佐藤悠基2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
2ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/02(火) 20:55:19
>>1
待望の悠基スレだが、出来れば【柿田川〜】にして欲しかったかな…
何はともあれ柿田川の清流が生んだ日本陸上界の至宝☆佐藤悠基を応援しよう!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/02(火) 21:51:33
悠基万歳\(^^@)/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/02(火) 21:54:43
マンセー
5ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/02(火) 22:09:42
いつ13分20秒台、27分台を出すか、楽しみだな。
是非今年中に!
6ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/02(火) 22:14:02
ゴールデンゲームス出るかな?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/07(日) 01:26:14
日本記録ばんばん更新していってください。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/07(日) 01:37:46
悠基は関カレ全カレは記録より勝負で、延岡に出るのなら記録狙いで行ってほしい。
が、レースが込み入っている気がするが大丈夫だろうか。

6月には全日本予選も…今年は大丈夫かな?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/07(日) 01:38:36
すでに一万も五千も関東学生歴代3位!
立ってるし(笑)>>1

今年は大丈夫!全カレの後休養取って全日本予選に臨めるはず。
むしろその後の日本選手権が厳しい…。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 06:17:02
関カレでみんなを唸らせるような強い走りをぜひ!
期待しています。
12がもりえいも:2006/05/12(金) 12:29:14
どこの生まれですか?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 12:54:49
箱根では2区で67分くらいで走ってもらいたい。モグスに次いで2位はかたい
14ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 13:08:30
>>12静岡県清水町
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 14:31:03
次郎長の所ですか?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 14:40:16
>>12
かもり氏ね
17ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 14:55:24
全日本予選は出なくていいよ。
悠基がいなくても通過は楽勝でしょ。
伊達、杉本、荒川、前川、藤原、吉田、宮本、植木で十分!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 15:00:23
>>15それは静岡市清水区
19ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 15:04:00
そうなん?違う清水なんですね
20ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 15:10:14
>>17

いや、危ない
21ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 15:11:27
何、清水って危ないとこなん?
22ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 15:15:36
>>19はい

>>21はっ?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 15:16:43
>>17
そのメンバーでも何とか通過できそうだけどな。
てか悠基は去年の借りを返したいところだろ。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/12(金) 17:04:54
16の方、知りたがる人だって、いるから〜
悠基日本人最先着!
26ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 18:07:43
悠基乙〜!
27ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 18:55:34
やっぱり竹澤とてトラックにおいては悠基にはかなわないよ。
でも渡辺以上を期待する漏れとしてはダニエルには勝っといてもらいたかった。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:24:06
>>28
気持ちわかる。
渡辺を超える逸材と自分も密かに期待している。
だから、大事に育てて欲しい。
まあね。てかダニエルの力が未知数。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:30:43
もっと強いのかと思ってたけど案外たいした事ないね。
>>31
こういうことを言われても少しも悔しいと思わせない選手だな、悠基の場合。
彼の強さにはなぜか信頼が置けるから。
これからの成長が楽しみ。
悠基には金丸と共に陸上界を将来盛り上げて欲しい。
ナベ越えを期待するなら今から無理するのはよくない。
中学時代からトップを走り続けて実業団に入ってあぼんしたら困る。
悠基には日本長距離界の未来がかかっているんだから。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:39:48
>>32
他の選手があのタイムを出せたわけだから悠基は一桁出せて当たり前だと思ってたけど、
そこまでの力がなかったね。なんか残念。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:44:33
関カレはタイムより勝負優先。今日は気象条件もよくないし。
悠基は関カレよりも延岡や日本選手権狙いでは?来週の5000もあるわけだし。
>>34
いちいち被せなくていいぞw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:46:48
>>34
勇気がでたのはラスト400だよ。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:47:10
それだったら前に付いてってもっと後ろを離して力を見せ付けてほしいなあ。
>>33
禿同です。
自分も長い目で成長を楽しみにしています。
長く陸上を見ていますが、渡辺に似たきらりと光るものを
感じます。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 19:51:34
前レース、外国人選手トップとガチで競って、
記録を狙うのはリスクが大きすぎます。

よって、今日のレースはとても良いでき。
賢いレースでした。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:20:22
長距離の場合日本でどんなに強くても世界に出たらカス以下だから意味ないw
つか日本に来てる3流外人にすら勝負になってないし
42ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:21:45
何のとりえもないお前みたいなカスよりマシじゃんw
43ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:22:40
>>41
こりゃ毎度どうもw
44ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:34:42
竹沢も中学時代から強かったんだね
>>40
賢く賢くなんて言ってる内に小さくまとまって引退した先人たちと同じ轍は踏まないで欲しいものです。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:38:50
「いつか出せればいい」
相変わらず謙虚だな。兵庫リレカの時は確実に27分台狙ってただろうに…
延岡では出して欲しいな。
延岡は5000。10000は日本選手権だな。
>>47
そうだったな。補足ありがと。日本選手権に期待しよう。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:43:36
27分台なんて世界ゴミ記録www
周回遅れww
走るのは悠基。外野の姿勢は「いつか出せればいい」でいいんだよ。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:54:29
ラスト1週からの5秒差ってかなり大きいぞ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:57:00
1500もできるからな、悠基は。そこが伊達と竹沢との違いかな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 21:59:22
明日1500でるの?悠基さん
54ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:00:15
本人はどの種目が好きとかあるんかな?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:00:23
ほかと比べんとけ。俺は今日かなりがっかりした。悠基はほとんど着いて回っただけ。ほんと最後だけだよ前にでたの。自分でペース上げて突き放してほしかったな
56ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:01:02
伊達は後ろにつかれると最後がやや厳しいな
体格的に仕方ないが
57ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:02:48
伊達さんを馬鹿にすんなし
58ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:04:29
インカレは内容云々より順位がすべてだろうがよ
ややこしくなるから話題増やすなて
60ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:04:54
55勝負の世界やし
61ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:08:49
今日はこれでいいんだよ。
前半から外国人にくっついていくレース、後半上げていくレース、様々なレース展開に対応できるよういろいろ試してるんだろ。
そもそも悠基は去年の全日本予選みたいにいきなり撃沈しちゃうことだってあるんだし、これから延岡や日本選手権など大事な試合も控えてるんだから関カレで無理してぶちぎる必要なし。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:10:31
保科頑張ったよね、関係ないけど
63ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:12:07
まあ確かに悠基クラスになるとシーズン初戦の今ピークを持ってきたり使ったりはまずいからな。
8分で抑えてるのかもしれんな。
でもそれは竹澤もそういうクラスになってきてるが。
>>61
去年のアレは故障だけどな
65ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:19:44
関カレ10000の日本人記録は渡辺の28分17だったかな?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:21:42
2部110mH準決勝の結果を知ってる方はいませんか?
学連携帯サイトにまだUPされてないんですが・・・
67ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:22:14
一つ言えるのは1年前より竹沢に近づかれてる。悠基も力をつけてるけど竹沢の伸び方は驚異的。去年の全カレじゃ田上や保科と競っちゃうレベルだったのに
大学同期の竹澤がクラスアップしてくれたのは悠基にとってもプラス。
秀和は霞んで見えないな。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:24:24
中学3年の夏は竹沢>悠基だったんだけどね
高校時の秀和の役割を竹沢が担ってくれれば面白いよな
今日のレース展開だから竹澤もついてこれたんだよ。
悠基が最初から飛ばしてたら竹澤ついてこれないだろ。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:29:14
土橋みたいに大学に入って安定した代わりに
爆発力を失ったのもいる
>>73
秀和orz
75ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:41:44
土橋は波のある選手が安定し、今日も28分台出してる。
しかし秀和は安定とかじゃなくただヘタレただけだ。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 22:47:39
北村はどうなんだろう、埋没?
>>55
世界のべケレも世界選手権などでは記録を狙うのではなくて、
終始勝負に徹している。

強い選手もいろいろと大変なのさ。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 23:21:45
で結局タイムはなんぼなん?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 23:22:13
28分19だって。ショボ。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 23:24:02
ダニエルに勝ってほしかった!
81ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 23:25:42
>>79
それは竹沢

28.17.15ダニエル
28.17.36悠基
28.19.22竹沢
28.21.32伊達
82ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 23:27:09
おい、誰だよ悠基がラスト一周で5秒差つけたって言ったの。
ぬか喜びだ。
悠基が前なのは変わらない。ダニエルとは0.21秒差かよ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/13(土) 23:41:49
ダニエルって誰w
そんな名前も聞かないようなゴミに負けるのが日本の至宝?
弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑地方ドキュソ氏ねw
ここはクールな悠基クオリティでスル〜
来週の5000もきっとやってくれるよ。
悠基おつかれ。ゆっくり休んでくれ。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/14(日) 00:14:26
ダニエルって去年世羅にいたやつだろ?たしかギタウだったような・・・
世羅のギタウはまだ高校生じゃ?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/14(日) 00:28:58
「今年は1500もやる」っつてたんだがいつやるんだか・・・。
中距離の悠基も見てみたい。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/17(水) 18:15:53
ジョセフ・ギタウ(世羅)
ギタウ・ダニエル(日大)
92ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/17(水) 18:40:36
>90 悠基は何気にここまで6年連続で1500のベスト更新してるんだよな。止めないでほしい
93ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 10:34:30
悠基頑張れ〜
94ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 10:37:01
ここで負けたら恥だから。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 18:12:29
さぁ気を取り直して延岡行ってみよう!
96ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 18:13:03
ついに上野にまで抜き返されたか。。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 18:26:28
上野は最初の一周だけ頑張ってて
98ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 18:57:10
一人だけモグスについたのは立派だった。
これからもその姿勢を忘れないでくれ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 22:37:21
この姿勢が順調にタイムを更新してきた要因だな。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 22:40:03
守りに入ったら成長止まりそうだよな。
いつまでも攻めの姿勢で突っ走れ。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/21(日) 23:45:54
そのとおり!
102ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/22(月) 00:05:47
そういえば高3のIHの1500もケニア人留学生に日本人一人で付いていって
潰れたな。まあ意識が高いってことかな。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/22(月) 00:30:41
近い将来、留学生選手についていっても潰れなくなる日が来るのさ!
104ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/22(月) 00:41:54
>>103ですが、
ごめん。表現が不適切だった。全然潰れてないよね。
訂正↓

近い将来、留学生選手についていっても、力負けすることがない日が
来るよ!
105ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/22(月) 13:11:42
2分36秒についていったのはさすがにオーバーペースだった。
13分ジャストのペースだったからね、モグスでも速すぎるペース。
まだ一柳さんと付き合ってますか?
107ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/24(水) 08:35:40
佐藤悠基の彼女って柳久美子さんなの?!

誰か教えて
今彼女いますか??
108ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/24(水) 09:30:44
実業団の人だろ?一柳りえ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/26(金) 21:59:14
延岡では自己ベストに期待!
自己ベストならB標準突破して欲しい。
基準も多少ゆるくなったし。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 08:00:23
大阪を視野に入れているらしい。
早く世界陸上は経験したほうがいいよな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 08:08:44
10000と5000の世陸標準記録っていくつですか?
10000のB標準は28'06でしたっけ?
5000B標準13.28.00 <br> 10000B標準28.06.00
114ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 17:36:55
>>113
ありがとうございます。どちらももう一息ってとこですね。
是非突破して日の丸付けてほしいですね。悠基、あのユニ似合わないけど…
いよいよ世界のトラック勝負へ〜!
116ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 22:10:02
乙です。
怪我に気をつけて、引き続き頑張ってください。
ホクレンに参戦できればなぁ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 22:17:23
今日どうだった??
119ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 22:21:25
A組3位
13分35秒62
120ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/27(土) 22:25:56
かっこいい!ファンレターだしたいし!
121ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 00:38:35
吉野、栃尾、足立、竹沢、横木、竹下、足立、高橋頑張って、佐藤に勝てよ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 00:47:40
>>121
2001年の全中3000で8分49秒で9位だった悠基より上だったメンツだね
竹澤は中学の頃から強かったんだよな
横木は都道府県駅伝でも悠基に勝ったよな、
高3の福島県駅伝では1区区間賞だったが、東洋に行ってどうなったか    吉野は大牟田で九州駅伝での森などを抑えての区間1位はなんだったんだろう。。。
高校時代はあれだけだったよな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 00:49:58
足立も頑張ってる、悠基や竹沢には及ばないけど
竹下も高3までは強かったけど。。。

比較的この年のメンバーは頑張ってる方だろう
>122
どうでもいいことだが、横木三年次は一区区間2位と聞いた気もするが
(一位小泉、磐城→東海、三位斉藤祐司、田村→日大)違ったっけ?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 03:46:21
>>122
都道府県駅伝って今年の?
福島1区は小泉元が区間賞だった気がする。
で、3区の区間賞は吉田。
>>125
悠基が中学3年のときの話。もちろん静岡で出場。
3000の中学記録を出してはいたが、悠基は中学時代トップオブトップではなかった。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 05:44:05
見据えてるレベルが違うから差が出てきたんだよ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 10:32:37
悠基は全中では1500が4位、3000が9位だったかな
国体では高1の北村に次ぐ日本人2位で中学新、吉野も8分26で中学新
都道府県駅伝2区は8分38で区間2位(区間1位は横木の8分32、この記録は今も残る)

年間ランクでは3000だけでなく1500もトップ(3分59)だった
129ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 10:36:33
>128 あの年はレベルが高かったな
130ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 10:37:45
中学時代の悠基は今と全然フォームが違う
もっと猫背で体幹もかなりぶれてる

中学のときから体が大きかったし、早熟だと思ったんだがな
131ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 10:41:04
悠基は確かにでかかった
身長だけじゃなく骨格もしっかりしてたし
周りがガリチビばっかりだったしな

俺も早熟だと思った
132ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 17:02:07
確かに…
高校生になったら伸び悩むと思ってたのになw
どうしてあんなに凄いんだ?悠基は。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 20:28:05
長距離選手で早熟って・・・w
調子のんな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 22:21:16
あの8人でまだ走ってるのは誰だ?俺が知ってるのは 吉野→帝京 栃尾→? 足立→? 竹沢→早稲田 横木→東洋 竹下→日体 足立→辞めた 高橋→早稲田
135ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 22:33:05
>134 同世代には徳地(中大)もいる
136ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/28(日) 22:40:05
足立辞めたよ。結構頑張ってる学年
足立って旭化成じゃなかったのか?
それとも旭化成を退社したのか、別人なのか。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/29(月) 00:59:09
その片方の足立は旭化成で
こないだ記録会で28分38で走ってた
139ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/29(月) 08:08:18
違う足立。下の名前違う
140ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/29(月) 08:56:04
栃尾は1浪して今春三重大医学部に入学。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/29(月) 08:57:19
同じ8分台前半でも吉野のほうは・・・
142ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/29(月) 09:16:22
じゃあ今は吉野と竹沢と横木と竹下と高橋だけか
143ゼッケン774さん@ラストコール:2006/05/30(火) 18:35:36
今季成績
14'17"24 東海大日大対抗
28'07"02PB 兵庫カーニバル
28'17" 関カレ
13'35"62 GG
 1500は走っていないが3'43"〜45"は確実 5000のB標準突破が現実的な目標だろう
144ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/03(土) 19:22:58
145ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/09(金) 18:31:23
次の試合は?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 18:19:09
13分29秒

