
人前で言えないのか?w
>>165
その来年の秋に建つ新寮は陸上部専用なの?
部屋は何人部屋?
まさかまた立ち風呂なんてことはないよな?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:50:34
人気ないから有力選手取れないんでしょw
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:51:38
T橋、U野、K林、M越(予定)、Y下(予定)
実際あのナンペイ寮は汚くて狭くて嫌だよね…
あと中大はスポーツ推薦の連中にも勉強厳しすぎだと思うんだ。
法とか経はテスト用紙に名前を書けば良い授業も多いみたいだけど
文学部は出席も厳しくて卒論も普通に書かされてたよ。
評定平均もある程度いるし、学費も自腹だし、高校生が集まらないのもちょっとわかる…。
>>177
陸上やってる高校生がこのスレを見てるとは思えないが・・・。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:52:13
がんばればとれる!!中大は他大に比べて、制約が多すぎるのでは?
>>188
学員時報に借り上げって書いてなかった?
浦田がスカウトするのは今年度から。
今の選手は田幸の悪しき遺産。
これが入れ替わった時に評価が出る。
4年たたなければ、浦田の良し悪しはわからない。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:54:47
>>181
はあ?俺も中大OBだけど何か?
おまえみたいな奴がいるから大学の意識が変わらず改革が進まないの
他大学がプライドを捨てて強化を図っているのに
あるかないか分からんくらいのブランドに縋って根本を見直さなかったツケがたまっただけ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:54:49
田幸のほうがマシのような・・・・
>>185
まあ、本来ならそっちの方が学生の本分としてまともな姿なんだろうけどな。
でも、旧来通りまともにやっていては、今では有力な高校生を集められないか。
早稲田も一時期の低迷を受けて、いろいろとテコ入れをしてまた有力な選手入ってきてるしな。
森誠−徳地−梁瀬−棟方−大石
斉藤−山脇−水越−山庸−平川

RE:橋本・山武・高橋・辻・山下・森山

って感じで妄想。1区・2区は今年の全日本のように粘って3区・4区で反撃。5区でしっかりと走ってくれれば
6区・7区・8区は繋げて9区・10区で勝負出来ればなぁ。
リザーブは登り下りの山武と森山以外にそこそこ走れそうなメンツで
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:56:32
その4年の間に、箱根シード落ちしなければいいが…。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:57:13
>>189
来年の新入生は全員浦田の勧誘だよ
結果は田幸がやってたここ2〜3年と大差ない
何も知らんくせにいい加減なことばかり書くな
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:57:56
>>193
普通にシードは取れそうだけどね。
>>193
大ブレーキさえなければ、シードは大丈夫だろうが・・・
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:01:21
まあ、読解力がある奴が俺の書いた文章を読めば荒らしかどうかわかるはず
最後に一言だけ言っておくが、中大は大学当局とOBが意識を変えないと凋落の一途をたどるだけ
これだけ何年もスカウティングで負け続けてもわかならないバカが多すぎ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:02:24
出雲と全日本からしっかり判断してやらかしがない様、来年1月2日へ
向けてエントリー練ってくれ!
特待生の枠がまだ1名なんだっけか
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:03:02
今日も内紛ですか
>>198
読解力のないやつは一人だけだよ。アンチが他の大学だと信じてる馬鹿。
126 名前: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 投稿日: 2008/10/28(火) 07:49:07
つーか、シードなんか荒らし以外問題にしていないと思う
新寮が建つのは来秋とあったが、その効果がすぐにスカウトに現れるとも限らないし、
スカウトが向上したとしても成績に反映されるようになるまでも時間かかるだろうし、
トータルで新寮建設から成績向上までは3〜4年かかるんではないかね?
これからの5年間くらいが中大の谷間の時期になりそうだな。
この我慢の時期は、まずシード維持を最優先事項でいいような気がする。
せっかく連続シードを維持してるんだからな。日体大の36年連続シード記録まで
あと10年以上あるし、それを更新するには谷間の時期も乗り切らなきゃならない。
244 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2008/11/01(土) 17:10:18
>>239
猫よおまえは何も分かってない。3位くらいでシード落ちなどありえん
410 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2008/11/02(日) 01:56:47
>>409
明らかにシード争いともいえないな
荒らし君も現実を見たらいかが?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:11:19
>>204
そうだね、正しい現状理解だと思う
>>204
それでいいと思うよ。
シード確保継続中は1位だけど、連続シード記録はかなり遠いもんね…
ID制導入してくれたら、変なのをあぼーんできるのに
>>204
同意
シード落ちなんてありえんなって言ってた奴、猫の爪でも煎じて飲みやがれ。
中大に厳しめの意見がでるとすぐ荒らしだと騒ぐ人は何なんだろう
中オタを装ったアンチなのかね
>>190
いつものナリスマシか?
通信のアレか?

お約束だが、学籍番号の3ケタ、4ケタ目。最低修得単位数を言ってみろ。
>>179
そうなのか…
前は中大選手の「憧れの選手」にいつも藤原の名前があったのにな
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:19:20
>>198
どう見ても荒らしです。
本当にありがとうございました。
>>213
アンチ失せろ。外人の出る幕ではない。
>>202
たしかに、荒らしてるのは、東洋の貴方でしたね。有名大のスレを荒らすのはやめましょう。
>>213
最低修得単位数って学部学科ごとに違わない?
219やすを:2008/11/02(日) 15:21:40
213は中大生でもOBでもなんでもない。
アンチになにをいってもむだ。
>>212って、そんなに必死になるぐらいなら、荒らさなければいいのにw
「やすを」ってのは、荒らしっぽい
>>204
同意
有力な一年が快走してシードも取った東洋ファンがわざわざ来るかね…
>>221
荒らしっぽいじゃなくて、荒らしだが。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:23:22
うるへー
226やすを:2008/11/02(日) 15:23:25
シードも取れないくせにグダグダいうな、ボケ。
やはり内紛か
>>175みたいな真っ赤な嘘を書くと、そりゃ荒らし認定されるよな。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:24:25
早大ですら推薦がスポ科オンリーになってから
なり振り構わぬゼニゲバスカウト大作戦を展開してるってのに、
中大はほんと暢気というか危機感がないというか・・・
いまだにナンペイの寮がどうのとか書き込んでる>>185って、よっぽど無知蒙昧な爺なんだな(笑)
>>229
うむ必死にならないとジリ貧だね
>>230
じゃあなんで有力な高校生が取れないんだ?
>>230
役立たずのお前が何を知ってるというんだ?
■鹿児島ラサール高校 
最近5ヵ年合格実績 ベストテン
------------------------
慶應義塾 229名 (※一人で複数学部に合格)
早稲田大 207名 (※一人で複数学部に合格)
東京大学 229名
中央大学 127名 ★★★ 
九州大学 125名

東京理科 99名
鹿児島大 72名
立命館大 49名
京都大学 43名
明治大学 39名
-----------------------
http://www.lasalle.ed.jp/admission.html#saikin


■福岡・久留米大附設高校
最近2ヵ年合格実績 ベストセブン
------------------------
早稲田大 82名 (※一人で複数学部に合格)
慶応義塾 76名 (※一人で複数学部に合格)
九州大学 72名
東京大学 61名
東京理科 46名
中央大学 43名 ★★★
立命館大 38名  
------------------------
http://www.mii.kurume-u.ac.jp/fusetsu/guidance/pass_result.html


■長崎・青雲高校
最近2ヵ年合格実績 ベストエイト
------------------------
早稲田大 135名 (※一人で複数学部に合格)
慶応義塾 132名 (※一人で複数学部に合格)
九州大学 124名
東京大学 115名
中央大学 109名 ★★★

東京理科 80名
立命館大 55名
同志社大 28名
大阪大学 25名
------------------------
http://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html
235やすを:2008/11/02(日) 15:26:15
寮うんぬん話してる輩は確かに痛い。現状わかってない外部の妄想だろ。
ぶっちゃけ、今の東洋の眼中にうちは入ってないだろ。
奴らは駒澤や早稲田の背中だけを追いかけてるよ・・・。
>>236
同意
175を見てから一生懸命探してきたのかw
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:27:21
早稲田みたいにOB会が4人分の学費と寮費を出してくれるようになればいいのにね
240やすを:2008/11/02(日) 15:27:54
駒沢・早稲田にずいぶん引き離されたよな。東洋アンチとか言ってるやつ、どんだけ〜w
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:28:07
>>236
東洋も惨敗してたけど?
うちも特待生は学費免除だろ
243234訂正:2008/11/02(日) 15:28:23
■鹿児島ラサール高校 
最近5ヵ年合格実績 ベストテン
------------------------
慶應義塾 229名 (※一人で複数学部に合格)
早稲田大 207名 (※一人で複数学部に合格)
東京大学 229名
中央大学 127名 ★★★ 
九州大学 125名

東京理科 99名
鹿児島大 72名
立命館大 49名
京都大学 43名
明治大学 39名
-----------------------
http://www.lasalle.ed.jp/admission.html#saikin


■福岡・久留米大附設高校
最近2ヵ年合格実績 ベストセブン
------------------------
早稲田大 82名 (※一人で複数学部に合格)
慶応義塾 76名 (※一人で複数学部に合格)
九州大学 72名
東京大学 61名
東京理科 46名
中央大学 43名 ★★★
立命館大 38名  
------------------------
http://www.mii.kurume-u.ac.jp/fusetsu/guidance/pass_result.html


■長崎・青雲高校
最近5ヵ年合格実績 ベストエイト
------------------------
早稲田大 135名 (※一人で複数学部に合格)
慶応義塾 132名 (※一人で複数学部に合格)
九州大学 124名
東京大学 115名
中央大学 109名 ★★★

東京理科 80名
立命館大 55名
同志社大 28名
大阪大学 25名
------------------------
http://www.seiun-jh.ed.jp/future/index02.html
244やすを:2008/11/02(日) 15:28:38
>>240
偽物は消えなさい
>>242
数人だろ
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:28:50
>>242
学費だけじゃだめんなんだよ
247やすを:2008/11/02(日) 15:29:15
中央は危機感なし
248やすを:2008/11/02(日) 15:29:16
荒らすな、こら
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:29:36
>>245
陸上、競泳、野球で各1人づつ
250やすを:2008/11/02(日) 15:29:57
>>249
少ないなぁ
陸上だけで三名は欲しい
>>234
えーと、陸上やってる高校生での人気の話なのに、何で進学校の進路先をコピペしてるの?
252やすを:2008/11/02(日) 15:30:28
シード落ちしないって言ってたやつはどこいった?w
253やすを:2008/11/02(日) 15:30:42
自作自演かよ
255やすを:2008/11/02(日) 15:31:24
山下がちゃんと走れたら、シードは守れていた
>>236
ていうか、東洋さんなんか意識下に上ったことすらないですし。
毎年、この時期になると、中大さんのとこを荒らしておられるようですが。
257やすを:2008/11/02(日) 15:32:33
東洋に負けっぱなし
258やすを:2008/11/02(日) 15:33:31
>>255
偽物、まだそんなことをいうか。山下じゃなかったら、あの場面はもっと引き離されていた。
裏を返せば、選手層がそれだけ薄いということ。シード取れなかったのは、偶然ではなく必然の話なんだよ。

いい加減、目を覚ませよ。
259やすを:2008/11/02(日) 15:34:24
アンチにも舐められるようじゃ終わりだよw
>>243
さすがに、全国から志願者を集める中大。
九州でも常に人気ですね。

うらやますぃ・・・。
261やすを:2008/11/02(日) 15:34:55
>>258
何の根拠もないことを言われてもな
262やすを:2008/11/02(日) 15:35:13
来年の新人はどうなの
アンチなんていないだろ
全て妄想
264やすを:2008/11/02(日) 15:35:36
>>262
寮効果に期待しよう
やすを=東洋の荒らし

NGワード推奨
>>258
怒り狂って荒らす前に、文体や書き癖、たまには変えてみろ。しょせんその知能じゃ無理かw
267やすお:2008/11/02(日) 15:37:21
>>263
すべて東洋のせいにしたいんだろ。東洋も被害者だよな。 

まぁ、シード落ちしたんだし結果がボロボロじゃしょうがないか。
アンチとかもういいから
箱根に向けて応援するだけしか出来ないだろ
うちは東洋と因縁とかあったっけ?
270やすを:2008/11/02(日) 15:39:24
喧嘩はやめなさい
271やすを:2008/11/02(日) 15:39:49
梁瀬が頑張ったね。褒めてやるよ。

