まったり山本正之

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山本朝廷
やっぱりアニソンの大御所と言ったら、
山本正之大先生だと思うのですよ。
その辺のところいかがでしょう?
2山本朝廷:2000/03/23(木) 12:40
個人的には「がらがらどんどん」に入ってた
『泡沫シンドローム』が好きなんすけど、アニソンじゃないしなぁ…
アニソンならやっぱ『嗚呼、逆転王』ですか。
タイムボカンシリーズはいい歌多かったけど、イッパツマンは格別だったし。
あとJ9シリーズとか。
3名無しさん:2000/03/23(木) 12:50
ダイアポロン最高。子門真人熱唱の名曲。ハイハットが熱い。
4名無しさん:2000/03/24(金) 23:54
UFO少年団最高!
5よしえさん:2000/03/25(土) 02:58
歌詞の添削をお願いします。

銀河を越えてやってきた、正義の戦士UFOダイアポロン
平和な地球を乱す者、ダザーン軍団覚悟しろ!!
胸に燃えてる日輪は王者の印、
キーエナルジー
アポロン ??
アポロン トラングー
アポロン レッガー
U・F・O!!
合身 合身
UFO戦士ダーイアポロン
6名無しさん:2000/03/25(土) 03:23
?? はヘッダー。
7名無しさん:2000/03/25(土) 03:49
個人的には「名古屋はええよ!やっとかめ」が好きだけど、これもアニソンじゃない。
ところで、今度のタイムボカンシリーズ新作の音楽関係には山本さん入ってるの?
8よしえさん:2000/03/25(土) 04:23
>6
やっぱりヘッダー?
9に〜ま:2000/03/25(土) 08:21
作品内容忘れかけてても曲はどれも鮮明です。
ゴールドライタン,スラングル,コロコロポロン…古いのう
10名無しさん:2000/03/25(土) 08:24
コロコロポロンの音楽集は名盤だよ。
11に〜ま:2000/03/25(土) 08:33
「気分は女神チック」最後の「あ〜,ポロン」って声,聞く曲ごとに
違うような気がしますけど何パターンあるのでしょう?
12名無しさん:2000/03/25(土) 22:26
高速電神アルベガス!
13>12:2000/03/26(日) 00:00
編曲:いちひさしつながりか?
14>7:2000/03/26(日) 01:29
少なくとも主題歌は山本正之。
この前のライブで言っていた。
15>5:2000/03/26(日) 04:22
>キーエナルジー
「キーエナメルジー」じゃなかった?
16名無しさん:2000/03/26(日) 04:31
ライブ刊のテープが欲しいなぁ。mp3でどこかに無いですか?
17>15:2000/03/26(日) 18:06
いえ、キーエナルジーで正解です。
もし機会があればエイケンのOP&EDコレクションのビデオか
山本正之作品大全集1を聞くのをオススメします。

しかし、なぜカラオケに
「アニメがなんだ」と「少年の夢は生きている」が入ってるのか謎だなぁ・・・
18>17:2000/03/26(日) 18:41
ダイアポロンならバップの子門真人赤盤にも入ってます。
これが一番入手しやすいかと。
19>16:2000/03/26(日) 21:15
ライブ刊。MP3では知らないけど、
バックナンバーも注文生産制にするような噂聞いたけど。
20名無しさん:2000/03/27(月) 03:32
やはり夫婦酒場でしょう。
211:2000/03/28(火) 02:27
>16、19
ライブ刊のバックナンバーは前回のライブ「恋しい人よ」に来た人にのみ、
通販の案内が配られましたが、すでに受付を締め切っています。
そのときの話だと、そのときの通販がバックナンバーを手に入れる
最後のチャンスだとか…
(サスクハナの設立の際に、マスターの紛失等あったようです)
もう地下で探すか、ファンに頼み込むしかないのかなぁ…
22名無しさん:2000/03/28(火) 02:55
>21
そうなんですか。萎え。
CD-Rとかで少量生産してWeb通販してくれれば、けっこう需要が有ると思うんですが。
ライブに来た人のみってのも辛いですねぇ。
あの、チケットが全然売れなかったという山本正之プレゼンツの演劇にもちゃんと行ったのに。>自分
23傍聴人:2000/03/29(水) 06:26
山本正之の曲、かっこよくて大好きなんですが、カラオケで
歌ってみると結構難しいです。音域が広いような…
先日「ヤッターキング」で失敗した。
24>23:2000/03/29(水) 14:45
ヤッターキングよりもゼンダマンの歌の方が難しいなぁ・・・・・
個人的に奇妙キテレツなまんが猿飛佐助の主題歌に1票。

やっぱ、鈴置洋孝と去年のセ・リーグ優勝決定喜んだのかなぁ・・・・・・・
25に〜ま:2000/03/30(木) 00:09
>23 傍聴人さん
「嗚呼!逆転王」難しすぎです。好きだけど…
あれをカッコ良く歌えるのは本人だけなのかも。
26名無しさん:2000/03/31(金) 17:15
こんどの「きらめきマン」の予告を見たけど山本さんみたいだね。
ただ、絵がまるっきり10年どころか20年前のレベルなのがすごく怖い。
「マッハGOGOGO」を見てタツノコ本体はもうだめだと思ったけど、やっぱりか…。
27山本朝廷:2000/04/02(日) 02:36
>25
「嗚呼!逆転王」、入ってるカラオケあるんですか?
家で歌ってると、どこが外れてるのかわからないからなぁ…

あ、しりとりすれっっどではご苦労様です(^^;
28に〜ま:2000/04/02(日) 09:05
>27 山本朝廷さん
セガカラとX2000には入ってましたよ〜。この2つはアニメ・特撮系
強いですね。セガは「絶唱カラオケマンの歌」も入ってます♪

いつも腰折ってごめんなさい…次,誰かお願いします…(;_;)
29あーる:2000/04/03(月) 06:27
「究極超人あーる」
原作者との息もぴったりだ。
30うむっち:2000/04/03(月) 14:19
北斗の拳も歌ってたよね。題名ってI get Fight!だったっけ?

>29 あーる
あーるなら飯田線のバラードでしょ!まったりまったり。
31名無しさん:2000/04/03(月) 17:43
燃えよドラゴンズ
32に〜ま:2000/04/05(水) 23:15
抱きしめるぞ! ♥をつかむぞ! 涙うばうぞ!
…てなわけで怪盗きらめきマン始まりましたね。
ピンク・ピッギーズ…原良枝さんは今なにしてるのでしょう?
33おっぺけ:2000/04/06(木) 10:18
こないだ 岸野雄一氏のDJ EVENTにチラと参加したんだけど、そこで
笑福亭鶴光の「うぐいすだにミュージックホール2000」を回した方が
いて、作曲が山本正之氏である事を初めて知ったわ。
(オリジナルヴァージョン持ってたのに...クレジット確認モレっす)

そーいや 唄い出しの所とか、「ヤッターマン」のOPに似てるよね。
え?そんなお下劣な唄なんて知らない?
34名無しさん:2000/04/09(日) 14:47
「大嘘忠臣蔵」とか歴史シリーズをカラオケに入れて
欲しいね。その為にもNHKで歴史物アニメをやって
欲しいものだ(^^;
35名無しさん:2000/04/15(土) 16:47
うぐいすだにミュージックホールって、ヤッターマンの中で
ドロンジョが1号にせまる場面のBGMに使われていた。
あと、ボクのお薦めはタイムボカン挿入歌「チュクチュクチャン」
2コーラス目のコブシの効かせ方、サイコーです。
36名無しさん:2000/04/15(土) 20:10
ヤッターマン2000とかいうのがテレビ東京で始まった
らしい、もちろん山本正之だそうだが・・・聞いてみたい
37>36:2000/04/16(日) 01:36
それってきらめきマンのこと?
38おっぺけ:2000/04/17(月) 12:04
>35さん
あらら、使っちゃたんですか!子供番組なのに...。
39>35:2000/04/17(月) 14:23
あれ、違うよ。
うぐいすだにっぽいちゃんとしたBGMですよ。
一応気になったんで確認してみました(^^;
40名無しさん:2000/04/25(火) 11:40
涙のカレーライス。
最高。
41gucchi:2000/04/26(水) 04:41
>2さん
  やっぱアニソンでは「嗚呼!逆転王」が最高! 何度聴いても血がたぎるっ!!
>29、30さん
 「あ〜る」のアルバムもいー味出てて良いですね。
42名無しさん:2000/04/26(水) 06:40
「夢は1001☆ドラゴンズ」
凄いよ。星野仙一の応援歌だけど完璧にアニソンノリ。
タイムボカンシリーズのようだ(笑)
43名無しさん:2000/05/12(金) 09:35
なんか最近、政情不安的なようだけど、どうなってるの?
サスクハナレコードで何かトラブル発生?
44雷魚が好き:2000/05/14(日) 20:52
夫婦で山本正之にはまってるんですけど、こないだ来たお葉書に
サスクハナレコードはしばらく活動停止とか書いてあったんで
ちょっと心配・・・。
まあ、テレビから声が聞こえてくるだけでいまのところはオーケー
ってやつですか。
45名無しさん:2000/05/25(木) 09:22
やっぱりいいね、正之は。
誰か「無責任艦長タイラー」のCDに正之の歌が入っているのを知って
いる人いるのかなぁ?
あと、「ブライガー」のパロで「銀河シャンプーリンスガー」も。
>あ〜るファン
CDは全部持っているよねぇ?
「飯田線のバラード」もいいけど、「エクセレントチェンジ」はどう
ですか?
46電話:2000/05/25(木) 10:14
2枚目のサントラに収録の「銀河無責任タイラーガー」っすね。
編曲もブライガーと同じ人なんだよなーわかってるよなー。
あと、パロではないけれど「吉岡平ワールド」にもタイラーの
歌入ってますね。
4745:2000/05/25(木) 12:11
>46
素晴らしい!!
やっぱり知っている人がいましたか。
しかし残念ながら私は「吉岡平ワールド」のほうは知らなかった。
「吉岡平」関係だったら「タイラー」の話がカセットテープ版で入って
いるのを随分前に聞いたことがあるのですが、その主人公タイラーをや
っている声優が山本正之だというのは知っています。
48名無しさん:2000/05/26(金) 02:37
アニソンじゃないけど
カレー、ハヤシ、オムライスの歌が好きです。
オムライスの歌の
友人の鈴置が声優しゃべりで
『オムライスが食べたい』、と言った‥‥
のくだりの微妙に似てるような似てないような‥な処が
すごく好き(笑)
49雷魚が好き:2000/05/27(土) 19:45
>45
「銀河シャンプー リンスガー」ってゆーと、
5〜6年前に出してた「山本正之シングル文庫」の何番目かに
収録されていましたね。
そういえば、「銀河熱風オンセンガー」の小説が文庫で出てましたよね。
読んでスゲーがっくししちゃったんですけど。

ちなみに私は、HNのとおり「雷魚」って歌がけっこう好き。
アニソンじゃあないんですけどね。
超光速ガルビオンの曲なんかもいい感じかなあ。
50名無しさん:2000/05/27(土) 20:14
カラオケマンはファン以外に聞かせてもうけるぞ。
ゲキガスキーは懐かしい。
ブライガーかっこええ。
タイムボカン大好きだ。
51やってくるぞ轟天号:2000/05/27(土) 20:18
あ〜る、ハイ!
52名無しさん:2000/05/28(日) 05:28
い〜わし〜 い〜わし〜 どこにいるのかい〜わし〜
言われるままに 言われるままに 言わしておけ いわし〜
ていうのと、
左の耳を噛まれたら 右のつむじも出しましょう
ていうの、同じアルバムに入ってたと思うんだけど、誰かタイトル知りませんか?
5345:2000/05/28(日) 08:31
>雷魚が好きさん
「オンセンガー」はいろんな意味で衝撃作品でした(笑)。
ところで「雷魚」って何ですか?
ちょっと私にはレベルが高すぎて解らないっす・・・。
54雷魚が好き:2000/05/28(日) 21:54
>52の名無しさん
「い〜わし〜 い〜わし〜 どこにいるのかい〜わし〜」は、「展覧会の鰯」。
「左の耳を噛まれたら 右のつむじも出しましょう」は、「キットクルマンの歌」。
どちらも確かに同じアルバムに入っています。
アルバムタイトルは「才能の宝庫」。10年前に出たやつです。

>45さん。
「雷魚」っていうのは、「アノ世ノ果テ」というアルバムの収録曲です。
”みんなの歌”に出てきそうな楽曲で、なんかいい感じの歌なんですよ。
ほのぼの。
5545:2000/05/29(月) 09:03
>雷魚が好きさん
ごめんなさい、私持ってました「アノ世ノ果テ」。
何せこのCDを買ったのは数年前だったので記憶から飛んでしまって
いたんですね。
もう一度聞いてみましたが、確かに「まったり・ほのぼの」って感じ
でした。
何か他におすすめのCDはありますか?
56雷魚が好き:2000/05/29(月) 22:06
CDで私が一番好きなのは「サスクハナの曳航」。
長編少年シリーズの一篇をCD化したものです。
一曲が24分余りありますので、ちょっと疲れるかも・・・。

最近では、「ザ☆短編」かなぁ・・・。
あ、J9シリーズの歌を山本氏本人が歌った、
「J9 Eternal Special」ってのもおすすめですよ。
5745:2000/05/29(月) 22:30
>雷魚が好きさん
たびたびどうもすみません(笑)。
このように的確にレスを返されてしまうとなんだか申し訳ないです。
「J9」は私も知ってました(知り合いからの提供)。
あのように渋い声で歌われると落ち着きます(←おかしい?)。
「サスクハナの曳航、ザ☆短編」は知らなかったので今度探して聞い
てみます。
どうも有り難うございました。
58>46:2000/05/30(火) 05:01
タイラーの CD といえば、「いい玄関のお城」も名曲ですね。

古い CD については、下記のウェブサイトが参考になります。

山本正之FAN!
http://www.katch.ne.jp/~ma2cli/masayuki/

山本正之先生のページ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhe8279/masayuki/

偉大なる山本正之先生
http://sharl.hauN.org/yamamoto/
5952:2000/06/08(木) 04:28
>雷魚が好きさん
遅くなりましたがありがとうございます。思い出せました。
60名無しさん:2000/06/08(木) 16:02
GS美神のはカラオケ入ってます?
61緑黴:2000/06/08(木) 17:20
未来放浪ガルディーンから、「宇宙一のスチャラカ男」を推薦。

ヤマト=マーベリックも、ガルディーンも死んでしまわれましたが。
とても悲しい。
62:2000/06/08(木) 21:46
「帝国かぞえ歌」
「風雪マタタビンガー」
が良いなあ
でも、一番は大作「天体図鑑」
63名無しさん:2000/06/11(日) 01:20
新作がでるらしい。ひらけチューリップとか名古屋はええよやっとかめとかセルフカバーするらしい。
64名無しさん:2000/06/13(火) 02:26
うろ覚えだけど、確か「鶯谷ミュージックホール2000」か
「ひらけ!チューリップ2000」かのどっちかが出てたはず(^^;
65名無しさん:2000/06/13(火) 03:14
新作いつ?
66>65:2000/06/13(火) 09:06
67gucchi:2000/06/15(木) 04:46
塩沢兼人さんの告別式で「はっぴーぱらだいす」が
流れたって、まじ話しなんですか?
68名無しさん:2000/07/02(日) 04:22
今日ライブ行って来たよ〜ん。
69名無しさん:2000/07/16(日) 03:49
みなさんにお聞きしたいことがあります。
ハイロウズの「日曜日の夜の使者」でしたっけか、ホンダのCMのBG
になっている曲。
あれって、山本正之の「レキシントン」に似てませんか。
もしかして、ヒロトくんに曲をあげたとか?
ハイロウズのCD買えばわかるんだろうけど、ハイロウズは別に
ファンじゃないし、お金もないので。
誰か知ってたら教えてください。
70雷魚:2000/07/16(日) 18:43
>69さん
 同感!私もそう思いまっする。
 わたしも、「メロディーラインが山本正之っぽいよね〜」って
 感じてたんですよ。
 どっか調べられるようなところないですかね?
7169:2000/07/17(月) 00:25
ヒロトくんとは、お友達みたいだし<てゆーか、弟子?
山本正之と曲のやりとりがあってもおかしくないですよね。
そうでなければ、ヒロトくんが、盗作!?とも思ったんだけど。
リズム、アレンジは全然違うんだけど、メロディがたぶん一緒だと
思うんです。ね?>70さん
やはり、ハイロウズのファンに聞くしかないかなぁ。
72タコ:2000/07/18(火) 04:07
「SALABA子供の海へ」と「あーちゃん三つ葉の13」が大好きです。
「SALABA〜」は歌詞全部暗記して、スパゲティーゆでる時に歌ってます。歌い終われば大体8分なので。
 アニソンじゃなくてすみません。
 アニソンでは、やっぱり「嗚呼!逆転王」ですね。
「ゴールドライタン」も結構好きです。
73>71:2000/07/18(火) 12:35
「日曜日よりの使者」は、作詞・作曲 甲本ヒロトさんのようです。

JASRAC作品検索サービス
http://www2.jasrac.or.jp/

作品詳細表示 - 日曜日よりの使者
http://www2.jasrac.or.jp/cgi-bin/db2www/jwid038.d2w/detail?L_SakC=03546349
74>73:2000/07/18(火) 13:31
あ、「日曜日よりの使者」なんですね〜。
耳で聞いてるだけだったんで「夜の使者」かと思ってました〜。
でも、本当にヒロトくんの作詞作曲なんですか!?
絶対レキシントンをもらったんだと思ってたんだけど・・・。
ヒロトくんが耳で覚えていて、ついそのまま曲になっちゃったって
いう感じかなぁ。

教えてくださって、ありがとうございます!
これですっきりしました。

75名無しさん:2000/07/20(木) 01:49
20日午前9時からCBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」に山本正之氏が出演。東海地方の人は聞こう!
76カレーライス:2000/07/24(月) 17:44
涙の?ハムライスは?
77名無しさん:2000/07/24(月) 19:26
山本さんなら「このまちだいすき」にとどめを刺す
78スダ オサム:2000/07/25(火) 01:38
ヒロトファンにとっては大迷惑。弟子と言う関係じゃないでしょ。
マイナーはマイナー、メジャーはメジャー、過去の栄光は 過去の栄光。
しかしこのスレは少数派の為か?ほんわかムードで気持ち悪し。
山本正之の何曲かは私も好きだけど、コンサートは2度と行かない。
ステージの上で他人様の悪口を言う奴は人間性を疑わざるを得ない。
それを聞いている皆は笑ってうけている・・・同類?異人種?
せっかく良い曲を作る人だと思っていたが、腹が見えた。
79名無しさん:2000/07/29(土) 04:44
…山本似之って知ってます?パクリ歌手の。

http://osaka.cool.ne.jp/pekin/niseyuki/index.html

80コーヘー:2000/07/31(月) 10:43
なんだ、簡単に真似できるじゃん。ふふふ
レベル上かもよ か・み・さ・ま より・・。
81>78:2000/08/02(水) 03:19
ほとんど同感ですね。
昔はすごくはまってコンサート行きまくりだったけども
人としてレベルが低すぎる。
「サッカーはかたわのスポーツ」
この一言でがっくりきた。
とても「綺麗」や「ライフ」を作った人と思えないぜ。
だから、彼の歌って、全部嘘だったんだなぁと思ったんだな。
ココをアラすつもりはないが、こういうことって、皆はどう
思ってるんだろうと不思議。ほんとに同類?
それとも、作品と人間性は別? ココで書くことじゃないかぁ。
82>78:2000/08/02(水) 20:40
同感同感同感!
歌が全部綺麗事に聞こえる!
あのコンサート会場の雰囲気は、本人がネタにしまくってる
北◯鮮と一緒じゃないか!

・・・それでもファンの人は好きなんだろーな。
俺はもういいや。ホント、引いた。
83名無しさん:2000/08/02(水) 21:17
差別の帝王って感じ。
84名無しさん:2000/08/03(木) 03:47
ライブの時の儀式が嫌だ。
汚ねーよ。
85ゆみこ:2000/08/03(木) 16:22
お客さんが言いなりですね。それも良いでしょうが
人の悪口と差別は止めていただきたいです。
私も以前新宿で友達にさそわれ曲は良く聞いてましたが
帰り道がいやな思いで一杯でした。それきりその友達は
付き合いません。頭ごなしに山本さんに間違いが無いと
言い張るのです。そんな分別が出来ない人だけがファン
なんだと感じてしまいます。申し訳有りませんが。
86名無しさん:2000/08/03(木) 23:21
今でも「ひれふし」ってやってんの?
87館長:2000/08/04(金) 14:07
やっまもっとくぅ〜ん・・・・
88名無しさん:2000/08/05(土) 02:04
>78
笑わそうと思って作ってるんでないの?
コンサートでは、作った曲をとにかく披露してるのであって、その場所だけのもの。
なかには、CDなどで公表できない、ヤバイ曲もあるでしょう。
気を悪くしたのなら、直接クレームつけてやれば良いわけで、
クレームつけば、2度と唄わないと思う。

さすがに、大の大人ですし、モラルの判別は、つくでしょうから。
89>88:2000/08/05(土) 07:56
本気でそう思ってる?
あの人と関わり合った事無いでしょ?
聞く訳無いじゃん。客の意見。

歌はすごく好きなだけに残念なんですよ。あの言動が。
90名無しさん:2000/08/05(土) 10:22
>88
曲はたいしたことないじゃないですか。
たとえ人の悪口が入っている内容だとしても、そんなには
嫌だと思わない。歌だけに、手加減してあるし。
彼の人間性が出るのは、フリートーク。
クレームつけたって無駄。ファンのことなど考えてない自己中。
永遠の子供なんじゃないの。
91>89:2000/08/06(日) 09:28
わたしも被害受けました。
2年ほど前に年末のライヴに行き、他の歌手の中傷だけは
止めて下さいといったらむっとされ、名前を教えてと言われ、
次からDM来なくなりました。山本さんは客も選んでるんですね。
もう2度と行きません。CDは中野駅のごみばこに捨てにいきました。
歌の世界と人間性にギャップがあります。
92笠原弘子ファン:2000/08/06(日) 09:47
そういう人だったのかー。なんかヤダな。
本当なら笠原には、ベラボー経由での接近のしすぎに気をつけてほしいな。

http://bellabeaux.co.jp/
93名無しさん:2000/08/06(日) 11:05
ほんと、客を選ぶよね。
選ばれたおとなしい客だけが聴いていいって事でしょ。
盲信しているファンだけが。
自分はCDはまんだらけに全部売っちゃった。
結構たくさんあったから、おこづかいになったよ。
94名無しさん:2000/08/06(日) 14:06
彼の発言に納得がいかないの…自分だけじゃなかったのか。
よかったよかった。
95卒業者:2000/08/06(日) 18:20
いつもコンサートに行っていた熱狂的?なファンでした。
今冷静に考えてみると相当なものだったと思います。
ここ2〜3年何かが違うと感じ出し、歳をとった自分のせいだと
思っていたのですが・・・・。
最近、人の痛みと本当のやさしさを感じるようになってきました。
96名無しさん:2000/08/07(月) 00:16
長年ひっかかってたけど、溜飲が下りたーー!
みんな同じような気持だったんだ。
たぶん、熱狂的なら熱狂的なほど、気づく日も早く来るのかも。
自分的には、こういう声を、本人に聞いて欲しいけどね。
97名無しさん:2000/08/07(月) 05:03
作品と人間性は別物と考えるべきだ。
ゴッホなんざ自分の耳切り取るきちOOだし、啄木は
借金して女買うような自堕落な男だが、だからと言って彼らの作品
がそのことによって否定される事はありえない。
98>91:2000/08/07(月) 10:39
「他の歌手の中傷」とは、どのような内容なのですか?
99名無しさん:2000/08/07(月) 11:33
歌から入った者としては、面白い歌が聴けたらそれでいいかなと・・。
人間性をいうと、芸能人て、そんなモンだよと解釈する他ないとおもう。

100名無しさん:2000/08/07(月) 12:33
ただライブは、どうも人間性自体を芸として切り売りしてるようなんで、
そこが問題なんだろうな。
101名無しさん:2000/08/07(月) 13:17
ならばライブに行かなければいいやん。
誰も来いとは言ってないんだから。
つーわけで97に賛同。

とりあえず他人の悪口や差別ネタは笑いの基本ナリ。
102名無しさん:2000/08/07(月) 20:17
結局アンチの皆さんも「だからオレは聞きません」と言っているだけなので、
101さんには異議ないでしょう。
でも「否定される事はありえない」という97さんには異議のある人もいるでしょう。
ダメだと思うものを「ダメだ」と言う自由はあるでしょうから。
103名無しさん:2000/08/07(月) 21:54
>101
>とりあえず他人の悪口や差別ネタは笑いの基本ナリ。
度がすぎれば、不快になりけり。

はじめて行ったライブであんな
不快な気持ちになったのははじめてだ。
101に言われるまでもなくもう行かない。

サタデーナイトライブとか違って差別ネタが陰湿なんだよ
しかし、けっこう皆わらっていたんだよなぁ〜〜
なんだかうすら寒かった...
104名無しさん:2000/08/08(火) 00:39
>97
才能のある人間は、わがままだったり、変人だったりするけど、
彼にそこまで突出してない。
時々所ジョージの作る歌に似てる〜って思うしね〜。

それに、彼の言動って、人間を人間として認めてないよ?
どんなに熱烈な、彼を愛するファンでも、ほんのちょっと彼の機嫌を
損ねると、排斥される。
ファンを人として認めてないからです。
だから、不快に思った人は、みんなファンをやめてるでしょ。
それに、誰も作品を否定してないよ。
むしろ作品は好きだと言ってる。
>101
彼の「他人の悪口、差別、人をバカにした態度」で笑えるの?
それはすごいね。あなたがバカにされても笑える?
あれはネタなんかじゃないんだからね。
105101:2000/08/08(火) 10:44
>104
>それはすごいね。あなたがバカにされても笑える?
じゃ、あンたは自分が馬鹿にされたんだ(文脈からそう読める)
そりゃ災難でしたな。

ちなみにオレは
>とりあえず他人の悪口や差別ネタは笑いの基本ナリ。
とは書いたが
>彼の「他人の悪口、差別、人をバカにした態度」で笑えるの?
とは書いた覚えはないぞ。
それにオレは山本正之の笑いがとは一言も書いていないナリ。
感情的になるにもほどほどにせよ。
106sage:2000/08/08(火) 10:45
つまんね〜からsageとく
107名無しさん:2000/08/08(火) 17:09
>105
山本正之の話じゃないなら、しなくていいじゃん。
ま、自分がバカにされると、結構辛いよね。
10897>104:2000/08/08(火) 18:28
わかんないかなあ。
どれだけ鬼畜で人を人と思わないような人間の作品でも、
その作品は一作品として評価すべきで、作者とは別個と考えるべきだって事。
山本正之の作品が良いか悪いかは貴君らの耳に任せるが、その作品の評価に
作者の人間像などが入るのがおかしいって事を言いたいのだ。
10997>102:2000/08/08(火) 18:37
だれも「山本正之の作品を駄目と言うな」とは言ってなかろうが。
作品の評価に「作者の人間性がどうだから…」とか言う論調になってたので
異議を申し立てたまでだ。文章を読み返してみなさい。
書いてるだろう?「作品と人間性は別物と考えるべきだ」と。
別に作品の良し悪しについてどうこう言ってるわけではない。
作品の良し悪しの評価に作者の人間性を混入するなと言ってるだけだ。
先にも書いたが、山本正之の歌その物をどう思うかは聞き手次第だから
そんな物はどうでも良いが、その評価に山本正之個人の人間性が…だから
歌も嫌だみたいな書きこみがあるのでそれは違うだろう?と思うまでだ。

110102:2000/08/08(火) 21:30
>109
や、だからね、仮に「自分は作品と作者を分離して考えることが出来ない、
だから、山本正之個人の人間性が…だと歌も嫌になってしまうのだ」という
主義の人がいたら、「オレはその主義には反対だ」とは言えても、
「その主義をとることは論理的に不可能だ」と言い切ることは出来ない、と
言いたかったんだな。

つまり、「作品と作者を分離せよ」という考え方自体、「ひとつの考え方」で
しかなくて、客観的な正誤を問うにはなじまない、ということ。そう思いません?
111名無しさん:2000/08/09(水) 01:12
>109
音楽って、そういうものじゃないと思う・・・というのが私の意見。
人が感じるままに聴けばいいんじゃないのかな。
誰も評価しようと思って聴いてないと思うよ。
身障者を差別するような人が「綺麗」なんて詩を書いていたら、
どう聞いても、自分は感動できない。
そのへん、他の人はどう思ってるのかなと
聞いてみたかっただけです。
ほかの人が「自分は、それでも好きだ」と言うのは許せるけど、
あなたの言うことの方がはずれていると思うんです。
評価の仕方の話をしてるんじゃないんです。
少なくとも私はね。
112名無しさん:2000/08/09(水) 07:38
作品も否定したくなる程、最低な奴なんだよ。要するに。
111さんの書いてるような矛盾点について、皆どう思ってるの?
113ぐろんぎ:2000/08/09(水) 10:31
自分は山本正之の歌が好きだ。
山本正之も好きだ。ライブも行った。
なんか笑いがダークっぽいなとは思った。
(そのライブがソフトだったのか、自分の感覚が鈍いのかは不明)
でも、山本正之は嫌いにならなかった。
山本正之は、自分の好きな歌を作ってくれる。だから好きだ。
実際、自分は、歌や小説に限らず、自分が好きな作品を
作ってくれる人のことを、ほとんど知らないことが多い。
その辺、自分は淡白なんだと思う。
今ある、歌曲、文学、美術品…名作と言われるものはたくさんある。
が、その作者の人間性についてはあまり知られていないと思う。
「名作はその作者の死後初めて、名作となる」
というような言葉をどこかで見た。
これは、その作者が生きている限り、見る側にとってはどうしても、
作者の人間性が作品に投影されてしまうからではないだろうか?
どんな人間でも、万人に好かれる事はないのだから。
山本正之がどんな人間であれ、あえてその(作者の)人間性に目をつぶり、
その歌(作品)のみを見たとき、その作品に対する
真の評価と言うものが出来るのではないだろうか?

実際にに差別をしてる山本正之を見たことないからかも知れませんが
個人的には山本正之好きです。
自分の好きな歌を書いてくれると言う時点で、オールOKなくらいに。
(こういうこと書くと信者扱いされそうだな)
ま、一時期「ちょとな〜」な時期もありましたけどね
114名無しさん:2000/08/09(水) 11:27
ダークをファンの前で口に出して言えるのは、ましな奴なんだよ。
本当に悪い奴は、偽善者づらしている奴。
そのくらい分からないものかな?
115名無しさん:2000/08/09(水) 12:00
>111
>身障者を差別するような人が「綺麗」なんて詩を書いていたら、
>どう聞いても、自分は感動できない。

 逆に、あーゆー人でもこーゆー感性をもっているんだなー。
 と、解釈もできる。
 人間は一面だけじゃないでしょ?
116名無しさん:2000/08/09(水) 12:35
つまり人間には、全然ダメな地獄逝きなやつと、それよりましなやつと、
その2種類しかいないと。
117名無しさん:2000/08/09(水) 12:49
何も無い奴は、話しの種にすらならないよね。
118:2000/08/09(水) 15:48
と、なると
白・黒・無職ってとこか?
119中日ファンのらくがきぃ:2000/08/09(水) 20:10
しろくろまっちゃあずきこーひーゆずさくら、名古屋から登場!
ここのスレの名前を「こまったり山本正之」にしにゃあ?
単なる、フォーク風演歌の物に音楽当てはめて屁理屈コネ回してる奴
バ○じゃない。本の世界で言えばクラシックが純文学とすると
正之ものはコミケ(マイナー)の漫画レベルじゃん、アート性があるならまだしも
人間とダブらせ楽しむ芸をする人を先生と呼び、教祖に仕立てる、何が作品だ。

おとなしい無口なファンを選び、狭い世界での集会開き自己満足。
109はそんなに自分の世界が狭いことをみんなに知って欲しいの?・・ふふ


120名無しさん:2000/08/10(木) 02:03
中日ファンがまさゆき先生の悪口を言うとは思わなかった!
やられたかもしれない。
121名無しさん:2000/08/10(木) 02:10
彼の言動は、自信のなさの裏返しだと思います。
だから、かわいそうな人だと思える。
本当は、もっと自信を持って欲しいと思う。
人を差別しなくても大丈夫なくらい。

CDは、まんだらけに売っちゃったとは言え、
やはりむか〜〜しのアニメの歌は好きだ。
ゴールドライタンとかね。
たぶん、色んな制約、人とのコラボレーションによってのみ
輝く人なんではなかろうかと思ったりもする。

伊達に熱狂的ファンをやってた(過去形)わけではない自分の
分析結果・・・・。

>113
「真の評価」なんて、くだらない!
122121:2000/08/10(木) 02:21
すみません。口が過ぎました。調子乗りすぎ〜。
123109>119:2000/08/10(木) 12:46
君は何をいっているのかね?
俺は作品の好き嫌いや評価について書いているのみで、
山本正之が批判されるのが嫌だなんていう馬鹿な事は言ってない。

ちゃんと文章読解しようね。
124109>111:2000/08/10(木) 12:55
>人が感じるままに聴けばいいんじゃないのかな。

それは同感なんだが。
なんで「作品」を読んだり聞いたりするときにその作品の作者の
品位などが「感想」なりに入ってくるのかが不思議。

>身障者を差別するような人が「綺麗」なんて詩を書いていたら、
>どう聞いても、自分は感動できない。

個人的には、
その「綺麗」という詩が良いものと感じたなら、別に殺人者が書いたものであろうが
身障者差別者が書いたものだろうが素直に感動するだろうな。
人間を一面的に見てはいけないと考えさせられる良い例となるだろう。

125109>119:2000/08/10(木) 13:01
君が読み取れてないようで、理解してもらいたいところを書いておく。
俺が言っているのは現実世界に存在する「作品」全てに関する一般論
を述べているのみで、山本正之の「作品」を対象とした論ではない。

これを踏まえた上での反論があれば待つ。

126109:2000/08/10(木) 13:04
ちなみに、97は
>>81
>それとも、作品と人間性は別?
に対するレスだ。
127109:2000/08/10(木) 13:07
ミス訂正
>125
山本正之の「作品」→「山本正之の作品」のみ
128109>111:2000/08/10(木) 13:36
言い忘れた事と質問を一つずつ

君が「評価」という語句をどのように捉えているのかは知らないが、
君が何らかの「作品」に触れ、感じた事(感動した、自分には合わない等)
というのは、その作品に対する君自身の「評価」なんだよ。お忘れなく。

質問
君が何の予備知識もない作者の「作品」に触れ感動したとする。
タイトルなんざどうでもいいがとりあえず「友愛」というタイトルにでもしておこう。
そしてその後にその作者が実は極悪非道で「友愛」とはおよそ無縁に見える人間だった
としたら、君はその作品に触れたときの「評価」は一転するの?それともそのまま?

129名無しさん:2000/08/10(木) 14:14
ここも奥井雅美スレッドみたいになってきたな…
オルタナ=109
130109>129:2000/08/10(木) 14:41
なにか意見があるならその内容を書きこめば良い物を…大体オルタナって誰?
131111>109:2000/08/10(木) 23:54
>君が何らかの「作品」に触れ、感じた事(感動した、自分には合わない等)
>というのは、その作品に対する君自身の「評価」なんだよ。お忘れなく。

私自身の「評価」を勝手に決めてほしくないんです〜。
私は、音楽を聞く時は「好き嫌い」で判断します。で、自分にとって、好き嫌いと評価というのは別物です。
嫌いな作品でも良い評価を与えることもあります。評価は前頭葉。好き嫌いは扁桃体で決めてます。
「嫌い! だけど、○をあげよう!」ってこともあるのね<これ評価
そういう意味では、彼の作品は、ある程度評価しているよ。
歳とってみたら「そうでもなかったな」というのもたくさんあるけど。
132111>109:2000/08/10(木) 23:56
長すぎたので、分割〜。

>そしてその後にその作者が実は極悪非道で「友愛」とはおよそ無縁に見える人間だった
>としたら、君はその作品に触れたときの「評価」は一転するの?それともそのまま?

