【一致団結して】安倍自民党研究第18弾【突破する】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 ◆777hlE1sX2
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
自民党シャドウ・キャビネット http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
Jステーション http://www.ldplab.jp/station/
LDPラボ http://www.ldplab.jp/ldplab/
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/party_channel/jimin/index.html

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。
※前スレ
【行くぞ!】安倍自民党研究第17弾【再チャレンジ内閣】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1356700618/
2なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/01/05(土) 12:57:41.75 ID:69hKQuhf BE:466157344-2BP(2345)
スレ有志による、自民党議員のメディア出演情報カレンダー
https://sites.google.com/site/infoldp1955/
各番組HPへのリンク付き。過去の分も見られて便利です
↓とのことですのでみんなよろしく
222 :日出づる処の名無し 2012/02/15(水) 01:31:24.79 ID:+JL8QsF8 [1/4]
いくつか前のスレで議員の出演情報の告知が不十分という話があり、
自分でも見落としがあったりするので、まとまったカレンダーの必要性を感じ
「無いなら作ればいいじゃない!」とこんな物を作ってみた。

https://sites.google.com/site/infoldp1955/

ツイッターやHPを巡って情報を拾ってあるだけなので、
全て網羅できないし、正直いつまで続けられるか自信もない。
ここには日に一度くらいは来るので、出演情報が書かれるとありがたいです。

ぐぐるのカレンダーを公開にしてあるだけで、技術もセンスも無いので
要望頂いても改善はほとんど出来ないと思うがご了承願いたい。
--------

Cafe_StaのYoutube中継が調子悪い時はustreamへ
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
自民党facebook 最近また写真が充実
http://ja-jp.facebook.com/jimin.official
3日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 14:59:53.66 ID:3G/eeHwU
>>1
乙です!
あなたが「神」でしたか!
4日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 18:38:09.76 ID:xmgH9in0
安倍政権誕生に沸く印 「強い日本はインドの利益」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/asi13010512010000-n1.htm
5日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 20:03:37.51 ID:RKuLqXIn
 
【朝鮮日報】『AKB48』メンバー靖国神社参拝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1357222435/
6日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:38:13.59 ID:XG1fCx2W
>>1 乙です
7日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:38:41.51 ID:W3jBiwEr
靖国放火犯に関して本当に日本政府はこれ以上何もしないの?
8日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:40:36.48 ID:hZmbb/+C
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
9日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:41:07.08 ID:kJmXu8SF
日本政府にこれ以上出来ることなんかあるわけない
国民の覚悟と総意があれば別だろうけど
10日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:44:43.97 ID:W3jBiwEr
国民の覚悟と総意ってどうやって図るのか
例えばこれが靖国放火じゃなくて国会爆破でも首相暗殺でも地下鉄テロでの大量虐殺でも
次の参院選で国民の総意を得るまではまたは経済的に回復するまではこれ以上の抗議すらしませんって話?
11日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:46:04.01 ID:DJ0gAC6l
大使の召還くらいしてもいいと思うけどな
ほとぼりが冷めたらまた返すの
12日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:53:50.28 ID:kJmXu8SF
>>10
多分噛み合わないんでこれ以上レスはしないけど
選挙でこの事件の対応が重要な争点になり、犯人を是が非でも引き渡してもらう
という党が選挙で勝つならそれは国民の総意であり、覚悟とみていいだろうね
13日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 21:55:26.80 ID:W3jBiwEr
>>12
中国に尖閣上陸されました>対応には国民の覚悟と総意が必要
韓国が対馬に侵攻してきました>対応には国民の覚悟と総意が必要

覚悟と総意はいつわかるんだよ、侵略受けるたびに選挙するのか?
日本が経済的に回復するまで十年でも二十年でも待つのか?
何で条約無視ごときに即座に強い意志すら見せられないんだと
14日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:02:10.75 ID:CjNEwQTa
>>13
強い意志って具体的になにやって欲しいわけ?
15日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:07:05.88 ID:W3jBiwEr
>>14
この扱いでは友好国のそれではないと宣言して即座に竹島のICJ単独提訴宣言
カードの使い方ってこうだろ
16日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:07:35.18 ID:DJ0gAC6l
だね
ある意味いい機会でもある罠
17日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:09:37.95 ID:u/MSK/Ek
チェンバレンが融和政策を取ったのは、国防担当から、
防空体制を整えるために一年間時間を稼いでくれ、
って指示されたかららしいよ。
英国がその後のバトル・オブ・ブリテンを凌ぎきったのは、
チェンバレンが稼いだ時間で防空体制を整えたからだって評価もある。

