【はね駒】高校短距離スレ part5【ナンノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
はね駒世代 から ナンノ世代へ

ナンノ世代は高校記録連発の予感
本当に、準決勝から決勝にかけてタイムがあがりすぎ。そんなに力を溜めてたのか?
3ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 19:53:19
100の決勝は足に違和感を感じてたんだってさ。
大阪の新聞に書いてあった。
400の予選、準決勝はそれを考えての走りだったんじゃないか?
あ、そうそう。2年生の国体・インターハイチャンピオンってその次の年ぱっとしていないような・・・。
赤松然り、三好然り。さて金丸は・・・?
5ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 19:58:10
金丸様は高校記録保持者ですのでもはやそんなジンクスは超越しておられるのです
6ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 19:58:20
金丸には来年43.18出して欲しいな
へっへへへっへ
7ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:01:23
金玉様は、すでに光っておられる!
8ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:03:11
金丸様は今年唯一の希望の星
金丸>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐々木
9ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:06:06
金丸はあれでまだ完全体ではない
10ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:06:37
まぁよくよく考えてみたら熊谷のトラックは反発係数が日本一高い
つまり日本一の高速トラックだし。それも記録が出た要因の一つだろうな。
11ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:07:19
金丸様が完全体になられた時、我々は目を疑うような記録が…
12ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:09:04
>>10
確かにそれはあるかもね。記録を出すためのトラックだから記録が出てよかったじゃんw
高校記録誕生の瞬間の会場の雰囲気を味わいたかったな
13ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:09:22
金丸の記録が衝撃的すぎてだんだんネタスレ化してきたなw
14ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:10:23
というか金丸スレになりつつある。まぁ元から彼はネタの宝庫だけどw
ネタのデパート
16ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:11:17
金丸>>>>mj

















17ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:14:25
金丸>>>>>>>>>>>>>>佐々木、
18ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:15:50
>>17
それだけは確実。
でも佐々木も普通の年なら立派に高校No1だ!
19ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:16:56
野原優子かわいい
20ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:18:03
>>18
確かに・・・・
佐々木だって・・・
21ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:19:30
金丸さまにどげざだな 
5000の佐藤も何気に高校新なんだよね

でも表紙はやはり金丸か?
23ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:19:52
前スレ
【北京へ】高校短距離スレpart4【GO!!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1091723604/l50
241:04/10/27 20:20:38
>>23
スマソ忘れてた
25ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:21:06
そして金丸からKANEMARUへ・・・
26ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:21:42
世界の金丸へ
owarainokanamaru
28ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:22:59
福島千里かわいい
29ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:23:45
これで表紙モモコだったら陸マガ死んでくれ。
池田大介のときも十分に表紙にする価値あったのに
30ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:24:56
金丸しかいないだろ!
45秒だせ?これよりすごい記録があるか?
31ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:26:00
また一般ウケ&地元ウケをねらって・・・
いくら高速トラックだとしても、
山口に勝ってることは確かなことで。
宮沢も去年47"42だったし、
そこまで記録ですぎって訳でもないでしょ。
33ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:27:27
藤光が100優勝してたら記録に関係なく表紙だったかもな。イケメン
34ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:33:33
金丸と同学年で今季世界最高はこれまで・・・

46.60 Renny Quow TRI



金丸世界の頂点へ・・・
ちなみにジュニア全体でも6位
35ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:35:29
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
高2今期せかいいちいいいいいいijeieaiwjo
36ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:36:03
世界の金丸!
K・N・M・A・R・U!
37ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:36:46
世界一か・・・。来年どうなるのだろうか・・・。
ここらで陸マガと月陸の表紙の予想してみよう。
月陸→金丸
陸マガ→モモコ
38ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:37:51
見出しは、世界の頂点へ!
で決まりだな
39ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:38:51
200mでは同学年ランクで
21.18 0.0 Remaldo Rose JAM

に次ぐ2位
陸マガはモモコ好きなのか・・・?
41ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:39:28
えーーーーと
日本ランキングでも5位だ
42ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:40:27
月陸と陸マガってそれぞれいつ発売だっけ?
43ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:41:07
両方とも成迫かも
44ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:42:00
>>43
そげな!世界1位良い良い良い良い井ですよ
45ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:42:38
世界2位に0秒71差をつけるという圧倒的なパワーで世界皇帝になられた金丸様
46ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:43:59
陸マガ見たら9月生まれだからまだ17歳と一ヶ月しかたってねーーー
47ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:44:31
大高の低偏差値馬鹿氏ね
48ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:44:48
同年代ではこの地球上で一番速いというのはネタ抜きで凄いな
あらゆる黒人よりも速いのか・・・
潰れなきゃいいんだけどな・・・・
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:47:44
IHは4継と400だけにして。後は出ないでください。
間違っても5冠狙わせないで。今年のIHみたいな使い勝たしてたら壊れてしまうよ
51ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:47:58
高校の授業中に自らが世界一であることを誇示する金丸様
52ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:49:40





     見     た     か     !     こ     れ     が     金     丸     だ     !     !     





53ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:50:32
>>52
見たぞ!
54ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:51:12
お前ら佐分は3冠だぞ!
金丸400m高校新>>>>>>>>佐分高校三冠
56ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:55:46
3冠って言っても記録が…
57ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:56:26
佐分は世界高校ランキングでは13位
ジュニア全体では28位

ちなみに高校1位は10秒19
ジュニア1位は10秒07
58ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:56:29
順位県名メンバー名記録
1福岡井形,中川(博),中川(裕),河野 40秒17 決勝へ
2島根安江,石倉,野田,斎藤 40秒33 決勝へ
3岐阜戸川,桐山(雄),宮田,今瀬 40秒42 決勝へ
4兵庫栗崎,井上,藤本,楊井 40秒53 決勝へ
1東京種石,大前,村上,熊本 40秒39 決勝へ
2北海道岩村,品田,橘,高平 40秒50 決勝へ
1神奈川野口,永井,宮崎,佐分 40秒38 決勝へ
2熊本岩本,平野,佐藤,高本 40秒69 決勝へ


お前らそろそろリレーの話でもしようか
59ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:56:57
今年の100mを制する事に価値があるの?
佐分なんて、平年なら、3番位じゃね?
60ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:58:10
世界は1年でぐっと記録が伸びるんだな。
ちなみに400の高校最高はわかりますか?
61ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:58:25
100mより400mが盛り上がった年なんて、何年ぶりっこだ?
62ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 20:58:29
1位 神奈川
2位 福岡
3位 東京
4位 北海道
5位 島根
6位 岐阜
7位 兵庫
8位 熊本
63ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:00:08
福岡、東京、島根、(千葉)・・・早稲田強し
64ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:01:46
>>60
45.35 Usain Bolt JAM 21 08 1986

あの200m19秒93の奴ね
65ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:01:50
福岡と神奈川のあらそいになりそうだな。
野田のいる島根も有力
66ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:03:23
今なら、金丸様は、早稲田、東海でもレギュギュラァァァァ
67ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:03:42
>>64
速えー!!やっぱボルトか・・・
でも高校スレで世界をみれるとは思わなかったw
68ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:04:29
もう山口いらないよな(プッ
69ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:06:13
塚原って何で東海行ったんだ?末續目当て?
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:08:11
ある程度評定がよければ早稲田、なければ東海

高校TOPは2者択一
71ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:08:15
澤田も高校三冠&国体では二冠・・・表紙は。。。ないか↓
佐藤は土橋が高校新出したときも表紙ならなかったし・・
成迫表紙ならないかなあでも45は・・
72ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:09:32
>>67
ごめん間違えた。それ去年だった
今年は
45.25 LaShawn Merritt USA 27 06 1986
だった

ということはボルトは高2で45秒35・・・
73ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:14:22
>>72
もっとはえーーーーーーーーーー
でもボルト高2でその記録は何なの?w
74ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:16:20
1 北海道 久保倉,北風,福島,熊坂 45秒47 大会タイ 決勝 へ
75ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 21:48:33
金丸オブジョイトイ
76ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 22:43:26
ってか今日だけでやたら高校新でたな。
45秒89はすごいね。でもなんか極端すぎるような
とにかく生涯ベストにならんよう、これからも頑張れ金丸
78ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 22:48:46
この記録は大前の20秒29と同じ、フロック。
生涯ベストオメ!
79ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 22:50:02
まぁ、日本屈指の高速タータンだから生涯ベストになる可能性大だな!
80ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 22:56:53
金丸の実力知らないけどこの記録は明らかに出てしまった記録。
今まで彼47秒大じゃなかったっけ?
こういうマグレ的な記録出した奴が生き残るのは見たことない
81ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 22:59:02
金丸の今までの記録は46秒96だな!
一秒以上更新か・・・・
83ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 23:06:35
100mのタイムから言ったら出ても不思議じゃないだろ?
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 23:08:42
日本の競技場はほとんど高速タータンになりつつある。
マグレな記録というけれど、記録が出るときは大体そんなもの
生涯ベストになるか、ならないかはこれからの努力次第。
85ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 23:31:36
金丸と2位かなりの差だったね…400Mとは思えなかった。山口と2位もかなりの差があったし。
86ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 23:55:34
1年の時のベストが48秒8台で近畿IHで2秒近く更新して46秒96、
んでIHでは全員が自己ベストから1秒近く落とした大雨の中47秒4台をだしてる。
今回も46秒前半は出ると言われてたから、45秒台はビックリしたけど、
レースの組み立てが全てうまくいったら不可能では無かったと思うぞ。
87ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/27 23:56:52
熊谷は走りにくいぞ
でも堅いわりには佐藤が5000で高校新出してるんだよね・・・・
金丸か佐藤のどちらかは本当にすごいんだな
佐藤悠基も3000mでジュニア新出してたね。破られちゃったけど。
あのレベルまで行くと硬さとか気にしなくなるのかな?
90ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 01:12:06
フロックとか言ってるけど、山口が同じトラック同じ日の20分後に走って
45秒96なのはどう説明するんだ?
10分〜20分以内にやっている少年A女子も成年男子、女子もそんなに良い記録出てないぞ。
というかむしろ全体的には悪いくらいだ。
でも井上は自己ベストだよね、これ。
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 06:20:13
金丸は今日は最高に面白かったな!自分の隣に座ってた埼玉県民のおばちゃん金丸の喜びように笑ってたぞ!
埼玉県民の中では支持率90%だな
93ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 07:08:49
金丸が400mで高校新を出す夢を見て戦慄のあまりハッと飛び起きた
ふぅ〜、夢でよかった・・・
94ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 07:23:47
>>93
俺それ昨日見たよ。決勝で2位のパターンと46秒1のパターン、
あとは為末の記録に迫るパータンw
俺の妄想をこえんなよ・・・orz
95ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 09:04:03
IH後はずっと100mの練習ばっかりしてて400mの練習はあまりしてなかったそうだ。
で、後半に不安があったから、300mまでで出し切る作戦をとったらしく、残りの100mは地獄だったみたいだな。

今までは無意識のうちに制御してたってことか。
というか高校生なら誰も45秒台を出すレースの組み立てなんてしないよなw
今回は自信のある後半にやや不安を感じてたのが力を出し切ることにつながったんだろうね。



ソース 大阪日日新聞
96ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 09:04:16
7人が自己新記録、赤松も今季の最高、2年生が3人か
1 金丸 祐三 大阪高2     45秒89 ←46.96
2 深尾 真澄 東海大浦安高3  47秒25 ←47.77
3 赤松 寿長 花園高 3    47秒29 ←47.79(自己46.75)
4 宮沢 洋平 長野工高3    47秒51 ←48.66(200m21.23)
5 金崎 広治 守山高 3    47秒55 ←48.19
6 山本 哲嗣 富山商船高専2  47秒62 ←47.98
7 馬越 興平 今治東高3    47秒67 ←47.96
8 種石 宗自 八王子高2    47秒67 ←48.06
97ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 09:29:21
100・200の低レベルとは打って変わって400は高校新記録(でも出したのはナンノ世代・・・)


このスレ、室内シーズンまで保守しておきたいね
98ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 09:36:03
200mはトップレベルが不在だっただけで、例年よりも今年の3位以下あたりの記録は平均的に良いけどね。
99ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 13:40:33
◆成年少年男子共通 4×100mリレー 【熊谷スポーツ文化公園陸上競技場】
決勝 10月28日

順位 県名 メンバー名 記録
1 北海道 岩村,品田,橘,高平 40秒27
2 東京 種石,大前,村上,熊本 40秒28
3 福岡 井形,中川(博),中川(裕),河野 40秒29
4 神奈川 野口,永井,宮崎,佐分 40秒44
5 島根 安江,石倉,野田,斎藤 40秒65
6 岐阜 戸川,桐山(雄),宮田,今瀬 40秒68
7 熊本 岩本,平野,佐藤,高本 40秒70
8 兵庫 栗崎,井上,藤本,楊井 42秒36
100ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 13:41:40
◆成年少年女子共通 4×100mリレー 【熊谷スポーツ文化公園陸上競技場】
決勝 10月28日

順位 県名 メンバー名 記録
1 北海道 久保倉,北風,福島,熊坂 45秒43 大会新
2 大阪 古賀,酒巻,稲見,加茂 46秒30
3 福島 紺野,丹野,松本,村上 46秒34
4 秋田 小澤,蔵園,菅原,草薙 46秒46
5 兵庫 黒田,松岡,大岡,小島 46秒52
6 千葉 野口,河野,石野,花岡 46秒52
7 新潟 田中,渡邊,井越,皆川 46秒68
8 静岡 増田,鈴木,池田,長倉 46秒82

101ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 17:58:53
表紙は北海道アベック優勝か!?
北海道スゴイヨ北海道
兵庫は何したの
>>96
宮沢は去年国体で47"42だからベストではないよ。
去年の国体少年B200m
1金丸祐三 大阪 大阪高 21秒37 大会新
2石塚祐輔 茨城 土浦三高 21秒39 大会新
3添川隆博 福島 喜多方高 21秒52 大会タイ
4島田高宏 三重 尾鷲高 21秒80
5黒川哲雄 新潟 小針中 21秒86
6妹尾政虎 広島 広島皆実高 21秒90
7飯出昌彦 神奈川 桐蔭学園高 21秒95
8伊丸岡亮太 北海道 札幌国際情報高 21秒99
金丸と黒川って去年一緒に走ってたんだね。知らんかった。
106ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 21:43:18
45秒89なんて夢のような記録だ・・・
ホントに夢だったらいいのに・・・
107ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 22:18:34
106>>
金丸嫌いなの?
普通にすごいと思わないの?
ジュニアオリンピックっていつだっけ?
短距離選手の進学情報まだー??
110ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 22:55:23
hage
111ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/28 23:09:18
ジュニアは明日ぢゃね?
今回も黒川は出るのだろうか・・・・
来年高校生の阿久津も注目?
113ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 01:41:14
阿久津は今怪我してるんじゃなかったっけ?
114ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 01:46:24
でも金丸、佐分と違ってDQN丸出しのブサイク顔だから
ゴキブリ君以上に上手くプロモーションしないとスターにはなれないし
陸上にも全然注目が集まらないな。
115ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 02:35:48
>>114
顔じゃないよTVウケするタレントせいが必要なんだよ。
別に走ってないときは普通だしな顔。
116ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 03:51:51
国体って元々記録出やすいんじゃなかったか?
理由としては、国体以外は1日で予選、準決勝、決勝と3本走るわけだし、
100mとかならともかく400mになってくるとさすがに決勝まで温存してても体力は落ちる。
その点、国体は1日でやらずに2日間かけてやる。一日寝たらある程度体力回復するだろ?
となるとIHの決勝とかよりは明らかに良いコンディションで走れる。
高校最高レベルの人間が8人集まればそれだけ記録も出やすくなるしな。

