アニメは見ないがアニソンは大好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
最近気がつくとGod Knowsとかガーネットばっかり聴いてる
最後に見たアニメはたぶんデジモン(初代)

僕って希少種?
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 15:51:06 ID:???0
>>1
なんかそっくりさん発見
ガンダムは見ないが、アニソンが好きなのは俺とほぼ同じだ
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 15:59:59 ID:WBMbs6X30
<a href='http://affp.jp/Excute/?221562'>アニソン取り放題サイト大好評配信中!</a>
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 16:17:55 ID:???0
>>1
同じく。
最近のJ-POPのメロディアスな曲の無さからアニソンを聴くようになった。
好きなアニソンベスト10を考えてみたけど、見たことあるアニメはたった1作品だった。
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 17:35:18 ID:???0
>>1
俺もそう、今更だけど奥井ロックにはまってる
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 18:27:33 ID:rw/6bIZPO
俺の場合は住んでいる地域にチバテレビが入っていない為ほとんどのアニメは見られないが、声優が好きだからという理由でアニソンを大量に買ってしまう…(´・ω・`)
そんな俺も希少種か?
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 18:29:04 ID:???0
音楽だけ聴いてるから、頭の中で絵と音がセットになってない

それアニメの曲だろ?とか言われても、どんなアニメなの(´・ω・`)?って感じ
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 18:29:05 ID:???0
アニソンって知らずに聞いていたとかあるかもな
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 21:10:37 ID:kVUxO34oO
ああ、『想い出がいっぱい』とかね
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 21:12:36 ID:???0
アニメは大嫌い、というか最近の声優の気持ち悪い声がどうしても耐えられない
がアニソンは好き
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 22:02:26 ID:???O
見ろとは言わないがOPとか映像がつくと相乗効果があるものもあるんだけどな
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 23:11:18 ID:???0
アニメは見ないわけではないがアニソンからアニメに入るタイプだわ

とにかくアニソンの自由過ぎる音楽性が好きだよ
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/29(日) 23:13:52 ID:pZabxaxpO
俺はアニソンが好きで
どんなアニメに使われてるのか気になって
アニメを見だした。
今やアニヲタですよ…
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/30(月) 03:20:03 ID:???O
>>13
なんだ、俺か
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/30(月) 19:47:43 ID:???0
エロゲにもいい曲いっぱいあるよ!
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/30(月) 21:07:59 ID:???0
普段、民放なんてサッパリ見ないくせに、日々iPodにアニソンとゲーソンが増えていく。不思議。
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/30(月) 21:37:27 ID:+SWK/cSHO
俺に至っては所持しているCDの比率はアニソン・ゲーソン・声優曲で100%行ってるぞ\(^o^)/
アニメも千葉テレビが入っていないからあまり見れないのに…。
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/30(月) 22:23:12 ID:???O
lost my musicはガチ
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/06/30(月) 22:26:16 ID:???0
>>10
俺と一緒の価値観かも
アニメは小さい頃DBしかみたことない、でもアニソンは好き
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/01(火) 00:11:52 ID:TS+sSudO0
そういう人達には、これ。

【快適】Spiderplayerスレ【ネットラジオ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1209191133/

ちなみに、このラジオサイトがお勧め。
AnimeNfo Radio | Serving you the best Anime music!

今放送中の楽曲はこんな感じ。ずっと、アニソンを流している。
http://www.animenfo.com/radio/playing.php
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/01(火) 02:05:07 ID:np7sp7iYO
アニメよりアニソンの方がバッバッと多くの種類を取り入れることができる。
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/02(水) 21:51:09 ID:???0
タイアップ系に好きなのが多かったりする
でもそれってアニソン好きなのだろうか
D.Gray-manの曲に好きなのがものすごく多い
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/04(金) 00:54:38 ID:???O
アニメは一切見ないがiPodはアニソンしか入ってないww
カラオケはアニソンしか歌わないww

