100m×4のメダルは価値なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
すごい大差。
当たり前。
間に3チームいるはずだったからねw
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:46:49
>>1
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:47:18
たなぼただからなW
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:47:40
まさに歴史的快挙です

この四人の名前は

織田・南部・田島の三段跳び3連覇を果たした方々と同じく
長く記憶されるでしょう
つかこういうスレ立てる奴ってなんなの?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:49:10
メダルを取るにはこの形しか無いよ今のところ
それが嫌ならボイコットするしか無いわけで
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:50:39
何を言おうが念願のメダル

足速くてもバトン落としたらダメなのは当然

つまらんケチつけるな!
ニート君
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:51:46
>>5
あの国の方だと思われる


アメリカもエゲレスもバトンの技術が及ばずに失格予選落ちなんだから、
なんら卑下することはない、立派な銅メダルです。

朝原ほんと大阪で引退しなくて良かったな。おめでとおおお
>>5
チョン・・・とは限らんか。
自分じゃ何もできないクセに、恥意識ばかり高い日本人かもな。
バトンパスも技術のうちだろ
俺は素直に嬉しいぜ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:55:39
>>1
チョン、ねたむな
121:2008/08/22(金) 23:55:49
世界は記録を伸ばす中、日本は後退。

でもなぜかメダルw

日本はむしろ危機感を持つべき。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:57:25
オリンピックでメダルを取ることは、世界記録を出すよりもむずかしい。
>>1
氏ねよバーカ。
こっちはこのオリンピックで一番感動してんのに
いい加減にしろ。
マジで氏ねお前。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:58:07
逆にバトンすら渡せないアメリカとかの方が恥ずかしいんじゃないのか
16     :2008/08/22(金) 23:58:57
愛国的な私は、ジャマイカのバトンミスをねんじておりました。
バトンの技術を含めた上での競技
>>1は氏ね
>>12
その厳しさを自分に向けたら、何か一つくらいはそれなりのレベルでできるかもよ。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:06:13
アメリカは考え方として、
個人競技>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>団体競技
だから、リレーなんておまけぐらいにしか考えてない。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:08:53
たとえそれが棚から牡丹餅でも、千載一遇のチャンスをものにした
彼等達を称えたい。本当におめでとう。
211:2008/08/23(土) 00:10:00
そのバトン技術も含めて日本は後退してるの

でもなぜかメダルw
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:11:07
くそスレたてやがって努力したこともないくそニートしね
おめでとう

でもリレーってリアルタイムで見ていてもカメラが遠くて
どこの国が何位なのかわかりにくいな

そのバトン技術で失格になった奴らは批判しないの?www
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:13:23
というコトは世界は意外と近いと言うコトか
261:2008/08/23(土) 00:13:27
トップに離され過ぎて見ずらかったよなw
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:13:38
韓国人て醜い。。
>1は自分を恥じろ
同じ日本人として感動したね

>>1
お前は普通に死ね
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:14:55
悔しかったら、おめーら朝鮮人も陸上でメダル取ってみな、
チョンには永久に無理だけどなw
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:15:44
これを見た子供は、他人のミスを喜ぶ様な子供になる。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:17:03
リレーはバトンがあってこそ。じゃなきゃバトンなんていらない。
アメリカはバトンを渡す実力がなかった。しかし日本はあった。
その実力の違いだろ。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:17:29
この感じは日本人のニート君だと思うが。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:18:07
違うな。頑張れば奇跡は起きると思うようになる。
>>30
子供は素直だから、勝ってメダルを取った所しか頭に残らないだろ

お前がまだ朝鮮に住んでた子供の頃を思い出せ
35a:2008/08/23(土) 00:25:16
>>30
> これを見た子供は、他人のミスを喜ぶ様な子供になる。

個人プレーだけがいくら強くてもダメですよ、
と教えてあげるのが正解だと思う。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:25:38
>31

激しく同意。
ちがうスレでかいた。
ほんとによかったな、今日はぐっすり寝れそうだよ。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:28:36
>>34
日本より実力が上のチームがミスした場面を見せないのも、「教育的配慮」って訳ですね
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:31:45
オリンピックに縁のない凡人がここで騒ぐのは自由だよな

今頃本人達は 凄い充実感を味わってるんだろうな
>>37
見せる理由は?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:33:35
ミスした時点で実力が下なんだろ?バカか?
バトンパスを含めた競技だろうが。
予選落ちしたチームがバトンパスさえしなければ2位だったのにって騒いでも
誰が相手にするんだよ?
全く常識ない奴は疲れるな。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:37:08
まぁ、確かに明らかに棚ぼただと思うけど歴史的な快挙!!
この銅メダルの価値は陸上やっている人、または陸上に詳しい人でなければわからないと思う
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:37:38
>>38
凡人も喜んで良いんじゃないのかなぁ
タイムを追求するのは1部の人に任せるしかないけど
陸上を盛り上げるのに貢献してる人はたくさんいると思うよ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:37:51
今回の銅メダルはえらい快挙だと思います@素人凡人
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:38:49
ソフトもリレーも千載一遇のチャンスを生かした。

何度もチャンスがあっても放置したのが今のニート
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:39:05
バトンミスとか普通しないよね?

敗退したどっかのチームは明らかな実力不足
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:39:09
1は陸上のトラックに立った事はないのだろうな。
この凄さがわからんとは…
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:42:23
まあいいさ。こんな偶然は金輪際ないから。室伏も落ち目だしロンドンからはやはりマラソンだけが唯一の有望種目に戻るよ。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:42:37
米英も居ての銅よりも、価値が下に見られるのは当然
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:43:56
>>1
普通表記は4×100mRだよ。
スケートのショートトラックとか番狂わせラッシュじゃん。これだけで実力が世界3位はさすがに有り得ないが、胸を張っていい。

リレーは個人種目ではない。チームワークで勝ったんだから。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:53:59
>>41
ハゲド

圧倒的な実力で勝つ人もいれば、運も天候もグラウンドコンディションも何もかも全てを味方につけて勝利を掴める人もいるよね。
両者共日頃の努力の賜物に変わりはないけど。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:55:01
棚ぼたの意味がわからん・・・
バトンミスや怪我で欠場とか明らかにそいつのミスじゃん
99回練習で成功しても1回の大会で失敗したら意味ないだろが
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:55:57
>>26
×見ずらかった
○見づらかった

日本語のお勉強が必要ですね^^
>>48
仮にバトンが上手く行ってもアメリカはまだしもイギリスはメダル確実なんてレベルじゃないぞ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:57:56
しかしまぁアメリカよくバトン落とすよなぁ


いくらリレーでのバトンパスなんてホトンド練習してないとは言え…

てか200のMJの記録に続いて、4継の記録まで塗り替えられちゃって
いったいアメリカこれからどうするつもりなんだろうw
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:58:23
バトンパス、攻める場合は結構難しいんだけどな
ニートは最高速度もないし助走も数歩だろw
たなぼたとか言ってるシナチョンは陸上でもなんでも世界ランキングだけ見てニヤニヤしてて下さい
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 00:59:25
なんでもいいんだよ

短距離でメダル

これだけで東洋人にとっては快挙
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:02:11
>>1の論理では体操のメダルとか認められないよな。
みんな何かしらミスをするから順位が動く競技なんだし。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:05:19
もしかして>>1はチョン野球野郎かw

岩瀬打ち砕いていい気になってんだなw
でもロンドンから廃止ざまぁw

陸上は永遠になくならないさw
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:05:44
>>1
お前はスポーツでも全国模試でもなんでも
全ての人間が100%万全の力でぶつかり合った結果しか
認めないのなw
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:06:33
1が皆に打たれたいドMなスレと聞いてやってきました

素直に喜べばいいのに
面倒臭い人だなあ;
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:06:56
現在の100m男子韓国レコードは10.23。なぜ、こんなに…?
まあ、これはいいとして、普通に考えたら君はかけっこして
カナダ人やドイツ人やブラジル人や中国人に勝つ自信があるか?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:07:25
※このスレは削除依頼が出されています。
以後書き込みをしないで下さい。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:08:18
>>63最後おかしいぞ
怪我で走る前に棄権したのもミス、世界ランク1位なのに負けたのもミス、年齢もミス、相手のキンタマ潰したのは狙い通り
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:18:45
>>57
陸上と水泳(パク以外)はチョッパリの高校生以下の実力なのでホルホルできなにニダ><
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:21:38
今回の銅は素直に嬉しいし、心からおめでとうと言いたい。
ただ、日本より走力ある国は何カ国かいる。朝原を除く三人には三位だからといって安心しないで更に上を目指して練習してほしい。そして常に世界のトップ3に入れるような実力国になってほしい。


朝原は最後にメダル貰えてほんとによかったね。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:23:46
予選でアメリカとイギリスが失敗したのを見て喜んだ奴は、棚ボタに反論する資格は無い
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:26:25
>常に世界のトップ3に入れるような実力国になってほしい。

永遠に無理だけどさ。 

劉翔は、110m「ハードル」だからいけた。
タメも、400m「ハードル」だからいけた。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:26:41
はああ? 
>>1
全員がバトン落としても家で2chやってるお前にはメダル贈られてこないから安心しな。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:45:29
1×4が2×4より大きくなることも現実の世界にはありえると言うこと。
だから最後まで諦めるなと言うことを子供に教えるのに良い教材だと思うよ。
それに何十年たっても銅メダルを取ったと言う事実は残るし、予選で番狂わせがあったことを一々持ち出す人は少ないはず。
何十年前に慶応を卒業しようが、慶応卒は慶応卒なのとおなじ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:47:15
最初の例えがよくわからん

棚ぼたとかそうでないとかどうでもいいや。棚ぼたってことはバトンミスが運によって生み出されるってこと、つまりリレーの実力にバトンパスは関係ないってことをいうわけだしな。
実際、バトンで縮小されるタイムにチームによっては1秒近い差があることからも、明らかにバトンパスは実力と関係あるしな。そんなん、感動した奴らが納得してればそれでいいし、そうでなくても棚ぼた派の論破は簡単だからどうでもいい。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:49:43
>>1
日本人 13.4cm
朝鮮人  9.6cm

すごい大差。
当たり前。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:50:56
日本を棚ぼたと非難することは女子優勝のロシアも非難することになるよ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:51:18
っていうか〜このスレタイ釣りだろう??
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:53:04
59が真理
1よ 反論してみろw
80速報:2008/08/23(土) 01:53:32
>>1が自殺した祝賀会場にきております!
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 02:04:48
ホントは嬉しいくせにw

