【政治経済】平成床屋談義 町の噂その529

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その528
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1364479794/

関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 444won【財源はないけどやるやる予算】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1364465475/
【wktk】中国経済ワクテカスレ 55元【禿鷹降臨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354366454/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】(実質三十三杯目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446900/
2日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 06:33:38.15 ID:osXDd0KV
テロ特措法の基礎知識。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daitojimari/folder/1639184.html

対洗脳・情報操作に対する十箇条

1.  与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2.  自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3.  数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。
   統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4.  過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5.  皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、
   最悪洗脳されていると考えろ。
6.  事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7.  耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8.  強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。
   バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9.  正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/06(土) 06:34:25.62 ID:osXDd0KV
次の言葉を心に叩き込め

一、 隣接する国は互いに敵対する。
二、 敵の敵は戦術的な味方である。
三、 敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、 国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、 国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、 優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、 国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、 外国を利用できるか考える。
九、 日本が利用されているのではないか疑う。
十、 目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」…………………………………………… キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」………………………………………… マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」………………………………… チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」……………………… フリードリヒ・ニーチェ
「過失ありて罰せられず、功績なく賞を受くれば、国が滅びる」……… 韓非子
「平和を望むなら、戦争に備えよ。(Si vis pacem, para bellum.)」…… ラテン語の格言
「悲観主義は気分によるものであり、
             楽観主義は意志によるものである。」   …… アラン
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2013/04/06(土) 06:34:51.23 ID:osXDd0KV
アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1〜2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2013/04/06(土) 06:35:16.14 ID:osXDd0KV
政治宣伝のための7つの法則
 1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を
   深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
6日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 07:05:29.46 ID:oGDlsTBK
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
7日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 07:06:07.58 ID:oGDlsTBK
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。              。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:58:58.19 ID:/p62r1jd
雑誌ディプロマットに掲載された、大変シニカルだけれど、ちょっと興味の評論。
言っていることは:

(1)中国は過去数年に渡って、アメリカ(と日本)をできるだけ刺激しないように密
   かに軍備の増強に務めてきたのだが
(2)今になって北朝鮮が急に基地外じみた核脅迫ブラフを始めたので、アメリカは対
   抗してB-2だのF-22だの空母だのMDだのXバンドレーダーだのと、北東アジアに軍
   備総動員をはじめてしまった
(3)これは中国にとって予想しなかったマズーな成り行きだが、もしかしてアメリカ
   は北朝鮮の脅迫を言い訳にして、対中国の軍備増強を(ry
-------------------------------------------------------------------------------
ttp://thediplomat.com/flashpoints-blog/2013/04/05/north-korea-crimping-chinas-anti-access-style/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+the-diplomat+(The+Diplomat+RSS)
North Korea Cramping China’s Anti-Access Style
By Harry Kazianis  April 5, 2013

中国様の数年間の密かな努力
Over the last several years nothing has piqued my curiosity more than China’s
various anti-access developments. Things like “carrier-killer” missiles,
ultra quiet diesel submarines, advanced mines, and even various types of
cyberwarfare capabilities all illicit various reactions depending on where you
sit in East Asia or even globally. The People’s Republic has surely
developed some impressive capabilities with the intention of denying or
delaying the arrival of large combat forces into a contested area of military
operations.

アメリカの対北朝鮮の軍備強化、ちょっとやり過ぎの気味があるが
B-52s, B-2s, and F-22s have all been used to signal to North Korea that such
intense rhetoric and dubious claims would be met with the reality of American
and South Korean military power. For its part, South Korea’s leadership has
made it clear that North Korean provocations crossing from words into deeds
would be met with a strong response.
9日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 15:59:32.93 ID:/p62r1jd
Today reports surfaced that North Korea may indeed move beyond threats ?
possibly preparing another missile test.

しかし、北朝鮮のミサイルにTHAADが必要か?ひょっとしてそれは口実で・・
Such reports clearly demonstrate that the United States along with Japan and
South Korea face a long-term strategic challenge of defending against what
could be ever more sophisticated North Korean missiles. Indeed, the United
States has moved various sea-based missile defense assets like the USS John
S. McCain and the Sea-Based X-Band Radar system into the area to protect
U.S. and allied forces as well as civilian targets from attack. The U.S. is
also moving THAAD (Terminal High Altitude Area Defense System) to defend
Guam from a possible missile attack.

これは中国にとってマズー
All of this has ramifications for Beijing. Ever increasing amounts of missile
defense systems will certainly erode China’s growing anti-access capabilities.

何はあともあれ、今回の北朝鮮のブラフは北東アジアの軍事バランスを変えることに
It’s unclear how Chinese military planners would seek to regain the advantage
? maybe by increasing the amount of missiles they have in their arsenal or by
building new, more advanced systems. What is clear is that North Korea’s
threats and bluster will have a long term impact on East Asia’s military
balance for years to come, and it’s unlikely to be to the advantage of North
Korea’s longtime ally in Beijing.
10日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:12:06.20 ID:/p62r1jd
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040601000993.html
ハト感染の発表遅れか 鳥インフルで上海市 2013/04/06 05:46 【共同通信】

【上海共同】鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が相次ぐ中国上海市で、
市政府がハトからウイルスが検出されたと初めて公表した4日より前に、市当局が生き
たハトの販売禁止を一部市場に指示していたことが、6日までに分かった。

市当局は危険性を認識していた可能性があり、流行阻止の上で欠かせない重要情報が、
速やかに公表されなかったとすれば問題視されそうだ。

上海市当局は、北京の国家衛生計画出産委員会が3月31日に感染に関する最初の発表
を行った直後に、ハトの販売禁止を一部の市場に指示。食肉業界関係者らによると今月
初めから販売が禁じられた。
------------------------------------------------------------------------------
*興味深い動き。金曜日に上海市は家禽市場を閉鎖して2万羽の鶏や鴨や家鴨や鳩を処
分している。今月初めから気がついていたとすれば、上海市は事態が深刻化していると
認識して、今や、そういう処置を断行せざるを得なかった?
11日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:18:31.89 ID:YsACl8js
>>10
というか安徽や浙江や江蘇で感染が確認されたら本土全土に蔓延しているんじゃ…
正直あの辺の人の出入りの量や行き来する範囲を考えたらアウトだろうけど
12日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:24:53.09 ID:QCvniGl2
で、日本ではインフルエンザの流行を抑えると言われてる湿度の高い雨が数日間降ると・・・
この時期の日本は雨が降る機会が多いから砂漠化の進む中国よりは感染しにくいと思うけどね。
13日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:42:10.70 ID:fJ0aX7VJ
オバマ大統領、「ずば抜けて美人」と呼んだ州司法長官に謝罪
2013年 4月 06日 15:28 JST

 オバマ米大統領が公式の席でカリフォルニア州のカマラ・ハリス司法長官の容姿をほめたことで
物議を醸したため、大統領が長官に謝罪する事態となった。

 カーニー大統領報道官は5日、大統領が長官に直接電話をかけ謝罪したとした上で、
大統領は「(彼女の)これまでの業績や能力を軽視する意図はまったくなかたっと説明した」と述べた。

 オバマ大統領は2日、カリフォルニア州で開催された民主党の資金集めのイベントで挨拶し、冒頭、
ハリス氏について「聡明で献身的でタフだ」と言及。それから「わが国ではずば抜けて美人の司法長官
(by far the best-looking attorney general in the country)」と続けた。

 この発言について、ハリス氏の職業的な業績を軽視する「性差別的なものだ」との批判が強まった。

 報道官によると、大統領はカリフォルニア州からホワイトハウスに戻った後、
ハリス氏に電話で謝罪したという。

 ハリス氏の事務所は、すべては許されているとの趣旨の声明を発表。

 同事務所の広報担当者は「司法長官と大統領は長年の友人で昨日の電話でも2人の会話は弾んでいた。
彼女は大統領を強く支持している」と話した。

 オバマ氏は2008年の大統領選当時、記者会見でデトロイトの女性テレビ記者を「かわいい人sweetie)
と呼んでしまい、後で彼女の留守番電話に「この言葉を使うのは私の悪い癖」と謝罪した「前科」もある。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323462004578405770209027636.html

オバマ大統領(右)と話すハリス長官(2012年2月)
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-WY749_harris_G_20130405164037.jpg
14日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:46:32.63 ID:We7UJyZH
アメリカって結構不自由な国なんだな
15日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:49:13.17 ID:fJ0aX7VJ
米予算教書、社会保障費抑制案も盛り込まれる見通し
2013年 4月 06日 12:27 JST

 【ワシントン】オバマ米大統領が4月10日に提出する2014会計年度(13年10月−14年9月)
予算教書には税収と歳出双方で多くの変更が盛り込まれ、昨年12月に大統領が下院共和党に提示した、
社会保障給付金増額に新たな制限を設ける案も含まれる見通しだ。政府高官が明らかにした。

 予算教書には、幼児教育の財源としてのたばこ税引き上げや、富裕層の税優遇個人年金口座への
新たな制限、障害者手当と失業手当の同時受給禁止なども含まれる。

 政府高官によれば、こうした変更による赤字削減額は10年間で1兆8000億ドル(約175兆円)に
上るとみられる。うち7000億ドルは税制改正から、残りは歳出カットと国債の利払い減額による。
その結果、国内総生産(GDP)に対する財政赤字比は2016年に2.8%、
2013年には1.7%まで低下すると予想される。

 議会予算事務局の推計によれば、現行政策が変更されなかった場合、財政赤字の対GDP比は2016年の
2.5%から2023年には3.8%まで上昇する。下院共和党の提案する予算案は増税はせず、歳出を大幅に
削減して社会保障制度を抜本的に改正することで2016年までに財政赤字を対GDP比0.4%まで減らし、
2023年までには赤字をなくそうとするものだ。

 大統領の予算教書には多くの民主党議員の反発を招きそうな項目がいくつか含まれている。
なかでも、社会保障など連邦政府からの給付金のスライド率改定は大きな反発を招きそうだ。

 社会保障の変更だけでも10年間で1300億ドルの歳出削減が予想される。

 予算教書にはまた、医薬品企業への支払い削減など、10年で4000億ドルの医療関連歳出削減に加え、
農業助成金や連邦職員年金の削減なども盛り込まれている。

 これらの削減案は3月1日から実施されている一律の歳出強制削減措置にとってかわるものだ。
16日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:49:30.67 ID:fJ0aX7VJ
>>15

 税制改革の目玉は、富裕層の税控除額制限で、政府はそれによって10年間で6000億ドルの増収を
見込んでいる。

 多くのリベラル派民主党議員は社会保障給付金の変更に反対しており、予算教書に社会保障の削減が
盛り込まれることに対して既に民主党内で困惑が広がっている。オバマ大統領は昨年の選挙戦でも慎重に
言葉を選んでいたが、バイデン副大統領は8月に社会保障の変更は絶対にありえないと有権者に保証していた。

 だがオバマ大統領の予算教書はリスクは承知の上だ。多くの民主党議員は、下院共和党は増税には
反対でも大統領案の歳出削減を歓迎してすばやく実行に移そうとし、民主党議員がむしろ大統領案に
反対するという厄介な立場に追い込まれるのではないかと懸念しているが、大統領はそのような事態を
避けるため、増税と歳出削減は不可分なことを明確にするとみられる。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323462004578405531078924130.html
17日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:53:58.10 ID:fJ0aX7VJ
>>14
嫁も失言した___

米大統領夫妻、破局の危機!? 夫は州司法長官を「断トツの美人」 妻は自分を「シングルマザー」
2013.4.6 11:11
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130406/amr13040611120005-n1.htm


カマラ・ハリス司法長官はインド人とジャマイカ人のハーフ(分類上は黒人カテ)で、
将来の米国民主党の大統領候補といわれているそうだ(ABCニュースがソース)
国務長官だったライス女史と同じで独身らしいが。
ちなみに国連大使のライス女史の方は、結婚していて子持ち。
18日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:56:13.27 ID:QcBKtKhZ
アメリカの言論、文化事業なんて、人種や宗教で雁字搦めにしか見えんが。
創作活動の自由さなら日本がダントツだと思う。色々な意味で。
19日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 16:57:43.71 ID:iu1N9E+A
>>13
まあ、あの嫁に比べたら大概の女性は美じ(w
20日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:05:01.06 ID:/p62r1jd
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71067&type=
<鳥インフル>市場を閉鎖、市外からの生きた鳥の持ち込み禁止へ―上海市
配信日時:2013年4月6日 15時30分

2013年4月5日、中国新聞網は記事「上海市、6日より生きた鳥の市場を閉鎖=市外から
の生きた鳥の持ち込みも禁止」を掲載した。

H7N9型鳥インフルエンザの感染例が相次ぎ報じられるなか、上海市政府は対策を進めて
いる。5日、市政府は翌6日より生きた鳥の市場を閉鎖することを発表した。また市外か
らの持ち込みも禁止される。

上海市では新たに4人の感染者が見つかったが、4人との濃厚接触者119人を確認したと
ころ、1人が発熱、鼻水などの症状を示していたが、H7N9型鳥インフルエンザは陰性と
確認された。残る118人には特に症状は見られていないという。(翻訳・編集/KT)
21日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:08:53.79 ID:/p62r1jd
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2013/04/html/d63250.html
大気汚染による死者数は年120万人 外国人駐在員の帰国が加速

【大紀元日本4月6日】2010年、中国では大気汚染のために120万人が死亡して
おり、全世界の40%を占めることが最新の調査で明らかになった。また、北京在住
の外国人が帰国する傾向が強まり、外資系企業の駐在員確保が難しくなっている。
中国の名門・清華大学は3月31日、アメリカの保健指標・保健評価研究所との合同
調査の結果として、上記のデータを発表し、この年の死者数の約15%に上ったとも
報告した。
北京市当局と駐中米国大使館は1月のある日の発表では、北京の大気中に含まれる有
毒物質の濃度は、世界保健機構(WHO)の基準値の約40倍に達した。一部の外国人は、
「空気汚染の大災難」と冷やかしている。

いま中国では、大気汚染は食中毒と並んで健康リスクの上位に位置づけられている。
一方、中国で約60万人の外国人が長期滞在、そのうち20万人が北京に居住してい
る。しかし、大気汚染が一層深刻化した今年の1月から、外国人の北京離れが加速化
している。
英紙「フィナンシャル・タイムズ」などによると、外資系企業では、外国人駐在員の
中国脱出が着々と進められており、「一種のブームとなっている」という。
全地球規模で物流業務を展開するサンタフェ・リロケーションズサービス中国支社の
主要幹部は、今年夏頃に外国人の海外引越ラッシュが訪れると予測した(後略)
(13/04/06 14:07)
22日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:21:00.00 ID:8uFfYTcZ
遂に実害が報道され始めたか…
23日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:28:55.70 ID:v61NUOh3
というか何がどうしたらあんなになるんだ?大和町交差点の十倍だぞw
24日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:40:43.53 ID:+IoMMHYk
>>1

>>23
人口的に割と比例状態にあるじゃん。
日本の十倍以上の労働人口が、一昔前の技術で工場を稼働させてるんだから、
まあおかしくないな。
最新の環境技術を導入しても、奴ら動かさずにバラして売っ払うって話しだし。
豚に真珠よ。
25日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:45:39.35 ID:g3260Eux
>>1
先進国の過程を見ればどうなるか分かってたはずなのにな
いよいよ王朝末期臭がきつくなってきた
26日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:47:45.66 ID:vH8wnmpr
社会全体の利益という概念は永久に生まれないのかねえ、あの国には。
27日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 17:54:49.06 ID:+IoMMHYk
>社会全体の利益という概念は永久に生まれないのかねえ、あの国には。

だって具合が悪くなったら(環境が悪くなったら)とっとと捨てて、
別なところに住めばいい、だしな。おかげで全世界が
支那人の人口汚染の影響を受けてる。
奴らが公共の社会意識に目覚めるとしたら、中国大陸から一歩も外に
逃げ出せずかつ自分自身たちの手で環境を守っていくしかないという
意識に目覚めた後だろうよ。

日本が島国で基本的に逃げ場がないのと同じように、逃げて奪えると
思っている内はヒトは使い潰すだけ。そっちの方が楽だからな。
出アフリカを果たした頃の人類そのままのメンタリティーってわけだ。
地続きの環境である大陸的ではあるがね。
28日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 18:17:56.67 ID:YsACl8js
一番恐ろしいのは今の頭目が最悪の場合はてきとーにロシアからシベリアを奪って
そこに漢人をギュウギュウに詰め込んでてきとーに開発すればなんとか出来るくらいの認識なところ
まあロシアとシベリアの部分は幾つかの国と地域に替えて言うことも可能だろうけど
古代以前の収奪型の社会運営で国を保てると考えている所が現中共首脳部に有るのが迷惑すぎる
29日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 18:30:14.92 ID:tkUQnlGa
日本の報道機関の劣化具合は目に余る・・・

黒田日銀:緩和策に海外でも驚き ソロス氏は懸念
ttp://mainichi.jp/select/news/20130406k0000e020170000c.html

ソロス氏が黒田日銀に警鐘 「海外への資本逃避も」
ttp://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK06004_06042013000000

一次ソースの和訳
「黒田にそんなガッツがあるとは誰も信じなかった」ジョージ・ソロス
ttp://markethack.net/archives/51869882.html

日本が欧州のような対応をすれば円の暴落と資産の海外逃避が起こる危険性について述べたうえで

>残念ながら欧州の方向性は間違っている。日本と比べてみたまえ。
>日本は、過去25年やってきた「緩慢な死」からなんとか抜け出そうとしているのに、
>欧州はその日本とは正反対の方向を歩んでいる。
30日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 18:41:58.46 ID:HdNABrGz
>>26
彼ら特亜人は自分と自分の一族さえ生き残ればあとはどうなろうと知ったこっちゃないのですよ
未だにマフィアや氏族社会の拡大版みたいな国なんで国民国家としての意識が全く育っていないのです
31日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 18:46:06.49 ID:8uFfYTcZ
まぁ、絶対に逃げられない場所に放り込んで外界から切り離してしこたま殴り合わせれば
2百年後くらいには嫌でも国家の概念が身につくんじゃない?

ぶっちゃけグローバル以前に何かあったら逃げればいいという
甘えを許さない状態で共同体を作らせるところから始めないと無駄
32日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 18:46:25.04 ID:VHkxWFMn
>>29
不安を煽ったほうが新聞は売れるからね
見出しもセンセーショナルになるし
真実を「余さず正確に」報道する姿勢は日本のブンヤには望めないな
33日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 19:01:13.35 ID:aPlYWaBh
>>26
社会全体のことは、共産党のトップが考えることで、
下々のものは己の利益を最大化することを考えればいい。という感じだからな。
34日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 19:30:41.51 ID:+6S8lQaQ
>>31
ヨーロッパがちゃんと国家をやってるのに、そしてインドが頑張って民主主義国としてやってるのに
その言い訳はもう苦しい、ということに中国が見て見ぬふりしているのがなぁ…
35日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 19:35:52.01 ID:/eNmgc/S
>>34
しかし生物としては全人類の1/5以上のシェアを獲得している、成功したルーチンな訳で
そのルーチンが「行き詰まる」展開が無ければ淘汰されない悪寒
36日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 19:54:43.50 ID:JLK2GJAI
>>32
つまり、新聞は信じるな、なんだよな。
それを頭ではわかっている程度に収まるか、深い部分で理解しているか
37日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:11:07.37 ID:HdNABrGz
>>35
その行き詰まってくるかも?な過程に公害とか環境問題が出てくるね
あとは特亜人をいかに国外に出さないかにかかってくるんだが
日本が突破口になるかもしんないと言うワロエナイ展開は勘弁してほすぃ、マジで
38日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:17:17.01 ID:feaxZ+tR
>>35
移民問題として「行き詰まる」展開ができつつあるよ
39日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:22:54.49 ID:/p62r1jd
ttp://www.ejanews.co.kr/sub_read.html?uid=64604&section=sc4&section2=&mc=
アノ二マス、わが民族同士会員情報2次公開  シン・ヨンス記者
記事入力:2013/04/06 [14:11]最終編集:? 中央ニュース

国際ハッカー集団"アノ二マス"が、北朝鮮の対南宣伝サイト"わが民族同士"をハッキング
して抜き取った会員情報を6216名の情報を追加公開しました。

4日9001人を公開したのに続き、残りの加入者すべてを公開した。ツイッターを通じてアノ
二マスが公開された会員情報は、名前とID、電子メールアドレスなどの個人情報が含まれ
ていて、ネイバーとダウム、ネイトなどの国内ポータルサイトのメールを使用している韓
国人ネットユーザーが多数含まれて論議されてきた。アノ二マウスは2日、声明を出し、北
朝鮮のイントラネット、メールサーバーとわが民族同士サイトをハッキングして会員アカ
ウントの1万5千個などのデータを確保したと明らかにした。
---------------------------------------------------------------------------------
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040601001457.html
北朝鮮サイト会員情報、追加公開 残る6千人分、ハッカー集団
2013/04/06 18:06 【共同通信】

【北京共同】国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るグループは6日、北朝鮮の韓国向
け宣伝ウェブサイト「わが民族同士」をハッキングして得た個人情報として、約6千人の氏
名やメールアドレスなどをインターネット上で追加公開した。
グループはハッキングで同サイトの会員情報1万5千人分を入手したとしており、約9千人
分はすでに公開。残りを今回、ネット上に掲載したとみられる。
韓国当局は国民の同サイト閲覧を禁じているが、先に公開された名簿の中には韓国人のもの
とみられる情報が多数含まれ、韓国警察が捜査を始めた。
40日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:28:56.14 ID:a3VNsDZJ
古代中国研究によると、殷代には中国全土ががかなり深い森林に覆われていたが、
まず前漢ごろまでに黄河流域が全域平原に変わり、開発が遅れていた長江流域も、
南宋のあたりで完全に伐採しつくされたそうな。
古代に森林に覆われていたことは石炭の分布から裏付けられてるし、
伐採範囲は出土品にしめる焼きレンガや陶磁器の分布からも、
遊牧民の襲来範囲ともぴったり重なるから割と信用できると思う。

今の中国の衛星写真を見るともう逃げる場所はなさそうだけど、
石炭石油がぎりぎり間に合ったから、うまくやれば”肥沃な三日月地帯”までは
行かずに復活できるかも・・・?
41日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:29:35.61 ID:/p62r1jd
アノニマスコリア
ttps://twitter.com/YourAnonNewsKR

1件の新しいツイート
Anonymous_Korea ?@YourAnonNewsKR 2時間
#OpNorthKorea FAQ
ttp://pastebin.com/LArEmE1V
開く

Anonymous_Korea ?@YourAnonNewsKR 3時間
NEW ?#Anonymous Press Release (Episode 2) ?#opNorthKorea
ttp://youtu.be/-4D-VduuuUE
画像/動画を表示する

ReZoAnonymous ?@AnonymousVideo 4時間
NEW ?#Anonymous Press Release (Episode 2) ?#opNorthKorea
ttp://youtu.be/-4D-VduuuUE #OpFreeKorea #NorthKorea #SouthKorea
@YourAnonNewsKR @Anonsj
Anonymous_Koreaさんがリツイート
42日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:37:00.22 ID:/p62r1jd
追加分のリスト
6216uriminzokkiri - part one
ttp://pastebin.com/NheFNZ36
6216uriminzokkiri - part two
ttp://pastebin.com/QtDSc5v6
43日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:38:02.83 ID:hQuEzo/J
>今の中国の衛星写真を見るともう逃げる場所はなさそうだけど、

だから外国≠ノ逃げいている。
カナダ、イタリア、アメリカ…etc.etc.
しかも外国≠ヘ既に人権その他本国では享受できなかった諸システム完備されてて、
本国に比べれば天国みたいなもんだからな。
人種差別を盾に取れば、建前上有利なポジションを占められるし。
支那人を追い出すのは、野蛮なほどの暴力しかない、と個人的には思うけれどね。
死ぬような目に合わないと、あいつらは出て行こうとしない。
意識が蛮人な奴らに、多くの歴史的過程で犠牲をともなって生まれた節度と常識を
享受させてやる謂われはない。
あいつら自身が、本来なら自分たち自身で獲得すべきものだからな。
あいつらに先進国のルールを適用してやる義務も義理もないよ。
44日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:40:57.57 ID:DM+DnUCG
>>43
宇宙 そこは最後のフロンティア…
つーのが現実的な答えになってしまうのだろうか…
45日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:53:19.05 ID:YsACl8js
>>44
宇宙に袞衣冕冠で中華帝国でも築くのか
壮大でなかなか面白い試みじゃないだろうか(七孔噴血)
見てくれだけ西洋化して銀英伝化してくれても面白い__
46日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:53:37.95 ID:/p62r1jd
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040601001612.html
韓国経済への悪影響鮮明に 北朝鮮威嚇、目的の一つか 
2013/04/06 18:26 【共同通信】

【ソウル共同】北朝鮮の威嚇が続く中、韓国で、外国人投資家の資金離れが大きな
要因とみられる株価下落が止まらず、金融市場への悪影響が鮮明になってきた。

威嚇の継続には、韓国への投資にリスクがあることを国際社会に見せつけ、外資離
れを起こすことで景気回復を急ぎたい韓国新政権を揺さぶる狙いもあるとの見方が
強まってきた。

米韓軍は今月1日まで最新鋭機の韓国飛来などを公表し北朝鮮に圧力をかけたが、
その後訓練の公開を相次ぎ中止。市場への影響を考慮し緊張が拡大しているとの印
象を与えるのを避けようとしている可能性がある。
47日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 20:56:30.20 ID:Ed0sBT3m
4人目の子を身ごもっている妻が、新聞を手に持ち青い顔をして震えながら、
俺にこう言うんだ。

「 あなた大変よ! 生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある! 」 って
48日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 21:21:08.20 ID:QTabP/FJ
OECD Tokyo Centre
【今週の統計:中国の大気汚染】
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=462154283857202&l=e21f348411

3月22日に発表されました、Economic Survey of Chinaより、中国の大気汚染を他の国と比較した表です。
49日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 21:24:57.50 ID:/eNmgc/S
>>38
中華の移民問題は我々が損害を受ける「問題」であって、連中が損害を受ける連中にとっての問題ではない
事実依然増殖中

>>37
そうだね、フリーライダーは締め出さなければならない
50日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 21:29:37.31 ID:/p62r1jd
>>48
OECD Tokyo Centre なお、こちらのデータは航空写真からの推計値です。
都市の値ではありません。March 27 at 10:12am ・ Like ・ 1
March 27 at 10:12am ・ Like ・ 1

Takashi Sato >航空写真からの推計値
See Translation 5 minutes ago ・ Like
Takashi Sato 何の意味があるやら
See Translation 5 minutes ago ・ Like
ttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=462154283857202&l=e21f348411
51日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 22:19:19.17 ID:v4J7NPgY
>>45
元米軍大佐で諜報が専門だったラインバーガー教授ことコードウェイナースミスは
中国が太陽系を制覇する構想で人類補完機構シリーズを作ってたよ
エヴァの人類補完計画の元ネタ
52日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 22:21:43.15 ID:DIkc5rkr
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/9354509575c23faac3bd4eacc3dd1559

いくら金なんか刷ってもユーロ崩壊という恐怖の大王が降ってくれば
そんなものなんの役にもたたんのですよ。心の奥ではわかっているんでしょプリチャードさん。
こんなものは恐怖の大王が降ってくるまでの束の間の宴だということを。
53日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 23:05:02.24 ID:YsACl8js
>>51
本当のところはリソースの配分さえ間違えなければ華夏は世界制覇どころか宇宙も手にできるとは思う
特に法家からくるものというか法治の概念と儒学とかからくる徳治をキチンと合わせればね
だって法も西洋だと中核に神との契約だし東洋(極東)だと徳と概念とかがないと成立しないし
でも今の状況だと確実に無理っぽいから正直どうでもいいお話なんだけどね
54日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 23:15:15.71 ID:/p62r1jd
クリストファー・ヒル、現今の北朝鮮状況について、金正恩の失敗だという

ttp://www.businessinsider.com/north-korea-wont-get-anything-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Nobody will give them a nickel. They worsened their strategic situation.
And they’ve made it worse for China. We’ve now thickened up our missile
defense in a way no one could’ve foreseen a couple months ago. That’s
very upsetting to the Chinese. It’s also a myth that North Korean bluster
gets them something. They really haven’t gotten anything.

今や誰も、びた一銭も北朝鮮には支払わない。彼らは状況を悪化させていて、
特に中国に対して、そうしている。アメリカは、数カ月前には予想できなか
ったようなミサイル防衛の強化に向かっている。このことが中国を狼狽させ
ている。今回の北朝鮮の大言壮語が何かを得るところがあるかは疑問だ。彼
らは実際には何も得ていない。

Former Ambassador: Kim Jong-Un Is Making A Big Mistake
Max Nisen and Gus Lubin | Apr. 6, 2013, 8:37 AM | 1,269 | 1
55日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 23:18:30.81 ID:feaxZ+tR
>>53
中国じゃたぶん宇宙でも大事な空気水を汚して自滅するからムリだ
よくある宇宙資源を人口比で分配しろと騒ぎ立てる側になるだろう
56日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 23:39:49.91 ID:XXvqBYZb
国連総長と電話協議=北朝鮮情勢に深刻な懸念−中国外相

【北京時事】中国外務省によると、王毅外相は6日、国連の潘基文事務総長と電話協議し、北朝鮮情勢をめぐり
意見交換した。王外相は朝鮮半島の緊張激化に「深刻な懸念」を示した上で「中国の玄関先でもめ事が起きる
ことを許さない」と述べ、当事国に対し冷静さを保ち、緊張緩和に努めるよう促した。(2013/04/06-23:12)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040600357

習金平ー金正恩のラインってあったっけ?
両者仲が悪い、というのは十数スレ前の床屋のスレで読んだと記憶しているが。
57日出づる処の名無し:2013/04/06(土) 23:58:04.25 ID:BhzsdTzz
>>53
儒教を買いかぶってないか?
あれって極論すると身内だけ栄えればいいじゃんって教えでしょ
58日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:02:53.26 ID:O92xQElz
>>40
象や犀に漢字が存在することからお察しください
秦代はまだ咸陽の近郊に居たとされてます
59日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:08:38.72 ID:4u9AuWnT
>>58
ひらがなカタカナのない国でしょ?
なんでも漢字なんじゃ・・・
60日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:11:13.61 ID:s9WmOjbj
『神』の概念以外の道徳概念は、その国にとって不足してるからわざわざ書物にしている割合が高いような気がする。
61日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:13:18.87 ID:O92xQElz
後世に作られた当て字じゃなく居ない動物の漢字なんて作らない
そもそも化石が発掘されてる
62日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:15:13.08 ID:l3mvCVw2
萌 の漢字がある日本てすごいよね
63日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:15:52.17 ID:dFoSJnPb
>>32
その新聞の売り上げが下がっているんですよね?w
64日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:21:44.64 ID:Z4Ku2fE3

の意味がああいう意味になっていったことが驚きだよ
65日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:22:37.15 ID:EhIww3M9
>>58
因幡の白兎からすると、どうも日本には鰐がいた?らしいし…
生態系大分違うなぁ古代は

>>61
つ龍
66日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:23:24.20 ID:Vf0U7crk
因幡の白兎のワニは鮫の事。
67日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:24:35.07 ID:Ua4tejIo
A Russian bomber recently carried out simulated cruise missile attacks on U.S. missile defenses in Asia,
raising new questions about Moscow’s goal in future U.S.-Russian defense talks.


According to U.S. officials, a Russian Tu-22M Backfire bomber on Feb. 26 simulated firing air-launched
cruise missiles at an Aegis ship deployed near Japan as part of U.S. missile defenses.


A second mock attack was conducted Feb. 27 against a ground-based missile defense site in Japan that
officials did not identify further.

http://www.foxnews.com/politics/2013...enses-in-asia/
http://freebeacon.com/russian-bomber-roulette/

露助のハエがうるさい
68日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:27:37.75 ID:RjkKuHX3
>>63
そりゃ不安ばかり煽っているのにその通りになった試しがないからな
まあ、これから良くなるという報道もその通りになった試しがないわけだが>政権交代
予想の当たらない分析に金払いたくない人が出るのは当然だw

オオカミ少年の物語に習ってるわけだなw
69日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:31:09.39 ID:UTQpoyWD
>>63
団塊世代の叔父さんも、最近「新聞がつまらん。NHKはダメ。」と言い出したからな。
お花畑も相当立ち枯れてるモヨウw
70日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:32:20.36 ID:RP4GoJ/2
>>64
昔からそういう意味でも使われていたようで。
71日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:35:47.12 ID:4u9AuWnT
日本でも象の化石は出てるし、アジアゾウが東南アジアに今もいるからいいけど、サイは流石に漢字が出来た時代にはいないんじゃないかなあ
麒麟のような想像上のもんが先じゃないか?知らんけど
72日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:40:16.57 ID:BNXTgQzi
>>69
唯一の支持層からソッポ向かれちゃオワコンだわな・・・
73日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:55:30.03 ID:LsY2wtC1
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|  政治はバカ者がやってはいけない。
    |,,/    (__人) !  政治家がバカ者で首相が大バカ者では
   \     n `ー' /     国がもつわけがない
    /    | ヨ  < ビシッ
74日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:56:37.66 ID:t4wm6Yop
>>72
流石に「三年半前の民主党押し」をみな想い出しただろうな
75日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 00:57:05.04 ID:MLCVRbde
意外にも3年持ちこたえた国があるらしい
76日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 01:02:42.11 ID:RjkKuHX3
耐える体力もあったが官僚が頑張ったからだろうね
日本じゃ税金泥棒か悪の権化みたいないわれようだけど
77日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 01:22:17.04 ID:El31l30F
>>53
いやもう駄目なんだ。
朝鮮が隷属していた時、美女だかか何だか貢いでたろ?
漢字や磁石、火薬、印刷を発明し、老子、孔子、抱朴子など
多くの偉人を輩出した支那文明と今の有様は何か違わないか?
そう、献上品の美女(?)によって朝鮮遺伝子に汚染され、
中国は大朝鮮になってるんだ。
あきらめろ。
78日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 01:40:35.54 ID:dFoSJnPb
>>75  >>76
それと、当時に限って「責任野党」が居てくれたんでw
79日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 01:41:15.50 ID:dFoSJnPb
>>73
ぬるぽ
80日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 01:44:02.51 ID:l3mvCVw2
>>79
それ ガッ! 売国左翼の限界 メディアを抑えたと思っても、みんな気がついている・・・
81日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 02:31:58.58 ID:YMO1o5cd
>>65
龍に関しては、首長竜系の恐竜の化石をみて生きている姿を想像したって説がある。
82日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 03:04:02.01 ID:cNoqWUMb
龍はワニ説があるね
83日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 03:35:59.34 ID:BNXTgQzi
>>80
それ違う
マスコミなんて昔から卑しい仕事と言われていて
職に就けなかった左翼がなだれこんだだけだから
84日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 04:05:32.99 ID:EhIww3M9
>>83
そこら辺の失敗は国民が肝に銘じるべき教訓ですな
どうも日本はメディアやら教育やら、国民のレベルを決定付ける重要な仕事を軽視し続ける癖があるようで

福沢諭吉の言論の古びない事
85日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 06:31:54.97 ID:r2z1XT/f
>>83
羽織ゴロか
86日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 07:18:41.82 ID:xR3GfPSs
>>61
鵺はどうなんだろ?
87日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 07:38:11.86 ID:duLICAIK
1/3【完全版】3.30 頑張れ日本!創立3周年・国民大集会桜H25/4/6]
http://www.youtube.com/watch?v=HVXw9RYlqAE
2/3【完全版】3.30 頑張れ日本!創立3周年・国民大集会桜H25/4/6]
http://www.youtube.com/watch?v=IBKZAdS-zp0
3/3【完全版】3.30 頑張れ日本!創立3周年・国民大集会桜H25/4/6]
http://www.youtube.com/watch?v=FNLToYTP_NA

祖国日本の再生のため、草莽によるかがり火を生み出し、行動し、力を結集するべく
結成?された「頑張れ日本!全国行動委員会」が3周年を迎えた節目に、小泉訪朝から
10年を?経てなお、ほとんど進展が見られないままの拉致問題や、中共による現在
進行形の侵略な?ど、アジアの平和と発展を脅かす真の敵を見据え、戦う決意を示
した国民大集会(3月3?0日・日比谷野外音楽堂)の模様をお送りします!
88日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 09:17:30.26 ID:sfhDqLhv
>>86
中国には居ないけどアフリカかどっかには済んでるの?
89日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 11:45:43.61 ID:UmHAQLNo
【材料】立方格子構造持つ金属ルテニウム触媒の開発に成 功、家庭用燃料電池の耐用年数向上へ/京大
1:一般人φ ★ :2013/04/06(土) 17:13:23.75 ID:???
 京都大学大学院理学研究科の北川宏教授は4日、立方格子構造を持つ金属ルテニウム触媒の開発に成功したと発表した。

 従来は六方格子の構造でしか知られていなかった。有害な一酸化炭素(CO)を除去する性能も優れている。
燃料電池で使われる高価な白金触媒の耐久性向上につながるため、家庭用燃料電池「エネファーム」の耐用度
増加などにつながると期待される。
 研究グループは溶液中で金属原料を還元し、ナノ粒子を作製するボトムアップ法を用い、ナノメートル
(ナノは10億分の1)級までサイズを減少させたルテニウム触媒を作りだした。粒径を制御するための保護材として
ポリビニルピロリドン(PVP)を使ったところ、PVPやルテニウム原料の濃度を調整して得られる
粒子のサイズを精密に制御できることが分かったという。ルテニウム原料と還元剤の種類を変えることで、
構造の作り分けも可能になった。
▽記事引用元 日刊工業新聞(2013年04月05日)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720130405eaaj.html
▽京都大学プレスリリース
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013/130404_2.htm
▽Journal of the American Chemical Society
「Discovery of Face-Centered-Cubic Ruthenium Nanoparticles: Facile Size-Controlled Synthesis Using the Chemical Reduction Method」
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/ja311261s
90日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 12:51:58.42 ID:O4e4QTjy
【発電】「少ない水量でも発電できます」…小川や配水管で もOK、船橋のモーター製造会社「協和工業」がマイクロ水 力発電装置を開発
1:結構きれいなもろきみφ ★ :2013/04/06(土) 22:32:46.79 ID:??? [sage]
 千葉県船橋市のモーター製造会社「協和工業」が、小川や送・配水管に組み込んで発電できるマイクロ水力発電装置を
開発した。自治体のほか農家などへの販売を目指しており、実証実験が同市の下水処理施設で計画されている。

 落差が3〜5メートルの川や排水施設に設置できる「縦型」と、送・配水管の途中に据え付ける「インライン型」があり、どちらも
出力1〜10キロワットの4機種。

 モーター製造技術を生かして、発電コイルの配置を工夫し、毎分100〜250回転で発電を可能にした。毎秒100〜600リットル
の水流があれば十分で、太陽電池や風力と違い、天候に左右されず安定して発電できる。 以下略
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/region/news/130406/chb13040621400005-n1.htm
写真=「少ない水量でも発電できる」と語る板谷会長
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130406/chb13040621400005-p1.jpg
91日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 13:24:49.05 ID:JGmE8WPu
>>86
悪霊島に住んでる
92日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 13:42:14.65 ID:I8iRPy0+
>漢字の件
いくつか確認した範囲では、アジアにはサイもいるらしい。
故に、サイも見た人がいて、その証言を元に
作られた(漢字辞典だと尾+牛らしい)可能性が高い。
ちなみに象はマジでゾウの象形。
93日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 13:54:07.92 ID:5LKsNeGH
>90
こういうのを電柵とかに使う分にはいいけど、売電目的ではやめたほうがいいだろうなぁとは思う。<農家云々
出力が小さい分蓄電用のバッテリーも用意しやすいだろうし、セットで販売したほうがいいんでないかなー。
94日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 13:58:37.22 ID:el19BQkU
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040500529
米軍出動、3分の1が反対=対北朝鮮、韓国防衛で−世論調査(2013/04/05-14:12)
 
【ワシントン時事】4日公表の米ギャラップ社の世論調査結果によると、北朝鮮が
韓国を攻撃した際、米軍を韓国防衛のために出動させることに反対する人が34%
に上った。米韓両国は1953年調印の相互防衛条約を軸に同盟関係を構築し、韓
国内には米軍が駐留しているが、実際の戦時投入に対してはためらう向きが一定程
度広がっていることを浮き彫りにした。
-----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.gallup.com/poll/161630/americans-say-aid-south-korea-attacked.aspx
Americans Say U.S. Should Aid South Korea if Attacked
Americans split on whether North Korea will attack the South in next six months
by Frank Newportww.gallup.com/poll/161630/americans-say-aid-south-korea-attacked.aspx

質問:もし北朝鮮が韓国を軍事攻撃した場合に、アメリカは米軍を持って韓国を
助けるべきでしょうか?
解答:イエス、助けるべき=55%
   ノー、助けるべきではない=34%
   わからない、知らない=10%
95日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 13:59:19.75 ID:el19BQkU
質問:北朝鮮が韓国とアメリカに対して軍事攻撃を行う可能性について高いと思い
   ますか?

韓国への攻撃が、半年以内に有りそう=43%、無さそう=44%、わからない=13%
米国への攻撃が、半年以内に有りそう=28%、無さそう=58%、わからない=14%

質問:北朝鮮と韓国およびアメリカの緊張の高まりについて貴方はどの位この事件
の報道をウオッチしていますか?
 とても良く(細かく)ニュースを追っている=30%
 ある程度良く・・=34%
 それほど良くは報道を追っていない=16%
 全く報道を追っていない=13%
 その他=3%
(後略)
96日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:03:24.38 ID:M4XCwJWX
>>93
イノシシ対策猿対策に使いたい。
あと泥棒対策の監視カメラとか
97日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:08:56.88 ID:el19BQkU
>>95
アメリカ国民一般は、南北朝鮮の軍事紛争が、半年以内に起きる確率を50:50と見て
いて、紛争が起こった場合の米軍の参戦には34%が反対している・・・
98日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:14:38.41 ID:t4wm6Yop
平壌駐在の外国大使館に退去勧告 各国は「業務継続」
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/07/2013040700380.html
もう世界中から、放置プレーされてますねぇ。
平壌業務てことで
99 【北電 69.8 %】 :2013/04/07(日) 14:15:23.00 ID:YG7B4Q8X
>97
海空及び後方支援を日米で分担し、直接戦闘を韓国が行うのがベストだろうな。
100日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:15:40.01 ID:PT9pjsMn
弾道ミサイルやら野戦砲やらがばんばん降ってくる中で
早急に打撃力を削がないといけないけど
米軍はこないでほしいのかな
よーわからんの
101日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:27:01.10 ID:YMO1o5cd
>>98
「攻撃するからソウルから退去せよ」ならともかくなんで平壌から退去するんだよw
って感じだと思う。

そして南もやっぱり朝鮮人
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/07/2013040700222.html
> 今、韓国が進むべき道は「二股外交」であり「洗練された中堅国外交」だ。
>東アジア研究院のハ・ヨンソン理事長(元ソウル大教授)は昨年末、
>東亜日報の対談記事で「韓国は米国と中国の協力と対立という二重構造の中に置かれている。
>このため、韓国が二股外交を繰り広げたからといって問題にはならない」と主張した。

・・・・こいつら。
102日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:29:40.85 ID:TjTdOuyq
股割き外交...
103日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:40:53.97 ID:BNXTgQzi
歴史上その蝙蝠外交が信用してもらえない原因なのにな・・・
本当に願望のみを事実と信じ込もうとするから何度も同じ過ちを犯す
104日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:43:51.06 ID:sb3x/+An
>>97
同盟国なのに3割以上が反対って…

>>101
向こうのNEARっていう財団が今年の1月に出したレポートなんか、もっと露骨だった。
MD体制に加入しないと明言するか、加入するにしてもできるだけ遅らせろ、とか。
年末から東アジアの指導者層がゴロッと入れ替わるイベント続いていたから、仕込んでたんだろうな。
105日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:45:38.79 ID:TjTdOuyq
>>104
今のぐだぐだを考えると悪質移民汚染率と考えればそんなもんかと
106日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 14:55:34.58 ID:xzvnu8S6
【エネルギー】夏の必需品「エアコン」をさらに省エネ化 する最新技術が登場[04/06]
1:( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★ :2013/04/06(土) 20:10:06.84 ID:???
前略
そのような中、ロームは、このMOSFETとIGBTの長所を結集した新構造トランジスタ「Hybrid MOS」を
開発している。定常運転時はMOSFETの高効率性能を利用し、突発時はIGBTで対応するため、
低電流領域から大電流領域までフルレンジでの省エネ化が可能になる。同社はこの製品を
2013年の夏頃にサンプル出荷する予定としており、このトランジスタを投入した新製品の早期市場
投入が期待されているという。

今年の夏も電力需要の逼迫が予想されるが、行き過ぎた節電は、経済活動を停滞させると同時に、
日々の生活や健康にまで支障を及ぼすリスクがある。電気製品に囲まれて生活や経済活動が営まれている
現在社会において、無理なく効率的に電力を抑えるためには、節電に対する「意識」だけでなく、
エネルギーを効率化する最新の「技術」が必要なのではないだろうか。猛暑を乗り切るためにも、
エアコンのように電力消費が激しい商品を効率的に省エネ化するこうした最新技術の実用化が
待ち遠しいところだ。 (編集担当:加藤隆文)
EconomicNews http://economic.jp/?p=15708
107日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 15:51:23.98 ID:JKDm6nWj
>>98
>平壌業務てことで
ヘイジョウギョウムと読めば良いんですね?
108日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 15:52:32.41 ID:0CprAcCo
>>103
>歴史上その蝙蝠外交が信用してもらえない原因なのにな・・・

別に信用なんか、求めてないと思うぞ。
奴らにとって一番重要なことは、生き延びること=A次に蝙蝠外交中にできるだけ自分たちを高く買ってくれそうな国に
擦り寄り、最大限利益を引き出すこと。

奴らは本能で、自分たちが取るにも足らない小物であることを知っていて、それを最大限に活用している。
すなわち「こいつら小物だから滅ぼしつくすほどでもないな」という大国の心理を利用し、生き延びてきた。
北朝鮮が今やってるのもそれ。滅ぼされない程度の挑発を繰り返して、最大限の利益を得ようとしている。
ある意味小物にしかできない手だよ。
109日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 16:09:02.76 ID:dFoSJnPb
「小物界の大物」から「小物界の重鎮」に最近昇格したハラグチェがアップを始めちゃいますよ〜。
グーグルアースで何でもお見通しなんですからね〜____
110日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 16:26:07.59 ID:g0GjGBn+
>>93
前により小型のものを電柵の電源に使ってた記事があったなぁ
111日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 16:29:16.38 ID:/3NfP1yk
興味深い

イシダイは生きていた 漂着漁船の中に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130407/t10013737601000.html

>東日本大震災による津波で先月、アメリカ西海岸に漂着した小型漁船の中から、
>日本近海に生息するイシダイが生きた状態で見つかり、
>太平洋を2年以上かけて横断した魚としてオレゴン州の水族館に展示されています。
112日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 16:30:08.92 ID:JGmE8WPu
周囲に気を遣って、どう思われているかが気になるのなら信用は必要。
周囲にどう思われているか無関心だったり、自分はみんなに好かれているという妄想の中で住んでいる奴に、信用などどうでもいいこと。
113日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 16:36:11.13 ID:Vf0U7crk
>>111
流れ藻にくっ付いて移動するようなモンかな?
114日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 16:55:06.14 ID:S7nltNtm
>>108
王氏高麗の時も散々遼と宋の間を行ったり来たりしていたし金とも関係を持ってたな
そのあと元からダルガチにしてもらったりもしたか
まあさらに後に明に服属したりとしているうちに李成桂に簒奪されたけど
115日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 17:10:14.63 ID:DHKR9Lwj
<鳥インフル>H7N9型の死亡率はSARS以上=短期間で重症化、最短7日で死へ―中国
Record China 4月7日(日)17時2分配信

2013年4月6日、大公網は記事「H7N9型鳥インフルエンザの死亡率はSARS以上=最短で発病から7日で死亡」
を掲載した。
6日現在、16人がH7N9型鳥インフルエンザへ感染したことが確認されている。うち6人が死亡。単純計算では
死亡率は38%となる。最短で発病から7日で死亡している。重症化率は90%という高さだ。新型肺炎(SARS)の
場合は重症化率は30%、死亡率は11%だった。
死亡率の高さにつながっているのが発症から重症化までの期間の短さだと広州市中医薬大学の林興棟(リィン・
シンチェン)教授は指摘する。一般のインフルエンザで7日程度、SARSで10日程度だったが、H7N9型鳥インフル
エンザは発症から3〜5日で重症化する傾向がみられるという。(翻訳・編集/KT)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130407-00000009-rcdc-cn

短期間での死亡率がこれだけ高いと感染拡大はしづらいので不幸中の幸いなのか___
116日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 17:10:25.89 ID:vXbRZqrE
>>111
地味に凄い話だと思ってニュースを見た。イシダイはアメリカには居ないんだそうだね。
水族館に展示、というのは、さすがにアメリカ、だと思った。

数十年前だが、ボーナスが出た日に皆でイシダイの刺身を食いに行ったことを思い出した。
117日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 17:28:17.48 ID:1jdjKQmA
>>115
インフルはSARSと違って潜伏期間がありますからねえ…。
118日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 17:38:44.38 ID:dFoSJnPb
新型インフルエンザに関しては今回の物を指してるわけではないと思われますが、参考までに。

ttp://influenza-sick.sakura.ne.jp/
インフルエンザ潜伏期間は、一般的には1日から2日と言われ、その後症状が現れます。短いインフルエンザ潜伏期間では24時間後に症状が出て、
長いインフルエンザ潜伏期間では4〜5日後に症状が出ると言われています。新型インフルエンザの潜伏期間は1〜7日程度と言われています。
119日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 17:45:15.76 ID:cGS6UO40
潜伏期間が長ければ長いほどウィルスがバラ巻かれるからな。
120日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 17:49:24.32 ID:uvqzruNM
>>82
今でもワニいるらしいな
121日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:15:56.21 ID:EhIww3M9
揚子江アリゲーターですな
揚子江河海豚さんと違ってまだ絶滅してない

古事記の鰐なんかは、因幡の白兎と似た神話のあるインドネシアとか東南アジア系の入江鰐っぽいですが
岸に産屋を建てるのも鰐の習性
122日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:18:23.46 ID:QbLrlHuo
マチカネワニ
123日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:24:14.15 ID:YMO1o5cd
吹田に(・∀・)カエレ!!
124日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:27:46.60 ID:H3cuGtfF
そんな阪大関係者くらいしか知らんネタをw
125日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:28:32.65 ID:EhIww3M9
マチカネさんの遺品が数千年前程度の地層から出てきてくれれば、鰐鮫論争もあっさり決着するんですがねw
126日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:31:18.66 ID:QbLrlHuo
マチカネさんのローカルっぷりに泣いた・・・
127日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:34:21.93 ID:MLjzxIhk
>>87
2/3の髭の隊長さんの演説よかった。
3/3クララも
128日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 18:40:10.53 ID:dFoSJnPb
いきなりマチカネ・スレにw
129日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:11:18.96 ID:TCTF3CBm
マチカネと言えばマチカネタンホイザ。
待ちかねたけど来たためしが…
130日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:12:31.39 ID:q8uV91+u
熱川バナナワニ園に骨格標本が展示されてる、
5m位のワニだっけ?>マチカネワニ

白いワニ(片前足なし)が1匹のみの檻に入れられてたり
小さいワニたちがみつしりと積み重なって温泉に浸かってたり
パンクな場所でしたわw
割と温和なアリゲーター種やカイマン、ガビアルだけじゃなく
クロコダイル種も多く飼育されてて凄かったw
131日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:14:55.22 ID:cGS6UO40
>>129
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ。こちらはタンホイザとフクキタル想像しちゃった。
132日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:20:08.75 ID:dFoSJnPb
>>130
熱川バナナワニ園は何を目指しているんでしょうか?w
133日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:27:00.33 ID:P3ir3Tgn
イワシミズどこー
134日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:31:21.32 ID:q8uV91+u
>>132
加門七海のジュニア小説では、職員の密教坊主が意思疎通できるワニ達
(普段は普通のワニの振りをしているが日本語ペラペラw)と共に
「妖し」退治をしておりましたが、はてさてw

結構施設も大きいし(道路を挟んで2つの建物+無料バスで5分位の所に1つの建物)
経費も掛かると思うんですがねえ
135日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:31:59.93 ID:q8uV91+u
>>133
必ず足から登場するよー
136日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:45:18.03 ID:el19BQkU
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040701001571.html
沖縄本島沖に大規模鉱床 海底掘削で新たに発見 2013/04/07 19:17 【共同通信】

政府が沖縄本島沖の海底下で、金属が堆積した「海底熱水鉱床」の地層を新たに確認
したことが7日、分かった。調査技術の向上により、海底を深く掘削したことで発見
した。大規模な鉱床と見込まれ、工業製品に必要な銅や鉛、亜鉛などを豊富に含むと
推定される。

日本周辺海域には計約5千万トンの鉱床があると推定されてきたが、今回の技術を各
地に応用すれば、資源量が大幅に増える可能性があるという。輸入に依存する鉱物資
源の安定確保に向け、大きな前進となる。
調査は、経済産業省の委託で独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOG
MEC)が1〜2月に実施。4月中にも報告書をまとめる。
137日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:47:52.09 ID:el19BQkU
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040701001256.html
政府、自衛隊に破壊措置命令へ 北朝鮮ミサイル警戒 2013/04/07 19:19【共同通信】

政府は7日、北朝鮮が新型弾道ミサイルを発射した場合に備えてミサイル防衛(MD)
の迎撃態勢に入るため、小野寺五典防衛相が自衛隊に「破壊措置命令」を出す方針を
固めた。一両日中に命令する方向で最終調整している。北朝鮮のミサイルをめぐり破
壊措置命令を過去3回出しているが、今回は発射予告がないのに発令する初のケース
となる見通しだ。複数の政府関係者が明らかにした。

菅義偉官房長官は7日午後、福岡市で講演し、新型弾道ミサイルをめぐる北朝鮮の動
きに関し「国民の生命と安全を守るため、万全の態勢で警戒している」と強調した。
138日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:52:03.49 ID:el19BQkU
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/04/07/0300000000AJP20130407001300882.HTML
開城工業団地 韓国企業13社が操業中断  2013/04/07 17:48 KST 聯合通信

【ソウル聯合ニュース】韓国と北朝鮮が経済協力事業を行う開城工業団地(北朝鮮)
について、北朝鮮側が韓国側関係者の立ち入りを禁止すると通告してから5日目と
なる7日、同団地に入居する韓国企業123社のうち13社が操業中断を余儀なく
された。
13社は生産に必要な資材や原材料はもちろん、社員らの食料品の供給も切れた状
態だ。立ち入り禁止措置が続く場合、操業中断に追い込まれる企業は急増するとみ
られる。
こうした事態を受け、開城工業団地入居企業協会関係者は6日に統一部の柳吉在
(リュ・ギルジェ)長官と面談し、「政府が北朝鮮側との直接対話を通じた問題解
決に積極的に乗り出してほしい」と促した。
7日現在、開城工業団地には韓国側関係者514人が滞在している。工場の稼動に
必要な最低人員が残っており、帰還する韓国側関係者の人数は次第に減る可能性が
ある。原材料や食料品の供給が行われなければ開城工業団地は今週、厳しい局面を
迎えそうだ。
139日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:54:05.88 ID:el19BQkU
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2013/04/07/0300000000AJP20130407001200882.HTML
北朝鮮サイト会員情報 韓国当局が実名確認に着手  2013/04/07 16:56 KST

【ソウル聯合ニュース】韓国公安当局は国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗る
グループが2度にわたり公開した北朝鮮ウェブサイト「わが民族同士」の会員約1万
5000人に対する実名確認作業に着手した。

警察関係者は1万5000人の名前やメールアドレスなどから、韓国人と推定される
会員を分類している。検察関係者は「公開された名簿には偽名も含まれた可能性があ
るとみている」と説明。実名確認作業には相当な時間がかかりそうだ。