正直アニソンのほうがいい曲多いと思う
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/04(金) 20:43:04 ID:???0
症状進行事例:

ETERNAL BLAZE

Precious Memories

鳥の詩

恋のしょほうせん  ←いまここ
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/04(金) 23:37:13 ID:???O
>>24
すげぇなw
俺の場合の事例は…
童話迷宮

PrincessRose

もってけ!セーラーふく

がちゃがちゃきゅーと・ふぃぎゅ@

めろ〜んのテーマ←今ココ\(^o^)/
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/05(土) 00:09:55 ID:???0
ニコでJAMを知る

JAM個人個人の曲を聴く←いまここ

でもこれ以上進展しそうにない、ハルヒだのミクだのはとても聴けない
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/06(日) 00:47:57 ID:???0
>>23
なんというオレwww
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/17(木) 01:51:05 ID:knjiqjAY0
俺がたくさんいるな。

ただ「アニソン好き」と言ったらたいてい付随して
「アニメも好き」→「オタク的」と判断されてしまうのが痛い…
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/17(木) 03:21:01 ID:???0
アニソン好きっていっても萌え系が好きなのかカッコいい系が好きなのか普通のポップス系が好きなのか単にアニソンしか聞いてないのかで嗜好が全然違うんじゃないかな
カッコいい系が好きな人はHR・HMと相性良さそうだけど、みんなアニソン以外だとどういう音楽聴いてるの?
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/17(木) 09:00:18 ID:???O
タイアップに決まってんだろJK
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/17(木) 23:09:58 ID:???0
>>29
アニソン以外だとクラシックをよく聞く。
G線上とかクシコスなんかのポピュラーな奴が好き。
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/18(金) 00:23:33 ID:???0
>>29
確かに普通のポップも聞くが、洋楽やリチャード・クレイダーマンのようなピアノ曲も聞く
クラシックも聞くが、ジャズとパンプにヘビーメタルは全然わからないね
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/18(金) 00:36:32 ID:cbZGX7ptO
俺はアニメをよく見るようになって
アニソンが気になり
最近はアニメをあまり見ずアニソン聞いてます
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/18(金) 01:11:28 ID:???0
俺もアニソン・ゲーソンで好きなものはいくつもあるが、それが使われてる作品は見ない・やらないって人間だな
萌え(電波系っていうのかな)系やキャラソンは無理だが、他は大体大丈夫

>>29
基本JPOP(アニメ関係なし。HIPHOPは受け付けない) 時々洋楽ロック
・・・なんか普通でスマソorz
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/19(土) 01:55:20 ID:???0
今のアニソンは普通の曲が多いけど
俺は作品タイトルを連呼するような時代のアニソンが好きだ。
もちろんアニメ自体には全く興味が無い。
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/20(日) 11:19:18 ID:???0
>>29
ジャズ(エラ、サラ、カーメン、マイルス、エヴァンス...)を聴いてきたけど、
Suara聴いてぶったまげた。みのりんも歌うまいと思う。水樹奈々はうまいと
思うけど好みじゃない。

37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/20(日) 17:48:26 ID:???0
アニメロとかのコンサート行きたいんだけど99%生粋のアニオタしかいないんだろうなあ・・・
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/21(月) 00:51:24 ID:???0
>>29
俺は気に入ったら何でも来いの雑食。珍しいタイプかも。

アニソン以外?ではサントラをよく聴く。梶浦由記限定だけど。
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/21(月) 11:00:33 ID:???0
>>38
かなり大きな意味で梶さん系というジャンルがあると思われる
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/21(月) 20:12:37 ID:???0
アニソン以外はメタル聴いてる。
アニメは見なかったが、いいアニソン発見するとそのアニメが気になる。
Eternal Blazeがすげぇ気に入って、なのは見たが普通に楽しめた。

