女子マラソン史上もっとも強いランナー・女子通史2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
2ゼッケン774さん@ラストコール :2006/12/19(火) 19:08:16
>>1
乙。
最強はワイツに1票。
まだやるのか
4ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/20(水) 18:35:46
弘山晴美選手は、北京五輪で、引退するの?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/21(木) 13:42:25
ここまできたらチャレンジするしかないでしょ!
チャンスあると思うよ!
6ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/21(木) 20:03:26
最強と呼べるレースあげて見る
84ロス五輪べノイト..98アジア大会高橋..00シド二ー五輪高橋
02シカゴラドクリフ..03ロンドンラドクリフ..04アテネ五輪野口
こんなかんじでどうですか
7ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/21(木) 23:08:53
>>6
1983年第一回ヘルシンキでの世界陸上での
ワイツの勝利。圧倒的な強さだった。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/21(木) 23:58:05
最強の呼び声高いワイツのレースは当然入りますね
うっかりしていました
9ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/24(日) 21:20:02
ロス五輪のベノイトの走りを見たときは世界との大きな差を感じた。      
10ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/25(月) 10:45:52
ベノイトとワイツが特別に見えるのは
当時、日本人からみて「まったく相手にならない凄いランナー」
に見えたからだね。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/26(火) 00:01:30
男女マラソン歴代で
世界陸上とオリンピック ダブルで制覇したのは
ロサ・モタ(ポルトガル)のみ。
過渡期とはいえ評価が低いようなイメージだ。
現代に例えると当時の「最強」度はヌデレバより
上だと思うが。。。
12ゼッケン774さん@ラストコール :2006/12/26(火) 04:21:13
>>11
男子のアベラも世界陸上とオリンピックをダブルで制覇してるな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/26(火) 09:06:07
>>11
さらにワールドカップでも勝っているから
世界記録樹立のみが欠けた内容だ。
14ゼッケン774さん@ラストコール :2006/12/26(火) 09:43:28
モタは他の四天王のワイツやべノイトやクリスチャンセンが
引退したり衰えた時にタイトル制覇したり勝ち続たりしてるので、
「鬼の居ぬ間に洗濯」みたいな感があるな。
モタの勝ってる時は四天王不在でレベルが下がってる時だから。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/12/26(火) 11:17:20
セパレートの選手いますか?
みんなセパレートだよ、かもり。
17ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/01(月) 13:32:49
年度別女子マラソン世界最高記録変遷(1979年以降)

1979年 2時間27分33秒 10月21日ニューヨーク グレテ・ワイツ(ノルウェー) 【当時世界最高】
1980年 2時間25分42秒 10月26日ニューヨーク グレテ・ワイツ(ノルウェー) 【当時世界最高】
1981年 2時間26分46秒 04月20日ボストン   アリソン・ロー(ニュージーランド)
1982年 2時間26分11秒 09月12日ユージン   ジョン・ベノイド(アメリカ)
1983年 2時間22分43秒 04月18日ボストン   ジョン・ベノイド(アメリカ)  【当時世界最高】
1984年 2時間24分26秒 05月13日ロンドン   イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
1985年 2時間21分06秒 04月21日ロンドン   イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー) 【当時世界最高】
1986年 2時間24分54秒 04月20日ロンドン   グレテ・ワイツ(ノルウェー)
1987年 2時間22分48秒 05月10日ロンドン   イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
1988年 2時間23分51秒 01月31日大阪     リサ・マーティン(オーストラリア)
1989年 2時間24分33秒 04月17日ボストン   イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
1990年 2時間25分24秒 04月16日ボストン   ロザ・モタ(ポルトガル)
1991年 2時間24分18秒 04月15日ボストン   ワンダ・パンフィル(ポーランド)
1992年 2時間23分43秒 04月20日ボストン   オルガ・マルコワ(ロシア)
1993年 2時間24分07秒 04月04日天津     王軍霞(中国)
1994年 2時間21分45秒 04月18日ボストン   ウタ・ピッピヒ(ドイツ)
1995年 2時間25分11秒 04月17日ボストン   ウタ・ピッピヒ(ドイツ)
1996年 2時間26分04秒 01月28日大阪     カトリン・ドーレ(ドイツ)
1997年 2時間22分07秒 04月20日ロッテルダム テグラ・ロルーペ(ケニア)
1998年 2時間20分47秒 04月19日ロッテルダム テグラ・ロルーペ(ケニア) 【当時世界最高】
1999年 2時間20分43秒 09月26日ベルリン   テグラ・ロルーペ(ケニア) 【当時世界最高】
2000年 2時間21分33秒 10月22日シカゴ    キャサリン・ヌデレバ(ケニア)
2001年 2時間18分47秒 10月07日シカゴ    キャサリン・ヌデレバ(ケニア) 【当時世界最高】
2002年 2時間17分18秒 10月13日シカゴ    ポーラ・ラドクリフ(イギリス) 【当時世界最高】
2003年 2時間15分25秒 04月13日ロンドン   ポーラ・ラドクリフ(イギリス) 【当時世界最高】
2004年 2時間19分41秒 09月26日ベルリン   渋井陽子(日本)
2005年 2時間17分42秒 04月17日ロンドン   ポーラ・ラドクリフ(イギリス)
2006年 2時間19分36秒 04月23日ロンドン   ディーナ・ドロシン=カスター(アメリカ)
18ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/01(月) 13:34:28
年度別女子ハーフマラソン世界最高記録変遷(1983年以降)

1983年 1時間08分23秒 04月18日ボストン(前半ハーフ)      ジョン・べノイド・サミュエルソン(アメリカ)
1984年 1時間08分34秒 09月16日フィラデルフィア          ジョン・べノイド・サミュエルソン(アメリカ)
1985年 1時間09分44秒 09月15日フィラデルフィア          ジョン・べノイド・サミュエルソン(アメリカ)
1986年 1時間08分56秒 09月21日グレベンマッハー         カーナ・ビュースケンス(オランダ)
1987年 1時間06分40秒 04月05日サンドネス            イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
1988年 1時間08分49秒 07月24日ニューカッスル・サウス・シールド グレテ・ワイツ(ノルウェー)
1989年 1時間08分31秒 03月19日ニュー・ベッドフォード      イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
1990年 1時間09分33秒 09月16日ニューカッスル・サウス・シールド ロザ・モタ(ポルトガル)
1991年 1時間07分59秒 05月18日イースト・ロンドン        エレナ・マイヤー(南アフリカ)
1992年 1時間07分11秒 01月26日東京               エリザベス・マッコルガン(イギリス)
1993年 1時間07分22秒 01月24日東京               エレナ・マイヤー(南アフリカ)
1994年 1時間07分59秒 03月20日京都               ウタ・ピッピヒ(ドイツ)
1995年 1時間07分58秒 03月19日京都               ウタ・ピッピヒ(ドイツ)
1996年 1時間07分12秒 03月10日リスボン              テグラ・ロルーペ(ケニア)
1997年 1時間06分43秒 01月19日東京               千葉真子(日本)
1998年 1時間07分29秒 03月08日京都               エレナ・マイヤー(南アフリカ)
1999年 1時間06分44秒 01月15日東京               エレナ・マイヤー(南アフリカ)
2000年 1時間06分56秒 03月25日デン・ハーグ            ローナ・キプラガト(ケニア→オランダ)
2001年 1時間05分44秒 04月01日リスボン              スーザン・チェプケメイ(ケニア)
2002年 1時間07分19秒 10月06日ニューカッスル・サウス・シールド ソニア・オサリバン(アイルランド)
2003年 1時間05分40秒 09月21日ニューカッスル・サウス・シールド ポーラ・ラドクリフ(イギリス) 
2004年 1時間07分47秒 01月06日宮崎               野口みずき(日本)
2005年 1時間07分33秒 09月18日ニューカッスル・サウス・シールド デラルツ・ツル(エチオピア)
2006年 1時間07分16秒 04月02日ベルリン              エディス・マサイ(ケニア)
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/01(月) 15:06:53
それ書くなら、世界最高記録の変遷も書けよ。
20ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/01(月) 15:24:19
女子マラソン 世界最高記録の変遷

3時間40分22秒0 ピァーシー(イギリス)1926
3時間37分07秒0 レッパー(アメリカ) 1963
3時間27分45秒0 グレイグ(イギリス)1964
3時間19分33秒0 サムプソン(ニュージーランド)1964
3時間15分22秒8 ウィルソン(カナダ)1967
3時間07分26秒2 エルトカムプ(西ドイツ)1967
3時間02分53秒0 ウォーカー(アメリカ)1970
3時間01分42秒0 ボナー(アメリカ)1971
3時間00分35秒0 バーマン(アメリカ)1971
2時間46分30秒0 ビームス(オーストラリア) 1971
2時間46分24秒0 ラングラス(フランス)1974
2時間43分54秒6 ハンセン(アメリカ)1974
2時間42分24秒0 ヴィンター(西ドイツ)1975
2時間40分15秒0 ファーレンジーク(西ドイツ)1975
2時間38分19秒0 ハンセン(アメリカ)1975
2時間35分15秒4 ラングラス(フランス)1977
2時間34分47秒5 ファーレンジーク(西ドイツ)1977
2時間32分30秒 ワイツ(ノルウェー)1978
2時間27分33秒 ワイツ(ノルウェー)1979
2時間25分42秒 ワイツ(ノルウェー)1980
2時間25分29秒 ロー(ニュージーランド) 1981
2時間25分29秒 ワイツ(ノルウェー) 1983
2時間22分43秒 ベノイト(アメリカ)1983
2時間21分06秒 クリスチャンセン(ノルウェー) 1985
2時間20分47秒 ロルーペ(ケニヤ)1998
2時間20分43秒 ロルーペ(ケニヤ)1999
2時間19分46秒 高橋尚子(日本) 2001
2時間18分47秒 ヌデレバ(ケニヤ)2001
2時間17分18秒 ラドクリフ(イギリス)2002
2時間15分25秒 ラドクリフ(イギリス)2003
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/01(月) 15:38:24
>>17>>18>>20
乙。ありがと
22ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/02(火) 01:53:36
最強の選手はやっぱり、ラドクリフじゃないか。7戦6勝
世界記録更新2回、サブ20切り4回、世界陸上圧勝
唯一の失敗が異常コースのアテネだけだもんね。やっぱりラドクリフに一票

23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/05(金) 00:14:22
2002年までだったら、高橋も候補に上るんじゃないか。
初マラソン以外すべて優勝の6連勝、五輪記録保持者で
初サブ20切りで世界最高記録、アジア大会での猛暑の中での21分台
さらに高橋一人で日本記録25分台から19分台に6分押しあげている。
やっぱり高橋に一票。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/05(金) 01:07:14
エポックな記録を出して大レース(←除く、毎年やっている賞金レース)に勝ったのは、
ワイツ、ベノイト、ヌデレバ、そして高橋くらいなもんだもんな
いろんなことをいう香具師も多いが、
冷静に見て史上最強の女子マラソンランナーの有力候補には間違いなく挙げられるでしょう
>>24
ラドクリフも世界陸上を制覇してるので候補
野口も五輪を制覇後エポックな記録を出してるので候補
ただ高橋の勝ったレースって一度も強い相手走ってなかっただろ。
勝って当然のレースを勝ち続けただけ。
オリンピックやベルリン含めてもさ。

神じみたレースをしたのはアジア大会ぐらいだ。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/05(金) 09:33:04
>>23
あまりに国内大会が多く、連勝評価と日本記録の引き上げ貢献は世界的に評価されない感じ。
やはりワイツ、ラドクリフより下の評価で高橋はモタといい勝負じゃかいかな。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/07(日) 15:36:10
昭和天皇の病気で東京国際女子マラソンの日程が変更された事もあった。
29ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/08(月) 10:13:42
>>20

いったいいつの古い資料から引っ張ってきたんだよ。81年のローの記録なんて距離不足がはっきりして取り消されたニューヨークの記録じゃないか。

あと、3:37:07のレッパー(63年カルバーシティ)、3:00:35のバーマン(71年ブロックトン)も距離が短いことがはっきりしているはずだ。
>>29
あまりこまかいこと言わないように。
2時間30分もきってない記録は誰も気にしてはいない。
>>29
ごめん、ローの記録は載せてはだめだな。
32ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/09(火) 19:38:53
>>29
男子スレでも似たような事有ったけど、こういうのは
気の利かせた人が訂正版貼れば済む事。悪態付くほどの事ではあるまい。
男子スレの頭悪い香具師と同類に思われるぞ。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/16(火) 15:24:08
人気の増田明美 実力の佐々木七恵 
女子マラソン世界一ラドクリフが女児出産
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070117-143811.html
 女子マラソンで2時間15分25秒の世界記録を持つ英国のポーラ・ラドクリフ(33)が17日、
モンテカルロの病院で第一子の女児を出産した。名前は未定。夫とコーチが明らかにした。
英BBC放送によると、ラドクリフは8月に大阪で開かれる世界選手権での競技復帰を目指し
ているが、マラソンか1万メートルのいずれに出るかは未定。
---
北京でママさん金なるか。
35ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:37:34
女子マラソン記録Best50+α(2007年01月22日現在)

第01位 2時間15分25秒 2003年04月13日 ロンドン1位         ポーラ・ラドクリフ(イギリス)
第02位 2時間18分47秒 2001年10月07日 シカゴ1位          キャサリン・ヌデレバ(ケニア)      
第03位 2時間19分12秒 2005年09月25日 ベルリン1位         野口みずき(日本)
第04位 2時間19分36秒 2006年04月23日 ロンドン1位         ディーナ・ドロシン=カスター(アメリカ)
第05位 2時間19分39秒 2003年10月19日 北京1位           孫英傑(中国)
第06位 2時間19分41秒 2004年09月26日 ベルリン1位         渋井陽子(日本)
第07位 2時間19分46秒 2001年09月30日 ベルリン1位         高橋尚子(日本)
第08位 2時間19分51秒 2006年03月12日 ソウル1位           周春秀(中国)
第09位 2時間20分42秒 2006年10月22日 シカゴ1位           ベルハネ・アデレ(エチオピア)
第10位 2時間20分43秒 1999年09月26日 ベルリン1位         テグラ・ロルーペ(ケニア)
第10位 2時間20分43秒 2002年04月15日 ボストン1位         マーガレット・オカヨ(ケニア)

第12位 2時間20分47秒 2006年10月22日 シカゴ2位           ガリナ・ボゴモロワ(ロシア)
第13位 2時間21分06秒 1985年03月21日 ロンドン1位          イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
第14位 2時間21分21秒 1985年10月20日 シカゴ1位          ジョン・べノイド=サミュエルソン(アメリカ)
第15位 2時間21分29秒 2006年04月23日 ロンドン2位         ルドミラ・ペトロワ(ロシア)
第16位 2時間21分30秒 2005年10月09日 シカゴ2位          コンスタンティナ・ディタ=トメスク(ルーマニア)     
第17位 2時間21分31秒 2002年10月22日 シカゴ4位          スベトラーナ・ザハロワ(ロシア)
第18位 2時間21分34秒 2006年09月24日 ベルリン1位         ゲテ・ワミ(エチオピア)
第19位 2時間21分45秒 1994年04月18日 ボストン1位         ウタ・ピッピヒ(ドイツ)
第19位 2時間21分45秒 2003年01月26日 大阪2位           千葉真子(日本)
36ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:39:15
第21位 2時間21分46秒 2006年04月23日 ロンドン3位         スーザン・チェプケメイ(ケニア)
第22位 2時間21分51秒 2003年01月26日 大阪3位            坂本直子(日本)
第23位 2時間22分12秒 1999年11月21日 東京1位           山口衛里(日本)
第24位 2時間22分22秒 2003年01月26日 大阪4位           ローナ・キプラガト(ケニア→オランダ)
第25位 2時間22分23秒 1998年11月01日 アムステルダム1位    カテリナ・マッキーナン(アイルランド)
第26位 2時間22分36秒 2006年10月22日 シカゴ3位          べニタ・ジョンソン(オーストラリア)
第27位 2時間22分46秒 2002年04月14日 ロンドン4位        土佐礼子(日本)
第28位 2時間22分54秒 2000年01月30日 大阪1位            リディア・シモン(ルーマニア)
第29位 2時間22分56秒 2000年01月30日 大阪2位            弘山晴美(日本)
第29位 2時間22分56秒 2005年01月30日 大阪1位            エレナ・プロコプツカ(ラトビア)

第31位 2時間22分59秒 2006年10月22日 シカゴ4位          マダイ・ペレズ・カリーリョ(メキシコ)
第32位 2時間23分05秒 2002年04月07日 パリ1位            マーリーン・レンダース(ベルギー)
第33位 2時間23分17秒 2002年10月20日 北京2位           張淑晶(中国)
第34位 2時間23分21秒 1998年04月20日 ボストン1位          ファツマ・ロバ(エチオピア)
第35位 2時間23分22秒 1999年04月18日 ロンドン1位         ジョイス・チェプチュンバ(ケニア)
第35位 2時間23分22秒 2006年09月24日 ベルリン2位        サリナ・ジェベット・コスゲイ(ケニア)
第37位 2時間23分26秒 2004年09月26日 ベルリン2位         大南博美(日本)
第38位 2時間23分29秒 1985年10月20日 シカゴ3位          ロザ・モタ(ポルトガル)
第39位 2時間23分30秒 2003年01月26日 大阪5位           小崎まり(日本)
第39位 2時間23分30秒 2005年08月14日 ヘルシンキ世界陸上4位  デラルツ・ツル(エチオピア)
37ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:41:44
第41位 2時間23分31秒 2000年01月30日 大阪3位            エスタ・ワンジロ・マイナ(ケニア)
第42位 2時間23分33秒 1994年04月18日 ボストン2位          ワレンティナ・エゴロワ(ロシア)
第43位 2時間23分37秒 2001年10月14日 北京1位             劉敏(中国)
第44位 2時間23分38秒 2006年04月17日 ボストン1位           リタ・シティエネイ・ジェプトゥー(ケニア)
第45位 2時間23分43秒 1992年04月20日 ボストン1位          オルガ・マルコワ(CIS→ロシア)
第45位 2時間23分43秒 2002年04月21日 ロッテルダム1位       大南敬美(日本)
第47位 2時間23分47秒 2000年05月21日 ウィーン1位          マウラ・ビスコンティ(イタリア)
第48位 2時間23分51秒 1988年01月31日 大阪1位            リサ・マーティン=オンディエキ(オーストラリア)
第49位 2時間23分57秒 2002年10月20日 北京3位            朱暁琳(中国)
第50位 2時間24分02秒 2001年10月14日 北京2位            魏亜楠(中国)

第51位 2時間24分06秒 1999年04月18日 ロンドン2位          アドリアナ・フェルナンデス(メキシコ)
第52位 2時間24分07秒 1993年04月04日 天津1位            王軍霞(中国)
第53位 2時間24分18秒 1991年04月15日 ボストン1位          ワンダ・パンフィル(ポーランド)
第54位 2時間24分19秒 2005年03月13日 名古屋1位           原裕美子(日本)
第55位 2時間24分22秒 2001年10月14日 北京3位             任秀娟(中国)
第56位 2時間24分25秒 2005年03月13日 名古屋2位           大島めぐみ(日本)
第57位 2時間24分29秒 2001年04月22日 ロンドン5位          エルフェネッシュ・アレム(エチオピア)
第58位 2時間24分32秒 1993年04月04日 天津2位             曲雲霞(中国)
第59位 2時間24分33秒 2002年04月07日 パリ2位             松岡理恵(日本)
第59位 2時間24分33秒 2004年10月10日 シカゴ2位            ヌタ・オラル(ルーマニア)
第59位 2時間24分33秒 2006年05月07日 ウィーン1位           森本友(天満屋)
38ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:42:55
第62位 2時間24分35秒 1999年04月25日 ハンブルグ1位         カトリン・ドーレ=ハイニッヒ(ドイツ)
第62位 2時間24分35秒 2006年04月23日 ハンブルグ1位        ローブ・トラ(エチオピア)
第64位 2時間24分39秒 2002年10月20日 北京4位             胡媛媛(中国)
第65位 2時間24分41秒 2001年10月14日 北京4位            戴艶艶(中国)
第66位 2時間24分42秒 1993年04月04日 天津3位             張林麗(中国)
第67位 2時間24分46秒 1997年09月20日 ベルリン2位          マディナ・ビクタギロワ(ロシア)
第68位 2時間24分52秒 1993年04月04日 天津4位             張麗栄(中国)
第69位 2時間24分54秒 1986年04月20日 ロンドン1位           グレテ・ワイツ(ノルウェー)
第69位 2時間24分54秒 2005年03月13日 名古屋3位           江田良子(日本)

第71位 2時間24分59秒 2002年11月17日 東京1位            バヌーエリア・ムラシャニ(タンザニア)
39ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:46:26
女子マラソンセカンドベスト記録Best50+α(2007年01月22日現在)

第01位 2時間17分18秒 2002年10月13日 シカゴ1位         ポーラ・ラドクリフ(イギリス)
第02位 2時間19分26秒 2002年10月13日 シカゴ2位         キャサリン・ヌデレバ(ケニア)
第03位 2時間20分47秒 1998年04月19日 ロッテルダム1位      テグラ・ロルーペ(ケニア)
第04位 2時間21分01秒 2005年10月16日 北京1位          孫英傑(中国)
第05位 2時間21分11秒 2005年10月16日 北京2位          周春秀(中国)
第06位 2時間21分16秒 2003年04月13日 ロンドン3位        ディーナ・ドロシン=カスター(アメリカ)
第07位 2時間21分18秒 2003年01月26日 大阪1位          野口みずき(日本:グローバリー)
第08位 2時間21分22秒 2002年10月13日 シカゴ3位         渋井陽子(日本:三井住友海上)
第09位 2時間21分47秒 1998年12月06日 バンコクアジア大会1位  高橋尚子(日本:積水化学)
第10位 2時間21分52秒 2006年04月23日 ロンドン4位         ベルハネ・アデレ(エチオピア)

第11位 2時間21分58秒 2006年04月23日 ロンドン5位         ガリナ・ボゴモロワ(ロシア)
第12位 2時間22分20秒 2002年10月20日 アムステルダム1位    ゲテ・ワミ(エチオピア)
第13位 2時間22分31秒 2002年04月14日 ロンドン2位        スベトラーナ・ザハロワ(ロシア)
第13位 2時間22分31秒 2003年11月02日 ニューヨーク1位      マーガレット・オカヨ(ケニア)
第15位 2時間22分33秒 2002年04月14日 ロンドン3位        ルドミラ・ペトロワ(ロシア)
第16位 2時間22分36秒 2000年10月22日 シカゴ2位         ローナ・キプラガト(ケニア→オランダ)
第17位 2時間22分43秒 1983年04月18日 ボストン1位        ジョン・ベノイド=サミュエルソン(アメリカ)
第18位 2時間22分48秒 1987年05月10日 ロンドン1位        イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー)
第19位 2時間22分50秒 2005年04月17日 ロンドン2位        コンスタンティナ・ディタ=トメスク(ルーマニア)
第20位 2時間23分12秒 2003年04月13日 ロンドン4位        スーザン・チェプケメイ(ケニア)
40ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:47:43
第21位 2時間23分18秒 2003年03月16日 ソウル1位         張淑晶(中国)
第22位 2時間23分22秒 2000年09月24日 シドニー五輪2位     リディア・シモン(ルーマニア)
第23位 2時間23分25秒 1999年04月19日 ボストン1位        ファツマ・ロバ(エチオピア)
第24位 2時間23分26秒 2006年03月12日 名古屋1位        弘山晴美(日本:資生堂)
第25位 2時間23分43秒 2000年04月09日 パリ1位          マーリーン・レンダース(ベルギー)
第26位 2時間23分44秒 1997年09月28日 ベルリン1位        カテリナ・マッキーナン(アイルランド)
第27位 2時間23分48秒 2006年04月17日 ボストン2位        エレナ・プロコプツカ(ラトビア)
第28位 2時間23分57秒 1998年10月11日 シカゴ1位         ジョイス・チェプチュンバ(ケニア)
第28位 2時間23分57秒 2001年04月22日 ロンドン1位        デラルツ・ツル(エチオピア)
第28位 2時間23分57秒 2004年03月14日 名古屋1位        土佐礼子(日本:三井住友海上)

第31位 2時間23分59秒 2005年01月30日 大阪2位         小崎まり(日本:ノーリツ)
第32位 2時間24分11秒 2002年09月29日 ベルリン2位        アドリアナ・フェルナンデス(メキシコ)
第33位 2時間24分20秒 2005年08月14日 ヘルシンキ世界陸上6位 原裕美子(日本:京セラ)
第34位 2時間24分22秒 2005年08月14日 ヘルシンキ世界陸上7位  リタ・シチィエネイ・ジェプトゥー(ケニア)
第35位 2時間24分30秒 1988年04月18日 ボストン1位        ロザ・モタ(ポルトガル)
第36位 2時間24分32秒 2004年04月04日 パリ1位           サリナ・ジェペット・コスゲイ(ケニア)
第37位 2時間24分40秒 1992年11月01日 ニューヨーク1位      リサ・マーティン=オンディエキ(オーストラリア)
第38位 2時間24分43秒 2004年04月19日 ボストン2位        エルフェネッシュ・アレム(エチオピア)
第39位 2時間24分47秒 2004年03月14日 名古屋2位        大島めぐみ(日本:しまむら)
第40位 2時間25分02秒 2002年11月17日 東京2位         松岡理恵(日本:天満屋)
41ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 00:49:05
第41位 2時間25分03秒 2003年03月09日 名古屋1位        大南敬美(日本:UFJ銀行)
第42位 2時間25分06秒 2002年03月17日 ソウル1位         魏亜楠(中国)
第43位 2時間25分09秒 2003年08月31日 パリ世界陸上3位    千葉真子(日本:豊田自動織機)
第44位 2時間25分11秒 1995年04月17日 ボストン1位        ウタ・ピッピヒ(ドイツ)
第45位 2時間25分15秒 1994年09月25日 ベルリン1位        カトリン・ドーレ=ハイニッヒ(ドイツ)
第46位 2時間25分18秒 2001年04月22日 ロンドン6位        ヌタ・オラル(ルーマニア)
第47位 2時間25分20秒 2002年10月13日 シカゴ5位         マディナ・ビクタギロワ(ロシア)
第48位 2時間25分25秒 2003年08月31日 パリ世界陸上4位    坂本直子(日本:天満屋)
第49位 2時間25分27秒 1993年04月19日 ボストン1位        オルガ・マルコワ(CIS→ロシア)
第50位 2時間25分29秒 1983年04月17日 ロンドン1位        グレテ・ワイツ(ノルウェー)

第51位 2時間25分32秒 2000年04月02日 済南1位         任秀娟(中国)
第52位 2時間25分35秒 2001年11月18日 東京3位         ブルーナ・ジェべノーゼ(イタリア)
第53位 2時間25分40秒 1999年01月31日 大阪3位         エスタ・ワンジロ・マイナ(ケニア)
第54位 2時間25分52秒 2006年01月29日 大阪2位         小幡佳代子(日本:アコム)
第55位 2時間25分58秒 2003年11月03日 ニューヨークシティ5位   リュボフ・デニソワ(ロシア)
改めて思うが、ラドクリフの世界記録ってとてつもない記録だな!因みに、女子マラソンの30km以降の世界最高記録…38'16"[tianーqing,1993,Wang Jun Xia,CHN]ってのも凄くねぇ!?誰だか知らんが…
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/22(月) 18:29:01
王軍霞でそ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/22(月) 18:53:16
世界10傑はセカンドベストも好記録だね。まぐれじゃ無いって事だね。  
45ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 21:49:37
女子は男子に比べると、1発屋みたいな選手は少ないね。
女子でも中には、鈴木博美やチョン・ソンオクみたいな
1発屋の金メダリストも居るには居るけど。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/22(月) 21:52:21
90年代の世界陸上はレベルが低かった。
47ゼッケン774さん@ラストコール :2007/01/22(月) 21:58:02
90年代は世界陸上に限らず
女子マラソンのレベルが谷間の時代だったから
クリスチャンセンの世界記録が遠く思えたよ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/22(月) 22:01:33
マラソンだけじゃなくてトラックもめちゃレベル低かったじゃん
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/22(月) 22:04:30
そう考えると,ロルーペ、高橋、ヌデレバが一気に
女子マラソンのレベルをあげた。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/23(火) 08:04:19
50GETが来たゼット!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/25(木) 00:58:06
男女五輪マラソンで日本は戦後、FULL枠の代表を送ってきたが
唯一、枠一杯でなかったのが初の女子マラソン採用時の1984ロス五輪。
佐々木、増田の2名のみ。これは単に他が弱かったから代表見送りだったのか?
最初から枠2だったのか?
浅井あたりは走れてなかったのかな。
【まとめ】史上最高は誰だ?何だ?【全ジャンル】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1169819148/