公安当局は北朝鮮体制を称賛する書き込みをほかのサイトに転送するなどの違法行為
が確認された会員に対しては、国家保安法違反の疑いで処罰する方向で検討を進めて
いる。
国家保安法では反国家団体や構成員の活動を称賛・宣伝する場合や、社会秩序の混乱
を招く恐れがある内容をねつ造、流布した者について、懲役刑を科すことができると
規定している。
140日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:54:41.29 ID:dFoSJnPb
>>134
その小説を読んでみたくなりましたw

>>136
>独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
ネーミングのストレートさに拍手w

で、最近やたら資源が発見されてるのは、政府の陰謀ですか?
141日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 19:57:10.80 ID:el19BQkU
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71076&type=
スズメが原因不明の大量死、鳥インフルエンザとの関連は調査中―南京市
配信日時:2013年4月7日 19時40分 レコード・チャイナ

2013年4月6日、先日中国のマイクロブログに「南京市のとある住宅地で、道の両脇
にある街路樹からスズメの死骸が次から次に落ちてきている」との投稿があり、大
きな話題となった。龍虎網が伝えた。

これを受け、市の関係部門はスズメに死因について調査を開始したと発表。地元メ
ディアによると、確かに5日午後5時ごろ、十数羽のスズメが死んだ状態で木から落
ちてきたという。現在、現場では消毒作業が行われている。(翻訳・編集/YM)
142日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:07:37.02 ID:el19BQkU
香港メディアによれば香港市内(繁華街)でも雀の死骸が発見されて
騒ぎになっているとか・・
----------------------------------------------------------------------
ttp://hk.news.yahoo.com/%E6%97%BA%E8%A7%92%E5%8F%8A%E4%B8%AD%E7%92%B0%E5%85%88%E5%BE%8C%E7%99%BC%E7%8F%BE%E9%9B%80%E9%B3%A5%E5%B1%8D%E9%AB%94-033604522.html
旺角及中環先後發現雀鳥屍體 now.com 新聞 ? 7小時前

旺角及中環先後發現雀鳥屍體。
在中環機利文新街,有關部門人員戴上眼罩及身穿保護袍,將3隻雀鳥屍體放入
膠袋後檢走。
早上8時許,有途人途經現場發現雀鳥屍體,於是報警,當局派員到場噴灑消毒
劑,及將雀鳥屍體檢走化驗。
?外,清晨6時許,在旺角西洋菜南街旺角中心一座對開行人路,亦發現一隻雀
鳥屍體,有關部門到場將雀鳥屍體檢走處理。
----------------------------------------------------------------------
ttp://paper.wenweipo.com/2013/04/07/HK1304070014.htm
屯門?灣深水?驚現4雀屍 [2013-04-07]

香港文匯報訊(記者 杜法祖)?地確診多宗人類感染H7N9禽流感個案,令經?
「沙士」一役的港人無不提心吊膽,聞雀色變。昨日再有市民分別在屯門美樂
花園、?灣石圍角、?灣青山公路及深水?青山道先後發現4具雀鳥屍體,
報警召來漁護署人員帶走化驗。漁護署呼?,市民如發現病雀或死雀,應盡快聯
絡署方跟進。恐H7N9病毒 途人即報警
昨晨7時15分,有途人?經屯門湖翠路美樂花園對開行人路時,發現一具不知名
雀鳥屍體,擔心帶有H7N9病毒,慌忙報警求助。警員到場後,再通知漁護署派員
帶走雀屍化驗。
相隔一個多小時的早上8時40分,有屋保安員巡經?灣石圍角社區會堂對開
行人路,發現一具白鴿屍體,立刻封鎖現場報警。警員抵達後,通知漁護署人員
到場,按照指引穿上保護衣,小心帶走白鴿屍,並作現場消毒。
至上午11時50分,有路人途經青山公路?灣段中國染廠對開行人路時,亦發現一
隻斑鳩屍體,連忙致電報警。警員接報到場,再通知漁護署派員處理。及至傍?
6時許,再有途人在深水?青山道與九江街交界行人路發現一具雀屍,通知警方再
聯絡漁護署派人帶走雀屍化驗。
143日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:14:28.76 ID:YMO1o5cd
>>139
野党系の国会議員爆釣りになるそうな気がするわけですが
144日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:20:19.92 ID:el19BQkU
これは台湾メディア

ttp://www.nownews.com/2013/04/07/91-2922990.htm
国籍航空は防疫してH7N9と大いに戦います 
清潔、消毒、機内食には鶏・あひるを減らします  2013年4月7日 11:2

H7N9鳥インフルエンザの疫病発生の情況に用心して、長栄航空公司は6日から強化し
て航空機客室の内を消毒して、アルコールが消毒する以外、米国から高い効率の消
毒を導入して消毒剤を噴霧します。(中央社)記者

H7N9鳥インフルエンザの疫病発生の情況は拡大して、4月6日までまで、上海は再び
2名の病例が新たに増加して、現在死亡する18人の感染、6人がすでにありました。
中国大陸H7N9インフルエンザの病例に直面して引き続き増加して、毎週両岸の5百多
クラスの航行するクラス会に往復して防疫の欠けた所がきっとならないですか?
関心を誘発します。

中華航空は表示を信じて、すでに4月3日に特別案件チームを創立して、航空機の清
潔、食事点からサービス員まで供給して、全面的に防疫の措置を強化します。食事
点は部分を供給して、すでにニワトリ、アヒルなどの鳥獣の種類の食材を調整して
割合を使います;船内の空気の濾過はハイテクの循環系を採取して、空気の品質を
維持します;機械の上でも用意してマスクがあって、旅客は空っぽですに員に従っ
て請求することができます。

長栄、立栄は、大陸は特製の消毒剤でをすべての機械に行って消毒する以外1機の便
に帰って、しばらく取り消して大陸のニワトリ、アヒルと卵の種類などの食材を使
うはずで、そして後続状況防疫の行為を調整しますと表しています。
145日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:23:52.96 ID:dFoSJnPb
昨日の毎日の記事だけんども、マスクを付けてなかったらしい。

鳥インフル:ウズラからもウイルス…中国、感染者18人に
毎日新聞 2013年04月06日 21時06分(最終更新 04月07日 00時40分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20130407k0000m030080000c.html

>ニワトリがいなくなった上海市普陀区の松滬家禽卸売市場で、地面に残ったふんを掃き出す従業員。
>マスクをつけている人はいなかった=上海市内で2013年4月6日、隅俊之撮影
146日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:26:09.71 ID:cGS6UO40
N95クラスのマスクを製造できるのは先進国でも一部だから生化成品関連株は上がるだろうな。
あとは消毒と空気清浄機と加湿器、、、。
147日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:40:14.74 ID:cGS6UO40
アルゼンチン6月危機 ヘッジファンド訴訟で公的債務問題再燃
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130403/mcb1304030504014-n1.htm
148日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:45:04.28 ID:YMO1o5cd
>>147
このねた派手なチキンレースが続くなあ
149日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:48:23.42 ID:K0Y+1k0x
インフルエンザの予防には、マスクより手洗い!鉄則だぞ!って話だがぬ…。
上海で鳥のフンの掻きだし作業で、マスク無しって…、そら自殺行為だぬ…w。
150日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:54:33.36 ID:el19BQkU
ttp://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2013/04/130407_china_bird_flu_conspiracy.shtml
解放軍將領提H7N9禽流感陰謀論引網民?撃
解放軍の将校がH7N9鳥インフルエンザ陰謀論をとなえてインターネット利用者が非難
することを議論します 2013年4月7日、05:30GMT  BBC

中国解放軍の戴旭将校がミニブログの上で、H7N9鳥インフルエンザの疫病発生の情況
が外国の中国に対して陰謀であると非難して訴えて、その言論の部分の内容はインタ
ーネット利用者にたきつけて弁別するように誘発します。

中国の当局「高い調子が要らない」と疫病発生の情況を処理して、「だまされる」と
中国国防大学の海洋が安全で合作研究院の院長の戴旭につけて土曜日(4月6日)晩に
新浪のミニブログの上で語っています(ry

鳥インフルエンザの陰謀論を議論します

戴旭は空軍大佐の称号があります。その認証のミニブログのアカウントの紹介による
と、彼は中国共産党《人民日報》の所属《環球時報》の戦略の評論員で、「国家の基
盤を固めて、国家の尊厳を作って、国賊を国威を高めて、処罰すると主張する」。
現在今なお旭をつけるミニブログの上でトップに置くネットの書き付けは言います:
「最近風靡する鳥インフルエンザについて、国家高層部門はきっと高い調子が要りま
せん!さもなくばについて2003年の新型肺炎のようにだまされます!」「

その時M国はイラクから、中国を恐れて機会に乗じてその他の行動をとって、だから
中国に対して生物の心理の武器を使って、中国は国を挙げてむちゃくちゃに乱れて、
中央M国の自分の考え。今、M国は同じやり口を繰り返します。」"
北京の法律の学者は上文によって道理をおりて、戴旭所の言う「M国」は実際には米
国です。(後略)
151日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:57:40.54 ID:YMO1o5cd
>>150
公衆衛生をどうにかしてから言え
とりあえず
152日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 20:58:51.80 ID:X6tsYERK
>>30
人民には何を言ってもムダですよ
153日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:08:54.22 ID:n3YrcgLW
逆にいや、いざというときのために華僑とか有力中国人の友達は欲しいね

学生の頃、バイト先の中国人のパートのおばさんが、聞いたこともない離れた土地の顔も知らない遠い親戚が、
「日本に旅行に来たいというからおもてなしの準備しなきゃならない」って愚痴ってたことあったなあ
また旦那が見栄張って日本製家電とか買ってあげちゃうんだって
親戚付き合いもスケールが違うわ
154日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:18:27.30 ID:t4wm6Yop
>>126
マチカネワニの実物化石を見るために阪大に入ろうとした男を
私は知っている
155日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:20:08.49 ID:3kSxHM65
>>149
手洗いうがいをするにもきれいな水がないんじゃないの?
それでも効果あるのかなぁ…
156日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:27:13.87 ID:W25hBGcu
大使館員らの安全確保要求=中国

【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は7日、北朝鮮当局が平壌の各国外交団などに「有事」に備えて
国外待避検討を要請したことを受け、外交関係に関するウィーン条約などに基づき、中国大使館員らの安全を
保障するよう北朝鮮側に要求したと明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040700084

今回の件(?)で一番のびびりが中国に思えてしょうがない。
157日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:27:36.06 ID:XkgEMH9h
>それでも効果あるのかなぁ…

流水でウイルスを流すのが目的なら、インフルエンザウイルスは流れるからそれなりに効果がある。
…別の病気にかかる確率が上がるか否かはわからないけれど。それもインフルエンザと比べてどっちがましかっいう、
比較の問題にすぎないな。
158日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:32:49.16 ID:t4wm6Yop
今回の中華H7N9の注意すべき点は

・ヒトヒト感染していないはずなのに、何故あんなに広い地域で患者が出てるのよ?

・なんか死者が出すぎじゃね?

じゃないかと
159日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:33:50.95 ID:U7++k88F
>>158
大気汚染で症状悪化している気もするんだけど。
160日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:36:32.06 ID:S7nltNtm
>>159
そのうちチャイナコンプレックスとかそんな感じの病名が正式に出来るんじゃない?
161日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:38:34.05 ID:52140deI
>>156
何かしらの情報を掴んでる可能性はないかな。
北朝鮮と国交があるタイも早々に有事の自国民避難について日本に要請してたよね。
自分は今回の件も基本的に楽観的にはみているけれども
親父と違って匙加減とか引き際とかがわかってない可能性はあるし
まだ若いから年が倍は上の周辺人物への影響やバランスも難しいだろうから
ちょっと気になるところではあるよ。
162日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:42:14.76 ID:Ed1r1EvF
新月の10日前後に作戦行動とかするんかねぇ?
一応、島にミサイル攻撃してる前科はあるわけだしさ。
163日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:45:45.88 ID:52140deI
>>162
親父を超えるとか言い出さないと良いけどね
164日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:51:23.16 ID:cGS6UO40
>>163
親父よりもじー様超え狙ってるんじゃないの?演説やらじー様の真似してるとかやってたし。
165日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:51:53.74 ID:W25hBGcu
>>162
それを合図に中北国境に集結している解放軍が南進、とか…ないよねえ…。
習近平はそれを止めたいけど、瀋陽軍区の皆さんが言うこと聞いてくれない状態だったりして。
166日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 21:55:40.22 ID:X6tsYERK
>>111
展示は一匹だけで、あとの四匹は解剖だそうで・・・
南無〜
167日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 22:11:17.39 ID:m1yvaqWn
>>162
赤外線暗視装置の装備率の低そうな北に、新月の日に攻勢はメリットが無さそうな気が。
よっぽど満月手前の月齢で、攻勢を賭けた方がましかと。
168日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 22:12:23.04 ID:Ny3WKI+2
>>153
逆に中国で何かあった時に、向こうの親戚一同が頼って日本に押し掛けてくる
可能性もあるんだけど。w
169地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/07(日) 22:16:22.04 ID:VN8ypawG
イシダイは、水温によって餌変わりしますよ。水温が低いときは海草類を食べてます。伊豆地方では
水温16度が境目。それ以上になると動物性の餌を盛んに採り始めます。
平年だと5月1日近辺が水温16度の境目になる事が多く、磯釣りでのイシダイでは、この日近辺に爆釣り
ができます。

おそらく、高緯度海域を漂流して、水温が低く、餌変わりしないまま漂着したのでは無いですかね?
餌変わりしなければ、漂着物に生育する海草類で十分に生き延びられると思います。
170日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:04:28.15 ID:K0Y+1k0x
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%A4

イシダイのwiki 仕事速杉だろw。津波による太平洋横断の記録がすでに
追加されてるぜ…ww。
171日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:06:10.32 ID:cGS6UO40
○「鳥インフルは米国の攻撃」!? 中国軍大佐のつぶやきに大反響

中国の著名な軍事問題専門家で、対外強硬派として知られる国防大学の
戴旭教授(空軍大佐)が6日夜、中国版ツイッター「微博」で、中国中南部を
中心に鳥インフルエンザ(H7N9型)が広がりをみせていることについて、
米国の仕業だと示唆する書き込みをして、インターネット上で大きな話題と
なっている。

書き込みは「死ぬのはせいぜい数人。M国による生物戦、情報戦の可能性が
あり、過剰反応をせずに冷静に対応することが必要だ」との趣旨。Mは米国を
示す中国語「美国」のローマ字発音の頭文字に当たる。

さらに、「中国は2003年の新型肺炎(SARS)の失敗を繰り返してはいけない。
当時、イラクを攻めようとしたM国は、(イラク支援の)行動を警戒して中国に
生物兵器を使い、心理戦も展開した。M国は同じことをしようとしている」と
つぶやいた。

ネット上で広く転載された発言を支持する声は一部にあるものの、「命を軽視
している」「専門家なら根拠を示せ」と言った批判が大半を占めた。戴氏は7日、
「死ぬのは数人」の部分は削除したが、米国による生物兵器攻撃との見方は
改めていない。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130407/chn13040722320008-n1.htm
また面白が…
172日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:10:08.86 ID:ACPYtx5J
イシダイは5000ベルとそこそこの値段で売れるからローン返済では助けられました
173日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:11:08.81 ID:L+78NurU
>>168
利用するって事は、利用されるって事も考えていた方が良い
打算に長けた中国人の方がよっぽど上手い
信用してたつもりで痛い目にあってるバカは大勢いる

中国進出から行方知れずの中国人留学生、嫁 国内外で痛い目にあっている
日本流のもてなしして金持ちと間違えられて殺されてるし
174日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:28:14.97 ID:24LemOj6
シナ畜が731部隊を騒ぎ立てるのは自分たちが現在やってることと重なるからだろう
チョンが731部隊で騒ぐのも同じ
ES細胞研究という名の大量殺りくを現在進行形で行っている
175日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:32:20.32 ID:el19BQkU
スティーグリッツ教授のアベノミクス評論。興味深く、味わいある内容を含むよう
に思える。失われた20年間には金融緩和も政府に依る積極的財政政策(公共事業とか)
は景気回復の効果が無かったなどの俗流の議論に論理的な解りやすい説明で反論し
ていて、アベノミクスは必要な政策という
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www.project-syndicate.org/commentary/shinzo-abe-and-soaring-confidence-in-japan-by-joseph-e--stiglitz
The Promise of Abenomics  by Joseph E. Stiglitz  Apr. 5, 2013

Deflation increases the real (inflation-adjusted) debt burden, as well as
the real interest rate. Though there is little evidence of the importance
of small changes in real interest rates, the effect of even mild deflation
on real debt, year after year, can be significant.
 ・・・・
There is every reason to believe that Japan’s strategy for rejuvenating
its economy will succeed: the country benefits from strong institutions,
has a well-educated labor force with superb technical skills and design
sensibilities, and is located in the world’s most (only?) dynamic region.
It suffers from less inequality than many advanced industrial countries
(though more than Canada and the northern European countries), and it has
had a longer-standing commitment to environment preservation.

*只ちょっと気になったのはスティーグリッツ先生は日本の学生の英語力を向上さ
せることが国の発展に役立つので、能力向上に投資すべきという
While Japanese students rank high in international comparisons, a widespread
lack of command of English, the lingua franca of international commerce and
science, puts Japan at a disadvantage in the global marketplace. Further
investments in research and education are likely to pay high dividends.
176日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:46:45.53 ID:/3NfP1yk
731部隊は概ね森村誠一のせい
177日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:58:23.18 ID:YMO1o5cd
犬が「韓国国防相」攻撃=写真配信で威嚇−北朝鮮
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040700162
 【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、韓国の金寛鎮国防相の顔写真を付けた人形を
軍用犬に襲わせる場面の写真を配信した。米韓合同軍事演習を受けた威嚇の一環で、
恐怖心をあおる狙いもうかがえる。
 同通信はまた、北朝鮮兵士が、金国防相と米兵の写真を標的に至近距離から射撃訓練する際の
写真も配信した。金国防相は「北朝鮮は不良国家。(挑発があれば)緒戦で打撃を与え、
最後に敵の息の根を止められるよう準備せよ」と指示するなど、北朝鮮への断固たる姿勢を示している。
北朝鮮は「われわれは金寛鎮を特別戦犯者と断じて死刑宣告を下した」と反発していた。
(2013/04/07-18:31)

いか・・・・く・・・・・?
178日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:59:43.96 ID:07kT+u3+
そういや例のアノニマスのリストにその森村の名前があったとか
179日出づる処の名無し:2013/04/07(日) 23:59:53.50 ID:R8A4u8Ao
>>177
犬はこの後スタッフがおいしく頂きました
180日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 00:11:41.86 ID:uHpvJSHD
ttp://www.forbes.com/sites/uciliawang/2013/04/05/surprised-green-tech-investments-fell-in-q1/?ss=business%3Aenergy
4/05/2013 @ 1:34午後 |279 views
Surprised? Green Tech Investments Fell in Q1
Ucilia Wang, Contributor
Q1の統計によればベンチャーキャピタルの、グリーン・テクノロジー
関連の投資は減少中、驚くには値しないが  フォーブズ

Global venture capital investments in green technologies for the first
quarter of this year dipped to $1.07 billion from $1.50 billion in the
previous quarter and $2.14 billion in the first quarter of 2012,
according to the Cleantech Group on Friday.
投資家のグリーンテクノロジーの発展についての悲観的見通しが・・

Looking ahead, companies that serve the oil and gas industry or develop
technologies to produce clean water and sustainable food will attract
more investors’ attention than before, according to Cleantech Group.
(一時期には時代の寵児かと思えたグリーンテクノロジーに代わって)今では
投資家の関心は石油や天然ガス開発、水の清浄化技術、エコ食品開発なドに向
かっているという

*sustainable foodについては→ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sustainable_agriculture
181日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 00:24:35.18 ID:AxTASkbk
CURL: The Obamas live the 1 percent life
By Joseph Curl
Sunday, March 31, 2013
http://www.washingtontimes.com/news/2013/mar/31/curl-the-obamas-live-the-1-percent-life/
182日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 01:23:04.16 ID:08/X3KvJ
>>176
アノニマスでまた有名になったね。
183日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 02:01:07.43 ID:BgyKZcD9
>>90
小川とかでさえ、一雨降ればこんなもの押し流すレベル。

風力発電厨もそうだけど、自然力のダイナミックレンジを軽視し過ぎ。
仮に流体のエネルギーが流速の二乗に比例するとしても、風力発電の場合、
秒速1m(そよ風)〜秒速40m(台風並)でエネルギー比で1600倍も違う。
一方、機械系などの高効率レンジなんて定格の40%〜100%ぐらいがせいぜい。
つまり、比を取ってみれば二倍程度。 この程度のもので1600倍も変化する
エネルギーレンジから効率よく電力を得ようなんて、こんな簡単な計算でも無理ゲーって事が判るだろう。

車で例えると、時速10kmから時速400kmのレンジで、常に加速トルクが一定であるようなミッションとエンジン作れと
言ってるようなのもの。
184日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 02:04:48.76 ID:97Z2TOO1
まあ風力の方は、22m/sの風速越えると、自動的に運転停止して回転翼を保護するらしいけどな。
つまりそれ以上はいくら風が吹いても、発電力は0ってこった。
元々日本向きではない発電方法だな。
185日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 02:48:23.62 ID:uHpvJSHD
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37527
北朝鮮への対応:コリアン・ルーレット  2013.04.08(月) The Economist
(英エコノミスト誌 2013年4月6日号)

金正恩氏が危険度を高めた。今こそ、世界で最も厄介な政権により厳しく対応すべき時だ。
北朝鮮はまだ、110万人規模の軍隊に対して、大規模な動員命令を出していない。首都平壌
(ピョンヤン)の様子は、戦争に突入しようとしている都市のそれではない。

●唯一のつながり

だが、金氏の発言を十二分に真剣に受け止めるべき、憂鬱な理由も存在する。挑発と抑止
のサイクルが手に負えなくなる事態は、想像に難くない。特に、韓国と米国が北朝鮮の行
動を、あるいは北朝鮮が米韓の行動を見誤れば、その危険は大きくなる。

●弱腰になっても得るものはない

欧米はどう対応すべきか? 長期的に見れば、金政権を弱体化させる最善の策は、北朝鮮
国内の動きから生じる。新しいタイプの商人たちが現れつつある――北朝鮮の経済で唯一
成功している者たちだ。世界は、そうした商人をはじめ、変化をもたらしそうな人々と協
力する取り組みに、一層力を入れなければならない。

●打つ手はまだある

金氏とその一族が引き起こす騒動にうんざりしている中国は、北朝鮮による直近の核実験
後、国連の新たな経済制裁決議に賛成した。中国には、犯罪的な金政権の不正な資金源を
断つ力がある。

だが、制裁履行に向けた中国の取り組みは中途半端なうえに、金氏とその取り巻きのため
に数億ドルを貯えている上海の2つの大手銀行の口座については、制裁対象から外すこと
を主張しているようだ。
これまでのところ、北朝鮮の振る舞いを変えようとする取り組みは、明らかに失敗してい
る。だが、中国の例に見られるように、まだすべての試みがなされたわけではないのだ。
186日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 02:55:09.41 ID:uHpvJSHD
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37532
ドイツを変えようとしても無駄な理由  2013.04.08(月) Financial Times
By Samuel Brittan(2013年4月5日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

皆さんもお決まりの主張はご存じだろう。ドイツは拡張的な政策を取るべきである。
米国は財政赤字を減らすために、もっと大規模な対策を講じる必要がある。中国は内需
を拡大し、輸入を増やすべきだ。インドなどの新興国は外国資本を喜んで受け入れなけ
ればならない。英国政府は緊縮に対する熱意を抑える必要がある――。

●効果のないコンセンサス

部分的に国際的なコンセンサスに沿った行動を取ってきた大国の1つは、日本だ。日本は
4日、積極的な金融緩和政策を発表し、市場を驚かせると同時に喜ばせた。
だが、そうした対応を講じた理由は国際的なコンセンサスではなかった。むしろ、日本の
新政権が長年の停滞に終止符を打とうとする決意を固めたからだ。

●定説を拒んで順調に成長したドイツ
●ドイツの政策を既定の事実として受け入れよ

本稿で強調したい大きなポイントは、説教をしてドイツを変えようとするのではなく、ド
イツの政策を既定の事実として受け止めるのが最善だということだ。

●自国民のために「身勝手」に行動するのが政府というもの
187日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 03:55:04.84 ID:cakxCAlm
>>182
アノニマスのリスト、追加でまた出てきているようだけど、石原のメアドがががg…。
188日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 07:16:27.78 ID:3/71fSBH
起きたら98円になってる……
189日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 07:24:20.54 ID:hQ0DxboV
白豚の酷使様の願望垂れ流しの様相だな
190日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 07:30:46.91 ID:AxTASkbk
>>187
どの「石原」さんですか?
191日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 07:42:17.10 ID:cakxCAlm
>>190
都知事じゃなかったかな?
メルアドなんて自由に作れるから何ともだけどね。
192日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 07:52:43.11 ID:RC+O2gOc
アカウントが何かにもよるんじゃないの?一般なら会社名義アカウントだけど

てかアカウントで石原にしてもそれが本人かどうかは関係者以外はわからん
193日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 08:42:24.89 ID:vfAtmXkA
メールアドレス入力はすれどもチェック無しなら、
適当なの入れられるけど、どうだろ?
194 【北電 72.2 %】 :2013/04/08(月) 08:43:24.02 ID:VmL1Y5ca
資産リストじゃ無くて、単に連絡先(抗議先含む)のリストだったんじゃ>アノニマスのアレ
195日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 08:53:39.91 ID:y2KqdZTi
>>194
ソウル支局長の首の皮がつながる希望の光w
196日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 09:02:46.65 ID:apaUiZMo
李昭博のメールも複数出てるぐらいなので公開されてるアドレスで登録可能
知らないで通せば良かったのに消しちゃったのは不味かったな
197日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 09:09:31.23 ID:2JPZ6GB3
だいたい「NHKのソウル支局長」なんて工作員にする必要あるのか?
ほっといても、お花畑な事してくれるだろう。
198日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 09:27:11.80 ID:cakxCAlm
>>197
犬に問い合わせた方のお話ですと、対応が893並みだったと。
やってないならフツーにしとけばいいのに、要らぬ火の粉撒き散らすところはソックリですね。
199日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 09:36:03.91 ID:2JPZ6GB3
Sojung Park @sojungko

NKRR: After three months of being in "war" mode,
North Korean military officers no longer taking orders
seriously

via web 2013.04.08 09:14

三ヶ月にわたり「戦時体制」に置かれたため、
北朝鮮軍将校は最早、命令をマジメに受け取らなくなっている。
200日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 09:51:36.65 ID:PKwiWSA+
オオカミ少年そのまんまだなw
201日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 10:23:53.85 ID:m/bBIfBP
待遇が劣悪だと聞くしそりゃやる気でねぇーよな
202日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 10:45:04.42 ID:AxTASkbk
在韓米軍司令官がワシントン行きを中止、朝鮮半島情勢緊迫化で
2013年 04月 8日 10:11 JST

[ワシントン 7日 ロイター] ジェームズ・サーマン在韓米軍司令官は
8日からの週に予定していたワシントン行きを中止した。

在韓米軍広報担当者が7日明らかにした。北朝鮮をめぐる情勢の緊迫化が理由という。

http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93700H20130408
203日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 10:46:00.55 ID:vmzpUG43
キタ朝鮮が騒ぐのは腹が減っている証拠
今回これだけ騒ぐということは相当腹が減っているのだろう
でも食い物与えちゃダメ
204日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 10:54:33.24 ID:VYc0K1vR
隣の国、このところウォニャス、カビャスの連動でかなりヤバいんじゃないだろか?
新酋長は仕事してないし。

仏像は呪わないと思うが、仏罰は下すんだな。www
205日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 10:58:01.62 ID:YlCDzbmq
>>203
北の国境にはこの看板を設置すべき
「どうぶつにエサをあたえてはいけません」
206日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:03:33.98 ID:IS9ezSDx
>>204
オカルト系のヨタ話だと、あっちから日本遠征してきてる窃盗団が、
寺や神社で祓えなくて保管してた呪いの品を、それと知らずに大量に盗んで持って帰ってるというのがあったなw
207日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:18:25.72 ID:YlCDzbmq
>>206
あるべき場所に行ったんだよ…
と、一人で勝手に納得してみる
208日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:20:36.14 ID:AxTASkbk
死んだ魚1千匹、上海の川に浮く 当局「水質異常なし」
2013年4月8日11時9分

 【上海=金順姫】上海市郊外の川で、約1千匹にのぼる大量の死んだ魚が浮いているのが見つかった。
異臭を放ち、住民が通報。原因はわかっていないが、地元当局は川の水質に異常はないと説明している。
中国紙が伝えた。

 同市松江区の川で今月1日ごろから死んだ魚が浮きはじめ、徐々に量が増えていった。
100メートルほどの区域に約1千匹の魚が漂い、周囲には生臭いにおいがしたという。
4日に住民が当局に電話で知らせ、6日までに死んだ魚の回収はほぼ終わった。

 上海では3月、別の場所で大量の豚の死骸が川に流れ着き、市民を不安に陥れたばかり。
中国版ツイッター・微博には「ほんとにいい街だ。豚のスープを飲み終わったら、今度は魚のスープか」
といった書き込みが相次いでいる。

http://www.asahi.com/international/update/0408/TKY201304080023.html
209日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:27:58.32 ID:AxTASkbk
ドイツ:ヒトラー「わが闘争」、政府が発禁継続検討 15年末、著作権切れ後も
2013年04月08日

 【ベルリン篠田航一】戦後、ドイツで出版が許可されていないナチスの独裁者ヒトラーの著書
「わが闘争」について、著作権の期限切れを迎える2015年末以降も、
ドイツ政府が出版禁止を検討していることが明らかになった。
ドイツ連邦議会(下院)が2日、野党・社会民主党の質問に対する政府の回答を公表した。

 著作権は現在、ヒトラーが生前に住民登録をしていたバイエルン州が保有。
州当局はナチスの犠牲者への配慮などから、戦後一貫してドイツ国内での出版を認めてこなかった。
だがドイツでは作者の死後70年で著作権保護が終了し、1945年に自殺したヒトラーの著書は
2015年いっぱいで期限切れとなるため、同州政府のマルクス・ゼーダー州財務相は昨年4月、
「悪質で一方的な解釈の本が流布するのを防ぐため、正しい解釈付きの本の出版を認める」と述べ、
16年以降の出版を容認していた。

 ところがドイツ政府は今月2日公表の回答書で、本の内容を「人間蔑視の思想」と指摘。
ナチスによる虐殺の犠牲となったユダヤ人が多く住むイスラエルとも協議し、
出版禁止に向けた方策を検討していると回答した。

 ドイツでは基本法(憲法)で出版の自由を保障する一方、刑法ではナチス賛美につながる
書物の配布を禁じている。このため、具体的な「禁書扱い」への法整備については今後の課題という。

 1920年代に上下巻が刊行された「わが闘争」は、ドイツ民族の優越性、反ユダヤ主義など
ヒトラーの持論のほか、大衆扇動のノウハウなども記されている。
日本では翻訳版が入手可能で、文庫や漫画版が市販されている。

http://mainichi.jp/select/news/20130408mog00m030010000c.html
210日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:31:29.57 ID:+TiOgory
ドイツ人にとっては今でもナチスは魅力的な存在なのね
211日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:50:10.84 ID:uHpvJSHD
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/11643ccc-9f85-11e2-968b-00144feabdc0.html#axzz2PptaWJl3
April 7, 2013 5:25 pm
Lagarde welcomes Japan’s big stimulus
By Jamil Anderlini in Bo’ao and Ben McLannahan in Tokyo
IMFのラガルド専務理事、中国のビジネスフォーラムで日本の金融緩和を歓迎 FT

Ms Lagarde, the International Monetary Fund’s managing director, said loose
monetary policies and “unconventional measures” had helped boost global
growth and “the reforms just announced by the BoJ are another welcome step
in this direction”. She was speaking at the Bo’ao business forum in southern
China on Sunday.
-------------------------------------------------------------------------------
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93600T20130407
日銀緩和策、世界経済支援で歓迎される措置=IMF専務理事
2013年 04月 8日 08:39 JST

[博鰲(中国) 7日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は
7日、日銀が発表した新たな金融緩和策は世界経済の成長を支援する点で歓迎される
措置との認識を示した。
ラガルド専務理事は、博鰲アジアフォーラムで「非伝統的措置を含む金融政策は、先
進国を支援し、ひいては世界経済を支援してきた」としたうえで「日本銀行が先日発
表した改革は、この方向において新たな歓迎されるステップだ」と述べた。
212日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:55:49.50 ID:+G/K2YVT
>>54
何人事のように語っているんだろ、ブッシュ政権での対北朝鮮政策を融和させたヒル元国務次官補は。
213日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 11:58:12.67 ID:uHpvJSHD
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPTK064952520130408
〔外為マーケットアイ〕ドル98円前半でもみあい、国内実需筋は総じて様子見
2013年 04月 8日 11:06 JST
〔外為マーケットアイ〕
<11:04> ドル98円前半でもみあい、国内実需筋は総じて様子見

ドルは98.34円付近でもみあい。前週末の3月米雇用統計後にドル/円が大きく
下がらず、むしろ騰勢を強めたことを背景にきょう早朝は損切りのドル買い/円売り
が強まって98.85円まで上昇したものの、利益確定に押されてその後は伸び悩ん
でいる。国内の実需筋は小口の取引に終始し、総じて様子見スタンスだという。

大手邦銀の関係者は「ドル/円が下がれば、まだドルを買えていない向きも多く、相
応に買いイントが出てくるとみている。100円を一気に上回るのか99円台で一回
利食いに押されるのか、その辺の見方は分かれる。ただ、これは一時的な話で、最終
的には100円突破もあると視野に入れている参加者がかなり増えてきている」と話
している。

<09:49> ドル98.41円付近、「もはや日米金利差というロジック通用しない」
との声

ドルは98.41円付近。朝方には98.85円まで上昇し、2009年6月以来の
高値を付けた。
ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの村田雅志シニア通貨ストラテジストは「もはや日
米金利差というロジックは通用しない」と指摘。「日銀がイールドカーブをつぶした
ことで、ジャパンマネーが海外に出ざるを得なくなった」とし、実際に金融機関が対
外資産購入に動いたのか確認できるまでは数カ月かかるものの、事実が確認されるま
では「(活発化)するであろうという想定」のもとにマーケットは動き、ドル/円は
2009年6月高値の98.90円、09年5月高値の99.80円、09年4月に
付けた100円というポイントを次々に狙いに行く展開になるとみている。(ry
214日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 12:14:22.88 ID:uHpvJSHD
ttp://www.businessinsider.com/capriles-draws-huge-rally-in-venezuela-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Opposition Candidate Draws Gigantic Crowd In Venezuelan Election Rally
Joe Weisenthal | Apr. 7, 2013, 6:27 PM
来週の大統領選挙を控えたベネズエラで、日曜日に野党候補の集会に
大群衆が参加

Venezuela is one week away from the election to replace Hugo Chavez.
This photo captures opposition candidate Henrique Capriles' huge rally
held today in Caracas.

写真 ttp://static4.businessinsider.com/image/5161f218eab8eadb18000000-1200-800-900-/henrique-capriles-venezuela.jpg
215日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 12:24:20.69 ID:uHpvJSHD
ttp://www.businessinsider.com/portugal-and-growth-cause-euro-gloom-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Portugal Just Threw Another Dagger At Europe ? And People Think We're Seeing Global Growth Crumble All Over Again
Joe Weisenthal | Apr. 7, 2013, 5:06 PM
ポルトガルの最高裁が政府の緊縮財政を否定したことでヨーロッパに新たな火種か

ソシエテ・ジェネラルのKit Juckesのコメント
The weekend talk is all Euro and of course, all bearish. The CFTC data on
Friday night confirmed that the market got itself good and short euro and
good and long dollars and that set the scene for the bounce. But Draghi
DID hint at lower rates. And then Portugal's constitutional court threw a
fast ball at the Portuguese government. Apparently, cutting pay and
benefits for the public sector is unfair on the rest so they need to try
again. The result is that there's a hole in the austerity plan and everyone
else (ie Spain) is looking to see what happens. Europe has no growth plan,
and austerity into recessions is unpopular. And perhaps unconstitutional.

ヨーロッパ経済は春ではなく成長の冬に向かうかとGavyn DaviesがFTに書いている
Gavyn Davies meanwhile has a piece in the FT wondering whether we are, yet
again, seeing a winter bounce in global growth crumble in the face of
spring. And he thinks Germany is critical. Oops, German data are softening
too. ECB will ease further, Europe still lacks a growth plan,it would
still be better if the ECB actively pushed the euro down, but that takes
a huge mind-set shift. Europe is still trying to be Japanese and even
after Friday's nonsense, have you seen how low long-dated JGB yields are
in Japan?
So yes, on the plate are: The craziness in Japan, collapsing Euro growth,
and now this pesky constitutional court in Portugal saying that some
austerity measures are not allowed.
216日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 12:24:33.04 ID:LqH8wBDb
スティグリッツ>>175やクルーグマンがアベノミクスに言及することが多くなって来たような
今回の日本の金融レジームの転換は経済史の教科書に載るだろうと言ってる人もいますし、
この政策の成否が世界経済の流れを左右することになるかも知れませんね

We Get Results, Japan Edition
Paul Krugman

Let it not be said that the scribblings of academic economists have no effect.
Some of us have been urging the Bank of Japan to get truly aggressive and
adventurous on monetary policy ? and it’s happening!

And it only took 15 years.

Seriously, this is very good news. Japan is finally, finally making a real effort
to escape from its deflation trap. We should all hope it succeeds.

http://krugman.blogs.nytimes.com/2013/04/06/we-get-results-japan-edition/
217日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 12:28:28.01 ID:uHpvJSHD
ttp://jp.wsj.com/article/JJ11781502179303023540218574086500014547440.html
2013年 4月 08日 11:31 JST 更新
風力発電機の羽根など落下=強風の影響か?中部電子会社 [時事通信社]

8日午前4時半ごろ、津市美里町にある中部電力の子会社「シーテック」(名古屋市
瑞穂区)の風力発電機1基(出力2000キロワット)が壊れているのを同社社員が
確認した。発電機部分と羽根が3枚全て落下しており、強風の影響とみられるという。
同社によると、風力発電機が壊れたのは、「ウインドパーク笠取」に19基あるうち
の1基で、2010年12月から稼働していた。羽根はガラス繊維強化プラスチック
製で、いずれも長さ約40メートル。他の18基に異常は確認されていない。 
218日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 12:56:52.27 ID:uHpvJSHD
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130408-OYT1T00584.htm
猛烈低気圧で?風力発電機の風車が落下…三重 (2013年4月8日11時56分 読売新聞)

羽根が折れた青山高原ウインドパークの風車(右手前、8日午前、三重県津市と伊賀市
の市境で、読売ヘリから)=金沢修撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130408-OYT9I00600.htm

三重県の津、伊賀両市にまたがる青山高原の風力発電施設「ウインドパーク笠取」で8
日、風力発電機1基の支柱(高さ65メートル)の先端に付いていた風車(3枚羽根、
直径80メートル、130トン)が落下しているのを、施設を運営する中部電力の子会
社「シーテック」(本社・名古屋市)関係者が見つけた。部品の一部が敷地外にも落ち
ていたが、けが人はなかった。6日以降の「猛烈低気圧」によるものとみられる。

同社によると、7日午後4時40分頃、運転停止を知らせる警報が津市内の管理所に入
った。8日に確認したところ、計19基の風力発電機のうち1基の風車がなくなってい
るのがわかった。支柱は中央から上部にかけて曲がっていたという。落下した風力発電
機は日本製鋼所製で、2010年12月から稼働していた。
219日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 12:59:53.15 ID:uHpvJSHD
NHKのニュースにはヘリから空撮した事故現場のビデオがある
---------------------------------------------------------------------------
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/k10013752631000.html
三重で風力発電の羽根落下 強風原因か  4月8日 12時15分

・・・一番東側にある高さ65メートルの風力発電機で風車の羽根3枚が発電機ごと
落下し、鉄塔も途中の部分で曲がっていたということです。会社によりますと、羽根
は1枚当たり長さ40メートル、重さおよそ6.5トンあるということで、7日の強
風で落下したとみて調べています(ry
220日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:04:00.29 ID:uHpvJSHD
吹くからに ウインドタービン舞い散れば むべ山風を 嵐というらむ
221日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:07:08.06 ID:gGckwBYV
>217-219
なんかテレビでは「羽根など」といってるけど、これ実質風力発電機の全損だよね。
「など」の中にタービン丸ごとが入ってるもの……よっぽどそういいたくないと見えるけど。
222日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:12:35.73 ID:uHpvJSHD
>風車(3枚羽根、直径80メートル、130トン)が落下して・・・

常時監視ビデオがあれば、「130トンの風車」が宙に舞うファンタスティックな映像が
捉えられたであろうに残念な・・・
223日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:19:08.98 ID:ghk/7UP6
ナセル丸々落ちてる
224日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:28:15.86 ID:uHpvJSHD
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2013040890115607.html?ref=rank
落下した羽根はグラスファイバー製の3枚組で、1枚の長さは40メートルで重さ
6・5トン。羽根の回転軸の後部についた発電機と合わせ重さ140トンで、高さ
65メートルの鉄柱の先端に取り付けられていた。発見時、羽根はバラバラになり、
一部が鉄柱の根元に絡まっていたほか、一部は数百メートル離れた谷底まで吹き飛
ばされていた。鉄柱は中央付近でよじれ、東側へくの字に曲がっていた。
 
津地方気象台によると7日の三重県中部は北西からの強風が吹き、最大瞬間風速は
津市で午後5時半ごろに19・9メートル、伊賀市で午後4時40分に16・3
メートルを観測した。
--------------------------------------------------------------------------
昨日の強風については
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130406/dst13040619200015-n1.htm
最大瞬間風速35メートルの恐れ 強風警戒呼びかけ  2013.4.6 19:17
[天気・気象]
強風を伴う今回の低気圧は7日も日本海上でさらに発達する見込みで、気象庁によ
ると、同日までに予想される最大風速は北日本から西日本にかけ20〜25メート
ル、最大瞬間風速はいずれも35メートルに達する恐れがある。
気象庁は非常に強い風が吹いたとき、人への影響を「何かにつかまっていないと立
っていられない」、建物への影響を「屋根瓦が飛散し、固定されていないプレハブ
が転倒する」などと解説。
--------------------------------------------------------------------------
*強風とはいえ、この程度は予想できたであろうから強度設計はそれを見込んでい
ると思ふけれど、簡単に吹っ飛ぶのは、金属疲労とか何かあるのかすらん?
225日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:30:15.14 ID:VYc0K1vR
>>222
911, 311のリアル映像を見てしまった自分は、死ぬまで何を見ても驚くことは無い。・・・・・・
226日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:33:45.23 ID:ekganeti
マスゴミはアノニマスの流した北朝鮮データの件はとことんスルーしてるなあ
ミサイルと核兵器の脅威は取り上げて日本にスパイがいるかどうかは取り上げない
ただ豚ゴロがちょろとと出ただけ
日韓WCや毎日変態新聞の頃から変わってないなあ
朝鮮人とマスゴミに不利なスキャンダルはスルーか
227日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:37:42.01 ID:VYc0K1vR
ロシア医局長、福島第一原発の状態に疑義
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_07/fukushima-daiichi-mizu-roshia/
>日本が外国人専門家の受け入れを拒否しているのは、状況が相当に深刻だからであるに違いない、
>とロシアは受け止めている。

お、お!日本はロシアにも不信感を持たれてるぞ。www  原発水漏れ。
228日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:40:04.59 ID:uHpvJSHD
アノニマスが、北朝鮮から、もっとヤバイ(楽すい)ネタを発掘するのではないかと
身バレを案じて戦々恐々としているのかも知れません(w
229日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 13:54:22.04 ID:/ArpktDg
【OS】「ウィンドウズXP」サポート終了まであと1年:一 向に進まぬ乗り換え [13/04/07]
1:本多工務店φ ★ :2013/04/08(月) 00:22:37.82 ID:???
国内で使われているパソコンのおよそ3分の1に搭載されている基本ソフト、「ウィンドウズXP」が、あと1年で期限切れを迎えます。
それ以降は、ソフトの欠陥を修正するサポートが打ち切られ、ウイルスに感染する危険性が大幅に高まるため、専門家は注意を促しています。

2001年に発売されたパソコンの基本ソフト、マイクロソフト社の「ウィンドウズXP」は、日本時間の来年4月9日、製品のサポート期間が終了します。
それ以降は、セキュリティー上の欠陥が見つかっても、修正するプログラムが提供されなくなるため、
ウイルスに感染したり、不正アクセスを受けたりする危険性が大幅に高まります。
民間の調査会社によりますと、去年11月の時点で、ウィンドウズXPは国内で利用されているパソコン、およそ7700万台の33%余り、
企業のパソコンに限れば、40%余りで引き続き使用されています。
このため、マイクロソフト社は、使用しているパソコンに最新の基本ソフトをインストールし直すことが可能かどうか確認するソフトを提供したり、
電話相談の窓口を拡充するなどして、早めの乗り換えを呼びかけています。
パソコンのセキュリティーに詳しい情報処理推進機構の加賀谷伸一郎調査役は、
「サイバー攻撃する側は、日々、新しい攻撃方法を考えているので、サポートが終わった基本ソフトだと太刀打ちできなくなる。
 期限が切れる直前になると、データのバックアップに手間取ったり、調達に時間がかかったりすることも考えられるので、
 被害を防ぐためにも早めの準備を心がけてほしい」と話しています。
以下略
ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130407/t10013741551000.html
230日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 14:34:52.34 ID:m/bBIfBP
アノニマスちゃん北のTwitter関係で大暴れしたのかw
231日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:08:22.15 ID:uHpvJSHD
ttp://www.imaeil.com/sub_news/sub_news_view.php?news_id=17451&yy=2013
外国人"セル・コリア'に続く国格下げ懸念 生活必需品の買いだめはまだありません
?毎日経済- 2013年04月08日 -

強度を増していく北朝鮮リスクのために市場に暗雲がいっぱいかけた。過去の北朝鮮
リスクが短期悪材料に厳しいとは対照的に、今回は金融市場を圧迫している長期悪材
料として浮上する様相を呈している。生活必需品の消費も増えているが、一度買い占
めではないと判断される。

◆金融市場の暗雲
3月29日2004.89ポイント(P)で取引を終了したコスピ指数は今月1日1995.99Pに下落
した後、ずっと安を見せ、5日には1927.23Pまで低下した。コスダック指数も3月29日
555.02Pを記録した後、 550線をウトドルダ5日には547.51Pに落ちた。

北朝鮮リスクの拡大で外国人の"脱コリア'も加速している。コスピ市場で外国人は5日
だけで6千717億ウォンの株式を売り越した。これは、2011年9月14日6000 873億ウォン
の売り越しを記録した後、最大規模だ。同じ日、コスダック市場でも外国人は285億ウ
ォン分の株式を売り越した。特に外国人は、今年3月から今月5日までコスピ市場で4兆
3千500億ウォンの株式を処分し、指数をドラッグ下す重要な役割を果たした。

ハンボムホ新韓金融投資研究員は"現時点では株式投資家たちは、事態の推移を見守る
戦略を優先事項とすべきである。変数が複雑になったし投資家心理が弱くなっただけ
に買収の速度を調整する必要がある"と述べた。

地政学的リスクによる外国人の不安感は、国内外国為替市場でも確認された。5日、ソ
ウル外国為替市場でウォン`ドル為替レートは前日比8円高の1千131.8ウォンで取引を
終えた。これは、昨年9月6日1千133.8ウォン以後最も高い水準だ。
国格下げ懸念も提起されている。このため、政府は国債の格付けに与えるマイナスの
影響を遮断するために国際的な格付け機関説得に乗り出すことにした。企画財政部に
よると、政府は、近いうちに代表団を構成し、香港とシンガポールにあるスタンダー
ド・アンド・プアーズ(S&P)、フィッチ、ムーディーズの韓国担当事務所を訪問し、
担当者との面談を推進する。(ry
232日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:10:42.80 ID:AxTASkbk
イスラエル政府サイトにサイバー攻撃 「アノニマス」名乗る
2013.04.08 Mon posted at 11:13 JST

(CNN) イスラエルの複数の政府機関ウェブサイトが7日、ハッカーによるとみられる攻撃を受けて
ダウンした。これに対し、イスラエル側からもハッカーのサイトにサイバー攻撃が仕掛けられた模様だ。

ダウンしたのは、イスラエルの国会や選管当局のサイト。
一方、「イスラエル作戦」と称して攻撃を呼び掛けているサイト自体も攻撃を受け、
反イスラエルのスローガンに代わってイスラエルの国歌が流れた。

動画投稿サイト「ユーチューブ」では先週、
「アノニマス・アラブ」と名乗るグループがイスラエル攻撃を予告するビデオを流していた。

ビデオでは覆面の人物が、
「第1段階ではこの声明の発表に続き、インターネットから組織的にユダヤ系サイトを排除する。
第2段階では(イスラエルの)将来計画を明らかにして、人道犯罪を世界に暴く。
第3段階として、これをアノニマスから(イスラエルへ)の贈り物とみなす」との声明を読み上げた。

同国のサイバーセキュリティー対策当局トップは、イスラエル放送とのインタビューで
「予想した通り、今のところ実質的な被害は出ていない。
ハッカー側は重要なインフラに損害を与えるような手段を持っていない」と自信を示した。

http://www.cnn.co.jp/tech/35030528.html
233日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:12:46.38 ID:AxTASkbk
ギリシャ大手2行の合併中止=関係者
2013年 4月 08日 14:56 JST

 【アテネ】ギリシャの2大銀行、ギリシャ・ナショナル銀行(NBG)と
EFGユーロバンク・エルガシアスの合併は中止となり、両行の存続をめぐる判断は
それぞれ資本再編を完了した後に同国の銀行救済基金が行うと財務省上級高官は7日明らかにした。

 「ギリシャ中央銀行は、両行は民間市場から必要な資金を得られない公算が大きいと伝えてきた」と
同高官は述べた。「この結果、金融安定化ファンドは両行の資本再編手続きを開始し、大株主になる」

 両行にとって、国有化のリスクを免れるには資本需要の10%を民間市場で調達することが
義務づけられていた。

 これに先立ち7日、同国の中央銀行は声明で、ギリシャの銀行は立ち遅れている資本再編を4
月末までに完了すると述べた。同国は国際債権団が要求する以前定めた日程の順守に取り組んでいる。

 この声明は、合併手続き中だったギリシャ・ナショナル銀行とユーロバンクの資本再編が
今後は別途進められることを意味する。両行は統合組織としての資本再編を望んでいた。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578409762654534582.html
234日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:18:56.04 ID:uHpvJSHD
あの羅援さんが、またおもすろい「分析」を出しているようです。ソウル砲撃が
あれば一千万人韓国国民が死亡の危機とか、超震災君と競(ry

ttp://www.nownews.com/2013/04/07/334-2923058.htm
首爾遭北韓?架 陸軍官:北韓有上萬火砲?準首爾 今日新聞網  2013年4月7日

根據大陸《環球時報》報導,大陸軍事科學會副秘書長羅援透露,隨著朝鮮半島的
局勢持續升?,北韓共有1萬多門火砲?準南韓首都首爾,威脅著1千多萬南韓民衆
的生命,而南韓的安全與否,則是朝鮮半島保持平衡的重要關鍵。

羅援表示,南韓首都首爾是政治、經濟、科技、文化中心,同時也是南韓最大的城市,
其生?毛額就?了南韓的1/5。且位在距離韓戰劃定的非軍事區短短40公里左右,處在
北韓?多火砲、飛彈的威脅下。

羅援表示,北韓有8成的火力集中在距離非軍事區的1百公里?,包括了70萬軍隊、8千
門火砲、2千輛的坦克。他還?,北韓軍隊火砲數量相當驚人,共有自行火砲、多管火
箭砲、牽引砲、迫?砲和高射砲共3萬6400門火砲。

羅援認為,北韓看準首爾對南韓的重要性,因此打算?架首爾作為威脅美、日、南韓
的「人質」。他分析,朝鮮半島是否發生戰爭,在於南韓是否能解決首爾被作為人質
的關鍵問題。
235日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:24:13.00 ID:AxTASkbk
スイスが北朝鮮情勢で仲介申し出、関係国の協議提案も
2013年 04月 8日 08:04 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93601820130407

ウォンが昨年7月以来の安値、北朝鮮の核実験やミサイル発射を警戒
2013年 04月 8日 10:28 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93700Y20130408

円安の影響に対応するために為替介は入行わない=韓国企画財政省
2013年 04月 8日 14:18 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93703B20130408

韓国、成長促進に向けすべての財政・金融手段用いる=企画財政相
2013年 04月 8日 14:36 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93703I20130408
236日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:42:39.84 ID:ox/NbyNc
>>226
常識的に考えれば、不確実な情報だけでその人の人生を破壊する様なことを
すぐに世間に向けて発信する様なことはありえないと思う。

諜報の世界は地味だから見えない所でいろいろとあって、世間的には何の
発表も報道もないというのも有り得ると思うよ。
237日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:49:05.98 ID:uHpvJSHD
>不確実な情報だけでその人の人生を破壊する様なことをすぐに世間に向けて発信す

ほほう?
松岡農水相の事件の時には、司法が動いていないにも関わらず、マスゴミは飛ばし
まくりでしたね。中川さんの「不祥事」にいたっては全く根拠のない誹謗・・・
238日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:56:58.63 ID:MV488Mmr
つ【報道しない自由】
つ【偏向報道する自由】
239日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 15:59:19.33 ID:AxTASkbk
米連邦裁、避妊薬「プランB」の17歳未満への市販解禁命じる
2013年 4月 08日 15:19 JST

 【ワシントン】米連邦裁判所判事は5日、緊急経口避妊薬「プランB」を
17歳未満の少女にも処方箋なしで販売するよう米オバマ政権に命じた。
17歳未満の未成年者によるプランBの購入を規制した米政府の2011年12月の決定を覆す判断となった。

 ニューヨークの一審の判事は米食品医薬品局(FDA)に対し、事後ピルとして知られるプランBを
30日以内にティーンエージャー(13〜19歳)の若い層にも処方箋なしで店頭販売するように命じた。

 エドワード・コーマン判事はこの命令で「プランBが11歳児に悪影響を与えるという主張は、
不当でやっかいな制限を受けずに避妊薬を入手する権利を多くの女性から奪うための口実に過ぎない」
と指摘した。

 FDAのハンバーグ局長は11年、プランBの購入制限撤廃を求めたイスラエルの
製薬大手テバファーマスーティカル・インダストリーズの要請を認めようとしていたが、
オバマ政権が12年の大統領選に突入する中でセベリウス米厚生長官がこれを阻止した。

 セベリウス長官は当時、FDAに「青年期の若者と生殖可能年齢のうちで最も若年の少女との間に
大きな行動的・認識的差異があることは常識。この判断を下す上で関連性があると、私は考えている」
と書いた。

 FDAの広報官は「これは係争中の事案であり、原時点で追加のコメントはない」と話した。
テバの広報担当者は、同社は命令を吟味中としてコメントを避けた。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578409800000762018.html
240日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 16:00:21.92 ID:+TiOgory
漢字!
下痢!
カレー!
とかやってる人に常識とか言われたらへそで茶が沸くわ
241日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 16:32:56.34 ID:6Z8JhOnh
>>169
政経スレで、素敵なお勉強ができた。
さんきゅ
242日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:11:55.50 ID:Cwh9EZ1W
わが闘争と日刊ゲンダイは程度の低さを比べても論外なのに、後者は禁止されるとかない。
243日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:29:15.01 ID:m/bBIfBP
北で動きあり。開城工業地帯から全労働者撤退の速報
244日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:35:17.55 ID:RZJC1JQp
>>243
南じゃなくて北が労働者引き上げたのか。
これは想定外だ。
245日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:35:59.96 ID:AxTASkbk
>>243
開戦するのかな?


