【トラック・フィールド】 宮城県 【ロード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
19年夏には全国中学陸上競技大会の開催も控えている宮城!盛り上げよう!
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 22:16:38
絹川ちゃん、高総体に出るのかな?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 07:19:57
今回のリレーカーニバルはかなりシケタな。宮城陸協…いい加減にしてくれ!!
ところで高校生の砲丸投げの奴はすげぇな。インハイのタイトルとるんじゃないか??
他の種目の高校生のトップは目立つ記録あった?
宮城陸協…仕方ないじゃん・・・
頭の固い年寄り軍団だしw
それにしてもあの年寄り軍団は常識無いよな
でも、常識無くてもアホなプライドはあるかwwww
5ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 09:28:17
高校5000だれ勝った??
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 09:30:49
お前
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 10:01:38
中学生に勢いあるのはやっぱり全中効果?リレーカーニバルだからってリレーしか表彰しないのはムナシイ・・・
8ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:18:06
大会結果ってどこにも公表されないのか?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 18:35:57
わからん.今回の大会は本当にシケタ。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 20:59:53
結果知ってる人、知ってるだけでいいからここで教えてくれ。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 21:54:57
今年のリレーカーニバルはナゼあんなに種目少なかった?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/03(木) 06:19:20
陸競がな…。てか誰か高校男子の100.400H.5000の一位記録知ってる人〜??
13ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/04(金) 18:28:08
閑散としてるなぁ。誰かいないの?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/04(金) 19:53:30
100は志津川の高橋がギリギリ丸岡に勝ったのか?確か…。
400Hは佐々木がタイム的に抜けてた!
5000はしらん
15ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 03:58:59
age
16ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 09:46:21
女子の1500は育英の誰か。えらく長身だった。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 22:40:15
あさっては地区予選!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 07:23:19
17さん。宮城スタジアムだべ?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 13:59:47
18さん。Yes!一緒?頑張ろう!!
20多賀城の役人N:2007/05/06(日) 19:20:41
セパレーツが、ある高校は、どこなのかね?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/07(月) 20:39:38
高校生マイル弱くね?
よくわからん社会人に負けてたぞ
400m平均的にレベル高くないか?>仙塩
23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/07(月) 22:29:48
1500男子もレベル高くね?>仙塩
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/08(火) 00:41:34
福祉大は短距離強い?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/08(火) 20:17:08
仙塩地区予選の女子マイルにビクリ〜〜〜!育英お初。絹川走ってたぁ〜!
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/09(水) 00:11:54
>>22
高い 51がわんさかいた
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/09(水) 13:26:22
>>26
ありがとう。短距離で流石にインカレ出場は無理?
>>26

400mは二年生が強い。
ってか三高に有望な部員が増えたから新人戦どうなるかな?
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 23:37:34
去年だかも三高強い!!新人いける!!とか言ってたけど実際普通の高校とかわらないっていう…
期待してませんね
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 18:10:16
三高っつったら、仙台三高だべ?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 21:47:55
三高の一年幅強い
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 07:12:27
>>31
仙台三高1年の名前は何て言うだ?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/18(金) 22:38:12
県総体まであと一週間。ヨッシァ〜!!
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/19(土) 14:49:45

宮城スタジアムだべ?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 08:28:32
見応えある種目
その種目の上位予想〜始め

おれてきに今回は
100 400 400H 4継 マイル が見物だと思う!
特に100はみんな伸びてきてるから楽しみだな!!400なんか全く予想つかないし、400Hも混戦!!
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 08:44:44
800 1500 5000 3000mSCもかなり盛り上がる!

37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 09:44:53
絹川愛ちゃん走る1500と3000に一票!
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 13:31:52
楽しみだ。見に行くぞ!
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 18:35:52
なんだかんだでこの代レベル上がるな…弱いって言われ続けてた代なのに!
去年強すぎた印象のせいだな。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 21:12:36
去年強すぎた?何が?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 21:54:54
去年は弱い方
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/21(月) 00:50:21
去年は弱い?何が?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 09:36:26
来年から、全国高校駅伝で一区に留学生が起用できなくなるみたいだぁ・・・。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 14:21:28
いよいよ明日だ!!
男子総合は利府か佐沼か柴田か…
今年柴田は主力不足で厳しそうだな。利府か?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 15:17:33
利府だね。
ほかは短距離しかなぃけど、利府は長距離がぁるから。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 16:26:37
総合とか別にどうでも良くね?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 21:15:08
長距離は育英・東北もいるからね!リレーがPointになる!!
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 21:31:52
女子総合はやっぱ利府か?長距離は絹川が楽しみだ。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 04:09:02
柴田は今年勝てば3連覇だからどうにか頑張ってほしいな…
丸岡 秀 遠藤の三人で何点とれるかにかかってる!ていっても三人では勝てっこないか(^_^;)
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 18:56:32
1500レベル高ぇよ!!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 19:29:37
1 クイラ(仙台育英)3'55"
2 新田(東北)3'56"
3 山野(仙台育英)3'57"
4 川上(仙台育英)3'57"
5 千葉(利府)3'58"
6 三沢(石巻)4'00"

嶋田(泉松陵)は予選落ち
52ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 19:33:30
女子は?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 19:37:04
女子1500は明日決勝
育英に利府と東北と聖和あたりがどう絡むかだな!
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 19:42:27
男子1500mの7位は?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 20:30:28
4'03"ぐらぃの高橋(利府)だった。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 20:47:21
雨、じゃまだ〜〜!止んでくれ!
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 21:27:58
400良かったなぁ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 09:37:26
女子の1500決勝は何時から?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 14:28:28
東北高校、消滅危機!!!!今テレビでやってました。

放漫経営とスポーツ一辺倒で、生徒が集まらないそうです。

数年前の半数だそうです。教職員の給与カット、リストラも断行しているが

焼け石に水だそうです。

ライバル仙台育英高が、国公立大学や有名私大に進学している中で、

東北高校はこの分野で、2歩も3歩も遅れているという指摘がなされていました。

南光学園東北高校倒産か。残念です。どこかの傘下に入ればいいのに。

五十嵐一族(歴代の南光学園の学校経営者)が、どこまで、妥協するかです。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 16:23:29
男子の円盤投げの結果お願いします…
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 20:08:14
しずかちゃん、やっぱり強い!かっこよすぎ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 20:20:49
絹川は力抜いて楽勝。育英長距離女子強すぎ…
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 05:10:59
どうでもいいけど、あの大雨の中で男子幅の佐々木の記録ヤバくないか…………追い参だった??新聞見てびっくりした(°д°;;)
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 09:06:43
すごくない
65ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 14:09:48
すごくないことがない
66桃生城の番人F:2007/05/27(日) 19:18:18
セパレート姿は、どごの高校陸上部だか?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 19:22:25
東北高校
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 20:17:37
800男子も育英かよ。3000女子も表彰台独占するって言ってるけどホントにそうなりそうだな。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 23:00:59
5000やべーよ!
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 23:20:09
育英いらない
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 23:25:32
東北なくなる
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 06:47:05
>>67
高校駅伝宮城県で東北高校はセパレート姿で現れだだか?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 06:47:46
5000と3000SCの結果教えて!
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 08:30:19
3000scは今日から。
5000はポールが一位。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 10:37:08
タイムは?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 07:44:35
age
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 19:53:36
とにかく終わった・・・みんなお疲れ。
78利府城の亡霊武者M:2007/06/05(火) 19:17:29
セパレーツを持ってる高校は、どごなのか?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 21:31:18
あげよ-!!てか今年の宮城勢はインターハイ入賞が昨年より多く出そうな予感…
東北大会速報希望!
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 05:20:27
IH出場者
男子ハンマー投げ 三浦 志津川
男子400m 高橋 宮城広瀬

男子走り幅跳び 佐々木・遠藤 柴田

女子400m 高野 東北

女子3000w 桑原・阿部 利府

女子やり投げ 大野 東北
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 08:58:12
1500mの結果教えて!
400と幅の記録希望!
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:34:39
今日の結果はどうだったんだろ?親切な神居ませんか?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 08:09:28
今日は種目なにがある?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 21:03:12
東北大会も終わった。さて次。
87仙南:2007/06/20(水) 06:07:57
石巻が4継で42”61でIH行けなかったの本当ですか???
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/20(水) 12:23:53
決勝の結果全部載ってるよ。
http://mg1.jp/u/rikujou
89:2007/06/21(木) 18:37:02
石巻と柴田は選手権くるのか?どっちが勝つか楽しみだWW
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 19:05:30
予選であたればな!
決勝は一般も含まれてるから、つまらんぞ!
91:2007/06/21(木) 19:48:34
たしかに大学生と社会人は強い・・・
見たかったな。
92:2007/06/24(日) 20:13:50
石巻はやい!
1600Mリレー1・2年生チームで3分27秒でてた
志津川とガチってた。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 19:19:32
それって早いの?!
94ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 19:20:47
>>93
バカ乙
95:2007/06/25(月) 19:25:05
この時期では速いよ!県新でどれくらいで走るか楽しみだWW
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 20:33:08
頑張って24だな
みなさんにお聞きしたいのですが、女子800mの元日本記録保持者の
岡本久美子さんはどちらの高校の先生をされているのですか?
ちなみに妹の由美子さんも高校の先生をされているそうですが、どちら
の高校かご存じの方はおられませんか?
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:33:20

99ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 19:42:20
あげ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 20:35:08
100げっと
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/14(土) 06:24:53
県選始まるよ!!!
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/14(土) 13:51:12
101の方。宮城スタジアムだべ?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 07:56:45
もちろんだとも台風やだよわぁ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 13:39:05
>>103
台風は、でぇ丈夫だべか?
ここ2、3年で一番最悪なグラウンドコンディションだったと思われ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 23:44:38
高橋麻乃かわいいな
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/26(木) 21:15:31
age
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 07:00:46
106の人よ。あの娘は何処の学校だぁよぉ?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 17:17:43
IHふぁいと
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/04(土) 09:32:08
宮城県内高校は何校が佐賀インターハイさ出でだだか?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/05(日) 21:20:50
記録会の情報ください
112ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/06(月) 20:00:07
今年、県駅伝で東北大会行けそうなとこどこかな?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/18(土) 18:03:41
もうすぐぜんちゅう。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/18(土) 22:20:09

場所は?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/20(月) 15:33:18
全中がはじまった
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/20(月) 16:42:22
宮城県内中学は何校が全国中学陸上競技さ出でるかな?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/26(日) 20:34:36
そろそろ新人戦の季節だな。今年はどこが強いかなぁ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 02:01:07
育英いらない
東北なくなる
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/01(土) 21:49:59
男子総合、柴田は今の3年が点取りまくってたけど今年はどうなんだ?
女子総合も利府も3年が点取りまくってたから今年はどうなんだ?
要するに今年の新人は予想つかんw
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 07:32:29
新人戦の会場は宮城スタジアムだべ?
121与平沼:2007/09/02(日) 16:21:54
うちの高校は昔強かったのに今は影も形ない。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 18:55:02

何処の学校だ?
123与平沼:2007/09/05(水) 22:47:20
ご想像にお任せする。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/06(木) 12:03:58
>>121
東北高校だべ?
このスレにズーズー弁の人が多いのは何でですか
126ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/09(日) 17:06:23
柴田は三年生が点とるっていうか三.四人が高得点とってたからそいつらいなきゃ痛い

利府はみんなそこそこ強かったし人数多かったから、三年抜けたのはいろんな種目において痛いな


今年レベル低すぎませんかね
sanko-nozidaikiteru
hahhahha
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/10(月) 23:07:59
そうだよ三高つえー
女子はやっぱ利府か
意外な学校がないとつまんねーな
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/11(火) 08:08:49
今日にどうなるかわかるよ。
なんだかんだで男子も女子も総合は利府がとっちゃいましたね
総合アベック優勝って過去にあるの?
男子は三高のムードがありながら、やっぱ地力の違いあったのかな
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/12(水) 16:29:08
やっぱ利府か
部員もはんぱじゃないけど何人いるんだ?
東北部員激減してる?
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/13(木) 01:57:40
男子は特に低レベル〜
つまらない試合だった
利府も三高も選手集め杉
134多賀城の番人O:2007/09/15(土) 18:28:42
セパレーツを持つ高校は何処なのだべ?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/15(土) 19:15:06
でも三高は川人のアクシデントあったからなぁ

利府はギリギリだった
アクシデント起こす香具師が弱い
どんなに実力があっても発揮できなければそれは弱いのだ。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/15(土) 21:57:14
利府はヨンパの菅原がよかったけどあとは微妙
長距離の門馬がなんとか二冠したけど他の長距離はひどい
駅伝大丈夫か?

むしろ長距離は東北が期待できる
138どっかの卒業生:2007/09/15(土) 23:53:11
今年の目玉レースは男子400mHだな
抜きつ抜かれつ、フィニッシュまでギリギリのレースw
終わってみれば石巻の香月、利府の菅原の両名が大会新の超ハイレベル
あの2人本当に新人かよ…

東北新人グランディだから、また見に行こうw
来年の総体三高に期待
柴田どうした?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/22(土) 09:58:27
今年の新人の長距離は三障以外レベル下がったよね。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 17:30:49
そろそろ駅伝だ
今年はどうなるかな?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 17:40:11
男子は育英東北利府の3つは決まりだろ!
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 11:16:21
ちょっと知りたいんですが駅伝って10月の何日でしょうか!?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 13:03:55
20日
145ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 13:47:47
ありがとうございます!!
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/26(水) 04:19:57
ところで高校駅伝宮城県でセパレートとセパレーツを着る高校は無えだか?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/26(水) 11:36:04
セパとか聞くとか変態じゃん!
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/26(水) 17:26:46
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/28(金) 08:27:41
今日から東北新人。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/28(金) 08:30:11
いま宮城スタジアムのスタンドでラジコンやってるんだけど
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/29(土) 19:51:48
三高のマイルはえー
でも強い選手輸入し過ぎて興ざめだな
仙台東の短距離のやつみたいな新星あらわれねぇかな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:02:14
秋田わか杉国体出場した宮城県代表は何人だ?
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/13(土) 14:07:24
育英記録会走って好記録。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 15:03:15
154
155ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 18:24:06
山野14分26秒ってのはすごいな。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/17(水) 02:13:04

>>153の事?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 00:32:03
そう!!
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 15:32:36
駅伝終わったね!
育英はやっぱ速い!
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 16:39:53
駅伝の結果教えて下さい
160ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 23:56:26
育英
利府
東北
の順番
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/29(月) 20:16:28
age
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/30(火) 11:51:05
高校駅伝宮城県でセパレートとセパレーツを着た高校は有っただか?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 09:34:50
あげ。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 21:32:28
あげ
【動物】日光で野生のパンダがみつかる…国内では120年ぶり
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 19:26:17
今年の宮城の有力高校生の進路が気になりますね。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 22:11:55
明日は泉・青葉区民だー
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 17:55:06
>>167
何が有る?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 20:20:08
駅伝どうだった?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 20:21:10
結果たのむ!
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 11:05:19
福祉大の松本くん、カッコいい〜!

優勝おめでとう!
172:2007/11/21(水) 23:26:35
YKKap東北チーム頑張ったよね。 社会人ランナーでも頑張って大学生に食らいついてたよ。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 09:39:03
雪だよ〜〜〜〜!!明日女子駅伝だよ〜〜〜〜!!さむいよ〜!
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 02:41:50
age
今年の都道府県女子駅伝は宮城はどうなんだ??

