俺は仙台育英の優勝を認めない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そうだろ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 04:07
走だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 06:36
くそがっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:45
やっぱり仙台育英が勝ったのは外人の力だな。
あんな外人使ってるんじゃ反則にもほどがある。
仙台育英のような汚いゴキブリ高校は陸上界から消えるべき。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:46
日本人の買収やめれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:15
仙台育英の外人選手はホントに高校生か?陸マガに書いてあったけど、
アフリカの人達は年齢をごまかしたりするのは普通みたいね。
7ウイポジャンキー:04/03/02 01:07
>>4みたいなことを言い続けたら国内競技留学だって批判しなければならなくなるゾ、ゴルァ。
>>6
もう10年以上前、ジェンガにも疑惑の目が向けられた。
その時「パスポートの記載を信じないといわれても…」
が反論だった。戸籍自体があまり機能しない所だし、仕方ない。
箱根でもさ、山梨学院とかが、皆ケニア人で揃えたら…と思うよ。見たいね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 05:41
不祥事だらけ
ふーん。
でもイイ感じに親日派に育ってるケニアンがいるから
それはそれで留学の意味はあると思うがな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:44
宗だ宗だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 01:21
>>8
まあ国際陸連が認めたわけだし(ジェンガの3000scのジュニア世界新で)
その件は大丈夫なんじゃない?まあ今若い人が死ぬまでには
ケニヤからの留学生だけじゃなく二世や帰化した人達が高校スポーツで
活躍するのが普通になるんじゃない?
ていうかつまらん
留学生が日本の陸上会をメチャクチャにしてるのは確かだねー。
インターハイの長距離種目の、Top4が留学生…。
留学生消えろ!!!

…留学生じゃなくて、「助っ人」と呼ぶ方が正しい??
いや、どうかな。「メチャクチャ」にされていると
考えれば、組織として規制に乗り出すと思うんだが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:56
俺が高体連のえらい人だったら人種差別だと騒ぐ人とかかわりたくないから
保身のためにことなかれ主義でいくね。
まあ駅伝で留学生は1区を走らせないほうがいいという内部規定を出すのが
精一杯じゃない?
18ウイポジャンキー:04/03/04 00:46
 つっか、帰化させてほすいよナ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:08
>>17
マジで日本政府の国費・公費で来た留学生まで弾いたら
文部科学省の顔に泥塗ることにもなりかねないからな。

所轄官庁に逆らってまでルール改正はしないよ。
20ウイポジャンキー:04/03/04 19:23
1区はダメ・・・そんなの嫌だヨ・・・・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:45
出場を歓迎される留学生がいる一方、
出場に対し大きな抵抗がある留学生もいる。
宮城の高校駅伝で2区を走ったことあるけれど、圧倒的な差で1区を走っていたね。
さすがに、あれは反則だろと常々思っていた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:21
>>22
5000M16分台はスっ込んでろって!!!
>>23
大抵の高校だと17分台以降の選手になるし、下手すりゃ
他種目(400mなど)の選手を使ってるぞ。一応マジレス。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:24
というか実際は17分切る選手すら少ない罠。

26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:07
>>24
短距離で駅伝のアンカー走った俺。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:49
>>24
俺も短距離だが駅伝走った。何せ長距離部員が四人だから。
うちの県では上位4校くらいしかタスキリレーすらできないw
俺は六区走ったときタスキをもらえず、そしてわたせなかったよ。
29通りがかりの人:04/03/07 15:49
清野純一・・
『今井正人の付属品』にしか見えない・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 16:37
高校陸上で5000mの平均ってどれくらいなんだろう…。18分くらいかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:35
>>30
長距離を専門にやってるのなら18分は遅いと思う。短距離でも18分で走れる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:04
俺は中2で17分35秒で
県下44位くらいだったから高校で18分は遅いだろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:42
17分フラ〜30秒位のところがボリュームゾーンではないかな?
1500だと4分37、8ってあたり
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:07
>>33
遅すぎ
35ウイポジャンキー:04/03/09 01:01
 東北高校でいうところの藍タンやらダルビッシュタンやらがいてくれたらと思ってしまうんだが・・・・・・。
36ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/09 11:05
男子だけの高校駅伝だったとき五区走った女の子しってるぞ
37ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/13 23:31
yyyy
38ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/14 16:36
仙台育英の悪しき伝統
・附属の大学に、大学の経営安定のため多数の受験生を内部受験させる。
・駅伝では自ら勝ちたいために黒人選手を2人も入れる。(大牟田や西脇工の監督が怒っていた)
・ラグビーでもトンガ選手を2人入れる。

結論:仙台育英はろくな学校じゃない。
ちなみに私は親父の出身校でもある報徳学園のファンです。
39ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/14 21:34
すげーニュース!土佐がドーピングでアテネは高橋が濃厚だってさ!

祭りだワショーイ http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
40ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/14 23:22
>>38
間違い探し?
41ウイポジャンキー:04/03/15 00:29
>>38
 ラグビーで入れているのはオーストラリアあるいはニュージーランドの方。
42ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/15 08:25

外人にイチャモン付けてるうちはダメ
悔しかったら同じ人間だろう負けるな!
43ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/18 05:10
ジェンガはいいヤシだ少なくとも1よりは
平国のジェンガもいい香具師
45ゼッケン774さん@ラストコール:04/03/21 21:46
>>44
屁ーこく馬鹿
46ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/13 23:13
age
47ゼッケン774さん@ラストコール:04/04/24 18:17
もう一度みたい27分台の劇走を
48ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 19:20
低レベルな奴らだけ相手にして、そこでタイトルとって誇らしげに
していたいんだよ。日本の選手は。
もう国際大会には出るな。そうすりゃ日本人が常に優勝だ。
めでたし、めでたし。
49ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/01 20:42
誰かQヲタの相手してやれよw
50ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/02 12:12
age
51ゼッケン777さん@ラストコール:04/05/02 12:33
まだあったのかこのスレ
52michi:04/05/11 16:44
ってか留学生の人たちせめてもしかたがないじゃん。
あの人たちだって初めから速いんじゃなく、ちゃんと練習してあの速さなんだから。
悔しかったら学校行く前、10km走れ。あの人らはそうやって速くなった。
(本人から聞いたので間違いない)
53ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/11 23:15
確かに最近の留学生の多さは目に余るけど、去年の仙台育英は外人抜きでも
間違いなく強かったと思うよ。だから尚更外人だけの力で優勝と思われがちな
日本選手も少しかわいそうな気もしたね
54ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/12 12:56
留学生が可哀相だけど、留学生を日本の大会で走らせるのはずるい
と思う。ここは日本なんだから、全員日本人で走ってほしい。
55michi:04/05/14 22:29
うーん、でも俺は留学生と走ることによって
みんなの意識が高くなったり、勉強になることがおおかったり
すると思うんだけど。「留学生に勝ってやる!」って日本人が
少ないのも問題かな。
56ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/15 18:19
>>mich
つーかね、散々既出の話題だけど無理に練習に着いていったり練習真似したところで
後半失速や故障の原因になるだけなのよ。
実力に合ったレースや練習をすることは大切。
学校行く前に10キロ前後走るのは俺が高校の時もやってたし他の人もやってた。
でね、留学生攻めてる人って少ないと思うんだけど。
仙台育英の関係者にはそういう風に見えるのかな?
>>56
どうして、仙台育英の関係者と決め付けるの?
意見の相違として認めればいいのに。
いろいろな考え方の人がいる。
>>55-57
山梨学院大学のケニア人のレベルなら日本人の中にも勝てる選手は
出てくるし、三代など「勝ってやる」と思う選手は出てくるが、現在の
ケニア人高校生に勝つには無理がある。上野ですらモグスに勝てなかった。
ましてカリウキやワンジルに勝つなど到底無理。最近のICだって
関東男子2部でダビリが全員周回遅れにしていたが、日本人選手は
奴のことを最初から相手にしようとしなかったのだと思う。
無理についたところで潰れるのが落ちだからな。
59ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 00:23
>>58

1区で30分すら切れなかったジェンガに対しても日本人選手は
最初から負け犬だった。あんな遅いペースで走るジェンガに誰一人
つこうとしない。1区30分なんて切れる奴いくらでもいるだろうに。

助っ人批判なら大牟田をまず叩け。福岡県外から呼んできた助っ人を
福岡大会に出すな。
60ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 10:57
>>59
ついていくついていかないじゃないんだよ。
自分のペース設定を走る前から決めてんだよ。
素人が知ったかすんな。どうせ関係者だろうけどw
61ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 13:34
仙台育英の監督が金銭トラブルで実業団の監督辞めたってマジ?
嘘だよね?本当だったら高校の監督になれるはずがないしね。
62ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 14:06
高校スポーツに外人入れんな
63ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:19
みんな!聞きたくない事をいってやろうか。一番の問題は黄色人種が黒人に勝て
ない事だ。どんなに努力してもDNAの違いから身体能力では黒人には勝てない。
みんな仲良く平和に過ごしてきた農耕民族が、狩猟民族として獲物を捕る事が
出来る優れた身体能力の持ち主のみが生き残ってきた、選りすぐられた遺伝子
を持つアフリカ人にかてるわけがないのだ。

64ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:23
>>59
大牟田だけじゃねえだろうよ そんなこといってたらキリがないんだよ

>>63
常識ですが何か?
65ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:28
常識なら留学生が反則などというな。同じ高校生じゃないか、人種差別はよくないよ。
おなじ人間なんだから。
66ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:31
65のいうとおり。同じ人間で同じ年齢なんだからゴチャゴチャいうな。
オリンピックでは対等に戦わないといけないのだから、留学生によって
世界の実力をしることは 大切だよ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:33
>>65
差別なんて言葉軽々しくつかうな
論点はそこじゃないだろうがよ
おまいの留学生問題=差別という考えに嫌悪感を覚える
68ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:34
日本の高校生が五千b 13分台で走れるようになったのも留学生のおかげじゃないか
、留学生が反則などという戯けたことをいってるから日本は国際舞台から
後れを取ったのだ。
69ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:36
いいんじゃないの駅伝は・・・1000歩譲って。
問題は、留学生が国民体育大会になぜ出れる?ってとこ。
70ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:39
>日本の高校生が五千b 13分台で走れるようになったのも留学生のおかげ

じゃあトラックだけにしろよ
駅伝にだす必要があるのか?
71ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:48
高校駅伝は高校の名誉をかけて戦うのだから、生徒が参加するのは当然じゃないか。
72ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:50
駅伝に、その生徒が黒人だから参加させないというのは人権に反するよ。
もっと視野を大きく持とうよ。
73ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:52
今現在の日本陸上界の低迷は70の様な、近視眼的な視野でしか見れない
人物の責任と言えるかもしれない。
74ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:56
>駅伝に、その生徒が黒人だから参加させないというのは人権に反するよ

だから何でおまえは軽々しくそんな発言するんだ?
ちなみに黒人という言葉もどうかと思うぞ
75ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 19:56
まあまあ。いいじゃないか。今現在制度として留学生一人は走れるように高校駅伝
は決定しているのだから。それを最大限に仙台育英が生かしたからと言って
文句は言えないよ。悔しかったら西脇や大牟田も留学生入れたらいいじゃないか。
出来ないのなら文句を言うなといいたいね。
76ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:00
>>75
思考停止
ガキのケンカ
77ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:02
はっきり言って留学生いたほうが駅伝は面白いよ。いなかったら毎年、西脇
の優勝だろう。つまらないよ。
78ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:04
しかしギタヒの1区の記録は凄いけど、3区マイタイの区間記録はもっと
すごいね。23:27だろう。マイタイ以外に24分切ったランナー以内のだから
ずば抜けてるよね。
79ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:07
5区の区間記録がもっと凄い30年以上破られていないのだから。
しかも今日に至るまで肉薄する者すらいない偉大な記録だ。
80ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:12
留学生起用は正しいと言う事で終了。
81ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:14
仙台育英優勝を認めないと言う輩は、どうせ同じ宮城県人の他高校の関係者だろう。
くだらない。
82ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:15
育英擁護の連中のレスには一環性がなく論点を差別問題にすりかえ
優位に立とうという意図が見えるが
しまいには75、77のような幼稚極まりないレスに終始する

本質はなんだよ
今年も留学生の力で2時間1分台の独走で満足か?
83ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:20
2時間1分台の独走で満足か?
84ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:21
2時間1分台の独走で満足か?
85ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:30
2時間1分台?独走?だいたい1区では1分強しか差は付かないんだ。
それでもゴールでは1分以上差が付いてるという事は2〜7区の選手も
育英が強いと言う事だよ。育英以外の高校は何をしてるのかと言いたいね。
86ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:34
いつの時代も強者は責められるのだ。V9巨人、北の湖、仙台育英、松田聖子・・・
ねたみ、そねみ いつの時代も仕方ないかな。強者は辛い。
87ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:37
所詮この世界は結果が全てなんだ。勝てば官軍だよ。
「正義は勝つ」じゃなくて「勝った者が正義」なんだ。
88ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:40
このスレはいつから仙台育英後援会になったんだ。
89ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:41
>>86

V9巨人、北の湖、松田聖子・・・
全て金銭の絡むプロの世界なんだよ
拍子抜けする次元の低いことばっか言ってんなよさっきからよー
一連のレスで君が厨だってことはよーく分かったからさ
もうちょっと勉強しておいで
あきれちゃった
90ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:43
まー良いじゃないか。こうゆう輩がいても。面白いし。
91ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:47
そーだな
マジレスして損したぜ
92ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/17 20:49
ジェンガの3000障害の記録は凄いな。普通に3000走ってもあの記録は
でないぞ。いまでもジュニア世界記録か?
去年卒業したマイナはどうしてるのかな?

青森山田の留学生は上に大学があるからそこに進めるみたいだし
滋賀学園のムリュウは奈良産業大学に進んだみたいだけど。
マイナ程度の実力じゃどこも取ってくれないのかな。
>>82
そりゃ優勝は1区の留学生が作る大量リードが大きいが、
留学生の力だけで2時間2分台など出せるわけないだろ。
>>92
とっくに破られている。

>>93
ワンジャウは東北ICで2冠だな。
96ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 00:27
>>94
聞き飽きたな 

いいか、留学生抜きってことは必然的に8番手の選手を出さないといけないってことだ
3,4区の選手どちらかを1区、そうするともう1枚長い距離をこなせる選手が要る
7区間の選手の配置は暮れの全国の時とは全く異なると思われる
こうして1区以降でも各区間のタイムは少しずつ悪くなる

とかく1区の1分のハンデしか語られないが、単純に日本人選手だけでも優勝できたって
言ってるヤツはもうちっと考えてみなさい
しかも2区以降は追う立場になるんだぜ?
トップで練習とおりイーブンペースで走れる訳じゃないんだよ
優勝はきびしいだろうよ
>>96>>82
留学生抜きだと単純なタイム計算以上にタイムが大きく変わるのは確か。
留学生が1分以上のリードを奪うことで後続のライバルが苦しくなり、
自滅することもある(去年の西脇はまさにそれ)。日本人起用だと下手すりゃ
遅れをとることもありうる。んなことは誰だってわかっているんだよ。
ただ、>>82では「全ては留学生の力」だと読み取られる危険もあるし、それに
いくらケニア人が速かろうと、42.195km中最大で10kmしか走れない。
あとの日本人がヘタレだと3〜4区で抜かれるのがオチ。実際に1校1人までの
外国人制限枠が設けられ、渡辺高夫が就任するまでの育英はそうだった。
あと、「日本人選手だけでも優勝できた」なんて言っている奴はこのスレにはいない。
98ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 09:29
正直どっちでも(・∀・)イイ
どんな留学生がこようとそれより速く走りゃいいだけだろ?
99ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 11:03
釣りVS釣りの喧嘩って感じだな。
どっちも面白い。
100ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 12:53
クロンボうぜえ
101ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 13:16
>>97
駅伝のことちゃんと分かってる?
42.195km中最大で10kmしか? しか?
1区でつく1分30秒の差を追いつくためには残り32km‘しか’ないんだよ
駅伝は「流れ」の競技だ
単純に42分の10っていうのはあまりにもシロート考えなの
分かったらもっかい勉強しておいで

育英の日本人選手が強くなってきたのは認めてるよ
留学生の力かりてまで独走する必要が何処にあるんだ?
102(○^J^○):04/05/18 15:37
まあ、今年は仙台育英の優勝確実ですが、日本人高校生も28分台後半
から29分台前半で走れる選手がどんどん出てくることでしょう。あと、
最近は4区のレベルが恐ろしく上がっております。22分台という、10
km換算で28分台相当の選手が出てきているので、中・終盤の厚みの
あるチームは、来年以降、十分に仙台育英に対抗出来るのではないでしょ
うか。将来「世界」を目指すのであれば、早いうちに「強い世界」を体験
してしまったほうがプラスになると思うのですが。
俺は仙台育英の優勝を認めない!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072022338/

駅伝の問題点
1 何百万もの費用を積んでもペイできる
2 選手資格の調査に緩慢である
3 日本人高校生の競技レベルが低い
4 高校の宣伝効果が見込まれる
5 パワーバランスの調整を行っていない
6 マスコミによる宣伝が行える
7 純血日本人による大会である
8 スポーツを教育の一環として行っている
104ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 16:13
>>102 問題は外人に引っ張られて高校時代にいい記録を出した選手は
どんどん潰れていることだろう。今やシニアの10000やマラソンのレベル
は落ちるところまで落ちている。
105ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 16:17
>早いうちに「強い世界」を体験

だからトラックでトップクラスの強い日本人が体験してれば
いいんだって
仮に駅伝ならば7区間全て留学生ってんならお前のいう「強い世界」を
体験することになるだろうな
1区だけ中途半端に留学生使ってて「世界を感じろ?」
都合のいい解釈ばっか
君レスするたびボロがでてるよ
万人が納得するレスお願い!(ジエンは勘弁ね)
要するに、みんなこのスレで愚痴言うだけなんだろ?
107(○^J^○):04/05/18 17:20
駅伝ばかりでなく、インターハイ路線も含めての発言なのであり
ますが。まあ、言葉遣いのイロハのイを知らない105のような
「人間未満」に返答する気もしないのですが、「だからトラック
でトップクラスの強い日本人が体験してればいい」という貴殿の
書き込みは、留学生を一人だけ起用出来るという現行のルールか
らすると「ちょうどいい」と私は思いますがね。
結局のところ貴殿は、留学生断固反対派で、少しでも自分の意に
ならない発言をしている人物に対して一方的に喧嘩を売っている
だけの人格欠陥者。他スレで「荒らし・煽りは相手にしないほう
がいいですよ」と言っておきながら、結局、相手をする私も大人
げないが、「万人が納得するレスお願い!」と105の人物が
お願いしている以上、応答して「あげる」のが礼儀かと思いまし
てね。貴殿は私を甘く見たか、喧嘩を売る相手を誤ったようだね。
貴殿が目の前にいれば、顔面を割ることは、わけもないことだが、
つくづく幸運でしたね。おめでとう。
万人が納得するレスは私には出来ませんよ。逆に貴殿に聞きたいが
貴殿の言う「理想の駅伝編成」て、一体なに? 私としてはぜひ
聞きたいですよ。断っておくが、貴殿は喧嘩を売った以上、私の
意見の百万倍優れた書き込みをしないと、私が貴殿を許すことは、
未来永劫ないでしょう。健闘を祈りますよ。
108ウイポジャンキー:04/05/18 17:35
 全日本女子バレーの大友選手は仙台育英出身でつが何か。
109ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 17:51
>>107
釣られてやるよ

「理想の駅伝編成」←いつからスレタイかわったんだ?
育英の留学生問題について述べてんだよ
概ね103のような考えだ(前スレ351に詳しい)
特に 4 高校の宣伝効果が見込まれる  これにつきると思うが
この問題を「万人が納得する」ように説明よろしく

ちなみに107、何ていうか・・・サムイ
自分でもしまった!って思ってるでしょ
君ってそつが多いの

110ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/18 17:55
貴殿
喧嘩を売る
顔面を割る
百万倍・・・
>>101
最後の2行を最初から言ってくれたら良かったんだがな。
いかにも「ケニア人の力だけで勝った」みたいな言い方したと思ったから。
あと2行目は俺の書いた内容をよく読んでいるのかが疑問。
シロート呼ばわりとは失礼な奴だな。

>>102
一昨年の白石、去年の仙台育英・佐久長聖がその代表だな。
選手の見きわめもあるし、佐藤秀和は前年の失敗もあって
4区になった。
>>104
トラック・マラソンともに箱根駅伝の過熱化が大きな原因に
なっていると思う。途中棄権のケースは多くないが、その大半は近年の
もので、徳本のようなトップクラスの選手まで棄権している。
棄権まで至らなくとも、大ブレーキを起こしたり、有力選手が不振に
あえいだり、下手すりゃ出場すらできなかったり。
箱根に対する比重が大きくなりすぎている。選手にかかる
重圧が大きすぎる。
113ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 01:03
>>107
コテハンで臨戦態勢・・・じゃなかったの?
ぼく顔面割られなくて済むの?
97で「10kmしか」とあるが、そのあとに「日本人がヘタレだと」
と書いているわけで、「ケニア人がいくら速かろうと走れるのは
10kmまでで、日本人が弱ければ出だしの10kmでのアドバンテージは
小さい」と言いたかった。>>101では完全にすれ違いになってしまった。
まあ97での表現の仕方が悪かったが。1区同じで1分差でも、
3・4区を担当する選手でも5000m14分50程度のチームを追うのか、
14分10〜20の選手を配置できる上に7区にも14分40くらいの選手を置ける
チームを追うのかで西脇工などの追う立場となる優勝候補の選手に
かかる精神的負担は同じものになるのか?
115竹田友一 ◆iveTvfdYo2 :04/05/19 17:27
>>102 >>107
釣り?
いや、102さんの意見には賛成ですけどね。

顔面割るって陸板でいきってんじゃねーよ(ぷ
そういうのは武板でやってこいw
いや、漏れが相手してやってもいいんだけどねw
116ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 17:43
>>109 >>110 >>113
お前ら釣られ過ぎwwwww
117ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 17:55
118ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 17:57
(○^J^○)は電波キャラ。他板&陸板の他スレにもいるけど、いつも
これくらいの時間に暴れてる。
119ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 18:04
>>117は仙台育英に偏差値でも陸上でも負けた西脇大牟田。
120ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 18:09
(○^J^○) 出てきて〜 
121ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 18:10
>>118
竹田友一も電波キャラですよ。ヤマシンの友達はみんな電波!
122竹田も電波:04/05/19 18:15
喧嘩オフスレより

281 :竹田 ◆ZV5jDnus1M :03/12/02 11:01
自身が小柄なため軽量級の相手希望
少林寺拳法2段、ボクシング3年、喧嘩は少々w
5年ほど他のスポーツやってたから多少ブランクあるが今は再開。
その間は喧嘩すらしてない。その頃はかなりガリ雑魚にだったw
今も2ちゃんでしか喧嘩してねえなあw
ルールは1か3。
出来れば対決後に技術の交流もしたい。目打ち教えます。
場所は俺が提供する。東京の東急田園都市線沿線。
123(○^J^○) ◆QHUMtA89T. :04/05/19 18:32
トリップつけますた。
今から飯食うのでまたね。
124ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 18:37
>>123
もうこなくていいYO
125ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 18:42
電波キャラも飯食うんだ〜
パワ〜アップするの? 