これが真理
バトンを効率よくつなぐのは大事なポイントだし難しい。
4人の合計タイムがただ短ければいいなら、ベストタイムを合計すれば済むし、走る必要もないな。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 02:29:31
>>81
はい そりゃメダルとってうれしいよ?w
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 02:33:02
いつも負けてたブラジルに勝ったしタイム的にも38秒1台は銅メダルで妥当だと思うが
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 02:47:21
日本人は速いね。
それに比べて朝鮮人ってなんで鈍足なの?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 03:11:33
なんでもすぐ煽りたがるバカもこの条件では
煽りにくいみたいだw
ざまあみろww
実況スレで煽れてもじっくり普通のスレでは無理なんだよwwwww

すーとするぜwwww
>>1
お前の存在価値なし
881:2008/08/23(土) 07:23:29
こんな反省だらけのレースで悦に入ってるおまえらや日本チームがコワイ
おれは来年の世界陸上に危機感を覚える
本気で立て直さないと次のメダルは100%ないよ

また他力本願か?w

89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:25:28
棚ぼたJAPAN よくやった
棚ぼたJAPAN よくやった
棚ぼたJAPAN よくやった
棚ぼたJAPAN よくやった
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:31:38
あぁ、すばらしい走りだった
この記録と記憶は永遠に残るだろう

それを作ったのが日本人であることに誇りを感じる
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:32:32
どうせ中国人にいずれ抜かれる
>>88>つか>>1
きみは自力でなんか出来るの?
オナヌぐらいしかできねーやろwww
> 間に3チームいるはずだったからねw
バトンもまともに渡せないチームが
どうやって間に入るの?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:37:50
>>91
記録は塗り替えられるものだ
だが、それまでの期間輝き続けるんだよ

それはいずれなんていう希望的観測ではなく
確固とした事実だ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:44:32
何もとれない奴らが勝手にほざいてんじゃねぇよ。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:47:22
>>95
同意。
アメリカとかを抑えてメダルが獲れたら最高だったけど、棚ぼたでも
実力のうち。
971:2008/08/23(土) 07:52:06
おまえら来年の世界陸上を見てろよ
おれの言ってることがわかるよ

銅メダルの実力があるという油断(勘違い?)がコワイ
世界はずっと先に逝ってしまってるのに

おれは日本の陸上界のために言っている
誰も気づいてないみたいだから
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:55:27
わかったから早くお寝んねしなさい
(-.-)zzZ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 07:57:07
>>97
はたして何もできない君が言える立場かな?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 08:01:31
俺としては疾風のごとく立った瞬間に100ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも100ゲットできちゃうかも〜?!」って期待をさせないと可哀相だしな。
100ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>102あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「100ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「100」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの100ゲッター暦は413日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「100」はゲットできる。
100ゲット!
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 08:04:16
来年の世界陸上の時に銅メダルの実力があるかどうかわからんが
北京オリンピックで銅メダルとった事実は変わらない
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 08:08:57
>>97

今大会は銅!来年はどーでも、つかわかんねーじゃん来年のことなんて
金かもしんねーしw
今を楽しめ、沸けや
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 08:10:54
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 08:16:01
>>1
 なるほど、中国の方ですか。確か4×100mリレーの決勝は内線踏んで失格でし
たね。普通こんなの五輪の決勝でやりませんよ、レベル低いですね。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 08:42:19
銅メダル評

★★★★★
競泳男子400mメドレー(佐藤、北島、藤井、宮下)…強豪がいる中、見事銅メダル獲得!
永井清史(自転車男子トラック)…自転車競技で何と日本人が見事に躍動!
中村礼子(競泳女子200m背泳ぎ)…苦しんできたが、悲願の銅メダル!
松田丈志(競泳男子200mバタフライ)…こちらも苦労人。素晴らしい泳ぎでメダル獲得!

★★★★☆
陸上男子400mリレー(塚原、末續、高平、朝原)…強豪が失格する中、しっかりバトンを繋ぎ快走。
中村美里(柔道女子52kg級)…金メダルも期待されたが、まだまだ若いし、銅メダルは見事。
湯元健一(レスリング男子60kg級)…期待されてなかったが、見事にメダル獲得。

★★★☆☆
シンクロデュエット(原田、鈴木)…メダルを獲り、面目保つ。プレッシャーに勝った。
浜口京子(レスリング女子72kg級)…毎度の銅メダル。でも頑張った。

★★☆☆☆
タワラ(柔道女子48kg級)…余裕こき過ぎ。消極的過ぎ。さらに表彰式後は銅メダルをすぐ外し片手で持ち歩く。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 09:34:21
1走の国際カメラへのパフォーマンス、もう一度映像として見てみたい!
1071:2008/08/23(土) 09:37:21
日本は昨年よりも落ちてるし、世界との差は広がった。(見たまんま?)

今回はラッキーが3回重なってメダル穫らせてもらったけど、世界の陸上短距離界はおまえらが思ってるほど甘くないよ

この浮かれ方を見てると来年は確実にメダル穫れない
もう一度足元を見つめ直した方がいい

おれからのアドバイスは以上だ
いや、誰もこの先メダルが簡単に取れるなんて
甘くないのはとーぜんわかってる。
北京終われば浮かれてはいないから
アドバイスは無用。w

百載一遇のチャンスを活かすのも実力のうち。

>>1 4んでいいよ。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 09:47:38
>>107
お前も足元見つめ直して仕事探せよヒキニート君
彼女もいない、親のすねかじりはみっともないですよ
アメリカがバトン落とした時点で見る気なくした

レースの結果はスポーツニュースで知った
アメリカ出ていたとしても銀までだったけど
全体的に詰まらん五輪だった
1の初体験の相手のソープ嬢です。
そうですね…たしかに彼はすごく変わっていました。私が何を話しかけても目を合わせてくれないんです。
私も仕事とはいえ人間ですから、いくら話し掛けてもちゃんと返事をしてくれないばかりか、
なにか体全体から…うーんなんていうのかな流し忘れたあと2日くらいたった公衆おトイレみたいな臭いが…。
もう本当に死ぬほどいやだったんですけど覚悟を決めて…。えいやって無言の1の下着を脱がせたんですよ。
そしたら…なんていうのかしら、カントン…っていうんですか?
手で…その…皮を剥こうとしたら、なんかもの凄く痛がって鬼のような形相で
私をにらむんです! 1のアソコからうっすら赤いものが滲んできて、ああこの人は…とか思ったんですけど、
このままじゃどうにもならなくて…。しょうがないから、剥かないでそなままスキンかぶせちゃって、
入れちゃいました。はやく終わってくれって心の中で叫びつづけてたんですけど、
こういう人に限ってなかなかイッてくれないんですよね…。そうこうするうち、
無言だった1が低く唸り声をあげて、腰の動きを止めたんです。そして1の股間のスキンをとりました。
とった瞬間1の枯れかけたテッポウユリみたいになったアソコの先の皮が
うっすらと開いて、そこから緑がかった精液がドロリと出てきて…。きゃー思い出しただけで吐きそう。
っていうか今吐いてますグェーーーー!! グェーーーー!!!!!…ごめんなさい。話を続けますね。
というわけで本当に1のHは最悪でした(涙) 変になつかれて指名なんてされたら最悪なので、
適当にあしらってたんですけど、1が突然口を開いて
「あああああのさささ…ににににに2ちゃんねるってしししし知ってる?」って。
そんな映らないテレビのチャンネルの話されても困る〜と思ったんですけど、どうやらそれって
ネットの掲示板みたいなやつらしくて。なんか執拗にそのページとスレ…っていうんですか?
立てた立てた、俺が1だ!って言ってて、ぜひ一度来てくれっていうから、今日来てみたんですけど…。
なるほどね〜こういうスレをたてちゃう1みたいな人が、あんなに気持ち悪いH(それも初体験)
するんですね。もう本当にびっくりしました。
もう来ません。さよなら1、はやくカントン治せよな!
>>1
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
1131:2008/08/23(土) 10:13:29
優勝タイムは世界レコードだからハイレベルに見えるが(見えないか)、日本のタイムは平凡。
日本チームは凡走だよ。
チャンスを活かしたというが、冷静に分析するとメダルが転がりんできたと言うほうが正解。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:14:14
>>1

くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:15:29

悔しい 女子マラソン惨敗で

400m男に嫉妬する

男嫌い女wwwww

116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:15:38
>>113
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:15:57

女子マラソン惨敗wwwww
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:18:33
もうグダグダ文句ばっか言うなよ。
銅とったからいいじゃねぇか!
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:19:41

女子マラソン メダル 0

実力だから 仕方がない
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:20:01
>冷静に分析すると


くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww

121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:20:55
日本がメダル取ってそんなに悔しいのか
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:21:14
朝原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ミジンコ >>ゾウリムシ> 1
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:24:34
>>1はニート
いや、凄い価値がある
>>1のアホさが分かった
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:31:16
>>113
>冷静に分析すると?
>メダルが転がり込んできた?
お前バカだろ、400mリレーってのはただ速く走るだけじゃなくて中継でのバトンタッチが一番重要なんだよ、
つまり日本は米国やその他のチームよりバトンタッチの技術が優れていたんだよ、
だからメダルとれたんだよ、
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:34:40
>>125
許してやれよ。
>>113はそういうおつむをもちあわしていないんだから。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:37:18
今回のメダルを棚ぼたとか実力じゃ無いとか言ってる奴は馬鹿
バトンミスしてなけりゃとか、自己ベスト出してりゃとか、怪我してなけりゃとか
そんな事言ったら本番で競技する必要ない
四年間でのベスト記録を並べて走るまでも無く順位付けて終わりにすればいい
でもそうじゃない、四年に一度のこの舞台で力を出し切った者達が記録云々ではない真の実力者
結果として日本チームは四年間、最高のバトンパスで銅を獲得出来るだけのリレーの練習をして来た
アメリカは予選でバトンを落とす程度の練習しかしなかった
これが真実
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:37:52
マスコミが騒ぎ杉には同意
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:39:05
ていうか昨日星野Jが負けたからその話をなんとか逸らそうとしている
意図が見えみえ
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:44:27
バトン屋が恵まれて銅
よくやったけどラッキーブロンズは否めない

陸上部やってたやつらが80年ぶりに日の目を見たんだから
許してやるけどね〜
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:48:12
ていうか一部の人間以外、段々レベル落ちてないか?
>>129
焼ブタナルシズム乙。