キューバは原則、渡航禁止なんだね>米国人

ビヨンセ・ジェイ・Z夫妻のキューバ旅行、米議員が質問状

 【4月8日 AFP】米国により経済制裁が科されているキューバを旅行中の歌手ビヨンセ(Beyonce)
さんとラッパーのジェイ・Z(Jay-Z)さん夫妻について、米共和党のキューバ系議員2人が5日、
渡航許可が下りているのかを尋ねる質問状を送った。

 米財務省の外国資産管理局(Office of Foreign Assets Control、OFAC)に書簡を送ったのは、
フロリダ州選出のイレアナ・ロスレティネン(Ileana Ros-Lehtinen)、
マリオ・ディアスバラート(Mario Diaz-Balart)両下院議員で2人ともキューバ系米国人だ。

 国民に対する人権侵害があるとして、米国務省に「テロ支援国家」の4か国の一つに指定されている
キューバ。2議員は、「米国の法律では『観光』によるキューバでの金融取引を許可することを
禁じている」と指摘し、夫妻がキューバ渡航のために付与された許可証について尋ねた。

 結婚5周年を祝いキューバを旅行中のビヨンセさんとジェイ・Zさんは4日、
ユネスコ(UNESCO)の世界遺産に登録されている首都ハバナ(Havana)を観光した。
米ポップス界のビッグカップルを一目見ようと大勢の人々が集まり、周辺は一時大騒ぎとなった。

 米国民は政府の特別な許可を受けた場合以外、キューバを訪問したり、キューバで金銭を使うことは
認められていない。法律違反を犯した場合には、最高で禁錮10年または25万ドルの罰金が科される。
しかし実際には年間数千人の米国民が第3国経由でキューバを無許可で訪れており、
米国に帰国した後も自分の違反行為を吹聴しない限り、問題視されることはほぼ皆無だ。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/entertainment/music/2937709/10542666
246日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:40:18.39 ID:AxTASkbk
円相場 一時99円台に値下がり
4月8日 16時49分

週明けの8日の東京外国為替市場は、午後に入って円を売る動きがさらに強まり、
円相場は、3年11か月ぶりに一時1ドル=99円台まで値下がりしました。

一方、円はユーロに対してもおよそ3年3か月ぶりに1ユーロ=128円台まで値下がりしています。

市場関係者は「日銀が先週、大規模な金融緩和策を決めたことで、今後も円安傾向が続くという
見方から、ドルやユーロなどの主要な通貨に対して円を売る動きが午後に入って一段と加速している」
と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/t10013761921000.html
247日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:43:47.62 ID:AxTASkbk
人民元と豪ドル 直接取り引きへ
4月8日 17時33分

中国とオーストラリアは、両国の投資や貿易を拡大するため、
中国の通貨・人民元とオーストラリアドルを直接取り引きできるようにすることで合意しました。

オーストラリアのギラード首相は、8日、訪問先の上海で記者会見し、これまでいったんアメリカドルに
交換してからそれぞれの通貨に換えていた人民元とオーストラリアドルを、直接取り引きできるように
することで中国側と合意したことを明らかにしました。
これにより、中国とオーストラリアの個人や企業などは、通貨をいったんアメリカドルに換える手数料を
軽減でき、アメリカドルの相場の変動による影響も少なくなります。

会見で、ギラード首相は「オーストラリアの大企業だけでなく中国とのビジネスを考える中小企業に
とっても大きな利益をもたらすものだ」と述べました。
一方、中国政府にとっても、人民元をアメリカドルや円に加えてオーストラリアドルとも直接取り引き
できるようにすることで、国際的な決済通貨として普及させる「人民元の国際化」に弾みをつけることに
なります。

中国とオーストラリアは、去年の貿易額が日本円でおよそ12兆円に上り、互いに重要な貿易相手で、
今回の合意で投資や貿易がさらに拡大すると期待しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/t10013762301000.html
248日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:49:47.21 ID:qA6rYmrr
>>243
なんかツッコまれた所やって取り繕ってるようにしか見えない。

この手のニュースには細川ふ〜みんのだっこしてチョをBGMとして流してくれw
249日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:59:16.52 ID:iiu4ZrOf
北朝鮮「ケソンの労働者撤収」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130408/j69044810000.html
>北朝鮮の国営テレビは、
>韓国と共同で運営しているケソン工業団地について
>韓国の企業関係者の立ち入りを一方的に拒否したのに続いて
>団地内で働く5万3000人に上る北朝鮮の労働者を全員撤収させると発表しました。
250日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 17:59:18.06 ID:OvB/2Gpu
ユーロ圏崩壊の過程は

現在スロベニアなどに留まっている金利急騰がイタリアスペインなどに
飛び火し、金利が数パーセントに達する。
ECBとそれを支えるドイツなどの債権国がターゲット2などに
よるユーロ周辺国への資金提供を渋ることによる金融不安と資本逃避。

の二段階になると予想される。
後者の段階にまで至ったら手のつけようがないと思われ。
251日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 18:09:32.40 ID:uHpvJSHD
米国で日曜日にNABのイベントに、ソニーが4K普及のためのいくつかの発表。
4KのTV、メディアプレィアー、カメラ、コーデックその他。
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1304/08/news074.html
ソニーが4K/HDビデオフォーマット「XAVC」を拡張、民生機用の「XAVC S」も追加

ソニーは4月7日、業務用の「CineAlta 4Kカメラ」などに採用している4K/HDビデオ
フォーマット「XAVC」を拡張すると発表した。さらに民生機用向けにMP4ファイル
形式を採用した「XAVC S」を用意する。米ラスベガスで開催される国際放送機器展
「NAB Show 2013」の前日会見で発表した。
XAVCでは、まず現在の「XAVC Intraフレーム方式」に加え、圧縮率を高めた「Long
GOP方式」(4K 4:2:0およびHD 4:2:2)を用意する。
一方、民生用のXAVC Sは、扱いやすさを重視してMP4ファイル形式を採用する。圧縮
方式はMPEG-4 AVC/H.264で、解像度は4K(3840 x 2160ピクセル)までサポート。
オーディオフォーマットはリニアPCMもしくはAACとなる。
ソニーはXAVCをオープンな技術フォーマットとし、4Kコンテンツの普及拡大に向けて
映像制作メーカーなどにライセンスプログラムを提供してきた。すでにライセンス契
約をした企業を含めて31社がフォーマットのサポートを表明。また60社を超える企業
と導入に向けた交渉を行っているという。
--------------------------------------------------------------------------
*TV放送の分野では4K対応は先のことになるけれど、4Kコンテンツと対応機器が普
及すれば放送以外のチャネル(ダウンロードや個別メディア)での映画やビデオの市場
が加速しそう(?) ついでに4K対応のコンシューマ向けカメラとビデオのプロトタイプの
展示もやったらすい
ttp://www.hardwarezone.com/tech-news-sony-reveals-pricing-its-55-65-inch-4k-uhdtvs-4k-oled-monitors-works
Sony Reveals Pricing for Its 55 & 65-inch 4K UHDTVs; 4K OLED Monitors in the Works
ttp://www.engadget.com/2013/04/07/sony-4k-prototypes/
Visualized: Sony teases prototype 4K cameras and lenses at NAB Hands-on
By Sarah Silbert posted Apr 7th, 2013 at 7:19 PM
*このカメラとかは発売予定のない技術展示的プロトタイプのようだけれど、マウ
ントがプロ用ビデオカメラ(F5,F55とか)のFZマウントとに似ているという噂・・
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/04/dsc00050.jpg
252日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 18:14:32.86 ID:1uV+o00w
>250、ドイツとブリタンニアの銀行が独り勝ち
253日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 18:37:04.31 ID:1Oyoo/LJ
>>231
買いだめするかねがあるのかなぁ
254日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 19:19:30.24 ID:3aC4l32J
絞れば意外と出てくるものよ
255日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 19:27:00.99 ID:aGpqCFBz
>>248
朝日ソースで悪いが

>北朝鮮、「開城工業団地から撤収」 朝鮮中央通信報道

>【ソウル=中野晃】北朝鮮は8日、金養建(キムヤンゴン)・朝鮮労働党書記の名で談話を出し、
>南北協力事業の開城(ケソン)工業団地で働く5万3千人余りの北側の労働者を「全員撤収させる」と発表した。
>朝鮮中央通信が伝えた。

>北朝鮮は3日、工業団地への韓国企業関係者の立ち入りを認めないとの方針を韓国側に伝え、
>生産活動の停止に追い込まれる企業が相次いでいた。

ttp://www.asahi.com/international/update/0408/TKY201304080232.html
256 【北電 82.6 %】 :2013/04/08(月) 19:32:27.15 ID:VmL1Y5ca
裏側さんで思い出したけども、エクアドル海軍って沿岸監視用のUSVとか開発してるのね。
257日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 19:33:01.45 ID:j6F90hqm
>>246
ようやく東の空が明るくなってきたぐらいか?w
258日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 19:40:21.41 ID:xcKxDuxH
>>29
これ、ソロス氏に教えてあげたら?w
259日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 19:42:39.89 ID:PCmZAfpl
>>258
マスコミの株式を全力空売り6階建てぐらいしてくれそうだなw
260日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 19:54:51.84 ID:dBxDoeIl
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
261日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:09:56.14 ID:gGPlyvbL
>>258
ソロソロッスねビキビキ
262日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:11:39.52 ID:ep2fJMg6
>>255

992 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) [sage] 投稿日:2013/04/08(月) 18:32:00.17 ID:XcTc4wt+
>>980
クネクネスレにも書いたけど、韓国からの物流を止めちゃったので、通勤バス用の燃料が
もう底を尽いちゃったんです。

だから、現地の人間、通勤出来ないんですよ・・・それを撤収と称しているだけ____
263日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:17:57.45 ID:aGpqCFBz
>>262
ああ…
264日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:22:39.78 ID:iiu4ZrOf
>スロベニア信用力悪化は世界最速ペース-次のキプロスとの観測

>ポルトガル首相:歳出削減実行へ−憲法裁の違憲判断でも
>ポルトガルの憲法裁判所は5日、公務員や年金受給者への毎月の支払いを停止する案など緊縮策の一
部に違憲判断を下した
*コエリョ首相「裁判所の判断によって阻止された分を補うのに必要な経費削減を進めるよう省庁に指
示するつもりだ。憲法裁はさらなる増税が解決策だと解釈したようだが、政府はそれを受け入れない。
今回の判断により支援計画の20億ユーロの供与も先延ばしされる見通しだ。トロイカへの説明が必要
になる」

>ポルトガル、融資の返済期限延長の承認獲得に向け合意目標維持を=欧州委
>ポルトガルは新たな歳出削減策が必要に=ドイツ財務相

>イタリアのモンティ内閣、企業向け債務400億ユーロの返済承認
>向こう12カ月以内に支払うための政令を閣議了承した。>ただ企業側からは、手続きが複雑すぎ、
実際に支払いを受けるのは難しいと批判的な意見も一部出ている。
>モンティ首相は、政府の支払い遅延問題について「これまで長い間容認されてきたが、受け入れるこ
とのできない状況」との認識を示した。
>中央および地方政府の納入業者向けの債務は2011年時点で910億ユーロだった >12年は延滞額が1000
億ユーロを突破した可能性がある。
#財源は?

>大口預金者、銀行破綻時に負担求められる可能性=欧州委員
*経済・通貨問題担当レーン委員「今後導入する予定の指令は、銀行の再編や閉鎖が必要になった場合、
投資家や預金者が責任を負うことを想定している。ただ、非常に明確な順序がある。最初は株主であ
り、その後、保護されていない投資や預金が対象となる可能性がある。ただ10万ユーロ以下の預金
は常に保護される。

>ルー米財務長官、来週の訪欧でユーロ圏の需要不均衡協議へ=米政府高官
265日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:37:57.91 ID:0jFue4MJ
>>184
常に強風で植木がピンチなうちのベランダに常設できる小型風力発電蓄電機
手頃な価格で作ってくれたら買ってみるのになあ
266日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:48:41.15 ID:ep2fJMg6
>>264
火種だらけだな。


ロシア、キプロス向け融資の再編に合意−プーチン大統領
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKXNCL6S972Q01.html
267日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:57:48.27 ID:iiu4ZrOf
マーガレット・サッチャー元イギリス首相死去@BBC速報
268日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 20:58:42.90 ID:rRSSZAPE
>>267
ナムー(-人-)
269日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:00:41.19 ID:VYc0K1vR
中国海軍の攻撃型潜水艦、インド洋で22回確認
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130408-OYT1T01059.htm?from=main4

「攻撃型」潜水艦て、何? 「防御型」潜水艦てのもあるのか?
J隊の潜水艦はどっち?

馬鹿は死ななきゃ治らない。
270日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:06:11.50 ID:YlCDzbmq
271日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:06:30.55 ID:3aC4l32J
戦略型潜水艦:核ミサイルを積んで海中のミサイル基地として活動する
          制海権争いには関わらない
攻撃型潜水艦:戦略型潜水艦の護衛、または敵水上艦、潜水艦、商船を攻撃する
          海峡等の要所を哨戒し、味方のシーレーンを守る
          最近は特殊部隊の運用など活動範囲が広がっている
272日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:07:05.99 ID:+TiOgory
何か疑問に思ったら調べないと馬鹿になるぞ
>>267
鉄もついに朽ちたか
南無南無
273日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:08:18.72 ID:T+3X5pM5
>>269
いや、戦闘機に制空戦闘機と攻撃機(もしくは爆撃機)があるように、潜水艦でも役割分担があるんだ。
いわゆる対潜水艦/洋上艦底を攻撃目標にするのが「攻撃型潜水艦」。
戦略核ミサイルを搭載して地上もしくは固定軍事施設を主な攻撃目標にするのが「戦略型潜水艦」。
いわば攻撃型原潜は、制空戦闘機で、戦略型潜水艦は爆撃機ってところだな。
大体は戦略原潜のお守りとして随伴したり、もしくは単体で行動している。
274日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:10:32.46 ID:PW9n0eJV
今日もNHKではアベノミクスと絡めて「円安は悪キャンペーン」に勤しんでますなあ。
中の人は楽しいんだろうな、あれ。
275日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:11:56.46 ID:5XtiNsWY
>>269
攻撃型潜水艦は、魚雷・機雷を主兵装として、
敵の水上艦艇や同種の潜水艦などへの攻撃を主任務とする潜水艦の総称

もともと潜水艦は隠密索敵・偵察兵器でもあって、
自分と同じ潜水艦と戦闘するソナーやセンサー積んで
積極的な対潜戦闘能力を持ったものを「攻撃型」と称するようになったって経緯がある

なので、自衛隊の保有する潜水艦はすべて諸外国の基準では
攻撃型潜水艦・SSに分類されてる
魚雷・機雷に加えて対艦ミサイル(対地攻撃にも使えるよう改修されたもの)
追加装備してるからね
276日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:12:03.35 ID:iZueRW1D
>>274
楽しいっていうより、必死なんでしょう。
韓国経済は円高あってのモノですから。
277日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:14:47.49 ID:3aC4l32J
>>275
ハープーンに対地能力があるってのは聞くんだけど
発射母艦にも誘導能力いるんじゃないの?
海自潜でもいけるん?
278日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:15:37.67 ID:mLX0bpbL
>>269
一番重要なのは隠密性が命の潜水艦が22回も確認されてしまった事だよね。
やっぱり漢級なのだろうか?
279日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:22:57.84 ID:YlCDzbmq
>>278
漢級乗組員の苦労はいつも絶えない…



        ∧∧
       /漢 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、< 今度はインドっすか…
      / :::/ハヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
280日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:24:16.95 ID:sSz0bz4H
>>267
ご冥福をお祈りします。
フォークランド紛争の時に開戦に反対する議員に向かって
「この内閣(議会だっけ?)に男は一人しかいないのですか?」とか
「男は私だけの様ですね。」のやりとりとか面白かった。
保守党だったから貴族の議員なんかもシューンとしてたらしい。

ただ国民は「人命に代えてでも我が英国領土を守らなければならない。」
といったサッチャーの方針を支持したし
なんかの雑誌の表紙もノリノリで出撃するイギリスの空母の写真と
「The Empire Strikes Back.」文字がw
281日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:24:40.04 ID:5XtiNsWY
>>277
いける

つかblock II(中間誘導にGPS使用)導入、今後順次
旧型をblock III(戦術データリンク追加型)改修
海自潜から発射されたあと事前の偵察データに基いて目標攻撃するか
衛星・航空機や艦艇等他からのデータに基き誘導するか選択できる

発射する潜水艦が最後まで誘導しなくても良いのでおK、と思えばいいよ
282日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:35:28.41 ID:3aC4l32J
>>281
なるほど

そういや去年度最後のはるしお級が退役したので
今年度からいよいよ潜水艦増勢が始まるね
景気がよくて何より
283日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:47:30.51 ID:muxbGDIf
空飛ぶ棺桶、垂直離陸の呪いの元凶ハリアーが戦果上げたんだよな…
284日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:50:00.28 ID:muxbGDIf
>>278
漢ちゃんの音でも確認しちゃったのかねぇ…
つか、そろそろ漢ちゃんも代替えしないんかえ?
アメリカは何だかんだで置き換わってるし、原潜持ってない日本も
新型になっていってるよね?
285日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 21:53:36.31 ID:Mxm5NKlr
軍オタ何様の様相
286日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:06:24.41 ID:iZueRW1D
>>283
キルレシオ1対20だっけか
287日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:10:05.55 ID:3aC4l32J
>>284
商級というのがあるんだが2隻程度で終わらせてすぐ新型の開発に移るらしい
この商は初期ロス級ぐらいの能力はあるとか
あと中国は世にも珍しい通常型戦略ミサイル潜水艦を作ったとかなんとか
288日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:15:41.74 ID:2JPZ6GB3
>>267
お悔やみを。

ニャル子さんを観ながら偲びます。
289日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:16:13.97 ID:uHpvJSHD
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180250
NY市場 独財務相、ECBの金で危機は解決できない:2013/04/08 (月) 21:54

ドイツのショイブレ財務相は、政府は金融政策の解決に頼ることは出来ず、ECBが金を
刷ることでユーロ危機は解決出来ないと語った。
-----------------------------------------------------------------------------
*ギリシャ人、キプロス人、スペイン人、イタリア人は独逸人のように成るべきであっ
てポテトとソーセージとビール(ry
290日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:30:42.56 ID:2JPZ6GB3
>>267
この皮肉っぽさはエゲレス人かな
ttps://twitter.com/JamieBellinger/status/321237011203776512/photo/1
291日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:32:55.41 ID:XjWoXL2X
【生物】哺乳類受精卵のリプログラミングに重要な遺伝子 を世界で初めて発見/近畿大
1:白夜φ ★ :2013/04/06(土) 17:16:30.57 ID:???
哺乳類受精卵のリプログラミングに重要な遺伝子を世界で初めて発見
2013年4月 5日
近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市、学部長:細井美彦)の松本和也教授・畑中勇輝大学院生(博士後期課程3年)らの研究チームは、
哺乳類の受精卵が全ての細胞に自律的に分化する能力(分化全能性)を獲得するために必要なプロセスである「エピジェネティック情報(遺伝子の
発現を記憶するための情報)のリプログラミング(書き換え)」において重要な働きをする遺伝子「GSE」を、世界で初めて同定しました。
 
この研究成果は今後、精子や卵のもとになる「始原生殖細胞」の形成時やiPS細胞(人工多能性幹細胞)の樹立時に起こるエピジェネティック・リプログラミングの理解にも貢献することが期待されます。
それにより、いまだ低率である体細胞クローン個体の作出効率や、iPS細胞の作成効率の改善などに寄与することも期待されています。

哺乳類の受精では、生殖細胞(精子および卵)のエピジェネティック情報が、
生物個体を形成する200種類以上の細胞に自律的に分化可能な能力(分化全能性)を持つ、
受精卵のエピジェネティック情報に書き換えられます(エピジェネティック・リプログラミング)。
以下略
▽記事引用元  近畿大学プレスリリース
http://www.kindai.ac.jp/topics/2013/04/post-430.html
▽関連
PLOS ONE
GSE Is a Maternal Factor Involved in Active DNA Demethylation in Zygotes
http://www.plosone.org/article/info:doi/10.1371/journal.pone.0060205
292日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:39:55.55 ID:2JPZ6GB3
>>269
「攻め」の反対語は「受け」だろうに>潜水艦
293日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:50:29.31 ID:GB4CBUFm
お、おう
294日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:51:36.19 ID:uHpvJSHD
WSJレビュー&アウトルック

http://online.wsj.com/article/SB10001424127887324050304578408640883606814.html
REVIEW & OUTLOOKApril 7, 2013, 7:09 p.m. ET
The Coming Nuclear Breakout
As the U.S. deterrent fades, atomic weapons are poised to proliferate.
アメリカの核抑止政策の衰退で、核の拡散が始まる

This anti-proliferation failure, in turn, has friends and allies increasingly
wondering if they need their own nuclear deterrent. Chung Mong-joon, a
prominent member of South Korea's ruling party, has called for the U.S. to
return tactical nuclear weapons to the peninsula. George H.W. Bush withdrew
them from South Korea in 1991 in a gesture to stop North Korea from going nuclear.
核拡散防止の失敗で同盟国や友好国は独自の核抑止力を持つべきであろうかと憂慮し
始めている。韓国のChung Mong-joon議員はアメリカが朝鮮半島に戦術核を配備する
ことを再度実施すべきという。パパブッシュが1991年に韓国からこれを引き上げてい
るのだが、それは北朝鮮の核廃棄のためのジェスチャーであった

"Some say that the U.S. nuclear umbrella is a torn umbrella. If so, we need to
repair it," Mr. Chung said in February, adding that if the U.S. refuses South
Korea should develop its own nuclear weapons. A recent poll found that 66% of
South Koreans support a home-grown deterrent.
彼は「一部の人はアメリカの核の傘が敗れたという」と2月に語った。アメリカが核配
備を拒否するなら独自開発が必要という。最近の世論調査では66%が独自核を支持して
いる
295日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:52:15.00 ID:uHpvJSHD
That kind of talk is watched closely in Japan, which has refrained from getting
its own bomb under the U.S. umbrella and the legacy of World War II. Few
politicians are making the case for a Japanese bomb other than the nationalist
Shintaro Ishihara, but that will change if the North keeps expanding its
arsenal or the South goes nuclear. Japan already has a reprocessing facility
that will soon be producing tons of weapons-usable plutonium.
日本では石原慎太郎氏以外にはそういうことを言う有力政治家はいないが、北朝鮮の核
開発が進展すれば、それは変わるだろう。日本にはすでに技術も資源もある。

Likewise in the Middle East, Iran's march to the bomb has other countries
preparing the ground for their own nuclear breakout. Saudi Arabia has
announced plans to build 16 reactors?precisely the number that nuclear
inspectors say it would need for both civilian and military use. The
world's largest oil exporter does not need nuclear power for electricity.
中東ではイランの核開発に刺激されサウジアラビアが16基の原子炉建設を言っている

Neither does the United Arab Emirates, which is nonetheless building a nuclear
power plant only a few hundred miles from Iran. The UAE has promised not to
enrich uranium or reprocess spent fuel, and in return the U.S. is providing
technical advice on the plant. But few expect that promise to stand if Iran
gets the bomb.
サウジ同様に発電用燃料に事欠かないUAEも原子炉を建設中で、UAEはウラン濃縮や再
処理に手を出さないというがイランの核開発が進展すればそれは変わり得ると見る人
が多い
296日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:52:46.34 ID:iZueRW1D
腐ってやがる……早すぎたんだ!
297日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:53:16.57 ID:uHpvJSHD
All of this is occurring even as Mr. Obama has pursued the most aggressive
nuclear arms control agenda since the 1970s?or more likely because of it.
In April 2009, the President famously declared that reducing U.S. nuclear
stockpiles "will then give us a greater moral authority to say to Iran,
don't develop a nuclear weapon; to say to North Korea, don't proliferate
nuclear weapons."
これらのことが核廃棄に熱心なオバマ政権の時代に起こっている。大統領はアメリ
カの核弾頭保有数を減らしイランや北朝鮮に核不拡散のモラル的規範を示すという

Mr. Obama has since cut the U.S. arsenal in the Start treaty with Russia
and he's negotiating more reductions that he may not submit for Senate
ratification. None of this "moral authority" has had the least deterrent
effect on Iran or North Korea.
オバマ大統領はロシアとの核弾頭削減交渉にあたってきたが、それはイランや
北朝鮮に対して良い影響を与えていない
The truth is the opposite. The world can see the U.S. has acquiesced in
North Korea's weapons program and lacks the will to stop Iran. It can
see the U.S. is shrinking its own nuclear capacity through arms control,
even as rogue threats grow. And it can see the U.S. is ambivalent about
its allies getting nuclear weapons even as it does little to shore up
the U.S. umbrella or allied defenses.
世界はイランと北朝鮮の核開発進展を止める意志が、アメリカに不足と見て
さらに同盟国の核武装に対しても曖昧な態度をとると見る

Above all, the world can hear Mr. Obama declare for domestic American
audiences that "the tide of war is receding" despite the growing
evidence to the contrary. On present trend, the President who promised
to rid the world of nuclear weapons is setting the stage for their
greatest proliferation since the dawn of the atomic age.
大統領は「戦争の潮流は引きつつ有る」と宣言したが実際にはその逆なのか
も知れず大統領の核廃棄政策は諸国の核拡散を引き起こすステージを準備した
298日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 22:58:43.69 ID:2JPZ6GB3
>>290

サッチャーさん逝去の日のツイッター
(右上から)
1)サッチャーさんを追悼してる人
2)追悼すべき立場だけど激怒するために、「サッチャーさんの死をほくそ笑んでいるヤシ」
  をツイッターで探してる人
3)「激怒」について記事を書くため、「サッチャーさんの死をほくそ笑んでいるヤシ」を
 ツイッターで探しているマスゴミ
4)サッチャーさんの死をほくそ笑んでいるヤシ
5)闘うブサヨ
6)「今日のアホな若者」という記事を書くため、「サッチャーて誰よ?」とつぶやく若者を
  ツイッターで探しているマスゴミ
7)「サッチャーて誰よ?」とつぶやく若者
299日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 23:03:22.01 ID:/FRMncE4
【心理】新婚夫婦の「幸せ太り」、米調査で裏付け
1:一般人φ ★ :2013/04/07(日) 23:23:25.83 ID:???
【4月7日 Relaxnews】幸せな若い新婚夫婦は、結婚から最初の数年間に太りやすいことが、米専門家の新たな研究で確認された。
 米サザン・メソジスト大学(Southern Methodist University)の研究グループは、169組の初婚カップルを
結婚から4年間にわたって追跡調査した。カップルは年2回、結婚生活の満足度に関する質問に回答するとともに、
体重と身長の計測やボディマス指数(body-mass index、BMI)の算出を受けた。
 研究を主導した心理学者のアンドレア・L・メルツァー(Andrea L. Meltzer)氏は、3日に公表された報道関係者向け
資料で「平均的に見て、結婚生活に満足している配偶者は別離を検討することが少なく、時間とともに体重が増加する」
と指摘。「これとは対照的に、結婚生活に不満があるカップルは、時間とともに体重が減少する傾向にある」と付け加えた。
 従来の研究は、結婚すれば体重が増加し、離婚すれば体重が減少する点については指摘していたが、
結婚生活への満足度と体重との関係は不明確だった。
 今回の研究は、専門誌「健康心理学(Health Psychology)」(電子版)で先月公表された。(c)Relaxnews/AFPBB News
▽画像 (c)Relaxnews/shutterstock.com/YuriArcurs
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=10548076&mode=normal_detail&.jpg
▽記事引用元 AFPBB News( 2013年04月07日 18:43)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2937517/10548076
▽Health Psychology
「Marital Satisfaction Predicts Weight Gain in Early Marriage」
http://psycnet.apa.org/index.cfm?fa=search.displayRecord&id=E4DBE612-FD31-D3C4-BE2F-D0FD26164AC6&resultID=1&page=1&dbTab=pa
300日出づる処の名無し:2013/04/08(月) 23:23:12.78 ID:xgX5HhDR
>>237
ネットニュースですら碌に話題にならんよね
よっぽど都合の悪い人が多かったのか
フォローするとしたら国の潜入諜報員の身バレを防ぐために緘口令をだしてるかもしれんが

もしLINEの芋づるの電話帳データがやられたら日本人の携帯のほとんどでてきちゃいそうだな
まあ経営悪化してるそうだから夜逃げ前の一稼ぎで自分で売り飛ばすかもしれんが
301日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 00:30:13.95 ID:2gyByBh8
韓国株まで揺さぶり始めた金正恩の核恫喝
緊張高まる朝鮮半島を木村幹教授と読み解く(1)
鈴置 高史 2013年4月9日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130408/246292/
302日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 00:37:24.23 ID:Md17RD27
>>300
いつのまにか日本って潜入工作員を使えるようになったんだー
303日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 01:38:30.22 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040801002761.html
キプロス、財政危機再燃 金融支援前に破綻も 2013/04/09 00:16【共同通信】

【ブリュッセル共同】キプロス政府は8日、4月中の政府支出に必要な資金が約7500
万ユーロ(約96億3千万円)不足しており、公務員給与や年金などが支払えず、財政破
綻する恐れがあることを明らかにした。フランス公共ラジオが伝えた。

欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)がキプロス政府と合意した総額100億ユー
ロの金融支援からの第1弾融資は5月に実施される見通し。これに先立つ危機の再燃に、
政府報道官は「政府は公務員給与、年金の不払い回避に全力を挙げる」と表明した。
304日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 01:40:54.87 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180257
NY市場 キプロス4月中に一旦破綻の恐れ、金額は小さく反応は限定的
:2013/04/08 (月) 23:53

共同通信によると、キプロス政府は4月中の政府支出に必要な資金が約7500万ユーロ
(約96億円)が不足しており、EUなどが5月に開始する金融支援を前に財政破綻する
恐れがあることを明らかにした。フランス公共ラジオが伝えたという。

ある程度想定され、金額が小さいこともあり、特に市場の反応は無く、ユーロドルは
1.30台前半、ユーロ円は128.65付近での推移。
EUR/USD 1.3014 EUR/JPY 128.67
305日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 01:49:03.64 ID:Tf0BDx/y
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37538
社説:欧州に必要な創造的思考  2013.04.09(火) Financial Times
(2013年4月8日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

今回の危機において初めてではないが、ユーロ圏には成長を刺激するアイデアが欠けて
いるように見える。先週、日銀が示した力強い手本とは対照的に、欧州中央銀行(ECB)
は金融政策の緩和を拒んだ。

だが、景気回復は自発的には訪れない。創造的な思考がなければ、ユーロ圏は長期停滞
に陥る恐れがある。

●ドイツ総選挙の人質になる政策当局
●金融政策が頼みの綱
●直接的に中小企業をめがけた措置を
306日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 02:16:46.85 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.businessinsider.com/margaret-thatcher-on-the-euro-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
Margaret Thatcher Was Freakishly Correct About Why The Euro Would Be
Such A Big Disaster
Joe Weisenthal and Rob Wile | Apr. 8, 2013, 10:56 AM
マーガレット・サッチャーは、ユーロが失敗におわるであろう理由を、
正しくも指摘していた

Basically, she outlined the problems with the euro perfectly, that Germany
would chafe at the inevitable need for greater inflation, and that the
poorer countries would inevitably be uncompetitive and need bailouts that
would not easily be forthcoming.(ry

ttp://static3.businessinsider.com/image/5162d9d4eab8ea151200001f-482-398/pathtopoweremu.jpeg
ttp://static5.businessinsider.com/image/5162d9986bb3f7342f000018-606-533/downingstreetyearemu.jpeg
307日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 05:05:20.48 ID:m3SOgZR/
>>155
まずそこで第一の関門が有るのか〜。

>>157
丙丁付け難いですなw

>>207
こうもみすみす盗まれるもんかな〜と思ったけど、逆に遊びに行ってる可能性も有るとw

>>212責任逃れに必死なんじゃね?w
308日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 05:51:11.48 ID:UyQt2Zaw
>>307

仏像も怖いですが、あちこちにある水源の方がもっと怖かったりします。

彼の国の人は知らないと思いますけど。
309日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 06:29:38.64 ID:Tf0BDx/y
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93705K20130408
ドル/円、一時99.37円つけ09年5月以来の高値  2013年 04月 9日 06:14 JST

[ニューヨーク 8日 ロイター] 8日終盤のニューヨーク外為市場で、ドルが
対円で約4年ぶりの高水準に上昇した。日銀が新たな金融緩和策に着手したことを
受けた動き。
ドル/円は一時99.37円まで上昇、2009年5月以来の高値を更新した。そ
の後は1.9%高の99.34円で取引されている。
310日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 06:35:01.16 ID:Tf0BDx/y
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE93703W20130408
アングル:円売り強める海外勢、国内勢あぶり出しならドル100円は通過点か
2013年 04月 8日 15:30

[東京 8日 ロイター] ドル/円の上昇が止まらない。日銀が導入した「量的・
質的金融緩和」のインパクトは絶大で、相場を主導している海外勢は円売りの動きを
強めている。イールドカーブがフラット化し運用環境が一段と厳しくなるなか、国内
投資家の資金が海外に向かえば、ドル100円は通過点に過ぎなくなる。

<円売り余力ある海外勢> (ry
<円債金利低下、苦しい国内勢> (ry

・・・・国内投資家の資金が海外に向かっていることは統計等ではまだ確認できない
ものの、前出とは別の大手邦銀関係者は、国内勢の海外投資が本格化すればドル/円
は「105―110円のレンジが見えてくる」と予想している。
311日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 07:53:44.52 ID:9UZJcP00
>>310
なんか嫌な予感…実体なき円安っぽくて
312日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 07:59:19.75 ID:GYawiLSU
あまり酷そうならタロサの緑一色とか、甘利たんの甘利百裂拳が繰り出されるんじゃね
313日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 08:19:01.99 ID:hezK/GOZ
> ドル/円は「105―110円のレンジが見えてくる」と予想

PPPに基づく為替レートだとその辺りが適正水準なんだな
過去に実際の為替レートがPPPを挟む範囲で変動したのは2007年だけで、
後はずっと円高だった

       安値     高値   購買力平価(PPP)為替レート
2000年 115.05円  101.31円    156.468
2001年 132.00円  113.52円    151.128
2002年 135.15円  115.34円    146.422
2003年 121.87円  106.75円    141.114
2004年 114.88円  101.81円    135.921
2005年 121.36円  101.66円    129.552
2006年 119.86円  108.96円    124.369
2007年 124.11円  107.21円    119.970
2008年 111.95円   87.10円    116.184
2009年 101.43円   84.76円    114.545
2010年  94.98円   80.24円    110.830
2011年  85.52円   75.54円    106.822
2012年  86.78円   76.02円    105.146
2013年      −      −    104.000

1995年-2012年 年間為替レート 始値・高値・安値・終値、変動幅、変動率
http://www.fx-foreign-exchange.com/rate/usdjpy.html
Implied PPP conversion rate : National currency per current international dollar 
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2011/02/weodata/weorept.aspx?sy=2000&ey=2013&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&c=158&s=PPPEX&grp=0&a=&pr.x=76&pr.y=10
314日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 08:19:43.56 ID:Tf0BDx/y
ttp://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPTK065050520130408
〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル99.00―100.00円、円の先安感強い
2013年 04月 9日 07:44 JST
315日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 08:52:55.98 ID:FIBSmt9s
>>311
3年少し前は100円割れて円高と呼んでいたような…
316日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 09:26:17.31 ID:E86JL2xU
日経平均13000も安値だぞ
317日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 09:45:31.78 ID:R9NZU5ke
>>312
一方安倍内閣は、伊方原発の運転再開を認めた。
円安に歯止めをかける方法など、山ほどある。
これも民主の置き土産と言えるのかもw
318日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 09:57:42.29 ID:RLYjARKG
ここ数年がむやみに高すぎたから安くする分には困らんわな
究極的には札刷ればいいんだし
319日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:05:12.93 ID:eI2syqAW
数ヶ月で適正価格みえてきたな
これで自動車家電素材屋ロボット屋が息をふきかえす
320日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:10:40.37 ID:Tf0BDx/y
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK065063920130409
UPDATE1: ドル99円台、行き過ぎた円高是正の過程=麻生財務相
2013年 04月 9日 09:41 JST

[東京 9日 ロイター] 麻生太郎財務相は9日朝の閣議後会見で、外国為替市場で
円相場が対ドルで99円台へ下落したことについて、行き過ぎた円高が是正される過程
にあるとの認識を示した。財務相は円相場について「為替の話等々は私から発言するこ
とはない」としながらも「少なくともリーマンブラザーズ(ショック)の前は1ドル=
108円ぐらいだった。あの頃は貿易収支、経常収支ともに大黒字。しかし今は赤(字)
という状況を考えて、今の情勢は、行き過ぎた円高が是正されつつある過程」と述べた。

韓国の玄オ錫(ヒョン・オソク)企画財政相が8日、日本の金融緩和策の成功を期待す
ると述べると同時に、このような量的緩和の波及効果を世界的に協議する必要があると
の考えを示したことには「日銀の政策など日本の政策はデフレ不況からの脱却のために
やっている、ということはモスクワ(で行われたG20)で説明し、その時に理解が得
られたと思っている」と表明。「円安になっているのはその(政策の)結果論、付随し
て起きた話であって、目的はデフレ不況からの脱却だ」との考えを重ねて示した。
-------------------------------------------------------------------------
*しかしこの数日の禿しい値動きは・・極めて無慈悲な円安、というしかなくて(ry 
321日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:14:49.35 ID:R9NZU5ke
>>319
家電は無理だぞw
今や、日本の大手家電メーカーは商社と同じだ。
マレーシアやインドネシアでつくり、日本に輸入してるだけ。
円安の恩恵を受けるほど、日本に工場は無いと思うよ。
日本工場の閉鎖が、一番それを現してる。
家電系はオワコンに近い。

自動車関連と、産業機械、素材関係は良くなるだろうが。
322日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:21:03.05 ID:Tf0BDx/y
ttp://japanese.joins.com/article/268/170268.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news
1ドル=100円秒読み、韓国経済に2度目の空襲(1) 2013年04月09日09時07分
[? 中央日報/中央日報日本語版] comment14hatena0

円安の2次空襲が始まった。1ドル=100円時代が目の前にきた。各国の金融緩和
競争のとばっちりを受けた感じの韓国も積極的に対応しなければならないという声が
高まる(ry

攻撃的な「金爆弾」政策に市場は衝撃を受けた。8日の東京外国為替市場では午後5時
現在1ドル=98.86円を記録した。ドルが98円台に進入したのは3年10カ月ぶ
りだ。この傾向が続けば1ドル=100円突破も遠くないという見通しが多い。円は昨
年10月以後安倍政権の金融緩和の影響で急に下落した。昨年9月末の77.4円から
12月末に86.5円、3月12日には96.4円になった。LIG投資証券エコノミ
ストのキム・ユギョム氏は、「1ドル=100円は時間の問題。7月末の参議院選挙ま
で円安が続くだろう」との見通しを示した。

IM投資証券エコノミストのイム・ノジュン氏は、「1月の日本の消費者物価上昇率は
マイナス0.3%で、日本銀行の目標値2%までまだ遠く追加の量的緩和措置が出るか
もしれない」と話した。金利が低い日本で資金を借り金利の高い国に投資する「円キャ
リートレード」も円安をあおる要因だ(ry
 ・・・
為替戦争の飛び火は突拍子もなく隣国に飛ぶ。韓国は代表的な被害国だ。昨年末から今
年第1四半期まで続いた1次円安の余波でKOSPI指数は2000から1910まで
急落した。 それでも1次円安はそれなりに乗り越えた。企画財政部の分析によると今
年1〜2月の総輸出は前年比0.6%増え、円安にともなう輸出の影響は表面化しなか
った。2次円安の空襲は異なる可能性がある。
323日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:24:26.99 ID:Tf0BDx/y
ttp://japanese.joins.com/article/269/170269.html?servcode=300&sectcode=300
1ドル=100円秒読み、韓国経済に2度目の空襲(2)2013年04月09日09時08分
[? 中央日報/中央日報日本語版] comment14hatena0

先月行われた全国経済人連合会のアンケート調査で企業は「ウォン円相場の損益分岐点
は100円=1185ウォン」とし、「すでに赤字構造だ」と明らかにした。サムスン
証券の分析によると1ドル当たり95円から100円に円が下がれば主要企業の売り上
げは0.84%、営業利益は1.39%減る。110円まで進めば売り上げは1.81
%、営業利益は2.77%減少する。業種別時価総額50%以上を占める主要上場大企
業43社を対象に分析した結果だ。

それでも円安の衝撃が減るのは北朝鮮の変数のおかげだ。対ドルでウォンが下がり円安
を相殺するためだ。ウォンが上昇に転じれば円安の衝撃はそっくり伝わる。この日ソウ
ル外国為替市場で対ドルのウォン相場は前日より8.3ウォンのウォン安となる1ドル
=1140.1ウォンを記録した。これは昨年7月以後で最低値だ。北朝鮮変数と円安
がともに影響を及ぼしたと分析される(ry
 ・・・・
視線は11日の韓国銀行金融通貨委員会に集まる。先月まで金融通貨委員会は基準金利
を据え置いてきた。だが、最近金利を下げて景気を浮揚すべきとの圧力を全方向から受
けている。ここに“黒田ショック”まで加勢し為替対応策を要求する声が大きくなって
いる。
サムスン経済研究所のチョン・ヨンシク首席研究員は、「条件付き金融取り引き税導入
など外国為替市場の変動性を低くするための政策が必要で、それでもウォン高円安が急
激に進むならば通貨政策緩和(基準金利引き下げ)を検討しなければならない」と主張
した。
少数だが反対意見もある。香港野村証券エコノミストのクォン・ヨンソン氏は「ウォン
はドルや円のような国際通貨ではなく、金利を低くしたからとウォンの価値が下落する
こともない。主要国の金融緩和をまねたら副作用が大きいかもしれない」と話した。
324日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:31:13.60 ID:Tf0BDx/y
>それでも1次円安はそれなりに乗り越えた。企画財政部の分析によると今年1〜2月
>の総輸出は前年比0.6%増え、円安にともなう輸出の影響は表面化しなかった。

これはちょっと疑問の。為替相場の貿易収支に対する影響は即時に現れるとは限らなく
てJカーブ効果(ry

ttp://www.nikkei.com/markets/features/13.aspx?g=DGXNASGC2000B_20022013000000
円安、貿易にはデメリット先行 「Jカーブ」で赤字拡大  2013/2/20 14:39

日本経済の救世主となるはずの円安だが、貿易では当面、デメリットに耐える期間が続
く――。財務省が20日発表した1月の貿易統計はそんな見方を強める結果となった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8A%B9%E6%9E%9C
Jカーブ効果
Jカーブ効果(ジェイカーブこうか、英: J curve effect)とは、短期的な期間ないしあ
るしきい値までにおいては、ある出来事から最終的に予想される変化とは逆方向に変化
をすることを表す言葉。
外国為替相場が自国通貨安(通貨高)になったとき、最終的には貿易黒字は増加(減少)
するが、通貨安(通貨高)になった直後は逆に貿易黒字が減少(増加)する。
325日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 10:54:47.70 ID:Tf0BDx/y
経常収支(対GDP比)の推移(2000〜2012年)
(日本, 韓国, 中国, 台湾, ドイツ)
ttp://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=BCA_NGDPD&s=2000&e=2012&c1=JP&c2=KR&c3=CN&c4=TW&c5=DE&c6=&c7=&c8=
326日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 11:11:13.69 ID:R9NZU5ke
>>324
アメリカのQEでも、1年程度のタイムラグがあった。
その間、小浜ケアや企業国有化等で経済を下支えし、シェールガス&オイルなどの規制緩和で実質経済成長を膨らませた。
アベノミクスは国土強靭化計画で下支えし、成長戦略で実質経済を膨らませバブル化を防ぐ。
規制緩和と市場開放こそがアベノミクスの根幹経済戦略であり、それを誘導するためのQEと国土強靭化計画の筈だった。
安倍内閣が押し出すの6月の成長戦略(2013年度年骨太の改革)が本丸なんだが、失敗したら日本経済が終わる状況になってる。
これについては、黒田は右派リバタリアンの確信犯なんじゃないかと疑っている。
安倍内閣の日銀に対する本心は、もう少し緩めの緩和だったんじゃないか?
今回の強烈な緩和政策発表は、政府の経済政策をギリギリまで追い詰めたようにしか思えない。
327日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 11:15:19.68 ID:Tf0BDx/y
円ドル相場についてWSJ市場記者ブログ(マーケットビート)から

ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2013/04/08/yen-technicals-the-100-month-
average-elliott-waves-and-the-ichimoku-cloud/?mod=WSJBlog&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+
wsj%2Fmarketbeat%2Ffeed+%28WSJ.com%3A+MarketBeat+Blog%29
April 8, 2013, 2:38 PM
Yen Technicals: the 100-Month Average, Elliott Waves, and the ‘Ichimoku cloud’
By Vincent Cignarella
円ドル相場のテクニカル分析

the 100-month moving average.
When the dollar crossed Y98.28 for the first time since March of 2009 earlier
Monday, it broke through that important trendline, which smooths out the intra
-month volatility of exchange rate changes over an eight-year period. With the
currency pair now trading at Y98.92, and with yen sellers energized by the
Bank of Japan’s dramatic embrace of aggressive “quantitative easing”
policies last week, this critical breach gives dollar/yen a good chance of
moving into three-digit territory.
100月の移動平均からの分析:円が98.28を切った2009年3月以降のグラフをみると、
今の98.92という値はトレンドラインをブレークする重要なポイントで・・

Just as important, the dollar is within spitting distance of the Y99.75 level
marking the top of a downward-sloping “Ichimoku cloud,” a popular predictor
of future trading ranges among Tokyo desks which is devised, among other
things, from patterns of prior highs and lows. That cloud began to take shape
in April 2010, but is now showing signs of age. If the upper resistance level
is beaten, the technicals suggest that yen bears will be even more
voraciously buying dollars and that the Y100 barrier will be a pushover.
一目均衡表で見ても99.75は重要なレベルで円の上昇方向のレジスタンス(雲)が
ブレークするポイントで、更なる上昇が有り得
328日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 11:15:52.77 ID:Tf0BDx/y
Beyond that, the next target for the dollar’s upside would be the 200-month
moving average of Y108.07, a trendline with an almost 17-year history behind
it. That level would be a major marker on the way to the completion of the
third wave of the current monthly Elliott Wave cycle, another popular tool
among market technicians. It waits patiently at Y114.24.
ドル円が100円を超えてどこまでゆくかについて200月移動平均を見ると、平均は108.7
(17年間の平均)である。これは」エリオット波動サイクルの現在の第三波の終焉に
向かう主要なポイントで、それは114.24までの円安が在り得(ry

In the end, the long-term direction will be determined more by whether this
dollar advance reflects a fundamental shift in long-term investment flows
or is simply a short-term rally based on the initial exuberance caused by
the BOJ’s move to double its yen-printing efforts.
329日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 11:30:23.44 ID:Tf0BDx/y
>>327 >>328

相場のテクニカル分析に、さほどの意味があるか?という批判がありそうなのだけれど
テクニカル分析自体はどうでもよくて、むしろWSJがこういう記事を書くというのは市場
のセンチメントが中長期には100円超え、110円からみが有り得るという具合にシフトして
きている(テクニカル分析はその理屈付けのようなもの)ことに注目すべきと思えるわ
けで・・・
330日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:00:13.58 ID:vG4M4RQn
本気で欠勤したらしい

北朝鮮の労働者 開城工業団地に出勤せず
聯合ニュース 4月9日(火)9時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000000-yonh-kr

ケソン工業団地 北朝鮮の全員が撤収か
4月9日 11時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/t10013780471000.html
331日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:03:54.27 ID:vG4M4RQn
「犯罪歴」より「精神疾患」が重要だと思うわ

米大統領 銃規制法案に支持を
4月9日 11時40分

アメリカのオバマ大統領は、連邦議会で近く銃の規制強化を巡る法案の審議が始まるのを前に、
去年、小学校で銃の乱射事件が起きた東部のコネティカット州で演説し、
規制強化に慎重な議員に法案への支持の働きかけを強めるよう、有権者に呼びかけました。

アメリカ東部、コネティカット州の小学校で去年12月、銃の乱射事件が起き、
児童ら26人が死亡したことを受けて、連邦議会で近く銃の規制強化を巡る法案の審議が始まりますが、
有数のロビー団体である全米ライフル協会の働きかけもあり、法案への支持は十分に広がっていません。

オバマ大統領は8日、コネティカット州で演説し、連射機能のあるライフル銃の販売を禁止することや、
銃の購入者全員の犯罪歴の調査を義務づけることは、多くの国民が支持しているとして、
規制強化実現の必要性を訴えました。
そのうえでオバマ大統領は、「議会にもっと期待をかけなければならない。
もし、事件にもかかわらず規制を強化できないとすれば、つらいことだ」と述べ、
規制強化に慎重な議員に法案への支持の働きかけを強めるよう、有権者に呼びかけました。

議会では、連射機能のあるライフル銃の規制はほぼ難しくなったとみられているほか、
犯罪歴の調査の義務づけについても与野党の協議が難航しており、
銃の規制強化を2期目の重要課題に位置づけるオバマ大統領は危機感を強めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/t10013781131000.html
332日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:06:04.88 ID:EzKLVdpP
>>330
これ出勤せずって言うけど、車の油がないっていう話も出てるけどどっちなんだろ
333日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:12:19.23 ID:vG4M4RQn
米控訴裁、UBSの主張を却下 住宅ローン証券不当販売で
2013年 4月 09日 07:27 JST

 スイスの金融大手UBSがサブプライムローン(信用力の低い借り手に対する住宅ローン)などを
担保とする住宅ローン担保証券(MBS)64億ドル相当の販売をめぐり、米連邦住宅抵当金庫
(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の規制当局から訴えられている問題で、
米第2巡回区控訴裁判所は5日、訴えが無効だとするUBSの主張を退けた。

 今回の判決は、米連邦住宅金融局(FHFA)から一連の訴訟を起こされているUBSその他の
大手金融機関にとって新たな打撃となった。FHFAは、これらの銀行がファニーメイとフレディマックに
販売した2000億ドル近い住宅ローン投資の担保の質について虚偽の説明を行ったと主張している。

 控訴裁は判決で、FHFAの提訴はあまりに遅く、またFHFA執行部代行の指名手続きが適切では
なかったため訴訟を起こす資格がないとするUBSの主張を退けた。

 UBSの今回の訴訟は、2005年9月〜07年8月にファニーメイとフレディマックに販売した
MBS約64億ドルに関するもの。

 UBSなどの金融機関は別途、一連の裁判を担当する連邦地方裁判所のデニス・コート判事の決定を
不服として控訴している。同判事の決定により、これら金融機関は弁護に必要な追加的証拠を収集する
自由が制限されており、各金融機関はそれぞれ控訴裁に対し、
これまでの決定を無効とするよう求めている。UBSの広報担当者はコメントを控えた。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578411141561075264.html
334日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:16:14.52 ID:C5YQ8Yef
>>332
出勤しても仕事が無いとか__
335日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:28:48.90 ID:yw1afmyg
本来ならどの水準が適正という議論をしておかないと円安の過熱タイミングを見極められないんだが
本邦マスコミの方々は円高デフレマンセーでポジショントークブリバリなせいで重要な論点を毀損しており
結果的に反発した市民が円安を余計に煽るような構造ができそうな希ガス

落とし所も考える必要はあるんだがにゃー
336日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:30:44.74 ID:hezK/GOZ
アベノミクスのターゲットは為替水準じゃなくてインフレ率ですよ
337日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 12:40:52.10 ID:a/IX4mQd
>>332
国中から燃料集めて戦車に給油ってか。
338日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 13:07:29.78 ID:o2I5TE0B
材料もなさそう それとも徴兵?まだ食い物にありつけそうだし
339日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 13:34:16.39 ID:zjYyyUAf
>>334>>338
韓国からの越境制限が出て6日目だしね。
支障が出てもおかしくないと言うか出るのが普通か。
食料や日用品が届かないから韓国の人達もどんどん帰国するだろうし。
340日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 13:43:37.50 ID:hezK/GOZ
主要先進国の緩和政策、すべての関係国にとって有益=米FRB議長
2013年 04月 9日 09:14 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0CA01T20130409

 [ワシントン 8日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は8日、
世界の主要先進国の緩和的な金融政策は全般的にすべての関係国にとって有益だ
との見解を示した。

 議長は「大半の主要先進国は緩和的な金融政策を実施している。差し引きすると
相互に建設的だ」と述べた。
341日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 14:15:35.19 ID:SXGZa/8Y
自称「愛国者」、対馬仏像窃盗犯の正体は
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/09/2013040901125.html
>4人は愛国者なのか。それとも、単なるいやしい泥棒なのか

泥棒どもが卑しいのは無論だが、それと同じくらいお前たちも卑しい、ということに
気付かないのか?

朝鮮人とはこういう民族だよ。
342日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 14:22:37.42 ID:vG4M4RQn
大変だね(棒

韓国株が年初来安値、北朝鮮情勢の緊迫化や円安で=ソウル市場中盤
2013年 04月 9日 12:49 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93802A20130409

開城工業団地の閉鎖、北朝鮮への投資企業なくなる=韓国大統領
2013年 04月 9日 11:41 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93801H20130409
343日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 14:25:03.34 ID:+ZnwP0EO
北朝鮮見ても債券相場見ても、世界は壊れ始めた気がしてならない。
狂ったように上げて、狂ったように下げ始めて市場が制御できなくなったら、
そのまま下落させるのではなく統制経済が始まるのではないだろうか。
もしイタリアの銀行から預金が流出し始めて止まらなくなったら、
そのまま放置することなく、銀行閉鎖して預金封鎖するだろう。
このような動きが世界的に広まり、自由経済から統制経済へ向かい始めるのではないか。
人物金の動きは制限され自由は統制されることになるのではないか。

TPP、移民、ゲイの結婚などと狂ったように騒いでいたのも、最後の晩餐
だったのではないだろうか。
344日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 14:34:13.24 ID:FbMEPOi+
>>334
きっとチョコパイが無いんだよ____
345日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 14:48:51.51 ID:SFEvQat1
まだまだ先の話だけど、「もし」想定より早くインフレ率がターゲティングレベル(2%)に近づいた場合、
マネタリーベース・コントロールの目標水準を2014年270兆から緩めるのかね?