だから、自分にとっての、それに対する「評価」は変わらないよ。嫌いになるかどうかも、そのアーティストの中身によるかなぁ。
人間ってさ、ひとことじゃ語れないよ。あなたも言うように。
私は、他のアーティストの話や、一般論はする気がないし、したくないん
だけど・・・。彼に対するスレッドなんだから、彼と、彼の作品の話をしましょうよ。
「作品に対する評価」の話だけじゃなくてさ。そして「評価とはこうだ!」と押しつけるのもやめて
ほしいんだけれども・・・。ほんとはね。

自分の気持ちとしては、112さんに一番近いかな。うん。とにかく、自分にとって「人としてサイテー」なんで、思わず歌も
嫌になっちゃう。嘘っぱちじゃんとか、うわべだけじゃんと思えてしまうってことなんですよ。
やまもと先生を知れば知るほど、歌が心に響かなくなってゆくのです。
だんだんと。長い年月をかけて。そして聴けなくなる。悲しいけど。
「こんな風に思うのは自分だけか?」と思ってたけど、これを理解できる
人がいるんだなぁ・・・と思うと、なにやらすっきりするのです。
他の極悪非道の人とか、殺人犯とか、そんなのはどうでもいいんです。
ちょっと、言動の枠が狭すぎたけども、「彼ならでは」の人間性と
いうものについて話しているんですよ。
133111>109:2000/08/11(金) 00:03
ところで、あなた、もちろん、ファンなんですよね?
134109>111:2000/08/11(金) 00:26
>私は、音楽を聞く時は「好き嫌い」で判断します。で、自分にとって、好き嫌いと評価というのは別物です。

なるほど。決定的に「評価」に対する考えがこっちとまったく違うわけだ。
俺は「好き嫌い」も評価と考えているのでね。

>嫌いな作品でも良い評価を与えることもあります。評価は前頭葉。好き嫌いは扁桃体で決めてます。
>「嫌い! だけど、○をあげよう!」ってこともあるのね<これ評価

個人的には
「嫌い!だけど、〇をあげよう」全体が評価だと思うが、まあいいや。

先にも書いたように、「作品と人間性は別か?」という問に対する
単発レスのつもりだったが、文章の内容を理解せずに的外れな批判が集中
してたのでそれに対し「その理解は違う」といってる内に長くなった。
質問についてはただ単に貴君の思考を知りたかったまでなので、回答を感謝。

>彼と、彼の作品の話をしましょうよ。
個人的には「雷魚」「飯田線のバラード」のような叙情的な曲が好きだ。
貴君は「嘘っぱち」「うわべ」と思うような曲の類かも知れないが、しょ
せん虚構なんだからどうでも良いんだよ。作者の本質なんざ。
あと声の質自体も最近の歌手なんかに比すれば耳になじみやすいと感じる。

>「彼ならでは」の人間性というものについて話しているんですよ。
それはそれで良いんだけどもさ。
なら人間性に統一すれば良い物を曲の評価なんぞが絡んでくるのが異様に写る。
135109>133:2000/08/11(金) 00:32
「ファン」と言う言葉はなんかむず痒いので好きじゃない。
山本正之の曲は好きなほうだが全曲好きというわけじゃない。

136雷魚:2000/08/11(金) 04:05
一般論として。
以前好きな作品だったにも関わらず、後で作家の人間性を知ったとかのきっかけで
作品に対する評価まで変わってしまう人は以外に多いと思います。

ちょっと前、「一杯のかけそば」っていうお話がありました。実話という触れ込みで、
日本中が大感動の嵐!かなり高い評価を受けていたように記憶しています。
ところが、「じつは創作話だった」とか、「作者の私生活に問題が」とかマスコミが
言い出すと、いきなり作品に対する評価まで一変しました。
いわく、「だまされた」とか、「うそっぱちじゃないか」とか。

結局、「いい人じゃない作家が創った作品に感動してしまった自分」が許せなくて、
作家を否定するついでに作品まで否定してしまうんじゃないか、と。
で、そういう現象は、先に作品を知って、その後作家のことを知ったときに多く
起こるように思います。
「感動作を創る人」=「いい人」というイメージにそぐわなければ、排除してしまいたくなる。

ここ最近このスレッドで言われてることって、そういうものが根底にあるような気がします。
137名無しさん:2000/08/12(土) 04:27
人間は架空の物語の何に感動するのでしょうか?

逆に考えると、「架空の」物語は、それに込められたメッセージやら寓意、
その物語に投影された別の「物語」、等々、そういったものまで含めて
あらゆる意味でまったく「架空」なんでしょうか?
138名無しさん:2000/08/17(木) 07:38
age

139137<:2000/08/17(木) 13:43
昔、下北沢に行ったとき「もうきみは来なくて良い」と言われた。お金払っているのに?
あれも聞く、これも聞く、全て並べて僕はこれが好き・・が良いとおもってた。
なんちゃら先生の中だけで聞く奴が多すぎる、色々と聞いて、当然、田中公平も聞いて、
すべて公平に聞き自由に判断するのが僕は好き。間違ってる?
今まで、気が小さいので誰にも言えなくて・・ああすっきり。ここって自由で良いね。


140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:25
マサユキストの人の意見が聞きたいね。
自分も少し前まではその一員だったけど。
客を選ぶのはそっちの勝手だけど、突然拒否された聞き手の気持をどう考えるのかな。
万人ウケしなくていいって思うのは勝手だけど、それじゃついてくる人は限られると思うんだけど。
音楽性の問題だけではなく。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 19:21
ひどいことも言えてこそファン・・・ってあるよね。
盲信してなくて、悪いところは悪いんじゃないの?って言える。
そんなファンはでも、彼は「要らない」んですな。
子供はライブに来ちゃダメ<彼の曲が理解できないし、うるさいから。
身障者で、奇声をあげる人は来ちゃダメ<歌の妨げになるから
彼を批判する人は来ちゃダメ<そんなヤツに自分の歌がわかるとは思えないから。

逆に
音楽などのプロで、彼のファンは呼ぶし、CDはあげる。
有名な人で「すごいファンです」と言えばチケットもらえる。
たとえその人が口だけで、その後ライブに二度と来なくてもだ。
オークションで高い金を払って買えば、愛される。
言った金額が低ければ嫌われる。
高い金を払って一緒にニューヨークへ行けば、もう友達。
他のファンとは一線を画することができる。

つまり、おとなしくしていて、金さえ積めば、友達!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:03
でも、芸能人って、そんなものかな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 09:37
田中公平や藤原いくろうが書いてたらおもしろいのに。
144 名無しさん@お腹すっぱい。 :2000/08/21(月) 02:23
>141 同感だよ!
その人の個性なり人間性なりを越えた作品と言われるものをつくりゃいいけど。
ゴッホだろうと、ベートーベンだろうと・・・・。
このスレで山本におべっか使ってる人に限り屁理屈をコネ回してるね。
最近まで僕もその一人だったけど。
良く考えて、堂々と「音楽」をと言えるかな。野球球団の応援歌を作り、漫画のテーマソングを
やった人が、「音楽」?他人のふんどしで相撲取ってるだけでしょ。うたも下手だし。
現に山本ひとりの何が売れてる。買うのは以前の僕のようなマニアだけ。
いつもステージの上から正当化して、ファンは 金を絞られ、言いなりできづかないかなぁ。
当然、藤原いくろうは普通の人だと思うからわかってるんじゃないの、コンサートの話聞いてると。
田中公平だって全く相手にしてないし。今後は多分コンサートや芝居は行かないな。
オークションで買ったものも処分したし。お金を出せば出すほど、いっぱい見えてきちゃった。
なんか最近はコンサートで出会った友達も可哀想って思ってしまってしらけた。なんだったんだろう!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:31
かめちゃんだって実際、山本正之の事どー思ってるんだろう?
都合いい時だけ引っ張りまわされてるように見えて、ちょっと痛々しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 11:28
このスレ自体が痛くてたまらん(笑)

>144
>良く考えて、堂々と「音楽」をと言えるかな。野球球団の応援歌を作り、漫画のテーマソングを
>やった人が、「音楽」?他人のふんどしで相撲取ってるだけでしょ。うたも下手だし。
 野球の応援歌だって、マンガのテーマソングだって立派な音楽じゃねぇか!
 どこがどう音楽と違うのか書いてくれ。
 藤原いくろうだって田中公平だって、そのマンガのテーマソングを手がけてるよな?

 別にオレは山本正之の人格なんてどーだっていい。
 ただ、アニソン板で「それをいっちゃぁおしまいよ」?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 01:14
アニソンだって、野球の応援歌だって、立派な音楽だと思うよ。
ただ、そんなにすごい才能があるとは思わないんだけど。
CD文庫とか出してたけど、自分が作った曲を、ひとつ残らず
CDにしようと試みたところが気に入らないなぁ。
プロなんだから、世に出す曲は選んでほしかった。
実際CD文庫はあまり売れてなかったみたいだし。

怒りのあまり音楽も嫌い!・・・って言う元ファンが
他のアーティストより多いのか?(笑)

>144
亀山くんて、今でもつきあってんの?
確か縁を切られたんじゃなかったっけ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 02:08
リクエストショーの売り上げだって、どうしてるのか怪しいもんだ。
149名無しさん@お腹すっぱい。:2000/08/22(火) 11:41
>146 「それをいっちゃぁおしまいよ」  おまえの頭ではそりゃそうだ。
俺が言いたいのは、自分のファンにまで絶縁状をたたきつける奴の
こと“だけ”を言っている。それが「野球球団の応援歌を作り、
漫画のテーマソングを やった人が、「音楽」?」それだけの人に“先生”
と崇め金を絞りとられてる。「たかが」と考えた上の極論で
自分の反省は音楽「だけ」を聴いてりゃよかったということだ。
俺は他のアニソンは今でも「たかが音楽」だが大好きだ。意味分かるか!


150146:2000/08/22(火) 18:07
>149
少なくとも文章からそうは読みとれなかったよ(笑)
オレの頭ではどうしても広義的にしかとれなかった。
別に音楽が特別とも思ってないし、卑下するモノでもない。
まあ、オレは山本正之のライブにも行ってないし、絶縁状も叩きつけられたこともないので、
あンたの気持ちは分からん。故にニュートラルに書いたつもりだ。

いや、悪かった。逆上したあンたの頭では理解できないか。
せいぜい、他の「たかが音楽」を楽しんでください。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:25
どーでもいいage
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 00:59
熱心にライブに行ったり、直接被害を被ったりした人は、離れていく可能性も
高くなるんじゃないでしょうかね。
怖いのは、だまっているファンの方々。
擁護する気もないほどやる気ないってことなのかな。

なんだかあきたのでsageよ〜。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 01:02
>149 >150 どーでもいいことでもめないで〜。
そんなことより最近地震来ないか心配でage
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:41
>150 頭かたすぎ。理屈こねすぎでsage
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:46
あ。人違いかも。ごめん。なんだか前にどうでもいい理屈こねてた人と
同一人物っぽかったんで。反応する場所が同じっていうかね。重箱の
隅をつつくっていうかね。もちょっと寛容に聞いてほしいんだけどさ。
156ぐろんぎ:2000/08/23(水) 13:19
>152
確かにな〜ファンとかいるんだろうけど、
擁護しようとする人、少ないよな〜〜
それだけ気力に乏しい人だけがファンなら寂しいよな〜〜
あるいは、他人にどう見られてもいいって排他的な人ばっかだったら、
それはそれで、やっぱ萎えるよな〜
山本正之好きな人はここ見てないのか?
157だから:2000/08/23(水) 14:19
あげンなッ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:10
ageちゃいけないの、なんで?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:46
>157 なんかむかつくからage
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:10
>157 なんか態度でかいからage
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 08:00
>17 きみ〜そんな態度はいけないなぁ という事でage
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 10:24
>161 思わず17を読みそうになった というわけでage
163ほんとは>157なんだよ:2000/08/24(木) 12:44
あら間違えちゃった というわけでage そんな自分は161(^^;


164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 13:57
山本さんのファンは彼の歪んだ考え方で抑圧されています。
気に障ることを言って、ちくられ山本大先生様に知れたら「おまえ逝って良し」と言われる。
それまでは独創的で素晴らしい方と思い6年間ファンでいました、そして自分で働いたお金でCDやコンサート、
オークションで貢ぎ、自分の自由をしばってました。今、わたしは離れてみて気が付いた大バカです。
先生が反感もたれている、田中公平さんも聞かずにいましたが、今は平等に自分が良いと思う音楽が聴ける
楽しさと自由が分かり、単なる歌手のひとりとして山本さんを捉えられるようになりました。
ほんとは当たり前なんですよねこんな事、熱中すると分かりませんでした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:50
>164
そう! 自由になるんだよね!
私は10年くらいファンでしたが、後半はライブに行くのが辛くて辛くて
仕方ありませんでした。
なのに、辛い理由がわからなかったんです<これってすごいよね
私はもうすでに彼の音楽を「聞きたくなかった」
そのことに気づかないまま辛い思いをしてライブに通ってた大バカ物です。
DMを見る度に嫌な気持ちになっていたのに・・・。
離れてみると、身体も心も軽くなって、自由になれたって思いました。
164さんとほとんど同じですね。
これって、普通じゃないかも。
普通、アーティストのファンって、こうじゃないような気がする。
どうもやっぱり、先生の嫌いな「宗教」くさい。
信者をやめて、元信者になった時、何にも捕らわれずに、心から楽しいと
思えた。つまらない歌はつまらない、聞きたくないって言える。
今思うと、本当にいい歌って、少ししかなかったなぁって思います。
なのに、全部すごいと思い込もうとしてました<バカだよね〜

このスレの後半の書き込み等を読んでいると「元信者」が信者の脱会を
願って書いているようにも思えるね。
166164:2000/08/26(土) 19:11
>165 「元信者」が信者の脱会を 願って書いているようにも思えるね。

そうですね正直に言いますと、その気持ちも少しあります。でもそれは悪い意味ではありません。
一回でも遠くでながめ「でも、山本先生はやはり好きだ」でも良いと思うのです。
私の言っていることも理解して頂けるような気がいたします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/27(日) 13:29
現信者の皆さんは、おそらくさほどファンでもないのではないかと
思えてきました。
熱狂的なファンは、人としての先生を愛せなくて、去ってしまう。
残るのは「人なんてどうでもいい。歌がよければ」という人たちかな。
それはもちろんそれでいいんだけど、人も含めて愛されるアーティスト
ほど幸せではないのかもしれない。
どこの芸能人の掲示板を見ても、庇う人間が現れる中、ここは庇う人が
現れない。
元信者にしても、寂しいことかもしれない。

みんな冷めているのか、頭がいいから議論もしないのか。
「人間性なんてどうでもいいこと」と言える人間が多いのか。
でも、それって寂しい。
案外自分は、憐れんでいるのかもしれないと思う。

sage職人が現れないので、sageる気になる今日この頃。
168戸塚ヨットスクール卒業生:2000/08/28(月) 00:12
もしかすると山本大先生がこのスレ知って、良いこと悪いことを書いた奴は
逝って良しを発言したか?いい子ちゃんファンは先生に縛られ動けないのか。
またしても良い子を演じてるかも。右って言ったら全員右向いちゃうもんな。
良い子してると反動でかいよ、いまどきの17歳みたいに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/28(月) 04:33
前半盛り上がってた連中はどこ行ったんだ!(藁
現役信者の意見が聞きたいよ!
170ごうらむ:2000/08/28(月) 05:37
歌が長すぎるんだよ!
長けりゃ感動すると思ったら大間違いだ。
20分以上もある、きみの狭い世界のノスタルジーを
聴かされる方はたまらないよ。
あの類のを聴かされる度、苦痛を感じてた。
何がペリーだ、サスクハナだ、おとうさんだ、おねえさんだ。
きみときみの家族や友達の話で感動できるか!

ほかの曲は聴けたが、長いストーリー仕立ての歌だけは
勘弁してくれって感じだった。
171木下シンイチロウ:2000/08/28(月) 23:03
>168、169  その通りだ! はっきり言わして貰う。
山本のファンはこのように臆病になる。俺達は君らの意見を
求めているだけで、なにも教祖をつぶそうとしているわけではない。
ありのままを伝えているだけだ。北○鮮じゃあるまいし
独裁者の言いなりにいつまでなっている。自分が無いのか!
いくじなし!やはり意気地なしは意気地なしがひっつく!類友だ!
今までの自分に目覚めた人達はこれを言っている、まだわからんのか。
172ごうらむ:2000/08/28(月) 23:41
ますます脱会運動のようになってきたぞ。
173名無しさん@信者じゃねぇぞ:2000/08/29(火) 00:59
彼の人間性に問題があるのはわかる。
でもそれほど気にならない。
あんなの小人の愚痴みたいなもの。
人間性について問題があるのは俺も同じだし。
君だってそうじゃないと言い切れる?
彼の差別発言についても、ジャイアンツ批判意外は俺は気にしないよ(笑
彼の口先の差別と真の差別とは違うと思う。
あんなの気にするまでもない。
174元信者:2000/08/29(火) 04:22
あれが差別じゃなかったら何なんだ。
差別差別づくしじゃねえか。
信者の中でも更に差別。
一生マスゲームみたいなひれ伏ししてろよ。
175名無しさん@信者じゃねぇぞ:2000/08/29(火) 06:47
差別じゃないとは言ってねぇよ。
差別だと認めてるが、大して気にならないといってるだけ。
決して良いことじゃないが、目くじらを立てるほどじゃないと思っているだけ。
まぁ、こういう奴もいるってこと。それだけ。

元信者は山本を神聖視しすぎたんじゃない?
で、それが思い込みであったことを知って怒っているように見える。
元々山本の人柄に惚れてファンになったわけじゃないだろ(んな奴いねぇだろ)?
山本が善人だという虚像を作り上げたのは信者の勝手な思い込みだ。
176>171:2000/08/29(火) 07:52
信者を罵倒して楽しいかい
たかが自分の過ちに気付いただけで思い上がるな
自分に目覚めた人の品性を疑いたくなるような言動はやめろ
177ごうらむ:2000/08/29(火) 12:05
お。もりあがってきましたな。そうでなくちゃ。

確かに「小人」というのは当たりだと思う。
とるにたらない。
けど、過去に神聖視しすぎてたわけじゃない。
人を人だと思っている人だと思ってただけ。
人を人だと思わない人だったとは・・・。
私は一応他人も人だと思っているよ。
他人にも心があると知っているよ。
先生が、そう思ってなかったことがショックだった。
単なる「悪いヤツ」だったら、そんなにショックじゃないよ。
差別そのものも、そんなにひどいことだとは思ってないんだけどさ。
178>177:2000/08/29(火) 17:56
>人を人だと思わない人だったとは・・・。

本当に思っていないのだろうか?
鬼畜外道ならあの歌は作れないと思うのだが。

皆そんなに彼のことをよく知ってるのかい?
表向きのトークだけで判断できるものなのか?
その辺が俺にはよくわからん。
意見求む。

179名無しさん:2000/08/31(木) 00:35
age
180なんで消えてるんだ?:2000/08/31(木) 01:29
消えたからもう一度書く。

いい曲を作ってくれれば、それでいい。
知り合いになりたいとも思わないし、あえてライブに行くほどの歌い手とも思えない。
まさかボーカリストとして評価してないよな?
似たような曲ばかりだが、俺は田中公平よりはよっぽど好きだ。
山本正之が人間としてどんなに低俗でも、ヤットデタマンやブライガーが名曲である事にかわりはないんだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/01(金) 01:01
なーんか、都合の悪い発言が消えてるような気が。。。

金使わされてる人は可哀相だね。
早く気づけー。
わかっててやってる人は別にいいけどね。。。
182名無しさん:2000/09/01(金) 07:02
どうも2ch.serverは板が2重にあるみたいだね
他の板も調子悪いみたいだし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/02(土) 06:00
やっぱり何かおかしい
184名無しさん@やっぱり変だぞ:2000/09/02(土) 10:25
パラレルワールド化しているな

あっちは盛り上がっているがこっちは何となくまったりしている
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/08(金) 03:02
音楽家の人格とその人の作る音楽は別。
正論だな。

だが山本正之「先生」の場合、
ファンに色々と我が儘を言うようになったのと機を一にして
作品のレベルがどんどん下がりだしたんだよな。
去年の7月の新宿でのライブも見に行ったんだが、
はっきり言ってフルにつきあっているのがきつかった。
「儀式」という言葉が洒落になんないくらい。
以前コンサートに行き始めたばかりの頃は、
こんな思いをすることがなかったのにな。

あ、一応言って置くけど、
オレは旧「タイムボカン」シリーズや「あ〜る」のような
かつての名曲の数々まで否定するつもりはないよ。
あれは山本正之がえらいんじゃなくて、
曲そのものがえらいんだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/08(金) 03:57
カラオケで歌えば、「ノドを使う」事自体の快感を味わえる曲を書く
人。っていうのは、実はメロディが非常に予定調和的なんだよね。
でもその中で結構音程を上下させてるからまあ誤魔化せてはいる。
アレンジは平凡以上のなにものでもないし、音楽的には陳腐そのもの。
歌詞だって、一見ヘビーそうに見えて実は自己完結的でなんの感動も
沸かない。カラオケで歌いはしても、CDを聴こう、まして買ってやろう
なんて絶対に思えない類の音楽。まあ金を払う気になれない音楽は
他にもいっぱいあるけどね。ミスチルとかZARDとかミッシェルガンとか。

そういえば山本ファンって他にどんなの聴いてんの?

187名無しさん:2000/09/08(金) 06:59
>186
流行り物は一応聴くけどメインはアニソンばかりさ。笑ってくれ。
あとクラシックはいいよね。よく寝れるし。

山本の歌、陳腐だからいいんだよ。
その良さがわからん奴は聞く価値ないね。
確かに歌詞は大したことない。
しかしあれがヘビーそうに見える奴の気がしれんな。
テメェはなに聴いてんだ?
さぞ音楽性が高くて歌詞が感動的なんだろうなぁ凄いなぁカッコいなぁ(ワラ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/08(金) 08:47
>187 ベタなリアクションどうも。
陳腐なのがいいってのはよく解らん。陳腐なものをわざわざ聴くって
いう行為にどういう意味があるのか。だから「聞く価値ない」んだろう
(俺に? 山本に?)。ヘビーだって言ったのは俺じゃなくて俺の
知人の山本ファンだ。えー、俺が最近聴いてんのは……とりあえず
手近にあるCD。
グレイプバイン。坂本真綾。テクネイジア。スワーブドライバー。
スティービー・ワンダー。ロン・トレント。ポルノグラフィティ。
ウラディスラフ・ディレイ。エレクトロニック。イデオンのサントラ。
んなとこ。

そういえば山本ファンって他にどんなの聴いてんの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/08(金) 14:59
  >187 さぞ音楽性が高くて歌詞が感動的なんだろうなぁ凄いなぁカッコいなぁ(ワラ
そうだよ少しは分かってるな!ところであんたらかっこ悪いのか?そんなにいぢけていないで
音楽というものをもっと理解しよう、分かった、いい子だから。

金取って歌ってナンボのもんでしょ。ファンにわざわざ陳腐と言われるうたを歌ってる人が、
身障者と付き添いのお姉さんらしき人泣かして。その場に居られなくなる状況をステージで作っておいて。
それを見て以来、俺は山本捨てた。
そのときステージで言ってた山本の「平等」と言う言葉の歪んだ考え方は、現在のファンも問題にすべきだと思う。
それとも排除が恐いか?
190山本ファン(ぴゅあ):2000/09/09(土) 18:05
>189さん
何だか皆さん遠慮がちに彼の行動に触れつつ非難しているように見えます。
自分だけわかっているような言い方されても何が何やらさっぱり解りません。
善い悪いは各自の判断に任せるとして、山本先生に関するエピソードを具体的に教えてくださいな。
そうすれば皆さんの主張も意味を持ってくると思いますので。
よろしくお願いします。
191189:2000/09/10(日) 03:07
たしか、新宿か銀座かは忘れました。階段で足の悪い方が開場するのを待っていたのですが
未だ開場する前に、スタッフの方がこちらの椅子にどうぞと 正面ロビーに入れ座らせたらしいのです。
ところが山本さんが本番のトークで「みんなごめんね差別して」と必要以上に謝ったのです。
たまたま僕が座っていた近くに、足の悪いその方がいました。はじめはにこにこしていたのですが
だんだん下を向いてしまいました。横に居た方が多分付き添いの方でしょう真っ直ぐステージを
見ながら涙を流しだしました。僕も何が起きたのか分からなく、隣にいた女性に聞いたのです
その方は「ひどいな!先生、なにも大きく取り上げなくても私達はみていて当然と思ってたのに」
と小さい声で言いました。「みんなごめんね差別して」とは階段に立って並んでいた人達に対してで、
その人だけ座らせたということだったのです。そして山本さんは僕のファンは平等だと言いました。
僕はとても嫌な気持ちになりました。
ステージで言うことでは無いように思います。10人10色と言います考えもまちまちでしょうが
僕は少なくとも来たいと言っていた姉と来なくて良かったと思いました。
姉は今でも山本さんのファンですが障害者です。姉の前では今でも僕は山本さんのファンです。
190さん こんな感じです。たまたま見つけたサイトで誰にも言えなかった事が言えました、ありがとう。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 06:55
人間性も音楽性もダメ、か。たまたまアニメの歌で、特定の世代の
記憶には残ったけど、でもそれだけの人なんだね。なるほど。
あ、でも「やっとで田マン」のオープニングはいい曲だ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 07:50
結局またそれかい。
堂々巡り。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 20:33
ったく、くだらん書き込みが多いな
人間性とか音楽性とか、しょーもない個人の価値観なんぞ聞きたくねーよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 22:17
>人間性とか音楽性とか、しょーもない個人の価値観なんぞ聞きたくねーよ
じゃ何書きゃいいの(笑)。「山本正之の全てが素晴らしい!」とだけ書いてろと?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/11(月) 23:35
194>195
何がどう良いのか、どう悪いのか、具体的に挙げて欲しいんだ
ただ良いだの悪いだの陳腐だのと書かれてもよくわからん
単なる好き嫌いとか中傷とか揚げ足とりじゃなくて説得力のある意見が聞きたい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 03:15
      194> ったく、くだらん書き込みが多いな
        人間性とか音楽性とか、しょーもない個人の価値観なんぞ聞きたくねーよ

 って、あんたここへ来なけりゃ良いぢゃないの。誰も来なさいってって言ってないよ。
 
1987743:2000/09/12(火) 05:42
>197 それを言うなら、あんたのことも誰も呼んでないよ。

このスレの本来の趣旨ってなんだ?
アニソン作家としての山本正之をどう思うかじゃないのか?
そういう観点からすれば、俺は山本正之を評価している。
本来良いアニソンと言うのは、作品世界と一緒に長く憶えられてるものだと
俺は思うので。
少なくとも彼のつくったアニソンは、俺の知る限り
作品世界に溶け込める歌ばかりだったように思う。
それでいて「山本正之がつくった歌」とすぐわかるような特徴もある。

これって、立派な才能じゃないのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 07:29
>198
>作品世界に溶け込める歌ばかりだったように思う。
つーか、作品世界を作った歌だったよね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 09:41
186が言ってることはかなり具体的でしょ?
陳腐ってことも含めてね。>196
歌謡曲のメロディラインだから、どうしても古臭い。
アニソンっていう様式美の外に出してまで、
音楽としてどうこう語るほどのものではない。
それが好きか嫌いかは人によるってことでしょう。
好き嫌いは個々人の自由だけど、音楽としていい!
なんて堂々と主張してると、それこそ
これだからアニオタは……なんて思われる(笑)。

非アニソンも作ってるからややこしいんだ。
201ナシモトマサル:2000/09/12(火) 10:13
結局のところ、当初このスレの趣旨としては「山本正之の作品世界」に
ついて「まったり」としましょうよということだった筈。
なのに、途中から「自分だけが知っている」ことに優越感を抱く人間が
やってきたことで、趣旨がずれてきたとしか言いようがない。
ただし、その「自分だけが知っている」ことがあくまでも
「ゴシップ」に限られているところが非常に歪んでいるし幼稚だと思う。
反対に「こんな人間性を持っているけど作品はこんなに素晴らしい」
とか、こういう言い方ができればいいのに、ただ人間性の問題点だけを
いい連ねて、それで「作品世界」を評価している人間に対して
「おまえらくだらない」と言い放つのは芸能レポーターなみに
品性下劣だし、批判の対象としている「山本正之」と
同じ事をしていると、どうして気がつかないのだろう。

結論
 「目くそ鼻くそを笑う」もしくは「近親憎悪」ということで。
2027743:2000/09/12(火) 11:14
>音楽としていい!なんて堂々と主張してると、それこそ
 これだからアニオタは……なんて思われる(笑)。

そういう処にも問題ありと思うのだな。
なんか意見しようにも、「アニオタ」「信者」「ファン」の類の一言で
片付けられてしまうんじゃ、反論するだけムダでしょう。
そういう思考停止な反応しか返ってこないと判ってるところに
まともな話をしたい人は書き込まないってことじゃないのかな?
で、結局けなしたい人が寄り集まって同じことをいつまでも言いつづけてる。
議論になんか、なりゃしないって。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/12(火) 17:40
ここで批判してる人達ちゅうのは 元信者がほとんどみたいね
熱狂的、妄信的に入れ込んでた人のほうが 一度嫌いになると
とことん嫌いぬくというけど もしかしてそういうタイプの人?

かわいさあまって憎さ百倍(ワラ

あなた達は言いっぱなしでそりゃもう気持ちいいかもしれないけどね
傍で眺めてる人間から言わせればアイタタ以外のナニモノでもないよ
”人のふり見て我がふり直せ”という言葉をあなた達に贈るわ
204がねすけ:2000/09/14(木) 02:44
久しぶりに来れた・・・と思ったら、一番すばらしい書きこみが消えてる!
とんでもなくすばらしい書き込みだったのに! 惜しいことをした。

>201
山本スレを他にも作ったら、他の人に迷惑だと思う〜。
だから、ココで、まったりするだけじゃなくてさ、なんかもっと
つっこんだ話したかった。
批判するのだって、ファンの仕事のひとつだって思わない?
人間性=音楽の良し悪しだと言っている人ばかりじゃないじゃん。
全部読んでるのか? って言いたいよ。
こっちこそ同じ事を何度言ってもわかってもらえない。
自分はけなしてるつもりなんか全然ない!
山本正之について「語っている」だけだ。
なんで人間性について話してはいけないのか?
アニソン板だから? そりゃちょっと堅すぎるでしょ。
ファンや、元ファンが、彼について語って何が悪い?
悪いとこもあれば、良いとこだってあるでしょ。
「山本正之に直に触れて、音楽も嫌いになった」っていいじゃん!
それをここで言ったっていいじゃん。
「自分だけが知っていること」に優越感を持ってるなんて、嘘だよ。
「悲しかったね」って言っているだけだよ。
同じ悲しさを味わった人がたくさんいるってことがわかっただけでも
趣旨がズレてよかったと自分は思っているよ。

山本正之は、好きだっただけに、もっと人の気持ちを大事にしてほしい。
どうでもいいとは思わない。それが歌にも繋がると思うから。
205名無しさんより愛をこめて:2000/09/14(木) 04:59
>がねすけ 殿
自分は201じゃないけど、大筋じゃ201と同意見なのでいわせてほしい。
がねすけ殿は「山本正之について語っている」だけなのだろうけど、このスレの80前後以降の
レスの流れを見る限り、山本正之を誹謗中傷してると受け取られても仕方のない様な書き込みが
多く見受けられるのは事実ではなかろうか。
今現在山本正之を好きな人を馬鹿にするような書き込みもあったしね、実際。
正直、ああいうのを見ると非常に悲しくなる。
ここで山本正之批判をしている人たちも、尻馬にのって煽るやつ以外はファンだった人たちでしょ?
今までの人生の中で一度は彼の歌に共感を覚えたんでしょ?
だったら、今彼の歌を聞いている人たちの気持ちを壊すことだけはしてほしくないな。
人間、いつまでも同じアーティストのファンでい続けることはめったにない。
その時々の自分にあった曲に共感し、愛好していくものだと自分は思っている。
今山本正之ファンの人もいつかは卒業していくだろうし、新たにファンになる人もいるだろう。
でも、卒業したとしても、人生のあるひと時そのアーティスト、その曲に共感を覚えた自分というのを
否定してはいけないと思うし、人に卒業を強制してもいけないと思う。
人に言われて気づくものではないから。時がきて、自分で気づくべきことだから。
そして、山本正之を好きだった頃の自分のうえに、今の自分があるから。

ここは小規模の仲間内の寄り合いではなくて、不特定多数の人が(ほんとに多くの人が)出入りする巨大
掲示板だというのは皆さんご存知の通り。
だったら、いくら匿名の発言だと言っても無責任な言いっ放しは慎まなければいけないと思う。

以上、乱文長文失礼・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/14(木) 06:05
let's 卒業!
207名無しさん:2000/09/14(木) 21:36
うんうん、なんかマトモな話題になってきたみたいだね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/14(木) 21:41
世界中から賞賛されている池田先生を敬いましょう
209ジコ厨発見!:2000/09/14(木) 22:29
>204
いつまでたっても平行線だというのは判ったけれど、あんたの言ってることって
自分の信じる宗教を信者ではない人に押し付けているだけとしか思えない。
言うなれば「アンチ山本教」。
自分の主張が正しいと信じて疑っていない。
むしろ、自分が力説することで「山本教」を「盲信」している
気の毒な人の、目を覚まさせることになると思っているんじゃない?
はっきりいって、ストーカーとおんなじ発想だよ。
「こんなに君のことを愛しているのに、僕のことがわからないなんて」とか
いいながら、手紙や電話を迷惑考えずに押し付けるのとどこが違うの?。

>批判するのだって、ファンの仕事のひとつだって思わない?
この一言が物語ってる。
正直、気色悪い。
意見を言ったり尊重したりするのは大いに結構だけど、
言いっ放しになったり、押し付けたりこういう場でやるのは迷惑だよ。
210がねすけ:2000/09/15(金) 00:14
>205
「誹謗中傷」というのは、実際にはないことを捏造して非難することなんじゃないの?
私は、事実しか語っていないし、そのことで中傷しているつもりもない。
「DTのスター青春白書」ぐらいのつもりで書いてたんですが、一部の
現ファンをもバカにするような発言に対しては、あまり何も感じていませんでした。
言いたければ言えばいいし、現ファンが、そのくらいのことでファンをやめる
とは思えない。もちろん、やめないくらい好きでいて欲しいと思う。
ただ、それとは別に、存在する事実。
そのことで胸を傷めた人々。
誰にも、どこでも言えなかったことがココで言えて、すごく嬉しかった
というのも事実。
好きな歌は好きだから、辛いという気持ちだってある。
複雑な理由だってあるでしょう。世の中単純じゃないんだから(笑)
辛かった・・・と、ココでしか言えなかった人がいるんです。
だからもちろん、現ファンに、嫌な思いもさせるでしょう。
でも、現信者は、そんなこと耳に入らないくらい好きでしょう。
信者まで行かず、ライヴにも行かないファンは「歌だけ聞いてればいいのさ」って
思うでしょ。
誹謗中傷発言はもちろんダメだと思うよ。
ただ、それを排除するためには出てくるのに、山本正之のいいところは
こんなところって話は一切しない。
自分は「人となり」でも語りたかった。歌も含めてね。
でもさ、誹謗中傷とそれをまた排除しようとする発言ばっかじゃん。
誰も彼を語りたいと思わないんだな・・・と思うと寂しい。

>209
気の毒な人の目を覚まさせようとは思っていません。
気の毒とも思っていないしね。

ファンが離れて行くことも、アーティストを成長させる要因に
なるってこと、本当にあると思うだけです。
だからと言って、現ファンに、ファンをやめてほしくはない。

ところで、すごく久しぶりに出て来たのに、なんか誹謗中傷者の代表
みたいにされちゃった。ちぇ〜〜(^^;

211がねすけ:2000/09/15(金) 00:27
あ、私はもうココに来ません。卒業します。
最初の発言は「ヒロトくんの歌がセンセのに似てる」でした。

山本正之、私の青春! さよなら! 大好きだったよ!
212名無しさん:2000/09/15(金) 00:30
>210
事実って何?
差別事件(?)はわかったけどさ、他は?
わかる人はわかるのかもしれないけど、俺はよくわからない。
事実を語っているつもりかもしれんけど、わからない人間から見れば誹謗中傷にも見えるぞ。
それとも何だ、わからない人は置き去り?
213212:2000/09/15(金) 00:33
あらら、本当に置き去りにされちゃったよ
214名無しさんより愛をこめて:2000/09/15(金) 01:52
>がねすけ 殿

205に書いたものです。
自分の書いた文面がなにやら誤解されているようにも受け取れるので、もう一度。
まず、あなたを誹謗中傷者の代表とは誰も考えていないと思います。
あなたがかつて、このスレのどの発言をした人かなんてのはわかりませんから。
だから、自分はスレ全体の流れとして受けた印象について話をしたまで。
参考>がねすけ殿は「山本正之について語っている」だけなのだろうけど、
 このスレの80前後以降のレスの流れを見る限り、山本正之を誹謗中傷してると
 受け取られても仕方のない様な書き込みが多く見受けられるのは事実ではなかろうか。

それと、どうしても自分がここで山本正之批判をしている人たちに対して感じること。
ライブとかで、第三者に対して差別的、批判的なことを山本氏がいったことに幻滅して
彼のことを嫌いになった、と。人間として許されない行為だ、と。
そういっている人たちが、ファンの人やそうでない人も含めて不特定多数の目に触れる
この掲示板で山本正之やその信者に対して批判的な発言を繰り返してる。
人には「許されない行為だ」と言っておきながら自分はやってもかまわないのか?
それって、矛盾じゃないんですか?
>だからもちろん、現ファンに、嫌な思いもさせるでしょう。
 でも、現信者は、そんなこと耳に入らないくらい好きでしょう。
 信者まで行かず、ライヴにも行かないファンは「歌だけ聞いてればいいのさ」って
 思うでしょ。
こんな勝手な思い込みで、何かいてもいいなんて判断されたんじゃたまりません。
215名無しさんより愛をこめて:2000/09/15(金) 01:54
長くなったんで分割。

私は地方の1ファンでしかありません。仕事の関係でライブにもいけませんから、
山本氏の人間性なんて知る由もありません。別にそれはいいんです。
歌に惹かれてファンになったのであって、人間性がきっかけじゃありませんから。