俺の記憶が正しければ為末が高校記録出した時も国体だった気がする。。。間違ってたらゴメソ
117ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 04:34:29
400m 45.94 為末 大 皆 実 3 96.10.1651回ひろしま国体
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 04:44:38
400m 45.94 為末 大 皆 実 3 96.10.16 51回ひろしま国体

見にくかったので貼り直し
119ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 04:46:34
orz
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 05:16:20
どうした
121ウイポジャンキー:04/10/29 12:05:03
 北海道は国体リレーアベックVでつか、野球に負けじと。
122ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 14:04:20
1996年 高校10傑

★★★★ 400m(電) (46.37)
1) 45.94 為末 大 (皆 実 3 広 島)10.16 広島広域
2) 46.35 藤森 亮 (浜松西 3 静 岡)10.16 広島広域
3) 46.76 山村 貴彦 (清 風 2 大 阪)10.16 広島広域
4) 46.86 高橋 弘樹 (小高工 3 福 島) 7.14 あづま
5) 46.91 佐藤 秀文 (市船橋 3 千 葉) 6.14 敷 島
6) 47.01 尾原 康信 (平 田 3 島 根) 8.02 小 瀬
7) 47.25 山口 隆史 (八女工 3 福 岡)10.15 広島広域
8) 47.27 松本 卓 (海 星 3 長 崎) 8.18 諌 早
9) 47.37 熊谷 太郎 (春日部 3 埼 玉) 6.14 敷 島
10) 47.42 奥迫 政之 (皆 実 2 広 島) 6.09 三 次

レベル高いな〜。最近400のレベルも落ちてたのか?
それとも96年が高すぎなのか?
どうせなら歴代高校10傑を貼れ
124ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 19:39:49
表紙は北海道がもらった!
125ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/29 23:24:24
45.89金丸 祐三大阪高2004
45.94為末 大皆実・広島1996
46.1山村貴彦清風・大阪1997
46.35藤森 亮浜松西・静岡1996
46.37渡辺高博新居浜東・愛媛1988
46.45寺田克也成田・千葉2000
46.52伊東浩司報徳・兵庫1987
46.53稲垣誠司西条農・広島1991
46.57小林 智吉原商・静岡1986
46.72高橋弘樹小高工・福島1995
46.75赤松寿長花園・京都2003
46.79堀越勇介都留・山梨1990
46.81高平慎士旭川大・北海道2002
46.82長尾隆史岡山工・岡山1975
46.84小森 勝柏葉・北海道1987
46.87安井勇治添上・奈良1993
126ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 11:47:37
金丸の高校記録の400ビデオあるぞ!!!!
127ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 12:05:07
>>126
うPしてくれ!!!!!!!!!
128ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 12:30:32
http://www.realintegrity.net/~oidon/だぜ☆☆見たらまた感想書いててや♪
129ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 12:37:48
見たー!!
言い過ぎだと思うけど、200〜400にかけて
何か若干MJみたいな走り方じゃないか?
130ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 12:42:40
そうか??楽に走ってるけど200の通過が
手動で21秒5くらいらしいぞ☆
131ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 12:56:43
テクテクって感じがMJみたいだと思た。
まぁ世界記録をTVでみた時の後遺症で、
圧倒的に早い奴見るとみんなMJみたいにみえるんだけどw
リラックスしまくり棚
MJの世界記録樹立動画とかはありませんか?
133ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 15:48:35
マジで、来年は44秒台狙ってほしいな!
200mは20秒台は確実に入りそうだ・・
134ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:09:10
最低でも100は10秒3台200は20秒6台で走らないときついね
135ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:15:32
そんなタイム出るわけないでしょw
もし出たらジュニア世界記録じゃないか?
俺は来年は自身の高校記録破れなくても良いからシニアにつながる走りを期待する。

ところで来年の世界陸上は出るのかな?
高校生で出たら高橋以来?
136ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:23:12
>>135
>ところで来年の世界陸上は出るのかな?
高校生で出たら高橋以来?

短距離では第2回大会(1987年)に名倉雅弥がリレーで出たから、その時以来だよ
137ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:25:05
はぁ?高橋って誰?高橋和裕のこと?高橋和裕は世界陸上にもオリンピックにも
出たことないしw高校生で世界陸上に出たヤツで高橋なんていないから高校生で出たことあるヤツは短距離で不破だけだしあとジュニア世界記録は100が10秒09、200が19秒93
だからwちなみにジュニア日本記録でも10秒24、20秒29
>>135知ったか多しw
138ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:26:35
>>136埼玉の名倉だよね?
139ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:28:28
>>135書いてることか意味不明ww
140135:04/10/30 16:29:46
>>137
400で44秒台ならって意味です。
高橋和裕なら出てると思ったんですが・・・出てないんですね。
141ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:30:22
>>138

そう。
でも考えてみたらその時ってちょうどナンノ世代の選手がうまれた頃だよね
142ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:35:54
>>140たとえ44秒台が出たとしてもジュニア世界記録じゃないからw
なぜらジュニア世界記録は43秒87だからw
143ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:37:09
どっちにしろ知ったかじゃねえか!!
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:39:28
断言してないので知ったかでは無いような・・・
むしろ知らないから「?」を付けたんだけど。
まぁ知ったかに見えたのなら、無知でアホでごめんなさい。
145ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 16:39:59
>>140書くならジュニア日本記録にしろ!
146ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 21:22:44
それにしても、金丸本当に強すぎる!
順調に伸びていって欲しいです。
147ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 21:26:10
来年、45秒前半出してほしい!!!!!
148ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 21:38:02
赤松ファンから金丸ファンに変わりました
149ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 21:40:12
KANEMARU!
150ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/30 21:46:02
とうとう専用スレができたか。
まぁ端から見ている者どもにとっちゃすごいかもしれんが
こいつと同じ試合で走る奴らにとっちゃ……orz
152ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/31 21:48:55
ジュニアオリンピックは熊本(早実)が10,88(−1、8)で優勝。
気温12℃雨。大会新だって。
153ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/31 23:42:50
利府の熊谷どうだ?
154ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 04:57:08
>>152
-1.4が正しい。
黒川は2着かな。
しかし雨の中向かい風で10.88は凄いな。熊本って見た目ひょろいのに。
体ができて、身長が伸びれば期待できるな。
155ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 09:41:45
来年の有力選手

100
石塚 金丸 熊本 黒川 木原 

200
黒川 金丸 石塚 添川

400
金丸 山本 種石 妹尾
156ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 15:05:47
>>155
200に岐阜の今瀬もふくまれる!
一応、今年21秒台で1度だけ走ってる!
157ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 16:31:24
>>156
すまんが、200の有力選手は20台で走れそうなやつをあげたんだが
158ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 16:56:02
>>155
木原もう無理ポなんじゃないの?
159ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 18:32:21
でも一応今年もベスト更新してるし。
現2年の中では3位だし。。。
160ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 21:40:15
添川こないだ400走ってたよ
48.9くらい。どうやろ?
161ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 22:44:02
浜松中日カーニバル
162ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 05:09:52
今日だね。
100mで藤光や佐分や石塚は走るのかな?
あと400mでは金丸走るかな?
163ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 06:07:52
大阪高校、高校新狙いに行きます
164ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 06:15:20
>>163
リレー走るのか?まぁガンガレ!
165ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 10:46:00
>>163
高校新出たらお祭りになりそうだな
166ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 11:54:42
本日浜松中日カーニバル
年内最後のTOPの大会
1・2年のランキング6位までの招待選手が中心
旅費・宿泊費が出る

と コピペ
知らなかったけど国体でるより難しいのか…
これで来年の予想もできるかも
167ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 12:21:26
1、2年ランキング6位までというと100mは、
石塚、金丸、熊本、黒川、木原、木村。
それとも1年の6位までと2年の6位までって意味かな
168ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 12:26:10
高校新記録を金丸あたりが出したら面白いだろうな
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 12:30:30
もう過剰な期待ヤメレ。
170ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 12:34:41
そうだな
171ウイポジャンキー:04/11/03 13:25:32
 これからは新潟明訓が強くなってきそうなので、水島新司氏に対してドカベン陸上競技編キボンヌ。
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 13:34:20
富山商船の山本きぼんぬ。
アツイツヨイ
173ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 15:11:53
富山商船マナー悪すぎ!
174ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 15:18:47
浜松中日カーニバルの結果キボン
175ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 17:15:39
大阪高校高校新ならず。40"6 400は妹尾で48
176ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 17:18:21
今シーズンこれで終了か?
177ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 17:21:01
終了だろな。ところで100mは?
178ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 17:38:14
金丸決勝棄権。
179ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 17:40:10
まぁ今回はリレーがメインだろうし
で、誰が優勝したのかわかります?
180ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 18:38:07
181ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 18:41:03
悪い妹尾じゃなかった
182ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 18:47:32
これで山本>妹尾は確実。
183ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 18:52:50
>>173
山本の学校だね。DQNなのか?

添川はもう200、400にするべきだな。400なら2位も狙えるかも
184ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 19:10:46
そういえば、2年前全日中で優勝した現高校2年の岐阜の南部ってどーなったんだ?
185ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/03 21:49:43
富山商船って富山で一番強いって本当?
現五年を含めれば1、2を争うんじゃないかな
187ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 06:03:28
はね駒の進学先は?

早稲田  知念、藤光
東海   佐々木 深尾?
法政   佐分

後、森 赤松 井形 高本 あたりはどこなんだ?
つーか上の奴等もホントにあってるの?
188ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 12:03:57
187
あってね〜よ藤光は日大だよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 12:29:39
早稲田 知念、楊井
東海  佐々木
筑波  田代
法政  佐分

藤光は早稲田か日大、井形は高専だから・・・
190ウイポジャンキー:04/11/04 13:45:47
>>185
 それでも新潟明訓には負けるヨ。
191ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 16:15:32
>>189
田代は弥生獲得か?(違ってるならするーして下さい)
192ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 19:06:05
100、200やるなら早稲田、400やるなら日大
そう言って早稲田を選んで結局400やってた人がいたっけな・・・
193ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 19:07:12
>>192
田野淳だよ、それ
194ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 19:26:54
野田も400やってるね。
195ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 20:39:57
早稲田で400に回される=4継補欠扱い?
大前、北村、中川は不動で、その次に相川って扱いだから

100,200では中々試合に出れないから

しょうがなく400やってるんじゃない?

でも、来年からは好きな種目に出れそうだね

早稲田は来年400R組めるのかな?
197ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 20:48:54
ヤフオク万歳!!!
198ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 20:54:13
早稲田、東海は糞
その点、イケメン佐分はいい選択をしたな
199ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 21:01:22
田代って筑波行くほど頭良いんかい?知らんかった
200ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 01:11:23
>>189はて佐分は日体と聞いたが…
>>196
100,200でっていう表現は正しくない
100ではじゃないか?
今年の野田の200は、大前に次ぐ記録だし。
>>201
記録ではそうかもしれないが、
北村さんは関カレ200m3位、1,2位は大前さん、吉野さんで、4位は高平、
中川さんは今年試合に出てないけど、100mで全カレ2位だし、
走ればかなり速いと思うけど、確かに、野田も夏場調子よかったから、微妙だな。
まぁ、相川よりは確実に速いだろうから、つべこべ言わずに謝ります、スマソ。
俺が思うに早稲田の格付けは、
100
北村=大前>中川=相川>野田
200
大前>北村≧中川=野田>相川
だな。
仮に、藤光、金丸が早稲田に入ると・・・
100
北村=大前>中川=相川>野田=藤光>金丸
200
大前>北村≧中川=野田=金丸>相川=藤光
400
金丸>>森田≧野田=藤光>>菊池
って感じか。
>>200
俺は、大学のコーチから、法政と聞いたが。。。
佐分はうちだよ。
高校3冠王者が来るに相応しい大学とだけいっておく(笑)
早稲田、東海、法政はカエレ。
藤光(プッ
言い訳は「また」故障ですかwwwwwwwwww(プゲラ
         _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 黄金時代は俺が築く!!!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←藤光
205ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 12:49:03
ナンノ世代が大学に進学時の主力

東海  太田 塚原 佐々木 
早稲田 野田 相川 藤光? 知念?
筑波  品田

俺には他が見えてこない・・・orz
206ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:00:32
なりさこ
207ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:02:30
ナンノって何?

短距離関係ないし。
キモイし
208ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:19:53
金丸が東海に行けば、山口、太田、金丸、佐々木の最強メンバーが誕生するな。
普通の試合に出るのも大変。
個人では佐々木でさえ補欠の可能性も・・・
209ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:21:02
>>205
中央の井汲忘れてるよ

>>206
成迫は100、200はどうだろうか
ナンノとかはね駒とか無理矢理定着させようとしているやつはキモイ
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:33:00
太田は400メインじゃない?
それならなりさこモイケル
212ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:33:04
>山口、太田、金丸、佐々木の最強メンバー

大学で走れてから言えw
213ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:34:17
山口卒業していねーじゃん、ボケガ
214ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:36:08
院にいくだろ
215ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 16:55:22
ばーか、クタバレ低脳
216ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:04:27
ハイハイ
217ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:05:42
>>214
説明するのもメンドクサイ(プッ
どこのど素人さんですか?w
>>214
出れないよ

何も知らないんだね

恥ずかしいね

山口の学年を勘違い→山口が卒業すると指摘される→院に行くだろ→馬鹿にされる→言い返せずに「ハイハイ」

だって。

笑える笑えるw
219ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:10:56
末さんや、元チーフがインカレに出てるか考えろよ、タコ
あっ、ごめんごめん、この二人が院生って事も知らない外野さんかw
220ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:12:55
有希のチンカス>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>筑波、早稲田、中央、アホウセイetc>>>>>>>>>>>>214
脳内で話し進めるの上手いね。
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:19:02
>>214
恥ずかしがらずに出て来いよ〜
まさか>>221じゃないだろーな(プッ
223214:04/11/05 17:20:27
低脳でごめんなさい
224pu:04/11/05 17:21:31
大高並の偏差値の>>214に乾杯!!!!!
225ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:23:01
>>221
だな
>>214の脳内は凄い凄いw
>>225
全くだw
227ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:27:36
>>226
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
メ欄にしか書き込めなくなった恥ずかしい>>214だぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
「お前がな」だってw
それくらいしか、言えないよな〜>>214はwwwww
プッオチョクラレテヤンノwwwww
また言うのかな、「お前がな」の一本調子wwwww
228ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:29:08
カリカリしてきたぞ!カリカリしてきたぞ!