高校生は皆川・市川・及川で決まりらしいがケミコンはどんだけだしてくるんだ??
一桁順位には入ってほしいもんだ・・・
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 00:53:31
絹川は結局都道府県に出演するのだろうか・・・・・・
177ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:37:32
>>175
川がつく人だけが出られる大会ですか?w
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 22:52:51
都道府県駅伝、ところで男子はどうなったんだ?
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:48:20
絹川は高校駅伝欠場。かわりに都道府県に出場するなんてことある?
>>179
正直、出ないで欲しいと思うんだが。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:52:16
>>180
なんで?
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:57:56
無理して欲しくないから。もう春先までじっくり調整すればいい。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 11:30:00
育英優勝おめでとう!地元マスコミが今いち盛り上がってない気がするのはなぜだ?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 09:56:19
実業団駅伝でケミコン勢が好調。中・高校生は例年よりレベル高い。
入賞もあるかも
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:27:30
仙台育英勢は、出ないだろ?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 09:22:30
いや、男子は過去に育英も出てた。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 09:53:45
今回はでない。
秀和世代の時にでて3位に食い込んだな。
秀和と伊藤と誰だっけ??
>>187
2004が昭太。2005が佐藤直樹だった。秀和と伊藤一行は2年連続で出場。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 20:00:19
>>188
そうだったそうだった。
あんときは例年のウィークポイントの中学生が頑張ったからな。
今年の男子登録メンバーわかるひといる??
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 20:50:02
東北高の新田、奈良は予想通り日体行くの?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 05:21:30
行かない
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:35:47
新田はコニカ 奈良は日体大 以上。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 21:07:46
都道府県駅伝ってどんなメンバーになりそう?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 06:43:19
東北高校勢中心
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/15(火) 14:00:27
なんでそんなに東北高校男子は強いんだろ?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/15(火) 14:30:02
五区走ってたちっちゃい子可愛かった
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/16(水) 11:06:40
広島も雨かな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/17(木) 10:27:11
宮城パーッと優勝しないかな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/17(木) 19:09:23
やれば出来ると思うよ。やらないだけ。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/18(金) 11:47:46
200GET
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/18(金) 21:46:14
何年か前、都道府県アンカーで走った東北大の橘くん(だっけ?)はどうしたんだろ?
普通のサラリーマンになってしまったのかな?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/18(金) 21:58:11
日産自動車にいて神奈川県代表にいるよ!
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 09:33:43
この普段落ち込んでるスレを明日まででいいから熱いスレにしようぜ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 10:06:57
東北高校勢(卒業も含む)に期待!! 入賞してくれ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 09:46:37
>>202
サンキュ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 11:38:47
>202 なんだか嬉しい話題だ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/28(月) 16:56:16
たいへんだ・・・
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/28(月) 23:43:08
>>202
誰だべ?
第43回千葉国際クロスカントリー大会のエントリーリスト

中学・ジュニアの部
ttp://www.chibariku.com/2007/kurokan/entry1.htm
一般の部
ttp://www.chibariku.com/2007/kurokan/entry2.htm
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 00:13:27
age
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:18:08
また雪だ。合宿もクロカンも寒すぎ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:26:42
だれか亘理クロカンの結果頼みます
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/22(金) 15:03:04
age
214大崎一揆の人間W:2008/02/23(土) 09:18:44
セパレートを着る高校は何処さ有るだ?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 23:51:59
キングジョーは未だ童貞か???
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 12:07:15
age
今年の高総体の青葉区の高校の日程誰か分からない?
5月の始め頃だと思うんだが詳しい日程教えてorz
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/03(木) 20:27:42
仙塩地区予選のことだよね?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/06(日) 23:17:28
毎年第二月曜日と火曜日だよ(^-^)
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/08(火) 01:01:06
風が強いのはもうコリゴリ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/13(日) 09:02:31
福祉大の大泉さん
どこに就職したの?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/21(月) 00:06:44
柴田から福祉大に行った佐々木秀は辞めたらしいな

もったいない
インターハイ8位にもなったのに
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 16:35:32
総体まで後一月無いというのにまさかの筋断裂
もうオワタ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:34:38
秀やめたの!?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 07:14:44
春季どうだった?
地区予選の速報キボンヌ
今年は三高か利府かどっちが総合優勝だ?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/09(金) 10:39:36
利府でしょう、当然
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/09(金) 14:31:14
フィールドの差で利府だろうな。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/09(金) 14:38:54
今の利府って仲いいの?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/09(金) 23:55:34
仙台二高のユニフォーム着た女子がいるのが不思議だった。宮一女にかわいい子が多いのがびっくりだった。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/11(日) 23:30:29
暇だから今年の5000の予想でもするかな。

一位ポール(育英)
二位上野(育英)
三位山野(育英)
四位三浦(東北)
五位遠藤(三高)
六位東北の二年(東北)
七位青木(古川)
八位藤本(古川)
age
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/14(水) 03:08:51
誰か仙塩地区の100の結果教えて
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 00:36:22
あっとおどろくことが起きそうな県大会だぴょん。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 14:18:39
宮城の三障は今年もレベル高いの?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 16:16:14
インカレどうだったんだろう??
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 18:53:52
なんの競技??
238黒崎恵:2008/05/16(金) 22:22:45

239北の湖親方:2008/05/17(土) 10:01:53
 
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 10:22:44
男子
800m→木村ゆう
1500m→ポール
5000m→ポール
3000SC→スティーブン

女子
800m→利府高の子
1500m→育英の子
3000m→及川まりや


長距離優勝者の予想
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 00:25:06
ちがうだろな
女子
800m→広瀬
1500m→及川
3000m→育英ケニア留学生
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/21(水) 00:32:41
短距離は?
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/21(水) 07:36:12
短距離は
【女子】
100m→渡部しずか
200m→渡部しずか
400m→??
4×100mR→東北
4×400mR→東北・常盤木・角田等

男子は難しいな
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/21(水) 09:02:42
400m→小野寺(石巻)
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/21(水) 20:33:01
県予選はいつ?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/21(水) 20:39:19
>>245
つ【5月23〜26日:グランディ21】
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 11:09:46
男子の短距離は

100は、松本、小山、亀山、斉藤、千葉、大和田の誰かだ

松本が若干有利

200は、松本
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 12:59:23
男子4継は古川工業だろうな。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 18:37:37
誰か今日の結果を教えて下さい。
特に男子1500が気になります。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 10:10:16
>>249
ポールが3'49で二位に22秒の大差で優勝
まぁ育英が表彰台を独占だ
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 20:20:48
22秒差はいくらなんでもありえんだろ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 21:50:08
事実だからしょうがない。しかもポールは全力じゃない。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 21:56:34
1500の日本人集団はかなり牽制しあってた。
一周71とかかかってたし。
ちなみにラストが53とかだったな。
さんこう強い
さんこう強い
さんこう強い
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 10:38:10
>>254
今年は確かに来てるな
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 11:09:24
男女1500mの6位まで教えて
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 17:26:48
河南の四走すげぇな
400は調子悪かったのか?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 17:53:33
>>257
バトン持つと別人になるらしいぞ。

5000mは中々面白かったな。育英の1・2・3を古高の青木が打ち破ったな。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 21:08:27
1500はポールが独走して見事優勝。超スローペースの日本人集団から山野が抜けて二位。

5000はポール・上野・山野が先頭集団を形成。少し離れて古川高校の青木。そこからまた少し離れて東北高勢を中心として第二グループ。
このまま育英三人が独走かと思われたが山野が3400過ぎあたりから急な失速。ずるずる後ろへ下がり第二グループに救出される。
変わりに三位に浮上したのは青木。

ポールはラスト1000から切り替えて14分06秒だかでフィニッシュ。上野もしっかりスパートして14分20秒前後でゴール。三位には14分50秒前後で青木。

少し離れた第二グループではスパート合戦でかろうじて山野は五位に。


こんな感じです。
>>259
山野は故障がちだっただけに14分20秒くらいのペースがキツかったってことか。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 21:20:07
詳細なレポありがとう。まとめると

男子1500
クイラ(育英)、山野(育英)、?(育英)、?(?)、?(?)、?(?)

男子5000
クイラ(育英)、上野(育英)、青木(古川)、?(?)、山野(育英)、?(?)

ってことだね。?のところがわかる人埋めてください。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 22:22:50
1500
1  14  786  PaulKuira (3) 仙台育英 3.49.17
2  18  787  山野 友也 (2) 仙台育英 4.10.60
3  7  792  横山 雄太 (1) 仙台育英 4.10.70
4  6  123  遠藤 正人 (2) 仙台三 4.11.05
5  11  859  三浦 仁斗 (2) 東北 4.11.52
6  8  769  生駒 敏大 (3) 仙台工 4.11.63

http://sports.geocities.jp/rikujou_miyagi_koutairen/

5000はまだアップされてないね
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/26(月) 22:15:43
5000m決勝
7位 村山 謙太 (1) 明成 14.58.91

1年でこのタイムはなかなかすごいな。
あまり聞かない名前だが。
三高総合優勝ktkr
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/29(木) 20:42:21
他にスゴい種目・選手いた?
三高が選手を集めすぎている件について
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/01(日) 22:11:27
集めすぎてる訳じゃなくて集まってくるんだろ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/07(土) 16:30:06
男子ヨンパは相変わらず2人のレースがハラハラでおもろかった
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/08(日) 21:52:03
宮城の400Hは高校生が上位を占めるだろうな
どうにかしろよ大学一般(´Д`)
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/08(日) 22:00:15
あと5日で東北大会!
東北大会の速報きぼん

俺が知ってんのは
幅三高二年が2位と5位
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/15(日) 21:37:49
記録は宮城県高体連陸上のHPにのってるよ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/15(日) 23:11:36
石巻商業の1年がどの大会か分からんが100m10:80出したって聞いたけど
そりゃ無いよな?
記録無いし
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/16(月) 08:08:55
梶くん10:60!すごい
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/16(月) 18:54:28
大会終わった
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/28(土) 22:22:22
選手権のスケジュールまだかな
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/11(金) 07:12:50
あげ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/11(金) 20:21:22
今日の1500mの結果誰か教えて!
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/11(金) 21:10:33
1.石山 英明 (東北福祉)
3分55秒83
2.佐藤 貴司 (東北福祉)3分56秒16
3.長柴 翔 (東北学院) 3分56秒99
4.佐藤 瞬 (福島大) 3分57秒68
5.遠藤 正人 (仙台三高) 3分58秒12
6.三浦 仁斗 (東北) 3分58秒46
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/12(土) 21:41:25
新先輩、100速かった
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 08:58:14
5000はどうだった?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 23:55:28
宮城の中学生がこんなにも弱いのは、陸協が記録をちゃんと載せないからだと思う
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 18:38:39
いまだに通信も総体も結果がわからんとは orz
石巻市の中学で男子と女子の200m,
5レーンで9位と両方同じ結果というのは覚えてる
4継でぶっちぎりだったよ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 22:56:01
宮城の中体連サイト 結果一覧を載せました って書いてるけど 載せてない (>_<)
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/31(木) 16:52:31
公立高の星・青木頑張れ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/31(木) 19:34:12
公立高の女星・多田も頑張れ
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 10:01:48
選手もやる気にならないね
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 17:27:25
age
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 17:58:38
大会の時利府の競技場までどうやって行ってますか?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 18:09:30
歩き
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 18:12:28
歩いてって利府駅から?まあ仙台駅から宮城野原までとたいして変わらないか
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 18:46:57
三高総合とるぜ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 10:05:38
>>293
だから?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 14:01:36
三高乙
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 19:04:01
仙台駅から宮城野原まで歩いていった日が懐かしいなあ。中学一年にとっては冒険みたいで
楽しかった
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 20:08:45
宮城スタジアムの表彰の時に流れる曲名分かる人いませんか?
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 20:55:02
Always Loving You
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 21:25:41
炎のランナー
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 08:45:24
さんこう最近強くなた
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 09:39:48
利府パッとしないなぁ。。。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 22:07:35
利府パッとしないの?去年勝ったよね?
東北大会の結果キボンヌ

チャレンジ!おおいた国体 記録速報
ttp://www10.plala.or.jp/natupapa/oita_kokutai/
出雲エントリー
駒大 我妻 4年 育英
日大 笹谷 4年 東北
東北選抜 飛田 4年 仙台工
東北選抜 菊池 4年 石巻
中大 梁瀬 3年 育英
中学大 三浦 3年 利府
北海道選抜 山本 3年 育英
東北選抜 長柴 3年 利府
中大 山下 2年 利府
中大 棟方 1年 育英
東北選抜 伊東 1年 古川工
出雲結果
駒大 我妻 2区 3位
日大 笹谷 3区 5位
東北選抜 飛田 3区 22位
東北選抜 菊池 不出場
中大 梁瀬 5区 2位
中学大 三浦 3区 8位
北海道選抜 山本 不出場
東北選抜 長柴 2区 20位
中大 山下 2年 利府
中大 棟方 1年 育英
東北選抜 伊東 1年 古川工
出雲結果
駒大 我妻 2区 3位
日大 笹谷 3区 5位
東北選抜 飛田 3区 22位
東北選抜 菊池 不出場
中大 梁瀬 5区 2位
中学大 三浦 3区 8位
北海道選抜 山本 不出場
東北選抜 長柴 2区 20位
中大 山下 不出場
中大 棟方 2区 7位
東北選抜 伊東 不出場

全日本大学女子駅伝エントリー
立命 岩川 1年 育英
城西 佐々木 3年 東北
東北福祉大 森 4年 名取北
東北福祉大 大村 3年 三女
東北福祉大 渡辺 2年 常盤木
東北福祉大 武田 1年 三女
福島大 高橋 3年 二女
城国大 阿部 1年 育英
日体大 桜井 1年 利府
東北選抜 大渕 4年 一女
東北選抜 豊原 4年 柴田
全日本大学駅伝エントリー
駒大 我妻 4年 育英
日体大 野口 2年 東北
中大 梁瀬 3年 育英
中大 山下 2年 利府
中大 棟方 1年 育英
東北福祉 尾形 3年 東北
東北福祉 佐藤 3年 柴田
東北福祉 嶋田 3年 泉松陵
東北福祉 大泉 1年 仙台
中学大 堀 4年 利府
中学大 三浦 3年 利府
東洋 釜石 3年 育英
東洋 川上 1年 育英
日大 笹谷 4年 東北
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 11:33:42
仙台育英・上野29分40台

古川高校・青木30分32
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 12:02:34
1区終わったの?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 13:17:36
男子のタイムは?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 13:21:27
宮城県高体連陸上競技専門部のHPを見てみよう。

宮城県高校駅伝まであと2日と書いてある。

やる気ないなぁ・・・
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 15:36:58
一区
一位上野(仙台育英B)29分40秒
二位青木(古川B)30分43秒
三位門馬(利府B)30分34秒
四位村山(明成@)30分43秒
五位遠藤(仙台三B)30分43秒


ここまでが昨年度の棟方の記録を上回ってます。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 21:23:52
俺の記憶違いなら良いんだが
田子中の中2男子今日100遅くなかったか?
全日本大学女子駅伝結果
立命 岩川 1区 7位
城西 佐々木 6区 14位
東北福祉 森 2区 20位
東北福祉 大村 不出場
東北福祉 渡辺 4区 22位
東北福祉 武田 不出場
福島大 高橋 不出場
城国大 阿部 1区 3位
日体大 桜井 5区 8位
東北選抜 大渕 4区 23位
東北選抜 豊原 6区 25位
317匿名@:2008/11/02(日) 10:52:49
東北駅伝
富谷がんばw
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:57:45
今日の全日本は福祉大はどうだったんだろ??
全日本大学駅伝結果
駒大 我妻 2位
日体大 野口 6位
中大 梁瀬 1位
中大 山下 16位
中大 棟方 5位
東北福祉 尾形 不出場
東北福祉 佐藤 22位
東北福祉 嶋田 20位
東北福祉 大泉 16位
中学大 堀 9位
中学大 三浦 不出場
東洋 釜石 不出場
東洋 川上 不出場
日大 笹谷 8位
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 23:01:57
ところで全国中学駅伝宮城県女子と全国高校駅伝宮城県女子は、セパレートとセパレーツを着でだだか?
箱根駅伝エントリー
駒大 我妻 4年 育英
駒大 岩井 4年 育英
中学 堀 4年 利府
中学 三浦 3年 利府
中大 梁瀬 3年 育英
中大 山下 2年 利府
中大 棟方 1年 育英
日大 笹谷 4年 東北
東洋 釜石 3年 育英
城西 伊藤 4年 育英
城西 高橋 3年 育英
城西 佐藤 3年 育英
城西 橋本 1年 育英
日体 野口 2年 東北
神大 濱野 2年 東北
大東 佐藤 4年 利府
青学 荒井 3年 利府

全日本大学女子選抜駅伝エントリー
立命 岩川 育英
日体大 櫻井 利府
城国 阿部 育英
城西 齋藤 育英
城西 庄子 東北
東北選抜 森 名取北
東北選抜 大渕 一女
関東選抜 齋藤 育英
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 00:00:21
age
全日本実業団女子駅伝エントリー
ホクレン 鈴木 白石女子
しまむら 沼田 育英
日立 鈴木 利府
全日本実業団女子駅伝結果
鈴木 不出場
沼田 2区3位
鈴木 不出場
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 16:02:42
村山謙太(明成1)
14分22秒79
都道府県駅伝での走りに期待
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 19:29:00
弟も忘れんな!
アイツも必ずブレイクするから温かく見守ってやってくれ。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 18:08:43
宮城の長距離で強いの誰?誰か書いてみて
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 13:42:13
仙台三の遠藤正人の5000mベストは?最近、三高の長距離が強くなった理由は何?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/24(水) 18:52:09
遠藤正人は14分49秒
今年はベストを出してないはず
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/26(金) 11:24:41
来年の宮城県長距離界は
@仙台育英
A利 府
B明 成
C東 北
D仙台三高

