入手困難なアニメ・特撮主題歌CD Disc3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆foQVYPmZis
CDとして販売されてはいるけど、現在では入手が難しいアニメ・特撮
主題歌を挙げて下さい。

過去スレ
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059724201/
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/

入手しにくいCD一覧、関連スレ等は>>2-10あたりで
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/11(日) 23:06:05 ID:???
関連スレ
未だCD化されてない音源
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1082304789/
再販して欲しいCD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/982765499/
キングレコード・スターチャイルドへの要望その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1105116812/
3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/12(月) 01:49:07 ID:BzABs5e3
乙です
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/12(月) 06:49:33 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1106493140/999
>OPはなんかのオムニバスに入ってたよな>とんねるず
これに入ってる。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38282535
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/12(月) 14:08:57 ID:???
宣伝乙
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/12(月) 20:58:27 ID:???
>1
スレ立て乙
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/13(火) 23:03:54 ID:???
よく話題に上るCDのテンプレないかね。
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/14(水) 20:53:15 ID:???
前スレでメダキャラソンさがしてた者です。
友人がまだCD全部持っててことは解決しました。
前スレで相談回答、米してくれた方々ありがとう。
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/14(水) 23:17:57 ID:???
キング篇
Q1.バルディオスの主題歌ってCD化されてまつか?
A1.OPだけハネケンランド(COCX-32379)に収録されてまつ
Q2.ダイオージャの主題歌ってCD化されてまつか?
A2.OPEDともアニメ主題歌大全集(定価28000円!)に収録されてまつ
Q3.トライダーG7の主題歌ってCD化されてまつか?
A3.サントラが復刻されてまつ(KICA-712)。ただしEDが独立トラックではないので
WAV編集ソフトを用意してください
Q4.エクスカイザーのCDが欲しいのでつが?
A4.総音楽集として復刻されてまつ(KICA-651)。味っ子もサントラが復刻されてまつ(KICA-662)
Q5.J9シリーズの主題歌が欲しいのでつが?
A5.ブライガー・バクシンガー・サスライガーは
J9スペシャルロックショウ&カーテンコールか東芝EMIのミュージッククリップ
アクロバンチ・ガルビオンはふるえるぜHEART J9と仲間たちに収録されてまつ
Q6.ゴッドブレスダンクーガの主題歌ってCD化されてまつか?
A6.当時のサントラに収録されていまつ。ほかにSONGS FOR ダンクーガにも。
Q7.星銃士ビスマルクの主題歌ってCD化されてまつか?
A7.OPはアニメホットウェーブ(VPCG-80401)に収録されてまつ。EDは海外放送時のサントラ
「Saber Rider VOL.2」のボーナストラックでCD化されてまつ。(CAS8504)
Q8.未CD化音源ってどんあのがありまつか?
A8.バルディオスED、ゴーバリアン、太陽の子エステバン、サイボットロボッチ、レインボーマン、
剛球超児イッキマンその他多数
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/14(水) 23:18:57 ID:???
ソニー篇
Q1.ブルーノアの主題歌ってCD化されてまつか?
A1.OPだけ川崎麻世のベストに収録されていまつ
Q2.ダンクーガってCD化されてまつか?
A2.BGM集1だけCD化されていて前期OP「愛よファラウェイ」前期ED「バーニングラブ」
が収録されていまつ。愛よファラウェイは永遠の’80お宝アイドル大集合等の
オムニバスにも収録されていまつ。最近ソニーオーダーメイドファクトリーで
復刻された「藤原理恵・青春したい」に後期ED「本当のキッスをお返しに」が
収録されますた。裏技としてDVDBOX1に収録されている獣戦機隊SONGSに
OPED全4曲がフルサイズで収録されていまつので音声分離ソフトとWAV編集ソフトを
使用すればCD化することは可能でつ。
Q3.闘士ゴーディアンの主題歌ってCD化されてまつか?
A3.山本正之作品全集に収録されていまつ。最近サントラも発売されますた(BSCH-30048)
Q4.キャプテン翼の主題歌ってCD化されてまつか?
A4.入手困難でしたが最近完全盤のサントラが発売されますた(MHCL-681)

新品が注文可能なもんだけ型番も書いておいた。
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 01:35:12 ID:???
テンプレ乙
12ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 13:56:26 ID:???
ダンクーガ
獣戦機隊SONGSの後期ED「本当のキッスをお返しに」を聞きましたが、当時のEPと違う事がわかりました。
獣戦機隊SONGSの方は曲の出だし部分が無かったのと、声がはかん高いのと、かなり歌うテンポが早かったです。
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 17:17:32 ID:???
「本当のキッスをお返しに」は後期EDではなくOPでは
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 21:17:26 ID:???
バルディオスのEDは未CD化なのか。
DAM、よくいれたなあ。褒めてやるぞ。
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 22:06:45 ID:???
>13
超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌のOPでした。w
>14
バルディオスED(マリン、いのちの旅)が未CD化だったのは驚きです。
賞賛しる。
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 23:21:13 ID:???
>>15
13は後期OPという意味で言ってるよな気が
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/15(木) 23:26:54 ID:???
>16
CD版は後期OPで、レコード版は初期OPという事でしょうか?
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 00:28:17 ID:???
>>17
初期OP:愛よファラウェイ
後期OP:ほんとのキスをお返しに
とはいえ後期OPはほとんど使われてなかったと記憶してる
(忍の青ジャケにピンクのインナーというすごいコーデのせいで印象深いけど)
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 01:39:57 ID:???
終わりの5話だけしか使われて無いんだよな後期のは
20テンプレ続き 需要あれば続ける:2007/02/16(金) 15:12:15 ID:???
東芝EMI(ユーメックス)篇
Q1.効率よく主題歌を揃えたいのでつが?
A1.TVシリーズに限定すれば「YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES」(全6巻)に
90年代後半までの主題歌は全て収録されています。2枚組復刻版(全3巻)も
発売されています。OVAはサントラを探してください。
Q2. 緑山高校甲子園編の主題歌が欲しいのでつが?
OPの「ストロベリーパイをお食べ」はサントラかアリプロのアルバム「jamais vu」に
ED「遅れて来た勇者たち」は野澤恵さんのアルバム「あやっ?」に収録されてます。

徳間ジャパン(アニメージュレコード)篇
Q1.効率よく主題歌を揃えたいのでつが?
A1.「アニメージュ・シングルズ〜なつかしのアニメソング集〜」(全5巻)に
1983〜1987年までのTV・OVAの主題歌は全て収録されています。
そのうえリマスタリング盤なので、音の悪かった当時のサントラよりも高音質で再録
されています。以降の作品(といっても以降は主にジブリ関係ですが)は
サントラやそっち系のオムニバスで揃えてください。
Q2.銀河英雄伝説って徳間だっけ?
第4期OP「Must be Something」と外伝第1期OP「Kid」は8センチシングルのみの発売です。
外伝第2期のOPED3曲はマキシシングルで発売されています。(TKCA-71843)
補足ですがキティから第1期・2期のOPEDを収録した「銀河英雄伝説主題歌集」(KTCR-1111)
第3期OP「SEA OF THE STARS」(8センチシングルのみ)が発売されているほか
コロムビアから第4期EDと外伝第1期ED3曲を収録した「デリュージョン」(小椋佳)と
外伝の最後のED「オーロラのアダージョ」が発売されています。オーロラのアダージョは
アルゴミュージカル主題歌集にも収録されていてエルダアルゴのHPで購入可能です。
銀河英雄伝説の主題歌はサントラにはTVサイズしか収録されていないので注意してください。
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 17:13:42 ID:???
紅三四郎のED[夕陽の男]島崎ゆり?でつか?
初放映から見てまつが、堀江美都子、通称ミッチーだったのに何故?カバーverしか無いのでShow?
番組中で使われていた挿入歌[紅三四郎]美樹ナントカが?これもミッチーだったのに何故?
現在はカバーverしか無いのでShow?
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 17:42:45 ID:???
勘違いしてない?OPは堀江美都子だけどEDは嶋崎由理で会ってるはず。
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 19:05:25 ID:???
>22
実際、放映時は最終回まで見たけど、嶋崎由理の歌ったEDは聞いた事がないです。
番組中は堀江美都子のソロでした。
当時からのEP等も持っていますが、発売された形跡なしです。
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 20:56:06 ID:???
声が似てたとかじゃなくて
ミッチが歌ってたって証拠はあるの?
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 23:11:35 ID:???
>A1.TVシリーズに限定すれば「YOUMEX ORIGINAL LIBRARY SERIES」(全6巻)に
>90年代後半までの主題歌は全て収録されています。

全てってのには語弊があるような・・3丁目の夕日、富田靖子のED入ってなかったし。
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/16(金) 23:43:04 ID:???
緑の宝石だな。富田靖子のアルバムに入ってるから入手難でもないけど。
あと、バーチャファイターのビビアンのEDも1曲抜けてたと思う。
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 00:05:06 ID:???
あとはパラソルへんべえとピンクパンサーもだな
…ってこれはYOUMEX扱いじゃないのかな
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 01:08:54 ID:???
ダンクーガ・ノヴァの主題歌があまりにチープすぎて笑った
20年前の愛よファラウェイのほうが数倍かっこよく聞こえるってどうよw

でもこれを期にサントラ復刻とかされないかなぁ…
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 01:09:24 ID:???
>24
当時はホームビデオなんて気の利いたモノは無く、あってもユーマチックなどのPRO用民政機しかなかったから記憶しかないですね。
年がバレてしまいますが、白黒TVの時代からのアニオタで、かれこれ40年以上になりますか 苦笑
いずれにしても、紅三四郎の[夕陽の男]は堀江美都子verがどうしても聞きたくて、当時はかたっぱしからレコード屋を徘徊してました。
ソノラマ、コロムビア等々、色々買ってみたもののTVと同じverが聞けないまま今日に至る次第。
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 01:58:58 ID:???
>>29
だって、どこのデータベースで見ても
夕陽の男の歌手は嶋崎由理になってるぞ。
当時のシングルレコードをのっけてるサイトでも
ミッチのOPと嶋崎のEDのカップリングになってるし。
ミッチが歌ってたんならコロのレコードにわざわざ別の歌手の
カバーバージョンを収録する必要なんて無いと思うけど。
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 02:28:41 ID:???
コロは時々おかしなEDのカップリングをしてる。
・メーテルリンクの青い鳥チルチルミチルの冒険旅行ED EPのB面は今ほしいものは愛。
 しかし、本当のEDは大須賀ひできの歌う窓灯り(現在、入手不能)。
・フランダースの犬ED EPのB面はパトラッシュぼくの友達。
 しかし、本当のEDは大杉久美子のどこまでもあるこうね。 当時、後発のLPでヤットコ収録、即!廃盤。

コロは罪な事をやってくれる。 金返せ!
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 02:36:37 ID:???
>30
実際、放映当時のTVを見ていたかどうかで天と地の差があるのではないだろか?
メーカーが提示してきた現物、又は、発売した内容だけをネット上で見て真実と、、
思いこんでしまう傾向が多々あると思う。

ワイルド7のOPなんか、コロがオリジナル(他社発の復刻DVDとか含めて)
だと思いこんでいる人が多いが、実際のTVオリジナルはSONYから出ていた。

33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 03:11:08 ID:???
DVDも出てるし、数年前にCSで再放送もしてたし
誰か検証してくれる人はおらんの?
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 03:23:01 ID:???
初回放送時の素材とは限らんけどな
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 04:40:30 ID:???
紅三四郎のLDは「当時の人の記憶」を元にEDの映像が再現されてたな。
DVDも原盤が見つからなくて復元版になってたし。
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/17(土) 09:21:46 ID:???
紅三四郎のEDは正確に表現すると番組終了後に別途流される今風のEDではなく
番組の中でかかったり、話の終了際で流れていた。
>35
指摘の通り、DVDにはその手のものが結構ありますね。
特に古いものは歌が?のものや、逆にEDの映像で『はっ?こんなシーンあったっけ?』
なんていうのは珍しくないです。
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/18(日) 00:54:49 ID:???
懐アニの本スレ(があるかはしらんけど)行けばコアなファンがいるだろうから
話題ふってみたら貴重な情報が返ってくるかも知れない。
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/22(木) 21:17:23 ID:???
最近復刻とか主題歌入りの音楽集とかの発売が続いてて嬉しい
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/26(月) 21:25:32 ID:???
>>31

フランダースの犬のB面は本来のエンディング曲です。放送直前に
スポンサーからクレームがついて歌を作りなおしました。それが
「どこまでもあるこうね」です。その曲が完成するまでエンディングには
オープニング曲が使用されていました。
 でもA面、B面コレクションでもないのにコレムビアレコードは、必ず
オムニバスのLPにはB面曲を入れていて「うたとおはなし」でしかED
を聴く事ができなかった。 皮肉な事に初CD化はコロムビアではなく
コロムビアの子会社のフォルテミュージックからの絵本付きCDSが初CD
化です。あとヒット曲集ビデオでも聴けるようになって・・・
 フォルテが名作主題歌大全集を発売した事がきっかけでようやく、ED
曲として認知されるようになった。
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/26(月) 21:33:30 ID:???
徳間から発売していた「アニメージュ・シングルズ〜なつかしのアニメソン
グ集〜」でキャッツアイ第2期の主題歌が入っているCDについて質問です。
 エンディング曲が、サントラのエンディング曲(TVと同じ演奏)では
なくヴァージョンが違う曲が入っているのですが、シングル盤の時点で違って
いたのでしょうか? 
41ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/02/27(火) 02:52:14 ID:yEp9kE2s
>40

両方、保有しているので後日確かめます。
42ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/02/27(火) 18:38:30 ID:yEp9kE2s
キャッツアイ第2期ED HOT STUFFについて。
・当時のLPレコード28K-57とシングル盤のBMA-2054は収録内容は同一でした。
・アニメージュ・シングルズは若干ですがエコーがかかってますね。
 バックコーラスの音象や歌い方の歯切れ等が当時のアナログ盤とは異なりました。
 録音レベルが異様に良過ぎで、当時にはこんな音質あったけ? てな印象です。

ただ、どちらがオリジナルか?うんぬんを判断するには普通に聞いている限りでは
結論がつけにくいですね。
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/27(火) 18:49:58 ID:???
そう。あのシリーズ、めっちゃ高音質になってるんだよな。
当時の徳間のCDは録音状態が悪すぎたから余計にそう感じる。
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/02/27(火) 21:33:41 ID:???
 徳間は時々、初回の音源を間違える事があるしミスもあるからな。
「魔法少女シリーズ」CDでもビクターから借りた音源でミスがあっ
たし。「ペルシャ」が変な音になっていたから初回と差し替えでは
わからん。
45ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/02(金) 01:34:08 ID:qljv4LSz
頑張ってる人いるんですね。
http://akimog.hp.infoseek.co.jp/animesong/animesong-top.html
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 01:52:56 ID:???
コロムビア篇 主題歌のあゆみシリーズ未収録主題歌一覧

●おじゃまむしの歌、おじゃまいぬの歌
お寺のおしょうさん(おじゃまんが山田くんED)
→1981僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんえかきうた(フクちゃんED)
→1982僕たちのアニメ・特撮
●パンプキン・ナイト(THEかぼちゃワイン後期ED)
→1983僕たちのアニメ・特撮
●フクちゃんのゲタ音頭、フクちゃん体操
フクちゃんの応援歌(フクちゃんED)
→1983僕たちのアニメ・特撮

●赤胴真空斬り(赤胴鈴之助後期ED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.7
●サザエさんのうた、あかるいサザエさん(サザエさん再OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.10、昭和キッズTVシングルズVOL.11
●ぼくらのスタージンガー、星に願いを(SF西遊記スタージンガー2OPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.19
●コブラ、シークレット・デザイアー(スペースコブラOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.24、アニメ歌年鑑1982
●Starship Blue、心の中の楽園(まんがどうして物語)
→テレビアニメ スーパーヒストリーVOL. 27
●大人になんか ならないよ 、BELIEVE ME(オバケのQ太郎前期OP)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.27、アニメ歌年鑑1985
●G.I.ジョー(地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.28
●ファンシーガール、魔法のクレヨン(オズの魔法使いOPED)
→テレビアニメ スーパーヒストリー VOL.29
47ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 01:54:22 ID:???
●ど根性ガエル音頭、ど根性ガエルマーチ(ど根性ガエルED)
→アニメ主題歌メモリアル(10枚組)、昭和キッズTVシングルズVOL.8
●元祖天才バカボンの春(元祖天才バカボン後期ED)
→「爆笑アカツカショー」「こおろぎ'73ベスト」ほか
●ラ・セーヌの星、私はシモーヌ(ラ・セーヌの星堀江版主題歌)
→堀江美都子歌のあゆみ2
●ひよ子でしゅら(てんとう虫の歌後期ED)
→堀江美都子歌のあゆみ3、アニメ主題歌メモリアル(10枚組)
●オヨヨ・ナイトフィーバー(オヨネコぶーにゃん後期ED)
→神谷明ベスト
●おやすみマルス(ジェッターマルス後期ED)
→手塚治虫の世界、大杉久美子 スーパー・ベスト
●宇宙の戦士スタージンガー(SF西遊記スタージンガー後期OP)
→松本零士の世界
●大好きなお母さん(がんばれゴンベ後期ED)
→山本正之作品全集
●ぼくはオバQノンキなオバケ(オバケのQ太郎後期OP)
→藤子不二雄テレビアニメ主題歌集(1985年盤)
●ウンミィの歌、天気予報(サザエさん再OPED)
→アニメ主題歌メモリアル2(10枚組)

●以下、作品単独のヒット曲集に全OPEDが収録されているもの
アラレちゃん、キン肉マン、パーマン、ドカベン、まんが日本昔ばなし

●以下、未CD化と思われるのもの
窓灯り(メーテルリンクの青い鳥ED)
あいうえオバQ(オバケのQ太郎後期ED)
サルサパラトピア(OWARAI-BOYスターザンS後期ED)
愛しすぎてる サザエさん、サザエさんの出発進行(サザエさん再OPED)
48ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/02(金) 03:14:04 ID:qljv4LSz
>47
オバケのQ太郎・Qちゃんえかきうた
オバケのQ太郎・Qちゃん音頭
は、CDになっていますか?
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 03:42:21 ID:???
なってない
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 20:55:28 ID:???
サルサパラトピアは、後期ではなく最終回しか使用されていない。
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 20:59:58 ID:???
>>45

だから何? 自慢しているだけでしょうが
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 21:09:40 ID:???
ちょっとすみません。
70年代のカーレースアニメ
「超スーパーカー ガッタイガー」のOPが入っているアルバムは無いでしょうか?
グランプリの鷹、マシンハヤブサ、ルーベンカイザー、マシン飛竜は
持っているので、ガッタイガーもそろえてコンプリートしたいです。
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 21:23:10 ID:???
>>52

●「超空想サーキット−歌のスーパー・グランプリ−」
  発売:2003年09月25日
  発売:コロムビアミュージックエンタテインメント
  品番:COCX-32385

  このCDに収録されています。 生産中止でなくても
 注文予定数に達しないと再プレスしないので在庫があると
 いいですね。
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 21:52:57 ID:YY+7KmcR
オバQも全曲集出ないかな…
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 22:11:16 ID:???
>>53
ありがとうございます。
東京出張の折に秋葉で探索してみます。
56ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 23:37:52 ID:???
地元のCD屋から普通に取寄せればいいやん。
安く買いたいの?
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/02(金) 23:46:48 ID:???
>>56
それもあるけど、秋葉の路地に入ったところのCD屋って、
田舎者にはなかなか手にはいらないブツが置いてあったりして
それがすげー楽しいんですよ。

前に買ったゴジラのボーカル集のゴジラの逆襲で使われた
ゴジラさんや家のアンギラスとかヘドラの全滅だーの歌とか、
なんか魂を揺さぶられそうな、そんな怪しげな物がひっそりとw
そこに痺れる憧れるーです。はい。
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/05(月) 16:44:11 ID:???
ミクロマンってCD出てますか?
5958:2007/03/05(月) 17:58:23 ID:???
事故解決しました。
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/06(火) 20:08:25 ID:???
テイチクのCDに収録されているでしょうが・・・
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/06(火) 21:03:01 ID:???
ドラクエ(アベル伝説)のサントラが復刻されるらしいんだが
まさか当時盤そのままなのか・・・?
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/06(火) 21:41:23 ID:???
そのまま
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/06(火) 21:49:30 ID:???
ばら売り版のDVDの特典にもCDが付くらしいからそれに期待
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/07(水) 21:28:40 ID:???
逆にCDのみ
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/07(水) 23:45:26 ID:???
ジョジョOVAのオープニングの曲が欲しくてサントラ探してるんだが何処にもない(ノД`)
族長が石仮面被ってタイトルロゴに変わるところの曲なんですがどこかのCDに入ってませんか?
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/08(木) 01:43:51 ID:???
ピアノがテンションノートでダララララーって鳴るやつだっけ
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/08(木) 05:42:46 ID:???
>>46
遅いけどコロムビアでは定期的に質問のあるこのテンプレも必要だろ

Q1.魁!男塾のOPを普通のバージョンで収録しているCDはありませんか?
A1.ありません。当時の歌番組の企画でライブの最中にレコーディング
したので、シングル・アルバム・サントラ等全てライブバージョンになってます。
(サントラはコロムビアだけとシングルは別の会社から出てる)

Q2.魁!男塾の劇場版の主題歌が欲しいのですが?
A2.当時のサントラにはショートバージョンしか入っていません。
白虎隊のR&Rレボリューションというアルバムに入っています。
68ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/08(木) 21:23:06 ID:???
世界名作童話 森は生きている 0P[泣かないわ]ED[森は生きている]
この主題歌もCD見かけたことがないけど・・・
コロムビアだった。
69ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/08(木) 23:12:13 ID:???
ヤフオクにおしんが出てるが、これのCDは見た事がないのだが・・・

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5549322
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/10(土) 08:09:35 ID:???
出てないもの
71ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/12(月) 22:34:49 ID:???
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓                 三
  ||         ┏┗ □←うる星やつらLDBOX  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三     ┏( ^o^)┛
  ||       三        ┛┓

ワロタw
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/13(火) 00:07:41 ID:???
30万くらいした奴か。酷いなw
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/13(火) 00:42:06 ID:???
BOOK OFFなんかに出すぐらいならヤフオクに出した方がよっぽどマシだと思うけど。
74ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/13(火) 01:18:35 ID:???
BookOffってアホ?といかバカ??としか言いようがなく www
去年、おちゃ女神物語コロコロポロン(帯付き)のCDが1,000円だったよ。