よっ!流石!大高並の低脳(プッ
229ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:30:47
ど素人がT大の俺に物申すw
230ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:36:16
佐分 日体
田代 法政。
231ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 17:40:54
佐分 法政
田代 法政
232ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:00:30
>>229
帝京大?
233ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:05:53
>>232
東海ですが何か?
234ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:12:51
早稲田って評定平均何ぐらいで推薦で入れるの?
235ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:13:36
んなの知るか。
お前には縁のない話だ・・・俺にもw
236ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:18:41
山本慎吾の動画誰か持ってない?
237ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:36:10
素人ですが、東海の大学院生は試合に出ないという事ですか?
それとも大学院生が出れないですか?
4.0は必要な。
先公に嫌われていたら5.0でも行けない。
というか、自分より無能なクソ先公に媚び諂ってまで垂線してもらう必要ないだろ。
239ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:57:12
スパッツの評定発表
240ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:59:51
1
241ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 18:59:55
高校記録を出したので無条件で入れます。
242ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 19:02:31
フロックの評定発表
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 19:03:31
5(フロック)
244ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 19:04:41
お前の評定
245ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 19:05:48
         _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 黄金時代は俺が築く!!!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←藤光
246ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 22:13:38
長距離スレは盛り上がってて良いな・・・
247ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 22:28:29
>>233
よかったね
248ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/06 00:25:50
>>247
品田乙w
>>249
moshikasitesenpai?
onegaidesukaranamaedasanaidekudasaiOTL
250ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/06 22:24:05
栄のモモコは早稲田中学出身(注:私立中学でないし、普通の中学)
体育祭とかヤバかった。
おお・・おおおっ・・・!?
みたいな感じだった。by早稲田中サッカー部出身
でも学校によっちゃ陸上部の走る系種目出場禁止(リレー除く)とかあるでしょ
添上とか確かそうだったんじゃないかな・・・
藤光、知念は評定足らずに、第一志望早稲田あぼ〜んしたらしいw
後輩に聞いたんで間違いない模様
大高じゃあ、来年の金丸も危ないな
早稲田志望の高校生に忠告しておくが、
早稲田は長距離以外、かなりの実績があっても、学校や学力を問われるぞ
悪い事は言わないから、受験するなら日体が無難だよ
死んでも早稲田、東海、アホウセイはやめとけw
253ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 10:20:01
早稲田は今年有望な新人入れないリレー組めなくなるから、
知念、藤光クラスなら落とすことはないと思いますが
254ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 11:21:53
>>253
それと受験は話は別
高校が評価どーするかの問題
>>253
あん ぽん たん
256ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 16:06:01
>253
早稲田は評定3.5以下はOUTだって、スポーツ特別推薦の要項に書いてあるよ。
学力を問わず、各クラブがスカウトで2〜3人取れる枠があるけど、
競走部枠は基本長距離の物らしいし・・・
大学推薦に学力や評定が関係ない所はごく一部の体育大学などで、
全ての大学が、全国区の選手をホイホイ入れてくれる訳じゃないよ。
早稲田の他には、慶應や筑波、中央、法政、関学、同志社何かも厳しい。
257ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 16:08:25
>>256
勉強になりまつ
258ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:10:07
>>256
記録さえ良かったら無条件でスポ薦で入れると思ってたけど違うんだね。
259ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:17:56
俺もそうおもてた。塚原クラスでもダメなの?
260ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:18:44
早稲田大学 推薦入試 情報ページ
http://www.fywg.com/eca/test/ent2002_01.html
261ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:25:33
>>259
評定平均3.5以上、全国ベスト16以上で、受験可能だが、
実際は、全国1〜3、少なくともベスト8以上じゃないと、合格は難しい。
実際、特別選抜試験に落ちて、他大学へ進む者も少なくないらしい。
もう一つ、スポ薦(スカウト)というのがあるが、
これは、無条件合格できるが、長距離以外では、早稲田の歴史上、
野田1人しかいない。
長距離に2〜3枠を使う事が、確約された今は、廃止と考えていいかも。
262ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:27:21
金丸は早稲田いけなさそうだねw
早稲田の特選は>>261の条件を満たした、80〜100人が受験して、

ピッタリ50人ageる様になってる

他クラブとの兼合いもあるし、全国順位も評定も、いいに越した事はない
264ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:33:33
俺の中では、野田=塚原>品田、佐分、藤光>知念 だと思ってるけどあってる?
265ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:50:55
間違ってる
266ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:53:19
では、藤光と知念はどこへ?
267ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 18:58:00
野田が金丸よりも価値が高いとは思わないけどな。2人とも100〜400までこなすし、同じタイプじゃん
268ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/07 19:08:33
評定って偏差値70の高校と50の高校でも同じ3.5でいいの?
>>268
yes
270ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 11:49:54
陸マガの佐分の扱いが微妙だった
271ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 18:10:48
年々顔面レベルが上がってると思うのは俺だけか?
272ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 18:44:47
今年を振りかえって、石塚がやや出遅れてしまった印象。

来年100mを制すことできるのか・・・
273ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 10:57:54
大学スカウトの評価(仮)

A 佐分、藤光、井形
B 熊谷、田代、知念
C 高本、宮本、楊井、金林
D 志岐、笹本、本庄、宮田、加藤、高橋、橘、井上
274ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 12:16:36
大学スカウトの評価(仮)

A 佐分、藤光、井形、佐々木
B 熊谷、田代、知念、宮本、深尾
C 高本、楊井、金林、赤松
D 志岐、笹本、本庄、宮田、加藤、高橋、橘、井上


佐々木、深尾、赤松を追加


275ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 12:20:11
誰も早稲田に入らんのか?
入らんというか入れなかったw
277ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 13:02:53
藤光、知念は早稲田志望だったらしいが、駄目だったみたい

>>274
宮本はCでは?
278ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 13:21:16
>>274
一応IHで3位に入ったので・・・
279ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 13:31:06
来年のIH

100 石塚
200 黒川
400 山本

金丸は世界選手権で欠場



ってなったら、何とも寒いIHだ・・・orz
280ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 15:35:52
今年で寒さには慣れましたw
281ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 15:51:46
早稲田、東海ってそんなに強いのですか?
佐分×4や藤光×4並とか?
282ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 15:53:59
普通にそれ以上だからw
283ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 16:09:01
早稲田は熊本待ちか
284ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 16:22:07
【早稲田大学】

・大前祐介
早稲田大学主将にして、大学ショートスプリント界のエース。
大学1年時に出した200m20.29は現在の日本ジュニア記録。
五輪入りは逃すも、存在感はピカイチ☆
※04関カレ3冠

・北村和也
早稲田大学では大前と双璧。
中、高、大で日本一に輝いた、数少ないスプリンター。
取り分け、高校2年時の100m10.33、国内無敗は印象的。
※04全カレ100m優勝

・中川裕介
早稲田大学に入学するまで、目立った活躍はなかったものの、
年々力を付け、100m10.37、200m20.98をマーク。
潜在能力は兄、博文以上との声も・・・
※04全カレ100m2位

・相川誠也
高校総体でマークした100m10.30は記、北村・大前の高校時代を凌ぐ。
一時期競技を離れていたとの噂もあるが、復帰後は好調を維持。
4年生トリオが抜ける来年以降は、野田とともに早稲田を引っ張る存在。
※02総体100m優勝

(補欠には、02総体MVPの野田や、01総体200m優勝の森田ら)
(OBには、土江、高橋、馬塚、田村、小島、中川、佐藤、田野、穴井ら)
285ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 16:24:27
【東海大学】

・吉野達郎
東海大学の主将にして、不動のエース。
東海大望洋時代は、原因不明の病に倒れるなど、
記録の割に、目立った活躍はできなかったが、
大学1年の日本ジュニアで20.81をマークすると、
その後は、年々力を付け、大学3年のユニバでは4継金メダルに貢献。
勝負強さが付けば、再飛躍も・・・
※04関カレ200m2位

・近藤保
早稲田の中川的存在。
東海大学に入学するまでは、南関東大会で、大前を抑えたのが唯一の勲章。
しかし、大学では急成長を遂げ、あれよあれよという間に
日本インカレ100mでは3位に躍り出た。
※03全カレ3位

・松本一輝
大器。
将来を期待された大型スプリンターも早3年。
高校時代に出した、20.71(−1.3)は秀逸。
高校3年〜大学2年までは故障に苦しんだものの、
今年の全カレでは、復活のV。
※04全カレ200m優勝

・塚原直貴
東海大期待の大型ルーキー。
総体を10.32の好記録で制するなど、将来性は充分。
今年は、個人での活躍は無かったものの、
最低限、リレメンは獲得した。
この冬、東海大の練習に上手くマッチできれば、
高平、松本と共に、来年のインカレ200m優勝候補か!?
※03総体2冠

(補欠には、01総体100m優勝の上野ら)
(OBには、末続、宮崎、藤本、奥迫ら)
法政もお願いします!!!!!
287ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 16:32:30
(早稲田)
大前10.33、20.29
北村10.31、21.04
中川10.37、20.98
相川10.30、21.01
野田10.42、20.81
(東海)
吉野10.29、20.68
近藤10.42、21.31
松本10.42、20.71
塚原10.32、20.91
上野10.42、21.47
早稲田は大前さん達いなくなったし、あぽ〜ん確定。

東海みたいな、低偏差値大は鼻から眼中にないしw

来年は法政か日大か順大がきそう・・・

100mは品田さんで決まりっぽいな
菅ちゃん
インハイ2位!!!カコイイage!!!

ダディズクール!!!!!
テラ
2ch最強!!!!!
ついでに翼
管理人マンセー!!!!!
290ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 16:51:41
早稲田は低迷期に入りました
291ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 16:55:41
>>283
熊本が、現早稲田のリレメンレベルに達するかは疑問。
292ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:29:22
熊本はあんなヒョロヒョロの身体、あんなヨレヨレの走りでアレだけ走れるとは大したモノだと思うよ
才能があるのは確かだが2年時でどこまで行くかだな
293ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:34:08
熊本って何であんな体とフォームで走れるの?
294ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:35:14
熊本が早稲田を復活させる存在ならば、
今の主力並みに、2年で4台、3年で3台は欲しい。
て優香、早稲田は推薦枠拡大しないと、
リレーすら組めなくなるぞw
295ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:37:38
石塚、金丸、添川?、黒川とれば無問題
296ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:37:40
早稲田の主力5人のベストがキモイんですけど・・・(まじか?)

こんなに集めたら、関カレ3連覇、全カレ3連覇もするわな
297ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:39:45
東海がいない大会だったら流しても勝てるメンツだな
298ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:39:50
>>295
石塚、金丸はともかく、黒川の2年後は分からないし、添川はw
299ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:41:17
金丸がギリで勝った野田が補欠!?
300ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:41:33
黒川はラグビー部入れ
301ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:42:51
>>297
日本選手権リレーで2位と約1秒差w
大阪とは1秒5以上の差w
302ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:43:21
今の熊本は欠点だらけだからな
ちゃんと矯正できれば凄い選手になるよ
周りに矯正できる人間がいるかどうか知らんけどさ
303ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:44:54
黒川と熊本の体違いが違いすぎる、、、
黒川は背もでかいし体もガッチリしてる反体に
熊本はヒョロろいし白いしフォームも何か変だし
何で熊本はあれで走れるのか?
304ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:45:10
早実って短距離強いの?
305ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:46:06
とりあえず、早稲田プロフ
http://homepage1.nifty.com/~tsucchi/2004izumo/profile.pdf
306ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:46:58
早実は短距離の専門監督がいないから
先輩が考えてやってるらしい雑誌に書いてたよ
短距離はそうでもない早実はどちらかというと
長距離が強い
307ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:47:08
熊本のフォームは入部したての中学1年生のフォームみたいだ
308ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:49:11
熊本は筋力が高いのか?
309ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:50:23
末続の高1の時(10秒63)のビデオを見たけど酷いもんだな
身体は細すぎるし、走りはガチガチだし
今の熊本といい勝負だ
310ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:52:44
末続と同じく熊本も下半身が生まれつき強いのか?
311ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:01:10
ゴキ本誕生w
>>305
木原浮いてるなw
ゴキ続→熊本出身w
ゴキ本誕生!!!
314ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:10:17
スパッツ
シルバー
ブラック
ゴキ
315ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:12:39
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
316ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:21:04
金丸がギリで野田に勝ったって言っても、金丸の200は黒川よりタイムよくないし。
まぁ石塚、黒川、金丸が200で勝負したら勝つのは金丸っぽいけど。
石塚と黒川だとどっちが勝つか微妙。
317ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:23:58
野田≧金丸>石塚≧黒川

だな
黒川の18は北信越お得意の条件が良過ぎたw
国体の記録が実力だろ
18出せる走りには到底見えなかった
318ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:38:04
いや、国体では震災の影響もあったかもしれんぞ
319ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:40:19
100だと、
石塚≒金丸>熊本>黒川>木原>添川
320ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:41:37
まー大学入るまでにどうなるかも分かんないしどうでもいいや
321ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 18:46:40
だなw
322ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 22:38:04
鮮やかな色に変わりゆく 君の思い出の中
キラキラと輝き続けてゆく 忘れない今日の事
大切な宝物だよ

会いたい思うだけで 涙が溢れた
悲しくないのにある涙 初めて知ったよ

明日のことは誰も わからないけれど
少しずつでもいいから 夢追い続けていてほしいよ
後悔したくないから そうさ君の支えになりたい

どんな遠く離れていても 君をみつけられるよ
夢追いかけるその瞳の中 光る風が吹くから
風は明日に向かうから

ささいな事でいつも 不安感じてた
なりたくない自分何通りも 描いては膝を抱えた

どうして挫けてもねえ、変わらず歩き続けられるの?
見知らぬトビラの向こう 掴める輝きがある
君に出遭ってわかった 麗し涙みたいに
青空はいくつもあるから

鮮やかな色に変わりゆく 君の思い出の中
キラキラと輝き続けてゆく 忘れない今日の事

どんな遠く離れていても 君をみつけられるよ
夢追いかけるその瞳の中 光る風が吹くから
風は明日に向かうから
323ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 22:54:10
>>277
藤光、知念は早稲田ダメなのかぁ。
どこの大学が拾うんだろうな。
やっぱ早稲田は長距離優遇なのかなぁ
324ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 23:52:07
楊井は受けないのか
325ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 01:28:19
早稲田のスポ科の自己推薦は水曜日合格発表だからもうすぐわかるよ。
藤光、知念が早稲田無理だったって話はネタじゃなかったよ!
早稲田のジャーマネに聞いたから、マチガイナイ!
327ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 12:47:28
やないは関学大に進むよ
328ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 12:52:39
早稲田の入試に来てたよ
329ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 12:58:00
誰が?
330ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 12:58:42
来てただけでしょ関学高は関学大にそのままいけるし
関学高の先生が卒業までの7年間大切に育てたいって言ってたよ雑誌で
331ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:09:50
はぁ・・・雑誌かよ
こっちは楊井に直接聞いたんですけど(笑)
332ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:11:35
7年間大切に育てたいって言ってたのは当時、まだ関学にいた頃の磯先生じゃないの?
藤光は評定あぼ〜ん
知念は実績あぼ〜ん
楊井は合格しました
334ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:12:35
ここ1〜2年でも関学高のテニスや競泳の選手がスポーツ推薦などで
早稲田に入ってるよ。
>>332
関学高の先生は磯さんじゃなかったはず
何より、楊井「ごとき」を認めてなどいません
早稲田で才能、実力ともに1番下ですからw




残念!
336ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:16:33
楊井は磯つながりで、インハイ前に
早稲田の主力に練習を見てもらい、合宿をしたと聞いたが?
つーことで、早稲田に入ってもおかしくない
337ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:29:59
近年早稲田に特選で合格した主な面子。
記憶が曖昧な部分もあるので勘弁。
本当に楊井は・・・

95年 高橋(総体@10.2、20.5)馬塚(総体A10.3、21.0)
97年 小島(国体A10.3、21.2)中川(国体@10.3、20.8)
99年 田野(総体@20.9、45.9)穴井(総体A10.5、21.2)
00年 大前(国体@10.3、20.9)北村(総体@10.3、21.3)
01年 森田(総体@21.1、46.9)
02年 相川(総体@10.3、21.0)野田(国体A10.4、21.0)
338ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:31:31
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
339ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:34:27
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
340ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:35:59
じゃあ藤光、知念ともに東海大いかないかな?
藤光は400やるんだろ?なら早稲田より東海とかの方が良い。

>>337
よっぽど気に入られてんだろね。
341ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:36:37
藤光は日大
342774:04/11/15 13:37:10
本郷の稲見(10,72)も受験しているようだし、付属から小西や羽鳥の入部もあるだろうからまずまずなんじゃあないの。
343ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:38:27
早稲田、東海の戦力2極化はもう嫌だ。法政にもおくれよ!


