【一流選手】瀬古のボケぶりを語る【五流解説者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
今年も健在です
2ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:37:37
やっぱり瀬古
3ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:37:45
2ゲット
だれか瀬古に一言言えるのがいないのか?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:42:15
瀬古「>>3>>2より8秒遅れですね。でも区間新は間違いないでしょう!」
53:2006/01/02(月) 10:43:42
自爆した(鬱)
6ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:44:40
瀬古 「CMの間もしゃべった方がいいですか?中山エミリちゃんかわいいですねぇ」
7ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:48:36
瀬古ね〜、中国電力の坂口監督には後輩とはいえ、テレビで「坂口〜」
なんて呼び捨てだし、こんな解説者しかいないのか!
8ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:48:40
>>4
この時点での差が8秒なら

という意味合いだから普通じゃね?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:49:14
瀬古「>>3は浜須賀と横須賀を間違えるくらいの大ブレーキと言っていいでしょうね
     ところで浜須賀って地名なんですかね?」
10ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:50:01
「君の事は知らなかったよ、これからは留めておくよ」って、区間賞取った選手に失礼な事を言う人だなぁ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:50:51
>>6
ワロタ、本当に言ってそうw
12ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:51:03
>>7
そのくせ教え子の花田勝彦には「花田くん」だからな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:51:30
瀬古「>>7さんね、私は中継で金哲彦さんを金ちゃんと呼んでるんですよ。その程度で驚いてちゃ駅伝の解説はできません」
14ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:55:33
瀬古「CMの間もしゃべった方がいいですか?
     この駅伝はサッポロビールがスポンサーなんですね、おいしいですよね、
     やっぱりビールはサッポロですよね、わたしもいつもモルツ飲んでます」
15ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:57:50
瀬古「今は『めがさき』を通過中ですね、あっ、これは『ちがさき』と読むんですね」
16ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 10:58:14
谷口の方が解説はうまい。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:02:57
おまえら元国民的英雄のセセコさんに向かって
失礼だな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:03:53
瀬古「サリンだなんて危険ですね、選手は大丈夫なんでしょうか?」
アナ「瀬古さん、私が言っているのは防砂林です」
19ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:04:14
元はもっと失礼だろ!w
ワロタ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:05:03
今時の選手はセコのこと知らないんだな
>>10
陸上界の超大物だから
何言っても許されると思っているんですよ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:06:01
969 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/01/02(月) 10:05:24
全然関係ないんだけど、ヤフーのスポーツナビの
「箱根駅伝速報」ってテレビ見ながらやってんだな。
テレビの解説で言ってる事、そのまま書いてる。


23ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:07:12
瀬古「過去の選手を取り上げる今昔物語なんていうのはやめて欲しいですね。私は現在も国民的英雄なわけですから」
24ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:07:40
瀬古さんってノンケ?
人間ですから・・・・
26ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:09:13
新スタイル
セコも走りながら解説
27ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:09:31
瀬古「佐藤君は僕レベルではないけど、渡辺君レベルまではいくんじゃないかなー」
28ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:09:45
ばっちこ〜い
29ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:11:06
新スタイル
セコが走りながら選手にインタビュー
「モグスくん、水飲む?ボルビック?エビアン?」
30ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:11:23
瀬古「谷口くん見てる?」
31ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:13:55
瀬古「金ちゃん、その選手は前のランナーと何秒差?僕そのデータがないと全く解説出来ないのよ」
32ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:14:54
瀬古「金ちゃんやってる?」
33ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:18:13
瀬古「えっ!陸連のお偉いさんも見てるんですか!早く言って下さいよ!

瀬古「陸連の皆様、あけましておめでとうございます。」
34ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:19:33
ってか瀬古よ!おまい便所で手を洗えよ!!
35ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:24:52
瀬古「あらら、中央学院は一区区間賞から一気にブービーですね」

これはまずいだろ
瀬古誰か頃してこい
37ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:27:16
瀬古「速い選手は皆ヱスビー食品食べているんです」
38ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:28:19
楽太郎
39ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:29:45
悠基のリアクション薄っ!www
40ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:31:09
瀬古です。っつってもフーンだったな。
一区の区間記録の子は少し驚いてたが。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:31:20
>>1
スポーツにはあまり興味ない人間ですが、このスレが立つのは正月恒例の出来事なんでつか?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:31:56
瀬古「瀬古選手はセコイですねー」
43ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:34:35
>>41
瀬古「正月だけではなく、僕が解説の時はいつもですよ。」
44ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:35:07
>>41
箱根だけでなく瀬古さんが解説をするマラソンや駅伝が行われる時には恒例となっています
箱根駅伝はその中でも特別な「新春スポーツスペシャル」です
瀬古さんもはりきっています
45ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:35:40
瀬古「金ちゃんヌードル」
46ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:37:33
〜〜〜〜瀬古祭り開催中〜〜〜〜
47ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:37:54
>>44
さんくすです。

瀬古さんがこんなに愉快な方だとは知りませんでした。
正月明けで会社に行ったら、ランナーを購読している先輩に
ここで学んだネタを披露したいと思います。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:38:04
瀬古「>>43>>44は走る姿が全く同じですね、わずか28秒差。今後の展開が楽しみです」
49ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:38:39
瀬古「佐藤君は僕と会話するのにスゴイ緊張していたようだね」
50ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:39:47
>>47 ランナーズな
51ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:41:06
もぅ、『SB食品の監督をやっています、瀬古です。』

って言わないと通じないだろ。

さっきの佐藤のリアクションでわかった。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:41:34
>>48
瀬古「ワロス。今日のサイモン君の姿ぐらい笑ってしまったよ。」
53ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:41:40
瀬古「スタジオの碓井さんは頭も薄いよね」
54ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:45:58
瀬古「キロ3分ペースが目安だなんていうけど、僕なんか2分50で行っちゃってたんだから、アハハハ」
55ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:46:46
>>50
はい。そうでした(^_^;)>
56ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 11:57:19
>>53
碓井「(お前は角刈り以外似合う髪型ねーだろ)」
57ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 12:05:30
あれれ?アナウサー「標高差も長くなりました」
瀬古さんが言うべき笑いを取っちゃたじゃん。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 12:05:46
そもそもニューイヤー駅伝と箱根駅伝の両方の解説(らしきこと)を引き受ける神経がよくわからない
普通はテレビ局や、解説者の裾野を広げる意味で片方だけに押さえるよなぁ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 12:07:44
>>57 「3連覇を狙う駒澤大学」って言っているアナウンサーもいた
瀬古さんのおかげでアナウンサーまで重箱の隅をほじくられるような言い間違いを2ちゃんねるで笑われる
60ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 12:10:27
だから瀬古よ、便所で手を洗えよ!!!
61ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 12:12:18
これで中大が往路優勝したら田幸コーチに「田幸ちゃん、よかったなぁ」とかって言うのかな
もうこいつS古でいいだろ。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 12:51:05
中村を生き返らせて、瀬古をシバけよ!(笑)
>重箱の隅をほじくられるような
6559:2006/01/02(月) 13:07:21
「突付く」だった、ボキャブラリーなくすまん
66ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:13:03
瀬古さんが、工業高校出身というのはデマ?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:17:44
今「森本さん」て言うたな
68ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:19:33
>>66 なんでデマだと思ったか答えよ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:21:44
>>68
早稲田に工業高校卒がいるなんて恥ずかしいので
デマだと信じたいから。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:23:33
>>69 ご愁傷様でした。早稲田は工業高卒でも入れるレベルです、まあ一郎だけど。
>>65
「ほじくる」とも言うらしいよ。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:24:41
ギヤチェンジをかえた…
73ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:28:00
>>72 「ネバーギブアップしない」ほどの迷言ですな
74ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:30:41
皆、実況しながら興奮してるのかね…
ちゃんとやれや!!
しかし、瀬古さんは今のままでいい。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:32:15
瀬古の実況を実況したい
76ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 13:53:32
駒沢とはさんじょうびょうさです
77ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 14:08:10
おいNHK見てみろ
今度はラグビーの解説してるぞ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 14:33:05
瀬古さんは鉄ヲタの感覚で言えば「川島冷蔵庫」だな。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 15:10:59
調べちまったじゃねえかw
http://www5.atwiki.jp/tetsu-ita/pages/6.html#id_7e3471bd
80ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 16:19:30
明日も楽しみだな
駅伝?
いや、瀬古が。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 16:37:00
普通に「実力ありませんから抜かされてとうぜんですね!」の一言には…
昨日のニューイヤーも迷解説。
解説する前に自分のチームの人数そろえれば?笑
82ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 17:08:57
今年はあまりすごいのなかったな
去年だったか「顔面がブレーキ」ってのが最高傑作だ
言われた選手だれよ?w>顔面がブレーキ
今日のやつはちっと許せんな
人の努力を踏みにじるような発言は
85ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 20:57:47
↑まあまあ
あんまり、マジレスするなよ。
いや、いくら2chだろうとマジレスするよ
あんなやつ早く消えろ。許せん。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 21:19:07
木原への発言は瀬古なりの褒め言葉のつもりだったんでしょ?
無礼極まりないし馬鹿丸出しだけど
瀬古は陸上界の北の富士勝昭
89ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 21:32:36
86さん
俺も真剣に長距離をやっていた。
瀬古さんは天然なんだよ。
そこに悪気は感じられないけどな。
当の本人なら、話はわかるが。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 21:37:29
駒沢独走のとき、「眠たくなった」とか言ってたね
91ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 21:37:48
それくらい図太いから何人も潰したんですよ。あの渡辺康幸でさえもね。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 22:02:45
解説ではなく 感想 と どーでもいい 実況 だけ。
せこいおじさん
起用する各局

馬鹿だね。 ずっとやってろ

呆れる
93ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 22:16:07
瀬古「サリンだなんて危険ですね、選手は大丈夫なんでしょうか?」
アナ「瀬古さん、私が言っているのは防砂林です」
94ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/02(月) 22:30:28
五人や六人の父親だから、仕事選べないんじゃね??