もうジュニア新にはならんのか?
ジュニア新よりも世界に出てほしい
148ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 18:44:45
日本で怪物と呼ばれる選手でもケニアの5流選手に敵わないぐらいだからねw
ケニア人は野山を走り回ってるからな。
都会育ちの日本人じゃかなわんよ。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 18:54:40
>>148
雑魚男乙
151ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 18:56:03
そろそろ、マラソンを本格的にやったほうがいい
152ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 20:10:09
悠基の年全日中3000は@吉野→帝京大。C竹澤→早稲田。D横木→東洋。E竹下→日体大。G高橋→早稲田
153ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 20:35:38
足立ってどこ出身っすか?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 20:41:07
マラソンより1500に期待する
155ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 21:20:45
吉野、竹沢、横木、竹下、高橋、佐藤…佐藤と竹沢は今や日本トップクラス!
高橋はまぁボチボチ。吉野と竹下はきついなぁ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 22:22:12
世界のトラックで戦ってから、マラソンでしょ。
26分台は無理だと思うので、記録ではなく、
勝負に徹したレースだったら結構いいところまで
いけるかもしれないし。
19歳でマラソンなんか始めてどうすんだよw
158ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/11(日) 23:33:42
マラソンしながらでもトラックで戦える
日本がマラソン強かった時期は、20歳前後で始める奴が多かった。
悠基の能力だったら今年から始めても全然おかしくない
箱根の存在さえも、賛否が分かれるっていうのに、
マラソンとトラックの両立?
マラソンで戦える日本人はたくさんいる。
でも、トラックで戦える日本人は稀少。
それにマラソンの練習は過酷。多くの有望な選手が怪我に泣いているのも現実。

とりあえず、10000の日本記録更新ねらいでいいんじゃないの?
160ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 00:02:53
中山はマラソンしながら10000でも日本記録作った。
瀬古も両方強かったのはご存知の通り。マラソンとトラックは強い選手なら両立できる。
マラソンで戦える日本人が大勢いるから、悠基はトラックってのは全くナンセンス。

俺は悠基に瀬古・中山クラスの力があると思ってる。
結局、日本人が長距離で世界と戦えるのはマラソンだけ。
転向が遅れてマラソンで五輪に出れなかった高岡みたいにはなって欲しくない。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 00:09:11
>>160
瀬古・中山クラスじゃ通用しないんだよ馬鹿。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 00:12:48
何がどう通用しないんだ?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 00:17:52
日本人がトラックでは世界に対して歯が立たないのは高岡で証明済み
同じ轍を踏むな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 00:18:30
>>153
旭化成の足立なら大分高校出身
悠基の1つ上の世代
165ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 00:26:54
国内で13分29なら、高岡の学生記録は十分射程圏内だな
自分は、才能に恵まれ努力を兼ね備えた悠基がトラックで偉業を
成し遂げるような予感がするから、学生時代はマラソンの練習などしなくて
全く問題ないと思う。
8位入賞なら夢じゃないんじゃないかと自分は夢見てる。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 06:59:11
日本の怪物はケニアの5流選手にも勝てない
エチオピアの16歳はベケレを倒すほど
同じ怪物同士でも周回遅れにさせられるほどの実力差w
悲しいほど世界との差がある競技だねw
168ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 07:51:59
まあマラソンならそこそこのスピードあれば戦えるからな
しかしなんでもかんでもマラソンマラソンてのはなぁ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 08:02:40
日本のゴミカスの>>167が何を言っても笑われるだけw
170 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/12(月) 08:04:21
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
171ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 08:19:52
古いAAで対抗するしかない日本のゴミカス>>167(大笑
>>163
高岡はシドニーの1万でアフリカ勢以外で最先着し、唯一の7位入賞。
周回遅れと惨敗した坪田・大野・大森とは違って厳しい男子の中で結果を残した。
三津谷は順位はともかく27分台は出して、高岡の後継者になりつつある。

>>167
釣りっぽいがレス。
駅伝ではあったが、悠基がエチオピアでも五指にはいるディンゲサに先着している。
日本のケニア選手も5流と言われるほど弱くない。
マサシがクロカンで2強についで銅メダルを取り、世界選手権で5位。
ワンジルは10000とハーフマラソンでジュニア記録を出している。
かつてはギタヒ・ジェンガ・ワイナイナぐらいしか世界レベルはいなかったが、
とくにワンジルとその一つ上の世代は、好素材のランナーが多い。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 08:55:53
アホかww
ワンジルやマサシにも及ばない無名のケニアの5流選手に負けっぱなしだって言ってんだよww
ワンジル、マサシレベルが本気出したら集会遅れだろうなww
174:2006/06/12(月) 09:02:34
お前は知能遅れだろうなw
175ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 09:07:27
>>173
おいおい何の集会に遅れたんだ?
176ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 09:22:50
日本の実業団の大会見てるとケニア人と日本人が完全に別グループで運動会してるよね
あそこにいるケニア人全員一流レベルなの?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 09:33:05
専念しろとは言わないが、
マラソンは始めておくべき
178ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 09:40:01
トラックで世界7位になろうが世間は誰も知らないよね
マラソンの為にスピードを磨くとかいうけど
マラソンとトラックを両立させてきた昔の人たちの記録が
未だに歴代上位の大半を占める現状だからそれもイマイチ説得力なし
179ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 09:45:36
渋井も鈴木博美もマラソンやりながら日本記録作ったしな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 09:53:04
まあトラックで世界で戦えるとは思わないがマラソンやるにしても5000で日本記録出すくらいのスピードは必要てことじゃないのか
 よって今はトラックに専念すべし
マラソンに逃げるのではなくトラックで世界と勝負だ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 10:20:52
世界ではトラックでスピードが通用しなくなった選手が年を取ってからマラソンに行くことが多い。
よって悠基も25歳くらいまでマラソンを走らないほうがいいのでは?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 15:21:38
今日のスポーツ報知によると日本選手権欠場みたい。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 16:41:01
欧州遠征の為に溜めるためか?
185ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 16:55:16
日本にいる外国人ランク別
1流マサシ ワンジル
2流 ダビリ ムワンギムリギ(トヨタ) カマシ カリウキ(紡織)
3流 サイモン モグス ギルマ チャンネ ギタヒ
4流 ドゥング ムツリ カビル マイナ
5流 ゲダンダ マイナ モカンバ カーニー
186ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 17:33:00
>>185
もうサイモンいないからwwwwww
187ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 17:33:41
モグスは2流だろ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:17:26
モグスとあんまり走力的には変わらないんじゃない?
しかし高校ですごい記録だしてたから大学では伸び悩むと思ったら順調に伸びてるな
 
189ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:24:13
>>185
持ちタイム的にはムツリは3流にしといたほうがいいと思うぞ。

あと、マイナがふたりいるぞw
190ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:28:26
1000(200jog60")×5 2'40"
16000mPR3'10"
今の悠基ならこれ余裕?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:29:46
>1000(200jog60")×5 2'40"

コレってかなりキツいんじゃね?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:43:35
リカあるしいけるだろ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:49:06
それが出来れば13分20出る
基本的に5000のレースペースを目指す練習だから
194ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 18:51:02
今の伸びしろだと、4年になる頃(もしかしたら3年の時点で)には
休みなしでも1000m2分40ペースで5000を走れるようにはなるだろ。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 19:07:34
とりあえずこの先あと15年ほど怪我に悩まされることがありませんように。
ナムナム
196ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 19:07:53
それができれば27分40でも走れる。学生記録が日本記録になるかもな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 19:14:17
当面の目標は、渡辺の五千の記録越えと一万で28分切り。
もしくは来年の世界選手権B標準突破かな。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 19:16:15
一万よりも13分20切りを狙ってほしいな
>>185
>>189
一応推測で。

4流のマイナがトヨタ紡織に2002年に入部したジュリアス・マイナ。
2003年にブレークして、スーパー陸上5000を勝ち、ニューイヤー3区で区間賞を取った。
カリウキの加入でサブに回され、現在はマラソンに挑戦している。

5流のマイナはトヨタ自動車から愛知製鋼に移籍したサイモン・マイナ。
実業団所属のケニア選手としては古参の方。(ギタヒと同じくらい?)
1999年のニューイヤーでギタヒの区間新から8秒遅れと健闘。
2001・2002年に連続区間賞を獲得している。
2003年まではケニア勢の中でもトラックを引っ張ることが多かったが、
最近は衰えが目立ち、ロード転向も考えてるようだ。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 20:40:04
箱根などで目先の結果追い求めるより、
じっくりマラソンやった方がいいと思うよ。
マラソンやれば箱根もそれなりに走れるわけだし。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 20:45:51
なんでマラソンが出てくるのか理解に苦しむ。
本人もまずトラックで世界で戦いたいと言っていたよね?
自分は悠基だったら26分台も夢じゃないと思う。
26分59でも立派な26分台!
202ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 21:03:40
>>172
俺は>>173ではないが、日本人がケニア人!?に勝ったのってほとんど見たことないよね。
日大の新外人に関カレの10000で勝ってほしかった…
全カレはみてないから勝ったとこみてねぇし
203ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 21:40:22
なんで、マラソンに取り組んだらトラックを諦めたことになるのか理解に苦しむ。
悠基なら両立できるって話ししてるのに
両立できるかもしれない。でもトラックを極めてからでも遅くないんじゃないか?
205ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 21:45:30
極めるとか極めない以前にトラックで世界と戦いたいと佐久調整時代に上野と話してた
そんなこと言う前にまずはケニアの5流選手に勝てよと言いたいw
>>203
本気で19歳の悠基が今からマラソンとトラックをを両立したほうが
いいと思っているのか?
マラソンに取り組むってどういうこと?
今から距離を踏むということなら箱根の練習でも十分。
フルマラソン走るための練習をするというのはちょっといきすぎでは?

マラソンの練習メニューとか知ってるの?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 22:08:41
>>206
そんなこと言うのは陸上未経験者だから無視しれ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 23:05:31
19歳ったって今年で20歳だろ。
瀬古なんて大学入学直後に「マラソンをやれ!」って監督に言われたんだぞ。
で、1年から始めて2年で福岡国際5位・3年で優勝。
その間、もちろんトラックでも1万を27分台で走ったりして結果出してるよ。
早期にマラソンを始めたおかげで、世界のトップに君臨し一目置かれる存在になったしな

瀬古にはできたから、悠基にもできると俺は思ってるぞ。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 23:16:46
瀬古に出来て悠基に出来ないことはない…と思いたい。
が、オレはトラック専念を希望。そもそも悠基自身、マラソンやりたいとは思ってないんじゃないか?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 23:17:27
>>208
中村がいかれてただけでしょ。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 23:38:33
>>208
当時の長距離といまの長距離じゃ事情が違うから無理。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/12(月) 23:53:35
悠基に両立ができないとは誰も思ってないと思うし、
↑でもそういわれてはいない。

今からマラソンの練習をしなくてもいい、しないほうがいいんじゃないかと各々言っている。
近年まれに見る逸材だからこそ、(過保護にという意味合いではなく)大事に育てて欲しい
順調に育っていって欲しいと多くの人は思っているはず。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:00:23
トラックでは世界とは勝負ができない。
記録だけを狙うならマラソンとの両立で十分可能。

悠基ほどの才能があるなら世界と唯一勝負できるマラソンの練習をやっておくのは当然。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:16:22
今はマラソンのレベルだって上がってるわけだし、瀬古とおなじやりかたでは今は勝てないと思う
215ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:16:52
確かに悠基は日本長距離界の将来を背負って立つ逸材であることに違いないが、あくまで悠基だって一人の人間なんだから自分のやりたいことやらせてやりたいよ。
自分の将来は自分が一番考えてるだろうよ。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:22:49
だけどもなぜかト悠基にはトラックに期待してしまうんだよな〜
五輪とか世陸で日本人が最後までトップ争いにもつれこんでたら、
それほど想像してワクワクするものはないって。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:27:42
別に瀬古コースじゃなくて高岡コースでいいじゃん
218ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:29:48
賛成、
219ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:31:09
俺も瀬古より高岡みたいなスタンスの方が世界の潮流には合っていると思うぞ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:31:15
悠基が世界に通用するなんてありえないから。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:38:49
女子で言う福士ぐらいになればいいんじゃない?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:42:45
>>213
だからマラソン練習やるとトラックも走れなくなる(可能性が高くなる)んだよ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:43:46
早い段階でマラソンに取り組んでりゃ高岡も五輪でメダル取れたかもしれんのに、
トラックに固執したのは明らかに失敗だったな。
まあ、それでもトラックで選手生命を終えるならそれで良かったかもしれんが
晩年になって未練たらしく「マラソンで五輪」とか言い出して、結局は出れずじまいってのがみっともない。

悠基には高岡の二の舞を踏ませてはいけない
224ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:49:02
高岡や渡辺といった特別な才格の選手がいたにもかかわらず、
日本のマラソン復権はならなかった。
悠基でやらなければ次に来るのはいつになることやら
225ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:54:13
ベケレに勝てとは言わないから
モットラムくらいの地位の日本人なら出てきてもおかしく無いように思う

短距離やフィールドだって、世界に通用するのは無理と言われてたけど
何人か入賞レベルの選手出てきた訳だし
226ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 00:55:34
女子の福士くらい通用してれば十分
227ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 01:00:01
>>226
福士も厳しいんじゃね?
クロカンよかったし。


マラソンは伊達にまかせとけばいいと思う、伊達はマラソン向き!
228ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 01:12:26
>>224
陸上ファンだけど、昔のような日本のマラソン復権はないと思う。
もちろんそれはもう日本人にはマラソンでもメダルは無理というのではなく、
これからマラソンでメダルを獲る選手はたくさん出てくると信じてるけど。
ただトラックの若年化が進んでいるいま、マラソンの競技人口はどんどん増えてきて、
マラソンのレベルも上がってきたし、厳しくなるよね。

>>225
確かに、白人モットラムがあそこまで成し遂げたことを
日本人には不可能だとはいえない。
考えてみると、同い年のワンジルが26分40秒台って、すご杉!
230ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 01:17:30
渡辺みたいなのはマラソンに向いてないな
才能はあるかもだが、精神面で
231ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 01:22:57
女子は層が男子ほど厚くないから福士もそこそこ通用するわけで…
シドニーの高岡くらいいけるかとも思うけど
ヘルシンキは三津谷が27分台で走ったのにあの順位だもんなあ。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 01:24:04
竹澤は後ろについて、最後で出るタイプ
伊達はこれに何回もやられた
悠基はラストがあるからなかなか前には行けないけど
233ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 01:34:44
シドニーの時と今は全然レベルが違うがな
シドニーの高岡でも今では入賞は厳しい

しかも世界的には一万より五千のがずっと層が厚くレベルが高いし
油谷、尾形や佐藤敦、松宮、藤田みたいにハナっからマラソンねらいな方が本来は日本人には良いんだろうが
三津谷や悠基、竹沢、に何か期待してしまう
234ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 06:43:03
強いマラソン選手は国民の誇り。
マラソンが大好きな日本では特にそう。
是非、日本人初の金メダルを取ってほしい
>>233
しかし俺はマラソンでのメダルよりも、
現状では中長距離のトラックの入賞の方が価値があるように思う。
アフリカ勢の強すぎる現状では、マラソンのメダル獲得より困難なはず。

しかし重さがあるのはメダルだな。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 14:06:11
これからのトラックはもっと厳しくなってくるよ
ケニア、エチオピアだけじゃなく周辺のアフリカ新興国の躍進が凄い
高岡の頃より質も層も一回り上がってる
237ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 16:27:10
アジア諸国に流れちゃってるのもいるしな。
シャヒーンとか。
渡辺はマラソンやるのが速過ぎたんじゃない。
26歳くらいまではトラックに専念してればアキレス腱を痛めずにすんだかも。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 19:19:03
あまり早くマラソンをやると体がぶっ壊れる可能性があるのでは?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 19:43:33
マラソンはストイックなやつが強いから、渡辺には厳しかったかも
241ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 23:22:01
まあアフリカ勢にまともに対抗できるのはモットラムくらいだからな
 彼今季2000mで4分50秒で走ってるし 悠基も1500を積極的にやったほうがいい
242ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 23:28:55
マラソンの前にハーフでスピード磨いたほうがいいんじゃねえか?
5000 10000日本新だす力つければ60分切りも見えてくる
243ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 23:50:48
そんな先の事はあまり気にしないでとりあいず、20キロをしっかり走る力をつけて箱根を爆走してほしい。できれば2区の区間新!やっぱり目先の事からだと思うから
244ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 23:58:20
これだけの高いレベルで毎年自己新を出してるのが凄い
245ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/13(火) 23:59:34
「北京で五輪を経験しておいて肉体的にピークがくるロンドンで勝負」が
マラソン金メダルへの最良のシナリオ