ビ ビ る
126ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 18:45
>>115
お前ごときじゃやられるね。
少林寺やボクシングは実戦とはかけ離れてるしね。
総合格闘選手の俺に言わせれば(○^J^○)さんの文体から察するに
それなりに強い人だと思うよ。
127ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 19:04
そーそー電波戦士はつよいよ

ビ ビ る
128ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 19:10
どうでもいいよ。
129ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 19:22
仙台育英:極端な学校宣伝主義(学校名が出ない国体・都道府県駅伝には選手は出さない)
130ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/19 19:27
>>123
都道府県駅伝には今年は出しとったな
逆風の世論に押されたか
他の板でもそうでしたが、ここでも別人が私になりすまして投稿されている。
まあ、毒のない内容なので構いませんが。私が本家です。
115で自称・竹田友一氏が、なにやら私に対して言ってますが、貴殿は、
本籍地の山本慎一郎氏の関連スレに大人しく戻って、山本氏を側面からプッ
シュされたほうがいいでしょう。少なくとも、小生と関わりを持たないほう
が賢明だと思うのですが。

さて、これから105=109を公開処刑する。

「理想の駅伝編成」→ 私の発言には留学生のことも含まれているのですがね。
スレタイを勝手に変えるほど、私はボケていませんよ。
それでね、なにが「概ね103のような考え」なんですか? 貴殿は本気で、
こんなアナだらけの意見に同意されているんですか? だとしたら、貴殿の
アタマは「トリプル・アクセル」としか言いようがないな。

では103のどこが「アナ」なのか、これから説明して「やる」。長くなる
から、幾つかに区切って投稿する。

132(○^J^○):04/05/20 08:51
「3 日本人高校生の競技レベルが低い」→ あのね、日本人高校生って、
世界的に見ても「強い」んですよ。ただ「上には上」がいて、それが、
ケニアでありエチオピアであるわけです。日本人高校生がレベルが低いの
ではなく、日本人高校生を弱いと錯覚させてしまうほどに留学生が強いん
です。これが真実です。

さっきはうっかり(●^J^●)を名前に付け忘れてしまった。長いので
さらに、いったん区切ってから投稿します。
133ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 08:53
>>130
一昨年も佐藤和也が出てたけどどうなんだろ。
134(○^J^○):04/05/20 08:59
「4 高校生の宣伝効果が見込まれる これに尽きると思うが・・・」
→??? これのどこが問題点なわけ? 高校の宣伝になるのなら、
それはプラスじゃないんですか? 宣伝効果のために「留学生を利用して
いる」のなら話は別ですが。そんなことは103には書いてないじゃあり
ませんか。貴殿が偉そうな口を利くから、さぞかし「神にも等しい」理論
の持ち主かと思ったら、こんなアナだらけの問題点に「概ね103のよう
な考え」としか言えないとは。人のふんどしで相撲をとっているような方
ですね、貴殿は。本当にアタマが膠着されているんですか? 
135(○^J^○):04/05/20 09:13
まだまだ続く。
「6 マスコミによる宣伝が行える」→ これも問題点なんですかね?
マスコミを利用して宣伝材料にするならまだしも、この103の書き方
だとプラス面しか見えてきませんよ、私には。

「7 純血日本人による大会である」→ 誰が決めたんだ? 留学生を
起用してもよい、但し1校につき出場は一人まで、というルールの枠内
で仙台育英も青森山田も滋賀学園も山梨学院大付も流通経済柏も戦って
いるんじゃないんですか? 「純血日本人による大会」などというのは
103と貴殿の脳内だけで決めた「自分だけのルール」でしょ?
あと、「純血日本人」というなら、在日韓国・朝鮮人選手も(貴殿の考
えだと)出場は駄目なのですか?
貴殿は、ひょっとして、人格に欠陥がある上に、ド素人なんじゃありま
せんかねえ。こんなアナだらけの意見に同意しか出来ないだなんて。
頼むから、私のこの書き込みに対して「万人の納得のいく」意見で反論
してくださいよ。それが出来ないのなら、貴殿は永久に消えたほうがい
いね。私も貴殿のような人間未満とは、同じ空の下で呼吸をしていたく
ないからな。申し遅れたが、私(●^J^●)の名前は「ブタんぽぽ」だ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 10:42
佐藤秀くんは走るのが速いだけでなく、
字も上手なのね!
なんでも一年生のとき、『書の甲子園』で入賞したとか・・
137ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 11:20
>>132>>135
都合のいいとこだけツマんでんじゃねえよ
351見ておいで

>>134
>宣伝効果のために「留学生を利用している」
やっぱりこれに尽きるねー 分かってんじゃん 

徹夜で考えた小論文 う〜んいまいち的外れ もっと本質=134にせまってくれ
 
あとさー君の表現っていうか、コテハンもふくめて・・
もし君がいい大人ならば・・ 

 >申し遅れたが、私(●^J^●)の名前は「ブタんぽぽ」だ。

オチ?




138ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 13:17
アウ板のリンクから来ました!やい豚!お前は厨房の頃いじめられてたろ!
そんな感じするぜ!ああ豚くせえ!文句あんなら捨てアドでもいいから出しな!
そうじゃなきゃ屁タレ決定〜!!!豚豚豚!俺横浜だから豚の巣のある神奈川なら行くぜ。
ブーブーブーブー
139138 :04/05/20 13:22
この豚ほとんどきたねえ言葉投げかけてるだけでほとんどまともな会話になってねえな。
お前が厨房の頃はんな感じにやられてたんだろうな!
豚豚豚ブーブーブー
140ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 13:42
>>105に禿げしく同意
141しろーとですが:04/05/20 14:27
お前らもしかして過剰なスポーツ推薦については賛成なの?
んなことやってるから日本の陸上駄目になるねん。
>>141
ちなみに過剰かどうかの線引きはどこらへん?
143ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 15:25
豚=廃油マン?
144ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 15:26
145ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/20 19:50
豚ちゃんは神奈川で書き込みの時間帯と文体から察するにA・S先生?
146ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/21 01:25
毎年毎年議論が繰り返されてきた留学生問題
季節とともに風化するが年末、駅伝シーズンと共に再熱する
この問題は年末から年始にかけての風物詩として静観する者も多くなってきた

仙台育英史上2番目に強い留学生
5000M14分10〜20秒で走る日本人選手が2人

上記の選手たちが同世代でリンクした
その結果大会記録を1分以上も短縮するとてつもない記録が生まれた
今年は更に独走劇、記録更新が予測される

この現象(完全独走)は今年までで終わるかもしれない
しかしまた何年かすると再び留学生の突飛した力にアドバンテージをもらった
チームが他のチームを意気消沈させんばかりの独走劇を演じるかもしれない
それは仙台育英かもしれないし、他の留学生のいるチーム、そのチームの
日本人選手が強くなった時かもしれない

高校駅伝ファンとして、去年の独走には明らかに例年には無いしこりがのこった
学校としての経営方針、多様な背景もあるかもしれないが再度熟考すべきだ

とはいえ今年は陸連のルールに基づき仙台育英は優勝した 
これはしょうがない

しかし今年ぶっちぎりで優勝しても俺は認めない 

選手達に罪はない 
営利に走った大人達の犠牲者ではないか





147146:04/05/21 01:32
上スレ長文になってスマソ
みんなの意見を聞きたい
営利にはしってどこが悪いの?
149竹田友一 ◆iveTvfdYo2 :04/05/22 13:51
>>141
高校にスポーツ推薦制度がなくなったら日本の陸上は弱くなります。
力の入れてる高校は素晴らしい設備、指導者も用意してあります。
そういうところに強い選手がたくさん入って切磋琢磨しながら強くなる。
こうして強い選手が生まれて行きます。
こう考えるとスポーツ推薦とは素晴らしい制度じゃないですか。

>>145
これマジだったらびっくりですな。メール送って確認してみようかな。
結局広告塔としてどこの高校も走らせてるわけだろ?
50歩100歩だよ。外人連れてくるのやめさせたところでなんも変わらん。
育英が勝たなくなったところで他の高校がまた叩かれるだけだよ。
悪役っていう役を引き受けてくれてるんだからいいじゃん。
151ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 12:37
大牟田なんて県外から駅伝留学生とってチーム作って勝とうとする
やり方で大昔からやってきてたが、これはOKなのか?
日本人なら人数無制限でいくらでも使えるからいいよな。
助っ人は日本人ならいくらでもOK、外人はダメ。

いいねえ、これからもOKかどうかは人種で区別だな。
152ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 14:16
べつに県外から連れてくるのはオッケイでしょ。
でも留学生はダメってのは納得できない。あの人らだって努力して速く
なってんのに、外人だから速いとか言われてかわいそうだ。
外人でも日本人より遅い人はいっぱいいるよ。
153竹田友一 ◆iveTvfdYo2 :04/05/23 14:51
外人だから速いとは思わないけどケニア人は速いわな。
生活環境なんかが違うから努力だけじゃどうしょうもない部分があるが。
まあ日本に来ているケニア人の競技に対するひたむきさは見習うべきものがあるが。

個人的な意見としては育英は嫌いじゃないが渡(ry
織田競技場逆周すんな!
154ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/23 17:00
〉つーかね、散々既出の話題だけど無理に練習に着いていったり練習真似したところで
〉後半失速や故障の原因になるだけなのよ

練習真似するとかじゃなくて、間近で走りを見たりするだけでも勉強なるし
インターバルだったら1本は勝ちたいとか思ってがんばれたりするでしょ?
そういうのだけでも価値のあるものだし、他校の生徒だって世界ってものを
意識できるチャンスじゃないでしょうか??
155ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 02:11
渡辺康幸は高校時代相手になる選手がいなかった。
仕方ないから中大記録会に参加して社会人や大学生に対して高校生として
ただ一人参加したがここでも勝ってしまい、高校新記録樹立。
大学では仕方ないから外国人のマヤカを相手にしていた。
ここでマヤカもいなければどうしようもなかった。
マヤカがいたからライバル対決が盛り上がった。
156ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 02:27
>>149 各県に二つスポーツ学科創設しろ。
その二つの学校で全国切符争う。課外クラブが本業になるのは歪。

 尚その場合でも職業高校は、半分は英語や数学の授業だ。
それに倣い、スポーツ科創設しても、カリキュラムの半分は、
座学科目にすべき。
 そして従来とは逆の大学推薦認めるべきだ。
こいつは、高校はスポ科でスポーツ中心なので一般入試は突破無理です。
大学では体育会やりません。が、座学も授業は完璧にマスターしてます。
つまり地頭は良いですから、入学させてあげて、学問させてあげてくれ。
 これでスポーツ挫折組を救済できる。
157ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 10:20
失礼なこと言うけど外人の体臭に慣れとくのは結構役立つ。
158ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/24 10:31
>>156
そしたら全部のスポーツに力入れないといけなくなると思う。
159(○^J^○):04/05/26 08:45
>137
貴殿は、どんどんメッキが剥がれていく。もはや、人生の晩年なのでしょ
うか。138・139に至っては、只の個人のバッシングに過ぎず、140
で「アタマが禿げ上がるほど同意」と105氏の自作自演(笑)

>151
大牟田は、熊本県と目と鼻の先の場所。事実、鹿児島本線の「大牟田」駅の
次の駅は熊本県ですから、熊本から越境するのは、むしろ自然。

>153
竹田氏は、どうやら、織田フィールドの常連利用者であるらしい(笑)
小生と、こんなところで接点があろうとは。確かに、あそこは、逆回り
禁止、のルールがある。
160竹田友一@koumanjiken:04/05/26 11:04
>>159
織田はトラックの中の芝で逆回り出来ますからねえ。
ルールを知らないと言えあの時、逆回りされた時はびびりましたよ。
普通に広がってJOG始めましたからね。マジでボコろうかと思いましたよ。
ちなみに今は陸上やってないので使ってませんが。
織田の常連利用者ってことはAS先生じゃないっすね。
(○^J^○) お前いろんなトコ出没してんだな
チェックさせてもらったよ

もはや笑えねーなー・・・
162ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/26 20:32
>>159

>>大牟田は、熊本県と目と鼻の先の場所。事実、鹿児島本線の「大牟田」駅の
>>次の駅は熊本県ですから、熊本から越境するのは、むしろ自然。

あんたは目が悪いの?県外からと書いてるのになんで熊本だけの話をしてるの?
日本には熊本以外にも県があるのを知らないのですか?


163ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/27 11:27


65 :(○^J^○) :04/05/26 08:29
AV女優のイヴさんは、中学時代、短距離で静岡県の中学記録保持者
だったそうです。不幸にもアキレス腱を切って、陸上からは足を洗っ
てしまいましたが、別世界で成功を収めました。
イヴさんをおかずにすると、ご飯がとても美味いです。
本物の(●^J^●)ですが。
>161
困ったことに、私になりすまして「荒らし」をやっている別人がいる
ようです。私の(●^J^●)顔デビューは5月14日(他スレ)。
その日のうちに別人が表れ、これも別人によって「ブタんぽぽ」と
命名され、ネーミングが気に入ったので、そのまま「ブタんぽぽ」と
称したのです。私が全くパソコンの前に立っていない日にも(●^J^●)
の名前を使った書き込みがあり、甚だ遺憾に思います。

>162
頭は悪いですが。あと、大牟田は、佐賀県の鳥栖からも意外に近いです。
こう書くと、「あんたは熊本と佐賀以外にも県があるのを知らないの?」
と、箱庭的スケールの突っ込みがありそう。一応、47都道府県の全てに
足を記していて、都道府県の名前は頭にインプットされていますが。
165ゼッケン774さん@ラストコール:04/05/30 11:25
>>164

大牟田には県外からは熊本&鳥栖以外からは来てないとでも思ってるの?
秘技炸裂!!
行け!
168うふふ♪:04/06/04 09:23
仙台育英は高校バージョンの東北文化学園大学(○^J^○)
169ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/07 12:18
>>168
ブタちゃん、関東学生長距離スレがお呼びのようだぜ。
逝って戦ってきてやれ!
170ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/08 01:52
>168
文化はと一緒にすんな。
171うふふ♪:04/06/09 09:05
>170
文化と遺書だろww
172ゼッケン774さん@ラストコール:04/06/10 12:04
ブタって無理に2ちゃん用語使ってかこわるい。
他スレでも荒らしばっかりやって気持ち悪い。
173うふふ♪:04/06/11 11:06
(○^J^○)
文化か?
>171
174ウイポジャンキー:04/06/25 18:09
このままいったら都大路本番で2時間切りそう棚。
所詮負け犬が遠吠えしているだけの糞スレ。削除しろ。
文科省・・留学生受け入れ機関(=学校)、陸連、高体連を統括
法務省・・就学生ビザ発給の審査
外務省・・公文書の翻訳、ビザ発給の窓口
総務省・・外国人登録証の発行窓口

これら国の機関が認めた留学生を、高校駅伝の場から排除するのは不可能だろう。
留学生排除を主張する方々は、陸連や高体連が国から金もらっている現実を無視していないか?

大体高校駅伝自体、文部科学省所管の団体、各地の教育委員会で運営されている。
177ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 19:50
>176
どうにもならないんだということが理解できていないので永遠と留学生
排除の主張を繰り返すんですよね。困った方々です。ちょっと分からな
いくらいならしょうがないかもしれませんけど、もう12年も理解でき
ていない状態が続いている。極めて深刻な状態です。医者ではない私に
は手の打ちようがないので諦めてます。
178ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/04 21:17
前々回の都大路の時渡辺監督が言っていた
「日本人に1区を走らせたい」と。その代表が清野であったが,故障であえなく
4区に・・・
今年は清野と互角かそれ以上の佐藤秀和がいる。今年の1区は佐藤にするのか?
渡辺監督の口だけかが試されるわな!
もうこのスレは存在価値がない。削除したほうがいいんじゃない?
181ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 11:32
>180
アンチにとってはそれは完全な敗北宣言を意味する。ですので削除できないでしょう。あとはもう「意地」だけで頑張るのみ・・・。
182ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 13:54
学校関係者叩くならわかるけど
選手、監督なんて叩けないだろ。
おまえらよりがんばってるんだからさ。
183ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/07 13:56
age
>182
2chでしょーもないこと言ってんなよな。
育英擁護の連中って的外れな発言大杉。
185ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 04:09
結局、テレビ放映が諸悪の根源だ。箱根駅伝もそうだが、陸上関係以外の人にも
関心が広がることにより、これを利用する輩がでてくる。特に高校レベルでは、テレビ
により人気がでるメリットよりも教育上の弊害の方が大きい。

留学生プロランナーを雇う高校は、今でこそ恥知らずの数校に限られているが、
その内、仙台育英にあやかって次々に増えるかもしれん。長距離選手にとって
は崇高な目標だった駅伝がDQN高校のCMに成り下がる日も遠くはないだろう。
186ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 06:03
はいはいチンカスども
187ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 06:32
一番気の毒なのは仙台育英の監督と選手かな
たとえ優勝できなくてもいいから助っ人なしで勝負したいと思っても「経営方針」には逆らえない
今年は去年以上に圧勝するんだろうな
>>185
学校の宣伝としては逆効果じゃない?陸上をよく
知ってる人は仙台育英の日本人選手の強さもわか
るけど、普通の人から見たら、アフリカからめちゃく
ちゃ速い選手を連れてきて走らせ、それだけで勝って
ると思ってるよ。校名はもっと人気のあるサッカーや野球
で十分売れてるんだから、マイナスイメージになるこ
とはもうやめればいいのにね。
190ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 08:08
無駄無駄。絶対止めないよ。
いっそのこと男女全員留学生にすればいい
数年前まではいいヒールぶりだったんだけどな。
悪行三昧の大名が最後には裁かれるっていう時代劇まんまで。
悪役が強すぎちゃそりゃあクレームもつくよな。
193ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 13:00
バカだよね?
194ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 13:18
地方の無名私立高校が、アフリカから7人短期留学でランナーを連れてくる。
7人とコーチで1億費用をかけたとしてもテレビで2時間学校名を映すことができる。
CMが30秒で100万円以上なのでこれだけでもお得。その上、ニュースや新聞など
にも出るので宣伝効果はとても大きい。十分元は取れる。
>>194
え〜と・・・
196ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 13:57
というか監督って評判悪いみたいなんだがどうなのよ?
大場がこいつのことヤフーでボロクソに書いてなかったっけ?
197ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 14:36
198ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 14:38
無力
199ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 14:54
脱力
200ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 14:57
横領
201ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 17:55
黒人留学生の「給料」っていくら位なんだろう?成績による年俸制かな。
202ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 18:30
今年も新留学生が入学しました。かなり強いようです、
203ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 20:24
給料なんてもらってるわけないじゃん。
学生なんだし、ただ単に留学生で学校の一生徒ってだけだよ
204ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 20:28
>>203
ホントニね・・・。なんでこんなデタラメ書くのかな?頭おかしい。
205ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 22:34
ケニア人留学生は、みんな実家が裕福で学費も日本での生活費もケニアから仕送りしてもらってる?
206ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 23:00
まぁ育英は家族に毎月100万払っているわけだが
元育英選手談
207ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 23:00
>>205
奨学金は貰ってると思われ
208ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 23:29
>>206
元育英選手って日本人?ケニア人?詳細キボーン
209ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/08 23:51
ケニアでも高校駅伝の全国大会見れるって知ってる?
もう全国高校駅伝は世界の耳目を集める大会。
210ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 01:04
15歳そこそこで親から離され、今まで世界地図のどこに存在したかも知らなかったような
地球の裏側の国へ送られる。祖国とは気候も全く異なり言葉も通じない異国で、より速く走ることを
期待されて、異国人のコーチの元で猛練習に励む留学生たち。そんな彼らの晴れの舞台となる全国高校駅伝。
涙なしには見られません。
211ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 04:00
ジェンガの相方だったマイタイって今何してんの?
212ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 04:17
http://www5.ocn.ne.jp/~uzu/essay40.htm

>関係者の意図が何であるか定かではないが、国際交流の広がりと
>胸を張ってはいられまい。傍からみても売名のためという学校当局
>側の意図しか受取れない。区間最長ではない区間に起用する配慮や、
>陸上のためだけの留学ではない、学校教育の本道を選択した国際交
>流を望んで止まない。
>211
忘却の彼方へと運び去られましたね。高校1年の時は、ほんの少しだけ
ジェンガよりも強かったものですが。
214ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 08:31
>>210 でも金もらえんかったらケニアからわざわざ来んやろ。実際うちの県に外人いるけど俺たちの学校や他の学校のみんな外人うざいと思ってるよ…まぁ普段はいいやつなんだけどね。やっぱり高校の部活ごときで外人に金出して走らすなんておかしいよ
そろそろ終わりにしない? この糞スレ。スレ立てた奴じたい糞
だし、青臭い負け犬の主張なんて反吐が出るしな。
俺は1を人間とは認めない。以上。
217ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 13:06
世の中には金で買っていいものと悪いものがある。
218ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 13:30
人を買うって言ってる時点で
他人叩くまえに自分を見つめたほうがいいな。


219ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 13:57
駅伝強豪校はみんな県外からも選手を集めてるんだから、それが外国になったっていいんじゃない?
留学生がたまたま凄く速いというだけで本質的な違いはないよ。
220ありがちな意見だが:04/07/09 13:59
俺は山梨学院みたいなやり方は賛成。
仙台育英やへーこくみたいなやり方は反対。
理由は大場と一緒。
221ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 21:16
206
んなわけないだろ!!!
ほんっとにテキトーなこというな!
奨学金くらいはもらってると思うけど、そんなの留学生に限らずもらってるっつーの。
222ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 22:05
仙台育英って陸上に限らず留学生を沢山受け入れてる。
おそらくケニアからの留学生も沢山いて、その中にたまたま足が速い奴がいるというだけで、
そいつらを駅伝に出して好成績を収めても何ら非難される筋合いはないはずだ。

ケニアからわざわざ駅伝のために足の速い生徒を連れてくるなんて、そんな阿漕なことを仮にも
教育機関がやるわけない。常識的に考えてわかることだ。
223ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 22:29
ケニアの留学生がたくさんいる!?
224ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 22:43
数年前、監督の方針に逆らって退学させられた留学生いたな。卒業間近に。
225ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 22:57
学校やめると強制送還?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/1309/nomo/86.html

ケニアの本人たちは、もちろん必死だろう。貧困を脱出するため、
家族のため異国で頑張っているのだ。しかし短期在留のケニア人で
あり、日本で地元の町で生まれ育ったわけではない。プロスポーツ
(野球、サッカー)の助っ人制度と何が違うのか?・・・
227ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/09 23:58
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/29 22:59 ID:XD4Lhed0
仙台育英の校長が朝礼で「○○君は陸上はもちろん勉強もがんばっており、ケニアの実家に
毎月仕送りもして・・・」なんて言ったとかいう話を聞いたことがあるが、あながちネタとも言い切れないなあ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 00:09
金出してやらなくてケニヤの子が日本で生活できるわけ無いだろ。
本人の1ヶ月の授業料で10人くらいが1年くらい贅沢して暮らせる。
お金(奨学金とか特技特待とかの免除という名前)もらう
こと無くてわざわざ留学しに来るわけないじゃん。
彼らは悪くない。経済格差を利用して彼らの純粋さを利用している経営者
が教育の世界にいることが間違い。
229ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 00:45
ああ野麦峠
>>222は釣りだよな?
じゃないなら久々のド素人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
231ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 01:59
全国高校駅伝とは全世界最高レベルの大会だよ。
他国に、このレベルを超える駅伝大会があるなんて聞いたことがあるか?
国外から優秀な高校生が集まってくるのは当然でしょ。

だから大会は全世界の駅伝ファンに向けて生放送されている。
232ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 02:23
じゃぁこれからは育英の投擲について語ろうぜ!!!
233ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 03:41
仙台育英は地元でも嫌われてるってほんとですか?
234ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 06:19
育英、みんなに注目されて
うらやますぃ〜
スーパーアンチヒーローといった趣だが、学校の経営者にとってはとにかく
知名度さえ上がればなんでもいいのだろう。評判はあとからいくらでもかえられる
と考えているのだろうか。ここで仙台育英を叩いてる奴らもみごとに売名行為に協力させ
られている訳だ。
236ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 12:39
悪のニュース記事

受験料肩代わり?仙台育英高 東北文化学園大に生徒大量志願(河北新報)
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0221-41.html
237ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 14:46
>>235
仙台育英って叩く方が疲れてくるよね。叩かれている方が全く平気。ホント根負けする。ちなみに今年も新留学生・・・。鈍いのか?強いのか?


