中央大学長距離ブロックを応援するスレPart59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレPart58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1222263623/
いちおつ
出雲の結果貼っとく


9 10 森 誠則 中央大学 23分53秒
7 10 棟方 雄己 中央大学 17分07秒
15 10 水越 智哉 中央大学 26分42秒
8 10 大石 港与 中央大学 19分05秒
2 10 梁瀬 峰史 中央大学 14分50秒
6 10 平川 信彦 中央大学 30分28秒

総合8位 2:12.05
>>1

【リンク集】
日テレ「第84回東京箱根間往復大学駅伝競走」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/  
箱根駅伝2008(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2008/
サッポロビール箱根駅伝応援サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/
文化放送 第84回箱根駅伝
http://www.joqr.co.jp/hakone84/
箱根駅伝2008(ラジオ日本)
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/hakone.php


日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/
日本学生陸上競技連合
http://www.iuau.jp/
関東学生連陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/


中央大学箱根駅伝スペシャルサイト
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/index_j.html
中央大学陸上競技部OB会オフィシャルサイト
http://chuorikuob.web.fc2.com/

石本 文人式的なつっこみブログ
http://ameblo.jp/fumihito-ishimoto/

SAIJO'S箱根駅伝・金利HOMEPAGE
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/
寺田的陸上競技WEB
ttp://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/
箱根駅伝フリ−ク
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272/index.html
箱根駅伝超フリ−ト−ク
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html
箱根駅伝の記録
ttp://www13.plala.or.jp/jwmiurat/
箱根駅伝 最高タイムー個人
1区(55回大会〜) 69 前田 了二 1:02:54
2区(59回大会〜) 79 藤原 正和 1:07:31
3区(54回大会〜) 83 上野裕一郎 1:02:50
4区(82回大会〜) 82 小林 賢輔 55:50
5区(82回大会〜) 83 山本  亮 1:20:55
6区(76回大会〜) 80 野村 俊輔 58:29
7区(62回大会〜) 81 家高 晋吾 1:04:38
8区(48回大会〜) 81 奥田  実 1:04:26
9区(59回大会〜) 78 原田  聡 1:09:34
10区(75回大会〜) 81 田村  航 1:10:19

箱根出場回数
1位 中 大 82回  優勝14回  昨年度7位
2位 日 大 79回  優勝12回  昨年度9位
3位 早 大 77回  優勝12回  昨年度2位
4位 法 大 72回  最高順位3位 昨年度16位
5位 東洋大 66回  最高順位3位 昨年度10位
出雲は距も短いし、外人の爆発力に頼った学校が有利で、箱根の参考には
ならないとはいえ、全区間で駒澤に負けるってどうなのよ。
>>5
前スレでやれ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 21:06:26
梁瀬は気温が高い時には必ず好走するな
逆に気温が低いときは必ずブレーキする
これくらいわかりやすいと監督も使いやすいだろうね
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 21:07:24
梁瀬は6区に起用して力を試してほしかった
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 21:16:58
今日の配置を見てると箱根で梁瀬9区、平川10区が予想されるな
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 21:17:47
一昨年も気温は高かったけど、その時も好走だっかな?
>>6

読めないスレは
こちらにスレのアドレスを↓

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/



>【過去ログみたいなもの】
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%92%B7%8B%97%97%A3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
>(★p2.chbox.jpに過去ログのキャッシュが一部残っています)
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%97%A4%8F%E3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000

これは不要


年々書くことが醜くなっているが、今日のまとめ

(評価点)
・梁瀬がタイム面だけでなく、順位の面でも初めて結果を出せた。
・平川の安定感は今期の武器。各校の日本人エースとほぼ互角の実力をつけた。
・3大駅伝デビュー組(棟方・大石)がまずまずのデビュー

(マイナス面・課題)
・まったく優勝争いに絡めず
・好調な選手を使わなかったことがやはり裏目にでていないか?
(水越→山脇だったと個人的には思う)
・以前からのプランだった森の1区起用を行ったが、結果は中途半端。

(全日本・箱根に向けて)
・全日本は平川がアンカーとして、計算できる選手である点を踏まえ、
もっとチャレンジした選手起用はありかも。(山脇、斉藤、棟方以外の一年生起用など)
・本当に1区森は妥当な選択か?全日本はもう一度チャンスを与えてもいいが、
その結果次第では再考も。
・レースの流れを踏まえた試合運びができているか?水越は前を追うのか、
ペースを守るのかの判断がうまくいかずに自滅した感がある。

(おまけ)
テレビ局に中央学院大学の選手と間違えられないよう、自分をアピールしていきましょう!
>>5
持ちタイム対決では、あちらが圧勝していたのに、
水越がやらかした2分差をのぞけば、
駒澤と1分ちょいの差なら、上出来

徳地山傭の飛車角二枚加わり、
距離が伸びればもっと縮まるだろう
こっちに書く前に前スレ埋めろよ
バカばっかだな
>>13
東洋のコンプ野郎なのか知らんが、
いい加減に悪臭撒くなよ

>(おまけ)
>テレビ局に中央学院大学の選手と間違えられないよう、自分をアピールしていきましょう!

誰に何を叫んでんだ?
テレビ局を支配してる中大さんがそんなに妬ましいから、
こんなルサンチマンまみれの白痴レスができるのか

阿呆書込みで荒らしてるようじゃ、
どんなに一生懸命、長文ひねり出そうとも、糞分析としか
みなしてもらえんだろうな。乙彼惨
>>13さんは、最後の二行で頭の悪さを露呈しなければ、もう少し温かく迎えてもらえたでしょう。お気の毒ですね。
>>16
またお前か
いい加減他の大学巻き込むなって
本当に中大OBなのか?
でも、他大の人が粘着してるんでしょ?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:06:32
>>11
おととしって寒くなかったっけ?
去年は暑かったけど
どうみても>>13は中大OBかファンだろ
他大の人間が書く内容じゃない

それより前スレ埋めようよ…
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:10:28
中央学院と間違うことはありえないが、
IVYリーグとは非常に紛らわしい
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:12:39
>>11
2007年 徳地悠一(3年) 25.47
2006年 梁瀬峰史(1年) 26.10

一年生でありながらエース区間を走ったのを考慮に入れれば好走と言えるね
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:24:56
全日本
森ー徳地ー棟方ー山庸ー
梁瀬ー水越ー大石ー平川箱根
森ー徳地ー山庸ー棟方ー大石ー齋藤ー水越ー山下ー平川ー梁瀬
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:36:03
なかなか有り得そう
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:46:19
出雲駅伝記録会に山下と齋藤が出場したみたいだね。結果わかる方いますか?
前スレ埋めないで、このスレ立てた1ってなに?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 22:56:12
スレ立てるな、糞たれ
>>27
じゃあお前が埋めればいいじゃん。
>>21
他大生であれ何であれ、馬鹿であることはまちがいない
うるへー
>>29
なんで埋めるのを人に頼むのか。馬鹿じゃねw
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 17:24:58

岡崎広平 オカザキコウヘイ(28歳で未だに童貞・・・最悪^^)


 中央大学 経済学部卒(2浪+3留の馬鹿)

  こいつ、ガイコツ顔の超ブ男(キモイ顔^^)

  こいつ、おまけに馬鹿(ノウタリン)

  だから、社内でたらい回しの末にクビ(ケッケッ^^) 

34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 18:39:53
昨日の棟方の走りは何点?
出雲時点では棟方と藤原正和とではどっちが上?棟方が上なら山で使いたい。
棟方と藤原正和が似ていると思うのは俺だけ?
藤原正和は練習拠点を中央にして棟方の教育係になってほしい。
>>同感ですよ。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 21:00:49
age
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 21:19:40
全日本
森ー山庸ー棟方ー徳地ー梁瀬ー大石ー山下ー平川

箱根
森ー徳地ー山庸ー棟方ー大石
齋藤ー水越or山脇ー山下ー梁瀬ー平川
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 21:31:14
思った通り梁瀬君が活躍してくれたんだ
勇姿が見られず残念!
梁瀬は気温が高いと走るってのは、ここだけで言われてる
ネタだと思ってたけど、なんか実証されてきたなぁ

箱根でも8〜10区が良いんじゃないかね
大石は区間8位とはいえ、トップと30秒ほどだし悪くないね
これを自信に次も頑張って欲しい

あと平川は頼れるアンカー候補だな
何故8位だったのに、俺はポジってるのだろう
徳地と山本の主力2人がいなかったから?
梁瀬と平川で良い形でゴールできたから?
水越以外は及第点以上の走りだったから?
水越がやらかすのが何となくわかっていたから?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 22:31:36
例の病気の初期症状だよ。
もしかしたら優勝できる病=中ヲタ症候群
>>42
むう、そうだったのか
初期症状で気づくことができて良かったよ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 22:42:51
優勝できるなんて思ってない

5位以内は狙えるかも
>>44
それも初期症状。
重症になるにつれて5位以内→3位以内→優勝となっていく。
>>45
他の大学を見れば、優勝なんていえないと思うけど
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:00:33
たぶん全日本は飛車角が加わってなんだかんだでシードは取る。

それで「山を制すれば優勝できる」などと訳のわからない意見が出てウイルス蔓延。

で、本番は大ブレーキが出てあぼーん。

毎年こんな
96年と01年の往路優勝が前評判覆しての劇的な結果だったが故にみんな夢見ちゃうんだよな。

今の中大には前田も川波も榎木も藤原もいねえのに。
>>47
とりあえず、本番のブレーキをなくそう
全員、万全な状態で当日を迎えよう
>>48
01年の往路優勝も、野村佳、板山、藤原がいたんだよな。
今思えば、好メンバーだった。
今年も山はヤバそうだ
森宗は区間11位だったが、先着した10人のうち4年だったのは3人だけ
7人が残っている。7人のほかにも、大西一や石谷もいるし
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:16:32
全日本
森ー徳地ー棟方ー山本庸ー大石ー水越ー梁瀬ー平川

箱根
森ー山本庸ー徳地ー棟方ー大石
斉藤ー水越ー山下ー平川ー梁瀬
>>51
森宗主将、そんな順位でも小さくガッツポーズしてたような・・・

まあ今年より悪くなることはないだろう
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:25:52
>>52
森宗よりは強いって程度の敵が7人いるくらいなら
何の問題も無いだろうw

>>53
ゴールした時点でわかってるのは通過順位ね
2人抜いたからガッツポーズは当然
ただし後で区間順位が出てがっかりって感じ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:31:42
阿江さんがいればなあ・・・
主将は2人抜いてたね、そういえば。
でも梁瀬失速での往路10位からスタートだったし、
俺らはネットで区間順位を知ってたから、
何やってんのさ、的な感想だった。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:33:37
>>55
そこは野村さんでしょ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:33:56
6区は棟方だろう。エース候補なので勿体ない気もするけど。
あの下りの走りを見るとやっぱり走らせたくなるよね。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:35:26
6区は棟方だろう。エース候補なので勿体ない気もするけど。
あの下りの走りを見るとやっぱり走らせたくなるよね。
上りもそれほど苦にしないし適性に関しては抜群のものがある。
予定変更が多すぎ。

昨日の水越については今期の調子を買って起用して駄目だった積極的な姿勢の中での失敗だけど、最近のうちは誰々が走れなくなって仕方なく誰々を他の区間に回してとかいう戦略的な崩壊が多すぎ。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:37:04
あのくだりの走りってどの走り?
どこで見たの???
確かに都大路の棟方は上り下りにうまく対応してたね。

再来年、健太が上りで棟方下りなんてなったら俺はおかずなしで飯三杯いけるな。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:45:45
都大路の棟方?
あの程度のコースでくだりのぼり云々言ってるの?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:55:26
十分参考になるだろう。63は長距離わかってるのか?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 23:59:30
>>63って、何様?
>>50
あの往路優勝の時は良いメンバーだったね。
在学中だったから自分的にも盛り上がった。
今年はさあ、梁瀬の5区なんて不安だらけだったはずなのに
4区で一瞬夢見ちゃったんだよなあ。

症候群は油断するとすぐ押し寄せる…。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 00:53:24
>>67
あのタイム差なら夢を見るのが必然的だろ
梁瀬自身入りはまあまあだったんで期待してみてみたら本格的な山登り突入と同時に大ブレーキと

77回大会も7区・9区10区の3区間でブレーキで紫紺対決に付け入れなかった
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 01:31:20
>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48・・・(他にも自演で大暴れ)

つーか、誰がどう見ても、おまえは立派な病気
ネガチブな妄想書込みで中大スレを荒らすことを
唯一の生き甲斐にしている名物の精神病者。
登場するたびに秒速斬り捨てられる大切な弄られキャラ。
大事なスレの燃料♪

こんなクズやカスにでも表現の自由を最大限与えてやるのが
英国流リベラルマインドを歴史的学風とする中央大学。
(幾多の問題点あれど)2ちゃんねるは、そういう寛容さを持った大学出身者によって
生み出され、来年10周年を迎える。


中大である以上、常にトップを目指す
イチバンイズムの水島が名誉会長やってるなら、なおさら
高畠導宏のドラマ、フルスイングが放映された年なら、なおさら
徳地がキャプテンやってるなら、なおさら
大学創立125周年が目前なら、なおさら


>ネガチブな妄想書込みで中大スレを荒らす
>とを唯一の生き甲斐にしている名物の精神病者。

これがリハビリにつながれば、このスレッドも意味があると思いますがw
しつこく荒らすのがキチガイの表現の自由
その粘着キチガイを叩くのもまた表現の自由
叩かれたキチガイが過剰反応するのも表現の自由

( ´_ゝ`)フーン
>>69
そのアンカー、荒らしにつきあってる人も混ぜてませんか?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 01:56:59
中大ヲタって変な人が多いなw
準硬式野球部、水泳部が日本一になったばっかし

硬式野球部も一部復帰でいきなり優勝争いに加わったし
(勝ち点を目指した亜大との二戦目に惜敗しなければ優勝だったかも)
司法試験もわずか数名差で日本一を逃したし(新司、旧司どちらも2位)

優勝を狙い続けてきたからこそ
箱根での安定感はピカ一だったわけで
-------------------
14年連続 4位以内
17年連続 5位以内
-------------------
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/reki4.htm
O本やM宗みたいな自覚の乏しいのを主将にしてから変な具合になってる。
前田や藤原や池永のような意識の高い主将。それが徳地。
ID表示すればあぼーんできるのに
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 08:57:35
ブレーキの歴史

2005
1区 1丸山 1:02:52 19上野 1:06:23

2006
8区 1杉本 1:04:48 15山本 1:07:51
9区 1山下 1:09:30 15宮本 1:12:20
10区 1高岡1:11:31 14加藤 1:14:27

2007
4区 1秀和 55:30 20小林 1:00:57

2008
5区 1駒野 1:18:12 14梁瀬 1:24:32
7区 1悠基 1:02:35 14関 1:06:13
8区 1深津 1:04:57 15山下 1:07:54
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 09:14:06
そして加田の偉大さ

2006
出雲1区 24:18(13位)
全日本7区 36:12(2位)

2007
全日本7区 35:58(2位)
箱根10区 1:11:14(4位)

ビルドアップ気味にスピードをあげていく
加田のスタイルからすると出雲1区は不向きだったが、
単独走の展開になる後半区では抜群だった。

高橋、辻、斉藤あたりが加田化して欲しいものですな〜。


79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 09:49:41
偽スレ立てたよ〜
新・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart12 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1213455796/
改・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart12 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1224031161/


本スレを廃れさせるために、
偽スレを主に使いましょう!
http://dears.web.infoseek.co.jp/contactus.htm
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-33-2-3F
ビリヤードディアス
渡部忠雄
03-3910-5383
[email protected]
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 10:51:59
中大関連のスレ乱立しすぎw
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 11:24:52
ネットをする資格のない人は早く退場してほしいな。もうわかってると思うけど。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 15:33:09
静岡県長距離記録会 10月18日(土)
5000m 15組
高橋  靖 中央大 3
10000m 2組
山本 庸平 中央大 3
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 15:34:42
>>79
ちょっといい加減にしてくれるかな。
空気読めよ。
読めるようなやつだったらとっくに潰してるよ。

ID制にしないと無理だろうな。この豚猫には。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 20:24:36
>>62
同意。健太は中央に来てくれる?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 20:32:44
中央関係のスレは一度全部潰してリセットしろ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 21:02:34
>>86
健太が特待枠みたいよ。あと2人だか3人だか20秒台が来るらしい。
内訳を知りたいね。ここじゃ誰も知らないだろうけど。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 21:21:51
ひとりは大曲の富岡、あとは知らない。
意外な名前が出て来た。
中大附属とかにいないの?
いれば間違いなく確保できるのに
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/15(水) 21:59:38
富岡って二人いないか?どっち?
ちなみに初耳でかなり動揺してる
加田はホント中大には今までいないような選手で結局最後までつかみきれなかったな
ただ入学時期待されなくても一生懸命練習して最後の箱根で満足が得られる結果を手に入れるなんて素晴らしいとおもうよ
応援している俺たちはやはり結果を求めるけどあくまでも学生スポーツ
頑張っている姿を応援するのも大事なことだと思い知らされた加田の好走だったね
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 01:53:11
>>87
どうやら、統一スレができたようだよ。こっちに移動してね。

改・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1224031161/l50
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 02:00:46
>>94
このスレを統一スレにすればいいだけ。
元々このスレが本スレで59まで言ったんだから。
まともな中大ファンは59、荒らしは君の
作ったスレの方でいいんじゃない?
いい加減空気読んで。
95さん、中央スレがいっぱいあるからその方が効率的だよ。
ここは、dat落ちさせるべきだと思う。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 05:20:41
59まで進んでる中央の人気に嫉妬してるんだよ
実質71になるし
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 05:24:14
普通にこのスレが残るんじゃない。
あとは、偽装スレ。
ここ数年、中大偽装スレが現れはじめた。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 08:04:25
浜松日体の水谷も来るよ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 10:06:30
こんなオーダーはどう?
森−徳地−梁瀬−山下−山本(庸)
大石−棟方−山脇−平川−水越