「アニソンいい曲多いよ」って知り合いのメタラーに言ったら
「お前には失望した」とか言われたけど…('A`)
41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/21(月) 21:36:50 ID:???0
>>40
冗談で言ったのかどうかでそいつとの今後の付き合い方が変わってくるな
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/22(火) 14:20:34 ID:???0
>>40
アニソンだと言わずにそいつがいる時にBGMとして流してみるんだ
最初はしばらくタイトルや技名が入る曲を避けて
聴かせる前からアニソンって言うと先入観でくそみそに言う奴も多いからな
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/22(火) 22:17:33 ID:???0
アニメは見ないが一部のアニソンは非常に俺好みだ
雰囲気重視でゴシカルな曲やストリングスが美しい大仰な曲、メロディーが臭く切れの良い疾走曲が多いしメロディアスで展開が単調だからノりやすい
ただワンパターンで飽きやすいという欠点もあるな
まあそれはアニソンに限らないけど
例を挙げればeuphoric fieldの英語バージョンとか断罪の花はすごく良かった
個人的な希望としてはデス声導入したバージョンとか出してほしい
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/22(火) 22:37:45 ID:???0
アニメは飽きっぽい性格だからなかなか見れないけど、
アニソンは気に入ったのをひたすら聞きまくってる。

アニソンはノリとテンポ多い曲多いから、課題やるときなんかいいな。
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/23(水) 01:36:09 ID:???0
自分の音楽鑑賞のルーツはというと、
80年代中盤から90年代中盤ぐらいの邦楽になると思う。
で、その時期のメロディ感覚を今も受け継いでいる音楽となると、
今ではアニソン以外にはあまりない気がする。
そんなところも影響してか、最近聴く音楽はすっかりアニソンメインになってしまった。

メタルは一時期多く聴いてたし、今でも一部のバンドは聴いてるけど、
その割に自分は、所謂カッコイイ系のアニソンを特に好むというわけでもないかな。
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/25(金) 00:24:38 ID:???0
俺もアニメは見ないがアニソン系の音楽は好きだ。
特にハッピーな感じの曲が好きだな。
ハルヒとからきすたとかの曲。
みのりんのアルバムも良かったなー。
アニソンじゃないけど、交響組曲DQシリーズも大好きだ。



47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/25(金) 00:31:13 ID:???0
愛だのなんだの語らないからアニソンは好き
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/07/25(金) 08:44:04 ID:???0
歌において歌詞は全くキニシナイ俺にとってはそういう要素はどうでもいいな
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2008/10/13(月) 18:55:57 ID:???0
>>48
おれもそうだったが例えばノーボーイ・ノークライは歌詞から持っていかれた。
今ではいい歌詞の曲も多いんだなぁと思い直したよ。
もちろん嗜好で個人差はあるだろうけど。

>>12が言ってるが以降のレス見ても
アニソンの広さはひょっとしたら世界で一番音楽性にdだジャンルかもしれないね。
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/02/11(水) 02:07:35 ID:???O
>>46
私もドラクエ曲好きすぎる
去年コンサート行ったが泣きそうになる程良かった…

昔からとにかく飽きっぽいのと
部屋にテレビが無いので(家族の前でアニメが見れない)
アニメは私も殆ど見ないけど
歌だけは知ってるのが多数だw
ガンダムシリーズの歌が今はマイブームで、全シリーズの曲歌える位なんだが
正直アニメはOVAしか見たことないな…
独り暮らししたらテレビ購入したら好きなアニソンの
アニメ借りて見てみたいな
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/06(月) 11:38:58 ID:???0
私もアニメはやらないけど曲は好きだ

アニメ本編はなかなか見る時間取れないから見てないけど
気になるアニメに関してはウィキペディアであらすじだけ拾ってる
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/11(土) 06:52:45 ID:???0
アニメの曲って本編見てないとあんまり愛着が沸かないわ
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/15(水) 05:26:03 ID:znjsT0m40
エヴァンゲリオンって何がおもしろいんだか
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/15(水) 12:55:16 ID:???O
ケロロ軍曹のアニソンは好きだw