でも、駒沢にはどうやっても勝てないね。

272やすを:2008/11/02(日) 15:40:51
>>270
偽物、失せろよ。
>>269
こう成績が振るわないと、仮想敵を作って憂さ晴らししないとやってられないんじゃないの?
>>269
こっちは何の興味もヘチマも持ってませんが、
駅伝の王者だからか、むこうが一方的にストーキングしてまつ。
妄想もほどほどにね
>>274
妄想する前に死んでね
>>274
駅伝の王者?
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:46:51
まあ箱根では普通に上位争いをするでしょ
戦力も十分に揃っているし
今日の結果だけで悲観する必要は一切ないね。
890 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:12:33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箱根駅伝「シード確保継続中」ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 24年連続 中央大学(優勝14回 80回連続出場) ★★★



2位 12年連続 駒澤大学(優勝6回)


3位  6年連続 日本大学(優勝12回)
4位  5年連続 亜細亜大学(優勝1回)

5位  3年連続 東洋大学
6位  2年連続 早稲田大学(優勝12回)    

(順位は約50大学中)
280やすを:2008/11/02(日) 15:48:19
1区 山本庸平 44分21秒 区間10位
6区 高林祐介 36分15秒 区間1位 
参考 6区 山下 隆盛 38分51秒 区間16位

妄想ではない、これが現実。
こんな記録だしておいて戦力揃ってるっていえるのか???
>>279
すごい・・・ 中央に行けば必ず箱根に出れますね・・・
>>278
戦力揃ってねーだろ。明らかに駒が足りない。
悲観しすぎるのもどうかと思うが、楽観できる状況でもねーよ。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:49:25
連続シードとかなんの価値もないけどなw
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:49:37
>>280
あんた、なにもんかしらんが、まともなこというな。
荒らしの書込みを読みたくなければ

「やすを」 NGワード あぼ〜ん
>>284>>280
痔炎まで始めやがった
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:50:52
Y下、Y庸、M越
>>278の方が荒らしだろう
褒め殺しだ
>>279
日体大が36年連続、順大が32年連続、日大が30年連続シード維持したことがあるけどな。
>>283
優勝回数や連続出場回数も書いてあるがな

出場回数は何十回なのに、一度も優勝したことのない(2位に入ったことすらない)悲惨な大学があったけ  
T洋とかH政とか 笑
>>288
???
>>288
ネガチブ荒らしのおまえにはそう見えるんだな。かっけーー
>>283
俺はそうは思わない
つまらん
>>283
確かに。
中央の場合、シードはハナから問題にしていないわけだから。
シードの話は>>289の記録を抜いてからでいいよ
>>296
だから、>>289の記録を抜くためには、これからの谷間の期間を乗り切らなくてはならないんだって。
>>297
>>278に言ってよ
>>297
たしかに
東洋のスレ荒らすなよ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:14:12
03:07:42 総合7位
35:07 区間5位
[5区] 棟方 雄己

一年なのによくやった。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:33:17
>>300
盗人猛々しいですね
関心は一切ないです
こちらを執拗に荒らさないで下さいませ
303やすを:2008/11/02(日) 16:33:43
シード落ちしたっていうのに、もっと建設的な意見は出ないのかね。
304やすを:2008/11/02(日) 16:34:33
こんなんじゃいつまでたっても駒沢倒せないを。
中央大学

39回連続 8位以内確保 大正14年から昭和44年
26回連続 5位以内確保 昭和13年から昭和44年 
17回連続 5位以内確保 昭和62年から平成15年
24回連続 4位以内確保 昭和14年から昭和43年
14回連続 4位以内確保 昭和64年から平成14年
16回連続 3位以内確保 昭和25年から昭和40年 (3位は一度のみ)
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:38:25
明大ヲタがあっちこっちで暴れてるな
>>185
亀だが、今の部員に文学部なんているのか?
大体は法か経済か商で、たまに野村や池永みたいに理工が入るくらいで。

文学部の部員で記憶があるのが、かの大エース藤原。
むしろ、勉強もろくにせず、卒論もまともに書かなくていいアホばっかりだから
ピーキングがヘタクソだったり、毎年同じミスをやらかしたりするんじゃないか?
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:48:25
今回全日本でシードを取ったチームは全チームスーパーエースが爆走している
(竹沢、うがち、木原、柏原、ダニエル、モグス)
今年はシード逃してもしょうがないかもな
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:12:04
森−徳地−梁瀬−??−大石
??−棟方−山本−平川−??

山脇、水越、山下、斎藤あたりで残り3枠を争う形かな。
6区はおそらく山脇になると思うが。

??−梁瀬−棟方−??−大石
??−??−水越−山本−??

一応来年も想定してみたがガクブルだわ。
残り5枠を争うメンバーは高橋、辻の4年勢と
山下、斎藤、森山、井口、小柳、市塚・・・

怖い・・・一年生で何人も有望株来ないのかな?
3人くらいレギュラーになれる選手がいないと苦しい。

一年頼みで情けないけど、これヤバ過ぎだわ・・・
今回の全日本なんて充実してると思っててもこれだし。
>>308
上野がいたらシードだったということですね、解ります
>>307
>むしろ、勉強もろくにせず、卒論もまともに書かなくていいアホばっかりだから
>ピーキングがヘタクソだったり、毎年同じミスをやらかしたりするんじゃないか?

馬鹿を入学させてるのも事実だが、

周知のとおり、藤原は文学部日本史学専攻首席卒業だし、
増田は東大大学院に進んだし、
徳地や梁瀬はロースクール進学を視野に入れてるわな。

優秀なやつは、本当に優秀。

>>308
ハイハイことしことし
>>307
それをいったら、他大だって勉強などロクにしない
アホ選手ばかりだよ

要は中大の選手の実力が足りない
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:26:16
>>309
詳しくは知らないけど、あまりいい選手は来ないらしいよ。
現有戦力の底上げにも期待できないし、いよいよおしまいかも…

今日の収穫は梁瀬の本格化と棟方が既に5、6番手の実力があること
この2点が見て取れたことくらい
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:27:06
>>306
よく分かったなw
余りに不甲斐ない結果だったんでついね
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:36:03
仙台育英が優良産駒だな。上野似の上野が来ると助かるけど、どうなんだろ?
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:38:42
駒澤
>>314は、頭の悪そうな文章から、いつもの荒らしだと
皆さん即座にお分かりでしょうけど、餌を与えすぎないでね♥
了解
>>318
そのハートマークどうやって入力するの?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:59:45
また名古屋のOBのみなさんに罵倒されてやる気なくしてるんだろうなw
322やすを:2008/11/02(日) 18:00:46
>>314
梁瀬が本格化とはこれ如何に。彼はこれくらいの実力は前からとうに持っている。
むしろ心配なのは、森。彼が伸びてこないと箱根でもシードはきびしい。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:01:05
>>316
上野君は来ないらしいですよ。進路スレによると。
佐久の佐々木(健)君と小林の野脇君が来ると書いてます。
本当かどうかは知りません。佐々木君は去年都大路や都道府県で区間賞を取っていたのでわかりますが、
もう1人の野脇君については実力すらよくわかりません。タイムは14:20程度とのこと。

いずれにせよ詳細は12月になればわかると思いますし
、すでにご存知の方もこのスレにはいると思うので、そちらでお尋ね下さい。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:04:56
>>323
仙台育英からは来ないの?このパイプは大事にしたいわけだが。誰か教えてくれ。
特待生枠を増やして欲しいものだな
>>322
森が、モグダニと竹澤木原に負けるのは当然の話。
柏原・宇賀地・松本・野口に負けたのもまぁ仕方ない。

残念なのは谷口に負けたことだけど僅差だし、
藤原には勝ってるからまぁ及第点だろう

伸びてもいないが高いレベルで安定してもいる。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:28:36
去年の高校駅伝で区間賞をとった選手が2人入るのは確実らしい
一人は佐々木でしょ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:43:28
中央に人気がなくなったのではなく、熱心さが足りないとおっさん
が言ってたな。明治・城西に昔あったコネを持っていかれていると
のこと。あくまでも沿道の強くする会系のおっさん会話ね。
慶應の野球部がやっているみたいに、公立進学校や、佐久・育英の
一部の成績優秀者を、うまく囲えるような体制を考えないと。
>>325
今の時点で増やしても意味がないと・・・
今日って気温が高かった?
梁瀬が区間賞とるくらいだからかなり高かったはずなんだけど。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:51:23
去年高校駅伝とった選手って誰?現3年では佐々木健太と新庄しかわからん
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:56:23
とりあえず>>309を見る限り3人くらいは即戦力が欲しいけど
どうなんだろうか?
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:59:03
有力な高校生はなぜいっぱいこない?
佐々木健は怪我しやすいのが難点だな、でも復活したらすごいランナーになりそうだ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:04:38
早稲田みたいにいっぱいとれば勝てる。
とれないんだったら、中学と合併させてもらうしか…。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:10:36
>>334
有力選手は授業料免除、寮費免除で多くの大学から声がかかります
その中から選び放題です。
わざわざお金を払ってまで中央に行きたいと思わないからです。
だな
力のある選手は学歴関係なしで実業団の名門入りするから
いくら中大法が箱根一の高学歴でも彼らには関係ない
並の選手だったら、中央の学歴をほしがるだろうけどね
平川は前半突っ込みすぎて後半フラフラだったね
とてもイーブンペースでいける状況じゃなかったのが残念
久々に駅伝見たけど
田幸監督どうしちゃったんですか?
退任?
あの状況じゃ仕方ないだろうな
普通にやれば7位はキープできただろうけど
7位でも8位でも違いはないし
>>340
退任して出向元のヱスビーに帰ったよ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:32:45
3つくらいは特待枠欲しいわな。このままじゃ衰退の一途を辿るのみだよ。
ちなみに今年の勧誘はどうだったんだろ?追っ掛け爺さんは順調って言ってたが。
今日の結果を見て、今年もそうだが、来年以降本当に不安になってきた。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:33:03
中大もスポーツ科学部をつくって、もっと力をいれたらいいのに。
スポーツが強くないから、学員の結束がいまいちなんじゃないかしら。
>>342

ありがとうございます。

そうなのですか!
びっくりというか残念です・・
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:36:38
ちなみに、現在は、ウラタ監督です。
>>344
特待生を増やすのはもちろんだけど、陸上部員自体もっと増やせよ
箱根出場校の中ではダントツの少なさだぞ
シード校はほとんどが中大の2倍以上の人数
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:40:38
そうよね。もっと部員全体もふやして、
ロードに強い選手も育成すればいいのよ。
1年と2年は各10人いるけど、これでも全大学中最小
3年と4年に至っては各7人しかいない
地方の弱小大学ですらもっと多いわ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:44:29
そうなんだ。
そう考えると、今までよくやってたともいえるね。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:45:34
悪い意味で閉鎖的なところがあるからね
優れた選手を増やすことでしか、部は強くならないからね。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:45:37
寮がどうにかならないと増やしたくても
増やせないんじゃないの
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:45:48
ま、いずれにしても、
チームを強化するための対策をいろいろすべきだな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:49:50
ウラタ監督はどんな監督なのよ〜?
実業団でも経験あるんでしょ?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:53:38
来年から勧誘活動も浦田色出てきそう。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:53:48
中央学院つおいね
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:54:55
浦田色ってどんなの?
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:01:14
いよいよ、箱根もシード落ちか…。
部員の数が少ないのだから層も薄くなるか
スカウトも負けてるわけだし
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:04:04
箱根はシード落ちはないけど、定番の8位かな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:05:11
大学はなにやってんのよ?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:06:31
箱根はシード確保で御の字だね。
>>362
そうだね
堅実に走って欲しい
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:07:12
高校時代の実績ある選手をかき集めるのもいいけど、
育成も重要だよ。潜在能力のある選手を発掘するのも大事だよ。
今の中央は枠とか金とか寮とかを言い訳にして全て疎かになってる。
真面目に一生懸命やってる選手はたくさんいるのに。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:11:53
育成はタコウの時、選手潰しがひどくて、それで、
西脇始め、離れてしまったからな。
ウラタに期待するしかない
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:14:00
大八木が監督やってくんないかな
>>365
田幸は地味に育成していたと思うけど

西脇って、大学で伸びる奴の方が少なくね?
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:16:09
報徳も昔は中央に来てたのに、ホント嫌われてしまったな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:18:52
早稲田に今回有力選手が入学して、やりすぎと思ったけど、
やりすぎるくらいスカウトやんないと、このままではジリ貧だよ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:19:38
今日の結果から、中央って言ったら学院のことだろw
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:21:51
大八木はいいや。彼は中大には似合わないよ。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:23:09
多幸は、選手の育成は地味にやってたと思うが。
箱根の区間配置には驚いてばかりだったが。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:25:54
亀井みたいな選手が欲しいな
スカウトがすべて
スカウトあっての育成
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:30:40
スカウトはいいのか?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:33:14
箱根では明治に負けるなよw
駅伝くらいは明治に勝てよw
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:36:58
多幸になってから、スカウトが一気に落ちたな。
浦田になって来年からが勝負だな
明治も石川、安田抜きだったからな。
箱根では負けそう
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:41:24
とうとうシード落ちか…
もう ぬるぽ