       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
344ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:40:25
>>342
大前、北村、相川、野田のいる早稲田に、10.72レベルの選手の出る幕が(ry
>>342
即戦力だな(笑)
346ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:42:11
大学行ってから伸びるかもしれないし
347ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:43:54
稲見、小西、羽鳥(知らんが・・・)を使わざるをえない早稲田は終わりw
偏差値的に東海も終わりw
法政、日大がきそうな予感!
348ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:45:24
木村孝三先輩がいれば、大前のカスなど入りません
349ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:47:11
スポーツ自己推薦は競争率が3〜4倍だから合格してほしいがどうなんだろ
テラシィ>>>>>木村>>>>>大前




でよろしいか?
351ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:49:32
佐分、藤光、佐々木以外は、早稲田、東海はそんなに欲しくないレベルなわけないよな
352ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:51:06
オックゥさんでてこ〜い
353ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:52:16
あぁ法政我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
354ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:57:31
あぁ法政我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
355ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 13:59:18
あぁ日体我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
356ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:01:48
あぁ法政我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
357ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:03:59
あぁ日体我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
358ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:08:18
あぁ法政我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
359ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:10:20
あぁ法政我母校♪
       , -─-'- 、i_  
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
360ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:10:21
>337
しかし早稲田って毎年いろいろ取ってて
誰一人国際レベルの選手に育てるノウハウがないのかね?
インカレ優勝で大満足って感じに育ててる。
361ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:10:27
2002年の月陸7月号で磯コーチが「稀にみる能力を備えている。
大学までの7年間、大切に育てたい」と楊井のことを語ってる。
本郷の子は稲毛じゃなかった?
362ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:12:07
中川弟は推薦で受かったの?
363ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:17:20
北村、大前、中川弟は当時の特別選抜という推薦で合格。
364ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:19:55
大前達が卒業したら残りのリレメンの穴は誰が埋めるんだ?
相川、野田、あと二人は、、、、、
365ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:24:13
菊池、森田、合戸、幅跳びの木村に新入生。
366ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 14:25:49
ヒョロいやつに負けるとやる気無くさない?熊本とか
367ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 16:03:53
知念は順大だって
368ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 16:29:59
そういえば早稲田で大学エリート止まりで伸び悩んだ面々の
陰に隠れてた筑波大院のやつが国体で優勝したね。
369ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 16:36:51
佐藤真太郎って400mでは全中で優勝したんだよね?
370ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 17:05:46
とーしろが選手に変なあだ名付けて、調子ぶっこくスレはここですか?




プッ
何がフロックだよw
お前ら豊島くんに勝てるのかよ?w
371ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 17:08:56
>>370
勝てません
早稲田の才能のある面々を伸び悩ませていたのは、
週末にしか来れない人間をコーチにしてしまった
上層部の責任によるところが大きいと思う。

しっかりしたコーチがついた今年からは、勢いも出てきたし
期待していいのではないか。
373ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 17:17:48
>>370
勝てますが何か?
10.42で走れますが何か?
374337:04/11/15 17:32:13
>>360
禿同。
これだけの面子を集めといて
インカレ優勝くらいで、満足していては
これから先の日本短距離界に未来はない。
インカレは優勝させて当然、
負ければ恥くらいの気持ちで臨まなければ・・・
東海も末続に続く選手を早急に育成して
早稲田、東海、ライバルで切磋琢磨しながら、世界を目指して欲しい。
つっちーがコーチになればいいじゃんw
高野と犬猿の仲だし、ライバル意識が高まるんじゃない?w
あと、早稲田or東海は豊島さんを取って、
この掲示板を盛り上げて欲しいw
勿論、即リレメンとして使ってw
376ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 17:37:55
ね〜ね〜
フロックとスパッツが喧嘩したら、どっちが強いの〜?
377ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 17:41:57
今まででた進学情報をまとめてみた

日体 佐分
日大 藤光
東海 佐々木
筑波 田代
早大 楊井
順大 知念
378ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:23:26
>>378>>405馬鹿じゃん
379ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:26:40
>>406
自分にレスですか
哀れだねw
380ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:28:10
>>406貴方は相当な暇人ですな情けない
381ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:31:31
>>406
sine
382ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:32:47
>>409お前が氏ね
383ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:33:32
>>406
これだから、低脳は・・・
384ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:34:26
このスレの話すれば?
385ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:34:51
釣れる、釣れるw
386ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 19:35:48
大量だなW
387ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 23:23:06
>>378>>414
品田練習しろ
388ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 16:52:58
>早稲田のスポ科の自己推薦は水曜日合格発表だからもうすぐわかるよ。

んで、結果はどうだったわけ?
389ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 19:27:54
http://www.waseda.jp/jp/pr04/041119.pdf

短距離の名前が一人もいなんですが・・・
楊井もアウトってこと?
390ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 19:49:44
457 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/11/17 16:38:49
スカウト 阿久津 高橋 竹澤
自己推薦 楊井(短距離)

他にも自己推薦で数名合格しているが、即戦力ではない模様。


391ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 19:58:45
>>418
>>417の推薦は自己推薦ではないってことでつか?
392ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 20:06:37
スカウト=スポーツ推薦(80名)合格確実 
スポーツ自己推薦(40名)倍率3〜4倍

417のはスポーツ推薦
393ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 14:10:10
>>417
今年の100mは普通にダメだろ
394ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 14:19:49
楊井は自己推薦

にしても、
おいおいおい
藤光や知念が駄目で、
実績で劣る阿久津 高橋 竹澤 が受かる・・・
現在の長距離マンセーな陸上界をどう思う?
高橋は実績では全然上だと思うが。
長距離の方が目立つし仕方ないだろ。学生の大会が生中継されるくらいだし。
短距離で目立とうとしたら末次、朝原レベルにならんとな…
396ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 14:55:02
↑sinebaiinoni
397ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 14:56:40
長距離はTV向きだからな。
昔のように井出ラッキョvsジョイナーみたいに盛り上げてほしい。
398ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 14:57:44
↑sinebaiinoni
399ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 14:59:23
↓sinebaiinoni
400ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/20 15:15:19
品田
↑kakoii
402ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/23 22:53:03
てすと
403ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/26 15:28:54
J
404ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/26 21:30:53
★★★★ 100m
1) 10.47 0.0 佐分 慎弥 (荏田高 3神奈)10.24
2) 10.49 1.7 石塚 祐輔 (土浦三高 2茨城) 5.20
3) 10.50 0.5 藤光 謙司 (市浦和高 3埼玉)10.02
4) 10.55 0.0 金丸 祐三 (大阪高 2大阪)10.24
5) 10.58 -0.2 楊井佑輝緒 (関学高 3兵庫) 7.18
6) 10.62 -0.3 田代 拓也 (農大二高 3群馬) 8.03
7) 10.63 0.5 本庄 渉 (東海大四高 3北海) 9.19
7) 10.63 0.0 熊谷 成悟 (利府高 3宮城)10.24
9) 10.64 1.4 橘 由穂 (室蘭大谷高 3北海) 6.23
9) 10.64 1.8 熊本 貴史 (早稲田実高 1東京) 9.18
11) 10.65 0.5 金林 睦 (宇都宮北高 3栃木) 5.28
11) 10.65 2.0 堀島 良洋 (京都共栄高 3京都) 7.21
11) 10.65 1.0 木原 博 (益田東高 2島根) 9.17
14) 10.66 1.5 木村慎太郎 (添上高 2奈良) 6.18
14) 10.66 0.9 高橋佳太郎 (五所川原工高3青森) 6.19
14) 10.66 1.0 宮本 祐樹 (倉敷工高 3岡山) 8.03
17) 10.67 1.1 野地 峻也 (相洋高 3神奈) 6.19
17) 10.67 0.9 宮田 剛志 (関商工高 3岐阜) 9.05
19) 10.68 1.7 伊丸岡亮太 (札幌国情高 2北海) 6.23
19) 10.68 1.0 井形 亮 (有明高専 3福岡) 8.03
★★★★ 200m
1) 21.10 1.9 井形 亮 (有明高専 3福岡) 8.05
2) 21.16 1.0 藤光 謙司 (市浦和高 3埼玉) 5.16
3) 21.17 -0.6 豊島 吉人 (新津高 3新潟) 6.20
4) 21.18 -0.5 佐分 慎弥 (荏田高 3神奈) 6.20
4) 21.18 1.3 黒川 哲雄 (新潟明訓高 1新潟) 8.22
6) 21.21 0.4 金丸 祐三 (大阪高 2大阪) 6.26
7) 21.23 -0.6 宮沢 洋平 (長野工高 3長野) 6.20
8) 21.26 0.7 岡本 勝太 (名古屋高 3愛知) 8.28
9) 21.30 1.9 宮本 祐樹 (倉敷工高 3岡山) 8.05
10) 21.31 1.9 礒部 慶 (中京大中京高3愛知) 8.28
10) 21.31 1.8 石塚 祐輔 (土浦三高 2茨城) 9.24
12) 21.32 1.9 井上 福泰 (帝京五高 3愛媛) 8.05
13) 21.36 1.9 高本 健聖 (九州学院高 3熊本) 8.05
14) 21.37 0.7 添川 隆博 (喜多方高 2福島) 7.18
15) 21.40 -0.4 知念 玲亜 (中部商高 3沖縄) 8.05
16) 21.42 1.1 矢野 昌幸 (社 高 3兵庫) 6.05
16) 21.42 1.2 河村 直哉 (清風高 2大阪) 7.03
18) 21.43 1.9 宮田 剛志 (関商工高 3岐阜) 8.28
19) 21.46 1.4 馬越 興平 (今治東高 3愛媛) 6.07
20) 21.49 1.6 笹本 英希 (日大豊山高 3東京) 5.16
20) 21.49 -0.4 島田 高宏 (尾鷲高 2三重) 8.05
406ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/27 10:14:41
>>432
10秒6以内が5人って平成史上空前のレベルの低さだな
はね駒世代の功罪が一目瞭然w
407ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/27 11:26:20
>>434

はね駒ってなんだよ。
408ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/27 13:51:41
★★★★ 400m
1) 45.89 金丸 祐三 (大阪高 2大阪)10.27
2) 46.85 佐々木雄大 (新栄高 3神奈) 5.15
3) 47.25 深尾 真澄 (東海大浦安高3千葉)10.27
4) 47.26 森 政朗 (皆実高 3広島) 6.18
5) 47.29 赤松 寿長 (花園高 3京都)10.27
6) 47.40 岩井 浩紀 (名張桔梗丘高3三重) 5.28
7) 47.51 宮沢 洋平 (長野工高 3長野)10.27
8) 47.55 金崎 広治 (守山高 3滋賀)10.27
9) 47.62 鈴木 大地 (新津高 3新潟) 6.18
9) 47.62 山本 哲嗣 (富山商船高専2富山)10.27
11) 47.65 高本 健聖 (九州学院高 3熊本)11.03
12) 47.67 種石 宗自 (八王子高 2東京)10.27
12) 47.67 馬越 興平 (今治東高 3愛媛)10.27
14) 47.73 上村 和弘 (宇和島東高 3愛媛) 7.18
15) 47.79 浜地 春男 (宇治山田商高3三重) 5.28
16) 47.81 妹尾 政虎 (皆実高 2広島) 8.02
17) 47.85 佐藤 朗 (喜多方高 3福島) 6.27
17) 47.85 古閑 剛史 (花園高 3京都) 7.10
19) 47.86 鈴木 諒 (日南学園高 3宮崎) 8.20
20) 47.90 安原 晃司 (東海大四高 3北海) 8.02
1位と2位で約1秒差・・・・
410ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 01:26:28
>>437
1位は見ない方向で。。。

しかし来年の100mはさらに寒くなりそうだなぁ。
石塚の優勝決まったようなもんじゃん
411ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 01:53:46
俺、大阪高校の生徒なんやけど金丸とかの写真とかほしいか?
412ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 02:08:35
男の写真なんて末續のでもイラネ。
それよりどんな練習してるのかキボソ
413ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 02:31:14
別に普通やで!なんか体育館に陸上部専用の部屋みたいなんあって、そんなかがベットいっぱいある!あと岡本っていうやつが監督なんやが教頭もやっててまぢウザイ!えらそうにしとるわ
普通なのか、、、金丸はやっぱし特別メニュー???

選任のコーチが付きっきりで最先端のトレーニングしているイメージw

415ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 10:18:59
金丸って腕がやばいけど結構ウェイトやってんの?
416ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 10:41:46
今年、来年と100mのレベルが急に下がったな
10.3台の臭いが全然しないw
417ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 12:36:08
熊本、木村、木原あたりには、大きな飛躍は考えにくいから、
くるとしたら井丸岡あたりか。。。
418ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 13:55:45
くると言っても、今年の佐分を超えられそうな奴は石塚くらい
伊丸岡は、頑張って5台だろうな
419ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 14:29:11
金丸は特別メニューらしいで
420ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 14:40:25
まぁその石塚ちゃんもライバルに全敗中なんだよなorz

>>447
わかれば詳しく
421ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 20:22:18
変なコーチみたいなんがついたりしてると思う!歩き方とか!授業中の姿勢も高校生とは思えない!アホの社会人よりはすばらしい姿勢やで
>>432-433
なんか一発屋っぽい選手も多いね
423ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/02 18:14:57
あげ
424ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/02 18:15:25
あげ
425ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/02 21:35:23
>>450
T島がなw
426ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/06 16:13:57
ageなくてはならない!
427ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/09 01:56:39
ag
428ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/19 17:28:41
進路発表マダ〜!?
429男子100m高校歴代31傑:04/12/20 15:24:57
1位 10.24 高橋和裕 奈良・添上 1994
2位 10.27 宮田英明 群馬・東農大二 1990
3位 10.28 宮崎久  福岡・八女工業 1997
4位 10.29 川畑伸吾 鹿児島・鹿児島城西 1996
5位 10.30 荒川岳士 栃木・宇都宮北 1991
5位 10.30 相川誠也 千葉・市立船橋 2002
7位 10.32 塚原直貴 長野・東海大三 2003
8位 10.33 北村和也 佐賀・佐賀北 1999
9位 10.34 不破弘樹 群馬・東農大二 1984
10位 10.35 井盛雅  埼玉・伊奈総合 1995
10位 10.35 中川博文 福岡・光陵 1997
12位 10.37 杉本龍勇 静岡・浜松北 1988
12位 10.37 馬塚貴弘 静岡・浜名 1994
13位 10.37 末続慎吾 熊本・九州学院 1998
14位 10.38 井上悟  大阪・清風 1989
15位 10.39 篠貴裕  東京・西  1991
15位 10.39 新田幸一 千葉・市立船橋 1995
15位 10.39 小島茂之 千葉・市立船橋 1997
15位 10.39 大前祐介 東京・本郷 1999
19位 10.41 長屋憲明 愛知・中京 1990
19位 10.41 宮田貴志 福島・郡山 1997
21位 10.42 田村和宏 新潟・東京学館新潟 1996
21位 10.42 土田和史 栃木・宇都宮東 1996
21位 10.42 菅沢崇裕 福島・聖光学院 2002
24位 10.43 星野竜次 埼玉・埼玉栄 1989
24位 10.43 上野政英 石川・野々市明倫 2000
24位 10.43 松本一輝 京都・花園  2001
24位 10.43 野田浩之 島根・大社 2002
28位 10.44 大沢知弘 埼玉・松山 1987
28位 10.44 寺本元  山梨・都留  1993
28位 10.44 西川康秀 北海道・函館大有斗 1994
28位 10.44 岡部和憲 三重・四日市工 1998
430ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/20 16:13:21
えーっと・・・はね駒のトップの佐分はっと・・・
431ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 09:38:54
ついに歴代30傑が動かなかったな
432ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 12:57:09
1992年以来w
最低だな
433ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 14:48:24
>>432
1992年は10秒48が最高で、歴代でも20位前後(当時)。
つまり、今年の方が最低
434ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 14:55:50
高校短距離の今年の格付け(学年、タイトルも考慮)