本編はあんまり見たことないけど
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/16(木) 00:08:20 ID:???0
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
2期クソすぎ
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/04/19(日) 05:29:25 ID:???O
俺がたくさんいてワロタ

ハルヒ見てて一番盛り上がるのがEDのハレバレユカイだったりする
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/05/06(水) 12:30:36 ID:???O
アニソン好きだがアニメ見たことないって奴は大抵ニコ厨
ソースは俺

てか昔のアニソンっぽいのが最近無くて(´・ω・`)
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 17:22:54 ID:qBAeYCRF0
ニコニコもミクも好きじゃないし
アニメも殆ど見ない(アニソンで知って見ることはある)
がアニソンは大好きだ

田村ゆかりさいこー
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/03(木) 18:37:15 ID:iF+6+jHBO
2000年ぐらいからアニソン、ゲーソン、エロゲソングしか聴かなくなった
電気式華憐音楽集団がオススメだね
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 09:43:51 ID:???O
同じような人が多くて安心した

アニソン好きならアニメも見ないといけないのかと
強迫観念があったがひと安心
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 12:57:49 ID:???0
俺もアニメ観ないけどipodはアニソンだらけw
よくカラオケでもアニソン歌ってて知人にアニメのこと聞かれるが全く分からん
アニメ見ないのにアニソンばかり歌ってて変だなって言われたことある
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/09/04(金) 17:04:39 ID:???0
デンカレとか最強すぎるよな

正直ハルヒだのけいおんだのくだらん
ブームに流されてるだけだろ
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 12:15:02 ID:???P
KOTOKO大好きだけどほとんどは何のアニメの曲なのか全くわからない
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 12:27:54 ID:lZpDGAs50
エヴァンゲリオンって何がおもしろいんだか
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 12:59:39 ID:???O
>>64
お前はなんで生きてんだか
ってのと同じ
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 15:22:48 ID:???0
高校卒業してからアニメ一切見てないしゲームも全くやらないけど
アニソンが一番再生回数多い
最近は声優も歌うまいね
ギャルゲーとかエロゲの曲は女目線の恋愛の歌詞が多いからかなり共感できる
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 15:43:07 ID:???O
>>62
本編とリンクして面白味が増すとは考えないのか?
まぁどっちでもいいけど
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 20:25:57 ID:F/bGSavW0
エヴァンゲリオンって何がおもしろいんだか
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/16(月) 20:47:45 ID:F/bGSavW0
シティハンターED パタリロED マクロスED 北斗の拳ED ぬーべーED(ゆきめバージョン)
ベルばらOP ブラックジャックOP ザブングルOP ヤットデタマンOP テッカマンOP バビル2世OP
ゲッターロボOP コンV OP ブライガーOP アクロバンチOP うる星OP
映画版ゴーショーグン めぐり愛宇宙、哀・戦士 ヤマトより愛をこめてが好き。
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/11/17(火) 02:45:49 ID:???O
全く知らないアニメやゲームのキャラソンアルバムを視聴せずに借りて
当たりを見つけるのが楽しい
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2009/12/12(土) 22:04:10 ID:???0
アニソンと知っても原作を見ることは無いけど
好きだねー。妖精帝國とデンカレは最近よく聞く
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/03(水) 21:47:10 ID:VdxPlRLHP
これは良スレ

小室世代の音楽を聞いて育ち、I'veやらave;newやらに流れたのは必然なのか
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/03(水) 22:00:08 ID:pWpCphbe0
今のアニソン、げーソン等は無駄にクオリティ
高いから、昔の曲にみな行かないが悲しい。。
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/04(木) 07:16:56 ID:mIY1GQ0w0
OP映像は好きだけどアニメは見ない俺もある意味希少種?
でもマイユアには完全に騙された・・・
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/06(土) 01:30:26 ID:???O
正直、アニソンアーティストより単発のキャラソンのほうが売れる今の流れはあまり好きじゃないな

