広島・長崎に原爆が落とされた本当の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
うちの大学の先生(おそらく右)によると広島・長崎に原爆を投下したのは
その後の日本の状況を考慮したアメリカ側の策略だったそうです。
つまり原爆による被害の責任を天皇に仕向けるために、反日的人間の多い
長崎・広島を選んだ。というようなことを言っていました。
これって本当ですか?
2 :2001/08/18(土) 22:16 ID:8VQnXuOk
大学の先生が右の人ってだけで既に怪しいな(藁
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:17 ID:BtnLHCeU
それは教師の策略です。
41:2001/08/18(土) 22:18 ID:d9uUAuHs
>>3
広島・長崎が選ばれた理由は?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:19 ID:.CujqWQs
あんたの大学、大丈夫?>>1
6nanasi:2001/08/18(土) 22:19 ID:Jl.0rOUE
広島は別に最初から反日だったわけじゃないんじゃねぇ?
長崎は筋金入りの反日だけど。
7金泳鎮:2001/08/18(土) 22:20 ID:/LBf8otU
>>4
たしか広島は兵器工廠があった(という理由)
長崎は「天候の都合」
チョパーリどもの運命なんてその程度ニダ
8nanasi:2001/08/18(土) 22:22 ID:Jl.0rOUE
今月の諸君読んどけ。
「なぜ8時15分に原爆は落とされたのか」
電車で帰りながら読んでて、マジ吐きそうになった。
91:2001/08/18(土) 22:25 ID:d9uUAuHs
僕自身はウヨではありませんので…
>6
広島は被差別部落が多いとか…
ちなみに
>8の内容とは?
10 :2001/08/18(土) 22:27 ID:1svFtnZE
>>8
なんでなんで?
通勤時間で外出してる人が多いからとか?
11名無しさん:2001/08/18(土) 22:31 ID:TCGqLIV.
>>10
多分正解。
老若男女外に出ている時間帯だからね
実験にはうってつけの時間だよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:32 ID:???
さんざ人の居ない所で原爆実験したから今度は市街地への投下実験をした
ってのが定説。終戦直後に広島,長崎へ米軍の調査団が被害状況の調査に
来た事からも明らかです。

つまり広島,長崎の住民は「黄色いモルモット」だったって訳だ。
13挽歌1:2001/08/18(土) 22:35 ID:/LBf8otU
このスレ、大切にしよう。

人間が蒸発するという惨劇を経験した日本は8月6、9日を忘れてはならない。
14 :2001/08/18(土) 22:42 ID:0M9Ov1LE
>7

>長崎は「天候の都合」

私もそうだったと認識しています。
確か、当初の目標は「小倉」だったが、
視認(視界)不良で、不幸にも、通りがかりの「長崎」になったとか。

間違ってたらスマソ。
15名無し国交正常化:2001/08/18(土) 22:43 ID:???
>>12
三光作戦を信じ切ってたあの「はだしのゲン」でも扱われてたね。
16四郎:2001/08/18(土) 22:56 ID:???
「天候の都合」や「兵器工場が多かった」
なんて後からいくらでも都合つけれるわけで…
第一アメリカが発表した「理由」だろ?
今更だがそんなの鵜呑みにしていいのか?
17名無しさん:2001/08/18(土) 22:58 ID:2Bv9xf.E
>>14
正解。小倉は曇りだったので、長崎に変更しました。
18◆2chG5dHs:2001/08/18(土) 22:59 ID:???
まず日本を選んだのがアジア人(黄色人種)だから。
黄色人種なんてそのころのアメリカ人にとっては実験動物のようなもの
とりあえず核のデータがほしかったと思われ。

ちなみに英語で
"The Japanese"なんて聞いたらその外人は日本人嫌いと思え。
一種の差別用語だ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:00 ID:q8b4pVvY
忘れないように以下も参照のこと
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=997995196

原爆の威力を測定するために、それまでほとんど空襲の被害にあっていない
都市が候補地であった
20731:2001/08/18(土) 23:13 ID:???
でも確かに>1の言ったようなの状況になったよなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:17 ID:6335/2SU
ロシアへの牽制だったと教えられたがどうなんだろう。
22 :2001/08/18(土) 23:18 ID:???
うちのじいさんは広島で毒ガスつくってました。
その後戦犯となり、大分で数学の家庭教師してました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:19 ID:???
長崎ではカトリック信者の居住地区を狙って落とした。
24:2001/08/18(土) 23:19 ID:Jl.0rOUE
 筆者は、空襲といえば夜間が原則となっていたのに、なぜ原爆は2発とも
午前中だったのかという疑問点から出発し、空襲が明け方に多かったのは
効率的に人々を殺戮するためだったのと同じように原爆も最大効果を狙った
ものではなかったのかと述べる。
 原爆投下に際し、その爆発高度・投下時間など綿密に計画されたであろう
ことは容易に推測できるが、なぜ「8時15分に決定されたのか」という問いに
答えれる資料は残されていない。
 そこで広島の市民の視点から、その時間広島ではどういう生活が行われていた
かに着目する。国民学校で、町内会で、市役所で、会社で・・・。
そう、その時間帯には多くの生徒が校庭で直立不動で整列していた。官庁等でも
同じだった。多くの住民が建物疎開作業のために屋外で作業し、通勤通学の為に
屋外にでていたのだ。
 「2、3日前からほぼあの時刻にB29が飛んでいた」との被災者の証言もあり、
高空からの望遠レンズは、広島市民の行動様式を分刻みで正確に把握していたで
あろうと推測する。
 筆者は原爆投下時間の決定は「最大効果」を狙った酷薄な意思が働いていたとし、
この仮定を否定するのならば、アメリカ政府は決定に至るまでの議事録等を公開し
別の理由を説明する必要があるとしている。