で、このスレのはじめの頃から楽しみに読んでいたら、途中から流れが変わってきた・・。
正直、非常にショックを受けました。まるで山本氏は悪人のように、ファンは彼を盲信する
ばか者のようにも受け取れる内容にエスカレートしていました。
反論したくても、彼の作品しか知らない身では、それもかなわないような雰囲気。

少しは考えてほしいんです。
一般的に、アーティストのファンと言うのはライブ等に参加する限られた人間だけでなく、
それをはるかに超える数のCDを買うだけのファンもいるということを。
そういう人からすれば、ここで繰り広げられた話は非常に気分を害されるものであることを。

それでも彼の人間性について話したいのであれば、どうか人目にふれることのないよう、
sageてやってください。そうすれば読まずに済みますから。
216名無しさん:2000/09/15(金) 03:49
「山本正之が書いた曲のファン」と「山本正之のファン」は別だろう。
後者は、山本正之そのものを全肯定しているがため、「山本正之が書い
た曲」は絶対であり、無条件に賞賛するが、前者は「たまたま好きにな
った曲の作者が山本正之だった」という程度しかない。

ちなみに、俺は「雨降りTracy」は好きだが「亜空大作戦のテーマ」は嫌いだ(笑)
「雨降りTracy」は本人が歌ってるんでなければもっと好きになれるが。
217ジコ厨発見!:2000/09/15(金) 12:31
 >ファンが離れて行くことも、アーティストを成長させる要因に
 なるってこと、本当にあると思うだけです。
ここらヘンが間違った善意の押し付けなんだけど・・・
ついでに言えば
 >私は、事実しか語っていないし、そのことで中傷しているつもりもない。
「誹謗中傷」の全部が全部、あんたの書き込みだとは思っちゃないけれど
こういう不特定多数の人の目に触れる場所で、しかも匿名で
「最低の人間」だとかこれを、雑誌などの媒体でやったら間違いなく裁判沙汰だよ
ただ、ライブにいって「こんなことがあったんだよ悲しかったよ」
と言う程度の感想で済ませていれば、ここまで
 >なんか誹謗中傷者の代表 みたいにされちゃった。ちぇ〜〜(^^;
ということにはならなかったと思うよ。
たとえ、本当に見たまんまのことをただ伝えたかったのだとしても、
結果として、その尻馬にのって、本当に誹謗中傷をする輩を呼び込んでしまった
そのことは確かなことでしょ。
感情に任せるんじゃなく、もう少し考えて書き込めばよかったね。


218がねやん:2000/09/16(土) 00:45
もう来ない〜と言っておきながら、また来ました。えへへ。
>214,215
誰がどの発言を書いているのかわからないので、いろんな思いが
ごっちゃになってしまって、あなたに対して書くべきでないことを
書いたかもしれません。
あなたを代表とする、地方の一ファン、「誹謗中傷」とも受け取れる発言を
読んで深く傷ついてしまう方々に対して、私は大変申し訳ないことを
したのかなと思います<自分のはそうでもないとは思うんだけど(^^;
しかし、まったりしているみなさんには、関係のないことでしたね。
ただ、誹謗中傷だと思えるのでしたら、聞き流されることです。
聞き流さないから、調子に乗って何度も言う人がいるのです。
あなたのようなファンがいて、山本正之は幸せな人だなぁと思います。
だからこそ・・・そういうファンを、もっと大事にしてほしいという
気持ちがどうしてもある。
・・・と、そういうことを言ってしまうと、あなた(たち)をも傷つけて
しまうことになるんですね・・・。ジレンマ。
知らない人間に、わざわざ知らせてしまうのは、また、複雑な思いからだと
言わざるを得ないかもしれません。
しかし、山本正之先生も、もちろん、血も涙もある人間ですから、
人が言うほどひどい人ではないですよ。きっと。
219がねやん(つづき):2000/09/16(土) 01:17
私は、現ファンである人の気持ちも、元信者の、傷つけられた思いも両方
わかりから、ココで何が発言されていても、自分は構わないと思っている。
「傷つくからやめて、よそへ行って」と言うより、もっと前向きな事を
言う人はいないのかなあと思ってました。
歌と人間性は、好き嫌いに関しては、関係ないかもしれない。
でも、もしその人間性が原因で、どんどん人が離れて行って
どこの事務所も引きうけてくれなくて、どのレコード会社もCDを出して
くれなくなったとしたら、ファンは新曲を聞くことができなくなってしまう!
事務所だって、レコード会社だって、人間がやっているもの。
どんなに人気者でも、干される時は干される。それはファンとして悲しい!!
だから良い人間になれって言ってるわけじゃないんだけど、
そういう意味で「関係ある」とも言えなくもないかな・・・と。
「山本正之の今後を考える」という、余計なお世話なスレでも立てて
話した方が良かったかな?(笑)
でも、こういう話が好きなファンはいろんな所にいるよね。
批評家気取りってバカにされちゃうのかもしれないけど。
「あいつはこういうヤツだから売れないんだよ〜」とかね。
217さんとかが読むと「ジコ厨発見!」ってなるよね(笑)
ただ、みんなそんなに立派じゃないってこと。
山本正之も含めて、もちろん皆同レベルだよ。
言っちゃいけないことだって言うし、感情的にだってなる。
傷ついているのは、誹謗中傷ネタを聞いている人ばかりじゃない。

>217
私の発言がきっかけじゃないんじゃいの??(泣)

山本センセには余計なお世話だけど、昔好きだったアーティスト
だからこそ、頑張ってほしいよね・・・っていう、元信者心理がある。
人を大事にすれば、人はもっと大きくなれるから。
ああ、これも善意の押し付け??
そうなって欲しいって思うことすらイケナイのかなぁ?
220がねやん(つづき):2000/09/16(土) 01:18
分割した意味ないやん!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/27(水) 02:09
30日の大阪と、10月6日の銀座、
チケット買ったけどいくのやめようかなぁ。
7月行けなかったんで(発売日の13時時点で売り切れ)
楽しみだったんだけど、どうも最近・・・。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/09/28(木) 20:06
↑私も以前はコンサートかかさずいってましたが…
何かくたびれるというか、痛々しい気分にしかなれなくて、
もう付き合いはCDだけにしよう、と決めてます。
223221:2000/10/01(日) 01:15
結局大阪行ってしまいました。
結論から言うと、リクエストショーだけあってつまんねぇ。

今回のテープは18巻でした。過去の在庫販売はしないようです。
7月行ってないのでその時に売ったのはもう買えないのね。
一番後ろの「関係者席」に青春ラ○メニアの2人がいました。
リクエストショーなのに、とまとあきに
「ライブの流れは知ってるよね?」と言わせ、相変わらず自分の流れに
合わないリクエストは受け付けない様子。
聞きたい曲をリクエストしちゃいかんのか!
しかし、誰も「絶対CDにならない曲」をリクエストしないのはなぜ?

「ああ大和朝廷」で儀式やった人、もうやめようよ。
10ン万円で何かを競り落とした女、お金の使い方を考えましょう。
その金を自分で赤十字へ持ってった方がよっぽど感謝されるぞ。

売り物がなくなって、最後には主催者からの花まで売る始末。
本日の売上399000円は無事赤十字の手に渡るのか?
12月の本家リクエストショーの初日に突っ込んでみようかな?
「399000円は?」って。

時間の都合で「THANKS」(途中で弦が1本切れた)聞いた後で
帰ろうとしたら、たまたま出口近くにいたとまとに嫌な顔された。
「弦を張りなおすの待ってもう1曲聞いてたら帰れなくなるんだよ!」
その後は何を歌ったんでしょうね? 知ってる人いたら教えて。

来週の銀座は「燃えドラ」以前の曲だけらしいので、青臭い迷曲?が
聴けるのでは、とある意味楽しみです。
224221:2000/10/01(日) 01:36
続きです。長々とすいません。

今日10ン万円で何か買った女性、
自宅が災害に遭ったときには真っ先にそれ持ち出すんだろうか?
それとも1ヶ月もすればゴミ箱行き?
妙に気になる。

誰か1曲目に「鐘ノネ響キテ」とか
ラストに「宇宙一のスチャラカ男」とかオーダーして、
センセをプッツンさせてくれないかなぁ。
そんなことやったらリストから即抹消だろうから、
まだDM届いている「元信者」のどなたか、センセへの
最後っ屁として12月にチャレンジしてもらえませんか?

今日良かったのは
「じゃんけんの参加料が無料だったこと」だけ。
あ、勝ち残った人からはちゃんと壱千円取ってましたよ。

ところで、センセはまた米国へ行くそうですが、その前に
最近の曲の「説教臭さ」と「妙に長い」のを何とかして欲しいです。
「きらめきマン」のOPをはじめて聴いたときは体中の力が抜けました。

そういいつつ、見切りをつけるか否かは次回のアルバムまで
待つことにします。
(果たして出るかどうかも怪しいけど)
今度も「十三の魔王」並だったら即足を洗います。
225nanasisan:2000/10/01(日) 03:55
お金は、ちゃんと赤十字だかユニセフだかに行っていると思います。
でも、税金対策でしょ?
226元信者:2000/10/02(月) 19:41
>221
227元信者:2000/10/02(月) 19:51
うっかり途中でボタン押しちゃいました。

>221

 元信者です。
 ライブでの言動のひどさ&作る曲のレベルの下がり方、そして
彼を一生懸命盛り上げようとする周りのスタッフをバサバサ切り捨てる
状況にあきれて(この10年でプロモートしてくれているスタッフや
レコード会社をいくつ切った? アヤシイ浄水器を売ってまでマサユキを
支えていた――それはそれで問題あるけど――人もいたというのに)、
信者を辞めました。
 で、間接的に、マサユキに悪口が届くような人たちにマサユキ批判を
何度かブッていたら、ものの見事にDMが届かなくなりました。

 そしたら、今回の大阪/銀座のDMが来ちゃったんですよ。
 よっぽど客が来なくて困っているのかなぁ。

 前置きが長くなってごめん。
 12月、ですか。上手く時間が取れそうだったら逝ってみようかな。
 
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/02(月) 23:27
はいはい、がんばって。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/03(火) 23:39
あしたがあるさ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 22:08
6日の銀座に行った人、この中にいるかな?
聴きなれた「説教臭さ」がなくて新鮮に感じました。
はじめて行った名古屋港でのライブの時のように。

センセが「今日は曲のリストを帰りに配るから」といったと思うけど、
帰りには何ももらえませんでした。
あれって「曲目メモ取ったりせずちゃんと聴け」という意味の
センセなりの言い回しなのかな?
それとも、貰い損ねた俺がオマヌケ?
231ヲカピ:2000/10/09(月) 02:49
>>230
 私も行きましたが、帰りにエレベータ前で係員の方が
配っていました。
 かなり、混雑していたのでもらい損ねてしまった
ようですね。
 ところで、10枚組アルバムは買われますか?
232230:2000/10/11(水) 23:48
>>231
ちゃんと配ってたんですね。
エレベータ前が混雑していたので階段で降りちゃいました。
しまった。
差し支えなければ、リストの内容を教えていただけませんか?

10枚組ですが、予約窓口で何が収録されているかを
見ようとしたんですが、よく見えなかったんで
(係員の方が高々とかざしていたんで)
とりあえず?予約してしまいました。
(サイン色紙欲しさではありませんが。)
あ、ちゃんと引き取りに行きますよ。
233ヲカピ:2000/10/13(金) 00:25
>>232
 手元にありますが、ここで公開して良いのでしょうか?
 その当たりの判断がつかないもので…
234ヲカピ:2000/10/13(金) 00:26
>>233
 その当たり→そのあたり に訂正します。
235230:2000/10/20(金) 23:51
>>233
リストの公開って、そんなにやばいことですか?
(自分が知りたいからそう思うのかもしれませんが)

以前、ライブの参加者がその時の曲目リストをHPで公開していたのを
見たことがあるんで。
(そのサイト、探したけど見つかりませんでした。)
236age:2000/10/21(土) 04:56
なんだかよくわからないんですけど、
山本まさゆき氏の曲で好きな曲を語るのはココでいいでしょうか?

自分が好きな兄損を3曲あげろといわれたら、
2位:夢の狩人(魔境伝説アクロバンチ)
3位:サスライガー
で、山本氏が作って男々しい人が歌うきょくが多かったです。
友達とカラオケに逝っても
ゴーゴーゴライオンやジャイアントゴーグ、愛の金字塔らと並び
われ先にと歌われる曲です。
あとゴーディアンも忘れられない局です。
CDも見つからず、カラオケにも入りません。
♪あんあかいちしおわそんのんいんろのん

ちなみにいちばん好きな曲は関係ないのですが
タケカワユキヒデ氏の「失われた伝説を求めて」です。

どうでもいいですが、このスレは他の板のスレに比べて
ちゃんとした議論がなされていますね。
237test:2000/10/25(水) 03:42
age
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:47
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:14
sage
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:24
age
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 13:33
もしここで書かれてることが本当だとすれば
山本自身が「少年の夢は生きている」のピアノの先生の件の歌詞をもう一度噛み直してみた方が
いいと思うな。
優しい音は、優しい感性あってこそ始めて出せるというものだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:29
ふーん、そう君はそうなんだ!
君はね・・・・よかったね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:26
>優しい音は、優しい感性あってこそ始めて出せるというものだ。

んにゃ、関係ないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:13
>>241
また同じネタに帰ってきてるぞ。
いっぺん全部スレ読んでから書けや。
245名無しさ@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:18
愛のロリータage
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:47
男はいつまでも少年の心を持ち続けているものさ。
247通常の名無しさんの3倍:2000/11/03(金) 11:11
なんにせよ枯れた才能だな。
俺の中では「COLORS」以降下降。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:50
作曲家としても歌手としても
田中某のほうが上だ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:25
最近、彼の曲はほとんど聞かない。
昔はよく聴いていたんだけどな〜。
わたしは彼の人間性なんてどうでもいい、曲が良ければ。
だからライブになんて行かないし、ここで書かれたような彼の欠陥は
さほど気にならない。でも、ここで具体的な例まで挙げて彼を中傷する
必要な無かったと思うよ。
近ごろの曲は何人かが言ったようにレベルが下がってきているような
気がする。JASRACまでは聴いたけど、あとは・・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:55
実際下がってきてるよ。

才能はあんのかもしれないが、昔に固執しすぎて曲がワンパターンかつ古臭い。

音楽家に私生活や人間性は関係ないとはいうが、それはあくまでいい曲を作ってる
人間にしかあてはまらない。
タイムボカンやひらけ!チューリップをもう一度的曲作りしかできない人間に何ができようか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 11:27
田中某と比べてもなあ……>248
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:22
終わってるよなぁ…(泣)
「愛のロリータ」なんか大好きだったのになぁ。
彼はやっぱり「制約あってこそ」光るタイプなのかもしれないね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 23:13
いなかのいちファンだけど、全部読んだら
辛くなってきたよ・・・。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:04
>253
Let's go to live!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:42
でも…年末のリクエストショーはいいよ。
いろいろ制約はあるけど、間近で彼の歌聴くと
やっぱりパワーあると思いますよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:15
このスレって宗教板とかのほうにふさわしい内容だな。
257ちくり@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 10:28
曲想は単なるカッコつけ、まぁ過去の栄光で
メシ食ってる人には、ここのそれぞれの意見は酷かな。
「このまちだいすき」は単に番組作っているTOPが
ファンだったらしいよ。別に皆に認められた訳ではない
らしい。その時それに反対意見を出したらそのファンに
かなり仕事を邪魔されたようだけど。
彼のファンはそのレベルのファンだし・・・
258>257:2000/11/14(火) 11:07
誰だ、お前?
259名無しさん:2000/11/14(火) 15:10
ウザイ

さげじゃ
260名無しさん:2000/11/14(火) 15:11
さげ〜
261名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/14(火) 15:13

どうでもいいじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 16:36
>258〜261 さらしage
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:15
タイムボカン、再ブームの兆し!?
とかなんとか、宝島の中吊り広告で見たよん。
だけど、おさげ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:11
♪じ〜じい じ〜じい いろいろ刻んだしわの数
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:48
sage
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 02:48
age
267レス無用:2000/11/22(水) 03:59
過去ログを見るかぎり、
もとファン=もと信者(教祖:山本正之)
今のファン=歌のファン(山本正之の人間性なんか知ったこっちゃねえ)

そしてもとファンがその構図に気づかず、脱会運動していて
馬鹿みたいに見えるので下げ
268名無しさん:2000/11/22(水) 19:19
>267
その話はとっくの昔に終結した話ですがな。
いまさら蒸し返さなくてもいいのにぃ〜ん(ウフ
269うんち@タイムボカン:2000/11/25(土) 12:55
鼻くそ以下のオヤジになんでみんな必死になってるの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 10:51
オークションって、しないよりした方がいいけどね。
ファンの金で山本正之の名を使い寄付している。
一回も欲しいと思わなかったけどね。
歌だけでいいよ。余計な事しないでさ。
歌以外なんにもないんだから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:11
age
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:26
ここ見てる人で12月のリクエストショーに行く人って
どのくらいいるのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:41
age
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/03(日) 02:47
ゴローにおまかせ3〜後ろから前から〜

燃えた燃えた。
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/04(月) 17:09
最初から全部見たけれどまともな意見が多くて楽しかったッス
ごめんねage
276ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/07(木) 00:38
ポコポッコンage
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/12(火) 01:14
消えて欲しくないのでage
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/12(火) 01:53
今 パナソニックがやってるバイダ(HI-HOだっけ?)の
ラジオCMで山本正之が歌ってますな

J-WAVEで聞きました
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/12(火) 01:59
>278
それは確かにHI-HOのCMです。

http://town.hi-ho.ne.jp/radiocm/

ここに出てますよ。
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/12(火) 03:33
>>278-279
情報さんくす。

元信者のオレが言うのもなんだけど。
やるじゃん、マサユキ。
これだよ。これでいいんだよ。
オレ的には「このまちだいすき」の主題歌以来のあたりだ。
いい仕事だと思うよ。
281やまもとななしゆき@ピンク・ヒッキーズ:2000/12/12(火) 03:36
僕も聴いたよん。ステキ。ステレオで聴きたいので、明日にでもJ-WAVEに
あわせてみよう。
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/12(火) 12:02
>>281
HNにワラた
283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/13(水) 01:33
>280
うんうん!!
「このまちだいすき」は よかったですねぇ。
歌詞がすごくよかった。
あの独特のスケールの歌詞、山本正之ならではですよね!

284ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/14(木) 06:40
ポコポッコン、すごく音がよくなっててびっくり。
ファンなら「買い」だと思う。
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/15(金) 01:56
消したくないので age
286名無しさん:2000/12/16(土) 23:23
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/18(月) 09:47
>>225
今年の「秘密のライブ」では寄付金の領収書のコピーを
配ってました。

それにしても、1日で90万円か・・・。
20万を現金で持ってくる信者は怖い。
来年、面影橋近辺で待ち伏せて襲ってやろうか。
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/18(月) 21:32
>287
なんで、わざわざそんな書き込みするんだろうね。
素直に楽しめないのか…。
犯罪者予備軍は来ないでいいよ。
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/19(火) 05:54
>289
いいじゃないか。買いたい人は買いたいんだよ、きっと。
確かに、高額になっていく競りを見てると
ちょっと怖いものも感じるけど、
本人が楽しんでるのなら、いいのでは。
競りに参加しなくても、あのライブは距離が近いから
充分に歌の迫力も味わえるしね。
せっかく行ったのなら、もっと楽しもうよ。
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/19(火) 13:23
ライブいったことねーんですが、明日出るライブアルバムはどうですか?

買いますか?70年代かそれ以前の曲のみっつーことで少し期待しているのですが。
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/19(火) 22:15
>290
いいライブでしたよ。
いつものパターンとは全然違いました。
山本正之のルーツという感じで、
一聴の価値ありだと思います。
いい歌いっぱいありましたよ(^^)
292名無しサンタクロース@クリスマス:2000/12/20(水) 10:51
>>291
>いつものパターン
っていったい・・・・
293SelfishBandit:2000/12/24(日) 06:42
山本大先生サイコォ!!!アニソン界最サイキョォ!!!
先生の唄に心を揺さ振られずにはいられん!!!
素人にはどう考えてもあの唄い方は真似できない。

アーティストの人間性が何だと云ふのだ?
我々リスナー(ライブに行かない派)との接点は音楽のみ。
然らずんば山本大先生はサイコォである。
悪魔の閣下が実は案外いい人(悪魔)であろうと関係ないのと同じ事だ。
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/24(日) 21:35
>293
激しく同意。いいものはいい。それでよいではないですか。

さて、オールディーズナイト、買いました。
迫力あります。
歌手・山本正之の力を感じます。
ライナーに山本正之自身が
「朗快と悩考の日々」と書く高校〜大学時代の曲がメインです。

やはりライナーに、こう書かれてました。
「私の形成と展開を楽しんでください」と。
特に大学時代の歌は、ずっしりと響きます。

いいアルバムだと思います。
>>293
ははは、なんか子供の意見ですなあ。
296通常の名無しさんの3分の1:2000/12/25(月) 13:16
>295
まあ、他の歌手でもっと非道いのはいくらでも居るしな。
それを知ってれば、もっともでもあるけど・・・・。
「歌はいいぞ」位にしとけってことですよね。

書き方は子ども以下だけどね。>293
297SelfishBandit:2000/12/25(月) 17:46
ゴタゴタ抜かしてんじゃねぇっ!!廻りクドイいんじゃオドラァ!!!!
脊髄燃やし尽くされたいんかクラ!!

言いたいことは素直に発言。書き方を大人風・子供風に二分するのは愚かである。
298通常の名無しさんの4分の1:2000/12/25(月) 23:29
暴言者は逝ってよし!
297< 最低人 くそして寝ろ!
なにが SelfishBanditだカッコつけて
やはり正之と同類・・・・類友か?
おまえはここに関係ないな
けんかは買うぜ!!!
299SelfishBandit:2000/12/26(火) 00:39
「子供以下」も暴言じゃねーか?
少なくとも俺か子供のどちらかに対する。
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/26(火) 07:02
山本正之に関する議論ならともかく…
そこから外れた言い合いはやめようよ(^^;
>299
気持ちは分かるが、それじゃ荒らしと同じになっちゃうよ(^^;
主張があるなら感情的になると損だよ…
301ななしまたゆき@オレモナ脱獄犯:2000/12/26(火) 10:59
299
>「子供以下」も暴言じゃねーか?
>少なくとも俺か子供のどちらかに対する。
おいおい、自分の考えに酔ってるよ こいつ
脳味噌腐ってねえか、ぷぷぷぷぷぷぷ〜あぽ〜ん!だね
SelfishBanditさんだけこのスレッドは終了しました。
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/26(火) 14:17
「才能の宝庫」以来CDを買ってないし、
ライブも行った事がないので人物像も知らない。
で、好きな曲だけ聴いている。それじゃ駄目なのかね?
これは山本正之に限らないけどね、「曲が良ければ良し」なのは。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 15:42
良いんじゃないの?曲が好きならそれで。
それよりここで人間性についてさんざ文句言った人達が、果たして
自分の好きなアーティストの人間性をどこまで知っているのか、
ものすごく興味があります。
304296:2000/12/26(火) 16:20
オールディーズナイトきいてまっす。やっぱ根っこはフォーク歌手なんかなーと。

>「子供以下」も暴言じゃねーか?
>少なくとも俺か子供のどちらかに対する。

全国の子供達にここで謝罪させていただきます。君たちの方がSelfishBanditさんよりもずっと上です。ごめんなさい。
305SelfishBandit:2000/12/26(火) 17:28
>304
わかればよろしい
306SelfishBandit:2000/12/26(火) 19:07
そもそも「何故いいのか」なぞ考えた事無いからなぁ…
なんつーか聴いてて気持ちイイ。ただそれだけの事だ。
音楽に関しては。

>300
いえ、むしろ自分の主張は「山本正之はいい」ただそれだけなんで。
他に云う事無し。以上、スレから撤退。
307やまいぬ:2000/12/27(水) 02:53
「ルネッサンス情熱」が聞きたいんだけど、どうすればいいかな?
オークションじゃやたらと高かったし。
308さといぬ:2000/12/27(水) 03:08
自分で歌えば!
309やまいぬ:2000/12/27(水) 03:11
>308
メロディーが寂びの部分しかわからないから、それもできない。
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/27(水) 17:24
>>307
Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!
Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!Nap!
311名無しさん:2000/12/28(木) 16:54
ちなみに僕の行った小学校、中学校は
山本正之さんの母校でもあるんだよね。
2年前、その中学校がちょうど生誕50周年だったので
記念に彼が来てちょっとしたライブが行われた。
燃えよドラゴンズや、タイムボカンを歌っていたのだけれど
やはり今の中学生にはなじみが薄いのか盛り上がりにかけていた。
ライブ終了後も誰もアンコールと言わないので
教師がアンコールと言っていたという始末だった。
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/29(金) 01:12
>311
あのライブに行った人ですか?

そういえば…あのライブに行った一般参加者って
数人しかいなかったと思うけど…。
もともと上記のライブは学校の生徒対象だったのに
OBだということを理由に、
無理に頼み込んだ数人の一般ファンがいたんですよね(苦笑)

そんなとこまで追っかけしてるのに
ここにはそういうことを書かれるんですね。
もしかして「熱狂的なファン」をやめた人ですか(笑)?

313椎名淫檎:2000/12/29(金) 01:19
山本正之さんの曲といえば
UFO戦士ダイアポロンですね。
子門正人さんとのマッチングも見事でした。
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/29(金) 14:09
>312
参加者は大勢いましたよ。
確かに正之ファンは数人だっただろうけど。
315ふく@アンタモナ獄門会:2000/12/29(金) 17:44
今の子供に山本正之は拷問!
単なるおっさんの過去の栄光の歌、
その時流に乗らなければ受けないと言うことは・・・
もし本当にいい歌とすれば、子供達にも伝わるだろ!
伝わっていないんだよ、いや伝わらないんだ彼の歌は。
態度がでかいから。
316ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/29(金) 23:33
はははははは。

はよニューヨーク逝ってよしだっつーの。
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/30(土) 02:19
>315
腰が低くたって、伝わらないものは伝わらない(苦笑)

ただ…いい歌の中にも、
万人受けする歌とそうでない歌はあるような気が。
山本正之は後者かもしれないな。
彼は、小室哲哉のように計算して
万人受けするように歌つくってるわけじゃなさそうだし。
彼は歌いたい歌を歌い、聴きたい人が聴く。
それでいいんじゃないかねぇ。
これは山本正之に限らないことだと思うけどね。
318さといぬ:2000/12/30(土) 15:05
317の論法でいくならなんで学校でやるんだ。
へんだねぇ。断るべきだな本人が
「僕はファンの前でしか歌えません」って
情けないが、まぁこんなプロが居るって事か。
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2000/12/30(土) 17:12
>318
そうやって断るほうが情けないと思うのだが…。

311に書いてあるでしょうが。
彼は母校の50周年記念で来たんでしょ。
関係ない人物を呼ぶよりも、よっぽど理にかなってる。
320311:2000/12/31(日) 10:21
>312
僕は「熱狂的なファン」をやめた人ではなく、
その中学校の生徒です。
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/01(月) 12:25
>318
恩師に頼み込まれて仕方なく…てはなしだったぞ。>中学校ライブ
>315
最近の子供には馴染みが薄い…てのはもうそりゃそうだとしか言い様が無いがな、
子供が聞くような歌をここんとこ発表していないから。きらめきマンは、何か懐かしむ大人向けのアニメだったし。

アルバムの、非アニソンを聞いた事が無い奴の発言が多すぎるなここ。特にあおり的発言する奴に。
322ななしさかうえのおうじ:2001/01/01(月) 12:32
>315
今万人受けしてる歌なぞ、麻呂の心に何も訴えてはきませぬぞなもし。
…スマソ、公家言葉資料無かった。逝ってくる!
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/03(水) 06:22
>311
あの中学校のライブでは、
長編の「ミノリの秋」という歌が演奏されたと思いますが
ファンではない中学生が聴いた感想を聞いてみたいです。
もし覚えてたら、聞かせてください。
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/03(水) 16:48
>315
拷問かどうかは分からんだろー。
今の子供が山本正之に触れる機会そのものがないんだし。
残念だけどな。

教育テレビの「このまちだいすき」なんて
名曲だと思ったけどな。
ああいう新曲を新たに発表する場があればいいのにな。
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/04(木) 01:38
応援age
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/06(土) 00:27
age
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/08(月) 01:18
本人は「自分の歌は子供には(中学生含む)理解できないので
ライブには入れない」と言ってたけどね?
母校とは言え、中学校でライブやるなんて、
まるくなったもんだ。
328しゃらんら・キラキラ:2001/01/08(月) 02:08
ゴローにおまかせ3〜前から後ろから〜

おまかせ おまかせ おまかせおまかせ ゴローにおまかせ

銀河の悪事は銭勘定  金さえ出せばおまかせさ
行くぜ相棒ジュンサンダー 
とばせフラッシュ サイコチン
悪い奴らをぶっ飛ばせ
ROCK&HUNT  ROCK&HUNT
ゴローにおまかせ  ロックンロールハンター
329ななしさかうえのおうじ:2001/01/08(月) 20:55
>327さん
申し訳ないでおじゃるが、それ言ってたのいつ頃の話でおじゃるか?
7〜8年前はすでに中学生でもO,Kだった筈…
というより、いたのを知っているのでおじゃるが…?
子供を入れないのは、嬌声を突然上げたりするからと言うのが理由だと、
本人が言ってたのを聞いた事があるのでおじゃる。
普通のコンサートや歌を聴きに来る人が多いタイプのライブ(みんなで騒ごうぜい!ってのりじゃないやつ)では
子供禁止は当たり前にやってる事でおじゃる、何故にそこを攻撃するか良く解からないでおじゃる…。
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/08(月) 23:21
子供の入場については…確か12歳以下だった筈。
理由としては、329が書かれたとおり。

実際、福岡ライブ(98年)のときも、
赤ちゃん連れで入場した人がいて、
途中のMCで本人が「僕のライブはお子様はだめなんです」と
お願いしてたけど、結局聞き入れてもらえず、
アンコールのところで赤ちゃん騒いでたし(^^;
(まぁ、これはチェックの甘かったスタッフのミスだけどね)

やっぱり山本正之の場合、歌詞を聴く歌が多いので
子供が声出してると、他の人はちょっ辛いよね。
上記の福岡のときも、客からは
「ひどい奴」とかブーイング出てたけど
別に間違った要求とは思わないなぁ。
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/08(月) 23:42
それはおもてむきです。
お子様には理解できない・・・というのが本当の理由です。
332ガッチャマン:2001/01/09(火) 00:31
そういえば4〜5年前、高円寺だったかのコンサートで子供連れが居て
コンサート後に楽屋で本人が興奮して謝るスタッフの責任者に灰皿を投げ怪我をさせたらしいよ。
それでも本人は騒いでいたようだ。
333ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/09(火) 02:27
>332
93年のセシオン杉並かな?
でも…それってスタッフのミスでしょう。
入り口でチェックを怠ったスタッフが悪いよ。
スタッフに切れる分には問題ないんじゃないか?

本人だって、途中で子供の声したら歌いにくいぜ、やっぱ。
山本正之って、すごく感情移入して歌うから、
集中が散らされると、かなり辛いんじゃないか?
やっぱりライブでは自分の想いを伝えたいのだろうし。
そんなときに邪魔が入ったら、そりゃ切れるぜ。

これって、聴きに来たファンに
出来る限りベストの状態で聴いてほしいという
山本正之の気持ちの表れではないかねー?<子供だめ
誰も邪魔してませんぜ。
子供は騒いでません。
おとなしい子供というのも、世の中には存在するのです。

騒ぐ可能性の高い人を追い払うわけですね。
だから声、動きをコントロールできない障害者もダメ。

ところで、オークションなどで集めたお金を自分名義で募金して
税金を控除されるというのは、どうお考えで?
なのにオークションで涙ぐんでみせたり・・・と
自分的にはなんだか嫌なヤツって感じなんですけども。
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/09(火) 07:05
私も観客の一人として、子どもに騒がれると困ります。
329でも述べているように、これは山本正之に限ったことではない。
どうにもこうにも、この板は山本正之のネガティブイメージばかりを
伝えようと躍起になってる奴が多すぎるな。

>334
税金云々でしか考えられない事自体がセコすぎる。
そんなに気にしなければいけないことか?
336元ファン:2001/01/09(火) 23:08
人の好き嫌いも自由だし、なにも此処は好きな人だけの
場所ではない。自由な発言が出来るところです。
歌手などのアーティストと呼ばれる人は有名税も必要!
嘘はだめだと思うが、個々の人たちの真実が見れて良いと思う。
山本正之さんの真実を知っている人が一杯いるって事でしょ。
夢の世界や空想で山本さんを見るより良いと思います。
だってあまりにも山本さんの周りのファンは偶像化しすぎていませんか?
ここは歌手(自分の自由な作品を作る人)とお客の立場(お金を払って買う人)をじっくり考えられる所じゃないですか?
337ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/09(火) 23:53
>334
あの〜、寄付する為に集めたお金に税金はかかりませんが、
それをしたからと言って、その他の収入にかかる税金が控除されると言う事はありませんよ?
税法上・・・。どこから出た話ですか、それ?
338ななしさかうえのおうじ:2001/01/10(水) 00:43
障害者の方々については、突然嬌声を上げたり、
のべつ幕無し喋ってるタイプの方は、
普通家族などの周りの者がコンサートの類には連れて行かないので、
(例えば、映画館などでそういう方々を見かける事はほとんどないでおじゃろう?)
山本正之コンサートなどで問題になった事は無いのでおじゃる。
と言うより、そこまで重度の障害を持った方の大半は、
コンサートに行きたいと意思表示する事もできないのでおじゃる。
重度障害者向け(この場合は知能的なもの)のコンサートなどもあるでおじゃるが、
かなり特殊な物として位置付けられているでおじゃる。これをしているバンドやアーティストも、
それとは別のライブやコンサートをしている場合があるでおじゃる。
社会的な問題ではおじゃるが、山本正之だからと言う物ではないでおじゃる。
少なくともライブなどでは、本人が障害者は来て欲しくないと言ったことはないでおじゃる。
障害者を差別している事にして、評判を落とそうとしている輩がいるとしか思えないでおじゃる。
>336
自分の好きな歌手やアイドルを偶像化するのは、誰でも自然にしている事でおじゃる。
特に山本正之のファンだけの話ではないでおじゃる。
ちなみに麻呂は特に偶像化はしていないでおじゃる。
あの人は正直子供じみた所もあって、周りに迷惑かけることもしばしばでおじゃる。
良い所もあれば悪い所もある。ある意味普通のおじさんでおじゃる。

339朱雀:2001/01/10(水) 01:24
おやじの歌手を偶像化しているって・・・
不気味な!そこに気付いて欲しいけどなぁ。
最近のアイドルも私生活を出し始めているのに・・・
まぁ、本人が良ければそれで良いのかなぁ。
それにしても「おじゃる」とは自己顕示欲有りすぎじゃないか・・・・スタッフか?
知ったかぶりで・・・いろんな奴がいて面白いけど・・・・
>338
ちゃんと自分の意志でコンサートに行けるけど、うっかり奇声をあげて
しまったりする程度の障害を持ってる人はいるよ。
そりゃ、ライブで堂々とは発言しないでしょーよ。
影でこっそり画策してるくらいだから。
DMもらえなくなった人って、いっぱいいるんだから〜(ワラ
私はもらってますけどね。

寄付10万以上すると還付金が多く戻って来ない?
違うとすると、じゃ、なんで喜んでたんだろ??


341ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/10(水) 04:00
>334
実際に博多のライブでは子供が途中で声あげてたよ。
販売されたライブビデオにもしっかり収録されてしまってる。
子供の声で台無しになったアンコールはカットされてるけどね。

>336
自由な発言って…偏った見方での個人攻撃は違うんじゃないかい?
「自由」の意味を、なんか勘違いしてない?
それに「山本正之の真実」と言ってるけど
ここで山本氏を攻撃してる立場の人って、
どのくらい「真実」を知ってるというのだろう。
所詮ライブや何かで得た情報だろ。
プライベートで個人的な付き合いがないかぎり、
切り取られた部分だけしか見ていないのに
その人の人間性だの真実だの、軽々しくよく言えるよなー。
それこそ、思い込みが激しくないか?