>>237
論点をすりかえるんだよ。
差別はよくないよー とか 負け犬が吼えてるー とか。
>>238
そりゃ追求する側に問題ありだろ。
レース中や大会直後の留学生叩きを見れば、
学校だけを叩いてるようには見えないからな。

在留資格を取った留学生を大会から排除するってのは無理。
文部科学省や法務省に留学制度の根本的な制度変更を求めるのが筋。
それができないジレンマがアンチには歯痒いわけ。
ただ今年の暮れの育英の記録如何ではさすがになんらかの対応が取られると思うよ。
スポーツによる売名行為のために日本に連れてこられる留学生と、本来の日本に学びに来る
留学生との間に厳密な境界線を引くことはできないので >>239が主張してることは無理。
日本人だって欧米に留学して、留学先の学校の代表として競技会に出場している人は多いはずだ。

せいぜい「自主規制」として、各競技団体ごとに留学生の出場制限をするくらいだろう。留学生は
2人までとかプロスポーツの外国人制限じゃあるまいし、悲しい現実路線だがしょうがない。
242ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/10 23:11
一番効果的なのはテレビ放映をやめさせることだ。
教育上の観点からあまりに弊害が大きすぎることを文部省や高体連、NHKなどに訴えて
高校駅伝のテレビ中継をやめさせる。そうすればあっという間にケニア人留学生はお払い箱だ。
がんばっている彼らには少し気の毒かもしれんが、祖国に帰ってオリンピックを目指してもらえば
いいだろう。
243ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/11 03:45
>>242
テレビでやらなくても高校駅伝はスポーツ紙とかでも大きく扱われるし、かわらないんじゃないか
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23
育英の留学生の悪口書いてる奴らってほんとキモイよね。一度でいいから外国行って
英語だけの生活1年でもいいから続けてみろよ。どれだけ大変か。
きたない根性のお前らにはとても無理だろーな。
え、何か言ってみろや負け犬。
ろくでもない書き込みしかできない負け犬。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:36
留学生の悪口?誰もそんなこと書いてないよ。実際彼らを非難する筋合いは全くないし、
ある意味最も可哀想なのは彼ら自身だから。
246 uuu:04/07/11 10:48
244の言う通り!
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:10
>>245
まさに>>238が書いてる通りの反応だな。確かにだれも留学生の悪口なんて書いてないのにね。

>>244
>一度でいいから外国行って
>英語だけの生活1年でもいいから続けてみろよ。どれだけ大変か。

その通りだが、ケニア人留学生たちに課せられた労苦は俺たちが欧米へ留学するときのものとは桁が違う。
(1)留学時はわずか15歳の子供である
(2)留学にあたり、彼ら自身の意思がどの程度尊重されているか疑わしい
(3)留学前には日本および日本語には全く馴染みがない
(4)陸上競技のレベル、特に中長距離に関しては日本よりケニアの方が比較にならないほど
高いので、競技のために日本へ留学するメリットはない
(5)過酷なトレーニングに耐えて、速く走ることが要求されている

いくら素質が優れているといってもあれだけの記録を出すには相当な練習を積んでるはず。苛烈な逆境に
もかかわらず不平を漏らすことなく鍛錬に励む彼らをどうして非難できよう。それだけに彼らを金儲けの道具
として利用している大人たちの醜さが際立つのだ。
248244:04/07/11 11:40
>>245->>247


249名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:46
>>247
下種の勘繰りはもうやめたら?あいつらは奴隷みたいに足輪をつけられ
てるわけじゃないんだから、嫌になったら勝手にケニアへ帰るさ。日本に
いるということは、何かしらのメリットを感じてるんだろ。学校のやり方は不快
かもしれんが、ケニアも日本も資本主義、自由主義の国なんだから法律に反してなければ
何をしたっていいんだよ。学外の人間がとやかく言うことじゃない。
250244:04/07/11 12:00
>>247
金儲けの道具として大人に利用されている、という意見はよく見かけるが、
実は「留学生」自身も大きな恩恵を受けているのも事実。
国内では3流以下の選手でもレベルの低い日本に来れば目立てるしちやほやされるし、
実業団に入れば大した苦労もせず安定した生活が保障される。
殆どの「留学生」が高卒後大学に行かず実業団に進んでいるし。
貨幣価値が違うからわずかな仕送りでケニアに広大な家を建てることもできる。

利用されているだけの気の毒な人だという擁護論はあてはまらないのでは?
相変わらず留学生の悪口やめろよーとかいってる。
唯一の育英擁護の連中の逃げ口だからな。

アンチの多くは留学生の悪口も言わないし、むしろ彼らには尊敬の念もある。
留学生=助っ人として学校宣伝に利用する体質を叩いてるんだよ。
>>250
だよな〜。とりあえず学費かからず日本で勉強できるってメリットは
かなり大きいのではないか?ケニアで走り続けてオリンピックでるってのも
簡単にできることじゃないしね。日本に来て日本語学びつつ、走ってたほうが
堅実にお金を稼ぐ道のような気がするね。
>>252
自分のレスに だよな〜 だって。ぷっ
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02
はっきり分かったのは留学生を止める手段はないということだけ。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:01
>>250 >>252
「よーく考えよう〜♪ お金は大事だよ〜♪」という訳か...結果的にはそうかもしれんが。
しかし、大人ならともかく、中学生の年齢でその選択をさせるのは人道上いかがなものか。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:49
どうでもいいけどどうやって留学生を止めさせる訳?こんななんの影響力もないとこで嫌がらせのカキコしても意味が無いだろう!?具体的になんかアイディアだしてくれ。でないとなんの意味もない。いつまで待っても何にもでてこない。ふざけたのは無し。非現実的なのも無し。
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14
>>255
ケニアじゃ中学卒業して働くことは普通のことなのでは?
まあ実業団へ就職するための研修所みたいなものだろ。

>>254
留学生効果を減じるために、コースを変更したり、
全校一斉スタートを止めたりと、色々と方法はあるだろ。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:33
>.>256
>こんななんの影響力もないところで嫌がらせのカキコしても意味が無いだろう!?

俺はgoogleでこのスレを知ったよ。それまで2chに陸上板があることも知らなかった。
ここでは、高校駅伝スレにも仙台育英を非難する書き込みは多いが、自分と同じ考えを持ってる人が多数いる
ことがわかり溜飲が下がる思いだった。ここも全く影響がないとも言い切れないと思うのだが。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:36
この問題に関してはマスコミも無力だしな。「ちびくろサンボ」を絶版に追いやるような国だから、へたに
マスコミで取り上げたら、わざと論点をすりかえて批判する奴が必ずでてきそうだ。
260256:04/07/11 19:17
>>257

だから非現実的なのも無しって書いているだろう。貴方が次の大会から
そういうルールに変えてくれるのか?それとも高体連を動かす力をもっ
ているのか?でなければ空想の世界。それを意味が無いと言っているの
です。


>>257

>ここも全く影響がないとも言い切れないと思うのだが。

ここで1年間書き続けてもNHK全国生放送のたった2時間の影響力の足
下にも及ばない。悲しいかなケタが違いすぎる。推測だけど特にこんな
時期にこのスレに来ているのは全国でも100人くらいじゃないの?そ
んなもんでしょ。1000人いるのかなぁ?NHKは視聴率10%だった
としても1200万人。影響力は無いに等しい。

>溜飲が下がる思いだった

自己満足じゃ意味無いだろう。これまた意味が無い。
256、お前は育英擁護側なの?アンチなの?どっちでもないの?

人のレス批判してばっかりで何言いたいか分からない。
262ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/11 20:46
内海優作どこいった
263256:04/07/11 21:29
>>261
どうやって今年の留学生出場を止めるのか、具体的な手段を訊きたいんだよ。
264ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/11 21:33
止めるのは無理だと思う。いくらケニア出身だからって
高校に在籍してるんだから、ていうか無理して止める必要もなくない?
みんなは経営者のやりかたが嫌なんでしょ。
留学生を批判してんじゃないなら、黙って応援してれば。
265256:04/07/11 21:51
>>264
留学生を止める必要がないということは経営者のやりかたを容認していることにならないの?
266256:04/07/11 21:54
264は「止めるのは無理」とのことだけど、これがこのスレに来る人達の総意と考えてもいい?ちょっと強引だと思うので、他に意見があればよろしく。
極論。
例えば西脇工や大牟田などの強豪が強いケニア人留学生連れてきたとする。
10000M 28”20そこそこで走る選手に成長するだろう。

育英なんてもう勝ち目ないよ?
留学生容認ってそういうことでしょ。

2区からヨーイドンで日本人選手の戦い、これでいいんだ?
>>266
いいよ

>>267
いいよ
269ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/12 09:19
>>267
それでもいいけど
今の西脇は育英に勝てないね。
270中距離ランナー大場康成説:04/07/12 11:32
留学生が日本人を強くするのに役立つと言うがギタヒのようなのを連れてきても
レベルが違い過ぎて何にもならない。
山学のやり方はうまいと思う。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/12 23:50
女子は日本人1年生でも区間賞取れるのにね。
仙台育英も集団に完全に埋没している。

男子だけ規制なんてありえないから、やっぱ現状を追認するしかない。
ということは、仙台育英=永遠の悪役ということで。
273ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 01:21
日本人でも28分台が出たことだし、
そこまで悲観することも無いのでは?
そもそも高校の授業なんだから、
各々心身を鍛える事のほうが先決。
274ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 20:13
速すぎるのが問題らしいけど、それを言ったら須磨の小林祐梨子さんの
走りも留学生に負けてないよ。
ただ単に仙台育英が速いことをひがんでるんでしょ?
275ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 20:53
>>274

>ただ単に仙台育英が速いことをひがんでるんでしょ?

結局そういうことなんだけどそれを言っちゃお仕舞いよ。
留学生いなかったら仙台育英の優勝は間違いなく 0回 でしょう。
274,275

だから自分にレスつけるのやめろってw
278ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 21:19
>>277
別人です。
279ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 21:51
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡川上村の大迫貯水池で投身自殺したそうだ。
>>274 みたいなヤツ、育英ヲタに多いよなー。

何 い っ て ん だ ? 低 脳
281ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 22:15
>>280
直視しろよ。みっともない。
282ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 22:35
そうだよな
助っ人使って強豪気取り。
問題摩り替える低脳育英ヲタ。

煙が出る程直視しなおしましたが。
>>282
相変わらず1人の育英ヲタが自分にレスつけてまつw
285282:04/07/13 22:44
別人だっつーの
286282:04/07/13 22:49
「助っ人使って強豪気取り」って、強いんだから強豪気取って当たり前じゃないの
287ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 22:50
誰が誰やらわからんが(笑)、これ本当に何人もいるよ。
288ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 22:56
確かにね。まあ、いろんな意見の人がいるっていうことで。
289ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 22:59
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡十津川村の瀬戸貯水池で投身自殺したそうだ。
>別人だっつーの

ムキになるな、ドードー。   ず☆ね。
291ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:10
そういうお前が289みたいなことやってんだよな
くだらない
292ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:18
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県山辺郡都祁村の布目貯水池で投身自殺したそうだ。
>>289は西脇、大牟田、佐久スレも同じような内容で書き込んでるヒキヲタ。
294ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:41
>>292
その人は陸上部なの?ソースを出さないとただの中傷だよ。
295ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:42
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡曽爾村の奥香落渓で投身自殺したそうだ。
296ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:45
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県生駒郡斑鳩町の斑鳩溜池で投身自殺したそうだ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:46
>>294
相手しない。スルースルー。
298ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/13 23:58
>>297
もしホントに自殺していたらどうすんの?
キミは責任とれるの?
299ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 00:07
>>皆さん
298の相手してもいいのでしょうか?釣りでしょうか?
300ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 00:11

      
     300ゲトズサァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーー
      ∧∧_ノ
    ⊂(д°⊂ つ 
301ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 01:22
仙台育英の手法を真似る高校がでてきたって事は、
それなりにプラス方向の宣伝になっているんでないの?
302ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 08:37
>>ただ単に仙台育英が速いことをひがんでるんでしょ?

> 結局そういうことなんだけどそれを言っちゃお仕舞いよ。

核心。
仙台育英の留学生が速いことを問題にしてます。
留学生いなけりゃ優勝回数0回のヘボ高校です。
304ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 11:52
ケニアは女性は結婚したら稼がずに家事をするべきだという考えがあるから
いまいち女子選手は弱いと大場がヤフーで語ってたような気がする。
女子選手も本腰入れたら日本人じゃ歯が立たなくなるらしい。
305ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 12:08
探し物は何ですか 見つけにくいものですか
かばんの中も つくえの中も 
探したけれど 見つからないのに
まだまだ探す気ですか それより僕と踊りませんか
夢の中へ 夢の中へ 
行ってみたいと思いませんか
うふふ うふふ
うふふ さぁ

休むことも許されず 笑うことは止められて
這いつくばって 這いつくばって 
一体何を 探しているのか
探すのをやめたとき 見つかることもよくある話で
踊りましょう 夢の中へ 
行って見たいと思いませんか 
うふふ うふふ
うふふ さぁ

探し物は何ですか まだまだ探す気ですか 
夢の中へ 夢の中へ 
行って見たいと 思いませんか
うふふ うふふ 
うふふ さぁ

うふふ (夢の中へ)
うふふ (夢の中へ) 
うふふ さぁ  
306ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 20:05
留学生の出場反対派は、留学生が出場していない場合の順位を
脳内変換して満足していれば、うまく住み分け出来る。
307ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 20:08
>306
座布団3枚。
308ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/14 20:29
1000台育Aの寮を追い出された奴が京都府船井郡日吉町の日吉ダムで投身自殺したそうだ。
駅伝シーズンが来るまでに、この糞スレには消えてほしいのだが。
加熱するに決まってんじゃん
311ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 17:03
佐藤秀和
世界ジュニア10000M7位
29分02秒
清野超えたな。
313ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 19:22
佐藤秀(3年)14;06(昨年4区2位)
伊 藤(3年)14;21(昨年3区区間賞)
我 妻(3年)14;29
佐藤直(2年)14;36(昨年6区6位)
山本 (2年)14;37
佐藤昭(3年)14;37(昨年7区区間賞)
巻野 (3年)14;38(昨年5区4位)
梁瀬 (2年)14;42(昨年2区3位)

ワンジルいなくても優勝できるよ。
314ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 20:48
我妻20秒台だしてたのか。
ワンジルって今年もキャプテン?
>>309
>駅伝シーズンが来るまでに、この糞スレには消えてほしいのだが。

本スレがここの話題中心に展開されることになるけどそれでもいいの?
>ワンジルいなくても優勝できるよ。

永いこと留学生に頼ったレースしてただろうから感覚が分かんないと思うけど、
日本人だけで優勝できるって簡単に言うほど甘くないよ。

西脇、大牟田、またその年々で調子のいい強豪高あたりはだいたいそのくらいの
メンツで戦ってるんだよ。それでも全て優勝はできないからね。

タイム的には日本人で戦えそうってのは認めるけど。
318ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 23:05
佐藤秀和さん、世界ジュニア7位おめでとさん
319ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 23:12
監督豪邸建てるそうな
320ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/15 23:30
319
どっかからの情報なの?
321ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 16:45
正直、仙台育英が日本人選手だけでも西脇や報徳にとってはかなり厳しい。ワンジルが走ったら(3キロ区間でも)完全にお手上げだわな。正直なとこな。
そんなに日本人だけで勝てる自信があるなら日本人だけで戦え
まあびびって使うだろうがなw
>>321
日本人だけで戦ったことねーから分かんないだろーけど正直甘い。
持ちタイムの足し算で7区間走れるワケがない。
例えば1区秀和が不調で先頭逃がしたら後続はボロボロだぞ。
予定外の展開でペース配分乱してでも突っ込まなくてはいけない
状況というのは育英は経験したことないからな。
西脇、大牟田は毎回そんな展開強いられてるんだよ。
1区で助っ人がハンパなく逃げちゃうから。

でもまあ1区秀和を期待するよ。
324ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 18:40
今年の仙台育英は昨年渡辺監督がNHKで宣言していたとおり、2時間1分台狙いだからね。
325黙って大会新記録更新:04/07/16 19:09
現時点での持ちタイム

・仙台育英
佐藤秀 14;06
伊藤  14;21
我妻  14;29
佐藤直 14;36
山本  14;37
佐藤昭 14;37
巻野  14;38
平均  14;29

その他
梁瀬  14;42
釜石  14;50


・西脇工業
東野  14;20
永井  14;30
藤田  14;46
宮崎  14;52
二重  14;55
田中  14;56
久国  15;02
平均  14;46

各自吟味の上、好きなように語れ。もういけずは言わんよ。黙って大会新記録更新しとけばいいこと。1分台だしとけばいいだけのことだろ?それとワンジルは確実に出場するよ。トドメをさすようで悪いけど。
326ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 19:16
織田競技場逆周りすんな!
あのコーセーさんがキレてたぞ!
327ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/16 22:08
326
わかんなかっただけじゃないの?宮城の競技場は逆周りおっけいだしね。
328ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 12:39
>>325
個人的にはワンジルによる区間記録更新が見たい。
まあ天候にも左右されるが。
329ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 18:20
ワンジルに5区の区間記録を塗り替えて欲しい。
あの記録を塗り替えられるのはワンジルしかいない。
330ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 18:49
仙台育英がワンジル、佐藤秀、伊藤を外せば平均が14'38"になる。西脇にも勝つチャンスがあるかもしれない。これしかない。
331ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 18:54
仙台育英のドキュンがオナニーしてるね(プ
332ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 19:14
>>327
織田には駄目だと注意書きがありますが何か?

自由開放の日(すっげー混んでる)に堂々と逆周りする神経には目を疑ったよ。
333ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 19:15
>>331
逆だろ?なんとかワンジルには5区とか短い距離のところを走って欲しいんだよ。ありえないし、あっても勝敗にはあまり影響しないんだけどね。
お前らが強豪気取りででけえツラできんのも全部留学生のおかげじゃん。

分かったらケニアに御百度参り行って来い。
335ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 19:35
>>334
仙台育英の日本人選手は本当に強いよ。本当は分かっているんだろう?
とにかく困った状況になりつつある。アンチ派の「留学生だけで勝って
いる!」という主張の根拠が無くなってしまった。本当に困ったもん
だ。アンチ派は振り上げた拳を下げるわけにもいかず、どこにも振り下
ろすこともできず・・・。アンチ派の欲求不満はつのるばかり。仙台育
英ファンとしてもアンチ派のはけ口をどこか探さなくてはいけない。よ
りアングラ化しても迷惑なだけだから。
何だかんだで結局留学生出すんだよなー。 

日本人だけで勝ってから言えよ。
337ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 20:55
べつに日本人だけで勝てなんてルールないじゃん。
学校対校なんだからさ。
>ワンジルいなくても優勝できるよ。

そりゃこんな発言がちらほらでてきてるからでしょ。

339ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/17 21:02
でも日本人が強いのは事実だよね。
全員県外選手ってわけでもないし。仙台育英より青森山田のが気に食わない。
日本人弱すぎる。数年前の仙台育英みたい。
340ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/18 00:34
監督変わったのが大きい事もあるが、留学生自身も「優勝するには」と
色々とチーム力強化に貢献して来た結果でないの?
留学生だけが強い時代は、もう過去のものであり、他校もこれに追随してくる。

キャプテン人事だって、留学生を特別視していない。
特別視しているのは、部会者ばかり。
育英ヲタは47代表の1区が全て留学生になってもいいと思ってんの?
342ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/18 14:06
>>341
北海道代表にだって沖縄代表にだって留学生を走らせる権利はありますよね・・・。
343ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/18 14:29
>>342
お前は沖縄が弱いからってバカにしてんのか!
不愉快なヤローだ!
344ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/18 22:26
341
いいんじゃないですか?ルールにダメってなってるわけじゃないし、
レベルの高い走りが見れてむしろラッキー。
345ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 14:04
_,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | 
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|    
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
          秀和くん、順天堂でも頑張って!!!