完全に逝ってまうたね。
徳地、平川卒業したら
もうダメダな・・・・
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:44:12
かぜとか、熱発とか体調の問題がなかったとすると、
つっこんだとか、つっこませたとかも含めたいろんな状況下で
自分の持てる力をひゃくぱあ出せなかったというのは、
実力がまだない。箱根に向けてさらに精進すべし。
あとー、体調を箱根にピークに持っていくのも実力のうち。
風邪なんかひいてるのは、それ以前の話。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:48:16
>>375
あまり良くないって何度も言ってるだろ
今年より少しいいくらい
上野が卒業する今年の1年の勧誘に失敗した時からこの低迷は見えていた
来年の1年も即戦力はいないから来年再来年は苦労するよ
再来年の勧誘(いまの高校2年生)から即戦力を3人くらい取れないと、まじでやばいと思う
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:48:24
箱根シード落ちはないけど、上位争いはムリだな
タコウの前は、もう少し期待できるチームに例年仕上がってたんだが
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:49:13
Y下はなんであんな走りに?実力通り?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:50:42
中学を見習って、無名選手でも、
ロードに強い選手を育成しなさい。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:52:31
もうだめだ。解散
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:53:45
コバケンに憧れていただけだろ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:54:28
優勝争いはムリでも、中堅クラスとして生き残っていく。
我慢しながら、上昇していくのを待つ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:55:39
守る年は守る。攻める年は攻める。
来年正月の箱根は守りだわな。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:57:10
そうか。Y下はコバケン先輩にあこがれていたのね。
パチンコ屋を継いだんだわ。
中大ヲタの一年

選手を過大に評価、勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる

《実力どおりの結果》

→→→選手を激しく罵倒→→→一度の失敗でいつまで経っても戦犯扱い→→→卒業後も罵倒し続ける
→→→新入生に期待またもや妄想→→→勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる→→
以下毎年繰り返し。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:59:55
>>390
まあまだ2年だし箱根も残っているから
奮起を期待するんだが。
4年でヤラカした馬鹿は取り返しつかないな。
将来監督できたらオタがお家騒動を起こすだろうし
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:00:55
いい加減許してやれよ
たかが駅伝だろうw
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:00:59
タイム差は酷い「山下」
A級戦犯「山下」
ブチ壊し「山下」
そして、「ヤラカ下」

山下、奮起しろ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:03:38
>>393
たかがなんて言っていたらいつまでたっても徳地クラスなんて育たないぞ!
本人の奮起を期待する。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:03:48
>>382
具体的な名前はいらないから、
どれくらいのレベルの選手が
どれくらい来るのか教えて欲しい
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:04:25
やっぱ、ヤラカ下だよな〜。カゼでもひいていたのかねぇ。
奮起を期待するが。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:04:32
いやだ!
というかおれはしらねえ
山下は今年の箱根でもシード落ち確定かと思わせる
走りだったんだよな。がんばれ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:09:13
あの個人成績じゃあーねー。
なんとかしろよ。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:09:21
遠山を使うべき
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:10:27
>>391

昔勢力のあった専制君主のタカの教えだな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:10:28
水越と山脇は?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:10:55
>>396
14分20秒台=2人
14分30秒台=3人
15分台=2人
指定校で14分40秒台が1人
推薦7人+指定校1人で合計8人
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:11:15
専制君主タカ、久しぶりに聞いたなあ。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:11:16
>>396
奥田の後輩が1500専門の選手としてくるらしい。
あと静岡からも誰か来るとか。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:11:57
山下もがんばってくれないと。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:12:27
>>404
サンクス。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:12:58
>>406
サンクス。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:13:45
>>404
20秒台って長野と宮崎でOK?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:15:20
>>405

あの掲示板、選手迎合しまくりで、少しでも選手批判すると、
怒られたり、削除されたり。
あれから、弱くなってきた
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:16:41
>>404
30秒台は秋田と兵庫とあとどこ?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:17:54
迎合したから、選手も勘違いしてきたんだな。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:18:36
また、変なのが紛れ込んできたなw
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:18:43
こまったもんだ。
あそこに書込みしてた選手もいなかったっけ?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:19:07
>>413
そういう意味ではここは健全だな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:19:09
臭いな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:19:35
不健全です
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:19:45
ここは健全だよ。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:19:52
キチガイきたな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:20:40
やすをさんもいるし、たしかに健全だな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:21:02
駅伝の話してくれよ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:21:54
専制君主のタカさん、バレバレですよ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:22:14
やっぱり、駅伝は流れが大事だとあらためて痛感したわ。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:22:26
地味に進路情報がw
こういうタイミングの方が荒れなくていいのかもね
みんな傷心してるだろうし
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:23:08
あそこの掲示板がなくなってからここのスレも変わった
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:23:22
ガセネタに簡単に釣られる馬鹿な中オタw
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:24:11
>>412
千葉か埼玉
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:24:38
そう、タカの一派はキチガイだから、無視しようぜ

棟方は期待できるんじゃないか
梁瀬も区間賞で自信がついたし。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:25:24
そうだね。棟方はいいよ。梁瀬も期待できる。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:25:53
自作自演バレバレですよw
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:25:59
タカの一派はやだな〜。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:26:12
仙台育英万歳!
435やすを:2008/11/02(日) 21:26:28
掲示板のせいにするな、ボケ。

地道に努力を行ってこなかったツケがきてるだけだろ。

駒沢しかり早稲田しかりドラフトにせよいろいろ努力をやってきた成果がこの結果。

甘ったれるのもいいかげんにしろ。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:26:35
亀井、いいね〜。
こういう選手だと盛り上がるな
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:26:59
キチガイしかいないじゃいか・・・・・
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:27:18
また変なのがきたな。
ここで梁瀬が区間賞を取ったのは良かったよね。
斉藤も駅伝に自信をつけたのでは?

どうしようもないのは山下だな…箱根はどうなるんだろう。
440やすを:2008/11/02(日) 21:28:01
シード落ちしたことを肝に銘じて練習しろよ。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:29:00
y下は本当にやってくれたよ。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:30:14
>>416
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:30:23
>>439
>どうしようもないのは山下だな…箱根はどうなるんだろう。

現実を直視するしかない。シード落ちの恐れもある。今はそれだけの実力。

ただ手をこまねいてみているか、これを発奮材料にするか。

怠れば暗黒時代の到来が待っている。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:30:37
20秒台…長野、宮崎
30秒台…秋田、兵庫、埼玉or千葉
40秒台…指定校推薦
15分台…三重、静岡
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:31:15
糞スレになってきたなw
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:31:39
ヤラカ下は、今度はやる
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:32:19
優勝できるとかアホな妄想ばっかしてるからシード逃すんだよ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:33:04
箱根はシード確保で御の字だって。
449やすを:2008/11/02(日) 21:33:27
山下もかわいそうだなw

中大に入らなければ、これほどまでに好奇の目に晒されるのはなかった。

彼は駒沢か早稲田に入っていれば普通にのびていただろう。





450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:33:36
ヤラカ下はまたヤラカす。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:33:47
つーか宮崎から来るのか?
西脇の選手は30秒ではなく20秒台だが
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:33:53
>>444
ほぉφ(.. )
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:35:07
箱根はシード確保で頼む。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:35:20
>>451
kwsk
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:35:22
「中央は箱根駅伝一番の名門ブランド大学で高校生憧れの存在」
「弱くなったのは掲示板で選手を甘やかすから」

本気でこんなこと思ってる奴はまさかいないよね


456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:39:04
>>451
じゃあ20秒台3人か?
ハコフリのデータじゃあの選手30秒台だけど、20秒台の記録持ってるの?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:39:40
20秒台は長野と兵庫?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:40:49
>>456
Sであれば西脇スレによると20秒台
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:40:52
>>457
宮崎は?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:41:38
糞スレになってきたなw
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:42:15
来年入学する選手で1万メートル29分台で走る人いる?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:42:37
おいおい、ドラ1、2がスペと貧血持ちて…
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:44:19
上野、藤原クラスのルーキーはいないのかよ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:46:36
>>463
藤原は入学時そこまで期待されてたっけ?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:48:39
20秒台…長野、兵庫
30秒台…秋田、埼玉or千葉、??
40秒台…指定校推薦
15分台…三重、静岡

これでおk?
過度な期待するからこうなるんだよw
次からはここが偽スレだなw
>>464
5000mの記録はさほどでもなかったけど、10000mは29分台を出していた。
うちの場合、10000の記録がいい方が活躍度が高い傾向がある。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:54:52
そろそろ解散だな
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:58:40
山下は今日の失敗を糧に成長してくれ。
目前の箱根には間に合わなくても、
来年は梁瀬、山本と並ぶような活躍をしてくれ。

そうじゃないと今日のシード落ちは割に合わないぞ。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:59:12
箱根は、上位はムリでも、6〜8位には食い込む
我慢しながら、少しでも上を狙っていく作戦じゃないか
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:00:02
いまだに山下なんかに期待するやつがいるのかよw
いい加減現実から逃げるな
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:00:17
箱根はシード確保で御の字よ。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:01:13
もう、確実にシードだけ確保すればいいの。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:02:29
シード権確保が目標の大学になったなww
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:02:34
>>471
いや、山下がダメだったから他の選手と言えるほど
うちは戦力に恵まれていない。
山下に奮起してもらわないと数年後がきつい。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:02:34
つーか何で15分台の選手を推薦で取ってるんだよ
理解できねえ
477やすを:2008/11/02(日) 22:03:29
>>472