日本人はいうほど野球に注目してないし
世界はもっと注目してない。
マイナー競技なんか知らんがな。
>>132
注目されてないことはない。少なくとも日本の五輪競技ではトップクラスに注目されてることは事実 
でもこの板でいちいち噛み付くことではない
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 11:45:36
速さでは無く強さで取ったメダル
それだけでいいじゃないか
これからも日本はリレーだけはファイナルに残り続けるだろうけど、常にメダル圏内てのは無理な話
金銀はアメリカとジャマイカで埋まってて残り6ヶ国で銅を争う時代がしばらく続くよ
こういう展開でメダルが取れる事は何度かあるかもしれないけどさ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 11:54:07
今回実質6位いうことはアテネに比べて末続の劣化が激しかったいうことか。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 11:58:30
バトンミスしにくい物に改良されて終わりだよ
他の競技でもリレー種目あるけど
こんなに繋ぎで残念な結果になるのは珍しい
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 11:59:10
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 12:03:01
まぁなんだかんだ、リレーはバトンの技術もいるんだから評価してやるべき。

にしても、トラック種目80年振りのメダルとかいってるけど世界選手権とかのメダルは無視?だったらオリンピックでとか限定条件つけてほしいわ。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 12:05:39
もう相手すんなよ

少なくとも価値がないことはない
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 12:10:44
アメリカがいても日本の銅メダルはほぼ間違いなかった
1ジャマイカ
2アメリカ
3日本
4トリニ
5フランス
6ナイジェリア
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 12:16:12
アメリカいた方が日本燃えるからね。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 12:19:24
いや〜、今回の銅メダルは“ラッキー”の一言ですな。
毎回上位国がミスすれば…我が日本もメダル常連国の仲間入りだね(笑)
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 12:20:51
女子4x100

ジャマイカ、アメリカ失格
ロシアが金
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:05:14
価値がないことはないが
有力チームが揃って自滅
ただのラッキー 棚ボタ 
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:08:51
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww

146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:16:26
>>7

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   <どう見てもゲイはワザと落としてるだろ・・・
.  |         }    <ジャマイカに大差付けられる屈辱が耐えられなかったんだよ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:16:33
リレーということを考えれば、バトンパスの技術は凄く重要。
アメリカ等の有力国はそれを疎かにしたから負けた。
なぜ日本の銅メダルにいちゃもんをつけるんだ?
わからんね。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:18:33
人生の棚ぼたを生かせなかったニートが嫉妬してるんですよ
これぞジェラシットパーク
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:26:49
強豪国がバトンミスをしなければ、日本にメダルなかった・・・

っていう「たられば節」て、こういうことでしょ。

○体操王子があん馬に失敗しなかったら金メダルだったかも
○ハンセンの調子が最高だったら、北島は金メダルではなかったかも
○為末・末続が本調子だったら、個人種目でも準決勝は進出していたかも
○佐藤や岩瀬の失敗があってはじめて韓国は買ったので、銀メダル以上の価値はないかも

たら、れば は競技の世界には関係ない。
ましてや、バトン競技でバトンをミスするのは明らかな実力不足。

日本のリレーの銅メダルは、バトンという技術を含めた
実力でとったもので、に何らおかしな点はない。

150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:29:26
全然違うw
いつかのオリンピックのショートトラックみたいな奴だよ
まぁショートトラックで金取った奴も実力だけどなwww
>>1の生きている価値がもっと無い件について
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:35:21
ビデオ見直したが、
確かにゲイは握れるバトンを握ってないな。
故意か下手糞かは分らんが。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:38:32
次のオリンピックの出場枠は14ヶ国にしよう。

予選は7ヶ国ずつの2組に分かれる。
各組上位2ヶ国と、タイム上位2ヶ国の計6ヶ国が決勝へ。

そして、予選通過出来なかった8ヶ国で敗者復活戦
上位2ヶ国が決勝へ。3位以下はその地点で順位決定。
(3位→全体9位、8位→全体14位)

そして、決勝は8ヶ国で戦う。
こうすれば、強豪国は順当に決勝へ行きやすくなる。
そして、決勝がハイレベルな戦いになる。

我ながらいい案だな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:43:28
朝原も「ラッキーな面はあった」と言ってるけど、
やっとメダル取れたんだから競技者を讃えようぜ。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:44:45
そうそうw
いつかのショートトラック優勝者も実力で取ったんだから称えようぜw
>>146

<どう見てもゲイはワザと落としてるだろ・・・

素人w
お前は「お笑い芸人運動会」でも見とけ
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:52:51
>>153
ア、ホーですか。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 13:54:54
>>155
ごめんそれ知らない
159('A`) :2008/08/23(土) 13:58:23
バトンも含めての4継だろ。
>1は馬鹿なのか?
160('A`) :2008/08/23(土) 14:01:17
ただ、なんで他の国ってバトン練習しないんだろうな。
アメリカみたいな土地ならわかるけど、ジャマイカなんて日本より小さいし。
525 名前:第1のコース!名無しくん[] 投稿日:2008/08/22(金) 21:09:50 ID:REj6I+N3
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
日本人は球技を見ても分かるけど、野球やソフトや女子サッカーのようなマイナー競技しか通用しない。

サッカーなんてあれだけ力入れても欧州第3から第4ポットレベルだし、バレーも強豪国には全く歯が立たず、バスケやハンドなんてアジアの中でも雑魚。
オリンピックを見ても分かると思うけど、日本人が勝てる種目は日本発祥の競技か世界的にマイナーな競技。
メジャーな競技で日本人は勝てません。
日本人が勝つのは競技レベルが低いからだよ。
サッカーなんて男子は順当に3戦全敗なのに女子はベスト4。

陸上=男子サッカー。競泳=女子サッカー。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 14:27:21
バトンパスも実力の一部だしラッキーだったとしても立派なものだよ。
陸上トラック短距離は日本人にとって最もハードルの高い競技なんだし
ファイナルに残っただけでも他競技の銅メダルぐらいの価値はあると思う。
日本で最も速く走れる男たちなんだから、それだけで尊敬に値するな。
ジャマイカは強かった。以上。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
はっきり言って陸上ヲタからすれば日本人が勝てば逆に冷めるよ。そんな低レベルなレースは冷める。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:13:08
安定感も実力の内。00年からずっと決勝に残ってるのは日本だけ。だからこんなチャンスもめぐってきた。
文句なしの銅メダル。胸を張っていい。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:20:01
陸上オタは冷めるレースだったかも知れないけど他の日本人にとっては素晴らしいレースだったぞ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:20:25
>>147
日本の銅にケチをつけてるのではない
彼らはよくやった

有力チームのミスで転がり込んだ結果だと
受け入れられない陸上部活思い出クンたちに
事実を指摘してあげてるだけだ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:25:43
うちの母親は凄いって言ってたけど俺が上位3カ国が予選で失格になったからと話すと拍子抜けしたって言ってたよ
一般人の反応はこんなもん
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:31:04
>>168
あっそ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:31:10
● NHK総合の野球予選日本対米国戦(午後7時半)は17.2%。

  日本テレビは決勝進出をかけ豪州と戦ったソフトボール3位決定戦(午後5時55分)を急きょ中継、
  平均視聴率は13.0%。


  ⇔ 同時間帯のCX系サッカー・日本対ウルグアイ戦(午後7時)★5.7% ← ( ´,_ゝ`) プッ


● NHKで21日に放送された北京五輪のソフトボール決勝、日本対米国戦の平均視聴率(関東地区)は30・6%。

  瞬間最高視聴率は47・7%で、それぞれ試合終了直後と、試合ハイライトでの試合終了時だった。


  ⇔ 同時間帯の日テレ系北京五輪・女子サッカー三位決定戦(午後7時)★5.0% ← ( ´,_ゝ`) プッ



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わはははサカ豚w   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:33:52
喜べない奴は頭の固い奴
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:39:02

つうか、
4×100mRのことを「100m×4」とか誤爆してる時点で
こいつの“ひとり負け”だな


173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:50:01
100m×4(笑)
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:50:49
168は真理をついてる
ムチャクチャ大喜びする程の偉業ではない
日本は安定した実力を出し米英が五輪で失敗した

何十年も二流の短距離走者育成し、バトン技術磨けば
たまには銅が転がりこむ
ただそれだけ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:52:01
今大会最も価値ある銅とは、いいすぎ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:56:41
棚からぼた餅と書く奴が居たらこう書けば消えてくれます。

「股間から9cm」
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:57:48
>>168
この親にしてこの子あり、って事か。

気にすんな、環境が悪かっただけだよ。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 15:58:24
>>168
そんなだからおまえのチンポはいつまでたっても小学生のままなんだよ
100m×4つうのは、練習で100mを4本走ることだよwww
ニワカくん、少しは外の空気をすってきたら?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:00:19
>>168
おまえの母親はまわりにすぐ流されるおバカさんだな(笑)
同情するよ(爆笑)
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:07:55
価値がないってことはないだろ?タイムも立派だし。5位入賞でも十分価値あるのに。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:10:10
これがブラジルも失格した中39秒台で銅メダルだったら誰も喜ばないだろうけど。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:15:05
つうか、むなしいのは
毎度毎度のアメリカだろ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:27:39
今回のメダルは朝原の長年の努力に対する神様のプレゼントなんだよ。
メダルなんてモスクワやロスの片肺のときでも価値が半分と言われたりした。
確かに今回は予選で米、ナイジェリア、南ア、英等強豪が軒並み失格したの
はラッキーだった。しかしその中でしっかり繋いでメダルを取ったことを
称えるべきだろう。

しかし、競泳の男子メドレーリレーでもアテネではラッキーな銅だったけど、
今回は強豪が揃った中でのメダルだった。古くは片肺の銀に納得せずソウルで
銀を取ったレスリングの太田の例もある。次回に期待しよう。(メンバーが総
入れ替えでまるで駄目だといろいろ言われそう)。
>>174>>175
な〜に言ってるんだか。分からない人には分からないんだな。
拍子抜けする人は、それはそれでいいよ。
ただ、その人たちはやっぱりこの価値がわからないって事に尽きるね。

>何十年も二流の短距離走者育成し、バトン技術磨けば
たまには銅が転がりこむ
ただそれだけ

たまには?転がらないよ。ほんとそうそう起こることじゃないんだから。
今回のことは日本にとっては奇跡的条件であり、
又、日本の実力でもあるんだよ。

そもそも10秒3の走力のランナーをひとつの国でそろえることがどれほどむずかしいか。
ナショナルチームとして何年にもわたってバトン技術を磨くということがどれほど難しいか。
なぜ、これが分からんのかねえ・・・。