個人的にはその場合インタゲの方を3%〜4%にしちゃったほうが良いと思うんだけど…。
346日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 14:58:49.08 ID:R9NZU5ke
インフレターゲットというのはそのためのものだが、イギリスは3%を越えても無視をしていた。
当然、中央銀行は議会に呼ばれて説教を受けることになったが。
しかし日銀なら2%のターゲットは厳密に守るだろうから、当然緩和は中止されるだろう。
みんな何考えてるか知らんが、ものすごくやばい状況だぞ。
マジで規制緩和&市場開放を急がないと、どうなるかわからん。
それが上手くいっても、2年後には社会保障見直しと財政均衡政策の策定。
黒田が行う日銀砲は、安倍政権に突きつけられたものだ。
347日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:01:44.46 ID:FbMEPOi+
EUの時限爆弾が残っているからな
一応朝鮮も
348日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:08:51.69 ID:SFEvQat1
そもそも規制緩和でTPFが本当に上がるかについてはかなりの疑問符ががが
349日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:23:19.35 ID:vG4M4RQn
北朝鮮、韓国の外国人に対し退避措置をとるよう警告=KCNA
2013年 04月 9日 15:04 JST

 [ソウル 9日 ロイター] 朝鮮中央通信社(KCNA)によると、
北朝鮮は9日、韓国にいる外国人に対して、退避措置をとるよう警告した。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0CW11K20130409
350日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:26:36.74 ID:vG4M4RQn
>>349

韓国の外国人にも退避呼びかけ
4月9日 15時22分

韓国への威嚇を繰り返している北朝鮮は9日、ソウルに駐在する外国人などに対しても、
安全のため国外に退避するように呼びかけ、挑発の度合いを一段と高めています。

これは北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会のスポークスマンの談話として発表したもので、
「ソウルをはじめ、南にあるすべての外国機関と企業、観光客らを含む外国人が安全のために
事前に退避すべきことを通知する」としています。

北朝鮮は、これまでにも首都ピョンヤンの外国の大使館などに対し、
「戦闘が起きた場合は、大使館などの安全を保証できない」として、
外交官らの退避を検討するよう呼びかけていましたが、
韓国にいる外国人に対しても退避を呼びかけることで、挑発の度合いを一段と高めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/j69058310000.html
351日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:32:19.81 ID:lDl4QHt/
【中国】鳥インフル、中国と韓国のウイルスの「混血」である可能性が高い-中科院専門家が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365484099/
\(^o^)/
352日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:36:01.29 ID:djuKlOJw
>>351
特亜ウイルス
353日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:39:10.52 ID:SXGZa/8Y
>>350
パフォーマンスだとしても、馬鹿馬鹿しい。ガキが騒いでるだけにしか見えない。
どうせ何もあるわけない。
354日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:44:17.66 ID:SFEvQat1
ガキと一緒に琉球新報当たりが騒いでるのがね…
355日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 15:54:36.31 ID:NnPraUdi
【ネット】ライバルLINEとまで提携するヤフー・ジャパン「全方位外交」に残る一抹の不安 (DIAMONDonline)[13/04/09]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/09(火) 11:21:52.08 ID:??? [sage]
http://diamond.jp/articles/-/34314
ヤフー・ジャパンの宮坂学社長が提携相手とがっちりと握手を交わす光景は、
ずいぶんと見慣れたものになった――。
国内最大のポータルサイトを運営するヤフーは今年3月、無料通話・メールアプリを展開する
LINE(ライン)社と検索サービス事業で提携した。
これにより、LINEの持つ「NAVER(ネイバー)まとめ」がヤフーの検索結果に
表示されるようになる。ヤフーは、ニュースや知恵袋といったサービス同様に、人の手により
整理された情報コンテンツを手に入れたともいえる。
機械による検索サービスを行うグーグルに対抗していくものである。

もっとも、提携したLINEは、そのアプリの登録者数が1億人を超えている急成長企業だ。
スマートフォンのポータルサイトを目指しているとあって、本来はヤフーのライバルになる
存在である。ヤフーではLINEと競合するアプリ「カカオトーク」も展開しているので、
今回あえてライバル社との提携に踏み切ったと言える。

2012年より宮坂社長の新体制になってから、こうした提携は矢継ぎ早に行われてきた。
料理レシピサイトのクックパッドや口コミサイト「食べログ」のカカクコム、
ソーシャルゲームのグリーなどとの提携がそれだ。
ヤフーの売り上げのほぼ半分は広告収入である。
そのため、「全方位外交的」に、認知度の高いネットサービスと組み、サイトの集客を増やし
広告収入につなげようというのだ。
以下略
356日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 16:01:22.13 ID:3SeAARpH
まさかソウルに向かってミサイル発射はしないだろうよ
それこそ体制崩壊へまっしぐらだからね

日本列島を飛び越して太平洋上に〜とかは一度やってるから想定内だけど、米軍基地にほど近い日本の領海内に着水とかだとどうすんだろ
357日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 16:07:05.95 ID:it1CMHg3
>>350
いい機会だし韓国に対する渡航危険情報を引き上げた方がいいな
つか、休戦中の国に渡航危険情報が特に出てないっておかしい
358日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 16:23:37.30 ID:Qzygj0Eq
>>351

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/09(火) 14:10:24.81 ID:y2HWskdL0

<丶`ハ´>
359日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 16:36:34.34 ID:Y5+eQEoN
>>323
ここで19号が決断すれば、今日麸の大王がががが
360日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 16:40:30.93 ID:wQb5Fku6
>>351
147 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 14:34:26.54 ID:TLciTwnS0
・北がミサイル発射宣言
  →あ〜、はいはい、怖いっすねえw がんばって〜

・中国と韓国の混血ウイルスが出現
  →ぎゃあああああああああああああああああああ、くぁwせdrftgyふじこlp
361日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 16:54:48.58 ID:t5i3h6QV
北と中韓合わせてNBCがそろったね!
362日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 17:54:47.77 ID:zjYyyUAf
>>356
ただ今回は実験ではなく攻撃を意図した発射になるから(した場合)、
海にポッチャンだと自国民に対してどうなんだろう。
当事者全員が反応しづらいケースかもしれない。
363日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:06:14.13 ID:UyQt2Zaw
>>362

国内はまぁ適当に「思い知らせてやったぞ!」で済むだろうけど、

他国に対しては攻撃に失敗したから戦意は無いとは言えないでしょ。
364日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:11:05.19 ID:vG4M4RQn
>>245
黒アレ、渡航許可を出していたそうだ。
有力な支持者だから便宜を図ったんだな〜


ビヨンセとJay─Zのキューバ訪問、米当局が事前に渡航許可
2013年 04月 9日 12:43 JST
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPTYE93802520130409

ビヨンセ夫妻がキューバ「旅行」 米政府許可で物議
2013年4月9日17時24分
http://www.asahi.com/international/update/0409/TKY201304090227.html
365日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:13:26.96 ID:zhTxWOR4
そういや南の軍はどんな警戒態勢とってるんだろう?
具体的にどういう動きがあったのかって情報は、北と米軍ばかりな気がするんだけれど。
366日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:13:52.00 ID:EG2YZDVS
>>362
狙うなら竹島なんてどうよ?
日本も巻き込めるしアメリカも興味示さなければならなくなるし・・・・
367日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:16:21.86 ID:zhTxWOR4
>>364
こいつは有名人が大好きで、色々派手にパーティーやってたよね。
こういう特別扱いってのは主力の支持層であるカラードの目にはどう映るんだろうか。
368日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:23:08.77 ID:vG4M4RQn
>>367
上に出ていたけど「オバマ一家は選挙で批判した上位1%のセレブ生活を満喫している」という記事。
豪華なセレブ生活を報道したら、そこの報道を削除しようとWH側がねじ込むらしい。

CURL: The Obamas live the 1 percent life
By Joseph Curl
Sunday, March 31, 2013
http://www.washingtontimes.com/news/2013/mar/31/curl-the-obamas-live-the-1-percent-life/


選挙中にビヨンセ夫妻主催で行われた献金パーティー(参加費が300万円ぐらいだった)の報道も
アメリカじゃされず、英国のマスコミのその記事への書き込み(私、米国人だけど〜)が笑えたぞ。
369日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:41:37.61 ID:jBgK7b/3
>>368
報道機関に圧力かけるとかまでやってるのかよ。
こういうのが恒常化しているのであれば、
何かきっかけがあったら一斉に敵に回りかねないと思うが。
370日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:48:19.82 ID:vG4M4RQn
>>369
WH側の公式的声明は「娘たちだけで行ったバカンス旅行を報道するな」だけどな。
シークレットサービスを引き連れていくから、税金を投入した大名旅行なんだけどさ。
371日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:48:25.23 ID:bDCct1mA
>>315
企業はキャッシュばかりを持っているわけではありません。
民主政権下で生き残るために円高対策で海外投資をした企業は、急激な為替変動で打撃を受けています。
為替予約もあるし、企業経営陣は勢いに任せて全力で円安に乗ろう、というわけにはいきません。
麻生元総理が言っていたように、実体経済が好転するには結局のところ民主がやらかした期間同様3年はかかるのです。
その3年間、内需企業を支えるための政策がもうじき打ち出されるだろう、と信じて耐えるしかないですね。
372日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:51:39.27 ID:Tf0BDx/y
ロイター掲載の評論。一旦落ち着いたかに見えるキプロスは政情不安定で、依然と
してユーロ離脱に向かう可能性が残されているという

ttp://blogs.reuters.com/hugo-dixon/2013/04/08/cyprus-is-edging-towards-euro-exit/
Cyprus is edging towards euro exit By Hugo Dixon APRIL 8, 2013
キプロスはユーロ離脱に向けて一歩近づいている By Hugo Dixon

政治状況の不安定、野党の共産党はユーロ離脱を言う
President Nicos Anastasiades is against Cyprus leaving the euro. But the main
opposition communist party wants to pull out. A smaller opposition group wants
to stay in the euro but kick out the troika ? the European Commission, the
European Central Bank and the IMF. The country’s influential archbishop is
also critical of the troika.

ユーロ離脱はキプロスの対外負債のデフォルトに直結
In such a scenario, Nicosia would not be able to avoid defaulting on its debts.
Following a 50 percent devaluation, these would be double their current value
when expressed in local currency. The debts come in two forms:
the government’s own 15 billion euros of borrowings; and the central bank’s
10 billion euro emergency liquidity assistance (ELA) to the banks.

ユーロ離脱は良いアイデアとはいえないがユーロ圏に留まる選択肢も魅力的ではない
So quitting the euro would not be a good choice. But staying is not a great
one either. GDP could plunge around 20 percent over the next two years,
according to the latest guesstimates. And the longer capital controls are
in place, the more the Cypriot people will feel they are not in the single
currency anyway ? as a euro in Cyprus is not equal to one in the rest of
the world.
373日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:52:31.52 ID:Tf0BDx/y
IMF、ECB、EUコミッションのトロイカはキプロスの資本移動規制を早急に止められる
ような支援をすべきで、さもなくばユーロ離脱とデフォルトという惨事が起こってユ
ーロ圏を揺さぶりかねない
The troika should help lift the controls as soon as possible. Otherwise,
Cyprus may well quit the euro and, small though it is, that could
destabilise the zone.
374日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 18:59:49.93 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901001856.html
離党届提出の川崎氏、会派離脱へ 参院民主86人に 2013/04/09 16:56【共同通信】

民主党は9日、離党届を提出した川崎稔参院議員(佐賀選挙区)について、参院民主党
会派を離脱させる方針を固めた。党として除名を決めており、川崎氏も離脱の意向を示
しているため。党執行部が来週、正式決定する。民主党会派は86人になり、第2会派
の自民党との差は3人に縮まる。

同じく離党届を出した平野達男前復興相と植松恵美子参院議員に関しては、2人の意思
を確認し最終判断する。

輿石東参院議員会長は9日の参院常任役員会で、平野氏について「民主党では参院選を
戦えないと明言しており、致命的だ」と述べ、会派残留は困難との認識を示した。
375日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:02:21.94 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180367
浜田内閣官房参与 100円程度の円安は妥当:2013/04/09 (火) 17:27

安倍首相のブレーンの一人で内閣官房参与を務める浜田米エール大名誉教授はロイター
とのインタビューで、100円程度の円安は競争力からみて妥当な水準と語った。また、
日銀の追加緩和は、さらなる国債・ETF・REITの購入など多様な手段があるとした。
376日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:11:50.16 ID:Tf0BDx/y
<今日のチャート:セル イン メイ>
俗にいう「5月に株を売って魚釣りにでかけ、10月に戻って株を買う」という戦略で
売買すれば成功するのだろうか?

ttp://static5.businessinsider.com/image/5163de45eab8ead668000001-566-435/screen%20shot%202013-04-09%20at%205.23.47%20am.png
*このチャートによれば、そういう戦略は長期にわたって効果的
*チャート下部の日付の表記が誤っているけれど、このデータは2000年から現在まで
のものという
ttp://www.businessinsider.com/sell-in-may-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
377日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:24:47.67 ID:Tf0BDx/y
欧米経済にとって、あまり幸先の良くないチャート:シティグループの経済サプライズ
・インデックス(経済の先行きにポジティブあるいはネガティブなニュースを指標化、
経済の先行きへの心理的ポジティブ或いはネガティブの傾向を表示)

ttp://static2.businessinsider.com/image/5163cd8669beddf067000006-339-265/sg1-2.png
378日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:25:23.88 ID:usVBGuSw
>>370
それなら仕方ない気もするな
安倍首相に娘がいたら、SS無しで旅行に行かせでもしたらどんな組織が狙ってくるやら
379日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:27:36.45 ID:Tf0BDx/y
>>376>>377をミックスして占うと、今年の夏も欧米の市場の雲行きは怪しげで・・・
380日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:34:11.11 ID:lhmx0V/l
>>358
  ニダー<丶`д´>とシナー( `ハ´)を混ぜるだけ
          (。・ω・)
       \/| y |\/

   あっというまに
       (。・ω・) <丶`ハ´> トクアー
        (\/\/
381日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:35:05.50 ID:bDCct1mA
ニシナリダー
まで読んだ
382寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2013/04/09(火) 19:37:45.04 ID:wzv2nayg
>>343
   ,.-( -∀-)- 、<ソノウチナントカナレバイイナァ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    でもまー、意外となるようになるのがこの世界だったりするウサ。
 //\ ̄ ̄旦\   程良く悲観、そして程良く楽観すれば落ち着くところに落ち着いたりするかもウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
383日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:39:59.27 ID:z6vuFBAS
>>382
お賽銭箱はお寒い限りになるけどなw
384日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:40:42.75 ID:usVBGuSw
>>366
そういや他国の攻撃で物理的に海に沈んじゃっても、領海無くなるんだろうか
385日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:45:52.09 ID:gDhnmWhS
>>384
なくなるんじゃね?
386日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:46:06.20 ID:Iub27t1P
北朝鮮のミサイルが変なところに飛んで東京ドーム直撃とかもありえるんで
自重してもらいたい、というか宗主の中国はなにやってんだ?と…
あいつらが鉄道と陸路封鎖したら干上がるのになぁ…
387日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:48:14.56 ID:LUVchAX6
>>386
利権チュウチュウしてるのいるんじゃないか?
388日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:51:52.83 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71128&type=
上海市が大気汚染緊急対応規則を公布、自動車通行規制や学校の休校など―中国
配信日時:2013年4月9日 10時30分

2013年4月7日、中国・上海市はこのほど、重度の大気汚染が発生した際の緊急対応の
暫定規則を公布した。深刻な大気汚染が発生した場合、黄標車(排ガス基準をクリア
していない旧型車)の運転を禁止し、党・政府機関は公務車の30%について運転を停
止する。また、具体的な汚染の程度を見て学校や託児所などの休校・休園、自動車の
通行規制拡大などの措置をとる。

全市24時間大気汚染指数(AQI)が201〜300またはそれ以上に達した場合、上海市は
大気汚染警戒情報を出す。市民はウェブサイト、マイクロブログ、ラジオ、テレビ、
携帯アプリなどを通じて大気汚染警戒情報を得ることができる。全市の小中高校、
幼稚園、託児所なども市の教育監督・指導ショートメッセージを通じて汚染状況や
健康関連の注意喚起を知ることができる。

緊急対応規則は工業重点源、交通汚染源、生活面源、農業汚染源などを排出削減の重
点に組み込んだ。汚染程度の違いに基づき、相応の緊急対応措置を講じる。

重度の汚染が発生した際、上海市は「クリーン発電、エコ管理」を強化。重点源石炭
火力発電所は高品質の石炭を選択して発電を行い、石油化学、鉄鋼、セメントなど各
種工業重点源については生産制限、汚染制限などの措置を講じ、揮発性有機化合物排
出重点企業・区域については大気中への排出などを禁止する。建築ごみ運搬車両など
各種交通汚染源は通行を禁止する。道路補修、家屋取り壊しなど粉塵源となる各種作
業は原則禁止し、散水により粉塵拡散を抑える。市も道路清掃を強化し、粉塵拡散を
最大限抑える。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/内山)
389日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:54:18.34 ID:Iub27t1P
>>387
確実にいるんだろうなぁ…
390日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 19:56:10.51 ID:Tf0BDx/y
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71093&type=
中国が漁獲量を大幅に過小報告、実際は10倍以上に―豪メディア
配信日時:2013年4月8日 11時45分

2013年4月4日、オーストラリア紙シドニー・モーニング・ヘラルドによると、中国は
世界中で大規模な漁獲活動を行っており、国際連合食糧農業機関(FAO)に対して毎年
平均36万8000トンの漁獲を報告しているものの、実際の漁獲量はその10倍以上にあた
る460万トンにのぼるという。6日付で参考消息(電子版)が伝えた。

カナダ大学ダニエル・ポーリー教授の行った研究によれば、中国の太平洋における漁
獲量は毎年19万8000トン。この数字だけ見ても、中国が11年に自己申告した西太平洋
での漁獲量10万5000トンをはるかに上回っているのがわかる。

国際環境団体グリーンピースの調査によれば、中国の漁船は西太平洋に集中しており、
この地区だけで毎年の漁獲量は290万トンにのぼる。同団体の研究者は「中国の遠洋
漁業はすでに全世界的に影響を及ぼしている。残念なことに、この数年間、中国の漁
獲量をごまかそうという態度はまったく改善されていない」と語った。

同団体の独自統計によれば、中国の遠洋漁船は少なくとも900隻、毎年の漁獲高は110
億ドル(約1兆720億円)にのぼる。(翻訳・編集/YM)
391日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:04:00.33 ID:BbkxXvP8
>>224
140-6.5*3=120.5
どう考えても落ちた主役は120.5トンもある発電機だろ。
それを羽根が主役であるかのように歪曲して書いてるな。
392日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:09:20.60 ID:Tf0BDx/y
>>390
ttp://www.smh.com.au/world/chinas-fishy-data-exposed-20130403-2h758.html
China's fishy data exposed  April 4, 2013
Hobart correspondent for Fairfax Media

The group, led by Canadian Daniel Pauly, said China was taking 198,000 tonnes
of fish a year out of Oceania. This is much greater than its reported western
Pacific catch, almost exclusively of tuna, of 105,000 tonnes in 2011.

Dr Pauly's group assembled its own database to calculate that China operated a
far-seas fisheries fleet of at least 900 vessels to capture $11 billion worth
of fish a year.
The group admits its estimates have a relatively high degree of uncertainty,
and the FAO's Richard Grainger told the journal the estimates were ''far, far
too high''.
But China's director of International Co-operation at the Bureau of Fisheries,
Xiaobing Liu, confirmed last year it took 1.15 million tonnes, three times the
FAO figure.
393日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:20:01.98 ID:Tf0BDx/y
以前にもこのスレに書いたことなのですが、欧州での風力発電でも発電タービン
(構造物)の故障や事故が多く、当初の設計寿命に程遠いというのが問題になっ
ています。現在の設計寿命は20年ですが、現実にはその3分の1ではないかという
説も。
このため、風力発電タービンと構造物の設計の上で不備がある(構造解析手法と
かが充分ではないかもしれない?)というのが問題になっていて、新たに風力発
電タービンの耐久試験の手法や解析手法が研究されているそうです(下記の記事)

ttp://www.renewableenergyworld.com/rea/news/article/2013/01/turbine-testing-market-develops
Determining Wind Turbine Reliability: Test, Test, then Test Again
By James Lawson, Contributor  2013/01/10 | 6 Comments

Facilities around the world are innovating in testing procedures for
reliability, performance and validity.
394日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:29:02.63 ID:ACBa7yQ1
>>378
SSついているのなら、報道してもいいだろ?

今年に入って正月のハワイ、母娘のスキー、黒アレのウッズと一緒にゴルフ三昧、
娘だけのバハマ、娘だけのスキー、嫁だけのスキーと行っている。
これ全部、私的旅行だから取材拒否なんだぞ?
あとスポーツ観戦も好きだよな>黒アレ一家
395日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:32:25.86 ID:usVBGuSw
>>394
報道はバンバンやって良いんじゃね
重要人物の家族ならSSくらい仕方ないの意味で書いたつもりが、変な文になってたわ
396日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:42:41.63 ID:U64M0tZW
>391
羽の角度を変えて風圧を軽減するとあるが、3枚同時に制御しないとアンバランスになるね。
これが不調だったか、経年劣化で羽が1枚曲がるかすると、回転軸(中心)に対して左右(や上下)
での風圧のアンバランスが発生する。すると風圧は鉄塔を捻る方向のトルクとなって、発電機と
羽を鉄塔から、ねじ切ったのではないかと思われる。(だから鉄塔が捻れてる)
397日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:45:14.62 ID:bDCct1mA
要するに今の素材ではまだ無理って事なんじゃないかと。
398日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:46:16.21 ID:z6vuFBAS
>>397
金さえ払えば使えるよ!
経済性無視でよければねw
399日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:47:40.74 ID:Tf0BDx/y
アメリカエネルギー省の補助を得て研究開発中の新型風力タービン
「多連結型垂直風力タービン」

写真→ttp://www.technologyreview.com/sites/default/files/images/big.vs_.small_.windx299.jpg
   ttp://www.technologyreview.com/sites/default/files/images/big.vs_.small_.wind_.2x299.jpg

ttp://www.technologyreview.com/news/513266/will-vertical-turbines-make-more-of-the-wind/
Will Vertical Turbines Make More of the Wind?
A Caltech researcher thinks arrays of tiny wind turbines could produce cheaper power than big ones.
400日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:50:07.74 ID:rmS7RaWe
現代史探検:第1回 戦没者遺骨と北朝鮮
http://mainichi.jp/select/news/20130409ddm004070020000c.html
◇再び鈍る歯車
 第二次世界大戦末期から終結後、朝鮮半島北部では約3万5000人の日本人が亡くなった。
そのうち2万人以上の遺骨が今も現地に眠っている。戦後70年近く、遺骨収容はおろか
日本人による墓参さえままならなかったかの地で、昨年来、事態が大きく動き始めている。
米国への核攻撃も辞さない姿勢を見せるなど北朝鮮情勢が緊迫する中、
遺骨調査と墓参の行方はどうなるのか、関係者を取材した。【栗原俊雄】

 ◇現地に眠る2万柱 2012年春、事態は動き始めたが
 昨年4月、平壌市内のレストランで元参議院議員ら日本人訪朝団と、
北朝鮮の宋日昊(ソンイルホ)朝日国交正常化交渉担当大使が会談した。
宋大使が日本人の遺骨について切り出した。「人道的な問題ですから、
(日本人遺族らが北朝鮮を)訪問したいなら受け入れます。日本政府が提起してもいい。民間レベルでも構いません」。
訪朝団に参加したジャーナリスト、伊藤孝司さん(61)は思った。「すごいことだ。事態が動く」。
1992年から30回近く北朝鮮で取材した経験があり、発言の重要さを痛感した。

 第二次大戦終結後、多くの日本人がソ連(当時)統治下の北朝鮮に残らざるを得なかった。
寒さと飢え、伝染病。厚生労働省の推計で約3万5000人が死んだ。民間人は2万5000人に上る。

 引き揚げ者らが持ち帰った遺骨は1万3000柱にとどまっている。
1956年、平壌では日朝赤十字の間で、日本人の墓地問題について双方が「切実な関心事」
との共同コミュニケに調印した。しかし、その後、墓参や遺骨収容で具体的な動きはなかった。

 民間では、63年に結成された全国清津(チョンジン)会など、北朝鮮からの引き揚げ者や遺族らが繰り返し、
日本政府に墓参などができるよう要請してきたが、かなわなかった。

続く
401日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:52:53.77 ID:rmS7RaWe
 宋大使はこれに先立つ11年7月、中井洽(ひろし)・元拉致問題担当相と会談、遺骨問題などを話し合っていた。
さらに北朝鮮政府は昨年6月、日本の一部メディアに平壌郊外の日本人墓地とされる場所などを公開した。
北朝鮮による交渉開始のシグナルとみた日赤は翌7月、北朝鮮赤十字に遺骨問題で協議を申し入れ、翌月に実現した。
さらに日朝両政府の課長級による予備協議、11月には局長級による政府間協議が行われた。
この間、8月末〜9月初めに全国清津会の正木貞雄会長(83)ら4人が訪朝。咸鏡北道(ハムギョンプクド)の
「古茂山(コムサン)墓地」や咸鏡南道(ハムギョンナムド)の「咸興(ハムフン)墓地」、
「富坪(プリョン)墓地」など5カ所を訪れ、全てで遺骨が見つかった。

 毎日新聞など日本メディアの同行も許された。外国メディアに、地方の取材が許されるのは極めて異例だ。
北朝鮮の関係者さえ「我々も驚いた」という。

 昨年、同会や「北遺族連絡会」などによる遺族らの墓参は計4回行われた。
北朝鮮はなぜ遺骨調査や墓参を積極的に受け入れ始めたのか。残留遺骨問題に詳しく、
宋大使と会談したこともある真鍋貞樹・拓殖大教授(総合政策)は「本当の狙いは、
何とか日本との交渉を再開し、国交を正常化させることだ」と語る。確かに「人道」の一言だけでは説得力に乏しい。
遺骨問題の背景には、日本政府を交渉の場に誘い、政治的、経済的な見返りを得る狙いがあるとみるべきだろう。
かといって、放置もできないところに難しさがある。

 国が始めた戦争で、犠牲者の遺骨を収容し、弔うのは国の務めだ。
北朝鮮の新たな動きは打開の糸口になり得るが、道のりは険しい。
遺骨の帰還を所管するのは厚生労働省だが、国交がない北朝鮮で遺骨収容はできない。
現状では外務省などに対し「遺骨の問題が、交渉のテーブルから外れないように働きかける」
(丸川珠代厚労政務官)のが精いっぱいだ。

 国内世論の支持を得るのも容易ではない。この問題が先行することで、拉致問題の解決が置き去りにされる懸念がある。
真鍋教授は「拉致問題を解決するためには足場が必要。遺骨の問題は足場になり得る」と話す。

続く
402日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 20:57:03.14 ID:rmS7RaWe
 ところが、遺骨調査と墓参に向けて動き始めた歯車が今、止まろうとしている。
北朝鮮が事実上のミサイル発射を予告したことで、昨年12月に予定されていた2回目の政府間協議が中断したためだ。
その後も、米国への敵意を表明するなど、緊張が高まっている。

 北遺族連絡会による墓参は今月5〜16日にも予定され、記者も墓参に同行取材を希望していた。
だが、3月末、同会に北朝鮮側から延期が通告された。「情勢が落ち着いてから来た方がいい」との説明だったという。
将来、実施される保証はない。

 引き揚げ者の証言などから、日本人墓地は70カ所に及ぶとされる。一方、厚労省は場所などの詳細を把握していない。
「マスコミの報道などで場所を確認している」(同省)のが現状だ。墓の位置を特定し、あるいは見つかった遺骨が
本当に日本人のものかどうか調べるにはまず、北朝鮮との交渉を進めなければならない。

 北朝鮮と緊張関係にある米国は、朝鮮戦争時の遺骨捜索について北朝鮮との合意に基づき、
96年から断続的に収集作業を行ってきた。こうした例から、02年9月の小泉純一郎首相(当時)の訪朝に向け、
水面下で北朝鮮と交渉を続けた田中均・日本総研国際戦略研究所理事長(元外務審議官)は
「拉致問題の解決を強力に進めるのは当然だが、一方で遺骨の収容を進めることはできるはずだ」と話す。

 政府間協議はいつ再開するのか。外務省は「北朝鮮はミサイル発射や核実験など挑発行為を繰り返しており、
現在のところ協議の具体的なめどは立っていない」という。拉致やミサイル、核問題など日朝間の課題は多い。
日本政府としては、遺骨問題だけで交渉を進めることは難しい。

 一方で、引き揚げ者や遺族の高齢化が進んでおり、墓参も遺骨の帰還も時間との闘いだ。
通信兵だった野口富久三さん(88)は終戦後、中国東北部からソ連領に抑留され、その後、古茂山に逆送された。
「毎日のように遺体を埋めた。今もたくさん眠っているはず。当事者が生きているうちに何とかしてほしい」と話している。
(以下略)

おわり
403日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:09:58.02 ID:jzGEPFMk
【ゲノム】養殖ノリの原料スサビノリ(紅藻類) 単独の全遺伝情報解読に成功 「色落ち」解明期待/水産センターなど
1:白夜φ ★ :2013/04/09(火) 07:29:42.93 ID:???
養殖ノリ、単独のゲノム解読=「色落ち」解明期待−水産センターなど


おむすびや巻きずしなどに使われるのりの原料スサビノリ(紅藻類)について、単独の全遺伝情報(ゲノム)を解読することに初めて成功したと、
水産総合研究センターや国立遺伝学研究所、九州大などの研究チームが米科学誌プロス・ワンに発表した。
 
養殖のスサビノリは植物プランクトンの大発生などで「色落ち」が起き、商品価値がなくなる被害が問題となっている。
解読の結果、色落ちの仕組みを解明する手掛かりとなる遺伝子が見つかり、品種改良に役立つと期待される。
(2013/04/07-16:34)
▽記事引用元 時事ドットコム 2013/04/07-16:34配信記事
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013040700106
▽関連
・国立遺伝学研究所 共同研究の成果
世界初!無菌化ノリのゲノム情報解読に成功
http://www.nig.ac.jp/Research-Highlights/1170/1198.html
・PLOS ON
The First Symbiont-Free Genome Sequence of Marine Red Alga, Susabi-nori (Pyropia yezoensis)
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0057122
404日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:13:36.53 ID:usVBGuSw
アサクサノリの海苔食いたい
405日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:20:42.96 ID:UHpzbzZ2
>>396
やっぱり発電機がてっぺんにあるってのは、問題があるよなあ。
発電機を地上の建屋内に置くってのは、無理なんだろうか。
ダイソンのファンのない扇風機の逆パターンで。
406日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:25:08.45 ID:LUVchAX6
うげぇ…イランの原発近くにM6.3の地震が発生の速報
407日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:28:03.85 ID:gDhnmWhS
>>405
一応ダリウス型とかジャイロミル型の風車は発電機が低い場所にある
ただし強風にはプロペラ型よりさらに弱い
408日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:31:02.07 ID:CnmEmpqR
>>406
放射脳の出番だなw
騒いでくれるかな?
409日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:35:26.23 ID:lDl4QHt/
EU7国 北朝鮮から退避せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013798541000.html
笛吹けど踊らずw
410日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:36:13.04 ID:LUVchAX6
>>408
原発から89キロ離れた所が震源地。かなり揺れたと思われる。
411日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:38:08.23 ID:SXGZa/8Y
サハリンと北海道を橋がつなぐ
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_09/110294241/
>2025年までにサハリンとロシア大陸部との間には橋が建設され、鉄道が通される予定だが、
>日本もサハリンとの間に橋をかけ、北海道までこの鉄道路線の延長することに関心を寄せている。

トンネルの話は聞いたことがあるが、橋は初耳。どちらも実現は不可能、と思う。
技術的にはどうか知らないけど、政治、経済的に問題が多すぎる。
あんな超過疎のところどうしを大金かけて結んで、何になるというのだ?
412日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:43:05.08 ID:DsyQifB+
自民党のTPP参加方針をみてもわかるとおり
個人商店を守る気がさらさらないのがわかったので
うちの商店会では共産党のアドバイスを受けて
食料品は安心安全な国産を!脱原発で明るい日本にしよう!
というキャッチフレーズでチラシや宣伝をしたら凄い反響で
近隣市町村からも全共闘団塊世代の方々が買い物に来てくれました
それにしても団塊世代は金持ってるなw
俺は今まで何やってたんだろうwww
413日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 21:43:40.53 ID:9/nz1Dz2
いつものおじちゃんか
414日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 22:03:33.34 ID:6hYn7UkL
>>350
これはいくらなんでも北朝鮮やりすぎだろ。
韓国には中国やロシア人がそれなりの数がいるだろうし、
しかもそれなりの地位の人だっているでしょ。
中国の首脳部は激怒しまくっているのではないだろうか。
415日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 22:07:09.21 ID:djuKlOJw
>>414
さすがに、しーさん中国も見放したんじゃないかなぁ。
で、それに反応してエスカレート
416日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 22:13:55.31 ID:922VtoWr
>>411
ソ連が今度こそ完全崩壊した後で考えても遅くないでしょう
つか、なんなのその敵さんウェルカムロード
417日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 22:22:59.03 ID:f/cQzZO0
>>390
でも、日本人を差別する団体だから何もしないんだろ、緑豆は??
418日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 22:54:18.95 ID:t5i3h6QV
最近日銀が始まりすぎててすごい
経済戦争とはこうやるものだと
猿真似もできない蛮族共に教育してやれ
419日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 23:00:13.33 ID:o2I5TE0B
>>411
単に橋の建設による経済効果の期待だけだったりして 極寒の僻地にそこまでの価値があるのだろうか?
橋掛けの技術や資金は日本任せで建設と管理はロシア人雇用とロシア側には結構魅力的そうだ
日本の橋の技術は魅力的だろうね 
輸送はもう海路があるしねぇ

露は中国が目障りで日本領土には食指がないみたい(バックの米軍合わせての価値だろうけど)
露だけじゃもう中国抑えられないっぽいし(兵器ではロシア進んでいて売手側だけど軍事予算は中国が追い越しているし)
420日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 23:09:44.30 ID:z6vuFBAS
>>419
やめてよ・・・
品質保証と管理監督は日本人じゃないと・・・
そもそも、そんなの架けてなんになるんだ?
ビザなし渡航が全面解禁されないとあんまし意味ない・・・
もっとも、樺太全島と北方領土を、今までの利子として全部まるっと返還してくれたら架けるかもしれんけどw
421日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 23:34:04.02 ID:usVBGuSw
>>420
品質保証は凄いけど、管理は日本大したこと無いような
人間の質は高い代わりに、システム的なヒューマンエラー対策が弱いイメージ
フールプルーフ大事
422日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 23:36:00.90 ID:pGhYcUsY
>>419
樺太開発の為に冬季も海氷や流氷でフェリーの運行が邪魔されない橋梁を。
資金は日本にも出させれば、極東開発にも後々引っ張れるし、資材も日本から買えて楽出来るから、北海道連結もぶち上げとこ。
てな事は考えてそうな気が。
423日出づる処の名無し:2013/04/09(火) 23:49:00.69 ID:mWZysQpI
>>380
アルデニダウイルス
424日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 00:08:03.90 ID:MEPo7KMb
>>421
フールプルーフに完璧なものなど無い。
なぜならバカのやることは予想を軽く上回るから。
425日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 00:16:05.61 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901002443.html
南スーダンPKO部隊に銃撃 12人死亡、陸自は無事  2013/04/09 23:24【共同通信】

【ボル(南スーダン東部)共同】南スーダン東部ジョングレイ州で9日、国連平和維持
活動(PKO)に従事する兵士5人と民間人7人の計12人が何者かの襲撃を受けて死
亡した。PKO報道官が明らかにした。インド外務省によると、死亡した兵士5人はイ
ンド人。
報道官は他に9人が負傷したとしている。南スーダンの首都ジュバには、PKOで陸上
自衛隊部隊が展開しているが、陸自部隊によると、隊員は巻き込まれておらず、全員無事。
移動中のPKOの車列を反政府武装集団が待ち伏せし、銃撃したもよう。
426日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 00:25:21.52 ID:Tdf0QU2e
>>425
ttp://www.thehindu.com/news/national/5-indian-peacekeepers-killed-in-south-sudan-ambush/article4598622.ece
Army sources said two officers and soldiers from 9 Mechanised Infantry
battalion and 6 Mahar Regiment were escorting a convoy of UN vehicles
from Gurmuck to Bor in South Sudan when a suspected militia group
attacked it with small arms and Rocket-propelled Grenades (RPGs).
Exchange of fire between the Indian troops and the militia group continued
for more than one hour in which one officer, one JCO and three jawans were
killed.
427日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 00:55:20.40 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013040900952
「人から人感染」否定できず=鳥インフル、中国2家族で−WHO
 
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)は9日、中国東部でH7N9型鳥インフル
エンザの感染が広がっている問題で、人から人へ感染した可能性が否定できないケース
が2家族で見つかったことを明らかにした。動物との接触で感染したことも考えられ、
中国衛生当局と調査を続けているが、確認されれば初めての事例となる。
中国当局から報告を受けWHOが把握している感染例は計24例。うち7人の死亡を含
め、21例が重篤化に至ったとしている。
WHOは現時点で人から人への感染を確認していないが、「2家族で人から人への感染
が疑われる事例がある」(報道官)と説明。2人家族と3人家族で、地域は上海市と江
蘇省という。家族がそれぞれ動物から感染したとも考えられ、調査を続けている。
(2013/04/09-21:07)

ttp://www.moneycontrol.com/news/world-news/china-reports-another-bird-flu-death-total-now-8_849761.html
The World Health Organization (WHO) said on Tuesday that it was looking into
two suspected "family clusters" of people in China who may be infected with
the H7N9 virus, potentially the first evidence of human-to-human spread.
The new virus is severe in most humans, leading to fears that if it becomes
easily transmissible, it could cause a deadly influenza pandemic.

"At this point there is no evidence of sustained human-to- human transmission.
There are some suspected but not yet confirmed cases of perhaps very limited
transmission between close family members. Those are still being investigated,"
WHO spokesman Gregory Hartl told a news briefing in Geneva.
"In general, no matter what their exposure, this virus so far has produced
overwhelmingly severe cases," he said.
Hartl said that the two suspected "clusters" are in Jiangsu and Shanghai, two
of the four affected provinces. In each suspected cluster, a family member has
been confirmed as being infected, the so-called "index case", he said.
428日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 00:55:56.21 ID:Tdf0QU2e
"They are small family clusters. One is two people, and the other is three
people. We just are trying to get good samples in one of the cases of the
family cluster in order to be able to test those samples, and we are waiting
test results from the other cluster."
429日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 01:26:25.89 ID:8Kn6dL93
日本は他国と陸で接しないままでいてほしい
430日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 02:03:07.79 ID:Tdj/JKHg
サッチャー全否定クソワロタ

モリッシーが寄稿した他界したサッチャー元英首相についてのコメント全文訳
ttp://ro69.jp/news/detail/80719?rtw
431日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 03:25:43.46 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013040901002087.html
尖閣国有化、「危機引き起こす」 米前高官、日本に警告と明言
2013/04/10 02:00 【共同通信】
 
【ワシントン共同】オバマ米政権が昨年、日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化
に先立ち、中国が強く反発し危機を引き起こす恐れがあるとして、反対する考えを当
時の野田政権に伝えていたことが9日、分かった。東アジア政策を中心的に担ってい
たキャンベル前米国務次官補が共同通信に明らかにした。

キャンベル氏は、中国の理解を得られたとの認識の下で日本側は購入に踏み切ったが、
その認識は誤っていると米側は考えていたとも述べた。

同氏は、日本政府側から国有化前に「相談を受けた」と説明。その際、「危機を引き
起こす可能性がある」と警告、購入しないよう「強く忠告した」と明言した。
432日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 03:42:59.88 ID:WwCmc1W9
ところで、国有化して初めて政府が尖閣諸島に対して出来るようになったことって何だろう?
433日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 04:18:09.93 ID:H3jiK1ZR
>>431
ああ、つまりは忠告を無視した日本政府が悪いのであって、俺らは悪くないから知らんよ、
という予防線か? 今後尖閣で武力衝突が起きようとも、その主原因は忠告を無視して
国有化した日本政府にある、ってか。
つかソース共同かぁ…
434日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 05:13:29.53 ID:TYolbkoR
イランの地震は核施設のこと抜きにしても大被害だな。
32名死亡と@CNN
435日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 06:47:36.56 ID:TYolbkoR
さあ、ヒトヒト感染へカウントダウン

H7N9型鳥インフル、家族で複数感染ケースも
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130409-OYT1T01294.htm
>【ジュネーブ=石黒穣】中国で鳥インフルエンザ(H7N9型)の感染が拡大
>している問題で、世界保健機関(WHO)は9日、同居する家族内で複数
>の感染者が出ているケースが2例あると明らかにした。
>一つの家族からは3人、もう一つの家族からは2人の感染者が出ている。
>WHOは中国保健当局と協力し、それぞれの家族内で人から人へ感染した
>可能性がないか調べている。ただ、「現時点では人から人への感染を示す
>証拠はない」としている。
>(2013年4月9日22時11分 読売新聞)
436日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 07:32:44.75 ID:g8R9gdQJ
>>433
まあ、アメリカの反対は知らなかったけど、
国有化閣議決定前日に胡錦濤と野田が直接会話してたのに
この事態だから政府はまったく空気読めてなかったのは間違いない
437日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 08:43:55.46 ID:9f4dzUer
>>430
BS1の世界のニュースで公共の場で踊り、死去の記事のある新聞踏んづけてる若者たちが映ってたけど
アンタら生まれてなかったろー、というツッコミはともかく、
中国人や朝鮮人以外でもああいう下品なことするんだな...と悲しくなった
ブリティッシュイングリッシュのきれいな響きが泣く
(ブレアがたしなめるコメントを寄せていたけれども)
438日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 08:51:10.14 ID:QYhYpS2i
「石原慎太郎の邪魔をしてやれば中国は喜ぶだろう」と本気で考えてたように見える>野田
439日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 08:51:27.59 ID:VpVUrNEh
>>437
政治がらみの発言、皮肉では特にそうだが、日本人を基準に考えちゃ駄目w
欧米どこもドギツイよ。
440日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:07:27.16 ID:muvDHdXx
>>434
煉瓦造りが多いんだっけ、あの辺
441日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:15:26.56 ID:/tQuzbzC
>>440
石造建築における地震対策ってどんなものがあるんだろ?
ペルセポリスを初めとして歴史的建造物なんかは結構残ってるよなあそこ。
その技術が民間には生かされなかったのかな?
442日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:17:47.74 ID:VI7tjCAv
>>436
無能な味方は最強の敵よりたちが悪いという典型ですねw
443日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:22:48.27 ID:49/OAl0o
>>442
この場合味方はどっちだったんだろう
444日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:25:36.46 ID:ITXmDYk8
>>440
地震の少ない国の建築は本当に単純に見えるよ。ドイツでビルの建築現場を見たが、まるで
童話に出て来る豚さんの家のよう。ただ建材を積み上げていくだけ、という印象。
そのドイツから東京に出張してきた人たちが、会議室から隣のビルの工事現場を見下ろし、
地下深くの基礎部分から林のように立ち上がっている鉄骨の群れを見て、驚いていた。
445日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:46:48.12 ID:fJF5L8lL
>>444
>地下深くの基礎部分
そういうの、知ってるし何度も見てるけど
見るたびにwktkするw

阪神淡路大震災の前に読んで印象に残っている記事がある

日本の土木・建築みて「日本は来るか来ないかわからない地震のためにコストかけすぎている」
だったら都市計画とかに金かけろ、てな流れだったと思うが
「いつ」来るかわかんないだけで「来る」のは確定なんだけどなぁ…
高度成長期以降の地震経験でインフラ、待ちの対応はできてきた。
今後は来てからのシステムをより磨いていかないといかんのだぬ。
446日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 09:56:59.76 ID:TYolbkoR
>>444
組石造(石とかレンガ)の建築には、原則的にあまり耐震性は無いわな。
日本だと明治の文明開化で組石造の建築を取り入れたけど、関東大震災で
「地震が多い日本ではダメダメ」となり、耐震性の追求が始まった。
てな感じ。
447日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 10:06:15.80 ID:jxoq6u+a
>>437
小学生の頃の思い出話も書いてあるけど、「サッチャー、タヒね!」はいつも時代も無罪だったみたい。
子供ってあっさり洗脳されるのねぇ…

「サッチャーお断り!」カードを捨てるワケ
小学生から労働組合まで幅広く嫌われた女帝も今は悲しみを誘う?
2013年4月9日(火)18時02分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/04/post-2899.php
448日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 10:07:19.13 ID:Tdf0QU2e
アメリカ人コラムニストが言うには「東京のホテル料金(ドル建て)が半年で25%も
安くなった。円安万歳」

The dollar cost of a hotel in Tokyo has fallen by a very significant 25%
in just a half-year. I’m sure that many other tourist around the world
will now consider Japan as a destination for a vacation. The devaluation
of the Yen is working!
http://www.businessinsider.com/japan-at-currency-war-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
449日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 10:07:46.56 ID:AWUR2tNI
煉瓦作りの家は、通気性が悪く夏場に病人が続出したので、
あっと言う間に廃れたと聞いた事がある。
450日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 10:24:39.25 ID:Tdf0QU2e
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93900H20130410
サイバー攻撃で米国内に中国不信感、投資家遠ざけも=国務次官
2013年 04月 10日 09:47 JST

[北京 9日 ロイター] 米国務省のホーマッツ次官(経済・エネルギー・環境
担当)は9日、米国に対する中国のサイバー攻撃が中国の信頼性を損ねると同時に、
外国人投資家を遠ざけているとの見方を示した。

次官は米中インターネット業界フォーラムでの演説後にロイターに対し、サイバー
攻撃を受けて、米政府や経済界では中国に対する不信感が生じていると指摘。
「(中国の)サイバー侵入が顕著になり、投資家の自信を大きく損ねている」とし、
中国は攻撃の継続が国益にかなうかどうかを検討する必要があると述べた。

ホーマッツ次官は攻撃の正確な発信元を明らかにするのは困難だとした。米コンピ
ューターセキュリティー会社は2月に発表した報告書で、ハッキングの大半は中国
からの攻撃だと指摘している。
中国側はこれまで、米国の主張が事実に基づいておらず、中国が米国によるサイバ
ー攻撃の被害を受けているとしている。

中国の国家インターネット情報弁公室(SIIO)のQian Xiaoqian氏はフォーラム
で、同国が1─2月に海外のパソコンから6600件以上の攻撃を受けたと述べた。
このような攻撃は他国の権利を侵害するとともに道徳基準に違反するとし、「サイ
バースペースを軍事化すべきでない」との考えを示した。
451日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:00:01.03 ID:oGNMmghp
>>449
石造りとかだと、どんなに暖房かけててもうっすら寒い。
西洋のような美しい街並みを!ってのは無理があるんだろうね。
シンガポールやら香港みたいに開き直って不採算なくらいでかいビルたてまくるには地震あるし。
452日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:13:40.34 ID:fJF5L8lL
>>448
娘さんがコストの関係でハネムーンで東京をチョイスできて喜んでいるのかw
(お行儀のいい)お客さんいらはいいらはい
453日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:16:20.67 ID:jxoq6u+a
勝ち組と負け組の二極化進む欧州自動車業界
2013年 4月 10日 10:21 JST

 欧州では、域内の不景気の影響を受けて経営が悪化する大衆車メーカーと、
好調な業績を上げ続ける高級車メーカーの格差が広がりつつあるようだ。

 伊自動車大手のフィアットは9日、上昇する失業率や増税、欧州の大半に漂う景気不透明感で
新車需要が引き続き低迷しているため、欧州市場の縮小が予想より深刻になる可能性があると警告した。
一方、これとは対照的に、北米と中国に加えてロシアやブラジルなどの大きな自動車市場では、
大型セダン車やスポーツ用多目的車(SUV)を中心に需要が引き続き伸びており、
欧州の高級車メーカーの受注水準は引き続き高い。ドイツのBMWやアウディは先月、
特に米国と中国の顧客からの好調な需要に支えられて記録的な売り上げを計上した。

 米ゼネラル・モーターズ(GM)やフランスのPSAプジョー・シトロエンといったメーカーによる
工場閉鎖はこれまでのところ、政治的な圧力や雇用確保を目指す組合の抵抗で段階的な実施に留まって
いるものの、欧州の自動車メーカーが2極化していることで慢性的な過剰生産力問題へ対処する必要性が
浮き彫りにされた形だ。

 英コンサルティング会社、LMCオートモーティブによると、
西欧の新車需要は昨年通年で前年比8.2%減少した。一方、今年3月は前年同期比10%減となった。

 自動車業界に詳しいGSAアーンスト・アンド・ヤングのパートナー、ピーター・ファス氏は
欧州の業界について、「記録的な利益を達成するメーカーもあれば、経営が傾いているメーカーもある」
と、勝ち組と負け組がはっきりしてきたことを指摘した。
454日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:17:09.75 ID:jxoq6u+a
>>453

 BMW世界最大の高級車メーカー、BMWはグループ(BMW、ミニ、ロールスロイス)合計の3月の
販売台数が前年同月比3%増で3月として過去最高となった。また、独ダイムラーAGのメルセデス・
ベンツを抜いて高級車市場では首位BMWの最大のライバルとなった独フォルクス・ワーゲン(VW)
傘下のアウディも3月、販売台数が同3%増の14万7700台となり、記録を更新した。

 BMWとアウディはいずれも新たな生産施設の建設と新型モデルの開発に大きな投資を行っている。
例えば、BMWがフルモデルチェンジした3シリーズやアウディの新A3 ハッチバックは、
米国と世界最大の自動車市場の中国で売れ行きが好調だ。

 一方、今年の大衆車市場の展望は依然として厳しいだけでなく、さらに悪化する可能性さえある。

 フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は年次株主総会で、
欧州自動車市場については改善する前に悪化する恐れもあり、財務見通しの見直しに迫られたと述べた。

 ただフィアットは2013年の純利益に関し、引き続き15億ユーロ(約1950億円)と予想しており、
また欧州での収支も2015‐16年までにトントンになるだろうと見ている。

 同社が最も依存しているイタリアの自動車市場では、2月の需要が前年同月比17%減となるなど、
多くの月で急激に縮小が進行したが、3月需要が同4.9%減に留まり、一応鈍化した。
だが販売台数の代りとみられている新車登録件数は1‐3月期、前年同期比17%減となった。

 1−3月期業績をまだ発表していないフィアット、プジョー、ルノーの3社も新興市場国で
多くの自動車を販売しているが、高級車メーカーに比べると欧州への依存率が大幅に高く、
また販売している高級車種の数も少ない。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578413402289336618.html
455日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:19:19.65 ID:fJF5L8lL
>>451
北部イタリアの館で一冬過ごした人がいってたけど
とにかく底冷えするんだそうで、服厚着だけじゃなく分厚い室内履き必須だったって。
456日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:20:27.50 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.foreignaffairs.com/articles/139139/zachary-k-goldman/washingtons-secret-weapon-against-chinese-hackers
Washington's Secret Weapon Against Chinese Hackers
Applying the Lessons of Counterterrorism and Counterproliferation in Cyberspace
Zachary K. Goldman April 8, 2013
アメリカ政府には中国人のハッカーに対向する秘密兵器が有る
Zachary K. Goldman フォーリン・アフェアーズ

*その秘密兵器とはサイバー犯罪に関わった個人や組織を特定して金融制裁すること
であるという。これはテロリストやテロ組織に対向する手段と同じ。米国政府の米国
国内金融機関に命じた金融制裁措置は世界の金融ネットワークに対して有効に働く。
これは知的所有権の侵犯についても同じ。アメリカ政府のHuaweiなどに対する厳しい
姿勢は、そうした政策の反映であるという。

Late last year, for example, both Beijing and the Chinese company Huawei
Technologies strongly objected to a report published by the U.S. House
Permanent Select Committee on Intelligence that accused Huawei and another
Chinese company of posing a significant cyberthreat to U.S. national
security interests. Huawei went so far as to label the report "an exercise
in China-bashing.”