とりあえず商品の相場が解っていない所は買う側からすれば『正に神♪』

しかし、売る側からすれば新譜を除いてのほとんどが、買い取り価格・・・
一律10円 @@! 『正に貧乏神』
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/13(火) 02:25:40 ID:???
>>74
そういうシステムで成り立ってる店だし・・・
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/13(火) 16:26:59 ID:???
5〜6年前までは結構そういう掘り出し物に当たったんだけど
最近は全然ダメだな。そもそも売る人が減ってるだろうし
入荷しても速攻で転売屋に刈られるんだろうな。
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/13(火) 16:35:52 ID:???
>>76
別に転売屋には限らんだろうよw
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/13(火) 18:14:46 ID:???
店員が転売することもあるしな
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/18(日) 15:58:55 ID:YzcoGf/E
みなさんは8pシングルどうやって保存してますか?
ちょうどいいサイズのケースがないから困る…
80ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/18(日) 17:10:02 ID:???
8pシングルはダンボール箱に無造作に入れて放置してた。
書き込み見て、チェックしたら湿気でジャケットの撓んでるのが幾つかあった。
こんなの買ったっけ?とか、3枚も同じやつ買ってたりとハチャメチャ。
で...ケース探しに行ったけど何処も置いてないどころか、今は作ってない
ところが殆どらしい。
オレは思案したあげく、一応、湿気対策はして元のダンボール箱に戻した w
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/18(日) 23:24:18 ID:???
8cmシングルの保存方法ったらあれかなあ
段の高さを変えられる本棚で丁度いい高さにするとか
まあ俺タンスの引き出しの下段に入れてたけど
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/19(月) 01:05:26 ID:???
今でも普通に新品で買えるCDにアホみたいにゾロゾロ群がって
中古なのに定価に近い値段で落札する馬鹿どもって一体何なの?
83ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/19(月) 01:21:35 ID:XHwcoliG
廃盤だと勘違いしてるんじゃないの。
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/19(月) 20:11:25 ID:???
折れの友達でもシングルの方がアルバムより音がいいって言って
かたくなにシングルばっかり集めてる香具師がいたなあ。
プラケースに入れるとジャケットが傷むと言って
ショップ用の専用の棚を注文してビニールに入れて保存してたけど。
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/20(火) 01:13:25 ID:???
縦横測って適当なサイズの押入れ収納ケースに4列×50枚で1箱につき200枚ほど入れてる。
うちの場合しんちゃんのスキスキマイガールが長いのでそれに合わせた高さの買ってるなw
86ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/20(火) 02:31:21 ID:???
>82
普通、マニアって歌そのものより当時発売された初版が欲しいのでは?
また、カラオケが収録されてたりするのも、初版8cmシングルの特典?かな...
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/20(火) 05:26:58 ID:???
マニアにもいろいろいるだろうけど
確かにそういう人はいそうだ
88ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/03/21(水) 01:05:19 ID:???
発売当時の8cmシングルに収録されてたカラオケversionって
後から復刻されたCDに収録された例って、ほとんど見たことがない。
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 02:05:06 ID:???
リサイクルショップにあった
アニメシングル100枚入りで1000円のダンボール2箱を
買ってきて家に帰って開けてみたら
おにいさまへとか銀英伝とかクッキングパパとか21エモンとか
レアものが20枚以上入っててびっくり。
一生分の運を使い果たしたかもしれない。
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 03:37:00 ID:???
>>89
テラウラヤマシス・・・
91ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 21:29:30 ID:???
>>89
前世は中世の騎士ですね。
あっ、あなたに不吉な影が見えます。
んー最近CDを買いませんでしたか?
そのCDを持ってると家族に不幸が起こりますよ。
私が引き取って供養して差し上げますので、
さぁ私にそのCDをよこしなさい。

今なら無料です。
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 22:01:04 ID:???
LOSTのハーリー思い出した
93ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 22:17:15 ID:???
>>91
不覚にもワロタ
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 22:45:04 ID:???
でも独身のまま死んだ30過ぎの童貞オヤジの遺品を
家族が処分したものとかだったら嫌だよな
95ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/21(水) 23:58:37 ID:GH0MMuAp
>>89
21エモンは車屋さん?
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/22(木) 01:01:09 ID:???
テンテンのやつ。これだけ2枚ダブってた。
あとレアっぽいのは播磨灘、セイバーキッズ、OHマイコンブ
てやんでえ、がってん太助、バイファム、テッカマンブレード
ジーマイン、花より男子、エンジェッリンクスなど
ほかは勇者シリーズとか名作劇場とかセラムンとか
ありふれたものばっかりだったけど。
97ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/22(木) 11:32:26 ID:???
えええええええええええええええええええええええええええ
何なのそれ。めちゃくちゃ羨ましいんだけどw
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/22(木) 17:25:41 ID:???
うーむ・・・そのリサイクルショップは
一体いくらでそれらのシングルを買い取ったのやら・・・。
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/22(木) 17:31:44 ID:???
あれだろ?
どうせレンタル落ちだったり盤が傷だらけだったりするんだろ?
もし、状態が良かったとしたら>>89
もう一生分の運を使い切ったと言っても良い。
100ロボ特蔵(仮):2007/03/24(土) 03:10:17 ID:???
>>96
ちょ・・・それで2千円だとぉ!!
うらやましすぎませんかぁーー
101ななしいさお@尾マエモナゆりかご:2007/03/25(日) 02:06:17 ID:???
>100
誰もが、羨望のまなざし! うらやますぃ〜^〜〜〜〜〜
人生・・・ 一生一度くらいは大当たりに出くわしたいものでつ

でもねぇ〜
天は持てる者には、ますます与え、持たざるものからは唯一をも奪い去るであろう〜

マタイ伝 ナントヤラ ハアァァァァァァァァァァァ〜
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/26(月) 02:18:46 ID:???
ハードオフとかあの手の店だとホントシングルCDの扱い悪いからなあ。
ゴミ同然でさっさと引き取って欲しいから、意外な掘り出し物が
ろくでもない安値で買えるという

でもレンタル落ちとかだとシールがベッタリ貼ってあって、
ジャケのスキャンするときホントひと苦労…
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/26(月) 20:10:44 ID:???
>>102
セロテープで止めるとか
どうがんばっても剥がれなさそうな値札シール直貼りとか泣きそう。
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/26(月) 20:22:22 ID:???
>>103
100円ショップに売ってるオイルライター専用オイルおすすめ
使い方は簡単、はがそうとしてる値札やシール部分に
どばっとかけるだけ。よほどのものでないかぎりきれいに剥がれるよ。
ぬれた部分も乾いたらあら不思議、超魔術もびっくり、もとどおり。
失敗してもいいやつでなんどか練習してからやれば完璧だ
105ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/26(月) 22:39:35 ID:???
RIAJ (日本レコード協会)のRENTAL CDシールもきれいに剥がれる?

10円のJ-POPシングルCDとか実験台にして、剥離剤やら何やら試したことがあるが
どうやっても剥がした跡がポロボロになってしまうので諦めたw
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/26(月) 23:51:31 ID:???
>>105
レンタルシール(丸いのね)にどばっとかけてまず上だけ剥がして
のこった開封済の銀色の部分は紙が乾いてから爪で少しずつ削ぎ剥がす。
剥がせずの残った銀色の部分にまたオイルつけてさっと拭き取る
吹くのはあくまで軽くね。強くすると紙部分が剥げるからね×。
それを何回かするときれいに剥がせる。
経験がものをいうので何度もチャレンジあるのみ

ただ、シールきれいに剥がせても
日焼けした周りとの色違いですぐわかっちゃうけどねw

スレチぽいのでこの話題これまで
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 14:29:37 ID:???
sereturnって野郎うぜえな。
死ねよ。
108ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 17:01:23 ID:???
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=a_skydog&filter=-1&u=
これか?自分が悪いじゃん?つーか、オマエ品質管理がいい加減すぎるよ。
俺も悪い評価入れてやろうかと悩んでたところだ。
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 17:36:54 ID:???
sereturn
okamaid
kane_rolling1398
Anison_House
ruri_no_emi
thank_you02

この辺はレア物が安値出品されるとよく見るIDだな。
重度ののコレクターか転売屋かは知らんけど私怨は
みっともないからやめれ。
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 18:06:37 ID:???
誰かおにいさまへをオクに流してよ
111↑上に名前上がってる6人のうちの1人:2007/03/27(火) 18:13:53 ID:???
てへっ
ID晒されちった♪
悔しいなら私が入れた値段より高く付けて落札しなよ。
所詮負け犬の戯言。
多分後の5人もアニソン板は見てると思うよ。

次狙ってるのは【あれ】なんだけど、どうしよっかなぁ〜♪
112ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 18:25:03 ID:9ZrPyrMi
誰だお前
正体言えよ
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 18:33:52 ID:???
オクに5000円以上はよう出さんわ。上の名前の奴らってアホちゃう?
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 18:37:25 ID:???
>>111の言ってることは正論なんだが、いちいち顔出すなよ。
お前が誰だか知らんが反感買うぞ。
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:06:15 ID:???
107=109=kane_rolling1398じゃね?
俺が相場調査のためにヲチしてた
昼頃終了の某レアCDをsereturnに
スナイプされて負けてた。
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:07:03 ID:???
107=111の間違い
117ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:17:48 ID:???
鬱陶しいよ、金山○正
118ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:22:41 ID:???
ブラックジャックのサントラもスナイプしたの見たよ<sereturn
俺もウォッチリスト入れてたし。
もしかしたらその人なのかもしれないけどね。
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:24:43 ID:???
>>111はただの煽り
120ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:27:59 ID:???
京都府の金山泰○さん、鬱陶しいです
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:29:15 ID:???
>>111がその人ならわざわざ自分から名乗り出てこないと思うけど。
負けてるんだし
122ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:31:37 ID:???
正直どうでもいい
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:32:32 ID:???
負けたから悔しくて>>107の書き込みしたんじゃないの?
BJの終了時間の近辺だし。
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:36:45 ID:???
BJ入札してたの違う人だよ。
125ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:41:18 ID:???
同じ出品者のはじめ人間ゴンをやられてるな。
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:42:30 ID:???
>>108のリンク先の出品者が
悪い評価付けられた逆恨みにって可能性も・・・無いか。
127ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:49:57 ID:???
>>107=kane_rolling1398
>>111=sereturn

で良いじゃん。この話題終了
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:55:57 ID:???
たった一言の書き込みからIDやら本名まで特定されるのか
恐ろしい時代だな
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 19:58:33 ID:???
たかだか一オークションの入札者の話題でこれだけ話題に出来るお前らに乾杯
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 20:05:08 ID:???
俺は>>109で出てる奴ら全員にやられた事あるから恨んでるよ正直
131ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 20:11:39 ID:???
>>130
負け犬乙
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 23:25:19 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74832800?
金山さんとsereturnが揃って撃沈されてるのう。
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 23:29:50 ID:???
本名出すのはちょっとまずいんじゃないの?
いくら2ちゃんとはいえやって良い事と悪い事の区別もつかんのかね。
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 23:35:06 ID:???
自業自得。
それにしても>>132はよく3万近くまで行ったな
8ちゃんとかはっちゃくとか復刻されちゃったから
もう81・82・83の3つ以外は需要なんてないんじゃないか?
135ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 23:36:01 ID:???
ってか>>107=kane_rolling1398じゃなかったらお前らどうする気よw
訴えられても仕方ないかもよww
136ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 23:42:54 ID:???
証拠も無いのに決め付けちゃってるもんねぇ。。。
IDはともかく、なんぼなんでも実名まで出すのはねぇ。。。
ってか何で実名知ってるのかがちと不思議。知り合い?
137ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/27(火) 23:58:42 ID:???
おじいさんのメイツ星人にはお世話になりますた
138ななしいさお@尾マエモナゆりかご:2007/03/28(水) 00:13:56 ID:???
ブックオフでズイヨーアンソロジイのCDゲト。
帯なし、プラケースにヒビ有りだったが、800円だった。
139 ◆foQVYPmZis :2007/03/28(水) 02:14:54 ID:???
>89
8センチCDかぁ
0123ダンボール3箱(Sサイズ)に1500枚くらい眠ってるな…
まだ見つからない物も何枚かあるけど

ハドオフでSCDセットとかって見たことありますけど
さすがに「アニメ」とは書かれていた事は無いですねぇw
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 02:19:59 ID:pMlrV1Sl
>>105
100均のはやめてホムセンのジッポーのに汁
100均のは凄いひどい臭いがするしにおい残る
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 03:05:41 ID:???
ミツヤペーパーソルベントとか専用の剥離液を
使ったほうがいいんじゃね?
142ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 10:57:02 ID:???
>>117>>121
通報しました
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 11:16:41 ID:???
>>136
マジで言ってる?
取引したことあるからに決まってるだろう?
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 11:23:12 ID:???
これで>>107がそいつじゃなかったらおまいタイーホだなww
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 12:16:10 ID:???
>>142-144
折角>>138が流れ戻したのに蒸し返すんじゃねーよボケナス共
146ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 12:41:55 ID:???
すまんかった。
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 15:59:18 ID:???
Anison Generationなんか仕様変わった?
前より見にくくなった様な気がする・・・
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 16:10:48 ID:???
こうやって人の個人情報を勝手にバラす出品者がいるから
ヤフオクなんて信用できないな。
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 16:37:22 ID:???
即決厨とかならともかく
競り負けた相手を死ねとか言うほうもどうかと思うんだ
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 16:51:27 ID:???
>>147
変わったね。
前よりカラフルになった。
151ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 16:57:52 ID:k8sqF/hB
>>107がそいつかもわからんだろうに。
他に同じようにやられた人間かもしれないのに一方的に決めつけるのもどうかと。
>>115がその日ずっとオークション見てたのならどうか知らないけどさ。
ID晒すだけならともかくやりすぎ。意図的なものを感じる。
何かヤフオクというかそういう人と人との関わりが怖くなってきた。
自分の事もどっかで晒してる奴がいるかもしれないと思うと怖いよ。
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 18:40:56 ID:???
うぜえよメイツ星人。
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/28(水) 22:23:06 ID:???
この流れなら聞ける
これ買おうと思うけどCD約550枚じゃすぐいっぱいになるかな。
しかしほこり入らないのがイイ

ttp://item.rakuten.co.jp/mikazuki/870686/
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/29(木) 07:18:09 ID:???
>>132
このシリーズ、昔意地になって探し集めたけど
ロボットコメディとファミリードラマの主題歌集の
おかげでいっきに価値が下がったよなあ。
山田くんとフクちゃんとかぼちゃワインのヒット曲集がCD化されたら
もう見向きもされなくなるだろうな。
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/03/29(木) 10:33:32 ID:???
当時のかぼちゃワインヒット曲集のままCD化したんじゃダメだね。
2代目のEDもちゃんと入れてもらわないと。
156ななしいさお@尾マエモナゆりかご:2007/04/01(日) 23:29:18 ID:???
ダンクーガのCD収録:ほんとのキスをお返しに
 手に入れたけど、いきなり歌から始まって、音質がメチャ良い上にテンポが早過ぎ・・・
 完全に吹き替え版でつな。

永井豪ヒーロー伝説CD収録のサイコアーマー・ゴーバリアン:ララバイ
 手に入れたけど、歌手は景山ヒロノブでカバーだった。
157ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/02(月) 21:40:47 ID:???
90年代のころカセットテープのOP集買ったんだが今聴いたら歌ってる人が偽者じゃー
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/02(月) 22:40:50 ID:???
>156
> 永井豪ヒーロー伝説CD収録のサイコアーマー・ゴーバリアン:ララバイ
>  手に入れたけど、歌手は景山ヒロノブでカバーだった。

これはCDにちゃんと書いてあるじゃないか。
どういう手に入れ方をしたんだ?
159ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/02(月) 23:44:25 ID:???
>>157
今となってはその手の物って貴重じゃないのかな
って90年代にもあったのか・・・せいぜい80年代までだと思ってたよ
160ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/02(月) 23:47:31 ID:???
今でも普通にホームセンターで売ってるけどな
161ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/02(月) 23:58:50 ID:???
ああ、あのカセットの棚かぁ・・・
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/03(火) 01:51:58 ID:???
最近だとカラオケテープって建前になってるな。
163ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/03(火) 10:40:35 ID:???
>>159
10年くらい経つとそういうのも価値出るんじゃない?
90年代に80年代のその手のテープだらけに持っていったら買い取ってもらえた。
その後店に行ったらしばらく並んでたけどいつの間にか売れてた。
その筋のマニアもいるんだろうな。どっかにスレあったし。
164ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/03(火) 10:58:21 ID:???
カバーみたいなもんだしなw
マニアにはたまらんだろう
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/03(火) 13:04:37 ID:???
昔(金持ってないガキの頃)はオリジナルは高くて買えなかったし
曲がフルサイズで聞けるのが何より嬉しかったし
アニメ主題歌が10曲とか20曲まとめて手に入る、
しかも運がよければホムセン行った時親にねだれるということもあり
よくパチもんテープ買ってた。
あのときはそれがささやかな幸せだったんだよ・・。
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 03:13:04 ID:???
そう。20数年前まだ中学生の時オリジナル歌手の主題歌集は2000円ほどしてて、
パチモンテープだとホームセンターで300円とかだったのでそれでガマンしてたなあ。
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 13:22:34 ID:???
今でも売ってるのならちょっと欲しい気もするが
デッキもう持ってないんだよなぁ
168ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 14:13:08 ID:???
スレ違いだよなとか思いながら該当スレ探してみたけど

本人の歌唱ではありません
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1129964108/

↑これ以外にもあった気がする。落ちたのかタイトルがちょっと特殊でひっかからないのか。
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 15:24:44 ID:???
というか今は本人歌唱じゃない物の方がレアなんじゃないかと。
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 15:37:27 ID:???
>>168
(・∀・)イイ!!スレ教えてくれてサンクス
やばいな、これは欲しくなるw
カセットデッキ買うか・・・いや近所のホームセンターチェックしてからかw
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 16:46:38 ID:???
最近ではCDでも出てるよ、こないだホムセンで見かけた。

ちなみに俺はパチもんとかカバーじゃなくて、『イミテーション・バージョン』って呼んでるw
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/04(水) 19:42:12 ID:???
たまーにコロのてれびまんがオムニバスに本人じゃないやつあるよな。
今はそういうのが邪魔でしょうがないけどw
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/08(日) 21:00:57 ID:???
中古で水木一郎大全集買ったら、中に若かりし頃のアニキのブロマイドが入ってた。
もしかして当時の購入特典なのかーw
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/08(日) 21:12:38 ID:???
そう、確か初回封入特典
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/10(火) 15:43:57 ID:???
angelaのアレは安定して高値つくな
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/11(水) 21:49:47 ID:???
ヒーロー特撮英雄伝ってもう入手困難??
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/11(水) 22:05:33 ID:???
4枚組の奴?
新品はどうかわからんが、中古は流通してるから金さえ出せば入手できるでしょ
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/11(水) 23:01:13 ID:???
>>175
神八剣伝?
>>176
新品は廃盤だけど中古なら定価前後で入手可能じゃないか?
特撮ヒーロー主題歌挿入歌全集があれば必要無さそうなのに
タンサー5とテラホークスがこのCDにしか入ってないのは痛いな。
グリッドマンとシャンゼリオンも入手困難だし。

179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 00:18:40 ID:???
>>177>>178
んーありがと。当時買うことはできたんだけど
なんかヘンな形で収納に困るからどうしようとか思ってる間に終っちゃったんだよね。
中古にあるならまぁいいか。

とか言ってる間に今度はホントに買えなくなったりして。
180ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 02:37:35 ID:???
>>179
確かにあれは収納に困るよ。俺は立掛けて置いてある。
タンサー5の為に買った様なものだが。
181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 05:55:26 ID:???
アレは箱の中にきちんとしたケース入りのCDが入ってるから
ケースを出して箱だけしまえばいいじゃん。
困るのはサクラ大戦のCDBOXみたく箱に直接CDを収納するタイプかなあ。
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 09:03:59 ID:???
めぞんのシングルコレクションとかな
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 12:43:33 ID:???
華原朋美のKAHALA COMPILATIONというアルバムに比べれば
それらのアニソンCDは十分収納できる。
華原のCDは縦に長すぎるんだもん。
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 12:46:48 ID:???
というか素人質問で恐縮なんだけど、何でCDって廃盤になるの?売れないから?
古い、新しいってあんまり関係無いよね。
10年以上前のCDでも今でも普通に買えるCDだってあるのに
ほんの2、3年前のCDが廃盤だったりとか。。訳わかんない。
やっぱり需要なのかね?
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/12(木) 16:23:40 ID:???
レコード会社に電話して聞いたらいいと思うよ
マジレスだよ
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/13(金) 00:35:02 ID:???
ファションとか流行のモデルとかはその年のその時期にしか出さないから
それに比べたら多少出遅れたくらいならCDは手に入るからいいよ。

・・そういや収集始めた厨房のときは廃盤って概念まったくなかったんだよな。
お金を稼いでから買えばいいとかって思ってて若かったな・・・。
187ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/13(金) 01:16:57 ID:???
たまにDVD用(?)のトールケースとかがあるのがじゃま。
あとDVD-BOX付属のサントラのデジパックとか・・・
188176:2007/04/13(金) 15:11:20 ID:???
今日ヒーロー特撮英雄伝中古で売ってるの見かけた。
状態が悪そうなので(スリキズ作るくらい聴き込んでるなら手放さなきゃいいのに)
スルーしたけどやっぱり手にとると躊躇する大きさ。
あのサイズのCDBOXを最初に始めたの誰だ?
昔タッチとかでもあったような。

その近辺には定形外なCDのコーナーがあって
他にもSDガンダムフォースのプラモ?付きマキシとか
逮捕しちゃうぞの手錠とかマウスパッドとか付いた
主題歌ベストの初回限定盤とか置いてあって
純粋にCDだけが欲しいと思う人には邪魔としか思えないものばかり並んでた。
(まぁ初回限定を避ければ値段も下がったり特典ナシでスリムになったりするのもあるけど。)

結局その日はグリッドマンのサントラを買って帰りますた。
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/13(金) 16:40:17 ID:???
最近じゃ超合体魂もLPサイズだったっけ?