北京の2年前に当たる今年からマラソンを始めるのは実にベストな選択。
箱根・トラックなんざはマラソンのついでで十分対応可能
246ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 03:04:37
どうしても、マラソンに執着する人が一人いるようだね。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 04:26:55
マラソンなんかトラックの伸びが止まってからで充分
248ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 06:05:09
>>247
禿同
249ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 07:07:01
悠基の練習についてこれるの伊達しかいないんじゃない?
6月の月陸でAチームは14'30"を切るレベルらしいけど
250ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 07:23:33
マラソンに執着してる奴はいったい?
251ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 07:33:28
>250 長距離=マラソンと一括りにしてるやつらだ ほっておけ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 07:50:24
トラックでの伸びが止まるまでマラソンやらないって、おいおい
トラックで力つけてる時にマラソンをやったほうが明らかに強い選手になれるのに。
トラックなんか国内でも同年代のワンジルにチンチンにされる始末。

いい加減に目を覚ませよw
いくつかの選択があると言うことじゃね?
トラックのスピードがあまり無い(そうは言ってもほとんど28分台後半だが)人は早めにマラソンを転向する人もいる。
ワイナイナや清水、中崎は持ちタイムがそっくりでともに粘りが持ち味。
かなり早い段階からマラソンに取り組んでいる。

トラックでスピードを磨いてからという選手も多い。
デンシモの記録が破られるまでは、粘りの競技だった印象が多かったが、
以後は高速コースでのスピード化が進行している。
レースの流れについていくためのスピードを身につけるのも手段の一つ。
だが全く違う競技なので、高岡やゲブレセラシエのように対応がすぐできる選手もいれば、
ジェンガのように対応に時間のかかる選手、渡辺のように全く向かない選手もいるので、見極めも必要だろう。

しかしマラソンは30qからが本当の勝負といわれているように、後半のスタミナが一番重要。
ハーフマラソンや30qでどんなにいい記録を出したところで、スタミナとは関係ないと思う。
松宮のびわ湖のスタミナ切れや世界ハーフ8位入賞の家谷がマラソンで結果出せないのも一例。
あの高橋健一もハーフマラソンの日本記録保持、熊本30qで2度優勝、ニューイヤー2区の圧倒的区間賞と
ハーフなら日本最速といわれながら、東京を勝った以外はタイムも結果もボロボロだった。
早田もよく似ていて、福岡のベストレースと東京の10分台以外はほとんど結果を残せていない。

悠基は陸上界男子の期待の星なので、駅伝以外はトラックに専念かマラソン用ロードを取り入れていくかは、
本人の意思しだいだろう。ハーフまでの対応は箱根で実証してくれたが。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 08:21:20
ジェンガはトラックのベストはギリギリ27分台
駅伝の走りを見てるともっと速そうだが
255ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 08:32:03
まあ大学中はトラックに専念という事でこの話題は終了てことで
まずは渡辺の記録抜くことだな スピードの切り替えてことでも1500も取り組んだほうがいいと思う
256ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 10:16:33
今年は幸いなことに五輪も世界陸上もないから
スピードアップに専念できるいい機会だな。
本格的に取り組めば今シーズン中に3分40秒切れる可能性あり
257ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 16:58:41
>>240
渡辺は怪我との戦いには弱かったが、
健常な時には相当激しい練習をキッチリやる集中力はあったぞ。
258 :2006/06/14(水) 17:01:17
まだ19歳まだ19歳というが、三津谷は20歳で27分43秒出したわけだし、
悠基もウカウカしてると日本人トップにすらなれんかもしれんよ。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 17:46:43
新谷はマラソンやりたいって言ってるのは、マラソン以外では注目
を集められないからでしょ。
高橋尚子は以前、「陸上をやっていても野球やサッカー選手のように
稼げるという事を子供に見せたい」といった事を言っていたが、これ
もマラソンでしか無理だろうしね。

ただ、今月の月陸でモロッコの陸上選手の置かれている状況を
見たけど、厳しいんだなと思った。5000メートル13分29秒で
スター扱いの国とは違うんだろうけど、ハングリーさが違う。
昔山梨学院大に留学していたワチーラが「日本は陸上をするには
天国だ」と言っていたけど、ケニア・エチオピアじゃ20歳前後で
陸上続けられている人は本当のエリートだけなんだよね。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 17:50:35
渡辺も若い時期にマラソンの練習始めたから故障してしまったって言ってた。
藤原、西田、藤田…若いときにマラソンに始めたヤツはみんな故障に苦しんでる。
今はトラックに打ち込むべし。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 17:55:16
>ただ、今月の月陸でモロッコの陸上選手の置かれている状況を
>見たけど、厳しいんだなと思った。5000メートル13分29秒で
>スター扱いの国とは違うんだろうけど、ハングリーさが違う。
>昔山梨学院大に留学していたワチーラが「日本は陸上をするには
>天国だ」と言っていたけど、ケニア・エチオピアじゃ20歳前後で
>陸上続けられている人は本当のエリートだけなんだよね。

こんなことを言ったら、
陸上続けるのが目的で日本に来る選手が出てくるんじゃねぇの?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:01:43
>>261
仙台育英のジェルはジェンガに憧れて日本に来たと言ってたね。
そのジェンガはワキウリに憧れて日本に来た。
といっても、彼らは世界とか目指してたとは思えないから、陸上
続けるために日本に来たと言って良いでしょ。

それから、スズキに入ったカリウキはマサシの紹介で入ったらしい。
ケニアではとてもじゃないけど、陸上出来ないから。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:01:49
>>260
悠基が藤原、西田、藤田…あたりと同じレベルなんだったら、
マラソンやるのはやめた方がいいかもねw
264ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:07:32
>>260
渡辺はマラソンやる努力が出来なかったと言ってたよ。
「アキレス腱も手術すれば何とかなるかもしれないけど、まあいいや。
これではマラソンは無理ですね。」
などと言っていた。
また瀬古に対しても、「練習は信頼していました。これをやれば世界一
になれると。しかし、その練習が出来なかった。」
「瀬古さんは24時間マラソンの事を考えろと言うんですけど、僕は
とてもこれは受け入れられなかった。」
>>259
悠基や竹澤、新谷や小林が日本ではすごいっていっても
ケニア・エチオピアでは同年齢でも同格またはそれ以上の選手が多くいるのは確か。
それでもやはり期待はしてしまう。

育英に来たワンジルみたいに中学時代から実績を残してやってきているのは稀かと。
ほとんどの選手は陸上を続ける、または実業団目当てに来日してる選手が大半じゃね。

しかしそれを差し引いてもワンジルの世代とその一つ上の世代は、
日本に来たケニア選手が歴代でも圧倒的に層が厚かったのは確かだが。
特にワンジルやマサシは全盛期のギタヒより強い。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:55:01
>>258

大野みたいにブレイクは凄くても、その後いまいち伸びてなかったり
三津谷も半年もレースから遠ざかってるよね??

ちなみに5000のベストは
悠基>三津谷>大野

三津谷と大野は記録会のタイム
267ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:56:36
大野はこのあいだ上野との実質タイマンの3000で負けてたよ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:57:40
体格の差かも知れんな。
大野もあと15cmぐらい身長が高かったらタイムも少しは伸びてたと思うが。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 18:59:02
今期は今のところ5000も10000も悠基が日本ランキング1位
ホクレンの社会人は何やってんの??
270ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 19:19:23
ホクレンで上野7分57 大野7分58だったね
ラストの切れは上野のが上なのか
>>266
確かにMAXが凄くても、その後簡単に壊れて長期離脱なんてなるよりは、
今は全力で仕上げなくても、じっくり地力強化してくれてるなら良い。
悠基や竹澤にはそういう雰囲気は感じる。

でもそれにしても三津谷と悠基のベストタイムには20秒以上の開きがある。
10秒前後なら「いつでもいける」と思えるが、
20秒以上あると「器が違うのかな?」みたいな印象にもなるしなあ。

27分台には早く突入してくれんと、高岡の日本記録更新の器じゃないのかな?と
なってきそう。

上野は最後のキレだけなら日本人トップだな。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 20:52:54
日本人には13分29のが27分59より大変
>>271
27分台といってもな、極端な話し大野みたいに27分59秒出せば安心できるのか?
まあ5000は大野と三津谷のベストより速いし、10000に難があるわけでもない。
ちなみに三津谷のセカンドベストは28分ジャスト。一発出してそれっきりでは如何ともし難い。
これは大野もほぼ同様。
>>273
オリンピック見なかったの?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 21:47:15
オリンピックは大野が29分以上かかってたと思うが
三津谷のセカンドは27分57だね

5000はベストが13分31だからこっちは悠基のが上か
276ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 21:51:22
大学なんざ行かず実業団に入ってれば良かったな
実業団行ってたとしても伸びてる保証は無い
詮無いこと言ってもしゃーない
278ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 22:08:41
>>274
オリンピック見なかったの?
>>273
安心できるのか?っつうか、三津谷との純粋な比較よりも、
悠基には瀬古、中山、高岡らの記録を超えて、日本の長距離を少しでも前進させる旗艦になってもらいたわけなんだよ。

その悠基が大して年の離れてない三津谷にベストで20秒以上負けてるのは
まあ、満足できないっちゃあ満足できないわけだな。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 22:29:43
昔世羅高校に大器と呼ばれた選手がいた。

インターハイ1500、国体5000、高校駅伝1区区間賞
史上初の3冠、特に千五は高校新記録だった。


誰もが将来を期待した彼は箱根区間新を最後に陸上の表舞台から消えた。


今は弟子たちがマラソンでがんばっているが、ユウキにはこうなって欲しくない。
>>280誰?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 22:37:46
S口・・・
ワンジルの好サポートなくして三津谷のベストは無いわけだが
それに応えて日本歴代3位をマークした三津谷もさすがに強かったな

まぁそのうち出すとは言わないが、20秒に固執して比較しても始まらん
とりあえず5000で30秒切る力を示したわけでこれからに期待しよう
284ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 22:45:17
三津谷も大野もロードでは全然強さを感じん
285ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 22:46:19
大野は駅伝が弱いからか、かなり見くびられてるな
こないだのホクレンで上野との1対1の三千で負けたというが
単純なラストだけなら、上野に勝てる日本人は全盛期清治くらいだよ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 22:48:10
>>280

中国電力の坂口監督ですね。
残念ですがマラソン転向に失敗した典型例ですね。
三津谷はロードでも強いよ
大野は確かにロードは弱いが
288ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:06:11
余計な心配しなくてももうじき勝手に潰れますからw
ワンジルのおかげで秀和も三津谷も伸びた。(二人とも最近パッとしないが…)外国人と練習したら悠基も更に伸びるかな?
悠基には是非スズキに行ってマサシと一緒にやったらどうかな。静岡は地元だし。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:15:40
みんな上野のラストが日本人最強っぽいことを言っているが徳本を忘れていないか?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:16:50
そんなの偶然なだけw
292ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:18:00
悠基400全力どれくらいで走れると思う?
三津谷は49秒台で走るらしいが 丹野くらいか?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:22:29
徳本は確かにラストは強いけど、ただ余裕を持って走ってるだけの気がする
それは上野も同様。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:25:48
w付けてる奴
頭悪そう
296ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:28:12
>290 オレもそれが言いたかった。少なくとも高校時代で清治>徳本なのはわかってるけど、
上野と徳本はガチでトラック勝負したことないしな。
でもトラックで上野のラストが鮮やかに決まったのあんまり見たことない。
ラストの追い上げはすごいけど村上と田子に負けたし。

>292 200はわからんけど流石に400なら丹野よりは速いと思うなぁ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:34:05
こないだのクロカン
298ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/14(水) 23:57:08
悠基はトヨタ九州に行くほうがいいよ
400は普通に悠基>丹野でしょ
200ではむしろ差がついて悠基のが上
清治は手動とはいえ100を11秒0らしいから初佳や石田より上

ちなみにアウイタは手動10秒6
300ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 00:26:02
丹野って51秒80だろ?
このタイムなら中学生の800mランナーでも結構いるぞ
うちの中学に800で全中準決落ち(ベスト2分ジャスト)の奴いたけど
400は51秒10くらいだったぞ

どう考えてもこいつより悠基のが断然速いだろ
悠基は1500もやるタイプだから短距離でも日本女子のトップより速いよ
三津谷 松岡 上野 徳本なんかもそうだろう
3分50を切るような奴はみんな400を丹野以上で走る
302ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 00:37:30
エルゲルージは46秒台
ボルザゴフスキーは44秒台
303ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 00:42:18
>302 そんなに速かったか?それぞれ一秒くらいずつ遅いんじゃない?
潜在的にはそれくらいでもおかしくないかもしれないが
304ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 00:44:19
2人ともラップじゃないかな
ボルザゴフスキーは公式タイムで金丸と互角くらいのがあるけど
305ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 00:51:06
厨房の800上位ランナーでも丹野より400速いのは結構いるよね
つか丹野の400ベストはぎりぎり全中出場レベル
全中では間違いなく予選落ちするタイム

306ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 01:15:36
>>305
>>300と同じようなこと書くなよ。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 01:24:49
>>291が何言いたいかわからん
308ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 15:41:56
三津谷はアキレスやっちまんたんだ。。。
キックの強い三津谷には致命傷かも
309ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 17:59:16
アキレスはマズいな
大野はトラックでのラスト勝負には強いが、大舞台の駅伝は弱いな。
九州1週では区間賞も取っているが、
2004年の九州実業団ではバイと森に最後は置いていかれてるし、
ニューイヤーは2回とも1区で14位に終っている。
とはいえ最低限の仕事はしているが。

三津谷はトラックも強いが駅伝では更に強い。
九州実業団、九州一週駅伝では黒星が無いはず。
距離が不安視されたニューイヤーも前田と仲野にラストで競り負けたが2区で2位。
3区の日本人記録も出している。

個人的にラスト勝負は松岡が一番強いと今でも思っている。
2年次はハイペースの生き残り勝負での最後に土橋と北村を競り落とし、
3年次には飛び出した悠基もねじ伏せた都道府県駅伝の印象が強すぎるからだと思うけど。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 20:18:37
世界相手に勝ちまくった瀬古になるか
箱根のスターで終わった渡辺になるか
お山の大将・高岡になるか

今が決断のし時だな
312ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 20:39:00
マラソン厨うぜぇ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 20:57:32
まずはケニアの5流選手に勝てよw
314ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:06:06
大野は都道府県駅伝の走りが弱すぎた
竹沢より40秒も遅い
315ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:07:55
清治の全盛期のスピードが悠基にあればトラックでも通用する選手になれるだろうが...
316ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:08:54
ロードが弱いとか以前に大野なんてとっくに終わってますからw
20前後でプチブレイクして泣かず飛ばずの奴なんて腐るほどいるw
317ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:11:45
悠基とかねwww
318ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:12:35
というか清治があのまま競技続けていたらどんな選手になったか興味深い
清治は日本人の規格外、悠基は規格内
319ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:14:41
潰れた選手に何を言っても無駄。清治は所詮その程度の選手だったってことだねw
まあ悠基も時間の問題だけどw
320ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:14:50
モグスは5流ではないな
321ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:16:29
松宮って人気ないけど
風貌のせいか?
322ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:17:29
自己流
323ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:19:48
三津谷ピンチだな、アキレスの怪我は癖になるるし、恐いから
ゲブレセラシエもそのせいで現富士通のカマシに世陸で負けたんだよな
それも得意なはずのラストで
324ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:20:43
つーかケニアの5流選手ってどれくらいのレベルよ
ケニアの5流選手って五千を13分30ぐらいで走んのか?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:22:13
ケニアの5流は中京のカマウくらい
326ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:27:34
それにモグスの本領は15以上のロードだろ
トラックじゃかなわんが
マラソンだったらワンジルだろうがモグスだろうが軽く捻るけどね
328ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:31:27
悠基は駅伝ではあるがエチオピア3番手に勝ったことがある
329ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 21:36:43
マラソンには適性がある
ゲブレセラシエはハーフまであんなに強いのに
この間のロンドンはかなり弱いレース
一万で世界2番手のシヒネも世界ハーフじゃ無名選手に負けて4位
330ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 22:44:00
トラックは5流ケニア人にも及ばないんだから適性も糞もないわなw
331ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 23:04:25
5流ケニア人てのはカマウとかそのあたりの事だ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/15(木) 23:12:31
今後は5000で日本記録には及ばないものの13分10台を記録し、
10000mは27分32秒くらいで日本記録を更新
27歳頃から長距離に転向し、ハーフで日本最高、
二回目のマラソンで2時間5分台をマークするもその後は
座骨神経症に悩まされ29才で引退
333ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 00:44:30
モグスもなんかハーフまでの選手って気がするが。
むしろマラソン適正はマサシのような。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 00:45:33
>>332
お前キモイ
335ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 06:08:54
欧州遠征いけば13'25"くらいは出せるんじゃないか?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 13:30:14
>>335