Targeted financial sanctions are also well suited to address illicit
cyberactivities perpetrated by nonstate actors. For such actors, public
sanctions would not only serve as a deterrent; they would limit their
access to the U.S. financial system. The Obama administration has imposed
targeted financial sanctions against similar nonstate criminal groups in
the past -- such as the Yakuza in Japan, Los Zetas in Mexico, and the
Camorra in Italy -- as part of its strategy to combat transnational
organized crime. Targeted financial sanctions have also played a major
role in weakening al Qaeda over the last several years.
457日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:21:07.83 ID:Tdf0QU2e
A second reason that targeted financial sanctions would work well in
the cyber context is that, unlike reciprocal attacks in cyberspace or
the use of military force, they are proportionate in scale to
cyberinfiltrations, such as the discreet theft of intellectual property
from U.S. businesses, and can be carefully calibrated to produce their
desired effect. Sanctions could therefore act as a brake on escalation
and add leverage to diplomatic negotiations on cyber issues, which the
United States and China both appear to welcome. Finally, if Washington
imposed targeted financial sanctions on cybercriminals, the effect of
the sanctions would likely reverberate beyond U.S. borders, because
financial institutions around the world often refuse to do business
with sanctioned entities.
458日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:30:16.33 ID:Tdf0QU2e
>>456 >>457
テロリスト、知的所有権泥棒、中国人ハッカー軍団などは、それらの個人と組織を
世界の金融決済システムやビジネス・ネットワークから排除して、村八分ならぬ
ビジネス八分に処する、という。これは正解と思えて、覇権国アメリカがそういう
秩序維持の断固たる姿勢を示すことは重要と思ふ。基本的に、此れは北朝鮮とBDA
の騒動の時と同じ対処で(ry
459日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:31:05.61 ID:jxoq6u+a
米予算教書、政府給付金の算出に連鎖式CPIを採用へ
2013年 4月 09日 14:33 JST

 オバマ米大統領は10日、2014会計年度の予算教書を提出するが、生活費の算出に新たな方式を採用
する
という工夫が加えられる見通しだ。今回の予算教書では、通常の消費者物価指数(CPI)に代わって、
いわゆる連鎖式CPIが用いられる。

 これは優れたアイデアだ。連鎖式CPIは、予算削減を進める一方で、その痛みを極めて穏やかな形で
分散するものだからだ。

 連鎖式CPIは、物価変動による代替効果を反映するため、通常のCPIよりもインフレの影響がより
ゆっくりと生じる。ある項目の価格が上昇した場合、消費者はまだ価格が上昇していない(もしくは
同じほどに大きくは上昇していない)類似商品へ消費をシフトする。この代替効果は、同一品目内
(白パンと全粒粉パンなど)と異なる品目間(ビールとワインなど)のいずれでも発生する可能性が
ある。連鎖式CPIは、こうした消費のシフトを算出する際に反映するが、従来のCPIは反映しない。

 毎年の影響は小さい。過去10年間に米労働省労働統計局(BLS)が発表した統計によると、
連鎖式CPIで計測した年間インフレ率は、従来のCPIで計測した場合を約0.25ポイント下回る。

 インフレ率が低下すれば、社会保障など政府による給付金の算出における生活費の調整に遅れが生じる。
また、より高い税率区分に移行する家計が増えることになる。
こうした動きは年次ベースで見ると小さいものだが、時間の経過につれて積み重なる。

 米議会予算局(CBO)の3月報告によると、14年度予算から政府が連鎖式CPIを導入した場合、
14年度から23年度の財政赤字を累計で、現在予想されている規模の約5%に相当する約3400億ドルを
削減することになるという。これは大規模な赤字削減ではないが、相対的な痛みは少なくなるだろう。
460日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:31:34.94 ID:jxoq6u+a
>>459

 給付金算出における連鎖式CPI導入への反対意見として、高齢者による支出は、CPIバスケットに
含まれる財やサービスと異なっている、というものがある。高齢者層は、「医療」や「住居」などに
割く支出が相対的に大きい一方、「交通」や「教育」、「食料」などに対する支出は比較的少ない。

 しかし、連邦予算は人口グループごとのインフレ率を考慮していない。北東部の納税者が直面している
インフレ率が中西部より高くても調整は行わない。異なるインフレ率を適用すれば、
新たな特殊利益団体が誕生するだけだ。これは、予算編成過程において最も避けるべき事だ。

 改革が成功するには痛みを分散し、あらゆる人々がほんの少しずつ負担する必要がある。
連鎖式CPIならこれが可能だ。だが、これも長大な予算改革の一歩にすぎない。

 連鎖式CPIをめぐる議論は、今年夏に本格的な給付金制度改革ができるかどうかの「リトマス試験」に
なる可能性が高い、とHSBCのエコノミストら指摘する。「改革反対派が導入実施の阻止に成功すれば、
より大規模な改革の進展が妨げられる可能性がある」という。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323366004578411741208787874.html
461日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:43:10.48 ID:rHrCMnm4
>>451
家なら別に和風に作ったり四合院風に建てたりするのも十分いいと思うけどね
お金さえあれば小藩の陣屋みたいな家や醇親王府みたいな家なんて憧れるけど
>>455
タペストリーって断熱の用途もあったんだっけ
462日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:53:40.93 ID:Tv2aF5Hp
>411、連絡船でいいんじゃね?施設はあるんだからそれ補修すれば
463日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 11:54:33.98 ID:jTYpDBaJ
家は9坪住宅が基準。
既に半世紀にわたって、試行錯誤が繰り返されている。
464日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:05:30.48 ID:gXEu//N+
>>461

ログハウスもいいよ。
一般住宅の倍値くらいかかるけど。
465日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:19:34.74 ID:1XypCk1T
>>450
ちなみにこれが遠因になって柔禿のスプリント買収がすったもんだ。中華排除が条件に加わった。
466日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:26:20.89 ID:Tdf0QU2e
中国のネットで「H9N7鳥インフルエンザの患者が北京にも発生」というのが流れて
騒ぎに成ったけれど、当局は全くのデマだと否定・・・
--------------------------------------------------------------------------
ttp://www.nownews.com/2013/04/10/162-2924287.htm
網傳北京發現兩例H7N9疑似病例 疾控中心:純屬造謠
Grace Huang  2013年4月10日 10:49

H7N9蔓延到大陸首都北京了?結果是?驚一場,在微博上發現有網友發出北京發現2例
H7N9的確診消息,此消息立刻受到關注,立即被轉發,後來發現是誤傳,大陸北京市
疾控中心副主任?星火表示,這「純屬造謠」,北京市尚無H7N9禽流感疑似病例報告。

大陸中心/綜合報導
H7N9蔓延到大陸首都北京了?結果是?驚一場,在微博上發現有網友發出北京發現2例
H7N9的確診消息,此消息立刻受到關注,立即被轉發,後來發現是誤傳,大陸北京市疾
控中心副主任?星火表示,這『純屬造謠』,北京市尚無H7N9禽流感疑似病例報告。
根據京華時報報導,昨(9)天,一場『沒有打過招呼』的人感染H7N9禽流感防控應急演
練在北京舉行。在接診醫院、120等聯動下,經北京市衛生局緊急部署,『患者』被順
利送往地壇醫院進行救治。北京市衛生局組織的這場演練對醫療衛生機構應對H7N9病毒
進行了檢驗。
此次演練是在『事先不打招呼』、『不通知參演單位』的情形下進行的,類比一名重症
發熱病人到某三級綜合醫院就診,整個過程只有『患者』和其陪同家屬知道。為檢驗醫
院真實應對能力,在患者就診環節中,記者只能在車上等候,以免被醫護人員識破。
『檢驗環節中的幾家單位表現基本過關,但門急診等重點科室人員對H7N9疑似患者的識
別能力還有待提高』,專家點評組成員如是?。北京市衛生局表示。演練有效檢驗了疫
情應急體系的規範性、決策指揮系統的統一高效權威性,以及運行機制是否反應靈敏和
處置是否快速果斷。
467日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:27:40.17 ID:rHrCMnm4
>>464
でもでも大きな漆喰とか油土塀とか石垣の方がロマンがあっていいじゃないですかー
あと真ん中にお池と蓮と鯉さんもかわいいじゃないですかー
468日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:31:28.75 ID:Tdf0QU2e
中国反体制(民主化支持)勢力の政治漫画:「ハネムーン」
ttp://chinadigitaltimes.net/2013/04/hexie-farm-%E8%9F%B9%E5%86%9C%E5%9C%BA-the-honeymoon/
469日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:32:57.86 ID:M7PmEp0k
>>465
あれで禿は大幅に予定が狂ったろうね
イーモバといい、当初の予定よりも大金をつかうはめに陥ってるような
470日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:34:42.70 ID:Vh4bbG6p
随分安直だな、おい。

"3.20ハッキングは北朝鮮の偵察総局の仕業"
http://www.ytn.co.kr/_ln/0102_201304101209597979_001
471日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:35:10.07 ID:J565WcoB
>>467
松とかバベとか植えたりするのか。
石灯篭も欲しくなるな…
472日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:37:42.18 ID:Tdf0QU2e
ニッテイガーとか、イルボンのネトウヨガーとか言うのでは無いかと思ったのに
473日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:45:00.22 ID:JUdWNJ7M
>>466
nikaidou曰く上海の共産党幹部は脱出したって話だな

パンダみっくだっけ?
474日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:45:45.12 ID:Tdf0QU2e
*中国国内でH9N7についてのデマをネットで言いふらしたとして10人が拘束されますた

ttp://news.wenweipo.com/2013/04/10/IN1304100028.htm
散?H7N9疫情謠言 10餘人被拘 [2013-04-10]

【文匯網訊】陝西、浙江、貴州、安徽等地近日?處多起編造散?H7N9疫情
謠言案件,相關人員被拘留。官方要求民?不要聽信小道消息,勿信謠,勿傳謠。

據央視網報道,記者從西安市公安局瞭解到,日前西安市一男子為揄チ自己網絡
空間的人氣,利用微博等編造散??假禽流感信息,被西安市公安局長安分局依
法予以刑事拘留。
警方調?稱,4月7日9時58分,家住長安區王莽街?的南某在自己的微博和空間
中發帖,?稱陝西發生禽流感事件,並編造十多人死亡的?假信息(ry

*超震災君の超恐怖H9N7はマダカ
475日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:46:12.77 ID:9f4dzUer
>>473
なんかイラストやぬいぐるみができそうな響きw>パンダみっく
476日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:46:20.10 ID:JHrnbI2z
困った時の北頼み
まあ、昔から不可解な事件が起こるとすぐ北の所為にする事はあまり日本も他人のこと言えんけど
477日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:50:04.59 ID:xjDLqKGL
保守派も「米中二股外交」を唱え始めた韓国
緊張高まる朝鮮半島を木村幹教授と読み解く(2)

鈴置 高史
2013年4月10日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130408/246336/?top_updt&rt=nocnt
478日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:52:38.54 ID:1XypCk1T
>>477
様式美だな…それ<,,‘∀‘>の時にバランサー理論ぶちかまして米どころか中からもプギャーされてたの忘れたんかな?
479日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 12:55:29.52 ID:ipckievl
>>444
だから日本の建築は高コストの割に上モノの評価の陳腐化が早いし、欧米は技術的な先進性が要求されないから上モノ自体の資産価値がずっと維持できるんだよな
480日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 13:01:49.43 ID:9f4dzUer
そういえば以前、国会で石破が
「日本を攻撃すると明言し、ミサイルに燃料を注入したならば、発射基地を攻撃できるか云々」
という質疑をしていたけれども、もしかして今回これに当たる?…w
481日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 13:03:33.72 ID:U2ByHyNK
>>436
胡錦濤が野田に頼んだんじゃないかと思う。
482日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 13:24:47.85 ID:S/rmmS3Z
>>481
胡錦濤 石原都知事の動きを断固として阻止しろ!
野田  わかりました親方(・∀・)

野田  国有化しました(・∀・)

胡錦濤 えっ?
野田  えっ?


わりとマジでこうだと思うw
483日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 13:30:36.53 ID:fJF5L8lL
>>482
胡錦濤は民主政権を2代見て
あいつらが底抜けのバカだってわかってなかったのかぬ
これは胡錦濤が全面的に悪い
484日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 14:14:22.89 ID:S/rmmS3Z
>>483
バカの方がコントロールし易いと思ってたんだと思う


結局中国は、少々手ごわくとも、話の通じる相手の方がいいと学習したのかもねw
485日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 14:17:24.76 ID:90MQMS6X
>>480
確実にミサイルを迎撃する技術がない以上
脅迫の時点で防衛しなきゃ打たれたら手遅れだと思うんだが

それに北チョンみたいなオオカミ少年に付き合うことがどんだけ国にとってストレスになるかを考えたら
やっちゃていいと思うんだが
486日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 14:20:02.63 ID:Tdf0QU2e
民主党は船長拘束事件で中国様に配慮し、レーダー照射や中国艦船に近づくなとか、
その統治時代には「最大限の配慮」をしてきた(つもり)なのです。

自称の「親中派」は民主党内に腐るほどいるわけですが、それにもかかわらず、要
人に直接話のできるチャネルもなく、頼りになるブレーンもいなかったわけです。
肝いりで任命した「親中」中国大使も各方面からさんざん嘲笑されてしまいますた。

これは、国内メディアがルーピー首相をスタンフォードの博士号所持者で国連で英語
の演説をした「知米派」と持ち上げたのと同じで笑止なことです。彼らの外交という
のは脳内妄想としてのみ存在し、実際が全く伴わないのです。それは経済についても
軍事についても同じです。つまりお花畑、エブリシングリリカルで、日本のサヨクと
いうのは、そういうものです。
487日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 14:30:37.92 ID:U2ByHyNK
結局のところ、ミサイルが核弾頭かどうかは落ちてみないと分からないわけで
北朝鮮としては日本とアメリカが迎撃すべきポイントに迎撃されずに着弾さえ出来れば成功ということですよね?
迎撃システムの穴探しやらせてるのはどこなんだろう。
488日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 14:34:01.43 ID:LLHJZtNN
>それに北チョンみたいなオオカミ少年に付き合うことがどんだけ国にとってストレスになるかを考えたら
>やっちゃていいと思うんだが

まあそれでも憲法九条が今のところは≠るからな。
日本からは先制攻撃はかけずらいのが実情だ。
時の政権があらかじめ事前によっぽど腹を決めてない限り、即座にその禁忌は破れん。
特に近隣からのミサイル攻撃は、動きを察知したら即攻撃をかけないと発射前には潰せない。
実質、自衛隊と一緒で、撃たれてからしか反撃できないよう、手足を縛られているわけだな。
…その結果犠牲がでないと、本当に目は覚めないかもしれない。
489日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 14:49:47.27 ID:KD//evG8
>>482
ああやっぱりそんな感じするよなあ。多分そう思う。
490日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 15:18:00.26 ID:uwWq9eLf
朝鮮労働党機関紙 日本列島が戦場に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/k10013807561000.html
491日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 15:27:52.36 ID:ITXmDYk8
【コラム】韓国はなぜこんな扱いを受けるのか
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/10/2013041001351.html
>さらにあきれるのは、国際社会が往々にして韓国を北朝鮮と並ぶ「リスク要因」として、
>同列に位置づけていることだ。中国は頻繁に韓国と北朝鮮の双方に「状況を悪化させる行動を
>自制しろ」と求めている。欧州各国が「仲裁役」になると言えば、北朝鮮と手を結んで
>核・ミサイル開発を行ってきたイランまでもが「関係国の自制」を求め始めた。こうして
>誰が加害者で誰が被害者なのかさえあいまいになった。ホワイトハウスや米国国務省は最近、
>記者団に対し、B2など戦略爆撃機が韓半島に出動したのは、韓国が同時の行動に出る必要がないことを
>明確にするための計画的措置だと説明した。北朝鮮の挑発やさまざまな脅迫に耐えている韓国が黙って
>平手打ちを食らっているような状況だ

いつもの被害者意識で大分ファビョっているようだが、そりゃお前たちが公然と「二股外交」を標榜してるから、
と思いつかないのか?全ての味方であろうとすれば、誰の味方とも認識されないのは当然だよ。
対日本だけは一応「敵」ということで一貫してるけどね。wwww
492日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 15:40:01.18 ID:jxoq6u+a
やばいのかしら…

【北朝鮮ミサイル】北への観光旅行停止指示 中国当局
2013.4.10 14:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/chn13041014130005-n1.htm
493日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 15:40:23.36 ID:hpsqhl4Z
>>491
> 全ての味方であろうとすれば、誰の味方とも認識されないのは当然だよ。
つい最近までそんな集団が政権取ってる国があったような気が。
494日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 16:15:08.51 ID:DmrCR1hv
高度安全実験施設(BSL4=Bio Safety Level4)建設構想から1年 安全性に対する地元の根強い不安感/長崎大
1:白夜φ ★ :2013/04/09(火) 07:42:44.58 ID:???
最高レベル感染症研究施設、長崎大構想に根強い不安感

長崎大が、長崎市内の医学部キャンパスに、最も危険性のレベルが高い感染症も研究できる「高度安全実験施設(BSL4=Bio Safety Level4)」を建設する構想を発表してから、間もなく1年。
中国で鳥インフルエンザによる死者が相次ぐなど感染症への備えは国際的な課題だが、安全性に対する地元の不安感は根強く、先行きは不透明なままだ。

「映画では患者がくしゃみをしただけで病原菌が広がり、死者がたくさん出ていたが、どうなのか」

「危険な病原菌が患者との接触やダニの媒介で感染することはありますが、くしゃみ1回で街中が感染することはありません」

長崎市中央部の住宅地にある医学部キャンパスから約550メートル離れた公民館で2月6日、住民約50人が出席して開かれたBSL4施設の説明会。
同大熱帯医学研究所の堀尾政博教授は、わかりやすい言葉を選びながら質問に答えた。

建設予定地の発表は昨年4月25日。
6日後に開かれた初の住民説明会では「安全神話が崩れた原発の二の舞いになる」「住み慣れた町を逃げ出すわけにはいかない」といった悲痛な声も上がった。
(2013年4月7日 読売新聞)
▽記事引用元 YOMIURI ONLINE 九州発 2013年4月7日配信記事
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130408-OYS1T00421.htm
▽関連 長崎大学
BSL-4施設に関する取り組み
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/bsl4/
495日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 16:18:06.68 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013041002000222.html
米司令官 日米韓標的なら迎撃  2013年4月10日 夕刊

【ワシントン=竹内洋一】米太平洋軍のロックリア司令官は九日、上院軍事委員会の
公聴会で証言し、北朝鮮が米国や日韓両国を狙って新型中距離弾道ミサイル「ムスダ
ン」を発射した場合、迎撃する方針を明らかにした。日米韓を標的にしない発射実験
なら迎撃はしないと述べた。
 
司令官は「ムスダンが東海岸に移動した」と日本海側への移動を公式に確認。ムスダ
ンのように移動式車両発射台を使う弾道ミサイルの位置確認は困難だと説明した上で
「今回は一般的な場所にあるだろう」と述べ、現在地を把握していることを示唆した。
 
発射された場合の到達地点の判定に時間はかからず、撃墜するかどうかの判断は可能だ
と強調。数日内に発射されても「米国と同盟国を防衛する十分な能力がある」と述べた。
ムスダンの射程については「米本土、ハワイには届かないが、グアムには到達する危険
性がある」と指摘した。
 
委員会に提出した準備書面では「北朝鮮は米国の安全保障と地域の平和と安定にとって
明確な直接の脅威だ」と危機感を示した。
これに関連し、米国務省のベントレル報道部長は記者会見で、北朝鮮が在韓外国人に退
避を促したことについて「在韓米国人や米公館に差し迫った脅威があるとの情報はない」
と述べ、退避や渡航自粛は勧告していないことを明らかにした。

>発射された場合の到達地点の判定に時間はかからず、撃墜するかどうかの判断は可能
496日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 16:24:03.68 ID:Tdf0QU2e
ttp://japanese.joins.com/article/353/170353.html?servcode=A00&sectcode=A20&cloc=jp|main|top_news
駐韓カナダ大使「韓国、米中の仲裁ではなく対話の支援を」  2013年04月10日15時44分
[? 中央SUNDAY/中央日報日本語版]

デビッド・チャターソン駐韓カナダ大使。 「韓国が直面している最も大きな問題は
米中関係だ。韓国は両国のバランサーの役割を望むだろうが、それは難しいことだ」。
先進中堅国大使を招請し、韓国の望ましい外交指標を尋ねる「駐韓外国大使招請ラウン
ドテーブル」が東アジア研究院(EAI)の主催で3日に開幕した。

初代ゲストのデビッド・チャターソン駐韓カナダ大使は自らの外交経験からみて、米中
関係が中堅国となった韓国にとって最大の挑戦になると予想した。続いて「下手に仲裁
するよりも、米中が対話チャンネルを増やして透明性を拡張するのを支援すれば、韓国
の位置づけも高まるだろう」と助言した。

チャターソン大使は「カナダは米国という超強大国と200年以上も隣国として接しな
がらも、米国と競争して強大国になろうとはせず、柔軟な外交で中堅国になった経験が
ある」と紹介した。 カナダは米国と民主主義・市場経済価値を共有しながらも、外交的
な独立性を追求した。米国の同盟でありながらもベトナム戦争に参加せず、キューバと
国交を結んだ。 国際機構と規範の準備にも積極的だった。国連と世界貿易機関(WT
O)の設立はカナダの役割が大きかった。米国と接しながら、国際規範がなければ強大
国が都合のよい状況に動かすという現実を悟ったためだという。

チャターソン大使は「中堅国は米国のように単独でアジェンダを設定できない」とし
「したがってその都度、利益が一致する国と連帯する必要がある」と提言した。そのた
めには自国の利益が何かをはっきりと理解し、一貫性ある行動で信頼度を高めなければ
ならない、ということだ。北朝鮮の人権問題を提起しながらイランの人権問題に沈黙す
るのは韓国の評判を高めるのに役立たない、と指摘した。

チャターソン大使は「韓国のように新たに中堅国(middle power)になっ
た国は、自らも力(power)を持ったように錯覚しやすいが、実は中堅国にはこう
した権力がない」と述べた。続いて「国際機構への参加や援助プログラムで他国の関心
を引く努力が必要だ。それが国際社会の現実」と強調した。
497日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 16:33:41.63 ID:3f6r10At
>>437
…その人マッチョも女も嫌いな人だし…
ていうかギグ中に最前列まで突進して警備員とバトルした
そんな恥ずかしい過去が私にもありますがね…
若気の至りスピリットを50越えても失わない人もいるんですね…
498日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 16:49:08.03 ID:8cysONtW
>>490
春窮ここに極まったか?
ついにチョッパリにまで秋波を送るとは
499日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:21:16.41 ID:XGpQr3XE
他スレ見るとロスケが北にプッツン一歩手前とかあったな。
500日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:21:55.31 ID:Tdf0QU2e
>>496 韓国や中国は、こういう論理を理解できないと思ふ。一国の内部では、それが
法治国家であれば、権力者も一介の庶民と法的に等しく、大富豪と貧者との間に何の
差別も無い。

国際社会では覇権国が軍事力や経済力で影響力を発揮するけれど、それが全てではなく
て、国際コミニティに承認されるような合法性や論理性が意味を持たないわけではない。

非覇権国は(庶民や貧者にも似て)軍事力や経済力で覇権国に対抗して影響力を及ぼそう
というのは無理があるけれど、友好国の信頼性を獲得するような合法性、論理性、一貫
性といったものがある場合は影響力を及ぼすことが可能。中国などは此れを無視して憚
らないのだけれど、それは特亜的(人治主義的)後進性とでもいうべきもの。
501日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:24:00.56 ID:gsRC+JQL
>>482
前におはぎの話に例えられていたよねw

中国は目の前にあるおはぎが食べたいけど自分のおはぎじゃないと分かっている
でも隙あらば食べたいと常々思っていた
そこへ当時の都知事が「おはぎを食べる」と宣言
焦った中国は当時の総理に都知事の邪魔をしろと命令
そしたら総理が「都知事の邪魔をするのに成功しました。自分がおはぎを食べます」
中国は唖然w
502日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:34:30.37 ID:Tdf0QU2e
だって、当時の与党や総理は「自分は中国の子か、あるいはペットのようなもの」
と信じているのだから、自分がおはぎを食べたことで親の怒りを買うとは夢にも(ry
これはしつけを怠って甘やかしてきた親の責任l;
503日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:42:29.78 ID:U2ByHyNK
そんな馬鹿な落ちなのかなぁ。
中国は目の前にあるおはぎが食べたいけど自分のおはぎじゃないと分かっている。
でも隙あらば食べることができると自国内にはアピールしないと立場が危うい。
尖閣募金でいよいよ国内から「いいからはやく食えよ」と突き上げを食らった。
石原が手に入れたら本気で港湾設備を作られるかもしれずやばい。
野田に泣きついて設備は作らない約束で国有化、自国内には日本をこれ以上追い詰めるのは軍拡の口実を与えるだけで得策ではないと説得。
どうせもう政権交代するし今回はこれくらいにしといてやる、ってとこなんじゃないかと。
504日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:46:06.21 ID:Tdf0QU2e
日本企業の焼き討ち暴動を扇動して「今回はこのくらい」ですか(w
505日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:49:10.66 ID:U2ByHyNK
そういえばイオンはあの焼き討ちで保険で建物新調できたんでしたっけ?w
他の企業のも日本国内から保険金が出てたはずですね。心底嫌な国だw
506日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:54:05.30 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0400K_U2A001C1MM8000/
大手損保、中国暴動特約を停止 保険料上げ検討
進出企業に影響  2012/10/5 2:00日本経済新聞 電子版

大手損害保険各社が中国での暴動被害を補償する保険の新規契約を中止したことがわ
かった。9月の反日デモで日本企業の商業施設や工場が従来の想定を超える被害を受
け、保険金の支払いリスクが増している。損保各社は今後契約更新を迎える企業も含
めて保険料の引き上げを検討する。

新たに進出する企業が当面、暴動に対し「無保険状態」となるため、日系企業に影響
が及びそうだ。
507日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 17:56:06.10 ID:9i5fzDm+
おはぎに手を伸ばして見せるくらいはやったほうが。

そういえば、まだ尖閣諸島の近辺に中国の巡視船はうろついてるのだろうか?
最近、領海侵犯のニュース流れないですね。
508日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 18:00:53.76 ID:jxoq6u+a
アングル:「戦争より農業」、脱北兵士が語る北朝鮮軍の実情
2013年 04月 10日 17:39 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE93904H20130410
509日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 18:01:55.27 ID:Tdf0QU2e
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130410/dms1304101546018-n1.htm
NHK“東海問題”でサイト利用停止 竹島、尖閣の表記がないのは不可解…
2013.04.10 ZAKZAK-1 小時前

日本海の表記に、日本政府の見解と異なる「東海」を併記していたことが分かった
NHKのインターネットサイト「NHK映像サイトみちしる」。NHKは9日午後
から、このサイトを一時閉鎖した。「みちしる」にアクセスすると、「サイト改修
のためしばらくご覧になれません」と表示され、利用が出来なくなっている(ry
510日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 18:02:18.01 ID:U2ByHyNK
>>506
なんだか中国既存企業の後続潰しにも見えますね。
そういえばイオン絶好調だとか。
511日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 18:04:39.70 ID:jxoq6u+a
>>507
3隻ずつ来るのが流行みたいだよ?

尖閣接続水域に中国船3隻
2013.4.8 12:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130408/plc13040812080006-n1.htm

海保の警告に「中国の領土だ」 尖閣周辺に中国の海洋監視船3隻
2013.4.9 11:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130409/crm13040911300003-n1.htm

尖閣周辺を中国船航行 海洋監視船3隻
2013.4.10 15:33
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130410/chn13041015350007-n1.htm
512日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 18:09:21.23 ID:49/OAl0o
やっぱ互いを支えるために鎖でつながってるのかしら
513日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 18:22:04.87 ID:9UT/EJGR
おはぎのつもりが馬糞だったって事w
514日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:03:44.48 ID:pqVgKy7+
>>513
まるで「まことちゃん」ネタのようだな
515日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:16:25.65 ID:Tdf0QU2e
ロッキードの将来の「空母搭載型ステルス無人攻撃機」のコンセプト図

ttp://killerapps.foreignpolicy.com/posts/2013/04/08/heres_lockheeds_brand_new_stealth_drone_design
Here's Lockheed's new stealthy attack drone design
Posted By John Reed Monday, April 8, 2013 - 2:28 PM

概念図
ttp://killerapps.foreignpolicy.com/files/seaghost2.jpg
ttp://www.foreignpolicy.com/files/fp_uploaded_images/130408_UCLASS_DeckEvening.jpg

○2018−2020頃に配備予定の無人航空機、空母配備用、ステルス属性
○UCLASS=Unmanned Carrier Launched Surveillance and Strike.
○既存のF-35などの装備を最大限に有効活用できる
○自動操縦で、オペレーターは操縦というよりも無人機の管理を行う
○ステルス属性: It will feature a combination of radar absorbing coatings,
  heat-masking technology, and various ways of protecting its electronic
  emissions (radar, satellite communications, etc.) from detection by an
  enemy, according to the factsheet.
○概念図で解るように無人機といっても小型ではなく有人の戦闘機サイズで攻撃能力が高い
516日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:21:17.92 ID:49/OAl0o
>>515
夢がないからボツ!!
517日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:24:43.87 ID:dZ/PJyt6
そこは小型化して人間の限界を超えた速度で戦闘可能とかな
518日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:30:03.48 ID:yNm+LXQD
まず人工知能つくらないと・・
519日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:36:36.84 ID:CIhWj7pt
歌で乗っ取られるからダメ
520日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:43:29.58 ID:NiAZ0n9k
>>515
/(^o^)\
521日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 19:45:12.60 ID:g8R9gdQJ
>>485
そもそも、日本は北に対して純軍事的に先制攻撃可能なの?
522日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:07:39.18 ID:90MQMS6X
>>521
日本はどこの国にも無理でしょ だから9条をどうにかしようとしている訳でしょ

どこの国も自分の国土以外にミサイル落ちねーかな それを口実に攻め込める
ただ米軍の攻撃力を無力化できなきゃ北チョンは終了
北チョンにしてみればいつもならもう援助が届いているのに・・・?てな感じで引き際に困っている状況
攻めたら米軍により滅亡 引いたらリーダーシップの喪失 の二択よりも打つ打つ詐欺継続中ってとこでは 
ただ492で後ろ盾のはずの中国まで煽りだした?
523日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:14:08.24 ID:ckB3OGFx
自国を標的にした攻撃準備をしている設備なら先制攻撃をおこなっても自衛の範囲内、
ってのが政府見解。
524日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:19:24.67 ID:49/OAl0o
武器がない
525日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:22:51.98 ID:yNm+LXQD
弾道ミサイルは発射前に叩くのが一番だからなあ
敵基地先制攻撃能力は欲しい
526日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:33:57.34 ID:duAKPZ6E
【中国】「同じように座礁の米国船は拘束しなかったのにおかしい…」フィリピンの漁船拿捕に不満[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365593258/
527日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:43:48.99 ID:p01KrX9u
>526
軍船と不法漁船じゃ差がありすぎるわ(´・ω・`)
528日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:47:35.86 ID:IHIoUIIl
ちょーっと日本で火事とか爆発とか多すぎないですかー
529日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 20:51:37.97 ID:u42MpBBV
厨獄様の漁船は
漁船と書いて
こうさくせん
と読みます。
530日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:08:17.76 ID:sv49TqEX
>>509
それ、Googleマップ使ったからとか見たけどな、NHKがわざとやったかどうか知らんけど
531日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:09:41.28 ID:cgUeg2It
>>530
ゼンリンって書いてあったけど。
532日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:10:45.46 ID:f4f1EE8P
>>530
国営企業がそういうのをチェックせずに利用する事自体が大問題。
故意じゃないと言うなら、国営企業として機能してない無能集団として解体しても文句言えないレベル。
533日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:22:05.24 ID:zEsrwc4J
解体はやり過ぎだろw
してほしくはあるけどな
534日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:26:23.83 ID:f4f1EE8P
そもそも国民から強制徴収した金の使い道って
1円漏らさず公表するべきじゃね?
535日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:37:19.88 ID:Rmrh4Cxb
【医療】腎がん 全摘手術ではなく部分切除で機能温存治療が第一選択に
1:◆ERINGI.ZLg@パリダカ筆頭固定φ ★ :2013/04/10(水) 19:17:19.17 ID:???
 腎がんは女性よりも男性に多く発症し、初期では自覚症状がほとんどなく、
進行すると血尿や食欲不振などの症状が現われる。
腎臓は9センチ程の臓器で左右2つあるが、1980年代までは初期のがんでも全摘手術が行なわれていた。

 その後、がんが4センチ以下であれば、部分切除でも全摘と変わらない治療結果が得られることが
わかり、小さいがんは部分切除で機能を温存する治療が第一選択になっている。

 東京慈恵会医科大学附属柏病院泌尿器科診療部長で副院長の岸本幸一教授に聞いた。
「腎がんの部分切除は腹鏡と開腹手術があります。
腎臓は血管が多いため、手術は一時的に血流を遮断し、腎機能保全のために30分以内に手術する必
要があり、難しい治療です。
若い方に対しては部分切除を行ないますが、合併症があったり、高齢の場合は、腎機能を温存させ
る凍結療法を行なっています」

 患者は治療前日に入院し、治療は局所麻酔で1時間半程度で終わる。
翌日から食事も普通に摂ることができ、3泊4日で退院できる。
2011年に保険承認され、現在までに31人が治療を受けているが、出血の合併症は1人だけで、
カテーテルで治癒した。
10年前に実施した治験の患者では3例で、再発があったが手術や追加の凍結療法で対応し、
現在も全例が生存している。負担が軽く再発頻度も低い治療と期待されている。
(取材・構成/岩城レイ子)
※週刊ポスト2013年4月19日号
ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7577630
536日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:52:09.17 ID:Tdf0QU2e
公共放送が国家の主導のもとで設立された時代と現在では、あまりに事情が違います。
今では放送局以外のニュースメディア(例えばFTやWSJ・・)も報道や解説、評論の
ビデオを自社のサイトにうpしていて、それらは良質であり有用なものです。ようつべ
始め各種のニューメディアサービスは個人でさえ、その気になれば零細規模の映像発信
を可能にしています。欧米でも日本でも公官庁や企業は自社の広報のためのビデオ
(例えば米国国務省の報道官記者会見記録)をうpしています。シンクタンクなどは
パネル討論やカンファレンスの全記録をビデオで提供しています。公共放送が独占的に
放送メディアとして存在すべき理由は、最早存在しません。一次ソース側が情報を手軽
に提供できるように成った時代には、国家主導の独占的メディア組織というのはアナク
ロです。
537日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 21:54:41.89 ID:oGNMmghp
「極めて遺憾」「国に抗議」=日台漁業協定を批判―仲井真沖縄知事
時事通信 4月10日 20時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000141-jij-pol

気の毒。現地の漁民が泥かぶる
538日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:08:12.96 ID:f4f1EE8P
>>536
そもそも、なんで受信料を強制徴収されるん?
539日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:15:29.87 ID:Tdf0QU2e
放送事業の初期に、国内各地の国民への普遍的放送サービスの提供行わしむるために税金
のように強制的な視聴料金の召し上げが認められますた(w
540日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:27:27.65 ID:f4f1EE8P
ふーん。
じゃぁ、そろそろ見直されてもいいよね。
普遍的な情報サービスは、ネットで十分だし。
541日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:28:55.11 ID:cgUeg2It
NHK見てると小賢しい感じがしてなぁ
542日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:32:11.20 ID:dZ/PJyt6
災害時に使えるラジオならともかく映像はもうネットで十分だな
543日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:35:56.10 ID:xaU7AhFC
FOMC議事録 数人は年末までのQE停止を想定 複数は年央頃に縮小
:2013/04/10 (水) 22:11

数人は年末までのQE停止を想定。
複数のメンバーは年央頃にQE縮小を想定


100円越え来るな。。。。
544日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:37:04.58 ID:Tdf0QU2e
NHKというのは、ラジオ・テレビという情報の基礎インフラを社会に提供する意味があった
わけで、道路や電気ガス水道とおなじですね。実際難視聴地域の解消というのはNHKの課題
であったわけで、彼らは国の隅々までデンパを届けるためにがむばってきたわけです。
今ではネットという基礎インフラが出来て幼稚園児がタブレットでようつべを見るように
成ったわけですが。
545日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 22:43:10.87 ID:UnwaetmT
>>530
日本語のGoogleマップのデータには「東海」の記載はないのに
NHKが自分で日本語の「東海」を付け足したんだから
わざと以外に有り得ないと思うけど
546日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 23:00:25.06 ID:h7KzUKH6
>>545
意図的かどうかはわからないが
http://maps.google.com/
の方を使ったもよう
547日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 23:22:10.78 ID:Tdf0QU2e
ttp://japan.cnet.com/news/service/35030686/
トイザらス、子ども向けAndroidタブレット「MEEP!」--4月26日から販売
目黒譲二 2013/04/10 19:37 CNET
 
日本トイザらスは4月10日、Androidベースの子ども向けタブレット端末「MEEP!」を発表
した。価格は1万4999円。全国のトイザらスやベビーザらス店舗、オンラインストアで4月
26日から販売する。対象年齢は6歳以上。オンラインストアの特設ページで先行予約の受
け付けを開始した。

Wi-Fiに対応するMEEP!は、2012年9月に米国で発売され、発売後2〜3カ月で25万台以上を販
売したという。「アングリーバード」や「UNO」といったゲームをはじめ、子ども向けポー
タルサイト「Yahoo! きっず」のブラウザアプリなど、約50種類の子ども向けのコンテンツ
があらかじめインストールされており、ネットやゲーム、電子書籍、映画、音楽、チャット、
アプリなどが楽しめるという。

アプリやゲームといったコンテンツは、あらかじめ保護者が購入した仮想通貨を使用するオ
リジナルのストア「MEEP!ストア」で購入可能なほか、「Google Play」からもダウンロード
できる。
子どもが安全に利用できるよう、ペアレンタルコントロール機能を搭載。保護者が自分のPC
やスマートフォンなどから管理サイトにアクセスして、ネットやアプリなどの使用制限を個
別に設定できるほか、使用履歴、使用時間なども管理できる(ry
548日出づる処の名無し:2013/04/10(水) 23:59:12.65 ID:6Pt/sUqy
地図の「日本海」の表記の件は、番組の趣旨や対象などを勘案して、どうあるべきかの「見識」
が問われる問題であるので、NHKがこれを意図的/でないにすり替えているのは、スジ違い、
詭弁に類するもの。
549日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:02:25.27 ID:duAKPZ6E
主権回復式典に沖縄知事欠席へ
4月10日 18時22分

日本の主権回復を記念して、政府が今月28日に開催する式典について、沖縄県の仲井真知事は、
「県民の間にさまざまな意見がある」として、本人は出席せず副知事を出席させる方針を決め、
10日、政府に回答したことを明らかにしました。

政府は、昭和27年4月28日にサンフランシスコ平和条約が発効し、日本の主権が回復したことを
記念して、今月28日に式典を開催する予定で、すべての都道府県の知事に案内状を送り、
10日までに出欠の返事を求めていました。しかし、式典を巡っては、条約が発効した当時、
日本の施政権の外に置かれた沖縄県民などから反発の声が出ていて、沖縄県の仲井真知事は、
出席するかどうか慎重に判断する意向を示していました。これについて仲井真知事は10日、
「県民の間にさまざまな意見がある」として、本人は出席せず、
高良倉吉副知事を出席させる方針を決め、政府に回答したことを明らかにしました。

式典の開催を巡っては、沖縄県議会が先月、「再び沖縄を切り捨てるもので到底許されない」
などとして、自民党を除く会派による採決で開催に抗議する決議を可決しています。

政府は、沖縄県民の感情に配慮して式典を行う方針を示し、開催への理解を得たい考えでしたが、
仲井真知事としては、式典への出席に県民の理解を得ることは難しいとして、
出席しないという判断に傾いたものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130410/k10013821851000.html
550日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:06:19.46 ID:24CUfEct
NHKにせよ民主党にせよリリカル・レフト連中にせよ、何かの苦言を呈しても
聞く耳はありませんから無駄ですけどね。息をするように自然にそういうこと
を繰り返すのです。阿呆らしくなればTVを捨てて契約解除すれば良いだけです。
(私は昔にそうしますた)
551日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:13:01.99 ID:eQTHYqnE
米国が韓国に愛想を尽かす日
緊張高まる朝鮮半島を木村幹教授と読み解く(3)
鈴置 高史 2013年4月11日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130409/246395/
552日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:18:00.84 ID:hTrEF4Ni
NHKはとりあえずBSの海外スポーツ中継を止めるべきだろ
ただの民業圧迫
553日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:19:27.10 ID:jamTkdH1
自称「愛国者」、対馬仏像窃盗犯の正体は
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/09/2013040901125.html

長いから引用はしないけど、実になにからなにまで韓国人
554日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:22:13.27 ID:9khEneyc
>>552
しかしフィギュアスケートに関してはフジよりはましという…
555日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:24:42.59 ID:WJjBtSgh
>>552
あれしか取り柄がないから続けて欲しいな〜
556日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:31:28.41 ID:RXV8BNpI
北朝鮮、東京、大阪、京都攻撃を威嚇
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_10/110367844/
>朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の軍隊は、戦争開始となった場合、日本の大都市を
>攻撃することを明らかにした。

何故か、日本の各電子新聞よりロシア政府メディアのほうがニュースが速い。www
具体的都市名までご指定のようだから、実質的宣戦布告なんじゃないの?

先制攻撃はとりあえず出来ないとしても、国内で出来ることがあるだろう。
彼の国の政府機関もその国民も大勢日本に居るじゃないか。
557日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:34:05.74 ID:9Gs73AUt
わざとでもうっかりでも実際提供した時点でアウトだ
食中毒出した企業にそんな甘い対応するメディアなどなかっただろう
潰れるが良い
558日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:43:39.41 ID:cPEMwUsD
未来の首都名古屋スルー
559日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 00:58:21.27 ID:mXHbJu3N
>>557
少なくとも
1. 地図問題の公表
2. その事実についてのNHKの見解
3. 原因の究明
4. 再発防止策
が出てこないなら受信料支払い拒否で
560日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:16:58.06 ID:ySxNGVnR
受信料だけでなく、税金からも「予算」として強制徴収されてる事を忘れちゃイカンよな〜。
解約してももう片方が残ってるわけで、まさに悪質な二重取り。
561日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:21:33.67 ID:zLBZRE8Y
そろそろ、「NHKの必要性」という視点での、議論が活性化して良い時期かと。
562日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:24:54.74 ID:e6Pf7xFd
>>549
いいんじゃないですか?
その日は沖縄の人じゃなくても主権回復の日ではないという人もいるし。
反発を気にするなら、無理に決行しない方がいいと思うけど。(五月十五日)

それより、沖縄に乗り込んでいってるイアン・フーの皆さん何とかしてあげて欲しいわ。
563日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:33:27.56 ID:VMB1kGt3
>>549
「4月28日は日本が主権を回復し、沖縄を取り戻すためのたたかいが始まった記念すべき日です」
ってあたりで、なんとなく納得しておけば良いのに。
564日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:37:27.38 ID:VxKLkGon
NHKは既に役目を終えた説? うーむ、気持ちは分からないでも無いが・・・だがちょっと待って欲しい。
東日本大震災の時、日本の情報機関の中で一番まともだったのはNHKでは無かったか?
あくまで民放と比較して、ではあるが。
565日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:39:50.04 ID:9Gs73AUt
ついでに5月15日も沖縄の日にして〜とか頼めばいいのに
566日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:46:47.35 ID:9Gs73AUt
ネットも悪戯やらデマやら色々飛び交ってたなあ…
もう2年か、月日が経つのが早く感じられる
567日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 01:55:56.97 ID:ySxNGVnR
NHK中央放送番組審議会委員のアントワネット・駒タソをもうお忘れで?
568日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 02:45:24.70 ID:B8c6e+0e
>>541
相当小賢しいです。
てか、セコイw

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25528617.html
569日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 03:40:37.67 ID:HzXY18kp
このように甘い事を言って庇ってくれる人がいるので、NHK内部の反日勢力は万々歳でしょう
570日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 03:55:30.77 ID:5aFgSn91
日本にとって悪い事がニュースバリューになるのは、民放の弊害でしょ
見ている方は中立を求めているのに、税金+視聴料wを獲っているのにかかわらず
偏っている事が問題なのに、中の人が気が付いていないのは
公務員よりも、お役所体質なのかな
571日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:13:18.15 ID:cPEMwUsD
気づいて無いのではなく
中の人が偏っているんです
572日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:36:52.70 ID:KrjA4XKY
>>564
NHKの必要性は認める
ニュース、天気予報、国会中継、ラジオ体操、
ここらへんだけを担当したらええ
戦後間もない時期でもなし、NHKの役割考え直すべきだと思うわ
573日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:37:37.21 ID:aHv4BC1Y
日本のマスゴミはレベルが低過ぎる
ttp://mainichi.jp/select/news/20130410k0000e040169000c.html
これとかもう何が「疑いが強まった」なのかサッパリわからん
>捜査本部の調べで、男性のPCに残っていた無料ソフトが一連の事件で使われた米国のサーバーに保管されていたソフトと一致することが判明したという。

真犯人が使ってた鯖なんだから当たり前ですよね、としか
アカウントと被告の紐付けはどこ行ったんだと

詳細報道に見せ掛けているが正直読めども読めども「被告の疑いが強まった」理由が出てこない糞記事
574日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:38:34.26 ID:7mzpBYmp
GもEもBSもこれ公共放送でやる内容か?っていう番組は増えてる
575日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:40:08.51 ID:RqsY7fe5
>>573
毎日って、日本の報道の中でも底辺じゃんw
576日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:41:08.98 ID:NhtFNIjs
NHKだけじゃなく新聞もひどい物だ
ありとあらゆるコーナーで韓国だの中国だのの記事が入る
「政府同士は問題起きてますけど民間では友好を」路線突っ走ってやがる
577日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 05:43:39.50 ID:aHv4BC1Y
>>575
変態新聞ですからねw
578日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 07:54:53.77 ID:cgRHdSfp
電磁波でペースメーカー止まること気にするなら
そもそも「電」車なんか乗るなよ
579日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 08:19:15.78 ID:/k6tlMgA
ペースメーカーメーカーは携帯ごときに乱されるような不良品造ってねー!ゆうてた。
580 【北電 70.4 %】 :2013/04/11(木) 08:29:33.91 ID:CMXF7ttI
>537
「二つの中国」への布石なんだろうなぁ>日台漁業協定

>556
しばき隊とやらは、この国家的ヘイトスピーチに対して何の抗議もしないわけ?
581日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:03:32.79 ID:24CUfEct
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK836618120130410
〔情報BOX〕日銀緩和に関する海外当局者の発言 2013年 04月 11日 08:16 JST
[東京 11日 ロイター] 日銀による大胆な金融緩和に関する海外当局者の発言
は以下の通り。

◎国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事(10日)
日本は成長の勢いに弾みをつけるため、一段と金融緩和に頼る必要がある。
日銀の大胆な緩和強化策は「前向きな一歩」。
(日本の財政について)「ますます持続不可能となっているようだ」「日本は明確で
信頼の置ける中期的な財政再建策の策定が必要。景気活性化に向け、包括的な構造改
革に着手すべき」

◎米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長(8日)
「大半の主要先進国は緩和的な金融政策を実施している。差し引きすると相互に建設的だ」

◎スペインのラホイ首相(8日)
(日銀の追加緩和に関連する質問に)「世界の他の中央銀行と同等の権限をECBに
持たせるべきか検討する必要がある」「欧州にも他の国にあるような機関が存在して
しかるべきだ」

◎韓国の玄オ錫企画財政相(8日)
デフレ脱却に向けた日本の積極的な金融緩和は当然。成功を期待する
ただ、このような量的緩和の波及効果を世界レベルで協議する必要がある。
来週ワシントンで開催される国際通貨基金(IMF)と世界銀行の総会の合間に麻生
太郎財務相と日本の金融緩和による影響について協議する予定だ。

◎国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事(7日)
「非伝統的措置を含む金融政策は、先進国を支援し、ひいては世界経済を支援してき
た。日本銀行が先日発表した改革は、この方向において新たな歓迎されるステップだ」
582日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:04:07.73 ID:24CUfEct
◎シンガポールのターマン・シャンムガラトナム副首相兼財務相(5日)
「日本が経済をリフレできることが、だれにとっても利益だ。これは挑戦で、日本は
新たなアプローチを試みている。日本が成功することがアジアの利益」

◎タイ中銀のポンペン副総裁(5日)
「緩和マネーはまずその国に行き渡り、その後、一部が他の国に向かうもの」
「日本はわれわれの競争相手ではない。タイから日本への輸出は主に食品や生活必需品。
もし日本が自信を深め、消費が盛り上がれば、われわれにとってプラス」

◎欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁(4日)
「為替相場はECBの政策目標ではない。為替相場は成長や物価安定にとり重要」

◎ドイツのショイブレ財務相(4日)
日本は構造改革の必要性を認識している、と指摘。
「金融・経済の変革の代わりに金融政策が用いられるのであれば、われわれは誤った
道を進んでいることになる」

◎フランスのモスコビシ経済・財務相(4日)
「為替相場は長期的に経済のファンダメンタルズを反映すべきと確信している」
各国政府は景気を人為的に支えることを控えるべきであり、為替に関する問題は20
カ国・地域(G20)の枠組みで協議すべきと指摘。

◎米アトランタ地区連銀のロックハート総裁(4日)
「日本が過去長年にわたりデフレ期を行き来し、成長に対するデフレとインフレの剣
の刃の上で止まっている状況は、世界環境において健全な要素とは言えない。従って
一段と積極的な措置を講じる用意を整えることは、それが機能するならば、間違いな
くすべてにとって助けとなる」
米連邦準備理事会(FRB)の規模を上回る日銀の緩和強化策により、世界の中銀が
行っている積極的な金融緩和にもう1つの要素が加わり、先進国の3主要中銀の中で
ECBの緩和度合いが最も低くなった、と指摘。
(日銀緩和が)「どのように機能するか、またどの程度の効果があるのかを語るのは
時期尚早」
583日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:04:47.57 ID:24CUfEct
◎米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁(4日)
(日銀緩和は)「極めて積極的」
「海外のすべての中銀が、国内経済が持つ潜在的な力強さを最大に引き出せる政策を
採用できるよう望んでいる。なぜなら全世界が必要としているからだ」
1国だけで世界経済のエンジン役を務めることはできない、と指摘。

◎米ダラス地区連銀のフィッシャー総裁(4日)
(日銀緩和は)「他の誰も承認、もしくは否定する立場にはない」
「日銀は日銀自体の考えに従って政策を運営するべきだ」
ただ、日銀による積極的な緩和策により、FRBが資産買い入れ策を継続させるよう
圧力を受けるべきではない、と指摘。

◎米カンザスシティー地区連銀のジョージ総裁(4日)
日本経済の力強い成長は世界経済見通しに影響を及ぼす、と指摘。日銀緩和について
のコメントは控える。
「中銀がすべての問題を解決すると期待するべきではない。中銀は構造的な問題には
対処できない」

◎イエレン米FRB副議長(4日)
「デフレ脱却に向け積極的な手段を取ることは理解できることだ」

◎カナダのフレアティ財務相の報道官(4日)
「カナダは日本の経済成長を促進する努力を支持する」
日本政府は「財政・金融政策の意図を非常に明確に示してきた」と指摘。4日の発表
はその計画を行動に移したことを示すものとの認識示す。
584日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:20:06.73 ID:RXV8BNpI
ミサイル、来ないねー。
オバマからの電話がある、とか言って待ってるのかな?

ケリー国務長官まさかの訪朝、で、オルブライトの悪夢再び?
585日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:45:32.74 ID:yRf0ouJs
しかし北とはどんな約束をしてももはや信用できないという
どうすんだこれ
586日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:49:04.20 ID:AC4So6YY
何を今更w
587日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:49:25.30 ID:24CUfEct
ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2013/04/09/with_friends_like_these_china_north_korea
With Friends Like These…
Even the Chinese are finally starting to think their allies in Pyongyang
are a little bit crazy. BY HELEN GAO | APRIL 9, 2013
こういう同盟国を持てば・・・(頭が痛い)
今や、中国でさえ北朝鮮は些か基地外じみていると思う
BY HELEN GAO フォーリン・ポリシー

As Beijing, Pyongyang's sole important ally, shows signs of shifting away from
North Korea, the Chinese public also appears to be shedding its sympathy for
Pyongyang. On Sina Weibo, China's popular social media platform, reactions
toward Kim Jong Un's bellicosity generally range from derision to exasperation.
The young dictator is a favorite target of ridicule among Chinese Weibots, who
call him "Fatty Kim the Third," an "ungrateful juvenile," as well as the less
subtle "crazy and unbalanced psycho."
中国は北朝鮮の唯一の同盟国であるけれど国内のネットでは金正恩の余りの振る舞いに
「太っちょの金三世」「恩知らずの未熟者」「基地外じみた情緒不安の錯乱者」といっ
た言葉が投げられる。
(中略)
・・・ Du Wenlong, a senior researcher with the PLA Academy of Military
Sciences, in the news digest program Global Watch. "If the confrontation
escalates further, neither side would have the even the smallest space for
retreat. They'll both fall off the cliff."
人民解放軍・軍事科学研究所の高位の研究者であるDu Wenlongはグローバルウオッチと
いうニュース・ダイジェストの中で「米朝の対立が更にエスカレートすれば、双方とも
に引くに引けなくなって、両者が共に崖から落ちる危険がある」という。
588日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:49:57.79 ID:24CUfEct
One message, however, has gone viral: an eight-minute segment from The Daily
Show -- in which Jon Stewart poked fun at North Korea's doctored propaganda
image, backward weaponry, and Kim Jong Un's brash behavior -- has been
viewed 2.9 million times. Despite some unfamiliarity with the cultural and
political references in the segment, Stewart's video was a hit. (People
appear to especially like the Photoshopped picture of a statue of Kim Jong
Un having sex with the Statue of Liberty.) Americans have long thought of
the dictators in Pyongyang as bizarre and reckless demagogues, as crazy as
they are dangerous. But now, it seems that the Chinese are coming around
to a similar view -- or at least one of annoyance with a former friend.
One viewer commenting on the The Daily Show video nicely encapsulated the
changing attitude toward North Korea: "Why is it inviting humiliation
like this?"
TV番組ディリーショーではコメディアンのJon Stewartの物真似を演じてヒットを飛
ばし290万回のビデオ視聴をカウントした(金正恩の像が自由の女神像と○○○して
いるフォトショップ謹製の写真が話題になった)アメリカ人は独裁者の金正恩は基
地外じみていると思っているが今では中国人もそういう傾向で「何でこういう人物
を中国に招待したりするのか?」という。
---------------------------------------------------------------------------
*ようつべの話題のビデオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-zu3rlYKrlk
Jon Stewart makes fun of North Korea Over war threats - A must watch
589日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 09:59:59.96 ID:xZhQy96q
>>581
日銀の政策に反対
ユーロ圏・反FRBな地域の米地銀・(韓中)

賛成
それ以外のほぼ全部

って感じか。
590日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 10:38:55.90 ID:24CUfEct
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180594
日本経済指標【機械受注・国内企業物価・マネーストックM2】
:2013/04/11 (木) 09:00

*機械受注(2月)8:50
結果 7.5%
予想 6.9% 前回 -13.1%(前月比)
結果 -11.3%
予想 -7.6% 前回 -9.7%(前年比)

*国内企業物価(3月)8:50
結果 0.1%
予想 0.2% 前回 0.5%(0.4%から修正)(前月比)
結果 -0.5%
予想 -0.4% 前回 -0.1%(前年比)

*マネーストックM2(3月)8:50
結果 3.0%
予想 2.9% 前回 2.9%(前年比)
591日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 10:40:40.83 ID:sKqvKyAp
>>589
壮大な実験だからな。
大規模な量的緩和による金融操作は、日本で一度失敗している。
アメリカでは、その教訓を生かしある程度の実績を出している。(まだ結果は出てない)
今回の日銀の緩和は、両者を凌駕するスピードでの緩和。
どっちに飛んで行くかわかったもんじゃない。
巧くいくように願っているが、ユーロ圏の心配は当たり前。
592日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 10:49:55.32 ID:mUdxFoUO
ストラテジーページの2013-4-10記事「Cracked CAD From China」。
  シナ人どもはハイエンドのCADソフトのソースコードを解析して違法複製したものを自社製品として西側で売り捌いている。
 このたび、そのような不正品であることを承知で、60パッケージものシナ製盗作CADソフトを購入した
米国人ユーザー Wronald Best がとっつかまり、刑務所で366日過ごすことになった。
 売人はシナ人の Xiang Li という。

http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2013/04/2013411_68e9.html
593日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 10:54:03.13 ID:uEY02g5c
それに成功したって他国が簡単にまねできるようなものじゃないしね。日本の国富のバックグラウンドがあってこそだったということになるでしょう。

逆に言うとやっぱり今しかないタイミングなんだよね。国富のき損がこれ以上進んだら明確な悪手になりかねん。
594日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 11:13:55.80 ID:xZhQy96q
>>591
ユーロ圏は「心配」しているのではなく、自らの緊縮姿勢の正当化が難しくなるからだと思われますが
595日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 11:18:34.16 ID:04VSUICi
じゃあユーロもお金刷ればうまくいくのかというと
主にドイツみたいなのが反発するっていう
596日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:10:27.64 ID:B8c6e+0e
>>584
早く日本独自に情報をキャッチできる体制にしていかないとね。
597日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:10:59.86 ID:rLQW4S7c
通貨だけ統一しても、経済規模、業種の得手不得手など、それ以外の要素がバラバラだからな。
旅行客の両替の手間が省けるくらいしかメリットないな。
598日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:18:17.33 ID:qQBZvajE
>>597
陸続きだから物流のメリットは大きいのかもしれんけど
スロバキアドイツの運賃が同じか?というと否だろうしなぁ…
通貨統一はもっと経済レベル格差が縮まってからのほうがよかったのだろうね。
599 【北電 73.3 %】 :2013/04/11(木) 12:22:29.38 ID:CMXF7ttI
>598
むしろ、ランク付けをしておけばよかったんだよ。
「一級EU市民」とか「属州EU市民」とか
600日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:24:03.83 ID:kzk1eeD4
>>598
ドイツやフランスの経済規模に近づけるってムリゲーすぎる。

かといってドイツ、フランスが経済規模をあわせるなんぞ出来るわけがないし。
601日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:24:39.54 ID:/I9fMlS+
インフラ・レッドとかウルトラバイオレットとか?
602日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:24:44.32 ID:04VSUICi
というか、国が一緒じゃないのに通貨だけ一緒ってのも何かねえ
アメリカに対抗したいっていうんなら、それこそ「ユーロ国」を作るしかなかったんじゃないだろうか。建国憲法だってバラバラじゃ経済理念も違うしどうしようもないべ。
603日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:28:19.01 ID:qQBZvajE
>>600
国家100年の計、てことで100年200年レベルで
経済発展を考えて統合するべきだったんだよ___

まぁそれを実践した我が国は台湾やら朝鮮やらに莫大な投資をして、結果ご覧の有り様だよ!なんだけどね。

まードイツフランスは自分たちでケツ拭くしかなかろうて。
604日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:29:47.24 ID:rLQW4S7c
>>602
EU国の元首は、やはりチョビ髭がトレードマークなのだろうか__
605日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:31:04.91 ID:0ZkDXQRX
ユーロの単一通過構想は結構理想的だぞ。

為替変動リスクを回避することで、低発展国への投資を容易にする
利点があるので、上手くいけば大勝利の筈だった。

最初の大成功がアイスランドへの大規模投資。
で、速攻で破綻したのがアイスランド。

……あれ?
606日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:36:05.89 ID:b9kY5M4E
統一した経済政策を取れる仕組みを作らずに通貨だけ統合したのが間違いだよな。
あれだけやばいと言われた英国が結果的にEURO圏よりましだし。
607日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:45:44.77 ID:8+yH10eA
>>576
建前上友好姿勢は仕方ない面もあるが、隣人としての批判や指摘をせず友好アピールだけというのは言論機関として恥じないのかとも思う
まぁ今の中韓に対し民間友好を信じてる一般人も大分減っただろうけどな
608日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:47:14.78 ID:UdP+e1J4
ドイツっていうのは放漫財政で危機に陥った国々に援助するのはいけ好かない
という感情面はともかくとしてEUでユーロであるというメリットが一番大きな

国ではないんですかね
609日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:48:18.75 ID:qQBZvajE
>>606
五十歩百歩だけどなぁ…
サッチャー死んで喜ぶプロ市民とか見てると、そりゃ衰退するわなーと思うし。
610日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:50:16.17 ID:RqsY7fe5
>>609
恐らく「サッチャーの政策がなければ生まれることすらできなかった」ヤシで
死亡祝いやってるのも多いんだろうなぁ
611日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 12:53:07.61 ID:w8OFmaNs
連環の計ってよく言われるけど、二度の大戦を経験して、
同一経済圏にする事で、域内戦争のリスクを減らす効果も狙ってるんじゃないのかな・・・
612日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:02:15.71 ID:B8c6e+0e
域内で盛大な経済戦争やってりゃあ、せわねえなあw
613日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:02:49.70 ID:/E35YDcq
【社会】法定の健康診断を受けない医師が3割超…「自分の健康状態は自分で分かっていると思う」など
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/11(木) 04:29:32.97 ID:??? [[email protected]]
医療機関などに勤める医師の3割超は、法律で義務付けられている健康診断を
毎回は受けていないことが、医師・医療従事者向けサイトを運営するケアネット(東京都千代田区)の
調査で分かった。理由としては、忙しさを挙げる医師が多かったほか、
「その気になればいつでも検査できる」「自分の健康状態は自分で分かっていると思う」
といった答えもあった。

*+*+ CBニュース +*+*
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/39588.html
614日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:04:24.62 ID:B8c6e+0e
>>612
むしろもっと恐ろしい超限線というべきか・・・
615日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:07:34.76 ID:a7D1k54g
ローマ帝国再来じゃなくて、神聖ローマ帝国くらいにしておけばよかったのにね。
独仏オーストリアスペインイタリアベネルクスあたりまでで。
あとは第二ユーロ圏(北欧+バルト+ポーランド+チェコ)、第三ユーロ圏(旧共産圏)にしておけば無理はなかった。
616日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:11:02.26 ID:We7Dcjze
領域と良い白人、キリスト教圏限定といい
ローマと言うよりフランク王国だと言われてるが
617日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:15:20.15 ID:a7D1k54g
>>611

元々はザールやアルザスの取り合いをいい加減に止めようってことだった。
なので前身のひとつが欧州石炭鉄鋼共同体。57年ローマ条約でEuratomが設立されたあたりで
エネルギーをめぐる争いを収めようとした。

ここで止めてればよかったのに、拡大した結果がこのざまだよと。
618日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:21:29.52 ID:+yFDCLaU
1990年代あたりから
明らかに理念先行でおかしな方向へ行っちゃったもんね。
619日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:43:39.58 ID:cPEMwUsD
>>591
どうみてもEU崩壊対策でしょ
無限の円安目指してる訳じゃないし失敗も何も無いんじゃね

封じ込められたEUにとっては好ましくはないだろうな

>>611
二度の大戦を経験したが
何も変わっていませんでしたとさ
620日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 13:55:25.75 ID:RgraLZ2K
>>617
この部分を指して戦乱の欧州を平和にするために…とかうたい文句にしてマンセーしてたんだよな当時。
でもザール、アルザス問題で独仏って国民国家がが本格的に揉めだしたのもたかだか200年。
それに戦争のネタなら東欧、バルカンにはるかに一杯転がってたわけで。
ユーゴ内戦ひとつ収められないくせにって話にもなってたな。
621日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:08:48.50 ID:mUdxFoUO
謝罪と賠償を要求する!(ただしギリシャ)
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/b3a7e9c38979bb0af33ddf7cb2185871

The Greek government is in disarray after the leak of an explosive report drawing up vast reparations
claims against Germany, covering both the First and Second World Wars.