>>182
いや〜、どこが失格しようが、チームがいくつ失格しようが、記録がどうあろうが、
とにかくリレーの技術の上での話なんだから
そこで銅取れたら、すごいことなんだよ。
中国がぎりぎり決勝すすめたって揶揄している書き込みもあったけど、
あれだって中国の実力なんだよ。

男子も女子もバトンミスがたくさん起こったこの大会を見て、
それらの国はどう考えるか興味がある。バトン練習を積むのか、
練習はできる状況はつくらないで、スピードが極端に落ちてもいいから
とにかくより安全なバトンパスを考えるのか。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:35:00
神様のプレゼントじゃねえ。毎年決勝に残って自分でつかんだ実力だ。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:38:54
2005年にフランスが金取ったときもこんなこと言われたんだろうな。
アメリカとかは前にもミスしたのに
バトンの練習していないのか単純に疑問。
個人練習優先で、北京きてから練習しているのだろうか。
それとも、早すぎてバトンミスも引き起こしやすいのだろうか。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:49:03
もともと世界大会のリレーで実力のある国がすべて順当に結果を残せることはない。
必ず何チームかは欠場したり失格したりする。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 16:55:23
>>188
手でつかむ・渡す技術が圧倒的に低いんだろ。
幸運とか言ってる奴は、頭の凝り固まってる柔道首脳陣に似てるな。
投げて一本取られたんじゃない、優勢勝ちだから・たまたま抑え込まれたから負けてないとか言ってね。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:02:50
メダルの価値無し派のみなさん頑張って!
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:09:12
だいたいアクシデントやらでレースそのものに参加してないってんならともかく。
レースにでて自らのバトンミスで失格になったのだから実力ですよ。
失格になった国々はリレーの実力がなかっただけだ。
日本の銅メダルが色褪せることはまったくない。

本当におめでとう!
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:21:21
単純にアメリカとか強いチームいないレースで銅とかって騒ぎすぎだろw
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:28:45
バトンつなげないチームのどこが強いんだよw
アメリカにタラレバしてどうすんだよ、ジイさんwww
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:31:52
>>193はGHQの回し者
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:41:57
朝原末次はどうみても在日。高平塚原も在日っぽい。確かに意味ない。日本人ダメすぎ。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:44:19
>>196
在日乙
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:48:24
100mx4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:57:59
>>196
バドミントンでキチガイな応援をする民族は黙ってください
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:00:52
アメリカ マイルリレー決勝のメンバー決定

1走クレメント
2走ジェレミー・ウォリナー
3走ウォーレス・スピアーモン
4走メリット
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:07:47
>>200
メリットのせいでシャンプーの銘柄にしか見えない
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:28:41
100m×4なんかのメダルの価値ないよねー。やっぱ100mは一発決勝にかぎるよねー。
何で4本も走るんだよ。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:32:42
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:33:45
アメリカ マイルリレー決勝のメンバー決定
男子
1走クレメント
2走ジェレミー・ウォリナー
3走ウォーレス・スピアーモン
4走メリット

女子
1走D・Dトロッター
2走アリソン・フェリックス
3走モニク・ヘンダーソン
4走サーニャ・リチャーズ
2051:2008/08/23(土) 18:43:20
リレーはバトンが一番重要とか言ってる奴がいるけど、それは間違い。
根本的に走力を上げないと世界には通用しない。

実力で穫れたと思ってるやつは来年の世界陸上を見てな。
おれの言ってることが正しいから。

日本チームがおれのアドバイスを理解してくれればいいが・・・
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:44:37
>>205
根本的にバトンを繋がなくてはレースにすらならない。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 18:46:50
日本は走力でも十分優れているけど
アメリカ、イギリスが失格したからね。
ほんっとに朝鮮人は気持ち悪いな

日本に寄生する下等民族なんだから死ねば?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:01:19
>>205みたいなのがバトンミスしたチームの考え。

他国の陸連はリレーのために合宿や選抜で練習したりする時間を取らなかったんだろ


バカだからな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:09:53
日本はいいタイム出したからイギリスが失格してなくても勝ってたと思う。
イギリスがいくら吠えても負け犬の遠吠え。くやしかったら決勝出てみろ。
イギリスって短距離強いっけ?中距離以降とフィールドのイメージが。
アメリカとナイジェリアは強いけど。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:19:47
イギリスは短距離かなり強いよ。アメリカジャマイカの次くらいに層が厚い。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:23:31
リレーのメダルの価値あり
それより、他種目は呪われた感あり。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:34:22
競歩の100m×4が見たい。
チーム戦は繋ぎも含めた上での強さだからたなぼたなんかじゃなく
日本に負けたチームはバトン渡しも含めた総合力で負けたんだろ

持ちタイムだけで順位が決まるならオリンピックで一同集まってやる必要もないしな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:49:08
>>205 は究極のニワカさんだね
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:52:47
>>205
在日チョンが一人で何頑張ってるんだかw
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 19:57:18
>>205
頭悪いwwwwwwwwwwww
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 20:00:00
>>205チョンチョンww
まあ失格したのも実力の内だからな
>>1は、こんなスレ立ってて恥ずかしくないの
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 20:03:22
>>1
4×100だろ
>>205の言うとおりにしてれば金メダル獲れるのか!すげぇな!!
ぜひ北朝鮮か韓国あたりに逝って下さい^^
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 21:14:15
棚ぼた否定者が言うには
走力:バトン繋ぎ=6:4 ぐらいのヨゴレ種目らしいな
そりゃアメリカも力入れないよ

競泳メドレーリレー銅の方が正統性,記録,内容の点で上
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 21:15:30
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 21:19:33
>>225 まだやってんのかっっw
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 21:27:42
今回はラッキーかもしれないが銅メダルには変わりない。
内容なんか誰も気にしねえよ。メダル取ったか取らないかだけ。
だいたい日本人が短距離でメダル取るにはラッキー以外に何があるんだよw
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 21:30:46
ほらみろ、
元々ラッキー頼みの種目じゃないか
ジャマイカとの大差はどうしようもない、あのチームおかしい
むしろ今後の目標は2位との差
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 21:45:00
いやいや、またジャマイカがバトンミスするのを待てばいいんだろ?
「実力」通りに
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:00:53
黄色人種か白色人種だけで、リレーを勝つのは日本が最後。
>>231
あおっているのかもしれないけど、あなたの言っていることは本当だよ。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:29:31
>>1 >>205
この人の言ってることは事実。
そして、とてもかわいそうなのがこの人であることも事実。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:36:11
伊東浩司さん声潤んでたね
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:08:33
まあ日本より走力が高いチームが他に2〜3チームあったのは事実だがな
リレーは走力だけじゃないから失格したチームは実力がないから失格しただけだな
日本チームは銅メダルの実力が今大会はあったって事だな
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:12:49
まあ、運も実力のうちと考えれば実力のメダルと言えるかもね
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:21:15
どこまでも八百長でしたね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:24:18
>>238
その言葉はまさしくあなたにふさわしい。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:29:08
>>238
ちゃんと治療すれば精神病は必ず治るから安心しなさい
バトンは運みたいな事言ってる奴って
走力だけでいったら、アメリカよりジャマイカのが上だろうけど

仮にアメリカがバトンワーク上手くいってジャマイカ
に勝ったとしても、走力以外の部分で勝ったアメリカは
運が良かったって事になるのか?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:34:44
今回の銅のとりかたで、次回は、「世界ナンバーワンのバトンパスで金を狙う!」とかいって視聴者を煽りそうw
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 23:56:55
正直バトンパスがもっとキッチリ出来てたらトリニよりジャマイカに近い位置での銀だったな。
朝原の前とか特に距離をロスし過ぎた。
浅原ちょっと力み過ぎたね。
そのせいで抜かれた。
銀は取れる条件だっただけに残念でならない。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:08:41
リレーは走力だけじゃねぇから。
そんなに走力だと言いたいならリレーにしないで100のタイム上位4人の合計だけで争えば
わかってるだろうが、リレーは4人の息があわなきゃ成り立たないんだから
走力では負けてたし、アメリカがいたらメダルはなかったけど、チームワークのよさが銅メダル

これでいいじゃん
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:11:09
個々が速いのも重要だけど
それだけじゃ速くはなれない。
バトンワークも運も実力。

>>205
アドバイスねw
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:11:50
アメリカがいたって銅

これでいい
>>1
ifで価値を判断するとか
馬鹿なの?死ぬの?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:18:28
>>243 >>244
トリニには抜かれたんだっけか? そうだったかもしれないな、何しろ相手は9秒台だったと思ったし。
トリニ、ブラジルとの混戦から3位に食い込んだ、渾身の銅メダル。歓喜の瞬間。

あなたは永久に残念がっていてください。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:20:28
朝原サイコー!
っていうか、アメリカはいたから。
予選で落ちただけ。
他のレーンのやつが転んで巻き込まれて
予選落ちなら、不運って言うのも分かるけど。

バトンワークというリレーの技術の内の一つで
一番やってはいけない失敗をしたから決勝に
これなかっただけ。
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:23:55
>>1
君は能無しだ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:29:51
>>1
おまえがメダル取ってからほざけ
棚ボタですらメダル取れない凡人がほざくな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:30:33
オラ>>1出てコイや!
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:37:11
棚ボタでもなんでもない。
走力で劣るなら、バトンワークでカバーする。
日本短距離陣の世界トップクラスと互角に戦うための創意工夫と努力の成果。
実力です。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:41:41
確かに棚ボタでもなんでもないな。
アメリカがミスらなくても、十分バトンワークで対抗できたよ。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:45:19
てか100m×4じゃなくて4×100mだろ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 00:48:06
イギリスってチェンバースしか知らねーな。
ジャマイカは何故ボルトを3走にしたんだ?いくら下手でも事前に練習くらいはしてるだろうから、米英が落とさなくても最初から3走に置くつもりだったのかな?
日本のバトンパスでジャマイカリレー強化してほしいな。どんくらい出るんだろう
だから基地外は相手にすんなって
日本は前回のアテネだって4位。
それじゃ今回、前回上位3カ国が脱落してたから金だったのか?
そんな単純じゃねーよ。
今回、アメリカ以外は微妙だったしな。