昨日、散々シード落ちするはずないってたやつが馬鹿をみてるのによくそんなことがいえるなw
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:03:45
>>474
ここ数年の順位からすると妥当な目標かと。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:04:00
全てタコのせいだな
>>477
今日のレースで目が覚めたんだろ
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:04:27
>>477
あんた、なにをいいたいのかわからん。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:04:30
>>476
それが現在のスカウトの力、人気がないから仕方ねーよ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:05:49
やすをは頭弱いから無視しろ
>>449
中央に入らなくても伸びてない延寿○とかいるけど
>>482
本当になんでそこまで人気がないんだ?
選手数少ないから駅伝走れる可能性も高いのに…
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:06:56
だって推薦と言っても、うちは普通に学費要るもの。
他所は大概免除なんだけどね。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:06:57
現在の力だから仕方がない。
どこでも50〜70人くらいなのに
三十人ちょっとって凄いな
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:08:50
いまの状況で、比較的選手はよくやってるよ。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:09:38
>>482
んなわけないだろ
全国の高校生5千ランキング100位でも14分台だぞ
90年代は偏差値だけで一番良い選手を取れてきた
しかし早稲田や明治あたりの中大にさほど劣らないところが
学費・寮費タダで勧誘しまくってるから、如何に法科の中大とは言え、厳しい
>>485
少ない人数ということは、一人を取るために周りの
力の落ちる奴まで取れないというのがあるのかな。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:12:15
やっぱり、スポーツ科学部の新設しかないんじゃないの。
98年の大森輝和とか99年の藤原正和とか
とんでもない補強してた時代と比べると
2000年以降は酷いものだな
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:12:25
つまらないプライドにこだわってるから選手がとれなくてジリ貧になってるんだよ
さっさと学費免除、寮改築、有力校とパイプ作れ
勝てばなんでもいいんだよ
>>493
そこまで大掛かりなことしなくても
3人分の学費と寮費を出してくれるだけで良い
たった300万円だよ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:13:54
そうだよ。駒沢や早稲田もなりふりかまわずやってんだから、
中大もそろそろ重い腰をあげないと、本当にシード落ちで、
予選会常連組みになっちゃうよ。
一時期スポ薦やめてたのが響いてる。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:14:42
これだから高校生から人気もなくなるわけだよな
特待生扱いにしなくても奨学金あげればいいじゃん
俺は返済義務のない奨学金をずっともらってたよ
早稲田は強い高校生には惜しみなく金をつぎ込む少数精鋭主義
中央はそれより更に少ない人数の二流高校生を取っていて、
良くこれだけの実績を残しているよ
2003年までは良かった。
それ以降はひどい。
特に大牟田から選手が来なくなってから、質が落ちた。
今年も0なんだろうな。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:16:51
だがちょっと待ってほしい。
中央より遥かにスカウトで苦戦している中央学院に追い抜かれた現状を深刻に
受け止めるべきではないだろうか。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:16:57
全てにおいての戦犯はタコとO本
こいつらがすべて悪い
誰か陸上部に寄付してこいよ
大学からいっぱい振込用紙来てるだろ?
>>500
体連の連中が半免取れるほど成績良いと思うか?
>>502
訂正
2003年→2003年卒
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:17:48
>>502
やっぱり、多幸が原因だな
>>503
木原はなんて中央学院行ったんだろう?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:18:12
>>503
だな。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:18:14
早稲田は少数精鋭って言っても今は高校時代のエリートプラス30秒台だけで
16人簡単に揃うよね。
>>503
中央学院のどこが苦戦だよ・・・
大学の全面支援の下で大々的にスカウト展開してんじゃん
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:18:50
中学は木原がたまたま確変しただけ他は大したことないしな
うちの来年の箱根で大石と山武が確変するから期待しておけ
>>506
だからスポーツの成績で評価する奨学金を作ればいいじゃんってこと
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:19:44
西脇からとらなくなったからこうなった。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:19:46
>>512
中央よりは取れてないだろう。木原以外では2年の代がまあまあだっただけで。
>>513
でも今日のレースを見ていても、木原以外の選手が地味に頑張ってるんだよ
あの力は何なんだろう
早稲田は4人の特別特待生と、早実出身者だけで十分に強い
中央なんて附属弱いわ、寮費は貰えない特待生が1人だけだわ
一般の推薦も少ないわの三重苦だよ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:21:28
早稲田は阿久津、高橋、神澤、加藤、高野、湯浅、中島、中山が試合に出られな
いんだぜ。
どんだけ〜
>>513
中学って特待生二人でしょ
しかも寮とかグラウンドとかの練習環境は素晴らしいし
資金は結構投じてもらってるよ
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:21:32
それでもなんとかなると思ってるからダメなんだよな
伝統とかそんなのはどうでもいいから現実を直視してもらいたいね
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:21:47
なんとかならんのかね?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:22:51
まったくだよ。
このままだと、箱根シード落ちも時間の問題になっちゃうよ。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:23:02
東洋や中央学院は学ぶべきものがある。
ひたむきさというか、いいよな。
柏原みたいなビックな新人も出てきて
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:23:09
大学側の支援が無さ過ぎる。
外野も口は出すけど金は出さない。
不景気だからねぇ
例えスポ科でもタダで入れる早稲田の方に魅力的に感じるんだろう
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:24:19
東洋に習うならスカウトの枠を倍増させて手当たり次第にかき集めるこ
とだな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:24:26
お前らが毎日の晩酌代ケチって資金投じればなんとかなるんだよ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:24:28
確かに、東洋や中学から、謙虚に、
学ぶべきところは学ぶべきだね。
中大も強い黄金時代をつくってほしいよ。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:24:35
>>513
また妄想が始まったか…
531ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:25:14
追っかけ爺みたいな、うるさいOBもいるしな
>>525
一応、強くする会も金は出してるんだよ
でもとても足りて無いな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:25:20
東洋のように、かき集めるしかないな。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:25:54
大学は健全経営だと思うんだが…。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:26:06
村澤と佐々木と上野に期待しよう
>>515
西脇から獲っていないわけではない。
だけど、阿江も藤原も石井も都大路の下りしか経験していない選手。
西脇でも1,3区の経験者を獲らないと、戦力アップにつながらない。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:27:07
うるへー
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:27:18
梁瀬と棟方ががんばっていることを考えれば、ドラ1は上野にすべきだったのに。
他は健太・藤井・後藤田で。
>>529
そうだよなぁ
東洋とか中学とかみたいに
箱根を売名行為に使ってるとこは強化費も潤沢
これは大いに見習うべき
少数なのにそれほど精鋭でないのが問題なんだな。
ところで80年代にはシード落ちしてた時期があったけど、あっこから
どうやって復活したんだろう。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:27:30
>>536
水野は3区走ったけどな
>>538
中大に関してはドラ1って表現は合わないな
だって1枠しかないんだから、わざわざドラ1って言う必要ないしょ
あとはドラフトでは取らず、育成枠のみ使用
伝統校である分、うるさいOBも多いからな
合宿まで押しかけられるみたいな話が出回ると高校生は嫌がりそう
544やすを:2008/11/02(日) 22:30:15
相変わらず、選手育成してないっていうのがわからんのが厨オタw
大八木を見習え。
>>544
でも自由な雰囲気に惹かれてくる学生も多いのだから
駒大みたいになっても意味ないよ
>>543
金持ってきてくれるんだからむしろ大歓迎だろ
大学からの支援をほとんど期待できない中大にとっては、
彼らの寄付が頼みの綱だし
>>544
出向で監督を迎えるのはヤメロと。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:32:21
>>538
特待枠だけは人気あるけど、決めるのが早過ぎて
(それは仕方の無いことではあるが)
そのときの旬の選手を獲れていない。
また面白いように皆最終学年で記録が伸びない。
ドラ2以下でも急激に伸びてくるような選手を
発掘できていないあたり、今のスカウト陣は
見る目が無いんだろうね、単純に。
>>546
それは中大生だからだろ?
高校生が選ぶ段階なら、OBもうるさくない
資金も潤沢な学校を選ぶって話だよ。
>>543
うるさいOBって言っても、本当に邪魔なのは陸部出身じゃない人でしょ?w
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:33:41
空気が読めない、頭が弱い、やすを
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:34:00
まず山下とかコバケンを獲るあたりからヘボさがわかるよな
>>548
中大にドラ2は無いよ
あとは育成枠のみ
>>550
もちろんw
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:34:40
やすをは改中央スレと新中央スレにしか現れないみたいだぞw
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:34:42
>>550
タカ一派や追っかけじじいのことだろ
自作自演w
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:35:28
662 :やすを:2008/11/02(日) 14:11:04
中央スレが解散したので来ましたよ


663 :やすを:2008/11/02(日) 15:33:52
私の名を名乗る不届きな輩がもう一つのスレッドを荒らしておりますね。
客観的に見ていただければわかると思いますがあの人とは違うんです。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:35:33
>>552
コバケンは3年次は良かったよ
>>538
そしたら佐々木は取れなかっただろうな
いくらでも学費タダ、強化費支給ってとこがあるんだから
なあお前ら箱根駅伝支援募金って送ったことあるか?
1年で5万も集まらないらしいぞ
中大以外の全てのところ売名行為に駅伝を利用してるからなぁ
広告費代わりに資金つぎ込んでるんだから、そりゃ金持ちだよ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:40:14
強かった頃の順大とかお医者さんがたくさん寄付してんだろ。
中大も全国の社長さんがポンと出してやればいいんだよ。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:41:18
うっせー
景気が悪いんだよ
>>562
けっこう近いところに住んでるけど、駅伝が強いからって中央学院に
行こうとは思わんけどなぁ。あれでも広告にはなるのか。
>>565
模試君の偏差値が40しかなかったとして、
中央学院と淑徳と千葉経済のどれかから選ばないとしたらどう?
俺なら中央学院にするけど
世の中には結構大学は沢山あるんだよね
駅伝でしか名前を聞かない大学も有名な方なんだよね
>>565
中央学院なんて駅伝なければ、
日本最底辺になってもおかしくは無いでしょ
駅伝のおかげで南関東最底辺ですんでる
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:49:51
>>490
100位どころか14分台なら300人くらい毎年いる
だが、箱根に力を入れる大学がいまや25校以上ある
それらの大学が各10〜15人くらい勧誘するんだから必然的に15分台も勧誘の対象になる
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:50:34
ここって学歴に毒されてる人多いな
陸上選手はそこまで大学の名前に興味ないから。
そりゃ中大に一般入試で入っている奴が多いからだろ
>>570
大学卒業後も陸上を続けようって考えてる選手は少ないものだよ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:58:29
>>570
大学の名前関係ないって思えるのは相当に強い高校生だよ
>>561
んなことはない
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:00:59
大学の名前関係ないならあんなに選手分散しねーだろ
>>574
学員時報に載ってたけど…
箱根駅伝総合3位にはいって何とか全日本のシードを・・・・・・・・・・・・・・・・・

と言う考えがいかに浅はかか痛感しましたorz・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>576
そんなに集まらないのか

箱根当日に、沿道で募金活動すれば結構集まるんじゃね?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:24:03
そもそもそんな募金あるの?
少なくともホームページ上には見えないよね?
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:26:24
三十人ちょっとしか部員が無いのに、
箱根のエントリー十六人を揃えるってかなり大変だね
学員時報の片隅に時々ひっそり載ってるんだよ
手元にあったら見てみ
一口3,000円からで、募金者全員に駅伝選手からの礼状が来るらしいんだけど…
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:28:58
中大よりスポ薦部員少ないのは早稲田と順大しかないからな。
早稲田ぐらい超大物揃えられたら楽だけど。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:29:50
まだ浦田体制一年目なんだし、強化プラン云々について語るのはまだナンセンスだろ。


今は次の箱根に向けた議論をすべきだろ。
早稲田は付属その他も神澤とか駒野湯浅クラスが来るもん。そんなの卑怯だぜ!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:31:29
だがちょっと待ってほしい。
中央学院・・
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:36:42
弱くなると強くする会がしゃしゃり出て来ていろいろ言い出す負の連鎖。

ああ伝統校は辛いぜ。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:39:49
>>582
早稲田は早実を中心とした指定校組が強いからなぁ
お前らもうちょっとだけ待てよ。
俺が株で儲けたら10億円寄付して、
高幡不動に5階建て各2人部屋の新寮を建ててやるよ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:41:24
>>581
礼状まで来るとなると気軽に小額を寄付するのはなんか気が引けるな
>>588
個室にしてよ
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:46:53
>>588
短距離投擲跳躍も含めて200人まで増やすとして、
一人部屋10u×200人、共有部分1000uの5階建ビルなら、
土地に1億、建物に3億で十分建つよ
>>588
混浴にしてよ
>>583
その通り
>>581
3000円で礼状をもらえるなら安いもんだぜ。

でも3000円だと、遠山レベルからしか来ないとか
30000円だとレギュラークラスからとかあるのかもな
595やすを:2008/11/03(月) 00:04:38
>>593
その通りってあんた。。褒めてやるよ。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:09:39
>>581
学員時報って実家の親のところに送ってくるやつかな?
可能なら振込先とか書き込んでくださいよ。
こういうところに書いても別に問題ないよね?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:10:52
>>594
商売じゃないんだからw
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:11:43
秘密兵器の高橋に期待するしかない
>>594
でも金額と自分の名前が学員時報に載るんだよ。
少ないと結構恥ずかしいよ…。

>>596
さすがに学員以外も見ているここには書けないよ。
実家に帰ったときに見てくださいな。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:16:03
古豪も、自己ベストとか試合結果を掲示しながら、
寄付の送り先とかは一切書いてないもんな
自己満足の応援ばかりで、選手の支援なんて少しも考えてない
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:17:10
>>599
むしろ学生・学員以外からも寄付を募る為に、
広く世間の目に触れる場所に寄付の送り先が掲示された方が良いのでは?
マジで俺、振込先が解れば、寄付のため振り込んでも良いな

でもすぐに振り込むと、このスレ見たなってバレてしまうな
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:20:01
俺もリアルにそう思う
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:20:29
うるへー
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:21:14
>>602
それでもいいんじゃね?
もし>>599が振込先口座かいてくれたら
>>1に入れて2ちゃんねらーみんなが寄付できるようにしよう
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【三色旗】中央大学ラグビー部U【目指せ国立】 [ラグビー]
新垣結衣の処女確率は50% 堀北真希は100%.. [もてたい男]

>新垣結衣の処女確率は50% 堀北真希は100%.. [もてたい男]

なんか俺と同じにおいのするやつが書き込んでるなw
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:22:43
てか何で学員時報の隅の方に地味に載せとくんだろ
普通に陸上部のホームページ上とかに書かなきゃ意味なくね?
ほんとは寄付されたら迷惑なのかな?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:23:54
学員時報への掲載は匿名希望でも良いのかな?
609やすを:2008/11/03(月) 01:02:20
喉元過ぎれば熱さを忘れるとはこのことだな。
もうお前ら昨日の出来事のこと忘れてるだろ。

シード落ちしたんだぞ。恥だと思え。

そして駒沢に追いつけ、追い越せ。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:02:51
20秒台…長野、兵庫
30秒台…秋田、埼玉or千葉、??
40秒台…指定校推薦
15分台…三重、静岡

?の部分、どなたか埋めて頂けませんか?
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:06:52
愛知に決まってるだろうが
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:11:24
やすをって駒ヲタ?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:12:54
一応このやすをは偽物だろ。本物も荒らしだがw
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:17:02
252 やすを 2008/11/02(日) 14:08:29
竹澤くん、痛みに耐えてよく頑張った!感動した!
615やすを:2008/11/03(月) 01:18:17
俺が本物。他のスレで荒らしてるやつがいるようだが、そいつは偽物。