ギリシャ政府が大混乱になりました。第1次世界大戦と第2次世界大戦の分の、ドイツに対する
巨額の賠償金請求をまとめた衝撃的な報告書がリークされたのです。


朝鮮人みたいになってきたな
622日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:12:23.67 ID:LSmqquYZ
すげえな、完全に朝鮮と同じことやってやがるw
623日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:12:33.29 ID:0ZkDXQRX
ユーロは平和のためではなく、投資のためなんだからドンパチやっていても別に問題無いぞ。
むしろ、戦争による破壊行為の後には新たな復興投資が生まれるから域内での戦争は好都合。

というわけで、10年位前には、21世紀の国家モデルとして、「金融立国・投資立国」というのが
かなり本気で語られていた。それがユーロであったり、地球規模の損害保険組織とかな。

ユーロじゃないけど、英国もソロスにポンド防衛で負けるまでは世界の金融センターだった。
そういう意味でも、2004年4月の谷垣日銀砲はセンセーショナルな出来事だった。
金融立国・投資立国が成立するなら、金融による破壊(ソロス側)や反撃&防衛(円側)も
可能だというマネー戦争の一例となる。
624日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:18:25.50 ID:kz2//Xyv
>>622
まあ現地ユダヤ人の個人資産の補償以外は払ってないし
625日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:20:14.52 ID:sKqvKyAp
>>599
ブルガリアは二級EU市民らしいぞ。
EU域内への出国時に審査があるらしい。
626日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:25:03.28 ID:sKqvKyAp
>>623
今回、その日銀バズーカが日本国内に向かってに打ち込まれましたが...
627日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:35:49.08 ID:B8c6e+0e
>>626
でも、なぜか支那南北朝鮮ドイツが吹っ飛んだw
628日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:46:18.90 ID:TkfL38Pk
総選挙での圧勝、アベノミクスへの期待、円安・株高……政権を奪還した自民党は、国民からの熱い期待を集めつつあるように見えるが、
本当にそうなのだろうか? 「まだなんにもやってないのに景気がよくなった」と、麻生太郎副総理が言ってしまったとおり、
経済政策は実際にはまだ何も行われていない。自民党の憲法改正草案が一体どういうものであるのか、きちんと検証されてもいない。

民主党のこれまでの政策がすべて否定される空気の中で、「原発ゼロ」の方針もうやむやにされ、原発再稼働への道筋が復活しつつある。

それぞれの政策の内容がしっかりと議論されないまま、「経済発展」という命題を掲げて突き進む自民党に対して、
危うさや違和感を感じている人は多いのではないだろうか。SIGHTでは、「憲法」「経済」「外交」「エネルギー政策」「精神」
「政治のデータ分析」などの各分野のスペシャリストにご登場いただき、その違和感の正体を徹底検証しました。
日本が次の選択肢を探すための提言が詰まった総力特集です!
http://ro69.jp/product/magazine/9
629日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 14:51:17.41 ID:9Gs73AUt
民主党は徹底検証しないんですか(棒)
630日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 15:19:49.30 ID:Y6Pv6/ur
 「商品の(中長期の上昇局面である)スーパーサイクルが終わる」。米シティグループの商品アナリスト、エドワード・モース氏の予測が物議を醸したのは、中国景気の悪化が表面化した昨年4月のことだ。
 需要が減る一方、商品高を当て込んだ過剰生産で供給はだぶつく。「シェールガス革命」でエネルギー価格も下がり、10年も続いた商品高騰が終わる――こんな予想が、住宅投資の抑制策に乗り出さざるを得なくなった中国の苦境を機に、再び意識され始めた。
 実際そうなれば、国の力関係は変わる。最も打撃を受けるのは資源国だ。
 「スーパーサイクルが終わるというのに、ロシア経済はエネルギー生産に依存したままだ」。ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのジム・オニール会長は3月、ロシアの構造変化の遅れを批判した。株価も1月末以降、下落が続いている。
 オニール氏が新興国の代名詞「BRICs」を発案したのは2001年。資源価格の高騰が始まるころだ。しかし、環境が変われば成長にもばらつきが出てブラジル、ロシア、インド、中国の4カ国をくくる理由も薄れる。くしくも同氏は今年、引退を表明した。
631日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 15:48:05.10 ID:WJjBtSgh
今朝放送していたBS世界のニュースで、
飴上院が「ガンショーでの銃販売に犯罪歴の照会を義務づける」でまとまりそうだと放送していたけど、
基地外歴の照会の徹底はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン と言いたくなった。
基地外の登録は、あまり進んでいないと聞くけど。

そっち関係の方が、銃での大量殺人者に多いんだよなぁ…
つい最近のは「ナイフで刺したい衝動が抑えきれなかった」基地外だったし。
632日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 15:52:09.55 ID:0ZkDXQRX
谷垣日銀砲は、特科部隊が155mm榴弾砲を35日間射撃して、攻撃部隊を全滅させた戦法。(砲弾は35兆円)
黒田総裁のアレは拡散波動砲とか、アベンジャー30mm機関砲を搭載したA-10攻撃機と言われているな。

しかし俺的には、日銀が大量に刷った札束で¥の生コンを作って、官軍民が総出で、これから日本国内の陥没箇所の穴埋めをしているイメージだな。
だから、深刻な円高の影響を受けていない地方には効果が無い。具体的には補助金天国の沖縄県。
633日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:01:34.86 ID:yFNXknQA
>>631
銃じゃなかったから被害が少なくて済んだ、みたいな結論なんだろうか?>ナイフによる無差別襲撃
634日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:01:52.55 ID:auZrkEzw
円高の影響受けたから地方は空洞化したんだが
円安になったからと言っても出て行った製造業が回帰するのは難しいが
635日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:05:02.46 ID:MGniHfBL
実弾の量より、日銀のコミットメントが市場のインフレ期待に与える効果の方が重要でしょうね
そこが量的緩和とインタゲの違いで、今回のアベノミクスの核ですね
636日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:05:21.48 ID:RqsY7fe5
中国漁民、救助の比警備隊に贈賄 申し込む
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/645669/
>フィリピン南西部スルー海の世界遺産「ツバタハリーフ」で8日、座礁した中国漁船に
>乗っていた漁師12人が、救助に駆けつけたフィリピン沿岸警備隊員に2400ドル
>(約24万円)を手渡そうとしたことが11日、警備隊への取材で分かった。
>警備隊側は、受け取りを拒否し12人を領海侵犯などの疑いで拘束、訴追を免れ
>ようとしたとして贈賄申し込みなどの疑いでも調べている。
>沿岸警備隊によると、漁船には漁獲物はなかった。12人はいずれも福建省出身と
>みられ、パラワン島のプエルトプリンセサの病院に移送され、健康診断を受けている。
>(共同)
637日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:06:38.12 ID:RqsY7fe5
>>633
実際、そういう感じみたい>ナイフ
自殺予防にも有効らしいし>銃規制
638日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:08:34.99 ID:8+yH10eA
沖縄の空洞化は円高関係ない構造的問題だからねぇ
639日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:14:59.08 ID:xZhQy96q
>>635
中央銀行が本気でコミットメント政策に打って出た時の威力がこんなに凄いとは思わなかったわ。
640日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:16:32.97 ID:9Gs73AUt
まあナイフで銃と同等に殺せるなら銃器なんて発達してないからな
641日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:31:34.92 ID:0ZkDXQRX
地方の荒廃は凄いぞ。
自民党が何十年も掛けて地方に工業団地を作り、
大企業を誘致したのに民主党の無為無策で全てがパァになった。

いわゆる企業城下町から企業という城が消えて更地になった。
地方経済はこれからどうするの?状態。
でも、地方の人が民主党の議員を選んだんだから仕方ありませんよね____

沖縄の場合は、県民性もあって最初から企業が定着してないし、企業で働く気も無さそうな感じ。
基地を返還してくれたら、跡地に企業を誘致して云々なんていうのは夢物語であろう。
642日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:38:06.84 ID:auZrkEzw
地方の空洞化は民主じゃなくて細川政権時の円高が原因(まあ中身一緒だけど)
それに公共事業の減少が拍車を掛けた
どっちも国民がそれを望んだ結果でもあるが
643日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:39:10.96 ID:HCoLuUm3
>>613
別に昔からあることだな。曰く「医者の不養生」という奴だ。
まー病院の勤務医なんかは殺人的にスケジュールだから、
自分の身体が後回しになるというのはよくわかる。
自分診るより他人を優先させなきゃならんもんなぁ…
患者はひっきりなしに訪れるし。
644日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:43:33.56 ID:0ZkDXQRX
>>642
何時の時代の認識だよ……
645日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 16:55:22.70 ID:1jkxWItY
>>644
地方の疲弊は最近の話じゃなくて、民主党政権前からだから
大店法でシャッター通りとかさ
646日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:01:37.07 ID:rib/B216
【話題】 スペイン人女性 「日本男の下半身、見てみるとスゴカッタわ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365665437/
647日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:02:50.87 ID:0ZkDXQRX
どうやら現実世界に生きていない人のようだ。

今後、どうやって日本を再建しようかという時期に、
ホソカワセイケンガー!と得意になられても返答に困る。
648日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:05:23.21 ID:RmIqetPw
★県内漁業者、評価と懸念 日台協定

 10日調印された日台漁業協定について、県内漁業者からは、先島地方の南方海域で台湾漁船の漁業権を認めない
従来方針が維持されたことに一定の評価が出る一方で、実効性のあるルールづくりを求める声も相次いだ。

 県漁業協同組合連合会の國吉眞孝会長は「先島南方海域を守ったことは大きい」と歓迎。
同海域はマグロだけでなく、シイラやカジキなどの回遊魚が豊富に捕れる好漁場で「絶対に渡せない海域」という。
尖閣諸島を含む先島地方の北方海域は、「現状でも台湾漁船が多数操業している。
まずは、お互いのトラブルを減らすよう両国で話し合いの場が持たれたのは一歩前進ではないか」と早急なルール策定を期待した。

 八重山漁業協同組合の上原亀一組合長は「以前の無秩序な状態から、一定のルールができる動きは評価したい」と理解を示す一方、
結果として地元漁業者に不利益が出た場合には、国による何らかの支援策が必要だと指摘した。

 石垣島で30年以上、漁を続ける漁師の具志堅用治さん(56)は「国が何の援助も打ち出さなければ、生活ができなくなる」と訴える。
「地元勢より台湾漁船は多数だ。海上でのトラブルを最小限に抑えるためのルールづくりが必要だ」と注文した。

 与那国漁協の中島勝治組合長は「国は交渉のテーブルに乗せなかったから、南の海域を守ったというが、ごまかしにすぎない。
台湾漁船が入ってきた場合、どう排除するのか。具体的な対策が見えず、とても納得できない」と憤りを隠さない。
現在でも、台湾漁船が南方海域に出没しているとし「今後、台湾が南海域についても交渉を求めることが想定される。
北海域はただで台湾にあげたようなものだ」と政府の対応を批判した。

沖縄タイムス http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-04-11_47887


なんかやたら皆様台湾には甘いな。向こうが日本の漁船を追い出したアル!とか言ってるの知らないんだな。御花畑っつーかバカっつーか…
649日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:11:36.38 ID:zEwPzuad
原油等の海上輸送路を考えると是が非でも台湾には独立を維持してもらわなきゃ困る
併合するって手もあるけど帝国主義の時代じゃないしねぇ……
沖縄と台湾を日本から引き離そうとしてる奴はもれなく中共工作員だと勝手に思ってる
650日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:15:14.30 ID:rib/B216
台湾漁師は中々ダーティな連中だぜ
自分達の漁場のためには中共とも手を組む
651日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:23:15.54 ID:wBrsGztv
>>642
そんなあなたに___

つ◆胸中の山水 細川護熙展 ◎4月10日(水)〜22日(月) 阪急うめだ本店

細川護熙先生が自ら描かれた、細川家ゆかりの地蔵院、建仁寺塔頭正伝永源院の襖絵全26面を
特別に展示いたします。さらに、油絵や墨書、陶芸などもあわせてご覧いただきます。
◎入場料:一般800円、大学生・高校生600円、中学生以下無料

つ細川護熙先生がご来店。
 ◆細川護熙展スペシャルイベント 森のプロジェクト・チャリティーオークション

チャリティーオークションには、各界著名人の協力でユニークな作品が続々。さらに、細川護熙先生
と加藤登紀子さんのトークや、ミニコンサートもございます。話題の『くまモン』も登場。
◎4月13日(土)午後3時〜5時
◎参加費:8,000円 ※先着400名様
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/honten/event/index.html/
ttp://blog.hankyu-dept.co.jp/hakata/news/timelynews/images/hankyu%20umeda%20gallery_20130319.jpg

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお運び下さいませ。
652日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:30:07.36 ID:jamTkdH1
>>649に同意
653日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:33:33.64 ID:jamTkdH1
最前線部隊、農作業入り=軍の勤務態勢緩和か−北朝鮮
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013041100267
 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは11日、韓国軍関係者らの話として、
南北軍事境界線に近い北朝鮮軍の最前線部隊が農作業に入ったと伝えた。
食料難で配給が滞りがちなため、軍も食料を自己調達している。
北朝鮮は対外的に緊張を高めているが、軍関係者は「『1号戦闘勤務態勢』が
発令された3月よりも勤務態勢が緩んだようだ」と述べた。(2013/04/11-10:45)

・・・・・なんという北朝鮮。
654日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 17:38:21.33 ID:b9kY5M4E
>>653
下手に攻撃するよりその農作物を青田狩りした方が効果ありそうだな。
655日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 18:31:57.76 ID:vOA9odp+
>631、むっちーみたいな椰子だと銃なしでも大量殺害するだろうからな、NRAじゃないが銃が殺すんじゃない。人の意思が殺すんだ・・・いまだと銃が殺すんじゃない会長が殺すのだになるだろうけど
656日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 19:05:36.66 ID:SygXjpN6
【外食】吉野家、国交省の食堂に出店へ 公共施設では初[13/04/09]
1:やるっきゃ騎士φ ★ :2013/04/09(火) 10:37:28.56 ID:??? [sage]
東京・霞が関の国土交通省(東京都千代田区)の食堂テナントとして、
牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングス(HD)が、早ければ
4月下旬をめどに新規出店することが8日、分かった。
吉野家の店舗は国内に約1200店ある中、官庁や市役所といった
公的施設への出店は同社初。

国交省や吉野家HDなどによると、4月下旬から5月中を目標に、
同省が入る中央合同庁舎3号館の地下1階に、牛丼を販売する
「吉野家」を出店。
同社グループで讃岐うどんチェーンの「はなまるうどん」の店舗も
共同出店する計画だ。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130409/bsd1304090811007-n1.htm
吉野家ホールディングス http://www.yoshinoya-holdings.com/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9861
657日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 19:41:05.30 ID:B7/zpTMY
【医療】「人体実験とは考えておらず倫理上問題がなかった」…動物実験せず幹細胞移植 京都府立医大、心臓病患者に
1:◆ERINGI.ZLg@パリダカ筆頭固定φ ★ :2013/04/11(木) 16:05:33.79 ID:???
 京都府立医大は11日、記者会見を開き、同医大のチームが2004年2月に有効性や安全性を
確認する動物実験をせずに、急性心筋梗塞の患者に患者自身の幹細胞を移植する手術をしたことを明らかにした。
 同医大によると、移植は、学内の倫理委員会が03年12月に承認したのを受けて実施された。
チームは04年2月、急性心筋梗塞の患者から、血管のもとになる幹細胞を採取し、心臓に注入した。
こうした手法は「世界初」とし、事前にブタを使った動物実験で治療の有効性を調べたと発表していた。

 同医大の伏木信次副学長は記者会見で「人体実験とは考えておらず倫理上問題がなかった」と説明した。
(共同通信)
ソース
http://www.47news.jp/m/news/201304/SM0411_919262.html
658日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 19:57:02.14 ID:24CUfEct
ttp://www.realclearpolitics.com/articles/2013/04/10/lets_not_be_so_eager_for_war_in_korea_117891.html
Let's Not be So Eager for War in Korea
By Gene Healy - April 10, 2013
アメリカは朝鮮半島での戦争にのめり込むべきでもない By Gene Healy 
(Cato Institute)

Victor Cha, holder of the Korea Chair at the Center for Strategic and
International Studies, explains that the “No-Dong missile system” (really)
“can reach U.S. troops in Korea and Japan” but “the DPRK does not currently
possess a deployed missile system that can reach the United States.”
シンクタンクCSISの朝鮮問題代表であるVictor Chaは「北朝鮮は韓国や日本に届く
ノドン・ミサイルを有するがアメリカ大陸に届くようなミサイルを持たない」という

Nor does the regime have miniaturized nukes required to arm its missiles.
さらに北朝鮮はミサイル搭載のための核爆弾の小型化にも成功していない

In a recent article in the Journal of International Security, “The Collapse
of North Korea,” two defense analysts estimate that 260,000 to 400,000
ground force personnel would be needed ? based on “optimistic assumptions.”
最近の軍事研究ジャーナル(JIS)の記事によれば朝鮮半島の戦争で『北朝鮮政権が
崩壊した場合にはその後始末のために楽観的に見ても26−40万人の兵力が必要という

They write “even in the relatively benign scenario that we describe, the
requirements for stabilizing a collapsed North Korea would outpace the
combined U.S. troop commitments to Iraq and Afghanistan.”
更に記事は「北朝鮮崩壊後の朝鮮半島の安定化は、アメリカにとってアフガニスタン
とイラクの安定化以上の負担に成る」という。

Let’s try not to be around for that.
そういうことは避けたいものだ
659 【北電 79.6 %】 :2013/04/11(木) 19:57:07.76 ID:CMXF7ttI
>646
ウタマロ伝説復活?

>649
最終的な着地点は「二つの中国」だしな。
というか、台湾と中国が別の国だという事が国際的に認められると、
中国の主張する尖閣諸島領有の根拠がなくなるのよね。
660日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 19:57:37.08 ID:24CUfEct
I don’t begrudge South Korean youth their sense of normalcy, except to
the extent that its underwritten by American soldiers and the U.S. taxpayer.
The Republic of Korea’s military is slated to shrink below the level needed
to deal even with a “rosy scenario” regime collapse, and despite its crazy
neighbor to the north, South Korea spends a smaller portion of its gross
domestic product on defense than we do (2.6 percent to our 4.7).
韓国の兵力は平時にさえ充分ではなくアメリカの軍事力に依存してきた。北朝鮮の
崩壊の可能性のある状況では大変不足。韓国の軍事費の対GDP比率はアメリカの4.7%
に比べて2.6%と低杉。

The good news is, as my colleague Doug Bandow explains, “the Republic of
Korea has 40 times the GDP and twice the population of the North” ? it has
“both the means and incentive to handle the DPRK” ? if we’ll only take
them off the dole.
ただし北朝鮮とのGDP比較では韓国は40倍で圧倒的、人口も2倍なので北朝鮮を吸収
するインセンティブがある。

The joint U.S.-ROK approach toward the DPRK’s erratic behavior has been
described as “strategic patience.” Given the costs of confrontation,
that’s a sound strategy. But we can be just as patient from home.
米韓の対北朝鮮戦略は「戦略的忍耐」といわれるが戦争のコストは高すぎるのだから
それは合理的だ。でも、アメリカの在韓兵力を引き上げることもできようものを。
661日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:02:29.78 ID:24CUfEct
>>658 >>660

この筆者によれば、

(1)北朝鮮は核でアメリカ都市を攻撃とか、お馬鹿なことを言っているが、
   ほんとうに怖いのは、北朝鮮の核ではなく北朝鮮崩壊である

(2)北朝鮮崩壊後にアメリカが安定化に巻き込まれるとアフガン+イラク
   以上に人も金も必要と分析されている。それは避けたい。韓国に面倒
   を見させるべきだ

(3)ついでに在韓米軍を引き上げることが出来ればもっと良い
662日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:09:04.10 ID:24CUfEct
>>661

この評論は、とてもシニカルな書き方になっているけれど、その狙いはアメリカの一部
論壇に有る「北朝鮮の政権交代と半島統一を進めるべき」論に対する批判で、朝鮮半島
は戦争よりは冷戦が望ましく、アメリカは半島から一歩引いて韓国主体に防衛すべきと
いうくらいのもの。
663日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:22:21.65 ID:cPEMwUsD
冷戦なんて甘い事していたツケが今に来てる訳で
664日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:24:56.00 ID:pqYR8rSi
>アメリカは半島から一歩引いて韓国主体に防衛すべきと いうくらいのもの。

まあ2015年には統帥権を返還するみたいだし、今も「俺たちゃ(アメリカは)陸戦はやんねーぞ」ってな
もんだしまあ半島有事が起こっても、戦うのは上下朝鮮人あたりが主体であろう。
今現在もな。
665日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:35:43.09 ID:24CUfEct
ttp://www.project-syndicate.org/commentary/a-simple-solution-to-the-euro-crisis-by-george-soros
Germany’s Choice George Soros Apr. 9, 2013
ドイツにとっての二社一択  ジョージ・ソロス

If a referendum in Germany were held today, the supporters of a eurozone
exit would win hands down. But more intensive consideration could change
people’s mind. They would discover that the cost to Germany of authorizing
Eurobonds has been greatly exaggerated, and the cost of leaving the euro
understated.
CommentsView/Create comment on this paragraphThe trouble is that Germany has
not been forced to choose. It can continue to do no more than the minimum
to preserve the euro. This is clearly Merkel’s preferred choice, at least
until after the next election.

*ドイツはユーロの盟主としてユーロ圏を支え続けるか、ユーロ離脱するかの二社一択
であるが、前者が多分ドイツにとっては益があろう、という。
666日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:36:44.70 ID:cozJ9FAM
まだヨーロッパってあったんだ
667日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 20:44:32.35 ID:24CUfEct
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130411/chn13041120220007-n1.htm
中朝国境に部隊出動 中国軍、不測の事態警戒  2013.4.11 20:20
 
中国人民解放軍が3月に東北部を管轄する瀋陽軍区から北朝鮮と国境を接する中国遼寧
省丹東市に部隊を出動させていたことが11日分かった。北朝鮮情勢に詳しい消息筋が
明らかにした。部隊は数千人規模とみられ、4月に入ってからも丹東市に待機している
という。部隊の出動は中国東北部への難民の流入など不測の事態を警戒したものとみら
れる。

一方、消息筋によると最近、中国との国境付近を警備する北朝鮮兵士の数が減った。
北朝鮮は米国と韓国の合同軍事演習に反発しており、国内の兵士を韓国との国境周辺に
重点配備した可能性があるという。
丹東市からは11日、国境を流れる鴨緑江を隔てた北朝鮮・新義州でヘリコプターから
少なくとも50人近くがパラシュートで次々と降下したり、銃を持った兵士が警備した
りする様子が確認された。(共同)
668日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:03:28.56 ID:R2Ql7oRZ
ドサクサのうざい主張不要
669日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:04:42.27 ID:cPEMwUsD
中国占領する気マンマンやー
まぁ米露に占領されるぐらいなら北も薄々それ望んでいるんじゃね
670日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:05:47.17 ID:fQzcAVoY
【ネット】「N速+・N速・既女など嫌韓培養の板と韓国・朝鮮が含まれるスレを攻撃」anonymous対在特会本部、13日19時に2ch攻撃宣言[04/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365673771/
671日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:06:50.61 ID:fQzcAVoY
【フィンランド】ロシア・プーチン大統領を犯罪者のブラックリストに記載…ラサネン内相、誤って記載されたとして謝罪[13/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1365657826/
672日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:10:02.97 ID:jamTkdH1
ソウルを見下ろす山麓に中国の野戦砲がずらっと並ぶ日がくるのか。
胸が熱くなるな。
673 【北電 74.6 %】 :2013/04/11(木) 21:26:42.59 ID:CMXF7ttI
>669
数年前の話だけれども、国境付近での小競り合いだと中国軍が退却してるのよね。
674日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:42:09.23 ID:KRcGtbGn
>>667
これって先週から情報が流れていたような…
675日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:44:55.93 ID:OOSVuHg0
>>634
だよなぁ
現実に民主党の円高政策によって工場を東南アジアに建設したところもあるんだよな
今更日本が円安になったからといって態々海外の工場を畳むなんてありえないし
人件費は圧倒的に東南アジアが安いわけで、
産業空洞化の途中に政権交代円安株高になって困ってるのは日本の企業だったりするんだよね
単純な組み立て系の工場はもう日本ではありえないから、
何かしら新しい産業で日本国内に雇用を確保しなきゃならん
まぁ農業や畜産関係はあるんだけどね
676日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:45:34.21 ID:OOSVuHg0
そういや、エルピーダが業績絶好調なようで・・・
もう完全に外資になっちゃったけどな・・・
677日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:47:50.68 ID:LSmqquYZ
まあメモリは典型的な薄利多売産業だからなあ
為替の影響もろに受けるべ
678日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 21:55:56.61 ID:Y6Pv6/ur
>>675
120円前後が続く見通しになったら嫌でも日本に工場が帰ってくる。
120円前後というのはシャープやパナソニックが液晶などの国内大型投資を決めた
時の水準。
タイの失業率なんて1%という異常な水準。東南アジアバブルもじきに弾けて
その分の投資が日本に戻ってくる。
679日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 22:23:17.93 ID:24CUfEct
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041101001765.html
中国、鳥インフル死者10人に 南京で住民の“鳥狩り”も 
2013/04/11 21:24 【共同通信】

【上海共同】中国上海市政府は11日、鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染
者が新たに3人確認され、うち74歳の男性が同日死亡したと発表した。また江蘇省政府
は同日、感染者が新たに2人確認され、いずれも重体と発表。中国全体の死者は計10人
で2桁となり、死者を含めた感染者は計38人になった。

一方、これまでに4人の感染者が確認されている江蘇省南京市の地元当局は11日までに、
食用として住民が飼っているニワトリなどの家禽について、感染拡大を阻止するため飼い
主に殺処分を義務付ける強制措置に着手、一般家庭への“鳥狩り”に乗り出した。
680日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 22:26:50.91 ID:mUdxFoUO
いつ撃ってくるかわからん状態が続くので
MD対応イージス艦をもっと増やして24時間365日貼り付けておく必要があるな
9-12隻必要か
それにTHAADも
681日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 23:01:34.47 ID:y7wUCuef
核すれば
貧なるものと
知りながら
やむにやまれぬ
我が侭だしい

何時まで、瀬戸際外交という我が侭を続ける?
682日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 23:03:27.70 ID:aHv4BC1Y
海外に工場を移転した企業が日本回帰できないならできないで、新たな企業が日本での雇用を生む
円安なら雇用が増えこそすれ、減る圧力にはならない
円高なら国内に雇用が生まれず失業を輸入するのみ
683日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 23:21:22.50 ID:jTdm5cSj
朴大統領「北朝鮮と対話する」 対話を事実上提案

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は11日午後、青瓦台(大統領府)で国会外交統一
委員会と国防委員会所属の与党議員らと会合を開き、「北朝鮮と対話する」との考えを示した。複数の出席者
が明らかにした。
 北朝鮮の挑発で朝鮮半島情勢が緊迫するなか、挑発の中断や核兵器の放棄など「正しい選択」を求めてきた
朴大統領が北朝鮮に対話を事実上提案したのは初めて。
 朴大統領は自らが掲げた対話や人道支援を通じ南北の信頼構築を目指す「朝鮮半島信頼プロセス」につい
て、「必ずスタートさせなければならない。状況が難しくても『プロセス』であるため、常に進められる」と説明。
「北朝鮮との対話の一環として、きょう統一部長官が声明を発表した」と述べた。統一部の柳吉在(リュ・ギル
ジェ)長官は同日に声明を発表し、「開城工業団地の正常化は対話で解決すべきだ。北朝鮮当局が対話の場
に出てくることを望む」と呼びかけた。
 朴大統領は韓国の民間団体が最近、北朝鮮に結核薬を支援したことを取り上げ、「医薬品が送られたように、
北朝鮮に対する人道的支援を行う」との方針を明らかにした。ただ、「朝鮮半島の平和を威嚇することは容認
できない」と強硬な姿勢も示した。
 また、「北朝鮮が自ら核を開発し、ミサイルを発射し、開城工業団地(の稼働)を困難にしたのは極めて誤った
こと」と指摘。「国際社会からさらに大きな非難を受け、問題解決にもならない」と強調した。その上で、「挑発と
見返りが繰り返される非正常な悪循環を断ち切るべきだ」と力説した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/11/2013041103042.html

これ、クネクネがへたれたと見ていい?
684日出づる処の名無し:2013/04/11(木) 23:35:20.83 ID:24CUfEct
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93A06J20130411
自動車大手決算は円安が追い風か、ドル100円でトヨタ最高益も
2013年 04月 11日 19:50 JST

[東京 11日 ロイター] 自動車大手の2014年3月期は大幅増益になる見通し。
北米や東南アジアの販売好調や円安が業績を押し上げる。

大手3社の連結営業利益についてアナリストは1ドル=90─95円を前提として前年比
4─6割増加すると予測しているが、為替が100円近辺で推移すればさらなる上振れは
確実。トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は08年3月期に記録した過去
最高益(2兆2703億円)の更新も視野に入ってくる。

トムソン・ロイター・エスティメーツによると、アナリストが過去90日間に出した14
年3月期の営業利益予想は、前年実績予想に比べトヨタが約6割、日産自動車(7201.T:
株価, ニュース, レポート)、ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)がそれぞれ約
4割増加する見通し。

UBS証券の自動車担当アナリスト、松本邦裕氏は14年3月期の為替レートを1ドル=
95円と設定した上で、トヨタの連結営業利益が2兆0500億円、日産が7200億円、
ホンダが9000億円と予想する。仮に1ドル=100円が定着すれば、円安効果だけで
トヨタの営業利益は2000億円、日産が1000億円、ホンダが850億円程度上振れ
るとみており、トヨタは「過去のピークに迫る数値に入ってくる」と話す。
円安は、輸出をしているすべてのメーカーにとってプラス要因だが、大手3社のなかでは
トヨタが最も恩恵を受けやすい。国内で生産した車両の半分以上を輸出しており、円安に
よる採算改善効果が大きいためだ。リーマン・ショック以降、国内などで過剰設備が重荷
になっていたものの、固定費の削減を強力に進めた結果、損益分岐点が低下。海外を含め、
原則3年間は新工場の建設を見送る方針も公表済みで、コストが大幅に膨らむ予定はない。
一方、ホンダは7月に埼玉県の寄居工場が立ち上がるため、スタートアップのコストがか
かるほか、日産もメキシコなどの新工場稼働や新モデルの生産開始で継続的なコスト増が
予想されている。
<円安で増えた経営の選択肢>(ry
<中国の販売回復は不透明>(ry
685日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 00:00:20.35 ID:eXq0xVrB
>684
これって、円高時代には納品コストダウンとか称して、散々安くさせてた部材部品類は
ちゃんと値上げさせてるのかね。まさか価格同じままじゃないよな。そのへんの報道
見たことないな。
686地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/12(金) 00:08:50.09 ID:qiKcnoMx
>>683
ってか、韓国って常にこういう対応ですよね。ヘタレと言うのかどうか判りませんが、
ぎりぎりの線で戦争を回避する態度と言うよりも、脅しに屈したようなタイミングが殆ど
ですね。対話を標榜するならば、もっと以前に強く対話を提案できていたはずですし。

朝鮮戦争史などを見ると、彼らは土壇場で逃げ出す癖があるように思えます。側面に展開
していた韓国軍が崩れた事で、それまで戦線を保っていた国連軍(米軍)が後方遮断される
畏れから、連鎖的に崩壊した例が多々見えます。
687日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 00:23:21.89 ID:O0dQ9a/V
TPPは成立するのかね?
自民党の部会ですら合意を得られないだろ。
688日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 00:37:04.96 ID:GosMDsEA
クネクネ何に対してへたれたんだろうね。北朝鮮に対してヘタレたとは思わないな
むしろアメちゃんの世論調査で「軍事介入やむなし」が6割越えたことにヘタレたんじゃないか?
689日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 00:56:18.85 ID:Sg38RcWG
中国からの圧力じゃないかね
690日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 01:04:31.57 ID:fYjvSkIo
外資撤退を、足にすがり付いて泣き入れてる状態なのでは
691日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 01:09:35.29 ID:eAnMe89y
>>686
最悪のタイミングで最悪の行動をとる。
クネ、かの民族の典型なんだ…。


>>689
圧力つか喚きまくりなんですがw

【朝鮮半島】人民日報「北朝鮮は判断を誤るな、米国は火に油を注ぐな、韓国は釣られて騒ぐな、日本は便乗で軍備を整えるな」[04/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365594782/
(dat落ち)

元ソース
朝鮮半島問題:4カ国へそれぞれ一言
http://j.people.com.cn/94474/8201733.html
692日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 01:10:21.28 ID:Z7dl8ZWG
戦争に勝っても負けても国崩壊だしなぁ
現状維持でもこのままじゃ経済破綻で終わりだし、そりゃ土下座しか残ってないよな

しかし、土下座する相手を間違えてると思うのは私だけ?
693日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 01:15:28.08 ID:UwWIbMzr
他国にお説教を垂れる前に、緊張の原因を作っているDQNな属国の教育的指導を、怠ら
ないようにすべきなのだけれど(w
694日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 01:24:35.64 ID:UwWIbMzr
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71222&type=
<北朝鮮>「中朝関係をチップとしたギャンブル」北朝鮮の挑発と中国の対応―英紙
配信日時:2013年4月11日 12時56分

2013年4月9日、英紙ガーディアンは北朝鮮情勢と日中韓の対応に関する記事を掲載した。
10日、中国中央電視台(CCTV)が伝えた。
先日、習近平(シー・ジンピン)国家主席は「自己の利益のために地域や世界を混乱さ
せることは許されない」と発言。北朝鮮を批判する発言かと注目された。

ガーディアンは中国が北朝鮮を阻止するために行動に出ることは考えづらいが、朝鮮半
島の安定とバランスのために新たな対策を講じるだろうと報じた。北朝鮮の挑発は中朝
関係をチップにギャンブルしているようなものだが、将来的に北朝鮮は中国の支援を必
要とする可能性が高いと指摘している。

また、北朝鮮の挑発を受け日本は迎撃ミサイルを装備した護衛艦を配備、ミサイル防衛
体制を強化していると報じた。韓国は緊張が高まっているとはいえ、市民が飲料水を買
いだめするなどの動きは見られないと指摘した。そして朴槿惠(パク・クネ)大統領は
長期的には平和的交渉でしか朝鮮半島問題は解決できないと考えていると報じた。
(翻訳・編集/KT)
-------------------------------------------------------------------------------
>将来的に北朝鮮は中国の支援を必要とする可能性が高い

*いっそのことに、この際、親中派に厳命してクーデターでも起こさせ、PLAが保護名目
の軍事侵略をおこなって傀儡政権をでっち上げればスッキリしますね。事前に米中の密約
が必要でせうけれど(w
695日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 02:00:31.22 ID:xr9vpLEw
【北朝鮮】ミサイルを建物の中に入れたり出したり繰り返す★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365684251/スレ383 名無しさん@13周年 2013/04/11(木) 22:27:13.27 ID:0BmR/rIj0
日本も最終兵器を出し入れしよう
 
.    /\
    |  |_
  /|遺|/
   ̄ ̄ ̄ ̄
 
.    /\
    |  |
    |遺|_
  /|憾|/
   ̄ ̄ ̄ ̄
 
.    /\
    |  |_
  /|遺|/
   ̄ ̄ ̄ ̄
 
.    /\
    |  |
    |遺|
    |憾|_
  /|の|/
   ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
.    /\
    |  |_
  /|遺|/
   ̄ ̄ ̄ ̄
696日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 02:08:40.77 ID:1+RbnPdL
>>695
牛乳パックにしか見えない 農!協!牛!乳!
697日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 02:47:52.35 ID:ux6dLbFp
>>674
消息筋=書き込んでた彼だったりしてw
698日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 04:34:00.56 ID:UwWIbMzr
今日のチャート:中国、ベトナム、インドネシアの製造業時間あたり賃金の推移
ttp://static6.businessinsider.com/image/5166d2c86bb3f7b830000011-675-715-620-/screen%20shot%202013-04-11%20at%2011.04.20%20am.png

KKR作成、 China Is No Longer A Low-Cost Producer
"China is no longer a low-cost producer," writes KKR's Henry McVey.
"Importantly, we think rising wages, particularly at the low end, are a
structural phenomenon as the population of younger workers aged 15-29
will shrink at an average pace of five million a year between now and 2030,
largely due to the one-child policy implemented in 1979. By comparison,
this age bracket had actually been growing by two to three million per year
annually until recently."
中国の労働力のローエンド、15−29歳の人口は最近まで年間2−300万人づつ増加して
きたが、今から2030年に向けては毎年500万人の割合で減少する。これは一人っ子政策
の影響である。
ttp://www.businessinsider.com/china-is-no-longer-the-low-cost-producer-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
699日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 05:36:51.22 ID:kY4QgJ1b
>>696
なつかしいwww
いまでもあれが空耳No1だと思っている
700日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 07:00:39.29 ID:MnTBj7/t
ああもう
飽きてきたミサイル
701日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 07:39:38.91 ID:ttfZf9TK
記者がメールサイト入る 遠隔操作の取材で共同通信
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130412/crm13041200200000-n1.htm

もうマスゴミは解体しろよ
去年10月って自殺メールより前じゃねーか
完全に捜査攪乱してる
702日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 07:47:29.96 ID:5Sd3xPUG
>>701
>メールアドレスとパスワードを入力し、送受信の記録などを複数回見ていた
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた

で、何んだ?自分だけアクセスできてその情報を警察に報告してなかったのか?
703日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 07:58:19.90 ID:s2qSBPnT
パスを犯行声明などの文言から類推ってホントか?
ありえないだろ
704日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:14:30.30 ID:Ob6Yy6Xu
これ、今までマスゴミとなんらかの関係があった会社は、
漏洩がないかチェックしないとマズイだろう。
705日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:17:30.23 ID:5Sd3xPUG
個人的な考えだけど
大した情報が入っていなければ警察にパスワード教えて
恩を売って次に繋げようって考えは無いのかな?
それとも大した情報が入って似から教えなかったのか?
706日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:19:13.05 ID:Ob6Yy6Xu
>>705
不正アクセスで捕まる。
侵入試みた時点でアウトだろう。
707日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:20:47.60 ID:Pu2Jvb0x
>パスワードは犯行声明の内容をヒントに類推した文言を入力、偶然アクセスできた

 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
708日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:24:17.25 ID:MnTBj7/t
うわー
これって警察がマスコミにリークしてるってことけ?
パスワード
偶然なんてありえんだろ?
709日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:35:26.34 ID:kOI7UtUR
>>705
警察は裁判所の許可とれば管理者から直接情報得られるから要らないだろ

警察がアクセス元の洗い出しをしてる過程で出てきた為
共同通信に問い合わせて内部調査で白状したって流れだろ
710日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:42:45.60 ID:hTv/sS0d
揶揄すりゃ勝てると思ってるアホにはおめで対世界しか見えないだろうな、
見苦しいだけだ
711日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 08:56:48.82 ID:O5zoSs6h
>>701
共同通信って、伝統的に北とのつながりが            げふんげふん
712日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 09:47:22.03 ID:kGV24gvO
>>686
こういう声明出すなら、せめてG8外相会議とケリー訪問の結果を待った後にすべきだ、ということくらい
素人でも考えるよ。
もっともその前にやらかして主導権を、なんて考えだったら刈り上げ豚並みのDQNだということだね。

前の対日「千年被害者」宣言と合わせて、こりゃだめだレベル、の大統領だ。
713日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 09:56:43.26 ID:VUKis9oy
>>709
盗撮あったじゃん。
714日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 10:06:24.62 ID:1iPOTJkf
>>701

偶然だろうがなんだろうが管理者かアカウント本人の許可を得ていない限り不正アクセス防止法違反


不正アクセス行為の禁止等に関する法律

----

4 この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。

アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて
当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、
当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)

-----
715日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 10:17:55.38 ID:pCzNxT53
>679、イナゴの大発生フラグ?
716日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 10:19:20.24 ID:jvHiBvTR
北「助けてくれないと暴れちゃうぞ」
米中日韓「ここはあなたが」「どうぞどうぞ」『いやいやあなたが」(やだよメンドくせー)
米中日韓「チッ」
米中日「チッ」(韓を見て)
韓「では私が・・・」

こんな感じか
717日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 11:22:48.71 ID:LcO8Hekb
【医学】「どのくらい痛いか」がMRIによる脳スキャンで計測可能に 「心の痛み」も調査/米研究
1:白夜φ ★ :2013/04/11(木) 17:32:54.15 ID:???
「どのくらい痛いか」が脳スキャンで計測可能に、「心の痛み」も調査 米研究
2013年04月11日 11:12 発信地:ワシントンD.C./米国

【4月11日 AFP】人がどの程度の痛みを感じているのかを脳スキャンで測定することに成功したとする論文が、10日の米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に発表された。
痛みの度合いを検査で正確に計測することが将来、可能になるかもしれない。

論文の主著者、米コロラド大学ボルダー校(University of Colorado at Boulder)のトール・ウェイジャー(Tor Wager)准教授は「現在、痛みやその他の感情を測る上で臨床的に許容できる方法は、本人にどう感じるか聞くしかない」と指摘する。
 
研究チームは被験者114人を対象に、左前腕に「温かい」から「熱い」までの熱を加え、磁気共鳴画像装置(MRI)による脳スキャンを行った。

痛みの感じ方には個人差があるため、スキャン画像にはそれぞれ個別の痛みのシグナルが示され、鈍感な人もいれば敏感な人もいるだろうと研究チームでは予想していた。
ところが驚いたことに、シグナルは共通しており、90〜100%の確度で個人の痛みの度合いを予測することができたという。
■失恋の痛みは肉体的痛みとは異なる
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月11日 11:12配信記事
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2938186/10565975
▽関連
New England Journal of Medicine
An fMRI-Based Neurologic Signature of Physical Pain
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1204471?query=featured_home
University of Colorado at Boulder
First objective measure of pain discovered in brain scan patterns by CU-Boulder study
http://www.colorado.edu/news/releases/2013/04/10/first-objective-measure-pain-discovered-brain-scan-patterns-cu-boulder
718日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 11:29:10.35 ID:LgtRLr9k
戦争してでもキタの同胞を助けてやるというコリアンが世界のどこにもいない
反日には全力だが

本当に臆病な民族だ
719日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 11:59:18.98 ID:biF7uoqO
スマホ1台で航空機ハイジャック、ハッカーが遠隔操作アプリ披露
2013.04.12 Fri posted at 11:25 JST

(CNN) ドイツのセキュリティー専門家が、スマートフォンのアプリを使って航空機を乗っ取れる
ツールを開発したとして、セキュリティー専門家の会議で航空機を遠隔操作するデモを披露した。

この研究はオランダのアムステルダムで開かれた会議で10日にヒューゴ・テソ氏が発表した。
同氏は操縦士の免許も持つセキュリティー専門家。
航空機のセキュリティーソフトに対するサイバー攻撃ツール「SIMON」を3年がかりで開発し、
グーグルのOS「アンドロイド」を搭載したスマートフォンのアプリで操作できるようにした。

テソ氏は仮想環境でフライトシミュレーターを使い、航空機の飛行管理システムに無線信号を送って
速度や高度、方向を変えさせるデモを行った。さらに操縦士の画面の表示を切り替えたり、
操縦室の照明を落としたりすることもでき、様々な「ひどいこと」もできると説明。
航空機に搭載されている現在のシステムはセキュリティー対策が不十分で、
命令信号が正規のものなのかどうかを見分けることができないと同氏は言う。

同氏は発表後、米経済紙フォーブズの取材に対し、
「このシステムを使えば、航空機の運航にかかわるほとんどすべてを改ざんできる」と話した。

ただしSIMONの開発に当たっては仮想環境での利用のみを想定し、
実際の航空機に対しては通用しないように配慮したという。
それでもセキュリティー情報サイトの「ヘルプ・ネットセキュリティ」は、
「接続と通信手段、攻撃方法は、実世界を想定した場合とまったく同じだ」と指摘している。

テソ氏によれば、同氏が問題を指摘したシステムの開発企業は、懸念解消に前向きな姿勢を示した
という。また、同氏は米国と欧州の航空安全当局にも接触したとしている。

http://www.cnn.co.jp/tech/35030763.html
720日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:03:20.16 ID:biF7uoqO
米上院、銃規制強化法案の審議開始を承認
2013年 4月 12日 10:35 JST

 【ワシントン】米上院は11日、銃規制強化法案を本会議に提出する動議を賛成68、反対31で
承認した。共和党議員による法案阻止の動きがあるなか、超党派の支持を集めた。

 銃規制法案をめぐる最初の採決で、共和党議員16人が銃による暴力の減少を目指す
一連の措置の審議するための手続きを支持した。一方、民主党議員2人が反対を表明した。
2週間前ほどから多数の共和党議員が上院での法案審議を阻止する活動を始めていた。

 銃規制強化法案の審議に反対しているマイク・リー上院議員(ユタ州、共和党)の
広報担当者によると、反対派は採決までに30時間の審議を行うよう求めるとみられる。
また、望ましくない改正案については、阻止に向けて動く可能性もあるという。

 一方、民主党は超党派の支持を得られたことを評価した。
これによって、上院では今月末までに銃規制法案が審議されることになる。

 コネティカット州選出のリチャード・ブルメンソール上院議員(民主)は、
昨年12月に同州サンディフック小学校で起きた銃乱射事件の遺族とともに開いた会見で、
「銃の安全をめぐる米国の政治的展望は目の前で変化を遂げている」と述べた。
また、「4カ月前には何も変わらないと考えられていたが、我々は今日その通念が間違っていたことを
証明する」と強調した。

 ジェイ・カーニー大統領報道官によると、オバマ大統領は上院の承認後にサンディフック小学校での
事件の遺族に電話し、銃規制強化法案の成立に向けて前進するために議員を後押ししたことに対して
謝意を表明したという。

 上院で審議される法案には、学校の安全向上に向けた措置や、
銃購入を認められていない他人のために銃を購入した場合の刑罰の強化などが含まれている。
また、10日に超党派の合意が成立した銃購入者の犯罪歴調査の拡大も含まれる。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323556404578417443354132104.html
721日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:15:06.42 ID:BcammxXj
北朝鮮「Win95のプログラムがWindows8で動かないせいでミサイル発射が遅れている。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365733061/
722日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:17:29.58 ID:X9qRXGCO
>>721の内容。
April 11, 2013
NORTH KOREAN MISSILE TEST DELAYED BY WINDOWS 8

POSTED BY ANDY BOROWITZ


PYONGYANG (The Borowitz Report)?North Korea’s official news agency announced today that the military’s
planned missile test had been put on hold because of “problems with Windows 8.”

Intelligence analysts said that the announcement gave rare insight into the inner workings of North Korea’s missile program,
which until last year had been running on Windows 95.

The announcement from the Korean Central News Agency (KCNA) did not indicate a new scheduled time for a missile test,
saying only that it was “working with Windows 8 support to resolve the issue.”

In the words of one intelligence analyst, “That means the test been delayed indefinitely.”

