努力によって足を速くした短距離選手を挙げるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
昔は足が遅かったが、努力によって足を速くする事に成功した短距離選手を挙げてその功績を称えましょう。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 07:20:46
2
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 09:07:37
ガハハハハハ
なんか1の気持ちがすごく表れてるスレ
1の気持ちが分かる奴は1を励ますべくカキコしる! w
4ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 10:00:12
小学校
徒競走は毎年ビリ
中学校
初レース100m21秒
中3次11"93
高校
400に転向
初レース59秒
高3次50秒
大学
1年49秒
2年48秒
3年47"98
4年47"46

こんな選手もいた
5ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 10:01:37
才能+努力
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 10:55:53
>4
すごいですね。
高校以降は私と同じような経緯。
私の場合は高1で4継に入れず、やむなくマイルを走ることになったのがきっかけ。
しかし引退した今は100を諦めず10秒台を目指せば良かったと少し後悔。
スレのお題【短距離走の努力】という趣旨から考えても【400へ逃げた】という感が残る。
もちろん400も短距離ではあるのだが^^;;
スプリントの真髄【最高速度を極める】という方向の努力を考察して欲しい。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 11:16:12
「努力が必ず勝つ」と言っている人は本当に死ぬほど努力していますか?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 11:38:54
小6 18秒
中1 14秒7
中2 13秒47 26秒58(200m)
中3 12秒00 24秒21
高1 11秒51 23秒74
高2 11秒13 22秒97

↑のは自分の記録です、ちなみに今年高3です。
小学校の頃は体育の授業は毎回見学で運動なんてまったくしてなかったので
凄く足が遅かったですが中1で陸上を始めたものの練習も全然付いていけなく
短距離ブロックでは一番遅かったです、中1の10月まで15秒台しか出せませんでした
中2で何とか人並みにはなれたもののそれでも市内予選落ちで活躍には程遠かったです
中3で初めて200mで県大会に行けたことが凄く嬉しくて泣きました、県では予選落ちでしたが;;
それで高2までやって今では県8位です、記録はまだまだ遅いかもしれませんが
あそこまで足が遅かった自分がここまで伸びたことには人以上に自信があります。

9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 14:39:26
>>7
短距離って死ぬほど努力するような競技なんだろうか?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 11:53:39
>>8
すごいね
11ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 12:18:27
でも短距離は努力よりも才能。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 12:36:08
いや長距離の方が努力より才能でしょう

長距離の強豪国はエチオピア、ケニア、エリトリア、ウガンダなど最貧国
短距離の強豪国はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど先進国

最貧国がトップの長距離はインフラが貧弱でも素質さえあれば勝てるし
先進国がトップの短距離は素質があってもそれを伸ばす環境がないと無理
つまり後天的な要素がかなり重要になってくるということ
>>12
おいおい、そんなこと言うと
短距離練習で、死ぬほど努力しちまうバカが量産されるから止めてくれ w
14ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 13:36:58
>>13
努力して何が悪いんだ!
死ぬほど努力する奴の何がバカなんだ!
むしろ褒め称えるべきだ!
>>13のクズやろおおぉぉぉぉぉぉぉぅぅぅぅぅぅ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 13:43:32
量産型バカ
16クズ13 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/12(木) 13:52:51
>>14
ありゃ、もうわいて来た^^;;
自虐的につらい思いするのが目的なら他の競技やってくれ。
それでなくても不人気競技で廃部になるガッコも多いんだから
一緒に見られると大迷惑。
でも命大切にしろよ。イ` w
17ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 02:00:30
速くなるために私生活で気をつけなくてはならないことってなんだろう?
例えば寝てるときの姿勢とか、正座はダメだとか…。関係あるのかわからないけど
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 02:11:29
普段から常にスピードを意識しろ
早寝・早起き・早グソ・早漏
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 20:40:39
その時点での100mの自己ベスト
中1 16.3
中2 15.7
中3 15.7
高1 14.3
高2 13.6
高3 今
こんな俺が今度の大会で12秒台出すことは可能なのか
20ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/16(月) 00:53:26
俺の中1より遅いやん
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/16(月) 01:35:37
>>19
女の子が俺って言っちゃダメ!!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 07:55:49
才能だけで努力を全くせず速くなった選手いる?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 22:42:28
>>22
自分で言うのもなんだけど多分俺とか。
現在高1で100mのベスト載せると
中1 12秒7 (この頃は真面目にやってた)
中2 11秒92 (練習サボりまくり、2ヶ月連続でサボったりなど)
中3 11秒69 (週1で部活行ってた)
高1 11秒57 (熱意が戻って真面目に練習、でも中学で引退してから全然練習してないのにも
関わらずこの時期に自己ベスト出した)
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 23:52:37
そんな速くないからボツ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 16:57:57
昔に比べたら速くはなってるけど、決して速くはないな…
高1で11秒59ってw

並だよ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 20:48:56
俺はいつも特盛だよ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 21:14:52
じゃあおれはつゆだくな。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/01(火) 23:33:17
折角元が良いのに努力し無いで勿体無さを露呈してるね
10秒代も夢じゃ無かった筈だよ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/09(水) 22:26:06
23がんばれよ、、
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/09(水) 22:34:02
地区大会で入賞がんばって
テレビスポーツ教室「陸上・短距離走」
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2007年 5月26日(土)
放送時間 :午後0:00〜午後0:30(30分)
【解説】筑波大学助教授…尾縣貢
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 22:53:29
短距離じゃないけどハードルの谷川さん。中学、高校と地区大会予選落ちで都大会にも出れなかったらしい。そこから五輪、世陸に出場するまでになったのって凄いよね。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 11:09:17
しかも大学は1浪して入ってるしね
35ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 11:20:46
しかも谷川真理のいとこだからね
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:02:47
>>33-34
そうなのかあ。励まされるなあ〜
>>35
それは関係ないw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 16:16:04
 
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 13:46:57
谷川聡サイキョ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/29(金) 21:11:23
しかも今でも現役ってのも凄い<谷川聡
40ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 01:22:02
筑波の短距離の斉藤とかそれでしょ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 01:51:48
確かに。斉藤くんって浪人していま凄く頑張ってるもんね!!
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 05:16:10
斉藤くんのスレないの??日本インカレで優勝したのに・・・。ぜひ立ててください!!斉藤くんってイケ面だし。
高校から陸上はじめて初めての大会は13秒00だったけど、秋の大会では11秒90がでました。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 19:12:44
中学1年 春14,78 秋14,35
  2年 春13,37 春27,91(200)

これからオレは、どんなタイム出すと思う?
才能ない。努力もしないものですが・・・
努力しなかったら成長期の終わりで記録の伸びも停まるでしょう。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 19:24:39
じゃ・・・
できるだけ努力したら・・・?
中学のうちに11秒台くらいは出せるんじゃないかな。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 20:22:32
え?ちょっとビックリした・・・
夢の11秒台だから。

でも最低でも1,4秒くらいあるよ?
人って限界ってあるじゃん・・・
そこまで練習頑張れないかもだし・・・

ちなみに200はどうなると思いますか?
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 20:54:18
中1 12.94
中2 12.16 24.78(200m) 55.92(400m)
中3 11.51 23.44    53.89
高1 11.89 23.78    53.26
中2の時は県大に出ることすらギリギリだったけど中3の学総で初めて100mと400mで
県の決勝に残れたことは中学時代で一番の思い出です、ちなみに現在高1
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 21:07:45
>48俺>45>47だけど。
俺は
中一13秒5
中二12秒9
中三11秒9
高一11秒9
高二11秒61
高三11秒05
社一10秒88
だった。高一でフォーム直したりして後半型になってから記録が伸びたよ。
俺は元々が遅かったから、自分なりに頭使って色々考えたよ。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 21:32:43
フォームってどんな感じなんですか?
後半型ってやっぱ100よりもっと長い距離走ったりですか?(練習)
フォームというか、作用、反作用を利用して力を抜いた大きな動きを意識した。あとは、スタート重視だった考え方を改めた。

走練習は、あまり長い距離は走らずにスピードを意識してた。坂道もよく使ったね。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 22:34:06
作用、反作用?むずかしいです・・・
とにかく腕とか大きく振るってことですね!

アリガトウございました。
がんばります。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 22:49:24
山本慎吾
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 23:13:45
山本晋也
>53ちょっと違う…。
腕を後ろに引いたら反動で前に戻るよね?走る時に地面を蹴ったら(押したら)反動で足が上がるよね?その力を利用するんだよ。
まぁ、まだ中学生だから可能性は未知数だと思うから頑張ってね。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 23:33:01
村西とおる
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 17:37:53

そんな奴が、いんの?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 18:08:32
かもり
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 19:09:09
>>59
誰なんだ?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 14:43:37

62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 21:38:22
末続慎吾に見習うべし!
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/18(水) 07:24:59
引退した坂上香織と小島(新井)初佳の走りを習うべし!
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/18(水) 07:31:57
初動負荷トレーニングをすべし。
それで俺ゎ中2ん時11秒84だったんが中3ん時にゎ11秒01まで縮まった!
ンで今も初動負荷を練習で取り入れつつ努力して今高2で10秒79(+0.3)!
65ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/18(水) 21:10:24
初動負荷って?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/25(水) 15:59:33
あげ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 20:54:18
今100m 11.93ですが200mが24.90と100mに比べめちゃくちゃ遅いのですが何か効果的な練習はないでしょうか??
筋持久力じゃないですか?インターバルとかいいと思います。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 21:43:56
>>68
400m系の練習を多くしようと思っているのですが、どうでしょう?
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 23:11:19
腹筋運動
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 07:47:53
カタール人に9秒台が出せて日本人に出せないはずはない
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 10:35:37

カタールは中東だぜ。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 10:40:36
でもアジアはアジア
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 10:50:58
>>67 220mとか走れば?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 11:00:59
400の金丸
中学から才能あったが、力が上に逃げていた為に埋もれていた。
そこにきずいたコーチが前に力が行くようアドバイス。一躍全国トップレベルに。
熊本貴史
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 18:46:32
>>64 初動負荷って何??俺も興味あるわ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 19:54:47
初動負荷はホンマに理想


79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 22:23:39
どんなトレーニング??
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:38:09
あげ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:07
あげます
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:00:12
>>64
頑張っているのは判ったから、ゎをやめろ。きもい
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:07:10
昔でいうと、不破弘樹とか、桑田隆史とか…いろいろいるなw
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/30(月) 14:36:01
あげ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/15(水) 19:57:27
age
不破は中学時代野球部で中学新、高1でIH2位(当時高校新)、高3でオリンピック代表、
学生時代に日本記録だぞ。思いっきり天才肌だと思うが。