ってか、便所で手を洗えよ!!ww
>>83
顔はブレーキ・本宮隆良を応援しよう!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1104900349/
>>87
「君(のような凄い選手)の事を知らなかった」というニュアンスだったからね
木原本人はどう感じたかはともかく悪意には感じられなかったな
それよりも鷲見や尾田(東洋)の調子の変化を読みきれなかったのにガッカリ
解説者としての信用ゼロ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 00:16:36
瀬古ちゃんの職業って何?
SBのサラリーマン?
98ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 00:21:44
あの言い方には木原も困ってたよな。
はぁ・・ってかんじで。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 00:23:33
ドラゴンボールの初期のミスターサタンが
ゴクウに絡んでるみたいな感じを受けた。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 00:27:10
>>96
俺はそうは取らなかった、あの言い振りはたぶん知らなかったと思うよ。
しかもインタビュー中に割り込むし、
101ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 01:15:08
今ごろ「さあ今日はどんな解説しようかな」と考えてるんだろうな
さすが世界の瀬古さん♪
102ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 01:23:29
そんな『五輪ではさっぱり』だった瀬古さん、便所で用足した後はちゃんと手を洗おうね!(笑)
103ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 03:10:25
>>96
鷲見の実力を知れば知るほど、あの失速は予測不能だったと思うし、
藤田だって後続が早く追わないと逃げ切られると言っていた。
鷲見に関しては瀬古云々は別として、しょうがないんじゃないの?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 07:04:50
穴「解説は箱根から世界を制覇した瀬古さんです」
瀬古「はい。」
105ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 07:40:35
6区って前の走者が見えなくなると戦闘意欲なくなるの?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 07:51:13
違うよ、しろーと。
6区でひらくと7区以降の選手が追いづらくなるという意味。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 07:57:31
>>106 >>105とほぼ同じ意味じゃん? お前が!素人だ!
108ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 08:09:47
>>107って瀬古か?w
109ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 08:23:57
だから手を洗えよ!!
110ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 08:28:29
やっぱり瀬古だったか
照れ隠しするんじゃねえ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 08:45:26
質問!
瀬古語録と長島語録の違いはどうなんでしょうか?
どちらもなかなかのものだと思いますが。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 08:53:35
瀬古「いわゆる一つの同じですね」
113ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 08:54:50
瀬古「ここぞという時のアレが出ましたね」
114ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 09:22:47
瀬古「ヘイ、カール!」
115ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 09:24:16
瀬古はテレビにでるなよ、まったく
116ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 09:27:45
素人はこのスレからきえれ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 09:39:02
瀬古「手のひらの裏側」

手の甲のことw
118ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 09:42:10
日テレも学習したな
今日は瀬古ちゃんにあまり振らない
119ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 09:59:10
日テレもひどいな!
瀬古さんに喋らせよ!!
120ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 10:02:17
瀬古あてに昨日の時点で物凄い抗議が届いたらしいよ
121ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 10:04:52

マジで?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 10:19:55
毎年、抗議あるのに、
翌年また出てくる不思議
123ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 11:51:30
これだけのへんてこ解説を毎年聞かされることになれてしまっている我々国民は我ながら気の毒としか言えない
国民のレベルに合っているんだろうな。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:17:20
瀬古は顔でばっかり判断するな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:18:27
S古はもう解説すんな、黙ってろ。平川もS古にふるな。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:29:31
ちうでん梅木さんもこの人にクラッシュされたの?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:35:50
>>122 何故ならば、日テレの早稲田学閥が牛耳ってるからね…つまらん!
129ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:36:48
>>128
まあ中央学院のOBにしゃべらせるよりはマシだろう
130ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:37:00
だからちゃんと手を洗え!
131ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:39:07
やっぱり解説は横溝氏だけで十分
132ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:42:05
中央学院はウンコしてもケツ拭かないからな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:42:40
横溝もどうかと思うぞ。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:45:24
まぁ平国のジョン・カーニーはトイレがわからなくて部屋の隅でうんこしたらしいがな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:55:08
瀬古よ、もう喋るな!!
136やどかり@お止め組。 ★:2006/01/03(火) 12:55:52
番組放映中の実況・リアルタイム感想は
実況専用板へ移動をお願いしています。

■番組ch(NTV) http://live22x.2ch.net/liventv/
137ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 12:56:53
138ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 13:10:00
じょうさいぶんかだいがく
139ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 13:10:13
あな「城西文化大学」

瀬古並み
140涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

やどかり@お止め組。 ★
141涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
142ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 17:01:43
でも、瀬古でいいと思うよ^^
あんなに箱根に貢献したらんなーいないしね
143ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 17:06:42
別の解説者派遣きぼんぬ。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 17:30:21
瀬古さんは、ある意味、視聴者にやさしい解説者である。
アナウンサーが比喩的表現を使っても、それはどういう
意味ですかと聞いてくれる。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 17:54:16
頭はよろしくないようだね。裏口入学か?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 21:26:17
世古お前ばかだ!来年から、留学生を箱根を走らせないと学連に圧力かけているそうだが、何考えている。 何様のつもりだ!早稲田に有利になるようになることだけしか考えないだろう!
147ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 21:45:23
瀬古は大嫌いだが、留学生禁止には賛成だ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 21:46:49
瀬古は大嫌いだから、留学生禁止は反対だ。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 21:47:45
三重の四日市工業、全日本の時
自慢げに言ってた。
瀬古さん、けっこうおもしろくていいと思う。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 21:57:23
だけど五輪では期待はずれ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 22:07:59
今年こそ期待はずれ 顔ブレーキ発言なし
2区21.6km地点
瀬古「(モグスの)区間新記録は間違いないですね!」

全部この調子だからな瀬古はw
ふつうは「このままいけば」とか「いけそうな感じですね」
とかいうだろ。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 22:11:30
サイモンみたく大学から走るのは、問題だと思うけど、モグスのように高校から走っているのはいいと思うよ!大学からいきなりではなく何年か日本で走っている選手は認めるべきだ!
155ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 23:46:26
メイン解説・金哲彦キボン
>>154
高校駅伝での留学生問題はもっと深刻だが・・・
157ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 23:49:37
瀬古は大嫌いだが、留学生禁止には賛成。

そんなんしてたら、身体能力高い、黒人入れればいいだけ。
厳しい練習も、チームワークも一切関係なくなる。
日本選手の強化にもつながらない。
>>156
高校はどの競技もそうだよ
日系ブラジル人や日系イラン人が出ていた高校野球然り
イギリスハーフに続いてアフロヘアーが活躍している高校サッカー然り
バスケなんてメリケン同士でやって日本人は蚊帳の外
159ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 23:51:56
留学生禁止は無謀だろう
一般入学でたまたま足が速かったって選手もいるかもしれないし
留学生枠(留学生は何人まで)というルールならわかる
160ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/03(火) 23:54:09
セコイと自虐ネタを言うが受けない
両学生の走りには、興味をそそられるからな。
今回のモグスなんて、「これ、同じ動物?」だ。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 00:38:34
福岡国際のラストスパートはカコヨカッタのにな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 00:40:53
便所で用足したら、ちゃんと手を洗おうよ!
>>158
高校スポーツなのに、勝利至上主義でセミプロ化してるよな。
バスケなんか、東北の高校が牛耳ったときは公立校ばかりだったのに。
>>164
まだそういう面では大学スポーツはかわいいものだと思うけど
高校の時点で勝利至上主義が優先されて
指導者の肝心の人間形成指導がおろそかなってしまっているケースが
ものすごく多いんだそうだな