あと駒ヲタではない。れっきとした中大OB。

あまりに素人がわけのわからぬ御託を並べるので、喝を入れに来た。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:19:42
本物のやすをはここじゃなく乱立スレに常駐してる。あと早稲田スレと
東海と順大スレでは冷やかしに現れる
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:22:55
やすをって小泉の政策とか発言を全面に出す体のネタキャラだろ。
進路スレにもいた
618やすを:2008/11/03(月) 01:24:46
どうでもいいよ。おれが本物。シード落ちしたのに、うるさいぞ。
619やすを:2008/11/03(月) 01:26:42
みんな寄付してくれよ〜〜
平川なんかゴール後キレ気味だったね
感じ悪いな
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:34:00
そりゃあキレるだろ
622やすを:2008/11/03(月) 01:34:22
礼儀を重んじないからシード落ちするんだろ。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 07:01:05
出雲の時も・・・
どうしちゃったの?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 08:29:05
惨敗だな
とりあえず、スポーツ推薦で15分台は止めろ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 08:51:55
でも、15分台でもとらないと枠が埋まらないみたいだよ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 08:55:22
来年は田村 大迫 服部 志方 全部とるぐらいの補強をしてくれ!
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:01:12
無理
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:09:42
やっぱり、低迷の1番の原因は、スカウトかなー
箱根優勝を意識すらできない布陣が何年も続いてるもんな

629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:11:48
>>625
そのうち一人は奥田の後輩で1500専門だから許してやれ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:12:36
>>626
一人も取れないよ、多分。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:15:55
部が強くなれば、一学年につき、年間約1000万の学費以上の経済効果はあるのかね?
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:20:04
優勝争いできるようなチームなら宣伝効果は1000万どころではないと思うけど。
今の中央みたいに地味にシードだけ守るみたいなところは、
テレビにはたまにその他大勢程度でしか映らないからダメかもしれないが。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:28:06
特待枠増やしてくれりゃいいじゃん。3つもあれば全然違うよ。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 09:30:58
箱根優勝の宣伝効果は、費用1億円に匹敵するらしい
視聴率25%〜30%だからな

森誠−徳地ー梁瀬ー○○−大石
△△−棟方ー○○−山庸ー平川

○○は、水越・山下・山脇による低レベルな出場争い
△△は、下り要員。山武?斉藤?こちらも厳しい出場争い

箱根は、優勝なんて、絶対意識するな
シード権だけ確保して、次のチャンスに備えろ!!
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 10:45:12
>>631
2007年の箱根駅伝で優勝した電通出身で順天堂大学のスポーツ健康科学部山田満准教授は、
箱根優勝の広報効果は58億4688万円だったと見積もる。
ttp://library.sakura.juntendo.ac.jp/bunken/kiyou/vol11/11-p095.pdf
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 10:51:46
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) 上野の力は偉大だったねー
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:19:21
>>535
夢の箱根制覇による経済効果58億<確かな年間3000万

伝統の中央(笑)
猫が注目している選手は?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:24:41
もし万が一億が一仮に奇跡で健太が城西高橋みたいにスペ克服して(してないが)一気に成長して、
さらに新庄が東洋柏原みたいに貧血克服して、一気に成長したとして、


それでも3人は今の控えメンバーからレギュラーが誕生する\^o^/オワタ
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:26:42
森誠:区間10位:総合10位
徳地:区間08位:総合08位
梁瀬:区間05位:総合07位
山脇:区間09位:総合07位
大石:区間08位:総合06位
○○:区間13位:総合08位
棟方:区間07位:総合08位
水越:区間12位:総合10位
山庸:区間05位:総合09位
平川:区間03位:総合07位

こんな感じで、シード確保よろしく
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:27:44
>>639
梁瀬、山庸、水越、大石、山下、斉藤、棟方、(佐々木)、(新庄)

あと一人じゃね?アンチか?
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:33:05
梁瀬ー水越ー棟方ー大石ー健太?ー山庸

よええw
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:33:27
森誠:区間10位:総合10位
徳地:区間05位:総合06位
梁瀬:区間03位:総合04位
斉藤:区間10位:総合07位
大石:区間08位:総合07位
山脇:区間04位:総合05位
棟方:区間05位:総合05位
水越:区間08位:総合06位
山庸:区間04位:総合05位
平川:区間01位:総合01位

理想。現実は任せる。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:55:12
森ー徳地ー山脇ー斉藤ー大石
棟方ー水越ー山庸ー梁瀬ー平川

森−徳地−梁瀬−斉藤(山下)−大石
棟方−水越−山庸−平川−山脇

どっちがいいかな?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:03:18
梁瀬は暖かい9区で使いたいけど、3区のスピード勝負に対応できる選手が梁瀬以外にいない。
また前半でいい位置に居ておかないと、昨日みたいなことになる。
よって梁瀬は3区。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:06:31
>>633
優勝を狙うならそれしかないよな
大学当局は、いまだに大学の名前で選手取れるとでも
思ってるんじゃないの、このスレにもいるけどw
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:08:55
>>643
理想でも9区までで5位というのがキツいな。復路はそんなにうまく進まないだろう
5区の出来次第でシード争いになる可能性も充分ありそう
>>643
10区でかなり爆走だな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:11:18
>>646
そんな事言うとまたお前か男が来るよW
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:14:46
青葉と澤木に金積んで全日本の関東の出場校増やしてもらおうぜ。

俺は三千円出すよ。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:15:02
陸上部の特待枠増が、何でできないのか分からない
フェンシング部が優勝しても、弓道部が優勝しても・・・
水泳部が優勝しても、オリンピック出場ゼロだし・・

中央の場合、箱根で優勝争いできてこそ、他部の活躍も活きるのでは?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:17:59
伝統に胡坐をかいていた法政順天堂のような没落を反面教師としなければならない
>>376
悪いが明治さんはお呼びじゃない
吠える前に、何か一つでも勝てよw

http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1222001228&offline=1&ls=444
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1215128703&offline=1&ls=47-58n

吠える前に、全国の高校から支持される学校になろうよw
>>376
悪いが明治さんはお呼びじゃない
吠える前に、何か一つでも勝てよw

http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=shihou&key=1222001228&offline=1&ls=444
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1215128703&offline=1&ls=47-58n

吠える前に、全国の高校から支持される学校になろうよ>>243
>>651
>水泳部が優勝しても、オリンピック出場ゼロだし・・

久しぶりの覇権奪回は北京五輪が終わってからの話ですが何か?
11連覇中は、五輪選手も出しましたが何か?
女子の五輪三人娘は、引退後も大活躍中ですが何か?

つーか、中大の体育会の待遇は、
硬式野球部>バレー部>サッカー部>漕艇部>バスケ部>水泳部>陸上部だし
一部の陸上部の単細胞が妄想するほど、駅伝は重要視されていない。
大学の魅力は他にも糞のようにあるわけだし。

そもそも日テレの中継を始め、お膳立てをしてやったのも中大出身者だし、
その期待に応えずに惰眠を貪っているのは、陸上部の阿呆ども
>>634みたいな白痴っぽい書き込みは、中大関係者ではありません。

>箱根優勝の宣伝効果は、費用1億円に匹敵するらしい

たった一億円なんですね(笑)
ちなみに、新興大学等には、ほとんど効果がありません。
山梨学院とか中央学院とかは入学志願者数は悲惨です。
どんなに露出しても、駒澤さんとかも志願者数が増えません。
>>628
低迷の原因は、木下の院政と元ヘボ主将岡本の容喙  
この二匹の中大職員を追放しないと浦田も自由にやれない
658やすを:2008/11/03(月) 12:59:55
>>655
とーしろに何を言っても無駄。っていうか、あんたそんなにやるきあるなら当局に問い合わせろよ。
>>599
強くする会のやつと、125周年募金は別やろ
学員時報に載るのは、後者
30円とかで名前が載った漢がいたな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:04:05
枠が増えない理由。現場が要求していない。伝統命の上層部の言いなり。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:05:31
>>658
無理無理。どうせ口だけだろ。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:08:47
キチガイ、連投やめろ!!
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:09:23
口だけか
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:13:15
『口は出すが、金は出さない』のが中大OB
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:14:15
>>543>>550
こいつのいつものおなじみ文句を読まされると、
santokuことF原や、私怨丸出し万年補欠のフジノリや、
独裁者タカを思い出す

必死の印象操作をして荒らしているが、

どんな大学も、どんな体育会も、うるさ型OBは付き物だし、
まして一般社会は、叱咤激励罵声中傷てんこもりのプレッシャーの中で、
どうにかこうにか立ち回っていかなければならないのに、

物心両面で熱心に支援して下さっている高齢の先輩方に対して、とことん無礼千万で、
その呆れた小児的知能には、ホント見上げたものだとしか言いようがない。
だよな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:19:20
箱根で優勝狙えるチームを4年に1回作り上げてくれればいい
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:21:45
シード権争いがお似合いだよ
と、他校の俺らもわめきたくなるよな。 >>279>>305を見ちゃうと
670やすを:2008/11/03(月) 13:35:53
>>668
ほんとどこまでも呑気だな。
このまま行くとシード権争いどころか、予選会の常連になりかねんことをわからんのか。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:37:14
追っかけじじいを筆頭としたストーカー連中は断固排除すべき。選手たちがどれだけ迷惑していることか。
672やすを:2008/11/03(月) 13:49:29
>>671
それがシード落ちの理由とは思えんが。
>>671
>santokuことF原や、私怨丸出し万年補欠のフジノリや、
>独裁者タカを思い出す

どれですか

>>672
おお、やすを氏がまともなことを言ってる!

って、もう何人も氏の騙りがいるんだろうけど
岡本ってまだコーチやってるの?

こいつが関わるとろくなことないぜ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 15:02:47
昨日からネガな奴が多いな。オレは全日本を少し舐めてたところがあったのが敗因と思ってるだけで箱根は心配してないが。
調子をピークに持って行かなくてもシードは取れる、みたいな甘えが出たんだよ。そうでなければ早々と大石の温存を決めてない。
だから山庸がまさかの出遅れでリズムが狂ったことは間違いない。でも梁瀬と徳地は必死に頑張ったが貰った襷の位置が悪かった。
棟方は箱根でも十分使えることはわかったし、今の山下や斉藤では繋ぎ区間すら厳しいこともわかった。
大石・山脇・水越が出てればリザーブにまわる選手だったし、使えるかの試し走の意味もあった。山庸は箱根では好走するから昨日はいい薬になった。
それよりも昨年まで駅伝で結果が出なかった梁瀬の区間賞は意義があるし、ずっと音沙汰なかった徳地も6〜7分の出来であの走りだから力はある。
シード権を落としたのは痛いがそれなりに収穫のあった全日本だったし、チームが引き締まってよかったんじゃないか。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 15:14:22
と、今年卒業した方が申しています。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 15:15:46
な〜んちゃって。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 15:45:51
大石って2チャンでは妙に評価が高いな
>>679
駅伝は走ってないよな
それが妄想
かってに過大評価w
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 16:53:31
こんだけ悲壮感漂ってても、正月前には「大石が山で神になる。往路優勝は固い」とか訳のわからない理屈で満ちてるんだろうなあ。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 17:36:46
>>638
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) Y下
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 17:37:45
だがちょっと待ってほしい
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 17:42:15
どんだけにわかなのか記憶力が悪いのか、先月の出雲で走ってる

4区 大石港与 2年 6.5`  8位 19.05.
686やすを:2008/11/03(月) 18:06:04
おまえら、シード落ちしたってのに、妄想ばかりしてんじゃねーよ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:14:11
やすを対またお前か男の究極の戦いが見たいな。
うるさいじじい共は、黙って金だけ出しておけば感謝されるのに
口まで出すから嫌がられるんだよ
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:22:03
駒スレ
512 :ゼッケン774さん@ラストコール :2008/10/01(水) 16:56:06
506 :ゼッケン774さん@ラストコール :2008/10/01(水) 16:39:34
新入生情報、誰か持ってない?