S  金丸

A  

A− 佐分 佐々木 井形 黒川


B  石塚 藤光 森 深尾 

B− 楊井 田代 赤松 添川 宮本 知念 宮沢

C  本庄 熊谷 


訂正よろ
435ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 15:36:52
佐々木はAでいいんじゃない?黒川は・・・・
436ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 15:38:36
>>435
それは無理だろう
437434:04/12/22 16:08:34
黒川は1年であること、昨年からの伸びと一応国体優勝をかった。

佐々木は高校記録と離れすぎているので A−
438ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 23:07:15
知念がB-って…
439ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/22 23:33:01
知念今年活躍すると思ったらぱっとしなかったな
440ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/23 02:52:01
>>438
記録が悪いからしょうがない
441ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/23 05:20:10
熊谷の安定性を考慮
B−位で…
442ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/24 04:02:50
佐々木の46秒のビデオ久しぶりに見た。はやい
443ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 17:14:59
あげ
444ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 22:51:07
>>442
金丸の45秒映像の方が速い!
445ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 22:11:26
2004年の高校短距離1は佐分
446ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/31 23:56:24
>>445
それは無い!佐分ははね駒だろ!
金丸だ!
447品田:05/01/01 00:02:15
新年ヽ(゚∀゚)ノフォーーーーーーッ!!
448ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/06 05:37:09
新学年の暫定ランキング

100m
1) 10.49 1.7 石塚 祐輔(2)◎
2) 10.55 0.0 金丸 祐三(2)○
3) 10.64 1.8 熊本 貴史(1)△
4) 10.65 1.0 木原 博(2)
5) 10.66 1.5 木村慎太郎(2)
6) 10.68 1.7 伊丸岡亮太(2)△

200m
1) 21.18 1.3 黒川 哲雄(1)○
2) 21.21 0.4 金丸 祐三(2)◎
3) 21.31 1.8 石塚 祐輔(2)○
4) 21.37 0.7 添川 隆博(2)△
5) 21.42 1.2 河村 直哉(2)
6) 21.49 -0.4 島田 高宏(2)△

400m
1) 45.89 金丸 祐三(2)☆
2) 47.62 山本 哲嗣(2)△
3) 47.67 種石 宗自(2)△
4) 47.81 妹尾 政虎(2)△

☆ 高校記録の期待大 ◎好記録の期待大 ○好記録の期待 △やや期待
449ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/13 04:34:54
今年は200が見物だな
450ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/14 23:20:30
金丸5冠!!
>>450
体力的に無理だろw
5冠よりも高校記録が見たい
452ヤマシン:05/01/15 00:10:24
女子は合宿や寮では下着の洗濯どうするの?
監督の目に届く場所に干すの?
盗まれないよう見張っててあげたい。
453ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/24 14:41:39
454ゼッケン774さん@ラストコール:05/01/24 17:21:36
1500&5000&3000SC&400R&1600R五冠>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>100&200&400&400R&1600R五冠
455ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/12 20:53:35
室内終わったよ。シーズンインに向けてあげて行こう。

60m決勝
1熊谷 成悟(3) 宮城利府高6.85
2安孫子充裕(1) 山形上山明新館高 6.87
3窪田 望都(2) 福井足羽高 6.89
4中森 涼太 京都南京都高 6.92
5土手 啓史(2) 大阪太成学院高 6.93
6後藤 乃毅(1) 埼玉春日部高 6.95
7吉崎 弘章(2) 広島広島西条農業高 6.97
8山根 琢磨(3) 大阪大阪高 7.04

予選2組
4黒川 哲雄(1) 新潟新潟明訓高 7.07
予選3組
3熊本 貴史(1) 東京早稲田実高 7.05

456ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/12 22:24:09
age
457ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/12 22:41:37
女子は?
458ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/12 23:40:37
正直その記録がいいのか悪いのかすらわからない。
安孫子は注目すべき?国体200の決勝出てたよな?
459ゼッケン774さん@ラストコール:05/02/13 12:13:41
去年たしか佐分は横浜室内で6秒83だったな…
460part1の1:05/03/01 02:34:55
さ て と ついに三月か。

とりあえずあと一ヶ月でシーズンイン

去年の今頃は知念だ藤光だ赤松だと言っていたのを思い出す。



んで、今年は誰に注目すればいいの?
461ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/01 05:30:40
金丸以外誰もしらねぇ
462ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/06 23:31:51
安孫子
黒川
464ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/06 23:37:31
石塚
465ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/06 23:41:50
添川




阿久津
466ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/08 20:00:48
阿久津のオヤジはカス
467ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/08 20:16:04
あーあいつは確かになw
468ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/09 21:46:30
阿久津は可哀相だな。早く親父が子離れしないと、見てられない、いいかげん気が付かないと。
469ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:01:58
なんのこれしき
470ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:06:09
阿久津の親はキテ○だな
471ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:09:57
阿久津もあんな親が居て大変だな
472ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:11:35
俺だったら投身自殺するな
473ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:13:51
絶対、学校から帰ってきたらまず、今日は何したか聞かれそうだな
それで気に食わないことがあるとすぐにイチフナの先生に言いいそうだな
474ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:15:56
>>473
学校へ見に行ってるから大丈夫だよw
475ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:18:22
>>474マジか?どのくらいの間隔で来てるの?週一くらい?
先生もやりにくそうだなぁ〜
476ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:29:29
>>475
中学の頃からイチフナにもw
477ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 13:32:52
>>467中学の時は顧問が転勤して居なかったらしいが、高校は先生が
居る訳だし、暇人だな阿久津の親も仕事としてねぇのかなぁ
週一くらいで来てるのか?
478ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 14:27:56
>>477
陽炎、お前はいい事言ったぞ。俺は認めてる、まじで。よく頑張ったな!感動した!!!
479ゼッケン774さん@ラストコール:05/03/10 15:27:26
阿久津のオヤジ、そんなに高校の部活に口出したいならもっと弱いとこか進学校行かせればよいのに。
市船なんかにいってしゃしゃり出てきたら阿久津本人がかわいそうだろ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 16:57:25
黒川はヤッパリ凄いな。

国体の大会記録は一昨年更新されるまで21"52だし。
しかもこの記録10年間も破られなかったんだから、
黒川がだした21"48は凄い記録。
自己ベストも21"18と今のとこトップ。

IH200m優勝は黒川
481ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 18:01:11
>>480
氏ねカス
国体の少年Bの200が何回あったと思ってるんだ、帰れ
480
フロックを推してた北陸ヲタだなw
483ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 18:08:08
黒川最強
200で敵なし
484ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 18:15:27
黒川最弱
DQNで敵なし
485ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 18:31:01
ふたを開けてみれば黒川、我孫子、熊本の3人の話題でもちきりだな
>>480
黒川の前年に21秒52を更新した3人は無視ですか。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 20:20:42
タイムが全て。今のとこ黒川最強。400もやってほしい
488ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/22(火) 21:49:43
>タイムが全て。

笑った
流石北信越
豊島の時みたいに記録しか見てないwwwww
黒皮・・・なんかヒワイだなw
490ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 04:28:54
このすれ終わってるなw
491ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 09:35:22
石塚の高校記録更新の可能性は!?
492ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 09:58:31
無いだろう。まだ分からんけど
493ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 10:03:12
まぁ、下手に期待しないほうがいいな。去年のようなことになるからw
494男子100m高校歴代31傑:2005/03/24(木) 13:38:55
1位 10.24 高橋和裕 奈良・添上 1994
2位 10.27 宮田英明 群馬・東農大二 1990
3位 10.28 宮崎久  福岡・八女工業 1997
4位 10.29 川畑伸吾 鹿児島・鹿児島城西 1996
5位 10.30 荒川岳士 栃木・宇都宮北 1991
5位 10.30 相川誠也 千葉・市立船橋 2002
7位 10.32 塚原直貴 長野・東海大三 2003
8位 10.33 北村和也 佐賀・佐賀北 1999
9位 10.34 不破弘樹 群馬・東農大二 1984
10位 10.35 井盛雅  埼玉・伊奈総合 1995
10位 10.35 中川博文 福岡・光陵 1997
12位 10.37 杉本龍勇 静岡・浜松北 1988
12位 10.37 馬塚貴弘 静岡・浜名 1994
13位 10.37 末続慎吾 熊本・九州学院 1998
14位 10.38 井上悟  大阪・清風 1989
15位 10.39 篠貴裕  東京・西  1991
15位 10.39 新田幸一 千葉・市立船橋 1995
15位 10.39 小島茂之 千葉・市立船橋 1997
15位 10.39 大前祐介 東京・本郷 1999
19位 10.41 長屋憲明 愛知・中京 1990
19位 10.41 宮田貴志 福島・郡山 1997
21位 10.42 田村和宏 新潟・東京学館新潟 1996
21位 10.42 土田和史 栃木・宇都宮東 1996
21位 10.42 菅沢崇裕 福島・聖光学院 2002
24位 10.43 星野竜次 埼玉・埼玉栄 1989
24位 10.43 上野政英 石川・野々市明倫 2000
24位 10.43 松本一輝 京都・花園  2001
24位 10.43 野田浩之 島根・大社 2002
28位 10.44 大沢知弘 埼玉・松山 1987
28位 10.44 寺本元  山梨・都留  1993
28位 10.44 西川康秀 北海道・函館大有斗 1994
28位 10.44 岡部和憲 三重・四日市工 1998
495ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 13:41:25
とにかく、TOP10の10.35を目標にガンガレ!
2年連続で花形種目の100mがシラケルのは困るw
496ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 13:56:13
しらけそうな空気だけどね。4台以下で走りそうなのが2人しかいない OTL

金丸が100に専念してくれれば石塚もそこそこのタイムで走るんじゃネーかと。
あっ、意識しすぎてダメなんだっけ石塚チャソw
497ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 14:02:53
いくら金丸でも、100mに専念しない限り4台が精一杯。
まして、未完成な熊本、100mが不得意な黒川は4台を出せば上出来。
その他の奴は今年の実績、ベストから考えても、3台など口に出すのも失礼w
石塚に期待するしかないだろうが、今年の佐分と大差ない気もする・・
今年の3年も層薄過ぎだろw
498ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 14:05:06
今年も金丸の400に期待するべ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 14:41:58
しかしライバルのいない種目ほどおもしろみのないもんはないな。46秒台もう1人ほしい。

100、200は石塚と金丸が一応ライバル関係になるのか?
金丸が太陽なら石塚は月か・・・という乙女チックなとこを無理矢理考えてしまうw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 14:52:26
中道君は電気でいいタイムもってないのか?
501ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 15:21:47
>>500
10秒51。岡部が44出すまではこれが県高校記録だった。

>>495
>2年連続で花形種目の100mがシラケルのは困るw

それこそ荒川が抜けた年みたいになりそうだな
502ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 16:31:55
は?何言ってんだ??優勝は木原で決定だろ?!
503ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 16:33:30
504ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 16:34:31
>>502
ネタはいいからw
505ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 17:22:11
一気に注目の的になった金丸も今年400で好タイム出せるとしたら、日本選手権か国体だな。
それ以外はやる気でないだろ。気持ちで走るタイプでしょ?ガッツさんはw
506ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/24(木) 17:32:49
>>494
おいおい、自己ベスト10秒42の俺が入ってない
じゃないかw
507ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/25(金) 11:55:05
黙れ品田
508リレメン補欠:2005/03/25(金) 14:24:24
自己ベスト11秒90の俺はどうですか?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/25(金) 14:40:13
禿げてるな
510澤野大地は創価だった!!!:2005/03/25(金) 21:08:16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111687345/

 最近お手軽なワイド特集ばかり組んでいる週刊誌「週刊文春」が、現在連載している「創価学会「ニッポン洗脳」
の不気味」シリーズの第三弾として、創価学会に関わりのあるスポーツ選手54人の実名を3月31日号に掲載した。

 一番多く名前が掲載されたのはプロ野球界。「人生の師・池田先生に結果をもってお応えしたい」と発言したと
される楽天・岩隈をはじめとして、巨人からは野間口や内海、阪神の矢野、日本ハムの阿久根、小谷野
(2人とも創価大学野球部出身)、楽天の中島、広橋コーチ、山下コーチ、小野コーチなどの名前が出された。

 次に多かったのはサッカー界。一般的にも知られているレッジーナ・中村や伊・バッジオを皮切りに
「学会四世」のヴェルディ・森本、ジェフの瀬戸、羽生、ジュビロ・川口、サンガ・大久保、アビスパ・木場、
中村(兄は巨人・中村隼人)などの各選手と創価学会のゆかりについて、同誌では触れている。

 相撲界では元学会幹部の証言として尾車親方(琴風)や錦戸親方(水戸泉)の名前が、女子プロレスでは
クラッシュギャルズのライオネス飛鳥と、飛鳥が誘ったと学会誌で発言しているという長与千種がエントリー。
 ボクシング選手では佐藤修と名護明彦が出された他、元水泳背泳ぎの稲田法子や、アテネ五輪で大活躍した
棒高跳びの澤野大地、ビーチバレーの佐伯美香・清家ちえがそれぞれ紹介されている。

 また、同誌は記事の中で、学会員経営者の公私混同が問題になった例として、サッカーJ2・サガン鳥栖を
取り上げた。2002年に就任以降物議を醸していた古賀照子元社長が学会員として、元読売クラブで同じく学会員の
千疋美徳を監督に据えたとしている。また千疋監督の後任でメキシコ五輪銅メダリストでもある松本育夫監督を、
昨夏の参院選の際に公明・弘友和夫議員の激励会に二度連れていき応援演説までさせたとし、同誌によれば
松本監督は、三度目の誘いには「スポーツは政治と宗教から切り離すべき」と断ったという。こうしたことが
退陣に追い込まれた原因のひとつではないか、と同誌は報じている。
 古賀元社長は同誌の取材に対し「学会員だが、激励会の件は学会に関係なく思いこみに過ぎない」と答えている。
(記者・ブルーベリーうどん)
511ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/26(土) 09:40:51
大地 ガンガレ!!!
512ゼッケン774さん@ラストコール:2005/03/28(月) 12:15:56
はてさて、ようやく今週末からシーズンインなわけだが
とりあえず大阪は記録会あるみたいだな

513ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 12:06:29
今日は大阪で記録会ですよ。金丸は走るのかな?

http://www.oaaa.jp/1kai_nitei.html
514ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 15:20:41
栃木のはやいやつはどう?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 15:25:36
そんな奴いたか?
石塚、金丸、黒川、熊本、以外は今のとこドングリじゃね?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 15:55:23
10'86くらいの奴がいた気がする
517ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 15:57:43
>>516
ん?大阪の記録会か?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 16:20:33
栃木だよ〜。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/02(土) 16:29:50
10"86ではIH勝てないだろ。
520弥彦@春休み中の統計人:2005/04/03(日) 17:48:00
100mインターハイ歴代10傑

1位 10.24 高橋和裕 奈良 添上 1994
2位 10.30 荒川岳士 栃木 宇都宮東 1991
2位 10.30 相川誠也 千葉 市立船橋 2002
4位 10.32 塚原直貴 長野 東海大三 2003
5位 10.37 杉本龍勇 静岡 浜松北 1988
6位 10.39 篠貴裕  東京 西 1991
7位 10.42 馬塚貴弘 静岡 浜名 1994
7位 10.42 菅沼崇博 福島 聖光学院 2002
9位 10.43 野田浩之 島根 大社 2002
10位 10.44 西川康秀 北海道 函館大有斗 1994
521ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/03(日) 20:08:10
高校歴代20傑内で、後に五輪&世界選手権etc日本代表、インカレ優勝者
10.24 高橋和裕
10.27 宮田英明
10.28 宮崎 久
10.29 川畑伸吾
10.33 北村和也
10.34 不破弘樹
10.35 井盛 雅
10.35 中川博文
10.37 杉本龍勇
10.37 馬塚貴弘
10.37 末續慎吾
10.38 井上 悟
10.39 小島茂之
10.39 大前祐介