グリッドマンといえばDVDBOXに未収録BGMのCDが付いてるのが厄介だった。
買ったもののDVDイラネだったからピーコして売っちゃったけど
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/13(金) 18:57:06 ID:???
>188
どこの店?
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/13(金) 19:48:06 ID:???
>>190
エビふりゃーとみそカツの国のだらけ。
192190:2007/04/13(金) 20:02:06 ID:???
>191
ありがとう。遠いな。
193ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/14(土) 01:17:56 ID:???
『バース』のイメージソング
「不思議なひらめき」が収録されてるCDをさがしてるんだけど…

誰か知ってたら教えてください。
194ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/18(水) 08:18:39 ID:???
ググれっての
195sage:2007/04/18(水) 19:37:27 ID:4/hM0CGv
>188
>192
発売日に買ったやつは新品未開封のままだったから、もう1つブクオフでゲトした。
でもPodにはタンサー5しか落としてないけど。
ヤフオクに出せばブクオフで買った値段よりも高くなるかなw
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/21(土) 01:01:45 ID:???
なあ。萌えよ剣のゲームのサントラって
最近までずっと捨て値だったのに
何で急にプレミアがついたの?声優誰か死んだ?
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/21(土) 01:08:28 ID:???
パチンコになったからじゃね?
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/04/21(土) 06:26:29 ID:???
パチやスロに、懐かしのアニメや特撮が、狂ったように採用されてるが
確かに、ヒットすれば、製作会社などに金が還流されて次回作の製作資金になってるが
例→北斗の拳やエヴァ
ほとんどがハズレてるのが現状
一部中古CDや本の値段が、すこし上がる程度
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/01(火) 00:44:26 ID:???
NHKFMのアニソン三昧ってこのスレ的においしいものなかったよね?
200ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/01(火) 12:43:39 ID:XRt4Z1eM
>>199
ライブ全般
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/01(火) 13:04:47 ID:???
デジモン
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/01(火) 13:06:27 ID:???
デジモンのOP声優バージョンくらいかw
203ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/05/02(水) 03:57:35 ID:???
>96
もしかして? オクだしてます? 競ってるけど半ば諦めムード・・・

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72220286
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/02(水) 21:54:16 ID:???
今発売してるマキシでサントラにもベストにも収録されてないようなのって
10年後はほぼ入手困難だよなぁ。
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/02(水) 22:07:08 ID:???
>>204
中古で見かけたら俺みたいに何でも買うべし
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/03(木) 07:03:24 ID:???
最近のはジャケット見ただけで、アニソンか判断できないから困る。
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/03(木) 10:47:03 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=f53312728&typ=log

これっていくらなんでも高騰しすぎじゃね?
っていうかキャンセルしたときって次点のやつの価格になると思ってたけど違うんだね。
208:2007/05/03(木) 18:14:40 ID:???
上の2人はただの馬鹿だから。
入札しておいてキャンセル求めたり、即決はいくらですか?と
何度もしつこく聞いたりしてDQN丸出しって感じ。
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/03(木) 19:23:07 ID:???
完全な荒らしだろ。少し前に終わったオークションでも
同じようなやり取りがあったし。
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/03(木) 19:56:00 ID:???
横山ノックが亡くなりましたが、彼が子門真人の『およげ!たいやきくん』を
パクって出した『空飛べたこ焼くん』(タイトルの記憶があやふや)
のドーナツ盤って現在かなり入手不可なんでしょうかね?
当時もほとんど売れていなかった記憶が…
211ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/03(木) 21:27:56 ID:???
>>210
「がんばれ!たこやきちゃん」だな。相場は知らない;
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/06(日) 11:31:52 ID:???
>>109
kane_rolling1398 ってキャンセル多くね?
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/07(月) 19:24:51 ID:???
入金がルーズなだけだろ。
しょうもないCDを相場の10倍も出して落札してるんだから
金は充分持っていそうだ。
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 10:03:58 ID:???
入金がルーズっちゅうか基本的に取引が遅いよね。
最初のメールが来るのに一週間以上かかったことあったもの。

それから入金までがまた時間かかるわ、その後落札したやつには先に入金済んだのか評価ついてるわでげんなりするよ・・・。
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 14:08:36 ID:???
今手に入るCDで今のうちに購入しておいた方が良いCDって

何かある?キリが無いだろうけど

コレクターの皆様的に。
216ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 14:30:26 ID:TOYvcALR
アニメ歌年鑑
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 14:38:24 ID:TOYvcALR
今やってるマイナーな深夜アニメ物のCD全部
218ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 14:45:31 ID:CNzocVdV
FM群馬のチャンネル148でで女の子にお勧めのアニソン
投票受付中
1位に輝いたアニソンを歌ってるアーティストが番組に生出演

FM群馬 http://www.fmgunma.com/ チャンネル148からメッセージリクエストへ

般若の童話迷宮1位にしようぜ
219ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 14:48:58 ID:???
群馬ってどこよ
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 14:56:28 ID:TOYvcALR
群馬なんて聴けん。
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 15:11:52 ID:???
群馬って何県?
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 15:14:07 ID:???
群馬県
223ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 15:16:53 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ヘー
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 16:09:40 ID:???
もまいらが主題歌CDを集めてるのは良く分かった。
ところでもまいら初回盤とか気にする方?
初回生産でDVD付いて高くなると買いづらい。
DVDでOP/ED集がつくとかなら欲しいけどただのPVとかじゃね。
最終的にはCDで音源が手に入ればいいわけなんだけど。
225ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 16:32:30 ID:???
初回盤気にしないコレクターなんているの?
俺なんか気に入ってるCDなんかは初回、通常両方揃えるけど。
完全に自己満足の世界w
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 16:37:00 ID:???
音源さえ確保できればなんでもいいよ
227ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 16:40:23 ID:???
俺は中古でも帯付きでないと買わない。
228ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 16:47:47 ID:???
折れは初回盤だけボーナストラックとか
そういうのが無ければ全く気にしない
逆に紙ジャケとか特殊ジャケットのものは
敢えて通常版を買うようにしてるな。
229ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 16:52:01 ID:???
8cmCDのプラスチックを板チョコのように半分に折る馬鹿。
今すぐやめろ。
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 17:50:19 ID:???
>>229
しかし当初はそういう目的で作られたんでそ?w
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 17:54:52 ID:???
>>229
そんな今頃言われても…
232ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 17:56:10 ID:???
きらレボのハッピー☆彡どっち買った?
店頭で20分悩んできらりのステッカー付き帯の方買った。
表からアニメ絵が見える方優先した。

ところで
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15032
はどれ買う?まぁ3番目が妥当だと思うけど。
233ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 17:57:46 ID:???
>>229
漏れはそれより紙の帯やジャケの上に
はがれない値札シール貼る中古屋が憎いわけだが。
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 18:05:13 ID:???
以前オクで買ったアニメCD、放送局で使用されてたものらしいんだけど
アジの開きのようにばっさりジャケットとかプラスチックトレーとか
分解されてたんだけど、放送局ってみんなあんな感じで
音源保管してるのかな?
235:2007/05/08(火) 18:08:48 ID:???
8センチの話ね
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/08(火) 21:55:05 ID:???
>>234
それ有線の放送所じゃないかな。
シングル盤の棚にそのまま収容できるようにそういう形にしたと聞いた気がする(自信なし;)
237ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/09(水) 02:14:18 ID:???
んじゃあうちにあるレンタル落ちでシールはがした跡付
ジャケよれよれのアンジェラ・メモリーズだと



200円ってとこか
238ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/09(水) 07:30:53 ID:???
>>237
レンタル落ちに値をつけるなんてずうずうしいな。
オクにでも出して入札があれば別だが10円あるかないかだろ。
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/10(木) 19:22:26 ID:???
別にレンタル落ちでも高額になる事はあるぞ。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44021611
参考に貼っておく。アニソンではないが無関係でもないからいいだろw
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/10(木) 19:29:12 ID:???
レンタル落ち・シール付・ジャケボロボロ・トレイ折れ・CD小キズのヒドイ状態のものを
オクで3000円位で売った事がある。もちろんアニソン。
新品同様なら1万は越える物だから「お買い得」だったのかも知れん。
だから
>レンタル落ちでシールはがした跡付ジャケよれよれのアンジェラ・メモリーズ
でも2〜3000円はいくんでないかい?
241 ◆foQVYPmZis :2007/05/11(金) 01:37:44 ID:???
アンジェラ・メモリーズってそんなに貴重なんだ。。。
改めて聴くと、今とテイストが違いますね

6年くらい前に数百円で入手したけど
確かにあれから店頭で見たことは無いですね…(レア扱い以外で)
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/11(金) 02:20:58 ID:???
まあヤフオクでも状態が良ければ1万前後で売れるものだからな。
折れは数年前アマゾンで5000円で出したつもりが5万円で出してて
それでも買い手がついたんだから相当価値はあるだろう。
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/11(金) 10:16:23 ID:???
50枚200円で投売りされてた8cmの束の中に白鯨伝説のCDが入ってたヽ(´ー`)ノ
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/11(金) 10:19:42 ID:???
そういう投げ売りにお目にかかった事がない・・・orz
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/11(金) 18:59:24 ID:???0
そういう投売りされてるのってどうせ都会の店でしょ。
246ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/11(金) 22:52:46 ID:???0
田舎でも数年前までは結構あったよ。
ホームセンターとかの一角にシングルやらアルバムやら大量に投売。
アニメ系もそこそこあったかな。
当時はスルーしてたけど、今となっては後悔してるよ。
247243:2007/05/14(月) 15:17:47 ID:???0
おれは九州だけどね。
田舎の方が荒らされてなくていいんじゃないかと思ってる。
248ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/14(月) 15:22:58 ID:???0
田舎はそもそも商品が無いけどね。
元々の購買人口も少ないし、そもそもアニメ自体放送されてなかったり・・・
249ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/14(月) 17:25:08 ID:???O
みなさんは東京近郊だとどこでCDを買ってますか?
最近、オク以外で8センチを見なくなって…
250ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/14(月) 22:22:43 ID:???0
8cmはもはやEP盤と同じ運命を辿りつつあるな。
俺はマキシより8cmの方が好きだけど。
251 ◆foQVYPmZis :2007/05/14(月) 23:48:21 ID:???0
8センチはアキバやだらけで買ってる
昔はブックオフで大量にあったのに…

買う理由としては「当時買えなかったから」が一番かな
252ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/14(月) 23:56:13 ID:???0
そろそろ大量出品しようかな
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/15(火) 02:37:31 ID:GtUyc7IN0
>>252
CDシングルをよろしく
254ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/15(火) 12:26:54 ID:???0
8cmが絶滅したのってマキシシングルの方が
生産コストが安上がりだからって話を聞いたんだけど、ガセ?
何か複雑な事情でもあるのかな。利権がらみとか。
255ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/15(火) 12:41:51 ID:???0
でかい方が目立つからかな
と勝手に思ってた
256ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/15(火) 13:35:24 ID:EeiS0UcR0
ディスクの生産ラインを統一させることが出来るからじゃないかな
257ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/15(火) 13:45:26 ID:4s9FfC/w0
個人的には8cmがマキシになってくれたおかげで
CDの収納がスムーズに行って助かるわ
258ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/15(火) 15:11:44 ID:???0
でも店先とかで目当てのタイトルが
スゲー探しにくくなった感じがする。
259 ◆foQVYPmZis :2007/05/15(火) 22:12:14 ID:???0
>254
最初はコストが安かったから8センチが出来た
しかし末期はコスト差が無くなったから8センチが消えた…
私はこんな解釈。


実は、製造自体は安いけどその後のコスト(運送費とか)が高く
総合的には大差無いから…とか
8センチでは容量が少ないから使えないの!…とか
市場が特に気にしないから作らない…とか

と、いろいろ詮索してみる
260ななしいさお@オマエモナゆりかご:2007/05/16(水) 01:09:19 ID:???0
ヤフオク、テンテン競り合い?のなれの果て。
4/27 成功例 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72220286
4/29 失敗例 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53312728

失敗した方は、1000円で承諾したかどうかは不明。
261ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/16(水) 02:45:34 ID:???0
>>260
落札者がいない場合どっちも取引は成立してないよ。
入札者を全て削除した結果開始価格に戻っただけ。
262ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/16(水) 10:12:49 ID:???0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b77509125
このシリーズって何かレア曲が入ってるの?
263ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/16(水) 13:15:21 ID:???0
29-オズの魔法使い
28-G.Iジョー
27-まんがどうして物語
19-スタージンガーU

あとはテレビスペシャルの主題歌がちらほら。
主題歌のあゆみシリーズを持ってても
この4枚は抑えておいたほうがいいかも。
264ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/18(金) 01:34:20 ID:???0
>>253
8センチ
ジュラトリッパーだのガリバーボーイだの
イサミだの色々ある

>>263
気づかなかった!
近所の中古屋に入荷してバラで置いてあるんだ
THX!
265ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/18(金) 11:27:34 ID:???0
>>263
すっかり忘れ去られてるけど花の係長のEDが入ってる13もね
266ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/19(土) 06:41:27 ID:???0
13と19GETしてきました
267ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/19(土) 15:16:25 ID:???0
27と28はまだ新品が買えるし
13と19は人気が無いのかヤフオクに出ても定価前後で落札されてるし
このスレの趣旨どおり入手困難なのは29だけじゃないかな?
つうか大半の曲が高音質リマスタリング盤の出ている
主題歌のあゆみシリーズ(続々々々の途中まで)と重複だし
上で挙がった5枚以外はあんまり需要は無さそうだけどな。
それと30に収録されてるレディレディはパチモノだから
主題歌コレクション目当ての人は買わないように。
268ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/19(土) 17:18:45 ID:???0
パチモノコレクターの私は買いました<30
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/19(土) 18:09:00 ID:???0
テレビスペシャルのにも良い曲あったりするから俺はそれを目当てに買ったけど
TVシリーズに比べたらやっぱり需要は少ないよね
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/20(日) 15:54:52 ID:???0
昭和キッズの方は何かレアな曲が入っているのですか?
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 10:06:55 ID:???0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72819416

こういう売り方妙に腹立つんだがどうよ?
272ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 11:57:42 ID:???0
>>271
ならキミが買わなければいいだけw
273ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 15:55:21 ID:???0
ああ。ブライガーは出品商品じゃないのね。
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 17:07:35 ID:???0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m40039470

いくら何でも高すぎ!
未開封って所がポイントだろうけど。
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 18:49:51 ID:???0
J9シリーズはいつになったら再販するのかね?
まあここで愚痴るのも若干スレ違いか。
276ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 19:02:00 ID:???0
漏れはアクロバンチだけ欲しいんだけどな。
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 21:14:37 ID:???0
キングだから無理じゃね?
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 21:19:15 ID:???0
こういう入手困難物って結局ヤフオクに出るのをマターリ待つしかないんでしょうか。
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 21:42:30 ID:???0
>>278
足でさがそうとか思わないの?
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 22:03:38 ID:???0
いや、いろいろ探しては見るんですが、やはり難しくて。。。
281ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 23:02:02 ID:???0
>>275
スタチャスレで語りなされ。
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 23:12:47 ID:???0
>>278
で何探してるの?
283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 23:40:12 ID:???0
僕はテンテンちゃん!
284ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 23:42:38 ID:???0
花さか天使?
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/23(水) 23:56:03 ID:???0
>>282
パラソルヘンべえのシングルなんですけね。
8cmシングル、更にアニソンって言うと難易度高いですね。
ハードオフやリサイクルショップなんかも見るようにしてるんですが。。
まぁ地道に探します。
286ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/24(木) 07:25:13 ID:???O
アキバはリバティー以外で8pをまともに置いてる店ありますか?
287@携帯 ◆foQVYPmZis :2007/05/24(木) 12:09:00 ID:???O
>>286
Kぐらいしか知らないなあ
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/24(木) 16:29:03 ID:???0
>>285
まんだらけで8000円くらいで売ってたぞ
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/24(木) 23:17:44 ID:???0
>>285
2枚持ってるから売ってもいいぞ。希望額はどれくらいだ?
折り合いがつけばアマゾンのマーケットプライスに出すよ。
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 00:15:37 ID:???0
2万円ではいかがでしょうか?
291ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 01:20:46 ID:???0
800円じゃなく8000円ですか。すごい世界ですね。。
>>289
2000円位までなら。と思ってるんですが。。
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 09:33:04 ID:???0
入手困難度高いんだし
2000円しか出せないのならどっかのオムニバスに収録される
といった類の奇跡を信じて待ち続けた方がいいと思う。
出品者の味方するわけじゃないけど。
293ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 11:24:55 ID:???0
レンタル落ちならヤフオクで600円で落札されたことがあったな。
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 15:11:37 ID:???0
OPだけならオムニバスに収録されてるよ
ただし他はドラマの曲
あとはピクルスのアルバムにも同様にOPだけ入ってるな
こっちはイントロがシングルより長い
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 15:55:49 ID:???0
J93部作のCDならたまにレンタル屋にあるよ
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 18:18:54 ID:???0
>>295
ミュージッククリップの方?
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 18:22:19 ID:???0
2000円は無いわ。安すぎ
298ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 18:28:14 ID:???0
渋谷のツタヤになら何でもあるんじゃないの。
行った事無いけどすごいらしいし。
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 18:36:32 ID:???0
あそこは在庫数は国内でもかなり多いようですけど
レア度で言えばそれほどでも無かったような・・・
どちらかと言うと質より量って感じの店だったと思います。
最近のアニメ関連のCDはかなりあるみたいですけど<渋谷TSUTAYA
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 18:46:24 ID:XSoLybuR0
>>299
ダンクーガのCD置いてますか?
301ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 18:59:31 ID:XSoLybuR0
うちの近所のTSUTAYAのアニメCDの数の少なさは異常
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 20:22:50 ID:???0
>>292
そうですか。。正直アニソンというかCD全般の相場はさっぱり分からないので、
自分の中で絶版物を買うときは定価の2倍まで、と考えてるので2000円としてみましたけど、
申し出をして頂いた方に失礼なことをしてしまったかも。。すいません。

>>294
情報ありがとうございます。OPの入ったオムニバスやピクルスのアルバムは結構手に入りやすいみたいですね。
ただEDはどこのオムニバスやアルバムには入ってないんですよね。
303ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 20:36:27 ID:???O
J9のミュージッククリップなら多摩センター駅のツタヤに置いてありますよ。あと、アポロンのアニメオムニバスもありましたね。
ツタヤは他店にあるなら取り寄せてレンタルが出来たはずですよ。
304ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/25(金) 23:47:36 ID:???0
ちょい質問。
レンタルっつっても毎月すごい数リリースされてるわけで
いつまでも同じCD置き続けるわけにもいかないでしょ?
たいていある程度でレンタル落ちとかにして処分するよね。
でもそういうのずっと置き続けてるレンタルショップも中にはあるのかな?
図書館みたいなカンジで。
305ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 05:04:11 ID:???0
コロムビアのオムニバスものなんて
毎年重複しまくりなのに入荷率高いし
長いこと棚に居座ってくれるぞ('A`)
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 07:36:13 ID:???0
そういう品物の方が回転がいいんだろうな。
レア物求めるようなマニアはそんなにいないし・・・
307ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 10:03:43 ID:???0
TSUTAYAのリクエストコーナー?みたいなのあるよね。
あれってやっぱり回転率が良さそうな商品しか入荷してくれないのかな。
308ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 10:11:51 ID:???0
昔のTSUTAYAってEPとかLPとかレンタルしてたのかな?
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 10:21:12 ID:???0
>>307
あのコーナーに過度な期待してるんだったらやめた方がいい
入ったらラッキー程度に考えておいた方が無難
必ずしもそのリクエストが通るという保障は無い

>>308
その頃にTSUTAYAは無かったと思われ
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 10:33:13 ID:???0
>>304
そういえば放送局とかがどういう風に音源とかを保有してるのかも興味ある。
レンタル店みたいにレンタル落ちで処分なんて事できないだろうし
音源が増える一方じゃない?そうとう広い倉庫みたいな所に保管してるんだろうけど。
311ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 10:58:56 ID:???0
>>310
一時期、神保町の中古屋でNHKのハンコが押されたEPが大量に出てたよ。
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 12:31:00 ID:???0
ラジオ関西のスレでラジオ関西はアニメ関連のCDの保有数世界一って書き込みがあった。
313ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 13:04:42 ID:???0
ラジメニアやってるしなあ
ほぼ全部のアニソンあるんじゃないかあそこ
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 13:30:38 ID:???0
   ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からレンタルCDのジャケットに貼り付けられた
 |    (__人__)   | NEWのシールを剥がす仕事が始まるお
  \     ` ⌒´   /
315ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 14:30:44 ID:???0
http://72.14.235.104/search?q=cache:lDNSc-7-haUJ:page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46576641
+%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%80%80%E5%A4%A2%E3%81%A7%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86+%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp&lr=lang_ja

へんべえってこれか?
316ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 18:39:46 ID:???0
>>315
それだね。
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 19:49:13 ID:???0
>>315
まんだらけで8000円とか古川はとんでもねえな
318ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 20:00:32 ID:???0
aucfanで検索すると、1000円以下で落札されてばっかだな
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 20:33:36 ID:???0
おにいさまへ…とかテンテンのアレとか
ある程度の需要と取引量があって高額商品として
認知されてるものならともかく
「出回ってる数が少ない」ってだけで需要の少ないものだと
いざ出品されても安値で落札されることも多いんだよな。
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/26(土) 20:42:04 ID:???0
ちなみに俺は以前すげえ長い間探してた
山瀬まみの「失恋ブギ」(ホワッツマイケルのED)
のシングルが出品されてたんで
1万で入札しておいたら開始価格の1000円で終わってて
拍子抜けしたものだが。
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/27(日) 05:26:27 ID:???0
ミュークリのJ9は知ってるだけでも3軒のツタヤにある

お店で売ってるレンタル落ちCDは安くて助かるね
プレミアつけないし

>>314
おつかれさま☆
322永野みなみ ◆TCg4CHMXcA :2007/05/27(日) 12:15:47 ID:???0
アニメのレンタル落ちCDは需要が少ないのか知らないけど
盤面が新品同様の物が多いね。
極端に傷だらけのものもあるけど、小さい子供が借りたからかな。
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/27(日) 17:19:50 ID:???0
>>271
それって最初の出品(5/20)では、

タイトル: ワタル ブライガー トランスフォーマー 勇者 CDセット (写真付き)
出品者ID: xxxxxxxx
概要:
アニメのサントラや主題歌集20枚セットです。
状態は傷など有りますが全て聞くことが出来ました。
どのような作品の物かは画像で判断お願い致します。
中には貴重な音源なども入ってる物ありますので良かったら。
また、おまけとしまして落札者様に
『なつかしのミュージッククリップj9シリーズ』(cdrに焼いた物)
をお付けします。
質問して頂ければアルバム収録曲もお知らせします。
残り時間: 4 日
現在の価格: 100 円

なんて書いてた奴だな。
アラートに引っかかってメールが来てた。

削除でもされたんだろうが、再出品するにしても写真くらい載せ変えろよ。
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/28(月) 07:57:27 ID:???0
ガンバルガー、ゴウザウラー、グリッドマン、
てやんでえの入ったスタチャのベストの4枚は
キズありでも5000円以上で売れると思うぞ。
まあ1枚ずつちまちま売ってる暇が無いなら話も別だけど。
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/28(月) 08:29:59 ID:???0
>>324
ガンバルガー、ゴウザウラー、グリッドマン、
てやんでえの入ったスタチャのベストの4枚は

それ知らんけどグリッドマンはビクターなのにキングからオムニバスが出てたってこと?
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/28(月) 12:54:36 ID:???0
書き方が悪かった
ゴウザウラーのサントラ
ガンバルガーのヴォーカル集
グリッドマンのサントラ
てやんでえとかエクスカイザーの入ったスタチャのベストアルバム
以上4枚ってことね。
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/28(月) 15:16:28 ID:???0
グリッドマンはビクター
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/29(火) 03:09:43 ID:???0
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15188
アニメのレッドバロン聞けるの久しぶりだったりする?
329ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/29(火) 09:58:08 ID:???0
せめてEDも収録されれば…と思いながらもEDは石原じゃないしなー
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/29(火) 21:18:46 ID:???0
>326
>てやんでえとかエクスカイザーの入ったスタチャのベストアルバム

去年、400円で入手したやつだ(w
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/05/30(水) 04:19:42 ID:???0
>てやんでえとかエクスカイザーの入ったスタチャのベストアルバム

それ、俺が借りパクされたやつだ
エクスカイザーは再販出たけど猫が痛かった
332ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/07(木) 20:33:04 ID:???O
ヤマトタケルの前期OP、EDはグレイのアルバムCD「スピードポップ」、「灰とダイアモンド」のどちらのバージョンが使われてますか?
333ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/08(金) 02:25:02 ID:???0
ふつうにシングルCDのだが…アルバムだとバージョン違ってたの?
334ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/08(金) 03:56:17 ID:???O
インディーズ盤だとグレイバージョンになってる
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/10(日) 11:10:58 ID:???O
確か灰とダイヤじゃなかったかな‥

しばらく聞いてないからわからんなー
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/11(月) 01:48:02 ID:K4krGI410
>>259
デジモン系のキャラクターシングルシリーズで
ケースはマキシ、中身は8cmってのがあったろ。あれが全て。
8cmは12cmと製造原価がほぼ同じになり、しかも販売店に並べ辛いと嫌われた。
つまり8cmであるメリットが一つも無くなった。
337ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/11(月) 02:34:35 ID:???0
俺の勘違いかもしれないけど
もともと8センチのほうが製造原価が高いんじゃなかったっけ?
338ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/12(火) 22:07:24 ID:oGaL67MO0
闘将ダイモスでジャスティーンしてダイモスバトルターンの間に
BGMとして流れてる曲探してます。
心当たりある方教えてください
339ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/13(水) 01:29:30 ID:???0
>>338
未商品化
340ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/13(水) 06:19:30 ID:???0
当時LDの副音声なんかでBGMが入ってたりしなかったか?
…と思ったけどダイモスはLDが出てないな
341ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/13(水) 10:24:03 ID:???0
仮面ライダーBLACK RXで
ガロニア姫が記憶を取り戻して茂を兄と思い出した時に流れてる
悲しげなメロディーのBGMを探しています。
心当たりある方教えてください
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/14(木) 03:10:45 ID:???0
このスレに詳しそうな人が多いので聞きたいのですが
一度ジャケットから剥がれてしまった8センチシングルのケースの糊を
上手く元通りに貼りなおす方法はないのでしょうか。
特に透明のプラケースだと瞬間接着剤とかだと貼りなおした跡が
気になるので、きれいに元に戻す方法があれば教えてください。
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/14(木) 03:47:06 ID:???0
>>342
木工用ボンドは乾くと透明になる
344@携帯 ◆foQVYPmZis :2007/06/14(木) 12:18:59 ID:???O
>342
私はきっぱりあきらめてます
無理に付けようとしてジャケット破壊したら元も子もないし