条件整えば高岡の13分20も出せるよ
ちなみに高岡の学生時代のセカンド記録は13分41
337ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 14:54:08
>>317>>319
雑魚男絶好調だなw
338ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 15:31:10
日本では28分切りしているのは過去31人いるのに対し13分30秒を切ったのは19人しかいない
 学生では渡辺以来12年ぶり 今回の記録がいかに価値が高いかがわかる
 この年代はレベルが高いのでどんどん競ってレベルをあげてほしい
339ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 15:35:53
30年近く前のトラックの記録が未だに上位を占めてる日本トラック界でどんな記録出そうがいかに価値が低いとしか言わざるを得ないw
340:2006/06/16(金) 15:56:30
この人は朝鮮人か何かですか?
341ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:01:21
いいえ
ただのニートです
342ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:02:31
朝鮮人は未だに1万で28分30秒切れるかどうかだろ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:03:49
トラックではカス
マラソンでも韓国は2つも金メダル取ってるのに日本人は0
マジでカスだなw
344ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:06:29
チョンの暴動来たよこれwwwww
345ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:08:02
トラックは5流ケニア人以下w
マラソンは韓国人以下w
346ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:08:34
>マラソンは韓国人以下w

日本人コンプきたよコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 16:09:22
トラックは5流ケニア人以下w
マラソンは韓国人以下w
野球は2連敗w
サッカーは未だ未勝利w
マジでカスだなw
なんか厨が張り付いてるな。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 18:06:34
本物のチョソキター━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!
350ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 18:19:47
ケニアの一流→ソンゴク
二流→マサシ
三流→ワンジル
四流→ダビリ
五流→モグス
六流→モカンバ
七流→モワウラ
八流→カマウ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 18:20:23
ソンゴクって誰や?
こないだベケレに勝った人

Songok Isaac Kiprono (KEN) 12:55.79
Bekele Kenenisa (ETH) 12:58.22
Kigen Mike Kipruto (KEN) 12:58.58
Soi Edwin Cheruiyot (KEN) 12:59.45
Feleke Abreham Cherkos (ETH) 12:59.53
http://www.iaaf.org/athletes/athlete=208953/BioPopUp.html
353ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 18:23:34
べケレに勝った人。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 18:33:15
孫悟空みたいだな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 19:28:02
ソンゴクはもともと1500ランナー 確か3'31"くらいで走っていたはず
 絶対スピードならベケレよりは上 ただケニアはコメンの記録が未だに国内記録で彼以外に12'45"切ったものはいない
 悠基も清治ぐらいのタイム出すまでは1500出るべき
356ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 19:41:15
ソンゴク1500をは3分29秒で走ってますよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 20:42:04
3'30"切ったケニア選手
ラガト ゲニ チルチル コメン DKコメン ロティチ
 関係ないが欧州記録はFカチョの3'28"95
358ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/16(金) 20:57:37
間違った3分29で走ってるのはコーメンだった
ソンゴクは相当強いようだな……
1500を3:31で走るなら、ベケレを破ったのはフロックではないな。
まだ若いし、今後エルゲに匹敵する選手になるかも知れん。
マサシやワンジルにトラックで真っ向から勝てるだけの力は普通にありそうだ。

悠基は両インカレで5000でともに13:50を切り、学生では抜きん出たレベル。
2度ともモグスに喰らいついたことは評価すべき。
悠基と互角に戦っている竹澤も高評価だろう。

三津谷や大森辺りには早く怪我を治してもらいたいな。
去年の秋のシーズンに故障して不調が続いてた大野は
ホクレンで上野に敗れたが復調してきてる。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/17(土) 12:06:20
>>222ー224
361ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/17(土) 22:57:24
悠基の1000mベストは2分23秒台!!!!!!!
362ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/17(土) 23:01:51
>>350 おいおい、世界選手権のケニア代表で世界クロカン銅メダルのマサシさんを2流扱いですか?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/17(土) 23:11:20
>362 マサシて日本の試合まじで走ってないよな?
GPでれば12分50は確実にでると思うのだが 何にしろ前半を抑えすぎ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 00:37:49
世界と闘おうってのに松宮あたりとちちくりあってる場合じゃねえぞ。
さっさと27分台出してマラソンをやれ。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 01:17:55
河野を元気付けてやってください。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 04:00:46
>>362
アホのむりやりランキングだな
悠基をケニアの五流選手に勝ってない事にしたいだけだろう
367ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 09:40:37
>>365
関東で落ちちゃったもんね
368ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 10:07:13
さっきIAAFのHPで13分30を切った現役ケニア人調べたら50人以上いたわww
こりゃ本当に5流といわれてもしかたあるめえwww
369ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 10:30:05
何が面白いの?
370ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 10:35:59
佐藤大樹とショートインターは一緒に練習しろ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 15:15:55
>>362
マサシは5000では世界とは戦えないと覚悟していたよ。
ワンジルも同じ。10000かハーフだと言っていた。

まあクロカンでも一番名誉あるのがシニアロングなんだけどね。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/18(日) 15:41:09
まあラストの切れはいまいちたからな 途中の切り替えは異常だが
>>371
だが勝つことはショートの方が難しい。
1500のスピードランナーも多く、ロング以上に選手層が厚い。
ベケレのショート5連覇は自身のロング5連覇以上に価値があると思う。
テルガトの5連覇の価値が下がるわけじゃないけど。
悠基は世界クロカンは振るわなかったな。

最も世界クロカンのショートは来年からなくなるわけだがw
>>372
同意。
ラストのキレは去年の1500・5000のタイムランクトップのムリギや小森のダビリの方が上だろう。

ハイスピードでのペース維持や途中の切り替えは日本の実業団の選手ではずば抜けてるが。
今期のトラックや去年の千葉駅伝2区のレースはその典型だ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 16:56:41
悠基ってどんな性格なの?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 17:09:24
O型っぽくない?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 17:23:17
何故O型?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 17:26:45
A型。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 19:19:36
どちらかと言うとおおらかな所があるって言われてた。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 20:01:33
それ、誰が言ってたの?
381ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 22:39:41
箱根は2区かな。
伊達はリベンジで5区。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/22(木) 22:43:55
個人的には現在最も古い区間記録である7区の記録を更新してほしいな。
悠基のスピードをいかすなら1区か3区じゃね?
伊達2区・悠基3区が一番理想的。
案外前川辺りが山を登るかもしれん。
下りには石田もいるし。
384 :2006/06/23(金) 09:12:09
エースにはエースの働く場所がある。
コース適正とか云々関係なしに現役最強の悠基は2区か5区を走る義務がある。
ちょこざいな計略をはかってホイホイレベルの落ちる区間を走らせる存在じゃない
現時点の東海で上れる奴はいないよ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 09:39:25
予選会大丈夫かな?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 10:05:01
まあ5区は現実的じゃないな。
現時点で上る必要は無いからな。まぁいないこともないが…


予選会は五分五分だよ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 10:13:25
悠基は普通に2区じゃないの。
伊達は5区でリベンジしたいだろうし。
ついでに1区荒川3区杉本6区藤原9区前川、あとは適当に配置。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 18:33:24
>361 そのスピードでは世界に通用しない
391ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 18:58:39
悠基はちょっと天狗になっているって聞いた事があるww
なっちゃ悪いの?
393ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/23(金) 20:59:46
天狗になって当たり前かも。学生でトップに君臨、秀和さんは低調だから高校時代のライバルとは大差がついたし。でも天狗になりすぎは問題ありだね。後々取り返しのつかない事にならなきゃいいけど…
こんなところに書かれたことを丸のみすんなよ
天狗になってたら中学高校大学とこんなにコンスタントに伸びてるわけないだろう
天狗になったライバルは消えかけてるけどな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 16:29:32
先輩天狗は最近復活したじゃないか
先輩もコイツも時間の問題だよwもちろん後輩もw
もし天狗になったとしても、可愛い天狗でしょう。
これから世界レベルのレースに出る機会が増えてくるなか、
悔しく歯がたたないレースも経験するだろうし。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/24(土) 23:25:49
まあ、王者には相手を見下す傲慢さも必要だな。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 01:02:59
今年も全日本を走れないのはつらいな
むしろ大崎コーチは主力の二人を抜いてどこまで出来るか試したのでは?
それで予選通過したらラッキーみたいな
全カレもあったし無理をさせたくないというのはあったろうな。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 08:41:01
つーか悠基に駅伝走らすな。

日本の宝を無駄な駅伝に使うのはもうやめれ
404大崎:2006/06/25(日) 09:33:58
>>403
悠基のために全日本大学駅伝予選落ちしておいたよ
感謝しろよ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/25(日) 11:39:17
8分の出来のモグスに何度も捻じ伏せられてもチャレンジしている今期のレースから見て、
天狗になってる気は全然しないが。
日本選手権にも東海の両エース(悠希・伊達)が登録されて無いらしい。
関東学生スレでは書類上でのミスがあったとも書き込みされてたが真相は不明。
えええええええええええええ・・・・・・・・・・

普通に今は実業団含めても日本のトップだと思うんだけどな
日本選手権で実業団選手相手に勝つのが見たかった
おいおいまじかよ・・・こんな好カードそろうのは一年に一回だけなのにorz
われわれには箱根駅伝より楽しみなのに・・・
てかこれって死活問題だろ?
責任とって辞任しろよ。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 00:18:49
5000で徳本との対決みたい
412ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 00:38:28
もうちまちました、トラックはやめてマラソンに来い。
どうせ日本にゃ敵はいねえよ(海外じゃ相手にしてもらえねえけど)

駅伝はマラソンの練習感覚で気楽に走れ。区間賞とか総合優勝とかはいらんから。
また来たのかよw

高岡だってトラックでスピードを磨いたからマラソンでも成功してるんだ
さらにポール・テルガトが世界記録を出したのは34歳の時
マラソンは年をとってからでもできる競技です
414ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 01:02:25
高岡なんてマラソンでもほとんど勝てないじゃん。
というか五輪にすら出れないレベル。どこが成功してんのw

悠基に求められてるのは甘いコース・環境に頼った記録じゃないんだよ。
きついコースだろうが天候だろうが勝って勝って勝ちまくる強い選手になってもらうこと。
もっと言えば、日本陸上界悲願の五輪マラソン男子金。
4年に1回しか来ないんだから競技人生の後半からマラソン始めたらほとんどチャレンジできねえだろ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 07:10:23
>414 五輪で勝てなかったら失敗なのか? それだとテルガトも失敗してるてことになるぞ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 08:27:08
OPで出れない?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 08:37:39
テルガトは早いけど弱い。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 09:43:49
でも、勝った奴が強い
419ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 10:19:38
>>418
でも?
420ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 12:32:31
高地トレーニングとか男子はあまりやらないが悠基も積極的に取り入れるべきでは?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 12:56:39
勝った奴が強い
コンスタントに2時間と1桁分出してる高岡が失敗か。まぁニワカが悠紀のスレにくるなよと
まぁ一般人にトラックの面白さはわからんだろうな
424ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 18:46:48
ラビットの恩恵受けまくりの高岡が2時間1桁を何回出そうと意味ない。
当然だがマラソンはタイムじゃなくて勝負。
悠基が目指すのは強い選手。条件限定の速い選手では無い。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 19:26:30
悠基ってホントにコンスタントに走るよね!
426ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 19:50:13
レベルが違うって事
427ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 20:08:33
テルガトはゲブレよりはマシ
ゲブレはマラソンに向いてない
ハーフマラソンで世界記録をだしている王者になにをいっているのか・・・
429ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 20:19:48
高岡の学生時代の方がまだ速いがな。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 20:34:02
高岡がトラックに固執したのは陸上界最大の失敗かもしれん。
あれほどの才能があったんだから、早い段階でマラソンやってたらそれなりの結果を出したろう。
加えてそれに続けで他の選手の活躍も期待できるし、女子ばりの隆盛も夢ではなかったはず

悠基は高岡の二の舞にはなってはいけない
431ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 20:42:02

こんなキチガイがまだいたのか・・・

早い段階でマラソンやってつぶれた選手が日本陸上界に何人いるんだよ。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 20:47:36
トラックの段階で潰れた27分台ランナーも何人もいるだろw
トラックで潰れない奴はマラソンでも潰れないと思うぞ
>>430
高岡のどこが失敗なのか・・・
渡辺や瀬古など高岡より才能があろう選手は何人かいる
それなのに高岡がすべての種目で日本記録を占めているのは
トラックに挑戦し続けたから。
悠基には高岡の日本記録はもちろんシドニー五輪の7位入賞を
更新してもらいたいな。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 21:06:13
アーチェリーで銅メダルの山本さん>>>>>トラックで7位の高岡

世間の目はこうですよwww

435ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 21:11:31
>>429

高岡の学生時代のベストは海外で出した13分20だが
セカンドは13分41ですよ

安定感など含めれば悠基>>学生時代の高岡です
436ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 21:13:59
>>434
世間の目がそうだからなに?
そんなに世間が気になるなら陸上板こないでサッカー板いけばいいのに
437ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 21:17:38
今の日本陸上界に求められてるのは記録じゃないだよ、勝利なんだよ。
記録なんてのは時代とともに環境やトレーニング理論、器材などによっていつかは更新される。
でも、勝利は消えない。高橋も野口も五輪金メダリストとして永遠に讃えられる。

陸上の関係者やマニアにだけ喜ばれる記録じゃなくて
ニワカだろうが素人だろうが子供だろうが無関心の人だろうが全ての国民をまきこむ勝利が必要なんだ。
これから少子化時代に入る。世間を関心を引き子供たちに憧れられる強い存在に悠基はなれ。
>>437
えらい熱の入りようだな
おまえがなれよwww
439ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/26(月) 22:19:14
学生時代の高岡って今の上野とタイプが被る感じ
>>434
つまりオリンピックの金メダル至上主義ということかw
そんなんだったら長距離なんかやるだけ無駄だわなw
尾方も運がよかっただけでしかも取ったのは銅、、高岡は世界選手権ですらメダルも取れない低脳w
油谷もメダル取れない役立たずwwww
世界なんかはるか遠くで、日本勢は頑張るだけ無駄wwww
悠基もエチオピアやケニアに比べたら3流以下でメダルなんか期待なんかできないよwwwww

こう書けば満足なのか、書いてて吐き気がしたわけだが(汗

柔道やハンマー投げ(室伏)以外で金メダル取れる競技なんか限られている。
高橋、野口によるマラソンのオリンピック連覇や森下の銀メダルは確かに偉大だし、
谷口の世界選手権Vは男子マラソン唯一の金メダル。
佐藤や尾方の銅メダルは圧倒的不利をささやかれた中でのメダル獲得だった。
世界との差が明確な今、本番の長距離での8位以内の入賞は陸上会では大きな価値があると思う。

悠基にはトラックではユニバーシアードトラックのメダルや世界選手権のトラックの入賞を個人的に期待したい。
できるかどうかはわからないけど、大きな故障をしないように頑張って欲しい。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 18:28:35
安定してるっていうけど、今年の都道府県駅伝も、福岡クロカンも千葉
クロカンも駄目だったと思うけどね。