346ヤマシン ◆CJh/Tcvz2E :04/07/19 14:07
344(=育英関係者)は他校が真似して1区にクロンボ適用して
育英が勝てなくなったら逆ギレする悪寒。
347ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 20:18
結局>>346のような排外主義者だろ、留学生の出場に反対しているのは。
留学生制度は、国が推し進めた国家プロジェクト。

政府のやり方が気に入らないなら、反政府活動すればいいだろうが。
育英ヲタってホント話すりかえるよなー。
何の話してんだよバーカ。しょーもない。
へー、このスレの育英ヲタって国家レベルの留学生制度について話してたんだ?
どーりで噛み合わないハズだ・・・
反対の声を上げても何も変わらない現実
351ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:02
346
予測で適当なことかくな。
348
話すりかえるって例えば?
>>351
>346が話すりかえてないってどこが?

>政府のやり方が気に入らないなら、反政府活動すればいいだろうが。


いかにもアンチが日本中の全ての留学生を目の敵にしてるってことにしたいんだよ。
そして人種問題なんか織り込んでアンチを社会悪にしたてたいんだよ。
逃げ道そこしかねーからw
354ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:23
仙台育英は存在がありえない。青森山田も。
355ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:25
354
高校から否定にはいるお前がありえない。
356ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:30
353
別にそんなこと思ってないけどさぁ、
留学生走らせることってそんなにダメかぁ?速すぎるって言っても
日本人でも同じくらい速いやついるじゃんよー。
357ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:35
ルールにのっとってるんだけどね。
358ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:46
>>353
すべての留学生を、高校駅伝の場から排除しないと納得しないからな、アンチって。
そういったルール変更しか主張しないし。

一度主催団体がルール変更して、適正化させたものを、
今更不適正とは言えない。
359ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:48
陸上素人は黒人の試合見ても面白くないよ。素人ファンを大事にしてよ。
360ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:49
つまり無理
356は分かって無さそうなんで、話の次元が落ちるのでスルー。

357、ケニア人留学生が日本の高校生より身体能力に長けてるっていうのは認めるよな?
361は358にも訊きたい。
363ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:54
>>361
ケニア人留学生の英語能力が、日本人よりも長けているからといって
留学生から英語の授業を受ける権利を剥奪できないのと同じこと。
またすりかえる〜。

ケニア人留学生が日本の高校生より身体能力に長けてるっていうのは認めるよな?
365ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:57
>>363
納得。身体能力に長けているからダメってのは理由になってないわな。
じゃあ認めるの?
367ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 22:59
>>363
でも、全国学力テストで留学生が1番なのは嫌だな〜。
自分の国で勉強してろ、みたいな。
368ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:00
身体能力は長けているのは認める。
だからと言って、留学生を使ってはダメだという理由にはならない。
369ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:02
そもそも高体連に言わないとどうにもならないんじゃないの?お門違いじゃないのかな?
370ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:03
>>367
それだけ日本人が世界的に馬鹿だということ
>>368
じゃあ何故高体連は1区間のみ留学生可という規定をもうけた?

>だからと言って、留学生を使ってはダメだという理由にはならない。

それが陸上界トップの人間の考えなら断固そういう区間制限規定を作らないはずだ。
たとえ他校からの苦情があったとしても。

トップの連中も暗にパワーバランスの差異を考慮しないと競技自体が廃れると危惧したからに他ならない。


372ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:07
>>370
ただの例えであって、現実の事じゃないよ。
>>368
それ認めてる時点で毎回アドバンテージもらって駅伝してるってことになるよ?
374ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:10
>>371
だから高体連に言えってば・・・。ここでカキコしてもしょうがないじゃない。
375ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:11
372
それなら良かった。けど留学生は本当に頭もいいからな。勤勉?てか真面目。
>>374
最後は必ずそういう類のレスして逃げる。
そして暫くしてまた育英最強カキコしてアンチを逆なでする。

逃げるくらいならこのスレで育英マンセーすんな。
377ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:15
>>373
そのとうり。しかし昨年の仙台育英は留学生の力だけで勝ったわけではないだろう。
確かに2001年あたりまでは、留学生がいなければ・・・という感があったが、
今は、違う。
378ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:18
>>376
どうも言ってることがよくわからんな・・・。まあ、頑張ってくれ。
>>377
じゃあ昨年優勝後の渡辺監督のインタビュー、
「来年は1分台出しますよ。」

どーいう意味だ?
日本人だけで勝てるんだろ?
ハナっから全国優勝当たり前、記録の話なんかしてやがる。
他校のファンがどんな気持ちでインタビュー聞いてたか分かるか?
380ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:20
>>371
>陸上界トップの人間の考え

ここがそもそも考え違い、あくまで教育関係者が、最終決定している。
出場人数制限は、単に比率の問題。

教育界は留学生を必要としているが、増えすぎるのも問題と考えている。
だから一般の留学生と並列で弁論すんのよしてよ。
こんなレスすっとまた差別だなんだかんだ言われるかもしんないけど、育英の留学生は
また別の話じゃん?彼らが勉学目的で日本に来てるってまだいいはるの?
そこはそろそろ腹割って話してよ。
駅伝の話しようぜ。
パワーバランスの話。
382ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:27
>>379
前までは絶対的に留学生の力が必要だったが、今はそれほどでもない。
じゃあ留学生を使うなって言われると思うが、彼らも大事な戦力であり仲間だ。
3年間頑張って結果も出してきた生徒を使いたいと思うのは当然のことじゃないのか。
>教育界は留学生を必要としているが、増えすぎるのも問題と考えている

政府の方針バックについてるのをいいことに留学生を学校宣伝のダシにしてる
これが結論
>>382
いや全然正論だけど、パワーバランスがまた完全に崩れてきたでしょ?
キレイごとだけじゃ解決しないよ?
385ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:35
>>379
留学生受け入れによって全体の士気が向上し、
日本人を含めて記録が伸びたのだから、自慢するのは当然。

>日本人だけで勝てるんだろ?

成功に導いた指導者が、その制度そのものを否定するわけがない。
留学生をネガティブに捉えている人とは考え方が違う。
386ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:40
>>381
>>383

だから問題は国にあるって言いたいのだろ?
ヴィザ発給の審査がいい加減なんだろ?

「就学ヴィザ」を発給している国に文句言えよ。
>留学生受け入れによって全体の士気が向上し、
>日本人を含めて記録が伸びたのだから、自慢するのは当然。

個人対個人ならいいよ。留学生の表彰台独占なんかちょっと食傷気味だが、まだいい。
駅伝にその考えは当てはまんないよ。
全員が留学生と争える素質もってるわけじゃないんだから。
1区の留学生はアドバンテージ以外の何者でもない。
>383
だからそういうのを話のすり替えっていうんだよ。
誤爆  上の386へのレス
国に文句言えとか言ってる香具師は留学生でアドバンテージもらってるって認めてるんだから別にいいや。
391ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/19 23:53
>>390
だから脳内変換して順位入れ替えれば、両者問題なし。
結論はやはりこのスレタイどおり

仙台育英の優勝を認めない(認められない)だな。

またルールに基づいて・・とか無粋なレス来るだろうけど、スパイラルするからやめてね。
393ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 00:10
>仙台育英の優勝を認めない(認められない)だな。

それはあくまで個人的にだがな。
主催団体が、優勝を認めているから、それに満足している人たちと住み分け出来ていいんじゃない。
そうする。
渡辺監督が優秀すぎる。
就任一年目の駅伝が印象的だった。
毎年追い抜かれるだけの仙台育英の日本人が、追いつかれても粘る。
一旦抜かれても、また抜き返そうとする。力の差があるにも関わらず。
明らかに選手の意識が変わっていた。
この監督は人格面ではいろいろ噂されているけど、名将と言われるだ
けある人だと思う。
逆に言うと、寝た子(アンチ留学生)を、起こした人でもあるな
397ヤマシン ◆Raycd4E4lE :04/07/20 10:06
>この監督は人格面ではいろいろ噂されているけど、名将と言われるだ
>けある人だと思う。

>>359
選手はテレビや雑誌では立場上「世界と戦えてうれしいです」
な〜んて言ってますけどリアルでは「クロンボうぜえ」って言ってますよw

>>395
織田競技場を逆襲した件のことですか?
398ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 18:44
コピペ

現時点での持ちタイム

・仙台育英
佐藤秀 14;06
伊藤  14;21
我妻  14;29
佐藤直 14;36
山本  14;37
佐藤昭 14;37
巻野  14;38
平均  14;29

その他
梁瀬  14;42
釜石  14;50


・西脇工業
東野  14;20
永井  14;30
藤田  14;46
宮崎  14;52
二重  14;55
田中  14;56
久国  15;02
平均  14;46
>>398
西脇より報徳の方が強いんじゃないの?比較するなら強い高校としようよー
400ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 19:15

      
     400ゲトズサァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーー
      ∧∧_ノ
    ⊂(д°⊂ つ 
401ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 19:23
>399

うん。貴方の言っていることはもっともだ。


現時点での持ちタイム

・仙台育英
佐藤秀 14;06
伊藤  14;21
我妻  14;29
佐藤直 14;36
山本  14;37
佐藤昭 14;37
巻野  14;38
平均  14;29

その他
梁瀬  14;42
釜石  14;50


・報徳学園
竹沢  14;28
渡辺  14;33
木原  14;33
谷口  14;44
井上  14;48
大谷  14;50
横部  14;55
平均  14;42
402ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 19:53
>>401
ワンジルって出場しないの?
403ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 20:10
>402
逆に聞くけど、出場しないと思う??
404ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 21:20
>>403
いや総合スレでは、故障しているらしいって書いてるからさ。
相当ひどいのかなと思って。

>>401じゃ確信を持って外してるし。
>>404
ワンジル確かに故障してるみたいだね。
東北大会でも14分05秒99もかかってたし
406ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 22:31
冬に骨折したらしいよ。でももう治ったって言ってたけどね。
冬季の走り込みが足りないのが心配。
>>406
シンスプリントじゃないのか?月陸にはそう書いてあったような・・・
兵庫リレーカーニバルじゃ1万を28分ちょうどくらいで走ってたし。
408ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/20 23:52
新聞には骨折って書いてあったな。どっちなんだろう。
まあ、しんすぷでも28分で走れるのは素晴らしい
409ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/21 20:22
故障しているワンジルも伊藤も全国総体出場なのよね。
つまりは日本人は長距離は世界的に見て使えないでファイナルアンサー?
そだね。
水泳みたいに、陸上にも黒人がいなければ....
倉庫行きにして欲しい。こんな糞なスレッド。いつまでしぶとく居座ってんだ
タイトルを応援スレにしても内容は一緒
415ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/25 13:17
全国大会での優勝も一緒
仙台育英勢が宮城県選手権でこの時期なのに高記録出してるな。
こりゃ今年も独走だな・・・3年が秀和、一行だけでなく我妻っていう
やつがいたとは・・・
417ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/26 21:13
進路も気になります。
ていうか留学生使うのは結果的に卑怯だよね
419ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 08:16
1 Zeze SHG 1:59:59 NHR
2 Hikonehigashi SHG 2:00:00 NHR
3 Tokyonogyodaigakufuzokudaini GNM 2:01:58 NHR
4 Nishiwakikogyo HYG 2:04:56
5 Omuta FKK 2:06:12

57 Hokuzan OKN 2:19:54
Sendaiikue MYG DQ

*仙台育英は選手7名全員にエフェドリン陽性反応かつ過剰なヘマトクリット値が検出されたので、意図的ドーピングとみなし、失格かつ選手7名を2年間の出場停止処分とする。
420ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 11:01
↑なにこれ??????
421ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 16:51
>>720
今年行われる都大路のリザルトでしょう?
1,2位以外は的を得ていると思うが.
422ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/30 16:57
>>421

>>720ではなく>>420でしょ。未来にレスしてるよ
423ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 02:48
今年は仙台育英にとって久しぶりの追う展開だな。
ルールの枠内なら何やっても問題なし
425ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 12:36
>>424
同意

現行ルールに最も適応化した高校、それが仙台育英
ルールの枠内なら何やっても問題なし
何やっても問題なし
何やっても
何やっても

何やっても?


ちっとはうしろめたさがあるようだなw
427ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 13:12
何をやってもいいってのがあるから仙台育英みたいなことが起こるんだよ
428ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 14:06
ルールの再変更がないのは、仙台育英のやってることが認められたってこと
仙台育英って法を掻い潜ってオイシイシノギを続けて暗躍する893のようだわ。
それは違うでしょ、いくらなんでも言いすぎ
別に脱法行為してるわけではないでしょ。
ルールに則ってやってるいることなんだから、
ごちゃごちゃ言うのはおかしい
431ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 14:15
グローバリゼーション時代の寵児
432ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 14:33
明徳が松井を敬遠したことで日本全国から批判され、高野連会長からも
とがめられ、国民からはやじられ、校歌斉唱は妨害され、ごみを投げつけられ
旅館では迷惑電話や罵倒の声が一日中浴びせられた。

敬遠はルールで認められているのにこれだけの仕打ちを受けた。

ルール内で何をやってもいいというわけではない。見ている観客を
喜ばせることが大事だ。松井というスター選手のバッティングを見たくて
集まった人の興味を明徳は邪魔をした。これはいかん。
日本人は外国人を嫌い、目の敵にしている。だから外国人が日本人に勝つ
ことは許せないのだ。弱い外国人ならいくらでも出場OKなのだが、日本人
の勝利の障害になるような外国人は出場してはならない。国民の気分が
悪くなる。だから外国人が日本人に勝つ場面を作る仙台育英は批判されるべき。
日本人の助っ人なら何人全国から集めようと批判は全く無い。仙台育英も
そうするべき。
もう留学生の身体能力が日本人の同世代のそれに比べて長けているってのは周知の事実なんでさ。
そろそろその辺のパワーバランスの調整をしないと。去年の独走は育英ヲタでも後味悪いでしょうが。
国家のグローバリゼーション化をカサに「勉学においてのケニア人留学生の受け入れ」って言い張られても
それは429みたいなレスついても文句言えないでしょ。
434ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 20:45
ルール守ってもダメというなら、ルールなんて必要ないわな。
435ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 23:16
95年にルール改正による適正化がなされ、それを克服した仙台育英
仙台育英に集った者たちの努力の結晶だわな
仙台ヲタの1〜2行レス乙
ケニヤから来て、日本語普通にしゃべってるから
そこだけはえらいと思う
438ゼッケン774さん@ラストコール:04/07/31 23:59
>>433
>もう留学生の身体能力が日本人の同世代のそれに比べて長けているってのは周知の事実なんでさ。
>そろそろその辺のパワーバランスの調整をしないと。去年の独走は育英ヲタでも後味悪いでしょうが。

別に調整する必要は感じないし、主催団体も同意見。
後味悪いと感じるかどうかは、個人のあくまで感性の問題。
439ウイポジャンキー:04/08/01 00:17
 このスレの常連さんたちは、ダルビッシュのことはどう思うノ?。
日本の高校もメジャーなスポーツで活躍してる奴をを優遇しすぎなんだよな。
宣伝のためとはいえ,その後その世界で食ってくのがかなり大変なのに。
スポーツかたわの人間をかなり作ってんじゃないか?
仙台育英だけじゃなく,この状況ってあまりよくないな。
>>439
質問の意図が不明瞭だが?
まさか在日と留学生を混同してるイタイ人?
ダルビッシュって在日なの?
野球と一緒にする時点でイタイ
いろんな高校が留学生使い出して
ちょっと笑える。
あと5年後くらいになったら、大半が一区
留学生じゃないの?
445441:04/08/01 10:32
>>442
混血で日本人かも。
どっちにしろこのあたりを反撃の糸口にした育英ヲタは浅はか。
446ウイポジャンキー:04/08/01 12:36
>>442
 父がイラン人で母が日本人のハーフ。両親はアメリカ留学中に知り合ったという。
447ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 14:22
東北地方に在日云々の問題はありません。そもそもほとんどいないの
で。俺も二十歳くらいになってからそういう問題が西の方にあるってこ
とを知った。東北の人間が関西地方や中国地方など西日本に行くとカル
チャーショックを受ける。逆に西日本の人達にはそれが信じられないら
しい。それどころか「そういう差別はいけない」と言うと自分達の土地
柄を非難されたと感じるのか「お前は在日なんだろう!!」などと逆ギ
レしたりする。ウソついている訳じゃないんだけどな・・・。
香ばしい香具師が迷い込んできたな
449ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 15:53
西脇工は連覇で9度目優勝を狙ったが3位に終わった。
1区の北村が仙台育英のケニア留学生ワンジルに1分
26秒差をつけられてチームのリズムが狂った。「追いつ
こうとして、みんな焦った」と渡辺監督。

同時に66歳の指揮官は
「外国人留学生の出場には何か制限をつけるべき」と話し、
日本陸連に直訴する意向を示した。

ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-22-sp11.html

結果はどうだったの?
450ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 17:05
>449
直訴はしたが相手にされなかったらしい。
日本人過去最強、上野の28分台が霞む程の力の差がある。
北村だってそう悪いワケではなかったのに1区で試合終了。

色んなしがらみがあって留学生規制が難しいのを分かってて
文句は高野連に言えの一点張りの仙台育英ヲタ。

このスレもエンドレスだな。
452ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 17:24
>451
高野連じゃないだろ。野球じゃないんだから。興奮するな。
453ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 19:18
>>451
>このスレもエンドレスだな。

変えようもないルールに対して、何時までも文句言っている
ルールに沿ってやって優勝が認められている仙台育英に文句言っても埒が明かない
454ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 20:51
>>453
アンチは単純な理屈がわからないんだよ。しかも12年間も理解不能状態が続いている。どうしよ?
455ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/01 20:58
ルール決めたの高体連だよ。百回言っても理解しない。
452→455
連続カキコ乙
457ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 00:41
>>449
そんなに留学生と自分の教え子を一緒に走らせたくなければ大会ボイコットすればいい。
なぜ主催団体が決めたルールに噛み付く?
どうにもならないから、2ちゃんに書き込んで気を晴らしてるんでしょ。

俺もこのスレはストレス解消用だと思って書き込んでるんだが。
実際には留学生を締め出すルールはできるわけないし。
459ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 04:19
でも体外の人は嫌がってるだろ
都大路とは別に日本人しかいない高校しか参加できない大会を開く
主催者側もなんで留学生の出場認めたんだろ。
明らかに日本人より速いのに
一区だけ見たら外国の試合かと思うよ
462ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 15:31
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。国内高校国際記録(笑)。
463ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 20:20
国内高校国際記録って分かりずらい。いっそのこと世界記録って呼べば良いのに。で、西脇の高校最高は日本記録ってことで。

留学生以外の生徒はどう思ってるんだろうか
素直に喜んでいるのか
465ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:01
>>461
大会そのものは教育の一環である以上、
高校生なら出場を許可しないとまずいだろ。

教育委員会や高体連が主催しているんだから。
10秒ぐらい早いならわかる
1分て速すぎだろ
1分30秒だよ。
単純に2区以降で、1人あたり15秒のアドバンテージ。
100M弱の距離。
育英はせめて地方大会ぐらい留学生なしで走れよ
470ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/02 21:34
留学生の速い遅いによる出場制限は、前回の改定時もルールには反映されてない。

あくまでチーム内の留学生比率が高すぎるのは、教育上好ましくないとの観点から
改定されたまで。
育英って留学生なしで走ったら何位ぐらい?
そんなに優勝したいかね。外国人使ってまでも
>>471
その手の煽りには今年の仙台ヲタはここぞとばかり食いついてくるぞ
1区で大量リードが取れると分かっているから2区以降の選手も
落ち着いて自分の力を出し切ることに専念できる。
逆にライバル校の選手は無理を承知でオーバーペースで突っ込まざるを得ない。
初めから500メートルのハンデを貰って32キロの駅伝をするようなもの。
単純にタイムに反映されないこの辺の差って大きいと思ふ。
474ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 07:16
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡十津川村の風屋貯水池で投身自殺したそうだ。
475ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 07:22
トップで競り合いなしで走って力だしきれないのもいるんじゃね。
一概にどっちが有利で不利ってのはない
>一概にどっちが有利で不利ってのはない

・・・・・・・。
477ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 10:45
1000台育Aの寮を追い出された奴が京都府相楽郡笠置町の笠置トンネルに並行した旧道で木津川に向かって投身自殺したそうだ。
1500の高橋惜しかったな
体調不良であそこまでやれるなんて
体調万全だったら留学生に勝てたんじゃないか
日本人が一位になるところみたい
479ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:02
1000台育Aの寮を追い出された奴が和歌山県日高郡龍神村の龍神温泉で投身自殺したそうだ。
480ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:23
わんじるは 福岡くんな
481ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/03 17:35
1000台育Aの寮を追い出された奴が京都府京都市左京区の大原小学校大見分校(廃校)で月の輪熊に食い殺されるために校庭内のジャングルジムから投身自殺したそうだ。
もうやめなよ
>>478高橋はやっぱりすごいな。頭痛と吐き気だったオレはとっくに棄権してるのに。
佐藤が結構いいとこまでいったのに最後は失速。やっぱりスピードないのかな。
しかし佐藤清治はマジすごいな
本当に惜しい、残念だ
>>483留学生に果敢についって行った積極性はいいね。
5000に期待
485ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/04 17:55
1000台育Aの寮を追い出された奴が奈良県吉野郡野迫川村の今井小学校(休校)で時計台から投身自殺したそうだ。
486ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 09:25
>>485
お前の母校だろ?それ、
IH決勝、秀和すげえな。
育英アンチのオレも素直に認めざるを得ないな。
正直参った。
育英優勝しそうだな この調子じゃ
489ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 20:41
仙台育英は去年とは戦力が違う。
490ゼッケン774さん@ラストコール :04/08/05 21:20
べつに、ええやろ〜。
留学生がでたって。
べつに、留学生がインチキしているわけでもないのに。。。
同じ、人間だろ。