>340
>そりゃ、ライブで堂々とは発言しないでしょーよ。
>影でこっそり画策してるくらいだから。
本人がライブで発言していないのに、どうして分かるんだ?
「影でこっそり」って、あなたはスタッフかなんかなのかい?(笑)
臆測や噂だけで発言してるんだったら、それって恥ずかしいぜ。

>DMもらえなくなった人って、いっぱいいるんだから〜(ワラ
確かに「ブラックリスト」ということでDM来なくなった人はいる。
だけど、それってライブ会場で録音したり、
山本氏に個人的にいやがらせした人だったり、相応の理由はある筈。
また、アンケートでつまんない悪口書いたりすれば、
そりゃDMは来なくなるよな。
わざわざ嫌な気持ちになるためにライブに来てもらう必要はないし。

>寄付10万以上すると還付金が多く戻って来ない?
>違うとすると、じゃ、なんで喜んでたんだろ??
大体…リクエストショーの話で、税金レベルのことしか言えないのか。
あまりにも発想が貧しいよ…

なんか…ここで山本氏の攻撃してる人の意見って、
無理に一面を誇張して、偏った主張をしてないか?
本気で言ってるのだとしたら…それ、思い込み激しすぎ。

どうも…「自分はこんなことも知ってるんだぞ」という
妙な優越感に浸っているように見えて仕方がないよ(笑)
342341:2001/01/10(水) 04:06
すみません。
長すぎて切れました。では、切れたあたりから…

>DMもらえなくなった人って、いっぱいいるんだから〜(ワラ
確かに「ブラックリスト」ということでDM来なくなった人はいる。
だけど、それってライブ会場で録音したり、
山本氏に個人的にいやがらせした人だったり、相応の理由はある筈。
また、アンケートでつまんない悪口書いたりすれば、
そりゃDMは来なくなるよな。
わざわざ嫌な気持ちになるためにライブに来てもらう必要はないし。

>寄付10万以上すると還付金が多く戻って来ない?
>違うとすると、じゃ、なんで喜んでたんだろ??
大体…リクエストショーの話で、税金レベルのことしか言えないのか。
あまりにも発想が貧しいよ…

なんか…ここで山本氏の攻撃してる人の意見って、
無理に一面を誇張して、偏った主張をしてないか?
本気で言ってるのだとしたら…それ、思い込み激しすぎ。

どうも…「自分はこんなことも知ってるんだぞ」という
妙な優越感に浸っているように見えて仕方がないよ(笑)
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/10(水) 07:13
>>341
厭がらせなんかしなくても、気に食わないとDMこなくなるよ〜(藁
障害者についても、ライブでは言わないけど…(もにょる
ライブ後の打ち上げ場所を探して、一度覗いてみなよ(藁

山本正之って金が好きな人だから、リクエストショーはずっと続くんだろうね。
俺はもう行かないけど!
344かずあき@マスコミ関係者:2001/01/10(水) 11:36
341< 342<
君はあまりにも現実を知らぬ無知者!
宗教でいうなら、トップの代弁者か。もしかして俺をけとばした関西弁の下劣スタッフか!めくら側近のファンか!
343< 「ライブ後の打ち上げ場所を探して、一度覗いてみなよ(藁 」   同感!でも選ばれたファンしか相手にしてなかった=これはファンの差別。
俺はこの耳で「やるき茶屋」で山本氏本人の口から障害者の事は聞いた。販売しているテープがお金のために作ったとも言っていた。
それも10人以上のファンと思われる人たちを前にして。
俺達は単なる客だったが、大声でよくそんなことを言えるものだと思った
不快感を感じファンをやめた。山本氏と周りにいたファンもスタッフも薄っぺらな人達に見えてしまった。
少なくとも俺はその頃見えない物が多すぎた、そのギャップのせいかも知れない。もし知っていたら僕は違った形のファンだったと思う。

「ライブ会場で録音したり、 山本氏に個人的にいやがらせ
した人だったり、相応の理由はある筈。」「アンケートでつまんない悪口書いたり」
山本氏に何も大意が無く「田中公平も好きですが」と言っただけで切られた同僚がいる。これもブラックリスト?
彼は本気で泣いていたが、今でも懲りずに他人の名前を使ってコンサートに行き続けている。
山本氏を好きな人はそこまでの規制があるのかい。
つまんない悪口って何?本当の悪口はファンの資格が
無いのは分かるが・・・取り方もあるだろうな。
心が狭い奴は何でも気にするからなぁ。

ああ、ぜんぜん「まったり」じゃねえなあ。

#ところで、ヤフオクに大全集出してるキミ、それは高すぎるぞ、きっと。
346ちょっとびっくり:2001/01/10(水) 13:49
>341
DMが来ない人はブラックリストに載っているから?
ブラックリストに載るようなことを、その人たちがしていると
本当に言えるのか・・・?
きみこそ何も知らないじゃないか。

自分は憶測や噂でモノを言ってはいない。
すべて本人の口から聞いたこと。
自分は氏の人間性を熟知していると言えると思う。
自慢してるわけじゃないよ。

もちろん、自分のすべてを売り飛ばしてお金を儲けるのは、
アーティストが皆やっていること。
顧客がいるからと、なんでもかんでも売るのはどうかと
思うんだけど・・・。
オークションでは、もちろん価値があるものも売られているが、
「ゴミ処理」をしているとしか思えないものもある。
ああ、なんて優しい言い方なんだろう>自分

掲示板で氏の本性をバラすようなことをされる・・・というのも
氏の人間性を表してるとは言えないだろうか。
多くの人にとっては、人間性などどうでもいいんだけどね。

でも、ココは音楽だけを話す場所じゃないはず
だって「まったり山本正之」なんだから。
まったり悪いところを話すってのもいいんじゃない?

347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/10(水) 14:40
悪いところ、それはCDが手に入らないとこですね。

CD屋に注文してもほとんど品切れ・・・・。
348:2001/01/10(水) 19:08
その人間性や性格が特異な人のほうが、
いい作品を作ることがあることが多い。
ツボにはまる作品を作るのはだいたいエキセントリックなヤツが
多いのは経験から言えることだし。
作品を冷静に批評するためにはむしろ人間性や性格は
無視した方がいいのではないですか。
別にお友達になりたい訳じゃないしね。
氏の性格がどうであれ、作り上げた結果である作品が良ければ良し、
悪ければ批判されるだけのこと。
別に利益に走ることは悪いことではないし、
金出せる人がいるのならいいじゃん。別に。

人間性については、その人間性を深く知っている人間達だけでやってればいいこと。
直接本人に言えないで、無記名のメディアで非難しているだけなんて
マスかいてるみたいで、格好悪いし、頭悪いとは思うけど。
だいたい自分の人生に関わりのない人(ある人がどれだけいるのかね?)
のことの悪口(事実だろうとなんだろうと)言ってて楽しいのかね。
私にゃそれが疑問だわ。
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/10(水) 19:42
障害者や子どもの入場規制に関する発言を読んで思ったのだが、
何が気に入らないんだろうか。
その理由? それとも、自分が困るから?
取り上げて「攻撃」すべき事だとは思えない。

結局のところこれらの文面では、山本氏が酷いやつだと
植え付けようとしているようにしか読み取れない。
人間性について語らなければならないと思っている者ほど、過去に
氏を神格化し、そして残念ながら裏切られてしまったようだ。
その応酬なんだろか。
私には、情報だけが(真実が含まれていても)独り歩きしてるようで気持ち悪い。

>341
オークションの金は全額寄付金になってる事を知らないわけでもあるまいに。
だって、リクエストショー行ったんでしょ?
なんで、そういう発言になるかね。
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/10(水) 23:39
>344
「山本正之は障害者を差別している」と主張してる本人が「め●ら」はねーだろ。
テープに関しては確かに金のためだ。俺も聞いた。だがそれは入場料だけでは赤字になるからだよ。
ちなみに俺も「田中公平さんの曲もすきですよ」といった事があるが、今だDMは来続けている。
>ALL
俺の言った事をこの場で証明する事はできないが、それはここに書き込んでいる人間全てに言えることだろう。
ここにある悪口の中には確かに真実も含まれている。しかし誤解やあからさまな嘘も混ざっている。
351ななしさかうえのおうじ:2001/01/11(木) 00:51
>340
>ちゃんと自分の意志でコンサートに行けるけど、うっかり奇声をあげて
>しまったりする程度の障害を持ってる人はいるよ。
それは確かにいるでおじゃるな。
やはりそういう人が実際に来たと言う話は聞かないでおじゃるが。
>350
…そうでおじゃるな。
なんだかここで発言する事自体に意義を見出せなくなったでごじゃる。
これで最後にするでおじゃる。

最後にまともな文体で一つだけ。
例え税金対策だったとしても、その寄付によって助かっている人がいる。
偽善だ何だとまくし立てられるのが嫌になって、
チャリティーショウをやらなくなったとしたら、
それまで確実に助かっていた人々に差し伸べられる手(この場合はお金)が一つへる事になる。
この場合、偽善は止めろといって止めさせる事もまた偽善だ。
その点だけはちょっと考えてほしい。
山本正之は偽善者だと心の中で思ったり、
知人に話す事は別にかまわないと思っているけど。


ソーンなのかゾーンなのかはっきりしてください!
353としふみ:2001/01/11(木) 11:52
チャリティーはニーズとシーズの問題。
売る側と買う側が納得すればよいのではないでしょうか。
社会的なハンディを背負う者に対する平等を取り違えて
自分の立場を利用し、好き勝手な言動がファンの方々
に与える影響が問題なのです。
曲のイメージでその人を捉えると盲目的なファンは
その人の言葉まで信じていく。山本さんに反発されている方は、そこに警告されているのではないでしょうか。
ちなみに私は嫌な思いをした障害を持つ者です。
障害の持たない方々は気が付かないのかも知れませんが。
山本さんがステージでおっしゃった、障害者の甘えでは決してありません。
両親の前で山本さんの音楽は聴けなくなりました。
354T:2001/01/11(木) 21:10
>353のとしふみさん
貴方のように冷静に的確な批判をしているのならよいのですが、
どうもそうじゃない方が多すぎるのですよ、ここは。
そんな警告をしているなんてとても言えないような文体の人が多い。
350さんがツッコミ入れたやつ(344)みたいにね。
(差別している人間を批判している筈の者が差別用語使ってどうするよ…。)
こんなやつらの発言をのさばらせておくと、貴方のような真っ当な批判が霞んでしまうのです。
ですから、反山本発言の全てを一括りに擁護されるのはおやめになった方が良いかと思います。

さておき、としふみさんは一体どのような事を言われてしまったのでしょうか?
私は障害者の方々に関する山本氏の発言を聞いた事が無いので、具体的に分からないのです。
過去ログにあった足の悪い方に対する発言も、結局具体的に何をどう発言したのか分からず、公平に判断する事ができませんでした。
もし貴方のおっしゃってる通り、障害者が甘えてるといった旨の発言をしたのなら、いくら何でもそれは許せないと思っているのすが。
その時の事を思い出すのも嫌かも知れませんが、できれば教えて頂けませんでしょうか?何時何処で何を言ったのかを…。
嫌でしたら無理にとは言いません。
355としふみ:2001/01/12(金) 10:44
済んだことです、取り消しも出来ないでしょう。
山本さんご本人に聞いていただくことが一番です。
ただ、私は今回はじめてこの場に書かせていただきました
そして「反山本発言の全てを一括りに擁護」しているように思えるかも知れませんが、
決してそのようなことではなく、少なくとも私は小さなファンとして、公的なステージに立たれる方は複数の一般市民を相手にご商売をなさる以上、自覚ある大人であれば自分自身の発言による影響も考慮していただければと思うのです。
そしてファンを大きな心で包んで頂きたいのです。
舞台で歌う芸能関係の方たちのご本人のプライバシーや考え方もあるかと思います。
また内容を明確にすることによる大きな弾圧とも取られてしまう恐れもあると思います。そのようなことはしたくありません。
内容はその人、個人と個人のことだとおもうのです。
私が言いたいのは皆様の発言した内容はオーバーな表現も中には有るのでしょうが、では何故そのような皆様の発言が有ったか、ということです。ほんの小さな火種が大火事になってしまいます。
山本さんの事を好きな皆様が気持ちよく心から楽しめるようになればと思います。
一生胸にしまうべき事を、ここで出してしまったことを
少し後悔いたしております。
356T:2001/01/12(金) 18:44
>としふみさん
わざわざありがとうございました。
私は本人に直接問いただせる程近くにいる訳ではなく、
また聞けたとしても本当の答えが返ってくるとは限りません。
貴方にお尋ねする以外に方法が無かったのです。
嫌な思いをさせてしまったかもしれませんね、申し訳ございません。
貴方のよう思慮深い方を傷つけたと言う事は、どうやら真実のようですね…。
しかし、としふみさんはまだ山本氏の歌を聞いてらっしゃるようですね?
そういう人を傷つけてると成ると、ますます許せないなあ…。
「綺麗」とかを素直に聞けなくなってしまう……。
>何故そのような皆様の発言が有ったか、ということです。
これに関しては、単純に山本氏の発言が気に食わないとか(巨人ファンだとか)、
おかしな逆恨みとかもありえますので、悪いうわさが立った=本当に悪いやつと判断する事はできないと考えています。
この問題に限らず、「火の無い所にも煙が立つ」のが今の世の中ですから…。
わたしも根も葉も無いうわさで苦労した事があったもので…。
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 00:19
>356
あなたは、ココに書かれてあることで、彼を「本当に悪いやつと判断」
するかどうかを迷っているのでしょうか?

ココに悪いことが書かれてあるからと言って、何も彼を「悪い人だ」と
判断することはないですよ。

自分が、自分の立場で、ココに書かれている数々(悪い)ことを
読んだ時、それらはすべておそらく何の誇張もなく本当のこと
なんだろうなぁと思えますが、
しかし、そんなに本当か嘘か・・・が問題なのでしょうかね。
本人が、少なくとも昔はファンだった人間に、このような発言を
させている・・・という事実だけで充分のような気がします。

オークションの件ですが、別に募金することが悪いとは言ってません。
多額の募金をしたことで税金が控除されて、それを喜ぶ・・・のは
どうかと思う・・・と言いたかったのです。
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 00:24
>としふみさん
その時のことに関する詳細を書くのをためらわれる理由も
確かにいろいろおありなのでしょう。
そして、としふみさんのお気持ちもあるのでしょう。
だけど、その内容を明確にしないまま
「自分の立場を利用して」とか書かれても…
公平に判断できかねるなぁ、というのが正直な感想です。
一方の意見だけですものね。ごめんなさい、としふみさん。

ただ…「自分自身の発言による影響も考慮していただければ…」と言う
としふみさんのお気持ちは、よく理解できます。
それは確かにその通りです。
そのときの発言にどんな思いが込められていたかは、
きっと山本氏本人じゃないと分からないでしょう。
(それが悪意だったのかどうかも含めてです。)
だけど、その言葉だけが切り取られて、ひとり歩きしてしまい、
思わぬ余波を呼ぶことは確かにありますものね。
359名無しにして頂戴:2001/01/13(土) 00:25
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 00:48
>357
>オークションの件
やっぱり、あなたの考えがわからないです。
そもそも税金控除の為に喜んで募金活動を行う人間は、まずいないと思いますよ。
わからないのかなぁ。
信者が多いとへたなこと言えないんだね。
ひとつ利口になりました。
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 01:37
>357
疑問に思ったので質問しますね。

>オークションの件ですが、別に募金することが悪いとは言ってません。
>多額の募金をしたことで税金が控除されて、それを喜ぶ・・・のは
>どうかと思う・・・と言いたかったのです。

これって、どこかで山本さん本人がそういう発言をされたのでしょうか?
少なくとも自分はライブなどで聞いたことはないのですが。
357さんは、そういう場面をご覧になっての発言なのでしょうか?
363:2001/01/13(土) 01:43
>357さん
判断に迷うと言うよりは、悪い噂は何処まで本当かを知りたいと考えています。
完全な善人でない事は直接知ってますので。
ですが、全てが何の誇張も無く本当の事と考える事はさすがにできません。
自分が見聞きした事に矛盾する書き込みもありましたから。
>本人が、少なくとも昔はファンだった人間に、このような発言を
>させている・・・という事実だけで充分のような気がします。
正当な理由できられた事を逆恨みしている人もいますし、
また、それらの人の中で自分が何故悪かったのかを自覚できない人もいます。
ですからそれだけで充分とまでは言えないかと考えます。
ただ、としふみさんのようにそれにあたらない事例がある事は認識しております。
オークションの件ですが、寄付して控除してもらうより、
全額自分の物にしてしまった方が、課税されても残るお金は多いのです。
それをしていないのですから、この事に関しての非難は的外れかと…。
あと、「いや〜募金したら税金控除されちゃってね〜、もうかったよ〜。」
なんて発言は、照れ隠しや冗談で言うのが普通だと思います。
>361
だから、貴方のような「あおり」がいるから、
としふみさんのような真っ当な批判がかすんでしまうんですよ。
何についてへたな事言えないのかすら全然書いてないし…
貴方は一つも利口になどなっていません。
364ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 02:28
>363
正当な理由で切られた人も、もちろんいるでしょう。
それはいいのです。
ただ、どう考えてもそれはひどい・・・と思えることで
人を切ることもたくさんあったと思います。
後者の話を皆さんしていると思います。

オークションについては、税金を控除してもらうのがいけないと
言っているのではないんです。
照れ隠しに「控除されちゃって、もうかったよ〜」と言うのが
普通のことなんですか?
私にはそうは思えないから言っているんです。
心無い発言だと思うんです。
人の気持ちがこもったお金を持って、そういう冗談を言うなんて。

障害者の方については、実際にライブ中、少し声を出してしまう、
動いてしまう・・・という人が「まわりの人の迷惑にもなる」という
理由で断られたのを知っています。
個人的には、抑制の効かない子供ではあるまいし、少しくらいなら
かまわないじゃないかと思います。
あきらかにわざと声を出している場合は別ですが・・・。
その人だって、ものすごく氏の歌が好きで来ていたと思うのです。

とてもとても好きなのに、理不尽に切られる・・・ということを
された人は実際いるでしょう。
暴れたわけでもなく、批判したわけでもなく、普通にライブに行く
権利を持っていたはずなのに、排除されていく人間はいるんです。

ただ、それがとても残念だと思うわけです。
切られていない人々にとっては、どうでもいいことなのだと思いますが、
「普通に、好きで好きで聴いていた自分が何故?」という人は
どこかに気持ちをぶつけてみたくなるんだと思いますよ。

365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 02:35
(切れたんで、続き入れます)

「普通に、好きで好きで聴いていた自分が何故?」という人は
どこかに気持ちをぶつけてみたくなるんだと思いますよ。

***************
あと、訂正つーか・・・

>ただ、どう考えてもそれはひどい・・・と思えることで
>人を切ることもたくさんあったと思います。
 これ「ひどい」というのは山本氏のことです。
 日本語になってませんでした。
 切る理由を聞いて「そんなことくらいで切ることない」と
 思えるってことです。


366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/13(土) 09:25
話題に上っている「切る」「排除する」ということについてですが、
DMが来なくなることを指しているんですよね?
#ライブ会場の入り口で「帰れ」と言われたケースは、私は知りません
#もしそういう例があったとしたら、それはまた別の話として…

DMが来なくなった場合は…単に案内が来なくなっただけで
通常のライブについては「ぴあ」などで情報を得て、
チケットを購入し、ライブに行くことは可能ですよね。
#実際、DMもらわなくても来てる人はたくさんいるでしょうし。
仮にその場の勢いで山本氏が「キミはもう来るな」と言ったとしても
入り口で「あの時こう言いましたので、お引き取りください」とは
ならないと思うのですが。

年末のリクエストショーはDMが来ないと情報は得られないけど
知人などから情報を得て申し込みをすれば、
希望日が満席じゃないかぎりは断られなかったと思います。
#実際にそうやって行った人を知っています。

あと…DMが来なくなった一因には、事務所が一時転々とした時期が
ありますね。あの時にDM登録者の情報の引継ぎがうまくいかなかった、
という話は聞きました。(特にサスクハナのとき)
もしDMが来ない理由が納得できないものだったり、思い当たる節が
ないときは事務所に問い合わせするのが一番ではないでしょうか?
案外「切られた」と思っていても、実は誤解だったというケースも
中にはあるかもしれませんよ。
367へそまがり:2001/01/13(土) 12:38
事務所を転々とするのは何故でしょうか?
368:2001/01/14(日) 00:14
>364さん
申し訳ありませんが、冗談と言うものについての捕らえ方と言うか、
許容範囲が違うだけと言う気がいたします。
その点に関しては話し合ってもせん無い事かと。
あと、私は山本氏の擁護を目的として書き込みしているのではありません。
過去ログを見ていただけば分かっていただけるかと思いますが、
氏がどの程度の悪行をしているのか、見極めたいと考えているのです。
それもできるだけ公平な判断を下したいと考えていますので、
自分が過去に見聞きした事に矛盾する事や、
一般的な常識に照らし合わせて非難されるべき事ではないと思った事には異議を唱えているのです。
私が正当な理由で切られる人の話を持ち出したのは、その事について触れている方がいなかったからです。
そう言う人もいると言う事を知らない人間が、便乗して根も葉もない事を書き込んでこないようにと言う牽制のつもりでやった事なのです。
としふみさんや貴方のように、冷静な批判者の意見が霞んでしまわぬように…。
あ、あと宜しければ貴方が知ってらっしゃる「どう考えてもそれはひどい・・・と思えることで
人を切ることもたくさんあったと思います。」ということについて教えて頂けませんでしょうか?
それほどたくさんの事例があるというのは初耳ですので、非常に興味があります。
噂レベルの物は聞いた事があるのですが、正直切られた人を直接知らないもので。

>366さん
それはそうなのですが、しかし実際問題として、
そのアーティスト本人に来るなと言われて傷つかない人がいるでしょうか?
また、それでも行き続けられると言うあなたのご友人のような方は、
非常にまれな存在であると思います。

…て、自分でやってて言うのなんだけど、俺ってコウモリみたいだなあ…。
批判派擁護派どっちにも突っ込んでるし。目的が目的だから仕方ないけど。
369ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/14(日) 02:24
いわゆる「ブラックリスト」として
DMが来なくなった例で聞いたことがあるのは、

・ライブ会場で録音をしていた
・山本さんの住所や電話番号などを自分のホームページで公開した
・ストーカー行為をした(いたずら電話や自宅まで追っかける等)
・アンケート用紙に悪口や非難を書いた など。

こんな理由でDMが送られなくなった人の話は聞いたことがあります。
上記の理由だったら、僕個人の意見としては妥当だと思ってます。

だけど、「理不尽に切られた」というご意見がありますね。
具体的にはどういうことがあったのでしょうか?
Tさん同様、僕も「理不尽に〜」という例は初耳です。
もしよかったら、ぜひここで聞かせてください。
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/14(日) 02:34
>368
本当の悪行は、さすがにココには書けないのです。
さすがに「それはひどい・・・」と思うようなことは、
書けません。
「嘘だから書けないんだろう」と言われても仕方のないこと
だとは思いますが、やはり「本当にひどい」ことは
書けない・・・という気持ちと、私の良識の部分を
ご理解ください。
ココに書いてあることは、まだまだ人に話しても良いこと・・・
公共の場で本人が言われていたり、ライブ中のことだったり
公表してもかまわないことが書かれてあると思います。
なので、逆に言うとたいした事じゃないと思います。

*****
事務所の事情などでDMが来なくなる場合・・・の話をしてるのでは
なく、明らかにDMを送らない、もしくは、直接本人に
「来ないでくれ」と連絡をする・・・そういう場合の話を
しています。

思い当たる節のある人、
「あなたの気持ちはよくわかる」と、自分は言いたい。
そう、それに事務所を転々とするのは何故か・・・・・
それはそりなりの理由があるからでしょう。
自分が音楽関係者だったら、いくら好きでも彼のCDは出さない。
371Bun:2001/01/14(日) 13:41
369< ・アンケート用紙に悪口や非難を書いた など。
この部分は何処までのことか毎回分かりません。
アンケートには良いこと以外は絶対書くなと、みなさん
暗黙の了解をしているそうです。
ということは、あのアンケートはごますりだけの物
ですか?
Mさんは急にDMが来なくなって事務所に問い合わせたら
「山本先生の指示です」と言われました。しかし書いた
内容はステージで先生のおっしゃった内容に関して
僕はこう思いますがと書いただけだそうです。
自分の発言もいけない事かと言っておりますが、
はたしてそうなのですか?
372:2001/01/14(日) 23:50
>364=370さん(ですよね?)
お答えありがとうございます。
ですが残念です。結局具体的な事は分からずじまいになてしまったのですから。
余計な事かも知れませんが、具体例を上げられないと言うのは、
擁護派の方々に絶好の突っ込む隙を与えてしまう事になってしまうでしょうね。
それは貴方にとって本意ではないでしょう。申し訳ありません。

>371さん
そのご友人は具体的に何を書いたのでしょうか?
その内容がわからなければ、どちらが正しいか判断ができないのです。
もし宜しければお教えください。

373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 01:12
擁護派・・・?
何故みなさん、擁護なさるのか、よくわかりません。
信じないのでしたら、相手にしなければ良いだけです。
372さんも、証拠が無い事は、信じなければ良いだけです。

具体例をあげられない事で、突っ込まれても、全然かまいません。
わからない人にわからせようとしているわけではないんで<自分は
単なる嫌がらせだと捉えてもらってもかまわないし。
無視してもいいんじゃないかな。

自分の気持ちとしては「嘘」だの「誇張されている」だの「中傷」だの
という書き込みに対して「それは違う」と言いたいだけです。
証拠をあげることはできません。ココは裁判所でもないし。
判断したい気持ちはわかりますが、判断する意味はないと思いますよ。

氏を誰よりも持ち上げて、すべての作品を買い、オークションで大金を
払う・・・。
そういうファンは、絶対に捨てられることはありません。
ストーカーになりさえしなければね。
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 01:17
ほかの人を少しでも好きだと言うのはタブーですよ。
あと、オークションであまりに安く買うのもダメ。
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 02:43
>373さん

>何故みなさん、擁護なさるのか、よくわかりません。
自分の好きなアーティストを擁護したいと思うのは
普通の感覚ではないでしょうか?
それを「信者だ」とか言われてしまえば、おしまいですが。

>信じないのでしたら、相手にしなければ良いだけです。
>372さんも、証拠が無い事は、信じなければ良いだけです。
それはある意味もっともですが、ここの書きこみを見ていると
Tさんのように「公平に判断したい」と思うのが自然かと。
ここは「山本正之批判」のスレではないので、特にいやな思いを
したことがない方も見に来ますよね。
ですから、ここで初めて目にしたことを「ホントにそうなの?」と
自分なりに考えたいと思う方は沢山いると思いますよ。
(擁護か批判かは別としてね)

「信じなければいい」「無視すればいい」というのは
ここで「見たくないのに見せられてしまった人」や
自分なりに考えたいという人に対して、
少し無責任なのではないでしょうか?
もし批判したい人(分かってる人)だけが集まって意見を述べるなら、
それ専用でスレを立てるべきではないでしょうか?
そうすれば「見なければいい」という論法は成立します。

# それとも…結局ここは2chということで終わり??
376Bun:2001/01/15(月) 08:54
Tさんの質問に答えさせていただきます。
内容を聞いたところ、他のお客が入場する前に足の悪い方を見つけたスタッフが会場のロビーに入れて座らせたらしいのですが、コンサートの中で山本先生が「みんな差別してごめんね」と言いました。それはみんなは外に立って並んでいて、足が悪いからと座らせたスタッフが悪いということでした。
その、成り行きを見ていたMさんが「当たり前のことだと思っている。ハンディがある人に遠回しの差別をしているようで少し驚いた、なんで先生があそこで謝ったか分かりません」という内容を先生に失礼にならないように書いたようです。それからDMが来なかったようです。
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 11:19
少女漫画板のフルバスレ並の痛さだな…このスレ。
アンチと信者が堂々巡りで叩き合ってるよ…。
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 12:12
>としふみさん
もし差し支えなければ、どういう状態で来場されていたのか
教えていただけませんか?
つまり、車椅子か杖使用?それとも介助のみだったのでしょうか?
付き添いのお姉さんがいてもなお、その場のスタッフが見かねて
援助しなければいけないような状態だったのですか?
>376 そのライブに行きました。本当の話です。

さて。
「作品と人格は別」その通り。
しかし、こんなにその本来別のはずの「人格」について云々される
作家(歌手)が他にどれだけいるか、ということだ。
少なくともこの板にはいないわな。
しかも都市伝説の類ではなく、本当の話が実に多い。
自ずと結論は出ていると思うんだけど。
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 16:36
>379
では、作品と人格を絡めた意見を聞かせてほしい。
別にあなたでなくてもよい。そう思っている者が。

ちなみに、私は「別」だと思っている。
381:2001/01/15(月) 20:57
>373さん
レスをありがとうございました。
>375さん
私が言いたかった事の大半を言ってくださってありがとうございます。
373さんへ言う事なくなってしまいました。^_^;
ただちょっと違うのは、私ははなからここは2ちゃんと割り切って利用させて頂いている所でしょうか?
かなりのウソや誤解が混じってる事は承知の上ですが、それでも傾聴に値する意見は出ていると思っております。
>Bunさん
お答えありがとうございます。それだけ分かればやりようによっては山本氏サイドに問い合わす事も可能かも知れません。
まだそうする決心はついておりませんが…。
あ、念のためお聞きしますが、
 >足が悪いからと座らせたスタッフが悪いということでした。
の部分ははっきりと山本氏がそう言ったのを確認されていますよね?それがわからないともう一つの可能性が残ってしまう物で。
>379さん
この板にはいないけど、男の優しさを歌っていた奴が、嫁さんに暴力ふるってたのがばれて叩かれたことがありますよ。
長●とか言うメジャーな奴ですが。それでもファンが残ってるし芸能界からも干されてないのは私も納得いかない所ですが。
あと本当の話が実に多いって…要約するとここに挙がってる氏の悪行って、
『理不尽な理由でファンを切ったらしい』と『障害者を差別しているらしい』の二つしかないんですが…。
で、どっちも確実にやってるという具体例がほとんど挙がってこない状態で、判断に迷う所なのです。
まあ、黒っぽいなあと思い始めてますけどね。
>380さん
例えば「人に優しく」と歌ってる人が「障害者に厳しく」してたら興ざめでしょ?
山本氏の作品は「どこか優しい歌」「ほのぼのした歌」「童心に返れる歌」など多いから、
そういった差別をするような人物だとしたら相当作品と本人に矛盾がある事になる。
そんなの気にならないというのなら、貴方は気にしなければ良いでしょう。別に悪い事ではありません。
ですが、私のように気になる人間にとっては大問題なのですよ。
貴方のご意見は、今ここで話されている内容とは関係ないのですよ。
まあ、379さんが持ち出した話が原因ですけどね。
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/15(月) 21:49
>381
あの偉大なるチャップリンでさえも、女性関係には問題があったし、非難もされてました。
それでも、名作の数々を生み出してます。彼の作品に女性は欠かせません。
なので長●氏が未だメジャーであるのも不思議なことではありません。
まさに「作品と人格は別」をあらわしていると言えましょう。
そういった差別思想が歌にはっきりと出ていれば、よっぽど問題です。

>あと本当の話が実に多いって…要約するとここに挙がってる氏の悪行って、
>『理不尽な理由でファンを切ったらしい』と『障害者を差別しているらしい』の二つしかないんですが…。

それは同感。それがなにやら誇大化されてる感は否めません。
383:2001/01/16(火) 01:00
>382さん
山本氏の場合は、短順に切り離しが難しいと言うか、
心情的に切り離せない歌が多いのですよ。
だから私はしつこくいろんな方のお話を聞いているのです。
貴方のように簡単に割り切れるのなら、いつまでも書き込みを続けたりしません。
と言いましょうか、作品の良し悪しの話はしておりません。そこを分かっていただきたい。
>それは同感。それがなにやら誇大化されてる感は否めません。
いや、誇大化してる奴も見受けられますけどね、そうで無さそうな人も居るのですよ。
私が感じた限りでは…。


384放浪者:2001/01/16(火) 09:56
そこだよ「長●氏が未だメジャーであるのも不思議なことではありません。 」山本氏は度量の狭さが曲に現れ、
所詮マイナーではないか。もっと大きな人になれないかな?個人的には悔しいが。
ここは悪口どうのこうのが付きまとう次元、
ファンも必死でくるくる回ってる。そのレベルで 長●氏
の例を出すのも差が有りすぎて情けない。
音楽や芸能の世界は支持されてなんぼのもんでしょう。
良い歌は素人だって作ってる。歌って商売していることを
考えてみれば。
まぁこれも非難の対象だぁね。では どーぞ!
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/16(火) 10:29
てすt@
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/16(火) 12:14
・・なんか腑に落ちないなぁ。
リクエストショー以外は、指定席のライブがほとんど。
なぜとしふみさんは並んでいたのでしょう?
参加されたライブは指定席ではなかったのでしょうか?

事前に並ぶのが苦痛ならば、開場されてから余裕を持って入場すれば
よかったんじゃないかなぁ。別に開場されてからでも問題ない筈。
付き添いの方も同行されてたわけですし。
仮に・・販売されるテープ等が目的で並んだのだとしたら
それこそ同行者もいるわけですから、苦痛を堪えて無理に列に
加わらなくても、他に方法はあった筈。

としふみさんの身体的状況が不明ではありますが、もし列に加わるのが
困難で、スタッフが見かねるような状況だったのだとしたら
そんな状態で無理に並んだ本人と同行者にまず問題があるのでは。

387386:2001/01/16(火) 12:32
(続きです)
障害等のハンディを持つ方への対応って、
「あ、あの人は○○が悪いからかわいそう」と脊髄反射的に
するものではありません。テレビなどの影響で
「ハンディのある人はかわいそう。だから、いたわらなくちゃ」
という認識が広まっているように感じますが、
本当に互いの存在を尊重するということは、
安易に手を貸せばいいものではないのです。
ハンディがある人を助けるのが当たり前、という単純な思いこみが
実は差別の根っこだったりするのですよ。

本当にその相手を、自分と対等な人間だと認めるならば、
相手にとってホントに必要なときにだけ、
必要な分だけ援助をすればいいのです。
相手のニーズもないときに(口で言うだけでなく状況判断も含む)
「この人はかわいそう」と安易に手を出すことは、
実は余計なお世話だったりすることもあるのです。
一見やさしく見える行為が、実は差別だったりもするのです。
安易に手を貸すのって、相手を対等に見ていない表れなんですよ。

そして・・「自分はハンディがあっても、他の人と対等だ」という
プライドを持った方なら、安易な援助は断るくらいの気概が
必要かもしれませんね。ホントの意味での平等な世の中を望むなら。

話はライブの場面に戻ります。
果たして、そのスタッフがした行為は、としふみさんにとって
本当に必要な援助だったのでしょうか? 私はそれが疑問です。
もし余計なお世話だったのなら、それをしたスタッフが悪いと言った
山本氏の発言は別に差別でもなんでもないと思います。
としふみさんと他のファンはあくまで対等なんだ、と
言いたかったのだと思います。
山本氏の言葉にも問題があったのかもしれませんけどね。
388386:2001/01/16(火) 12:48
なんだか福祉板の書き込みみたいになってしまいましたね(^^;
ごめんなさい。
だけど・・ここ、ライブ出来事から簡単に「彼は差別をしている」と
決めつけているようで、それって怖いなーと思いました。
はっきりと障害者に対する攻撃があったのならまだしも、
ひとつの場面だけで、それが「差別だ」と判断するのは危険ですよ。
389:2001/01/16(火) 18:15
>386さん
え〜と、としふみさんはBunさんの話にあった足の悪い方と決まったわけでは有りませんよ?
何か別口のような気がします。はっきりとどんな目に会われたか書いてないので分からないのですが。
それと、山本氏のライブは、指定席でも結構並びます。
時間に遅れないように余裕を持って行けば、待たされるのは当たり前ですし、
かといってぎりぎりに着くように家を出ては、途中何かあった時に遅れてしまいます。
だから少しくらい並ぶのは当たり前のことなのです。
貴方のおっしゃる一概に手を貸せば良いという物ではないという意見は、私も福祉関係のTV番組で聞いた事があります。
ですがこの場合、山本氏にそう言った考えがあったと思えるような発言は無かったようです。
そのように言ったのなら、そう言った旨の発言があったと、フォローが入ると思うのです。
>はっきりと障害者に対する攻撃があったのならまだしも、
>ひとつの場面だけで、それが「差別だ」と判断するのは危険ですよ。
これに関しては同感です。ですから私はなるたけ多くの人に詳しい話を聞き、
出来るだけ公平に判断しようと考えております。
390386:2001/01/16(火) 18:34
>Tさん
確かに、事例がとしふみさんのことだと確定はしてませんでしたね。
その点は軽率でした。

ただ、一カ所だけ反論を。
山本氏のライブは(氏のライブに限らずですが)
指定席でも確かに開場直後は並ぶと思います。
だから、その時間帯は避けて入場するのが一般的かと。
かと言って、それがイコール「ぎりぎりに着く」ことにはならないと
思いますよ。開場してから開演まで30分は余裕があるわけですからね。

つまり・・並んでいたということは、
その人の身体状況が、並ぶことに問題ない状態だったのではないかと
思うのです。なので、スタッフの行動に必然性があったのか疑問を
感じているのです。
#確かに健常者と比較すれば不便はあるのは分かっていますが。

蛇足ですが・・フォローが入らなかったからと言って
「発言はなかったようです」と決めるのもどうなのかなぁ、と。
その場にいた人の多くがここを見ているとは思えないのです。
なんたって、ここは2chですからね。
書き込むのに躊躇もあると思いますよ。
391放浪者:2001/01/16(火) 22:30
としふみさん、Bunさんあきらめなよ。
山本ファンはどうやら君たちのことを理解できないようだ。少なくとも社会的なハンディについての理解は屁理屈で蹴飛ばされてるねぇ。
どうやら山本ファンは教祖に毒されて、来る奴が悪いという
論理だねぇ。寂しいね、俺達は誰がなんと言おうと通常感覚で
困っている人がいれば一言「手をお貸し致しましょうか」が社会での集団生活の基本ではないかと思うが。
障害者の方に対してだけではなく・・・・・
山本教は素晴らしいねぇ。やだやだ!

392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/16(火) 23:30
間寛平に提供した「jiji」も忘れずに。
さぁ皆さんご一緒に!