ちなみに、マラソンとハーフはやっぱり違うと思うね。福岡国際マラソ
ンでハーフ59分台のエチオピア人が40キロくらいで失速したのを見て、
マラソンは難しいと思った。
ただ、それゆえ、日本人でもケニア・エチオピアに勝てるとも言える。
正直べケレに1500からハーフまでで勝てる日本人は居ないだろうけど、
マラソンなら藤田は勝つだろうから。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 18:59:19
マラソンってのは競技の本質を無視したインチキ競技みたいなもんだからな
サッカーでも180分ハーフなんて競技があれば日本や韓国でもかなり上位に入れるよw
443ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 19:53:39
デジェネ・ビルハヌ(エチオピア)
ハーフマラソン59分37秒
アテネオリンピック5000m5位(13分16秒)
●2004年男子5000mパフォーマンス・リスト
12:37.35 Kenenisa Bekele ETH 13 06 1982 1 Hengelo 31 05 2004
12:46.53 Eliud Kipchoge KEN 05 11 1984 1 Roma 02 07 2004
12:47.04 Sileshi Sihine ETH 29 01 1983 2 Roma 02 07 2004
12:54.15 Dejene Birhanu ETH 12 12 1980 3 Roma 02 07 2004


福岡国際マラソン
藤田敦史(富士通)2時間9分48秒
ビルハヌ(エチオピア)2時間11分48秒
こりゃワンジルもマラソンでの金メダルは無理かな。。。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 21:02:45
マラソンに取り組んで欲しいが、大崎ではちょっと荷が勝ちすぎる気がする。
どっかにいい指導者はいないか
445ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 21:04:27
結局、札幌国際ハーフ出走のために、日本選手権回避が真相?
それとも欧州遠征??
日本選手権に出ないってことはアジア大会にも出れない?
447ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 21:58:41
箱根駅伝至上主義の東海大学に、アジア大会なんてどうでもいいのでは?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:00:05
ちょ、ハーフ走ってる場合じゃないってorz
449ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:00:55
悠基のせいではないが・・
大学生なんだから全日本駅伝は出たかったな

ちょっと、東海大学??・・
450ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:02:14
佐藤伊達は札幌ハーフにエントリーなんかしてないよ。
なにデマに乗せられてんのw
451ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:04:31
指導者・スタッフ・環境

完全に行く大学を間違ったな。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:07:50
どごがw滅茶苦茶伸びてるじゃんw
まあこういう選手はどこいっても伸びると思うけどね
453ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:10:36
他行ってたら伸びることなくとっくに潰されてるだろ
箱根も走ってもらいたくない俺にとっては不幸中の幸い
454ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:11:10
秀和や土橋にならなかっただけまだ東海でよかった
455ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:11:39
>>451
大学というか高校を間違えたね。
456ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 22:11:52
>450 デマに乗せられとるん? 失礼しました〜!
結局、日本選手権回避は特に意味なしでOK?
日本選手権走れないのは間違いなくマイナス
458ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:12:41
故障に決まってるだろ
伊達も出てないから二人故障ということは考えにくくない?
やっぱり手続きミスったのかな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:15:28
しかし、これから悠基をどう育てていこうとしてるのか全然見えてこんな。
これだけの選手なんだから箱根マシンにするわけにはいかんだろうし
かといってトラックに打ち込ませると言っても、日本選手権辞退では話しにならない。

正直、大崎では不安
461ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:15:46
>>455
雑魚男キタコレ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:15:55
全日本に出れない分、秋のトラックレースで標準突破に専念できるからいいよ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:16:55
>>460
お前が指導してやれよw
464ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:17:19
秋はダメだろ。
駅伝のことしか頭にない・・・
465ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:18:24
大学というか指導者を間違えたな。
これから3年間無駄にならなければいいが
466ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:18:53
何で?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:19:53
何で叩かれてるのかわからんw
468ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:20:53
悠基終わったな…
469ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:21:56
悠基を叩くのはあいつしかいない
そう雑○男
470ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:22:01
東海じゃなかったらホントに終わってたけどね。
471 :2006/06/27(火) 22:25:03
中井も潰され一井も伸び悩み、伊達は1年がピーク
悠基の将来が不安
472ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:25:42
東海スレでここぞとばかりに調子乗ってる根暗がここにもいるなw
473ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 22:26:05
結局、戦犯は大崎コーチ?
474ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:28:11
伊達はどうでもいいが悠基を潰したらもう日本陸上界は終わり
475ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 22:30:56
>474
同感!
とはいえ、どこに行く事が悠基にベターなんだろうか。。
トヨタ九州がいいと思ってたが、三津谷も故障中らしいし、ワンジルもあまり聞かなくなったし。。。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:31:08
潰れかけてた悠基を救ったんだから東海はえらいよ。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:31:13
>>471
一井が伸び悩み?伊達は1年がピーク?

叩くためなら何でもありか?w妄想は他所でやってくれ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:31:56
>>476
雑魚男乙
479ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:34:39
大崎がまともに育てた選手っていないな。
潰すのは超一流だが
480ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:36:36
悠基はよく伸ばしたよ。マジ危なかったし。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:38:32
???
482ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:39:06
伸ばしたのか?
またアンチ佐久の例の男か
484ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:40:45
>>479
どこまで早計なんだ??そんな話題出すほど年数経ってねーだろw
他所の高校エリート達は大成したか?てかそんな優秀な指導者が関東の大学にいるとも思えんが
関東には選手潰しに関して大崎の上をいく指導者が多数いるだろ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:42:15
佐藤祐基の方が世間的知名度はうえ

変身しちゃうからなぁ 7/2 日本選手権にも出てくるかも
ガタックになって
486ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:42:48
結局、実業団に行くのがベストだったってことか
大学はどこもだめだ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:44:44
トヨ九も今のままじゃだめだ

広一さんよー もっと視野広げて、トレーニングにアクセント加えんと
488ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:45:36
実業団で伸びてる保障も無いけどな
489ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 22:48:39
>487 まさしくその通り。
せっかく面白い線まで行ったのに台無し。

実業団はマラソン偏りすぎ。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:50:08
491ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:53:42
>>487のつづき
福岡にあるわけだ。
年数ばかり経って強くならない 安川 電工 ほか に刺激を与えて
短距離 ハードル 跳躍 の 福大
まだ創部間もないのにおもろい存在 九州情報大
とタッグを組めば と
492ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:55:08
東海大では期待より不安が大きいのは確かだな
493ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:57:50
俺は他より安心できる。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 22:59:38
少なくともこれまで大物を潰した経験がある大学よりは安心
495ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 23:00:29
秀和を見ろ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 23:01:02
大崎どうこうより伊達がいるってのが一番安心できる
497ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 23:10:47
伊達って竹澤にすら勝てないし、木原に抜かれるのも時間の問題
もはや学生界を代表するランナーではなくなった。
498ゼッケン774さん@ラストコール :2006/06/27(火) 23:12:02
佐藤清治はホンマに悲惨だったよね。。
>>497
荒らす奴に陸上を語る資格はない
500ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/27(火) 23:16:06
悠基さんにとって伊達さんの存在はかなり大きいはずだよ
>>500
逆、逆
伊達にとって悠基の存在が大きすぎるんだよ。
1年生で大学NO、1になって自信も付いて、さあこれから更なる飛躍をって時に
偉大すぎる後輩が入ってきたわけだ。
学生界どころか同じ大学内でもNO、1から引きずり降ろされ輝きが色あせた。
それ以後、同学年の松岡には関カレでやられ年下の竹澤にはハーフでやられ箱根ではA級戦犯ものの大ブレーキ。

悠基が同じ大学にいなければ伊達はもっと輝いてたはず
>>501
わかったから消えてくれ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 00:10:33
佐藤悠基って童貞ですか?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 00:18:48
童貞ではない
タネウマランナー
505ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 00:22:11
月陸の伊達のコメント見ると、やはりラストに自信ないようだね
『ラストで勝負をしても絶対負けますから』とか言ってる
506ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 03:39:31
>>471>>497
ホント頭悪いね。いままで何をみてきたの?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 04:18:33
>>506さんの眼差しだけよ。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 04:26:13
>>506さんをいつまでもいつまーでーもみつめていたいわぁ
>>501
君の目にはやられた部分しか映らないんだねぇ。変わったお人だ
入学当初、四天王末席の伊達が学生トップクラスを張るなんて誰も想像しなかったというのに
どう見ても悠基の存在が伊達には刺激になってると思うけどねぇ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 08:02:53
伊達が学生トップに立ったのは悠基の入学前じゃん。

悠基の存在が伊達に刺激を与えてるのは同意だが、それが伊達にとってマイナスにしか働いてない。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 08:09:01
はぁ?今年の関カレで日本人トップに立ってるだろ。
悠基がいなかったらもっと伸びてたとでも言うつもりか?w
マイナスなのはお前さんの思考だよ。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 08:30:18
トラックに関しては伊達が悠基に格上意識を持ち始めてるな
当初は年下には負けたくないと言っていたが
513ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 08:42:10
トラックで格上意識とかありえない。
たまたま1回勝っただけで、あとは全部負けてるのに。
1勝でそこまで頭に乗るってことは逆にかなり精神的に追い詰められてるいい証拠。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 08:49:06
>>511
大学1年時に伊達に水を開けられていた上野・松岡・北村が2年生以降確実に力をつけている。
伊達と並ぶ位置までやってきたと言っても過言ではあるまい。

悠基が後輩にいない1年生の時に頂点に立った伊達。
悠基と違う大学の選手が2年生以降伸びて、悠基と同じ大学の伊達に迫っりきった事実。
悠基無しの方が伊達は伸びた。間違いなく。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 09:39:28
>>514
話しにならんな。
伊達が1年の時の学生のレベルと今のレベルを混同してる。
ちなみに伊達が伸びてないのではなく他の3人が戻してきただけ。
2年生以降伸びてるのは伊達も同様であり確実に力をつけている。
走れば全てベスト更新とはいくまい。
>>511
ナンセンスの塊だなw
517516:2006/06/28(水) 09:50:42
おっと間違えた
ナンセンスは>>514へのレスなw
518ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 10:00:50
>>513
512読んでジョークに気づかんのか?
マジレスの仕方が間違ってるな。伊達は謙虚だぜ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 10:26:19
他の3人にしてみれば同期の伊達が第一線張ってるからこそ、
故障や不調が長引いても腐らず刺激されて頑張ってこれたんだろ。
今でも十分伸びてるってのに、どこまで伸びてなきゃ気が済まないんだ?
乏しい判断材料で断言するなよ。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 14:53:45
ハネウマライダーガタック
521ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 15:22:06
何がマイナスで何がプラスか分からないけど、だからどぉなの?違う大学だったらとか今言っても無駄じゃん。ほんとしょーもないね。ここ
四天王の軌跡(独断と偏見)
高校2年のときは北村が一番強かった。松岡は至上最高レベルの広島駅伝の1区で区間新。
伊達はこの年は都大路で区間賞を獲得するもあまり目立たず、上野は今井を抑えて広島5区で区間新を出した。

高校3年は上野が大きく伸びた。当時の高校新は悠基の更新以上にインパクトがあった。
松岡が清治以来の広島1区連続区間賞を獲得、伊達もこの年飛躍し四天王と呼ばれるようになる。

大学1年は伊達がハーフでジュニア新、北村が4人の中で10000で28:12。
松岡と上野は故障が多く目立たなかった。

大学2年は松岡がインカレで活躍し、上野が復調するなかで、
伊達は去年とほぼ同じ実績を上げた中で、北村は今ひとつ目立たず。

そして今期は4人がそろって好調。今後に期待を持たせる内容だ。
悠基や竹澤がこの4人をややリードする形で、この6人が大学長距離界を引っ張っていくのだろう。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 16:15:00
悠基&竹澤

同級生の中では記録・メディアからの関心度ともに短距離陣に圧勝。
>>522
その6人で千葉駅伝の学生選抜になって欲しいな。強すぎて何人かは日本代表の方になりそうだが
代表に実力で選ばれるクラスなのは当面悠基だけだろ。
後の5人が松宮兄と勝ったり負けたりできるレベルかというとそこまではいってない。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 20:55:41
>>525
>>525

千葉駅伝の距離知ってるか??

去年の日本記録メンバー
松宮兄ー悠基ー佐藤敦ー家谷ー細川ー大坪

5キロだけなら上野や松岡、竹沢は細川よりは走れただろ
細川は秀和より7秒しか速くなかった
>>525

今まで学生では岩水(ベスト13分49、28分26)
くらいでも日本代表に入ってるんだけど??
528ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 21:04:06
>>524
夢の競演だね!見たいなー!
四天王は皆ブレーキ経験者だからあてにならんな
>>526
>>527
ま、「実力で」って意味だから。

千葉駅伝は推薦枠に関係者一押しのどれを入れるかのせめぎ合いだから
基本的に実力と関係ない。
>>524の「強過ぎて」って言葉に反応してしまっただけ。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 21:46:28
>>530
それは学生選抜な、本代表は選ばれる理由がキチンとある
大阪府警が大坪のごり押しをするとでも?ww
去年なら世界ハーフと世陸マラソン主体
ちなみに佐藤敦は尾方の代役
岩水が学生で出たのは世陸に出たから
532ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 21:50:31
↑その前は一万で良い記録を出した大森や1500で日本記録出した小林
純粋な力による選抜というより、話題のある奴の選抜
ちなみに九州勢はニューイヤーの予選と重なるから出られない
533ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 21:54:04
千葉駅伝のエース区間は2区、
松宮ではなく悠基が走ったのはフジによるTV映え考慮との噂もあり
悠基のが良い状態だっただけだろうけど
あの2区は下りコースだと思ってたんだけど、千葉駅伝のサイトの見たらほんの数メートルしか高低差がないね
去年の悠基の27分台は見事だった。でもできれば学生選抜の方で走ってもらいたいのだが・・・
535ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 22:52:40
>>533
実際采配あたったからいいんじゃね?若い人にエース区間任せるのもいい経験になるだろうし

>>534
数メートルって結構でかくね?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 23:36:18
徳本−佐藤悠−上野−松宮−大森−伊達
537ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/28(水) 23:38:29
やっぱり大森を竹澤に変更で
538ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 01:02:37
徳本━佐藤悠━松宮兄━三津谷━竹澤━高岡
539ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 01:08:01
ユウキ君 貴方の口から全日本の予選会に出なかった本当の理由を語って下さいな。
東海スレがこの話題で混乱してるので・・。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 02:02:27
>>474
伊達こそマラソンで大成するでしょ。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 04:20:31
さくちょせの 伝統 かまx脚走法は ロンgディスタンス には剥いてないの
竹澤悠基+四天王で千葉駅伝を走ったら2時間を切れそう。結構上位に入れるんじゃない?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 18:22:30
ケニア・エチオピアには勝てないけどね。
でも日本チームとは互角くらいにいけても不思議じゃないよね。万一学生選抜が勝っちゃったらどうなるんだろう

そしてダビリ、ワンジル、カリウキ、モグスと並べてくるケニアと高校時代からの因縁の勝負も!
・・・すっげえ見てみたい
545ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 20:33:26
ダビリの5キロ、モグスの10キロ、カリウキの5キロくらいまでなら、
何とかついていけるかもしれないね。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 21:26:42
松岡―悠基―上野―伊達―竹澤―北村 って感じ?北村は変えてもいいと思うけど。そしたら誰だろ?保科あたり?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 21:28:01
本当に日本選手権出ないのか
548ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 21:40:43
>>546
北村と上野が逆、あの駅伝短いからアンカーはスプリントがないと
549ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/29(木) 23:30:16
松岡−悠基−伊達−竹澤−北村−上野

だろ。松岡は1区5キロなら適任、2区のエース区間は悠基、3区は意外と重要
だから伊達で、4区は長いからNO2の竹澤、5区はとりあえず北村、6区はスプリント
のある上野。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 14:14:48
>>541
伝統ってのは大げさ。
あの走りに該当すんの悠基と上野だけじゃん
551ゼッケン774さん@ラストコール:2006/06/30(金) 18:51:16
>>541
伝統と言うか指導が悪いだけ。
>>551
今日も必死ですね
553ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 10:31:47
軽く内股になるのは内てい筋を使ってストライドを伸ばしているからだな
決して悪いフォームじゃない
554ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/01(土) 11:19:19
キックが直接推進力に変わるからな。
強度のO脚の俺からすれば羨ましい
プチくねくね走りが微妙にキモイw
てか日本選手権出て少しは役に立ってほしいんだけど。
2chでコソコソ悪口書いて一日中パソコンにへばりついてるお前が何言ってんの?
↑悠基にそんなこというのは失礼だと思うよ。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 19:05:10
ゆーき、仮面ライダーガタックへの変身おめ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 19:06:34
佐藤ゆうき違い
内てい筋?なんだそりゃ?