進路スレでは、上野・千葉・久我が入ると繰り返し報告する人がいて。
最近は村澤の名前まで挙がっている。期待させて後にガッカリさせる愉快犯
の可能性もあるが、真相はいかに。
>>506
上野・千葉・久我・大森
埼玉栄、いわき総合2、倉敷、八幡浜、鎮西

地域だけじゃ素人の俺じゃ全然分かりません。
これとはまた違う感じのエレガントな情報提供どなたかお願いできませんか?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:26:15
だがちょっと待ってほしい
頼むスレを間違えてはいないだろうか
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:33:05
>>691
長野、兵庫、秋田、宮城、埼玉、三重、静岡、福岡
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:41:23
大牟田から誰か来るのか?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:45:00
宮崎なしかよ・・orz
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:47:14
ドンマイケル!
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 18:49:22
どげんかせんといかん!
山庸−徳地−梁瀬−棟方−山脇
山武−森−大石−平川−水越
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 19:01:04
>>691
中央の進路情報を頼む!
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 19:25:37
だがちょっと待ってほしい
長野ー健太
兵庫ーSHINJO
秋田−?
宮城−S藤?
埼玉ー栄の誰か?
三重ー15分台の奥田の後輩
静岡ー?
福岡ー?
山越も平地も徳川も結局怪我で間に合わなかったか。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 19:56:10
正直せめて高校名くらい出してくれないとわかんねぇっす。
しかも合ってんの?進路スレで噂の選手がいないしさ…
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 19:57:05
徳川はでてくるんじゃね?皇居の周りを走ってるよ。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:01:43
>>701
もう黙って1ヶ月待ってて下さい。もう内定してんだから、いいだろ。
あんたが知ろうが知るまいが関係ない。箱根について語りましょうよ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:02:16
森誠−徳地−梁瀬−棟方−大石
山田−斉藤−水越−山庸−平川
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:05:29
>>704
バランス重視なら4区と7区が逆でもいいね
>>703
同意だ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:10:11
昨日の梁瀬のタイムを10キロに換算してみたら28分55秒7だった
500m短いとはいえ、あれだけアップダウンの激しい3区での記録だから1万28分台の力は確実にあるな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:14:57
だがちょっと待ってほしい。
アップがあってもダウンがあるならプラマイ0ではないだろうか
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:15:59
そういえば最近山田の名前出ないね。山篭もりかな?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:17:38
>>709
力不足
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:18:42
佐久だからと言って伸びる訳ではないと。
>>708
たしかに
713ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:44:00
>>708
じゃあ、1周ごとにペースが異なるレースでの記録と
ずっと同じペースを刻んだレースでの記録が同タイムだった場合どちらの価値が高い?
速いペースはきつくて遅いペースが楽だからプラマイゼロではないだろ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:46:36
>>713
たしかに
715やすを:2008/11/03(月) 20:49:40
だが、妄想ばかりしても実力は伸びん。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:50:18
>>715
たしかに
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:51:45
おなかが痛いと食欲が進まん。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:53:32
>>717
たしかに
>>714
俺は一緒だと思うw
どっちが上とも下とも言い切れん。

ただ、今回梁瀬が3区で出したタイムから28分台出せる力があると見るのは同意。
つーか、あのくらいのタイムを出した選手は実際28分台出してる奴だけのはずだが。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:59:50
28分台二人+ほぼ出せそうなやつ一人いるのになんでこんなに弱いんだろうな(笑)
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:00:22
平坦なコースは楽なものだよ
登ったり下ったりだとかったるいわ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:00:57
>>720
言うまでも無いだろ
大ブレーキを起こすやつが出るたからだよ
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:01:12
>>719
フラットでバネが効きやすいトラックより起伏があって路面が固いロードの方が当然タイムはでない
ただ、問題は3区がくだり基調かのぼり基調かだな
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:02:13
>>719
たしかに
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:02:19
大石の5区は未知数というか不安が大きいな。
平川5区とかないんだろうか??
726やすを:2008/11/03(月) 21:03:46
>>720
井の中の蛙とはこのことだ。他の大学はさらにレベルが上。
それくらいのタイムじゃこの程度の成績だろ。
>>707
つか、そんなややこしいことを考えなくても、元々梁瀬のタイムを見れば28分台いけると
みんな思っているから大丈夫だよ。
ただ、トラックで記録を出さなければ、世間的には認められないのも事実。

まあ結果が出るのを待ちましょう。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:05:01
>>723
たしかに
>>723
俺三重出身だがあの辺はどちらとも言えない。
細かいアップダウンは多いけど、権太坂や遊行寺クラスの強烈な坂はない。
ラスト2kmあたりの近鉄の上行くあたりが少々急かなって程度。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:07:10
>>725
今のメンバーで5区を走ったことあるのって梁瀬だけだからな…
未経験者なら山登りの練習をしている人の方がいいよ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:09:59
>>729
サンクス
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:13:45
大石って本当に山登りの練習してるのかな。
どこからの情報なの?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:15:17
>>726
他大学ってどこだよ、いってみそ
>>676は、正論
>>732
今年の箱根を走れなかった後、記事に出たじゃん
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:24:04
28分台は駒澤4人、東洋4人、早稲田3人、東海3人、明治3人、城西3人

うちは29分台も8人しかいないんだよな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:29:35
八人て誰だよ?
森、平川、山脇、梁瀬、水越、山下、齊藤、棟方
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:32:29
>>736
それ27分台は入ってないの?
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:35:29
今の時期はトラック1万よりハーフ64分台以下の数が問題だろう
しばらくハーフに出てない森とまだ走ってない棟方を除いて9人しかいない
最低14人ぐらいいないとアクシデント時の穴が埋まらなくてやらかすんだよな
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:38:31
>>740
早稲田と東海は27分台が1人ずつ含む
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:48:48
中学大は28分台1人+29分台4人、ある意味すごすぎ。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:01:37
トラックだけでハーフ走れないと
東海とか明治みたいに悲惨な事になりそう
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:06:05
 森 −徳地−山本−水越−大石
山下−斉藤−棟方−梁瀬−平川

山脇、山本、辻、森山、井口、市塚
>>739
8人いても、駅伝で頼れそうなのが少ないのが何とも・・・
>>745
6区の最後の平地で、小鹿のドキュメントを見る気には・・・
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:55:44
くだもいるから紛らわしいけど、育英スレに菅原が中央ってあった。
14分30台だっけ?
発表されてもないのに、今から言ってても意味ないさ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:14:31
>>691を基に妄想するとするか
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:19:19
駒澤が本当ならえげつないな。早稲田といい何処へ行くつもりなんだ
なりふり構わずやるしかないってことですな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:24:08
>>751
やはり大手町のゴールだろうな
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:27:58
中央はどこへ向かっているんだ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:30:25
まず八王子の教習所の説明会に足運んでる人はいるだろう
>>755
学生時代に、同級生で通ってる奴はいたなぁ
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:37:09
14:20台  長野、兵庫、宮崎
   30台  千葉、千葉
1500主体  静岡、三重
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:45:22
どっちが正しいん?
もし本当でも、情報を持ってる奴が得意げに小出しかよ

しょぼくれた小さい奴だな
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:22:07
>>757
なかなかの大型補強ではないか
なにげに早稲田も28分台は実質八木ひとりなんだよな。
中山は今回は戦力外っぽいし。
27分台の竹澤はいるが・・・。
ただ、あっちは持ちタイムが遅いやつほどなぜか駅伝では速い。
持ちタイムと駅伝が反比例してる感じ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 01:59:55
もう解散だ解散
763ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 02:04:16
>>755
八王子教習所に怒鳴り込み経由大手町行きですか。
かなりのハンデですね。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 02:08:41
だがちょっと待ってほしい。
女社長に土下座させるのは度が過ぎていないだろうか
765やすを:2008/11/04(火) 02:28:13
またタイム厨がわいてきてるな。別にタイムがいいからって優勝できるもんでもないだろ。
90年代前半は、中大はタイムだけでは他の大学より勝ってたが優勝できなかったいい例だ。

抜本的な改革をしないと駄目なんだよ。このチームは。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 02:28:16
【債権者説明会の様子】
http://jp.youtube.com/watch?v=wgmiWbcE9wY

スーツ姿に扮した社長等が債権者説明会に登場。
  ↓
「土下座しろ!」「すれば免許を諦めていただけるんですね」などの会話を経て土下座
  ↓
土下座している傍の床を叩かれ、「おい」「どーすんの!」などと罵られる。
  ↓
壇上に上がった受講生たちに「顔を上げて」と引っぱり起こされる。
  ↓
「どうなさるんですか?」「申し訳ございませんはもう何回も聞いた」等としつこく正面の女受講生に聞かれて再び正座で頭を下げる。
ここでその様子を見ながら、取り囲んだ受講生たちが一斉に爆笑
「アハハハハハハハハハハ」
  ↓
「お忙しい中、ネイルする時間あったんだもんねぇ?」「そんなキレイなピアスつけて」「おめかしして」と女受講生。
社長の土下座する姿をケータイ等で撮影しながら、再び笑い出す一同。「アハハハハ」
  ↓
「アッー アッー!」
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 06:45:58
>>757
千葉の二人のイニシャルを教えて頂けませんか?
768千葉の二人:2008/11/04(火) 08:45:35
 一人は分からないけど一人は金田央(市立柏高)という選手が入るらしいよ!!タイムはそんなによくないみたい…。
もし、誰かが書いていたように三重が奥田の後輩(三重高校)だったら、候補は2人くらいしかいない。
http://mierk.jp/hs/index.htm
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 10:40:24
じいさんのブログ、今回はやけに短いじゃないか。本当のファンなら、負けた時こそちゃんと総括すべきだろ。まったくダサイやつだ。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:34:45
大ブレーキをしてしまう選手、しかも不安視されてた選手がやってしまう・・
徳地とか山庸とか平川なら、調整失敗・体調不良で済むんだろうが

今年の出雲・全日本の結果から、素人目に分かるのは大エース不在とかの問題
ではなくて、選手層の薄さだろうね。
水越・山下・大石級の選手でいいから、あと各学年1人くらいはいて欲しかった
スカウトは何やってんだ?

シード権喪失なんて、いくら低迷期でもありえないとは思ってたけど、明大ラグビー部
の失墜とかのニュース見ると、完全に他人事ではないな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:37:08
山下・斉藤が、今回のテストで不合格の結果だったが、では代わりに誰がいるか?
と問われると、つらいのが今の現状
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:38:49
落ちるところまで落ちたほうがいいよ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 13:10:17
>>766
中大が箱根シード落ちしたら同じような修羅場を想像した
775ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:20:14
斎藤は力的にはあんなもんだろう。ただ、水越・山下は深刻だな。箱根で使う勇気があるかどうか、もっとも代わりの選手もいないが・・・。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:36:17
弱いの一言
名門意識を棄てて、泥臭い指導・スカウトを
必死すぎwと煽られるくらいの改善策を期待します
社会人の獲得枠を1枠用意せよ
助っ人外国人は抵抗感あるし
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:37:38
森 −徳地−山本−水越−やすお
猫−斉藤−棟方−梁瀬−平川
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:10:47
下級生の不甲斐なさを受け手、新戦力の情報が気になってるみたいだが、
多分ここには情報を持ってる人間はいないよ。
せいぜい発表1週間前あたりでたれ込む奴がようやく出てくるくらいだろう。
今の時期にパーフェクトに情報出せる奴は間違いなく神扱いされるだろうが、
もう3年もそんな奴は出てない。期待するだけ無駄。

発表までもうしばらくだし、待てるだろ。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:15:41
シード落ち弱小大学w
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:25:20
だがちょっと待ってほしい。
中央の不振など小室プロデューサーの転落に比べれば可愛いものではないだろうか。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:27:31
小室・・・・
チャリティとかも頑張ってて、嫌いではなかったのに

782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:29:50
事業に手を出したらダメなんだよ。あれだけ売れててリスク犯す必要はないのに。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:33:43
今でも印税で年間1〜2億入ってくるらしいね
それで金がなくなるんだから、もうどうにもならんよ
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:39:32
スカウトに失敗したらもうおしまいだなこりゃ

まさしく猫の手も借りたくなってきた
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 19:48:41
希望の明かりがない状態だもんな
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 20:56:18
明治と青学には勝ってほしいな。
>>778
同意だ。実際、あと少しすれば解るんだし