ご意見・アドバイスを宜しくお願いします。
53最強:2007/01/27(土) 23:21:22
史上最強ランナーは女子マラソンでは…カトリン・ドーレ 男子マラソンではイカンガー(^o^;
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/27(土) 23:23:04
クリスチャンセン→ロサモタ→高橋尚子→ラドクリフ→?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/28(日) 15:08:41
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/28(日) 16:19:30
>>54ロルーペシモン
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/28(日) 16:24:50
速いではなく強い、この曖昧さが陸上の真骨頂!!!
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/28(日) 18:47:53
2000年1位高橋尚子2位シモン3位ヌデレバ
2001年1位ヌデレバ2位高橋尚子3位渋井陽子
2002年1位ラドクリフ2位ヌデレバ3位オカヨ
2003年1位ラドクリフ2位ヌデレバ3位野口みずき
2004年1位野口みずき2位ヌデレバ3位渋井陽子
2005年1位ラドクリフ2位野口みずき3位ヌデレバ
2006年1位カスター2位アデレ3位ディ―タ
渋井は、ひょっとしたら引退か。

駄目なときの駄目っぷりは抜けてるし、せめて好悪が交互ぐらいならいいんだけど、
失敗レース多いよなあ。マラソン向きとは思えないランニングスタイルではあったのだが・・・

ttp://www.sanspo.com/sokuho/0128sokuho044.html
>主催者を通じ「足もどこも痛くなかったけれど、30キロ手前ぐらいから急に体がフワフワして体に力が
>入らなくなった。練習でも1度もないことで、自分でもどうしてこうなったか分からない」。ショックが見て
>取れるような、痛いコメントだった。
>>51
浅井は最終選考の名古屋で2:38台の4位だったけど、佐々木
(東京優勝)と増田(大阪2位)と差があると言うことで選
考から漏れた。

その後のことを考えると、増田が出ずに浅井が出ていたら、
という気もしないではないね。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/01/29(月) 19:43:40
それが当時のランキングの位置づけだったんだろうね。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/01(木) 01:02:23
高橋尚子も一時代を築いた最強ランナーの一人に挙げられるだろう。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/01(木) 06:31:42
今でも十分過ぎる実績だけど99世陸上、00五輪と連覇だったらさらに評価高かったろうな
あのメンバーなら6割ぐらいの仕上がりでも確実に勝てたと思う
高橋尚子はシドニーで金メダルを取ったのだからその時点で五輪から撤退して
ボストンやニューヨーク、ロンドンといった世界主要マラソン総なめ路線に転換していた方が
良かった気がする。    
65ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/06(火) 09:49:36
>>64 高橋もそのつもりがあってベルリンに出たんだろう。史上初めての2時間20分
切りの世界最高を出すまでは予定通りだったが一週間後にヌデレバが1分近く記録を
更新してラドクリフがロンドンでデビュー。すぐ都市型マラソンは高橋レベルでは到底
到達できないレベルに変わってしまったのが誤算だった。結論から言ったら
不可能だった。
福士にもう少し脳みそがあったら、マラソンでも誰も勝てない
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/08(木) 01:43:49
今考えると浅井えり子が日本のエースの時代があったんだよ。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/08(木) 19:22:57
日本のエースって
Qちゃん(98〜02)、野口(03〜現在)って感じだと思うんだけど
97年以前はどんな感じだったんだろ。
群雄割拠で絶対的エースと呼べる選手はいなかった?
増田・佐々木→浅井・宮原→山下・有森→浅利・鈴木→高橋→野口
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/08(木) 20:09:52
日本では高橋尚子だろうな
日本記録一人で6分押し上げてるし、世界記録マークした唯一の選手だもん。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/08(木) 20:26:33
Qは2003年の東京を引退レースにすればもっと評価高かっただろうね
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/09(金) 00:32:35
浅井時代の頃は大阪あたりで10位以内に日本が入ってくると大健闘という感じ。
その中で浅井はたまに3位以内に入ってくることがあった。
山本佳子
74formalin@Linuxザウルス:2007/02/15(木) 23:12:10
>>73
本田大造のカミさんだな、営業で千葉に浸食されつつあるな。
大阪国際のバイクレポの仕事、千葉にとられちゃった。
ま、仕切りが変わったからしょうがない。
有森さんお疲れ様でした
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/19(月) 08:04:34
40歳過ぎれば、トップランナーは引退の年だからね。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/19(月) 08:24:55
高橋→野口→新谷
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/19(月) 08:41:03
ニーやは潰される
きづけ
>>78
考えたくないが一理はある。
天満屋や小出門下は危険臭がするような話だよなw
この2つは選手寿命も短いような気がするw

天満屋にいたっては山口・松岡・坂本とこれでもかというぐらい潰したw(坂本はまだ余地があるか?)
明らかに20代前半からマラソン中心に打ち込むと選手生命を大幅に縮めるという見本みたいなもの。
小出の方がまだマシな気もせんでもないw(俺はあんまり信用してないがw)
高橋自身も潰れたというよりは、むしろ高橋の体調管理能力に問題があるような気もするw

ただそう考えるとほぼマラソン専門にもかかわらず現役だと土佐は丈夫な気がするなぁ……
比較的若い頃から走ってるのに7年近くも日本のマラソン界においてはトップクラスに君臨してる。
>>79
土佐は二年走れなかったり、一年半走れなかったりしている。
>>79

違った意味で、浅井えり子が日本最強でしょう。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/02/24(土) 22:21:39
谷川真理も意外と頑丈
83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/04(日) 09:35:26
あの歳であのタイムは怪物  
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/07(水) 22:44:46
強いといえばエゴロワでしょう。
85ランニング大好き:2007/03/09(金) 20:42:11
>>69 山下・有森 と 浅利・鈴木の間に 小鴨を入れてほしい。
一発屋なんて入るわけがない
87ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/09(金) 22:16:36
どうでもいいけど
小甲鳥は由美ではなくて由水だよ。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/10(土) 00:16:48
史上最強ランナーは、世界的にはラドクリフ。日本では高橋尚子。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/16(金) 05:11:34
数字ではね。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/16(金) 05:17:56
高橋尚子
高橋はアジア大会のときがベストレース。
あのときの高橋のパフォーマンスは、世界最高に匹敵するものだった。

オリンピック優勝や20分切り以上に、あの勝ち方は衝撃だった。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/22(木) 14:56:31
女子マラソンに気温は関係無い
93ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/22(木) 21:02:03
クリスチャンセンとロサ・モタが最強。ともに駅伝でもすごい走りをした。
(σд^)
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/26(月) 20:16:27
クリスチャンセンとロサ・モタはマラソン6連勝。
マラソン10連勝のドーレには劣るが。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/04(水) 16:06:21
あげ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/12(木) 18:55:35
松田千枝
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/23(月) 17:06:56
ラドクリフ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/23(月) 19:12:05
>>93          駅伝ではどんな走りをしたの?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/23(月) 19:17:07
クリスチャンセン 横浜4区10km 30分8秒だったっけ?
当時の世界記録以上のペースで走った。
確か前の選手との差が400mぐらいあっても、中間点手前で
軽々と抜き去り、逆に500m以上の差をつけてしまった。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 14:29:37
>>100
確かタイムは30分38秒だったはず
当時テレビで見てて、凄い感動した。
この人が間違いなく女子で2時間20分の
壁を破ると思ってたんだけど・・・。
日本のロード10k(駅伝)だと03年にアデレが30分12秒で走ってるな。
ラドクリフをペースメーカーにして、ラストはワゴイとのマッチレースの末に出した記録。
福士が本調子に程遠かったとはいえ、全く太刀打ちできなかった珍しいレースだった。

横浜では二年続けて1区でショブコワが凄い走りをしている。
下り主体とはいえ、二年続けて14分台を出すあたり、流石は元室内3000の世界記録保持者なだけはある。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/03(木) 17:47:20
10kだとアデレが現役最強かも。
マラソンならそんなに強くないけどね。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 21:42:25
でもあの29分半で走ったあの人には勝てないだろうな。

世界陸上10000でハイペースで争ったのって、孫とアデレとだれだっけ?
3人(4人だっけ?)が30分10秒を切ったよね
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 09:03:24
うん
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 20:22:41
だってあいつはドーピングだろ。まだ世界記録は抹消されてねーの?
>>104
29分半で走ったあの人は、1万mは大体30分台後半〜31分台前半の記録が多いので
実はアデレや孫やラドクリフでも勝負できます。
アトランタ五輪であの人はリベイロに負けてます。
1万mはエチオピア人の方が強いよ。
現役でのマラソンランナーの実績はヌデレバは相当だと思う。
トラックではなく、マラソンやロードで実績を積んできた選手。
流石に近年は衰えが目立つが。
ヌデレバは衰えてもレース巧者なので
大阪世界陸上でもメダル候補だな
坂井泉水
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 22:18:06
西村知美
で肝心のヌデレバは大阪の世陸来るのか?
コンディションがお世辞にもいい場所じゃないし。
113formalin@Linuxザウルス:2007/06/12(火) 09:09:34
7/8札幌国際ハーフ〜世界陸上だべ。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 11:44:10
ヌデレバは最近どうなんだろ?
高橋尚子みたいな状態かな?
今度の世陸でわかると思うけど。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 19:19:23
>>114
ヌデレバの2007/06/12(火)現在の調子は、
夏マラソンを2時間25〜26分で走ってもおかしくないぐらいの
良くも悪くもない調子。
ちょうど2年前の千葉真子の調子に近い。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 10:58:44
ヌデレバは力が落ちてるとはいえマークするよな。
年1本に絞って最近は出場?

117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 17:50:06
最強は
1948年生まれの 
松田千枝さん

いまだに 走り続けている最強ランナー
>>117
ブルマーで通してるのがすごいというかキモイというか。
来年は還暦か。
資生堂、定年退職?
ご苦労さまです
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 20:36:00
わぁお
現役の一流の大ベテランランナーといえば弘山だろうな。
いまでもトラックでB標準を突破する健在ぶり。
トラックの全盛期から10年ほど立つが、今でも若手の目標になるような強さ。
海外は東欧系のベテラン選手が目立つ。
日本も一部を除くとベテランばかりな気もするけど。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 21:08:03
>>117
松田千枝さん、あと10年早くマラソン始めていれば
女子マラソン世界最高記録保持者になれたかも。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 12:00:20
タイミングはあるな。
五輪イヤーに選手としてピークがくるのも幸運だと思う。
個人差はあるだろうけど。

例えば
五輪2連覇
26と30歳。
28と32歳。

女子の場合この2年のズレは大きいと思う。

弘山はその点スーパーマンだな。
ずば抜けた記録は出さないが上位にからんでくるんだから。
大きなケガをしない体も強みのうち。
土佐が10年早く生まれてたら
有森は五輪メダリストになってなかったかもな
有森はマラソンが夏だから戦えた選手だよなぁ、とか言ってみる。
生まれた時期がよかったのも実力のうち。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 09:46:27
生まれた時期がよかったのも実力のうち。
今の野口はまさに五輪連覇の最大のチャンスの時。
ど本命が不在だし、有力選手はピークを過ぎてきたし。
選考レースも難敵はいないだろう、自分がケガせず7,8割でも優勝できそう。
確かに女子のレベルが急激に上がったように見えたのは、高橋が登場して以後だな。
それ以前は欧州がコンスタントに出してたけど……
ラドクリフやカスターは例外っぽくて、アフリカ勢以外ではロシアが目立つくらいな気がする。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 09:16:42
クリスチャンセンの記録に近づくなんてムリと思われていた日本女子に
高橋が身近にしてくれたのはたしか。
まぁ記録や戦績が示すとおり、間違いなく高橋は日本のマラソン史上においては最強クラスだけどな。
マスコミに露出して、やたらでしゃばるようになってからは転がり落ちる一方だったけど。
特にベルリン連覇以後は戦う相手も一戦級に届かず、故障や調整ミスばかりを繰り返してしまった。

で小出と離れたが、今度はチームQ自体も微妙で結局世陸の代表は取れずじまい……
小出や高橋が悪かったと言うよりは、より上を目指していく過熱のマスコミや期待の中で自滅した感じだ。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/11(水) 16:17:49
2002ベルリンを走った時ぐらいから下降線じゃない?
2ヶ月後に世陸選考の東京があったのに貧血気味でごり押しで出場して
優勝はしたがその後、疲労骨折。
正確にいうとプロランナーになってからだね。

五輪で優勝、世界最高記録(女子で最初の20分切り)
これだけの輝かしい栄光を獲れたんだから幸せと思わなきゃね。
正確にいうとプロランナーになってから
世界記録達成、ベルリン2連覇(19分台、21分台)している。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/12(木) 10:31:57
世界記録達成、ベルリン2連覇で引退してればとも思うけど
高橋はボロボロになるまで走って引退してもイメージは悪くならない。
またそれが共感を呼ぶランナーだな。
>高橋はボロボロになるまで走って引退してもイメージは悪くならない。

既にボロボロになっているが、全然走っていない(走る気がない)ので却下。
晩節を汚さずってのは、難しいね〜
>>134
確かに共感を呼ぶランナーだ。
走るだけで人を引き付けることのできる、ただ1人の女子マラソンランナー
>>137
まぁ何とかしてくれるって面も持つが、
さっさと引退しろって感もある二面性があるような気もするけど。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 22:46:01
もし出産後も変わらなければ
ラドクリフが最強
日本の女子は90年代後半から急激に伸びたけど、
結局単に爆発的に選手が増えただけってオチだけだった気も今から考えるとする。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/25(水) 22:16:03
>>140
日本の女子は80年代に一度
90年代初頭に急激に伸びている

でもラドクリフが一人でイギリス記録を伸ばしたのには敵わん
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/28(土) 22:21:15
日本女子マラソンの記録向上は
高橋の登場が最大のエポックメーキングになった。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:53:23
今の高橋に共感するやつなんているんだ〜
今更何を求めてるんだろう。。。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/01(水) 15:39:40
ラドクリフは世界陸上欠場・・・やはり間に合わなかった
現在の3強といえばラドクリフ・ヌデレバ・野口だろうケド、
カスターや周あたりもそんなに差はないよなぁ。
ロシアも潜在的にサブ20切れそうなのはかなりいるし。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/08(水) 16:01:20
今回の大阪陸上はマラソン有力選手が続々回避で混戦。
順当なら条件不問のヌデレバが最有力かなぁ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/13(月) 08:30:58
>>147
女子マラソンで世界陸上2回制覇の選手は皆無だから
もしヌデレバが大阪世界陸上で優勝したら
最強選手の名に相応しい快挙だな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/13(月) 08:57:45
マラソンの世界選手権は名前だけで
メンバーがそろわない。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/13(月) 09:12:46
>>149
そうか?
ヌデレバ、周、ボゴモロワ、トメスク等がエントリーしている大阪世界陸上の女子マラソンは
少なくともワイツやモタが制覇していた頃の世界陸上よりは選手揃ってるけど。
まぁ女子マラソンは男子に比べたら一流どころはでてるが、
世界一を決めるって言うにはメンバーが少し足りないのはあるけどな。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/21(火) 20:23:44
世界陸上は世界一のタイトルであり、それ以上でもそれ以下でもないな。
世界陸上だけでなく総合的にみて、ようやく史上最強が論議できる材料が集まるな。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/21(火) 20:27:48
マラソンの世界陸上?世界一の価値はない。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/21(火) 20:27:48
野口みずきとラドクリフが出てればよかった
155ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/21(火) 20:29:19
野口など3年間で1本しか走っていない。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/24(金) 19:57:22
強さだけならクリスチャンセン・モタ。
クリスチャンセンは横浜の駅伝。あれはすごいインパクト。
モタはソウルオリンピック
157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/24(金) 22:07:47
男子スレみたいに
70年代や80年代当時の歴代10傑とか
たまにでいいから貼ってほしいな
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/28(火) 15:58:17
>>153
将棋でいえば、羽生よりも先に森内が永世名人になったけど
羽生の方が強いと評価されてるのと同じかな。
1980年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間25分42秒 ワイツ(ノルウェー)
2、2時間29分34秒 カタラノ(アメリカ)
3、2時間30分27秒 ジョイス・スミス(イギリス)
4、2時間30分58秒 ガロー(カナダ)
5、2時間31分23秒 ベノイト(アメリカ)
6、2時間31分42秒 モラー(ニュージーランド)
7、2時間32分29秒 ウォッケ(オランダ)
8、2時間34分25秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
9、2時間34分29秒 アリソン・ロー(ニュージーランド)
10、2時間35分06秒 グールド(イギリス)



1981年  女子5,000m  世界10傑

1、15分14秒51 ファッジ(イギリス)
2、15分24秒7  シパトーワ(ソビエト)
3、15分28秒43 クリスチャンセン(ノルウェー)
4、15分34秒76 ヴェシングハーゲ(西ドイツ)
5、15分39秒49 トーミー(アメリカ)
6、15分42秒61 ウェブ(アメリカ)
7、15分48秒29 ボイルスケンス(オランダ)
8、15分49秒37 ミンティー(アメリカ)
9、15分50秒5  シー(アメリカ)
10、15分52秒5  スプリングス(アメリカ)

11、15分53秒2  増田明美(日本)



1981年  女子10,000m  世界10傑

1、32分17秒19 シパトーワ(ソビエト)
2、32分20秒40 ツフロ(ソビエト)
3、32分30秒80 クレンツァー(ソビエト)
4、32分36秒00 オユン(ソビエト)
5、32分37秒40 クルユキナ(ソビエト)
6、32分38秒43 ボボロワ(ソビエト)
7、32分40秒56 ダニリューク(ソビエト)
8、32分47秒89 ザハロワ(ソビエト)
9、32分52秒95 ドモラツカヤ(ソビエト)
10、33分01秒5  増田明美(日本)
1981年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間25分29秒 アリソン・ロー(ニュージーランド)(後年・抹消)
2、2時間27分51秒 カタラノ(アメリカ)
3、2時間29分36秒 モラー(ニュージーランド)
4、2時間29分57秒 ジョイス・スミス(イギリス)
5、2時間30分09秒 クリスチャンセン(ノルウェー)(後年・抹消)
6、2時間30分12秒 シー(アメリカ) (後年・抹消)
7、2時間30分16秒 ベノイト(アメリカ)
8、2時間31分26秒 ガロー(カナダ)
9、2時間33分02秒 グロッテンベルグ(ノルウェー)
10、2時間33分13秒 テスケ(西ドイツ)

38、2時間40分56秒 佐々木七恵(日本)
1982年  女子5,000m 世界10傑

1、15分08秒26 メアリー・タブ(デッカー)(アメリカ)
2、15分08秒80 ワイツ(ノルウェー)
3、15分12秒62 ボンダルチュク(ソビエト)
4、15分13秒22 オーデイン(ニュージーランド)
5、15分19秒54 テスケ(西ドイツ)
6、15分19秒63 ファッジ(イギリス)
7、15分20秒94 ガルガーノ(イタリア)
8、15分21秒81 クリスチャンセン(ノルウェー)
9、15分25秒13 ツフロ(ソビエト)
10、15分29秒65 ムーア(ニュージーランド)


21、15分38秒29 増田明美(日本)



1981年 女子10,000m 世界10傑

1、31分35秒3  メアリー・タブ(デッカー)(アメリカ)
2、31分48秒23 ドモラドスカーヤ(ソビエト)
3、31分55秒02 サドレイディノワ(ソビエト)
4、31分57秒0  ザハロワ(ソビエト)
5、32分04秒88 バラノワ(ソビエト)
6、32分22秒5  キャシー(アメリカ)
7、32分30秒8  ベノイト(アメリカ)
8、32分33秒1  テスケ(西ドイツ)
9、32分36秒05 スメフノワ(ソビエト)
10、32分36秒96 イワノワ(ソビエト)


12、32分48秒1  増田明美(日本)
16、32分58秒49 佐々木七恵(日本)
163訂正:2007/08/29(水) 21:49:14
1982年 女子10,000m 世界10傑

1、31分35秒3  メアリー・タブ(デッカー)(アメリカ)
2、31分48秒23 ドモラドスカーヤ(ソビエト)
3、31分55秒02 サドレイディノワ(ソビエト)
4、31分57秒0  ザハロワ(ソビエト)
5、32分04秒88 バラノワ(ソビエト)
6、32分22秒5  キャシー(アメリカ)
7、32分30秒8  ベノイト(アメリカ)
8、32分33秒1  テスケ(西ドイツ)
9、32分36秒05 スメフノワ(ソビエト)
10、32分36秒96 イワノワ(ソビエト)


12、32分48秒1  増田明美(日本)
16、32分58秒49 佐々木七恵(日本)
1982年  女子マラソン  世界10傑

1、2時間26分11秒 ベノイト(アメリカ)
2、2時間27分14秒 ワイツ(ノルウェー)
3、2時間28分33秒 ブラウン(アメリカ)
4、2時間29分02秒 テスケ(西ドイツ)
5、2時間29分43秒 ジョイス・スミス(イギリス)
6、2時間31分08秒 フォリ(イタリア)
7、2時間32分55秒 マルキシオ(イタリア)
8、2時間32分56秒 ジョイス(アイルランド)
9、2時間33分23秒 コンツ(アメリカ)
10、2時間33分36秒 クリスチャンセン(ノルウェー)


20、2時間34分59秒3 佐々木七恵(日本)
29、2時間36分34秒  増田明美(日本)
1983年  女子5,000m 世界10傑

1、15分10秒65 ゾーラ・バット(南アフリカ)
2、15分27秒22 オウデイン(ニュージーランド)
3、15分27秒5  モニカ・ジョイス(アイルランド)
4、15分31秒7  クーニャ(ポルトガル)
5、15分33秒43 スプリングス(アメリカ)
6、15分33秒51 ヘイズ(アメリカ)
7、15分33秒64 ウェッブ(アメリカ)
8、15分34秒77 エルンストレーム(スウェーデン)
9、15分36秒11 ラリュー(フランス)
10、15分36秒88 トマシニ(イタリア)


12、15分38秒53 増田明美(日本)


1983年  女子10,000m 世界10傑

1、31分27秒58 サドレイディノワ(ソビエト)
2、31分35秒01 バラノワ(ソビエト)
3、31分35秒61 ボンダレンコ(ソビエト)
4、31分48秒94 プズトニコワ(ソビエト)
5、31分52秒85 クーニャ(ポルトガル)
6、32分00秒26 テスケ(西ドイツ)
7、32分02秒89 ラスムッセン(デンマーク)
8、32分21秒47 オウデイン(ニュージーランド)
9、32分23秒04 ルークス(カナダ)
10、32分23秒1  トイボネン(フィンランド)(男女混合レース)


19、33分02秒9  佐々木七恵(日本)
27、33分19秒76 増田明美(日本)
1983年  女子マラソン  世界10傑

1、2時間22分43秒 ベノイト(アメリカ)
2、2時間25分29秒 ワイツ(ノルウェー)
3、2時間26分26秒 ブラウン(アメリカ)
4、2時間28分20秒 オッコナー(ニュージーランド)
5、2時間28分32秒 テスケ(西ドイツ)
6、2時間29分23秒 キャリー・メイ(アイルランド)
7、2時間29分28秒 ガロー(カナダ)
8、2時間30分30秒 増田明美(日本)
9、2時間31分09秒 ディッカーソン(アメリカ)
10、2時間31分12秒 モタ(ポルトガル)
1984年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間24分26秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、2時間24分52秒 ベノイト(アメリカ)
3、2時間26分01秒 モタ(ポルトガル)
4、2時間16分18秒 ワイツ(ノルウェー)
5、2時間26分52秒 ドーレ(東ドイツ)
6、2時間27分40秒 リサ・マーチン(オーストラリア)
7、2時間28分34秒 モラー(ニュージーランド)
8、2時間28分54秒 ウェルチ(イギリス)
9、2時間29分09秒 ルーガー(カナダ)
10、2時間29分10秒 スメフノワ(ソビエト)


21、2時間32分05秒 増田明美(日本)
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/29(水) 23:01:34
>167
日本人でマラソン年間10傑で1位になっのは渋井だけ?
オリンピックイヤーで手薄になった隙をついたとはいえたいしたもんだ。

169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 00:17:56
パイオニアとしての増田明美の功績がわかるな。日本の中ではずば抜けてたんだろ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 00:21:09
増田明美のすごいのは選手をホメ殺す。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 00:22:52
増田明美の解説は的を得ていない
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 00:30:34
増田明美は日本の期待を背負うのに若すぎた。
初マラソン若すぎたし頑張りすぎた。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 00:34:52
背負ってたら五輪で途中棄権するなよ
五輪以外でも棄権が多すぎる
女子だから許されるという甘えが当時の増田のなかにはあったんじゃないか
増田は天才だったが、何かに欠けてたって印象は拭えないな。
最も現役時代は全く知らないが。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 11:20:07
>>159-167
遅ればせながら、どうもありがとうございます。
モタ・クリスチャンセン・高橋尚子
最強候補はこのあたりか。

ラドクリフはこれから真価が問われる
まぁ最速ではあるが。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 12:50:47
ラドクリフは北京五輪に勝てば、間違いなく最強候補。
ヌデレバも大阪世界陸上に勝てば浮上か。
誰が強いかはともかく、
女子マラソン史上最も過酷なレースは忘れもしない福岡ユニバーだな。
トップを走ってた日本選手が逆走しだしたシーンはマジで凍りついたよ。
とんでもない湿度の中のレースで、確か優勝タイムが3時間近くかかってた。
>>179
確か10年位前だったな。あん時は驚いたなぁ

そもそもユニバでマラソンやる事自体が間違いだよ。

女子ならああなっても不思議じゃない
>>179
鯉川なつえだな。今は三田工業を経て順天堂大女子の監督してたんじゃないかな。
その後、ユニバはハーフになったような気がする。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 21:40:32
ゴーマン美智子最高!
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 12:03:58
あげておこう
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 12:27:34
>>179
その時、優勝した選手ってレース中に2回もトイレに行ってたんだよね
長い期間強く君臨しなきゃ
>>184
よく覚えてるな。俺は記憶にないや


とにかく今日のレースでヌデレバが最強候補に完全にエントリーしたな
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:25:23
ラドクリフ、ヌデレバの速さはそれまでのランナーと次元が違う。
その二強を厳しい条件下で、これしかないというレース運びで破った
アテネの野口の勝利。
アメリカの学生チームが当時最強のロシアを破ったレークプラシッド
五輪だかのアイスホッケーが史上最高のスポーツの試合と言う人がい
るが、それに匹敵すると思っている。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:31:27
そのわりには野口存在感ないね 何で?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:33:06
有森よかったよなー。
ホモとは別れたんだっけ?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:36:09
>>188
世界一だと思ってる人が少ないからじゃね。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:39:58
まぐれ勝ちだと感じてる人が多いってことか
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:41:16
坂本と同類、野口は。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:44:04
Q≠小出になった時点でオワッテル
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:46:09
だよな、小出の影響力多きかったもんな。
あいつのスケベそーな顔は好きじゃないが、やっぱプロだよね
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:49:56
小出は高橋後にだれか育てた?
選手のおかげだな、小出は
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:51:02
グレテ・ワイツ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:51:33
いまだに現役で上位の位置走ってるシモンは凄いと思う。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:51:40
小出無しに高橋はなかったと思うが。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:53:17
>>198
そりゃそうだ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:53:17
一人だせば十分だろ
小出は高校の監督の時に駅伝とかで有名になって
実業団に引き抜かれたんだよ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 21:55:14
世界レベルで息の長さで言えば、ヌデレバ、エゴロワ、次いでシモンかなあ。
>>200
一人って・・・
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 22:19:43
仰木、イチローだったら選手のおかげだろうけど
Qは違うだろ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/02(日) 22:22:20
高橋は小出に戻るべきだよね。
勝つためには。
今日のレース見て、ヌデレバが最強と感じた
なんだよあの強さは
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/03(月) 00:43:45
女子マラソンの五輪、世界陸上メダル獲得数リスト

・4個:リディア・シモン(ルーマニア)
    [1997アテネ世界陸上銅、1999セビリア世界陸上銅、2000シドニー五輪銀、2001エドモントン世界陸上金]

    キャサリン・ヌデレバ(ケニア)
    [2003パリ世界陸上金、2004アテネ五輪銀、2005ヘルシンキ世界陸上銀、2007大阪世界陸上金]


・3個:ロザ・モタ(ポルトガル)
    [1984ロサンゼルス五輪銅、1987ローマ世界陸上金、1988ソウル五輪金]

    マリア・マヌエラ・マシャド(ポルトガル)
    [1993シュツットガルト世界陸上銀、1995イエーテボリ世界陸上金、1997アテネ世界陸上銀]


・2個:グレテ・ワイツ(ノルウェー)
    [1983ヘルシンキ世界陸上金、1984ロサンゼルス五輪銀]

    カトリン・ドーレ(東ドイツ→ドイツ)
    [1988ソウル五輪銅、1991東京世界陸上銅]

    ヴァレンティナ・エゴロワ(ソ連→CIS→ロシア)
    [1992バルセロナ五輪金、1996アトランタ五輪銀]

    有森裕子(日本)
    [1992バルセロナ五輪銀、1996アトランタ五輪銅]

    野口みずき(日本)
    [2003パリ世界陸上銀、2004アテネ五輪金]

    土佐礼子(日本)
    [2001エドモントン世界陸上銀、2007大阪世界陸上銅]

・1個:多数
>>188
アテネの内容は称賛に値するが
史上最強候補と呼ぶにはまだ色々足りないからな
史上最強候補

ジョン・ベノイト
グレテ・ワイツ
イングリット・クリスチャンセン
ロザ・モタ
高橋尚子
キャサリン・ヌデレバ


次点
ポーラ・ラドクリフ
野口みずき

もし北京でラドクリフが優勝すれば史上最強が決定。
ラドクリフか野口が優勝すれば最強候補に完全エントリー

今の所こんな感じかな?