内偵するのか?内定もらうのか?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 19:08:59
>>552ってばかだろ?
同一人物か否かもわからぬポークビッツめ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/03(月) 19:28:03
>>561
今日も必死ですね。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 03:52:23
血眼の>>552さん、病院行けば?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 13:34:23
加賀美新
565ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 15:27:46
弓削智久
566ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 17:46:06
水嶋兜
佐藤鍬形
567ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/04(火) 17:53:42
小林竜司容疑者
徳光優多容疑者
568ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 00:33:50
よく分からないけど、あげ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 04:47:39
ガタックブルー
平塚クワガタ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 18:26:00
キャストオフしたら27分台
571ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/05(水) 23:53:39
東京三菱銀行
572ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 10:06:37
5000 10000とも今季ランク1位か 実業団ふがいないな 松宮にしてもマラソンのスピード練ででてるからトラック専門がだらしないな
 駅伝シーズンだけ調子あげてくる奴いるがもっとトラックで狙え
573ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 16:44:48
11月3日は熱田伊勢には行きません。

天道とともにワーム狩るので
574ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 19:52:53
ファイズもいいぞ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 19:55:20
5000にエントリーあるんですが。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/07(金) 20:57:01
アクセルフォームで12分台
577ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/08(土) 15:41:27
おい

明日 8時〜 マリンブルーまとってあらわれるらしいZうぇ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 08:13:57
東海大の朝練習12kらしいが最後は3’30”くらいまであがるとの事
579ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 13:04:47
普通じゃん。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 14:17:00
実に普通です。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 23:09:00
>>578
素人
582ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 23:11:10
そうだな
今時、中学生でもやりまっせ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 23:12:38
>581
逝け
584ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 23:39:06
>>583は無死しよう
ワロタw
586ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/11(火) 23:59:03
583だが1500 4分06だ 朝練習で速く走る必要などない てかあんなものいらん
 
587ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 04:29:07
>>586
朝練の大事さがわかってない
文章もよくわからんし、よって素人だな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 04:43:59
ガタックか
589ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 07:25:21
自分ら04時台にネットすんな ネットカフェにいるだろ?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 07:39:02
悠基が 1000 600 300をrest15分で 2'25" 1'22" 39"で行くことは可能だと思うか?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:58:21
>>578
むしろ遅いです。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 10:59:55
>>590
余裕じゃない?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 12:45:05
>591 あんまり朝速く走りすぎると肝心のポイントに響かねえか?
 ただ佐藤大樹が東海入って朝練で持久力がついたといってたから中距離選手にとっては効果的なのは事実
594ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 12:51:50
悠基の持久力からいって1500で清治のタイムをコンスタントにだせるようになれば5000で13分前後までは行くだろう
595ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 14:16:08
清治が潰れた理由知ってる?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 15:32:29
何?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 15:41:44
骨肉腫
598ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:38:08
>>589と愛し合いたい
599ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:48:46
>>597
本当ですか?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:50:23
今は車椅子バスケやってる
601ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 17:54:58
>593
彼ら普段のJOGで3分2~30で走ってるよ。選手によって差があるけど。
朝はジャージ着て余裕そうに走ってる。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 18:06:43
>>600
リアルの戸川清春じゃないか!
603ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 21:32:46
>>594
あたりまえだろ
604ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/12(水) 22:14:27
>>601
そんなものはじょぐとはいわねーんだよ!
605ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 06:10:26
>604 同意 それはあきらかにペーランの域だ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 21:35:20
>>605
だよね?
joggingちゃうよね
607ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 22:06:41
欧州遠征で 1000mの日本記録に挑戦
608ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 22:42:51
>>607
まじ?
609ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/13(木) 23:49:12
こんなカマ走りの子より
成迫  よしかた 福士 沢野 末績 に期待しろ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 00:14:34
>>609
うるせーカマ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 00:17:06
ちばよしひろにいやんも!
612ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 00:18:41
>>610ってなんかざびーの内山ってがきににてるな
613ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 00:21:19
>>612
おそろしくつまんね
614ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 04:08:54
>>610 逝去
615ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 17:45:30
瀬古氏曰く「フォームが素直」 千葉駅伝の時解説で言ってたが無駄がないてことか?
 確かに効率的な走りであることは事実
616ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 18:53:29
>>615
おまえ 聴覚 視覚 に



異常あるよ
617ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/14(金) 19:22:40
>616
おまえ大学の図書館にいるだろ?
618ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 00:03:07
残念。pc房
619ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 00:19:18
>>615 くっさそ ∩∩  
  (。・e・) <
  ゚し-J゚ 

  ∩∩  
  (。・e・) < 
  ゚し-J゚ 

  ∩∩  
  (。・e・) < 
  ゚し-J゚ 
620ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 08:19:52
悠基が1マイル走ったら日本記録破れるか? 3’58”89らしいから可能な気はするが...
621ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 09:09:34
1マイルなら悠基より上野のが可能性ありそうだな。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 09:44:43
絶対スピード 上野>悠基
スピード持久 上野=悠基
持久     上野<悠基
気分屋    上野>>>>>>>>>>悠基
623ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/15(土) 16:24:25
>>615が明日、テレ朝に8時からでるらしいな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 08:43:42
悠基は今季トラックでないらしいな 大阪の世界選手権の為の走りこみだとよ
 次本気で走るのは箱根になる見込み
今季はトラックの自己ベスト更新が目標だったらしいから(5000m 13'29"32 10000m28'07"02)
>>620
1マイルもいいが、2000mのほうが日本記録出せる気がする。
予想としては5分05秒。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/18(火) 20:10:52
月リクの説明見たら日本選手権に出なかったのは予定通りか?
それともやっぱり手続きミスなのか
結局のところ疲労の度合いを考慮してエントリー自体せず回避したと見るのが妥当。
おそらく伊達も同様だろう。二人揃って申告ミスとは考えられないな。
あれは書き間違えが生じるような代物ではないよ。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 06:29:16
二人揃って疲労ってのは、なんだか胡散臭いな。
だいたいエントリーするだけなら問題ないと思うんだが。
あとは当日の様子を見ればいいだけだし。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/19(水) 08:47:38
2人ともエントリーするまでもないほど疲れてたんだよ。
もう歩くのもだるい状態と見た。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 11:58:04
悠基 20000mPR楽そうに走ってたよ 
631ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/20(木) 13:07:07
そりゃそうだろ。
ガタック好評だし。
きゃす豆腐したら5000 12分台だな
632ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 10:06:21
キャストオフ テェンジ スタッグビートる

ワン とぅ スリ  マリンブルー キック


633ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 10:08:44
634ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 10:13:02
父 本田博太郎   
加賀美新 仮面ライダーガタック
 
   佐藤祐基  
635ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 11:56:56
普通に無理させなかったんだと思うよ。
大崎が大事に育ててるんだよ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 12:53:32
大崎が無理させたから疲れて肝心の大会に出れなかったんだろ。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 13:02:04
外人締め出した途端あれだぜ…
出なくて正解。今期はレース絞ってベストも更新してるしな
大体オープン出場で成績が順位がつかないのに
外国人選手がいなくなったらむしろタイムが悪くなったしなw
マサシやワンジルを出せとは言わないけど、
カーニーやゲタンダのような中堅選手がいたほうがタイムも大会が引き締まることも
明らかになった気がするなw

悠基は出雲と箱根の両駅伝と、秋のトラックに期待したい。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 17:18:08
タイム言い出したら世界選手権もあれじゃん
選手権レースは勝負重視だよ
日本選手権で二元レースになるからって、わざわざ外人選手を締め出すことないのにね。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 23:14:02
来年の大阪は5000で狙うのか?
 学生記録は破ってほしいな
642ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 23:23:18
>>636
出られ なかった   だろ。




ひょっとして、海外出身の方ですか?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 23:26:38
>>638
そういったことをやってたから世界との「格差」が広がった。
世界のトップ3ではない外国人と国内でやってる時点で「勘違い」引き起こすだけ。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/23(日) 23:28:56
>>643
それもそうだね
>>643
そもそも世界のトップ3と同じ土俵で戦えるわけもないのだから無理がある。
ヲタやファンにはいるのだろうけど選手達に勘違いはありえないよ。
日本にいる外人にすら歯が立たないレースを幾度も経験してるからね。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 07:16:59
松岡は学連派遣でヨーロッパ行ってたみたいだけど悠基たちはいかなかったのか?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 07:27:41
>>645
おまえ、読解力ないねえ。夏だからか。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 08:01:12
まあまあ。みんなでガタックでも見て楽しもうよ。ですよね栄さん。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 08:38:37
大崎は少し休養取ったほうがいいよ。
本人の為にも大学の為にも
650ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 08:43:27
今更日本人だけでやるこたないわな。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 09:39:23
大崎さん 家族と過ごす時間増やしてね。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 16:28:59
653ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 18:43:37
結構有名じゃね??
654ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 18:46:17
有名じゃねーよ。しかもこんな無名選手じゃな。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 19:47:26
水泳の選手コースって小学生の頃から名門高校駅伝部並の練習ガンガンこなすからな
心肺そうとう鍛えられるはず
656ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 20:02:08
悠基が昔水泳やってたのは結構有名なんじゃない?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/24(月) 20:17:59
いいえ。マニアの方々のみ。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 09:14:34
ガタック劇場版では1500を突っ走って3分フラットで走るぜ。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 11:30:54
東海大 16000MPR A 設定3’10” B 設定3’20”
660ゼッケン774さん@ラストコール:2006/07/25(火) 13:09:22
余裕で出来るね
661ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/01(火) 07:17:44
実力的には 悠基=Rバニスター(マイルで初めて4’切った人)
今の悠基じゃマイル四分は厳しいだろ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/04(金) 13:21:27
ふぁいと
664ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 04:41:14
劇場版を湘南界隈でみたやついる?
665ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 06:17:10
ゆうきとか伊達がよく首にしてる黒っぽいネックレス?って何ていうやつ?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 07:45:51
655 それは…ファイテンのネックかぁ☆★
667ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 08:35:20
クリオ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 19:36:14
クリオネ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 19:38:44
クリオのスーパーインパルスネックレス
670ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 22:43:05
4万くらいするやつだろ?箱根見てかっこいいからおしゃれに使おうと思ったけど4万じゃなー。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 23:15:12
上野VS悠基 500m全力対決 場所 中大
さあ賭けた賭けた
672ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/07(月) 23:22:16
ネックレスはちゃんとしたジュエリー扱う店で買え。

こまーさるしてるとこあんだろ。マキとかケリー
673ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 15:04:17
>671
上野が64”7で完勝
悠基は走りこみの疲労からか切れがなく71”かかって撃沈
 TV局「悠基君大丈夫ですか?」 悠基「おまえら水道の蛇口に口つけて飲むな」
675ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 18:23:24
>>673
どういうこと?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/08(火) 19:08:37
500で7秒も差がつくことはないでしょ。よくて2秒。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 18:17:03
何でも良いけど、悠基は人間的に問題あり
678ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 20:27:52
↑そうなんですか?努力も惜しまず頑張ってるし立派だと思ってたんだけどな。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 20:45:17
悠基に会ったこともない>>677の意見なんてどうでもいい
680ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:13:57
ウチも何か嫌いだな。テレビとかでインタビュー見てると
謙虚に見えるけど、実際は腹黒いんじゃない?
そーゆータイプだよ!!
それに高校の時、サインお願いしたら「あっち行け!!」って
ウチ言われたよ
ショックだった
681ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:21:32
どのタイミングで?レース前ならあなたが馬鹿
682ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:21:56
はいはいw
683ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:23:16
なんか変なのがいるな。夏だからか?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:28:33
レース後です。県の大会でした↓↓今でもショックです
685ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/10(木) 23:34:17
特定されないと思って好き勝手書くなw
686ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 08:11:57
わかりました。本田ヒロ太朗さん。
水嶋くんとともにぎゃんばりましゅ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 14:35:38
好き勝手書くのは良くないけど、有り得ない話ではないよね。
ってか、なんか顔若くないよね…
688ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/11(金) 14:59:09
ユウキは大学に入ってから変わった気がする
689ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 06:15:12
おれは静岡東部中学通信3000でゴール手前で悠基に一周抜かしされた
とんでもなく速かったな〜
690ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 16:06:08
てか、佐久長聖はサインとかしちゃいけないらしいよ。前に上野がしたのバレたらかなり怒られたって。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 16:55:28
>>690
お前誰だ?
嘘はダメだぞ〜〜
692ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 18:55:38
>>691
上野がサインして怒られた話はホントだ。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 19:11:12
だから、お前誰だってんだよ?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/12(土) 19:14:57
>>693 普通に月陸に書いてあったよ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/14(月) 13:47:44
悠基って性格悪いの?
話しかけたら普通に握手してもらったけど。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/14(月) 14:05:21
同じ中学だったけど、めっちゃマジメでいい奴だよ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 18:28:09
悠基さんめっちゃいい人だよっ!!後輩にもやさしいし
698ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 18:33:48
ソニンはあまり良く思ってなかったみたいだけどな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:47:09
↑なんでソニン?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/16(水) 19:48:52
悠基さんはインタビューにもまじめさが滲出てる。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 00:22:36
>>691さん
692さんが言ってる通り、その話は本当ですよ。
上野さんが高校を卒業する頃に、陸マガで上野さんの3年間を振り返る特集が
あり、そこにそのことも掲載されていました。何でも上野さんが都道府県対抗駅伝の
時にファンにサインをしていて、両角先生が「天狗になるな!」と一喝したそうです。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 01:03:10
悠基の彼女は某有名企業の陸上部を退部…性格はよくても
703ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/17(木) 08:16:13
>>693基地外
704ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 15:22:37
悠基、彼女はいないって言ってたよ
オリンピックや世界陸上のことを一番に考えているらしい
705ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 15:31:13
>>701
ワロタw
上野は調子にのるタイプだからなw
706ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 17:49:58
彼が亜細亜大学行ってたら潰れてましたか?
707ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 17:53:16
>>706
白々しいな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 17:54:35
亜細亜は似合わないだろ
潰れそうだな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 18:30:08
東海には東海のよさがある。
程よく田舎だか、都心や横浜にでる交通手段も充実しているし。

陸上に程よく集中するのには、いい環境。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:13:06
あさってテレビ出るよ。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:24:16
詳しく!
712ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:24:31
>>710
なんで出るんすか??
713ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 19:26:52
詳細をお願いします>>710
714ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/18(金) 20:08:02
デンソーの陸上部の子と付き合ってたし!!
715ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 18:31:21
>>710 まあぼどぅふ食べてたね。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/20(日) 18:37:23
内容は?
佐藤悠基と斎藤佑樹…
718ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 08:40:42
日程的には東海大は現在士別で合宿中
719ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/21(月) 11:20:46
>>717
さいとうゆうきから「い」を取ったら、さとうゆうきになる
720ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/23(水) 18:21:51
斎藤佑樹は大活躍だったな・・・
悠基も頑張れ
721ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 02:56:23
age
722ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 03:05:37
斎藤佑樹とガタック佐藤祐基は人気あるし知られてるんだよな。
この東海悠基は知ってる人があまりいない。陸をたのみ。
27分代まだ???チン!チン!
724ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:41:24
27分代まだ???チン!チン!
725ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 17:52:33
27分より13分20秒だいの方がよっぽど凄いって
27分台なんかいつでも出せるだろ
726ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:11:30
仮面ライダーのクロックアップには及ばぬカマ走り
ロベレート国際5000mで、早稲田の竹澤が13分22秒36、
東海の佐藤が13分23秒57をマーク。