知らない人はアニソン=キャラソンや題名を叫ぶような歌とか思ってそうだし…
キャラソンが嫌いなわけじゃないけどね
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/08(月) 23:36:00 ID:aGrT78nM0
ハマったきっかけがニコニコ組曲だったからな
最初から電波とか抵抗なくむしろ衝撃的な出会いだったな

しかしここまでアニソンにハマるとは
最高です
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/09(火) 00:06:54 ID:fDSH6fTa0
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/10(水) 00:11:02 ID:obS01g120
普段聴く曲はアニソン・ゲーソン・キャラソン・エロゲうた、そんなんばっかり何百曲

でもアニメは最後にまともに見たのはドラゴンボールZとかだし、普段全く見ないし(見たいと思わないw)
エロゲも全くやらない、というかゲームもやらない。
でもこのジャンルに良曲(=自分が気持ちよくなれる曲)が多いのに気付いてしまったので、
サントラやらボーカル集やらのCDの発売だけは常にチェックして、アホみたいに買ってる。
おかげでアニメとエロゲのタイトルには死ぬほど詳しいが
その中身に関してはCDのブックレットに書いてある知識が限界で、
実際見たりやったりしてる人にとっては赤子以下の知識しかない
・・・みたいな超おかしな人間になっとるw

でもこの状態だからこそ音楽のみの観点で良曲を探せるから、少し気になる作品があっても
見たりプレイしたりはしない。
だから何度もアホみたいに聴いて凄く大好きなキャラソンのアニメが
どんなストーリーなのかも知らないし
そのキャラクターがどんなキャラクターなのかも知らない。
どんなキャラクターなのか全くわからないほうが先入観なしでいいしね

あと、予備知識なしでサントラとか買うと物凄い高確率でハズレを引きまくる(当たり前w)なので
本当に好みの曲を見つけたときの喜びがハンパないw
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/12(金) 13:31:37 ID:o7lm4/VQ0

勇者シリーズとかワタルシリーズ等の昔のアニソン聴いてるけど、
レンタル屋にあんま無いから見たくても見れない。
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/18(木) 18:02:46 ID:???0
ARIAというアニメのピアノアレンジアルバムに癒される日々。
こどものじかんのOPとひだまりスケッチのOPも好きだー
化物語の恋愛サーキュレーションという曲も可愛くて好きだ!
けいおんはまぁ悪くないけど普通のJ-POPを声優さんが歌っただけな感じで
なんか足りない気がする。
しかしどれもアニメ本編にはまるで興味が無いです。
中学くらいまではアニメよく見てたから嫌いじゃないのだけど。

このスレの住人みたいなアニオタと違う純粋なアニソンファンだけで
コピバンやれたら楽しいだろとか妄想してます。
でもちゃんとお金払ってCD買ったりで作品に貢献してるアニオタは偉いと思う。
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/03/20(土) 10:48:05 ID:???0
>>78
ドラゴンボールZの部分をZガンダムに変えれば
あとは俺と全く同じだ。
一瞬俺が書き込んだのかと思ったw
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/04/07(水) 07:04:00 ID:???0
よくアニソンを評する時(特に一般歌手のタイアップ曲の場合など)、
「アニメの世界観に合うよう作られているか否か」が語られる事が多いけど、
このスレではそういう点は気にしない奴が多いのか。
世界観も何も、見てない以上は知らない訳だし。
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/04/09(金) 11:15:33 ID:???O
分かりすぎて泪が出て来た