個人的には世界大会を三回(五輪・世陸・WC)勝っているロザ・モタと
レコードを連発し大レースも勝ったクリスチャンセンかな。
×もし北京でラドクリフが優勝すれば最強最強が決定
○もし北京でヌデレバが優勝すれば史上最強が決定
ヌデレバのマラソンの安定感は現役ではずば抜けてるしな。
レースのほとんどが優勝か2位で、これは世界大会でも変わらない。
気候・展開・コース・メンバーに関係なく大崩れしないというのは脅威の一言に尽きる。

ラドクリフは圧倒的なスピードがあるが、アテネで棄権したことが評価を下げた要因。
あれで難コースと暑さに対する不安を露呈してしまったからな。

日本だとやはり高橋と野口が最強候補ってことになる。

高橋はマラソン6連勝していたときは間違いなく強かった。
特に98年のアジア大会では後続を10分以上をちぎるアジア新で圧勝する驚異的なパフォーマンスは伝説染みた一戦。
シドニーでの五輪新の優勝やベルリン連覇などは未だに色あせない記録。
その後はやや不振だが、06年の東京を制したように今でも完全に力を失ったわけではない。

野口はマラソン自体は4戦3勝と経験こそ少ないが、うち2回は世界大会で金と銀。
どっちかと言うと主戦はハーフで、世界ハーフでも2位の実績を持ち、
ハーフの女王と言う二つ名の通り、ハーフでは30戦19勝の戦績を誇る。
とにかく出場したレースでは大崩れしないのが特徴で、長距離ロードには絶対の自信を持つ。
安定感では随一のヌデレバと優勝を分け合った2度の世界大会はいずれも評価できる一戦。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/03(月) 11:19:46
クリスチャンセンは男だろw
パイオニア的な存在でもあったワイツを評価してる。
男子マラソンと同じく10年後にはアフリカ諸国の独壇場
になってるかね。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/03(月) 17:28:27
今回のレースを見た感じだと中国の周も
史上最強候補のポテンシャルを秘めていると思う。

持ちタイムも凄いし北京はホームだし
北京では金メダルの最有力候補になるだろうな
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/03(月) 21:17:44
>06年の東京を制したように

>野口はマラソン自体は4戦3勝

もちつけ。間違えてるぞ。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/03(月) 22:11:18
何度思い起こしても高橋のアジア大会はやばいよな。あの暑さと湿度であの独走劇は神。古今東西の名ランナー全てが走っても高橋の優勝だったろうね
もし高橋が代表になって北京を勝ったら史上最強でFA?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/03(月) 23:25:08
高橋がバンコク走らずに、そのシーズンの東京・大阪・名古屋に出て気象条件も合致してたら、17〜18分台出ただろうな。

今考えても本当に惜しまれる。
>>213
ホントだorz
野口は5戦4勝だし、高橋は東京国際女子マラソンを2月だと勘違いしてた('A`)
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/04(火) 10:46:10
村本みのる最強
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/04(火) 11:21:59
相撲の史上最強力士を論ずるときも似たような展開になる。
雷電為右衛門と谷風、双葉山、大鵬、誰が一番強い?
時代が古くなると伝説化されて凄く強うそうなんだけど、体格からいってもむ後代のほう
に分があるんではとか。
おれは双葉山か一番だと思うけど江戸時代の人には叱られるかもしれない。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/04(火) 12:57:12
太刀山とか栃木山も入れてやれ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/05(水) 01:27:32
>>179周辺
世界陸上で、偶然にも鯉川さんに遭遇したが、礼儀正しい人でしたよ。

スレタイに乗れば、印象深かったのはクリスチャンセン。しばらく女子の世界記録持ってたと思うが、何より脆さを感じなかった。
ラドクリフが尊敬してるランナーもクリスチャンセンでしたね
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/05(水) 01:44:50
速いといえばラドクリフ、強いといえばクリスチャンセン、怖いといえばヌデレバ。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/05(水) 03:42:02
あの〜 ここは高橋オタの巣窟、隔離スレですか?
まぁ誰が強いかなんて主観も入るしな……
226ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/08(土) 23:09:34
80-84年の年度別10傑があるけど折角だから議論のためにも今年までの10傑を
アップしてほしいものだ。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/09(日) 01:37:16
>>226
マラソンは記録なんてほぼ無意味。
参考程度にしかならない。わかってんだろ?

大レースを勝った奴が一番強いんだよ。これがマラソンの本質。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/09(日) 02:02:04
対戦相手・コンディション次第か…
ボクシングと一緒ですな。だとすると、どの状況でもどの相手でも勝つのが
最強=バウンドフォーバウンド
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/09(日) 10:01:04
>>227 そんなことは分かっているが結構歴史が分かって面白いよ。85年以降の
大暗黒時代の中でどう日本が台頭してきたとか。ずっとアフリカ人のレースと
言われながら意外とそうなっていないのを確認できるかどうかとか。ラドが
傑出して傾向が見えなくなる中で10位や10傑平均の経年変化とか。
1985年  女子5,000m 世界10傑

1、14分48秒07  ゾーラ・バッド(イギリス)
2、14分54秒08  アルチョモア(アビエト)
3、14分55秒76  ボンダレンコ(ソビエト)
4、14分57秒43  クリスチャンセン(ノルウェー)
5、15分06秒04  プイカ(ルーマニア)
6、15分06秒53  デッカー・スレーニー(アメリカ)
7、15分06秒96  クーニャ(ポルトガル)
8、15分07秒56  ブランタ(アメリカ)
9、15分07秒71  ウイリアムス(カナダ)
10、15分12秒96  ジェニングス(アメリカ)


同  日本5傑

1、16分18秒8  横須賀久乃(エスビー食品)
1、16分18秒8  荒木久美(京セラ)
3、16分24秒3  浅井えり子(日本電気HE)
4、16分25秒4  深尾真美(三田工業)
5、16分36秒0  田崎裕子(京セラ)



1985年  女子10,000m  世界10傑

1、30分59秒42 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、31分25秒18 ボンダレンコ(ソビエト)
3、31分35秒45 クーニャ(ポルトガル)
4、31分57秒80 グスコワ(ソビエト)
5、32分03秒37 ジェニングス(アメリカ)
6、32分17秒86 リサ・マーチン(オーストラリア)
7、32分18秒29 Fスミス(アメリカ)
8、32分19秒93 ナイスリー(アメリカ)
9、32分25秒62 ブラドゥ(ソビエト)
10、32分28秒28 ビュースケンス(オランダ)


同 日本10傑

1、33分40秒00 横須賀久乃(エスビー食品)
2、33分57秒7  日高美子(京セラ)
3、33分58秒2  荒木久美(京セラ)
4、34分05秒19 深尾真美(三田工業)
5、34分08秒2  田村有紀(荏田高校)  
1985年  女子マラソン  世界10傑

1、2時間21分06秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、2時間21分21秒 ベノイト・サミュエルソン(アメリカ)
3、2時間23分29秒 モタ(ポルトガル)
4、2時間27分50秒 ビュースケンス(オランダ)
5、2時間28分04秒 マロット(イギリス)
6、2時間28分06秒 ローウェル(イギリス)
7、2時間28分07秒 キャリー・メイ(アイルランド)
8、2時間28分34秒 ワイツ(ノルウェー)
9、2時間28分33秒 リューガー(カナダ)
10、2時間28分36秒 ヘイルズ(イギリス)


32、2時間33分57秒 佐々木七恵(エスビー食品)


同 日本5傑

1、2時間33分57秒 佐々木七恵(エスビー食品)
2、2時間36分32秒 田崎裕子(京セラ)
3、2時間36分38秒 松田千枝(資生堂)
4、2時間37分19秒 浅井えり子(日本電気HE)
5、2時間38分07秒 宮原美佐子(旭化成)
1986年  女子5,000m 世界10傑

1、14分37秒33 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、15分02秒12 グスコワ(ソビエト)
3、15分03秒51 ボンダレンコ(ソビエト)
4、15分05秒50 ウルマソワ(ソビエト)
5、15分08秒36 ジェニングス(アメリカ)
6、15分11秒78 ブレムサー(アメリカ)
7、15分20秒88 スー・プラマー(アメリカ)
8、15分21秒90 ファイト(東ドイツ)
9、15分22秒33 ナイスリー(アメリカ)
10、15分23秒25 ジュピエーワ(ソビエト)


同 日本5傑

1、16分01秒1  横須賀久乃(エスビー食品)
2、16分04秒02 荒木久美(京セラ)
3、16分07秒48 田村有紀(日産自動車)
4、16分09秒66 山下美幸(住金化工)
5、16分10秒61 深尾真美(三田工業)



1986年  女子10,000m  世界10傑

1、30分13秒74 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、30分57秒21 ボンダレンコ(ソビエト)
3、31分19秒76 ブルンス(東ドイツ)
4、31分29秒41 クーニャ(ポルトガル)
5、31分41秒42 リンチ(イギリス)
6、31分42秒43 グスコワ(ソビエト)
7、31分42秒99 ジュピエーワ(ソビエト)
8、31分53秒31 オーデイン(ニュージーランド)
9、31分55秒93 サボ(ハンガリー)
10、31分56秒59 トゥービー(イギリス)


同 日本5傑

1、33分20秒75 荒木久美(京セラ)
2、33分27秒45 深尾真美(三田工業)
3、33分55秒5  寺越さおり(ダイエー)
4、34分06秒6  浅井えり子(日本電気HE)
5、34分07秒5  横須賀久乃(エスビー食品)
233ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/14(金) 01:23:56
1986年  女子マラソン  世界10傑

1、2時間24分54秒 ワイツ(ノルウェー)
2、2時間24分55秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
3、2時間26分07秒 リサ・マーチン(オーストラリア)
4、2時間27分15秒 モタ(ポルトガル)
5、2時間27分35秒 ビュースケンス(オランダ)
6、2時間28分17秒 モラー(ニュージーランド)
7、2時間28分51秒 オーツェ(旧姓 シプカ)(ハンガリー)
8、2時間29分33秒 ドーレ(東ドイツ)
9、2時間29分44秒 フォリ(イタリア)
10、2時間29分51秒 ルリュー(フランス)


48、2時間34分47秒 浅井えり子(日本)


同 日本5傑

1、2時間34分47秒 浅井えり子(日本電気HE)
2、2時間39分03秒 深尾真美(三田工業)
3、2時間39分41秒 日高美子(京セラ)
4、2時間39分47秒 松田千枝(資生堂)
5、2時間40分11秒 森智子(ダイエー)
234ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/14(金) 17:00:48
ゾーラって懐かしいなぁ
裸足の子だっけ?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/14(金) 21:08:35
>>230-233 Thanks.

>>234 そう。バッドは当時アペルトヘイト政策を行っていた南アフリカ国籍を
持っていたが、世界記録を出す裸足の少女ということで人気になりイギリスへ
国籍変更する道が開かれた。しかしこのことに批判的な人は当然いて、その急
先鋒が当時最強と目されたメアリー・デッカー・スレイニー。その因縁の対決
となったロスの3000決勝であろうことか二人が脚を絡ませ、デッカーが転倒。
転倒しながらバッドのゼッケンをひきちぎる執念もむなしかった。その影響か
その後、バッドはずるずると後退し、惨敗。以降消えてしまった。
1987年  女子5,000m  世界10傑

1、15分01秒08 リンチ(イギリス)
2、15分13秒22 トゥービー(イギリス)
3、15分19秒76*クリスチャンセン(ノルウェー)
4、15分21秒45 スライ(イギリス)
5、15分23秒48 プイカ(ルーマニア)
6、15分24秒22 ドーンヘファー(アメリカ)
7、15分24秒41 クーニャ(ポルトガル)
8、15分25秒27 ジカン(ルーマニア)
9、15分27秒44 王秀テイ(中国)
10、15分29秒61 ネルソン(アメリカ)

*= 10000mの途中計時


同 日本5傑

1、16分09秒90 横須賀久乃(エスビー食品)
2、16分11秒33 田村有紀(日産自動車)
3、16分13秒57 荒木久美(京セラ)
4、16分15秒59 宮原美佐子(旭化成)
5、16分21秒4  李淳姫(ワコール)



1987年 女子10,000m  世界10傑

1、31分05秒85 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、31分09秒40 ジュピエーワ(ソビエト)
3、31分11秒34 ウルリヒ(東ドイツ)
4、31分18秒38 ボンダレンコ(ソビエト)
5、31分19秒82 リンチ(イギリス)
6、31分45秒43 ジェニングス(アメリカ)
7、31分46秒61 マシャド(ポルトガル)
8、31分48秒88 王秀テイ(中国)
9、31分55秒30 トゥービー(イギリス)
10、31分56秒80 プレスラー(西ドイツ)


同 日本 5傑

1、33分13秒6  横須賀久乃(エスビー食品)
2、33分15秒08 荒木久美(京セラ)
3、33分34秒1  宮原美佐子(旭化成)
4、33分43秒6  田村有紀(日産自動車)
5、33分45秒1  山内美穂(旭化成)
1987年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間22分48秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、2時間25分17秒 モタ(ポルトガル)
3、2時間25分24秒 ドーレ(東ドイツ)
4、2時間25分25秒 クロチコ(ソビエト)
5、2時間26分34秒 ビュースケンス(オランダ)
6、2時間26分51秒 ウェルチ(イギリス)
7、2時間27分57秒 イワノワ(ソビエト)
8、2時間28分00秒 スメフノーワ(ソビエト)
9、2時間28分20秒 フラメンコワ(ソビエト)
10、2時間28分53秒 ツフロ(ソビエト)


38、2時間32分10秒 宮原美佐子(日本)



同 日本 5傑

1、2時間32分10秒 宮原美佐子(旭化成)
2、2時間33分44秒 小島和恵(川鉄千葉)
3、2時間36分55秒 山下美幸(住金化工)
4、2時間37分12秒 荒木久美(京セラ)
5、2時間38分31秒 猪ノ口真知子(武田病院)
1988年  女子5,000m  世界10傑

1、15分03秒29 マッコルガン(イギリス)
2、15分10秒89 クリスチャンセン(ノルウェー)
3、15分11秒16 ボンダレンコ(ソビエト)
4、15分11秒83 ジェニングス(アメリカ)
5、15分12秒7  ネルソン(アメリカ)
6、15分15秒2  フランシー・スミス(アメリカ)
7、15分16秒83 ソロキスフカーヤ(ソビエト)
8、15分17秒02 トゥーミー(アメリカ)
9、15分17秒77 ハンター(アメリカ)
10、15分17秒89 トゥービー(イギリス)


同 日本5傑

1、15分47秒07 松野明美(ニコニコドー)
2、16分03秒7  真木和(ワコール)
3、16分06秒6  大国美喜子(三田工業)
4、16分06秒79 渡辺なおみ(旭化成)
5、16分07秒1  里山弘美(三田工業)



1988年  女子10,000m  世界10傑

1、31分05秒21 ボンダレンコ(ソビエト)
2、31分06秒99 マッコルガン(イギリス)
3、31分19秒82 ジュピエーワ(ソビエト)
4、31分25秒79 ウルリヒ(東ドイツ)
5、31分31秒37 クリスチャンセン(ノルウェー)
6、31分35秒52 フランシー・スミス(アメリカ)
7、31分38秒02 マトベエーワ(ソビエト)
8、31分39秒93 ジェニングス(アメリカ)
9、31分40秒23 王秀テイ(中国)
10、31分42秒02 フラメンコワ(ソビエト)


39、32分19秒57 松野明美(日本)


同 日本5傑

1、32分19秒57 松野明美(ニコニコドー)
2、33分03秒8  小島和恵(川鉄千葉)
3、33分04秒75 田村有紀(日産自動車)
4、33分05秒07 真木和(ワコール)
5、33分12秒56 荒木久美(京セラ)
1988年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間23分51秒 リサ・マーチン(オーストラリア)
2、2時間24分30秒 モタ(ポルトガル)
3、2時間25分41秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
4、2時間26分21秒 ドーレ(東ドイツ)
5、2時間27分05秒 ポロビンスカヤ(ソビエト)
6、2時間27分06秒 趙友鳳(中国)
7、2時間27分49秒 フォリ(イタリア)
8、2時間28分07秒 ワイツ(ノルウェー)
9、2時間28分11秒 ランデヘム(ベルギー)
10、2時間28分40秒 スメフノワ(ソビエト)


17、2時間29分37秒 宮原美佐子(日本)
44、2時間31分40秒 荒木久美(日本)
50、2時間32分13秒 浅井えり子(日本)


同 日本5傑

1、2時間29分37秒 宮原美佐子(旭化成)
2、2時間31分40秒 荒木久美(京セラ)
3、2時間32分13秒 浅井えり子(日本電気HE)
4、2時間34分38秒 日高美子(京セラ)
5、2時間37分34秒 山内美穂(旭化成)
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/15(土) 13:21:04
>>239
マーチンの記録は大阪だな。この時期に国内で23分台は度肝を抜いた。
長らく大阪の大会記録だったはず。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/15(土) 13:58:04
>>235
確かデッカーが転倒したのって1コーナーだった記憶がある
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/15(土) 17:16:38
横須賀、橋本、照沼のエスビー食品水戸のトリオは懐かしいな。
そして日産の田村有紀。今は見る影もない松野と1万で競り合ってソウルの代表にあと一歩。
拒食症から立ち直ったのは涙ものだったが、マラソンは2時間30分切れなかった。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/15(土) 23:52:04
1974年の第78回ボストンマラソンで優勝したのがゴーマン美智子。
これが日本人として初めての国際大会優勝者。
福島で育ち、64年に学生ビザで船により渡米。貿易会社に勤めるまでになったとき、
マイク・ゴーマン氏と結婚。ひょっとした機会にアスレチッククラブに入会し、やがてマラソンを始める。
ボストンで勝った時は41歳。
単独レースでは世界初となる第1回東京国際女子マラソンは招待ランナー第1番目のランナーとして登録される。
そして84年ロス五輪では初となる女子マラソンの解説をしたのが
このゴーマン美智子。
>>243
その人を知らない俺は初めこの文を見て
ものすごい傲慢な人なんだろうなと思ってしまった
245ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/16(日) 00:02:56
>>244
ありがちすぎるww
246ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/16(日) 10:34:37
ゴーマン美智子はアメリカ国籍だと思うが、彼女の他、村本みのるを経て
増田明美、佐々木七恵あたりまでが女子マラソンのパイオニアか。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/16(日) 10:40:50
>>246 陸連にいじめられた鬼太鼓座の小幡キヨ子を忘れないで!
高橋尚子が20年後、今の瀬古のように語られてそうだな。
いち時代を築いた功績は光ると思うよ。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/16(日) 17:33:59
>>248 20年後には日本女子の弱体化も進んでいるだろう。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/16(日) 23:48:33
競技者・松野明美の功績も大きいよ。
瀬古同様、引退後の在り方がマイナスだから過少評価になるんだがな。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/16(日) 23:59:34
>>250
松野・瀬古のマイナス要因とは?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/17(月) 00:01:57
松野のデビューは衝撃的だったな。
復活の増田明美をけちらしてごぼう抜きしてったよ。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/17(月) 08:56:35
松野の時代は日本記録を20秒以上更新しても予選落ちだった程レベルが低かった。
それが95年の世界選手権で入賞(鈴木)、アトランタで2人入賞、翌年の世界選手権
で銅となったのは凄かった。しかしその後は失速してレベルダウンしているな女子
長距離。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/17(月) 20:41:43
福士だけはレベルアップしているのだが
それよりも世界の進歩が上回っているな
今の時代は5千m14分台や1万m30分台で走れても
五輪や世界陸上で入賞できるとは限らないな
福士もあと20年早く生まれていたら史上最強ランナーの1人になれたかも
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/17(月) 20:43:55
それ言っちゃったら
みんな史上最強になっちゃうよ
挑戦が噂される、福士のマラソン適応能力はどうなんだろうな。
ハーフでは結果を出しているが。
>福士もあと20年早く生まれていたら史上最強ランナーの1人になれたかも

20年前にはクリスチャンセンがいたので無理
未だに日本人でクリスチャンセンのトラックの記録を抜けた選手は皆無
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/17(月) 21:46:34
>>256 無駄な動きがなくせず、ペースを抑えられない性格的なものからないと
見る。ハーフも仙台を除き後半にペースが落ちている。
1989年  女子5,000m 世界10傑

1、14分59秒01 ウルリヒ(東ドイツ)
2、15分00秒00 スー・プラマー(アメリカ)
3、15分01秒30 ウイリアムス(カナダ)
4、15分14秒54 マッコルガン(イギリス)
5、15分15秒76 ティッカネン(フィンランド)
6、15分16秒19 クリスチャンセン(ノルウェー)
7、15分16秒37 ボズドニャコーワ(ソビエト)
8、15分17秒08 ファン・フュルスト(オランダ)
9、15分21秒73 コバ(ソビエト)
10、15分24秒65 ステパノーワ(ソビエト)

34、15分38秒89 荒木久美(日本)
41、15分45秒9  松野明美(日本)


同 日本5傑

1、15分38秒89 荒木久美(京セラ)
2、15分45秒9  松野明美(ニコニコドー)
3、15分50秒4  真木和(ワコール)
4、15分51秒54 朝比奈三代子(旭化成)
5、15分52秒87 藤原恵(ワコール)


1989年 女子10,000m 世界10傑

1、30分48秒51 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、31分33秒92 ウルリヒ(東ドイツ)
3、31分46秒43 ギカン(ルーマニア)
4、31分52秒09 ビバ(西ドイツ)
5、31分54秒0  松野明美(日本)
6、32分00秒17 オーデイン(ニュージーランド)
7、32分06秒51 フェレイラ(ポルトガル)
8、32分07秒95 ディアス(ポルトガル)
9、32分12秒65 ムーア(ニュージーランド)
10、32分14秒65 朝比奈三代子(日本)


12、32分16秒24 石坂雅美(日本)
30、32分36秒65 荒木久美(日本)
31、32分36秒84 真木和(日本)
47、32分53秒38 小島和恵(日本)
49、32分54秒22 山本佳子(日本)
1989年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間24分35秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
2、2時間25分56秒 マロー(イギリス)
3、2時間27分05秒 パンフィル(ポーランド)
4、2時間27分16秒 文敬愛(北朝鮮)
5、2時間27分54秒 キム・ジョーンズ(アメリカ)
6、2時間28分11秒 クーニャ(ポルトガル)
7、2時間28分15秒 ワイデンバック(アメリカ)
8、2時間28分20秒 趙友鳳(中国)
9、2時間28分43秒 フォリ(イタリア)
10、2時間28分45秒 ティッカネン(フィンランド)


13、2時間29分23秒 小島和恵(日本)
15、2時間30分00秒 荒木久美(日本)


同 日本5傑

1、2時間29分23秒 小島和恵(川鉄千葉)
2、2時間30分00秒 荒木久美(京セラ)
3、2時間33分04秒 浅井えり子(日本電気HE)
4、2時間34分02秒 石倉あゆみ(京セラ)
5、2時間34分59秒 山下佐知子(京セラ)
1990年  女子5,000m 世界10傑

1、15分02秒23 ロマノワ(ソビエト)
2、15分07秒92 ジェニングス(アメリカ)
3、15分07秒97 スー・プラマー(アメリカ)
4、15分09秒90 ギガン(ルーマニア)
5、15分11秒64 ダンドロ(イタリア)
6、15分16秒28 ピッピヒ(東ドイツ)
7、15分16秒44 セルジャン(フランス)
8、15分16秒81 スーザン・シルマ(ケニア)
9、15分19秒87 ハンター(イギリス)
10、15分22秒16 ピータース(イギリス)


25、15分37秒72 荒木久美(日本)
40、15分47秒36 太田利香(日本)
43、15分48秒5  大国美喜子(日本)
45、15分49秒50 寺沢佳恵(日本)

同 日本5傑

1、15分37秒72 荒木久美(京セラ)
2、15分47秒36 太田利香(ワコール)
3、15分48秒5  大国美喜子(三田工業)
4、15分49秒50 寺沢佳恵(大阪大)
5、15分50秒80 藤原恵(ワコール)


1990年 女子10,000m 世界10傑

1、31分18秒18 ギカン(ルーマニア)
2、31分40秒92 ピッピヒ(東ー> 西ドイツ)
3、31分45秒75 フェレイラ(ポルトガル)
4、31分46秒83 ロマノワ(ソビエト)
5、31分47秒70 ウルリヒ(東ドイツ)
6、31分50秒98 鐘カンテイ(中国)
7、31分51秒68 セルジャン(フランス)
8、31分52秒18 王秀テイ(中国)
9、31分55秒51 プレスラー(西ドイツ)
10、31分55秒80 ハンター(イギリス)


11、31分56秒93 松野明美(日本)
25、32分20秒76 石坂雅美(日本)
31、32分30秒5  太田利香(日本)
43、32分44秒73 真木和(日本)


同 日本5傑

1、31分56秒93 松野明美(ニコニコドー)
2、32分20秒76 石坂雅美(東農短大)
3、32分30秒5  太田利香(ワコール)
4、32分44秒73 真木和(ワコール)
5、32分20秒04 久村香織(ワコール)
1990年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間25分24秒 モタ(ポルトガル)
2、2時間25分28秒 リサ・マーチン(オーストラリア)
3、2時間26分31秒 パンフィル(ポーランド)
4、2時間27分36秒 マーヴェ(南アフリカ)
5、2時間28分01秒 フランシー・スミス(アメリカ)(旧 ラリュー)
6、2時間28分03秒 ピッピヒ(東ー>西ドイツ)
7、2時間28分15秒 ワイデンバック(アメリカ)
8、2時間28分50秒 ココウスカ(ポーランド)
9、2時間28分53秒 トルヒージョ(アメリカ)
10、2時間28分56秒 グラドゥス(ポーランド)


13、2時間36分36秒 兵頭勝代(日本)
19、2時間30分25秒 吉田光代(日本)
40、2時間32分32秒 荒木久美(日本)
43、2時間32分51秒 有森裕子(日本)
49、2時間33分17秒 山下佐知子(日本)
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/18(火) 00:04:00
>>236

>1、15分01秒08 リンチ(イギリス)