はまればいいとこ行きそうな気がする。
>>96
統一する方がいいに賛成。
せっかく統合スレができたんだしそっちに移動しよう。

改・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1224031161/l50
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 11:45:38
悪い噂はすぐに広まるな。それにしても、馬鹿な真似をしたもんだ。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 11:48:47
どんな噂?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 12:28:43
18日静岡記録会
山庸は山特訓が終わった後ということで、
スピード感覚もどすための参加。タイムは度外視って感じ。
高橋は設定タイムがクリアできれば全日本も有って感じ。

26日の日体大組は箱根のリザーブ要員選抜選考会っ感じ。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 13:29:20
と予想してみる
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 13:33:18
山庸は5区要員なのか!?
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 13:35:18
5区は山越だろ。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 13:35:21
違うだろ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 13:36:36
2区徳川と5区山越は決定済み
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 13:45:54
偽スレが誰からも相手にされなくなったので、
また妄想ネタでここを荒らさせてもらうよ

こっち荒らせばみんな偽スレのほうに来てくれるだろうから
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 15:15:17
全日本 タコちゃんオーダー
山庸−徳地−森誠−水越−大石−山脇−棟方−平川

全日本 ウラちゃんオーダー
森誠−徳地−棟方−山庸−水越−大石−山脇−平川
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 15:29:24
ポイントは?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 15:49:27
>>110
統合スレもできたことだし、祝妄想スレの復活だね!
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 15:51:43
荒らしに乗せられてマジな情報を流したヤツは当分謹慎してろ。某高校から抗議が来たらしいぞ。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 16:09:49
富岡のことだろ。
双子だから事情が複雑だろうな。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 16:12:54
>>113
みつからないよ?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 16:16:43
浜松日体の水谷と大曲の富岡の5千メートルの持ちタイム教えて下さい
>>114
なんのことかよくわからんが、山越に期待。
山越厨キターッ
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 19:31:48
早稲田全日本大学駅伝ソースは早稲田HP
■エントリー選手
阿久津圭司、朝日嗣也、三戸格、高橋和也、竹澤健介
尾崎貴宏、加藤創大、高原聖典、中島賢士
中山卓也、三田裕介、八木勇樹、矢澤曜
※11月1日(土)の監督会議にて選手8名、補欠3名を登録します。

中大は???
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 19:40:55
>>111 梁瀬梁瀬!
>>114
確信犯なのかは知らないけど、あんたもそういうこと書いたら認めてるような
もんじゃんwww

これでわかった。
うちに必要なものは
寮でも、名監督でも、村澤でもなく、
強くする会がつぶれること。

箱根のオーダーばらす。
合宿に押しかけて選手に迷惑かける。
新入生情報匿名掲示板でさらして優越感に浸る。

強くする会いらねw
進路スレのこの子?
いい選手だ。まあ強くする会のせいで逃げられちゃったねwww

21 富岡  司  大曲工   14:21.16    東洋
箱根を弱くするOB会
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 21:13:27
佐々木
野脇
富岡
新庄

これマジなら近年最高だよな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 21:18:52
ホント合宿訪問はヒンシュクものだったらしい。それでも、選手たちか゛喜んでるなんて言ってるヤツがいるから、もう救いようがない。
>>126
うわ、いい年して最低の奴らだな
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 21:40:41
>>126
どこからの情報なの?
スレ同様、新・中央大学箱根駅伝を強くする会でもここのスレの住人で作るか?
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 22:02:06
全日本
梁瀬−徳地−棟方−大石−山本庸−森−山脇−平川
RE:水越、高橋、辻、山下、斉藤

控えの層が厚くなったし、山庸が仮に箱根5区なら伊勢は後半の繋ぎ区間だろう
高橋靖の走りも見たいけど、棟方の距離適性を優先した方がいいと思う
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 22:09:19
山本5区説は「こないだの記録会や出雲に出ないのは山特訓に違いない」って想像だけでしょ
山庸はどこでも走れるけど、出来れば山は専門選手を
育成してもらって、山庸には主要区間を走ってもらいたい
再来年のことを考えたらやはり山傭は9区
山庸は、再来年には2区を走ってもらう男だからなぁ
森誠-徳地-梁瀬-山下-大石
斉藤-棟方-水越-山庸-平川

再来年は山庸2区、梁瀬9区を希望
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 22:47:29
これまで常に梁瀬が主要区間、山本はつなぎ区間か補欠
持ちタイムも1500m、5000m、10000m、ハーフと全て梁瀬が上
関カレ全カレでも皆勤賞の梁瀬と、ほぼ出場無しの山本

ここまで常に日陰の存在だった山本が唐突に逆転するかね?
榎木がつなぎ区間で区干渉を取り続けても、
松田から2区を奪うことはできなかったような関係だと思うよ
松田、榎木と比べると2人ともずいぶんと小物だけど・・・
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:01:59
>>136
持ちタイムでは梁瀬が上だけど、駅伝だと山庸の方が断然いいからなぁ

松田は1年から2区走って好走してた、頼れる男だったな
あれだけの選手なのに、駅伝で一度も区間賞がないなんて可哀想
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:22:30
つなぎ区間だから良く見えるだけでしょ
たとえば梁瀬にとって一番の失敗レースとされる1年の箱根1区だけど、
山本の7区より早いんだよね、1区のほうが距離が長いし、牽制も激しくて
走りにくいコースとされているけれど。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:24:20
期待されてた選手が70点の走りをすれば失敗に見える一方、
期待されていなかった選手が60点の走りをすれば成功に見える

梁瀬と山庸の評価はそんな感じなのでは
山庸は、箱根1区でも好走してるぜ
>>139
山庸の走りは60点どころじゃないだろ
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:30:21
今年の梁瀬は一味違うと思う。千五でスピードを磨き、関カレでもPBを出して13分台の選手らをゴール前で差し切ってしっかり走れた。
ハーフはすでに63分台で走れるのだから、駅伝でも結果を出せるはず。出雲も短い区間ではあってもまずまずだったし。
山庸や水越らと切磋琢磨して伸びてるので、全日本は1区、箱根は9区を走らせたい。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:30:59
別にどっちでもいいよ
なんで1区と7区比べてるの?意味不明。
1区のタイムを普通に比べれば山庸の方が早いじゃん…
7区でも区間6位だったし。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:31:44
いくらここで議論しても評価を下すのは監督だよ
少なくともこれまでは梁瀬が常に主要な区間を走り、
しかも梁瀬が主将予定者、山本が副将予定者を務めてる

もう勝負は読めてる気がするけれど
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:32:49
>>144
学年が違うでしょ
その比較の方が無理が大きい
>>145
なに、勝負って?

まあ俺としては二人が2枚エースになってくれれば嬉しい
梁瀬も出雲で自信をつけたようなので、全日本でも好走を期待したい。
なんかどうしても梁瀬を持ち上げたい奴がいるな
梁瀬は勝負弱いイメージが強いな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:36:19
むやみに森をたたくヤツと梁瀬をたたくヤツって同一人物?
>>146
じゃあ1区17位(1.05.56)と7区6位(1.05.54)で梁瀬の方が早いと言い切る根拠は?勝負に負けてるじゃん。
今年の5区は梁瀬が可哀相だったけど、箱根で結果を残してないのは事実なんだから仕方ないよ。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:36:51
>>149
荒らしが植えつけたイメージ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:39:00
>>149
出雲以外は一桁順位がないからなあ
今年の全日本で結果を出せば変わるさ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:39:01
>>151
早いといってるのではなく、学年が違うって事でしょ
入学から8ヶ月の新人と、2年生じゃ大きく違うでしょ
上野ですら1年次は1区で大ブレーキを演じたのだし

だったら同じ一年次の比較をした方がわかりやすい
そしてコースの難易度も、タイムも山本より梁瀬の方が上だったというだけ
梁瀬は今年、急な5区でなければね
順調だったら、予定では何区だったの?

でも山庸の1区5位は見事な好走だったよ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:40:18
>>151
距離が長いのにタイムはほとんど同じじゃん
梁瀬は駅伝では、自分より持ちタイムが下の選手に負けていて
山本は、持ちタイム上の選手より勝ってるイメージ

細かく調べたわけじゃないので、イメージだけどな。
>>156
1区ってほとんど平坦だろ。だいたい区間17位じゃなぁ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:42:27
>>154
1区と7区比べるのも、1年と2年の成績比べるのもどちらも無意味
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:42:53
>>155
徳地の体調が戻らなければ2区
徳地が復調すれば10区

しかし最終的には5区
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:43:53
>>159
1区と7区は比べられるかな
そもそも同じコースでしか比較できないんだったら
ハーフマラソンの持ちタイムだって比較不能だし
>>160
10区だったら梁瀬向きだったろうにねね
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:44:52
7区って全て平坦だろ。しかも10番手の選手しか出場しないじゃん
話題に出たから色々記録を見ていたんだけど
全日本は梁瀬が1年で走った5区を山庸が2年で走ってるんだね。
山庸が追いかけている感じ。
4年生で二人が2枚看板になってくれればいいね。
>>164
それだと、全日本は山庸が1区か
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:49:25
別に梁瀬と山本とどっちが優れているかはどうでもよくて、
どっちが9区を走るかってのに興味があるわけでしょ
だったら適性から言って梁瀬なんじゃあないの?
梁瀬が気温高いと走る説は、マジなの?
>>166
その適性というのがはっきりしてないんじゃない?
勝負弱いとか寒いとダメとか思う人もいれば
距離が長いほうが良いとか思っている人もいるわけで。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:56:40
マジなわけねーだろ
何でもかんでもジンクスにはめたがるのは頭が悪い証拠
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/16(木) 23:57:20
徳地の体調不良によって、2区がどうなるか不透明な状況で、
監督が2区候補として補欠に回したのは山本でも上野でもなく、梁瀬だった。
この一件を見るだけでも、誰が徳地に次ぐ評価を得ているのか、
つまり今年の9区、来年の2区がどうなるかは明らかだと思うよ。
もちろん監督が代わったから、それらの構想は白紙に戻ってるだろうけど。
梁瀬 29.07.05 14.01.11 1.03.20
山本 29.07.55 14.13.87 1.03.52

梁瀬は28分台も13分台もあとちょっとだね
山庸と2人で競い合って延びるといいのだが
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 00:00:05
>>168
上り適性も見込まれたからこその5区出場でしょう
少なくとも5区を走った選手なら権太坂は余裕のはず
>>170
あくまで田幸の評価だからなぁ
>>170
まあ今年の全日本の出来を見れば箱根も見えてくるよ
山庸は出雲走ってないからよくわかんないし
>>171
そこに水越も加わって欲しいものだ
>>172
5区で良い成績だったらそりゃ余裕だろうけど…
永遠の秘密兵器・高橋は果たして走れるのだろうか
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 00:09:34
現状では梁瀬・山本庸>>>水越・高橋靖・辻だけど、1年後は3番手以降の3人も強くなってるだろう
駒沢の3年カルテットは強いし派手な活躍もしてるが、伸びシロがあるのはひょっとしたらウチの3年の方があるかもしれない
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 00:14:50
土曜は予選会だね
関係ないけど俺の家の近所走るからかなり楽しみ
梁瀬 29.07.05 14.01.11 1.03.20
山本 29.07.55 14.13.87 1.03.52
水越 29.37.03 14.07.82 1.04.32

水越も足してみた。
3人揃って28分台と13分台に突入したらかなり注目されそうだね。
>>163
去年のうちはそうかもしれんが、駒大の豊後、東海の悠基をここにもってくる意味は10番手だからじゃないだろ。
6区はノムシュンほどの快速ランナーでもいない限り、そんなに差がつかない。
7区は復路の追い上げを考えるうえでカギとなる重要な区。
去年大石が5区を走っていたら、梁瀬7区におくだろうと思った。
1年の時の山本は、コバケンのやらかしで往路14位で終わってて、
さらに6区阿江も区間12位でダメだった。
そんな状況で追い上げての区間6位だから、俺はかなり評価しているよ
ここは荒らし専用スレに変わりました。中大の話は統合スレでやりましょう。

改・中央大学長距離ブロックを応援するスレPart12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1224031161/l50
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 01:01:05
>>181
もちろん例外はあるんだろうけど、
一般的には一番地から名の無い選手がエントリーする区間だよね
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 01:04:40
>>120
注目を浴びているにも関わらず弱いってどういうことだろうね。
監督はやけに目立ってるけど。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 01:10:58
自作自演もたいへんだな
>>186
それもありでしょう。ここはなんでもありスレだからね。
というあんたが自演だったりw
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 01:44:24
>>187
そういうあんたが自演なんじゃないのか?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 01:57:32
全日本
森ー山庸ー棟方ー徳地ー梁瀬ー大石ー山下ー平川

箱根
森ー徳地ー山庸ー棟方ー大石
齋藤ー水越ー山下ー梁瀬ー平川
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 02:14:36
箱根
森ー徳地ー水越ー棟方ー山庸
大石ー山下ー山脇ー梁瀬ー平川
森誠−徳地−棟方−大石−山庸
山武−水越−山脇−梁瀬−平川
>>122は、「古豪」なんていうネガチブな呪い言葉をHPのタイトルに掲げ、
常勝軍団中大の勝ち運を大幅に下げ、
中大50万OBに恥をかかせている専制君主のタカさまであります。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 04:33:58
>>126のキチガイの書込みが部員によるものだったら、

大問題になるわけだが・・・。

まだしつこく、●村典史や●原正和あたりが、暴れているのか?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 05:36:59
>>193
あんた誰?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 06:27:49
1区森
2区平川
3区徳地
4区山脇
5区山庸
6区棟方
7区山下
8区大石
9区梁瀬
10区水越

6、7区は山武とシャッフルあり
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 06:51:05
【復活・初出場】2008箱根駅伝予選会7【チャンスの年】
977 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/10/17(金) 02:01:57
あと東大の大学院には
13 489 増田 紘之 マスダ ヒロユキ1 3− 4328 静 岡静岡14.47.67
って選手がいるけど、たぶん中大にいた選手だと思う

ブランクがどうなのかはわからないけど、大学でのベストが
30.12.41 日体大記録会 04/11
14.26.75 日体大記録会 05/06
1.04.32. 上尾ハーフ 05/11
だから状態次第では面白いかも
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 07:00:56
>6、7区は山武とシャッフルあり


ない
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 07:02:23
193は通報ですね。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 07:18:00
>>169
少なくとも暑さに弱くないのは間違いないだろ。
だったら距離も長く暑い10区は面白いと思うが。
水越−徳地−山脇−森−山本
棟方−大石−山下−平川−梁瀬

森山・斉藤・高橋・市塚(下りの控え?)・辻・青柳
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 07:22:13
>>178
水越をなめるな。
去年の全日本と今年の出雲はやらかしたが他のレースでは結構強い。
特にインカレのタイムは上尾換算タイムでは1時間3分フラットくらいじゃなかったか。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 07:40:46
箱根予選会は何位通過になりそうですか?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 10:17:15
>>201
意味がわからない。
水越、全日本で結果出して欲しいな〜
駅伝の実績的に主要区間は不安。

森−徳地−水越−山脇−山庸
棟方−大石−山下−平川−梁瀬
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 11:27:07
今は平均的に伸びてきたから予選会は悪くても3位以内に入る。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 14:12:32
山庸−徳地−梁瀬−森−山脇
山武−棟方−大石−平川−水越
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 14:27:42
山庸−徳地−森−梁瀬−棟方−水越−山脇−平川
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 15:34:17
水越はハーフの実績が駅伝に反映されない。きっかけさえ掴めばなんだけどね
全日本の正式エントリーはわからないの?