中学歴代20傑内で、後に五輪&世界選手権etc日本代表、インカレ優勝者
10.71 宮田貴志
10.75 不破弘樹
10.75 大槻康勝
10.78 宮崎 久
522ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/03(日) 21:27:38
>>494
天才、品田君が抜けてるぞ!
523ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/03(日) 21:30:16
>>522
品様をこんなカスどもの中に入れられるか!
ちゃんと考えてから書き込め!
524ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/04(月) 13:21:12
品田様ってカッコイイし性格いいしモテモテなのもわかるよね☆
北京ではガトリンと金メダル争いするんだろうな〜
525ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 15:42:28
age
526ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 15:56:17
今年は10.3台出そう?
候補は、石塚、金丸、熊本、黒川だけだろうが・・
にしても、今年の100mも不作やね〜
527ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 22:09:13
518
誰が出したの?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/21(木) 22:11:17
まずナンノって誰?
53034:2005/04/23(土) 08:15:29
金丸ー1.8で流して21秒48だよ
531ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/23(土) 16:03:36
>>528
今の高校2・3年が生まれた頃に人気のあったモノ。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/24(日) 21:32:22
今年の1年って活躍すんのか?
黒川ほどは活躍しないだろー。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 16:54:08
昨日の大阪カーニバルの200mで金丸が21秒15(+0.2)をマークしました。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 17:02:07
ソースは?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 17:05:40
>>535
これ↓
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1113661904/35

デマではないと思う。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 17:08:33
たとえデマだとしても去年の記録からしたらそのくらい出すだろうな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 17:11:11
速いヤツはいいなぁ、春日部の後藤なんて200でコーナー出て流してしな
しかもずっと横みてるし
539ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 17:12:47

石塚の最新情報希望!
540ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 17:14:09
何か後藤遅かったなぁ、200で追い風3m超えてるのに22秒1だよ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:15:49
>>539
筑波大学のHPの筑波記録会参照
542ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:19:11
今年の100mも終了だな
200,400も金丸の独走で決まり
最近の短距離はつまんねーな、まじ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:23:03
>>542
元凶は去年の3年。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:24:45
100
金丸・石塚の優勝の場合(10.4台)熊本の優勝の場合(10.5台)
200
金丸の優勝の場合(21.0前後)石塚・黒川の優勝の場合(21.2前後)
400
金丸の優勝の場合(46.0前後)




贔屓目無しに考えて、こんなもんかな?どう?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:26:02
>>543
ランキング1位が10.47だもんなー
ここ10年で最低レベルだよなー
546ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:28:56
金丸
21.15(+0.2)←昨日
石塚
10.96(-0.2)http://track.taiiku.tsukuba.ac.jp/youkou/2005-1st/1st-m-sprint
熊本
10.75(+1.5)←昨日
黒川
不明




金丸以外は出だし悪いな・・・
547ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:31:21
石塚は筑波で決まり
548ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:33:55
去年の今頃のデータ

100m
知念玲亜11.35(-4.6)22.37(+0.3)
佐分慎弥11.01(-2.5)22.26(不明)
石塚祐輔11.07(-0.2)22.0(+3.0)
志岐昴亮10.83(-0.2)
高本健聖11.20(-1.8)10.84(-1.5)22.04(-1.4)21.79(-1.3)
金丸裕三10.85(+1.4)10.96(-0.7)21.85(-1.9)
宮本祐樹11.13(-1.2)22.37(-2.8)

200m
添川隆博11.0(+1.3)22.4(0.0)
本山慶宜11.06(-0.2)
549ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:35:41
条件を考慮すると、
去年の佐分>石塚・熊本
だな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:36:43
金丸は100mで中途半端な記録で優勝するよりも
200,400,400R,1600Rの4冠してくれ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:36:47
金丸>>>さぶり>石塚・熊本
552ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:37:46
金丸が怪我でもしたら、今年も(ry
しなくても100はしょぼそうだけどねw
553ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:38:07
ま、見守ろうや
554ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:38:34
黒川は金丸を超えるDQNです
555ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:39:40
去年の今頃ははね駒世代が10秒1台突入とか脳天気な事言ってたよなw
556ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:40:47
千波たんはぁはぁから、もう直ぐ1年・・・光陰矢のごとしとはこのことですな、まったく
557ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:40:50
結局はフロックなどの汚点のみを残したはね駒世代
558ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:43:17
559ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:44:14
北信越からフロック2世に期待
560ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:45:02
3人そろって下位。
ホントはね駒世代というよりお荷物世代だな、これは
561ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:46:31
月陸、サブイの扱いがあまりにもひどかった
562ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:49:19
お荷物世代を引き合いに出したらどの世代もレベルは高く見える
563ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:49:29
扱ってもらえるだけでも光栄だよw
564ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:51:17
でもさ、石塚が去年の佐分を超えられなかったら、今年がショートスプリント最低では?
石塚に続く存在が全くいないわけだし
金丸がロングに絞った場合の話ね
565ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:52:26
北信越大会で決勝を走ったフロック以下8人は、あれが生涯ベストだなw
566ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:52:46
>>564
確実に超えるだろ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:54:21
>>566
石塚の出だし見る限り、確実とまでは言えないような・・・

金丸が100に絞ったら、10.35くらい出るんじゃない?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:55:02
>>564
超えないなら超えないでそれもまた面白いかもw
569566:2005/04/25(月) 18:55:23
>>567
インターハイが済んだら100に絞るだろう。
けれどもし、石塚まであぼ〜んしてしまったら・・・
570ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 18:55:49
今読み返してみると、このスレの8割が漏れの書き込みだったOTL
571ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 19:04:02
とにかく、北信越以外の連中のブレイクを待つしかないな
572ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 19:51:28
豊島2世に期待
573ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/25(月) 23:11:20
今年も金丸フィーバーが続きそうだ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/26(火) 07:34:50
石塚は私生活を見なおさないと・・
575ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/26(火) 07:42:42
>574詳しく
576ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/26(火) 12:30:30
ヤリチンDQN
577ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 10:06:10
▽同200メートル
(1)黒川哲雄(新潟明訓高)         22秒50
578ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 12:54:25
いつの記録?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 13:00:18
この前の日曜
糞遅いよ黒川
580ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 13:01:54
581ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 13:06:01
582ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 17:43:49
かなりの向かい風だったとか?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 17:48:12
いや、ただの調整だろ。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 19:11:40
調整?
4月下旬にまだそんな事言ってんのか?w
速い奴はこの時期から速いだろw
金丸と1秒4の差だぜ(ぷ
585583:2005/04/27(水) 19:21:46
>>584
悪い。
この時期にしてはかなり悪かったから完全に手を抜いてやったんだなと思ったからそう書いただけだ。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 19:28:47
結論

黒川はヘタレ。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:09:45
>>585
俺の言い方もきつかった。まじでスマソ。
>>256
評定3,5ってさあ中間テスト平均50〜60点だろw
そんなもん真性の馬鹿以外ないに等しい障害だよww
589ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:16:11
>>588
藤光や知念は落ちて(ry
590ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:23:43
たしか早稲田のスポーツ学部が一番評定平均が低かった気がする別の学部だと
4、5以上ないと受けられない学部があったはず
591ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:24:18
金丸>>>>>>>>>>石塚=熊本>黒川>他
592ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:25:18
>>589藤光は早稲田は受けてないよ、市立浦和は県内有数の進学校だけどね
593ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:25:48
>>590
それは当然だろ?
スポーツの実績が他の学部には加味されないんだから
594ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:27:06
>>592
いや、藤光は評定が3.5なくて、早稲田を受験できなかったらしい
日大OBの俺が言うんだから間違いない
595ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:28:13
ここは進学スレじゃねーぞ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:29:21
べつにスポーツの実績があって別の学部に入ったヤツもいるが
597ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:29:54
>>592
これで県内有数?w
http://www.urawashi-h.ed.jp/sinro17.htm
598ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:31:14
大橋の学校と勘違いしてるんじゃね?
599ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:31:28
たとえ受けられなくたって自己推薦だったら別に関係ないし
600ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:33:19
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
ここは高校短距離スレここは高校短距離スレここは高校短距離スレ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:34:17
で、今まで何の話してたっけ?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:34:51
藤光は>>588って事か?w
603ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:36:13
>>601
君がいてくれてよかった!
ここは高校短距離スレなのに!
黒川の状態をどう見ますか?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:37:43
100mで10秒3台、200mで20秒8台を出すって言ってたが
ホントに出せるのか?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:38:18
阿久津ボーイが本来の状態なら、金丸くんや黒川くんなど問題ではないのですがね
中学の頃は熊本くんも相手にならなかったわけだし
606ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:39:33
>>604
氏ね
607ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:40:26
>>606陸マガ、月陸を見ろw
608ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:40:30
黒川は、
10.6〜10.4
21.2〜20.9
こんなもんだろ。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:43:32
女子は異常なハイレベルだな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:44:36
黒川より阿久津くんの方が実力も将来性も顔も(爆笑)上だろw
611ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:46:08
そういえば、熊本がストレートパーマかけてたな(爆
612ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:46:28
特に2年が
613ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:46:55
阿部団は男前だな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:47:26
阿久津は疲労骨折が完治して体力、筋力が相当落ちてるから今年は駄目だと思う
615ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:48:38
>>614
お前が意見できるレベルの選手か考えろよ(爆笑)
ちゃんねる2はこれだから(爆笑)
616ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:50:01
>>615R氏よ、自分のサイトを休止してるからまたここに来たのか?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:50:22
金丸20秒台が見えてきたな。
後は怪我をしないかだけが心配だ。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:51:42
あの走りでよく怪我しないよな。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:51:46
(爆笑)
620ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:52:50
>>616
R氏?誰ですか?
頭おかしくなったの?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:55:08
(爆笑)
622ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:55:35
黒川はまたでかくなってたな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:55:44
>>620
ちゃんねる2って書いたからじゃないですか?
私の周りでもそう呼ぶ人多いですよ!
陸上の実力がない人は頭の回転も遅いんですかね(爆)
624ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:57:20
>>623で?
625ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 20:59:52
下手なマネだな
626ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:00:32
>>624
もう返せなくなったんですか?
もう少しない頭でも働かせて下さいよ
陸上を考える頭すらないから
人の才能を僻む醜い人間になるのですよ(爆)
627ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:01:49
短距離Rの話飽きたからなぁ〜
628ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:02:44
妙に伸びてるなー、このスレ。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:02:51
>>627
ちゃんねる2の人間が飽きたからなんですか?
理解できないだけでしょ(爆笑)
哀れですね
630ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:03:57
>>628同感
631ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:06:07
今年の100mは誰が勝つかな
632ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:08:10
金丸くんですかね。石塚くんもいい感じですが・・
3位争いは、全中を制覇した、木村くんと阿久津くんが才能では上でしょうが、
体調面もありますし、熊本くんにもチャンスはあるでしょう
633ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:12:03
大阪GPで金丸が出るから何処までトップ選手と戦えるか期待
634ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:12:31
金丸は国体までの間、100はやめておいたほうがいい
635ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:13:33
つか金丸はインターハイ路線に100mは入れたないし
636ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:14:25
>>635
詳しく
637ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:14:28
石塚があぼ〜んしたら高校男子100mは完全終了。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:14:33
あの走り方だとスタートが遅くなるのはしょうがないよな
639ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:15:43
まぁ、少なくても今年の100は歴代30傑が動いてくれたら構わない。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:16:08
この前石塚が筑波記録会で100、200に出てたが遅かったな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:16:42
30傑で満足感を味わえるのは何でだろう・・・
642ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:18:17
石塚と黒川やばくね?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:19:21
>>640
品様の記録は?????
644ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:19:57
>>643石塚に負けてた
645ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:20:38
>>644
嘘だろ??????
記録はどれくらいだった??????
646ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:21:09
>>644
氏ね
647ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:21:43
>>641
去年は全く動かなかったから。
記録集を見てもてっきり去年のかと思ってしまったぐらいだから。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:22:42
>>546を見てみホントに負けてるから二人とも11秒台
649ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:24:04
>>648
見方間違ってるぞ!もう1度見てみろw
650ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:24:46
これで満足か?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:25:02
金丸はどこの大学行くんだろ。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:26:36
>>651
その話題は総体が終わってからにとっておこうよ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:27:00
>>649信じられないなら何回も見れば
654ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:27:30
とにかく第2の豊島、第2の田代、第2の千波、第2のスパッツ
第2の井形に期待
655ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:29:02
>>653
だからさ、選手の横のが記録じゃないから!
品田も石塚も10秒台!!!
記録の横にレーンがあるだろw
656ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:30:13
>>653
間違ってるのはお前だよw
早く気付けw
657ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:30:18
あっそ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:32:14
もはやスパッツと呼ぶレベルの選手ではなくなったな…
100、200、400、4継、マイルの全てで高校1になれる実力がある。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:32:18
品田1位で10.79じゃん
>>648何言ってん
660ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:32:54
スパ様w
661ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:33:09
>>658その前にそこまで出ないけどなw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 21:33:56
>>660
スパ様ってw
663ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/27(水) 23:21:49
21秒15はマジらしいな。
ソースは大高のホームページ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2005/04/30(土) 18:30:25
そういやこないだ金丸NHKに出てたな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/03(火) 19:06:42
モモコ調子いいね
666ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/03(火) 19:20:42
木村10秒51(+0.6)ってマジ?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/04(水) 02:26:15
キムシン復活。石塚の強烈なライバルになるか!?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 09:58:25
http://www3.kcn.ne.jp/~ogacho/2005narakensendanshi.pdf

去年のレベルが低かったから、速く感じるけど、
木村も微妙な感じがする・・・
個人的な予想としては、
石塚が4台で優勝、木村、熊本、伏兵が50〜60、黒川が6台で下位
669ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 09:59:38
キムシンがあと0.1秒早ければ・・・
670ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 10:24:02
木村が優勝なら、去年くらいのレベルだな
671ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 11:59:08
結局金丸は100でないの?
672ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 13:51:16
   5月3日(+1.8m)
   1) 10.60  田村 和宏 (セコム上信越) =大会新
   2) 10.80  黒川 哲雄 (新潟明訓高)
673ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/05(木) 15:38:52
へえ
金丸でてるwこいつ田舎物って顔してんなw
1位の外人はてぬいてるのにwかわいそう
676ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/07(土) 21:49:44
>>674-675
なんだこれw
金丸3位にはいったw46,1で
678無記無記:2005/05/08(日) 00:30:45
みんなどのようなトレーニングしてるんだ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/08(日) 09:22:14
村山地区男子100m・予選 (5日 ・+0.4m)
1) 10.76 安孫子充裕 (上山明新館2)

決勝 (5日 ・+1.8m)
1) 10.60 安孫子充裕 (上山明新館2)=NGR

680ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/08(日) 09:24:10
+1.8mかぁ・・・
681ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/10(火) 10:27:39
去年の今頃の100m10傑