これはマッコルガンの旧姓ですね。

264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/18(火) 11:45:31
>>251
芸能人としての松野のウザいキャラ。
解説者としての瀬古のアホなキャラ。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/18(火) 11:58:01
>>247
小幡キヨコとは懐かしい。
2時間48分52秒の79年当事の日本最高記録保持者。
第1回東京国際女子マラソンでは日本選手の中で最も期待されていた。
結果は2時間54分09秒で17位、日本選手中では村本、外園に次ぐ第3位。
(ちなみにゴーマン美智子(米国籍)も含めれば第4位であった。)
真っ赤なウエアに身を包み笑顔のかわいい選手でした。
佐々木七重もこのレースが初マラソンで3時間07分24秒で26位だった。
広浜良子というママさんジョガーもいたな。
最後はワールドカップマラソン日本代表で日の丸つけた。
都道府県対抗駅伝で富山のアンカーを毎年していた。
1991年  女子5,000m 世界10傑

1、14分49秒35 マイアー(南アフリカ)
2、14分58分71 ウルリヒ(ドイツ)
3、14分59秒70 ロマノワ(ソビエト)
4、15分03秒52 スーザン・シルマ(ケニア)
5、15分04秒87 ピッピヒ(ドイツ)
6、15分05秒91 ワンジク(ケニア)
7、15分13秒39 クリスチャンセン(ノルウェー)
8、15分15秒05 スティーリー(アメリカ)
9、15分15秒27 ピータース(アメリカ)
10、15分18秒65 コンガ(ケニア)


14、15分24秒35 太田利香(日本・ワコール)
16、15分27秒12 真木和(日本・ワコール)
18、15分27秒47 五十嵐美紀(日本・リクルート)
26、15分38秒32 藤原恵(日本・ワコール)
27、15分38秒94 麓みどり(日本・ダイイチ)



1991年  女子10,000m  世界10傑

1、30分57秒07 マッコルガン(イギリス) 
2、31分03秒62 ウルリヒ(ドイツ)
3、31分07秒88 ハンター(イギリス)
4、31分20秒28 クリスチャンセン(ノルウェー)
5、31分28秒92 フランシー・スミス(旧 ラリュー アメリカ)
6、31分33秒46 マイアー(南アフリカ)
7、31分35秒08 鐘カンテイ(中国)
8、31分35秒99 王秀テイ(中国)
9、31分40秒56 アシアゴ(ケニア)
10、31分45秒95 ツル(エチオピア)


21、31分57秒23 真木和(日本・ワコール)
24、32分01秒04 五十嵐美紀(日本・リクルート)
40、32分23秒39 久村香織(日本・ワコール)
46、32分31秒18 松野明美(日本・ニコニコドー)
48、32分33秒33 太田利香(日本・ワコール)

1991年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間24分18秒 パンフィル(ポーランド)
2、2時間26分14秒 モタ(ポルトガル)
3、2時間26分40秒 キム・ジョーンズ(アメリカ)
4、2時間26分52秒 ピッピヒ(ドイツ)
5、2時間26分54秒 サミュウェルソン(旧 ベノイト アメリカ)
6、2時間26分55秒 グラドゥス(ポーランド)
7、2時間27分32秒 マッコルガン(イギリス)
8、2時間27分35秒 フランシー・スミス(旧 ラリュー アメリカ)
9、2時間27分36秒 ココウスカ(ポーランド)
10、2時間27分43秒 ドーレ(ドイツ)


11、2時間28分01秒 有森裕子(日本)
12、2時間29分57秒 山下佐知子(日本)
35、2時間31分23秒 渡辺なおみ(日本)
36、2時間31分27秒 谷川真理(日本)



同 日本10傑

1、2時間28分01秒 有森裕子(リクルート)
2、2時間29分57秒 山下佐知子(京セラ)
3、2時間31分23秒 渡辺なおみ(旭化成)
4、2時間31分27秒 谷川真理(資生堂)
5、2時間33分43秒 高山明美(福岡大)
6、2時間35分01秒 岩下里美(沖電気宮崎)
7、2時間35分16秒 森浩美(リクルート)
8、2時間35分29秒 浅井えり子(日本電気HE)
9、2時間36分03秒 石倉あゆみ(京セラ)
9、2時間36分03秒 岩井都(リクルート)
 
269ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/20(木) 20:40:01
1990年代初頭はワコールの黄金期だったな。
当時の選手たちは今頃何をしているんだろうか?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/20(木) 21:29:12
>>269 ワコールは選手が続かないことで有名だった。最終的には藤田追放に
なってしまったけど。比較的長く続いたのは真木、藤原に石橋美穂、それから
末期に入って三井に移籍した坂下奈穂美くらいか。太田利香なんて期待されて
ジュニア新を出したけどあっという間にいなくなりよった。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/20(木) 21:36:20
あとは李姫なんとかもいたよな。あとは松本昌美とか大崎由美とかもいたな
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/20(木) 21:40:55
李淳姫、大嵜由美、岩本初美も短かった。福山つぐみもワコールに入ってから
すぐ故障して消えていった。多分オーバーロードで選手が壊れるのだろう。
また藤田にも問題がありそう。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/20(木) 22:01:28
伝説の1993年の世界ランクみたいわ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/20(木) 22:52:41
ここ最近のワコールはどうなの??
練習量とか
1992年  女子5,000m  世界10傑

1、14分44秒15 マイアー(南アフリカ)
2、14分59秒11 オサリバン(アイルランド)
3、15分01秒86 マッコルガン(イギリス)
4、15分07秒68 トーンストラ(オランダ)
5、15分07秒87 キプラガト(ケニア)
6、15分08秒67 スティーリー(アメリカ)
7、15分09秒98 ハンター(イギリス)
8、15分11秒11 ピータース(イギリス)
9、15分17秒31 チェロメイ(ケニア)
10、15分19秒20 キマイヨ(ケニア)


32、15分40秒37 原万里子(日本・ダイイチ)
36、15分43秒2  福山つぐみ(日本・ワコール)
38、15分43秒49 清宮ゆき子(日本・日本生命)
39、15分43秒67 五十嵐美紀(日本・リクルート)
40、15分43秒88 野間美貴子(日本・東海銀行)
43、15分45秒77 浅井えり子(日本・日本電気HE)
48、15分49秒3  麓みどり(日本・ダイイチ)
50、15分50秒19 吉田直美(日本・リクルート)


1992年  女子10,000m 世界10傑

1、31分06秒02 ツル(エチオピア)
2、31分11秒72 リサ・オンディエキ(旧姓 マーチン オーストラリア)
3、31分11秒75 マイアー(南アフリカ)
4、31分16秒42 フェレイラ(ポルトガル)
5、31分19秒89 ジェニングス(アメリカ)
6、31分20秒62 ウルリヒ(ドイツ)
7、31分21秒08 鐘煥?(中国)
8、31分21秒36 ピッピヒ(ドイツ)
9、31分26秒11 マッコルガン(イギリス)
10、31分28秒06 王秀?(中国)


14、31分40秒38 真木和(日本・ワコール)
27、32分02秒41 鈴木博美(日本・リクルート)
28、32分03秒78 藤原恵(日本・ワコール)
29、32分04秒40 麓みどり(日本・ワコール)
30、32分04秒60 荒木久美(日本・京セラ)
32、32分08秒00 五十嵐美紀(日本・リクルート)
38、32分10秒32 久村香織(日本・ワコール)
45、32分24秒19 吉田直美(日本・リクルート)
48、32分25秒45 浅利純子(日本・ダイハツ)
49、32分25秒89 原万里子(日本・ダイイチ)
50、32分26秒09 矢板亜紀(日本・ワコール)
1992年  女子マラソン  世界10傑

1、2時間23分43秒 マルコワ(ロシア)
2、2時間24分40秒 リサ・オンディエキ(旧姓 マーチン オーストラリア)
3、2時間26分23秒 ビクタギロワ(ベラルーシ)
4、2時間26分26秒 小鴨由水(日本・ダイハツ)
4、2時間26分26秒 山本佳子(日本・ダイエー)
6、2時間27分02秒 松野明美(日本・ニコニコドー)
7、2時間27分12秒 ピッピヒ(ドイツ)
8、2時間27分34秒 ドーレ(ドイツ)
9、2時間27分38秒 マッコルガン(イギリス)
10、2時間27分42秒 マシャド(ポルトガル)


15、2時間28分57秒 浅利純子(日本・ダイハツ)
21、2時間29分43秒 渡辺なおみ(日本・旭化成)
22、2時間29分53秒 岩下里美(日本・沖電気宮崎)
31、2時間30分48秒 朝比奈三代子(日本・旭化成)
32、2時間31分04秒 大江光子(日本・日本生命)
33、2時間31分09秒 谷川真理(日本・資生堂)
35、2時間31分14秒 荒木久美(日本・京セラ)
36、2時間31分16秒 福田弘恵(日本・TOTO)
42、2時間31分41秒 浅井えり子(日本・日本電気HE)
50、2時間32分16秒 梶本有里(日本・リクルート)
1993年 女子5,000m  世界10傑

1、14分45秒92 オサリバン(アイルランド)
2、14分46秒41 マイアー(南アフリカ)
3、14分56秒07 ピータース(イギリス)
4、15分05秒12 ディアス(ポルトガル)
5、15分05秒69 鐘煥?(中国)
6、15分05秒8  王軍霞(中国)
7、15分08秒03 ロルーペ(ケニア)
8、15分15秒04 ピッピヒ(ドイツ)
9、15分16秒16 ロカル(ドイツ)
10、15分16秒93 ブルネット(イタリア)


20、15分27秒76 片岡純子(日本・富士銀行)
22、15分30秒78 弘山晴美(日本・資生堂)
23、15分31秒01 村中真保美(日本・NEC)
30、15分36秒78 原万里子(日本・ダイイチ)
31、15分36秒94 萩原佳代子(日本・あさひ銀行)


1993年  女子10,000m  世界10傑+パフォーマンス

1、29分31秒78 王軍霞(中国)
2、30分13秒37 鐘煥?(中国)
 (30分49秒30)王軍霞2
 (31分08秒42)王軍霞3
3、31分09秒25 張麗栄(中国)
4、31分10秒46 馬麗艶(中国)
 (31分12秒55)鐘煥?2
5、31分15秒38 バルソシオ(ケニア)
6、31分16秒28 張林麗(中国)
7、31分21秒20 ロルーペ(ケニア)
8、31分23秒92 劉剣英(中国)
9、31分28秒83 魏麗(中国)
10、31分29秒70 ウルリヒ(ドイツ)


30、32分10秒56 上林一美(日本・ワコール)
31、32分11秒21 麓みどり(日本・ダイイチ)
34、32分14秒08 大嵜由美(日本・ワコール)
37、32分15秒47 片岡純子(日本・富士銀行)
39、32分15秒79 真木和(日本・ワコール)
43、32分19秒85 村中真保美(日本・NEC)
44、32分20秒27 西山佳代子(日本・鐘紡)
45、32分20秒27 久村香織(日本・ワコール)
46、32分22秒18 浅井えり子(日本・日本電気HE)
1993年  女子マラソン 世界10傑

1、2時間24分07秒 王軍霞(中国)
2、2時間24分32秒 曲雲霞(中国)
3、2時間24分42秒 張林麗(中国)
4、2時間24分52秒 張麗栄(中国)
5、2時間25分27秒 マルコワ(ロシア)
6、2時間25分36秒 鐘煥テイ(中国)
7、2時間25分46秒 馬麗艶(中国)
8、2時間26分20秒 ココウスカ(ポーランド)
9、2時間26分24秒 ピッピヒ(ドイツ)
10、2時間26分26秒 浅利純子(日本・ダイハツ)


11、2時間26分27秒 安部友恵(日本・旭化成)
19、2時間27分53秒 松野明美(日本・ニコニコドー)
21、2時間28分22秒 浅井えり子(日本・日本電気HE)
21、2時間28分22秒 谷川真理(日本・資生堂)
26、2時間29分12秒 山本佳子(日本・ダイエー)
27、2時間29分16秒 吉田光代(日本・ダイハツ)
32、2時間30分02秒 藤村信子(日本・ダイハツ)
42、2時間30分58秒 朝比奈三代子(日本・旭化成)
50、2時間31分27秒 岩井都(日本・ダイハツ)
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/21(金) 08:57:28
1993年は5000mより3000mが馬軍団が独占してんだよ。
中国大運動会が3000mでの実施だったと思うよ。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/21(金) 21:34:36
予選の29分54というのもあったと思う。
しかし3000の記録は異常だ。
5000という種目があったら、13分台は出ていただろう。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/22(土) 01:47:17
全盛期の王軍霞なら2時間15分台のラドクリフの記録を抜けたかなぁ。
>>268

>5、2時間26分54秒 サミュウェルソン(旧 ベノイト アメリカ)

1992年なんかにベノイトがマラソン走ってたのね。
てっきり1985年のシカゴの後は、シドニー五輪の選考会まで
マラソンからは退いていたと思ってた。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 22:31:53
ラドクリフのベストレースは03年ロンドン?
ヌデレバのベストレースは?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 22:34:06

タイムではなくて、
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 22:37:23
ロス五輪でワイツ優勝ではという下馬評の中、
あっさり優勝をさらったベノイト
アメリカ短距離陣みたいな根こそぎ感があった
>ヌデレバのベストレースは?

内容的には2003年パリ世界陸上かな。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 23:28:47
ヌデレバは01年シカゴだろ
03年の世陸は相手が弱かった
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 23:40:29
相手が弱いわけないだろ
オリンピックの前年なのに
289ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 23:43:18
パリの野口が弱いなんて頭大丈夫?
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/23(日) 23:45:14
2003年当時の世界4強はラドクリフ・高橋・オカヨ・ヌデレバ
このうちヌデレバしか出場していない。
気温もそんなに高くないレースで23分後半の優勝タイムでヌデレバのベストレースのわけないだろーが。
>>290
原理主義者のタイム厨の発言しそうな事だな。
2003年パリ世界陸上は33kmからのスパートが圧巻だったので候補。
ただし、2001年シカゴも後半ハーフが1時間8分33秒で走ってるので甲乙つけがたい内容。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 00:10:07
>>291
33Kからのスパートなんて言ってるのがタイム厨
その前がスローペースだから出来たんだよ
30Kからゴールまでパリのレースは何分だい?
30Kからゴールまで坂本が走った大阪と変わらないのでは?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 00:20:03
高橋の2度の名古屋もその前がスローペースだから出来たようなものだしなあ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 00:27:02
高橋のベストレースはバンコクアジア大会
シドニー五輪と比較してもシドニーのコースも当時最難間コースと言われてたんだよ
まぁ、パリよりシドニーのコースのが難易度高いと思うが
それと比較してもヌデレバのベストレースがパリ世陸のレースとは思えんな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 01:21:35
ビッグゲームだとそうなるだろ
あれだけ野口も頑張ったのに詰めれないんだから
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 01:28:55
ヌデの世界大会だとそうかもしれないが
質問はヌデレバのベストレースは?という質問
ヌデレバのベストレースは01年シカゴじゃないか?という意見
297ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 01:36:01
ヌデレバの01シカゴは世界記録樹立(当時)の走り
ヌデレバの03パリ世陸は女王戴冠の走り

どちらも評価に値するレース
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 01:45:24
>>290
とはいえ、03パリ世陸のヌデレバのスパートに反応して追いかけれたのは野口だけで、
千葉、坂本、ハム、アレム、チェプチュンバ、ザハロワ等、
名の知れたランナーですらヌデレバのスパートに一気に置いていかれたな。
世界大会とはいえ、あれだけの鋭いスパートは記憶にないな。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 01:53:51
野口もすぐ突き放されたが
当時のパリ世陸のレースの評価はメンバー的にも高くない
その後のニューヨークでヌデはオカヨに負けているし
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 02:00:45
>>299
対メンバーで評価が決まるなら
1998年バンコクアジア大会なんて高橋以外めぼしい選手いないだろw
パリ世陸のレースがヌデレバのベストレース候補に上がるのは
ヌデレバの破格の「強さ」が表れたレースだったからでは?
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 02:10:34
>>300
破格の強さのレースじゃないw
総合タイムもたいしたことないし、コースだってパリはそんな厳しいコースじゃない
スパートだって33kからのスパートだからだよ。
30Kからゴールまでのタイムだと大阪の坂本と変わらん
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 02:19:23
>>301
だからその考えが「タイム厨」と呼ばれる所以。
本当にレース観た事あるの?
結果しか知らないんじゃないの?
総合タイムがどうとかはベストレースとは必ずしもリンクしない。
例えば、F1でいえば1993年のプロストのベストレースは
7勝したレースの中ではなく、最後尾に落ちて4位まで追い上げたモナコGPと本人は語ってるよ。

ちなみに坂本のベストレースは04年大阪に同意。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 02:26:44
>>302
当然観たことがあり、観た結果自分の意見を言っているのだが?
ヌデレバのベストレースは01年のシカゴでは?と言う意見
パリ世陸は強かったが、そんな破格に強かったというほどの印象はない と言う意見
304ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 02:46:05
>>303
湯田スレで「アナル毛舐めたい!」とか叫んでる香具師か…
まあいいや
このまま話しても平行線なので此方で投票してみては?

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1190568958/
ヌデレバはタイムやタイトル以上にマラソンだとまず崩れないのが特徴。
いつも第二集団から終盤に追い上げてほぼ勝ち負けのレースをするからな。
流石にスピードやハーフの力は落ちたが、マラソンでの勝負どころを見極める力は全く落ちてない。
ただベストレースといわれるとあまりに安定感がありすぎて、どのレースが良かったといわれると難しい。
インパクトと言う点ではやはりシカゴで当時の世界最高で勝ったときになっちゃう気がする。
貫録勝ちしたパリも捨てがたいけどね……

高橋だったらバンコクアジア大会でFA、シドニーの難コースにおける五輪新も弱敵とはいえタイムは非常にいい。
個人的にそんなにベルリンの世界新は4番手ぐらいの評価かな。
ただ高橋のレースってあんまり強豪がいない中での独走のケースが多いから、今ひとつ判断に困るw
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 09:40:51
>>304
このまま話しても平行線なのは同意だが
その前のかってな妄想はやめてくれないか
307ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 22:17:03
坂本の大阪に全盛期のQがいたら、どっちが買ったと思う?
308ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 22:19:03
釣りいらん
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 22:24:41
しかしアテネでよく野口はヌデレバに勝てたよな。あの頃はまだスピードもあったしかなり強かったはず。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 22:30:09
ヌデレバは自分の調子に合わせて走る。
アテネの予想はヌデレバよりラドクリフ・オカヨだった。
ヌデレバのベストレースは本人は意外にも負けたアテネのレースをあげたりして。

>>307 僅差でQかなと思う。坂本もあの時は恐ろしいくらい強かった。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 22:48:56
>>311
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 22:51:55
アテネ五輪はラドクリフの失敗レースのイメージが強いかな
314ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 23:20:06
ヌデレバはアテネ五輪までパリ世陸と2004年アレムと30度のなかデットヒートの末勝った
ボストンを除いて、2002年から万年2位のイメージがあった。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 23:34:09
高橋はバンコク大会は凄かったが強豪がおらず練習みたいなもん
プレッシャーもなしだから、フーンてなもん。
いいレースはプレッシャー度に比例する
だから高橋はやっぱり徹頭徹尾自分で仕掛けつつ最後にシモンにつめられた
シドニーに尽きる。
だけど、俺は25分台の日本記録を出した名古屋のレースが一番印象に
残ってるし、凄さが分かる。
前半スローだったが25キロだったかものすごいギアチェンジで
前半からは考えられない日本記録をたたき出した
当時無名だから誰もついていこうとしない中、エゴロワとビクタギロワが
必死につこうとした。突き放されるがな。
無名のランナーの実力を肌で感じて反応する。
これが世界一流のランナーだと思った。
パリの世界陸上でヌデレバのスパートに必死に食らいつく野口しかり
今回の土佐も凄いと思う。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/24(月) 23:56:00
五輪で5kmから飛び出して独走したベノイトが最強だろ。
ロバも高橋も野口もベノイトと比べると霞む。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 00:08:55
高橋のベストレースはどこか?
凄く悩む、結論は高温多湿の中でのバンコクアジア大会での21分台の驚異的タイムの独走レースになるだろう。

2番目はやっぱりシドニー五輪かな?日本国中が史上初五輪金メダルを期待するプレッシャーの中
終止レースをコントロールして二段、三段のロケットスパートで突き放し、当時五輪最難間コースといわれた
コースでの五輪新記録での優勝。

3番目はやっぱりベルリンでの女性初サブ20での世界記録樹立のレースかな?
やっぱりこのレースも日本中が世界記録を期待したプレッシャーの中、期待通り当時の世界記録を1分近く更新して世界記録樹立

4番目に五輪を決めた名古屋のレース、このレースもプレッシャーの中大会新記録のタイムで五輪行きを決めた


5番目に小出監督から独立して、チームQを結成しての初レース、このレースも絶対負けられないプレッシャーの中大会歴代3位のタイムで見事優勝
6番目、7番目に日本記録で初優勝した名古屋、7番目に21分台で連覇したベルリンだと思う。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 01:52:58
ラドのベストレースは、03年ロンドンでFA?
デビューレースや2レース目も驚異だったが。

ヘルシンキは無いか。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 09:26:23
>>318
いや、ヘルシンキも充分強かったぞ。
でもデビューの02ロンドン、世界記録樹立の02シカゴの方が後半強くてインパクトがあるな。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 10:04:27
84年ロスのベノイト、88年大阪のマーチン、アトランタのロバ
ことあたりの走りも圧巻だな。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 21:45:43
1999東京の山口も入れてやれよ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/25(火) 21:50:56
ラドの圧倒的スピードで振り切るレースは強さを思わされるがスピードランナーに多いタフじゃないタイプ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/27(木) 02:24:49
ラド、タフじゃない?
スピードで逃げ切っる先行逃げ切りにみえて、実は後半に強い。
アテネの失敗によるマイナスイメージが強いが。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/01(月) 21:13:39
出産後のラドクリフ、最速伝説第二章の始まりか。
ラドは単純な消耗戦のようなギリギリの勝負に多少弱い印象がある。
自分のペースで突っ走ってるうちは強いが、最後までついてこられると駄目なタイプ。

強いて言うなら渋井を二周りぐらいスケールアップさせたような……って違うな。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 10:46:25
>>325
2004年ニューヨークシティマラソンは消耗戦のようなギリギリの勝負に勝ってるな。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:03:46
ラドは負けたのはアテネだけだろ
しかもそのアテネはひざの故障かなんかで練習が思い通りにいかなかったのが理由
もっともそれはどんな選手にもあるから言い訳に過ぎないが
ラドがマラソン一回しか失敗してないのは評価出来る(例えそれが途中で放棄だとしても)
強さに安定感を求める人は野口を評価するだろうけど

この2人に比べると高橋尚子は明らかに落ちるけど
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:06:50
ラド=瀬古みたいな感じかな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:10:29
高橋尚子
世界記録更新1回、日本記録更新3回
五輪金メダリスト(五輪記録)
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:13:55
野口みずき
日本記録更新1回
五輪金メダリスト、世界陸上銀メダリスト
331ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:15:59
ラドは問題なく史上最速だが、最強じゃないし、ましてや最高ではない。アテネは最悪。
特に問題なく完走、入賞ぐらいできる位置にいて途中でレースを投げ出したんだよ。
空前絶後の最速最低マラソンランナーってとこだろうね。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:16:42
ポーラ・ラドクリフ
世界記録更新2回
世界陸上金メダリスト、サブ20回数4回
333ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:19:44
キャサリン・ヌデレバ
世界記録更新1回
五輪銀メダリスト、世界陸上金メダル2回銀メダル1回
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:36:25
高橋尚子が世界記録更新した時の世界記録2時間20分43秒
当時の世界記録を1分近く更新して初サブ20の評価は高い。
世界で初めて20分の壁を破った歴史的意義は大きい。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:57:07
冬のスピードマラソンだとラドは最強なのは事実だと思うよ
現にヌデレバ全く歯が立たないし
2時間15分台なんて今後しばらく出す選手いないだろうしなあ

>>331
最強になる可能性がある選手だよね、野口と一緒で
北京で金取れば

世界記録 世界陸上金メダリスト 五輪金メダリストになる

野口が北京で金取れば女子初の五輪連覇
>>334
高橋尚子は歴史的意義だけ
最強ランナーとは今のままだとちと厳しい
北京で金取れば文句ないけどね
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 15:59:19
高橋が北京で金取れば最強
何かQヲタがいるなw
客観的に強さ議論が出来ないのはQヲタw

339ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:02:56
最強とは時代ごとに変わるもの
高橋は一時代に間違いなく最強だった。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:03:57
>>334
そのモノモノしい大げさな表現は、Qヲタ?
1週間後に軽くヌデレバに破られるような記録が??
歴史的意義や記録更新度なら断然ラドクリフだろ。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:04:35
>>338
客観的じゃないか?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:05:12
久々の濃いQヲタ光臨?w
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:05:48
Qヲタがいるw
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:06:41
>>340
その一週間後に破ったヌデレバの記録を更新したのは、いまだにラドクリフだけ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:08:42
ラドクリフだけ別次元なのはQヲタでも理解できるだろw
しかし、そのラドクリフに夏マラソンとはいえ勝った野口、あらためて凄いと思う。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:08:54
客観的に語ってくれないか?
高橋嫌いのひと
まあ客観的に見て野口>高橋なのは事実だと思うよ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:11:50
客観的に語ると
ラドクリフ>>>>>>野口>>ヌデレバ>>>>高橋
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:12:47
野口は五輪後に何やった?
高橋の物真似だけじゃないか?
高橋の前には五輪金メダリストはいなかった
野口の前には高橋がいた。この違いは大きくないか?
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:14:38
>>347
時代背景を無視してないか?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:14:55
>>349
別に。
先に生まれてきただけだろ。
>>349
だから
客観的に現在の成績(Qヲタ得意の人気云々はなしね)を比べると
野口>高橋はしゃーないでしょ?
あくまで現在の成績ね。まだ北京があるから
真似事というより王道じゃない?
五輪で金取れば次は記録に挑戦するのは当たり前で
しかも記録も高橋を超えたんだからさ・・・
そのうえ安定度を比べると一目瞭然でしょう
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:21:31
>>345
アテネ限定だと完走したのは全員ラドクリフに勝ってるが?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:31:52
>>352
だから
現在の成績を比較するスレではないが?
記録はシューズの向上もあるでしょ4年も違うのだから
安定度があるのは走ってないからでは?
高橋は五輪後2回走って19分と21分、野口は19分台1回しか走ってないだろ?
それに高橋のまえには20分43秒という記録しかなかったが
野口のまえにはヌデの18分もラドの15分もあったんだよな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:34:07
追加
ベルリンのコースは2003年にコース変更になり
高橋が走ったコースよりも記録を出しやすく改定した。
>>354

では>>335だな

>>356

意味が分からんが?空想の世界に逃避か?
>>350
>時代背景を無視してないか?

時代背景を言い出したらキリがないよ?

現に過去スレでもこんなやりとりあったし

952 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/12/14(木) 15:40:50
>歴代最強ランナーはワイツで押したい。
実は俺も同意見。
その時代における強さ、安定感を考えると、クリスチャンセンでも
ラドクリフでもなくワイツなんだよな。


961 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/12/16(土) 02:06:59
一緒に走ったら間違いなくラドクリフが勝だろうが、時代背景の中で最強度が高かった
のはグレテ・ワイツじゃないかな。
ま、シドニー以降、強い相手と走ってない高橋は(ry

時代が違うので走れない状況とかいうことでもないしね
現在の3強はラド、ヌデ、野口
このうち一人とでもいいから勝負付けしてくれないと高橋は相手関係から割り引かざるえない

360ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 16:59:44
ワイツでしょ

1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/12/21(木) 13:23:30
スレの全体的なまとめは


史上最強の歴代マラソンランナーは

1位、ワイツ(ノルウェー)
2位 ラドクリフ(イギリス)
3位 ベノイト(アメリカ)

でしょうか。

361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 17:34:48
ワイツで納得してるの?
>>358

時代背景を無視したら何も語れないのでは?
五輪で金メダリストになれば、次は世界記録を狙うのが王道では?
もしくは逆もある。それを成し遂げてその時代の世界一の選手ではないか?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 17:59:00
確かにその通りなんだけど、前スレで散々議論した事だし
競馬の最強馬論と同じになっちゃうんだよなあ
時代背景を繊細にやると前スレでもそうだがリアルタイムで見てた人と意見が別れるから

まあベノイト、クリスチャンセン、ワイツ、ラドクリフ辺りが最強ってのは纏まった意見だつたけど

364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 17:59:11
2001年ベルリンの後のQは評価できないが、スレタイにあわせて史上の強さ
ということで言えば明らかにQ>>野口。
ま、北京でラドが優勝すれば史上最強なのは間違いないよ
前スレでも言われてましたね
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 18:13:01
>五輪で金メダリストになれば、次は世界記録を狙うのが王道では?