それ=箱根登録メンバーだよね、
>>196
増田は、4年生のときに、エントリーメンバー入りしたんだっけ?
真田は最後までエントリーしたが、増田は出雲を走ったものの箱根にエントリーはされてなかったような。
>真田は最後までエントリーしたが、

真田はされてねえーーよ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 18:41:35
徳地地味すぎ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 20:21:38
全日本エントリー

徳地 悠一 4年 桐蔭学園高 神奈川 13分51秒54 1986.9.7
森  誠則 4年 諫早高 長崎 14分7秒28 1986.5.25
平川 信彦 4年 巨摩高 山梨 29分11秒11* 1986.6.23
山脇 和真 4年 加古川西高 兵庫 14分4秒66 1987.3.14
梁瀬 峰史 3年 仙台育英高 宮城 14分1秒11 1987.12.23
山本 庸平 3年 上野工業高 三重 29分7秒55* 1987.7.11
水越 智哉 3年 四日市工業高 三重 14分7秒82 1988.3.2
高橋  靖 3年 西京高 山口 1988.1.4
辻  幸祐 3年 洲本工業高 兵庫 14分22秒63 1987.5.27
山下 隆盛 2年 利府高 宮城 14分33秒39 1988.9.5
斉藤 勇人 2年 拓大紅陵高 千葉 14分15秒21 1989.1.9
棟方 雄己 1年 仙台育英高 宮城 14分29秒12 1989.12.20
市塚  遊 1年 埼玉栄高 埼玉 14分34秒76 1990.2.9
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 20:22:13
大石いないな
やっぱ山特訓中か
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 20:25:20
1区 棟方
2区 水越
3区 市塚
4区 山脇
5区 辻
6区 斉藤
7区 高橋
8区 山下

こんな感じで出場希望
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 20:30:23
大石、森山、山武あたりが順当に山要員っぽいな
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 20:56:56
↑大石と森山はわかるけどね。
全日本公式の写真、もっといい所で撮ろうよ・・・
森山なんて、5区のためにつけたような名前だからな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 22:16:08
大石は出雲の走りが合格⇒山に備えて、と読めなくもないが、中村なんかは全日本にも出てたからまだわからない
明日の静岡で山庸と高橋がどんな走りをするか、出雲に洩れた山脇と山下はぜひ走ってほしいし、棟方は箱根に向けて試金石になるレースだな
人気はないが、全日本5年連続3位以内は狙える布陣が組めそうだ
山武の名前が出ると、すぐに否定するヤツが1名いるなw
写真、徳地しかわからん
誰か、写真で部員紹介していただけませんか?
右上のいっちゃった目をしたのは森?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 22:40:26
>>220
タイム厨だからほっとけ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/17(金) 22:45:00
>>219
ふたりとも不出場となりました
いよいよ大石は5区確定ぽいな
市塚が一年生の中では二番手か。小柳かと思ったが。
いよいよ山武は6区確定ぽいな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:06:44
去年走れなかった2人がどれだけ奮起するかに期待しよう
駅伝実績ないのに、去年も箱根エントリーされてたし
山しか考えられないね
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:18:26
徳地・平川・森・山脇は当確として山武まで出ると4年が5人になり再来年が心配だ
ここは4年から4人、以下3人(梁瀬・山庸・水越)2人(大石・山下or斉藤)1人(棟方)の方がバランスはとれるけどな
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:26:47
>>231
主要区間が磐石だから大丈夫でしょ
再来年の2区、5区、9区は完全にめどが立ってるし
その他に水越、斉藤、棟方あたりが箱根で出場経験を積めば最高
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:29:03
山本庸―徳地―梁瀬―棟方―大石
山本武―山脇―森―平川―水越

山さえ失敗しなければ5位ぐらいはいくんじゃない
>>233
控えに、山下、斉藤、辻 あたりか
悪くはないね
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:38:41
>>233
いいね
梁瀬も38℃の高熱上野との比較ならさほど差が無いから、
あとは大石が去年の梁瀬より3分縮めればそれだけで5位はいける
その他の底上げも順調だし、やっぱこりゃ優勝を狙うべき布陣だな
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:45:25
予想
    84回 85回
1 区 山本  山本 −60秒
2 区 徳地  徳地 −60秒
3 区 上野  梁瀬 ± 0秒
4 区  森   森  −30秒
5 区 梁瀬  大石 −2分
6 区 森宗  山本 ± 0秒
7 区  関   山脇 −30秒
8 区 山下  棟方 +30秒
9 区 平川  平川 −90秒
10区 加田  水越 +30秒


少なく見積もっても去年より5分半は早くなりそうだ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 00:48:32
>>236
少なく見積もりすぎだな
誰かやらかさなければ良いところにいけそうだね
今年のメンバーは派手さはないけど安定感は割とあるイメージ
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 01:23:16
駒沢は池田・宇賀地・深津・星は強いが、我妻や高林は箱根では怖くないし
砂原・太田を入れても10人完璧には揃ってないから付け入るすきはある。
早稲田もあの1年生では評判倒れ、東海・日大も絶対的エースはいても層は薄い。
山学はモグス次第、波に乗った東洋の2校は怖いが、今年のウチは主力が好調だから
マジで優勝争いのチャンスなんだよ。全日本も相当やれるはずだ。
>>239
まだそんな夢見てるのか。そういうのは勝負で勝ってから言えよww
ハッキリ言って全然怖くないんだが。
優勝争いとか言ってる人、大丈夫か?
まずシード権を確保して、5位以内狙いだろ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 03:26:28
山武って全く実績がないのに、
なぜ6区候補に挙げられてるの?
>>233のオーダーだったら、4区に
山下、6区に棟方使ったら面白いと
思う。
>>241
今年ほど戦力揃ってない年は珍しいし、頭狂ってるとしかいいようがない。
普通にいけば箱根7、8位の実力が相応しい。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 04:12:07
242
激しく同意
俺は個人的に
復路優勝・総合3位だったら祝勝会やっても良いくらいだと思う。
>>243
正直言うとそうなんだよな。なぜここまで客観的に物事を見れないのかがわからない。
往路・復路どっちが優勝しても天地がひっくり返るくらいのことなのに。
片道優勝したらビールかけしたいな!!
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 05:14:10
片道優勝は、復活への良いきっかけになる
片道優勝〉〉全日本優勝
>>244
激しく自演乙
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 05:49:22
>>249
自演ではない。
何が言いたいの?
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 05:52:37
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 06:03:03
>>241
毎年同じことの繰り返しだからな。
妄想しては結局7位8位。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 06:28:09
戦力だけみれば優勝できる
それはこれまでも毎年そう
しかしブレーキがでて崩壊
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 06:33:08
>>221
徳地の左が山下その隣が梁瀬、山脇
徳地の右が高橋、山本、辻
最上段が斉藤、棟方、水越、市塚、平川、森だと思う。
実はよくわからないんだけど
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:00:18
徳地の左が山下その隣が梁瀬、市塚
徳地の右が水越、山本、辻
最上段が斉藤、平川、高橋、山脇、棟方、森
じゃないか。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:21:13
どっちが正しいんだ??w
言えるのは、サル顔をするのは
駅伝で結果を出してからにしてくれ!
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:30:16
>>254‐255
おしい、なかなかいい線いってる

上段左から、
斉藤・・・2人とも正解
棟方・・・棟方は坊主になった・平川は毛が伸びた、髪型だけで判断するな
高橋・・・高橋と水越は両方ノッポメガネだから紛らわしいか?顔がでかいのが高橋だよ
山脇・・・この鼻筋こそ山脇
平川・・・平川髪切れよ
森  ・・・2人とも正解、こんなお馬鹿なことをするのはやっぱ森だよね

下段左から、
市塚・・・まだ見慣れないけどこれが市塚だ、よく覚えときましょう
梁瀬・・・2人とも正解、これだけハンサム君だと間違いようが無いな
山下・・・2人とも正解、まぁ見慣れてきたね
徳地・・・2人とも正解、言わずと知れたキャプテンだから
高橋・・・高橋と水越は両方ノッポメガネだから紛らわしいか?顔が小さいのが水越だよ
山本・・・この彼が山本です、武史のほうね
辻  ・・・俳優の加藤虎之助に似ている
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:38:06
>>257
山本武史じゃなく、庸平じゃないの??
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:39:51
>山本・・・この彼が山本です、武史のほうね

??? 庸平じゃないの?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:40:11
庸平って書くつもりが逆に武史って書いてたよ
失礼しました。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:41:11
上段左から、
斉藤・・・2人とも正解
棟方・・・棟方は坊主になった・平川は毛が伸びた、髪型だけで判断するな
高橋・・・高橋と水越は両方ノッポメガネだから紛らわしいか?顔がでかいのが高橋だよ
山脇・・・この鼻筋こそ山脇
平川・・・平川髪切れよ
森  ・・・2人とも正解、こんなお馬鹿なことをするのはやっぱ森だよね

下段左から、
市塚・・・まだ見慣れないけどこれが市塚だ、よく覚えときましょう
梁瀬・・・2人とも正解、これだけハンサム君だと間違いようが無いな
山下・・・2人とも正解、まぁ見慣れてきたね
徳地・・・2人とも正解、言わずと知れたキャプテンだから
高橋・・・高橋と水越は両方ノッポメガネだから紛らわしいか?顔が小さいのが水越だよ
山本・・・2人とも正解、もちろん庸平のほうです
辻  ・・・2人とも正解、辻は俳優の加藤虎之助に似ている
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:53:17
今回は他大学の層が薄過ぎる。駒沢ですら昨年と比べ酷い人数合せだ。
これは最強だった四天王世代が卒業し、一番伸びなければならない現2年が超谷間世代になったから。
中大は抜けたのが実質上野と加田のみで、4年時の上野(高熱で強行出場)であればそんなに大きな穴ではない。
現4年の充実度からいえば優勝はともかく駒大に続く2番手といっても妥当な評価だと思うよ。
ただしやらかしさえなければな。とりあえず層の厚さは全日本で証明できるから。

263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 07:55:18
実力は2番手なんだけど、
やらかすのが伝統だからなぁ

戦力の充実だけ見るから毎年「今年こそ優勝症候群」にかかるけど、
結局誰かがブレーキ・・・
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 08:37:54
全日本
森(山下)-梁瀬-棟方(辻)-徳地-水越-山庸-山脇-平川
>>261
高橋が2人いるけど、下段の方は水越だよね?
市塚が男前な気がする
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:16:33
>>261
あああ本来エースにならなきゃいけないお方が何か小林路線を走っているな。
全日本で打ち止めしといたほうがいいんじゃねえか。
そろそろやらかしそうで怖くてしょうがないぞ
あのー。やらかして順位が悪くなったって言う奴がいるけど、そんなの他大だって同じだ。
言い訳にしかすぎん。すべての大學でみんな実力が発揮できるなら、はっきりいって
中大は5位以内には入らない。これが現実。

ここに書き込んでる奴のほとんどが陸上なんてやってないんだろうな。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:31:12
やらかしにも程度があることを理解できない人がいるんだ
たぶん陸上どころかスポーツすらやったこと無いんだろうね
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:31:20
その通りだと思う
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:33:28

山脇−徳地−水越−棟方−山本
山本−山下−大石−平川−梁瀬

1区にはスパート及第した山脇 ・ 2区はやはりエースに
3区は3枚看板に続く選手として ・ 4区はあの写真を見ると棟方のほうが期待できそう。
5区は安定感抜群の彼が走ってくれれば ・6区そろそろ遠慮しなくていいぞ。
7・8区つなぎ区間は山下・大石で稼いでくれ。 ・9区10区はこの二人なら先行ランナーを追い詰めることが出来る。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:33:46
>>267
いいんじゃない?オナニースレだし。
気持ち良ければそれでいい。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:36:39
>>268
許容範囲を教えてくれ。
当然梁瀬は許されると思うが。
小林はどうだ。
許されないのは名前を挙げられないが他校のかわいそうな選手たちか?
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:39:03
>>272
そんなの自分で考えろ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:45:59
>>267
駒澤スレでは出雲で好走した深津でさえやらかしたと言われていたんだが。
>>274
そういうこと。結局、うちの大学の層の薄さは否めない。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:50:44
>>275
エース区間を区間2位と1秒差の3位でやらかしと言われたら深津がかわいそうだろ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:53:20
>>276
かわいそうかどうかともかく、それだけ駒沢はレベルが高いということだな。
中大なら神レベルだが。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:55:11
>>277
かわいそうなのは認めろよ。
上野だって深津くらい実力はあったが区間3位でもやらかしたとは
言われなかったぞ。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:59:04
>>278
それは中大が層が薄いからだろう。3位なら大喜びするだろ?
駒沢は区間賞とらないと喜ばない。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:00:57
順位を気にするんならうがちの方が責任があるぞ。
そもそもうがちが抜かれなければ深津はたたかれなかっただろ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:02:03
駒オタうざい。帰れ。と言うか上野と深津を比べるなんて、上野に失礼
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:04:55
上野はもう卒業しただろ。上野と深津を比べること自体ナンセンス。
ノスタルジックに昔を郷愁するのもいいが、現実みたほうがいいよ。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:08:18
上野は3年次以外は全てやらかし呼ばわりされてたじゃん
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:09:23
駒ヲタじゃないよ
予選会で期待した順位じゃなかった大学のヲタが荒らしに来てるんだよ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:09:56
じゃあ明治か法政のオタだね
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:10:36
>>285
リアルにありえそう
学歴的にも中央にコンプ盛ってる連中だし
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:11:31
煽るなよ
明治ヲタだったら煽られるとコピペ爆撃での荒らしを始めるんだから
>>252>>241
シードなんて荒らしのおまえ以外、誰も考えちゃいねえーよ
中大のスレに、屁こきにくる前に、
てめえの沈没大学の心配でもしてろよ



コピペ:

中央大学 脅威の24年連続シード権確保!
さすがは箱根優勝回数14回、80回連続出場の王者!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箱根駅伝「シード確保継続中」ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 24年連続 中央大学  ★★ダントツ1位★★  



2位 12年連続 駒澤大学   


3位  4年連続 日本大学    
4位  2年連続 早稲田大学    

(順位は全48大学中)
>>283
嘘つけ、言われてないぞ
うちは区間5位以内なら、普通に高評価だろ
いま西脇から来てるのは、3年の石井しかいないんだな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 13:59:35
>>290
大石が腸炎にかからなければそれだけで3位まではいけた
>>288


890 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 14:12:33
>>.719
すんません。
79回以降10位も含まれましたね。訂正しておきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箱根駅伝「シード確保継続中」ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 24年連続 中央大学(優勝14回 80回連続出場)



2位 12年連続 駒澤大学(優勝6回)


3位  6年連続 日本大学(優勝12回)
4位  5年連続 亜細亜大学(優勝1回)

5位  3年連続 東洋大学
6位  2年連続 早稲田大学(優勝12回)    

(順位は約50大学中)
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 14:29:04
来年は徳地、平川、森、山脇が抜けるのか…ヤバイよね
どこかみたいに手っ取り早く新入生で4人くらい逸材取れればいいんだけど

無理だな。かと言って既存戦力から穴埋めもあまり期待できないし。
斉藤、高橋、森山、辻、市塚、井口、小柳の中から
せめて二人は来年レギュラークラスの力を付けて貰わないと。
あとの二人は新入生の中からサバイバルだな。棟方と同等以上が複数来れば…
>>294
現三年は、山本、梁瀬、水越、この三人が成長して
あとは高橋・辻の二人が出てきてくれれば、今の4年の
抜ける穴は埋まると思ってる。

ただ徳地はタイムも良いし、平川の駅伝での安定感を継げるかは
これからの課題だね。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 14:39:31
梁瀬・・・28:45
山本・・・28:55
水越・・・29:10
辻  ・・・29:30
高橋・・・29:45

大石・・・29:15
山下・・・29:20
斉藤・・・29:30
森山・・・29:30
山田・・・29:50

棟方・・・29:20
市塚・・・29:40
井口・・・29:45
小柳・・・30:00


ちょっと甘めだけど、来年はこのくらいは行ってほしいね
>>296
期待はするけど、うちが1万30分切り選手が13人くらいまで
増えたことって今まであったのかなぁ。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:10:47
>>296
妄想北ーッ!
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:24:27
中央における過去の実例からすると、2年までに一万29分台を
記録してない選手は上級生になっても駄目だ
大石斉藤あたりは頑張らないと
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:30:16
斉藤は高校時代から29分台だが
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:31:17
>>296
妄想乙ではあるが
もうちょっと期待してもいいだろ

全員があと10〜15秒程度早いタイムを目標にし
半分程度が実現してくれればいい
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:32:50
ロードはなしで
下り中心のコースかもだから
253に逆フラグが立ちましたw
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:34:06
10000mも目安にはなるが、
基本はあくまでハーフのタイムだよ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:35:44
>>304
タイム厨乙w
タイムだけで順位が決まるんだったら、駒沢優勝だね。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:38:59
妄想してて何が悪い。駒ヲタに言われる筋合いはない。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:41:16
>>305
だから優勝したじゃん
でも今年はハーフのタイムいまいちだね
土曜だから変なのが湧いてるね
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:53:27
>>307
駒沢はタイムなんて関係ないんだよ。
そもそも実力があるから、そんなのに拘る必要がない。

タイムばかりにこだわるおつむてんてんのあんたにはわかんないだろうが。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:55:52
>>295
現3年の穴は誰が埋めるの?
辻?森山?好きな選手に期待を寄せるのはわかるが、過度な期待は選手を苦しめるだけ。
各世代のトップクラスを毎年コンスタントに獲得できて、
尚且つ確実に育成していける環境がないと優勝なんて無理。
スカウトの強化はこれからの課題だね
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:15:23
>>310
3年生が抜けたらってw
次の次の次の箱根まで今の時点で目処を立てておく必要があるのか?