外交って一面的じゃないから難しいよね。
18日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:19:07.98 ID:LIpVwzo/
よりによって竹中起用かよ
19日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:26:24.59 ID:A756f25i
東條英機大将の遺書 「以て天日復明の時を待たれんことを」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19757202
20日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:27:27.53 ID:G3MjnShQ
>>15
それだと、「友好国なら竹島提訴見合わせ」というか、友好なら放置していいみたいなもんにならないか?
そこは切り離して「提訴は当然」という構えでいくべきじゃ
21日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:32:16.23 ID:W3jBiwEr
>>20
友好国だから出来る限り和解によって解決なんだよ
条約無視が当然とされて友好国じゃないから提訴で解決なんだ
カードとして使う分には何も問題ない
22日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:34:05.64 ID:u/MSK/Ek
純軍事的に言えば、二正面作戦は避けるべきで、三正面作戦は馬鹿のやる事。
今リソースを注ぐべきは尖閣防衛で、竹島と北方領土は放っとくべきだと思うね。
23日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:36:58.96 ID:F4oa3Ql+
竹島と北方領土は奪還しないといけないしね、現状じゃ戦力が足りないわな
24日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:37:19.98 ID:CjNEwQTa
対中包囲網を築くのを最優先にしてるっぽいしね
韓国は日米か中のどちらにつくのか、これで韓国への対応も変わってきそう
25日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:42:08.70 ID:zfbrd6Z/
韓国は日本や中国と違って勝ち馬に乗るしか生き残りの道がないからねえ。
経済をWon高という真綿で締めつつ活動を制限してく方向のような希ガス。
26日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:46:47.71 ID:W3jBiwEr
何で単独提訴=即軍事行動なのか意味わからん
27日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:48:47.69 ID:G3MjnShQ
そう言われると、戦略が良く見えてくるね。なるほど。
まだ韓国は「どちら側につくのか」はっきりと国際的に明言していない。だから「友好のつもりですけど、あなたはどうしますか?」という状態。まあ多分、その言葉の意味も韓国は理解できないんだろうけど。

問題は、いつ「敵国認定」するのか、中国サイドだと判断するのか。
こちらが決めつけるのではなく決定的な何かを引き出さないといけないな。
28日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:51:46.94 ID:asKYmqFl
>>24
真っ先に副首相がお土産もってミャンマーに飛ぶとか、上手いなぁと思う

ベンガル湾挟んでインドが「おおっ?」と思うし
中国は「裏庭でなにするアル(怒」だしw
外相が行く国並べたら南沙諸島問題意識せざるを無いしw
まだ直接訪問しないASEAN各国はこれらの国の弧のなかにある。明瞭なサインだ。
アメリカはもしかしたら、面白く思えない部分もあるかもだけどw
29日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:52:53.99 ID:u/MSK/Ek
>>26
軍事力の裏付けの無い外交は空念仏。
30黒猫 ◆KuronekoAI :2013/01/05(土) 22:55:09.12 ID:6S8RxHms
>>28
アメリカの企業が出ると言うだけなら何とでもなるけど、アメリカ政府が直接出るのはまずいかもしれないよ。
それに自由と繁栄の弧自体はアメリカの利益を侵すものではないだろうしねぇ。
31日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 22:58:21.64 ID:tJDNyLId
>>27
恐らく韓国は
どちら側にも付かないし、どちら側にも付こうとする

本人たちは巧妙な外交戦略を採ってるつもりだろうけど、
第三者からは日和見主義者として憎まれる事になる
32日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:00:08.34 ID:W3jBiwEr
>>27
条約無視が決定的でないなら外交として何が決定的よw
すでに条約無視して友好国のはずの日本より中国選んだのが見えないのか
ニ正面作戦避けることと外交として対応するべきところはすることとは違うと思うが

>>29
その理屈だと現状で尖閣の対応はできないことになるが
尖閣上陸されたら憲法改正できてないから今はとりあえず黙ってて
選挙まで待って全部整ってから対抗するの?
33日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:01:26.17 ID:CjNEwQTa
>>28
しかも、露骨に順位付けしてますからね
自由と繁栄の弧に関する国には閣僚の訪問や総理が直接電話会談
方や中韓には特使のみ、韓国に至っては役職の無い議員ですしw
34日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:02:18.69 ID:zfbrd6Z/
>>31
それを端的に表していたのがノムタンのバランサー()論だったのでせう>韓国の外交戦略
35日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:05:38.84 ID:tJDNyLId
>>28
CNNもCCTVも「凾フビルマ訪問は対中戦略の一環」として報じてたしねぇ
36日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:08:14.67 ID:8otApkb2
一生使えないカードためてトランプでもしますか。
37日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:08:38.73 ID:UzvvPYlm
>>28
今朝のNHK海外ニュース、中国CCTVのニュースで麻生さんミャンマー訪問を報ずる。
麻生訪問に抗議してるミャンマー人のコメントと抗議の横断幕の映像を懸命に放映してた。