そんな選手は歴代的にみても圧倒的に少ないので、王道と言い切るには微妙。
時代背景は確かに大切だが
高橋が野口より評価出来ない、どうしても野口より落ちると言わざるえないのは
二度の失速なんだよね
野口はないよね
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 18:22:00
>>367
高橋の明らかな失速惨敗は過去に3度あるぞ
ああ、初マラソンもそうだ
そう考えるとどうしても高橋は野口より上には評価出来ない
過去スレでも延々と高橋ヲタは反論してたけど
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 18:56:42
高橋尚子
世界記録更新1回、日本記録更新3回だが?
2002年まで五輪記録、世界記録、アジア大会記録、日本記録更新3回
マラソン6連勝だったが?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:04:45
走らなきゃ失速もしないわな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:08:16
せめて2001年のシカゴでヌデレバと対戦していればまた評価が違っていたかも
373ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:15:27
2001年ベルリン1週間後のシカゴか?
陸連にストップかけられたが?
世界記録更新した1週間後にも走ろうとしたんだよな
2002年はベルリン21分台で走った2か月後の東京も走ろうとしたし
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:27:02
史上最強スレで論ずるにあたり高橋が野口よりも明らかに劣っているのは
対戦相手の強さであるのは明白
ロルーペ、シモン、チェプチュンバ等と金メダルを争った高橋
ラドクリフ、ヌデレバ、オカヨ、カスター、周等と金メダルを争った野口
2人が現役であり、金メダルを争った対戦相手の多くも現役である以上
相対的に対戦相手の強さを比較して野口の方に軍配を上げる意見が主流を占めても致し方ないか
375ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:32:04
>>374
時代が違う
野口が五輪金メダリストになるまでに対戦しただけにすぎない
それもアテネの異常コースに救われた
その後の野口は対戦相手から逃げるどころかフルマラソンすら逃げている
376ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:39:23
何回も書かれているが
野口は高橋に出来なかったこと何かやったか?
夢を与えたわけでもなければ、人気向上させたわけでもなければ
高橋が出来なかった海外転戦したわけでもなければ、マラソン多く走っているわけでもない
>夢を与えたわけでもなければ、人気向上させたわけでもなければ

これは最強論に持ち出すのは論外

競馬でオグリを出す奴と同じ
高橋ヲタはよく人気だとか知名度を持ち出すよね?

そういうのは客観的ではないよ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:47:41
>時代が違う

高橋が現役である以上、それを言ったらおしまいだよ。
まるで高橋が『鳥なき島の蝙蝠』と宣言しているようなものだから。
高橋と野口の比較は2人の引退後に行った方が公平かもね。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:48:36
高橋と野口の年の差6才
高橋、世界記録更新1回、日本記録更新3回
野口、日本記録更新1回
どちらが歴史的に優秀かは明白だが?
高橋の前には五輪金メダリスト、世界記録樹立した人はいなかった
>>380
もういい加減ループ

言いたいのはこん事だろ?

862 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 23:21:45
速さ・強さ・影響力など総合的にみると、
高橋>有森>>>増田>>野口・鈴木・松野など
だと思う。
90年代後半に一気にスピードマラソンに拍車をかけたのは間違いなく高橋だし、
それまでの「マラソンは苦しい」という常識・先入観をぶち壊したのも高橋。
日本一の女子マラソン選手は高橋だと思う。
有森も五輪で2回メダルをとり名言を残したし功績は大きい。
>どちらが歴史的に優秀かは明白だが?

スレタイ読めないのか?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/06(土) 19:52:46
>>380
それこそ「時代が違う」で済まされそうw
高橋は時代に恵まれていたな
>>381
380は事実を書いているんだが?
>>383
時代に恵まれたのではなく
時代を切り開いたんだよ
「華」だとか「存在感」とか「影響力」とか・・・
高橋ヲを持ち上げる人はこれらをよく上げるんだが
それは純粋な強さ議論では野口にかなわないからじゃないかなあ
>>384
864 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 01:05:34
影響力って何?
高橋をトップにもってくるために無理矢理とってつけたみたい

記録も強さももはや野口が上なのは明白
高橋がこれを凌ぐには今からヌデレバやラドクリフもしくはそのレベルのランナーと
同じレースを走って勝つか僅差でゴールしなければならない

>>386
それらの部分も高橋は持っている
強さも高橋のが上だよ
>高橋と野口の比較は2人の引退後に行った方が公平かもね。

結局これに落ち着きそうだな
ラドクリフが史上最強候補bPが結論
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 07:48:10
>>335
ラドクリフは冬のマラソンでヌデレバを全く寄せ付けなかったのと、夏の世陸もヌデレバにアテネのリベンジしたからね。

>>388
高橋は東京で土佐に力負けしたからね
土佐のペースについて行って失速、これは力負けしたと思われても仕方ない
もっとも調整失敗の部分があったとしても、高橋は土佐にこの後どんな舞台でもいいからリベンジしないと

高橋はヌデレバと同じ年齢だしね
393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 09:10:00
>>392

高橋は去年回避して走らなければ良かったの?
誰もそんな事言ってないでしょうに
仮に調整に問題があったにしろ(これはどの選手にも言える)
目標としてた選考レースだからね
ただそこで結果的に土佐に力負けしたのは事実なんだよ
これを覆すには土佐にリベンジするか
鮮やかに復活するかしかないでしょ
そうじゃないと少なくともこのスレタイの「史上最も強いランナー」には当てはめるのはムリがあるよ
最もこの後、高橋が結果出す可能性もあるけどね
388にレスつけてるからだよ
土佐には以前名古屋で勝ってるね
野口のように回避すれば良かったのか?と言ってるんだよ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 10:05:59
>土佐には以前名古屋で勝ってるね

最新の対戦のほうが重要視されるでしょ土佐が高橋にリベンジした事になる

>野口のように回避すれば良かったのか?と言ってるんだよ

それはタラレバだね
マラソンランナーが出場レースに戦略を絞るのは当然の事

ただし高橋と野口は北京を目指してる
だからこの後証明されるね

野口がコケる可能性もあるし

>最もこの後、高橋が結果出す可能性もあるけどね

と言ってるでしょ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 10:16:04
高橋ヲタの粘り強さはどこからくるのか?
高橋も粘り強さを発揮すれば復活するかも
ヲタを見習って欲しいね
年齢を重ねれば衰えるのは当然じゃないか?
時代の史上最強ランナーの1人に高橋はランクインしてるだろ
高橋と野口の比較は>>390が妥当じゃないか?
走った回数が違うし年齢、厳密に言えば世代が違うのだから
>>392>>388にレスつけてそんな発言したからでは?
後追い選手のが前にいた存在に対する目標があるからし、
失敗も見てるから有利になるのでは?
高橋の前例が野口と前例のない高橋では違うのでは?
高橋は2002年にも体調不良の中ベルリン走り、その二ヶ月後の東京も走ろうとした。
その時は、疲労骨折して走れなかったけどね
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 10:33:30
>>399の訂正
×目標があるからし
○目標があるし

×高橋の前例が野口
○高橋の前例がある野口
401ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 10:45:55
すぐに話をヲタに持っていって自分は中立のつもりか?
>後追い選手のが前にいた存在に対する目標があるからし、
失敗も見てるから有利になるのでは?
高橋の前例が野口と前例のない高橋では違うのでは?

ここまで論じると最強ランナーなんて決めれなくなるよね
高橋が一時代の最強ランナーである事は事実だよ

ま、北京に向けての選考レースが本当に楽しみだな
>高橋が一時代の最強ランナーである事は事実だよ

分かってたのか?
それも認めてないのかと思ったよ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 11:16:01
福士が来年あたり日本記録更新して2〜3年後には小林祐梨子がマラソン転向
してさらに記録更新だろうな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 12:25:01
結論は、ベノイトだよベノイト。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 12:35:06
福士がマラソンやったら日本記録は一分以上縮まると思う
現在進行形の現役選手はコケる可能性もあるからな

ま、ワイツ、ベノイト
そして今後の成績でラドクリフ
野口が五輪二連覇という前代未聞の快挙を達成すれば当然野口
ヌデレバが北京で金とればこれも候補

いずれにしろこの三人から目が離せないな









おっと、高橋の復活も一応入れとかんと(ry
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 12:44:18
時代を見ないってどんな馬鹿だ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 12:50:03
『鳥なき島の蝙蝠』
410ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 12:51:51
五輪二連覇は誰も達成してない価値があるね
それぞれの別の時代の最強ランナー同士で比べてもムリがあるのは分かるだろ?
だから本当ならこのスレタイではムリがあるんだが
1大会おいて高橋が五輪金メダルなら当然高橋
世界記録もアジア大会も日本記録も3回更新してるし
世界記録更新したヌデレバ、現世界記録保持者のラドクリフも当然候補





おっと、走った回数の少ない野口も一応入れとかんと(ry
412ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 12:58:03
五輪連覇して最強候補にあがらないのなら
暗に五輪の価値が低いと言ってるようなもん
それで時代を持ち出すなら産まれてきてた時代か悪かったってか?
まあタラレバだから野口、高橋を比べるのは2人が現役引退後って事で

もう昨日から言われてますが
野口は生まれた時代に恵まれたな
高橋が日本人でも五輪で金メダルも世界記録も樹立できると証明してくれたし
圧倒的スピードを持ったラドクリフはアテネの異常コースで自滅してくれたし
世界的にも、日本でも新星の登場がなく記録もシドニー〜アテネから進歩してないし
ラドクリフも衰える年齢だし
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:08:52
まさに『Qヲタという病』だなw
416ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:11:09
まさに『すぐにヲタを持ち出す粘着質という病』だなw
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:14:08
高橋は生まれた時代に恵まれたな
有森が日本人でも五輪でメダルをとれると証明してくれたし
圧倒的スピードを持ったラドクリフはまだマラソンしてなかったし
世界的にも、日本でも新星の登場がなく記録もアトランタ〜シドニーから進歩してないし
ヌデレバもまだ参戦してなかったしw
418ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:16:55
結論は、クリスチャンセンだよ。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:18:56
どうやら、
クリスチャンセン、ベノイト、ワイツ、野口、ラドクリフ、ヌデレバ。
このあたりが候補ってのが万人が認めるところのようだね。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:19:04
世界記録更新した日本人は高橋だけなんだよな
高橋の記録を更新したヌデレバの記録もラドクリフが更新しただけなんだよな
高橋の歴史を追った選手はヌデレバの記録位は超えてくれんとな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:21:19
>>407
同感です。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:22:18
結論は五輪金メダリストで世界で最初にサブ20で世界記録樹立した高橋だよ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:23:21
まぁ、全盛期のクリスチャンセンとラドクリフには誰も勝てる気がしなかったがなw
もっとも、野口がそれを成し遂げたわけだが。今更ながらアテネの走りは偉大。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:23:56
>>422
それはさすがにムリがある
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:24:12
>>411
同感です。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:25:38
高橋ってなんでこんなに過大評価されてるの?
強豪とは対戦しないように慎重に避けているうちに歳食ったというイメージしかないんだが。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:26:00
アテネのラドクリフは自滅なんだが
428ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:27:48
ラドクリフの世界記録とは言わない、せめてセカンド記録を
破る選手が出てこないと、お話にならないねw
429ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:30:24
すごいな、ずっと一人のヤツが高橋最狂論を延々と・・・w
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:32:40
>高橋ってなんでこんなに過大評価されてるの?

五輪金メダリスト(五輪記録)、世界記録更新1回、日本記録更新3回
猛暑バンコクアジア大会で21分台の記録
優勝7回、19分1回、21分2回、22分1回、23分1回、24分1回、25分1回
で優勝している。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:34:21
>>430
世界記録、いくつか知ってる?www
432ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:35:19
>>431
知ってるが?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:37:06
>>430
しかし三度の失速は安定感の無さを暴露しているんだよなあ
初マラソンは考慮するけどさ
年齢と言ってもヌデレバがいるし
次回のレースでヌデレバみたいに頑張って欲しいね
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:39:27
>>431
高橋が更新する前の世界記録、いくつか知ってる?www
クリスチャンセンの記録、何分で何年残ってたか知ってる?www
435ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:40:55
野口のほうがいい選手な件
436ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:40:56
>>433
それは同感です。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:42:22
>>434
ロルーペが最強ってことか!
438ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:43:30
>>433
つうか、単純に力が落ちただけでしょw
439ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:43:47
>>437
誰もそんなこと言っていないが!
440ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:45:06
そういえば偉大なクリスチャンセンの記録を更新したロルーペが、完全に忘れ去られていたなw
441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:47:55
当時世界記録保持者のロルーペは高橋に五輪で負けて
高橋が世界記録更新したベルリンで2回負けてるからね
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:52:46
五輪チャンピオンのモタ、ロバ、エゴロワあたりもすっかり忘れられている。
エゴロワはあと少しで2連覇だったのに。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 13:54:27
ここまでの流れをまとめると、

クリスチャンセン、ベノイト、ラドクリフ、野口、ヌデレバ

が候補ってことですね。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:00:25
野口よりも高橋
>>443
その中で世界記録マークしてないのは野口
ま、ラドクリフの記録は特別として時代的に18分はマークしてないとな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:08:38
そもそも野口はなんでこんなに過大評価されてるの?
強豪に勝ったと言っても異常コースアテネの夏マラソンで強豪の自滅で1回勝っただけだろ
アテネ後に高橋が走ったベルリンから記録が出やすく改定されたコースで
30秒更新しただけだろ。それ以来フルマラソンから逃げっぱなしじゃないか
446ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:12:48
Qヲタ、イラついてるなW
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:14:27
すぐにヲタを持ち出す粘着質、イラついてるなW
448ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:15:04
客観的事実からすると、野口が日本最強ランナーだな。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:16:03
>>448
客観的とは?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:17:34
ラドクリフとヌデレバの揃ったアテネを制した野口に軍配があがるでしょう。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:21:19
時代を切り開いた高橋に軍配が上がるでしょう。
マークした記録の密度、回数、史上の最強度では高橋に軍配があがるでしょう。
>>445
ヌデレバに勝ったのは評価されてると思うよ

ヌデレバはオカヨにもプロコプツカなどにも負けてなかった
454ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:40:34
>>451
史上の最強度?
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:43:01
ラドクリフが敗れたのは野口だけ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:45:30
ラドクリフのアテネは自滅で完走者は全員勝ってるが。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:46:48
高橋の相手はしょぼいのばかり、日本人でいえばましなのは土佐と大南だけ、
土佐とは一勝一敗。それが6連勝の中身。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:49:22
>>457
みんなもうわかってる。一人を除いてw
459ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:50:21
>>459
ラドクリフの自滅は野口が引き出した。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:53:19
6連勝中に弘山もいたが
高橋のタイムも見ないとな
日本中が史上初五輪金メダルを期待した中きっちり金メダル
同じく日本中が世界記録を期待した中きっちり世界記録
高温多湿猛暑バンコクでの21分台での最初からの独走レースetc
461ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:55:13
ここまでの流れをまとめると、

クリスチャンセン、ベノイト、ラドクリフ、野口、ヌデレバ

が候補ってことですね。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 14:58:32
ここまでの流れをまとめると、

クリスチャンセン、べノイト、ラドクリフ、高橋、ヌデレバ

が候補ってことですね。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:00:52
高橋が尾崎朱美以下なのは疑いようのない事実。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:01:35
高橋が土佐以下なのは疑いようのない事実w
465ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:03:12
野口が去年フル走った全ての選手以下なのは疑いようのない事実。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:04:33
Qヲタが句読点を使わないのは疑いようのない事実。
>465
その論法だとラドクリフもそうなるけど誰もみとめないだろうね。
>>462
勿論、高橋も北京の結果次第では候補に挙がるが

現実的には>>461だろ

>>465
だから今年の東京で判るだろ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:06:11
すぐヲタを持ち出す粘着質が句読点を使わないのは疑いようのない事実。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:08:06
Qヲタの改行が変態的なのは疑いようのない事実。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:09:09
>>461
勿論、野口も北京の結果次第では候補に挙がるが

現実的には>>462だろ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:11:38
すぐにヲタを持ち出す粘着質の改行が変態的なのは疑いようのない事実。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:11:47
現実的には>>461だろ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:13:07
現実的には>>462だろ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:13:36
ここまでの皆さんの意見をまとめると、

クリスチャンセン、ベノイト、ラドクリフ、野口、ヌデレバ

ってことで決まりですね?

476ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:14:31
>>475
まぁ、そんなとこだなw
>>475
禿同
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:16:35
ここまでの皆さんの意見をまとめると、

クリスチャンセン、べノイト、ラドクリフ、高橋、ヌデレバ

ってことで決まりですね?


479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:17:48
>>478
まぁ、そんなとこだなw
>>478
禿同
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:36:54
ではそろそろ

皆さんの意見をまとめると、

クリスチャンセン、ベノイト、ラドクリフ、野口、ヌデレバ

ってことで結論がでたようですね。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:39:58
ラドクリフです、断然。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:40:59
>>481
しつこいんだ馬鹿
野口消して高橋にしとけ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:42:42
圧倒的にラドクリフだよ
ラドクリフの内容見てみ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:44:57
まともな頭の持ち主なら、ラドクリフ。と、思うよなw
486ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 15:48:14
すごいな、Qヲタの粘り強さはw
土佐並みだなw
>486
もはや過去にすがるしか価値を見いだせないのであろう。
だからそれを否定する動きには過敏に反応する。
哀れでキモイ。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 16:17:17
>>487
キモすぎるしつこさだな。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 16:19:49
すぐにヲタを持ち出す奴の粘着気質には恐れ入るよ。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 17:12:40
>>487
マジでキモイよな。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/07(日) 21:34:16
バンコクアジア大会、セビリア世界選手権(怪我で欠場したけど)、シドニー五輪の頃の高橋なら、誰も勝てなかったと思う。 
それはタラレバ
そういう事を言うと過大評価と思われる
しかもシドニーは楽勝じゃないからね
高橋サイドがシモンなら楽に勝てると読んでたみたいだが
結局はタラレバ論になっちゃうスレ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 03:33:09
>>491
ラドクリフかヌデレバなら楽勝でしたよ。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 08:59:36
バンコク・アジア大会での高橋のレースは最強レースと呼べるだろう。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 09:34:11
>>496
そりゃあ、アジア大会は強豪でないもんなw
498ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 09:38:33
このスレで一番支持されているのはラドクリフと野口のようですね。
ま、もっともな話ですが。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 09:40:35
野口は10番手位だな
500ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 09:48:48
候補としては
ラドクリフ断トツ
次点べノイト、ワイツ、クリスチャンセン、モタ、高橋、ヌデレバ
次次点野口、エゴロワ、ドーレ、シモン
501ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:31:15
日本人だからひいき目にみられてるけど、高橋の活躍度はモタと同じくらいかな。
野口もラドクリフとヌデレバの中間かな。
高橋はね、シドニー圧勝してれば、間違いなく最強ランナー候補だったけどね
初めて対決した強豪がシモンだったわけだけど、シモンとヌデレバだとヌデレバが上位なのは間違いないし
そのシモンに接戦だったからね
絞りに絞った作戦で完璧なレースをしてあの差だから楽勝ではないよね
現に高橋も今までで一番厳しいレースと言ってたし
まあそれまでが結果的に過大評価ってのもあったんだけど
503ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:38:26
野口?下下
504ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:38:49
候補
ラドクリフ>>>>>ワイツ>クリスチャンセン>>>野口>ベノイト>>ヌデレバ

次点
モタ>高橋>エゴロワ>シモン>ロバ>ロルーペ>>ドーレ
まぁ、この辺は団栗の背比べだけどw
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:40:37
北京オリンピックではっきりするな。
野口、ラドクリフ、ヌデレバで誰が勝つか?
勝った者が最強ランナーとなりますね。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:44:33
シドニーのコースは当時五輪最難関コースで
そこでの五輪記録での金メダルは高評価。シモンも絶好調だったんだろ
ヌデレバのパリの世陸のコースよりも難コースであり、タイムも高橋のが好タイム。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:46:15
>>506
アホか?
バルセロナが当時の最難関w
508ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:47:27
シドニーの楽なコースと違ってアテネは凄まじかったよね。
さすが、野口というところか。
でもヌデレバよりシモンを上位に置くのはちょっと無理があるでしょ

510ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:50:01
シドニーとアテネの違いは、コースももちろんだけど、なんといっても気温。
つうか、オリンピックのレースの歴史で唯一涼しかったのが、シドニー。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:51:23
ヌデレバよりシモンを上位に置くのがQヲタw
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 10:52:41
アホか?シドニーが楽なコース?
アテネの男子の優勝タイムとシドニーの男子の優勝タイムの比較。
シドニーの女子の優勝タイムとアテネの女子の優勝タイムの比較。
これから導き出される答えはシドニー女子の優勝者のレベルは高い。
シドニーのコースは難コースと言われてるけど
タイムでやすかったんじゃないのかなあ
冬の高速コースの大阪でシモンが出したシドニー選考会のタイム見ると判ると思うよ


単純なタイムの比較で全てを決めたがる傾向は
Qヲタ=油ヲタ にあるようだ
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:00:07
ヌデレバはアテネ4カ月前の気温三十度のボストンで
アレムとデットヒートのレースして消耗してたからな。
アテネの時は絶好調とはほど遠い。
シモンのタイム

大阪国際 2時間22分54秒
シドニー  2時間23分22秒


冬と夏を考慮してもシモンのベストタイムから判断すると
シドニーはタイムでやすかったと思うよ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:03:43
すぐに空想の世界に逃避するのは
すぐにヲタを持ち出す粘着質の傾向。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:06:28
アテネ男子とシドニー男子の優勝者のタイムを比較すると
アテネは言われているほど難コースでないのは判るよ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:07:04
>>514
Qヲタ=油ヲタなの??
同一人物?
>>518
だから2位のランナー比べたら
ヌデレバに勝った(ラドは自滅)野口は強いって事だろ
521ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:10:20
ラドクリフとネデレバに勝ったアテネの優勝者はレベルが高い
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:11:05
自滅も負けのうちだからw
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:12:16
タイムでしか評価出来ないQヲタ(笑)
そのわりにラドクリフのタイムはなかったことにしたがるQヲタ(笑)
まあそうなんだけどねw
525ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:13:37
だ か ら、ラドクリフで答えは出てるでしょうが!!
なんで今更、高橋とかシモンとかの名前が出てくる訳??
論外でしょ!!!
526ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:13:42
>>516
山口の東京のタイム何分でシドニーは何分だった?
市橋のベストタイムは何分でシドニーは何分だった?
ロルーペのベストタイムは何分でシドニーは何分だった?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:15:22
>>523
タイムだけで比較してないが?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:17:03
>>526
坂本のベストタイム何分でアテネは何分だった?w
ラドクリフのベストタイムは何分でアテネは何分だった?w
ヌデレバのベストタイムは何分でアテネは何分だった?w
オカヨのベストタイムは何分でアテネは何分だった?w
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:17:59
ではそろそろ

皆さんの意見をまとめると、

クリスチャンセン、ベノイト、ラドクリフ、野口、ヌデレバ

ってことで結論がでたようで、良かったですねw
530ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:18:37
相手の調子も見れない奴は何?
アテネのラドクリフ、ヌデレバは絶好調とはほど遠い。
>>526
山口やロルーペは単純に夏マラソンの適正なかったんだろ
高橋とシモンの夏のマラソン適正は成績見れば判るよね?

2位のシモンとヌデレバ比べてるんだから

532ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:20:31
俺はアンチQだが野口の残したものはQのそれと比較にならんくらい小さいよ。
Qはああ見えても64年振りの陸上金メダルで世界記録も作ったし、史上初のサブ
20分だし、シドニー前後では実力ナンバー1だった。野口はアテネで勝っても
ラドより強いという評価は得られないし、トータルではヌデよりも下だろう。
史上の格を論じるのだから晩年(2003以降)のぐだぐだとか鬱陶しい言動は
無視すべきだろう。実際男子史上最強候補のショーターだってモントリオール以降
は市民ランナーとして走っているので、それを経歴に含めて弱いという議論は
成り立たない。(Qが晩節を汚して評価を落としまくっているのは分かるが)。

>>500 どさくさにまぎれてシモンを高評価しすぎ。シモンはパンフィルとか
ピッピヒと同格。下手すると鈴木博美や浅利程度。
>>512
シドニーの男子は五輪にしては好条件なのに
牽制しすぎで五輪記録更新できなかったレースだな
展開を見ずに記録だけ見て比較もどうかと
534ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:25:02
>>530
それは結果論w
だいたい何でオマエが彼女らの体調知ってるの?家族W
535ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:25:12
>>533
あなたが相手の調子も見ないで比較するからでは?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:28:19
>>534
見ればわかるだろw
アテネのレース見てないのか?w
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:30:27
>>533
Qヲタは記録と結果しかみてないからw

>>532
野口がもう少し早く生まれてれば、ラドクリフがヌデレバが参戦してれば・・・
とタラレバで考えてしまうが、おおむね同意。
しかし、高橋は今市民ランナーなのか?w
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:33:24
Qヲタは、高橋が史上最強と言いたいがために都合の良い解釈しかしないから。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:34:25
>>537 あ、市民ランナーというよりタレントだな。赤坂マラソンに出る谷川
と同格の。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:34:34

野口がもう少し早く生まれてたら平凡なランナーだったなタブン
藤田は真木和も買っていたが有森にも勝てなかったし
541ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 11:40:01
>>535
なにも見れない奴は相手の名前だけしかみないからw
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 12:08:47
世界記録:2時間15分25秒:2003年4月13日、ロンドンマラソン

高橋はこれより速く走れるの?
10分くらい遅いような・・・w
543ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 13:53:32
結論が出たか?ラドクリフ・・・・
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/08(月) 18:24:46
そうですね、ラドクリフで言うまでもないでしょう。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 09:09:15
ラドクリフの世界記録がはっきりと記載されたら、
ぴたっと書き込みが止まったねw
546ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 09:21:53
ラドクリフは『世界最速』高橋は『世界最強』
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 09:24:58
ラドクリフって、アテネ意外全勝なんだよね。
世界陸上でヌデレバに勝ち切ったし、残る標的は野口らしいね。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 09:25:37
ダントツで世界最強だな、ラドクリフ。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 17:26:48
グレテワイツも完走したレースで負けたのは、ロス五輪のみ!
>>549
ワイツはラドクリフよりも棄権が多かったな
でも当時はラドクリフなみに別格の速さだったな
>>17
> 年度別女子マラソン世界最高記録変遷(1979年以降)
> 1983年 2時間22分43秒 04月18日ボストン   ジョン・ベノイド(アメリカ)  【当時世界最高】
> 1985年 2時間21分06秒 04月21日ロンドン   イングリッド・クリスチャンセン(ノルウェー) 【当時世界最高】

>>167
> 1984年  女子マラソン 世界10傑
>
> 1、2時間24分26秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
> 2、2時間24分52秒 ベノイト(アメリカ)
> 3、2時間26分01秒 モタ(ポルトガル)

>>231
> 1985年  女子マラソン  世界10傑
> 1、2時間21分06秒 クリスチャンセン(ノルウェー)
> 2、2時間21分21秒 ベノイト・サミュエルソン(アメリカ)
> 3、2時間23分29秒 モタ(ポルトガル)