A source close to the North Korean regime reported that Supreme Leader Kim Jong-un is furious
about the Windows 8 problems and is considering a number of options, including declaring war on Microsoft.
http://www.newyorker.com/online/blogs/borowitzreport/2013/04/north-korean-missile-test-delayed-by-windows-8.html
723日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:20:45.94 ID:X0iSY0Hq
【生物】吸血性の昆虫「トコジラミ(ナンキンムシ)」の画期的な駆除方法 バルカン地域の古い習慣にヒント/米カリフォルニア大学
1:白夜φ ★ :2013/04/11(木) 17:13:46.50 ID:???
トコジラミ駆除、バルカン地域の古い習慣にヒント 米大研究
2013年04月11日 13:09 発信地:パリ/フランス

【4月11日 AFP】駆除が困難なことで知られる吸血性の昆虫「トコジラミ(ナンキンムシ)」の画期的な駆除方法が、
バルカン半島に古くから伝わる慣習をナノスケールで研究することで開発されるかもしれない──。
 
ブルガリアやセルビアなどバルカン諸国の一部農村地域では、寝る前にインゲンマメの葉をベッド周辺にまき、翌朝、トコジラミが付いた葉を燃やして害虫を駆除する習慣がある。

米カリフォルニア大学アーバイン校(University of California at Irvine、UCI)の研究者らは、
インゲンマメ(学名:Phaseolus vulgaris)の葉の表面に生える微細な毛が虫の寄生を防いでいるとし、
その構造を人工的に再現する取り組みについての報告を、9日の英国王立協会(British Royal Society)の専門誌で発表した。
以下略
▽記事引用元 AFPBBNews 2013年04月11日 13:09配信記事
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2938189/10565158
▽関連
University of California at Irvine
Bean leaves can trap bedbugs, researchers find
http://news.uci.edu/press-releases/bean-leaves-can-trap-bedbugs-researchers-find/
the Journal of the Royal Society Interface
Entrapment of bed bugs by leaf trichomes inspires microfabrication of biomimetic surfaces
http://rsif.royalsocietypublishing.org/content/10/83/20130174.abstract
724日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:42:47.07 ID:kGV24gvO
「オランダ訪問早く決めて」 皇太子ご夫妻に宮内庁苦言
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY201304120013.html
>宮内庁の風岡典之長官は11日の記者会見で「オランダ側への回答期限も大幅に過ぎ、
>一刻も早くお決めいただく必要がある」と苦言を呈した。

何故長官がこんな会見をする?役所内の身内で決めれば済む話だろうに。
オランダ王室の儀典部門はさぞ困惑していることだろう。
725日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:50:35.28 ID:X9qRXGCO
>>724
見えないところであの夫婦がだらしなさすぎるんだろ。期限すぎてるの返答なしは先方に失礼。
726日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:54:06.79 ID:Hw5pnjSc
期限内に直接訊けばいいだけじゃね?
期限過ぎてから記者会見する意味が分からん。
727日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:56:29.66 ID:nxElBIOb
>>724
アナーキー嫁が慣例とかプロトコルとか常に無視
これまで東宮職が走り回って揉み消してきたのに
海外相手でごまかしがきかないもんだからとうとう表沙汰に

入内直後から海外では常にやらかしてるんだが
日本国内で大手マスコミに報道されなければ問題ないって思ってた節が
728日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:58:58.76 ID:mDM7KaOU
正直、結構憤ってるところはあるんじゃないの
会見でわざわざ言うなんてよっぽどだろ
729日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 12:59:50.50 ID:X9qRXGCO
そもそも緊急性がない限り侍従を介してが通例だから直接本人に聞けんぞ。それに会見するってのは余程な限りない。

限度を超えたんだろ
730日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:01:55.61 ID:9d4YL56i
長官激怒なんだろうなあ。
アナーキーだろうがなんだろうが礼節無いのはいかんわな。
731日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:02:23.14 ID:9/JqJgWW
>>724
無理言われて宮内庁が困ってる、という話でもなさそう
東宮からの意思表示がないのかも。「どうなさいますか?」「シーン…」
732日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:05:04.00 ID:5Sd3xPUG
今朝のテレ朝だと雅子さまが10年頭系の病気を病んでらして・・と言ってたからね
733日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:07:30.80 ID:0VtXP65z
>>724
オランダ王室といえば、数年前の皇室宝物ヤフオク流出騒ぎで色々裏で動いていただいて
お世話になったところ。
そして、ヤフオク流出の黒幕は東宮嫁。 そりゃ針のムシロだよな、このお誘いはw
734日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:09:55.25 ID:48wcx0j2
>>724
こんなこと本当は言いたくはないんだが、
こんな方々を日本国の象徴、日本人の象徴として推戴するのは御免被りたい。
いっそ廃嫡するのが、皇太子殿下にも、妃殿下にも幸福なのではなかろうか。
735日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:12:06.85 ID:mDM7KaOU
秋篠宮のご一家が好感度高いってのもあれなんだろうな
736日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:14:00.12 ID:ZeLtZ06n
なぜか連投
737日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:15:11.99 ID:0VtXP65z
皇族・王族には、一般人とはまた違った力学が働いてるはずだから。
返事を出せないってのは、裏工作も出来ず相当窮していると言う事なのだろう。
まぁ王手みたいなものかも。
738日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:15:58.41 ID:bKkxEXVA
期日までにお返事がいただけなかったので、皇太子殿下おひとりでご出席ということに・・・

じゃだめなのかね
公務もできない状態の人を、外国の式典に出席させるなんて無理でしょう
オランダ側だって夫婦はペアだから東宮夫妻を招待しただけで、皇太子だけで来るだろうと想定してるはず
まさか奥方が式典とかは出たくないけどオランダで遊ばせろとゴネてるんじゃないだろうねw
739日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:23:27.51 ID:0VtXP65z
>>738
オランダ王室はお誘いしている。
宮内庁は返事を待っている。

  「東宮は、自分らの不始末をオランダ王室に詫び入れに行け!」 って言われてる訳でw

その席で、どんな条件を出されるかにガクブルしてる状態なんじゃないの?
740日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:28:42.84 ID:yxLEU2YP
【社会】対日捕鯨訴訟、口頭弁論へ…6月から - 国際司法裁判所
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/12(金) 06:37:53.17 ID:??? [[email protected]]
オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は11日、オーストラリアが
日本の調査捕鯨中止を求めて起こした訴訟の第1回口頭弁論を6月26日から
7月4日にかけて行うと発表した。
発表によると、第1回弁論終了後の7月8日、反捕鯨で豪州と連携している
ニュージーランドが意見陳述。これを受けた第2回口頭弁論を7月9日から16日に行う。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013041200071
741日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:32:05.31 ID:0VtXP65z
さらに補足すると、一旦他国の王室に頭を下げた皇族が、将来皇位を継承されるかって事だよ。
742日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 13:41:51.17 ID:eM8NbyOg
【社会】首都高「一般レーン」セルフサービスに…料金精算機を導入
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/11(木) 14:32:07.09 ID:??? [[email protected]]
首都高速道路は4月より、10号晴海線下りの豊洲料金所で料金精算機の運用を開始し た。
これまで現金またはETCカード手渡しで料金を支払う「一般レーン」は有人だった が、
自動の料金精算機を使ってドライバーが操作する仕組みとなった。

古くから自動精算機が導入されている路線としては栃木県の日光宇都宮道路などがあ る。
だが、扱い慣れないドライバーには操作に時間がかかるため、主に交通量が少なく、
かつ均一料金の路線での導入が多かった。職員もトラブルに備え、近隣に待機している必 要があった。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130411/biz13041114100006-n1.htm
743日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:01:09.77 ID:Pu2Jvb0x
まああれだ、皇位継承順位筆頭のご一家を叩くってのは実に気分がよろしいのであろうな。
744日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:08:07.68 ID:UwWIbMzr
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71270&type=
「戦争するぞ」→「食べ物ちょうだい」は北朝鮮のお家芸との指摘、
過去の事例も列挙―中国版ツイッター 2013年4月12日 13時7分 レコード・チャイナ

2013年4月11日、朝鮮中央通信によると、北朝鮮の対韓国窓口機関・祖国平和統一委員
会が、「我々の強力な打撃手段(ミサイル)は発射待機の状態で、弾頭には目標座標
が入力されている」「ボタンさえ押せば発射されるようになっている」と主張した。
北朝鮮の動向に各国が注視を続けている状態だが、中国の大手ポータル・新浪(Sina)
は、「軍事威嚇の後に各種援助を要求してくる北朝鮮のお家芸が再演されるのではない
か?」と疑問を投げかけている。

朝鮮半島は本当に戦争を仕掛け、核兵器を使うつもりなのか?もう各国と話し合いをす
るつもりはないのか?毎回の話し合いで、必ず大きな収穫を得てきたのに?これまでだ
って何度もあったように、核兵器に言及すると同時に“援助”を持ち出してくるのでは
ないか?そして核兵器使用を放棄するのと引き換えに、関係諸国は金や食糧を北朝鮮に
与えるのではないか?故・金日成主席の生誕記念日(4月15日)がもうすぐやってくる。
北朝鮮トップとしては、国民に対していろいろ“おひねり”も出さねばならないだろう
から―新浪は、皮肉たっぷりに北朝鮮のミサイル発射は実行に移せないだろうと評した。
そして、1999年に食糧60万トン、2007年に重油100万トンと人道援助、2012年に栄養食品
24万トン…とこれまでに北朝鮮が各国から得てきた援助の履歴をさらした。

この記事に関し、“中国版ツイッター”ではおおむね「北朝鮮ハッタリ論」に賛同の意
見が多いようだ。また、米国の敵視の目が中国に直接向かないよう、半島問題の解決を
望まない声も散見された。以下、寄せられた意見の一部。
745日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:08:37.30 ID:UwWIbMzr
「北朝鮮が騒げば騒ぐほど周辺国家は多くの金や食糧を与えている!先進各国はいいか
げん目を覚まして、相手の駆け引きに乗らないでほしい」
「無能で無恥でろくでなしで支離滅裂な政権、庶民の腹すら満たせないくせに…」
「このゴロツキ国家は早晩、中国に謀反を企てるぞ」
「狼少年の叫びをまだ信じる奴がいる、愚かしいもいいところだ!」
「この取引はお安いものではないな…朝鮮半島が統一したら、米国の次のターゲットは
中国だぞ」
「朝鮮問題はそもそもが米国がでっち上げたもので、その目的は中国をけん制すること
だが、まだ気づいていない売国奴が中国にもいる」(翻訳・編集/愛玉)
746日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:10:55.31 ID:E1TaZD2r
そら批判されるべきところもあるのかもしれんが言葉に気をつけてほしいもんだ。

普通に考えれば期限までに返事がないとすれば欠席で処理をすればいいだけのはず。
で、こういう記事が出るってことはそれを利用している輩がいるってことじゃないの。
747日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:11:54.62 ID:UwWIbMzr
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71252&type=
中国軍が北朝鮮国境付近で実弾演習、米韓をにらんだ行動か
=解放軍少将「中国は北朝鮮を助けず」―米メディア 2013年4月12日 10時8分
レコード・チャイナ

2013年4月11日、米朝間の緊張が高まる中、中国軍が北朝鮮との国境付近で実弾演習を
行った。米紙ワシントン・ポストの報道を新華網が伝えた。
米紙ワシントン・ポストは8日、中国の政府系ウェブサイトの報道を引用し、人民解放
軍が4月1日に北朝鮮の国境付近で実弾演習を行ったことを伝えた。瀋陽軍区の機械化歩
兵部隊の戦車と装甲車が猛吹雪の中で演習を展開した。

「4月1日、軍が瀋陽軍区での装甲車旅団による実践演習を公表」という見出しは、金正
恩第1書記の写真2枚の上に配置されており、普通とは異なるこのレイアウトは、明らか
に演習と朝鮮半島情勢を関連付けたものだと報じられている。
報道によると、解放軍部隊と戦車が、大慶、瀋陽などの東北地方に送られているという。

ある解放軍少将は、「北朝鮮の挑発のために軍事衝突が起こった場合、中国が北朝鮮を
助けることはない」とコメントした。

シンガポール南洋理工大学のグラハム研究員は、「米軍の国境地帯への移動によって起
こりうる衝突を阻止することが、今も中国の利益に合致している。大きな戦略的視点か
ら見れば、中国は今もアジアでバランスを取る米国を背景として戦略を調整している」
と述べた。(翻訳・編集/岡本悠馬)
748日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:15:51.83 ID:0VtXP65z
東宮の嫁はチッソ・朝鮮つながりが噂されてるからな。
ここで朝鮮と縁を切るのが良いだろう。
749日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:16:33.44 ID:UwWIbMzr
ttp://japanese.joins.com/article/422/170422.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|inside_right
政府と正面衝突を選んだ韓国銀行…絡まる景気浮揚策(1) 2013年04月12日08時59分
[? 中央日報/中央日報日本語版] comment14hatena0

韓国銀行が11日、金融通貨委員会を開いて基準金利を現在の水準である年2.75
%で維持することにした。昨年11月から6カ月連続の凍結だ。今年の成長率展望値
は2.8%から2.6%に下がった。

韓銀としては与党と政府・大統領府の度重なる金利引き下げ圧迫に屈服しなかったと
いう体面を保ったようになった。だが、政府と通貨当局が一致協力して景気回復に専念
することを願う市場期待には冷水を浴びせた。チョン・ミンギュ韓国投資証券首席エコ
ノミストは「経済は心理という点で新政府の経済再生戦略が開始から難関にぶつかった
もよう」と話した。

この日、市場の反応は「凍結ショック」だった。 基準金利凍結の便りが伝わるとすぐ
に債権市場はパニックに陥った。期待感が崩れた投資家が先を争って国債を投げ捨てた。
国庫債3年物金利は前日より0.15%ポイントも上がって2.63%で取引を終えた。
一日の上昇幅では約2年4カ月ぶりの最高値だ。政府が財政支出をいくら増やしても市場
金利が上がれば景気回復効果は半減する。政府の懸念が現実化したのだ。 (後略)
750日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:18:22.25 ID:UwWIbMzr
程度低杉お馬鹿は放置、手を触れない。目障りならNGID、触るお馬鹿も同じ;
751日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:20:37.69 ID:UwWIbMzr
ttp://japanese.joins.com/article/423/170423.html?servcode=300&sectcode=300
政府と正面衝突を選んだ韓国銀行…絡まる景気浮揚策(2) 2013年04月12日09時00分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

この日、韓銀は経済全般に対して市中の認識とかけ離れた判断を多数した。最初が成長
率だ。

金総裁は「前四半期対比成長率が0%台だとして非常に低いもので、混線を与えてはいけ
ない」と話した。8期連続0%台の成長が確実視されるという質問に対する返事でだ。
それとあわせて「今、潜在成長率ぐらい成長する国が周囲でどこにあるか。米国がそうだ
ろうか、日本がそうだろうか」と反問した。残念なことに韓国の中央銀行には年2%台の
低成長をこれ以上容認してはいけないという切迫性がない。次は物価だ。韓銀はこの日イ
ンフレの心配を取り出した。シン・ウン調査局長は「無償保育や無償給食を除けば下半期
の消費者物価上昇率が3.2%まで拡大するだろう」と話した。1%台の物価に影響され
ている人々にインフレーション警鐘を鳴らすのが悪くはない。 しかし市中には「韓銀が低
成長は放置して物価だけを捉えるという式ではならない」という意見が広がる。

このような状態では金融統委が翌月、金利を下げる可能性も大きくないと思われる。さら
に大きな問題は新政府の景気浮揚戦略が固く絡まったということだ。追加予算や金利引き
下げの同時実行は消えた。その上「景気が予想より悪いから大規模な追加予算が必要だ」
という政府・与党の論理に説得力が下がることになった。セヌリ党の李漢久(イ・ハング)
院内代表は「追加予算がだめなら韓銀が責任を負わなければならないだろう」と話した。
政府・与党と韓銀の葛藤が長びくとみられる。
752日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:26:34.00 ID:+Avh6QuH
即位式に欠席となると、こちらの即位のときにも欠席されちゃうね
753日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:33:25.37 ID:UwWIbMzr
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93B02U20130412
アングル:中国の地方債務、フィッチの見方ですら楽観的すぎる可能性も
2013年 04月 12日 14:03 JST

[上海 12日 ロイター] 格付け会社のフィッチ・レーティングスは、中国の地方
政府による債務について、その他の分析調査に比べてはるかに悲観的な見方を示したが、
最近の政府当局者らの発言をみると、フィッチの見方ですら楽観的すぎる可能性も出て
いる。
 ・・・・
中国の審計署(会計検査院に相当)トップは最近、地方債務残高は2012年末時点で
15兆─18兆元に達したとの推計を示した。これはGDPの29─35%に相当する
水準だ。フィッチの推計である12兆8500億元を大きく上回る。審計署が前回示し
た地方債務残高の推計値は2010年末時点で10兆7000億元というものだった。

<あいまいな分類>
 ・・・・
実際のところ、少なくとも現時点では、地方政府の債務規模は単純に分からないのでは
なく、知りようがないのかもしれない。

過去1年間における当局の声明をみると、政府自身ですら、地方融資平台が債務不履行
(デフォルト)に陥った際、どの債務を政府債務として扱うか決めかねているようだ(ry
754日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:37:13.93 ID:ViCp6BU6
>>743
両陛下の重責に対して存在の耐えられない軽さってとこでしょうかね。
755日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:42:21.51 ID:UwWIbMzr
>>753
中国経済を観る上で常に頭痛の種であることは、信頼出来るデータという基本が無く(ry

ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180769
黒田日銀総裁 戦力の逐次投入はしない、日銀の持つすべての力を一気に投入
:2013/04/12 (金) 13:21

2年で2%の物価目標達成に必要なことは今回の措置に全て盛り込んだ。
金融緩和の継続期間、2年と限定すること適当ではない。
物価の基調的な動きを判断しながら、必要な時点まで量的・質的緩和を継続。
超長期ゾーンを含めた国債買い入れは可能であり、必ず実現する。
日本経済のデフレ脱却は世界経済にも好影響、国際的にも理解得られている。
戦力の逐次投入はしない、日銀の持つすべての力を一気に投入。
常識超える国債買い入れであり清々とはいかず、ある程度の市場への影響は不可避。

ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180770
黒田日銀総裁2 為替をターゲットに金融政策運営しない、あくまで国内物価の安定が目的
:2013/04/12 (金) 13:24

BEIなど予想物価上昇率の上昇、政策で期待が働くことを示唆している。
緩和効果は資産市場に明確に出ており、消費・設備投資にプラスの影響出てくる。
マネタリーベースを2年で2倍に、先進国でも群を抜いて大きい。
基金と輪番による2つの国債買い入れ、日銀の本気度が伝わらなかった。
設備投資・消費・輸出にどれくらいの効果出るか政策委で点検、必要あれば迅速に調整。
緩和効果は輸出にも影響出るが、タイムラグある。
物価と賃金の上昇に関連性あり、経済拡大する中で賃金・雇用は改善する。
成長戦略などで成長見通し上がれば、物価目標達成がスムーズになる。
日銀は為替をターゲットに金融政策運営しない、あくまで国内物価の安定が目的。
756日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:43:04.78 ID:2hxUi+7p
少なくとも今上天皇が皇太子だった頃にはこんな話一度も無かったよな。
757日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:43:45.23 ID:UwWIbMzr
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180771
黒田日銀総裁3 量的・質的緩和による国債買い入れ、財政ファイナンスではない
:2013/04/12 (金) 13:26

現在の国債市場は安定しているが、財政ファイナンスと受け取られると長期金利上昇。
量的・質的緩和による国債買い入れ、財政ファイナンスではない。
財政ファイナンス議論を惹起しないため、財政構造改革を着実に実行することが必要。
年50兆円買い増す長期国債買い入れ、市場参加者の常識超える巨額なもの。
日本経済のデフレ脱却は世界経済にも好影響、国際的にも理解得られている。
758日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:45:33.13 ID:0VtXP65z
>>756
無かったね。
皇室行事のサボタージュとか、東宮一家が最初だった。
759日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:47:02.40 ID:Ed7Fku1K
【話題】 マネックス証券チーフ・エコノミスト村上尚己氏 「日本経済正常化を邪魔する大手メディア」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365586889/
760日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:47:09.80 ID:UwWIbMzr
ttp://www.hokkoku.co.jp/newspack/syakai2013041201001787.html
維新、民主衆院議員が還流−新原、岸本氏、府議らも  (4/12 13:53更新)
 
日本維新の会兵庫県総支部代表の新原秀人衆院議員(50)=比例近畿=と、民主党
和歌山1区の岸本周平衆院議員(56)が、それぞれ自身が代表を務める政党支部に
寄付をした後、自らの後援会に還流させ、所得税の控除を受けていたことが12日、
分かった。

また、大阪維新の会の奥田康司大阪府議(72)=同府高石市選出=、自民党の有福
哲二(46)、斉藤勝範(56)両香川県議、寺田一博(47)、中村三之助(61)
両京都市議も、同様の手法で寄付を還流させ、控除を受けていたことも分かった。
761日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 14:54:29.97 ID:tFT+1q7L
美智子様も一般から皇室入りして大変だったが、国民は常に美智子様の味方だった
皇太子殿下だって、独身時代はおっとりした上品な方で、次代の天皇としてやっていけるのか?などと資質を疑われるようなことはなかったんだけどね
762日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:00:16.02 ID:UwWIbMzr
【政治】想像以上に凋落する民主党…参議院の第1党の座も危うい
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365741473/
763日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:01:44.46 ID:lZQXfA6f
>>691
まぁでも現状で戦端開くのは韓国というかクネクネとしては最も避けたいだろうからねぇ
二股でもなんでも必死で力のあるところに擦り寄ってるのは代わりに矢面に立って貰いたいからだし
そのせいでアメリカは完全にやる気なくなってるけど、このまま行くと沖縄米軍完全固定+日本の軍備増強ルートだな
日本のあふぉな自称サヨクに取ってはアメリカが前線を下げることで日本の要塞化が進むというのは皮肉なことだが
764日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:02:23.11 ID:nxElBIOb
>>743
皇位継承順位筆頭の奥方が両陛下と祭祀をないがしろになさることに
腹を据えかねている国民もいるってことですよ…

事実を指摘しただけで叩きになるってのがもうオワットル
765日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:07:20.77 ID:Pu2Jvb0x
>>763
どっちも悲鳴がでかいだけでやる気はまったくありゃせんので、
犬も喰わない夫婦げんかは放置で問題ないっす。
766日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:09:12.35 ID:UwWIbMzr
>このまま行くと沖縄米軍完全固定+日本の軍備増強ルートだな

*国内メディアは、危機感を煽りまくりの報道姿勢ですね(w

北、核小型化成功か 米分析「ミサイル搭載可能」 東京新聞-58 分前
空襲に備え避難訓練 中国、北朝鮮国境の市で MSN産経ニュース-29 分前
「飛行規制」の情報で一時、日本政府内で緊張高まる MSN産経ニュース-13 時間前
Jアラートもし鳴れば…「建物や地下へ避難を」 MSN産経ニュース-17 時間前
767日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:11:30.14 ID:9u00Lj8j
皇太子がどうしようもないなら廃嫡して皇太子ごとパージするしかないんですかねぇ。
768日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:19:09.03 ID:xGwQMkDb
北の標的にならないと思ってる中国と韓国とかは気楽なもんだ。
だからと言って日本に攻撃して飴もらえるとは思わないだろう。

いつものハッタリとはわかっているが、本当こっち見んな、だよ。
769日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:32:12.80 ID:f6lfpaZG
いっそとっとと韓国ぶち切れて突撃してくれた方が色々ありがたい

一番面倒なのは北が中国に無条件売国降伏かね
19号がそこまで堕ちるかは怪しいとこだが
770日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:33:23.05 ID:kGV24gvO
日本の永い歴史のなかでは、人格に問題のある天皇さんとか皇族方も多数おられたわけなのだが、
その度に周りの、摂関家、公家社会、武門がなんとかカバーしてきたのだと思う。
そういうものが無くなった現代では、まず第一にその代わりをすべきなのは宮内庁だろう。
その長官が何たる醜態、東宮職はどこへ行った?ご本人に判断や責任を押し付けるのは間違い、当然、
千数百年のやり方に則り、役所が適切に処理するべきことと思う。
771日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:50:55.75 ID:iPk9HAT9
>>770
そもそもそれ以前にほとんどは淘汰されてきた。
772日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 15:51:47.56 ID:kMr/ZYlE
まあどのみち、日本からの資金ルートを完全に遮断して、在日朝鮮人(韓国人含む)を
国内から追い出さないと、いつまでも似たようなことが続くし、北も核戦力を
じわじわと充実させていく事態がつづくだろうな。
本気で北の核軍備の増強を止めたいなら、日本は奴らと完全にまったき意志を持って
排除しないとダメ。こいつらが存在する限り、あの手この手で日本から資金を送り届け、
存命させてるし、裏で核開発を進められる最大の資金源になってるんだから。
本当に核開発を止めさせたいなら、縁を切って追い出すべき。
やる気がないなら、これからもこういう関係が続き、その内日本自体が危険国扱い
されかねん。その内、北が核開発を進められたのはなぜか、という犯人捜しが始まる
だろうし、今はその瀬戸際に来つつあると見る。
773日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:01:44.09 ID:u/BTWrmW
この話、政治家を面白おかしく批判するのとは違うぞ。
色々思うところはあるんだろうが、このスレの話題としては相応しくない気がする。

G8のニュースを見て、やっぱタロサを外務にしたほうが良かったんじゃねって思った?
岸田外務大臣の緊張が伝わる面持ちで、もう少しにこやかな表情を出せなかったのかな?
能力を批判するつもりはないが、絵面的に他国に負けている。
774日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:08:17.48 ID:X9qRXGCO
>>773
物事は近眼じゃアカンがな。後任の人材を育てなきゃ
775日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:15:00.03 ID:u/BTWrmW
優秀な人らしいね>岸田外務大臣
でも、真面目過ぎて顔こわばってた。
北朝鮮問題では満額回答を得られてたし、大成功なんだけど...
なんだか表情と成果が結びつかない。
776日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:24:42.54 ID:0VtXP65z
>>775
見栄えとかそんな所より成果でしょ。
777日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:29:49.17 ID:9/JqJgWW
>>775
満額回答getなら、よくやったと褒めてやらないとね
778日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:32:51.86 ID:UwWIbMzr
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71249&type=
金正恩第1書記の狙いは何か?それは米国との国交樹立―台湾メディア
配信日時:2013年4月12日 16時6分

2013年4月11日、台湾政治大学外交学部の劉徳海(リウ・ダーハイ)教授は、威圧的
な行動を重ねている北朝鮮の狙いを「米国との国交樹立」だと指摘した。台湾の聯合
早報(電子版)が伝えた。
 ・・・・
劉教授は「金第1書記が望んでいるのは米国の食糧支援ではなく、さらに一歩踏み込
んだ米国との国交樹立だ。そして米国に対し、経済封鎖の解除と、北朝鮮の核保有を
認めるよう要求するだろう。しかし米国は今のところそれを望んではいない」と語った。

また、「北朝鮮にとっての対話の優先順位は、米国、韓国、中国の順だ。06年に行っ
た第1回核実験では、その後の6カ国協議で北朝鮮は米国から満足のいく結果を引き出
しており、今回の狙いもそれと同じだ」とし、「北朝鮮に対する主導権争いから、米
国と韓国の関係に亀裂が入れば、事態は混迷を極め、戦争に発展する可能性もある」
と危惧している。(翻訳・編集/本郷)
-----------------------------------------------------------------------------
*まあ本当に危機が高まるのであれば、ソウルからの人民大脱走劇が見られるでせう
779日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:35:09.12 ID:38VhpeNT
米当局、ミサイル搭載可能と分析 北朝鮮核兵器
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013041201001297.html
780日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:44:31.13 ID:9/JqJgWW
>>779
あんまり追いつめないであげてw
イラク戦争を経て、信憑性に疑問持つ人も増えてるだろうけどさ
781日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 16:55:31.37 ID:pCzNxT53
他人に刃物向けて無事で済むのは日本ぐらいだ・・・サヨクは駄犬を増長させた責任を取らねばならんぞな
782日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:22:09.48 ID:lZQXfA6f
>>765
日経ビジネスの連載では、指導力やその正当性を担保したい正恩が過去路線を踏襲・純粋化して
結果的に先鋭化してきている可能性を指摘してた
北の暴発の可能性もそうだけど、下半島が中国に擦り寄った結果中国主体の半島統一を容認するかもとも

どちらにせよ飴が前線を日本まで下げたら放置とばかり言ってられない状況になるんじゃないの
783日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:34:15.82 ID:lIIXFvPr
>>782
元々明治の日本が半島を確保したのは、緩衝地帯とし大陸勢力を遠ざけておく
のが目的だったんだよなぁ。
100年経って元通りか。
784日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:38:28.29 ID:biF7uoqO
>>782
鈴置さんの連載ね。辛辣さがだんだん増してきたようなw
アメリカにとって「日本は戦利品」で「韓国は要らないオマケ」に爆笑した。
785日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:38:46.86 ID:X9qRXGCO
TPP事前合意したと総理が公表@犬Hk

誤爆した…
786日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:39:28.15 ID:nxpEVTeV
>どちらにせよ飴が前線を日本まで下げたら放置とばかり言ってられない状況になるんじゃないの

まあ支那があのあたりを直接支配したら、日本海側は新潟から、沖縄方面は尖閣からになるだろうな。
最悪は、それに便乗して北海道にロシアってな。
そうなる可能性は低いかもしれないが、二正面攻撃はあまりありがたくないな。
むろん米がいるから、そう簡単にできないにせよ、それを想定した準備と増強が必要になる。
まあ朝鮮(下含む)がこっちについてるよりかは、マシかもしれないけどな。
787日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:48:00.36 ID:QaZN4lfO
>>775
りもりんみたいな強面もいるんだし、真面目一徹だったり、緊張しちゃったりとかもあるだろ。
満額回答ならそれでよし、だわな。
788日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 17:48:30.80 ID:6cmDYhw3
朝鮮半島に手を出すのは良くない。
地政-αの-αの値が大きすぎる。
789日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:09:03.26 ID:Bc0CaUDN
>>783
金豚一族が、自身の価値(=緩衝地帯)を熟知してるからね
ケネディが大統領だったら、どんな対応をしているだろうか・・・
790日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:14:02.25 ID:8KIOdzq0
>>773
もう、次の世代も育てないといけないでしょ

今の局面だと、財務外交も重要
791日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:18:07.88 ID:Q7Jp1WDr
外務大臣は旧知の谷内元外務次官を大臣にしようとしたが無理で
岸田になったとどこかで読んだ。
792日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:20:43.17 ID:lZQXfA6f
>>786
尖閣については扱いは別として、新潟から中国シンパを追い出す位のことは必要になってくるねぇ
あからさまに「仮想敵国」という扱いに自然となっていく可能性はあると思う
問題はその頃まで中国の国力が維持できてるかだがw
793日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:22:17.77 ID:lZQXfA6f
>>791
岸田さんは三役予定から外務にスライドって話だから、役者不足って話にはならないんじゃないかと
今のところ精力的に動いて存在感も出てきたと思うし、国民からの知名度が上がってからが勝負じゃないかな
794日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:23:29.40 ID:Q7Jp1WDr
安倍首相の理論的支柱が疑問に答える
奇跡の日本経済復興論 浜田宏一/藤原正彦

雅子さま不在で支障はないのか
皇太子おひとりご公務の研究 保阪正康
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/608
795日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:27:43.72 ID:UwWIbMzr
通常の外務省よりも専門的な、通商産業・農林水産・知的所有権・銀行証券保険
などの対外交渉担当と言うのも重要なのですけどね、飴のUSTRに相当

ところで、前門の金正恩、後門の円安・・
--------------------------------------------------------------------------
【経済/社会】円安進行、韓国経済への打撃が鮮明に・・・様々な輸出が大幅減
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365735854/l50

円が1ドル=110円まで下落すれば、韓国の輸出情勢は一段と厳しくなり、輸出が
全体で11.4%減少し、中でも、鉄鋼や石油化学、プラント、ITの輸出は2桁減
となると予測されている。韓国政府と業界は神経を尖らせざるを得ない。
796日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:30:02.15 ID:UwWIbMzr
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201002089.html
輸出、11カ月ぶり上方修正 景気判断は据え置き 2013/04/12 17:24 【共同通信】

甘利経済再生担当相は12日、景気についての政府の公式見解を示す4月の月例経済報告を
関係閣僚会議に提出した。輸出の判断を昨年5月以来11カ月ぶりに上方修正し、「下げ止
まりつつある」とした。ただ、3月と比べ景気全体に大きな変化はないとして、安倍政権発
足後3カ月連続で引き上げてきた基調判断を初めて据え置いた。

円安、株高を受けた企業の生産活動や個人消費、雇用情勢の改善に支えられて上方修正が続
いたが4月は一服した。政府は基調判断を引き上げるには、輸出の一段の回復が必要だとみ
ている。
輸出を上方修正したのは、海外経済の回復に伴い落ち込みが緩やかになっているため。
797日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:32:23.86 ID:2mGu082h
>>793
役不足の反対は力不足だべさ
798日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:34:09.28 ID:UwWIbMzr
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130412-OYT1T01000.htm?from=ylist
サッチャー元首相葬儀、特派大使で森元首相派遣 (2013年4月12日18時06分 読売新聞)

政府は12日、英国のサッチャー元首相の葬儀に、特派大使として森元首相を
派遣する方針を決めた。
799日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:36:32.64 ID:XsSYOY+9
あら…中曽根が出るかと思ったら…さすがに年だから無理か
800日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:39:33.33 ID:biF7uoqO
>>799
CNNの記事だったかに「当時の首脳陣を招待している」と書いてあったけど、
レーガン夫人のナンシーさんも、ゴルビーも、「体調が〜」で不参加だって。
801 【北電 82.7 %】 :2013/04/12(金) 18:42:55.42 ID:+lmIlOBl
>718
ベトナム戦争の頃までは勇猛な軍隊だったんだけどなぁ>南鮮

>786
沖縄方面は台湾に担当してもらおう。
在日米軍を在台湾米軍にスイッチして。
802日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:46:34.12 ID:lIIXFvPr
>>801
"The Coldest Winter"なんか読むと、開戦直後から南北とも殆ど何もしないで
米軍vs人民解放軍になっちゃってるぞw
803日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:50:38.41 ID:D0Z6c0R6
>>802
北は知らんが、南は最後まで一線で戦ってるぞ
平壌一番乗りは白将軍の韓国軍第一師団だし
まぁ火力不足で、米軍参戦後も敵の攻勢を許すことが多々あったようだけど
804日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:52:42.43 ID:Q7Jp1WDr
>>802
秀吉が半島攻めたときも朝鮮の軍勢はすぐ敗走して明が出てくるまで
負け続けていたな。
805日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 18:56:38.41 ID:pCzNxT53
糠岳戦争でも1/30の戦力の日本軍に惨敗してますわなw
806日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 19:09:19.83 ID:b2q6/e0l
TPP対アメリカじゃなんも得しない感じ
807日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 19:13:08.23 ID:0Y6LkADm
朝鮮半島にに三国あった時代はまだましだった気がする
歴史書とか見ると
808日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 19:51:18.16 ID:kGV24gvO
雅子さま外国訪問、医師団見解待ち…東宮大夫
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130412-OYT1T01031.htm?from=main4
>小町大夫は「来週には閣議に向けて手続きを始めることに全力を尽くしたい」と話した。

本番まで二週間をきってから手続きを始める、ってか。
相手国にここまで迷惑をかけて、既に行く意味すら大半が失われていると思うんだが。
何故こんな人たちがやってるんだか、何故ここまで追い込まれたんだか。
809日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:03:17.96 ID:hTv/sS0d
ドサクサゴミが偉そうですな
810日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:06:17.05 ID:5rfki77R
>>808
相手国にとっては一大国家行事だってのに
なにやってんの
811日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:16:21.73 ID:Ge2qR+KP
>>808
>>810
オランダ王室からは3月初旬に内示 4/1に正式な招待状が送られてきてる・・・・・・・・・・・・
何たる恥さらし


今度オランダ国王に即位する方は雅子さま自身が7年前海外静養でお世話になった方なのに・・・・
殿下もなにやってるのさ・・・・・・・・・・・・・・
812日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:19:36.03 ID:UwWIbMzr
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201002466.html
台湾新幹線内に爆発物 乗客600人無事  2013/04/12 19:41 【共同通信】

【台北共同】台湾メディアによると、台湾高速鉄道(台湾新幹線)の左営(高雄)発台
北行き列車内で12日、起爆装置が付いたガソリン入り爆発物がトイレ内のスーツケース
2個の中から見つかった。乗客約600人は途中の桃園駅で別の列車に乗り換えるなどし
て無事だった。警察が捜査している。

台湾新幹線は、日本のシステムを海外に初めて輸出し2007年に開業。報道によると、
車内で爆発物が見つかったのは初めて。乗客から連絡を受けた乗員が新竹駅を出た午前9
時(日本時間同10時)すぎに確認、通報した。
813日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:22:06.83 ID:UwWIbMzr
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201002435.html
北朝鮮、基地に旧式爆撃機並べる 戦闘姿勢誇示か  2013/04/12 19:31 【共同通信】

【丹東共同】北朝鮮が3月ごろから、中国との国境に近い新義州の空軍基地に旧式の爆撃機
を並べて待機させていることが12日分かった。複数の中国筋が明らかにした。
爆撃機は、中国が1980年代に生産を停止し、その後北朝鮮に売却したものとみられる。
中国筋は「偵察衛星で北朝鮮を監視する米国などに戦闘準備の姿勢を誇示する狙いがある」
と指摘、実際の軍事行動などに出る可能性は低いとした。

空軍基地には爆撃機が約15機並べられ、機体の整備などを行っているという。
また、新義州では12日、ヘリコプターから数十人がパラシュートで降下する様子が、中国
遼寧省丹東市から確認された。
814日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:22:07.58 ID:RDJ1ozGt
普段はマスゴミ連呼している割に、皇室ネタにだけはマスコミ追従するのか…。
うちらが口出し出来ることじゃなかろう。

しかも陛下云々まで言い出すし。畏れ多い事甚だしい。
815日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:23:45.56 ID:3EKZC0hM
東宮の悪口をネットの掲示板に書くだけの簡単なお仕事です。
816日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:25:35.78 ID:UwWIbMzr
ttp://www.nownews.com/2013/04/11/162-2924837.htm
北韓新義州軍用機場 停靠大量轟5轟炸機  2013年4月11日 10:13

北韓新義州空軍機場停靠的H-5轟炸機。該機場位於中朝邊境鴨麹]邊,大陸丹東市的
對面。據悉,轟-5(H-5或B-5)是大陸哈爾濱飛機公司參照蘇聯的伊爾-28轟炸機改進設
計並試製生?的一種亞音速輕型轟炸機。
大陸新聞中心/綜合報導
北韓新義州空軍機場停靠的H-5轟炸機。該機場位於中朝邊境鴨麹]邊,大陸丹東市的
對面。根據軍事前沿報導,據悉,轟-5(H-5或B-5)是大陸哈爾濱飛機公司參照蘇聯的
伊爾-28轟炸機改進設計並試製生?的一種亞音速輕型轟炸機。

ttp://2-ps.googleusercontent.com/x/www.nownews.com/www.qianyan001.com/img1/images/201304/10/x1365581320_62120600.jpg.pagespeed.ic.2BUsg179-x.jpg
ttp://www.qianyan001.com/img1/images/201304/10/1365581321_55516600.jpg
大陸在1963年1月開始基本型的試制準備,1966年9月首次試飛,1967年投入批量生?,
1984年停?。該機現已退出現役。
817日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:29:50.82 ID:UwWIbMzr
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041201002350.html
抗ウイルス薬の効果確認 厚労省、中国提供の株で 2013/04/12 18:57 【共同通信】

H7N9型の鳥インフルエンザで、厚生労働省は12日、中国から送られたウイルス株で
タミフルやリレンザなどの抗ウイルス薬の効果を確認したと発表した。同省は「人への投
薬で一定の効果があると考えている」としている。

国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センターが抗ウイルス薬のタミフル、リレ
ンザ、イナビル、ラピアクタの4剤についてウイルスの増殖を抑えられることを確認した。

また同研究所は遺伝情報を基に準備していた検査キットでウイルスが検出できることを確
認。検査に使う試薬を業者に発注し、週明けにも全国の地方衛生研究所や検疫所に検査キ
ットを発送する。
818日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:32:14.01 ID:l+LNaNit
>>808
どこに責任があろうともこの対応は問題だろ‥
今まで皇室で外国に対してこんな非礼した事あったのかよ?
819日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:37:16.04 ID:ViCp6BU6
慣例を破って習に拝謁を許してしまったという
ルールを守っている諸外国に対する非礼なら小沢のせいであったような
820日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:46:38.03 ID:UwWIbMzr
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180799
ドイツ財務省 キプロス支援は100億ユーロが上限:2013/04/12 (金) 19:07

キプロス支援は100億ユーロが上限。追加の支援は協議されなかった。
キプロスの(必要な財源)230億ユーロになんら新しいニュースはない。
821日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 20:53:08.17 ID:UwWIbMzr
ttp://www.businessinsider.com/goldman-upgrades-japan-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
GOLDMAN: The Japanese Stock Market Will Surge Another 20%
Ansuya Harjani, CNBC | Apr. 12, 2013, 4:58 AM
ゴールドマン・サックスの主任・日本市場ストラテジスト」:「日本株は、
まだ今後に、20%の値上がり余地、日経225で16000円」とCNBCの番組でっ語る

"Last week's announcement by [Bank of Japan] Governor Haruhiko Kuroda was
the most credible attack on deflation that Japan has seen in a very long time,
there's prospect for Japan to exit this liquidity trap and get its domestic
economy back on its feet," Kathy Mitsui, chief Japan strategist at Goldman
Sachs told CNBC on Friday.

Goldman Sachs late Thursday upgraded its 12-month target for both Japanese
benchmarks - the Nikkei and Topix - on expectations of bumper earnings growth.
It increased its target for Nikkei to 16,000 from 15,000 and for the Topix to
1,350 from 1,250 earlier, which marks a near 20 percent upside from current levels.
822日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:01:17.83 ID:biF7uoqO
もみ消したんだな〜 この詭弁で誤魔化せるのか?


ビヨンセ&ジェイ・Zのキューバ渡航に大統領が関与? 新曲発表で騒動に
2013.04.12
http://www.cyzowoman.com/2013/04/post_8425.html

(前略)
もしオバマ大統領が個人的に友人であるジェイとビヨンセのキューバ訪問に許可を出したのなら、
大問題となる。ホワイトハウス担当記者たちの間でもこのことは話題となり、同日の定例記者会見で、
ホワイトハウスの許可を得たという部分の真偽を確かめる質問が飛び出した。
記者たちの失笑が漏れる中、ホワイトハウス報道官のジェイ・カーニーはニコリともせず、
「渡航許可を出すのは財務省であり、ホワイトハウスではない」「ホワイトハウスはまったく無関係だ」
と回答。なぜ、ジェイがホワイトハウスと言ったのかに関しては「Treasury(財務省)って単語を
ライムするのが難しいんじゃないか」と呆れた顔でコメントしていた。(後略)
823日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:02:24.14 ID:UwWIbMzr
>>821

株価の予想はともかく、ゴールドマンは日本が黒田金融緩和政策と政府の財政政策
で信用するに足るデフレ克服(most credible attack on deflation)を打ち出した
ことから、流動性の罠から抜け出し(to exit this liquidity trap)経済が回復す
る(economy back on its feet)という予想なので、参議院選挙に向けて宜しいメ
ッセージと思える(w
824日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:06:46.62 ID:f6lfpaZG
>>818
叩き出す訳にもいかんから
もう一生療養生活してもらって表に出さなくて良いんじゃね
825日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:09:08.69 ID:UwWIbMzr
クルーグマンはネトウヨ
スティーグリッツはネトウヨ
IMFはネトウヨ
OECDはネトウヨ
バーナンキはネトウヨ
ゴールドマン・サックスはネトウヨ ←New!
826日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:26:40.91 ID:LC5c1VUU
>>801
ベトナム戦争のときだけねw
民間人相手に勇猛果敢に戦ったニダよww
827日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:34:57.62 ID:SkdvuBEb
>>826
つ「保導連盟事件」
自国民相手にも勇敢だった

つうか、慰安婦問題とかはこれら朝鮮戦争時に南北ともに
繰り返し自国民に対し行われた虐殺を隠蔽するためのものでもあんじゃね
とたまに思ったりするな
828日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:35:17.73 ID:warjZoKE
朝鮮戦争の頃とか、半島の隅まで追いやられた時に生身で対戦車戦とかやって、
援軍到着まで持ちこたえたと聞いたなぁ。
まあ、元日本帝国軍所属の兵隊さん達だったそうだけども。
829日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:40:49.83 ID:ytw46WJB
>>808
鬱の人って物事を決められないんだよ。
830日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:45:27.54 ID:UwWIbMzr
中国経済の脆弱性についてFT社説
ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/c9dcac6e-a1ea-11e2-ad0c-00144feabdc0.html#axzz2Q9MP8rOm
April 10, 2013 6:34 pm
Keeping China’s fragilities in check
Beijing should be wary of the risks of easy credit

*この評論では、最近何かと議論されることの多い地方政府の公共債とシャドー・バンキング
をとりあげて、適切な規制と透明性向上の必要性を言う

Beijing faces a dilemma: regulating fast-expanding credit flows is bound to
constrain growth. But the alternative is much uglier. As the western experience
of the past decade shows, economic development is real only when it is
financially sustainable. Getting a grip on credit expansion should be a
priority for China’s leadership.
831日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:46:32.52 ID:D0Z6c0R6
>>828
士官はともかくとして下っ端は従軍経験の無い徴集兵だよ
しかも開戦時には北系ゲリラの討伐に追われ、開戦後の補充兵は1週間の即席教育で送り出している有様で碌な訓練を受けていない
そんな有様で戦い抜いたんだよ
832日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:50:15.34 ID:RI6OAis5
>>829
だったら宮に篭ってもらうのが一番さね
遊び歩くのもこの際我慢してもらうしかない
皇位継承のゴタゴタはごめんだ
833日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:51:19.15 ID:SkdvuBEb
>>831
だが、白将軍もそうだが、最前線で戦い抜いて
新生韓国の背骨となる筈だった人たちを
戦後の党争と強権で使い潰し、
親日派とレッテルを貼り報いることなく追放したのは、
今日に大変な悪影響を与えていると言わざるを得ないよな・・・
834日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 21:53:52.95 ID:u4mKn9OH
雅子さんは、周囲に「是非行って欲しい」って言う状況で
オランダに行きたいんだよ。
そうしないと、帰って来てから
「国内の公務はしないのに・・・」って言われちゃう。
835日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:00:22.58 ID:EaAUBUKd
>>831
あっという間にボコボコにされ、ようやく到着したアメリカ軍が
「何か補充が必要なもの(装備や糧食)はないか」と韓国軍に聞いた時
「かつての上司と戦友(=日本軍)を連れてきてくれ」と吐き捨てた、
なんていうエピソードがありましたね。以前(日本軍時代)だったら
こんなにあっさり後退することなど有り得なかったと嘆いたとか。
836日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:01:58.14 ID:nxElBIOb
>>829
鬱じゃない
どうみても行動様式が鬱じゃない
もっとアレななにかだろこれは
837日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:02:01.50 ID:Zp1kI69A
>>829
そんな状態なら周りの人が大事にならないうちに決めてやればいいのに
838日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:04:13.60 ID:nxElBIOb
>>833
有能な人から順番につぶされてしまうのは
いったいどういうことなのかのう
839日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:04:57.51 ID:7k4qG/+R
>>838
ナンバー2不要論ですなw
840日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:08:57.01 ID:Sg38RcWG
皇室のことは皇室の方々がお決めになることだし、妃殿下を受け入れていらっしゃるのも皇室の方々。
国民がとやかく言うことではないよ。
二千年以上の歴史の中で色々な帝やお妃様がいたと思う。
今もまた、その長い時間の中の一瞬の出来事に過ぎないのではないかな。
841日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:11:54.68 ID:eSLF1L4i
>いったいどういうことなのかのう

出る杭は打たれる
足の引っ張り合い
燕雀いずくんぞ鴻鵠の心知らんや
IQが20以上離れている人間の話は理解しづらい

好きなの選べ
842日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:12:15.39 ID:0Y6LkADm
>>840
昔は表沙汰にならない てか闇に葬られる
今は無理だから露骨にこんな感じに晒される
この違いは大きいでしょ
843日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:15:14.41 ID:biF7uoqO
>>838
日帝時代に養成された人材は、日本風に成績優秀だったら出自は問われなかったからね。
学校造って貧乏下層民の子供に教育して、優秀なのを引き上げたからさ。
だから戦後、引きずり下ろされたんだろうね。
844日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:15:56.22 ID:u4mKn9OH
>>840
そんなことを言っていると、そのうち
「今上はなぜ・・・」
「美智子さんはなぜ・・・」ってなっちゃうよ。
845日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:20:41.40 ID:pHUugwwd
まぁ東宮は春の宮と言われる事如く春のまんま過ごしてりゃいいんでないの?

内親王に皇位継承権がない限りはね。

>>833
ノムタソがトドメさしたからなぁ…軍部が北シンパの腑抜けだらけ。
846日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:20:46.65 ID:PGylWkg4
あくまでスレ違いの前提になるが、
>皇室のことは皇室
今は戦況が変わってきてるから、こういう前提はない。
あと、こういうことぐらい乗り越えてくれ、一種の冷たい突き放しと信頼がある。
アンタッチャブルではない。
847日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:21:09.35 ID:UwWIbMzr
ttp://www.bloomberg.com/news/2013-04-10/here-s-what-to-do-when-north-korea-goes-south.html?
What to Do When North Korea Goes South
By Andrei Lankov Apr 11, 2013 7:00 AM GMT+0900
------------------------------------------------------------------------------
これ↑はソヴィエト連邦の独裁政権時代の歴史研究をベースにして現在の北朝鮮の政権
の行動解釈を行うことで定評のあるAndrei Lankovの評論

彼は北朝鮮の核の脅迫は単なるブラフと見るので重要視しない。しかし北朝鮮の金政権
は崩壊する運命にあって時間やシナリオがどうなるかの問題はあっても、崩壊が起こる
か起こらないかという問題では無いという。

彼によれな北朝鮮の35歳以下の世代は政府のイデオロギーに批判的で、それ以前の世代
のような政権へのロイヤリティは無く、かってのソビエト連邦内部で起こったのと同じ
ように緩慢な破滅への(ry
848日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:26:10.98 ID:Eu0Bo8vv
ヤフオク転売はさすがにドン引き
849日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:29:31.59 ID:ViCp6BU6
トプカプ宮殿とかあれは流石に捏造だったんでしょう?
それを元にどうこういうのはちょっと・・・
850日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:30:03.78 ID:eAnMe89y
【南北経済】北朝鮮挑発に韓国が「根負け敗北」し対話呼びかけ-開城工業団地の操業停止など経済不安高まる[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365762540/
こうなったので
      
         ↓

【日朝】北朝鮮 「戦争の火花はまず日本で散る」と威嚇★2[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365769604/
矛先()を日本に変えたらしい
851日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:31:19.75 ID:UwWIbMzr
Andrei Lankovによれば、北朝鮮の政権を倒すものがあれば、それは韓国でも米国でも
中国でもなく、北朝鮮内部の人たちである・・・

An ongoing generational shift poses an especially dangerous challenge. North
Koreans below the age of 35 have not been subjected to intense ideological
indoctrination, and they have grown up in a world where everybody knows
newspapers are not telling the complete and only truth. They don’t remember
the times when the state was seen as a natural giver of all things; for many
of them, the state and its officials are merely a swarm of parasites.
They know that the North lags hopelessly behind the South.
852日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:40:39.52 ID:nOaZeHkq
>>850
軍備増強の理由を作ってくれてありがとう、と言っておくかw
853日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:40:54.03 ID:+Avh6QuH
ヤフオク以外にも古物商に御地赤が持ち込まれてたじゃないか
854日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:43:39.25 ID:UwWIbMzr
北朝鮮の崩壊の起こる前に、是非とも憲法改正と安全保障組織、諜報組織と法規の充実(ry
855日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 22:44:04.70 ID:D2QoiaMu
>>832
公務できねっつうんならもちろん自ら辞退してくれるよねえ…
856日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:01:40.39 ID:hTv/sS0d
分かりやすい態度だなゴミ
857日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:03:09.09 ID:nOaZeHkq
これが逆上脳さん?マスゴミ関係の人?おめで対世界だっけw
858日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:04:57.59 ID:hTv/sS0d
↑おまえ自身が、マスゴミとやらの存在をひけらかしてうざいだけと思ってる。
いい加減にしとけカス。
859日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:06:46.23 ID:AnERrSCP
宮中の人って本人にどこまで決定権あったっけ。
860日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:07:51.32 ID:O1tbJKQq
逆上脳が即レスするの珍しいなw
記念カキコ
861日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:09:28.68 ID:0Y6LkADm
カスゴミアホしか言ってないのがなんともw
862日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:13:20.97 ID:Eu0Bo8vv
>>849
捏造かどうか知らんが、出品されてた当時、祭りであっちこっちに立ってたスレを見てた

>>853
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1225119073/992

まあ庶民にゃ真相は闇だろうけど・・・
863日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:14:18.85 ID:TTrxHHH0
逆上脳ってあだ名でありながら即レスしないのかw
864寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2013/04/12(金) 23:14:43.71 ID:qyRvVfyL
   ,.-( n∀o)- 、<コノスレノゲンジョウヲミテノカンソウデスw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    ……何か、本当に明日くらいに半島北側が、
 //\ ̄ ̄旦\   花火()を打ち上げそうな気がしてきたウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
865日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:14:53.29 ID:UwWIbMzr
民主党や総連民団えとせとらのしとたちの窮状は察するに余りある悲惨なもののように
見える。最早、持ち出すネタが、余りにも古臭く手垢の着いた下品なループものしか残
っていないとは、いみじゅう哀れに、可笑し(ry
866日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:21:04.84 ID:5Sd3xPUG
>>850
まあ先々の日本国内に居る在日朝鮮人の資産凍結や金の動きの禁止までありえるけどな・・
パチンコの締め付けもあり得るで
867日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:21:07.42 ID:UwWIbMzr
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180806
古沢財務官 通貨安戦争再燃とは思わない:2013/04/12 (金) 20:45

来週のG20では日銀の金融政策受けた円安に理解得られる。
G7などの合意に沿い市場の動きを注視していく。
為替の水準や動きは市場が決めることでコメントしない。
通貨安戦争再燃とは思わない、政策で為替を意図的に引き下げようとしていない。
古沢財務官は3月29日付で就任。
868日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:27:24.13 ID:UwWIbMzr
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93B00B20130412
インタビュー:市場、経済回復へのメッセージで安定に期待=財務官
2013年 04月 12日 22:46 JST

[東京 12日 ロイター] 古沢満宏財務官は12日、ロイターとのインタビューに
応じ、日銀が新たな金融政策を導入した後に金融市場が大きく変動していることに対し
て「経済を回復させていくとの強いメッセージを受けて、安定していくことを期待して
いる」と述べた。
金利の乱高下が続く国債市場に関しては、対外純資産などを支えに「安定していく」と
の見通しを示し、円安進行については金融政策の影響と同時に、貿易収支の赤字転化な
ど「ファンダメンタルズの変化もある」とした。
古沢財務官はアジア開発銀行(ADB)総裁候補となった中尾武彦前財務官の後任とし
て、先月29日付で就任。国際金融局(現国際局)国際機構課長や同局次長、国際通貨
基金(IMF)理事などを経て2012年8月から理財局長を務めた。
インタビューの要旨は以下の通り。

──大規模緩和の発表後、市場の動きが激しい。
「水準についてはコメントしないが、これまで20年にわたって日本経済は停滞が続い
ていた。基本的には日本経済を回復させていくとの強いメッセージを受けて、安定して
いくことを期待している」

──特に国債金利の変動が大きい。
「財政再建への強いコミット、豊富な対外純資産や国内金融資産に支えられ、日本国債
そのものについての信認は強い。国債金利の変動についても、このような信任を受けて
安定していくと思う」

──円安進行をどう見るか。
「水準にはコメントしない。今の為替の動きはデフレ脱却のための強力な金融政策等を
受けている面がある」「日本経済のファンダメンタルズも変わりつつある。貿易赤字が
続いており、色々な要素があって、市場がこういう反応をしている」
869日出づる処の名無し:2013/04/12(金) 23:27:58.99 ID:UwWIbMzr
──円相場の動きはファンダメンタルズに沿っているか。
「為替市場自身が決めていく話。コメントはしないが、為替の動きの背景には、ファン
ダメンタルズの変化もあると考えている」「為替(水準の変化)には、種々の影響もそ
れぞれあるが、政府は3本の矢によって成長を実現する施策を講じていく」
「われわれは絶えず市場を注視し、日米欧7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の
声明にあるように、協力が必要な場合はお互いに協力していくに尽きる」

──来週の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では日本の立場をどう
  主張するか。
「金融政策は国内の物価安定や経済回復を目的にしている。日本経済がデフレから脱却
して回復すれば、アジア経済にも世界経済にも資する。そういったところをよく説明し
たい」「日本の政策は理解してもらえるものと思う」

──円安進行で「通貨安戦争」が再燃する可能性は。
「そう思っていない。われわれはあくまでデフレ脱却の施策を講じているのであり、為替
を意図的に引き下げようと政策をやっているわけではない」
「当然のことながら、マクロ政策に変更があれば、ファンダメタルズの変化などを通じて
市場に影響を与えるが、それはあくまでも市場がそれに反応するということ」

──資金フローの波及効果について。
「資金フローの問題は長く議論されてきた。急激な資本の流入や流出が自国の政策とまっ
たく関係のない(他国の)政策によって影響を受けることだが、これだけボーダーレスに
なっているので、スピルオーバー(波及効果)の影響はあるのが当然だと思う」
「いずれにしても、日本のデフレ脱却は世界経済によい影響を与えるものであり、その意
味でのスピルオーバーも考えた議論をしていきたい」

──世界経済の現状認識は。
「欧州問題がずっと続いてきたが、政策努力によってかなり改善している。米経済もいろ
いろな統計などポジティブなものが多くなっている。徐々に良い方向に向かいつつある。
様々なリスクは絶えず注視しなければならない」
870日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 00:29:48.65 ID:2HFPt3ym
>>864
土日は撃たないって言ったじゃないですかああw


>>868-869
財務省のエロい人は円安傾向が続くことに相当自信があるって話があったねぇ
871日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:03:09.61 ID:+hmQjKUl
川に大量のニワトリ死骸 中国江西省、鳥インフル感染を調査 2013.4.12 22:51

 中国江西省の地元メディアは12日、同省鷹潭市の川でニワトリの死骸が大量に見つかり、
当局が死因を調べていると報じた。近くの販売業者が捨てたものだという。

 住民の通報を受け、当局がニワトリを全て回収したという。
鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に感染していなかったか調べている。
捨てた業者が売っていた残り約600羽のニワトリの販売もやめさせた。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130412/chn13041222530008-n1.htm
872日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:14:24.40 ID:sAimqp/i
>>802
人民解放軍って、アメリカが国境近くまで反攻してきた後に参戦じゃなかったっけ?
873日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:15:47.45 ID:JPyk2143
「水準にはコメントしない」

たったこれだけの事なのにどうして安心感があるんだろうか__
874日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:21:18.13 ID:U59W2jY/
>近くの販売業者が捨てたものだという。

だから、無闇矢鱈に、捨てるな。
…公衆衛生を誰かこいつらに教えとけよ…
こんなんじゃ防疫ができねえじゃんか…
875日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:23:10.22 ID:HxzWMcd/
>>874
こんなんじゃ貿易できないね___
色々と危ないから。
876日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:23:17.17 ID:qOaPE98c
ttp://www.aei-ideas.org/2013/04/public-opinion-on-the-north-korean-threat/
Public opinion on the North Korean threat
What you may have missed in the polls
Karlyn Bowman and Andrew Rugg | April 12, 2013, 9:35 am
アメリカ国民の北朝鮮問題についての世論調査
Karlyn Bowman and Andrew Rugg AEI

グラフ1:北朝鮮を「脅威」と考える国民は圧倒的に多いが・・
ttp://www.aei-ideas.org/wp-content/uploads/2013/04/NK-Serious.png

グラフ2:韓国が攻撃された場合にアメリカ軍が参戦して助けるべきか?と聞くと
    答えは(Yes:No)が(61:36)で圧倒的というほどでは無い
ttp://www.aei-ideas.org/wp-content/uploads/2013/04/NK-defend-the-south.png

グラフ3:北朝鮮への対処を非軍事的(経済、外交)に行うべきかm軍事以外では解決
    不可能か?を聞くと45:51で国民の意見は二分している
ttp://www.aei-ideas.org/wp-content/uploads/2013/04/NK-Successfully-resolved.png

グラフ4:韓国の米軍基地を長期に保有すべきかを聞くと答えは60:37で基地保有を
    支持する意見が多いが、反対論も無視できない大きさ
ttp://www.aei-ideas.org/wp-content/uploads/2013/04/NK-bases.png

しかしこの問題について、回答者の年齢や学歴に依って異なる傾向が見られた

○65歳以上の朝鮮戦争の記憶のある世代には北朝鮮の脅威に政府が真剣に対処すべきとの
 意見が強い(しかしミサイルについては米国本土への脅威と思っていない)
○高卒までの学歴の回答者に北朝鮮のミサイルが北米に届く脅威と思っている人が多めである
○このため高卒までの学歴の層のほうが北朝鮮の脅威をより強いものと感じる傾向
877日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:35:34.91 ID:nbQ1Y5j0
>ストラテジーページの2013-3-30記事「The Spirit Of The Bayonet Lives On」。
>
> 3年前に米陸軍は、「銃剣術」の訓練を止めてしまった。
> しかし米海兵隊や英陸軍は、銃剣術を引き続き、教え続けている。
> じつは世界戦史上、最後の「銃剣突撃」を敢行したのは、英軍なのだ。
> それは2004のバスラでのこと。20人のパトロール(スコットランド兵)がシーア派イラク人ゲリラ100人の待ち伏せを
>受けた。救援は呼んだのだが、タマはなくなるし、敵はにじり寄ってくる。そこで指揮官は銃に着剣(fix bayonets)を命じ、
>突撃した。
> 敵は気押されて退散し、35体の死体が残されていたという。
> 英軍は数人が負傷したのみ。
>
> 米海兵隊が銃剣訓練を続けさせているのは、それが、近接戦闘にまきこまれたときや、たった1人で孤立したときの
>メンタルを鍛えることになるからである。
> 米陸軍では、もはやそのような状況での個々の兵隊の頑張りを期待しなくなったので、銃剣術も基礎教程では教え
>なくなった。
>
> 暴徒鎮圧に軍隊が出動したときには、銃剣は強い心理効果を発揮してくれるる。
> 暴徒に対して軍隊が整列行進していくときには、テクニックがある。それは、全員が、右足を地面にわざと強く叩き
>つけるようにすること。思い切り体重をかける。これで歩調を取って歩けば、まさに「軍靴の響き」というやつが現示
>されるわけである。

http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2013/03/genderneutral20.html
878日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:36:08.76 ID:nbQ1Y5j0
誤爆すまん。
879日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:46:24.93 ID:TseAGqfE
♯ギネスにも