今年とほぼ変わらない?利府か明成が記念大会枠で全国出場できる可能性もあるのかな。
全日本大学女子選抜駅伝結果
立命 岩川 5区 3位
日体大 櫻井 不出場
城国 阿部 3区 5位
城西 齋藤 3区 10位
城西 庄子 不出場
東北選抜 森 6区 17位
東北選抜 大渕 不出場
関東選抜 齋藤 2区 9位
ニューイヤー駅伝エントリー
日清 保科 東北
ヤクルト ジェンガ 育英
ヤクルト 佐藤 石巻
日立電線 笹谷 東北
日産 佐々木 東北
自衛隊 谷末 柴田
トヨタ紡 ミカ 育英
トヨタ紡 佐藤 育英
愛知製鋼 阿部 古川
334多賀城の役人P:2008/12/29(月) 06:58:40
セパレートを持つ中学は何校なのかえ?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 09:50:33
≫331 2009はこうだろう。
@育英
A東北
B利府
C明成

やはり中学時代の実績が最後にものをいう。明成に苦戦している東北と利府に問題あり。そして明成は来年も波乱を期待している。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 09:53:53
男子の都道府県オーダーは?
ニューイヤー駅伝結果
日清 保科 4区 7位
ヤクルト ジェンガ 2区 10位
ヤクルト 佐藤 不出場
日立電線 笹谷 不出場
日産 佐々木 不出場
自衛隊 谷末 4区 26位
トヨタ紡 ミカ 2区 14位
トヨタ紡 佐藤 不出場
愛知製鋼 阿部 不出場
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 07:15:08
箱根駅伝は宮城県出場が居る?
箱根往路結果
中大 梁瀬 4区 23位
城西 高橋 3区 18位
城西 佐藤 2区 23位
日体 野口 3区 4位
青学 荒井 1区 21位
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 11:52:04
ところで全国中学駅伝と全国高校駅伝と全国都道府県対抗駅伝で宮城県は全国の最高位いぐづだべ?
箱根復路結果
駒大 我妻 7区 19位
中学 堀 9区 16位
中学 三浦 7区 14位
中大 山下 6区 5位
日大 笹谷 9区 10位
城西 伊藤 9区 参考記録(1位相当)
大東 佐藤 6区 1位


342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:43:21
今の宮城県高校長距離界では5000Mでどのくらいのタイムなら県総体決勝に残れる?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:50:29
>>335

@明成、育英  微妙

B東北
C利府

男女共大きな変換期
>>342
【2006年予選】  【決勝タイム】
16'29"56→○   16'20"17
16'31"92→×
【2007年予選】
16'17"36→○   15'50"35
16'28"88→×
【2008年予選】
15'53"57→○   16'03"25
15'56"05→×

○・・・最後にプラスで拾われた選手のタイム
×・・・予選落ち選手の中での最速タイム
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 11:25:25
明成って何で急に強くなったんだ?自分が高校生の頃は5000mで15分台なら県内では20傑に入れたけど、今は14分台じゃないと無理なの?
仙台三とかの選手も15分台選手が何人もいるようだし。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:41:35
明成強い
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 23:03:56
来年は東北が強いよ。選手だけなら利府と仙台三だな。明成はないでしょ。それが選手の集まらない高校の定め。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 23:15:14
3000M9分2秒の南中山中学の渡辺利典君はどこへ進学するんだろう?仙台三へ行くと宮城県高校長距離界も面白くなるのに。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 23:23:18
利府と仙台三は好選手が分割されてる感じでもったいないね。育英を倒すなら、あまり分散するのはどうかと。ただでさえ、私学の明成が台頭してきて、東北の弱体化が顕著だし。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 22:43:21
利典は東北です
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 23:31:45
坂元中の三宅君は育英かな?
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 18:01:40
三宅は利府。明成は実績のある選手が入学していないなか健闘してるね。来年は混戦か?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 21:42:14
三宅はガチで利府ですか?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 22:31:12
利府は県内上位選手の補強が上手いね。育英を倒して全国に行って欲しいよ。
今年は記念大会だから、東北高校、福島勢との地区代表を争う感じかな。2時間9分台はいける。
明成が11分台、仙台三が12分台あたりか。5位までは昨年と同じ顔触れになりそう。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 22:34:47
利府に三宅がいけば9分台はでそうですね
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 22:46:51
利府はスーパーエースがいないね。明成は村山兄弟の伸び次第か。仙台三は遠藤、天草の2枚にもうひとり14分台選手がいると面白い。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 12:24:03
こんなに激戦な宮城県予選は久しぶりだな。
三宅は東北と聞いたんだが利府だったのか。


俺としてはやはり明成だな。あの指導力はとんでもないな。村山の同年代からもう一人〜二人14分台でそうだし。

育英→明成→利府→東北→三高→工業
と予想。

個人的に注目は古川工業だな。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 12:36:22
@仙台育英 2時間7分30秒
A利府高校 2時間9分30秒
B明成高校 2時間9分55秒
C東北高校 2時間10分30秒
D仙台三高 2時間12分50秒
こんな感じかな。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 17:15:34
育英はなぜ都道府県駅伝に出ないんですかぁ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 18:56:18
いよいよ明日は都道府県駅伝ですね
ぜひとも頑張ってもらいたい
宮城県は入賞できるかな?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 20:26:21
青木(古川)&門馬(利府)の進路教えてください。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 20:29:31
>>359
宮城県人が1人もいないからさ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/17(土) 21:33:15
青木東農大、門馬大東大
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 13:53:20
三宅、野口 好走!! 保科なんとか入賞圏内へ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 17:20:19
宮城おつかれ
ttp://www3.nhk.or.jp/rr-live/race04/teamrecord.html
これで宮城県の成績見ると、一般も中学生もすごくがんばったんだな。
あとは高校生さえまともに走れば入賞以上を楽々ねらえたのに。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 02:26:48
やっぱ育英と東北の混合チームこそ宮城チームだよ!! 今年だって育英の上野とか山野あたり走ったら入賞まではいけたべ

でも宮城チームに育英勢が走ると野口、保科は召集されないからな…
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 09:24:32
中学生の三宅、渡辺、2人とも好走したな。気になる進路は?
>>367
なんで混合チームにできないの?
育英勢を使って3位入賞したときは、東北勢はいなかったんだっけ。
ベストなチームをつくるって発想がないのか。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 12:46:06
1区の村山謙太(明成)、1年生ながらトップと18秒差の18位は素晴らしい。14分22秒は本物だったんだな。中学時代は大したことなかったのに急激に伸びたんだね。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 18:46:13
三宅は育英の誘い断って東北
渡辺は三高かな

村山は凄い。まだまだ伸びそう。
俺らの時代だと明成、三島、聖和はブラックリストだったけどな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:05:25
利府とか福島の田村は公立だけど体育科があり選手は集まりやすい。
仙台三は学区制の上、学力のハードルがあるわりには駅伝で2時間14分台は健闘してるね。
渡辺利典が入学すれば面白い存在になるけど、この時期まで全国大会に出場するということは私立に決まってるのかな。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:13:06
利府の高橋宗司にも注目
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:18:30
自演乙
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:33:09
>>363
門間大東はほんと?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:44:50
平成20年度の県中学3000Mのランキングを教えて下さい。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 21:50:28
利典は東北
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 22:44:11
2009年5000M有力日本人選手(タイムはアバウト)
村山謙(明成)14分22秒
山野(育英)14分26秒
横山(育英)14分47秒?
村山航(明成)14分46秒
大室(東北)14分48秒
三浦(東北)14分47秒
早川(東北)14分39秒
遠藤(三高)14分49秒
高橋(利府)14分55秒
池田(利府)14分55秒
東北大会出場には14分30秒は必要だな。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 22:57:40
利府、池田じゃなくて横田でしょ?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 22:59:22
村山航→村山鉱
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:05:48
利府は横田・高橋・池田の三本柱?及川はどうなの?明成は村山兄弟に続く三番手は誰なんだろう。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/19(月) 23:20:23
村山鉱→村山紘
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 10:01:09
利府の高橋は14分41秒だな。

明成は15分39秒の松山かな?

三高は16分切りの数が多いから切磋琢磨できそうだな。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 10:12:09
三宅は3000が8分36秒なら高1秋には5000で14分20秒台はいくだろう。村山との競り合いが楽しみだな。
三高は2年時には記録的に伸び悩んだ遠藤がどこまで伸びるか?育英、利府、東北、明成勢に食い込んで欲しい。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 13:38:46
三高は二番手が天艸かな?
駅伝的には厳しそうだな。

1〜4位は育英、明成、利府、東北で決まりだろうが、5位争いは中々混戦な気がする。
三高、古川工業、聖和、くらいまでは狙えるんじゃないか
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 14:06:47
三高は遠藤、アマクサの二枚看板は5000m14分台いけるだろうが、三番手以降が上位4校に大きく劣るな。
それでも昨年のタイムは上回りそうだから、東北大会出場ラインは2時間14分を切ることか。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 16:02:18
利府は高橋 横田 佐藤の三本柱だよ。池田は明成1年 15分36ぐらいかな? 来年は育英 東北 利府 明成 仙台三の順位だね。明成に過大評価しすぎ。3番手以下が弱いし、そもそも選手が集まらない。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 16:26:54
利府は県内有力中学生に人気あるな。今年の箱根でもOBが活躍したから今後も安泰か。
育英は県外含めて少数精鋭主義。仙台三はここ数年良い流れが続いてるが、条件的には不利なので長続きはしないだろう。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 16:29:59
いや、選手が集まらないっていっても侮れないのが明成。誰があの村山兄弟があそこまで伸びると予想できただろうか。
松山・池田・檀崎だってまだ伸びるだろうし、新入生が駅伝シーズンまで育つ可能性も大いにあるでしょう。
実際上位校は明成を1番気にしてますしね。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 17:37:33
宮城を離れて長いが、ここまで長距離のレベルが上がるとは思わなかった。明成の強さの秘訣は何なの?
村山謙太は中学時代3000m9分32秒。
今じゃ、14分台でないと県20傑に入れないとは。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 18:49:35
9分32秒?
俺10年ぐらい前だけど9分30秒で東北から
声かかったぞ。いかなかったけど
なんで明成にいったか不思議だな
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 22:04:28
村山は9分32秒で県ランキング15位くらい。それじゃ、育英や東北からは誘われないだろ。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 22:27:30
上位だった人は?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/20(火) 23:51:25
利府にインド人がいるって本当ですか?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 21:43:06
明成は村山兄弟しか大きな結果出てないんだから才能だろ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 23:14:58
そうか?
村山兄弟以外にも中学時代の持ちタイムから見たら伸びてる奴ばかりだと思うんだが
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 17:23:48
利府は総合力は高いから後は大エースさえ育てば。それにしても育英の留学生のカベは高いな。もはや留学生パワーは良い印象与えないんだから、いい加減やめればいいのに。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 19:31:40
9分32の選手が一年であそこまではいかない。保科や清野や秀和以上の選手ってこと?ありえない。しかも環境も良くないのに。
何か変なことをやってると思うのがフツー
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 19:56:51
今年は箱根で利府出身の佐藤が6区で区間賞とったな!!
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 20:03:39
明成は監督がいいのか?
一年で14分22秒は外人除いて宮城で最速か
保科も清野も14分40ぐらいだった気がする
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 20:30:49
都道府県対抗駅伝でも1区トップと18秒差だからな。力はホンモノだろう。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 20:48:28
利府が駅伝メンバー組んだら誰が入るんだ?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/22(木) 23:07:08
来年の総体の中長距離種目の順位予想は?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 00:30:55
県総体は育英、利府、明成、東北らの牙城は堅そうだけど、仙台三の遠藤に注目してる。
1年で5000m14分49、2年時は14分55だったけど、駅伝県予選1区で明成の村山と同タイムの30分43秒はかなり力がある証拠。
昨年の古川・青木みたいな存在になって欲しい。後はやはり明成・村山謙太が育英の山野、横山らを蹴散らす快走を見たい。
新1年の三宅がどこに進学して、いきなり14分前半出すかも注目。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 07:44:22
青木はどこに進学よ?
関東いくの?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 10:32:22
東京農大だっけ。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 11:12:53
青木は東京農業大に推薦で確定。


408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 14:01:35
東農とかって…行く価値ねー

どうせなら駒沢とか早稲田とかに行く選手が出てきてほしいもんだ!
まぁ無理だけどな。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 20:26:23
利府は安定して箱根に選手を送り出してくるよな。

佐藤匠、堀、荒井、三浦、山下と安定したランナーを生んでるな。

今年の一年からは城西にいった千葉が来年走りそうだな。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 21:47:26
千葉史典とか懐かしいな。都道府県に中学の時でてたっけなぁ。秀和から襷を受け取って持ちタイムを上回る好走で三位を決定づけたんだよな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 23:03:41
利府は昨年度の中学3000m20傑のうち、4人も入学してるね。強いわけだ。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 06:37:13
去年、都道府県の選考会で9'01で走った人も利府だよね?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/24(土) 06:40:08
野球部も甲子園決まったし♪
完全に柴田を抜いたな♪
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/25(日) 19:41:00
山野の怪我ってどうなの?
知ってる人いませんか?
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/27(火) 22:55:41
来年の総体5000m予想順位
1、スティーブン(育英)
2、村山(謙) (明成)
3、山野 (育英)
4、横山 (育英)
5、村山(紘) (東北)
6、遠藤 (仙台三)
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 12:34:02
@〜Cは同意。DE位争いは熾烈になりそう。
村山弟(明成)
遠藤(仙台三)
高橋(東北)
三浦(東北)
横田(利府)
佐藤(利府)
このあたりの争いか。14分40秒切らないと東北大会は難しそう。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/29(木) 18:28:52
>>413
あなたの代は柴田にかてなかったの?
蛇中の佐々木は石巻工業だってさ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/01(日) 20:50:37
とりあえずあげときますかね
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/01(日) 22:21:58
来年の800と1500は?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/02(月) 08:13:34
800mは昨年、一昨年程レベルは高くないんじゃないか?
最近は1分台じゃないと決勝に残れなかったが今年は2分1〜2くらいで残りそうな予感
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/02(月) 10:59:43
1位は荒川
2位からレベルが均衡で激戦
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/02(月) 18:58:31
5000mは14分台が10人以上はでるだろうけど、1500m、800mわなぁ・・・・・
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/02(月) 19:49:30
1500mは中々いくと思うよ
山野(育英)はベスト3分53秒台だし
それに加えて、遠藤(三高)・三浦(東北)の2人のベスト3分58秒台だし
横山(育英)はベスト3分59秒台だけど、もっといける力はある。新人戦でも遠藤よりも楽勝で速かったし
そこにスティーブンとか入ってくれば、ペースよければ上位6人くらいは楽々で3分台だと思うんだけどな
だから1500mはレベル低くない


425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/02(月) 23:06:44
仙台三の中長距離は最近、県内有力中学生がピンポイントで入学してるから層は厚くないが健闘してるね。
今年は誰か有望な選手が来る予定はある?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/03(火) 12:56:51
5000は利府の高橋も14分55を持っているし、中学生の三宅も14分40秒台の力をすでに持っている。激戦必死。確定はスティーブンのみと見た。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/03(火) 16:11:31
三宅の進路が知りたい。育英?利府?東北?いずれにしろ、高1秋には14分20秒台はいけるだろう。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/03(火) 19:18:26
村山謙太は確定だろ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/04(水) 17:40:01
冬のロードシーズンの各大会の結果はどうでしょう?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/08(日) 17:59:34
仙台三の遠藤はインターハイ狙うなら1500mに照準定めた方が良いな。
3分58秒1だから2秒半縮めて55秒半ばを出せれば可能性ある。5000は無理だろう。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/08(日) 19:00:26
1500mでインターハイいくには3分52秒〜53秒じゃないと厳しい
去年、インターハイにいったのはポール以外は全員2年
しかもポール抜けた分は山野とスティーブンが入ってくるかもしれない
加えて去年は3分54秒台じゃないとインターハイにいけなかった
学法石川の2年の奴も去年インターハイいってないけど、ベストタイムは3分54秒台