記録貼り職人の方、ありがとうございます<(_ _)>
当時クリスチャンセンってのは、記録の上では今のラドクリフまでいかなくても"とんでもない"と思っていたが、
ベノイトもすげえなあ・・・・84年の記録はロス五輪金メダルのものかな。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 19:41:44
82年にワイツとハーフで一緒に走った増田明美が後にその時のことを、『ワイツはさすがに強くて、とてもついていけなかった』と言ってた。 
ちなみに、そのハーフでは優勝ワイツ、2位ベノイト、ベノイトから僅差で3位増田明美で、4位がクリスチャンセン! 
増田は日本で唯一、クリスチャンセンに勝ったことのある女子ランナー!
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 21:51:55
ギャル曽根がそのうちとんでもない記録を出しそうだ
554ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 21:55:53
ラドクリフ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 21:58:11
スリーファイブ
>552
確か、増田が離されるのが悔しくてワイツのランニングパンツを
引っ張ったら、その手を叩いて走り去った、はず。

既出だけど増田は20からハーフあたりが一番力があった。
このレースで上位に入れたことで、ロス五輪で世界に伍して
戦えると錯覚した、と最近になって話してる。

ワイツの棄権は、ロス五輪以前では1981年のニューヨーク
(男女アベック世界記録が距離不足でパーになったやつ)
だけだったように思うけど…?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 23:32:17
増田、なにげに凄かったんだな・・・
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/09(火) 23:42:22
増田マラソンでは途中棄権が多すぎる。
特にロス五輪での途中棄権は最低と言えるだろう。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 00:34:23
でも、ロス五輪の時、増田は米の陸上専門誌にダークホースに挙げられていた位だった。もしあの時、増田が絶好調の体調だったら、どの位走れたかな…
560ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 00:36:06
松野明美
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 00:45:48
>>559
佐々木七重ていどだろう
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 02:26:41
今の時点で日本最強は高橋意外にいないでしょ
野口は確かに強いけど運がいいというかレース回数なさすぎ。

男子でいえば高橋=瀬古 野口=中山みたいなもの。

後年評価されるのはまちがいな高橋
今の時点なら高橋が日本最強っていう意見もあると思うよ
ただし運というなら高橋が対戦した相手で明らかに強敵はシモン、ロルーペぐらいだからなあ

まあ野口の今後次第、というか次の東京ぐらいまでは様子見かな
時代の最強度は間違いなく高橋だなあ
2002年までの内容は文句になしの戦績を残している
日本記録で名古屋で初優勝、高温多湿タイのバンコクで猛暑のレースで独走一人旅で21分で日本記録更新、
五輪半年前の名古屋で大会記録記録で走り、五輪でアップダウンの激しいコースで五輪記録更新して金メダル
ベルリンで初サブ20で世界記録更新、日本記録に限れば3回更新している。

日本の歴史的に日本最強は高橋であると思う。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 10:47:18
ラドクリフの世界記録2時間15分25秒ビシッと記載されてから、
いつの間にか、日本最強を語るスレになってるww

その時代の突出度でいえば、増田だよ増田w
ラドクリフが世界最強で異論はない
567ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 10:55:42
異論があるのはQヲタのみW
ラドクリフが世界最強で異論はない
ラドクリフはアテネの借りを世陸でヌデレバ破って(それも完勝)返したからね

それと世界記録はもう突出してるから
ヌデレバには3回勝ってるラドクリフ
しかも全て圧勝
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 11:13:20
そのラドクリフに完勝した野口は日本最強。
気候に救われた野口
異常コースの夏マラソンで自滅により勝っただけ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 11:26:35
アテネ五輪のレースに突出したものはない。
その7年前の鈴木博美が勝った同じアテネ世陸のレースとたいしてかわらない。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 12:00:29
みんなの意見をまとめると、

世界最強・最速:ラドクリフ
日本最強・最速:野口

て事で、まとまったようですね。
良かったヨカッタ。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 12:02:21
97アテネの世界陸上で、シモンに高橋以上の楽勝をした鈴木博美こそナンバーワン
576ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 12:08:17
現在

世界最強・最速:ラドクリフ
日本最強・最速:野口

過去

世界最強・最速:ベノイト
日本最強・最速:増田
577ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 12:13:28
現在

世界最強・最速:ラドクリフ
日本最強・最速:野口

次点:ヌデレバ、シモン、オカヨ

過去

世界最強・最速:ベノイト
日本最強・最速:増田

次点:クリスチャンセン、ワイツ、モタ、エゴロワ、有森、鈴木、高橋、アサリ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 13:12:11
>>577
増田の日本女子マラソン史上最強の根拠は?
五輪で途中棄権、その他のレースでも棄権多数

高橋が日本女子マラソン史上最強の根拠は
女子陸上界史上初五輪金メダル、日本女子マラソン唯一の世界記録樹立者
日本記録3回更新して1人で6分押し上げ、6年半保持した。
高温多湿猛暑の中21分の記録をマーク、アップダウンのコース、平坦コース
すべてのレースで勝ち6連勝、かつハイレベルの記録をマークしている。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 15:44:16
増田が出て来たときの衝撃はすごかったな。
メディアの狂乱振りも前代未聞。
あれ以上のインパクトは後にも先にもないな。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 16:34:59
増田、20キロの世界最高も出したよな。
日本女子初めての世界最高。
とりあえず野口が東京で結果出せば、ほぼ日本最強に近づくのは確かだな。
高橋はレース数や年齢からして走れないわけない、と思いたい。

582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 16:58:16
東京で野口がこけたら、Qヲタが狂喜乱舞するんだろうなw
583ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:02:50
野口が東京でこけようがこけまいが高橋が否定されることはない
584ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:04:42
野口が五輪二連覇すれば日本最強どころか世界最強だね
585ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:06:05
野口は東京でこけたら名古屋に出れば良い。
名古屋はいつものようにたいした選手でないから楽勝でしょw
586ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:07:15
エゴロワ五輪で金、銀を獲得したわりに評価が低い
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:07:25
野口は今まで一度も失敗レースがない。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:09:12
野口のレース数は少ない。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:24:32
野口の勝率ももの凄いね!
590ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:25:07
ラドクリフと野口といえば、世界で知らない人はいない
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 17:28:16
野口は日本人でも知らない人が多い
592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 18:01:57
野口は日本で一番有名な陸上選手
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 18:13:58
増田は長距離の3千メートルからマラソンまで、日本最高15回、世界最高2回も更新、ジュニア世界最高もも数回記録したはず。 
80年代前半の日本最速、最強ランナーと呼ぶにふさわしいと思う。 
594ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 19:10:18
増田の実績が一番じゃないか!!
595ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 19:13:23
女子マラソン史上最強を論じるスレ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/10(水) 20:04:01
じゃぁ、論じるまでもないね、ラドクリフ。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/13(土) 16:46:53
ラドクリフ出すと終わっちゃうなw
598ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 02:30:17
脳の溶けているQヲタもやっとおとなしくなったかW
>598
単に野口の名前に反応してるだけだろ。
ラドクリフは対象外だから無視できる。
とりあえず日本では一番と行って欲しいだけ。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 09:18:05
脳がない高橋の名前にすぐ反応する奴もおとなしくなったかw
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 09:21:30
時代背景とかあるけど
世界記録を12回だっけ・・・更新した増田明美。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 09:24:14
何の記録?ちゃんと書け。
いい加減なこと書くな。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 13:23:50
日本最強は野口か増田
604ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 13:28:09
くだらん
605ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 19:31:07
やっぱ野口でしょう。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 19:33:22
やっぱり高橋じゃない
607ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 19:34:17
くだらん
608ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 20:44:13
ラドクリフw
609ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 23:02:09
増田が世界最高を更新したのは2回(82年に20KMとハーフ)、日本記録が15回(3千メートルからマラソン迄の長距離全種目で)更新。
>>609
ハーフ(例のワイツと走ったオスロ)は、確か後で
距離不足が判明して記録は取り消しになったはず。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/14(日) 23:45:09
丸く治めると日本女子マラソン史上において
高橋・野口2人の五輪金メダリストは強さにおいても別格の存在である。
この2人以外に日本女子マラソン史上最強論議はありえない。

別格
高橋・野口 

次点 
往年の名ランナー・・・・・
612ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 00:44:47
なんで高橋と野口が同等なの?
まだ高橋が実績で上いってんじゃないか

五輪 金
アジア大会 金
世界新樹立 1回
(人類史上女子初の20分突破)
日本新樹立 3回
優勝回数 7回



野口の方が年齢も若く、まだキャリアが高橋より浅い。

今後は直接対決、次回の五輪の結果次第で2人の優劣が決まるだろうな。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 00:51:57
今後の直接対決があったとしても6年も年齢が違うから参考外に近い。
高橋と野口と渋井は1回だけ、シドニー五輪前の札幌ハーフで対戦してるが
この時もハーフということもあるし、まだ野口、渋井が成長前だから参考外なのと同じ。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 00:54:11
この時は当然高橋の圧勝
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 01:13:46
なんか選考は高橋尚子、2時間30分切れないで大惨敗しそうな阿寒。

もう厳しいから最初第二集団で段々ペースを上げればもしかしたら3位くらいはあるかもな
616ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 01:16:05
スレ違いだな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 01:32:44
高橋と野口の比較は引退して、しばらくたって評価するのが妥当
618ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 02:48:20
二度メダルを取った有森だな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 03:08:54
>>573
オマエ、バカなんじゃないの?
620ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 21:18:21
ラドクリフかクリスチャンセンだよね。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 21:48:07
そのラドクリフに完勝した野口は日本最強。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 22:48:12
高橋が日本マラソン史上最強
その理由はなんどもかかれているが
日本陸上界史上初金メダル、日本女子マラソンで唯一の世界記録樹立(初サブ20)当時の世界記録を1分近く更新している。
2001年に出したベスト記録19分台(当時の世界記録)、セカンドベスト21分台
サードベスト21分台、しかもこの21分台は高温多湿猛暑バンコクで独走一人旅で記録したものである。
フォースベストがオリンピック決めた名古屋国際で現在も大会記録の22分台、
そしてもう1つがシドニー五輪で金メダル獲得した五輪記録の23分台、
更に名古屋で日本記録で初優勝、この間、アップダウン、猛暑、平坦コース
全てのレースで勝ち、ハイレベルな内容とタイムで6連勝ている。
その後の東京でも大会歴代3位の24分台で優勝している。

日本人女性初五輪金、世界記録更新1回、日本記録3回更新、優勝回数7回は全て国際メジャー大会。
>>622の訂正

×高橋が日本マラソン史上最強
○高橋が日本女子マラソン史上最強

×日本陸上界史上初金メダル
○日本女子陸上界史上初五輪金メダル

追加 日本記録6分押し上げ、6年半保持していた。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 23:30:02
>>622
その通り!
高橋フアンだけでなく 冷静に考えれば 全く同感です。

今のTOPランナーは まず しっかりとした実績を重ねる事で はじめて Qちゃんと
比較できるのであって  実際には一回や二回ぐらいでQちゃんと 比較できるレベルに達していない!
625ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 00:18:24
世界記録:2時間15分25秒
626ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 21:09:58
ゴーマン美智子はどうなんだよ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/17(水) 01:35:21
Qちゃん?w
628ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 20:25:35
女子マラソンの歴史は浅いな
五輪種目になってまた二十余年
百年以上の男子マラソンに比べるとまだまだこれから発展途上の種目
629ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 03:26:26
2時間15分25秒
ラドクリフの記録って高速コースのものでしょ?
アテネの難コースでこけたし、ラドは絶対的ではない!
毎回毎回この記録書き込む奴、芸がない!
631ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 12:47:35
女子マラソンも男子同様アフリカンが本格的に参戦してくれば、飛躍的
に記録も伸びるだろうね。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 13:23:03
ラドクリフの記録はそれでも難しいだろうね
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/20(土) 15:48:56
>>628 歴史は浅くても発展の余地はそんなにないかもしれないよ。ラドの
記録は更新不可能かもしれない。そうでなくても20年くらいは更新でき
そうもない。クリスチャンセンの記録が13年維持されたけど、その当時
彼女以上の実力者が2人いて同等が一人いたことを考えると、ラドの傑出
ぶりは異常。ラドを除くと未だに18分台が一人だけという現状ではドー
ピングでもしない限りそうそう迫れる記録ではない。

アフリカ人の本格参戦すれば云々というのは増田明美のデビュー前から言わ
れているけど、男子と違って圧倒的な走力を示していない。一つには社会的
文化的背景から女性のスポーツ参戦への無理解があるのだろう。本格的にや
りはじめてもラドの記録更新は難しいと思うけど。
女子マラソンは日本の歴史も浅いけどな。
ただ野口を最後に打ち止め感が強い。
原に期待したいが、故障が多すぎて未来が見えずお先真っ暗だが。
若いうちからマラソンをやる→素質潰し乙
トラックで打ち止めになって、経験を積んでから転向→全盛期過ぎた年寄り乙

どうにもこうにもいいこと一つもない競技だよなぁ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/23(火) 23:44:56
ワイツ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 03:52:42
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%97%E7%94%B0%E6%98%8E%E7%BE%8E

>「増田!もうおまえの時代は終わったんや!!」という、痛烈なヤジを浴びた

大阪の人間が本当にこんなことを言ったんかあ?
2ちゃんねる感覚なら100人いたら100人とも信じるだろう。

えげつないことを平気で言うのはまさに大阪人ではあるが、逆に
人情味が他の地域以上にあるのも大阪人の特徴だから判断に迷う。
走っていた本人が実際に聞いたことを書いているんだから
ウソはないだろう。

ちなみに、増田が初参加で昏倒・途中棄権した1983年の
大阪の時、収容された警察病院の外から「増田、頑張れよ!
負けるなよ!」と大声で励ましてくれた人がいたことも
増田は書いている。

励ますときは励まし、貶すときはとことん貶す。阪神の
応援も一緒。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/30(火) 07:48:14
とりあえず11月18日の東京国際マラソンで野口と渋井が対決するので…

高橋は分が悪いと見て二人との対決を回避して大阪か名古屋に出場
640ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/03(土) 15:56:56
高橋も全盛期ならヌデは勝ち負けは期待出来ると思うが・・・
ただラドは思いっきり高橋が苦手なタイプなんだな
前半から飛ばされると高橋は後半失速するタイプだからな
冬は全く歯が立たないだろうし、夏もラドが自滅しない限り無理だろう
まあ自滅と言っても1回してないわけだが
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/05(月) 07:27:51
ラドクリフ最強説有力
642ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/05(月) 08:02:09
ラド勝ったみたいだな
もうヌデレバに何度も完勝してるように
ラド最強でいいわ
643ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 21:18:39
46歳で2時間20分台の自己ベスト出してロンドンに優勝した
ジョイス・スミスは別の意味で最強だと思う。

11月18日(日)東京 曇時々晴 最高14度 最低10度 降水確率30%
ヌデレバも年齢から来る衰えもあるしなぁ。
ただここ一番の調整力はまだ世界トップレベルだろう。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:09:58
ママさんランナー世界一 
647ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 22:40:32
野口絶好調らしいから明日は国内マラソン最速記録が出るかもよ。
>>647
明日の予想最高気温は20度らしい・・・記録より勝負かなあ?
野口最強に一票
強すぎ
野口は少なくとも「日本女子マラソン史上最強」

前半の向い風がなければ、東京で20分切りかねないレースだった。
なんか笑うような強さだった。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 19:14:41
気象条件が良ければ
野口はこれで世界最強になる可能性も出てきたな
本当に>>644だったら
654ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 19:24:47
坂がないとき、どういう作戦になるのか
>>633
>>クリスチャンセンの記録が13年維持されたけど、その当時
彼女以上の実力者が2人いて同等が一人いたことを考えると

彼女以上の実力者って誰?一人はベノイトとして他に誰がいた?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 23:17:43
>>644の気象条件だったら18分台は出たんじゃねえか?
野口最強で間違いなし!!!
でないよ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 07:44:06
五輪代表残りの1枠は福士か?
659ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 07:58:59
日本歴代最強は野口と言っていいな

これで高橋持ち出す奴は陸上に関して素人なだけ

さすがに高橋のファンもそこまで素人ぶり晒さないと思うが
660ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 08:13:05
高橋が出てきた時は誰もが世界最強だと思ったが、それ以降新星が次々と出てきて世界の女子のレベルが一気にあがったね。

シドニー時と今では比べようがない群雌割拠だね。
661くりぃむしちゅーぱん:2007/11/19(月) 08:53:41
現時点ではラドクリフが女子マラソン最強ランナーだ。タイムはもちろん4回のサブ20の実績はダントツ。日本は野口みずきで三大都市マラソン完全制覇は史上初。まだまだ強くなる。
野口の三大都市制覇は「日本人では史上初」ね。(ドーレが先にいる)

それにしても、北京の代表3人のうち2人まで前回と同じになりそう、
というのは「若手が育っていない」ことの裏返しとも言えるんだね。
増田明美も最近似たようなことを書いていた。
同時代に能力のある選手が出てきたからな
本来なら新谷とかの世代からも育ってきて欲しかったが
664633:2007/11/19(月) 12:57:53
>>655 ワイツ(とベノイト)が格上。同格はモタ。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 13:00:03
新谷の世代はまだ早すぎる。もう少しあとでいい。
強さは野口ヌデだな
ラドはタイムアタッカー
667ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 13:54:25
>>666
ラドはタイムアタッカーと言い切るおまいは
アテネ五輪しかラドのレースを見ていないニワカ
NYのレースとかでは競り合いになっても強いぞ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 15:26:35
野口についてはQ信者でさえ
「華が無い。」としか文句いえん強さ。

その欠点も本人が芸能活動しなきゃマイナスにならん。

長島と野村みたいな関係。
Qに華があると思ってる時点で話にならん。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 15:18:56
福士と絹川がマラソン走ったらいきなりとんでもない記録が出そうな予感
671ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 15:51:59
アテネのラドは余力が十分あるのに棄権したからな。
4位じゃ不満だったらしいが。
評価以前にランナー失格だな。
だからと言ってその一戦だけで(しかもその後結果出してる)ランナーとして全ての評価を下げる事にはならない。
もちろん北京次第だが、北京で金取れば、世界最高記録、世界陸上金、五輪金で間違いなく記録も強さも史上最強と言っていいだろう。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 17:15:04
絹川選手とか新谷選手を応援してる人って亀田応援してた人と似てるね
674ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 17:22:10
残念なことにその一戦は全世界に生中継され
多くのひとに“ここ一番にダメな選手”を印象づけた
675ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 17:27:47
ここで評価されても何もならんからな。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 17:28:53
まったくだw
>>674
別に陸上ファン全員が一戦だけで評価しないだろう、常考

それと全世界というがマラソン中継なんてほとんど中継ないのだよ、日本みたく
要は海外のマラソンに感心ある層、陸上ヲタでマニアックなのがマラソンという種目だし
人それぞれだな。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 17:43:24
ラドの評価を超えそうなのは野口だな。
人それぞれだな。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:33:09
すくなくとも五輪メダリストの中から史上最強ランナーを議論してほしいよ。
マラソンというのは五輪マラソンのことだよ。
今の都市マラソンは42.195k走、兎制レースなんて論外。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 15:05:59
 オレは野口、高橋尚の両方のファンではないが、至上最強は高橋だと思う。
 もちろん、今の力は野口のほうが強い。
 理由はこれまで何人もの方が書かれている通りだ。
 高橋が気温30度以上のバンコクで出した21分台というのは、もし、強豪が
出場していても高橋が優勝していたと思われる。
 このときの気象条件で、野口やネデレバ、ラドクリスでも23分を切れるがどうか?
 ラドクリスの15分台というのはマラソンでいう気温15度前後の好条件 プラス
ペースメーカー付きなので参考記録程度しかならない。
 私は高橋のバンコクでのペースメーカーなしでの21分台は、気温15度
での14〜15分にそうとうするものと考えている。
 (某会社の陸上部に所属しているものより)
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 15:10:05
野口が日本で史上最強ランナーっていうけど、高橋が野口の年齢の時の強さは、野口の比じゃなかった。 野口も高橋の年齢まで今の強さを維持出来て、初めて最強ランナーを名乗っていいと思う。 
瀬古氏も言ってたけと、『記録を出せる時には、誰だって出せる』んだと思う。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 15:24:59
おれも瞬間最大値でいえばバンコクの高橋が史上最強とおもうな。
しかし史上最強というならば強さを維持した期間の長さも考慮しなきゃならんとおもうよ。
最強はラドクリフだよ今のところ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 15:47:46
結局、アジア大会の時の高橋を知らない人間が、この前の野口最強って言ってるのでは?

バンコクアジア大会の時の高橋は驚異的な強さだった。
史上最強はラドクリフ、これは同意。

シドニーやバンコクの高橋とアテネやこないだの東京の野口、
どっちが強いかは正直言って難しい。
ほとんど互角だが、みてて面白かったのは高橋だし
強いなとショックを受けたのは野口かな、俺の場合は。
>>686
そんな事ないよ。高橋の強さも充分判ってる。
ただこないだの東京の野口のバフォはやはり凄かった。
高橋のアジア大会とどちが上かは、見る人によって違うかな。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 15:58:22
結局、アジア大会の時の高橋を知らない人間が、この前の野口最強って言ってるのでは?

バンコクアジア大会の時の高橋は驚異的な強さだった。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 15:59:50
高橋はバンコクが一番評価高いのは分かるが、シドニー決めた名古屋も結構凄い
高橋のアジア大会の強さは正直別格過ぎた。
名古屋も風が舞うコースでの大会記録ももちろん別格だが、
アジア大会のパフォーマンスはあれをはるかに上回る。

野口の東京のレコードもかなり凄い。
ただ意外と東京は風が舞わないと意外と終盤の坂を克服すれば走りやすいコース。
日本国内のマラソンコースで男子のレコードも東京国際で出ている。
女子の山口のタイムも国内で上回ったのは今のところ今回の野口と、03年の大阪国際だけ。
99年の2位の三木の記録も国内で上回った例は福岡(00・03)、びわ湖(01年)だけだったはず。
と思ったら05年の高岡が日本人の東京コースレコードで勝ってたのを忘れてたorz
ラドクリフは評価を下げようがオリンピックの優勝の賭けオッズは圧倒的1位だろうな
タイムも野口とベストが4分違うってことは1万メートルで1分違うってことだから
相当の実力差がある

仮に勝負弱くてもベケレが高岡にまけるなんてそれこそブレーキでもしないと
またげろして泣き出すに100ポンド
野口の東京国際もすごかったが、あれはコース対策をやった上での快挙、高橋の失速をみてるしな。


バンコクアジアの高橋は、ありゃ気象条件といいコースといい、すごすぎ、別格

ラドは、平坦コースでは圧倒的に強いが難コースなら今の野口には敵わないだろうな。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 22:21:51
たらればだけど、2003東京の高橋がもし当日体調完璧だったら、どの位のタイム出してたか興味有るな。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 00:48:56
そりゃ誰だって体調完璧ならすごいタイムが出るわな
>>696
2時間27分21秒。確かレース前は絶好調とか言ってたような。
だから結果が全てであり、たらればは存在しない。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 09:57:41
>>697
いくらコース気象条件がよくても、誰でも2時間15分台は出せない
現にラドの記録だけ抜け出てる
次点が何度もラドに負けてるヌデレバというのもラドの強さを物語ってる
いくら最高の大会であるアテネでヌデレバはラドに勝っていうようと
ヌデレバ>ラドなんて評価はされないだろうしムリがある
700ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 10:03:02
東京って別に難コースでもないだろ
東京がPBな奴もいっぱいいるし
高岡もゲルトタイスもベストから一分ぐらいしか変わらないし
701ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 10:08:10
野口の東京の走りを必死sageようとして奴がいるねw
702ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 10:53:09
>>700
ゲルトタイスは東京がPB。
他にも李鳳柱とかも。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 11:10:12
瀬古もベストは東京だよな
坂によるロスタイムは良くて1分、悪くて2分ぐらいか
アテネよりも今年の大阪よりもはるかに過酷な環境のバンコクアジア大会とは次元が違う
ラドが勝ってきたのってほとんど平坦コースばっかりじゃん!
タイムは別格だけど、最強かは(?)
東京は最後の坂道以外は難易度はたいしたことないよね。野口をさげてるつもりはない!

現在最強は野口!
>>704
それ言ったら最強を名乗るのならタフなコースだけで強者に勝っても
平坦コースで負けてたら同じ事なんだよ
まあ恐らく北京で野口とラド、ヌデレバが当たる可能性が高いから
この三人のうち誰かが勝てば最強候補なのは間違いないけど
706ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 12:50:15
>>704
NYCM
707ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 12:59:00
史上最強は驚異的な世界記録保持者で
ヌデレバに圧勝、3回
ヘルシンキ世界選手権も圧勝してるラドクリフ。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 13:57:37
>>703
瀬古のベストは1986年シカゴ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:16:37
野口が五輪で2連覇すれば誰もが認める最強だろう
五輪のタイトルがないラドを最強とするわけにはいかない
個人的には全盛期のロザ・モタが最強だと思っているが
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:40:25
エゴロワは?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:59:56
ラドクリフ出産から8カ月で強敵なぎ倒して優勝だろ。
やっぱラドクリフで決まりだ。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:07:12
野口は優勝候補の1人、ラドクリフが日本勢警戒
http://www.asahi.com/sports/update/1126/KYD200711260004.html
713ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:25:14
瞬間風速だと、ラド>高橋>野口
総合的だと、ラド>高橋>野口
野口の順位は北京の走り次第で1位にも2位にもなるな。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 21:37:04
つか、前回チャンピオンなんだし、優勝候補なのは当たり前で、
わざわざ記事にするような事でもないかと...
それは野口が注目されてるからだよ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 22:16:19
あのアテネのレースを観て
ラドが史上最強と言われてもな・・・
717ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 22:23:08
ヘルシンキ世界選手権
02、03、05年ロンドン、02年シカゴ
05、07年ニューヨークを知っていて
サブ20レース4回、2時間15分25秒の世界記録保持者の
ラドクリフが史上最強じゃないと言われてもな・・・
718ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 01:29:08
だからさぁ、男子で史上最強なのはアベベで誰も異論はないだろ?
そのアベベは五輪を2連覇してるんだよ
男子でも世界記録を何回もだした選手はいるけど五輪でよい成績を
おさめてないから、その候補にも上がってないんだ
女子も同じで世界記録を何回出そうが五輪タイトルのない選手などに
史上最強を名乗る資格などないということさ
>男子で史上最強なのはアベベで誰も異論はないだろ?