教育上、教育上・・・って、馬鹿か、おのれらは?
単に、自分らが勝てないからだべ。
あんたらの、思考自体が教育上好ましくないわ。。
491ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:26
じゃあ、ケニア人を七人並べたってええってか?
ケニア人と日本人じゃ発育もちがうんだよ。高校で
変に13分台を出した奴なんかは必ず大学で沈む。
古田哲弘、土橋啓太しかり。まだ身体の出来上がって
ない高校生をケニア人と対等にしようとすると無理
が必ず無理がくる
492ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:27
明らかに駅伝目的ってのがすきくない
純粋に勉強しに来てついでに駅伝とかならわかるけど
育英ってほかの部にも留学生いるのか
全ての部にひとりは留学生がいるってのならまだ
許せるが
493ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:32
しかも、年齢が高いんだろ?
494ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:39
>>492
仙台育英で留学生がいる、またはいたことがあるのは

硬式野球部 中国
サッカー部 ブラジル
ラグビー部 ニュージーランド
卓球部 中国
バレーボール部 スロベニア
アイスホッケー カナダ
陸上 ケニア
レスリング ベネズエラ

思いつくだけでもこれだけ。

他にもアメリカ人や韓国人などいっぱいいます、もしくはいました。
元々国際交流が盛んな高校なんですよ。昭和30年代から留学生を受け
入れています。全国でもかなり早くから国際交流に力を入れている高校
です。普通の高校しか知らない人には想像できないくらい外国人がいま
すね(本当に想像できないでしょうね)。

495ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:43
で毎年留学生が来る部は陸上部とどこよ
496ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 21:44
最低日本語くらい話せるようにしましょうね〜黒ンボちゃん。
497494:04/08/05 21:54
>>495
さあ???学校側の呼び掛けと本人の意思が一致することが当然必要で
すからね。結果、毎年来るとは限りませんよね。陸上部男子には去年は
来ていませんし。アバウトな感じとして2〜3年に一人くらいというの
なら陸上、ラグビー、卓球、レスリングあたりだと思います。部活を
やっていない留学生、文系の部活に入っている留学生、外国人教師を含
めると常に数十人は外国人がいる状態です。普通の高校では考えられな
いでしょうね。
498ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 22:11
土橋は練習しないだけ
499ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 22:18
>>496
大体の留学生がしゃべれるようになってるぞ
500ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/05 23:39
ケニア人留学生の選抜基準ってどうなんだろうね。
学力全く無視って訳でもないんだろ。

なんとなくではあるが、数学とか物理は得意そう。
金がかからない科目だし。
多民族国家なんで語学が得意なのも分かる。
ケニアでも裕福層は、アメリカの大学に行くんだから、
日本にくる高校生には、暖かくしようではないか。

アメリカに留学した肥満ケニア人が、浪費したので、奨学金とる
ために減量して、トップレベルのランナーになった話もあるが。
502ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 14:27
留学するのはいいし部活に入るのもいいけど試合には出すなよな
503ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 14:46
ケニア人留学生50人ぐらい来るならわかるが、
2,3年に一度って、あからさまに陸上部のための留学生だろ
504ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 14:50
503
あたりまえだろ。それ以外のなんだっていうんだよ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 15:04
1000台いk(ry
506ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 15:05
制度が変わって出場出来なくなったら
可哀想な黒人達は留学の受け入れを拒否されるんだろうか?
>>506
そこで育英の本質が見れるかもなw
おそらくお払い箱だろうよ。
508ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 20:35
509ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 20:38
>>508
結構高いな
陸上のユニならほしいかも
510ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 20:40
野球なんですけど・・・
511ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 21:26
>>509
まともに買ったら5〜6万円だよ。
512ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 23:05
えぇー、そんなにするのかよ
高すぎじゃないか?
513ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/06 23:49
育英の場合、国際交流目的の留学生を受け入れてるのとは訳が違うって
スポーツ特待というか、明らかにに速い奴を取ってる。そこが嫌われる元だよ
ケニア人がみんなワンジルみたいに速いか?
日本文化を勉強したいって奴がみんな1区で独走できるか?
んなことないだろ
514ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:09
育英はどうやって留学生選んでるんだ?
ケニアまで行ってるのか?
たぶん、有望選手を見つけ出して斡旋するエージェントがいるんだろう。
516ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:20
去年は1区留学生走ったの4校だっけ?
今年はもっと増えそうな予感
一区だけでもトップになれば
すごい宣伝になるし。
公立以外はどんどん一区に留学生もってきそうだ
517ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:26
>>513
>育英の場合、国際交流目的の留学生を受け入れてるのとは訳が違うって
>スポーツ特待というか、明らかにに速い奴を取ってる。そこが嫌われる元だよ

そういったことが明らかなら法務省がビザ発給しないでしょ。
518ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:31
建前は国際交流目的の留学生かもしれないけど、
実際はあきらかに駅伝目的だろ。
519ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:36
>>517
国際交流って建前でいくらでも取れるだろ
そんなことでビザ発行しなかったら、差別問題になりかねん
数年前、野球部にカナダ人がいてテレビに映っていた。
ベンチ入りは出来なかったみたいでアルプススタンドからの応援だったけど。
>>516
世羅は公立だよ。
522ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 00:54
>>518
>>519

就学ビザ・留学ビザ発給しないことなんて法務省が日常的にやってること。
誰でも入ってきている訳ではない。
523ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 23:06
日本勝ちました。おめでとうございます。
しかし、帰化したとはいえ外人がいるってのはどうも後味が悪い
524ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/07 23:11
>>523
逆説だね?

板違いだけど、IH男子バスケ優勝の福岡第一高校も2人の黒人(セネガル人)を
擁し全国制覇。この2人の留学生、他の選手よりアタマひとつでかい!
試合見ててもちょっと力の差が歴然としてたね。
優勝への近道だろうけど、ちょっとなー・・・
526ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 00:01
俺も見てた。
正直なんかここまでして勝ちたいのかと思った。
527ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 00:04
宮城高校駅伝の第1回チャンピオンはどこ? 仙台商業?だったかな
528ウイポジャンキー:04/08/08 00:14
>>525
 そこ、16年ぶりの甲子園までもう一歩ですたなぁ。
そういえば昔、山梨学院の上田監督が仙台育英を新聞で批判したことがあったなあ。
530ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 09:40
1000台育Aの寮を追い出されt(ry
>>525
でも対戦相手にも留学生がいたよね
532ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 15:42
>>530
途中で切れ取るぞ。これくらいしか役目がないのだからしっかりしろ。


>>531
そんなもんだよね。同じ穴のムジナ。だったら早くから留学生を受け入
れて結果を出しておいた方が得。仙台育英意外の留学生がいる高校って
20位台、30位台ばかりだよね。昨年の滋賀学園の17位にはびびっ
たくらい。ケニア人一人くらいでで入賞目指すなんて甘過ぎ。一桁入り
も難しい。現状からするとそういう結論しかだせない。

533ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 19:26
>>522
じゃあ彼らは陸上目的で入ってきた訳ではないと
ケニアの人はみんな速いと
んなわけねえだろ!
国際交流という名目で、駅伝のために速い奴連れてくる
こんなの記録見れば明らかだろ
534ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 19:53
>>533
就学目的で来ていないってあくまで主張するなら告発すれば良いじゃん
それで万事解決だろ?
535ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/08 20:46
>>534
どこが万事解決なんだ?
ぜんぜん解決しないだろ
>>535
育英ヲタは確信に触れだすと幼稚な1〜2行レスではぐらかすんだよ。
ほとぼりがさめた頃またぼちぼちと活気付き始めるんだよな。
この繰り返しだからキリがないよ。
537ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 00:31
留学生受け入れ校が増加しているのは、
教育界で徐々に認知られているって事でしょ
538ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 08:25
>>534
そんなことで告発できんのか?
できるなら育英も連れて来ない
違法ではないだろ
違法でなければ何をしてもいいのか?
嫌われたり、いやがられたりするのは当たり前だろ
ていうか留学生使って勝ってうれしいのかと言いたい
540ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 12:12
なにをいまさら
541ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 16:47
アンチは永遠に同じ所をぐるぐる回っているしかできないわな。もう
10年以上同じ状態。なんも変わらん。影響力ゼロ。頭おかしいのと違
うか??

542ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 16:56
T農大二は短距離の留学生を入れるらしい
543ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/09 21:26
アンチは本当に何がしたいのか解らないよな。
制度に不満があるなら、主催者にぶつければ答えが返ってくるだろうに。
たとえその答えが意に沿わなくても、主催者がそう決めた以上、それに従うのが決まり。

大会規定に則って出場している相手に罵声を浴びせるなんて、どこかの国のサポーターと一緒。
>>543
育英ヲタの典型レス 乙
545ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 12:54
他のスレに大場が来てたよ。
あいつはヤフーでアンチ育英の筆頭だったから
ここでアンチやってるDQNは大場じゃないの?w
546ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 13:26
なんだかんだで留学生使ってるチームって嫌いな人多いよな
ほとんどいい印象もった人聞いたことない
ここでいう育英ヲタって関係者だろ?
547ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 13:29
有森氏ね
548ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 13:58
北村卒業後の西脇が弱すぎなんだよ。
549ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 19:08
>>544
内容的に反論しろよ。。。。って無駄な指摘だな。。。
>>549
幼稚な典型レスにいまさら何を?
まあROMってもらえればいいわけだが。
核心に触れて論ずればすぐ逃げるくせにw
551ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 20:22
俺は宮城県民だ。
毎年上位に食い込むのは見ていてうれしいだが、
留学生が毎年出るのを見ていると素直に喜べない。
だが、優勝するとうれしい。
複雑な気分だ。
結局主催者に言え、高体連に言えの一点張り。
じゃあ47代表の1区が全員ケニア人留学生になってもいいってのが育英ヲタの結論でOK?
553ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 21:30
>>550
じゃあ、543に反論してみてよ。

アンタらの言っている核心って一体何なの?

>>553
552に反論してみてよ。

でも結局あんたら分が悪くなったら逃げるのよ。
オメーみたいにイキガってるヤツに限ってなー。
555ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/10 21:36
>>552
>結局主催者に言え、高体連に言え一点張り。

>じゃあ47代表の1区が全員ケニア人留学生になってもいいってのが育英ヲタの結論でOK?

脈絡がないのよ・・・。なぜか悲しくなる。なんでそんなにバカなの?

556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:37
がんばれー
日本人は黒人と比べると走る才能がないってことでファイナルアンサーです。
558555:04/08/10 21:56
555だけど、更に言えば、アンチの主張の脈絡の無さ、論理的矛盾(矛
盾にすらなっていないが)、訳の分からない主張、感情のまま・・・。
こちらとしてはどこをどう反論していいのか分からなくなるのさ。疲れ
るのさ。相手にするのが嫌になるのさ。本気で理論的に窮するから逃げ
ると思っているのかもしれないけど、相手にしたくなくなるからカキコ
しないだけなの。夜だと眠くなるからカキコしたくなるの。本当にバカ
は最強だよ。この一点は認める。


俺の場合はこんな感じだな・・・。本音として。

559555:04/08/10 21:58
>しないだけなの。夜だと眠くなるからカキコしたくなくなるの。

以上に訂正。ホント眠くなってきた。今日、忙しかったからな。
>>555
お前も典型か・・・
>>555
いつもみたいに逃げずにお話したいんなら相手になるよー。
アンチにも感情だけで煽ってるヤツも多いからさー、一緒にされて結論づかれてもねえ。

しっかし育英ヲタサイドから論理的矛盾ってコトバが出たのはビックリだよ。
そこらあたりゆっくり話したいねえ?

コテハン出せよ。
562育英ヲタ:04/08/10 22:16
「高体連に文句言え?主催者に文句言え?
 今の仕組みに文句言うンだな。
 オラ今流にやってるだけだ。」
 
>>552
それがルール上OKなんだからいいんじゃない?
何か不正働いて2人出場したなら許されないけど

あくまでも俺の意見、他の人はどう考えているんだか知らないけど。
1年の締めくくり、夢の都大路、華の1区。

スタートラインには全員留学生。

これでもいいんだよね、育英ヲタは。
それとも他の強豪高が留学生使うのは駄目?
565546:04/08/11 00:21
>>558
仙台育英にいい印象もってる人ってあんま聞いたことない
嫌いな人がほとんど
君の論理でいくとこういう人がみんなバカで
君らみたいな一部の人が正しいと・・・
どうせ関係者でしょ?
566ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 01:11
外国人は出場停止でいいじゃん

理由:日本国民は外国人が勝つのは許せないから
567ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 07:45
つーか1人のみOKってのが意味不明だよな
リアルでも留学生使ってる高校の関係者(ヲタ含む)以外は反対だろうから
さっさと変えりゃいいのにな。なんかウラの思惑があんのかな?
ていうか、廃止するなら、実業団の外国人選手が先だろ。
実業団は別にいいだろ
利潤追求が目的なんだし。
広告塔だし。
高校   あくまでも教育の一環
実業団  商業目的 
571ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 14:48
留学生受容れ政策は中曽根から始まり歴代内閣に受け継がれたもの。
対外的に日本の施策を宣伝するためにも、留学生の活躍を目に見える形で
表さなくてはならない。
572ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/11 15:31
>>570

教育の一環なのに全国の名門校がなぜこぞって有名選手の
スカウト合戦を繰り広げるのだ?教育のみならスカウトせず
とも来る選手のみをひたすら強化して優勝すればいいだろ。
結局高校も商業目的なのだから留学生など国内外いくらでも
捕り放題でいいよ。実業団と同じ。
>>572
突然なに言い出してんの?
>>558 同感
宮城県民、少なくとも30代以上の人は嫌ってる人多いね・・・
575ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 01:39
このスレを立てたのは兵庫県民とみた!!
いや絶対にそうに違いない!!
宮城だろうが、兵庫だろうが、陸上ファンだったらどこに住んでいようと、99%以上の人が
仙台育英のやり方を不快に思っているはずだ。仙台育英の関係者だって恥ずかしく感じている
人は多いと思う。
そろそろ育英ヲタの「人種差別は良くない」云々のはぐらかしレスが来る頃・・・と牽制
人種差別は良くない
カビル・・・  。・゚・(ノД`)・゚・。
>>579
サムエルカビルがどうかしたのか?
581ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 18:36
白血病で投身自殺したそうだ。
582ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 21:00
>>576
君が代に対してブーイングした連中と同じ考え。
中国国民の99%は日本のやり方を不快に思っているとして、
自身の行動を正当化しているんだろう。
583ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/12 21:15
ここは陸上板唯一の良スレだ
本スレが荒れるのを防止する意味でな
>>582
育英ヲタの新しい切り口だなw
まあ言ってる本人すら自分のレスが生み出す問題の重さを理解してないと思うが。
もっともレス自体が議論の本筋を逸脱しているわけだが。
例え話も効果的に引用しないとアタマの足りなさを露呈するだけだと思うよ。
反論するなら相手になるけど?
586ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 00:30
育英の人はホントにこれでいいの?
ホントにこんな勝ち方で満足なの?
だまらしてやろうとか思わないの?
別に俺アンチとかでなく、宮城県民としてやってほしい
555あたり、そろそろ出てこいよ。
議論派のアンチが相手してやんぞ?
また逃げてんの?
良識ないアンチのレスにしか反論できない、てか逃げ口がそこしかないの?
じっくり討論しようぜ、はっきりさせようよ、育英ヲタのあさはかなトコをよ。
588ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 01:11
このスレで粋がってるようじゃ、規約改定なんて無理だろうな。
まあ、もうそんな事は目的でもなんでもない様だが。
589ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 05:47
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、あーみだーくじー、
590ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/13 18:21
>>581
また根も葉もない悪質なデマ流しやがってこの基地害め・・・



























と思ってたら本当に亡くなってたんだな・・・合掌
まじでか、カビルに一周遅れにされた思い出がある。
残念だ。冥福をお祈りします。
592ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 03:30
俺もされたw
593ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/14 03:32
今までお疲れ様、どうか安らかにお眠りください。
594ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/16 21:52
ショックでかいです。
595ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 12:18
ホントなんだ・・・
しかしなんで自殺?
>>595
自殺ってのはマジなの?月陸には白血病で死亡としか載ってなかったよ。
597ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 19:58
仙台育英にとっては「先輩に捧げる驚異の大会新記録樹立」ってストーリーができあがる・・・。もしかしたら今年の仙台育英は全員喪章をつけて走るんじゃないの???


それにしても残念無念。冥福をお祈りいたします。
2001年の優勝は、展開に恵まれた感もあったが、
カビルでもぎ捕ったようなものだからな。

孝行息子を持った、ご家族はさぞ無念でしょうな。
ご冥福お祈りいたします。
599ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/17 21:58
本当なのかな?ご冥福をお祈りします。
600ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/18 20:36
冥福をお祈りいたします。
601ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/21 19:08
陸上専門誌で先日の総体の記事が載ってますねぇ。仙台育英・佐藤秀和選手、佐久長聖の佐藤悠基選手と握手でニッコリです。日本人選手トップを争う両選手、国体、都大路が楽しみです。

それにしてもこの両名を追いかける選手が今の所出てこないのが残念です。

602ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/22 14:04
佐藤秀は3区の区間新を目指せ!
603ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/22 15:07
じゃあ一行は何区?
604ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/22 15:37
>602
佐藤秀和は1区でしょ?伊藤が3区、ワンジルが4区だと思いますよ。

1区佐藤秀和は佐久長聖の佐藤悠基についていければチームとしては充
分(当然本人は何がなんでも勝ちたいでしょうけど(笑)。山梨、青
森、滋賀は無視して良い。

3区伊藤は故障明けで万全ではありません。それでも14分20秒台は
連発するだけの力の持ち主。昨年、区間賞で良いイメージの3区でいく
べきでしょう。登り向きですし。

4区ワンジルは他有力校にとっては嫌すぎるでしょう。他校はチームの
三番手が走るわけですから。1区よりは短い距離ですが、差としてはこ
ちらの方が開くと思います。ケニア人は下りが苦手な選手が多いんです
けど、ワンジルは珍しく基本的に引き気味のフォームで下りもいけま
す。昨年の都大路のビデオでも確認してください。本当に珍しい。


なにかワンジルが1区にでるか(=佐藤秀和が中盤)、中盤を走るか
(=佐藤秀和が1区)で話題になっているようですが、どちらも13分
台ランナー。実はどっちでも大差無いのです。


605ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/22 15:49
>>604
いや、常識的に考えてワンジルは1区ですよ。
4区は距離こそあっても下りなので日本人でも今日日23分ちょっとぐらいで走る。
ワンジルならせいぜい22分20秒ぐらいが関の山で、1分差を詰めるのが限界でしょう。
秀和、一行が万一ブレーキでもすればペースによる失速もありうるし、
それなら去年のように1区でほかの外人と競りながら日本人を大きく引き離したほうが
絶対確実に優勝へ近づきます。
先手必勝は近代駅伝の基本ですよ。
606ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/22 21:17
>>605
同意
2年連続で1区に起用された選手を、4区に回す必要があるとは思えん
607ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/23 02:56
野口選手金メダルおめでとう!

日本人がケニア人より身体能力で劣っていないことを見事証明してくれました。
608ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/23 03:45
カビルくたばったのか・・・

都大路初登場でワイナイナの一区ベストをいきなり上回って、
すげー奴でてきたよ、って当時思ったなぁ
正直、留学生使う学校大嫌いなんだけど、
色んなインタビューで一生懸命日本語使って・・・
あの頃から留学生に対する見方が微妙に変わったんだよな
(それまでは留学生自体が嫌いだった)
無敵の留学生がまさか逝っちまうなんて考えもしなかったよ

静かに眠れ
609ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/23 06:30

駒大苫小牧は素直に応援できる。

東北の各野球学校を見ていると、何だかな〜
610ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/24 20:39
仙台育英が優勝筆頭なわけだが・・・アンチは暴れないの?勝負がついてから暴れるの?
611ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/24 21:18
>607
>>610
今はオリンピック代表を叩くのに忙しいそうです。
613ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 19:20
アンチがいつ暴れるかなんて問題じゃないだろ
ようはなんで暴れるのか、だ

アンチが「奴らは日本人じゃない」といくら主張しても、
肯定派は「でも日本の高校生だ」と主張する
肯定派が「制度上問題ない」といくら主張しても、
アンチは「制度自体が問題」と主張する

日本人高校生のレベルが上がったのは留学生のおかげ、と主張する奴もいれば、
それはトップ層のみ(今年で言えばダブル佐藤のみ)と主張する奴もいる

何故、アンチがいるのか?
そんなのはわかりきってるだろ
白けてしまうからだ
見てて非常に面白くないんだよ
614ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 19:51
>613

>見てて非常に面白くないんだよ

面白くないが理由か・・・。それってかなり個人的な理由だよな?俺としては我関せずでいいや。興味無くなったんで。

615ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 20:07
興味あるかないかは、その人次第なんじゃないの?
616ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 21:11
面白い大会を新たに創設すれば良いじゃん。
面白い大会なんだからスポンサーなんてすぐ見つかるさ。
617ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 21:19
面白くないって思ってるやつは勝手に思ってれば?
俺は毎年留学生がどんなタイムで走って、どんな日本人が付いていくかを楽しみにしている。
だから土橋がいたころが結構すきだったな。
618ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 21:28
>>617
去年の1区は面白かった。
上野がモグスを捕らえそうになったもんな。
619ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 21:48
>>618
去年もよかったねぇ。
だから今年の仙台育英の一区は佐藤秀和のを見たいな。
W佐藤VSモグスで面白そうじゃね?
620ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 22:08
日本人は全国駅伝1区では区間賞はムリだよ。
毎年毎年5000Mや10000Mの記録だけみて区間賞争いできるとか騒いでる香具師がいるがな。
駅伝では持ちタイム以上に子供と大人くらいの力の差がでてるのに気づけよw
唯一勝負できたのは98年の中尾くらいか? とはいってもワイナイナの記録は29’24だったが。
 
1区で留学生を追うという経験をしたことのない育英ヲタが夢見てるようなんでマジレス。
621ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 22:23
>>620
そんなネガティブなマインドだから、男子長距離が復活しないんだよ。
去年の女子1区は、日本人1年生が区間賞。
女子は大人になってもモチベーションの高さを維持し、その中から
ケニア人に勝てる人材が出て来ている。
622ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 22:25
無理って言い切ることはないだろ。
少しくらい日本人が留学生に打ち勝つ夢をみさせてくれよ。
623ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 22:43
上野でもムリだった。
過去の13分台ランナーも1分近い差。