竹澤に負けたけど自己ベストおめ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:25:25
↑嘘は駄目!
729727:2006/08/31(木) 18:28:35
嘘じゃないよ。記録速報スレからのにばんぜんじだけど
http://www.waseda-ac.org/result/sfs2_diary/sfs2_diary/200608.html#20060831110

まぁ確かに嘘だと思いたくなるような記録だよねw俺もはじめは信じられなかった
>>728
あのねぇ…
早大陸上部の公式サイトにバッチリ載ってるわけだが
731728:2006/08/31(木) 18:29:56
嘘じゃないの?本当だったら悠基竹澤すげー
732ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:32:55
悠基おつかれ!これで欧州遠征も終了かな?
帰国したら温泉でも行って溜まった疲れを癒して頂戴
ラスト1キロ2分29秒ってすごいな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 18:46:07
ガタックとサラブレッドは1000m1分で駆け抜ける。
悠基遅いよ。800・1500で磨け
悠基凄い!!
もう無理にロード系に合わせず
トラックで突き進んでほしい・・
竹澤も同様に
736ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:02:49
目指せ 馬

737ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 19:29:21
すげぇな…悠基。竹澤はもっとすごい。日本歴代3位のタイムか。
この二人が切磋琢磨していったら日本記録更新の日も近いな!
738ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 20:02:33
1区悠基2区伊達3区杉本4区宮本5区大谷
6区吉田7区皆倉8区植木9区荒川10区前川
739ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 20:10:34
てか、上野は何やってんの?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 20:16:58
二人は箱根以外20キロを走る必要ない。まあ竹沢の予選会は仕方ないが
実際箱根で選手が潰されるってのは20キロが中途半端だからって理由じゃなくて、
箱根が競技の目的であるための燃え尽き症候群による影響が大きいと思う
そのてんにおいてこの二人は大丈夫だと思う
742ゼッケン774さん@ラストコール:2006/08/31(木) 20:28:34
あいつは心が強いから大丈夫とか、無理して追い込んでないから大丈夫とか
そういわれた奴も過去に何人も潰れてったね
上野 は ?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 00:06:20
今回のヨーロッパで、ついに竹澤に負けた
しかも3連続で
745ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 00:47:31
>>741
走ったことがない脳内ランナーなんだね。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 01:16:03
竹澤と悠基で長距離界を全盛時代に戻してほしい。彼らは箱根では無くその
先に目が向いている。
そういえば竹澤や木原は強い。大谷も報徳出身者だし活躍してくれるはず。
>>745
自分の意見をまったく書かないビビリが何言ってんだか
748ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 01:24:25
>>747
君はドコの選抜?所詮、県代表でしょww
そんなの陸上やって2年の奴でも入れるの(プププ
で、推薦ってのはどうせ弱小高校でしょプププ
そんなの全然すごくネーヨバーか、自慢するならボクみたいなユニバ経験者
を超えてからしてねw
なんだマルチだったか
750ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 01:29:49
ようやくケニアの5流選手から3流選手並になったぐらいか
751ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 02:32:04
>>745>>747も「問題の本質」をわかっていないあっほでーす
752ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 07:12:28
佐藤さんゎやっぱり本物だなぁ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 07:23:40
真価を問われるのは30前後。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 09:46:04
中学からNo1で通してきた佐藤悠基がついに負けた。
でもこれがきっかけになってもっと伸びるといいと思う。
長距離は高岡だけの時代が確実に終わりに近づいてるね。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 09:56:42
>中学からNo1で通してきた佐藤悠基がついに負けた。

これまで無敵街道まっしぐらできたみたいじゃないの…
常に世代のトップクラスを張ってたのは周知の事実だけどさ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 10:13:16
そろそろ秀和が2人に割って入ってくる
757ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 10:52:26
でも悠基はライバルに恵まれてるよ。これだけ強ければ相手がいなくなるもんだけど。秀和、竹沢と史上に残る力を持つ相手が同学年にいたんだから。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 12:31:56
高校時代
13.39.87秀和
13.45.23悠基
13.45.63悠基
13.47.65秀和
13.50.20秀和
14.02.82悠基
14.06.04秀和
14.06.62悠基
14.06.72悠基
14.08.51秀和
14.08.82悠基

大学
13.22.36竹沢
13.23.57悠基
13.29.32悠基
13.30.96竹沢
13.31.72悠基
13.35.62悠基
13.44.81悠基
13.45.46竹沢
13.45.95竹沢
13.49.44悠基
13.55.16竹沢
13.55.20竹沢
13.57.35悠基
秀和、悠基ともに高校時代の実績は神だな、



秀和(笑)
760ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 14:52:04
国体の秀和の高校記録、ヨーロッパ遠征での竹沢の好記録。
これまで彼らに先着し続けていたことがいかにすごかったかが、皮肉にも負けてから実証される。

まだキングは佐藤悠基!
761ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 17:10:24
悠基にとって5000mは短いだろう。
快記録で走ったんだ。あれこれ言うなよ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 17:23:57
今の悠基が10000mに出たらレース展開によっては28分切れそうだ。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 18:00:02
>>763 好コンディションなら切れなきゃおかしい。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 18:07:39
レ−スに恵まれたら
27−40はいくね
766ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 18:08:32
ちなみに高岡の5000bの日本記録いくつ??
767ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 18:16:01
13秒台
768ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/01(金) 21:44:55
日本歴代 男子5000m
1高岡寿成(鐘紡)13.13.40 1998年8月
2入船 敏(鐘紡)13.22.12 2001年7月
3竹澤健介(早大)13.22.36 2006年8月
4米重修一(旭化成)13.22.97 1988年7月
5花田勝彦(エスビ−食品)13.23.49 1999年7月
6佐藤悠基(東海大)13.23.57 2006年8月
7瀬古利彦(エスビ−食品)13.24.29 1986年7月
8新宅雅也(エスビ−食品)13.24.69 1982年9月
9鎌田俊明(鐘紡)13.25.41 1977年 7月
10池谷寛之(本田技研)13.25.72 2000年 8月
11徳本一善(日清食品)13.26.19 2003年 5月
12渡辺康幸(早大)13.26.53 1994年7月
13森口達也(神戸製鋼)13.26.55 1981年6月
14岩佐敏弘(大塚製薬)13.26.78 2003年8月
15平塚 潤(エスビ−食品)13.26.80 1994年7月
16瀬戸智弘(鐘紡)13.26.84 2003年5月
17喜多秀喜(神戸製鋼)13.27.44 1977年7月
18田尻裕一(クロサキ)13.27.52 1998年6月
19大沢陽祐(本田技研)13.28.21 1992年7月
20松宮隆行(コニカミノルタ)13.29.50 2005年5月
21伊藤国光(鐘紡)13.29.86 1981年6月
22早田俊幸(岐阜陸協)13.30.11 1997年5月
23永田宏一郎(鹿屋体育大)13.30.12 2000年5月
24三津谷 祐(トヨタ九州)13.31.30 2005年5月
25尾方 剛(中国電力)13.31.46 2003年5月
26松長信也(中電工)13.31.51 2000年8月
27中村悠希(鐘紡)13.31.67 2003年6月
28綾部健二(九州電工)13.31.74 1989年7月
29阿久津 浩三(福島病院)13.32.16 1988年7月
30野田道胤(本田技研)13.32.20 2000年6月
769ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 09:19:26
学生
高岡13分20秒43
竹沢13分22秒36
佐藤13分23秒57
渡辺13分26秒53
花田13分28秒73
770ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 12:01:17
あれだけ調子に乗ってた徳本をあっさり抜いたな
実際に対決したらどうなるかわからんが、一刻も早く引導を渡してほしい
771ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 12:46:31
徳本さんはこのままもう駄目かもわからんね。
走りのスタイルは凄い好きで憧れなんだけど。
一度は直接対決があることを期待したい。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 12:51:37
来年の日本選手権で5000にでればな
773ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 12:55:44
クロカンでもロードでも徳本の圧勝だったじゃん
774ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 17:17:56
タバコすってた。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 17:29:56
徳さんは故障持ちなのが痛いね。
つかロードで対決したことあったっけ?
徳本が髪なんかそめずもっとまじめにとりくんでれば。。。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 17:42:52
髪染めるのは別に構わないっしょ。レベデワだって染めてたよ。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 17:47:45
というか徳本は競技に取り組む姿勢はくそまじめ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 18:01:56
新庄に通ずるトコがあるね
780ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 18:54:38
>>776俺黒髪山だけどいちぜんさんは別にかまわねっておもふ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 20:39:18
>>780
日本語でおっけー!!
782ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 20:56:55
>>781
 が
        亡くなられたそうです。アーメン
783ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/02(土) 21:51:47
力的にはもはや悠基だろうね。
直接対決を見たいが徳本は勝てない試合には出てこないだろうね。
出てきてもハイペースになったらレース序盤で棄権とか。



784ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/04(月) 20:14:23
さとうゆうき
さいとうゆうき
さいとうゆき

最近は似たような名前が出てきてるな・・・。
これで「さとうゆき」が出てきたら混乱必至だな
マイナーだけど福岡大に100mH13秒6の「さとうゆき」がいるよ
あっそ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 09:31:21
785>それぐらいで走れば十分全国に通用すると思う。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 10:17:47
その前にsageとけ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 10:19:00
別に混乱って程でもないな。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 10:20:44
 
791ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/06(水) 11:48:30
>>784 音だけで憶えようとしてる馬鹿ちゃんだけが陥る特典だよ。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/07(木) 15:33:38
これだけ強いと誰も練習ついてこれないんじゃない?
 普通に10000mPRとか30’50”とかでこなしているらしいのだが
 1000なら2’40”で5本
793ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/10(日) 22:09:22
ヨーロッパではもう走らんのか?
5000m13分10秒台の走り見たい。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/10(日) 23:22:50
もう帰ってる
795ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 11:23:06
もっとョーロプでもまれてこないとねー

アスレチックファイナル目指せるくらいになれよー
796ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 13:43:57
アナルファックに見えてビビった!
797ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/11(月) 14:50:26
ファイナルは13分切らないと難しいな
798ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/12(火) 21:01:10
3000走ったら7分50は切れそうだな
 高岡の日本記録破ればGPは出られると思う
799ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/13(水) 00:57:54
世間では、佐藤悠基に名前が似ている「斎藤佑樹」が話題になり、秋篠宮家の新宮様は同じ「悠」の字を使う「悠仁」とご命名されました。

ここは佐藤悠基くんにも一発世間をアッといわせる記録を出して存在感をアピールしていただきたいですね!
800ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/13(水) 08:22:37
出雲駅伝区間予想
1区杉本2区荒川3区悠基4区前川5区皆倉6区伊達
801ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/13(水) 09:03:58
>>800          伊達を奮起させるためにも悠基を6区にするべき。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 12:31:08
あげ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/17(日) 15:03:56
挿入 歌ったたな
804ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 01:52:58
今インカレやってたね
すげーよ。カメラ近いからスピード感あったね。中距離みたいだった
806ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 08:05:27
彼は動きはすり足に近いのでは? 動きに全く無駄がない
807ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 09:37:50
竹澤にリベンジしたな。
できればモグスにも勝って欲しかったが。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 10:39:12
ゲットで観たが、モグスといい勝負でビクリ。
>>807
このレースは3ヶ月前
810ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:14:17
5000持ちタイム 悠基>モグス
 
811ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:24:23
5000持ちタイム 竹沢>悠基>モグス
812ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:44:07
>>809
マジ?
昨日やったみたいな放送だったから。
これ以降のヨーロッパのレースで竹澤が3連勝。
ただゆうきはそれほど調整してなかった。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 12:58:09
調整してないけど結果的に仕上がってたんじゃないかな。じゃなきゃあんなタイムでない
815ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 13:52:07
しっかり調整した竹澤に対してあまりしてない悠基、これでタイム差が1秒。まだ悠基の方が速い
816ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 13:55:28
>>812
きみ大学生じゃないでしょ、インカレって知ってる?プププ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 13:56:56
>>812
中卒の田舎くん乙
818ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 13:59:04
IAAFのサイト見て思ったんだが
もう世界的には10000mってマイナー種目なんじゃないか??
大会数も3000mより少ないし
主力はみんな5000mだし

819ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 14:07:07
>>816
俺は東大卒!!!お前中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
820ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 14:19:17
>>819
バカ
>>819
まだこんなコピペはってんのか!?クズが
822ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 14:55:28
竹沢自身がまだ悠基が上って言ってるんだから。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/25(月) 14:57:16
>>819
そろそろ「釣れた」宣言くるか?w
>>815
悠基も大幅なベスト更新だからそんなこと言えないでしょ
負けを受け入れるのもまた一つ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 00:35:02
現時点でどっちが上なのかより
久方ぶりに現れた超新星なわけだから
これは通過点として大きく飛躍して欲しい
826ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 00:48:31
3000M、5000Mの距離適性でいうと、竹澤より佐藤悠の得意分野。
竹澤は高校時代より、絶対的なスピードより、長い距離の方が
持ち味がでる選手だったから。この分野で竹澤が勝ったのは、大きい
な。少なくてもハーフでは竹澤に軍配だろう。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 00:52:07
箱根3区の悠基のタイムは、ハーフに換算すると62分ちょっとだよ。
それも、直前まで不調のどん底で出場すら危ぶまれていた。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 00:54:27
3区は下り基調だから、フラットなタイムと比較はできない。それに
箱根の距離は、車で測定しているから、はっきり言って正確ではない
ので、参考程度に考えていた方がいよ。(多分結構違っている)
調子が悪くても一番大事な試合にはきっちりあわしてくるところはさすがだよな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 01:00:47
別に、反論するわけでないが、全日本予選の途中棄権の前科があるから
箱根に合わせただけでは、帳消しにはならないだろう。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 01:07:38
>>827
それ、計算違いだろ。箱根3区は21.5 km で悠基のタイムは62分12秒だから、
ハーフ換算では61分10秒くらいだよ。

2位の日大・福井や3位の上野裕一郎に1分30秒以上の差をつけている。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 01:30:57
>>827
そんなこといったら、どこのハーフだって車計測だよ…
833ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 04:10:11
箱根は以前は車計測はしてなかったんだけどね。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 04:22:28
箱根の距離っていい加減だよな。
2区は同じコースなのに何度も距離が変わってるよ。
>>819
お前中学卒業しないで東大入ったのかw
日本に飛び級はないはずだよねw
とコピペに頭の悪いツッコミを入れてみるwww