ただ、中古屋で使う袋に入れて生き別れ防止くらいはしてるよ

後期のCDSはコストダウンのためか糊が外れやすく参ったものだ(´・ω・`)

CD取りだそうとして、ペリッ
床に落として、ペローン

orz
345ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/14(木) 17:38:47 ID:???O
8センチに付いてる袋欲しいな。売ってるものなのかな?
346ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/16(土) 17:52:39 ID:???0
ロボッチは広東語版(アグネス・チャンが歌ってる)がCD化されてるが……
これじゃどうしようもないな
347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/16(土) 23:29:02 ID:???0
>>346

それでも買ちゃったんだ・・・
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/17(日) 00:34:49 ID:???O
香港のアニソンは名のあるスターが歌ってることが多いんだよな。
アンディ・ラウが「ターゲット〜赤い標的〜」をカバーしてたりとか(これも今やレア盤だが)。

それはいいとして、ウイングマンの挿入歌って全部CD化されてる?
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/17(日) 09:57:33 ID:???0
>>348
されてる
・夢戦士ウイングマンソングコレクション
・夢戦士ウイングマン ファイナル 不滅のヒーローソング
この2枚で全曲揃う
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/17(日) 19:56:10 ID:???0
クッキングパパのOPがネットだと全然手にはいらん
収録されてる最新TVこどものうたベスト20でもいんだけどそれさえないわ
アニソンも奥が深いな
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/17(日) 21:20:32 ID:???0
>>350
まぁキングレコードだからね…。この番組ってサントラも出てないんだっけ?
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/18(月) 18:37:19 ID:???0
クッキングパパのBGMって半分はあげだまんが使われてたような
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/20(水) 14:17:12 ID:???O
佐橋だから
354ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/21(木) 07:14:05 ID:???O
フルサイズ収録のテッカマンブレード主題歌はサントラにも収録されていますか?それともシングルのみ?
355ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/21(木) 08:09:26 ID:???0
4曲全部サントラにフルサイズで収録されてる。
小坂由美子のアルバムのほうは歌詞が違う。
356ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/21(木) 09:27:13 ID:???O
某サイトの旧データベース、更新されてなくなっちゃってたのね。
新曲にまったく興味が無い携帯者としては、見やすくてカナリ重宝してたんだけどナー……残念(´・ω・`)
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/21(木) 13:00:51 ID:???0
それより新サイトを早く編集させろと
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/21(木) 19:27:21 ID:???0
アニメ秘密の花園のOP「逆転タイフーン」で、アニメに忠実なバージョンってサントラでしか出てないですか?
普通のやつって出だし違いますよね?
359ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/22(金) 02:44:06 ID:???0
「好恵!チャチャチャ」と「メアリー!チャチャチャ」だっけな。
後者はサントラ2枚目だけだね。

ぐぐってみて知ったが、スペルデルフィンの嫁さんなのか…。
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/22(金) 04:25:34 ID:???0
1枚目にメアリーチャチャチャのTVサイズと
好恵チャチャチャのフルサイズが入ってるけど
もしかしてメアリーチャチャチャのフルサイズとかも
存在すんの?(あってもいらんけど)
361ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/22(金) 09:26:19 ID:???0
フルではないんじゃね?
ワタルOPも歌詞一部変更でフルとTVサイズで違うからそれと一緒なんじゃないの?
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/22(金) 16:34:11 ID:???0
それにしても好恵!チャチャチャ!なんて
伊代はまだ16だから〜よりもまだ恥ずかしいな。
逆転タイフーン以外にも絶対!PART2とか難しそうな歌を
上手く歌ってるんだから歌唱力はあると思うんだけど
変な歌ばかり歌わされて気の毒だな。
363ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/22(金) 20:39:37 ID:???0
>>360
そう、フルサイズが2枚目に入ってるの。

>>362
ラッキークッキー八代亜紀
364358:2007/06/22(金) 21:47:45 ID:???0
>>359-363
情報サンクス。じゃあ結局1と2と両方買わないとだめなのねorz
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/06/30(土) 20:03:30 ID:???0 BE:338693999-2BP(71)
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/01(日) 19:17:22 ID:???0
>365
うわ、HEARTへようこそがある!
367ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/02(月) 02:51:12 ID:???0
>>366

  だから何? 珍しくもない。
368ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/02(月) 04:01:37 ID:???0
>>367
ん、CD化されてたっけ?
369366:2007/07/02(月) 22:34:59 ID:???0
LP持ってる俺でさえ、驚いたのに>367は無感動だなあ。
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/02(月) 23:03:47 ID:???0
>>367は宙明本人じゃね?
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/02(月) 23:08:33 ID:???0
  俺も無感動! ダウンロードでは、CDでも16bitで音質が悪いのに
  mp3をちょっとよくした音質ぐらいだもんね。これなら綺麗なレコー
  ドから自分でCD化した方がマシよ〜ん
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/05(木) 02:24:35 ID:???0
うちの環境じゃダウンロードなんかできんw
ていうか総音楽集だせ、話はそれからだ。
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/05(木) 02:45:48 ID:???0
えーと、iTunesダウンロードしろっつーページが見えるだけなんだが?
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/05(木) 11:10:00 ID:???0
だって>>365-371は自演だからww
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/05(木) 15:55:01 ID:???0
(鉄腕アトム主題曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/atom_op2.mp3 (約2.41MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/atom_ed2.mp3 (約2.67MB)
http://a1234567.lolipop.jp/atom_op.mp3 (約2.37MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/atom_ed.mp3 (約2.43MB)
(豊口めぐみの独唱による ドラえもん主題曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_op2.mp3 (約2.54MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_ed2.mp3 (約2.30MB)
(武田鉄矢の作曲と新井里美の独唱による ドラえもん映画挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/doraemon_tetsuya_ed.mp3 (約3.61MB)
(能登麻美子の独唱による ドラえもん主題曲)
http://a1234567.lolipop.jp/doraemon_op.mp3 (約2.81MB)
http://a1234567.lolipop.jp/doraemon_ed.mp3 (約2.71MB)
(ウルトラマンシリーズ 格闘シーン挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3 (約2.52MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3 (約3.18MB)
(仮面ライダーシリーズ 格闘シーン挿入曲)
http://1000yenkigan.fc2web.com/rider_sr_kakutou.mp3 (約2.66MB)
http://1000yenkigan.fc2web.com/rider_sr_kakutou2.mp3 (約2.29MB)
376ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/06(金) 01:59:50 ID:???0
>>375
ウザイ!ボケ!!
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 04:41:44 ID:???0
ハードオフのジャンクコーナーでブライガーバクシンガーサスライガーのCD見つけた。
家帰って開けたら中のCDが福山雅治だった。
378ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 06:39:34 ID:krMJFFCD0
>>377
おめwwwwwwwww
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 09:55:57 ID:???0
>>377
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-┘
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 14:29:01 ID:???0
>>377
中身がアニソンですらないってのがすげえな
ジャンクだと返品きかないのかな
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 15:31:32 ID:???O
ハードオフのジャンクって確か返品不可で値段も100〜200円くらいじゃなかったっけ?
俺は中身違いに当たったコトは無いけど、行きつけの店にあるアニメ物はサムライトルーパーとかマクロス7ばっかりだわ。

あと、漫画物だとアーシアンを筆頭にサザンアイズとかサイレントメビウスとかが死屍累々と……('A`)
どこの店でも似たようなモンなんかな?
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 17:50:34 ID:???0 BE:100354638-2BP(71)
>377
同じ店で福山のCDを買ってくるのだ。
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 18:52:36 ID:???0
というか中身が違うって詐欺じゃんw
384ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 19:59:16 ID:???0
リサイクル屋で「J9 Special Rock Show & CURTAIN CALL」の盤だけを30円で買った事がある。
「ブライガーバクシンガーサスライガーのCD」だったら合体できたのにな・・・残念;
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/08(日) 21:56:09 ID:???0
中身が違うというのなら以前ブコフで
ハンドメイドメイEDマキシを家で開けたら中身が声優グランプリだったことならあるな。
一応電凹して返品したけど探してたCDでやられるとこたえるわ。
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/09(月) 02:11:54 ID:6H7EOR5Y0
俺もブックオフで中身違いが何度かあったな。
何で間違えるんだろう?
387ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/09(月) 07:48:51 ID:???0
もう、ブックオフとかいうのは詐欺罪で立件しろ。
どの店も「このCDで間違いございませんね」ぐらいの中身見せる対応するのが
業界の法律なんだよ。法律破る店は豚箱ぶちこまれて当然なんだよ。
店は豚箱入んねーけどいちいち細かいんだよ。
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/09(月) 17:08:55 ID:???0
>>387
ブクオフでレジで一枚ずつ確認する店あるぞ。
まとめ買いすると結構待っててしんどい;
389ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/10(火) 01:17:23 ID:???0
>>387
中身間違いも含めて「ジャンク」だからなぁ・・・・・・
390ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/10(火) 02:26:19 ID:???0
ぶくおふはジャンクって言ってないが…
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/10(火) 20:59:26 ID:lEYjfO4K0
>>389
ジャンクなんて店は言って無いし、間違いも含めてなんてどこにそんなルールが
有るんだよ。
訳知り顔で間抜けな事言うんじゃねえボケがw
392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/10(火) 21:12:57 ID:???0
しかしブックオフが商品管理を徹底してしまうと
ここの住人とかはかえって困るだろうね。
全店舗にネットワーク導入してパソコンで商品管理されたら
多分値札もネット相場を参考にした相応のものになってしまうだろうから。

「全商品ジャンク扱いですので、返品・商品の中身に関する相談は請け負いかねます」

ぐらいの注意書き追記して、現状維持でやってくれればとりあえず文句言わん。
めぼしい廃盤根こそぎ買い占めるまで大いに利用してやるよ。
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/10(火) 21:14:56 ID:???0
>>多分値札もネット相場を参考にした相応のものになってしまうだろうから。
それはない
394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/10(火) 21:16:08 ID:???0
>>393
理由書いてくれよ。反論しようがない。
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/11(水) 00:35:16 ID:???0
>>394
アニソン以外含めた全ジャンルの膨大な数のCDの相場を
完璧に反映させた価格表を作る事はほぼ不可能。
オンライン価格を採用しているゲオでも販売価格とオク相場がズレる事がある。
396ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/11(水) 00:39:46 ID:???0
>>395
完璧に反映させるのは無理だけど、一部の値段高騰は必至じゃないか?
397ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/12(木) 11:42:19 ID:???0
邦楽や一部アニメ・ゲームはもう高騰してるよ
沢田研二1万円とかヒドス…
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/12(木) 12:36:16 ID:???O
>>397
結構前からだけど、うちの近所のブコフはビバップのCD-BOXが2万強だったよ。
399ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/13(金) 01:00:13 ID:???O
>>382はやってみるといいかも
以前種物二枚買ったら中身が入れ替わってた事があった


ジャンクまとめ買い以外は全部盤面まで確認するのが基本

中身のCDがないのとかあるしな
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/13(金) 01:12:19 ID:???0
そういやブクオフでなんだったか忘れたけど少年マンガ立ち読みしようとしたら
中身がドカベンだったことがある。
買い取りの時、状態だけを確認して中身見なかったのか
研磨とかして一旦カバー外して、戻し間違えたのか
それともお客さんのいたずらなのか・・。
まぁコミックだろうがCDだろうが中古買う以上レジで確認するしかないな。
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/13(金) 02:21:24 ID:???0
この間某ブックオフに行ったらウィーラブウィザードリィが
2980円で売ってたんで、ちょっと高いかと思ったけどゲット。
750円の棚見たらキングスフィールドとがんばれゴエモンでろでろ道中が
あったんでこっちもゲット。
プレミアつけようという姿勢はあるみたいだけど、750円棚のほうに
レアもの入れちゃまずいでしょう。
翌日同じ県内の別のブックオフに行ったらウィーラブウィザードリィが
帯つきで1000円で売ってたw
402ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/13(金) 04:08:01 ID:???0
ぶっこふのビデオはテープにカビ生えてるしそんなモン買い取って並べるなよと言いたい
プレステのゲームも中身違いが時々あるよ
あと、値札を直接ケースとかに貼るなよ
はがしずらいんだよ
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/13(金) 09:05:01 ID:???0
ウィザードリーはボックス再販したからねえ
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/13(金) 23:26:36 ID:???0 BE:75265092-2BP(71)
>403
ハネケン逝去によりそのボックスの値段が急騰してる。
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/14(土) 14:14:05 ID:???0
そういえば羽田逝ったのか。全集でも発売しろよ
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/19(木) 18:13:02 ID:???0
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/wasabidora_op/
わさび版ドラえもんのオープニングテーマ
と思われるMP3データ
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/19(木) 21:53:56 ID:???0
うたう!大龍宮城のED歌がサッパリ見つからない
408ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/19(木) 22:00:55 ID:???0
リメイク版アラレ(1999)の主題歌が入った盤って全部廃盤?
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/19(木) 22:28:25 ID:???0
>>407
普通に買える
410ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/19(木) 22:44:49 ID:???0
>>408
8cmCDは、どこのメーカーでも廃盤じゃね?
オクか中古屋で地道に探すしか無いんでは。
411ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/19(木) 23:53:09 ID:???0
>>410
映画サントラにも、入ってるらしいんだけど・・・廃盤臭い(つД`)
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/21(土) 10:06:08 ID:???0
顔でかーいとかいうファンタのやつ?
ブコフで見かけたな
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/22(日) 01:08:51 ID:???0
>>412
そんなに前だったっけ・・・>1999
年をとるわけだ。
414ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/22(日) 01:27:40 ID:???0
ごめん映画サントラには顔でかーいは入ってなかった。
鼻毛EDも入ってない。あなたがいて、わたくしがいては入ってる
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/23(月) 18:03:35 ID:+EsQw3xf0
「みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑シリーズ」で、
新竹取物語1000年女王のOP・ED歌い手オリジナルバージョンが
収録されていたことに驚いた。
TVアニメ版レンズマンもOP・EDともにCD化されていたとは知らんかった。
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/24(火) 01:48:14 ID:???O
ここで聞いてみる。
ヤフオクで結構回転率の高い、『特撮ヒーロー・サウンドグラフィティ』って、BGM以外でこのCDにしか収録されてない音源とかの何か旨みってある?
417ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/24(火) 16:51:31 ID:???0
ないと思う。特撮は結構劇伴マニアが多いから
BGM目当てで高値入札する人も多い。
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/24(火) 20:14:24 ID:???O
>>417
ありがとう。
収録内容がわかんなくてかなり迷ってたけど、特撮物は主題歌しか集めてないからスルーする事にしときました。

しかし『懐かしの特撮ヒーロー大全』の補遺編1・2が競争率高すぎて未だ入手できないorz
再販してくんないかな…(´・ω・`)
419ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/25(水) 12:34:27 ID:???0
スレの主旨とは関係ないんだが・・

先日行った中古屋で新品CDが売ってたんだが
何て言うんだろうか、包んであるビニールのフチがちょこっと焦げてるんだな。
(キャラメル包装じゃないやつ)
ああいうの、個人が開封したCDをさも新品であるかのように
パックし直すことってできるの?
ちなみにそのときはスルーして
あとで普通のCD屋で同じのあったから確認してみたが
焦げ目はなかったんだ。
420ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/25(水) 17:46:39 ID:???0
キャラメル包装のやり方
http://www.tap-com.jp/zon/502_04.php3

あなたの言ってるのは紙で包んだ痕跡のないようなシュリンク?
http://www.wakamat.co.jp/company/service1/pack.html

俺もよくわからないが、包装機というものがあればできるみたい。
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/25(水) 18:51:16 ID:???0
>>420
そのページの写真だと
>変形もの(2個パック)
の状態がわかりやすいかな?
熱でビニールを伸ばして閉じてるのかな。

例のCDがホントに新品だったのか確かめる術はないだろうけど
まぁ中古で買うんだからどんなんでもリスクは覚悟した方がいいか。
スレ違いに付きあってくれてありがとう。


これだけではなんだから。
そーなんだ主題歌CDももう取寄せ出来ないんだな。
2003年作品なんだからまだ余裕だと思ってたorz
422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/25(水) 21:52:58 ID:???0
こっちの方がわかりやすかった。スライドで大きい包装写真が見られる
http://www.wakamat.co.jp/company/service/service/photo_shurinkpack.html

戦隊30周年記念盤もこんな包装だったな。
初回プレスまだ普通に売ってる場所あるのに
オクで高値なんだね。。
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/25(水) 21:59:09 ID:???0
訂正 30周年→30作品
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/26(木) 12:02:37 ID:pylYNpOs0
>>422
レンタル屋に腐るほど置いてあるではないか。
しかし、数万の高値のついてるレアアニメor特撮CD類をレンタル落ちにしないのは評価できるかなw
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/26(木) 14:33:31 ID:???0
ダンクーガのサントラVOL.2がCD化
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/26(木) 19:56:07 ID:???0
ダンクーガOST2がソニーの復刊リクエストにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
リクエストが100%にならないと復刻できないので投票してきた。

超獣機神ダンクーガ B.G.M.COLLECTION VOL.2
オーダーメイド・ファクトリー「廃盤再プレス」対象商品
獣を超え 人を超え 今 神の戦士となれ!!
光が 音が 激しく交差する超獣機神合体 エキサイティングBGM集第2弾

オープニング・テーマ「ほんとのキスをお返しに」、「ハーモニー ラヴ」(歌:藤原理恵)、
エンディング・テーマ「シャドウィー・ドリーム」(歌:東郷昌和)、
挿入歌 沙羅のテーマ「ためらいにピリオド」(歌:山本百合子)
を収録!!
オリジナル発売日:1985年12月5日

■このCDは、期間中皆様からのご注文数の合計が規定数に達すると、CD化してお届けします。
■商品ご希望の方は“一票入れる”ボタンをクリックして、復刻希望リクエストをお願い致します。
リクエストが100%に達しますとご注文受付を開始致します。
■「ご注文受付期間(2nd STAGEにて約一ヶ月間)」内のご注文が規定数に達しなかった場合、CD化はせず、 ご注文はキャンセルさせて頂きます。(E-メールでご連絡致します。)
この場合、お客様には一切ご請求は発生しませんので、ご安心下さい。

http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-57
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/29(日) 23:43:00 ID:???0
「ゲゲゲの鬼太郎」TV主題歌集
2007/09/26 NECA-30203 \2,800(税込)

01ゲゲゲの鬼太郎 (1期/2期オープニングテーマ) (熊倉一雄)
02ゲゲゲの鬼太郎 (3期オープニングテーマ) (吉幾三)
03ゲゲゲの鬼太郎 (4期オープニングテーマ) (憂歌団)
04ゲゲゲの鬼太郎 (5期オープニングテーマ) (泉谷しげる)
05カランコロンの歌 (1期/2期エンディングテーマ) (加藤みどり)
06鬼太郎ナイナイ音頭 (2期エンディングテーマ) (熊倉一雄、みすず児童合唱団)
07鬼太郎オリンピック (2期エンディングテーマ) (熊倉一雄)
08おばけがイクゾ〜 (3期エンディングテーマ) (吉幾三)
09カランコロンのうた (4期エンディングテーマ) (憂歌団)
10イヤンなっちゃう節 (4期エンディングテーマ) (憂歌団)
11ウラメシ夜 (5期エンディングテーマ) (長井秀和)


コロムビアの妖怪セレクションは期待はずれだったが、これは良いものだ。
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/30(月) 02:14:00 ID:???0
4期EDのCWのぺったらこぺったらこも欲しかったけど、贅沢かな
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/30(月) 18:42:16 ID:lIgUkwXa0
とうとう「超人バロム・1」のアルバムが
発売されます!!

ALBUM 2007/08/22 Release
放送35周年記念 超人バロム・1 オリジナル・サウンドトラック 
音楽:菊池俊輔

♪歌♪
ぼくらのバロム1(TVサイズ)
友情のバロム・クロス
ぼくらのバロム1
友情のバロム・クロス(TVサイズ)
超人バロム1のクリスマス
歌/水木一郎 コーラス/コロムビアゆりかご会
http://columbia.jp/prod-info/COCX-34456/
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/30(月) 18:50:58 ID:???0
肩赤
431ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/30(月) 20:19:16 ID:???0
あれ?ヤゴゲルゲは?
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/30(月) 22:53:24 ID:???0
>>427
5期も入るの?スゲー。
まだ買ってなかったからこれは買いだな。
433ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/30(月) 23:15:45 ID:???0
主題歌シングル買う必要ねーじゃん。コロちゃん暴挙
434ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/31(火) 14:11:45 ID:w6817ZQh0
これって何でこんな値段になってるの?
ttp://www.mbok.jp/item/item_102617123.html
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/07/31(火) 21:42:19 ID:???0
http://cd-dvd.tsuhankensaku.com/ ここ、使えます。
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/01(水) 01:20:54 ID:???0
>>427
東芝カバーの、野沢・田の中・大塚版も入れて欲しかったけど、贅沢かな
437ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/01(水) 11:09:01 ID:???0
>>436
カバーまでは許してやれよ。
438ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/03(金) 09:10:35 ID:???0
ここの人たちはDVD付き初回限定盤ってどう思ってるの?
アニメ関係の映像が入ってるわけでもなくて
アーティストのPVで通常より6〜700円ほど高い。

それでもやっぱり初回へのプレミアてつくものなのかな。
439ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/03(金) 17:53:21 ID:5TrBgMQs0
>>438
俺はよくわからん。
例えば俺の場合、かつてはI'veヲタだったので、
むしろアニメ映像のPVが収録されている方が困った。
歌手のPVが欲しかったからね。


そういえば、かつて東映が主題歌ばかり集めたDVDを出していたけど、
すたちゃ他でも同じことをやってくれればいいのになと思う。
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/03(金) 18:32:00 ID:???0
>>439
主題歌集、LD時代は各社から出てたが
DVDになると割愛される曲多すぎ。
東映はキャンディキャンディぐらいだが、
タツノコなんか半分だぞ。
東京ムービー系は権利が散在してしまって
DVD発売中止になっちまった。

日アニはLDの段階で欠けてたのでDVDは内容いっしょだったけど
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/03(金) 19:14:47 ID:???0
442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/04(土) 20:13:42 ID:POheMLka0
>>355
確かにその通りなんだが・・・各曲がフェードインアウトせず全部繋がっていて、メドレー形式みたいな感じになっている。
wav加工ソフト必須のアルバムですね。それに歌詞が違うとか言う問題ではなく、メロディが似ているだけです。
このアルバムはソフトな歌い方で、アニメ版の方は怨念か気合かしりませんがアニメ版の方が断然いいですね。
443421:2007/08/06(月) 01:28:10 ID:???0
そーなんだ主題歌CD
バースデイハートの方だけなんとかネットで入手できた。
約4年前のCDだともう入手微妙なんだな。
発売2年経過したもので買いこぼしてるものがあったら今のウチに取寄せた方がいいね。
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/08(水) 21:45:31 ID:???0
>>426のダンクーガOST2、50%までいってるようだ
予約受付期間は9月12日までだから欲しい人は急げ!
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/09(木) 02:59:36 ID:???0
ありゃ。ポシャらないように3枚予約したけど
無駄遣いだったか。
446ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/09(木) 14:35:07 ID:fFd5lbef0
>>444
ダンクーガCD全部復刻するのなら投票でもなんでもするんだが・・・
OST2だけ復刻されても・・・
447ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/09(木) 14:38:37 ID:???0
>>446
ここでOST2が売れる事で、先に繋がると考えて欲しい
448ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/09(木) 19:11:55 ID:???0
これで未CD化楽曲がなくなるんじゃなかったっけ? >ダンクーガ
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/09(木) 20:12:16 ID:lC7e1iOY0
ひとつ夢かなえてやりゃ、みっつ夢かなえろだの
人間の欲望には際限が無いね。
みっつ夢かなえりゃ、いつつ夢かなえろってまた言うんだろ、どーせ
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/09(木) 22:58:56 ID:Zd1Jxb5r0
>>449
大界王神乙
451ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/10(金) 01:03:26 ID:UQHJNmOf0
アイ・シティの主題歌がかっちょよくって、いまだにレーザーから落とした音源で聞いている。
もしかしてCD収録されてる?