今年の東北大会は1500m、5000mともに過去最高レベルになる可能性が高い
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/08(日) 20:27:26
まぁ、6番目の椅子はその時に調子を上手く合わせた選手がモノにするだろうね。3分53秒台じゃなきゃインターハイ行けないなんて凄いハイレベルだな。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/08(日) 20:53:04
3分53秒って一昨年のインターハイ入賞レベルwww
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/09(月) 22:09:00
平成20年度の県20傑が公表されたけど、5000m20位が仙台三の遠藤正人で14分51秒か。
育英勢が11人、東北勢が4人ランクインしてるものの、凄いレベルだな。14分55秒の利府コンビ、横田・高橋がランク外。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/09(月) 22:36:58
来季県総体の5000m予想
@カルノ(育英)13'55"62
A村山兄(明成)14'09"23
B山野(育英) 14'16"52
C横山(育英) 14'28"14
D早川(東北) 14'31"65
E遠藤(三高) 14'32"12
F三浦(東北) 14'32"89
G村山弟(明成)14'33"50
H高橋(東北) 14'34"00
I高橋(利府) 14'40"52
J横田(利府) 14'43"27
K佐藤(利府) 14'48"75
L天草(三高) 14'55"63

436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/09(月) 23:05:25
すげぇ
なんか本当にこんな感じになりそうな気がする
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 08:38:22
14分40秒中盤から50秒台の層が厚いね。この中から誰が抜け出すか?
育英のカルノ、明成の村山兄は別格だけど、3番手に来るのは故障の回復次第だけど、14'26"のベストタイムを持っている育英の山野か。
4番手以降は大激戦。14'47"の育英勢は横山もしくは14'44"の兼子。持ちタイム以上に実力があると思われる仙台三の遠藤。
県高校駅伝1区で利府・門馬、古川・青木と10秒差、明成・村山兄と同タイムの30'43"は実力的には5000m14'40"前後の力がある。
遠藤と中学時代からのライバルである東北・三浦も最終学年でブレークしたい。東北勢は三浦の他に早川・高橋・大室と14'40秒台が揃っている。
明成・村山弟は兄とは実力差があるが一冬越えて大化けする可能性もある。
利府勢は高橋・横田・佐藤トリオだろうが、今一つ決め手に欠ける。
県総体決勝は14'30"前半の実力がないと6位に入るのは難しいだろう。ただ、レースはスローペースになり、ラストでスパート合戦になる可能性も高い。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 18:08:06
ショートスパート合戦なら横山(育英)、山野(育英)、遠藤(三高)、高橋(利府)あたりが強いな
全員かなりのスピードがある
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 20:14:12
山野は故障さえなければ、1500m3'53"7のスピードから言って、カルノ、村山らと上位争いだろう。
4位以下グループが牽制しあい、ラスト勝負になると予想。そうなると1500で3分台の横山、遠藤、三浦あたりが有利か。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 20:25:28
三宅を忘れていないか?奴は相当強いよ。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 21:01:43
たしかに三宅のラストも半端ない
これは見ごたえのあるレースになりそう
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 21:47:57
こやつらがみな箱根で活躍する姿を見たい♪
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 22:18:53
800の予想
1位荒川(二高)155
2位村上(柴田)158
3位高橋(学院)159
4位高橋(利府)159
5位村上(気西)159
6位東海林(学院)200
7位一條
8位?

準決勝の後で疲れてるがラスト100mは去年同様見応えがあるだろう
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/10(火) 23:33:20
三宅は進学先によるね。育英なら出番無しもあるし。東北でもどうだろ?利府なら県総体デビューもある。春先はともかく秋には村山の1年時を上回る可能性が大きいね。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/11(水) 16:55:14
800mは古川工業の千葉と古川黎明?の男沢の大崎地区の二人がいいな。二人とも2分切ってくるだろ。

村山兄弟は亘理ロードでもいい結果を残したな。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/12(木) 08:08:15
亘理クロカンの結果教えて下さい。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/13(金) 01:29:41
村山兄弟が大学生を抑えて見事1、2フィニッシュ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/17(火) 10:51:55
千葉国際クロスカントリー大会・ジュニア8000m結果
22位上野(育英)2414
72位加藤(東北)2511
75位遠藤(三高)2514
82位高橋(東北)2519
130位横田(利府)2546
133位高橋(利府)2547
135位天草(三高)2548
151位及川(利府)2601
218位植木(三高)2642
238位大室(東北)2650
249位小原(利府)2657
311位久道(三高)2739
324位熊谷(利府)2754
328位藤田(利府)2758

449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/17(火) 12:53:56
>>448
おつ!
なんだかパッとしない結果だな。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/17(火) 19:11:28
利府の横田と高橋で130番台か。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/21(土) 23:57:50
三宅は利府確定
数年ぶりに宮城の陸上スレを見た。
ただ一言・・・キングジョーって何がしたかったの?
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/23(月) 12:31:04
三宅の利府、渡邊の東北はガチで確定?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/24(火) 08:51:39
2009宮城県駅伝予想
(5000ベスト)
一区横田(1430)3030
二区小原(1510)855
三区高橋(1430)2430
四区三宅(1430)2430
五区宮田(1510)850
六区佐藤(1450)1510
七区及川(1440)1455

455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/24(火) 11:13:17
利府の横田、高橋はベストが14分55でしょ。この前の千葉クロカンでも同じ学年の仙台三・天草(15分12)とほぼ同じ成績だったけど今年そんなに伸びるかな。
あと、三宅なら14分20はいくんじゃない?
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/26(木) 18:31:08
仙台三の遠藤正人に昨年の古川・青木のような活躍を期待している。14分30秒切りを目指してくれ。もっともそれでもインターハイ出場は難しいだろうけど。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/26(木) 20:27:55
けど遠藤正人は千葉クロはそんな速くなかったよね?
14分20秒台は厳しい感じがするなぁ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/26(木) 21:28:36
えんまさはケガ明けだからしょうがないといえばしょうがないけど、青木レベルはつらいだろ40秒台だと予想。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/27(金) 16:43:46
仙台市内で陸上部の子が練習してる場所知りませんか?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/27(金) 17:54:37
遠藤はタイム的には1年時の14分49秒がベストだけど、県駅伝1区で青木と10秒差の30分43秒出してるし、既に14分40秒近くの力はあるんじゃない?
今年中に30秒前半出して青木のタイムを超える可能性はあるよ。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/27(金) 18:05:27
2006年東北中学陸上3000m
@田村優宝(野辺地中)8'48→青森山田→14'01
A田口大貴(秋大付属)8'52→秋田高→14'39
B遠藤正人(中山中)8'54→仙台三→14'49
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/27(金) 18:25:55
仙台市内で陸上部が練習して場所知りませんか?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/27(金) 19:42:49
知りませんか?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/27(金) 23:16:48
どこですか?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/01(日) 23:09:02
三宅は利府だから今年の総体戦線には1500できそうだな。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/02(月) 08:10:02
三宅の利府が本当なら1500で春から3分56秒台くらい出しそうだな。
県内中学生の3000m二番手の渡邊利典は東北という噂だけど本当?それに続く有力選手の進路はどうなの?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/02(月) 09:06:29
三宅は私立三校の誘いを断って利府に進学。東北の練習にまで参加してたんだけどねぇ。

渡辺は東北と聞いてたが確証はない。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/02(月) 09:19:38
仙台育英は県内中学生からはあまり好かれてないのか?東北に行くなら、近年箱根でも実績ある利府に行く方が良いと思うね。
利府は三宅という絶対的エースを得て、横田、高橋、佐藤の14分台トリオか。東北とどっちが記念大会枠取るかな?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/02(月) 09:46:07
東北高校
早川昇平@14分38秒
高橋雄大A14分41秒
三浦仁斗A14分44秒
大室 @14分48秒
加藤 光@ ?
持ちタイムほど強さを感じないのと、あと2人くらいコマが足りない感じ。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/02(月) 12:04:36
公立勢は利府がダントツだけど、仙台三も他校をリードする存在になってきたね。ここもあと2人くらい県内上位の中学生が入学すると面白い存在になる。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/02(月) 22:28:31
公立は
三高≧古川工業>仙台工業>二高=古川高
ってところか。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/03(火) 00:01:36
2009年宮城県高校駅伝
@仙台育英 2時間07分15秒
A利府高校 2時間09分55秒
B東北高校 2時間10分18秒
C明成高校 2時間11分25秒
D仙台三高 2時間12分58秒
E古川工高 2時間17分35秒
F仙台工高 2時間18分15秒
G聖和学園 2時間19分35秒
14分台ランナーが複数いる5位までは確定だろうな。


473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/03(火) 11:21:55
利府・東北・明成はもう少しTimeがいいと思う。
三高と古川工業はもっと競ると予想。
三高は七人までまともなメンバーが揃わないと思うし、古川工業は毎年絶対エースはいないが大体15分前半〜45くらいの間で揃えてくるからな。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/03(火) 12:07:28
【仙台三】
遠藤A 14'49
天草@ 15'12
久道A 15'37
松本@ 15'48
植木A 15'58
永田@ 16'02
三角@ 16'32

遠藤は今年は30秒台、天草は14分台入りするだろうから二枚看板は安定してるな。
あと二コマ足りない感じだけど、新入生次第では7人全員15分台で揃えられる。総合力では昨年の2時間14分22秒を超える力はあると思う。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/03(火) 19:07:55
それにしても今年の仙台育英は弱いな
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/03(火) 21:07:59
育英に新留学生登場!
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/03(火) 21:31:43
400やったかで菅原瑞愛っていたの覚えてる人いる?
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/05(木) 18:34:35
古工と三高だったら、断然三高だと思うんだが・・
古工の主力メンバーは現時点でどんな感じ?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/05(木) 20:35:03
確かに三高は昨年末時点で来季メンバーの6人が16分切りしてるし、エース遠藤、準エース天草と二枚いるのは強み。
古川工、仙台工とはトータル3〜4分の差はあるよ。もう1人、15分30くらいで走れる選手がいたら昨年のタイムを楽に更新できると思う。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/07(土) 16:16:43
古川工業は今年は無理だろ。トラックで成績残したのは三障の今野だけだし。
斎先生の指導力は県内でも屈指のものだから去年駅伝を走った新二年生が三年生になった時が面白い。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/07(土) 17:41:48
今年もベスト5は
仙台育英
利府
東北
明成
仙台三

6番以降はかなり力は落ちる。聖和、角田、仙台工、古川工の順かな。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/07(土) 20:31:14
俺は六番以降は聖和→古川工業→→→仙台工→→角田→古川と予想
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/08(日) 17:56:13
聖和は意外とやるかもね。それでも18分台くらいかな。5位は仙台三だろうが13分台は出すだろう。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/08(日) 22:29:06
聖和は最近男子駅伝に金かけてきてるからね。
聖和、明成、仙台三、角田・・・俺が現役の頃とは上位ガラッと変わったんだな。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/11(水) 23:27:43
長く上位にいるのは古川工業、仙台工業くらいだな。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/12(木) 12:00:06
80年代は角田や涌谷なんかは東北大会の常連だった。仙台三も85、86年に3位、2位と連続して東北大会出場してたな。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/13(金) 22:36:08
そういえば県新人の三障で決勝出てた仙台三高の大友はどうしたんだ?
たいしたタイムじゃなかったけど。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/13(金) 22:40:45
そういえば県新人の三障で決勝出てた仙台三高の大友はどうしたんだ?
たいしたタイムじゃなかったけど。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/15(日) 14:42:21
>>484
かけてねえよw
特待生ひとりもいないじゃんw
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/17(火) 08:16:01
聖和は明成と同じタイプだな。そこそこの選手をスカウトして育てるといった感じ
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/26(木) 14:19:02
駅伝の強い高校の新入生教えて
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/26(木) 18:59:46
今の時期、ランパンでランニングしてる高校ってどこですか?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/27(金) 20:47:40
どこですか?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/29(日) 17:46:02
村山兄がケガしてたって本当?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/30(月) 11:44:45
弥彦で1区走ってたみたいだよ。タイム的には遅かったみたいだから怪我してたのかもだが。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/06(月) 23:54:48
服部勇馬→仙台育英
陸上生活一転、大学生に 元五輪代表・高橋千恵美さん

シドニー五輪陸上女子1万メートルに出場した栗原市(旧宮城県若柳町)出身の高橋千恵美さん(33)が
6日、大学生として新たなスタートを切った。
スポーツ選手専属の管理栄養士を目指し、聖徳大人文学部人間栄養学科(千葉県松戸市)で学ぶ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/04/20090407t14033.htm
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 00:05:42
女子高生がトレパンでランニングしてるの見たいんだけど、どこ行けばいい?
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/10(金) 16:08:12
500
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 09:33:18
11日〜12日の記録会の結果教えて下さい
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 17:37:44
男子1500mは、東北の加藤と明成の村山弟の新2年生組みが4分切る好タイム。
5000mには有力選手がほとんど出場せず。
村山兄は競技場で見かけたけどエントリーしてなかったし、ほんとに故障中かもね。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 21:38:27
村山弟やるな。これで今年の総体は更に楽しみになったな。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/12(日) 23:04:44
1500mは東北の加藤光も期待できるなあ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 15:42:18
常盤木とか利府に可愛い選手いますか?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/20(月) 16:20:13
↑どうよ?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/21(火) 18:12:46
どうしても盛り上がらないスレ・・・
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/21(火) 21:32:53
東北の1年の渡辺利典が15000mで、4分01秒で走ってたね
東北大会争いに加われるんじゃない?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/21(火) 21:33:44
>>508
15000mじゃなく1500m
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/24(金) 20:21:51
さぁ明日・明後日は春季陸上。
どんな好記録がでるか期待だな。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 09:16:26
春季の結果はどうだった?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 18:06:40
総体の予想でもしない?

春先のトラックレースを見た感じ、東北の加藤光と明成の村山紘太がいい感じだね
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:17:24
5000m

1新留学生
2村山兄
3横山
4加藤
5佐藤研人
6早川


1500とサンショーも混戦
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 07:10:03
1500 3000scは?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 08:57:29
5000mは正直絶対確定と言えるのは留学生くらいだろ。
実力的には抜けてる村山兄も怪我あけで安定感を欠いてるから当確とはいえないし。

東北・利府勢にいたっては誰がどの種目でくるかまだわからんし。

四強以外でめぼしいのは三高の正人くらいかな。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 22:09:36
春季の3000mSCに東北の三浦と利府の横田がでてたね

2人とも総体は3000SCでくるかもしれない

そしたら3000SCは育英3人とこの2人で、東北大会はあと一枠になりそうだね

あと一人くるとしたら誰だ?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 06:35:26
明成
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 19:47:59
3000SCに高橋宗司がでるみたい

6人目決まりだな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 09:32:29
明成 池田
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 17:43:35
>>519

明成の池田は確かに速い
7人で枠をあらそうことになりそうだね
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 19:08:36
利府の横田、足引きずってなかった?

育英勢キツそうだった
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 19:09:20
>>521

今日の3000scね
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 19:29:42
1500、東北の利典凄かった
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 10:21:00
・前評判の低さを覆せるか800m
・1500&5000mの入賞争い
・好タイム決着必死の3000SC
・去年14分台が続出した2年生に三宅、渡辺を中心にした一年生がどう挑むか
・ラストイヤーとなった三高遠藤、東北三浦はどうか
・育英山野、明成村山(兄)の復帰の程度は


以上、個人的な長距離種目の見所でした
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:41:09
山野、三宅はでない
三宅は野球部に入ったの?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:57:52
野球部でピッチャーやってた頃は敵無しだったそうな

そんなことより短距離やろうぜ!
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 17:04:25
>>524 乙です

800mは仙南地区で1分57秒を2人くらいだしてたね

二高の荒川も春先に1分56秒台だしてるし
800mもいい感じだと思う

あと好調なやついる?
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 17:23:22
800mは3位までは決定でそこに学院の高橋と東海林、利府の高橋と小原で入賞争いになりそう。
そこに気西も来て入賞争いは熾烈。
タイムから見て800mのレベルはいつもより高いな。
他に誰かいる??
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 21:26:08
レベル高いね
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 22:03:33
なんやかんやで全体的にレベル高めじゃん
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 02:16:03
現時点での5000m有力選手のタイムはどうなの?
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 15:32:57
3000SCは現時点ではどんなかんじ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 20:20:10
>>532

目立った記録をだした奴はまだいない

県大会の日本人トップは14分40秒切るか、切らないかくらいと予想
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 22:20:38
>>534
いやいやいやいや
きちんとレースや練習を見てればそんなことは言えないですよ。14分40決着になるとしたら余程の牽制の仕合いになった時くらいでしょうね。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 22:00:19
いやいやいや、そんなにレベルは高くないですよ。復調してればの話だが、14分30レベルで走れるのは村山兄と横山だけだね。この二人も絶対的な力はないからキロ3分のスローペースでラスト1000勝負が濃厚と思われる。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 21:50:57
明日の1500m決勝の速報を誰かお願いします!
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 17:53:59
男子1500m決勝
@加藤(東北)
A村山(紘)(明成)
B三浦(東北)
C育英(誰か見逃した)
Dカルロ(育英)
E村山(謙)(明成)

優勝タイムは4分15だったかな。超絶スローの展開でラスト1周が54秒という壮絶な争いでしたね。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 18:18:28
仙台三の遠藤はダメだったんだ。3分58秒のベスト持ってたのに。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 07:50:04
昨日の1500mはハイレベルだったがゆえの超スローペースだったからなぁ。

持ちタイムが4分切りが7、8人いればそれも当然っちやぁ当然かな。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 09:22:42
4位は育英の横山
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 15:26:48
去年に比べ100のレベルが跳ね上がったな
10秒台4人とは
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 22:55:11
志津川の2年100って何位だった?