そもそもリレーなんてのは頻繁にバトンミスが起こる競技。
バトンミスも実力のうち。
体操で着地ミスや落下がなかったらと言うほどアホらしい。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 01:34:20
>>261
だから、そんなしばしばバトンミスが起こる競技って
陸上の種目としてどうなんだ?と言ってるの!!
単に100mで3位に入ったら快挙だけど
要は、合わせ技一本ごっつぁん銅でしょ
ちょっと陸上部入ってた負け組が自分を肯定したくて
必要以上に誇らしげに絶賛してる滑稽な姿を揶揄したら過敏反応するんだもの
263名無し:2008/08/24(日) 01:49:02
バトンを渡したり受けたりするのにも歩数とか決めてお互いのトップスピードで渡るようにしないといけないので経験者からしたら見てるだけでハラハラして楽しめるんよ。
しかも全速力で走ってるから渡すのも貰うのも難しいんよ。
例えたら全速力で腰振ってSEXしてる時に上手いこと箸でご飯を落とさず口に入れれるかどうかっていうぐらいシビアなんですよ。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 02:13:48
上がミスをすればメダルを取れる位置に居たことが重要
ずっと日本はそれを狙って虎視眈眈と諦めずに努力し続けてた
>>262
バトンミスなんていう初歩的なミスをする国は出なくてもいい。
リレーは個人種目じゃなく団体種目なんだよ。
バトンミスを含めてそういう競技で堂々の銅メダルということ以外に何があるんだよ。
冬季五輪にも何と言ったか、ミズスマシみたいな競技で先頭がばたばた転倒して後続が1位
というのがあったけど、それもそういう競技という認識だね。韓国が強い競技だったかと思うが。
そういう結果でメダルになったからといって棚ボタなどとは思わんよ。
何にしても日本チームに感動した。日本陸上界にとって歴史的な瞬間を生で見れて良かった。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 02:24:21
意外なところに牡丹餅があったもんだ
そういや、100メートルでもフライング失格とか(以前は)けっこうあった
競泳なら短水路で4×25リレーをやるようなものだな
そうそう、ショートトラックにもリレーがあって、
あれもけっこう失格というか転倒多いよな
しかし、決勝のバトンはかなり安全策というか、いくらアンダーハンドでもつまり
すぎだったように見えたが。もう少しマークを離せば日本記録が出ただろうに
失敗しなければ銅だ、とふんだのだろうか
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 02:33:39
>>265
ではジャマイカは女子は出なくていい駄目チームで
男子は素晴らしいんですか?

とにかくバトンを改良すべき
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 02:34:53
>>1
だったらわざわざみんな集めてやる必要ないよね。
1がIOCの会長にでもなったら、オリンピックはタイム順にメダル授与するだけの場にしたらいいよ。

100mもマラソンも全てそうしたら?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 02:39:35
↑何いってんだコイツ
当初はアメリカとかいねーしなー、と思ってたが、
このスレ読んでて、日本の銅は価値がある、と確信した。
バトンを落とすという決定的なミスばかりに目が行きがちだが、
>263とか>268にもあるとおり、バトンは渡っても小ミスでのタイムロスとか
日常茶飯事な訳だろうから、完走しても順位や記録に大いに影響する。
ちょっとしたミスでメダルを逃す可能性もある。
単走の100mでもスタートで出遅れたりするミスはあり得る。
失格にこそならない自己責任だが、バトン渡しはその延長だろう。
日本が有力なメダル候補だったとして、バトンを落としたらどうだろう。
「力はあるんだからいいよ」と言ってあげられるか?
「何でバトン練習ちゃんとしとかねーんだよ、バカ」とならないか。
バトントスが競技に含まれるなら練習を積んで本番で成功させないといけない要素
体操競技でも技の失敗とか落下があるのと同じ
メダル候補の体操選手が鉄棒で落下したおかげで勝てたとしてもそれを棚ボタとは言わんでしょ
本番で成功させることができなかったという結果のみ
運などではないよ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 11:35:00
とりあえず>>1出て来い!
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 11:39:48
米 対 ジャマイカ の決勝が見れなかったショックで

日本のメダルなんか、どうでもいい気分
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 11:43:42
ラッキーといえばラッキーだけど、バトンパスはかなり難しくて、
失敗が致命的になるというリレーの最重要技術だからなー
あれでミスをしての失格をアンラッキーで済ませたら、それは馬鹿
でも次はラッキー頼みではなくメダルに絡んで欲しい
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 11:45:49
バトンリレーといえば、
選手に非があるわけではないけれど、
なぜ朝原に偏った報道をする?

この種目は四人で勝ち取ったものであって、
朝原ひとりが走り、ひとりで取ったメダルではない。
もちろん長く続けてきたベテランであり、日本トラック競技の
リーダー的存在であったけれど、それと
この種目そのものとは無関係。

なのにテレビや新聞やネットの報道はすべて「朝原」一色。
他の三人に対して失礼だろう。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 12:26:01
>>268
失敗か銀メダルかの賭けよりも確実に銅メダルを獲りに行ったのだろうな。
正しい判断だったと思うよ。無理してバトンミスなんかしたら元も子もないからな。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 12:45:39
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 12:58:38
>>279
おまえ韓国の水泳が大好きなヤツだろ?www
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:00:13
麻原が引退したあとが注目だね。
やっぱりタナボタだったと言われないようにしないと麻原がかわいそう。
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:05:42
>>282
おまえの大好きな男子マラソンの韓国選手は?ねえねえ
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:19:34
あの4人は全黄色人種の誇りです。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:20:25
イギリスやイタリアが失格したからとかいってるが、イギリス人は100は決勝にも残ってないし、準決勝に一人残ってるだけだぞ?しかも塚原よりも遅い。
イタリアにいたっては二次予選に一人残るのがやっと。失格しなかったところでたいした記録は残せてないよ。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:21:21
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:24:37
>>285
200では2人準決残ってるし、1人は決勝残ってる
メンバーの持ちタイムもシーズンベストも全然違うし
何より短距離伝統国としての勝ち方を知っている
ジャップみたいな糞チームは棚ボタ以外勝ち目ねーよwwwwwww
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:27:27
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:28:47
>>287
この競技は4×「100」だボケwww
持ちタイムがいくらよかろうがその日に出したタイムがその日の記録なんだよwww
ゲイだって持ちタイムがよくても当日調子悪いから準決勝どまりじゃねえかよwww
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:31:21
>>287
勝ち方を知ってる伝統国がなぜバトンを落としたか詳しく
2911:2008/08/24(日) 13:32:37
今回がごっつぁんメダルだったことを来年の世界陸上で証明します
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:33:10
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:33:21
価値がないと思うんなら思ってればいいじゃん。喜んでる人はそれでも価値があると思ってるから喜んでるんだよ。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:35:27
シナチョンは相手にすんなよ…
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:42:08
>>287
その200に出てた二人の100の持ちタイムよりスエツグや朝原の持ちタイムのが上の件。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:46:06
>>285
イタリア(笑)は論外だがイギリスは黒人が速いからな。
しかし100mでは塚原以下だったのか・・・随分と落ちぶれた物だな。
2971:2008/08/24(日) 13:46:41
日本はバトンワークがうまくいけば銀メダルだった。
1走→2走と3走→4走で失敗。
浅原の入りでトリニダードに出られた。
走力はトリニダードやブラジルと五分だっただけに悔やまれる。

もはやバトンワークを落とすか落とさないかの次元で話をしているレベルじゃないよ。
それじゃ来年は確実に負ける。
世界はるか先に逝ってしまっているのを直視しようよ。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:48:27
>>295
全盛時の末次や朝原は速かったからな。
末次は200mに照準を絞っていたら五輪でもメダルが獲れたかも知れん。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:48:43
>>297
たしかに2位とは僅差だったから銀が狙えた。
バトンはやっぱりぎりぎりまで引っ張ってオーバーハンドで渡すべき
だろうな。
棚ボタ“銅メダル”
おめでとう!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:50:34
>>297
失敗か銀メダルかよりも確実に銅メダルを獲りに行ったんだよ。
日本はバトンミスでメダルを逃す訳には行かなかったからね。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 13:51:36
>>292
オリンピックに代表すら送れず、タナボタすらありえないチョンが
嫉妬のあまり発狂w
3031:2008/08/24(日) 14:02:03
まあ落とさずに回ってくるだけで3位は確実だったからね。
でも慎重になり過ぎで走りにも影響している。
日本のバトンワークもまだまだだね。
>>287
>メンバーの持ちタイムもシーズンベストも全然違うし
これをスルーして思い上がってる奴が多いんだよ。
ミスがなくてもメダルは獲れた、とか言い出す奴が増えてきたのをみると
なんか韓国人みたいなメンタリティだなと思ってしまう。
すぐに調子にのって自分たちの側を過大評価しだすのな。
英国は去年夏の世界選手権でも
「史上最強のリレー陣」と前評判の高かった日本よりも上のタイムを出してたしね。

勝って兜の緒を締めよ って言葉を知らない人が2ちゃんには多すぎる。


305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 14:29:44
知ってるよそれ。敗者の弁っていうんだろ?w
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 14:32:14
持ちタイムは朝原や末次みたいに何年も前の記録だったりするから論外だし
シーズンベストも今大会に出せなきゃ意味がないからな。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 14:33:32
>>304
まあ、回りの連中は別に緒を締める必要ないんじゃない?
俺ら当事者でもなんでもないしw
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 14:33:46
イギリスの走者には100mで塚原に勝てる選手がいなかったらしいね・・・
3091:2008/08/24(日) 14:39:46
>>304みたいなやつがいて少し安心した。
日本チームも今回は暫定銅メダルくらいの気持ちで気を引き締め直してさらに上を目指して欲しい。