まあ、ミャンマーにも過去の歴史に拘る奴が少数ながら居るようだ。
38日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:09:08.83 ID:MDLVd9lq
ID:W3jBiwErは、どんな内容でも質問したら自分が納得行く答えが返ってくると思ってるお客さんだな。
39日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:12:55.58 ID:TXQnH6Fr
>>37
ミャンマーも中国の息がかかってる国だから、そっち側の人たちかもしれませんね。
だとしたらNHKが放映するのもなんとなくわかるような。
40日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:15:34.99 ID:W3jBiwEr
まあスルーできない時点ではまってるんだけどね
だからこそスレが変わるのを待ってスレの最初に話題が回転するようにしたのに
日付変わったら消えるよw

>>36
むしろ韓国の「二正面作戦は避けたいだろ」というカードに翻弄されてる
41日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:19:01.60 ID:u/MSK/Ek
>>32
単独提訴は嫌がらせ以上の意味は無い。相手国が同意しなければ裁判は始まらないから。

尖閣への対応は既に始まっている。
・海自の潜水艦の増勢
・海保11管区への尖閣専従部隊の創設
・自衛隊へのオスプレイとグローバルホークの導入
・陸海空統合戦略の着手
・普天間の辺野古移設の促進
・米国政府の尖閣防衛再確認と上院の議決
42日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:23:34.32 ID:MDLVd9lq
今度は後釣り宣言と来たか。
43日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:32:43.26 ID:W3jBiwEr
>>41
単独提訴は実行支配の根拠を確実に無意味にできる力がある
現状でも抗議してるから実行支配の根拠に足りておらず大丈夫と言われても確実とは言えない
というか嫌がらせ以上の意味はないなら軍事衝突にはならんだろ、何で他の人の二正面作戦の話に反論しないのよ

尖閣への準備はいいんだけど
>>12はどんな小さなことでも国民と総意と覚悟のための選挙がないと対応しないみたいだけど反論しないの?
44日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:50:35.44 ID:asKYmqFl
ベンガル湾から南沙諸島まで、日本はコミットします。
という態度を明確にして尖閣にとりかかるのは
とても賢明だと思う。
それを正月挟んでやっちまうんだからw
まぁ、第一次安倍政権の時にすでにインドでぶちあげてるし
貯金が生きているうちに政権復帰できたてよかった。
45日出づる処の名無し:2013/01/05(土) 23:57:40.87 ID:PgTHvbWK
そろそろ総理FB更新して欲しいなぁ
時間の余裕や気軽に書ける内容がなくなってきたのかもしれないし
今は静観してるのかもしれないけど今日も更新ナシかー(´・ω・`)ってなる

明日の日曜討論
http://www.nhk.or.jp/touron/
2013年 安倍政権はどう動く
新閣僚に問う

2013年、新たな年を迎えた日本。
安倍政権は経済再生、復興、外交・安全保障など重要課題にどう臨むのか。
新閣僚に問います。

○ご出席
■副総理・財務大臣/麻生 太郎 さん
■総務大臣/新藤 義孝 さん
■外務大臣/岸田 文雄 さん
■経済産業大臣/茂木 敏充 さん
■国土交通大臣/太田 昭宏 さん
■防衛大臣/小野寺 五典 さん
■内閣官房長官/菅 義偉 さん
■復興大臣/根本 匠 さん
■経済再生担当大臣/甘利 明さん

○司会
NHK解説委員 神志名 泰裕
46日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:00:01.16 ID:L1ocrFjF
>>44
総選挙前から政権復帰に備えて、ちゃんと準備していたんだろうなぁ
47日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:02:15.17 ID:EL24I1lT
>>45
ほぼ毎日更新していただけに寂しいよね。晩飯でも載せてほしい。すぃ
48日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:13:39.26 ID:9AZ+CLvk
タイには気を付けないとね。
俺は第二の故郷ってぐらいに恩に感じてる国だけど、あそこは当てに
ならない。(ジョーカーみたいなもの)
逆にビルマ時代の人材発掘も忘れずにミャンマーとは当たるべし、と
思う。(アウンサンの将軍達の成長も侮れない)

俺は麻生さんの構想ってのは
[自由と繁栄の弧]の構築(腐れ儒教文化圏国家群=特亜包囲網)って
思ってるので、最初から韓国は除外。
冷戦時代に防塁の役目を果たしてきたので、充分だと思う。

却って、吉林省南朝鮮県になってくれた方が外交的にも楽だよな。
49日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:14:34.27 ID:5X3Zhms3
>>45,47
安倍さんはもはや野党の党首じゃないんですけど・・・
たった一言が世界を動かすようなレベルの人なのに
気軽に書けるわけないじゃない
50日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:15:19.88 ID:vTCfiPsA
アカ日新聞はとんでもない二枚舌wwww偏向報道!!