♪じーじいっ じーじいっ 色々刻んだしわの数
かーがみををみーたらっ 俺の〜顔だった〜っ
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/16(火) 23:39
>392
くじらは9時に家を出た 羊は7時に街を出た
紅葉は2時に虹を見た じじいは1時にバスに乗る

今聞くとすごくばかな歌詞だね。

394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/17(水) 00:40
>>392

綴りは「Jily」だったと思う。
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/17(水) 00:46
自分が知っている障害者差別
・「サッカーはかたわのスポーツ」発言
・多少なりとも声が出てしまう人(障害者)がライブから排除された
以上の二つです。

あと、自分がオークション行った時、大金はたいた人にだけ
大層にお礼を言った・・・のが嫌だったなぁ。
396:2001/01/17(水) 01:52
>386=390さん
並んでる時間を避けようと思ったら、少し遅めに(開場直前に)到着するようにすれば良いという意味ですよね?
でもそれはそう思うように行かない物ではないですか?たとえ足が不自由でなくても。
足が不自由な方は家を出てから会場につくまでの間に、そうでない人間ならば難なく突破できるアクシデントに見舞われた場合、
思わぬ時間を食ってしまう事も有ります。そういう事態も考慮に入れて行動しているのですから、むしろ時間に余裕を見て家を出るのは当たり前なのです。
まあTVやラジオの受け売りですけどね。実際に障害のある方のお話でそういう物がありました。
山本氏を擁護するあまりに、そう言った方々を不用意に攻撃するのはどうかと思います。
フォローについてですが、足の悪い方についての発言は、舞台の上でなされたとなっています。
つまり、数百人の方々が聞いたと言う事ですよね?
それで、ここには山本氏の熱心なファンも以前から書き込んでいます。
もし貴方の言うような意図で氏が発言したのであれば、そう言った方々があれはこういう意味だとフォローする可能性のほうが高いと思うのです。
熱心に擁護されている方が居るのですから、その方々がそう言ったフォローを入れなかったということは、
ここに書き込んでる全ての氏のファンがその問題のライブに行ってないか、貴方の言う意図での発言ではなかったかのどちらかだと思うのです。
そして、前者である可能性は低いと判断しました。もちろんあくまでも私はですが。
(もう一つ「はなから足の悪い方を座らせて云々〜」と言う話自体が嘘だったという可能性も無いとは言えませんが、いくら何でもそれは無いだろうと考えます。もしそうなら、私もこんなに悩む事も無かったでしょう)
>放浪者さん
>少なくとも社会的なハンディについての理解は屁理屈で蹴飛ばされてるねぇ。
ここで言う屁理屈が、不用意に手を貸すべきではないと言う事に対してなら、それは違います。
障害者の方自信が、そう言った旨の発言をしているのを、TVやラジオで聞いた事があるのです。
自分から助けを求めるまでは、手を貸してくれるなと言う旨の発言でした。自分達には自分達なりの事情があるからと。
まあそう言われても手を貸したくなるのが人情ですけどね。
ただ貴方のような相手の神経を逆なでするような発言はどうかと思います。
言ってる事が正しかったとしても、悪役のように見えますよ。
他の冷静な批判が霞む事にもなりますしね。
>395さん
すいませんそれ既出です。しかも裏が取れてません。特に後者の方。
大金払った云々〜ですが、それは氏の懐に入るわけではない筈のお金なので、別に良いのではとも思います。
まあ、お気持ちは良く分かりますが、心情的に。
397しんちゃん:2001/01/17(水) 02:00
>386 >387  完全に山本教の信奉者だね君は!
洗脳されてるね。頭でっかちで現実が分かっていない。
子供だね。早く勉強しなさい実践で。
>Tさん
私がなんでこんな書きこみをしたかというと、
実際に障害者の方の援助をする仕事をしているからなんです。
だから…腑に落ちないなぁ、という疑問を感じているのです。
また…外出の介助の際ですが、もちろん健常者よりも
思わぬところで時間を食うことがあるので、時間的に余裕を
持って出かけるのは当然なんです。
ただね、早めに到着しても、わざわざ開場間近の混雑した時間帯は
自分が介助につく時は避けてます。
近所で休憩をして時間調整したり、いろいろと方法はありますので。
その方の身体状況によっては、入場自体に時間がかかることも
ありますので、余計なトラブルを回避するためにも、またご本人が
感じる負担を軽減するためにも、そういう時間帯は避けてます。
…なので、ここで挙がっているケースについては、
自分で前述したとおりの疑問が残っているのです。
そういう方々を攻撃しているつもりはないのですが、
そう受け取れたのなら、言葉が足りませんでした。ごめんなさい。

ただ、ここのスレだけでもこれだけの反応(なかにはヒステリックな
ものもありますよね)が来るということは、
まだまだ障害を持つ方への社会的な認識は幼稚なものだし、
理解を得ることも難しいのだろうな、と思っています。
障害者が問題に関わると、すぐに「差別だ」という話になりがちなので
援助する側としては、それがとても辛いのです。
「あの人は差別をしている」という発想自体が実は…という感じです。
まぁ、いろいろと書きましたが…
ずっとこのスレを読んできて、おそらく山本氏も
言葉が足らなかったのだろうなぁ、とは思います。
特にライブのMCなどは、じっくり相手が納得するまで
言葉を尽くすことは出来ませんものね。
聞いた方が疑問をぶつけることも出来ないし。一方通行ですものね。

舞台の上から多数相手に言葉を発する場合は、それなりに
不要な誤解を招くような発言には配慮が必要なのでしょうね。
ある発言があったとしても、その前後の発言の引用なく、
その一言だけが切り取られて、ひとり歩きして更なる誤解を
招く場合はとても多いですものね。
400386:2001/01/17(水) 09:21
ごめんなさい。398=399=386 です。
名乗り忘れました(^^;
401しんちゃん:2001/01/17(水) 09:56
338> 「障害者の方の援助をする仕事」だそうですね。
私の兄が障害者です。
兄は音楽が好きで他のコンサートには姉と良く行きますが山本さんのコンサートは行きにくいそうです。
詳しく話してくれないのですが姉によると、ことのほか障害者に対しての間違った認識でいる人が多いのに驚いたそうです。そしてそれが山本さんだと気付いたのです。他のコンサートでは話題にも上らないことがそこには差別と言う言葉まで付いてステージから発せられていたのです。山本さんはそんなに客を選びたいのでしょうか、
言葉が足りないとはいいますが失礼ながら自分の立場が
見えなく、うぬぼれ以外無いと僕は思います。
なにもステージでの一方通行を分かって言わなくともいいことです。
僕は山本さんのコンサートへ行ったことがないのですが
行こうとも音楽を聴きたいと思いません。
でも、ファンのみなさんの中に理解していらっしゃる方がいて良かったと思います。
402中日ファン@中立:2001/01/17(水) 10:32
>396 スタッフやな。
都合のいいよう解釈しとる。逝って良し!
403386:2001/01/17(水) 12:37
>他のコンサートでは話題にも上らないことが
>そこには差別と言う言葉まで付いてステージから
>発せられていたのです。
抽象的に書かれる人はたくさんいらっしゃいますけど
具体的にこういう場面でこう言った、と
一連の流れを書ける人はいないのでしょうかね?

>山本さんはそんなに客を選びたいのでしょうか、
「障害者は来るな」と山本氏がはっきりそう言ったなら、
そう非難されてもしょうがないけど
子供や声を出してしまう人はごめんなさい、という主旨だとしたら
それは山本正之に限ったことではないでしょう?
そこんとこ、どうなんでしょうね?
(という質疑応答が、双方すれ違ったまま続いてるよなぁ・・)
404:2001/01/17(水) 21:03
>386=398〜400=403さん
了解しました。素人が失礼な事を言って申し訳ありませんでした。
実は私がここで悩んでいる理由は、まさに貴方のおっしゃる一連の擁護発言と同じ事を、私も考慮に入れているからなのです。
何時、何処で、どのような流れでの発言なのかがはっきりしなければ、判断のしようがないですから。
>401さん
少なくとも私が参加した10回程のライブやコンサートで、氏の口から障害者という言葉が出たと言う記憶はありません。
ですが、私は全てのライブに出ているわけでは有りませんので、たまたま出てなかった時の話と言う可能性は残ります。
だからこそ、ここでそのような発言があったと聞いて、驚き、真相を知りたいと思っているのです。
>402さん
あおりは逆効果ですってば。
冷静に読めば、386さんがただ都合の良い事を言っているわけではない事は分かりますよ。
もちろん山本氏に対して好意的過ぎるとは感じますが。

>ALL
私はここ以外の場所でも、氏の差別発言が真実かどうか調べてみようと思っております。
そして、もし氏の差別発言が本当の事なら、ファンを辞めると言う覚悟を決めております。
そこでこれを読んでいる皆様にお願いがあるのです。
随分と前の方で挙がっていた足の悪い方を先に座らせて、その後その事を必要以上に謝ったと言う話について、
そのライブ(コンサート)が行われた場所、日時、そしてその際の発言の詳しい内容(既出の物は除く)を知ってらっしゃる方がいTましたら、
教えてほしいのです。最低限、その発言があったとされるライブが特定できなくは、調査のしようもありません。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
尚、勝手を言うようですが、調査結果についてはこちらに書き込みいたしません事を先に申し上げておきます。
私の名を騙って、自分に癒合の良い結果報告をする人間が出ることが予想されるからです。
まあちゃんとした調査ができる保証も無いですしね。情けない事ですが。^_^;
405:2001/01/17(水) 21:09
すみません訂正です。
>私の名を騙って、自分に”癒合”の良い結果〜
は、「私の名を騙って、自分に”都合”の良い結果」の誤りです。
申し訳ございません。
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/17(水) 23:36
皆さん、立派な寒天から物事を判断なさろうとしている。
いや、ほんとうに語立派。

しかし、本当に卑劣なヤツだということを知っていると、
ちゃんと擁護しようと努力している人がかわいそうに
なってくるよ。

障害者発言などは、直接ジムショに問い合わせて、
本人に聞くなりなんなりすると良いと思います。
裏を取りたいのなら、本人に聞くのが一番ですよ。
それでDM来なくなっても知らないけどさ(笑)
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/18(木) 01:43
>406
事実を知ってるってんなら教えてやりゃいいじゃん。
知らない奴が知ろうと努力する態度まで馬鹿にする権利があんたに有るとは思えんね。
山本正之が嫌なヤローだかどうかは知らねえが、てめえは間違いなく嫌なヤローだな(W
それと立派な寒天てどんな寒天?さぞや凄い寒天なんだろうね!!
(まさかネタ?うわ、くっだらねえ)
408Miu:2001/01/18(木) 01:49
404< 「そのライブ(コンサート)が行われた場所、日時、」
たしか新宿の朝日生命ホールですよ。私もなんか釈然とせず
聞いていた覚えがあります。でも座わったのは開場前でロビーの椅子だったと思います。
ちゃんと自分の並んでいた前の方が入場されてからご自分は客席に着いていたそうです。
山本先生が「足が悪いからといって先に会場内に入れて
みんなごめんな!」という内容を何度か繰り返しおっしゃっていました。
私達は気にもしないことで、私と友人は「なんでしつこく言うんやろ」とささやきあったほどです。
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/18(木) 08:09
いつのライブかは忘れましたが、新宿の朝日生命ホールでしたね。
係の人が先にロビーに入れたけど、その後説明をして、
開場前に外に一旦出ていただいていたと思います。
でも、先に入れたところを見てる人もいたかもしれないし、
誤解があるといけないので、山本さんが説明をしたという感じのこと
だったと思います。
ファンの人は、みんなチケットを買って入るので、
いくら指定席でも、先に入ってるのを見たら、嫌な感じ、というか、
特別扱いみたいに受け取られることもないわけではないので、
「障害だからといって、優先するようなことはない」という
そんな感じだったように思います。
そのときの詳細とかは、あんまり覚えていないので、ごめんなさい。

でも、山本さんの意図は分かったので、あまり違和感はなかったです。
別に差別とか排除とか、そういう風には取れなかったなぁ。
「差別」という言葉は出なかったと思いますよ。
410>ALL:2001/01/18(木) 20:19
あのな、本人がいないところでいくら話してみたって、
いつまでたったって平行線なんだよ。
本人がどう思っているのか、どう考えて発言したのかがわからない以上、
どうしようもないんだろう!
擁護も批判もする気はないし、どうでもいいことなんだが、
障害者の問題ってのは、身近にそういう人がいない限り本当の意味で理解できないだろうが!
知識で知っているのと理解しているのとでは全然違うんだから。
第三者がいくら言ってみたって本人が気が付かない限り意味ねぇんだよ。
そんなこともわからないのか?

嫌な思いをしたのなら抗議文送ればいいだろう。
マスコミにいくのでもいい。(扱ってくれるかは別問題だが)
もしくはレコード会社に圧力かけてもいい。
いくらだって手はあるだろうが。
こんな無記名のところでいくら言ってみたって信憑性なんか絶対発生しないし、
生産性なんて無い。ある意味自己満足にしかならん。
早く気づけよ!


411:2001/01/18(木) 23:43
>408さん、409さん
貴重な情報をありがとうございます。
朝日生命ホールのコンサートは、私も何度か行っていますので、
それを除いた時だとすればかなり絞れます。本当にありがとうございます。
>410さん
おっしゃりたい事は良く分かります。
私もここだけでは判断できないと考えています。
実は親戚に一人自閉症児が、古い友人に右足の利かない方がおりました。
それだけに、山本氏が障害者を差別していると言う噂が、聞き捨てならず、真相を知りたいと思ったのです。
それと、自分の行動が自己満足にしか成らない事も自覚しております。
>ALL
私の自己満足の為にご迷惑や嫌な思いをさせてしまった皆様には、大変申し訳ございませんでした。
あくまで個人的にケリをつけなくては成らないと考えていますので、調査はつづけます。
皆様に情報提供を呼びかける前に、これが私の自己満足の為である事を、断っておくべきでした。
その点に考えが及ばなかったのは、完全に私の失態です。
真に申し訳ございませんでした。
そしてこのスレッドを立てた方、趣旨とは違う話題に油を注ぐような事をしてしまって申し訳ございませんでした。
これにて退場させていただきます。
最後にお付き合いしていただいた皆様にもう一度だけ、
ありがとう、ごめんなさい。


412410・・・さんへ:2001/01/19(金) 01:23
“ある意味自己満足にしかならん。 ”
だいたいこの手は都合悪くなりぐうの音が出なくなると
出てくるんだよ。世の中知ったかぶって。笑 笑 笑 笑 笑
偉そうに・・・それがどうした・・・・婆香!
2ちゃんねるは君が来てもしゃあない。さよなら!
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/19(金) 03:13
本人がクズみたいな人間だからファン辞めるってのも変だね。
山本正之じしんのファンなの?
山本正之が作る音楽のファンなの?
俺は山本正之は音楽が嫌いだからファンじゃないけど。
414410:2001/01/19(金) 11:17
>412
は?おまえ阿呆か?
>だいたいこの手は都合悪くなりぐうの音が出なくなると
>出てくるんだよ。世の中知ったかぶって。笑 笑 笑 笑 笑
>偉そうに・・・それがどうした・・・・婆香!
そりゃおまえのことだろうが。
だいたい俺は別に某山本のファンでもなんでもないし、
単純に差別云々の話を当事者不在でしても仕方無いだろうって
いってるだけだぞ。
2ちゃんだからって完全に無責任に発言しても
いいという訳じゃねぇだろう?
ろくに文章も理解できんで書き込みしない方がいいよ。
いくら低能な君でも。
415410=412さんへ:2001/01/19(金) 13:44
まあまあ、
理解力の無い人はどこにでも居るから、
あまりヒートアップしないで。
確かに、当事者がいない状態での論議は無意味だけど、
障害者の人たちがどういう気持ちでいるか知るのも悪くないと思いますよ。
もっともこのスレでやることかどうかは疑問ですが。
416名無しさん:2001/01/19(金) 14:54
あ〜、どっかのファンサイトにこの時のライブレポートと
「山本正之本人からのメール」ってのがあったな〜。

まあ、このスレに居るくらいだからみんな知ってんだろ〜けど。
417415:2001/01/19(金) 15:00
すみません間違えました。
410=414さんでした。
418よっちゃん@川崎鬼竜党:2001/01/21(日) 02:06
410> 414> かすっ!
しらけたじゃねえか。ドアホ。
せっかくドキュメンタリー風な楽しみ方をして
面白く読んでいたのによう。山本某なんて聞いたことねえが
まともにバトルしているじゃねえかここは。
水さすんじゃねえよ。逝け!
419すきま風:2001/01/21(日) 11:42
差別か差別でないかは山本さん本人の意識なので分かりませんが。
僕も障害者の身近に居る者で、ここに書いてある内容などを話題にしています。
彼は5年前、交通事故による足の不幸に見舞われました。
そんな彼が言うには、「障害者になってみて初めて気が付くことが一杯あった」といいます。
五体満足の時は聞き流したことだけども今だから気になる他人の言葉も有る、
ハンディキャップという意味などを以前は取り違えていたこと etc
色々と有りますが、彼が言いたいことはどんな綺麗事でも
その人と同じ状況にならないとわかり得ないと言うことだと言います。
差別という事は感じないそうですが、簡単に出来そうなことが出来ないときの他人の親切は涙が出るほどありがたいそうです。
困ったときに助け合うことも議論されていることに疑問を
感じつつ、書き込みました。


420ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 02:43
例の障害者事件を読んで思ったのですが、その事で、果たしてまわりの
並んでいる人間が、嫌な思いをしたでしょうか。
その足の悪い人は、大丈夫なのだったら、断らなかったのでは?
大丈夫じゃなかったから、親切を受け入れたのでは?
自分が横に並んでいたとしても、自分は「ズルイ」とか、全く
思いません。
早くから来て待っているファンは、それだけ熱心な気持ちで並んでいる
のですから、並ぶ事を苦痛だとは思っていないと思うし、
中に入れてもらえる人は単に「そういう人なんだな」くらいの感想です。

それを、ステージで弁明?したということは、ファンのことをかなり
見くびっているとも言えます。
そんなことくらいで誰か気にするか?って、皆思ったと思う。
そして、それをステージ上で言われてしまった当事者の心は、
傷ついたのではないでしょうか。
本来なら、誰も傷つかなかった事だし、誰も気にしなかった事だと思います。

この事だけを取り上げて「差別している」と責めるのもどうかとは
思うのですが、おそらくこのような差別意識が、彼の根底にあるのでしょう。
潔癖なファンは、そこが許せないんだと思います。

山本氏は、ビートたけしが事故にあって、無惨な顔になってテレビに
出た時「ざまあみろ」と言ったらしいです。超信者からの情報。
これはなんだろう? 差別ではないよね。
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 02:45
間違えた。
「大丈夫なのだったら、断ったのでは?」でした。
422ちゅうか:2001/01/22(月) 03:32
差別云々はよく判らんですが、昔心斎橋ミヤコであったサイン会に逝ったとき
初めて真近で本人見ました。本人つーより最前列に陣取っている信者?らしき
方々の嬌声に萎えました…。
その人達の方「だけ」向いて喋り続ける山本氏も「何だかなあ」でしたが。

以上、昔ファンだった通りすがりの者より。
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 05:37
キングレコードに様なんてつけてんじゃね〜よ!
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 08:36
昔知り合いでした。
巨人ファンや学会員や◯◯人や◯◯が死んでも何とも思わない人みたいです。
発言があまりにも不愉快だったので、今はお付き合いありません。

425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 08:43
>>424
>巨人ファンや学会員や◯◯人や◯◯が死んでも何とも思わない人みたいです。
>発言があまりにも不愉快だったので、今はお付き合いありません。

至極普通です。
そんなものにいちいち心を痛めていては
社会生活は営めません。
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 11:55
425> 発言の気持ちは分かるが
>発言があまりにも不愉快だった
という部分じゃないか。424の言いたいことは。
理解してやれよ、そのくらい。
422>その人達の方「だけ」向いて喋り続ける山本氏も「何だかなあ」
これは、俺も何度も経験している。
俺はファンの差別と受け取ったね。
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 18:39
              ―ニ三丶           丶ミ    从
     ―ニ――爻 ,         \丶{{ニへ  冫ミ   爻    爻
       ̄ ̄― _{{――,爻_      ̄ | \\   从  从   从
      カアー    | ̄ ̄―_  \       |  爻 \ 从  \\ 人 / /
    ⌒⌒   カアー   |       ̄爻 {{―フ ||||||_ 爻 〃爻    / 人
     ⌒⌒     |.;″: .;".;" ̄|―\三三\〃 /   爻V / / 「
;″: .;".;"      |          | __ニ |||||||三 \ \\  /  人 /
           ΛΛ       _ |― _ ||||||| ||三三 \  V     人
 ヒュ       ( / ⌒ヽ      Λ | Λ ||||||||    \ |       三“
    ウ       | |  |      ( / ~丶) ||| |||| _   | | 人@ 三三三
 .;".;ウゥ.    し   |      ||    || || |||   三\| |   \\三三“
       ゥ.;"   |   〜    ||   |」       \||  | “  三
        ゥ   .;″: .;".;" | し |       .;"| |  |".;"三
            し し       | | | |.;″: .;".;" ;".   三三
                 ;".;"″ U U        ;".;"″;"  三三
                  .;".              |     三三三
 .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″             |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;": .;   ″: . 从jwrξ从w从γ jrwwγrwwγ mrjrr
             从ywjwwj   rf  .____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
           nγwy  jr  y从 ・・・((( ( 0皿0)  mr爻r rw从γr
         从uww      nwwp   从 从从从     r从wγwγ
  ″: .;".;": yww    wrrk  从  γwγwf rwwγ  wwwwr
    yγw     γ                 wwww从wγwγwww
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 18:48
>427
とうとう来てしまったか。
ここも終わりかなぁ。
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/22(月) 21:12

                           △     △
                          (-_-)   (-_-)
                         〜 丿っっ 〜 丿っっ
                       △    △
                      (-_-)  (-_-)
                 ユラーリ 〜ノっっ 〜ノっっ
  ⊂⊃      ⊂⊃      ⊂⊃   ⊂⊃
⊂(-_- )⊃⊃ ⊂(_○_ )⊃⊃ ⊂( _o_)⊃⊂(-o- )⊃⊃
■■■■■ ̄ ̄■■■■■■■■■ ̄■■■ ̄
 ■■■■    ■■■ ■■■■■■■■

−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/23(火) 00:46
−−−−−−−− 再 開 −−−−−−−−
410> おめえぢゃねえか!
こんないたづらは、いやづら!
婆香は婆香なりってことか・・・・

431ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/23(火) 02:05
西から昇ったテポドンが   東に落ちる(マンセー! マンセー!)

これで いいのだ  (アンニョン ハセヨー!)
これで いいのだ  (ツングル  ムニダー!)

チョン チョン バカチョン  バカ チョンチョン

キチガイ国家だ  バーーーーーカ チョンチョン!!!!

   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <   チョンなのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
432ななしいさおゆりかご会:2001/01/23(火) 03:07
こーゆー展開は望んでないなぁ。
一番嫌なのは、このような人々だな。
433408:2001/01/23(火) 09:39
410> 「嫌な思いをしたのなら抗議文送ればいいだろう。」
2通、正之オフィスという所に送りました。
ご本人は見たかどうかは知りませんが。
ステージでしゃべった内容について電話もしました。
スタッフの方には手紙を必ず渡して欲しいと言いましたが
何の音沙汰も有りませんでした。
パイオニアの担当の方宛にも手紙を書いてます。
無視されたようです。
434>431:2001/01/23(火) 10:37
パッパッパと打てパトリオット、て〜き〜はスカッドだ〜
パッパッパと打てパトリオット、イラク〜をやぁっつけろ〜

なんて歌を歌ってるんだな。この人は。
「正調パトリオット音頭」なんだな。これが。だからあんまりダメージにならないんだな。これが。
435410:2001/01/23(火) 15:54
>430
>410> おめえぢゃねえか!
をいをい。一緒にするなよ。
そんなに暇じゃねぇって。
そうやって都合の悪いことは全て人のせいにする。
人間狭いな。
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/23(火) 16:36
>433
一個人ではないのだから、返事は来ないと思いますが。
そのように「送っても無視された」と想像で断定することが、
誤解の元となるのです。
437410:2001/01/23(火) 17:10
408さん
どういう風にかかれたかはわかりませんが、
とにかく本人(もしくは回りの人間)にアピールする事が重要だと考えます。
もちろんそれには発言者が責任をもって発言することが前提となります。
確かに一人一人の意見ではあまり効果がないかも知れません。
でもその声が多く集まる様になれば無視はできなくなるはずです。
特に、ああいう客商売の場合、本人が意固地になったところで、
レコード会社のような組織になると無視はできなくなるのではないでしょうか。

もっとも本人の考え方自体は何をやったところで変わるとは思っていません。
人格や考え方なんてものは一度形成されてしまったらそうそう変わるものではないでしょう。
特に子供っぽい所を持った人格は素直に謝るとか反省をするような当たり前のことが
理解できない場合が多いからです。(そういった人は自己保身の能力に長けている。というより自分を納得させるすべに長けていることが多い)
このスレッドを読んだ感想からたぶん山本某氏は素直には受け取らない人でしょう。
ならば回りから固めていくのが順当かと。

いま、山本某氏はパイオニアの所属なんですか?
ちょっとその辺のことがわからないのですが、
「ベラボーエンターテインメント」っていうが所属なのでは?(友人からの情報)
まあ、どうでもいいか。
とにかく、個人で通用しないのであれば、メディアの力を使うのも手でしょう。
ここのような無記名で信頼度の低いメディアでは無く、
(ここにいくら書き込みをしても所詮2ちゃんですから)
雑誌などのメディアに投稿したりという手もあるでしょう。

433さんの様に、行動しなければ何も変わらないと思いますよ。
長文失礼。
438ななしいさおゆりかご会:2001/01/23(火) 17:13
>433
あ、だめだよ、手紙送っても。スタッフが選別してるから。
ヘンな手紙は本人に渡さないようにしてる<本人の言いつけで
いい事だけ書いてあるものしか渡さない。

>436
一個人ではなくても、気に入った人には返事を送るんだな、これが。
ま、当然の事ではあるけど。
抗議文を送ったら、絶対無視されるよ。

事務所を相手どらないと、本人ではダメかもね。
439410:2001/01/23(火) 17:31
それよっか不思議なのはさ、ライブで差別発言しているんだろ?
回りの人間はブーイングの一つも上げなかったのかな?
だって金払って嫌な思いするんじゃ割あわないじゃん。
アーティストを(そういえるかは別にして)育てるのは客じゃん。
レベルの低い客じゃいつまでたっても変わらないぜ。
客が萎縮してるんじゃ意味無いだろ。
そうまでしてあんなコミックソングききたいかな?
(最近友人から借りて聞いてみました。)
最悪じゃん。舞台の上でげっぷしてみたり。
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/23(火) 21:02
>438
なんで内部事情に詳しいんですか?
441ななしいさおゆりかご会:2001/01/24(水) 02:45
>439
あの会場の雰囲気の中でブーイングができるのは相当のツワモノ。
ライブ会場から追い出されかねない。
彼が「なあ、みんな」と同意を求めれば、皆頷くしかない。
なんかね、皆すごく「おとなしい」よ。

>アーティストを(そういえるかは別にして)育てるのは客じゃん。
>レベルの低い客じゃいつまでたっても変わらないぜ。

それ、不遜な考えらしいですよ。どうも・・・。

コミックソングばっかじゃないけど、似たようなの多いな。
マンネリ気味だし。マンネリ好きみたいだけど。
タイムボカンもマンネリの王者だしね<悪いと言ってるわけじゃない

レベルが低い客っていうか・・・やっぱり、独裁者にひれふしている
ような感じなんだよ。
アーティストは、批判も受け入れた方が良いと思うんだけど、
山本氏は、自分が絶対。弱い者の中ではね。

442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/24(水) 03:09
以前に居酒屋で、某山本がファンらしき女に
「ホテルいこーよ」と言ってたところを見たことがあるが
あんなおやじでも、ファンとデキてたりするのかね。
「ファンは公平だ」と言いながら、そのファンに手出してたら
笑えるよなー。偉そうなコト言っててもただのおやじじゃん。
443410:2001/01/24(水) 05:06
>441
俺も、タイムボカンの曲とか好きだったよ。J9とかもね。
(J9 が山本某氏の作曲だってついこの間まで知らなかったんだけど)
ただ、いつまでもそれしかできない人に心酔するほど暇じゃない。

つまり彼は典型的な自分が”プロである”って勘違いしたアマチュア野郎ってことでしょ?
まあ、本人も無意識のうちにそう思っているから客選んでるんだろうけどさ。
マンネリが悪いとはいいませんが、ねらってやるならともかく、それしかできないのはプロとして失格だと思うし。
所詮、B級、C級ということか。
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/24(水) 10:01
442> ファンに手出してたら 笑えるよなー。
笑って!・・・夜中、新宿の有名ホテルでエレベーターが一緒になった奴が得意そうに教えてくれた。なんでも相手の女の子は「先生、先生」を連発してたそうだ。
そんなお方をひれ伏すんだな、ファンって。
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/24(水) 12:35
いつも、娘くらい若い女連れてるよね。
たまに見かけるよ。
446現役ファン:2001/01/24(水) 17:15
>443
J9シリーズの曲調は不思議にあの頃だけで、他では見受けられない。
確かにタイムボカンは今でも残ってるけど。
でも、初期に8年間も付きあってきたシリーズだという事も考えて欲しい。

彼の曲調がどれも同じだという点は全面的に否定しないが。

それよりも、詞を吟味しようではないか。
それについての言及を誰もしないのは何故?

>445
それってオフィスの人かも?

結局のところ…
非ファンの連中というのは気楽でいいもんだ。
無責任になんでもかんでも垂れ流せるんだから…。
447410:2001/01/24(水) 21:13
>446
別に無責任に垂れ流しているつもりはないよ。
別に曲自体が嫌いといった覚えもないし。
(結構、大嘘忠臣蔵とか気に入ってるし)
ただ、人格と作品は別であるという認識は君らよりあるつもり。

作品に対しては、基本的に好みの問題なので追求してもあまり意味をなさいと思う。
ただ、シンガーであり、さらにはプロである以上は守らなければいけない矜持のようなものがあるはずだ。
プロのシンガーとしての矜持というものが彼にあまり見えない。
本来であれば、それを山本某氏に教えるのはファンであるべきじゃないのかな。
確かに非ファンは気楽だよ。
でもその方が冷静に見えてしまうんだよ。
ライブの会場でブーイングの一つも上げられないというのは、音楽のライブではなく、山本正之教という新興宗教の儀式みたいなものといわれても仕方ないんじゃないかな。
「客がアーティストを育てる」っていうけど、客の意見を聞かないアーティストに未来はないね。

私は彼が差別発言をしたとかしないとかは別にどうでも良かった。
あくまで経験の問題だから。そういった問題は身内や知り合い、もしくは自分自身が障害者でない限り本当には理解できないと経験で知っていたから。
差別をする人間は予想以上に多いんですよ。これが。
差別をしていない(と思っている)人間が一番彼らを傷つけることがあるのも事実。
だからその件に関しては山本某氏だけを責めてもしかたないと思っている。

しかしクリエータである以上矜持もなく自分の世界にこもって自慰的世界を展開すべきではない。
まあそういう人だからああいう芸風が確立できたといえなくは無いんですが。
448ななしいさおゆりかご会:2001/01/25(木) 01:03
昔作ったアニメの歌のカラオケ印税があるから、
未来がなくたって、いいんだよ、きっと。

詞を吟味する?
詞を吟味するからまた人間性がどーのとか言われんじゃないの?
サンザン詞の中身と人柄は関係ないとかなんとか話したじゃない。

自分はヤツの詞は嫌いだ!!!
何が嫌いって・・・・・・クサすぎる<ごめんね、ファンよ
長すぎる! 説教くさすぎる! 個人的すぎる!
どこの○○くんがーとか、ピアノの先生がーとか、ねえさんがーとか
なんだかなー、おまえの生い立ちなんか知りたかねーって感じ。
よくマンガ家でもいるんだよね。
私生活そのまま描いてなにやらマンガのようなものにしてる人。
そんな感じかな。
あと、CD文庫ね。あれ大嫌い<買ったくせして
世に出してなかった、オリジナル初期作品集・・・反吐が出ちゃうよ。
いいものも、たま〜〜〜〜〜〜にあるけど、ほとんどがゴミのよう。
だからだんだん売れなくなって、廃刊しちゃったんだもんね。
多くのファンが買っていたら、今でも出し続けてたでしょ。

皆、CD文庫好き? あれ、世に出るべき作品?
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 01:10
>233
氏ね
450ななしいさおゆりかご会:2001/01/25(木) 01:15
>446
ファンって、どうしてそんなに「良いよう」に捉えるんだろう。
何故想像だけで庇おうとするんだろう。
見たり(本人から)聞いたりしたことを上げて非難すること以上に
タチが悪い。

なんて言っていると「おまえのような者こそタチが悪い」って
言われるんだろうなぁ。
それは別にかまわないんだけどね。
451いなしなさおかりゆごかい:2001/01/25(木) 02:29
女がいるのは、当たり前。
だってアーティストだもん。
坂本龍一なんて、矢野との間以外にもたっくさん子供いるらしいぞ。
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/25(木) 02:46
448> 皆、CD文庫好き? あれ、世に出るべき作品?

某氏はお金儲けで出してるんだよ。
あの顔つきはお金とセックスに執着している顔。
そんな人がファンと新宿のホテルで・・・とか
・・・とかしてるのか。なんとすばらしい。

>446 それってオフィスの人かも?

それって以前噂にあったひとじゃねえか事務員にも手を出してるのか。
僕の彼女も誘われたが「ホテル代はきみ持ち」と本気で言われたらしい。
その言葉で一気に目が醒めたようで彼女とは某氏の話は今は禁句。
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/26(金) 23:21
…どうやらここも終わったらしい
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/27(土) 11:31
自分の劇団の女優に手出してるっつー噂は聞いたことあるけど
ファンにも手出してるのかー(藁)
つか、あんなおやぢに手出されたいかー?????
信者ってすごいね。奴が毛嫌いしているオウムと変わらないじゃん。
俺が見たのはけっこういい女だったけど、あれもファンか?
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/27(土) 22:59
454> 「自分の劇団の女優に手出してるっつー噂」
噂ではないでしょ、結構ファンの間では有名。
でもそれを喋るとsageられるのでご本尊の前では禁句。
何人ものファンが見てる。写真も出回ったらしい。
しかし、山本氏のファンは研究熱心だからなぁ。
あまりストーカーみたいな事はみんなやめようね。
捕まっても面白くないでしょ。
456こおろぎ99:2001/01/28(日) 06:46
えろじーじぃ えろじーじぃ  に歌詞を変えるか?

しかし、ココ、結構育っちゃったんだね。ちょっとびっくり。
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/28(日) 10:14
はがき来たよ〜。
ちょうど話題のシングル文庫復活だとさ。(マキシシングルに変更)

・・・・・どうよ?
458ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/28(日) 18:06
また同じ人に何度も買わせようとしてる〜。
生活費そんなに足りてないのかね。
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/28(日) 22:25
>457
入る曲によるな>シングル文庫
今度は「ライスシリーズ」らしいけど。
ちょっと「〜ライス」つーのも飽きたなぁ。
できれば全然違う曲が聴きたいもんだ。
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/29(月) 12:44
日本酒ライスって・・・・・???
ライブ版の可能性もあり???

ライブ会場はは杉並、5000円でキャパ540人か・・・小さくねえか?270万しかチケット収入が無きゃ赤字だろ?多分。
以上、はがきを読んだ感想でした。
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/30(火) 11:39
やっぱりブラックリストがあるってのは真実なのか?