油断してメダルが穫れるほど世界の短距離は甘くないからね。
ここの連中にはわからないだろうけど。

おれの言いたいことはそれだけだ。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 14:46:02
足の遅い奴に限ってこういう事を言いたがるんだよなw
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 14:47:20
黒人を使っても短距離のメダルを獲れないイギリスって何なの?馬鹿なの?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 15:11:27
別に喜んでもいいだろ
>>309
厨すぎ。
そんなこと百も承知で喜んでるんだろ。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 15:35:34
暫定とか実質とか、そういうのが好きだよねw
>>314
どこぞの電波民族の習性だよな。
負けると審判のせいにするのもなw
自演乙
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 16:26:52
(・∀・)ニヤニヤ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 16:45:29
スレタイ表記がド素人丸出しについて
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 17:11:01
>>275
同感。アメリカ何やってんだと言いたい。
日本が決勝に出ると実況が日本の話しかしないから非常に腹が立つ。
実況はやはり1位のチームを追ってほしい。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 17:12:22
だよな
ジャマイカの世界新もボルトの世界新三冠という大偉業も全然報道されなかったし
運だけの糞ジャップむかつく
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 17:15:21
(・∀・)ニヤニヤ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 17:38:47
棚ぼた棚ぼたうるせえよ。
岩瀬の調子が悪かったから韓国が棚ぼたで決勝に出た、みたいな話だろ?
バカじゃねーの?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 17:39:40
いやショートトラックのブラッドバリーみたいなもんさww
彼だって実力でメダルを取ったのだから同じように誇ればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 17:45:51
てか100m×4じゃなくて4×100mだろw
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 19:41:04
日本が卑怯な手を使った訳でもあるまいし、
入賞をこれだけ貶すのも珍しい国民だな。
普通は大喜びだ。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 19:41:31
いやショートトラックのブラッドバリーみたいなもんさww
彼だって実力でメダルを取ったのだから同じように誇ればいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショートトラックの時は
巻き込まれたやつは不運だと思うが、最初に単独で転んだ奴は実力だろ。
バトン失敗は他の要素じゃなく単独でやらかしちゃったんだから
気の毒も糞もない。
>>326
彼はオーストラリアでは超有名人だぞ。
なにせ南半球初の冬季オリンピック金メダリストで切手までできる。
加えてオーストラリアの俗語辞典には、「漁夫の利を得る」「棚ぼたの勝利」
「意図しなかったり普通では考えられない成功をなす」という意味で
「ブラッドバリー」("doing a Bradbury")という言葉が掲載されているくらいだ。

329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 21:48:01
黙れチンカスキモデブ全身毛モジャモジャで人生の予選落ちメガネのニート野郎
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 22:12:22
>>325
人見絹枝さん以来の80年ぶりの快挙を蔑むほか
北島は自由形ではなく、特殊な泳法の平泳ぎだから勝てた。
ソフトボールはマイナーだから金で、サッカーレベルの競技なら10位にも値しない。
その他の活躍者も蔑む。
どれも称賛に値するはずが、俺にもわからんな。

331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 03:48:30
>>330
メダリストを蔑んでるのではなく
それに便乗し自分の地味な人生を忘れようとしている人たちに
冷や水を浴びせているのだ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 05:35:51
リレーの話題で盛り上がるとトラウマを呼び起こして苦しいんだよね、可哀想に^^
韓国がんばれ
3341:2008/08/25(月) 07:34:08
良スレあげ
>>331
>>1を名乗る数々の主張を見る限り、どう考えてもそうは読めません。
センター試験の現国満点の私が言うのですから間違いありません。
ありがとうございました。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 08:20:12
(・∀・)ニヤニヤ
ミキプルーン所属だけど、俺より詳しくて強い奴居ないと思うんだよね
http://comm.mbga.jp/.mab9668/_ques_view?ques=7670327&_from=quespick_view
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 13:33:12
棚ボタで銅メダル貰っても、お前らの嫌いな韓国やら中国にはメダル数では、
およばない。日本、情けなさすぎ。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 13:52:22
>>335
地味な自慢
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 14:03:24
なんかキムチ臭いすれだな
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 15:45:16
ビックリ!!

日本にオリンピック100メートル金メダリストよりも早いランナーが!

アディダスのキャンペーン

日本最速は誰だ!100mダッシュ

男子部門なんと9’43が二人も

http://www4.adidas.co.jp/100m_dash/index2.php
http://www4.adidas.co.jp/100m_dash/
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 15:55:24
価値はあるだろ、マスゴミにとっては
日本陸上にとっては、マイナスでしかないわな。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 17:03:14
朝原夫婦は夫婦別姓?
3441:2008/08/25(月) 19:31:47
「予選落ちがアメリカの実力」「アメリカに実力がない」とか言ってるけど、それは大間違いだよ。
日本はただのラッキーだと気づかずに楽観主義のままだと次は100%負ける。

もし来年の世界陸上でもう一度日本が先着したら会社の受付でウンコしてやるよ。
もちろんうpする。

その代わり日本が負けたらおれにあやまれよ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 20:44:30
誰がアメリカ相手にそんな事をw
比較対象に挙げられているのはイギリスとナイジェリアだろ。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 20:59:29
>>344
勝手にうんこしてろよ、へんたい。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 21:23:45
まだやってんの君ら?
もうオリンピック終わりましたよ
>>344
オリンピック終わってもこいつのアホは治らんかったな。

まともにバトンのつながった米国に
日本に限らず純血アジア人が実力で勝てるわけないのは
日本どころか全世界の誰一人として否定しない。

ただアメリカなど上位国でもいつもいつも完璧ではない。
そうした万が一のミスにしっかり付け込み
ラッキーに乗じてメダルをかすめ取る。
皆もそれを期待しているわけで、
今回は1世紀に一度のその仕事をした!という意味で誉めている。

アメリカに「先着」する気満々の1は力みすぎ。
チカラ入れるとこ間違ってね?
会社の受け付け行くまでもなくウンコ漏れてて迷惑なんだけど。
>>348
同意します。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 10:35:59
まあ、「野球の準決勝で韓国に負けたのは、GG佐藤が2回もエラーしたからで、実力ではない」と言ってるのと同レベル。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 10:53:02
ツキも実力だろwww
まともに走ったらアメリカに勝てない事なんざアホでもわかるし。
バトンパスの技術が問われるのがリレーじゃねーか。たらればが通用するならリレーじゃなく四人の100メートルタイムを足せばいいだけ。
そんな事もわからんのか
352☆青二才☆:2008/08/26(火) 11:30:35

    日本男子おめでとう!
    世界屈指のバトンワークで鬼畜米英を見事に粉砕!!
    麻原たち日本男子を称えよう!

    マンセー!!!

  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219699674/l50
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 12:15:12
>>348
アメリカは黒人の国だからな。超一流の黒人には流石に敵わないよ。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 12:57:59
言いたくはないが、日本の4継メダルはゴルフに例えれば「ホールインワン」
運も実力、ツキも実力…は認めるが「まぐれ」は実力ではない
同じ「まぐれ」なら「金のまぐれ」はなかったか…? 
 
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 13:04:47
常に上位進出する日本がメダルを獲るのはまぐれではないよ
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 13:06:07
>>354
いや、パープレイで回ったのだよ。
アメリカはバーディも出したが、ボギーダブルボギーと大叩きして負けた。
分かりやすいだろ?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 13:07:29
勝負所でダブルフォルトするから負けるのさ。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 13:17:51
>>354 の「金のまぐれ」とは「ジャマイカもトバゴもミスすれば日本が金」だと解釈すればわかりやすい
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 13:22:58
>>358
借金に不思議の金あり、貯金に不思議の金無し。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 13:36:50
マイルリレーならパスミスは奇跡みたいなものだから日本のホールインワンはないな…
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 14:16:01
奇跡という言葉で思い出したが、サッカー男子で日本がブラジルを降したとき、「マイアミの奇跡」という言葉がメディアに躍った
リレーで日本がアメリカとガチンコで降していたら、「北京の奇跡」だったな… 
>>361
アメリカのバトンミスはよくあることだから、奇跡でもなんでもない。
メンバーを全米選手権の一発勝負で選考するから、どうしても練習
不足になる。
日本はメンバー固定でかなり前から練習しているからミスが少ない。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 16:21:41
>>362
日本の野球チームとソフトボールチームにそっくりな
体制だな。
まぁ、決勝に進めて、その中でもタイムが良くなきゃ、
こんなラッキーもありつけない訳だし、
黒人以外では一番なんだから
素晴らしいじゃないだろうか。
3651:2008/08/26(火) 19:07:05
良スレあげ
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 19:30:59
錦織の試合が再放送中!日本人に生れて良かった〜!!
3671:2008/08/26(火) 19:42:57
陸上はメダル1に入賞2だっけか
日本の陸上は低迷期に入ったね

368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 19:57:11
今回は怪我人が出てアレだったがマイルリレーも期待出来るぞ。
400mは短距離と言うには長い気がするから微妙だが。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 20:32:42
>>1
種目名勉強して出直して来い。
話はそれからだ。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 20:38:31
なんだか「力」で取ったみたいな

あの4人に苦笑もの。
「奇跡」じゃなく「たなからぼた餅メダル」だろ。
メンバーは、なんで「たなからぼた餅ですから!」って言わないの?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 20:46:42
>>370
はぁ?バカなの?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 21:02:24
今回の結果で
日本が実力世界3位だ
と言い張る奴はいないだろう。
運にも恵まれだが、銅メダルを獲得した。
一発勝負の五輪ではそういうことも起こるし、
むしろ、そういう運に恵まれて、メダルという
ご褒美を獲得した4人を祝福してなにかまずいか?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/26(火) 21:42:27
テレビの録画で何回も日本チームのバトンパスを見たが、少し甘い印象。
パスの際、走者間の距離はもう少し開けられる。
私は、ろう学校の教諭だがろう学校の生徒たちはもう少し離れた位置でパスする事ができる。聴覚に障害がある生徒だから「ハイッ!」って合図はできない。
前走者がどの位置にくればスタートするか…スタートして何歩でゾーンに入るか…ゾーンに入って何歩で、パスできる距離になるか…この気の遠くなる練習を繰り返した。
結果的にギリギリの距離でのパスが可能に。
ハッキリしたデータはないが、ビデオで見た限り3回のパスでかなりの距離を縮めている。
100メートル11秒台のろう学校選手と日本代表はスピードの次元が違うから同一に語れないが…。
 
 





わかった、わかった、
もういいよ






375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 04:10:07
確かに1回目と2回目のパスはミスに近かった。
3回目は次第点。
でも無難にまとめても3位というのは立派。
リレーゾーンで、去年の世陸並のギャンブルチックな
バトンパスをしてたら、銀いけたと思う。

以上、タラレバでした。
376JJ:2008/08/27(水) 05:16:51

完全に快挙!また80年ないかも
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 06:47:22
朝原!幸せもんだよ チミは。
まぐれかもしれないけど、まぐれではない。
後継者を育ててくれ。
最近のイケメンランナーは怪我が多くてのう。
糞スレを一生懸命良スレと言い張る1って…。

陸上全体としちゃ、もしこのメダルがなければ
不振+マラソンの大失態を理由に
以後補助金大幅ダウンでも文句言えないところ。
スポンサー集めもしばらくはだいぶ楽になる。
1が陸上を本気で心配してんだったら尚更
そのご恩をわすれんこった。

ちょーーーーーーーー価値があるわ、このメダル。
たなぼたとか言ってる奴の嫉妬は異常w
たなぼたでいいからお前ら何か獲ってこいよw
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 07:12:23
まあ、なんだかんだ言っても、オリンピックのメダルというものの価値は
全く変わらないね。
3811:2008/08/27(水) 07:13:19
ようやくここの連中も、実力ではなくてラッキータナボタだったということがわかってきたみたいだね。

日本チームもその認識でトレーニングに励めば、次も5位くらいにはなれるよ。

>>373
あの近いバトンパスが日本チームの戦術なんじゃないかな。
あえて走者ーバトンー走者の距離を短くしてる感じ。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 07:17:15
>>381
おまえさんが“4×100m”さんかいwww
100mかける4????? なにそれ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 07:36:12
パスミスなんてアクシデントだろ
実力じゃねぇw
こんなレースで喜んでるようじゃ銅コレクターのままだなw
各国メディアが3位で狂喜する日本を不思議そうに眺めてたな
シュールだったよw
インターバルトレーニングw

100m×4本
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 08:27:10
>>383
>>386
マジレス?w
リレーと書いてあるだろww
>>1は嫌みで書いてることに気づかないとは
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 16:47:08
>>385
別にシュールじゃないだろ。 お前だって100mでボルトの2着に入った奴がめちゃめちゃ喜んでたのなんでかわかんねんだろ?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 16:50:13
>>382=>>383=>>386
自演乙
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 21:21:40
>>388
個人で負けてるのに喜んでる奴の方が分からん。
実際はメダルを貰うと金が入るからなんだろうけど。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 21:24:51





>>1>>387  必死の弁明(爆笑)





>>377
藤光のことかぁぁぁぁああああああ!!!!!!!
>>385
ビデオを見たが、そんなメディアはお目にかかれなかった。
具体的にどのメディアが不思議そうに眺めていたのか教えてくれ。
たぶんアメリカ
>>393
現地で観戦してればわかるよ
テレビではわからなかったか

世界記録のジャマイカ以上の歓喜w
A君は国語も英語も100点、もちろん数学も100点だった
B君は過去に80点以上をとったことがほとんどない
国語も英語も20点、30点だった。だけど今回の数学は80点とれた!
超ウレシー♪

ってのは、いたって普通の話じゃないの?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 10:43:13
日本語でおk
出場権が取れない国は
タナボタも糞もないわけで、、、

10秒34の国内記録が30年も破られていない国とか
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 13:12:40
>>398
でもそこの国800は速いんだよな800だけだけど。
4001:2008/08/28(木) 14:55:36
400げt
>>395
現地に行っていたのかよ。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 20:16:59
北京なんて日帰りで行ける時代だろ
>>398-399
下ばっかみてんなよ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 20:34:19
別に銅メダルや銀メダルをとって大喜びしてる選手はいつも普通にいるわけで。
それを不思議そうに見てるメディアなんか見たことないわけで。
見たことないのはてめえだけだよ、ボケ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/29(金) 02:01:33
>>403
お前、もしかして・・・泣いてるのか?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/29(金) 02:33:50
どうせどいつもリレー見て感動したんだろ?w
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/29(金) 03:40:49
かねまるぅ〜
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/29(金) 03:44:46
かねまるおうじ〜
4101:2008/08/29(金) 07:14:11
プレクラスニーみたいなもんか
>>1
結論:死ね
4121:2008/08/29(金) 11:32:16
もしくはフサイチパンドラ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/29(金) 12:57:14
ブレクラはあれで種牡馬になったからな。やはり冠は大事だよ。
まともな5位を狙え…ハァ?
3位がいいに決まってんだろ。
どうせ同じ棚ボタ待ちなんだから。
4151:2008/08/30(土) 06:59:05
ブレクラ×フサパンなら最強のラッキー珍馬が誕生するね
4161:2008/09/01(月) 17:28:13
良スレあげ
日本が3番目にゴールを通過した瞬間の映像を思い出すと
今でもひそかに(顔には出さず心の中で)ニヤニヤすることがある。
ほんと、夢みたいなシーンだなあって思う。
オリンピックっていうのが又すごい。さらに信じられない。
世界選手権は、やっぱり少し格が落ちる。
2年ごとの開催になってからそれがさらにそんな感じを受ける。
選手たちもそのあたりは感じているはず。
そのオリンピックで、リレー種目でメダルを取った。
全くすごいことだ。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 19:38:02
ヘヘヘ、まあな
4191:2008/09/02(火) 08:39:29
>>417
いやいや、大したことないっすよ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 08:44:08
世陸って一応は五輪と同格扱いだけど
やっぱり格落ちするよな

東京大会くらいまでは伝統ないわりに格式あった気がするが
競泳とかの世界選手権も全然五輪には及ばない感じだね
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 08:45:37
100の2位だったトンプソンはボルトより喜んでましたが?
422_:2008/09/02(火) 10:47:30
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2008年2月5日)

@ 30% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 15% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 12% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 10% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% |||||||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||||||| プロバスケ
E *4% |||||||||||||||| 大学バスケ
E *4% |||||||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||||| 男子サッカー
H *2% |||||||| 競馬
H *2% |||||||| ボウリング
K *1% |||| 男子テニス
K *1% |||| 陸上
K *1% |||| ボクシング
K *1% |||| 大学女子バスケ


ついにハリスがアメリカの人気スポーツ最新版発表(2008年2月5日)
http://www.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20080205005041&newsLang=en
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 14:00:38
アメリカあたりじゃ運動神経ある奴は陸上なんてやらないよな。
日本も同じか。
アメリカのシーズン制も知らんヤツが
シッタカはヤメレ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 17:43:27
仮に、朝原が9.95とかで決走り、末次もベストであったとしても
今回ちょんぼった国がまともに走れば銅はそう簡単にはとれるものではない。
いろいろあっても五輪で、銅をとったということが素晴らしい。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 18:15:31
四人にとっては最高のメダル。お前らには価値が無いかもしれんが・・
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 21:00:28
アメリカの競技会は四大競技選手のスポーツテストの場として活用されているな。
身体能力が高い選手は四大競技に進むから陸上が手薄になるのは当然だよ。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 22:23:33
でもその競技会の上位者は陸上専門ばかりなんだけどな
ずば抜けてるとディックスみたいに陸上に移ってくるぞ
アメリカから出てくる十種競技の選手は100mではたいてい10秒3あたりは
切ってくる。それのどこが手薄なんだ?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 15:42:45
アメリカでは陸上よりも四大競技の方が人材が豊富だって話だろ
ジャマイカでもサッカーやクリケットの方が盛んだし日本だって野球やサッカーの方が人材が揃ってるよ
陸上が一番人気の国なんて殆どないんだから別におかしな事ではないよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 15:48:40
大体、幼い頃の自分の周りがどうだったかを考えれば分かりそうな物だけどな
運動神経がよかったり足が速い奴は球技に夢中で陸上なんてやんなかっただろ
陸上なんて中学になってから大会がある時だけ呼ばれる物であって自分から部に入ってやるような物じゃねぇよ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 15:52:40
という事はボルト以上に足の速い奴が地球上にまだいるかもしれんな。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 16:25:42
ボルトは100mに転向して1年足らずか。
昨年は高飛び歴1年で世界記録出したやつがいたな。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 17:34:17
4大スポーツとか言ってるが実際はアメフトの1強だぞ
そのアメフト連中が学生時代はみんな陸上もやってるの
だからアメリカ短距離はムチャクチャ層は厚い
だけどボルト級はいない
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 17:52:49
そして能力の高い選手はアメフトに行くと。
陸上は能力査定の場であって競技としてアメリカに根付いてる訳じゃないからね。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 17:53:43
四大競技>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>陸上

これが現実だね。日本でも似たような物だし、こればかりは仕方がないよ。
むしろ運動神経のないやつが陸上をやる。
マラソンの藤田はスポーツは全くダメだったらしい。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:27:41
更に言えば地味な奴な
運動会でも足は引っ張らないけど居ても居なくても変わらないって感じの
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:31:31
野球w世界から見たら超マイナースポーツwww
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:40:27
おっと元短距離王国アメリカの悪口はそこまでだ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:45:21
野球はマイナースポーツですよ
身体能力が低い日本人には人気だが
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:52:07
二強の間隙を縫って短距離のメダルを獲った日本人が身体能力が低いって?
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:53:56
身体能力が低いのは>>441の家系の問題であって日本の問題ではないよ。
自分の身体能力の低さを人種のせいにするのは良くないな。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 20:56:22
野球部に身体能力高いのが多いなんて焼豚の妄想。
ちなみに石川遼も北島康介も陸上部所属経験あり
445オベット:2008/09/03(水) 21:11:50
この辺でセバスチャンコーさんにマイクをお渡ししたいと思います。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:15:30
あのバトンパスの失敗の多さ見ると
各国あんま真剣にやってないのが分かるねw
余興みたいなもんでしょ、リレーなんて。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:32:15
>>446
リレーは各国必死でやってます
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:36:02
野球なんて特定地域でしかやってないスポーツ
しかもアメリカではアメフトとその他大勢のうちの1つ
世界的には全然マイナー
身体能力高い人間は少ない

サッカーは世界的に人気あるが
必要とされている能力は単純な走力よりアジリティなので
走力あるのは自然に陸上に行く。

449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:41:22
>>444
それって中学校の部活動が必修だったってオチじゃないだろうな?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:43:38
あるあるw
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:46:07
北島は知らんけど
石川は自分の意思で陸上やってたみたいだが

ちなみに千代の富士も陸上出身だね
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:49:06
基礎体力をつける為ってのなら分からなくもないがな
もっとも、本業の為の物であって陸上なんて眼中にもなかったろうけどな
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:51:22
野球部に身体能力高いのが多いってのは俺も違うと思うぞw
平均すれば結構高そうだけど
トップ中トップってのは野球部にはいない
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:52:05
陸上は飽くまでもスポーツテストの延長線上の存在であって本業にするべき物ではないからな。それが当然だよ。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:54:01
サッカー部とか雑魚が多かったけどな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:54:02
野球部云々は分からんが、アメリカでも日本でも陸上に能力が高い人材は集まらないって事だよ。
陸上が一番人気の国じゃないんだから当然の事だがな。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:56:19
陸上部を誇っていいのは一部の実績保持者だけでそれ以外の一般部員はただの屑だよw
この板で陸上を擁護するのは実績保持者なんだろうから関係のない話だがな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:56:43
>>456
人気順に身体能力が決まるわけじゃないな
体操とゴルフ比較してみろ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:58:36
体操は幼稚園の頃から人材発掘を行わなければ間に合わない位の特殊競技だからな。
陸上みたいに18から始めても物になる競技とは違うよ。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:58:42
世界トータルで見たら
陸上はサッカーの次くらいに普及してるんじゃないの?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:01:16
>>459
それだけ陸上の裾野が広いってことだな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:01:40
>>461
それだけ簡単だって事だろw
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:02:40
本業で帰宅部に負けるのは陸上部員だけ!
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:08:03
ソフトボール部出身者に制圧された日本陸上界w
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:09:16
>>462
だからそれだけ才能の発掘が容易だてことだ