すべての秘密の鍵なNOOOOOOオオオオオ!!
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/10(金) 06:06:04 ID:???0
>>451
サントラがCD化されてる
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/10(金) 14:47:15 ID:???0
「ミニ・ヒストリー・オブ・ユーメックス」の方が手に入りやすいと思う。
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/10(金) 19:09:04 ID:4YtNRATi0
ちょっと聞きたいんだが、
バイファムオープニング歌でテレビヴァージョンってのは出てる?
サントラのフルヴァージョンは間延びしてる感じで失敗作みたいだし。
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/10(金) 22:36:51 ID:???0
>>>444
100%キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
456ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/10(金) 23:53:06 ID:???0
デジタルリマスターもせず再発とな!?
457ラハール殿下:2007/08/11(土) 00:19:36 ID:tbDKklBN0
魔界戦記ディスガイアオリジナルサウンドトラック
スカイガンナーオリジナルサウンドトラック
この二つはレアですよ
458ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/11(土) 00:28:29 ID:???0
>>454
出てない。あの曲、前奏と間奏を短くして
台詞をなくせばもっといい曲になりそうな気がするけど
そうでもないかな。
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/11(土) 12:41:09 ID:???0
HELLO VIFAMのセリフのないバージョン(TAOのLPに入ってたやつ)って確かCDになってなかったよね?
460ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/11(土) 12:43:09 ID:8Pespeq70
YAWARA!のエンディング。
レイジー・ルーズブギーの「いつもそこに君がいた」
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/11(土) 16:10:26 ID:???0 BE:37633133-2BP(111)
バイファムはiTSでカバーバージョンが配信されてる。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?i=259480696&id=259480587&s=143462

>460
Amazonnのマーケットプレイスならそれほど高くない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FDL5/
462ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/11(土) 17:07:17 ID:tTq2kkmd0
超星神グランセイザーのサントラ(発売元:東宝ステラ)が手に入りません(泣)
お店やヤフオクでも探してはいるのですが・・・。
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/12(日) 21:16:38 ID:???0
>>426
ためらいにピリオドが入ってるなら欲しいな。
ところでVol.1の再販は?
464ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/13(月) 17:14:27 ID:FuYJLdIY0
>>426
そうだ!Vol.1の再販は?

話は変わって、
平成ガメラ1予告編に使用されている音楽が知りたいのですが・・・
ちなみに、
3の予告編音楽は、「ガメラ 1995~1999 全音楽記録」のディスク3に入っています。
3の予告編音楽は、「ガメラ 3 邪神(イリス)覚醒」の単品サントラには入っていません。

あと、映画ファイナルファンタジー予告編で、あのたたみかけるような
オーケストラ音楽が知りたいのですが・・・、
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/13(月) 23:24:24 ID:???0
ダンクーガのVol.1はCD化済み&2には人気の合体テーマ2曲が入ってるから
要望が高いんじゃ……と思ったが、資料本のオマケでCD化されてるんだった。

BSの押井特集見てダロスが欲しくなったけど、殿堂ツイン(テクノポリス21Cと
カップリングのやつ)がどこも品切れでマイッタ。
このまま入手困難になっちまうのか?
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/13(月) 23:41:59 ID:???0
ダンクーガOST2,販売決定したね。
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 01:08:29 ID:???0
>>465
そのうち買おうと思ってブックマークだけ付けて放置してたんだが品切れ状態なのか・・・そりゃマイッタな
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 01:37:48 ID:???O
最近のマイナーなアニメ・特撮のサントラや再販CDって、発行数が少ない上に一回こっきりのプレスですぐ廃盤になったりするのが結構多いよね。
そんな俺も去年、殿堂ツインのウインダリア/バースのCDを買いそびれたよ……(´・ω・`)
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 02:01:15 ID:???0
殿堂ツインとビクター系はいつでも買えると思ってたが、甘く見てるとダメっぽいな。
菊池通隆プロデュースの2枚も高値で売ってるの見るし。
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 05:56:09 ID:???0
まあ、買えるうちに押さえとけってことだ。
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 19:10:01 ID:???0
レコードの時代は最低実現ロット数が5000枚と高かったから
ちょっとファンがいるぐらいじゃ復刻の実現は不可能だった。
CDは最低ロットが500枚だから、実現できるようになったけど、
リスク回避のために最低枚数しか作らないから、発売日には売れ切れになる。

消費者は「最低ロット5000枚」の時代の意識が残っていて
どうせすぐ売れ切れないと高をくくっているから買い損じちゃうんでしょ。
CDのベスト盤とかじゃなければ、復刻は基本的にタッチアンドバイだよ。
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 22:48:53 ID:???0
ビクター、昔はかなり古いソフトでも在庫があって
注文すれば買えてたけど、最近は数年前のものでも
入手困難っていうのが結構あるからな。
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/14(火) 23:29:44 ID:???0
そういや、覚悟が入ってるビクターのオムニバスも最近品切れだな
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 17:00:41 ID:NKkcQD9y0
>>470 後から知った場合はどうしようもないですけどね・・・。
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 17:16:46 ID:???0
そろそろ廃盤、または入手困難になりそうなCDのタイトル挙げろ。
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 17:26:49 ID:???0
>>475
俺はお前の事が嫌いなので教えない。
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 17:47:30 ID:???0
>>476
俺はお前が好きなので教えろ。
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 19:16:56 ID:???0
分かった。まずはズボンを脱いで尻をこっちに突き出すんだ
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 20:33:10 ID:???0
478に後ろから指されて勃起した477のナニを
後ろから俺に指してくれ。
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/16(木) 23:38:31 ID:???0
>>475
2000年くらいのはもうヤバいんじゃないか?
481ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/17(金) 07:13:23 ID:???0
2000年頃のがヤバいのは、8cmシングルから12cmへの移行が一因だと思うんだけど
どうなんでしょう?
実際ヤバいのばっか、リメイクアラレ、ぬ〜べ〜、鬼太郎、Bビーダマンとか思いつく限り。
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/17(金) 07:42:29 ID:???0
昔よりも利益第一主義が進行し、纏まった利益が見込めなきゃ、再販しないんじゃないか?
>>471氏が最低ロット500枚と言ってるけど、現実的にはその程度の需要じゃ再販せんだろうな。
昔の人気アニメタイトルや、十把一絡げで企画出来る作品なら今後も再販・再収録するだろうけど、
支持人口がすっかり少なくなり、かつ他の作品とのコラボもしにくい作品の主題歌は、
今後も埋もれ続けていくんじゃね?
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 05:55:16 ID:???0
>452
アイ・シティが入ってるサントラCDの名前教えて
あの曲は地味にイイ
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 06:03:31 ID:???0 BE:175619467-2BP(111)
>482
それこそ音楽配信の出番だと思うんだが。
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 15:26:34 ID:azSHyzv40
>>484 ほんとそうだよ!!再販しても需要がないなら配信して
好きな人だけダウンできるようにすれば効率がいいのにね。
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 18:16:12 ID:???0
だが、音質がどうのこうの言うのが、その“好きな人”なのだ
487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 18:54:16 ID:???0
>>483
●アイ・シティ SPECIAL−CD/LD32-5019/\3200/1986.10.22
私は「A PSYCHIK MAN」がお気に入り
488ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 21:13:11 ID:???0
”好きな人”は板も欲しがるものだと思う。
偏見かもしれないけど。
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 22:29:57 ID:???0
俺なんかまさに典型的”好きな人”なんだよなあ
ジャケがあってディスクがあって・・・なんかこう、存在感があると言うかなんというか
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 22:37:29 ID:???0
配信って安っぽいから嫌い。
491ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/18(土) 22:56:21 ID:???0
>>489
そうそれ!手元に形として残しておきたい。
高音質だけど配信のみと糞なコピーコントロールCDだったら後者選ぶ。
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/19(日) 13:01:14 ID:???O
何度も聞き込んでジャケットぼろぼろな8pCDが120枚ほど

もっと大事に扱っておけばよかった
捨てるのも偲びないから親戚のガキにやるとするか
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/19(日) 13:34:41 ID:???0
>>491
圧縮音源のくせに高音質な配信なんてものはありえない
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/19(日) 14:09:37 ID:???0
>>493
光通信が一般化してきた今、wavで配信しても良いと思うんだ
495ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/19(日) 15:23:48 ID:???0
>>494
容量と値段の問題だろね。
mp3で十分な人が今は大多数だからmp3で配信されてるんだし。
通信速度の問題ではないと思うよ。
496ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/19(日) 19:30:33 ID:???0
どっちかっていうとサーバの負荷の問題。
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/20(月) 20:02:09 ID:rL8DOuyu0
・フルサイズが番組サントラに収録されていない
・自己アルバムを出していない歌手が歌っている
・番組自体に他の番組との関連性が弱い
(強い番組:戦隊、ガンダム、世界名作劇場等)

これらは後日入手が困難な主題歌にありがちな傾向だから、
この点をふまえて購入を検討してはどうか。
他にも留意点があったらヨロ。
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/21(火) 04:32:46 ID:???0
エイベックス、ソニー、EMIあたりの三流アーティストだと
早々に廃盤・入手困難になりやすいな。別にイラネって曲のほうが多いが。
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/21(火) 18:24:40 ID:???0
板になるだけいいな。
釣りバカのOP「釣りま唱歌でサバダバダ」とかCD化されてないし。
おかしいよorz
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/21(火) 20:57:16 ID:???0
誰も持ってないなら、それはそれで諦めがつくw
501ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/21(火) 21:06:39 ID:???0
>497
気に入った曲はさっさと買っちゃえばいいんじゃね?
502ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/21(火) 23:11:49 ID:???0
おまえはお金が無尽蔵に出てくるのか
503ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 03:20:30 ID:???0
>>457
>>462
アニメ、ゲームに強いレンタル屋をチェックだ
504ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 05:49:05 ID:???0 BE:100354346-2BP(111)
>501
本放送が終わった後にそのアニメの存在を知った時とか困る。
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 06:00:13 ID:???0
>>504
そういうときはしょうがなくね?中古とかヤフに出るの待つくらいしか。
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 21:35:50 ID:???0
>502
100枚買ったって15万くらいじゃん。
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 21:38:12 ID:???0
>>506
お前が金持ちなのはわかった
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 22:32:41 ID:???0
金持ちつーか普通に就職して
彼女いなくて(←ここがポイント)
コレクション趣味にしてたらそれくらい普通な気がする。
リリースラッシュつってもシーズンごとで年に4回でそ?

まぁニート、学生、所帯持ちには無理かもわからんね。
509ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 23:14:38 ID:???0




最後の一行が余計
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/22(水) 23:46:24 ID:???0
まあCD収集なんて金のかからない趣味ではあるよな
俺が一番大金出したガリアンですらDVD-BOX1セット程度の値段だし
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 00:37:40 ID:???0
ニートは親などの家族に迷惑かけるから論外だなw
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 02:42:26 ID:???0
アニソンCDコレクションってのは
コレクション趣味のなかでは出費が計算しやすいものだけど、
問題はやっぱ保管場所だよなw
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 03:24:35 ID:???0
CD以外のグッズに手を出さないヲタなんて滅多にいないだろ
特にアニメ関連は
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 07:30:00 ID:???0
CDは買ってるけど、ほとんど行使していないな。
早めにポータブルオーディオにインスコして聞いてる。
聞くケースはせいぜい、購入直後に我慢出来ずにカーオーディオで再生するくらいか。
あくまでバックアップメディアとしての位置づけかな?
使わない分、傷等の盤面トラブル発生率は低いが。
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 09:51:26 ID:???0
>>512
一応ラック買って保管してるけどさ、
気になるのは夏のこの気温
四六時中そいつらのために空調つけるわけじゃないし
(たとえば普通のショップだって夜はそんなことしてないよな?)
盤って高温どれくらい耐えられるんだ?

あとワイドキャップステッカーとかいうオビがでかいシールになってるやつ、
あれって何年持つんだ?粘着部分が染み出したり
乾いてぱりぱりになったりしないの?

集めるのはいいがそのことが気になって怖い。
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 21:59:19 ID:???0
ポリカ自体は耐熱性に優れてるはずだけど、夏の車内のチェンジャーに放置してたら
表面がザラザラになったことが有ったなぁ
517ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 22:21:40 ID:???0
アニソンCDではないが、ブックオフで買って来たCDが反ってて再生できなかった事があった。
レコード盤が反るのはたまにあるが、CDでも反るんだなと思った;
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/08/23(木) 23:26:49 ID:???0
>514
それはあるな。
パソコンに取り込んだ後はCDはケースに入れたままだ。
まあ、開封さえしていない積みDVDよりはましかも知れんが(w
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/05(水) 00:46:03 ID:???0
繁夫勉氏ね
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/05(水) 13:47:56 ID:???0
金山さん、他人の悪口は良くないですよ
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/05(水) 16:05:09 ID:???0
>>519
kwsk
522ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/05(水) 23:40:22 ID:???0
アニソンCDは買ってきたら、すぐに録音してCD盤だけストックBookに入れてケースは捨てる。
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 00:11:49 ID:???0
おジャ魔女どれみの4枚組CD-BOXは、
何故も〜っととドッカーンだけしか廉価版で再販されてないのでしょうか?
MMVやキンレコの権利関係が良くわかりませんので、教えて頂けませんか
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 01:15:01 ID:???0
おジャ魔女どれみの権利は無印がバンダイミュージック
(会社消滅のため現在は版権管理会社が持っていると思われる)
♯がキング、も〜っと、土管がMMVが持っている。
で、4作品のCD-BOX同時発売のときに♯はキングから
も〜っとと土管のほかに無印も権利を借りる形でMMVがリリースした。
その1年後くらいにMMVがVAPとのCDの販売契約を打ち切ったせいで
遊戯王とかH×HとかMMVのアニメ・ゲームのサントラが全て廃盤になった。
以降のMMVのCDはジェネオンを販売元にしてリリースされていて
廃盤になったCDの一部が再発売されてるけど、再プレスと違って
型番を変えて再発売する場合、権利関係を再契約しないといけないせいで
他社から権利を借りてた無印のCDBOXは廉価版を出さなかったみたい。
ちなみにH×Hの再発CDもジャケットにアニメのカットが一切使用されない
という凄いものであった。
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 08:07:14 ID:???0
>>520
犯罪者君通報しますたw
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 08:22:24 ID:???0
コロちゃんスレでアラレちゃん音楽集とバルディオス音楽集の話が出てるけど
本当に出るの?
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 09:05:19 ID:???0
信じるも信じないも君の自由
528ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 10:24:10 ID:???0
信じるヤツがジャスティス
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 13:11:47 ID:???0
バルディオスはLPで我慢しろ
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 15:12:15 ID:???0
sunny_cloudy_rain1749乙
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/06(木) 23:24:42 ID:???0
LPなんて嫌


532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/07(金) 02:35:08 ID:???0
俺も慣れてないせいだと思うんだけど、LPは扱いにくくて嫌い。
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/07(金) 10:15:07 ID:???0
マニアに言わせると、黒光りするアナログディスクにレコードスプレーをかけて、
クリーナーで埃を拭き取り、ターンテーブルに置き針を落とすまでの儀式に
無上の喜びを感じるんだそうだ。
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/07(金) 10:35:44 ID:???0
>>533
マニアじゃなくても、昔はみんなそうしていたんだが
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/07(金) 11:05:49 ID:???0
>>534
それを単に面倒と感じるか、嬉しいと感じるかの話をしてるんだろ。
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/07(金) 21:32:07 ID:eyIXOF9U0
>>529
嫌です。



ダンクーガ2を購買しようと思っても、手続き登録で
サーバーエラーになるんだが嫌がらせなのか?
ここは、ソニーのサイトですよね?
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-57
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/07(金) 23:29:14 ID:???0
>>536
ソニータイマー発動
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/08(土) 01:01:14 ID:???0
>>536
SonyMusicShop会員登録は済ませた?
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/08(土) 15:49:35 ID:2KwwJQwx0
>>538
SonyMusicShop会員登録個人情報書き込みのページにジャンプすると
サーバエラー表示になってしまいます。
早くしないと、ダンクーガサントラU復刻予約が終わっちゃう!
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/08(土) 15:56:33 ID:2KwwJQwx0
レンタル店で特撮CDを借りて聞いてみて、おかしな点があったので書きます。

コロムビアのスーパーヒーロークロニクル2枚組み(特撮テーマソング集)で
T・U・Vと発売中ですけど一部の楽曲群は、元のレコードヴァージョンではないのでは?

「レッドバロン」「戦いの歌」
音質は、どちらもノイズはあるがテンポ・バランス比較するとSF特撮TV主題歌全集の方が断然デキが良く、
スーパーヒーロークロニクル版は音量が上がっていて、S・E外した?ようなヴァージョン。(こっちが忠実?)
だが、「兄さんのロボット」はスーパーヒーロークロニクル版の方はSF特撮TVと同じで音質は良くなっている。

「ジャンボーグA」
コレ、NGテイク?バックコーラスが前に出すぎのミックスで
テンポ・全体のバランスがオリジナルと全然違う。


「アイアンキング」
明らかに半音テンポが違う、SF特撮TV主題歌全集の方がおかしい?

*判断基準として、SF特撮TV主題歌全集とスーパーヒーロークロニクルを聞き比べての評価です。
オリジナルに忠実な歌曲が欲しいのなら、
東芝EMI・懐かしの特撮ヒーロー大全シリーズか、SF特撮TV主題歌全集しかないのでは?
541ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/08(土) 18:28:49 ID:???0
ジャンボーグはコーラスが荒川少年少女合唱団(オリジナル)と
コロムビアゆりかご会の2バージョンがあって後者を収録したと思われる。
アイアンキングも子門真人のコロムビアセルフカヴァーバージョンが
あったはず。多分そっちを収録してる。
レッドバロンは知らん。

542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/08(土) 19:39:24 ID:???0
手持ちのCDでは
懐かしの特撮ヒーロー大全との比較しかできないが
クロニクル収録のレッドバロンは>>540で挙げられてる2曲に加えて
「S・S・I」もなんか微妙に違ってる気がする。
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/09(日) 00:08:06 ID:8SJG20JS0
アニメ歌年鑑が出てから一年経ったけど、続編でないのか?
少しでも入手困難曲を解消してくれそうなシリーズだと思ったのだが。
544ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/09(日) 22:22:43 ID:???O
確かにあれは良かった。
ダンクーガ、J9、マシンロボ、ガリアン、バルディオスとか欲しいな。
入手困難でなくても北斗の拳、うる星やつら、タッチなんかも聞き飽きたお馴染みの曲以外をだしてもらいたい。
出来れば90年代編も出して欲しいけど、これは無理だろうな。
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 10:07:40 ID:???0
続編が出るとしたら普通に考えて、80年代のパート2より
70年代とか90年代の方がありえるのかな。
70年代は…ん〜…。
546ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 10:30:28 ID:???0
かぼちゃワインも入ってたんだからパート2出すんだったら
後期EDの「Pumpkin Night」収録キボン
本当にまともに聴いた事無い。
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 16:53:45 ID:68vZ8LIb0
ガリアンとダグラムの各サントラが、まだCD化されていない。
トライダー・ダイオージャ・ガンダム三部作のうち
ダイオージャがまだCD化されていない。
国際映画社OP&EDの大全集CDもあればいいな。
テッカマンブレードのソングコレクションも発売してほしいな。
CDの目玉はセカンドOP&EDのテレビヴァージョン収録。
ダンクーガソングコレクションも発売してほしいな。

あとは、サンライズ関連CDの再販かな。
スターチャイルド・サンライズコレクション ボックスセットで限定発売。
ボーナスディスクはダグラム&ガリアンサントラCDがオマケ!
値段は5万ぐらい。
そこそこヒットしたら半年後ぐらいに各CD単品発売で稼ぐw
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 17:11:13 ID:???O
ダイオージャはOPとEDはCD化してるって
10枚組のBOXにしか入ってないけどさ
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 18:20:34 ID:???0
ガリアンも主題歌もサントラもCD化されてるんだが。
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 20:03:47 ID:???0
ついでにガリアンはスタチャじゃないし
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/10(月) 21:07:13 ID:???0
容赦ないツッコミ三連荘フイタ
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 17:32:34 ID:eFT3NgQW0
>>549
売っているのか!見たことない!売ってくれ!
553ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 18:47:13 ID:???0
有名だがOPのほうはアニメホットウェーブ4ってアルバムに
収録されてて今でも購入可能。
EDも収録したサントラはレコード全盛であった放送当時(84年前後)
に発売されたものなので恐らく1000枚も現存していないと思われる。
アニメ関係ではもっとも入手困難なCDの一枚のはず。
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 18:54:09 ID:???O
中国のピーコだが
トライダー、ダイオージャ、劇場版イデオン、劇場版ザブングル、バイファム、ガリアン、飛影、ビスマルク、ユリシーズ31、ダンクーガの主題歌が収録されてるCDがあるぞ。

あと同じ会社から出てるシリーズで、J9&国際映画社のロボット物とポロン、ななこ、ふたり鷹(OPのみ)の主題歌全集も。
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 19:12:18 ID:???0
ガリアンと並んでダンクーガVOL.1もレアCDの一枚だったけど
もう再発しそうな雰囲気が漂いまくっているからなあ・・・
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 19:15:59 ID:d5t4y0gx0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆◇祝! 藤原理恵「青春したい」アンコールプレス予約受付開始!!◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤原理恵「青春したい」が皆様からの熱いご支持により、このたびアンコールプレス2ndステージに進出、
予約受付を開始致しました。皆様からのご注文の合計が規定数に達しますとアンコールプレスしてお届け致します。
アンコールプレス実現のため皆様のご予約をお待ちしています。

■予約受付期間:2007年9月11日〜10月17日
※「予約受付期間」内のご予約が規定数に達しなかった場合、アンコールプレスはせず、
ご注文はキャンセルさせて頂きます。(E-メールでご連絡致します)
この場合、お客様には一切ご請求は発生しませんので、ご安心下さい。

[商品内容]
藤原理恵「青春したい」
デビューシングル「愛よ ファラウェイ」を含む全10曲収録。
OMF独自のボーナストラックとして未CD化の「夢色 My Lover」「ディア ダンサー」
「悪いのはマガジン」の3曲をを収録してお届け致します。
販売価格:\3,150(税込)

藤原理恵「青春したい」の商品詳細、ご予約はコチラから
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-27
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 19:33:22 ID:???O
>>553
まんだらけ通販で8万4千で売っていた痕跡がある
558ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 19:42:30 ID:???O
間違えた
>>552
サントラ1と2合わせての値段。売り切れてたのに驚き
藤原理恵よりも、ダンクーガ1の復刻を希望。
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 19:48:20 ID:???0
テレビ映画 「ビーファイターカブト」
・超重甲!
・SAVING THE WORLD〜夢は野望に負けない
TV 「ストリートファイターUV」
・Forever Friends with 越智アキラ
TV 「影技-SHADOW SKILL-」
・Show me the way
TV 「超特急ヒカリアン」
・ダッシュ!ヒカリアン
TV 「虹の戦記イリス」
・あの河を越えて
TV 「魔装機神サイバスター」
・きっと逢える
TV 「爆闘宣言 ダイガンダー」
・GET A VICTORY!
TV 「PAPUWA」
・海の唄 空の声
OVA 「B't X NEO」
・A PIECE OF THE SUN
・永遠のその先〜THE BEST BUDDIES〜
・A PIECE OF THE SUN (English ver.)
OVA 「エクスドライバー」
・アコギな二人旅だぜ! with 影山ヒロノブ
・DESTINY(terror-mix)
PS用ゲーム 「マスモンKIDS」
・Stray Knights' Courage
PS用ゲーム 「シーバス1・2・3 DESTINY! 運命を変える者」
・闇◆影◆光
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 19:49:32 ID:???0
PS2用ゲーム 「新世紀勇者大戦」
・Burning!! Brave Heart!〜勇者の魂〜 with MIQ
コロムビア運動会用CD 2000年度版
・ニンジャ体操 ハイパー忍者
舞台「スーパーヒーローフェスティバル」シリーズ
・夕虹 〜You are my rainbow〜