石巻地区100速くなったなぁ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 23:00:34
100mはここ数年で最もハイレベルな戦いだったね。ショートスプリントはいいんだけどロングスプリントはレベル低いな。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 12:39:51
富谷とか志津川の二年は新人で10秒台狙えるんじゃないか?
まぁ100は来年も楽しみだな
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 19:00:51
留学生やっちまったな
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 19:26:40
どういうこと?
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 19:32:51
こけて途中棄権
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 19:45:05
で5000の結果は?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:25:01
110はやはり三高の川人だったか
川勝負で富谷の川口にも期待してたんだが
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:33:02
川人も絶不調でよくやるもんだ。
女子マイルはハイレベルだったなぁ。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:43:34
三高は5000で3人決勝行き、2人が東北大会か。今年も駅伝期待できそうだな。利府勢の不振が目立つね。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:58:04
東北も14分台の一角が三障で大崩れだったしなぁ。

育英>>>明成=東北≧利府>三高
って感じだな。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 18:02:46
しかし、カルノは論外だけど、村山兄や大室や利府勢が落ちたのは意外だった。
加藤光は二冠だけどそんなに強いか?今季たまたま調子良いだけって感じがするけど。
三高の遠藤は唯一の3年生。意地を見せたな。天草がまさか6位に入るとは。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 18:39:01
>>553
東北の高橋雄大は、今大会は大きく崩れてはいたが、5000m14分41秒の実力者
駅伝シーズンにはしっかり合わせてくるだろう

力的には
育英>>東北>明成>利府>三高

って感じだと思う

556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 18:59:09
明成は村山兄弟以外にも速い選手いるんだね。
3000mSCおもしろかった。

まあ、駅伝シーズンには利府の三宅がエースに成長してるだろうし、
育英>>東北>利府≧明成>三高という感じじゃないだろうか?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 19:43:11
総合優勝は?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 20:04:05
男子のマイルは?
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 22:17:49
加藤光にはぜひともインターハイにいって欲しい

あのスパートなら結構いけそうな気がする

1500mなら3分55秒前後はいくでしょ
春先に3分57秒だしてるしね

あとは村山兄弟にも期待してる
彼らも1500mなら3分55秒くらいはいけるでしょ

あと明成の池田も3000SC速かったな
9分21秒とは

結構いい所まで行くんじゃないか?
利府の三宅は野球部では?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 23:13:00
1500はギチンジ、田村に福島勢の3人、秋田工の浪岡で決まりでしょ。3分53秒くらいじゃないと無理。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 23:33:22
5000では遠藤正人に期待したい。インターハイは厳しいだろうが、3年の意地を見せて欲しいね。昨年の古川・青木のような。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 08:48:04
まぁ正人と青木は成長タイプが大分違うけどな。似てるのは進学校のエースという点だけ。

一年生の頃に14分台を出し脚光を浴び、2年生で伸び悩み、3年生は抜群のレース勘で県を勝ち抜いた正人。

下級生の頃は地区を勝ち抜く事もできず、学校内でも二番手だったが二年の新人でようやく芽が出て3年県総体では果敢なレース展開で3位に入賞した青木。

自分はどっちも好きだけどね。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 10:11:24
今年の遠藤は好調そうだね。実際のレースは見てないけど、仙塩予選からタイムは平凡ながら育英・横山らに大差で先着してたし。
14分30秒台前半くらいの実力はあるのかな?1500の三浦と5000の遠藤。中学時代からのライバルがともに3年生の意地を見せたね。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 23:48:34
県内で俺と娘の女子中学生が一緒に入れる同好会・陸上サークルはどちらですか?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 18:37:37
今年は宮城から何人インハイにいけるかなぁ・・・・・
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 19:43:16
男女4継とマイルどおだったの?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 20:43:11
男子4継は古川工業がエース格の柴田をケガで欠きながらも格の違いを見せて一位。

女子4継は見逃した。

男子マイルはやはりロングスプリント勢が不作だったからそこまでいいTimeじゃなかった。ショートの連中の方がいい走りだった希ガス。

女子マイルはここ数年で最高のレベルだったと思う。正直いって石巻はも少しやると思ってたんだがけどね。
2チャンで優くんの名前をみるとは…
俺は尊敬する人は誰かって言われたら青木優って言いますよ
あの人はほんとにすごい努力家だし、人間的にも尊敬できる人でしたね
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:32:45
東北 利府はベストメンバー
石巻はベストメンバーじゃない
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:38:05
>>570
女子マイルのことかな?

572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/09(火) 17:33:53
三宅が先週の仙台大記録会に1500mで出場して4分一桁くらいだったな。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/10(水) 06:44:44
>>572
仙台大記録会のほかの種目の結果は?
574名無し:2009/06/10(水) 09:56:10
800mで、柴田の村上が1:56:03
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/10(水) 19:38:50
三宅出てない
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/11(木) 06:34:14
三宅出てないのか
復活したと思ったんだがな
柴田の村上は速いな
この調子だったらインハイに出れるんじゃないか?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/11(木) 22:25:05
東北はどーせまつこうが2冠だろ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 08:31:51
まつこうは宮城県内で久しぶりの大型スプリンターだからなぁ。
三高の幅跳びとハードルもそこそこ期待できるな。
それに古工の4継。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 01:55:03
1500m県内の結果
C村山(紘)【明成2】3分55秒90
F加藤 【東北2】3分59秒64
H三浦 【東北3】4分02秒94
L村山(謙)【明成2】4分07秒65


カルノは棄権
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 02:18:53
インターハイ進出者(一日目)

男子1500m
村山 紘太(2)明成
3分55秒90 四位

男子走り幅跳び
川人 敏志(3)仙台三
6m93cm 四位

男子ハンマー投げ
青木 悠介(3)柴田
50m69cm 四位

女子400m
小野 友実(3)石巻
56秒42 四位

女子3000mW
二上 稚菜(3)柴田
14分45秒58 二位

女子やり投げ
蘓武 彩織(3)宮城二女
40m04cm 六位



間違いあったらすまん
>>580
明日レポも頼みます!
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 12:19:12
男子100mは全員が準決勝進出か。
やっぱレベル高かったんだな。

女子100mもなんだかんだで全員通過か。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 21:33:07
インターハイ出場者(二日目)

男子100m
松本 浩太郎(3)仙台東
10秒80 一位
亀山 眞也(3)石巻工業
10秒83 四位
高橋 健介(3)白石工業
10秒84 五位

男子4×100mR
東北(植田・府川・村山・太田)
41秒80 二位

男子棒高跳び
佐々木 孝行(2)志津川
4m30cm 六位

女子100m
照井 里奈(3)東北
12秒29 六位 二種目出場決定

女子1500m
グレース キフバ(2)仙台育英
4分25秒54 四位

女子4×100mR
東北(佐藤萌・林・佐藤望・照井)
47秒74 一位
利府(鎌田・洞口・高橋・
木村)
47秒96 二位

女子走り高跳び
佐藤 綾香(3)志津川
1m66cm 一位
幕田 彩(3)利府
1m60cm 三位
平野 未来(3)尚絅学院
1m60cm 五位

女子円盤投げ
大泉 優佳(3)仙台南
37m86cm 二位
蘓武 彩織(3)宮城二女
34m82cm 六位 二種目出場決定


間違いがあったらすまん。

今日は宮城にとって中々いい日だったな。
惜しい種目も沢山あってすごくエキサイトさせていただきました。
>>583
レポ乙。
100Mすごいなwww
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 12:10:57
村上も荒川も惜しかったなー。やっぱ800mはレース展開次第で変わるわ。
そのかわりに鈴木には頑張ってほしいな。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 12:26:56
村上は今季順調にベスト更新してたんだけどね、気負ったかな。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 16:12:05
>>586
レース展開があまりよくなかった。でも東北の中でも奴はマッチョだった。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 16:17:25
>>587
卒業したら競輪学校行くとか言ってたからな
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 17:13:27
>>588
思わず噴いたw似合うww


800mは鈴木が決勝でいいレースしたなぁ。あのラストの踏ん張りには感動した。

200mも男女全員準決にあがったからよかったな。

3000mSCは池田がいい走りだった。上手いな。でも走力で上位の連中には離されてるかもしれんね。

女子マイルは利府惜しかったー。いくかなーと思ったんだけどね。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 17:47:35
中学の市総体需要ある?

佐藤礼が11秒5,23前半で2冠
1500は荒谷の独走
800は2分25秒で早川,ただし2位と0.07秒差
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 20:05:59
宮城県は堀籠に継ぐオリンピック選手が早く出て欲しいな
東北総体の200m21秒33は宮城県にとって驚異的だった
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 23:43:36
インターハイ出場者(三日目)

男子800m
鈴木 慶太(3)白石
1分57秒14 五位

男子400mハードル
太田 浩志(3)東北
54秒16 五位 二種目出場決定

男子走り高跳び
鎌田 直樹(2)登米
1m91cm 六位

女子400mハードル
松田 麻李(3)宮城三女
62秒87 四位
大内 春奈(2)仙台南
63秒19 六位

女子走り幅跳び
佐藤 朝香(2)志津川
5m83cm +0.0 一位
塩澤 沙友里(3)石巻市女
5m66cm +0.8 三位



今日も抜けてるとこあったらすまん。

会場で「何か今年の宮城マジ露出度高くね!?」という声がちらほら聞こえた(笑)

女子200mは石田が棄権したから枠が一つ増えたね。志津川の佐藤、東北の佐藤の両二年生に個人的に期待。

女子マイルは宮城県大会もレベル高かったけど東北もレベル高い気がする。

それと仙台育英は県大会から何かに憑かれてるのかと心配になるww

今日も選手の皆様お疲れ様でした。
まつこう2冠達成
かめしん惜しかったな
石工マイル…

何気に石巻勢が強い件
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 20:56:52
男子長距離はちょっと残念な結果だったなあ。
結局本戦に進めるの明成の二人だけ?

育英の兼子と東北の三浦はもっとやれると思ってたんだけどなあ。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/27(土) 19:37:19
あぶくまの人が選手権の準決に残った。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/29(月) 08:56:47
744 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/28(日) 11:08:21
平国大記録会19組結果

村山 謙太 明成高校 宮城
14 分 19 秒 52 4 着


村山兄が復活したようだね。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/04(土) 20:30:49
今日通信1日目な訳だが
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/11(土) 09:18:26
選手権の結果プリーズ!です
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 16:55:55
どうなった?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 19:07:31
見に行ってきた。
男子少年B3000mは利府の三宅が走ったけど9分近くかかって4位?(3位かも)。
育英の服部と東北の渡辺が1位、2位。
この世代はこの3人の争いだろうから三宅の復活に期待。

200mは東の松本が3位と健闘(タイムは22秒ちょっとだったかな)。
社会人と大学生はやっぱり早いわ。

男子5000mは青学?の大学生と村山兄が競り合って最後は大学生14分35秒、
村山兄14分41秒?でゴール。3位は東北の加藤が47秒くらいだった。
4位に利府の高橋?が48秒くらいで入ってたが、不振の利府長距離勢も
ようやく復活か?

利府といえば、女子100×4リレー決勝で痛恨のバトンミス。途中まで
勝てそうな展開だったんだがなあ。

とまあ、興味のある種目だけ、結果報告でした。
県大会
男子100 阿部が11.30で全中標準記録突破
男子200 佐藤ともう一人が21.82&21.88の県中新
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 12:18:40
県中総体男子3000mの結果ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
110Hの中村が転倒でDSQ
200も風が悪くて記録も出なかった
604名無しさん:2009/07/27(月) 13:32:29
去年北角田中だった
菅野はどこ行ったの?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 20:20:21
角田高校!
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:10:30
明成の村山弟1500m決勝進出したね。
組に恵まれたとはいえ頑張ったな。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 16:09:22
白石工の高橋君は決勝いったね
決勝いいとこいってほしい
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 16:22:53
村山も高橋も実力以上の舞台に立てたことが今後に繋がるな。村山はまだ二年だし。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 16:50:51
村山は何位でした?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:19:54
村山は16位で4'0"96だった
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/18(火) 12:26:12
hosyu
hosyu
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:19:01
東北
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:34
あ、そうだ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 17:01:07
今日県新人じゃん
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 19:29:13
県新の結果教えて下さい!
陸協仕事しろ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 21:54:34
駅伝の記念大会を控えているとはいえ、長距離は主力がほとんど出場してないなあ。
利府の三宅はいつになったら復活するんだろうw
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 19:33:56
主力が全く出てないというわけでもない。

男子5000mは村山兄が14分50秒で優勝
2位は利府の高橋。1500mも優勝してたし、総体不調だった利府が
復調してきた感じ。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 20:39:23
>>618 
陸協ではなくて、高体連 宮城 陸上専門部 で検索すると
結果でてきますよ。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 16:29:40
もうすぐやね
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 11:30:16
もうすぐ駅伝県予選だけど、今年の展望を聞きたいな。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 12:08:30
↑普通にライオン軍団だよ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 12:44:07
2位以下はどんな感じ?
東北、明成、利府、三高で鉄板かな?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 18:01:30
育英→→→明成→→→東北→→利府→→→三高→→→古工

って感じ?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 12:02:02
白河駅伝の結果を見る限り
育英>>>東北>利府>明成≧三高だと予想。


6位以下は、古工、聖和、角田あたり?
意外と聖和あたりが6位に入るかも。


上位5校と6位以下にかなりの実力差があるから、記念枠に向けて
県大会は8割程度の力で流すんじゃないかな?
怪我とか怖いだろうし。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 09:29:08
明成と三高はかなり差があるだろ。
村山兄弟+池田、遠藤+天草+松本の主力だけでも2分差はある。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 16:20:59
育英>>>東北>利府≧明成>三高という所では?
東北〓近年、駅伝は失敗レースばかり。しかし個々の力はかなり上。
利府〓横田が復活の兆し。白河組以外では、やはり三宅の存在が気になる。
明成〓主力3名以外は弱いが監督の駅伝調整はうまいとの印象。
三高〓遠藤しだい。当たりか外れかどちらかだね。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 13:47:55
>>629が1番妥当かな。
その後ろに古工、聖和って感じで。

記念大会だから東北、利府、明成には頑張って欲しいね。

三高の遠正は青学進学だっけか?きちんと文武両道でやってるみたいね。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 00:08:45
村山兄が国体10000mで好記録。
駅伝県大会は、1区で抜け出した明成を他の4校が何区で捉えるかって
展開になりそうだ。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 01:42:01
全国高校駅伝には東北、育英、利府以外行ったことはないのかな。第1回大会の優勝校は何処なんだろう
あれ?
松本の本職400だっけ?
何故400の県高校記録更新してんだよ・・・
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 15:19:59
気持ち悪い
第1回. (1950)古川   17位 1:53.00
第2回. (1951)仙台商 43位 1:55.02
第3回. (1952)南郷農 37位 2:30.04
第4回. (1953)古川   18位 2:24.13
第5回. (1954)仙台商 34位 2:29.17
第6回. (1955)仙台商 33位 2:27.14
第7回. (1956)仙台商 41位 2:29.30
第8回. (1957)南郷農 28位 2:24.02
第9回. (1958)南郷農 42位 2:25.32
第10回(1959)東北   53位 2:24.53

第11回(1960)東北   29位 2:22.25
第12回(1961)東北   34位 2:23.40
第13回(1962)南郷農 42位 2:27.50
第14回(1963)東北   44位 2:26.45
第15回(1964)南郷農 39位 2:20.30
第16回(1965)南郷農 45位 2:20.37
第17回(1966)南郷農 40位 2:22.32
第18回(1967)南郷農 21位 2:18.11
第19回(1968)古川工 41位 2:21.47
第20回(1969)古川工 33位 2:18.11
出雲駅伝エントリー
長柴 東北選抜 利府 4年
熊谷 東北選抜 仙台二 6年
伊東 東北選抜 古川工 2年
川上 東洋 仙台育英 2年
三浦 中央学院 利府 4年
棟方 中央 仙台育英 2年
637637:2009/10/06(火) 20:08:22
今年って6位まで
東北いけるの?
全日本大学女子駅伝エントリー
岩川 立命館 育英
武田 東北福祉 三女
庄子 城西 東北
佐々木 城西 東北学院
阿部 城西国際 育英
斉藤 中央 育英
大渕 東北選抜 一女
金間 東北選抜 白石女 
出雲駅伝結果
長柴 東北選抜 1区 20位
熊谷 東北選抜 3区 19位
伊東 東北選抜 4区 21位
川上 東洋 4区 1位
三浦 中央学院 2区 2位
棟方 中央 1区 8位
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/13(火) 13:40:39
http://ameblo.jp/yonosuke27/entry-10363134302.html
世之介@yonosukebeプロ
ニックネーム:おっさん(o ̄∇ ̄o)
お気に入り:藤川優里 榮倉奈々アンオフィシャル 磯山そうかオフ
2009-10-12 祝:ワンジル!シカゴマラソン優勝!
ワンジルがシカゴを制しました。
ま、それ自体に興味をひかれたというよりも、 ほら、彼って、 仙台出身だから。\(o ̄∇ ̄o)こらっ!
仙台育英高校駅伝部出身で、北京オリンピック優勝の時も日本のメディアにはカタコトの日本語となまいきな態度で答えてました。
前回のロンドンでも、今回のシカゴでも、横柄な態度だった会見の時とは違くて日本語で答えていましたね。
もちろん母国ケニアのヒーローですが、なんとなく日本の、それも仙台の選手だなって印象です。
彼が活躍するたびに、素直直直にうれしくなります。
がんばれ、仙台出身ワンジル! 
 