日大がそうなりつつあるようなんだがな、大学陸上では
>>165
大学陸上で言えば、地方だが第一工大もそうだよな。
出雲で6区間中2名とか3名が留学生だなんて正気とは思えん。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 02:42:55
大学で留学生使っちゃだめって・・・w
低脳ぶり丸出しだな、S古さん。
国際化って概念は彼にはないのねw
大学で留学生を走らせないようにするより高校で走らせない
ようにさせるほうが先決だろ???
留学生はご愛嬌みたいなものだろう
だから山学が2位でみんな驚いたんだし
留学生で勝てるならどこもケニアばかりになるはずだ
実際そうなってないのは、留学生が戦力以外の面ではマイナスだからだろう
>167
禿同。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 09:52:58
手洗いネタの元は何なの?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 10:04:11
瀬古さんは愛弟子の花田がマヤカにチンチンにされたトラウマが残っているので
許してやってください
172ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 10:08:47
正月早々、珍解説。
駒澤は復路に有力選手を残しているって?
どこが?
>>172
それ瀬古だけじゃなくてみんな言ってるから
どこが?だったのは結果論
174ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 10:15:31
2channdegannbarisugi
175ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 10:17:02
瀬古て山梨学院嫌ってるの?
176ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 11:09:45
順天堂も有力選手を残していた
177ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 11:19:06
万全な状態であれば

藤井<長谷川
安西<小野
堺>難波
平野<長門
糟谷>清野
>>175
山梨学院の黄金期のときの早稲田監督だったから。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 11:38:18
武井も花田も櫛部も渡辺も小林も五輪に送り込めなかった迷伯楽でしょ瀬古って。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 11:39:24
>>175
花田・武井・櫛部・渡辺・小林で絶対王政敷くつもりが1年で頓挫したからな
山梨もマヤカ・中村・中馬・藤政・黒木・尾方と役者が揃っていたのに
瀬古クオリティは勘違いしまくっていたから
荒川という爆弾を使い続けていたし
早稲田のシード落ちを「弱いですからね」で一蹴したのはよかった
182ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 11:58:37
中村やマヤカがいかに速かろうとも、あの時代の早稲田のメンバーを
擁して優勝確実だったのに山梨学院に優勝をかっさらわれた。
しかも相手は「史上最速のタイム」。ほぼ全区間で後塵を拝した。
さすがに負い目というか、劣等感があるんだろうな・・・
>>181
愛の鞭?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 12:02:08
>>157
チームワークもなくなるって・・・、
今年を見てもそんな事言ってるバカがいるとは。

日本語が全くダメで練習中から隣に通訳がいるレベルなら
「プロじゃねーんだから」も通用するだろうが、今の留学生は
きちんとした生徒だろ。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 12:22:04
しかし、伝統校の中では
日大の次に助っ人を使うのは早稲田だと思うな。俺的には。

サイモンが最初そうだったように
「勉強しに来て学生が速かった」ってマスコミを使って喧伝して。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 12:30:40
琴欧州級ルックスの白人が箱根路を走ったら、急にマンセーし出すTV関係者。
それに乗る日本の留学アンチ達。そう遠い未来じゃあるまい・・・
>>179
渡辺は社会人1年目でアトランタで10000mの代表になったよ。
故障で棄権したがな。あと花田はシドニー10000mで決勝進出。

>>184
山梨学院の日本人が頑張ったのはモグスの発破があったから
なんだけどなあ。エースとは言え1年生、それも留学生にあんな事
言われたらそりゃ効くわ。
日本選手権で用足した時、掴んだ手はちゃんと手洗えよ!!廁から出た直後に、知人とその手で握手してたよな!!
目の前でそれを見てた俺はメッチャ焦ったよ!!(苦笑)
こいつ、コメントもさる事ながらこういう所もが欠如してるんだよ!!!
189ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 12:39:36
モグスは野球漫画の「キャプテン」並に感動する逸話。
多少誇張もあるように感じたが、実績が伴ってるからねぇ・・。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 13:04:29
今年はニューイヤーで解説を担当していたから、
「おっ、箱根には出ないのか!?」と思っていたら、
やっぱり瀬古じゃねえかよ…3日連続も解説やるなんて本当に乙だよ…。
ニューイヤーでも重川材木店に向かって「これで家が売れるんじゃないですか」
なんてコメントしてたけど、瀬古はデリカシーが欠如しすぎだよ。
早稲田の渡辺監督なんかも時々、周囲をヒヤッとさせるような発言をするけど、
これも瀬古の指導を受けたからなのか。 
でも花田はまともな解説してたし、櫛部も人間性は素晴らしいと聞くが。
ただ、テレビ解説=金 ならいいが、
そのあおりを食って、ラジオ解説=瀬古 だったらラジオを聴いてる人は悲惨だな

テレビなら音を消して画面を見るという手があるが、
当然ながら、ラジオでは音を消したら意味無しだし
192ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 13:25:25
デリカシーのない所は手を洗わない所にも(笑)
193ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 13:29:16
瀬古の根拠のない発言

「もうね、この顔は…(区間賞を)狙ってますね。」
ことごとく外れています。 それでも懲りずに同じコメントをする瀬古。
綿密な事前取材をして表情で各選手の状況が分かるくらいなら凄いけど
早稲田の選手さえ、記録表とかのデータ的なことで精一杯で
ましてや他校の選手なんかシラネーヨって男が
表情で語る愚
195ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 14:09:34
来年から増田さん呼んでくれ
箱根経験者以前の問題だけど瀬古の腐れ戯言よりずっとまともな解説してくれるよ
肌の色無関係に誉めてくれるだろうし
196ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 14:14:56
まあね。 
増田の柔和な声が激戦の箱根と一致するかどうかは微妙だけど。
でもニューイヤーの解説は瀬古と増田という好対照な2人が担当していたな。
増田も、瀬古の解説にはすっかり呆れていたようで。
解説はあくまで実況をサポートする役目なのに、
瀬古は自分がウケを狙うことばかりを考えている。 
>>190
瀬古に関わった中で人間出来ていないのは渡辺くらい・・・
自分知ってる限りでは
198ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 14:52:24
五人の子供がイジメの標的に遇わないか心配だ…
199ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 15:00:44
昔、現役引退直後、アフリカ勢の、特にトラックの強さについて、
「むこうの連中はなんでついてこないのかわからないんじゃないですか?
陸上は素質があるものが、短い距離からやってくんです。
5000で通用しなかったら、10000、10000で通用しなかったらマラソン、
ぼくも1500で通用しなくて、5000も10000もだめだからマラソンやったんです
日本では遅いのが5000や10000で通用しちゃうから国際大会で勝てないんですよ」
>>199
それは結構同意だったりする

日本国内の800の一流選手を5000に転向させたら面白いかも…
って俺も思ってるし
201ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 15:10:32
>>197
ピュアな渡辺君は瀬古に洗脳されているから…
花田や櫛部は「瀬古さん?あの人ダメでしょ」といった感じかな
202ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 15:15:01
花田や櫛部は、瀬古をいい反面教師にして部を指導している気がする。
小林雅幸や正幹なんかも瀬古を崇拝していたとは思えないな。
瀬古も嫌いだが、増田もやめてくれ!!
谷口辺りが解説なら安心できるんだが。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 16:09:58
谷口は、キャラも明るいし話も面白いからいいね。
それでいて、ポイントは外さないし公平。

地方が拠点なので事前取材か難しいのがウイークポイントだが、
瀬古も取材しないんだから、その点で瀬古より悪くなるわけではないし
あれだけ選手がいるのに、ヱスビー食品時代の瀬古の記録を抜いたのが
花田の5000mのみってやっぱ指導に問題があるんじゃないか?
206ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 18:15:11
ハッ!?
ま、まさかそれがもk(ry
207ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 18:30:42
この糞解説を、故・中村氏は御存命ならどんな気持ちで聞いてるだろうか…
>>205
それ瀬古の呪い
209ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/04(水) 20:44:59
ついに立ったよ
姉妹スレ

【一流選手】渡辺康幸のダメぶりを語る【四流監督】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1136374888/l50
今思えば、1区武井2区櫛部3区花田ってオーダーはどうだったんだろう。
結果論だが櫛部が大コケしたために、箱根への苦手意識を持ってしまった
んでないの?4回で上手くいったのは2年次の1区だけだし。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 00:40:56
ヨッ、瀬古の海〜ッ!ww
(浪人時代、米国留学後に周囲から言われたあだ名)
212ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 00:46:16
1区櫛部2区武井3区花田だったらよかったんだかね。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 01:33:00
何より、