「市民殺戮を狙った原爆投下」諏訪澄(すわきよし)
25:2001/08/18(土) 23:27 ID:Jl.0rOUE
レス遅くなってスンマソ。

アメリカが原爆投下の正当性など主張することを、
我々日本人は許してはいけない。
終戦を早めるために、が目的ならば、それこそ山の中にで
投下する選択肢もあったはずだ。
日本人を原爆実験に同席させて威力をみせつけようという
主張をした人もいた中で、それらを選ばす、
もっとも過酷な選択肢を選んだのだ。
投下の決定を下した責任は果てしなく重い。
26◆s2VNlsig:2001/08/18(土) 23:28 ID:???
>>24
コピペにマジレス。
戦争だから、残酷で当然。
一般市民の大量殺戮は、ナチスがやりだしてから連合国側でも
オーケーと言うことになってしまった。
だから、日本の大陸での行いも、同じようなものなんだけどね。
27nanasi:2001/08/18(土) 23:33 ID:Jl.0rOUE
>>26
コピペじゃねぇって(;´Д`)
俺が今書いたホカホカのやつ。
2814:2001/08/18(土) 23:36 ID:0M9Ov1LE
やっぱ、半分以上実験だったんだろうね。
広島と長崎の原爆の種類(仕組み)って、かなり違ったよね、確か。

チョンだ、なんだってのもわかるような気はするけど、
やっぱ、お互い様だとしても、米国には一線引いてしまうな、漏れは。
29nanasi:2001/08/18(土) 23:39 ID:Jl.0rOUE
>>26
アメリカ軍のやった空襲や原爆投下を、
戦争だから残酷で当然。オッケーだった
日本も同じ事をした、
と言えるアナタって何?
ウヨだろうがサヨだろうが嫌韓だろうが、
俺はそんな考え反吐がでる。
30731:2001/08/18(土) 23:41 ID:???
>>7
確かに「天候の都合」説や「兵器工場」説は万人が納得しうるものだが
そんなもの勝利国が後からいくらでも都合つけられるものだろ。
今更だがアメリカ側からの一方的な発表を鵜呑みにしていいのか?
真珠湾攻撃は奇襲だったって言い張る連中だぜ。
しかも長崎と広島に共通することに反日族が多いってのは歴史的事実だろ。
これは偶然の一致か?アメリカ側も日本の歴史・背景を十分踏まえていたという
憶測は結構妥当じゃないか?
31ななしさん:2001/08/18(土) 23:41 ID:ZpCeHKQk
広島に原爆が落とされたのはポツダム宣言をイギリスとアメリカが
ソ連抜きで発表した直後。長崎の原爆はソ連の対日参戦直後。どう考えても
ソ連対策としか思えない。
32nanasi:2001/08/18(土) 23:54 ID:Jl.0rOUE
>>31
それも大きいだろうね。終戦後のイニシアティブをとるために。

しかしこれは数年前にNHKで見たんだけど、原爆投下の最初の予定は9月頃
だったのだが、ソ連の参戦、日本の疲弊など原爆が投下されなくても日本が
ポツダム宣言を受け入れる可能性が高まってきたので、懸命に準備を急いだ。
そして2発とも投下しなければならない理由がアメリカ軍にはあった。
なぜなら一つにはウランを使い、一つにはプルトニウムを使うなど、タイプが
違うモノを開発していたから。
・・・こういう内容のやつ。誰か覚えてない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:56 ID:???
>>30
  「天候の都合」説や「兵器工場」説は万人が納得しうる

ぜーんぜん。両市とも民間人の居住地に落とした事は常識。
米国の知識人でさえ知っている。

  
34 :2001/08/19(日) 00:10 ID:???
>>1
>つまり原爆による被害の責任を天皇に仕向けるために、反日的人間の多い
>長崎・広島を選んだ。というようなことを言っていました。

それなら占領軍は、なんで天皇制を温存したのだ? 当時の状況なら
昭和天皇を退位させて、天皇制そのものを消滅させることも可能だった。
それをしなかったのは、反共政策のため、天皇制を存続させる方が
得策だとGHQが判断したため。

それと、「反日的」って何? それを言うなら「反政府」じゃないの?
35 :2001/08/19(日) 00:12 ID:UfcJ6Ey.
>>26
戦争の基本も知らない大バカやロー
戦争では非戦闘員を殺しちゃいけないだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:16 ID:DaeLAY8k
まあ、京都に落とさなかった程度の良心はあった(W
37名無し国交正常化:2001/08/19(日) 00:17 ID:UdQvzwcM
>>34
たぶん1は被爆地にサヨが多いことを憂う人なんだろう。

確かにアメリカがしくんだというのは頭の悪い理屈だ。
戦後日本に跋扈していたアカ(GHQが出しやがった)や共産工作員(これは怪しいけど)のせいだろうね。

ていうか反日でいいよ。
38731:2001/08/19(日) 00:18 ID:???
>>34
一つには反共政策。
それとアメリカ自信の責任逃れ
39 :2001/08/19(日) 00:18 ID:ygGiIcgI
> 一般市民の大量殺戮は、ナチスがやりだしてから連合国側でも
> オーケーと言うことになってしまった。

それは初耳だ。
40aa:2001/08/19(日) 00:20 ID:???
アメリカひくな−。どっかの港湾におとせばいいのに。
41 :2001/08/19(日) 00:21 ID:UfcJ6Ey.
原爆投下、および空襲は
一般市民の無差別大量殺戮、つまりホロコーストです。
42731:2001/08/19(日) 00:23 ID:???
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl

これがアメリカの残虐行為
忘れるな!! 起てよーーーーー! 国民!!
43 :2001/08/19(日) 00:27 ID:???
反中国・韓国の人々の激しい感情は、どうして原爆による大虐殺に向わないのだ?
44 _:2001/08/19(日) 00:28 ID:ygGiIcgI
アメリカン イエーイ!
45広島人:2001/08/19(日) 00:28 ID:JvsfCDUE
>>12>>18が真実。米国は人口密集地で原爆実験をしたかったに違いない。
被爆者の医療にかかる費用などは、過去に遡って全て米国が負担すべき。
46_:2001/08/19(日) 00:31 ID:ygGiIcgI
>>43

日本はアメリカのこと水に流してやってんのに、
アホな品・カンコックはいつまでもうだうだ逝ってるからさ。
47 :2001/08/19(日) 00:31 ID:UfcJ6Ey.
>>43
あくまでも、漏れてきには
アメリカのほうが、日本よりもましな征服者だということで、
原爆のホロコーストについ目をつむってしまう。
48:2001/08/19(日) 00:33 ID:???
ドキュソ(極右)な史学教授の意見:

1)兵器の効果を確かめる為の実験
2)対ソ戦略
3)トルーマンは前任のルーズベルトから引き継いだ資料の中で
  風船爆弾を特に重視していた。取り敢えず兵器工場・気球の発射地点を
  割り出して空爆したが、8月の時点で日本がどの程度、気球作戦継続能力キープしてるか
  ハッキリ判らなかった。
  東京・大阪などへの無差別攻撃をアメリカが先にしてしまった以上、
  秋以降の偏西風が強くなった時期、日本がガス・細菌入りの風船飛ばす可能性が大きくなった
  おびえた大統領は原爆投下を八月に早めた。

狷介な性格の教授なんで個人的には嫌いなんだが、この意見は説得力があったので書き込んどきます
49 わかった。:2001/08/19(日) 00:33 ID:ygGiIcgI
もしくは彼を見習って反米やりましょか。
http://img.news.yahoo.co.kr/photos/ro/20010814/081440887.jpg
50 :2001/08/19(日) 00:34 ID:???
ナチがユダヤ人(アメリカ人)を大量虐殺していなかったら、
アメリカ人も、大量虐殺するような原爆を選ばなかったかも。
アメリカ人が先に手を出すことはないと思う。
参戦したのも、真珠湾で攻撃されたからだ。
でも、アメリカ人には必ず「報復」がある。
原爆投下は、ナチに大量虐殺されたのを、終戦したナチに報復できず、
代わりに、日本に支払わせたのだろう。
51挽歌:2001/08/19(日) 00:35 ID:UdQvzwcM
>>48
1)と2)はデータがありそうだぞ。
誰かもってない?
52 :2001/08/19(日) 00:36 ID:UfcJ6Ey.
>>50
ユダヤ人の大量殺戮は戦後わかったんじゃなかった?
53 :2001/08/19(日) 00:40 ID:???
原爆は他の連合国に使う為に開発してたっていうし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:41 ID:oj7c0CzM
>>50
なぜ「ユダヤ人(アメリカ人)」なの?
55挽歌:2001/08/19(日) 00:43 ID:UdQvzwcM
>>50
アメリカはナチスに原爆落とせなかっただろう。
広島長崎への投下も大量殺戮とは思っていないはず。
今でもそう。原爆資料館いった後に「大量殺戮じゃない」といいやがる。
56 :2001/08/19(日) 00:46 ID:oj7c0CzM
>>50
なぜ、ユダヤ人が虐殺されたのに
アメリカ人が代わりに報復する必要があったのか
教えておくれ。
57 :2001/08/19(日) 00:57 ID:UfcJ6Ey.
アメリカ人はホロコーストやっちゃった、って
わかってるから、日本の原爆関係の圧力には簡単に屈するね。
でも日本は中国とか、朝鮮半島とかみたいな卑しい民族では
ないから、アメさんは日本をもっと大切に扱うべきだね。
58挽歌:2001/08/19(日) 01:01 ID:UdQvzwcM
大量殺戮犯の態度としてどうなんだろう。
政治に関わらなかった合衆国国民と、政治に口出しできなかったドイツ国民。
アメリカ人の発言はキレかけたが、ドイツ人の知り合いいないからなあ。
(やってもいないのに)謙虚なのは日本人。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:03 ID:M4.7X4EE
アメリカの知識人階級、財閥関係者にユダヤ人がやたら多いから。
アメリカはユダヤ人べったりになるのは現在でも一緒。
60原爆:2001/08/19(日) 01:03 ID:3kAEDfjU
それは我々の肌の色が黄色いから。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:20 ID:???
写真のポーズでよくする「PEACE」の2本指は
広島と長崎の原爆を意味してるらしい。んなこと知ってるか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:26 ID:AKLJe9WE
市街地の周りが山がちの都市に投下したかったそうだ。
他の候補地として小倉・京都があった。
よって新潟も当初候補地だったが外れた。
63名無しは謝罪と補償を! :2001/08/19(日) 01:32 ID:rnepWhUs
>>47
お人よしだねぇ、あなた。
それは日本がアメリカが欲しがるような資源産出国でも商品作物生産国でもなかった
から、という消極的な理由に過ぎない。
それと共産防衛圏として親米にする必要が有ったから。
もしなんらかの商品作物の生産国であり、共産圏拡大阻止という目的が無かったら、
おそらく南米やアフリカに最近まであった国々のようにアメリカに搾取されるだけの国
にされていただろう。
かくいう漏れもアメリカの実態を知ったのは最近だけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:33 ID:DCrTriP2
実際の所、平均的なアメリカ人って
原爆投下についてどぅ思ってるのかな?
65アジアの国から名無しさん:2001/08/19(日) 01:35 ID:VzkQZgHU
日本はすでに講和の申し入れを行っていた。
それを知っていたからこそ、すでに終局が見えた日本との戦争よりも、次の共産勢力との
戦争のために、原爆の技術確立が最重要命題だったわけだな。
広島と長崎に続けて落としたのも、プルトニウム型とウラニウム型の2種類の原爆の実験を
する必要があったから。日本を降伏させるためなら、たった4日しかおかずに2発目を落とす
理由がない。
むしろ、日本が降伏してしまっては実験ができないので、あわてて投下したというのが実情。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 01:57 ID:a1ll/PMA
↑ アメリカにとって日本が中々降伏しなかったのは実験するには
都合が良かった。アメリカから見れば原爆投下は正当な判断だった
と思っているみたい。
67韓国人:2001/08/19(日) 01:59 ID:???
いっそのこと100発くらい落とせばよかったのに。
アメリカ人は手ぬるい。
68アメリカ:2001/08/19(日) 02:04 ID:kinM.pjA
おまえら真珠湾攻撃したやろ。あのな、アメリカの国土を
爆撃するような国はな「こーいう目ぇにあうんやぞ」ていう
ことをな、世界にはっきりと認識してもらわんとな、あかんかった
んじゃ。見せしめじゃ。アメリカは世界の「ヤクザ」じゃ。
69k:2001/08/19(日) 02:05 ID:???
>>67
それだと当然余るから当時日本だった
韓国あたりにも落としますよね。
70アジアの国から名無しさん:2001/08/19(日) 02:23 ID:VzkQZgHU
マッカーサーは朝鮮戦争で、原爆投下を進言してるけどね。
在庫がなかったので実行されなかったけど。
71名無しさん:2001/08/19(日) 02:27 ID:rvHl07/g
>>67
ご覧の通り韓国人はIDを隠さないと何も言えない卑怯な人種です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:34 ID:zL4VNDWw
>>69
韓国は日本の植民地ですよ。
彼等の認識では(藁
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:49 ID:DCrTriP2
>>66
レスあんがちょ。
うーん、多くのアメリカ人及び日本人が原爆に
よって救われたって感じなのかな。
そうも言えなくないけど
人類史上指折りの大量無差別虐殺としての
大前提はないのかな。
これも戦争にまけた悲しさか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:57 ID:Q/PT.0s.
>>65
講和の申し入れなんかしてたっけ?
75名無しアジアン:2001/08/19(日) 02:58 ID:hWqu/4U6
>>65
つーか、よくこういう風にあたかも知ってるかのように書く人いるけど、
右翼の人ですか?
そりゃ原爆の成果を知りたいって言う理由があるから広島を選らんだのかもしれんが、
実験の為だけに落としたと思ってるの?ほんとに?
そもそも、これほどの被害が起きるって思ってんだろうか?
原爆での被害が。
日本もだいたい原爆作ろうとしてたしね。すごい遅れてたらしいけど。
76nanasi:2001/08/19(日) 03:27 ID:vaTA/GEo
「原爆の使用について私以上に当惑している人間はいないが、パールハーバーに対する
日本側の不当な攻撃と捕虜の殺害には、私は非常に当惑させられた。日本側が理解する
と思われる唯一の言語は、彼らを爆撃するために我々が使用しているものである。けだ
ものを相手にしなけらばならないときは、けだものとしてあつかわなければならない。
それはきわめて残念なことであるが、にもかかわらず真実なのである」