 ↑ 
宮城や仙台には詐欺師に騙されやすいあほがいる
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 20:44:16
育英も17日だね
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 20:48:04
山野ー伊藤ードミンゴー横山ー兼子ー佐藤ー服部
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 09:10:28
現地速報頼むよ
主な学校のオーダーはどうなってる?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 10:35:41
村山と大室が先頭。少し遅れて横山。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:02:11
3区
東北→明成→育英 東北は今のところすごくいい流れ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:02:35
利府と三高は?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:06:29
その後ろ。さっきの時点で1分くらいひらいてたみたい。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:10:52
速報サンクス。
各区間ごとの通過順位を5位まで教えてもらえるとありがたい。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:46:54
5区
東北→育英→明成→利府
東北勝ちそうだぞこれw
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 11:58:19
育英…
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:00:10
東北行けるぞ!
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:10:04
女子は?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:19:39
服部
育英勝った
けど、東北に出てほしかった
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:24:11
記録は?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:26:34
佐藤の14分13秒はマジ?
どうせ下りコースだろう?

秀和の13分45秒も下りコース?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:27:48
秀和→7区はフラット
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:31:19
東北優勝!

以下育英→明成
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:32:51
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:34:38
別板では育英勝ったって言ってたが、どっちが本当?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 12:52:30
東北のタイムは?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:28:23
出来れば6位までと区間賞お願いします。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 14:41:36
東北2時間8分台、育英9分台、明成12分台。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:00:31
清野土下座w
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:15:44
仙台育英は駅伝も野球も弱くなっているから閉校しろ。
あとは聖光学院にやらせればいい。
駅伝も指導者さえ連れてくれば仕上げられる。
春に野球部が負けたのは穂積への思い出づくりのため。
去年の練習試合で1・2年だけで仙台育英のフルメンバーをフルボッコしたから。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:17:53
>>662
1位:東北
2位:育英
3位:明成
4位:利府
5位:仙台三

区間賞
1区 村山謙(明成)
2区 早川(東北)
あと分からんorz
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:19:19
>>666
ありがとう
村山のタイム分かります?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:22:22
>>667
30分12秒だよ

東北の1区とそんなに差なかったなー
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:26:55
>>668
ありがとう
国体が良かったから、もう少しタイム出ると思ったが
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:48:41
>>669
風の影響もあったのかも
向かい風だったし
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 15:52:49
留学生いるのに情けない
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 16:00:43
一位東北
二位仙台育英
三位明成
四位利府
五位仙台三高
六位聖和
七位角田
八位仙台工業
九位古川工業
十位忘れたorz


東北高校のアンカーが三浦だったかな?
すげー嬉しそうにゴールしてたなぁ。

東北はいいレースした。ブレーキを無くすっていう1番難しいことをやったな。

明成は池田がもう少し頑張ってればなぁ。まぁ殆どが二年だから来年期待。

利府はトラックレースでぱっとしなかったから駅伝に合わせてるのかと思ったらそこまででもなかった。


とりあえず去年に続き中々レベルの高い一区だったな。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 16:19:39
女子の部

一位仙台育英
二位利府
三位聖和学園
四位宮城二女
五位常盤木
六位明成
七位柴田
八位宮城三女
九位宮城第一
十位古川工業
十一位志津川
十二位古川高校
十三位古川黎明
十四位仙台南
十五位石巻市女


あとは知らん。

加藤、川村の二大エースを擁する東北が不参加という波乱の始まり。

育英はなんだかんだで余裕の勝利。利府はもっとやれたんじゃないかなぁと思う。聖和は駅伝うまいなぁ。四〜六位の争いは見応えがあったなぁ。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 16:32:01
育英のオーダー頼む
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 16:47:15
男子の順位、すべて教えていただけるとありがたいです
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 17:17:34
>>674、675
すまん(´・ω・`)
今、手元に用紙がない。

「宮城県高体連陸上競技専門部」の仕事はやいからそれを待ったらいいさ。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 17:21:35
記念枠にあらそうところは、どこたろう!?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 18:05:11
上位のタイムを教えて下さい。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:39:48
東北は一人温存してるな
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 21:42:33
>>677
育英でほぼ決まりだろ
目下の的は福島2位か、多分学法石川
ちゃんと走れば普通に勝てる
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 23:26:27
高体連仕事早過ぎだろww


一位東北2時間8分50秒
二位仙台育英2時間9分41秒
三位明成2時間12分43秒
四位利府2時間13分11秒
五位仙台三2時間16分02秒
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 23:34:12
区間順位
一区
一位村山(謙) 明成二年 30分12秒
二位大室 東北二年 30分13秒
三位横山 育英二年 31分20秒

二区
一位早川 東北二年 8分45秒
二位三宅 利府一年 8分48秒
三位伊藤 育英一年 9分05秒

三区
一位カルノ 育英二年 24分55秒
二位村山(紘) 明成二年 25分16秒
三位加藤 東北二年 25分22秒

四区
一位佐藤 育英二年 25分12秒
二位高橋(雄) 東北三年 25分27秒
三位及川 利府二年 25分55秒

五区
一位石松 育英三年 8分49秒
二位遠藤 利府一年 8分58秒
三位高橋(勝) 東北二年 9分00秒

六区
一位渡邉 東北一年 15分02秒
二位兼子 育英二年 15分23秒
三位長濱 明成一年 15分46秒

七区
一位服部 育英一年 14分57秒
二位三浦 東北三年 15分01秒
三位横田 利府二年 16分08秒
しかし「凋落」という言葉がこれほどハマった学校も珍しい
現指導者もそうだが、それを指名した前指導者の責任は重大だ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:44:01
それにしても東北つよいなぁ

女子が出なかったのが残念だ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:48:33
育英の女子は全区間賞で勝ってるし、清野の指導に一概の責任があるとは思えんが。




山野がいたらな…
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:51:47
一区
一位村山(謙) 明成二年 30分12秒
二位大室 東北二年 30分13秒
三位横山 育英二年 31分20秒

大室がいい走りして流れ作ったんだな。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 12:57:45
利府と三高は期待外れだったな。タイム的に。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 11:10:21
利府と三高は1区の出遅れが響いたな。
遠藤が31分33秒、高橋が31分45秒か。
遠藤は昨年、30分43秒だからベストより50秒近く遅かったか。
三高は3区天草の区間6位も誤算だったな。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 12:43:13
天草の6位は別に誤算ではない。加藤、村山弟、佐藤、スティーブンとは実力差が明らかにあるし、角田の一條もかなり強いよ。
全日本大学駅伝エントリー
上野 1年 駒大 育英
川上 2年 東洋 育英
三浦 4年 中央学院 利府
冠木 M1 東北福祉 名取
尾形 4年 東北福祉 東北
佐藤 4年 東北福祉 柴田
嶋田 4年 東北福祉 泉松陵
渡辺 3年 東北福祉 柴田
大泉 2年 東北福祉 仙台
平 4年 東北 仙台二
早坂 3年 東北 仙台三
尾形 2年 東北 気仙沼
梁瀬 4年 中央 育英
山下 3年 中央 利府
棟方 2年 中央 育英
荒井 4年 青学 利府
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:10:10
宮城の3年の進路は?
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:11:40
高橋優太は村澤に次いで予選会第二位だったのか
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 20:13:49
>>689

天草の区間順位はともかく、タイムが昨年同区間を走った時より35秒遅いね。
遠藤、天草の両エースで1分20秒マイナスか。
気象条件にもよるけど、2人が本調子なら2時間14分台が出ただろうに残念だな。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 22:48:20
全国都道府県対抗男子駅伝は
服部勇馬-新田裕貴-高橋優太-高橋宗司-村山謙太-郷右近辰也-佐藤秀和(ふるさと)

がいいな
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/19(月) 23:15:23
郷右近って
合コンて読むの?
正式には「ごううこん」だけど
声に出して呼ぶ時は「ごーこん」
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 09:49:43
都道府県は大室も確定でいい気がする。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 17:41:11
1区 服部勇馬(仙台育英)
2区 梅宮佑介(仙台二中)
3区 高橋優太(城西大)
4区 今野勝善(しらかし台中)
5区 村山謙太(明成高)
6区 渡邉利典(東北高)
7区 佐藤秀和(トヨタ紡織)

これならトップ5狙えるかも
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 19:32:23
>>698
4区と6区逆だった…
700名無し:2009/10/20(火) 23:57:29
700
>>685
そもそも今年の3年は入学当初各地から有望選手を集めてたんだよね。

それが3人くらい中退して山野も2年から試合に出ない。

まあ、前指導者の時含めて何かあったんだろうね。
それが原因か、県外から集まらない+ここ数年県外選手中心だったから県内選手も集まらない。

不味い時期に引き継いだよね。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 11:40:16
吉田大介8分35
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 01:32:40
大室って中学時代は全然聞かなかった選手だな
県で入賞とかしてたっけ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 10:42:50
大室は確か青森出身。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 11:37:08
大室はなんで宮城県に来たのかな?
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 15:29:55
スカウトされたから
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 16:04:14
村山謙太、大室、早川、三宅、佐藤研人、渡邉、服部

この中で一番早いのは?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 16:45:09
圧倒的に謙太
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 18:56:52
秀和みたいな全国レベルの選手出て来ないかねぇ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/22(木) 23:54:23
秀和は全国レベルの騒ぎじゃないだろwwww

全国トップクラス、それも歴代で1、2位を争う男だぞ。


せめて野口レベルとかだったら現実味があるな。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 07:32:21
>>707
そこの連中+村山紘太に期待しよう
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 12:44:30

そういえば、去年の全中で入賞した三宅ってどうなったんだ?

713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 13:05:33
>>712
利府にいるよ
たしか駅伝走ったはず
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 13:44:38
あんまり良くないみたいだな
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 16:08:45
713&714
サンクス!

駅伝出てたのか。

716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 18:31:49
今年は2区に
有力な1年が集まったのにみんなあんまり良くなかったみたい
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:09:53
仙台育英の石松大祐君、東北の三浦仁斗君がどの大学行くかわかります?

それと
しらかし台中の今野勝善君、仙台二中の梅宮佑介君がどの高校行くかも教えて
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:42:44
南中山の鈴木秀幸は
さんこうらしい

高橋仙一はどこなんだろ?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:51:18
石松は駒犬
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/24(土) 06:46:48

犬大
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:12:48
全日本大学女子駅伝結果
岩川 立命館 5区2位
武田 東北福祉 不出場
庄子 城西 不出場
佐々木 城西 不出場
阿部 城西国際 3区4位
斉藤 中央 1区14位
大渕 東北選抜 不出場
金間 東北選抜 6区21位 
722大崎一揆の支持者I:2009/10/25(日) 17:30:05
セパレートを持っでる高校は何処だべ?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:16:47
日体大記録会の育英の服部の結果わかる?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 18:19:08
>>723
DNS
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 21:25:20
都道府県駅伝に走ったりしてた橘明徳さんが今どこで何してるかわかる人いる?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 21:30:45
>>725
日産ですよ。
今日の日体大記録会に出ていました
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 21:40:09
>>726
日産って休部したんじゃ?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 21:48:04
>>727
「日産AC」です。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 22:18:16
岩川も阿部も良い走りで嬉しかった。育英OBも頑張れ!
阿部は良かった、城国のエースだね。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 23:03:25
来週は全日本男子駅伝か
宮城県勢のがんばりに期待しよう
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 07:28:35
パリーグ2位でクライマックスシリーズ進出した東北楽天イーグルスさ続いて、宮城県人は、やるべ!!
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 08:33:32
>>729,>>730
男子では同学年の棟方と川上が頑張っている。
棟方は日本選手権と国体入賞。
川上は出雲区間賞。

この学年の育英の女子の補強は凄かった。
絹川・阿部・岩川と全員中学時代から名前知っていた。
1つ上の沼田、1つ下の矢部も中学時代に活躍していた。
渡辺高夫が今度は女子と言っていたのはまんざらでもないメンバー。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 12:42:40
全国高校駅伝宮城県と全国中学駅伝宮城県は、いつだべや?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 21:23:51
>>694>>698
一区 大室尚喜
二区 梅宮佑介
三区 野口拓也
四区 村山紘太
五区 村山謙太
六区 今野勝善
七区 佐藤秀和
736陸前国府の兵隊D:2009/10/27(火) 07:28:51
セパレート姿が有る高校は何校なのかよ?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 07:38:08
服部、三宅、渡邉の3人は切磋琢磨してがんばってほしい
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/27(火) 15:53:22
>>733
あの年代の男子があそこまで伸びるとは思わなかったなぁ。城西で橋本も長い距離に対応してるしなぁ。

この年代は一個下、一個上も含めてレベルが高かったよな。

男子は東北に野口、奈良、新田。利府に山下。一個下に青木もいたなぁ。

女子も鈴木美帆、皆川、及川、市川がいたな。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/28(水) 22:10:36
今シーズン秀和と保科の調子はどう?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/28(水) 22:32:13
>>735
面子的には賛成だけど
個人的には1区と5区を交代かな
やはり1区の出遅れは傷が深くなりがちだし
持ち味は村山謙がスピード、大室がスタミナ(粘り)
それをいかせる布陣でいきたい
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 17:42:22
国体の結果を見ると村山兄は長い距離の方が適正があると思う。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 23:15:48
兄の長距離適性は言わずもがなだろ。
弟もスピードランナーとして開花しつつある。
もー少し伸びてれば一区でラスト勝負に起用もありかな。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 05:54:47
>>738
今年の中央は棟方・山下に棟方の2つ上の梁瀬と県内高校出身者がフル稼動しないと箱根はシード落ちしそう。

棟方・川上・橋本・絹川・岩川・阿部のうち卒業後最も活躍していないのが橋本。
その橋本も箱根駅伝の特集番組の城西の合宿VTRで映っていた。
橋本は確か全中で入賞していて棟方・川上と比較すると中学時代の実績では上。
橋本は中学時代はトラック・ロードとも柏原より上だった。
棟方はあの転倒したインターハイを除いて、高3時は新田・奈良に勝っているんだよな。
県高校駅伝で1区で新田に40秒差つけたのは何気なく凄い。

育英の最高補強は男子が高橋・直樹・梁瀬・釜石、女子が絹川・岩川・阿部の代。

棟方の学年周辺の県内高校出身者の活躍を見ているのは陸上ファンとして楽しみ。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 08:19:38
全国高校駅伝宮城県は、いつだべ?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 09:02:35
>>738>>743
他スレで梁瀬は大学院、釜石はヱスビー内定と聞いた
城西の優太と直樹、青学の荒井、中央の山下はどうするのだろうね
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 20:29:56
>>745
山下は3年だったね。中央学院の三浦と間違った
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/31(土) 22:19:03
簗瀬は中央のローじゃないの?
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 11:18:05
    区間順位
1区 棟方 8位
  上野 9位
  荒井 16位
3区 川上 6位
4区 三浦 10位
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 16:47:11
上野がちょっとブレーキだったな
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/01(日) 21:13:28
2時間5分台出さないと都大路での入賞は無理だよね
東北やおそらく地区代表になる育英は出せる?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 19:01:59
まぁ展開によっては東北駅伝で5分台出せなくても
都大路で5分台だせるとこはあるだろうけどな
多分山田も東北大会では5分台出さないと思う
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 20:00:51
それはない
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 21:32:01
育英は編成を変えてなおかつカルノががんばれば6分台は出ると思う
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 21:34:37
>>752
例年の東北駅伝のタイム知ってる?
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/02(月) 23:25:57
明日は東日本実業団で保科と伊藤が走る
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/03(火) 06:28:01