1 10.69 1.5 金林 睦 (宇都宮北高 3栃木) 4.18
2 10.72 1.4 稲毛 直也 (本郷高 3東京) 5.01
3 10.74 -0.3 高本 健聖 (九州学院高 3熊本) 4.11
4 10.76 1.6 枝久保拓也 (市船橋高 3千葉) 5.02
5 10.79 1.8 斎藤 仁志 (鹿沼高 3栃木) 4.18
5 10.79 1.7 木原 博 (益田東高 2島根) 4.29
7 10.81 1.7 宮本 祐樹 (倉敷工高 3岡山) 4.29
8 10.82 1.6 本山 慶宜 (龍谷高 3佐賀) 4.11
8 10.82 1.5 若林 達也 (宇都宮工高 3栃木) 4.18
10 10.83 -0.2 志岐 昴亮 (三養基高 3佐賀) 4.11
682ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 08:25:52
誰かいい記録出た?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 09:21:37
後藤が+2.3だけど50らしいよ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 09:24:22
↑準決勝では10秒47だったよ追い参だけど
高橋萌木子が予選から11秒台連発で決勝が11秒86(+1,8)
685ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 09:26:23
>>684
条件よかったら、6台の力はありそうだね
入賞候補かな?
686ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 11:55:58
金丸は100走らないの?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 14:26:12
神奈川県高校総体
荏田2年の野口修平が10秒76(-1.1)予選、準決勝は雨で低温、向かいの微風でそれぞれ10秒76、10秒77
688ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 15:33:01
黒川と熊本だけではなかったな、2年生は
689ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 15:44:20
>>687
神奈川100mの結果希望
690ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 22:19:08
神奈川県総体(15日・城山)
男子100m(−1.1)
1 )10秒76 野口 (荏田2)
2 )10秒92 飯出 (桐蔭学園3)
3 )10秒93 藤田 (麻溝台3)
4 )10秒95 越智 (法政3)

以上が10秒台
691ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/15(日) 23:38:06
100の中心と言われる石塚はどうなってんだ?
まぁ去年もスロースタートだったかまだなのかな?
692sage:2005/05/16(月) 03:11:12
ナンノ世代ってなんなの?
ナンノ世代ってなんの世代?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/16(月) 18:53:48
今の高校2・3年
695ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 19:31:52
石塚が県予選・決勝で10秒50をマークしたらしい。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:15:09
>>695
去年は49だからな。
風はどうか知らんが。
これで熊本(10.81-0.2)に続き石塚も50を切ってない。
木村、黒川が切らなかったら、今年の1位は50って事か・・・
697ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:20:40
よくわかんないけど、都道府県予選終了時のランキング1位って毎年どんなもんなの?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:26:45
群馬・栃木・茨城スレで−2.0って書かれてた!!!はえーよまじ!!!
699ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:31:02
石塚が向かい風2mで10秒5ってホントなのか?嘘なのか?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:31:41
どうでもいい事だがww
701ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:36:08
↑お前の存在がなww
702ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:36:40
↑オマエガナwww
703ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:37:01
−2.0の10秒5は強いな
取り合えず山口氏ね
705ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:37:55
ホントだったら10秒2台は出るな!
706ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:38:18
>>700
どうでもいいなら書き込むなよ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:39:02
>>705
世界陸上代表もありえる
708ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:39:58
正式には−2.9なわけだが、、、
709ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:40:13
今年は去年に比べたらレベルは高そうだな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:41:20
>>708別のスレにはー2,0って書いてあったが?w
711ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:41:40
石塚>木村>>野口>熊本>黒川

って感じか?石塚、木村以外はレベルが落ちるけど
712ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:42:33
あんまり参考にはならないが埼玉の後藤は追い参で10秒44です
713ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:43:05
石塚>木村>野口=後藤=熊本=我孫子=黒川

石塚、木村を2年が追う展開だな
714ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:43:56
>>712
決勝は+2.3で50
実力は6台くらいでは?
715ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:45:27
石塚確変?
716ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:46:39
>>712の記録は準決勝のタイムね、あと去年インターハイ200mで
金丸以外に2年生で残ってたヤツ居たな、確か三重の島田と名前は分からないが
福島のそよかわ?だっけ?
717ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 20:48:06
大阪高校の池田宇門が21秒6で走ってたなまだ2年生
718ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 21:09:15
>>716喜多方高の添川でしょ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/19(木) 23:46:48
269 :ゼッケン774さん@ラストコール :2005/05/19(木) 22:29:49
予選は忘れた。準決は+3.1でかなり流してるように見えた。決勝は+1.ちょいだったと思う


−2.0どころか+1.?らしいぞw去年は+1.?で49だから、速くなってないなww
720ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 08:07:13
金丸がインハイ後に100でもいい記録出してくれるよ。
金丸依存型世代だな
721ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 08:31:54
>>720
>金丸依存型世代
ワロタ。

やっぱ3台狙えるのは金丸だけだよな。
まさかとは思うが、都道府県予選終了時点で
去年のランク1位10.49を下回らないよな?w
722ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 09:40:49
金丸100でないからおそらく10.50どまりかと
723ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 09:51:51
>>721
去年は国体前まで1位・49のままだったが。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 10:02:49
石塚以外でわかった都道府県予選1位記録

埼玉 1位 後藤(春日部) 10秒50(+2.3)
栃木 1位 本田(佐野日大) 10秒91(-0.6)
千葉 1位 今井(東京学館総合) 10秒86(+3.5)
東京 1位 熊本(早稲田実業) 10秒80(-0.2)
725ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 12:13:21
新人戦レベル
726ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 12:15:47
新人戦レベル
727ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 12:36:32
石塚→県200予選
21"95(-2.2)
728ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 13:29:25
今年もいまいち
729ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 15:32:25
稲垣誠司
730ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 16:42:25
100に主役がいないと寂しいね。これで2年連続かぁ・・・
731ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 16:48:59
もう金丸しかいないな。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 17:09:09
金丸依存世代age
733ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 17:11:18
ナンノだと名前のせいかこっちまでやばくなるから金丸世代にケテーイ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 17:15:58
昔はは40切ってスゲーとか思ってたけど、
最近は50切ってスゲーと思えるようになった。
これもお荷物世代のお陰だなw
735ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 17:19:39
>>734
去年ほど高校短距離がシラけたのはない。
月陸・陸マガからも「小粒」・「低レベル」って書かれてたほどだからな。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 17:22:54
高校のレベルに対する感覚が不破登場前に逆戻りしているような・・・
737ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 21:00:25
石塚21.39だったらしいね
風は-2.7か-2.9だった気がするだって
738ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 22:30:31
-2.7だよ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 22:34:44
お荷物って言葉がいいんだよ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 22:44:22
21.39-2.7は中々いいな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 23:09:57
さすが金丸の唯一のライバル
742ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/20(金) 23:27:18
いい勝負だが金丸の本職は400だから
743ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 17:34:45
新潟県の地区予選の結果見たら、黒川4継しか出てないんだけど...
今年も出ないのか? なんかあったの?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 18:40:06
シードたろ
745ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/21(土) 18:41:54
別にシードがあるなら地区大に出なくても大丈夫
746ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/22(日) 15:52:11
へぇ〜、そんなシステムあるんだ。
素人でm(_ _)m
747ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 15:29:46
岐阜県予選
1位 今瀬(関商工) 11.10(-1.7)
 準決勝10.99(+0.2)
748ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 15:31:58
高知県予選 100m
1位 井沢(今治明徳3) 10秒87(0.0)
749ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 16:01:47
結局石塚と木村が10.50前後で争って終わるんだろうな
10.40前後、あと0.1秒は厳しいかな、、、
750ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/26(木) 19:10:39
山梨
1位中込 秀人(駿台甲府)10.71(+0.7)
大健闘
751:2005/05/27(金) 10:28:41
釣り
>>750
捏造痛い
>>750
ムダなもの貼るな
754ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 11:26:21
>>751 752 753
まじだぞ。
ちなみに駿台甲府 4継41.5 マイル3.16.5 だぞ。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 14:11:13
金丸が20秒86(0.0)
756ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 14:21:57
>>755
まじで??
200でも歴代2位くらいいけるな、まじ!!!
757ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 15:36:11
後半の加速がすごかった
758ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 15:41:54
400選手だからな
>>754
山梨は参考にならない
760ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 15:55:05
>>755-756
ホントなら高校歴代4位。

(参考)
1位 高橋 20秒57
2位 松本一輝 20秒71
3位 大前 20秒81
>>759
そうだな、
ある種北信越並みにフロックくさいところあるし。ハブろうぜ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 15:57:39
>>760
ネタじゃなく本当ですよばか者
763760:2005/05/28(土) 15:59:56
>>762
それじゃあ歴代4位ですね。井上悟を超えましたな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:05:37
群馬県予選
1位 土屋(東農大二) 11秒17(-3.6)

悲劇的な数字が出ました・・・
766ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:08:22
>>764
何が悲劇?
767ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:09:57
11秒台
768ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:11:59
(-3.6)でならそれほど悪くないだろど素人が
769ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:12:13
まぁな。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:12:52
普通なら山梨が出すような記録だがなw
771ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:18:29
山梨の高校記録って?
今年も、北信越勢の豊島に代わるフロックきぼんぬw
772ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:19:30
知らない
773ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:22:06
10,44寺元。今はムラキさんのよく行く店で店員やってるよ
なぜ俺が詳しいかって?それはほうs
774ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:23:17
>>773
その記録も当然フロック
775ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:23:27
福岡は?
776ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:23:39
宮崎久
777ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:23:53
佐分は山梨にも負けてるのかw
>>773
誰もそんなこと聞いてねぇから、アホウセイ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:24:39
>>777
神奈川は関東では最下位
780ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/28(土) 16:24:47
>>778
ですが何か?w
兵庫 200m 21.42(−0.6) 栗崎康介(姫路2年) 
兵庫 100m 決勝 10.95(+0.3) 栗崎康介(姫路2年)
         予選 10.80(+2.6) 
784ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:33:41
福岡 100m 1位 有松(小倉南) 11秒08

ちょっとタイム悪いな
785ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:48:03
インターハイ路線も半分以上終了、
しかも残す有力選手は黒川くらいになったのに、
5台が2人、6台が1人しかいないわけだが・・・
金丸抜かせば、200も3台1人、4台2人しかいないわけだが・・・
786ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:49:07
200mの5台もいないようだね
787ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:49:07
お荷物ショックは、まだ続いてるのか
788ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:52:25
金丸は置いといて、

10.70以内はこの3人
石塚50、木村51、我孫子60
21.60以内はこの3人
石塚39、栗崎41、土手49
789ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:54:02
残る有力選手は黒川のみ
期待の熊本は10.80(−0.2)と22.2?くらいで東京でも負けてるw
790ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:55:33
100m
石塚=木村(=去年の佐分)>>他
200m
金丸>>>石塚>>他
400m
金丸>>>>>>>>>>添川=種石
791ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:56:15
>>788
それでも去年と同じか上だろ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 17:57:15
>>791
去年の都道府県予選終了時のランキングわかりますか?
金丸いるから感じないけど、今年の3年はヤバイよ。特に100mとかw
794ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:00:28
荏田に速い選手がいる時はレベルが下がるのでは?
お荷物世代=荏田w
795ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:16:23
お荷物ショックは当分解消できそうにないな
796ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:21:00
後の世代にまで悪影響を及ぼす・・・
お荷物世代最大の功罪
797ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:28:34
100のレベルは年々落ちてる気がするのは俺だけだろうか?
誰か一発屋でも出てくればレベルが上がるのに,,,,
798ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:31:10
>>797
年々落ちてるんじゃなくて去年が極端に悪かっただけ。
02、03年は10秒3台とか出たし
799ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:41:29
>>792
レベルが低すぎたせいでそれらのデータが一切見つかっていない
800ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:54:45
過去10年の1位を教えて下さい。
できれば200mも。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 18:55:01
確か96年もIH前の最高が10秒51と低迷していた
しかし国体では8位までが10秒55などシーズンを終わってみたら盛況になった
だから今年もそうなる・・・わけないか
802ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:06:25
>>800
100m
95年 井盛(伊奈総合) 10秒35
96年 川畑(鹿児島城西) 10秒29
97年 宮崎(八女工業) 10秒28
98年 すえつぐ(九州学院) 10秒37
99年 北村(佐賀北) 10秒33
00年 上野(野々市明倫) 10秒43
01年 松本(花園) 10秒43
02年 相川(市立船橋) 10秒30
03年 塚原(東海大三) 10秒32
04年は省略
803802:2005/05/30(月) 19:09:35
追加で200m
95年 黒沢真也(秋田工業) 21秒20
96年 田村(東学新潟) 21秒00
97年 中川(光陵) 20秒88
98年 すえつぐ 21秒08
99年 田野(新栄) 20秒99
00年 大前(本郷) 20秒81
01年 松本 20秒71
02年 高平(旭川大) 20秒97
03年 塚原 20秒93
04年は省略
804ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:11:16
一応、去年のを最後に書いておく

100m サブイ 10秒47
200m I形 21秒10
805ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:11:47

俺が必死で調べたのに、先客がw



04 佐分10.47 井形21.10
03 塚原10.32 塚原20.93
02 相川10.30 高平20.97
01 上野10.43 松本20.71
00 北村10.42 大前20.81
99 北村10.33 田野20.99
98 末續10.37 末續21.08
97 宮崎10.28 面高20.87
96 川畑10.29 田村21.00
95 井盛10.35 黒沢21.20
94 高橋10.24 高橋20.57
806ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:12:32
乙です。大学は東海か早稲田行く人がほとんどだね。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:12:54
現時点の今季最高は100が10秒51で200が20秒86
808ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:13:36
>>802-805
THANKS!!!!!
てことは去年は100mがここ10年で最低、200mが下から2番目って事かぁ
809802:2005/05/30(月) 19:13:38
>>805
97年の200mの1位は面高だったか、これは失礼

でも、別に去年のは書かなくていいんじゃない
810ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:15:12
>>808
下から2番目っていっても選手の小粒ぶりをを加味すれば実質最低だな
811ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:15:26
今年の100はどれくらいでそう?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:16:45
佐分は日本選手権で30くらい出すよ
哀れ2ちゃんねらーwww
813ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:17:42
>>811
あまり過度な予想はしないほうがいい。
43あたりで十分。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:18:19
石塚なら高校記録を超えられる
815ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:18:37
無理だろ・・・
816ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:19:08
じゃー30は切れる
817ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:19:15
>>814
せいぜい「県」高校記録ってところだろ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:20:23
お前らみたいなど素人が俺の名前出すなって話だよ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:23:26
820ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:30:10
      100m                200m           

04 佐分10.47            井形21.10
03 塚原10.32 ×          塚原20.93  ×
02 相川10.30 ×         高平20.97  ○☆
01 上野10.43 ×         松本20.71  ×☆
00 北村10.42 ○☆        大前20.81  ○☆
99 北村10.33 ○☆        田野20.99  ×
98 末續10.37 ○☆        末續21.08  ○☆
97 宮崎10.28 △☆        面高20.87  △
96 川畑10.29 ○☆        田村21.00  △
95 井盛10.35 ○☆        黒沢21.20  ?
94 高橋10.24 ×         高橋20.57  ×

○:大学進学後、記録を伸ばした
△:この種目では伸ばせなかったけど他の種目では記録を伸ばした
×:記録を伸ばせなかった
☆:関東インカレor日本インカレor日本選手権優勝


間違いあったら訂正よろしく
黒沢はどうだったかな?
確か伸びてなかったと思うけど
821ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:34:51
>>820
あってると思う!
それにしても、あんたすげー記憶力やな〜、、、感嘆ものや!
順大の黒沢は確かに伸ばしてなかった。
宮崎は28出したから○ではダメ?
>>820
面高は関東じゃないけど、関西インカレで2年連続2冠してるし☆くれませんか?
こうして見ると、ランキング1位のインカレ優勝者多いな
823ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 19:39:51
また400mは仲間外れですか、そーですか
824ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 21:54:11
黒川優勝すらできてないじゃん
何が10.30と20.80だよw
噛ませ犬もいいとこ
これだから北信越はw
825ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/30(月) 21:57:26
まじっぽいね。熊本、黒川、口だけか。
http://www2.sport-nippo.com/soutai/index.php?t=2000
826ゼッケン774さん@ラストコール:2005/05/31(火) 01:05:00
故障か?とにかく黒川は終わったみたいだな。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 00:48:48
金丸 20 86のレース後
大阪高校岡本監督のコメント
ラスト50だけ本気で走りやと言いましてん。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 01:47:18
>>827
流石にそれはないだろw
829ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 09:55:05
黒川 200m21秒45
830ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:21:23
黒川も伸び悩んだな
予想通りではあるがw
831ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:27:33
さあ、北信越が楽しみだw
832ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:33:12
今年の開催地、松本だったら笑えるのにw
去年の豊島さんには笑わせてもらったよ
北信越ヲタもインハイ前までは、強気だったのに、
その後一向に顔を見せないなw
834ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:35:22
>>832
もしそうなった場合の結果予想