瀬古さんは解説より自分のチーム面倒見た方が良いと思う。


214ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 01:34:14
age
215ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 07:38:55
一般常識と発言に著しく欠けてるオッサンやん!!!
216ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 07:40:28
だから用を足しても洗わないんだなwww
>>213
その方が、他校の関係者も喜びますし
218ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 13:24:40
早稲田偏向報道にも飽きましたので、もうお引取り下さい。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 16:20:17
瀬古は放って置くとその内 放送禁止用語を連発するぞ。今回は日テレも意識して
瀬古の出番を少なくしてたとは思うが・・・
金・谷口・増田の3人で十分だ。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 16:35:53
>>188 デラキタネ〜ッ!!
小出なんかも面白そうだが、
正月は泥酔してて使い物にならんだろうな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 19:34:09
一度でいいから瀬古と中山の夢の競演でレースが見たい 
223ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 19:40:23
谷口キボン。

正月から瀬古なんて縁起悪くて嫌な気持ちなります。
何故正月から瀬古ですか。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 20:28:11
>>222 88年のソウル五輪で対戦済。
勿論、中山の圧勝デシタ!!
225ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 22:44:19
どうでもいいけど、今のSBダメダメだな
ドラえもん走りの揖斐ぐらいしか人材がいない
226ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/05(木) 23:04:10
>>225
その揖斐も瀬古さんの手にかかれば「揖斐をいびる」で料理されそうだ。 
>>226
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
228ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 12:15:56
瀬古以上のボケっぷりを見せる>>226のいるスレはここですか?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 12:22:57
瀬古はかつて5Km1を集団で16分40で通過した空前のスローペースの
1区を見て「これじゃ、東京国際女子マラソンですよ」と的確な
コメントをした経験がある。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 12:28:50
瀬古は独り言が多すぎる。
平川が振ってもいないのに、一人でブツブツ言ってる。

でもあれはちょっと笑えたな。
「2区は残り3キロの登りをバカにするとしっぺ返しがきますからね」
「私もバカにしてたらしっぺ返し食らいましたからね」
231ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 19:50:30
日本ハムの新庄が赤いリストバンドをしているのは 
瀬古の着ていたS&Bの赤いランニングに強い憧れを
持っていたから。新庄は球界一の瀬古ファン。 
232ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 19:54:16
ヱスビーには木庭がいるのでは?
233ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/06(金) 23:51:19
なにげに良スレ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 13:42:17
>>231
子供の頃、赤いランニングを着て走っていたというからね。
今でも長距離走は球界bPらしい。  
235ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 14:18:18
>>69
悪いな。俺も工業高卒の早稲田0Bだ。
法学部出て今はとりあえず真面目に金融機関で仕事している。
高校は入るまでの悪事は許してくれ。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 14:25:14
瀬古の嫁さんって美人だったと思う。
俺、学生時代好きだった。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 15:19:25
>>235 リストラされるなよ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 15:37:09
瀬古の解説は正月の風物詩ということで勘弁してやれや




              いや 出来ない!
>235の勤務先は、アコム。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 16:09:34
>>239 ノルマ大変だね
アコムは三菱グループの超優良企業だぞ
今やそこらへんのDQNじゃ入社できないぞ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 18:10:30
そういえば田幸も瀬古の弟子だったような。だから中大の選手起用もひどいものがある。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 20:49:16
瀬古と言えば新婚時に結婚生活の感想について聞かれたとき、
「腰が抜けるほどヤリました」って言ってたな。
嫁、いろんな意味で可哀想・・・・。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 20:55:26
早稲田ですでに世界の一流だったときに大学の仲間と
ストリップに行って、マナ板ショーの呼ばれて舞台にあがろうとしたが
さすがに周りにとめられたらしいよ。

ボケる前は監督としても2人世界陸上に選手送ってる良い監督だった。
>>241 知ったか乙。
三菱ではなく三井住友だよ

一度、轢かれて氏んでくれば!?
246ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/07(土) 21:16:20
不動産詐欺に引っかかった事もある。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 00:58:59
>>246 誰が!?
248ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 09:49:50
でもやっぱりあのボケたコメントがないと物足りないね。
モスクワ辞退の際、当時大学スポーツの代表みたいだった
早稲田大・瀬古、東海大・山下各々のコメントを聞いたとき、
瀬古は潔くて?良かったんだけどね。
後年、こんなにボケかましになるとは思わなかったが…
249ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 10:45:16
>>247
瀬古さん
250ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 13:31:00
解説者としてはどうなんだろう・・・。
箱根の解説では、「今は休んでるんですよ。で、力溜めて後半またペースアップするんでしょう」
と言った選手が軒並みそのままペースダウン・・・。(日体大・鷲見、東洋大・尾田など)

逆に「この選手は1キロ3分5秒くらいの選手でしょう」と言った選手が、1キロ3分ペースで走
りきったり・・・。(順大・小野)

瀬古さんが前半誉めた選手は後半落ち、前半心配した選手はしっかり走ってたような。
瀬古に限らず、元アスリートの解説者は、予断的発言をして相当はずす。

2000年の大阪女子で弘山がスパート、逃げ込みを図った時にアナに振られて
“もう大丈夫です”と発言。結果的にメクラ振りを晒したのは、誰だっけ?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 14:15:54
>>248
やっぱり福岡の選考からおかしくなったな
陸連が一発勝負を取り消すからあんなことに
>>245
お前こそ知ったか乙
アコムは三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の傘下だ
http://www.acom.co.jp/company/outline/history/index.html
三井住友グループはプロミス
http://www.promise.co.jp
お前こそ一度轢かれて氏んでくれ!
254ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 19:48:34
確か去年の箱根で谷口が「瀬古さん、今の走りを解説してください」と瀬古に振ったが瀬古、コメントできず華麗にスルー。
谷口、GOOD JOB!
>>254
箱根じゃなくてニューイヤーだったよ
あれにはワロタ
「うちのかわいい康幸くんが頑張ってますからね」
…確かにくまさんみたいにかわいくぷくぷくふとっちゃったからねw
257ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 20:04:53
瀬古に1号車じゃなくて3号車あたりの解説させたらもっと面白くなりそう。
暴言連発でしょ。
「城西文化大学」町田と夢のコラボ。
ここなら早稲田の解説もできるぞ。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 21:27:47
>>253
いくら正しくても釣られるおまいが悪い
ってか、そもそもスレ違いだし…
259ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 21:33:33
1号車の解説は金哲彦氏か谷口や澤木か青葉にやらせた方がいいよ。
瀬古は阪神ファンみたいな駒澤ファンの事を「競馬予想か?」と駒澤ファンを馬鹿にされたし瀬古は船越とコンビを組め!!
260ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/08(日) 23:43:28
谷口浩美と瀬古と言えば、数年前に箱根6区山下りの選手が残り3キロの比較的平坦コースに出てきた時が傑作だった。

谷口「ラスト3キロは平地の走りになりますからね。思い切り下ってる時とは走り方も変えないといけないんですよ」
実況「なるほど〜。では先頭を走る駒澤の吉田はしっかり平地に走りに変えてきているということですね?」
谷口「瀬古さん、どうですか?近くで見てて。吉田君の走り、フォームそのものとかは?」
瀬古「ひぇ〜っ?(声がひっくりかえったような驚き)」

「あんた下りの専門家だろ?俺に振るなよ、俺に!」という瀬古の心の叫びが聞こえたような気がした。
その後の瀬古、谷口の言葉に相槌をうつのが精一杯。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 00:58:59
結婚するときに女性のタイプを聞かれて

「(僕のところに来てくれる)女性であれば誰でもいいです」

って言ったが、カッコの部分を省略してしまったので、

大分世間から批判されたらしい。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 01:11:20
>>250

本当にそうだよ。そういう意味では、瀬古の解説は参考になるよ。
逆逆と考えればいいんだから。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 01:49:06
>>259
金哲彦ってこれまで箱根では解説やったことなかったっけ?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 01:59:48
金チャンは毎年NHKラジオが押さえています。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 02:11:17
プロレスのG馬場の晩年や長嶋のコメントみたいに見ているだけで微笑ましく思える。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 06:07:52
渡辺&花田&武井&櫛部&坂口&新宅&遠藤潰し
267ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 11:05:18
>>266
渡辺さん、花田さんは一応オリンピック選手&10000m27分台の選手に育てたんだから潰したとはいえるのか?
「才能があったから瀬古でなくてもあそこまで育てられた」論があるが、
同じ話は「才能があったから中村でなくても瀬古はあそこまで育てられた」論もあったぞ

逆に武井さんは早稲田のコーチ時代にもっとセーブさせられればSBであそこまで故障に悩まずにもっと活躍できた可能性も
もっとも野球の名伯楽に位置づけられる星野監督(例:与田剛投手)や野村監督(例:伊藤智仁投手)が選手を酷使した例もある
この件の詳細は別板での話しになるだろうが、箱根駅伝の指揮官としては現存の兵力を活用する上で致し方ない部分だったのかもしれない

坂口さんの場合は心臓病で致し方ない

新宅さんの場合はそもそも「瀬古さんを慕って」SBに入ったのではなく「中村さんを慕って」
それに3000mSCと10000mの選手だったのが中村清さん死後にマラソンに取り組み、
オリンピックの代表にまでなった(瀬古さんは直接指導していないが...)