世界にボルトより早く走れる才能は現在はゼロだろうな
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:09:18
サッカー出身者ボルトと野球出身者ゲイのせいで崩壊した陸上王国アメリカw
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:10:27
>>465
だからそれは走るだけなら馬鹿にでも出来るからだろw
陸上厨は頭が悪過ぎて困るな。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:12:59
転向してきたばかりのバスケ選手に負ける陸上一筋の白人陸上厨アワレw
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:15:42
競泳厨こんなところにいたのか
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:15:53
陸上を本職にするよりも自国で人気のある競技で大成したいと思うのが男だよ。
隙間産業でメダルを狙うなんて女々しい真似はしちゃいけないなw
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:16:53
>>469
水泳部は帰宅部に本業で負けたりしないからw
陸上部なんて眼中にもねぇんだよw
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:17:54
>>471
帰宅部に余裕で負けるのが水泳部
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:40:09
>>471
水泳なんてウンチ(運痴)の集まりだよw
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:41:50
200mで2分07秒もかかって“最速”だからな(爆笑)
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:45:07
>>473
おっと陸上部の悪口はそこまでだ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:46:11
水泳部ってガチで身体能力低いぞ
北島とか凄いのは認めるけど
体育の時間とか球技センスはコーラス部より悪い
運動音痴板で唯一水泳だけはOKなスポーツとか言われてるw
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:51:07
長距離は球技音痴多いけど
短距離は運動神経万能が多いけどな
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:52:02
いや、走競技はみんなひどい。
走るだけ。
ボールをいじったことあるのとないので全然違うよ
陸上やってるやつらがボールいじるのに慣れれば
運動神経抜群っていわれるようになるやつは多いだろうな
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 23:18:52
短距離は球技センスあるやつ多かったな
水泳はマジ悲惨
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 00:26:17
アニキが銅をとる模様です。これも棚ぼたとかいう椰子が出てくるんだろうな

室伏に銅メダルの可能性…銀・銅2選手ドーピング陽性反応
 北京五輪の陸上男子ハンマー投げで銀、銅メダルを獲得したベラルーシの2選手が、五輪でのドーピング検査で陽性反応を示したことが3日、明
らかになった。2選手の失格が確定すれば、5位だった室伏広治(ミズノ)の銅メダルの可能性が濃厚。(共同)
(2008年9月3日23時53分 読売新聞)

1 2877 KOZMUS Primoz Slovenia Sep 30 1979 80.75 82.02 80.79 80.64 80.98 80.85 82.02 SB
2 1154 DEVYATOVSKIY Vadim Belarus Mar 20 1977 79.00 81.61 x x 80.86 x 81.61
3 1151 TSIKHAN Ivan Belarus Jul 24 1976 78.49 80.56 79.59 78.89 81.51 80.87 81.51
4 2000 PARS Krisztian Hungary Feb 18 1982 78.05 80.96 x 80.16 80.11 79.83 80.96
5 2215 MUROFUSHI Koji Japan Oct 08 1974 79.47 80.71 79.94 77.96 78.22 77.26 80.71
6 1698 KARJALAINEN Olli-Pekka Finland Mar 07 1980 77.92 79.59 78.99 x 78.88 x 79.59 SB
4821:2008/09/04(木) 06:39:41
おまえらおれを無視するなよ
4831:2008/09/04(木) 06:41:20
室伏なんてどうでもいいよ
前回もタナボタ金だったし
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 10:14:59
ドーピング違反失格を棚ぼたとは・・・釣りですか?>>1=ベン・ジョンソンさん
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 11:39:12
アメリカの陸上人口は多いよ
陸マガにアメリカの高校陸上部数は10万と書いてあったから合ってると思う


男子                女子

1,071,775 アメフト        452,929 バスケ
 546,335 バスケ         439,200 陸上 
 533,985 陸上          390,034 バレー
 470,671 野球          369,094 ソフトボール
 358,935 サッカー        321,555 サッカー
 251,534 レスリング       175,954 クロスカントリー
 208,303 クロスカントリー   173,753 テニス
 161,284 ゴルフ         147,413 水泳
 153,006 テニス          98,570 チアリーディング 
 107,468 水泳           64,195 ゴルフ

http://www.nfhs.org/web/2006/09/participation_in_high_school_sports_increases_again_confirms_nf.aspx
たしかに日本でもバスケの競技人口に対して
人気はそれほどでもないからなぁ

必ずしも両者が比例するわけではないね
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 13:11:10
というか競技人口の視点で見ると
陸上とサッカーが1,2だろ


あと日本ではバスケは人気ないし、競技人口も少ない
スラムダンク全盛期にちょっと目立っただけ
水泳しょべえww
4901:2008/09/04(木) 15:58:37
ハンマー投げってマイナー?

伝統のある競技だけど
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:06:46
少なくとも競泳の全ての泳法よりマイナーだろうな
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:08:34
バスケの競技人口多いのは
中国で稼いでるからだろ…
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:08:40
陸上といっても価値あるのは
トラック、幅、高、贔屓目で砲丸ぐらい
残りの種目は全部競泳に劣るだろうね
競泳人口って幼稚園、小学校の頃から凄く多いから
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:14:01
幼稚園、小学校が多くても
中学以降でガクンと減るのが水泳だけどな

球技とスイミングスクール掛け持ちしてる奴多いけど
大抵中学でスイミングは辞める
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:15:17
スイミングって小学校までの習い事ってイメージが強い
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:19:16
>>494
>>495
アホじゃね?
お前らが習ってるようなスクールじゃなくて厳しい練習してる選手コースのことだよ
まぁお前らレベルじゃ選手にすらなれなかったから知らないもの無理ないかw
競泳は幼稚園、小学生の競技人口No1でその中で素質ある奴だけが選手コースで育成される
日本で考えれば一番のエリートスポーツだな
陸上なんて小学校で始めてる奴はまずいない
中学や高校で競技を始めるが殆どが球技関係の残りカスだけww
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:21:11
メタボおやじのエクササイズスポーツってイメージだよなw
水泳って
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:24:11
>>496
競泳自体世界ではマイナースポーツなのに何言ってるの?
イギリスみたいな先進国すらちゃんとしたプールが少ないのにw
フェルプスがあんなに頑張っても注目度でボルトに惨敗しちょうようなレベルなんだよ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:24:51
とカスランナーがほざいています
お前みたいなやつがレースに出ると周りに迷惑なのでやめてくださいね
どうせ周回遅れ
邪魔
8レーン走っとけタコ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:26:25
競泳は野球レベルのマイナースポーツ
お話になりません
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:32:21
GORIN.jp
動画再生回数ランキング

1 陸上男子4継 決勝
2 陸上男子100 決勝
3 水泳男子100平 決勝
4 陸上男子200 決勝
5 ソフト 決勝


これが現実だな
北島が辛うじて3位に入ったのはさすがとしても
ほかの競泳種目は全く上位にいない
フェルプスは20位圏外w 
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:32:54
マイナースポーツ??

幼稚園の競技人口では競泳>>>その他
小学校では競泳=サッカー=野球>>>>>>バスケ>>>>>柔道、剣道>>>>>>>>>>>陸上

競泳は既に幼稚園、小学校の段階で日本中の殆どの子供から才能の選別を行って中学ではエリート教育してる段階
陸上は中学、高校から始める奴が殆どで人気スポーツの残りカスしか集まらないカススポーツ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:34:44
>>502
世界でマイナースポーツだから日本が通用してるだけだと思いますけどw
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:35:58
>>503
4×100mリレーってマイナーなの?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:36:07
ニュー即で叩かれたからってこんな僻地スレに逃げてくるなよ競泳ヲタ

506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:37:31
黙れチンカスキモデブ全身毛モジャモジャで人生の予選落ちメガネのニート野郎
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:39:38
なんで競泳ヲタが陸板にいるの?

過疎板の水泳板に帰れよ
508 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/04(木) 16:41:17
    |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐    ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:42:35
競泳は神スポーツ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:44:24
競泳も陸上も好きな俺としては
どっちが上かで争ってるお前ら全員カスだ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:44:31
そういや水泳部の女子に陸上部の男子がマラソン大会で惨敗してたな
なぁ、8X50mリレーなら、金メダル取れるかな
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:53:27
今回のアメリカは普通に決勝行っても38秒切れなかったかもな
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 17:03:39
結論として陸上はゴミってことでFA?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 17:07:33
FAとか死語じゃね?
5161:2008/09/04(木) 19:40:07
おまえら仲良くしろや
5171:2008/09/07(日) 08:07:23
良スレあげ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 08:28:07
価値は殆ど無いと思う…歴史的快挙?単成る棚牡丹wこれで世界で3番手に成ったとか思わないで欲しい
本当に3番手なら来年の世陸でもメダルが取れる筈…絶対無理w浅原抜きなら尚更ね
浅原居ても5位が本当の実力…去年のアジア新で証明した
今回は結局室伏の銅がメインに成りそう
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 09:16:09
そうだよな、、俺は入学試験ビリで通った。 さんざんみんなに病欠が
1人でもいたら、ここに居ないよね・・・ってよく言われた。

俺は合格したんだ・・・・それを、どうやって覆せって言うのだ?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 09:30:54
入試はビリの奴がむしろ正しい
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/10(水) 23:24:06
メンツも落ち目の三度笠が二人だし
素直によかった
あげ
AGE
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/19(金) 14:11:52
>>1
100m×4?
4×100mでしょ。

馬鹿だろ
>>446
余興と言うより偏差値の差。
ゲイとか馬鹿っぽいだろ、
デン助みたいな面で。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 16:58:33
今BSで朝原特集見たので久し振りに来てみたら過疎ってたw
デン助ってのは誰のこと?
527ゼッケン774さん@ラストコール
大宮デン助でわ?

http://www2.uploda.org/uporg1682696.jpg