ここに書き込んでる人はブラックリスト組が多いからハガキネタが少ないのかねえ?
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/30(火) 18:50
ざまあみろ
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/01/31(水) 00:08
まともな人間だからブラックリストに載ってんだよ。

1日しかないライブがもうかるわけないだろ。
公的施設でやってなんとかやれるってもんじゃないの。

CDとテープを売るためなんだよ〜ん。
464ひまじん@オマエモナゆりかご会 :2001/01/31(水) 02:27
俺、暇だから計算してみたぞ。赤字になるわけがない。
俺達が大学時代にコンサートやって支払う部分が分かる。
杉並の会場代金を問い合わせてみたらすごく安い・・・唖然!
そのほかスタッフの数のバイト代、ミュージシャンの代金などは
以前の書き込みにもあるが、尊師は私腹を肥やすために一般より
かなり人件費は低いと見た。人が良さそうな係員ばかりだし。
チケット印刷代、宣伝するDM印刷代、切手代、雑費他
照明代、音響代はプロでもピンきりの金額だし。
俺達も知り合いのプロにお願いしているけどそんなに高くない。
たぶんコンサートだけで、20万円から50万円は懐に入るな。
あとカセットは作りがちゃっちいからそんなにお金はかけていないな。
ジャケットをカラーで作ったときに500本で一本300円以下だった。
(尊師のコンサートの真似させて貰った)だから、売れるとほとんどもうけになる。
結局、一回のコンサートで100万円以上は山本尊師のものだろうな。
普通俺達がやってお金がかかるのが宣伝だ。しかしブラックリストが存在する
と言うことは本顧客名簿でDMを出しているんじゃないか。
DMはがきは明らかにコンピュータ印刷の紙が貼ってある。
毎回、だいたいコンサートで同じ人に会うと言うことは、限られた枚数しか
出していないな。これは宣伝代が安く済む。いやー勉強になった。ありがと尊師!
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/01(木) 17:41
そうか。黒字なのか・・・・・。

あー、これは別の話なのですが、今年は「ツアー」をやるかもって話を聞きました。
といっても、楽器屋ドサ回りアコギ一本弾き語り方式らしいですが・・・

地方も行くっていってたから、実物を拝むチャンスかもしれませんぜ。>生正之を見たこと無い方々
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/01(木) 18:07
>465
それはポコポッコンの謝恩ツアーのことでしょう。
たくさん売れて印税たくさん入ったってサイン会で言ってましたね。
あと公民館みたいなところでもライブやりたいってことも言ってたなー
467尊師なんて言ったこたねえよ!:2001/02/02(金) 01:55
>464
いいかげんなこといってんじゃねえよ。
セシ●ンの一般向の使用料がそんな安いわけねえだろが!
大体ぴあへの手数料も計算から抜けてんぞ
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 01:58
>467
まあまあ、どんな突っ込みいれても無駄ですって。
こういう悪口だけが生きがいの人々なんですから。
ねえ、叩きがやりたきゃ自分でスレッド立てればいい物を、寄生するしか出来ないんだから。
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 02:42
え?でも、セシオンって、安くない?
安いよね!? マジでさ。
普通のコンサートホール(民間の)よりずっと安いと思ったけども。
友だちも借りてたし。
チケット売る場合は、売らない場合より少し高くなるけども、
でもたいしたことないと思うよ。問い合わせてみなよ。

それでもあんまりコンサートじゃ儲からないと思うね。
バンドがないだけ人よりマシってくらいじゃないかな。
470言わなくとも尊師!:2001/02/02(金) 02:56
467>
● ●オ ●の使用料を調べて見ろ。杉並区民の会報にも載ってたぞ。
ピアは俺達の時は10数パーセントだった。
5000円とするとだいたい4300円だろうな。
4300×540=2322000・・・・・か。
悪口ではない、現実を見ていかないと本物が見えなくなる。
無条件で崇め奉るファンみたいに。
言っておくが俺は冷静なファンなだけだ。
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 03:39
何でだろうな、杉並区のホムペあたったがセシオンの情報が無い。(杉並公会堂はあるのに)
それはともかく、計算したならその計算式アップした方が効果があると思うぞ。
その計算がホントなら、信者にはぐうの音も出まいて。
それにセシオンがいくらかぐらいアップしても問題あるまい。
どうなん?そこんとこ?
だが、一回のコンサートで100万てのは大した収入じゃあないな、プロとしちゃ。
年間の収入はまあ他に印税とかあるにせよ、それほど暴利だとは思えんぞ?
低い方に計算間違えてないか?セシオンの料金だけでも教えてくれたらオレが計算してもいいぞ?
>470
そりゃ地方にいる人間にはつらかろう。杉並の会報手に入れるのは(W
つうかオレのことだけど。
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 03:48
>補足
上で言った計算式ってのは具体的な数値が入ったやつの事な。
>補足の2
なんかここの書き込みで嘘書いたやつを偽計業務妨害で訴えるとか言う動きがあるらしい。
まあホントにやるかどうか知らんが、もし自分の書き込みがヤバイと思った奴は一応削除依頼だしときな。
ああ、あとリクエストショーに来る奴襲うとか言ってたのは、ありゃ威力業務妨害になる恐れがある…つうか訴えられたら確実になる。
まあ万が一だがヤバイと思ったら消しとけ。
偽計業務妨害…嘘偽りの情報を流して誰かの業務を妨害する事だそうだ。この場合コンサートとかも入るってよ。
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 05:56
やったー! 嘘は書いてないぞ!
本人、ココ読んでんの? だったら嘘じゃないってわかるはず!
でも、業務妨害ってほどのネタか???
どのアーティストにだって、このくらいのネタあるだろって。
このくらいでファンが減るわけないじゃん。
なんだか、懐のちいせえヤツだよ、まったく・・・情けねえ。
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 07:09
次から次へと…ここは着々と育つねぇ(^^;
話題に事欠かないのか???
ある意味すごいね、山本正之。
475465:2001/02/02(金) 12:54
>一回のコンサートで100万てのは大した収入じゃあないな、プロとしちゃ。

たしかに。武道館3days(約3万人)とかに比べると雀の涙だよな。
同時期にCDデビューした男で売れてるのっつーたら布袋寅泰とかだもんなあ。

え?比較する対象がまちがってる?
476465:2001/02/02(金) 12:58
あと、これが「本人からのメール」な。

ttp://www.info-niigata.or.jp/~sachie/masayuki/masamail.html

直リン禁止とは書いてないが・・・・まあ、いいだろ?
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 16:29
>>476=465
本人かね?なんか、嘘っぽいような気もすんな。
御本尊はパソコン触ったことも無いみたいなこと言ってたぜ(去年の11月か12月の時)
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 19:09
>470
>471
「俺は冷静なファン」だの「信者にはぐうの音も出まいて」だの言うが、
コンサートの売り上げを計算して何が言いたいんだい?
赤字だろうと黒字だろうと、何を気にしているのかわからん。
(「黒字=山本正之が儲かる」で、単に気分が悪いだけか)
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/02(金) 23:51
てゆうか、慈善事業やってんじゃないんだからさ、100万ぐらい儲けてるって言われても全然悪い事だと思わないよ、普通。
どうせまともな計算どころか会場費がいくらかも知らない奴がいいかげんなこと言ってんだろうしさ。
業務妨害って程のネタかつうけど、充分なってるよ。このレベルだと。
ファンが減るとかそういう問題じゃない事ぐらい分からんか?
あと本人は見てないと思う。存在ぐらいは知ってるだろうけど。
480反省:2001/02/03(土) 06:52
訴えられるの、怖いよう。お金ないし。
ココは捨てて別スレ立てようよー。
今度は荒さないからさ。
481ゆりかご会@ななしいさおオマエモナ:2001/02/04(日) 09:29
480> ご本人様?
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/05(月) 09:50
>>480-481
なわけないっしょ。

あと、業務妨害がどうとか言ってる方々は、なんなんでしょ?
実際コンサートに行く人数や、CDの売り上げは、こんなとこの発言で変わるはずが無いと思うんですけど。
また、「売れるはずだったのに売れなかった」って事を証明するのは不可能ですよ?

#どうせ、会場のキャパ500チョイでしょ?そんなん変わらんって。
#コンサートに行きたいと思う奴が1000人いれば
#(10枚組みの売れた数から言えばもっと居ると思うが)、100人が(って1割もだよ)
#「行くのやーめた」といっても売り上げは変わらんのだからさあ。
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/05(月) 13:38
だけど、ここ読んで「ファンやめた」つー人もいるよね?
それって、充分、業務妨害にあたらないかね?
誹謗中傷だって、名誉毀損にあたるんじゃねーの?
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/05(月) 17:57
>>483
「ファンはすべからく新品のCDを予約して発売日に買う」ってことはないわな。

だから、例えば、「山本正之のファンは1万人いるんだから8000枚しかCDが売れなかったのはおかしい、これは業務妨害のせいだ」なんて言ったら・・・・・・

頭が不自由な人の発言ですよ。それは。もーちょっと冷静に考えてみな。
>「売れるはずだったのに売れなかった」って事を証明するのは不可能
なんだからさあ。

それに、ファンをやめるのはそいつの自由だろ?ここを読んでも「おれはファンだ」って奴は大勢いるんだから。
485通常の名無しさんの3倍:2001/02/05(月) 18:34
>483様

>だけど、ここ読んで「ファンやめた」つー人もいるよね?
>それって、充分、業務妨害にあたらないかね?

あなたはそれを証明することが可能だと考えていらっしゃるのでしょうか?
もしそうならば、その方法をお聞かせ下さい。
あなた様のような素晴らしい頭脳をお持ちの方ならば可能なのかもしれませんが、私ごときではとても考え付きません。

偉大にして崇高なる483様の返答を伏してお待ちいたします。
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/05(月) 18:54
ふと思ったんだけど・・・
根拠のはっきりしない噂を(噂かどーか知らないけれど)
一方的に悪く書かれることって、
誹謗中傷にあたらないのかな。
(真実かどうかだって、結局証明できてないしね)

中にはそう言われても(誹謗中傷だと)
仕方ない書き込みもあるよな。

匿名なのをいいことに、ちょっと調子にのりすぎたんじゃない?
487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/05(月) 21:03
名誉毀損罪(刑法二三○条、二三二条)
虚偽事実公表罪(同二三五条二項)

にあたるかどうかなら・・・どうかなあ。2ちゃんの”ハード・業界”板を読んだことある?
486はなーんか妙な脅しの入った口調だしねえ。486=483?ちがうかな。

>ちょっと調子にのりすぎたんじゃない?

あなた、事務所の人間か何かなんすか?
もしそうでないなら、妙な脅しをかけるのも誹謗中傷と同レベルだねえ。
”根拠のない発言”ならね。根拠があるんならケーサツでもサイバンショでも行けば?

#それに、一方的に”悪く”書くってもねえ。
#白黒はっきりするって事柄でもないんだからさ。
#歌手が好きだの嫌いだのってのは。
ああ、書き忘れた。
487=482ね。
俺は地方在住だからどのみちライブには行けないし・・・。
あんまり関係ないな。どんな人物かなんて。
売り上げが落ちたとしたら、それは実力じゃないの。
所詮、そのレベルだった自分の自己責任じゃないかな。
でも、言い訳としては使えるよね。
2ちゃんねるで騒がれたから売り上げ落ちたって。
んなわけないだろ!子供じゃ有るまいし恥ずかしい・・・・・
芸能活動している人がこのレベルで訴えるというのは
本当に情けない・・・・・プライド無いの。
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/06(火) 08:06
それよりも、訴える話はどこから出てきたのか知りたい。
491名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 09:35
>>490
信者の脳内からだろ、どーせ。
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/06(火) 12:20
俺も、ここの書き込みが売上に影響したとは思わん。
ある程度の誹謗中傷も、有名税と割り切らにゃならん部分もあると思う。
が、>>472も指摘していた、「襲ってやろうか」云々の書き込み等は
関係者の逆鱗に触れて当然だと思うぞ。
仲間内での冗談ならともかく、
一応、公に開かれた場所なんだぞ、ここは。アングラかなんかと勘違いしてないか?
リクエストショーで落札した女性が、
もしここの「襲ってやろうか」とかいう書き込みを読んで
そんなことを考えている奴が
自分の隣に座っていたかもしれん事を知ったらどう思う?
しかも、板違いとはいえ、バスジャックや予告自殺者を輩出している2chで。
そんなもんを放置しておくほうが、プロとしてはよっぽどどうかと思うが。
プライド云々の問題じゃないよ。
まあ、なんだかんだいっても、俺は今度出るCD買うと思うよ。
すぐ絶版になって手に入らなくなるからな。

ケケケケケケケ
494472だけんどもな。:2001/02/06(火) 18:35
おっとっとっと、説明不足だったか。あのね業務妨害云々は実際に売上が落ちたかどうかは関係ないんだって。
ここに誰かを貶めるような嘘の書き込みをして、それを見た当人側から訴えられたら成立してしまうんだと。
だからまあ、気をつけろと言いたかった訳だ。
悪口自体はまあ有名税だろうが、嘘はさすがにちょっと気をつけたほうがいいかなと。
492の言うような例もあるしな。
495悩める小心者:2001/02/07(水) 00:28
んでも、業務妨害だとすると、証拠がいるんじゃないのかなぁ?
その人の主観だけで成立するものなのかな。
ストーカーとか名誉毀損だったらなんとなくわかるんだけども。

嘘を書いたつもりはないけど、自分が見聞きしたことと
自分の見解を(個人的な恨みもあって)誇張して書いたし、
公開されてる場所での事以外の事も書いた。
削除するとしても、どれを削除したらいいのか判断できない・・・。
削除依頼をメールでやったら却下され、更にガイドを読んだら
「芸能人の誹謗中傷は削除しない」と書いてある。
この場合、削除理由を何にしたらいいんだろう・・・。
誰か教えて・・・。

とりあえず反省して二度と情報?を公開などしないし、
芸能人の人間性に関する自分の見解も述べない事にした。
訴えられてから謝罪をした方がいいんだろうか?
それともココで謝ればOKなのだろうか?
反省しても削除できない場合はどうすりゃいいんだ。
示談にしてくれると言っても、今貧乏でお金が払えないし
本人に会うのも嫌だー。
弁護士を雇わねばならないのか? 誰か助けて〜〜。
496悩める反省人:2001/02/07(水) 00:33
削除板に載せる理由は
「訴えられそうだから」でもいいのかな。
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/07(水) 09:11
>>496
それはおかしいでしょ?
訴えるだのなんだの言ってるのが事務所関係や本人関係だという証拠もなんもないんだから。
472の言ってる「動きがある」も具体性がねえしな。・・・ベラボーのHPにでも書いてありゃ別だが。

あと、訴えが成立するってのは「裁判を起こすことはできる」って意味でしょ?
実際にやったらアータ、そりゃワンマンマンクラス、いやそれ以上の大恥ですよ?

・・・・まあ、面白い話題にはなるよな。
498497=487:2001/02/07(水) 09:18
ああ、わかってるとは思うけど、ワンマンマンってのは読売のナベツネのことね。

いしいひさいちのマンガに登場させられたのが、
「朝日新聞の読売新聞への悪意ある行動」とかなんとか・・・・・
普通の神経じゃねーよな。あれは。・・・・なんか違う話題なんでsage。
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/07(水) 21:37
実際に訴えられたら、「大恥」の一言じゃすまんけどな。当事者にとっては。
原告、被告共にな。
100%が勝算があってもしんどいぞ、裁判沙汰は。
例え言ってることが正論だとしても、人間関係や仕事が破綻しかねんしな。

匿名だからと気が大きくなってる奴が多いと思うが、
事実・虚偽に関わらず、暴露ネタや誹謗中傷を書く以上
いつ訴えられてもいいという覚悟はするべきだと思うぞ。
これは、ネット外でも同じ事。
ネットは、実生活以上に証拠も残りやすいしな。
実際に2ch絡みの訴訟沙汰・逮捕沙汰は起きてるし、
ここで実際に山本正之が訴訟を起こさなかったからといって
調子に乗るのが一番やばいぞ。
もちろん、ひろゆきみたいに裁判上等の覚悟があるなら問題ないが。
500悩める傷心者:2001/02/08(木) 01:08
こちらに闘う用意がないので、裁判にはならないと思うんですが
全面的に相手の言う事を受け入れるにしても、
とりあえず現在の段階で削除しておいた方が良いなら
(反省の意味も含めて)
やはり「訴えられそうだから」しか理由を思いつきません。
おそらく「反省してるから」じゃ削除対象にはならんでしょ。
ダメもとで出してみるかなぁ〜〜〜。
501410:2001/02/08(木) 11:24
う〜ん、訴訟沙汰になったら、なったで面白いかもな。
どれだけ自分の自己中心的発想が世に受け入れられるか、身を以て知るにはいい機会かも。
でも、味方してくれる人はいるのでしょうか?
502通常の名無しさんの3倍:2001/02/08(木) 15:17
では、ここらで↑とはなーも関係ないマターリ話を1つ。
去年の12月、私は近所のCD屋に「ザ・短編」を注文しました。
結果は「品切れ」。店長さんが版元に問い合わせてみたら、「全国からの注文が現時点で11枚なので、再版は当分ない」とのこと。

品切れになってから、私の前に10人しか注文してないというのはある意味すごいなあ、と思いました。
何がって、「売れる枚数を的確に読み切ってる」ってとこがですよ。

・・・・ああ、その後某Tレコードで店頭在庫を買いました。内容はよかったんじゃないかな。
503悩める傷心もの:2001/02/09(金) 01:09
>501
味方って、誰の?

504"削除"依頼しちゃった小心者:2001/02/09(金) 03:49
もういたたまれなくて削除依頼出したんですけどね。
やり方がわかんなくて、あっちでも聞いたんですけど、あっちで
聞いたらいけないのかなと思って<混乱
ココの皆さん優しそうなんで教えていただきたいんですが、
削除板のスレでココのレス番号表示させてレスに飛べるようにするには
どうやったらいいんでしょうか??
>>503
ココではこれでいいのかな? 失敗してるのかな?
とにかく、こんな風に番号表示して、リンクさせたいんですが。
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/09(金) 08:27
>504
ホントに削除依頼出してたねー、しかもあんなにいっぱい(藁)
悪いけど思わず笑っちゃったよ。
ここに書いてる奴って、ある程度腹決めて書いてんじゃないのかい?
一度出しちゃった言葉は戻らないんだよ。
まぁ、削除はされないだろうから、訴えられたら謝り倒してね。
そんなにびびるくらいだったら、最初から書くなよ。
506>503:2001/02/09(金) 13:28
もちろん、山本某。
507"削除"依頼しちゃった小心者:2001/02/09(金) 15:19
やっぱり削除はされないみたいだね〜〜〜。
仕方ないな。
訴えられたらお金払って謝るしかないか。
でも、一応嘘ではないんで、本人に交渉してみよう。ううう。
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/09(金) 22:40
同じ奴が「謝る」って書いてるのかな。
ああ、もしも本人も事務所もこのスレ知らなかったらヤブヘヴィ・・・・
おそらく削除されないと思いますが、削除されないことによって、
被害の拡大が予想されます。

>>104 >>141 >>177 >>225 >>327 >>331 >>334 >>340 >>346 >>357
>>364 >>370 >>373 >>374 >>395 >>406 >>420 >>438 >>448

私の発言は、上記以外のもいくつかありますが、山本氏を誤解する事になりかねない
発言は以上のものだと自分で判断しました。
個人的に多大なる恨みがあり、自分の記憶をたどって上記の発言をしました。
必ずしも失脚させようと企んだわけではありません。
当時、氏の発言、行動を見ていて「何かおかしい」と感じながらも盲目的な
ファンでもあったため、それを直接意見するなどという空恐ろしいこともできないまま、
何も見えないふりをしていました。
しかしココで何やら同じように感じている人を見つけ、自分が当時感じていた事が
裏付けられたように思い、ついエスカレートした発言をしてしまいました。
内容的には、多少(かなり?)誇張され、記憶が曖昧な部分もありますが、
すべて自分が体験した事です。
個人的な恨みの内容は一切書き込んでいません。
発言の感情的な部分はすべて自分の主観であり、作品についてはともかく、
人間性について細かく非難し、曖昧な記憶の中の出来事を現在も続けられている
かのごとく書き込んだ事を深く反省し、ここに謝罪します。
申し訳ありませんでした。

自分が本当に言いたかった事は、
「言いなりになる人でなく、本当に山本氏の事を思い、考えているファンを、決して
ないがしろにはしないで欲しい」ということでした。
そんなことは傲慢であり、余計なお世話だということは、充分承知の上で。

では、皆さん、今までどうもお騒がせして、ごめんなさい。
またこちらにお邪魔することがあったら、今度はこっそり現ファンのふりをすると思います。

訴訟の件は、自分の目を覚まさせるのに、良いきっかけになったと思います。
「訴えられるかも」と書き込んだ方に感謝。自分のバカさ加減に気がつきました。
実際訴えられたら、お金は分割にしてもらおうと思ってます。
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/10(土) 13:43
>510
素直ないい子ちゃんだなぁ。
喧嘩売るときは覚悟決めてやりなよ、みっともないぜ。
512410:2001/02/10(土) 18:20
>510
なんかばかばかしいことでまじめに書いてるね。
あるかどうかもわからない訴訟であわててど〜すんの。
みっともない。
つーか、これニセモノっぽくねーか?
わざと読みやすいようにしてるんだぜ?

それに、削除人はIP見れるんだから、IP見て似せもんだったから削除しないって可能性もあるし・・・・

書いたやつを攻撃するための信者の攻撃としかおもえん。
そうじゃないんなら、削除版とこっちでfushianasanくらいやるとおもうんですが?
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/11(日) 02:48
>>510の記事を全部読んでみたが
こんなんで訴訟されんの??
そもそも裁判所が取り合ってくれないんじゃない?
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/11(日) 10:39
大体…裁判の話って、どっから出てきたんだ?
信者の妄想? それとも関係者が威嚇して書きこんできたのか?
いずれにせよ、裁判上等!! 双方痛み分けだものな。
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/11(日) 22:06
だいたい、今までの例としてこの2ちゃんねるでは
訴訟問題などがおきるとマスコミが飛びついてくる。
書き込まれた内容も一般市民達の知るところになる。
書き込まれた嘘や威嚇などが叩かれるが、それより
内容が大きな問題となってくるだろう。
まあ、なんだ、じゃあみんなで昨日発売になったライブのチケットを買って、ライブへ行ってみようじゃないか。
チケットぴあ(ネット販売)で買えるし。
Pコードは120-503まだ買えるぞ。
もちろん2ちゃんねらーとわかる目印を決めような。
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/12(月) 12:54
>>517
どんな目印よ。袋叩きにされんぞ、信者に。
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/02/12(月) 21:57
なんか大分前に「襲ってやろうか」云々の書き込みがあったと思うけど、
引っ手繰りをしても何とも思わない本当の犯罪者が、「開場待ちをしている
行列が皆結構な金額を持っている」ことをなんかのはずみで知ったら、
本当にそんな事件が起こるかもしれませんね。
「現金取っ払い」だからオークションなんだろうけど、何か他の(安全な)方法を
考えたほうがいいのかもしれません。あるいは近くの戸塚警察署から警官呼んどくのも
手かも知れません。
自分はオークションショーに参加したことはありますが、現金を持って歩くのは
怖いし(落とすかも知れないし)、何より落札価格を見ているととても自分が参戦
できそうに無いと判っているので、襲われるような大金は持ってってません。
オークションに参加する気がないのに行くのは少々気がひけますが、「参加費の
中からも寄付金が出ている」という言葉で自分を納得させてます。
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/13(火) 17:15
???
今度のライブってオークションあるの?
ライブ初参加だからわからんのよ。
普通にロビーで物品販売とかあるだけじゃないの?
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/14(水) 12:52
普通のライブではオークションはしないよ。
ロビーで物品販売だけですよ。
522520:2001/02/14(水) 17:28
じゃあなんで519はこんな書き込みを・・・?

粘着質ってやーねー。
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/15(木) 17:04
ageage
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/16(金) 19:57
ようやくここも静かになってきたかな?

でも、まだライブのチケットあるみたいだよ。
自分の目で真贋を確かめたい人は行ってみては(苦笑)?
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/16(金) 22:00
おれは行くよ。ぴあで買ったのが送られてきたし。

問題は、ここで席版をさらすかどうかだね。
席版じゃなくって席番ですねー。
恥恥。
527SAMURAI ROCKETS:2001/02/16(金) 22:51
レジェンドシリーズの『ビデオ・ゲーム・ミュージック』が3月23日に
発売決定!!!
と同時に、『コナミ・ゲーム・ミュージックVOL.4』の発売中止が決定。
あと、M氏のサイト(GAME MUSIC MANIA)でフリークス発売への嘆願
掲示板が新設されてるから、皆さんそこで署名書きこみを是非してくだ
さいm(__)m。
その署名書きこみの量や熱意如何によって、フリークスの発売の可否が
決まるそうなのです(コナミがあまり乗り気ではないので渋っているら
しいです)。この板の皆さん是非とも宜しくお願い致します。
528SAMURAI ROCKETS:2001/02/16(金) 22:54
しまった、板間違えてしまった(>_<)。
アニソン版の皆さん、大変申し訳ありませんでしたm(__)m。
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/19(月) 13:58
なーんか書き込み止まったね。age
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/02/19(月) 14:25
今更歌ってる本人が実はこうだった、つったからって
本気で逆上するほどピュアなやつここにいるんかよ
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/21(水) 19:59



      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 /
    \ i、__/~ゝ、_|__人i | / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 〈-,      |ノ「"〈  < まだだ!まだ終わらんよ。
      λ ―-  irー┴、  L_  \________
      ヽ. ゛  ‖   ζ (
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/22(木) 09:10
まあ、CDが出たら少しは書き込みも増えるんじゃねーの?
もしくは、ライブ報告かな。
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/22(木) 12:23
では、マターリな話題リターンズ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/26274277
これなんだけど、3ヶ月近く回転寿司。
最初は42000円だったのがここまで値段が下がりました。

ちなみに、こいつが回転寿司の間に他の奴の出品した単品は、
3つずつくらい売れてやんの。しかも、結構良い値段で。
534とはずがたり:2001/02/23(金) 23:32
最近後輩にタイムボカンシリーズのCD焼いてもらってはまっています。懐かしい。

それにしても名に反してぜんぜんまったりしてないスレですね。
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/25(日) 13:52
>CD焼いてもらってはまっています
おいおい、と思ったけど、売ってないしな。
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/27(火) 00:51
う〜ん。私は少々耳に障害があるものですが
山本氏って歌がヘタ…というかあまり上手くないのですね…
ここのレスを見て初めて気づきました…
読んで歌の下手さがわかるとは、耳より脳に障害ないか?
538通常の名無しさんの3倍:2001/02/27(火) 12:52
意味分からん。>>536
が、音感が良くないって意味なら通るような気もする。・・・通らんか。

煽りで、「あなたがたのようにアニソンばっかり聞いている人とは耳が違うんですよ」とか、そんな意味か?
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/02/28(水) 12:27
ところで、ズンバラ随筆の最新の奴読みました?

・・・・・なるほどねえ。こういうことね。
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/01(木) 13:48
チケットあまってるんかい!age
541 :2001/03/04(日) 10:20
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/05(月) 09:27
なんとなくage。
>>539
よんだけど、なにか?フツーじゃないの?
まあ、確かに白ジャム入りクッキーなんてのは嫌すぎるよな。>すべての有名人は手作り物を食わない。
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/06(火) 12:29
hage
昔のネタを掘り返すが、
裁判になったら、ここのカキコがウソかホントかが
はっきりするんではないか?と、いうのが感想です。
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/09(金) 10:50
ライブ1週間前あげ。
>>544
・・・・裁判はないって。
546謎のボカンファン:2001/03/10(土) 02:20
初めまして。長年「タイムボカンシリーズ」のファンをやってる者です。
ココのカキコを最近初めて読み、私とおんなじことを思ってた人がこん
なにいたのかと感動し、身を震わせています(笑)。

私は山本正之さんのライヴには一度も行った事はありませんが、「ボカ
ンシリーズ」ファンを長年やってきていろんな人と知り合うにつれいろ
んなことを知り、困惑し、憤慨し、落胆してきました。私も歌は好きで
す。例え以前作った曲と同じような歌を新曲として発表したとしても、
本人の人間性がどうだろうと。ただ、「ボカン」ファンの立場からこの
方の発言、作詞の表現は迷惑なことが多いのです。

自分の才能の無さを棚に置き、人のせいにし10何年も恨み誹謗中傷を
楽しいはずのライブや歌で披露する。半年で終わった番組のことはもう
忘れて、もっといい曲作る方に目を向けてくれ〜(T▽T)・・・と何度思
ったか。皆さんのおっしゃるとおり、自分に自信が無いかわいそうな人
なんですよね。そう思うとなんだかこの人のことを許せたりします。

この方のファンの女性2人と知り合いでしたが、どちらもそれはそれは
「恋は盲目▽」状態で、自分の都合のいいことしか認めない人達でした。
自分だけがこの方に愛されてる▽と思ってる痛い人たちでした(苦笑)。
今はどうしてることやら・・・。心配です。

私も、作品と人格は別だとこの方のことで実感しました。でも、「ボ
カンシリーズ」ファンとして、なんとかならないかと思ったりします
。せめて、誹謗中傷を作品やライヴで発表するのだけは勘弁してほしい
・・・(泣)。愛があるからこその意見でした。
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/10(土) 09:12
>546
誹謗中傷を込めた作品は、例えば何でしょうか。
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/10(土) 09:20
裁判に臨む奴ら!覚悟は出来たか!!!
549謎のボカンファン:2001/03/10(土) 15:21
>547
ファンの女の子の一人が山本某氏から直で聞いたそうですが、
「どびび〜んセレナーデ」。フレーズの中に自分を「ボカ
ン」から降ろしたプロデューサーの皮肉というか悪口がこ
もってるといってたそうです。あと、「悪玉馬券塾」の歌と
か、「平成タイムボカン」の歌で自分が降ろされた作品だけ
名前を除外するとか。誹謗中傷ってほどじゃないかな・・・??
言い過ぎました、ごめんなさい!でも、勘弁してほしい・・・
「ボカン」の印象が悪くなる・・・(泣)。
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/10(土) 20:20
>549
「悪玉馬券塾」の歌って、♪大予想〜 というやつですか?
だったら除外されてませんけど。
それをいったら、ドロンボーだけゲーム化、CD化等々あまりにも優遇されているのはどうお考えですか?
ボカンの印象が悪くなるというのは考えすぎだと思いますが、いかが。
551545:2001/03/10(土) 22:04
まあ、アニメ〜が〜なん〜だ〜プロデューサがなんだ〜
のくだりは、ちょっと、ね。
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/11(日) 06:00
色々やっちゃってる人は、色々言われて当たり前だと思うよ〜

裁判裁判言ってる人がいるけど、それはちょっとどうかな?
(ビビる事は無いという意味で。)
山本正之がどんな事を言っていたか、周りの人間をどう扱っていたか、
知っている人は知っているって事じゃん。
名誉毀損でも何でもないと思うよ。
実際此処に出ている話って、信者の間で話題になっているような
レベルの話では?
いわれもない話を流されて、それを「名誉毀損」と吠えるならわかるけど…。

553謎のボカンファン:2001/03/11(日) 14:52
>550
「悪玉馬券塾」は確かに除外されてませんよ(私持ってるし。書き
方が悪かった・・・失礼しました)。ゲーム化・CD化に関しては、「
ボカン」スタッフが先導たってされてる物でなく、更に他のシリー
ズもちゃんと入ってるから・・・(それでも個人的に「ヤッター」だけ
が優遇されてるのはあまり好きくない・・・)。優遇はまだいいけど排
除や悪口は山本さんほどの「ボカン」スタッフがやるべきことじゃ
ないと思います。ある意味「自虐行為」では??
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/11(日) 20:43
TIMEBOKAN MEGAMIX(SingelVer)には・・・・たしかにイタダキの曲は入ってないけど。

あれは違うか。本家Verとなんか違うの?
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/12(月) 15:37
ま、またーり行こうよ。今週末にライブいったらレポートするからさ。

・・・・2ちゃんねらーだとばれないようにしないとね(笑
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/12(月) 15:48
どびび〜んセレナーデ好きだよー。
どこの歌詞か後で見てみるか・・
何も知らずに聞いてる分には特に嫌な歌詞だなあと思ったことはない。
あからさまでないのならその程度はいいのでは・・
まぁ、その話聞いた時点で嫌な気分にはなるけどね。
557謎のボカンファン:2001/03/12(月) 22:22
>554
メガミックスは著作権が関係するから入れなかったと聞いたんでなるほど・・・
と思って納得してます。その後、著作権に関係無いことで入ってないのは悲
しいです・・・。

>556
私もそのことを知るまではすっごく好きな歌でした。ここでこんなこと言う
んじゃなかったかな(後悔)。普通に聞いてる時点ではおっしゃるとおり多分
わからないと思います。なんでこんな裏制作秘話なんて聞かされたんだ、
私・・・(泣)。
本当に山元正之が嫌いで嫌いで仕方なく、且つ、
本人を憎んでるって奴はここには書き込まないと思うよ。

みんな、好きだったから、好きだから、あえて苦言を呈したくなるんだよ。

そうじゃないんなら・・・ダメージを与えたいんなら・・・・
そんな奴はメール欄でも見とけ!
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/14(水) 09:49
>>558
それは「布教」だろ?
・・・・でもなあ、今手に入らんCDが多すぎるよ。
ベラボーで再販してくんねえかなあ。
「ザ・シリーズベスト」とか「アニメの大王」とか「大全集」「続・大全集」とか。
ヤフオクとかに出ても高すぎんだよなあ。
560桃蛙:2001/03/16(金) 10:22
レス全部読み終わり、こんなにも語れる奴がいたのか、と孤独な信者
だった俺は痛く感動。感謝を込めて俺も一筆書く。

俺は昔信者だった。
次はアンチ山本となった。
そしてまたその次は永世信者になった。

問題になってた「障害者差別」事件は96年の夏だったと思う。俺が
初めて行ったライブ。氏は(みんな悔しい思いさせてごめんね。足が
悪い客を先に会場に入れて。足が悪くて並ぶのが苦痛なら喫茶店で
コーヒーでも飲んで会場時間まで待てばいいのだし、一人だけ特別扱
いしたくないので、出しましたから云々)てなことを言ってた。

(出しましたから)って誇らしげに言われても。別に俺そんなこと
望んでないし。何よりその足の悪い客はこの会場内にいるはずで、
その人の複雑な気持ちも考えてやれず一方的に客全員に告発すると
は何なの。なるほど、この人の「正義」ってこういうことなのね、
俺は一つ大人になった。

その後、歌は好きだけど山本正之は人間として好きになれない年月。
やさしいファンにだけ笑ってもらえるサブいギャグ、聞いてる方が
恥ずかしくなってくる知ったかぶり(NYかぶれ)、押し付けがましい
自己顕示(ライブは赤字だろうが黒字だろうが、とにかく本人が己
の「スターの☆きらめき」を現実的に確認できる唯一の装置なのだ
ろう)、どんどん信者だった頃の自家製山本像が砕けてゆく。
けど歌は好きだ。どんどん好きになる。何なんだ。

けどある時こう結論づいた。
この人は根がガキなんだ。少年の夢が生きている。
生きているけど社会的にはいいオッサン。
とっつぁん坊やだ。可愛いじゃないか(?)
本気なってガキの自意識に付き合うのもあれだから、ほどほどに
付き合っていけばいいのだ。

そういうわけで今、永世信者。流石に「ライブ刊山本朝廷」買わ
ないけど、信者。こういう人、他にいませんか?
音楽面の山本正之論はまた今度書く。
明日のライブは楽しみだなあ。けどまた孤独なんだろな。
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/16(金) 11:37
>>560
あれですか、山下清(雁の助)を拾っておにぎりをあげるお姉ちゃんみたいなもんですか?

ちょっとちがうか。
さて、未開封の大全集2をヤフオクに出すか・・・
間違い。続 だったな(藁
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/17(土) 11:16
>>562-563
値段によっては永遠の回転寿司だぞ。
現に今も・・・・

って今出してるの君?高すぎんじゃないの?
565562:2001/03/17(土) 12:55
まだ出してないぞ。
忠告アリガトさん。
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/17(土) 23:12
ライブレポだよ。
まず、行った証拠に曲順など。
OPはオカエリマン、コーラス部分皆が歌えなくって寂しかったネ。
ED(アンコール)はSESSION〜二双舟。あの位の広さの会場だと生声でイケてるね。

その他はまたあとで。ああ、アニソン一切無しだったね。某ファンページのあなた、予想通り。おめでとう。
567ヤッタ-マンの歌:2001/03/17(土) 23:15
ぱっくり食べるぜメカの素
足を上げてチンチン
勝利のポーズだ はぃ アチョ〜〜〜〜
568566:2001/03/18(日) 10:18
ごめんなさい、あとになって思い出しました。
「嗚呼!逆転王」が最初だったね。
なんか印象薄かったから忘れてた。

でも、亀山氏マジで抜けるんかね?
569ファン以上信者未満:2001/03/18(日) 13:29
氏のふぇいばりえっとと、私のふぇいばりえっとの差を再認識。
で、私にとって昨日のベストは「天体図鑑」。
次は行けるかどうかわかんないけど、行けたら行く。
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/18(日) 21:07
ニューヨークはもういいからさあ・・・・

・・・って始めていって思ったんですが、チューナーさんは居ないの?
普通ライブだと専門の音あわせ役の人が,次の曲で使うギターの音合わせたりすると思うんだけど?
プロのライブでステージ上で音合わせしてるの始めて見たもんで。

あれが普通で、俺が今まで見てたのが異常だったんだろうか・・・・
>>569
言語障害者発見。
「ふぁえいばりえっと」って何だ?
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 08:53
>>571
あのさあ、コピペも出来ないの、君?
>569「ふぇいばりえっと」
>571「ふぁえいばりえっと」

はじさらしあげ。
>>572
どっちにしても意味不明。
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 12:33
間違えてるのを指摘しようとして引用も出来ない奴>>571
指摘の内容が分かりにくい>>572
そして結局ツッコミどころが良く分からない>>573

ポイント:誰も正解を569と571に教えてあげていない。
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/19(月) 20:58
ライブの感想。

フォークのようでフォークでない。
ロックのようでロックでない。

それは何かと尋ねたら?
・・・・・・あ、アニソンのようでアニソンでもない。
576名無しさん:2001/03/20(火) 00:00
「SESSION」のときの回転する照明だけど、
曲にあってない上に眩しすぎてまともに舞台を見ていられなくて いい迷惑だったぞ、佐々木氏。
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 12:59
>>570
そんなことはないです。音がくるってると思ったら合わせます。
まあ、頻度にもよると思うけど。

・・・・・当然マイク切ってやってたんでしょ?マイクいれてたんなら、ちょっとおかしく感じても無理はないですね。
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/21(水) 20:00
うん、さだまさしなんかしょっちゅうチューニングしてるけど。
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/22(木) 12:42
「ちょっと音合わせるね」とか、ことわってるし。いいんじゃないかと思います。
それさえも曲間の話のネタになってるしね。
580570:2001/03/22(木) 18:15
そうなんすか。
いや、今まで見てきたのが、ロック系(しかもでかい会場)が多かったんで、
ちょっと勘違いしてました。

マイクは入ったままでしたが・・・・・さだまさしはしりません。
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 10:24
ライブ刊買った人に質問。
あれってどの位の長さで、音質はどんなかんじ?