女子駅伝だべ?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/05(木) 18:08:22
東北駅伝の結果教えて下さい。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/05(木) 19:59:47
山野って完全復活したの?
そういや河北新報に近況載ってたな
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 07:48:50
>>694>>698>>735
東北駅伝を見た結果
1区 渡邉利典or服部勇馬
2区 中学生
3区 野口拓也or高橋優太
4区 村山弟
5区 村山兄
6区 中学生
7区 保科光作or佐藤秀和

村山兄はすごいね。来年には1区で29秒台に突入だね
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 07:53:40
山野は完全復活には程遠い。
あと明成は後半もうすこし頑張れれば・・・
4区終了時点では青森山田に次いで2番手だったのになあ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 10:10:18
東北 大室-早川-渡邉-加藤-高橋勝-三浦-高橋雄
育英 佐藤研-伊藤-カルノ-服部-石松-山野-横山
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 10:49:45
渡邉は保科・野口の系譜を継ぐ男だな
ところで東北・育英勢は日体大記録会出るの?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/06(金) 19:49:38
三宅が伸び悩んでるね
同学年の渡邉・服部は東北駅伝でも好タイムだったが
今まで砂浜走って強くなった男だからな。
山腹の利府に行ったのが失敗だったんじゃねーの?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/07(土) 10:38:31
育英と東北は西脇と須磨みたいになってほしい
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/07(土) 12:07:26
今年の全中駅伝ってどこが出るんだっけ?
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/07(土) 18:59:08
宮城の2校は入賞も出来ないだろうから
都大路での楽しみは誰か区間5位以内に入るかということぐらいだ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 13:17:42
県内の有力中学生の進路は?
鈴木秀幸君は仙台三だと聞いたが
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 13:23:18
宮城が落ちて行く〜
771ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 17:47:44
仙台二中の梅宮、寺岡中の高橋は?仙台一中の岸本君の進路も聞きたい。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 19:59:57
宮城誰走ったの?
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/08(日) 21:19:03
>>762
東北は県予選と同じ布陣じゃなかろうか?
育英は山野をどこで使うかだね
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 22:00:23
都大路出場のかかった東北大会で復帰したての山野を3区に使ったってことから
清野は今年は半分捨ててるというか、シビアな選手選考はせずに出れる状態なら
多少不安でも3年生は使ってくるだろう。
ただし長いのは不安だから花道を用意すると言うことでアンカーを予想。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/15(日) 21:10:55
宮城県の高校出身で現在大学生で箱根チームを作ったら
佐藤直樹−野口−棟方−川上−梁瀬
山下−橋本−上野−高橋−三浦

補欠:釜石
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/15(日) 22:35:16
>>775
県内で作ってみ?
七々見奈波
778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/16(月) 12:45:26

誰だべな?
全日本大学駅伝結果
上野 駒大 1区9位
川上 東洋 3区6位
三浦 中央学院 4区10位
冠木 東北福祉 2区24位
尾形 東北福祉 不出場
佐藤 東北福祉 5区20位
嶋田 東北福祉 不出場
渡辺 東北福祉 3区21位
大泉 東北福祉 不出場
平 東北 6区24位
早坂 東北 不出場
尾形 東北 不出場
梁瀬 中央 不出場
山下 中央 不出場
棟方 中央 1区8位
荒井 青学 1区17位
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 10:18:26
日体大記録会で東北の二年生がいい記録だしてるぞー。

大室30分22秒
加藤30分32秒
高橋30分37秒
早川30分46秒
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 11:06:08
いい記録なんだけど、1区で勝負できるエースがいないのが痛いなあ。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 18:54:31
日体大記録会 明成 村山兄14:04
村山弟14:20

村山兄弟強いなあ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 08:52:33
>>780
早川はあまり伸びてないね
彼こそ保科・野口の系譜を継ぐ男だと思ってたけど
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 19:08:16
>>782
村山兄弟すごいね
特に兄すごい。インハイで入賞タイムだ
来年の今頃には13分台突入だね
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 20:52:12
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 21:19:03
これから、村山兄弟の次がしっかり強くなっていけば来年の駅伝で明成が
優勝する可能性もでできたと思うけどどう?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 21:46:21
>>786
村山兄弟がいくら強くても3番手以降がね

あと仙台育英の佐藤研人、服部勇馬
東北の大室尚喜、加藤光、早川昇平
利府の三宅一輝、遠藤孝太、高橋宗司

の5000mのベスト分かる人いたら教えて
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/24(火) 03:19:28
明成は池田が15分10秒だっけ?そのあとが続かないな。
村山兄弟が抜けた後は厳しいだろ。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/24(火) 11:49:35
来年度の駅伝県予選は育英、東北、明成の三つ巴の争いだろう。

どこが勝っても2時間8〜9分くらい。
まあ育英がスティーブンとミハンゴくびにして強い黒人つれてくればこの限りではないが。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/24(火) 13:50:46
育英が強化しないと東北でも最弱になっちゃうな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/24(火) 17:36:03
1区 村山兄(明成)
2区 伊藤(仙台育英)
3区 村山弟(明成)
4区 服部(仙台育英)
5区 大室(東北)
6区 横山(仙台育英)
7区 佐藤(仙台育英)

なら入賞はするかな
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 16:12:29
1区 村山兄 明成
2区 横山 育英
3区 大室 東北
4区 佐藤 育英
5区 加藤 東北
6区 服部 育英
7区 村山弟 明成

これがいいのでは?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 18:45:18
3〜5qなら高橋宗司の良いでしょ。
県選で育英は誰も勝ててなかったし
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 18:54:45
>>793
不明
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 20:25:55
東北高の大室、加藤、早川は誰が一番速い?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/25(水) 20:55:01
速いのはわからないけど
1区は大室以外は怖い
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/26(木) 08:10:59
東北駅伝みると加藤の1区は無理だろ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/26(木) 23:14:33
都道府県男子駅伝予想
1区 村山紘太(明成)
2区 今野勝善(しらかし台中)
3区 野口拓也(日体大)
4区 大室尚喜(東北)
5区 村山謙太(明成)
6区 梅宮佑介(仙台二中)
7区 保科光作(日清食品)

去年までなら上野を出せよとか思ってたけど今年は育英に出してほしいと思わないな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/26(木) 23:21:18
中学生が遅いのがネックだな。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/26(木) 23:36:57
高校や一般もさして強くはない
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/26(木) 23:59:37
村山兄弟、特に兄は全国トップレベルだろ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 00:19:09
そこそこ強い県には村山兄くらいのは結構いる
2番手3番手は見劣りするし
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 07:28:53
中学区間に今野は
ないだろ
南中山の鈴木の
ほうがいい

中田の渡辺も
9分10で走ってる
から可能性あり

804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 08:26:42
東北や育英は都大路に出られるんだから広島は遠慮して欲しいよ。
高校生は村山兄弟(明成)、遠藤(仙台三)が見たい。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 08:33:40
だから宮城県チームは上位に行けないんだよ
3位になったときは秀和、伊藤、佐藤昭太を使ってたぞ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 13:17:34
都道府県代表候補を記録順に並べると、こんな感じ?

村山兄 14:04
村山弟 14:20
山野 14:23?
横山 14:30
伊藤 14:40
大室
三浦
石松
高橋
加藤 14:45
兼子
渡邊
服部


各選手のベストご存知の方訂正お願いします。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 22:51:31
明日都道府県の選考会だな。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 23:07:45
>>807
選考会って?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 10:06:58
高校生と中学生の選考レースがある。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 10:51:57
レース結果の速報ヨロシクです。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 11:05:30
そういうのがあるとは知らなかった
どこでやってるの?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 11:06:04
今日の午後宮城野原陸上競技場でやるはず。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 12:24:21
宮城野原は陸上クリニックのはずだが…
どこまで本当?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 14:20:05
選考会の速報頼むよ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 15:22:47
@加藤
A渡邊
B遠藤

村山兄弟は欠場
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 15:46:58
中学は@二中AしらかしB南中山
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 15:49:43
タイムは?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 16:11:05
高校1447前後
中学900前後
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 16:45:55
やはり育英勢は欠場ですか
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 16:47:37
じゃあ代表は村山兄弟と加藤になるのか?
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 18:43:57
宮城陸協に結果乗る?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 21:02:11
育英には出てほしいけどそうなると今度は野口とか出なくなるんだよな
上位に行くには純粋に強い選手使ってほしい
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 22:18:36
ラスト1000mが2分50秒切るくらいだったらしいね。
なんか宮城陸教のページにインフルの特別措置みたいなの書いてあったな
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 00:28:34
三高の遠藤正人が代表入りらしいね。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 07:17:15
正人は3位だし、選ばれないんじゃないかな。

高校生区間3つだから、村山兄弟、加藤+補欠の渡邊なのでは?
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 08:48:09
大室も欠場だったの?青森出身だからか?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 11:01:42
>>825
実績も考えて決めるといってたから三年生だし、毎年一区でそこそこの記録残してるから村山兄弟+加藤に補欠で三年のえんまさって可能性もあるかもね。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 11:22:55
えんまさ確定らしいよー。

てか5位くらいまで14分48秒くらいだったみたいだな。

あと明成の池田が14分台入ったらしい。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 11:51:25
上位3人のベストは以下で正しい?

加藤(東北2)14分45秒
渡邊(東北1)14分49秒
遠藤(三高3)14分46秒

12月の日体大出るか解らんが遠藤も30秒台出しておきたいところだな。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 12:17:36
>>828
明成の監督って結構いいよね
あと長濱が伸びれば育英、東北に対抗しうる存在になる
>>829
遠藤君は12月6日の日体大出るよ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:26:51
大室は失速して1515くらいだったらしい。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:30:26
利府勢はどうだった?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:34:20
高橋が4位くらいにいたきがするな
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:35:05
>>829
レベル低いな
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:37:41
今の2年世代って結構目立つけど、中学時代強かったのって誰?

利府の高橋とか東北の加藤?
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:39:14
ラスト勝負で加藤が制した感じ?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:40:58
>>839
今年に限っていえば育英が出てたって五十歩百歩だろ。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 13:59:08
東北の早川
利府の熊谷
角田の一條、菊田
育英の菅野
三高のあまくさ、永田

が中学では速かった
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 14:08:17
情報ありがとう。

じゃあ加藤とか高校入ってから伸びたのか。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 14:16:48
>>838
早川は去年の5000mベストが14:38。本当なら今頃20秒台出しててもおかしくないんだが
利府の三宅は全中2位だったね。高校で伸び悩んでるけど
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 16:12:10
三高の遠藤正人は中学時代は8分54秒で東北大会3位。
広島駅伝も経験してるね。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 17:28:11

三高は仙台三高だよな?
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 17:33:38
中学生は
1梅宮
2今野
3鈴木
だったの?上位二名+補欠かな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 17:53:40
>>838>>840>>841
宮城の指導者は才能を潰すのか?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 18:12:01
早熟型と晩成型がいるだけだろう。

あと高校生位だと、監督の能力より相性の方が大切かもね。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 19:06:43
育英が出なくなったのは県外勢を集めるようになってからだな
今まで出た秀和、伊藤、佐藤などは県内だった
ちゃんと県内出身を育てるべき
伊藤は山形
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 19:33:24
清野自身は出てるんだよな
教え子も出してよ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 19:47:24
育英を出すといっても、黒人除いて今一番早い横山でも1435くらいでしょ?
服部にしてもベスト1450前後だし選考会に出てるメンバーと大差ない。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 19:54:46
来週の日体大でわかるよ
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 20:00:54
>>846
都道府県駅伝は学校名入ったユニフォーム着るわけでもないし、学校側として協力するメリットがないのでは?
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 20:10:29
選考会に出てた中学生の進学先わかる人よろしく!
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 20:36:44
選考会に出た人しか出れないの?
だとしたら村山兄弟は?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 21:00:58
>>849
まぁ今年度に限れば育英が出なくても大差はなさそうだが
昨年度は上野が出てれば入賞してただろうし
今の育英の1年いいのがいて服部、伊藤は来年以降ちゃんと育てれば全国区のランナーになる
本人に出る気があれば出させてあげるとかしたらどうかね
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 21:26:49
いつ正式発表なんだろ?
俺の予想だと
村山兄
村山弟
加藤

補欠@ 渡邊
インフル対策に補欠A 遠藤

になるんじゃないかと思うんだか゛
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 21:48:31
>>855
1月にならないと発表はないんじゃない?
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/29(日) 22:14:28
>>852
俺も知りたいな
育英も地元を1人ぐらい入れれば反感を持たれないんだがな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/30(月) 08:23:33
東北の加藤と仙台三の遠藤は県総体や今回の選考会ではキッチリ結果を出してるね。
村山兄弟、育英勢を除けば、この2人が代表メンバーになるのは自然かな。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/30(月) 13:05:04
一般
保科光作(日清食品)ふるさと枠
野口拓也(日体大)
荒井輔(青学大)
高校
村山謙太(明成)
村山紘太(明成)
加藤光(東北)
渡邉利典(東北)
中学
梅宮佑介(仙台二)
今野勝善(しらかし台)
鈴木秀幸(南中山)
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/30(月) 16:36:07
どごろで全国中学駅伝宮城県は終わっでだだか?
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 16:58:17
村山兄弟はインフルで選考会不出場。
兄は推薦基準突破しているからいいけど弟は選ばれないんじゃないかな?選考されても補欠扱いでしょ!もったいないね〜。陸協なんとかしろよ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 19:23:04
ベストが40秒台後半の人は出しても意味ない
せめて30秒台じゃないと
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 21:37:09
やっぱり村山弟は、メンバーに入れるべきだと思います!陸協何とかして!
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 21:45:53
悪い前例は作るべきじゃない
ルールに沿って選定されるべき
来年もあるし
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 06:49:59
陸協のHPにインフルに関しては選考会に出場してなくても実績で考慮するって書いてあったよ。

とりあえず強化合宿というのがあるみたいだから、連れて行ってそこで最終的に決めればいい。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 07:20:38
新型インフルエンザは流行っでるだなぁ〜
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 11:58:03
村山弟だって14分20秒なんだから選ばれるでしょ。1500ではインターハイ決勝進出者だよ。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 12:31:44
まあ、選ばれることを期待したいですね!
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 12:40:57
村山兄弟に選考会上位3名が代表候補で12月の合宿で正選手と補欠が決まるんじゃない?
全日本実業団女子駅伝エントリー
鈴木澄子 白石女 ホクレン
沼田裕貴 仙台育英 しまむら
齊藤梓 仙台育英 新潟アルビ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 19:33:20
えんまさ君は週末の日体大で30秒台出せば正選手でいい
そういえばえんまさ君は青学という情報と早稲田という情報があるんだけどどっち?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 20:02:58
青学
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 20:10:48
青学だろ。
合宿にもいってるしな。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 20:37:25
せめて14分30秒を切れる選手を集めて欲しい。
14分30秒後半とか40秒台の選手を走らせてたら入賞は無理だ。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 20:41:11
やっぱり村山兄弟は、走るべきだと思うけどどう思う?
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/03(木) 21:16:56
>>374
村山兄弟は確定だね
あと14分30秒切りの選手と言ったら育英しかいないなぁ
日体大で服部、佐藤、山野は出るけど…
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/04(金) 00:19:13
>>876
育英で14:30切ってるのたしかスティーブンと山野だけだぞ。

まあ個人的には3年の遠藤にでてほしい。ただ東北大会止まりで今年度実績がないから、日体大で14:20くらいのタイムを出して欲しい。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/04(金) 08:28:56
遠藤は今年度は14分57、46、47と3回出してるけど、
勝負度外視の記録会なら35くらい出るんじゃないかな。30切りはちょっと難しいような。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/04(金) 11:13:28
35ぐらいなら十分だね。できれば30切りだけど
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/05(土) 19:11:58
今日の宮城野で行われた記録会の主な高校の名前とタイム教えて下パイ!
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 03:50:52
三宅が15:15前後で走った。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 18:19:42
服部強いな。
日体大で14:23。