アベベは男子マラソン史上最強選手の1人に上がるが、
決して唯一の男子マラソン史上最強選手ではない。
だから史上最強スレでの論議は終わらない。
まあ単純に比較できないからなあ、だからこそああだこうだ言うのが面白い。

相撲板なんかだと、双葉山が史上ランクはせいぜい関脇クラスだから。
大鵬、北の湖でも90年代のハワイ勢や貴乃花の敵ではない、という論調だから。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 16:42:01
プロ野球板では、現代のチームと比べても森西武最強という声がほとんどだが。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 17:14:10
アベベは史上最高の選手なのは間違いない。
ただ“最高”と“最強”はやはりニュアンス的にも違うと思う。
最強はやはり文字通り純粋な強さを推して語るべき。
ラドクリフがいくらアテネでこけようがあくまで五輪とか関係なく夏のマラソン1レースと考えればいい。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:53:59
>>721
森西武よりは、バース賭け不岡田真由美の阪神打線じゃねえかい?
>>721>>723
焼き豚は豚小屋へ帰りましょう。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:59:26
>>721
V9の巨人じゃろ
726ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 22:13:17
>>719 史上最強の定義にもよるが、当時のレベルに対するアベベの相対的実力は
史上最強であることに異議はない筈。五輪連覇はともかく両方とも世界新で勝つ
というのは二度と出来ないであろう。またあの勝率の高さと大試合での勝負強さ
を兼ね備えた選手も今後出ないと思われる。不世出の選手である。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 23:01:13
まあ、アベベは双葉山とか雷電
ラドクリフが北京を世界記録で優勝すればこのスレは終了
729ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 23:13:32
でも野球や相撲のような相対的な印象評価と違って
陸上の場合は「記録」という評価基準があるわけでしょ。
記録から考えれば、アベベは現在のレースを走れば普通のランナーの一人でしょう。

ラドクリフが史上最強なのは確かだと思うね。
最速と最強が必ずしも同じではないのは、史上最速だがリタイアも多いセナと、
予選はセッティングに徹し決勝前半ではタイヤの消耗を抑えてレース後半に最速ラップを
連発する戦法で4度の世界王者と当時の通算最多勝記録をマークしたプロストを比較してもわかる。

ラドクリフ=セナ、野口=プロストな北京五輪になる予感
731ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:24:47
野口汚染
732ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:48:28
村本みのる!!
733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 17:16:45
最速・クルーン
最強・藤川球児
734ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 18:23:28
記録という観点なら、最も権威のある(と思われる)五輪での最高記録を持ってる高橋だと思うが。
>>734
あれ9月の南半球のレースだったし。
調子が万全のロルーペと競り合って勝ってたら評価はさらに高かったんだが。
バンコクでロルーペレベルの選手に競り勝って、世界選手権で大会記録出してたらなと、しばし妄想。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:02:50
>>735
バンコクの高橋に競り合える選手など皆無に近いと思う。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:12:04
>>734
権威とかは最強論争に不要だよ
記録、戦績、対戦相手が主な材料

例えば記録で言えば冬の高速都市マラソンのタイムはラドクリフの記録と比べて
高橋の記録は今となっては協調するほどではないし
対戦相手に至ってはシモンが最も強敵の中で体調も良かったと思うが
シモンはヌデレバと比べるとどう考えてもワンランク落ちる
高橋が協調出来るのは五輪だけ
てか無理矢理高橋を最強論争に乗せる必要もないと思うが・・・
今後北京出場が決まって五輪の2勝の可能性を帯びてくるのなら別だが
739ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:15:58
では史上最強論など語る必要なし
ラドクリフで決定
740ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:21:16

全ての選手がその大会に体調万全で出場してるわけではない
最終的には総合的な戦績、記録が判断材料でしょ。
>>736
ロンドンのラドクリフ競り合える選手など皆無に近いと思う。
もういいよ、タラレバは。
史上最強論を語るには時代にそって話さないとね
されだと史上最高の選手のを選んだほうがしっくりくるな。
>>745
訂正
それだと
747ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:33:32
史上最強のラドクリフに
世界中が観ている五輪の舞台で
野口が勝ってしまったわけか。
坂本も勝ってる
時代にそって話をするのも大事だけど
前スレもそうだったけど大いに主観が入るからねえ。

ま、しかしラドクリフの世界記録は有無を言わさぬぶっちぎりの記録とアテネ以外の世陸含む
都市マラソンの圧倒的強さ。

一方で野口が五輪連覇すれば、これは時そうも何も歴史的偉業で文句なく史上最強候補NO.1になるのかな。

いずれにしろこの2人は史上最強候補に一番近いのは間違いないんじゃね。
男子の史上最強ランナーにバルティ二がくるか
野口が五輪連覇すれば史上最強ではない!と意義を唱える事はかなり難しいだろうね。
エゴロワは?
五輪 金 銀だけど
>>752
それは思うよね?
でもエゴロワは高橋より上に評価出来る?どうだろう
高橋は五輪金と女性初サブ20世界記録とバンコク猛暑で21分があるからね
755ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:55:00
サブ20のところで引退してれば
最強論議に入れたんだがなあ・・・
高橋はアテネ先行レース前までは間違いなく最強候補だったよね。
でも結果的に現役続行した結果が戦績にキズを付けてしまったからな。
選考レースだったorz
史上最強論だと、そこで引退してたと考えるべきだろう
日本最強論だったら高橋も入る余地あるけどね。
>>759
ばか?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 20:05:13
高橋ばか?
>>758
さすかにそれはそれは都合良すぎ

何で?
まぁ、10年経ったら歴史が証明してくれるでしょう
765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 20:10:28
Qヲタなんて都合のいいヤツばかりだからなw
バカが登場しちゃったか
767ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 20:16:13
Qヲタは手のつけられないバカだよ(笑)
あららぁ〜
769ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 20:28:17
絶頂期で引退しないとダメって、バカかw
確かに強引だなw
771ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 22:24:18
Qヲタはいつでも強引だよw
いまだにアテネ落選をグダグダ言ってるし
北京五輪代表を信じているQヲタwww
773ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 23:11:45
野口は怪我でスタートに立てないって考えられないか。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 23:54:24
世陸2勝、サブ20が3度、元世界記録保持者のヌデレバも史上最強の1人。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 01:39:35
ヌデレバはラドと5回走って勝ったのがラドが棄権したアテネだけというのがネックだな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 04:11:36
ヌデは日本人をもっとも恐怖させたランナーだな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 04:16:35
もうラドクリフはこのまま衰えても最強でいいと思う
衰えてからの成績も評価したなら晩年までやってたほうが不利だし

野口あたりがラドに勝つなら最低五輪連覇
記録もラドクリフのセカンドベストは抜きたい
これだけ出来たら同じ土台で話せると思う
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 04:17:12
777
>>775
ヌデレバは捨てレースも多いが
狙ったレースので安定感はピカイチだな
ラドクリフと違った意味で史上最強の1人に上がってもおかしくない
ただヌデレバは唯一の史上最強ランナーではない事は確か
780ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:01:06
野口も史上最強ランナーの一人かな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 17:17:18
ベノイトは強かったな。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:22:30
五輪で序盤から独走して24分台で勝ったベノイトは最強
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 08:04:46
ランニングから見えたブラの紐に興奮した
784ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 12:02:14
>>783
何処の実業団よ?企業は何処よ?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 07:49:26
>>784
ベノイトの話だよ、残念だが。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 12:20:00

これは、どういう事だよ?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 12:57:24
>>786
単純に「ロス五輪のベノイトは序盤から独走して2時間24分台で優勝した。
その中継映像を見たらランニングからブラの紐が見えてて興奮した」って
だけの話だろ。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 20:21:46
ベノイトが史上最強で終了でいいよな。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 17:01:40
ロサモタの姿は無かった 
790ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 12:31:01
791ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 21:25:32
792ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 07:50:58
>>789
ロス五輪の中継はむちゃくちゃなアメリカ寄りだったから。
モタのゴールは一瞬だけ移って前後はずっとベノイトの
ウィニングランばっかり。

モタの故国のポルトガルじゃそうとう反発あったらしい。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:46:41
ロス五輪で覚えてるのは
「あっ、増田来ましたよ」「来た!来た!」
「それではせーの! 増田 増田 まーすーだ」

っていう沿道の日本人応援団一行。古き良き時代だ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:46:48
>>792
その怒りがローマ、ソウルでの金メダルにつながったかも。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 16:26:17
ソーカ学会
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 05:16:41
迎春
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 18:23:13
一発屋 小鴨由水 
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 10:20:28
世界最強に一番近いのは野口だね。
例え北京でラドクリフが金取っても、野口が銀が銅とろば世界最強。
ラドクリフはアテネ放棄してるからね。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 10:22:47
馬鹿です
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 10:55:30
>>798
あほ。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 19:26:19
ロザ・モタの姿は無かった。
802無記無記名:2008/01/14(月) 00:46:44
昨日の駅伝見ても野口最強で間違いない
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 00:52:45
10`31分53秒でw
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 03:00:03
イングリット・クリスチャンセンとジョン・ベノイトが最高。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/17(木) 15:01:22
浅利純子
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 21:49:28
高橋は東京で2着に負けた時に「限界を感じた」って言って引退していたら
史上最強候補だったな。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 01:45:51
高橋は史上最強候補
五輪金(五輪記録保持者)
初サブ20世界記録樹立
気温30℃を超える高温多湿、
猛暑バンコクでスタート100b独走一人旅で21分台で優勝
>>807
尾崎以下。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 09:03:24
ベノイドあげてるやつは、通だな!
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/23(水) 23:45:05
ベノイトかワイツが最強になるだろ。その次が
ラドクリフ、ヌデレバ、野口、高橋あたりだろ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:19:43
ていうかまもなく野糞が最強になるよ
好コンディションでも最強クラスなのに
史上最悪のコンディションと言われる北京なんて
スラム育ちの野糞ぐらいしか勝てない
残念だけどね。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:34:15
北京のコースは平坦。
路面硬いらしいが毎年北京国際マラソン開催していてタイムの出やすいコース。
気温さえ30℃以下なら、ロス五輪同様楽なコース。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:35:48
暑さと大気汚染が酷いんだって
スラム育ちのバカぐらいしか勝てないだろ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:37:05
ていうか今の野糞は高速コースでも普通に最強クラスだよ
気温が20℃以上のレースならコース問わず勝てるよ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:41:18
強豪が全盛期過ぎたロートルばかりだからな
周ぐらいか全盛期は
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:41:24
コースが全登り坂なら野口は最強だな
平坦で夏以外だとラドクリフ。しかしトップから引き離されたら怪我でもないのにビービーなきながら棄権したラドクリフは心が弱すぎ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:43:32
コースも気象も選ばない、棄権もない、ただ黙々と走るヌデレバが総合では最強だと思う
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:45:26
ラドクリフがアテネは災害にあったみたいと云ってたよ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:50:26
>>818
何を言おうが棄権は最悪
ああいう過酷な条件でこそ心の強さが出る
個人的には野口より野口を追い詰めたヌデレバが強いと言うか怖いと思った
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:52:37
1999〜2001は高橋だな
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:59:06
心の強さなぞ体調があってはじめての話なの
ラドクリフはアテネ前ヘルニアの手術してるからな
オリンピックマラソンで金メダル取れる選手はみんな心は強いだろ
五輪金メダルより価値のあるものは陸上界にはないからな
五輪金>世界記録だろ?
男子に限ってはロンドンマラソン>>>五輪だけどな
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 01:04:46
五輪金が記録より上位は同意だ
棄権した選手に「最強」はないだろ
市民ランナーでも足のマメ潰れても多少の腰痛があっても完走はする
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 01:06:12
五輪金=世界記録かも
男女問わずマラソン選手に聞いてみろ
どこで一番優勝したいですか?と
100人中99人は五輪と答えるから
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 01:07:56
>>824
あとのひとりは何処なのだ
でもバルディニやチュグワネがゲブやハヌーシより強いと思う奴はいまい
男子の場合は事情が異なって、選手層が女子とは比較にならないので
高速型と耐久型に分かれる。
男子の五輪金は大した価値はない。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 01:09:02
>>825
へそまがりの変人
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/27(日) 09:35:22
初マラソン挑む福士ら最終調整 大阪国際女子マラソン

 北京五輪代表選考会を兼ねた大阪国際女子マラソンはきょう27日、
長居陸上競技場発着の42・195キロで行われる。
レースを翌日に控えた26日には選手宿舎近くの大阪城公園で、
加納由理(セカンドウィンドAC)ら各選手がそれぞれ最終調整を行った。
初マラソンに挑む福士加代子(ワコール)は、友人で昨夏の世界選手権代表の
小崎まり(ノーリツ、今大会は不出場)と1時間余りのジョギングで汗を流した。

 女子代表には既に世界選手権銅メダルの土佐礼子(三井住友海上)が内定し、
昨年11月の東京国際を大会新記録で制したアテネ五輪金メダリストの
野口みずき(シスメックス)も代表入り確実。
残る1枠を「大阪」と3月の「名古屋」で争う。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080126/oth0801261831015-n1.htm
829無記無記名:2008/01/27(日) 14:04:12
福士ハーフ地点過ぎたらガクンとペース落ちてきた。やはりマラソン向きではないな…
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/27(日) 14:56:14
アンデルセンに全米が泣いた 
安部友恵100kmでは現在世界最高
これはすごい
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/29(火) 12:30:09
>>831
安部の記録は男子の100kmマラソン優勝レベルの選手でも抜くのが難しい記録だから凄いね。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 10:08:36
安部の世界記録は20年ぐらいは残りそう
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 10:30:36
女子マラソン年度別ランキング(1994-96)

1994

1. 2:21:45a Uta Pippig GER 07.09.65 1 Boston 18.04.1994
2. 2:23:33a Valentina Yegorova RUS 16.02.64 2 Boston 18.04.1994
3. 2:25:15 Katrin D?rre GER 06.10.61 1 Berlin 25.09.1994
4. 2:25:19a Alena Peterkov? CZE 13.11.60 4 Boston 18.04.1994
5. 2:25:52 Miyoko Takahashi JPN 24.09.69 1 Rotterdam 17.04.1994
6. 2:26:09 Tomoe Abe JPN 13.08.71 1 Osaka 30.01.1994
7. 2:26:09 Nobuko Fujimura JPN 18.12.65 2 Osaka 30.01.1994
8. 2:26:10 Junko Asari JPN 22.09.69 3 Osaka 30.01.1994
9. 2:26:26 Mitsuyo Yoshida JPN 29.10.66 4 Osaka 30.01.1994
10. 2:27:37 Tegla Loroupe KEN 09.05.73 1 New York City 06.11.1994

1995

1. 2:25:11a Uta Pippig GER 07.09.65 1 Boston 17.04.1995
2. 2:26:51a Elana Meyer RSA 10.10.66 2 Boston 17.04.1995
3. 2:26:51 Ana Isabel Alonso ESP 16.08.63 1 San Sebasti?n 15.10.1995
4. 2:27:24 Angelina Kanana KEN 16.12.65 1 Hamburg 30.04.1995
5. 2:27:29 Kamila Gradus POL 19.03.67 1 Nagoya 12.03.1995
6. 2:27:38 Alla Zhilyayeva RUS 05.02.69 1 Reims 22.10.1995
7. 2:27:41 Angelina Kanana KEN 16.12.65 2 Berlin 24.09.1995
8. 2:27:43 Malgorzata Sobanska POL 25.04.69 1 London 02.04.1995
9. 2:27:53 Maria Manuela Machado POR 09.08.63 2 London 02.04.1995
10. 2:28:00 Ritva Lemettinen FIN 09.09.60 2 London 02.04.1995

1996

1. 2:26:04 Katrin D?rre GER 06.10.61 1 Osaka 28.01.1996
2. 2:26:05 Fatuma Roba ETH 18.12.73 1 Atlanta 28.07.1996
3. 2:26:27 Hiromi Suzuki JPN 06.12.68 2 Osaka 28.01.1996
4. 2:26:35 Colleen de Reuck RSA 13.04.64 1 Berlin 29.09.1996
5. 2:26:37 Ikuyo Goto JPN 06.01.69 3 Osaka 28.01.1996
6. 2:27:02 Kim Chang-ok PRK 16.04.75 1 Pyongyang 03.06.1996
7. 2:27:12a Uta Pippig GER 07.09.65 1 Boston 15.04.1996
8. 2:27:32 Izumi Maki JPN 10.12.68 1 Nagoya 10.03.1996
9. 2:27:41 Sachiyo Seiyama JPN 06.11.72 2 Nagoya 10.03.1996
10. 2:27:41 Renata Kokowska POL 04.12.58 2 Berlin 29.09.1996

835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 10:31:45
女子マラソン年度別ランキング(97-99)

1997

1. 2:22:07 Tegla Loroupe KEN 09.05.73 1 Rotterdam 20.04.1997
2. 2:23:44 Catherina McKiernan IRL 30.11.69 1 Berlin 28.09.1997
3. 2:24:46 Madina Biktagirova RUS 20.09.64 2 Berlin 28.09.1997
4. 2:25:56 Marleen Renders BEL 24.12.68 2 Rotterdam 20.04.1997
5. 2:25:57 Katrin D?rre GER 06.10.61 1 Osaka 26.01.1997
6. 2:26:03 Makiko Ito JPN 18.01.73 3 Rotterdam 20.04.1997
7. 2:26:12 Kwon Eun-ju KOR 23.10.77 1 Chunchon 26.10.1997
8. 2:26:23a Fatuma Roba ETH 18.12.73 1 Boston 21.04.1997
9. 2:26:39 Pan Jinhong CHN 18.08.73 1 Beijing 04.10.1997
10. 2:26:51 Joyce Chepchumba KEN 06.11.70 1 London 13.04.1997

1998

1. 2:20:47 Tegla Loroupe KEN 09.05.73 1 Rotterdam 19.04.1998
2. 2:21:47 Naoko Takahashi JPN 06.05.72 1 Bangkok 06.12.1998
3. 2:22:23 Catherina McKiernan IRL 30.11.69 1 Amsterdam 01.11.1998
4. 2:23:21a Fatuma Roba ETH 18.12.73 1 Boston 20.04.1998
5. 2:23:57 Joyce Chepchumba KEN 06.11.70 1 Chicago 11.10.1998
6. 2:25:17 Franca Fiacconi ITA 04.10.65 1 New York City 01.11.1998
7. 2:25:21 Katrin D?rre GER 06.10.61 1 Hamburg 19.04.1998
8. 2:25:22 Marleen Renders BEL 24.12.68 1 Berlin 20.09.1998
9. 2:25:45 Sun Yingjie CHN 03.10.77 1 Tianjin 11.04.1998
10. 2:26:11 Junko Asari JPN 22.09.69 2 Rotterdam 19.04.1998

1999

1. 2:20:43 Tegla Loroupe KEN 09.05.73 1 Berlin 26.09.1999
2. 2:22:12 Eri Yamaguchi JPN 14.01.73 1 Tokyo 21.11.1999
3. 2:23:22 Joyce Chepchumba KEN 06.11.70 1 London 18.04.1999
4. 2:23:24 Lidia Simon ROM 04.09.73 1 Osaka 31.01.1999
5. 2:23:25a Fatuma Roba ETH 18.12.73 1 Boston 19.04.1999
6. 2:23:58 Marleen Renders BEL 24.12.68 2 Berlin 26.09.1999
7. 2:24:06 Adriana Fern?ndez MEX 04.04.71 2 London 18.04.1999
8. 2:24:35 Katrin D?rre GER 06.10.61 1 Hamburg 25.04.1999
9. 2:25:09 Maria Manuela Machado POR 09.08.63 3 London 18.04.1999
10. 2:25:29 Lornah Kiplagat KEN 20.03.74 1 Amsterdam 17.10.1999
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 10:32:47
女子マラソン年度別ランキング(00-02)

2000

1. 2:21:33 Catherine N'dereba KEN 21.07.72 1 Chicago 22.10.2000
2. 2:22:19 Naoko Takahashi JPN 06.05.72 1 Nagoya 12.03.2000
3. 2:22:36 Lornah Kiplagat KEN 20.03.74 2 Chicago 22.10.2000
4. 2:22:54 Lidia Simon ROM 04.09.73 1 Osaka 30.01.2000
5. 2:22:56 Harumi Hiroyama JPN 02.09.68 2 Osaka 30.01.2000
6. 2:23:31 Esther Wanjiru KEN 27.03.77 3 Osaka 30.01.2000
7. 2:23:43 Marleen Renders BEL 24.12.68 1 Paris 09.04.2000
8. 2:23:47 Maura Viceconte ITA 03.10.67 1 Wien 21.05.2000
9. 2:24:02 Joyce Chepchumba KEN 06.11.70 1 Tokyo 19.11.2000
10. 2:24:33 Tegla Loroupe KEN 09.05.73 1 London 16.04.2000

2001

1. 2:18:47 Catherine N'dereba KEN 21.07.72 1 Chicago 07.10.2001
2. 2:19:46 Naoko Takahashi JPN 06.05.72 1 Berlin 30.09.2001
3. 2:23:11 Yoko Shibui JPN 14.03.79 1 Osaka 28.01.2001
4. 2:23:37 Liu Min CHN 29.11.83 1 Beijing 14.10.2001
5. 2:23:57 Derartu Tulu ETH 21.03.72 1 London 22.04.2001
6. 2:24:02 Wei Yanan CHN 06.12.81 2 Beijing 14.10.2001
7. 2:24:04 Svetlana Zakharova RUS 15.09.70 2 London 22.04.2001
8. 2:24:12 Joyce Chepchumba KEN 06.11.70 3 London 22.04.2001
9. 2:24:15 Lidia Simon ROM 04.09.73 4 London 22.04.2001
10. 2:24:21 Margaret Okayo KEN 30.05.76 1 New York City 04.11.2001

2002

1. 2:17:18 Paula Radcliffe GBR 17.12.73 1 Chicago 13.10.2002
2. 2:19:26 Catherine N'dereba KEN 21.07.72 2 Chicago 13.10.2002
3. 2:20:43a Margaret Okayo KEN 30.05.76 1 Boston 15.04.2002
4. 2:21:21 Sun Yingjie CHN 03.10.77 2 Beijing 20.10.2002
5. 2:21:22 Yoko Shibui JPN 14.03.79 3 Chicago 13.10.2002
6. 2:21:31 Svetlana Zakharova RUS 15.09.70 4 Chicago 13.10.2002
7. 2:21:49 Naoko Takahashi JPN 06.05.72 1 Berlin 29.09.2002
8. 2:22:20 Getenesh Wami ETH 11.12.74 1 Amsterdam 20.10.2002
9. 2:22:33 Lyudmila Petrova RUS 07.10.68 3 London 14.04.2002
10. 2:22:46 Reiko Tosa JPN 11.06.76 4 London 14.04.2002
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 10:33:45
女子マラソン年度別ランキング(03-05)

2003

1. 2:15:25 Paula Radcliffe GBR 17.12.73 1 London 13.04.2003
2. 2:19:39 Sun Yingjie CHN 03.10.77 1 Beijing 19.10.2003
3. 2:19:55 Catherine N'dereba KEN 21.07.72 2 London 13.04.2003
4. 2:21:16 Deena Kastor USA 14.02.73 3 London 13.04.2003
5. 2:21:18 Mizuki Noguchi JPN 03.07.78 1 Osaka 26.01.2003
6. 2:21:45 Masako Chiba JPN 18.07.76 2 Osaka 26.01.2003
7. 2:21:51 Naoko Sakamoto JPN 14.11.80 3 Osaka 26.01.2003
8. 2:22:22 Lornah Kiplagat KEN 20.03.74 4 Osaka 26.01.2003
9. 2:23:07 Svetlana Zakharova RUS 15.09.70 1 Chicago 12.10.2003
10. 2:23:12 Susan Chepkemei KEN 25.06.75 4 London 13.04.2003

2004

1. 2:19:41 Yoko Shibui JPN 14.03.79 1 Berlin 26.09.2004
2. 2:22:35 Margaret Okayo KEN 30.05.76 1 London 18.04.2004
3. 2:23:10 Paula Radcliffe GBR 17.12.73 1 New York City 07.11.2004
4. 2:23:14 Susan Chepkemei KEN 25.06.75 2 New York City 07.11.2004
5. 2:23:26 Hiromi Ominami JPN 15.11.75 2 Berlin 26.09.2004
6. 2:23:28 Zhou Chunxiu CHN 15.11.78 1 Xiamen 27.03.2004
7. 2:23:45 Constantina Tomescu ROM 23.01.70 1 Chicago 10.10.2004
8. 2:23:57 Reiko Tosa JPN 11.06.76 1 Nagoya 14.03.2004
9. 2:24:11 Sun Yingjie CHN 03.10.77 1 Beijing 17.10.2004
10. 2:24:32 Selina Kosgei KEN 16.11.76 1 Paris 04.04.2004

2005

1. 2:17:42 Paula Radcliffe GBR 17.12.73 1 London 17.04.2005
2. 2:19:12 Mizuki Noguchi JPN 03.07.78 1 Berlin 25.09.2005
3. 2:21:01 Sun Yingjie CHN 03.10.77 1 Beijing 16.10.2005
4. 2:21:11 Zhou Chunxiu CHN 15.11.78 2 Beijing 16.10.2005
5. 2:21:25 Deena Kastor USA 14.02.73 1 Chicago 09.10.2005
6. 2:21:30 Constantina Tomescu ROM 23.01.70 2 Chicago 09.10.2005
7. 2:22:01 Catherine N'dereba KEN 21.07.72 2 Helsinki 14.08.2005
8. 2:22:56 Jelena Prokopcuka LAT 21.09.76 1 Osaka 30.01.2005
9. 2:23:30 Derartu Tulu ETH 21.03.72 4 Helsinki 14.08.2005
10. 2:23:59 Mari Ozaki JPN 16.07.75 2 Osaka 30.01.2005

838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 10:34:51
女子マラソン年度別ランキング(06-07)

2006

1. 2:19:36 Deena Kastor USA 14.02.73 1 London 23.04.2006
2. 2:19:51 Zhou Chunxiu CHN 15.11.78 1 Seoul 12.03.2006
3. 2:20:42 Berhane Adere ETH 21.07.73 1 Chicago 22.10.2006
4. 2:20:47 Galina Bogomalova RUS 15.10.77 2 Chicago 22.10.2006
5. 2:21:29 Lyudmila Petrova RUS 07.10.68 2 London 23.04.2006
6. 2:21:34 Getenesh Wami ETH 11.12.74 1 Berlin 24.09.2006
7. 2:21:46 Susan Chepkemei KEN 25.06.75 3 London 23.04.2006
8. 2:22:36 Benita Johnson AUS 06.05.79 3 Chicago 22.10.2006
9. 2:22:59 Madai P?rez MEX 02.02.80 4 Chicago 22.10.2006
10. 2:23:22 Selina Kosgei KEN 16.11.76 2 Berlin 24.09.2006

2007

1. 2:20:38 Zhou Chunxiu CHN 15.11.78 1 London 21.04.2007
2. 2:21:37 Mizuki Noguchi JPN 03.07.78 1 Tokyo 18.11.2007
3. 2:21:45 Getenesh Wami ETH 11.12.74 2 London 21.04.2007
4. 2:23:09 Paula Radcliffe GBR 17.12.73 1 New York City 04.11.2007
5. 2:23:12 Wei Yanan CHN 06.12.81 1 Seoul 18.03.2007
6. 2:23:31 Selina Kosgei KEN 16.11.76 2 Tokyo 18.11.2007
7. 2:23:48 Yumiko Hara JPN 09.01.82 1 Osaka 28.01.2007
8. 2:23:55 Constantina Tomescu ROM 23.01.70 3 London 21.04.2007
9. 2:24:39 Mari Ozaki JPN 16.07.75 2 Osaka 28.01.2007
10. 2:24:43 Yuri Kano JPN 27.10.78 3 Osaka 28.01.2007
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 11:03:43
女子マラソン世界最高記録変遷(1980)以後

2時間25分42秒 ワイツ(ノルウェー)1980
2時間25分29秒 ロー(ニュージーランド)1981
2時間25分29秒 ワイツ(ノルウェー)1981
2時間22分43秒 ベノイト(アメリカ)1983
2時間21分06秒 クリスチャンセン(ノルウェー)1985
2時間20分47秒 ロルーペ(ケニア)1998
2時間20分43秒 ロルーペ(ケニア)1999
2時間19分46秒 高橋尚子(日本)2001
2時間18分47秒 ヌデレバ(ケニア)2001
2時間17分18秒 ラドクリフ(イギリス)2002
2時間15分25秒 ラドクリフ(イギリス)2003
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 13:53:11
ラドクリフ最強。
オリンピックは内定?
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 09:03:54
>>839
1981年のアリソン・ローの記録は距離不足で
後から取り消された。

それと、ワイツの2:25:29が出たのは1983年のロンドンマラソン。
ベノイトがボストンで2:2243を出したのはその翌日だった。

なので正確には

2時間25分42秒 ワイツ(ノルウェー)1980
2時間25分29秒 ワイツ(ノルウェー)1983
2時間22分43秒 ベノイト(アメリカ)1983
2時間21分06秒 クリスチャンセン(ノルウェー)1985
2時間20分47秒 ロルーペ(ケニア)1998
2時間20分43秒 ロルーペ(ケニア)1999
2時間19分46秒 高橋尚子(日本)2001
2時間18分47秒 ヌデレバ(ケニア)2001
2時間17分18秒 ラドクリフ(イギリス)2002
2時間15分25秒 ラドクリフ(イギリス)2003

になる。

ローは前年のワイツと同じニューヨークなんだけど、この年だけ
距離が足りなかったんだよね。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 09:34:10
IOC公認の世界記録変遷表は
ttp://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_150.pdf
にあるよ。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:28:50
o
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:20:02
ffコース
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 08:27:05
実質まったく無意味なスレッドだが
陸上ファンの夢と妄想を語るには最適だね
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:03:09
セパレートを着れば、効果が上がるかもね。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 10:56:07
今回で野口>ラドがはっきりするな。
ラドは夏マラソンだと大した事ない。そして五輪が最高の舞台である夏マラソン>冬の都市型マラソンの位置づけは言うまでもない。
高橋も挙がってるみたいだけど、もう問題外でしょ。
>そして五輪が最高の舞台である夏マラソン>冬の都市型マラソンの位置づけは言うまでもない。