【技術】高分子を捕まえる新タイプの光ピンセットの開発にはじめて成功/北大
1:一般人φ ★ :2013/04/11(木) 00:54:34.61 ID:???
北海道大学大学院の坪井泰之准教授らの研究グループは、金属中の自由電子の振る舞いを利用した新しいタイプの
「光ピンセット」を開発し、従来の光ピンセットではできなかった細胞よりも小さな高分子粒子を自在に捕捉し、
配置することに成功した。国際光工学会(The International Society for Optical Engineering;SPIE)のサイト誌
「SPIE Newsroom」に発表した。
光ピンセットは、高強度のレーザービームを集光させると、小さな粒子が焦点に引き寄せられる性質を利用した
技術で、マイクロ加工や生物学の研究で使われている。しかし細胞よりも小さなタンパク質やDNA(デオキシ
リボ核酸)などの高分子を操作することはできず、物体が小さくなればなるほど、それを引き寄せて捕捉する
光の力も弱くなる欠点があった。
以下略
▽画像
プラズモン光ピンセットの模式図
(提供:北海道大学)
http://scienceportal.jp/news/daily/1304/images/130410_img_w300.jpg
(a) 直径500 ナノメートルの高分子粒子を捕捉し、2次元的に六角形に整列させた。
http://scienceportal.jp/news/daily/1304/images/130410_img2_w320.jpg
(b) タンパク質モデル高分子のゲルナノ粒子を捕捉し、描いたリングパターン。
http://scienceportal.jp/news/daily/1304/images/130410_img3_w306.jpg
(提供:北海道大学)
▽記事引用元 サイエンスポータル(2013年4月10日)
http://scienceportal.jp/news/daily/1304/1304101.html
▽北海道大学プレスリリース
http://www.hokudai.ac.jp/news/20130409_pr_sci.pdf
▽SPIE Newsroom
「Plasmonic optical tweezers can form characteristic micropatterns」
http://spie.org/x92338.xml
880日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:49:45.51 ID:qOaPE98c
<今日のチャート>
金相場が最高値から20%ダウン、公式的に弱気相場に入りますた
ttp://static2.businessinsider.com/image/51682b6f69bedd0e35000012-960/gold-price.png
881日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 01:53:10.33 ID:w8glkkG0
誰かがゆるキャラ作りそうな名前だなw
>ぷらずもん
882日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 02:03:04.87 ID:qOaPE98c
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180726
米国経済指標【ミシガン大消費者信頼感指数】:2013/04/12 (金) 23:05

*ミシガン大消費者信頼感指数・速報値(4月)22:55
結果 72.3
予想 78.6 前回 78.6
-----------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180823
NY速報 弱いミシガン指数にドル円は98円台に下落:2013/04/12 (金) 23:18

先ほど発表になったミシガン大消費者信頼感指数が予想を下回ったことでドル円は
売りが強まっており、98円台に再び下落している。ただ、98円台での買い意欲もあ
るようで、ロンドン時間の安値は今のところサポートされている状況。
-----------------------------------------------------
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=180830
NY市場 他金融市場 0時台 金が4%超の急落:2013/04/13 (土) 00:13
NY株式12日(NY時間11:02)
ダウ平均   14808.16(-56.98 -0.38%)
ナスダック   3275.39(-24.77 -0.75%)
CME日経平均先物 13450(大証終比:-50 -0.37%)
NY原油先物5 月限(WTI)(NY時間11:02)
1バレル=90.42(-3.09 -3.30%)
NY金先物6月限(COMEX)(NY時間11:02)
1オンス=1497.50(-67.40 -4.31%)
-----------------------------------------------------
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2013/04/12/golds-break-of-key-support-triggers-panicky-selling/?mod=WSJBlog&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+wsj%2Fmarketbeat%2Ffeed+%28WSJ.com%3A+MarketBeat+Blog%29
April 12, 2013, 11:42 AM
Gold’s Break of Key Support Triggers Panicky Selling
883日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 03:07:16.30 ID:qOaPE98c
ttp://blogs.wsj.com/marketbeat/2013/04/12/chart-of-the-day-gold-stocks-no-longer-dancing-together/?mod=WSJBlog&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+wsj%2Fmarketbeat%2Ffeed+%28WSJ.com%3A+MarketBeat+Blog%29
April 12, 2013, 1:14 PM
Chart of the Day: Gold, Stocks No Longer Dancing Together
昨年12月まではシンクロしていた金相場と株式市場の動きが乖離していることが
ますます明確に成った  WSJ市場記者ブログ

(チャート)
ttp://s.wsj.net/public/resources/images/OB-XA960_goldst_P_20130412121519.jpg

As the chart shows, the SPDR Gold Trust (GLD) and the S&P 500 were much more
correlated throughout much of 2012. But by the end of last year, stocks and
gold started moving their separate ways. The S&P is up 12% this year while
gold prices are 10% this year (and more than 20% from their record highs in 2011).
昨年は大方、同期していた金相場と株式市場が、今年になって乖離してきている。
株式市場はS&P500指標が今年になって12%上昇したが金相場は10%下落で、しか
も最高値からは20%下落している

金相場の先行き見通しについては悲観的なものもあって
“Our view is that unless the metal is able to establish immediate support
around the $1,500 level (we would set the odds of this occurring around 50/50)
the metal would be likely to travel a long way downwards before it finds the
bottom of the current decline. Potential targets for a deep downside move would
include $1,300, which would be a 50% retracement of the 2008-11 rally.”
884日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 03:12:13.93 ID:qOaPE98c
(今日の漫画)
セミオートマチック銃が規制された後の時代の家庭防衛
ttp://www.realclearpolitics.com/cartoons/images/2013/04/06/chip_bok_new_chip_bok_for_04062013.gif
885日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 03:13:37.38 ID:xjLNf93h
>>881
かもすぞー
886日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 03:14:41.02 ID:qOaPE98c
887日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 04:03:47.71 ID:YagMk+vT
>>813
虫干しだろ
888日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 04:55:23.91 ID:qOaPE98c
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013041304988
「一体なぜそうするのか聞くべきだ」 朴大統領、対話提案の背景を説明
APRIL 13, 2013 03:28 韓国・東亜日報

朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は12日、セヌリ党首都圏院外党協委員長との昼食会で、
11日に北朝鮮に対話を提案した背景について、「(北朝鮮と)会って、一体なぜそう
するのか聞くべきではないか」とし、「問題を解決するには相手の考えを知らなければ
ならない。対話が必要だ」と説明した。譲歩案を提示して妥協を図るための対話ではな
く、話を聞こうという趣旨の対話提案であることを明確にした。

●大統領府「ボールは北朝鮮に渡った」

朴大統領の対話提案は、何よりも極限に突き進もうとする北朝鮮にブレーキをかける意
味が大きい。これまで北朝鮮の挑発に対して強力に対応する考えを十分に示したため、
ひと息ついて、北朝鮮が強硬姿勢から旋回する名分を与えようという意図もある。大統
領府関係者は、「北朝鮮も使えるカードはすでに使い尽くしたのではないだろうか。北
朝鮮も苦しいだろうから、対話をしようということだ」と述べた(ry

●北、まだ立場の整理つかず

北朝鮮は、南北対話提案に特に反応を示していない。内部の立場を整理するまで時間稼
ぎをしているようだ。金炯錫(キム・ヒョンソク)統一部報道官は定例会見で、「北朝
鮮側は韓国政府のメッセージを悩むだろうし、反応があるだろう」と述べた。
889日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 04:56:11.26 ID:qOaPE98c
現在、北朝鮮内部では強硬的な軍部と民間出身の穏健派勢力が対立しているという。統
一部が昨年1月から今年4月11日まで、金正恩(キム・ジョンウン)労働党第1書記
の現地指導に同行した人物を集計した結果、1〜4位をすべて軍部の要人が占めた。
1位の崔竜海(チェ・リョンヘ)軍総政治局長(33回)を始め、2位=玄永哲(ヒョ
ン・ヨンチョル)軍総参謀長(22回)、3位=金格植(キム・キョクシク)人民武力
部長(21回)、4位=金永春(キム・ヨンチュン)元人民武力部長(14回)の順だ
った。民間出身の張成沢(チャン・ソンテク)国防委副委員長は13回で5位となった。
昨年の同行人物は、1位=張成沢(106回)、2位=崔竜海(85回)、3位=金己
男(キム・ギナム)党書記(60回)、4位=朴道春(パク・ドチュン)党書記(50)
の順で民と軍が混ざっていた。
890日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 05:33:13.16 ID:qOaPE98c
ttp://abcnews.go.com/International/wireStory/chinese-city-north-korea-border-holds-drill-18938350#.UWhqJbVM6So
Chinese City on North Korea Border Holds Drill
BEIJING April 12, 2013 (AP)
北朝鮮国境沿いの中国吉林省 Huichen市で防空訓練を実施  AP

A northeastern Chinese city near the border with North Korea staged an air
raid drill amid tensions over Pyongyang's latest threats, state media
reported Friday.
Authorities in Huichen, a city of 250,000 people in Jilin province, sounded
alarms in residential areas on Thursday morning, the China News Service
reported. Participants were shown to underground shelters and the all-clear
was sounded 30 minutes later, it said.
25万人の都市であるHuichenは木曜日に防空訓練を行い、サイレンの音とともに地下
シェルターに避難する訓練を実施、30分で終了した。国営メディアは北朝鮮に関する
最近の脅威に対応するためと報じている

CNS quoted the leader of the exercise, Xu Helin, as saying the city plans a
series of drills to boost residents' "disaster response abilities."
同市は今後共、防災訓練を行う計画という

North Korean parachute troops also conducted drills Thursday in the city of
Sinuiju, across the Yalu River from the Chinese city of Dandong, according
to Japan's Kyodo News Agency. It wasn't clear what was achieved by the
exercises, which were clearly visible from the Chinese side.
日本の共同通信によれば木曜日に北朝鮮はパラシュート部隊の訓練をヤルー川を隔て
たSinuiju市で行なっている。この訓練は中国側から容易に見ることが出来た
891日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 07:51:38.87 ID:oAALMc3c
イギリスで反サッチャーの歌大ヒット 「魔女は死んだ」
2013.4.13 07:36

 サッチャー元英首相が8日に死去してから、サッチャー氏の政治路線に反対する人々が死去を祝う歌
として使っている「鐘を鳴らせ!悪い魔女は死んだ」が、英国の音楽ヒットチャートで急上昇している。

 1939年の米映画「オズの魔法使」の挿入歌だが、サッチャー氏の死去後、販売数が約2万に達し、
週間で3位に入る勢い。反サッチャー派の人々がインターネット上で曲の購入を呼び掛けていた。
功罪を残した同氏の好き嫌いがはっきり分かれることを物語っているといえそうだ。

 チャートの上位曲を毎週紹介するBBCのラジオ番組は当初、14日の放送でこの歌を通常通り流す
方向だったが、批判を受け、歌の一部を紹介するにとどめることを決定。
BBCは「遺族の気持ちを考えれば、死去を祝う運動は不適切」としている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130413/erp13041307390000-n1.htm
892日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 07:52:18.53 ID:qOaPE98c
(読売社説から抜粋)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130412-OYT1T01521.htm
金正恩氏は、3月末の党中央委員会総会で、「精密化・小型化した核兵器とその運搬
手段」の量産化と「より威力ある核兵器」の積極的な開発を指示している。
北朝鮮がミサイルに搭載可能な核兵器を開発したとの分析を、米国防総省傘下の国防
情報局(DIA)がまとめたともされる。
国際社会は核・ミサイル開発の実態の把握に努め、警戒と対策を一層強化すべきだ。 
(2013年4月13日01時14分 読売新聞)
-----------------------------------------------------------------------------
しかし、先に報道されたDIAの「ミサイルに搭載可能な核弾頭を開発」との分析は、多
くの分析の中の「一つの意見」で、DIAのコンセンサスではないという記事が報道され
ている。(イランや)北朝鮮のような得体のしれない国のやっていることについて、
分析レポートが屡々矛盾する結論を出すというのは過去にイランの核開発での事例が
あってDIAの一つのレポートは決定的なものではない。シンクタンクなどの分析の結果
は現時点で北朝鮮はミサイル搭載可能の核を持たず、仮にそれを開発してもミサイル特
有の諸問題を解決するには数多くの打ち上げテストが必要という。今回のDIA報告を眉唾
とする意見は少なくない。

こうした事情を伝えるものの一例として、USAトディの記事
ttp://www.usatoday.com/story/news/politics/2013/04/11/obama-north-korea-belligerent/2075493/
Reports conflict on North Korea's nuclear capabilities
Aamer Madhani and Tom Vanden Brook, USA TODAY4:41 p.m. EDT April 12, 2013

A Capitol Hill aide familiar with the report but not authorized to speak on
the record downplayed its significance. It is one of many perspectives within
the intelligence community and does not represent a consensus view, the aide
said. North Korea does not appear close to having the capability to match a
nuclear warhead to a rocket capable of ... reaching the United States and
detonating, the source said.
893日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 07:52:45.54 ID:qOaPE98c
Pentagon press secretary George Little also downplayed the threat. "It would
be inaccurate to suggest that the North Korean regime has fully tested,
developed or demonstrated the kinds of nuclear capabilities referenced in the
passage," he said.

The report is one of many in the intelligence community about the North Korean
threat and is not considered the final word, the official cautioned. In fact,
some government analysts do not believe the North possesses the capability,
the official said.
894日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 07:56:05.17 ID:qOaPE98c
英国というのは典型的な階級社会なので、上層部のしとたちと、下層部のしとたちは
人種や民族が違うのか?と思えるくらいに違いますね。良し悪し以前に、そういう事
実に気づくと(ホモジニアスな日本では全く想像できない)衝撃を受けて考えてしま
います・・・
895 【北電 67.1 %】 :2013/04/13(土) 07:59:19.77 ID:nAp2r6fA
>877
イギリス軍の銃剣突撃って、最新は去年の1月(21世紀通算20回目)じゃまいか。

>890
北進来るか
896日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:03:32.23 ID:qOaPE98c
アメリカ政府の諜報分析機関の報告が誤った結論を出した有名な例として、以前に
「イランは核開発を断念し中止している」と結論づけたものがあって、これは屡々
分析失敗の例として引用される。でも、そもそも推測に基づく分析では100%正確
な解答というのは無理なので(ry
897日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:04:40.41 ID:oAALMc3c
フランス:今夏にも同性婚解禁 上院も法案可決
毎日新聞 2013年04月13日 01時46分

 フランスの上院は12日、同性婚解禁法案を挙手による賛成多数で可決した。
2月の国民議会(下院)通過の内容から若干修正されたが、主要部分はそのままで可決された。
今夏にも発効する見通し。

 同性婚解禁はフランスにとって、ミッテラン政権による1981年の死刑廃止以来となる
根本的な社会制度変革。法案を主導したトビラ法相は
「同性婚カップルにも他の市民と同じ権利が認められた。深い感慨を覚える」と語った。(パリ共同)

http://mainichi.jp/select/news/20130413k0000m030143000c.html
898日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:07:17.44 ID:qOaPE98c
ttp://mainichi.jp/feature/news/20130413ddm012040097000c.html
地球温暖化:今世紀末、気温4度上昇 洪水確率4.4倍に??環境省予測
毎日新聞 2013年04月13日 東京朝刊

地球温暖化がこのまま進めば、今世紀末には日本の平均気温が最高4度上昇し、河川
はんらんの確率が最大4・4倍に増えるとの予測結果を、環境省などが12日公表し
た。健康被害のリスクや農産物の収量にも影響が出ると予測している。政府は14年
度末をめどに対策をまとめる方針(ry
----------------------------------------------------------------------------
*まあ、こういう「予測モデルの基づく試算」というのも「一つの意見」としての意
味はあろうけれど、それは決定的な解答とは全く異なるわけで(w
899日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:13:49.37 ID:qOaPE98c
メディアの報道は、分析なり予測なりを報じる場合には、その限界や制約に
ついても報道すべきだし、多くの「異なる意見」の存在についても報道すべ
きで、そうしないと、多量のおQを生むことが在り得て(ry
900日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:28:47.91 ID:qOaPE98c
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130412/stt13041213490001-n1.htm
仙谷氏がアベノミクスを批判「むちゃくちゃだ」 2013.4.12 13:47 [民主党]

仙谷由人元官房長官は12日、民主党の厚生労働部門会議で安倍政権の経済政策
「アベノミクス」を「むちゃくちゃだ」と痛烈に批判した。
弁護士資格を持つ仙谷氏は「労働問題の専門家」として招かれ、約20分間にわ
たって持論を展開。政府内で議論している解雇の金銭解決ルールについて「アベ
ノミクスの中で、金銭解決により自由に解雇ができるのだという理屈がまかり通
ると、製造業だけでなく社会全体がもっとおかしくなる」と規制緩和路線に異を
唱えた。批判の矛先は日銀の金融緩和策にも向かい「日銀が国債を買い占めたら、
市場は成り立たなくなる」と訴えた。
------------------------------------------------------------------------
*民主党の中では比較的使える人材とされてきた仙谷氏にしてこの程度。円高推
進の最高顧問とか、とにかく民主党というのは経済音痴集団というべき。こうい
う恥ずかしいことを平気で公言できるというのは碌なブレーンや相談役のいない
証拠でもあって・・
901日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:37:21.95 ID:O9LUsKFN
>898
その記事見たけど、なぜそうなっているのかとかさっぱりないんだよねぇ……

それにしても昨日は単発IDやそのことだけしかコメしないのとかわさわさいたのを見ると、
なんかやけに必至だなぁという感想を持った次第。
902日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:41:14.55 ID:CElxt9Cq
>>901
シミュレーションで重要なのは出力じゃなくて入力なのにね。
903日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:50:02.59 ID:O9LUsKFN
>902
ちなみにこれが中日新聞の紙面になるといちおうどのあたりが洪水の可能性が増えるかという
大まかな地図が乗っていたりする。 ここまでスカスカな中身じゃないんだけど、どうしてこうなったんだろ。

あと、このペースで2酸化炭素排出量が増える云々って中国が対策を何もしないって言ってるようなものだよねぇ。
904日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 08:57:08.66 ID:NzJpxEg9
>>898
温暖化説を推していた奴が引っ込みつかなくなって必死になってるようにしか…

気象も事象の説明はともかく予想はあてにならんよね
去年は降雨すらあてにならん感じだったし
905日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 10:18:42.50 ID:umV1XdQI
銃剣の訓練は楽しいし弾消費せずに済むしいいもんだよ。
セミオートもだめなら・・・エンフィールドかリボルバー使えってこと?
906日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 11:56:15.82 ID:KXw95HZG
>>900
× 碌なブレーンや相談役のいない
○ 自分の考えに賛同する取り巻き以外そばに置かない
だと思うが
当然多方面からの物の見方なんて期待できないわけで
907日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 11:56:17.33 ID:HxzWMcd/
二酸化炭素増加+温暖化が同時に起きるならば、地球全体にとって喜ぶべき事だと思う俺。
光合成が活発になる条件が揃えば、地球全体の生物量も増加するしね。

温暖化説が真実ならば、もっと温暖化して( ゚Д゚)ホスィ
908地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 :2013/04/13(土) 11:58:08.92 ID:WNprp1SB
>>900
人が切れないから雇用が伸びない国ってのが実際にありましてね。結局、就業人口の4割くらいが
公務員なんて国があるんですよ。雇用がないと社会保障が安定していない国では、即治安悪化に繋がる
んで、公共団体が受け皿にならざるを得ない。

日本の社会保障って「貰える」か「貰えない」かじゃないでしょ。問題になってるのは「いくら貰える」
かじゃないんですか?
そんな国で、金銭補償付き首切りを自由化して、社会がおかしくなるはずなんかありません。っつーか、
おかしくするのは、明らかに解雇保障を貰うよりも不利な職場に、金銭的理由以外でしがみついている
連中じゃないの?

要するに今の労働組合がやってる、雇用の拡大にも、給与の増加にもなんら寄与しない運動ができなくなる
かもしれない事への危惧でしょ。バカじゃねぇの。w
専従であぶく銭貰ってる連中の危機感丸出し。安倍さん、もっとやれ。www
909日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 11:59:04.76 ID:PZh5HALF
>>907
熱帯系の疾病が流行らなければなぁ
西日本在住だが、真冬でも蚊がいる時がある
910日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 12:02:42.33 ID:HxzWMcd/
>>909
蚊の中には越冬する個体もいるし、冬に蚊を見かける事自体そう珍しくもない。
ちなみに、俺が住む大阪市の夏はマニラより暑いとか…。
911日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 12:04:43.46 ID:EZUgamLd
自分が子供の頃でも冬にもドブにボウフラがいた
それに温暖化よりは温下水が原因
912日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 12:05:53.70 ID:PZh5HALF
>>910
う〜ん、実際年少時には居なかったんだよなぁ
家庭排水の温度が上がって、越冬し易くなってるとは聞いた事はあるが…
913日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 12:10:10.67 ID:umV1XdQI
下水にはワニが出るんですな
914日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 12:11:31.42 ID:HxzWMcd/
>>913
パトレイバー乙。
実際に見つかった事が有るとか無いとか。
915日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 13:20:56.34 ID:CElxt9Cq
まあ肺炎・インフルエンザの減少と相殺だろうし。
916日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 13:27:42.94 ID:CElxt9Cq
ざっくりと月別死者数
ttp://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/dr_okamoto/Moromoro/ST5.htm
やっぱり寒いほうが死に安いっぽ
917日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 13:29:32.37 ID:HxzWMcd/
寒い時代ほど戦争も増えるしね。
「寒い時代だとは思わんか」
918日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 14:57:29.32 ID:wYi3wI4v
>>908
この話題が出てきた翌日辺りには安倍総理自身が、検討もしていないし今後も論点になることは無い、って断言してたような。
919日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 14:57:32.25 ID:qOaPE98c
ttp://www.businessinsider.com/jan-hatzius-reduction-in-the-deficit-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
GOLDMAN: Here Are The 3 Reasons Why We'll See A Sharp Reduction In The Deficit
Cullen Roche, Pragmatic Capitalism | Apr. 12, 2013, 5:42 PM |
ゴールドマン・サックス:「アメリカ政府の財政赤字は来る数年で大きく減少する。
その理由は何かといえば・・・」

チャート:民間企業セクターの金融バランスと、公共財政バランスの推移 1960−2012
ttp://static6.businessinsider.com/image/51687f2769beddec04000010-440-277/gs1-3.png

*短期的には財政支出の切り詰めや増税その他の政策対応があるけれど、基本的には
リーマンショック以降の企業セクターの支出抑制を政府公共セクターが穴埋めしてバ
ランスを保ってきた時代がそろそろ終わるため。別の言葉で言えば民間企業セクター
のデレバレッジがそろそろ終わって正常化にむかう

I’d only add that it’s important that the private sector’s de-leveraging is
slowing and even turning into a re-leveraging to some degree. This means the
private sector is healthier than most presume and that the government deficit
isn’t needed to power private growth as much as it has been in the last few
years. This passing of the baton is important in understanding the future
trajectory of the economy. The decline in the deficit is as much as a result
of mild government austerity as it is a sign of increased private sector health.
920日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 15:04:07.87 ID:qOaPE98c
>デレバレッジがそろそろ終わって正常化にむかう

此れは前提条件があって、アメリカの経済成長が順調に回復軌道に乗ること。それに失敗
すれば、アメリカにも失われた10年・・・
921日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 15:14:25.37 ID:qOaPE98c
ttp://www.theatlantic.com/international/archive/2013/04/why-south-koreans-arent-worried-about-nuclear-war/274947/
Why South Koreans Aren't Worried About Nuclear War
Throughout history, the blustery North has shown it will only go so far -- and no further.
DONALD KIRKAPR 12 2013, 10:28 AM ET
北朝鮮の脅迫にもかかわらず、韓国人は心配していない。何故かといえば・・
DONALD KIRKAPR アトランティック

*それは、北朝鮮のソウル攻撃というようなことになれば米韓の合同軍が反撃して北朝鮮は
打ちのめされる事になるためで、そうなることが確かであることを北朝鮮はよく知っている
から(本気で攻撃できるはずがないと)韓国人は見ぬいて安心しているのだという

If the North does fire at a live target, depending on the success of the shot,
South Korea and the U.S. would most likely counter-attack. That's why people
say they're worried - if only "a little" - about a potential missile launch
surrounding the 101st anniversary on Monday of the birth of "Great Leader"
Kim Il-sung.
922日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 15:24:33.83 ID:qOaPE98c
>>921
実際には、この評論の言うようなロジックについては以前から議論があって、この説
には1つだけ有力な「反論」が有る(w

反論:「それはあまりにも楽観的でアジア人の精神構造を理解していない。戦争を始
めても勝利が定かでない(どころか負けそう)にも関わらず、つまり自殺的であるに
も関わらず、アメリカを攻撃した国というのが歴史にはあって・・・」
923PMdiet ◆Kl0yl2bFak :2013/04/13(土) 15:52:52.72 ID:Z0NaDeHm
>>908
現状、労働紛争の殆どは金銭解決ですね。
無期の労働者の解決は、有期より掛かるんで、
金銭解決を導入して有期・無期同じ基準を導入する事で
無期の労働者の解雇コストを減らしたい香具師が動いてるんでしょう、清和会はロビー?にユルいから。


何で無期の解雇コストが問題かというと、この一日から有期も五年雇用契約を反復すると無期に切り替わるから
924日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 15:53:37.84 ID:qOaPE98c
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93B05320130412
北朝鮮が核ミサイル能力保有との米報告書、政府幹部に報告前の暫定評価
2013年 04月 13日 08:12 JST

[ワシントン 12日 ロイター] 北朝鮮が弾道ミサイルに核弾頭を搭載可能な
水準まで核兵器開発能力をおそらく高めているとする米国防情報局(DIA)の報
告書が明らかになった問題について、米関係筋は12日、政府幹部にも全く報告さ
れていない、かなり初期段階の評価の一環で、公表する意向のないものだったと明
らかにした。
DIAを管轄下に置く国防総省内でも、報告書は「極めて初期の」判断と認識され
ており、米軍の危機管理計画に影響を与えることはなかったという。
関係筋は、米国が米韓合同軍事演習にB2ステルス爆撃機を投入したことやグアム、
アラスカに最新鋭の迎撃ミサイルシステムを配備したことと関連性はないと述べた。

ある米当局者は、DIAの報告書は、政府組織内で比較的低い役職レベルまでしか
回っておらず、「政府幹部までには届いていなかった」と明かした。
米ホワイトハウスのカーニー大統領報道官も同日、「北朝鮮は核兵器を搭載したミ
サイルを配備できる能力を実証していない」とし、DIA報告書に否定的な見解を
示した。
--------------------------------------------------------------------------
*まあこういう訂正報道が入るのは当然かつノーマル。元のニュースに疑問を持た
ないほうがおかしいとさえ(ry
925日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 15:57:34.19 ID:qOaPE98c
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71296&type=
<鳥インフル>北京で初の感染例・7歳の女児=全国で感染者44人、死者11人に―中国
配信日時:2013年4月13日 15時43分 レコードチャイナ

2013年4月12日、北京市で7歳の女児がH7N9型鳥インフルエンザに感染していることが
確認された。北京市では初の感染例となる。13日付で新京報が伝えた。
北京市疾病予防コントロールセンターは12日午後、北京の地壇病院に収容されていた
7歳の女児がH7N9型鳥インフルエンザに感染していることを確認した。女児の両親は
養鶏関係の仕事に就いているという。女児の様態は安定しており、女児と密接に接触
した2人に現段階では異常は見られない。

中国国家衛生・計画生育委員会が発表した12日午後6時現在のH7N9型鳥インフルエンザ
の感染状況は、全国で感染者が44人、うち死亡は11人。地域別では、北京1人、上海20人
(うち死亡7人)、江蘇省12人(死亡1人)、安徽省2人(死亡1人)、浙江省9人(死亡2人)
となっている。(翻訳・編集/HA)
926日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 15:59:26.28 ID:45T4HRps
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1200M_S3A410C1MM0000/
かんぽ新商品を凍結 TPP事前協議、合意発表へ

……
927日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 16:02:00.21 ID:nQQ6OgO3
うぜえよ郵便屋
928日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 16:03:18.60 ID:59BPQ6mP
チャイナハザードか・・・
929日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 16:10:30.67 ID:AgOM3mHd
感染者数じゃなくて発病者数な気がするんだけど…
患者の周囲への抗体検査して、感染者数が20人とかなら
感染力は弱いのに、感染したらアウト、とうことで隔離でケリがつくと思うけど…
930日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 16:22:37.16 ID:TnHLWurG
>>929
タミフルやリレンザが効くらしいので、終了でいいような…
感染したけど発病せずor ごく軽症ですんだ患者さんたくさんいそう
931日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 16:45:30.51 ID:+hmQjKUl
苫小牧にロシア航路(2013年 4/13)

 海運大手の商船三井(東京)は、ロシアの船会社フェスコと共同運航する国際コンテナ船のロシア航路に、
苫小牧港を新たに加えることを明らかにした。苫小牧港に同航路が復活するのは1995年以来18年ぶり。
22日に初入港する。ロシアへの海上輸送の日数が大幅に短縮されるため、
急速に発展したロシア極東との経済交流が期待できそうだ。

 同航路は苫小牧―横浜―名古屋―神戸―門司(北九州市)―富山―ボストチヌイ―ウラジオストク―苫小牧の順に寄港する。苫小牧寄港は月2便。ロシアから苫小牧港に木材やアルミ合金などの鋼材、
苫小牧港からロシアに中古車や中古自動車部品を運ぶ。

 苫小牧―ロシアの貨物は経由地の韓国・釜山港で別のコンテナ船に積み替えて輸送することが多い。
同航路が復活すると、積み替えなしで運べるため、苫小牧港からナホトカ近郊のボストチヌイと
ウラジオストクへの輸送日数は、従来比3〜8日短い8〜10日間、
ボストチヌイとウラジオストクから苫小牧港は7〜10日短い3〜5日間で済む。

 苫小牧港では1974年にナホトカ航路が開設されたが、ソ連崩壊後の混乱や経済低迷の影響で、
平成の初めには安定した輸送が維持できなくなり、95年に休止していた。

 商船三井によると、コンテナ船とシベリア鉄道を組み合わせて、極東アジアと欧州の間で貨物を運ぶ
シベリアランドブリッジと呼ばれる輸送も「荷主が希望すれば可能になる」と話している。

ttp://www.tomamin.co.jp/2013t/t13041301.html

<ヽ`Д´>韓国に対する愛情はないのか!!
932日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 16:55:51.31 ID:6bqprSur
上坂すみれ歓喜?
933日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 18:19:42.15 ID:CElxt9Cq
ユーロ圏財務相が対キプロス支援策を承認、EU構造基金の活用も検討 2013年 04月 13日 08:07 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93B05120130412
[ダブリン 12日 ロイター] ユーロ圏財務相(ユーログループ)は12日、
キプロスに対する100億ユーロの支援策を認めることで一致した。
また、欧州委員会は、欧州連合(EU)構造基金の一段と有効な活用を通じて
キプロスの成長後押しに努める意向を表明した。
今後はドイツやフィンランドなど一部諸国が国内での承認手続きに入り、
今月24日までの調印を目指す。
100億ユーロの拠出の内訳は、90億ユーロがユーロ圏、
10億ユーロが国際通貨基金(IMF)で、第1回目の融資は来月5月中旬を予定している。
このうちユーロ圏が行う融資の期間は平均で15年、最長で20年となる見通し。
キプロスのアナスタシアディス大統領は、バローゾ欧州委員長およびファンロンパイEU大統領に対し、
EU構造基金の活用を通じた成長支援が可能かどうかを打診した。
これについて、レーン欧州委員(経済・通貨問題担当)は「キプロスの成長や投資、
雇用の回復につながるような経済活動支援に向け、構造基金をできるだけ有効に
活用する方向で同基金の再分配に努める方針だ」と述べた。

ここからが本当の地獄だ
934日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 18:23:35.29 ID:YagMk+vT
>>931
><ヽ`Д´>韓国に対する愛情はないのか!!

ウリナラに哀を込めてまっせw
935日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 18:29:43.19 ID:9Abt4Uj3
【社会】トヨタの試験場の出張者用宿泊施設から灯油6500リットル流出…一部は川へ - 北海道
1:◆SCHearTCPU@胸のときめきφ ★ :2013/04/13(土) 14:00:05.69 ID:??? [[email protected]]
トヨタ自動車は13日、北海道士別市の同社士別試験場の出張者用宿泊施設から、
暖房用の灯油約6500リットルが漏れ、一部が川に流出していたことを明らかにした。
地下水や漁業への影響は確認されていないという。

トヨタ自動車によると、5日午前10時ごろ、屋外に設置している灯油タンクの残量に
異常があり、確認したところ、タンクの配管が破損していた。雪の重みが原因で、
土壌を通して灯油が川に流れ出たとみられる。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130413/trd13041312420005-n1.htm
936日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 18:33:46.31 ID:qOaPE98c
【調査】「いっそNHKも民放になればいい」64.5%…「受信料拒否権作れ」
「韓流止めろ」「民放と同レベル」「偏向放送が多い」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365840913/

18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/13(土) 17:18:04.08 ID:sdX4Zmqj0
あれが中立に見えるやつ、すげーな。

21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 17:18:25.33 ID:SgtLR1sn0
スリムな経営の完全国営放送を別枠に作れ
年間6000億円以上も受信料を巻き上げたあげく
子会社循環して使い切る糞公共放送なんぞ存在しなくていい

45 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 17:21:53.49 ID:+Dykp2eOP
子供番組に吉本使うのやめてほしい
下品だし汚い

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 17:25:52.19 ID:yDDFn4GX0
ちなみに任意契約放送の老舗(?)WOWOWだと売上高約670億円 加入世帯 240万戸
もしNHKが任意加入制に移行したとしてもとうてい、これに並べる要素は皆無なので、いままで
強制徴収してたあぶく銭7000億円のほぼ9割以上を失うと思われる。
つまり初年度で債務超過で死亡ルートへぬこまっしぐら
937日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 19:26:43.63 ID:umV1XdQI
>934、穴だらけの腐ったストローに用はない。ウラジオまでいけば一気にヨーロッパまでいけるぜ!
938日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:03:53.20 ID:wFoXt88H
♯ダイソンのあれ

【エネルギー】羽根も可動部もない風力発電「Ewicon」 荷電粒子を風で電界の反対方向へ移動させることで発電/蘭デルフト工科大学
1:依頼34-228@白夜φ ★ :2013/04/13(土) 11:27:51.60 ID:???
2013.4.4 THU
羽根も可動部もない風力発電「Ewicon」

風力発電と言えば、大きな羽根がついたものを想像する。
だが、オランダのデルフト工科大学が開発している風力発電システム「Ewicon」は、羽根がなく動く部品もない。
荷電粒子を風で電界の反対方向へ移動させることで発電するものだ。

風力タービンの大半は、風のもつ運動エネルギーを羽根を回す機械的エネルギーに変え、その羽根の回転で電気エネルギーを生み出すことで発電する。
これに対してオランダのデルフト工科大学で開発されている「Ewicon」は、風力エネルギーから直接電気エネルギーを生み出すことができる。
Ewiconとは静電風力エネルギー変換器(Electrostatic WInd Energy CONverter)を略したものだ。

この方式では、荷電粒子を風で電界の反対方向へ移動させることで発電が可能になる。
装置は絶縁管が約40列並ぶ、巨大なテニスラケットのような鉄のフレームで構成されている。
それぞれの管には複数の電極とノズルがあり、ここから、プラスに帯電した水を空気中に放つ。
このプロセスは「エレクトロ・スプレー」と名付けられている。
以下略
▽記事引用元 WIRED 2013.4.4 THU配信記事
http://wired.jp/2013/04/04/bladeless-wind-turbine-ewicon/
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/04/91a1f8ee7af008425b41f0a81d011081.png
(リンク先に動画あり)
▽関連記事
GIZMODE:エネルギー革命! 風車のない風力発電の可能性
http://www.gizmodo.jp/2013/04/post_12065.html
J-tokkyo:羽根のない風力発電システム
http://www.j-tokkyo.com/2013/04/05/68159.html
939日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:13:52.45 ID:EKRt8AMe
台風に耐えられるのかね
940日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:14:41.19 ID:mE/M298X
良くできたおもちゃだね
941日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:26:23.78 ID:mE/M298X
風なんぞに頼るより荷電した粒子を重力で落とした方が安定する
・・・水力発電で良かった
942日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:28:52.17 ID:mt8X0lUn
「プラスに帯電した水を空気中に放つ」のに必要なエネルギーはどこから来るんですかね?
943日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:30:34.89 ID:59BPQ6mP
まずは蓄電池を…
944日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:33:28.09 ID:VTi4xFDi
浅田真央選手引退するのか。勿体ない。後続いたっけ?
945日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:37:45.07 ID:ko7kXPJj
またゴミお得意の飛ばしだろうが。真央引退。
946日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:42:25.70 ID:dVatR2Rw
だとしたらゴミの被害者だな
947日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:49:40.22 ID:aMzRFB3w
引退するならオリンピック後だろ?
948日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 20:50:57.20 ID:/ok7BTVo
次の次の冬季オリンピックでの優勝者は開催地的に決まっているから
まぁ、やむなしかと。
元々20台前半で引退する競技と言われているのだし。
949日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 21:05:43.00 ID:HxzWMcd/
観ている側がウンザリするくらいだから、選手はもっと嫌な思いをしておるのだろうな…。
950日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 21:19:40.30 ID:NohHFA7L
てんかん発作が原因の事故、国も厳罰化へ 協会からは「差別助長懸念する」
1:英二@まいごφ ★ :2013/04/12(金) 13:20:45.21 0
 京都・祇園で軽ワゴン車にはねられ通行人ら19人が死傷した暴走車事故は12日、発生から1年を迎える。

京都府警は運転していた藤崎晋吾容疑者=当時(30)=の持病のてんかん発作が事故原因と判断し今年3月、
自動車運転過失致死傷容疑で被疑者死亡のまま書類送検した。

てんかんが原因とみられる事故が相次いだことを受け、刑法や道交法改正の議論でも厳罰化が検討されているが、
差別の助長につながりかねないと懸念する声も上がっている。

 法制審議会(法相の諮問機関)は3月、病気の影響で「正常な運転に支障が生じる恐れがある状態」で
起こした事故について、死亡事故で15年以下、負傷事故で12年以下の懲役とする新たな罪を設けることを
盛り込んだ、刑法改正の要綱案を答申した。

 「病気の影響」がクローズアップされたのは、祇園の暴走事故だけでなく、持病のてんかんを申告せずに
免許を取得・更新したドライバーが、重大事故を相次いで起こしたという背景がある。
以下略
ソース:msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130411/dst13041122230009-n1.htm
関連ニュース
てんかんに理解をパープルデー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1364306848/
951日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 21:22:24.30 ID:GrgA/CQR
ひと殺しが赦される人権なんてない
952日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 21:23:11.49 ID:Ersk6LRJ
問題が出てるのにスルーさせる方が差別を助長すると思うがな
953日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 21:24:28.11 ID:KZsCBmoj
圧力団体なり、支援弁護士に後見人制度適応して、金銭面の賠償責任取らせろよ。
954日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 21:32:43.95 ID:wREmz/Yl
むしろ、自己管理ができない人間によって引き起こされた事故なんだから
てんかん協会としては、厳重に処罰お願いします、になるのが筋なんだけどなぁ。

うちの親父が脳卒中で手術して抗てんかん薬を服用してるけど、健康管理と服薬をきっちりして、
発作が出ないよう心がけて生活してるのに服薬してなかったり
てんかんを隠して高負荷な過重労働したりとかで
交通死亡事故起こしてるんだもん。
そいつらとうちの親父を同一視されるほうが腹立たしい。
955日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:01:43.42 ID:uNLdJwfL
脳ではないが似たような身体上の理由で免許取れない
(ごまかせないこともないし、暗に勧められたことすらあるが)
ので、一生、車無しでなんとかできる環境を整えて来た立場から。

厳罰化は賛成なんだが、
車無しでもそれなりに便利な環境を大都市の以外でも、
もうちょっと整えて貰えないもんか、とは思う。
遊びに行きたい場所によっては、
タクシーの手配にすら困惑したことが。
956日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:10:00.47 ID:qOaPE98c
ttp://www.foreignpolicy.com/articles/2013/04/12/the_enabler_south_korea?page=0,1
The Enabler
The only way to stop Pyongyang's cycle of brinkmanship and extortion is
to address the real problem -- South Korea.
BY EDWARD LUTTWAK | APRIL 12, 2013
北朝鮮の支援者
北朝鮮政権の瀬戸際政策や強盗政策を止めさせる唯一の手段は問題のリアル根源を
対処することで、その根源というのは韓国である
BY EDWARD LUTTWAK フォーリン・ポリシー

*「開城工業地区」の為に北朝鮮が貴重な外貨を得る上で、大いに助けられてい
て、核開発や軍備増強に外貨が使われてきた云々といった解説の後で

Meanwhile, South Korea has matched the North's bellicosity with its own
strategic perversity: It remains obsessed with an utterly unthreatening
Japan and has been purchasing air power to contend with imagined threats
from Tokyo as opposed to the real ones just north of the demilitarized
zone.
韓国は北朝鮮にも引けをとらない戦略的な強情さ(perversity)というべき喧嘩早
い(bellicosity)性格があって、いまだに実際には脅威でもない日本に対する脅迫
観念にとらわれている。そのために想像上の日本の脅威に対向するための空軍の
装備を買っている。実際の韓国にとっての脅威はDMZを隔てて対向する北朝鮮なの
だが、そういうリアルな敵ではなく日本に対抗しようとする。
957日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:10:28.06 ID:qOaPE98c
Seoul is simply unwilling to acquire military strength to match its vastly
superior economy. Instead, it spends billions of dollars to develop its
proudly "indigenous" T-50 jet fighters, Surion helicopters, and coastal
defense frigates -- alternatives for which could be much better, and
cheaper, imported from the United States. Meanwhile, gaping holes remain
in South Korean defenses (and thus we see the ridiculous spectacle of
last-minute scrambling for missing equipment and munitions in the present
crisis). And the cycle continues: Because the South allows itself to remain
so vulnerable, it cannot react effectively against North Korea's perpetual
threats and periodic attacks. Instead, Seoul checks its bank account and
gets ready for the next payoff.
韓国はその経済規模に匹敵する強い軍備を整える意志に欠けている。韓国は国産の
T50戦闘機やSurionヘリコプターやフリゲート艦を誇らしく思っているのだが、その
開発費を持ってすればより高性能の優れた戦備が整えられる。韓国の軍事装備には
大きな穴が開いていて(gaping holes)今回の危機に際しても不足する機器の調達
とか武器弾薬の調達に大騒ぎしている。韓国が、あまりに自国の防衛力に不足する
ので、北朝鮮の果てしなく続く脅迫や時折の攻撃に対抗できない。そういうわけで
韓国政府はいつも北朝鮮に経済的支援をすることで危機を切り抜けようとする。

It's time for this to end. The United States cannot force the North to give
up its bellicosity, but surely it can force the South to renounce its perversity
---------------------------------------------------------------------------
筆者が言うには韓国政府というのは妙ちきりんな強情者のように見えるところがあ
って国連安保理が北朝鮮に経済制裁を課している中で「開城工業地区」を通じて
北朝鮮に外貨を提供し、安全保障はアメリカ軍に頼りっきりで自前の軍備は北朝鮮
向けではなく何故か日本向けのもので北朝鮮の軍事的脅威に対抗できない。彼ら常
に金銭の支払いで北朝鮮と手を打つのだけれど、こういう妙ちきりんなサイクルを
止めさせる必要が・・・・
958日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:11:05.03 ID:hE8fgBU2
誰が金払うの?
他人の遊び為に?
959日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:14:43.17 ID:wYi3wI4v
南北の対立ってプロレスなんじゃなかったんですか?
960日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:15:21.77 ID:md0t4pbu
>>956
西洋人によるこういう記事待ってた
961日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:17:26.39 ID:zazKDDTv
>>954
うちはてんかんの子のバイク免許取り上げたよ
仕事に必要なわけでもないし本人が勝手に薬止めたりするから
家族で会議して本人も納得の上でだが

加害者にだけはしたくないもの
962日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:18:09.66 ID:qOaPE98c
>>956 >>957

韓国軍(及び政府)というのが「日本対向用」のオモチャの収集には熱心でも、実際の
北朝鮮の脅威に対向する現実的な軍備増強がまるでできていない、と筆者は呆れてい
るわけで、日本人には周知のことだけれど思わず笑(ry
963日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:23:53.02 ID:AZZnLBUU
障害者「遊んで暮らしたいから福祉充実させろ」
964日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:48:20.34 ID:8XSy5Rcs
昨日のアホか
965日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:51:21.49 ID:5SYC5Xhj
>>897
>同性婚
何の意味があるんだろ?
結婚そのものを否定する方が
スジ通ってる気がするんだが
966日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:54:52.29 ID:ELIPKXGX
>>障害者「遊んで暮らしたいから福祉充実させろ」
人並みに働きたいといういしがあるならね
援助はするがね
967日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:58:07.82 ID:Nw4vJtcf
>何の意味があるんだろ?

当人たちの心が救済されるんだろう。
性同一性障害持ちの人も、それはそれでいるだろうし。
そういう本当の人たちにとっては、朗報だろう。
968日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 22:58:56.67 ID:mt8X0lUn
意気込みがあるなら買いたいところだけど、福祉で援助が必要なレベルの障害者に
人並みというか、健常者並の働きを要求というのは・・・本人の意思と関係なく、物理的に無理なのではなかろうか。
969日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:00:16.26 ID:D81VdLGq
>>965
結婚っていうものが個人間の契約であると考えてるからじゃない?
だから現状の結婚制度では同性間でのことについて規定していないからしただけでしょ
それが国家にとって悪いかどうかは別として
970日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:04:28.15 ID:KmJOeWsP
>>962
いや日本の一般人はそれを知らないよ

軍事装備の話知ったら、びっくりするはずだよ 韓国のとんでもなさをまだまだ
理解していないよ
971日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:17:27.97 ID:Ue31aXa9
産めや増やせやの政策援助も受けれるんだろうか?〉同性婚
972日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:21:21.57 ID:w2rVvv5N
次スレないみたいだけどいいのか?
973日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:24:54.96 ID:sAimqp/i
>>970
日本に侵攻するレベルの装備なんて近隣国なら米ロくらいじゃないの?
974日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:26:48.27 ID:md0t4pbu
ロシアも持ってないよ
自衛隊のほうがはるかに強い
ロシアはアフガン侵攻するときに自衛隊が攻めてくるって本気で恐れたからな
975日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:28:36.33 ID:CmGqei2V
ロシアは人居ないのに防衛範囲も敵も多いからなぁ
976日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:30:22.85 ID:Bz0tCu5O
1/3【討論】福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方[桜H25/4/13]
http://www.youtube.com/watch?v=KsW3r559HhU
2/3【討論】福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方[桜H25/4/13]
http://www.youtube.com/watch?v=YHRFsZ8z8Yc
3/3【討論】福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方[桜H25/4/13]
http://www.youtube.com/watch?v=wELGZrDtt3Q

パネリスト:
 小野章昌(元三井物産 原子燃料部長)
 澤田哲生(東京工業大学助教)
 高田純(札幌医科大学教授放射線防護学)
 竹田恒泰(作家)
 槌田敦(元名城大学教授)
 野村旗守(ジャーナリスト)
 林勉(前エネルギー問題に発言する会代表幹事・元原子炉メーカー技術者)
 藤井石根(明治大学名誉教授・太陽光発電所ネットワーク代表理事)
司会:水島総
977日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:38:14.29 ID:4iwdR+Bf
スレ建ててみる
978日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:40:27.59 ID:4iwdR+Bf
ぐぬぬ。だめでした

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
979日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:42:12.07 ID:dVatR2Rw
ではやってみる
980日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:42:28.87 ID:b5HJuc6J
やってみます。
981日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:47:02.21 ID:b5HJuc6J
駄目やった…。
982日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:49:53.98 ID:b5HJuc6J
>>979
スレ立て乙です。
983日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:51:49.51 ID:xHwGAOvj
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その530
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1365864253/

次スレです
984日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:54:05.14 ID:w2rVvv5N
>>979
985日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:54:19.48 ID:4iwdR+Bf
>>979スレ建て乙ですo(_ _)o
>>983乙です
986日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:55:16.97 ID:dVatR2Rw BE:61699027-PLT(33333)
ぐぬぬっていつから当たり前になったんだろ
987日出づる処の名無し:2013/04/13(土) 23:56:38.48 ID:AApjkax9
苺ましまろ?
988日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 00:04:06.85 ID:k2RL3UmL
アナ・コッポラだなw
989日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 00:07:47.11 ID:ruc3nGIk
もしくは横山三国志
990日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 00:14:16.09 ID:AArG/Ki7
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041301002280.html
英政府が化学兵器使用の証拠発見 シリアでと報道 2013/04/13 22:06【共同通信】

【ロンドン共同】13日付の英紙タイムズは、内戦が続くシリアから英政府が土壌の
サンプルを持ち出し、国防省の科学的な分析の結果、化学兵器が使用された証拠が見
つかったと報じた。同紙は、アサド政権と反体制派のどちらが使用したかは分かって
いないとしている。
土壌サンプルは、アサド政権の部隊と反体制派の間で激しい戦闘があった首都ダマス
カス近くの地域から隠して持ち出したとされる。シリアは神経ガスのサリンを保有し
ているとされるが、関係者は同紙に「サリンとは断定できない」としている。
シリアではアサド政権が化学兵器を使用した疑いが指摘されている。
----------------------------------------------------------------------------
ttp://www.thetimes.co.uk/tto/news/world/middleeast/article3738391.ece
Chemical weapons used in Syria: the first evidence
Michael Evans  Last updated at 12:01AM, April 13 2013

Forensic evidence of chemical weapons use in Syria has been found for the
first time in a soil sample smuggled out of the country in a secret British
operation.
Defence sources, who declined to be named, said yesterday that conclusive
proof that “some kind of chemical weapon” had been fired in Syria had been
established by scientists at the Ministry of Defence’s chemical
and biological research establishment at Porton Down in Wiltshire.(ry
991日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 00:32:04.16 ID:etsdULPi
>>955
乗合バスや乗合タクシーなんかの交通機関を気軽に使える環境ってのは
確かに欲しいかもね>免許とれない軽度障害者
あれ若い人は使いにくいって話を聞いたよ

>>983



ぐぬぬ、は横山三国志かと思っていたが他になにかあるのか?
992日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 01:13:21.23 ID:wPa7ZAUl
>>955 だけど、次スレ立ったんで埋め草にもうちょっと愚痴っとく。
一応IT土方の末席なんで、衣食住も遊びも自腹、なんだが。
半公営っぽい立寄温泉やら道の駅やら町立/村立自然公園のログハウスやらを
絡めた骨休みに行こうとすると、車で行くのの数倍の金と手間と時間がかかる。
もう慣れて、日に数本の電車やバスを待つ程度は気にならなくはなったし、
行った先唯一のタクシー会社に数万とか貢ぐのも嫌ではないんだが。

たまに冷静になると、不公平感は結構あったりする。
でもって、愚痴る以上に何すりゃいいのかもわからんのがまた。
993日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 01:20:34.20 ID:cpnEls6X
健常者には必要ない障害者用車に金かけるのは不公平じゃない、と
994なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/04/14(日) 01:25:48.92 ID:sEL79qTG BE:611831737-2BP(2345)
>>983
995なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/04/14(日) 01:32:40.12 ID:sEL79qTG BE:1019718375-2BP(2345)
精神障碍者にはJR・航空料金割引制度がないんだぞ〜
(一部私鉄・地下鉄を除く)

三障碍統一化も何故か進まないし、仕事はないしで結構苦労してたり
996日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 01:36:31.72 ID:wPa7ZAUl
>>993
どうだろねぇ。自腹で障害者用に改造費して、それ以上稼いでるのも
いない訳じゃないらしいし。余計に払う分、本人に責任があるとも限らんし。

つか、免許不要運転不要の車、そろそろ買えるようにならんの?
997日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 01:43:21.62 ID:HEFbDfW2
スーチー氏、27年ぶり来日 ゆかりの京都など訪問へ

 【石原孝】ミャンマーの野党・国民民主連盟(NLD)党首のアウンサンスーチー氏(67)が13日、
27年ぶりに来日した。19日まで滞在し、岸田文雄外相と会談し、在日ミャンマー人との集会に参加する。
ゆかりのある京都も訪れ、15日に京都大と龍谷大で講演する。安倍晋三首相と会う方向で調整している。

 スーチー氏は午前8時前、成田空港に到着し、一般の搭乗客とは別のゲートから姿を見せた。
報道陣に「おはよう」「ありがとう」と英語で会釈した。在日ミャンマー人ら約100人が
到着ロビーで横断幕を掲げて待っていたが、会えずじまい。タンスエさん(51)は「少しでも会いたかったので残念」と話した。

 スーチー氏は1985年から約1年、京都大東南アジア研究センター(現東南アジア研究所)の
客員研究員として日本に滞在。「ビルマ建国の父」である父親のアウンサン将軍と日本との関わりについて研究した。
88年から民主化運動に関わり、89年〜2010年、軍事政権下で3度にわたって自宅軟禁状態にあった。

ttp://www.asahi.com/international/update/0413/TKY201304130024.html

来てたの知らんかった
998日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 03:30:38.11 ID:AArG/Ki7
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041301002135.html
中東2国と原子力協定 5月首相訪問で調印 2013/04/14 03:00 【共同通信】

政府は13日、日本の原発輸出を可能にする原子力協定をトルコ、アラブ首長国連邦
(UAE)の両国とそれぞれ締結する方針を固めた。近く閣議決定する。5月上旬の
大型連休中に安倍晋三首相が両国を訪れた際、個別に調印式を行う。政府関係者が明
らかにした。
安倍政権は成長戦略の柱にインフラ輸出を据えており、首相自ら協定調印に乗り出す
ことで、国際原子力ビジネスを推進する政権の姿勢をアピールする狙い。
調印後、発効には国会の承認が必要となる。政府は秋に見込む臨時国会に承認案を提
出する考え。東京電力福島第1原発事故以来、原発輸出への慎重論は根強く、野党の
一部は反発しそうだ。
999日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 03:34:01.22 ID:AArG/Ki7
ttp://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041301002075.html
日本ベトナム、初の海洋協議へ 中国にらみ5月ハノイで 2013/04/14 03:00【共同通信】

日本とベトナムの両政府が、海洋安全保障を主要議題とした初の2国間協議を5月にハノ
イで開く方針で合意したことが分かった。東シナ海と南シナ海で領有権主張を強める中国
の活動をにらみ、緊密な意思疎通を図る。複数の政府関係者が13日、明らかにした。
ベトナムへの巡視船供与に向けた意見調整も進める。

沖縄県・尖閣諸島をめぐり東シナ海で中国と対立する安倍政権にとって、南シナ海で領有
権問題を抱えるベトナムは「利害を共有する戦略的パートナー」(外務省幹部)と位置付
けられる。海洋協議を通じて両国関係を一層強化し、中国けん制を強めたい考えだ。
1000日出づる処の名無し:2013/04/14(日) 03:40:01.50 ID:AArG/Ki7
ttp://www.businessinsider.com/this-weekends-venezuelan-election-wont-be-fair-2013-4?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+clusterstock+%28ClusterStock%29
This Weekend's Venezuelan Election Won't Be Fair
Thor Halvorssen and Larry Diamond, The Atlantic | Apr. 13, 2013, 10:45 AM
週末の14日にベネズエラの大統領選挙があるわけだが、前回のChavezが勝利した時
と同様に、おそらく公平な選挙にはならなうだろう
Thor Halvorssen and Larry Diamond  アトランティック
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""