現四年だって2年生の11月時点では徳地が成長し始めてた程度でだったし、
現三年はスーパールーキー梁瀬が出雲でいまいちで暗雲立ち込めてた。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:17:15
>>310
そんな遠い将来のことまで見通す必要があるのか?
一ファンに過ぎない2ちゃんねらーが
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:19:28
>>310
今年の新入生が埋めるかもしれんし、
高三世代、高二世代から出てくるかもしれん
いずれにしてもこの時点ではわからんわ
森本先生に、雨宮弁護士とか、中大OBが育ててやったのに、口の利き方も知らない忘恩の徒がいるんだな
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:23:31
そんなことより現一年世代が抜けたら誰が穴を埋めるか予想しようぜ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:26:05
ことわる!
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:27:18
>>310
次の次の次の箱根w
一度落ちるところまで落ちて膿を出さないと駄目なんじゃないかな。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 16:29:19
>>310
「次の次の次の箱根までに現3年の穴を埋めるくらいに成長してほしい」
これって過剰な期待か?
>>316
ノストラダムスに聞け
>>320
鬼が大爆笑してます
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:05:07
一人で何レスしてるの、こいつら。
予選会も終わったな
法政が堕ちたのが意外だった
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:09:51
>>310は極端に悲観的なこと書くいつもの荒らしだから無視しろよ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:25:14
>>314
そんなことより現状の心配をしろよ。
もし今うちで徳地と山本と梁瀬と平川そして水越が集団欠場したらシードは危ないだろ。
これは今年の箱根で上野・徳地・大石らが体調不良だったことを考えれば
起こりうる。
強くする会の予算で1週間くらい寮じゃなく個別に生活させたらどうだ?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:26:53
>>325
ID制にしてアボーンしたいよな
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:27:30
>>326
それはリアルにあり得る
去年の体調管理の酷さを考えると今年もまた5人くらいは倒れかねない
ま、それでもぎりぎり10位でシードは取るだろうけど
>>325
おいおい、悲観的なことというよりは明らかに妄想だろ。
だいたい優勝なんて考えてること自体おこがましい。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:39:09
>>326
でた。また現状の成績を寮のせいにしようとする輩ww
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:41:32
>>327
全員コテハンにするようにして邪魔なコテハンと774を消せば良くね?
独立寮になったんだからいいじゃん。
今までの南平寮だとシーズンオフで気が抜けている
他の体連の学生から風邪を移されまくっていたけど
今は自分たちが気をつければいいだけだろ?
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:43:36
大したことじゃなくても荒らし扱いする奴もうざい
>>333みたいな自覚していない荒らしが一番うざい
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:47:38
5人も脱落者が出るとかシードを落とすとか
大したことじゃないと感じる時点で異様
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:49:46
>>329
逆にこれほど戦力が充実して優勝を考えない方がおかしい
駒沢は確かに強いが、失敗しないとも限らんしね
あとは弱いじゃん
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:50:24
今日の静岡の大会はどうだったわけ?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:51:03
>>332
結局、成績が悪いことに対してなにかしら理由をつけたいんだろ。ただそれだけ。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:51:07
だから欠場だって
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:51:15
ともかく山本の走りに注目しましょうや
28分台までは期待しないが、
29:10秒くらい出してベストの状態に限りなく近いことを示してほしい

山本さえ万全なら穴はほぼ皆無だし
出雲の結果もあって、優勝を夢見てしまう気持ちもわかるけど
別に悲観でも何でもなく、シード争いをする可能性はあるんじゃない?
ここ2年は危なかったわけだし。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:51:46
>>337
記録会ってのはたいてい夜だよ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:52:48
>>336
まぁ、確率論の問題だがな。
駒沢が80%、他の大学が19%とすると中大は1%くらいはあるかもしれん。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:53:04
>>341
そりゃ可能性は少ないながらもあるさ
でもシード争いの可能性を針小棒大に言い立てるのに、
優勝争いの可能性を真っ向否定するところに違和感を感じるのですよ
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:53:17
マジで今日は出ないよ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:54:12
>>345
言わなきゃいいのに。みんな出るって思ってるんだからそれでいいじゃん。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:56:06
>>343
駒が80%ってのはともかくとして
残りは中央以外あり得ないでしょ

1年頼みで20キロには対応しきれない早稲田
モグス・ダニエル以外は20キロの実績が無い山学・日大
予選上がりでピーキングが難しい東海・日体
山に弱すぎる東洋
しょせんは偽者の中学
11位確定の城西
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:56:39
夜中まで記録が気になって寝れないのも不毛だろうから教えてあげただけ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:57:33
他が今年は弱いってのは同意
しかしそれ以上に駒沢の磐石さが際立つ

ま、シード争いは可能性すらあり得ないか
優勝争いやシード争いよりも、定位置の3〜4位ぐらいを
ウロウロする可能性が一番高いと思う…
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 17:58:47
>>350
それはありうる
しかし3〜4位にいればチャンスは出てくる
>>347
あまり他の大学の事を悪くいうのはやめようよ
下2行とかいらないでしょ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:02:25
下二行は酷いな
でも上の方は的確かも
全日本を見てみないとわからんな
>>348
でた
情報通気取りの馬鹿
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:11:43
やはり去年の四年が史上最強世代だっただけに
他の大学は戦力ダウンが著しいね
中央が強くなったというか、他が弱くなりすぎ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:13:47
>>347
おいおい山学は無名ながら勝負強そうな日本人が結構いるだろ。
東洋は万が一山を制すれば駒と同格。
しょせんは偽者の中学ってなんだ?
あと農大あたりも可能性あるんじゃないか?
駒沢:49%
山学:15%
東洋:10%
学連:10%
中央:5%
東海:3%
農大:3%
中学:2%
日体:1%
早稲田か日大:1%
その他:1%
位だと思う
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:17:04
今日も妄想大会ですな
妄想対妄想では決着がつきませんな

今日予選会に行って色々な大学の悲喜こもごもを見たので
シードさえ取れればいいさと思ってしまったよ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:21:42
うるへー
結局は、定位置の7〜8位に落ち着きそうな気が・・
>>357のような東洋のアレは、なぜか昔から中大さんのスレに粘着してるよな。はらってもはらっても、まとわりつく便所蠅のように
>>361
7〜8位はここ2年だけだろう
定位置にはしたくない位置だ
まぁうちも他所に粘着してるからな
>>319
岡本の代で落ちるとこまで落ちたからな
すでに底を打ってしまったわけで、おめえんとこのショボ大とは違うわ
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:27:09
>>363
もう4年になる
すでに7、8位、やらかしのイメージのほうが強いぞ
>>364
「うちも」なんて、ナリスマスなよ。東洋さん
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:28:54
どっちにしても「うち」と言う奴キモイな
>>359みたいな馬鹿は、さすがに中大ではないだろ

そもそも中大は、シードなんかハナから問題にしていないし>>293


>>367
もうそんなだっけ?
優勝争いにもシード争いにも無縁で、今年も空気で終わった
とか言っていた頃が懐かしい…
中央大学さんは、幸か不幸か2ch管理人の母校だからね。
キチガイや荒らしやコンプが、大量に終結して、スレが荒らされる。

人気大学の宿命、駅伝界の雄の宿命でもありますが。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:30:51
>>368
ならやはり中オタじゃんw
うるへー
>>369
本当に箱根駅伝見てる?
>>372>>364
何が言いたいんだ?オマエは。もういい加減荒らすな。コンプ東洋
>>371
何故自分の大学にさん付け?他の大学の人?
>>375
あんたも雑魚の相手しなさんな
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 18:34:19
極端に楽観的な人と悲観的な人がいるみたいだ
さすが中大スレ、変な人が多いなw
>>374
何が言いたいの?
>>293の現実を見せられて、
子供っぽい反論しか出来ないんですかw
わざわざ他校のスレにまで来て
嘘八百の妄想撒き散らして、人生大変そうですねw
がんばってね♥
>>378
後者は、成り済ましの荒らしである場合が多い
またいつもの粘着か
ID表示されればいいのに
>>378
で、結果その中間の7位あたりに落ち着くのな。
>>375
66回も出場して3位に一度なったきりの最弱チームT洋が、
箱根の代名詞中央大のスレを荒らすほどの元気がありますか? JK
>>384
で、おまえの学校はいつものようにシード落ち。んで、いつものように年がら年中コンプを満たすために、中大スレを荒らすとw
>>293
ああ、やっぱ中大すごいね
すぐに反応するキチガイなんとかならんのかw
中大はチアガール出す大学?
準硬式野球が久々日本一になったし、水泳も王座を奪回したし、
硬式野球部も優勝争いに加わって一部残留を決めたし(首位打者、投手も防御率上位独占)、
この流れは大事にしたいな。中大である以上、当然優勝を狙っていく。
>>388
自己分析か?荒らすなよ
>>390
司法試験もあと一歩で日本一だったが。
>>388
いつもの人だから放っておきなよ
強くする会って>>390みたいな感じなの?
>>393>>388
煽られて叩かれて、くやしまぎれに自演までするぐらいなら荒らさなければいいのに。情けない・・・
>>394
おかえりなさいませ
http://www.nisseikyo.or.jp
>>394
何が言いたいんだ?頭大丈夫か?
チェキって、箱根駅伝を強くする会の会長さんの会社に入社してたんだな。いつのまにか。

レスごとに、中央の学籍番号を表示するスタイルならば、
コンプ荒らしも一掃できるんだが。漏れはA1
>>336
だな
同じOBとして恥ずかしい
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:02:48
>>399
05B11とかじゃねえの?
年代によって違うのかな?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:04:14
欠場してなけりゃ高橋が走り始めたころだな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:06:36
中大勢欠場だな
爺さんも予選会に行っていて静岡行ってないし
405大高:2008/10/18(土) 19:06:47
高橋由美子か
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:10:55
妄想パラダイス
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:17:03
来年は浜松日体と稲生からひとりづつ来るみたいね
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:18:24
第84回大会の4年生成績

1 位 駒大・・・安西五区2位、 堺 九区2位、豊後七区2位、平野四区4位、藤井六区12位
2 位 早大・・・駒野五区1位、石橋七区4位、飯塚八区5位
3 位 中学・・・篠藤九区1位、池田十区7位、大内七区7位、伊藤五区10位
5 位 亜大・・・小澤五区4位、宮田十区6位、益田三区9位、吉川一区14位、菊池二区14位
6 位 山学・・・田中三区6位、栗原八区6位、飯塚七区9位、中満六区14位
7 位 中大・・・上野三区2位、加田十区4位、森宗六区11位、 関 七区14位
8 位 帝京・・・田部十区5位、清水一区6位、大脇八区11位、小田九区11位
9 位 日大・・・染谷六区13位、阿久津九区10位  
10位 東洋・・・黒崎二区6位、今堀四区5位、櫻井七区6位、中田九区7位
11位 城西・・・山口六区8位、五十嵐八区13位、橋本五区15位
12位 日体・・・北村二区8位、高橋八区8位


上記の主要校の中で最も戦力ダウンが小さいのは日大かな
それに次ぐのが亜大・山学・中大・帝京・城西・日体あたり
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:22:30
日大は前回−5位くらい、日体は前回−4位
山学・中大・帝京・城西は前回−3位くらい
になるんじゃないかな

で、これに今年の新戦力の力を加味すれば大体見えてくる
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:24:51
>>405
お前は何を言っているんだ?荒らしか?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:29:18
日大の松藤は?
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:34:37
>>411
欠場
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:37:26
やっぱ戦力ダウンの小さかった大学が今好調だな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:41:31
>>398
え関って走るのはまるっきしだめだったけど頭は凄く優秀じゃなかったのか?
あんな変なおやじ団体にいって大丈夫か?
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:47:04
>>413
まるっきり、解析力のないことに笑えてくるwww
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:50:07
>>415
ではご高説を承ろうかw
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:50:57
>>357
中央の5%ってなにかしら?

妄想駅伝では、ダントツで優勝だな。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:51:12
中央が気になる人が多いみたいだな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 19:56:32
>>417
理解力のない馬鹿者は来ても邪魔になるだけだぞ。
>>399
A1って、学部表示?
時代によって違うのかな。

俺は、A2138xxxだったが。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:02:30
>>357
山学の「地味ながら勝負強そうな日本人」て誰よ、お前の妄想の中の住人か?
東洋なんて区間上位が軒並み抜けて弱いのが残っただけでしょ、それに加えて主要区間の目処も立たない
学連選抜なんて出場枠拡大の煽りを受けて今年は14位以下の大学から選出。完走すら疑わしいレベルだ
東海は頼みの佐藤悠基があの調子ではシード獲得は夢のまた夢
中学も東洋以上に戦力ダウンが著しい
農大、日体も予選からでは調整しきれないだろう
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:03:17
他の大学の弱点はどんどん出てくるけど、
中大にはそういうのが一切無いんだよな
消去法で優勝候補に挙げられるのはやむを得まい
アンチは面白くないだろうけど
全日本を見ないで箱根のことを言ってもね
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:11:07
>>421
公平な目で見るためにこれを学連すれと各大学すれに貼ってコメントは中すれで
承りますがと追記しておいて良いか?
妄想もここまで来ると、選手が可哀相だ
>>424
中大スレがアホだと思われるから止めてくれ。
出雲はいいとこなし、
全日本でシード取れるか取れないかそれが問題
全日本の戦い方で箱根はどうなるか見えてくる
出雲はそこまで悪くなかったよ。
平川、梁瀬は快走したし。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:17:07
庸平……………。
なんなんだよあのタイム
調子悪いならあんなレベル高いレースでるなよ
>>426
今さら何をw
>>429
どうだったの?
>>429
結果を書かないで、そういうこと書かれましても・・・
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:20:06
>>429
いまスタートしたところですが何か?
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:21:20
>>432
どうせ棄権だろ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:33:03
現状学連スレで優勝候補推薦会を行っているようだ。
中央は早稲田・駒澤に次ぐ3番手の評価を受けているようだ。
ちなみに俺は投票していない
往路は今年の4区まではほぼ完璧に近かった(上野の発熱を考えても)
今年の2区は我慢の区間だったが今の徳地の実力なら勝負できる区間
3区も1時間4分30秒くらいでなら梁瀬あたりでもクリアできるからOK
毎年似たようなことばっかり言ってるな。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:40:07
でも森宗キャプテンと関・加田が抜けた穴を埋めるのは厳しいだろ
8時10分スタートだからもうゴールしてるな
結果が解るのは明日か
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:49:32
T橋→U野→K林→M越(予定)
>>438
主将と関は、全然無問題
下級生でも良かったくらい
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 21:02:30
山本庸平28分57秒34
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 21:05:15
>>420
今は入学年次、学部、学科、クラス、個人番号、識別記号じゃないか
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 21:12:45
10000m2組は20:10分スタートなのにw
こいつが中大スレに常駐して異様なまでに過小評価したレスをしまくってる男かw


429 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/10/18(土) 20:17:07
庸平……………。
なんなんだよあのタイム
調子悪いならあんなレベル高いレースでるなよ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 21:20:54
>>442
誰もこいつに釣られないなw
オマイらも少しは成長したか
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 21:22:16
そもそも速報スレないんだから
偽情報だって流しようが無いんだよね
>>438
森宗なんて岡本と並ぶボンビー神でしかなかった
田幸が中大は常に優勝を宿命付けられたチームと言い続けてたのに
しゃあしゃあと3位狙いとか言い放って士気を下げた
まぁ長崎人らしいといえば長崎人らしいが
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:22:04
山本庸平27分52秒35
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:24:36
山本庸平26分58秒77
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:28:07
1 28:52.68 M・ムクレ トヨタ自動車・愛知
2 28:54.66 中川 智博 スズキ
3 28:55.08 池谷 寛之 NTN・三重
4 28:55.48 秋山 悟志 スズキ
5 28:56.35 吉村 尚悟 トヨタ自動車・愛知
6 28:57.34 山本 庸平 中央大
7 28:57.92 高橋 憲昭 SUBARU・群馬
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:29:42
28分台きたね!
おめでとう
これ本当だったらすごいけど…
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:30:40
442は正しかった
メンゴ。。。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:31:19
静岡陸協に正式結果アップ!!
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:33:45
1 28:52.68 M・ムクレ トヨタ自動車・愛知
2 28:54.66 中川 智博 スズキ
3 28:55.08 池谷 寛之 NTN・三重
4 28:55.48 秋山 悟志 スズキ
5 28:56.35 吉村 尚悟 トヨタ自動車・愛知
6 28:57.34 山本 庸平 中央大
7 28:57.92 高橋 憲昭 SUBARU・群馬

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
しかも中大の元エース高橋を破っての28分台は価値がある
全日本前に28分台ランナーの仲間入りだね
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:39:14
山ヨウが高橋を越えた。
高橋靖は走らなかったのか・・・残念だ。
ただ、山本庸平はすばらしい。こういう選手をスカウトが拾えると良いんだが。
山本庸キター
全日本に向けて期待が膨らむ結果だな
これで2区山本・4区徳地・8区平川と主要区間は全て埋まったな
問題は1区か・・・
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:44:46
憲昭まで超えたか・・・
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:45:12
山本すごい
来年のエース確定かも
5キロも13分目指して欲しいね
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:46:05
∧_∧ さすが
*´・ω・)山庸やで!!
 つO
  /
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:46:21
やばい・・・

駒沢>>中央>>その他大勢
くらいに思ってたのに、
駒沢≧中央>>>その他大勢
とまで思えてきちゃったよ

これが例の症候群か
確定も何も再来年の箱根2区は彼以外にいないよ
梁瀬には頑張って欲しいけどこの28分台で次エースは山本に確定かな?
あとは3大駅伝で区間賞がほしいところ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:49:19
こうなるともう箱根の1区に山本使うのはおしいな
なんとしても森にがんばってもらうしかないか
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:49:42
山本は安定感ある
今年、去年の箱根でも好走したしね
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:50:03
しかしなぜ出雲は山本を使わずに水越を使ったのかな?
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:50:48
296 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/10/18(土) 14:39:31
梁瀬・・・28:45
山本・・・28:55
水越・・・29:10
辻  ・・・29:30
高橋・・・29:45

大石・・・29:15
山下・・・29:20
斉藤・・・29:30
森山・・・29:30
山田・・・29:50

棟方・・・29:20
市塚・・・29:40
井口・・・29:45
小柳・・・30:00


ちょっと甘めだけど、来年はこのくらいは行ってほしいね
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:51:18
山本はほぼ達成だな
>>467
いつもみたいな牽制しあうレースだと
1区で使うのは勿体ないね。
9区でいいよ。
山本は箱根だと10区か?
2区徳地・5区大石・9区平川確定で3区に使うのはもったいないしな〜
森次第では1区も十分あるが全日本次第か?
浦田さんが全日本どういうオーダー組むかで箱根のオーダーも見えてきそう
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:52:15
この調子なら冬までに、森も平川も梁瀬も28分台出すな
おや?
なんだか今年は良さそう感じではあ〜りませんか。
期待していいのかな?
全日本3位以内→これは優勝あるでモード
全日本シード獲得→う〜ん・・・11月終盤のハーフに期待
全日本シード落ち→猫の独壇場
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:55:52
森は出雲でも1区だったし、全日本で1区になるでしょ
それでうまくいけば箱根でも1区確定だろうね
そして上野を3区に配してきたように、
中大は3区を重視しているようだから
山本が3区になっても全く不思議ではないね

むしろ森−徳地−山本−?−大石と並べて、往路優勝を狙うのもいい。
4区次第では十分に駒沢に勝てる。
もっとも復路でひっくりかされるだろうけど。
全日本で、去年みたいに順位は良いけど1位とは差がある流れではなく
優勝争いができたら箱根もかなり期待できるね
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:56:41
高橋靖残念だ
全日本での走りを期待してるんだが、どうだろう。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:56:48
4区に梁瀬いれて往路だけでも圧勝してみたら面白いかな
復路に梁瀬・平川を残すか山本・平川を残すかだな
>>478
そうなると1・2区できっちり上位にいたいところだな
4区終了時で1号車のカメラに映っていたのはいつ以来なんだろうか・・・
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:58:28
インカレで29分一桁なら、
秋には28分50秒台、冬には28分40秒台が狙えると思ってた
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:59:11
>>481
梁瀬は10区確定でしょ
9区に山本を使うか平川を使うかの選択だと思う
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:59:25
3年前ぐらいには1位で映ってた
4区が始めて短くなった年
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 22:59:57
ライバルの高林は確実に超えたな
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:00:17
>>484
10区は平川でしょう
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:00:39
どっちでも良いよ
どっちも暑さには強いようだから
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:00:46
出雲駅伝記録会5000Mの結果わかる?
おしえてください
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:01:10
平川は暑くても寒くても走るよ
梁瀬は寒いと駄目らしいけど
>>485
それは箱根の話では?
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:02:18
山庸はまだまだ強くなる。こりゃ梁瀬もうかうかしてられんぞ
宮本が4年次の全日本で4区途中まで先頭集団にいなかったけ?
ビデオで確認でもするか
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:03:54
>>491
間違えました。すんません
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:04:47
真冬のに日体大あたりだったら28:30くらい出しそうだね
全日本が楽しみだ
こうなると全日本1区は絶対に失敗できないな
全日本のレースそのものに影響すると同時に箱根にも影響しそうだ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:08:02
森を投入すれば無難に区間一桁でまとめてくれそう
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:09:13
森ってなんやかんやで3大駅伝そこそこいい順位で走ってるよね
ここで大崩れしない森を投入ですよ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:10:23
>>499
ダブル佐藤に次ぐ逸材って触れ込みだったから
なんか期待はずれな感じがするけど、
それを抜きに考えれば十分活躍しているよ
ただ全日本の1区はペースが速くなるのでソレに対応できるのか心配・・・
5km過ぎのアップダウンで遅れだす姿も十分想像できるんだよな〜
森 三大駅伝成績
1年次 出場なし
2年次 12 9 9
3年次 6 3 7
4年次 9 ? ?