CD-Rじゃないのはなぜ?
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 11:04
>>581
>あれってどの位の長さで、
60分テープ
>音質はどんなかんじ?
カセットテープなみ。

CD-Rじゃないのはなぜ?
本人に問い合わせれ。
ttp://bellabeaux.co.jp/
583通常の名無しさんの3倍:2001/03/23(金) 18:21
>60分テープ
それで2000円か・・・・・信者はすげーなー。
>カセットテープなみ。
いや、そうじゃなくて、ライブ一発録音なのか、少しは編集してるのかってことです。

>CD-Rじゃないのはなぜ?
これは、本気で聞いてるわけじゃないっす。「同人」レベルでやってるのにプロがやらないのはなんでかなあ、と思っただけです。
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/23(金) 19:35
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/25(日) 10:52
>>582
問い合わせるって・・・・・本人が答えるはずないし。

だって、手紙とかも「検閲」してんでしょ?(まあ、芸能人はみんなそうだろうけど)
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/26(月) 10:36
この前のセシオン杉並のライブ、どうせCDで出るんだろ?
587通常の名無しさんの3倍:2001/03/26(月) 12:51
>>586
カセットじゃなくて?
CDでだすかなあ・・・・
588ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/28(水) 12:47
一応今日発売だ。シングル文庫復刊あげ。
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/03/28(水) 22:35
聞いたよシングル文庫・・・・・・・

ま、違和感はないっつーかなんつーか、10年1日というか(誉めてます)
590通常の名無しさんの3倍:2001/03/29(木) 12:26
CDが出ても反応なし・・・・・

枯れてるなあ。
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/03(火) 09:16
アゲ
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/04(水) 02:31
ここ、友人経由で今日知りました
なにせ、アニメ板は普段こないし

少し前の話ですが、年末の領収書
発端が2ちゃんだったとは・・・

リクエストショー配布の領収書の
ことを当人が説明してたときに、
ネットで…という話をしてたけど
ネット上のことは無視しちゃえば
いいのになあ、とか思ってました

逆に、こういうのを気にしちゃう
人なのかぁ、と思い、やや冷めた

でも、そんな彼の長編、某曳航を
空で歌えることに後悔はしてない
593通常の名無しさんの3倍:2001/04/04(水) 12:46
>>592
まあ、その某が名前のレコード会社は消えたけどね。
何でかはしらん。
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/09(月) 17:29
で、5月に出る大全集3には何が収録されんのよ。
595ハーイ (-_-) /:2001/04/09(月) 19:54
ポコポッコンは枚数多すぎるので
MP3化してCD-R一枚に焼く
それでもって、本物は押入れの奥へと処分
やった人は手を上げて
596さげまん:2001/04/15(日) 01:09
インターネット上の「掲示板」の記載が社員の名誉を傷つけているなどとして、
生保最大手の日本生命が掲示板の管理者を相手に記載の削除を求める仮処分を
東京地裁に申請している。匿名性が強いネット上の書き込みには個人や法人を
中傷するものも少なくなく、一定の規制を求める声が出ているが、表現の自由
との関係もあって、書かれた側がとれる有効な対抗手段は現在少ない。
匿名の書き込みに対して管理者に削除を求める申し立ては珍しく、
裁判所の判断によってはネット社会に影響を与えそうだ。

 日生側が問題としているのは「2ちゃんねる」という掲示板の書き込み。
日生によると、業務に関連して特定の社員を中傷する記載があり、
掲示板の管理者に削除を求めた。しかし管理者が応じなかったため、
法的手続きに踏み切ったという。

 300を超える分野に分かれている「2ちゃんねる」には1日に数百万件
のアクセスがあるとされ、インターネット利用者には広く知られている。

 インターネットでは麻薬などの非合法取引や、株式市場に混乱を与える情報
が掲載されることもある。しかし、書き込んだ人が特定できない掲示板を
めぐっての司法判断はこれまでなかったとみられる。

 掲示板と呼ばれるネット上のサービスは、アクセスした人が順次書き込みをし、
それを多数の人が閲覧できる仕組み。匿名で書き込んだ内容をだれでも
見ることができる掲示板も多い。(03:17)
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/15(日) 22:41
匿名性が強いネット上の書き込みには個人や法人を
中傷するものも少なくなく、一定の規制を求める声が出ているが、表現の自由
との関係もあって、書かれた側がとれる有効な対抗手段は現在少ない。

上記が言いたいのかな?
これって昨日の朝日新聞の記事ですね。
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/16(月) 00:52
ヤッターマン最高
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/17(火) 13:26
随筆更新age
・・・・て俺の知らぬ間に2回も更新されとるやんけ。
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/17(火) 17:28
ハッハッハー じーじぃー
ハッハッハー じーじぃー
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/23(月) 09:57
ワンとほえりゃ、1・2・3
サイレンの音、ウー!高らかに〜

ヤッターマンいいね。確かに。声も若いし。
602これ既出?:2001/04/23(月) 13:17
Hi-HoのラジオCMで歌っているの、もしかして山本さん?
603概出も概出:2001/04/23(月) 22:53
>>602
過去ログ全部読もうよ
http://town.hi-ho.ne.jp/radiocm/

概出だが、ついでに山本似之も貼っとこう
http://osaka.cool.ne.jp/pekin/niseyuki/index.html
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 16:48
幻の楽園 Woo! ランゲルハンス島
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/04/25(水) 22:52
↑この曲って、やっぱりハムライスの銀座ナウのクイズの事がなかったら生まれてくることはなかったのかなあ
昔、大病を患った時の事じゃないの?
>ランゲルハンス島
オンセンガーとかと同じで。

「♪例えば膵臓の奥のランゲルハンス島」

なんか、出てくるフレーズがいつも似てるよね(苦笑
607ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 23:05
ポップン6のヤッターマンって新録?
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/05(土) 11:04
>>607
ちがうんじゃねーの。
「ヤッターマンの歌'93」の音源かもしれないけど。
609山本正之:2001/05/05(土) 11:19
驚くほどに デカいんだ
侵ったー 辱ったー 犯ったー 姦ったー
ヤッターマラ
いや、新録っぽかったよ。
声がジジ臭かったし。
そもそも原盤ビクターだから新録じゃないと収録できないと思われ。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/07(月) 21:27
エンディングではどうなってんのよ? >ポップン6
>612
どういうこと?
エンディングにレコーディングデータなんか出てこないけど?
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/10(木) 12:55
http://www.konami.co.jp/am/popn/music6/music/2.html

を見ると「山本正之と森の木児童合唱団」ってなってるから・・・・・新録っぽいね。
ていうかゲーセン逝ってゲームやってこい(w
>>615
やってると聞く余裕がないのよねー。
サントラ待ちかな。
いや、あの曲はかなりランク低いから余裕で聴いてられるっしょ。
てか、ちゃんと聴いてないとリズムとれないと思うナリヨ。
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/16(水) 00:07
次はポップン番外編 正メロにして欲しいと思われ。

タイムボカンに加え、J9シリーズも収録し、隠し曲として「ああ山本朝廷」を。
ザ短編を全曲収録。
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/16(水) 08:33
大全集3の葉書が来てた。
通販にしようかナー。送料無料らしいし。
最近マターリしてきていいね。
人間性云々のときはウザくて見てらんなかったけど。
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/20(日) 16:26
去年、10枚組み作品集買って
大全集1はもっていて、
大全集2だけ手に入らなかった。ので、
ドラゴンズ関連だけCDが手に入りません。
今後、ドラゴンズ関連だけCD化なんて、
さすがにありませんかね・・・
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/21(月) 10:47
>>621
いわゆる、その、ほら、あれなんだが、その、ナプにあったりするよ。
時々ね。
623 ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/21(月) 22:10
>>621
マサユキストより
ドラゴンズファンが持っている場合もある。

>>622
ナプにもあるの?
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/22(火) 15:38
アニソンと燃えドラが
同じアルバムにあると、少し違和感。
625622:2001/05/23(水) 11:54
>>623
俺自身も時々共有に入れてる。
ただ、つなぐのが不定期だから・・・・
あと、持ってる人でもローテしてたりするから・・・・・

ナプで「ひとりじゃないんだ私たち(未CD化)」ってのが時々あるが、
あれは何の曲なの?テープ起こしっぽいけど。
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/23(水) 22:31
ポップン6やらねば・・・
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/25(金) 22:38
レイヂー
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/27(日) 18:08
7/7の告知葉書きたよ。
「空を弾く少年」だって。
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 16:57
>>628
漏れのところにはまだ届いてないぞ。
場所はいつものところ?
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/05/28(月) 20:21
朝日生命
PM6:00
\5,250 だな
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/05/30(水) 13:48
燃えドラって全部で何作あるの?
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/01(金) 10:42
>>631
78年から一年一作・・・・かと思ったらそうでもないみたい。
よくわからん。

あ、蔵出し買いました。
感想は・・・・水木版ブライガーと冠婚葬祭屋がイイ!
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/02(土) 08:24
>631
12作
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/03(日) 02:19
定期age
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/03(日) 21:01
>>631
燃えよドラゴンズ! (1974)     板東英二
燃えよドラゴンズ!V2 (1975)     南利明
燃えよ!!ドラゴンズ'77          ロイヤルナイツ
燃えよドラゴンズ!'79          山本正之
燃えよドラゴンズ! 1982年版       板東英二
燃えよドラゴンズ!!'87          たいらいさお
燃えよドラゴンズ!!'87 後期バージョン (大全集2で発表された) たいらいさお
燃えよドラゴンズ!!'88            久野誠
燃えよドラゴンズ!!'91 アルバムバージョン   久野誠
燃えよドラゴンズ往年の名選手編        山本正之&久野誠
燃えよドラゴンズ!!'91 CDシングルバージョン   久野誠
燃えよドラゴンズ! 平成FIVE          久野誠
燃えよドラゴンズ! '98            山本正之
燃えよドラゴンズ! '99            舟木一夫
燃えよドラゴンズ! '99 韓国三銃士       舟木一夫(優勝記念盤では山本正之)
燃えよドラゴンズ! '99 優勝記念盤バージョン  山本正之
燃えよドラゴンズ! 2000(ミレニアム)     板東英二withCBCアナウンサーズ

以上17作
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/04(月) 08:41
>>635
あともう一作あるよ。
蔵出しに入ってた「燃えよドラゴンズ! 2000」山本正之withCBCアナウンサーズ Ver

だから18作かな。
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/04(月) 14:30
燃えよドラゴンズ! '99 韓国三銃士       舟木一夫(優勝記念盤では山本正之)

これを2作にすると19作か。
燃えよドラゴンズ!!'91 CDシングルバージョン   は初めて知った。
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/04(月) 14:34
あと、燃えよドラゴンズ!!'91 CDシングルバージョン   と燃えよドラゴンズ!!'91 アルバムバージョン   は歌詞違うの。
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/04(月) 15:23
では、燃えドラ!おばさんラップ 杉山加寿子 もいれますか?
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/04(月) 16:56
>>635
この内CD化されていないのはどれですか?
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/05(火) 12:34
全部CD化されてるはずです。
642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/05(火) 15:07
燃えよドラゴンズ! 1982年版       板東英二
燃えよドラゴンズ!!'87          たいらいさお
この2作CD化されたのいつですか?
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2001/06/05(火) 17:38
>642
続・山本正之作品大全集に収録されておま。
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/05(火) 23:02
山本正之作品大全集
続・山本正之作品大全集  を入手する方法ありますかね。
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/06(水) 09:11
>>644
ヤフオクかなあ・・・・・滅多に出ないし、高いけど。

あとは、持ってる人を探してCD−Rだ!
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/06(水) 10:11
続は押えそこなったので、蔵出は買いました。
大全集 と続・大全集  と蔵出のどれが一番良かったですかね。
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/06(水) 16:23
多いつながりで「〜音頭」ってのもたくさんあるよね。

正調究極音頭、ヤットデタマンブギウギ音頭、下北沢音頭・・・・あとなにがあったっけ?

>>646
大全集1がやっぱりいいんじゃないの?続は偏りがあるし、蔵出しはある意味残り物っぽい。
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/06(水) 16:28
>>647同感。続はドラゴンズファンなら気に入るかもしれないけど。
だから大全集1はまだ持っているけど、続は入手できなかった奴に売って上げた。
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 02:20
しつもんです。
「カレーライス」「オムライス」「ハヤシライス」を
なぷ星でもらってきたのですが、正式なタイトルがわ
からないのです。
だれか、教えてください。
「笑顔の〜」とか、「涙の〜」とかだったと思うので
すが。
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 08:51
1:涙のカレー
2:笑顔のハヤシ
3:思い出のオム
4:遥かなる日本酒
5:王様のカツ
6:はばたきのチキン
7:花嫁チャーハン
651650:2001/06/07(木) 08:58
>>649
書き忘れ。ナプでもらったとか書くな。

・・・・まあ、絶版だからしゃあねえけどなあ。著作権上はまずいけど・・・
「現在営利目的の販売を行っていない、またはその意志の無い作品」ってやつだしなあ。
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 14:27
大全集1&2ってレンタルしている所ないのかな?
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/07(木) 18:59
以前、峰竜太がドラゴンズから表彰かなんかされていた記憶があるけど、
それなら山本正之も何か貰えてもいいのに、と思った。
コンサート行きたい・・・・
でも事情があってここ数年行ってない・・・・
DMが来るたびに泣く。
関係ない話題ですいません。
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/11(月) 09:25
>>654
そんなあなたはベラボーでビデオかうよろし。
そのうち山本朝廷ライブ刊も売ってくれることを切望(当方地方在住)
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/13(水) 16:16
ドラゴンズファンからマサユキファンに質問なんだけど
「燃えドラ」って相当作られてるけど、なんでアルバムにならんの?
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/14(木) 09:49
>>656
いや、もうなってるんだって。
続山本正之大全集に、それまでに出たのが全部入ったの。

で、それより後の分はまだ3〜4曲だから・・・・・
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/14(木) 13:15
>>657そりゃ限定盤でしょ。普通のアルバムはやっぱ無理かいな?
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/14(木) 22:38
>>642 燃えドラ87の前期バージョンはCD化されていないはず。
  大全集2では幻の後期バージョンの方が収録されていた。
660ああ、そっか:2001/06/15(金) 04:37
このスレはじめて見つけて読んだ。
私は田舎なので一度だけコンサートに行った事がある。

個人的には彼の歌は大好きだし蔵出し(ちょっと期待はずれだったなぁ)もオールディズナイトもライスも先日購入した。

ライブの感想として思い出を引っ張り出してみると
「山本さんって潔癖性っぽい」「ファンがコアすぎて付いていけない」
周りのファンが一々曲解説をしゃべり合っててウザかったなぁ(w
田舎もんなんでCDの曲以外しらんっちゅーに・・・静かにきかせい。

あと他の人も逝ってたけどやたらと過去を引っ張り出すよね、ライブのトーク。

その後テープを友人と分けて何個かかったけど自分の分を聞いて友人のはきかなかった。
トークが痛い。人としてどうか・・・ってのも多いしギャグですませられるものではないのもあって聞きたくなかった。

宗教とか大嫌いなのに宗教っぽい事をしてるのは何故なんだろう。
たぶん最初は宗教をちゃかすだけだったのだろうけどいまでは本当に教祖扱いなファンサイト。
ライブといえば決まり事がスゴく多いね。はじめての人とかすぐわかるんじゃないかな(w

DM、ちょっと自分の世界に入ってるよね。好きだけど。

最近のCD、確かに質落ちたと思うよ。これはマジでそう思う。
焼き直しっぽい曲おおいし。
前はアルバムの中に気に入る曲が何曲もあったんだけど最近のアルバムだと1曲くらい。
女神の自由とかめったに聞かないもんな。

コレはレコード会社が身内の処になったせいが大きいきがしませんか?
苦言を言う立場の人が居なくなったのではないか・・・。
上の方で言ってる人もいたけど「CDとして出せる曲か?」という判断の部分が弱くなったような気がします。

ちなみにCD文庫全部もってますけどね、MP3にしておこうといま目の前につんであります(w

田中公平については良く知りません。何か発言があったのでしょうか?
知っている方おしえてください。
キミこそ我がオタクの立場は・・・。

まとめ(何をだ!)

山本正之という人物はやはり「子供」なんだと思います。
子供って純粋だけど残酷ですよね?
嫌なものは避けるし、好きなものはとことん好き。
テープ、ライブ、CD、ビデオ、DMのそこかしこに見え隠れする無邪気さゆえの子供っぽい痛さ。
「先生」って言葉に酔いしれている部分も多々見えるね。
僕はたぶん会ったとしても「山本さん」としか呼ばないだろうからマジブラックリストに乗せられるかもー(藁

曲は好きだ。でも人間山本正之としてはもっと成長してもらいたいというのがファン心理。
ライブ行くのが怖いっつーのがおかしいんだけど。
661そういえば:2001/06/15(金) 04:48
ビデオ刊山本朝廷・ひれふし編ってのはライブビデオ?
内容がよくわからんので注文するべきかいなか・・・。
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/15(金) 10:17
>>659 燃えドラ87の前期バージョンと後期バージョンは違う物なの?
663クラリス:2001/06/16(土) 10:03
私にとっての名曲は「Jijy」。あとにもさきにもこの1曲だけだ。
一日中聞いていて全然あきない。藤原いくろう氏とのコンビネーションも最高。
今「タイムボカン名曲大全」聞いてます。ツぼいのりおに提供した名古屋の歌いいっす。
ちなみに私は東京出身だけど。

664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/17(日) 12:11
>>662 歌詞が違う。
   前期バージョン=「二番中尾のヒットエンドラン」など、山崎武司の燃えドラ初登場作品=未CD化
   後期バージョン=「二番仁村のヒットエンドラン」など、中村武志の実質燃えドラ初登場作品
665ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/21(木) 12:15
朝日生命ホールっていったことねーなー。
チケットまだあるかな?
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/24(日) 19:50
移転アゲ
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/24(日) 23:02
「西に行くのは、ワンレングス ○○○○
だったら私 東へ 行きます」

○○○○を教えてください。
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/26(火) 23:09
>>667
はっぴぃぱらだいすやね。
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/27(水) 08:49
>>667-668
あ〜るBOXのやつか。あれ歌詞カードにも書いてないんだよね。

・・・・・・わからん。そもそも日本語か?
>>667
「シャネルにルイヴィトン」
歌詞の内容と、聞いたイメージだと
こんな感じだと思われる。
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/29(金) 21:10
続・山本正之作品大全集 85,000円ってぼられているんでしょうか?
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/30(土) 08:48
>>671
ぼられ過ぎです。
つーか、どうかしてます。
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/06/30(土) 18:54
>>671その値で買ってくれるんだったら、すぐ譲ったのに。
というくらいの値段だ。
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/04(水) 20:51
どんな絶版プレミアCDでもそんな値段のものはないとおもわれ。

#ジョンレノンのサイン入りレコードとかなら別かもしれんが・・・・
675671:2001/07/04(水) 21:53
知人を通じて譲ってもらったのですが、やはりぼられたんですね。
ショップで見つければ、どのくらいが相場だったんでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:01 ID:IJGNPujQ
うーんヤフオクでも2万位のもんかなあ?
競り合えば別だけど、もともとの価格から15倍ってのは、ちっと、ねえ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 21:39 ID:g0k3dW7U
質問。ライブどうだったの?

by地方在住者
678671:2001/07/08(日) 21:42 ID:q2kNwEBI
だいたいの山本作品はポコポッコンのように、定期的に再録される可能性があるけど、
続・山本正之作品大全集に収録されていた初期の燃えドラは2度とCD化される可能性がないので
値段がバカみたいに跳ね上がっているんだ。
ということだったんですが、この情報もガセだったのですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 22:09 ID:bpEMFvyU
>>677
10年程前、名古屋港でのライブ以来、ほぼ毎年通ってますが、今回は初物尽くし。
目の前でCD売ってる川瀬君を見た。こんなの初めてだ。
メドレーがあっという間に終わった。こんなの初めてだ。
「あんあんアンケート」つまらなかった。あんな曲に20分もかけるな。
長編で寝てしまった。こんなの初めてだ。
「NYもの」は何を歌ってるのか判らなかった。こんなの初めてだ。
彼のテンションが高く感じられなかった。こんなの初めてだ。
今回は全く心に残るものが無かった。こんなの初めてだ。

「あんたが応援歌作ったから日ハムが最下位独走してるんだよ」って、誰かアンケートに書かなかったか?
俺はチキン野郎だから書けなかった。

こんな調子だと、8月の渋谷も期待薄かも?
もうチケット買ってしまったが(藁)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 00:48 ID:yH35D7mU
>>679
私は仕事で行けなかったけど、今回空席多かったらしいね。
8月の渋谷が近いこともあり、遠征組が少なかったのかも。
それでテンション低かったんでしょうかね。

8月の渋谷はアニソン中心だから、いつものライブとは違うと期待してます。
センセのためにアニソン女子部捨てました(爆) ミッチ姉さんごめんなさい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 12:47 ID:KSOum0MA
>>679
じゃあもう聞かなきゃいいじゃん(ワラ
682677:2001/07/09(月) 17:15 ID:???
なんかいつのまにかID付いてる・・・・・

#渋谷ってナニ?
#ベラボー行ったけど書いてないんですが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:59 ID:XehtoVLk
渋谷でのライヴ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ajf/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:32 ID:U.2Uihg6
>>678の情報は本当のところどうなんだろう?
685677:2001/07/11(水) 09:13 ID:MWlbwKOc
>>683
THX でも、平日(まあ、お盆だけど)の6時〜か。無理やっちゅーの。

>>684
うーん、版権上のからみが色々あるからなあ(レコード会社的にも)
でも、ベラボー(サスクハナ)レーベルで出す可能性もあるし。
「2度と収録されることは無い」ってのは言い過ぎだと思う。ドラゴンズが優勝すれば出るかもね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 10:12 ID:DEgMVHJM
>>685 そうだね。ドラゴンズが日本一にでもなったら出る可能性ある。
ただ、ドラゴンズは現在46年も日本一から遠ざかっていて、今年もダメだから
一体いつの事になるやら。

「熱血ファイターズの歌」ってもう出たの?
ドラゴンズといいファイターズといい、今年は山本先生にとっては鬱だね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 11:14 ID:DEgMVHJM
>>678みたいな事が起きないように、アニメ系山本派とドラゴンズ系山本派に
分ければいいんじゃない。
例えば「山本正之作品集」「山本正之アニメ作品集」「山本正之ドラゴンズ作品集」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 12:08 ID:.dFep266
水木一郎と競演してくんないかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:51 ID:PGPTJbj.
絶唱!カラオケマンはいい歌だ。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 10:13 ID:r9bN03XE
銀河熱風オンセンガー読んでておもったんだけどさ
J9シリーズってこの人の原作なの?
俺、そーゆーとこ弱くて・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:41 ID:AaJU3fzA
今度、「山本正之作品大全集」と「続・山本正之作品大全集」を二つで3万で譲ってもらえる事になったのですが、
予算の関係でどちらか一つだけを1万5千で譲ってもらう事にしました。
自分としては、「山本正之作品大全集」が欲しいのですが、
>>678を見て、「続・山本正之作品大全集」にしようか迷ってしまいました。
どちらが良いでしょうか。何かアドバイスお願いします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 12:48 ID:???
どっちも買わない。その値段なら。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:51 ID:WiuLjpxM
>>691
原作と言うか脚本が山本正之氏の兄によく間違えられる山本優氏
山本正之氏はJ9シリーズの音楽担当なだけ

J9シリーズは山本正之氏にとって、タイムボカンの後の当たりシリーズで
かなりの愛着をもっていてるそうです。
それでJ9シリーズのオマージュorパロディとしてオンセンガーを書いたと言うこと。

>>692
両方で1万5千円でも高すぎ。せめて両方で1万。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 11:46 ID:HOPISLmc
両方で三万

CD-Rにピーコ

ヤフオク出品

そこそこの値で売りぬけ

(゚д゚)ウマー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 08:56 ID:6CgUDNEs
>>691 >>694
銀河熱風オンセンガー、銀河シャンプーリンスガー、銀河無責任タイラーガー

こんだけ再生産してらっしゃいます。はい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 09:07 ID:KaZ1CiWg
ちょうどヤフオクに全集の出品があるんで、参考までに。

セット(開始4万!買う奴いねーだろ)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39026415
大全集単品(開始3500。まあ、競りあがるだろうけど。)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12370566

8万5千が適正かっちゅー答えはココにある?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 10:18 ID:oZjtzxd.
>>697
俺だったら4万で大全集買うんだったら、ドラゴンズ物は収録してないが、ポコポッコンを買うな。
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/18(水) 21:49 ID:oZjtzxd.
>>697
4万で買う人っているの?
ドラゴンズファンが買うのか?
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/19(木) 09:30 ID:aJ3aZAXw
まあ、697のは、出品者の開始価格だからなあ。
売れなかったら値段付け替えるでしょ。

前に出てたセット>>533(もう見れないや)は開始4万2000で3ヶ月位回転寿司。
値段下げてから3万位で売れたんだったかな。
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/19(木) 09:59 ID:9UVEm8uU
>700
けど3万も高いだろ。
俺は少し色つけて2つで2万くらいが妥当と思うが。
702700:2001/07/19(木) 12:33 ID:aJ3aZAXw
まあね。俺が入札したわけじゃないし。高いとおもうよ。
妥当かどうかってのは買う側の財布と欲だからなあ。

#出にくい物ほど高くなるってのはしょうがないんだよね。
#ただ、ある意味狭い購買層だから、欲しい人には行き渡ってるともいえるし。
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/19(木) 14:04 ID:laN8q6mc
>700>701
けど、その値で売れるんだったら絶対に>>695した方が、うま過ぎる。
山本正之大全集は今は知らないけど、一時は35kくらいが相場だったよ。
もっと高く売れてることも結構あった。2つセットだったかもしれんけど
それこそ8万くらいってのもあった。

自分は大全集1の3枚目だけ欲しい。ダイアポロンやコロンは他でも聴けるけど
猿飛参上!とゴーディアンはあれでしか聴けないからなぁ。
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/20(金) 19:29 ID:75s97RZY
>704
ドラゴンズファンだったら、続大全集の1枚目だけでも、バラで買ってくれるかな。
ばら売りだったら相場はいくら位?
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/20(金) 21:18 ID:75s97RZY
俺は続大全集を入手しそこなったので、だめもとで
★廃盤復刻計画
http://www.so-net.ne.jp/haiban/

ここに1票リクエストした。
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/21(土) 10:55 ID:jV3HiR7k
全集は、曲自体もそうだが、ライナーノートが欲しいんじゃないの?
だからバラはあんまり・・・・・・

#ベラボーにリクエストメールを送ってみるのはどうか?
#注文生産(Rにやくだけではないだろうが。)してくれるかもよ。
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/23(月) 08:51 ID:oy8HxoKI
オークション結果:16150円(大全集単品)

ということは、続大全集のみで7万円也。
というか、セットで3万は適正価格?
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/23(月) 12:30 ID:J/LB83d2
>>708
何で続大全集の方が4.3倍もするんだ?
内容は大全集よりパッとしないのに。
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/23(月) 12:30 ID:J/LB83d2
ひょっとして>>708って出品者本人?
711708:2001/07/23(月) 18:35 ID:oy8HxoKI
いや、その、書き間違いです。
>>601の場合は、続のみでって話。・・・ってセットで8万5千でもないし。
なんか大いなる勘違い?
>>692
は適正価格くらいか?ってこと。
>>710
違います。出品するなら、2chには絶対に書き込みません。
ファンだけのマンセー掲示板に書き込みます。
712708:2001/07/23(月) 18:39 ID:???
ああ、その上>>671 を >>601 とか書いてるし。
もーやだ。
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/23(月) 20:25 ID:J/LB83d2
>>692は内容&価値として大全集と続・大全集のどっちが良いかってことじゃないかな?
裏切ったんだ!中日ファンの心を裏切ったんだ!

・・・という今更なネタを思いついたが気力が続かん。
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/07/31(火) 10:02 ID:tS7cfU1s
場合によっては「燃えドラ2001」が製作されるかもしれないらしい
ちょっと質問。
初期作品オープンリールテープ10本前後
(再生可能がどうか不明。J9などもあり)
そういうものを欲しいと思う?
まんだらけに売るかオークションに出すか知り合いに譲るか
今考え中。
>>716
オープンリール・・・・・・・・
その時点でダメっぽいな。再生環境が無いだろうから、
まんだらけですら買ってくれるか怪しい。
外箱があるならそれに値段がつくかもしれんが、
中身がCDで出てたりするとテープにはほとんど、いや、まったく価値が無いのでは?

#売れそうになかったら、ご本人もしくはベラボーに送りつけるというのはどうか。
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/01(水) 19:42 ID:2RNBO3ns
>>715
ベラボーのズンバラに載っていたけど、今ドラ負けている。中止かな。
719やはり・・・:2001/08/02(木) 20:32 ID:???
>>717
やはりそうでしたか。
見て楽しむ・・・なんて人はいないですね。
前にコンサート会場に入る前に並んでる時に
「レコードが余ってるから要らない?」と周りの人に
声をかけたら皆「要らない」と言ってたし。
ご意見ありがとうございました。
売れないのはいいんですが、マニアの人とかに
持っててもらえないかなぁと思ったんで・・・。

でも本人がオークションなんかで売ったら
売れるんだろうなぁ・・・。たぶん。
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/02(木) 20:43 ID:9IGqujM.
ヤフオクに8/10のチケットけっこう出てるね…。
行けないならそもそも取るなよ……。
>>720
高値で売りたいから買っただけでしょ・・ 
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/04(土) 16:01 ID:6wRMkag.
>>719 = 717
ヤフオクに300円〜とかで出せば買うやつも居るかもね。
>>722
そうかな。1円〜出してみようかな。
オークションライブではすごくつまらないものに高値がついたり
してるんで、もしかすると欲しい人いるかなと思って。
本人に返すのが一番なんだろうけど・・・。
箱は手書きのタイトルが入っていて、
再生デッキさえあれば、この世にふたつとないお宝なんだけどね〜〜。
せめてカセットだったら・・・。
聴きたい人、多いだろうとは思うけど、デッキ持ってる人間なんて
何人いるんだか。
724定点観測:2001/08/06(月) 09:41 ID:oR/3z36A
>>697
全集+大全集セット開始価格4万円現在も回転中・・・・・

ヒマだね、俺も。
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/06(月) 11:18 ID:5pnYuYXc
>>724
金さえあれば、4万円でも買うんだが・・・
ゲオで全集が1680円で売ってたんで即ゲットしてきた。
BOOWYのBOXが4万だったんだけど、世間の評価はこんなものか・・・
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 12:15 ID:HqJp6LW6
>> まだ廻ってんね。
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 18:02 ID:O2KxaH2o
こういうのって、3万5000とかに下げたとたん入札がたくさん出て、
結局4万より高くなるってのがパターンなんだが・・・・
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 22:29 ID:U5lqj62s
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/08(水) 22:56 ID:7e7kfSzc
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/09(木) 10:44 ID:iGhtVLFI
>>727
頑張って回っていろ。宝くじ当たったら8万5千円以上で入札してやる。
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/11(土) 07:26 ID:MBMD100w
10日のON-AIRの感想を少々。
後ろでずーーーーーーっと歌ってた(しかも音程外れまくり)2人連れのバカ女のせいで楽しさ半減。
こいつらに限らず、普段のライブには来ない客層が混じっていたようだ。
ヲタい紙袋やら馬鹿でかい持ち込んでいる奴が居たが、先生がいってたとおりのこと
(3日間を込み毛と渋谷の往復で過ごす)本当にやってそうでキモイ。

まぁ、「ゆかりのエプロン姿」と
「リクエストショーでマイク持って客席を走り回っていたころと変わらない倫子の
いかにもな倫子らしさ」
に免じて許してやろう。
733芸能人脱がせました:2001/08/11(土) 18:05 ID:V1khk.Og
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

dfsdrgdfdf
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/13(月) 01:05 ID:qTb2XfbI
山本正之はコンサートに来た好みの女性客をチェックし、その座席番号をステージ上から覚えておいて、
あとで座席番号から本人の連絡先を割り出し、さりげなくナンパしては食いまくってるというはなし(実話)
そんなもんで、自分は山本正之が大っ嫌いになりました。
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/13(月) 07:46 ID:Zdpp82mc
>734
そういう話題はもう終わったぞ。過去ログ読め。
だいたい、座席番号からどうやって割り出すんだよ!
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/16(木) 09:10 ID:6CgUDNEs
うーん、ピア経由のチケットだと不可能だよね。
でも、リクエストショーなら・・・・・・

#全集未だ回転寿司・・・・・。
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/17(金) 17:23 ID:y3Zx9i.o
>>736
値段下がってますね。35000の希落4万になってる。
私食われました。
今ではいい想い出です。
せんせ、頑張ってね<頑張ってとか言うと怒るんだよね。
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/21(火) 22:01 ID:9aykzLWM
氏の歌に惚れ直して(タイムボカン以来何十年...)はや三年。
未だに「先生」と呼ぶ人の物言いに慣れませぬ。
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2001/08/23(木) 16:41 ID:oy8HxoKI
先生って呼ばれて嬉しいんでしょ?しょうがないよ。
名古屋の誇りだがや。

#オークションの方、売れましたな。落札者が新規なのがジサクジエンぽいけど・・・・
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/08/26 19:54 ID:eEGDhSAs
チャントチャントチョットチャラント チャリラリラリラ‐ン ハイハイハイハイハイ ハイホー!

パァナソゥニック
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 11:22 ID:3uxutnwg
今度ドラゴンズが優勝したら(いつの事になるやら)
「山本正之ドラゴンズ作品大全集」が出るって情報はマジ。
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/11 23:15 ID:634v6IaQ
復活嬉しいage
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/12 20:45 ID:ImA8.hQs
今度ドラゴンズが優勝した時に(いつになるか解らんが)
「山本正之ドラゴンズ作品大全集」が発売されるって情報は本当かな?
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/12 21:44 ID:Dt8ZDv6E
先生の大好きなNYが大変だ。
これにめげずにガンバレ。
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/12 22:10 ID:CYS74f3I
ところで,なんで田中公平と中が悪いん?
お互いにアクの強い人だとは思うけど。

チョット前まで一緒に仕事してたじゃん。
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/13 10:06 ID:fO412Fhs
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/13 19:00 ID:fO412Fhs
t
749  :01/09/14 17:26 ID:???
復活・・・・してる・・・・?アレ?

#それはそうと、そんなに売れてないのか、ベラボーのCD。
#やっぱりここは大全集と続大全集を復刻だ!
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 00:17 ID:bGji7Cjk
>>749
同感
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/15 21:11 ID:bGji7Cjk
大全集と続大全集の復刻希望
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/17 18:48 ID:nT7N5B7Q
>>744
大全集シリーズの第4弾か?
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/19 22:47 ID:NH9zBl0s
あー、今度のコンサートのチケットってどこいけば買えるんだろ?(東京)
買っても行けるかどうか微妙だしなぁ。
この間の評判悪かったのの続編っぽいしなぁ。
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/21 10:04 ID:9nzsKS1U
大全集と続大全集が再リリースされるってマジ?
755   :01/09/23 23:28 ID:awguH8u6
>754
だったらいいね、っていう仮定の話ッス。
まあ、抱えてる転売ヤーは嫌がるだろうけど。
もしかして3人くらいしか居ない?
マンハッタンチャリティオークションやってほしい。
お金貯めて行くから。
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/09/28 10:16 ID:byS04Z9g
>>744
この情報ってマジ
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760    :01/09/29 17:47 ID:NNhYnTtk
>758
安心しろ、当分優勝しねえから。
761 :01/10/04 12:57 ID:0q4sUYLw
一応新曲が出たにもかかわらず、一週間もだーれも触れない・・・・。
こんなもんなんかね。
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/07 13:22 ID:uBSQ5OUk
そーいやポコポッコンって、ドラゴンズ物入ってなかったな
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/10 00:08 ID:VVJjX1eY
新曲つーたって、99年外出だし"2"だし、語るやつは
もうよそで語ってしまってるのでは。 >> 761
そういう漏れは発売日に兄目糸に走った四。
土曜のライブは仕事で行けなかった世。
夜代予乃余。
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/10 05:31 ID:GgTd.lJY
極つゆラーメンのCM、えなりかずきの後ろで氷川きよしが歌ってる曲は
山本正之作曲なのではなかろうかと思った秋の夜長
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/13 13:03 ID:qo561IsM
野球板で見つけたレスで

>山本正之大全集のCDって、マニアの間でこんなに人気があるんだ。
>アニメファンじゃないけど大全集両方持っている。燃えドラ目的で買ったようなもの

ってのがあった。大全集はマサユキファンだけでなく、ドラゴンズファンで持っている人も多いみたい。
だから、>>744が発売されたとしたら、大全集を持っているドラゴンズファンはそれを買って
これまでの大全集を手放すかもしれんから、その時多少は出回るかもね。
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 16:30 ID:KDpXNxW2
後ろで歌ってるピンク・ピッギーズはもう何人ぐらい入れ替わってるの?