見た目がそっち方面っぽく、よく何のアニメが好きかとか聞かれるんだが、俺全くアニメ見ないから何も言えず。

だけどアニソンゲーソンは大好きなんだよなぁ…
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/04/09(金) 23:48:12 ID:???O
俺もアニメは見ないがアニソンは好きだな
水樹奈々とか良すぎだろ
リリカルなのはの内容は全くわからんが
ただ曲が感動できるから聴いてる
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/06/07(月) 22:00:48 ID:???0
聖痕のクェイサーのOPがいいと思ってしまった・・・
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/10/25(月) 17:10:49 ID:???0
ニコニコにあがっているOPEDがクールごとにまとめられたやつを聞いて気に入ったらCD買う

でもイカ娘にははまりそうだ・・・
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2010/12/14(火) 23:50:21 ID:???0
エロゲとかいい歌多いよな。
最近彩音とarielとか片霧烈火にはまってる
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/06/07(火) 16:57:18.03 ID:fGAHkHvb0
test
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/06/07(火) 20:01:20.63 ID:???O
>>85な?いいだろ?飛蘭を応援してやってくれ(笑)
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/23(土) 17:41:57.42 ID:0nIYmaMo0
アニソン特撮ソング好きだけど、本編はおいらもほとんど見ないなー
みなさん、よろしくねーーー
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/23(土) 21:21:10.86 ID:TVFpATpGO
アニメの曲はオケがよく動き回るから好きなんだろうな
ベースのウネウネしたやつとかメロとコードの掛け合いが好きだ
人が心地よく聴けるメロやテンポを追求してる感じも
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/24(日) 03:15:56.53 ID:6mYCkVWiO
こんな生息しやすいスレがあったなんて・・・

私は一応世間で言うところのJKなんだけど、ずっとJPOPに魅力感じなくて、入学して初めてオタな友達(アニオタゲーオタ兼VIPPER)ができてから
カラオケ行って散々聴かされ自分もちょっと覚えたらネタになるかなー、なんて思って聞いてたらどっぷり浸かってしまった/(^p^)\

おかげで今は皆が言ってる様にアニオタ扱いww

可愛いらしい声に似合わない鬱で不安定な感じの曲か、逆におもいっきり狙ってる様な電波で自意識過剰なキャラソンが好物


93ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/24(日) 16:12:02.27 ID:82AMtQWbO
水樹奈々って人の歌でヒロイックものアニメのOPの歌が好きだな

タイトル知らないが
「一億の時輪廻したら 今度は丘に咲こうね
もう二度と帰ってこないカナリア 最後に微笑んだ♪」って歌
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/24(日) 18:06:46.68 ID:???0
>>93
そら、黄金のカナリアですな。
テイルズオブシンフォニア テセアラ編のOP
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/24(日) 18:20:43.90 ID:???O
>>94ありがトン

歌詞に何度もカナリアって言葉が出てくると思ったら
そういうタイトルだったのか
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/25(月) 18:11:32.67 ID:???0
青空のナミダはアニメ見てない
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2011/07/25(月) 19:06:48.73 ID:yWmXu3kLO
けいおんとか糞面白くない(一話しか見てないけど)でもEDは毎回カッコいいよね
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/01/11(水) 23:49:56.49 ID:TxK5uikC0
おおー、こんなスレがあるとはー、よろしこ。
アニメと特撮は見てると、眠たくなっちゃうんだけど、
アニソン特撮ソングは大好きなんだよねー(^_^)
よくアニメ特撮本編も見ろとか説教する奴が苦手です(そういうのがけっこういる・・・(ーー;)
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/01/12(木) 00:00:10.56 ID:???0
半年ぶりのカキコ乙
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/02/09(木) 00:27:21.76 ID:LK9Zrffw0
だいぶ前の話。
たまたまテレビがついていて魔法騎士レイアースのОPがはじまると親越し
に画面をちらちら凝視。OPが終わると何だアニメか風な顔をしてすぐスイ
ッチを切るという変な行動。当然ゆずれない願いOP目当て。去年ようやく
アニメの本編も見たけど、完全にハマッてます。
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/02/10(金) 20:40:54.82 ID:nS8CPpefO
俺アニメ全く見ないけど、TVの新世紀アニソンSPやアニソン系音楽番組見てすっかりハマってしまった