遠藤さんもオリンピック選手(渡辺さんと同様に故障で棄権だったが)

トンチンカンな解説でお笑いにするのは同意するが、それを指導力とシンクロさせるのはどうかと思うよ
「潰している」という意味で行けば、現在の名伯楽と言われている人でも結構有望な選手を潰しているし
268267:2006/01/09(月) 11:12:43
蛇足です
ああいう解説をすることで「ボクはバカで〜す」と取られて、
「SBじゃ駄目だ」と取られて選手が就社に敬遠する傾向を増進させる、
という非効率に気づいていないのだろうか?

結果は才能だけで決められないが、身体的な才能があったほうがいいのは当たり前
身体的才能が低くても意欲があってマラソンで大成する人(例:有森裕子さん)もいるが、
そういう人ほど指導者の指導能力に敏感であり、余計選手が集まらなくなっていく

「水は高きから低きに流れる」

このままでは朽ち果てるのは必死だし、それを黙って見てあげるのが大人の思いやりと言うものではないかい?

...って「俺、大人じゃないも〜ん」と突っ込まないように
269ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 12:35:53
でもなんだかんだで瀬古のクサレ解説を正月早々叩くことを楽しんでいる自分がいる。
瀬古じゃなかったらちょっと淋しい。(嫌いだけど)
あれは正月の風物詩だと…
270ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 13:39:54
>>267-268
いい意見ですね。GJ!!
271ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 13:44:01
瀬古さん人間的には嫌いじゃないけど。もっとボキャブラリーが
あればなと思う。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 13:46:54
あと、便所行った後は欠かさず手を洗えばいいのだが…。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 13:48:58
久々に私が言いたいのは「瀬古君は人を殺したということですよ」
274ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/09(月) 22:27:38
>>266
花田、渡辺は27分台、武井も2時間8分出してるし、
それ以外にも西田とか国近は世界大会行ってるから、
必ずしも指導者として無能というわけではない。
指導は難しいよ。

275ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/10(火) 19:25:08
話をふるアナウンサーも下手だよな
相手が瀬古だとわかってるんだからそれなりに気を遣わなきゃ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/10(火) 19:56:36
なんか元アイドルの浅田美代子と同じ人生じゃないか?
歳も近そうだし、熟年になってからのボケ味といい。
クリソツかも?
277ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/10(火) 21:07:30
金井豊と谷口伴之が生きていれば…。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/11(水) 05:39:40
もう、あれから16年か…早いよな…。
育成は悪くないのかなぁ


でも、駅伝監督としては糞でしょう。
レース中の選手の状態を見極めて指示を出すことは出来なさそうだし
櫛部を潰したことに象徴されるように、区間の配置も下手。

個人でトラックを走る選手の育成ならイイのかもね。
>276 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/01/10(火) 19:56:36
>なんか元アイドルの浅田美代子と同じ人生じゃないか?
>歳も近そうだし、熟年になってからのボケ味といい。
>クリソツかも?


浅田美代子を出す時点で若くねぇな、こいつw
281ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/11(水) 10:35:39
瀬古さんの全盛期を知る人間はみんな若くないですよ。
故障空けの東京国際でトップで競技場に入ってきた時に涙した
人は少なくない。アルフィーの坂崎もオールナイトニッポンで泣いたと
言ってましたよ。
私はとある30Kmの大会で瀬古さんと同じレースに出たことがありますが、
オーラが違う。カネボウや他の実業団の招待選手が金縛りにあったように
スタート直後からついていけなかった。
282みつを:2006/01/11(水) 16:11:19
瀬古といい ボケが多過ぎ 早大OB
283ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/11(水) 19:25:01
中村さんを、金井君を、谷口君を・・・
>>243
(;´Д`)ハァハァ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/12(木) 09:32:48
瀬古は終わってる・・・
286ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/12(木) 09:38:05
>>243
好きなのはエロイ早稲田の伝統?
287ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/14(土) 21:25:45
>>267
>>268
>>270
ヱスビー関係者だぬーん
288270:2006/01/14(土) 21:58:26
S&Bとは全く無関係ッスよ!!
289ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/15(日) 01:15:38
レトルト大好きなくせに
ハウスや盆じゃ嫌なんでしょ?
290287:2006/01/15(日) 13:37:01
違います
291267:2006/01/15(日) 13:39:34
>>290 間違えた 発言は267です

267はS&Bとは全く関係ありません

そもそも267に書いた内容は客観的な事実でしょ
自分にメリットないのにSBかばってもしょうがないでしょ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/15(日) 23:16:29
料理のできない男ってさいてー
293ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/15(日) 23:17:38
早稲田のコーチ時代?
意味不明
294ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/17(火) 09:15:29
しかし、毎年辞めていくよな。
櫻井もいつのまにか慶応のコーチだし、原田正も重川材木店に
入ってるし・・・。
今10人しかいないんじゃねぇ?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/17(火) 20:15:59
賢い選手は瀬古を反面教師にして、
「ああいう指導者にはならないぞ」と心に決めて、新天地で頑張るんだよ。
櫛部がいい例だな。
彼は選手時代は日の目を見ることが少なく、大いに苦しんだが、
逆にその経験が指導者になって活き、平塚とともに城西を常連校に育て上げようとしている。

296ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/19(木) 09:55:57
来年あたりは、離れた櫛部と引き継いだ渡辺の間に
埋めようのない大きな差が生まれそう・・・
297ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/19(木) 10:20:02
くしべはコーチング成功の可能性はあるか、もしれないが、マラトンでのあのだめっぷりは学習したことを活かせないことに他なりませんねん。
瀬古 利彦(せこ としひこ、1956年7月15日 - )は三重県生まれの陸上競技、マラソン選手。1970年代後半から1980年代にかけて
宗茂、宗猛、中山竹通らとともに日本長距離界をリードした。三重県立四日市工業高等学校を卒業後、一浪ののち早稲田大学に進
学。箱根駅伝では4年間「花の2区」を走り3年次、4年次で区間新を記録した。早稲田大学競走部の中村清監督の勧めもあり大学時
代からフルマラソンに挑戦。大学3年の1978年に福岡国際マラソンで初優勝を果たし、1979年、1980年と同マラソン3連覇を達成。
1980年にはモスクワオリンピックの代表に選出されたがソ連のアフガニスタン侵攻による西側諸国のボイコットで出場はならなか
った。大学卒業後の1980年、中村監督とともにヱスビー食品に入社。1984年にロサンゼルスオリンピック(14位)、1988年にはソ
ウルオリンピック(9位)に出場した。
また、1981年3月22日には25,000m(1時間13分55秒8)と30,000m(1時間29分18秒8)の世界記録も達成。この記録は2005年現在い
まだ破られていない。
1988年に現役を引退し、ヱスビー食品陸上部の監督に就任した。2005年3月より日本陸連役員もつとめる。また現在でも駅伝やマ
ラソンでは解説を務めることもあるが、放送禁止用語を思わず口走ってしまったり、あまりの独走に「見てるほうはあくびが出
ちゃいましたけどね」と発言したり、お世辞にも上手とはいえない(むしろゲストとしての発言ならまだいいが、という意見も
ある)。
2005東京国際女子マラソンで優勝した高橋尚子が事前に怪我をしていることを公表したことについて苦言を呈した。
主なマラソン成績
1978年 福岡国際マラソン 優勝
1979年 ボストンマラソン 2位   
1979年 福岡国際マラソン 優勝
1980年 福岡国際マラソン 優勝
1981年 ボストンマラソン 優勝
1983年 東京国際マラソン 優勝
1983年 福岡国際マラソン 優勝
1984年 ロサンゼルスオリンピック 14位
1986年 ロンドンマラソン 優勝
1986年 シカゴマラソン 優勝
1987年 ボストンマラソン 優勝
1988年 びわ湖毎日マラソン 優勝
1988年 ソウルオリンピック 9位
通算成績15戦10勝
自己ベスト 2時間08分27秒(86年シカゴ)
>2005東京国際女子マラソンで優勝した高橋尚子が事前に怪我をしていることを公表したことについて苦言を呈した。


怪我を公表して敵前逃亡するのはOKなのかな?>瀬古
300ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/19(木) 13:41:42
>>299 あの時、福岡国際には這ってでも出場して欲しかったと今でも思う俺ですが…。
怪我の原因が、東日本実業団駅伝でタスキを渡した際に時計を確認した時に
足を捻ったんだからな。
中村監督が存命だったらお前の責任だから絶対に出ろと言われてたよな。
救済措置で出場した琵琶湖で快勝すれば、ここまで言われなかったかもしれないけど、
優勝はしたものの、ラスト5キロが17分台という女子以下のヘロヘロ状態だったのが
更に印象を悪くしたね。
>>302
あのときの琵琶湖は異常高温だった。事実、そのへろへろの瀬古は
2位以下を大きく引き離してた。
>>303
異常高温といっても、本番は夏だからねぇ。

確かに独走だったが、そりゃあ、そうでしょ。
五輪を目指す有力選手は、全員、福岡に出ちゃってて
琵琶湖は二線級ばかりのレースだったもん。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 12:45:54
瀬古
306ゼッケン774さん@ラストコール:2006/01/25(水) 14:48:14
>>305
こいつ80年代で時間が止まってて時代の流れについていけてねーな
というかびわ湖の気象条件は最近になって極端に良くでもなったのか。
中村が大会新で優勝して以降一気に大会記録が縮まりだした。

歴代優勝メンバー見ると実績ある選手も優勝しているようだが、誰か知らない?
>>307
コース変更ですよ。琵琶湖の風をまともに受けるコースだったから
昔は。
昔は毎日マラソンが五輪選考の尤も重要な位置に位置づけられてました。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/06(月) 22:21:14
昨日の名言

「瀬古監督、西田選手の表情はいかがですか?」

「ま、いいんじゃないですか、彼はイケメンですからね」




…って顔の造り聞いてんじゃないわこのウ゛ォケが!
だから西田故障再発しちゃったんじゃねぇか!!
310ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/06(月) 22:36:12
所詮、このボケ利彦の発言はウケる事しか考えてないから…。
…ってか、便所で用足した後はちゃんと手を洗えよ!
311ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/07(火) 10:52:39
おれ別大で完走した。
瀬古を見た。オーラ全然無かった。
っていうか、バスから降りてる選手と話しをしていた。
実業団のくせに完走してなかったぞ。
笑ったw
俺は瀬古と同じ30Kmのレースに参加したが、当時、オーラはあったよ。
スタート直後に鐘紡末吉ら他の有力どころが誰もついていかなかった。
俺が残り3kmを切ってまもなく、瀬古が競技場に入ったことを示す
花火が上がったのを見てレベルの違いを感じたよ。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/07(火) 18:54:38
昔話好きね旦那
314ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/07(火) 18:59:06
おっちゃんの2ちゃん好きには参るわぁ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 09:09:28
きょうの東京国際でも迷言に期待w
316ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 09:49:51
期待なんかシネ円だよ
高岡さんとダニエルさんのバトルだけだ。
音声は消す。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 09:53:56
気になるのは瀬古と澤木のバトルだ。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 10:21:57
ならねーよかす
319ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:09:16
瀬古さんテレビに登場!
日テレ系
2006東京国際マラソン
よろしく!
321ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:24:09
まさにマラソン界のナガシマさんですな。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:27:35
グットペースメーカーw
323ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:28:24
>>311オマエランナーじゃないだろー?ww
324ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:37:56
マラソンで連覇は難しいだと?
福岡3連覇したのを自慢してるのか?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:41:34
若いうちからマラソンやるのはいいこだって。
中電の坂口さんとは正反対のこと言ってる。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:41:55
「ほんとうは手渡しは反則なんですけどね」
327ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:47:24
陸上界の長嶋茂雄
328ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:52:19
今すぐ氏んでくれ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 12:54:20
>>326
瀬古、マラソンのルールも知らないのか…。イタいな!
330ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:00:33
のぼり棒に食いつく瀬古ww
よろしく!
332ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:01:31
藤井は解説が上手だな。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:03:22
>>332 同意 なんかソツがない感じだな
334ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:03:38
>>330
知らないことを聞き流さないで食いつくのは、
瀬古さん、以外にも欧米系の脳みそだww
日本人は知らないことは恥ずかしいから普通聞き流す
335ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:04:40
瀬古ってB型だろうな・・・
こんなのが監督でSB食品ってチームは結果残してるの?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:08:46
>>336
一発屋が多いね、国近とか。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:14:45
ペースメーカーの話題で櫛部の名前が出てナツカシス
日テロ今日も早稲田贔屓。
箱根だけにしておけよ。瀬古より澤木出せ!
340ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:22:31
陸連は早稲田閥だからな。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:25:38
>>335O型だったと思う
>>339
どっちもいらんよ。。。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 13:56:41
なんで早稲田の屁たれをこんなに映すんだよ。
だれも興味ないよ
チンカス勝山
345ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 14:20:34
なんでセコって解説の分際でいちいち自分の過去の栄光を電波で鼻にかけるの?
今やっているレースが重要で、過去のことなんかどうでもいいのにせこいとしか思えん。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 14:21:44
宣伝学校うぜーよ
何で一大学生を、こんなに持ち上げる?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 14:30:03
ギャラ貰ってるんだよね
349ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 14:35:30
宣伝学校!
つーか解説に瀬古はやめてくれ。
レースの面白さが7割減になる。
今日は思い入れのレースじゃなかったから
笑わせてもらったけどw
352ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 17:10:00
藤井さん山下さんはいい。
せこさわきしゃぶるな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 17:11:51
くしべ?そんな奴がいたのか?日体大大学院に
>>353
日体大かどうか知らんけど
櫛部が城西でコーチはじめたとき
大学院で勉強していた
ランナーとコーチと大学院生で3足のわらじという感じで
355ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 17:40:37
でどれもウマクイカズ
356ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 17:44:12
瀬古の自慢ウザい。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:41:22
なにがぐっどじょぶだよ
good job 発音悪すぎ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:47:01
>>347

「ま、いいんじゃないですか、彼はイケメンですからね」
359ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:47:39
手渡し反則?




なんだそりゃ?

第三者がタッチするのは遺憾だろうけど。

せこい上法螺まで吹くか
360:2006/02/12(日) 18:48:10
出川哲郎の目に似てる!
361ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:49:25
かっこいい藤井さんが困ってた。
絡みづらいって言えば良いのに。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:50:09
高岡は顔の輪郭はワッキーに似てるけど、目は出川哲郎の目に似てるね
やっぱり瀬古が「いいですよ〜」と持ち上げていた入船はスパートについていけず…
入船を褒め出したあたりから嫌なよカーンしてたんだけどね。入船カワイソス
364ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:55:27



ね や やっぱり が多いスポーツ関係者ってぁフォーだ。
為末なんか良い話し方だ。この瀬古とか渡貫とは違う。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 18:58:20
CM明けに「失格・・・」とか言ってたが、瀬古 きさまが解説失格。  説得力はないわ、嘘だらけ、どもって何言いたいのかわからんぜよ。
箱根にしても今日にしても何で、瀬古なんか使うんだろう?
あんな下手糞・馬鹿丸だし解説でいくらもらってるのかね?
「これはみんな水を取りますか?」
「取るでしょう…………取りませんね」
にはワロタ
瀬古がやめても
代わりが宗兄じゃつまらねぇ

そこで金チャンですよ。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 21:56:34
マラソン見るためにテレビをつける訳で
解説見るためにテレビ見ているのではない
解説聞くのが嫌なら音声をラジオにすれば良い

しかし、瀬古氏は間違いなく視聴率に貢献していないね
マラソンマニアの2ちゃねらーの方がよっぽどましな解説できるんじゃないのか?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 22:38:20
2ちゃんねら〜を釣るための
日テレの罠ではないか?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/12(日) 22:45:34
瀬古、面白いからいいじゃん。
ネラーにとってはネタの宝庫だからね
374ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/13(月) 00:31:49
ラジオの大八木&諏訪のほうが遥かにマシだった
375ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/13(月) 00:33:36
しかし、瀬古→渡辺→…の系譜からいくと、竹澤はあんなアンポンタンになるのだろうか?
>>375
竹澤ファンからしたら否定したいけどワロテシモタw
竹澤は顔や今んとこの発言からすると、まともそうだけど、自分に渡辺の指導がピッタリだとか言ってるから徐々にアンポン化してくるのだろうか…orz
377ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/13(月) 00:55:26
アンポンになりたくないなら、早稲田やめて渡辺から離れるか、
ウン十年に一度の超エース級にならないようにするかだw
やっぱり、このスレ伸びてたな。

きのうの早稲田のヘタレを
先頭争いそっちのけで貼り付いて映してたのは
瀬古のご機嫌取り?