100m
1位 石塚 10秒84

200m
1位 金丸 20秒25

400m
1位 金丸 45秒90
835ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:37:02
>>833
ネタ満載のお笑いインターハイの立役者
836ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:37:43
>>834
ワロタw
837ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:39:26
今年は、まだ2ch的ヒーロー&ヒロインが生まれてませんね。
去年はスパッツ、フロック、田代、千波タン、お荷物世代などなどネタも豊富だったのにw
838ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:40:12
スパッツ改めスパ王
839ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:40:27
でも去年みたいに島根でさせられるよりかはマシ。
あそこはちゃねらーの楽しみを潰すだけ潰した。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:41:06
>>837
C念は?
841839:2005/06/01(水) 10:42:06
>>839>>832へのレスです
842ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:42:43
今思い出したけど、井形っていなかった?w
843ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 10:46:25
そいつはどうでもいい
844ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 11:35:04
>>843
お前の存在がどうでもいい
845ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 14:52:38
>>844
井形降臨
846ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 15:07:15
>>841-845
ワロタw
847ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 16:22:39
広島県予選
1位 吉崎(西条農業) 10秒68(+2.6)
848ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:14:38
現実に目を向けると、今の所(と言っても大半は終了)、
都府県予選で出た記録は、5台が1人6台が0人なわけだがw
849ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:16:10
この時期に公認で4台が一人も居ないというのは危ないなwwww
850ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:19:29
96年みたいなこともあり得るw
851ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:39:02
残すは木村だけか
変な事しないでいいからね、木村くんw
金丸いなけりゃここもお荷物。誰が言ったか、おんぶに抱っこ世代。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:43:24
木村は中学の時大会前までは無名で当時は木原、酒巻が優勝候補だった、しかし
全中では木村が優勝した中学三年時には公認ギリギリで10秒78で走った
インターハイも奇跡を起こすか?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:46:29
石塚に勝てれば問題なく優勝でしょ
その石塚も去年の予選では10.49+1.6で、今年は10.50+1.?
伸びてないから十分チャンスはある・・・はず
俺達はいつから10.5レベルの選手を優勝候補だのハエーだの言う様に、そして思う様になったのか、、、数年前までは考えられなかった話だ。これがサッカーで言うところ炉の「谷間の世代」か?
853まぁ10"78の時は確実に追い参だったけどなw
857ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:54:11
勢いでいえば後藤の方が優勝する可能性あるのでは
858ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:55:51
+2.3で50くらいでは流石に厳しいのでは
859ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:57:42
後藤は準決で追い風3mぐらいで10秒44だった
860ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 17:58:31
>>856調べたらその時の風は追い風1,9
861ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:01:53
>>859
更に微妙w
北関を見てからの判断だな
南関の野口と比べてみよう
862ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:04:13
リレーの追い上げは衝撃的だったがな
863ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:05:10
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
静岡
愛知
三重
岐阜
大阪
兵庫
島根
岡山
広島
山口
高知
福岡
宮崎
860
記録上はな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:41:53
酒巻ねぇ。
埼玉のだろ?
伊丸岡
+1,9で10秒53
867ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:43:48
>>865そう、埼玉の酒巻、今は栄に居るけど記録の伸びはぜんぜん
868ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:52:12
>>866
まじで?
条件に恵まれたけど、中々の好記録!
石塚、木村に割って入るかも
869ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:53:06
今、金丸が100m走ったら何秒出るのか、、、
870ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:55:23
>>867
あの時の関東大会は可哀想だったな。
結局全国出ても13秒台で終わったし。
高校に入って0.2秒も伸びてないでしょ?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:57:42
>>869
高校記録作った国体が55だから、45〜50くらいでは?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:58:22
>>870200は少し伸びたけど100mはたぶん高校で10秒台出して無い
かも、酒巻は100mに出ていない事もあるけど、個人で伸びてない分
リレーの一走で頑張ってるよ
873ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 18:59:31
リレーで頑張ることはいいことだ。うん。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:04:26
>>866
いつだしたの?
それにしても10秒50に壁があるなぁ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:07:02
同じ北海道で全中200mで2位に入った池田は今はどうしてるのかな?
全中ではゴール寸前でガッツポーズして荏田に居る海藤に負けたヤツ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:08:35
懐かしい話だね
>>877
今日。いまちょうど家帰ってきた。
予選10秒74、準決勝10秒64で決勝が10秒53
で走ってた。
あと去年国体少年Bにでた岩村がバトンパスの時に
転倒して骨折したらしい
全力疾走中に転倒したってことか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
879ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:12:51
>>877
報告乙
伊丸岡は故障が心配だが、順当に行けば、インハイ本番では無風でもそれくらいで走れる可能性あるね!
石塚、木村、伊丸岡が3強かな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:15:51
全中3冠だった成田も最近聞かないなぁ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:33:31
薫英の稲見2年 早いぞ。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 19:39:55
ブルマが食い込んでるか、そして何よりかわいいかが問題だ。薫英の場合w
成田、池田は高校ではまったく伸びなかった。」
成田は地区が違うから知らないけど、池田は100mの決勝
にすら残れなかった
884ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 20:02:45
今年の4継は薫英勝ちます。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 22:37:50
マイルはどこが調子いい??
886ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/01(水) 22:48:37
女子は関西勢。特に須磨学の圧勝だろう。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/02(木) 14:54:06
>>874
10秒50は昔から高校短距離選手にとっては壁(去年は特にw)
888ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/02(木) 23:15:25
インハイ
男子4継はどこが勝つ?
889ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/03(金) 17:19:30
金丸が予選で高校新記録(45秒69)

ISHIROのやつにて
890ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/03(金) 17:59:16
金丸がこんなに頑張ってるのに、ショートのカスどもは去年から何やっとんじゃボケ!!!
891ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/04(土) 01:42:13
大阪高校には 2年に小金丸が二人いるて ほんとか?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/04(土) 10:00:35
>>890
それはお荷物世代に聞け
893ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/04(土) 17:17:51
雨男サブイまじウザ〜
894ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:32:00
佐分選手、日本選手権100mで決勝進出!
895ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:33:55
今日、金丸が日本の頂点に立ちます!
896ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:34:33
>>894
1,2組の残った選手と記録教えて下さい!!!
897ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:35:47
そのぐらい自分で調べようね♪
898ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:37:11
>>897
知らないならいいからw
消えろ
897
お前には聞いてないから。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:38:52
>>897陸連の所を見ろwそれぐらい自分で調べろ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:40:03
JAIC速報やってないから
ど素人大杉
902ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:40:20
とりあえず山口氏ね
903ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:41:00
100mは誰が勝つかな?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:41:22
1組(3.2)
1.宮田 10.22
2.小島 10.24
3.日高 10.25
4.川畑 10.26
5.石倉 10.28
6.土江 10.29
(4着までが決勝進出)

2組(-1.4)
1.朝原 10.50
2.佐分 10.54
3.吉野 10.56
4.田村 10.62
905ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:41:46
速報ってどこで調べられる?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:42:27
そのぐらい自分で調べようね♪
907ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:43:59
予選を見た感じ小島は調子が悪く見えたけど準決勝で上がってきたな
908ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:47:46
>>907
調子が悪く見えた?w
俺にはかなり良さそうに見えたが?w
909ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:48:01
つっちー落ちちゃった;;
910ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:49:07
つっちー、自分のHPで調子が良いって言ってたけどどうした?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:51:20
佐分は随分調子が良いようだな
912ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:53:03
佐分は高校時代に比べて多少足の流れは少なくなったな
913ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:53:45
3台に突入できない所がお荷物の特徴
914ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:54:22
実家から通える=環境の変化がない事が好調の要因だろうな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:55:07
↑荏田高より近いしな
916ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:56:18
佐分ってゆうか、お荷物に活躍されてはこのスレ的に困るんだが
これで最後にしてくれよ、頼むw
917ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:56:49
100純血のタイム詳しく頼む
918ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:57:23
決勝で3台に入ったらお荷物世代卒業
919ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:57:36
>>917
>>904が見えないのか??
920ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:58:57
>>918
今の佐分はぶっちゃけ30〜35くらいの力はありそうだけどな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 14:59:10
お荷物世代の佐分に上の世代が勝てないようだが・・・
922ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:01:37
高校時代無茶苦茶強くてそのあと伸びなくても困り者だからな
高橋 宮田 などなど
923ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:02:38
最弱は田野世代
924ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:12:09
いや、ここは高校短距離スレだから、純粋に高校時代の実績で比べるべきでは?
やはり最弱はお荷物世代で間違いない
925ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:15:39
>>922
高橋はめちゃくちゃだったけど、宮田はそこまでじゃなかったよ
確か10.4台がベストで、国体でも下位入賞止まりだった気がする
身長が165cmくらいで、スタートダッシュは天下一品だったが
大学1年でインカレ勝ってから、随分長い事低迷してたけど、
ここに来て、準決勝をトップ通過してきて、何気に代表候補?
決勝に期待だな〜
926ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:16:56
宮田は中学時代が強かった確か10秒72で走ってた
高校であまり伸びなかった
927ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:18:44
>>926
宮田の72は+2.0じゃなかったっけ?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:19:24
>>925
高校短距離スレ的には、宮田を応援したいところだな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:21:01
間違えたw宮田の中学時代のベストは10秒71
930ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:21:26
大学一年で日本選手権決勝残ったのにお荷物とは・・・
なかなかひどい言われようだな
931ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:22:12
決勝は朝原2台、で2位以降は3台からくらい?(無風で)
932ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:23:28
宮崎も伸びないなぁ、中学で10秒78高校で10秒28
ここまでは良かったのに、、、
933ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:23:39
>>930
石塚世代のショートスプリントか、上野世代のショートスプリントへお荷物を移行させた方がいいかもね
934ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:23:42
大学一年字は高校の延長という考えだからな
宮田の場合は環境の変化もあまりなかったし
935ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:24:27
松本の走り見たけど体のブレがなくなってたな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:24:39
佐分は宮田二世という可能性もあるのでは?w
環境の変化という点では宮田より少ない
937ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:25:38
>>935
松本はブレがなくなったら駄目じゃね?
金丸と一緒で
938ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:25:45
宮田違いでは?
農大ニ高の宮田英明のことではないのか
939ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:26:29
宮田英明は古過ぎて分かんないYO!
940ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:27:13
>>938
宮田貴志だよ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:28:08
どーでもいいが、お前ら、インターハイ都道府県予選はどうでもいいんだなw
まぁ低レベルだし、俺もあんま興味はないがwww
942ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:28:39
宮田貴志は国内のレースで今のフライングルール失格者第一号でもある。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:28:51
洛南の田中が8種高校記録にあと100点だった
944ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:29:05
つーちーの日記読んでる口だね〜
945ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:29:31
>>943何点?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:30:14
>>944
あれみてたから、ひそかに期待してたんだけどね・・・。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:30:18
+3.2吹いたら、1人くらい1台でもよくないか?
これじゃあA標準どころかBすらきつくね?
玄人の意見きぼんぬ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:31:14
>>946
俺もだよ〜。馬鹿野の文句を露骨に日記に書けるつっちーマンセー
949ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:31:52
追い風0.1mでタイム換算すると-0.01sだっけ?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:31:52
次スレのタイトル何にする???
951ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:32:14
>>949
うん
952ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:33:01
【金丸】高校短距離スレ part6【だけ?】
953ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:33:01
>>949
でも国立は風が舞ってて、風速が信用できないってよく聞くけどね
954ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:33:02
高橋と並べれて高校時代無茶苦茶強かった人っていえば
農二の方の宮田じゃないのか??10秒27だし
955ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:33:48
>>950【お荷物】高校短距離スレ Part6【世代】
956ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:33:48
【金丸】高校短距離スレ part6【だけだよ】
957ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:34:31
【石塚】高校短距離スレ Part6【本当のお荷物】
958ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:34:54
【金丸】高校短距離スレ part6【頼み】
959ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:35:01
>>953準決勝の一組が追い風で2組目が向かい風、、、安定してないな
960ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:35:25
>>951
dくす ではこうなるわけですな

1組
1.宮田 10.54
2.小島 10.56
3.日高 10.57
4.川畑 10.58
5.石倉 10.60
6.土江 10.61
(4着までが決勝進出)

2組
1.朝原 10.36
2.佐分 10.40
3.吉野 10.42
4.田村 10.48
961ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:36:24
金丸は個人スレあるからスレタイには入れないでおこうよ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:36:44
佐分が逃げ切り優勝の予感〜
963ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:37:43
>>960
国立の向かい風は表示より緩い感じだよ
向かい風でも記録出たりするし、
+2.0で早稲田の田村が25出した時なんて、
5mくらい吹いてる様に感じたしw
964ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:37:51
しかし朝原の中間疾走はまだまだすごいな〜
965ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:38:56
>>962
世界陸上に佐分でてたら、流石に日本代表も終わりだろw
966ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:38:58
金丸が勝つ予感〜
967ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:40:42
ゴキ、朝原、高平に、100m2位の奴と、南部でゴキの次に入った奴がリレーの補欠で代表って感じだろうな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:41:38
朝原に勝てる若手、でてこいやぁ!!
969ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:43:35
>>968
A〜B台前半に10数人の団子状態だからな
ここから抜け出す奴が1〜2人出てきたら
日本の短距離のレベルもぐっと上がりそう
970ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:45:16
藤光かわいそうw
971ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:48:06
佐分は去年の国体の準決勝で−1,5で10秒52で走ってたから
条件が良ければ3台は出るな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:50:47
次スレはどうするの
【金丸】高校短距離スレ PARTE【最強】 でいい?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:51:47
>>972
金丸入れたくないって人がいたからどうなんだろうね?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:51:53
立てる人に任せる!
975ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:52:18
石塚 最弱
976ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:53:00
スレタイはこのままでPart6にすれば?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:54:41
【いよいよ】高校短距離スレ PART6【大詰め】
978ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 15:56:06
1000
979ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 16:30:20
金丸優勝!45秒98
980ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 16:34:12
45'86
981ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 17:14:10
佐分優勝した!10.40(-0.8)
982ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 17:14:32
左分が日本選手権勝ったわけだが…
983ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 17:16:24
おいおいおいおいおい

佐分が日本選手権勝っちゃったぞ・・・・
984ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 17:22:48
なんかレベルがガクンと下がった感じがする
985ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 18:55:51
佐分は日本選手権のレベルまで下げちまったなw
2回のスタート中断を物ともしない精神力のチャラ男佐分
アンチも増えそうなDQNピアスがまたナイス!
木村は10"47(追い参)
987ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 19:14:11
これで約全都道府県終了したね
予選の記録だけに絞ると、
公認で出た記録@石塚10秒50、、、2番は7台みたいだね
本当のお荷物世代ですねw
988ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 19:15:39
日本選手権で優勝してもベストが40止まりってのがなんか笑えた
990ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 21:06:19
金丸が国体で3台をあっさり出して全部のタイトルをさらっていきそうだな
991ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/05(日) 21:30:09
野口がんばれ!!
992ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 09:19:08
>>925
922の言ってる宮田ってのは「英明」のことで、国体・インカレ両制覇、
さらにはリレーメンバーで世界陸上に出てたぞ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 09:20:47
>>992
有森は宮田が大好きなんだな
お荷物世代を流行らせ様と必死だしw
994ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 09:21:28
995ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 10:35:02
浮上
996ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 10:35:20
997ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 10:35:39
998ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 10:35:50
999ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 10:36:24
ここだけの話、品田ヲタの招待は筑波のS
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2005/06/06(月) 10:36:30
1000なら佐分完全終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。