遠藤は14:39。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 18:24:57
カルノ(育英)14.23.20
服部 (育英)14.23.67
横山 (育英)14.32.96
佐藤 (育英)14.35.63
遠藤 (三高)14.39.06
山野 (育英)14.59.21
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 18:43:26
一年生の時の村山兄とどっちが速いと思う?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 18:47:30
服部はカルノに付いて行っただけ
まだ余裕あった
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 19:13:34
服部速いなあ!14分23秒か!
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 19:17:13
服部出てほしいが無理だろうな
まぁ遠藤でも十分
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:01:23
村山兄弟、服部、加藤の4人でいいな。
今年は中学生も去年より弱いし、高校生をきちんと実力順で使わないと、入賞どころか20番台の後半という可能性もあるぞ。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:05:59
遠藤の組はペースが遅く、記録狙いには不利だったらしい。
育英勢と同じ組だったら・・・
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:07:27
村山兄 14分04
村山弟 14分20
服部 14分23

この3人なら勝負になる!
陸協、育英説得して服部出場させろよ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:22:08
一応毎年育英にオファーは出してるの?
都大路で優勝争いしてる時ならまだしも入賞さえ難しい今年は出してもいいのでは
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 20:25:20
八九寺真宵
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/06(日) 23:20:11
宮城の都道府県ベストメンバーは
村山紘太-中学生-野口拓也-服部勇馬-村山謙太-中学生-保科光作
だな
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 07:15:09
>>892
何者だべ?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 18:18:12
村山兄は10000mでも28分台出すだろうな
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 18:35:03
長距離に適正あるから大学では出すだろうけど、高校時代に28分台はさすがに無理だw
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 19:34:03
明成の池田は、まだまだ伸びそうな気がするのは俺だけか?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 20:02:43
池田のベストタイムは?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 20:10:18
14:56.99
池田は3障の適正があるよね
ベストタイムだけで考えればインハイ決勝レベル
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 20:28:35
確か3000mSCが9分10。
5000mも先日の選考会で15分切ったらしいな。

池田が14分30秒くらいまで伸びると駅伝県大会がさらに面白くなるんだが。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 20:54:08
仙台三の天草は県総体で15分00秒出してからが伸び悩んでるな。
日体大も15分12だったし。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 20:54:58
着々と伸びてるから14分30だったら行くんじゃない?
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/07(月) 23:33:02
宮城県内高校記録(留学生は除く)
1500m 3:52.06 笹谷甲 2001
5000m 13:39.87 佐藤秀和 2004
3000mSC 9:03.34 菊地忍 1993

秀和の記録の抜くのは何年後だろう…
笹谷は村山弟、菊地は池田が抜くかもね
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 00:32:41
>>873
合宿に参加しても入学しなかったケースはあるよ
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 11:08:38
池田が、14分30秒台出せば県予選は明成かなりいい流れで行くんじゃね!
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 12:27:03
来年の県高校駅伝

@育英 2時間7分15秒
A東北 2時間8分20秒
B明成 2時間9分45秒
C利府 2時間12分30秒
D三高 2時間17分10秒
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/08(火) 17:53:23
都道府県駅伝の宮城代表はいつ発表なんだろう
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 20:57:21
>>906
確かに1500で村山弟、3000SCで池田の県日本人記録更新、不可能ではないね!
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 20:59:24
>>903だった
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/10(木) 16:02:25
箱根駅伝エントリー
三浦隆稔 中学大 利府
山下隆盛 中央大 利府
棟方雄己 中央大 仙台育英
上野渉 駒澤大 仙台育英
野口拓也 日体大 東北
高橋優太 城西大 仙台育英
佐藤直樹 城西大 仙台育英
橋本隆光 城西大 仙台育英
荒井輔 青学大 利府
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 16:40:55
都道府県駅伝代表に遠藤選ばれたらしいな。村山兄と加藤は走るとして、渡邊と遠藤のどちらが補欠かな?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 19:56:52
>>911
やはり服部は走らないか…
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 23:14:03
男子で実業団欲しい
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 00:36:12
イラネ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 09:38:32
>>914
女子はケミコンあるし男子もあればいいと思わない?
916名無し:2009/12/12(土) 12:00:50
男子はYKK。NECト−キンが速かった。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 18:39:27
三宅、14分48
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 19:42:13
>>917
マジで?どこの記録会?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 19:47:10
平国っすよ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 20:02:11
他に利府以外で出た高校はいないの?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 20:02:44
調べたら1500mしかなかったらしい。ソースクレ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 20:53:55
明成も出てたな!
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 20:55:00
平国大のサイトに結果が反映されない限り信じない
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 00:02:27
村山謙太14.21
村山紘太14.47
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 09:12:47
池田紀保14:49.47

池田君もベスト更新だったようだね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 09:42:46
池田は、まだまだ伸びるなあ!
このまま伸びてくれたら30秒台出しそうだな!頑張って欲しい!
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 12:35:46
三宅もやっと伸びてきたか
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 12:49:00
三宅凄いな!
池田も着々と伸びてる!
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 14:25:57
東北も10000mじゃなくて、5000mに出てくれたら比較しやすくていいのに。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 15:18:34
来年以降の都道府県駅伝のためにも三宅と渡邉には期待してるよ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 17:59:33
三宅は伸びてきたというより、ようやく故障が治ったということだろう。
利府は実力のある中学生が入学しても伸ばしきれていない印象があるな。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 19:10:01
村山兄弟は、どうしたんだろう!疲れがまだ残っているのかなあ!
933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 19:15:22
インフルだったらしいじゃん
それでも軽々14分台なのはさすが
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/13(日) 20:08:13
池田も使える目処がたってきたし、1年生か新入生からあと一人か二人15分切るようなのが出てくると面白い。

そろそろ有力中学生の進学先も固まってきたかな?
全日本実業団結果
鈴木澄子 不出場
沼田裕貴 2区16位
齊藤梓 不出場
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 02:18:49
全日本大学女子選抜駅伝エントリー
岩川 立命館 育英
阿部 城西国際 育英
庄子 城西 東北
小坂 城西 東北
櫻井 関東選抜 利府
林 関東選抜 利府
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 08:47:04
大東大の門馬、東農大の青木あたりは再来年以降かなぁ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 09:15:40
育英は入賞できるの?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 09:33:37
>>938
厳しいね。10〜13位ぐらいだと思う
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 12:31:01

仙台育英は優勝でねぇか?ぞれども準優勝でねぇか?
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 14:19:34
予想タイムは?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/18(金) 22:00:22
ニューイヤー駅伝エントリー
日清 保科光作 東北
コニカ 新田良太郎 東北
トヨタ紡績 佐藤秀和 育英
トヨタ紡績 ミカ・ジェル 育英
ヤクルト ダニエル・ジェンガ 育英
ヤクルト 佐藤瞬 石巻
JR東日本 伊藤一行 育英
NTN 佐藤匠 利府
自衛隊 谷末勝利 柴田
愛知製鋼 阿部芳規 古川
プレス工業 門間滋 育英
プレス工業 村上歩 育英
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 14:05:59
全中駅伝は男子多賀城が14位、女子西多賀が26位
女子は2区阿部が区間2位、男子は2区我妻が区間6位、3区星が区間4位の好走
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 15:11:03
明日の高校駅伝のオーダーが発表されたようだ
東北 大室−早川−高橋−加藤−三浦−佐藤−渡邉
育英 佐藤−兼子−カルノ−服部−伊藤−横山−山野
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 23:03:35
明日が楽しみ!東北VS育英
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 13:04:35
大室・・・
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 13:06:08
けっこう佐藤研人が頑張ったな。
30分切りは出来なかったけど、
持ちタイムからしたら上出来じゃね?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 13:25:47
トップが速かったからな。カルノ,服部でどれだけ追い上げるか?
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 15:06:33
   仙台育英10位        東北28位
1区 佐藤研人 30:09 21位  大室尚喜 31:24 46位
2区 兼子侑大 08:37 10位  早川昇平 08:35 7位
3区 カルノ  24:13 6位   高橋雄大 25:20 44位
4区 服部勇馬 24:17 11位  加藤光  24:29 14位
5区 伊藤弘毅 08:45 4位 三浦仁斗 08:45 4位
6区 横山雄太 15:06 4位   佐藤真二 15:33 27位
7区 山野友也 15:03 8位 渡邉利典 14:58 3位

伊藤、三浦、横山、渡邉は良くやった!
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 15:10:13
950ゲット
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 15:22:56
東北、長距離2区間で40位台は痛いわな。
育英は皆無難に走った。佐藤がよく頑張った印象。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 17:04:57
東北高校は初めてだべか?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 17:25:54
渡邉は野口ぐらいにはなってくれ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 16:33:06
村山が1区走ったら29分30秒台は出たんじゃないかな。
東北大会で佐藤に30秒差を付けてるし。
都道府県駅伝が楽しみだな。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 21:33:15
都道府県駅伝の代表まだか?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 14:01:04
全日本大学女子選抜駅伝結果
岩川 立命館 育英 5区2位
阿部 城西国際 育英 3区5位
庄子 城西 東北 不出場
小坂 城西 東北 不出場
櫻井 関東選抜 利府 3区12位
林 関東選抜 利府 不出場
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/01(金) 15:15:16
ニューイヤー駅伝結果
日清 保科光作 5区4位
コニカ 新田良太郎 不出場
トヨタ紡績 佐藤秀和 5区16位
トヨタ紡績 ミカ・ジェル 2区13位
ヤクルト ダニエル・ジェンガ 2区14位
ヤクルト 佐藤瞬 1区25位
JR東日本 伊藤一行 2区29位
NTN 佐藤匠 不出場
自衛隊 谷末勝利 4区33位
愛知製鋼 阿部芳規 不出場
プレス工業 門間滋 1区37位
プレス工業 村上歩 5区35位
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:59:47
箱根駅伝往路
中学 三浦隆稔 1区17位
中大 棟方雄己 3区8位
日体 野口拓也 3区1位
城西 佐藤直樹 1区8位
城西 高橋優太 2区9位
城西 橋本隆光 4区3位
青学 荒井輔 3区7位
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:31:57
箱根駅伝復路
中大 山下隆盛 6区2位
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:08:51
野口の走りは感動したね。都道府県も期待だ
山下は転倒さえなければ区間賞だったからもったいない
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:08:55
来年は青学大のメンバーとして遠藤正人(仙台三)が箱根を走ることを期待する。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 20:11:59
宮城陸協いつ発表ですか?
>>961
まだ進路決まってないでしょ?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 17:19:13
全国都道府県対抗女子駅伝
1 松本 奈津美(19歳)日本ケミコン 5000m 16:22
2 正井 裕子(29歳)日本ケミコン 5000m 15:32
3 鈴木 美穂(14歳)西多賀中 3000m 10:02
4 五十嵐 悠(20歳)日本ケミコン 5000m 16:16
5 川村 璃里(17歳)東北高 3000m 9:39
6 浅野 江梨(18歳)利府高 3000m 9:52
7 片桐 亜子(18歳)聖和学園高 3000m 10:20
8 阿部 千咲(14歳)西多賀中 3000m 10:04
9 町田 祐子(29歳)日本ケミコン 5000m 16:03
控え 野邑 未奈(21歳)日本ケミコン 5000m 15:52
控え 松本 里恵(25歳)日本ケミコン 5000m 15:50
控え 鈴木 絢子(17歳)古川黎明高 3000m 10:09
控え 荒谷 紘佳(15歳)蛇田中 3000m 10:13
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 17:11:33
>>963

遠藤の青学進学は決定してるみたいだよ。指定校推薦とかじゃない?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:48:23
そうみたいだね
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:46:46
都道府県男子中学生半端なく弱いな。
出場チーム中40番・・・

1区加藤も4区渡辺も区間30番台後半・・
村山弟と服部を出場させてほしかったなあ。。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 12:29:32
村山弟は出ないのは相当な戦力ダウンだな
ポジティブに考えれば野口と村山兄のごぼう抜きが見れそうだ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 10:24:40
野口も村山兄も全国でごぼう抜きできるほどの力はねーよ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 10:55:50
>>969
箱根で区間賞のやつが力ないって・・・
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 12:09:01
東北の高橋雄大、三浦仁斗の進路は?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 21:55:31
東北高校は誰か一人が帝京大学で、あとは就職になってた。
973ななし:2010/01/17(日) 22:07:28

村山弟走るよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 22:25:21
>>973
誰かと入れ替えになったの?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 20:24:36
全国都道府県対抗男子駅伝エントリー
1 加藤 光(17歳)東北高 5000m 14:47
2 梅宮 佑介(15歳)仙台二中 3000m 09:06
3 野口 拓也(20歳)日本体育大学 10000m 28:30
4 渡邉 利典(16歳)東北高 5000m 14:47
5 村山 謙太(16歳)明成高 5000m 14:04
6 今野 勝善(15歳)しらかし台中 3000m 09:06
7 保科 光作(24歳)日清食品グループ 10000m 29:17
控え 荒井 輔(22歳)青山学院大 10000m 29:19
控え 遠藤 正人(18歳)仙台三高 5000m 14:39
控え 新田 裕貴(14歳)渡波中 3000m 09:08
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 10:12:31
渡邊は都大路でも快走したからタイム以上に期待できるけど、1区加藤では苦しいんじゃないか?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 17:47:35
長距離以外の進路が知りたいね

高橋健介(白石工)インハイ100m7位
松本浩太郎(仙台東)インハイ200m4位、国体400m8位
川人敏志(仙台三)インハイ110m7位、走幅跳13位
渡邊豪(佐沼)インハイ棒高跳16位
鈴木啓介(仙台南)インハイ三段跳11位
小原雅貴(明成)インハイ円盤投5位
鈴木慶太(白石)国体800m8位

今年の3年は当たり年だったから将来が楽しみです
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 19:38:54
明成の小原は仙台大学って聞いたような…
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 11:29:46
白石工業の高橋は今入院してるとかなんとか
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 12:52:28
三浦はどこかの実業団だな
次スレよろ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 05:21:29
次スレ

♪♪ 宮城の陸上を語るスレ\ ♪♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1264261825/
>>968
ロードの強さなら、高校生は、村山兄弟と佐藤で良かったのに。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 08:48:23
加藤−梅宮−野口−渡邉−村山−今野−保科

で決定
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:01:32
18位かぁ。もう渋谷監督辞めてほしいな
無理やり加藤とかねじ込むからこんなことになるんだ
1区村山弟、4区遠藤、5区村山兄がベスメンだろ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:01:39
やっぱり村山兄早いな。区間9位の14人抜き。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:19:56
村山は区間9位なの?
もう少しいって欲しかったな。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:20:46
>>985
1区村山弟は同意だが、4区遠藤はねえよw
先週宮城野原で都道府県の練習会見かけたけど、練習についていけてなかった。
4区に加藤かな。

まあ、中学生区間がひどすぎる。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:27:41
遠藤は貧血治さないと難しいな。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:33:15
来年の予想
村山弟−新田−野口−渡邉or三宅−村山兄−渡辺−保科
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:49:16
結果ひどすぎたような…
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:01:22
何故、村山弟は出なかったんだ?
1区加藤38位→2区梅宮3人抜かれ41位だもんな。前半酷すぎた。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:08:05
さて都道府県も終わったし次は、高校総体だな。
男子長距離種目は、

5000m
 @村山兄
 Aスティーブン
 B服部or村山弟
 D三宅or横山or佐藤
 これに東北の渡邊、加藤、大室あたりがどう絡んでくるか。
 現1・2年生で14分台が少なくとも17人。 
 特に、育英、東北、明成、利府と4校が14分台の選手3人を揃えて
 きそうだし、今年こそハイレベルな争いを期待。
 三高の天草もがんばってほしい。


1500m
 @村山弟
 Aスティーブン
 B高橋
 C加藤
 D村山兄
 ここに渡邊や池田、仙台育英勢がどう絡んでくるか。
 育英の留学生次第だけど日本人1位は村山弟かな?

3000mSC 
 @池田
 Aミハンゴ
 B兼子
 C高橋
 ここは5000mや1500mと出場枠の兼ね合いがあるので
 難しいけど、持ちタイム的に明成の池田が抜けてそう。

994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:15:07
中学生の梅宮と今野の進学先は?
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:19:40
有力校の新入生情報お持ちの方お願いします。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:01:51
都道府県の監督は清野に頼もう
そうすれば育英勢使い放題だ
保科より秀和のほうが10秒以上速かったし
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:19:23
996>
言えてる!
来年ならメンバーも充実してるし〜
東北高校のメンツよりも走れると思う!

ただ清野のどうかと思うけどw
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:58:10
中学生は区間46位と41位か。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 20:59:37
中学生が弱いのは県協会の怠慢だろうな
各校各指導者頼みじゃ全体の底上げも無理だし
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:00:48
同意
協会が音頭とって強化しないといつまでたっても強くならない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。