なんですけどもうどこにもありません。入手するにはどうしたらいいでしょうか?
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 20:18:33 ID:???0
超重甲!はメタルヒーロー主題歌・挿入歌大全集Vに収録されてるはず
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 21:00:52 ID:???0
ビーファイターカブトはオクに出てるので補完出来る。安いし定期的に出るから手に入りやすいと思う。
影技もオクに出てるでも少し高めかな
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 21:19:50 ID:???0
現行品も混じってるし
どれもちょっと探せば出てくると思うけどなあ。
Forever Friends
あの河を越えて
の2枚は8センチシングルだけだから
ちょっと入手しにくいかも。

Burning!! Brave Heart!ってCD化されてんの?
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 21:30:03 ID:???0
ゲーム系はソフト買えばPCに録音するぐらい物揃えれば出来るしな
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 22:42:16 ID:???0
http://www.starchild.co.jp/artist/angela/best.html#

「さいころボット コンボック」のED「笑顔でバイバイ」に投票よろ。

566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 22:50:40 ID:???0
なんでmemoriesが入ってない?
あれ欲しがってる香具師が一番多いんじゃないか?
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/11(火) 23:01:11 ID:???0
・・・と思ったけどインディーズ時代の曲と違って
他メーカーに権利のある曲のほうが収録しにくいのは
自明の理か・・・
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/12(水) 00:19:04 ID:???0
>>556
アイドルヲタでもあるから欲しい。
つかこれってちょっと前に出してたのの再販ってことで良いの?
>>10に書いてあるやつ。
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/12(水) 00:22:50 ID:???0
2度目の再販だよ。転売屋ざまぁ
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/12(水) 16:17:53 ID:???0
>>569
まだ決定したわけではないので、御協力お願いします。
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/12(水) 19:09:58 ID:???0
>>570
前んとき終ってから情報知ったから助かった。
つかそこまで人気なら今度は普通に売れとか思う。
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/13(木) 08:58:50 ID:???0
>>571
普通に売ったらQ盤で\1500だけど、ネット専売だと\3150だからね。
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/13(木) 19:01:56 ID:???0
>>552
某所に2枚30万で売ってるよ。
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/13(木) 19:41:04 ID:???0
高すぎ。俺が去年落札したときは2枚で6万くらいだったぞ。
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/13(木) 23:21:50 ID:???0
今のアニメ作品からはガリアンみたいなケースは当分出ないだろうな。
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/13(木) 23:28:38 ID:???0
神様家族とかカレイドスターとか
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/14(金) 18:29:48 ID:Oq+d6v4M0
再販しないのなら、アニメのCD-R海賊版でいいや。
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/14(金) 19:01:57 ID:???0
>>577
おかしーよなー。
商業界じゃあれほど利益を欲しがっているくせに、
こういうところは放置だからなー。
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/14(金) 19:35:36 ID:???0
思ったほど儲からないんだろ。
しかも再販しても買わないくせに廃盤になると
また欲しいとか騒ぎ出したり。
580ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/14(金) 19:53:32 ID:???0
>思ったほど儲からないんだろ。
多分、藤原理恵のアンコールプレスが少し火をつけたんだと思う。
進行中のダンクーガの未CD化タイトルが成功したら、
次の一手を出してくると思う。
アニメのサントラ自体かなり特殊な市場だとは思うけど。

あー、「思う」ばっかりじゃ話になんねーな。 orz


581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 00:39:40 ID:???0
>>579
そういうのもあるけど、
再販自体知らなかったっていう例もあるんだよ、実際>俺
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 01:10:23 ID:???0
そっち方面の需要わかってる店はやっぱ、おーっと思ったブツに限って
強気の値段つけてくるなあ…orz
ゴウザウラーOST1に5000円とか何なんだw
583ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 01:48:43 ID:???0
>>581
まあこんなレアもの専門のスレですら
3ヶ月前にあかぬけ一番のEDが再CD化された話が
一度も上がらんくらいだからな。
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 18:52:47 ID:???0
>>583 これかぁ。知らなかったよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000PDZGQ0
「がんばるサラリーマンのゆとり進化論」もちゃんと入ってるね。
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 21:14:28 ID:???0
OPはCDないの?
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 22:09:00 ID:???O
OPとED収録したサントラCDが二種出たけどCDが登場したばかりの頃だから僅かしか
しかも片方は音が異常に悪い
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 22:15:17 ID:???0
OPはピンクなんとかいうわけのわからんグループだしな。
ワーナーのアニメ主題歌コレクションかサントラが復刻でも
されない限りは絶望的だろう。
588ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/15(土) 22:57:12 ID:???0
OPの方が好きなんだがなぁ・・・まあ期待はせずに気長に待つよ
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/24(月) 17:43:59 ID:???0
>>426
うわあ…
あと2ヶ月早くこのスレ見ていればorz
買えた人ウラヤマシス
も一回やってくれないだろうか
590ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/24(月) 18:09:27 ID:???0
やるだろ。
藤原理恵も3回目のリクエスト受け付けてるし
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/24(月) 18:45:48 ID:???0
>>589
ふむ。
この手の情報は知ってるのと知らないのとでは大きく差がついてしまうよね。
今となってはオークションで出品者から落札するのが一番早いのかもしれない。
いつ再リクエストをするかわからないし。

ちと話はそれるけど、
ボトムズで使われた通称”レッドショルダーマーチ”は流用元の作品が遂に判明し、
CD化されていて、買うことが出来たんだけどそちらの方はご存知?
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/24(月) 19:55:31 ID:???0
>>590
あれは3回目なんですか。
さっき「青春したい」を予約しました。
BGM Vol.2、今回は逃しましたが、
これで希望がもてました。

>>591
全くその通りですね。
自分のアンテナの張り方がまだまだ足りないようです。

これで「シャドウィードリーム」と「ためらいにピリオド」
が手に入れば個人的にカンペキだ。
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/24(月) 19:57:08 ID:???0
すみません>>592>>589でした
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/24(月) 22:34:34 ID:???0
藤原理恵、中止になったらどうしようと
2枚予約したらあっさり実現して
余ったほうをヤフオクに出したら3万近い値段で落札されてしまい
その金でダンクーガのサントラVOL.1を落札したのはいい思い出だ。
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/25(火) 09:18:58 ID:???0
そうそう、そのvol.1も復刻させようぜ(・∀・)
596釣田名 太郎:2007/09/25(火) 17:49:58 ID:1Uv3QgVO0
>>591
検索文字「Due Marines e un generale」
2. Arrivano I Marines「レッドショルダーのマーチ
6. Offensiva di Primavera「ギレン総帥が演説するシーンでかかる音楽」
オクでは定価以上の値段で売っているな・・・何故だ???
まったくもっておかしい質問だ、尼で定価で売っているのに・・・

あと、ユーメックスシリーズ量販店で全部売っているのに
倍近い値段がオクでついているのもおかしい
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/25(火) 18:27:30 ID:???0
別に珍しくもなんともない
廃盤っぽい現行品を定価以上で大量出品してる
こいつみたいな業者もいるし。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/for_4y
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/25(火) 18:59:26 ID:???0
ユーメックスとボトムズは今年の春ごろまでは
どこのサイトでも在庫がなくて普通に1万近くで
取引されてたよ。
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/28(金) 17:37:51 ID:???0
廃盤復刻計画からメールが来て笑った。
一応やる気はあったんだな
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/28(金) 18:01:04 ID:???0
>>599
敗残の弁ばかりで読んでて嫌になった。
結局のところレアCDはあるうちに買っとけってことだろ?現状と変わらないじゃないか。
それを打破するのがこの企画だったのに、結局転売屋の勧めみたいなことで纏めやがって

あ〜る盤もあれは「CD-R」だからなぁ。本当に欲しい人は手を出しづらい
オーダーメイドファクトリーは未CD化タイトルの初CD化で転売屋を味方につけたのが大きい。
結局はタイミングなんだよな。
どんな高額タイトルのCDも、新譜のときは定価で販売されていたんだから・・・
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/28(金) 19:11:51 ID:???0
>>600
あ〜る盤はなあ。
かなりがっかりさせられた。
期待してたのに。今なら復刊.comみたいにできただろうしなー。
当時のネット人口から考えると仕方なかったのかな。
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/28(金) 19:15:15 ID:???0
アラレのリメイク版DVDBOXが出るそうだが、主題歌も出すかね?
603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/29(土) 19:05:16 ID:???0
金山、またキャンセルしまくって逃亡してやがるな。
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/09/30(日) 13:45:59 ID:???0
>>603
振込め詐欺師さん乙です♪
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/01(月) 02:49:40 ID:???0
最近おとなしいと思ったら振り込め詐欺にやられたのかw
606ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/01(月) 03:11:49 ID:???0
ダンクーガのBGM集1の方さっさと再発しろや!
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/02(火) 17:17:42 ID:???0
青春したい…
あと2週間で100%いくのか?
このペースだとヤバそうだ、ガンガッてくれ!
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/02(火) 18:05:51 ID:???O
3回目だし、いい加減買う人もいないだろうね。
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/03(水) 17:35:56 ID:???0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ◆◇「超獣機神ダンクーガB.G.M.COLLECTION VOL.2」 お届け日決定!◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様からたくさんのご予約を頂き、「超獣機神ダンクーガB.G.M.COLLECTION VOL.2」の
廃盤復刻が決定致しました。
お待たせいたしましたが、商品の発売日が決定いたしましたのでご案内いたします。

「超獣機神ダンクーガB.G.M.COLLECTION VOL.2」
発売日:2007年10月11日(木)
価 格:3,150円(税込)

お客様のお手許には発売日にお届けする予定です。
商品到着まで今しばらくお待ち下さい。

尚、商品の仕様につきましては、オリジナルCDを再現し商品化致しますが、発売当時の
ブックレット、パッケージなどとは仕様が異なりますのでご了承下さい。

今後とも、当サイトをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/03(水) 18:01:38 ID:???0
おーウチにも来てたワ(・∀・)

次は「Vol.1」だな。リマスタリングきぼん
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 17:07:36 ID:???0
ダンクーガVol.1もアンケート始まってるな。
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 17:33:43 ID:???0
ダンクーガVol.1、現在、2%だね。
早く100%になって予約開始して欲しいな。
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 17:35:55 ID:???0
キタキタ。あやうく今日終了のオークションに入札するところだったぜ。
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 17:46:04 ID:???0
これが再販されれば、藤原理恵の3回目がポシャってもおkだなw
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 17:55:55 ID:???0
今回もかなりの高確率でこれも再CD化を果たすだろう。出品者急いだほうがいいよww

でも正直言ってここはソニー系オンリーだから、ダンクーガが再発されたら用済みだよね。
ソニーでアニメでメジャータイトルでアナログオンリーで未CD化、もしくはCDが廃盤。
そんな期待されてるタイトルの作品ってあるだろうか。

逆襲のシャア <完全盤>
ヤマト2050 <完全盤>
な企画を期待します。
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 17:59:35 ID:???0
逆シャアサントラなんてブックオフ100均コーナー常連だろ・・・

そう思っていた時期が俺にもありました。
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:05:37 ID:???0
>>615
ブルーノアが残ってる。
廃盤ならキョロちゃんのサントラ2がめっちゃ入手困難
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:10:14 ID:???0
超獣機神ダンクーガ Song for DANCOUGARも復刻してくれ
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:11:10 ID:???0
キングに言え
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:21:14 ID:???0
もう5%になってるじゃないかw
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:22:29 ID:???0
>ヤマト2050 <完全盤>
聞いたことないぞ。
なんだこりゃ?
622ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:24:53 ID:???0
ついにアニメ入手困難サントラ四天王の二番手が陥落したのかw
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:27:21 ID:???0
現在6%。見る度に数字が上がっていく。
2ちゃんねるの底力を見せつけられる思いだw
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:30:52 ID:???0
>>622
四天王の他3つって何?
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:35:17 ID:???0
>>621
すみません・・・
YAMATO 2520 でした。
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 18:40:08 ID:???0
>>624
旧作サントラオンリーなら
ガリアン、ダンクーガ、県立地球防衛軍、11人いる!の4作だな。
この辺は中古の相場が確実に3万越えてる。
その下に位置するのが
忍者戦士飛影、あかぬけ一番、J9シリーズ、コロコロポロン
ふるえるぜHEART〜この辺も1〜3万程度で取引されてる。
627624:2007/10/04(木) 18:50:56 ID:???0
>>626
d。
今回のでダンクーガの相場は暴落するかな?
J9は東芝の3作まとめたソンコレ持ってるけど、
こっちよりも作品別のサントラが高額なんだよね。
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 19:19:49 ID:???0
ダンクーガVol.1の情報を今ここで知って早速見に行ったんだけどみんな気づいた?
発売日のところ。


発 売 日 2010/01/02


これさすがに間違いだよなぁ・・・・?
二年後だぜ?
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 19:26:26 ID:???0
15%になってるw
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 21:01:23 ID:???0
>>615
そうなんだよなあ
ソニーだったら未CD化だと他にほかほか家族とかまんが猿飛佐助、モンチッチがあったりするけど
これらが欲しいのはごく少数だろうし
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 21:16:22 ID:???0
すまんけど、ドリモグってソニー?
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 21:40:55 ID:eWwbe52g0
ダンクーガVol.1 23%記念age
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 21:43:36 ID:???0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70724216
このオークションはどうなる?
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 21:50:42 ID:???0

こういうのは、「オリジナル初版」にこだわりを持つ人もいるからね。
そういうジャンルの人には、本来の音質なんてもはや関係ないんだよな。
ジャケの状態とかケースは当時のままか、とかそういったところにカネを投じるのさww

これがそうとはいわないけど。
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 21:52:16 ID:???0
ANIMEX1200なんてライナー無しなのに
旧盤の相場が暴落しまくったじゃないかww
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/04(木) 22:02:04 ID:???0
再発を教えてやりたいんだが
入札してるmakdd77 (82)は転売屋だからなー
こいつが転売出品したらバラしてやろう
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 09:11:38 ID:???0
一晩明けたら42%!!って、どんだけ〜〜www

一言いわせてくれ。オマイラ頼もしいな。
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 19:31:53 ID:???0
>>631
ドリモグだァ!!は今は無きハミングバード
音源は多分ワーナーが所持してるんじゃないかな
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 19:54:58 ID:???0
ダンクーガのすぐ上にある「網浜直子シングルコレクション」とか見てみると
オリジナル企画盤もありなんだね。

んじゃシングルしか出てなかった「ほかほか家族」やら「モンシェリCoCo」とかを
寄せ集めた超々レアコレクションなんてのも実現出来るのかも。
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 21:20:57 ID:???0
すでに71%・・・
今周中に決まっちゃうかな?
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 21:32:29 ID:???0
ソニーで入手困難なアニメ関係の廃盤CDって言えば
ダンクーガを除くと白鯨伝説、キョロちゃん、青いブリンク、
名門!第三野球部、飛べ!イサミくらいしか思いつかんな。
プレミア付いてるのは白鯨伝説とキョロちゃんだけだし
仮に実現しても全部第一ステージでポシャりそうだけど。

誰か未CD化作品の一覧頼む。
642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 22:38:23 ID:???0
ソニーの未CD化OP、ED

・TVアニメ
ほかほか家族OP 約束/野原理香
ふたごのモンチッチOP ふたごのモンチッチ/伊藤のり子(日高のり子)
宇宙空母ブルーノアED 夜間航海/川崎麻世
まんが猿飛佐助ED 佐助翔べ/アクエリアス

・TVスペシャル
サンゴ礁伝説OP、ED 青い海のエルフィ/Mermaid in Blue/種とも子
※アレンジ別バージョンはCD化済

・劇場用アニメ
11ぴきのねこOP 裸足のあいつ/北原裕
エースをねらえOP まぶしい季節に/少年探偵団
エースをねらえED はるかな夢/少年探偵団
はれときどきぶたOP こころ宇宙/ぷうぴいぷう
はれときどきぶたED ぷわぷわるー/広谷順子

・OVA
What's Michael?主題歌 SoPPo!/P.J.
みんなあげちゃう♥ED みんなあげちゃう/アイリーン&エリカ
新歌舞伎町ストーリー 花のあすか組!OP 不良少女戦線/あすか組
新歌舞伎町ストーリー 花のあすか組!ED 14才のバイオレンス/あすか組
ウォナビーズED MUSIC (I love youがかすれて)/斉藤さおり(現・麻倉あきら)

抜けが若干ありそう
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 22:41:46 ID:???0
リスト作ってみたけど意外と少ない気がした
ただ大半が数量限定だったりボックスのみに収録だったりで扱いは悪い感じ
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 23:26:29 ID:???0
みんなあげちゃう、ウォナビーズのEDはCD化しとるよ。
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 23:31:14 ID:kvNdxHxk0
79%!
明日かあさってにはイキそう!
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 23:32:23 ID:???0
>>644
もしかしてシングルCD?
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 23:45:32 ID:???0
自分で調べた。ウォナビーズは斉藤さおりのアルバム
アイリーン&エリカのほうはソニーが毎年出してた
アイドルのオムニバスアルバムに収録されてるみたいだ。
ふと思ったけどのらくろくんの新OPEDもソニーだよね?
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/05(金) 23:57:01 ID:???0
>>647
そうだね、のらくろクンの新OPEDはソニーだね


まんが日本昔ばなしスペシャル 愛のメッセージ Part1/SHOT GUN

これもソニーで未CD化かな
649ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 01:38:30 ID:???0
ふたごのモンチッチはコミックソングのオムニバス「笑ケース」で
CD化されてる。6枚組で敷居高いけど。
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 08:25:01 ID:???0
>>640
これって1%になるまでには何票なんだろう。
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 11:46:00 ID:???0
>>650
1%=1名だったりしてなw
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 11:47:09 ID:???0
俺、最初にPCとケータイのアドで2票入れたけど、1%増えなかったぞ。
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 13:43:34 ID:???0
仮に一度に最低3000枚焼かないといけないとすれば、
30票で1%ってことになるのかな。
5000枚なら50票で1%。
どうなんだろ。

654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 14:39:50 ID:???0
92%!!
この勢いなら通常のショップ販売したほうがよさそうだが。
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 15:25:19 ID:???0
>>653の説が正しいなら、売れてないアーティストよりは需要があることになる。
普通に販売してもいいよな。
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 16:01:12 ID:???O
コロのANIMEXシリーズでも限定5000枚だから、それより少なめの規模で考えたら500〜1000枚くらいが妥当な線かな?
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 19:22:18 ID:???0
あと1%
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 20:04:22 ID:???0
ダンクーガ100いった
新たに飛影が四天王入りだ
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 20:26:21 ID:???0
飛影はOPEDとも現行品(アニメ歌年鑑に入ってる)だから微妙だなあ。
ヤフオクはじまった頃に10万円で落札されて話題になってたけど
今じゃ1万程度じゃないかな。

660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/06(土) 20:46:18 ID:???0
たった三日で決定かよスゲ〜〜。
藤原理恵も今日は微妙に伸びがイイ!
あと11日。ガンガレ〜
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/07(日) 00:01:06 ID:???0
>>642
>エースをねらえOP まぶしい季節に/少年探偵団
>エースをねらえED はるかな夢/少年探偵団

うろ覚えだけど、ボーカルの女性が亡くなったから
出せない、って聞いた(読んだ?)ことがある。
しかもパルがフルコーラスで出てるから、
難しいかも。

既出ならスマソ
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/07(日) 00:07:16 ID:???0
あんまりそういう噂はアテにならんと思うぞ。
トライダーG7だってCDが出るまでずっと火事でマスターテープが
紛失したとか言われてたんだし。
ましてや楽曲の権利なんて、ジャニーズとか特殊な例を除けば
大半はレコード会社が持ってて、歌手本人が出すなといっても勝手に
出すことができるんだし。
663ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/07(日) 01:08:41 ID:???O
ダンクーガはこのまま鎮魂歌に行くかな。
問題はそれ以降だが。

……飛影といえばロミナ姫のエロ同人誌が十万くらいで落札されたことがあったけど
何だったんだありゃ
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/07(日) 06:00:35 ID:???0
>>642
川崎麻世のアルバムにブルーノアEDも無かったっけ?
665ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/07(日) 09:12:40 ID:???0
川崎麻世のアルバムに入ってるのはOPだけだよ
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/07(日) 11:53:46 ID:???0
ブルーノア出すなら、プロデューサーがぶち込まれている今のうちに
やったほうがいいと思う。
シャバに出てきてからだと、また要らんこと、グダグダ言うだろうから。
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/09(火) 21:01:12 ID:???0
「ミュージックフロムエクスカイザー2」がやたら高いのは何故だぜ
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 00:47:21 ID:Q7/RtwdU0
誰かパラソルへんべえの
8cmシングルをヤフオクか、モバオクとかに出してくれるネ申はいないのかな?


マジカルミステリーボーイっていうの。


5000円以上出しても買いたいな。
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 01:47:46 ID:???0
今ヤフオクに出てるじゃん。
まんだらけ通販でも1年以上売れ残ってるし
670ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 06:14:23 ID:???0
売れ残ってんじゃなくて大量に確保してるんだと思う
買った次の日にもう並んでたからわかる
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 06:15:22 ID:???O
イデオン、ガリアンのサントラ欲しい…
たま〜にヤフオク出るけど、高すぎるぜ
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 09:42:42 ID:???0
>>671
イデオンは総音楽集出してもいいんじゃないか?
未収録BGMもあることだし
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 11:34:08 ID:???0
ダンクーガktkr
ヤフオクに出品されすぎてて笑った。
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 13:34:59 ID:???0
ウチも昨日届いてた。

ジャケとライナーはLPをそのまま縮小コピーしただけみたいだね。
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 14:12:16 ID:???0
ダンクーガvol.1、予約始まってるな。
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 15:44:08 ID:???0
>>671
ヤフオク出品されすぎて自分もワロタ。
自分は売る気無いけど。
677ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 15:48:26 ID:???0
ダンクーガvol.1依然発売日が2010/01/02のまま・・・。
678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 15:56:38 ID:???0
ダンクーガ今日届いたよ。早いねえ。
679ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 16:51:07 ID:???0
イデオンほどのメジャーアニメのサントラが廃盤のままってのは解せないよなぁ。
特に接触篇・発動篇のBGMは神がかってるのに。
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 17:39:35 ID:???0
そうか?TV版1・2、接触・発動・交響詩全て持ってるけど
そこまで評価される内容じゃないと思うけど。
特にTV版の2と交響は酷い。
ただセーリングフライと海に陽には名曲なんでシングルは復刻してもいいかも。
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 17:55:41 ID:???0
TV版の2,クオリティ高いじゃないか。イデオンは総じて名曲揃いという評価は
できると思う。未収録含め完全版を出してほしいよ。
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 17:58:28 ID:???0
ダンクーガのvol.2 、あんなに入札が入ったりプレ値がつくものか?
落札者のアンテナが低いのかオーダーメイドファクトリーの宣伝が足りないのか・・・
まぁ、今からじゃ未開封の新品を定価で買うのは難しいから出品者も強気に出れるんだろうな。
気づかなかった人はあるかどうかわからない二次募集を待つしかないから、仕方ないのか。
そもそもの需要ってどれくらいのものなんだろう。ダンクーガの音楽や歌が高評価なの?
プレミアって言葉に踊らされてるだけのような気もする。
正直今回俺も踊ったクチだけど。ぶっちゃけアンテナは張ってないとねww


683ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 18:15:23 ID:???0
>>680はイデオン本編見たことないんだろうな
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 18:20:05 ID:???0
二次募集がある確率は五分だな。
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 18:24:53 ID:???0
>>683
マジレスすると、TV版2は少し毛色が違うというか、あかのたちお色が
強いから違和感が有るのかもね。
それでも名曲揃いには違いないと思うけど
686ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 18:35:15 ID:???0
>>683
いやTV版も劇場版も何度も見てるけど
そこまで音楽がいいとは全然思えないんだが。
カンタータオルビスにしても良くある宗教系で
全然面白みがないし。俺としてはサントラの1だけあれば
充分だと思うけどな。

ガリアンとダンバインは気に入ってるし
もっとプレミアがついてもいいと思うけどな。
687ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 19:02:15 ID:???0
てかあれだけ劇中で使われた「弦がとぶ」の入った「2」がいらんとな?

