【自ら顧みてなおくんば】安倍自民党研究第38弾【千万人ともいえども我行かん】
1 :
日出づる処の名無し :
2013/07/22(月) 22:16:42.13 ID:zZ+ExQau
2 :
日出づる処の名無し :2013/07/22(月) 22:17:45.01 ID:zZ+ExQau
3 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 15:24:59.54 ID:hRjxSy/v
消費税率引き上げは国際公約…麻生氏
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130723-OYT1T00572.htm?from=ylist 麻生副総理・財務相は23日の閣議後記者会見で、来年4月から消費税率を引き上げるかどうかについて、
「決めるタイミングは早い方が良い」と述べ、
9月5〜6日にロシアで開かれる主要20か国・地域(G20)首脳会議で方向性を示したいとの意向を表明した。
そのうえで、「(消費税率引き上げは)国際公約になっており、予定通りやらしていただきたい」と強調した。
ただ、麻生氏は、政府による最終判断にあたっては、8月12日に発表される4〜6月期国内総生産(GDP)の速報値だけでなく、
9月9日に発表されるGDP改定値も見るべきだとの考えも示した。
また、消費税率を引き上げる場合には、年明け以降、2013年度補正予算案の編成も検討対象になるとの認識を示した。
(2013年7月23日13時24分 読売新聞)
4 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 15:36:30.97 ID:LyFfNu2r
そーいえば消費税増税法には景気条項があったじゃない。アレ使って二〜三年増税延期すんのはどうかね?
5 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 15:36:54.29 ID:ccJeVMQr
6 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 15:39:10.56 ID:hRjxSy/v
>>4 消費税の導入は来年と決まっていて、景気条項で延長するなら新しく法律を作る必要があるらしい。
消費税導入積極派をねじ伏せるだけの根拠がいる。
延長自体不可能ではないが、ハードルは高い。
7 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 16:19:13.41 ID:2Lf0qJLo
>>6 わざわざ歳入を減らすためにエネルギーは割かんよな。
8 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 16:19:47.80 ID:PxvZ5u1j
消費税増税法は愚法なので、早期に景気によって増減税出来る様な改正をした方がよい。 立法府の無知をさらし続けるとか、恥ずかしいことですよ。
9 :
日出づる処の名無し :2013/07/23(火) 16:29:44.51 ID:0gPXS3Dw
例大祭の参拝は別に問題なくね?
>>6 経済指標的にデフレ中であることを説明すれば十分な根拠になるだろ
>>3 国際公約だからといって国益を損なっていいわけない。そもそも消費税増税が国際公約というのも甚だ疑問だが。
>>7 かけこみ需要の時期以外は却って減収になるんだが。
その理屈なら消費税増税にエネルギーを割くのがおかしいという話になる。
>>11 消費税導入の日付は決まっていて、導入にあたって経済的に問題があれば延長が可能ってこと。
延長するには、新たに消費税延長法案みたいな法案を通さなければならない。
消費税に積極的な議員も多数いるから、かなりハードルが高い。
また、「2015年にはプライマリーバランス赤字対GDP比を2010年度水準から半減する。」と、国際的に公言してる。
これが黒田緩和のバーターじゃないかと思う。
長い目で見れば消費税は中立ってことだから、気にするな。
何とかしてくれるだろ。
例えば、東京オリンピックひっぱて来るとかw
どんなに日本に不利な内容でも守秘義務を盾に説明を拒める。
本当にまずいよ。
日本、TPP交渉に正式参加…守秘契約に署名
日本政府は23日午後、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に正式参加した。
米国の承認手続きが同日正午(日本時間午後1時)に終了したことを受け、
鶴岡公二首席交渉官が当地で開催中の会合で、交渉内容を漏らさないことを定めた守秘契約に署名した。
これにより、交渉団は、過去の交渉内容や条文案を記したテキスト(文書)を
閲覧できる。数千ページに及ぶ内容の分析に着手し、分野別交渉に参加する。
また、首席交渉官会合のほか、著作権保護や模倣品の取り締まりを議論する
「知的財産」など五つの分野に関する作業部会が参加する。
今回の会合では各国の関心が高い農産物や工業品の関税自由化を巡る議論は
終了している。このため日本は、8月下旬に開かれる次回会合までに、コメなど
日本が重要項目とする分野の保護と、工業品などの関税自由化を実現するための
具体的な交渉戦略を練る。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130723-OYT1T00766.htm?from=top
国民「選挙で勝たせたけど支持するとはいってない」
安倍内閣支持56%に急落 野党再編「必要」68%
ttp://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072301001870.html 共同通信社が参院選直後の22、23両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は56・2%で、前回6月調査の68・0%から11・8ポイント急落した。
不支持率は31・7%で、前回(16・3%)からほぼ倍増した。
民主党が参院選で惨敗したことを踏まえ、68・8%が野党の「再編が必要」と回答。「再編は必要ない」とした22・7%を大きく上回った。
自民党が参院選で圧勝し、衆参両院のねじれが解消した結果については「よかった」が39・8%、「よくなかった」が17・8%で、「どちらともいえない」は42・0%だった。
>>12 消費税増税に積極的な議員がどのくらいいるかによるな。例えば自民党内でかつてのTPP反対派なみに多数派なら非常に難しいのもわかる。
また、「2015年にはプライマリーバランス赤字対GDP比を2010年度水準から半減する。」
というのが国際公約なら消費税増税=国際公約とならん。
減収+景気後退でプライマリーバランスが今より悪化するのは自明だからね。
>>13 これはなぁー……まあ、TPPが守秘義務を課せられるのは知ってましたが。
いざ現実となると、納得しにくいものがありますね。
俺はTPPも消費税増税も賛成派だから何とも思わないけど 両方反対の自民党支持者は大変だろうなと思う
長妻「自民党や維新の会は新自由主義的な政策で、我々は格差の拡大を止めるために」 ここまでは良いんだが、 長妻「人への投資を行います」 お前らみたいなのがいるからアベノミクスやこれまでの10数年の失政に正当な批判がなされないんだよおおおおおお 孤軍奮闘してる西田が不憫だ
>>13 三橋貴明やチャンネル桜の連中はこれをどう擁護するのかね
安倍政権が嬉々として参加したのに、ひたすらミンスガー、タケナカガーとわめくのかね
>>20 三橋と怪しい宝石売と西部先生の人達は間違いと言ってる、
つーか、赤字神は肝心な時は選択を誤らないんだよな
最後は批准で抵抗となると内閣は飛ぶな
>>16 国内じゃやっと数日前に各分野に意見募ったと報道されてた
>>20 これ系の煽り、気持ちはわかるんだけど
いい加減人が100%行動を予言出来るって想像から足洗ったほうがいいと思う。
>>24 何かに責任を押し付けないと、アイデンティティーが保てないのかも知れません。
>>14 これはちょっと理解できるな。
自民党政権の体制が整って、やっと是々非々でやれるってのはある。
これまではとてもじゃないがそんな余裕は無かった。
TPPの議論やワタミ公認批判してた生真面目な人達まで工作員呼ばわりしてすいませんでした。
わたし普通の17歳の女の子に戻ります!
ねじれからここまで7年かほんと長かったよ・・・。
>>26 選挙が無いので心置きなく批判できる
つーか批判しないとヤバイ
微妙なたとえかもしれないけど、「実行力のある与党と霞が関とメディアが外国人地方参政権を推進してて、野党が批判できてない」
に近い感覚を持ってる
これからの野党はノイズだから 後は自民党内でギリギリやりあえばいいのさ
重鎮たちが全員反対で安倍ちゃんも反対なんてしたら、新聞叩くんだろうな。
>>31 細田が使った言葉は「増収」だ
「経済成長の上で税収が増えることも加味しながら」とも
明らかに細田は分かってる側の人間で、慎重派
言葉というか言い回しが絶妙過ぎて気を付けてないと分からないけどw
>>28 正直なところ、党内野党の働きとやらには期待してないけどね
TPP反対議員が200人超いたのに何の役にも立たなかったわけだし
その一方で、ワタミの一件から外側からどれだけ声を届けようと無駄だってことも知れてしまった
メールしようが手紙出そうが、党の意思決定には何の効力も及ぼしやしない
で、自民が万一何かしらやらかしそうになった時、これを食い止める手だてって具体的にどんなのがあるんですかねえ
>>20 三橋は批判してるっしょ。直接叩かないだけで。
>>33 それならいいんだが。マスコミの報道はやはり要注意だな
>>36 選挙終わったし、比較的ぶつけ合う感じで書くけど
まず党内野党について。これはその通り。基本的に限度ってものがある。
ワタミに関しては惜しくも当選しちまったけど、こちらの働きかけがある程度影響が出ていた。白黒ではなくこういうプロセスも見る必要があると思う。
TPPや増税は正直な話、日本だけの問題に留まらないから難しい。TPPはもろに、消費増税は半分外交だからね。
なににしても、「政治は結果」だが「結果が出ないから無意味」というのはプロセス軽視だし、そこは分けて考えるべき。
起きてしまった結果なら、3年間暗黒の政権があったのだから、それと比べればまだ救いようがあると思うのも時々は必要でしょう。
>>35 単純な捩れだけの話じゃねえよ。
あの分裂から思い切った対策が出来なくなったわけだから。
捩れはあの分裂の一つの結果でしかない。
あの20年が終わったことをじっくり噛み締めるべき。
>>38 まぁね、TPPに関しては相手方のいる話だから致し方ないというのは間違いない
その上で敢えてああ書いたんだけど、だったら各々の議員がやたらめったらな事のたまわないように引き締めていただきたいと考える
党全体としての方向性が決まってるなら、それに反するような事は喋らせるなと
それと、私が気にしてるのはこれから先、どうやって市井の声を党に届けるかという話
白紙委任したわけじゃないとしばしば言われるけれど、これから暫くは選挙がないわけでして
メールや手紙と言った草の根的活動が効力を有さないなら、これはいったいどうしたものか、と
事務所を訪ねたり、資金パーティに参加して直接お話しするくらいですかねぇ、あと他に考えられるのは
>>40 >党全体としての方向性が決まってるなら、それに反するような事は喋らせるなと
自民内のTPP反対派200人を今全部黙らせてるだろうがw
これ以上に何をしろと?
>>38 TPPが外交というのは分かるが国益とならんものを進めてなんとするか。
日本は自殺を強要されてどうしようもないくらい雑魚な弱小国ではないとおもうんだがねぇ。
消費税が外交というのは正直理解に苦しむ。そこに口だしてきたらそれこそ内政干渉だ。
外国からの債務がヤバイとかIMFにお世話になってるならまだしも……
>>40 衆院選前は自民もまさかTPPがここまでの問題だと認識していなかった歸來がある。
後半の話は絶対に大事だけど、とにかく国民間の議論を深めるのが一番だと思う。
以前の感覚で「近い議員に直訴」っていうのが一番かと思ってしまうけど、今日のNHKクローズアップで
自民の選挙のやり方を見てたら、まず「ビックデータ」に働きかけるのが一番だと思われる。
Twitterでもfacebookでも、カフェスタでもいいけど、とにかくそこでコメントを残すこと
それから、わかりやすい動画や文章を広めて、国民感情にアクションを起こさせること
「そんな方法で?」と思うかもしれないけど、地道かつ誠実なのはこっちになりつつあるように思う。
少なくとも、地元への直訴ではこちらが情報を精査してからでないと話は聞き入れてもらえない。
「世界の潮流は原発推進」自民・細田氏
自民党の細田博之幹事長代行は22日夜、BSフジの番組で、
「世界の潮流は原発推進だ。東電福島第一原発事故の不幸があるから全部やめてしまうという議論は、耐え難い苦痛を将来の日本国民に与える」と述べた。
島根県選出の細田氏としては原発立地県の本音を言いたかったようだが、福島の被災者への配慮を欠くとの指摘も出そうだ。
細田氏は憲法改正についても言及。「憲法は不磨の大典ではない。法令の一つだ。
日本国憲法というと立派そうだが、日本国基本法という程度のものだ」と語った。
憲法98条は憲法を国の最高法規と定め、自民党の憲法改正草案でも位置づけているが、憲法軽視との批判を招きそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201307220616.html
>>45 衆院選の前から、細田さんは割かし叩かれやすそうな言葉の使い方するね
個人的には全くきにしないけど、今まで「消極的原発推進」だった人が、転化しちゃう危惧も持ってほしいね
>>45 >福島の被災者への配慮を欠くとの指摘も出そうだ。
いつもの手口ですな。「中韓の反発は必至だ」と言ってることが変わらない。
>>45 プライムニュースの公式サイトに
ダイジェスト動画上がってるよ
消費税率の件はカットされてるけど
原発と憲法のところはある
朝日の記事と印象違うw
なんだまた釣られてしまったのか……
>>50 今の造船不況の中、船の需要が出て来るのなら国内メーカーに取って朗報ですね。
ID:Oq/QKpe3 いやぁー、OQとは言動にぴったりの素晴らしいIDですなぁー。 この手の断末魔が気持ちよすぎる。
>このスレも偏向してるよねー。 2chが「スレで分けられている」意味わかってるのかな…… まあ言ってることは気になりますけどね。程々にね。
>>55 意味が解り難かった?
メディアと同じ批判をするなら、偏向せずに調べろよと。
メディアが批判しないことを批判しろよと。
それに、「研究」スレなら評価も入るんじゃないの?w
俺理論開陳してひとり悦に入ることを批判とはいいませんよ
あ、あと反論できなくなったら信者信者とお経を唱えて逃亡することもね
言いたいことはわかるからほどほどにしとけばいいのよ 賛否両論どころか結構こっちとしても不安な部分だしね。 選挙がないから正直様子見しか出来ないけど。 あと、調べろっていうならまず自分で調べるのが第一ね。 ここは2chなので、そういう言動が所謂荒らしっぽいのはこのスレだけじゃなくてどこも一緒なので そういう意図がないなら気をつけたほうがいいですよ
>>43 「消費税は対外公約」という報道について、麻生会見の一次ソースのテキストが
あがっていないので推測になるが、たぶん国内でも海外でもずっと同じことを
言っているのだと思う。
上げるかどうかの判断は10月、判断の指標は4-6月の名目・実質のGDPや
物価動向など。4-6月のGDPの1次速報が8/12、法人統計が入って改訂される
4-6月の2次速報が出るのが9/9。G20は9/5だから内部的には数字が見えている
可能性があるね。
で、国際公約、予定通り、という意味は、条件を満たす指標が出れば2014年4月
に3%上げる、満たさなければ上げないという附則まで含めて法律が出来ていることを
対外的に説明している状況のことを指しているはず。
実は麻生発言よりも浜田参与発言の方が問題で、法律の内容やこれまでの政府の説明
とパーセンテージもプロセスも異なり、加えて附則の「望ましい経済成長の在り方に
早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置」である補正予算の
執行を否定した点も含め、筋の通らない不規則発言なので、財務大臣としては否定
する必要がある。
そう言えば何処かの話題で閣僚人事するって書いてあったけど、 本当にするの? 今の閣僚で問題があった閣僚なんかいないのに。 その、変える候補の名前見ると2009年以前の自民に戻りそうな メンバーなんだけど。 目新しくない、何だか古い名前で出てます見たいな。 せっかく今の閣僚たちで色々うまく行ってるのに。 今回の選挙だって勝てたのもそういう新しい人たちの活躍の お陰なのに。古い人間がまたまた勝ったからってしゃしゃり出てくるのは 何だかなあって思う。
農業新聞によると、自民はものすごい強気な発言して出発したらしいが。
駄目だったときの反動が怖すぎる。
決議は最大限尊重 自民TPP議員団 マレーシアへ出発 (2013/7/23)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=22370 自民党のTPPマレーシア交渉派遣議員団(団長=西川公也TPP対策委員長)が22日、交渉が行われているマレーシアのコタキナバルに向けて出発した。
出発を前に開いた結団式で団長の西川氏は、「(政府には)党の決議を最大限尊重して交渉に当たってもらう。なんとしても約束通り守る。この一言に尽きる」と述べ、農産物の「聖域」確保などに向けて政府・与党一体で交渉に臨む考えを強調した。
>>13 そういや民主党の前原が予算委員会で具体的な例を挙げながら、
TPPに関してあまりにも日本に不利な条件を突きつけられたために
民主党政権は交渉参加に踏み切れなかった事を暴露していたな。
「守秘義務違反だろ」と切り返していた安倍が、すごく焦ってるように見えた。
サヨクの反復横跳びが楽しすぎる
最近私、これ系のレスのほうがよっぽど小作人のような気がしてならないんですが 皆さんはどう感じてるのだろうか?
閣僚の人が増税に反対する姿勢を見せれば 財務省周辺の首相への直接攻撃が始まるだろうさ。
財務省こそ最強の難敵。
>>66 扇動工作の基本は、その工作対象の外に敵を設定して、その敵を叩くのが基本形態ですね。
古くは、ユダヤ人を敵設定して叩きまくったナチスドイツから鬼畜米英。
最近だと「既得権益」「官僚がー」「ジミンガー」
自民党を工作対象に設定した場合、自民党の外に敵を設定する必要がありますね。
広島でやってる人が居たんですけど、なぜか安倍総理を敵設定してましたね。
「安倍総理と自民党は別物なんですよ」
しつこいくらい言ってましたね。
あれは何だったのか、未だによく分からない。
まあこれだけ圧倒的な結果が出ても、まだそんな妄想に浸っていられる強さは尊敬するけどね。 なんでもいいけど巣からは出るなよ。浮いてるの見てて痛々しいから。
ワタミ攻撃は効果あったんだ!!!!!だだだ!!!(効果あってこの結果) とかね。もう痛々しすぎる。
>>67 あんまり叩きすぎてまた民主が政権取ってもいいのかなぁ
官僚もこの3年あまり地獄見たと思うんだけど
>>61 閣僚人事を今、やるかというと、かなり微妙ですね。
参議院は選挙が終わりましたから、参議院人事はありますけど、多分、それより注目するべきは党役員人事。
役員人事って言うと普通、幹事長、政調会長、総務会長のいわゆる「党三役」ですけど、今現在「党四役」なんです。
選挙までの臨時処置として、選挙対策局長が選挙対策委員長に格上げされて河村さんが、その職に就いています。
https://www.jimin.jp/member/member_list/legislator/100380.html 選挙が終わったら、選挙対策局長に戻すのが通例なんです。
逆に言うと、戻さなかったら、自民党の執行部としては、まだ選挙をやる気であると云う事になるんです。
ここから先は、「一部の地域で流布されている噂話」として聞いてください。
ぶっちゃけた話ですが、自民党の執行部って、今回の参議院選挙に解散をぶつけたがってました。
W選挙です。
衆参のねじれが原因で区割り法案が可決しなくて、結局出来なかったんですが、今は可決していますので、今からは出来ます。
やるとしたら、タイミングはいつが良いでしょうか?
ちなみに、例の「一票の格差」の最高裁判決が、今年の12月に出ます。
違憲判決その物は、絶対に出ます。あくまで最高裁判所の判断ですから、本当は断言するべきじゃないのですが、最高裁判所が4年前に
「この選挙区割りは違憲である」
と判決したそのままで選挙を行ってますから、そりゃ絶対に出ます。
問題は選挙無効判決が本当に出るのか?
高等裁判所から無効判決が出されている「一部の地域で流布されている噂話」なんですが、ひょっとして出るんじゃないかと言われています。
その瞬間に野党とマスコミは、自民叩きに必死になります。
「安倍総理は今すぐ解散しろ。国民の声を聞け!」
安倍総理が、そこで「はい。分かりました。やりましょう」って言ったら、どうなるのか?
とにかく、無効判決が出たら、いずれにせよ、やらないと仕方ないんですが、違憲判決が最高裁確定のあとで何が起きるのか?
閣僚人事があるとしたら、そのあとかもしれません。
そもそも、その「一部の地域」ってどこなんだ?とか、無効判決が出た選挙区ってどこのことだ?とか「だいたい、お前はどこにするんでる?」とか
色々あるかもしれません。
広島の棒地域ですけど、落選中の議員さんとしては、選挙があって欲しい訳ですから気持ちは分かりますけど嬉々として語り過ぎじゃねーかと思った。
分かってはいたけど信者の浮かれっぷりがすげえな。
信者にとって安倍ちゃんが大事なのであって日本なんてどうもいいだんよw 甘利くんと一緒だ
>>72 プロセスと結果は別物だしね
結果が出せなかったことはもう受け止めるしかない。
ただ惜しかったこともまた事実。全く効果0じゃないこともまた現実なのだから
次うまくいくように考えるのが物事に取り組む正しい姿勢じゃない?
>信者について
まあもうしばらくは選挙無いですし、個人の感想ですからお好きにどうぞと思います。
一方で、その類の言葉の選び方は「どこいっても」荒らし認定されかねないものですので
その感想を持つのは安倍研スレだけNGということはあり得ませんので
意図しないものでしたら、直したほうがいいと思いますよ
>>72 ワタミは効果も何も最初っから真っ黒だからなぁw
あいつ基礎票約9万で、実際の得票が10万。
実質一万票しか集められなかった。
悪名がもろ自民党の比例に影響してるよな。
具体的には3議席分ぐらい?
まあ共産党にとっては大きな勝利なんだろう。
自民党にとっては苦い大勝利だな。
消費税が8%になると来年の4-6月期のGDPは-4%成長という試算があるそーだが大丈夫なのか?
もはやシンジャガーシンジャガーと御利益のないマントラ唱えるしかない儲あわれ あわれ あわれw
>>79 別にワタミを擁護する気はさらさらないけど、
その「三議席分」影響してるというのはどういう試算に基づいてるのか、
詳しく解説してくれるとありがたい。
試算も何もない俺ソースだというのならそれでもいいけど。
>>76-77 >>81 右にも左にもいえるんですけど、あまり極端な事を言わない方が良いと思う。
右の人は左の人を「日本人じゃない」って言うんですけど、左の人は右の人を「人間じゃない」って言うんですよ。
あれがなんだろうねと。
>>82 横から失礼。
マスコミの議席予想で、「自民は比例20議席」って言ってましたが、私個人的には、結構正確な数字だったと思ってます。
比例代表で2議席少なかったんですね。
ちなみに予想外だったのがもう一つありまして投票率。50%を下回ることも予想されていたのですが52,61%になってます。
ドント式の獲得順位の48位最下位は、民主党の石上俊推さん。47位が自民党の大田房江さんでした。
実は次点の49位が自民党の若狭さんです。
これがかなりの僅差だったので、本当にあとちょっと票数があれば19議席取れていたと思われます。
蛇足ですが50位みんなの党の河合純一さん。51位が公明党の川島信雄さん。52位が生活の党の山岡賢次さん。
で、53位が自民党の園田修光さんです。
一般的に共産党が予想より多く議席を取ってますが、(具体的に2議席)そして社民党の1議席。
もし、この3議席分が予想通りであったなら、多分、49位の若狭さんから51位の公明党川島さんまでは取れていたんじゃないか?
そういう予想でして、ついでに自民支持層で、ワタミ関連で入らなかった票が入っていれば、53位の園田さんももしかしたらいけたのかも
しれないというそういう分析が出来ると思われます。
加えて、こういう情報もあったり
http://togetter.com/li/537561 あと、本当はドント式の正確な結果情報が総務省のホームページに掲載されるんですけど、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/index.html#chapter1 今の所ないので、自力計算しました。
>>83 丁寧な試算ありがとうございます。あと悪乗りは失礼。
まあただ、その予想を下回った要因ってワタミだけなんですかね。
他に考えられる要因はほんとにない?
そこの決めつけがおかしい気がしたんだけど。
特に投票率なんて、当日の天気次第で数パーセントは上下するもんでないすかね。 ちなみに当日の東京の天気はもっとも投票率が高くなるといわれてる「曇り」だったと記憶しています。 (ま、俺の住んでる区以外は知らんけど) 投票率が予想より高かったのはそれがいちばんの理由じゃないすか? それともやっぱりワタミですか?
>>30 ま、上げたら上げたで、国内経済が大打撃で、
廃業、倒産ラッシュもありうるけどね。
どっちにしろ終わったかな。
今回ワタミが出ていなかったとしてもきっと、「自民党を勝たせ過ぎた」
「自民の暴走」「独裁ガー」とマスコミが煽ってきますよね、もうやってるか。
出来るだけ票を取りこぼさずに獲得する事はもちろん大事ですが
あまり票を取り過ぎても、三年後の揺り戻しは大丈夫なんでしょうか。
>>84 「どうしても自民には入れたくない層」が民主党や維新のグダグダで
主張のはっきりしている共産党や山本太郎に流れたのかな。
ワタミの件以外でも反原発への需要はどの世代にも一定数いると思うし。
共産党の躍進や山本太郎当選はネット選挙の影響もかなり大きかったんでしょうかね?
>>84 全く同感、ワタミに拘り過ぎてるんだよな
そもそもブラックがとか言いつつも、やることは他党に投票するだけってなんなの?
従業員が可哀想とか経営が嫌いというなら、ほかにやることあるだろう
今回のワタミ騒ぎほど下らないと思ったことは正直あまりない
>>85-88 いずれにせよ、自民党に対する信用問題なんですが・・・
信用「しない」んじゃなくて「信用したくない」という方からすると、かなり極端な主張をされてますね。
ワタミが当選したら、安倍総理を洗脳して、日本をブラック企業の国家にするとか、しつこいくらい聞きましたね。
一応、話は聞きまして、「なるほど、ではそうならないためにはどうするべきですかね?」って聞きますと、
「自民党を滅ぼすしかないんです」
何を聞いても、それしか答えてくれなかったですね。
まぁ、色々とありましたよ。
「自民党は何とか団体だ、何とか協会だとか、そんなところばっかりから推薦を受けているから、それに従うしかない政治しか出来ないんだ」
トップ当選は郵便局長会の柘植さんですけど、柘植さんの方針に従うんですかね?
3年前にトップ当選したのは片山さつきさんでしたけど、自民党って片山さんに牛耳られてるんですかね?
あと、派閥政治に戻るとか散々言われましたね。
広島って宏池会の地元というか、発祥の地でもあるというか今の会長が居る所なので、散々、無茶な話を聞きましたね。
いわゆる第3極勢力からも、左寄りの方からも「宏池会(岸田派)は反安倍活動をするんだ」と。
第三極陣営からは「安倍総理の改革路線を邪魔するのは岸田派である」と。
左側陣営からは「安倍総理の極右方針をストップさせるのは岸田派だ」と。
まぁ、色々でした。
とにかく、行動で証明するしかないと思いますね。
そういう発言をする人が、浮くレベルの行動をするしかないと思います。
09年9月以降に「鳩山由紀夫って馬鹿だと思う」と言ったら、当時はキチガイ扱いされました。
その後、鳩山さんは、様々な発言・行動をされました。
今では、「鳩山由紀夫って正しいと思う」と言ったら、逆にキチガイ扱いされます。
最後の瞬間まで鳩山擁護を繰り返してマスコミが、当時はキチガイ扱いされていたのは良い思い出です。
なら、答えは簡単。
安倍総理に頂いた期待に応える発言・行動をしてもらう事、今現在の不安・懸念を払拭する発言・行動をしてもらう事。
ただ、それだけでしょうね。
「これだけ」ってことではないのなら、「ワタミのせいで三議席減った!」という意見に 軽々しく同調すべきではありませんでしたね。 貴兄は完全な匿名でもなく実名を明かすでもなく、 「自民党の中の人」という設定だけをつかって説得力を担保して、 オープンな場で公認を決めた執行部を批判しているわけですが、 それについては如何お考えでしょう。 見ててあまりいい感じしませんけどね。批判したきゃ匿名でするか、 リアルの世界で意見を上げればいいのですし。
え〜・・・。葉月さんはリアル運動員だろうから、普通に陳情してると思うけどなぁ。 まぁ、其れはそれとして、もしかすると社民の1議席を取り上げられてたかもと思うと、 ちょっと残念だな。そうなれば消滅だったのに。まぁ、大勢に影響は無いだろうけど。
>>91 とはいっても、現状素人が見て要因としてはそれが一番適当かと思うのも事実ですし
少なくとも選挙前に石破幹事長が「減る票の方が多い」とまで指摘してた程度ですから
要因の一つ、としては候補にあげておくことは重要じゃないでしょうか
負のインパクトの方が強かったのは党も認めてるのにどうしてワタミ問題を無かったことにしたがる人がいるのかなw
安倍がやることを信者は何でも肯定します。TPPなんてその典型。
98 :
日出づる処の名無し :2013/07/24(水) 18:21:15.24 ID:VzGKOB4O
自前の介護施設の職員が集票すれば、ワタミでも10万票を稼げるし、 何だかんだで東京・神奈川には投票した有権者が多かった事が判明。 この一帯は外患や労組・市民団体が大きな顔をしているけど、 労組を認めないブラック企業の経営者も人気者になれるわけで。 今後、労働組合の信用度が失墜した時に、どう変化が現れるのか興味ある。
>>92-96 影響が出たのは事実なのですが、傷口を最小限に食い止めたのも事実だろうと思っておりまして、陳情と申しましょうか、電話番号が
分かる限りの所には、電話の上で状況を伝えさせて頂きまして、あまり良くない状況なのでお近くに来られても街頭演説などをご一緒を
為さらない方が宜しいでしょう事を伝えさせて貰いまして・・・
回りくどいですし、単刀直入に申し上げます。
今回の選挙の立候補者の方でたった一人だけ、渡辺さんと街頭演説をやった方がおられると聞いております。
実際にテレビ朝日の報道ステーションの開票番組でも、やられた姿も放送されておりました。
>>83 でも挙げさせて頂きました「若狭勝」さんなんですよ。
344票差で落選。
あまり出さない方が良いだろうと思って回りくどく書いたんですが、冷静に考えてテレビにも映ってましたし、失礼しました。
ID:ME1nnEwx アレ
ケンカが好きねえ
アチャー若狭さんなんて事を
東京地検出身の若狭氏はネットでPRしたら、脳が海綿体の二次元ポルノ愛好者が 頭の良い詐翼の旦那に扇動されて、わけも分からずに叩いただろう。 私はは若狭氏を刑事ドラマやサスペンスが好きそうな爺さまに勧めてた。 テレビの中は作り話だけど、今回の選挙では元検事が国会で時代に即した 法律改正を公約にして立候補したと。 次点なのが惜しい人材。
東スポをマスコミと呼べるかどうかはともかく、規制はした方が良いな
「参院まで安全運転なだけだから!参院で勝つまでの我慢だから!」とかいってたひとどんな気持ち?
安倍首相、8月15日の靖国参拝は見送り 中国・韓国への配慮
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374687618/ <安倍首相>終戦記念日の靖国参拝見送りへ 中韓に配慮 7月25日(木)2時31分配信
安倍晋三首相は8月15日の終戦記念日に靖国神社を参拝しない意向を固めた。複数の政府関係者が明らかにした。
参院選で与党が圧勝し政権基盤を強化した首相は、領土や歴史認識問題などで悪化した中国、韓国との関係改善に取り組む方針で、
両国とのあつれきがさらに広がらないよう配慮する。
首相は2006〜07年の第1次安倍政権時代、靖国神社に参拝しなかった。
このことを、昨年の自民党総裁選の際には、「痛恨の極み」と述べており、第2次政権での対応が注目されている。
首相はこれまで、「国のために戦った方々に敬意と尊崇の念を表し、冥福を祈るのは当然だ。
一方、そのこと自体が外交問題に発展する可能性がある中で、行く、行かないを申し上げるつもりはない」(21日のNHK番組)などと明言を避けてきた。
首相周辺は「首相は賢明な判断をされるだろう。(政権の)先が短いなら別だが、3年間ある。思いを果たすときは来る」と指摘。
別の政府関係者も「8月は参拝のタイミングではない」と語った。
与党内にも、8月の参拝を自重するよう求める声が出ている。
公明党の山口那津男代表は21日、テレビ朝日の番組で、「外交上、問題を起こしてきたテーマなので、
賢明に対応することが大切だ。歴史の教訓は首相自身がよくご存じだ」と述べた。
ただ、安倍内閣は参拝の判断を各閣僚に委ねており、閣僚が終戦記念日に参拝する可能性はある。
また、首相は4月の春季例大祭で真榊(まさかき)の奉納にとどめたことから、
首相の支持基盤の保守層からは10月17〜20日の秋季例大祭での参拝に期待が高まることも予想される。
中韓両国は秋季例大祭での首相の参拝も警戒しており、関係改善は見通せていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000012-mai-pol
経済の案件だけでしばらく手一杯だと思ってたので、別に以外じゃない。 ・・・憲法改正だのに手を付けるのはむしろ三年後の衆参同一選挙まで引っ張るんじゃね?
>>108 衆院背で勝つまでの我慢
↓
参院選で勝つまでの我慢
↓
4年間の内にじっくりやればいいです
やさしいっすね
110 :
日出づる処の名無し :2013/07/25(木) 05:01:52.73 ID:VkhHZBJ+
曲つ織で揉め事が起こって欲しくないアメリカの圧力とは絶対に触れない 日本は独立国でないという証明だよw いつまで日本の政治やは、サンフランシスコ条約で独立国になったといいながら 日米安保で属国になったという事実を隠し続けるのか
曲つ織→極東
安倍晋三靖国参拝について www.youtube.com/watch?v=sDp86JSFwLE
>>107 複数の総理関係者から、その様に考えられておられる情報があると。
まぁ、それは別に宜しいんですけど良好な日中関係と日韓関係を構築するべきだと
いうご意見は、私、別に反対しませんよ。
問題なのは「良好な日中関係と日韓関係」って何?
一応、民潭の東京本部には電話してお伺いしておりますが、
「政治上のトラブルが多少あっても民間交流は滞りなく行われていれば、良好な
関係だと私どもは思っております」
との回答を頂いております。
端的に言いましょう。
靖国神社に参拝しない事で良好な日中・日韓関係が構築できるなら、野田前総理は
どうして良好な日中・日韓関係の構築が出来なかったの?
朝日新聞社と毎日新聞社には、
「もしかして、野田前総理は隠れて靖国神社に参拝していたのでしょうか?
紙面に載せられないだけで、実はその様な情報をお持ちですか?」
と念のために聞いておりますが、
「その様な情報はありません」
と間違いなく回答を頂いております。
譲らなくても良い物を譲る度に、日中・日韓関係って悪くなっていくんですよ。
尖閣衝突事件の犯人引渡しから、朝鮮王室儀軌問題まで色々ありましたけど。
安倍総理に置かれましては、地球儀を俯瞰するように多角的に外交を進展させて
頂いた上で、良好な日中・日韓関係を構築して頂ければとは思いますけどね。
いよいよ郵貯売り渡しが始まったな。 日本郵政、米アフラックと提携拡大 TPP参加で米政府に配慮 MSN産経ニュース - 4 時間前 日本郵政が、米保険大手アメリカンファミリー生命保険(アフラック)との提携を強化すること が24日、分かった。
野田ブーメランとかいってたけど、今度は安倍の番 「国際的にも当たり前のこと」 安倍首相、靖国参拝に意欲 2013.4.10 11:55 [安倍首相] 衆院予算委員会で民主党の枝野幸男氏の質問に答える安倍晋三首相=10日午前、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影) 安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、靖国神社参拝に関し「先の大戦では『靖国で会おう』との合言葉で多くの兵士が散っていった。 遺族は(戦死した)父や主人に会えるかもしれないとの思いであの場に行く」と述べた。その上で「私が指導者として尊崇の念を表することは 国際的にも当たり前のことだ」と意欲を示した。 首相は、戦死者や退役軍人らが祭られる米国ワシントン郊外のアーリントン国立墓地の参拝を引き合いに「奴隷制度を維持しようとした南軍の兵士も 眠っているが、大統領は奴隷制度を肯定して行くのではない。国のために亡くなった崇高な魂に尊崇の念を表している」と説明。首相の靖国神社参拝も 同じだとの見解を改めて示した。 日本維新の会の中山成彬氏への答弁。
>>107 あんなにこだわっていたはずの靖国や尖閣、拉致問題よりも、
慎重姿勢だったはずのTPPに、すっかりご執心のように見えるな。
安倍に期待していた保守層があまりにも可哀想だ。
マジで総理の行動と支持層の期待のズレがヤバイ 一次産業界などTPP反対層や新保守でない伝統的・ローカル保守層、(親新自由主義でない)若者世代のストレスがマッハ
米国に屈した安倍を許すな、安倍と安倍を擁護してる奴はアメリカのエージェントだと思え。
ここって工作員スレになったの?
一部コテハン以外はだいたい工作員じゃんここ。 我が党研ほどには楽しくもないし為にもならん。
時々、両側の工作員がいるような どっちのも、やり方が子供騙しでバカにされた気分になるのが多い
>>120 ,.-( n∀o)- 、<イッパンテキニハ、ダマッテアボンシテシカトキメルノガイチバンデスガネ
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノリλノリ〉-'
〉从!゚ ヮ゚ノi( そういう奴らの精神的崖っぷちぶりを、
//\ ̄ ̄旦\ ニヨニヨしながら黙って眺めるのも一興ウサ。
// ※\___\ まー、イパーン人にはお勧めできないことウサがねw
\\ ※ ※ ※ ヽ
極東板は昔から頭の不自由な在日に絡んだニュースの隔離所ですから。 以前はWebブラウザでは「人多すぎ」がすぐに出て閲覧出来ない板だった。 ここでコピペしても未来が変わるわけでなし。
そのコテも小作人と一緒に遊んでて全く違和感なく馴染んでるし。 ま、この人は最初からそのケがあったからしかたないか。 もうスレごとNGにすることにした。このまま現実から乖離した異世界で楽しくやっててくれw 頼むから外界には出るなよ。
いちいち煽っていく時点でねぇ…
民主党のグダグダっぷりが半端ない。 空き缶の処分もさることながら、 江田五月がルーピー鳩山を処分すると 日中関係を損ねると危惧しているらしい。 \(^o^)/
個人的には参拝見送りでも別に構わんと思うけどさあ、 参拝できなかったのは痛恨の極みだとか言っといて 参拝見送りって熱心な信者は裏切られた気分だろうな。 それともまた掌返すのかな?
「痛恨の極み」は、8月15日の参拝の話じゃなくね? 秋の例大祭に出かけていけば良いと思うよ。 わざわざ敗戦記念日に行くようなものでもないだろ。 どうしても戦争と関連付けたいなら、8月1日(日清戦争開戦日)や4月17日(日清講和条約締結日)でも良い。
中韓との関係が今以上に緊迫化するから出来る限り早くいたほうがいいような気がする
>>116 ねじれ解消したし、これから用済みになった保守層の切り捨てを始めるよ。
自民党は2年毎に総裁選が有りますから、党員がダメだと 判断すれば来年の秋には何らかの意思表示がなされますよ。 次の選挙が3年後の衆参同日選だとすれば、 折り返し地点での判断となりまする。
BSで
>>114 のニュース見て驚いて飛んできたんだけどあまり話題になってないのね
ニュース系の板見ても全然だし、もしかして大して問題ないの?
>>133 バカな盗人の退治がようやく済んで一息ついてるところなので
ヤクザのいつものゴリ押しにまで奮い立つほどの気力は残ってません
正直「え、もういいよ面倒くさい、後はまあ今まで通りでいいんじゃない…現実的に行こうぜ」って心境かと
●財務相「民間投資を喚起する成長戦略きわめて重要」講演で
麻生太郎副総理・財務・金融相は25日午前、都内で開かれた「東南アジア諸国連合(ASEAN)+3 債券市場フォーラム」の特別セッション
(財務省主催)で講演し、実体経済を強くする成長戦略を実現するには「民間投資を喚起する成長戦略がきわめて重要だ」と考えを示した。
麻生氏はデフレ不況のもとで民間企業の内部留保(利益剰余金)が2.8兆ドル、退職給付引当金なども含めると4.7兆ドルに達しているとし、
「問題なのはこのお金の大部分が眠っているということだ」と指摘。企業の内部留保が賃上げや設備投資へ向かう成長戦略を進めていくことが
重要との認識を示した。
日銀が2%の物価安定目標を掲げていることは「日銀のインフレターゲットは過去例のない試みだ」と評価。21日投開票の参院選で与党が勝利した
結果、国会のねじれが解消したことについては「より安定した政治環境の下で、さらにスピード感を持って政策を実行できるようになった」と強調した。
自身が74年のモントリオール五輪に射撃の選手として出場したことを引き合いに出し、安倍晋三政権の経済政策であるアベノミクスの3本の「矢」を
「バズーカ」とあえて表現し、「第1、第2のバズーカはすでに放たれた。その効果は表れ始めており、経済は確かな回復を示している」と力を込めた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250J1_V20C13A7000000/ ●財務相「財政健全化に向け着実なステップ踏む必要ある」
麻生太郎副総理・財務・金融相は25日午前、都内で講演し、「(大胆な金融政策である)第1、(機動的な財政出動という)第2のバズーカは永遠に
撃ち続けることはできない。財政健全化に向けて着実なステップを踏んでいく必要がある」と方針を示した。「なぜなら我々は、日本の財政の持続
可能性に対する市場の信認を維持しなければならないからだ」と強調した。
麻生氏は、戦前に首相や蔵相などを務めた高橋是清も財政健全化の重要性を理解していたと指摘した。デフレ脱却のため高橋是清が財政出動を
した後に、民間の設備と消費の回復を見届けたうえで、政府の支出を大幅に減らした事例を紹介。そのうえで「肝心なことは民間主導の経済の再生と
財政の健全化の好循環を目指すということだ」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250J5_V20C13A7000000/
●財務相「日本の再興はアジアの開発と発展に貢献」
麻生太郎副総理・財務・金融相は25日、都内で講演し、「日本の再興はアジアの開発と発展に貢献できる」と述べ、
成熟した金融市場がある先進国として、アジア各国に対しリスクマネー供給などの貢献ができると説明した。
麻生氏は「日本国民の持つ15兆ドルに上る個人金融資産を活用できる」とし、アジアの株式や債券で構成される
投資信託を経由して日本からリスクマネーを供給できると指摘。高齢化が進むアジアの年金運用でも、日本市場は
投資の機会を提供できるとした。
併せてアジアの金融安定に貢献するため日本は2国間スワップや資金支援を行ってきたことを説明。ミャンマーでの
証券取引の枠組み向上など、金融インフラの整備・改善に向けた2国間協力など「技術支援を強化したい」との考えも示した。
そのうえで改めて「アベノミクスで再興する日本はアジアにとっても利益をもたらすと確信している。日本とアジアの
相互の発展のため日本はあらゆる政策ツールを活用し、地域・2国間金融協力を強化していく」と語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250J6_V20C13A7000000/ ●財務相「アジアの年金日本で運用を」
麻生太郎財務相は25日、日本とアジアの資本市場育成に関して都内で講演し、「アジア各国で高齢化が進むなか、
日本市場を年金運用の場にしてほしい」と語り、日本市場の活用を訴えた。また安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」に
ついて「財政健全化に向けて着実なステップを踏んでいく」と強調した。
政府が開催した東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓でつくる「ASEAN+3債券市場フォーラム」で講演。
各国から政府や金融関係者約300人が参加した。
麻生財務相は約1500兆円に上る日本の個人金融資産にも言及。「アジアの旺盛なインフラ需要や急成長する自動車
ローンの証券化などに日本の投資家は貢献できる」と強調。その上で、ミャンマーなどアジアの証券市場の整備を支援
していく方針も表明した。
同じく講演した日本取引所の斉藤惇グループ最高経営責任者は「アジア各国の会計基準や税制、企業統治など市場
制度を擦り合わせていくことが重要だ」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC25008_V20C13A7EB2000/
そもそも日本が負けた日に行く必要なんかないんだよ 例大祭があるんだから行くならそこで行けばいい
>なぜなら我々は、日本の財政の持続可能性に対する市場の信認を維持しなければならないからだ ここんところ政府はずっと「日本財政の国際的信認が大事」と言い続けてきてて、 何がそんなに重要なのかさっぱり分からなかったんだけど、ようやく分かった 国際金融取引のウエイトを増やそうとしてたんだ グローバル化の一環で外国との金融の繋がりを太くしていこうってわけだ これから市場をつくろうとしてたからこそその前提になる「市場の信認」が気になって気になってしょうがなかったんだ つーか中韓はもちろんアジア各国でも成長率が予想を下回ってきているというのに、そんなに連環させて大丈夫かねえ ダメなんじゃないかねえ
>アジア各国に対しリスクマネー供給などの貢献ができる 日本国内へはリスクマネー供給してくれないのー?
>日本市場を年金運用の場にしてほしい 不安定な外国資本にもっと日本の株を買ってほしいと
これは誰が財務大臣でも言わされてたことだろうなあ 与謝野でも菅でも野田でも安住でも谷垣でも麻生でも 仮に稲田でも、ヘタをすると西田でも
全くの空想って訳はないだろうし誰がお漏らししてるんだろう
>>142 みんなだんまりを決め込むのは緘口令が出てる証拠
日本郵政の件は飛ばしに感じないね 日本の切り売りが具体的に始まったんでしょ 総理がTPPと構造改革が大好きなことはロンドン講演でよーく分かった
靖国参拝の件は、青山繁晴が選挙前の7月17日に解説してたとおりになってるね。 青山繁晴 「常識的に考えれば、仮に参院選で勝ったあとに政権が安定するなら、 安倍さんが今考えてる通りのことを、今後もっとやりやすくなるはずですよね。 ところが自由民主党というのは、そんな生やさしい政党じゃないんですよ。実際はこうなる」 「安倍総理側近によると、 『参議院選挙後に、安倍総理の政権運営は難しくなる。 なぜなら親中派や、親韓派の議員が巻き返してくるから』」 「今までのように、ねじれ国会など危機感の中でやってた時よりも、 参院選後に政権が安定してしまうと、本来自民党の中のこういう人たちが、 『もう何を言っても大丈夫なんだ』と。それから、参院選挙で 一生懸命自分たちも頑張ったんだから、総理だけの得点じゃないってことで、 巻き返してきて本来の主張を、どっと前面に出してくる。」
>>133 簡易保険をアフラックに譲渡するんじゃないかな?
銀行が直接保険事業を行い販売しているのが問題視されていたと思う。
同じような構造のJAの共済関係も問題になってるとおもう。
アメリカは1999年にGramm-Leach-Bliley 法をつくって、銀行が保険引受会社や 保険代理店など金融サービス会社を系列下に置けるようにしてるくせにねえ
ああ、靖国参拝せずのニュースは首相が海外に出てていないから流したのか
TPP年内妥結、米が強い意欲 USTR代表が経産相に
訪米中の茂木敏充経済産業相は24日、ワシントンで米通商代表部(USTR)のフロマン代表と会談した。
フロマン氏は、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉入りを歓迎する考えを表明し、
年内の交渉妥結について強い意欲を示した。
茂木氏が会見で明らかにした。茂木氏は「早期のTPP妥結に向けて日米で協力していきたい」と応じたという。
両者の会談は、日本がTPP交渉入りして初の日米の担当閣僚会談となった。
また、フロマン氏は、TPPにあわせて8月上旬に行う自動車分野などの日米での並行協議についても「重要だ」と強調。
茂木氏は「双方にとって有意義な成果を期待している」とこたえたという。
モニッツ・米エネルギー長官とも同日会談した茂木氏は、自由貿易協定(FTA)を結んでいない国に対する
液化天然ガス(LNG)の米国の輸出承認を進めるよう要請。エネルギー省は5月に日本企業が絡む輸出計画に
ついて承認したばかりで、モニッツ氏は「法令にのっとり審査中だ」と答えた。茂木氏は会見で「日本の期待を
十分理解してくれたとの感触を得た」と話した。
http://www.asahi.com/business/update/0725/TKY201307250069.html > また、フロマン氏は、TPPにあわせて8月上旬に行う自動車分野などの日米での並行協議についても「重要だ」と強調。
TPPは大枠だけにとどめ、本命は二国間協議でチューチューする計画が着々と進んでますな
「TPPは骨抜きだ!」は向こうの戦略だったというwwww
>>106 政治面では、むしろ朝日や毎日より良い報道するだろ。
東スポは。
>>151 銀行窓口での保険販売は日本でも昨年あたりから可能。
問題は、銀行が保険の胴元になることだと思うんだが。
アメリカでも銀行が保険商品を開発できるの?
>>155 アメリカ大銀行の保険クロスセル戦略
銀行とのクロスセルの類型
銀行商品と保険商品のクロスセルは、詳細にみると、個人へのアプローチと企業へ
のアプローチの2 種類に大きく分類することができる。実際には、保険クロスセルを
行う銀行の多くは前者のタイプである。
(1) 個人へのアプローチ
これは、1) 銀行の受信側とのクロスセル、すなわちCD以外の個人の資産運用の選
択肢および相続対策としての保険販売、そして2) 銀行の与信側とのクロスセル、す
なわちカーローン、カーリース、モーゲッジなどに伴う損害保険や生命保険の販売、
に分けることができる。どちらも、銀行窓販用のシンプルな商品構成にしやすく、銀
行の窓口で銀行の職員でも販売しやすいが、コモディティ化しやすい。1) はほとんど
の銀行が行っている。2) のタイプも多く存在し、損害保険会社ステート・ファームの
銀行子会社、生命保険会社メットライフの銀行子会社がこの型である。
(2) 企業へのアプローチ
企業に対してまずアプローチし、損害保険を販売するとともに、企業経営者の個人
資産運用、年金、相続、そして企業従業員の銀行口座獲得、年金獲得を行う。銀行窓
口での販売には適さず、銀行支店の建物の一角、または支店外にオフィスを確保し、
保険専門の販売員を置く。人材と顧客を確保するために保険代理店の買収に熱心であ
る。独立系保険代理店の側にとっても、銀行の傘下に入ることにより、ヒット率が低
い対企業ダイレクトコールを多数行うことなく、銀行取引先の企業のCEO に簡単に
アプローチすることができるという大きなメリットがある。BB&T、ウェルズ・ファ
ーゴがこの型である。
よく理解できないけど 預金者に対する保険販売(年金保険など) 債権者に対する保険販売(自動車保険や生命保険など) 顧客の情報を利用した保険販売ってことじゃない?
158 :
日出づる処の名無し :2013/07/25(木) 15:40:38.73 ID:bPZdym4Z
まあ、なにもわざわざ靖国に参拝しても気分が多少スッキリするくらいで メリットは他になんにもないからね 中国や韓国やアメリカ(ここが一番重要)を怒らせてまでやるような事じゃない
だったら始めから大言壮語は吐くべきじゃありませんでしたね 現実的思考は大いに結構ですし理想ばかり語るのは詐欺師だが、そろそろ自分で言った事のスジは通すべき時なんじゃないの、とは思いますが
>>159 靖国参拝は、国のために犠牲になった兵士の供養のため。
それを行わない国家元首ってのは如何なものかね?
アーリントン墓地に行かない大統領とか、有得ない。
そういう意味で「痛恨の極み」という言葉が出たんでしょ。
外国の批判に対する意思表示とか、アホなことを考えてるわけじゃないと思うよ。
>>157 窓口設置とか営業での利便性の向上を図ってるのは郵貯も向こうも同じだよ
「直接」っていうのは郵便貯金・簡易生命保険管理機構のことを言ってるのかな
この機構はいうなればガワで、実際の業務はそれぞれ別の株式会社が運営してるね
あと経理勘定が同一ってことも無い
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法
第十九条 機構は、次の各号に掲げる業務ごとに経理を区分し、当該各号に定める勘定を設けて整理しなければならない。
一 郵便貯金管理業務 郵便貯金勘定
二 簡易生命保険管理業務 簡易生命保険勘定
政府資本から完全に分離しなければ、納得できないんじゃないかな? 簡保は民間保険会社として独立させ、郵貯も完全な別の民間会社として独立。 この二つをかなりあせって株式公開するのも、そのあたりが絡んでいるのかも。 大和銀行と野村證券みたいな関係になって初めて納得するんじゃあるまいか? んで、簡保がアフラックに吸収される...
>>159 損得でしか物事を考えられないなんて、まるで中国人みたいな人ですね。
そこまで言うことなんだろうか?
201X年X月X日 福島第一原発4号機が倒壊。前年、途上国の労働者を過酷な環境で廃炉作業に 従事させていたことが明るみに出て国際的な非難を浴びた反省もあり、日本政府は この非常事態を乗り切る最後の選択として国民を原発労働者として徴用するとともに、 「被曝線量の上限を一律に設けることには科学的根拠が無い」として原発労働の線量管理を廃止、 代わりに「個人個人にきめ細かな管理を提供する」との名目で東電の産業医が認めれば 無制限の原発労働も可能となる新たな方針を打ち出し、即日臨時の閣議で決定した。 のちに事故報告書で明かされた関係者の証言によれば、4号機が倒壊した当時、高線量の 現場に未経験の労働者を送り込んでも事態が収束する目処はまったく無かったが、 昨年の外国人原発労働者問題で過敏になっていた政府首脳が4号機倒壊でさらなる批判を 浴びることを怖れ「とにかく日本が命懸けで取り組んでいる姿勢を海外に示す必要がある」 という総理大臣の一言で、作業内容も白紙のまま国民の徴用と投入だけが決定事項として 進められていくこととなった。 この時、徴用に対する国民の意識向上を図るため、国と東電は事故処理に従事して 命を落とした原発労働者を「英雄」として顕彰する施設を東京九段に作ることを決定する。 同年のうちに小中学校で「英雄」の偉業を讃える副読本が配布され、テレビも連日「英雄」の 感動的な物語を放送した。福島原発の廃炉作業で死ぬことは国を救う名誉とされ、実際に その空気が国民に浸透。「福島で会おう」「英雄の死を無駄にするな」が国民の合言葉となった。 この顕彰施設は当初、廃炉作業で犠牲になった原発労働者を顕彰する目的で作られたが、 その後なし崩し的に歴代の内閣総理大臣や東京電力の経営幹部まで「英雄」として 祀られていくこととなる。「彼らもまた事故処理に当たった国民の一人である」というのが 表向きの理由であったが、原発事故の責任者を「想定外の原発事故と戦った英雄」と 位置付けることで法的責任のみならず倫理的・道義的責任も免責したいという 原発ムラの意向が陰で働いたと一部では囁かれている。 さらに月日は流れ、206X年。 福島の廃県と会津県の設置から既に20年が経過し、地図上の真っ白な部分が果たして 今どうなっているのか気にかける人もめっきり少なくなった。 今年も3月11日が近づくと2ちゃんねる各板には「英雄」を褒め称えるスレッドが立ち、 福島の顕彰施設参拝を呼びかける書き込みが溢れる。あの福島原発事故に関する最近の 2ちゃんねる住人の最大の関心事は「今年は総理大臣が顕彰施設に参拝するかどうか」である。
つまらないって気付いてるだろうになぜ書き込んだ…
>>163 資本の規模が違うから、吸収されるとしたらアフラックの方じゃないかな
アフラックに販路提供して、その代りうちもガン保険売るよ?って競争して、
シェアをみるみる減らしたアフラックがかんぽに吸収、というオチなら十分あり得る
ただ、今回のニュースで一番ダメなのは、
>日本郵政は収益力強化のため、08年に日本生命保険と提携。独自のがん保険の開発を検討してきた。
>アフラックとの提携を受け、独自開発は見送る方向だ。
独自開発止めちゃったところwwwww
産経は「米の批判を封じた!」とか言ってて相変わらずポチポチだけど
これでアフラックは競争相手なしで販路だけゲットw
>161 一応公式には千鳥ヶ淵の戦没者慰霊碑で慰霊祭はやってるから良いんじゃないの 靖国は私的施設な上に色が付きすぎてるからイカンよね A級戦犯の分遷して参拝しやすくする、とかしたほうがいいよ
ネタとしてとても面白い
>>168 簡易保険事業とJA共済はあきらめたほうがいいと思う。
173 :
日出づる処の名無し :2013/07/25(木) 18:19:37.33 ID:g076epaG
>>葉月二十八 ◆Q3rivUr17s 20万8千票で比例区当選した赤池誠章氏。 地元の山梨で1万5千しか取れなかった理由を知りたい? ちなみに、山梨の自民党比例は13万3千票を獲得。
簡保と郵貯は今のところ上場しても問題ない 郵便は問題だらけだな
てか、郵便の数が減っていくことは間違いないんだから 料金上げればいいのに わけわからんDMのために50円を維持してるのって馬鹿らしくないかね
177 :
日出づる処の名無し :2013/07/25(木) 20:39:34.54 ID:g076epaG
>>174 あくまでもフィクションです。
A氏は色んな政党から立候補して、やっと国会議員になれたのが小泉郵政選挙時。
念願の国会議員になったのに、当選後の対応が非常に不味かった。
比例復活当選の分際なのに、地元の支援者へのお礼参りを怠った結果、
後援会長は激怒して会長を辞任、会長を紹介したU氏の顔に泥を塗る。
それだけなら良くある話だが、秘書に手を出して離婚すると言う失態を犯したり、
地元のマスコミを使って、県連にプレッシャーをかける等やりたい放題。
選挙区で14万2千票で当選したM氏は形だけの応援で、A氏応援をほぼガン無視に徹しました。
ちなみに、U氏はチャンネルSの設立発起人。
M社長がA氏のKF駅前演説の応援に来た時、たまたまU氏も演説に来てバッティング。
A氏の演説が終った後、M社長は久しぶりにU氏と再会したらしい。
M社長はU氏が立候補した事を全く知らず、困惑どころかハト豆状態だったと聞いています
>>173 >>177 山梨県の自民党は3年前に比例で堀内恒夫さん、選挙区で宮川典子さんを通そうとして、結局、二兎を追って両方落すと云う結果になったとか、
公明党への選挙協力が上手くいかなったとか、比例は公明党に協力してでもとにかく森屋さんを通す事に全力を傾けたとか、大雑把には聞いて
ますけど、地元には地元なりの話があるんですね。了解です。
ちなみに、赤池さんの中国5県の得票数は
広島県 4051票 山口県 1514票 岡山県 1672票 島根県 910票 鳥取県 993票
これで間違いありません。
更に蛇足で、渡辺美樹さんは
広島県 1877票 山口県 827票 岡山県 741票 島根県 282票 鳥取県 402票
でした。
もっと蛇足で、5県の自民最多得票は
広島県 柘植芳文 12.712票 (2位、石井みどり 10.322票)
山口県 北村経夫 29.770票 (2位、柘植 芳文 8.795票)
岡山県 石井昌宏 8.260票 (2位、柘植芳文、7.922票)
島根県 山田俊男 8.541票 (2位、柘植芳文、4.375票)
鳥取県 柘植芳文 3.088票 (2位 山田俊男、3.066票)
これで間違いありません
179 :
日出づる処の名無し :2013/07/25(木) 21:19:33.73 ID:g076epaG
>>178 葉月二十八 ◆Q3rivUr17s
>地元には地元なりの話があるんですね。了解です。
3年後の衆参ダブル選挙で、またひと悶着が必ずあります。
衆議院0増5減法案で、衆院山梨選挙区は3名から2名に減少します。
引退を表明している民主党輿石東が、参議院山梨選挙区での立候補の可能性や、
山梨新2区での「二階が推す無所属長崎幸太郎」vs「自民党公認堀内詔子」問題や、
自民党比例区での山梨県出身の候補者選定等、色んな問題が山積しています。
>ちなみに
A氏の山梨以外の約19万票の内訳は、業界団体の組織票がメインだったと思われます。
チャンネルSや、M橋T明氏等のネット票は多く見積もって6万票位かと・・・
181 :
日出づる処の名無し :2013/07/25(木) 21:45:17.18 ID:g076epaG
>>180 >どこかあったっけ?
ほとんどが顔が広いU氏の関係先との噂です。
U氏の家は先々代から長年自民党を応援していて、
全国に色んなコネがあるらしい。
>>182 そういえば守秘義務にサインとなってますが
交渉事は当然そうでしょうが
結果はどうなるのかな?
全部決まってからになるのかねえ
>>182 安倍万歳のマスコミですらだんまりになるほど条件がひどいんだろ
私にはとてもメディアが安倍万歳に見えないのですが 世の中には色々な見方をする人がいるんですね 衆議院選挙のころ民主党は「メディアは自民党びいきしすぎている!!!」とか喚いたようですし いやあなたがそうだという意図は無いですよ。そういう人もいるんだなってだけです。
>>186 安倍とヤクザと付き合いがあるってバレたのなんて致命傷なのに、
大手マスコミはみんな沈黙してますねw
ずいぶん前の話しますね あの当時メディアもわんさか騒いでたと思いますが、私の記憶違いでしたか。失礼。
そうなんですか・・・ 何年も前のことを延々と書かれ続ける人と、そうじゃない人がいるんですね。
>>190 あっあっ、あなたじゃないです。ごめんなさい。安心してください。
>>188 何故デフレの今削減してはいけないか説明してるじゃない。
むしろ減らせ減らせ言ってる輩の方が、まっとうな理由がありませんね。
これだけじゃあれなので西田さんについては、ちゃんと説明もしましたし私はむしろ削減には反対でした。 正直言って公務員の給料を減らしたからといって徴税額が減るわけでもないですし、多くの場合は妬みが基本ですから。 ついでにこれを「エセウヨ」という場合、国土強靭化を進めること自体がずっと「左翼的政策」になりますから、指摘するにしてもおかしな言い方するもんだな、と思いますね。 ここでいう「右翼」「左翼」というのは「資本主義=右翼」「共産主義=左翼」ですから、そういう図式になります。
結局未だに国の借金ガーとか言ってる奴がいかに多いかってことだよ
靖国参拝の件は、青山繁晴が選挙前の7月17日に解説してたとおりになってるね。 青山繁晴 「常識的に考えれば、仮に参院選で勝ったあとに政権が安定するなら、 安倍さんが今考えてる通りのことを、今後もっとやりやすくなるはずですよね。 ところが自由民主党というのは、そんな生やさしい政党じゃないんですよ。実際はこうなる」 「安倍総理側近によると、 『参議院選挙後に、安倍総理の政権運営は難しくなる。 なぜなら親中派や、親韓派の議員が巻き返してくるから』」 「今までのように、ねじれ国会など危機感の中でやってた時よりも、 参院選後に政権が安定してしまうと、本来自民党の中のこういう人たちが、 『もう何を言っても大丈夫なんだ』と。それから、参院選挙で 一生懸命自分たちも頑張ったんだから、総理だけの得点じゃないってことで、 巻き返してきて本来の主張を、どっと前面に出してくる。」
安倍さんが靖国参拝しないニュースは参拝させたくない親中親韓の先生方が 安倍さんが日本にいない間に確定の話にしてしまおうとしてるだけじゃないのかねぇ 本人が日本にいない間に急に複数の人からそんな話が出るのがおかしいと感じる 個人的には終戦記念日ではなく秋の例大祭に行ってほしいね
>>196 それだな
まあ帰ってきたら打ち消せばいいんだろうけど
良く分からないんだけど、 「安倍と自民党はやりたい放題だ」(主に原発関連) って批判と 「安倍と自民党はやりたい事も出来ない腰抜けだ」(主に靖国関連) この批判を同時に展開するのだけは、辞めた方が良いと思うんですよね。 週刊誌も荘なんですけど、テレビのワイドショーも多いかな。 だって「自民党やりたい放題」って1コーナー作って、30秒のCMが流れて、 その次のコーナーで「自民はやりたい事もできない」って言い出す訳です。 30秒のCMで脳を切り替えて、即座に別のジミンガー批判にシフト対応が 可能な方は付いていけると思うんです。 かなり少ないんじゃないかな?って気はしてますね。
>>198 黙っててください
それで自民党的にはいいんです
>>198 「やりたい放題」+「やりたいことも出来ない」って、それって民主党のことでは?
もしかして、彼らにしてみれば「民主党=自民党」という印象操作のつもりかも?
正しい主張をしていないから整合性が取れなくなるのであるな 御陰様でカスメディアを鵜呑みにする日本国民は激減してる模様
203 :
日出づる処の名無し :2013/07/26(金) 07:43:49.10 ID:V/3L7EzR
葉月二十八 ◆Q3rivUr17s様 長年自民党を応援していて、選挙区、比例ともに自民党から立たない U氏。誰なのかわかりますでしょうか。今参院選の当選者は 現公明党参院副会長の魚住裕一郎氏<初当選:1995年 当選回数:3> なので、該当しません 落選者は、選挙区、植木正勝(愛媛)梅村聡(大阪) 上田敦子(大分)植松恵美子(香川)浦野英樹(大分県) 比例区、上野公成(維新21,475票)内山晃(大地6,828票) 梅沢重雄(みんな23,035票) 話の内容から選挙区はあり得ない 比例区最下位当選者得票数は、維新32,107 みんな47,756 大地の最多得票者は鈴木宗男で62,902票 人様に13万票恵む余裕があるとは思えないのですが >地元には地元なりの話があるんですね。了解です あるんですよ。ただ、私の知ってる話とは違いますね ついでなので、赤字神氏がA氏を推した後、此処で誰かが 黒い人の動向を気にしていましたが、氏は、昨年の衆院選で 麻生氏がM女史の応援に入った時、山梨まで足を運びました 知っていて、気になさったのかもしれませんが
そのクイズいつまで続けるんです?
>>198 あなたのような無理やりな擁護はもっとやめた方がいい。
この数値で消費税増税は無理だろ。普通なら。
>>200-201 >205
一応、テレビ朝日さんとフジテレビさんには話は聞いて、同じ番組内でコーナー毎に作ってるディレクターの人が違う事があるので、
そういうこともあるとの説明は一応に聞いたんですが分かり難かったかな。
嫌いだから叩けるならネタは何でも良いって考え方は確かに有るんですけど、2ちゃんねるじゃあるまいし、テレビでやるんだったら、
多少は全体を整えた方が良いのかなと、ただ、それだけ。
>>203 山梨でUって云ったら、かつて自民党の幹事長を務めた方がいて、立候補されていないとのことなので、そのご親戚の方なんだろうなと
思ってたんですが、私が考えてる人と多分、微妙に違いますね。
今は一般の方ですから名前は出さない方が良いんでしょうね。立候補した事もないし。
>>207 消費税アップが可能に対策を行うのが当面の課題。
八方手を尽くした上で、決断は秋に行う。
物事を決めるにも順番がありまする。
>>210 間に合うとはとてもじゃないが思わないがね。まあ、しっかり判断してくれることを祈ります
世の中祈るしかないことはいくらでもあるもんだ それを許さない人もいくらかいるようだが
財務相、景気腰折れ回避へ補正検討 消費増税は9月判断
麻生太郎副総理・財務・金融相は23日の閣議後の記者会見で、2013年度補正予算案の来年の
通常国会への提出を検討する意向を示した。14年度予算と一体の「15カ月予算」として来年4月に
予定する消費税率の8%への引き上げに伴う景気腰折れ懸念を和らげる狙い。消費増税を最終
判断する時期を巡っては、首相官邸と財務省とで思惑が交錯している。
補正予算には住宅購入者への現金給付(3000億円超)や低所得世帯に現…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2302Q_T20C13A7EE8000/ 増税+補正で行くのかなあ
2,3年くらい増税を待てないのかね
増税したくてしたくて仕方がないんだな それで景気が冷え込んでも気にしないんだろ
増税したくてしたくて仕方がないんだな それで景気が冷え込んでも気にしないんだろ
大事な事でも無いのに二回書いてしまった…
いや、大切な事だろ。 増税したら安倍政権は潰れると思うし。次は誰になるんだろう?
>>217 ただ、増税論者は10年ほど抑え込めるんじゃないの
橋本内閣の時も同じ失敗をしたのにまたやったのかと
あの時は官僚からも自殺者が出たのに
また自殺者を出すのかと
とりあえずは、増税提言した官僚を左遷すればいいんじゃないの
安倍自民党は「やりたい放題(原発関連等)」+「やりたいことも出来ない(靖国関連)」←これ、本当にそう? 総選挙前から意欲を見せていた筈の靖国参拝や尖閣の公務員常駐、竹島式典、村山河野談話に代わる安倍談話等は、別に自民党がやりたかった事じゃないんじゃないの? 靖国不参拝・村山河野談話の踏襲等々による中国や韓国への譲歩、当初は慎重姿勢を見せていた筈のTPPへの参加等こそ、 当初から自民党がやりたくてたまらなかった事で、まさに今の自民党は100パーセントやりたい放題なんじゃないの?
じゃないの?連発されても、「そうかもね」で終わるんじゃないの?
>>219 譲歩というか、安倍さんは融和派なんで当たり前の事をしているだけですよ。
第一次安倍内閣の時のことを日下公人が記事に書いていたでしょう。
困窮時に中国を助けたのは安倍さんで、中国は安倍さんのことが大好きだったと。
安倍政権が倒れたことを一番残念がっていたのは中国だったとすら書かれています。
検証すれば分かりますが、安倍さんのどこにも右翼的な部分はありませんよ。
野党自民党が右派的な主張を繰り返していたのは、保守層へのポーズというのもありますが
あれは谷垣前総裁が生真面目な人柄だったので、自民党への陳情をそのまま反映させていただけです。
安倍総理曰く「公認候補がTPP交渉参加反対を公約に掲げても、それは個人の主張であって自民党の公約ではない」
ということは野党自民党が保守的な主張をしていたとしても、それは谷垣自民党の主張であって、安部自民党の主張ではない。
この辺を理解してくれない自称支持者が多くて困ります。
>>221 安倍は第一期から中国の評価は高いんだよね。
戦略的互恵関係として、円借款に代わる援助ルートを作ってくれたし、
今もODAは止めないし、これから環境支援で税金ばらまいてくれるし。
「安倍政権で中国ざまぁ」とか言ってる連中の頭の悪さには辟易する。
でも有事は想定してるんだろ? 習を買いかぶって呑気に構えてたら困るよ?
>219 河野村山両談話についていえば中韓ではなく米国の抵抗が予想外に大きかったのが踏襲した理由 まあ、米にしてみれば戦後のアメリカによる体制に反抗すんのかって事だから当然なんだけどさ その抵抗を前もって予測したりあるいは懐柔する事もしないで「踏襲しないで破棄するかも」とか言っちゃうのは 詰めが甘いというか 願望と現実の見極めがついてないというか
靖國神社の参拝云々以前に、今年は8/6に新型護衛艦の進水式があります。これに支那朝鮮が大発狂する予定。 全長248m、軽空母タイプのヘリコプター護衛艦で、うっかりリークされた艦名は「いづも」 旧国名で出雲は今の島根県。そして韓国が不法占拠している竹島は島根県壱岐郡。 これは離島問題でモメている韓国(竹島)と共産中国(尖閣諸島)へのメッセージとなります。 靖國神社に参拝する9日前の8/6に点火して2週間ぐらい炎上するでしょう。 なお8/6の進水式は人為的に狙ったわけではなく、平日の昼間頃に満潮を迎える日で大安が 8/6しか無かったという自然側の都合。これは仕方が無いなぁ_______
実際に中国は今形を変えざるを得ないし 「ざまあ」の意味が「絶滅しろ!!!」なら、そんなの皆ギャグで言ってるようなもんなんだから そうでなくて、「中国に好き勝手させない」という意味では、既によくやっている。すでに外交のやり方で見えている。 ただ融和を図る窓口を一つ用意しておくってのは常にやってきたことだし、戦略上一番勇気がいるもの お城に弱点を一つ用意しておくって言うじゃない。それとおんなじことだよ。
石破氏、来春の消費増税「延期は考えづらい」
自民党の石破茂幹事長は26日、政府内で消費税率引き上げの延期論が出ていることについて
「今の状況では(延期を)考えづらい」と述べ、予定通り税率を来年4月に8%へ引き上げるよう求めた。
都内で記者団に答えた。
石破氏は昨年8月に成立した消費税増税関連法で増税を見送る条件を定めた「景気条項」について
「リーマン・ショックやオイルショッククラスの激変を想定しているが、今はそういう環境にない」と指摘。
そのうえで「財政の持続可能性や国債の暴落・急騰などを防ぐ観点からも現状では(増税を)引き延ばすのは考えづらい」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130726/stt13072619430009-n1.htm
神話国名シリーズで つくし(神功皇后伝説+宗像大社) さつま(高千穂神社) かわち(枚岡神社) せっつ(住吉大社) きしゅう(熊野大社) おわり(熱田神宮) ひたち(鹿嶋神宮) えちぜん(気比神宮) ぶぜん(宇佐神宮) そして嫌がらせに つしま(海神神社)仏像返せ
公務員給与削減なんか、浜口雄幸がやってものの見事に失敗したデフレ促進政策だもんな。 デフレだからこそ他人の収入に皆口出したくなるんだけれどw
そして韓国向け嫌がらせ第二段として にせこ せふり あそ さくらじま くじゅう あさ いしづち だいせん たかおさん たかちほ ひうち きりがみね 谷川岳 りしり とかち
>>230 にわかスレ民なのバレちゃうんだけど
高千穂ニムの名前って神社からとったものなのかー
消費税、TPP、労働者殺し 完全な国民殺しですね
石破ェ…デフレ脱却を目指してるんだろ…何を言ってるんだ…
内容見ていないが大低想像つくけれど タロさんに説教されるんじゃないの
237 :
日出づる処の名無し :2013/07/26(金) 22:52:20.32 ID:uAmN7wFY
政府の規制改革会議が再開 農業のWG作り重点議論
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130726/plc13072611520010-n1.htm 政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は26日、6月に成長戦略のための答申を取りまとめて以降、初の会合を開き、活動を再開した。
あらたに農業のワーキンググループを設置し、医療分野などとともに重点的に議論する。
規制改革会議は6月に「健康・医療」や「雇用」などの分野で計約130項目の規制緩和策を提言し、成長戦略に反映された。
ただ農業や医療分野では踏み込み不足との指摘もあった。
この日の会合の冒頭で、甘利明経済再生担当相は「雇用や社会保障、農業などで、残された課題にしっかり対応することが重要だ」と語った。
規制改革会議では今後、政府が農地集約に向け設置を目指す新組織「農地中間管理機構」(仮称)が有効に機能するための施策を検討。
保険診療と保険外診療の併用を認める「混合診療」の拡大策も議論する。
565 名前:大変だな〜 ◆XikHj409k6 [] 投稿日:2013/07/26(金) 22:05:27.69 ID:XVHUS+bp 韓国の報道によると靖国参拝をしないのは一つにはアメリカの強い働きかけがあったからだそうだ 単なる気のせいかもしれないが最近、安倍の口から日米関係という言葉があまり聞こえてこない。 片思いと言うことが分かったからかもしれない。
オバマがウォール街と戦って勝った事実はここでは共通認識でないのか?
>>238 なにを今更wアメリカの国力は落ちてきてる、アメリカもう争いごとに関わりたくないし、介入する力もない
どんどん軍事費を削減中、岡崎久彦とか産経の古森みたいな米ポチがオタオタしてるレベル
だから日本に問題起こすなという圧力をかけてる。伊藤貫の動画でもみればいい、彼は数年前からずっと指摘してる。
明日西部ゼミナールで出演する
>>239 大統領になる前の話?オバマはTPPみたいなのは徹底批判してた
しかし大統領になって実際にやってきたことはウォール街様のための政策の比重のほうが大きい
口に出さないってのは両方に取れるから好きに思えば良いな
伊藤貫「親米保守メディアや自民党は、口先では『自主防衛』とか『自主憲法』と言うが、結局何もしないし、本気でやるわけでない。 アメリカに制裁されてでも自主防衛するという自民党議員は、ごく少数。言っては悪いが、自民党も占領軍の協力者であった」 【伊藤貫】日米関係の真実[桜H23/4/21] www.youtube.com/watch?v=OapAxvEmI1Y&t=16m15s
動画は見てないが >アメリカに制裁されてでも そのために国民を餓えさせてもいいとおっしゃる つか日本が何処にも与さないで独立なんてやったら今の繁栄は無かっただろうな 国防にとんでもない金がかかるだろうから
243 ソースがレコードチャイナだってのは笑えばいいんですかね
日本の貿易依存度15% 対東南アジア割合23% 東南アジア成長率5.5% 480兆×0.15×0.23×0.055=0.9兆 アジアの成長を取り込む=年9000億 GNIにしたらもっと増えるのかねw やっぱり公共事業の方が早くない?
247 :
日出づる処の名無し :2013/07/27(土) 00:36:34.28 ID:yn8zJL9+
>>244 属国日本は家畜なのだから太らせて食われる。
冷戦後日本は食われ続けている。
日本に米国債を買わせその金で中国韓国に投資、そして脅威を作って危険だと騒いで米国へ依存させると同時に武器を売り込む。
儲けるのはアメリカの国際金融資本家、まさに日本の金で日本を潰す。
日本の似非保守親米ポチがやってることはこのお手伝い。
安倍は戦後レジームの意味を実は分かっていなかったのだ。
お話としてはそれで面白いんだろうけど、抽象的な比喩揶揄多すぎてただ煽りたいだけに聞こえるよ 意図しないならやめたほうがいいんじゃない。
【伊藤貫】日米関係の真実[桜H23/4/21] www.youtube.com/watch?v=OapAxvEmI1Y&t=12m30s 「吉田に対して鳩山一郎も石橋湛山も岸信介も重光も批判してた、 1950年代まで吉田はインチキであるという批判があった、 吉田ドクトリン、吉田外交ってね属国主義なんですよ」
今更そんな常識引っ張ってこられても困る…… 当時の日本情勢見れば当たり前じゃん
252 :
日出づる処の名無し :2013/07/27(土) 04:47:22.80 ID:qNuLLQ7y
>>225 >>河野村山両談話についていえば中韓ではなく米国の抵抗が予想外に大きかったのが踏襲した理由
保守層は、その辺をうまくやる妙案が安倍にあるんじゃないかと期待したと予想。
今の「やりたいこともやれない」というもどかしさを保守層は感じて、出来ない理由を創造して納得。
それが支持層の中でもズレてきて、枝分かれしつつあるんじゃないかと。
例えると「安倍支持をやめた人」「支持を続けたいから擁護の理由を次々に考えて発表する人&
それに納得してついていく人」「保守色以外で安倍を支持している人」「単純に自民支持の人」
「それ以外」という大ざっぱな分け方です。
>>願望と現実の見極めがついてないというか
それは多いと思うし、仕方ないと思う。
衆院選のときに安倍は街宣のときに保守層へアピールしてたし、煽ってたのは確か。
公約ではないとしても、安倍の街宣を聞いて期待しちゃった人がいてもおかしくない。
また、それらの人たちに罪もない。
罪作りな人が今の総理になっちゃってるだけ。
この辺は、あまり責められていないんで(一部の人以外は)、安倍さんも強運だなと思う次第。
歴史問題は歴史家に結論出してもらうっていってたけど スケジュールはあるのかな、だしたあとそれをどう使うか もふくめて。
255 :
日出づる処の名無し :2013/07/27(土) 08:30:34.51 ID:fbSolBpt
>>177 >>203 >>209 >ちなみに、U氏はチャンネルSの設立発起人。
>M社長がA氏のKF駅前演説の応援に来た時、たまたまU氏も演説に来てバッティング。
>A氏の演説が終った後、M社長は久しぶりにU氏と再会したらしい。
>M社長はU氏が立候補した事を全く知らず、困惑どころかハト豆状態だったと聞いています
梅沢重雄氏じゃない?
チャンネル桜について
http://www.ch-sakura.jp/about.html >▼ 設立発起人 ▼
>梅沢重雄
>学校法人日本航空学園 理事長
梅沢しげお公式サイト
http://www.umezawa-shigeo.jp/ >ご支援、ありがとうございました。
>今回の参議院議員選挙におきまして、大勢の皆様からご支援、ご協力を賜り、
>本当にありがとうございました。
>また、大勢の皆様をご紹介くださりましたこと、心より御礼申し上げます。
>立候補を決意してからこれまでの4か月間でいろいろなことを経験し、
>勉強させていただきました。
>当選しての恩返しはできませんが、今後も皆様のお役にたてるよう精進してまいります。
>ご意見、情報などお寄せいただければ幸いです。
いよいよ安部ちゃんが本気出すときが来たな。 消費税増税、福祉費用大削減、ブラック企業合法化、TPP参加。 ワクワクするな。
たいへんだー
>>257-258 アベノミクス アゲアゲ 「バブル時代」 の ファッション が若者でブーム
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374884260/ とある科学のレールガン二期の異様な高画質
超新星のような、進撃の巨人の大ヒット
ここらは、確実に破滅する、日本文明最後の、
「灯火(ともしび)消えんとして光を増す」というやつなのか?
※超新星は星の爆散のことです
で、今度のアベノミクス・バブル崩壊は、何が引き金になる?
1586年 天正・近畿北陸東海超巨大地震級の再発で、
敦賀湾原発群まとめてぽぽぽ〜んかw
東日本大震災級再発で、福島第一原発再崩壊かw
中国人民解放軍の八重山諸島侵攻か?
ここで煽ってないではやいところ自分で武装蜂起でも何でもしてくださいよ 超震災さん
絶賛活動中なんだろう規模が不明なだけで
レームダック化したオバマなど、誰も気にかけないでしょ。 対中東&対中国でどんどん追い詰められてるし。 シリア&エジプトのグダグダとかどう納めるつもりなのか分からん。 エジプトで内乱とか胸熱くなるな。
>>262 米ポチは気にするよ、彼らの頼みはアメリカだけで
日本をアメリカ様へ売り渡すことで利益を貪ってきた連中だ。
石破さんとか見てて感じるんだけど 約束したから守らなきゃいけないって思いすぎなんじゃないかな。 消費税も三党合意とか国際公約とかさ。 国民の為なら嘘ついてもいいのに。
自国民ごと補給線を絶てと(絶句)
>>265 輸送力の強化が目玉ですね。
平成26年度の防衛予算で作る海自艦船が軽空母サイズの輸送艦という
ぶっ飛んだ噂が有るが、もしかしたら実現するかも。
一周回ってかわいい子なんだと思えてきた
そのうち二周回ってかわいそうな子に思えてくるよ
272 :
日出づる処の名無し :2013/07/27(土) 19:44:36.19 ID:SBWAVNrO
財政計画、消費増税前提とせず=改憲、アジア諸国に説明−安倍首相会見
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072700222 【マニラ時事】安倍晋三首相は27日午後(日本時間同)、マニラで内外記者会見を行い、財政再建の道筋を示す「中期財政計画」について「消費税率引き上げを決め打ちするものではない」と述べた。
来年4月からの8%への税率引き上げを前提としない考えを示したもので、増税の時期や幅などに関して選択の余地を残す狙いがある。
財務省は当初、消費増税を前提に8月中に中期財政計画を策定し、首相が9月上旬の20カ国・地域(G20)首脳会議で説明する段取りを描いていた。
これに関し、首相は会見で「来年度の概算要求基準と合わせ8月に(中期財政計画を)策定する」と述べ、スケジュールは維持する意向を示した。
併せて「経済成長あるいはデフレ脱却、同時に財政再建をしっかりと勘案し、経済の指標を見ながら私が適切に判断していく」と強調した。
政府内で1%ずつ税率を引き上げる案などが取り沙汰されていることに関しては「複数の案を出すように(関係部局に)指示をしたことはまだない」と述べた。
また首相は、政権が志向する憲法改正や安全保障政策見直しに関し、「地域諸国に誤解がないように丁寧に説明をしていきたい」
と述べ、第2次世界大戦中に日本が占領したアジア諸国の懸念を取り除くことに努力する方針を表明した。
8月に概算要求、増税前提の中期財政計画を策定 9月5・6日G20では増税に「未定だが、極めて前向きな」姿勢を表明 9月9日GDP2次で「経済情勢の激変が無い事」を確認 中期財政計画を閣議決定 10月増税正式決定発表 こんなスケジュールかな
>>272-274 いちおう、財務省の公式によると
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20130725.htm 大体のスケジュールは
>>274 の感じ。
とにかく、財務省としては、消費税は上げたいとの事ですね。
ただ、上げるにしてもトラブルが起きて欲しくない。
もっと端的に言うと
「財務省のせいで、アベノミクス失敗したじゃねーか、バーカ、バーカ!」
とか言われたくない。
だから、万全を期したいとのことですね。
万全を期す事を考えると、そんな早く決定を出す事は無理。
G20前の決定とか論外。
とにかく景気の中折れしないようにするにはどうするかとかの対策が要るし、給与水準の上昇がある程度上がる事も確実な物が出来れば欲しい。
消費税を上げても比較的何とかなった韓国やドイツの例が出て来るんだろうけど、これらの国と違って日本って外需より内需が大きい国なので、
別の対策が要るとか・・・
とにかく万全を期してやりたいとのことですので、万全を期してやって頂ければとは思います。
安倍は増税+新自由主義のデフレ促進策に前向きで 景気回復する気なんてないだろ。
>>275 アベノミクスは何があっても失敗したりしませんよ。
一体誰が失敗したかどうかを決めるんです?それは政府です。
約束された勝利の剣みたいなもんなんですから。
とにかく消費税もTPPも報道機関の記事はあてにならない 国会や政府発表をチェックしておく位だなぁ
財政健全化目標を維持=来月5日の講演で表明−成長戦略との両立強調・安倍首相 www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013052700466 安倍晋三首相が、財政健全化に向けた従来の目標を維持する方針を固めたことが27日、明らかになった。 6月5日に東京都内で講演し、2015年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を10年度比で半減させ、20年度に黒字化させる考えを表明する。 あとたった7年でプライマリー・バランスの黒字化 これ管政権と同じ財政再建目標w
>>277 デフレ脱却できない・景気がよくならないなら失敗だろ。
数値的な結果がどうであれ有権者に成功と感じさせることができるなら話は別だが。
>>276 少なくとも報道ではそうとらえられてもおかしくないように見えるよね(´・ω・`)
9月以降に消費税増税を止められないならマジそんな感じになるけど(´・ω・`)
>>278 関岡英之(ノンフィクション作家)×岩本沙弓(経済評論家) 『TPPと日米経済―日本人が損するカラクリ』
www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg
国会もあてにならんよw
議員も知らないことをこそこそやってるんだからw
1:16:30〜
TPP推進したい人におすすめの人材(本人も推進派より得意とMXテレビの番組で発言) つ【中野剛志】
>>282 中野は「TPPで中国封じ込めは嘘」「グローバル基準の硬直性」「世界経済の不安定」「TPPはデフレ政策」を掲げてるから、
彼に推進論を言わせたら多分こんな感じ
「世界経済が不安定化している今こそ、せめて太平洋アジア地域だけでも安定化させなくてはいけない」
「グローバル基準の堅実性が中国の経済進出を防ぐ。それは当然太平洋アジア地域を安定化させる」
「実はTPP的な政策を打ってインフレになっている国がある。アメリカだ。成功例が実在する。日本に出来ない理由がない」
今の推進派は反対論を利用できてないんだよねw
>>283 あまりんが迂闊にも柴山啓太とNHKに出演してたから、もうそろそろゲルが西部の弟子にロンパールームされるかも
>>284 ゲルには「我々政治家は国民と共にあります。大衆民主主義を甘んじて受け入れます。」
っていう対西部用ファイナルウェポンがあるから大丈夫
ゲルを論破するには「でもあなたの言う国民って偏ってますよね?あなたがドブ板する層って○○だけでしょ」みたいに
ゲル個人の政治活動に精通してる人を用意するしかないね
南朝鮮では、セクシャルアサルト(婦女暴行)は軽犯罪です
社民党又市は従軍慰安婦を呼ぶのが大好きです。中折れカマキリで検索!!
韓国前青瓦台報道官のセクハラ事件、米警察庁から連邦検察に移行
ttp://japanese.joins.com/article/329/174329.html?servcode=200§code=200 尹昶重(ユン・チャンジュン)前青瓦台(チョンワデ、大統領府)報道官のセクハラ事件を捜査中である
米国ワシントンメトロポリタン警察庁(MPDC)が、関連捜査資料を連邦検察に提出したと24日(米国時間)
明らかにした。 MPDCは5月から“軽犯罪(misdemeanor)”容疑で尹昶重報道官を捜査してきた。
資料を譲り受けた連邦検察は、警察の捜査内容をもとに尹昶重報道官の最終容疑と起訴の有無を
決定するものと見られる。
また、早ければ週末にも裁判所に逮捕令状を申請すると予想されている。逮捕令状が出されれば、
尹昶重報道官が米国入国時ただちに強制身柄確保の手続きが進められる。軽犯罪で起訴される場合は
1000ドル以下の罰金や6カ月以下の拘留刑に処される。
今NHK教育にお前らキチガイ自民党信者(国籍不明)が大量に出てるぞw
>>287 この人達…じゃなくて人とにゃんこ
なんだか前世で親戚だったんじゃないかと思うw
>>283 未だに数々の懸念されてるデメリットを上回るマトモなメリット説明出来てないしな。
そりゃ、TPP なんて参加することにメリットがある、のではなくて、 参加しない事に大きなデメリットがある性質のもんだからじゃね。主に政治的に。
>>291 どういうデメリットだよ説明してみろw
経団連様から献金もらえなくなるからか?w
>>290 円安でもろもろの物価高になっているから
安く買えるのは大衆にとってメリット
庶民にとって
農民は生産手段を自己所有しているプチブル(富農)だから
都市部のプロレタリアートにとっては関係ない
民主党政権時代にTPPは売国・断固阻止とか言ってた連中は、一体どこへ行ったんだ。
>>295 そりゃ普通はそんな事する必要ないわけで
諜報組織も持たずにここまで売国させてる政府もないでしょ
なんで当たり前の事をやらないのか不思議だけど
自分にとって心地良い言葉ばかり囁いてくれる連中ばかりのフェイスブックに閉じこもり、 反TPPデモを、左翼・恥ずかしい大人の代表だと攻撃して溜飲を下げていた安倍。 これでは、お世辞にもツイッターやフェイスブック等を上手く使いこなしているとは言えない。 主張や政策の是非は兎も角、誹謗中傷に近いツイートに対しても努めて丁寧に回答する姿勢を見せる事で、 誹謗中傷を激減させたり、双方向の議論をツイッターで成立させている民主党の菅。 後者の方が、よほどネットを上手く使いこなしているし、器がデカい。菅のこういう所は見習わないとな。
299 :
日出づる処の名無し :2013/07/28(日) 08:43:05.19 ID:uCB7zydk
>>293 具体的に何が高くなった?
住宅とかいうなよw
はっきりと高くなったのはちり紙くらいだぞ
>>293 庶民が買うもので大手が直接売っているものだけだな。
まあガソリン・軽油とかじゃろ。
それ以外は上がっていないだろうに。
食品製造業とかは値上げしているが小売が値上げしていないし、
焼きたてパン屋も何年も前から値上げしているから今回はしていないし。
最近高くなったと感じるのは米と石油関係と各種保険関係かな 特に保険は何が起きてる?
>>293 デフレ圧力強化がメリットですか(´・ω・`)?
>>292 さあ?
多分そんな内向きの理由ではないと思うけど、自分で勉強してくれ。
政治的にというか、外交的に、だな アメリカですらほかの国によって引っ張られるってのに、日本が好き放題バイキング形式で選べると思うのはそろそろ卒業したほうがいいね。
分かち合おう
309 :
日出づる処の名無し :2013/07/28(日) 12:42:15.46 ID:AcYiFDMg
2013年8月11日(日) 15時30分〜17時00分の予定 韓国の天皇陛下への不敬発言糾弾デモin新大久保 我が国の国家元首、天皇陛下への不敬発言。 今上天皇のお写真を踏みつけ、無礼極まりない韓国の糾弾デモです。 天皇陛下を土下座させ、最終的には処刑したいなど、とんでも有りません! 場所:新宿区柏木公園 時間:未定 主催:(仮)日侵会
>>299 食料品全般がはっきりと値上げしてるよ。
値上がってないように見える商品は内容量が相当減ってる。
鬼女の連中にでも聞けば一発で分かるよ。
>>294 しれっと安倍ちゃんマンセーしてるよ。
三橋貴明ブログのコメント欄なんてこんな馬鹿ばっかり。
>>302 不払いの取り締まりがきつくなったのと、標準利率じゃないかと。
>>308 うん。そう。明確な根拠がないから説明できない。
ところで、あなたはなんで安倍政権が TPP 参加を目指すと考えてるの?って聞いてみてもいい?
>>310 加工食品やハウス野菜は円高の昨年時点で値上がりしてたので要因は為替ではなく原油と穀物だね。
>>313 安倍晋三さん統一教会に祝電を送る。安倍晋三、過去・現在・未来
www.nicovideo.jp/watch/sm21455420
317 :
日出づる処の名無し :2013/07/28(日) 16:28:48.44 ID:uCB7zydk
>>310 してない
例えば正麺なんて春先の小麦値上げ報道で一斉に小売りで値下がりして元に戻った
そもそも円高デフレで小売りの価格が安くなってなどいない
イオンが民主党政権下で儲けたというコピペ一時期流行ったことでも解るだろ
安くなったのは仕入れ価格のみ
一般庶民に恩恵があったというのが大嘘
普段から買い物してればわかること
>>310 うんうん、でもデフレスパイラルのせいで
企業が少しでもコストを安くするために、明らかに
民主党政権下で内容量が減ってきたよね。
前の円安で景気がよかったときとは違う方向に向かってたのはわかる?
>>314-318 円高で値下げなんてなかったって言うけどさ。
そうじゃなくて、円高だったからコモディティ高騰の影響を抑えられて価格が維持されてただけなんだよ。
今は円安になったことで正当な価格に向かって行ってるだけだよ?
なんでアベノミクスの成果である物価上昇を否定するのさ?
ちゃんとCPIも上がってきたじゃないか。なんか無茶苦茶なこと言う人が増えたなぁ。
釣りじゃなければ根本的な考え違いをしてるね CPI語るんならコアコアCPIで語らないと本質がずれる
>>319 成果でありメリットがあると考えているのならよいが、
やたら「物が高くなった!!」という点だけを強調してネガキャンしてる
馬鹿が大量にわいてるんでね。
コアコアで上がってないでしょ。そもそも為替と物価、円安とデフレを混同したら駄目。単品の物価が上がっても全体の需要が増えなきゃ意味ない
賃金上昇しないといけない しかし数年かかると言いながら消費増税をチラつかせる デフレ脱却する気なんて全くないのだよw
>>321 本当は物が高くなる=デフレ脱却なんだからどんどん強調してもらうべきなんですよ。
「物価が上がった」という書き込みを見ただけで攻撃されたと思い込み、脊髄反射的に否定する人が多いから妙なことになってるんです。
そういう人達は本当にアベノミクスを応援する気があるんですか?
思い当たる節がある方は反省してください。
物価は順調に上がっていなければいけないんです。
それ言って何か実になる何かなんでしょうか? 憶測と悲観的観測はファンタジー大好きですが、まあ聞いて気分の良くなることじゃないので どこの板でも基本的には疎まれますね。その手の口。別にここだけそれを黙ってなきゃいけない理由はないので言いますが 単芝きも
>>317 イオンカードが高速のSAPAで使えるようになったのはなぜ?
>>313 安倍総理自身が親米路線であり構造改革とかグローバリズムとかそっちの志向の持ち主だから、もしくはそっちの志向のブレーンの影響が非常に強いから、と推測します。
>>320 同意。コアコアではまだ上がっていないので、CPIの上昇はエネルギー関係や食糧関係によるもの。
これでデフレ脱却しました(キリッ)とやられて騙されないようにしないと。
まあ、麻生財務相の発言通りならコアコアで判断してくれるから大丈夫だろうが……
いっとき食品にしても生活消耗品にしても、内容量減らして価格を維持してたよね 物にもよるけどアホみたいな円安で色々コストが安くなってそうだけど、当時も今も内容量は減ったままだな・・・ やっぱり為替より原油価格と食料価格のほうが影響大きいんかね
菅官房長官「安倍晋三と言う政治家は改革者です」 うーむ
「改革者」と自称しないと叩かれるっていうのが問題なんだよ……
確かに、「改革者」と言ってメディアが叩くレベルじゃないと、そういう言葉は無くならないな
仮に安倍や菅が消費増税反対だったとしよう しかしこいつらの思想の根底にあるのは再分配反対、社会保障否定の思想。 これは社会を不安定化させるだけ、国民が望んでるのは社会の安定。
思想の根底にあるものを覗けるなんてすごいですね
335 :
日出づる処の名無し :2013/07/28(日) 20:35:43.63 ID:uCB7zydk
>>319 オマエどこで生活してるんだ?
日本でないのは確実だよな
カップラーメンの値段クイズではないが明らかにおかしいぞ
円高デフレで安くなどなっていないし円安で高くもなってない
冷凍食品の半額デーや、スーパーの100均デーが98均になった程度
牛丼屋の競争が小売り価格全ての基準にでもなってるのか?
正麺一斉値下げで解るように、卸値はもっと安く設定出来る価格だったということ
内容量だのは関係ない
安く出来るのを安くしていなかった
336 :
日出づる処の名無し :2013/07/28(日) 20:40:09.28 ID:uCB7zydk
ファミリーマートも解りやすいか 期間限定値引き製品増えてたよな 価格引き下げでなく値引き
民主党やら小泉親父やら橋下やら色んな奴等が「改革」言いまくったからこの言葉に対する不信感が強いわ
>>336 711で売ってるPBビール(サントリーが製造してるの)、
麦とホップだけの「プレミアム級」だけど、350ccで198円
とか無茶やってるなぁ
763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/28(日) 20:48:23.97 成長戦略会議の竹中が言ってるのは、まず海外研修生制度の期間延長。 事実上の最低賃金以下で労働法上の労働者の権利を持たない外国人労働者の増加。 安倍さんが前回やろうとしてた管理職の残業代ゼロ法案。それから特定の店舗や プロジェクトで雇用し、終われば解雇できるという準正社員。最近はとうとう 移民を言い始めた。 どれもこれも企業の人件費を減らして利益を増やす方策ばかりだ。
>>336 値引きなら、セイコマー@赤い大地 は昔からやっているぞ
>>338 全数引き取りで、広告料無しなんだろうな
すまんID:QgJWheOSのようなのが 超震災君なの?
342 :
日出づる処の名無し :2013/07/28(日) 23:28:16.06 ID:9Qq16wrW
消費増税、秋の臨時国会前判断=橋本政権の教訓参考−菅長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013072800047 菅義偉官房長官は28日午前、フジテレビの番組で、2014年4月に予定される消費税率の8%への引き上げについて、
「(9月)9日に(4〜6月の国内総生産=GDP)改定値が発表される。それ以降、秋の臨時国会前に判断する」
と述べ、10月に想定される臨時国会前に安倍晋三首相が最終決断するとの見通しを示した。
菅長官は税率引き上げの判断に関し、「デフレ脱却は安倍政権にとって一大事業だ。
安易に決めるのではなく、ありとあらゆる(経済)指標、可能性を国民に示した方がいい」と指摘。
「官僚は既成事実をつくり(引き上げを)判断せざるを得ない仕組みをつくる。それを今、私はぶち壊している」と述べた。
1997年の橋本政権時の消費税率引き上げ後、税収が減少したことにも触れ、その原因や、必要となる対応策を検討していることも明らかにした。
一方で、「財政健全化も大事だ。それを踏まえ首相が判断する」とも語った。
超震災君は趣味で周りを楽しませようとしてるかわいいやつだよ そのIDの子みたいな中途半端君じゃないよ
>>341 違うと思いますよ
文体が特徴的ですから超震災くんは
どうもありがとう
うん、これはただのアカだね。 労働者のためなら企業なんてどんどん潰れてしまえ!11 という典型的な。
総務省による消費者物価指数は、今の所(7月26日公表6月分)で
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm 年初から続いた物価指数の下落が6月段階で、ようやく止まったと報告されています。
昨年比、総合で0.2%、生鮮食品を除く総合で、0.4%が昨年比で消費者物価の上昇が初めて確認が出来たと。
ただし、食料及びエネルギーを除く総合では、まだ昨年比0・2%の物価下落が続いていると。
これを与党政府支持層的に「デフレ脱却局面に入った」、非支持層的に「インフレに突入した」。まぁ、どちらでも良いんですけど、
その状況に入ったとは言い難いですね。
総合で0.2%とか誤差の範囲というか、4ヶ月前まで昨年比0.9%、まぁ、1%のデフレがまだ続いていた状態でしたから。
349 :
日出づる処の名無し :2013/07/29(月) 12:03:36.17 ID:hJfT37bJ
2013年4月30日火曜日ドイツIBM - 人員整理?クラウドソーシング?
ロイターによると、ドイツIBMは8000人分の仕事をプロジェクトごとにインターネットを介して
人材を調達すると紹介されています。
この取り組みにより、現在2万人いるドイツIBMの社員はいずれ1万2000人にまで減り、
3分の1のコスト削減と30%の開発効率向上を目指しているとも述べられています。
この取り組みでは、自社社員をいったん解雇し再度、インターネット経由で必要なときに
活用するということらしく、ある意味、自社社員をクラウドソーシングで活用するとも取れます。
CMSWireでは、この動きは従業員にとっては必ずしもいい話ではなく、失業期間の長期化、
医療給付等を失うことによる負担増、また仕事のストレスの増加にも繋がりかねないとも
述べています。
企業にとっては、固定的に人材を抱えるわけではなく技術動向、顧客ニーズに合わせて
人員を調達できるため大きなメリットがでると思われますが、従業員にとっては決して
プラスばかりではなく、これまでの雇用トレンドの終わりにつながるかもしれません。
この取り組みがIBMで成功した場合、他の大企業も追随する可能性もあり、
大きく労働環境が変化するかもしれません。
http://www.crowdscopes.com/2013/04/ibm.html?showComment=1374280605029#c8326300664530881593 これは、いわゆる「限定正社員」と似たような物(コンセプト)なのか?
企業を強くするためなんだろうけど、露骨だなぁ。
ところで日産もどんどん日本人の本社勤務を切ってインド人、中国人に切り替えてるね。
グローバル化の波は大きくなってきたのか。
>>347 よく分からないんですけど、テレビを見てると「物価が上がって大変です」とか言い出してるんで、これは何かなと思ったんですよ。
実は、率直に思ったのは、
「私は地方民だから知らないだけで、実は東京都市部の辺りは既に物価上昇局面に入ってるのかな?」
つまり、都市部では既にデフレ脱却に成功しているのであって、そこに住んでる人からすれば、そう感じるのかもしれない。
また、テレビはどうしても東京を基準に番組を作るので、東京基準なら、有り得ない話でもないのかもしれない。
だとしたら、消費税を上げるにしても、それぞれの地方ごとにバラつきのある経済状況を鑑みて、それぞれの地方毎に対策が必要に
なってくるので、それを考えないといけないなぁ・・・
・・・と、思ったんです。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001111966 上がってるのは電気代とガソリン代くらいで、まだデフレしてるじゃん。
食料品とか円高で輸入食品を考えたら上がってても良さそうなのに、下がってるのはどういうことだと。
でも逆に、そういう状況なのが分かった場合、そういうのを加味しても消費税を上げて経済を維持・発展する方策ってどんなのだ?
GDP値を見ながら策定しますとかの説明は聞いてるんですけど、「信者」と呼ばれている私ですら、かなり不安ですね。
出来るのか、それ、本当にと。
>>350 >食料品とか円高で輸入食品を考えたら上がってても良さそうなのに、下がってるのはどういうことだ
円安で物価が上がってるのは「輸入者物価が上がってる」ってことですね
最近中小のガソリンスタンドが潰れていってたのと同じです
体力のある大手やイオンみたいな流通が価格を抑えてるから中小もギリギリで追随
現行計画の消費税率の引き上げでも成長は大きく損なわれず=日銀総裁
黒田東彦日銀総裁は29日、都内で講演し、今年4月に導入した異次元緩和の効果について、
デフレ脱却という狙いがこれまでのところうまく進んでいるとし、日本経済はデフレ脱却に向けた
道筋を着実にたどっていると評価した。
ただ、日銀が掲げる2%の物価安定目標実現までの道のりは短いものではないとも語った。
政府は来春に消費税率の引き上げを計画しているが、予定通り2014年4月3%、2015年
10月2%の増税が行われたとしても、経済の成長が大きく損なわれることにはならないとし、
税率引き上げの景気への影響は大きくないとの見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96S03T20130729 これで積極発言は
財務大臣
日銀総裁
党幹事長
の3人にまで及ぶ
これは決まり…かな
消費税10%は、小泉政権時代からの懸案事項ですから... 早い時期に消費税を上げた方が、次回の参院選挙への影響が少なくなると考えているのかも。 下手に1年延長すると、もろに消費税増税の影響が参院選の年に出る。 来年〜再来年で10%にしておけば、次期参院選まで1年間何らかの経済対策を打つ余裕が出来る。 そう考えても無理はないかな。
>353 税率上がって国民困窮す、ね 国民生活を良くするために政治やってるわけじゃあないんですな
>>347 と、いうか物価上昇率には上方バイアスがある(諸説はあるが0.5〜1%程度)ので、1%程度幅を見てようやく
「インフレに転じた」という事ができるのでありまして……
まあ、日銀総裁白川氏によると日本だけは上方バイアスは存在しないそうですが。
>>352 仮に決まったとしてどのくらいの幅にするかだね
様子見で1%ずつとかかな
橋本内閣の大失敗を忘れてないだろうし
もし忘れてて大失敗したら下手すりゃ黒田さんが辞任だよ
まあ、その場合官僚にもペナつけてほしいよねえ
一番いいのは出世街道から落ちるような状況になってくれればいいんだけれどね
税収が上がれば消費税なしでもどうにかなるんじゃないの? それより税率上げて、かえって税収下がるorそのままってのが一番不味いだろ。
>>352 積極発言という程のものでもなさそうですけどね。
-------------------------------------------------
村上尚己 ?@Murakami_Naoki
本日、黒田総裁「消費税の2段階の引き上げによって、
日本経済の成長が大きく損なわれるということにはならない、
と日銀政策委員会のメンバーは考えている」とおっしゃっていたと思うけど、
「政策委員の見通しだとそういう解釈になる」的な言い方でしたけどね。
村上尚己 ?@Murakami_Naoki
あと黒田総裁は「消費増税について私の立場から申し上げるのは適切ではない」
とも言及していた。ヘッドラインは煽っている思う。
>>357 それが一番怖いんだよねえ
橋本内閣の時にそれで景気が冷えまくって
逆戻りしたんだもの
その時のことは覚えてないが当時の大蔵省は
多分別のいいわけで知らんぷりしていると思うけれどね
ただ、自殺した官僚も出てきたからねえ
と書いててリロードしたら
>>358 の
単なる飛ばし状態かよおい
日銀総裁:消費税率上げで「日本経済の成長大きく損なわれない」 (1)
日本銀行の黒田東彦総裁は29日午後、都内で講演し、2014年4月から2度にわたり予定されている消費税率
引き上げの影響について「日本経済の成長が大きく損なわれるということにはならない」との見方を示した。
講演後の質疑応答で述べた。
総裁はさらに「財政運営に対する信認を確保するという観点から、持続可能な財政運営を確立するための取り組みを
着実に推進していくことは極めて重要であり、この点は1月の政府・日銀の共同声明でも確認されている」と語った。
その上で、日銀の政策委員会の成長率 見通し(中央値)では、年度当初に消費税が3ポイント引き上げられる
14年度がプラス1.3%、年度半ばに2ポイントの増税となる15年度がプラス1.5%になっていると指摘。いずれの
見通しも日本の潜在成長力を上回るとし、「消費税の2段階の引き上げによって、日本経済の成長が大きく
損なわれるということにはならない、と日銀政策委員会のメンバーは考えている」と述べた。
講演では、4月4日に打ち出した量的・質的金融緩和から「3か月余りが経ったが、この間、金融市場や
実体経済には前向きな動きが広がっており、人々の経済・物価に関する期待も好転している」と指摘。
その上で、「日銀としては、今後とも量的・質的金融緩和を着実に進めることによって、2%の物価安定の目標をできるだけ
早期に実現し、日本経済の最大の課題であるデフレからの脱却を果たすということをお約束」すると語った。
講演後の質疑応答では、日本経済は「デフレ脱却に向けた道筋を着実にたどっている」としながらも、
「2%の物価安定の目標の実現の道のりはそう短いものではない。まだまだ時間が掛かる」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQOKAM6K50Y101.html >「消費税の2段階の引き上げによって、日本経済の成長が大きく損なわれるということにはならない、
>と日銀政策委員会のメンバーは考えている」と述べた。
主語が違うじゃねえか!
保留だな
>>356 橋元内閣での消費増税が失敗だったという認識は財務省・日銀にはありません。
税収低下は消費増税によるものではなく、外的要因によるものだという結論が共有されています。
なので
>>352 なるわけです。
日銀総裁一人の意見でどうこうなる問題ではないので、委員会の多数派が
>>358 なのであれば、やはり決まりでしょうね。
>>361 ああ、そっか・・・
一度国民に今度消費税が増税されて景気が冷え込んだ時に
なぜ消費をしないか、国民にアンケートを取ればいいのに
自殺したのは現状を認識した官僚だったか・・・
>361 >橋元内閣での消費増税が失敗だったという認識は財務省・日銀にはありません。 >税収低下は消費増税によるものではなく、外的要因によるものだという結論が共有されています。 マジで?! 疑う訳じゃないけどソースあったら教えて欲しいな
>>352 >>358-361 実は本日の日銀黒田総裁の講演内容って日銀の公式サイトに既にアップされているんですが、
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2013/ko130729a.htm/ 消費税、及び経済観測に関しては
3.経済・物価の先行き(「展望レポート」の中間評価)
次に、わが国経済の先行きについて話を進めることとします。中心的なシナリオとしては、国内需要の底堅さと海外経済の持ち直しを背景に、わが国
経済はこの先も緩やかに回復していくとみています。来年以降は、2回の消費税率引き上げに伴う駆け込み需要とその反動の影響は見込まれますが、生
産・所得・支出の好循環が働き、基調的には0%台半ばとみられる潜在成長率を上回る成長を続けると考えています。具体的な成長率を日本銀行政策委
員の見通しの中央値でお示しすると、2013 年度は2.8%、2014 年度は1.3%2015 年度は1.5%と、平均すると2%近い成長を予想しています(図表16)。
物価動向をみると、消費税率引き上げの直接的な影響を除いた消費者物価の前年比は、マクロ的な需給バランスの改善や予想物価上昇率の高まりなどを
反映して、上昇傾向をたどるとみています。政策委員見通しの中央値では、2013 年度は0.6%、2014 年度は1.3%、2015 年度は1.9%です。すなわち、
2015 年度までの見通し期間の後半にかけて、「物価安定の目標」である2%程度に達する可能性が高いということです。
(6ページ〜7ページ参照)
これ、後援の最後の方でも言ってるんですけど、日銀が言う事を纏めると
「過去にも物価上昇した局面では絶対に賃金も上がってきたよ。ソースも持ってきたよ。みんな、安心してよ」
基本的に、そういう話。
ただ、それだったら「公演後の記者との質疑応答」も載せようよ。
記者が実際に何を聞いたのかとか、どう答えたかとか分からん。
8月5日に第2回政府税制調査会が開かれる事になってるんですよ。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201306/24zeicho.html 大体、どの程度の影響が出るのかとか試算を出しといてくれないと、対応する政策の作成が手間取るので、早めにしといて欲しいなと。
>>363 「元財務省」の教授とかアナリストとかが(高橋洋一みたいな例外を除き)
ほとんど1998年以降の税収落ち込みをアジア通貨危機のせいにしているから、
そういうコンセンサスがあるんだろうな、というのは感じる。
値上げ@27日読売新聞 7月 山崎製パン15品 約2〜6% 敷島製パン25品 約4〜6% 8月 味の素冷食26品 約8〜17% キングジム文具327品 約10〜20% 9月 メルシャンワイン約800品 約3〜8% サントリーワインインターナショナル139品 約2〜9% キューピージャム18品 約4〜7% 日清オイリオグループ2品 約5〜7% 10月 明治牛乳16品 約1〜4% 森永乳業牛乳24品 約1〜4%
>>364 >…これらの事実は、日本銀行による巨額の国債買入れが、効果的にリスクプレミアムを圧縮し、
金利の上昇圧力を強力に抑制していることを示しています。今後、経済・物価見通しの改善に応じて
長期金利には上昇圧力がかかってくるとみられますが、一方で、日本銀行による国債の買入れが
進むにしたがって、この面からの金利押し下げ圧力はさらに強まっていくと考えられます。
「国債金利が暴騰する」って言ってた人、聞いてる?
>「量的・質的金融緩和」は、それ自体、非常に強力なものですが、政府による様々な取り組みと相俟ってこそ、 最大限の効果を発揮します。ここでは、特に2つの点を申し上げます。第1は、成長戦略です。本日は、予想物価 上昇率や実質金利といった概念を中心に、主として企業などの資金調達コストの面から、金融緩和の波及経路を 説明してきました。もっとも、より正確に言えば、金融緩和の度合いは、企業などにおける資産収益率と資金調達 コストの差によって決まります。すなわち、成長戦略によって企業の収益率の見通しが高まれば、金融緩和の効果は 一段と強まっていくことになります >成長戦略によって企業の収益率の見通しが高まれば そんな魔法の杖があるわけなかろう あるとしたら「『政府が』企業のコストカットをしやすくする」「体力のあってコストカットできる企業が他を食う事を『政府が』支援する」ってことなんだけど
〔BOJウオッチャー〕黒田総裁、消費増税で財務省サポート 緩和効果の確保で
[東京 29日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁が29日都内での講演で、来年4月の消費増税を計画通り実施しても、景気への影響は軽微との認識を示した。
増税をめぐり安倍晋三首相周辺と財務省など政府内での見解の相違が表面化しつつあるが、この日の発言は古巣の財務省の主張を結果的に支援したかたちだ。
黒田総裁は29日に開かれた「内外情勢調査会」で講演。金融緩和の効果を高めるためにも政府による財政の信認確保が重要と強調。
日銀の国債買入れが財政ファイナンス(穴埋め)と受け取られれば「長期金利が上昇し、異次元緩和の効果も失われる可能性がある」との懸念を示した。
講演後の質疑応答では、政府が予定通り2014年4月に3%、15年10月に2%の計5%の消費増税を行っても「日本経済の潜在成長率を上回る成長を遂げる見通しだ」
「成長が大きく損なわれることはない」と答えた。
黒田日銀が4月に巨額の国債買入れを伴う異次元緩和を打ち出した際、政府が消費増税など財政再建を進めるのを前提としていた。
また、通貨の信認を守る立場の日銀総裁が財政再建の重要性を強調するのは自然。ただ、このように細かく政府の消費増税計画に関連して言及するのは珍しい。
黒田氏は財務省主税局出身で、来春の3%増税をめぐり守勢に立っているかに見える財務省の主張に理解を示す見解を表明した、とみる関係者もいる。
安倍首相の経済ブレーンである浜田宏一、本田悦朗両内閣官房参与は、7月に入り増税が景気に水を差す可能性がある場合は、毎年1%ずつの増税を実施するべきと提案。
安倍首相も複数の増税案について、経済への影響を検証するよう指示するなど、規定路線である来春3%増税がやや流動的となる兆しが出ている。
一方、財務省側は、来年4月の増税は15年度に国・地方の基礎的財政収支の名目国内総生産(GDP)比の赤字幅を10年度から半減させる中期財政計画の前提で、国際公約にもなっているとの立場だ。
安倍首相が増税の最終判断を行うとされる秋の臨時国会開催まで増税議論は大きな曲折を描く可能性が高まっている。 (ロイターニュース 竹本 能文 編集;田巻 一彦
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FZ1UO20130729?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source =feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29
新しく出てきた記事を見るに、黒田総裁はアベノミクスが財政ファイナンスだと認識されて長期金利の高騰するような事態を防ぎたい。
そのためには消費税増税を予定通り実行し、財政再建もしっかりやっていると強調すべきだと考えているようです。
経済ブレーンの主張している毎年1%の増税は事務コストを考えると全く現実的ではありませんし、これは指標が微妙でも毎年1%なら上げれるだろう意味でもあります。
失礼、だろうという意味でもあります。の間違いです。
>>365 次も韓国中国危機を言い訳にするんでしょうね
うーん・・・
>>370 >日本銀行による巨額の国債買入れが、効果的にリスクプレミアムを圧縮し、金利の上昇圧力を強力に抑制していることを示しています
「国債買い入れで金利が下がります」
>財政ファイナンスだと認識されて長期金利が高騰する
「国債買い入れで金利が上がります」
もう何言ってるんだかさっぱり分かりませんなw
こちらの元GSAM会長ジム・オニールのコラムでも触れていますが
債券メルトダウン、バーナンキ議長なら防げるのか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOC7DL6K50Y301.html 元ゴールドマンのオニール氏:米国債利回り4%付近に慣れよ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO7YI66TTDSP01.html 正常への回帰は最終的に、10年物米国債の利回り を4%かそれ以上に戻すだろう。
それは突然に起こるわけではないが、その方向に向かっている。この過程で株式偏向の風潮が復活し、長く続いた投資家と債券の蜜月は終わるだろう。
彼によると量的緩和からの出口戦略の結果、債券価値は下落し長期金利が上昇するのは避けられないわけです。
金利の上昇を抑えたければ量的緩和を早期に終了するしかないわけで、量的緩和期間が長ければ長いほど正常化の際に長期金利が上昇する。
これは自明のことであり、黒田総裁が2年という目標を掲げているのもそれ以上続けると長期金利の上昇に耐えられないという判断からです。
しかし同時に消費増税を合わせてやってしまっては、量的緩和の効果は消費増税による減収をキャッチしただけで終わってしまうんじゃないの?
という懸念と、金利上昇を恐れて量的緩和を成功させることなんてできないのに、日銀にその覚悟はないのか?という疑念が出てきてしまいます。
>>375 役所案件は現場監督の要件が厳しすぎだと思うんだ。
いいじゃん非専任でもっていう工事は多々ある
>>373 私も、最初、そう思ったw
マスコミも最初、その辺りよく分かんなくて、こんな事になっていた。
http://www.j-cast.com/2012/11/30156301.html?p=all 大体を補足すると、国債が「暴騰」するのは、早い話が、その国に対して市場が信用を失う事で暴騰が発生すると。
(一時期のギリシャ国債が良い例)
市場の言い分としては、
「政府(財務省)が国債を出すのは構わんし、日銀が買うのも構わん。ただし、影で隠れて売り買いするな。
俺たちは、ここ(市場)で売り買いしているんだから、ここでやれ。
そもそも、財政法で、日銀が直接に政府から買うのは禁止だろうが」
だから、「買いオペ」っていう手続きを取るんです。
具体的に何をやるかというと、市場に対して、政府が、国債の売り注文を出すんです。で、日銀が買い注文を出すんです。
政府が売りに出してる国債は、別に誰が買っても構わない。日銀が出してる買い注文に誰が売っても構わない。
財政ファイナンスと認識されるってどう言う常態かというと、政府が売りに出している国債を「誰か」が纏め買いして、そのまま日銀に
売りに行く事です。市場関係者としては
「おまえ、今、何をやったのだ?」
と、云う事で信用が失墜する。
で、そうならない様にやってくれって意味ですね。政府の売値と日銀の買値をいじるとか、注文数をいじるとか色々とやり方はあるんですが、
長いので、この程度で。
単純に考えると増税すれば3年後の選挙で再び下野する可能性が高くなる以上、党利党略の面でも増税回避するべきなんだけど。
しかしまぁ、増税を成立させたのは民主党政権ですからね。 来年4月からの増税を自民党が決めたわけじゃない。そのための民主です。
消費税増税法は抜け道があって、生活必需品とか特例の減税を否定してないんだよね? その特例は、国会で特措法とかで決めると。 議員さんに働いて貰わないと、いけないですね。
デフレ継続・悪化させてまで消費税増税にメリットないんだけどなんでやりたがるかねぇ。 財務省なら省益、反日勢力なら日本がダメになるならなんでもいいって推測できるけど……
>>381 アメリカ様の覇権を支えるために決まってるだろ
今後は日米安保を維持し、憲法9条だけ改正し自衛隊もアメリカ様に捧げる
なんの?
>>346 「労働者のために企業が潰れろ!」
ってのは困るが
「労働者は企業のために死ぬまで働け!」
ってのも逆の意味で困る。どっちかってーと労働者のために潰れた企業はほとんどないけど
企業のために死んでる労働者はいっぱいいるから
労働者をなるべく厚遇するほうに舵を切ったほうがいいよね
>>352 下にソースあるけど、講演内容に消費税についての直接的なコメントは一切無し。一カ所だけ「消費税率引き上げの直接的な影響を除いた消費者物価の 前年比は」という表現があるだけで、自分からは税収の話なんか何一つしていないわけで、積極発言なんかしていない。
財務大臣ももちろんしていないので、問題はゲルただ一人だね。切り貼りがあるかもしれないが、昨日の時事放談で景気条項を否定するような発言をしているので、政府見解との矛盾をついて党に抗議すべき。
>>361 日銀政策委員会のメンバーが増税の影響を軽視したということだけでは何も決まらないですよ。そもそも日銀には何の権限もありませんので。
>>366 小麦と油脂と輸入食材だからインフレとは全く無関係ですね
文具も海外生産かつナフサ由来のものがほとんどだし。
国家は何年も続かないと困るが 企業はいつ潰れようが関係ないね。 安倍のやろうとしてることはダメリカと同じ 国民は国家のために、国家はグローバル企業のために
企業なんかいくらでも潰れていいってならそれこそ民主党と変わらないんだが
みんながみんな、会社なんて関係ないぜ!って言えるほど有能なら話は別なんだけどね。
>>387 企業保護より労働者の保護が厚いほうがきっと働きやすい国だと思うな。
>>389 難しい議題だが、国と国民の関係が結局、企業と従業員の関係なんだよ。
結局この話は国がどうしようが、企業の体質が変わらんと保護も推進もできない。本当はそういう話なんだよ。
ちなみに俺はその意見には反対。企業が動きにくいと、結局そのしわ寄せは従業員が受けるから。
あなたの「働きやすい」ってのがどういう企業イメージなのかハッキりとは図りかねるけど
少なくとも大から中小零細含め「企業」ってのは日本にとっての「財産」なんだよ。
その一部を蔑ろにして(悪者にして)社会構造の改革を訴えても、結局しわ寄せを受けるのは巡り巡って日本であり従業員であり自分自身だよ。
あくまで持論ね。
最終的に金銭以外の充足をどれだけ追求できるかが社会的な豊かさになると思う (金銭+αとして、薄給は問題外)
消費増税、経済にどう影響? 政府、有識者に意見聴取へ
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は、消費税率を予定通り引き上げた場合の
経済に与える影響について、8月にも有識者から意見聴取する調整に入った。首相が今秋、
最終決断する際に参考にする狙いがある。
首相は景気への影響を懸念し、消費税率を予定通り引き上げるかどうかについて、経済指標
などを慎重に見極める考えを示している。意見聴取では、予定通りの増税に慎重なエール
大名誉教授の浜田宏一氏と静岡県立大教授の本田悦朗氏の両内閣官房参与らを招くことを
検討している。
http://www.asahi.com/politics/update/0730/TKY201307290497.html 今から聞くらしい。
とりあえず、聞けば、「○○の分野に●●円の程度の影響が出まして、□□の
分野には■■円の影響がでると思われます。
それぞれ、対策としては、需要喚起を促すためにローンの減税を▲▲円規模を
組み、そちらの分野には☆☆法を援用できるようにするのが効果的です」
とか、結構なアドバイスをしてくれるんだろうとは思いますけど、率直に言って
え?今から聞くの?間に合うの?
>>377 多少国債の信用がどうこうなろうとそれで円の信用が下がって円安になれば
国内の生産力が維持されている限り大した問題にはならんと思うのですが。
>>392 内閣は税率引き上げ時期の延期をほぼ固めていて、延期するための理由を明確化
しようとしていると考えた方が良いのでは?
以下、先週の麻生会見の一部を要約。
・97年の増税では住宅減税ほかの施策によって民間消費はそれほど落ちなかった。
税収が下がったのは設備投資も止まり、法人税と所得税が下がったことによる。
(企業が投資をせず、企業の収益も個人の所得も下がり、税収が下がった。
同時期に行政改革で公共投資も縮小し、需要が落ち込んでデフレが深刻化することを
止める手だてが取られなかったのが敗因)
・個人消費が増えているので、このまま需要が高まればいずれ設備投資にまわるが、
海外の状況によって需要が予想よりも下がるリスクはある。
(現時点ではまだ設備投資に火がついておらず、今後の期待は持てるが確信は
持てない状況)
・GDP1次速報と2次、今回は2次の方が数字が良くなる見込み。後の手間を
考えると早めに結論出したい。
(つまり8月の時点で景気上昇を確信できれば2次の数字を待つ必要はない。
逆に、「えっ上げないのという話になったりなんかしてから、いえいえやっぱり
上げますなんていうのは具合が悪い」とのコメントで、1次速報で期待ほどの
数字が上がらず、2次に好転したから予定通り増税というパターンは否定)
http://www.fsa.go.jp/common/conference/minister/2013b/20130723-1.html
会見巡りナチスを引き合いに 麻生副総理
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO57891250Q3A730C1PP8000/ 麻生太郎副総理兼財務相は29日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で
「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。
「けん騒の中で決めないでほしい」とし、憲法改正は静かな環境の中で議論すべきだと強調する文脈の中で発言した。〔共同〕
----
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
>>392 >>395 凾フ話は、「民間消費・民間投資・政府消費・政府投資・純輸出」のそれぞれの要素について、
民間消費はそれほど落ちなかった
民間投資は住宅減税や投資減税などで対策
政府投資は補正で下支え
純輸出だけはリスクがある
と評価してて、その要旨は「増税の影響はカバーできる」
GDPの1次と2次では、1次は悪くない、2次はさらに改善するし手間もある、と言及してて「増税決定の方針は早期に固めたい」
2次は「経済環境の激変が無いことを確認する」だけ
この流れで考えれば、総理が増税の影響を検討させたのは、多分、「増税で悪い影響が出ないことを確認する」ため
今から対策?遅くない?っていうんじゃなくて既定路線の確認でしょう
まとめると、「これまでの指標は悪くないし、増税の影響をカバーする対策はとってあるし、早めに決めたいので、
『悪い影響が出ないことの大詰めの確認を前倒し』した」って感じかね
>>391 なるほど。
給料を入札制にすれば、自分の納得できる給与をもらうことができる。
労働者すべてが一人親方になればいいんだ...
私も
>>397 とほぼ同じ感覚。
たぶん最終確認用なんだろうと思う。
財務省が本気な以上、増税の実施と1年後の安倍政権の倒壊はもはや既定路線でしょ。 むしろ次の首相を誰にするかって話を始めるべき。
気が早いなぁw
>396 また失言かよ 口軽いなあ 思ってる事をそのまま言えばいいってもんじゃねえぞ
マスゴミの悪意的操作による神の手の編集の短文じゃ、 真意は判定しかねるね 何せ、変更してないモノを改悪したと胸を張って嘘を真と騒ぎ立てる連中だからなw
>>364 このとおりだと2015年か
なるほど・・・
>>397 ただ、橋本内閣のオチがあるのがなあ
あるとするなら震災復興再びで
悪影響がいさえられると考えているのもあるのかな?
>>404 「デフレ期に増税は悪!」って言ってる人がいてそれは大筋間違ってないんだけど、
ちょっと議論が大ざっぱなんだよね
「増税でお金を使わなくなる!」ってのが彼らの論理の中心だけど、
民間は暮らしていかなきゃいけないから、マクロでみると一旦ガクッと落ちた後は深刻化する可能性は高くない
橋本内閣の時もそうだったし、外国の実例もそう(ただし軽減税率あり)
しかも前回は公共事業を削ってた
つまり、
1.民間消費はそれほど落ちなかった
2.民間投資は住宅減税や投資減税などで対策
3.政府投資は補正で下支え
4.純輸出だけはリスクがある
この4つのうち1と3はかろうじてクリア出来てると見ることはできる
んで、「絶対反対!」っていう人達は「民間消費だけじゃなくて民間投資が減るんだ!」と続けるけど、
これは2でカバーするという立てつけ
西田は法人税は下げずに投資減税しろといってて、多分、今の評論家や政治家の中でも最高ランクで理解してる
これに対して増税反対論者で気が利いたのは、「民間にも生活がある、中小企業は家計と企業会計の垣根が低い、
投資減税の効果は期待できない」と反論すると思う
でも、もう一枚裏をめくると、「消費税増税が影響しない投資家」がいることに気が付くわけで
答えは「海外資本と日本大手企業」
ひょっとしたら増税のGDPへの悪影響は言われてるほど大きくないかもしれない
完全に理解してる凾ヘここまで見てるだろうと思う
ただ、それは「規制緩和・構造改革・TPP路線」と共にあるプランに見える
そしてそれは「海外の投資を呼び込む」とうたってる総理も同じ目線に立ってるんじゃないかな
願望をもって政治を見る人間ほどマヌケなものはない
「弱者切り捨てだ!」と共産党とか民主の山井あたりが発狂しそうだけど、 無責任に言えば「生活保護受給者の贅沢が無くなる」ってことでもある 中小企業には銀行の背中を叩いて「今までよりは」融資しやすくする施策も取ってるし、 被雇用者には「成長戦略で企業が雇用を増やすし、辞めやすく就きやすくする」方向だろうね トータルで言うと、さすが日本が誇る官僚さん達、なんとかバランスをとる仕組みを作ってはいる ただね、その「規制緩和・構造改革・TPP路線」そのものがダメなんですよwww もういい加減気が付いてくださいよwwwww 今の苦労はこの路線にしがみついたことが原因だって、早く誰か教えてあげてくださいwwww
>>406 私はそういうこと言う人も間抜けだと思いますけどね
だってそれどんな話でもとりあえず一蹴出来る魔法の言葉でしょ?
>>405 前回公共事業が削られてたのを
今回はむしろ増やす方向だからその分で何とかなるか
なるほど・・・
>>407 だよねえ、この辺失敗してもというか失敗すると思うが
方向転換するのは10年以上はかかりそう
TPPな内容がまだ出ていないが推測どうりにあれだったとして
他の国も全面的に構造改革が駄目でようやくあれ?となるところからスタートだものね
先ずはそれに気が付いて疑問を持ち始めるのに10年かかり
検証して失敗したと気が付くが30年後とかじゃないかなと思うのですが
上に書いたのは、仮想のやりとりと「邦人企業の投資の伸び悩みをフォローするために 海外企業の投資を呼び込む」という推測以外は、全部、政府や閣僚、議員の公式発言・発表にあることです 政府の言葉と反対論者の言葉を整合性を持つように意識して自分が勝手につなげただけだけど
>>405 ttp://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/a55ca890156556a33925548545cac04a >ところで、前回の消費増税の際はどうだったか。
>成長率は、1996年度の2.7%が1997年度には0.1%へ落ちた。
>家計消費は1995年度2.3%、1996年度2.5%と推移していたが、
>1997年度には-1.0%へと急減した。
>寄与度では、1997年度の+1.3から1997年度の-0.6へと1.9も下がっている。
>推移を見れば、駆け込みと反動より、所得減の影響が大きいと言うべきだろう。
>実は、1996年は内需が強かった年であり、寄与度は成長率を上回る2.9もあった。
>家計消費1.3、住宅投資0.6、設備投資0.7といった具合である。
>外需については、輸出は増えていたものの、それ以上に輸入が伸び、寄与度は-0.3で、
>成長率を下げる方に働いた。これだけ内需が強くても、2%の消費増税には耐えられなかったのである。
どこから「1.民間消費はそれほど落ちなかった」なんて話になるのかわからない。
『狂気とは:同じ事を難度も繰り返しながら、異なる結果を期待すること』〜アインシュタイン
>>409 規制緩和・構造改革については、「規制と規制緩和」を使い分けてきたずるいイギリスと
恥知らずのフランスが早く方針転換してくれればいいんだけど、多分頑固なドイツが邪魔w
自由貿易についてはオーストラリアは米豪FTAで激しく後悔してて、TPPは何かもうやけくそっぽく見えるw
最悪なパターンは、各国が顔を使い分けつつ徐々に「規制・保護貿易」の色を強めてきてる中で、
日本だけが「アジアの成長を取り込む!」とか言い続けてる状態で、こうなるともう笑えねえwwwwwww
んで、さらに一枚裏をめくってより笑えないのは、日本の企業群が世界の変化に気づきながら、
自分で布いてるセーフティーネットに限界が来るギリギリまで、グローバル化の正当性を同じ日本人に
宣伝し続けること
中国の大規模デモが起こる直前まで中国投資を煽りまくった経団連や日経みたいにね
>>411 勉強不足のフォローありがとうございます
>>412 経団連は中国で痛い目に合ってほかのアジアで取り返すんだと
ギャンブルで言うところの負け犬になっているんだと思う
つまりどんどん泥沼化している中で
取り返そう取り返そうと
特に経団連会長が一番焦ってるのかもしれないね
最後には、中国で大損して解任に追い込まれるんじゃないかな
そう考えるともう少し早く方向転換もあり得るのかな
>>411 >どこから「1.民間消費はそれほど落ちなかった」なんて話になるのかわからない
成長率ではなく実費でみるとこう
民間最終消費
1995 279,622
1996 287,118
1997 288,136
1998 288,081
1999 289,507
2000 288,534
大体1兆ちょっとのぶれで、公共投資を1兆円増やせば政府投資が増えてGDP成長は変わらない
あと対日直接投資は20兆で、年によっては50%アップとかもしてる
まあそこまでいかなくても10%アップで1兆だし、これは民間投資を増やす
要は、「増税感はあるし消費は減るが、政府や海外のカネの力技で、GDP全体に『大きな影響は』ない」
ってところじゃないかな
>>411 >どこから「1.民間消費はそれほど落ちなかった」なんて話になるのかわからない。
成長率ではなく実費で見ると分かるよ
民間最終消費
1995 279,622
1996 287,118
1997 288,136
1998 288,081
1999 289,507
2000 288,534
大体1兆円ぐらいのぶれで、これは公共投資を1兆円増やせば政府投資が伸びてGDPを底上げするし、
20兆ある対内直接投資は、年によっては50%くらい跳ね上がる時もあるけど、そこまでいかず5%アップだけでも
1兆の伸びで、これは民間投資を増やす
政府の見方としては、
「民間消費は減ることは減るけど、増税感ほどには減らず、政府や海外のカネという力技を使えば、経済全体に『大きな影響』はない」
ってことじゃないかと
自分が言いたいのは、財務省ではこういう理屈と計算が出来上がって、この計算ならということで政府もそれに乗って、
増税は実行されるんじゃないかな、ということ
政府は最善ではないけど3番目か4番目くらいを目指して、増税と景気対策の二兎を追ってるんじゃないかな
増税しないのが一番いいんだけど、そこまでの政治力が今の政党には無いんだよ
言い換えれば、支持者が思ってるほど、省庁や企業団体や外国に対して、今の自民党には力は無いんだと思う
>>392 どう見ても間に合わないんで、有識者の意見も聞きました、というポーズでしょうね。
>407 生活保護者のどこが贅沢してんだよ 2ちゃんねるのまとめサイトに毒されすぎじゃねえの? 生活保護者の生活は国が定める最低ラインの生活なんだから、それが引き下げられると 他の普通の国民の生活レベルも連動して下がるんだよ ナマポ叩きしてるとそれは自分に返って来るんだからたまには2ちゃんねる以外にも目を向けろよ (と、2ちゃんねるで言ってみる)
甘利大臣、消費税「引き上げない選択肢ない」と明言
政府が秋に判断するとしている消費税率8%への引き上げについて、甘利経済再生担当大臣は「引き上げない選択肢はないと思う」と明言しました。
(Q.消費税の引き上げの判断は「秋に判断する」ということだが、まだ引き上げないという選択肢は残っているのか?)
「それはないと思いますけどね。引き上げないという選択肢は」(甘利明経済再生担当大臣)
政府は、消費税の税率を来年4月に8%に引き上げるかどうか秋に判断する方針ですが、甘利大臣はこのように述べた上で
「リーマンショックが起きたとかその種の外的要因がない限り、上げないという選択肢はないと思う」と明言しました。
税率引き上げについて、安倍総理大臣や菅官房長官は「秋に判断する」と述べるにとどめていますが、甘利大臣は一歩踏み込んだ形です。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5396967.html
>>417 多分記事になっているのが
一番多いケースが書かれていて
煽られているのと
外国人が受給できるというのが問題かと
結局、正しい実態を書きつつ外国人の生活保護を何とかするべきだと思うんですがね
>>415 確かに財務省の試算はそうなのかもしれない。
ただ、問題はデフレギャップ、需要の不足にあるわけで、公共投資は需要の創出
そのものだから良いとして、海外の投資を呼び込んでも何に対する投資かを
考えないといけない。
投資によってパイが大きくなる効果よりも供給の強化が上回るようなことに
なっては意味がないということを、安倍麻生がわかっていないとは思えないんだよね。
もっとも、現在の政策が効果を上げており、消費税を上げるための条件を満たす方向に
動いていると認識していることは確か。
でも、同時に
「地方は大丈夫か?」
「企業が設備投資を考えるほどの需要があるか?」
「給与・可処分所得は上がっているか?」
「企業の内部留保や累積欠損はどうなってる?」
「ヨーロッパや中国で何かあったら吸収できるか?」とか、
いろいろな指標を見ているから、特に外的要因や災害による下振れリスクを
考えると、絶対の自信を持てない限り、見切り発車はしないんじゃないかと思う。
特に地方についてはまだまだ効果が届いていないと参院選の演説でもさんざん
言っていたし、ね。
>>412 そろそろ構造改革・規制緩和・グローバリズム信仰をどうにかしないと本気でヤバイよ。
自民党内でまだこの手の勢力が力残してるし安倍総理自身この信仰持ちの疑いがあるから油断できない。
>>417 不正受給と生活保護の水準をごっちゃに考えてる人が多すぎなんだよね(´・ω・`)
生活保護が高すぎなんじゃなくて民間の給与水準が低すぎなんだよ。
特にワープア層の薄給・悪質な労働環境を「健康で文化的な生活」と言うには抵抗がデカイ。
>>419 甘利ェ…。デフレ脱却する気ないか、実は増税の悪影響をよく分かってないだろ
投資減税や住宅減税で消費増税効果を消せるなら苦労しないよ… 特に地方は消費増税の影響がデカイし補正予算で20兆ぐらい地方に投資しないとマイナス効果は打ち消せないだろ。 これ以上地方経済を疲弊させてどうするんだ?
>>417 生保の受給者と接する機会があるか? 接するのはどういう場面でか?
という個人差が大きいと思います>ナマポに対する感情
2ちゃんのコピペみたいなのが存在するのか?と問われると、いるんだよとしか言えない。
病院勤めだと接する機会が多いからね。
人権って何? 人権活動家のクズどもはタヒねと。自分は仏にはなれないお…
>>422 「引き上げないという選択肢」って、「来年の4月に」が抜けてるのなら、別におかしくないか。
>>412 >最悪なパターンは、各国が顔を使い分けつつ徐々に「規制・保護貿易」の色を強めてきてる中で、
>日本だけが「アジアの成長を取り込む!」とか言い続けてる状態
柴山桂太
「散々新自由主義を煽ったアメリカで、オバマが今、半官半民ファンドをつくろうとしたり、日本に文句を言ってきた産業政策をとろうとしている」
「大統領が変わったくらいで直ぐに出来るとは思わないが、そういう動きが出ている」
言ったそばから…やばいなあ
竹中とか「規制緩和が必要だと思います」 スティグリッツ「規制緩和は失敗が証明されています」 竹中とか「TPPが必要です」 スティグリッツ「あれは一部の大企業のためのものです」 ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
>>427 竹中や桜井は三橋貴明に論破されて火病るレベルだからな。
TPPを肯定する奴は大体具体性がない。
設備投資減税の具体策検討入り 自民税調
自民党税制調査会(野田毅会長)は30日、党本部で正副会長会議を開き、
企業の設備投資を促す減税措置の具体的な検討に入った。8月までに
各省庁から出された投資減税策を後押しする規制改革案などを基に、
党税調の議論を本格化させることを確認した。
会議では、安倍晋三政権が秋に打ち出す成長戦略第2弾の目玉となる
設備投資減税を、年末に議論する他の税制改正のテーマとは切り離し、
前倒しして議論していくことを決めた。
会議後、野田会長は記者団に対し「減税措置だけで(企業は)動かない。
背中を押すような税以外の規制や環境整備をしておく必要があるのではないか」と述べ、
省エネや耐震、防災関係の規制強化による投資促進策も議論する考えを示した。
これにより、企業がため込んだ手元資金を設備投資に向かわせることが狙いだ。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130730/mca1307302144024-n1.htm
>>428 三橋も大概頭に血が上ると周りが見えなくなるタイプだけどなw
後、他人への批判で経済に関係ないところはほぼ全て自分に当てはまるブーメラン
ある意味で凄く分かりやすい
>>430 人間は自分を通してしか相手を見ることができないからね
経済のようにしっかりとした指標があるものなら専門家ならどうにかなるけど
そうでないものや、専門外のものはどうしたって自分の延長でしか判断できない
増税しても、公共事業きちんとすれば、大丈夫だと思うなあ。
>>422 >生活保護が高すぎなんじゃなくて民間の給与水準が低すぎなんだよ。
>特にワープア層の薄給・悪質な労働環境を「健康で文化的な生活」と言うには抵抗がデカイ。
でもって生保の支給額を引き下げると民間は「ああ、最低基準はアレなんだ」とさらに給与を下げると言う罠。
最下級の労働者の給与が下がるとそのちょっと上の賃金だった労働者も、さらにもっと貰ってた労働者も…
というように連動して給与が下がるので嬉しくないんだよな
その話ってホント? 実例とかある話なんだろか
>>430 問題はTPPや規制緩和を進める連中が三橋以下の論理武装しかできない頭の悪さなんだよ。
結局フレーズや抽象論しか叫べない輩が未だに多い。
経済財政諮問会議:「消費増税必要」…民間議員が指摘
政府は30日、参院選後初の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を官邸で開き、
伊藤元重・東大大学院教授ら民間議員が予算の全体像について提案した。
民間議員は、2015年度に国と地方の基礎的財政収支の赤字を国内総生産比で10年度(6・6%)から半減させるには、消費税率引き上げが必要と指摘。
消費増税にあたっては、低所得者層への配慮や中小企業の転嫁対策を行うべきだと主張した。
民間議員は「14年度予算はデフレの早期脱却と財政健全化目標に向けた第一歩」と説明。
経済成長による増収を考慮しても、消費増税が必要との考えを示した。
一方で増税の際は、デフレ脱却と両立の観点から、一時的な需要落ち込みなどへ対応策を求めた。
また、15年度の財政健全化目標達成に向け、経済成長による税収増と、社会保障を含む徹底した財政の効率化を実現する必要があると提案した。
甘利明経済再生担当相は会議後の記者会見で「(消費税率を)上げないという選択肢は、よっぽどの外的要因でもない限り、ないと思う」と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20130731k0000m020091000c.html
>>428 その三橋も、ブログにコメントしてる三橋信者も
TPPや新自由主義を推し進めてる安倍は絶対批判しないからタチが悪い。
>>404-412 橋本内閣の時と今、何が違うのかって色々とあるんですけど、
「橋本内閣の時は、橋本内閣での消費税増税後の事を知らなかった」
これに尽きますね。
竹下内閣の0%から3%にした時の経験則だけでやっちゃったのが、主な失敗ですね。
今は、橋本内閣での経験則があるから大丈夫・・・とも言えないんです。
橋本内閣の本当の失敗要因は「予想しない事態が発生し、その事態に対応が出来なかった」なんですね。
ぶっちゃけた話ですけど、今から消費税10%にした時の影響は各種予想して、対応策を次々と打ってますが、それでも、色々な
「予想しなかった事態」
が発生すると思われます。
いかに早く事態の発生に気が付けるか、対応が出来るかってのが、今回は勝負になるんじゃないかと踏んでおります。
そもそも消費増税の影響を相殺するために投資減税や住宅減税することが本末転倒。 それなら消費増税しないほうが税収が増える。 消費増税前提の議論自体がおかしい。 早期のデフレ脱却を目指しているのに増税で消費と投資を冷え込ませてどうする。 20年デフレが続いてようやく国民がインフレ期待を持ち始めたのに、これに冷や水を浴びせたらつぎはさらにデフレ脱却が困難になる。 20年のデフレによる国民のマインドを軽く見過ぎだよ。
仏は悪を救ってくれるのではなくて、悪を必要としない世界を作る存在。 だから、悪人は一度死ななきゃならない。 そのままでは救われないんだよ。
官僚は決められた事をやるだけの存在なのでギャアギャア言ってもしょうがないから、 消費増税を付則の通りに先延ばしにする為には、地元議員や自民党に 「給料上がってないのに増税すんなボケ。付則どこ行ったんだよアホ」って文句を言いまくる事だね。 日本の経済としても、また自民党としても、現時点で消費税を上げる事に何ら意味は見いだせない。 だったらさっさと先延ばしをしろと突き上げるのが大事。 ただ、将来的に上げなくていいかどうかというのは別の話ね。 福祉と負担の割合から必要かどうかという部分を考えなきゃいかんから。 麻生さんが中福祉中負担論者であるのはずっと前から分かっている事だし、 国際金融共の財政ファイナンス云々とかどうでもいいが、そっちの議論は腰を据えて考えないといかん。 まあ、デフレ脱却を目指すために、09年当初の発言通りに3年はとりあえず増税は先延ばししていいと思うんだが。 あと、民主党に潰されちゃった扶養控除そろそろ復活してくれないかなぁ…
>>427 スティグリッツはTPPに関しては「実質的に特定業界のための規制の場で、本当の自由貿易にならない」という理由で反対しているわけで、
「新自由主義」がどうこう、とは正反対の理由にしか見えないんだが、そのあたりの整合性はどうなの
3党合意で消費増税に関しては「今年引き上げるか、延期するか」という選択肢しかないので 「引き上げない」という選択肢はもうない。
>>446 延期した後に凍結させれば良い。
増税議論は3年後の選挙の後でも問題無い。
うむ、だからデフレ脱却して景気が過熱してきてから増税しようぜという話。 当初予定通り3年放置で良いだろうと。 3年間目いっぱい景気回復させて、次の衆参選挙で勝ってから増税で良いじゃないと。 日本としても自民党としてもそっちの方が良い話だと言う訳だ。 経済と若者の雇用を回復させないと、社会保障の根本も立て直しなんかできんしな。
>>448 デフレ脱却に全力を注げは自民党長期政権は確実になる。
経済成長すれば増収になるから増税の必要性も薄まる。
あとは再分配を少し変えないとダメだと思う。
扶養控除の復活などは早急に行う必要はあるけど。
>>445 And so the worry is that this will be another trade agreement shaped more by corporate interest
than by the interest of the broader society. And that is a concern, should be a concern both here
in Japan, is a concern in the United States, I know a lot of civil society groups in the United States
are very concerned.
「心配なのは、TPPが新たな『より広範な社会ではなく企業の利益による貿易協定』になることです。
これは日米両国で懸念すべきことで、多くのアメリカの市民団体が非常に心配してるようです」
http://www.nhk.or.jp/bizplus-blog/100/150051.html#more リンク先のポイントをまとめると
「公正な手続きで作られた自由貿易ならいいが、例えばドーハラウンドなど、ほとんどの協定がそうではなかった。
特定の国の特定の企業が不透明な形で利益を得る貿易協定が再び繰り返されようとしている」
って主張だね
もっとかみ砕いていえば「フェアな多国間自由貿易は理想だけど、現実の貿易協定はまったく違った。なんだかなあ」って感じか
14年 15年 16年. 16年夏 @ 8% 10% − W選挙 A 延期 8% 10% 参院選 B 延期 延期 8% 参院選 C 延期 延期 延期 W選挙 好きなの選べ〜
>>448 同意。今消費税増税しても何のメリットもない。消費の落ち込みに起因する税収減や還付金増加でむしろマイナス。
インフレがすすみ、デフレ圧力をかける必要がでてくる局面ではじめてやるかどうか検討する代物だろ。
>>447 凍結→先送り→フェードアウトなんて自民党の得意技だしな
まあインフレ目標達成に2年かかるって言ってるわけだから、達成の確認期間合わせて最低2年は延期しないと辻褄が合わないとは思う。 が、財務省も完全に木下体制が出来上がってるから政治的に可能かどうか。
財務にかんしては局長クラス以上全部飛ばせばおとなしくなるんでないかな?
景気条項でウダウダ延期するんじゃないかなぁ>増税
>451 選挙が大切なら1 国民が大切なら2〜4だな
今の世界経済は、グローバル経済思想の積み重ねで「バブルかバブルに怯えながらの低成長か」の二択に陥ってる 日本は過去の経験からバブルの選択肢は取らない 「インフレにしてから増税すればいい」と言っても、低成長だから社会保障の伸びに対処できない 財政まで含めて考えれば、今ままでの常識では「使えないインフレ」にしかならない だから幾ら言ったって聞きやしない 向こうにしてみれば「なにその使えないインフレ。君、計算できる?」って感じなんだろ それで外に活路を求めてアジアの成長を取り込むとかGNIとか言い出してる 一方で内需の話 「構造改革は供給を増やすだけだからデフレには逆効果」と言っても、政府は「産業の新陳代謝」で乗り切ろうとする 古い供給は新しい供給に吸収して効率化でカットしまくりだから供給を増やすことにはならないという理屈 「インフレにしてから増税」はグローバル思想由来の低成長で社会保障の関係からアウト 「構造改革はデフレ促進」は新古典経済学思想由来のスクラップアンドビルド・雇用の流動化方針でアウト この2つのマインドを先に何とかしないとどうしようもない ただインフレとデフレの原理を叫ぶだけでは「普通の景気循環に戻すこと」すら不可能 そういえば「アジアの成長を取り込む」って二次大戦期の「アジアの資源を取り込む」に近いジリ貧なムードが…
西田ビジョン「西田昌司×柴山桂太 経済対談」 1/5 「グローバル化のデメリット」 www.youtube.com/watch?v=xB5003SbDYo 2/5 「グローバル化の世界史」 www.youtube.com/watch?v=bwiw31DRIKI 3/5 「国を破壊するロジック」 www.youtube.com/watch?v=sFaahlJyDH0 4/5 「グローバル化の行く末」 www.youtube.com/watch?v=HxmYmcE_yaU 5/5 「国家と資本主義」 www.youtube.com/watch?v=l-oH104DIAw
>>459 長文ご苦労だけどもう少し具体的に話して。
具体例じゃなくて強いて比喩で言えば、ちょっと苦しいけど 「世界経済」=2009年の日本 「官僚・経済団体・ほとんどの政治家」=OQ そのこころは「絶望的に話が通じない相手が多数派」
>>464 増税反対の主張をするときに、「世界経済はバブルかバブルに怯えた低成長の二択」っていう現状と
「その現状とグローバル思想の因果関係と限界」を必ず同時に訴えて、そのセット以外はやらないないことだね
リーマンショック前までの世界経済は「バブルが起きて壊れる」の周期が早いという問題があった。 問題になったのはインフレであってデフレでなかった。 だからインフレ抑圧に血眼になったし、それはそれで対処として間違いではなかった。 新古典派経済学的な手法も間違いではなかった。 ただ、それはあくまで09年前までの話だし、日本はデフレが問題なので世界の潮流は全く処方箋にならなかった。 現在の世界で「構造改革は景気回復の処方箋にはならない」というのは、アメリカがケインズ型の経済政策で証明し始めている。 EUは逆に構造改革をして乗り切ろうとしてるが、失敗して見事に泥沼。 日本はアベノミクスの2本目まででやや成功に向かいかけているが、3本目が変な方向に行くと面倒になる。 つまり、『構造改革をしなきゃいけない』とかいう奴には「5年は時代遅れだボケ」と切り捨て、 『インフレになったらどうする』とか言ってる奴には「なってから言えタコ」と突っ込み、 『アジアの成長を取り込む』とか言ってる奴には「BRICsとか懐かしいですけど元気ですか?」と現状認識がダメな事を指摘しろって話。 クルーグマンやステグリッツを出す奴を時代の先端として扱い、竹中みたいな欧米型構造改革を唱える奴らは過去の遺物と晒せと。
>>465 「インフレで社会保証の増大が問題となる」と書いてたから、君はある程度の増税は容認派かと思った。
でも、支配層をOQに例えるってことは、増税反対派なんね?
麻生の「増税は国際公約」という発言は、「それだけ各国からの圧力が途方もない」って解釈すべきだと思うよ 総裁が竹中を会議に入れた時、「彼には政治力がある」といって円安誘導批判を回避させるのに使った 麻生が前々回のG20でしきりに「円安誘導の批判は間違ってる」と言い続けたこと、 西田に「日本は増税法を作ったんだ。もう文句は言わせない」といったことなんかは、 如何に圧力が大きいかを物語ってるんじゃないかな 麻生の本音としては「(緩和の説得だけでもひと苦労なんだ。それが無ければ今でもドル80円だった。 増税は本当に不本意だが、立場上、おまえら思想がおかしいとは言えないし、外と中に頭の堅いのばっかりで、 これでも一歩も二歩も進んでるはずなんだ…)」と妄想 麻生は今、評価もされず相棒もいない状態で、09のリーマンショックの時と同じように、淡々と出来ることをやってるんだと思う それから「我々はアベノミクスを進めている。日銀を説得した。財務省も説得した」という発言の謎。 財務省? 増税で家計消費の減少を抑えるための補正の事とかかな、と推測 ただ、本格的な国土強靭化予算ゲットとまではいかないのが悲しい 持ち上げすぎても気持ちが悪いので敢えて一つ言うと、何事も「外交・取引」で相手に文句を言わせない形にこだわりすぎな嫌いが 政治家ではあるんだけど、どこか商売人・セレブリティの気質がネックになってると感じることも…まあ贅沢な言い方だけど
>>467 「インフレにして成長率をあげても、社会保障費に食いつぶされる」ってのは増税派の言い分で、
「食いつぶされる程度にしか成長させられないのは、いまだにグローバルとかを前提にしてるからだろうが!」というのが自分の意見です
「ただの増税反対」では負ける、必ず「実は成長できないグローバル化と規制緩和を止めて、
内需で成長できる環境を整えて、実際に成長した後で増税」と言わないといけないと思ってます
>>444 >官僚は決められた事をやるだけの存在
これは大きな勘違いですよ。
彼らは本当にやりたいことがあって、その目的のために動き、各所に働きかけています。
自分達が望む方向に舵取りを決めさせるために必死ですよ。
>>469 意味が分かりました。
納得でした。
内需がポイントですね。
グローバル化の最たるものはTPPですな〜コレをちょっと…
ブログでやってこい阿呆が
ちょっと昔に書いたけど、総裁は「米の軍事経済プレゼンスが落ちて中国が軍事的に台頭してくる中で、 日本のプレゼンスを維持・上昇させるためにグローバル化の慣性を利用する」のを狙ってるんじゃないかと思います 自由と繁栄の弧もダイヤモンドセキュリティ、価値観外交、クールジャパンもそれにリンクしてる ただ、グローバル化の劣化は想定以上に進んでるんじゃないのか?という極めて強い懸念と、 価値観外交やクールジャパンって、グローバリズムと根本的に同じなんじゃないのかという疑念が… 福沢の諭吉っちゃんは「国内が豊かになれば、自然と貿易が活発になり、それと共に国の文化が外に向けて発露される」と言ってます この言葉にある順番が一番自然で、いまこそここに回帰すべきだし、回帰する以外に、大崩壊に備える道はないんじゃないのかと
願望だらけで政治を見る人間はここまで愚かなのか。
ナチハンターのサイモンセンターきちゃったよw
Simon Wiesenthal Center to Japanese Vice Prime Minister: Which 'Techniques' of the Nazis Can We 'Learn From'"?
July 30, 2013
The Simon Wiesenthal Center urges Japanese Vice Prime Minister and Finance Minister Taro Aso to immediately clarify a statement at a lecture yesterday in Tokyo.
Remarking on the revision of the Japanese Constitution, Aso spoke of how “we can learn from [that] technique” of the Nazis, who changed Germany's Weimar constitution “unnoticed.”
“What ‘techniques’ from the Nazis’ governance are worth learning―how to stealthily cripple democracy?” asked Rabbi Abraham Cooper,
associate dean of the Simon Wiesenthal Center, a leading Human Rights NGO,
adding, “Has Vice Prime Minister Aso forgotten that Nazi Germany's ascendancy to power quickly brought the world to the abyss and engulfed humanity in the untold horrors of World War II?
“The only lessons on governance that the world should draw from the Nazi Third Reich is how those in positions of power should not behave,” Rabbi Cooper concluded.
http://www.wiesenthal.com/site/apps/nlnet/content2.aspx?c=lsKWLbPJLnF&b=4441467&ct=13229277
26日の麻生財相の発言ソースがやっと財務省公式に載ったんですが
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20130726.htm 問) 中期財政計画の策定に向けました現在の進捗状況について伺わせてください。
答) 中期財政計画は骨太の方針で決めたとおり、この夏にということを言っています。この夏に中期財政計画を出すことにしていますので、その方向で
進めているところです。
問) 中期財政計画を策定する際には消費税率、今法律で決まっているとおりに8%、10%ということは、これはやはり大前提になるとお考えでしょうか。
答) 中期財政計画を作成するに当たって、これは世界中、G20で各国が財政計画を出すという約束を皆しておられますので、首脳が。9月5日、6日に
総理がサンクトペテルブルクに行かれるということになっていますで、9月5日、6日に行かれるまでに、少なくとも我々としてはそういった中期財政計画と
してはこういうものですというのを各国に必ず出すと約束していますので、それに合わせてやります。9月の段階では、1次QEは出ていますけれども
2次QEはまだ出ていない段階ですから、当然のこととして今ある法律で決められていることに基づいてやりますけれども、最終的な判断をするのはこの
秋と前から申し上げておりますので、この秋までに決定をしたいということになろうと思います。秋に的確に判断をされるということになるんだろうと思います。
問) 中期財政計画についてですけれども、閣議決定をする時期につきまして夏の、8月の策定の時にされるのか、その後になるのか、その辺り大臣の
お考えについてお聞かせいただけますでしょうか。
答) 少なくとも消費税の話がきちんと決まる前に閣議決定というのはなかなか難しいんだと思います。消費税の引上げについて、今回出す9月5日の
分に関しては、2次QEの前でもあり、消費税の決定はなされていないという前提ですから、その時に当たってはこれが消費税を引上げるという形が
決定されたものでないということだけははっきりしています。その前に閣議決定ができるというわけではないというんだと思いますので、消費税の引上げが
終わった後になるのだと思います。
問) 消費税の最終判断が2次QEの後だというのは先日来おっしゃっているんですが、この前の会見でサミットの前に方向性は出したいというお話を
されていたんですけれども、それについて官房長官が否定的な考えを会見でおっしゃっています。大臣の現時点での考え方というのはどうなんでしょうか。
答) 何となくマスコミの書き方だからそうなっているとは言いませんけど、マスコミが流しているから勝手に世論が作られているというほどなじるつもりも
非難するつもりもありませんが、何となく消費税が上がらないかもしれないんじゃないのなんていうような感じにとられかねないニュースが流れているような
感じはします。それは極めて無責任なことになるんであって、期待だけ抱かせて後で大きな失望を与えるというようなことになるのは、私は余計なことだと
思いますね。したがって、きちんとそういった話は今の法律に基づいて今やっているわけですから、私共としてはそういったものはきちんと早いところやらないと、
外税・内税の話も10月1日から実施するところはいっぱい出てきますから、そういった意味では私共としてはこういったものは遅れるより早い方がいいと、
私は最初からそう申し上げてきていると思います。
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20130726.htm から抜粋
やっぱり、 1、財務省としては予定通りやりたいです。 2、消費税の方針の決定(閣議決定)は2次QEが出たあと。 3、9月5,6日のサンクトペテルブルグサミットで日本は今後どうするのかって説明する事になってるから、それまでに方針だけは決めるよ。 3、それまで考えられる限りの対策は打つよ。 4、相税を増税しないかもって、振りまくのはやめてね。特にマスコミ。 そういうことみたいですね。
高村氏 消費増税は予定どおり
自民党の高村副総裁は記者団に対し、今の経済情勢が続けば、予定どおり来年4月に消費税率を引き上げることになるとしたうえで、引き上げに向けて、
経済の成長戦略を実行に移すために必要な法案の成立などに全力を挙げる考えを示しました。
この中で自民党の高村副総裁は、消費税率の引き上げについて「秋に安倍総理大臣が判断するが、今のところ『アベノミクス』は順調だ。
海外からよほどのショックが襲って来ないかぎり、いい経済状況で判断を迎えることができるのではないか」と述べ、
今の経済情勢が続けば、予定どおり来年4月に引き上げることになるという見通しを示しました。
そのうえで高村氏は「いい経済状況だとしても、消費税率の引き上げが景気にマイナスの影響を与えることは間違いないので、
成長戦略をしっかりとやって、安倍総理大臣が安心して判断できる環境を整えなければならない」と述べ、消費税率の引き上げに向けて、経
済の成長戦略を実行に移すために必要な法案の成立などに全力を挙げる考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130731/k10013423813000.html
予定通りやりたい、というかそれしか道はない、という感じですね。 来年の消費税増税は全てに織り込まれています。もしもこれを変更すれば日本国債市場はまた大混乱をきたすでしょう。 長期金利を抑えつつ量的緩和をやるならば、甘利大臣が言うように「しないという選択肢はない」わけです。
消費増税無しで国債市場が混乱する理屈が理解できない。 そもそも金利何%の変動で混乱と定義するんだ?
>>474 そう思うなら、もっと具体的に反論してやればよろし。
その方が議論も深まるし。
>答) 何となくマスコミの書き方だからそうなっているとは言いませんけど、マスコミが流しているから勝手に世論が作られているというほどなじるつもりも >非難するつもりもありませんが、何となく消費税が上がらないかもしれないんじゃないのなんていうような感じにとられかねないニュースが流れているような >感じはします。それは極めて無責任なことになるんであって、期待だけ抱かせて後で大きな失望を与えるというようなことになるのは、私は余計なことだと >思いますね。したがって、きちんとそういった話は今の法律に基づいて今やっているわけですから、私共としてはそういったものはきちんと早いところやらないと、 >外税・内税の話も10月1日から実施するところはいっぱい出てきますから、そういった意味では私共としてはこういったものは遅れるより早い方がいいと、 >私は最初からそう申し上げてきていると思います。 要するに、増税やると決断して支持率が下がったらマスゴミのせいだからな!お前ら余計なこと言わずに黙ってろよ! ということですか。
やっぱマスコミは一度焼け野原にしないとあかんわな
大体長文に対して2行か1行で反論や反証ができるわけないので そういう人は個人の感想であり特になに言いたいわけじゃないと理解することにしました
所で基本的なところが抜けてるので聞きたいんだけれど 竹中ってなんでアメリカ風味の移民とか改革とか唱えまくっているわけ? 日本はアメリカに比べて遅れマクリングとかそういう思想だっけ 失敗したら、議員じゃないからそのまま俺知らねで逃げそうなんだけれどさ
>>487 ただ、米国って後先考えずに、色々実験やってるから、
政策ネタの宝庫という側面もあるのよね
>>490 10年くらい様子を見れば良いのにね
個人的にはTPPが仮に実行された場合
大きな痛みともにこういった連中は一気にいなくなるとは思うんだが
というか、手のひら返しをすると思う
>>487 アメリカのスパイだからだよ
www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/05-08/050811takenaka-usotouben.htm
また麻生さん憎まれ役を引き受けるのかな。
文字には語感も表情も出ないからね ましてやできるだけ悪意込めて書こうとしている記者が多いわけで そういう中ではあまり適切じゃない発言だけど、面白いことは面白い
>>488-489 関連
【国際】「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375270279/1 1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/07/31(水) 20:31:19.04 ID:???0
麻生太郎副総理兼財務相が29日、東京都内で憲法改正に関し「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
あの手口に学んだらどうか」と講演していた問題で、ユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)は30日、
「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」と題した抗議声明を発表し、麻生太郎副総理がすぐに発言の真意を明確に説明するよう求めた。
声明では、「どんなナチスの統治が学ぶに値するのか。人目を盗んで民主主義を駄目にすることか」と皮肉った上で、
「ナチス政権の台頭が世界を急速に深淵(しんえん)へと追いやり、人類を計り知れない第二次世界大戦の恐怖に陥れたかを、
麻生副総理は忘れたのか」と批判。その上で「世界が学ぶべき教訓は、
権力の座にある者はナチスのように振る舞うべきでないということだけだ」と結論づけた。
同センターは反ユダヤ主義を監視し、ホロコースト(ナチスによるユダヤ人大虐殺)の教訓を伝える活動を続けている。【坂口裕彦】
毎日新聞 7月31日(水)20時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130731-00000079-mai-n_ame
>>497 同じスレから
516 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/03(金) 18:49:43 ID:cfZaShVl0
>>506 2000年2月17日
サイモン・ヴィーゼンタール・センターのエイブラハム・クーパー師が「恒久平和議連」総会で講演
カリフォルニア州ロサンゼルスに本部を置く私たちのセンターは、環太平洋地域にある
唯一のユダヤ人人権擁護団体です。また、世界で最も数多くの会員を有するユダヤ人団体
でもあります。
そして、私たちのセンターが日本の方々と一緒に活動していきたいと考える三つめの理由が
あります。それは、歴史の真実と記憶の価値を守る為の戦いです。この問題に関しては、
第二次世界大戦中に日本軍によって被害を受けた人々に対する金銭的補償の要求など、
それが正当な要求であるか否かはともかく、いろいろな団体がそれぞれ異なる理由から
活動しています。それらの団体の中には、私たちが共感を覚える団体もありますが、
私たちは決して彼らの行動をコントロールしてはおりませんし、コントロールしたいとも
操りたいとも考えておりません。そしてさらに付け加えるならば、私たちは、歴史的根拠も
ないまま、第二次世界大戦中の日本の行動を非難したり、日本或いは日本国民、そして
日米関係を傷付けようと試みるグループには、全く与するつもりはありません。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5481/cooper.htm 他の団体を「コントロールする」や「操る」という思考を知っているわけだ。
露骨な日本人差別本『ザ・レイプ・オブ・南京』を持ち上げておきながら、
「与するつもりはありません。」だと?笑わせるな。
『ザ・レイプ・オブ・南京』(日本語訳)
生き残った日本退役軍人たちによると、軍部は基本的に敵の女性たちを強姦することを
禁じていたと主張しています。しかし強姦禁止規則を心の底から守らない日本軍事文化と
迷信が兵士の中に深く根付けられて留まっていました。多くの兵士たちが、処女を強姦すると
戦闘でもっと強力な力が得られ、被害者たちの陰毛でお守りを作って身につけると、病気や
怪我をしない不思議な力が持てると信じていました。
http://www.asyura.com/sora/bd6/msg/628.html
>>497 同じスレから
520 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/03(金) 18:53:07 ID:cfZaShVl0
>>516 「南京大虐殺」をめぐる最近の海外の動き
1998年
4・21
斉藤邦彦駐米大使が会見で、第二次大戦中の日本軍による南京大虐殺をテーマに米国内で
ベストセラーになっている「レイプ・オブ・ナンキン」について「非常に不正確な記述が多いし、
一方的な見解が多い。ああいう本が出され、ある程度の注目を浴びるのは幸せではない」と
懸念を表明
4・22
米国の反ユダヤ活動監視団体「サイモン・ウィーゼンソール・センター」(本部ロサンゼルス)が
「レイプ・オブ・ナンキン」について、斉藤邦彦駐米大使が「非常に不正確」と批判したことに
対し、抗議書簡を大使館に送付
http://www.jca.apc.org/nmnankin/kaigai.html 作家アイリス・チャンの思い出
最初にアイリスに会ったのは、98年1月、彼女がロサンゼルスにある「寛容の博物館」で
講演をした後、主催者だったサイモン・ウィーゼンタール・センターのエブラハム・クーパー師
と一緒に遅い夕食を共にした時だった。
http://www.seikyo.org/article276.html
すいませんちょっと、それをなぜ今長々と貼ってるのか理解できないのですが 床屋あたりのほうが適当じゃないですか?止めはしませんが。
正直ログ速とか当該スレのレス番付きアドレス貼るだけでいいよね
床屋でも迷惑。隔離スレらしくしてくれ
この関連の人、誰か読んでるのかいつも不思議でした スレ消費しすぎだとおもう
>>492 なるほどねえ
ただ、仮にスパイだとしても
なんか今のTPP自体アメリカも自爆しそうな気がするんだよねえ
特に、土建関係はあれだろうし車も軽がなくなると思うが・・・だし
金融保険関係とかは相当あれかも知れんが
まあ、彼がそのときにどう出るかだねえ
>>504 まとめでおkだものね
「増税を決行したらアベノミクスが破たんする!日本が終わる!」 違うな 増税なんて大して関係ない 増税なんて小さな問題だよ それよりも第3の矢とやらで日本経済を海外からの影響を受けやすい体質に変えるのがマズいんだよ 今のアベノミクスは 成功すれば日本が海外に対して情けないほど脆弱に 失敗すれば自民党と政治への不信が決定的に これまでいろんな評論家や政治家の言葉や資料を当ったけど、結局こんな結論に 1人じゃ正しいどうか不安だから誰か同じことを言いださないかなw
壁打ち壁打ち楽しいな
(『ニューズウィーク日本版』2004.2.11号「ON JAPAN」) 「日本政府は為替市場でまったく惜しげなく金を使っている。正確にいえば、 日本は『使っている』のではなく『貸している』。為替介入は米国債を買う形で 行われているからだ。金を使っているのは米政府だ。戦争をしながら減税を行い、 政府機能も拡大する『ブッシノミクス』が可能なのは、日本が気前よく金を貸し てくれるおかげだ」。 「日本政府は国内で歳出を抑えているのに、海外では何十兆円もの金を平気で投じている」。 「国の財政が本当に破綻寸前なら、何十兆円もの金がどこから出るのか。日銀が 刷っているのだ。その一方で日銀は、市中から金を吸い上げることで、影響を相殺している」。 「ここで浮かんできた疑問に、誰か答えてくれないだろうか。日銀はアメリカの減税を 間接的に支えているのに、なぜ日本の減税を直接支えないのか。日本政府はイラクの 経済復興を支援しているのに、なぜ破綻寸前の日本の地域経済を立て直そうとしないのか」。 「日本のエリートは……なぜ庶民の生活の質を高めるために力を尽くさないのか」。
509 :
日出づる処の名無し :2013/08/01(木) 00:51:23.68 ID:A7RzfjIH
国民生活よりも国際公約が優先されてしまうということ。 この事を乗り越えなければ戦後レジーム脱却なんて夢のまた夢。
・マスゴミがキャンペーンを打つ ・国民に冷静な判断をさせない これってナチスの応用だろ?
これマスコミが編集したほうがましだったんじゃね?
麻生副総理の憲法改正めぐる発言要旨
2013年8月1日1時35分
http://www.asahi.com/politics/update/0731/TKY201307310562.html 護憲と叫んでいれば平和が来ると思っているのは大間違いだし、改憲できても『世の中すべて円満に』と、全然違う。改憲は単なる手段だ。
目的は国家の安全と安寧と国土、我々の生命、財産の保全、国家の誇り。狂騒、狂乱のなかで決めてほしくない。
落ち着いて、我々を取り巻く環境は何なのか、この状況をよく見てください、という世論の上に憲法改正は成し遂げるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない。
ヒトラーは民主主義によって、議会で多数を握って出てきた。いかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違う。ヒトラーは選挙で選ばれた。
ドイツ国民はヒトラーを選んだ。ワイマール憲法という当時欧州で最も進んだ憲法下にヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくてもそういうことはありうる。
今回の憲法の話も狂騒のなかでやってほしくない。靖国神社も静かに参拝すべきだ。お国のために命を投げ出してくれた人に敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。
いつからか騒ぎになった。騒がれたら中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから静かにやろうや、と。
憲法はある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口に学んだらどうかね。わーわー騒がないで。
本当にみんないい憲法と、みんな納得してあの憲法変わっているからね。ぼくは民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、私どもは重ねていいますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。
>>484 バカ国家日本は、いますぐ、もう一遍、焼野原になっとけw
>>513 深く考えてやりましょということですよね
しかし揚げ足取られるというのは理解していると思うんだけれどなぁ・・・
>>513 取り敢えず国基研が原文アップするまで留保。
だが、どんな意味にしろ、改憲云々の文脈でナチスに言及したのは悪手。
>>505 アメリカのスパイとといってもアメリカ国家そのものではない。
日本の高官(官僚)は大学卒業してからなる。
アメリカの高官は政権が交代するたび変わる、彼らは国際金融資本家が握ってるグローバル企業やその下部組織からやってくる。
グローバル化が叫ばれてこの20−30年アメリカ人の大半の生活は悪くなっている。
アメリカの内情 38分くらいから
www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk#t=38m00s
彼らにとってアメリカ国民のことなんてはっきりいってどーでもいいのだ。
TPPは彼らにとって利益になる、竹中はここの回し者
>>508-509 日本は独立していないってことだよね。
米国債も買ってるというよりも買われてるって表現のほうがしっくりくる。
「手口を学べ」は「泥棒の手口を学んで防犯しろ」って言うのと同じ意味で使ってるだけじゃん
>>520 普通はそうなんだけどね。そう受け取れない語学力の人達がいる訳よ。
+ゴミの誘導も考慮しないとね
ちゃんと説明しとけよ、例の団体とかに
>>523 そりゃちゃんとやるでしょ
やらなかったらウリナラとシナーがうるさいのもあるからねえ
先ず前提条件として、消費税は予定通り上がり、TPPは今年度中に締結され来年には批准される。 ここからスタートだな。 これを拒否している限り、話が前向いて進まない。 チーズなどの加工乳製品もう無理だろうし、牛肉も無理。 和牛は生き残るが、庶民が食べられるような値段では無くなるだろう。 f1を作るにしても、母牛がいなきゃ無理だしね。
>>525 心の中では前提として考えに組み込みながら、外に対しては反対を表明し続ける、が正解
やっぱりナチス見習えは捏造だった!
麻生の「ナチスの手口を見習え…」発言の全文詳細 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375315331/ 90 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/01(木) 09:39:31.79 ID:jO4uYQlNO
麻生の話はまとまりが無さすぎるが
自民が何十年もかけて議論してきた憲法草案だから、国民には騒がれないように静かに通したい。
かつてナチスがやったワイマール憲法をナチス憲法に変えた手口のように。
って事か?
アウトじゃん
92 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/01(木) 09:39:58.20 ID:MW1vX+wB0 [4/5] ?2BP(1112)
http://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif 麻生はナチスを見習えとは言ってないな
狂騒=マスコミ=ナチスって意味で使ってて
それと対比して静かな環境=自民党が密室で作った最強の憲法って意味で使ってる
マスコミを黙らせて俺たちが「静かな」環境で作った最高の憲法を愚民どもは無批判に受け入れろって内容じゃん
ワンフレーズポリティクスと言うのが一時流行ったが このスレの場合は、ワンフレーズはポリ袋へだな
まぁ騒ぎ立てることで、いろいろな政治的な思惑が入り込むのは不味いから、静かに改憲の議論をしよう。 今のようにマスコミが騒ぎ立てることで、海外の政治的な干渉を招くのは日本にとって不味い状況だ。 マスコミには、ワイマール憲法が海外勢の干渉を受けずに改変されたような状況を作り出してほしい。 本来の内容はこんな感じなんだろう。 日本の憲法を改変するに当たり、海外の政治的な影響を省きたいというのはもっともな話だ。 しかし、この発言の仕方では「ナチスの手口(を見習え)」に一般の興味が集中されてしまう。 正直に申し上げると、麻生副大臣のスピーチ能力では日本を引っ張ることは出来ない。 もし谷垣元総裁がこの内容を発言するとして、こんなことを言うと思う?
つうかこれはあくまである程度は歴史を知ってる人向けの講演だからな。 前提となる知識は当然共有できてるものとして省いてる。 だから多少説明が足りない部分もあるが、それに文句つけるのは筋違いだろ。 言ってみればゼミの最終日に突然現れたやつが、教授に話がわからないと文句つけるようなもん。 それなら最初からゼミ出るか、最低限の予習くらいしとけって話だな。
悪意がある人間が居る中で、確実に足をすくわれる発言をすることが仕方ないと? 内容は正しくても、叩かれる口実を与えるのは政治家の資質として問題があると思うんだが。 軽口を叩いて良いほど軽い立場の人じゃないよ、麻生副総理は。
あ、そう
>>513 でやる夫スレを出させてもらいましたが、副総理自らが研究しろって事なら
ここは研究スレですし、やりますけど、つまり、どうしてワイマール憲法からナチス
憲法に変わったかって、基本的に「どうしてヒトラーが台頭したか?」と大体同じ。
端的に言って
「ヒトラーが登場するまでの政治家がヒトラー以下だった。実はヒトラー以上の
政治家は何人も出ていたんだけど、出る度に潰していた」
第一次世界大戦のドイツ敗戦からグタグダを続けていたのがその当時のドイツ史。
日本に例えると民主党政権が10年以上続いて、沖縄まで中国に占領されて、
どうにもこうにもならなくなった状態で東日本大震災が発生した様な状態。
「もう、緊急事態なので、憲法改正させてください」
まぁ・・・多分、憲法改正できますよね。
相当極端なのでも、結構、簡単に通りますよ。
で、私の考えですが、
「そんな事態になるまで国を放置するのはやめた方がいいよ」
それ以外に回答がないです。今の日本からその状態を目指そうとすると、
「比較的堅調と思われる首相の放逐」をしないといけない。
つまり、安倍総理を失脚させなきゃいけない。
賛成できません。
>>529 谷垣なら何を言ってもスルーされるだろうさw
つまり政治家は一切何も発信せずに黙ってろと。
つまり政治家は一切何も発信せずに黙ってろと。 すると今度は黙ってることを批判するがそれにも文句言うなと。 マスコミ天国到来だな。
ネトウヨの思考回路面白いwww @今回麻生さんは失言してない ↓ Aそうすると手口を学ぶとはナチスのようにならないという意味だ ↓ Bそう考えると麻生さんは改憲のムードに水を差してることになる ↓ ┌─┐ |● l ├─┘ ф〜プ-ン _ _|__ /美しい国 \ . / (;;..);lll(;;..) \ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬- | | < 麻生さんは改憲反対派だったんだ \ |r l | / ノ `ー'u \
そういう風に見えるってすごいね
そういう風に言ってないだろ・・・
でもこれがマスコミ脳なんだろうな。 こんな変なのが相手なんだから、もうどんだけ気をつけたって限界あるだろ。 それこそ絆創膏貼っただけで極悪人にされる。 大事なのは何だろうね。
>>541 まぁ、当然こうなるワナ
これで済めばいいが、たぶんこの話題は相当引きずる。
早期に引責辞任したほうがいいかも。
自分が皇室の外戚に当たるって事も、マジで考えてほしい。
ベルルスコーニじゃないんだから。
>>542 かなりの問題発言だよ。
内容が問題なくとも、出した例が悪すぎ。
ここの住人はまじめというかお馬鹿さんを相手しすぎだな もっと海江田研の方を見習った方がいいかもね
まあ非はなくともこう言わざるを得ないわな。残念ながらまだそういう世の中だ。 というわけで終了だな。もやもやはするが仕方ない。
麻生副総理談話全文 ナチス政権発言「撤回したい」
麻生太郎副総理・財務相は1日、以下のような談話を発表した。
「7月29日の国家基本問題研究所月例研究会における私のナチス政権に関する発言が、
私の真意と異なり誤解を招いたことは遺憾である」
「私は、憲法改正については、落ち着いて議論することが極めて重要であると考えている。
この点を強調する趣旨で、同研究会においては、
喧騒にまぎれて十分な国民的理解及び議論のないまま進んでしまったあしき例として、
ナチス政権下のワイマール憲法に係る経緯をあげたところである。
私がナチス及びワイマール憲法に係る経緯について、極めて否定的に捉えていることは、
私の発言全体から明らかである。
ただし、この例示が、誤解を招く結果となったので、ナチス政権を例示としてあげたことは撤回したい」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0100C_R00C13A8000000/
>>537 藁人形ホント好きですねあなた方
マルチまでしてさ
忘れてないか? いろいろ言い分はあるだろうが、かつての日本はナチスドイツと同盟を結んでWW2を引き起こした。 安部総理の祖父は岸信介だし、麻生副総理は三笠宮の義兄。 A級戦犯容疑者の孫とWW2首謀国家元首の一族で構成された内閣が、軽口だとは言えナチスを持ち出して良い訳がない。 このままで収まれば良いが中韓が見逃すわけがない。 残念だが、麻生副総理は問題が拡大する前に辞任すべきだと思うよ。
お里が…
>>547 >私がナチス及びワイマール憲法に係る経緯について、極めて否定的に捉えていることは、
>私の発言全体から明らかである。
>ただし、この例示が、誤解を招く結果となったので、ナチス政権を例示としてあげたことは撤回したい」
この部分だけでいいな
それ以上の謝罪も内容の訂正も必要なし
このスレ的には、WW2がなかったことになってるのか? また、皇室には一切責任がないと本気で信じてるのか? 戦後60年以上たったから、侵略者としての疑いが晴れたとでも? それはお花畑過ぎる認識だよ。 アメリカにすら、日本の国家主義への回帰に疑念を抱く人間がいるというのに。
>520>521 「手口を学べ」って言われたら普通は「ナチスのやり口を真似しろ」って意味だよね。 あえて曲解して擁護しないといけないような言葉を使うのは政治家として以前に人としてダメだなあ。 >530 麻生さんは歴史に疎いんじゃないかな。ナチ政権の成立過程についてうっすらとしたイメージしか持ってないような感じがする。
どうせすぐにみんな忘れるよ。 おまいがあんだけさわいでたワタミのこと、もうどうでもよくなってるみたいにw
こんなあほな発言で、安倍政権がグチャグチャになるくらいならサッサと辞めて欲しい。 安倍ノミクス破綻は、日本の未来の破綻だからな。 何でこんな取り返しのつかないような馬鹿なことを言ったのか。 麻生副総理はサクッと辞めて、頭丸めて遍路にでも出ろ。
ID:P/RsWfR7が自民を割りたいだけに見える
外国の文句など過度に気にする必要はない。強気でいけ強気で。
未だに国連の敵国条項を外させてくれないくらいだ。奴等のダブスタはおそらく直らん。
>>525 そんな日本にとって大幅マイナスなことを前提にされてはたまらんよ。
最悪の事態を想定して、という意味ならわかるが
あの程度の日本語すら理解できないメディアの方に問題があるな 中の人が日本人かどうかは知らんが
もうちょっと、自民党を信じろ。 俺は、安倍政権に全賭けしているといっても過言じゃない。 だからこそ、麻生の軽口が許せんのだ。 足を引っ張るくらいなら、辞めて欲しい。
「一体どんな手口をナチスから学べると言うのか」 麻生氏発言に米のユダヤ系人権団体が抗議 いや、学びまくりだと思いますが、あなた日本語わかりますか? 「詐欺の手口 学ぶ」 「スリの手口 学ぶ」 「泥棒の手口 学ぶ」 ナチスは犯罪的ではない、とおっしゃるか…随分と革新的なユダヤ系人権団体が現れたものだ
はい、生粋の自民党支持者いただきましたー つか、『手口』って言葉使ってる時点で見習えって意味じゃなく否定的に言ってるのはわかるだろ。 それこそ日本人なら小学生でもわかる。 それを曲解とか言っちゃう人のお里はどこなんだか? 次は生粋の日本人がくるかな?
この手で行きたいって言った訳じゃないのにね つかね、サイモンウィーゼルも日本のマスコミに乗せられる程度なのかよ!ってオモタ
>>553 お前は「詐欺師の手口を学べ」を「詐欺師になれ」という意味だと解釈するのか
>>545 国基研って、安倍研や海江田研みたいに、ひたすら「どうかな?」って意見でも研究してるんだと思ってた。
憲法改正は喧騒の中でやるべきではない。 マスコミは騒ぐな、騒ぐから、中国や韓国も騒いでしまう。 ワイマール憲法は人知れず改変された。あの手口を学んだらどうだ? ナチスの悪い手口を学ぶのであれば、マスコミは大いに騒ぐべきだってことになるんですよ。 擁護している人たちに聞きたいが、この麻生副総理の主張、矛盾してないか?
あのねニム、今のニムみたいに辞書に書いてないことまで勝手に付け加えて 無理やり自分の望む結論に持っていこうとすることを 曲 解 というのね。
曲解は、麻生発言擁護派のほうだと思うよ。 なぜなら、しないと前後の内容に矛盾が生じる。 TPP、消費税でも曲解して自分の理想とする自民像を擁護してた人がこのスレには多い。 盲目的な信者ばかりなのかな?
今日はよく囀るね いつもの糞ってバレてるけど
はいシンジャガーいただきましたー 今日のは意外ともろかったな
>TPP、消費税でも曲解して自分の理想とする自民像を擁護してた人がこのスレには多い。 >盲目的な信者ばかりなのかな? うーんこの
しかし565の無理やりっぷりはなんかじわじわと腹筋にくるな
最近麻生さんを何とか安倍さんから引き離したいと考えてる人は多い。 「麻生が安倍の次を狙っている」とか「アベノミクスを失敗させて引きずりおろそうとしている」とかね。 安倍首相を妄信してる桜の社長とかが見事にそれに引っかかってるけど、流石にそれはちょっと妄想が行き過ぎ。 まず基本的な事を言えば、そもそも麻生さんは安倍さんよりはるかに年上。 次の3年後の衆参同時選挙時(何もなければそうなる)には相当の高齢だからポスト安倍になり難い。 また、仮に安倍首相がその間の途中で倒れるとしたら、それは自民党にとっての失敗=アベノミクスの失敗なので、 次期選挙で勝つ事は難しいし、麻生さんが出てくるとしたら09年同様危機的状況だ。 そんな事になるのは勘弁だというのは本人が一番分かってるし、07年に最後まで当時の安倍首相を支えたのは麻生さん。 麻生クーデターとか馬鹿な事を言い出した奴らもいたが、安倍首相自身が後に否定してる。 次に、外交政策で言えば、現在の外交方針は麻生さんの自由と繁栄の弧が基礎となってるので、 安倍・麻生体制は外交の基本路線では全く変わらない。 経済政策もアベノミクス第1,2の矢までは財政出動派の麻生さんとほぼ同じ。 ただ第3の矢が規制緩和とかの構造改革だとちょっと路線が違うが、規制緩和だとか言ってるのは主に政敵である竹中とかの新自由主義派連中。 消費税についても、景気が回復するまでは上げるべきでないが常々の主張であり、09年に全治3年と言ったのは本人。 野党時代にやったニコ生12時間でも、増税は2,3年は先に延びるんじゃないかと本人が言っている。 で、ここまでの基本的な事を踏まえて、麻生さんを安倍首相から引き離したいと思ってるのは誰かと言えば、 例えば何が何でも来年に増税をしたい財務省だったり、竹中みたいな構造改革が大好きな人だったり、 今の外交政策が嫌いな人だったりと考えられちゃうわけだ。 そもそも麻生さんからすれば、竹中みたいな新自由主義者は当時から政敵だったし、財務省は盟友の中川(酒)を亡き者にした仇敵、 マスゴミに至っては中韓外しをする麻生は敵であると散々攻撃されてる相手。 冷静に考えればどういう人らがどういう考えでやってるかなんて大体推測できる。
>>518 評価に値すると思います。
【政治】29日、東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375310079/1 1 名前:ウィンストンρ ★[] 投稿日:2013/08/01(木) 07:34:39.14 ID:???0
麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。
ナチスの憲法改正「手口学んだら」麻生氏発言に関する記事はこちら
僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、
きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。
ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。
そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。
常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、
私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の
行動であったり、その人たちがもっている見識であったり、矜持(きょうじ)であったり、そうしたものが最終的に決めていく。
私どもは、周りに置かれている状況は、極めて厳しい状況になっていると認識していますから、それなりに予算で対応しておりますし、事実、
若い人の意識は、今回の世論調査でも、20代、30代の方が、極めて前向き。一番足りないのは50代、60代。ここに一番多いけど。
ここが一番問題なんです。私らから言ったら。なんとなくいい思いをした世代。
バブルの時代でいい思いをした世代が、ところが、今の20代、30代は、バブルでいい思いなんて一つもしていないですから。
記憶あるときから就職難。記憶のあるときから不況ですよ。
>>2 以降に続きます
ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html 関連スレ
【朝日新聞】 「ぎょっとした。麻生副総理が7月29日、ある会で改憲に触れて、こう述べたという…ナチスのやり方を見習え、と」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375295967/ 【政治】あの手口を学んだらどうか 麻生氏の発言要旨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375271399/
>>577 続き
5 名前:ウィンストンρ ★[] 投稿日:2013/08/01(木) 07:36:48.57 ID:???0
>>1 からの続き
この人たちの方が、よほどしゃべっていて現実的。50代、60代、一番頼りないと思う。しゃべっていて。
おれたちの世代になると、戦前、戦後の不況を知っているから、結構しゃべる。しかし、そうじゃない。
しつこく言いますけど、そういった意味で、憲法改正は静かに、みんなでもう一度考えてください。どこが問題なのか。
きちっと、書いて、おれたちは(自民党憲法改正草案を)作ったよ。べちゃべちゃ、べちゃべちゃ、いろんな意見を何十時間もかけて、作り上げた。
そういった思いが、我々にある。
そのときに喧々諤々(けんけんがくがく)、やりあった。30人いようと、40人いようと、極めて静かに対応してきた。自民党の部会で怒鳴りあいもなく。
『ちょっと待ってください、違うんじゃないですか』と言うと、『そうか』と。偉い人が『ちょっと待て』と。『しかし、君ね』と、偉かったというべきか、元大臣が、
30代の若い当選2回ぐらいの若い国会議員に、『そうか、そういう考え方もあるんだな』ということを聞けるところが、自民党のすごいところだなと。
何回か参加してそう思いました。
ぜひ、そういう中で作られた。ぜひ、今回の憲法の話も、私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。
靖国神社の話にしても、静かに参拝すべきなんですよ。騒ぎにするのがおかしいんだって。
静かに、お国のために命を投げ出してくれた人に対して、敬意と感謝の念を払わない方がおかしい。静かに、きちっとお参りすればいい。
何も、戦争に負けた日だけ行くことはない。いろんな日がある。大祭の日だってある。8月15日だけに限っていくから、また話が込み入る。
日露戦争に勝った日でも行けって。といったおかげで、えらい物議をかもしたこともありますが。
僕は4月28日、昭和27年、その日から、今日は日本が独立した日だからと、靖国神社に連れて行かれた。
それが、初めて靖国神社に参拝した記憶です。それから今日まで、毎年1回、必ず行っていますが、わーわー騒ぎになったのは、いつからですか。
>>578 続き
9 名前:ウィンストンρ ★[] 投稿日:2013/08/01(木) 07:38:58.08 ID:???0
昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。いつのときからか、騒ぎになった。
騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。だから、静かにやろうやと。
憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。
以上です。
>>553 錠前メーカーが、ピッキング犯の手口を学ぶのは、イカンのか・・・・
K察が、泥棒の手口を学ぶ、スリの手口を学ぶ・・・・ヤバイのか_______
>580 改憲しようとしている政権の副総理が「ナチスに学ぶ」と言ってはイカンね。 「ナチスを反面教師にする」と言えばよかった。 これは全面的に麻生副総理のミス
>>581 「ナチスに学ぶ」じゃなくて、「あの手口学んだらどうかね。」と、相手に問いかけてる。
話通じないみたいね。
で、
>>576 で色々書いたが、ID:P/RsWfR7がこの推測に概ね全部当て嵌まっちゃうというね。
いやはや自分で書いておいていうのもアレだが、何だかなぁ…
ロールプレイの研修にすら参加した事も無い奴らが多いんかなぁ…
>>610 「日本解放第二期工作要綱」は、インターネットの時代にも役立っていそうですね。
海幹校戦略研究 2011 年 12 月(1-2)
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/1-2/1-2-8.pdf (キ) 情報戦
情報戦は、中国軍の非対称戦を形成する主要素の一つに位置付けられている。
2008年の報告書は三戦について次のように述べ、中国が既存の国際規範を
変える試みをしていることを指摘している。
「三戦は、他の軍事、非軍事作戦と連携して使用するために開発されており、
中国は、長い間国際社会の規範として受け入れられてきた航行の自由と領域の限
界を打ち破り、国家主権を200海里のEEZ(排他的経済水域)及びその上空、
そして恐らくは宇宙にまで広げるための国際世論形成と国連の海洋法条約に関する
解釈を形成する試みの中に法律戦の概念を織り込んでいる。」
【三 戦】
@ 心理戦:プロパガンダ、欺瞞、脅迫、強制等により敵の兵員や
それを支援する市民に衝撃を与え、敵の戦闘作戦遂行能力を阻害すること。
A メディア戦:中国の軍事行動に対する国内外の支持を獲得し、
中国の利益に反する政策遂行阻止のため、世論に影響を与える情報を流布すること。
B 法律戦:国際的な支持を獲得し、中国の軍事行動に対して
起こり得る政治的反動に対処するため、国際法と国内法を用いること。
---------------------------------------------------------------
輿論戦:「重点打撃」・「情報管理」
心理戦:「宣伝」・「威嚇」・「欺騙」・「離間」・「心理防護」
輿論戦、心理戦、法律戦のもう少し詳しい説明が書かれています↓。
防衛省 防衛研究所 中国安全保障レポート創刊号
コラム 三戦(輿論戦、心理戦、法律戦)(16/45P)
http://www.nids.go.jp/publication/chinareport/pdf/china_report_JP_web_A01.pdf
>>580-581 私は「擁護派」になるんですかね?
「学んだらどうか?」という問いかけなので、学んだ上で
「いや、ナチスの場合は、憲法とか気にしてる場合じゃなくなったってだけなんで、ああいうやり方をしない方が良いと思います」
って結論だして、一応紙に纏めて、財務省にFAX送る直前で「撤回」とか云う事なので、出さずに置いてますけど。
いや・・・なんというか、この研究所もかなりフリーダムですけど、国基研って所も随分とフリーダムなんだなーと思ってました。
「学ぶ」という表現が引っかかるよね。 教わるとか、会得して自分のスキルにするという意味につながるから。 なので「手口を研究する」「手口を分析する」などの表現のほうが良かった。 もっといいのは、 「手口を分析して警戒する」 これだと誤解する人も少なかったと思う。 今回は早めに火消しの撤回したからいいけど、次にまたやって3回目になるとヤバイ。 さすがに「またかよ」という空気になる。 漢字の間違いなどで、一気にやられた2009年を忘れてはいけない。
>>590 カップラーメンとか
よくよく見れば全部ごみの自爆・・・
まあ政府の記者会見としてこの発言があったならともかく、ただの講演だかシンポジウムだっけ? 別に「だからどうでもいいんだ!」とは言わないけど、言葉の端を取ろうってのはちょっと卑怯かなって思う。
消費税増税は、やっても良いと思う様になりました。 生活必需品等は、当然減免対象で新聞も含めてあげれば良いじゃないですか。 で、減免対象の企業に天下り先を確保して、増税に貢献した官僚の方々にご栄転頂くと。
正直どうでもいいな 橋下がフォローしてるように普通の人には分かる話
遭難ネタが吹っ飛んだな
そうなんだ
真意は麻生副総理にしかわからん。 マスコミに騒ぐなといっておいて、知らない間に改憲したナチスの手口を学べというのは、明らかに誤解を招く表現。 それすらも肯定するのは、本当に麻生副総理を妄信してるだけなんじゃないかって思うよ。 麻生副総理はもともと財政規律派でリフレには懐疑的だったから、アベノミクスとはあまり親和性高くない。
もうナチスを話題に出した時点で論外だから。 国際感覚が欠如してるってやつだ。 元総理にしてはあまりに不用意な発言
馬鹿が同じ話題を繰り返しに来てるな お前らの方がよっぽどファシストじゃねぇかって思うのは俺だけか?
>もうナチスを話題に出した時点で論外 この手の主張は、頻繁に眼にするが、思考停止していると感じる。
>>597 言いたいことはこれに尽きているんでしょ?
>TPP、消費税でも曲解して自分の理想とする自民像を擁護してた人がこのスレには多い。
>盲目的な信者ばかりなのかな?
俺の常識が世界の常識!
>>600 マスコミのレベルが低いのはもうどうしようもないしある程度は自衛する責任があるでしょ。
それに自分が漢字やらカップ麺で揚げ足取られまくった総理大臣だとしたら
絶対にナチスがどうのとはどの文脈でも発言しないね。
>>587 駄菓子菓子かよw
こんなの本気にしたら負けwww
句点がない人だ・・・・
ナチスを話題にしただけで論外なら、 以前「小泉はヒトラーだ!」とか言ってた野党もマスコミも論外なんだな。 なるほど。
もちろん、安倍政権をナチスに準えた彼等も論外と言うことに・・
どうもナチ系の言論に対して自分自身壁がないなあというか 「別によくあることじゃん?」なんて思うのかなって思ってたら 今まで散々ナチスナチスっていろんなところで喚かれてたからだった
自民党がナチに言及→ナチを話題にしただけで死ぬべきだ。ファシストめ! 他の政党がナチに言及→その通りだ!自民党はナチだ!死ね! 何かがおかしい気がするよね?
NHKはなぜか竹島に時間を割いたなナチスはやらんかった
麻生さんは新古典派経済学に懐疑的なだけであって、積極財政のアベノミクスは推進派だろ。
消費増税・TPP・構造改革推進万歳とか古い竹中路線なアホは、欧州の没落と一緒に時代から朽ちとけと。
大体
>>552 に書かれてる感性が実に下らない。
正に戦後レジームの権化じゃねーか。安倍首相の一番嫌いな存在だろ。
侵略者の疑いとかこちとら知るか。半世紀以上も昔の事より目の前の中国でも気にしとけと。
経済が駄目になって軍が外に暴発するか、暴動で内乱が起きるか、キンペーが駄目過ぎてgdgdするか知らんけどさ。
お昼にすでにNHKで撤回と解説の話しちゃってたからね 今更ぶり返すのはおかしいと思ったのか。そんな筋通すようなメンタルしてるとは思わないが
617 :
日出づる処の名無し :2013/08/01(木) 23:25:39.87 ID:bwzNCk7h
その密接さは安倍総理の何%を占めてるんですか??
>>611 ただ安倍総理が古い竹中路線なアホになってる疑念が拭えないんだよね(´・ω・`)
たったとつっぱねればいいのに規制緩和だのTPPだの道州制だの国益にならんことやりすぎ
620 :
615-616 :2013/08/01(木) 23:48:08.74 ID:iV75spxQ
おい、askaの件の返信が無いぞ。 かなり動揺しているのかね。
今のところ大きな課題はそこだな 新自由主義的な思想政策と、それに伴う消費増税の判断の誤り 桜なんかは楽観視?するけど、(まともならやらない。当たり前、みたいな論調だけど) 私なんかはやっぱり最近の切り貼りを見ると、楽な戦いじゃないんだと思う。 敵が内部に入り込んでるだけあって、今までより読み物としてわかりづらいのが難しいからね。 新自由主義の話でいえば、安倍総理には両方の面があるわけで、完全にこっち、というのは正直真実じゃない。 均衡している。或いは少し偏っている。だから不安なのであって、完全に片方に寄ってるなら、どちらにしても静観だっただろうよ。
7月31日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説 ・安倍政権の対中姿勢が変化したように見えるのは、アメリカの顔色を見ているから(外務省幹部)→つまりアメリカへの配慮
624 :
日出づる処の名無し :2013/08/01(木) 23:58:26.65 ID:oAD9VOth
>>623 というか、自民党の外交は一貫してアメリカとどう向き合うかがメインだと思う
>>623 アメリカと敵対してどのようなメリットがあるのか知りたい
世界の中で一番購買意欲のある国で商売したくなるのは普通で、
その国に好かれないで商売しようと考えられる脳みその中身を見てみたい。
まあ、揚げ足取りたくて変質的にウォッチしてる連中がごまんといるんだから、麻生さんももう少し発言を気をつけたほうが良い。 少なくとも政権の内部にいる間は。
まあ、ここまで無理やりのケチ付けてくる連中相手だと、どんだけ気をつけても限界があると思う。 あとは受け手の問題だろ。
まあデコイのつもりでもあるんじゃあないか。実際こんなに喜んでるみたいだし。
これでみな当たり障りのない物言いしかしなくなると、今度はやつらそれがつまらんと騒ぎ出すのよ。 んで、それがマキコだの民主党だのをでしゃばらせる遠因になるのさ。
思い立って、親に民主の失言を覚えてる?
と聞いてみたところ「知らない」という答えだった。
テレビでやらなきゃそんなものですよね・・・
報道ステーションで麻生さんの発言を「世界中から批判」と煽ってて
笑ってしまったけど
>>585 読むと笑ってられないな・・・
【柳田失言/暴力装置/防衛省通達】麻生元総理「ふざけた発言」高村元外相「民主主義のいろはもわかってない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290067547/1 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[] 投稿日:2010/11/18(木) 17:05:47 ID:???0
自民党の各派閥などの会合が開かれ、仙谷官房長官が
参議院予算委員会で自衛隊を「暴力装置でもあり、ある種の軍事組織だ」と
表現したことや、柳田法務大臣が国会軽視とも受け取れる発言をしたことなどについて批判する意見が出されました。
このうち、麻生元総理大臣は「仙谷官房長官が、自衛隊を『暴力装置でもあり、
ある種の軍事組織だ』と表現したのはふざけた発言だ。柳田法務大臣の発言も
含めて無神経な発言が相次いでおり、見識を疑う。厳しく追及していくべきだ」
と述べました。また、高村元外務大臣は「防衛省が事務次官名の通達を出して、
自衛隊幹部に『民間人の言論統制をしろ』と言わんばかりのことをしているのは
非常に問題だ。民主党政権は民主主義のイロハもわきまえていない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101118/t10015320611000.html
鳩山の台詞は覚えてる人が多いんじゃないか 失言というか、意味不明な発言だけど
日本が叩かれるという、在日朝鮮人にとってこんなメシウマな事が起きてるのに在日っていうかネットが静か過ぎるwwww え?そもそも「在日朝鮮人VS右翼自民党」という構図は在日部落自民党工作員が反自民党の在日朝鮮人に成りすました自作自演? 本当に自民党に都合の悪い時には在日自民党工作員が自作自演の「在日朝鮮人による自民党叩き」は自粛する? そうかそうかwwww朝鮮大好き麻生泰もいる国賊麻生一族を熱烈マンセーするネトウヨも在日朝鮮人かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うるさい(直球)
>>632 国内向けの失言と同レベルで考えないほうがいいんじゃない?
欧米メディアやユダヤ人人権団体も反応してしまっている。
欧州では「ナチス」という言葉を見聞きするのは嫌悪感がありタブーなんですよね。
「そういう意図があっての発言ではない」と説明に追われるようなら
最初から言うべきではなかったと思う。
橋下発言の慰安婦の件の時のように、正しく解釈して下さいと言っても通用しない。
理路整然と説明したとしてもなかなか受け入れられない。
(本当は理解出来るけどわからないふりをしているだけかも知れないけど)
橋下の慰安婦の件も今回の麻生さんも、発言内容は間違っていない、と
庇ってくれる国や国の代表者っていないですよね…。
日本のメディアも敵だけど欧米メディアも日本の味方ではない、
中韓のロビー活動も益々激しくなるだろう。
三年は選挙がないにしても、国内外に敵は多いし
自民党は選挙に大勝して緩んでいると言われないよう、
しっかり腰を据えてやっていって欲しい。
>631 自衛隊が暴力装置なのは暴言でもなんでもない 防衛大学校でも自衛隊は暴力装置だと教えている
639 :
615-616 :2013/08/02(金) 05:31:38.41 ID:V3x/joVa
>>615-616 の件について、
記事が事実ならば安倍首相に多少のダメージがありそうだが、
記事がガセならマスコミにかなりのダメージがありそうだな。
まあ、今後の展開を見守るとしよう。
選挙にボロ負けした雑魚勢力が無駄な足掻きだな(笑)
壮大な釣りですか?
>>638 麻生さんの言ってることが間違ってるとでも?
>麻生元総理大臣は「仙谷官房長官が、自衛隊を『暴力装置でもあり、
ある種の軍事組織だ』と表現したのはふざけた発言だ。
ヒャッハー的な言い方と、自戒の念や自虐ジョークで言うのとで、まったく意味が違ってくるんだけどね、
冷静な反論より感情的な大声。 マスゴミも基本的には支那朝鮮と同じメンタリティ。 事実の一部を誇張することで、歪んだ真実を作りだす技術。
ナチがワイマール憲法を骨抜きにする過程は、SSやSAによる警察の乗っ取り、自演の国会議事堂放火等を口実にした大統領命令による野党・反対派の大量逮捕と収容所送りで、全権委任法を作った。 いつの間にかでも、静かでもない。そもそも憲法は改正していない。 史実を誤解して、国際的な政治家の発言の約束事を考慮せず、欧米を舞台にした中韓との世論戦で自爆テロやらかした愚行。
用語というのは専門的な用語で使うか 貶す意味で使うかの両方あると思うけど 文脈見てみたが・・・ あー社会学的用法で使ってるね センゴクさん
>>649 投票したふりして棄権した人がいるのかな?
>>651 あれで辞めさせられるなら、革命起こさなきゃ行けないレベルで報道ファシズム国家だわ
監視して騒いでる連中は旧社会主義国の秘密警察と同レベルだから吊すべきって論調になるぜ?
大好きな自由と平和の為に犠牲になるんだから、大騒ぎしてる連中も本望だろうよ
>>651 毎日新聞の本日の社説も、大体、同じ様な社説を
http://mainichi.jp/opinion/news/20130802k0000m070123000c.html 朝日新聞と共に書いてるんですけど
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1 念のため、朝日新聞社と毎日新聞社にも電話で確認を取ったんですが、
「発言を撤回すれば済む話ではないとの事を読ませて頂きましたが、御社ではどの様にされるべきとお考えでしょうか?」
この様に聞いて、両方とも回答は
「けじめをつけるべきであると考えている」
そういう回答を貰っています。
「具体的に「けじめ」とはどういうものを考えておられますか?」
と、聞いて、答えてはくれませんでした。ただ、毎日新聞社の社説には
>米国のユダヤ人人権団体が批判声明を出す一方、野党からは閣僚辞任を求める声も出ている。当然だろう
と、はっきり書いてあります。
マスコミとしては麻生副総理の首を狙うという方針は既に決まってると、それは断言させて貰って良いと思います。
と、いうか私個人の責任で断言します。狙ってます。
まぁ、それは分かっていた事なので、今更なんですが、電凸を繰り返して、妙な事を繰り返し言うんですよ。
「外国、特に中国と韓国から懸念をもたれない様に憲法論議はするべき」
これはかなり強調していたと思います。
あくまで私の推測ですが・・・本当に推測の域を出ないんですが、
これを気に憲法改正をしない事の誓約を政府に迫るつもりじゃないのか?
もう、はっきりと断言しますけど、どういう風に憲法を改正しようが中国と韓国が難癖を付けて来るのは確定しています。
それを回避する方法って憲法改正の放棄を誓約させる以外にありません。
つまり、マスコミとしては、
>>641 の発言を元に、麻生副総理の首を取り自民党政府に憲法改正の断念を迫る方針では
ないかと、電凸して、私個人の感想ですが、推測として「多分、これで間違いないな」と感じましたので書かせて頂きます。
>>654 安倍政権をナチスになぞらえた報道は、華麗にスルーされるわけですかね。
615-616が無駄に持ち上げられる理由詳しく教えてほしいんだけど
>>656 これから始まる。
さっさと辞任すべき。
マスコミが辞任するんですか??ww
マスコミが藪を突いたら虎が出てきそうな勢いだな
ゴミには再販制度の撤廃と、消費税上げた時の除外はしない くらいの扱いはしても怒りませんよ
すいません。誤爆しました。
〜低価格時代の深層〜BS世界のドキュメンタリー www.nicovideo.jp/watch/sm21492116 www.nicovideo.jp/watch/sm21492518
絶対に辞めるなよ。野党とマスコミの強引な言葉狩りにはうんっざりだ
奴等は神の国発言と同じことを繰り返そうとしている
>>662 金銭面で締め上げるのもいいけど
安定多数を取ったし、報道被害に社会的制裁を加える法律でも作ったほうがいいんじゃないか
よしこ持ち出した時点で君の負けだよ……
>>674 麻生がでた例の講演会の主催が櫻井よしこだっつのw
いや、だからなんだよwww
売国系左派の人たちは衆参両選挙で完膚なきまでにボロ負けしたから、 もうこういう言葉狩りと偽装右派活動と陰謀論で、日本国内外をかき回すしかやる事ないんだろうね。 あわよくば09年(もしくは07年の第1次安倍政権)の倒閣再現を目指してるんだろうが、 結局今の日本にとってただの害であるから、安定と成長を求めてる国民からは見放されたのに。 そういう事をやってるから、左派コミュニティはボロボロになるまで衰退したってのが分からんのだろうなぁ…
西田「今のような改憲の動きでは変えない方がまし」 倉山「自民党と産経の改憲案なら変えない方がまし」 麻生「喧噪のなかでいつの間にか変えるということはよくない」 中野「米国がOKという改憲なら可能だろうが、そんなものは日本にとっていいはずがない」 櫻井「今の調子で早く憲法変えようぜ。TPPは日本のため」 反吐が出る売国奴だなあ
>>677 「より良い政治」「国民生活の向上」「国家の繁栄」といったプラス思考の価値観ではなくて、
憎悪や怨恨など負の感情が第一で動いてるから、先鋭化しすぎて一般人がついていけなくなってるもんな
>>678 んでこのおばちゃんは今見える情報からするTPPで
想像しえる最悪な方向になった場合
TPPはダメだった、なぜ自民党はあの時NOを言わなかったんだろうか
私は自民党にだまされたとかいいそうなんだよな
まあ、これTPP推進論者が一番言いやすいいいわけだと思うが
あれ? ひょっとして改憲案に財政健全化の義務を含めようとか言い出したのって国基研だったりする?
>>1 マスコミによる失言問題攻勢の再開か・・・
●麻生:「〜については、アルツハイマーの人でも分かることだ。」
→【 マスコミは総叩き 】
▼田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
『アルツハイマーでも分かる』と失言してたが、そんな発言をする方がアルツハイマーだ!」
→【 マスコミはスルー 】
▼小沢:「安倍自民党政権は脳死状態で、ボケェーッとしてウンともスンとも言わなくなった。」
→【 マスコミはスルー 】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●柳沢厚労大臣:「子供は女性以外からは生まれようがありません。だから、生む機械といっては申し訳ないが、
1人当たりが子供を生んでくれる出生率をもっと上げる必要がある」
→【 マスコミは総叩き 】
▼菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、女性が子供を生む生産性は最も低いから問題だ」
→【 マスコミはスルー 】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●久間防衛大臣:「原爆投下で戦争が終わったと頭で整理し、しょうがないなと思っている。
原爆で終戦になって、幸い北海道が占領されずに済んだが、間違うと北海道がソ連に取られてしまっていた」
→【 マスコミは総叩き 】
▼嘉田代表:「日本は2発の原爆投下で、戦中の"軍国主義"から抜け出すことができた。
今回の原発事故は大きな犠牲を国民に強いてしまったが、社会システムを変える良いチャンスだ。」
→【 マスコミはスルー 】
「麻生のナチス発言は私的な集会でのブラックジョークだから問題ない」といってるやついるが、
国家基本問題研究所は公益財団法人だぞw
つまり活動に税金も投じられてる立派な公的団体の講演会での発言。
http://jinf.jp/about
公務員がナチス発言を身内ですると首切られるのかな?ww
噛み付くのそこかよww まあ例えが悪かったのは自分で思ったけどww
頭が良くない私としては、麻生さんの発言の何が悪いか未だにわからない。 欧米ではナチスが口にするのもおぞましい、冒涜的で背徳的な何かということだから問題だとしか思えないわけです。 極論かもしれないけど、歴史に学べないという意味では欧米も東アジアwも同じだねと思ってしまうんですけどね。
そういえば、仮免許の首相がいましたね 仮免許の場合は、路上に出るには教官の補佐がいるはずですが… 選挙って怖いですね
そういや民主時代に諸々トップに就いた人事をそのままにするのも怖いよなぁ
新聞テレビはもとより、ネットや各種評論家で誰も指摘してないんだけど、 憲法改正に乗じて適当に手を突っ込んできたアメ繋がりの財団という敵地の真っただ中で、 「(お前らみたいな)どさくさに紛れて話を進めようとするのがいるが、そうはいかねえよw」 って言ったんだよ凾ヘ 大体良いものから悪いものへ変えたって話で、手口を学べって言って笑いが起きるのがおかしい 会場が「変えようとしてる人間」で、凾煖ヲ力してくれるものだと考えてたからこそ、「手口を真似して変えてやれ」 っていうブラックジョークだと誤解してウケたんだよ んで、野党やマスコミは、凾ェそのアメ寄りの集団に同調して変えようとしてると思ってるから必死に叩いてる これが一番事実に近い
>>690 そんでまた素人を入れるのか?
馬鹿じゃないの?
足を引っ張る経験者は要らないですよ
人を無闇矢鱈に不快にさせる口調は、内容を貶めたいからするんでしょう。 つまり自分の言ってることは間違っていると自己主張しているということで
素人って怖いよね〜 でも、何年も政治家してるのに仮免許の人とか、そんなのも怖いよね〜 「学べば学ぶにつけ、(海兵隊の部隊が)連携し、抑止力が維持できるという思いに至った」 こんなことを言った首相もいるみたいですしね 話は飛ぶけど、今のマスコミも素人に見えるけど大丈夫かね? 本当に専門家なら、麻生さんの誤解を招きそうなセリフとかをきちんと説明してくれそうなもんだけどね
>>692 > 小松氏は外務省で条約課長や欧州局長などを歴任。
> 国際法局長時代には、
ソース見る限りでは国際法のスペシャリストに見えるんだけど。
不快にさせる(大体、煽られて気持ちの良くなる人なんていませんw) →ちゃんとソースを確認する。反論出来るように勉強する。 →情報がしっかり伝聞する。教育される。 素晴らしい教師だ。
安倍総理のひ弱なイメージは、ある意味武器になるんだよね、「能ある鷹は爪を隠す」的な意味で。 どれくらい能があるかは、未知数ですが。
699 :
日出づる処の名無し :2013/08/03(土) 02:38:57.56 ID:lZEbqHuA
>>688 本当に正直な事を言うと、法制局長官は叩き上げの法務官僚である事が望ましいと思う。
法制局って憲法解釈は別にメインの仕事じゃないんですよ。
本当の仕事って、国会なり内閣が新しく法律を作ろうとしますよね?
その法律が、今ある法律と整合性が取れてるかどうかを確認するのが仕事なんです。
つまり、今ある法律に徹底的に精通している事が望ましい。
そういう人を探そうとすると、どうやっても叩き上げの法務官僚を引っ張ってくるしか無い。
麻生内閣の時の宮崎礼一さんって人まで叩き上げの人がやってたんですが、後任の鳩山総理と
菅総理が、未だに良く分からないんですが「政治主導がやりたい」とかで、この人を飛ばして
自治省上がりの法制1部長の梶田さんって人に付いてもらった訳ですが(実は、この梶田さんは、
そこまで無能って訳じゃなかったんですが、何せ鳩山と菅が凄かったので、どうにも、こうにも)
仕方ないので野田内閣の時に、今の山本さんに代わって今に至ってますね。
今のフランス大使の小松さんってのが、出来るのかってのは憲法解釈以上に重要な問題になると
思いますけど。はい。
701 :
日出づる処の名無し :2013/08/03(土) 07:18:28.37 ID:+INmu0cE
>>678 あああ! こうやって並べたら、麻生さんの言った意味がすごくわかりやすい!!
今までマスコミへの皮肉を込めたジョークかと解釈してたけど。
実は大事なメッセージが含まれていたのかとハッとした!
うーむ、印象って変わるもんだ。
それだけに、マスコミが使う印象操作の怖さも改めて伝わってきたよ。
>>684 EU基準ならそうだろうな。
ナチスドイツと大日本帝国が結託しWW2を引き起こした挙句惨敗したのを無かった事にしたいようだが、それは無理だ。
歴史の勉強してから来てくれ
「バレてないバレてないw」なんて、希望的に思ってるのかもしれないけど テープレコーダーだってとっくにバレてるよ
ダブスタ欧米の世迷い言などスルーするに限る
増税しながら2%成長を目指すのって、大変ですよね>財務官僚の皆さん。 本予算とは別に、20兆くらいの別予算を組まないといけないんじゃないかな? 達成出来なかったら、来年度はさらに+αが必要になるしね、どう責任を取るんだろうか?
ここに書いても誰も見ないと思うよ
まあ、賃金は遅行指数だからね。都市の腐ったインフラを建て直すにもエンジニアがボトルネックになってるし、 1世代分のコミットメントを与えるような使い方、というのはなかなか難しい。 緩和で吐き出した金を財政政策で吸収できれば全方位で幸せになるんだが。 で、幸せになればブラックも消えるし、それでもブラック続けるところは労働法制の 適用をきつめにしてご退場いただく。 というのがプランで、1年やそこらでは結果は出ない。3年やってやっとなんとかなる。 まだ、始まったばかりだよ。とりあえず輸出関連から内需へ。
>>700 外務官僚を持ってきたってのがよく分からないんだよな・・・
法務省と外務省って、かなり文化が違うと言うか・・・
(法制局は法務省じゃないという建前論は、とりあえずおいときまして)
法務省の人に、これを100人に言うと100人に怒られるんですけど、明らかにオタクっぽい人が多いんですよ。
「私にとっては、六法全書が法律です」
うん・・・まぁ法律なんだけどね。そういう人が多いんですよ。
逆に外務省は、社交性の高さを求められる事が多いですかね。2ch風に言うところの「コミュ力」ですよ。
下手したら言葉も通じない外国に行って、現地の人とコミュニケーションしなきゃいけない訳ですからそうなります。
ましてや外務省の中でもフレンチスクールといえば(フランス大使にまでなって、フレンチスクールじゃないって通じないと思う)その部分が
飛びぬけます。
法制局って基本的に各省庁からの出向者でやってますし、外務省からも来てますけど、扱ってるのは条約関連が多目でして・・・
組織の中でやっていけるのかってのが凄く不安。
もちろん、憲法解釈だけで小松さんを選んだ訳じゃないと思いますし、石破幹事長も絶賛しているので、
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02018_S3A800C1EB1000/ 間違った人材じゃないんだろうと思いたいんですけど、法制業務をやった事が無いってのがちょっと気に掛かりますかね。
>>711 舐めたことするようなら幹部人事について他の省庁にポストを切り分ければよろしい
>>法制局
>>714 「もう行きました」wwwwww
皆これでいっちゃえw
安倍政権の靖国参拝が低調なもんだから、信者も「靖国参拝なんてその程度でいいんです!」といいだしたなw
いいだしたも何もここじゃ最初から「別に8/15じゃなくてもいいんじゃね?」 だったけどな。拘ってたのは一部の酷使様だけで。 ほんと、人の発言を捏造するのが好きな人たちだねぇ……
児ポ法にせよネット規制にせよコアマガ事件のようなエロ規制にせよ、全力で抵抗して時間稼ぎしなければならないときが来たようだ
>>717 祭られてるのは大東亜戦争の英霊だけじゃないからね。例大祭にでもいってくれればいいという人が多いかと。
靖国参拝も反TPPも尖閣公務員常駐も村山河野談話破棄も、全て安倍政権には無理だろうと思ってたから、驚きは無い。 総選挙等で色々強気の事を言ってても、どうせ選挙用にウヨ釣りのニンジンぶら下げてるだけでしょ?くらいにしか思わなかったし。 参院選が終わってから安倍政権は本気を出すと力説してた人を見ても、んなワケねーだろwて感じだったな。 案の定、参院選終わっても首相を含め靖国参拝を控える閣僚 ばかりだし、全て予想通りだよ。
その通りなんだけど、なんかそこまでつらつら言われるとめっちゃ気持ち悪いよ君
ぶら下げたニンジンもいずれ腐るからな…… 食えるうちに餌あげた方が良いと思うけど
724 :
日出づる処の名無し :2013/08/03(土) 22:35:00.92 ID:lZEbqHuA
>>723 8月15日に想い入れがある人以外は行く必要なしと思います。
おしゃるとおり靖国神社の祭事に従って参拝するか
個人での理由付け(親族が戦死した日等々)とか、それこそ日々普通にお参りするとか
すれば良いと思います。
最近は逆に8月15日というのに政治的匂いがありすぎて何もしたく無いですね。
727 :
日出づる処の名無し :2013/08/03(土) 23:30:55.19 ID:o5viwW2A
>>723 10/19が秋季例大祭だからね。(18は勅使がいらっしゃるので)
組織的戦闘を止めただけで、命令の伝わっていないシュムシュ島なんかでは
9月に入っても戦闘がおきてます。(おかげで北海道東部は日本に残った)
沖縄も然り。終わったといわれるよりも始めた日(盧溝橋)を祝った方がいい。
>>688-700 ,711,712
民主党政権では、「内閣法制局長官の答弁禁止」の時期が長かったんですよ・・・
自民党のやることなんて民主党より法治国家として、「マシ」「マトモ」なんですよw
国会法改正案は2ちゃん等で結構話題になってたように思うので覚えておいて損はないかと思います。
@2009年10月8日 憲法解釈 内閣法制局長官の答弁禁止 小沢氏が意向
↓
A2009年10月26日 官僚答弁、今国会は容認=小沢民主幹事長
↓
B2010年1月14日 “法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
↓
C2010年2月19日 内閣法制局の意見は大事だが、法令解釈を判断するのは「私」、枝野刷新相
↓
D2010年2月13日 枝野行政刷新相:憲法解釈も担当 平野氏答弁「立ち往生」で担務替え
↓
E2010年4月26日 官僚の答弁禁止を柱とした国会法改正案など、重要法案を会期内に成立させる方針…与党3党
↓
F2010年6月8日 参政権推進議連の仙石議員が憲法解釈担当に 政治性を帯びると明言
↓
G2012年1月20日 法制局長官の国会答弁、復活へ 24日から―政府・民主
↓
H2012年2月7日 法的手続き無視 政治主導の「尻ぬぐい」 法制局長官、ほろ苦デビュー
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120207/plc12020709410011-n1.htm 自民党の脇雅史参院国対委員長が、政府の国家戦略会議や行政刷新会議という
民主党政権の「看板組織」が法的根拠がないまま設置されたことを追及。
政治主導の名の下で法的手続きを無視した民主党政権の「尻ぬぐい」役を担った
山本氏はその後も苦しい答弁を連発。これまで法令解釈の答弁を担当してきた
枝野幸男経済産業相は「内閣法制局への指揮権はない」と逃げの一手を決め込んだ。
>>730 追記
E2010年4月26日 官僚の答弁禁止を柱とした国会法改正案など、重要法案を会期内に成立させる方針…与党3党
これは廃案になりました。
>>723 本当に正直に言うと、靖国神社って言うのは国のために命を捧げた方を奉る神社なんですね。
何が本当かって言うと、国のために命を捧げた方のご遺族のための施設なんですよ。
命を捧げられた日(つまり、亡くなられた日、命日です)に行く事が昔は多かったんですね。
自分にとって、この日だって日に行けば良いんです。
例大祭の日だろうが、何でも良いんです。
なぜ、いつでも良いのかという根拠を申し上げます。
御英霊は、いつでも、そこに居られるからです。
>>726 良く分からないんだけど、なぜ「ナチスの手口に学んだら」が駄目かって主張を
ひととおり聞いて、
「法律を無視して国を運営したナチスは駄目だ」
って事を主張される方は多いんですね。
加えて
「欧米なら、大問題」
とかね。
1、日本は欧米なんですか?
2、日本の法律で、ナチスを例示して処罰される法律は刑法何条ですか?
3、法律の根拠無しに麻生副総理を処罰して良い根拠って何ですか?
4、法律を無視して国家運営したナチスは駄目って主張して、法律を
無視して麻生を処罰しろって、私には意味が分からないから、分かる様に
教えてくれ
5、法律に無くても問題があれば処罰できるって言うなら、「問題」とやらを
自分の力で大きくできるマスコミは法を超越する存在になる。
6、法を超越する存在を認めた事が、ナチスの台頭と立憲主義の崩壊、及び
ワイマール憲法の崩壊だという主張を聞いた。
7、その主張に従うなら、マスコミが法を超越する存在である事は容認出来ない。
まぁ・・・色々と言いたい事はありますね。
まさか今の時代に先進国でまで言葉狩りがあるとはな
736 :
日出づる処の名無し :2013/08/04(日) 08:35:32.51 ID:6AxIZpXF
>>735 言葉狩りというより、タブーなんじゃないかと……。
全文ではなく一部の言葉だけで問題にしてるんだから言葉狩りだわな
自主規制と言う名の言葉狩りですね。昔の映画などでバンバン出てくるような用語がNGワードだったりしますし
法の支配をことさら言う勢力が マスコミを統制する法がないことを無視する現実。 主管官庁がないってだけで、おかしいだろ。 統治権の放棄でしかないから。
>>739 ナチス発言の批判は大体、聞いて回りましたけど、どうしてナチスが駄目なのかっていうと、
「勝手に法律を作って、勝手に国民に強制した」
「全権委任法」だの「立憲主義」だの言葉を使って長々と説明する事も出来ますが、今は辞めときます。
勝手に決まりを作って勝手に他人に強制するなんて間違ってますよ。
なら、「ナチスを例示する方法は駄目」って決まりを勝手に作って、それを副総理に勝手に強制しようというマスコミは一体、何ですか?
安倍自民党政権を散々にナチス呼ばわりしてる事はよく知ってますが、マスコミの方がよっぽどナチスなんですよ。
多分、もうすぐ、日本国内でも「旭日旗を掲げる行為は戦争賛美」って決まりを勝手に作りますよ。
掲げていたら、「戦争主義者」って勝手に断罪しますよ。
決まりを自分の勝手に作れて、その決まりで他人を裁く事が出来る。
冷静に考えたら「立法・行政・司法」を手中にしているので、紛れも無く独裁ですよ、これ。
マスコミの皆さんとしては、正直言って、
「みぞゆうといい間違えた。カップラーメンの値段を間違えた。これを処断した我らの力を忘れたか?
あの鳩山ですら、我らの力をもってすれば、総理にする事が出来た事を忘れたか?
また、同じ目にあわせてやる。我らマスコミの力を思い知れ!」
まぁ・・・そんな所だろうね。
マスコミの皆さんからすると「善導」っていうらしいんですけど、日本人というのは無知蒙昧で、放って置くと戦争をしてしまう危険な民族で、
自分たちマスメディアが正しく国民を導く事で、平和と安定が約束されるのであると。
直接、聞いたこともありますよ。
随分とイカレた記者も居るもんだなと思いましたが、あれが実際は大多数なのかもしれない。
かなり危険な一手ではあるものの、ある意味では起死回生の一手なのかもな ナチスの名前をあげた以上、中途半端で終わらせることはできない コレは麻生さんや自民党に逃げ道がないというのと同時に、 マスコミにとっての逃げ道もたった状態といえる 海外のヤジや横やりをあしらいながらマスコミをフルボッコにできる自信があるのなら、 相手をリングに縛り付けることができるのは美味しい
>>741 一応、海外の報道振りも見てるんですけど
https://www.google.co.jp/search?q=aso+nazis&tbm=nws まぁ、大体、こんな感じ。
雑多に色々あるんですけど、一行に要約すると、
「何を言ってんだが、よく分かんないから、ちゃんと分かるように言ってくれ」
今月、G20があるんですけど、参加国もしくは代表を送る予定のある国だと、
「現地で時間が取れたらASOに、これ何なのか、聞いといてくれ」
そんな感じ。
別の意味で辞めさせない方が良いですね。
辞めさせたら世界的な反応としては、
「ナチス賛美の日本の副総理辞任」
に方向性は決定です。
いや、賛美してないよって言っても、
「賛美して無いなら、どうして辞めたの?」
これ、動かしようが無い。
日本のマスコミとしては、何としても、そこに持ち込みたいんだろう事は分かるんですけど、時間が無いからってちょっと
焦った誘導報道が多いかなとは思われます。
あとは、タロサ本人が「ナチス賛美としかしてないよ」って海外を納得させられるかどうか。 こればっかりは本人の能力だから、本人に任せるしかないです。
ユダヤンは聞く耳なしかい?
>>743 本人は相手と一対一なら
誤解なんか絶対されないコミュニケーション能力持ってるだろ
その他有象無象に納得させられるかどうかは
本人じゃなくて党やらマスコミやらの仕事かと
マスコミはむしろ納得させない方に動くから
党として絶対辞めさせないという姿勢を貫いてもらうしかないんじゃないの
これから広島長崎、終戦記念日があるからそこまではずーーーーーっと引っ張って全力で煽りたいと新聞社は思ってるでしょ。 つーか、本気でこのネタが売上に貢献してる、貢献すると思ってるんだろうか… 株主に文句言われないのかねぇ…
>>740 G20で音声と正確な翻訳が配布されるんでしょうね
次の国会が秋なのでそこまで引っ張れるかどうか
恐らく無理だと思う
しかしリアルタイムでマスコミが-宜しくない言葉ですがあえて伏せずに書きます-発狂していく
様を見られるとは凄い世の中になったものです
もう二度とマスコミに対する信用は戻らないでしょうね
民主的に選挙で政権を取り戻した政党と重要閣僚に対して まさにファシズムとしか形容のできない罵倒を浴びせ、言論を弾圧しようとする 本当の圧政者は誰であるのか、見事に自白している感じ
>>747 マスコミに対する侮蔑がナチスとそっくりだな〜
ナチス肯定「断じてない」=麻生氏の責任問わず−安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?k=2013080400059 安倍晋三首相は4日、憲法改正に絡み、麻生太郎副総理がナチス政権の手法を引き合いに「あの手口に学んだらどうか」と発言したことについて
「安倍政権としてナチスを肯定的にとらえていることは断じてないわけであり、あってはならない」と強調した。
首相は、麻生氏が発言を撤回したことを理由に責任を問わない考えも示した。視察先の島根県津和野町で記者団の質問に答えた。 (2013/08/04-12:22)
麻生氏が発言を撤回したことを理由に責任を問わない考え
麻生氏が発言を撤回したことを理由に責任を問わない考え
麻生氏が発言を撤回したことを理由に責任を問わない考え
某スレで書き込んでた奴と同一人物かな?
見事なまでにファシストですな
>>742 その辺説明するから大丈夫でしょ
他の国もマスコミがおかしいことを言う所は多いから
それで納得すると思うけれどね
>>747 じじばば様と団塊の世代には聞くと思うが
40代以降には相当聞かないだろうから
2020年頃にはほとんど相手されずに
特に新聞は縮小傾向となり変態辺りは倒産してるんじゃないかな
TV関連も相当厳しくなっているはず
>>751 とりあえず秋の国会で
G20には説明して特にEU諸国においては
問題ないと理解をいただきましたが何か?
これで終わりだろうね
>711 遅レスだけど、誰も指摘していないので。 内閣法制局に外務省出身って、これ完全にTPP関連国内法整備の為のシフトでしょ。 条約の条文を外さず且つ国内法との整合性を担保するには、条約に詳しいトップが最適との 判断なのではないかいな?
>>756 TPPやる気満々ってことだね
死ねばいいのに
758 :
日出づる処の名無し :2013/08/04(日) 22:31:09.74 ID:sM09BloH
マジで勘弁してよ、グローバリズム幻想から早く目を冷ましてくれ
まじで10年くらい経たないときがつかないとか なぜかグローバルリズムニしないととか言っているのが多いけれど その辺でTPP撤回グローバルリズム反対が選挙の争点になるんじゃないの まあ、それはアメリカの方がグローバルリズムの反対が 激しくなってというのが大きい状態かもしれないがね まあ、自民党は国民生活を苦しくしたとマジレスは死ぬまでいわれかねないのがね 当然竹中もそうだし他にTPP推したのも烙印を押されるけれどね 最もわが党が最初に(ry
後はどうなんだろうな TPP締結後に戦争やら何やらで 一旦うやむやになった後に新たな世界秩序の再構築で 資本主義自体を思いっきり変更するとか たしか昨年ソースは忘れたんだが プラウド経済の草案をラ党が出してたんだよなあ その辺気になる まあ妄想含み内容だなこりゃ・・・
>>755 だいぶ以前から言われていることで、現野党も特に外相が国会に縛られている件は問題視してたのでは
閣僚の説明機会が減る懸念をする前に意味のある質疑をしたらどうだ未成熟野党ども
安倍首相のロンドン・シティ講演に関して、投資話として考えますと。 外国からの投資を盾にする安全保障を考えると、巨額の投資を長期にして貰う事になります。 最適なのが、全天候型リニア新幹線網かと、思われます。 短期で収益を上げるのは、鉄道建設会社として、中長期では リニア鉄道保有管理会社を当てれば、投資を運用しやすいのではないでしょうか。 又、リニア技術はすでに出来ていますし、全天候型の開発に他国の金を利用出来 且つ国民にとっては必須のインフラではないので、生活を担保に取られる心配も無い。
最近ここもスルー力鍛えられてきていいことだねw
>>764 わが党研から来た人にとっては
練習問題にも等しいんじゃないかな
ナチって、ルールを無視するよりも、 ルールを自分の都合のいいように合法的に変えてたイメージあるんだけど、違ったっけ。 ある意味説明上手だったような。。。
>>764 もう選挙終わったし、まあ妄言は好きにしていてくださいねって感じ
毎日来てる人同じだし。ゲンタローみたいに名前つけてあげたら喜ぶかな?w
麻生擁護に囚われずに自然な解釈を考えると ・本音説 暗にナチのようにやるという表現 ・スケープゴート説 麻生がわざと失言し切り捨てることで政権への批判をそらす ・AHO説 何も考えてない、いつもの悪い癖が出た ・護憲説 麻生は改憲派の振りをして改憲派の奥深く潜り込んで政治的テロをはたらいた隠れ護憲派 日本の改憲派に拭っても拭い切れないナチスの悪印象をしっかりと刻み込んだ
全部特定勢力に都合の良い解釈ですね すごいなー。憧れちゃうなー_________
麻生は別に改憲派じゃないし
説とか引っ張り出しちゃうのはなんかなあって感じ ついでに「ナチのようにやる」って、どうやって? さんざんメディアもぎゃんぎゃん騒ぐが、今の法律の上でどうやってやるん?そこ教えてよ。
>>768 例の講演では2/3を1/2にするのはいかがなものかって言ってたよね。
麻生は「俺実は護憲派なんだよごめんな!」とは釈明できないので、 わざと自体を長引かせるために「謝罪」せず「撤回」に止めたのである。
謝罪したら思う壺じゃん。あほらし。 あとナチス発言のくだりがなんで護憲改憲になるのかわからん。 むしろ「ナチスみたいに勝手に変えちゃうよ」なら改憲じゃん。 別になんだっていいけど、煽りたいなら自分の理屈の筋くらい通そうよ。
>>773 例の講演では改憲には前向きだと読めるけど。
もしかして講演の内容とか知らないの?
>>768 そもそも「ナチス憲法」だなんて存在しないものの名を挙げてる時点で
1.麻生さんはあまり歴史に詳しくない
2.その曖昧な知識に基づいて露悪的なジョークを言ってみたらすげー滑った
ってだけなんじゃないのかな
音声と全文読んでそのレスしたんだよね?
へっへーこれは私の負けだ。ナチス憲法あったよごめんなさい。
901:08/05(月) 00:53 YEsBNGlc [sage] >896 ジョークにしても「ナチス憲法」なんてそもそも存在しないものの名を挙げてる時点で「?」がつくけどな 「歴史の知識のあるわかった人相手の後援ですよ」って言う割にはそういう粗のある言い回しだし
上から下から放射能をたっぷり垂れ流しの、福島第一原発周辺の、
太平洋沿岸の海辺で泳いでる奴らって、彼らは、
「進化」を期待しているんだよな
超能力が、身につくかも知れないだろ?
遺伝子変異で、子供が羽が生えて飛べるようになったり
中学生が手から電気をビリビリできる
目からビームが出る
いろんなのを反射できる
こういう異能力が身につくのを狙って、泳いでるんだよなw
そう、「学園都市」なんて、要らなかったんや!
日本国 ????首相
>>1 そう、福島第一原発連鎖爆発とその後の事象は、
実は、事故ではないだよ。すべては、計画通りである。
「日本人レベル6進化計画」の発動である。
日本列島・太平洋沿岸の日本人と生物を対象にした、
不可逆的な遺伝子変異実験だ…
日本人が、成功者は、異能力者になり、失敗作は、一つ目や指三本になるけどなw
・・・っんと使えねぇなぁここは・・・。
使えるわけねーだろ。 安定政権になったし、野党は少数な上に能無しだし、国会はないし・・・要するにろくな話題がないわけだ。 あれほど物議を醸したTPPも様子見だし、剪@きも一段落だし、景気回復は道半ばだし、増税も9月までは「上げるよ」という建前しか言わないのは確定だし。 なんなら話題を上げてみてよ。
TPP交渉は締結され、批准される。 消費税は来年8%に上げられ、数年内に10%まで増税される。 これを飲み込んだ上で話題を進めないと、「自分の考えた最強の自民党」を語っているに過ぎない。
>>782 自民党本部に今、手持ちの情報を電話で伝えたら、全部知ってた。
原発輸出:相手国の安全確認なし 規制委「推進業務」拒否 ◇賠償責任負う恐れ mainichi.jp/select/news/20130803k0000e010147000c.html ┌────(税金 de 後始末)────┐ │ ↓ ..↓ 国民-(税金)→政府-(税金)→経団連-(建造/保証)→途上国 ≒ │ 社員[経団]←-(雀の涙)───.(税金) ↓ 株主/内部留保
変態には彼らの言う先進国の韓国様がどういう仕組みになってるか説明して欲しい物だ
>>740 >ナチス発言の批判は大体、聞いて回りましたけど、どうしてナチスが駄目なのかっていうと、
>「勝手に法律を作って、勝手に国民に強制した」
いやぁ〜、勝手じゃないし憲法の下に大量議席を取り、対抗勢力をパージしつつ、
「この憲法じゃ、今の御時世やっていけないでしょう」という世論も作っておいたうえで、
「全権委任法」を通した、反対する人などいるわけもない・・・
政権取ってからはともかく、政権取るまではあくまでも合法的にやったわけで・・・
民主党が無能で良かったと思うほどですわ。
>787 >いやぁ〜、勝手じゃないし憲法の下に大量議席を取り、対抗勢力をパージしつつ、 大量議席ってわけじゃないでしょ。第一党ではあったものの過半数は取ってないし >「この憲法じゃ、今の御時世やっていけないでしょう」という世論も作っておいたうえで、 >「全権委任法」を通した、反対する人などいるわけもない・・・ 全議員の2/3から「出席議員の2/3」に議院運営規則を変えた上で 共産党の議院を予防拘禁したんだから「反対する人の意見は封殺した」とゆーことでんな
そもそもナチスも不当に貶められているだけだな 功罪両面を冷静に見るという、当たり前の事が出来ていない今の社会は間違いなく異常
790 :
日出づる処の名無し :2013/08/05(月) 13:34:03.01 ID:VupDay9v
安部ちゃん 靖国へ行ってくれよ。 こんな相手の顔色を覗ってることは相手に支配されてるってことだ。 一時の平安を得る為に行かなかったら相手は、増長してますます日本に 要求を繰り返すだろう。
申し訳ないが、ageの上に漢字間違える人は経験則上NG
>>792 いや、ヒトラーは老人の面倒よく見てくれたって感謝されてたって
ナチ党とヒトラーに全て被せて、我々は知りませんってのには同情要らないと思うけど
ホロコーストなんか、ものすごく怪しい。
虐殺自体はあったでしょう。 それがヒトラー及びナチスによる主導だったのか、暗に容認していたのか、軍や国民の暴走だったのか 人数やら陰謀論的な論調が多いから、天安門とか従軍慰安婦のやり口によく似ておるとは思うしね
>>794 問題は占領地の地元住民がノリノリで協力していたことだと思います。
それを誤魔化すために、独逸ガー、ナチスガー、と過大に宣伝されている訳で。
796 :
日出づる処の名無し :2013/08/05(月) 16:10:57.33 ID:VupDay9v
アベ
残暑見舞い?もう、立秋?
>790
精神的に気持ちいい、以外になんかメリットあんの?
>793
ナチスの社会福祉政策ってのは
病人とか障碍者とか重病の老人を死なせて
社会福祉費を安くあげよう(それと同時にドイツ人の遺伝的優越性を維持しよう)って政策ですから、
まあなんというか先進国の文明人なら普通は評価しないと思いますよ。
http://kultur-online.net/files/exhibition/01_592.jpg 「この立派な人間が、こんな、我々の社会を脅かす病んだ人間の世話に専念している。
我々はこの図を恥ずべきではないのか?」
とゆーナチスのポスター
在日が突然日本に擦り寄ってきてるって話聞いたから、ageの人は近いのかなーなんて思ってね。 もちろん、個人的な邪推ですよファンタジーです。妄想ですよー。
>>800 それ言ったら、参拝しないのは主に特亜の精神的充足のためなんだすけどね
>>783 ただそれやられると高確率で日本オワタ\(^O^)/になるんだけどね
>>803 TPPはアメリカもダメ食らう部分があるから
下手すればアメリカの産業もさらにアウアウが進行する可能性もある
対日本で行くと特に工業系はもちろんのことあんまり語っている人はいないが土木関連は
自動車関連バリに死亡する可能性があるんだよねえ(アメリカの公共事業とか牛耳ると思う)
そうなれば、工業系どころかゼネコン関連までけんかを売ったに等しいから
もし日本もTPP批准したら20年どころか10年経たずに
アメリカのほうからTPP抜けるんじゃないかと予想するわ
その辺で日本の中のグローバルリズムも終了していそうな予感なんだよな
まあ保険金融関連が痛すぎるな・・・
靖国問題なんですけど、中国と韓国を除いて、世界の反応を大雑把に見てるんですけど、知日派も反日派も共通している部分があって、 この共通している部分が重要なんだろうと思います。 その共通している部分とは、 「そんなもん、どうでもいいよ。」 親日派は、 「靖国なんて、そんなもん、どうでも良いのに、中国と韓国は、キレ過ぎだろ?」 反日派は、 「靖国なんて、そんなもん、どうでも良いのに、安倍はどうして、そこまでして参拝したいの?」 大体、そんな感じ。 なので、中国と韓国のロビー活動方針としては、 「靖国は戦争を賛美するための施設であって、日本の指導者がここを訪れる事は戦争を肯定する行為である」 これで世界中を回ってる訳で、日本でも中国と韓国に忠誠を誓うメディアがあって(敢えてどことは言いませんが)そこで報道している様な 事を世界中で言って回ってる感じですね。 それに対抗するには 「靖国は戦争を賛美する神社ではありません」 って事で対抗するしかないんですが、率直に言って、日本の動きは出遅れがあるのは事実ですね。
>>795 >問題は占領地の地元住民がノリノリで協力していたことだと思います。
ただしデンマークは除く。
ナチに占領された後も「ユダヤ人を引き渡せ」と命令されたが
一人もユダヤ人を引き渡さず
「反ユダヤ人法を制定しろ」と言われても
「我々は自分たちがユダヤ人より劣っているとは考えていませんから」
と抵抗したデンマークさんマジカッケー
>>804 一次産業もな。土木だって今の国土強靭化に対する供給でアップアップだから楽観視できない
猪木さーん?猪木さーん?
「拉致問題が解決したら幸せになりますか」維新・猪木氏
ttp://www.asahi.com/politics/update/0805/TKY201308050272.html よく私は講演で「拉致問題が解決したら我々は幸せになりますかね?」と言うと、皆さん「え?」って顔をする。
今まで凝り固まっていた考え方、視点をちょっと変えることによって、もっと知恵が出てきて、解決をどうしましょうかとなる。
一番の問題は、日本の拉致名簿は数字がどんどん変わり、日本で死んでいる人もいる。
そういった名簿を提出して解決しようとしても、北朝鮮側からしたら「そんないい加減なことを言ってくるなよ」となる。
これは2国間の問題ですから、世界を回って訴える話ではない。
一日も早くトップ会談ができるような環境づくりを一生懸命やらせてもらいます。
(東京都内の外国特派員協会での講演で)
>>807 実質実行されるのが2・3年後だったから
その辺は問題ない気もするんだよね
>>808 ダメだこりゃ・・・
>>808 別人の骨を遺骨として日本に差し出すほどいい加減な北に、
名簿の数字ごときで文句を言われる筋合いはないだろうが…
あほなの? この人
さすが維新
>>810 基本的にアホ。
だいたい、会社のカネはオレのカネとばかりに怪しげな事業にカネ突っ込んで会社潰しかけたことが
何度あるか…ってところでお察しを。
多分、何らかの利権持ちかけられてたりして…。
麻生は発言撤回しただけで謝罪してないから長引くよ 平野 浩 @h_hirano 4時間 麻生財務相のナチス発言が鎮静化しない。各国のユダヤ人 人権団体などが発言の撤回だけではなく、謝罪を求めはじ めた。イスラエルのメディアも大きく取り上げている。深 刻なのは各国のIOC委員にはユダヤ人が多いこと。した がって、これが五輪招致活動に大きく影響する。安倍政権 はどうするつもりか。
サイモン・ヴィーゼンタールセンターみたいな過激派以外のユダヤ人は 今回の件何か言ってるの? 知ってるなら教えて。
815 :
日出づる処の名無し :2013/08/05(月) 23:14:04.92 ID:9rbVwALJ
>>813 謝罪なんてする必要はない
原爆を作ったのはユダヤ人、原爆をとしたのもユダヤ人
戦後レジームをつくったののユダヤ人
ユダヤ人なんか糞くらえだ
海外にご注進してるのはどこのどいつなんですかねぇ
>>816 読売だろw
元からこいつはアメユダの犬
本当にナチスを礼賛してるんだったら、すでにイスラエル政府から正式な外交ルートで厳重な抗議が届いてるはず。 …届いてるんだったら日本のマスコミが大々的に報道して追い込みをかけてるはず。
>>819 やっぱり呼んだ側は後ろから撃ったか…。
まぁ、麻生内閣の時にさんざん後ろから撃ちまくった実績があるからねぇ… > 櫻井よしこと産経
つうかコレ読んでそう要約するあなたの読解力に激しく疑問を抱くわ……
ID:qm21/Gd/ は良く来てる人なので眉に唾付けながらが良いと思いますよ?
毎度だけど、いつもの宣教師さんですから
>>821 お前櫻井の文章読んでないだろ?w
ちゃんと引用してやるから読めよ。
【櫻井よしこ 美しき勁き国へ】
朝日が日本を国際社会の笑い物に…歪曲された麻生発言
2013.8.5 17:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130805/plc13080517300007-n1.htm >月例研究会に麻生副総理の出席を得たことで改正に向けた活発な議論を期待したのは、大勝した自民党は党是である憲法改正を着実に進めるだろうと考えたからだ。
>が、蓋を開けてみれば氏と私及び国基研の間には少なからぬ考え方の開きがあると感じた。憲法改正を主張してきた私たちに、氏は「自分は左翼」と語り、セミナー開始前から微妙な牽制(けんせい)球を投げた。
>セミナーでも氏は「最近は左翼じゃないかと言われる」と述べ、改正論議の熱狂を戒めた。私はそれを、改正を急ぐべしという国基研と自分は同じではないという氏のメッセージだと、受けとめた。
どう読んでも「麻生は憲法改正側を戒めた」としか読めない。
>事実を見れば熱狂しているのは護憲派である。改憲派は自民党を筆頭に熱狂どころか、冷めている。
>むしろ長年冷めすぎてきたのが自民党だ。いまこそ、自民党は燃えなければならないのだ。
明らかに改憲派による自民党批判。
>憲法改正に後ろ向きの印象を与えた麻生発言だったが、朝日新聞はまったく別の意味を持つものとして報じた。
海外まで炎上した後でようやく全文掲載した朝日を責める桜井w
>>804 鹿島とかはすでにアメリカに進出してますね。
>>826 まだ一定の規制は在るでしょ
入札とかは制限があると思うから
その辺かなと
なければ、意味がない状況だよねぇ・・・
>>823 いつものおばかさんは悪口を言うだけが生きがいの人なんだからほっておいたほうが良いですよ
まあ813にある平野とかいうのの物言いを認めるなら、 もしも五輪が東京に決まれば今回の件ユダヤ人は気にしてないってことになるんだな。 なるほどなるほど。
>>ナチス発言のやばさに感づいた櫻井よしこに「私達と麻生さんは違います!」とアピール と読める部分マダー?
■石破茂・自民党幹事長
自民党は時期のいかんはともかくとして、消費税は上げなくてはいけないという立場だ。いま、消費税5%。
いっぱいお金を持っていっぱい使う人はたくさん消費税を払うわけで、少ししか所得がない人は少ししか払えない。
だけど、消費税は全額福祉目的に充てるから、ちょっとしか払わないから少ない福祉しか
受けられないということはない。
たくさん払おうが、少ししか払うまいが、受ける水準は一緒だ。このことをどう考えるか。
所得が低い人にとって有利な税制という考え方はできないのか。
消費税反対というのであれば、福祉の財源はどこから求めるのかという答えがないと、議論にならない。
(国会内で高校生が開いた討論会のあいさつで)
http://www.asahi.com/politics/update/0805/TKY201308050097.html ただし、補正で景気対策をしっかりやる。これがとても大切。
以下は時事通信より。
自民党の石破茂幹事長は5日、大阪市内で講演し、来年4月に予定される消費税率の引き上げについて「時期はともかくとして、5%から8%に上げるというのはやらなければいけない」と述べた。
その上で、増税が景気に与えるマイナスの影響を最小限に抑える必要があると指摘、「今年度の補正予算、来年度予算をどう組むか、民間の(経済活動の)動向を見ながら考えていかなければならない」と述べ、2013年度補正予算編成を検討すべきだとの考えを示した。
櫻井記事で判明した会議の内情 ・先鋭的な改憲派の集まりにあって、麻生は穏健的な立場をしぶとく保っていた ・麻生は改憲論議において『熱狂』はよくないと『改憲強硬派を』繰り返し戒めた (熱狂しているのは護憲派だ、というのはあくまで櫻井の私見) ・「手口学んだらどうか」も強硬派を皮肉る意図に聞こえた (・麻生は「ワイマール憲法停止」を「ナチス憲法改憲」と誤認していた)
ネトウヨや自民信者の言い分は 「衆愚が大騒ぎして滅茶苦茶になるより 少数の賢人だけで正しい憲法を決めた方が結果的に良くなる だから麻生さんはナチスを肯定してないし正しい」 なんだろうな その思考こそがナチスでありSWCを激おこさせてる要因なんだが
>いっぱいお金を持っていっぱい使う人はたくさん消費税を払うわけで、少ししか所得がない人は少ししか払えない。 消費税の逆進性はガン無視ですか
信者くんは久々に見た気がするけど、同じ人のキャラ違いなのかそれとも別人なのか気になる
>>837 マスコミが大使館に御注進に及んでいるのにここまで声明が出されていないところをみると
正式な翻訳文が届いていると考えてもよろしいでしょうか?
…しかしながら、どうして在日の外国公館はゆるキャラとかそっち方面に走るんだろう…。
>>569 ナチスがマスコミを大いに利用していた、っていう前提知識があれば、
そういう誤解はしないと思う。
マスコミが作った喧騒のなかで、決まったのがまずいって話だろ。
民主党による政権交代という「喧騒」の裏で、危うく通りそうになった
人権保護法案とか、そういう例の話だと思うんだが。
なるほど。 どうも発言の内容が明らかに捻れていると感じたのは、麻生副総理が改憲に消極的立場をとったためか。 公明と同系統の自民党護憲派だったのね。 麻生さんのルーツからガチガチの改憲派だと思ってたから、そこまで考えが及ばなかった。 なんちゅうか、自民党閣内も、改憲・増税・構造改革・TPPetcで捻れてるんだな。 既に捨て身の2の矢まで放ったのに、こんなグダグダが露呈するのは不味いね... アベノミクス潰れると、日本経済マジで潰れるぞ。
改憲に消極的じゃねーよ。 粛々と議論してキチンとしたプロセスと国民的に賛同を得ながら変えていきましょうって話だろ。 何でも熱狂だけでガラッと変えるとヤバいってのは、日本が4年前に味わった教訓じゃないか。 あとさー、こういう狂ったプロパガンダって意味でマスコミがどうしようもないのは、 安倍総理になってから改憲や国防軍がパッと出て来たって感じに報道して、 「強権保守的な安倍カラーだからこうなってる」って印象を植え付けてるって点もだよね。 自民党研究スレの人間なら知ってて当然だと思うが、自民党憲法改正草案も国防軍も野党谷垣自民党時代に決まったもの。 特に「国防軍」の名称は谷垣前総裁が一任されて決めたもの。 「強権な保守」扱いされてるそれらは、全部リベラル側と認識されてた谷垣前総裁時代に出来たベースのものから変わってない。 安倍自民党だからこうなったんじゃない、野党時代に結党精神や綱領を1から見直し立て直して議論の果てに出来た新しい自民党の基礎だから改憲を目指すんだよ。 現自民党の人間でこれに反対する人は居ないし、自民党の議員は全員改憲派で国防軍を了承してるんだよ。 自民党としては、既に1年以上も前にその部分はとっくに通過した話なの。割れる余地もない。
>>834 「逆進性」だけでなく「ビルトイン・スタビライザー」も最近の増税(派)議論では禁句なようで。
>粛々と議論してキチンとしたプロセスと国民的に賛同を得ながら変えていきましょうって話だろ。 それは改憲先送り論でしょw だから櫻井が怒ってるんでしょ。
国民は改憲を望んでいないとおっしゃりたいのね 833もだけど藁人形ホント好きですね
毎度思うんだけど、どれだけ何かを伝えたいのかわからないですけど もうあなたが言うことに信憑性を与えるのは無理ですよ。自覚しましょう。 そうでないなら、ただの荒らしですね。自分じゃ気づいてないのかもしれませんが 2ch全体でよくある荒らし系の論調口調言葉選びが良く似ているので、意図しないなら気をつけたほうがいいですよ
まあ何て言うか、馬鹿のひとつ覚えというか、手口がワンパターンなんだよね。 麻生クーデター騒動ふたたび、ですか。焚き付けられる人がいるといいですね。
ん〜、そういうつもりは無いんだけどね。 麻生さんが改憲派に対してナチスになぞらえるような皮肉を言い放ったって事が驚きなわけ。 ガチガチの改憲派で、直ぐにでも改憲を行おうって人だと思ってたから。 自民の悲願である改憲問題ですら捻れてるのなら、TPPなど決められるわけが無かろうと。 アベノミクスの柱の一つであるTPPによる市場開放が崩れてしまうと、アベノミクス自体の存亡にかかわる。 ここまで歩調が乱れてしまうと、かなり危険な香りがするんだっよね。 9月7日のオリンピック招致がうまくいかなければ、JR東は売ったほうがよさそうだ。 9000超えるだろうと予測して年末まで待つつもりだったけど...
ちなみに、アベノミクスが始まってりそなを17万株購入してるから、結構本気なんだよ。 アベノミクスの妨害になる要因はすべて排除したい。 消費税についても、導入が1年延長することによって急激な為替変動が起きるのも怖いしね。 単なるアベノミクスポジションだから、基本反自民ではない。 今のところ問題ないようだけど、ペースが遅くていらいらしている。 前倒しで政策発表してくれ。
願望ばっかりね
ポジショントークだから、願望になるワナ。 ただ、TPPで拗れたらアベノミクスは危ういんじゃないかと本気で恐れている。 日経先物スレ行ってみろ、既にアベノミクスは崩壊してると主張する売り豚だらけだ。 りそなは先物と連動するのでチェックしてるんだが、あのスレはあなたの言う願望ばかりで面白いよ。
つか自民党って昔からそういう党でしょ。何を今さら。 派閥が党内与野党になって、麻生は宏池会の流れを汲む左派。清和会の安倍とは 考えは違う。そのくらいみんな知ってんじゃないの? その上で、第一次安倍政権を最後まで支えたのが麻生だったこともね。 民主みたいにちょっと意見が合わないだけで割れるような 烏合の衆ではないのよ。
でもまあ、2chのスレなんかでオタオタするような手合いが株になんか手を出すもんじゃないわな。
歩みが遅くなるのが危険。 2の矢と3の矢の間が開きすぎているような気がする。 本来なら、7月下旬に投資減税案を発表するべきだったのに。 わけのわからない発言で、これ以上ノロくするなボケって感じだな。
投資しないのにアベノミクス肯定するの? そっちが驚き。 投資しないのなら、社民にでも入れたほうが幸せになれるぞ。
嘘がバレたり魂胆を見透かされた人間って、なぜか饒舌になるよね。
先物スレではアベノミクスは不発という評価だよ。 だから売り豚ばかりで、嫌になる。 自民分裂など望んではないが、麻生副総理は今後アベノミクスに抗う勢力になりうる。 早めに摘んでおくべし。
それはもう聞いたから。
まあ、ポジショントークは研究には不要だな。現状認識の共有を妨げるだけだ。 自分が損しそうになってるからって、こんなスレでクダ巻いても仕方無いだろw まあ、こんなスレにまで来てくれたんだから一つだけ教えてやる。「アベノミクス」と名付けられた一連の政策は、 「投機家」を潰すための罠も内包している。博打打ちは日本には要らないんだよ。博打打ち風情に国内のマネー 循環を妨げられたくないんでな。 そんな訳で、投資とやらをしない国民の方が恩恵があるのが「アベノミクス」なんだよ。
>>860 >>「投機家」←空売りを仕掛けている連中かね。特に日本国債あたりの。
>>「投機家」を潰すための罠←是非具体策を聞きたいものだな。
ちなみに俺は日本のREITを少々保有している投資家だ。
今度はそういう設定なわけね。色々考えるなぁ。 ちなみにこっちは十七歳で大金持ちの眼鏡っ娘だ。
>>862 70年後、相続税で日本に貢献できそうだな。
864 :
861=863 :2013/08/06(火) 20:30:19.06 ID:N0RpKrNt
てなわけで、860の発言は戯言に過ぎないということだな。
うん、そういうことだから安心してカモられればいいよ。
罠に嵌めたい相手に「そこに罠がありますよ」と教える奴はいないよなぁ・・・ それはそれとして、安倍政権の政策は「21手詰めの詰め将棋」みたいに見えるんだよなぁ。 凡人の俺としては「そんなに先までホントに読み切れてるの?」と半信半疑にもなるんだが。 一例として挙げればTPPなんだが、これは既に指摘されているように「インフレ対策」なんだよね。 こいつは今年中の締結が目指されているんだけど、条約ってのは締結しても対応する国内法の整備が出来て、 組織やシステム整備が終わらないと効果が出ない。で、国会で衆参押さえてはいるけど、条約の中身が公開 されてそれを分析して周知して議論して・・・とやることになると、国内法の成立は平成二十七年度で施行は翌 年度から、が最短ということになる。ちょっと議論が紛糾すればさらに先送りだよね。 そうするってぇと、平成二十五年の現在から再来年まではデフレ脱却インフレ誘導の政策を続けて、そこそこ 世間がインフレ感が過熱しそうなところにTPPの影響が出てインフレ抑制が出来る訳だよ。誰だよ、こんな事 考えた奴w こんなカンジで、各々の政策が他の政策と連動してこれから5年・10年・50年の日本の方向性を決めていくように デザインされてるんで、発表されてる個々の政策をあーだこうだ言ってても全体像は見えないよ。 このスレではこうゆう話をしたいんだがなぁ・・・2ちゃんなら与太話で済むしw 余談だが、TPPは東の「自由と繁栄の弧」だから。日本発の世界秩序構想の大事なピースだから、不参加は あり得ない。
最初から860は「一つだけ教えてやる」って書いてるだろうに…… だから教えて貰えるのはあくまで「一つだけ」だよ。 それを何、偉そうに「聞きたいものだな」って…… うわあやべえ見てるこっちが恥ずかしい。
うん、TPPを含む第三の矢はここでは散々に言われてるんだけど、 あれをデフレ脱却後の、異次元金融政策の出口戦略と考えるとまったく正しい政策 なんだよね。前にそう書いたら信者信者言われたけどww
なんか「三本の矢」とかいう名前のイメージで、全弾同時着弾とか受け取られてるんだろうな・・・毛利 元就の逸話のイメージなのかね? 正しくは「一本目の矢が効果を現したら二本目の矢が着弾、二本目の効果が出たところで三本目の 矢が着弾」という三段構えの政策なんだけどね。 だから時系列で並べてみないと意味わかんないし、現時点とは環境も状況も違う社会への対策だから 現時点の経済状況に対して「効果が無い」なんて、そりゃ当たり前の話だわね。
ただレントシーキング系の政策ならどんな経済状態でも要らない。 電力の発送電分離、行政サービスの民営化、公共事業のPFI導入、TPP、これらは別に必要が無い。
>>869 麻生政権時の景気三段ロケットそのものですからね。
言葉だけとらえてコンセプトをぼかすのはマスコミの常套手段ですが
そろそろ受け取る側も自力で調べる、考えるってのが主流になってほしいもんです。
なんで金融緩和の出口戦略とTPPが関係があるんだ? もうちょっと具体的に話さないと与太話にしかならない。
873 :
偉そうな863 :2013/08/06(火) 22:27:07.89 ID:N0RpKrNt
>>866 それなら消費税増税はより簡単な詰将棋として考えられそうだな。
消費税増税→駆け込み需要終了による需要低下+日本国債格付け上昇
→金融緩和第二弾→10年国債利率低位安定(見込:0.5%程度)
→需要持ち直し+国債費低下→プライマリーバランス良化
こうなるといいよなあ。
自分で考えようね、ぼく
ここも、すっかりTPP賛成が主流か。 賛成派は売国奴とか言ってた連中は全員死んだのか。
>>873 英国やフランスの例を見ると、消費増税後だと金融緩和の効き目が無くなる。
だから最初から与太話って言ってるじゃんw ただの思考実験だから。でも一度その硬直した頭緩めて遊んでみ? たとえばそんなにTPPに拘るなら、どうすればTPPが日本にとって有利になるか、 逆に考えてみると面白いよ。
>>876 金融緩和の効き目が無くなるというのは需要創出面(特に民間)
ということだな。
となると、
>>873 は
消費税増税→日本国債格付け上昇→金融緩和第二弾
→10年国債利率低位安定(見込:0.5%程度) →国債費低下
→プライマリーバランス良化
ということになるな。財務省が考えそうなことだな。
>>879 そもそも日本の場合は国債のデフォルトはあり得ないから格付けなんて意味はない。
長期金利も現在のレベルでは高騰とは言えない
アベノミクスの目的がインフレ誘導なら相続税を六割にしたのを戻した方がいいよね 五千万+人数×千万だったんだから、インフレ進むとヤバい
うーん、難しいかなぁ、言ってること。 0か1しかないのは柔軟性とは言わないよ?わかるよね? 今までそこで固まっちゃてたのを、一度サラにしてみないってこと。 たとえば君がTPP7反対派なら、賛成派の立場に立ってそうすればそれを 日本有利なものに持っていけるか考えてみるといい。 それでやっぱり無理だと思えば、反対派としてもっと理論武装もできる。 でもその思考実験は本気でやらないと。最初から否定ありきでやっても何の意味もない。
>>882 逆にTPPを突き進めなければいけないという固定観念から離脱する柔軟性が必要なんじゃない?
うん、だから批准前にその状況に持っていけなければ離脱という選択もありだと思ってるよ?
>>884 日銀に買い取らせれば利払いも必要はなくなる。
現在の民間所有の日本国債残高は日銀の買取で減少している。
財務相の理由付けには意味が無い
0か1かじゃなくて、0から1で考えてみないか、って言ってるだけなんだけど
>>886 あんたは政府及び日銀が巨額の買いオペ(
>>377 参照)を
100%成功させると考えているんだな。
あの、ちょっと377も変だと思わない? 国債には満期というものがあってだね、政府が発行したばかりのものを 日銀が買うわけないんだが……
ただまあ、国債金利の問題以前に、景気が回復する以前にあまり国債を引き上げすぎると 今度は銀行が危うくなる気がする。銀行からすると、むしろもっと国債を増やしてもらいたいと 思ってるみたいだしね、今はまだ預貸ギャップも巨大なままだし。 それの対策なしに「国債なんてじゃんじゃん国が買い上げればいい!」ってのは やっぱり暴論じゃないかな。
937 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 23:42:40.70 ID:G4pmahd/
【国際】TPP交渉でアメリカ、「日本との2国間協議には応じない」…日本を除く他10カ国とも連携か、日本に高い貿易自由化率の達成迫る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375798067/ 環太平洋連携協定(TPP)交渉の最大の焦点となっている農産品や工業品の関税をめぐり、米国が8月下旬の次回交渉会合では
日本との2国間協議に応じない姿勢を示していることが6日、複数の関係者の話で分かった。日本を除く10カ国との関税交渉を先行
させ、10カ国とともに日本に高い貿易自由化率の達成を迫る戦略とみられ、政府は警戒を強めている。
ブルネイで22〜30日に開かれる交渉会合では連日、関税に関する2国間協議が行われる見通し。政府は米を含む11カ国に
個別協議を申し入れる方針だが、米が拒否を貫けば日本の出遅れが明白になる。政府は米以外との国との連携を検討している。
ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013080601002436.html まあ想定内だが・・・
>>873 まだここにいるぜよ。このままなら安倍総理は売国奴の謗りを受けることは免れぬ。
デメリット>>>メリットなTPP交渉からさっさと撤退する決断をしてもらいたい。
すぐに撤退が難しいならせめて日中韓FTAだけでも白紙で頼む。
安倍さんもそうだけれど 竹中や改革会議の面子は全部売国奴の扱いを受けて 次の選挙で落選(別の党へ議席が流れる) TPPを推し進めてきた官僚も閑職に位まではなるんじゃないかなと ただ、ブロック経済って過去に戦争とともに崩壊したから どこかで戦争が起こったのが要因でTPP自体案外早めに崩壊するかもね それが案外近いかも知れんがね(特アとか)
議員じゃない人は辞任だね 竹中辺りはアメリカでグリーンカード取得してアメリカ人になりそうだね
なんかナチスじみた人たちがいっぱいいるスレですね。こわいわ。
ええと、どの辺の議論でナチスと? タロさんの話もあまり出てないし TPPどうなるかなくらいで・・・ どうも憶測が多くなるな・・・
897 :
日出づる処の名無し :2013/08/07(水) 01:13:22.72 ID:7Bt8jVfr
上げ潮VS増税
国債の暴騰がどうこうってのは、少なくとも数年は心配する事じゃないよな。 日本国債に限らず、所謂リスク回避と言われてる地域の長期金利はここ数年上がってない。 日銀の異次元緩和とかよりもガンガン刷ってるけど、金利は低空飛行状態。 それに格付けに大した意味が無い事は、格付けが下がってるのにリスク回避地として 散々日本が利用されてる事実から考えればハッキリ言ってどうでもいい話。市場はそんなもん気にしてない。 大体、当の日銀総裁が財務省時代日本の格付けはおかしいと批判した張本人だしな。 で、長期的に見て金利が上がるかというと、まあ景気が回復すれば多少は上がるとは思う。 ただ、欧州も中国もこの先何年も経済地盤沈下が激しいと思われるから、 やっぱり日本はリスク回避地として当分は使われるから、気にするほどには上がらないんじゃないかなと。 あと、日本国債の信任とかは気にする必要が無い。もし、日本国債が危ういとなったら世界の他の地域はほぼ危うくなってる筈。
901 :
日出づる処の名無し :2013/08/07(水) 06:56:49.61 ID:hhx/0QX0
重要5項目「未定」に=TPP関税交渉の初提案−政府検討
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a3%d4%a3%d0%a3%d0&k=201308/2013080600648 環太平洋連携協定(TPP)交渉で焦点となるコメ、砂糖などの重要5項目の関税の扱いについて、
政府が他の交渉参加11カ国に提示する初の関税交渉案で「未定」とする方向で検討していることが6日、分かった。
最初の提案では手の内は見せずに他国の反応を探り、交渉戦略を練る方針とみられる。
自民党と衆参両院の農林水産委員会はそれぞれの決議で、重要5項目を「聖域」としてTPPの関税撤廃の対象から除外することを求めている。
政府は決議を踏まえて交渉する方針だが、具体的な例外措置の要求は交渉の状況を見極めながら切り出す考えだ。
重要5項目の扱いを「未定」とする選択肢を政府が検討するのは、他の交渉参加国の中にも重要品目の扱いを「未定」として提案している例があることも参考にした
>869 じゃあむしろ長篠の戦いの鉄砲隊三段構えの陣形のほうが喩えとしては適当か。 史実ではなく創作らしいけど。
>>884 国債金利が上がっても既発債の金利はかわらんので、新規債&借り換え債の金利上昇分がインフレ率以下なら
実質負担は減るんだが、財務省の木下陣営としては額面が全てだからな。
8月末に消費増税の集中審議 有識者会議、景気への影響検証
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS06024_W3A800C1EE8000/ >集中ヒアリング期間と位置付ける。ヒアリング対象者は当初経済学者など10人程度を想定していたが、
>40〜50人程度まで増やすもよう。
>経団連、経済同友会、日本商工会議所など経済3団体からも代表者を招く方向だ。
これ有識者会議では昔からよくある手口だな。
基本的には官僚の方針通りの意見出す奴を集めるんだけど、どうしても官僚の方針に賛同しない人を呼ばなければいけない場合、
「より広くからの声を集める」と称してやたら人数を増やすことで、一人あたりの発言機会を削るってやつだね。
このままで行くとマトモな増税反対派は数的にも絶対的少数派になるので、発言機会はほとんど無くなると思う。
財務省がとことん本気になっている以上、あまり増税延期が可能とか変な期待を持たないほうが良いと思う。
最近はやたら増税受け入れろ的な書き込みが多いなw 財務省がどうであれ最終的には安倍総理が決定する。 もし財務官僚の力が絶対なら日銀人事も今みたいになっていない
財務省のトップがどうでるかだな
>>905 だから、TPP批准と消費税増税は既成事実として呑み込んでから話をしないと意味無いって。
どこまで行ってもお花畑な奴らだな。
毎日2%程度無意味に上げ下げ繰り返している相場を心配しろ。
政府が無策だから、薄商いでボラばかり高くなって相場が安定しない。
JR東3%以上下落って何だよ...
>>905 日銀人事の頃は財務省の中では比較的経済政策に理解のある真砂財務次官だったけど、
今は勝栄二郎派閥のゴリゴリ増税原理主義の木下財務次官でしょ。
状況はだいぶ変わってるよ。
>>907 おまえなんで相場が不安定な理由を日本政府の政策と判断できるんだ?
どう考えても中国の不安定化、ユーロのgdgd、アメリカの緩和縮小の影響じゃねえか。
そもそも財政政策がまだショボい事が問題でTPPを含めた成長戦略なんて影響皆無だろ。
>>908 しかし財務官僚の主要役職の殆どは反増税派になっている。
パワーバランスは反増税に傾いている
薄商いの原因は政策の欠如によるものじゃないか? アメリカが夏休みに入っただけだとも思えんのだが... お盆を狙って何らかの政策を打ち出した場合、何らかの合意があったのかも試練が。 ちなみに、りそなの動き日経先物と乖離し始めた。 何かおかしい。 りそなスレでは、何らかの情報漏れがあるのではないか?と指摘されている。 乗れとは言わんが、面白そうだから注視してみてはどうだろう?
>>907 悪いほうを想定しとくのはわかるが既成事実にするにはちと早計かと
TPPに関しては9月のワンチャンスで聖域(5品目)すら守れるか怪しい状態で
消費税のほうも9月の指標待ちとはいえ急にデフレ脱却したと言える値になるとは考えづらい
>>914 TPPはオバマUSTRがTPA(ファストトラック)を獲得しない限り、
交渉は延々と続くから日本にはチャンスがまだ十分あります。
むしろ、オバマUSTRがTPA獲得に失敗し、交渉離脱する可能性大。
916 :
日出づる処の名無し :2013/08/07(水) 13:56:11.47 ID:SFHhueLZ
靖国参拝も外交定期配慮でなしか とことん外交下手だよな 信者的な言い訳は「集団的自衛権解釈見直しのために公明党への配慮」といったところか
なんか最近ネトウヨと信者って言葉が同じ使われ方してるよね マニュアルでもあるのかな 正直ここまで経済で中韓を抑えてるなら靖国参拝とかどうでもいいや なんでそこまでこだわるの?この手の話は前から言ってるけど
中韓が靖国参拝で火病起こすからいつまでたってもネタになるんだよ
まぁ行くのが当然でニュースにもならないってのが理想なんだけれどね いつかそういう時代が来て欲しいけれども
>>918-919 外交に”なってしまっている”以上そういう立場が何割かあっても仕方ないと思うよ
それは日本政府の過失でもあるし(ハッキリとしてこなかった歴史として)、周りが静かにならないというのもその通り。
それだけ靖国神社というのは歴史的価値があり、その価値を利用しようとする集団がいくつもあるってことなんだろうしね
何でもない歴史的に価値のないものだったら、騒ぎもしないし逆に強要もしないだろうし
>>919 下村文部科学大臣は、もう既に靖国に行ったそうですけど、向こうの反応としては
http://www.chinanews.com/gj/2013/08-05/5124636.shtml (情報ソース、CCTV 中国中央電子台)
せいぜい、こんなもん。
安倍総理も別に行きたいなら下村大臣みたいに勝手に行けば良いんですよ。
テレビカメラ引き連れる必要も無ければ(SPは居ないとまずいんでしょうけど)特別にコメントを出す必要もありません。
靖国神社に行った事をアピールする必要も無ければ、行かない事をアピールする必要もありません。
そもそも、靖国神社を政治利用してはいけません。
8月15日だろうが例大祭だろうが他国政府にいちいち予告するこたないのに これが、参拝する方向で中国に伝達したっていう話の場合も同じ気持ちになる どんなに効果があろうとも靖国を政治のカードや踏み絵扱いするのは英霊に失礼だよ本当に
>918>919 だって終戦の日に参拝してもなんのプラスにもならんもの また中国で日本企業が襲われて終わり 一銭の得にもならん
参拝しなくても襲われる可能性はあるけどな
>>917 左寄りの人達が非常に多い某所で見たんですが、
ネトウヨとは
・自民党を信奉している
・非論理的で話が通じない
・ひたすらコピペを繰り返す、またはテンプレ的な反論に終始する
・思想信条の異なる者を口汚い言葉で罵る
・常に中国や朝鮮の事を考え、隙あらば貶そうとしている
ような人達を指すんだそーです。
ちなみにご想像の通り、こういう定義論争してる人達は「ネトウヨは人間の屑だ」みたいな事を
平然と言ってたり……。
>>925 つまり、私たちが「工作員」とか「荒らし」に見える人の、自民版ということでしょうかね。
まあ私は実際その「ネトウヨ」という生物に会ったことがないので何とも言い難いのですが
姿勢としてはあまりよろしくないですね。そういう人々は。どんな主義主張があってもね
−−−−ここまでマジレス−−−−
まあ、私はその話聞いてまず鏡のAA思い出しましたが______
韓国の敵=ネトウヨでしょ
事前に中国に通達って民主以下やん
首相ら4人、15日に靖国神社参拝しない意向固める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5403330.html 安倍内閣のうち、安倍総理と麻生副総理、菅官房長官、岸田外務大臣の4人は、15日の終戦記念日に靖国神社を参拝しない意向を固め、中国側に非公式に伝えていたことがJNNの取材で明らかになりました。
来週15日の終戦記念日に靖国神社を参拝しないという意向を固めたのは、安倍総理、麻生副総理、菅官房長官、岸田外務大臣の4人です。
安倍内閣では今のところ、稲田行革担当大臣が15日に参拝したい意向を総理官邸側に伝えていますが、安倍総理は自らと麻生氏ら3人以外の閣僚の参拝については容認する方針です。
政府関係者によりますと安倍総理ら4人は、参拝しないという方針を複数のルートで非公式に中国側に伝えているということです。
外交に関わる安倍総理ら4人が15日の参拝を見送ることで中国や韓国の理解を得たい考えですが、今後は靖国神社の秋の例大祭にどう対応するかが焦点となります。(07日10:38)
15日に参拝する意味とは?
まるでTBSが伝達したみたいだな。
何で支那に靖国参拝するかしないかを伝えなきゃならんのよw
>政府関係者によりますと安倍総理ら4人は 政府関係者ってどのレベル、後、韓国はガン無視?
溝手口滑りすぎw
15日には参拝しないと伝えた≠絶対に参拝しないと約束した
これだけ配慮するんだから、何かしら対中外交で得られるものは当然あるんだよねぇ?
あれでしょ首相とか重要閣僚は公式参拝しないっていう日中の密約でしょ
>>915 それでそのまま事前交渉通りにしようとして
あんたの都合で(ryで終了とかかねえ
>>916 無条件で安倍内閣を追認するつもりはないけど、靖国を含む歴史問題の本丸は欧米(特にアメリカ)における世論戦。
韓国と国内マスコミだけなら政権が腹を括れば何とかなる。ただ、中国の軍事力と経済力が強大化して、日本が単独で抗せず、アメリカが極東で衝突や緊張激化を望まない以上、こういう選択は仕方ない。
靖国参拝に否定的なコメントはアメリカの知日派のインタビューでしばしば見るから、それがあちらの意図と思う。
支那がグダグダ言って来るようだったら2月の旧正月に参拝すればいいんじゃないか? 個人的には敗戦が確定した日に行っても不戦の誓いという意味合いが無くなってるわけで、 開戦した12月でもいいと思うけども、 支那人大移動中の節分に鬼は外として護国を誓いに行くのも手かと。
>>911 政策の欠如が問題とか本気で思ってるなら投資なんかやめた方が良い。
あと、当分の間世界経済のメインテーマは米の融和政策・中国バブル問題・欧州債務危機の
三つが主流で、それに振り回されて不安定化する新興国なんかの影響を心配してるだけ。
日本なんかさっさと勝手に復活して、アメリカと一緒に早く経済引っ張る主体になれよと思われてるよ。
どうせ欧州も中国も浮かび上がらないと海外投資家なんか見抜いてる。
見抜けないのはそういうのに搾取される側だ。
「日本の政策が〜」とか理屈付けて日本人が売り払うのを待って安値で掻っ攫われるのが落ちだよ。
確り嵌っててご苦労様です。
「靖国神社に行くのは8月15日がベスト」という観念はどっから生まれたもんなのかねぇ。 やっぱり小泉政権時代にそういう事があったからそれが正しいと刷り込まれてるのかな? 谷垣前総裁も麻生副首相も終戦記念日には参拝しないで、春秋の例大祭を重視する人たちだったと思うけど。 安倍総理もそれでいいんじゃない? 8月15日にこだわる理由が特にないしな。
三木さんか中曽根さんのときでは
安倍ちゃん最初から参拝する気なんて無かったろう いつ参拝すればいいとか議論するだけ無駄
>>942 正直現時点では何も言えないんだよね
8/15日には参拝しないってのは別に構わないと思う、他に適した日があるからね
しかし春秋の例大祭にだって参拝するかどうかは、その日が近付くまでは分からないわけだ
下手に希望なんか持たせず「今回は安倍首相は参拝しないよ、保守の方々は残念だったね^^」ってスッパリやっちゃった方が後々まで響かなくて良いんじゃないの
946 :
日出づる処の名無し :2013/08/07(水) 22:50:47.02 ID:hhx/0QX0
第三者機関、検討加速を指示=衆院選改革で自民幹事長に−安倍首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013080700937 安倍晋三首相は7日、首相官邸で自民党の石破茂幹事長と会談し、先に自らが提案した衆院選挙制度改革に関する第三者機関に関し、
「どのような形で設けるか、作業を進めてもらいたい」と述べ、検討を加速するよう指示した。
会談後、石破氏は「次期臨時国会までの間も各党で協議したい」と記者団に述べ、近く野党各党との間で調整に入る意向を示した。
有識者の選任に関しては、所属議員数に応じて各党に推薦枠を配分する案を検討していることを明らかにした。
947 :
日出づる処の名無し :2013/08/07(水) 23:26:57.23 ID:8RQxhOgh
麻生の発言は囮 麻生発言の裏に隠された、自民党の売国改憲とは何か 真実の政治家(保守派通信)で検索 ← ←
安部総理 日米首脳会談直後の米国での記者会見[2013.2.23] www.youtu.be/8ihZmEiQeec?t=4m31s 首相、TPP交渉参加表明 「国家百年の計」 www.youtube.com/watch?v=Ks_9AWaZd_k 甘利氏「農業守る」 TPP交渉参加表明で www.youtube.com/watch?v=W7v4KelqkJw ↓ コメなど重要5項目、態度留保へ TPPで日本政府方針 www.asahi.com/business/update/0804/TKY201308030428.html TPP:自民党、協議内容把握できず困惑 厳格守秘義務で www.mainichi.jp/select/news/20130807k0000m010042000c.html 米、日本とのTPP関税協議拒否 他の10カ国と連携か www.47news.jp/CN/201308/CN2013080601002436.html ミンスと一緒じゃないかw
レベル上げてから来なさいね
>>940-944 いくら日本政府、東電の安全デマ厨がわめいても
これがリアルなんだ。
東日本にある、
あらゆる不動産の物件は資産価値は、
今日をもって、ゼロだ。
東電が今日、自白した、
福島第一原発からの高濃度放射能汚染水の太平洋への1日300トン以上もの漏出、漏出発生源に対処できない時点で、即時、ゼロだなw
日本の、あらゆる金融機関の不良債権は今日1日で、
1000兆円以上になる。
日本の大手銀行連鎖倒産→超円安、
数日で 、1ドル=1000円に突入
これが、異次元の景気変動w
アベノミクス第二弾wwwwwwww
久々に濃いのが来たなあ
汚染地下水の漏出に対して国費を投じるという決定は、東電の事故に対する国の責任を一部認めたという認識で良いと思う。 一企業だけでは解決がつかない問題だから、当然国が乗り出すべきだろう。 激甚災害に伴う関連事故という認識が政府内に形成されれば、原発事故対策も今後円滑な進捗をのぞめるだろう。 漁協などにグダグダ言わさずに、上流部での地下水処理を早期に行うべきだった。 結局、高濃度汚染水が漏出してよりひどい結果になっただけ。 もしかするとあの時点で、東電は地下水流入問題を認識し、且つ、流入に見合う地下水位上昇が無いことも把握してたのかもしれない。 強制力を持たない一企業に任せず、政府が負うべき責任を全うし強権的に原発事故対策に乗り出すべきときだと思う。 民主の馬鹿が責任から逃げたのがすべての始まり。
正直事故処理東電に丸投げ体制やってるうちはそりゃ 泉田もノーっていうわなぁとは思ってた
民主党から自民党に政権交代したら 政府主導で事故処理をバンバンするもんだと思っていた もともと原発事故って電力会社じゃなく 国が主体で対策会議とか開くもんじゃないの? なんで東芝とか日立とか設置メーカーが処理しないの?
なんでそれらの機器メーカーが協力してないと思ったんだ?
>>954 年度が替わり予算が成立したのが5月。
独自予算での政権運営を始めて、まだ3ヶ月しかたってない。
さすがにガソリンも入って無いのにアクセルは踏めない。
その上、前のオーナーが放置してたんで、ガソリンタンクに水が混入してたしな。
政府が予算で廃炉に向けた研究を始めると決定したのも、最近の話。
原発事故処理関係は政府も関与しつつ進むと思うよ。
口だけ出して金を出さず責任も取らない某政権よりずいぶんましだと思う。
政権が変わったらなんでもすぐ良くなるというのは幻想って4年前に経験したじゃない。すぐ悪くなるというのはいくつかあったけど(ゲッソリ
960 :
日出づる処の名無し :2013/08/08(木) 16:35:07.13 ID:FoXj/mM7
官邸主導で「社会保障費」抑制 諮問会議で検討、27年度予算から実施へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130808/plc13080811300010-n1.htm 政府は高齢化などで毎年1兆円近い自然増が発生する医療、介護などの社会保障費について、膨張を防ぐための抑制策を官邸主導で策定する方針を固めた。
今秋の消費税率引き上げ判断後に経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で検討に着手、平成27年度予算から適用する方針。
教育や成長戦略、防衛などに関する重要経費を確保していくため社会保障費の効率化を図り、借金依存の財政体質を改善していく狙いがある。
社会保障費の抑制は、有権者の「痛み」を伴うだけでなく、省益を維持したい厚生労働省の強い抵抗が予想される。
官邸主導で「聖域」にメスを入れるため、諮問会議が今年度中に抑制策の大枠をまとめた上で、来年度に詳細な抑制方法や工程を策定する方針だ。
具体的には、保険診療と保険外診療の併用を認める混合診療の推進や高所得者の負担引き上げ、ジェネリック医薬品(後発薬)の導入拡大を検討し、国の歳出をどこまで効率化できるかを判断する。
これまで議論が進んでこなかった終末期医療についても、踏み込んで検討する見通しだ。
社会保障費は平成2年度の決算ベースで11兆5千億円(政策経費の29・4%)だったものが、25年度予算では約29兆1千億円まで拡大。
教育や公共事業、防衛など国が実施する政策経費の54%を占めるまでに膨らんでいる。
来年4月から消費税率を5%から8%に引き上げても、膨張し続ける社会保障費がネックになって、国の予算が成り立たなくなる恐れがあり、官邸主導で切り込む必要があると判断した。
このまま社会保障費の増加を放置しておけば、成長戦略の施策や、中国の脅威が増すアジア地域の安全保障環境の変化に対応する防衛力の維持に向けた経費にも影響が出かねないとの危機感もある。
政府は、抑制策によって医療や介護、年金などの社会保障制度が将来も安定的に運用されることを示すことで、国民の将来不安を払拭し、個人消費の喚起にもつなげたい考えだ。
>このまま社会保障費の増加を放置しておけば、成長戦略の施策や、中国の脅威が増すアジア地域の安全保障環境の変化に対応する防衛力の維持に向けた経費にも影響が出かねないとの危機感もある。 あー、こりゃサヨク復活しかねんな。 医療費削って軍備拡大とか。
嵐同然の超震災くんに何言ってるの ちなみにおいらは最近スレ建てしたので無理です
分かりました。立ててきます。
右翼や左翼なんて、その時代の中で良し悪しが変わるんだ ぶっちゃけ中国がやばくて領土侵犯を繰り返してる状況でもなきゃ、まともに右翼的な思想なんて持つ必要ないんだから。 高度経済成長期は左翼全盛期だったし、実際融和してたのは左翼の時代だった。 左翼がそうしてたとは言わないけど、極がつかない範囲で言えば、当時は左翼であることが重要だったんだ。
>>960 後発薬促進のためには小規模薬局の統廃合が必須なんだがなぁ。
薬局の棚は無限ではないのですよ。特に門前薬局はどうにかしないと駄目だ。
あと、ロットの見直し。あまり使わない薬を在庫していると期限が来たら捨てるしかないし、
問屋に都度注文していたら手数料がかかる。
かかりつけ薬局制度を作らないとな。薬剤師会が猛反対するだろうが。
>>967 やっぱりイワキク総裁にすべきだったなあ
今日のモーサテに大田元経済財政担当大臣が出演していたんだが、医療費削減の切り札として文民統制医療を進めたいみたいだな。 ジェネラリストを育成し専門病院へのゲートキーパとすることで過剰医療を抑制したいそうだ。 そしてジェネラリストがセンターに24時間待機し一次救急をもになうシステムを構築するらしい。 このシステムの導入こそが、アベノミクス第三の矢の鏃とも言える「聖域無き構造改革」の試金石になるだろう。 しかし、事実上開業が不可能になるこのシステムは、今の徒弟制度的医療体制を崩壊させる可能性が高い。 歯科のようなことにならなければよいが と少し心配ではある。 反対を押し切り早期に導入されれば団塊が後期高齢者に達する2030年には形になっているだろうが、その前に医療体制が崩壊するような気もする。 いずれにせよ、アベノミクスのブレーンは思い切った改革案を提唱する人たちだ。 成功しなければ日本経済は破綻するだろうから、たとえ苦い毒でも飲まざるを得ないが...
>>976 国外から外人医師を呼び込みたいだけだろ
>>967 可能かもしれんが、そういう変則的なことすると、
常態化して将来に禍根が残ると思うぞ。
今しか考えないやつは、組織のトップにふさわしくない。
将来また自殺者が増えそうだなこりゃ。 3万人を再び突破しそうだ。最悪5万人位になるかもな。
〜そうだな。〜そうだな。〜なるかもな。
>>980 まあ、ここの住人なら自殺者数の増加は全く気にしない人が多いしな。
俺は気にするが。
行方不明が減るのか…
根拠もない中傷キター さすが、憶測だけで語る御仁だ。
985 :
日出づる処の名無し :2013/08/09(金) 13:06:35.16 ID:4YToZKSl
>>981 ここの住人、基本的に冷酷な人が多い。
自民党支持者は勝ち組の上から目線が多いのかな?
僕はここの人たちと同類になりたくないのです。
だから自民党の積極的支持者はやめて、消極的支持者になりました。
衆院選は自民党に入れて、参院選は共産党に入れました。
別に、自民ベッタリじゃなくなりました。
これで良かったと思います。
このスレを見ていると、なぜか自民党のことが嫌いになっていきますw
自民党の考えと合わない点は幾つもあるけど、 残念ながらここしか選択肢が無いのも理解しているから諦めている 共産に入れると皇室廃止の署名したのと同じに思うから絶対に入れない
好き嫌いで政党選ぶ人もいるんだね
だからプロパガンダなんてもんがあり得るんだろ
989 :
日出づる処の名無し :2013/08/09(金) 13:53:22.99 ID:4YToZKSl
>>986 すべてそれも言い訳にしかすぎないと思います。
自分への言い訳ですね。
それでいいんだと思います。だから批判し合うのもおかしなものですよ。
皇室廃止については、踏み絵としていずれ試さないといけなくなると思いますね。
皇室というのは制度ではなくて、日本人が存続させる気がないと滅びますから。
>>987 まあ、ワタミのことやら、TPPのこと、靖国参拝のこと、いろいろありますが。
すべて説明するのも大変ですし、書いてるうちに虚しくなります。
いろんなことひっくるめて、好き嫌いの表現になりがちですね。
でも、一般の人もイメージでワタミとか山本太郎とか選んでるんだから同じ。
その違いを論じて誇ってみても、自己満足にしかすぎないのでしょう。
>>989 各地の神社見てると
確かにその通りだと思う
うちの実家の里の神社もお家騒動によその勢力が食い込んできて
かなりやばいかんじがする
自己満足に興じてる人がいるのね まぁスレ終わりだし好きにすればいいけどさ
財政再建の実現には地域医療計画を
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/feature/post_47406 今週、財政再建に向けた2つの大きな動きがあった。6日に社会保障制度改革の報告書が提出され、8日には中期財政計画が閣議了解された。
それらを見ると、中期財政計画に必要な3点セットは、目標、歳出削減計画、増税計画。しかし今回は、消費税増税がまだ決定されていないので、
目標の提示にとどまっている。歳出削減で最も重要なのは、歳出の3割を占める社会保障制度改革。社会保障費はこれから急速に伸びるので、
ここを聖域扱いしていると財政再建など到底できない。その実現には“地域医療計画”を進めることが必要。
解説は、政策研究大学院大学・大田弘子教授。
んじゃ、せっかくだからモーサテ大田元大臣のビデオUpを。
>>968 ありがとうございました。お疲れさまです。
出たー大田弘子 今この人規制改革会議議長代理やってるんだよね これで長期政権…嫌な汗がw
次スレが立っているし、あくまで埋めネタの雑談として、
これが最新の原因・動機別の自殺者数なんですが
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenjisatsu-motive 自殺件数そのものは減ってるんですが、トップは「健康問題」で、2位3位の「「経済・生活問題」「家庭問題」を2倍以上引き離してぶっちぎり。
ただ、若い人に限ると「経済・生活問題」がかなりの上位に来る事もソースに書いてあります。
そりゃ、老年の方に比べれば若い人は病気しないだろってのはあるんですけど、本当に若い方の命を救いたいなら、やはり経済をちゃんと
立て直すべきかもねって気はするよ。
企業倒産・失業・そこから多重債務。
ある程度の人生経験を積むと、そういう事態にどの様な心構えで備えるべきか分かってきますけど、若い内は厳しい。
せめて話しくらいは聞いてあげると違うんだけど。
世界経済の見通し 〜人口オーナス時代の世界経済〜
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/13020601.html アベノミクスでは、中央銀行ファイナンスによる追加財政、つまり、マネタイゼーション政策が行われていますが、
それが今後も続けられることを懸念しています。歴史的にみると、マネタイゼーション政策は、短期的には景気が
よくなりバブル的様相を呈しますが、最終的には成長率が元の低い水準に戻り、インフレ率や長期金利は上昇します。
つまり財政破綻確率が高まるだけ、というリスクが大きいわけです。ですから、今年の参議院選挙後には、政策の
軌道修正が行われることを強く願っています。
マネタイゼーション、緊縮財政、消費税増税、市場の自由化、規制緩和etc
丸呑みすべきことが多すぎるな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,, < いくわよネジ |;;;;;;;;;| \________________ |;;;;;;;;;| ノゝ・_・)_√ ̄i_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ \_____________ |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
>>969 門前薬局は患者としては楽だけどな。
お薬手帳が保険証並みに必須の扱いだと、飲み合わせとかわかるもんかと。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""