十分だよ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:15:56
それでも去年の梁瀬よりはいい位置でたすき渡すと思う
>>502
まあトップでは来ないだろうね
でも最後に粘って数人を抜き返す姿は想像できる
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:17:58
>>502
スピードはあるんだよ、問題は箱根の距離にどこまで対応できるか
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:18:27
浦田は何故に山庸を出雲で外したんだ?
508名無しさん@1周年:2008/10/18(土) 23:19:00
山本庸平君が静岡の記録会でついに28分台(28分57秒34)を出しました!
高校の先輩 吉村(トヨタ)に引っ張ってもらったみたい。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:19:49
山用は山要員だからでない?

5区、山用。
山要員だったら記録会に出さないだろう
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:22:57
5区は走力があれば走れるって物じゃないからね
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:23:05
山庸は藤原正和に憧れて中央に入った
山登りは大石確定
山くだりは依然不透明
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:23:50
何故に山要員だと記録会に出さないのですか???
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:25:04
中央の安定感は異常
しかし普通にシード確保するが優勝争いをするわけでもないから
あまりテレビに映らない
シード争いをしたここ2年は映ってたね…
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:26:33
今年はよそがあまりにも弱いから優勝争いで競うじゃね
終始、駒沢を1〜2キロ後ろから追いかける展開と予想
山は平地とは違った走法だったりペース配分も違うのでやるなら徹底的準備をやるから
近年は山本キャプテンや中村が全日本走った上で山に登っていたが90年代は山専属って感じのランナー育成をしていた
山本、梁瀬、平川を復路に残し目指せ復路優勝!総合3位!!
往路優勝と総合優勝は期待しない。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:28:20
シード争いしていない頃より
シード争いするようになったら
テレビに映り出すのは皮肉なもんだ。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:28:45
>>517
今年は駒沢の独走だよ
あとはシード争いが面白そうだから2位3位よりも
テレビに映りまくると予想
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:29:35
ほとんどの記録を中大が独占してる中で、
復路優勝回数だけは2番目なんだよね
総合優勝は無理なら復路に主力をつぎ込むのも良いかもしれん

しかしバランスよくやれば総合2位確実なのに、
これだと総合3位、下手したら4〜5位にもなりかねない
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:31:40
>>520
3位4位時代は見事なまでに映らなかったからね
全日本は田幸が長年言ってきた「優勝争いに絡みたい」をぜひ実現して欲しい
贅沢は言わない4区までは1号車が捕らえられる位置にいてほしい
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:32:07
>>521
駒沢〜〜〜〜〜〜〜〜中大・日大・山学〜日体・東洋・亜大〜早大・中学・東海〜城西

こんな展開だと思う
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:34:25
>>525
こういう風に選手層が厚くなった時に上野みたいな選手が一人いると
優勝争いに絡めるんだろうな…
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:39:04
だな、
中大も含め残念ながら今年は駒沢と優勝争いできる大学は無いっぽい
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:54:18
>>526
上野の代は層薄かったね
加田ぐらいしかいなかったし
>>526
上野が1年生の時に体調万全だったらな
山にも強かったし、憲昭というエースもいたし。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 23:58:55
エコパは実業団の外国人選手にお金払ってペースメーカーやってもらってるから記録出やすい
上野が1年の時は本当におしかったね。
あんな位置で襷を貰っても慌てず落ち着いて区間3位で走った
高橋は本当に偉かった。

2年の時、T橋とか書いてごめんよ。
ここ数年はタラレバばっかりだな。
今年こそは文句なしに優勝してほしい。
>>531
俺も、T橋がなぁって書きました

成長してくれて本当に嬉しい
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:07:21
山庸と梁瀬はどっちが来年エースだ?
オレは山庸に一票
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:11:40
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) 全日本はシード厳しいな
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:12:17
山庸だと思います
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:15:52
久しぶりに猫が来やがったな!
猫的には全日本は何位だと思うんだ?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:17:59
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) 10位であればいい方。浮かれてる時点でアウト。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
今年はいけると思うんだよ、猫ちゃん
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:19:26
山庸っしょ
結果残してるし
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:19:42
猫の評価マイナス10位が妥当なところだから
今年は0位だな
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 00:20:23
猫よ、悪いがお前の予想通りにはいかん!
>>534
Wエースでいいよ
〃∩ ∧,,∧
⊂⌒(*´・ω・) 駒沢に勝ったら実力認めてやるよ。
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
>>544
うーん、いくら中大が実力はあるとはいえ、それは難しいな・・・。
困ったもんだ。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 01:19:29
全日本
森ー徳地ー棟方ー山庸ー水越ー梁瀬ー山脇ー平川

箱根
山脇ー徳地ー梁瀬ー森ー大石
棟方ー水越ー山下ー山庸ー平川
おいおい、山庸の組って 憲昭のほか糟谷、内田(駒)、鷲見(体)、小山(梨)って
多士済々のものすごいメンバーに勝ったんだな。
タイム以上に自信になるだろう。1秒差で負けた吉村も
神大往路優勝の時の山登りだったし。
以前から流れる棟方6区説。

根拠は何なんだ?
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 02:26:57
単なる区間予想に根拠なんてあるかよ
>>548
いつも単なる妄想だろ?しっかりしろ。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 02:59:36
出遅れたくないので山庸をずっと1区に押してたオレも28分台ランナーになったのであれば予想を変えるよ。勿体無いよな。
水越で出足から躓きたくないし、山下では荷が重過ぎ、森も踏ん張るだろうけど5位以内は無理だろう。

全日本好走した時の山脇ではダメか? 21キロなら森より上だと思うのだが。
>>551
俺も山庸1区派だったが、こうなると主要区間に置きたいね
>>541=>>545
あいかわらず「今年」なんて書いてしまつ馬鹿でごめんなさい・・・。
困ったもんだ。
>>553
全日の話だろ
>>515
でたでた

>あまりテレビに映らない

ハイハイうそうそ。こいつの登場文句です
>>465
「例の症候群」とかの誰も相手してくれない自家製語で荒らすのが大好きな貴方様は普通に心の病気だと認定されていると思います。がんばってリハビリしてください。
>>455
1着ともほとんどタイム差無しだし、庸平よくやったな。
27分台の記録をもつムクレや
5千13分20秒台で浦田監督超えをしてるホンダの池谷と僅差は、
タイム以上に評価が高い。

梁瀬や水越も刺激を受けるだろう。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 06:24:26
>>486
ライバルは深津と大西(東洋)あたりだな
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 06:35:44
>>532
優勝してもタラレバ。
駒澤の選手がやらかさなければ優勝はなかったとか
水越と山脇の大成長がなければ優勝はなかったとか
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 06:51:00
詳細が不明らしいが山下も出雲でベスト出しているらしいぞ
追っかけもちゃんとサポートしてほしいな。
で、永遠の秘密兵器・高橋は、また走れなかったのね
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 07:16:49
>>561
秘密兵器は山脇に変更でOKだ。
山本はインカレのA標準切ったね
これで
エース
徳地・山本
準エース
平川・梁瀬・水越・山脇
レギュラー級
森・山武・山下・大石・斉藤・棟方
エントリー級
辻・市塚・金田・小柳・井口

なんとなく去年よりかなり良さそうだな。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 07:18:42
全日本の意義は、森の1区テストと、水越の繋ぎ区間起用による自信回復
徳地の復帰走
山脇のロード適性テスト

全ては箱根のために
>>518
尾方なんか典型的だよな
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 07:43:08
>>562
水越と山脇が準エースならば森も入れてやってくれよ
伊勢では森と山庸の黄台仲間入りにも注目
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 07:46:23
森は次の全日本で活躍、箱根はイマイチで終わりそう
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 07:55:06
>>565
森ちゃんは時期尚早。
出雲の写真見ても気合が不安だし。持ちタイム並みの快走がないし。
今期10000で29分20秒切りかハーフ1時間3分台で走れば準エース
28分台か1時間2分台ならエースに出世。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 08:00:11
560
何処の情報?齋藤は駄目だったの?
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 08:04:02
山脇は2年前に上尾で1.04.42、今年になって奥むさしと兵庫都市区対抗で一応区間賞をとってる
全日本で開花すれば箱根では大きな戦力になるな
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 08:05:07
山下14分12秒斎藤14分18秒
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 08:06:17
↑ありがとうございます。感謝します。
>>557
池谷はホンダからNTNに移籍してるよ。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:02:34
全日本
山庸ー徳地ー棟方ー梁瀬ー森ー水越ー山下ー平川
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:24:07
駒澤より強そうじゃないか
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:27:44
アンカー勝負になれば、覚醒した平川が見られるかもな。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:46:12
池田−宇賀地−岡本−星−高林−我妻−太田−深津

山本庸−徳地−棟方−梁瀬−森−山脇−山下−平川

大八木に冷や汗をかかせられそうなメンバーを組むことができるようになった
大石は山篭りでエントリーもれしたが、まだ水越もいるし7、8番目の選手は中大の方が上だ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:47:10
平川は最初から安定していたし、覚醒という言葉は合わないな
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:47:35
楽しいですなぁ妄想は
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:49:17
水越がまたM越になる予感
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 09:51:23
山下ベスト更新おめでとう
>>576
>7、8番目の選手は中大の方が上だ

この言葉が象徴しているように、主力メンバーの差は歴然。
駒沢は伏兵の我妻さえ28分台を出しているのに、主力の山本庸が28分台を
出しただけでこの喜びよう。いかに選手層が薄いかを示している。

妄想とは言え痛すぎだ。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:00:26
うるへー
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:01:13
うはっ!今年はワクチンがたくさん必要だ〜。

もしかしたら優勝できる病蔓延の兆し。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:04:46
スレを整理しろ、ウザイから!!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:11:13
誰も優勝するとは言ってねえのに駒ヲタの読解力のなさというかバカ丸出しぶりには感心するよ

O山羊に冷や汗を、という意味すら通じないとはさすがだな
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:21:00
岡本や太田ってどうなの?箱根ならともかくこの距離ではまた−く怖くありませんが何か? 
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:37:12
山本庸平
高校 30.25.(ロード10k)
1年 29.25.1
2年 29.17.6
3年 28.57.3

ところで駒大の我妻っていつ28分台出したっけ?
>>587
着実に階段を登ってるな
こういう選手の28分台は信用できる気がする
関東インカレで29.07出してたし
まぐれじゃなくて実力で出した28分台だね。

今後はOBや外野からの期待も大きくなるだろうから
プレッシャーに負けないで欲しいな。
駒オタなら我妻が28分台を出したことないのは知ってるだろうから
妄想ポジオタを諌めたい中オタか、どこか別の大学のオタだろう
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 10:54:43
>>587
全くその通りだ。平川、梁瀬も力的には十分28分台は狙えると思うので続いて欲しい。
あとは上野不足だわ。村澤は諦めたとして、来年田村くらい獲れたらなぁ…
現状じゃムリなのはわかってる。しかし箱根優勝の悲願を諦めたくない。
まずは現有戦力の底上げで、山庸みたいな選手を一人でも多く輩出し、
確実に育成できる中央大学をアピールしてほしい。
全日本って準備として試走はしないの?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 11:07:44
スパンが短いからぶっつけになるんじゃないかな。非出雲組は想定した練習してるだろうけど
まだ棟方は短い距離だな。
全日本に下り坂あったっけ?
登り下りの切り替えがうまい選手がいたら
6区を走って欲しいけど…
>>581
朝からヒステリーか

28分という数字は大して意味を成さない
>>456>>557にあるように一線級と伍して
上位に入賞したことに意味がある


いつもの病人荒らしの放屁とは言え惨めすぎだ。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 11:22:08
はぐれツバメさん、何か久しぶりだな。
>>583
中大さんが羨ましくて病的に荒らしてるスレ名物の貴方さまの場合、
ワクチンなんか必要ないですよね。心のおビョーキだし。
んで、貴方の母校・東洋のスレはワクチン何万本必要なの?
>>587
>山本庸平
>高校 30.25.(ロード10k)

高校でこの程度だった選手を、27分台の黒人ランナーと
互角に闘えるまで育成してきた田幸と浦田の手腕はさすがである。
>>598
予選会も落ちたし、法政出身のアレも荒らしてるのではないかね
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 11:29:57
>>596
出雲では全区間駒沢が上位にきていることを忘れてるよな。
たとえ徳地・山本庸が出場していたとしても、総合力ではどうだか。

全日本で駒沢より順位が上なら褒めてやってもいいぞ。
うるへー
いちいち絡むから話が長引くのだよ
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 11:35:07
山傭が少々好走してこの荒れ様。

中大って。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 11:35:38
厨ヲタは病気だからな
前からそんなもん
誰も彼も妄想ばかり
>>599
タイムだけ見てるからそんなことが言えるんだね。

山本は高校時代から高林と並ぶ逸材。
急激に素材が伸びたわけではない。
>>581
同意だ
妄想が過ぎると痛々しいな
>>607
長い距離では高林よりも強いかも、って言われてたんだよね
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:12:57
>>609
今でも高林のほうが強いが
>>610
高林も大八木のもとで鍛えられてるからね
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:23:55
大学入ってから直接対決では五分だけど、距離が伸びると山本に分がある。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:24:58
突然だけど、新入生の情報欲しい人いる?
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:26:19
欲しい
>>613
嘘つきはいらね
こりゃあ梁瀬が近い将来13分とか28分だそうものならこのスレえらい騒ぎだろうな。

もう箱根は勝ったようなものみたいな(笑)

イケメンだから腐女子もくるし
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:29:26
>>616
今よりももっと勘違い野郎が大勢来そうだな。タイム厨うぜー。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:29:32
笑えねーな全然
なんで陸板はID表示されないんだろう
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:31:05
箱根は誰かが大ブレーキでシード落ちと予想
今のメンバーなら一人のやらかしでも何とかシードは守れるでしょ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 12:38:25
>>620
YANASE
>>604>>605>>606>>608
オナニー楽しそうだな ザーメンは、ちゃんとてめえの大学のスレに持ち帰れよ

624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 13:08:23
○ーメンとか汚い言葉使うなよ、変質者
アーメン
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 14:03:11
>>623
おまえみっともないよ。
おまえより比較的客観的に物事を見てる書き込みがあるだけじゃん。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 15:07:49
出雲長距離記録会で、山下がPB、齋藤も好記録だったらしいけど、正確なタイム分かる?
大石が山どんなものかわからないから、
5区9区山庸、平川でって話になるかな。
そうならない方がいいけど
>比較的客観的に物事を見てる書き込み
>比較的客観的に物事を見てる書き込み
>比較的客観的に物事を見てる書き込み

            (笑)


○○─徳地─梁瀬─○○─大石
○○─○○─○○─山庸─平川 残り5枠

候補
◎(確実に出場、1区か8区配置の可能性高し)森、水越
○(多分出場、つなぎ区間を任される)棟方、山下、山脇
△(レギュラーにアクシデントがあった場合、代打で出場)辻、齊藤
×(現時点では難しい、でも諦めちゃ駄目よ)その他
結果を出していない水越が◎とはありえない