女子の話を持ち出すキミはシロウトか?
624ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 22:48
>>621
ポジティブな姿勢だと勝てるのか?
過去の1区の日本人選手がネガティブだったとでも?
男子の場合あの頃の年齢では明らかに身体能力の差があるんだよ!
身体能力の差があるから勝てないなんて、
生徒に啓蒙しているんだったら永遠に勝てないよな
626ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/25 23:17
>>625
精神論でDNA変えてみてください。
627613:04/08/26 02:44
俺が高校駅伝見はじめたときすでに留学生が頑張ってたな
留学生にどこまで付けるのか、とかそういう楽しみは確かにあったよ
でも、日本人同士のガチが見たいわけよ
都道府県対抗で見たから尚更そう思った
都大路が都道府県対抗で代替できるわけでもねーし
留学生がいる面白さを否定する気はないよ
留学生がいない面白さも知りたいだけ
「非常に面白くない」ってのは俺が推察するアンチの根底にある考え方のこと

つか>>614は「個人的」なんて言ってるけど、
「個人的」ではない意見なんてあるのか?
流されてる奴の借り物の考えのことか?
>>627
主催団体にルール変更を願い出ては?
629ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/26 03:17
陸連にまともに相手にされると思ってるのか?
マラソン選考で抗議電話した奴らくらいにしか思われないかもしれん
それで解決されるような問題じゃないだろ
選手があってはじめて成り立つのがスポーツなのに、ファンが騒いで何がかわるのか
俺は自分の考えを述べてるだけであって、無理に通そうなんて思ってないから
まあ、陸連に文句言えっていう返し(アンチに対する)は、
反論になってないことにいい加減気付けよ
まあ、俺はアンチじゃないけどな
630ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/26 03:20
>>629
要するに、ここは愚痴スレということでOK?
631ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/26 03:31
スレは知らんが、俺のレスは愚痴と思ってくれてもいいよ
ま、色々な考え方を聞いたり言ったりするのは悪いことではないだろ?
中傷までいったらダメだが、意見交流の場としては使い易いスレ
どうせここに書き込む奴らに制度を変える力なんて無いだろうし、
だったらせめて意見交流すればいい

ちなみに、制度を変える力が本気で欲しいなら、陸連で偉くなるしかない
その為には競技力がなきゃならん
さらにかなり強い年功序列世界だからいつになったら偉くなれるかもわからん
へたすれば先に死ぬかもな
アンチも肯定派もこれを理解するこった

2ちゃんねらーって無力なんだね。

633ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/26 04:12
世論でマラソン代表変わったか?
ましてや2ちゃんだ
誰が耳を傾けるんだ?
ルールを変えられない以上、黙って見続けるか、見ないようにすればいい。
見続けながら文句言うなら、行動を起こせよ。
635ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/26 23:45
      


          虎の威を借る狐
636ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/27 00:44



       虎穴に入らずんば虎子を得ず
637ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/27 01:57
>>634
なんでそんなに偉そうに自分の考えを押しつけられるわけ?
黙って見なければならない理由って何?
より楽しみたいから、今ある不満を口にして改善を促すのは当然
ただ、いちファンがそれをやるのもおかどちがい
だから、こういう所でその不満をぶちまけるしかない
それが君をイライラさせるのであれば、
君こそそれを見なければいいだろ?
押しつけるつもりはないけど、せめて自分の考えどおりに動いてよ
どこかで聞いたような言葉を、さも自分の考えであるかのように語るのって凄くイライラするんだよね
見苦しいからもう少しやわらかく書けよ。
639ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/27 05:16
>>638
は?
何それ?
君は自分の考えも述べず、また、こっちの考えに対するリアクションもなく、
ただくだらない書き込みをしただけだよ
君はもう帰りなさい
>>639
お前みたいなのがいるからネチケットとか頭の悪そうな言葉が生まれるんだよな
641ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/27 23:59
冬の風物詩かと思ったが、この時期からもう毒づいているんだ。
642ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/28 20:30
それでアンチをどう処遇するのかどうなったの???
>>642
???
644ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 00:26
つうか毎年12月に、現実を見せつけられるだけ。
何も変わらないし、変えられない。
645ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 00:32
今年は2位狙いで、他の有力校は仕方ないようだな。
646ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 00:52
山梨学院付や滋賀学園も入賞圏内に入ってきて欲しい。
647がんばれアンチ君:04/08/29 01:14
がんばれアンチ君。無意味でもいい。妬みでもいい。面白くなくてもいい。やっかみでもいい。嫌がらせでもいい。逆恨みでもいい。遠吠えでもいい。無力でもいい。見苦しくてもいい。
648ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 01:31
なんか「○○の悩み110番」みたい。

電話口で話しに頷いてあげれば本人もスッキリするのだろう。
へたに解決策を提示しても逆ギレされるだけ。
649ゼッケン774さん@ラストコール:04/08/29 01:32
>>647 がんばれヲタ君。
都大路の予選会っていつごろだっけ
651ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/02 20:58
伊藤一行はかなりのイケメン。
育英は今年も都大路当確だな
653ゼッケン774さん@ラストコール:04/09/04 17:53
仙台育英は黒タンいなくても優勝候補筆頭だな
正直、留学生効果を認めざるを得ない
しかし、渡辺氏の前は日本人があんまりだった
それは他の黒タン入り高校にも言えるな
ようは指導者がしっかりしてれば、効果は大きいのだろう
最近の好タイムがでるレースはペーランみたいだが、
変化の激しいレースだったらどうなのだろうか?>日本人選手
654ゼッケン774さん@ラストコ−ル:04/09/05 10:46
育英のワンジルと山梨のモカンバが競争したら高校生の
ワンジルだろうな!
俺は認めないよ
谷川真里芸能人に負けてんのpp
俺は認めないよ
658ウイポジャンキー:04/10/17 00:09:10
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ノ´          `ヽ
  ノ     /'''ヽヽ    ヽ
  |     /    ヽヽヽ  ヽ
  |     /   `ヽ| |´ヽ ヽ
   |  |  ‐‐―¬ ー―‖
   |  ⊂      」    ||
   |ノ  \    <^> / |
   | ∧ \ _____^_//レ   < 2時間切らないと承知しないヨ!!
   レ´| ノ\;;;;;;;;;∀;ヽ
     |_  \;JPN;;|ア
   .  | |\ |;13;/||
>>658
誰?
660ウイポジャンキー:04/10/18 12:17:27
>>658
出張御苦労様です!! or2
>>660
なるほど。
仙台育英OGだったのね。
663ゼッケン774さん@ラストコール:04/10/31 22:56:17
gaizinn
664ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/01 14:20:33
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
黒人黒人黒人黒人黒人黒人
日本人とこくじん「の二枚看板
666ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/02 17:02:19
まぁそんなにひがむなって。
667ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/02 19:08:25
バカだな、あの監督は。今年はケニア人出さなくたって簡単に優勝できるのに。
そうすればこんなスレも立たない。
668ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 10:15:16
来年はどれだけ選手引っぱってくるのかなー?
で今年は何人黒人出るの?
宮城、青森、山梨
670黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/11/04 13:24:50
>>552
教育という側面を持つ高校駅伝だからこそ、留学生を排除することができないと
いうこと自体はアンチも充分理解していると思うのだが。

宣伝活動という側面は廃しなければならないとしても、人権尊重(もちろん教育の
一環としての)という側面から留学生の出走の拒否はできないのだから、
留学生は一人までという制限を設ける以外の落としどころはない。

もう一つ側面としてエンターテイメントであるわけだが、エンターテイメント性を
求めることは、「より面白い方がいい」という視聴者の一方的な視点であり、
宣伝活動が経営側の勝手な都合なら、エンターテイメント性を求めるのも視聴者の
勝手な都合であるわけです。

極論には極論で対抗するとしますか。
教育的視点で言うならば、高校対抗の駅伝であるならば、その生徒でメンバーを
組んで出場するわけですが、本来生徒でありさえすれば外国人であるかどうかは
問われません。アンチは強いとわかりきっている外国人を自校の宣伝のために
呼び寄せるのを毛嫌いしていますが、では外国人が勉強のために日本に留学し、
その部活で陸上をやっている選手が、頑張ってしまって、強くなってしまって、
7人揃ってしまったとして、その7人でメンバーを組んで出場するのは良いのでしょうか。

そしてそれが47都道府県全てでそうなったら。
671黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/11/04 13:27:22
外国人ランナーの排斥が差別ではないと主張する根拠が「外国人を宣伝活動に利用する
ために経営側が留学制度を悪用している」というものであるならば、「悪用ではない
留学」によって留学してきた留学生が陸上競技を部活として行い、選手として出場する
のは問題がないはず。その理屈で47都道府県代表全ての出場選手が留学生になった
「全国高校駅伝」。アンチはそれを容認しますか? 容認できるならいいですが、
容認できないのであれば、留学生を排除しようとする主張は差別であります。

ちなみに俺は容認できません。これは差別ということになりますが、仕方ないのです。
なぜならばそれでは日本国民のエンターテイメントとして成立しないからです。
要するに日本人が誰も興味を持ってくれなくなる。差別になるからと言って(制度の
悪用であるなしにかかわらず)留学生を制限なく出場できるようにしてしまっては、
大会の存在意義自体が失われる。留学生を完全に出場できないようにしてしまっても、
教育的視点から問題がある。留学生7人も、留学生0人も、ダメだということです。

大会として成立させるために、差別はある程度は仕方がないのです。でも差別をしては
いけないことを示す必要もあるのです。したがって人数制限という形が妥協案になるわけ
ですが、1人までという案はその中でアンチの意見を最大限汲んだものであります。
672黄色い帽子 ◆e6nklqhWjI :04/11/04 13:31:12
アンチがこれに不平を言うのは、エンターテイメントを追求するあまり
人権問題を省みない独善的な主張だと思います。最大限考慮した結果こうなっている
のだと俺は(留学生は1人までというルールの決定を)高く評価しています。

逆に差別問題を盾に留学生容認論を展開するのも間違っていると思う。
人数制限がついている時点で差別であることは否定のしようがありません。
別に留学生に悪意があって人数制限を行っているわけではなく、「基本的に日本人の
ための大会」であるという大会の重要な存在意義の1つを守るためのやむを得ぬ措置
ですから。ただ大会の出場資格が学校単位で決められているためにこういう問題が
おこるのであり、陸上に限らず出場資格が日本人のみである大会は世の中探せば
いくらでもあるでしょう。何でもかんでも「差別=悪」と考えるからおかしくなるのです。

さべつ 1 【差別】
(名)スル
(1)ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。
(2)偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。

(2)は悪ですが、(1)の意味で差別しても必ずしも悪とは限らないわけですよ。
程度を誤ると(1)のつもりでも(2)と解釈されて問題になるので、留学生の完全排斥は
不可、人数制限は可というルールで妥協しているのです。
673ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 14:32:35
長文の読むの面倒くせ
誰か要約して
「現行ルールを尊重しましょう。」という事だな。
675ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 15:40:13
ありがと、だらだら書いて結局それか
676ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 20:56:48
俺宮城県高校駅伝三年連続二区走ったけど、留学生が行ってから二位がなかなか来なくて、その時二位だった東北の二区の選手はため息ついて頭抱えてた。うちのチームなんか5分近く離された。何か悲しかったよ。
677ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 21:00:08
日本語正しく
678ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 21:02:07
俺は仙台育英応援派だけどこのスレは本当に面白い。
679ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/04 21:45:40
>>676
柴田か利府?
680552:04/11/04 22:28:41
久々にこのスレを見つけてチェックしてみれば亀レス(失礼)ながら
681552:04/11/04 23:52:46
久々にこのスレを見つけてチェックしてみれば亀レス(失礼)ながら 興味深い長文レスが。
勢いすわ、また擁護派の差別問題をカサにした偽善レス?と思いきや、また違った切り口の
内容の文章で非常に新鮮でした。
自分は留学生問題について擁護派の連中と議論(煽り合いかも)してきました。ケニア人留学生との
肉体的ポテンシャルの差異による力量調整再検討の必要性や、私学の広告塔的意味合いを
多分に含んだ営利主義への嫌悪感等をつらつらと訴えてきました。
しかし当の育英派からは納得のいく回答は返ってはこず、安易な差別糾弾や高体連の問題だ、との
短文レスにほとんどが終始してました。時折長文を返してきてくれる方もいましたが。
理にかなった反論を返してもらえれば聞く耳は十分持っているつもりでしたので、毎度この傾向の
ループに次第に辟易し、やがてスレを離れました。
そして久々に覗いてみれば>670->672のレス、なかなか客観的な視点(に感じた)だなと感服です。自分も、
改めて留学生問題について私見を述べよと言われたら、案外同じような文章になりそうな気がします。
ただ最後は留学生区間の再検討を訴えるような括りになるでしょうが。
また更なるレス勝手に期待してます。おもしろかった!
680誤爆スマソ。

682ウイポジャンキー:04/11/05 12:21:49
 ワイルドカードは利府ではなく東北にやってほすいヨ。
683ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/05 12:49:55
今年も本命仙台育英
684ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/06 07:11:35
>>670-672
留学生の出走の拒否ができないのに数に制限を設けてるのがそもそも筋が通ってないな
勉強で入った留学生が全区間走ってるような学校は予選で落ちるし
20%距離制限にして3区を8.3kにすれば問題なし
 20%距離制限の導入を図ろうとしても、そのような長距離区間をなくす方が
先決って勧告を文部科学省あたりから受けるだけなんじゃないの?
 留学生排除ではなく、留学生参加に支障がない制度でしょ、教育者として
本来求めるものは。
687ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/06 11:21:22
留学生は部活するなよ、勉強してろよ
688ウイポジャンキー:04/11/06 12:13:17
 漏れは外国人が2人でも3人でもいても構わないと思っている。そんなことを批判していたら、高校野球みたいに、国内競技留学だって批判しなければならなくなるから。
689ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/06 12:47:28
日本人とケニア人では身体能力が違いすぎる
あの長くて細い足は何よ
スポーツ特待生って制度が、多くの学校で多用され認められている以上、
スポーツ特待留学生ってのも、いくつかの高校で採用されていく事は止めようがない。

いっそのこと高校単位の全国大会なんてやめてしまったら?
そもそも全国大会なんてやる意味ないでしょ。
オリンピックの正式種目でもないし、県レベルか地区レベルを最後しても良いのでは?

スポーツ特待生も随分と減るだろう。
有力選手をスポーツクラブで育成するほうが、教育面での問題も除去でき合理的。
>>690
禿同

実際、大人の思惑は別にして、全国大会を狙えるレベルにある学校やその選手はほんの一部な
わけで、なくしたってかまわない。県大会で十分だ。全国駅伝をやめればIHの中長距離優勝者が
黒人選手で占められている珍現象もなくなるだろう。どうせ駅伝強豪校の出身者は、高校の練習
で絞りきられて、その後ほとんど大成しないし、全国駅伝をやめた方が日本の中長距離のレベル
が向上するかもしれん。

だけど現実は、中学でも全国大会が始まったり、箱根以外の大学駅伝をテレビでやったり、逆方向
にいってんだよな。
692ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/08 10:24:27
>>619
あなたの考えの方が逆方向です。
693ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/09 15:15:59
子供を教育する場に身を置きながら、商業主義を煽った結果が、ケニア人駅伝留学生。
教育という建前がある以上、同じ高校生である留学生の排除が出来ない。

やはり教育と商業的なスポーツは分離すべき。
全国大会は、中高生数名が出る都道府県対抗駅伝で十分。
>>690
だな。スポーツ特待生を認めてるんだしな。そんな高校が文句言ってても
50歩100歩。スポーツ特待生=学校の宣伝のための投資。
695ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 09:18:37
妥協案をさがすなら留学生を1区から5区限定に変える。
これでこの問題は起きないような気がする
696ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 10:08:30
>>695
留学生のための1k区間を新たに設けるでいいじゃん
697ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 10:10:09
育英なんて県外からも人を集め、そのうえ国外からもかよ
>>690
話が極論すぎ。
ふざけるな。
699ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 14:26:47
大牟田と西脇も県外から選手集めてるけど今年は弱いしね
広島の留学生なんかは日本人より遅い
そういう意味で学校にしっかりとした指導力が備わってないと選手も伸びない
県外の日本人選手と留学生を一緒にしないように。

留学生は真剣勝負でピストル使ってるようなもの。
701ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 16:07:21
とにかく1区は、留学生禁止!
もちろん1区がだめだと言う合理的な理由はないけどな。
ほんと毎年毎年しらけるわ。
陸連も、高体連もそろそろ考えろや。
702ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 16:13:22
合理的な理由がない以上、1区禁止はできないと思うぞ
703ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 20:51:33
もし育英が全国で2時間1分台、しかも1区競技場内から独走、
後続に3分以上の差をつけて勝ったら。
駅伝ファンでない一般視聴者はほんと退屈だろうな。
>>703
駅伝ファンでもない人は2時間強も駅伝を見ないと思われ
 にわか ファンだっていっぱいいるだろ
>>703
そして駅伝ファンは1区走者が競技場を出る前にチャンネルを換えるわけだ。
707ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 22:36:57
高校駅伝を飯のタネにしている教育者が、
同業他者を批判している以上事態は改善せんな。

もう高校駅伝から高等学校って冠を取ってしまえ。
高等学校在籍学生なんて縛りなくなるから、自由に規約が作れるさ。
708ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 23:09:27
>>700

県大会で負けたチームからすれば、日本人留学生だって
ピストルを使われたようなものだ。
709ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/10 23:27:58
高校駅伝って年齢制限はないよね?人権問題上。
俺だったら20歳以上の選手を通信制ででも入学させて黒人に対抗するな。
>>709
19歳未満って規則はある。
>>708
いい加減日本人とケニア人留学生同列に考えんのやめれ。
その問題突きつけたい気持ちも分かるがここは育英スレだから
ちょっと脱線してしまうんで。
その問題は別スレでも立てて話し合いな。
>>708
つまり、>>711は育英はイクナイ!(・A・)
って言う人しかこのスレに書き込むなってさ。
>>711
全国大会やめたら、各学校いっせいに駅伝への投資なんてやめちまう。
扱っている選手の肌の色が違うだけで、有力選手を確保している理由は一緒。
714ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/11 01:28:10
てか、国籍だけの問題じゃないものな学生スポーツって
補助金も減額の方向に進んでいるし、ますます私学の宣伝媒体として使われかねない
715ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/11 15:12:53
目立ったもの勝ち!
716ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/11 22:10:07
年齢は一緒なのにどうして排除する?
みんな黒人と日本人の差をいかんともしがたいと思ってるんだろ?
確かに差はあるが、黒人留学生反対ってやつは負け犬根性丸出し。
実際、ダニエルジェンガとジョンマイタイが来てから日本人のレベルも
飛躍したんだから、いい効果は間違いない。
そして黒人留学生全てが13′30″レベルじゃない。
なかには14分後半ってのもいる。台頭してきているケニア人留学生はどれも
皆マジメ。あいつらは努力している。
717ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/11 22:12:02
どんな論議をしても無駄

1区は佐藤昭太で決まり!
718ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/11 22:12:05
見てておもしろくないのは、確かだな。
719ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/11 22:32:52
>>716
年齢が違う奴をどうして排除する?
720ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 01:51:38
>>718
近年になく今年は面白いと思うがな。
1区27分台の戦いなんて今までになかった事じゃん。
>>716
お前、ヴァカじゃねーの。
なぜ黒人留学生を使うのが悪いのか・・と、いうとだな、
むこうの途上国は日本のように住民票なんてモンは存在しないし、
ましてや地方の部落周辺に住む部族たちは年齢を適当に1,2歳偽ってる例が多々あるんだよ。
だから日本の高校生はいわゆる社会人の選手達と戦ってる可能性があるってことだ。
この辺をはっきりさせないことには、オレはアフリカ人留学生をゼッテー認めねえ!
>>721
ブローカーも年齢問題になる選手は高校には売り込まんよ。
国際陸連に認められる程度は出生が明らかな選手のみ。
それ以外は実業団、大学行き。
>>722
だから〜むこうの出生確認ができる選手、特に部落出身の選手ってのは
親が生まれた直後に出生届を出せばイイが、生まれて3,4年経ってから
出す例も多々あるんだってバー。
それでいて「ちゃんと高校生です」などと言い張るのが問題なんだよ。
724ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 14:55:56
でも陸連や高体連は、法務省や総務省が審査を行い発行している
外国人登録証に記載されている生年月日を否定は出来ないさ。

これら公的機関が認めている以上、彼らは「ちゃんと高校生です」と言える。
725ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 15:01:53
>>723

公文書にには文句は付けられんよ、
726ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 15:11:54
というかさ、留学生反対派も仮に留学生を使ってる高校が
たいして強くなかったらこんなに文句は言わないと思うな。

出生確認だのなんだのは建前で、結局ひいきの学校が勝つことが
不可能に近くなったからってのが本心じゃないのかな?

実際、監督で文句言ってるのも西脇や大牟田などの
かつての優勝常連の監督がやはり多いし。
>>726
なんだよ文句って。意見だろ意見。ったく育英ヲタは。

>というかさ、留学生反対派も仮に留学生を使ってる高校が
>たいして強くなかったらこんなに文句は言わないと思うな。

当たり前じゃん。日本人が弱かった頃の育英はいいヒール演じてくれてたから
そこまで強くは言わなかったよな。

>結局ひいきの学校が勝つことが不可能に近くなったからってのが本心じゃないのかな?

なんだよ偉っそうに。留学生使って勝ってきたこと忘れんなよ。いっちょまえに
強豪ツラしてんなよ。西脇や大牟田が留学生つかってりゃ育英なんか優勝0回だっつーの。
728ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 21:16:10
そういったつっかかってくる態度見てると、やっぱり悔しいんだな。西脇の監督も、もう勝てないとか言ってたしな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 21:17:24
小学生が紛れ込んでる・・・。
730ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 21:40:57
西脇や大牟田だって昔から留学生で勝って来てるだけだ。
悔しかったら普通に通学できるメンバーで勝って見ろ。
遠くの選手スカウトしてかき集めて近くに下宿させて
チームにしてるくせに。
アンカーワンジルきぼんと思いつきで言ってみる。
732ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 21:42:11
またお得意の順位の脳内変換ですか。
733ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 21:59:48
>>730
外人と日本人はちがうだろ!
それに育英は外人+東北全域、関東からもスカウトしてるから最悪じゃん!
734ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 22:10:10
>>733
>外人と日本人はちがうだろ!