もし当たってる書き込みがあっても、
そいつはただの情報漏えい野郎じゃん
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 20:58:08
ひと月の生活費800万てホントか?
自分の半年分より随分多いんだが
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:01:04
小室の凋落に比べれば、うちの全日本シード落ちなんて・・・いや何でもないです。
柏原ってクロカン強かったんじゃなかった?
今井もそうだったし。
持ちタイムよりそんなんでいっとこw
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:37:04
誤爆か・・・・・・・・・・・・・・・・・
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 21:47:10
お前らの手のひらの返しようには毎年呆れるわww
ん?全日本のシードくらい余裕なんじゃなかったの?w
うちにもクロカン強いのがいなかったっけか
OBの眞田が厚木市役所で走ってたわ >東日本実業団駅伝
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:17:41
3年前、2人やらかした(小林、宮本)のに2位だったのはすごかったな。
1区(田村)もちょっとやらかし気味だったけど、メンツがやばすぎ。
全日本は1区にエース出してくるとこも結構多いんだね。
ただ最近はそうでもないね。だからこそ、山本にはもっと頑張って欲しかった。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:18:00
中央ヲタさん、全日本のシードなんて余裕じゃなかったの?
偽物にすら負けちゃったねw
>>796
( ´,_ゝ`)プッ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:24:24
学力・社会的地位の向上などに伴う校風の変化なども含めて、少しスマートになりすぎたかな?
そろそろ、泥臭いけど強い、質実剛健の中大の復活といきますか
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:27:17
>>797
涙拭けよw
言い訳の一つも思いつかなかったの?ww
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:29:51
>>799
嫉妬されるって悪くない
もっと、気にしてくれw
>>799
哀れだな
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:38:18
このスレ全部読んだけどあまり梁瀬を誉めないんだな。今までのブレーキがあるからか。
その屈辱が活きたと思えばいいじゃないか。3区はアップダウンが続いて距離の割りにタフなコースだと思う。
もう少し前で襷を受けてればもっとタイムは縮めたかもしれないし、とにかく梁瀬が区間賞を取れて流れを変えれる箱根3区は彼しかいないと確信したよ。
山庸だって箱根で返してくれるさ。水越も出雲の借りを返そうと必死になると思う。
山下は微妙だけど・・・。その点、徳地は立派だったな。ブランクを全然感じさせなかったしエースだけのことはある。
>>802
梁瀬は、ついに本格化したなと思ってるよ
2回続けて好走だからな
前回の箱根だって、山の代打でなければ結構やったんだろうね
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:49:56
出雲全日本のどちらともつなぎの区間じゃねーか
そんなのには満足してないんだよ
今頃はうがちと争っているはずだった
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 22:50:20
水越は、去年に続いての、この時期の調子落ちはヤバイ
徳地・平川・梁瀬と山部隊以外は、上尾ハーフで最終選考だと思われ

できれば、徳地と梁瀬にも走ってもらって、20kの感覚を練習しておいて欲しい
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:40:12
>>757
まず前置きしておくと、俺は進路情報は全く知らない。
しかし、その情報には疑問を持たざるを得ない。
何故なら現3年で30秒台の選手自体千葉には2人しかいない。
そして進路スレでは、一人は東海、もう一人は拓殖となっている。

実際のところどうなの?
そこまで期待もしてないけど、変に期待を持たせるようなガセはウザいので、正確なのが知りたい。
いいじゃん、発表日まで大人しく待ったら?
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:45:25
毎回過度な期待をしてしまうのが中ヲタです
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:52:19
あと1ヶ月で発表じゃないか
待て
>>805 しむらーやまよーやまよー
414 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:56:38
富里の佐藤は日大、松陰の塩谷は中大、柏日体の石井は順大。
ふーん
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 00:39:45
荒らしが大量に沸いて出てるけど、これは低学歴による嫉妬なのか?
それとも明治・法政、スポ科主体の早稲田あたりの中学歴による嫉妬なのか?
あとは、上尾ハーフくらいか
記録会も1回くらいあるのかな
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 02:18:38
二場所連続優勝もしくはそれに準ずる成績を収めた大関が横綱になれるんだから、
二大会連続区間賞もしくはそれに準ずる成績を収めた準エースがエースに昇格だな
てことで梁瀬が中大のエースになりました
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 04:52:01
>>815
横綱審議委員会による審議の結果、
梁瀬のエース昇格は、もう一場所様子を見よう
ということでまとまりました。琴欧州の前例もありますし。
>>813
きみ、学部どこよw就活はもう済ませた?
中大が就活で苦しい目にあってるのよく見たよw
中央が学歴語るなんてやめた方がいいよw
6区に新星送り出すの得意だから期待してる。
次回の2区は山庸だから、今回は9区で。
1区は森に踏ん張ってもらうしかない。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 07:00:51
>>811
ほんまかいな(´Д`)
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 07:09:32
塩谷潤一 シオヤ ジュンイチ 14分29秒62
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:25:00
就職活動で苦戦してるのなんて、早慶にもいるけど
完全別格なのは、東大一橋
早慶も有利だけどねw

他大の書き込みなら、笑ってしまう
中央の倍苦しむ、自分の大学見てみなさいwww
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 12:26:11
うちは陸上部OB会があまり機能していないのも問題だな。だから素人OBがしゃしゃり出てきてえらそうな顔をしている。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:03:36
記録会に出ると、OBに囲まれてしつこく話を聞かれる。応援に来たというより、情報収集が目的のようだ。面倒なので何回かパスしていると、あいつは愛想がないという噂が広まっていた・・・長距離の友達が言ってた話ね。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:38:54
節度をわきまえた人もたくさんいるが、ウザイOBが存在するのもまた事実。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:47:06
早稲田に比べたら、かなりマシだろう
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:59:32
優越感に浸って自己満足したいだけだろ。オレは誰々ちゃんよりいっぱい情報持ってる、どうだスゴイだろ、って感じ。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 20:40:01
佐々木、野脇、新庄、塩谷って本当なら勝ち組だけど、どうなの?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 20:41:42
あと富岡兄を忘れるな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 20:52:03
佐々木 野脇 新庄 塩谷 富岡司
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 20:58:17
富岡は違うだろ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 21:05:29
>>829
この選手達は強い方かね?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 21:11:54
普通
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 21:15:25
塩谷って誰
>>833
八千代松陰の1区を走る選手。
都大路にも出場予定。

1年の時から千葉高校駅伝を3年連続1区で3,4,3位。
2006年の関東高校駅伝では3区で8位(6位の斎藤から27秒差、2位の河野(東海)から41秒差)
2007年の県高校総体5000mでは金田より20秒の差をつけるなど、下級生時代から実績は十分。

駒大行きが決まっている久我のライバル的存在。
塩谷はロードで実力を発揮するタイプの選手みたいだね。
今年の都道府県駅伝5区で区間1桁で走っているし、
2ヶ月前のしらかわ駅伝1区でも30分ちょっとで走っている。
何気に面白い存在の選手かもしれない。

実際に来るのかどうかは分からないが・・・
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 22:40:02
>>834
おまえタカだろ?W

そんな詳しい解説かけるのはタカしかいない。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 22:58:57
うるへー
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 23:50:23
タカのおかげで低迷まっしぐら


早く死ねよタカ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 06:26:53
浦田監督の指導ぶりはどうなんだろう?
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 06:39:29
梁瀬、棟方には合ってそう。他も軒並みPB出してるし悪くはない。
ただこと駅伝に関しては結果が出てない。
なのでまだ真価は判断つかない。

しかし新入生が健太、新庄、野脇、塩谷だって?よかったな。ちょっと希望出てきたわ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 06:40:17
???
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 07:03:46
>>834
あと、インターハイは予選落ちだが5000mで出場してる。
5000mベストは14分29秒
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 07:46:05
釣られるな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 10:39:43
千葉は市立松戸という話もあったな
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 10:57:48
八千代は塩谷だけじゃないだろ
>>836
これ見てれば誰でもかけるだろ。大した内容じゃない。
http://www.asahi-net.or.jp/~uq3s-mtmr/
>>780
小室レベルでタトエていいのか?
大学駅伝の代名詞、天下の中大様だぞ