まぁいいけど。
て言ってるうちに「ダンクーガvol.1」は早くも27%越え。もうすご過ぎww
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 19:26:17 ID:???0
>>686
君が2を嫌いなのはもう判ったから、それくらいにしておけ。
所詮個人の好みだしな。
「良くある」とか「面白みが無い」とか言い出すと荒れるよ。
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 19:52:57 ID:???0
まあ結果的に俺が気に入らんってだけだからそこで終わる話だし
くどくど言って悪かったな。ただこのスレの趣旨どうり劇場版の
主題歌は入手困難なのでそれだけは復刻したほうがいいと思う。
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 22:37:03 ID:???0
未収録BGM集は持っていない>680
691668:2007/10/10(水) 22:54:30 ID:Q7/RtwdU0
YAHOOオークションの



           パラソルへんべえ マジカルミステリーボーイが


驚異的な値段の高騰をしているwwwwww恐るべしwwww


俺も参加してぇけど、出品者に削除された参加できねぇええ
友達通して落札してもらおうかな・・・・
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 23:21:18 ID:???0
>>686
嫌味でもなんでもないんだけど、カンタータオルビスみたいなアニメ曲が他にもあるならぜひ教えて欲しいな。
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 23:32:32 ID:???0
エヴァンゲリオン
694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 23:38:53 ID:???0
ダンクーガVol.1の予約、もう85%かよw
オレが夕方予約した時はまだ18%ぐらいだったのにwww
695ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/10(水) 23:49:24 ID:???0
ちびまる子ちゃんの登場人物が出てくるやつ。
名前忘れたが、良いものだ。
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 00:28:38 ID:???0
>>693
ガイナ作品というか庵野作品は監督が自ら「イデオンみたいな曲書いて」
って注文してるんだから除外だろ
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 00:32:29 ID:???0
聖書・宗教・神話モチーフのアニメとか
教会の大聖堂とかで戦うような場面で良く流れるタイプの
音楽ではあるよな。とくに斬新と言うわけでも…
698ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 01:03:39 ID:???0
ダンクーガもう100%かよw
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 01:45:30 ID:???0
VOL.2もまだ買えるんだな
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 04:15:46 ID:???0
>>699 サンキュー
うおおおおお
ダンクーガVol.1もダンクーガVol.2もどうなってんだよ!
ここにきて両方COMP嬉しいゼeeeeeeee。
問題なのはダンクーガVol.1の発売日。
打ち間違いだとは思うけど…。
青春したいの伸びが不安定なのも気になる。
神様どうかディアダンサーをゲットさせて下さい。
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 09:41:54 ID:???0
「Vol.1」SOLD OUTてwww

しかしイデオンもそうだけど、キングとかポニキャニもこういう企画やればいいのにね。
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 10:29:58 ID:???0
せめてダイオージャのBGM集くらいは復刻させてもいいだろうに。
挿入歌「HEARTへようこそ」「みんなで踊ろうバルジャンロック」も
収録されている。
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 10:49:10 ID:???0
トライダー出た時はこのままダイオージャに行くもんだと……
704ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 11:16:23 ID:???0
>>699
VOL.2、夜中は買えたのに売り切れになってるな。
キャンセル分でも出たんだろうか。
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 22:09:51 ID:???0
最近このスレ伸びすぎだろ
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 22:13:24 ID:???O
それだけ入手困難だったダンクーガが待たれてたって事だろ。
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 22:36:27 ID:???0
>>701
ポニキャは特に希望だな。キングのCDは結構中古に出てくるから
金さえあれば何とかなるけどポニキャのはCD自体見かけないものが多いし。
小公子セディとかどっかに無いかな。
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 22:58:57 ID:MBu83qVP0
アニメ三銃士のイメージソングの
「見つめてほしい」EDEN
「Knock Your Chance」Bee Public
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 22:59:17 ID:???0
キングはしょうもないものはやたら中古に出回るけど、
肝心なものは全然見かけないな
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 23:15:51 ID:???O
>>709
ガンダム以外の90年代初頭の8センチは意外と出てこないものが多いような…
オクだとあるんだけど店頭売りは微妙
711ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 23:53:32 ID:???0
>>702
ダイオージャは宙明好きとしても欲しいな。
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/11(木) 23:57:20 ID:???0
楽しいムーミン一家ぐらい復刻してくれよ
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 00:00:10 ID:???0
ダロスとテクノポリス21は重版してくれよ。
今度はすぐ買うからさw
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 00:33:39 ID:???0
それよりウインダリア/バースを…
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 09:25:50 ID:???0
殿堂ツインは今でも普通に買えるのもあれば、随分前から絶版のもあるし
よく基準がわからんな。
中でも売れるものだけは重版してるって感じか?

俺は「綿の国星」を・・。
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 11:29:15 ID:???0
ゴーショーグンとかはAmazonだと買えないか、中古がとんでもない高値・・・。
717ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 12:55:16 ID:???0
ビクターって4〜5年前までは需要の無さそうな昔のCDも
定期的に再販してたのに最近はずっと入手不可なものも多いね。
殿堂シリーズのウインダリアとか綿の国星あたりも2004年頃は
新品で買えてたし。
718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 18:50:06 ID:???0
悪魔くんヒット曲集って超入手困難じゃね?
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 18:59:24 ID:???0
ちとスレ違いかもしれんが、NHK教育の「おーいはに丸」ってCDになってる?

今週のStardigioで流れてて、驚いたもんで。
http://www.stardigio.com/weekly/proglist/489.pdf

いちおう検索したら
「あの日の教室~さわやか3組 NHK子ども番組テーマ集」
http://www.amazon.co.jp/dp/B000I8OBJA
があったけど、曲数からしてテレビ用音源な気がする。
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/12(金) 19:12:51 ID:???0
>>719
レコードは出ているから、それを使ったんじゃない?
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 00:15:30 ID:???0
悪魔くんとレディレディ(レディリン)は突出して高いな。
特に権利の問題がないならこういうものこそ1300で出して欲しいもんだが。
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 02:49:52 ID:???0
>>274
出品半年にしてついに落札されたな。
開封品なら相場は良くても2万前後だけど
未開封ってところがポイントなんだろうか。
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 08:49:07 ID:???0
悪魔くんはまだ出てる方だから値段さえ高くつければ落とせるね。
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 22:04:54 ID:???0
全くといっていいほど見ないのはカセットでしか発売されなかったヒット曲集
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 22:39:33 ID:???0
ビックリマン・新ビックリマンのヒット曲集も
全集が出るまでは悪魔くんなんて問題にならないくらい
高額で取引されてたな。
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 22:39:56 ID:???0
トンデラハウスの大冒険て、音源化されてる?
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 23:20:12 ID:???0
レコードは出てる
CD化は他の聖書三部作も全てされていない
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/13(土) 23:24:40 ID:???0
ありがと なんかスレで話題にすらあがらないから
普通に手に入るのかと思った
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 00:08:51 ID:???0
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 01:03:31 ID:???0
モンタナのシングルに5万円の価値を見出し戦った二人にむしろ敬意を表したいね
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 01:06:07 ID:???0
あとから、モンタナ復刻版出て悲しむに1票
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 10:44:43 ID:???0
これ、シャッターチャンスの連続とかほかのシングルは今でも買えるのにな
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 15:06:53 ID:aQKPDwPk0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b81764567
これって何でこんな値段するの?
廃盤?にしてもボッタ値じゃないの?

欲しくなってオクファン使って調べたけど、レコードばっかで
CDの相場が分からない・・
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 15:22:55 ID:???0
すみませんsageます・・。
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 15:26:45 ID:???0
>>733
まあ、ボッタ値と思うなら入札しなきゃいいだけだろ。
オークションなんだから。
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 15:33:15 ID:???O
これが出品されてるの初めて見た。
殿堂シリーズでなかなか出回らないCDは、結構強気な値段の物が多いよね。
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 16:01:01 ID:???0
普通だろ。ドルバックとスラングルは再プレスが
無かったのか、まず見ることがない上に
同シリーズのほかのCDと違って完全に初CD化だし。

ただ、需要もそんなに無さそうなので

手元に未開封が2枚ある折れは勝ち組。
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 16:37:52 ID:???O
ドルバックはプラモデルが今月末に本放映時以降初めて復刻されるそうなので、プチブームになりそうな悪寒。
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 17:05:06 ID:???0
ドルバックはアニメの中身が糞過ぎたので、俺的にはどうでもいい作品。
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 17:39:21 ID:???0
>>737
需要無いのか・・

>>738
プラモ復刻でCDも復刻する可能性あるかな?
・・ってあるとしたらもう発表されてるかorz
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 18:57:21 ID:???0
一般的にレア物の条件はまず供給量が少ないことなんだけど
それに対して需要が多いものと少ないものの2種類あるだろ。
このスレで挙がってるようなCDは大体が前者なんで
ヤフオクとかに出品されれば競り合いになって安定して高値がつくけど
後者は気長に出品を待っていると意外と安い値段で落札できる可能性がある。

ドルバックなんて主題歌はオムニバスに収録されてるし
作曲家も有名じゃないし、作品自体人気が無いから典型的な
後者だと思うんだけど…
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 18:58:50 ID:???0
あ、金に糸目をつけない人がいたらオイラのAMAZONの出品を買ってください
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/14(日) 19:59:49 ID:???0
誰か人魚姫マリーナの主題歌を矢腑奥に出してくり。
出てる所今まで見た事無い。
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/15(月) 00:30:04 ID:???0
藤原理恵はもうだめそうだね
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/15(月) 21:22:13 ID:???0
さすがに3回目?らしいから、もうダメかね。
オークションみたいに最後の最後でいきなり加速しないもんかね。
746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/15(月) 23:02:25 ID:???0
もうちょっと間隔あけてからやったら良かったのにね。
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/15(月) 23:15:48 ID:???0
ほかの人はどうだかわからないが、
藤原理恵というのは俺にとってはダンクーガの人で、
そのあとはいきなりCCガールズの人になってしまう
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 00:12:59 ID:???0
>>747
そういう人の方が多いと思うよ
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 00:48:42 ID:???0
>>743
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13912315

一日もたってないのに終了w
ここを見て出品したんかな?
過去何度かヤフオクに出てるからチェックを怠るな
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 01:00:38 ID:???0
誰かに即決を持ちかけられたんじゃね?
クッキングパパ
カリメロ(新)
夢見るマーメイド
地球SOSそれ行けコロリン
の4枚はキングの入手困難シングル四天王だな
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 01:04:24 ID:???0
ウォッチ数が少なかったから引っ込めたんでないかい?
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 02:21:47 ID:???0
のらくろクンのMEGUだっけ?が歌ってる主題歌CDも見た事ねえな。
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 07:26:53 ID:???0
>>749
復活してるやん;
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 10:39:47 ID:???0
入札者のrolling_age1952ってkane_rolling1398 (金山)の
新しいIDか?
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 11:18:07 ID:???0
>>752
発売時期のまずさ(1987年か88年)による弾数の少なさ
アーティストがマイナーすぎてシングル全集が出る可能性の低さ
レコード会社(ソニー)がアニメソング全集を出す可能性の低さ
作品自体(のらくろくん)の完全版音楽集が出る可能性の低さ

等々考慮すれば一番入手が難しそうだな。
その点同時期発売のレディレディとかホワッツマイケルあたりは
まだちょっとは可能性もありそうではあるが。
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 13:50:25 ID:???0
>>754
たまたまじゃね?
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 13:56:43 ID:gfR024Oh0
Amazonマーケットプレイスでがってんロールが10万で出てるのにはワロタ
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 15:09:41 ID:???0
>>756
あいつ、評価がたまったら突然失踪するけど、何なんだろ?
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 15:14:56 ID:???0
それよりヤフオクのジーマイン35000円はどうだろう?
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 15:15:04 ID:ixs9vwoZ0
誰か今週やったゲキレンジャーの第33話の動画が全部見れる
サイト知っている人教えてくださいお願いします
(veohで見れても5分間分しか見れませんでした)
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 20:20:51 ID:???0
俺の家の近くにアニメ系の8cmがたくさんおいてあるけど田舎過ぎて誰も買わないwwwwww

俺がまとめ買いしてオークションに出そうかな?ww
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 20:24:22 ID:???0
>>761
どんなんがあるか、まずはリサーチよろ。
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 20:28:48 ID:???0
OKOK
てか、大量すぎて。。。ww
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 20:42:44 ID:???0
金庫に閉じ込められた宝石たちを救い出し、田舎の中古屋に死蔵されているアニメの8cmシングルは
コレクターに高く売りさばいてあげる。これみんな、泥棒の仕事なんです。
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 20:55:20 ID:???0
でも8センチCDでそこそこ値段の付くCDなんて
全体の1%にも満たないだろ。
なんとか倉庫で籠に入ったアニメシングル300枚くらいあったの
全部チェックしたことがあったけど、レアものなんか
アニバスターのOP1枚しか無かったぞ。
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 21:50:47 ID:???0
大抵の曲はアルバム収録とかで入手できるからねえ
やっかいなのはシングルで曲出して、その後アルバムなどを1枚も出すことなく
そのままフェードアウトしていったアーティスト…
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/16(火) 21:59:07 ID:???O
キングはアルバムになってるのがそれなりにあるけど、シングルと違うバージョンが結構多いからなぁ('A`)
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 00:00:41 ID:???0
そんなにあるか?ドラグナーとりりかSOSしか思いつかんが
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 04:51:57 ID:???O
>>768
アニメのサントラじゃなくて、アーティストのアルバムの方ね。
鮎川麻弥、ひろえ純、結城梨沙、小坂由美子、鵜島仁文とか……。

説明不足ですまんかった。
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 13:10:02 ID:???0
せめて花岡幸代のアルバムにHANDSが収録されていれば…
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 15:48:06 ID:???0
藤原理恵、予約期間延長されたな。
で、現在95%。
なんとかなりそうだね。
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 16:08:18 ID:???O
>>771
3回もプレスするんなら、一般販売したほうがよかったんでない?
まぁ、もう欲しい人には大体行き渡ってるとは思うが。
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 16:13:00 ID:???0
>>772
一般販売したらQ盤\1500になっちゃうだろうから、
メーカーとしては少しでも高く売りたいんだろうw
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 16:52:03 ID:???0
ソニーもよっぽどアンコールプレスしたかったんだろうなw
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 18:32:21 ID:???0
ソニーとしても、ここまで集まってポシャらせてしまうのは
せっかく予約してくれたファンに申し訳ないからと、
延長したのでは?と、好意的に受け止めてる。
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 18:39:45 ID:???0
>>775
それなら100%ってことにして決定しちゃえば良いのに
どうしても欲しい人に2枚目3枚目まで予約させようとしている気がする。
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/17(水) 19:46:15 ID:???0
人が集まる限りプレスしてくれるというのは、べらぼうな値段の放出品に
手を出さなければならないのかという選択肢を回避できるという一点に
おいてもかなりウレシイw しかもメーカー謹製のブツだし。
エアーズやバンダイミュージックのだとこうもいかんしなあ…orz
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/18(木) 20:11:12 ID:???0
ダグラムのサントラCD チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/18(木) 20:42:22 ID:???0
特撮で「冬木透の世界」とか出すのなら、アニメでも出すべきだ。
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/19(金) 02:22:00 ID:???0
カトリくらい出てもいいけどな
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/19(金) 12:07:05 ID:???0
アニメ作品はカトリ、ガリアン、ダグラムの3作品しか手がけられてないのに
CD化されてるガリアンが超入手困難で他2作は未CD化ってのはどういうことだろ。
H猫も名作劇場メモリアル音楽館でなんでカトリを優先しないで
完全ではないにしろCDが出ているロミオとか三千里を先にしたのかなあ。
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/19(金) 16:38:15 ID:???0
ロミオとか三千里に比べるとマイナーだからだろ
それに今年は30周年のラスカルは名作劇場メモリアル音楽館は出たのに
20周年の愛の若草物語は出ていない・・・・
去年はポリアンナは出てたのに・・・orz
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/20(土) 22:45:54 ID:???0
金山さん、今度は集めたCDの出品をはじめてるよ…
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 02:13:02 ID:???0
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 13:43:00 ID:N/6Zy6sW0
>>783
何で分かるの?
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 13:55:35 ID:???0
なんとなく勘

787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 18:10:04 ID:???O
パワーストーンってサントラ含めOP、ED共に入手困難だよね
もしかして生産終了しててプレミアついてる?
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 19:44:56 ID:???0
OP2曲はユーロビートのベストとライクアンカラーなんとかの
アルバムに入ってる。EDは注文すればまだ買えるはず。
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:09:27 ID:???0
がんばれ金山、もう少しだ
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:23:34 ID:???0
何だかひとり粘着質な奴がいないか?
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:25:24 ID:???0
華麗にスルー
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:26:39 ID:???0
>>790
K山さんに恨みでもあるんでしょうよw
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:38:28 ID:???0
K山撃沈wwwwww
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:46:43 ID:???0
>>792
キャンセル野郎は恨まれて当然だろう
あんまり酷いとオク板で晒されたりするし
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:49:41 ID:???0
rolling_age1952だっけ?がK山かどうかも分かるまいに。。。
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:52:34 ID:???0
最近ヤフオクも不作だな。
俺の目にかなう物が一向に出てこない。
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/21(日) 20:55:47 ID:???0
>>795 
IDが似てるからね。
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/22(月) 00:06:26 ID:???0
>>796
俺もそう思う。オクだけでなく
ブックオフとか中古屋にもロクなブツが無くなった。
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/22(月) 08:27:35 ID:???0
青春したいいつのまにか100%いったのね
次はもうなさそうだけど
5年後くらいに廉価盤でまた復刻しそうw
それがソニークオリティ
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/22(月) 08:36:05 ID:???O
>>788
ありがとうございます。
ちなみに初代OP「Rise in my heart」ED「かわいいんじゃない」はどのアルバムに収録されていますか?
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/22(月) 17:17:27 ID:???0
さあ次はブルーノア音楽集コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
802ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/23(火) 20:28:38 ID:???0
>>800
Rise in my heartはシングルのみ
かわいいんじゃないも同様
でもかわいいんじゃないはamazonでまだ在庫あり
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 00:08:19 ID:???O
>>802
うぉぉ・・・まじっスカ。。。
1stOPはオクで根気よく探すことにします。
情報ありがとうございました。
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 00:16:29 ID:???0
http://www.amazon.co.jp/SUPER-EURO-GROOVE~J-EURO-STOP-SPECIAL/dp/B000GPIHHC/ref=sr_1_1/249-3356535-9454752?ie=UTF8&s=music&qid=1193152425&sr=1-1

コレに入ってると思ったけどアレンジバージョンだったのかな?
探すならアニソンカテよりもJPOPのカテで探したほうがいいと思う。



805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 06:29:54 ID:???0
>>804
多分それに入ってるやつもシングルのなんじゃないかな
あの曲ユーロビートっぽかったし
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:02:36 ID:???0
OP、EDがシングルで分散してるようなのが一番厄介。
まとめてソンコレとして一枚のアルバムで出してくれたら良いのに。
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:11:14 ID:???0
>>806
全くといって良いほど話題に出ないけど、モジャ公とかそうだよね。
ソングコレクションに入ってるの1期OP、EDだけだし。
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:17:36 ID:???0
モジャ公と言えばチンプイのDVDBOXの特典サントラは個別販売せんのかぞなもし
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:22:20 ID:???0
質問なんですけど、沢田亜矢子が歌ってる家なき子の主題歌が入ったCDって
無いんでしょうか?
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:34:08 ID:nT4EHVsv0
沢田亜矢子?中島みゆきかさだまさしの間違いじゃないの?
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:46:23 ID:???0
>>809
コロの十枚組に
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/24(水) 19:48:37 ID:???0
>>809
コロムビアが通販で出してた10枚組ボックスに入ってる
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/25(木) 13:45:06 ID:???0
>>810

ネタですか? 冗談?
814ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/25(木) 20:10:40 ID:ID6YtJLH0
まあ間違いではないわなw<みゆきにさだ
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/25(木) 22:24:16 ID:???0
橋本潮が歌っている「家なき子レミ」の主題歌はどのCDに入ってますか?
コロパック用に録音されたけど発売中止になって子供用CDに入っているらし
いのですが
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/26(金) 02:35:06 ID:???0
>>815

俺も音源だけは持っているがどこに収録されていたんだ?
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 08:16:12 ID:???0
ダンクーガサントラの話が落ち着いたら、途端にスレが伸びなくなったなw
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 08:20:00 ID:???0
今度再販されるサントラの予想でもしようぜ
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 08:46:24 ID:???0
ガリアン?
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 12:52:44 ID:???0
キカイダー?
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 14:43:58 ID:???0
ガリアンの再販は100%無い。
断言しても良い。
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 14:54:36 ID:???0
ANIMEX1200シリーズの関係者曰く
ガリアンの権利はワーナーではなくサンライズが持っているとのこと
823ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 15:16:15 ID:???0
サンライズじゃあねえ・・・絶望的だわなw
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 18:05:40 ID:???0
サンライズって儲ける気ないのかね
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 18:07:38 ID:6cPGtVMO0
ブルーノアは川崎麻世が歌ってたんだと思う
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 18:11:45 ID:???0
ガリアンの再販ぐらいじゃ儲からないゾ
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 19:04:51 ID:8U7VdEJ50
シティーハンター3のエンディング曲として起用されていた
鈴木聖美さんが歌う『熱くなれたら』と言う曲は良い曲だった印象がある。
ユーチューブとかで流してくれたら、ありがたいんだけどなあー。
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 19:07:10 ID:???0
つべとか
829ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 19:07:32 ID:6cPGtVMO0
ひとりでは 解けない愛のパズルを抱いて
この町で やさしさに甘えていたくはない
君だけが守れるものがどこかにあるさ
ひとりでも傷ついた夢を取り戻すよ
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 20:58:10 ID:???0
最初にスレが立ったのが2003年か。
当時入手困難だった味っ子やエクスカイザー
あろうことかダンクーガまで復刻されたのに
逆に当時は普通に新品が買えてたイデオンが
超入手困難になってるし。
こうやって歴史が繰り返されていくのか。
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 21:00:39 ID:6cPGtVMO0
司馬亮の塩沢兼人は故人
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 21:06:38 ID:???0
>>831
だから、何?
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 21:58:08 ID:???0
そろそろ新スレの準備を
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 22:01:14 ID:???0
年内は持つんじゃね?
835ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/27(土) 22:20:35 ID:???0
何か凄い復刻情報でもあれば別だが
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 13:20:07 ID:CsQQJ0sXO
オーマイコンブのOP&EDはオクでない限り入手することは絶望的なのでしょうか・・・
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 16:33:16 ID:???0
近所のコンビニで買えますよ
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 17:52:02 ID:???O
>>837
すいません、真面目に探していますのでマジレスお願いします。
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 17:53:30 ID:???0
絶望的だね。オクでさえあんまり見た事無い。
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 18:44:50 ID:???0
1年位前ヤフオクで1500円で落札できたが。
2万円で入札してたのに拍子抜けした記憶がある
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 19:01:18 ID:???O
シンエイ版Q太郎の後期主題歌を手に入れるのは絶望的ですか?
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 19:02:13 ID:???0
あとは中古屋だと思うけど、プレミア付けてる店以外なら
運がよければ捨て値で買えるよ。