トルーマン大統領が広島に続く長崎への原爆投下から2日後に出した声明。
日本人ならば、原爆投下を正当化させてはいけない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:35 ID:XdsEr6M.
>>75
国内での実験時に開発者がビビッたぐらいだし
相当な被害が出るのはわかってたんじゃない。
都市に投下した際の具体的なデータは欲しかったと思う。
それに講和の打診はしてたはずだね。
ただ条件で折り合いがつかなかったんじゃないかな。
意図的に無視してた可能性もあるが。開戦前からアメリカの
やり口はしたたかだったし。
俺は65ではないが右翼でもなんでもないです。
ちなみに65は右翼なのかな?(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:40 ID:4DVwPfU.
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ここまで被害がでかくなるとは思わなかった・・
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 03:44 ID:qoFryOhE
講和の打診はかなり初期からしてたはず。
でもハルノート通りの条件でなければのまないアメリカと
は結局折り合いがつかなかった。
80[email protected]:2001/08/19(日) 03:45 ID:e9kLLRs6
>>76
読んで吐き気した。>声明文
当時の日本人に対する蔑視は相当なものだったのだろうね。
日本人は人間ではない。ケダモノだから殺してよいって逝ってるのが当時の大統領なんだからね。
81 :2001/08/19(日) 04:22 ID:MReCzygo
パール・ハーバーで、軍艦撃沈の巻き添えで死んだ民間人がいるからって、
何もそこまでする必要があったのか?
直接米兵に被害を与えていない民間人を、原爆で10万、20万人まとめて殺す正当な理由などないはずだ。
はっきり言って、その当時のアメリカが理性的な行動を取っていたとは思えない。
原爆投下は、アメリカの戦争犯罪で、キティにさえ感じる。
82アジアの国から名無しさん:2001/08/19(日) 05:43 ID:VzkQZgHU
>>75
キミはアメリカが戦後、自国民を対象に、プルトニウムの投与実験を行ってた事は知ってるかな?
妊婦に投与して、胎児への影響を見る実験まで行われてた。最近になってクリントン政権がやっと
事実を認めた。
自国民に対してさえ、そんな実験が出来る連中が、東洋の猿相手の原爆実験に躊躇したと思う?
オレは右翼じゃないけど、アメリカが原爆を2発落とした合理的説明は「実験だった」としか思えない。
日本を降伏に導く決定打としての性格がまったくなかったとは言わないが、それなら、広島に投下して、
その惨状が知れ渡るのを待った方が効果が大きかったはず。それを待たずにたった4日後に長崎
に投下したわけだから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 06:29 ID:CqPihaJs
>>80
日本が戦っていた相手は、アメリカであろうがその他の国であろうが、
そう言う基地外ばかりだったのは、知っていて損はないぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 08:46 ID:22ouyCAU
日本とソビエトは第二次大戦中には
日ソ中立条約を作ってお互いが攻め込まない約束をしていた。

にっソ‐ちゅうりつ‐じょうやく【日ソ中立条約】
1941年4月、日本とソ連との間に締結された中立条約。有効期間は5年であったが、45年4月ソ連は不延長を通告し、8月の対日参戦により失効した。

日ソ中立条約      日ソ中立条約
第一条 両締約国ハ両国間ニ平和及友好ノ関係ヲ維持シ且相互ニ他方締約国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スベキコトヲ約ス
第二条 締約国ノ一方ガ一又ハ二以上ノ第三国ヨリノ軍事行動ノ対象ト為ル場合ニハ他方締約国ハ該紛争ノ全期間中中立ヲ守ルベシ
第三条 本条約ハ両締約国ニ於テ其ノ批准ヲ了シタル日ヨリ実施セラルベク且五年ノ期間効力ヲ有スベシ両締約国ノ何レノ一方モ右期間満了ノ一年前ニ本条約ノ廃棄ヲ通告セザルトキハ本条約ハ次ノ五年間自働的ニ延長セラレタルモノト認メラルベシ
右証拠トシテ各全権委員ハ日本語及露西亜語ヲ以テセル本条約二通ニ署名調印セリ
昭和十六年四月十三日即チ千九百四十一年四月十三日「モスコー」ニ於テ之ヲ作成ス
松岡洋右(印)
建川美次(印)
ヴエー、モーロトフ(印)
                         〈日本外交年表竝主要文書〉
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 08:48 ID:22ouyCAU
  第二次世界大戦の末期で米側は原爆開発にめどが立たず、食料弾薬が残り少ないはずの日本軍が最後の一兵まで抵抗し、相手をなめているアメリカ兵を道連れにたくさん殺し、依然中国大陸には70万人の関東軍がいるのでアメリカ側は日本の本土上陸が怖くなる。

  硫黄島の日本兵にはあらかじめ米軍が日本の補給船を
  ほぼ撃沈したあとなので食料弾薬がほとんどない。
  米軍側は装備面や人数で圧倒的に有利ゆえ楽勝ムードで
  硫黄島の上陸占領作戦を開始しする。
  しかし、食料弾薬が残り少ないはずの日本兵を攻め落とすときに
  アメリカ兵は日本兵の返り討ちに遭い予想外にたくさん死ぬ。
  降伏せず最後の一兵まで戦う士気の高い日本兵の底力を米側は痛いほど思い知らされる。
  「日本兵はクレイジーだ。あんな連中とは丘の地上戦で戦いたくない。」

  それにまだ、中国大陸に70万人もの日本の関東軍が駐屯している。だから、死の直前のルーズベルト大統領は ソビエトのスターリンに泣き付いて、
「中国の領土の一部や日本の領土の一部をプレゼントするから、
 ドイツに勝ったあと3ヶ月以内に中国大陸の関東軍70万人を
 攻撃しロシア側にひきつけておいてくれ!」
と頼み、ソビエトのスターリンはその誘いに乗る。それがヤルタの密約。

  ドイツ戦に勝利すると、ソビエトは大陸横断鉄道を使いドイツ戦に投入した戦車をヤルタの密約通りに大量に極東へ輸送し続ける。

  しかし、ヤルタの密約をソビエトと交わしたルーズベルトは死んでトルーマン大統領が就任し原爆開発にめどがつく。原爆が使えればソビエトの助けを借りなくても立憲君主制を認める(天皇制を維持させる含みを残す)条件で日本を降伏に追い込むことができる。

  それでソビエトと口約束したヤルタの密約をアメリカ側はなかったことにする。そしてポツダム会談でソビエトを仲間はずれにしてソビエトの顔に泥を塗り、日本への降伏勧告であるポツダム宣言を日本に突きつける。

  日本はポツダム宣言を表で無視し裏で天皇制の維持の確約を求めるが、原爆投下をきっかけに天皇制の維持の確約も取れないままポツダム宣言を飲み降伏する。

  しかし、日本がポツダム宣言を飲み降伏するわずか数時間前にソビエトは日本に侵攻して樺太や北方四島などの領土を火事場泥棒し盗んだ。おまけにソビエトは日本兵を捕らえて死の拷問である強制労働をさせる。

こんなところか?手直ししたけれども間違えていたら誰か訂正しておいて。
86 :2001/08/19(日) 09:05 ID:Mr.DYdYA
>それでソビエトと口約束したヤルタの密約をアメリカ側はなかったことにする。そしてポツダム会談でソビエトを仲間はずれにしてソビエトの顔に泥を塗り、日本への降伏勧告であるポツダム宣言を日本に突きつける。

文章に関して。間違いはないけどここちょっとくどいかな。

>そのため密約をアメリカ側はなかったことにし、ポツダム会談でソビエトを仲間はずれにしてその顔に泥を塗り、日本への降伏勧告であるポツダム宣言を突きつける。

こんなかんじでどう?ほかにも同じ単語の重複が多いので整理すると読みやすくなると思う。
87名無しは謝罪と保証を!:2001/08/19(日) 09:48 ID:USsmyqxk
人体実験だろ? なんで広島でって言われても俺にはわからん。
88先生:2001/08/19(日) 12:09 ID:FTyDXxrw

二都市として、その共通項として、なんで「歴史的構造物が少ない」
なんてのが何故頭に浮かぶんだ?
アメリカ側の一方的な発表を鵜呑みにしてるだけだろ。
長崎に歴史的構造物が少ない?阿呆と
しかいいようがないね。確かに今は長崎本線の最果ての地だけどさ、
当時は 九州有数の大都市だぜ。確か博多よりも重要視されていたんじゃないのかな。
それ相応の歴史的構造物有りまくりさ。特に近代開国後のものはね。
原爆で見事に吹っ飛んでるよ。今のグラバー邸辺りも、計画通りに目視投下
されていたら完全に被災区域さ。
89名前いれてちょ:2001/08/19(日) 12:27 ID:ISv9eouw
そもそも道徳的な戦争ってあるの?
90アゲスレド・ナナシュタイン:2001/08/19(日) 12:34 ID:R2/yEgvA
元はといえば原子爆弾の開発はベルリンに落とすために作るといって
ドイツから亡命してきたオッペンハイマーを中心にアインシュタインほか
ドイツ系ユダヤ人によって開発された。
原爆の原理はアインシュタインの相対性理論の等価原理が元になっているのは知ってると思うので省略するが
そのアインシュタインがアメリカに渡ったのでこれをルーズベルトが見逃すはずはなかった。
同胞を死に追いやったヒトラーに鉄槌を、その言葉でアインシュタインは開発に携わった。
しかし、完成前の1945年4月25日ドイツは無条件降伏、ヒトラーは自殺。
これによって原爆製造の意味は亡命ユダヤ人にはなくなったがアメリカには
日本への投下が残されていたためマンハッタン計画は続行となった。
当然、世界中に発表された等価原理を日本やドイツが知らないはずはない。
日本でも理化学研究所で原爆製造の研究は進められていた。
原爆に必要となる核燃料のウランから高純度のウラン235を捻出する必要があったが
日本がとった方法では必要量のウラン235を抽出するために100年
アメリカでは月2つの原爆製造が可能であった。
91挽歌:2001/08/19(日) 12:41 ID:jeqNlhWA
>>89
日本は道徳的な戦争をしようとして負けた。ナンテネ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 12:49 ID:OHhvQ.io
政治面・・・赤対策
心情面・・・FUCKING JAP!!
93名無しさん:2001/08/19(日) 13:52 ID:r/s6mI9E
>>74
沖縄玉砕の頃からソ連を仲介にして和平交渉を進めようとしていました。

1945/6
 木戸内府ソ連仲介和平促進を首相に進言
 最高戦争指導会議で、対ソ特使派遣を決定
1945/7
 近衛を特使に任命、同日佐藤大使降伏を外相に進言。
 ソ連政府に近衛使節の使命を申し入れる。
1945/8/8
 ソ連政府、近衛特使の受入れの代りに日本への宣戦布告を通知。
 ソ連、宣戦布告の通知1時間後に参戦。
9445:2001/08/19(日) 15:57 ID:AMFAuRJw
>>87
「保証」じゃなくて「補償」。
米国は、原爆投下に関する謝罪と全ての補償を過去に遡ってするべき。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 16:45 ID:gWgXEKio
原爆の犠牲者は想像をはるかに越えるものがあるが、
東京の大空襲でも8万人が亡くなっている。
原爆のせいでそれらの空襲がかすんで見えるのは俺だけか。
米国は今までの戦争で一体何人の人を殺害したんでしょう。
韓国中国は大嫌いだけど、アメリカのブタはそれ以上に腹が立つ。
一度NYかそこらに原爆を落とせばいいのに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:05 ID:GlE1kdNQ
原爆のせいでロシアの蛮行は完全に忘れられてる。
977UP ◆/aSJpH3w:2001/08/19(日) 17:06 ID:t6sxlecc
予算が馬鹿にならなかったからが一番の理由です。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:10 ID:GlE1kdNQ
>>88
歴史的建造物が少ないなんて誰も言ってないと思うんだが。
99nanasi:2001/08/19(日) 17:15 ID:/fF476GM
>>95
原爆も空襲も確かにどちらも糾弾されてしかるべき悪魔的所業でありながら、
世界的にみてもアメリカの責任を問う声が少ないのは、明らかに日本の国策だと思う。
被災時に撮られた被爆者の写真など、ネットで探しても全然見つからない。
なんらかの規制がされてるとしか思えない。
日本が行った虐殺として出所不明なインチキ写真を含め、生首ゴロゴロ写真
などネットでいくらでもでてくるのとは対照的だよね。
100名無しは謝罪と補償を! :2001/08/19(日) 18:57 ID:rnepWhUs
第二次対戦後しばらくの一般のアメリカ人は、放射性物質(含原爆)の非道さ
について情報統制されていたんじゃなかろうか。
だから原爆投下後50年以上たった今でも、被爆による後遺症に悩まされている
人々が居る、人類史上まれに見る犯罪行為である事を理解出来ないんじゃ?
これを補強する資料として、1960年代にロバート・A・ハインラインという有名な
SF作家が書いた、「夏への扉」という小説がある。
この中で、主人公の回想の中にソ連との全面核戦争があったがそれ程の被害
もなくアメリカが勝ったことになっている事、主人公自身がかつて誤って放射性
物質を飲んでしまったが、すぐに吐き出して処置したのでなんとも無かった事
などが語られている。
一般人よりは科学に詳しいであろうSF作家ですらこんな事を書いているんだ
から、いわんや一般市民の原爆への認識なんて・・・。

むろんだからといってアメリカ人の自国が犯した犯罪への無知が許されるわけ
ではない。
101 :2001/08/19(日) 19:35 ID:NAAyndhM
長崎の場合、元々熊本に落とす予定だったが天候が悪く、
長崎の上空にちょうど雲の切れ間が有り、
長崎に落としてしまったということだったと思った。
102 :2001/08/19(日) 19:44 ID:o97L2Pfg

 ▼アメリカはなぜ原爆を投下したのか▼→(全文)http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00122.html
 一般の米国人に、なぜ米国が広島と長崎に原爆を落としたのかを尋ねれば、たいていの人はこう答えるであろう。
「日本上陸により、多くの犠牲者を出すことを避けるためであった」と。数年前、ABC放送の「ナイトライン」でも、
キャスターのテッド・コッペルが、「日本への原爆投下は人類の悲劇であった。...しかし原爆を落とさなければ・・・
●戦争終結を求めていた日本●
 米国が日本に上陸していれば百万人のアメリカ兵の命が犠牲になっていたと、トルーマン大統領はよく述べていた。
しかし、軍の計画記録にその数字的根拠はない。スタンフォードの歴史家バートン・バーンスタインによれば、
統合参謀本部の諮問グループ、統合戦争計画委員会は当時、九州、次いで本土戦となった場合のアメリカ兵死亡者の・・・
●ソ連の参戦●
 ドイツ降伏後の日本は孤立していたため、そこへソ連陸軍が攻撃を加えれば日本が粉砕されることは明らかであった。
イギリスのチャーチル首相も1944年9月にはすでに、ソ連参戦をにおわす声明だけで、日本を降伏に追い込むことが
できると述べていた。米国諜報部の調査でも、1945年4月半ばには、「ソ連の参戦でほとんどの日本人は即座に・・・
●原爆の標的●
 日本の敗北を確実視する証拠が増える中、原爆の準備は1945年の春を通じて行われた。しかし5月、6月、7月と
日本の戦況が悪化するにつれ、原爆の役割が変わっていったのも確かである。当初、米国の指導者たちは、
原爆は軍事目標に限って使用されるべきだと主張していた。5月29日の時点においても、マーシャル将軍はこう述べ・・・
●原爆とソ連●
 なぜ原爆の使用を米国の指導者が選んだのか、ということについて、歴史家の意見は分かれる。しかし、
米国がソ連よりも西側の力を優位にしたかったことが強く影響した、という点で識者の意見は一致する。米国は、
ソ連が日本を攻撃する前に第二次世界大戦を終結させることを強く望んでいた。トルーマンとその顧問は、ソ連陸軍が・・・
●爆弾はうまくいった●
 スターリンとの交渉を延期するというトルーマンの夏の戦略は効を奏した。原爆の初実験は1945年7月16日に
成功を収め、翌7月17日、トルーマンはソ連の首相と体面した。スティムソン陸軍長官は原爆の実験結果の報告を
受けた後、この首脳対談について次のように書き記している。「チャーチルは昨日の三者会談で、トルーマンが明らか・・・
●原子の膠着状態●
 勝利の後モスクワを訪れたアイゼンハワー将軍は、「原爆が使用される前であったなら、ソ連と平和を保つことが
できたであろうが、今はわからない」と述べている。1945年9月のロンドン外相会議で、原爆を手にしたバーンズは事実、
ブルガリアやルーマニアなどの東欧諸国よりもロシアを統制しようと試みた。その場にいたジョン・フォスター・ダレスは・・・
103極東の名無しさん:2001/08/19(日) 22:00 ID:wowchsq2
>>100
はっきりいって一般人の原爆への認識など、ないに等しいだろうね。
でもこれは日本がそういったアメリカの政策に手を貸してきた結果だと思う。
平和団体も悲惨な被爆者の写真をバーンとネットに載せて抗議するくらい
しないもんかねぇ。

(ちなみに「夏への扉」は俺も好き)
104  :2001/08/20(月) 00:54 ID:F3l5RZYY
広島・長崎の人間に近寄るな!!!
放射能で頭がハゲるぞ!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 01:04 ID:0/a8U33.
高い金かけて作ったからもったいなかったんでしょ
106名無し:2001/08/20(月) 02:22 ID:gkI2n2zU
素朴な疑問なんですが、小倉が悪天候で更に長崎の天気も悪かった場合、
B29は持参?してきたファットマンをどうするつもりだったんでしょうか?
また広島の天気が悪かった場合、代替投下地はどこだったんでしょう?
サイパンにお持ち帰り?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:38 ID:f81LCR1Q
>>103
うちのカミさん(メリケン人)は広島の資料館でバッチリ思い知らされましたよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:52 ID:YSp59grw
マルチポストやめてくださいです
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asia&key=998140536
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:53 ID:YSp59grw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 03:14 ID:hx.HQxkc
ありゃ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:28 ID:AHeLQ476
軍事工場のある場所
重要文化財のない場所
山に囲まれ広範囲に平地がある場所

どう見ても人の命は考慮に入ってない
実験という見方が一番正しいだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:39 ID:fCXl9yqU
>>111
重要文化財のない場所なんか考慮してないよ。
その証拠に国宝があっただろ。
113安重根:2001/08/20(月) 11:40 ID:700CpoR.
>>106
日本近海に落とすつもりだった模様。
114戦争分かるの?:2001/08/20(月) 11:43 ID:uWBAn5WM
戦争だからではないの?考慮なんか必要??勝ちは一番ですよ!
115 :2001/08/20(月) 11:45 ID:.JdqHaPo
どんな確証があろうと、アメリカさんは
「実験ではなかった、世界平和のためにやむおえず落とさなければならなかった」
と言い張るだろうよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:48 ID:ghgry072
未だに湾岸戦争で劣化ウラン弾使うような国だからな。
117安重根:2001/08/20(月) 11:51 ID:700CpoR.
>>115
最近で言えば「劣化ウラン弾」の例もあるしな。
米軍・米政府は自軍の利益に反する事であれば自国民にすら「真実」を語る事はしない。
118アジアの国から名無しさん:2001/08/20(月) 11:52 ID:9IkZNi0g
>>116
オレは、ユーゴ紛争も、「GPSリセットと2000年問題の前に巡航ミサイル使い切っちゃえ」
てのが最大の目的だったと邪推してるよ。アメリカの景気最高潮だったし、使っちゃえば、
新しいミサイルの予算が降りるし、2000年問題対応済みのミサイルの在庫増やしちゃえと。
119安重根:2001/08/20(月) 11:52 ID:700CpoR.
>>116
カブりましたね(^^;
120KK ◆ACa46PqA:2001/08/20(月) 12:19 ID:cyMAf0.6
なんだか、ここ呼んでると、アメリカってやっぱろくでなしだな、
って気がしてくるね。
121エノラゲイ:2001/08/20(月) 12:32 ID:.ZSLI/iU
ファットマン ゴー!!
122安重根:2001/08/20(月) 12:32 ID:700CpoR.
>>120
世界で「ろくでもあり」な国は日本くらいじゃないの(笑)?
123エノラゲイ:2001/08/20(月) 12:37 ID:.ZSLI/iU
世界で一番、嫌われてるの国は何を隠そうアメリカです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 14:53 ID:z6eZdX6I
湾岸戦争はアメリカの兵器の在庫処理だろ。
それと兵器、武力のデモ。

しかし自称世界の警察がレイプと放火じゃな。
自国のことに対しては開き直る国なんだよ。
125 :2001/08/20(月) 14:54 ID:BZGkHaKQ
まあアメリカなんてしょせん建国300年もたってない国だし。
多民族国家だからねぇ。
文化も糞も無い国だから、レイプが文化で作りたかったんでしょ
126日本人:2001/08/20(月) 23:14 ID:Z.v1V6Ss
>>123
今さら書かなくても(藁
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:13 ID:iTVgnF1Y
アメリカってうざいよね。
いつでも自分たちの価値観や道徳が
もっとも進んでて愛に満ちている
みたいな感じで暑苦しい。
というか押しつけがましい。
しかしだ、アメリカ宣伝部のハリウッドなんかは
やぱスゴイ。軍や町が協力するし。
でも、やぱパールハーバーみたいなおしつけがましい
映画が多くてやだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:55 ID:t4Fi/d0M
随分前に 気持ちのいい夕刻でしたのコピペを
原爆に変えて英訳したのを米yahooの掲示板に
投稿した人がいたけど、
あのスレとyahooBBSのアドレス覚えてる人いない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 05:13 ID:8ofvTlh.
アメリカは、所詮、自国で黒人差別を繰り返したアホな国。
キング牧師はまだ40年しかたっていないんだから、人種差別がいかに
最近まで行われていたか。
日本人を人体実験しやがって。
おまけに、自国の兵士をたくさん被爆させやがって。
あんな国、アホや
130名無し:2001/08/21(火) 07:24 ID:ZgLc1gHE
戦争とはどういうものか、戦争責任を考える上で、参考になるHPをご紹介させて
頂きます。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/sensou.html
(戦争体験談)
中国帰還者連絡会(元日本兵による加害行為の証言など)
http://www.ne.jp/asahi/tyuukiren/web-site/
131sage:2001/08/22(水) 06:19 ID:i11Nv1dA
>>130
 中帰連の方々には相すまんが、中国で捕虜になった経験のある方の「証言」を額面
通り受け取ることができない、というのは戦後史勉強している人間にとっては常識。
捕虜収容所における洗脳の実態については各所で報告がなされていたと思うが。

 余談ながら。
 ポツダム宣言は「無条件降伏」を謳っているが実際には降伏条件を示しており、日
本は無条件降伏をしたわけでは決してないことも(ご存じない方は)知っておかれる
べきだろう。国体の維持・占領体制終了後の自由貿易体制への参加といった条件を取
りつけることができた点、国家そのものが崩壊したドイツより遥かによい条件で降伏
できたのは不幸中の幸いというべきものであろう(逆に言うと、ポツダム宣言以前の
降伏というのは論外であった。もし降伏していれば、ドイツのような市民虐殺・無政
府状態が発生しただろう)。
 もうひとつ。
 実はソ連はポツダム宣言事態を無視して北海道上陸を実行し、日本軍に阻止されて
いるそうだ(この件はききかじっただけで確認していないが)。
132なあんし:2001/08/22(水) 12:14 ID:j/a.HDg.
占守島と樺太の日本軍に邪魔されて北海道までたどり着けませんでした。
133和幸:2001/08/22(水) 12:24 ID:.WfU.RKg
>>123
>世界で一番、嫌われてるの国は何を隠そうアメリカです

一番かどうかは別にして、トップ集団に確かにアメリカはいます。
トップ集団には他にシナ国と、韓国がいます。

 シナ人と半島人にはくやしい話ですが、好きな国のランキングに
もアメリカは上位に位置してしまいます。当然シナ人も半島人の国
はランク外です。

 つまり、好き嫌いの人がいるアメリカに対して、嫌われるだけの
国の人はご愁傷さまです。

 
134 :2001/08/22(水) 13:20 ID:fRgIPdMw
真珠湾の話が少し出ていますが、
先に攻撃したのはアメリカですよね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 13:35 ID:zLLL3AOM
>>134
日本軍のの潜水艦が先にやられてます。
136(´皿`)ノ:2001/08/22(水) 16:31 ID:9V8Kdv/Y
>>134
中国軍を装った米軍航空師団フライングタイガー(軍籍をはずす手続きをとったパイロットからなる)
という部隊が昭和十六年四月の段階で中国戦線に投入され日本軍を攻撃しています
ちなみに米大統領の直接の許可の元参戦していたそうです(ソースは「正論」平成十一年十月号)

あとルーズベルトが承諾して署名していた日本本土爆撃計画もあったそうで
1941年”九月”に実施予定だったそうです(ソースは「産経新聞」平成十一年七月十五日)
137名無しさん:2001/08/22(水) 16:55 ID:Xy.GUF/c
最近、原爆の件でのアメリカ憎しの感情がそれほど
強烈には日本人の中に無いことが、好ましい事だと思うようになった。
外国に対する憎悪で凝り固まっている姿は実に醜い。つくづくそう思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:08 ID:hfWDUqoU
>>135
それは関係なかろう、アメリカ領土に不法潜入した潜水艦を撃沈という事になるから。
>>134
それも関係ないだろ、軍籍を外した米国人なら義勇兵や傭兵として米国軍という事に
はならないだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 17:25 ID:HsoJ6s/o
>>136
AVGの初陣は真珠湾後の12月20日、
しかも迎撃戦って事になってる。
想像だけど4月というのはルーズベルトの指示が出た日時じゃないかな?

米参戦前から戦っていたというのは
当時の戦威高揚映画等で創られたイメージと聞く。
140(´皿`)ノ:2001/08/22(水) 18:32 ID:BPvAVJhw
>>138-139
正論は手元にないんで・・・かわりにこっちの方を↓
ttp://www.sankei.co.jp/databox/paper/9908/04/paper/today/itimen/04iti002.htm
まぁこの記事じゃ計画を推進となっていて実際参戦してたかどうかはわからないんですけどね

あと135じゃないけどちょっと擁護↓
ttp://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/pearl_harbor.html
撃沈されたのは公海上だそうです
141(´皿`)ノ:2001/08/22(水) 18:43 ID:BPvAVJhw
>>140の補足で
>>138
たしかに書類上では米国軍ではないですが真珠湾攻撃について日本に対する一方的な批判に対する
カウンターパンチになるんじゃないかと思って書いたものです
142139:2001/08/22(水) 19:49 ID:LVEfpgUs
>>140
まあこれは実戦の話であって
8月にはビルマで既に訓練・編成に入ってたそうですから、
計画は実行されてた訳ですね。
ちなみにAVGの装備は英に納入される筈だったのに
性能の悪さで拒否された代物だったり、
数の少なさを誤魔化す為に滑走路にハリボテの飛行機を置いてたそうです(藁

それとAVGのメンバーは殆どが元軍人でしたが、
後に隊が米軍に編入される事が決まった際に
それを嫌ってかなりの人数が帰国したそうです。
143(´皿`)ノ:2001/08/23(木) 00:06 ID:IapLwfPc
>>142
なるほど・・・
アメリカが先に攻撃を仕掛けていた!・・・というほどのものでは無い様ですね
そういやソ連も中国に援助していたようだし・・・カウンターパンチにゃぁならねえや(自嘲藁
144(;´皿`)ノ:2001/08/23(木) 00:10 ID:IapLwfPc
あげてなかった・・・鬱駄詩嚢
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 01:54 ID:Q2qpyFdo
>>140
特殊潜航艇が撃沈されたのは真珠湾水道入り口(防潜網の直前)で、
おもいっきり領海内だ。

軍事板で聞いてみそ。
それでも信じられないなら防衛庁のサイトでも良いや。

そもそもこの件は開戦経緯を勉強している人間にとっては常識で、
日本側も問題にしていない。

なにより、潜航艇乗員と潜航艇を運んだ潜水艦乗員に失礼だ。
あの情勢下、そんなところまで探知されずに近づくことがどんなに
大変だったことか。
他の艇は故障で座礁したもの以外は全く探知されず、
母艦となった潜水艦はその全てが無事に帰投した。

リンクされているサイトは彼等、潜水艦隊将兵の努力を嘲笑うものだ。
当時(1941年)の対潜技術で公海上で探知されるなんぞ、潜水艦側が
よほどのアホをやらない限り有り得ないのだ。

140は潜水艦隊将兵に対して謝罪と(以下略)
146(´皿`)ノ ◆AZ7oPCCM :01/08/28 03:14 ID:wr1uMmaQ
>>145
これっすね↓
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodo/200012/20001208000030.htm

>【ワシントン7日共同】米誌ナショナル・ジオグラフィックの真珠湾調査グループは
> 七日、日本軍が航空機による真珠湾攻撃を行う約一時間前に、米駆逐艦ウォードが
> 日本軍の特殊潜航艇を真珠湾で発見、爆雷投下などの攻撃を開始していたとの調査報告書を発表した。

特殊潜航艇じゃなく普通の潜水艦が真珠湾とはまったく関係無い海域で攻撃されたと
思ったんです・・・生兵法は怪我の元でした、謝罪いたします
147東の国の名無しさん
マッカーサーが朝鮮半島に
23発核を落とせばいいって
作戦提示して左遷されたらしいけど、
実行して欲しかった。