>>829
まぁ、本番にあわせてくる辺りはさすが。
駅伝の失敗は都大路の3年ぐらいだったし。
悠基の出来は伊達と並んで東海の成績に影響する。
今年も箱根では1区か3区、出雲でも2区か3区を走ることになりそうだ。
>>830
あの棄権は大ブレーキとかじゃなくて膝に違和感を感じてやめたレース
箱根で昨年の上野や今年の伊達みたいなブレーキをまだ見たことない
837ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/26(火) 19:34:36
>>831
2位の福井や3位の上野も、ハーフ換算ではりっぱに63分を切っている
タイムだね。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 08:32:42
彼の言葉で印象に残っているのが秀和が国体で高校記録だして完敗した時に
「僕の出したいのはここ(高校記録)じゃない目標は日本記録を出すことなんです」 
 と言っていたが意識の高い選手だなぁと思った
 現実に高岡の日本記録まであと10秒とせまっているわけで彼にはぜひ13分10を切って欲しいね
839ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/27(水) 10:37:00
悠基にとっては高校で秀和、大学で竹澤と良いライバルに恵まれていることも
今のいい結果に繋がっているのだろう。逆にところどころで負けるのがいいのかもね。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/29(金) 20:28:18
同感↑↑
841ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 03:38:33
秀和陸上ヤメタ(T_T)
842ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 05:20:01
ほんとうかな
難波脱水した\(~o~)/
844ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 08:16:41
悠基って巨人の辻内に少し似てない?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:24:15
六大OP5000
佐藤悠基一着14分15秒06
846ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:28:21
まあこんなもんだろうけど、自己ベストは一分くらい速いってのが凄いな
847ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 12:36:49
六大OPの結果とかレアだね。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 19:00:42
明日早朝の出演おめで
kwsk
819 お前…男の恥じ。ペラAよく喋るな。しかも皮肉が彼女いないだろ?童貞野郎が!俺は東大卒だ!って…夢見すぎて妄想したらダメじゃん。しかも3低ではなく3下だろ。東大の学歴持っててソレ?東大って中学生が知ってる事知らないんだな
836 膝じゃなくて足の甲だってさ。陸マガに書いてた
852ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 23:01:16
>>850
早稲田ヲタ必死だなwwwwwwww
853ゼッケン774さん@ラストコール:2006/09/30(土) 23:15:14
明日の早朝何時からどこのチャンネルに出るの?
悠基、もしここを見てるんなら秀和にメールしてやれよ
「本当に競いたいのは竹澤じゃなくてお前なんだよ」てさ。
秀和を救えるのは相棒のお前しかいない!
竹澤に失礼すぎるだろw
また頭禿げてきたね。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 11:13:00
今朝もじいやとともに
858ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 11:23:25
ゆうきももぉ相手にしてないだろ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/01(日) 22:55:30
そういや今年も千葉駅伝でるのかね?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:16:55
>>859
全日本でないからありうるね
861ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:23:44
竹澤は予選会あるから出れないかな?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:28:44
千葉駅伝は予選会の後だし竹澤も出れるでしょ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:30:52
2人とも選ばれそう。悠基と竹澤のリレーが見たい
864ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:32:16
でも大学生は出雲が選考基準になるとか言ってたけど
それは日本学連選抜だけ?
865ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:33:25
そだよ
866ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:35:53
日本代表クラスの選手は学生の枠を越えて駅伝問わず選考対象になる。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:50:10
竹澤と悠基は日本選抜で選ばれる可能性高いでしょう
868ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/02(月) 19:52:56
悠基竹澤クラスになると学生じゃなくて日本選抜だろうからな。
学生選抜は確か学連強化選手とかが入ってるんじゃなかったっけ?だから去年秀和が出た気が…
悠基、竹澤が日本選抜で四天王が学生選抜ででたりしたら面白そう!
早稲田ヲタの寄生がうざい件
870ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/03(火) 16:25:06
悠基竹澤も学生選抜に回ってフル代表食いだ!
一分差位で完勝できそう
田舎の嫉妬がキモイ件
去年の千葉駅伝はすごかったな
10000mで26分30秒のベストをもつディンケサに区間順位で勝った
873ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 06:01:14
生え際やばいね
ディンゲサの26:30はフロックとの見方もある。
ただ27分代前半を出す力はあると思うが。

それでも区間順位で上回ったのが見事というしかない。
しかもハイペースで突っ込んでの結果だから評価できる。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 07:56:53
ディンケサが悪すぎたってのは大きいけどな。でも今ならあの区間を27分30で走っても驚かないな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 08:43:46
たまには1500も走ってみてください
2005年5月に出した3'47"30が 一応ベストか。今ならどのくらい出るかな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 14:28:16
3分45は普通に出すだろうけど
絶対的なスピードは感じないから3分40切りまでは出ないんじゃないかなー

879ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 14:32:33
国内のレースじゃむり

ハイペースについていくパターンしか無理
880ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/04(水) 15:31:27
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10/04(水) 14:56
                      _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f   
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'   
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
と 静岡のニートが
確かに全盛期の高岡のスピードはまだまだないな
882ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 09:16:08
別スレで見たけど400のベストが53秒だって
世界では5000〜10000のあがりが53秒
とてもじゃないがトラックでは世界と勝負にならないな
883ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 10:49:53
あの走法じゃ限界があるな。上野が力をつけたら勝てなくなる可能性があるな
あのきれいなフォームにケチをつけるものがいるとは
885ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 10:54:33
>>883
上野信者
886ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 11:20:42
上野も悠基もフォーム綺麗だし、何より似てるじゃん!
膝が内に入って外に蹴り上げるあたりが…
綺麗ではない。かっこ悪い。末績の走りがかっこいい。
横田がかっこいい。
糞渡辺糞小林雅(ロッチ)の学生時代の走りがかっこよか っつた。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 17:33:13
悠基のフォームはバランス重視であって、全身を目一杯伸ばすタイプのフォームじゃない。
上野は長距離走る選手の中では異例に脚が前に伸びるフォームだからトップスピードはとにかく速い。
その分スタミナやばいが。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 17:36:45
秀和スレッド荒れてるね
890ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 18:11:41
上野走りは確かに可能性を秘めた走りだ。なかなかマネできる走りじゃない。爆発力は凄まじいだろうが故障に苦しむ可能性が高い。
悠基はとにかく綺麗で安定した走りだ。しかもまだまだ伸びる可能性を秘めた走り。結果的に将来性があるのはこっちの走り。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/05(木) 18:17:34
上野が謙虚になって故障しない練習と走法を身につけたら

1500で日本記録出せる!
悠基の400mのベストが53秒とは驚きだな。俺と変わらないよ。
5000mだったら3周ぐらい周回遅れにされるのにw
893ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 02:59:01
たぶん12分台1番のりな日本人じゃないかな
894ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 06:56:12
上野はケニア人タイプらしい
895中江真司:2006/10/06(金) 07:01:10
一方、さとうゆうきはゼクターらしい。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/06(金) 21:09:55
>>892
ちなみに上野は49秒台だったけどな。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 02:03:46
50秒切れれば1500日本新も行けるんじゃないか
898ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 10:38:07
日体大の森は練習の400のインターバルでラスト一本で40秒台で走ったらしい
899ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 11:07:12
ラスト1本を

だるおうが!くをら!
900ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:19:10
<<896<<898
長距離があれだけ速くて49秒で走れたら1500で3分40切れるし、800で1分48は軽く出ますが…
901ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:22:12
>>900 そんなに簡単なもんじゃない。中距離なめんなよ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:23:52
中距離スレでやれ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:27:58
>>900
上野は本気で中距離やればそれ以上のタイム出せるだろ。
そもそも悠基とはタイプが違うからな。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:30:27
上野本人はマラソン希望してますが?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:32:22
それもいいんじゃないの?自分の才能だし。
生かすも殺すも自分次第。まあ中距離やっても世界の壁が厚いだけ。
マラソンやっても怪我で泣かず飛ばず、って感じだな。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 13:33:10
orz
907ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 14:39:53
上野の400だけで49秒台は分からなくもないが
森のインターバルの中の40秒台は大嘘だろ
それだけ速けれりゃ5000のレースの上がりでも52秒台は出る
展開次第ではベケレにもラストで勝てる
908ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 14:43:50
>>898
400を40秒台???
世界記録が43秒台だぞ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 14:49:32
50秒切りでもインターバル中の記録はありえないって
910ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/07(土) 14:53:09
スルー下前
911ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 14:01:30
ゲブレのライバル、テルガトが400×10を55でやってたって。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/08(日) 20:35:40
出雲はアンカーだな!!
913ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 01:12:32
もはや駅伝では外国人ランナー並の扱いだな
914ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 16:18:56
今日はジョグぐらいのつもりだったんじゃないか?
本人の言うとおり全く見せ場なし。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 16:23:47
>>908
5000m13分2秒=13分台
   13分52秒=13分台
てことでしょ普通に。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 16:24:28
逃げる展開だとやる気沸かないんだろうね
917ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 16:35:06
自分の勝負に行ってチームに迷惑かけられないとか考えるのでは。
特にアンカーだし
918ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 16:40:06
なんだ今日の走りは!モグスくらい勝てるやろ
去年の都道府県だってトップでアンカーだったから記録はよくなかったよ
普通に考えてつなぐ走りを選んだだけでしょ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 17:50:53
安全運転でも後半にペースアップぐらいできるだろ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 17:54:03
ちょっと、この先心配だ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 17:55:38
一喜一憂の虫はうざいな。ずっと心配してろw
923ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:00:40
>>922
お前、素人だな?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:01:41
竹澤の方が上
925ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:03:46
どう見ても学生史上最強じゃねえよな
渡辺は雑魚には一回も負けなかった
まあ渡辺の安定度が凄すぎたかもしれんが
926ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:08:06
少なくともモグスには勝ててないですよね
927ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:10:13
まあ、今日はちょっと動かんかったよな。
力強さがなかったというか・・。

単に、欧州での好記録の疲れだったら良いがな。

>>922さん、こういう心配してるんだよ。
悠基も大変だな。別に特別記録が悪いわけでもないのにこれだけ陰口叩かれるとは
こんな連中を満足させるにはいつも新記録出さなきゃならんね
今日のフジの中継での、悠基の扱いはどうかと思った。
・数年に1人の逸材→十数年に1人→数十年に1人と、時間が経つにつれ表現がオーバーに
・悠基の海外遠征の記録をべた褒めするが竹澤完全スルー
・優勝チームインタビューで、伊達もいるのに「学生最強ランナーとしてチームを引っ張る」と紹介

スターを作りたいのは分かるけど、周りへの配慮に欠けているような・・・
こういうとりあげ方は、悠基にとっても迷惑なんじゃないかと。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:47:19
私はあまり陸上はしりませんが悠基選手に興味がわいてきました
応援していいですか?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:49:19
ダメですよ?早く氏んでくださいw
932ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 18:51:56
悠基も人の子なんだからそう毎回毎回良い記録出せる保証はないでしょ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 19:10:54
競泳がダサいっつーなら他のスポーツはもっとダサダサやん。
ダサいって言ってる人は自分が泳げないから
そういうこと言うとるだけや。僻むなよ。そして、吠えるな。
水に乗れない負け犬共。負け犬は負け犬らしく端っこで怯えてろ。
多分吠えてるやつは競泳について何も知らないアフォだな。
泳げないからって吠えてるオチか。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 19:29:36
なんかこいつの走り方おかまっぽいよなw
935ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 19:31:41
>>934
なんてったって高校の先輩が上野U1郎だもの。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 19:32:53
上野もおかまっぽい走りなのか?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 19:34:32
大学入ってちょっと変わったけど高校のときはものすごいX脚オカマ走りだったよ<上野
悠基は独走でたすきをもらったときは、安定感はあるが爆発しない。
今年の都道府県駅伝もそんな感じだった。

やはり追い上げる状況が一番力を出せる。
思い切って1区に使ってみるのもいいかもしれない。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 20:05:07
>>929
俺も思った
竹澤完全スルーだったしw
学生最強ランナーって言い過ぎだったしw

悠基も内心かなり困ってたよね
いくらなんでも藤原に失礼だったね、平井。
お前は悠基の前座だったんだよと言わんばかりの振り方。
藤原が穏やかな奴でよかったね。
あと杉本も困らせてたしなー、あの女もういっぺんアナ研修やり直せ。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 20:42:39
うんうん、あの優勝インタビューは死んでぉK
942ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 22:45:35
今日の走りはあれでokってことで次は何に出るのかね〜?
国際千葉あたりなんかな〜?
冬場のうちに一万で27分台を見てみたいが
943ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 22:53:42
確かにペースがちょっと落ちた時はひやっとしたけど
あれ以上何を望むわけ?チームメイトもみんな
悠基には楽に走ってもらいたいって言ってたじゃん。
言っておくけど、駅伝はあくまで全員で襷を繋いで
一番でゴールするのが目的ですから。で、悠基はほぼ完璧な仕事をした。
走る度にあれこれ言われる運命なんです…
あのメンツの中で区間四位の成績を残しながらあれこれ言われるとは悠基も大変だ
そんだけにわかも多いんだなここ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 23:07:59
>>908
はずかしい…
947ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 23:13:47
>>945
大学生最強の選手だぞ!
実業団をいれても、トップクラスだぞ!
北京を狙ってるんだぞ!

区間4位とは、何事だ?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 23:13:54
なぜフジは悠基を褒め殺すのか?
949ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 23:30:08
TBSと同じ手法だろ無理矢理ヒーロー作り出すんだよ
何だかんだ気にしてるのは外野だけで悠基本人は気にしてないだろ〜
聞き流してる
完全に竹澤君の方が実力は上ですね
952ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/09(月) 23:49:05
佐藤悠基も竹澤健介も一般知名度は皆無に近い
そんなのをいちいち解説するより、とにかくこの選手はスゴイってことをアピールした方がいいだろ
学生歴代で最高クラスというのは嘘ではないから
>>951
5000の持ちタイムが1秒いいだけですよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 00:19:37
竹沢をシカトすんなっていってる厨は黙ってねwww

出場もしないチームの選手で視聴者煽ってもいいことないよ
竹沢情報なんて教えても箱根の視聴率があがるだけなんだし・・・
それに、日本人学生最強ってのは間違いじゃないし

全日本は悠基も竹沢も出ないから日体大と駒沢、亜細亜、モグスあたりでなんとかするんじゃない?


そんときはお前ら全員で悠基と竹沢シカトすんな!ってまた怒るんだろうなwwwwwwww
確かに出ない選手なんだから放送しようがないだろう
956ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 01:53:39
なんで東海は全日本予選で、伊達、悠基を出場させずに辞退したような形になったの?
別に故障してたわけじゃないんだろ?
エースに頼り過ぎないチーム作りの一環。
頼られてなんぼのエースとはいえ頼り過ぎもよろしくない。
抱える大エースの存在が大きければ大きいほど陥り易い難点の克服。
皮肉にも全日本予選敗退で一層危機感が高まり各選手の意識が高まった。
以上。
↑知ったかぶるな。2人共大会続いてるし、疲れもあるから出さない。みたいな事陸マガに書いてた
959ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 06:25:24
>>956
全日本に出たくなかったんだろう。
去年も出てないし。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 08:29:47
↑全日本出たくなかったら予選会にも出んわ
961:2006/10/10(火) 08:34:03
早稲田ヲタ乙
962ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 08:34:06
10.2k29'47"か 1k2'55"ペースてことはかなり安全運転したな
 まあ別に無理する展開でもなかったしあれでよかったのでは... それでも北村に負けるとは思わなかったが
今後はハエ・ギワとの戦い。
>>962
今年の北村はかなり好調
高2の輝きをとりもどしつつある
965ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 10:51:52
確かに北村が4位で帰ってきたときはビックリした
966ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 11:47:19
>>947
別にここがゴールじゃないでしょ
常にベストの状態ですべの試合に挑んでたら潰れるよ
悠基も人間なんだしピークを持っていく試合は自分で決めるでしょ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 12:07:59
それじゃ渡辺の域に達しない。悠基は完璧なランナーになってほしい
968ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 12:11:36
渡辺みたいにならないでほしいから言ってんの
呆れたな。今から完璧求めてどうすんだか。
常に記録出さないと満足しない厨は消えてね。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 12:18:49
>>966 モグスから1分以上も遅れて調整とかいうレベルを超えたひどい走り
だろう。ジョグのつもりか。箱根用のペース走練習としても遅すぎ。
971:2006/10/10(火) 12:26:29
早稲田ヲタは相変わらず馬鹿だなw
誰が見てもジョグだろwww
972ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 12:27:54
>>970
ジョグだとすべての大学にぬかれております
973ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 12:28:52
>>970
マスコミに洗脳されすぎの早稲田ヲタワロスwww
あれだけのリードがあって勝てばいいんだから楽に走るのは当たり前だろww
竹澤でオナニーしてろ馬鹿www
早稲田ヲタ氏ね
早稲田ヲタと秀和ヲタが必死だな
976ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 13:49:50
そのわりには大崎のしかめっ面は何だ
満点なんてとても付けられないってな顔してたわけだが?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 15:02:02
>>976
勝って兜の緒を締めよ、てやつじゃないすか
978ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 17:27:10
平井里央がゆうきくんたべたいって
モズクくんも食べたいって
979ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 17:45:11
だいたい全力で走ったってダニエルには勝てんだろ。
北村より少し速いぐらいか。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 17:45:28
悠基は上がらなかったよ。表情に余裕がないもん
981ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 17:46:13
早稲田ヲタ乙
982ゼッケン774さん@ラストコール:2006/10/10(火) 17:57:59
佐藤秀和スレの荒らし>390だ!
983ゼッケン774さん@ラストコール
北村も十分強い
一昔前なら学生のエース