俺は「やあ2」とか「ゲキレイマン」とかのがお気に入り。
「(い)や〜〜ん♥」にはクラッときたね。(笑
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/15 21:30 ID:BvCZzDG+
>>765
だったら、それまで大全集を競り落とすの待とうっと。
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/19 13:12 ID:Azs9WoF1
age
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/25 00:17 ID:WGA1eX0+
age
770 :01/10/25 09:14 ID:5gfpSjFI
に、しても、CDが速攻で廃盤・絶版になるのはどうしてなのか。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11791562
こんな値段になっちゃってるYO!
たった3年前のCDなのNI!
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/25 11:44 ID:BDZdU1bN
うそ!
信じられん値段がついてるな
オレも売るか?
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/25 13:34 ID:FrGAsDk9
大全集・続大全集は即完売だったけど、
蔵出はまだ完売になっていない。
町田のCD屋で、まだ5つもあった。
蔵出は大全集・続大全集ほど、値が上がらんかな。
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/28 06:31 ID:S38nW0I+
まぁ、蔵出というより「寄せ集め」に近いからなぁ。

「はまつの願い」イイッ。
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/10/29 16:12 ID:siC9lu/w
>>764
ごくっとね・・・・のところがそれっぽいね。
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/01 07:30 ID:UlBu3vzP
age
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/01 15:13 ID:erl2rWqO
>746
山本正之と田中公平の仲についてだが、
・伝え聞いた話
  山本正之と田中公平が藤原いくろうに対して物を言ったとき、
 二人の言い分が食い違っていた場合に、藤原いくろうはどちらに
 従えば良いのか、というのが問題になり、田中公平が自ら身を退
 いた。
・山本正之の話(トークショーで実際に聞いた)
  田中公平が「これからは編曲家ではなく、作曲家として自立し
 たい」と宣言して、「でも、駄目だったら、先生のところに戻っ
 てきます」と。それに対して山本正之は「じゃあ、もう二度と呼
 ばないよ」と言葉をかけた。

 そもそも、仲が悪いという話はどこから出たのだろう。
 
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/01 18:31 ID:NQyfkMB1
779うらら:01/11/01 21:49 ID:FwuApU9/
全部読んだら疲れちゃった。
フラランは結構すきだったねえ。
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/02 00:32 ID:krjMqN+d
きのう あいつと ブライガー
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/10 16:44 ID:DfKIuJef
リクエストショーのDM来たけど、今年は三日間か。
かつては五日間だったが、年々少なくなってるな。
オークションの品が無くなってきたからなのか、
客が少なくなってきたからなのか・・・。
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/13 09:50 ID:sWVmM2jN
このスレッド読んで凹んでたんだけど
マタタビンガーのイントロきいたら「べつにいっか!」
って感じになったので、報告します。
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/20 12:43 ID:f4zHOwmE
AGE
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/21 03:15 ID:vieoj3vl
でもけっこうMXでキューが入る確率が高いんだなぁ。
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/22 17:41 ID:LmnfnMBm
>>784
そうそう、集めてる人かなりいるよね。
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/23 12:29 ID:Nget2820
タイムボカンシリーズから山本氏のファンになり、
ポコポッコンでボカン以外の曲を始めて聴いてますます彼を好きになった者です。
作品に込められた彼の情念に共鳴しましてね。
とは言っても、彼の真の人間性などは少しも知らんかったのです。
ライブに足を運んだこともないし。
このスレ読んで、かなりショックな事も知ったけど、なぜか彼を嫌いにはなれないなー。
なんかさ、彼は良くも悪くも「成り上がり」な訳でしょ?
お金や女や地位に並々ならぬ執着があるのも分かるよ。
そんなのもひっくるめて、好きなんだなー私は。
・・・なんてね。知人間では親しみをこめて彼を「まさゆき」と呼んでいるガキの戯言でした。
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/23 15:35 ID:UNyzaadr
>>786
私も。世間の評判は関係ない。
私にとっては、彼はいい人で大先生なのだ。
彼の曲は彼でなければ作れないものだ。
こんなクセのある性格だから、こんなクセのある曲が作れるんだと
思う。逆に言うと、こんな性格じゃなかったら、こんな曲は作れないんだ。
曲が良いんだったら、本人の性格なんてどうでもいいじゃない。
彼は「音楽家」なんだから。
788 :01/11/23 22:34 ID:tVKdlkyS
まあ、なぁ。CDだけで聞いてる人数とライブまで行って追っかけてって人数とじゃ、前者の方が圧倒的に多いと思うし。
これでもーちょっとCDが売れてくれればねぇ・・・。

#ズンバラ、更新順序まちがえたんかね?それとも9/12以前に前の原稿がはいってたのかな?
ファンとの距離の取り方が下手な人だと思う。
ファンに余計な気を使わせたり、必要以上に距離を縮めてしまったり、
そしてかなりクセのある性格。でも787さんのいうとおり、
こんな性格だからこそ、この人にしか作れない曲が作れるのだろう。
そしてそれらの曲が、私は大好きなんだ。

音楽家だから許す許さないってのは変な話だけど、
少なくともリスナーが直接被害被るわけじゃないからね。
いろいろ悪い噂を聴いても嫌いになれないんだよ。どうしても。
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/25 00:24 ID:pzDxeHvl
多くの人々に感動を与え、また多くの人々から叩かれる。
それもこれも彼の個性の賜物だよね。
何も成し得ない凡人に比べたら、やはりある意味尊敬に値する人物だと思うよ。
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/25 22:41 ID:X3+ZxRUk
今「少夢」聴き直しているんだけど、
・・・・・・やっぱいいよ〜マサユキ。
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/26 18:13 ID:NKtLh+bo
うん、オーディエンスとの距離をうかつに縮めすぎてしまった
と言う点に関しては賛成です。
通常のアーティストのように、距離を置いていれば、こちらが
あまり彼を知ることも無いわけだしね。
このスレを読んでいろいろ考えましたが、
結局、いくらマンネリズムに陥っていようといいと感じるものは
いい、それで良いのではないかと思います。
友達じゃないんだしね。
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/11/28 20:59 ID:hmFYiA1v
往復はがきの返信が到着!
再来週が楽しみ♪
794 :01/12/04 09:04 ID:t2IYethf
ハハハ・・・仕事があるの分かってるからリクエストショー申し込まなかったよ。
いける人いいなぁ・・・・。
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/04 10:08 ID:RJDRKX7h
飯田線のバラードが収録されたCDを教えて下さい。
究極超人あ〜るのサントラとかですか?
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/04 13:46 ID:/WEo4cQY
>>795
OVAのBGMなどを収録した「究極超人あ〜るBOX」に入ってますよ。
あと、ライブ版でよければ「山本正之 あああがらがらどんどんどん」にあります。
どっちも2枚組ですが…。
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/06 06:27 ID:of9VRiD7
>>796
それ、どっちもほとんど入手不可能なのでは・・・
798 :01/12/06 11:46 ID:PJqzigTP
あーるBOXはまあ、手に入らないだろうねぇ。
がらがらどんどんどんなら、ポコポッコンにも入ってる・・・けど・・・。

#ポコポッコンは結構売れ残ってたりするぞ。
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/06 12:28 ID:of9VRiD7
そうか、ポコポッコンがあったな・・・
あれならAmazon.comにもあったような気が・・・
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/08 00:24 ID:y2noWV8W
ポコポッコン、新宿のタワレコにあったよ…
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/11 00:11 ID:N/mA4BAV
タイムボカン名曲の夕べが図書館にあった

最高!
802  :01/12/11 11:27 ID:/4jqQbmU
ttp://www.hoops.ne.jp/~saboten2000/new/index.html

ここのMADムービー「アニメの大王」マジですげえ。
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/15 12:37 ID:JxVRDmuE
ヤフオクに続・大全集登場しているよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18456705
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/15 18:05 ID:otsoC5d0
どうも話題になってないみたいなんで。
タイムボカンのskaアレンジバージョン。意外とマッチしてておもしろい
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/ska-vibs/

試聴はこちらから。
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/yujinzk/AudioVibs.htm
今日はリクエストショーの最終日。
漏れは申し込みに出遅れて参加できず。

そろそろ10曲目でしょうか。今年はいくらなんでしょうね。
漏れは参加するだけで精一杯だったんで、今更ながら
落札者を尊敬するね。
このところすんげえ落ち込んでいたんだけど「元気のススメ」聴いて元気出た。
ずんばらばったずんばらばったー
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/18 21:24 ID:ThaIBEl7
>>803
35,500円で落札って、どーよ?
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/20 08:20 ID:QJENwR8B
>807
どーせ自作自演だろ
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/23 21:23 ID:Hd6ufX9t
>806
「明るい明るい根が明るい」
は、コロコロポロンだっけ。
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/30 15:20 ID:i/ztyKw2
暇なってきたみたいだし、パロディの原曲尽しでもやろうよ。

●「百万節」は、クレージー・キャッツの「五万節」

お願いだから誰か続けて。
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:01/12/30 17:10 ID:xsOJi/Sj
ウンコすりゃ便器
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/04 14:34 ID:P/bMQruj
>>810
自己再生産が多すぎるからムダだとおもう。
「ビリジアン」「ランゲルハウス島」「お姉さん」なしで作品を作れるのか、そろそろ問い詰めるべきだと思う。
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/04 18:53 ID:b7lAmh59
「オンリー・ハート」っていい曲だよね〜
「SARABA 子供の海へ」は精神的に弱っている時に聴くと泣けてたまらない。

  RINGLONG
    RINGLONG
      鐘ノ音響キテ
        RINGLONG

心の星が痛んでいるよ、いま・・・
ベルを鳴らせば来てくれるんだろか。遠く離れてしまったあのひとが。
「人と人とは離れてもひとつのものだから・・・」
そう信じたい。
新年早々、ちょっと感傷的な俺。
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/04 21:51 ID:d4+Rv1yq
>812 同意!
それが山本正之の持ち味なのだとファンが肯定しすぎているような感じも否めない。
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/05 01:17 ID:3Hw88joW
よいこたちは知っている 楽しいということ
お金やゲームや勝ち負けのときだけじゃないこと

記録とか生成とか 物理学ではなく
霊魂とか異性人とか あやふやではなく

「YOIKOの大空」、好きだな〜
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/06 12:36 ID:ocRObAZX
>>744
このプロジェクトが動き出したってマジ?
優勝しなくても発売するの?
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/09 23:03 ID:V4ZLCh+j
なんか人気無いねー
まったりしすぎ
このスレ・・・・
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/14 11:56 ID:hDNBumaO
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13620352

大全集が10,000円で入札できるってマジ?
>>819
宣伝UZEEEEeeeeeee!!!

と、おもったが・・・?違うか、値段間違えてるし。
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/14 16:17 ID:hDNBumaO
http://www.so-net.ne.jp/haiban/list/

この廃盤復刻計画のアニメ部門に、山本正之を発見。
「続・大全集」で載っている。こんなとこにもファン発見。
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/15 21:00 ID:3OjXyJ5o
>>814 禿同!
「鐘ノネ響キテ」に収録されている曲

歌いだしから長い長い前置きを経て

>  RINGLONG
>    RINGLONG
>      鐘ノ音響キテ
>        RINGLONG

に至ったとき・・・、漏れは背筋がゾクゾクするのを感じた。正に名曲。
もういいよ。この人は。
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/16 20:54 ID:TEtARiSU
>>821
ところで、ここで復刻希望したら、本当に復刻できるのか?
けど、なんで「大全集」じゃなくて「続・大全集」なんだ?
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/17 00:46 ID:xqOVGoqL
SALABA〜はノストラダムスの予言や米同時多発テロ
を思わせる
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/17 01:01 ID:aEOJ8tM0
16歳で正之先生ファンですが何か?
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/17 01:19 ID:OGha5xWh
もういいというとるやんけ!
まだ、ヴァ嘉がいるんやね・・
こんなちょうしじゃドラゴンズは最下位やな。
北島三郎が最高やで!
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/17 19:37 ID:BqU8Z/pM
>>827
どいつがヴァ嘉なの?
いっぱい居過ぎて解らん。

>>819
大全集って10,000円で売れるの?
だったら売ろうかな。
因みに「大全集」「続〜」「蔵出〜」ではどれが一番高く売れるの?
>>828
続だろ。
蔵出しは現行品だからぜんぜんダメ。
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/18 14:14 ID:dNxQR99T
・山本正之情報・「ヤッターマン」がタイピングソフトになって登場!

最近パソコンやドリームキャスト、プレイステーション2等で数々のバリエーションが
発売されているタイピングゲームに「ヤッターマン」バージョンが発売される事になっ
た。タイトルは「ヤッターマンタイピング ドロンボーのおしおき打べぇ〜」で、Windows
用で2月8日にメディアカイトより発売予定だ。価格は4,500円。

ドロンジョ様がタイピングの基礎を教えてくれるので初心者から上級者まで楽しめる
ようになっている。そして、オープニング、エンディングには当然、山本正之のオリジ
ナル主題歌とアニメーションを完全収録!マサユキストも注目の内容となっているぞ!

Windowsは98/98SE/Me/2000Professional/XP 日本語版に対応。

詳しくはこちら↓のオフィシャルサイトを参照のこと。
<http://www.gmani.com/gnew/200202/oshioki/ >

・・・買う人いる?
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/19 20:32 ID:ZIgIFUXo
けど山本正之が、ある程度の収入を見込めるのって
やっぱ「燃えドラ」じゃないかな。
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/21 11:09 ID:zRdbNJL4
ズンバラ随筆
アップされないかなー。楽しみにしているんだけど。
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/24 16:13 ID:nw4aVTly
あっしはサスクハナ(2じゃないほうね)がすきだな〜
ちょうどこの曲聴くちょっと前に親父が死んでね。

ああ「時間じゃないんだ」と。

正直、泣けました。
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/01/28 10:18 ID:2zLNjubA
しばらく前に川上とも子のラジオにゲストで出てきたときは
全然普通のヒトっぽかったけどなぁ
ニュー速板なんかで盛り上がってるハマ(notあゆ)の
スレッド見てると妙な既視感を覚えるんだが…
一見似てるようで全然違うのでは?
ハマ:座っている人に立って〜と振った(中に足が悪く立てなかった人もいたらしい)
マサ:足の悪い人を会場前に優先入場させなかった(他の人と同じように扱った)
だったと記憶しているが。ちなみにどっちも指定席。

ただ山本正之の場合、会場での説明が悪かったと思う。わざわざ言わなくても。
ハマの場合、ノリ優先で配慮がちと欠けてたと思う。ホムペで謝ったりしたのかね?
837立場:02/02/02 12:32 ID:???
どちらも、アーティストやタレントの意識が足りないだけでは
無いですか?お客様の払ったお金がその方々に還元される、
それが判らないのなら職を変えて頂いたら如何でしょうか?
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/03 00:01 ID:oZoMBwvd
まあ、彼等は選民だから。
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/03 00:20 ID:vp2Qgg8I
違うよ。俗物だよ!
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/03 07:05 ID:ShA8DsX1
♪あーかい仮ー面に燃ーえあがる 正義の心ー
ってのと
♪仮ー面に隠した せーいぎの心ー
っての、歌ってると途中で混ざる。
>>840 混ざんないよー
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/04 07:46 ID:1HEfJrgr
>>841混ざるのよー。
どっちかを覚え間違いしてるんだと思うけど、どっちだか判らない。
両方ヤッターマンの歌だよね。

♪パンダ!コパンダ!なんとか!なんとか!ただいま参上アチョーチョッチョッチョッチョ
ってとこと
♪エンジンブルブル絶好調足を上げてチンチン 勝利のポーズだ!
の後が両方
♪きーよくあーかるく生きるー人ー
になっちゃうんだよねぇ・・・
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/04 19:50 ID:AT3ix6Se
>>842 ああ、なんかワカル(笑

♪おーどろくほーどーに〜〜〜強いんだ〜〜〜
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/05 06:09 ID:fU1ovElh
>>843
あっどっちかがそうなるんだっけ!?感謝!
でもその後が更に両方とも
♪ケンダマジック(それっ)シビレステッキ(やー!)
ってなっちゃうんだけど・・・w
っていうか自分で探せばいいんだよな。探そう。長々とゴメソ
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/06 10:39 ID:EzPGwuGK
>>842
ブル、ドジラ、パンダ、コパンダ
846 :02/02/07 21:45 ID:XSajz1LA
しかし、板のせいもあって息長いな。もうすぐ丸2年だぞ。
この二年の間にオリジナルアルバムが一枚も出ていないってのもアレだが。
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/07 23:57 ID:RbZK6JBj
そう遠くない日にニューアルバムが出るらしい。
もうタイトルも決まってるとか。
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/09 01:33 ID:JCttXnwG
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/12 00:58 ID:/HTH0yLw
青空(ブルハ?ハイロウズ?)って歌とか
山本正之の影響すごく受けてる感じするんだけど
やっぱり好きだと似ちゃうのかなぁ。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/12 19:07 ID:UxVgGnok
>>829
自分はドラゴンズファンで、ただ単に「燃えドラ一挙収録」の見出しに釣られて「続」を買った。
だからDisk2・3は買ってから一度も聞いた事無いけど、そんなに高価になっているの?
売るんだったら、何処がいいんだろう?
ブックオフとかは安く買い取られるかな?
851ボカンタイム:02/02/12 21:15 ID:lds0CdH5
山本まさゆきは、ただのバカってことで決定!
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/12 22:25 ID:xh/JktFs
ところで岸やんは何でライブ(アレンジ)干されたの?
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/12 23:44 ID:AsIy+GB/
>>850
ヤフオクが一番高くなると思われ。ブクオフでは1500〜3000円くらい?
31000円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19871726
20100円↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41857329

>>849
つーか甲本ヒロトさんは山本正之氏のアルバムに参加したりしてますしね。
友達以上弟子未満っつーか。逆に山本正之氏の方が影響受けてる場合も?(ザ・短編の「プロペラ」とか)
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/13 00:39 ID:5DLNoDXN
>>853
お互い影響をうけあってるのかなぁ?
一応、正之さんもヒロトのファンだみたいなこと言ってるしね。
あの人が他人を褒めるのって結構珍しい?
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/13 01:28 ID:M5S1yK//
>>852
山本正之の音楽と方向性が合わないからと、自ら離れていった。
山本正之は、せめてライヴだけでもと引き止めたが、
藤原いくろうが気に入らないからライヴもイヤと、去っていった。
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/13 01:30 ID:T7rjTsTZ
>>855
その情報はどこから?
気になるのでもっと聞きたい
「名古屋はええよ やっとかめ」好きだなぁ
話題とずれてるのでsage
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/13 11:20 ID:yikMQiOo
>>855 岸やんご本人?
>>856 これも山本ご本人?
本人同士で対決してちょ!
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/13 19:58 ID:M5S1yK//
>>858
855書いた者だけど、岸やん本人じゃないよ。
>>856
何年か前のトークショーで山本正之が言ってたよ。
それが真実かどうかは分からないけど、当事者がそう
言うんだから、そうだと思うしかないね。
860856:02/02/13 20:53 ID:5Hr1O8vi
>>859
左様ですか。納得です。
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/14 17:30 ID:5p7IQgyJ
いいものはいい
わるいものはわるい
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/14 21:27 ID:xjNctfRW
岸やんが山本氏の音楽性を見抜いた訳ね!
見抜けない藤原氏に腹を立て・・・!
そーいえば、ステージ見ると 藤原氏は山本氏に
みじめなぐらい絶対服従だね。
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/14 22:45 ID:oniIJLql
音楽性は見抜く見抜かないじゃなくて合う合わんじゃないか?
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/14 23:55 ID:f4hEpeAQ
山本正之が今年新曲を発表するとしたら、
「燃えよドラゴンズ!2002」
「夢は1001☆タイガース」
さぁどっち!?
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/15 10:43 ID:XlGC2FdI
出すならドラゴンズでしょ。
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/16 03:29 ID:t7lS4qTW
ドラゴンズが優勝争いしてないとねー。
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/16 11:28 ID:H/fOe5b4
>>864
山本正之は1001ファンってより、愛知県出身だからドラゴンズファンなんでしょ。
ドラゴンズの1001を応援していたんだから、出すんなら「燃えよドラゴンズ!2002」だね。
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/16 16:50 ID:pwzs3lHy
星野監督は好きだけど既にライバルだそうです。
山田監督を高く評価しているとか。
869863:02/02/16 21:40 ID:1ES1Vpyu
>>863
そうか、合う合わないなんだ・・・
岸やんは合わなかったんだ。
んで、誰と?
870863です:02/02/17 00:44 ID:EvMyYMJu
>>869
いや、だって、
音楽性の不一致で解散するグループがあるんだし。
音楽性が駄目って言うのはありえないんじゃないかな?
駄目なら音楽性って言わないよ。音楽になっていないんだからね。
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/19 22:36 ID:cR7zVtEO
にゅーあるばむなにがはいるかな?
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/20 01:08 ID:fUzjVpPv
空を弾く少年きぼーん
あと、リクエストショーのうた

1曲目がリクエストショーのうたってだめ?
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/20 01:24 ID:R4Lqjxod
カラオケマンの歌詞全部おぼえてる…
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/20 10:26 ID:1H3McrWl
都市浮上
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/20 12:27 ID:hK3De+p4
アニーゲッチュアラブも
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/21 10:21 ID:8HilqSu0
少年の夢は生きていると、空を弾く少年のカップリングを
シングルで出せばそこそこ売れそうだが。
そーゆうあくどい商売はやらんのかな。きっと買ってしまいそうな自分がいやだ。
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/22 03:59 ID:MkS0pCVx
>>876
売り込み方としてはそっちの方が良いと思うけどな
シングル=コミックソングにこだわりすぎてる気がしないでもない
四条畷警察の税金泥棒 谷口隆男巡査部長を即刻クビにせよ!
   ||
   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 彡<<谷口隆男巡査部長
 ∪  ノ  プラーン
  ∪∪

879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/22 11:46 ID:nfUJl/1N
>>876
両方アルバムバージョンと違うようにすればいい感じじゃない?
それなら買うよ。
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/23 15:32 ID:UD8a6lJd
少年の夢は生きているは、ライブの長さで再録してほしいけどなぁ
スタジオ録音+ライブテイクが入ってたら尚良
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/23 23:09 ID:GBIbFkDS
 あと、レコード会社の都合に合わせてない本当のベスト盤を、
新録でなんとかならんかなぁ?
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/27 00:49 ID:0BmBMDmt
しかしほんとにまったりしてますなぁ。
アルバムでてもまったりしたままか?そんな予感。
過去ログはけっこう荒れたけど、
それでも作品が好きって人が残ってまったり進行してる。
アニソン板自体まったりだからね。
884882:02/02/27 08:00 ID:0BmBMDmt
そーだねぇ、下手に活発なのよりも平和でいっか。
885鶯谷ミュージックホール:02/02/27 23:55 ID:B0jAnrRL
ここでは、アニソンのお好きな方々が集まっているのだろうが、
私は、アニソンではない「さよならラララ」を推したい。

なんで、高校を卒業しようとする18の若者に、あれだけの曲が書けるのか・・・・
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/28 09:59 ID:+IVxP55J
いや別にアニソンが好きじゃない人もいるかとおもうが。
自分は、野菊の唄を推します
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/02/28 10:28 ID:/lZmCixI
自分のお薦めはハムライスの唄です。
ここ5〜6年アルバム買ってないんですけどね。
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/01 18:00 ID:E218ms3u
つーか、CD屋のコーナーと同じで、
このスレをアニソン板ではなく
邦楽板に立ててほしかった…。
でもそうするとやっぱすぐ下がっちゃうのかな〜…。
オレは断然「セッション」が好きだ。
邦楽板はDAT落ちが激しいのよ…
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/01 18:39 ID:B+yoEiB2
そうだねえ。でも自分が山本正之のを探すときは
真っ先にアニソン板で探したしなぁ。
ま、いっか。
ヒロトの影響で聞き始めた…漫画家に山本マサユキっているよね。
マンガ板にスレが立った瞬間このスレが真っ先に浮かんだ漏れは大分駄目そうだ。

いや、ダメでいいんだけどナー
892ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/01 23:55 ID:oA8nPoFX
>>891

ヒロトの影響でですか?いるんですねそういう人も。
どうですか山本正之は。

ちなみに漏れは逆で山本正之の影響でヒロトも聞いてます。
893ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/02 01:34 ID:r9Dg5nqF
ヒロトは何であんなかわいい声になっちゃったんだろう。

ところで結局サスク2はどれくらい売れたのかなぁ?
あと、しばらくライブやコンサートがないのは、じらし作戦か?
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/03 01:02 ID:CzIS/H+G
>>849
そんなもんかなぁって思ってたんだけど、
よくよく考えたら作詞も作曲もヒロトじゃないよ
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/03 14:13 ID:MvZ1XT3X
アニソンじゃないけど、この曲の作詞作曲してるんだよね。
http://www.h5.dion.ne.jp/~hakuryu/nagoya.swf

896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/03 14:48 ID:/9Z8+umA
>>894
鋭いツッコミ(笑)確かに「青空」は真島昌利氏の作ですね。
ヒロトの曲でも何となく世界観(?)が似てるなーって感じのものはあるけど、
あんまり影響受けたとかって思わないな。
もともと考えや感じ方にが近いところがあるから交流があるってことだと思うんだけど。
でもブルーハーツの「夢の駅」って曲の一部に、
すごく山本さんの曲っぽい感じのメロディがあるんだけど、
知ってる人います?(それも別に影響どうこうではなく、単に似てるって話ですが。)

>>895
「名古屋はええよやっとかめ」改め「大名古屋行進曲」ですな。
ところで、去年、間寛平が出したアルバム、聴いた人います?
山本氏作詞、忌野清志郎作曲の歌が入ってるらしいんだけど、聴きそびれてる…。
897894:02/03/04 01:16 ID:Rfa9CRbT
 影響を受けたような気がするという状態で聞くとそう思っちゃいますね。
でもとりあえず、ヒロトが影響受けたのはジョナサンでしょうか。
歌にするぐらいだもん。なんだっけ?ジョナサンリッチマンだっけ?
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/04 01:53 ID:XVg/S7da
ザ☆長編とか出ないかなぁ。
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/04 19:38 ID:B5JKU7kY
>>898
豪華5枚組BOX仕様!…でも収録曲数は1枚1曲ずつ、とかってカンジ?(笑)
900おくづみ公一:02/03/04 21:32 ID:???
900
901ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/05 00:54 ID:I2Qx54JB
あとザ☆名曲とか。よーするにベストか(笑)
あ〜、ザ☆歴史とかもよい。入れることができないのもあるだろうけどさ。
902ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/05 01:04 ID:I2Qx54JB
>レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
っていわれてもこのペースじゃとうぶん大丈夫っしょ。
ザ☆ライスとか(笑)
ジャケットはセクシーコマンド部のごはんの絵有ったでしょ?
あれ希望。
〜マンだけで、It's all "MAN"とか。
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/05 15:25 ID:NfH8jwrS
シングル文庫とは別に「ザ☆○○」って発売しないのかね?マジで
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/06 00:17 ID:QzfQoMWH
ただザ☆○○ってやると高いクオリティが保てるかなぁ?
ただ出すだけってなら意味ないよね。

ザ☆長編はその点よさそう。
歴史とか、ライス、MANは未発表曲が入るならいいかな。
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/06 00:24 ID:QzfQoMWH
いい感じで会話が弾んでるけど、
果たして何人いるのかな?熱心な人が数人?それとも10人くらい?

意外と知ってる人ばっかりだったりして。
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/06 00:29 ID:QhCFPlL/
1人芝居じゃない!
まだ続いていたとは…
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/06 01:26 ID:xTK7gbfK
>>907
俺もいるから一人じゃないよ。
とりあえず893、894、897、898、901、
902、905.906は俺。
結構マメだね。
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/07 16:38 ID:TAGZ4Gdt
72年に「団地妻 しのび逢い」という日活の映画の音楽を山本正之という人が
担当しているけれど、これって本人かな? それとも同姓同名?

75年に日活の「濡れた欲情 ひらけ!チューリップ」というのがあるけど、
こちらはほぼ本人に間違いないと思うけど。


911   :02/03/07 20:25 ID:???
同姓同名かも。↓によれば
ttp://www.ichihara.com/dragons/moedra.html
燃えよドラゴンズが出たのが1974年10月となってる。
で、その時には山本氏は大学生よ?

ひらけ〜の方も怪しいねぇ。
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/08 00:19 ID:zP12GnWW
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/09 03:02 ID:1wR7GMgE
72年の「団地妻 しのび逢い」の音楽担当が本当に山本正之
だとしたら面白いよね。
レンタルとかされてないかな?
中の音楽を聞けば、わかりそうな気がする。

もしその頃から音楽活動をしているなら、今、本人により否定
されている山本正之=若木ヒロシ説も可能性が出てくるね。
「サンダーマスク」も72年の製作だから。
ま、こっちはやはり間違いだと思うけど。
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/10 00:34 ID:5YkPylJ5
サンダーマスクてなに?
915  :02/03/10 12:04 ID:wuQNwDNK
ベラボーからハガキが来たよ。
「大阪アニカラ・正義の花道!浪花編」
2002/4/28 大阪バナナホール

山本正之熱烈親睦ツアー「THE・マサユキ前線」
四月十三日〜六月九日 全国各地

・・・・東京近郊は無いですな。
916ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/10 23:32 ID:gzJYb0gX
いっつも東京であるしいいじゃん。
917??:02/03/11 10:58 ID:C5ZiLF27
>山本正之熱烈親睦ツアー「THE・マサユキ前線」
>四月十三日〜六月九日 全国各地
が東京であるんじゃないの?
アニカラのは去年夏に東京でやったヤツの大阪版でしょ?
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/11 12:16 ID:cOaw4ISo
>914
「サンダーマスク」という特撮番組のOP、EDの歌を若木ヒロシという歌手が
歌っているが、その正体が謎だった。なんとなく声が似ているんで山本正之
じゃないかという誰かの妄想がいつしか一人歩きして、「山本正之=若木ヒロシ」
だと信じている人がけっこういるわけ。
そう言われて聞いてみるとたしかにそれっぽい感じ。

山本正之自身は否定しているし、なにより若木ヒロシを名乗っていた
若子内悦郎自身が正体を明かしてくれたので、現在は完全に否定されて
いる。
919   :02/03/11 15:32 ID:???
>>917
いや、前線ツアーのほうも東京近郊まったく無し。
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/12 00:48 ID:tX4lDPHx
どんな感じだろう?
サイン会はいいとして、ライブはライブ。
ある程度、いい意味でファンと距離をおいてやって欲しいな。
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/12 23:49 ID:RGtaAiXw
ボンジュール 黄金の味
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/13 15:46 ID:kJVN7j/j
20年くらい前のNHK「みんなの歌」で、「だるまさんがころ
んだ」という歌がありましたよね。
「パパと〜、お風呂に入ったら、いつも〜すぐ〜には出られない、
肩ま〜で、沈んで、温まって、百まで数えなっきゃね」
という歌です。
作詞作曲が山本正之だったと記憶しているんだけど、この歌、
CDになっているんでしょうか?
歌っていたのは、最近離婚した斉藤こず恵で、みんなの歌では
「釣りキチ三平」の漫画家がイラスト描いていたっけ。
レコードを探すしか手はないかなぁ〜。
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/13 15:45 ID:p34yd3lS
20年くらい前のNHK「みんなの歌」で、「だるまさんがころ
んだ」という歌がありましたよね。
「パパと〜、お風呂に入ったら、いつも〜すぐ〜には出られない、
肩ま〜で、沈んで、温まって、百まで数えなっきゃね」
という歌です。
作詞作曲が山本正之だったと記憶しているんだけど、この歌、
CDになっているんでしょうか?
歌っていたのは、最近離婚した斉藤こず恵で、みんなの歌では
「釣りキチ三平」の漫画家がイラスト描いていたっけ。
レコードを探すしか手はないかなぁ〜。
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/13 17:48 ID:N5/YrK1v
>923
「山本正之作品大全集」という3枚組CDに入ってますよ。
プレミアついてるけど。
925正直ななし:02/03/14 16:27 ID:T99LySJJ
>>923-924
ちなみに「続・山本正之〜」にはワイルドバージョンがある
あんまり(?)変わんないような気も
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/16 02:10 ID:P7/LEu0i
ライブの話がすぐ切りあがるのがここの特徴だよね。
みんな慣れっこって事かな。
確かにいつもおんなじ人がいるもんね、会場に。
ってことは、あなたも…
928926:02/03/17 01:23 ID:tOnY/ebi
ええ(笑)
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/03/18 03:54 ID:vPe8zuh9
>>923
いまだにテープで持ってる(w
930ああ:02/03/20 18:30 ID:zO63ESFE
なんで発売前にチケットないの
931病気:02/03/20 18:40 ID:Y/b3psHc
ファー−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーっく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!
932ななしいさおオマエモナゆりかご会:02/03/20 19:03 ID:wqyFnfAg
ss
やっぱり山本正之(・・・だったかな?)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1016956907/
いつの間にか、スレが立ってたようなので、語ることがある場合には
適当に切り上げて移動しましょ

スレの無駄使いは地球に優しくないので・・・(^^;
保全sage
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/07/03 21:55 ID:ZSzETjfk
何年かぶりに「サスクハナ」ききました。
ちょっと涙ぐむ。


年をとりつつあることを、
強く、認識し、
思わず、上げてみる。
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/08/13 17:53 ID:kbq7rIvY
初めまして。息長いッスねココ。
知ってる中では最長寿スレです。
とりあえず山本正之の音楽は水や空気と同じように自然に摂取している
人間なので色々読んだが今後も聞き続けます。
とりあえず私も♪RING A LONG〜で泣いたクチですが、大義援オモカゲマンで
泣いたのって他にはおられないんでしょうか。
年とって涙腺ゆるんだのかなぁ‥、と思いつつ。
信者とか言われるんだろうなぁ‥、と思いつつ。
書いてみました。
タイムマシン?


BABAR、ご逝去。


938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:02/12/10 01:33 ID:3fmmcpWo
ところで、ヤットデタマンOPのベース弾いているのは誰ですか?

あと以下はこのスレには関係無いですけど、
・銀河鉄道999TV版OPのベース
・イデオンOPのドラム
・キャプテンフューチャーOPのギター
なんかも気になる。。
「この曲で弾いてるスタジオミュージシャンは誰だ?」
みたいなスレないんかな。
>>938 >>933読んでる?
940山崎渉:03/01/13 09:34 ID:???
(^^)
941山崎渉:03/01/21 05:53 ID:???
(^^)
942山崎渉:03/03/13 17:11 ID:???
(^^)
943山崎渉:03/04/17 11:54 ID:???
(^^)
944山崎渉:03/04/20 05:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/04/22 20:48 ID:7WYPBd6+
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となりま〜す

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/05/01 05:26 ID:CuMfVgGB
アニゲのゲストだそうでage
947山崎渉:03/05/22 01:52 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
948山崎渉:03/05/28 16:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
とりあえず次の山本正之スレ誰か立てたらどうですか?
951山崎 渉:03/07/15 11:29 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
952ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:36 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/08/12 14:00 ID:HhaqLxhb
初めてこのスレにカキコします。過去のを見ると障害者差別云々みたいなことも
書かれてますが、30年近く前に某TheA☆F△Eに提供した「府中捕物控」
(アニソンじゃなくてスマソ)が発売間際でドタキャンくらったのもそういうのが
絡んでたんでしょうか?知りたいので宜しく。
954abc:03/08/12 20:53 ID:cVFxLt/Z
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
      \∧_ヘ   
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩              ,,、,、,,,
    /三√ 'A`) / <1000トリガッセン スル?          ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,          ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, ∪(:::::::::::)  ,,、,、,,,      
      //三/|三|\     
      ∪  ∪       マンドクセ!     マンドクセ!!
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,, ('A`)ノ('A`)ノ('A`)ノ('A`)ノ('A`)ノ
      ,,、,、,,,      ノ(ヘヘノ(ヘヘ ノ(ヘヘ ノ(ヘヘ ノ(ヘヘ
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/08/13 20:30 ID:fysjMCV5
 >>953
 関係ないだろ………
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/08/14 03:26 ID:h4l0iJdy
☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 2日間無料丸見え体験実施中 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ ↑ ↑
これって2日間ダウンロードしまくって
そのあと解約すれば全然タダじゃん?
長生きしてるスレだな
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/08/15 08:47 ID:LNn+4kIf
あげ
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:03/08/15 15:29 ID:3GcRB5Vm
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
>>953
昔先生がラジメニアが言ってたけど、
「警察の恥をさらすような内容の曲を出すのはやめて欲しい」
とクレームがついたので、発売前日に発売中止にしたそうな。

つーか、このスレまだ生きてたんだ。
963山崎 渉:03/08/15 21:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
964山崎 渉:03/08/15 23:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
こんな閑散としたスレにも宣伝はくるんだな(w
NG設定しやすくて助かるけどね
966次スレ:03/08/17 00:34 ID:???
兄よ鯉を捕れ
>>959とか>>965とか言ってないで、早いとこ埋め立てねぇ?
つか、埋めていい?
イタダキマン,新しい歌で再放送してみる!
ボカンシリーズ全て再放送して欲しいな
子供の頃,山本正之は,タツノコプロ専属の歌手だと信じて疑わなかった。
一週間後来たときもやっぱりこのスレはあるんだろうな。
とっとと埋めちゃえよ