解ってないね。
そういった偏見をなくすために文部科学省は、
教育における国際交流を推し進めているのだよ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 22:28:57
外人を使うのは卑怯だとは思わないな。でも区間は限定してほしい。
毎年1区で1校だけが飛び出して、後はそこが落ちてくるか、逃げ切るか
なんて見ててつまらない。
>>734
エントロピーは増大する方向に向かうしね。
ある意味人種にしてもボーダレスの時代だし、国際化に向かうと思う。
単民族国家の日本ってのも珍しいぞんざいだしね。
あと20年もすれば話題にもならないんじゃない?
少子化に加えて日本で働いてる外国人の二世も増えてくだろうし。
マヤカと盛山とかの例もあるし、留学生の二世もでてくるだろうしね。
>>733
つまり日本人は陸上なんてする価値ないでファイナルアンサー?
738ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 23:06:51
>>735 そのとおりだよ。
739ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/12 23:09:51
日本と世界の差がデカイ&一人いるだけでかなり有利になるスポーツ以外は留学生見ないね。野球とか。
その辺がさもしいよな
>>735
微妙なところだよね・・・高体連じたい、ショーとして大会を開催してるわけじゃないし・・・
このままだと人気落ちるのは仕方ないと思う。テレビ中継なくなってから留学生が減るという
珍現象が起こるかも
でも育英と青森山田はTV中継してないマイナー種目でも留学生いるから変わらずいるだろうけど。
そもそも見世物じゃないだろ
育英ヲタは国際化とか体のいい言い回ししてるが事実は学校広告のための道具という現実
>>742
そんなの駅伝強豪校はすべて同じですが・・・
>>734って、池沼?
745ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 00:14:43
結局今年もルール変更されなかったな
いかにアンチが烏合の衆であるかを如実に示している
746ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 00:22:08
日本人全員ついていけよ
なにが日本人トップだ
747ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 00:37:56
最長区間を1区にしなければいいんじゃないの?
例えば1区を5`位に短くして3区か4区を最長区間にする。
更に7区を8`区間にして逆転の面白みを加える。

そうすれば留学生が1区を走っても今まで程は差がつかないし、
3区か4区を走るんであれば1区で出遅れるリスクが出てくる。
748ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 01:10:24
アンチには「花の1区」って妙な拘りがあるんだな。
ルール改正案の主流じゃないのよ、区間改定は。
749ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 06:07:57
駅伝で外人がダメというんならトラックもそうしないとね。
個人も団体も関係ないんだから
でも留学生のおかげで特定の選手は記録の伸びにも影響してるんだろうし
日本人による長距離の勝負を楽しみたいのか、記録を期待したいのか
750ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 09:54:21
留学産業ってのは、送る方も受入れる方も年々拡大している。
近年の私立高校には、「留学コース」って学科があるのも珍しくない。
当然外国人留学生も年々増加傾向である。

ここでいくら攘夷論を声高に主張し、陸上競技から彼ら外国人留学生を
締め出そうとしても、早々実施できるようなものではない。

>>736
同意

人的交流の機会が増えるに従い、日本の学校に在籍する外国人学生、
日本で生まれた2世など、攘夷派にとっては問題がますます複雑になるだろう。
751ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 18:47:47
ずうっと似たようなレスのループだね。100レス毎ごとに745〜あたりのような
内容のレスが続いてる。 国際化云々・・ いやアンチもそれは分かるが
一般の留学生と私学の広告塔のための留学生をひとくくりにして国際化の波って
いわれてもそれは調子良すぎるんじゃない?
この手のレスもROMってみると何度か出てるみたいだけど。
擁護派は、文部省が留学生制度を奨励してるんだから、高体連が認めてるんだから、
また差別はよくない・・・  このあたりのレスが多いみたいね。

別に俺は留学生反対派じゃないけど、ケニア人留学生が強すぎるのは事実、日本の
実業団のトップクラスの選手でもちょっと勝てないんだからやはりそろそろ
区間の調整が必要だと思うよ。スタートして競技場内で勝負が決まるような
去年の展開はやっぱ少し後味が悪い。
区間調整が差別行為だっていうレスが前にあったが、もう既に人数、距離制限は
あるんだからそこは問題じゃない気がする。

西脇や大牟田などの強豪が留学生使えばそりゃ強いだろう。
しかし強いしがらみがあってそれはやらないだろうけど。

留学生つかって強豪ツラするヲタにアンチはムカつくんだよ。

あ、俺はアンチでもヲタでもないから。
753ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 19:13:20
こうやってみると留学生問題って実は日本人の問題なんだよね。
754ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 19:31:12
>>751
>一般の留学生と私学の広告塔のための留学生をひとくくりにして

>日本の実業団のトップクラスの選手でもちょっと勝てないんだからやはりそろそろ
>区間の調整が必要だと思うよ。

そもそもアンチが留学生をひと括りにした提案しか出来ないからな。
そりゃ主催団体も困るわな。
無理押しの提案しか出してこないのだから。
755ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 21:50:08
01年仙台育英なら留学生パワーで逃げきったと言うイメージだが、去年はどうやっても育英の勝ちだったのでは?
756ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 21:53:24
留学生使う高校はオープン参加にしろ
757ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 21:55:35
留学生というより人買(ry
758ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 21:59:12
留学生全員にDNA鑑定を義務付ける
759ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 22:14:37
日本語検定一級とったら1区走っていいことにしよう
760ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 22:50:26
だったら全員日本に帰化したらってことで
761ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 23:10:09
金でケニアからガンガン帰化させれば良い、トラックの日本記録は跳ね上がるぞ
とりあえず、エルゲルージ帰化させようぜ。
763ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/13 23:26:59
有名なやつは無理じゃね?
764ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 00:11:09
育英の1年ってどうなの?
>>752
多分その高校だと留学生つれてきても教育システムないから
ノイローゼになるだけだと思われ
766ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 00:36:22
>>764

ミカ・ジェルだな、東北大会1区で区間賞、29分40秒だったよ
2位の青森山田のワウエルには20秒の差をつけてた。

今のところ育英内ではワンジル、秀和に次いで3番手らしいよ
ただ5000m持ちタイムは梁瀬の方がまだ速い。
767ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 00:36:50
>>764
東北大会
1区 ミカ ジェル  29’40 区間1位
5区 越智 友二   8’51 区間2位

今年は全国大会での1年生の起用はないと思われ。
仙台育英の陸上部ってケニア人以外の外人いるのかなあ。
数ヶ国の人種がいっしょにやってたら国際交流ってのも説得力あると思うんだが。
769ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 00:41:40
来年はミカジェル 梁瀬 佐藤直樹 釜石 山本 越智
が残るのか、結局来年も優勝候補筆頭か・・
>>768
ほぼ各部に数人ずつ留学生がいるよ。留学生の得意な部活にそれぞれしょぞく。
だから留学生コースのクラスでは国際交流できてるね。
771ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:09:13
>>768
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/ie_pro.html

なぜかスウェーデンからの留学生が多い。
772ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:11:57
>>769
それでも来年は、92年以降最も留学生の影が薄いチームになる。
773ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:12:37
>>769
でも今年みたいに優勝確実とまでは言われないね。やはりだいぶ戦力は落ちる。
まあその方がおもしろいしね。
774ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:13:38
でもどっちみちミカジェルも来年には化けるんだろうな
775ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:19:06
今年が強すぎて感覚がマヒしてるからアレだが、来年の仙台育英の戦力も
十分2〜3分台狙えるレベルだしなあ。

佐久が結構底上げしてくるから育英も優勝は安心とまでは言い切れないな
西脇は来年はこのままでは最悪だが
776ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:24:40
日本人も大幅強化しはじめた育英に勝つには、前の年に1,2年メイン
のチームでかなり話題になってないようではきつい
777ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:30:35
来年の優勝争いは佐久長聖、報徳あたりかな
778ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 01:40:46
栃木の宇賀地と河野が同じ学校だったら面白かったんだけどな。

それにしても高2世代の栃木王者は育英の佐藤直樹だったんだな
関東大会の3000mも優勝してるし。育英じゃどうにかレギュラーに
入れるか?ってレベルだけど
779ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 02:33:54
他校を圧倒している学校がある県大会のレース展開
(宮崎県・岡山県など)って面白いの?

いずれは全国大会もそうなりそうな感じ。
780ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 03:14:24
>>779

全然面白くない、県大会レベルなら
エース級が分散している中学駅伝の方がずっと面白い。
781ウイポジャンキー:04/11/14 12:40:20
>>770
 野球部はどうなノ?。
782ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 13:33:52
俺は岡山県在住だが、高校駅伝岡山大会はなんとTV中継がある。
しかしTVに映るのは一人旅をしている倉敷高校のシーンのみ。
これが番組中延々と放映される。女子も同様。興譲館の選手が
一人でのどかな田舎の道を走るシーンが延々と放映されるだけ。

ちなみに流れるCMは倉敷高校と興譲館高校のCMばかり。
783ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 13:58:22
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyazaki/archive/news/2004/11/08/20041108ddlk45050173000c.html

◇男子、1区から一人旅−−7年連続43回目
小林は1区2キロ付近で早田亮主将(3年)が集団から抜け出して1分30秒差で
2区につなぎ、一人旅が続いた。結局、全区間トップの走りを見せ、
2位の延岡商に11分14秒の圧倒的な差を付けてゴールした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

地方大会ではどれだけ差が開こうが放置状態。
そりゃ監督会議で留学生の制限が議題に上がったら、
これに関して、嫌味のひとつでも言われるよな。
784ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 14:12:52
>>782
これだけ連覇(27年連続)が続くと、おかやま山陽みたいな無茶する学校が出てくるのも
妙に納得させられるな。

倉敷高校のCMが流される中、おかやま山陽ぶっちぎりのレース展開も面白そう。
785ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:24:19
>>784

ちなみに去年はおかやま山陽のモアウラが1区に初登場したが、いきなり
区間新記録の走りでぶっちぎりの区間賞。2位倉敷に1分24秒の大差
をつけた。しかしこのリードはわずか3kmの2区で追いつかれていた。
あとの30キロはずっと倉敷の一人旅。
けっきょく岡山山陽の方が、見ていて「何やってんの?この学校」という
感じだった。日本人弱すぎ。
786ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 17:27:42
岡山山陽が勝つためには1区で10分のリードが必要。
1区20分そこそこで走れる留学生を連れてくれば
倉敷に勝てる。
787ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 19:00:50
留学生連れてくるより、県外から二本時つれてきたほうが早くないか?
788ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 19:10:30
>>787

いや、1区留学生は超強力だよ、有無をいわせずぶっちぎってくるからね
日本人だとなんだかんだで牽制しあう
789ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 19:43:08
やっぱ倉敷を撃沈するためには、留学生1人+日本人2人を
揃えて1・3・4区走らせるしかないだろうな。

おかやま山陽の勝利を願うものは少ないだろうが、
倉敷の敗北を願うものは案外多いと思う。
視聴率も稼げそう。
790ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 19:51:41
宮城なんて男子全国優勝してるのにテレビ放映は女子だけ
男子はニュースでチラっと
>>779
いくら仙台育英が今強いからといって数年後も強いとは限らない。
西脇工業だって全国13位に終わった年もあったからな。
まあ喧嘩別れでもしない限り渡辺高夫監督の退任は無いだろうが。

ただ数年前と比べると、東北地区や宮城県の日本人高校生もレベルが
上がっているからな。秀和や東北高OBの保科は県内の中学卒だし。

>>785
3`区間で1分以上の差を吐き出すレベルの学校が
倉敷の連勝記録を止めようだなんて夢見すぎ。

>>787
ただ県外の中学生が倉敷からも勧誘を受けた場合、おかやま山陽と
倉敷とを比べてどちらを取るかが問題だな。

しかし同じような状況の清風は話題にならないのはなんでだろう。
792ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 21:04:24
どうして県外の選手を引っ張ってくる学校をズルイって言うの?
私学ならどこでもやってるのに。
793ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 21:39:23
>>786

>>1区20分そこそこで走れる留学生を連れてくれば
>>倉敷に勝てる。

そんな人間が存在するのか?全盛期のゲブレセラシエが1万mの世界記録
を数回出したがそれですら26分台だぞ。


794ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 21:50:28
>>793
いや、どこかの
ジャングルにはそんなとんでもないやつもいるって。
百メートル7、8秒とかさ。
795ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 22:00:30
1区20分ということは10kmを20分、
1kmを2分=1000mを120秒

つまり100mを12秒か!

100m12秒なら中学生1年生でも可能だが
200m24秒、中学生可能
400m48秒、日本人可能
800m1分36秒・・・・・????ここでもう無理じゃない?
>>795
そんなの見つける前に優秀な指導者一人連れてくるほうが簡単じゃないかな・・・
797ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 23:15:08
漫画ならありそうだね、なおことか、
798ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/14 23:17:56
>>791
>しかし同じような状況の清風は話題にならないのはなんでだろう。

清風はもう風前の灯だからな。
時機に大塚あたりにやられるさ。

留学生も最初の1期生よりも2期生・3期生と長期的に勧誘し続けることで
ブランドが確立され、優秀な日本人も集まりやすくなっって来る。

和歌山や高知とかならすぐに結果は出てくるとは思うがな。
799ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 00:37:42
岡山山陽の二区3kを何分なの?
800ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 02:40:17
平成15年
おかやま山陽
1区 ジョセフ モワウラ  30:06 区間1位
2区 橋本 史暁  09:42 区間8位

倉敷
1区 大上 高徳  31:18 区間2位
2区 中村 洋輔  08:31 区間1位

第2中継所までは2位だった模様。
801ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 07:51:23
それでも区間8位かよ
802ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 12:11:34
ここで仙台育英を必死に擁護しているのは、順大オタ。マチガイナイ。
803ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/15 21:33:12
来年はこんなオーダーか。

1区 梁瀬
2区 越智
3区 ミカジェル
4区 釜石
5区 (1年生)
6区 山本
7区 佐藤直樹
804ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/16 21:12:13
どうして県外の選手を引っ張ってくる学校をズルイって言うの?
805ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/16 23:16:31
>>803
5区に渡邉光を復活させて使うなんて手も…もうないかw
806ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 21:29:13
インターハイバスケットボール優勝の福岡第一のセネガル人留学生に年齢詐称疑惑。
これからの全国大会は、仙台育英のチーム力が弱まる年に合わせて、
2〜3年前からチーム作りをしている学校が、高い宣伝効果を得られる。

だから今年チーム力をピークに持ってきている学校は
808ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 21:56:26
国際色豊かで、今風だしいいんでないの?
高校での海外留学経験者なんて、そこらにいるでしょ。
809ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/19 23:52:18
>808
NHKの「遠くにありてにっぽん人」という番組で、小林俊一という人のドキュメンタリーをやってた。

この人は、ケニアに27年間住んでいて、陸上クラブチームを運営し、毎年仙台育英などに留学生
を送り続けている。ワキウリやカリウキなどもこの人が見出した選手で、クラブで育て日本に送り
こんでいる。小学校での有望選手のスカウト、クラブでの合宿、留学候補選手の親とのやり取りや、
留学生を決める最終記録会の様子(候補選手はなぜか仙台育英のユニフォームを着ている)など、
とても興味深い内容だった。

留学生自身と送る側から見ると、仙台育英に対して前ほどの嫌悪感を抱かなくなった。
811ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/22 23:30:10
後援団体のひとつであり、全国中継も受け持っているNHKも、
こうやって好意的に捕らえている。

留学生排除なんて単なるエゴ!
毎年育英応援しながら見てるよ。すごく面白い。
留学生ってえらいよね。農作業しながら遠くの学校行って、地域の選考会で
何十人の中で1位になって、オリンピック目指して日本に来るんだから。
自分がケニアに留学するなんて怖くてしょうがない。
BSの番組に出てた、あの女の子、来年育英に来るみたいだった。
親が農作業でやっと買ってボロボロに履き潰されたシューズは感動したな。

留学生ってホームシックにかかったりしないのか?
ジェームス・ワイナイナが高1の頃、県で2冠しておきながら
東北大会を欠場したのはホームシックが原因なんて噂を聞いたが
実際はどうなんだか。
12月の全国大会が終わった後、1ヶ月間はケニアに帰っているようですよ。
815ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/23 23:13:36
女子は何故ケニアばかりなのかね。
高地に首都があるエチオピアの方が素質あると思うが。
816ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/23 23:17:14
文句あるやつは渡辺高夫監督が書いた心でつないだ都の大路読んで泣きなさい
817ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/24 08:05:21
>>それ本屋で売ってんの?
仙台育英の売店だけで売ってます。
819ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/24 22:31:37
どうせ留学生出なくても優勝するんだからどうでもいいじゃん☆
だったら出さなきゃいいじゃん☆
821ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 20:19:49
822ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 20:30:21
4年前の古い記事か・・・。
823ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 21:02:33
仙台育英の今年の駅伝最強といわれるメンバーを教えて!去年全国大会3区で区間賞だった
伊藤一行は何区ででるんだ?
824ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 21:10:37
伊藤は出られるかもわからんよ、1、3、4区はワンジル、秀和、梁瀬で決まりだろうし。
825ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 21:15:12
824さんありがとうございます。伊藤は東北大会は出てないんですか?
去年全国で区間賞とっても出れるかわかんないような状況なんでしょうか?
調子が悪い?それとも他の選手の実力がついてきたからでしょうか?そうだと
したら仙台育英という学校はマジ凄いとこですね!
>>825
今日のレースで14分42秒。復調してきたとみるか、調子が悪いと見るか・・・

佐藤昭太が14分24秒で走ってたから昭太が7区(去年も区間賞とったし)、あと我妻もいるしねぇ。
無理してまで使わないかも。でても6区とか負担の少ないところかもね。
827ゼッケン774さん@ラストコール:04/11/28 22:55:48
826さんありがとうございます。14分42秒でも出れるかわからないなんて凄い
ですね。他のチームならほとんど出れるんでしょうけど。
828ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/09 01:01:02
来年はどんな選手が入学するか知ってるかい?
831ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 18:26:35
あたし認めるよ
832ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 19:16:33
そもそも留学生に出場認めるのって変じゃないか?
なんでもありじゃないか。
833ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 19:18:10
>>832
おいおい。10年前の議論に逆戻りだぞ。

2chで言ってもしょうがないことだね
その愚痴
835ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 19:31:56
しかし、これだけ批判する人が多いのに
陸連幹部もマスコミも誰一人として
問題提起する者がいないというのはどういう訳かな。
836ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 19:36:46
>>835
声がでかいだけで、実際には数十人程度/1億2000万人だから影響ないの。高体連もNHKも仙台育英経営側も分かってるの。

837ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 21:12:55
>>835
正式記録として認めていませんよ。
優勝しても参考記録。
838ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 21:20:35
>>837
そりゃでたらめだw。
839ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 21:33:48
>>838
残念ながら本当です。
「日本高校国内国際最高記録」
840ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 21:47:29
>>839
それが公式記録という証だよ。

ちなみに全国高校駅伝大会記録は03年仙台育英。

ただし高校最高は97年西脇工業。高校歴代1位は03年仙台育英。日本高校国内国際最高記録は03年仙台育英。特に高校最高と高校歴代1位が別と非常に分かり難くなってる。

高体連も苦しい立場なんだろうけどね。

しかし「国内」ってなんだよ。
外国で駅伝はやってないだろうに。
ケニアの存在が国民の高校駅伝への興味を削いでるのは間違いない。
843ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:04:27
>>840
高校最高記録ではないから
”参考記録”だろ
844ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:07:44
>>843
しょうがないなぁ・・・。27日の新聞読みなさい。
845ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:15:06
恥知らずとはまさに仙台育英の事
846ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:27:16
日本でも世界でも「人権」より強いものはありません。
だから日本で「走りたい」という希望を(一応希望)「国際交流」
という大きな教育という「権利」で応えることの中で「たまたま」
走ることに(一応たまたま)なった駅伝のことで、文部科学省が
わざわざ駅伝の面白さのために「人権」(走りたい)という権利と
国際交流を相手にケンかするわけが無い。他民族国家から「差別」
と叩かれるのがオチ。役人にそんな信念持ってる人も少ないだろうし。
847ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:29:19
ケニアチャンピオンは毎年たまたま仙台育英に行くんだね
848ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:44:49
そう国際交流にやってきたら「たまたま」足が速かっただけ。
ということも言えなくは無い。
849ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:49:44
もうどうでもいいや
850ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/25 22:51:55
何かそれってソープランドはどうして売春、買春にならなくて
堂々と営業しているか?ってのと似てるね。
特殊な浴場にいって体洗ってお世話してくれる人と「たまたま」
恋愛に落ちてしまって。○番してしまった。
その帰りに恋愛関係の2人の男の方は「これ少しだけど・・・」と
愛している彼女に現金を渡す。「ありがとう」と女の子は受け取る。
だから入浴料金しか店の前には表示していない。
非合法を合法化してしまう日本の「裏」の部分。
なんか似てない?・・・でもないか。
>>850
ということは、駅伝留学生がいなくなる時は
ソープが無くなる時と言うことか…困ったな…
日本に来ている留学生も世界的にはトップクラスとはとてもいえない。
エチオピアのトップクラスは18歳で一万26分台。
またマラソン除けば男子でオリンピック代表経験があるのも
ギタヒひとりだけ。今日本にいる選手で世界のトラックで
そこそこ通用する可能性があるのはスズキのマサシだけ。
それも世界で金取れる可能性はかなり小さいのが現状。
853ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 00:10:06
>>852
でも仙台育英はケニアチャンピオンがたまたま来てくれるんだろ?
国際交流を謳うならスウェーデン人やらパプアニューギニア人も陸上部に勧誘して欲しいな。
毎年、ケニア人だと偏った国際交流になってしまうし。
855ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 00:18:56
>>854
時代はインドだよな。
インド人いないの?
なにをいまさら国際化時代に留学生を認めね〜だ?
挑戦陣みたいな事いうでね〜
留学生でもりっぱな育英の学生なんだよ!
なんで認めないの?
おまいらケツの穴ちいせえな。
国単位の大会じゃないんだから
もっと広い心もてよw

857ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 00:24:15
>>856
出た。恥知らずの仙台人
国際交流ならぬケニアのみ交流
だいたいだな能力のある人間が何処の学校行こうと
大きなお世話だよw
将来レベルの高い選手になりたければ
それ相当の学校行くのが当たり前
日本人の土着民だけで構成された村八分チームより
外人を入れた方がチームの意識レベルが向上するんだよ!
ただ単に留学生を入れたから優勝する訳じゃないと思うぞ!
チミ達の意識レベルが田舎臭いだけなんだよね〜
いつまでも地元まんせ〜で応援してれば?

860ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 00:50:47
なんか自演くさ
NHKも国策として国際放送に力を入れています。
高校駅伝も全世界に対して放送されており、有力なコンテンツのひとつです。

留学生の出場に関しても、もう少し広い心を持ちましょう。
>>857
ほうほう、支持者=恥知らず=仙台人の決め付けか。
地方差別もいいとこだな。
863ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 12:26:36
俺も認めない
864ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 12:35:56
ひでかず一区なんだからいいじゃん、立派だよ
865ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 12:43:31
遠くケニアでも全国高校駅伝の模様が中継されています
866ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 12:47:57
育英今年は一区は日本人だね。
今年は全員の総合タイムが他校より抜けてて、外人で先行しなくても優勝できるからかな?
絶対に認めない!
868ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:37:46
つまらん。今回の大会もつまらん。
確かにつまらん
俺は認める。心の狭い、つまらん奴が多いな。
どーせろくにスポーツやった事のないやつらだな。
871ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:45:37
>>870
はいはい
872ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:48:40
クロンボ使うなんて汚ねぇよ!
873ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:48:48
仙台育英学園優勝おめでとうございます。完勝ですね!!強すぎます!!
874ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:49:44
優勝は豊川工業でしたね。おめでとう
オープン参加の仙台の何とか高校も速かったけど
875ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:51:41
外人使って新記録( ´_ゝ`)
876ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 14:55:58
>>870
プッ´_ゝ`)
877ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:00:32
土人使って新記録( ´_ゝ`)
878ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:01:50
都道府県別に代表校を決めている大きな理由の一つは、甲子園同様、帰省の時期に
国民の郷土愛を喚起するためだろう。これは一種のお祭であり、あくまでも国内の行事だ。
勝ちたいという気持ちは分かるが、やっていい事と悪い事がある。

黒人を出せないのは差別だと言うのなら、黒人だけでチームを作れないのも差別と
いう事になるだろう。日本人だけのチームは存在しているのだから。しかし、そんな
理屈は認められない。日本の大会ではなくなる。むしろ、能力の高い黒人によって、
自国でさえ活躍の場を奪われた日本人選手のほうが差別されていると言えるだろう。

カネを出しているのも日本人、警備や誘導をしているのも日本人、沿道で応援している
のも日本人、報道しているのも日本人、視聴者も日本人、でもいい所をかっさらって
いくのは外国人。こんな馬鹿な大会があるか。だいたい、何が「留学生」だよ。自分の
水準より低いレベルの国に「留学」するバカがどこにいるんだ?
879ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:04:59
2位に3分以上も差をつければ外人は関係ない。
880ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:11:51
土人抜きで他の日本人が同じペースで走れんの?
881ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:13:40
>>879
そういうことは外人抜きで勝ってから言え
882ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:14:44
無関係の訳ないし。精神的に楽だろ外人いりゃ。
一度ぶっちぎれば追いかける方は辛いしな。
883ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:15:23
何で素直に祝福してやれないのかね。。4〜7区日本人区間賞ってだけでも十分すごいじゃん。
日常生活が上手く送れないからって黒人に当たってもね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:17:04
>>883
そういう余計なこと書くやつがいるからダヨ
http://www.ibm-sports.jp/high/2004/m_section7.html

【仙台育英の区間個人順位】
一区3位 (日本人では1位)
二区2位 (1位は出雲(島根)の池淵智紀(1年)で1秒差負け)
三区1位 (ワンジル、2位と1分12秒差)
四区1位
五区1位
六区1位 
七区1位

仙台育英に文句をいう資格があるのは出雲人だけです。
886ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:23:30

今年はアンチの暴れっぷりが特に激しいなW

メンツも潰れたし当然か
>>883
もう冬の風物詩のひとつだから、気が済むまで言わせておけばいいんじゃないの?
888ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:25:49
糞チーム仙台のせいでつまんね
>>887
今年もみんな元気だねえ。
この時期に言わないと誰も聞いてくれないからねぇ
891ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:43:25
土人頼みの優勝( ´,_ゝ`)プッ
892ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:46:14
「オレは仙台育英の優勝を認めない」スレに来て
わざわざそんな必死になって擁護しなくても…
やっぱ後ろめたいとこあるんだろうなぁ…
893ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:46:26
891はIQ足らずのDQNw
894ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:51:04
>>878
だから去年の西脇工の監督みたいに陸連に直訴すればいいじゃん。

と、おなじみのレスを、期待しているようなので返してみる。
駅伝、野球、ラグビーもか?
あと手に入れたいのは偏差値ですな
896ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:54:16
いや〜心地よい
897ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:55:50
>>893=土人大好き超どブサイクw
育英嫌いな人はこれに投票汁
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10477
899ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 15:58:59
黒人使って優勝して良かったねおめでとう


900ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:05:38


今夜は良い夢がみれそうW

明日の朝刊も楽しみ!
901ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:08:00
他に楽しみがないんだろうねw
902ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:09:18
自演くさ
仙台育英の優勝を心から喜び、年の瀬を迎えるファン
日ごろの鬱憤を晴らそうと留学生を罵倒して1年を終えるアンチ
904ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:18:17
駅伝しか楽しみがない逝苦餌胃ヲタワロタ
しかも黒人使って情けない優勝( ´,_ゝ`)
905ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:22:59
(´,_ゝ`)大好きなやつがいるな
外人と各県から寄せ集めた日本人使って新記録( ´_ゝ`)
じゃ俺は育英ヲタ役するか( ゚,_ゝ゚)
908ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:31:17
西脇工、1区でリズム狂う/男子高校駅伝

西脇工は連覇で9度目優勝を狙ったが3位に終わった。
1区の北村が仙台育英のケニア留学生ワンジルに1分
26秒差をつけられてチームのリズムが狂った。「追いつ
こうとして、みんな焦った」と渡辺監督。同時に66歳の
指揮官は「外国人留学生の出場には何か制限をつけ
るべき」と話し、日本陸連に直訴する意向を示した。

ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-22-sp11.html

明日の朝刊も楽しみ。
また古いガイシュツの話持ってきたな
ケニア人起用への批判はわかるが他県の中学生の勧誘を批判すると
なると多くの有力校が批判の対象となるな。

それを考えると94年・97年・98年の西脇工は凄まじいな。
県内の中学出身者のみであれだけのチームを作り上げた。
なぜ日本陸連?
高体連ならわかるが。
912ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:50:22
昨今の高校駅伝の醍醐味は場内だけでなく場外での小競り合いもあるとこと。
ルールを制定する戦いもまた面白い。
913ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:56:44
914ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 16:59:27
渡辺孝 汚
育英おめでとう
俺は認める
留学生いなくても優勝してたのに
わざわざ留学生使う学校の方がすばらしく平等だと思うの俺だけ?
916ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 17:01:09
渡辺孝 「汚」
参考記録おめ
駅伝の仙台育英は高校野球で言えば明徳義塾。
いや、明徳は優勝1回だから横浜高校の方が当てはまるか。

高校野球は越境入学に対して規制も視野に入れようと検討してるけど、
陸上競技はどうだろうね。
919ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 17:07:25
>>898
むかし、読んだ覚えがあるな
くわしいことは忘れちゃったけど
副題に「これでも学校か」とか書いてあったような…
920ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 18:49:40
外人入れてる限りは高校最高記録は認められない
宮城は民放も腐ってるからな
昨年万引き今年盗撮やった元アナがまだ居られるんだもんなw
922ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 19:05:28
>>898
名前の通り、あの全国的に有名な仙台育英の暴露本です。かなり前に発売された本なのですが、
内部告発本のため学長がほとんど回収してしまったらしいので、かなり入手困難な本になったそうです。
噂によれば、この本を読んだ事がバレると退学になるそうです。実際に退学になった人もいるそうです。

まあ嘘だな、育英生に一番売れたんだがな
みんな普通に学校に持ってきてたよ。経営側じゃない教師も自分の学校がウンコだってわかってたし
923ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 19:09:09
学校法人佐藤栄学園花咲徳栄高等学校とどちらがうんこですか?
924ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 19:12:14
うんこ学校仙台育英乙
925ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 21:22:30
祝 仙台育英 !!!
926ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 21:45:20
来年は出場校は2つでいいね。
仙台育英と、仙台育英を除く全高校連合チーム。

これでも勝てなかったら、再来年はどうしようかね。
927ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 21:51:54
まあ確かに去年、今年の日本人は強いよ。俺アンチだけど認める。
ただそれ以前の育英は留学生いなかったら1度も優勝してなかったんだから、
まだ強豪とは認めてない。ヲタはもっと遠慮して発言しろや。
だから国際記録って扱いになってるじゃん
育英は駅伝で特別力発揮するからね
929ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 21:55:21
ギタヒ時代の育英=今年の滋賀学園レベル

ジェンガ マイタイの2年の時は日本人も強かったぞ、アンカー区間賞だし
930ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:01:32
ただ、日本の陸上競技界のことを考えると、
外人がいたほうが刺激になっていいね。

でも差がありすぎて陸上やめる人もいそうな気が・・・
今日1日、レースの進行に合わせて競技場→国際会館→競技場とまわって
きたんだが、やっぱり仙台育英に対してシラけてる部分があるのは否めない。

国際会館前の沿道で見たとき、1位でワンジルが来ても誰も声援してなかった。
それどころか、俺の隣にいたおじさん(今日走った選手の親御さん)は
「ありゃあ人間じゃないよ。あいつが平地走っても、坂下ってるみたいなもん」
って苦笑まじりに言ってたし、逆隣のおばさんも
「やだー。何あれ。速すぎるでしょ」とあからさまに嫌そうな表情。

その後競技場に戻って、第3コーナー付近のスタンドで観戦してた時も、
1位で入ってきた仙台育英にたいして、何ともいえない気まずい雰囲気。
どこかのおじさんが「ほら、拍手しようぜー」みたいな大声を出したら、
ようやくまばらに小さい拍手がチラホラ。
俺の隣に座ってた兄ちゃんは、全く感情を込めずに「速すぎ」と一言。
選手がゴールテープ切ったときも、場内はすごく静かだった。拍手パラパラ程度。
その後2位3位以下4〜10位ぐらいまでの集団が団子で入ってきたら、
競技場自体がワッと盛り上がったし、俺の周りもうるさいぐらいに拍手・声援が始まった。
各学校の関係者の人たちも、自分と関係ない学校が来てもいちいち声援する。
さっきの兄ちゃんも「おおすごい!おもしろい!頑張れー」と嬉しそう。

今まで2chでさんざん「沿道・会場がしらけてる」と聞いても、
まさかそんなあからさまなことはないだろうと思ってたんだが、
今日実際に現地観戦してみて、本当だったんだと思い知った。
外国から留学生がやってきて、彼らと切磋琢磨して日本人選手が成長する
のは結構だし、留学生が公式な個人レースに出場するのも問題ないと思う。
でも、わざわざ高校駅伝みたいなめちゃくちゃ郷土色の強い大会に、
あえて外国人留学生が出る必要はないんじゃないか? 
宣伝とか色々あるんだろうけどさ。
932ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:07:41
2時間1分30秒なんて 歴代の高校生を7人集めても更新できないかも

1区 上野
2区 清治
3区 古田
4区 悠基
5区 小島弟
6区 北村
7区 康幸
933ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:08:25
>>931
まぁ、一番妥当な線として留学生のエース区間(1区)、準エース区間)3区、4区)
と勝負を決する7区の配置は禁止とかするぐらいしかないかもね
走らせないとかになるとやっぱ差別だし
文部科学省が留学生受け入れに力入れている。
そもそも現状は、日本人高校生が海外に出るのに比べて、
3分の1しか受け入れていないから、なおさら。

できるだけ税金を使わないで、受け入れ実績上げようと思えば、
商業主義に頼らざるを得ない。
935ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:15:31
山学附の3区の選手を抜くワンジルの場面が印象的だった。

大人と子供。

風の如く自分を抜きさるワンジルを見る山学の選手の目はどこか
圧倒的に自分の力との差を見せ付けられたあきらめや絶望に似た哀愁が
感じられた。

日本人のレベルが上がるので留学生賛成というのは極めて限られた世界
でいえる事だと痛感した瞬間だった。
やはり駅伝にまで留学生使うのはどうかと。
>>933
まあ高体連からの留学生の出場人数制限20%枠ってのを距離にするのまでは
可能じゃない?「駅伝は団体種目とはわけが違います!ほとんど個人の能力の
足し算の競技なんです!」って主張すれば。
あと、1,3,4区以外に留学生が出たのであれば高校記録として逆に認めてみる。
そうすれば今大会みたい時は高校記録作りたいって欲もあるだろうし、効果的な気がする。
937ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:19:44
仙台育英なんて可愛いもんだ、
かつての第一工大なんて留学生を3人も使ったんだぞ
>>935
あれを見た瞬間、単なる県立普通科高校(顧問は陸上未経験)にいた俺が5000mで
強豪私立の特待生に周回遅れになったときのことを思い出した。

才能ある奴集めて勉強も別クラス。そんな奴と走ってた時に
俺が見せ付けられたあきらめや絶望に似た哀愁を、強豪校の連中が感じてるかと思うと・・・



愉快で仕方なかった。
939ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:25:07
>>936
>まあ高体連からの留学生の出場人数制限20%枠ってのを距離にするのまでは
>可能じゃない?

この楽観論は、よく聞かれるけど出所はどこなの?
去年某監督が直訴したみたいだけど、結局規定は変更されなかった。

役所ってところはこういった特例は、なかなか認めてくれないもの。
940ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:28:45
あと2区3kmってどうなんだ・・・
中継所の混雑解消の為に2区と3区の距離だけいれかえれない?
>>939
そうだね〜。2,3回つっぱねられてるから無理だろうなぁ。

野球にたとえるならピッチャーは駄目とかいってるようなもんだしね。
駅伝だけ認めると他の競技でも同じような論議が起こるかもしれないから
無理かもね。少なくとも俺が政治家や役人だったら揉め事起こるかもしれない
ことはやらないほうがましだと思うからやらないなぁ。
942ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:34:09
>>936
距離制限はいい考えだ。
計13.2kmまでにすれば、1,2区とか3,7区で使えるし
そんなに文句ないでしょ。
>>938
声なき多数派の呟きって感じだな。
そもそもスポーツなんて負ける奴が圧倒的に多い。
>>943
ありがとう・・・
あの山学付属のコも地区大会では優越感に満ちて走ってるんだろな。
946ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:49:11
育英ヲタのいう国際交流=ケニア限定。

これからも国際化時代に鎖国してどうする!みたいな発言で
我々を愉快にさせてくらはい。
947ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 22:51:15
>>946
そういったファンとアンチとの掛け合いも伝統となって来ましたね
学校売名のためにケニアから足の速い選手を選んで呼んでるのはわかりきったこと
高校の運営側を非難するのはわかるが、それが選手まで批判するのは間違い。
文部科学省が、「国際化時代の学校教育」を私学にやらせてみると、こうなりましたって事。
950ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:20:34
選手まで批判する心無い一部のアンチ。
その手のレス(アンチが皆選手を口撃してるような言い方)はいいかげん止めてほしい。
特に留学生を差別するようなアンチは放置しろ。
育英ヲタのジエン説もあるが・・・
951ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:25:04
学校内に留学生って何人くらいいるの?
スポーツ特待生だけじゃ無いんでしょ
952ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:30:02
財界・企業は即戦力を求めているからね。

学校が商業的な意味合いから、留学生を獲得し、
さまざまな教育を施してくれる事に、
表立っては言わないが内心喜んでいるんじゃないの?

ワンジルはトヨタ九州だっけ?
953ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:43:42
そうだよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:43:44
所詮この世は弱肉強食の世界
もうそろそろエチオピアの留学生のほうが強いのでは
と思われ
955ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:44:22
ぺリエ+ロブロイ
956ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:44:40
■第54回全国高校駅伝 豊川工業が初優勝■
12月26日(日)に第54回全国高校駅伝が行われた。レースは1区で滋賀学園のジョン・カリウキが飛び出すも4区で後続に吸収され
最後は豊川工業と東京農大二がデットヒートを繰り広げ、豊川工業が競り勝ち初優勝を掴み取った。
尚今回留学生起用によりオープン参加となった仙台育英が2時間1分32秒の好タイムを出した。

1 2:04:49 22 豊川工 愛 知
2 2:04:55 10 東京農大二 群 馬
3 2:05:23 57 報徳学園 近 畿
4 2:05:41 23 上野工 三 重
5 2:05:41 46 鹿児島実 鹿児島
6 2:05:42 3 一関学院 岩 手
7 2:05:44 7 田村 福 島
8 2:05:46 33 倉敷 岡 山

オープン参加
2:01:32 仙台育英 宮 城
コピペ
958ウイポジャンキー:04/12/26 23:56:04
 今の仙台育英を長渕剛流に例えるとまさに、 

しゃららららら〜♪しゃららららら〜♪金色のライオン〜♪ 

となるナ。
959ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/26 23:59:07
仙台育英は

たまたまラグビーの上手なニュージーランド人が留学してきたり、
たまたまサッカーの上手なブラジル人(アルゼンチン人)が留学してきたり、
たまたま卓球の上手な中国人上が留学してきたり、
たまたま足の速いケニア人が留学してきたり、

しているだけです
960ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:02:05
んで、たまたま優勝したってか??
どうなんだ?言ってみろよコラ
961ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:06:41
>>960←馬鹿発見w
962ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:07:15
今年に限って言えば、
仙台育英の優勝を留学生の力だけにするのは、他の選手には気の毒だよ。
1区は日本人を起用してたわけだし、
単純計算で3区に別の日本人を使って、ワンジルより2分遅くても、
優勝してたわけだから。
だったらそうしろ
964ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:13:28
今回も語学留学で来た留学生が た ま た ま 長距離走が得意だったんです!
965ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:15:11
>>963がいいこと言った
今回は1区日本人だったんだから、数年内にケニア人抜きでやるのを見てみたいな。
秀和のタイムに不満をもつファンも多いだろうが、こういうことは絶対に必要だったから
目をつぶれ。

>>932
十分できる。
3区はどうしようもないが、他の区間は付け入る隙は十分あるからな。
西脇工の渡辺公二監督は歴代の西脇工の選手でチームを組ませれば
2時間切れると考えているし。これは月間陸上競技99年3月号にあったが、
北村を輩出した今ではもっといいタイムが出せると考えているだろうな。

>>937
あれには引いた・・・

>>946
一応金髪の外国人とかいるぞ。どの国かは知らんが。
まあこんなことは議論に全く関係ないが。
967ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:24:06
文句あんなら俺にしろ
頭にくんだよ…勝てば文句、負ければ文句
どうしたら納得すんだ?批判じゃなくて、君ら
妬みじゃん!ね・た・み!!
968ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:28:43
留学生の受け入れを希望する一流企業があるんだ。
企業から見れば職業訓練に力を入れている優秀な学校。
969ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:36:39
駅伝も県外からの選手ばかりらしい

地元選手も育てないと
日本人が強くなるのはいいこと、これから留学生枠を
使わなくなれば一番いい
970ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:37:03
>>967
留学生使わなかったら文句はピタリと止まると思うが。
西脇なんかが留学生使ってたら今頃10連覇くらいしてるんじゃね?
留学生つかって優勝して強豪ヅラできるんだからご批判くらい
甘んじて受けなさい。
育英なんて留学生いなかったら優勝0回だよ?
971ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:38:47
結局留学生を使ってはいけない
となっていない以上、仙台育英のような学校が出てきても
仕方ないんでしょうね
妬み? そうでもない。
留学生に反対なのは、アンフェアだと思うのと
レースが面白くないという理由。
本来の留学生ならともかく、あれは優勝請負人というか「助っ人」でしょ
972ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:39:07
去年・今年で2連覇
もし第二の仙台育英みたいなのが現れて、同じやり方で育英といい勝負できるチームが出てきたらどうなのよ?
留学生のおかげで名勝負が見れないからダメなのか、それ以前に留学生自体がダメってこと?
974ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 00:56:22
反対という立場にもいろんな意見はあると思うが、
基本的には留学生の起用そのものに反対ということだね
975ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:04:50
>>972
去年は????
976ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:11:24
本スレが面白いようです。
977ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:13:59
5キロ14分50くらいの留学生だったら
起用しても文句でないだろ
978ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:15:15
>>971
>本来の留学生ならともかく、あれは優勝請負人というか「助っ人」でしょ

留学生の定義づけってのは難しい。

彼らもその後、日本企業に就職しているからな。
ケニアに帰国している者ばかりではない。

企業が欲する人材を育成する事が学校の役割とすれば、
仙台育英は間違ったことをしているとは言えないし、
彼らも企業に即戦力として採用される優秀な留学生と言える。
979ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:29:04
仙台育英のような糞学校がある限り、五輪でワキウリ、ワイナイナに続く
第3の日本記述依存ケニアメダリストが出るよ。 日本マラソン界は低迷してね。
それでいいじゃないか。
981ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:43:48
【土人は】俺は仙台育英の優勝を認めないpart2【帰れ】

これがいい
982ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 01:53:45
>>980 ここにもニガーがいたか
仙台育英が幅をきかせている高校駅伝。
じゃ、都道府県別対抗駅伝で宮城県勢は好成績を収めているのか?
984ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 10:41:49
俺は仙台育英の優勝を認める
98530代三河人:04/12/27 11:09:01
確かに黒人留学生を使うのはフェアじゃないかもしれませんが、
それなら山梨や滋賀でも黒人を使ってるし条件は同じです。
なんで仙台だけ批判されるのでしょうか?
986ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 13:26:54
千取り合戦スタート!!
987ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 13:37:22
新スレが勃てられない。。。
988ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 13:55:48
>>985 藻前とこがニガー受け入れ高校元祖! 藻前がズルしたから全国に伝播した。
それくらいわからんのか 糞ヴォケ!!!!!
989ゼッケン774さん@ラストコール:04/12/27 13:58:27
そうですねえ しか言えない監督ですから優勝認めません
990ゼッケン774さん@ラストコール
>>985
国内でのトップ選手をスカウトするまでは許容範囲。
仙台育英は違うでしょ。
陸上ではケニア、ラグビーではニュージーランドと、
双方トップレベルの地域から召集する。
これが全国稀有の売名行為でないとすれば何?
まともな感覚でスポーツ交流する脳味噌ないのか?