ただし、気長〜に探すしかないけどね。
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 19:12:18 ID:???0
オーマイコンブの主題歌ってビーイングだっけ?
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 19:17:13 ID:???0
BMGビクター
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 19:28:51 ID:???0
あ、現在のビーイングのことでいいのか
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 20:11:11 ID:???O
Beingは絡んでないんじゃ?
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 20:51:15 ID:???0
B'zファンの俺がすっころんでここにたどり着きました!
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 21:03:11 ID:???0
ED歌ってるのが坪倉唯子だけどビーイングは関係無さそう<コンブ
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 21:08:33 ID:???O
BMGビクターって、GIZAとかに統一されるまでは結構ビーイング系のアーチストが所属してたよ。
B'zも昔はBMGビクターだった。
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 21:16:25 ID:???0
アニソンを腐らせた元凶のビーイング
851ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 21:28:03 ID:???0
この会社ほど合併や親会社変更や社名変更を繰り返したところも
珍しいだろうな
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 21:31:04 ID:???O
エイベ糞もナー

ビーイングとエイベ糞(小室哲哉)とつんく♂は、日本音楽をダメにした三大戦犯。
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 22:01:42 ID:???0
>>852
アニソンしか聴かないくせにwww
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 22:15:52 ID:???0
ビーイングのアニソンってちびまる子からだっけ。
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 22:22:43 ID:???0
そうなのか?ぴーひゃらぴーひゃら
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 23:02:56 ID:???0
鉄人28号からじゃないの?
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/28(日) 23:20:06 ID:???0
劇伴含めるならガルビオンから
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/29(月) 02:38:55 ID:???O
まじかるハットはもう諦めることにしました。。。
だけど、せめてトンデケマンだけは是が否でも入手したい!!!
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/29(月) 02:52:23 ID:???O
>>854
>>857

ボトムズ………。
860ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/29(月) 18:00:06 ID:???0
>>854
魔法の天使クリィミーマミ
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/29(月) 19:51:59 ID:???0
どれが正しいんだよ。
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/10/30(火) 02:33:27 ID:???0
星の王子さま プチ・プランスのOPEDの編曲が長戸大幸なんだが、
この時期はビーイングはあったんかな?
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/02(金) 00:01:07 ID:Nxv+VemC0
ときどき話題になるガリアンのワンシーンをようつb(ryで見たんだが、いい音楽だね。
どうりで高騰するわけだ。
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2007/11/02(金) 00:58:10 ID:???0
『Oh!ファミリー ヒット曲集』のCD 
最初のリリースはLPのレコードだった
CD化されたのは後になってから 
販売枚数も少なくて入手困難
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/02(金) 01:11:12 ID:???O
ガンスリンガーガール見っけたけど、4200円とか、足下見んなよ万代
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/02(金) 01:44:26 ID:???0
>>864

そんなに入手困難だったけ? 当時、普通に予約して2枚購入したが
最低800枚はプレスしたと聞いたがな
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/02(金) 22:36:02 ID:???0
あのころでもそんな少量生産やってたんだ
868おたく、名無しさん?:2007/11/05(月) 00:17:48 ID:???0
忍空の「それぞれの明日へ」
が欲しいんだけど、全然見つからない・・・
869ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 01:04:01 ID:???0
870ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 01:14:38 ID:???0
>>869
その辺にありそうだよな探せば
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 01:19:03 ID:aIrqwqPn0
超時空世紀オーガスのカセットテープ(2種類)売ってたけど、それぞれ5k
CDに入ってない曲とかあるのかな?
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 03:05:37 ID:x9VwhePOO
今はまーだひもとけない胸の奥のガラスざいく♪って乙葉が歌ってる曲はなかなか良かったよな?CDあっかな?
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 08:10:01 ID:???O
>>872
げっとばっかーずのやつかい?
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 10:11:32 ID:???0
>>870
探してるんだけど見当たらないな;
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 13:49:31 ID:???0
実はコレ、意外にもOPの愛プラス愛のほうが
シングル以外に収録されてないんだよな。
ただ歌ってるのがその辺のマイナーアニメ歌手ではなく
ジュディオングだから数は結構出てるとは思うんだが…
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 14:01:55 ID:???0
ジュディオングなんて「さあ、眠りなさい〜」って歌ってる歌しか知らない。
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 15:15:55 ID:???0
>>876
岩崎宏美がそんな出だしの歌を歌ってた記憶があるが。
さて、南に向いてる窓でも開けるか・・・
878ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 15:22:05 ID:???0
ジュディオングったら必殺からくり人だろ。
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 15:32:46 ID:???0
EMI時代のジュディオングなんて、人気が斜陽になってた時期だし
タイアップしたアニメが視聴者の少ないBSだし
下手すりゃ普通のアニメ主題歌より売れてないんじゃないか?
おにいさまへ…並に稀少というか全然見かけない気もする。
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 16:38:38 ID:???0
ジュディオングだったらお金がないのデパートの社長だろ。
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 17:04:08 ID:???0
ジュディオングつったら003たんハァハァ
いや、声優的には平成版がいちばん好きだが
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 17:21:53 ID:???0
>>869のジュディオングのやつ、案の定誰も買ってないんだねwww
何回目の出品だよ。
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 17:33:06 ID:???0
500円だったら買ってやっても良い。
曲自体別に対して良くも無いし。
884ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 18:51:57 ID:???0
シンデレラ物語なら俺もアラートに入れてるけど
ここ1年以上出品されたのを見たことが無いぞ。
21エモン、おにいさまへ…、ジーマイン、クッキングパパあたりは
年に2〜3回は出品されるのにこれは異常。
だいたいこんな価格で回転させてたら柳の下のドジョウを狙って
2〜3万で出品する香具師が出てきてもおかしくないのにそれすらないし。
安値スタートすれば一万以下で終わりそうだけど
コレクター需要は絶対にあるはずのものだから
こんだけ供給量の少ないものなら
高値で回転させておくのもひとつの方法かもな。
885871:2007/11/05(月) 19:53:02 ID:???0
誰か教えて下さい。
CD盤買うより安いから迷ってます・・
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 19:56:45 ID:???0
>>885
まあそうあせるな。
俺は知らないから助けにならなくてスマン;
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/05(月) 21:54:13 ID:???0
ぶっちゃけ数が少ないってだけで高値が付いてる物はおかしいな。
俺から言わせれば5万円出してでも欲しいクオリティの高い曲なんぞ
アニソンには無いな。ガリアンのサントラ?
よく出しても8000円ぐらいだな。
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/06(火) 05:34:53 ID:???0
ヤゴゲルゲの子守唄、五万円出す
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/06(火) 08:51:59 ID:???0
1曲に5万ってすごいね。
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/06(火) 09:59:00 ID:???0
じゃあ俺はヤマトの北上夜曲とビーメラ星の民族音楽希望。
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/06(火) 19:11:10 ID:???0
>>887
8000円だせるだけでもすげーわ
俺はケチだからCDなら定価以上はだぜったいださない。
それが俺のジャスティス
892ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/06(火) 19:40:36 ID:???0
>>891
定価が8,000円なら出せるわけですなw

しかし現実の話、購入希望者が少なくて、
普通の最低限ロットじゃ出せない音源ってあると思うから、
どうしても欲しい希望者向けに、
↑が洒落にならない商品はあり得ると思うけどね・・・。
893ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/06(火) 20:15:26 ID:???0
ほんと、その辺の目立たない中古CDショップに売ってそうだよな・・・w
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/07(水) 00:31:22 ID:???0 BE:117080047-2BP(111)
俺は定価の2倍までだな。
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/07(水) 00:51:18 ID:???0
オレもせいぜい倍程度までだな
でも、密林のMPで弱レア物の未開封品を定価かそれ以下で買うのが俺のジャスティスw
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/09(金) 07:34:19 ID:???O
CAT'S EYEの前期ED「Dancing with the sunshine」の
英語詞verってCDになってますかね?杏里じゃなくキャシーリン。
どうしても聴きたいんすが。DVD買えでFAですかね?
詳しい方助言お願いします。
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/09(金) 13:14:56 ID:???0
たしかCDにはなってなくて
EP レコードしか無かったんじゃないか。
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/09(金) 22:11:52 ID:u1f2Q9Nr0
>>896
みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1983 COCX-33855
899ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/09(金) 22:24:23 ID:???0
>>898
それ杏里だから
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/09(金) 23:15:20 ID:???0
900
901ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/09(金) 23:24:12 ID:???0
金さえ出せばある程度の物は手に入る。
でも金の問題じゃない物もあるんだよなあ。
902ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 17:22:19 ID:???O
先程スタチャ、キングの板にも書かせていただいたんですがドラグナーのOPだった「スターライト セレナーデ」歌 山瀬まみはまだ絶版のままですか?。配信しているサイトあったら教えてください。
903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 19:53:51 ID:???0
>896
CAT'S EYEの前期ED「Dancing with the sunshine」の英語詞verはCD化されてないだすよ。
1983年09月発売のLPレコード(28K-57)\2500にのみ収録。

http://anison.info/data/image/5031.jpg
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 20:17:20 ID:???0
>>903
そこのデータがこうなってるからw
http://anison.info/data/song/181.html

あそこのデータ量は凄いが完璧ではないからな。
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 21:40:40 ID:Sa+NOiz+0
>>904
っつーか、最近の萌え萌えアニメの情報量がすごいだけで、昭和ものはクソすぎww
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 21:52:20 ID:???0
>>903
ttp://www.otokichi.com/cgi-bin/jp/original_list.cgi?artist_id=7305&target=%a5%ad%a5%e3%a5%c3%a5%c4&all=1
ここみるとEPレコード(7K-117)もあるみたいだが
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 22:18:37 ID:???0
>>904
あそこはミス多すぎ
wiki並みにがんがん編集できるなら修正するんだけどな
908ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 22:47:49 ID:???0
ちょっと前まで主題歌のあゆみシリーズすらフォローしてなかったからなあ
とはいえ管理人の努力には頭が下がる
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/10(土) 23:45:06 ID:???0
>>908
管理人乙ww
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/11(日) 00:47:38 ID:???0
>>906
CAT'S EYEのEP/LP一通り聞いてはみたが、英語詞verはやはりLPレコード(28K-57)だけみたいだった。

アニメ歌年鑑1983 COCX-33855買ったら日本語verだった。 orz
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/11(日) 01:14:42 ID:???0
それってキャシーリンがLPレコード(28K-57)以外は日本語で歌ってるって事?
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/11(日) 01:55:24 ID:???0
おいおい・・・シングル盤(7K-117)は英語ver.なんだがw
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/11(日) 15:11:25 ID:???0
>>912
そうだつたのかー あんたスゲェー!
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/12(月) 01:09:38 ID:P2a5RUHz0
>>902
「スターライト セレナーデ」歌 山瀬まみって山瀬まみのベスト・コレクションに収録されてるよ。
レンタルで探してみたら?新宿ツタヤにはあったハズ。
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/12(月) 12:27:08 ID:???O
>>912非常にありがとう。行ってきます。
916sage:2007/11/12(月) 19:24:48 ID:OIiXIFrS0
>>915
配信でよければiTunes Music Storeで山瀬まみの
「スターライト セレナーデ」売ってますよ。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=258857864&s=143462
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/13(火) 02:22:15 ID:???0
ゴーバリアンの孤独の旅路/ネバーランドってアナログ盤探すしかないのかねえ…
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/13(火) 20:09:02 ID:???0
このスレで有名な金山ってオークション荒らしなの?
落札されて連絡しても全く返事が無いんだけど。
919ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/13(火) 20:59:35 ID:???0
>>918
おれが以前取引したとき相当待たされた。
二週間くらいしてやっと連絡ついたかな?
あとから落札したのが先に評価付いてたりしたから、落札点数が多いからわけわからなくなってるんじゃない?
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 00:06:47 ID:???O
遊戯王GXのED曲、太陽がまったく見つからない。
見た事ある人いる?
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 06:53:14 ID:???0
シングルでは見たことないけど
CDツイン 大人気!!最新TVアニメ ベストソングコレクション
COCX-34000
これに収録されてる
ちゃんとオリジナル音源だよ
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 12:39:41 ID:P0cyTfEuO
>>921
ありがとうございます。
そのCDの類って普通に売ってますか?
それともアニメのCDをあつかっているショップにしかないんでしょうか?
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 12:50:02 ID:???O
>>922
普通のオムニバスCDだよ。
対象は児童向けだけど。

自分もOVA版・破裏拳ポリマーの主題歌がいくら探しても見つからなかったので、この手のオムニバスでやっとこさ入手できた。
924ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 13:14:38 ID:???O
いろいろありがとうございました。
少しCDショップにでも足はこんでみます。
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 16:02:23 ID:???0
破裏拳ポリマーっていえばテレビシリーズのテレビサイズの音源は
CD化されてないのと違うか?
BGMコレクションに収録されているのはただの1コーラスバージョンだし。
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 16:48:05 ID:???0
ダンクーガVOL..1 の再発は今日が受付最終日だよ。

>>925
TVサイズ!タツノコアニメ主題歌集 COCX-31856
にオンエアサイズが入っている。
けど、フィルムからの収録のようで音はよくない。
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 16:53:37 ID:???0
ダンクーガVol.2がアンコールプレスされると聞いて
腸が煮えくり返るような気持ちの俺が来ましたよ。
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 17:03:25 ID:???0
>>926
うわ、コロお得意の手抜きか。
今の技術ならレコードサイズから再構成も容易だろうと思うんだが。
エターナルシリーズはそうやって作ってる音源も多いのに。
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 17:24:29 ID:???0
>>928
レコードサイズから再構成したものは、テレビ用の録音と別物なのだが?
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 17:34:10 ID:???0
>>927
転売ヤー、乙w

で、何枚仕入れたの?
931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 17:56:31 ID:???0
つまり、
ポリマーのアルバムに入っているTVサイズ主題歌(ワンコーラス)は
音源をレコードサイズからワンコーラスに編集したものであり、言葉は悪いが捏造されたもの。
しかも尺を間違えていて非常にやりきれない。

で、実際にオンエアされたTVサイズ主題歌は、
レコードサイズを編集したものではなく、別に録音されたものである。


ということですね。
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 18:12:23 ID:???0
ダンクーガあまりの欲しさに定価以上で落とした奴ら乙w
933ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 18:37:40 ID:3EPvfnx40
田村直美さんのゆずれない願いって曲探してるんですけど、
入手困難みたいですね。蔦谷にもありませんでした(汗)
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 19:07:46 ID:???O
ベ、ベアー…
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 19:22:49 ID:???O
>>920-924
尼で在庫ありだったぞ
>>933
オクなら捨て値で腐るほど
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 19:27:48 ID:???0
ミリオンヒットしたシングルを入手困難とか
まあいいけどさ

8cmCDシングルの中古扱ってる店行けばかなりの割合で置いてるよ
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 19:31:02 ID:???0
CDツインをあなどるなかれ、子供向けのオムニバスとは言え
コロと親縁なベテランシンガーのカバー収録、
微妙な売れ行きのシングル曲もそこで補完してくれるので助かっている
938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 20:09:26 ID:???0
ウルトラ マンコ スモスのNG版を間違って入れちゃったのもCDツインだったよなww
939ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 20:14:32 ID:???O
どっきりドクターEDの、I WISH
数年前から探してるけど
まったく見つからず

多少高くても買うんだがなぁ
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/14(水) 20:29:36 ID:???0
マケプレで2万で出てるじゃん。
オクでもたまに出ると1万くらいになるから
こんなもんじゃないか?
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/15(木) 03:19:16 ID:???0
マケプレって言えば、ビッグオーとかモンスターとかセラムンソングBOXとか
海賊盤流してる業者がいるけど、あれは問題にならんのか
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/15(木) 18:32:55 ID:o57L+kKg0
>>941
機甲界ガリアンCD1&CD2からのリッピング音源なら、CD-Rでも1万で買う。
その業者に最優先でリクエスト出しといて。
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/15(木) 19:19:22 ID:???0
RじゃなくてプレスCDだよ。品質悪いけど。
ところでみんなはオク以外でマケプレも利用してんの?
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/15(木) 21:09:12 ID:z8ye58BR0
オーガスU
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/15(木) 21:14:24 ID:???O
マケプレって、尼の?
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/15(木) 22:23:58 ID:???0
>>937
あと悪質なカバー曲だらけのテレビ・こどものうたシリーズとかな
マスターモスキートンの後期OPやらはいぱーぽりすのEDのオリジナルがなぜか収録されてたりw
947ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/16(金) 18:05:52 ID:???0
>>946
>あと悪質なカバー曲だらけのテレビ・こどものうたシリーズとかな
まあまあ。そういうカバー曲を楽しんでるスレもあるよ。

本人の歌唱ではありません
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1129964108/

オリジナル曲があってこそのカバー曲なんだ、ということについては否定しないw
948ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/16(金) 22:03:02 ID:???0
押入れ掃除してたら色々出てきた
メタルファイターMIKU OP/ED
真拳伝説タイトロード OP/ED
爆裂エトレンジャー OP/ED
プリンセスナイン OP
ボトムズ赫奕たる異端 OP/ED
名門第三野球部 OP 輝きの描写
スーパービックリマン OP/ED
キャプテン翼J OP
ハーメルンのバイオリン弾き OP
火魅子伝 OP

その他同時期の辺りが大量に・・・
よく金が有ったなと感心した
949ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/17(土) 01:43:27 ID:???0
だから?お前の自慢聞く場所じゃ無いんだけど
950ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/17(土) 02:36:53 ID:???0
色々持ってるがこのスレ的にどうなのかよく分らん。
モルダイバーが出た頃から5年分くらいのサントラCD大量に持ってるなぁ。
シャーマニックプリンセスなんて知ってる奴もう居ないだろう。
LPだとガルビオンやスラングルも有るけど。
951ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/17(土) 04:26:57 ID:???0
>>938
詳しく教えて
952ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/17(土) 14:49:52 ID:kHcw2/hC0
>>951
戦いの場所は心の中「さ」
戦いの場所は心の中「だ」
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/17(土) 15:55:21 ID:???0
戦いの場所は心の中「ま」
戦いの場所は心の中「さ」
戦いの場所は心の中「し」
954ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/17(土) 16:17:35 ID:???0
そういえば最近レミのシングル見ないねえ(藁)
955ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 02:15:39 ID:???0
>>952
菓子違いか! Project DMMがそのまま歌ってるんよね。
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 02:25:23 ID:???0
やはり一枚の盤として聴けないと買う気がしないなぁ・・・
957ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 02:42:15 ID:???0
LPからCDに変わる時期にかなりマニアックに集めてたけど
どれがレアなのかよく分らんな。
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 03:03:16 ID:???0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46195224
ハンニャバーベラは相変わらず人気だなあ
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 06:14:05 ID:???0
>>958
出たぞボッタクリ出品者w
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 07:07:39 ID:???0
この人すごい昔からいるよな。
年始にブックオフの福引で貰ったタオルとか出品してるから
メインの仕入先はブックオフなんだろうけど、よく継続して利益が出せてるな。
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 12:17:26 ID:???0
凄い感じ良くて仕事的確な人だよね。
品質も良いし他より5割増しぐらいの値段までなら
迷わずにこの人から買う事にしてる。
962ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 15:50:33 ID:???0
>>961
本人か?
963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 16:32:35 ID:???0
>>961
禿同
すべてのヤフオク出品者がこの人ぐらいプロフェッショナルならどんなに楽な事か……
良好とか言って研磨ディスク送ってくるアホは死ね!
964ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 16:58:48 ID:???0
ボッタクリっつってもなー
高いと思えば入札しなきゃいいだけだし、入札するやつはその価値を認めてるってことだしなー
965ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 17:14:38 ID:???0
>>963
んー、ひょっとしたら>>958はブクオフ関係者で、プロ機材で研磨していて、
素人目には気が付かないだけかも知れんよ。
仮に研磨していないとしても、自社で入手した複数のCDのディスク本体やオビ等を、
その最良の組み合わせで出品していたりして。
ま、落札者としてはクオリティがしっかりしてれば良いんだけどね。
966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 18:14:54 ID:???0
メイツ星人の次はぺガッサ星人かw
だいたいコレクション品の処分とかならともかく
仕入先がブックオフなのに一様に品質がいいなんてことが
あるわけないだろう。
中程度の傷ならプロ用の機材で研磨してCDのケースを交換すれば
ライナーの状態だけ良ければ殆どの人が新品同様と思うくらい
きれいになるよ。
967ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 18:51:37 ID:Q32FdlRA0
レア物のCDでさえ定価の2倍しか出さないというドケチのいるスレはここですか?
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 19:03:24 ID:???0
金さえ出せばそれで良いと思ってる奴は馬鹿
969ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 19:12:36 ID:???0
例の100万するプロ機材でも注意深く見れば素人目にもわかる

業者用の研磨機に幻想もつ発言する奴は誇大宣伝か老眼かどちらかだろうね
970ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 19:21:38 ID:???0
958の方の話題が出ると端にも棒にもひっかからないライバル(と自分だけ一方的に思ってる)
雑魚転売屋がどこからともなく湧いてきて嫉妬で粘着するので昔から有名なんです。
でもその方が目の肥えたマニアの固定客を抱えていて満足させ続けてるのは紛れもない事実ですよ。
尊敬できる人です。
971ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 19:37:29 ID:???0
>>970
心ある人はみんなわかってるから大丈夫だって
972ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 19:58:06 ID:???0
>>970
や、別に良いんだけどな、俺は。
プレミア価格には違いないわけで、相場の牽引役は担っているわけだし。
973ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 20:50:45 ID:???0
>>969
無理。素人には分からん。
俺みたいなプロが蛍光灯の下でじっくり見たりして
CDのふちに僅かに傷が残ってるのがようやく分かるレベルだし
8センチだとそれすら無いからセンター孔周辺だけ異常に傷が多いとか
そういった手がかりがないとまず分からない。
974ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 21:45:55 ID:???0
まもなく次スレの準備に入ります。
975ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 23:23:36 ID:???0
CDの音圧とか解像度が明らかに変わったのっていつぐらい?
最近やたらデジタルリマスターという言葉に弱くて、流行りだした2003年以前のプレス盤は
なーんか買いづらい・・・
いま聴いてるビクターの懐かしのアニメ主題歌集(98年)はとても音質が良く聴こえます
976ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/18(日) 23:24:53 ID:???0
2003年というのはいい加減なので撤回すまそ
977ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 02:36:35 ID:???0
俺も欲しいCDあるときpegasus108さんの出品をまず探すな
978ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 03:36:42 ID:???0
自演くさいな。。
俺は専用巡回ソフトでペガサスとゴクウとkazusan51は
出品者ブラックリストに登録してるが。
979ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 07:48:21 ID:???0
CDなら研磨の傷よりピンホールの有無の方が問題だろ
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 08:27:53 ID:???0
次スレ立てるけどよろしいか?
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 08:44:39 ID:???0
頼みます
982ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 11:02:17 ID:???0
>>977
このカテのコレクターなら常識っしょ。
983ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 15:38:24 ID:???0
シュシュトリアンだかポワトリンだか忘れたんだけど
「人生は2度ない3度ある」みたいな挿入歌はCDあります?
984ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 18:24:23 ID:???0
入手困難なアニメ・特撮主題歌CD 4枚目

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1195430091/
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:44:41 ID:???0

じゃ埋め
986ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:46:25 ID:???0
埋め
987ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:49:51 ID:???0
埋め
988ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:51:13 ID:???0
埋め
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:52:28 ID:???0
埋め
990ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:55:41 ID:???0
埋め
991ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 22:58:08 ID:???0
埋め
992ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/19(月) 23:31:45 ID:???0
埋め埋め
993ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/20(火) 02:00:35 ID:???0
生め
994ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/20(火) 02:28:40 ID:???0
埋め
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/20(火) 08:17:30 ID:???0
埋め
996ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2007/11/20(火) 08:18:41 ID:???0
埋め
997ななしいさお@オマエモナゆりかご会
埋め