せめて加田のように全日で好走してからだ

2区徳地、5区大石、10区平川は確実だろうな。
>>631
チーム内5000で5位、10000で6位、ハーフで6位の選手が出れないほどここの層が厚いとは思えんけどな
関カレ(ハーフ)で入賞、去年の全日本でもまずまずの走りをしたんだから、○の3人よりかは重要な区間で走る可能性は高いんでない?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 18:25:56
>>632
失敗もしてないのに9区から10区への降格なんて食らったら
プライドの高い平川は腐っちまうぞ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 18:30:09
アンカーには芽がいまいち出なかった四年生を使う事が多いから山脇だろ。
>>633
何が言いたいのよくわからない。説得力ゼロ
三重からの書き込みか
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 18:41:05
調子の悪い選手は使わない
それが鉄則
>>629
私はあなたと違って客観的に物事を見れるんです。あなたとは違うんです(笑)
森誠-徳地-梁瀬-水越-大石
   -山脇-山下-山庸-平川
6区は全く読めない
高橋って、期待されてるけど、いったいいつ走るんだ?
>>634
10区は復路ではかなり重要な区間だよ。
最近はシード争いの決着が10区まで縺れ込む事も多いし。
万が一、優勝なんてことになったら新聞一面だ。
>>639
前から言われてるように山武だろ
>>641
加藤がアクシデント(脱水?)でやらかした以外は
比較的好走出来てる区間だよね。
4年生の投入が多い。恐らく次もそうなるだろう。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:14:45
森誠-徳地-梁瀬-水越-山庸
山武-山下-大石-平川-山脇
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:16:12
森誠-徳地-梁瀬-棟方-大石
山田-水越-山下-山庸-平川
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:16:35
森誠-徳地-梁瀬-水越-大石
遠山-山脇-山下-山庸-平川
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:18:22
森誠-山庸-棟方-徳地-梁瀬-水越-山下-平川
>>644
棟方サブで、どこかに投入するということで
可能性高そうな布陣だな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:19:24
第33回高島平・日刊スポーツロードレース大会が10月19日
<20km大学男子の部>
1位 大西智也(東洋大) 1:00:05
2位 大津翔吾(東洋大) 1:00:15
3位 藤山修一(法3) 1:01:03
7位 藤岡幸太郎(歴1) 1:02:46
9位 岩井太秀(仏4) 1:02:10
12位 園田将之(禅3) 1:02:25
14位 藤原昌久(歴2) 1:02:33
19位 末松裕一(法2) 1:03:04
23位 我妻伸洋(国4) 1:03:44

やはり駒大はたいして層が厚くないな
池田、宇賀地、深津、太田、星以外はたいしたことない
藤山はまあまあだが高林もロングに不安があるしな

650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:20:15
梁瀬-徳地-森-山本庸-棟方-水越-遠山-平川
>>649
あまり偉そうに他大の話を書かなくていいよ
駒大スレに中大のことをこんな風に書かれたら嫌だろ?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:23:26
女子はどうなったの?全然出て来ないんだけれど…
http://www.yomiuri.co.jp/sports/jekiden/2008/entry/
>>649
もう来るなよ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:24:54
女子って強かったっけ?
女子は、俺の在学中に優勝したことがあったな、1回だけ
同じクラスに陸上部の女の子がいたなあ…元気かなあ…
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/19(日) 23:36:57
俺は
山脇―徳地―棟方―森―山本
山武(青柳)―山下―平川―梁瀬―水越

まず絶好調でスピードも出た山脇で流れを作り徳地で弱小チームを振り落とす。
棟方は下りは強い。森はつなぎのスペシャリストだが大石でもいい。
山本5区なら安心できる。彼はロードと距離に強そうだし。
6区は省略。山下もつなぎなら強い方だろう。
後は暑さに強そうなのを集めた。
登りの強そうな平川に区間賞を取ってもらいたい。
水越は平坦路。消去法で梁瀬9区。
リザエーに大石
青柳にも出てきてほしいねぇ
去年、そこそこのタイムも出したことだし
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 00:05:47
前半から前にいないと。
去年の早稲田みたいに。

うちに流れを取り戻せるほどの力はないし。

1区はもったいないが山庸だと思う。

森だと取り返しがつかないことになりそう
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 00:13:55
全日本で失敗したら、箱根の1区森はないね。
でもそこそこの結果出したら箱根もいくでしょ
森誠-徳地-梁瀬-棟方-大石
山下-水越-山脇-山庸-平川

1区は大事なので箱根経験者でやらかしたことのない森。1位と1分以内が理想。
徳地で踏ん張り、梁瀬で少し順位を上げ、棟方で繋ぎ、大石に山の特訓の成果を見せてもらう。
山下水越山脇には区間10位以内で踏ん張ってもらい、山庸と平川で着実に5位以内を取る。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 00:18:34
A 徳地 山庸 平川
B 梁瀬 森誠 山脇 水越 山下 棟方
C 高橋 辻

山要員
(上り)大石 森山
(下り)山武 斎藤

山庸―徳地―梁瀬―棟方(山下)―大石
山武―山脇―森誠―平川―水越
>>661
ほぼ同意だ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 00:33:36
出雲見て水越って大丈夫なの?他にいないの?何か心配だよ。
水越は5000、10000、ハーフともに今年PBを出してるよね?
去年の全日本も別に悪くなかったし、エース区間は任せられなくても
繋ぎ区間なら平気じゃない?
少なくとも全日本は出すべきだと思う。
箱根の予想もいいが、まずは2週間後に迫った全日本の予想をしようぜ

森―徳地―山脇―梁瀬―山庸―水越―山下―平川

浦田さんは上級生主体でいくといっていたので、あえて棟方を外してみた
ちなみに2区5区6区8区は去年と一緒。1年前の自分のタイムをどれだけ縮められるか
最多出場回数 =83
最多連続出場 =80
最多往路優勝 =15
最多区間賞   =もう数え切れないくらい

なのに復路優勝だけは早稲田に1差で2位なんだよな
今年は復路に主力おいて復路優勝目指そうぜ!!

往路と総合はちょっと無理っぽいし。
往路は4区までにそれほど引き離されなければ山登り次第だからな…
山本の28分台を是非梁瀬には悔しがって欲しい。
思いっきり奮起して28分40秒台を出すくらいに奮起してほしい。
その力はあるんだから。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 03:23:33
>>667
一区 森   6位  1:05:00
二区 徳地  8位  1:09:00
三区 山本  3位  1:03:45
四区 水越 10位    56:30
五区 大石  8位  1:22:00
六区 棟方  8位  1:00:45
七区 山脇  8位  1:05:45
八区 山下  6位  1:06:45
九区 平川  4位  1:09:45
十区 梁瀬  1位  1:09:00


どんなに悪くてもこのくらいは見込めるかな
もっともこれじゃ駒沢には勝てなさそうだけど
>>670
や、あのさぁ、どんなに悪くてもってそれ普通に去年の3位相当なんだけど
孟宗竹
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 04:08:55
>>671
だったらどんなに悪くても3位以上は確実って事では?
今年は密かに優勝できると思っている。
最悪3位には入って欲しい。
駒沢が恐れているのは早稲田じゃない。
どこの大学かは言ってくれなかったけど別の大学らしい。
中央かもよ。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 06:35:08
区間二桁ゼロを実現させて
地味でもいい。強く育ってほしい
>>654
無知低脳乙
女子は強豪だわ

>>655
一回だけなんて嘘つくな
優勝2回、3位4回の超名門だわ

http://www.yomiuri.co.jp/sports/jekiden/history/
>>655の在学中は優勝1回だったんじゃないの?

俺の在学中はそんなに強くなかったなあ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 06:45:13
森のガッツは認めるがあの変顔ショットはいつものことだが・・・1区も出遅れそうで不安だ。
全日本は昨年区間3位の3区でいいと思うよ。ここで区間賞を獲ればいいじゃん。
本来なら水越あたりが走ればいい配置になると思ってたけどあの出雲を見せられたら森以上に不安。
ここは山庸かおもいきって山脇でもいいかな、と。水越の調子次第では棟方も使いたいよな。

山脇−徳地−森−山本庸−棟方−梁瀬−山下−平川
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 08:02:53
>>673
最高でも2位、最悪でも3位

なんか面白みに欠けるな
前回のタナボタより、今回の方が能力的にもっと期待できる
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 08:13:53
>>678
小出監督の娘さんがいた時かな?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 08:19:01
駒沢に勝つには2年生から最低2人はハーフで63分台を出してほしい
山下は確実として、意外に森山あたりがやってくれそう
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 09:07:28
森山と大石と山下あたりは63分台では走りそう。齋藤は64分前半ぐらたあかな??
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 11:32:14
第1区 14.6 km
第2区 13.2 km
第3区 9.5 km
第4区 14.0 km
第5区 11.6 km
第6区 12.3 km
第7区 11.9 km
第8区 19.7 km
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 14:08:03
畠中ってやめたの?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 14:45:01
爺さん、自分のブログでは相変わらずきれい事ばかりだな。ここではとんでもない書き込みをしているくせに。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 15:34:44
うるへー
>>677
読解能力もない低脳はお前
>>683
森山は登り候補なんだよね
それでも基本的走力は必要だから、64分台では走って欲しいな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/20(月) 23:42:35
>>689
同意。しかも優勝2回、3位4回で「超」名門???
>>682
小出監督の娘さんは、たしかアンカーで優勝したような記憶
そういえば同じ人だと思うけど>>288も何度もコピペすることじゃないと思うんだよね。
今、継続中なのは確かに中大だけど、「シード確保回数」も「連続シード確保回数」も
他の大学に負けてるんだし…。なんか却って恥ずかしい…。
>>693
キチガイはスルーでいいよ
>>694
昔の栄光ばかりにしがみつくなよ、ロートル。
今は昭和じゃなく平成なんだよ。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 05:18:37
山本庸−徳地−森−梁瀬−棟方−山脇−水越(山下)−平川
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 06:47:35
箱根駅伝折り返し地点記念碑は、中大に寄贈されています
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 06:55:42
棟方は全日本で長い距離走らせるつもりがないのなら、
記録会かハーフの大会に備えるために温存したいな。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 07:31:39
山脇は長い距離どうだろう?5千メートルは早いが、1万メートルやハーフはあんまり強いイメージがないな。山脇出すなら将来性のある1年、2年を出すべきだろう。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 11:04:42
>>699
ついこないだ5000mで高記録出すまでは
ハーフは強く、10000mは平凡、5000mでは弱い
距離が短くなると使い物にならない選手と思われてた
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 11:20:32
>>700
山脇和真
ハーフ1.04.42
10000m29.51.28
ついこないだ出した
5000m14.04.66
702兵庫ヲタ:2008/10/21(火) 11:30:01
2004兵庫県高校駅伝
第 1 区( 10km )
( 1) 30:20 東野 賢治 3西 脇 工
( 2) 30:22 竹澤 健介 3報  徳
( 3) 30:23 山脇 和真 3加古川西
( 4) 30:31 山本 武史 3須磨友が丘
( 5) 31:02


703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 14:04:12
せっかく遠回しに忠告してやったのに。もうみんなバラしちゃおうかな。
森の8区を見てみたい
花水川橋を爆走して後続を引き離す姿は頼もしかった
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 14:10:01
↑何を?忠告しとくよ。俺コンピューター関係の仕事してるからIDが表に出なくてもわかるから(笑)
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 17:08:15
それは凄い技術をお持ちのようでw
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 17:49:07
どうも竹澤も悠基も今年は本調子じゃないね。
>>707
箱根には合わせてくると思う
そして徳地も万全の状態で箱根を迎えると思う
それがエースというものだから
>>703
ふーん
山脇は、次こそ駅伝デビューをしてもらいたい
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 21:53:12
出雲長距離記録会
 山下君 14;12;4
 齋藤君 14;18;13
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 21:56:54
出雲長距離記録会
山下君 14;12;47
齋藤君 14;18;13
山下イイヨイイヨ
斉藤ちょっと伸び悩みか?ガンバレ!
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 22:39:51
山下はPBか?
斎藤は、いつもそこそこだな。
どこかで突き抜けて欲しいものだが、長い眼で見るか。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 23:03:55
1 徳地悠一 4年 13.51.54  08/04
2 梁瀬峰史 3年 14.01.11  08/05
3 山脇和真 4年 14.04.66  08/09
4 森 誠則 4年 14.04.91  06/10
5 水越智哉 3年 14.07.82  08/09
6 大石港与 2年 14.10.90  08/09
7 山下隆盛 2年 14.12.47  08/10
8 山本庸平 3年 14.13.87  08/04
9 平川信彦 4年 14.14.90  08/04
10 齊藤勇人 2年 14.15.21  08/04
11 棟方雄己 1年 14.21.77  06/09

今年になって軒並みベスト更新。主力が揃ってこんなにいいのは久しぶりじゃないか。
森も先月7秒台だして復調したし、棟方は高2の記録のままだが今はもっといいだろう。
山庸は1万で昨年より20秒更新して28分台突入だから5千でもおそらく13分台は出せるだろうし。
トラックよりロード向きの選手がほとんどだからトラック5千でPB連発は頼もしい。
大石・山下・斉藤が3羽ガラスまで成長できれば再来年も安泰なんだが・・・
斉藤もう一皮剥けてくれ
>>716
も、森・・・、
持ちタイムはいいんだが、2年前か。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 23:26:49
森は先月の日体記録会で水越がPB出した時に競り勝って14.07.28.だからやっぱスピードはあるよ。

山庸は梁瀬ぐらい、平川も今なら水越のちょっと上ぐらいで走れるだろう。棟方は山下ぐらいかな。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 23:28:04
>>718
ベストの更新までは至らなくても、毎年14:10前後では走れてんだよな
森に過度な期待すると痛い目見るぞ
あいつはやらかすぞ
1 徳地悠一 4年 13.51.54  08/04
2 梁瀬峰史 3年 14.01.11  08/05
3 山脇和真 4年 14.04.66  08/09
4 森 誠則 4年 14.04.91  06/10
5 水越智哉 3年 14.07.82  08/09
6 大石港与 2年 14.10.90  08/09
7 山下隆盛 2年 14.12.47  08/10
8 山本庸平 3年 14.13.87  08/04
9 平川信彦 4年 14.14.90  08/04
10 齊藤勇人 2年 14.15.21  08/04
11 棟方雄己 1年 14.21.77  06/09
12 辻 幸佑 3年 14.22.63  06/10
13 山本武史 4年 14.26.71  08/09
14 青柳和也 4年 14.31.05  07/12
15 橋本雅史 4年 14.31.90  08/04
16 高橋 靖 3年 14.33.79  05/06
17 市塚 遊 1年 14.33.16  07/06
18 井口恵太 1年 14.33.47  08/06
19 小柳俊介 1年 14.35.65  08/04
20 山田雄司 2年 14.38.60  06/10
21 金田 央 1年 14.39.64  08/09
22 石井文崇 3年 14.39.74  07/06
23 森山昇人 2年 14.42.23  06/12
24
1 徳地悠一 4年 13.51.54  08/04
2 梁瀬峰史 3年 14.01.11  08/05
3 山脇和真 4年 14.04.66  08/09
4 森 誠則 4年 14.04.91  06/10
5 水越智哉 3年 14.07.82  08/09
6 大石港与 2年 14.10.90  08/09
7 山下隆盛 2年 14.12.47  08/10
8 山本庸平 3年 14.13.87  08/04
9 平川信彦 4年 14.14.90  08/04
10 齊藤勇人 2年 14.15.21  08/04
11 棟方雄己 1年 14.21.77  06/09
12 辻 幸佑 3年 14.22.63  08/09
13 山本武史 4年 14.26.71  08/09
14 青柳和也 4年 14.31.05  07/12
15 橋本雅史 4年 14.31.90  08/04
16 市塚 遊 1年 14.33.16  07/06
17 井口恵太 1年 14.33.47  08/06
18 高橋 靖 3年 14.33.79  05/06
19 小柳俊介 1年 14.35.65  08/04
20 山田雄司 2年 14.38.60  06/10
21 金田 央 1年 14.39.64  08/09
22 石井文崇 3年 14.39.74  07/06
23 森山昇人 2年 14.42.23  06/12
24
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/21(火) 23:59:35
2年生は谷間世代といわれるけど、中大は良いスカウトをしたな。
大石、山下、斉藤に加えて森山も力を付けてきている。
現時点では中大の2年生の最も層が厚いんじゃないか?
あと山田あたりが伸びてくると面白いな
>>720
だが、トラックの持ちタイムほどの強さを
駅伝では見せてくれないんだよなぁ
>>724
現2年は谷間といわれる中で、健闘してると思う。
日体大も好い感じだけど。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:07:36
>>724
まだ駅伝でほとんど走ってないから何とも・・・
ただトラックよりもロード(ハーフマラソン)で強いんだけどね
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:08:34
今まで今年一番良い補強をしたのは早稲田だと誤解していたが
実は中大が一番良い補強をしているんじゃないのか?
早稲田の新入生部隊は矢澤以外伸び悩んでいるし。
逆に中大の監督補強効果は抜群だ。
こんなに自己ベスト率が高い年はここ何年も無いんじゃないか?
もちろんキャプテンの徳地も褒めるべきなんだろうけど
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:10:34
野口拓、谷野、出口、篠嵜
大石、山下、斉藤、森山
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:16:44
日体大、東洋大、中大、城西大あたりが勝ち組だな
ただ日体大は高校時代から強い選手を採ってるし、
東洋は例のごとく大量採用だから、
一番伸ばしたのは中大だね
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:23:06
どうして帝京を無視するかな?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:31:03
そのうち駒大が伸ばしてくるだろう
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:31:28
来年
山下−山本−水越−新庄−大石
斎藤−佐々木−富岡−梁瀬−棟方
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 00:36:12
>>733
妄想はいらない

棟方−山本−水越−辻−大石
斎藤−1年生−森山−梁瀬−山下

こんなもんだろ
>>693>>694
自分のことをキチガイと呼ぶよりも、せめてコンプ荒らしぐらいにしとけばw

>「シード確保回数」も「連続シード確保回数」も
>他の大学に負けてるんだし…。
へぇ〜、で、80回連続出場の中大さまに勝ってる大学って、どこなの?