日テレも空気嫁ばいいのにな。
早稲田からカネ貰ってるとしても
あんなの早稲田の逆宣伝だろ?
早々にスルーモードが得策だったんじゃねーの?
瀬古さんが始めて8分台で走った東京国際をリアルで知らない
人が、瀬古さんを叩いてるんだろうな。

先頭で競技場に入ってきた際、涙が出てきたとアルフィーの坂崎が
オールナイトニッポンで語ってたが、正にそのとおり。
故障明けで力を出す全盛時の瀬古利彦をみんなは知らない。
宋兄弟、伊藤、喜多、イカンガー、ゴメス・・・
みんな瀬古さんと走って敗れても輝いた。
中山はソウル選考会の福岡で圧勝しても誰も光らなかった。
その違い。
残念ながら、ロス五輪後の海外3レースは、スペディング、サラー、
トレーシー、ジョーンズ、サラザール等を倒したものの彼等を
光らせることができなかった。
瀬古が、たとえ2時間を切っていたとしても
解説が糞なのは動かし難い。
>>379
瀬古が偉大な選手だったことは陸上ファン誰しも認めてるよ


だが解説は糞
瀬古を解説にするから悪いんだよ。単にゲストとかにして時々昔話でもさせときゃただの変なおっさんで済むんだよ
解説という理論的な話を瀬古に求めてはならない。
ましてや一号車なんて乗せちゃならない。スタジオでいいじゃん。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/14(火) 20:48:19
解説「ペースメーカーとの相性もあるんですね。瀬古さんの時はどうでしたか?」
瀬古「はい、2回ほどあわないときがありました。
・・・あっ昔はペースメーカーはいませんでしたが・・・。」

瀬古がペースメーカーの存在を認めた瞬間でしたw
もともと前から非公式のペースメーカーがいたって話は聞きかじったことはあるよ。
ただ個人のペースメーカーだったり、選手だけが知ってたってこともあるみたいだからね。

だから一昔前に先頭集団から突然選手がやめることがあったのは、
ペースメーカーだったってことは今だからわかるのかもしれないね。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/14(火) 23:20:48
マラソンで2流の人が出てきて、知識を披露して、中高生が
頭でっかちになるより、
何となく走ってた1流のランナーが何となく解説して、
あ、知識じゃなくて練習が大事なんだな、って思えたほうがいいじゃん。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/14(火) 23:34:35
>>385
知識はないよりあったほうがいい。正しい知識はな。
練習が大事なことくらい瀬古に言われなくても(ry
>>385
君が瀬古ファンなのはわかったが、子宮で物を言うのはやめてくれ。理屈も何にもありゃあしない。
そもそも、解説なんて必要ないと思うんだけどな。
プロ野球の解説者なんて、勝手に好き勝手に話してるだけだし、
選手の事は選手にしか分からない。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 10:16:31
勝手に好き勝手に?
なんだその文
390ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 12:00:54
一意見だが解説者としては、
金さん>増田さん>>>>>>>>>>瀬古>おぐら
かな!
391ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 12:45:02
はげぞらは解説ではない。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 13:07:12
 増田さんは褒め言葉ばかり。中山さんは批判ばかり。
瀬古さんは具体性、論理性に乏しく頭悪い。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 13:10:28
解説はよい所を褒めるだけで十分です。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 13:18:56
 私、増田さんの講演会に参加してランニングフォームを
指導してもらったのだが、べた褒めされた。
 たぶん悪いと思っても褒めるんだろうな。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 14:41:05
>>394
それは違います。
ランニングという極めて基本的な動作は、人それぞれです。
一流の選手でも色んなフォームがあります。
走行距離が伸びれば自然と上手くなります。
初心者には、良いところを褒めるだけで良いのです。
あなたは気分を良くして益々練習するでしょう。
そしたらより一層フォームが良くなるわけです。
もし仮に、あなたの欠点を指摘するだけなら・・・。
想像してください。
>>395
欠点を指摘されたら気分が悪くなるってか?
そ ん な ん お 前 だ け

指摘されたところを意識して直すことでより良いフォームに近づける、って考えて
よりモチベーションが上がる、ってのが普通の選手の反応です。
だいたい>>394が初心者だなんてどこに書いてある?

妄想を垂れ流すのはやめてくださいね。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 16:23:41
瀬古は、SBの小学生大会のコメントの感覚で、
駅伝やマラソンの解説するから、高校生以上には
通用しない解説になってしまう。

小学生には、評判がいいらしい。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 17:55:18
ちょっと見ただけでその人にそのフォームがあってるかどうかなんてわからんだろ
399395:2006/02/15(水) 19:15:20
>>396
欠点を指摘されたら気分が悪くなるってか?
そんなことは一言も言ってませんが。

>>だいたい>>394が初心者だなんてどこに書いてある?
増田さんから見たら初心者ですね。

妄想を垂れ流すのはやめてくださいね。(^^)/

400ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 22:01:46
おまえらがやれ。
各局に履歴書持参で。
増田さん超えてみろ。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/15(水) 23:12:31
ププ〜〜
>>399はちょっとオバカサンだねっ☆
402ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 01:55:49
>>399
>あなたは気分を良くして益々練習するでしょう。

気分次第で練習量を増やしたり減らしたりしちゃうような馬鹿が対象なわけか。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 09:06:43
>>401=402
お前、必死だなw
404ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 09:12:51
だから便所で手を洗え!!
405ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 10:54:15
>>402
頼むから、瀬古の話をしてくれw
406ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 11:48:32
ププ〜〜
>>405はちょっとセコいね☆
解説は山下佐知子が最強だと思うよ。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 12:54:31
冬季オリンピックの伊藤みどりと佐野稔の解説(というかコメント)の切れっぷりも瀬古に通じるものを感じてしまう。
この3人は「80年代」に「前人未到」の成績を残したという点で偉人なんだけどな。
それを考えるとこの条件に当てはまる増田明美はバランス取れているほうだな。
増田はリポートバイクの山本佳子が子供を産んだとか、
どうでもいいことを話すからなあ。
そもそも山本佳子の現役を知ってる視聴者なんていないだろうに。
増田は晩節を汚す典型的な現役生活だったから、ロス五輪までの
栄光はリセットされてるんだろうね。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 15:02:22
増田さんいい。
山本?へったくそ。
たにかわとしひこづら同様テレビでないで良い。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/16(木) 22:58:35
最強は梶原洋子先生だよ

でも「地味」って突っ込み香具師がいるんだよなぁ
「地味」が嫌なら「ボケ」でもいいじゃん
412ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/17(金) 08:44:12
地味ではない。
かたいし、おたたかみもない。
だからといって分析力あるともいえない。
沢木と同じ。

瀬古は論外

増田さん
金さん
のみで。男女とも。

413ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/17(金) 10:05:40
>>411
梶原さんは確かに的確かつ冷静な解説で良い。
瀬古は論外!!
…ってか瀬古、便所で手を洗えよ!!(笑)
414ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/17(金) 10:35:43
梶原の婆は要らない。瀬古も不要。芙蓉どした。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/17(金) 22:55:53
梶原さんの解説って喋りがキモくない?
416ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/18(土) 08:18:36
瀬古はいい人だよ!陸上をよくわかってる☆
417ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/18(土) 09:50:26
 ウィキペディアで瀬古さんを調べるとやはり解説は
問題ありとあった。
418411:2006/02/18(土) 17:06:49
>>414

つまりスポーツに解説は芙蓉と?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/18(土) 17:12:07
>>417

ウイキペディアはフリーで書き込んで作り上げる百科事典だから私論も入る
(故に論争が起きて書き込み保留状態になる)
ウイキペディアに掲載された内容を絶対論で語るのは危険だ

























とはいえ、問題ありなのは明確だが
420ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/18(土) 18:24:27
この人は表現が稚拙すぎる。
箱根駅伝のとき、ランナーのペースがちょっと落ちただけで、
「もうね、彼の顔つきがね、がっかりしたような表情ですよね」
逆にちょっとペースを上げただけで
「さっきまでと違ってね、顔色が良くなってきましたよ」

結局適切なコメントが思い浮かばないから、
こんな馬鹿な小学生レベルの事しかいえないんだろうな。
徳本とか神屋に解説やらせたほうがよっぽどいい。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/18(土) 20:27:49
>>420
顔と調子の相関関係については
揖斐に解説願いたいな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/19(日) 01:33:26
選手がみんな伊藤国光さんみたいだったら良かったのにね