最近アニソンの番組だけが目的でスカパーに入ろうかと迷ってます
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/02/19(日) 17:25:40.58 ID:???O
アニソンを純粋に音楽の一つとしてとらえる人いるんだなぁ。
アニオタじゃなくてもかまわないからそんな人増えたら、いいな。
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/03/16(金) 14:30:40.01 ID:???0
こんなスレあったのか!他にも自分みたいな人いるんだな!嬉しい?
過疎気味なのが残念だぁー↓
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/03/16(金) 16:42:36.06 ID:RDY1l/UD0
世界に通用する日本の歌って、アニソンくらいだよねぇ〜
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/03/17(土) 01:29:47.20 ID:wuTC3Gho0
なんかJPOPはすぐ飽きるけどアニソンは昔のでも飽きないんだよねー!
周りにオタがいないからカラオケで歌えないから悲しい…
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/03/17(土) 16:42:12.66 ID:???0
曲だけでそんなにいいと思うなら、本編見ればもっと好きになると思うけどな。
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/03/17(土) 17:23:49.66 ID:???0
いやぁ・・・・どうかな・・・・
見なきゃ良かったと思う事もしばしば
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/03/17(土) 19:11:32.50 ID:???0
109101:2012/03/17(土) 22:11:18.20 ID:LnRbwwOdO
スカパー契約しました
アニソン聴いてると心が洗われる
最近のマイブームはアニソンLiveのDVD見ながら寝るとかなり癒される
アニメは全く見ないけど‥
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/04/27(金) 00:27:27.46 ID:???0
オレもアニメぜんぜん見てないんだよね
て、言うかそもそもテレビ自体ほとんど見ない
アニメが嫌いって言うんじゃなくて見てる時間がない
それに最近のアニメって
何時何処で何を放送してるのか分かりずらいしね

という訳でもっぱら動画サイトで
いろんな国のいろんなジャンルの音楽を聞いてるのだが
その中でもアニソンのサイリュウムのライブってものすごく独特のものがあるよね
とにかくどの国のどのライブと比べてもノリが最高に楽しい

111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2012/11/02(金) 10:28:37.60 ID:???O
トニーマカパインとか速弾きインスト物ばかり聴くこ
とが多かったが二年ほど前から某声優にはまってしま
ったW
声優板にも入り浸って声優の名前だけは結構覚えられたなW
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2013/06/04(火) 13:57:40.92 ID:???0
円盤の特典でしかリリースしないのやめてほしいんだが
一曲の為に数千円とか出せないわ
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2013/06/04(火) 22:11:48.61 ID:???0
>>116
とりあえず配信で買うべし

どうしてもCDが欲しい場合は
だいぶ後になって一般販売のアルバム形態として出たときに改めて買えばいい
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2013/06/16(日) 14:26:58.98 ID:???0
>117
コンプリートベスト的なものが出るようなメジャーなアニメだとそれでいいんだけどね
少し前のマイナーな作品だとアルバムはおろか、配信すらされてないってこともある
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2014/10/07(火) 00:58:22.11 ID:2BaBHUzwO
保守age
122ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2014/10/13(月) 14:15:52.23 ID:Tgd4ME/+O
私事、うちの回りはセーラームーンとかドラえもんとかの純粋なアニソンは幼稚だと馬鹿にしていたくせに、電波系・モデルアイドルや普段ラブソングばかり歌ってるバンドの出したタイアップには燃えている奴が多かった
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会
声優歌手は声が綺麗だし
アニソン歌手はそこらのアイドルよりよほど歌が上手いし
アニソンって最高だわ
ライブが好きだから、歌が上手いor声質が良いはマジで大事