アニソンの定義とは???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
どこからアニソンで、どこから普通なのかの境界線について。
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/07(水) 17:19:56 ID:1eUINSrz0
 俺は、歌ってるアーティストによると思う
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/07(水) 18:27:55 ID:???0
あなたがアニソンだと思った曲がアニソンです
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/07(水) 20:54:47 ID:???0
エーベックスから出されるのはアニタイだよな。
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/07(水) 22:59:35 ID:???0
書き下ろしか 否か
レーベルとか歌手とか関係無し
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/08(木) 06:13:57 ID:???O
ハガレンのために作ったラルクのLinkなんかはアニソンてことか
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/08(木) 07:14:17 ID:???0
アニメに使われたらアニソンでいいと思うが、
サントラに収録されていたらって線引きもありじゃね?
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/08(木) 22:51:50 ID:r21L5mzU0
キャラソンはアニソンの中に入るのかな?
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/09(金) 11:22:46 ID:c14DpUlP0
アニメの曲は全てアニソンでいいとおもうけどね
ただ既存曲がアニメの曲に使われた場合新たにリリースされたものだけを
アニソンとして認めオリジナルはアニソンとして認めないぐらいかな

レコード会社 移籍することがある
書き下ろし 曲を書いた人が書き下ろしたと言わない限り証明するものがない
アニソン歌手 定義があいまい
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:50:52 ID:8uJw6XD40
艦長!!痛いクソスレが上がってます!1は痛すぎます!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < …ええい!削除人は何をやっている!迎撃しろ!撃ち落とせ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< スレッドストッパー発進準備どうぞ!1を撃墜します。
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \ ____________
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:38:43 ID:ae0MCFAt0
ゲーソンがアニソンの部類に入っていることがあるんだがどうなんだ?
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/15(木) 16:44:46 ID:???0
某カラオケ店ではエロゲキャラソンがアニソンに入ってました。
声優が歌ってる=アニソン扱いになってんじゃね?
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/15(木) 23:29:14 ID:???0
字義的にはおかしいんだけど、事実上ゲーム音楽、声優の曲はアニソン扱いされてるな。
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/16(金) 21:33:45 ID:PQay/V750
声優が歌ってても、アニソンらしくないのも有るけど?
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/17(土) 08:37:51 ID:???0
>>14
アニソンらしくないアニソンなんか珍しくもないので。アニソンらしいアニソンっていうのは、
所詮、昔流行ったアニソンに似た曲っていう意味でしかないから。
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/18(日) 22:43:03 ID:jfHlnk9K0
というか、昔のアニソンと今のアニソンは何が違うのかな?
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/18(日) 22:54:42 ID:???0
昔のアニソン=男が歌うもの
今のアニソン=女が歌うもの

リリースされるCDが圧倒的に女>男
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/18(日) 23:56:19 ID:???0
>>16
昔のヒット曲と今のヒット曲が違うようにアニソンも世間の流行りに合わせている。
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/23(金) 18:34:28 ID:Bs68vKFV0
そうなのか。
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/07/27(火) 18:23:46 ID:???0
前にもこんなスレなかったか?
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/08/21(土) 01:36:18 ID:???0
>>7
ルージュの伝言やFry me to the moonはアンソンか?
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/08/21(土) 09:25:53 ID:???0
>>21
アニソンだな。
23爆音で名前が聞こえません:2010/08/25(水) 21:11:59 ID:gAAmg3uC0
そのアニメに出てる声優が歌っていればアニソン
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/08/26(木) 12:03:57 ID:???0
その定義だと子門真人は1曲もアニソンを歌ってないことに…
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 03:17:31.09 ID:???0
うみゅ
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/01/18(水) 08:24:33.66 ID:???O
歌詞にそのアニメタイトルが出てくればアニソン
最近そんなの有るかは知らんが
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/02/04(土) 23:43:53.12 ID:???0
>>26
もぉーれーつ(笑)
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/05/01(火) 15:21:45.98 ID:???0
少なくともボカロがアニソンでないことは確か。
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/05/02(水) 13:14:57.19 ID:aijceaEB0
最近は、カラオケでの定義が難しくなってきてるのでオタカラ(オタクカラオケ)曲
という分類してるところが増えた。
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/05/19(土) 23:09:09.69 ID:???0
ああ、ジャンル別索引で振り分けし難いってことかw

その意味でも「アニソン」って、もはや絶滅危惧種・・・
ってか、既に絶滅しちゃってんのかもな・・。
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/06/30(土) 20:28:40.94 ID:dSyLzOY+0
少なくともボカロはアニソンジャンルから外そうよ。
DAMだってデンモクのジャンル項目はアニメ・特撮とボカロは別だし。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2013/05/05(日) 23:25:53.54 ID:???0
アニソンはアニメ中で使われた曲のこと。だからアニメで使われてない曲はキャラソンだろうが何だろうがアニソンではない。
さらにアニメ中で使われるのは基本的にテレビサイズverだから、フルコーラスverはアニソンではない。
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス