【wktk】韓国経済ワクテカスレ 446won【北は大火事 南は大水なーんだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると
嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 445won【いつか来た道】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365335496/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その530
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365864253/

【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】(実質三十三杯目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446900/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 55元【禿鷹降臨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354366454/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
2日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:24:00.13 ID:XoBmwQzy
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。
3日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:25:16.25 ID:XoBmwQzy
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:27:13.07 ID:LmnvbPrw
韓国経済現況のテンプレ ver. 2012.1.25
・2009年、「経常収支」「資本収支」が黒字転換。「財政収支」「サービス収支」は依然赤字(むしろ拡大)。
・2010年の経常収支は国際収支統計(BPM6)で32億ドルの黒字。貿易収支は417億ドルと史上最大の黒字。
・慢性的な対日貿易赤字、2011年の対日貿易赤字は65億ドルと市場2番目の減少。46年間で赤字累計3865億ドル。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)だったが、2008年に黒字化。
・2011年には輸出依存度がさらに増え、外圧にさらに脆弱に。2007年GDP対比輸出比重が41.9%だったが2010年には52.4%に高まった。
・2010年末時点での対外債務は4019億ドル。うち短期外債が対外債務に占める割合は37.3%で2009年から変化無し。
・2010.Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高2011年3月(2976.7億ドル)」比率は65%となり、前年より改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2008.Q3純債務国に転落。2009年9月末時点で純対外債権が29億8千万ドルとなり、1年3ヶ月ぶりに純債権国にようやく復帰。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2011年度7月末の報告書で168兆7千億ウォンある。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2010年から不動産バブル崩壊中、未分譲物件があふれる事態に。無分別なPF貸出により貯蓄銀行の崩壊が始まる・
・韓国土地住宅公社(LH)も莫大な借金により各種大型プロジェクトが停滞。4大河川の工事費も水資源公社に押し付け。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・2008年9月末852兆ウォンだった個人部門の借金は2011年9月末(第3四半期末)に1046兆6571億ウォンに増えた。
 個人可処分所得対比率も2008年末148.7%から2010年末には155.4%に高まった。
・少子・高齢化が深刻化。2010年の出産率は1.24と昨年より多少上がったが、世界各国で3番目に低かった。
・「ベビーブーム世代」の引退が社会問題に2011年からは「シルバープア」という単語が生まれるほど、問題に。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・極めて険悪な労使関係のためストライキ・工場占拠・暴動が頻発。これを理由に撤退する外国系企業も出る有様。
5日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:28:02.11 ID:XoBmwQzy
チェンマイ・イニシアティブ・マルチ(CMIM) (2010年3月24日発効)についてのQ&A ver.2012/11/08
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)

Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で相互助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ・マルチ(CMIM)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMF支援があれば最大で100億ドル+最大30億ドル相当の円-won融資=最大130億ドルor
 支支援がなければ20%の20億ドル+最大30億ドル相当の円-won=最大50億ドル
注:日韓スワップ取極に係る一時的増額措置の終了について⇒ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1004b.htm/
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ ttp://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すのですか!?
 ・IMFの支援有り(最大130億ドルのドル-won融資) 
・IMFの支援無し(20%の20億ドル+30億ドルのドル-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIMの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒ttp://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。 
【参考資料】 最新情報は財務省のHPで見られます。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/cmi01.htm
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/CMI_2104.pdf

※二国間通貨スワップの時限的な増額部分の終了について平成24年10月9日
今般、財務省及び日本銀行は、韓国企画財政部及び韓国銀行との協議の上、日韓通貨スワップの時限的な増額部分(注)
を2012年10月31日に予定通り終了することとした。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20121009.htm
6日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 07:28:50.04 ID:XoBmwQzy
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status

2012年3月末国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626204.txt

2011年末地域別通貨別国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626288.txt

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/25/58/e0064858_137547.jpg
7日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 15:03:00.02 ID:ZYEkukVu
>>1乙です
8日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 16:03:31.66 ID:4vKu+H3w
   (o)´ ̄ `(o)
  /(・) (・)
  ○ /●\ ○
  ゞ (<二フ) /  
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/15(月) 09:04:33.39 ID:ChfYdjC+
>>1-6 スレ立て、テンプレお疲れ様でした。
10日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 10:26:04.64 ID:ZOdWvhUI
前スレ>>512

また、5月には古里2号機、新古里2号機、6月には月城3号機、新月城1号機の、運転を止める原子力発電所が待機している。予防整備期
間が、一般的に60〜90日であることを考えれば、5月に異常気候で初夏の暑さが訪ねてくる場合、深刻な電力難が引起こされる可能性がある。

このような状況で、政府が信じていた新規発電所が、送電線路不足で計画のとおり電力系統に編入できない場合、予備電力があっても
供給できずに'ブラックアウト'が発生する呆れ返る事態が発生する可能性もある。

特に発電所建設などの国策事業が、特定地域に対立を起こす反面、密陽事態のような問題は送電線路に関して広域的に発生するため、
社会的混乱がより大きい。

専門家は、該当地域対立の調整に汎政府次元の関心を傾けるということと同時に、構造的解決策を模索しなければならないと強調する。
チョ・ソンギョン明智大教授は"嘆願が正当か、あるいは枝葉的な利害関係によるものなのかなどを判断し、国民が共感でき、受容できる
大原則を作らなければならない"として"何より、法制化を通じて、紛争の素地を事前に無くすようにする必要がある"と話した。
(終了 3/3)

>>1-6 スレ建てテンプレ乙です。
11日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:12:53.76 ID:ZOdWvhUI
開通1年6ヶ月、新盆唐線…線路部品欠陥大挙発見
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=277&aid=0002978021
レール締結装置400個余り破損など.. 輸入製品などに対する詳細な調査行う事に

[アジア経済パク・ミジュ記者]開通して1年6ヶ月になる新盆唐線線路で、欠陥部品が大挙摘発されて市民の安全が脅かされている。
レールを固定する締結装置の部品400個余りが多くの区間で破損したことが明らかになった。

新盆唐線運営社のネオトランス株式会社と国土交通部は、ひとまず鉄道運営の安全性には問題がないとしながらも、過度な欠陥が発見
されたために精密調査を進めると明らかにした。

15日、国土交通部とネオトランス株式会社によれば、昨年4月から今年1月の間に、新盆唐線のソウル江南駅〜盆唐亭子駅区間で、レー
ル締結装置の重要部品である'テンション・クランプ(レール・クリップ)' 347個が破損した。区間別には、良才駅〜ヤングゼ市民の森駅
(1.6km) 17個、ヤングゼ市民の森駅〜清渓山入口駅(2.9km) 279個、清渓山入口駅〜板橋駅(8.2km) 50個、板橋駅〜亭子駅(3.1km) 1個
などだ。また、今年2〜3月にこの部品が50個余り追加で破損し、計400個余りの部品に問題が生じた。

欠陥が発生したレール・クリップは、レールを支える役割をするので、大変重要な部品だ。レールが上下左右に動いてレール間の間隔が
広がれば、車輪が外れて列車が脱線する危険がある。

鉄道技術に精通したある関係者は"レール・クリップが1〜2個壊れるのは問題がないこともあるが、破損が多ければ脱線する可能性がある"
とし"メンテナンス基準で、破損個数により徐行、緊急メンテナンスなどの管理基準を準備した理由"と話した。続いて"国内で2.9kmという
短い区間で、数百個のレール・クリップが破損した事例はなかった"とし"部品欠陥や施工上の問題があり得、精密診断をしなければなら
ない"と伝えた。

欠陥が現れたレール・クリップは、ドイツメーカーの製品であり、ある輸入業者が納品した。特にこの製品は、インドの空港鉄道でも使われ、
同じ理由で鉄道運営が6ヶ月余り中断された事実のために、採択する当時のサンプルと同じ性能の製品が現場に使われたのかなどを検
査しなければならないという指摘が出ている。また、施工欠陥があったのかと、凹凸を減らすためにレールを滑らかにする研磨作業がきち
んとしていたかなども調べなければならないというのが、専門家の見解だ。
(続く)
12日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:14:19.39 ID:ZOdWvhUI
>>11
新盆唐線運営社は、レール・クリップ製品の欠陥と見ていて、安全には問題がないというの立場を表明した。ネオトランス株式会社関係者は
"問題が生じた昨年4月から、すぐにドイツの保守工事を通じて製品を交替し、その後は欠陥が起きなくなっている"とし"初めに入ってきた
計22万個の製品のうち、サンプル検査をした結果0.17%ほどに誤りがあることと内部では見ている"と伝えた。続いて"ドイツの保守工事を
通じて、安全には問題がないことが判明した"として"追加で公信力のある研究機関を通じて調査する方針"と解明した。

これに対して鉄道関連主務部署の国土部関係者は"新盆唐線列車運行に支障はなく、安全問題ではない"として"民官合同調査団を設け、
精密に診断をして対策を講じる予定"と明らかにした。

新盆唐線は2011年10月開通し、10万人余りの市民がこの電車を利用している。
13日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:19:25.11 ID:E+ij504R
おっとっとしえん
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 11:20:15.03 ID:R9Eqxd3o
支援
15日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:22:50.20 ID:ZOdWvhUI
“円安放置すれば来年初三回目金融危機憂慮”
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=081&aid=0002330657
http://imgnews.naver.net/image/081/2013/04/15/SSI_20130415095914_V_59_20130415104748.jpg

日本円貨劣勢により、韓国が来年初めに三回目の金融危機を経験する可能性があるという警告が出てきた。

オ・ジョングン高麗大経済学科教授は22日、韓国経済学会と金融研究院が共同主催する金融大討論会を控え、14日に予め出した‘対内
外経済状況と通貨財政為替レート マクロ経済政策方向’主題発表文で、このように指摘した。オ教授は“韓国経済が早い老齢化現象と
日本の高強度円安戦略のために大きな打撃に直面した”とし“拡張的な通貨・財政・為替レート政策を使わなければならない”と注文した。

日本円の為替レートは、ドル当り100円突破が秒読みに入った状態だ。昨年10月に100円当り1400ウォン台だったウォン・円為替レートは、
最近1100ウォン線に落ちた。

オ教授は“経験的に、円安局面では‘円安→輸出企業競争力弱化→経常収支悪化→金融危機’の悪循環が現れる”と説明した。1997年
国際通貨基金(IMF)危機前の、1995年4月から1997年2月まで23ヶ月間ウォン・円為替レートが100円当り900ウォン台から700ウォン台に
落ち、2008年外国為替流動性危機の前にも、2004年1月から2007年7月まで100円当り1100ウォン台から770ウォン台に為替レートが下落
した。 最近の円安の流れで、韓国が緊張しなければならない理由だ。

対外的に日本円が問題ならば、対内的には景気状況が外国為替危機や2003年カード事態の時に劣らないとオ教授は懸念した。

彼は“製造業稼動率、鉱工業生産指数、非農家就業者数などを総合した、統計庁の景気動向指数を見れば、2011年1月から今年2月ま
で26ヶ月連続で景気が収縮局面にある”とし“外国為替危機の時は27ヶ月、カード事態時は28ヶ月の景気収縮期を経た”と指摘した。

オ教授は、成長率低下の恐怖から脱するためには、政府の適切な為替レート政策が至急だと主張した。▲0.5%ポイント以上の基準金利
引下げ▲20兆ウォン規模の財政支出追加拡大▲ウォン・ドル為替レート100ウォン上昇誘引など、政策別経済成長率変化シナリオを研究
した結果、為替レート上昇誘導-財政支出拡大の順で政策効果が大きかったと公開した。

オ教授は“為替レート政策を適切に展開すれば、今年の経済成長率を2.9%、来年の経済成長率を4.2%まで高めることができることが明ら
かになった”とし“韓銀が総額貸出限度を増やして流動性をさらに供給したり、政府がトービン税などの為替レート安定のための資本移動
管理制度導入検討を急がなければならない”と提案した。

ソウル新聞:ホン・ヒギョン記者
16日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:30:37.31 ID:SWDK8TX0
>>12
まずはそのレールクリップにかかわったすべての韓国人を調査するといいと思うよ
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 11:31:51.19 ID:ChfYdjC+
支援
18日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:44:57.75 ID:ZOdWvhUI
3月の住宅取引量前年同月比1.4%減少
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006204490
4・1不動産対策発表控え'気持ちを落ち着ける'
前月に比べて40.9%増加…ソウル・首都圏回復明確

(世宗=聯合ニュース)ソ・ミスク記者=先月、住宅取引量が前年同月比小幅減少した。

国土交通部は、先月の全国の住宅売買取引量は計6万6千618件で、前年同月(6万7千541件)対比1.4%減ったと15日明らかにした。これは
3月の取引量としては、2009年(6万6千件)以降の最低値だ。

3月の取引量が例年より減少したのは、住宅購入予定者が4月初めの不動産対策発表を控えて、買収時期を4月以降に延期した影響が
大きいと見られる。
しかし、取引き沈滞が深刻だった2月(4万7千288件)に比べ、取引量が40.9%増加した。住宅取引量は、昨年末の取得税減免恩恵終了で
1月から大幅な減少傾向を見せたが、2〜3月に入り回復傾向を見せている。

地域別では。それまで沈滞一路だったソウル・首都圏の増加傾向が明確だった。

首都圏は計2万6千766件で、前月(1万7千276件)同月比54.9%、前年同月(2万5千958件)比3.1%増えた。
ソウルは8千674件で、前月比72.8%、前年同月比13.4%それぞれ増加した。特に江南3区は1千599件で、前月比86.6%、前年同月比65.5%が
急増した。
地方は3万9千852件で、前月(3万12件)比32.8%増えたが前年同月(4万1千583件)に比べて4.2%減少した。
特に昨年取引きが多かった蔚山、忠南、光州広域市、江原、全北などは、前年同月比14〜27%以上取引量が減ったことが分かった。

類型別には、アパートが4万7千375件で前年同月比1.6%増加したが、テラスハウス・多所帯は5.1%減少した。

実取引価額は、主に再建築団地を中心に強気を見せた。

ソウル江南大峙洞の銀馬アパート専用面積76.79uは、2月に7億5千万ウォンだったが3月には7億7千250万ウォンで売れ、江南区開浦住
公1団地専用42.55uは、6億5千983万ウォンから6億7千700万ウォンに上昇した。

首都圏と地方のアパート価格も強気含みの傾向だ。道峰区倉洞テヨン テシアン専用85uは、2月の3億6千400万ウォンから3月には3億
8千万ウォンに上がった。
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/15(月) 11:45:53.59 ID:ChfYdjC+
支援
20日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:49:22.88 ID:ZOdWvhUI
ヒョン・オソク"追加経費効果考慮時2.7〜2.8%成長可能"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006204567
"政府-韓国銀行経済認識に大きな差はない"

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者=ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は15日、年間成長率展望と関連して、"追加補正予
算(追加経費)や不動産対策など政策がなされれば、下半期に3%成長の勢いを回復し、年間で2%台後半台成長が可能だ"と話した。

ヒョン副総理はこの日、国会企画財政委員会業務報告に出席し、"政府の今年の経済成長率2.3%展望値は、政策効果を含まないベース
ライン"とし、このように明らかにした。

ヒョン副総理は"(2.3%展望値は)現在の傾向がこのまま行けば、相当部分景気が悪化するという点で提示したもの"とし"政府政策がなされ
れば、年間2.7〜2.8%成長も可能だ"と説明した。

彼は"ただし、このような展望は、追加経費が適時に執行されるという点を前提としたもの"と付け加えた。

彼は最近、韓国銀行の金利凍結で大きくなった'政府-韓銀の食い違い'論議について"韓銀が基準金利を凍結したが、また他の量的緩和
である総額限度貸出しを増やしたり…"として"基本方向にあって、韓銀と政府が経済認識に大差はない"と明らかにした。
21日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 11:56:53.20 ID:SWDK8TX0
>>20

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【上半期はまだ本気出してない】
22日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:44:10.22 ID:ZOdWvhUI
3月輸出474億ドル…15ヶ月ぶりに最大
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006204715
中国、東南アジア輸出増加、輸入減少

(ソウル=聯合ニュース)チェ・イラク記者=先月、韓国の輸出額が474億ドルで、2011年12月(477億ドル)以降15ヶ月ぶりに最大値を記録した。

15日、関税庁が集計した'2013年3月輸出入動向'によれば、3月の輸出額は474億4千万ドルで、2月より12.1%、1年前より0.2%それぞれ増
加した。

輸入は昨年同月より2.0%減少した441億5千万ドルと集計された。2月に比べて9.5%増えた数値だ。

貿易収支黒字は32億9千万ドルで、前月に比べて62.8%、1年前より44.5%増加し、14ヶ月連続で黒字を記録した。

品目別には、火工品(8.9%),無線通信機器(3.0%),半導体(7.0%)の輸出は増加した反面、船舶(-14.4%),乗用車(-10.5%),鉄鋼製品(-8.1%)は減った。

国別には、中国(6.0%),東南アジア(8.3%),中南米(4.2%)が輸出増加を牽引した。米国(-16.1%),日本(-18.2%),EU(-8.4%),オーストラリア(-17.1%),
中東(-4.6%)では減った。

輸入の場合、乗用車(8.1%),衣類(2.7%)等の消費財(0.3%)は小幅増加したが、原油(-7.3%),石炭(-24.8%),鉄鋼(-23.3%),ガス(-22.9%),火工品(2.5%)
等の原材料(-2.4%)と資本財(-1.9%)は全て減少した。

1〜3月の累積輸出額は、昨年同期より0.5%増加した1千355億ドル、輸入額は3.0%減少した1千297億ドルと集計された。貿易収支は58億
ドルの黒字だった。
23日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:45:35.91 ID:ZOdWvhUI
サムスン精密定期保守2週で塩素ガス漏出
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=001&aid=0006204679
ガス移送工程で故障…蔚山市"安全不感症が原因"

(蔚山=聯合ニュース)ホ・グァンム記者=14日に発生した蔚山サムスン精密化学の塩素ガス漏出事故は、工場定期保守を終えて再運転に
突入してわずか2週間で発生したことが明らかになった。

化学工場の定期保守が、形式的に行われたのではないかとの指摘が提起されている。

サムスン精密化学の電解工場から塩素ガス4sほどが50余分間漏出し、職員イ某(34)氏など2人がガスを吸入し、近くの工場勤労者4人
が頭痛などを訴えて病院に運ばれた。

蔚山市は15日、調査の結果を基に事故原因を明らかにした。

市によれば、液化した塩素ガスを貯蔵タンクに移送する工程でポンプが故障した。これに対して、急稼動した予備の移送ポンプも故障で使
えなかった。
最後の手段として、塩素ガスを中和して空気中に排出する中和施設へガスを送ろうとしたが、この配管も詰まっていた。

結局、3つの施設がすべて使えず、行き先のなくなった液化ガスが気体に変わり膨張し、配管の継ぎ目から流出したということだ。

会社は過去1ヶ月間、工場の定期保守を実施した。通常、定期保守時は工場の稼動を止め、主な設備を点検・交替する作業が行われる。

この会社は2年毎に1回定期補修作業をしてきた。事故が起きた電解工場も先月、補修作業工程に含まれていた。
ところが保守を終えて再稼働に入りわずか2週間でポンプ、予備ポンプ、中和施設の配管がすべて故障したり詰まる事故が発生したのだ。

定期保守が、不十分だったと類推できる項目だ。

サムスン精密化学のある関係者は"事故が起きた電解工場は、今月の初めから再稼働を始め、稼動率を100%に引上げる過程だった"
とし"現在、工場稼動率を30%水準に下げた状態で精密診断をしている"と話した。
(続く)
24日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 12:47:23.20 ID:ZOdWvhUI
>>23
蔚山市は"今回の事故の原因は、安全不感症"とし"化学工場が1〜2年毎に施行する定期保守工事が適切に行われているのか重点点検
する"と明らかにした。

警察をはじめとして、韓国ガス安全公社、蔚山市消防本部、雇用労働部などの関係機関も真相調査を始めた。
警察は捜査専門担当班を設け、国立科学捜査研究院に調査を依頼した状態だ。安全管理義務に疎かな点や過失があったかを調査している。

雇用労働部蔚山支庁も、会社に電解工場作業中止命令と施設診断命令を下した。産業安全保健法を犯した情況が確認されれば、処罰
する方針だ。

一方、病院に移されたケガ人は、健康に特別な異常はないと分かった。
近くの工場勤労者4人は、当日午後帰宅した。
ただし、イ氏など職員2人は、作業当時に空気呼吸器を交替する過程で塩素ガスを直接吸入したため後遺症が懸念され、入院治療を受
けている。

サムスン精密化学は、41年前の1972年設立されたが、電解工場は19年前の1994年に建てられた。
電解工場はA,B二ヶ所だ。事故が起きたA工場は、一日245tの塩素を生産している。B工場は、一日315tを生産する。
会社はこれらの工場で生産した塩素を工場内でエポキシ樹脂の原料と洗浄剤などを製造するためい使用している。

会社のある関係者は"現在、保存された塩素があり、他の製品を生産するには問題はない"ながらも"再稼働に期間が長くかかれば、他の
工場の稼動に支障がでる"と伝えた。

#生産設備だけ保守していた疑いがありますね。
25日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:12:06.00 ID:ZOdWvhUI
ヒョン・オソク"追加経費国債発行規模16兆…市場で消化可能"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006204729

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者=ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は15日、追加補正予算(追加経費)財源調達案と関
連して"大体の国債発行規模は16兆ウォン"と話した。

ヒョン副総理はこの日、国会企画財政委員会業務報告に出席し、"最大限余剰金で(追加経費財源を)調達して、国債発行は最小化しよう
と思う"とし、このように明らかにした。

ヒョン副総理のこのような言及は、全体17兆ウォン台と推定される追加経費予算の大部分を国債発行で調達するという意味と解釈される。

彼は、大規模国債発行にともなう国債金利上昇懸念に対して"国債発行で金利が多少上昇するだろうが、まだ国債需要が多い"とし"市場
で消化が可能だ"と話した。

ヒョン副総理はまた、国債発行による財政健全性悪化懸念と関連して、"今後、財政戦略会議を通じて、どの時期にどのように健全性を確
保するという案を用意する"と明らかにした。

彼は、増税の必要性については"増税は経済に逆行するので、増税よりは地下経済陽性化や歳出構造調整で、財政健全性を確保するの
が先"と付け加えた。
26日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:13:36.58 ID:ZOdWvhUI
起亜車'年俸8000万ウォンの仕事世襲'拡大論議
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=023&aid=0002508717
http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/15/2013041500112_0_59_20130415103213.jpg
長期勤続者の子供の加算点拡大、同点時は勤続者の子供をまず選抜…現在光州工場採用から適用
労組"会社に寄与した功労考慮",法曹界"法的問題になる可能性"

起亜車労使が、生産職社員を採用する際に、長期勤続者の子供に与える加算点を拡大することに合意し、労組が子供に高賃金の仕事を
譲る'仕事世襲'論議が起きている。

14日、起亜自動車光州工場によれば、12日に京畿道光明市ソハリ工場で、起亜車労使が生産職新規採用の際に定年退職者および25年
以上の長期勤続者の直系の子供1人に限り、1,2次典型として加算点を与え、同点の場合は勤続の子供をまず選抜することに合意した。

起亜車は、2007年から今まで、長期勤続者の子供に1次書類選考で加算点10%を与えてきた。今回の合意では、面接点数(70点)と試験点
数(30点)を合算し、計100点満点で行われる2次試験の際も面接受付で5%(3.5点)を多く与える事にした。また、面接対象者の選抜規模の
25%以内で、長期勤続者の子供を選抜することにし、総点同点者が出た場合は、長期勤続者の子供をまず採用することにした。

この合意内容は、起亜車のすべての工場で直ちに効力を発揮し、現在進行中の光州工場生産職労働者の新規採用の時から適用される。
起亜車光州工場は2月15日、生産職の願書を受け付けて3万2000人余りが申請をしたが、労使協議事項の採用規模などが決定されずに、
これ以上進められなかった。起亜車光州工場は、採用を公告し'国家報勲就職支援対象者優待'だけ明示し、職員の子供に対する加算点
適用mp事実は知らせなかった。

起亜車労組は"長期勤務した組合員が会社の発展に寄与した功労などを考慮し、新規採用の際に加算点を付与しようという意味"と明ら
かにした。起亜車関係者も"現代車でもすでに施行している。労使安定と組合員福祉次元で行われた措置と受け入れてほしい"と話した。

しかし、地域法曹界は"高賃金職を子供に譲るという'世襲論議'がある加算点制度を採用公告に公示したとしても、法的に問題になる"として
"しかも公示せずに受付を終わらせ、平等権の侵害など違法の素地がある規定を一歩遅れて適用するのは話にならない"と話した。起亜
車生産職は、年平均8000万ウォン以上貰うと分かった。

[朝鮮日報:光州広域市=クォン・ギョンアン記者]
27日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:42:23.03 ID:qDNpYhH+
>>12
レールクリップが日本製だったら謝罪と賠償が得られたニダ
・・・・・・・・・・・・・支援
28日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:46:03.97 ID:ZOdWvhUI
4位建設会社実績ショック…業界"低価海外工事の呪いが始まったか"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002507340
http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/11/2013041002579_0_59_20130411030211.jpg
[GS建設5355億営業損失…大型建設会社まで震えている]
サウジ・UAE・米で2010〜2011年受注の建設会社相次ぎ損失見る事態懸念

GS建設'実績ショック'は、そうでなくても沈滞の沼に落ちた建設業界に渡されたもう一つの沈鬱なニュースだ。

GS建設は、アラブ首長国連邦(UAE)の海外プラント工事現場2ヶ所で、計4600億ウォン程の不良が暫定的に明らかになったと説明した。
海外受注事業で、大規模損失が発生したということだ。GS建設は"低価格受注ではなかったが、事業の進行過程で原価率が高まり、
打撃を受けた所もある"と説明した。

しかし、すでに海外市場では、国内建設会社どうしが行き過ぎた受注競争を行い、低価・ダンピング入札が盛んに行われるという懸念は、
かなり以前からあった。証券業界では最近"2010〜2011年に、無理に海外受注を増やした企業は、悪性現場の竣工を控えて大々的な
損失整理がある"と分析していた。

以前は国内建設会社が、海外で1兆ウォン以上の規模の工事を行った事例が多くなかった。グローバル金融危機以降、国内建設市場が
深刻な沈滞局面に入り込むと、2010年前後に海外へ視線を転じた。この過程で、実績を上げるのに汲々として準備が不十分な状況で'
取り敢えず受注しよう'という形で低価格入札を乱発し、その後遺症が今現れているのだ。

このためにGS建設だけではなく、サウジ・UAE・米国で大規模工事を受注した大型建設会社が今年、当時受注した工事の竣工を控えて
相次いで損失を見る事態が発生する可能性も提起される。

実際、サムスンエンジニアリングは、最近数年間の攻撃的海外受注で確保した工事で数千億ウォンの原価損失が発生し、グループ次元で
監査を受けている。建設業界関係者は"普通、受注から完工まで3〜4年がかかるプラントの場合、物価上昇などの様々な要因があるため、
途中での設計変更などをして単価を上げるのが慣行"とし"サムスンエンジニアリングが海外事業に対して設計変更を要求するが発注元が
受け入れず、米国と中東で大規模損失が発生すことになったと理解する"と話した。

また先月、国内建設業者A社が受注委たと大々的に宣伝した大規模海外工事も、大きく変わらなかった。この工事は当初、国内B社が
まず交渉権を持って進行中であったが、一歩遅れて飛び込んだA社がB社を抜いて落札した。その過程で、B社が交渉した水準より2億〜
3億ドル低い金額が最終価格だったと分かった。
(続く)
29日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:47:34.04 ID:MfyGMz+1
日本製だったら自ら抜いて事故を誘発させていた支援
30 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/15(月) 13:47:36.57 ID:ZOdWvhUI
>>28
建設業界の関係者は"もしかすると低価格受注の影響で、他の大型建設会社まで不安定になる、海外建設の呪いが現れる可能性がある"
と話した。

海外だけでなく、国内市場も快晴ではない。大韓建設協会によれば、2月の国内建設工事受注額は5兆6099億ウォン。前年同期比39.0%
減少した。また・橋梁・上下水道など、全般的な社会間接資本(SOC)施設発注が減少し、不振が深くなった。協会側は"季節的にオフシー
ズンである点を考慮しても、憂慮の恐れがある水準"と話した。国内建設受注は、2007年の127兆9000億ウォンから昨年101兆5000億ウォ
ンへと7年ぶりの最低値を記録した。

大型建設会社だけでなく、中・小型建設会社はさらに深刻だ。海外受注は、ほとんどが大型業者の物の上、住宅市場の不振続きで不良
がますます増える傾向だ。大韓建設協会によれば、昨年上場建設会社の半分は収益を上げても、利子費用さえ出せずにいる。

建設業界では、第2四半期からはそれなりに事情が良くなると予想する。大型の海外受注が相次ぎ、営業利益が反転できるという展望だ。
証券会社は、大型建設会社8社に7社が第2四半期に前年同期より営業利益が良くなると推定した。現代建設が第2四半期に2209億ウォン
の営業利益を上げると展望するなど、概して実績が好転すると予想した。

[朝鮮日報:チョン・ハンクク/イ・ウィジェ記者]
31日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:49:22.52 ID:ZOdWvhUI
海外ダンピング受注(2009〜2011年1800億ドル) 10%の損でも国内建設会社20兆飛ばす
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002507923
[低価海外工事の呪い始まるか] [上]かくれた'不良爆弾'
海外実績が、すなわち会社の地位…規模育てようと低価格受注にぶらさがり
大型プラント受注した企業、GS建設と五十歩百歩
ある工事に10余社が集まると、発注元が低価格競争をそそのかす

GS建設は今年1分期、アラブ首長国連邦(UAE)ルワイス精油工場拡張工事だけで4050億ウォンの損害を被った。受注額は4兆3000億ウ
ォンだった。2010年に工事を受注したので、3年間苦労しても借金だけが途方もなく大きくなって帰ってきたわけだ。この他にも、サウジア
ラビアのエチレン・ビニールアセテート生産施設工事(810億ウォン赤字),バーレーンのパプコ廃水処理施設工事(150億ウォン赤字),クウェ
ートのアジュル送水施設工事(150億ウォン赤字),カナダのブラックゴールド・オイルサンド事業(130億ウォン赤字)等、海外だけで5500億ウ
ォンの損失を見た。昨年4分期にも、UAEパイプライン工事で1100億ウォンの損失を見るなど、海外工事の成績が'損失率11.4%'を記録した。
イム・ビョンヨンGS建設経営支援総括社長(CFO)は"現場の工事管理と原価計算で混乱が激しく不正確だった"とし"海外プロジェクト受注
政策を収益性中心に変えているので、長期的には良くなるだろう"と話した。

◇海外建設の'不良爆弾'もっとある
建設業界では、GS建設のように'不良爆弾'を抱いている大型建設会社が少なくないと見ている。2009年以降、UAE・サウジアラビア・カター
ルなどで大規模工事発注が続き、建設会社間の競争が激しくなり、国内だけでなくイタリア・スペイン・米国などの海外業者まで飛び込み、
低価格入札が大幅に増えたためだ。特に競争が過熱した2009〜2011年の国内建設会社海外受注額は1800億ドル。当時も'中空の菓子'と
いう指摘が着実に出ていた。問題は、この時期に受注した工事が昨年から相次いで竣工して計算書が出てきているということだ。もし、GS
建設のように収益率がマイナス10%以上なら、国内建設会社が被る損害は20兆ウォンを超えることになる。

サムスンエンジニアリングも今年、サウジアラビアの真電のアルミニウム工場(受注額6600億ウォン),米国ダウケミカル工場(4600億ウォン)
,UAEポートマウス石油化学プラント拡張(1900億ウォン)等が終わるが、証券業界ではすでに"無理に受注した悪性海外現場で、損失が避
けられない"という展望が出ている。サムスンエンジニアリングは、海外受注競争が激しくなった2009年以降昨年まで、304億ドルを受注。
国内建設会社で1位を占めた。
(続く 1/7)

#続きは、連投規制解除後に。
32日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:56:46.53 ID:qDNpYhH+
>"普通、受注から完工まで3〜4年がかかるプラントの場合、物価上昇などの様々な要因があるため、
>途中での設計変更などをして単価を上げるのが慣行"

設計変更はやむを得ない場合もありますが、最初からそれ狙いはOINKです、支援
33日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 13:59:48.32 ID:ZOdWvhUI
◇外形の実績にだけ汲々とする風土が問題
1分期に赤字を記録したGS建設'実績ショック'で、海外建設の問題点が一部明らかになったが、その下には構造的な矛盾がある。

低価格受注でも、工事を受注しなければならない雰囲気があるということだ。海外受注が即ち会社の実績であり、最高経営者(CEO)の
政治功績になる状況だと、低価格受注でも甘受するしかないという説明だ。ある大型建設会社役員は"今回は低価格で受注しても、
次に収益性の良い工事で挽回すれば良いという考えを持つ幹部が多い"と伝えた。

現代建設は、現代車グループが買収した後の2011年の海外受注額が47億ドルで、前年の110億ドルと比較すると半分以下に減った。
以前の経営陣が、無理に赤字海外工事を乱発したと見て、内実を強化するという方針により外形を減らしたのだ。

海外発注元も、建設会社間の競争を巧妙に利用している。以前は工事実績と評価などを基に選別的に入札者を招請したが、2009年以降
は一定水準の要件を備えれば参加することができるようにしている。

以前は、1億ドル規模の工事なら、施工能力がある4〜5社の建設会社だけ呼び入れたが、誰でも参加することができるように制度を変え、
入札毎に10社以上が集まるのだ。自然に入札価格を低くする‘ダンピング競争’低価受注戦が深化した。

カタールで工事をする大型建設会社A専務は“発注元が建設会社を互いにそそのかし、工事金額を低くしようと試みるケースが多いが
‘泣きながらからしを食べる’で入札する”と話した。

低価格で工事を受注した後、発注元が設計や資材を勝手に変え、工事費用が予想より増えるケースも多い。工事単価が上がったため、
発注元と交渉を通じて増えた費用を受けるべきなのに、交渉がきちんと出来ず、むやみに損失を抱え込む事例も頻繁に起こるという。

20年以上、海外受注分野を担当したある建設会社常務は“今は海外建設業界の危機”として“度を越した競争で、収益率がますます落ち
ていて、何か対策を用意しなければ共倒れになる”と話した。

[朝鮮日報:イ・ウィジェ/イ・ウィジェ記者]
(中に続く 2/7)
34日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:01:13.66 ID:ZOdWvhUI
>>33
'出血入札'で大型火電一つ作る金額(GS建設1分期海外建設損失額5355億ウォン)失う
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002508378
http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/13/2013041300151_0_59_20130413050003.jpg
[低価海外工事の呪い始まるか] [中]自らの身を削る競争
契約成功直前の大型工事、数億ドルずつ割引いて横領
競争会社をめぐる否定的噂を翻訳して発注元に送付も
"常道が完全に崩れた"指摘…結局'国富流出'ブーメランに

先月、サムスン物産は、6兆ウォンを超える大型海外工事受注広報に大々的に熱を上げた。オーストラリア鉱山開発'ロイヒル・プロジェクト'
のインフラ工事だった。しかし、ロイヒル・プロジェクトは、発注法人のロイヒルホールディングスがポスコ建設と交渉を進めてきた件だった。
発表直前まで、ポスコ建設は63億ドル線で発注法人のロイヒルホールディングスと交渉を終えていた。業界でも、ポスコ建設受注を既定事
実化した状態だった。ロイヒル・プロジェクトの資本金のうち、ポスコ建設グループのポスコが株式12.5%を保有していたためだ。国土交通部
担当者はオーストラリアに飛び、ポスコ建設の派遣者などと祝いの晩餐まで持ったという。

ところがサムスン物産が割り込み、脚本がよじれた。サムスン物産は、ポスコ建設より6億ドル(約6600億ウォン)低い57億ドルを提示し、
結局工事を受注した。発注元では、結果的に国内業者間の競争関係を利用して、当初の予想価格より低い価格に工事を発注することが
できた計算だ。ポスコ建設関係者は"その価格では、とうてい工事を進行できない"とし"(サムスン物産も)後で大きな損害を被るだろう"と伝えた。

◇競争業者にけちをつけようと翻訳資料まで準備
2011年、A社が受注したサウジアラビア工事は、本来B社が受注したと報道資料まで出した事業だ。ところでA社が。当時B社の某グルー
プ会長が検察調査を受けた国内事情をアラビア語に翻訳して発注元にばら撒き、結果がひっくり返った。

C社が昨年、マレーシアで受注に失敗したプロジェクトは、発注元と契約一歩直前まで行った工事だ。ところはD社が、C社が国内で経験し
ている流動性危機と不渡り説などを発注元に流し、結局D社が落札した。C社は、シンガポールでも同じことを経験した。国内競争会社がC
社をめぐる各種の否定的噂などを翻訳し、様々な発注元にEメールで伝達し、C社は堪え難い問い合わせをたくさん受けた。C社関係者は、
このEメールを送った国内建設会社に厳重に抗議し、騒動は沈静化したが、少なくない打撃を受けた状態だ。

4年前、シンガポールでの土木工事入札は、国内屈指の建設会社E社とF社が血がにじむ競争を行った現場だ。その最中で入札価格探索
戦が激しかった渦中に、E社がF社の入札担当者を電撃的に移籍させて泥沼戦となり、超低価格で落札されたことが分かった。
(続く 3/7)
35日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:02:39.86 ID:ZOdWvhUI
>>34
SK建設が2009年3月に受注したアラブ首長国連邦(UAE)ガス圧縮施設工事は、9億ドル線で入札価格が決定されたが、この価格について
海外マスコミは"衝撃的であり驚くべき価格(came as a shock to other contractors,who were astonished that their bids,which were in
the low $900m range)"と評すした。

◇"商道が崩れた"
数千億・数兆ウォンの大型工事入札を控え'受注してみよう'式の出血低価格受注競争は'国富流出'というブーメランとなる。GS建設が1分
期中に被った海外建設損失額5355億ウォンは、55万kW級大型複合火力発電所1基を建設し、21万世帯に1年間電力を供給することがで
きる。21万世帯の電力難を解決することができるという事だ。

どこか一社がダンピングを一度行えば、他社も一緒に価格を低くするしかない。しばらく低価格で受注しても後で他の黒字工事で埋められ
るが、こうしたことが繰り返されれば、後での手を使うことはできない状況になる。

特に後発走者であるほど'出血入札'を通じても市場に一度は入り込もうという考えが強く、その被害が建設業者全般に広がることになる。
ある建設会社職員は"低価格受注競争が激しい時は、当初の予定価格と比較して落札価格が30%台中後半に終わるケースもあった"と話した。

25年以上海外現場だけで勤めたある大型建設会社役員は"受注できなければ、人材がいくら居ても、技術力や資金を備えようと、何の
意味もない"として"低価格入札に当てられたと非難できるだろうが、私たちもそのようにしないという保障はない"と話した。中堅建設会社
役員は"2000年代中盤には、発注元と積み重ねた信頼関係を土台に工事を終えたが、工事取ること自体が難しくなると、低価格入札が
乱舞して収益性も落ちている"と付け加えた。他の大型建設会社役員は"商道が完全に崩れた"とし"以前は、暗黙的にサウジ・クウェート・
リビアのようなところは特定業者が先行獲得したと認めれば譲歩する雰囲気があったが、もう後発走者が低価格で入ってきて、発注元も
これを利用して価格を下げ、結局みんなが等しく損害を被る"と指摘した。

[朝鮮日報:イ・ウィジェ/イ・ウィジェ/チェ・ミンギ記者]
(下に続く 4/7)

#続きは、連投規制解除後に。
36日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:11:18.80 ID:dJuDJLYW BE:1102507283-PLT(15944)
紫煙!!!
37日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:14:36.77 ID:4aV+2zQy
支援
38日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:31:01.68 ID:ZOdWvhUI
>>35
長官などが1年に10回どっと海外へ行ったが…韓国建設会社戦う時は腕組だけ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002508661
http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/15/2013041401544_0_59_20130415030129.jpg
[低価海外工事の呪い始まるか] [下]無策傍観政府
22ヶ国にある国土部駐在官-建設会社支援任務全世界派遣
韓国企業どうしで戦うたびに見つめるだけで紛争調整できず
"地位の高い人が来れば苦痛" - "企業のジレンマには無関心
ブリーフィングで食事接待するのが、かえって現地ではわずらわしい"
海外建設協会も無気力-建設会社の過当競争防げずに落下傘降下の席に転落

海外建設市場で、国内業者間の過当競争で国富の損失が続いて起きているが、政府は事実上手をこまねいている。

現在、国土交通部は、サウジアラビア・リビア・イラン・アラブ首長国連邦・クウェートなどの全世界22ヶ国に'国土交通官'という名前で駐在
官を派遣している。現地の企業活動を支援し、国益に助けにするためだ。

しかし、国土交通官は、目の前で起きている国内建設会社の低価出血競争に手をこまねいているというのだ。公式的には"政府が出て、
私企業の利害関係を調整しようとすると、不当介入の誤解を受ける可能性があり、談合にかかることもあり用心深い"と説明する。しかし、
一部の建設会社は"海外入札過程で、後発走者が無理に低価格で入ってきて、みんなが損をする状況になり、国土部に支援を要請したが
何の効果もなかった"と反論する。

2011年にA社が6億ドルほどで受注したサウジの設備工事は、国内の4社の建設会社が共に飛び込み、出血競争が発生して落札価格が
予想価格の34%に終わる苦々しい結果を産んだ。本来、17億ドル以上になると占われた工事だった。この過程で、現地駐在官はもちろん、
国土部も問題があるとは考えたが、無気力に国内企業どうしが戦う光景を見守るだけだった。

このために"駐在官は、一体することが何なのか"という不満が広まる。実際、駐在官は、本国政府に送る情報報告やビザ発行の補助など、
極めて一部の機能だけ担当しているという指摘がある。海外受注担当の大型建設会社役員は"20年間各国を回り、営業を助ける'セールス・
マインド'を備えた駐在官は見たことがない"として"10年以上、発注元と関係を結んでも、ミーティング日を1回設定するのも容易ではないが、
2〜3年毎に変わる公務員に、何が分かるのか"と話した。
(続く 5/7)
39日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:32:51.15 ID:ZOdWvhUI
>>38
しばらく停滞していた海外建設は、イ・ミョンバク政府になり本格的に成長した。2006年に165億ドルだった受注額が、2008年476億ドル、
2010年716億ドル、2012年649億ドルと垂直上昇した。イ・ミョンバク政府の5年間、国土海洋部(現国土交通部)長官はチョン・ジョンファン
(3年3ヶ月在任)・クォン・ドヨプ(1年9ヶ月)氏だ。彼らは、直接または、次官や室・局長で構成された高位級受注支援団を毎年10回前後海
外に派遣した。

昨年も、クォン前長官が4回以上受注支援の名目で海外出張に行くなど、長・次官、室・局長が中東と南米・アフリカなどを10回以上万遍
なく回った。しかし、彼らが海外建設受注に決定的な助けになったとか、現地国内企業の紛争を調停して'ウィンウィン'を引出したというニュ
ースは聞こえない。かえって"(長官が) VIP(大統領を指す隠語)に沿って、VIPの気持ちにだけに気を遣い、企業のジレンマには関心がな
かったよ","わけもなく励まし、長官や次官が来ればブリーフィングを準備しろと言って、食事接待もしなければならなずに、かえってわずら
わしいことが多い"という、現地建設会社の不満は非常に大きい。

国土部は、海外建設支援という名目で、海外建設1つだけだった組織を昨年海外建設政策課と海外建設支援課に分けて拡大し、職員を
12人から23人に増やした。関連予算も、2011年40億ウォン、2012年55億ウォン、今年は105億ウォンまで大幅に引上げた状態だ。このよ
うに組織の規模は大きくなっているが、現場では"政府も無条件に実績だけ叫ぶだけで、実際の状況がどのようになっているのかよく分か
らずに、損をする工事を受注するとか、どんなことが起きているのかに気を遣わないでいる"という指摘が出る。

1975年、海外建設進出支援のために民間建設会社が力を合わせて作った海外建設協会も、無気力なのは同じだ。協会は、絶えず提起
される過当競争を防ぐために、2009年から海外工事受注協議会を作り調整を試みているが、まだ実績はない。その上、10大建設会社の
うちサムスン物産は、協議会への参加さえ拒否している。

協会長も、今までの16代のうち14代(イ・ヨング当時の大林産業会長)を除いて、国土部や企画財政部の幹部が退職後'落下傘'として座る
席に留まっている。現16代チェ・ジェドク会長も国土部次官出身だ。

大型建設会社のある役員は"海外建設市場は、建設業界だけでなく、国家次元でも未来成長動力になることができる"とし"日本が韓国を
抑えて、最近25兆ウォン規模のトルコ原子力発電所を受注したが、今後大型工事で政府が直接関与する事例が増えると見られるため、
政府の役割がますます重要になる"と話す。2011年にシンガポールでの道路工事受注戦を控え、国内建設会社どうしが集まり"出血競争
を自制しよう"という協議をしようとしたが、このような動きを現地発注元が感づいて、集い自体を遮断したことがある。
(続く 6/7)
40日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:33:47.61 ID:8Xc0xLCH
支援
41日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 14:34:20.01 ID:ZOdWvhUI
>>39
海外建設協会関係者は"(政府仲裁含む)韓国企業どうしで協議をすることになれば、現地では談合のように感じて負担が大きい"と伝えた。
それでも建設会社は"政府が仲裁すれば企業決定に干渉する事が問題になりそうだが、国内建設会社は主務部署が立ち上がり強力に
話せば無視できず、結局は話を聞くことになる"として、政府が立ち向かうのを期待している。

[朝鮮日報:イ・ウィジェ/イ・ウィジェ/チェ・ミンギ記者]
(終了 7/7)

#支援感謝!
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 14:37:15.41 ID:ChfYdjC+
支援
43日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 15:19:51.13 ID:ZOdWvhUI
LG研成長率展望3.4%→3.0%に引下げ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006204938
為替レートはドル当たり1,070ウォン予想

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者= LG経済研究院は、今年の韓国の経済成長率展望値を3.0%に下方修正した。

15日、研究院は'2013年国内外経済展望'という報告書で"今年の国内経済成長率は3%を記録し、世界経済成長率に達しない状況が継続
するだろう"と明らかにした。

今回の展望値は、政府が計画する約17兆〜18兆ウォン規模の追加補正予算編成を反映したものだ。研究院が昨年12月出した3.4%の展
望値に比べ、0.4%ポイント下がった。

研究院は"政府の積極的景気浮揚策などで、上半期(成長率2.0%)より下半期(3.9%)の活力が大きくなる'上低下高'の景気の流れが予想さ
れる"ながらも"景気回復の速度は速くないだろう"と説明した。

今年の民間消費は2.5%増えると見た。建設投資は2.4%、設備投資は1.9%増加を予想した。研究院は"家計負債調整、高齢層の消費縮小
傾向、建設投資構造調整などで、内需景気の回復は速くないだろう"と話した。

輸出は6.8%拡大して成長を主導すると展望した。しかし、今年第2四半期以降からは、円安の悪影響が輸出前線に可視化すると予測した。
北朝鮮リスクにともなう投資不振も、当分続くと見た。

ウォン・ドル為替レートは、ドル当たり1,070ウォン(年平均)と占った。北朝鮮リスクが静かになれば、第2四半期以降にウォン高が再び始ま
るという判断からだ。物価は2%台で維持され、就業者は20万人台序盤に縮小すると推定した。

今年の世界経済成長率展望値は、昨年12月と同じ3.4%を維持した。米国は住宅価格が上昇して民間需要が増え、日本はアベノミクスの
成果が今年中に一層明確になると予想した

円・ドル為替レートは、上半期にドル当たり96円、下半期に103円と見通した。ユーロゾーンは、今年もマイナス(-)成長に終わる反面、中国
は8%台の成長率に復帰すると分析した。
(続く)
44日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 15:21:49.18 ID:ZOdWvhUI
>>43
研究院は"韓国の適正政策金利は、現在の2.75%より低いと判断され、追加引下げ余地がある"として"金融政策と財政政策の協調が必要だ"
と話した。

また、建設・海運・造船業などの企業不良に備え、資金調達息の根を開かせ、北朝鮮リスクによる外国為替市場変動幅を減らすように、
資本輸出入安定化策を強化しなければなければならないと助言した。
45日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 15:24:04.99 ID:ZOdWvhUI
"今年韓経済成長率2%中後半…景気鈍化継続"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006204786
主な経済研究所"下半期には円満な回復傾向"

(ソウル=聯合ニュース)イ・セウォン記者=主な経済研究所は、今年の韓国経済の年間成長率が2%台中後半に留まると展望した。

産業通商資源部は15日、11の民間・国策経済研究所の分析を集合めた結果"景気鈍化局面が続くと現れた"としてこのように伝えた。

ただし、国際景気が改善され、下半期には韓国経済も緩やかな回復傾向を見せると見通した。

これらの研究所が出した成長率は、長期傾向展望より低い。

2011〜2020年の潜在成長率推定値は、KDI 3.8%、サムスン経済研究所3.6%、LG経済研究所3.4%だった。

経常収支黒字と主要国の量的緩和基調などのウォン高要因のために、ウォン・ドル為替レートは年平均1千70〜1千80ウォン前後に小幅
下落すると予想した。
昨年の平均為替レートは1ドル1千127ウォンだった。
今年は、1月1千67ウォン、2月1千86ウォン、3月1千14ウォンと変動した。

円安傾向が長くなるのか、よく調べる必要があると主な研究所は強調した。

国際原油価格は、石油輸出国機構(OPEC)外国家の生産増加により、ドバイ油がバレル当たり年平均105ドル線で下方安定化すると予想した。
昨年の平均は109ドルであり、今年1月108ドル、2月111ドル、3月106ドルだった。

ユン・サンジク産業通商資源部長官はこの日、ソウルのプラザホテルで、サムスン経済研究所など6ヶ所の民間研究所と産業研究院など
5ヶ所の国策研究所の関係者が参加した中で懇談会を開き、企業現場訪問、学界・研究界意見集約など、実物経済診断のための多様な
歩みを継続し、主な課題を経済活性化対策に反映すると明らかにした。
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 15:24:55.66 ID:ChfYdjC+
支援
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/15(月) 15:45:51.63 ID:ZOdWvhUI
ベアリング資産運用"韓国、アジアビジネスの中核"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0003030286

[マネーツディ オ・ジョンウン記者][ベアリング、セイアセットコリア運用買収で韓国法人公式スタート]

250年の歴史のベアリング資産運用が、セイ(SEI)アセットコリア資産運用買収で、15日韓国市場に公式デビューした。

ガリー・ウン(Gerry Ng)ベアリング資産運用(以下ベアリング)アジア代表理事は"セイアセット資産運用買収で、アジア3大資産運用市場の
一つである韓国が、ベアリングのアジア ビジネスの要衝地になるだろう"と抱負を明らかにした。

ベアリングは先月28日、セイアセット資産運用の買収を終わらせた。国内で価値株および配当株の投資で有名なセイアセット資産運用は、
独立資産運用会社として'セイ配当株ファンド'などを運用してきた。今回の買収で、クァク・テソン代表理事はベアリング資産運用韓国法人
を総括する代表理事に任命された。

ベアリング資産運用の母胎は、1762年に遡る。英国系金融会社であるベアリングは、ベアリング銀行をはじめとして、ベアリング証券、ベ
アリング資産運用(アセットマネジメント)を率いたが、1995年に有名な'ニック・リーソン事件'で破産し、INGグループに買収された。

ニック・リーソン事件は、1995年にベアリング銀行の株価指数先物トレーダーであったニック・リーソンが、日経225指数先物に4400億円を
ベッティングし、大地震で証券市場が暴落するとすぐに10億ドルを上回る損失を被った物だ。破産申請を出したベアリングは、オランダの
金融グループであるINGに、僅かな1ポンドで買収された。

その後、INGグループは、ベアリング証券とベアリング資産運用をそれぞれ売却し、2005年に米国系保険会社であるマス・ミューチュアル・
ファイナンシャル・グループがベアリング資産運用を買収した。現在、ベアリング資産運用の総運用資産は、3月基準で598億ドルで約66兆
ウォンに達する。

クァク・テソン韓国代表は"韓国ファンド市場沈滞で、ゴールドマンサックス資産運用が撤収する雰囲気の中で、ベアリングの韓国法人設
立は大きな意味がある"として"ベアリングは、2008年から韓国法人設立を周到綿密に準備し、セイアセット資産運用買収で、今年結実した"
と説明した。
(続く)
48日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 15:47:18.82 ID:ZOdWvhUI
>>47
ベアリングは特に、エマージングマーケットおよびフロンティアマーケット投資に特化した運用会社だ。このようなスタイルに似合い、上半期
に主力ファンドとして中国都市化にともなう経済成長および開発関連成長受恵主に投資する'チャイナ・セレクト・ファンド'を出した。
また、国内最初に高配当株ファンドをリリースした韓国法人の伝統に合わせて、ベアリング価値型、バリュースタイル、高配当ファンドを主力
ファンドとして提示した。

クァク代表は"機関ビジネスの基盤は、すでに相当な水準に到達した"として"もうベアリング資産運用は、個人顧客を対象にしたリテール・
ファンドにより多くの関心を傾ける"と明らかにした。

ベアリング資産運用のチャイナ・セレクト・ファンド、ハイイールド債券ファンド、アセアン・フロンティアーズ・ファンドは、すでに国内登録を完
了した状態だ。ハイイールド債券ファンドは、安定した利子所得を追求し、アセアン・フロンティアーズ・ファンドは、アセアンおよびフロンティ
ア市場の成長にベッティングする商品だ。

ガリー・ウン代表理事は"香港、中国、台湾に続き、韓国がベアリングのアジア事業の主な軸に浮上する"とし"最近、北朝鮮などの問題で、
韓国証券市場が揺れているが、長期的に見る時に成長潜在力に確信を有している"と話した。

ベアリングの買収で再誕生したベアリング資産運用は、現在28人の投資専門担当者を含む、計49人の職員を保有している。3月末基準の
総資産は7.9兆ウォンだ。ガリー・ウン アジア代表理事はマレーシア国籍で、英国で高等学校、大学時期を送り、JFアセットマネジメントを経て、
2004年にベアリングに合流した。
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 15:58:16.89 ID:ChfYdjC+
支援
50日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 16:21:18.64 ID:ZOdWvhUI
譲渡税減免基準9億→6億…面積基準廃止(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006205195
不動産与野党'…取得税減免'住居価格基準'追加議論
分譲価格上限制廃止も今後議論することに

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンでキム・ヨンジョン記者=政府とセヌリ党、民主統合党は15日、4・1不動産対策の譲渡所得税減免恩恵と
関連して、住居価格基準を9億ウォンから6億ウォンに下方修正することにした。
また、住居価格基準を強化する代わりに、面積基準(専用面積85u)は事実上廃止する側に意見を集約した。

与野党はこの日午前、国会で不動産対策後続立法関連'与野党協議体'会議を開き、このように意見を整理した。

これに先立ち政府は1日、専用面積85u以下であり同時に9億ウォン以下である住宅を年内に購入する場合に限り、5年間譲渡税を免除
する案を出した。
しかし、面積が広い地方の中大型住宅の相当数が恩恵を受けることができず、公平性論議が大きくなると、面積基準を事実上なくし金額
基準は低くする側に立場を整理したわけだ。

この日の会議で、民主党は面積基準を廃止するし、住居価格基準を6億ウォンに下げて適用する案をセヌリ党は面積(85u)と住居価格
(6億ウォン)のうちどちらか一つの基準だけ充足すれば恩恵を与える案をそれぞれ提案したと伝えられた。

住居価格基準では、与野党全てが9億ウォンから6億ウォンに下げる事に共感を形成したわけだ。

面積基準で異見があるが、85u以下の住宅はほとんどが6億ウォンを下回るという点で、事実上面積基準が無意味になったと見ることが
できる。
ただし、ソウル江南圏など特定地域の場合、6億ウォンを超えても面積が85u以下の住宅が少なくないという点で、セヌリ党方式がさらに
幅広いと評価される。

'生涯最初の住宅購入'に対する取得税免除基準も緩和されるものと見られる。
政府は夫婦合算所得年6千万ウォン以下の世帯に対して'85u・6億ウォン以下'の住宅を年末までに購入すれば取得税を免除する案を出
したが、与野党はひとまず面積基準(85u)をなくすことにした。
(続く)
51日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 16:22:49.46 ID:ZOdWvhUI
>>50
金額基準で、民主党は6億ウォンから3億ウォンに下げようという立場だが、セヌリ党はとても恩恵層が減ると言い、難色を見せている。

このために与野党は、金額別恩恵対象資料を検討した後、金額基準を再設定することにした。

また、政府の'生涯最初の住宅購入'資金に対する総負債償還比率(DTI)・担保認定比率(LTV)緩和対策と関連して、民主党は"新しいハウ
スプアを量産することになる"として、受け入れ不可の立場を明らかにした。

与野党は'分譲価格上限制'廃止と'借家上限制'導入問題も追加で議論することにした。 また、準公共賃貸制度と関連して、リモデリング
費用を一部支援するなど追加恩恵を議論することにした。

#本日は終了いたします。支援、ありがとうございました。
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 16:30:46.54 ID:ChfYdjC+
>>51 お疲れ様でした。
53日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:15:53.45 ID:NkBuGrEn
中国AI拡散に仁川(インチョン)空港検疫’非常事態’
入力 2013-04-15 16:50:04 修正 2013-04-15 16:50:04
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041571218&meun=&nid=realtime

AI発病まで連結された国際旅客機航路中心に検疫強化

 新種鳥インフルエンザ(AI)が中国北で拡散すると、すぐにこの地域と連結された国際旅客船航路を多数保有した仁川空港
も非常事態になった。

 15日、中国病気統制センターによればH7N9型新種AI患者発病市は最近2週間上海市、江蘇省、浙江省、安徽省など4ヶ所
の省・市で限定されたが去る13日北京に続き翌日河南省まで北上した。

中国では14日まで60人のH7N9型AI確定患者が発見され、この中の13人が亡くなった。

 AIが中国北に拡散するとすぐに国立仁川検疫所はこの地域と連結された仁川〜中国国際旅客機がAIの国内流入経路に
なりはしないだろうか心配している。

 仁川〜中国間の10の国際旅客機航路中で現在AI発病市と連結された国際旅客機航路は仁川〜江蘇省連雲空港航路が
唯一だ。

しかし、青島・威海・石島市等、仁川港と国際旅客船航路でつながった山東省都市も現在としてはAI影響圏から自由でない。

山東省と接した河南省・安徽省・江蘇省でAI感染患者が続出している為だ。

(1/2) 続く

>>1 スレ立て乙です。

>>51 翻訳&記事投下乙でした。
54日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:16:29.88 ID:NkBuGrEn
>>53 続き

仁川検疫所はAI流入を遮断する為に検疫を大幅に強化している。

 中国発国際旅客機入港時は職員4人で構成された現場検疫班が仁川港第1・第2国際旅客ターミナルに配置されて発熱監視
活動を強化している。

この日は検疫チーム長までターミナルで発熱監視業務に参加、総4機の国際旅客機乗客2千人余りに対する発熱監視を終えた。

検疫班は発熱感知器を活用、38℃以上の高熱の症状がある旅行客を選び出した後、AI感染の有無を調査している。

今月の初めからは健康状態質問用紙を全体旅行客に配布して発熱・せき・呼吸器疾患・下痢の有無も調査している。

 連雲港航路旅客機のようにAI発病市から来る場合には機体入港の時、検疫官が乗り込み旅客船医療スタッフに会って旅行
客の呼吸器疾患の有無と医薬品処方現況などの資料を譲り受けてAI流入遮断に注力している。

(仁川聯合ニュース) カン・ジョング記者

(2/2) 以上です。
55日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:20:34.26 ID:Rc/uxkve
>>31 家計のジャンク等級教育投資を止められない、
無理な低価格受注を止められない、

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【やめられない止まらない】
56日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:34:16.82 ID:NkBuGrEn
<国会、キム・チュンス金利凍結にヒョン・オソクだけうっぷん晴らし性’袋叩き’>
オ・チンウ記者 | 2013.04.15 15:36:43
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=63617

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官が韓国銀行の基準金利凍結で国会で袋叩きにされた。

 政府が景気低迷克服の為に追加補正予算編成を推進する反面、韓国銀行は金利を凍結して国会で二つの機関の政策
共助支障に対する憂慮が出てきたのだ。

 ヒョン副総理は韓銀と政府の景気認識に差が無いとしながら解明に出たが、政策共同歩調支障に対する憂慮が解消され
はしない様相だ。

▲国会、政策共同歩調憂慮洪水 = 15日に開かれた国会企画財政委員会企財部業務報告で与野党の議員は先週の韓銀
金利凍結にともなう政府との政策共助支障憂慮を集中的に提起した。

 ソ・ビョンス セヌリ党議員は"基準金利凍結が副総理が強調してきた韓銀との政策の組み合せに失敗した事ではないかと
市場では受け入れる"としながら"金利を凍結で国庫債3年物金利が15bp上がったが、景気回復のための補正予算なのに
市場金利が上がれば効果が半減するのではないか"と指摘した。

ソ議員は"もし、韓銀と企財部の考えに差があるならば市場が動揺する"と憂慮した。

 アン・ジョンボム セヌリ党議員も"韓銀との政策共助がいつの時より重要な時点"としながら"韓銀が金利凍結理由に提示
した成長経路を外れていないでいるという点、以前の二度の金利引き下げ効果が現れているという点、ミクロ的な信用政策
を通した対応がより良いという点に企財部も同意するのか"と追い詰めた。

 ヒョン副総理はこれに対し"金利決定背景に対して評価する事も、基準金利決定に対して評価するだろう"としながら即答
を避けた。

(1/2) 続く
57日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 17:35:58.18 ID:NkBuGrEn
>>55 続き
▲ヒョン副総理、’認識だ’を強調したが…’困難’ = ヒョン副総理はあふれる議員の質問に韓銀と政府の景気認識に差が
無いと原則的な解明を繰り返した。

 金通委の金利決定に対して公開的に正しいとか誤りだとか評価をする事は難しい、政府でも当然な方法が無かったが、
今後の政策共助支障憂慮を緩和する事もできなかった。

 ヒョン副総理は"政府の成長率展望値2.3%は追加経費など政策努力を勘案しなかった反面、他の機関は政策効果を含んで
直接比較が難しい"としながら"政策効果を考慮すれば年間2.7%〜2.8%成長が可能だ"と2.6%成長展望をした韓銀と差が大きく
ないという点を解明した。
 ヒョン副総理は引き続き"基本的な方向に韓銀と政府の経済の認識で大きい差はない"としながら"(韓銀が)金利を凍結したが、
また他の量的緩和手段である総額限度貸し出し規模を拡大して金利低くした"と解明した。

 現在の成長率展望などで韓銀と差が少ないと説明したが、政策方向評価により一層重要な今後の景気展望に対しては明白
な差を表わした。

 ヒョン副総理は"現状態も(景気)沈滞から、更に加速化する可能性が相当ある"としながら"消費・投資・輸出・雇用指標状況
を判断した時、非常に憂慮される"と話した。

 韓銀は先週出した経済展望で"成長経路に上方リスクと下方リスクが混在されているが上・下方リスクが概して中立的だ"と
しながら下方リスクが大きいといった去る1月展望よりも改善された見解を出した。

 また、ヒョン副総理が量的緩和政策だと説明した総額限度貸し出しに対してもキム・チュンス総裁は通貨量を増やす量的緩和
が政策でないと線を引いた事がある。

 キム総裁は"総額限度貸し出しは金融を緩める政策でない"としながら"通貨政策は無差別的にすべての人に影響を及ぼすが、
信用政策は目標ターゲットにだけ影響を及ぼす、それぞれ違う効果を持つ事"と話した。

 このように二つの機関の認識の差が依然として少なくなかった事に対してソ・ビョンス議員は"韓銀では’金利引き下げなければ
ならないほどの資料あれば持ってこい’という話まで出てくる"としながら"見解の違いが無いと言う事はどんな話か判らない"と
直撃弾を飛ばした。
(終わり)  (2/2) 以上です。
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 17:38:13.23 ID:ChfYdjC+
支援
59日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:07:42.48 ID:NkBuGrEn
今度は万都’信用ショック’…証券街混沌の4月
入力 2013-04-15 17:44:27 修正 2013-04-15 17:44:49
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041571931&meun=&nid=realtime

上場後初めての下限値まっさかさまに墜落
漢拏建設興しに’銃隊’…系列会社通じて3385億支援

"増資否認すると後頭部"

 株主公示せずに法違反論議 GS建設‘実績ショック’の余震が過ぎぬ間に今度は漢拏(ハルラ)グループの‘信用ショック’が
発生した。流動性危機を体験している漢拏建設回復に自動車部品業者万都がそれまでの布陣とは違い結局動員された為だ。
漢拏グループはこの過程で改正商法の趣旨を背反したという論議も起きている。資金支援規模も予想外に大きくて衝撃波が
少なくない。証券市場に‘信頼リスク’注意報が下された。

○万都、有償増資参加に‘下限値’

 万都は15日、コスピ市場で価格制限幅(14.97%)まで下りた8万4600ウォンで取り引きを終えた。2010年5月に証券市場に上場
した以後、初めての下限値だ。

 株価急落は不良系列会社に対する大規模資金支援憂慮の為だ。万都は去る12日、系列会社マイスターの有償増資に参加
する形態で3786億ウォンを支援する事にしたと公示した。マイスターは増資で調達した資金中で運営費で約400億ウォンを使っ
て、残りの3385億ウォンを漢拏建設に投じる予定だ。結局、万都が漢拏建設に資金を支援する訳だ。

 証券街は混乱に陥った。普段、万都側が漢拏建設増資参加の可能性を否認してきた為だ。証券会社は“信頼が消えた”と
して目標株価を一斉にに下した。東部証券など一部は‘売却’意見まで出した。

 コ・テボン ハイ投資証券研究員は“子会社万都が親会社漢拏建設に資金支援する事はマイスターを中間に入れる事はして
も相互出資に該当して最大限避けると見ていた”として虚しい事だといった。チェ・ヒグン現代証券研究員も“せいぜいしてみて
こそ数百億ウォン台の支援を予想したが規模が衝撃的”と言った。

(1/2) 続く
60日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 18:08:47.20 ID:NkBuGrEn
>>59 続き

 余波は現代車グループまで続いた。この日現代ハイスコが7%台暴落し、現代車、起亜車、現代モービスなども1〜2%落ちた
.去る第1四半期実績が予想を下回るだろうという憂慮が株価下落の最も大きい要因に選ばれたが、万都の資金支援余波も
一部あるという分析が出てきた。

○改正商法趣旨背反‘論議’

漢拏建設の資金支援形態に対しても市場では批判的だ。

 漢拏建設は先月29日、増資関連内容を公示して新株発行規模や新株形態、納入日など基本的な事項はみな公開しても
本来の‘第三者’が誰なのかは明らかにしなかった。納入日(16日)から2取引日前の去る12日に明らかにした。この期間市場
ではあらゆる推測が乱舞した。今回の増資と関係が無い現代モービスなどの株価が急落する事まで発生した。

 昨年4月施行された改正商法の趣旨にも合わないという指摘がある。改正商法は企業が3者配分有償増資の時、理事会決議
日から納入日まで2週の間に株主に通知又は公示するようになっている。株主が関連事実を十分に認知した後、不合理だと判断
される場合、新株発行を防げるようにする趣旨だ。しかし‘第三者’に対する告知義務が法規定に明らかにない点を悪用したと
いう批判が出てくる。

 ソン・チャンヒョン法務法人世宗(セジョン)パートナー弁護士は“株主が十分に検討する時間を与えようというのが改正商法
の趣旨なのに今回の漢拏グループの事例は論議の余地があるとみられる”とした。これに対してシン・ヒョンボク漢拏建設部長
は“違法な事項は無い事で確認した”と話した。

アン・ジェグァン記者

(2/2) 以上です。
61蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/15(月) 18:25:33.37 ID:Wzx/QRQN
こんばんは。新スレありがとうございます。
関連記事多数

海外IB "韓銀、今年金利凍結基調維持を展望" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/15/2013041500567.html

 海外投資銀行(IB)は、韓国銀行が今年金利凍結基調を維持するという展望を多く見せた。また、ほとんどの
IBが、今年我が国の経済成長率展望値を下方調整した。

 15日国際金融センターによれば、今後金利展望に対して多数の海外IBは年間を通じて金利凍結基調を維持
するものと展望した。BOAメリルリンチ、BNPパリバ、バークレーズ、野村は、景気の底通過、成長モメンタムの
漸進的強化、インフレーション上昇憂慮などにより、年内は韓銀が金利凍結を維持するものと展望した。ゴール
ドマンサックスは、韓銀が金利引き下げの代わりに総額限度貸し出し拡大を発表した点と、北朝鮮リスク増大
および追加予算編成失敗の可能性などが低い点を考えると、金利引き下げは難しいと予想した。バークレーズ
は、今週発表される政府の財政浮揚策が韓銀の0.25%ポイント金利引き下げ効果に近いため、韓銀の追加金利
引き下げの必要性が低くなったと指摘した。

 バークレーズとシティーグループは、4月の金融通貨委員会の金利凍結決定に対して、韓銀による国内景気
底点通過評価、輸出および投資回復傾向持続展望などから、現在の景気状況に対する政府と立場の違いを
見せていると指摘した。香港上海銀行(HSBC)は、韓銀が成長率展望値下方修正にもかかわらず、金利を凍結
した点を勘案すると、韓銀の追加金利引き下げ期待が終了したと評価した。

 シティーグループとHSBCは、第4四半期には韓銀の金利正常化(引き上げ)が始まることもあると言及したほか、
クレジットスイスなどは低い物価、内外景気確実性などによって、韓銀が上半期に1回金利を引き下げる可能性
も排除できないと明らかにした。

(1/2) つづきます
62蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/15(月) 18:26:21.94 ID:Wzx/QRQN
>>61 つづきです

 一方海外IBは、我が国の昨年第4四半期成長率が予想より振るわないうえに、今年第1四半期の実物指標が
予想より微弱な回復傾向を見せていると指摘して、ほとんどが成長率展望値を下方修正した。ゴールドマンサッ
クスは3.4%から3.1%に、JPモルガンは2.9%から2.8%に、BOAメリルリンチは2.8%から2.6%に、DBSは3.7%から3.5%に、
クレジットスイスは3.2%から2.7%に、BNPパリバは2.9%から2.7%に、モーガン・スタンレーは3.7%から3.3%に引き下げ
た。しかし野村は政府の積極的な景気浮揚努力を勘案して、2.5%から2.7%に上方修正した。

 海外IBは、国内経済が今後級反転する可能性は制限的だが、政府の景気浮揚政策と世界景気改善に力づけ
られて、今後景気回復モメンタムは持続すると予想した。しかし対外不確実性持続、円安、家計負債過多、不動
産景気不確実性、北朝鮮リスクなどが、我が国経済の下降リスクとして作用する可能性があると憂慮した。また、
急激な高齢化および世界景気低迷ともなう投資減少などを考えると、生産性向上が必要だと指摘した。

(2/2) 以上です
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 18:55:12.14 ID:ChfYdjC+
支援
64蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/15(月) 18:57:20.07 ID:Wzx/QRQN
3月携帯電話販売30%の急減、メーカー'悲鳴' 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013041512134557799
'補助金氷河期'で携帯電話市場販売が1月の180万台から3月130万台に
メーカー売り上げ急減をわめく

 大統領府の警告後に訪れた'補助金氷河期'によって、携帯電話販売が直撃弾を受けた。年初と比較して販売
台数は30%も急減して、メーカーの販売戦略に警告灯がついた。

 15日通信業界によれば、国内携帯電話の全市場規模は開通数で1月の190万台から、2月180万台、3月130万
台へ縮小している。補助金競争が過熱していた1,2月と比較すると30%減少した。

 メーカー関係者は"最近通信市場が縮小されて、3月の国内売り上げが急減した"として、"国内営業担当は
完全に非常事態になった"と話した。

 特に三星電子が、昨年と比較して相対的に打撃が大きい。携帯電話全体の市場規模が縮小したうえに、昨年
供給台数で75%まで上昇していた月間シェアも、今年に入って60%台に減少して売上が大幅に減った。三星電子
は今年に入って国内モバイル営業チーム長らが交替していて、成果を見せなければならないだけに、内部的な
負担感も相当あると伝えられた。

 LG電子とパンテックも厳しさは同じだ。LG電子は最近の市場シェアは20%台と、昨年の15%前後より上昇して
きたが、絶対的な販売台数は満足できない水準だ。補助金市場萎縮で、価格競争力で勝負をすることが難しく
なったほか、三星やLGよりもブランド パワーが弱いパンテックも打撃が大きいと伝えられた。

 しかし大統領府が脅した状況では、メーカーも生半可に販売奨励金を増やせずにいる。ソウル明洞(ミョンドン)
近くの携帯電話販売店関係者は、"最近通信会社だけでなくメーカーも補助金をほとんどのせられずにいる"と
して、"一日平均で携帯電話を開通するお客は、以前と比較して40%減った"と説明した。

 これに伴い、メーカーは携帯電話出荷価格をそっくり引き下げている状況だ。三星電子はギャラクシーノート2と
ギャラクシーS3の価格を10%ほど引き下げた。LG電子もオプティマスGとオプティマス ビュー2の出荷価格を20%
ほど低くした。

(1/2) つづきます
65蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/15(月) 18:58:19.47 ID:Wzx/QRQN
>>64 つづきです

 最近では、SKテレコム、KT、LGユープラスが相次いで通信網内外の音声通話無制限料金制を発売するなど、
補助金の代わりに料金・サービス中心へ通信市場の競争環境が変化していることも、メーカーを緊張させている。
これまでは携帯電話販売に補助金が及ぼす影響が大きかったために、通信会社の補助金が減ればメーカーの
負担が増えるという憂慮のためだ。

 一部では、通信市場が正常化する過程だという意見も提起されている。通信会社関係者は"非正常的に過度な
補助金を支給した状況が正常化する段階で、メーカーが出荷価格を引き下げるなど短期的な効果が現れている"
と話した。

(2/2) 以上です
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/15(月) 18:59:44.60 ID:ChfYdjC+
支援
67日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 19:06:07.72 ID:BKi55k6t
6年ぶりに最低取り引き…危機のコスピ
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002933187&office_id=009&mode=

毎日経済 U 2013-04-15 17:39 [ユン・ジェオン記者]
今年に入って一層急減した取引代金と大きくなった変動性によりコスピが'外圧'にひどく揺れている。 15日には中国経済1分期成長率が
7.7%で低くなったという便りが伝えられながら一時1910線の下に墜落することもした。

コスピ一日取引代金は去る1日2兆5779億ウォンに過ぎなくて2007年3月以後6年ぶりに最も低い水準で墜落したほどだ。
15日には取り引き額が4兆ウォン台に再びのぼったが7兆〜8兆ウォンを越えた時期は遥かだ。

大型・優良銘柄で見なされた業者株価もイシュー一つだけふくらめば墜落して関連業種が同時下落する姿が演出されながら証券市場体力
が虚弱だという憂慮が広がっている。

15日コスピは3.78ポイント(0.2%)下落した1920.45に取り引きを終えた。 この日自動車をはじめとして建設、原材料、一部中国関連銘柄
がコスピ下落に影響を及ぼした。 外国人と機関が売り傾向を継続した。

自動車業種は最近'円安イシュー'がふくらむたびに株価が波打っている。 現代・起亜車、現代モービスなどは時価総額最上位圏に名前
を上げているけれど株価変動幅がコスダック中小型株劣らず拡大した。 市総4位現代モービスは去る12日異例の6.63%暴落したのに続き
15日にも2%下落した。 日本円動きに毎日毎日悲喜が交錯しながら変動幅が行き過ぎるという言葉も出てくる。

これらはほとんどの'優良銘柄クラブ'で見なされるコスピ200に属していて指数全般に及ぼす影響が大きい。 市場全体的には北朝鮮リスク
・円安などマクロ環境が否定的な中で個別優良銘柄さえも持ちこたえることができない局面だ。

たとえこれら銘柄が'景気敏感株'で縛られていても予想より大きく揺れ動くには取引代金急減と変動性拡大が主な影響を及ぼしたという
分析が多い。 買収側で株価を支える基盤が虚弱になったうえに変動性拡大で今後方向性まで明確でないという点からだ。

(1/2)つづく
68日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 19:06:38.36 ID:BKi55k6t
>>67 つづき

コスピ一日取引代金は去る1日2007年3月以後最も少ない水準である2兆5779億ウォンを記録したのに続き3兆〜4兆ウォン台を行き来して
ひょろひょろだ。 '最悪'といっていた昨年よりも今年状況がより良くない。 韓国取引所によれば先月日平均取引代金は3兆8307億ウォン
で昨年同期より28.6%急減した。 最近取引代金減少は'買収主体失踪'が主な原因に選ばれる。 大小の衝撃に売り物があふれても適当な
線に支える主体が消えたわけだ。

イ・テサン大信証券アナリストは"コスピが否定的イシューに簡単に崩れる'雪崩れ現象'が繰り返されている"としながら"取り引きが消え
て不安感が大きくなって見たら低い価格にも売ろうとする動きが多くなること"と診断した。

変動性拡大も同じだ。 コスピ200の変動性を現わす'プイコスピ(V-KOSPI)200指数'は去る12日20を割った。 15日には18.42で小幅下落したが、
2週間前である去る1日15.07より22%急騰した。 プイコスピ指数はオプション価格変動性を利用して未来株式市場変動に対する市場期待を現わす。
2003年導入以後概してプイコスピ指数が上昇すればコスピは下落する姿を見せた。 虚弱なことはコスピに未来展望さえも多少暗くなったのだ。

専門家たちは今月は過ぎてこそ悪化した実績と外部変数というトンネルで苦しむコスピが少なくとも抜け出すことができるものと展望する。
今年第2四半期実績が1分期よりは改善される可能性が大きくて各種外部変数影響力にも一層耐性ができるだろうという点が根拠に提示される。

(2/2)おわり

>>1-6
乙です。

>>51
おつかれさまでした
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/15(月) 19:40:19.52 ID:ChfYdjC+
支援
70日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 20:16:21.93 ID:MfyGMz+1
無慈悲な勝利宣言支援
71日出づる処の名無し:2013/04/15(月) 21:01:47.51 ID:BKi55k6t
日日本円空襲に韓国主力輸出品墜落
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0006205798&office_id=001&mode=
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/04/15/PYH2013041505630001300_P2_59_20130415190129.jpg

(ソウル=聯合ニュース)ハン・サンギュン記者=米国が日本の人為的日本円通貨切下げ政策にブレーキをかけながら主要国の円安牽制が
強化される展望だ。 これに伴い15日午前東京外国為替市場で円・ドル為替レートはドル当り98.48円で前取引日より0.58円おりて
2取引日連続下落した。 一方この日韓国貿易協会によれば今年1〜2月韓国と日本が世界市場で競合する49個の輸出品の中で半分である
24個の品目が前年同期比マイナス成長率を記録した。 写真はこの日明洞(ミョンドン)で会社員が日本円貨画面の前で対話している姿.
72日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 01:38:25.32 ID:eZd7/rbK
■[単独] “人は牛肉のようではないでしょう”障害者等級制廃止
ttp://news.kukinews.com/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0007085859
@国民日報 クッキーニュース  イ・ヨンミ記者

障害の程度によりサービスを差別支援する障害者等級制が遅くとも2017年までに廃止される展望だ。政府は履行段階で
現行6段階等級制を軽症と重症の2段階に簡素化することにした。

保健福祉部は15日障害者等級制改編のための障害者判定体系企画団を招集して初めての会議を開いた。企画団議論を
経て福祉部は現行1〜6級障害者等級制を軽症と重症の2段階に単純化して、2017年には最初から廃止していく方針だ。
以降、障害者と登録されれば等級判定なしで個人別オーダーメード型サービスが提供される。1988年導入以来我が国の
障害者福祉体系の根幹をなしてきた等級制が25年ぶりに大々的な改編作業に入ることになったのだ。

障害者等級制は視覚、聴覚、遅滞など15個の障害類型を持つ252万人の障害者を医学的重症度により1〜6級に分けた後、
等級を基準としてサービスを提供する制度だ。現在政府と地方自治体などで提供する障害者サービス72個(2012年基準)
のうち等級規制があるのは14個だ。障害者年金(所得基準含む)の場合‘1〜2級、3級重複障害者’、障害者活動支援
制度は‘1〜2級’、電気および都市ガス料金割引は‘1〜3級障害者’にだけ申請者格が与えられる。

等級制が廃止されれば個別サービスの受恵者基準を含んで関連法規が全部改正されるだけでなく、予算の調整も
避けられない。 現在の政府の障害者福祉予算は約2兆ウォン規模だ。直ちに6段階等級制が2段階に減れば対象者が
一部拡大して年金4000億ウォン、活動支援500億ウォンの追加予算が必要なことと推算された。

福祉部チョン・チュンヒョン障害者政策課長は“1級、2級といった単語があたえる不快感を解消して、障害者の
個別の欲求を把握できる方向で政策が大転換点をむかえることになるという点で意味が大きい”として“政府と
地方自治体、民間のサービスまで等級制改編および廃止により影響を受ける制度があまりにも多くて、細部案を
作るのに時間がかかる展望”と明らかにした。これまで障害者団体では“障害者等級制が不必要な烙印感を助長して
過度に画一化された基準として副作用を産んでいる”として廃止を主張してきた。

(おしまい)
>>1-6スレ建て、テンプレ乙です
73日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 01:39:13.00 ID:eZd7/rbK
■韓中日首脳会談遅れるよう…中'黙殺無返答'
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=288785
@毎日経済  イ・ジェチョル記者

来る5月ソウルで北核イシューなどを議論する韓・中・日首脳会談開催が事実上下半期に遅れる展望だ。釣魚島
(日本名尖閣諸島)領土問題で中・日でおきた対立が続きながらまだ日程が合意されていないと把握された。

3国首脳間会合が延期になる場合には7月以後にでも会談が成し遂げると見られて、北朝鮮核脅威など至急に議論
しなければならない外交懸案を持つ私たちの側に負担になるものと見られる。15日政府と大統領府によれば、
5月韓・中・日首脳会談は現在まで韓・日両国首脳だけ5月中旬に会おうということで日程を合意したと分かった。
会談成立の最後のキーを握った中国は主催国である韓国にいまだに参加意思を通知しなくて、事実上5月首脳会談
開催が難しくなったという観測が出てきている。

ある外交当局者は"中国ができるだけ先週までに日程を通知することを望んだが、今日までも何の連絡がない。
首脳会談日程は特別な事情がない限りほとんどの一ヵ月前には日程が確定する"と話して事実上5月開催が不可能な
状況であることを表わした。

大統領府内部でもこれと似た気流が感知されている。大統領府関係者は"まだ会談延期の可否を判断するには早い"
としながらも"もし5月開催が延期になる場合、6〜7月は日本参議院選挙日程が決まっていて、首脳会談は7月以降に
遅れるようだ"と話した。

5月首脳会談日程に中国が中途はんぱ態度を見せているのに対して韓・日外交家では"中国が今のように敏感な時期に
韓・日首脳と北朝鮮問題を議論すること自体を負担に思うのではないか"という分析を出している。

(おしまい)
74日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 01:39:56.36 ID:eZd7/rbK
■'最後MB一番'オ・ユンデKB金融会長"7月任期終えること"
26日後任議論着手
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=288689
@毎日経済  キム・ユテ記者

オ・ユンデKB金融持株会長が7月までの任期を完走するという意思を明確にした。

オ・ユンデ会長は15日ソウル、三成洞(サムソンドン)コエックスで開かれた'2013KBグッドジョブ優秀企業就職
博覧会'に参加して記者たちと会って'残余任期を満たすか'という質問に"7月任期までする"と明らかにした。
次期会長職再任意志に対しては"(私が決める問題でなくて)社外重役に尋ねてほしい"と即答を避けた。

最近カン・マンスKDB金融持株会長が辞任して、イ・パルソン ウリ金融グループ会長が辞任意思を明らかにした
時にオ会長は辞任意思がないということを明確にしたのだ。オ会長の任期は7月12日までに3ヶ月ほど残った。

オ会長は事実上公共機関であるKDB金融持株や預金保険公社が最大持分を保有したウリ金融グループとの差異点を
意識したように"KBは民間企業なので大きな問題がないことと考えている"として"働き口創出、庶民金融などに
神経を多く使っているがKBがさらに努力するようにする"と話した。

引き続き再任放棄を条件で任期を保証されたといううわさに対して彼は"政府と特に話を交わしたことはない"と
線を引いた。

KB金融は26日開かれる理事会を基点に会長候補推薦委員会を構成して次期会長選出作業に着手するという計画だ。
会推委が構成されれば事実上オ会長の任期が終わるので完走の可能性が高くなると展望される。

(おしまい)
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 01:48:13.58 ID:Hwd8oVtD
支援
76日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 03:39:20.53 ID:C8vHf8RA
無慈悲な最後通告支援
77日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 04:31:28.21 ID:lgrGpSrs
“金市場60〜70%が地下経済”
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002327007&office_id=032&mode=

京郷新聞 U 2013-04-15 22:09 キム・ギョンハク記者

・部署間異見に‘陽性化’遅延

金市場の60%以上が税金がつかない裏取り引きであることが分かった。

統合進歩党パク・ウォンソク議員は15日“2010年政府が発表した‘商品(金)取引所導入方案’資料によれば当時国内金流通量は年間
120〜150t水準なのにその中60〜70%が無資料取り引き・密輸など裏取り引きだと明らかになった”と明らかにした。

月谷(ウォルゴク)ジュエリー産業研究所と韓国ギャラップが共同調査した資料を見れば、2011年基準韓国ジュエリー市場の規模は
5兆3000億ウォンで、金を素材にした貴金属市場は4兆8000億ウォン規模と推定された。 この中陰性的に取り引きされる60%を陽性化
するならば、付加価値税(10%)でかき集める税額だけ年間約2880億ウォンに達する。 ここに金市場の半分以上を占める産業市場、
金塊買い入れなど投資市場まで加えれば金額はより大きくなる。 オン・ヒョンソング月谷(ウォルゴク)ジュエリー産業研究所長は
“半導体など年間70t以上取り引きされる産業市場、ゴールド バーのような投資市場まで合わせれば金取り引き陽性化でかき集める
税金ははるかに多くなるだろう”と話した。

先立って2010年政府は2012年1月韓国取引所中に金取引所をスタートさせると明らかにした。 無資料金取り引きなどが盛んに行われて
正常取り引きが萎縮して脱税に課税秩序が阻害されるなどの問題が多いと判断したのだ。 だが、部署間意見対立で金取引所設立は遅々
と進まない状態だ。 金取引所を設立するには産業通商資源部所管の‘一般商品取引法’が国会を通過しなければならない。
だが、金融委員会は韓国取引所に金取引所を置くのは金融機関が非金融業務を引き受ける計算とし産業部の計画に懐疑的だ。
政府部署関係者は“金取引所関連法が法制処審査過程でずっと保留されている。 政府立法だと見ると政府内で統一された声が出てくる
べきなのに統一にならなくなっている”と話した。

パク議員は“政府ののろま行政と部署間仕切りが規制空白を招いて地下経済陽性化政策の推進から以後資金が金市場など規制空白地域
に集まっていく風船効果が深刻化されている”と話した。
78日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 04:37:14.94 ID:lgrGpSrs
サムスン、日本裁判所アップル勝訴判決に控訴
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2013/04/15/0602000000AKR20130415197400009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ジヒョン記者=日本で進行されたアップルとの特許訴訟で敗北したサムスン電子が判決に従わなくて控訴
したと共同通信が15日(現地時間)報道した。

先立って日本、東京地方法院は去る2月28日アップルのアイフォン3GSとアイフォン4,アイパッド2個の機種などが三星電子の特許を侵害
しなかったと判断、アップルの手をあげたことがある。

これに伴い、これら製品に対するサムスンの損害賠償請求権も受け入れられなかった。

サムスンとアップルは現在日本だけでなく韓国と米国などの地で特許訴訟を行っている。
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 04:43:21.58 ID:aGHUhh9E
支援
80日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 05:19:58.11 ID:lgrGpSrs
農協・国民銀でも幸福基金債務再調整
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041577301&meun=&nid=realtime

入力2013-04-16 04:18:39修正2013-04-16 04:18:39 イ・サンウン記者

22日から申請受付

来る22日から農協銀行と国民銀行各地点でも国民幸福基金債務再調整申請受付を受ける。

チョン・チャヌ金融委員会副委員長は15日忠南、天安市庁で農協銀行国民銀行信用回復委員会と‘幸福基金債務調整申請受付のための
業務支援協約(MOU)’を締結した。

これに伴い、幸福基金債務再調整窓口は従来に発表された資産管理公社(ケムコ)は、地方自治体庶民金融支援センターの他にも農協銀行
店舗1189ヶ所、国民銀行店舗1188ヶ所、信用回復委員会店舗24ヶ所などが追加された。

今月末まではあらかじめ受付を受けておくか受付期間で、本受付は来月1日から10月末まで受ける。
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 05:22:35.36 ID:Hwd8oVtD
支援
82日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:00:26.54 ID:ISnGvUKO
‘振替休日制’中企社長に聞いてみる。 "そうでなくても人材居ないのに… "
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=112&aid=0002416125
人材不足した中企企業“火が出た家に油を注ぐようなもの”
肝心の政界は‘振替休日制’導入に関心なく

[ヘラルド経済=ソン・ミジョン記者] “(振替休日制は)中小企業に工場を運営するなという事だ。”

23年間、中小製造業を運営しているA(52)代表。彼は、振替休日制導入のニュースに、虚しさを隠すことができなかった。彼は“365日動か
さなければならない機械を止めろということか”と吐露した。一日儲けてやっと暮らすのに‘火が出た家に油注ぐようなもの’ともした。しかし、
振替休日制が施行される場合‘導入をするか’という質問には、しばらくためらう表情だった。彼は“仕事をする人も急がされるより休む方
が良いという人もいるのではないのか。勤務環境造成次元で、むやみに‘ノー’と言うのも悩みになる”と明らかにした。

最近、振替休日制に対する関心が熱い。振替休日制は、パク・クネ政府の140国政課題の一つで、休日と休日が重なる場合に休日でない
日を休めるようにする制度だ。最近、現代自動車とロッテ百貨店、LG電子など大企業の一部は、すでに振替休日制導入に参加し、導入を
検討中の大企業も増加している。

しかし、中小企業界の事情は全く違う。最近、中小企業中央会が中小企業441社を対象に実施した世論調査で、63.0%が振替休日制導入
に反対すると明らかにした。また他の機関が調査した世論調査でも、大企業は96.7%が振替休日制導入ぶ賛成意思を明らかにした反面、
中小企業の賛成率は68.3%に終わった。このように中小企業の過半以上がこの制度の導入を敬遠している状況だが、政府的・市議会的な
動きの中で、さっさと業界での反対の立場を表わすことも難しい立場だ。

そうでなくても労働力難に苦しめられる中小製造業界は、さらに泣き顔だ。振替休日制が導入された場合、生産ライン維持が事実上不可
能だというのが、これらの説明だ。中企製造業者のB(54)代表は“現場職は誰もしようとしない。この頃は、人選ぶのが仕事だ”とし“そうで
なくても仕事をする人が居なくて稼動率が落ちているのに、交代で休むといっても人が空く事になる”と伝えた。

このように‘振替休日制’を導入した場合、中小製造業者は人材不足や人件費上昇の負担を抱え込むことになる可能性が高い。人材が不
足すれば‘納品期日’に合わせて製品を製作するのが事実上不可能で、人件費が上昇すれば‘納品単価’に合わせるために、損害を被ら
なければならない状況もある。納品単価問題解決と中小企業の労働力難解消が‘振替休日制’導入より先行しなければならないという声
が出てくるのもこのためだ。
(続く)
83日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:01:51.94 ID:ISnGvUKO
>>82
B代表は“‘振替休日制’報道が出て一人で災いを飲み込んだ。常時、中小企業を生かすというが、肝心の制度を導入する時には中小企
業に対する配慮はない”として“暮らせるように‘支援’からするのが先だ”と明らかにした。

このように財界が‘振替休日制’導入問題で連日騒々しい中でも、肝心の政界は振替休日制(公休日に関する法律)に対する議論を開始
さえできない状況だ。18日に該当法案が国会安全行政委員会法案審査小委員会に上程されるが、追加経費、世宗市法、不動産対策など
の大型問題が多く、この日の議論から押し出される可能性が高い。

安行為関係者は“新政府に入り、急いで処理しなければならない法案が多く、振替休日制をすぐに議論することは難しいものと見られる”
とし“反対に、議員の関心が大きい問題にだけ注がれていて、(振替休日制が)特別な反対なしに通過することもある”と展望した。
84蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 08:10:54.94 ID:z3bD8A+K
おはようございます

[社説]金升淵ハンファ会長の2審実刑判決を流経営先進化のきっかけにせよ 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013041630458

 ソウル高裁刑事7部で15日、業務上横領や背任容疑などで拘束起訴されたハンファグループ会長の金升淵
(キム・スンヨン)被告に対する控訴審の判決公判で、3年の実刑が言い渡された。今年1月、病気の悪化を理由
に、拘束執行が中止となった金被告は同日、酸素呼吸器を着け、救急車に乗って出頭した。裁判所は、被害
回復のための努力などを考慮し、一審より量刑を1年間減らしたものの、かつてのような、執行猶予などの慣用
を与えなかった。企業トップの経済犯罪は厳罰に処するという無慣用原則を再び確認したのだ。

 金被告側は、「構造調整などは、トップ個人の私的な利益ではなく、適法な経営判断によって行われた」と抗議
したが、受け入れられなかった。裁判部は、「目的が手段を正当化することができないよう、構造調整が成功した
からといって、すでに起きた不法行為を正当化することはできない」と強調した。不健全な系列会社の整理のため、
ほかの系列会社を動員したとしても、会社に損害を与えたなら、背任に当たるという論理だ。韓国の大手企業の
支配構造の頂点に立っている企業トップが、経営の意思決定過程にそれ相応の責任を負うべきだという。

 かつて、財閥のトップらは、裏資金造成や脱税などの不正容疑で裁判に掛けられても、経済に貢献した功労
などが認められ、執行猶予で釈放された。しかし、09年に導入した新たな量刑基準によって、企業トップの経営
空白を巡る懸念や経済発展への貢献功労などは、執行猶予のための酌量事由にはなれない。横領などの容疑で、
裁判を受けているSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長に対して、1審が異例に実験を言い渡したり、国会
国政監査や聴聞会に出席しなかった容疑で起訴された現代(ヒョンデ)デパートグループの鄭志宣(チョン・ジソン)
会長に、検察の求刑より高い罰金が言い渡されたのも、裁判の変わった空気を示している。

 我々の大手企業各社は、短期実績や配当にこだわらず、中長期的投資や迅速な意思決定を重視するトップ
中心の垂直系列化した経営で、世界から羨まれるほどの成果を挙げてきた。しかし、短期間に規模を拡大する
過程で、トップ個人に集中した権限が経営の透明性を落とし、仕事の集中的発注などの富の便法的継承の副
作用を招いた。韓国流経営の固有のメリットは活かすものの、不透明な支配構造や意思決定の方式を改善し、
韓国流の経営を先進化させるきっかけにしなければならない。

(1/2) つづきます
85蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 08:12:05.54 ID:z3bD8A+K
>>84 つづきです

 最近、朴槿恵(バク・グンへ)大統領が、「無理したのではないか気になる」と述べたほど、経済民主化を巡る
議論が堰を切ったかのように殺到している。大手企業と企業トップの逸脱や違法行為は正すべきだが、世論を
意識した一方的な大手企業叩きは、得より失のほうがより大きいだろう。大手企業と企業トップが自主的に改革
に参加するよう、飴と鞭のレベルを調整するバランスが求められる。政治圏や司法部は、経済民主化の原則を
建て直し、企業は遵法や倫理経営の基本をただし、韓国資本主義を一ランク発展させていかなければならない
だろう。

(2/2) 以上です
86蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 08:25:08.93 ID:z3bD8A+K
>>84-85 関連です

朴大統領‘経済民主化猛スピード’にブレーキ? 【東亜日報】
http://news.donga.com/Main/3/all/20130415/54458242/1
国会案件に公約になかったものまで含まれて心配
大企業も中企業も投資を推進できるように
雇用創出ために労使政委稼動を

 朴槿恵大統領が、国会で推進中の経済民主化関連法案議論に対して憂慮を示し、企業の投資拡大を支援する
よう大統領府と内閣に指示した。経済危機が加重される状況で過度な経済民主化議論が行われるならば、場合
によっては企業活動が萎縮しかねないという判断からだ。

 朴大統領は15日、首席秘書官会議を主宰して“経済民主化と関連して(国会)常任委次元で議論される内容に、
公約にないものも含まれている”として、“与野党間でやりとりする過程でそうなったようだが、無理があるのでは
ないか心配になる”と話した。

 朴大統領はまた、“現在上場企業だけで見ても保有している現金と現金性資産だけで52兆ウォン水準ある。その
10%だけを投資しても、政府が推進する追加補正予算の歳出拡大規模に近い水準”として、“企画財政部など関連
部署は、民間企業に対して投資を側面支援する対策を早く用意して推進してほしい”と注文した。

 朴大統領は引き続き“(企業が)未来成長動力に投資することに対する規制は、(一部だけ制限して残りは許容
する)ネガティブ方式で緩和した方が良い”として、“これは経済民主化と相反するのではない”と強調した。また
“大企業でも中小企業でも誠実な投資家は積極的に後押して推奨するべきで、(無理に)押すことは政府がすべき
仕事でない”と付け加えた。

 朴大統領は“3月雇用動向は新政府雇用目標48万の半分に過ぎず、特に青年雇用率は38.7%と1984年以降で
最低”として、“青年層と女性のための新しい雇用創出計画、労使政雇用大妥協などに対して迅速に議論が進め
られるように、労使政府委員会稼動を積極的に検討することを望む”と注文した。
87日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:35:44.54 ID:ISnGvUKO
市場不信育てるでたらめ景気展望
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=079&aid=0002461475
一度楽観的に展望した後で修正が慣行化

[CBSカ・ミルグン記者]しっかりとした経済政策は、現在と未来の経済状況に対する正確な分析から始まる。物価管理と通貨政策の責任
を負う韓国銀行が、重要機能として景気展望業務を担当しているのもこのためだ。

ところが最近、韓国銀行の経済展望が俎上に登った。とんでもない予測で経済主導者の不信が大きくなっているということだ。

韓銀は11日、今年の経済成長率展望値を2.8%から2.6%に下げた。昨年末の3.2%から1月に2.8%へと0.4%ポイント下方調整したのに続き、
今月再び0.2%ポイント低くしたのだ。3ヶ月間に0.6%ポイント低くした。
先月、キム・チュンス韓銀総裁は、3月の金融統委で金利を凍結した後の記者懇談会で、1分期の成長率は昨年4分期よりはるかに高いとし、
4月に修正される成長展望でも成長パターンをそのまま引き継ぐと予想した。しかし、1ヶ月後に韓銀は、成長率展望値を0.2%ポイント低くした。

昨年も韓国銀行は、最初の展望値で3.7%を提示したが、実際の成長率は2%を記録した。何と1.7%の格差が発生したのだ。

それでも昨年は、ヨーロッパ財政危機などの対外変数が大きかったため理解できるにしても、韓銀が昨年に国会国政監査に提出した資
料を見ると、問題点が克明にあらわれている。2008年から2011年まで、韓銀が提示した最初の成長率展望値と実際の成長率の格差は
平均1.6%ポイントにもなった。
2008年の場合、4.7%を提示したが実際の成長率は2.5%で、2.5%ポイントが違いが生じた。2009年、2010年には1.7%ポイントずつ、2011年に
は0.9%ポイントの差ができた。最初の予測成長率と1年後の実際の成長率の間に、平均30%を超える誤差が発生したわけだ。
同じ期間に、KDIやサムスン経済研究所は一回以上近接した予測値を出し、韓銀より正確性が高かった。外国投資銀行のドイツ銀行は
4年の平均誤差が0.7%で、韓銀よりはるかに正確だった。
最高の経済専門家集団と自任し、物価管理と通貨政策を担当する中央銀行としては、きまり悪くなければならない。

事実、政府が算出する成長率展望値は、経済外的要素が介入して歪曲される素地が多い。イ・ミョンバク政府の最後の年である昨年が
代表的だ。政府は、任期末に放漫な予算を組み、これに充当する歳入を組立てる過程で成長率を非常に高くした側面が大きかった。

キム・チュンス総裁は昨年9月、このような政府の行動に対して直接問題を提起した。当時、企画財政部が今年の経済成長率が4%に達す
るという展望を出すと、すぐに"未来を明るく見る事も必要だが、予想値を間違って捉えるのは望ましくない。両者に調和を作り出さなけれ
ばならないだろう"と指摘したのだ。
(続く)
88 【東電 74.3 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2013/04/16(火) 08:35:48.64 ID:HnnSC5VR
おはようございます。週間韓国経済4月16日号ただいま発売です。

ttp://uproda.2ch-library.com/656291Ahb/lib656291.jpg

お求めは、はにはに書店かダークブラック戸締り団各支部でどうぞ。(^ω^)ノシ
今週は、宇宙戦艦ヤマト2199から岬百合亜ちゃんです。
コラムは、本名の真っ黒総帥で行くことにしました。w
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 08:37:47.18 ID:aGHUhh9E
支援
90日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 08:47:12.95 ID:ISnGvUKO
>>87
このような理由で、韓国銀行の経済展望は政府の展望に比べて市場で受け入れる重さが違う。政治的論理が排除された、客観的で正確
な分析と展望を期待するためだ。中央銀行の独立性を法で保障したのも、韓国銀行がこのような役割を忠実に遂行できるように制度的に
裏付けをするためだ。
それだけに韓国銀行は、市場が信頼できる経済展望を出さなければならない義務があるのだ。

問題は、最近の景気状況に対する韓銀の判断が正確なのか否かだ。韓銀は、金利引下げを要求する全方向圧迫にもかかわらず、国内
外景気が回復局面にあるという判断に基づいて基準金利を凍結した。

通貨政策は韓銀の固有権限で、政府と政界の不当な干渉と圧力に屈しずに韓銀自らの景気に対する判断と分析を基に政策を行わなけ
ればならない。そうした点で、韓銀の判断が正しいならば、4月基準金利凍結は一部の論議にもかかわらず時間が流れれば高く評価受け
る決断だった。
しかし、経済成長率に対する韓銀の残念な予測と同じように、現経済状況に対する誤った判断を根拠に意志決定を間違えた場合もあると
いうことに、経済主導者は疑問と憂慮を提起している。

実際、4月の金融統委の金利凍結決定も全員一致ではなかった。一部の金融統制委員は、景気低迷が長期化し、内需回復傾向は予想
より遅れているという点を指摘し、金利引下げ意見を提起したと分かった。

韓銀の決定に、政府と政界はもちろん、市場も簡単にうなずかないのは、それだけ韓銀が信頼を失ったという反証でもある。韓銀としては
困惑している。

国内投資証券会社のある研究員は“良いのが良いという式で、できるだけ楽観的に展望しようとすることが慣行となったようだ”として
“分期毎に成長率展望値を修正できるという点で、マンネリズムに陥った側面もある”とした。
91蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 08:48:46.45 ID:z3bD8A+K
青瓦台“経済民主化が行き過ぎれば企業投資萎縮する” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Main/3/all/20130415/54458277/1

 朴槿恵大統領が15日、首席秘書官会議で企業規制緩和を注文し過度な経済民主化を憂慮したことについて、
大統領府内部では“2009年に‘原則が正しく立った資本主義’に言及してい以来、最も‘企業寄り’発言”という
評価が出てきた。

 この発言の背景には、経済状況に対する深刻な憂慮がある。朴大統領はこの日、青年雇用率が1984年以来
最低水準だという点を強調して、‘格別の対策’を2度も強調した。‘雇用率70%’は‘中産層70%’とともに、朴大統
領が経済分野で出した核心公約だ。しかし政府内では現在のままならば、前政府の‘747公約’(7%経済成長、
1人あたり国民所得4万ドル、世界7大経済大国)のように空しく終わるのではないかという憂慮の声が出ている
実情だ。

 朴大統領はこの日、雇用率を画期的に高めるために規制を緩和して、これによって企業の投資を引き出すと
強調した。規制緩和→企業投資→雇用率上昇につながる好循環構造を作るということだ。大統領府高位関係者
は“政府が補正予算を組んでも呼び水を注ぐ程度”として、“政府の役割も重要だが結局経済を回復させるには、
民間分野で消費、投資、輸出が増えなければならない。規制緩和で民間分野に活力を吹き込むということ”と
説明した。

 朴大統領がこの日、国会が進めている経済民主化に憂慮を示したのも同じ脈絡だ。セヌリ党が公約立法過程
で野党の要求を受け入れて、過度に大企業を縛る法案を作るのではないかという問題意識だ。代表的なものが
集中発注規制と関連した、‘公正取り引き法改正案’だ。

 大統領府関係者は、“朴大統領が公約を通じて明らかにした経済民主化政策は十分な検討を経たもので、大
企業も備えている”として、“ここで過度な内容になれば、不確実性が高まって企業投資を萎縮させることになる”
と憂慮した。

 財界では、朴大統領がこの日の発言で大企業に対して“国会で議論中の法案は心配せずに、今後は規制を
緩和するので経済復興に参加してほしい”というメッセージを送ったものだという分析が出てきた。

(1/2) つづきます
92蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 08:49:51.57 ID:z3bD8A+K
>>91 つづきです

 この日の発言が、国会の固有権限である立法権に関与しようとするもの解釈され、議論も生じている。民主
統合党イ・オンジュ院内スポークスマンは、“立法権に関連した事案にあらかじめ言及して、与党に圧力を加える
という誤解を生じないように願う”と話した。

 一部では、‘経済民主化が後退するのではないか’という反応も出ている。大統領府側はこの日午後遅く、文書
資料を出して、“経済民主化推進過程で企業の正常な経営活動まで制約することはあってはならないということで
経済民主化後退は事実でない”として鎮火に出た。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <大統領を民主化しよう
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/16(火) 08:51:55.40 ID:aGHUhh9E
支援
94蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 09:07:12.95 ID:z3bD8A+K
金総裁、2011年中盤から攻撃的金投資、韓銀2年も経たないうちに損失4700億 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/16/2013041600387.html
就任後金90t買い入れ、韓銀金保有量の86%相当
"手遅れになって騒ぐ投資ではないか"批判。韓銀"長期的見識で買い入れ"

 キム・チュンス韓国銀行総裁が2011年中盤から攻撃的な金投資を主導したが、投資成績がまったく思わしく
ない。国際金価格下落によって、4700億ウォンに達する投資損失を見ている。

 15日韓銀によれば、韓銀は2011年7月に外貨準備として金25tを12億4000万ドルで買い入れるなど、2011年
中盤から現在まで5回にかけて、金90tを47億1000万ドルで購入した。これは韓銀の金保有量104.4tの86%に
相当する。

 キム総裁が主導して保有量を拡大した金の買い入れ単価は、1オンス(約31.1g)あたり1627ドルと推定される。
ブルームバーグ通信によれば、12日のニューヨーク市場で金現物価格は1オンス1483ドルを記録した。2011年
7月以降で最も低い価格だ。これに伴い、キム総裁が就任後買い入れした金90tの評価損失額は、4億1880万
ドル(約4700億ウォン)に達する。投資収益率で見るとマイナス8.9%だ。

 キム総裁は就任当初は金投資に否定的だったが、外貨準備額が3000億ドルを超えたことから投資多角化
次元で金投資に積極的に乗り出した。ある金融通貨委員は"金買い入れには金融通委が介入しなかったし、
総裁が買い入れ後に事後説明をする程度であった"と話した。

 国際金価格は、2011年9月に一時1オンス1900ドルまで急騰したため、キム総裁の金投資が成功的という
評価も出ていたが、その後全般的下落傾向に切り替え、キム総裁が'手遅れになって騒ぐ'投資に出たのでは
ないかとの声が大きくなっている。キム総裁が就任した2010年4月には、金価格は1オンス1110ドル台に過ぎな
かったためだ。

 前任のイ・ソンテ総裁は、金価格の変動性が大きすぎ、安定的投資をしなければならない中央銀行としては
適切でないとして、金投資をしていなかった。これに対して韓銀関係者は、"外国為替投資多角化次元で長期的
見識で金を買っているので、金の価格変動には大きく気を遣わないでいる"と話した。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【高く買いすぎた使えない金】
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 09:13:27.96 ID:Hwd8oVtD
支援
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 10:00:31.82 ID:Hwd8oVtD
金先物はもっと下げてる 支援
97日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:05:11.44 ID:MSaVbfhQ
経済民主化って、かの国でそれを貫いて、循環出資とか正常化したら、・・・
全部外資になっちゃうんじゃないかと、・・・・・支援
98日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:23:22.76 ID:ISnGvUKO
'景気浮揚総力'…追加予算17兆など総20兆ウォン解く
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206273
公企業投資増額1兆に'追加経費17.3兆+基金2兆'パッケージ
雇用4万増やし、中小・輸出企業金融10兆拡大効果

(ソウル=聯合ニュース)パク・スユン記者=政府が景気回復と民生安定のために、追加補正予算案17兆3千億ウォンと基金支出増額2兆ウ
ォンなど計19兆3千億ウォンを投じる。

これに先立ち、公企業投資1兆ウォンを増やしたのを含めば、計20兆ウォンを超える。

ただし、この中には税金と税外収入の不足を埋める歳入補正12兆ウォンが入っているため、純粋な歳出拡大は基金増額を含み7兆3千億
ウォンだ。

今回の追加経費で、公共部門4千を含め年間4万の雇用を創出する効果が生じると、政府は期待した。

政府は16日、このような内容の追加補正予算案を閣僚会議で議決、18日に国会へ提出する。

当初、追加経費案は、成長率下方調整にともなう国税収入減少分6兆ウォンと産業・企業銀行株式売却遅延にともなう税外収入減少分6兆
ウォンなど、歳入として計12兆ウォンを埋めることにした。歳出拡大は5兆3千億ウォンだった。
これに加えて、基金支出として国会議決なしに増額が可能な2兆ウォンを追加投入することにした。

今年の予算の総収入は、当初の372兆6千億ウォンから360兆8千億ウォンへ11兆8千億ウォン減り、総支出は342兆ウォンから349兆ウォ
ンへ7兆ウォン増える。

歳出拡大分が7兆3千億ウォンなのに総支出が7兆ウォン増加するのは、従来の歳出からエネルギー・資源公企業出資額など3千億ウォ
ン減額に伴うものだ。

歳出拡大分の分野別内訳を見ると▲民生安定3兆ウォン▲中小・輸出企業支援1兆3千億ウォン▲地域経済と地方財政支援3兆ウォンなどだ。

まず雇用を作る予算を2千億ウォン追加投じる。
(続く)
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 10:23:54.43 ID:Hwd8oVtD
支援
100日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:24:52.35 ID:ISnGvUKO
>>98
警察官と社会福祉専門担当公務員など、公共部門で雇用4千を加えるのをはじめとして、社会サービス(1万9千人)と低所得層・老人・
障害者に特化した雇用(2万8千人)に至るまで計5万を作る。
年間では、予算を投じた直接雇用1万5千、追加経費にともなう間接雇用2万5千など計4万の雇用ができると政府は予想した。
これにより、今年の就業者増加数展望も25万人から29万人に高めた。

4・1不動産対策支援では、住宅購入・貸切資金融資に4千億ウォン、貸切賃貸住宅8千戸を追加供給するのに6千億ウォン、くつろぎの
場所住宅拡大のための住宅金融公社出資に1千億ウォンをそれぞれ増額する。生涯最初の住宅購入者取得税免除にともなう地方税収
減少分3千億ウォンを保全する。

緊急福祉生計支援対象は4万3千件から14万4千件に拡大し、老人と障害者などの施設で生活する基礎受給者生計費支援単価を月17万
7千ウォン台に上げた。

北朝鮮の威嚇に備えて、境界隣接地域の警戒・防護施設予算を1千億ウォン増やし、K9自走砲など武器体系も補強する。サイバーテロ
に先制対応するホワイトハッカー養成予算も大幅拡大した。

信用保証基金・技術保証基金出資と貿易保険基金・輸出入銀行出資に計3千億ウォンを投じ、中小・輸出企業に計10兆5千億ウォンの
金融支援を追加する。

追加経費財源は、昨年の歳入のうち支出して余ったお金である歳計剰余金3千億ウォン、韓国銀行余剰金追加額2千億ウォン、歳出減額
3千億ウォン、基金余裕資金などを活用し、残りの16兆1千億ウォンは赤字国債により調達する。
これにより今年の一般会計赤字国債発行額は、8兆6千億ウォンから24兆7千億ウォンに増える。
政府は、追加経費にともなう国庫債物量負担を最小限に抑えるため、早期償還など市場造成用国債発行物量を大幅に減らし、総発行規
模を当初より8兆9千億ウォン増えた88兆6千億ウォンに縛ることにした。

財政収支赤字は4兆7千億ウォンから23兆5千億ウォンに、国家債務は464兆6千億ウォンから480兆5千億ウォンに増加する。国内総生産
(GDP)比財政収支は-0.3%から-1.8%で、国家債務は34.3%から36.2%に上がる。

追加経費にともなう成長率向上効果は、今年0.3%ポイント、来年0.4%ポイントになると政府は期待した。今年の成長展望が2.3%である点に
照らして、2.6%まで上げることができると見たのだ。
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 10:29:06.52 ID:aGHUhh9E
支援
102日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:30:25.84 ID:73/mTJGd
支援
103日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:39:05.95 ID:ISnGvUKO
専門家"追加経費規模上手く捉えた…下半期3%成長回復"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0003030817

[マネーツディ シン・ヒウン記者][[2013追加経費]"民生安定は良いが、短期回復に大きな効果があるだろうか"懸念も]

政府が景気浮揚のために、17兆3000億ウォン規模の追加補正予算(追加経費)を編成したことに対して、経済専門家は"市場が期待した
適切な水準"という肯定的な評価を出した。財政支出拡大にともなう乗数効果まで考慮すれば、今年の下半期には最大3%台の成長率を
回復できるという観測だ。

政府が発表した17兆3000億ウォンのうち、12兆ウォンは景気鈍化で税収が減る可能性に備えたもので、事実上歳出増大は5兆3000億ウ
ォン水準だ。ここに別に追加される2兆ウォン規模の基金事業を加えれば、国民が体感できる歳出拡大効果は7兆3000億ウォン程度だ。

専門家は、まず追加経費規模に対しては市場が当初予想した水準で、経済成長に0.3〜0.5%ポイントほど寄与すると楽観する見解が多かった。

イ・グンテLG経済研究院研究委員は"経済が遅いが徐々に回復して反騰する姿を見せていて、ここに追加経費が増せば、乗数効果で
0.4〜0.5%ポイント以上成長率を引上げることができる"とし"追加経費のうち12兆ウォンは歳入保全用途だが、この部分がなければ経済が
それだけ難しくなるしかないために、意味がある"と話した。

イム・ヒジョン現代経済研究院研究委員は"政府が目標にしたのが'経済正常化'であり、低成長の悪循環の輪を切ることならば、適切な
追加経費規模だと見る"として"追加経費が、今年成長に0.3%ポイント程度寄与すれば、今年の下半期に2%台後半から3%に近接する成長
率を達成できるだろう"と見通した。

すでに予算に含まれている12兆ウォンを除き、歳出が拡大する7兆3000億ウォンを雇用拡充、不動産対策推進、中小・輸出企業支援、
地域経済活性化などに重点投入することに対しては、懸念も提起された。

キム・ヨンジュン、ハナ金融経営研究所エコノミストは"今回の追加経費で下半期の景気を'ブームアップ'させるには、インフラに投資する
のが効果的だが、中長期的な創造経済に重点を置いて財政を投じる場合、短期成長に対する寄与度が低下する"と指摘した。

15兆9000億ウォンに達する大規模国債を発行して追加経費資金の大部分を調達することを計画で、政府の財政健全性悪化を懸念する
声も出てきた。ただし、まだ財政健全性が深刻に脅威を受ける状況ではないため、長期的な見識を持って管理する必要があるという指摘だ。
(続く)
104日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 10:41:28.80 ID:ISnGvUKO
>>103
イ研究委員は"韓国の借金規模は、まだコントロールできる水準で、短期間に財政健全性が急激に悪くなるのではないために、大きな懸
念はない"として"ただし、今年財政赤字を増やしたが、来年も経済が正常に成長できなければ、今年程度を再度支出しなければならない
こともあり、長期的な側面では管理が必要だ"と指摘した。

イム研究委員は"政府が追加経費を編成し、財政健全性に対する悩みをたくさんしたはずだが、中長期財政均衡を素早く修正しても大き
く無理がない線で決めたと見られる"として"財政健全性には一時的な負担を与えても、成長を引上げることが先だ"と話した。

先週、韓国銀行金融通貨委員会が基準金利を年2.75%で凍結したことに対しては、政策協調歩調が残念だという意見が多かった。キム
エコノミストは"財政政策と通貨政策が'はえ縄漁業'のように同じ方向に行くことで、経済主導者の心理を改善させて消費、投資が効果的
に回復するのに、韓銀が金利引下げの否定的な効果を懸念して凍結を決めた部分は、物足りなさが残る"と話した。
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 10:43:28.76 ID:aGHUhh9E
支援
106日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:03:09.42 ID:ISnGvUKO
ヒョン・オソク"追加経費で下半期3%台成長可能"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206282

(世宗=聯合ニュース)パク・スユン記者=ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は、今回の追加補正予算編成で下半期には前年同
期比3%台の経済成長が可能だと明らかにした。

ヒョン副総理は16日、政府世宗庁舎で開かれたブリーフィングで"韓国経済の成長モメンタムを確保しようと、財政が積極的役割をできる
規模で追加予算を編成した"と話した。
彼は"民間で景気回復に対する期待が満たされ、4・1不動産対策が不動産景気に尽くせば、下半期に昨年同期比3%台の成長率は回復
できる。年間では2%後半の成長率を達成することができる"と話した。

追加経費規模は計17兆3千億ウォンで、1998年外国為替危機と2009年経済危機時の追加経費を除いては最大水準だと説明した。

これは景気鈍化にともなう歳入減少分12兆ウォンと、公企業投資拡大を含む歳出拡大5兆3千億ウォンを含んだ金額だ。基金運用計画で
調達できる2兆ウォンを加えれば、総歳出拡大規模は7兆3千億ウォンになる。

追加経費予算の使い道と関連して"貸切資金支援など'4・1不動産対策'を重点支援し、老人・障害者・低所得層オーダーメード型働雇用と
社会サービス雇用を支援した"と説明した。

また最近困難を経験する中小・中堅・輸出企業を支援し、企業設備投資と創業に対する支援も拡大したと付け加えた。

災害危険地域を整備するなど、安全に関連した地域投資事業を増やし、地方税不足分を保全して地方財源を支援したと話した。

ヒョン副総理は、追加経費編成で景気を正常化することが重要だと力説した。

彼は"追加経費編成で財政健全性は一時的に悪化するだろうが、景気活性化努力で経済成長を正常化し、中長期的な財政健全化基盤
を用意することがさらに重要だ"と強調した。
それと共に"追加経費編成に公共機関経常経費を削減して、急でない事業費を縮小するなど国債発行を最小化しようと努力した"として
"財政支出構造改革、非課税・減免縮小、地下経済陽性化など歳入拡充努力を継続し、健全な財政構造を備える"と約束した。

ヒョン副総理は"韓国の経済は、成長率1%未満の低成長が2年近く続き、国民の困難が大きくなり経済活力も大きく落ちた状況"とし"追加
経費予算案が早く国会を通過して、効果が最大化されることを願う"と明らかにした。
107日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:04:34.93 ID:ISnGvUKO
ケムコ、今年不良債権3兆1千億ウォン買取り推進
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206374

(ソウル=聯合ニュース)チャ・ジヨン記者=韓国資産管理公社(ケムコ)は16日、国会政務委員会業務報告で、今年公社独自の財源で3兆
1千億ウォン規模の不良債権を買取りする計画だと明らかにした。

ケムコは、金融会社保有の一般担保付債権(1兆1千億ウォン規模)を買取り、政策金融機関が保有した公共債権(2兆ウォン規模)を買取
る計画だ。

また、独自財源を活用して、3ヶ月以上滞った住宅担保貸出債権(1千億ウォン規模)を買取り、今年6月からハウスプア支援モデル事業を
施行する。

貯蓄銀行経営正常化支援のために、買取ったPF債権のうち現在保有する2兆3千億ウォンは、貯蓄銀行自救努力履行期間確保のため
に満期まで保有した後、売戻しする予定だ。

ケムコは2月22日、不良債権整理基金清算完了の結果、政府などの支援機関に当初の出資金4兆1千億ウォンを含む計12兆3千億ウォ
ンを返還し、政府には10兆6千億ウォンを返還したと説明した。

国民幸福基金と関連しては、金融会社から金融債務不履行者延滞債権を買収するなど、今後5年間に約32万人の債務調整を支援し、
'乗り換えドリームローン'を通じて高金利債務者の利子負担を平均35.5%から10.5%に軽減して約34万人に恩恵を与えると、ケムコは明らかにした。

債務誠実償還者に経済的自活を促進するために支援する、生活安定資金小額貸出しは、今年1万3千人に600億ウォンを支援する計画だ。

ケムコは公社96の受付窓口と国民銀行・農協銀行全国2千375個の店舗などで、22日から30日まで国民幸福基金申請仮受付を、5月1日
から10月31日まで本受付をする。

チャン・ヨンチョル ケムコ社長は"国民幸福基金の資産管理者として、組織整備と専門人材を配置して業務を効率的に実行、政府の庶民
金融政策を積極的に支援しようとする"と話した。
108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 11:10:27.56 ID:Hwd8oVtD
支援
109日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:19:36.54 ID:ISnGvUKO
コスピ、5月ぶりに取引場で1900線崩壊…'追加経費効果'失踪
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=015&aid=0002865083
コスピ指数が、外国人の現・先物売り爆弾で落ち幅を拡大し、5ヶ月ぶりに取引場で1900線が崩壊した。

16日午前11時3分現在のコスピは、前日より22.09ポイント(1.15%)下落した1989.36を記録中だ。

前日、ニューヨーク証券市場が、中国と米国の経済指標不振と金など原材料価格急落で大幅で下落し、コスピも序盤から劣勢を現わした。

政府の追加補正予算発表などを契機に上昇幅(原文ママ)を減らすと期待されたが、外国人が現物と先物を同時に売渡幅を増やし、
指数は落ち幅を育てている。コスピ指数が取引場で1900線下に落ちたのは昨年11月23日以降約5ヶ月ぶりだ。
政府がこの日に発表した、追加経費予算案は歴代二番目の規模である17兆3000億ウォンだ。ここに国会同意が必要ない基金増額2兆
ウォンまで増した。

コスピでは、外国人が1408億ウォン純売渡中だ。機関も売渡に切替えて18億ウォン分を売っている。個人は1428億ウォン買い優位だ。
外国人が指数先物でも売物を吐き出し、プログラム需給も悪化した。プログラムは売渡に切替えて、346億ウォン純売渡を記録中だ。
差益取引きは88億ウォン、非差益取引きは260億ウォン純売渡だ。

輸送倉庫(-3.36%),鉄鋼金属(-2.56%),機械(-2.21%)等、多くの業種が劣勢だ。通信業(1.71%),電気ガス業(0.62%),飲食糧業(0.43%)等の一部
内需株だけが上昇している。

時価総額上位種目もほとんどが落ちている。 サムスン電子、現代車、ポスコ、現代モービス、起亜車、SKハイニックス、サムスン電子、
新韓持株会社が下落中だ。三星生命と韓国電力は騰勢だ。

現在199種目が上がっていて、574種目は下落中だ。コスピ取引量は1億9200万株、取引代金は1兆8100億ウォンだ。

コスダック指数は、取引場で反騰したりしたが、コスピが落ち幅を拡大しながら共に下落反転して、劣勢を現わしている。
現在2.74ポイント(0.49%)落ちた551.25を記録中だ。
外国人が売渡に切替え、176億ウォン分を売っている。機関も126億ウォン純売渡だ。個人は335億ウォン買い優位だ。

一方、ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは、前日より2.20ウォン(0.20%)上がった1122.70ウォンを現わしている。

ハンギョンドットコム:キム・グウン記者
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 11:33:55.89 ID:aGHUhh9E
支援
111日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 11:53:07.15 ID:73/mTJGd
支援
112日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:07:51.84 ID:ISnGvUKO
>>103 関連

経済専門家"追加経費編成遅れた…執行急がなければ"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206698

(世宗=聯合ニュース)パク・ヨンジュ/パン・ヒョンドク記者=政府が17兆3千億ウォン相当の追加補正予算案と基金支出増額2兆ウォンの
パッケージを出したことに対して、専門家は規模面で比較的適切だが、時期的には多少遅れたという評価を出した。

財政負担が過重でない中で、一定水準の成長率下落を防ぐのに効果があるだろうが、如何に多く支出をするかより、どのように支出する
のかを悩まなければならないという指摘が多かった。

◇ "時期的に多少遅い方…急がなければ"
韓国開発研究院(KDI)キム・ソンテ研究委員は"原則的に、追加予算は景気が急落する渦中に投じることが正しい"とし"そのような観点で
見ると、今は若干遅れた時期だが、今でもすることが望ましい"と話した。

韓国金融研究院パク・ソンウク研究委員は"追加経費はタイミングが重要だ"とし"景気が回復するといっても、出発自体が昨年4分期に
良くなかったという点を考慮すれば、国会通過過程を急ぐ事で景気が力を受けることができる"と話した。

イ・ジュンサン成均館大経済学科教授も"今の状況で、とても大きな期待をしない方が良い"とし"産業生産が良くない時期であるため、
最大限速く資金を執行することが重要だ"と指摘した。

◇財政負担最小化して呼び水効果期待
専門家は、今回の追加経費が景気振興の呼び水の役割をすると期待した。この程度の追加経費パッケージならば、財政的な負担を最小
化しても、景気にも一定部分純粋機能をすると予想した。

現代経済研究院イム・ヒジョン研究委員は"今回の追加経費の目標が'正常化'だったとの点を考えれば、規模は適切な水準だと評価する"
とし"今年0.3%ポイント、来年0.4%ポイントに設定した成長率向上目標も可能だと見る"と話した。

韓国金融研究院パク・ソンウク研究委員は"追加経費を多くできれば良いが、20兆ウォンを超えれば政治的負担を背負うしかない"とし
"このような観点で、適正規模を見つけたのではないかと思う"と話した。
(続く)
113日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:09:10.15 ID:73/mTJGd
支援
114日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:09:17.31 ID:ISnGvUKO
>>112
サムスン経済研究所キム・ソンビン首席研究員は"規模の側面で、20兆ウォンより多くてはいけないという負担感が作用したように見える"
ながらも"景気振興に呼び水効果を出すことができるようだ"と話した。

キム研究員は、今回の追加経費が短期的には不動産景気活性化に、長期的には景気活力に助けを与えると予想した。

◇ "歳出計画きちんに組まなければ"
専門家は、純粋な歳出拡大金額の7兆3千億ウォンをどのように使うかが重要だと指摘した。

韓国開発研究院(KDI)キム・ソンテ研究委員は"2兆〜3兆ウォンの資金をさらに投じれば顕著な効果を出すことはできるだろうが、今はす
でに設定した歳出をどのように活用するのかについて悩まなければならない時期"とし"中長期的に効果を出す方法を探さなければならな
い"と話した。

ウィ・ピョング経済改革連帯研究員は"財政を拡大すれば効果が出てくるが、その内容が重要だ"とし"臨時職雇用を単純に増やすより、
持続可能な雇用を創出して、地方関連支出も地域の特色に合わせることが望ましい"と助言した。

サムスン経済研究所キム・ソンビン首席研究員は"最近になって新興経済圏の条件が良くないだけに、韓国も対外変数に影響を受けるし
かない"とし"長期的に創造経済をどのように活性化するかも観戦ポイント"と説明した。
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 12:10:23.06 ID:aGHUhh9E
支援
116日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:10:42.84 ID:ISnGvUKO
"STXと取引きする造船機資材中企倒産危機"…産銀に要請文
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002979008

[アジア経済イ・ジウン記者]造船機資材業界が、資金難悪化問題を解決してくれと、KDB産業銀行とSTX造船海洋に緊急要請文を発送した。

韓国造船海洋資材工業協同組合(理事長パク・ユンソ)は、産業銀行とSTX造船海洋に緊急資金支援を要請する要請文を発送し、政府支
援を要請したと16日明らかにした。

最近、STX造船海洋が流動性悪化により、産業銀行と債権団自律協約を締結する事により、国内造船機資材業界の資金難悪化につなが
ることを懸念した措置だ。組合が産業銀行とSTX造船海洋に要請した緊急支援債権は▲納品後未回収債権▲手形受領後未決済額
▲製作中の納品額▲納品待機中の製品額などだ。

組合関係者は"最近、国内造船産業沈滞で、関連機資材業界の経営圧迫が加重される中で、STX造船海洋の流動性問題が発生して
深刻性が高い"として"特にSTX造船海洋と取引き中の中小造船機資材業者は、倒産危機まで処される恐れがある"と話した。

組合は、政府の早急な支援策を促す一方、STX造船海洋が再び健全な経営体制で回復するのを希望すると明らかにした。
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 12:13:25.19 ID:Hwd8oVtD
支援
118日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:24:35.64 ID:ISnGvUKO
保険会社2月の貸出残高・延滞率増加
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206796

(ソウル=聯合ニュース)コ・ユソン記者=今年2月、保険会社の貸出残高と延滞率が両方増加した。

金融監督院は、今年2月末基準の保険会社の家計貸出残高が77兆1千億ウォンで、前月より5千30億ウォン(0.66%)増えたと16日明らかにした。
2月末現在の企業貸出しも37兆ウォンで、7千513億ウォン(2.07%)増加した。

家計貸出しのうち保険契約貸出しは46兆9千億ウォンで、前月末より0.26%、住宅担保貸出しは23兆6千億ウォンで1.38%増えた。

企業貸出しは、中小企業貸出しが24兆3千億ウォンで3.48%増え、不動産プロジェクトファイナンシング(PF)貸出しは4兆9千億ウォンで
3.32%増加した。

全体貸出債権は114兆1千億ウォンで、1兆2千500億ウォン(1.11%)増えた。

保険会社の貸出債権延滞率(1ヶ月以上元利金延滞基準)は0.81%で、前月より0.02%ポイント上がった。

部門別では、家計貸出しが0.57%で前月より0.02%ポイント上昇し、企業貸出延滞率も1.31%で0.01%ポイント上昇した。

住宅担保貸出しと、住宅担保貸出しを除いた家計貸出延滞率は、それぞれ0.73%と0.50%で両方ともに0.02%ポイント上昇した。

金融監督院保険監督局関係者は"保険圏の貸出債権は、保険関連解約還付金を担保にする家計保険契約貸出し中心なので、不良危険
が低い"として"ただし、延滞率が前月より多少上がったので、健全性モニタリングを強化する予定"と伝えた。
119日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 12:25:51.13 ID:73/mTJGd
支援
120日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:39:20.76 ID:75JmTr4F
>>92

クネ大酋長は既にあの女性部の手によって「民主化」されているのです。(イルベ的に)
121日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:47:54.65 ID:ISnGvUKO
鉄原で軍ヘリコプター墜落、火災…人命被害確認中(2歩)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=001&aid=0006206884

(鉄原=聯合ニュース)イ・ジェヒョン記者= 16日午後1時4分頃、江原鉄原郡葛末邑新鉄原里近くの山に、軍部隊ヘリコプターが墜落した。

消防当局は、墜落したヘリコプターが火事を起こし、消火作業を始めている。

ヘリコプター搭乗操縦士などの生死の有無は、まだ確認されていない。

#しかし、良く墜ちる事…。
122日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:49:19.54 ID:ISnGvUKO
ゴールドマンサックス、韓今年の成長展望2.9%に下方(詳報)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0003031015

[マネーツディ チェ・チョンイル記者]ゴールドマンサックスが16日、韓国の1分期の経済活動が予想より振るわなかったと指摘し、韓国の
今年の成長率展望値を従来の3.1%から2.9%に下方調整した。

ゴールドマンサックスは、この日報告書を通じてこのように伝え、来年の展望値は回復傾向鈍化に言及して3.9%から3.6%に下方設定した。

ゴールドマンサックスはそれと共に、円安は韓国の輸出と投資に悪影響を及ぼしていると伝え、このような流れは今年以降にも継続する
と見通した。

ゴールドマンサックスは、韓国ウォン価値切上げ圧迫はやわらぐと予想した。ウォンドル為替レートは3ヶ月後に1110ウォン、
6ヶ月後1110ウォン、9ヶ月後1050ウォンと展望した。従来の展望値は、それぞれ1090ウォン、1070ウォン、1050ウォンだった。

ゴールドマンサックスはまた、韓国銀行(BOK)の金融緊縮基調がもう少し延長されるち予想し、基準金利の最初の引上げ時期は、
従来の2014年上半期から2014年下半期に予想した。

一方、韓国銀行は11日、今年の経済成長率展望値を当初の2.8%から2.6%に下方調整した。来年の展望値は3.8%を提示した。
政府は、今年の展望値は3.0%から2.3%に先月に大幅に下げた。
123日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 13:50:45.11 ID:ISnGvUKO
ヒョン・オソク、G20財務長官会の出席…量的緩和問題議論
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206790

(世宗=聯合ニュース)パク・スユン記者=ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官が、主要20ヶ国(G20)会議という国際舞台に本格デビ
ューする。

企財部はヒョン副総理が17日から4日間、米国ワシントンで開かれるG20財務長官・中央銀行総裁会議と国際通貨基金(IMF)・世界銀行
(WB)春季会議に参加すると16日明らかにした。

ヒョン副総理は、G20財務長官会議で量的緩和の否定的波及効果を最小化するために、国際協調を強化して、先進国自らが努力するよ
うに促す計画だ。

韓国の金融改革履行状況も説明する。資本市場と金融投資業に関する法律改正案(資本市場法)が国会法案審査小委員会を通過し、
利率スワップ(IRS)を場外派生商品中央精算機関(CCP)で取引きすることになる。

世界経済回復のために、韓国が断行した追加補正予算編成と投資活性化対策などの景気対応努力も知らせる予定だ。

多国籍企業の課税回避を防止するための国際協力を支持し、地域金融安全網(RFA)発展案も提示する。

またIMFクォーター(出資割当額)議論を早く進めるように要請する。IMFは2010年に、開発途上国の発言権拡大を骨子としたクォーター改
善に合意したことがある。
ヒョン副総理は、IMF諮問機構である国際通貨金融委員会(IMFC)会議にも参加し、世界経済と金融市場動向について議論する。

続いて早期警報活動(Early Warning Exercise)会議で、世界経済の潜在的危険要因を診断し、対応策について意見を交わす予定だ。

ヒョン副総理は、今回の会議が実質的な成果を出せるように、ジェイコブ・ルー米国財務大臣、G20議長国のロシアのアントン・シルアノフ
財務大臣、オーストラリアのウェイン・ スワン財務大臣、シンガポールのターマン・シャンムガラトナム財務大臣などと面談をする。クリステ
ィーン ラガルドIMF総裁、キム・ヨンWB総裁とも面談をする。

また、スタンダードアンドプアーズ(S&P),ムーディーズ(Moody's)の国際格付会社高位関係者と会い、北朝鮮リスクと関連した対応策を説明し、
国家信任度維持の必要性を強調する。
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 13:53:48.36 ID:aGHUhh9E
支援
125日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:31:20.41 ID:ISnGvUKO
追加経費で均衡財政揺れるか…国家債務480兆
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206280
管理対象財政収支GDP比-0.3%→-1.8%に悪化
国家債務比率もGDP比34.3%→36.2%に上昇

(世宗=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者=今回の追加補正予算編成で、財政健全性の悪化が不可避になった。予想より景気が悪くなり、
国家に入ってくるお金は減る反面、経済活力を回付するために国家が使うお金が多くなったためだ。

これにより、今年目標にした'均衡財政基調維持'は、水泡に帰したと見られる。

政府が16日に発表した追加経費案を見ると、今年の総収入は当初予算案より11兆8千億ウォン減る。
まず国税収入が6兆ウォン減少する。昨年、予算案を提出した当時の展望より、景気が大きく悪化したためだ。当時政府は、昨年の成長率
3.3%、今年の成長率4.0%を前提に予算案を組んだが、実際の昨年の成長率は2.0%に終わり、今年の展望値は2.3%に低くなった。

法人税と所得税収入は、前年度の経済状況に影響を受け、付加価値税の税収は今年の経済状況を反映する。したがって、国税収入減
少は当然だ。

税外収入では、産業銀行と企業銀行株式売却撤回で、6兆ウォン不足した。

政府は今年、企業銀行5兆1千億ウォン、産業銀行2兆6千億ウォンの7兆7千億ウォン分の株式を売却する計画だった。しかし、対外債務
に対する政府の支給保証に国会が同意せず、今年の産業銀行株式売却は容易ではない状態だ。
企業銀行は、政府が50%の株式を保有し、残りの1兆7千億ウォン分だけを売る事に売却計画を修正した。短期間に大規模株式を売りにく
い点で、新政府の中小企業支援意志などを考慮した措置だ。

国税収入6兆ウォン、税外収入6兆ウォンの計12兆ウォンが減少するが、韓国銀行の余剰金2千億ウォンが歳入として入ってきたおかげで、
総収入減少分は11兆8千億ウォンだ。

総支出は、当初予算案より7兆ウォン増加した。民生安定と経済回復のために、それだけ支出を増やしたためだ。
総歳出は7兆3千億ウォン拡大したが、従来の歳出予算案から3千億ウォンを減額し、総支出増加は7兆ウォンになった。
(続く)
126日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:33:15.82 ID:ISnGvUKO
>>125
歳入不足分11兆8千億ウォン、追加支出拡大7兆ウォンは、そっくり赤字となり、今年の管理対象収支赤字が18兆7千億ウォンも増えるこ
とになった。これにより国内総生産(GDP)に対する財政収支は-1.8%で、当初予算案の-0.3%に比べて1.5%ポイントも悪化した。

結局、政府が昨年'2012〜2016年国家財政運用計画'で、今年目標に提示した'均衡財政基調維持'を達成しにくくなった。

'2011〜2015年国家財政運用計画'では、今年2千億ウォン黒字で均衡財政を達成すると計画して'2012〜2016年国家財政運用計画'で'
均衡財政基調維持'に後退したが、今回再度均衡財政から遠ざかることになったわけだ。

赤字国債発行で、国家債務も増えた。追加経費規模の17兆3千ウォンのうち15兆8千億ウォンを国債を発行して調達することにするからだ。
これにより国家債務は、GDP比従来予算案の34.3%(464兆6千億ウォン)から36.2%(480兆4千億ウォン)へと1.9%ポイント増加することになった。

政府は悪化した財政健全性を改善しようと、今後の予算編成時に総支出増加率を総収入増加率より低く維持し、財政支出構造改革と
非課税・減免整備を通して追加歳入拡充案をたてることにした。

具体的な財政健全化案は、来月の財政戦略会議を経て'2013〜2017年国家財政運用計画'に反映する計画だ。

政府は今回の追加経費と不動産対策などの景気活性化努力で、経済成長が正常化すれば財政健全化の基盤が用意されると期待している。
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 15:37:19.01 ID:aGHUhh9E
支援
128蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 15:49:33.29 ID:z3bD8A+K
再開します。

ヒョン・オソク"規制緩和で財界は投資に積極的に取り組んでほしい"(再総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/16/2013041601459.html
ハン・ドクス“円安深刻、格別の措置を取らなければ”

 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は、“経済活性化のためには何より企業が投資に積極的に取り
組まなければならない”として、企業活動を制約する規制緩和に乗り出すことを明らかにした。

 ヒョン副総理は16日、就任後初めて経済5団体長と会い“企業はこれまでの財務健全性向上などで、投資
できる余力がある”として、このように話した。彼は4日に、30大グループが今年雇用と投資を拡大すると明ら
かにしたことに言及して、“政府は企業の投資がさらに活発になるように後押しする”と話した。

 ヒョン副総理は、企業投資活性化のための規制緩和を強調した。彼は“これまで政府が規制を緩和すると
していたが、机に座って法律と制度を覗いくだけで、現場は疎かにしてきたのではないかという疑問がある”と
して、“現場で保留されているプロジェクトから探して、雇用と経済活性化効果が大きい事例から経済関係長官
会議等で関係部署が額を突き合わせて、解決策を議論する”と話した。

 彼は“これから政府は経済界とパートナーシップを形成して、協業を通じて問題を解決していかなければなら
ない”として、“海外市場開拓と我が国の輸出商品競争力向上のための努力も増やす”と約束した。

 ヒョン副総理は、朴槿恵政府が推進している経済民主化と地下経済陽性化に対する理解も求めた。彼は
“経済民主化は公正な競争をして、創意と情熱を基に、創造と革新が起きるようにしようということ”として、
“企業を萎縮させるためのものでは決してない”と説明した。 また、地下経済陽性化に対しては“非正常的な
ことを正常化して、租税の定義を実現しようということ”として、“企業の正常な経営活動を制約しようとするもの
ではない”と話した。

 これに対してホ・チャンス全国経済人連合会長は、“企業も挑戦と革新の姿勢で投資拡大と雇用創出の先頭
に立つ”とうなずく返事をした。

(1/2) つづきます
129蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 15:50:25.45 ID:z3bD8A+K
>>128 つづきです

 ハン・ドクス韓国貿易協会長は、"日本円がマジノ線と見られていた1ドル95円を越えて、100円に近い水準を
見せている"として、"政府と中央銀行が協力して適切な水準の為替レートが維持されるように、国際共助を取り
ながら格別の措置をしてほしい"と要求した。また、ソン・ギョンシク大韓商工会議所会長は経済民主化と関連
して、“大企業に対する非友好的な認識と最近国会の(大企業関連)立法活動動向が心配だ”と憂慮した。

 これに対してヒョン副総理は懇談会後に記者らと会い、“為替レート政策の場合、新たな措置をするよりも外国
為替規制3種セットが上手く使い、状況が急変しないか留意してみなければならない”と話した。彼は米国財務
部が議会に提出した報告書が我が国の外国為替政策に対し、‘過去一年間、絶えず外国為替市場に介入して
いた’と報告したことについて、“報告書をよく読んでみれば、韓国が(為替レートに)介入しているというトーンでは
ない”と話し、この日発表した追加補正予算に対しては“市場では期待が高い”として、“国会通過がはやくなされ
れば、経済心理も回復すると見ている”と話した。

 この日の経済副総理と経済5団体長会議は、これまでホテルの会議室で主に開かれていた慣例を破り、観光
分野特性化高校であるソウル観光高等学校で開かれた。会議にはホ・チャンス全国経済人連合会長、ソン・
ギョンシク大韓商工会議所長、ハン・ドクス貿易協会長、キム・キムン中小企業中央会長、イ・ヒボム韓国経営者
総協会長が椅子を並べ、政府側からは、ヒョン副総理、ソ・ナムス教育部長官、バン・ハナム雇用労働部長官、
チョ・ユンソン女性家族部長官、パク・ジョンギル文化体育観光部第二次官が出席した。

(2/2) 以上です
130日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:52:20.50 ID:ISnGvUKO
ヒョン・オソク"規制解く‥財界投資に積極的に取り組んでほしい"(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000119214
-ハン・ドクス“円安深刻、格別の措置を取らなければ”

ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は“経済活性化のためには、何より企業が投資に積極的に取り組まなければならない”として、
企業活動を制約する規制緩和を行う事を明らかにした。

ヒョン副総理は16日、就任後経済5団体長と初めて会い“企業はこれまでの財務健全性向上などで、投資できる余力がある”として、この
ように話した。彼は4日、30大グループが今年の雇用と投資を拡大すると明らかにした事に言及し“政府は、企業の投資がさらに活発にな
るように裏付ける”と話した。

ヒョン副総理は、企業投資活性化のための規制緩和を強調した。彼は“これまでも政府が規制を解くと言ったが、机に座って法律と制度
だけ調べて、現場は疎かにしてきたのではないかと言う疑問がある”として“現場で保留されているプロジェクトから探して、雇用と経済活
性化効果が大きい事例から、経済関係長官会の等を通して関係部署が額を突き合わせて解決策を議論する”と話した。

彼は“もう、政府が経済界とパートナーシップを形成し、協業を通じて問題を解いていかなければならない”として“海外市場開拓と私たち
の輸出商品の競争力向上のための努力も増やす”と約束した。

ヒョン副総理は、パク・クネ政府が推進している、経済民主化と地下経済陽性化に対する理解も求めた。彼は“経済民主化は、公正な競争
をして、創意と情熱を基に創造と革新が起きるようにしようということ”とし“企業を萎縮させるためのものでは決してない”と説明した。また、
地下経済陽性化については“非正常的なことを正常化し、租税の定義を実現しようということ”とし“企業の正常な経営活動を制約しようと
するのではない”と話した。

これに対してホ・チャンス全国経済人連合会長は“企業も、挑戦と革新の姿勢で投資拡大と雇用創出に先に立つ”とうなずいて返事をした。

しかし、ハン・ドクス韓国貿協(貿易協会)協会長は"日本円がマジノ線と見なされた、ドル当り95円を越えて100円近い水準を見せている"
として"政府と中央銀行が協力して、適切な水準の為替レートが維持されるように国際協力を取りながら、格別の措置をしてほしい"と要求
した。また、ソン・ギョンシク大韓商工会議所会長は、経済民主化と関連“大企業に対する非友好的な認識と、最近の国会の(大企業関連)
立法活動動向が心配だ”と懸念した。
(続く)
131日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:53:49.75 ID:ISnGvUKO
>>130
この日、経済副総理と経済5団体長会議は、これまでホテルの会議室で行われた慣例を破り、観光分野特性化高校であるソウル観光高
等学校で開かれた。行事には、ホ・チャンス全国経済人連合会長、ソン・ギョンシク大韓商工会議所長、ハン・ドクス貿易協会長、キム・
キムン中小企業中央会長、イ・ヒボム韓国経営者総協会長が席を共にし、政府からはヒョン・オソク副総理とソ・ナムス教育部長官、バン・
ハナム雇用労働部長官、チョ・ユンソン女性家族部長官、パク・ジョンギル文化体育観光部第2次官が参加した。

[朝鮮Biz:パク・ウィレ記者]

#あら、被りました
132日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 15:55:15.43 ID:ISnGvUKO
>>130 関連

経済団体長'大企業締めつけ法案'一斉に'糾弾'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006206860
経済副総理との懇談会で反企業情操に懸念表明

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ソンフン記者=主な経済団体長が、政界で推進される各種'経済民主化法案'を一斉に糾弾した。

ソン・ギョンシク大韓商工会議所会長は16日、ソウル冠岳区奉天洞の、ソウル観光高で開かれた、ヒョン・オソク経済副総理・経済5団体
長懇談会で"企業家が厳しくなる事業条件と、大企業に対する非友好的な雰囲気で非常に萎縮している"として、最近政界に吹く反企業
情操に狙いを合わせた。
彼は特に、政界の経済民主化関連立法動向に懸念を表わし、大企業・中堅企業・優良中小企業が活力を失うなら結局、雇用創出鈍化に
帰結すると警告した。

イ・ヒボム韓国経営者総協会会長も、企業家精神を傷つける立法の動きに遺憾を表明した。
イ会長は"処罰・規制などで、企業と企業家を圧迫することが、必ずしも経済民主化ではないとのパク・クネ大統領の言葉に共感する"とし
"投資を萎縮させる法案、勤労意欲を低下させる立法を自制し、経済振興に優先順位を置いてほしい"と頼んだ。

'単価殴りつけ'等、不公正取引問題で、大企業と角をつきあわせる中小企業中央会キム・キムン会長も'企業を締めつける'法案と関連しては、
大企業と歩調を合わせた。
キム会長は"中小企業界が望むのは、取引き不公正、市場不均衡、制度の不合理など、いわゆる'3不解消'であり、大企業叩きではない"
として"大企業と中小企業が同伴成長できる側に経済民主化が一を占めれば良い"と強調した。

財界を代弁する、全国経済人連合会ホ・チャンス会長は"企業も、新政府の経済振興の努力に積極的に参加し、投資拡大・雇用創出の
先に立つ"と明らかにして、発言に多少慎重を期する姿を見せた。
133蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 16:08:45.38 ID:z3bD8A+K
野党"政府補正予算案の受け入れ不可、全面再検討" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/16/2013041601020.html
17兆3000億ウォンのうち雇用予算は4000億ウォンに過ぎず、民生経済回復予算ではない

 民主統合党は、政府が16日発表した17兆3000億ウォン規模の追加補正予算案に対して、“とうてい受け入れる
ことはできない”として、補正予算案が国会に提出されれば全面再検討するという方針を明らかにした。

 民主党ビョン・ジェイル政策委議長はこの日、国会で開かれた院内対策会議で“民主党が補正予算の必要性を
認めたのは、雇用作りと庶民経済活性化のためだった”として、“今回の補正予算は歳入補填用に過ぎないと判断
する”として、受け入れ不可の立場を明らかにした。民主党は17兆3000億ウォンに達する政府の補正予算案のうち、
歳入補填用が12兆ウォンを占め、景気活性化のための歳出増大用は5兆3000億ウォンに過ぎないと批判した。

 ビョン議長は“景気活性化のための5兆3000億ウォンも、4・1不動産対策支援に1兆4000億ウォン、税収減少に
ともなう地方税収支援に1兆ウォンが使われるため、雇用と庶民経済活性化に使われるのは2兆9000億ウォンに
過ぎない”と指摘した。彼はまた“このうち雇用予算は4000億ウォンだけ”として、“このような補正予算は緊急な民生
経済回復と雇用創出のために作られた補正予算と見ることはできない”と明らかにした。

 民主党は同時に、赤字国債発行が不可避なことは認めるものの、増える国家債務に備えた財政健全性対策の
提示を政府に要求したが、どんな対策も提示されなかったと主張した。

 ビョン議長は“民主党は、政府補正予算案が国会に提出されれば全面的に再検討する”として、“歳入補填規模を
縮小して、雇用創出予算を画期的に増やさなければならない”と強調した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <国会を通過するのが来年になったりして
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 16:21:23.35 ID:Hwd8oVtD
支援
135日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 16:22:50.83 ID:ISnGvUKO
家計借金‘雪だるま’…返済能力‘最悪’
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=021&aid=0002151580
http://imgnews.naver.net/image/021/2013/04/16/2013041601031724033002_b_59_20130416121238.jpg

昨年、韓国国民が実際に使える所得に家計借金が占める割合が、歴代最大値を記録したことが分かった。特に家計借金の増加速度が
所得増加速度を2年連続で追い抜き、家計の借金返済能力が一層悪化したことが把握された。

16日、韓国銀行によれば、2012年末の韓国家計負債は計959兆3922億ウォンで、国民総可処分所得(GNDI)1276兆4292億ウォンの75.16%
を占めた。このような家計負債比重は、歴代最も高い数値に属する。

GNDIは、国民が実際に消費や貯蓄、投資などに使える所得を意味する。したがって、GNDIに対する家計負債の割合が高まったという事は、
それだけ家計が借金を返済ができる能力が落ちたことを意味する。

2008年に69.98%だったGNDIに対する家計負債の割合は、グローバル金融危機の影響で2009年に72.58%を記録して史上初めて70%台を越
えた。2010年景気回復動向でGNDIに対する家計負債割合は71.99%と多少緩和されたが、ヨーロッパ財政危機などの影響で2011年73.81%
に再び悪化した。

家計負債比率の上昇は、借金増加速度が所得増加速度を追い抜いたためと分析される。2010年の家計負債増加率は8.66%にもなったが、
GNDI増加率は9.55%を記録し、所得が借金より大幅に増えた。しかし、2011年と2012年には、家計負債増加率がそれぞれ8.15%、5.21%で、
2010年と比べて減少したにもかかわらず、GNDI増加率が同期間に5.49%、3.31%と急落して、借金が所得より速く増えた。

これにより家計の借金返済能力は弱まった。昨年、貸出金元利金償還額が家計総収入の40%以上を占める過多借金世帯は、借金保有
世帯の13.1%を占めた。昨年、借金保有世帯のうち58.9%が元利金償還に困難を経験したと答えた。特に今後、元利金償還に困難があると
憂慮する世帯は62.3%にもなった。

文化日報:キム・ソク記者

>>121の墜落したヘリコプターは米軍のもので、乗員の良い後に別状はないそうです。

本日は終了いたします。支援、ありがとうございます。
136日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 16:24:16.49 ID:ISnGvUKO
>>135
×乗員の良い後に別状はないそうです。
○乗員の命に別状はないそうです。
137日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 16:24:41.83 ID:BGh8K6IF
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|   
  |.... |:: |  韓国経済  | ::|   
  |.... |:: |  大ピンチ!| ::|      在日
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 16:28:54.24 ID:aGHUhh9E
>>135 お疲れ様でした。
139日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 16:32:06.26 ID:MSaVbfhQ
>彼は米国財務部が議会に提出した報告書が我が国の外国為替政策に対し、‘過去一年間、絶えず外国為替市場に介入して
>いた’と報告したことについて、“報告書をよく読んでみれば、韓国が(為替レートに)介入しているというトーンではない”と話し、

絶対に認めないニダ、・・・・・・・・支援
140蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 16:43:25.44 ID:z3bD8A+K
前スレで予想記事が出ていましたが

三星エンジニアリング、1Q営業損失2198億ウォン 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130416/54474117/1
新市場・新工法開拓過程で発生した損失を先に反映

 三星エンジニアリングは16日、今年第1四半期(1〜3月)に売り上げ2兆5千159億ウォン、営業損失2千198億
ウォンを記録したと公示した。

 売り上げは昨年第4四半期に比べて10.4%、前年同期比では5.5%減少した。営業利益は赤字に転落し、純損失
だけで1千805億ウォンに達する。

 同社は、6〜7月竣工予定のサウジアラビアマデンのアルミニウム工場(工費6千600億ウォン)と米国ダウケミ
カル工場(4千600億ウォン)の工事で、3千億ウォンの損失を出した。

 マデンプロジェクトでは能力が不足した現地業者に任せたために再作業費用が追加されるなど、新工種
(アルミニウム工場)と新市場(米国)に進出する過程でリスク要因をまともに分析できず、原価率が大幅に上昇
したという説明だ。

 しかし予想損失を第1四半期にあらかじめ反映したことによって、第2四半期からは黒字へ切り替え、年間3千
500億〜4千億ウォンの営業利益を上げる展望だと伝えた。これは今年の営業利益目標である7千億ウォンの
半分水準だ。

 三星エンジニアリングのある関係者は、"現在の進めている海外受注プロジェクトが40件あまりあるが、経営
計画に比べて支障をきたしている2件のリスクを整理したので、今後これ以上のリスク要因はない"と伝えた。

 同社の今年経営目標は受注14兆5千億ウォン、売り上げ11兆6千億ウォンだ。

>>135
おつかれさまでした
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 16:44:43.49 ID:Hwd8oVtD
おつかれさまです 支援
142蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 17:00:52.26 ID:z3bD8A+K
検察、‘不法融資容疑’で新羅貯蓄銀行経営陣召還調査 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130416/54472067/1

 検察が、不良経営により営業停止処分が下された新羅貯蓄銀行の経営陣を召還し、不法貸し出し容疑に
対して調査した。

 仁川(インチョン)地検特捜部(ファン・ウイス部長検事)は、新羅貯蓄銀行経営陣の不正容疑と関連して、最近
同行専務ホン某氏を被告発人として呼び出して調査したと、16日明らかにした。専務ホン氏は在日同胞出身で
ある大株主の息子であり、自身も新羅貯蓄銀行株を保有する大株主だ。

 検察は、ホン氏が不法融資を行った情況を捕らえて1〜2回さらに召還調査をした後に、起訴する方針だと伝え
られた。検察は、新羅貯蓄銀行の杜撰な経営には経営陣の不正と関係があるという金融当局の告発により、不法
融資など容疑全般に対して2月から捜査に着手している。

 検察は2月、同行仁川(インチョン)富平洞(プピョンドン)本店と、ソウル三成洞(サムソンドン)支店を押収捜索
して、貸し出し関連書類などを確保した。

 検察のある関係者は、"新羅貯蓄銀行のプロジェクトファイナンシング(PF)貸し出し規模は50億ウォン程度で
大きくない"として、"ドラマや美術品製作業者などに貸し出して収益を上げる構造であった"と話した。

 新羅貯蓄銀行は昨年の金融監督院検査で、9月末現在資本が708億ウォン欠損し、国際決済銀行(BIS)基準
自己資本比率が-6.06%に急落していることが明らかになった。金融委員会から経営状態を改善するため増資を
要求されていたが履行できず、12日に営業が停止した。新羅貯蓄銀行は預金保険公社が所有するブリッジ貯蓄
銀行(不良貯蓄銀行を整理するために設立)のイェシン貯蓄銀行に移った状態だ。
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 17:02:45.71 ID:aGHUhh9E
支援
144蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 17:25:31.46 ID:z3bD8A+K
朴大統領訪米経済使節団、史上最大規模に 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130416/54465174/1
大企業、中堅・中小企業、女性・ベンチャー企業家など40〜50人
財界"韓米FTA活用度高める"、政府"経済界代表らとバイコリア"

 来月の朴槿恵大統領の訪米時に随行する経済使節団が、史上最大規模で組まれる展望だ。

 16日財界によれば、朴大統領の今回の訪米には主な大企業総師を含む最高経営者(CEO)と、主要経済団体
トップ、金融界、中堅・中小企業代表、女性・ベンチャー企業家、業種別代表などが使節団に含まれる。

 特に最大50人の企業家が随伴し、大企業経営者を中心に20〜30人で組まれた李明博政府などと比べ、規模
や構成面で差を見せると展望される。

 全国経済人連合会(全経連)は今回の朴大統領の訪米に、イ・ゴンヒ三星電子会長など主なグループ総帥で
構成された会長団の大半が同行すると予想している。イ会長は朴大統領の訪米に合わせて米国を訪問し、
現地で財界総帥らと合流する計画だと伝えられた。イ会長が大統領海外歴訪に同行するのは、2004年9月に
ノ・ムヒョン大統領がカザフスタン、ロシア歴訪時に随行して以来となる。

 これに伴い、朴槿恵政府発足後初めてとなる財界と大統領との顔合わせが、米国でなされる可能性もある。
歴代政府は発足から1〜2ヶ月以内に30大グループなどの総師と大統領が慣例で会っていたが、現政府では
まだなされていなかった。

 イム・サンヒョク全経連広報室長は、"経済民主化を前面に出して大企業を固く締めつける法案などがあふれ
ていたため、大統領と財界との顔合わせの雰囲気が醸成されなかった"として、"訪米時に自然な対話がなされる
だろう"と見通した。

 今回の使節団には、中小・中堅企業、ベンチャー企業家、各業種代表企業トップも含まれてていて、これに
よって韓・米自由貿易協定(FTA)の活用度を最大化する効果を得るものと見られる。

(1/2) つづきます
145蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 17:26:21.95 ID:z3bD8A+K
>>144 つづきです

 また、国内の代表的な女性企業家が同行することと観測される。

 李明博政府時に経済使節団に参加しなかったヒョン・ジョンウン現代グループ会長を含め、以前の大統領選挙
でセヌリ党共同選対委院長を務めた、キム・ソンジュ星州グループ会長の名前も財界一角で議論される。

 政府によれば、企業家は朴大統領がオバマ大統領と首脳会談をする来月7日前後に、ワシントンで米国商工
会議所が主催する歓迎行事に朴大統領と共に参加して交流する計画だ。

 政府のある関係者は、今回の大規模経済使節団構成の意味について"北朝鮮発危機と不安にともなうセル
コリアの動きを防止するために、我が国経済界の代表選手が大統領を支援するもの"として、"そうすることが
我が国のIR(投資説明活動)であり、我が国経済のIR"と話した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <成田に緊急着陸なんかしないように。
146 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 17:34:24.72 ID:aGHUhh9E
支援
147蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/16(火) 17:46:41.25 ID:z3bD8A+K
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
148日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 17:53:34.03 ID:SBem5gm4
>>135
乙でした
149日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 18:08:55.04 ID:7O0zjrCU
乙華麗っ巣
150日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:10:52.33 ID:eNNoIlWL
乙であります!
151日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 20:21:50.05 ID:lgrGpSrs
現代エレベーター、シンドラー側から訴訟提起
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002322251&office_id=011&mode=

ソウル経済 U 2013-04-16 18:18 カン・ドンヒョ記者

現代エレベーターは16日“2大株主であるシンドラー側が現在の進行中である新株発行を禁止する‘新株発行差止請求’と新株発行手続き
が中断されない場合を備えた‘新株発行無効確認請求’の訴訟を提起した”と明らかにした。

>>135,147
おつかれさまでした
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/16(火) 20:42:30.06 ID:aGHUhh9E
支援
>>147 お疲れ様でした。
153日出づる処の名無し:2013/04/16(火) 22:33:32.08 ID:qUwRqU2F
韓国はオフィスビルにテナントが入らなくて大変

日本はペナントレースが盛り上がらなくて大変 快進撃の巨人状態
154日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 02:19:34.44 ID:Hax9Ok6l
■パク大統領"4大河川調査、野党推薦人事も含む"
民主党晩餐…ユン・ジンスク任命するようだ
"経済民主化公約守るが度を越えてはいけなくて"
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=293029
@毎日経済  チャン・ヨンスン記者

パク・クネ大統領は16日4大河川事業と関連して"国民的関心がある事項であるだけに、客観的で透明で徹底して
疑惑が残らないように調査する"として"野党推薦要人も含む"と明らかにした。

パク大統領はこの日大統領府で民主統合党所属国会常任委幹事団を招請して晩餐をする席でこのように話したと
ユン・グァンソク院内スポークスマンが伝えた。この日の会合は去る12日民主党指導部との晩餐に続きパク大統領が
'対野党疎通'に出たことで、議員はこの日、人事問題、経済民主化、南北関係、4大河川事業、晉州医療院事態、
国家情報院大統領選挙介入事件など懸案に対する民主党の意見を伝えるのに集中した。

これに対してパク大統領は"国政運営の成功に野党の役割の必要さを知っている"として意見を傾聴して概して
民主党幹事団の要求事項を受け入れるという姿勢を見せた。

しかし資格論議に包まれたユン・ジンスク海洋水産部長官内定者など人事問題に対しては野党の協調を求めて
'任命強行意思'を繰り返し示唆した。

国家情報院大統領選挙介入疑惑事件を徹底して調査してほしいという要求に対してパク大統領は"国家情報院長が
新しく変わって改革しようとしているのを見守ってほしい"として"国会で常任委活動により不足した点は指摘して
ほしい"と答えた。

(1/2)
155日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 02:20:14.22 ID:Hax9Ok6l
>>154 続き

また、経済民主化に対する実践意志に対してパク大統領は"公約でもあり、必ず守って行くようにする"として
"中小業者だけでなく下請け業者にも関心を持っている"と明らかにした。

ただしパク大統領は"経済主体が不満を持たないようにしなければならない"として"度を越えるのは逆作用が憂慮
される"と指摘した。

民主党議員は北朝鮮問題と関連して"南北関係の最高価値は平和で、最高手段は対話"という点を明確にしながら
"野党もやはり関連経験を持っているだけに必要ならば超党派的に協力する"と明らかにした。これに対してパク大統領は
"機会があれば野党の経験を参考にする"と話した。

このようにパク大統領は大多数懸案に対して民主党の意見を受け入れるという姿勢を取ったが、人事問題だけは
"始終一貫黙黙と傾聴して具体的な返事を与えなかった"とユン スポークスマンは伝えた。

かえってパク大統領は"ユン・ジンスク長官(内定者)は該当分野に一見識があって、海水部に珍しい女性人材と抜擢
したが聴聞会過程で失望を多く受けた"として"残念だ。 しかし寛容に考えて下さる点もなければならなくないか"
として野党の協調を求めた。

(2/2)おしまい
156日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 02:21:17.19 ID:Hax9Ok6l
■与・野党、監査院長'留任通話公開'叱責
"独立性危機…政権協力監査憂慮"
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=292131
@毎日経済  ムン・スイン記者

16日国会で開かれた法制司法委員会でヤン・コン監査院長の政治的中立性がまないたに上がった。

ヤン院長が去る8日記者懇談会でパク・クネ大統領から直接留任電話を受けたという事実を公開したのが発端になった。

この日法司委所属議員は与野党ともにこれに対して叱責した。

クォン・ソンドン セヌリ党議員は"通話内容の公開は監査院が大統領と政府がいわれるとおりにするという印象を
与えることができるという点で不適切だった"として"そのため監査院が政治的に独立できていないという批判を
受けること"と指摘した。

パク・チウォン民主統合党議員は"大統領から留任電話を受けたと自慢する瞬間に監査院の独立性はすでにこわれたこと"
としながら"イ・ミョンバク前大統領が任命した監査院長がパク大統領にお世話のお返しをしようと4大河川監査をして
捧げることではないのか"と追及した。

ヤン院長の業務報告内容も批判の対象だった。クォン議員は"どうして今年業務方針が大統領施策と一文字も違わないか"
としてつねったしチョン・カビュン セヌリ党議員は、監査院が最近大企業の仕事集めること実態監査結果を発表した
のを置いて新政府の経済民主化政策を意識した'コード監査'と違うのかと問い詰めた。

ヤン院長はパク大統領と電話通話した事実公開と関連して"今後留意して正しく対応するようにする"と話した。

(おしまい)
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 02:34:55.33 ID:dl4NRoI8
支援
158日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 04:15:29.88 ID:62AlR3xa
金値33年ぶりに最大幅下落…韓国銀行評価損'雪だるま'
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0000008489&office_id=422&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20130416&page=1

ニュースY U 2013-04-16 21:06
[アンカーコメント]
金が33年ぶりに最大幅で下落したが、安い時買っておこうとする資産家はかえって増加しています。
だが、外国為替保有額で金比重を伸ばした韓国銀行の評価損失は雪だるまのように増えているというんですが。 チョ・ジェヨン記者が取材しました。

[リポート]
市中で売れるゴールド バーです。

先月までしても1キログラムが6千500万ウォン台だったが、今は5千500万ウォン台で一ヶ月ぶりに千万ウォンも急落しました。

一匁石指輪も24万ウォン4千ウォンから21万5千ウォン台に1ヶ月の間3万ウォン近く下がりました。

金価額が下がりながら安い時金を買っておこうとする資産家はかえって増えました。

[インタビュー:ソン・ジョンギル理事/金取り引き業者]
"3月の場合、20億の売り上げを見せました。 今のように国際金相場がずっと下落するならば4月売り上げは30〜40億ウォン程度展望されています。"

現地時間で15日ニューヨーク商品取引所で金価格は一日で9.3%落ちたオンス当たり千361ドルを記録しました。 下落幅は去る1980年以後33年ぶりに最大です。

[インタビュー:イ・グァンソク/新韓銀行チーム長]
"インフレーションがあることだと予想する時金が上がるが、なかなか物価が上がらないと予想して、そこに対する失望感がたくさん作用しましたし。"

世界金消費量2位である中国の1分期経済成長率が7.7%に終わりながら金需要が大幅に減ることという憂慮が一役買いました。

日本とヨーロッパの量的緩和政策でドルが強勢を現わしながら安全資産として金に対する投資魅力が落ちたという分析も出てきます。

(1/2)つづく
159日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 04:16:18.25 ID:62AlR3xa
>>158 つづき

最近金値が急落したせいで韓国銀行が保有した金の評価損失も3千億ウォン台になりました。

韓国銀行は金値が真っ最中上がった2011年から5回にかけて金90トンを買い入れました。

[インタビュー:カン・ソンギョン部長/韓国銀行外資企画部]
"このような投資家長期的な見識で施行されたことなので短期的な金価格の変動は大きく憂慮する事項ではないと判断しています。"

3月末基準韓銀が保有した金は総104.4トン. 全体外国為替保有額で占める比重は1.5%水準です。

だが、金価格をまともに予測できなくて買い入れに出て結果的に評価損失を見たという指摘も出ています。

ニュスワイ チョ・ジェヨンです。

(2/2)おわり
160日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 05:00:40.23 ID:62AlR3xa
米裁判所"コーロン、デュポンに40億ウォン与えろ"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041611571&meun=&nid=realtime

韓国経済 入力2013-04-17 01:36:29修正2013-04-17 01:36:29 ユン・ジョンヒョン記者

'スーパー繊維訴訟' 1審に根拠…売り上げ債権量も判決

米国裁判所がコーロン アメリカ本社に350万ドル(約40億ウォン)規模の売り上げ債権をデュポンに譲渡しろと判決した。
コーロンとデュポン間に1兆ウォン規模のアラミド繊維関連訴訟が進行中である中で出てきた決定だ。

16日コーロンインダストリーによれば米国、ニュージャージー裁判所は最近コーロンインダストリーUSAに売り上げ債権を米国化学企業
デュポンに譲渡しろと判決した。デュポン側は判決内容を韓国裁判所にも伝達する予定だと知らされた。

この判決は2011年11月米連邦裁判所がスーパー繊維アラミドに対するコーロンの営業秘密侵害が認められるとしデュポンに9億2000万ドル
(約1兆ウォン)を賠償しろといった決定を根拠としたのだ。コーロンは1審判決に従わなくて控訴審手続きを踏んでいる。
コーロン関係者は“米国の関連法は控訴進行に関係なく1審判決を根拠に売り上げ債権など財産に関する譲渡訴訟を提起できて1審敗訴後
ある程度予想したこと”としながら“控訴審で勝てば再び返してもらうだけに控訴審に集中するだろう”と話した。

1973年‘ケプラー’というブランドでアラミド繊維商用化に成功したデュポンは後発走者コーロンが2005年‘ヘラクロン’という製品を
出すとすぐに2009年関連技術を引き出したと訴訟を提起した。
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/17(水) 05:06:19.75 ID:dl4NRoI8
支援
162日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 05:44:25.29 ID:SVeBkc8t
IMF、今年韓国成長率3.2→2.8%に下げて
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208260
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/04/16/GYH2013041600140004400_P2_59_20130416220802.jpg
世界成長率下方修正幅の2倍

(世宗=聯合ニュース)パク・ヨンジュ記者=国際通貨基金(IMF)が、今年の韓国経済成長率展望値を2.8%に設定した。3ヶ月で0.4%ポイント
下方修正した。

今年の世界経済成長率展望値も、3.5%から3.2%へ0.2%ポイント低くした。

IMFは16日、世界経済展望((World Economic Outlook)報告書を通じて、このように明らかにした。

IMFの今年の韓国経済成長率展望値は2.8%で、昨年4月の4.0%から同年9月3.9%、10月3.6%、今年1月3.2%と、じわじわ下方曲線を描いてきた。
ただし、これは韓国政府の成長率展望値である2.3%(追加経費要因排除時)。韓国銀行の2.6%に比べて多少高い水準であり、主な民間経
済研究所よりは全般的に同じか多少低い。

来年の韓国成長率展望値は3.9%で、従来の展望値を維持した。今年、多少困難を経験するだろうが、来年には相当部分回復するという予想だ。

IMFの韓国消費者物価上昇率展望値は今年2.4%で来年2.9%と予想し、来年には物価圧迫が一部表面化すると見た。失業率は、今年と来
年全3.3%水準と見た。

IMFは今年の世界経済成長率展望値も3.3%に下方調整したが、その幅は韓国経済(0.4%ポイント)の半分である0.2%ポイントとした。

先進国の成長率展望値は、1.4%から1.2%へと3ヶ月前より0.2%ポイント低くなると見た。
主な先進国のうち、韓国とイタリア、フランスの落ち幅が0.4%ポイントで最も大きく、英国とカナダなども0.3%ポイント下方修正した。政府支
出自動削減の影響で、米国も2.0%から1.9%に下げた。
日本は先進国陣営では珍しく、今年成長率展望値が1.2%から1.6%に何と0.4%ポイントも格上げされた。景気浮揚策と円安が予想より大き
い効果を出しているという分析だ。
(続く)
163日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 05:46:30.39 ID:SVeBkc8t
>>162
新興開発途上国の場合、5.5%から5.3%に小幅下方修正した中で、ブラジルが3.5%から3.0%と調整幅が大きかった。
中国経済成長率は8.2%から8.0%に下がると見た。

来年の世界成長率は、4.1%から4.0%に下方修正した。先進国は2.2%をそのままだが、新興開発途上国は5.9%から5.7%に下げた。

IMFは、短期的にユーロゾーン不安が高まる点、米国財政政策の不確実性などを危険要因とした。
イタリア総選挙以降、政局不安や米国財政赤字縮小策をめぐる与野党間の意見対立も変数になると判断した。
中期的には▲ユーロゾーンの景気回復地縁▲米国および日本の財政健全化不振▲量的緩和関連リスク▲新興国の潜在成長率低下な
どを危険要因とした。

IMFはこのような観点で。先進国は財政緊縮と通貨緩和政策を配合して財政健全化と景気回復を同時に達成しなければなければならない
と助言した。
新興開発途上国は信用膨張にともなう副作用などに備え、緊縮的な財政・通貨政策を注文した。
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/17(水) 05:48:59.40 ID:dl4NRoI8
支援
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 05:56:45.53 ID:x+qYsm6p
支援
166日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:55:41.71 ID:SVeBkc8t
国債・特殊債残高766兆…国の借金、今年予算の2倍
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208380
追加補正予算ために国債発行すれば負担一層加重

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=国債と特殊債の発行残高が、760兆ウォンを超えることが明らかになった。これは昨年の国内
総生産(GDP)の60%に達し、今年の予算規模(342兆5千億ウォン)の2倍を超えるものだ。

国債と特殊債の発行残高は、政府が直・間接的に負担しなければならないもので、それだけ国の借金負担が大きいといことを見せる。
政府は、国債発行を通じて追加補正予算を推進する計画なので。負担は一層加重される展望だ。

17日、金融投資協会によれば、国債と特殊債発行残高は、15日基準で765兆6千207億ウォンに達した。このうち国債が436兆1千575億ウ
ォン、特殊債が329兆4千632億ウォンだ。

債権発行残高は、発行額から償還額を除いたもので、今後返さなければならない金額を示す。

国債は、政府が直接発行する債権で、景気浮揚のための財源ヨウイの手段として、しばしば活用される。政府が今回、追加経費を編成し
て財源用意を主に国債に依存した。

グローバル金融危機当時も、景気浮揚のために国債発行が増えてm国債発行残高がぐんと跳ねた。
残高は、2008年末の285兆ウォンから2009年末には331兆ウォンへと16.2%も増加した。その後、2010年末360兆ウォン、2011年末389兆ウ
ォンに増えたのに続き、昨年末(413兆ウォン) 400兆ウオン線を越え、その後も増加傾向が続いている。

最近の国債発行残高は、今年の予算規模より多いが、今年の全体予算でも政府借金をすべて返すことができない水準であることを見せる。
しかし、最終的に国民が後で税金で返さなければならない借金なので、未来世代には大きな荷物になるしかない。

特殊債も、公企業などの政府投資機関が発行するもので、政府が元利金支給を保証する債権なので、最終的に政府負担となる。
特殊債発行残高は、2008年末の142兆ウォンから2009年末198兆ウォン、2010年末238兆ウォン、2011年末267兆ウォン、昨年末315兆ウ
ォンに続き最近330億ウォンに増加した。

全体債権発行残高に特殊債が占める割合は、2008年末の14.9%から昨年末には22.6%へと急騰し、今月15日現在22.9%まで増加した状態だ。
政府が4大河川事業などに必要な財源を水資源公社発行特殊債で調達し、規模が大きく増えたためだ。特殊債は、国債より発行規制が小さい。
(続く)
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 07:57:25.99 ID:dl4NRoI8
支援
168日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 07:57:42.33 ID:SVeBkc8t
>>166
政府が政策執行に必要な資金を調達するために、税金をさらに収めさせることもできるが、租税抵抗があまりにも激しいために国債や
特殊債を発行するのを好む。
現政権も金持ち増税などに反対しており、今回の追加経費財源の相当部分は国債発行に依存した。赤字国債も16兆1千億ウォン発行し
て調達するのだ。

ムン・ホンチョル東部証券研究員は"現在、国債発行のための市場環境は良い方だが、物量が増えることに対する懸念もある"として
"政府が約束のとおり国債を発行するのか、バイバック需要もあるのに年末にどのように調節するのか見守らなければならないようだ"と話した。
169日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:09:58.38 ID:SVeBkc8t
「韓国で創造企業は不可能」 コスダックトップ企業が売却宣言
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013041747318

コスダック時価総額トップの国内の代表的バイオ企業「セルトリオン」の徐廷珍(ソ・ジョンジン)会長(56)が空売り勢力との戦いに疲れた
として、保有株式全部を多国籍製薬会社に売却すると宣言した。

徐会長は16日午前、ソウル永登浦区汝矣島洞(ヨンドゥンポグ・ヨイドドン)の63ビルで緊急記者会見を開き、「自主的に開発した関節炎
治療剤のコピー薬『レムシマ』に対する欧州医薬品庁(EMA)の販売承認が降り次第、セルトリオンやセルトリオン製薬、セルトリオンヘル
スケアの株すべてを売約する計画だ」と明らかにした。

徐会長は、自身の97.3%の持分を持っているセルトリオンホールディングスアンドを通じてセルトリオン株の30.1%を保有している。
セルトリオンヘルスケアは50.3%、セルトリオン製薬には、セルトリオンホールディングスを通じて32.4%の持分を持っている。徐会長は
同日、自分の持分の評価額が1兆7000億ウォンに達すると明らかにした。

徐会長は、「デマを流し、株価を落とし、差益を実現する異常な空売り勢力の攻勢から、会社役員や従業員らと小口株主、パートナー会社
の被害を食い止めるために株式の売却を決心した」と語った。

徐会長によると、この2年間、432営業日のうち412日にわたって、セルトリオンの株をめぐる空売りが行われてきた。違法な株価操作勢
力の集中的売り攻勢に立ち向かって、8000億ウォン台の資金を投入し、防御してきたが、これ以上耐えることが難しい状況に直面したという。

徐会長は同日、「金融監督院や韓国取引所、金監督員会などに数度にわたって、陳情するなど、否定的な空売り慣行を改善してほしいと
要請してきたが、何も変わらなかった」と主張した。

また、「創造」というスローガンをもつだけで創造的企業が生まれるわけではないと主張し、韓国の企業環境を批判した。さらに「00年、
2人の職員で立ち上げた会社を、1500人の優秀な人材が働く中堅企業に育て、多国籍製薬企業の夢を固めてきた」とし、「しかし、わが国
には創造的企業に資金を供給する資本市場もなく、われわれのモデルを理解してもらえることもできなかった」と話した。

徐会長は今後の去就について、「今後、零細な国内創業投資会社各社が資金を調達することができるよう支援し、第2、第3のセルトリオン
を世に送りたい」と語った。

一方、徐会長が同日に持分を売却するという計画を発表した直後、セルトリオンの株価は高騰し、前日比1株=2400ウォン(5.06%)高
の1株=4万9800ウォンで取引を終えた。
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 08:25:20.93 ID:x+qYsm6p
支援
171日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:27:53.33 ID:hgAdfn52
支援
172日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:45:44.66 ID:SVeBkc8t
3月生産者物価2.4%下落…落ち幅41ヶ月来最大
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208390
前月比では0.4%下落

(ソウル=聯合ニュース)キョン・スヒョン記者=先月生産者物価が、1年前より2.4%下落した。低くなった国際原油価格と為替レートの影響で、
落ち幅は41ヶ月で最大値だ。

韓国銀行が17日に発表した'3月生産者物価指数'によれば、生産者物価指数は昨年同月より2.4%落ちて6ヶ月連続下落傾向を続けた。

落ち幅は2009年10月(-3.1%)以来最大だ。

韓銀は"ウォン・ドル為替レートが2.1%下がったうえ、オイル価格など国際原材料価格が昨年より大きく低くなり、生産者物価が下落傾向を
見せた"と説明した。

品目別には、1次金属製品(-12.3%),石炭および石油製品(-9.2%)を中心に、工業製品価格が4.1%下がった。

農林水産物も10.1%下がった.果実(-37.9%),畜産物(-14.3%),水産物(-6.2%)の下落傾向が大きかった。しかし、食糧作物は3.9%、野菜は1.7%
それぞれ上がった。

電力、ガスおよび水道は、水道料金引上げで6.3%上がり、サービス料金も0.2%上昇した。

生産者物価は前月比でも0.4%下落した。

国内出荷および輸入品の加工段階別物価を示す国内供給物価指数も、昨年同月より4.1%下がった。原材料は10.2%下落し、中間材は4.4%、
最終材は0.9%それぞれ下がった。

国内出荷および輸出品の価格変動を示す総産出物種類も、1年前より3.1%下落した。国内出荷分(-2.4%)より、輸出分(-5.4%)の価格がさら
に大幅に下がった。
173日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:47:10.49 ID:SVeBkc8t
国債・特殊債残高766兆…国の借金、今年予算の2倍
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208380
追加補正予算ために国債発行すれば負担一層加重

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=国債と特殊債の発行残高が、760兆ウォンを超えることが明らかになった。これは昨年の国内
総生産(GDP)の60%に達し、今年の予算規模(342兆5千億ウォン)の2倍を超えるものだ。

国債と特殊債の発行残高は、政府が直・間接的に負担しなければならないもので、それだけ国の借金負担が大きいといことを見せる。
政府は、国債発行を通じて追加補正予算を推進する計画なので。負担は一層加重される展望だ。

17日、金融投資協会によれば、国債と特殊債発行残高は、15日基準で765兆6千207億ウォンに達した。このうち国債が436兆1千575億ウ
ォン、特殊債が329兆4千632億ウォンだ。

債権発行残高は、発行額から償還額を除いたもので、今後返さなければならない金額を示す。

国債は、政府が直接発行する債権で、景気浮揚のための財源ヨウイの手段として、しばしば活用される。政府が今回、追加経費を編成し
て財源用意を主に国債に依存した。

グローバル金融危機当時も、景気浮揚のために国債発行が増えてm国債発行残高がぐんと跳ねた。
残高は、2008年末の285兆ウォンから2009年末には331兆ウォンへと16.2%も増加した。その後、2010年末360兆ウォン、2011年末389兆ウ
ォンに増えたのに続き、昨年末(413兆ウォン) 400兆ウオン線を越え、その後も増加傾向が続いている。

最近の国債発行残高は、今年の予算規模より多いが、今年の全体予算でも政府借金をすべて返すことができない水準であることを見せる。
しかし、最終的に国民が後で税金で返さなければならない借金なので、未来世代には大きな荷物になるしかない。

特殊債も、公企業などの政府投資機関が発行するもので、政府が元利金支給を保証する債権なので、最終的に政府負担となる。
特殊債発行残高は、2008年末の142兆ウォンから2009年末198兆ウォン、2010年末238兆ウォン、2011年末267兆ウォン、昨年末315兆ウ
ォンに続き最近330億ウォンに増加した。

全体債権発行残高に特殊債が占める割合は、2008年末の14.9%から昨年末には22.6%へと急騰し、今月15日現在22.9%まで増加した状態だ。
政府が4大河川事業などに必要な財源を水資源公社発行特殊債で調達し、規模が大きく増えたためだ。特殊債は、国債より発行規制が小さい。
(続く)
174日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 08:48:39.93 ID:SVeBkc8t
>>173
政府が政策執行に必要な資金を調達するために、税金をさらに収めさせることもできるが、租税抵抗があまりにも激しいために国債や
特殊債を発行するのを好む。
現政権も金持ち増税などに反対しており、今回の追加経費財源の相当部分は国債発行に依存した。赤字国債も16兆1千億ウォン発効し
て調達するのだ。

ムン・ホンチョル東部証券研究員は"現在、国債発行のための市場環境は良い方だが、物量が増えることに対する懸念もある"として
"政府が約束のとおり国債を発行するのか、バイバック需要もあるのに年末にどのように調節するのか見守らなければならないようだ"
と話した。
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 08:48:47.49 ID:x+qYsm6p
支援
176日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 09:16:57.20 ID:SVeBkc8t
銀行資産2千兆初めての突破…保険700兆時代
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208406
銀行貸出し1千400兆肉迫…不良貸出しは減る

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン記者=国内銀行資産が、初めて2千兆ウォンを超えた。
第2金融圏では、保険が事実上資産700兆ウォン時代を迎えた。
しかし、銀行貸出しが1千400兆ウォンに肉迫するなど、家計および企業借金も急増し、明暗が交差した。

17日、金融監督院によれば、昨年末現在の国内銀行総資産は2千31兆3千億ウォンで、前年同期の1千969兆に比べて62兆3千億ウォン増えた。
2009年末の1千799兆8千億ウォンと比較すれば、3年間で200兆ウォン以上急増したわけだ。2010年末には銀行資産が1千840兆ウォンだった。

都市銀行の中では、昨年末にKB国民銀行が資産280兆3千億ウォンで最も多く、ウリ銀行(265兆6千億ウォン),新韓銀行(254兆ウォン),ハナ
銀行(168兆1千億ウォン),外換銀行(123兆1千億ウォン),韓国シティ銀行(69兆4千億ウォン),韓国スタンダードチャータード銀行(66兆4千億ウ
ォン)の順だった。
地方銀行の中では、釜山銀行が資産43兆2千億ウォンで最多であり、特殊銀行の中には農協銀行(206兆5千億ウォン),企業銀行
(205兆7千億ウォン),産業銀行(167兆1千億ウォン)の資産が多いほうだった。
国策銀行である企業銀行と産業銀行が、資産面で都市銀行であるウリ銀行と新韓銀行の次に多いわけだ。

2011年末に資産が566兆1千億ウォンだった保険会社は、昨年末699兆6千ウォンまで上昇した。
この期間に、サムスン生命などの生命保険が442兆7千億ウォンから547兆8千億ウォンに、サムスン火災などの損害保険が123兆4千億
ウォンから151兆8千億ウォンに資産が増えた。農協生命と農協損害保険発足で競争が激しくなった事によるものだ。

中小・庶民金融社資産も昨年末に568兆1千億ウォンで、前年同期の548兆8千億ウォンに比べて小幅増加した。貯蓄銀行は大規模構造
調整で、2011年末の59兆4千億ウォンから昨年末49兆4千億ウォンに減ったが、農水産森林組合が279兆8千億ウォンから297兆へと大幅
に増えた。

貸出しを意味する与信も急増のしだ。

昨年末、国内銀行の総与信は1千390兆ウォン余りで、前年末の1千387兆ウォン余りに比べて3兆3千余億ウォン増加した。市中銀行はこ
の期間に与信が9兆8千余億ウォンが減ったが、地方銀行は8兆8千余億ウォンも増えた。特殊銀行の与信も4兆3千億ウォン増えた。
(続く)
177日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 09:18:35.27 ID:SVeBkc8t
>>176
都市銀行の中で与信が最も多いのは国民銀行で199兆ウォン余りであり、ウリ銀行(172兆ウォン余り),新韓銀行(167兆ウォン余り),ハナ銀
行(118兆ウォン余り)も与信が100兆ウォンを超えた。

幸いな点は、不良貸出しを意味する固定以下与信が減ったという点だ。金融当局が家計貸出健全性を強化したのが効果をみたと見られる。
昨年末に前年より固定以下与信が増えた都市銀行は、ハナ銀行(478億ウォン),外換銀行(418億ウォン),韓国スタンダードチャータード銀行
(318億ウォン)だけだった。釜山銀行の昨年末の固定以下与信は706億ウォンで、銀行の中で最も多かった。
都市銀行の中で国民銀行は、20011年末より昨年末の固定以下与信が1千815億ウォン急減し、農協も1千877億ウォンも減った。

保険会社の与信は、昨年末の111兆8千余億ウォンから前年同期の97兆9千余億ウォンに比べて14兆ウォン余り増加した。しかし、固定以
下与信は、この期間に408億ウォン減少した。

金融監督院関係者は"銀行資産が初めて2千兆ウォンを突破するなど意味が大きい"とし"借金もたくさん増えたが、政府の与信強化政策
で不良貸出しが大幅に減り、条件が大きく改善された"と話した。
178日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 09:20:02.49 ID:SVeBkc8t
キム・チュンス"LTV・DTIなどマクロ健全性規制効果良い"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208396
米国で開かれたIMFマクロ政策カンファレンスで明らかに

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=キム・チュンス韓国銀行総裁が、韓国のマクロ健全性のための規制について肯定的評価を下した。

キム総裁は16日(現地時間)、米国ワシントン国際通貨基金(IMF)で開かれた'マクロ政策カンファレンス'に参加して"担保認定比率(LTV)・
総負債償還比率(DTI)規制が、住宅担保貸出し・住宅価格上昇傾向を緩和するのに寄与した"と明らかにした。

このカンファレンスは、各国経済首長、国際機構高位要人などが、通貨政策、金融規制などマクロ政策を論じる席だ。

キム総裁は"韓国は金融危機以降、住宅購買需要が急速に増加し、2000年代中・序盤に住宅景気好況が続いた"として"これに対し当局が、
住宅市場過熱を防ごうとLTV,DTI規制をそれぞれ2002年9月、2005年8月出した"と話した。

彼は"計量モデルを利用して、2003年第2四半期〜2012年第2四半期の43地域の住宅価格と住宅担保貸出しを分析した結果、これらの
規制が住宅市場過熱を抑制するのに寄与したと推定される"と主張した。

キム総裁は、先物為替ポジション限度・外国為替健全性負担金制度も短期外貨借入を減らして銀行対外借金満期構造を相当幅改善し
たと評価した。

キム総裁は続いて"韓国の経験を基にすると、マクロ健全性政策がマクロ金融安定に役立ち、効率的な手段であることを確認した"と話した。

彼はしかし。LTV規制の景気順応性、銀行貸出債権の金利・流動性リスク、規制回避などのような、意図していない副作用には留意しな
ければなければならないと付け加えた。

この日のカンファレンスには。クリスティーン・ラガルドIMF総裁、モビン・キング英蘭銀行総裁、ジョセフ・スティグルリッツ米国コロンビア大
教授、ヌリエル・ルービニ米国ニューヨーク大教授、マーティン・ウルフ英国フィナンシャルタイムズ編集局長などが参加した。
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 09:27:47.78 ID:dl4NRoI8
支援
180日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:06:09.13 ID:PVWn/J5X BE:367503124-PLT(15944)
家電製品の背信…強化ガラス冷蔵庫・洗濯機の自壊による被害続出
国民日報|入力2013.04.16 18:10
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20130416181011572

昨年末に強化ガラスの冷蔵庫を購入したイ某氏は、冷蔵庫の扉が購入から3週で、特別な原因なく割れ、ガラスの破片で
指に怪我を負い病院で治療を受けた。 イ氏は"朝の準備しようと冷蔵庫ドアを開けたら、突然'大きい'音とともに、冷蔵庫の
ドアの中央にひびが入り、割れた"として"該当業者は、使用方法による破損の責任は使用者にあると、私に過失を押し付けた"
と話した。 今年の初めハン某氏は洗濯をしようとドラム洗濯機のドアを開けた瞬間、ガラスが割れる事故に遭った。 購入して
1年の洗濯機であった。 ケガしはしなかったが破損したガラスドアを自費で修理しなければならなかった。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201304/16/kukminilbo/20130416181012009.jpg

家電製品や生活用品が破損したり、爆発する事例が相次いでいる。 だが、被害補償や安全確保のための制度がなく、紛争が
絶えることなく続いている。

最近、消費者問題研究所のコンシューマーリサーチが、昨年に消費者告発センターなどで受け取られた家電製品強化ガラス
破損事例を集合した結果、総21件の被害申告が受け取られた。 強化ガラス冷蔵庫およびキムチ冷蔵庫が14件で最も多く、
ガスレンジおよびオーブン6件、ドラム洗濯機が1件で後に続いた。 破損事故の中で'外部からの衝撃なく、突然破損した
自壊事故'が13件(62%)であり、'多少の衝撃による破損' 8件(38%)より多かった。

韓国コンソル生活環境試験研究員の関係者は16日、"強化ガラスは原材料である板ガラスの製作過程で不純物が流入する場合、
強化処理後に体積が膨張し、爆発が起きる場合が多い"と説明した。

だが、ほとんどが原因不明や利用者の過失として処理される。 コンシューマーリサーチ側は"売り場では'ハンマーで叩かない
限り、こわれない強化ガラスを使っている'と広報している"として"しかし破損の可能性は説明せず、破損事故発生時には、
メーカーは使用者の過失と見なし、有償修理を薦めている"と指摘した。

電子タバコの爆発事故による負傷もしばしば発生している。 昨年5月、キム某氏は電子タバコを充電器において就寝中に、
バッテリーが爆発して破片が顔に飛んで火傷をした。 昨年、韓国消費者院で受け取られた'電子タバコ充電中の爆発'事例は
4件だ。 消費者院側は"機械的疲労の累積などで、バッテリーが爆発したと推定される"と話した。 電子タバコは現在
'タバコ事業法'によりタバコと分類されており、企画財政部が管理している。 だが、安全管理対象電気用品に分類されておらず、
安全性の基準および管理機関はない状態だ。
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 10:13:47.07 ID:x+qYsm6p
支援
182日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:21:35.75 ID:SVeBkc8t
[Investment & Housing]‘漢拏建設救う’後日の暴風
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=020&aid=0002424927
http://imgnews.naver.net/image/020/2013/04/17/54482969.1_59_20130417030831.jpg
角が生えた株主、増資反対仮処分申請

漢拏グループの系列会社である万都が、流動性危機を経験している漢拏建設の有償増資に電撃参加することにした後、後日の暴風が
荒々しく起きている。万都株価は二日連続で急落し、万都株式を保有している資産運用会社は株主利益を侵害されたとして裁判所に増資
反対仮処分申請まで出した。

トラストン資産運用は16日“漢拏建設有償増資参加は、大株主を除いた72%の万都株主と従業員の利益を明確に傷つける行為”として、
万都の子会社であるマイスターによる増資禁止仮処分申請をソウル東部地方裁判所に提出した。トラストン資産運用は、万都の株式1.77%
を保有している。

トラストン側は“万都が持つ現金性資産の80%以上の資金が、回復の可能性が不明な大株主の流動性リスクを解決するために投入された”
として“大株主の経営権を防御するために、他の不良系列会社を支援するために優良系列会社の資金を動員する誤った慣行は、違法で
不当だ”と主張した。続いて“仮処分申請が受け入れられなければ、経営陣の責任を問い、関連法が許容する限度内で多様な方法を検討
している”と付け加えた。

他の投資家と投資機関も、トラストンに同調する動きを見せている。万都株式9.7%を保有する国民年金側は“様々な方法を検討中”と明ら
かにした。

これに対して万都側は“漢拏建設の有償増資に参加しても、既に積み上げた内部留保金と入ってくる現金を考慮すれば、流動性の側面
で大きな影響を受けない”と解明した。

この日、有価証券市場で万都は、前日より5600ウォン(6.62%)下がった7万9000ウォンで取引を終えた。前日は下限値に墜落した。この日
の株価は、2010年5月に有価証券市場に再上場されて以来の史上最低値を記録した。証券市場では、万都が本業の自動車部品製造と
関係がない支援に出たうえに、これまで有償増資参加を否認したので‘信頼が壊れた’という点で、投資心理が悪くなったと見た。

シン・チョンカンKB投資証券研究員は“新政府の新規循環出資禁止政策に相反した決定の上、本業である自動車部品製造と関係がない
資金支援という点で、万都に対する信頼感が落ちている”と話した。特に万都が保有した現金(性資産)を出資することになるため、今後の
研究開発投資余力が落ちるという恐れがある。
(続く)
183日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:23:36.16 ID:SVeBkc8t
>>182
キム・ドンハ教保証券研究員は“当分は、グループリスクにともなう影響を観察する必要がある”としつつも“これまでの株価下落の主要因
だったグループリスクが現実化し、収益構造も改善されていて、買収タイミングをゆっくり捕らえなければならない時”と分析した。

これに先立ち、万都は子会社のマイスターに3786億ウォンを増資し、マイスターは漢拏建設に再び3385億ウォンを出資する形で漢拏建設
の有償増資に参加することにした。漢拏建設が万都の株式19.99%を保有している最大株主であるため、循環出資構造が形成されたのだ。
これまでの建設景気沈滞で財務状態が悪くなった漢拏建設は、系列会社の支援を受けて負債比率が556%から200%水準に低くなると期待
している。

東亜日報:ファン・ヒョンジュン/キム・チャンドク記者

>>180
月曜に支援いただきましたが、翻訳ではお久しぶりです^^
184日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:26:00.09 ID:SVeBkc8t
大学教授86% "同僚の盗作静かに処理または見ないふり"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=001&aid=0006208356
"教授、無分別な政治参加問題"指摘も多く
教授新聞、大学教授600人対象アンケート調査の結果発表
(ソウル=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者=大学教授の86%が、同僚教授の盗作行為を静かに処理したり、見なかったふりをするという立場と
いうアンケート調査の結果が出た。特に同僚教授の盗作を黙認するという回答率は、10余年前の調査の時より5倍以上に跳ね上がった。

17日、教授新聞が創刊21周年を迎えて、全国の4年制大学の専任教授600人を対象にしたEメールアンケートを行った結果を見ると
'教授社会の盗作実態をどう思うか'という問いに、40.6%が'非常に深刻な水準'(5.3%)か'概して深刻な水準'(35.3%)と答えた。
'まあまあだ'という回答は40.8%、'概して深刻ではない水準'という回答は18.0%であった。

盗作は、教授社会関連で最も至急に解決しなければならない課題のうち、2番目び課題に選ばれた。1番目は'無分別な政治参加'(24.3%),
2番目が盗作(23.5%),3番目は'学位論文不良および審査'(23.3%)だった。

しかし、同僚教授の盗作行為に対して、86.3%が'批判はするが静かに処理する'(62.6%)とか'知らないすりをする'(23.7%)と答えた。
特に'知らないふりをする'という回答率23.7%は、2001年に教授新聞が調査した時の4.0%から5倍以上に増えた。

'知識人の死','大学は死んだ'という社会的批判に、大学教授の57.7%が'非常にそうだ'(12.7%)または'そうだ'(45.2%)と同意した。
知識として備えなければならない徳性としては、専門性(36.4%),道徳性(22.9%),自律性(16.7%),批判性(15.7%)の順に選んだ。
知識人としての自律性と独立性を最も威嚇する要素は'政治権力と資本'(73.6%)と教授は口をそろえた。

政界参加要請については'参加しない'という回答が42.7%で最も多かった。2001年の調査時には'ある程度参加する'が36.7%で最も多かったが、
12年間で不参加意志が増えた。'絶対参加しない'という回答も、同期間に12.2%から18.9%に増えた。

大学教授の68.4%は、教授の地位が'ますます低くなっている'(60.4%)とか'非常に低くなっている'(8.0%)と考えた。'大学教授としての未来を
楽観的に展望するか'という質問に'違う'(38.3%)または'非常に違う'(4.5%)等の否定的な回答が優勢だった。
教授職としての満足度は、正教授の42.7%が'満足'と、助教授の33.3%は'不満足'と対照を見せた。
大学教授の43.3%は、最近2年間で教授身分に不安を感じたことがあった。
その理由として'学生数減少'(38.2%)と'雇用条件'(17.2%),'学校との対立'(14.5%)等を挙げた。

最近2年間に他の大学に移動したい気がしたという人が42.5%に達し、他の職業に変えたいと思う事があるという教授も22.8%にもなった。
それでも'再び職業を選択するならば大学教授になることを望むか'という質問には、4分の3ほどが'非常にそうだ'(16.8%)とか'そうだ'(43.2%)と答えた。
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 10:30:40.86 ID:x+qYsm6p
支援
186日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:35:02.26 ID:+DGAuP2Q
大学教授で盗作が横行しているのであれば、まして、学生は、・・・・・
つーか、盗作教授に何を学ぶ? 『ばれない盗作の方法』ですか???・・・・支援
187日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 10:59:40.13 ID:SVeBkc8t
英国・米国ローファーム韓国襲撃
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=038&aid=0002377997
ソウルの中心に16社進出…国内法律市場狙う

'DLA Piper' 'CLIFFORD CHANCE' 'SIMPSON THATCHER' …. 大企業と金融機関が密集したソウル中区の新築インテリジェントビルに、
見慣れない英文の名前を持つ会社が最近相次いで入居した。英米ローファームの韓国事務所だ。

2011年の韓-EU,昨年の韓-米自由貿易協定(FTA)締結後、英米ローファームの韓国進出がラッシュだ。16日現在、米国ローファーム13社、
英国ローファーム3社の16社がソウル事務所を設置した。クリフォード・チャンスのキム・ヒョンソク代表は"有数ローファームの韓国進出は
当然予想したが、この程開設されるとは思わなかった"と話した。これで終わりでない。英国の超大型ローファーム リンクルレイトスが11日、
法務部の認可を受け、米国最大のローファーム ベーカー・アンド・マッケンジーも国内進出を打診中だ。法務部関係者は"年末までに20社
の英米ローファームが入ってくるだろう"と展望した。

FTA交渉の得失分析が、主に農産物と工業製品に集中している間に、韓国の法律市場を狙う英米ローファームは静かに上陸した。これら
のローファームの韓国事務所は、法務部登録弁護士が38人に過ぎないほど規模が小さい。しかし、これらは先発隊であるだけで、英国の
クリフォード・チャンスとDLA Piperのように、売上高が国内法律市場の総売上げ(3兆ウォン)と釣り合う超大型ローファームの本陣が待機し
ている。Cleary Gottlieb Steen & Hamiltonなどの米国の大型ローファームは、平均1,000人余りの国際弁護士が所属している。韓国最大の
ローファームであるキムアンドチャンの弁護士は400人余りだ。

これらがソウル江北と江南の間にある中区テヘラン路に集まっているのだ。中区にはセンターワンビルディングを中心に、ペロムタワー、
ソウルファイナンスセンターなどに、英米ローファーム12社の韓国事務所が位置した。テヘラン路のメリッツタワーなどにも4社が進出した。
ここに集結する理由は、海外買収合併(M&A)と資金調達などを主に扱う海外ローファームの主な顧客が、大企業と金融機関であるためだ。

海外ローファームは、まだ体を低くしている。SIMPSON THATCHERのソン・ヨンジン代表は"韓国大企業とすでに取引きしてきた香港事務
所の人材を水平移動した"と話した。しかし'海外ローファーム戦争'で生き残る勝者が、国内ローファーム市場に視線を転じるのは火を見る
ように明らかだ。これらが国内法律市場の刺激剤になるのか、捕食者になるかは、7月の法律市場2次開放が始まれば仕分けされるだろう。


韓国日報:キム・ヨンファ/チョン・ジェホ記者
188日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:01:51.62 ID:SVeBkc8t
また一発食らった建設業界… "海外発衝撃もう開始"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002509639
http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/17/2013041602489_0_59_20130417094827.jpg
[GS建設に続きサムスンエンジニアリングも大規模損失]
サムスンエンジニアリング実績'蜃気楼'
-中東地域の出血競争主導、2009年に海外受注額7倍急増
バブル成果で経営陣栄転も…工事原価上がるとすぐに赤字雪だるま
専門家"会計処理も問題がある"
- "予定原価をどよ計算したら、こういうあきれた実績が出てくるか"

花無十日紅だったか。サムスンエンジニアリング'実績ショック'は、彷徨う建設業界にまた、一発のカウンターパンチを飛ばした。先週、
GS建設が今年1分期に5354億ウォン営業損失を被ったと発表したのに続き、今回はサムスンエンジニアリングが、2198億ウォン営業損失
を申告した。近い将来の実績発表を前にして、他の大型建設会社まで'先に不良はたき'に参加すれば、建設業界の'実績ショック'はもう始
まったという言葉も出てくる。

◇工事過程損失、竣工時点に溢れ出て
どちらも竣工を控えた海外建設工事の損益を精算する過程で、予想より多くの費用がかかっていることを発見、今回の分期にここで出る
損失を処理して大規模赤字が発生した。中堅建設会社のチェ某部長は"海外建設は2〜3年工事する間に毎月工事費が入ってくるので、
この金額を最初に予定した原価を基準で分けて収益とする"とし"後で見ると、予定原価が上がり、最終的に過去に毎月利益としていた金
額が、分かってみると赤字だったということを今告白するわけ"と説明した。会計上、過去に処理するべきだった不良を今回一度に処理し
たため、このような'実績ショック'が発生するということだ。このために建設業界の会計処理に対する信頼性問題が提起されている。証券
会社研究員は"予定原価をどのように計算したら、工事終了時にこうしたあきれる実績を出すか"と指摘する。

サムスンエンジニアリングが、これまで行った攻撃的海外受注も俎上に登っている。サムスンエンジニアリングは、2009年から本格的に
海外建設に飛び込み、受注戦争で相次いで勝戦の鼓を鳴らした。2008年には12億9897万ドルに過ぎなかった海外建設受注額は、2009
年には92億9207万ドルと7倍に垂直上昇し、2012年には105億ドルを記録し、現代建設に続き史上2番目に年間海外建設受注額が100億
ドルを超えた国内建設会社という記録を残すこした。昨年には、米国建設専門紙が選ぶ世界225大建設会社のうち、海外売上部門で15位
を記録、国内業者としては最も高い順位に上がった。
(続く)
189日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:04:31.86 ID:SVeBkc8t
>>188
◇中東地域出血競争主導
しかし、陥穽が隠れていた。2009年当時、サムスンエンジニアリングが受注した工事のうち86%が中東地域に傾く程、中東偏重現象が激し
かった。中東は、低価格競争を助長する代表地域だ。サムスンエンジニアリングは、2009〜2012年の海外建設受注額が304億ドルで、
この期間だけなら現代・GS・ポスコ・大宇建設など既存の大型建設会社を抜いて1位であり、このうち73%が中東で受注した物量だった。

当時、中東では、大型土木・建築工事が大量にあふれ、サムスンエンジニアリングはサウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)から発注し
た工事入札に飛び込み、予定価格の40%線を書いて出す'出血競争'まで甘受して落札に成功したと分かった。突然、海外営業を拡大した
ので不足した人材、装備を大挙引き入れて、他の建設会社の怨念の声も多かった。ある建設会社役員は"サムスンエンジニアリングが攻
撃的に海外営業を広げ、職員獲得費用が暴騰した"とし"うまくいっている時は関係ないが、今のような沈滞期には、その時かき集めた人
員・装備をどのようにしようとするのか分からない"と批判した。サムスンエンジニアリングが海外建設の部分で躍進した2009〜2012年、
CEOはチョン・ヨンジュ前社長(現サムスン物産副会長)とパク・キソク現社長だ。

◇実績成果、過ぎて見ると蜃気楼
この時期、サムスンエンジニアリングの海外実績は途方もない成果のように包装された。ところが、このような爆発的外形成長が'蜃気楼'
だったと言う事実が、今回の1分期大規模損失を通じて少しずつ明らかになっている。

サムスンエンジニアリングは、今回の米国ダウケミカル 塩素生産施設(工事費4600億ウォン)とサウジアラビア マデンのアルミニウム工場
(6600億ウォン)工事で被った損失3000億ウォンを反映したと説明した。問題は、今回が終わりではないこともあるという点だ。'低価格入札'
で厳しい視線を受けた、サウジのシャイバー液化天然ガス(NLG)処理・供給施設(2兆3000億ウォン)竣工が来年3〜6月であり、UAE・バー
レーンなどで受注した工事も次々と会計処理を控えている。サムスンエンジニアリングは"点検の結果、他のプロジェクトは計画で大きいつ
まずくことなく進めている"と話した。

[朝鮮日報:イ・ウィジェ記者]
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 11:19:12.98 ID:x+qYsm6p
支援
191日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:34:21.66 ID:SVeBkc8t
"韓国の為替レート戦争対応策、北朝鮮にかかっている"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208766
延世大キム・ジョンシク教授'グローバル為替レート戦争セミナー'

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=韓国の'為替レート戦争'対応は、北朝鮮との対立がどの方向に行くかより変わるという分析が
出てきた..

キム・ジョンシク延世大経済学部教授は17日、韓国金融研究院・国際金融学会が共同主催する'グローバル量的緩和と為替レート戦争'
セミナーに先立ち配布した資料で"北朝鮮事態が長期化すれば、資本流出にともなう外国為替危機を懸念しなければならない"として、
このように明らかにした。

為替レート戦争とは、先進国の通貨切下げ競争を意味する。このような状況では、韓国のような国は金利を低くして過度な資本流入を防ぎ、
外国為替市場の同様を減らさなければならない。

しかし、キム教授は"北朝鮮ミサイル事態で国家リスクが増加し、過度な資本流入よりは資本流出を懸念することになった状況"とし
"状況が悪化すれば、低金利政策施行を留保して、資本流入規制も延期しなければならない"と話した。

彼は資本流出・財政悪化が懸念される状況で、日本円貨を中心に為替レート戦争が深化すれば、韓国が外国為替危機危険に露出するとし
"通貨・財政政策で国内景気を浮揚するなど、積極的な対応が必要だ"と主張した。

ただし、北朝鮮事態が安定しても、為替レート戦争対応は順調ではないと見た。韓国銀行の通貨政策遂行能力が不充分なうえ、政府が
外国為替市場に介入しようとすれば、米国が中止圧力を加えるという予想のためだ。

他の発表者のイ・ミョンファル金融研究院選任研究委員は"主要国の量的緩和は、新興国の犠牲を要求して先進国・世界景気回復を企
てる政策"とし"先進国と新興国間の対立を緩和するには、国際政策協調努力が必要だ"と主張した。

一方、イ・ジョンウク ソウル女子大経済学科教授は"米国と日本の政策協調(量的緩和)による世界経済衝撃は、相対的に少ない"とし
"かえってグローバル景気回復に寄与する可能性が大きい"と話した。
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 11:34:41.99 ID:dl4NRoI8
支援
193日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:36:00.55 ID:SVeBkc8t
韓銀"金融緩和基調長期化による不均衡点検すること"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006208576
'現在1,110ウォン台為替レート長期平均と乖離ない'

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=韓国銀行が、今後も金利を下げる意向がないということを再度示唆した。

17日韓銀は、国会企画財政委員会に提出した業務報告資料で"金融緩和基調の長期化にともなう韓国経済内部の不均衡発生の可能性
について、綿密に点検する"と明らかにした。

韓銀は4月の基準金利決定を控えて、政府はもちろん政界、大統領府の強い基準金利引下げ圧迫を受けた。しかし、キム・チュンス韓銀
総裁は、低金利の副作用などに言及して金利を凍結した。

彼は記者会見で"外圧は、金利決定の変数ではない"として"現在の通貨基調は、非常に緩和的"と説明した。韓銀の業務報告は、キム総
裁のこのような意中を金利引下げを勧めた国会に今一度伝達したものだ。

韓銀はまた、昨年4分期の韓国の均衡為替レートは、ドル当たり1,052ウォンから1,066ウォンだと明らかにした。過去時点ではあるが、韓銀
が適正為替レートを公開したのは異例なことだ。

現在の1,110ウォン台の為替レート水準についても'長期平均為替レートや実質実効為替レート(購買力を考慮した為替レート)と大きく乖離
していない'と評価した。

円安現象については'ウォン・円為替レートが追加で大きく下落しない限り、実対部門に及ぼす波及効果は大きくない'と話した。

韓銀は、家計負債増加率について'依然として所得増加率を上回り、債務負担が蓄積して家計消費を制約する恐れがある'として'実対景気・
不動産景気不振継続で、家計が不健全化すれば経済に相当な負担要因になる'と警告した。

長・短期金利逆転現象は'基準金利引下げ期待が残っている限り、当分続く'とし、逆転現象が解消されても長期金利が短期金利を小幅上
回る水準で維持されると見通した。
194日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:40:41.45 ID:jbj5xsaN
その場凌ぎと責任転嫁は宗主様直伝のウリの伝統ニダ〜〜〜 支援
195日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 11:44:42.71 ID:KH9LUDHz
支援
196日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:14:20.35 ID:SVeBkc8t
ハンファ、キム・スンヨン会長法廷拘束1年…経営の時計が止まった
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=081&aid=0002330951
“事業環境が急変しているが、新しい成長事業を発掘できないまま現状維持しているだけでは淘汰されてしまいます。”

韓火グループ関係者はキム・スンヨン会長の空白にともなう、現在の事業停滞状況を‘進退両難’と表現した。新事業を行うべきなだが、
数千億ウォンまたは数兆ウォンに達する新事業を最終的に決める総帥が居ないため、どうすることも出来ない実情だと吐露した。

16日、韓火グループによれば、キム会長の経営空白で憂慮した事態が現実化され始めた。キム会長が意欲的に押しつけた主な海外事
業が直撃弾を受けたのだ。ハンファ建設は、昨年5月80億ドル規模ビスマヤ新都市建設工事以降、イラクでの追加受注が切れた。発電所
と精油施設、病院、太陽光などの追加受注議論も停止した。

韓国の海外建設史上、単一工事で史上最大規模のイラク新都市建設事業は、キム会長が直接出て2年以上進行していた。イラク政府は、
危険を押し切ってイラクを数回訪問するなどキム会長が見せた事業意志を信頼して、追加受注を要請した。しかし、キム会長の経営空白
が長くなると、すぐに懸念を隠すことができないと伝えられた。キム・ヒョンジュン ハンファ建設副会長などの事業団がイラク政府を説得し
ているが、力不足な状態だ。

ハンファ関係者は“ハンファ建設が100億ドル規模の追加再建事業受注に成功する場合、延べ人数73万人に達する雇用が創出される効
果を期待できるが?”として残念がった。

ハンファは10大グループの中で、今年の経営計画と役員人事を断行することができずにいる。昨年8月、キム会長の法廷拘束以降、
経営の時計が止まったわけだ。現在、ハンファは、チェ・クマム経営企画室長を中心に非常経営体制を継続している。チェ室長は、財務、
法務など各チーム長と懸案を調整しており、各系列会社は自律経営体制を稼動中だ。

キム会長の長男であるキム・ドングァン室長は、2011年にハンファソーラーワン企画室長の発令が出たが、キム会長の裁判などを挙げて、
ほとんどの韓国で時間を過ごしている。1月にスイス・ダボスで開かれた世界経済フォーラム(ダボスフォーラム)にも、キム会長の代わりと
して参加した。

ハンファ関係者は“年初にチェ・クマム経営企画室長が、50余りの系列会社代表と暫定事業計画をたてた”とし“ただし、新成長事業推進
よりは、顕在している事業などを共有して報告した程度”と明らかにした。続いて“今年、どの事業に注力するというグループ次元の計画が
出れば、これにする組織改編および役員人事も実施することができる”として“現在としては、投資目標や部長以上の昇進はオールストッ
プだ”と話した。
(続く)
197日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:15:45.85 ID:SVeBkc8t
>>196
3月に次長級までの昇進人事は断行したが、部長級以上は除外された。部長級以上の人事対象者は100人余りだと展望される。ハンファは、
昨年の売上目標を42兆1000億ウォン、投資規模を1兆9300億ウォンとした。公式に明らかにしていないが、昨年の営業利益は3分の1程度
だと分かった。ハンファは、判決文を受けた後、上告する予定だ。当分、非常経営は継続する展望だ。

ソウル新聞:ホン・ヘジョン記者
198日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:17:55.50 ID:SVeBkc8t
"中国人観光客韓国行不安感拡散"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=001&aid=0006208792
旅行会社に安全問い合わせ急増…一部は予約取消し

(瀋陽=聯合ニュース)シン・ミンジェ特派員=最近の北朝鮮の挑発威嚇で、中国人の間に韓国観光に対する不安感が拡散していると、
中国メディアが17日伝えた。

新京報などによれば、10日から中国人の北朝鮮への団体観光が中断されたのとは違い、韓国への団体観光は正常に行われているが、
旅行会社には韓国観光が安全なのか尋ねる問い合わせが急増し、一部の観光客は予約を取消している。

中国青年旅行会社関係者は"朝鮮半島情勢の影響を受けて、韓国観光の問い合わせと申請件数が、以前より顕著に減った"とし"一部の
観光客は、安全問題を懸念して事前に予約した観光の取消しを申請している"と話した。

北京春秋旅行会社関係者は"電話で韓国観光の安全の有無を問い合わせする観光客が大幅に増えたが、まだ大量取消し事態は起きて
いない"とし"観光客が心配する部分は、主に全体日程の中でソウルに留まる期間"と伝えた。

この関係者は"相対的に、済州道と釜山へ向かう遊覧船路線は比較的影響を受けていない"と付け加えた。

中国メディアは業界関係者を引用して、来月までは韓国観光予約が多いほうだが、今後の朝鮮半島情勢の変化により、観客数が急減す
る可能性もあると伝えた。

また、韓国観光が停滞した間に、タイ、シンガポール、マレーシアなどの東南アジア観光路線が反射利益を得ていると分析した。

一方、今年に入り3月までに韓国を訪問した中国人観光客は、昨年同期より40%増えた73万人と集計された。
199日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:34:36.33 ID:SVeBkc8t
追加経費歳出拡大…'スーパー追加経費'威力より大きくなるか
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006209022

(ソウル=聯合ニュース)ユ・ギョンス記者=政府が追加補正予算を発表してから一日で、与野党と政府が予算計画で歳出を増やすことに
糸口をつかむにつれ、新政府の追加経費はより一層大きな威力を発揮する展望だ。

まだ国会議論の過程が残っており追加調整可能性があるが、ひとまず与野党と政府が糸口をつかんだ内容を見ると'景気浮揚効果'は確
実に見える。

セヌリ党ナ・ソンニン、民主統合党ビョン・ジェイル政策委議長とヒョン・オソク企画財政部長官兼経済副総理は17日、'与野党協議体'会議で、
17兆3千億ウォンで組まれた政府案を補強することにした。

歳入保全12兆ウォンを10兆ウォンに減らし、減額された2兆ウォンを歳出補正予算に回して規模を5兆3千億ウォンから7兆3千億ウォンに
増やす内容だ。

歳出予算の追加拡大も国会でまもなく議論される。全体追加経費規模を19兆ウォンに拡大する案が検討されるという言葉が流れ出る。
この案が受け入れられれば、歳出予算は政府案より最大3兆7千億ウォンまで増え、8兆7千億ウォンになる。
これは政府が用意した追加経費案が'歳入保全用・不動産対策用'として、受け入れ不可の立場を明らかにした民主党の立場と、セヌリ党
の歳出拡大要求が合わさるものなので、受容される可能性が大きい。

民主党は16日"歳出拡大のための5兆3千億ウォンのうち、4・1不動産対策支援に1兆4千億ウォン、取得税減免にともなう地方税収支援
1兆ウォンを除けば、実際の歳出増額規模は2兆9千億ウォンに過ぎず、追加経費の効果を期待することはできない"と主張した。

増える歳出は、雇用創出と民生安定に主に活用されるものと見られる。政府は当初、2兆8千億ウォンだった雇用創出予算に追加経費2千
億ウォンを増やして、公共・社会サービス・老人および脆弱階層雇用約4万を作るという計画だった。
歳出予算が大きくなれば、政府の雇用拡充予算は最小限2,3倍以上拡大して、新規創出雇用規模が10万人を超える展望だ。

具体的な活用案は国会で決まるだろうが、景気低迷で苦痛を受ける低所得層生計費支援など福祉財源としても予算が相当部分配分され
るものと見られる。
(続く)
200日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:36:09.82 ID:SVeBkc8t
>>199
問題は、政府が税収不足と景気低迷にともなう歳入欠損を埋めるために組んだ保全予算を12兆ウォンから10兆ウォンに減らしても大丈夫
かという事だ。
追加経費保全12兆ウォンは、国税歳入減少6兆ウォン、産業銀行・企業銀行持分売却遅延にともなう税外収入減少6兆ウォンだ。
減る2兆ウォンをどこから抜くかがカギだ。

歳出拡大で景気回復が速くなれば、税収は政府が予想したより増えるて、産銀・企銀の株式売却を拡大する可能性もある。

企財部関係者は"歳入保全は、どうせ年末に結果を見なければならないため、17兆3千億ウォンの範囲で歳出を拡大しても、財源調達な
どにはすぐにに問題がないが、追加経費規模が19兆ウォンに増えるならば様々な変数を考えなければならない"と話した。
201日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:38:49.89 ID:SVeBkc8t
韓雇用率64.1%…OECD国家との格差さらに広がる
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000119477
-昨年4分期の雇用率、OECD 34ヶ国平均より1%ポイント低い
-米・日の雇用率改善にも韓国は停滞…雇用率格差拡大

韓国の雇用率は変わらず、経済協力開発機構(OECD)会員国平均との格差をさらに広げた。米国と日本など主要国で、景気回復と共に
雇用率が改善されたのと対照をなす。新政府の'雇用率70%達成'はより一層難しくなる姿だ。

17日、OECDによれば、昨年4分期の韓国のOECD基準雇用率(15〜64才)は64.1%で、OECD 34ヶ国平均の65.1%より1%ポイント低かった。
この雇用率はフランスと同じで、チリ(61.9%)・ベルギー(61.7%)等より多少高い水準だ。近隣諸国の日本(70.9%)よりは5%ポイント以上低い。
34ヶ国と比較した雇用率順位は21位で、前年同期(2011年4分期) の19位から2階段下がった。

これはOECD国家の雇用率が、1年前の64.9%から65.1%に高まったが、韓国は前年同期と同じ水準に留まり、格差がより一層拡大(0.8%
ポイント→1%ポイント)したためだ。米国、日本の雇用率が同期間にそれぞれ0.5%ポイント、0.3%ポイント改善されたのと対照的だ。財政危機
で景気が良くないヨーロッパの雇用率が0.5%ポイント下落したのを除けば、主要国の雇用率は過去1年間に概して改善傾向を見せた

ただし、OECD国家の雇用率は、まだ金融危機直前の2008年第3四半期(66.5%)には達しないと明らかになった。韓国の場合、同期間に
63.9%と多少上昇したが、64%序盤で停滞状態を続けている。

キム・ヨンソン韓国開発研究院(KDI)選任研究委員は"米国と日本は、景気が反騰して雇用率が改善されているが、韓国は雇用市場の構
造的な問題で、雇用率が景気と特別関係ない流れを続けている"と説明した。彼は、韓国の青年層、女性の雇用率が、景気と関係なく低
調なのが、雇用率停滞の原因だと付け加えた。

パク・クネ政府は、任期中に雇用率70%を達成するという目標を持っている。しかし、条件は容易でない。毎年47万〜48万の雇用ができな
ければならないが、今年政府が予想する雇用は29万だ。政府は、景気浮揚効果を考慮し、就業者数増加幅展望を上方修正したが30万に
もならない。

一方。雇用率が最も高い国家はアイスランドで、80%の雇用率を記録した。続いてスイス(79.6%),ノルウェー(75.5%),オランダ(74.9%)の順だった。
米国とドイツは、それぞれ67.3%と73.1%だった。最も低い国家はトルコ(49.7%),ギリシャ(50.4%),スペイン(54.6%)だった。

[朝鮮Biz:ヤン・イラン記者]
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 12:55:34.73 ID:SVeBkc8t
<企業代表団北朝鮮訪問霧散…開城工業団地突破口探せなくて>(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=001&aid=0006209090
第2の金剛山事態懸念…"長期間稼動停止は事実上の閉鎖"

(ソウル=聯合ニュース)ホン・ジェソン/ホン・チイン記者=北朝鮮が17日、韓国側の開城工業団地入居企業代表の北朝鮮訪問を最終的に
許さないことにより、開城工業団地問題が解決の糸口を見つけられずにいる。
事態が長期化すれば、開城工業団地の閉鎖懸念は一層高まる展望だ。

9日から北朝鮮が勤労者を出勤させないため、開城工業団地入居企業の操業中断状態は10日近く続いている。3日から行われた通行制
限措置は、この日で半月目を迎えた。

開城工業団地企業代表はこの日、北朝鮮訪問の成功の有無は、今回の開城工業団地危機の縫合と長期化を計る1次バロメーターと受
け入れられてきた。
しかし、北朝鮮はこの日午前、開城工業団地管理委員会を通じて、企業代表10人に対する北朝鮮訪問に同意できないという立場を公式
に表明した。

北朝鮮は"現在の情勢に対する責任が南側にある"という論理を展開し、韓国側を強く非難したと分かった。
このような北朝鮮の態度は、開城工業団地問題を早期に解決する意思がないということを確認したと解釈できる。

北朝鮮のこのような態度はすでに予想された。
開城工業団地を担当する中央特区開発指導総局は前日、韓国政府が現在の開城工業団地事態の責任を北朝鮮に転嫁しようとすれば、
状況はさらに悪化すると威嚇した。
専門家は、現状況を考えると、開城工業団地問題が長期化する可能性が大きいと懸念した。

チャン・ヨンソク ソウル大統一平和研究員専任研究員は"長期化をいつまでと見るかの観点に差があるだろうが、現在の状態が当分続く
可能性が大きい"と展望した。

ヤン・ムジン北朝鮮大学院大学校教授も"1ヶ月程度が経てば、事実上閉鎖だと考えなければならない"とし"閉鎖手順を行う前に、南北当
局間で事態解決のための知恵を探さなくてはいけない"と指摘した。
(続く)
203日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:57:00.30 ID:SVeBkc8t
>>202
北朝鮮が2010年4月に金剛山の管理人員を追放して南側財産を没収したように、開城工業団地を閉鎖して工場などの施設を任意に使う
ことができるという観測もある。

しかし、大部分が宿泊施設の金剛山の場合には、観光が再開されれば整備後に相当部分の施設再使用が可能だが、開城工業団地工場
は稼動が長期間停止すれば、工場自体を使えなくなる可能性があるということに、今回の事態の深刻性がある。

ヤン教授は"開城工業団地に10万kWの電力が送電されるが、これがなければ機械はすぐ使えなくなる"とし"1ヶ月程度が経てば、自然に
閉鎖され、工場が腐ってしまう事態が起こる"と懸念した。

北朝鮮側に事態解決のための対話を提案している韓国政府は、開城工業団地の正常化のために北朝鮮の態度変化を促し、現在として
は妙案がなくて困り果てると分かった。

キム・ヒョンソク統一部スポークスマンは、定例ブリーフィングで"北朝鮮が色々不当な理由を挙げて困難を作っているが(韓国政府は)落
ち着いて克服しながら維持していくという立場で対処している"と、開城工業団地維持の立場を確認した。
彼は、北朝鮮が責任ある措置を含み、開城工業団地正常化に積極的に取り組まなければならないという立場を繰り返し強調した。

#北が接収したら、工場内の機械は他の場所に転用されるような気がしますが…。
204日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 12:59:00.05 ID:SVeBkc8t
終盤の大妥協摸索…龍山開発まだ終わらなかった?
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=016&aid=0000448181

終わったと思った龍山国際業務地区開発事業が、事業正常化のための終盤の大妥協を模索していて注目される。

特に、パク・クネ大統領が龍山開発事業について、対立がさらに起きる前に収拾しろと言及した後、強硬だったコレイル(韓国鉄道公社)の
内部の雰囲気が、ドリームハブPFV(ドリームハブ)民間出資会社と妥協する側に変わる様相なので、事業正常化に対する期待感が再び
大きくなっている。

コレイル高位関係者は16日“29日までは、龍山開発事業推進主体であるドリームハブ民間出資会社との交渉の余地がないわけではない”
として“ドリームハブと土地売買契約解約手続きを進めているが、事業協約が解約される前に中断したり、新たに土地契約を締結すること
ができる”として、交渉の余地があることを明確にした。

ドリームハブ民間出資会社と、これ以上妥協はしないという従来の態度から大きく変わった姿だ。

これと関連して、民間出資会社関係者は“コレイルが既に提案した特別合意書を民間出資会社が受け入れるには、どんな方法が必要な
のか意見を聞いてきた”として“事業を中断しようとしていた従来の態度から、事業を正常化させるための方向にコレイルの雰囲気が変わ
ったようだ”と伝えた。

コレイルの態度が変わったのは、パク大統領が15日の首席秘書官会議で、龍山開発破局に対する懸念を表明した後に明確になった。
民間出資会社関係者は“龍山開発事業が清算される場合、大規模訴訟戦と西部二村洞住民の深刻な苦痛が懸念されるなど、社会的対
立が深刻化することを大統領府が心配している”とし“国土交通部とコレイルが調整と交渉を通じて破局を防ごうとするのではないか”と期
待感を現わした。

ヘラルド経済:パク・イルハン記者

#いつまで続く泥濘ぞ…。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【ゾンビマスター・クネ】
205日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:00:00.79 ID:KH9LUDHz
支援
206日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:22:33.27 ID:SVeBkc8t
農家経営主平均年齢64才…老齢化加速
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006209176
昨年。キノコ作物状況好転で林業世帯一時増加

(世宗=聯合ニュース)パク・ヨンジュ記者=農家経営主の平均年齢が64才を超えるなど、農村の老齢化が激しくなっていることが明らかになった。

農畜産物販売金額が1千万ウォンに達しない農家は、3世帯に2世帯に達した。

統計庁が17日に出した'2012年農林漁業調査結果'報告書を見ると、昨年12月1日基準の全体農家数は115万1千世帯、農家人口は291万
2千人で、前年に比べ農家は1万2千世帯(1.0%),農家人口は5万1千人(1.7%)減った。
農家数は、2008年に120万世帯を下回っり次第に下方曲線を描き、農家人口は2011年に300万人以下に下がった後、減少傾向を継続している。

農家人口の高齢化率は昨年35.6%で、全体高齢化率の11.8%の3倍を越える水準だった。
高齢化率は総人口に対する65才以上人口の割合を意味する指標で、2011年に比べて1.9%ポイント上がった。
年齢別農家人口は、70才以上が25.3%、60代が20.8%、50代が19.7%で50代以上が3人に2人を占めた。
農家経営主の年齢帯は、70才以上が36.2%、60代29.3%、50代が23.7%で、状況がさらに深刻だった。平均年齢は64.4才で、経営主の平均
農作業経歴は34.5年に達した。

2人世帯が48.9%で最も多くの割合を占め、平均世帯人数は2.5人に過ぎなかった。

農家間の富めば益々富を作り、貧は益々貧になる現象も次第に深化している。
農畜産物販売金額が1千万ウォン未満の農家が全体の64.9%で、3世帯に2世帯で、1億ウォン以上の農家は2.6%(3万世帯)に過ぎなかった。
ただし、販売金額が5千万〜1億ウォンの農家は、前年比1.7%、1億ウォン以上は5.3%増加した。
耕地規模1.0h a未満の農家が65.2%であるの中で、3.0ha以上の富農は8.6%に過ぎないが、これらは増加傾向を見せている。

主生産物である稲が減る中で、野菜・山菜(23.6%)が全般的な増加傾向を見せている。

同時点基準の漁業世帯は6万1千世帯、漁民は15万3千人で前年比2.8%、3.9%ずつ減少した。

高齢化にともなう操業放棄、沿岸漁場埋めたて・干拓などの影響で、世帯と人口の数が全て減少傾向を見せている。
(続く)
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 13:31:57.95 ID:x+qYsm6p
支援
208日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:39:17.10 ID:Iv80SWX1
>>180
強化ガラスの話は 強化ガラス AND 自然破損 で検索すると色々ありますね

中国で降り続くガラスの雨
ttp://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c6d7.html
209日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 13:44:23.38 ID:Iv80SWX1
>>184
バカみたいに高い大学進学率、多すぎる学生定員、
その面倒を見る教員も必然的に
半分以上は教授とは名ばかりにならざるを得ない
210日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 14:40:35.59 ID:SVeBkc8t
>>206
漁業経営主も60代が33.1%、平均年齢は61.1才であった。
漁民の高齢化率も27.8%で、全体人口高齢化率の2.4倍に達した。

水産物販売金額が1億ウォン以上の世帯は全体漁民の9.3%に過ぎない。

昨年の林業世帯は9万8千世帯、林業人口は24万8千人で、前年比それぞれ3.6%、3.4%増加した。林業世帯数は全般的な減少傾向を見せ、
昨年ようやく増加傾向に戻った。

2011年に比べて菲栽培林業だけを経営する世帯が41.1%増加したが、これは採取業を行う世帯が90.1%増加したの事によるものだ。

採取業林業は、松茸採取世帯(60.2%)が最も多く、樹液類(14.6%),ワラビ(13.9%)の順だった。

統計庁関係者は"松茸やその他キノコなどの作物状況が146.3%、85.8%増加し、採取農家が急増した"とし"作物状況変化にともなう一時的
な現象と見る"と話した。
211日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 14:42:03.26 ID:SVeBkc8t
フィッチ"追加経費、韓財政健全性害する懸念"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006209246

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ヘウォン記者=国際格付会社フィッチは、韓国政府の17兆3千億ウォン規模の追加補正予算(追加経費)編成が、
国家財政健全化を遅らせる可能性があると、17日明らかにした。

ただし、韓国の国家格付け'AA-'と格付け展望'安定的'は全て維持した。

フィッチは"これまで韓国政府の財政的節制が景気浮揚策を出す余力を提供したが、財政健全性を回復できないならば、追加格付け上
方修正の可能性が制限されることになる"と指摘した。

フィッチはただし"今回の追加経費編成は、昨年9月に韓国の国家格付けを上げた時に前提にした、慎重な政策基調から大きく変化したも
のだというより、景気不振を経験している韓国政府の柔軟性を見せると考える"として、格付けを維持した理由を説明した。

フィッチは、韓国の国内総生産(GDP)に対する負債比率が昨年末基準34.3%で、すでに'AA'等級の国家平均である32%より高いとし、追加
経費編成後に公共借金条件が改善されれば、信用を維持することができると付け加えた。

#久々にばいサル規制を受けていました。
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 14:44:00.31 ID:x+qYsm6p
支援
213日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 14:58:06.11 ID:5Dn2WTAl
>>209
日本をディスるのはそこまで・・・エッ
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 15:31:03.91 ID:SVeBkc8t
‘善良な中・長期外国系資本’まで韓国市場脱出中
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=053&aid=0000017445
3月以降に4兆3000億以上脱出

外国系資金の韓国市場脱出が尋常ではない。特に米国系資金は、事実上追加流入が中断した。米国系に続き、英国などヨーロッパ系
資本も韓国市場進入に頭を左右に振っていることが分かっている。追加流入が中断された状況で、これまで韓国資本市場安定に寄与し
た外国系資本の韓国市場脱出が急増している。外国系資本の韓国脱出が、韓国市場を沈滞のドロ沼に追い込んでいる状況だ。

2013月1月2日に2031.10ポイントでスタートした株価指数(コスピ基準)は、4月9日1920.74ポイントに暴落した。5.5%ポイントも墜落した。
2008年の金融危機以降、暴落して沈滞に陥った米国のダウ指数が、今年回復傾向を見せて急上昇していることとは対照的だ。ダウ指数は、
1月2日に1万3471.22ポイントだったものが4月11日には1万4865.14ポイントまでに何と11%も暴騰した。米国市場だけではない。同期間に
アジアのエマージングマーケットで韓国市場と激しく競争しているインドネシアの株価指数は、何と14%も暴騰した。マレーシア指数も1%成
長した。さらに、20年近く沈滞に陥っていた日本市場さえ、今年1月以降4月12日までの上昇率が、何と26%(日経指数)となっている。アジア
のエマージングマーケットで、韓国市場だけ暴落しているのだ。

1月から2月末までの2ヶ月間で、韓国から抜け出した外国系資本は、約3320億ウォンに達する。この時は、外国系資本の一時的ポートフ
ォリオ再編による資金移動程度に感じた。しかし‘北朝鮮リスク’が浮上した3月中旬、状況が急変した。米国系を中心に、外国系資本の韓
国脱出ラッシュが本格化したのだ。3月4日から4月9日までの27日(株式市場開場日基準・以下同)で、4兆3169億ウォンを超える外国系資
本が韓国市場を脱出した。

さらに深刻な問題は、時間が経つほど韓国脱出規模と強度が大きくなっているという点だ。3月4日から29日までの1ヶ月間に抜け出した
外国系資本は、2兆4781億ウォンだ。ところが4月1日から9日までのわずか7日で、1兆8388億ウォンを超える外国系資金が韓国市場を脱
出した。3月4日から4月9日までの27日間で、外国系資本が韓国株式を純買入れした日はわずか6日にしかならない。残りの21日間に、
4兆3169億ウォン以上の株式を売るだけだった。

4月1日以降のわずか7日で韓国から抜け出した外国系資本1兆8388億ウォンのうち、米国と英国系資本はそれぞれ7000億ウォン台と
3700億ウォン台以上と推定されている。韓国市場に進出した外国系資本のうち、それぞれ39.4%と9.4%を占めている米国と英国系資本が外
国系資本の韓国脱出を主導しているのだ。この他にも4月1日以降のわずか7日間で、香港と中国系、そしてその他ヨーロッパ系資本も少
なくとも300億ウォンから800億ウォン. 多ければ数千億ウォン以上の資金を一気に抜いたと推定される。ある大型投資顧問会社関係者は
“3月頃から国内運用会社と諮問社は、外国系、特に米国と英国系投資金調達に手を挙げた状況”とし“今は投資金調達が問題ではなく、
流入していた資金離脱と投資撤収を防御することさえ容易ではない状況”と話した。
(続く 1/7)
215日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:32:29.57 ID:SVeBkc8t
>>214
匿名を要請した外国系投資会社の韓国投資部門役員は“最近起きている外国系資本の離脱が心配なのは、抜け出している資金の性格
が以前と完全に違うという点”と言う。彼は“以前にも2〜3ヶ月間に兆単位の外国系資金が抜け出たことが結構あったが、ほとんどが短期
差益を狙ったホットマネーだった”として“正確な規模を分かならないが最近、韓国市場を抜け出している外国系資本、特に米国系資本は、
短期制資金などホットマネーだけでなく、中・長期投資目的で流入した資金も相当あると伝えられている”とした。

彼は、最近外国系資本の中には、韓国市場で投資・運営していた複数の公・私募ファンドを解散しようとしたり、施設撤収の動きを見せる
所もあると言った。彼は、いくつかの外国系資本を取り上げ“‘グローバル事業調整’を撤収理由とするが、実際には大きくなっている‘韓
国リスク’とともに、この市場ではもう儲けられないという認識が強くなっているため”といった。このような事実を国内証券会社も認めている。
新韓金融投資(証券)が4月8日に発表した‘デイリー報告書’は“英国系投資家も長期性投資家を中心に(韓国投資資産を)純売渡に切替
えた”と明らかにした。

つまり1ヶ月を少し越える短い期間に4兆300億ウォン以上の外国系資金が離脱したのも憂慮の恐れがあるが、より心配なことは韓国を脱
出しているお金の性格という事だ。外国系中・長期投資資本は、韓国資本市場の基礎を固めた主要資本の一つだ。このような資本の韓国
離脱が続けば、ややもすると韓国市場の健全性に異常が生じるためだ。

数ヶ月前までは、韓国市場は2008年金融危機以降の世界の主要市場の中で最も硬く安定した市場とされた。ところが、わずか1ヶ月余り
で4兆3000億ウォンを超える外国系資金脱出と市場指数下落という二種類のショックが同時に起きている。

このようなショックの原因としては、北朝鮮リスクが最も優先的に選ばれる。しかし、これだけで現在の韓国市場で起きている状況を全て説
明する事は出来ない。匿名を要請したある外国系投資社役員は“北朝鮮リスクと円安の影響が相当大きいのは明らかだ”とし“しかし、韓
国市場を象徴するいくつかの大型企業が誘発したリスク、市場理解度が低い韓国政府の無対策と政策失敗、米国とインドネシア市場など
の投資魅力拡大のような要因が同時に生じ、外国系資本の韓国脱出強度を育てている”と話した。

他の市場専門家も同様の話をした。専門家の間で、外国系資本の韓国離脱と株価指数下落を同時に誘発している要因として、6〜7種類
程度が議論されている。バンガード ショックと円安、北朝鮮リスク、ここに米国・日本市場回復とインドネシアなど東南アジア・エマージング
マーケット急成長、韓国政府の無対策と最小190万台に達する現代・起亜車リコール・ショック、韓国市場のサムスン電子依存度深化など
がそれだ。
(続く 2/7)
216日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:33:55.08 ID:SVeBkc8t
>>215
事実、外国系資本の韓国市場脱出の兆候は、昨年7月に世界最大インデックスファンド運用会社である米国系資本‘バンガード’のベンチ
マーク変更の時から感知された。‘バンガード’は昨年7月、自分たちのベンチマークをMSCI指数(モーガン・スタンリー・キャピタル・インタ
ーナショナル指数)からFTSE指数(フィナンシャルタイムズ・ストック・エクスチェンジ指数)に変えた。これによりバンガードは、投資地域と対
象まで交換した。

バンガードの資産運用規模は1600億〜1800億ドル程度だ。約1000億ドルを先進国市場に、約700億ドルをエマージングマーケットに投資し
ている。このうちバンガードの韓国市場投資比率は新興市場投資資本の17%で、先進国市場投資資本の2%だ。約120億〜130億ドル程度
である。問題は、MSCI指数では韓国市場がエマージングマーケットに分類されるが、FTSE指数は韓国を先進国市場に分類するという点だ。
そのためバンガードの韓国投資資産は縮小されるしかなかった。つまりバンガードのベンチマーク変更は、彼らの韓国投資資産のうち100億
ドル以上を処分しなければならないということだった。実際、昨年7月からバンガードは韓国関連投資資産のうち約100億ドル分を25週間売却した。

韓国投資資産を売却した資金で、米国と日本などの先進国市場および他のエマージングマーケット投資を増やしたのだ。バンガードのこ
のような韓国投資資産売却が、外国系資本の韓国離脱開始を知らせる最初の信号だったのだ。バンガードの韓国資産売却は、韓国市場
に短期的に強い衝撃を与えるより、非常に長時間にかけて衝撃を累積させている。

さらにバンガードの韓国資産処分過程で浮上した、インドネシア・マレーシア市場などいくつかのアジア・エマージングマーケットの急成長と、
これまで沈滞に陥っていた米国と日本市場のはっきり感じられる回復は、外国系資本の韓国市場離脱に有用な理由となっている。インド
ネシアなどいくつかの東南アジア・エマージングマーケットは、外国系資本誘致をめぐり韓国資本市場と直接競争している。これらの市場
の指数暴騰と収益率急騰が、韓国市場に投資された外国系資本に離脱への誘惑を育てているのだ。

特に外国系資本にとって、インドネシア・マレーシアなどいくつかの東南アジア・エマージングマーケットは、世界景気回復時に韓国より
未来成長性が大きい市場として注目されている。そのため、すでに多くの外国系資本が投入されたが、依然として市場先行獲得のために
投資を拡大しなければならない市場と認識されている。これを物語るように、バンガードのエマージングマーケット投資資産再編が始まった
昨年7月から今まで、インドネシアの株価指数は何と22%も暴騰した。今年だけで14%も上昇した。結局、これらの市場の投資を増やすために、
2008年以降多くの収益を上げた韓国から大規模に収益を回収しているのだ。

米国と日本市場の回復も同じだ。バンガードの先進国投資が強化され、外国資本の米国と日本投資比重が自然と増加している。ここに円
安政策などの日本の強力な景気浮揚策が、日本証券市場上昇に火をつけている。今年1月以降の日経指数は25%も暴騰した。ヨーロッパ
危機が鎮静せず、米国政府と連邦準備銀行の量的緩和も時間が経つほど拡大している。特に米国企業の利益率と現金保有率が歴代最
高値に近接し、米国市場の投資魅力度が急激に高まっている。4月10日、米国のダウ指数(1万4802.24ポイント)とS&P500指数(1587.73ポ
イント)全てが史上最高点を突き抜けて雰囲気が高まっている。                                     (続く 3/7)
217 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 15:34:14.42 ID:x+qYsm6p
支援
218日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:40:20.04 ID:+DGAuP2Q
○○○○
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 15:52:50.88 ID:SVeBkc8t
>>216
ある外国系投資社役員は“現在の米国企業の利益率と米・日政府の量的緩和意志を見れば、さらに上がる可能性が高い”とした。彼は
“低迷した米国と日本市場を脱出した資本が収益を探して到着した所が韓国市場”とし“今は逆に、韓国市場を離脱した資本が、さらに高
い収益を探して移動する所が米国と日本市場”と話した。

http://imgnews.naver.net/image/053/2013/04/16/2252_60_01_59_20130416222040.jpg

このような状況で、3月に炸裂した北朝鮮リスクは、外国系資金の韓国脱出に油を注いでいる。北朝鮮リスクは昨年12月12日、北朝鮮が
長距離ロケット‘銀河3号’を打ち上げて少しずつ問題になり始めた。そして今年1月22日、国連安保理対北朝鮮制裁決議と翌日23日の
北朝鮮の‘非核化放棄宣言’で表面化した。

しかし、この時市場では‘北朝鮮が、今後どのように出てくるだろうか’と推測する程度だっただけで、外国系資本の離脱や市場の動揺は
大きくなかった。問題は、2月12日に北朝鮮の‘3回目の核実験’と、3月5日‘停戦協定白紙化宣言’、3月7日北朝鮮の‘南北不可侵合意無
効宣言’が相次いで炸裂した事だ。

ある外国系投資社役員は“この頃から(ニューヨーク)本社から、韓国投資状況を検討しろとの言質と注文が来始めた”として“特に韓国と
米国政府の対北朝鮮関係関連の主な情報を収集したと理解している”とした。彼は“これは、すでに韓国市場が外国系資本には‘危険資産’
に分析されているという信号だった”として“米国系だけではなく、他の外国系も同じ事”と話した。

実際、外国系資本は、3月7日から‘韓国市場に対する投資観点に変化が起きたのではないか’と疑わせるほど、韓国株式を狂ったように
売り始めた。特に4月初めに寧辺核施設再稼働、開城工業団地出入り制限などが相次いで確認されると、すぐに外国系資本の韓国脱出
はその強度を強めた。4月5日、北朝鮮の‘北朝鮮駐在各国大使館へ外交官撤収勧告’が確認されると、すぐに外国系資本はこの日一日
だけで何と6804億ウォン分の韓国株式を売り資産を韓国外へ脱出させた。

韓国国債のCDSプレミアム(数値が高いほど危険が大きいという意味)も上昇している。3月6日、韓国国債CDSプレミアムは63.64だった。
ところが4月5日には87.90まで上昇した。1ヶ月で38.1%も急騰したのだ。隣接国であり、3月6日まで同じようなCDSプレミアムを示した中国
(62.19)と日本(63)は、4月5日にそれぞれ74.53(中国)と75.07(日本)と約19%上昇するのに終わった。

世界資本市場が、韓国の危険性をそれだけ高く見ているということだ。CDSプレミアムが急騰すれば、海外資本調達に深刻な問題が生ずる。
債権などの利率が急騰するためだ。現在の韓国は、急騰したCDSプレミアムにより外部資金を非常に不利な条件で調達しなければならな
い状況だ。
(続く 4/6) #詰めたら6分割で行けそうです。
220日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:54:49.03 ID:SVeBkc8t
>>219
米国系などの外国系資本の間で‘北朝鮮リスクなど、市場不確実性を抱えながらもあえて韓国に投資する理由がない’という認識が広が
っているのだ。最小限、外国系資本に北朝鮮リスクは、これまで韓国で上げた収益を現金で回収できるあきれた理由を与えているのだ。

このような北朝鮮リスクとともに、韓国市場を困らせるのが日本の円安だ。昨年11月“輪転機を回しても日本円を無制限に緩和する”とい
う安倍晋三日本総理の発言後、日本円の価値は暴落した。安倍晋三執権の初め、ドル当り70円台だったものが、最近は99円台まで暴落
した。世界資本市場は、まもなく1ドル当り100円台時代になることを確信する雰囲気だ。

問題は、韓国経済と韓国輸出企業だ。完成自動車、自動車部品、鉄鋼、ディスプレイ、各種電子製品などは、韓国の主力輸出品だ。
これらの製品は、これまで円高恩恵を通じて世界市場で高い収益を上げた。これを生産・輸出する韓国企業も円高の中で、日本の競争
企業に比べて相対的に高い投資魅力度を維持した。しかし、日本円が1ドル当り80円台を越えて90円台に落ち、状況が変わった。

低評価された日本企業が収益性を高め、外国系資本を日本市場に引き込み始めたのだ。あるヨーロッパ系投資社関係者は“外国系資本
に、韓国と日本は競争市場”とし“投資対象を選択できるなら、もう少し高い収益が可能なところに資金を移すのは当然のこと”と話した。
彼は“日本円が80円台後半から90円台が維持されれば、外国系資本は投資魅力度が相対的に低い韓国から機械的に資金を抜いて、
日本資産に投資することになる”とした。実際、そのような状況が起きているということだ。

このような雰囲気で、4月4日に日本中央銀行(BOJ)が毎月7兆円の資産を買いとるという計画を明らかにした。BOJの現在の資産買入れ
規模より2倍も多いのだ。韓国ウォンで83兆ウォンを超える。日本円の価値はさらに暴落するしかない。安倍晋三の円安政策が成功する
のか失敗するかは見守るべきだが、最小限日本に流入する外国系資本に、もう少し大きい収益性を保障するというメッセージを投げたこ
とだけは否めない状況だ。

パク・クネ政府の市場に対する無対策と韓国銀行の金利失策も、外国系資本の韓国市場脱出に大きnな影響を及ぼしている。ある外国
系投資社の韓国担当関係者は“韓国市場は、政府の影響力が大きい。そのためリスクが炸裂した時、韓国政府の動きが外国系資本には
一種の市場信頼性と認識される”として“今回の北朝鮮リスク発生後、韓国政府には市場安定化の動きはさておき、市場コントロール機能
さえない”と指摘した。彼は“最近の韓国政府の市場政策は、ひたすら不動産市場だけ生かせば良いといった、非常識な政策だけを出して
いる”とした。彼は“不動産市場よりはるかに大きくて重要なのが資本市場”とし“問題は、今そのような資本市場が深刻なリスクに露出して
いるのに、韓国政府がそれを認識さえ出来ずにいるようだ”とした。

他の市場関係者は“現在の韓国政府の経済関連首長の中に、金融と資本市場に専門性備えたり、理解度が高い専門家は全く居ない”
として“揺れ動く市場を安定させることができる対策はおろか、市場にそのような問題があるのか確認するというジェスチャーさえ、ただの
一度もしていない事をとうてい納得しにくい”として、韓国政府の無対策を批判した。                          (続く 5/6)
221日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 15:56:18.62 ID:SVeBkc8t
>>220
韓国銀行の金利政策失敗も、韓国市場の魅力を墜落させた主な原因だ。予想より深い市場沈滞扶養のために市場の金利変化要求が
続いているにもかかわらず、韓国銀行は納得しにくい理由で6ヶ月連続で金利を凍結(2.75%)した。ある外国系資本関係者は“金利政策は
理由が明確であるべきで、韓国は‘他の国も凍結した’とか‘この程度なら大丈夫だ’という式のどんぶり勘定”として、市場の信頼を自ら
害していると指摘した。

韓国の大型企業が作り出したリスクも、外国系資本の韓国市場脱出の口実になっている。現代自動車と起亜自動車が代表的だ。現代・
起亜車は4月3日夜、ブレーキなど(燈)スイッチとエアバック欠陥などを理由として、米国で自動車190万台をリコールすると発表した。
アクセント、エラントラ(アバンテ),ソナタ、オプティマ(K5)等、対象車種だけ13種だ。米国で売ったすべての現代・起亜車をリコールするとし
たのだ。2012年に123万台を売った会社が、2013年に190万台をリコールしなければならない状況を市場では‘現代車ショック’と表現した。

市場はすぐに反応した。最小数千億ウォン台のリコール費用も問題だが、韓国産自動車だけでなく、その自動車に使われた部品産業の
信頼度墜落も避けるのが難しいという展望が出てきた。このような憂慮は的中した。4月4日、外国系資本は、現代車株式をそのまま捨て
るように投げ売りした。この日、外国系資本は、現代車株式を100万株以上売った。翌日には74万株を売った。終値基準で2日間に3576億
ウォン分を売ったのだ。その後のたった5日で、外国系資本は現代車株式を1%も減らした。

問題は、外国系資本が、現代モービス、万都、漢拏空調などの韓国の車両部品企業の株式まで大量に投げ売りしたという点だ。韓国自
動車産業に投資された外国系資金が抜け出たのだ。ある市場関係者は“190万台もの現代・起亜車のリコールは、北朝鮮リスクなどで
韓国市場脱出を試みた外国系資本に便利な弁解の種になった”として“韓国産部品企業などの競争力墜落と、外国系資本の韓国自動車
産業部門投資縮小を心配しなければならない状況”と話した。

加えて、韓国市場のサムスン電子依存度がとても高いことも、外国系資本に韓国市場の投資魅力を下げる理由になっている。

1997年(債権)と1998年(株式)に韓国資本市場が完全に開放された後、ローンスターなどいくつかの投機性資本により、韓国市場に外国系
資本の必要性論議が起きた。しかし、相当数の健全な外国系資本が、韓国資本市場安定に寄与してきたのは事実だ。特に今のように、
韓国市場が動揺している時、外国系資本は韓国経済に流動性供給者の役割をしてきた。明らかなことは、現在の韓国資本市場が、北朝
鮮リスク、円安など市場を動揺させる悪条件でいっぱいな状況だということだ。韓国経済と資本市場の健全性のために、外国系資本の大
規模離脱を防ぐ精巧な対策に悩まなければならない時だ。

週間朝鮮:チョ・ドンジン記者

(終了 6/6)
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 15:58:11.47 ID:x+qYsm6p
支援
223日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:16:06.40 ID:SVeBkc8t
庶民マイホーム取得貸出し容易になり…"景気浮揚効果期待"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006209107
金融当局、LTV規制緩和適用時期操り上げて'取引き活性化'誘導

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン、ホン・ジョンギュ記者=庶民が生涯初めて'家を購入'をする時、金融機関から金を借りるのが一層容
易になる。

金融当局が、生涯最初の住宅資金貸出しに適用される総負債償還比率(DTI)適用を18日から今年年末まで、自律に任せて事実上一時
的に廃止したためだ。2ヶ月過ぎれば、担保認定比率(LTV)規制も緩和される。

金融当局は、この制度の心理的効果にに大きな期待をかけている。住宅取引き活性化に金融の側面での'呼び水'になるということだ。

既に生涯最初住宅資金貸出しを受けた人も、ほとんど何の制約もなしにLTV・DTI例外適用の恩恵を見ることができる。

◇規制減らして金利低くして'適格貸出し'より有利
DTIとは、毎月返済する元利金が、所得に比べて過度に多くないようにする規制だ。現在適用されるDTIは50%だ。すなわち、所得の半分
以上は貸出しを受けられないようにしているわけだ。
このような規制が、庶民の生涯最初の住宅資金貸出しには、今年年末まで適用されない。

金融監督院は17日、金融委員会定例会議に報告して、これを直ちに施行するように金融圏に公文書を送ることにした。

ある都市銀行関係者は"金融監督院の公文書が来次第、各支店にこれを伝達し、生涯最初の住宅資金貸出しを審査する際に適用する
ようにする"と話した。

このような例外が適用される対象は、夫婦合算年所得6千万ウォン以下世帯に限定された。過去には、年所得5千500万ウォン基準だったが、
これを増やしたのだ。例外を適用されるには、専用面積85u以下、6億ウォン以下の小規模住宅を買わなければならない。

貸出金利は年3.8%だったが、やはり一時的に3.3%(60u・3億ウォン以下)と3.5%(70〜85u・6億ウォン以下)の優待金利を適用する。

金融監督院関係者は"計算機をたたいてみれば、住宅金融公社が取り扱う'適格貸出し'より条件が良い"と説明した。
(続く)
224日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 16:17:42.64 ID:SVeBkc8t
>>223
貸出償還方式は、1〜3年の据置期間を含む20年分割償還だ。金融当局は、ここに30年長期分割償還方式を追加した。

金融委関係者は"今しがた社会に出た若年層の償還負担を減らし、選択権を拡大する趣旨"と話した。

担保価値(住居価格)に比例して金を借りられるように規制するLTVも、一時的に緩和される。現在LTVは、地域により50〜60%が適用され
るが、これを70%へ10〜20%高める。
たとえば6億ウォンの家を買う時、過去には3億〜3億6千万ウォンまで借りることができたが、今年末までは4億2千万ウォンへと最大1億
2千万ウォン増えるわけだ。
'大金かからない貸切制度'と関連して、住宅担保貸出しに対するLTVも6月から一時的に緩和される。

◇規制緩和時期操り上げ…新規貸出者の恩恵大きい
金融当局は、DTI適用例外を18日に直ちに施行し、LTV適用緩和も6月から施行することにした。
特にLTV適用を緩和するのに必要な監督規定改正時期を最大限操り上げて、住宅取引きをなるべく早く活性化する方針だ。

金融委関係者は"規制を強化する内容の監督規定改正は40日間公告しなければならないが、緩和する内容は裁量で短縮することができる"
として"LTV緩和が迅速に適用されるように、公告期間を20日に減らした"と話した。

'4・1不動産対策'を全体的に見ると、DTI・LTVのような金融規制緩和が占める割合は大きくない。
それでも規制緩和を急ぐ理由は、実需要者が一日も早く住宅購買に出るようにする、心理的効果を狙った側面があると金融当局は説明した。
従来の生涯最初の住宅資金貸出しを受けた人も、DTI・LTV緩和をほとんどそのまま適用される。
他の住宅担保貸出しを受けた人も、所有権移転登記受付から3ヶ月が過ぎていなければ、生涯最初の貸出要件に該当する場合は乗り換
えることができる。
ただし、貸出金利引下げによる新規貸出者の恩恵は、より大きい。
政府は60uで3億ウォン以下の住宅は、貸出金利を3.3%に破格的に下げたが、既にこのような規模の住宅を購入した人は、3.5%にだけ貸
出金利が低くなる。

政府関係者は"3.3%の優待金利を提供することにしたのは、新規住宅需要創出のための措置であるため、既存の貸出者には0.3%ポイント
低くした3.5%の金利だけが適用される"と説明した。

#本日は終了いたします。支援、ありがとうございました。
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 16:23:46.36 ID:x+qYsm6p
>>224 お疲れ様でした。
226日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 17:32:08.07 ID:C6eFkRl2
>>224
乙でした
227日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:25:51.61 ID:62AlR3xa
金融当局、個別銘柄空売り禁止検討
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002185593&office_id=004&mode=

韓国経済TV U 2013-04-17 18:43 チョ・ヨン記者

金融当局が既存市場や業種別で適用した空売り禁止を個別銘柄を対象に細分化する方案を検討しています。

金融委員会は"現在の韓国取引所の空売り禁止関連根拠規定を客観化できる部分があるのか探してみている"として今後市場の動きにより
個別銘柄に対する空売りを禁止する方案を検討していると分かりました。

コスダック市場業務規定には'市場の安定性と公正な価格形成を阻害する恐れがある場合にだけ空売りを禁止する'でされていて市場全体
や特定業種に対して空売りが禁止されたことはあってもまだ個別銘柄に適用されたことはなかったです。

>>224
おつかれさまでした。
228日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:32:18.27 ID:62AlR3xa
金融当局、ゴールデンブリッジ課徴金5.7億・機関警告制裁..ゴールデンブリッジ法的対応検討
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002860477&office_id=014&mode=

ファイナンシャルニュース U 2013-04-17 19:12 イェ・ビョンジョン記者

金融監督院と金融委員会が大株主を不当に支援したゴールデンブリッジ証券に5億7000万ウォン余りの課徴金を賦課して、'機関警告'措置
を下すことに決めた。 これに対してゴールデンブリッジ証券は法的対応を準備している。

17日金融委員会はこのような内容を含むこのような内容を含むゴールデンブリッジ証券に対する部門検査結果措置案を原案そのまま議決して、
ゴールデンブリッジ証券に5億7200万ウォンの課徴金を賦課した。

また、金融監督院はゴールデンブリッジ証券に重い懲戒である'機関警告'措置を賦課して、この会社に関連役職員10人余りに対しても問責警告、
減給などの懲戒を要求することになる。 機関警告を受ければ今後3年間金融投資業に対する出資が禁止されて、新規業務なのか獲得が遅れる。

このような制裁のために金融当局はすでに2月と3月制裁審議委員会と証券先物委員会を開いて関連案件を通過させたことがある。

ゴールデンブリッジ証券は大株主であるゴールデンブリッジに金を貸して(信用供与),大株主と不利な条件の取り引きをしながら不当利得を
提供したと分かった。 ゴールデンブリッジ証券が企業手形(CP)等の有価証券を系列会社ゴールデンブリッジキャピタルから不利な条件に
買い入れながら作られた不当利得がゴールデンブリッジキャピタルで大株主であるゴールデンブリッジに流れて行ったとのこと。

これに対してゴールデンブリッジ証券は金融委決定直後報道資料を出して"19日忠正路本店で理事会を開いて金融委懲戒決定にどのように
対応するのかを最終決定する予定"としながら法的対応方針を示唆した。
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 19:34:00.69 ID:x+qYsm6p
支援
230日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 19:41:17.76 ID:62AlR3xa
粉飾処罰大幅強化されるようだ
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002934948&office_id=009&mode=

毎日経済 U 2013-04-17 17:39 [オ・スヒョン記者]

政府と国会が企業らの会計不正を正照準していて注目される。 企業らの会計不正が危険水位に達してこれを放置する場合、株価操作に
続き資本市場のまた他の毒素になることができるという憂慮からだ。

17日国会政務委員会は法案審査小委を開いてチョン・ホジュン民主統合党議員が代表発議した'株式会社の外部監査に関する法律一部
改正法律案'の全体会議上程の有無を議論した。

この改正案は会計不正に対する処罰程度を強化するのが骨子で、会計法人が企業から否定した請託を受けたり金品を授受した場合、
3年以下懲役または、3000万ウォン以下罰金に処することができる現行罰則規定を7年以上懲役または、1億ウォン以下罰金で強化する
内容を含んでいる。

先立って去る16日閣僚会議では粉飾会計が摘発されれば登記役員ではなくても実質的に経営に影響力を行使した最大株主に対しても
民・刑事上処罰を受けるようにする内容の'株式会社の外部監査に関する法律一部改正法律案'が通過した。 合わせて粉飾会計連座者
は最大2年間上場会社役員に就任するのが禁止される。 政府は今月中国会に改正案を提出する予定だ。

金融監督院はこれに先立ち先月外部監査および会計関連規定施行細則を改正した。 従来は粉飾会計金額の多様さに関係なく処罰程度
が同一だったが改正案によれば粉飾会計規模が大きければ処罰程度も強くなる。

実際の現在の細則では粉飾会計規模が売上額と資産総額を平均内は数値の16倍を越えれば証券先物委員会措置内容が△課徴金または、
証券発行制限8ヶ月△監査である指定2年△担当役員解任勧告などで同じだ。 しかし改正案は粉飾会計規模が売上額と資産総額平均値
の64倍を越える場合△課徴金または、証券発行制限10ヶ月△監査である指定3年△代表理事または、担当役員解任勧告で処罰が強化される。
このように政府と国会が会計不正に刃物を取り出したことは会計不正比率が相当高くてこれを放置する場合、投資家にそっくり被害が
行くことができるという憂慮からだ。
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 19:57:29.85 ID:x+qYsm6p
支援
232日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:08:09.69 ID:62AlR3xa
北リスク長期化憂慮…CEO 60% "1〜2年持続"
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002934943&office_id=009&mode=
http://imgnews.naver.net/image/009/2013/04/17/20130418.01110121000003.01L.jpg_1366186483.jpg_59_20130417173953.jpg

毎日経済 U 2013-04-17 17:39 [ユン・ジェオン記者]

'円安はそれなりに耐えるだけのことはあったが北朝鮮リスク長期化は心配だ。'

調査対象コスダック上場企業相当数は円安の流れより北朝鮮の持続的威嚇が投資と内需沈滞を産むという点で憂慮の恐れがあるという
反応を見せた。

17日毎日経済質問に応じた80社のコスダック上場企業最高経営者(CEO)は'円安深化とともに大きくなった為替レート変動性がどんな影響
を及ぼすのか'という質問に43.8%(35人)が'悪影響はあるが激しくない'で答えた。 '特別な影響がない'という応答も33.75%(27人)に達した。
反面'状況長期化で悪影響が大きいこと'という応答は18.8%(15人)に終わった。

円安傾向が長期化する可能性が大きくなくてまだ耐えるほどの水準という認識にこのような結果が出たと見られる。 かえって円安に対比
されるウォン高勢いがコスダック企業の肩を押し付けた原材料値負担を減らした側面もあるので否定的影響だけあるのではないという説明だ。

これとは違い北朝鮮リスクは1〜2年間持続する可能性が大きいという応答が過半数を越えた。 61.3%(49人)が'1〜2年ゲリラ性挑発でリスク
が中長期化すること'と答えた。 28.8%(23人)は、'1〜2ヶ月内対話を通じて問題が解決されること'と見通した。

このように長期化する北朝鮮発リスクが'事業環境にどんな影響を及ぼすのか'に対して'非常に大きい障害'と'ある程度障害'を選んだ比率
は全60%(48人)に達した。 直接対北朝鮮事業をしたり北朝鮮連係事業をしないでいることにも消費と投資というマクロ経済変数に持続的
に否定的な影響を及ぼすだろうという予測が多かった。

この頃コスピより注目されているコスダック指数に対しては'550〜600線'を展望する比率が62.5%(50人)で最も高かった。
'500〜550'(21.25%),'600〜650'(7.5%)が後に続いた。
233日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:10:41.83 ID:gkHf8010
支援
234日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:28:20.63 ID:62AlR3xa
"韓類例のないはやい高齢化備えなければ"
日明治安田生活福祉研究所発表
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=63907

(ソウル=連合インフォマックス)ハン・ジェヨン記者=我が国が類例のないはやい高齢化速度に先制的に備えなければならないという診断
が出てきた。

日本明治安田生命グループ生活福祉研究所のトシアキ、ノダ常務は17日ハンファ生命主催で汝矣島63ビルディングで開かれた'韓・日引退
セミナー'で"韓国が日本と同じ状況を体験しないためには先制的に企業と地域共同体などが共に体系的な医療長期療養サービスを構築しな
ければならない"と強調した。

ノダ常務は超高齢化が社会問題に浮び上がる日本の事例を説明して韓国の高齢化速度が日本より1.5倍近くはやいと分析した。

彼は65才以上人口占有率が7%から14%になるのにかかる時間が日本の場合、24年だったが韓国は18年でこれよりはるかに短いと説明した。

フランスは115年でスウェーデンは85年だったことと比較しても非常に速い速度で我が国の高齢化が進行しているわけだ。

高齢化が進行された去る2000年日本は介護保険を導入した。

介護保険開始と共に日本生保会社は高齢化に備えた商品を出して介護サービス施設を直接運営して高齢化にともなう問題を直接解決して出た。

以後超高齢社会に進入しながら介護保険を通した政府負担が急激に増えるとすぐに利用者負担を増やしてサービス体系を改編するなどの
作業をした。

ノダ常務は"韓国の高齢化比率が現在11%に達する"として"高齢者福祉支出の急増可能性があるだけに国家財政負担を減らし福祉費用を効率的
に支出しなければならない"と言及した。

2番目講演者で出たキム・ソンボム高麗大教授は"高齢化によって医療費が持続的に増えている"として"医療保険料を増加させて健康保険収入
を増やす場合、若い世代の負担が加重されるだろう"と指摘した。

彼はまた"これは医療保険金を減少させて健康保険支出を減らせば個人負担を加重させることが問題になるだろう"と付け加えた。
235日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 20:50:17.42 ID:62AlR3xa
海兵隊上陸機動ヘリコプターKAIが作る
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041742751&meun=&nid=realtime

韓国経済 入力2013-04-17 17:54:23修正2013-04-17 17:54:37 チョン・イェジン記者

http://www.hankyung.com/photo/201304/AA.7366277.1.jpg
KAIが開発する上陸機動ヘリコプター/KAI提供 

韓国航空宇宙産業(KAI)が海兵隊が運用する上陸機動ヘリコプターを開発する。

防衛事業庁は17日防衛事業推進委員会を開いてKAIを上陸機動ヘリコプターシステム開発交渉対象業者で選定した。 軍の立体高速上陸作戦
遂行能力を向上させるために兵力と装備、物資輸送が可能なヘリコプターを作るプロジェクトで総事業費8000億ウォン余りが投入される。
KAIは来る7月韓国型機動ヘリコプターであるスリオン(KUH)を艦艇および海上環境で運用が可能なように改造、2015年末開発を終えて量産
する計画だ。

海兵隊関係者は“上陸機動ヘリコプターが開発されればわが軍の独自上陸作戦が可能になって海兵隊の作戦半径が広くなること”としながら
“戦時と平時に多様な作戦に活用することができるように運用する計画”と話した。

KAIはスリオンを基盤とした多様な派生型ヘリコプターを開発、軍・官用ヘリコプターを代えて海外にも輸出する方針だ。 KAIは2011年契約
した警察庁ヘリコプターをはじめとして医務輸送専用ヘリコプター、海洋警察庁・消防庁・山林庁ヘリコプターなど今後20年間スリオン
・官用ヘリコプター需要が400台余りに達すると見ている。

KAI関係者は“外国産ヘリコプターを国産に変えれば外貨を惜しむことができる”として“派生型ヘリコプター開発と輸出が順調に進行され
れば事業期間15兆ウォン規模の生産誘発と16万人以上の雇用創出効果を上げることができるだろう”と期待した。
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 21:13:52.87 ID:x+qYsm6p
支援
237日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 21:21:55.40 ID:62AlR3xa
通常賃金竝び訴訟…企業38兆'津波'
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041741651&meun=&nid=realtime

韓国経済 入力2013-04-17 17:35:42修正2013-04-17 17:44:16 ヤン・ビョンフン記者

最高裁"賞与金も通常賃金に含む"判決余波
労働界"休日手当てなど再び計算して支給しなさい"
‘総38兆ウォンの未払い賃金津波が押し寄せる。’

去る3年間受けた通商賃金に固定賞与金が含まれなかったとし通常賃金を再び計算して去る3年分の休日勤務手当などの返還を求め、労働界の
竝び訴訟に産業界全体が震えている。

17日韓国経済新聞が韓国経営者総協会から単独入手した‘通常賃金範囲拡大にともなう社会的影響’報告書によれば固定賞与金を通常賃金
に含ませて再び手当てを計算する場合、産業界全体が勤労者たちに払い戻ししなければならない未払い賃金規模は総38兆5000億ウォンに達する
ことが明らかになった。 通商賃金は会社が勤労者に定期的で一律的に支給するお金で各種手当てを計算する基準になる。
この報告からは経済人総連が昨年末から労働界の集団訴訟にともなう波紋を調査するために雇用労働部の個別事業場勤労統計を利用して分析
したのだ。 経済人総連は法律専門家と労働法関連教授陣の自問を経た後早ければ来月の初め最終分析結果を発表する計画だ。

労働界の竝び訴訟発端は昨年3月大法院判決が下されてからだ。 大法院は当時大邱の市外バス業者であるグムアリムジン勤労者たちが賞与金
を通常賃金に含ませてくれとしながら会社側を相手に出した訴訟で“分期別で支給される賞与金も通常賃金でみるべきだ”という趣旨の判決
を下した。 それと共に去る3年間支給した休日・夜間勤務手当てなどを変わった通常賃金算定基準として再び計算して支給しろと判決した。

このような便りが知らされるとすぐに大宇造船海洋、ヒョンデロテム、S&T重工業。斗山モートロール、現代自動車、起亜自動車など夜間
と休日作業が多い事業場労組を中心に関連訴訟が急速に広がっている。

この渦中に大法院判決以前に似た訴訟を起こして1審で労組が勝訴した韓国GMの場合、昨年経営実績決算の時8100億ウォンを長期未支給費用
で反映して業界に衝撃を抱かれた。 単純憂慮次元でなく大規模払い戻しが現実化される可能性を予告したためだ。 事業場規模が大きく
て延長勤労が多い現代自動車の場合、3年分払い戻し規模が何と4兆ウォンと予想された。 昨年当期純利益(5兆2600億ウォン)と釣り合う水準だ。
238 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/17(水) 21:28:24.29 ID:x+qYsm6p
支援
239蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/17(水) 22:39:39.83 ID:ovoQH3jc
こんばんは。今日はこの一本だけです。

仁川松島住民ら“国際病院と151階建てタワーの即時推進”要求 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013041716194130558
政府主導で営利病院設立など、松島開発計画履行要求

 仁川(インチョン)松島(ソンド)国際都市住民らが、松島経済自由区域が低迷しているのは国際病院と151階
建て仁川タワーなど、当初の大型開発計画が後退したためだとして、即時履行を政府と仁川市に求めた。

 松島国際都市住民とアパート入居予定者で構成された‘仁川松島国際都市総連合会(以下連合会)’は17日、
仁川市庁で記者会見を開き、松島発展のための6種類懸案解決を提示した。

 連合会は“政府主導で営利病院(投資開放型)を計画どおりに進めてほしい”として、“それによって企画財政
部の今年の業務計画である、松島のサービス産業ハブ化がはるかにはやくなされることができるだろう”と明ら
かにした。

 続けて仁川市が推進する非営利国際病院に対して、“市が非営利病院を作ろうとするならば、非営利病院
用途に計画された、7工区の延世(ヨンセ)大敷地を活用するのが望ましい”として、"用途変更などを経て営利
病院敷地にあえて非営利病院を作るということは、市民血税浪費と仁川市失敗行政の代表事例になるだろう”
と主張した。

 連合会はまた、151階建てタワーを直ちに建設するように促した。連合会は“松島住民のアパート分譲代金に
仁川タワー建設費が含まれている”として、“青羅と英宗の住民が、アパート分譲代金に含まれた第3連陸橋
早期着工を主張しているように、松島住民も仁川市長に仁川タワーに対する約束履行を要求する”と強調した。

 連合会はまた、仁川市が財政危機を理由にして、仁川経済庁の特別会計を市の一般会計に流出させること
に反対した。政府に対しては、大企業進出を妨げている首都圏規制を撤廃して、首都圏広域急行鉄道(GTX)
など首都圏広域交通網拡充、松島国際都市新港と南港の浚渫予算支援水準を、釜山(プサン)港と同等にする
ことを要求した。
240日出づる処の名無し:2013/04/17(水) 23:22:54.15 ID:C6eFkRl2
乙でした
241日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:38:41.47 ID:/UDxlK3Y
■朴大統領ユン・ジンスク任命強行…初代内閣'52日'かけ完成
野党"人事惨事の画竜点睛"強力反発
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=295867
@毎日経済  イ・ジェチョル記者/チェ・ジョンウォン記者

パク・クネ大統領は17日資質論議が提起されたユン・ジンスク海洋水産部長官をはじめとしてチェ・ムンギ未来
創造科学部長官、イ・ギョンジェ放送通信委員長、チェ・ドンウク検察総長を任命した。これでパク・クネ政府
スタート52日ぶりに初代内閣が完成された。

だが、野党が強力に反対したユン長官任命を押し切ったため当分政局梗塞は不可避になった。

大統領府はこの日任命状授与に対する背景など公式反応を出さずに言葉を慎む姿だった。野党の反発が十分に
予告された状況だったが、ひとまず任命を囲んだ不確実性を除去して内閣を早く正常稼働しなければならないと
いうのが大統領府の一貫した方針だった。

このために去る12日パク大統領が民主統合党指導部と晩餐を共にしながら十分に了解を求めて人事雑音に対する
謝罪も表明したという説明だ。

論議の中心に立ったユン・ジンスク長官はこの日任命状を受けた後"大統領と国民に心配を及ぼさないようにする"
と話した。

パク大統領は"資源戦争時代がきたのでその分野でも(海洋水産部が)競争力を持てるようにしてほしい。上手に
してほしい"と頼んだ。

民主党など野党圏はこの日批判的反応を吐き出した。パク・キチュン民主党院内代表は"ユン長官任命は人事惨事の
'画竜点睛'になること"としながら"大統領が重ね重ね禍根の種を抱いて行く結果になることだと警告する"と話した。

この日国会農林畜産食品海洋水産委法案審査小委も野党議員反発で混乱した。野党議員は午前会議には参加したが
パク大統領がユン長官を任命したという便りが伝えられるとすぐに午後会議開始と同時に議事進行発言を通じて
不参加意思を明らかにして議場を離れた。

(1/2)
242日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:39:20.36 ID:/UDxlK3Y
>>241 続き

野党議員は報道資料を通じて"ユン長官任命と関連した論議があることにも国民世論と常任委員意思に反して就任を
押し切る状況に対する抗議と拒否する意思で午後に予定された法案小委審査を拒否した"と話した。

ユン長官能力に疑問を表わして自主的に辞退を望んだセヌリ党も渋い反応だ。

イ・サンイル セヌリ党スポークスマンは"'植物長官になること'という心配に対してユン長官は'とんでもない'
としたがそのような反論が正しかったということを実力で証明しなければならない"として"ユン長官が聴聞会時に
見せた呆れ返る姿が再演されてはいけない"と話した。

政界世論が非友好的にもかかわらずユン長官を選択したパク大統領はそれにともなう政治的負担を全て本人が
抱え込むことになった。特に最近民主党指導部と所属常任委員会幹事団を相次いで大統領府に招請して対話をして
形成された'疎通政治'イメージも退色が避けられない。せっかく民主党と形成している雪解けの雰囲気も悪影響を
受けることになった。

また、ユン長官の能力を公開的に肩を持ったパク大統領としては彼女が業務遂行に未熟な姿を見せればまた再び
人事論議に包まれることができる。任命後初めての試験台は来る25〜26日の国会対政府質問になるものと見られる。
ハン民主党議員は"野党議員がユン長官に集中質問する第2の人事聴聞会になることができる"として"能力はあるが
聴聞会がぎこちなくて実力発揮をできなかったというパク大統領の言葉が自分の足を引っ張ることになる可能性がある"
と予想した。

(2/2)おしまい
243日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:40:31.63 ID:/UDxlK3Y
■サムスン電子、台湾で‘コメントアルバイト’使ったのか
台湾当局、学生たち雇用してHTC誹謗コメントを付けた疑惑で調査
ttp://www.hani.co.kr/arti/economy/it/583047.html
@ハンギョレ  ソン・ヨンチョル特派員、イ・ヒョンソプ記者

台湾当局が15日サムスン電子が自国のスマートフォン業者HTCを誹謗したという疑惑を受けて調査に着手した。

サン・リチュン 台湾公平交易委員会スポークスマンは AFP通信に“サムスン電子が学生たちを雇用して
オンライン上で台湾携帯電話業者であるHTCを誹謗する文を載せるようにしたという嘆願が受け取られて先週から
調査を進めている”と明らかにした。台湾インターネットユーザーは今月初め、サムスン電子が現地広報代理店を
通じて学生たちを雇用した後、これらにHTC関連記事に対する否定的なコメントをしてサムスン電子携帯電話を
宣伝させるようにしたという疑惑を提起してきた。

サン スポークスマンは“疑惑が事実と判明すればサムスン電子と現地広告代理店は2500万台湾ドル(9億3000万
ウォン余り)ほどの罰金を払わなければならない”と話した。台湾サムスン電子側は“まだ公平交易委員会から
調査をするという通知を受けることができなかった”としつつもフェイスブックに“インターネット イベントが
不便と混乱を招いた点に関し謝る。インターネットにコメントを上げる方式のマーケティングを中断した”と
明らかにした。

サムスン電子は今年の初めにも台湾公平交易委員会からギャラクシーYテュオス カメラ機能に対して虚偽広告を
したという疑惑で30万台湾ドル(1100万ウォン)の課徴金を追徴された。外信は“台湾のスマートフォン市場競争が
非常に激しい”として台湾が自国業者を保護しようとする意図があるのではないかという分析を出すこともした。

サムスン電子は“オンライン マーケティングを通じて競争会社を誹謗しないという原則を守ってきた”と解明した。
業界関係者は“台湾でこのようなコメント マーケティングは事実すべての業者がしてきたことなのに、唯一
今回の件を問題視するのは業界1位であり韓国業者であるサムスンを牽制しようとする意図ではないかと疑われる”
と話した。リサーチ業者IDCの集計でサムスン電子は昨年世界スマートフォン市場占有率30.3%、HTCは4.6%だ。
(おしまい)
※日本語報道
■台湾当局がSamsung調査 HTC製品にネガコメントをさせた疑い
ttp://ascii.jp/elem/000/000/780/780843/
@ASCII
244日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 01:42:37.81 ID:zX/tTL6Q
支援
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/18(木) 03:15:16.56 ID:4PJpYNMV
支援
246日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 04:36:53.43 ID:5bk+E6yD
円安、亜外国為替危機触発の可能性<SG>
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=63938

(ニューヨーク=連合インフォマックス)チョン・ソンミ特派員=円安がアジア外国為替危機の前兆になることができるという診断が出てきた。
ソシエテジェネラル(SG)のアルバート・エドワーズは17日(米国時間)発表した顧客ノートで"円安が去る1997年アジア外国為替危機と以後
現れた経済的崩壊の直接的原因の中の一つだったとの事実を投資家が忘れたようだ"と話した。

エドワーズ ストラテジストは円安とともに中国での投資金流入減少が1997年にアジア外国為替危機が現れる前の姿と次第に似通っていって
いると話した。
彼は日本銀行(BOJ)が攻撃的通貨緩和政策に対する統制力を失うことになることとしながらこのためにインフレーションが沸き上がって
借金規模が持続不可能な状態になることだと指摘した。

エドワーズは"もし市場でBOJが2%インフレーション目標値を守ることだと信じるならば日本国債金利は早い時期内に2%上側にのぼるだろう"
と展望した。
彼は"日本国債金利が上がり始めれば持続しにくい日本の借金水準はさらに耐えられることができなくなることであり日本政府は国債金利
を低い水準に固定させようと量的緩和を義務的に増やすことになるだろう"と話した。

エドワーズ ストラテジストは"量的緩和速度がさらにはやくなれば日本円価値はさらに落ちることであり市場はこれを予想しているだろう"
と評価した。
彼は去る2004年日本が外国為替市場に介入した時のように日本で投資金があふれ出ることだと投資家は予想しなければならないと話した。

彼は"がキャリートレードの恩恵は誰が着ることになるだろうか? 恐らくギブス(GIIPS,ギリシャ・イタリア・アイルランド・ポルトガル・
スペイン)の国債金利とユーロ貨幣になるだろう。 このおかげでユーロゾーン周辺国問題になることでありユーロ貨幣が沸き上がって
ドイツは被害をこうむることになるだろう"と診断した。

エドワーズ ストラテジストは円安とともに中国と他の主な新興国の対外収支が悪化する姿は去る1990年代中盤の状況を浮び上がるように
すると話した。

彼は"中国の実質為替レートが沸き上がって対外収支が悪化すればこれは警告音を鳴ることだ。 円安に最も脆弱な新興国通貨は中国だけ
でなくこれはたやすく外国為替危機を触発することができる。 大規模外国為替保有額もこれらの国を危機から保護することができない
だろう"と話した。
247日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 04:51:08.01 ID:5bk+E6yD
FP "'漢江(ハンガン)の奇跡'危機…不動産規制緩和しなければ"
新しい成長戦略要求…"教育改革なども必要"
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041849858&meun=&nid=realtime

(ワシントン聯合ニュース)イ・スンクァン特派員 入力2013-04-18 01:27:28修正2013-04-18 01:27:32
最近北朝鮮の戦争挑発威嚇が朝鮮半島最大懸案に浮び上がったが韓国が本来恐れなければならないことは成長潜在力不振という指摘が
17日(現地時間)提起された。

米国外交専門媒体'フォーリンポリシー'(FP)は"北朝鮮の威嚇にもたいしたことでないという反応を見せる韓国国民が本来'でたらめ'
(bluster)に受け入れてはいけないことがある"としながら"'漢江(ハンガン)の奇跡'を引き出した経済成功戦略がこれ以上作動しない
という事実"と診断した。

特に旺盛な消費支出を通じて経済成長率を引き上げるのに中心的な役割をしなければならない中産層の不満が深くなりながら韓国経済
が難しい状況だと伝えた。
もちろん半導体、LCDディスプレイ、携帯電話など輸出株も産業が健在なうえにサムスン、LG,現代などグローバル企業らも全世界市場
を主導しているけれどこれら一部を除いたほとんどの企業の競争力は落ちていると指摘した。
FPは過去19%に達した貯蓄率が先進国最下位水準である4%に落ちたと強調した。

また、自殺率は経済協力開発機構(OECD)会員国の中で最も高くて、出産率は世界最低水準であり、女性の経済参加率も振るわないとしな
がらこれは労働力不足と高齢化という問題を持ってきていると説明した。
引き続き韓国は成功と繁栄の未来のために新しい成長戦略をたてるべきで'中産層興し'がカギだと助言した。

FPは特に"中産層の負担を減らすために韓国政府は先に住宅購入負担を解決しなければならない"としながら"住宅担保貸し出し償還期間
が短くて、住宅担保貸し出し比率(LTV)規制が行き過ぎる"と指摘、不動産市場規制緩和を最優先課題だと目星をつけた。
それと共に"政府はすでに(不動産市場)規制緩和方針を出したが追加的な措置が必要だ"としながら"賃貸住宅市場活性化など他の方法
も動員されることができるだろう"と勧告した。

FPは韓国の教育の熱意を冷ますことは容易ではないが大卒失業者が急増する状況で職業教育を強化する必要があって、このためにいわゆる
'マイスター高校制度'を拡大しなければならないという提案もした。
この他にサービス業および中小企業活性化のために保健、観光、金融分野の競争力を育てて企業家育成のための努力も併行しなければ
なければならないと付け加えた。
248日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 04:54:31.77 ID:IJq3sJR3
必死だなー
249日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 05:17:43.46 ID:5bk+E6yD
裁判所、ファン・ウソク幹細胞'性質'判断しないようだ
原告・被告立場の差で単性生殖の有無鑑定失敗・行政裁判控訴審再開…6月頃宣告展望
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041850518&meun=&nid=realtime

(ソウル聯合ニュース)ハン・ジフン記者入力2013-04-18 04:53:19修正2013-04-18 04:53:19
ファン・ウソク博士がソウル大教授で在職している間作った人間胚芽幹細胞(NT-1)の単性生殖の有無に対する裁判所の判断を期待できなくなった。

18日法曹界によればファン博士が疾病管理本部を相手に出した幹細胞株登録返還処分取り消し訴訟控訴審で原告・被告両側は該当幹細胞
を第三者に任せて単性生殖の有無を鑑定受ける方式に合意できないと伝えられた。

これに伴い、鑑定結果を確認するために事件審理を引き延ばしたソウル高裁行政8部は昨年11月以後初めて弁論期日を指定、翌月10日午後
3時20分に再び裁判を開くことにした。
NT-1はファン博士チームが作ったと発表した幹細胞の中で唯一人間胚芽幹細胞で確認されたのだ。

ソウル大調査委員会は2006年が幹細胞さえ単性生殖を通じて偶然に作られたと公式発表したが、ファン博士チームは世界最初の体細胞複製
胚芽幹細胞だと主張して対抗した。

以後ファン博士は疾病管理本部が幹細胞生成の倫理的・科学的問題を理由にNT-1の登録申請を受け入れないのでこれに対し従わなくて
2010年訴訟を起こした。

1審はファン博士手をあげた。
当時裁判所は"生命倫理法が2005年以前生成された幹細胞を倫理的な要件を考慮しないで登録するように決めている"として"2003年作られた
NT-1を非倫理的という理由で登録を拒否した処分は違法だ"と判示した。

法理上疾病管理本部登録対象なのでNT-1の単性生殖の有無はさらに調べる必要がないという判断だった。

被告側控訴につながった2審では1審と違い第三者感情を置いて長い間争いながら科学的な問題が再び争点になる可能性が大きくなったが
ついに意見調整に失敗して裁判所が判断を下すことができなくなった。

両側は特別な事情がなければ来月裁判で20分ずつプレゼンテーションをして弁論を終える計画だと知らされた。
裁判所は早ければ来る6月中旬に判決を宣告する展望だ。
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/18(木) 05:22:10.00 ID:4PJpYNMV
支援
251日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 05:59:03.40 ID:Ln80w8cF
支援
252日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 09:23:18.66 ID:NUdEos7/
北朝鮮、開城工団企業代表団の訪朝を拒否
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=050000&biid=2013041863488
253日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:04:45.54 ID:2eafzQjV
朴大統領、尹珍淑氏任命を強行…就任52日で組閣完成
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013041863578

朴槿恵(バク・クンへ)大統領は17日、資質問題で議論が呼んだ尹珍淑(ユン・ジンスク)氏を海洋水産部長官に任命した。

朴大統領は同日午前、大統領府の接見室で、尹氏をはじめ崔文基(チェ・ムンギ)未来創造科学部長官、?敬在(イ・ギョンジェ)放送通信
委員長、蔡東旭(チェ・ドンウク)検察総長内定者の4人に任命状を与えた。これで、朴大統領就任から52日目で新政府の内閣構成が終
わった。

朴大統領は任命式で尹長官に対し、「今は、資源競争が戦争となっているだけに、競争力をつけることができるよう、上手にやりこなして
ほしい」とし、「女性として、唯一数十年間関心を持って研究してきた分野なだけに、うまくやってくれるだろうと信じている」と励ました。尹長
官は、「研究開発を手がけてきたが、女性ということで差別を受けたことはない」とし、「大統領や国民に心配をかけることがないよう、自主
性を持った海水部を作りたい」と答えた。

朴大統領が野党の反対を押し切って任命を強行したのは、新政府発足をこれ以上遅らせるわけにはいかないと判断したためだ。安保的
危機や景気低迷によって不安な状況である中、内閣構成がさらに遅れた場合、国政運営に支障を来たしその被害は国民に回るであろう。
大統領府では、朴大統領が最近、民主統合党指導部との会合で人事失敗について謝罪し、尹長官については「大目に見てほしい」と了解
を求めただけに、できる限りの努力は尽くしたという認識もある。

しかし、民主党の朴起春(バク・ギチュン)院内代表が尹長官の任命を巡り、「人事惨事の極み」と主張するなど、野党からの反発は依然
残っており、当面政局は難航するものと見られる。

#ユン・ジンスクは、国会の聴聞会で、与党議員からも「恥ずかしい」「適任ではない」とダメ出しされた人物ですが…
野党だけではなくm、与党の反発も必須ですね。
パク・クネの政治センスのすごさが分かる人事です。
254日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:06:10.94 ID:2eafzQjV
企業成長転んだ…売上増加傾向'急に'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002980952
'経済状況信じられない'投資と借金共に減らして

[アジア経済パク・ヨンミ記者]企業の成長の勢いの墜落を証明するの指標が目立ってきた。売上高増加率は、前年の3分の1に減少し、
経済状況を不信に思い投資と借金も共に減らした。実対景気が縮んでいるという意味だ。

18日、韓国銀行が金融監督院公示資料を分析して発表した'2012年企業経営分析(速報)'報告書を見ると、財務諸表を公示する1541社の
上場企業と業種別主な非上場企業182社の成長の勢いが折れた。売上高増加率は、前年の14.1%から5.0%に急落し、総資産増加率(8.3→
4.9%)と有形資産増加率(8.2→5.8%)も従来の水準を大きく下回った。

自然に収益性も低下した。企業の売上高営業利益率は5.3%から4.8%に、売上高税引き前純利益率は4.9%から4.4%に減った。売上高営業
利益率が下がり、企業が金を儲けて利子を出すことのできる能力を示す、利子補償費率(418.4→375.1%)も下落した。

経済状況を不信に思う企業は、安定性に重点を置いた。負債比率を99.3%から93.8%に減らし、借入金依存度は前年水準(25.1%)を維持した。
営業活動にともなう現金の流れは、従来より良くなったが、借入などが減り現金増減額はマイナス21億ウォンを記録した。現金流入が増え、
キャッシュフロー補償費率は55.5%から66.2%に上昇した。現金収入で短期借入金と利子費用をどの程度負担できるのか示す指標だ。
255日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:07:36.43 ID:2eafzQjV
3月電力販売量、前年比2.0%↓…2ヶ月連続下落傾向
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=031&aid=0000289853

[チョン・キス記者]暖房需要減少と電気料金調整などの影響で、先月の電力販売量が昨年同期より減ったことが分かった。

産業通商資源部は、3月の電力販売量が395億2千万kWhを記録、前年同月対比2.0%減少したと18日明らかにした。4年ぶりに2月(410億
1千万kWh・2.2%↓)に続き2ヶ月連続下落傾向を記録した。

http://imgnews.naver.net/image/031/2013/04/18/1366250667719_1_110530_59_20130418112723.jpg

産業部は先月の輸出増加(0.4%↑)にもかかわらず、気温上昇(0.7℃↑)による暖房需要減少と1月14日の電気料金調整(4.0%↑)の反映効
果などの要因が複合的に作用し、電力需要が減り、このような結果が現れたと分析した。

主要業種別電力販売増加率は、鉄鋼(-0.4%),化学製品(-1.5%),自動車(-1.7%),半導体(2.7%),石油精製(5.5%)等と調査された。

用途別には、産業用(0.2%)と農作業用(5.6%)は増加し、住宅用(-3.8%),一般用(-4.6%),教育用(-6.7%)は減少した。

一方、先月の電力市場取引量は、前年同月比0.3%減った404億7千万kW hを記録し、2ヶ月連続下落した。

月間最大電力需要は6千965万kw(3月4日午前11時)で、昨年同期より0.7%増加した。最大電力需要発生時の電力供給能力は7千652万kwで、
供給予備率は687万kW(9.9%)を維持した。

韓国電力公社が民間発展事業者に支給した平均購買単価(系統限界価格、SMP)は、kWh当たり152.1ウォンで14.3%減少した。

韓電が発電子会社と民間発電会社で構成された電力市場に支給する平均購買単価(精算単価)は16.8%減少してkW h当たり90.0ウォンだった。

子供ニュース24:チョン・キス記者
256日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:10:09.97 ID:B1fSu2Z4
支援
257日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:20:21.80 ID:zTo5eTuf
試演
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/18(木) 16:23:27.82 ID:2eafzQjV
産業部"部署の仕切りなくした新通商政策作る"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0005096329

【ソウル=ニューシス】イ・サンテク記者=産業通商資源部が19日午後、政府の果川庁舎で23の政府関係機関が参加した中で‘第1回通商
推進委員会実務会議’を開き、部署の仕切りを除去した新通商政策推進に全部署で一緒に協力するよう意見を集約した。

チェ・ギョンニム通商次官補主宰で開いた今回の実務会議では▲通商推進委員会および実務会の構成?運営計画▲新通商ロードマップ
樹立計画▲複数国間サービス協定交渉推進計画▲主なFTA推進現況および計画などが議論された。

特に通商機能移管を契機に、従来のFTA推進委員会を通商推進委員会に拡大改編するための法令改正計画および新政府の産業通商
政策基本方向を入れる‘新通商ロードマップ’樹立方向について協議が進行された。

産業部は“過去のFTA推進委員会でのFTA中心にした議論から脱っして、通商推進委員会では複数国間サービス協定など通商政策全
般にわたって幅広い議論があるだろう”と明らかにした。

また‘政府3.0’により、委員会出席機関を従来の14から23機関に拡大するなど、部署間政策協力を強化する方針だ。

産業部関係者は"中小企業庁、特許庁などが新たに参加し、中小企業の通商ジレンマ解消およびグローバル市場進出などを総合的に
支援できる"とし"最近、主な通商問題として台頭している知識財産権などの非関税分野にも、効率的な対処が可能になった"と明らかにした。
259日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:24:53.32 ID:2eafzQjV
FP "韓国当面の最大威嚇、北核ではなく経済成長"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002764491
-フォーリン ポリシー'漢江の奇跡'閉じ込められたと診断
-中産層・中小企業振興が解決法

[イーデイリー ヨム・ジヒョン記者]韓国が直面した最大威嚇は、北朝鮮の核兵器にともなう戦争勃発でなく、成長潜在力不振にともなう経
済問題という指摘が出た。

米国外交専門メディア、フォーリンポリシー(FP)は16日(現地時間) ‘立ち止まった奇跡(Stalled Miracle)’という題の記事を通じて“北朝鮮
の威嚇に大して気を遣わない大韓民国国民が、単純なホラを受け入れてはいけないことがある”とし、“漢江の奇跡を導いた経済政策が、
これ以上通じないという点”と指摘した。

FPは“韓国中産層の半分以上が、収入よりは支出が多い状態”として、消費支出に重要な役割をする中産層の不満が大きくなっていると
診断した。韓国の貯蓄率は、先進国最下位圏の4%で、過去の19%に比べて4分の1以上減った。

続いて自動車、半導体、携帯電話、液晶表示装置(LCD)ディスプレイなどの輸出主力業種が硬く、サムスン電子、現代自動車、LGなどの
グローバル企業も登場したが、これらを除いた大多数の企業の競争力を落ちていると説明した。

雑誌はまた、韓国が経済協力開発機構(OECD)会員国の中で自殺率が最も高く、出産率は世界最低とし“高齢化が加速化する韓国は、
女性の経済参加率も低く、労働力まで不足する”と診断した。

FPが提示した韓国の成長戦略解決法は‘中産層と中小企業振興’だ。FPは、韓国の住宅担保貸出償還期間が短く、住宅担保貸出比率
(LTV)規制が深刻だとし、韓国政府が規制緩和と住宅市場活性化を行わなければならないと注文した。

また、ドイツの‘マイスター高校制度’に言及して、大卒失業者が増加している韓国は、職業教育を強化する必要があると強調した。

FPは、OECD会員国平均の70%でしかない医療サービス、観光、金融分野に投資するならば、中小企業を生かして成長を牽引することが
できると展望した。
260日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:26:18.48 ID:2eafzQjV
韓・ロシア・IMF"地域金融安全網強化しなければ"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006211433
9月のG20会議までに追加政策勧告事項用意するように合意

(ソウル=聯合ニュース)チャ・ジヨン記者=金融・外国為替危機状況に対処するために、地域の金融安全網を強化する事が国際社会で議
論された。

企画財政部は17日(現地時間)、米国ワシントンDCでロシアの財務部・IMFと共同で'地域金融安全網'セミナーを開き、このような内容を扱
ったと明らかにした。

近接地域国家が金融・外国為替危機に対応しようと、共同で外貨保有額など財源を造成・運営する事について意見を交わし、9月のG20
首脳会議までに追加的な政策勧告事項を準備することに合意した。

IMFはこれに先立ち'地域金融安全網現況点検報告書'を通じて、IMF-地域金融安全網協力手続きガイドライン・対話チャネル造成などの
地域金融安全網とIMF間協力強化策を提案した。

参席者は、重要性が大きくなった地域金融安全網が、IMFと相互補完的な役割をしなければならないという共感を形成した。一部の参席
者は、地域の特殊性と自律性、独立性が尊重されなければならないという見解を明らかにした。

G20財務長官会議と連係して開催された今回のセミナーには、イ・ガン中国人民銀行副総裁、マーク・ソベル米国財務部局長など主要国
政策担当者と学界権威者などが参加した。

ワン・ソスン企画財政部国際経済管理官は"グローバル金融安全網強化が、韓国の経済安定に大きく寄与すると予想する"として"今回の
議題の細部議論進展のために努力する"と話した。

#少ないですが、本日は終了いたします。支援、ありがとうございます。
261日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 16:40:19.14 ID:B1fSu2Z4
>>260
お疲れ様でした
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/18(木) 16:45:25.36 ID:4PJpYNMV
>>260 お疲れ様でした。
263日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:08:45.44 ID:5bk+E6yD
モビアス"韓証券市場魅力的、低価格買収機会"
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0000119851&office_id=366&mode=

朝鮮ビズ U 2013-04-18 17:41[ソン・ヒドン記者]
エマージングマーケット投資の代価であるマーク・モビアス テンプルトン・アセット・マネジメント会長が韓国証券市場を楽観する見解
をブログに上げた。

モビアス会長は18日ブログにあげた短文で"韓国証券市場が北朝鮮の戦争威嚇と円安に大きく落ちた状態"としながら"だが、企業らの実績
基盤が硬くていつでも飛んで上がることができる"と評したとブルームバーグが伝えた。

モビアス会長は"まだ外国人大手が韓国を売っているという兆候は発見できない"として"これは北朝鮮の威嚇がすでに良く知られた悪材料
のため"といった。 彼は"歴史的に危機状況はいつも買収機会だったとの事実を後ほど知るようになる"として"今韓国が代表的な事例"といった。

今年に入ってコスピ指数は4.9%下落した。 18日にも1.2%もさらに降りて行った1900.06に締め切り、1900線にかろうじてあごかけした。

モビアスは、"北朝鮮の新しい指導者であるキム・ジョンウンが誰なのか分からないので不確実性が大きくなったことであることがある"
として"だが、韓国の長期成長の可能性を勘案する時今証券市場が魅力的という事実を隠すことはできない"とした。

モビアス会長のブログ文を報道したブルームバーグは"現在の韓国の上場企業中764社の企業の株価が資産価値にも至らなくなっている
(資産価値対比株価比率が1倍未満)"として"これはアジア太平洋指数平均である1.5倍をしばらく下回ること"という数値を紹介、彼の話
を後押しした。

>>260
おつかれさまでした
264日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:18:58.56 ID:5bk+E6yD
企業営業利益率4.8%…2003年統計作成以来最悪
企業10社中3社稼いだ金で利子も返せない
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/18/0301000000AKR20130418105600002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=昨年韓国企業の収益性が9年ぶりに最悪の水準で現れた。 企業10社中3社は営業で稼いだ金
で利子も返すことができなかった。
韓国銀行はこのような内容を入れた'2012年企業経営分析(速報)'を18日出した。 これは韓銀が上場企業1千514社・非上場企業182社
(金融・保険業除外)の昨年財務諸表を分析したのだ。

韓銀によれば昨年企業の売上額対比営業利益の比率は4.8%で現れた。 2003年統計編成が始まって以来一番小さい数値だ。
金融危機(5.7%・2008年)当時よりも悪くなった。
売上額対比世伝純利益比率やはり4.4%で2011年4.9%、2010年7.0%から低くなった。 特に建設業は前年度の-0.8%で-4.0%で悪化した。

状況がこのようになったことは企業らの成長の勢いが弱まったためだ。 調査企業売上額 増加率は2011年14.1%から2012年5.0%に3分の1
水準まで落ちた。

全体16種の産業で電機電子、運輸業、電気ガス業を除いた13個の増加率が皆折れた。 この中でも石油・化学(32.5%→1.7%),造船(6.4%→-0.3%),
自動車(19.2%→3.4%)等製造業の下落傾向が目立った。

韓銀企業統計チーム キム・ギョンハク チーム長は"企業も経済のある主体であるだけに景気が良くないところにともなう影響が反映
されたこと"と説明した。

収益性が悪化して利子さえ負担をできない企業は増えた。 昨年利子保障比率が100%未満である企業は全体の32.7%もなった。
利子保障比率が100%にならないということは営業活動を稼いだ金で利子費用を返すことができないという意だ。
この比率は2010年22.6%から2011年28.3%に上昇の勢いだ。

企業のキャッシュフローは多少改善された。 負債比率は昨年93.8%で前年度99.3%より水位を下げた。 企業の短期債務償還能力を見せる
キャッシュフロー補償費率(営業活動+利子費用を短期借入金+利子費用で分けた数値)も55.5%から66.2%に改善された。

しかしキム チーム長は"これは借入が減ったということよりは企業が(景気不確実性に)攻撃的経営をできなくて買掛け債権を減らした
ためと見なければならない"と話した。
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/18(木) 18:24:43.45 ID:4PJpYNMV
支援
266日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:50:32.08 ID:265K3mkS
キムチーム長支援
267日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 18:57:35.90 ID:vPWddnYu
シコリアン支援
268日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:18:39.97 ID:5bk+E6yD
<外国観光客大きな課題ゴールデンウイーク控えた流通街'緊張'>
訪韓日本人急減傾向に'特需失踪'憂慮
デパート・免税店、韓流スター・景品で日本人つかみ'総力'
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/17/0302000000AKR20130417204400030.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソル・スンウン記者=上半期最大外国人観光客特需シーズンを控えた流通業界が深い苦悶に陥った。

18日流通業界によれば主なデパートと免税店などは日本'ゴールデンウイーク(4月27日〜5月6日)'と中国メーデー(4月29日〜5月1日)休日
を控えて外国人観光客つかみに突入する。

しかし特需を控えた時期にふさわしくなく流通街は緊張した表情が歴然だ。

中国人観光客は増加傾向だが円安と韓日関係悪化影響で日本人観光客が例年より大幅減少したためだ。

唯一安全に気を遣う日本人特性上南北関係悪化と中国鳥インフルエンザ(AI)発生やはり悪材料として作用している。

韓国観光公社側はゴールデンウイーク期間韓国を訪れる日本人が例年より約20%減少すると予想した中で、流通業社は外国人観光客つかみ
総力戦に出た。

◇デパート'韓流'・'倹約ショッピング'前面に出して=ロッテ百貨店は'韓流'カードを持ち上げた。
自社広告モデルである少女時代とヒョン・ビンの姿を現わした大型ブロマイドにショッピング情報を入れて外国人顧客に贈呈して、売り場
にフォトゾーンを設置する韓流マーケティングを広げる。

また、観光客減少に備えて行事広告を普段より2倍増やした。 日本航空(JAL)と連係して機内で映像広告を流して、金浦・仁川空港あちこちに
大型デパート広告物を設置した。 外国人流動人口が多い所を中心に広告を攻撃的に増やす方針だ。

割引恩恵延長で'倹約族'をねらう。 春定期セールが来る21日に終わるが、外国人にはゴールデンウイーク期間セール恩恵を延長適用する。
また、本店で10万ウォン以上購入すれば交通カードやドルブックを与える。

(1/3)つづく
269日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:19:21.70 ID:5bk+E6yD
>>268 つづき

パク・チュング ロッテ百貨店マーケティングチーム長は"外国観光客増加傾向が停滞しただけ多様なマーケティングを広げて外国顧客の
足を捉えて引っ張る"と話した。

現代デパートは来月5日まで外国人対象'K-セール'行事を進める。 日本人と中国人が好むブランド222個を10〜30%割引する。

JCBカードを利用する日本顧客には有名なカキ氷の家'ミルタプ'クーポンを与えて26〜28日健康補助食品と伝統食品を特別割引する。

キム・ボファ現代デパート営業戦略室マーケティング担当は"通訳サービスを強化して地域名所を知らせる地図を別途製作して日本人顧客
を誘致するだろう"と話した。

新世界デパートは来月5日まで外国人対象'スーパーセール'をする。 総200個余りブランドが製品を最大30%割引する。 商品券・謝恩品
贈呈行事も豊かだ。 また、中国人便宜のために中国伝統衣装であるチャイナドレスを着た中国語通訳者を本店に追加配置する。

ギャラリアデパートやはり5日まで'ゴールデンショッピングの日'行事を行って外国人に80個余りブランドを10〜20%割引する。
1千万ウォン以上購入すればプラザホテル バイキング利用券を、2千万ウォン以上購入すればプラザホテル客室利用券をそれぞれ贈呈する。

◇免税店は景品マーケティング'ごうごう'・ホテルは'半分あきらめ' =免税店業界も日本人の足を引き寄せるために切歯腐心している。

日々増える中国人売り上げと違い日本人売り上げはお粥を炊く中でゴールデンウイークを契機に雰囲気を反転させるということだ。

ロッテ免税店は景品行事と大規模韓流スターファンミーティングを計画している。 日本人顧客中抽選を通じて下半期国内で開かれる韓流
コンサート チケットと韓国-日本往復航空券を与える。

また、ゴールデンウイーク期間にチャン・グンソクやキム・ヒョンジュンなど日本人が好む韓流スターファンミーティング進行も検討中だ。

孝行息子役割をする中国人を狙ってはクーポンを添付した中国語ショッピング地図をメーデー期間に合わせて製作・配布する。

(2/3)つづく
270日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:19:57.79 ID:5bk+E6yD
>>268-269 つづき

新羅免税店も景品を前に出した。 日本人訪問顧客を抽選して高価なローレックス時計を与える。 ソウル店では来月まで日本人に購買金額
代別にプリペイドカードを支給する。

また、購買金額を日本航空とアシアナ航空マイレージで積み立てしてJCBカード所持者には日本円決済サービスを提供する。

免税業界のある関係者は"減った日本人売り上げが好転するという希望をかけて日本人対象販促を強化した"と話した。

反面ホテル業界は'半分あきらめ'状態だ。 ロッテホテルとプラザホテルなど日本人がたくさん訪れる江北圏特1級ホテルはゴールデン
ウイーク期間客室予約率が例年より20〜30%低い水準に留まっている。

ゴールデンウイーク関連マーケティングさえ目につかない。

昨年下半期から始まった日本人観光客減少傾向が長期化しながら特需に対する期待さえない雰囲気だ。 かえってこの期間内国人顧客を
対象にパッケージ販売に努める計画だ。

ホテル業界のある関係者は"日本人お客さん減少の原因は為替レートと国家情勢などマクロ的的な問題なので個別ホテルが広報するといって
解決されはしないこと"としながら憂慮を現わした。

(3/3)おわり
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/18(木) 19:25:22.79 ID:4PJpYNMV
支援
272日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:32:04.91 ID:5bk+E6yD
'不良貸し出し相変わらず'…プラム相互・京畿貯蓄銀制裁
アイビーケイ信用情報債務者に嘘脅迫まで
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/17/0301000000AKR20130417160600002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン、コ・ユソン記者= 2011年'貯蓄銀行事態'以後貯蓄銀行が連鎖倒産したが不良貸し出し慣行は相変
わらずであることが分かった。
いくつかの信用情報社 "刑事告発された"などの嘘で債務者を脅迫する処分を受けた。

18日金融委員会によればプラム相互貯蓄銀行と京畿貯蓄銀行は最近不良貸し出しが摘発されて課徴金または、職員注意措置を受けた。
プラム相互貯蓄銀行は自分の資本の20%を超過して貸し出ししてはいけないという規定を破って2011年9月から12月にある顧客に信用提供
限度を越えた5億6千400万ウォンを貸した。

このような規定違反で課徴金2千800万ウォンに職員1人が注意を受けた。

京畿貯蓄銀行は昨年4月ある顧客に他人名義を利用して17億ウォンを一時に貸して信用提供限度を11億ウォンも超過した。
この貯蓄銀行は不当与信を取り扱った。

2010年5月ある業者の一般資金貸し出し40億ウォンが延滞中であるのに昨年3月理事会承認もなしで一般資金を15億ウォン追加で貸した。
昨年3月にはある業者に株式を担保で70億ウォンを貸し出しして貸し出し限度を25億ウォン余りも超過した。
金融委は京畿貯蓄銀行役員1人に注意相当、職員1人に注意措置をした。

アイビーケイ信用情報は、金融委にあらかじめ申告しないで昨年8月から信用回復、個人回復、破産免責登録代行および事後管理業務を
43万件処理して1千万ウォンの過怠金を割り与えられた。 役員1人は注意の警告、職員5人は注意を受けた。

民事上または、刑事上法的手続きが進行中でなければ債務者にこのような内容で虚偽案内をしてはいけない。

しかしこの業者の委任職債権取り立てである4人は2010年1月からその年9月まで債務者4人に'不法カード使用刑事告発裁判所に書類受付'
などの偽り文面を表示した文字メッセージ(SMS)を伝送したり郵便物を発送した。

これらは'裁判所に申請した執行権限与えられました','担当裁判所事件依頼通知','強制執行(給与差し押さえ)受付通知書'などの偽り
文面で債務者を圧迫したことが明らかになった。
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/18(木) 19:33:33.36 ID:4PJpYNMV
支援
274日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:35:44.44 ID:5bk+E6yD
大型マート1分期売り上げ8.4% ↓…"休業影響"
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/17/0301000000AKR20130417161900003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・セウォン記者=主な大型マートの1分期売り上げが大幅に減った。

産業通商資源部はこの期間イーマート・ホームプラス・ロッテマートなど大型マート3社の売上額合計が昨年同じ期間より8.4%減ったと
18日明らかにした。

月別で見れば1月売上額は昨年同じ月より24.6%も減った。

正月が含まれた2月には8.9%増加したが3月に再び4.4%減少した。

産業部は月2回施行する休業のために購買者が減少したのと大型マートの主力商品である食品売り上げが減ったのが原因だと分析した。

3月を基準として見れば食品類は昨年のような時期より売り上げが8.2%減少したし衣類と家庭生活用品は0.8%、2.2%ずつ減った。

ロッテ・現代・新世界などデパート3社の3月売り上げは昨年3月より7.5%伸びた。

昨年より気温がはやく高まって春服とスポーツ用品がよく売れたためと見える。

女性ふだん着、男性衣類、児童・スポーツ用品が昨年3月より7.8%、2.7%、13.8%さらに売れた。

昨年同時期と比較する時1分期デパートの販売件数は4.5%増加したが購買単価が4.2%減少して累積売り上げは似た水準だった。
275日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:43:48.85 ID:5bk+E6yD
1分期住宅取り引き14万世帯余り…前期比'半分'
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/18/0304000000AKR20130418067000003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=今年1分期住宅取引量が昨年4分期の半分水準に減った。

(株)不動産サーブ(www.serve.co.kr)によれば今年1分期住宅(単独・多所帯・多世代・連立・アパート)取引量は総14万976世帯で昨年4分期
24万6千943世帯の57%水準に過ぎなかった。

地域別取引量は全北が5千320世帯で昨年4分期の44%水準だった。 慶南は1万724世帯、大邱は9千157世帯で全部前分期取引量の半分にも達し
得なかった。

1分期住宅取り引きが低調なのは住宅需要者が昨年9・10不動産対策に含まれた取得税減免措置が昨年末終了する前に売買に出たためと解説される。

その余波で住宅取り引きは1月に総2万70世帯に過ぎず、深刻な取り引き崖現象を見せた。 今年6月末まで取得税減免措置を延長するという
便りが伝えられるとすぐに2月と3月にはそれぞれ4万7千288世帯、6万6千618世帯に増えた。

1分期建物類型別取引量はアパートが9万8千432世帯で最も多かったし多世代住宅1万9千335世帯、一戸建て住宅1万4千991世帯、テラスハウス
5千218世帯、多所帯住宅2千980世帯順だった。

チョ・ウンサン不動産サーチチーム長は"住宅取引量は第2四半期に増えること"としながら"4・1不動産対策後続措置が進行中であり取得
税減免措置が今年6月まで延びただけ取り引きに立ち向かう需要者が多いだろう"と展望した。
276日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 19:53:05.68 ID:zTo5eTuf
4円
277日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 20:03:27.20 ID:jXUZzcLL
気持ち悪!

なんでキムチっとこだけ変な暗号文字書いてるの?グーグルマップ。。。

ばかなんじゃないの?キムチは?

どんな訴えかけでこうできるんだよ、ここは日本だぞ、世界中、どこを見てもカタカナ表記のところ、なんでキムチンとこだけこんなんなってんだよ!
278日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 21:01:49.49 ID:5bk+E6yD
光栄原子力発電所2号機再稼働5日目に発電停止(総合)
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/18/0325000000AKR20130418208900054.HTML?template=2087

(光栄=聯合ニュース)チャン・ドクジョン記者=去る14日整備を終えて発電を再開した光栄原子力発電所2号機(加圧軽水炉型・100万kW級)
が5日ぶりに発電を停止する。

韓国水力原子力光栄原子力本部は19日午前8時から光栄2号機の自動減発(発電出力を低くする現象)に入ると18日明らかにした。
減発以後発電を停止する。

計画予防整備中交替した低圧タービン3個の振動数値が高まって減発を決めたと伝えられた。

許容基準178マイクロメータに肉迫した165マイクロメータの振動が発生していると分かった。

韓水原は出力を次第に低くしてタービンを停止させた後振動校正作業を遂行する。

光栄原子力発電所のある関係者は"新しいタービンを設置すれば安着が難しいので出力を上げながら測定が必要だ"として"低圧タービン
の振動数分が許容基準を超過しないけれど異常が続くだけに発電を再開して点検中だった"と説明した。

原子力発電所側は2号機の減発は国際原子力機構(IAEA)社の事故·故障の評価に該当しなくて安全とは関係がないと明らかにした。

光栄2号機は去る2月1日計画予防整備に着手、水素を自動で除去できる受身触媒型水素再結合期設置、低圧タービン交替など大規模設備
改善作業を遂行した。 追加点検のために予定より6日延長した。

光栄2号機には高圧タービン1個と低圧タービン3個が設置されている。
279日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 21:15:02.18 ID:Ln80w8cF
支援
280 【東電 75.6 %】 :2013/04/18(木) 21:47:00.38 ID:UpQ/S8on
>>269
>孝行息子役割をする中国人を狙ってはクーポンを添付した中国語ショッピング地図をメーデー期間に合わせて製作・配布する。

いつから中国がチョンの孝行息子になったんだ?
281蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/18(木) 22:50:02.85 ID:Oq+YaCuP
こんばんは。

コレール、5470億ウォン無担保融資で龍山土地代金を返還 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/18/2013041801871.html

http://image.chosun.com/sitedata/image/201304/18/2013041801616_0.jpg
コレールが所有する龍山国際業務団地事業候補地

 韓国鉄道公社(コレール)が、ドリームハブプロジェクト金融投資(ドリームハブ)に土地代金を返還するに
あたって、無担保で5470億ウォンの信用貸し出し受けていたことが18日確認された。コレールは12日、龍山
開発事業施行社であるドリームハブに支払う土地代金を用意した際、資金の出処を明らかにしていなかった。
資金の追加調達に支障を与えると予想したためだ。

 コレールは、都市銀行からマイナス貸し出しと似たリボルビング貸し出しを受けた。銀行が企業の信用度に
基づいて貸し出し限度額を定め、企業はその限度内で貸し出しを受ける方式だ。

 ウリ銀行とKB国民銀行は、それぞれ2500億ウォンと1000億ウォンまで貸し出しを承認した。ウリ金融持株
会社関係者は、“コレールがウリ銀行から2500億ウォン、KB国民銀行から1000億ウォン、他の都市銀行から
1500億ウォンの、総額5000億ウォン以上の信用貸し出しを受けた”として、“コレールが公企業であるだけに、
政策的支援対象として(貸し出しが)可能だった”と話した。国民銀行関係者は“コレールは政府から補助金を
受ける公企業なので信用貸し出しを承認した。信用度を考慮しても最大1000億ウォン以上の貸し出しは難し
かった”と伝えた。

 リボルビング貸し出しは、担保がない代わりに高金利であるほか、貸し出し額も大きいため、コレールが負担
する金融費用は相当な額になると推定される。コレイルは信用度が高いので低利(2.8〜3%)で貸し出し受ける
ことができると主張しているが、無担保貸し出しは通常4〜5%の金利が賦課されている。したがってコレールの
リボルビング貸し出し金利は年2.8%〜5%線と推定され、金額では年153億〜273億ウォンほど、毎月12億7000万
ウォン〜22億8000万ウォンの利子が発生する計算になる。

(1/2) つづきます
282蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/18(木) 22:50:52.09 ID:Oq+YaCuP
>>281 つづきです

 特典貸し出し論議も提起される。国土交通部によれば、コレールは累積債務が昨年の時点で11兆6000億
ウォンほどあり、営業赤字は3384億ウォンあった。龍山開発事業では兆単位の追加損失が予想される。この
渦中にウリ銀行は、コレールに2500億ウォンを信用貸し出しした。ウリ銀行はすでに、資本5000万ウォンに過ぎ
ないパイシティ事業施行社に1800億ウォンを融資していて、特典貸し出しが疑われている。

 龍山開発事業に詳しい弁護士は、“政策銀行は中小企業を支援する時にリボルビング貸し出しを承認する。
赤字だらけで追加損失が予想されるコレールに数千億ウォンを貸し出ししたことは特典だ”と主張した。

 コレールは今後、残りの土地代金を返還するために1兆9500億ウォンほど追加で用意しなければならない。
無担保信用貸し出しの融資枠を使い切っているため、追加の資金調達は困難になるものと予想される。

(2/2) 以上です
283日出づる処の名無し:2013/04/18(木) 23:30:47.14 ID:54jtl4xs
支援
284日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 00:59:56.80 ID:OaZxXc/g
>>259
>中小企業振興
>職業教育を強化

妥当な提案だと思いますが、韓国人が謙虚に耳を傾けることができるでしょうか。
財閥系大企業の世界順位、国の名目上の高等教育スペック、
個人の学歴スペック、こういったものを優先するなという方向ですから
強い心理的な抵抗が予想されます
285日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:23:09.02 ID:dcbjqB26
■イランへの鉄鋼輸出詰まる
米、イラン制裁法7月発効…ポスコなど430社被害
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=300611
@毎日経済  キム・ジョンファン記者

来る7月1日から米国でイラン制裁法(ISA)が発効されて、イランと取り引きする国内鉄鋼・エネルギー・造船業者の
イラン輸出が中断される状況に置かれた。

18日毎日経済新聞が入手した'2013年米国国防授権法'細部規定によれば、イランに鉄、アルミニウム、黒鉛、石炭
半製品金属、貴金属、ソフトウェアなどを供給する業者は7月からISA規制対象に上がって、物品を輸出しても
取引代金を受けることはできない。事前に製品を輸出したり船積みしたとしても代金決済日が7月1日以後ならば
金を受け取るのが不可能になる。

国防授権法付属法案であるISAの具体的な制裁対象と発効期間が国内に公開されたのは今回が初めてだ。米行政府は
年初バラク・オバマ大統領が署名したISA範囲を具体化した施行規則を来月韓国政府に伝達すると発表された。

国防授権法1245(a)には'イランで、あるいはイランから直間接的に貴金属、特定物質(certain materials)の
販売・供給・移転がなされる場合、ISA上の制裁を賦課する'で明示された。この特定物質に鉄アルミニウムなどが
含まれる。

政府高位関係者は"相次いだ制裁措置に資金が不足したイランが物々交換手段で鉄など鉱物資源を利用できるとみて、
米国が制裁対象に上げた"と話した。

これに伴い、イランに鉄鋼製品などを輸出するポスコ、大宇インターナショナル、ソンジンジオテクなど430余の
国内企業等は打撃が不可避になった。

鉄鋼は対イラン輸出実績1位である代表的な孝行息子品目だ。産業通商資源部によれば昨年韓国はイランに
14億7266万ドル分の鉄鋼製品を輸出した。これは全体対イラン輸出額の27.2%に達する規模だ。

(1/2)
286日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:23:40.95 ID:dcbjqB26
>>285 続き

今年ISAにエネルギー・運送・造船分野規制が追加されながらエンジン、熱交換器など対イラン輸出実績4位である
産業機械輸出にも支障がでる。昨年産業機械部門のイランに対する輸出規模は4億2856万ドルだ。

産業部、企画財政部など関係部署は水面下の対応に出た。産業部は来月ISA施行規則を伝達された通り被害を最小化
できる方案を入れたガイドラインを作成して企業らに配布するという計画だ。

米国と直接交渉も併行する。政府高位関係者は"特定物質細部規定にはこの物質でイランがお金を稼いでいると
米国大統領が認める場合に限り適用されるという但し書き条項がかかっている"として"制裁範囲を狭めるための
交渉が進行中"と話した。

だが、米国が毎年ISA改正を通じてイラン制裁範囲を広めていて、取引先転換が難しい中小企業などには持続的な
被害が発生することと観測される。昨年基準イランに輸出先を持っている中小企業は総2286ヶ所に達する。

直ちにイランに物品を納品する予定だった中小企業は非常事態になった。昨年イランと130万ドル規模のガス用
バルブ供給契約を結んだA中小企業は政策不確実性に納品を出来ずにいて青天の霹靂をむかえた。

A会社代表は"ほとんどの基礎産業機械はサイズを合わせて個別製作するため納品が失敗に終われば生産製品を屑鉄で
処分するほかはない"として"それでも最大市場である米国を捨ててイラン供給を敢行することはできない状況"と
ため息をついた。また他の中小企業代表は"政府解決結果を待つほかはない"ながらも"これからはイランと受注自体を
しないようにする"と複雑な心境を表わした。

2011年3月イランメラト銀行が韓国から撤収した後、韓国とイラン間交易代金は韓国ウォンで決済される。韓国が
イランで原油を購入すれば企業・ウリ銀行口座に韓国ウォンを入金して、鉄鋼などを輸出すればイランがこの口座から
韓国ウォンを取り出して支払う方式だ。

だが、企業・ウリ銀行はISA制裁対象になった企業等には代金を支払わないでいる。金を支給する瞬間米国と金融
取り引きが切れるためだ。ISA制裁適用が交易断絶につながるほかはない構造だ。

(2/2)おしまい
287日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 02:36:18.45 ID:1q1XQAcJ
おつ!
288日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:34:02.21 ID:JC/wAj9m
こんなニュースが流れてるけど韓国大丈夫か?w

【韓国】禁輸制裁を無視しイラン産天然ガス液の輸入を再開[04/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366304072/
289日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 03:59:53.64 ID:QsfUxp7f
ホント約束事が守れない国だよな・・・w
290日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 04:17:35.75 ID:5JyXdP7Z
サムスン電子、台湾でまともにやられる番<FT>
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=64083

(ニューヨーク=連合インフォマックス)イ・ジンウ特派員=台湾の歴史的な敵は中国だがもうサムスン電子がこれと似た境遇になったと
18日(現地時間)英国のファイナンシャルタイムズ(FT)が報道した。
スマートフォンだけでなく半導体など経済全般、野球競技まで重なって'反サムスン電子','反韓国'感情が台湾で拡大していると新聞は警告した。

最近台湾公平交易委員会(FTC・公正取引委員会)はサムスン電子に対する公式調査に着手した。
サムスン電子はアルバイト人材を雇用して台湾HTCスマートフォンを誹謗する文を主なインターネット サイトにあげた疑惑を受けている。
FTCはこの文を広告と見なすことができるかを検討中だ。

もしこの文が広告と見なされるならばサムスンは誹謗広告などの疑惑を適用されて最大85万5千ドル(約9億3千600万ウォン)の罰金を払うことになる。
サムスン電子はすでにスマートフォン売り上げの側面で容易にさらに小さい競争業者を圧倒している。

したがって公正取り引き立場で見ればサムスンが有利な状況なのに誹謗広告疑惑を受ける行動をしたことは今回の事件にそんなに友好的
に作用しそうでないと新聞は予想した。

HTCはサムスン電子に対して刑事訴訟を提起できて、その結果によりサムスンや広告大型社の誰かが刑務所に行くこともあるとFTC官僚は伝えた。

サムスン電子台湾法人は謝った。
だが、新聞はこれだけが問題でないと指摘した。 台湾のスクリーン パネル製造業者、半導体会社、保存装置メーカーなどもサムスン電子
に反感があるとFTは伝えた。

最近台湾のある有力紙はサムスンが台湾現地会社を滅びるようにするいわゆる'キル台湾(kill Taiwan)'戦略を駆使しているという内容の
告発性記事を報道した。
韓国ファッションとTVなどはまだ台湾で流行しているけれど最近両国間野球競技は台湾で反韓感情を起こしたと新聞は指摘した。

FTC官僚によれば4月初め台湾のある議員はサムスン電子のHTC誹謗事件を指摘してこの問題を当局者に渡したし、これがFTCが調査を始める
ことになった原因中一つになった。

しかしFTC官僚は今回の事件はサムスン電子の意図と関連した現地のどんな他の疑惑と関連がないと強調した。
291日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 04:29:31.21 ID:kFL/p2Hg
今年資源開発予算2千300億ウォン削減するようだ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006212572
石油公社1千億・鉱物公社900億・ガス公社400億削減案提出

(ソウル=聯合ニュース)イ・セウォン記者=政府が、今年の資源開発に投じる資金を大幅減らす。

政府は、今年の国内外資源開発に使う資金のうち2千300億ウォンを削減するという計画が入れられた追加補正予算案を18日国会に提出した。

削減項目は、国内外油田開発資金1千億ウォン、鉱物資源開発費用900億ウォン、ガス開発費用400億ウォンだ。

政府は当初、韓国石油公社が鉱区開発および買入れに必要な資金を支援するために、今年3千200億ウォンを出資する予算を編成したが、
追加経費を組みこれを2千200億ウォンに減らすことにした。

昨年、石油公社に6千903億ウォンを出資したのと比較すれば31.8%に過ぎない。

鉱物公社の資源開発のための出資金は、2千700億ウォンから1千800億ウォンに、ガス公社出資金は2千億ウォンから1千600億ウォンに
それぞれ縮小する。

これらの公企業は、歳出減少対象に指定されたことに当惑を隠せなかった。

ある公企業関係者は"予算を削れば、結局は借入れるしかなく、ただでさえ劣悪な財務健全性がさらに悪くなる"として"事業相手の国家
では、出資金規模を政府と国会の関心を示す指標と考えるので、信用評価にも悪影響を及ぼすだろう"と話した。

一部では、エネルギー・資源公企業の放漫な運営が、予算削減を自ら招来したと評価する。

これに先立ち、ユン・サンジク産業通商資源部長官は、公企業の資源・エネルギー開発に対して"思ったより能力が不足する"と酷評した。

人事聴聞会でも"エネルギー公企業の海外資源開発事業を徹底的に評価し、収益性が低い部分は構造調整をしなければならないだろう"
と発言した。

#それは、今までの実績を見ると、予算を減らされても仕方がないでしょう。
予算を削減された分を借り入れる…。削減された分、業務縮小するという発想はないのでしょうか?
292日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 04:37:21.23 ID:5JyXdP7Z
サムスン電子、フォーブス世界2千大企業中20位
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041984418&meun=&nid=realtime

(サンフランシスコ聯合ニュース)イム・サンス特派員
サムスン電子が米国経済専門紙フォーブスが18日(現地時間)選定した世界2千大企業の中で20位に挙げられた。

昨年26位から6階段上昇した。

現代自動車も89位に上がった。

100位以内に入った韓国企業はサムスン電子と現代車2社だ。

現代車は昨年96位から7階段上がった。

ポスコ(184位),新韓金融持株(251位),起亜車(268位),現代モービス(278位),KB金融持株(327位),サムスン生命(330位),SKイノベーション
(336位)等全65社の韓国企業が世界2千大企業に含まれた。

昨年には68社であった。

世界2千大企業選定基準は売り上げと純益、資産規模、時価総額などだ。

米国系企業が543社で最も多く引き続き日本251社、中国136社など順だった。

世界2千大企業を一つでも保有した国家は63ヶ国だ。

1,2位は中国工商銀行(ICBC)と中国建設銀行など中国企業らが占めた。

昨年1,2位は米国の精油業者と投資銀行であるエクソンモバイルとJPモルガン・チェースであった。

アジア-太平洋地域が715社で最も多くヨーロッパ・中東・アフリカ606社、米国543社、米国外アメリカ地域143社など順だ。
293日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 04:42:52.37 ID:OaZxXc/g
294 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/19(金) 05:14:06.03 ID:/2QVBQg+
支援
295蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 07:15:24.91 ID:34z0/kI6
おはようございます。

「海外で高価品をカード決済すれば、関税庁に直ちに通知」 早ければ下半期から実施 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013041974518

 早ければ下半期から、海外の免税店はもとより、普通の販売店でクレジットカードで400ドル(1人あたりの
免税限度)以上を決済すれば、取引明細が関税庁に通知される。したがって、品物を買った人は、国内に入る
時、購入事実を申告し、税金を納めなければ、税関に取締りの対象になりかねない。

 また、輸出入とは関係のない資本取引まで関税庁が直接覗くことができるよう、関連法が改正され、「ファン
チギ(二つの国にそれぞれ口座を作った後、一つの国に金を預け入れ、ほかの国の口座から引き出す不法
取引の手口)」などの摘発が大幅に増えるものと見られる。

 関税庁の白雲?(ペク・ウンチャン)庁長は12日、ソウル江南区??洞(カンナムグ・ノンヒョンドン)のソウル
税関で行った東亜(トンア)日報とのインタビューで、「外国で高価なものを購入し、入国の際、税金を払わない
のは、『密輸』にほかならない」とし、「免税範囲を超える高価な品物から徹底課税し、公平課税を実現する」と
明らかにした。

 白庁長は、「国内居住者が海外で使ったクレジットカードの明細を頻繁に受け取り、税関検査に活用する内容
に関税法の改正案を、上半期中に国会に提出する」と述べた。関税庁は現在、国内クレジットカード会社から
1年単位で、海外でのクレジットカードの使用明細の通知を受けている。しかし今後は、この期間を大幅に減らし、
月別、またはリアルタイムで関連資料を受け取り、税関調査に活用するという。

 白庁長は、「現在、税関職員が直接、携帯品を検査する割合は、全体入国者の1.5〜3%であり、検査対象も
『ブラックリスト』に載った人たちを除けば、無作為に選ばれ、関税逃れの摘発は容易ではない」とし、「クレジット
カードの取引明細を予め確認し、海外で高価なものを購入した人たちを中心に検査すれば、摘発率が大幅に
高まるだろう」と話した。関税庁は、税関での検査が徹底的に行われれば、高価な物について自ら申告する空気
が広まり、年間600億ウォンの税金がさらに入るだろうと見込んだ。

(1/2) つづきます
296蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 07:16:26.88 ID:34z0/kI6
>>295 つづきです

 白庁長はさらに、「関税庁が監視している地下経済分野は、密輸による脱税や外国為替の違法取引などで
あり、その規模は年間47兆ウォンと試算される」とし、「今年、関税庁の力量を地下経済の陽性化に集中させ、
年間2兆ウォンの税収をさらに確保する計画だ」と述べた。

 関税庁の「資本取引検査権」を拡大する案も推進される。現在、関税庁は、原材料購入や商品輸出など、輸出
入関連資本取引のみ調査することができる。白庁長は、「巨額の現金を運ぶファンチギ容疑者をつかまえても、
『個人的な投資資金だ』と言い張れば、それ以上の確認は難しい」とし、「関税庁の検査権が拡大されれば、海外
系列会社などを通じて、税金逃れやファンチギ摘発に大きく貢献できるだろう」と述べた。

 地下経済の陽性化のためには、真っ先に、政府省庁間の「情報の壁」を無くすべきだというのが、白庁長の
考えだ。白庁長は、「昨年、人が携帯したまま、国境を越えた金額が58億ドルに上るが、この金が適法かどうか
確認するためには、金融情報分析院(FIU)の資料が欠かせない」とし、「高額な現金取引資料(CTR)を活用
すれば、年間5兆ウォン規模の違法な外国為替取引をさらに摘発できるだろう」と話した。

 白庁長は、「今年、政府が取り立てなければならない国税216兆4000億ウォン中、関税庁が取り立てる税収
は69兆3000億ウォンと、約32%だ」とし、「国境で監視が崩れ、不法資金が海外に隠れることになれば、見つ
け出すのが難しくなるだけに、関税庁がしなければならないことが多くなる」と述べた。

(2/2) 以上です
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/19(金) 07:16:51.25 ID:/2QVBQg+
支援
298蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 07:34:35.75 ID:34z0/kI6
韓国自動車産業に'警告灯'。生産が減っている 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/19/2013041900314.html
[製造業生産額の11%、雇用175万人の'中枢産業'が揺れる]
現代車3月ヨーロッパ販売減少率10.3% 'ショック'、国内第1四半期生産も前年比5.2%減少

http://image.chosun.com/sitedata/image/201304/19/2013041900212_0.jpg
減っている国内自動車生産量

'自動車販売10.3%減少'
 ヨーロッパ自動車工業協会(ACEA)が17日(現地時間)発表した、'3月自動車販売動向'で明らかになった現代
自動車の販売減少率だ。ヨーロッパ経済危機によってグローバル完成車メーカーが二桁のマイナス行進を継続
していた時も、現代車は去る1月(-2.2%)を除くと粘り強い上昇曲線を描いてきた。だが、先月二桁の減少率を記録
したのだ。米国市場では2011年に8.9%まで上昇していた現代・起亜車のシェアは、今年に入って7.9%を記録、3年
前の数値に戻った。

 海外だけが厳しいのではない。国内自動車産業は生産量自体が減少し始めた。2010年以降、国内自動車生産
は前年比21.6%と9.1%と大幅に増加してきたが、昨年は2.1%減少に落ち込んだ。今年に入って状況はさらに深刻化
した。1月は前年比23%増えたが、2月には19.8%減り、3月も13.1%減った。ヨーロッパ景気低迷にともなう輸出量減少
のほか、週末特別勤務制などをめぐる労使対立、そして生産性革新に達し得ない、生産費用増加がその原因だ。

 このため、製造業生産誘発と雇用効果が大きい自動車・部品産業に真っ赤な警告灯がついた。

 自動車産業が我が国経済に占める比率は莫大だ。製造業全生産額の11.4%(171兆ウォン・2011年)を占め、雇用
人員だけで175万人に達する。完成車業者の生産減少は、'部品業者への注文減少→稼動率低下→従業員減員→
景気低迷'と続く悪循環を呼び起こす可能性が高い。

 すでにルノー三星と韓国GMは昨年希望退職を募集し、合わせて1140人あまりを構造調整した。一部部品業者
では、今年に入って注文量が30%以上減っている。

 しかし競争国の事情は異なっている。2008年金融危機の影響を受けていた米国自動車企業と、大震災後に揺れ
動いていた日本企業では、いずれも10%以上の売上成長を見せている。世界自動車生産台数5位国家である我が
国だけが反対に進んでいるのだ。
299日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 07:38:10.59 ID:sYN4tXgJ
支援
300蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 07:41:49.03 ID:34z0/kI6
続きは夜に
301日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 08:58:19.57 ID:4k/Bdb9v
>>300
お疲れ様です
302日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 09:18:35.15 ID:zC+geTqe
支援
303日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:14:24.12 ID:kFL/p2Hg
コスピどこまで墜落するか…外人'セル・コリア'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0005097751
外国人'セル・コリア'…今年に入り5兆ウォン売り
専門家"韓経済1800線水準ではない…一時的に下回る"

【ソウル=ニューシス】パク・ジュヨン記者=ソウル証券市場は、どこまで墜落するだろうか。
コスピ指数がまた、1900線下に落ちた。19日、コスピ指数は前取引日(1900.06)より0.71ポイント(0.04%)下がった1899.35で出発、開場直後
1900線の上に上ったが、すぐに再び落ちた。
この日午前10時頃には、1888.30まで降り、10時5分現在1890線で上下している。

証券市場専門家は、今年の初め2042ポイントを記録したコスピが1900線下へ墜落した最も大きな原因は、外国人のセル・コリア'
(Sell Korea)と口をそろえる。
北朝鮮リスク、日本円貨劣勢による輸出鈍化、1分期実績に対する失望感などが複合的に作用したということだ。
実際、外国人は今年の初めから18日まで3ヶ月余りの間、コスピ市場で何と5兆1772億ウォンの株式を純売渡した。

専門家は19日、ニューシスとの電話通話で、外国人の'セル・コリア'が続いているが、韓国の経済がコスピ1900線以下でずっと動くほどの
水準ではないと口をそろえた。
1900線崩壊は一時的な動きであり、上場企業の1分期実績発表が終わる来月には、日本に発った外国人投資家が再び私たちの市場に
戻るという観測だ。

三星証券のオ・ヒョンソク リサーチセンター長は"韓国の株式市場の下落局面が長引きはしないだろう"と断言した。
オセンター長は"1分期のアーニングショック、日本円安など様々な条件が難しいが、1900以下というのは、十分に価格魅力がある指数"
として"日本の株価が30%以上とても大きく上がったので、日本に資金が集まる現象も停滞することになる可能性が高い"と説明した。
彼は"為替レートがドル当り100円を越えないという国際的共感が形成され、1分期実績発表が終われば局面が落ち着く"とし"今1900下へ
降りて行ったのは、一時的現象"と再度強調した。

大宇証券キム・ハクキュン投資分析部パート長は"大きく落ちるというよりは、一時的に1900線を下回った"とし"早い期間内に回復するだ
ろう"と話した。
キム パート長は"絶対的基準で、今年の韓国が投資魅力がある国ではないが、他の国とのギャップを守る次元で上昇することになる"とし
"北朝鮮との関係が極端な武力対立から脱したと見られ、円安も真の局面に入り5月頃には外国人がまた戻るだろう"と見通した。
キム パート長は"追加的に円安現象が強化されるといっても、技術的な調整がある"とし"日本の場合、3月の貿易収支が赤字をだったが、
日本の株価が30〜40%上がった状況で実績が出てこなければ、投資家が集まる現象が緩和されるだろう"と説明した。
304日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:15:57.83 ID:kFL/p2Hg
政府"追加経費で均衡財政2016年にも可能"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006213236
現金主義基準の国家債務も2015年に500兆ウォン突破
政界の主張貫徹されれば均衡財政さらに遠ざかるようだ

(世宗)=聯合ニュース)ユ・ギョンス/パク・ヨンジュン/チャ・ジヨン記者= 17兆3千億ウォンに達する追加補正予算案編成で、均衡財政達成
時期が従来の予想の3年後である2016年になると予測された。

政界で進行中の議論のとおり、歳出増額規模が最大5兆ウォンまで追加で増えれば、均衡財政達成時期はは、より一層はるかに遠くなる。

19日。企画財政部が国会に提出した'追加経費にともなう中期財政総量効果および管理策'によれば。企財部は、政府案のとおり追加経費
が編成されるなら、国内総生産(GDP)比管理財政収支が2016年に0.0%になると見ている。

管理財政収支は、国家財政健全性の評価基準として国債発行収入と国債元金償還支出などを除いた統合財政収支から社会保障性基
金黒字を差し引きした収支だ。GDP比管理財政収支0.0%は、均衡財政を達成したという意味だ。

政府は当初、GDP比管理財政収支が今年-0.3%、来年0.1%になると見ていた。今年と来年の間に均衡財政が達成されるという観測だった。
しかし、17兆3千億ウォンに達する大規模追加経費で、今年のGDP比管理対象収支は-1.8%で悪化すると政府は新たに推定した。
これは結局、大規模追加経費のために、均衡財政達成時期が今年から2016年に3年延びることになるという話だ。

政府はこのように悪化したGDP比管理財政収支が、2014年-0.4%、2015年-0.3%を記録して、均衡水準に接近すると見た。
政府は財政収支の悪化の背景に、今年6兆ウォンの国税を減額し、国税収入に中長期的な反動が生じる点を上げた。
これにより、来年6兆5千億ウォン、2015年7兆ウォン、2016年には7兆6千億ウォンの国税減少効果が連鎖的に発生し、総収入は今年360兆
8千億ウォン、来年389兆7千億ウォン、2015年408兆2千億ウォン、2016年431兆5千億ウォンに下方調整されると観測した。

大規模債権発行により、国家債務(年金充当借金を除いた現金主義基準)も2015年に510兆5千億ウォンで、500兆ウォンを初めて超えると
政府は見通した。
経済規模や物価上昇などの影響で、自然に大きくなる国家債務は当初、2016年になっても487兆5千億ウォン程度と予想されたが、大規
模追加経費で増える速度がさらに速くなるのだ。
(続く)
305日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:18:53.06 ID:kFL/p2Hg
>>304
政府はこのような観点で現在、政界で議論中の追加経費歳出増額案を憂慮の念が強い視線で見ている。
政府の追加予算案17兆3千億ウォンのうち、歳出増額が5兆3千億ウォンである状況で民主党は、政府案より5兆ウォンをセヌリ党は2兆〜
3兆ウォンを増額しようという主張をしている。
このような主張が貫徹されれば、均衡財政達成時期はさらに遠ざかることになる。

http://imgnews.naver.net/image/001/2013/04/19/GYH2013041900010004401_P2_59_20130419090503.jpg

企財部関係者は"2016年に均衡財政を達成するというのは、基本的に成長率や地下経済陽性化などその他の条件が満たされるという前
提に従ったもの"とし"政府としては、17兆3千億ウォンの追加経費が財政健全性を大きく害しない中で、景気回復のための適正な呼び水
であると判断した"と話した。
306日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:26:21.20 ID:PqgdqRzs
支援
307日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:50:39.68 ID:kFL/p2Hg
ヒョン・オソク"日量的緩和が周辺国輸出競争力落として"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006213404
クリスティン・ラガルドIMF総裁と両者面談

(ワシントン=聯合ニュース)パク・スユン記者=ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は18日(現地時間)、日本の量的緩和が交易相
手国の輸出競争力を落としていると批判した。

ヒョン副総理はこの日。クリスティン・ラガルド国際通貨基金(IMF)総裁と会った席で。先進国の量的緩和の否定的な波及効果を緩和する
案が、今回の国際通貨金融委員会(IMFC)会議で議論されなければなければならないと強調した。

これに先立ち ジェイコブ・ルー米国財務大臣との両者面談でも"先進国の量的緩和が、近隣窮乏化(beggar-thy-neighbor)を招くようになる"
と指摘した。

主要20ヶ国(G20)財務長官・中央銀行総裁会の議長国のロシアのアントン・シルアノフ財務大臣とは"主要先進国の量的緩和を通した景
気浮揚策が、周辺国に否定的な波及効果を及ぼす"として、意見を共にした。

北朝鮮リスクに対する説明もした。
ヒョン副総理は、ジェイコブ・ルー財務大臣に"最近の北朝鮮リスクが韓国の実体経済と金融市場に及ぼす影響は制限的であり、韓国経
済の対応能力は充分だ"と話した。IMFクォーター改革は、米国の参加が必要だということに共感した。
ルー財務大臣は、韓国が援助を受けた国から援助を与える国に転換し、独特の経済開発経験が他の国に拡大することを願うと話した。
これに対しヒョン副総理は、世界銀行(WB),緑色気候基金(GCF)と協力して、韓国の経済開発経験を共有するとうなずく返事をした。

アントン・シルアノフ財務大臣との会談では、韓国とロシアが速い速度で老齢化しているとしな、財政健全性の重要性について意見を交わ
した。財政健全性次元では、地下経済を陽性化して税源を確保しなければなければならないと強調した。

ラガルド総裁は、新政府のスタートを祝い、今年中に韓国を訪問したいという意向を伝えた。
ヒョン副総理は、韓国経済の主な課題が潜在成長率を高めることだと紹介した。このためには▲公正な競争秩序確立▲教育パラダイム
変化▲女性雇用率向上▲生産性向上など政策を推進すると説明した。

また、世界貿易機構(WTO)事務総長候補者としてパク・テホ前通商交渉本部長を支持して欲しいと米国とロシアに要請した。

#量的緩和に関して、ラガルド総裁とルー大臣は同意しなかったわけですねw
308日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:52:07.79 ID:kFL/p2Hg
幸福基金事前申請すれば10%追加減免してくれる
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006213845
自動債務調整指数初めて開発…幸福基金に初めて適用

(ソウル=聯合ニュース)シム・ジェフン/コ・ユソン/チャ・ジヨン記者=パク・クネ大統領の庶民経済安定化の核心公約である'幸福基金'に事
前申請すれば、債務を10%程度追加で減免してくれる。

国内金融圏で最初に自動債務調整指数が開発され、幸福基金申請者に適用される。

19日、金融委員会と金融圏によれば、国民幸福基金は22日から30日までが受付、5月1日から10月31日まで本受付を受ける。受け付ける
と同時に即債権取り立ては中断される。
国民幸福基金は2月末基準で、6ヶ月以上1億ウォン以下を延滞した債務者の借金を最大50%減少し。残りは10年まで分割で返せるように
してくれる。

幸福基金関係者は"金融会社が後で一括して買いとった調整対象者より、窓口に来て申請した人に10%程度の債務減免割合を優待する
つもり"とし"直接来て申請したという事は、それだけ償還意志が大きいため"と話した。
債務償還意志が強い対象者と一括に含まれる対象者の優待水準を別にするという意味だ。幸福基金の直接申請者は、債務減免比率が
40%線から始まるならば、一括買入れ対象は30%からになる。

債務減免比率が、従来の30〜50%より高い60〜70%免除するケースもある。
債務減免比率60%台の対象者は、国家有功者等級4〜7等級、障害者4〜6等級、ひとり親家族支援法によるひとり親家庭などだ。70%減免
者は、基礎生活保障受給者、重症障害者1〜3級、国家有功者等級1〜3金、中小企業人だ。

幸福基金債務減免比率は、初めて開発した自動債務調整指数で決める。一種の担保認定比率(DTI)概念だ。
月の所得から最低生計費を除き、実際に使える所得のうち月の債務額がいくらなのかを計算した後、総債務調停期間で割った時の金額
まで考慮して作った指数だ。
ここに債務延滞期間、年齢などを総合的に入れて償還能力を検証し、30〜50%の間で指数が出てくるシステムを開発した。

幸福基金関係者は"資産管理公社で、1990年外国為替危機以降15年間ハンマウム金融、希望集めてなどの信用回復基金が運営した経
験を参考にして、初めて作った債務調整指数で、今後他の金融機関の自己債務調整プログラムにも影響を与えると見る"と明らかにした。
(続く)
309日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:53:56.41 ID:kFL/p2Hg
>>308
幸福基金受恵者は、5年間32万6千人に1人当り平均1千万ウォンと推算された。過去の事例を見ると、草創期の6ヶ月に20万人余りが申請
すると予想された。

幸福基金は、債務をあらかじめ減免するのではない。窓口に申請すれば債務を30〜50%減免してくれる事を約束し、最長10年間で所得比
償還能力に合わせて誠実に返した人にだけ恩恵を与える。債務を返すことができなければ、元の状態で残ることになる。

幸福基金協約を結んだのは、全体金融機関4千121のうち99%に当たる4千104で、零細な貸付業者を除いてすべてが該当する。
310日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 12:59:34.73 ID:sYN4tXgJ
支援
311日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 13:19:59.00 ID:kFL/p2Hg
譲渡税免除基準'専用85uまたは6億ウォン以下’確定
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=003&aid=0005098034
国会租税小委、既存・新築・未分譲全て含む

【ソウル=ニューシス】イ・サンテク記者= 4.1不動産対策にともなう譲渡税免除基準が、政界が主張した'専用85uまたは6億ウォン以下’
に決定された。

国会企画財政委員会は19日午前、租税小委で租税特例制限法一部改正法律案を審議して、議論になった譲渡税基準をこのように確定
した。代わりに既存住宅だけなく、新築住宅と未分譲住宅すべてに恩恵を与えることにした。

政府はこれまで、譲渡税免除基準を'専用85uまたは6億ウォン以下’と規定する場合、住宅市場沈滞の原因である首都圏地域の中大型
未分譲住宅が排除されるなど、不動産景気活性化対策が面目を失うことになるとし'専用85u以下であり9億ウォン以下'に拡大することを
要請したが、受け入れられなかった。

企財部関係者は"不動産市場活性化のために恩恵範囲を広げることを願ったが、受け入れられなかった"として"残念だ"という話で答の
代わりにした。

この法案は今後、企画財政委員会と法制司法委員会の審議を経た後、本会議に上程される。

#すったもんだのあげく、半月間以上かかってやっと基準が決まりました。さて、いつ本会議で可決できるのでしょうか?
312日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 13:21:39.20 ID:kFL/p2Hg
地下水使用キムチ製造メーカー4社からノロウィルス検出
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=014&aid=0002861710

地下水を使用してキムチを製造したメーカーのプヌエル食品など4社からノロウィルスが検出された。

食品医薬品安全処は、4月初めに発生した全北地域5校の学校集団食中毒事故に迅速に対処するために、全国に所在するキムチ類製
造メーカー1077社のうち、地下水を使用するメーカー228社を一斉点検したと19日明らかにした

また、地下水を使用したキムチ製造メーカーに対して、貯水タンクを塩素消毒して、危害発生を事前に遮断した。

地下水を使用するキムチ製造メーカー228社のうち、塩素消毒装置を稼動中の11社を除く217社の地下水を検査した結果、4社からノロウ
ィルスが検出された。

地下水からノロウィルスが検出されたメーカーは△プニエル食品(京畿南陽州) △峰営農組合法人(京畿南陽州) △農業会社法人親環境
黄土食品(全南務安)△富農流通営農組合(全南務安)の4社だ。

食薬処によれば、これらのメーカーは、直ちに全製品の生産および販売を中断し、検出前に生産してすでに流通した製品は、該当メーカ
ーは自主的に回収および廃棄中であることが確認された。食薬処は、これらのメーカーに対して△上水道転換△地下水殺菌・消毒装置
具備など、施設改善後に安全性が確保された場合にだけ生産販売を許容することにした。

食薬処関係者は"白菜キムチ製造メーカーのハセップ(HACCP)適用を2014年までに完了し、殺菌・消毒装置設置などに必要な施設改善
資金として1000万ウォンを支援する予定"とし"ノロウィルスが検出されたメーカーは、衛生安全コンサルティングを実施することにより、
再発防止対策を準備するなど、食中毒予防のために最善の努力をつくす"と明らかにした。

金融ニュース:ホン・ソククン記者
313日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 13:49:29.09 ID:sYN4tXgJ
補正予算だの支援だのと何処からそんな金が出せるんだろう 支援
314日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 13:53:33.48 ID:JC/wAj9m
>>312
このキムチは日本に輸入されてるのかな?支援
315日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:36:11.11 ID:0JpZvIk2
こくうまキムチしか食って無い支援
316 【東電 81.0 %】 :2013/04/19(金) 14:39:34.50 ID:6G8anmkj
新量的緩和に「反論なし」=デフレ脱却目的と説明−G20初日
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013041900450

【ワシントン時事】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が18日午後
(日本時間19日午前)、ワシントンで開幕した。会議は2日間の日程で行われる。

日本からは麻生太郎副総理兼財務・金融相と、日銀総裁としては初の国際舞台
となる黒田東彦総裁が出席し、日銀の新たな量的緩和策について、デフレ脱却が
目的などと説明。

麻生財務相は初日の討議終了後、記者団に「日本の説明に反論はなかった」と語った。

日銀の緩和策をめぐっては、新興国を中心に円安の進行に批判が根強い。
日本にとっては、新興国などの反発をいかに抑えるかが焦点だ。


チョッパリの為替操作を糾弾するんぢゃなかったのか?
317日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:49:16.94 ID:99inuqeg
>>316
誰も取り合わなかったんだろうね支援
318日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:54:30.65 ID:kFL/p2Hg
3月不渡り69社…23年ぶりに最低
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006213912
手形不渡り率0.1%…前月と類似

(ソウル=聯合ニュース)キョン・スヒョン記者=先月、全国の不渡り業者数が23年ぶりに最も少なかった。

韓国銀行が19日発表した'3月手形不渡り率動向'資料によれば、先月の不渡り業者(法人・個人事業者)は前月より16社減った69社に終わった。

これで1990年1月から不渡り業者数を集計して以来、最も少ない不渡り業者数を記録した2月の従来最低記録を1ヶ月で再び破った。

チン・スウォン韓銀資本市場チーム課長は"政府の中小企業支援強化影響なども反映されたと見られるが、企業の資金事情を手形不渡
りだけで判断することはできない"として、もう少し長期的な傾向を見守らなければならないという立場を見せた。

業種別では、製造業が29社から18社に、サービス業が37社から29社にそれぞれ減ったが、建設業は14社から19社に増えた。

これに比べ、新設法人は6千354社で、前月より662社増えた。正月連休があった2月に新設法人数が減少したため、翌月に相対的に増え
る季節要因が作用した。

不渡り法人に対する新設法人数倍率は119.9で、前月(101.6)より高まった。

先月、全国の手形不渡り率(電子決済分除外)は0.1%で、2月(0.09%)より微小だが高まったが、営業日数を考慮すれば事実上似た水準だ。
319日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:56:00.62 ID:kFL/p2Hg
G20,日円安'免罪符'与えるか
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=004&aid=0002186198

<アンカー>
主要20ヶ国G20財務長官会議が、今日から2日間の日程で米国ワシントンで開幕しました。
G20は、今回も日本の'円安'攻勢に対しては直接的な批判をしないと見られるが、ヒョン・オソク経済副総理が円安問題について集中議論
すると明らかにしただけに、韓国政府の対応に関心が集まっています。
報道のオ・サンヒョク記者です。

<記者>
主主要20ヶ国、G20財務長官が、今回は日本の円安攻勢に対して直接的な批判をするだろうか?

G20財務長官会議を1日後に控え、日本の朝日新聞は"G20財務長官会の共同声明草案に、円安牽制を念頭に置いた文面が含まれた"
と報道しました。
日本を直接取り上げはしなかったが、円安政策に対する強力な警告を発することと朝日新聞は解釈しました。

このために日本円安攻勢で輸出に大きい打撃を受けた世界の主要国は、G20が今回の会議で日本の'アベノミクス'にブレーキをかけ、
急激に下がっている円安傾向が折れるのを期待しました。
しかし、実際に蓋を開けられると、雰囲気は全く違うように進行しています。
会議初日、オルリ・レーン ヨーロッパ連合(EU)経済・通貨担当執行委員は、日本の長期不況を考えれば、攻撃的円安政策を容認ができ
ると明らかにしました。
日本が、デフレーション脱皮のためには、何より長期的な財政堅実化戦略を準備することが重要だと強調しましたが、事実上日本の円安
政策を支持する意思を明確にしたのです。

クリスティン・ラガルド国際通貨基金IMF総裁も、G20財務長官会議と同時期に開かれたIMFと世界銀行(WB)の年次総会で、日本政府の野
心に充ちた量的緩和計画を歓迎し'肯定的'と評価して日本を肩を持ちました。

ここに2008年米国金融危機以降、米国の中央銀行に当たる連邦準備制度(Fed)を筆頭に、各国中央銀行が流動性を増やしているうえに、
ユーロゾーンの財政危機国の緊縮政策が、かえって景気低迷を加速化させているという批判を受けているだけに、膨張的通貨政策の正
当性がより一層高まっている状況です。
(続く)
320日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 14:58:17.22 ID:kFL/p2Hg
>>319
これに伴い、今回の会議声明にも、日本と関連した直接的な言及はなく、円安に事実上の免罪符を与えた2月の声明を繰り返すという点
に重みが加わっています。

しかし速断するには早いという指摘です。
ヨーロッパの自動車市場が20年ぶりに最悪の状況をむかえた中で、フォルクスワーゲンとBMW,ダイムラーなどのメジャーメーカーを保有
した自動車大国ドイツが、円安の動きを静かに見ていないためです。
また、これまで円安を容認する立場を取ってきた米国が、会議の前日まで'近隣窮乏化'のための為替レート政策を警告し、日本に向かっ
て非難の矢を放ち、何より米国の立場表明に関心が高い状況です。

こうした中、会議に参加したヒョン・オソク経済副総理、もワシントン特派員懇談会で"日本円価値切下げの否定的な波及効果が明確であ
るだけに、これに対する議論をする"と明らかにし、韓国政府が積極的に立場を表明するのか注目されます。

韓国経済TVオ・サンヒョクです。

#現状は認識していても、韓国でずっと続いているアベノミクスに反対したいがための希望的観測が最後に出ましたね。
朝日新聞もそうですがw
>>307 にあるように、韓国に同調する国はほとんどない以上、希望はないでしょう。
なにと言っても、「円安で大きな打撃を受けた」国は、韓国だけと言っていいのですから。
実際、麻生発言も出で円安再開なのが現実です。
今後の韓国からのキャピタルフライトにwktkです。
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/19(金) 15:00:14.28 ID:/2QVBQg+
支援
322日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 15:09:19.76 ID:QPMJJiEF
とにかく日本が悪いことにするニダ支援
323日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:18:37.01 ID:kFL/p2Hg
米、7月からイラン制裁強化…鉄鋼など輸出支障
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006214058

(ソウル=聯合ニュース)オク・チョル記者=米国'2013国防授権法(National Defense Authorization Act for Fiscal Year 2013)'のイラン制裁
強化規定が7月から施行され、国内鉄鋼メーカーなどの輸出に支障がでる展望だ。

産業通商資源部は昨年末、米議会通過後今年から発効したイラン制裁関連規定が180日間の経過期間を経て、7月1日から施行されると
19日明らかにした。

産業部はこれにより、この法の制裁分野に該当しないイラン交易が正常に行われるように、具体的なガイドラインを作り業界に配布する
計画だ。

この法には、エネルギーなど制裁分野関連取引き(1244兆),鉄鋼など特定物質(1245兆)が該当する。エネルギー分野に使用可能な鉄鋼
などの原料と半製品の金属が含まれる。

昨年基準で対イランの主な輸出品目は、鉄鋼(14億7千万ドル),石油化学製品(8億7千万ドル),家電製品(7億7千万ドル),産業機械(4億2千万
ドル)だ。

産業部関係者は"具体的な品目別にある程度の輸出支障があるかは、米国側からガイドラインが出てきてみれば、計ることができるだろう"
と話した。

しかし、イラン産石油輸入は、制裁例外国と指定された韓国の場合は適用されず、原油導入には問題がないものと見られる。
324日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:20:02.24 ID:kFL/p2Hg
安行委、取得税減免4月1日から遡及適用
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006214202

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者=国会安全行政委員会は19日、法案審査小委員会を開き、4・1不動産対策の後続立法と関連して、
取得税漢詩減免措置を'対策発表日'基準として遡及適用することにした。

このような減免措置を盛り込んだ'地方税特例制限法改正案'が安行委全体会議と法制司法委員会を経て本会議を通過すれば、不動産
対策が発表された4月1日以降で買入れされた住宅に対して取得税免税恩恵が適用される。

これに先立ち、与野党は16日、不動産関連会議を通じて、今年年末まで夫婦合算所得年7千万ウォン以下の世帯が、生涯最初に購入す
る住宅が6億ウォン以下ならば、住宅面積と関係なく取得税を免除することにしたが、適用時期に対しては結論を出すことができなかった。
325日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:22:20.51 ID:kFL/p2Hg
人口6万4547人当り公共図書館1ヶ所…ドイツの6分の1だけ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=003&aid=0005098624

【ソウル=ニューシス】チャン・ソンジュ記者=韓国の公共図書館1ヶ所当たり6万4000人余りが利用すると明らかになった。政府の'小さな図
書館'設立推進も、成果主義に過ぎないという指摘だ。

20日、透明な社会のための情報公開センター(情報公開センター)によれば、文化体育観光部の'2012年公共図書館当たり人口数および
1人当りの蔵書数'で、韓国は公共図書館1ヶ所当たりの人口が6万4547人であることが分かった。

一方、日本は公共図書館1ヶ所当たりの人口は3万9813人、米国は3万3468人、英国は1万3589人、ドイツは1万60人だ。韓国は、これら国
より2倍から6倍ほど多くの人口が1ヶ所の図書館を利用しているわけだ。

これについて政府は、図書館を増やすためにあちこちに'小さな図書館'設立を推進中だ。

しかし、これは単純に図書館数を増やすのに過ぎず'成果主義'という批判がある。小さな図書館は、ほとんどが寄贈を受けた本で満たさ
れているため、市民に情報を与えるという図書館本来の機能を遂行しにくいためだ。

一方、韓国国民1人当りの公共図書館の蔵書数は1.43冊で、米国や日本に比べて大幅に不足した水準だと集計された。

米国と日本の人口1人当りの公共図書館蔵書数は2.64冊と3.13冊だ。これは韓国に比べて2倍以上の差を示している。

情報公開センター関係者は"公共図書館で'入手可能な本'ではなく'入手できない本'を保有していていることで、その機能を果たすことが
できる"として"公共図書館が、地域のコミュニティ機能をするために、量的・質的拡大が優先されなければならない"と話した。

#そもそも、図書館の「地域コミュにチュ機能」など、副次的な物ですが?
それに、実用書以外、とんど売れない・読まない韓国に、先進国レベルの物が必要なのか疑問ですが…。
326日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:25:24.73 ID:JC/wAj9m
支援
327日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 16:34:41.69 ID:kFL/p2Hg
>>325
×そもそも、図書館の「地域コミュにチュ機能」など、副次的な物ですが?
それに、実用書以外、とんど売れない・読まない韓国に、先進国レベルの物が必要なのか疑問ですが…。
○そもそも、図書館の「地域コミュニティ機能」など、副次的な物ですが?
それに、実用書以外ほとんど売れない・読まない韓国に、先進国レベルの物が必要なのか疑問ですが…。

本の話題ですと、偽歴史でホルホル本の話題は良く記事になります。
あと先日、ウラジミール・ナバコフの「ロリータ」完訳版が出ると騒いでいました。売れたのでしょうか?

本日は終了いたします。支援、ありがとうございます。
328 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/19(金) 16:35:45.69 ID:/2QVBQg+
支援
329日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 17:34:51.63 ID:OaZxXc/g
気に入らなければ改変をためらわない、そんなリテラシーで
図書館を増やしても意味がない。

もしも仮に事実と異なる記述の本があったとしても、
そういう本が存在するという事実の情報自体に価値があり、
改変してしまったら価値が喪失する。この程度の
ことも理解できないようでは
330日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:15:19.71 ID:0JpZvIk2
そもそも図書館からどんどん本が無くなりそうだ支援
331日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 18:29:57.89 ID:5BkeS0ZG
>>327
乙でした
332蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 21:13:56.70 ID:34z0/kI6
こんばんは。>>298 関連から開始します。

下落続く国内工場の競争力。現代車まで'生産施設'余剰に 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/19/2013041900318.html
[海外工場に奪われ続けて]
ルノー三星、年30万台可能なのに昨年15万台生産に終わる
韓国GMも遊休施設11%

 ルノー三星は今年末に小型SUV(スポーツユーティリティビークル)の'QM3'を国内発売するが、この車は国産
車ではない。ルノー三星初の'輸入車'だ。スペインのバリャドリッド(Valladolid)工場で製造され、ヨーロッパでは
'キャプチャー'という名で、韓国ではQM3という名で販売される予定だ。これまで韓国GMでは、一部の高級ス
ポーツカーを海外から輸入したことはあったが、国内に生産設備を持つ業者が2000万〜3000万ウォン台の大衆
車を輸入販売するのは今回が初めてだ。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201304/19/2013041900488_0.jpg
生産設備が余る国内自動車企業

 国内に製造余力がないためではない。親会社のフランス ルノー社が、この車は韓国で製造せずにそのまま
ヨーロッパから輸入することが、さらに儲かる商売だと結論付けたためだ。ルノー三星の国内唯一の生産施設
である釜山新湖洞(シンホドン)工場は、2000年の建設時には年間30万台生産を念頭に設計された。現代・起亜
車が、一つの生産ラインで一車種だけを生産するのとは違い、最新式の混流生産システムを導入して、1つの
ラインで最大8車種を作ることができるほど、国内の生産設備で最も優れた競争力を備えている。しかし2011年
に27万台あまりを生産したのを最後に、昨年には半分の15万4000台あまりの製造に終わった。施設を遊ばせ
ないために、日産のSUV'ローグ'の生産を受け持つことにしたが、これでも生産能力に比べて20%ほど余剰だ。
さらに、ルノーが中国東風と提携して合弁会社を設立すれば、中国に生産を奪われる可能性も排除することは
できない。

(1/2) つづきます
333蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 21:15:01.18 ID:34z0/kI6
>>332 つづきです

 生産設備が余剰になった業者は、ルノー三星だけではない。韓国GMは90万台可能な工場で、昨年は80万台
の製造に終わり、来年からは生産がさらに減る危機に直面している。全生産量の20%を占める準中型車シボレー
クルーズの生産をドイツや中国、インドに奪われているため、追加的な生産減が予想される。GMは他の車種の
部分変更モデル投入を約束したが、群山(クンサン)と富平(プピョン)工場の労働者は憂慮をなくせずにいる。

 最後に残った、純粋国内資本の自動車業者である現代・起亜車までも、今後は国内生産減少を容認する
方向に切り替えた。チョン・モング会長は最近、"労組ストライキや特別勤務拒否で減る生産を、無理に国内で
補う必要はない。 海外工場を活用するように"と指示した。昨年、現代・起亜車の設備では353万5000台ほど
製造が可能だったが、実際の生産は345万4000台あまりで、国内生産力が2.3%余剰となっていた。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <産地!ピンチ!
334日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 21:55:49.38 ID:L2zh2472
>>312
地下浸透式の下水処理が残ってる国で、地下水で食品を加工。。
335蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 21:57:58.41 ID:34z0/kI6
まだまだ関連記事。中文版はあるのですが、日本語化されていません。

米国市場、GM・フォード9%増、トヨタ・ホンダも急上昇 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/19/2013041900316.html
現代・起亜車は販売減

 我が国の自動車企業と、グローバル市場で競争する日本とアメリカ自動車企業の復活が通常でない。我が
国企業のグローバル競争環境が一層悪化している。

 米国自動車市場を見ると、2008年金融危機の衝撃を抜け出した自動車企業が上昇へはずみをつけている
局面だ。GMは米国自動車市場で、今年に入って3月まで販売が9%増えた。昨年に比べて4万6000台以上販売
を増やしている。フォードも9%、クライスラーも8%と急増していて、本格的回復傾向という分析が支配的だ。

 日本企業も同じだ。トヨタは4万2000台増やして8%増加し、ホンダは1万8000台(5%)増えた。この期間の現代・
起亜の状況はまったく異なり、それぞれ横這い(0%)とマイナス8%を記録した。

 米国企業では、金融危機後に人件費など生産費を大きく減らした。工場間の生産移動も自由だった。トヨタは
高齢の役員を退任させて組織を若返らせるなど、体質改善にまい進した結果だ。一時燃費で現代・起亜車に
押されていたが、最近では再逆転した。

 特に日本企業は、今年は円安の力まで得て、一層攻撃的に市場攻略に出る展望だ。
336日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 22:10:51.60 ID:RrCdpRll
燃費で押されたが再逆転?
朝鮮製がねつ造数字に変えて批判受けて戻しただけだろ
337蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 22:51:13.10 ID:34z0/kI6
キム・チュンス総裁"政府と政策基調に差はない" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/19/2013041901264.html

 キム・チュンス韓国銀行総裁が、政府と金融通貨委員会の景気認識が違っているという指摘に対して、"政府と
(韓銀の)政策基調にはほとんど差がないと見て良い"と強調した。今月の金融通貨委が市場の予想とは異なり
基準金利を凍結したことに対しては、"通貨政策は最小限6ヶ月、長くて1年を見なければならない"として、昨年
から2回にかけてなされた基準金利引き下げを強調した。

 主要20ヶ国(G20)財務長官・中央銀行総裁会議と、国際通貨基金(IMF)・世界銀行(WB)春季会議への出席の
ためにワシントンを訪問中のキム総裁は18日(現地時間)、ワシントン特派員団との懇談会で“今、困難なところが
どこかを調べて見ると中小企業であり、3兆ウォン規模に達する総額貸し出し限度拡大という途方もない措置を
出した"と説明した。

 キム総裁は11日の金融通貨委で基準金利を凍結した理由について、"昨年7月と10月の2回にわたって金利を
0.5%ポイント引き下げ、通貨政策をある程度緩和した"として、"通貨政策は最小限6ヶ月、長くて1年を見なければ
ならない"と話した。まだ昨年の金利調整に対する効果を待たなければならないということだ。引き続き"今後は、
その効果をみながら必要ならばまた(金利調整を)するということ"と付け加えた。

 キム総裁は"中央銀行としては、経済を中長期的(over the medium term)観点で判断しなければならない"と
して、"国家の潜在成長率は中長期を見るものであって、今日明日を見るのものではないのではないか"と問い
直した。彼は"民間に金がないならば金を出すだろうが、今はそのような状況でない"として、"政府が追加補正
予算を編成して国債を発行すれば金利が大幅に上がるのに、中央銀行が知らないふりをすることはできない"と
話した。

 一方キム総裁は、ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官との関係が悪くなったのではないかという質問
に、"私的にはこれ以上近い人が多くないほど30年間ずっと会ってきた"として、"公的な部分では、政府には
政府なりの分析があって、私たちもそのためにそのように調和を作り出していく"と説明した。

 韓国経済のデフレーションと低成長固定化に対する憂慮に対しては、"現在をデフレーションとは見ることは
難しい"としたが、"実質成長が長期間低くなれば成長潜在力が損なわれるために、これは明確に心配しなけれ
ばならない部分"と強調した。
338蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 23:12:56.85 ID:34z0/kI6
4万1000ウォンのために…現代車7週連続で週末生産できない見通し 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/19/2013041901707.html

 現代自動車労使が週末特別勤務手当てに対する異見を狭めることができないことから、現代車では7週連続で
週末特別勤務ができない展望だ。双方が提示した週末特別勤務手当ての金額差は4万1000ウォンで、今週末も
生産できない場合、現代車の生産損失は4万8000台まで増える。金額では9500億ウォン相当に達する。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201304/19/2013041901604_0.jpg
現代車蔚山(ウルサン)工場

 19日現代車によれば、現代車労使は20日と21日の週末特別勤務に対する計画を立てられずにいる。労使は
19日にも交渉する予定がないため、事実上7週連続で週末生産空白が現実化される展望だ。

 現代車が週末特別勤務日程に合意できないのは、特別勤務手当てのためだ。現代車の勤務方式が24時間
昼夜2交替制から、深夜の勤務をなくした昼間連続2交替制に変わり、週末勤務方式も変更された。新たな勤務
形態は、1組が午前6時50分から午後3時30分まで、2組は午後3時30分から午前0時30分まで勤務する。

 以前は週末勤務場合、土曜日午後から日曜日午前まで1組が14時間勤務する形態だった。1時間あたりの
賃金が最も高い週末に、それも深夜に勤務をしたことから、特別勤務手当ても31万ウォンほど高く策定された。

 しかし、週末勤務形態も2組に分けて昼間に勤務する新基準に合わせたために、労組の立場では特別勤務
手当てが減る問題が発生した。労組は1組と2組の勤務時間を合わせた全勤務時間は以前より長くなり、生産
量が増えることから特別勤務手当てを引き上げなければならないと主張しているが、会社側は一定部分以上は
難しいと対抗している。

 使用側は現在、1組と2組を合わせて42万5965ウォンを提示しているが、労組は1組(21万6974ウォン)と2組
(25万88ウォン)を合わせて46万7062ウォンを要求している。2組は勤務時間が1時間長く、夜勤が含まれている
ため金額が多い。当社の差額は4万1097ウォンだ。労組はこの他にも、生産ラインの欠員を補充する支援組の
人員を増やすなど、勤務条件改善に対する要求もしている。

(1/2) つづきます
339蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/19(金) 23:13:51.54 ID:34z0/kI6
>>338 つづきです

 週末特別勤務の空白状態が続き、現代車だけでなく部品業者の被害も大きくなっている。部品業者の売上は
これまでに比べ15〜20%減ったと推算される。現代車協力会社は18日に現代車蔚山工場を訪れ、週末特別勤務
再開を促した。現代車工場が止まれば、協力会社工場も連鎖的に稼動を中断することになる。現代車は1・2次
協力会社だけで4400社、25万人がこれら協力会社で仕事をしている。

 こうしたなか、昼間連続2交代制施行と週末生産空白が続いて、3月の現代車海外生産率は非常に高くなった
状況だ。昨年56%水準だった海外生産率は3月に63%まで高まった。4月も同様の状況なので、一部では現代車の
国内生産率は次第に低くなるだろうという憂慮も出てきている。

 チョ・チョル産業研究院主力産業チーム長は、“現代車蔚山工場の生産単価が海外工場より高い状況が続けば、
海外生産が増えるのは避けにくいだろう”と話した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日はこれで終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
340日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:13:52.24 ID:ebBISjhu
支援
341日出づる処の名無し:2013/04/19(金) 23:28:50.01 ID:CRiINbei
労使問題で生産できないって騒いでるけど

売れないから作らないだけだろ

その証拠に販売店で車が足りないっていうニュースが出ない
342日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:21:03.18 ID:GEZhrR3m
■韓・米原子力交渉事実上決裂…2年延長有力
ttp://www.hani.co.kr/arti/international/international_general/583666.html
@ハンギョレ  パク・ヒョン特派員
第6次本交渉で意見の相違狭められず
韓、使用後核燃料権利など要求
米、核非拡散強調して難色表明

韓国と米国は18日(現地時間)韓米原子力協定改正交渉で立場の違いを狭めることができなくて交渉が事実上決裂した。
これに伴い両国は現行協定を2年延長する方案を有力に検討していると分かった。
韓米両国は16日から三日間、ワシントンでパク・ノビョク原子力協定改正交渉専門担当大使とロバート・アインホーン
米国国務長官特補を首席代表として第6次本交渉を開いた。政府消息筋は18日“我が方は内容が忠実な協定を作るのに
注力している”として“今回の協議結果を持って帰国以後色々な経路と手順を踏んで最終決定されれば、その内容を
発表するだろう”と話した。

我が国は今回の交渉で1973年作成された既存の原子力協定は一方的に米国に依存しているだけに世界原子力発電所
輸出5位国の地位に合うように協定を‘互恵的、未来指向的’に改正することを要請した。政府消息筋は“我が方は
使用後核燃料処理、原子力発電所輸出の競争力促進、原子力発電所燃料の安定的供給など大きく三つの部分を強調した”
と話した。

これに対して米国側はオバマ行政府の核非拡散努力を強調しながら我が方の要求を受け入れるのに難色を表明したと
伝えられた。特に米国は現在の北朝鮮核問題がふくらんでいる状況で、我が方がウラニウム濃縮と使用後核燃料再処理
権利を要求したことに対して非常に敏感に反応したと分かった。また、韓国に例外を適用する場合、現在進行中の
台湾・サウジアラビアなど他の国々との原子力協定改正交渉にも良くない影響が及ぶことを憂慮したと伝えられた。

両側の立場が互角に交錯して期間内妥結が事実上不可能なことと現れると、交渉団は交渉終盤に既存協定の2年延長案を
議論したと伝えられた。この協定は来年3月19日満了するが、米国議会の批准手続きなどを勘案すれば今年上半期中には
交渉を決める必要がある。このような点のために今回の第6次本交渉前から既存協定の延長案が有力に議論されてきた。

今回の交渉の事実上決裂はパク・クネ大統領にも少なくない政治的負担になる展望だ。パク大統領は大統領候補時期で
ある昨年11月に原子力協定改正を約束したのに続き、当選以後にも米国高位官僚と議員が訪韓するたびに協定改正に
協力することを要請するなど強い意志を見せた。また、5月初めの訪米前に異見を狭めるために交渉団を急いで派遣する
こともした。パク大統領としてはオバマ行政府外交・安保政策の核心である‘核非拡散’という大きい壁にぶつかったわけだ。 (おしまい)
343日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:22:11.60 ID:GEZhrR3m
■米、原子力協定改正とは別に韓原子力発電所輸出支援
協定改正なしに米行政府次元で約束検討
ttp://news.hankooki.com/lpage/politics/201304/h2013041918414621040.htm
@韓国日報  聨合ニュース カン・ビョンチョル記者

韓米両国が現行原子力協定を2年ほど延長して交渉を継続すると観測される中で、米国が協定改正とは別に我が国の
原子力発電所輸出を支援することにしたことと19日分った。

両国はワシントンで三日間進行された交渉で現行原子力協定改正で解かなければならない使用後燃料再処理と
低濃縮ウラニウム自体生産問題は時間を設けてずっと議論するものの、現在の協定でも両国が協力できる事案は
米国が積極支援する方向で協議を進めたと伝えられた。

政府のある消息筋は"原子力協定問題は延長方案を含んで(他の懸案と)パッケージで扱わなければならない"と伝えた。

これと関連して、韓米両国は16〜18日第6次本交渉で'原子力協定一時延長+アルファ(α)'方案に対して基本的な
意見の一致を見たと分かった。

プラスアルファの内容では現行協定の規制と大きく関連しなかった原子力産業部分に対する両国間協力方案が
議論される。

他の政府消息筋は"交渉には大きく使用後燃料処理、原子力発電所燃料の安定的供給、原子力発電所輸出競争力
促進などの三分野がある"としながら"今回の交渉では輸出を円滑にすることができる手続きなどの面で相当な進展が
あった"と話した。

政府内外では海外輸出時に我が国の競争力に関連した原子力燃料の安定的供給を米国が保障する方案が議論されている。

政府はロシアとフランスなどの場合には原子力発電所輸出時に核燃料問題も一緒に解決することができるという点を
セールスポイントとしていることを指摘してきた。

(1/2)
344日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 01:23:04.61 ID:GEZhrR3m
>>343 続き

米国が今後核燃料供給問題に積極的な支援意志を表明すれば、燃料問題で私たちが原子力発電所輸出過程で不利に
なる状況は避けることができると分析される。

原子力の供給の側面で米国や多国籍濃縮企業の持分を我が国企業が買い入れる方案も検討されている。これと共に
我が国の原子力発電所輸出に関連した米国の核心設備搬出手続きを既存より簡素化する可能性も議論されたと分かった。

一部では現行協定が原子力燃料であるウラニウム濃縮問題を明らかに禁止しないでいるので、米国が条件付きで
この問題に前向きである立場を検討する可能性があるという観測もある。

これはたとえば特定方式の研究などに限定して肯定的な立場を出せるという分析であるわけだ。

韓米両国は今回の第6次本交渉で協議した内容を持って内部検討をした後、最終調整作業を経て原子力発電所輸出など
一部事案に対しては来月の初め韓米首脳会談以前に発表することが分った。

(2/2)おしまい
345 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 03:30:34.84 ID:k/i4Efwk
支援
346 【東電 81.1 %】 :2013/04/20(土) 09:22:17.03 ID:REUl9owg
>>341
いや、町中でヒュンダイ車は見かけないよ・・・
347 【東電 83.0 %】 :2013/04/20(土) 11:25:44.77 ID:REUl9owg
【経済】ロシア財相「G20は日本の金融緩和策に理解を示した」

http://m.ruvr.ru/data/2013/04/19/1329044437/4RIAN_01340772.LR.ru.jpg
Photo: RIA Novosti

ワシントンでG20財務相・中央銀行総裁会議が開催中だ。財相会合を前にロシアのアントン・シルアーノフ
財相が記者らに語ったところによれば、日本が最近余儀なく導入した金融緩和策に、G20は理解を示している、
とのことだ。

伝統的に行われている夕食会で、各国財相がこの問題を検討した。ロシア財相によれば、日本の金融緩和
策は正当化される。なぜなら、日本は既に15年間も経済成長を止めており、デフレから脱却できないでいるからだ。

19日も引き続きこの問題が討議される。日本側の代表者らの説明に注目が集まる。

インターファクス/ロシアの声 19.04.2013, 18:39
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_19/111253767/


意気込んで乗り込んだ南チョン代表はなにしてたの?
348蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 11:41:03.44 ID:b2E2STYN
こんにちは

「開城工業団地は信用できない」、インドのバイヤーが契約破棄 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013042089228

 北朝鮮が、開城(ケソン)工業団地への通行を制限してから15日目にして、工団の入居企業が海外のバイ
ヤーから、納入契約の破棄や投資設備の返還通知を受けた初の具体的事例が現れた。

 開城工団入居企業のテファ燃料ポンプのユ・ドンウク会長(74)は18日、東亜(トンア)日報の記者と会って、
「取引をしているインドの自動車部品メーカーから、『開城工団は信頼できない。協力会社を変えることになり、
投資した設備(金型)を返してほしい』という内容の電子メールの公文が、今日寄せられた」と明らかにした。ユ
会長は、テファ燃料ポンプとその系列会社のユニワールドオートテクを通じて、05年から開城工団で自動車
部品を生産している。投資額は125億ウォンに上る。

 電子メールには、「これからは自動車部品を100%米国から購入する。1週間内に我々が開城工団に投資
した金型を返すか、それとも金型の資産価値に当たる金額を補償してほしい」という内容が盛り込まれている。
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 11:47:34.55 ID:k/i4Efwk
支援
350日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 11:48:34.55 ID:0n6oTlM3
次から次へと賠償問題が・・・支援
351蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 12:09:16.14 ID:b2E2STYN
多住宅者譲渡税重課税廃止霧散、民間賃貸供給に赤信号 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/19/2013041901994.html

 政府の4・1総合不動産対策の一つだった多住宅者譲渡税重課税廃止が、再び失敗に終わった。

 国会企画財政委員会は19日、租税小委員会を開いて法案を議論したが、多住宅者と非事業用土地に対する
譲渡税重課税廃止関連法案は、最初から案件に上げられることもなかった。

 現在2住宅以上保有者は今年末まで譲渡税重課税が猶予されていて、基本税率(6〜38%)だけ支払えば良い。
しかし、国会が年末まで何ら措置をしない場合、来年からは1世帯2住宅者は売買差益の50%、3住宅者は60%を
譲渡税として支払わなければならない。多住宅者譲渡税重課税制度は、2005年から施行されている。

 当初政府は4・1対策によって多住宅者譲渡税重課税(50〜60%)制度を廃止して、基本税率(6〜38%)を課税する
方向で所得税法改正を推進すると明らかにしていた。政府案どおりならば、家を買って1年以内に売っても、譲渡
税は現行50%から40%に、2年以内ならば40%から6〜38%に低くなる予定だった。

 しかし民主党は、この法案が代表的な‘金持ち減税’だとして反対の立場を示してきた。野党の強力な反発に
よって、2009年4月と2011年7月も、譲渡税重課税廃止は失敗に終わった。

 建設産業研究院キム・ヒョンア室長は“事実通過しにくいという観測が多く、年末までは譲渡税が一時的に免除
されていので、市場に及ぼす影響も大きくないだろう”としたが、“ただし問題は、政府が庶民住宅福祉のために
出した民間賃貸住宅市場育成に支障が生じかねないということだ”と話した。
352 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 12:15:00.31 ID:k/i4Efwk
支援
353蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 12:36:34.04 ID:b2E2STYN
>>348 関連です

[開城工業団地閉鎖12日目]海外バイヤーが契約中断通知、連続不渡りへ進むのか 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013042009274797396&sec=it8

 北朝鮮が17日に、開城(ケソン)工業団地入居企業代表団の北朝鮮訪問を認めなかったのに続いて、22日の
中小企業代表団の北朝鮮訪問も認めず、開城工業団地事態が長期化局面にさしかかっている。入居している
123社の損失も雪だるまのように増えて、場合によっては連続不渡りにつながるのではないかという憂慮が提起
されている。

 20日関連業界によれば、開城工業団地操業中断が長期化していることから、入居企業の被害規模はさらに
増えるものと予想されている。納品期限に間に合わなくなり海外バイヤーが離れ、大多数の業者ではが契約
不履行にともなう信用下落はもちろん、資金難も深刻化されている状況だ。現在までに、操業中断にともなう
被害額は200億ウォン近くに達すると推定される。

 実際に入居企業A社は、海外バイヤーから契約中断通知を受けた。会社代表B氏は"取り引きしているインドの
自動車部品会社から、'開城(ケソン)工業団地を信じることができず、協力会社を変えるので投資した金型設備を
返還するように'というEメール公文書を受けた"と話した。C社でも銀行貸し出しのために保証書発行を推進したが、
保証機関は関係会社(開城工業団地入居工場)への貸与金が過多なために、保証書発行を拒否した事例もあった。

 開城工業団地が事実上中断される場合、6兆ウォン以上の被害が発生すると業界は推定している。開城工業
団地を作るために政府が調達した2兆3600億ウォンをはじめ、入居企業の施設投資費用7000億ウォン、韓国土地
住宅公社(LH)、韓国電力公社、KTなど基盤施設費まで含めると、6兆ウォンの損失が避けられないという分析だ。
入居企業の売り上げ損失は、会社ごとに月10億〜20億ウォンに達すると予想される。入居企業全てを合わせるれと、
損失額は月1500億〜2000億ウォンを越えると発表された。

 操業中断は、北朝鮮にも大きな被害をもたらすというのが専門家の意見だ。全貿易規模が60億ドル程度に過ぎ
ない北朝鮮にとり、開城工業団地で稼ぐ年間9000万ドルの現金は大変重要だということだ。

(1/2) つづきます
354蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 12:38:24.21 ID:b2E2STYN
>>353 つづきです

 北朝鮮の立場では、開城工業団地が閉鎖されれば毎月715万9000ドル(約80億ウォン)の労働の賃金が途切れる。
北朝鮮労働者5万4000人と家族(4人世帯基準)を合わせ、20万人以上の生活が厳しくなる。賃金の半分を税金など
の名目で徴収してきた北朝鮮当局の金脈も途絶えることになる。

 米国サンディエゴ大学ステファン・ハガード教授は"開城工業団地が閉鎖される場合、施設と設備を投資した韓国が
被害金額ではるかに多いことは事実だが、実質的に打撃を受けるのは北朝鮮になるだろう"と話した。

 開城工業団地入居企業の不渡り憂慮が加速したことから、政府は支援に乗り出すことになった。キム・ヒョンソク
統一部スポークスマンは19日の定例記者会見で、"政府としては現制度の枠組みで支援できる、最善の案を模索
しながら、関係部署間協力を模索している"として、"最近開城工業団地支援団長主宰により、経済部署と金融当局
間対策会議が開かれたのに続き、経済部署でも追加で問題解決のための内部会議とともに、対策準備に乗り出し
ている"と説明した。

(2/2) 以上です
355 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 12:48:29.86 ID:k/i4Efwk
支援
356蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 13:20:19.79 ID:b2E2STYN
>>304-305 関連です。

補正予算で国家債務増。2年後には500兆ウォン突破 【東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130420/54567506/1
http://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2013/04/20/54567494.1.jpg
均衡財政は2016年になる見通し

 政府が用意した追加補正予算の影響により、韓国の国家債務が2015年に500兆ウォンを突破すると予想
された。均衡財政の達成時期も3年遅れる。

 企画財政部は19日、国会に提出した‘補正予算にともなう中期財政総量効果および管理案’で、今年の国家
債務(年金充当債務を除いた現金主義基準)規模を480兆4000億ウォン、2015年の国家債務は510兆5000億
ウォン、2016年には524兆3000億ウォンになると展望した。

 当初政府の国家債務展望値は、今年464兆6000億ウォン、2016年487兆5000億ウォンだったが、今年は
大規模に国債を発行して補正予算を編成することにしたため、規模が大きく増えた。政府は補正予算17兆
3000億ウォンのうち、15兆9000億ウォンを国債発行で用意する計画だ。

 これに伴い国内総生産(GDP)に対する国家債務比率も、これまでの展望値であった今年34.3%、来年31.4%、
2015年29.9%から、今年36.2%、来年34.6%、2015年33.4%に高まると予想された。

 均衡財政達成は2016年にも可能だと展望された。政府は当初、GDP比管理財政収支を今年−0.3%、来年
0.1%と予想して、今年末に均衡財政を成し遂げることができると見た。管理財政収支とは国債発行収入と国債
元金償還支出などを除いた統合財政収支で、社会保障性基金の黒字を除いたもので、GDP比管理財政収支
が0%になった時に均衡財政を達成したとする。補正予算の影響を反映して新たに推算されたGDP比管理対象
収支は−1.8%で、政府はこの数値が来年−0.4%、2015年−0.3%を現わすと見通した。
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 13:26:36.86 ID:k/i4Efwk
支援
358日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 13:46:59.12 ID:CLUAwWnC
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【世界の中心でアイゴーを叫んだノケモノ】
359日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:20:46.96 ID:GVQrFvt2
無慈悲な肉を切ったら骨まで切れた支援
360日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:21:24.35 ID:MW2lHFbt
>>348
インドの人は既に何度も譲歩したあとでもう我慢できないみたいな雰囲気が感じられる
361日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:29:40.41 ID:BLn9XB8u
>>360
あの船の事件を思い出しますね
362日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:43:35.17 ID:YaExRtzI
>>348
> 投資した設備(金型)を返してほしい』

 ああ、これはもう持ち出されて鉄塊になってるね
363日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 14:47:29.21 ID:YaExRtzI
もしくは、コピーされた金型の方が返還される
364日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 15:13:28.53 ID:MW2lHFbt
磨り減った廃棄対象で偽装返却
365日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 16:17:57.59 ID:1s79JCcM
>>350
韓国世界はバイショウバイショウ
366蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 17:07:29.94 ID:b2E2STYN
夕方の部を開始します。

米自給率低下、80%を割り込むおそれ 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/20/2013042000416.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201304/20/2013042000385_0.jpg

 北朝鮮の3次核実験で朝鮮半島に戦雲まで漂いつつある今、注目されているのが韓国人の主穀である米だ。
農林畜産食品部によれば、我が国の米自給率が80%台に留まっていることが明らかになった。以前は100%を
上回っていた米自給率に、警告灯がついたのだ。

 4月16日にソウル汝矣島(ヨイド)国会で、キム・ハゴン議員(セヌリ党)主催による‘米の増産と需要拡大の
ための政策案討論会’まで開かれた。この日討論会を主管した、韓国食糧安保研究財団イ・チョルホ理事長
(高麗(コリョ)大名誉教授)は、“米消費が落ちて在庫が貯まると生産を減らす消極的な農業政策では、食糧
生産基盤を維持することはできない”として、‘米クーポン’案を提示して注目を集めた。朝鮮時代に行われた
‘救恤米’の現代版である米クーポンを貧困層福祉に導入して、米の安定的販路を確保するとともに漸進的な
増産を試みようというものだ。米の自給率は2006年から90%台に下がり、2008年には94.3%まで落ちた。2010年
には104.6%まで‘瞬間的に’上昇したが、2011年には83.2%と21%ポイント以上急落した。

 農林畜産食品部食糧政策官カン・ドンユン事務官は週刊朝鮮の電話取材に、“稲作は気候の影響を大きく
受ける。2011年には台風などで作況が悪かった”と説明した。台風が連続3回襲った昨年の自給率も、80%台に
留まる展望だ。2012年の米自給率統計は5〜6月頃に発表される。さらに米自給率が重要なのは、他の穀物の
自給率が思わしくないほど低いからだ。パンとラーメンの原料である第2の主穀である小麦の自給率は1.0%、
3大作物の一つであるとうもろこしの自給率は0.9%だ。このため我が国の穀物自給率は24.3%、食糧自給率は
44.5%に過ぎない。

 もちろん、タイやベトナムのような米輸出国ではない以上、米自給率100%を維持するのは不可能だ。また、
米関税化猶予政策により毎年義務的に輸入されるミニマムアクセスがあるため、生産過剰な場合は、価格
下落にともなう農家の被害もある。米の場合、前年度の古米を食べることも多く、政府はおおよそ83〜85%の
自給率でも大きな問題がないと見ている。

(1/3) つづきます
367蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 17:08:26.91 ID:b2E2STYN
>>366 つづきです

 国民1人あたりの米消費量は急激に減っている。2005年には1人あたり80.7sを消費していた米は、2006年
には70sに減った。2011年には71.2sまで下がり、現在では70s台も危うい状態だ。1970年代には1人あたり
米消費量は134.8sあった。専門家は“このような傾向が続けば、1人あたり米消費量60s台は時間の問題”と
話す。これに合わせて政府は米生産抑制政策を繰り広げ、これによって自給率の下落が続く悪循環が生じた。

 農業企業シンジェンタのキム・ヨンファン東北アジアソリューション開発担当社長は、“輸送中に消える分量に
よって、米穀総合処理場(RPC)など現場で感じる生産量はこれよりさらに少ないと聞いている”と話した 一部
では“米自給率80%線まで割り込めば、心理的衝撃が相当あるだろう”と憂慮されている。朴正煕政府時には
統一稲(1972年)等の品種改良を行い、1975年に米自給率100%を初めて達成した時には、“朝鮮半島で稲作を
始めて3000年ぶりの快挙”という評価も出てきた。さらに2015年には米市場の全面関税化開放まで控えている。

 これまでは米市場全面開放を先送りする代わりに、一定部分の米を義務的に輸入してきた。米市場が全面
開放されれば義務輸入に加えて、国産米より3〜4倍程安い輸入米が潮が満ちるように入ってくることになる。
“胴割れ(米粒のひび割れ)が少なくておいしい”と評価されている米国のカルロス米(?)や、日本の高級米が国内
米市場を相当部分蚕食すると展望されている。これに対し韓国の歴史的・政治的特殊性を考慮して、米自給率
を再び引き上げなければならないという主張も有力になっている。

 ワールドビジョン北朝鮮農業研究所長を務めた、パク・ヒョグン ソウル大名誉教授(農業生命科学)は、“今
その場は食べるのに問題がないように見えても、私たちが主に食べる短粒種(ジャポニカ米)は、国際市場で
流通する量が少なく、価格変動などの衝撃が大きい”として、“また、我が国には北朝鮮変数があるので、米
自給率が130〜140%程度になってようやく、戦争や統一のような北朝鮮急変事態に備えることができる”と指摘
した。また“米を豊かに備えることで、北朝鮮と駆け引きする交渉力も生れる”というのがパク名誉教授の指摘だ。

 実際にヨーロッパと北米の先進国は、ほぼ100%の食糧自給率を確保している。現代経済研究院によれば、
オーストラリアは241%、フランスは174%、カナダは180%の食糧自給率を確保している。米国、スウェーデン、
ドイツ、英国でも、95〜150%の食糧自給率を見せる。国内の穀物自給率は、先進国クラブであるOECD(経済
協力開発機構) 34会員国の中で29位に過ぎない最下位圏だ。

(2/3) つづきます
368蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 17:10:00.83 ID:b2E2STYN
>>366-367 つづきです

 農林畜産食品部は2020年までに、米自給率98%、穀物自給率32%、食糧自給率60%を目標にしている。しかし、
これも“北朝鮮急変事態時は非常に不足する”というのが専門家の主張だ。このために“統一準備用米を毎年
一定量備蓄しなければならず、米自給率確保のために現在の稲作面積をこれ以上減らしてはいけない”という
のが、国連食料農業機構(FAO)顧問官を務めたイ・チョルホ理事長ら米自給論者の立場だ。

 国内では毎年、ソウル汝矣島(ヨイド)面積の30〜40倍の大きさの畑が消えているのが現実だ。結局、育種
等による優秀品種開発と、農薬や肥料など栽培技術向上が切実になる。パク・ヒョグン名誉教授は“米自給率を
高めるには農業の規模化と民間資本を誘引しなければならず、遺伝子変形(GM)技術導入も必要だ”と話した。

(3/3) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <米韓FTAでもコメだけは守ったはずですが。
あ、晩御飯が炊けました。最近はあきたこまちですが、次はつや姫を試す予定です。
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 17:16:35.14 ID:k/i4Efwk
支援
370日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 17:34:57.56 ID:BONKSr30
米国から米穀を守れなかった ナンチテ 支援
371日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 18:02:51.43 ID:TilEn8hC
>>368
つや姫は大粒で甘いお米です。おいしいですよ。
チョット自己主張が強すぎて私は常食していません。支援。
372蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 18:15:08.60 ID:b2E2STYN
円安新風景、変わった明洞。財界は泣き顔 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013041515471929547

"外国人の両替は昨年まで中国観光客が60%、日本観光客が40%だったが、今年は中国80%、日本20%と日本人が
急減した" -明洞(ミョンドン)両替屋
"最近の観光客は中国人が大半なので、中国語のできるアルバイトを増やした" -明洞化粧品店店長

 日本人天国だった明洞(ミョンドン)の街が変わっている。円安が進んで日本人観光客が大幅に減り、中国人が
幅を利かしている。

 アジア観光客に人気が高い低価格化粧品ブランドでは、最近日本人が減って中国人観光客が増えたことから
中国語を自由に使える店員を次々と配置している。

 円・ウォン為替レートは19日現在、100円1120ウォン台を記録中だ。1年前に比べて20%円安ウォン高になった。
ドル・円為替レートも1年前より20%円安が進んで、1ドル100円突破が秒読みに入った。

 このように日本円の価値が落ちたため、我が国を訪れる日本人観光客が大幅に減っている。韓国観光公社に
よれば、今年1〜2月に韓国を訪れた日本人観光客は42万人で、昨年同期に比べ21.4%減った。逆に中国人観光
客は30.9%増えて44万人を越えた。

 日本人観光客減少で誰よりも泣いているのは、乗客が減った航空業界だ。大韓航空は昨年第4四半期に176億
ウォンの営業損失を出した。前期には3132億ウォンの営業利益の最大実績を達成したのとは対照的だ。円安と
独島(ドクト)問題などで韓国を訪れる日本人観光客が大幅に減って、実績に悪影響を及ぼした。

 アシアナ航空も苦しい状況は同じだ。アシアナの昨年第4四半期の日本路線往復搭乗率は、前年同期比7.6%
減った。アシアナの場合、日本路線が全売上の18%を占めているため負担が少なくない。航空業界関係者は
"国内から日本を訪れる乗客が多少増えたりしたが、日本からの需要を埋める程ではない"と説明した。

(1/3) つづきます
373蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 18:15:58.71 ID:b2E2STYN
>>372 つづきです

 円安にともなう影響は、日本人観光客減少だけでない。韓国企業の輸出競争力も明確に弱まっている。韓国
貿易協会によれば、今年1〜2月に世界市場で日本と競合する49の輸出品のうち、半分にあたる24品目が前年
同期に比べ輸出が減っていた。

 特に我が国の上位10位内の主力輸出品であり、日本との競合度が高い石油製品・自動車・機械類などが
大きな打撃を受けたことが分かった。輸出1位の石油製品は、輸出増加率が昨年43.9%から今年-0.7%へ墜落した。
しかし日本は、同じ期間の輸出増加率が-41.8%から4%に上昇した。

 自動車も日本に押された。ディーゼル中型乗用車の場合、韓国は昨年輸出増加率が59.5%で常勝疾走したが、
今年に入ってから-11.8%と大きく落ちた。反対に日本は-36.3%から12.3%に急上昇した。

 韓国自動車産業研究所が最近発刊した'円安と自動車産業影響'報告書によれば、円・ウォン為替レートが1%
円安になると、韓国の自動車輸出額が1.2%ほど減少すると分析された。国内1・2位完成車業者である現代・起亜
車の場合、ドル・円為替レートが95円から100円に円安になった場合、営業利益が1.31%減ると推測された。

 貿易協会関係者は"最近急速に進んだ円安現象が、我が国の輸出に本格的に影響を及ぼし始めたと見られる"
として、"円安がより一層深刻化される場合、それなりに本来の地位を守ってきた電機や電子など、一部輸出品も
危機に直面しかねない"と憂慮した。

 しかし、円安がうれしい所もある。日本円で貸し出しを受けた中小企業だ。仁川(インチョン)南東公団のある
製造業者は、円・ウォン為替レートが100円800ウォン台だった2006年に、10億円規模の日本円貸し出しを受けた。
一時は円高で100円1600ウォン台まで上昇し、返さなければならないお金が2倍に増えることもあった。しかし
最近は日本円の下落が続いて、償還および韓国ウォン貸し出しへの切り替えを秤にかけている。為替差損は
減ったが、依然として貸し出しを受けた時よりは損害をこうむっている状況なので、内心ではさらなる円安を期待
している。

(2/3) つづきます
374蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 18:17:09.58 ID:b2E2STYN
>>372-373 つづきです

 金融監督院によれば、昨年末現在の国内日本円貸し出し残額は1兆1235億円(約13兆9000億ウォン)で、前年
より6.3%減った。同じ期間に日本円貸し出し平均金利も4.02%から3.82%に下がっている。

 国内の外貨貸し出し残額は、2007年8月の金融当局による外貨貸し出し用途制限措置により、毎年減少傾向を
見せている。以前は低金利で資金を調達するために、中小企業がこぞって日本円貸し出しを受け、深刻な円高に
よる為替差損で倒産に至る弊害が多かったためだ。

 金融監督院関係者は"現在、日本円貸し出しがある企業はほとんどが中小企業"として、"為替差損が非常に
減っていて、一部では日本円貸し出しを韓国ウォン貸し出しへ切り替えようとする動きがあるが、さらなる円安を
待つ所がより多い状況"と話した。

(3/3) 以上です

>>371
ありがとうございます。
375蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/20(土) 18:45:46.41 ID:b2E2STYN
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。
2MBがリーマンショックを乗り切るために使った手段が、さらに韓国経済歪めている
ようにしか思えません。クンヘノミクスが使われなくなった最近を見ても、長期低迷期に
入っているような気がします。
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/20(土) 18:57:34.53 ID:k/i4Efwk
>>375 お疲れ様でした。
377日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 19:12:48.27 ID:GVQrFvt2
貧乏神が居るから徳政令カードが使えない支援
378日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 19:54:46.46 ID:TilEn8hC
>>375
お疲れ様でした。
379日出づる処の名無し:2013/04/20(土) 20:34:16.02 ID:CLUAwWnC
>>375
乙でした
380日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 06:03:44.27 ID:nniOlPqU
検察、'4大河川事業疑惑'捜査全面拡大検討
秘密資金・談合など6件…刑事部・特捜部・公正委など'合同捜査'議論
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/20/0302000000AKR20130420059100004.HTML?template=5565
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2013/04/18/PYH2013041802230005500_P2.jpg
4大河川事業工事現場(資料写真)

(ソウル=聯合ニュース)イム・ジュヨン、キム・ドンホ記者=検察がイ・ミョンバク政府の核心国策事業だった'4大河川興し事業'の各種
疑惑を糾明するために捜査を全面拡大する方案を検討中だ。

21日検察によれば色々な告発・捜査依頼事件を調査中であるソウル中央地検は効率的な捜査のために刑事部・特捜部などで合同捜査チーム
を構成する方案、関連性ある事件を特定部署で移送する方案などを検討すると伝えられた。

現在4大河川事業と関連しては6件の告発・捜査依頼事件が中央地検に係留されている。 工事施行過程の秘密資金造成疑惑、参加建設業者
の入札談合疑惑、建設業者役職員の背任疑惑などだ。

特殊3部は4大河川事業過程で秘密資金を作った疑惑で現代建設前・現職役員12人が市民団体から背任など疑惑で告発された事件を捜査中だ。

'4大河川復元汎国民対策委員会'等は昨年10月"現代建設が下請け企業等に膨らませた工事代金を支給してこれを現金で返してもらう方式
で漢江(ハンガン)6工区だけで50億ウォン規模の秘密資金を作った"として告発したし、検察はすでに告発人調査を終えた状態だ。

刑事7部は建設業者前・現職代表16人が談合疑惑で告発された事件とキム・ドンス前公正取引委員長が公益申告者保護法違反疑惑で告発
された事件を捜査している。

公正委が建設会社に課徴金を低く賦課するなど職務遺棄疑惑で告発された事件と公正委が内部資料を流出した書記官を捜査依頼した事件
は刑事6部が受け持っている。

刑事8部には市民団体が大宇建設ソ・ジョンウク社長と役員など6人を秘密資金造成疑惑で告発した事件がある。
大宇建設秘密資金疑惑は大邱(テグ)地検特捜部も調査している。

(1/2)つづく
381日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 06:05:58.62 ID:nniOlPqU
>>380 つづき

検察はまた、入札談合事件の場合、企業等を相手に事実確認や疑惑立証が難しいという点などを勘案して公正委の支援を受けて合同捜査
チームを設ける方案も研究中であることが分かった。

最近検察人事によって中央地検で事件指揮と実務を引き受けた1次長・3次長および部長検事が皆変わった。
これに伴い、検察は来る23日新任部長が赴任し次第効率的な捜査および協力方案を検討すると伝えられた。

4大河川事業は水を閉じ込める施設である堰を建設する1次工事と河川環境を整備して川底の土をかき出す2次工事に分かれて進行された。

5年の間約22兆ウォンの莫大な予算が投入されたし、その間監査院の監査を通じて一部欠陥工事が指摘されたし参加企業等が談合したと
いう疑惑もふくらんだ。

パク・クネ大統領は先月11日新政府の初めての閣僚会議で4大河川事業に対する監査結果などを取り上げ論じながら"予算浪費と国民的
疑惑がないように徹底的に点検しなければならない"と強調したことがある。

(2/2)おわり
382日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 06:57:44.09 ID:nniOlPqU
"朝鮮半島状況、以前の状態に復帰"
英週刊エコノミスト誌分析
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013041911468&meun=&nid=realtime

(ブダペスト聯合ニュース)ヤン・テサム特派員 
北朝鮮の戦争も辞さない威嚇に高まった韓半島状況が再び以前の状態に復帰する兆しを見せていると英国週刊誌エコノミスト誌が分析した。

エコノミストは22日発刊する印刷版を18日(現地時間)インターネットに載せながら'誕生日ブルース'(Birthday blues)という題名で最近
の朝鮮半島状況を要約、整理した。

エコノミストはジョン・ケリー米国国務長官がソウルと北京、東京などを訪問した事実に注目しながら北朝鮮が核プログラムをあきらめる
ように中国が圧力を加える可能性をケリー長官が楽観したと伝えた。

ここにささいだが意味ある中国の態度変化も指摘した。

中国が北朝鮮キム・イルソンの101回目誕生日を祝わないこと、北朝鮮旅行を統制したこと、中国が北朝鮮指導部を'訓戒'したこと、中国
ネチズンがキム・ジョンウンを'無愛想な人'と非難するように中国検閲当局が傍観したこと等がこのような態度変化だとエコノミストは伝えた。

だが、中国の基本政策にはまだ変化が見られない。
これは北朝鮮政権が崩壊すればできる北・中警戒地域の混乱、米国の方に気勢統一韓国などは北朝鮮の核より中国をさらに不安にするため
だとエコノミストは解説した。

また、北朝鮮のキム・ジョンウンは中国がいわれるとおりにしないという点を今回の朝鮮半島緊張事態で明確に見せた。

合わせて米国は北朝鮮が核プログラムをあきらめれば対話に出るという立場を難しく見せたし、北朝鮮やはり核をあきらめるふりもしない
という従来の立場を繰り返し確認した。

中国も米国に対する政策や態度に変化の兆候を見せなかった。

中国は2年ごとに出す国防白書で米国を意識、"特定国家がアジア太平洋同盟を強化して軍事力を拡張してたびたび状況を緊張させる"と
指摘した大きな課題は中国の態度が相変わらずだという点を確認したものとエコノミストは指摘した。
383日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 07:02:11.48 ID:Nth3/IU2
支援
384日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 07:27:08.30 ID:nniOlPqU
飲食店出店制限基準結論難航…来週再議論
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/19/0302000000AKR20130419179600030.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イム・ウンジン記者=中小企業適合業種と指定された飲食店業の出店制限基準を定める飲食店業同伴成長委員会は
19日午後その基準を定めるために12次会議を開いたが合意案を導き出すのに失敗した。

当初業界ではこの日、大企業と中小商人が大企業飲食店系列会社の出店制限基準に対する合意案を引き出すと見通した。

しかし両側が大企業の駅中心圏内出展例外基準に対して異見を狭めることができなくて結局合意案を出すことができなかった。

特に大企業は既存の逆半径300m案から50mを譲歩して250mを提示したが、中小商人側は駅の半径100mを守って意見一致を見るのに難航して
いたと分かった。

駅中心圏と共に両側が葛藤を生じさせてきた複合多重施設内出展基準も大企業3千u・中小商人3万3千uで依然として平行線を描いた。
協議会は26日再び会議を開くことにした。
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/21(日) 07:29:14.54 ID:eLnFnHNX
支援
386日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 07:47:08.56 ID:nniOlPqU
公企業借金400兆肉迫…国家債務規模に増えて
公企業負債比率190%…1年間15%P上昇
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/19/0301000000AKR20130419172600002.HTML

(世宗(セジョン)=聯合ニュース)バク・ヨンジュ、イ・ジホン、チャ・ジヨン記者=韓国土地住宅公社(LH)と韓国電力など28の公企業の
借金が昨年末基準として400兆ウォンにぴたっと近寄った。

これら公企業の負債比率やはり190%を越えながら韓国経済の新しい威嚇要因に浮上している。

21日政府が公企業で指定して別途管理中であるLHと韓電、韓国ガス公社、韓国道路公社、韓国水力原子力、韓国石油公社、韓国鉄道公社、
韓国水資源公社など28の主な公企業の実績公示によればこれら公企業の昨年末総借金は392兆9千557億ウォンで集計された。

これは2011年末の361兆4千204億ウォンより31兆5千353億ウォン(8.7%)増えたことで昨年末基準国家債務である445兆2千億ウォンに近接した。

専門家たちは公企業借金が韓国の財政健全性を威嚇していると警告している。

公企業の借金が増える間28の公企業の資本総計は206兆8千219億ウォンから206兆7千608億ウォンに後退をした。

これに伴い、企業の財務健全性を現わす負債比率は174.7%から190.1%に15.4%ポイント上昇した。

自分が投資したお金は減るのに比べて他人から借りてきたお金は増えていることだ。

28の公企業借金の92%(361兆ウォン)を占有するLH,韓電、ガス公社、道路公社、韓国水力原子力、石油公社、鉄道公社、水資源公社の財務
健全性は石油公社1ヶ所を除いて全部悪化した。

最も借金が多いLHの昨年末総借金は138兆1千220億ウォンで前年対比5.8%増えた。

2011年末19兆2千30億ウォンの借金をしていた韓国水力原子力の総借金は昨年末24兆7千79億ウォンで28.7%急増した。

(1/2)つづく
387日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 07:48:04.19 ID:nniOlPqU
>>386 つづき

また、総借金は韓電95兆886億ウォン、ガス公社32兆2千527億ウォン、道路公社25兆3千481億ウォン、鉄道公社14兆3千208億ウォン、
水資源公社13兆7千779億ウォンで3.1〜15.0%増えた。

機関別負債比率を見れば大韓石炭公社は総借金が1年間1兆4千702億ウォンで1.7%増える中で総資本が'7千473億ウォン蚕食'から'7千930億
ウォン蚕食'に深刻化された。

事業施行者に資金を受けて執行する韓国鑑定院の負債比率は1千151%で最も高かった。 また、負債比率はLH 466%、ガス公社385%、鉄道公社
244%、地域暖房公社221%などだ。

昨年借金増加率は韓国鑑定院が37.9%で最も高かった。 鉱物資源公社は34.4%、水力原子力は28.7%、済州国際自由都市開発センターは
24.4%、仁川港湾公社は21.8%増えた。

韓国租税研究院パク・ジン公共機関研究センター長は"公企業借金は政策事業と料金規制が作り出した産物で政府と公企業、国民の合同
作品"としながら"公企業の無理な事業拡大を防ぐべきで私たちの国民も適正な水準の公共料金を負担する心の準備をしなければならない"
と話した。

(2/2)おわり
388日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 08:02:08.01 ID:okBtDtg4
おは支援
389日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 08:15:35.08 ID:nniOlPqU
チョン・モング現代車会長今年株式価値1兆1千億蒸発
'サイ'人気にヤン・ヒョンソク代表芸能人株式金持ち1位固守
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/19/0302000000AKR20130419188800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・ソンジン記者=今年株式市場が沈滞を見せながらチョン・モング現代車グループ会長の保有株式価値が
1兆ウォン以上蒸発するなど株式金持ちの資産が急減したことが分かった。

反面ワールドスター'サイ'所属会社であるYGエンターテイメント ヤン・ヒョンソク代表の株式価値は今年に入って30%ほど上昇しながら
芸能人株式金持ち1位を確かに守った。

21日財閥ドットコムによれば1千777社の上場企業大株主と特殊関係人が保有した株式持分価値を去る19日終値基準として評価した結果
株式価値が1兆ウォンを越えた'1兆ウォン クラブ'株式金持ちは16人で年初(1月2日)より1人が増えた。

だが、16人中12人(75.0%)の持分価値が年初より下落したことが分かった。

上場企業株式金持ち1位であるイ・ゴンヒ サムスン電子会長はこの日保有株式評価額が11兆8千544億ウォンで年初(11兆9千775億ウォン)
より1千231億ウォン(1.0%)減った。

イ会長が持分を持つサムスン電子株価がこの期間157万6千ウォンから147万5千ウォンに下がりながら持分価値も大きく下落した。

円安現象とリコール事態で困難を経験する現代車グループのチョン・モング会長持分価値が最も非常に減った。

チョン会長はこの日5兆5千864億ウォンで株式金持ち順位2位を守ったが、年初(6兆6千819億ウォン)と比較すると持分価値が何と1兆956億
ウォン(16.4%)も急減した。

株式金持ち3位であるチョン・ウィソン現代車グループ副会長も年初3兆289億ウォンからこの日2兆3千356億ウォンに6千934億ウォン
(22.9%)減少した。

(1/2)つづく
390日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 08:16:13.09 ID:nniOlPqU
>>389 つづき

ソ・キョンベ アモーレパシフィックグループ会長が2兆8千470億ウォンから2兆2千818億ウォンに5千652億ウォン(19.9%)減ったし、
現代重工業大株主であるチョン・モンジュン セヌリ党国会議員も現代重工業株価急落で1兆9千179億ウォンから1兆5千50億ウォンに
4千129億ウォン(21.5%)減少した。

また、チェ・テウォンSKグループ会長が2千170億ウォン(1兆9千886億ウォン→1兆7千716億ウォン),イ・ミョンヒ新世界グループ会長が
1千787億ウォン(1兆5千184億ウォン→1兆3千397億ウォン),ホン・ラヒ サムスン美術館リウム館長が1千94億ウォン(1兆7千69億ウォン→
1兆5千975億ウォン)減った。

イ・ジェヒョンCJグループ会長をはじめとしてシン・ドンビン ロッテグループ会長、シン・ドンジュ日本ロッテ副社長、イ・ファギョン
オリオン社長などは持分価値が増加した。

イ・ジェヒョン会長は年初1兆5千873億ウォンからこの日1兆8千636億ウォンに17.4%(2千763億ウォン)増えたし、シン・ドンビン会長と
シン・ドンジュ副社長兄弟も年初より8%ほど増加してそれぞれ2兆46億ウォン、1兆9千117億ウォンを記録した。

イ・ファギョン社長は系列会社株価上昇に力づけられて持分価値が年初より9.1%(856億ウォン)増加した1兆228億ウォンで新しく'1兆ウォン
クラブ'に入った。

芸能人最高株式金持ちはヤン・ヒョンソク代表であった。

サイが'江南スタイル'に続き'ジェントルマン'で全世界的に大人気を呼びながらこの日ヤン代表持分価値は年初より28.4%(632億ウォン)
増加した2千859億ウォンで現れた。

YGエンターテイメント株価はサイ熱風に力づけられて年初6万2千400ウォンから8万100ウォンに上がった。

2位イ・スマン SMエンターテイメント会長は年初より9.1%(178億ウォン)増加した2千128億ウォンに終わってヤン代表と格差が大きくなった。

この他に4・24再・補欠選挙に出たアン・チョルス前ソウル大教授の株式価値は1千378億ウォンで年初(828億ウォン)より66.5%(550億ウォン)増えた。

(2/2)おわり
391日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 08:29:39.87 ID:Nth3/IU2
支援
392日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 08:36:17.08 ID:nniOlPqU
今年韓国成長率、亜主要国最下位水準展望
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/19/0301000000AKR20130419170200002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キョン・スヒョン記者=今年我が国の経済成長率が主なアジア11ヶ国の中でシンガポールを抜いては最下位になる
と展望された。

低成長基調を見せる韓国とは違ってアジア競争国は世界景気の不確実性にも堅実な内需成長などに力づけられてかえって成長の勢いが
拡大するという分析も出てくる。

21日韓国銀行によればアジア開発銀行(ADB)は最近発表した'アジア開発展望'報告書で韓国の今年成長率を2.8%と予想した。

当初昨年10月ADBは2013年韓国成長率を3.4%で展望したがこれを0.6%ポイントおりたのだ。

韓国経済に対するADBの成長率展望値は日本を除いたアジア圏の国内総生産(GDP)上位11ヶ国の中でシンガポール(2.6%)を抜いては最も低い
水準だ。

国家別には中国が8.2%で最も高くて▲インドネシア6.4% ▲フィリピン6.0% ▲インド6.0% ▲マレーシア5.3% ▲ベトナム5.2% ▲タイ4.9%
▲パキスタン3.6% ▲台湾3.5%など順だ。

ADBは今回報告書で領域内会員国48ヶ国中先進国で分類する日本、オーストラリア、ニュージーランドを抜いた45ヶ国の成長率を展望して
この地域の経済成長基調も分析した。

これらアジア圏国家の平均成長率は昨年(6.1%)より高い6.6%に達すると展望された。

報告書は"アジア地域の成長の勢い拡大は中国経済の回復と主な会員国の堅実な内需成長に起因する"と分析した。

韓国と関連しては"昨年輸出低調、投資沈滞などで2%成長に終わった"として"今年下半期先進経済圏の不確実性が緩和されればこれとかみ
合わさって回復傾向を探し始めるだろうが完全な回復は2014年まで待たなければならないだろう"と見通した。

韓国経済の最優先的な挑戦課題では速い速度で進行中である高齢化を挙げた。
ADBは来年韓国の成長率は3.7%で展望した。
393蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 09:07:18.03 ID:DjenIpEX
おはようございます

'円安'見守る金融界の展望 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2013042019243499823

 円安を見守っている金融業界が、相次いで診断と展望を出している。国内輸出企業の競争力弱化などが憂慮
されている。

 20日金融業界によれば、最近預金保険公社は'日本円劣勢の診断と展望'報告書で、円安が我が国企業の
輸出競争力弱化など、相当な波及効果をもたらすだろうと予想した。報告書によれば、円安は安倍政府の無
制限量的緩和と円安誘導方針で触発された。特に持続的な経常収支黒字下での2年連続貿易収支赤字は、
日本経済の不安要因として作用して、円安の要因になっている。このような円安は我が国輸出企業の価格競争
力弱化をもたらし、輸出減少および経済成長鈍化に影響を及ぼすと展望される。

 また、対外経済政策研究院と国際貿易研究院の分析資料を引用して、円がドルに対して1%安くなれば、輸出は
7ヶ月後に0.73%減少し、ウォンが円に対して1%高くなれば、輸出は年間0.41%減少すると説明した。同時に預金
保険公社は、企業には原価低減、市場多角化、事業構造高度化、ブランド力向上など根本的な競争力強化の
努力が必要だと強調した。

 KB金融持株経営研究所は最近の報告書で、円安が長引けば今年に入って改善中である輸出が再度減少し、
経常収支に負担になる可能性があると分析した。また、ウォン安が多少長くなっているなかで、経済環境悪化
などファンダメンタルに対する憂慮も増加しているとしている。

 農協経済研究所は、円為替レートをめぐる内外経済環境を考慮すると、現在の円安現象が当分持続すると
展望した。報告書によれば、今年初めから日本円と韓国ウォンの価値が同時に下落を続けているなか、日本の
攻撃的な通貨膨張政策により、円為替レートをめぐる内外不確実性が拡大している。

 農協経済研究所関係者は"これまで続いてきた円安・ウォン高基調が、今年に入って円安・ウォン安に切り
替えるなど、円相場は乱高下のサイクルを繰り返している姿"として、"今後相場の流れは、上半期中は円安・
ウォン安を維持するが、下半期に入って次第に円安・ウォン高局面に転換されると予想される"と話した。
394日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 09:08:46.83 ID:Nth3/IU2
支援
395蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 09:55:24.88 ID:DjenIpEX
保健当局‘非適合食品リコール’発表翌日に翻意 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/List/Economy/3/01/20130421/54584892/1
不良食品根絶叫びながら、かえって消費者混乱呼ぶ

 保健当局が'回収'措置を公表した食品に対し、翌日こっそりと決定を翻意して消費者と業界に混乱を起こした。
調べたところ、'細菌が増殖した不良食品'ではなく発酵成分が入っていたということだ。

 21日食品医薬品安全処などによれば、最近ソウル市所属のソウル市保健環境研究院は、"食品大企業A社の
野菜スープ製品から、基準値(1gあたり100万個)を超過した細菌が出てきた"として、この製品に対して'非適合'
判定を下し、この業者を管轄する地方自治体に結果を通知した。

 自治体は規定に基づいてこの食品を'自主的に回収'するようにA社に要求し、この内容は製品写真と同時に
リアルタイムで保健当局回収・非適合情報ウェブサイトに公開された。

 しかしA社は、この食品には発酵成分が入っていて、細菌数基準適用対象でないとして異議を提起した。
ヨーグルトやキムチなど醗酵食品は、乳酸菌など有益な微生物が入っているので、細菌数規格が適用され
ないためだ。

 ソウル市保健環境研究院は翌日、食品医薬品安全処に非適合判定結果を翻意する公文書を発送した。
保健環境研究院は、製品が'醗酵食品'に分類されておらず、発酵原料が含まれている事実に十分に注意を
注ぐことができなかったと釈明した。

 保健環境研究院のある関係者は、"発酵成分が微量だけ入っていても細菌数基準が適用されないという
方針を知らなかった"と話した。

 緊密に協力しなければならない機関どうしで、不良食品を判定する基準さえ明確に共有できないでいることを
見せる、大きな課題だ。

 食品医薬品安全処でも、今回の回収決定の妥当性を問い合わせする嘆願を受けながらも、正確な事実関係
把握をせず、自治体の回答だけで"回収決定に問題がない"という立場を守り、一歩遅れて回収公示を削除した。

(1/2) つづきます
396蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 09:56:17.85 ID:DjenIpEX
>>395 つづきです

 しかしこの時はすでに、製品の回収ニュースがポータルを通じて広がっていて、全国大型マートのレジでは
非適合食品として販売が自動遮断されるなど、ブランドイメージに相当な打撃を受けた後であった。消費者から
の問い合わせと抗議も殺到したと伝えられた。

 A社関係者は"非適合判定に納得できなかったが、ひとまず行政指示が下った以上製品回収手続きに着手
するほかはなかった"としながらも、それ以上の言葉を慎んだ。

 食品業界のある関係者は、"消費者安全と安心のために'4大悪不正・不良食品根絶'を叫ぶ保健当局が、お
粗末な行政でかえって消費者の混乱と不信を招いた事例"と皮肉った。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <余計にワケワカなのですが
397日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 09:58:25.08 ID:rsC7IZtf
いやキムチその他韓国の発酵食品は危険でしょ支援
398日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 10:16:22.63 ID:nsRPBOjd
発酵食品に限らず韓国産は全て危険だろ
中国産は負けず劣らず危険危険だが 支援
399日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 10:21:28.42 ID:hJRs8Egz
>>397
検査した1%にノロウイルスが入ってたんだっけ?>韓国製キムチ
400蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 10:45:29.23 ID:DjenIpEX
第1四半期GDP成長率、0.8%まで出るだろうか 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/21/2013042100217.html

 今週、我が国と米国で第1四半期経済成長率が発表される。両国とも昨年第4四半期より大幅に改善された
数値が出てくると予想される。

◆第1四半期GDP成長率0.8%は出てくるだろうか
 韓国銀行は25日に、第1四半期期国内総生産(GDP)成長率速報分を発表する。キム・チュンス韓銀総裁は
11日に基準金利を凍結した後の記者会見で、第1四半期成長率は前期比0.8%だと明らかにした。韓銀はまた、
第2四半期に0.8%、第3四半期0.9%、第4四半期1%に改善されると展望した。昨年第3四半期0.0%、第4四半期は
0.3%であったことから、景気は昨年第3四半期を底にして、緩やかに改善されていると見ることができる。だが、
第1四半期GDPが0.8%より大幅に低い場合は、韓銀が基準金利を凍結した根拠が貧弱になり、議論が予想
される。

 韓銀は22日に、国会企画財政委員会での業務報告が予定されている。キム総裁が4月の金融通貨委員会
定例会議で基準金利を凍結した理由に対して、集中的な質問があるものと見られる。政府の追加補正予算
編成、不動産市場総合対策など景気浮揚に努めている状況で、政策共同歩調を強調してきたキム総裁が
金利を引き下げるという展望が多かったためだ。

 国会では追加補正予算編成と関連して与野党間で議論が続くと展望されているほか、不動産市場総合対策
立法化も推進されていて、今月中に法案が国会を通過するものと見られる。

 24日には経済関係長官会議、25日には対外経済長官会議、26日には物価関係次官会議が開かれる。

◆米国も第1四半期GDPに'関心'、楽観論じわじわ
 米国も26日に、第1四半期経済成長率を発表する。ひとまず専門家の展望は楽観的だ。ブルームバーグ
通信が今月初めに69人のエコノミストを対象に実施した調査では、第1四半期の米国経済成長率は3%(年率
換算)で、昨年第4四半期の0.4%成長より大きく好転すると予想された。モルガン・スタンレーのビンセント ライン
ハルト首席研究員は、今年第1四半期の米国経済成長率展望値を3%に上方修正した。JPモルガン・チェースの
ブルース ケスモン首席研究員も、米国の第1四半期経済成長率展望を、既存の1%から3.3%に上方修正した。

(1/2) つづきます
401蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 10:46:27.07 ID:DjenIpEX
>>400 つづきです

 専門家はシクエスト(米国連邦政府予算自動削減)憂慮にもかかわらず、住宅および企業投資の持続的な
増加傾向が、第1四半期から影響を及ぼすと予想している。これと関連してラインハルト研究員は"消費モメン
タムにより、シクエストと増税の影響は限定的だろう"と見通した。

 不動産景気の流れを見せる、3月の既存住宅(22日)と新築住宅(23日)販売統計が公開される。専門家は2月
よりも高い数値が出てきて、住宅市場の回復傾向を確認させると見通した。24日には3月の耐久材発注が発表
されるが、2月よりは振るわないと予測された。25日に発表される先週の新規失業手当請求件数は、前週より
減った35万1000件に終わると観測された。26日にはトムソンロイター/ミシガン大による消費者心理指数が発表
される。3月消費者心理指数は73で、前月(72.3)より改善されると展望された。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <米国はともかく、韓国はどうかねぇ。
402 【東電 85.3 %】 :2013/04/21(日) 10:48:16.99 ID:oLhijla1
乳酸菌をマジェマジェしておけば大腸菌もO157もスルーできるということでつね。
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/21(日) 10:54:38.17 ID:eLnFnHNX
支援
404日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 11:21:35.06 ID:K2oQ7kD3
>>395 知識ないから検索してみた
食品細菌検査 www.sbc-web.com/030/
基本セット(一般生菌+大腸菌群+大腸菌) 所要日数2日間
 2,625円/1検体  2,310円/10検体以上の割引単価
基本セット+乳酸菌 所要日数3日間 4,725円
405蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 17:22:21.01 ID:DjenIpEX
夕方の部を開始します

経済界“振替休日実施すれば経済損失32兆ウォン” 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Main/3/all/20130421/54591807/1
2015年三一節から適用、休日年平均2日増加
零細企業・自営業など庶民に打撃、公休日法律化憂慮も

 経済民主化法の立法をめぐって政界と経済界が対立しているなか、振替休日制度導入を核心にする'公休日に
関する法律案改正案'が、新たな対立要因に浮上する兆しだ。

 振替休日制度とは、法定公休日と日曜日が重なれば平日に一日休むようにするというものだ。この法案は19日
に国会安全行政委員会法案審査小委を通過し、委員会全体会議と法制司法委員会を経て、4月の本会議に上程
されるものと見られる。

 だが経済界は、制度の実効性が確実でない状況で企業の経営負担だけが重くなり、経済的損失は32兆ウォン
台に達すると反発していて、今後の立法過程で難航が予想される。

◇経済界"現在も先進国に比べ公休日多い"
 振替休日制度が導入されとすれば、実質的な適用時期は2015年頃と予想される。今年は5月5日の子供の日が
日曜日だが、改正案が4月に国会を通過しても、閣僚会議議決、大統領裁可など関連手続きを考慮すると、すぐ
の適用は難しい状況だ。

 その後は2015年の正月連休まで、すべての公休日と正月・秋夕(チュソク)日が平日にあたるため、最初に日曜
日と重なる2015年'三一節(サムイルチョル)'(3月1日)から、振替休日制が適用される展望だ。

 2015年は、三一節(サムイルチョル)に続いて秋夕(チュソク)(9月27日)が日曜日と重なる。2多く休むことになる
わけだ。

 2016年は、勤労者の日(5月1日)、ハングルの日(10月9日)、クリスマス(12月25日)が日曜日であるため、年間に
3日を追加で休む。

(1/3) つづきます
406蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 17:23:27.84 ID:DjenIpEX
>>405 つづきです

 21日韓国経営者総協会(経済人総連)によれば、2022年までに年平均2回の公休日が日曜日と重複するものと
把握されている。したがって振替休日制が導入されれば、休日が年間2日ほど増えるわけだ。

 経済界は、現在も我が国の公休日数が他の先進国に比べて十分に多いという点を前に出して、振替休日制に
反対している。

 我が国の公休日は年間16日で、オーストラリア(12日)、フランス(11日)、ドイツ・米国(10日)、英国(8日)等と比較
して多いほうだ。ここに法定年次休暇(15〜25日)と土・日曜日(104日)を加えれば、年間の休日数は135〜145日に
達する。年次休暇が30日で最多であるフランス(145日)に近く、オーストラリア(136日)、ドイツ(134日)、英国(132日)
を上回る水準だ。

 特に、夏の年次休暇と別個に付与する夏季休暇と各種記念日などを加えれば、実際の勤務日ははるかに減ると
主張する。

 振替休日制とともに法案に盛り込まれた、'公休日法律化'も論議の対象だ。原則的に公休日は官公庁の休日で
企業の休業とは関係がないが、大企業をはじめとする大多数の企業では、これを労使団体協約上'約定休日'と
規定していて、公休日に仕事をする場合、休日勤務手当てを支給している。

 これを法律化すれば、零細・中小企業を含む国内すべての事業場で、公休日勤務手当て支給が義務化される。
キム・ドンウク経済人総連企画本部長は、"中小企業では振替休日制よりも、公休日法律化をさらに敏感に受け
止める雰囲気"として、"民間企業に公休日を強制するのは'グローバルスタンダード'に外れるだけでなく、企業
競争力を弱化させるだろう"と主張した。

◇零細企業・自営業者など庶民負担増加
 経済界が最も憂慮しているのは、何よりも人件費上昇だ。公休日を無給休日と規定している先進国とは違い、
我が国は有給休日制度を運用しているため、ほとんどの業種で、公休日拡大で人件費上昇が避けられないと
いうのが経済界の立場だ。

(2/3) つづきます
407蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 17:24:38.80 ID:DjenIpEX
>>405-406 つづきです

 経済人総連は、公休日法案改正によって追加負担することになる人件費は年4兆3千億ウォンに達し、さらに
操業日数減少による生産減少は最大28兆1千億ウォンに達し、合計32兆4千億ウォンの経済的損失が発生すると
推定している。

 特に20人未満の零細事業場は、2011年7月の'週5日制'施行によって人件費上昇圧力を受けている状況にあって、
振替休日制度まで導入されるならば、経営負担がさらに重くなると憂慮されている。

 両極化深刻化も、経済界が前に出す反対論理の一つだ。公休日拡大は、今でも相対的に条件が良い大企業
正規職職員には余暇の機会になるだろうが、時給制や日給制が適用されている、臨時・日雇い職員や自営業者は
所得減少で被害を受けることになるということだ。

 実際に2011年に中小企業中央会が中小企業441社を対象に調査した結果、63.9%が振替休日制度導入に反対
していたことが分かった。

 日雇い、自営業、タクシー運転手など庶民層労働者1千140人を対象にした経済人総連調査(2010年)でも、
85.3%が反対意志を表明した。この調査で45.1%は反対の理由に'所得減少'を挙げた。

 中小企業界では、公休日拡大が実質的な休息権保障につながりにくいという見解も出ている。納品期限や生産
量を達成するためには夜勤や特別勤務などを活用するほかはなく、労働者はの疲労度が高まって、企業は費用
負担が高まって、両社が損害をこうむることになるということだ。

 このような理由から経済界では、消費増加とそれにともなう国内観光活性化など、政界が提示している公休日
法案の効果は大きくないと主張している。

 財界のある関係者は、"労働生産性が先進国の半分水準に留まっている状況では、操業日数減少が産業全般に
どんな影響を及ぼすかは火を見るより明らかだ"として、"今後立法手続き過程で経済界の意見を十分に取りまとめ
するように願う"と強調した。

(3/3) 以上です
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【振替無慈悲】
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/21(日) 17:24:51.42 ID:eLnFnHNX
支援
409日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 17:32:06.10 ID:rsC7IZtf
どうせ作っても売れないから休みを心置きなく増やせばいい支援
410日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 18:09:53.58 ID:nniOlPqU
建設景気沈滞で5年間就業者51万人減少
昨年住宅建設投資1989年以後最低
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2013/04/19/0302000000AKR20130419141000003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=建設景気沈滞で2008〜2012年就業者数が51万1千人減少したと推定された。

韓国建設産業研究院は21日'建設景気沈滞による経済成長率低下と働き口減少効果推定・示唆する点'報告書でグローバル金融危機など
で建設景気沈滞が2008年から本格化したとしこのように明らかにした。

報告書によれば建設投資は▲ 2010年-3.7% ▲ 2011年-4.7% ▲ 2012年-2.2%等で毎年減少した。

昨年建設投資規模(143兆ウォン)と国内建設受注額(101兆5千億ウォン)は10年前水準に過ぎなくて住宅投資は27兆6千億ウォンで1989年
以後最低値を記録した。

また、2010〜2012年建設投資の経済成長寄与度は初めて3年連続マイナス(-)を記録した。

イ・ホンイル研究委員は"昨年国内建設受注が前年より9兆2千億ウォン減少して今後5年の間産業生産額19兆4千億ウォン、就業者数12万
6千人がそれぞれ減る効果が生じるだろう"と説明した。
411日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 18:19:32.54 ID:nniOlPqU
"新興国、資本移動管理法案導入可能"<IMF>
http://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=64208

(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=国際通貨基金(IMF)は新興国が大規模資本移動にともなう危険に対応するために資本移動
管理法案(capital flow management measures)を活用することができると明らかにした。

また、先進国量的緩和政策がグローバル資本移動および為替レートに及ぼす否定的な影響を制限しなければならないと指摘した。

IMFは去る19〜20日(現地時間)米国、ワシントンで我が国ヒョン・オソク経済副総理および企画財政部長官など理事国首長が参加する国際
金融通貨委員会(IMFC)を開いて発表した共同宣言文でこのように明らかにした。

IMFは宣言文で"新興国は大規模な不安な資本移動で発生するマクロ経済または、金融安定危険に対応する時、健全性措置と、適切な場合、
資本移動管理法案の助けを受けることができる"と話した。

IMFはただし"しかしこのような方案は正当なマクロ経済調整を代えてはいけない"と指摘した。

企財部はこれに対し"資本移動管理法案を先進国の量的緩和に対応するための政策手段と認定したこと"としながら"資本移動管理法案導入
に関する政策当局の自律性をもう少し許容した"と説明した。

IMFはまた、先進国量的緩和政策と関連して"緩和的通貨政策は成長を助けるために必要か、信頼性ある中期財政健全化計画と強力な金融
改革、構造改革と共に実施されなければならない"としながら"資本移動と為替レートに及ぼす影響を制限するのに役に立つだろう"と話した。

IMFはまた"拡張的通貨政策の最終的な終了は慎重に管理されるべきで、明らかに通じなければならない"と指摘した。

企財部はこれに対し"IMFC共同宣言文は主な20ヶ国(G20)共同宣言文に比べて量的緩和の否定的波及効果を具体的に明示した"と評価した。

一方ヒョン副総理は今回の会議で我が国の資本輸出入変動緩和法案が対外健全性向上に寄与した点を強調しながら"新興国が自国経済条件
に合うように資本移動管理法案をより弾力的に活用することができるように許されなければならない"と主張した。

ヒョン副総理はまた"先進国の緩和的通貨政策は否定的波及効果を勘案して慎重に施行されなければならない"としながら"これに対する
IMのF監視活動の強化も必要だ"と要請した。
412蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 18:28:25.19 ID:DjenIpEX
金融会社63% “韓国型トービン税導入は時期尚早” 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/21/2013042100316.html

 急激な資本の輸出入で生じる金融市場の変動性を緩和するために、短期外国為替取り引きに賦課する税金
である‘トービン税’を導入することに対して、国内の金融会社は概して時期尚早という立場を見せた。

 21日大韓商工会議所が、国内293社の金融会社を対象に‘韓国型トービン税導入に対する意見’に対するアン
ケート調査を実施した結果、62.5%が“国内外金融産業環境を考慮すると、まだ導入には早い’と答えた。

 ‘導入に反対する’という意見は23.6%で、‘早く導入しなければならない’という意見は13.9%に終わった。

 トービン税の細部類型別では、債券取引税導入に対しては‘時期尚早’または‘反対’という意見が88.5%で最も
多く、外国為替取引税と派生商品取引税に対しても、それぞれ86.8%と82.9%が導入は時期尚早または導入反対と
答えた。

 大多数の金融会社は、現在施行中である金融市場規制の水準に対しても、過度だという見解を見せた。回答
金融会社の65.2%は、‘金融規制水準が先進国に比べて過度だ’と答え、‘同程度’と‘弱い’という意見は、25.5%と
9.3%に留まった。

 金融消費者の権利を強化するために、6月末に新設される予定の金融消費者保護院に対しても、‘設立は不
必要’という意見が21.5%に達した。導入が不必要だと答えた企業の76.2%は、‘新たな管理監督機構の新設により
重複規制にともなう副作用が現れる’という意見を反対理由に挙げた。

 ジョン・スボン大韓商工会議所調査1本部長は、“世界金融危機後、国内金融会社も健全性向上と危機対応に
対する必要性を感じて、多様な内部統制装置を運営している”として。“内外の経済環境が厳しい状況で、新たな
規制を導入するよりも、金融会社の成長潜在力を高める市場環境を作ることが重要だ”と話した。
413日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 18:30:07.87 ID:OPcEuUbN
○○○○
414日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 18:45:57.41 ID:nniOlPqU
'蟻の反乱'全部挫折…株主提案制度'有名無実'
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002867739&office_id=015&mode=

韓国経済 U 2013-04-21 10:36 ハンギョンドットコム証券金融チーム
少数株主の経営参加と監視を保障するという趣旨の株主提案制度が依然として有名無実なことが分かった。

少数株主は昨年と今年22社の上場企業株主総会で総64件の株主提案を出して票対決を繰り広げたがただ一度も'蟻反乱'に成功できなかった
と21日聯合ニュースが報道した。

韓国企業支配構造院によれば今年に入って先月31日まで12月決算法人12ヶ所から総36回にかけて株主提案が行使された。
昨年(28件)より8件(28.6%)増加した規模だ。

株主提案は1〜3%以上の持分を持つ株主が株主総会案件を提案できるようにした制度だ。 会社経営で疎外された一般少数株主も意志決定
に参加する機会を保障するために導入された。

しかし今年株主総会で株主提案案件が一部でも可決された事例はただ一件に過ぎなく提案主体も少数株主でなく大株主であった。

携帯電話部品製造業者であるKJプリテク株主総会で'エニーコール神話'で有名なイ・ギテ前サムスン電子副会長が新規事業追加、理事定員
拡大などの案件を株主提案したが否決されたし社内理事選任案、監査選任案だけ一部通過した。
イ・ギテ前副会長はKJプリテク最大株主だが経営権は取得することが出来なかった状態であった。

今年株主提案で上場された案件は監査選任が7件(19.4%)で最も多かった。 引き続き配当金引き上げ(6件),社外重役選任(5件),社内理事選任
(4件),監査委員会委員選任(3件),定款の変更(3件),合併(2件)順序で現れた。

昨年株主総会シーズンにも13社の上場企業少数株主が配当金引き上げ(5件),株式額面分割(4件),社外重役選任(3件)等28個の案件を上げた
が全部否決されたことがある。

昨年4件に過ぎなかった監査・監査委員選任と関連した株主提案は今年10件で大きく膨らんだ。

監査を選任する時は大株主が所有持分3%に対してだけ議決権を行使できる商法規定を少数株主がさらに積極的に利用したわけだ。
少数株主の株主提案件数が毎年増える傾向だがまだ参加度は微小だ。 今年全体上場企業1992社の中で0.6%で株主提案が出てくるのに終わった。
415日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 18:56:13.33 ID:nniOlPqU
一週間1兆投げた外国人..比重減らした銘柄は?
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002982751&office_id=277&mode=

[アジア経済キム・ユリ記者]国内証券市場が活力を失われている。 先週コスピはついに1900線にあごかけ締め切った。
実績シーズンに対する負担と共に景気回復遅延に対する憂慮が大きくなりながら外国人を中心に買収空白が明確になるからだ。

21日韓国取引所によれば外国人は先週(15〜19日)にだけでコスピ市場で1兆356億ウォン分を純売渡した。最も多く投げた銘柄はサムスン電子だ。
先週外国人はサムスン電子を総2714億ウォン分売った。SKハイニックス(-530億ウォン),サムスン電機(-209億ウォン)等その他IT業種も
売却上位銘柄に名前を上げた。

先週ストライキ イシューがふくらんだ現代車(-1743億ウォン)と漢拏建設資金支援憂慮で急落したマンド(-350億ウォン),現代モービス
(-252億ウォン)等自動車株も外国人が比重を減らした銘柄上位にランクされた。 この他にもNHNを990億ウォン分売ってその間上昇にとも
なう差益実現に出たし金値急落憂慮で高麗亜鉛も434億ウォン分を出した。

先週このように積極的な'売り'を現わした外国人の今月総純売渡金額は2兆6018億ウォン水準だ。 市場専門家たちはしかし今月後半に
外国人の基調的な'売り'傾向が次第に緩和されると見た。

キム・ヨンジュンSK証券アナリストは"ユーロ貨幣劣勢にともなうドル強勢、政策イシューにともなう日本円劣勢、在庫調整にともなう
中国景気憂慮などが外国人の'バイ(Buy)コリア'を制約する要素"と診断した。

彼は"ドル強勢の場合、スペインおよびイタリア国債借り換えが円満に進行されながら改善されることで日本円もまた、基調的劣勢の中
でも追加政策モメンタム不在の中に差益売り物出回にともなう息選び局面に進入するだろう"と予想した。
中国の在庫調整やはり仕上げ局面に進入しているので産業活動鈍化が負担がならないことという診断だ。
416蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 19:32:49.51 ID:DjenIpEX
G20会議、量的緩和を進めてきた米・日の勝利。新興国警戒相変わらず 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2013/04/21/2013042100520.html

 19日に終了したG20財務長官・中央銀行総裁会議が、日本の攻撃的量的緩和政策に事実上‘青旗’を上げた。
日本のアベノミクス(安倍の経済政策)が、一層力を得るものと見られる。ウォールストリートジャーナル(WSJ)は
会議結果について、“過度な緊縮政策はかえって成長を防げるとして、量的緩和を繰り広げた米国と日本の勝利
だった”と評した。しかし円安で影響を被っている、輸出主導新興国の批判的な見解と警戒は相変わらずだ。

◆日緩和策、G20で免罪符勝ち取る。“自信得て政策適用する”
 ‘為替レート戦争’論議まで呼び起こした日本は、18日から2日間、ワシントンで開かれたG20財務長官・中央
銀行総裁会議で、事実上‘免罪符’を勝ち取った。G20は会議最終日のコミュニケ(共同宣言文)で、“最近日本が
取っている通貨政策は、デフレーションを離脱して内需を支持するための国内政策”として、日本銀行の攻撃的
緩和策を容認した。

 安倍晋三政府はデフレーションから抜け出すために、就任直後から大々的な景気浮揚策を繰り広げた。さら
に日本銀行の追加的緩和策まで発表されたことで、ドルに対する日本円の価値は16%近く落ちた。米国をはじめ
とする先進国は、日本の政策を容認する意思を表明したが、輸出主導経済形態を持つ新興国は、先進国が為替
レート戦争を主導しているとして糾弾してきた。会議期間中に各国財務長官の説得をしてきた日本は、結局最終
日に各国の同意を勝ち取ったと、外信は伝えた。

 国際舞台で牽制の峠を越えた日本銀行の攻撃的緩和策は、今後より力を得ることになるものと見られる。黒田
東彦日本銀行総裁は、“国際社会の支援を得たので自信を持って政策を適用する”と話した。

 特に今回の会議は、前回の会議の雰囲気とは差があった。2月にモスクワで開かれた同じ会議で、G20代表は
全世界が通貨戦争時期に進入したとして、“日本の量的緩和が各国の貨幣競争力を落とすことができる”と憂慮
した。ロシアのアントン シルワノプ財務長官は、“日本銀行の通貨政策に対する議論がなされることはあったが、
2月のように敏感に議論されることはなかった”と会議の雰囲気を伝えた。

◆日本国内に憂慮、7月参議院選挙が不確実性
 ただし日本内部では憂慮も出てきている。政策道具なしで経済が持続的な成長をするためには、時間がかかる
こともあるということだ。また、政治的な不確実性も、金融緩和効果の足を引っ張る要因になり得る。
(1/2) つづきます
417蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 19:33:43.02 ID:DjenIpEX
>>416 つづきです

 麻生太郎日本副総理兼財務相は20日、WSJとのインタビューに“日本のデフレーションを治癒するには、当初
日本銀行が目標にした2年よりも時間がもっとかかるだろう”と話した。彼は大規模財政浮揚策や膨張的な通貨
政策がなくても、日本経済が着実に成長するためには、どれくらい時間がかかると見ているかとの質問に、“希望
では2〜3年だが、政策道具なしでなされる自然発生的な成長は、名目GDP増加率が3〜4%程度にならなければ
ならない”と話した。昨年日本の名目GDP成長率は1.1%を記録した。

 政治的な不確実性も心配事だ。7月に予定されている参議院選挙だ。安倍政府が参議院選挙で勝利すれば、
彼の政策から経済が後まわしになる。麻生財務相も“国民は、安倍総理の本当に関心事が経済ではないことを
知っている”として、“参議院選挙で勝利して完全な権力と力を持つようになれば、彼の関心は経済で遠ざかって
教育と憲法改正になるだろう”と話した。安倍総理は愛国心鼓吹のための教育改正と、集団的自衛権法制化を
推進するものと見られる。

◆結局返さなければならない‘ソフト デフォルト’
 先進国を除いた国際社会の批判的な見解も、日本に持続的に圧力として作用するものと見られる。すでに我が
国をはじめとして、中国、ブラジル、オーストラリアなど新興国陣営はアベノミクスを糾弾した。

 英国メディアのテレグラフは20日(現地時間)、‘日本が通貨津波でみにくいコンテストに参加した(Japan joins
ugly contest with tsunami of money)’と題する記事で、我が国のヒョン・オソク経済副総理兼企画財政副長官の
発言を紹介して、“韓国だけでなく輸出が経済の半分以上を占める国家では、(日本の量的緩和に対する)批判が
大きい”と紹介した。

 テレグラフは“日本の通貨戦争に対する西欧先進国の不満は大きくないのは、競争的な通貨切り下げに対して
英国と米国も責任から逃れられない”と指摘した。テレグラフは引き続き“量的緩和は通貨価値だけでなく、米国
国債や英国債などの国債価値も落とす”として、“これは一種のソフト デフォルト(債務不履行)”と分析した。

(2/2) 以上です
418蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2013/04/21(日) 19:38:12.31 ID:DjenIpEX
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <週末の業務をこれで終了させていただきます。支援ありがとうございました。
さて、ホテルでwktkをやる余裕はあるのでしょうか。
419 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/21(日) 19:38:26.45 ID:eLnFnHNX
支援
420日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 19:42:55.29 ID:DogivT7i
>>418
お疲れ様でした
421日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 20:35:25.34 ID:SR1Sssd9
>>418
乙でした
422日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 20:40:19.09 ID:t88BfP8L
>>418
ももいろクローバー乙
423日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 21:03:39.55 ID:nniOlPqU
>>418
おつかれさまでした
424日出づる処の名無し:2013/04/21(日) 23:52:51.36 ID:qQmw7Ztc
機動戦士乙ガンダム
425日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 02:19:48.92 ID:nNmhO0OU
今週のの予定
■主要機関報道計画(22〜26日)

◇22日(月)

▲韓国銀行

12:00 2013.1/4分期外国為替市場動向
14:00第315回臨時国会企画財政委員会「業務現況」資料

◇23日(火)

▲韓国銀行

12:00 2013年3月中貿易指数および交易条件
12:00 2012年末地域別・通貨別国際投資対照表

◇24日(水)

▲企画財政部

12:00 2012年婚姻離婚統計
08:30第2次経済関係長官会議開催

▲韓国銀行

14:00経済動向懇談会開催結果

(1/2)
426日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 02:20:21.19 ID:nNmhO0OU
>>425 続き

◇25日(木)

▲企画財政部

17:00 2013年5月国庫債発行計画および4月国庫債発行実績

▲産業資源通商部

11:00 2011年労働生産性国際比較分析結果

▲韓国銀行

08:00 2013年1/4分期実質国内総生産

◇26日(金)

▲企画財政部

12:00 2012年2月人口動向

▲韓国銀行

金融協議会開催結果(配布時)

ttp://view.edaily.co.kr/edaily/view_ns.htm?newsid=01216886602778416
@イーデイリー  イ・ジヒョン記者 より抜粋

(2/2)おしまい
427日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 02:21:13.81 ID:nNmhO0OU
■[週間展望台]GDPどれくらい上昇するだろうか
ttp://view.edaily.co.kr/edaily/view_ns.htm?newsid=01512086602778416
@イーデイリー  イ・ジヒョン記者

今週は来る25日に発表される今年第1四半期国内総生産(GDP)に関心が傾くものと見られる。

韓国銀行はGDPが前分期対比0.8%上昇すると展望した。前分期GDP(0.3%)より上昇率をより大きく捉えたのだ。
だが一部ではGDPが韓銀の期待値を下回るという説が出回っていて、これに対する関心が高まっている。

22日には韓銀の国会業務報告が予定されている。キム・チュンス韓銀総裁が4月金融通貨委員会定例会議で
基準金利を凍結した理由を置いて激しい激論が予想される。韓銀は今年私たちの経済が上低下高の景気の流れに
乗ると見て、基準金利引き下げ必要性が大きくないと判断してこのように措置した。だが、特に与党側から
政府間の行き違いに対する不満が出ていて、この日の国会では韓銀に対する叱責が続くと予想される。

国会では補正予算の追加議論が続くものと見られる。与野党は4月臨時国会の期限を延長して来月3日や6日に
補正予算案を処理することに合意した。現在の与野党は歳入追加経費は減らし、歳出追加経費は増やすことに
共感を形成したが、その幅に対してはまだ異見が大きくて陣痛が予想される。

来る24日にはヒョン・オソク経済副総理主宰で経済関係長官会議が、25日には対外経済長官会議が予定されている。

米国では3月景気先行指数と4月の週間失業手当請求件数などの主要指標発表が予定されている。

(おしまい)
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 04:08:53.89 ID:77USUjE7
支援
429日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 04:31:58.66 ID:wpctURzf
江南再建築は'活気'…住宅業界は'非常'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=015&aid=0002868009
http://imgnews.naver.net/image/015/2013/04/21/2013042139381_AA.7380764.1_59_20130421233902.jpg
4・1不動産対策譲渡税免除基準変更住宅市場影響
江南圏の言い値2千万〜3千万ウォン上昇…実取引きも増え
中大型未分譲の買い傾向失踪…契約解約も相次ぎ

“専用面積85u以下のアパートは、すべて譲渡税を免除することに変わった後、1団地のアパート(専用50u)が8億1000万ウォンで売れま
した。1週間前には7億8000万ウォンで相場形成された物です。”(開浦住公近くのエース公認関係者)

政界が4・1不動産対策の‘譲渡・取得税免除・減免基準’に合意すると、江南の再建築団地がうきうきしている。家主はアパートの値段を
1週間に2000万〜3000万ウォン以上上げるかと思えば、これまで消えていた売買取引きも増えている。

反面、分譲市場は‘中大型新規・未分譲住宅’が譲渡税免除対象から除外されたと分かり、冷たい風が吹いている。特に中大型アパート
を分譲しなければならない住宅業界は、深刻な混乱に陥っている。

◆江南再建築だけ活気
21日、ソウル江南圏の仲介業者によれば、開浦・蚕室などの再建築団地は、譲渡税免除基準が‘6億ウォン以下または専用85u以下’に
確定した後、需要者の問い合わせ電話が増加している。相場7億ウォン前後の開浦住公1団地専用42uは当初‘6億ウォン以下’アパート
だけ譲渡税が免除されるという予想が出てて、価格が6億7000万ウォンまで落ちた。しかし、政界の合意で、専用85u以下のアパート全て
に恩恵を与えることに変わり、家主が言い値を高めている。先週には7億ウォンで取引きが成立すた事例も登場した。

開浦洞のA公認の関係者は“与・野党の合意発表が出てきた直後、開浦住公1団地だけで4件の取引きが成立した”として“今後、買い傾
向がつくだろう”と見通した。蚕室洞のP公認の関係者も“先週、蚕室住公5団地だけで8件が成立した”として“先月末に9億7000万ウォンで
売れた専用77uが最近、10億1800万ウォンで取引きされた”と伝えた。

家主が値段を大幅に高めると、需要者が気軽に売買できない現象も現れている。遁村住公近くのB公認の関係者は“家主が言い値を上げ
ているが、買収につながりはしない”と話した。
(続く)
430日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 04:33:25.61 ID:wpctURzf
>>429
◆中大型分譲控えた建設会社不安高調
分譲市場は、専用面積により深刻な両極化現象が現れている。譲渡税免除を受ける専用85u以下のアパートは契約率が高まるなど肯
定的反応だ。一方、中大型分譲市場は買い傾向が失踪し、契約解約が相次ぐなど冷気が漂っている。

今月末に入居を控えた、ソウル典農洞のレミアンクレシティ分譲関係者は“4・1対策が現在のとおり法制化されるならば、中大型未分譲解
消は難しい”として、不満を示した。 団地の近くの不動産公認のパク・ヨンドク代表も“4・1対策が発表された後、専用85uを超えるアパー
ト契約は一件もなかった”と説明した。

来月入居を開始する京畿高陽市タニョン洞の斗山ウェーブドジェニスも同じような状況だ。近くのC公認関係者は“大きな坪数はほとんど
が未分譲なのに、これらの物を探す人を見かけることはない”と話した。

現代建設・サムスン物産・ヒョンデエムコなどが今年前半期にウィレィ新都市に供給する2000余戸もほとんどは中大型なので‘非常’がか
かった。現代建設関係者は“ウィレィ新都市は、全て専用85u以上の上に分譲価格が7億〜8億ウォン台とマーケティング戦略をどのよう
にたてるか堪え難い”と明らかにした。

ハム・ヨウンジン114リサーチセンター長は“政界が慎重にまとめなければならなかったのに残念だ”として“このような状態で行けば、首都
圏の長期未分譲住宅累積で住宅業界が大きな困難に陥るだろう”と憂慮した。

韓国経済:イ・ヒョンイル/キム・ドンヒョン/イ・ヒョンジン記者
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/22(月) 04:33:52.37 ID:77USUjE7
支援
432日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 05:12:55.21 ID:1Fhzq5s7
<連合時論> G20寄り添わずに円安対応策強化してこそ
http://www.yonhapnews.co.kr/advisory/2013/04/21/2201000000AKR20130421051300022.HTML

(ソウル=聯合ニュース)主な20ヶ国(G20)が18〜19日米国、ワシントンで額を突き合わせたが日本円価値下落の副作用を防ぐ解決法を用意
できなかった。 今回のG20コミュニケ(共同宣言)は日本量的緩和の目的をデフレーション脱皮と内需回復に制限して、否定的波及効果に
留意しろと促したのが核心だ。 私たちとしては日本が円安を誘導できないように牽制球を飛ばしたと解説できるとみられる。
否定的波及効果を明示したことは日本を責め立てて勝ち取った進展という後日話も聞こえる。 しかし'アベノミックス'に事実上の免罪符
をくれたという評価がさらに多く見える。 量的緩和がデフレから抜け出そうとする努力であるだけという日本の論理をG20が受け入れたためだ。
実際の麻生太郎日本財務相は"アベノミックスに対して異見が出てこなかった"と明らかにした。 市場もひとまず日本の手をあげる姿だ。
19日ニューヨーク外国為替市場で日本円価値は一時ドル当り99.69円まで落ちる急落傾向終わりに99.52円で取り引きを終えたのだ。
もちろん今回の会議にかける期待は当初から大きくなかった。 G20は声が違う多数国家が集まったために具体的な合意導き出しにはいつ
も限界を見せたためだ。

今はG20の国際共助に寄り添うよりは円安に対応する自己救済策を用意しなければならない時だ。 昨年10月から攻撃的通貨緩和に出た
日本中央銀行は去る1月物価目標を1%から2%に上げて無期限資産買い入れ方案を発表した。 アジア開発銀行(ADB)総裁だった黒田東彦を
新しい総裁に呼び入れた日本中央銀行は去る4日市中資金供給量を2年内に2倍に増やす金融緩和措置を断行した。 ウォン・円為替レート
は昨年9月平均が100円当り1,438.63ウォンだったが去る3月には1,161.10ウォンまで落ちた。 6ヶ月間20%近く下落したのだ。
大勢になった円安は当分韓国経済を固く締めつけるほかはない。 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は日本の量的緩和が実物
経済に及ぼす影響が北朝鮮リスクより大きいと憂慮したほどだ。 現代経済研究院は日本円価値がドル当り100円に早ければ韓国の総輸出
が3.4%減少することだと見た。 鉄鋼、石油化学、機械、情報技術、自動車など私たちの主力輸出品目が日本と競争するためだ。
円安せいで来年初めに私たちの経済が危機を迎えるという警告まで出てくる。

だが、ウォン・円為替レートはウォン・ドル為替レートと違い直接的に防御する手段がない。 このために円安対策は実物経済に対する
影響を最小化する微視的対策に集中する必要がある。 政府が今月の初め輸出中小企業に流動性供給を増やして中小・中堅企業に優待金利
を適用する円安対策を出したが非常に不足するとみられる。 追加補正予算案が国会に提出されただけ審議過程で円安対策を強化するのも方法だ。
企業も自ら対応策を探して為替レート被害を減らさなければならない。 政府は日本円が国境を行き来してマクロ健全性に悪影響を与える
ことができるという点を注目してモニタリングを強化する必要もある。 日本も変わらなければならない。 量的緩和政策を国際社会から
容認受けたように行動してはいけないだろう。 量的緩和が'隣国乞食作り(beggar-thy-neighbor)'政策と違わないという声に耳を傾けな
ければならない。
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2013/04/22(月) 05:22:48.40 ID:77USUjE7
支援
434日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 05:39:16.07 ID:1Fhzq5s7
米国・中国、朝鮮半島情勢管理外交本格化
中国、米-朝'メッセンジャー'出るよう…武大偉ワシントン歩み注目
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013042245008&meun=&nid=realtime

(ワシントン聯合ニュース)イウタク特派員米国と中国が本格的に危機指数が沸き上がった朝鮮半島情勢を管理するための外交を本格化する様相だ。
ワシントン外交家は21日(現地時間)中国の6者会談首席代表である武大偉外交部朝鮮半島事務特別代表の歩みを注目している。
この日ワシントンDCに到着した武特別代表は24日まで滞留しながら米国側6者首席代表であるグリン デービス国務部対北朝鮮政策特別
代表をはじめとする米国政府高位要人に相次いで会って北朝鮮核問題など朝鮮半島懸案に対して意見を交わすことになる。

特に彼は近い将来北朝鮮も訪問すると発表されて推移が注目される。
中国は武特別代表や彼より高位職要人の平壌(ピョンヤン)訪問を推進すると分かった。
このような中国の歩みは北朝鮮と米国の間で'メッセンジャー外交'に出るという意だ。
中国は'メッセンジャー外交'を通じて2008年12月以後現在まで開かれることができない6者会談を再び開くのを目標にすると伝えられた。

このような中国と米国の動きは北朝鮮を対話の場に誘導する方案を置いて米国と中国が協議を本格的に稼動するわけだ。
オバマ2期行政府聞いて米国は北朝鮮問題で'中国の協力'を強調してきた。
特に最近中国訪問を終えて帰ってきたジョン・ケリー国務長官は去る17日議会聴聞会で"中国側と率直で真剣な討論をした"としながら
"過去と違った結論を出せるように対話を進めるだろう"と話した。

さらに中国の支援がなければ北朝鮮が崩壊するという言葉までした。
合わせて彼は中国が憂慮するいわゆる'包囲戦略'に対しても米国の真意を説明したと分かった。
'アジア重視(Pivot to Asia)'政策が同アジア太平洋地域の平和と安定のための政策であって中国を牽制しようとするのではないと説得
したという後聞だ。

これに伴い、ケリー長官は朝鮮半島で威嚇が消えれば米国のミサイル防御(MD)システムを縮小することができると強調したとのことが
外交消息筋の伝言だ。

米国のこのような提案は'北朝鮮の挑発→補償・交渉→再挑発→再協議'を繰り返してきた北の核20年のパターンを終息しようという意志
が含まれている。

(1/2)つづく
435日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 05:39:58.66 ID:1Fhzq5s7
>>434 つづき

また、中国が米国の協力要請を一定部分受け入れたことはより一層積極的に対北朝鮮影響力を行使しながら'北朝鮮の管理'に出るという
ことを示唆する。

これはまもなく朝鮮半島問題を置いて米国と中国という強大国の論理が過去よりはるかに強く作用することだと意味するという点で今後
韓国の対応が注目される大きな課題だ。

米国は北朝鮮との対話のための条件もすでに提示した。
アーネスト ホワイトハウス副報道官が去る18日"米国は本当に信頼しうる交渉に開いている"としながら北朝鮮が核兵器放棄(renouncing)
および核プログラム中断(discontinuing)義務を実質的に遵守しようとする真剣な意図と姿勢を見せるべきで、北朝鮮が国際義務を守ると
いう証拠が後押しされなければなければならないと強調した。

具体的に交渉が再開になれば韓国、北朝鮮が合意した1991年韓半島非核化共同宣言と北核6者会談でこれを再確認した2005年9・19共同声明
の履行のためのものになることだと指摘した。

北朝鮮を核保有国と認定しないという米国の意志が伺えると同時に6者会談の最大成果である9・19共同声明を強調したことは中国の協力
を意識したと評価される。

これはまた、北朝鮮が提示した'対話条件'に対する神経戦の性格もある。
北朝鮮は国防委員会政策局声明を通じて米国と韓国が対話を望むならば国連安全保障理事会制裁決議を撤回して、核戦争練習を中断する
などの措置を取らなければならないと主張した。

これに伴い、米国で武特別代表がどんなメッセージを確認するのか、そしてその後中国が北朝鮮を相手にどんな外交を展開するかが今後
朝鮮半島情勢の分岐点になると予想される。

特に北朝鮮が中国の対話再開勧誘を受け入れるかが核心カギになるものと見られる。
合わせて来る24日中国を訪れるユン・ビョンセ外交部長官が米国と中国が本格的に動き始めた'北朝鮮外交'でどれくらい韓国の役割を
介入させるのかも変数になると展望される。

(2/2)おわり
436日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 05:43:45.53 ID:wpctURzf
<大型マート規制1年>流通業界明暗交錯して
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006215830
大型マート実績悪化…中小商人実質恩恵見られない
大型スーパー'反射効果'…小商工人憲法訴訟の動き

(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者= "誰のための政策なのか、コンビニエンスストアと大型スーパーマーケットだけが恩恵を被った"

21日で、大型マート義務休日制が施行1年を迎えた。売上げに打撃を見た大型流通業社は泣き顔だ。
従来市場と中小商人の一部が恩恵を見たが、期待ほどでは無いというのが一般的な分析だ。大型マートへの納品小商工人と農民は、
かえって被害が深刻だとし立ち上がった。

政府はひとまず、短期規制一辺倒の政策から脱して、長期的な観点からnの総合対策を準備する方針だ。

◇大型マート売上げ'急に' =ここ5年間、5〜9%の粘り強い売上成長を続けてきたできたEマート、ホームプラス、ロッテマート流通3社の昨
年実績は、非常事態になった。

業界1位のEマートの前年比の昨年小売売上高率は2.9%で、2011年の9.5%と比較すると3分の1にもならなかった。
ホームプラスも小売売上高率が- 4.4%で、史上初めて減少傾向で転じ、ロッテマートの売上げも1.9%減少した。

今年1分期は、このような傾向がさらに明確になった。
最近の産業通商資源部の発表によれば、1分期のEマート、ホームプラス、ロッテマート大型マート3社の売上高合計は昨年同期より8.4%
減少した.
月別では、1月の売上げが昨年同月比24.6%急減し、正月が含まれた2月は8.9%増加した。先月は再び4.4%下落した。

業界内外では、売上げ減少の決定的原因は、営業規制の中にも義務休業制だと指定する。実際、Eマートは、義務休業が4月から施行
された昨年の日曜日の売上げが全体に占める割合は16.6%で、2011年の20.9%と比較して4.3%ポイント減少したと明らかにした。

一部の店舗に適用された自律休業曜日の水曜日の売上げ構成比は、2011年より1.1%減った。

◇従来市場・中小商人恩恵も'期待以下' =大型マートの売上げ下落傾向に比べ、従来市場や中小商工人に戻った利益は期待に達する
ことができないというのが、専門家の共通した分析だ。
(続く)
437日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 05:45:39.80 ID:wpctURzf
>>436
チェーンストア協会の依頼を受けて延世大チョン・ジンウク、チェ・ユンジョン教授が行った'大型小売店営業制限の経済的効果分析'資料
によれば、2011年1月1日から2012年6月30日までに、月平均2千441億ウォンの売上げが減少したと推定される。
この数値は、大型マートと企業型スーパーマーケット(SSM)の消費額を回帰分析した結果出た。
研究陣はしかし、このうち従来市場と小型スーパーマーケットに戻る金額は336億〜418億ウォン程度に過ぎないと分析した。

産業部がACニールセンに依頼した市場調査資料でも同じような状況が明らかになった。
全国で70%以上の大型マートが強制休業に入った昨年6月も、伝統市場の前週比の売上げは0.7〜1.6%減少した。かえって大型スーパー
マーケットであるほど義務休業当日の売上げが大幅に増えた。
当時、知識経済部だった産業部は、このために昨年の国政監査で資料の適切性をめぐり厳しい批判を受けた。反射利益が、コンビニエン
スストアや外国系のオークション、Gマーケットなどのオンライン ショッピングモールに戻ったという指摘も出る。

統計庁によれば昨年、大型マート全体の小売売上高率は、2011年に比べて半分の5.1%に過ぎない反面、コンビニエンスストアとインター
ネットなど無店舗小売業の売上げは、それぞれ18.3%、11.0%と安定した2桁成長率を継続した。

◇大型マートへの納品小商工人'反発' =最近、義務休業日を休日二日に拡大した流通産業発展法改正案が施行され、業界の反発は大
きくなっている。
特に大型マートに納品する中小企業と農漁民は、流通産業発展法改正案を憲法訴訟として提起する方針だ。
農漁民の場合、大型マートで減った需要を伝統市場や小型スーパーマーケットが代替できなければ、意図しない実質的被害を被りかね
ないというのが専門家の指摘だ。

大型流通業社は義務休業制施行後に、事実上の雇用が凍結状態だと口を揃えた。一部の専門家は、月2回の休業で必要な労働力が減
れば、最終的に非正規職や時間制労働者がまず減員されると展望した。

日曜日に買い物をすることを好んだ、共稼ぎ夫婦などの選択権が制限されるという主張も出ている。

一方、まだ小商工人が大型マートの売上げ離脱分を全面吸収していないけれど、効果を判断するには時期尚早だという分析もある。
情緒上、流通産業全般に共生の雰囲気を作ったのは、肯定効果があるという評価も提起される。

オ・セジョ延世大経営大教授は"零細スーパーマーケットや伝統市場が需要を一部吸収したが、消費者がコンビニエンスストアやインター
ネットなどに代案を探したようだ"として"早く効果を出すという考えの短期規制中心より、中長期観点で接近しなければならない"と助言した。
438日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 05:47:05.55 ID:wpctURzf
"国民85%大型マート規制維持または強化しなければ"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006217015
(ソウル=聯合ニュース)キム・サンフン記者=韓国国民の10人に8人以上は、大型マートの営業時間制限および義務休業制度を維持するか、
さらに強化しなければなければならないと考えるという調査結果が出てきた。

参加連帯は、民主統合党のウォン・ヘヨン、キム・ヨンイク議員と共同で、11〜12日に実施したアンケート調査の結果、こういう結果が出た
と21日明らかにした。

まず今回の調査で、中小企業・中小商工人の生存権保障のために'中小企業・中小商人適合業種制も'を導入しようという回答割合は68.1%
に達した。

'中小企業中小商人適合業種制度'とは、財閥と大企業が中小企業と中小商人の領域に無分別に進出することを防ぎ、中小企業・中小商
人の領域にすでに進出した場合でも、議論を経て撤収するように誘導する制度だ。

大型マートの営業時間制限および義務休業制度については、現行制度を維持する(46.3%)さらに強化しなければならないという意見(39.5%)
は85.8%に達し、流通財閥と大企業の卸売業進出規制についても67.1%が賛成することが明らかになった。

最近ソウル市が推進意思を明らかにした、大型マートの販売品目制限については、賛成(37%)よりは反対(54.4%)意見が優勢だった。
販売品目制限反対意見の割合は、実際に大型マートだけを利用したり大型マートを主に利用すると答えた割合(60%)と近かったが、
これは大型マート利用顧客が品目制限にともなう不便を懸念しているという意味と解説される。

それでも'従来市場・町内商圏を残すために、従来市場などを積極的に利用しよう'という意見には、全体回答者の56.6%が共感して実践す
るという見解を明らかにした。

文具店の食品販売禁止については'文具店だけ食品販売を禁止することは適切ではない'という意見が51.8%で多数であり、コンビニエンス
ストアの24時間営業時間抑制については、回答者の62.5%がコンビニエンスストアの事情により自律的に実施しなければなければならない
と答えた。

セヌリ党の一部が推進する、企業背任罪緩和については、回答者の大多数が反対した。処罰緩和を賛成する世論は12.4%に過ぎず、
現行維持は38.6%、処罰をさらに強化しなければならないという意見は41.4%だった。

今回の調査は、ウリリサーチが全国20才以上成人男女1千1人を選定して実施し、誤差範囲は95%信頼水準に±3.1%ポイントだ。
439日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 07:02:42.95 ID:wpctURzf
[単独] KDI "外国為替保有額過度に貯める必要ない"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=038&aid=0002380342
http://imgnews.naver.net/image/038/2013/04/22/hjh0820201304212040220_59_20130422033615.jpg
パク・クネ大統領の普段主張と一致

国策研究機関の韓国開発研究院(KDI)が、外国為替保有政策を根本的に再検討する必要があると指摘した。

一言で言えば、外貨準備高を過度に持つ必要がないということだ。外国為替危機に備えるとして、毎年15兆ウォン以上の財政を投じて
3,000億ドルを超える国富を倉庫に貯める現行政策は、財政の浪費という論理だ。KDIの指摘は。ヒョン・オソク副総理兼企画財政部長官
が院長時代に主導した研究に基礎を置いているうえに、パク・クネ大統領の普段の立場とも一脈相通じるものであり、実際の政策変化に
つながるのか注目される。

KDIは21日出した'堅実な経済成長のための政策提言'報告書で"危機時の安定した外国為替流動性供給のためには、一国の対応方法
である外国為替保有蓄積よりは、国際協力に基づいた供給装置準備が必要だ"と明らかにした。KDIは"国債発行を通じて確保された外
貨準備高は、運用収益率と調達金利の格差のために、保有費用が発生する"として"一定水準を越える外国為替保有は、社会の厚生を
阻害する可能性がある"と付け加えた。実際、企画財政部によれば、2012年度の国家決算で現金主義基準として増加した国家債務
(22兆3,000億ウォン)のうち半分以上が外国為替市場安定(16兆9,000億ウォン)に投入された。

KDIは、保有外国為替の収益率を高めるために設立された、韓国投資公社(KIC)の役割および必要性についても再検討が必要だと主張した。
収益性改善のために危険資産や流動性が低い資産に投資する場合、有事の際に市場へ外国為替流動性を供給するのが難しいということだ。
高収益・高危険資産に投資するより、投資資産を低収益・安全資産に集中させるて、外国為替保有額規模を減らすのが望ましいと提案した。

KDIは"外国為替保有費用は全体の納税者が負担し、それによる為替レート安定に対する利益は外貨借金を使用する一部の階層が享受
する、歪曲した構造を直す必要がある"という論理も展開した。過去の外国為替危機の主な原因が、危機が迫っても中央銀行が保有外国
為替で支援するという信頼により、民間金融機関が外資を借りて危険な高金利遊びをしたことだったが、このような政策失敗が繰り返され
てはいけないということだ。

KDIは"外国為替保有額を貯めることよりは主要国との通貨スワップ協定、国際通貨基金(IMF)との弾力貸出制度など、国際協力体系を
備えるなど、外国為替危機に対する実質的安全弁を構築することが必要だ"と注文した。
(続く)
440日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 07:04:07.28 ID:wpctURzf
>>439
企財部周辺では、KDIの指摘が実際の政策変化につながる可能性が高いと見ている。KDI研究が昨年末当時、ヒョン・オソク院長の指示
で行われているうえに、パク大統領の所信とも一致するためだ。パク大統領は、18代国会企財委で活動した当時、■外国為替保有額を
増やすより、国際協力の強化■収益性より安全性と流動性に重点を置いた保有外国為替管理を一貫して主張した。

ある関係者は"外国為替保有政策の透明性を高めるために、事後的ながら韓国銀行が管理する外国為替保有額の具体的内訳を公開す
るのも、パク大統領の所信だった"として"企財部と韓銀がどのような結論を下すのか注目される"と話した。

韓国日報:チョ・チョルファン記者

#自分だけが助けて貰う「協力」は、存在しません。その点が理解できているのでしょうか?
それ以前に、大量の外貨融資がないと成立しない、韓国の状況を変える事が先だと思うのですが?
外貨保有額の内訳公開は大賛成です。何が出てくるかwktkです。
441日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 07:14:28.01 ID:wpctURzf
韓国国民10人中8人、「韓国は看板社会」と評価
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013042204518

韓国国民10人に8人は、韓国社会が個人のアイデアそのものよりは学歴や職級などを重視する「看板社会」と考えていることが分かった。
このため、国民の半分は韓国社会が個人の創造的力量を発揮する制度や環境を整えていないと考えていることが、調査の結果わかった。

21日、東亜(トンア)日報と首相室傘下の経済・人文社会研究会(パク・ジングン理事長)が全国の20代以上の男女1000人を対象に
「創造経済に対する一般の人の認識調査」を実施した結果、このようなことが分かった。

アンケートで「韓国社会が個人の創造的力量や想像力、アイデアを発現する環境や制度を整えているか」という質問に対し、回答者の
54.9%が「違う」と答えた。「そうだ」と答えた回答者は全体の15.0%にとどまった。

これは個人の学歴やスペック、職級をさらに重視する風土によるものと分析された。回答者の86.8%は韓国社会が看板社会だと答えた。
反面、社会が個人の創造的力量やアイデアを重視する創意社会と答えた回答者は3.2%に過ぎなかった。

朴槿惠(パク・クネ)大統領が最近、「創造経済を実現するためには、創意的人材養成や斬新なアイデアと情熱だけで挑戦できる生態的
を構築しなければならない」と話したが、創造経済を下支えする社会・文化的なインフラが足りないわけだ。

今度の調査で回答者は画一化されている現在の教育体制で創造経済の成長動力が弱くなるしかないと指摘した。

回答者の56.3%は「若者の創造的力量をよく啓発できずにいる」と答えた。創造的力量を啓発できない理由としては、「入試中心の教育
文化(51.7%)」や「長期的な就業難によって挑戦に消極的な文化(26.7%)」「上命下服の企業文化(12.0%)」などが挙げられた。

創造経済の土台になる創意力や企業家精神などに対する教育不足も創造経済の足かせになっていることが分かった。中高校で「創業や
企業家精神、革新などに対する教育を受けたり、関連プログラムがあると聞いたことがあるか」という質問に対し、回答者の殆ど(82.5%)
は「そうでない」と答えた。

パク・ジングン経済人文社会研究会理事長は、「創造経済という新しいパラダイムを根ざせるためには、政治、経済、社会、文化など全て
の領域にわたって個人の創造的力量を重視する変化が起きなければならない」とし、「創造経済のインフラを構築するための全方位的な
努力が求められる」と話した。
442日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 07:53:17.18 ID:17cxS3fd
支援
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 08:02:25.54 ID:77USUjE7
支援
444日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 09:05:03.99 ID:wpctURzf
日本の観光客急減..旅行業界、政府に緊急支援要請
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=001&aid=0006217107

(ソウル=聯合ニュース)シン・ユリ記者=円安と北核危機などが重なり、韓国を訪れる日本の観光客が急減したことが分かった。

国内旅行会社は、経営難を訴えて政府に緊急支援を要請して出た。

22日、旅行業界によれば、国内1万5千余社が加入している韓国旅行業協会は最近、文化体育観光部に公文書を送り、日本人観光客誘
致活動費を支援することを要請した。

協会は公文書で"2017年まで外来観光客1千600万人達成という政府政策の目標に応じるために最善の努力を行っているが、イ・ミョンバ
ク前大統領が独島を訪問した昨年8月移行、韓日関係が冷え込み、日本の旅行客誘致旅行会社の大多数が整理解雇などの経営難を体
験している"と主張した。

協会の統計によれば、日本の'ゴールデンウイーク'を控えた3月19日〜4月15日の国内上位19社の旅行会社を通じて入ってきた日本の観
光客は、前年比33.4%も急減した8万8千122人であると暫定集計された。

昨年1〜7月に韓国を訪れた日本人観客数は前年比30%ほど増えたが、8月に入り今年1月までに22.3%減り、売上げも24.4%減少したと協会
側は全体会員の統計値を出した。

協会は公文書で"旅行業の生態系崩壊を懸念する水準の、切迫した状況に置かれた"とし、日本人観光客誘致のための販促イベント費と
広告広報費の支援を促した。

旅行会社関係者は"最近、日本の営業店を閉鎖した旅行会社が相次いでいて、賃金削減、整理解雇、売却検討など、経営難が激しくなっ
ている"とし"観光韓流熱風を継続するために、政府がマーケティング費用を支援してほしいという趣旨"と話した。
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 09:05:48.65 ID:77USUjE7
支援
446日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 09:06:34.77 ID:wpctURzf
現代車幹部"私たちも生産職程度に処遇して欲しい"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002511472
課長・部長級、最近労組結成…定年延長・月次休暇保障など要求"すべて聞けべ競争力下落"指摘
生産職は、7週連続で週末特別勤務拒否…生産支障額1兆ウォンに肉迫
'定年は59才まで増やして、月次も許容してほしい。'

先月末、課長・部長級の幹部社員を中心に、新たに出来た現代自動車幹部職労組が"私たちも生産職水準の処遇をして欲しい"という内
容の、賃金・団体協約要求案を提示したことが確認された。

現代車が、そうでなくても生産職労組の過度な要求で、国内工場の生産性が外国工場に遅れをとる状況で、幹部職労組まで加勢して
'私の取分探し'を行えば、グローバル競争力が一層弱まるという指摘が出る。現代車の幹部職労組加入対象は、1万人余りに達する。

21日、現代車と現代車労組によれば、幹部職労組は最近、定年延長等を含む6項目の要求条件を出した。6項目の核心は'生産職と同じ
水準の雇用安定と収入確保を保障して欲しい'というものだ。生産職労組の過度な要求で、自分たちの取分が減っているという、相対的な
剥奪感を感じてきた幹部職が労組を結成して声を出し始めたのだ。

幹部職労組は今回の要求案で、現在58才の幹部職社員の定年を生産職組合員のように'59才+追加1年'で保障して欲しいと要求した。
年次月次休暇の場合、法的には月次休暇が廃止されるが、現代車生産職は労使合意を通じて月1回の休暇を保証され、休暇を使わなけ
れば手当てを貰える。幹部職労組も、生産職のように月次休暇保障を要求した。一歩進み、これまで幹部なので、返却したり少なく受けた
手当てを遡及して支給して欲しいという要求も提示した。

生産職組合員は、懲戒をする際に労組側が別途に懲戒委員会を開いて審議する手順を行うことにより事実上、労組の'同意'があれば可能だ。
幹部職労組も、生産職と同じ懲戒手順を行うように要求した。

幹部職労組は、今年の団体協約で使用側と代表交渉権を持つ既存の生産職中心の現代車労組を通じ、このような要求事項を反映する
という立場だ。

現代車関係者は"幹部が、生産職に準ずる処遇をしてほしいという要求自体が、現代車の生産職労組がどれほど無理な要求を沢山行う
のかを知らせる傍証"と話した。
(続く)
447日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 09:08:04.82 ID:wpctURzf
>>446
一方、現代車労組が週末特別勤務費引上げを要求して、7週連続で週末特別勤務を拒否した。これによる生産支障金額が1兆ウォンに
肉迫したと集計された。現代車は"3月初めから7回の週末特別勤務が中断され、4万8000台余りの新車を作ることができなかった"として"
これにともなう生産支障額が9500億ウォンと推算される"と、この日明らかにした。

現代車は、3月初めから夜通しの勤務をなくす代わりに、朝7時から翌日1時30分まで2組で分担して勤める'昼間連続2交代制'を実施している。
労組は、この場合に1人当りが貰う手当てが減るため、週末勤務手当て引上げを要求して、特別勤務を拒否している。

[朝鮮日報:イ・インヨル/キム・ウンジョン記者]
448日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 09:20:44.70 ID:3TjSoT5z
4\
449 【東電 81.6 %】 :2013/04/22(月) 09:23:51.67 ID:8y6TjMBZ
ヒュンダイ労組を見ると、たかる相手はチョッパリぢゃなくてもいいんだな、たかったら金を出す相手にたかる・・・。
450日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 10:36:22.19 ID:ueWIuaK0
>>444 観光客が減ったことも韓国の自業自得なんだが、わかってるのかな。
わかってないからマーケティングとか言っているんだろうな

円ドル相場でピンチになる経済も自業自得。日本の景気と
正の相関を持つ経済を目指した方が豊かになれたんじゃないのか。
プライドのために実利を捨てたのか
451 【東電 83.9 %】 :2013/04/22(月) 10:56:50.04 ID:8y6TjMBZ
【国際】 韓国を訪れる日本人観光客が、李明博前大統領の竹島上陸で日韓関係が悪化して以降 激減・・・韓国旅行業協会、政府に支援要請
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042200162



【靖国神社参拝】 韓国政府が批判 「時代錯誤的な行為を直ちに中断せよ」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2013/04/22/0900000000AJP20130422001000882.HTML
452日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 11:41:37.47 ID:ZZwITIKy
sien
453日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 11:50:05.42 ID:RMCs7sQf
次スレおいときますね。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【振替無慈悲】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1366598516/
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 11:53:48.90 ID:77USUjE7
>>453 スレ立て、テンプレお疲れ様でした。
455日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 12:20:39.19 ID:mG4n7p2o
>>453
乙です。
456日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 13:34:21.51 ID:wpctURzf
<国民幸福基金受付開始…初日から'混雑'>(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006217784
"借金すべて返して自活する"申請者の意志見えて
参加連帯、記者会見開き"理事長交替・公約履行"要求

(ソウル=聯合ニュース)チャ・ジヨン記者= "人生の希望が新しくできたようです。必ずうまくいかなければならないでしょう…"

莫大な借金をした庶民の自活を助ける、国民幸福基金債務調整申請受付が、韓国資産管理公社(ケムコ)受付窓口と全国道庁・広域市の
庶民金融総合支援センター、国民銀行と農協銀行、信用回復委員会支店で、22日に一斉に始まった。

この日午前、ソウル江南区駅三洞のケムコ本社3階に用意された40個の受付窓口は、休む暇もなく申請者を迎えるのに忙しかった。
申請開始時刻の午前9時になるよりも前から、数十人の申請者が到着して番号札を取り待機するかと思えば、受付準備で開始時刻が5分
程遅れると、あせった心で"なぜ定時に始めないのか"と抗議する人もいた。
初日の早い時間から窓口を訪れた申請者は、永らく苦しめられた債務圧迫から抜け出すことができるという希望にさっぱりしながら"残っ
た借金は必ず返す"と、償還意志を見せた。
10余年前にIMF経済危機の影響で職場を辞めて莫大な借金をする事になったというA(53)氏は"今回の機会に、借金をすべて返して再起
するべきだとの考え、初日早くから受付けにきた"と明るい表情で話した。
考試院で生活して代行運転とクィックサービスなどで生計をたてているという彼は"これまで返済できるだけは返したが、まだ6千万ウォン
余りの借金が残っている。50%程度減免されれば、残りは熱心に返したい"と話した。

B(62・女)氏は、13年前に経営したパン屋をたたんだ後にできた2千万ウォン余りの債務を調整しに、この日窓口を訪れた。
パン屋が滅びて、あちこちから借金をすることになったという彼女は"親戚の家を転々として、暮らすのに汲々とした。再起できれば必ず返
そうとしたが、今回の機会が本当にうれしい"として、目がしらを赤らめた。

C(72)氏は、高齢で減免比率が30〜50%より高い、最大70%まで優待する'特殊債務関係者減免対象'に該当することができるという期待感
を表わした。
"かなり以前に生活費不足で借りた借金がずっと残り数千万ウォンになり、子供たちに面目もなく常に心配が多かった。60%程度だけ減免
すれば、どうにか残りは返すことができると考えると、心がさっぱりする"と彼は話した。

一方、"ひとまず申請しにきたが、うまくいくかも分からない"として、心配する申請者もあった。
(続く)
457日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 13:35:52.22 ID:wpctURzf
>>456
"国の経済が滅茶苦茶で私が滅びたので、50%ではなく100%返しても足りないのではないのか。どうせ割引くなら残りを返さなくてもかまわ
ないのではないか"として、常に指摘された'モラルハザード'を憂慮させる姿を見せる申請者もいた。

現場を訪れたチャン・ヨンチョル ケムコ社長は"家計負債の罠にはまり、最初からあきらめる人が多いが、今回の国民幸福基金は'自活意
志'を見せる方々を助けるという趣旨"として"家計負債を解決する様々な軸の一つとしての役割をすると考える"と話した。

一方、参加連帯はこの日午前、ケムコの前で'国民幸福基金国民監視団'スタートと共に記者会見を行い"基金理事長を交替して、運用方
式を変えてパク・クネ大統領が選挙の時の公約をきちんと守らなければならない"と促した。
参加連帯は"現実を無視した根拠のない'債務者のモラルハザード論'で、幸福基金が庶民ではない金融圏のための制度に転落した"とし
て"基金規模と対象を縮小し、対象選別基準を作るなど、債務者救済と自活・支援の社会安全網が定着するのが難しい'一回だけのイベン
ト'になった"と指摘した。
参加連帯は、今後の国民監視団を通じて、理事長交替と市民社会要人の理事会参加、裁判所破産・個人回復制度との連係、中途脱落
者の2次債務調整プログラム導入などの要求事案に関する意見書を出し、署名運動などを進めると明らかにした。

国民幸福基金債務調整申請受付は今月30日に締め切られ、本受付は5月1日から10月31日まで行われる。本受付期間にはインターネッ
ト申請も可能だ。

受付期間に必要書類を全部まとめて申請すれば、本受付期間には窓口を再び訪問する必要がない。追加書類が必要か、債務調整申請
が受け入れられなかった受付者には、個別に連絡が行く。

>>453
乙です。
458日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 13:37:37.20 ID:wpctURzf
借金返すのに赤字である‘高危険世帯’ 50万肉迫
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=021&aid=0002152300
http://imgnews.naver.net/image/021/2013/04/22/20130422010316242190020_b_59_20130422120318.jpg

多すぎる家計負債償還負担で、財務余力がマイナスで赤字状態にある‘高危険脆弱世帯’が49万2000世帯に達すると集計された。3年間
で2倍増えたのだ。‘中危険世帯’も310万世帯で、景気悪化時に高危険群に‘編入’する可能性が高いことが分かった。

22日、韓国住宅金融公社とコリアクレジットビュー(KCB)研究所の‘家計負債の微視的危険分析およびストレステスト’分析報告書によれば、
KCB世帯統計基準で昨年6月末に、総世帯1413万世帯の56.5%に当たる798万世帯が借金をしている。

家計負債危険要因を分析したところ、低所得世帯は241万世帯、多重債務は363万世帯、赤字世帯は198万世帯と集計された。赤字世帯は、
所得条件が良くない状況で家計支出や元利金償還が増え、財務余力が悪くなった世帯をいう。財務余力がマイナスの赤字世帯の延滞率
は1.90%で、低所得および多重債務延滞率より高い水準だった。赤字世帯の割合は、2009年6月末の15.2%から昨年6月末には24.9%に上昇した。

特に所得が最も低い1・2分位に属し、多重債務(銀行、第2金融貸出し共に保有または第2金融貸出しだけ保有する世帯)であり、同時に
赤字世帯が含まれた高危険脆弱世帯は49万2000世帯で、全体借金保有世帯の6.2%と把握された。2009年6月(24万8000世帯)と比べて、
約2倍増加した。これらの高危険世帯延滞率は2.59%で、中危険(1.57%),低危険(0.08%)に比べて飛び切り高かった。高危険脆弱世帯の平
均年所得は2386万ウォンで、平均所得比289%の借金をしていた。

報告書は“所得比で過度な借金を保有したうえ、所得の半分を元利金償還に使い財務余力が非常に脆弱だ”として“信用度が低く、第2金
融から高金利貸出し借入が多く、所得の46.7%を元利金償還に使い、平均財務余力比率が-106%”と指摘した。中危険世帯も借金元利金
償還比率(DSR)が高く財務余力も脆弱で、今後の景気不振時に一部は高危険群に‘追い出される’可能性を内包しているものと把握された。

ストレステストの結果、家計負債のうち信用貸出しの場合、不良債権の大部分を回収しにくく、信用貸出しの割合が高いカードローン、キャ
ピタル、貯蓄銀行の損失率が比較的大幅に上昇することが明らかになった。

文化日報;イ・ミンジョン記者
459日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:09:49.32 ID:wpctURzf
韓企業の海外金融投資40%、租税回避所に行った
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006217095
30大大企業の子会社、ケイマン諸島に14社・バージン諸島に13社

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=国内企業が昨年末までに、ケイマン諸島・バミューダ・バージン諸島・マレーシアのラブアンな
どの租税回避所に設立した金融会社に送金した残高が2兆ウォン近くなると明らかになった。

これは全体国外金融投資残高の40%に該当する規模だ。

22日、韓国銀行は、国会企画財政委員会チョン・ソンホ(民主統合党)議員室に提出した資料で、昨年末に非金融国内企業がこれらの
租税回避地の地域外金融会社に金融投資(株式・債権など)目的で送金した残高が16億2千290万ドル(1兆8千152億ウォン・4月19日為替
レート基準)に達すると明らかにした。

これは、企業が韓銀に申告して合法的に送金した内訳だけを集計したものだ。韓銀は、陰性的に租税回避地に流れた資金に比べれば
'氷山の一角'に終わる水準だと説明した。

租税回避地とは、資本・貿易取引きに対して税金を賦課しないか、極めて低い税率を適用する地域(国家)を指す。ケイマン群島など、
全世界に30〜40ヶ所がある。ここに設立した金融会社は、文書でだけ存在する幽霊会社(ペーパーカンパニー)が多い。本国の各種規制と
税金を避けようとする性格が強い。

韓銀関係者は"送金先は、概して名のある企業が作ったペーパーカンパニー"として"過去3年間で、ケイマン諸島・バミューダ・バージン
諸島・マレーシアのラブアンの4ヶ所以外の他の租税回避地に対する金融投資用送金は、受け取られなかった"と話した。

しかし、この4ヶ所に対する送金残高は、2010年末8億1千970万ドル、2011年末10億3千770万ドル、2012年末16億2千290万ドルと、2年で
2倍になった。2012年末の国外金融投資残高が40億450万ドルで、全体の40.5%が租税回避地に送られたわけだ。

最近になって租税回避地に向かう資金が多くなるのは、国内の低金利基調の影響であると韓銀は見ている。

韓銀関係者は"国内収益率が低調なため、国外投資家が増えるうえに租税回避地では税金節減分だけ収益率を上げられるため"と説明した。
(続く)
460日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:11:15.04 ID:wpctURzf
>>459
地域別に見ると、ケイマン諸島に対する投資残高が、2010年の4億1千710万ドルから2012年には12億2千940万ドルへと大幅に増えた。
この地域には、2011年末基準でサムスン、現代車、ロッテ、ハンファ、東洋、暁星など、国内30大大企業の金融・非金融子会社14社がある。

英国領バージン諸島の投資残高は、2010年の5千670万ドルから2012年には5千100万ドルで足踏みした。現代車、ロッテ、CJ,ハンファ、
現代重工業系列会社が13社の布陣したところだ。最近、国際調査報道言論人協会(ICIJ)が、この地域に財産を隠した人の情報を公開し、
全世界の注目を浴びた。

サムスン、現代重工業の子会社があるバミューダは、この期間3億2千230万ドルを維持した。マレーシアのラブアンに対する金融投資残
高は、2千360億ドルから2千20億ドルに小幅減った。

韓銀は"申告後送金した金は法的な欠点がないばかりか、分期・半期など周期的に投資現況を韓銀に報告することになっている"として
"国税庁とこの情報が交換されるので、域外脱税の懸念はない"と話した。

しかし、ホン・ギヨン仁川大学校経営学部教授(韓国納税者連合会会長)は"域外脱税は、投資現況を当局に報告しようが報告するまいが
起きる"として"新政府が地下経済陽性化意志を見せたため、租税回避地への投資に対する監督を強化する必要がある"と指摘した。
461日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:12:40.76 ID:wpctURzf
昨年銀行ROA金融危機後最低
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=021&aid=0002152289
http://imgnews.naver.net/image/021/2013/04/22/2013042201031924277002_b_59_20130422120303.jpg
‘銀行は経済民主化の道具?’

政府の相次ぐ銀行圧迫で、銀行の代表的収益性指標である総資産純利益率(ROA・当期純利益を資産総額で割ったもの),自己資本純利
益率(ROE・当期純利益を自己資本で割った後100を掛けたもの)が、金融危機以降の最低水準に墜落した。米国、中国などの主要国の銀
行の半分にもならない状況だ。最近2年間に、銀行が急激に中小企業貸出金利および手数料を引下げ、社会貢献を拡大した事に伴う影
響と分析される。

金融圏では、現時点の銀行健全性には問題がないが、このまま行けば数年後には銀行収益創出力が悪化し、銀行経営に深刻な非常事
態になることがあるとし、金融当局の‘速度調節’が必要だと指摘している。

22日、銀行界によれば昨年、国内銀行のROA,ROEはそれぞれ0.49%、6.41%で、2011年(各0.66%、8.40%)比0.17%ポイント、1.99%ポイント下落
したことが分かった。これは金融危機当時の2009年(各0.39%、5.76%)以降の最低水準だ。しかも昨年4分期のROA,ROEは各0.33%、4.33%水
準まで落ち、今年の上半期も‘アーニング・パワー’指標のROA,ROEが下落する傾向を継続するものと見られる。

韓国は、主要国の主要銀行よりROA,ROEがかなり低い。バンカー紙によれば、2011年末基準のバンクオブアメリカ(BoA),ゴールドマンサ
ックスなどの米国上位5銀行のROAとROEは各1.2%、9.06%だ。中国は各1.5%、27%、インドは1.68%、23.46%、インドネシアは3.26%、37.59%だ。

これは金融当局が過去2年余り行った、銀行圧迫の結果と見ることができる。銀行界によれば昨年、銀行の社会貢献総額は1000億ウォン
以上増えたと暫定集計された。銀行はまた、リスクを抱え込みながら中企貸出しを増やし、手数料収入は減らし続けている。この結果、
昨年の銀行収益は9兆ウォンで、2011年(11兆8000億ウォン)に比べて23.2%も減少した。

昨年末の国内銀行の国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率が14.30%に達するなど、現時点の国内銀行健全性は良好だと評価される。
しかし、銀行の‘未来価値’を確かめれば話は変わる。

銀行圏の高位関係者は“銀行で不良が大挙発生しても、収益創出力が確実ならば大きな心配がないが、今は金融当局の各種要求によ
り未来価値をかじって食べる方式で、現在の健全性を維持していることが問題”として“今後、健全性などに問題があり得るため、金融当
局の速度調節が必要に見える”と話した。

文化日報:ソン・キウン/パク・ジョンギョン記者
462日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:45:28.35 ID:wpctURzf
<韓証券市場5月危機説浮上…唯一5月に不振>(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006217378
北リスク・円安・1分期実績懸念など悪材料重なり
"3〜4月すでに証券市場調整されて可能性小さい"主張も

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン、シン・ジェウ記者=韓国証券市場の5月危機説が頭をもたげている。ここ数年間、韓国証券市場は
唯一5月に不振となる。

今年も日本の円安政策と北朝鮮リスクが増し、企業が1分期に厳しい時期を送った。最近、全世界の地震とテロ威嚇も悪材料とされる。

特に円・ドル為替レートが100円に近寄っていて、今年5月危機説を一層助長するという懸念が大きくなっている。

しかし、3・4月に証券市場が強気を見せ、5月に弱気に戻った以前とは違い、今年は3・4月に証券市場がすでに調整市場となっていて、
5月危機説の可能性は小さいという分析もある。

◇韓証券市場唯一5月に不振
23日、韓国取引所によれば、昨年コスピは1,826.37でスタートして1,997.05へと9.3%上昇した。しかし、5月には1,999.07から1,843.47へ7.8%下
落した。月別下落率が最も高かった。
また、5月にコスピは、2011年3.9%、2010年4.6%、2009年0.1%それぞれ下落した。
特に2009年には、コスピが1年間に45.4%上昇したが、5月には0.1%下落し、2010年には1年間に20.9%上がったが5月には4.6%下がった。

ウリ投資証券の分析の結果、最近4年間に5月の証券市場が確率的に最も弱い流れを見せ、月間調整幅が平均-3.3%と12ヶ月の中で最も
大幅に下落した。

今年も悪材料が重なり、5月の証券市場展望がそんなに明るくない。
日本の強力な流動性供給政策で、ドル当りの日本円為替レートが100円突破を控えている。この日、東京外国為替市場で午前10時現在、
円・ドル為替レートは99.80円を見せている。
日本の円安政策で、韓国の輸出企業の実績は不振を免れなくなっている。1分期実績が発表される5月なら、証券市場下落傾向を一層助
長するものと見られる。
(続く)
463日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:46:56.63 ID:wpctURzf
>>462
韓半島をめぐる地政学的リスクは、簡単に鎮まらないでいる。北朝鮮は、連日の戦争威嚇と共に強硬な立場を守っており、対立政局が続
く状況だ。

GS建設の実績不振をはじめとする建設業界不振と、現代車のリコール事態、STX造船海洋流動性危機なども、証券市場に圧迫を加える要素だ。

年初からグローバル証券市場と'デカプリング'(脱同調化)現象を示したコスピは、1,900線をきわどく守っているが先週、取引中には1,800台
まで落ちて投資心理が急激に萎縮した状態だ。

◇ 3〜4月の証券市場調整…"今年は可能性小さい"
しかし、最近数年間の5月証券市場不振は突発変数によるもので、構造的なものではないとの反論も少なくない。このために今年5月危機
説が繰り返されると、展望するのは無理だと主張する。
これまでの5月証券市場不振要因は、昨年はスペインの救済金融拡散、2011年はギリシャの債務不履行(デフォルト)の可能性と日本の
大地震の影響、2010年はギリシャなどピグス(PIIGS)事態台頭などだった。

今年も円安と北朝鮮リスクが今なお残る状況で、1分期実績の懸念が大きくなっており、世界的に地震とテロが重なり心理的な不安が大
きくなったが、ファンダメンタル(基礎条件)の側面で危機が表面化する状況ではないということだ。

イム・スギュン三星証券研究員は"5月危機説は、心理的な問題であるようだ"として"ファンダメンタルの側面で、世界景気が底を打ち上が
って来ておち、韓国も新政府の浮揚策が具体的に現れており、下半期に景気が改善される余地が大きい"と診断した。
イム研究員は"上場企業実績が追加下落するにしても、すでに株価に反映された状態"として"5月に反騰ではないとしても傾向的に下落
しはせず、1,900線で強い支持力を見せるだろう"と展望した。

コスピが清算価値と見なされる株価純資産比率(PBR) 1倍水準に近接したので、調整でなく反騰を念頭に置くことがさらに賢明だという分
析も出てきた。
コスピ1,900はPBR 1.04倍で、2008年の金融危機以後最も低いバリュエーション区間に進入した状態だ。

カン・ヒョンチョル ウリ投資証券投資戦略チーム長は"例年とは違い、今年3〜4月に現れた悪材料とこれにともなう指数調整を考慮すれば、
5月危機説は実現の可能性が低い"として"危機はすでに株価に相当部分先に反映されたと見なければならない"と説明した。
カン チーム長は"過去3年間に見せた3〜4月強勢、5月調整というパターンが、逆に現れる可能性に備えなければならない"として"韓国証
券市場は、スーパー追加経費効果、季節的シーズン効果に進入して、株価の反騰が早く展開するだろう"と予想した。
464日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:48:23.66 ID:wpctURzf
1分期輸出の日本円決済前期比1%p下落
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006217525
輸入の日本円決済も下落…ユーロ貨幣は上昇

(ソウル=聯合ニュース)ホン・グクキ記者=輸出入代金決済で、日本円貨の使用が継続的に減っている。

22日、関税庁が発表した'2013年1分期輸出入決済通貨・動向'によれば、1分期の輸出決済通貨割合は、米貨幣85%、ユーロ貨幣6%、
日本円3.3%、韓国ウォン2.2%の順で集計された。

日本円決済の割合は、昨年4分期比1%ポイント下落し、昨年同期比でも0.9%ポイント下落した。

日本円は。輸入決済の割合も昨年4分期比0.6%ポイント、昨年同期比1.8%ポイント下落し、決済比重の全般的な減少傾向を見せた。

メン・チョルギュ通関企画と事務官は"日本の厳しい経済状況と過去2年間に下降傾向を描いてきた日本円の劣勢が反映された結果"と説明した。

昨年4分期比の輸出決済通貨割合は、米貨幣とユーロ貨幣が0.3%ポイント、韓国ウォンが0.2%ポイント増えた。

前年比では、ユーロ貨幣が0.7%ポイント増え、米貨幣(-0.6%ポイント),韓国ウォン(-0.1%ポイント)は減った。

輸入決済の割合は、米貨幣85%、日本円5.7%、ユーロ貨幣5.1%、韓国ウォン3.2の%順だった。

前分期比で米貨幣(1.1%ポイント)の決済が増え、日本円と韓国ウォンの割合(-0.6%ポイント)は減った。

1分期の輸出決済方式は、送金(64.3%),信用状(12.8%),取立て(9.5%)の順であり、輸入は送金(70.7%),信用状(20.4%),取立て(3.1%)の順に分布
を見せた。全般的に送金方式は着実に増加しているが、信用状方式は減少傾向だ。
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 14:57:14.10 ID:77USUjE7
支援
466日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 14:59:56.79 ID:+fOs2KwL
私怨
467日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:07:15.26 ID:wpctURzf
[単独]コレイルの立場が違った、なぜ?…龍山駅周辺開発正常化交渉中
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=112&aid=0002418361
[ヘラルド経済=パク・イルハン記者]事業費が30兆ウォンを超える龍山国際業務地区開発事業の正常化のために、コレイル(韓国鉄道公社
)と民間出資会社間で水底交渉が進行されていると確認された。当初、コレイルが提示した正常化案(特別合意書)のうち、民間出資会社が
受け入れ難い毒素条項に手を入れる議論が急進展し、事業正常化展望も一層明るくなった。

22日、コレイルとドリームハブプロジェクト金融投資(以下ドリームハブ)によれ、ばコレイルとサムスン物産、ロッテ観光開発、プルデンシャ
ル、KB資産運用、ミレアセットなどの民間出資会社は、ここ一週間間頻繁に会ったり電話通話して特別合意書を一部修正する手続きを進
めている。

ソン・グドゥクボム コレイル開発事業本部長は“国土交通部の態度が変わったため、コレイルも龍山開発事業を正常化する側に方向を決
めた”として“民間出仕者と正常化のための交渉を進行中”と話した。15日、パク・クネ大統領がコレイルに言及して“状況をよく判断して、
調整を通じて対立が収拾するように願う”という政府の注文が、コレイルの軌道修正に決定的な役割をしたと分かった。

実際。最近大統領府と政府、ソウル市は、事業が清算される場合△西部二村洞住民の被害を防止できないという点△コレイルの資本蚕
食の可能性△数兆ウォン規模の超大型訴訟戦による社会的対立などを懸念した。ソン本部長は“龍山開発事業の趣旨を変えにくいという
点を語ったが、特別合意書の字一つさえ直せないと話したことはない”と、変わった雰囲気を伝えた。

民間出資会社もコレイルに事業正常化のための提案書を準備するなど、妥協案摸索に積極的だ。民間出資会社のある関係者は“とうて
い受け入れることのできない最小限の毒素条項を除いて、あきらめることはあきらめるという立場をコレイルに伝達した”として“事業正常
化のための終盤の調整作業を進行中であると見れば良い”と説明した。

これに先立、民間出資会社は特別合意書条項のうち‘コレイルが願えばいつでも事業を終わらせることができる事業解約権’と‘ドリーム
ハブとコレイル間の相互損賠賠償請求訴訟放棄’、‘コレイルがドリームハブ理事会の過半占めた後、すべての議決事項の普通決議(過
半以上同意)で処理’、‘コレイルに反対する議決権行事時に、1件当たり30億ウォンの違約金と株式没収’、‘サムスン物産は土壌汚染浄
化工事未支給金121億ウォン受け取り、自己資金で工事再開’等が、毒素条項だと主張してきたが、コレイル側は事業を直接主導するには、
該当条項を修正できないという立場を守り対立点を作った。

現在、コレイル側は鉄道整備倉地価の一部(5470億ウォン)を債権団に入金し、コレイルとドリームハブ間で結んだ鉄道整備倉土地の売買
契約は22日に解約するなど、依然として龍山開発に対する清算作業を進行中だ。しかし、コレイルとドリームハブ間の事業協約が解約され
る前までは時刻表が残っているというのが、ドリームハブの説明だ。もちろん正常化交渉が妥結した場合、土地売買契約を再締結するな
どの手順を踏まなければならない。
468日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:09:07.56 ID:wpctURzf
韓国、老いた日本に経済活力逆転された
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002511353
['鍋の中カエル'韓国経済] [1]
新政府発足2ヶ月韓国- 7分期連続0%台成長
設備投資10ヶ月連続マイナス…新規就業者増加傾向急減
'アベノミクス効果'日本-デパート販売増加7年ぶりに記録
東京の新築マンション取引き48%急増…就業者数今年17万人増え

'若い韓国'と'老いた日本'と表現される、韓国・日本間の活力に逆転現象が現れている。

危機の中で無気力だった日本政府は、市場の虚を突く果敢な経済政策で日本列島に活力を吹き込んでいる。反面、韓国は7分期連続0%
台成長を継続しているが、緊迫した危機意識と切迫した対策の工夫もなしで、新政府二ヶ月を迎えている。

19日、米国ワシントンで終わった主要20ヶ国(G20)財務長官・中央銀行総裁会議は、交錯した韓国・日本の雰囲気を象徴的に見せた。G20
は"日本政府の政策は、デフレを阻止して内需回復のための意図"として、日本の手を挙げた。"人為的円安が周辺国に被害を与える"と
いう韓国の主張を無視したのだ。円安を前面に出したアベノミクス(安倍晋三総理の経済政策)は、もう国際社会のハードルも跳び越えた。
G20回の前にドル当り95円線で停滞していた日本円は、会議直後に99円台まで跳ね上がった。100円突破は、今は時間の問題というのが
大まかな見解だ。

http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/22/2013042200156_1_59_20130422030619.jpg

日本株式市場をほかほか暖めたアベノミクスは、実体経済に波及している。日本の3月のデパート販売量は、前年同期に比べて3.9%増加
した。3ヶ月連続の上昇だ。このような上昇は、7年ぶりのことだ。首都圏の新築マンションの販売量も前年同期より48%増加した。減少した
就業者数(前年同月対比)も、今年に入り毎月16万〜17万人ずつ増加している。日本政府、執権与党、中央銀行、企業は、異例的にすべ
て固く団結して、企業投資を促進するための'官民合同の大胆な政策'を吐き出している。大都市に投資する外資企業に対する税制恩恵、
雇用制度の改革などが推進されている。アベ内閣支持率は、就任当時の昨年12月末の65%から最近74%に上昇した。
(続く)
469日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:10:59.63 ID:wpctURzf
>>468
一方、韓国は'失った20年'という批判を受け、無気力なだけと思っていた日本の前轍電車を踏んでいるようだ。経済からは活気が消え、
自信も見つけ難い。日本の株価が、今年に入り28%上昇する間に、韓国コスピはかえって4.5%下落した。デパートの化粧品売上げも今年
1分期に減少し、新規就業者数増加傾向も大幅に減った。設備投資増加率(前年同月比)は、10ヶ月連続のマイナスを記録中だ。

世界的コンサルティング企業であるマッケンジーは、このような韓国経済を'徐々に熱くなっている水の中のカエル'と表現した。

ある前経済長官は"韓国経済が活路を見出せずにいるにも関わらず、パク・クネ政府は2ヶ月が過ぎ去っても、まだ明らかなアクションプ
ランさえ準備できずにいる"と批判した。

[朝鮮日報:東京=チャ・ハクポン特派員/キム・ヨンジン記者]
470日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:14:02.29 ID:SBDSxHyw
支援
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 15:22:12.36 ID:77USUjE7
支援
472日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:29:33.73 ID:wpctURzf
['鍋の中カエル'韓国経済]韓富裕層まで財布閉じ、中企稼動率は42ヶ月ぶりに60%台に'急に'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002511439
[1]逆転した韓・日経済…活気失った韓国の生産・消費現場ルポ
マートでは野菜などの食品売れず、妊産婦は病院行く回数減らし…
不況が無いと言っていたブランド品も売上げ減少"景気、底突き抜けて地下に降りて行った"
工場では仕事がなく、人減らし使い捨て手袋までリサイクル

20日午前11時、釜山広域市北区亀浦1洞の九浦市場。市場の入り口から入った。お客さんどころか、人影さえ見つけ難かった。内側に歩
いていくと、店一つがやっと目に映った。市場の内側でさつまいも・ジャガイモ・ニンジンなどを売るパク某(62)氏は"昨年より30%は商売にな
らない"として"近所に新しくできた大型マートもないのに、なぜこのようかわからない"と話した。釜山沙下区槐亭3洞の槐亭市場にも人は
居なかった。タコを売るある商人は"商売にならなくて死にそうだ"と話した。

外国人観光客が多い南大門市場も、不況の陰を脱せずにいる。ソウル南大門市場商人連合会関係者は"昨年には、一日に訪問する顧
客が1万人だったが、この頃には8000人にもならないようだ"と話した。

景気不況が果てもなく深刻化している。消費者は食物の支出まで減らしている。低所得層は病院に行かず、中小企業の稼動率は60%台に
落ちた。企業の設備投資増加率は2000年以降の最低水準に落ちた。現代経済研究院ユ・ビョンギュ本部長は"景気が底を突き抜けて、
地下まで降りて行った"と話した。

◇食べない
Eマートでは最近、野菜まで売れなくなっている。4月に入り、売上げが昨年同期間に比べて5.8%落ちたが、一部の野菜の売上げがそれよ
りはるかに減少したのだ。青陽唐辛子は26%減り、キュウリ(21.3%)とホウレンソウ(17.8%),キャベツ(6%)も売ageが減っている。Eマート関係者は
"野菜も必ず必要なもの以外は買わないという事"とし"このような事は、(今まで)見たことがない"と話した。3月の全体大型マートの売上げ
を見ても、最も大幅に減少したのは、昨年3月に比べて8.2%下がった食品だった。

痛くても病院に行かない低所得層も多い。さらに妊産婦も病院に行く回数を減らしている。ソウル東大門区長安洞で産婦人科を開業して
いるS氏は"子を産む前に、平均12回は病院に来るべきだが、5回も来ない妊産婦も多い"と話した。大韓分娩学会によれば、産婦人科の
売上げは激しいところの場合、30%減った。

http://imgnews.naver.net/image/023/2013/04/22/2013042200189_1_59_20130422094232.jpg
(続く)
473日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:30:59.99 ID:wpctURzf
>>472
内需悪化は"富裕層は不況と関係ない"という消費両極化現象も破っている。ロッテ百貨店の海外ブランド品の売上げは、昨年4分期には
前年同期間に比べて16.8%増だったが、今年1分期には5.7%増に終わった。化粧品は、今年1分期に昨年1分期に比べて4%減だ。ロッテ百貨
店関係者は"ブランド品や化粧品の成長推移が折れたのは、それだけ高所得層も財布を閉じ始めたこと"と話した。

それでも景気不況は、大企業よりは中小企業、高所得層よりは低所得層をさらに困らせる。ソウル衿川区にあるC繊維は、建設現場や工
場で使われる産業用手袋を生産する。一時、年売上げが20億ウォンまで行ったが、今年はこの状態で行けば10億ウォンに減ると推定される。
建設景気が凍りついているうえに工場稼動率が低くなり、企業が一度使って捨てた産業用手袋をリサイクルするためだ。C繊維のJ代表は
"20人余りだった職員数を12人に減らした"と話した。

中小企業中央会によれば、2月の中小企業全体の稼動率は69.8%だった。グローバル金融危機の影響で深刻な景気沈滞に陥った2009年
8月以降、3年6ヶ月ぶりに最低値に落ちた。

◇民間投資不振と長期沈滞の悪循環
長期沈滞の主な原因の一つは、民間企業が金融を緩めないことだ。サムスン・現代車・SKなどの大企業と中小企業は、以前のように国内
投資を大規模に行わない。何より経済民主化が企業の投資意欲を押さえ付けているという診断が出てくる。10大グループに属するあるグ
ループ系列会社の最高経営者は"最近、議論になる仕事集めること、下請け問題が大きくないために、ひとまず新規投資は最大限減らし、
現金確保に注力している"と話した。

特に電子・自動車・石油・化学製品分野の企業が、設備投資減少を主導している。現代自動車グループは、公開的に国内投資をするの
は難しいと話している。昨年、現代・起亜自動車は国内で349万台、海外で363万台生産し、海外生産量が史上初めて国内を追い越した。

ソン・テユン延世大経済学部教授は"日本の安倍政府は、外国から非難まで受けても果敢な通貨政策を展開している"として"韓国も流れ
る雲をつかまずに、果敢な通貨政策を通じて景気回復を行わなければならない"と話した。キム・ジョンソク弘益大経営大教授は"経済民
主化は当然しなければならないが、今ではない"として"成長率を上げることにすべてを賭けなければならない"と話した。

[朝鮮日報:キム・キホン/キム・ジン/釜山=イへウン記者]

#次スレに移動します。
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/22(月) 15:38:33.14 ID:77USUjE7
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【振替無慈悲】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1366598516/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....          :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、
475日出づる処の名無し:2013/04/22(月) 15:46:47.96 ID:MHJt4yE4
tes
476日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 447won【振替無慈悲】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1366598516/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....          :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、