>なんか却って恥ずかしい…。
嘘までついて荒らすんだから、そりゃ恥ずかしいね・・・
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 05:35:19
徳地・平川・森・山脇>>山庸・梁瀬・水越・辻>>>>大石・山下・斉藤・森山>>>棟方・市塚・小柳・井口・金田

学年とともに成長しているとはいえるが、現2年以下ではまだガツンと感じる選手(徳地・山庸)がいないこともたしか
そのあたりが不安、上尾か府中ハーフで思わぬ新星が出て来てほしいな
>>293で訂正されてるが
亀レスしてる時点で、アラシとしても頭悪すぎ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 06:42:26
森山がやたら評価されてるけど、今年に入っての記録会等の実績教えて。
正直印象にないから。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 06:57:07
>>719
棟方は確かに記録会に向けて調整すればかなりいい記録は出そう。
いつぞやの記録会でも山脇に勝って組1位になってるし。

>>738
多分先月の記録会で10000を30:06で走ったのを評価されてるのだと思う。
5000は軒並み15分程度の選手だから、過大評価と言えば過大評価。
ハーフでもそこそこの記録を持ってるので、スピードはないが距離が伸びれば強いタイプ。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 07:24:11
オレの感ピューター予想
森  区間7位 総合7位
徳地 区間7位 総合7位
梁瀬 区間5位 総合6位
山脇 区間8位 総合6位
大石 区間7位 総合5位
棟方 区間5位 総合4位
山下 区間9位 総合5位
水越 区間8位 総合5位
山本 区間4位 総合4位
平川 区間1位 総合2位
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 07:24:57
>>738
スピードは無いが今井タイプ。
あとはスピードが上がれば5区の神となる
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 07:37:39
森山にスピードまでは求めない
今年は上尾で4分台を出してくれれば十分
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 07:43:35
森−徳地−梁瀬−山本庸−水越−山脇−高橋靖−平川
朝から自演の荒らしか。相当暇なんだな。
それか相当のじじいか。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 08:54:16
高橋のことはもう諦めたほうがいい
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 08:59:20
>>740
バッチリだよ
748日本賃貸保証株式会社 クソ岡崎広平:2008/10/22(水) 09:20:02

 日本賃貸保証株式会社

  岡崎広平
   おかざきこうへい(28歳で未だに童貞・・・最悪!)

  中央大学 誰でも入れるバカ経済学部卒(2浪+3留のオマケつき)

  ガイコツ顔の超ブ男(キモイ顔^^)
  おまけに馬鹿(ノウタリン)
  キモヲタ きもいおたく
  仕事全くできない

  だから、社内でたらい回しの末にクビ(ケッケッ^^) 

           ↑  ↑  ↑
  こいつ、勤務中に他部署のPCで遊んでたり
  輪ゴム飛ばして遊んでたりして、チクられて
  ボーナスカットの対象にされて、完全にホサ
  れてクビ同然で辞めてったぞ。
  馬鹿は何やってもダメなんだな。

749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 09:41:16
病んでるな。通報。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 10:44:13
750ゲットだい!
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 10:57:42
中央大の皆様、押川を宜しく。さっき聞きました。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 11:12:02
森−徳地−梁瀬−山本−山下−水越−山脇−平川
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 12:04:04
もう>>740でいいじゃん!
今の戦力ならこれがベストだよ!
ちなみに庸平と大石はもう少し上へ行けるでしょ。
それ以外は妥当だね。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 19:02:01
>>751
ソースは脳内?
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/22(水) 19:39:44
ガチで押川すか?本当ならムチャ嬉しいス
話が唐突過ぎる落ち着け。
本スレのmilkcafeにはそんな話はなかった。ガセだね。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 06:50:27
全日本を前に不安な点は記録会すら出てない徳地の調子と水越の出来だけ、あとは順調

週末の日体大記録会、1年生の走りに注目だな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 10:25:29
A 徳地
B 平川 山本 梁瀬
C 森 水越 山脇
D 大石 山下 棟方
山庸はロードならA
梁瀬も暑くなるとA
森は前の選手次第でB
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 11:29:50
他スレで押川が日体大記録会でレース後中央のOBや山脇と長々話をしていたと目撃談がある。
だいたい進路なんてフタ開けてみれば予想外の奴がいるからおかしくないよ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 12:18:14
完全なデマだよ。
つーか、なんで中大様がへいこらしなきゃならねえんだ 
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 13:10:10
まぁ信じられそうなのは佐々木健太と野脇の2人ぐらいかな?
新人情報は、とりあえず何も信じないのが吉。
フタ開けたらとんでもない名前になっていたなんて、これまで何度あったことか。
12月の発表まであと1ヶ月半なんだから、おとなしく待っていれば良い。
766by 何時でも何処でもカキコ:2008/10/23(木) 14:32:44

 日本賃貸保証株式会社

  岡崎広平
   おかざきこうへい(28歳で未だに童貞・・・しかもニート)

  中央大学 誰でも入れるバカ経済学部卒(2浪+3留のオマケつき)

  ガイコツ顔の超ブ男(キモイ顔)
  おまけに馬鹿(ノウタリン)
  キモヲタ きもいおたく
  仕事全くできない

  だから、社内でたらい回しの末にクビ(プッ^^) 

           ↑  ↑  ↑
  こいつ、勤務中に他部署のPCで遊んでたり
  輪ゴム飛ばして遊んでたりして、役員にリークされて
  ボーナスカットの対象にされて、完全にホサれて
  クビ同然で辞めてったぞ。
  馬鹿は何やってもダメなんだな。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 15:03:18
>766
お前なんなの?
陰湿だぞ。おれには
お前のほうがよっぽどだめ人間に
映るが。気持ち悪っ。
なんかこの調子だと今週末の記録会も自己ベスト連発だろうな。

レギュラーメンバー脅かす存在がどんどん出てきて欲しいぜ
>>767
キチガイはスルーで
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 22:10:59
今にして思えば出雲を走った6人と出雲記録会に回った山下・斉藤の8人だけエントリーしたのを何故?と思ってたが
皆走れる状態だったから敢えて10人も連れていかずに山庸は静岡に、徳地・山脇は残って調整になったってことだな。
水越の凡走は誤算だろうが、あとの5人はまずまずだったから全日本に向けていい試走になったようだ。
>>770
全日本が楽しみだね
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 22:48:15
山庸−徳地−森−梁瀬−棟方−山脇−水越−平川

山下と斉藤も使いたいが・・・
>>772
棟方じゃなくて山下を使うんじゃないかな?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/23(木) 23:00:45
棟方は使うでしょう??山脇の方が…??だと思う
森は1区でもう一度試すんじゃない?
2区は徳地で4区山本8区平川は確定
776やすを:2008/10/23(木) 23:40:35
中山の息子が山の練習してるってほんとうかっ!
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 00:32:52
稲ヲタでさえ見捨てた中山など興味ねえよ、ここへ来るなボケ!

棟方や山脇より三重が地元の水越が外れることも考えられるぞ。
3区はエース区間だし荷が重かったとは思うが、出雲の走りはあまりにも悪過ぎた。
昨年の全日本も後半ヘバって息切れしてたからな。森が出雲に続いて1区であればこうか。
   森−徳地−棟方−山庸−山下−梁瀬−山脇−平川
でも水越は、昨年も良かったし、
外れることはないと思うんだけどね
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 00:50:16
山庸ー徳地ー森ー梁瀬ー棟方ー水越ー山下ー平川
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 00:54:16
昨年の全日本での水越は6区で区間8位と順位こそまずまずだったが
駒の平野に12キロで1分以上も千切られた上にゴール前もバテバテで内容が悪かった
だから箱根は外されたんじゃなかったっけ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 00:59:35
それから成長したよ。ハーフも五千も更新したし
だよな。
次こそ期待だ
まーた水越に過度な期待かよw
あいつには2区の当て馬がお似合いだよ(笑)
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 01:37:15
水越は貴重な戦力なのだから箱根に備えて全日本は自重して走り込みやって
上尾で3分台か府中多摩川を4分台で走ってこいよ。
走ってみないと出来が不安定では浦田だって使い辛いだろう。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 02:40:22
1山庸
2徳地
3山脇
4梁瀬
5森
6山下
7水越
8平川
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 03:08:49
いやいや、水越にはもっと駅伝経験積ませた方が
いいでしょ。箱根ぶっつけ本番の方が不安。

森-徳地-山下-山本-梁瀬-水越-山脇-平川
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 06:41:46
全日本、今年の7区は?
過去4年間をみると、加田、加田、山本、野村。
今年は誰がエントリーするんでしょうか?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 06:45:46
森−山庸−棟方−徳地−梁瀬−水越−山下−平川
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 06:55:45
水越より遠山をだすべき
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 07:06:21
>>783=789
馬鹿田ヲタは黙っていろ。
てめえは去年加田・一昨年上野が使い物にならないとかほざいていたな。
水越は最低山本亮くらいの働きはしてくれるから再来年の箱根では罪を詫びる切腹の用意でもしておけ。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 07:14:51
>>784
インカレのタイムから言えば一足飛びに上尾で3分切りしても不思議は無い。
10,000なら29分きり。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 07:16:41
>>784
たすきが無ければ彼は安定して早いんだけどな。
日常生活からたすきをかけさせておけ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 07:18:25
飯食う時も外すな
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 07:22:18
まあ見ていろ。
水越は必ずアンチの期待を裏切るような結果を残すから。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 07:58:54
水越は髪を切ったほうがいい。
きっと10秒はタイムロスしてるw
796やすを:2008/10/24(金) 08:36:11
早稲田は将来あるけどね。
太るんか?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 21:09:59
■河合塾・主要大学の動向分析レポート2009
http://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/0802/s_index.html
大学名   前年比

法政大学  108.4%・・・(志望者が増加した要因には、来春新設されるスポーツ健康学部と今春改組の理工学部と生命科学部の浸透によるものが大きい)
中央大学  108.1%・・・(さまざまな入試改革を実施しており、2009年度入試では法・総合政策・経済・商学部で「統一入試」を実施する)
青山学院  107.9%・・・(ただし増加の要因としては今春新設された学部・学科・方式の認知度が前年の模試と比べて上がっている影響もある)
立教大学  107.3%・・・(千葉大、筑波大、一橋大など、首都圏の難関国立大との併願が増加している)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明治大学   97.8%・・・(国際日本学部には志望者が集まっているが、法学部には集まっていない)
「国際日本学部でセンター方式が新規導入されることと、  
法学部のセンター方式で従来の3教科型に加え、4教科型と5教科型が新規導入される」のに前年比97.8%ですか
記録会が少し楽しみ
永遠の秘密兵器・高橋は走るの?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 22:30:04
誰が走りますか?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 22:48:05
>>800
高橋は出ない。
記録会に1度も出ないで、箱根を走ったらすごいな。
徳地4区だってさ。
森─山庸─山脇─徳地─梁瀬─水越─山下─平川
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 00:25:06
森の1区は完全に規定路線なんだな。

ドラ一なのになんだか悲しい。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 04:10:12
ラジオ中継のゲストって上野なんだね。
http://www.joqr.co.jp/ise2008/index.html
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 05:11:19
来年入学する人で1万メートル29分台で走る人いるのかな?
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 06:25:24
こんなことが起これば次スレがすぐ埋まってしまう。
記録会メンバーから29分10秒きりが出る。or
記録会メンバーから複数名29分20秒きりが出る。or
記録会メンバーのほとんどが30分を切る。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 07:02:30
水越は29:10きるぐらいの力はありそう。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 07:47:48
>>809
水越は記録会メンバーじゃないだろ。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 07:54:45
↑もし出たらの話しね。森山は29:30ぐらいで走れれば合格。小柳・金田は30:00切れれば御の字
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:10:15
あるとすれば2のケースが考えやすいと思う。
キーマンは山武と森山
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:20:47
>>808
幸せな奴だな
どれも絶対に起こりえないから安心しな

814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:24:14
全日本のオーダー発表はまだだよな
ここに書いてる奴はただの妄想?例の三重オタか?
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:25:11
>>813
お前ほど幸せじゃないよ。
次スレがすぐ埋まってしまう。 ←なんて過去にないだろ。
逆に言えばほぼないってことだよ。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:26:14
なんかアンチ三重がまとわりついてるな。
去年も加田がかわいそうなくらいたたかれた。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:27:22
そうだよね
あり得ないよねww
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:29:58
そしてほぼ有り得るのが何人か欠場だろうな。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:34:41
そうだね
1万にふたり5千に3人出場程度だと思う
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:35:20
森が11月の記録会で28分30切りとかあり得ないかな?
あれば箱根の3区に推薦するんだが。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:37:10
厨ヲタは妄想が大好きw
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 08:40:00
>>820
あり得ませんね
森が藤原板山並みに強いと思いますか?
少し考えればわかるでしょ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 09:05:09
森は先月の記録会での5千がベストに3秒差の14分07秒台まで復調しているので今だと1万がギリギリ28分台か29分一桁は出せるさ
1万ベスト(29.05.74)が高校時代のまんまじゃ終わりたくないだろう
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 09:07:45
>>823
そうだね、それが現実的な目標だ
29分ぎりはあり得ると思うが28分30ぎりは夢のまた夢
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 09:21:23
昨年は上野にラビットをやってもらっても森はスピードが上がらなかった
今なら大丈夫だし、駅伝シーズンに入ってやってくれそうな雰囲気は十分ある
森が29分そこそこの能力を出してくれれば全日本は駒沢に喰らいつくことができるよ
徳地・山庸・梁瀬・平川は鉄板、5番手が山脇で6番手が森とくれば、話題の水越も必死になるかもな
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 09:29:19
水越君の短髪を切に願う。
森山29分40台、一年2人が30分台半ば出せれば十分すぎる。
欠場の方が可能性高いし
棟方以外の一年は来年29分台が出せればいい。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 13:04:07
>>827
日体大記録会を舐めちゃいけない。
そのくらいのタイムを出す実力があれば、
森山の29:30秒切り、一年2人の30:00切りは確実。
今年はかなり期待できそうだな。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 13:50:43
森は全日本2区の予定だったけど風邪ひいたらしいよ…orz
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 14:24:29
山脇が5番手笑わせるな!!!彼は8〜10番手ぐらい。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 15:20:44
内部情報をにこにこしながら書くな
>>821
つーか、他大の糞のオマエが、何で中大さまのスレで悪臭まいてんだよ?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 16:09:00
全日本大学駅伝主なエントリー漏れ
駒澤 末松
日体 奈良
中央 大石
東海 杉本、木下
早稲田 三輪、神澤
山梨 宮城
中学 
明治 石川、村上
東洋 若松、市川、大西一
帝京 赤木
東農 出原
日大 中原、田中
第一 エルガディ
南葛 大空、岬、若林
明和 日向、若島津
鶴仙流 天津飯
筋肉大 テリー、ラーメン
湘北 赤木、小暮
サザエ大 中島、花澤
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 17:27:50
あと一週間で山脇の充実ぶりが証明されるんじゃないか
ここへ来て4年が逞しく感じられるのはいいことだよ

あとは山武か
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 17:29:14
全日本エントリー
徳地 悠一 4年 桐蔭学園高 神奈川 13分51秒54 1986.9.7
森  誠則 4年 諫早高 長崎 14分7秒28 1986.5.25
平川 信彦 4年 巨摩高 山梨 29分11秒11* 1986.6.23
山脇 和真 4年 加古川西高 兵庫 14分4秒66 1987.3.14
梁瀬 峰史 3年 仙台育英高 宮城 14分1秒11 1987.12.23
山本 庸平 3年 上野工業高 三重 29分7秒55* 1987.7.11
水越 智哉 3年 四日市工業高 三重 14分7秒82 1988.3.2
高橋  靖 3年 西京高 山口 1988.1.4
辻  幸祐 3年 洲本工業高 兵庫 14分22秒63 1987.5.27
山下 隆盛 2年 利府高 宮城 14分33秒39 1988.9.5
斉藤 勇人 2年 拓大紅陵高 千葉 14分15秒21 1989.1.9
棟方 雄己 1年 仙台育英高 宮城 14分29秒12 1989.12.20
市塚  遊 1年 埼玉栄高 埼玉 14分34秒76 1990.2.9
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 17:36:27
走らせたいのがいっぱいいる。
メンバー揃ってきたな。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 17:46:25
山庸と山下のベストを訂正してから貼れよな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 18:02:55
徳地 悠一 4年 13分51秒54 28分54秒62
森 誠則 4年 14分04秒91 29分05秒74
平川 信彦 4年 14分14秒90 29分11秒11
山脇 和真 4年 14分04秒66 29分51秒28
梁瀬 峰史 3年 14分01秒11 29分07秒05
山本 庸平 3年 14分13秒87 28分57秒34
水越 智哉 3年 14分07秒82 29分37秒03
高橋 靖 3年 14分33秒79
辻 幸祐 3年 14分22秒63 30分18秒97
山下 隆盛 2年 14分18秒60 29分51秒45
斉藤 勇人 2年 14分15秒21
棟方 雄己 1年 14分21秒77 29分48秒98
市塚 遊 1年 14分33秒16
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 18:03:20
何回も土下座します。
来年入学してくる新入生の情報を少しでもいいので教えてください。
本当にお願いします。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 18:16:26
一ヶ月半待てばいいでしょう。
待てません。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 18:28:59
山下は10月13日の出雲記録会で14分12秒47(PB)
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 18:31:35
>>840の件、俺からもお願いします。
進路スレ見ろ。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:02:18
>>840
浜松日体と三重の稲生から来るみたいよ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:07:43
白石と田村から一人ずつ入るな。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:09:51
白石とは完全に切れますが何か?
切れた背景を聞く限りもう来ることは無いだろう
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:15:24
>>847
白石じゃなくて西京て聞いたよ。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:16:18
>>849
誰にw
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:21:44
30 金田 央/千葉
(中央大学)
31'46"80
-----------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
 36 石井 文崇/兵庫
(中央大学)
33'53"89
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:21:52
石井・・・orz
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:24:02
非常勤やってる講師だが。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:25:52
じゃあ来るんじゃないw
3組
6位 橋本 雅史 30'19"65  
30位 金田 央  31'46"80
36位 石井 文崇 33'53"89