秋元康>>>ひろゆき>>>>>>>>>>小室哲也
 ↑         ↑                  ↑         
  ~~~~~~~~~~~~~~~~                   .↑
   中央大文学部               早稲田シャガク

    【世渡り上手】                 【逮捕】
     巨万の富                  巨万の借金


             
>>792
おまえが一匹で荒らしてるだけだろ。

当然、新年は頂上を狙っていく。中央大学である以上。
>>822>>823>>824
また、いつもの繰り言か

熱心なOBの人たちと、どんどん仲良くなればいいのに。コネをつくるチャンスだろうが。
卒業してしまってから、OBとのつながりの大切さを知るんだろうな。しょせん筋肉脳じゃな・・・。

関みたいに、就職先まで世話してもらえるのに、昼行灯には分からんのだろうな。

犯人は、●ジノリか●バケンです
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 16:19:03
何か偉そうなヤツばっかだな、このスレは
あんたが大将
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 16:48:03
選手とOBの喧嘩かよ、中央はもう終わってる(笑)
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 17:33:51
小室、社学か・・
それで、早実出身ばかり強調してたのか
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 18:42:31
1区森
2区徳地
3区梁瀬
4区棟方
5区大石
6区斉藤
7区山脇
8区山庸
9区平川
10区水越
>>848
現実が見えてない馬鹿発見
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 22:24:22
森ー山本庸ー徳地ー棟方ー大石
斉藤ー山脇ー梁瀬ー平川ー水越
山本庸ー徳地ー梁瀬ー棟方ー大石
斉藤ー山脇ー森ー平川ー水越
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 22:37:27
てか全日本の録画見たんだが平川がゴールした後、梁瀬と徳地がウォーマーかけようとしたら
平川が「いらねえよ」って半ギレで拒んでた。まあ成績が悪かったし満足のいく走りが出来なかったのもあるかもしれないが
せっかく仲間が迎えてくれたんだからもう少し別の言い方や態度があったんじゃないかと思った
>>859
思ったような展開でなくて、自分の走りも出来なくて
1時間走ってる間、ずっと激した感情のままだったのでは。

去年は同じ区間をいい感じで走れてただけにね、あくまで想像だけど。
>>859
川波さんですねw
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 23:07:08
梁瀬お前がエースや
やらかしたが、山下に奮起して欲しいんだがな
学生が一度の失敗で沈んでたらいかんぜ
>>856
多幸の発言が非常に恥ずかしいってか
痛かったからな
普通に駅伝ファンなら中大関係者でも
突っ込んだでしょ
監督があれじゃあね
>>863
事故レス
一度や二度の失敗な
梁瀬って中継所以外で映った?
>>864
ただ俺は、クソ真面目で誠実そうな田幸の喋りは嫌いではなかったな
戦略家としては未熟ではあったんだろうけどね

箱根終了時の挨拶も、申し訳なさが身体一杯、伝わってきたよ
>>867

それは確かに認めるが
監督としての能力が感じられなかった
ある程度のずる賢さが必要かと思う
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 23:48:35
田幸さんは有能だっと思うけど、同じミスを繰り返すところが致命的だった
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:18:49
平川外せ。エース二人になんていう態度なんだ。何様のつもり?
絶対に許せない。平川OUT山脇INで。

森−徳地−梁瀬−斉藤−大石
棟方−水越−山下−山庸−山脇

これでいいよ。謝るまでもう顔も見たくない。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:20:26
>>869
それ有能って言うんだろうか・・・
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:23:39
取り返してやれなくてすまんという態度だったら好感度すごい上がっただろうな。
しかも4年があの拗ねたような振る舞いはチームの士気に影響を及ぼす。
あれが許されるのは上野だけ。平川は悔しかったのだろうけど。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:24:34
育成面は有能だった。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:27:10
う〜ん・・・
平川は必要
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:39:19
平川をOUTにするくらいなら、原因作った山下君をOUTにすべき
>>876
その通り
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 00:53:39
まあ平川の好感度が下がったのは確か
>>849
お前がそのウザイOBなんだろ?
本人以外こんなとこでおっさん達を擁護する必要は全くないもんなw
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 01:00:22
大人になれよ平川
慎之助、亀井が大活躍なのに陸上ときたら・・・・・・・・・
マーチのお荷物
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 06:58:47
新入生の発表が待ち遠しい…

S君(N県S高校)、N君(M県K高校)、S君(H県N高校)、S君(C県Y高校)、H君(M県M高校)

情報提供、サプライズも待ってます。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 07:06:14
大人になれよ平川
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 09:52:26
いらねえよ!!
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 09:56:09
てか山庸の腕振りって高橋尚子みたいじゃないか?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 09:57:12
進路情報を漏らしたり選手たちを小馬鹿にする、これが品性のないOB連中の悲しい現実
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 10:04:44
水越は波があるから箱根で使うのは怖い
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 11:30:57
今じゃこれが精一杯なんだな。斎藤の6区よりも水越の10区のが心配。
>>864
お、でたでた病人
登場するたびに、フマキラー噴霧するのも楽しいなw

で、いつも誰と闘ってるんだ?

実績ナンバーワンの中大なら、トップを目指すのは当然のこと
トップを目指さなければ、銀メダルも銅メダルも得られねえわ

今年は『フルスイング』も放送されたし、中大出身者

田幸は名門長野高校出身だけあって、弁舌や知性に関しては、歴代最高の監督。
去年のM宗だとかO本とか、ああいった意識の低い主将はいらんわ。中大には。


891890訂正:2008/11/07(金) 13:32:42
>>864
お、でたでた病人
登場するたびに、フマキラー噴霧するのも楽しいなw

で、いつも誰と闘ってるんだ?

実績ナンバーワンの中大なら、トップを目指すのは当然のこと。
トップを目指さなければ、銀も銅も入賞も得られねえわ。

今年は『フルスイング』も放送されたし、水島廣雄も強くする会の名誉会長だし
頂上を目指すと言い続けるのは当然のこと。
荒らしのオマエが怨嗟まみれの鼻糞レス付けようが、かえるのつらにナントカってことさ

田幸は名門長野高校出身だけあって、弁舌や知性に関しては、歴代最高の監督。
去年のM宗だとかO本とか、ああいった意識や教養の低い主将はいらんわな。
意識の高いインテリ徳地には、色んな意味で期待してるわ。

万年補欠の彼でしょう
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 13:37:18
うるへー
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 15:09:43
10区は山脇か橋本だよ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 15:45:38
ついに橋本まで登場か・・・ちょっとヤバすぎ
それをするなら、8区森山、9区山本庸、10区平川だな。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 15:57:37
1区の出遅れは何としても避けたいな。徳地や梁瀬が力を出し切れなくなってしまう。
森でいいものなのか…
もったいないが庸平を使うか…
上尾は誰が走るのだろう?
新星が現れて欲しいものだが
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 17:50:14
 森は最後の駆けっこダッシュで拓殖、専修を振り切って区間12位で中継所へ!!
森は大学在学中はあんな感じで、卒業後の実業団でブレイクしそうな気がw
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 19:01:10
森勇基のようにか?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 19:22:40
>>901
下手な芝居はやめなさい!
ねぇ
上尾は誰が走るの?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 19:57:00
ほとんど
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 20:07:02
各大学の有力どころがそろう上尾は楽しみ!!
「学生4大駅伝」とかいってテレビでやって欲しい。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 20:15:40
駅伝じゃねーし
うちの場合はインフレといわれる上尾でも
64分台以内に10人揃えば上出来か?
部員も少ないし
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 20:41:51
例年より1週間早いから、全日本組はほとんど出ないだろう
そうなると5人でも難しいか
うーん…
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 21:08:09
上尾は山登り要員とくだり要員と故障組以外は全員出場?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/07(金) 21:19:59
全日本組は残念ながらほとんど出ませんよ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 03:29:33
そこで、水越、山脇ですよ。あとメンバー圏内では辻、森山。山登りが予想され去年も走った大石。あとは新星待ち。全日本組抜きでも見所は多い。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 09:20:34
水越と山脇はエースに昇格するためにも2分代を達成して欲しい。
あとのメンバーは3分代はきついだろうから
大石・辻・森山・武・橋本は4分代
高橋・市塚・青柳・金田・小柳・山田・井口は5分代で入って欲しい。
姉妹校の木原は1時間切り・辻は2分代でよろしく
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 09:36:27
全日本組は市塚君のみ出場みたいね

915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 09:47:00
春以降記録会にも出なかった徳地が出雲を欠場した時にひょっとして今年は走れないかも・・・・・
と不安で仕方がなかったのに、全日本4区でいきなり区間5位(外丸には負けたが池田には圧勝)
出雲の水越と全日本の山庸・平川は勝負のあやで実力を出し切れてないが本番は大丈夫、箱根は必ず走る
梁瀬が能力通りに駅伝でも結果を出せたこと、棟方はロードに強いことがわかったし、森と山脇は繋ぎ区間としては大丈夫
6区は誰が走っても中位でもってこれるだろうから、あとは5区の大石次第で上位争いorシード争いだろう
当初から用意して決めていた選手が5区を走った時の中大は強いよ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 09:54:41
しかし、どっかで誰かがまたブレーキするんだろうな・・
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 09:59:43
山上りに失敗しない駒沢とはここ10年で4勝5敗1分け

6区に強いイメージの中大だけど実は5区も悪くないよな
総合では0勝10敗だけどな
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:02:57
確かにそうだが勝ちのうち3つは藤原だなw
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:03:57
うるへー
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:05:45
>>916
7区水越、8区山下なら、スリルがあるな。



922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:10:58
中大ヲタの一年

選手を過大に評価、勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる

《実力どおりの結果》

→→→選手を激しく罵倒→→→一度の失敗でいつまで経っても戦犯扱い→→→卒業後も罵倒し続ける
→→→新入生に期待またもや妄想→→→勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる→→
以下毎年繰り返し。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:15:09
府中はどうなんだろ?昔はずいぶん盛り上がっていたが、すっかり寂れてしまったな
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:19:39
山下は前回と同じ11、12番手の選手だから山下が走る時はチームがピンチだ
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 10:25:14
山庸−徳地−梁瀬−棟方−大石
○○−水越−森誠−平川−山脇

辻・山下・斉藤・橋本・山武・市塚
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 11:08:44
高校時代15分台だった辻に走ってもらいたいな
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 11:11:41
中央学院の辻と対決してほしい
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 11:39:21
辻は上尾64分台が絶対条件
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 12:18:06
山下も、上尾走らせて箱根挑戦権競わせろ

2回連続大ブレーキだから、もう見込みなしの判断?
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 12:29:35
>>883
今年の都大路は4人は出そうだね。去年よりは楽しめそう。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 13:33:11
>>930
去年は5人も拝めたのは秘密なんだぜ?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 14:11:48
辻は去年の気温が高かった上尾で1.05.22.今年の立川で1.04.51.
その立川で山下が1.04.17.だから今のところは11番手が山下、12番手が辻ってとこだな
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 14:30:56
山下と水越は良いときは良いが、悪いときは悪い
なかなか使いにくいタイプだな
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 14:35:03
山脇が11番手
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 17:10:16
徳地、平川、梁瀬、山本庸、森、大石、棟方、水越までで8人+山下り+山脇の10人

山下りは山下、斉藤、辻、橋本、市塚の中にいるだろうし、山下りのリザーブは山本武
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 17:12:49
いつもの事だが一人二人足りないな。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 17:18:39
八千代松蔭からもうひとり来るらしい
吉田?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 17:38:27
>>937
おまえ誰だよ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 17:40:17
市塚は下り得意
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 17:50:17
山武オンリーファンは困った2(笑)
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 18:01:22
平成18年11月19日 上尾ハーフ
13位 宮本竜一 4年 1.02.55. PB  
17位 徳地悠一 2年 1.03.12. PB 現4年
47位 山本庸平 1年 1.03.52. PB 現3年
50位 平川信彦 2年 1.03.55. PB 現4年
63位 関 敏則 3年 1.04.10. PB
93位 森 勇基 4年 1.04.31. SB
102位山脇和真 2年 1.04.42. PB 現4年
159位村田健一郎3年1.05.36. SB
169位水越智哉 1年 1.05.48. PB 現3年
181位奥田 実 4年 1.05.55. SB
193位橋本雅史 2年 1.06.04. PB 現4年
212位鹿野友嗣 4年 1.06.33. SB
255位藤原章生 3年 1.07.18. SB
260位山本武史 2年 1.07.29. PB 現4年

2年前だけどここから成長した選手、劣化している選手、いろいろだ
山脇や橋本はこの時がベストだけど今ならもっと走れるんじゃね
山脇の5千は宮本よりずっといいし、そういえば宮本は10区を爆走してくれたよな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 18:02:08
妄想で喧嘩すんなよw
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 18:13:00
健太、野脇、新庄、塩谷ということは
上野、押川、寺田、田倍、富岡はガセ?
>>942
これ見ると一年は65分台で上出来だな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 19:20:04
>>944
下はもちろん上の4人も全部ガセです
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 19:39:56
教えてあげます
今年中央に来る選手は
佐々木(佐久長聖)
野脇(小林)
新庄(西脇工業)
塩谷(八千代松陰)
渥美(八千代松陰)
富岡(大曲工業)
ありがとうございます
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 19:53:55
(小林)高校?
宮崎の進学校じゃん。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:07:56
>>947
富岡は遅い方ですよね。
あと一人は三重の服部ですね?
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:09:05
>>949
森山の後輩。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:10:55
だがちょっと待ってほしい。
遅い方などではなく兄か弟で区分けしてあげてはくれないだろうか?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:10:56
もう一人来ますよ

15分台ですが
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:12:03
遅い方ワロスw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:20:46
渥美と富岡の持ちタイムはどんな感じ??
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:22:18
これウソだったら人間不信になるよ。
もうなってるけどさ。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:24:28
結構健闘したんだね、今年のスカウト。

ただ徳地、平川、森、山脇が抜ける穴は埋めると考えると非常に厳しい。
現メンバーの相当なレベルアップが必要不可欠。
あと一年足りとも勧誘活動の失敗は許されないということが身に染みてきた。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:26:49
>>955
渥美 昂大/千葉(八千代松陰高)14"33'58
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:28:44
どうもありがとうございます。富岡の方も解れば宜しくお願いします。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:30:05
塩谷潤一 シオヤ ジュンイチ 14"29'62
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:32:33
馬鹿はすぐ騙されるなw
現在故障中の佐々木健太を引っ張ってくる所がウチのスカウトらしいな
まぁ力はある選手だから期待してるけどね
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:33:34
富岡 司(大曲工)
・14"27'18

964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:34:42
塩谷も高3でもう一つ伸び悩んだよな。
まあまだこれからだけど。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:37:26
塩谷はロードで実力を発揮するタイプの選手みたいだね。
今年の都道府県駅伝5区で区間1桁で走っているし、
2ヶ月前のしらかわ駅伝1区でも30分ちょっとで走っている。
何気に面白い存在の選手かもしれない。
>>965
おい、俺の書いたやつをパクるなよw
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:43:39
>>960
どこで出した記録?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:45:21
順天堂大学記録会
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:46:55
>>961
悔しいのうw悔しいのうwww
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:50:58
20秒台5人か。健太が復活して1桁、
野脇、新庄が一伸びして10秒台に到達すると
久々の勝ち組なんだけど、現時点でも悪くはない。

ちなみに駒澤とは比べちゃいけない。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:54:27
健太は欠場
新庄は明日
塩谷は1区3位
渥美は3区区間賞
富岡は1区2位
野脇の県大会の駅伝の個人結果知ってる人いる?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:56:13
3区1位
>>971
本当にこんなにも勝ち組なスカウトなの?
最近の惨状考えると信じられないな
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:01:48
富岡は、遅いほうだろ?

しかも、他メンバーも釣りの可能性あり
去年は、棟方は早くから情報出てたけど、
他は、ガセだったよな
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:05:27
>>973
このメンバーでも最近までは20秒台二人、30秒台三人、
40秒台一人、15分台二人の悲惨なメンツだった。
ここに来てみんな順調に伸びてきた感じ(約1名除く)
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:10:02
約1名とは?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:11:30
>>974
記憶障害乙。
棟方は言わずもがな、このスレでは市塚、井口はこの時期には名前出てた。
諫早からも来るという情報もあったが、吉川だと言い張って聞かない人がいた。
橋形は兵庫の違う細川と勘違いしていたのがいたけど、
1500メインと指摘されてもまだ間違ってるやつがいた。
横津、金田については誰も興味を持つやつがいなかった。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:12:54
>>976
健太(故障中)
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:14:32
だからA県の彼は別の大学なんだけどな(アンチとか荒らしじゃないよ)
まあ、来月になれば実際に分かることだけど・・・
980ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:16:48
健太→故障
富岡→長い距離は?
八千代松蔭の2人→2人来ることはないだろ
新庄→にしわk(ry
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:16:59
>>977
そう考えると、情報自体は出てるのに、受け取る側に問題があるんだな。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:20:38
>>979
知っているならもう全部教えてやってくれないか?
正直この流れを考えない進路ヲタ達がいつまでもしつこくて辟易してるんで…
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:20:50
>>968
どこに結果でてるの?
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:23:58
>>982
この!むっつりスケベが!!
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:24:04
>>982
同意。俺からもお願いします。進路妄想ばかりでスレも汚されまくりだし。
ちょうどもうスレも埋まりかけなので、タイミング的にもいいと思います。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:28:23
寮は出来たかな
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:33:54
>>985
何が同意だボケ
まだ試験も終わってないのに決定も何もあるか
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:35:57
僕は純粋に新戦力が知りたいので教えて下さい。
ガセで凄い選手が来ると聞かされていても、何の意味もないので。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:37:05
じゃあ何割当たってる?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:38:35
>>987
あなたには別に何も声かけてないんですけど。何ですか?
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:38:36
試験前にここで発表して
万一試験で落ちたらどうすんの?
情報漏洩者は少しは考えろ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:40:29
まぁ、落ちた話は聞いたことないけどね。何せうち枠が少ないし。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:41:53
上野きた
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:41:58
>>991
つか別にどうもしないだろ。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:42:50
いや、落ちた奴いるぞ
近畿の某高校の選手とか
その高校からは2度と来なくなったが
>>995

R高校の選手ね、あれは俺も耳を疑ったよ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:48:54
まさかの西脇?

期待以上:藤原
期待通り:石本
期待未満:水野
予想通り:西、石井
悪夢炸裂:阿江、藤原章
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:49:06
落ちたんじゃなくて辞退。某大学に行ったよね。中央側から関係切ってる。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:51:12
まあどっちにしろ情報漏洩は駄目でしょう
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。