最高の舞台なのはそうだが、強さとは=しないよ。
例えば冬にマラソンの五輪があるとすれば、その大会が最高の舞台になるわけで。
個人的には多くの大会が行われる春、冬のマラソンの方が公平に見たら強さを計れると思ってるけどね。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 11:19:32
強い選手はいつでも兼用で強い。
ヌデ、高橋、野口etc。
ラドクリフ夏に弱くない。
まあ何度も指摘されてたけどヌデは冬、ラドに完敗しまくってるのと世陸も負けたので
ヌデは北京で金取らない限り(ry
野糞負けないかな
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 12:55:57
マラソンは冬季五輪でやればいいのにな
東京マラソン。ゲストランナーの名前の豪華さにワロタ
<写真>
『東京マラソン2008』女子ゲストランナー記者会見 撮影に応じる(手前左から)ロザ・モタ、ワレンティナ・エゴロワ、
リディア・シモン(奥左から)浅井えり子、浅利純子、安部友恵、有森裕子、谷川真理、千葉真子=撮影・栗橋隆悦
----------------------------------------
女性ゲストランナーが会見 東京マラソン17日号砲
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080216/sokuho036.html
(tbs ゴール地点の東京ビッグサイトで行われたゲストランナー会見。有森さんは「10キロをみなさんと一緒に走りたい」。
フルマラソンに参加するアトランタ五輪代表の浅利純子さんも「引退後、8年ぶり。不安もあるが市民ランナーと触れ合い
ながら走ります」と笑顔を浮かべた。フルマラソンに出場する93年世界選手権銅メダルの安部友恵さんは30キロ走を3度
こなしたという気合の入れようで「目標は3時間切り」と宣言した。

 88年ソウル五輪金メダルのロザ・モタさん(ポルトガル)は小さな大会から成長したニューヨークシティー・マラソンなどと
比較して「一気に大きな大会ができるのは素晴らしい。日本人だからできる運営」と大会の盛り上がりをたたえた。

854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:50:52
オールスター勢揃い
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/21(木) 22:43:18
増田明美が日本陸連の理事になるなんてロス五輪の時は予想できなかった。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 20:51:10
人見絹江
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:40:26
当時、女子マラソンがあったのならば人見絹江が世界一になっていたかも。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:01:45
>>857 人見絹枝だよ。人見は短距離跳躍系の選手だから無理だろう。初めて
の800で銀というのは考えられないが。
800mは、メダル確実だった100mでメダルを逃したので、
経験なしで出場。
2位にはなったものの、ゴールの時に失神したほど。
(優勝したラトケも失神したけど)

それで女子の中距離は過酷という話になって、
30年以上五輪種目から外された。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:02:03
BS1で一瞬一番後ろで映っていた。あれからどんどん抜いて2位まで上がり、
あと少しあればラトケを抜いたのではないかといわれている。失神は800
決勝を走り終わった選手全員のことだけどね。人見にとって不幸だったのは
最も得意でかつあれば優勝確実だった走り幅跳びがなかったこと。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 12:53:19
高橋尚子
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 13:03:54
野口
野糞
高地合宿の野口が早期帰国 原因不明の発疹で診察
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080308/oth0803081150005-n1.htm

中国で毒を盛られた。
野糞氏ね
おまえが市ねカス
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 23:10:44
今だからこそ言わせてもらう
全盛期の高橋尚子
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 23:16:24
ドーピングしまくりのクリスチャンセン最強だろ
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 23:13:41
高橋尚子、金メダル!
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 19:51:33
尚子の速糞は世界最強クラス。
保守
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/26(水) 22:44:40
高橋尚子の全盛期が最強だよ
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/29(土) 00:36:44
高橋尚子が最強って意見が多いな。これで決まりかな。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/29(土) 07:16:15
ラドクリフ
高橋はハーフ1時間9分ぐらいのスピードが能力値の限界だから、
フルマラソンでハーフ1時間7分台のスピードを出せるラドクリフや、
フルマラソンでハーフ1時間8分台のスピードを出せるヌデレバなどには
スピード能力値では劣るな。史上最強には直接直結しないが。
高橋はハーフガチではほとんど走ってないよ
走った時はだぼだぼで全く絞ってない

そもそも全盛期にハーフなどのために調整した事もない。
五輪金メダルと世界最高記録樹立した選手は客観的にみて史上最強にエントリーするだろう。
>>877
スピードの基本はハーフではなく5000・10000だからね。
その意味でもラドクリフはまさに別格だろう。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/03(木) 07:09:17
走る前に言い訳用意してるんじゃねーよカス
こんな性格の悪い女は死んだらいいよ


>高橋はハーフガチではほとんど走ってないよ
>走った時はだぼだぼで全く絞ってない

よく高橋擁護の意見でこういうのを見かけるが、これは高橋を貶めるだけで全く擁護になっていない。
五輪金だの世界記録だの結果を強調する一方で、マイナス材料には結果を無視するダブルスタンダードを取る。
これではまともな見解と取りようがない。
>高橋はハーフガチではほとんど走ってないよ
>走った時はだぼだぼで全く絞ってない

これはそのとおりだね
とはいっても、札幌ハーフとかで格下を一周してるしな。
まぁハーフの記録を狙うなら、世界ハーフか実業団ハーフに出ないと中々記録自体が出ない。
>>882
宮崎女子ロードや丸亀ハーフマラソンでも好記録が出る時は出る。昔は京都ハーフマラソンでも好記録が出た時があった。
千葉マリンマラソンでも好記録が出る時は出るのだが、モンビが優勝した時はコース誘導ミスで怪記録が出たw
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/03(木) 15:09:41
>880
いやいやw問題はそもそもハーフの記録でなんでも決め付けようとした馬鹿だろwww
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/03(木) 15:36:35
>>884
いやいやw史上最強を語るには色々な視点からの見解があって然るべきであって、
自分の見解と違う意見を簡単にバカ認定する方が性質が悪いよ。
茶化すよりも、更に違った視点からの見解を出した方が有意義なんだが、
すぐバカ認定する奴に限ってボキャブラリーが少ないから期待できないorz
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/03(木) 15:39:29
バカ決定orz
ハーフが強いからってマラソンに強いかって言うと、全く参考にならないからな。
女子の野口は成功したが、福士の有様を見れば参考にならない。
男子も健一はマラソンでほぼ成功しなかった(それどころか初優勝後に故障して力まで失った)し、
現記録保持者の敦之にしても、うまくいったのはここ2レース以外では2回しかまともに走れておらず、
しかも成功した4回にしてもいずれも未勝利。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/19(土) 11:40:00
ロルーペ
史上最高ギャラなら高橋
プライドルールなら渋井が最強
保守
hoshu
世界大会で3位以下に落ちたことが無いヌデレバも強い選手だよな。
最近は流石に力が落ちてきたが、大阪を貫禄勝ちするなどタイムが遅ければまだまだ強い選手。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/02(金) 20:56:26
谷川真理 
日本史上最強なら、やっぱ野口なのかな……
日本史上最高最強は高橋尚子……………
q
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/13(火) 06:56:02
日本史上最高最強ならあんな負け方してはいけません
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 07:18:17
ラトグリフは記録は凄い 
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/05(木) 22:57:50
人見絹枝
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/20(金) 22:58:02
リナ・ラトケ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/25(水) 21:35:46
>高橋はハーフガチではほとんど走ってないよ
>走った時はだぼだぼで全く絞ってない


その通り! 高橋は以前20Kを練習では1時間04分台でカバーしてたよ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/26(木) 21:59:45
高橋と野口のお互いの全盛期はどっちが凄いの、速いの、強いの?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/06/26(木) 23:30:40
>>903
ラドクリフ全盛期が最も速い
>>903
野口も凄いけど、インパクト的には、高橋が上だろうな。
バンコクアジア大会の、30度を越える高温多湿の悪条件で、完全独走で21分台は驚異的。
ラスト1キロ(トラック根性勝負)は千葉ちゃん最強
907エビフリャー:2008/07/02(水) 17:37:58
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
アジア大会なんて中国人でも独走できるからな
Qオタは痛すぎ
>>906
2004年の東京国際女子マラソンをみるかぎり
そうでもないよ
>>909
高橋の評価が高いのはやっぱアジア大会でぶっちぎったコトだろう。
あのパフォーマンスは世界記録を上回るものだった。

ただその後ベルリン連覇やシドニーを好タイムで勝ったが、
強い相手がいなかったこともあって、評価を疑問視する声も出るだろうなぁ。
>>910???
906 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/02(水) 08:24:25
ラスト1キロ(トラック根性勝負)は千葉ちゃん最強


909 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/04(金) 21:46:58
>>906
2004年の東京国際女子マラソンをみるかぎり
そうでもないよ


910 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/09(水) 06:41:18
>>909
高橋の評価が高いのはやっぱアジア大会でぶっちぎったコトだろう。
あのパフォーマンスは世界記録を上回るものだった。

ただその後ベルリン連覇やシドニーを好タイムで勝ったが、
強い相手がいなかったこともあって、評価を疑問視する声も出るだろうなぁ。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 00:42:49
age
man
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 10:58:40
まあトメスクは弱くはない

が、他選手の調子の悪さに助けられたレースであるのは今までの対決レース見たらわかる

が、五輪史上主義からしたらトメスクが最強候補になるのか?
そんな事はない
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 11:01:49
>>915
トメスクは強い選手の1人だが
今年の大阪ロンドンの走りからすると厳しい

五輪世陸で最多5個連続メダルのヌデレバがまた株を上げた
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 11:13:47
ワンダ・ワンヒルだろ
ヌデレバは安定して強いが、金じゃなければ意味はないわな
同じ世界選手権金同士のラドには直接対決で負けこしてるのも何ともしがたい
野口とラドは保留だな
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 11:33:52
ラドクリフ最強でいいと思うよ
他の選手が絶対勝てないパフォーマンスを10レース近くこなしたんだから
五輪なんて所詮トメスクでも勝てる1大会にすぎん
まあ確かに例えば高橋と野口と比較する時に全盛期とのかみ合いも強調してたけど
ラドクリフ並のバフォをある程度何レースも続けられた選手はいないわな
トメスクのオッズは何倍かな。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 11:50:40
活躍期間の長さでヌデレバ
そこは強さというより単純に偉いとは思う
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 12:10:10
女子マラソンの五輪、世界陸上メダル獲得数リスト



・5個:キャサリン・ヌデレバ(ケニア)
    [2003パリ世界陸上金、2004アテネ五輪銀、2005ヘルシンキ世界陸上銀、2007大阪世界陸上金、2008北京五輪銀]


・4個:リディア・シモン(ルーマニア)
    [1997アテネ世界陸上銅、1999セビリア世界陸上銅、2000シドニー五輪銀、2001エドモントン世界陸上金]


・3個:ロザ・モタ(ポルトガル)
    [1984ロサンゼルス五輪銅、1987ローマ世界陸上金、1988ソウル五輪金]

    マリア・マヌエラ・マシャド(ポルトガル)
    [1993シュツットガルト世界陸上銀、1995イエーテボリ世界陸上金、1997アテネ世界陸上銀]


・2個:グレテ・ワイツ(ノルウェー)
    [1983ヘルシンキ世界陸上金、1984ロサンゼルス五輪銀]

    カトリン・ドーレ(東ドイツ→ドイツ)
    [1988ソウル五輪銅、1991東京世界陸上銅]

    ヴァレンティナ・エゴロワ(ソ連→CIS→ロシア)
    [1992バルセロナ五輪金、1996アトランタ五輪銀]

    有森裕子(日本)
    [1992バルセロナ五輪銀、1996アトランタ五輪銅]

    野口みずき(日本)
    [2003パリ世界陸上銀、2004アテネ五輪金]

    土佐礼子(日本)
    [2001エドモントン世界陸上銀、2007大阪世界陸上銅]

    コンスタンティナ・ディタ・トメスク(ルーマニア)
    [2005ヘルシンキ世界陸上銅、2008北京五輪金]

    周春秀(中国)
    [2007大阪世界陸上銀、2008北京五輪銅]


・1個:多数
>>925
シモンは強さという意味で言えば論外
>>922
女子マラソン・長距離総合の前スレより

417 名前: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 投稿日: 2008/08/14(木) 18:01:33
Odds ブック=ラダーブロークス

周 3
ヌデレバ 4
ラドクリフ 6
アデレ 10
ワミ 11
ボゴモロワ 15
べケレ 17
土佐 17
陳 17
コスゲイ 17
張 17
朱 21
カスター 26
ヤマウチ 26
ザハロワ 26
ツネ 34
トメスク 41       ←ここ
ティモフェイエワ 41
コム 41
アイトサレム 51
中村 51
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 12:28:25
>>925
入賞回数ではシモンが最多かな。
1996アトランタ五輪、2007大阪世界陸上、2008北京五輪でも入賞しているし。
マシャドも入賞回数が多かったけど。
まあ夏の大会限定だと答えは簡単なんだけどね
本当はマラソンは冬にやったほうがレベルの高いレースが期待出来るから好きだけど
>>929
中山竹通もそれに近いことを言っていたな。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 01:43:40
ヌデレバだろ?
オールラウンドに強い
夏だろうが大きい大会だろうが石畳みたいに固い路面でも強い
正直、日本勢はある標準を定めたレース限定でめっぽう強いって印象
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 01:52:03
高橋の登場から野口までが日本陸上界の黄金期でした
それもこれで終了です
本当に有り難うございました
今日は通夜式を執り行います。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 02:03:30
ヌデレバは後方待機で他人任せのレースでしか勝てないから強くはない。
アテネ、北京とも逃げられてお手上げだったからね。
自分でレースをつくるランナーががつよいランナーだよ。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 07:27:15
☆日本女子マラソン五輪成績
【1984年ロサンゼルス】
19位 2.37.04 佐々木七恵(エスビー食品)
16k途中棄権 増田明美(川鉄千葉)
【1988年ソウル】
25位 2.34.41 浅井えり子(日本電気ホームエレクトロニクス)
28位 2.35.15 荒木久美(京セラ)
29位 2.35.26 宮原美佐子(旭化成)
【1992年バルセロナ】
02位 2.32.49 有森裕子(リクルート)
04位 2.36.26 山下佐知子(京セラ)
29位 2.58.18 小鴨由美(ダイハツ)
【1996年アトランタ】
03位 2.28.39 有森裕子(リクルート)
12位 2.32.35 真木 和(ワコール)
17位 2.34.31 浅利純子(ダイハツ)
【2000年シド二ー】
01位 2.23.14 高橋尚子(積水化学)※五輪最高記録
07位 2.27.03 山口衛里(天満屋)
15位 2.30.34 市橋有里(住友VISA)
【2004年アテネ】
01位 2.26.20 野口みずき(グローバリー)
05位 2.28.44 土佐礼子(三井住友海上)
07位 2.31.43 坂本直子(天満屋)
【2008年北京】
13位 2.30.19 中村友梨香(天満屋)
25k途中棄権 土佐礼子(三井住友海上)
欠場 野口みずき(シスメックス)
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 08:32:17
>>934
>自分でレースをつくるランナーががつよいランナーだよ。

同感。その意味で言えば全盛期ラド、野口、高橋は強いランナーの部類。
ラドはヌデレバに過去に優勝して完勝してる。
ヌデレバがラドに勝ってるのは今回のようにあくまで順位で勝ってるだけで優勝して勝った事はない。
野口に関してはパリの世界選手権で優勝して勝ってるが、アテネでリベンジされた。
高橋はこの2人からしたら戦ってきた相手が弱いのでやや落ちるってのがこのスレの意見だな。
ああ、全盛期ヌデレバももちろん強いランナーの1人だが。
高橋の全盛期が最強
シモンは手薄だったとはいえ01年のエドモントンで土佐を一蹴し優勝したほか、
世界戦で4度のメダルを含む7度の入賞を誇ることから、確かに夏マラソン型の選手ではあるが、
大阪で弘山を破ったときはまずまずの好記録だったから、
全盛期に限れば夏に強いってだけじゃ無いと思う。
ただ出産の休養後はスピードが落ちて、高速マラソンは対応できなくなったが。
狙ったレースでの安定感と言う意味では、歴代でも有数の実力者と言うのは確か。

ヌデレバは全盛期にマラソンで当時の世界新や千葉国際で2度の区間賞を取ってるように、
万能的なスピードを兼備してたが、流石に年の影響でスピードが落ちたしな。
ただ彼女の真の強さは世界戦で金2個、銀3個を獲得したように、
狙ったレースはどんな条件下でも絶対に外さないと言うのが凄い。
力負けした世界戦はヘルシンキのラドクリフに敗れたときのみ。
後方待機型が災いして五輪が取れなかったが、史上最強のランナーの一角と言うのは確か。

ラドクリフは戦績の大半が圧勝続きでまちがいなく最強ランナーの一人。
ヌデレバを力で退けたヘルシンキでの圧勝と、
圧倒的な世界記録を二度マークし、これだけで史上最強といってもいいパフォーマンスを見せてる。
五輪は一度目は対策ミス・2度目は故障明けで2度とも惨敗を喫したことが、マイナスポイントかな。

思いっきり長文、しかも日本語もめちゃくちゃで素人臭くてスマソ。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 20:43:38
男子の場合だと歴史的ランナーといえば、ザトペック、アベベ、ショーターだろう。
女子の場合歴史が浅いから、比較はむずかしいが、五輪タイトルは絶対はずせない。
世界記録ホルダーでないショーターの評価が高いのは五輪で金銀だから。
五輪タイトルのないラドなんぞは雑魚。
っていうか五輪で実力を発揮できなければマラソンランナーとはいえない。ただの42.195kロードレーサー。
マラソンの歴史を考えてみろ。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:04:12
ラドクリフは男子で言えば、クレイトンやピータースに相当するな。マニアには
記憶されるけどそのうち忘れられるよ。女子の最も偉大な選手はベノイトだな。
ベノイトは確かに強かったし、ロスは見事だったが、勝った
レースの数が少ないのがややインパクトに欠ける。

世界最高のボストン、ロス五輪、当時歴代2位のシカゴ、
ほかにあったっけ?

五輪で今回のヌデレバみたいにミスで金逃したと言っても
マラソン史に残るという点では自分はワイツを推す。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:20:04
歴史的ランナーとか主観を省いた強さ議論をしたい人は五輪に要点を置かないで
トータルで判断してるんでしょ。
いくら五輪勝ってないとしてもトメスクがラドやヌデレバより強いかといえばそんな事ないと言っていいから。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:22:20
>>941
クリスチャンセンくらい?確かにマニアの間では普通に語りつがれるだろうが…

【最も偉大な選手】【マラソン史に残る】【至上(最高)のランナー】

とか多いに主観を混ぜていいんならクリスチャンセンを押す
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:25:24
>>942 それだけで十分。シカゴで記録的にもクリスチャンセンの世界記録同様に
13年破られない記録を作った上にソウル金のモタより強いことを印象付けて引退
したからね。もしそれより近代を探すと高橋、ヌデレバ、ラドクリフになるけど
三人とも史上最強と呼ぶには弱点がある。
>>943
トータルのパフォね。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:26:43
>>945 クリスチャンセンはないよ。ロスで4位、記録を作った後の世界最強
決定戦のシカゴでも3位、と悉く大事なレースで負けている。
ラドクリフは五輪勝ってれば文句なく至上最強

ただラドクリフの場合はトータルでのパフォが五輪勝って無くても(弱点はあるが)
充分最強候補に推せるパフォをしてるのは事実
ヌデレバはその点はやや落ちる

個人的にはベノイトかラドだけど、偉大と言えばベノイト、強さはラドかな。
ちなみに高橋と野口で言えば野口じゃないか?
高橋と野口で言えば高橋のが偉大
【オリンピック至上最速のタイム】【初サブ20切りで世界最高記録】
高橋の女性初サブ20で世界新記録とか
五輪新で優勝とかあるからな。偉大なのは高橋だろう。
日本記録を3回更新してるし。

男子の五輪記録はロス五輪の記録。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:48:35
ラドクリフの評価厳しすぎない?世界選手権に勝ってるのは大きいと思うけど
強さは野口だと思うけどね。
上の方で既に語られてるけどシモンとヌデレバとの比較
高橋の日本記録越え、マラソンだけじゃなくハーフも安定して強い
>>953
いや、俺も最強ランナーだと思ってるよ。
ただベノイト推す人は「偉大」さ、五輪の成績などを推してるんでしょ
ラドクリフのデビューからの初マラソンのタイムから世界最高記録、ヘルシキの世界選手権で
ヌデレバ以下を完全に力でねじ伏せるパフォ、おまけに五輪含む夏の大会として最速のタイム
充分偉大だな(五輪の負けを入れても)
全盛期の強さなら強さも高橋だと思うけどね。
タイムでの比較なら後の選手のが圧倒的に有利、4年も後で目標タイムも違うしシューズの進化もある。
それに忘れてはならないのは2003年にベルリンのコースはよりタイムが出やすいようにコース改定されている。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:56:38
女子マラソンは昔と今ではレベルが全然違う
少なくとも2時間20分を切ってない奴は対象外だろ
高橋は陣営が吹きまくってたから・・・・・。
人気面や小出フィルターがかかってる数々の発言・・・・
過大評価ぎみな気もするな。むしろ本人が自分を過大して失敗したのが
アテネ選考レースでの飛び出して失速に繋がったとと思う。
アテネ選考の東京のレースね
あれ気象条件も最悪に悪かったし
当時アテネに向けて強烈に世間にアピールしなきゃと思ったんだろうな。
あんな馬鹿な飛び出ししないで最初から22〜23分の優勝で良いと考えていたら楽に勝てたレースだったよ。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 22:34:42
高橋のタイでやったアジア大会だったか?の走りとシドニー五輪前後まではかなり最強に近い印象あったな。
その後にラドクリフが世界記録出した時は唖然としたが…
ラドクリフの記録は無理でも、あの当時の高橋なら条件整えば17分台は充分出せたと思う。
まぁ、野口もかなり強いから高橋とはの実力比較は難しいけど。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 22:49:18
女子マラソン選手のピーク期間なんてよくて2年ちょいだと思うよ。
特に高橋や野口、ラドみたいに自分の力でレースを支配して走るランナーは消耗も激しいと思う。
そのピーク期間にいかに世界大会と都市マラソンでの記録、強豪との対戦で印象に残るパフォを残せるか?
って感じだと思う。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 23:14:53
ラドは男子でいえばクレイトンだろ。
だけど、クレイトン>ショーターはありえないよ。
アベベ>ショーター>マモ>ロペス>>>>クレイトンだよ。
時間がたてば証明されるんだよ。
五輪タイトル>>>>∞>>>>世界記録なんだよ。
よく一流ランナーが言うだろ、世界記録は破られるが金メダルは永遠に自分のものだって。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 23:16:18
とカスランナーがほざいています
お前みたいなやつがレースに出ると周りに迷惑なのでやめてくださいね
どうせ周回遅れ
邪魔
8レーン走っとけタコ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 23:27:25
ラドは棄権して泣いちゃうくらいの根性なしだからねえ。
そもそもアテネのときは特に故障したわけでもなく、ただ諦めてレース放棄しただけのカスランナーだろ。
このスレの対象じゃないよ。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 06:09:33
ここぞとばかりにQヲタが湧いてるなw
特定されてる1名が特に暴れとるw
自分の都合良い部分だけとって強さを比較する奴はアホだから仕方ない
歴史の長い男子マラソンの選手(クレイトン)出して比較する奴もアホ
女子マラソンは今後世界的にも発展しないケースも考えられるんだから
つまり現在のラドが突出してて、今後も記録を破る選手が出ないケースも考えられる
それを世界記録は破られるものと仮定してラド=クレイトンとか単純に比べちゃうのも無し
主観ならいくらでも言えるからなー
例えば高橋なんて金と当時の世界記録を更新したのはいいけど、その後の時代の変化
から取り残され、おまけに3度の失速レース、特に3度目は道中うんこまでして恥ずかしい結果
2001年以降はカスランナーだろ


と、いくらでも言えちゃう
>>967
>女子マラソンは今後世界的にも発展しないケースも考えられるんだから
それも考えれるから心配してるし今回で新星が出て欲しかった。
>>968
 ↑
こういうバカがいるのが2ちゃんねる
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 12:48:35
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 20:23:29
どうしてもラドを否定されたくないにわかが湧いてるなw
たぶんラドみたく悔しくてないてるんだろう。

主観じゃない基準なんてないだろうが。
金メダル>世界記録、世界記録<金メダル、どちらも主観だろw
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 20:25:35
金メダルも世界記録もあんまり重要じゃないよ
世界一の走りを何レースこなせるか
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 21:45:32
>>969
マラソンは躍進期と低迷期があるから
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 21:59:14
>>972
やっぱ五輪重視し過ぎじゃない?
ゲブレみたいなのだったら誰もマラソン最強とは認めないけど、ラドの記録は本当にダントツだし、ちゃんと世陸でも勝っている。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 22:17:47
ラドは凄いけど 初マラソンの記録と引き換えにしたものが余りに大きいよな
あの世界記録で俺の脳内バランスは崩れた
でも 世界1圧倒的なマラソンはあのアジア大会に異論はないだろ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 13:10:27
>>972
>主観じゃない基準なんてないだろうが。

強さなら対戦成績から客観的にはかれるよ。
例えば競馬においてダービーが誰しも目標にしてるレースで
もっとも権威の高いレースと言われてるし実際そうだけど
同じ馬にダービーだけ勝ったが他の対戦で完敗ばかりだと
ダービー馬=最強なんて絶対に言われない
それと同じように五輪の成績が上だからと言ってヌデレバはもちろん
野口をラドクリフの上におくことも他レースでのパフォと比べたら簡単には出来ないと思うよ
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 13:12:07
全くできないの間違いじゃね。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 13:14:24
野口オタなに一人でがんばってんだ
ただ過去の選手と比べるのは主観以外にありえないから
ここが難しいとこなんだけどね。現在進行形でさえ、高橋とラド、ヌデ、野口を比べるのは難しいように
野口は欠場ばかりで2年に一度しか走らんしな
まだ30才になったばかりなのに。
>>979
まあ地味な野口の唯一の自慢がやっぱアテネの金だろうからね。
あそこで現在の最強ランナーのヌデレバ、ラドクリフに完勝したので最強と言いたいんだろう。
アテネか
ラドクリフの失敗レースのイメージのが強かったけどな。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 13:30:17
アテネのラドは確か春に痛めた足の怪我で調整不足での失敗だったかな
野口も今回のように怪我で調整失敗はあるんだけど、大きいレースでも回避してるから
同じ日本人の高橋より成績は安定するだろうけどね
高橋とかラドは調整失敗してもレースに出るからね
野口は賢いとも言えるけど、その辺が今ひとつ人気の無さに繋がるのかなあ
調整失敗も実力のうちだけどね。もっともラドクリフは五輪の2レースだけだけだし
高橋もトータルで言えば成功してる方。でも野口みたいに上手くいかなければきっぱり諦めるほうが利口とも言える。
野口のレース数が少ないのもそれが理由だろう。消耗しなくてすむ。
野口は体系的ハンディがあるからね。ピンポイントで調整あわないと勝負できない。
結局、日本人が頂点で勝負しようと思うと、外国人には出来ないような、
故障と表裏一体のギリギリの調整をするしかない。
それが出来ないと、渋井や福士のように、35kmの壁の向こうでの勝負の舞台にすら立てない。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 16:20:21
五輪重視ならワレンティナ・エゴロワはバルセロナ五輪金、アトランタ五輪銀なのだが
前スレ
女子マラソン史上もっとも強いランナー・女子通史2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1166521710/

前々スレ
女子マラソン史上もっとも強いランナー【女子通史】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1087783359/

需要あるかわからないけど、過去スレはっときます。
立てる人がいたら利用してください。
>>988
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 13:09:24
>>987
まあだから本気で五輪重視の人はいないと思うんだよね
ただ冬しか全く走れないランナーは論外だけどね
トータルバランスで強い選手って言うのも難しいよね。
世界大会で実績があり、尚通常の大会でも好成績を残した選手ともなると。
女子マラソン史上もっとも強いランナー・女子通史3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219452588/

需要に疑問は残るけど立てた。
993ゼッケン774さん@ラストコール
その意味で言えばラドクリフは勿体無い
世界選手権ではなく五輪金だったとしたら文句の付けようがなかったしベノイトとくらべてもトータルで上位においても異論はそれほどなかったかな
でもヘルシンキ世界陸上のレースレベルは気象条件を考慮しても間違いなく高かった