まだ暑い時間帯ってのもあるけど・・・
橋本はまあまあ。でも最終学年での箱根への道は閉ざされたかな
金田は1年でまだたくさんチャンスある。次がんばれ
石井・・・
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:31:25
持ちタイム上位の中では佐々木健、富岡兄、野脇が入部だろう
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:33:08
>>856
ソースは?
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:38:51
西京ってこないだ10秒台で走った奴いなかったか?
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:47:29
内部告発
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:48:36
新庄は?
橋本雅は一応SBか
てか今年10000は初めてかな
金田と石井は事情がわからないから何とも言えないけど、失敗レースになっちゃったかな
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 19:58:45
石井とかどうせ最初から期待してないから構わん。
金田ももう少し走って欲しかったな。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:00:31
33分台かorz
層が薄いな・・・
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:01:58
やはり来年の新入生が気になるな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:05:29
19 寺田 裕成 西京 山口 14:17.09
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:10:58
なかなか良い補強ができそうじゃないか。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:11:04
>>856
富岡兄って「司」の方?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:11:57
>>865
それ3年?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:15:55
釣られ杉だろw
>>868
もちろん3年、先日の九州のナイターでPB出してる。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:23:28
6位 森山 昇人 29'09"64  
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:24:54
>>870ありがとう。初めて知ったけど、来てくれたらうれしいな。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:25:19
森山もついに来たか!
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:26:20
森山カクヘン
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:26:38
富岡は二人とも東洋
俺が知ってるのは三重から一人来る
5区森山もあるな。いよいよ優勝も見えてきたな。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:28:54
釣られ杉だよ
寺田の進路も、森山の記録も、ガセくさい
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:32:49
俺は石井の記録もガセだと思う
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:33:35
14位 山本 武史(中央大学)29'20"33  

881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:35:17
18位 猫(中央大学スレ)30'02"59
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:35:55
森山は多分ガセ。
あの組の6位でそのタイムはない
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:37:09
どうせガセ流すならもっと信憑性のある数字にしろよw
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:37:19
>>881
猫速くないか?
石井とトレードできないか同好会にかけあってみろよ
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:37:59
>>878
寺田が来るとは誰も言ってないけど
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:38:14
自作自演はもうたくさん
も少し有り得そうなガセタイム書けばいいのに
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:39:48
中大スレだけでもID導入してもらいたいよw
森山ギリギリ29分台、山武と小柳が30分20くらい、とかならもっと釣れただろうね
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:53:13
どうして北村が日体登録なんだ?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 20:56:39
豚は途中棄権だってよ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:06:32
>>891
やっぱりあいつには根性がないな。
森の鼻くそでもせんじて飲ましてあげてもいいね
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:13:11
山本は30分20だとつれないだろ。
去年記録会に出ていないし今年は燃えているようだから
29分46くらいが一番つりやすいと思うぞ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:14:59
森山29分52秒
山本29分50秒
小柳30分15秒
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:16:36
それなら釣られてやってもいいぞ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:23:36
加田まさし
28分49秒37

































位は出てもいいと思う
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:28:41
寺田なんて誰も特定してないが、他にもまあまあのタイムの者がいるな。

5 14 1176 寺田 裕成 西京高 14:17.09
8 18 1168 住中  翔 西京高 14:21.72
9 17 1184 上田  拓 西京高 14:22.16
14 30 1171 篠原 義裕 西京高 14:36.15
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:40:38
来ない西京より
来る浜松日体を調べた方がいいよ
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:42:54
33 田中  勝大 上野工業 三重 14:24.93
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:52:28
水谷  恭輔 浜松日体 14:47.72
杉山  太一 浜松日体 14:56.55
杉浦   直  浜松日体 14:57.29

牧野  圭祐 浜松日体 3:56.65

901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 21:59:48
オレは西京の方がいいなぁ・・・
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:00:32
まあどっちからも来ないんだけどねw
西京だと上二人はまず東海、日本に持ってかれそうだからな…
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:09:05
佐々木、野脇に次ぐ選手のレベルってどんなもんなんですか?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:10:07
あえて言うなら遠山レベル
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:17:02
真面目に答えてくれるか、せめて面白い答えが欲しかった。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:18:04
追っかけ爺さんのところを見れば今までの流れが笑えるな
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:30:42
三重のものだが本来は現在駒沢で上野出身の井上、東洋で稲生出身の田中は中央志望だったが中央OBがあれこれ口を出した挙げ句田幸さんの手続きに不都合があり二人とも他大にいってしまった。
ちなみに今年中央に行くのは奥田の後輩だと思う。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:37:19
追っかけ爺さんのとこより。
小柳 30分29秒97
山本(武) 31分47秒71

これでいい加減山武6区とかいう奴
もいなくなるでしょ〜

910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:46:12
6区は棟方でいいよ。
いくら4年間努力してきたとはいえ、
山武強行出場は誰も納得せんだろ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:49:33
山武は調整だろ、一喜一憂しなくていい
正月に向けて、順調、順調
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:56:13
山武といい遠山といい中大ヲタはなぜ区間予想にいれるのか?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:56:54
はぁ〜??まだそんなこという??
どんな調整だよ。結果1度も残してない
奴が調整してる場合じゃないっしょ。
これで正月出してやらかしたら、
温厚な奴でも怒るわ。頼んますよ。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:58:40
山本は試走を含むくだりの猛練習中だぞ
今日明日は完全な調整レース
くだり試走のあとにトラックのタイムが出るわけないだろ

915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 22:59:08
>>908
多分服部だろうね
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:01:53
調整ならせめて29分台後半でお願いします。
そこら辺普通に走れないのに、箱根出たら
他の頑張ってる奴らに失礼だろ。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:03:49
おまえのがよっぽど失礼なんだが何か?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:11:21
じゃあ伺いますが、
下りが山本武君でなきゃいけない理由は
なんですか?実力あるなら今までの記録会で
1度でも納得できる記録を残せたのでは。
応援している中大ファン、OBを納得させるだけの
走りを見せてくださいよ。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:12:18
>>916
調整で29分台だせるなら、万全なら29:30くらいか
そんな強いなら6区には回されないだろうね
男子10000m
3組
6 30'19"65 橋本 雅史/山口 (中央大学)
30 31'46"80 金田 央/千葉 (中央大学)
36 33'53"89 石井 文崇/兵庫 (中央大学)
6組
1 29'31"08 馬場 圭太/長崎 (帝京大学)
2 29'31"44 梅津 毅/広島 (帝京大学)
3 29'33"37 岡田 洋輔/千葉(帝京大学)
4 29'48"94 中村 亮太/広島 (帝京大学)
5 29'54"64 大沼 睦/岩手 (帝京大学)
6 29'55"48 西村 知修/長崎 (帝京大学)
19 30'29"97 小柳 俊介/長崎 (中央大学)
37 31'47"71 山本 武史/兵庫 (中央大学)
7組
1 29'44"86 宮川 尚人/熊本 (亜細亜大学)
2 29'52"38 赤峰 直樹/山梨 (山梨学院大学)
4 29'53"63 竹下 正人/山口 (日本体育大学)
14 30'35"36 森山 昇人/宮崎 (中央大学)
8組
1 29'17"24 池淵 智紀/島根 (亜細亜大学)
6 29'48"10 山中 宣幸/京都 (亜細亜大学)
7 29'50"17 大野 紘崇/千葉 (中央学院大学)
9組
2 28'47"45 小野 裕幸/群馬 (順天堂大学)
3 28'48"38 山ア 敦史/群馬 (順天堂大学)
11 29'06"24 堀 宏和/宮城 (中央学院大学)
26 30'37"14 加田 将士/大阪 (NTT西日本)
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:21:23
>>919
じゃあ調整で31分41秒の選手は
本番31分程度ですね。6区とはいえ、
31分の選手が競り合えるんですか?
なぜ山本にこだわるの?
星野ジャパンの采配じゃないんだからさ〜
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:21:33
>>918
おまえはアホか
理由も糞もない
監督が決めることだろが
実際6区の候補の一番手は山本なの
他にも候補はいるから実際に走るかどうかは直前までわからん
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:23:42
921・・・www
またおバカがひとり増えました。。。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/25(土) 23:31:19
そういうもんなんすね。
本番期待してます。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 00:17:04
>>920

しかし、ひでー記録だな
小柳は1万デビューとしてまずまずなのかな
金田もこれくらいでまとめてほしかったんだが
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 00:30:50
結果を残していない選手は使わないって監督が言ってるので、
箱根で山本武が起用されるとは考えにくい。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 00:38:05
池永田村世代が懐かしいよ。
本気で優勝狙ってた時代。
家高野村高橋世代も良かった。

今は絶対無理。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 00:45:45
6区は大石だろ
5区が山庸で
>>928
優勝なんて狙ってないよ
シード確保、よくて5位
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 01:03:50
下り候補にすぎない
他にも候補はいるから安心しろ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 01:13:23
>>927
部外者にも見えてくる結果と、
監督やコーチだったら見れる結果とは違うのでしょう
実際、試走してとんでもなく早いタイムを出しているのかもしれない
まあ俺たちよりも、間近で見てる監督コーチが選ぶんだからな
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 01:30:19
山武はもはやヤメトケのレベルだな。
今回目を瞑れるのは小柳と森山くらいだな。
しかし今日もこんなんで走るのか?
昨日のは軽く走っていたというのなら今日はベスト+10以内には押さえて
もらわないと。
しかし石井やってくれたな。
今日も14分45以上かかるようなら遠山の後継者で良いよ。
ジャーマネ確定か
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 01:51:01
しかし野村の話なら6区走ったら一ヶ月くらい立つのも辛い
って言ってただろ。
山武は6区候補じゃないんじゃないのか?
青柳とか高橋靖・井口あたりが気になる存在だが。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 02:05:45
加田どうしたんだろう?
彼は襷がないとスピードに乗らないのかな?
藤原章生、阿江、石井・・・西脇工卒は使えないな
もう獲らなくていいよ
藤原神以降、全然ふるわないね
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 02:12:16
>>938
正和だけは上野・徳地・池永・高橋以上に一番信頼できる選手だったんだが。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 02:14:31
そういえば八木も説得力に欠けているね。
欲しい選手ではあるけど。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 02:19:30
2年にも有力選手いるから、あんまり悪く言わない方がいいよ。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 02:25:45
もう西脇ネタいいんだけど同好会のエースって10000どのくらいで走るんだろ?
30分切ってくるんかな?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 02:25:52
西脇の世代エースは多分中央にはこないよ
まあ藤原正和も、その年の1番手じゃなかったしな
今日の走りでは、ハーフで上武の10番手に1人も勝てないだろうな。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 07:16:30
16人エントリーする箱根で12人まではすでに決まっている。
昨日と今日走る選手らは13番手争いをしているのにこれじゃぁあまりにも酷いし層が薄過ぎる。
記録会で一喜一憂するつもりはないが、もう少し進化していると思っていたからガックリ。
大石・山下・斉藤に続いてほしい森山の奮起に期待する。
池永も平川、徳地も入学時は5番手ぐらい
ただし、2年生までに3大駅伝で結果を出している
森山も伊勢か箱根で結果を出せれば覚醒してくれるかもしれん

ニコにあがってる「箱根駅伝の裏側」、碓井さんと瀬古の会話が意外とおもしろいな スレ違いスマン
>>944
来ないも何も、不正入試をやるわけじゃなし、選ぶ側はこっちだし。何様のつもりでいるんだか。さすがの荒らし脳www
>>908
>田幸さんの手続きがあり二人とも他大にいってしまった。

どんなに下駄を履かせても、学業成績が足りなかったとか、
学費を払うだけの家庭の余裕が無かったって、なぜ書けないんだw
>>848>>850
白石と切れたとか妄想する前に、おまえの脳内ファンタジーをぶちまけてみろ

白石高校出身の木下が院政敷いているので、何かトラブってるのか
952951訂正:2008/10/26(日) 07:46:26
>>848
白石と切れただとか妄想する前に、おまえの脳内ファンタジーをぶちまけてみろ
白石出身の木下が中大で院政を敷いているが、何やら三原とトラブったのか
すばらしい先輩の言葉を、読み返そう

>中央大学で陸上、特に長距離をやりたいと思って入学する人は、
>箱根を走るために入学してきた、と言っても過言ではないと思います。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/human_story/story04.php
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 08:03:10
白石は中野が期待外れだった記憶しかない
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 08:04:43
連投やめろ、きちがいw
>>954
前田主将
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 08:43:25
西脇いらね
自演もいらね
特特枠増やせ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 08:49:57
>>950
池上だって卒業できたんだから成績は問題ないとオモ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 09:22:56
今のところ1年は棟方しか使えないね?来年入学すると予想する佐々木健太、野脇、新庄に期待するしかないね?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 09:25:34
野脇はこないよ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 09:45:04
新庄もどこから出た噂か知らんが全然来ないよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 09:53:34
まあその2人が来なくても他に力のある選手が多数来るから問題ないでしょ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:22:42
もしかしたら優勝する病と時間がたつにつれて新入生の名前が劣化していくのはもはやこのスレは毎年の名物だな。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:34:30
今日の五千はさすがに欠場かな?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:38:31
爺さんが出ると言っているんだから出るだろ。
今日は中村に期待するか。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:40:30
>>962
結局、故障中の佐々木健と1500の選手だけだろ。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:44:35
北陸から一人来るな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:46:48
来年の箱根の順位予想
1駒澤
2山梨学院
3東洋
4城西
5日大
6日体
7東海
8中央学院
9早稲田
10亜細亜

11中央(笑)
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:49:05
低学歴の嫉妬w
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:55:49
ここはデマばっかだからなW来るだの来ないだのまぁ一ヶ月すればわかることW
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 10:57:45
来週の夕方になれば優勝候補になってるかもな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 11:05:03
来年の箱根の順位予想
1駒澤
2山梨学院
3東洋
4帝京
5日大
6日体
7東海
8中央学院
9早稲田
10中央(笑)

11城西
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 11:08:02
中大ヲタの一年

選手を過大に評価、勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる

《実力どおりの結果》

→→→選手を激しく罵倒→→→一度の失敗でいつまで経っても戦犯扱い→→→卒業後も罵倒し続ける
→→→新入生に期待またもや妄想→→→勝手に妄想→→→激しく妄想→→→妄想と現実の区別がつかなくなる→→
以下毎年繰り返し。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 11:37:07
>>960
一般人の個人情報を実名で書き込むとまずいらしいよ。ガセなら尚のこと。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 11:52:24
>>974
とりあえず中央と小林の両方に通報してくるわ。
あとは学校側の対応に任せよう。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 11:56:48
最近個人情報保護うるさいからねぇ…事態を重く受け止められなきゃいいけど
もし法的措置とかって話になったら>>960個人も大変だろうけど、
こういう情報が一切手に入れられなくなるのも辛いわな

まぁ事実に相違ないならそこまで問題にはならないんだろうけど。
デマ系はまずいよね
まーたこの流れかよ
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:02:27
>>971
既に優勝候補じゃないか
>>963
つーか、名物ってのは、ウソやクソ垂れ流しで大暴れの
荒らしのオマエのためにある冠だろ。

箱根駅伝の代名詞中大さまのスレで
目を血走らせ、朝から晩まで粘着しては、
中大ウラメシヤーウラメシヤーと咆哮する。

コンプ大炸裂させ、荒らしのオマエが燃料を注いでくれるおかげで、
天下の中大さまの威光は燦々と陸上板に降り注がれる。

     _____       
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン    
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン   
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン  
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜   
  |::( 6∪   \  / )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪<  ∵∵   3 ∵> _
  \        ⌒ ノ ,i]]=、
    \_____/  | □|     
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、
AAがリアルすぎw
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:14:08
>>979
またおまえか
おまえひとりのおかげで50万中大OBの品性を疑われていることを自覚しろ
このキチガイ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:15:40
>>960も出来心だと思うけどね。ガセだと不利益が発生する可能性があるからヤバいかな。合掌
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:17:38
情報を秘匿にするのはわかるが、ガセを流す意味とか心理とかよくわからん
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:17:43
979は、あまりの発狂ぶり・自演の酷さにより、
野球部応援スレを追放された荒らし
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:30:53
979は強くする会メンバーだな
大体見当ついたけど少し探りいれてみるわ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:38:52
>>984
自演やってるの、相当見苦しいぞ。いい加減やめたら?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:40:39
糞スレだなw
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:41:12
なんでこんなに妄想するのかね。もっと実力に見合った予想はできないものか。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:41:46
>>987
わかっていることを書き込むな。
979の人の書込みの時間帯はいつも一緒なんだよな…
しかもその時だけ同じ意見の人が現れる。
自作自演でももうちょっとこう何とかならんのか。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:43:15
979=985=990ww
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:44:49
妄想するならとことん妄想しようじゃないか。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:45:40
1区から10区まで区間賞制覇!
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:47:13
中大シード権確保確実。
>109 ゼッケン774さん@ラストコール New! 2008/10/26(日) 10:24:26
>中央は箱根人気NO2なのは間違いないが2ちゃんではヲタ同士で喧嘩しているだけだから外部にはおとなしい。
>でも沿道ではひどい。

その通りだな。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:48:59
>>995
アンカーが違ってますが、なにか・・・?
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:50:30
997なら徳地・山本・平川27分台
>>996
アンカー?何を言ってるんだ?
別スレからのコピペだぞ…
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:53:46
998なら大石が山担当
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/26(日) 12:57:38
1000なら今回も脳内優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。