「伊藤くん首振ってきましたね、疲れてきたんでしょうか」

で解説OKなんだもん
423ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/19(日) 01:53:56
40回大会(1989年)の高校駅伝を解説した時の瀬古は
すばらしい解説だったが・・・・今はw
424ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/19(日) 20:48:45
陸上やってる奴って理屈っぽい奴が多いから、
そういう奴ら向けの理屈っぽい話をしてくれる人がいいんだろうな。
本当に早い奴はあんまり理論なんて考えてないんだけどな。
>422
現役時代は瀬古にかなわなかった伊藤だが、解説者としては、瀬古とは比較になら
ないほど優れてるな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/23(木) 18:26:30
 アウ、瀬古のライブジムへようこそ。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/25(土) 09:22:21
陸上界のナガシマの称号を手に入れた瀬古さん。
おめでとう。
しかしヱスビーは本当に今年は駅伝出るのか……
経験メンバーは国近しか残ってないし。
この状況では予選すら難しい、まぁでるかどうかもわからないけど。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/25(土) 18:53:00
>>427その称号を手に入れた瞬間、解説時の発言フリーパスになるんじゃない?
何言っても「長嶋さんだからハハハ」で許されてしまうのが長嶋さん。
瀬古氏はその域まで達していないのでは?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/25(土) 20:18:31
箱根駅伝の殿堂入りの称号はなんだっけ?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2006/02/26(日) 13:56:21
今日は横浜女子駅伝。
瀬古さんの登場は?
432ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/04(土) 21:56:13
セコムしてますか?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/05(日) 00:29:21
つうかしげおもこせも消えてくれ
一茂すてき
434ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/05(日) 14:02:39
今日の琵琶湖毎日マラソン 金と只隈の解説はGOODだ。安心して聞いてられる。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/05(日) 14:17:38
同意。耳障りが良い!!
436ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/05(日) 16:56:19
アナウンサーはxだった。
TNCの川崎の方が上。
解説は金隈広美で決まり。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/08(水) 15:44:25
>>431
今ね、ちょっと休んでるんですよ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/08(水) 15:49:23
「はい はい はい、これはやばいねー」
439ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/08(水) 20:47:50
実力ないんだから無理しちゃいけませんよー

ヒドス
440ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/08(水) 21:37:20
セレス小林が聖人に見える
441ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/10(金) 16:22:11
来る3月12日、この男が帰ってくる。
名古屋国際女子マラソンに向け、満を持して出陣、
瀬 古 利 彦 、い っ て き ま す!!
442ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/10(金) 20:15:15
瀬古って女子の解説もやるのか
443ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/10(金) 20:49:12
瀬古を馬鹿にするのはやめろ!お前ら現役のときの瀬古よりも速くマラソン走れるのか!











正月3日間瀬古づくしなのは正月の風物詩?へたなバラエティーよりもおもしろいので、バラエティーとしてはもってこいだが。
ところで正月3日間の瀬古の発言で最もインパクトがあったものは?
ところで箱根駅伝の殿堂入りの称号は何?
444ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/10(金) 23:40:13
競技者瀬古=住谷正樹
いんタイ語、今に至る瀬古=いずぶちまこと

したがって別人
445ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/11(土) 03:45:27
瀬古さん原宿駅前で見かけたけど
武井連れてた。
コーチになったのかな?
二人とも小さいね。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/11(土) 03:51:43
おさん2名か
>>445
武井はSBの次期監督有力
70年代〜80年代 
瀬古選手現役バリバリ、どこに行っても人だかり
瀬古選手(+存命中の中村清監督のコンビ)が乗り出せばどんな選手も即オチで勧誘OK

90年代
昔の名前で出ています
それでも天下のSB食品・瀬古利彦監督
声をかければ選手は元よりより親がグラっときて割と簡単に勧誘OK

21世紀
「せこ」....誰?
勧誘行っても「瀬古さんてそんなすごい選手だったんですか?」状態
テレビで解説の仕事を引き受け必死に自分の偉大さをアピール
素人にはコミカルで面白い解説かもしれないが、
ちょっと競技に詳しい人間にはボケたオヤジの戯言にしか聞こえない
一番アピールしたい高校・大学生にアホ扱いされ自滅の図

瀬古監督がシャカリキに解説を引き受けているのはこんな構図なのではないかと
449ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 12:19:19
いきなり出た!

先頭に立った渋井陽子のことをカレといったな。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 12:23:24
でも宮原美佐子のまわりくどい解説よりは好きだな。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 12:23:28
瀬古氏&宮原氏で最強コンビではないか
速攻音声消しました
452451:2006/03/12(日) 12:28:28
ラジオもしているんだな
解説は豊岡示朗氏、山本佳子氏
音声はラジオの方が落ち着いて聞けるような気がする
453ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:30:46
腹時計?なんじゃそりゃ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:32:31
瀬古のぺース配分は腹時計でとるらしいwww
455ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:34:33
ロス五輪ではその腹時計が壊れて惨敗かwww
456ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:35:56
誰かぁ〜、瀬古氏に鎮静剤を〜ッ(笑)
457ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:43:45
てか瀬古、便所で手を洗えよ!!
458ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:44:57
相変わらず、空気嫁ないな!!ww
めずらしく『すいません』と謝ったよwww
459ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:45:02
瀬古渋井 本能のコラボ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 13:47:11
>>459 ウケタ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 15:19:03
早稲田が出てないのに解説者として出てきたことに驚いたのは俺だけですか?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 15:37:06
最後に総括として実況からコメントを求められた瀬古、
「宮原さん、どうでしたか?」ww
なんか普通の解説だったな
つまらん、俺は瀬古に普通の解説は求めとらん
464ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 15:44:33
瀬古氏がレース途中で快調に走りながら、ややペースダウンした選手を指して
「今はちょっと休んでるんですよ。終盤に備えているんです」とコメントしたら、その選手は終盤大きくペースダウンする法則・・・。

正月の箱根駅伝で1区日体大の鷲見、3区東洋大の尾田。今日は名古屋国際の渋井・・・。

東洋の尾田は大幅というほどではなかったが、鷲見と渋井のペースダウンはすごかった。俺は今日このコメントを聞いた時、
「逆転がある」と思った。


なんで名古屋に瀬古?と思ったら金ちゃんが山口行っちゃったのね〜
466ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 16:10:37
これからの瀬古の解説は、そのコメントの真逆を真相と解釈すればいいのですね(笑)メモメモφ(.. )
いや、今日の場合、瀬古の予断的な発言には俺も頷いた。
あそこから渋井が抜かれるとは、ちょっと考えられん。
468464:2006/03/12(日) 17:33:18
確かに渋井にとって無理のあるペースではなかった。
ただ、瀬古氏の発言のだいぶ前になる25キロ辺りから中継車の距離計の差が300mから離
れなくなっていたので、30キロ前後での瀬古氏の発言を聞いて「これは・・・」と思った。

あえて言うなら雨の影響(しかしこれは全員に同条件)と、直前の故障の影響だったのか?
「速いけれども強くはない」という結果に終わってしまったのは残念。

それにしても40キロからの弘山の追い込みは凄まじかった。そこまではキロ3〜5秒程度の
追い込みだったのが、40キロからの1キロ余りで20秒差を逆転。追う者の強みもあるが、何
か勝利のへの執念を感じる追い込みだった。
弘山の「勝ちたい」気持ちが完全に上回った気がする。
トップランナー同士だからなぁ。転倒でもしない限り、と誰も思うよ。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 18:13:27
渋井にとって今日は絶好の勝ちパターンだったのに負けたことが問題だよ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 18:17:59
『思い』の強さが大きく、深かった弘山に心より敬意を表したい…。
大詰め、渋井にひたひたと迫る弘山。
瀬古「この残り距離を詰めるのは厳しいんですがね」「ギリギリのトラック勝負になるかもわかりません」
確かこんなことを言っていた。

結果:残り1kmで渋井をとらえた弘山が並ぶまもなく抜き去る。
弘山の勝利は、世陸の代表になった江田を思わせる。
江田は「これで引退」のレースで、最高の出来だった。
弘山も、何が何でもという気負いがなかった、それが吉。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2006/03/12(日) 18:39:37
エスビー辞めて
チームシブ監督
生観戦に行って瀬古の解説がどうだったか知るよしもないおいらに
今日の瀬古の聴き所を教えて下さい
これから録画したビデオ見るので
476464:2006/03/12(日) 21:19:43
>>472
でもあの40キロを過ぎてからの差の縮まり方はすごかった。渋井は抜かれてからガクッときたが、
抜かれるまではそうスローダウンはしてなかった。
35キロから40キロまでの5キロで約20秒の挽回=キロ4秒ずつの挽回、と考えれば残りの2キロ
余では逆転には至らない。縮まれば縮まるほど追う者の強みが大きくなることと、前がはっきり
見える状況だけに差を確認しながら追走できる点を考えて、俺もトラック勝負で逆転かなと思っ
た。
だから13秒→9秒→5秒とアナ&解説が興奮していき、画面が切り替わったら1メートル差にな
っていたというのは衝撃だったな。

>>475
1、いきなり選手を「彼」と呼び違えたこと。
2、「休んでるんですよ」発言→渋井失速。
3、462参照
477475
>>476
あり
最後の方は競技場にいてオーロラビジョンに釘付けだったから
瀬古しゃべってんなーってのはわかったけど
ラジオ聞いていたがラジオの方がン万倍まともだった
じゃあ見ます