社説
2007/7/31の朝日新聞(安倍政権)
首相の続投― 国民はあぜんとしている。
政治は結果責任だ。政治家は進退によって責任を明らかにする。今回、
結果に対して潔く責任を負おうとしない指導者に国民は失望するだろう。
政策を展開するために欠かせない国民の信任を、首相はまだ一度も得ていない。
続投するというなら、できるだけ早く衆院の解散・総選挙で有権者の審判を
受けるのが筋だ。


2010/7/12の朝日新聞 (菅政権)
日本では、「第二院」である参院選の敗北により首相が交代させられる事態が
しばしば起こってきた。よほどの惨敗ならやむを得ないとしても、
短命政権が相次いだ大きな要因だ。 それは腰を据えた政策の遂行を妨げ、
国際社会での存在感を著しく損なってきた。もう卒業すべきだろう。
そもそも参院選は「政権選択選挙」ではない←wwwww


http://www.youtube.com/watch?v=rjK77sB7yL8
TV番組内でシナ人から、ちゃんといつもの朝日らしく
偏向報道しろと指導されるwwwwwww
「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
51日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:16:05.11 ID:vTCfiPsA
【朝日新聞社の輝かしい社史】
戦前戦中 全社を挙げての積極的な戦争協力報道
昭和25年 伊藤律単独記者会見捏造報道
昭和35年 北朝鮮礼賛帰国報道
昭和45年 広岡社長自ら支那の文化大革命礼賛報道
昭和46年 文化大革命礼賛コラム掲載
昭和46年 「日本軍虐殺」捏造コラム掲載
昭和51年 朝日新聞記者が国会で女子小学生のスカートめくり
昭和55年 コラム「ソ連は脅威か」を掲載
昭和56年 朝日新聞記者ホテル盗聴機設置事件
昭和57年 侵略進出書き替え誤報
昭和57年 雑誌「諸君」の広告内容を勝手に変造。また、広告掲載を拒否する
昭和59年 「南京大虐殺」でっちあげ報道
昭和59年 毒ガス戦でっちあげ報道へのいい加減な釈明記事掲載
昭和60年 「南京大虐殺」についてのおわび記事を掲載
昭和60年 元ポーランド大使インタビュー捏造報道
昭和61年 「南京大虐殺」の日記開示を命令する判決が下る
昭和61年 毒ガス戦でっちあげ報道
平成元年 サンゴ落書き自作自演報道
平成元年 サンゴ自作自演報道への釈明報道
平成元年 サンゴ自作自演報道への再釈明記事掲載
平成7年  石原信雄氏の祝儀袋を捏造
平成11年 「レイプ・オブ・南京」の発売延期の原因を右翼からの脅迫と謀略報道
平成12年 朝日が扇動した朝鮮人虐殺を引き合いに石原知事を非難
平成13年 つくる会教科書への嘘歪曲指摘を垂れ流す
平成14年 中田ヒデ日本代表引退を捏造 
平成15年 北朝鮮に残る曽我ひとみさんの家族の住所を報道
平成16年 サマワの自衛隊宿営地内に迫撃砲弾が撃ち込まれたと捏造
平成17年 消費者金融大手の武富士から5千万円の編集協力費(ウラ広告費)受領発覚
平成17年 田中康夫長野県知事の新党設立に関する記事を捏造
平成17年 安倍晋三、中川昭一ら政治家がNHKに圧力をかけて番組内容を改変と報道
52日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:17:00.38 ID:vTCfiPsA
431 :名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 06:46:16.99 ID:HmCXfrGo0
なんじゃこれは朝日新聞はスパイの巣窟かよw

ミトロヒン文書
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8

ミトロヒン文書(ミトロヒンぶんしょ、英語:Mitrokhin Archives)とは、
1992年に旧ソビエト連邦からイギリスに亡命した元ソ連国家保安委員会(KGB)の
幹部要員であったワシリー・ミトロヒンが密かにソ連から持ち出した機密文書のことである。

新聞社等スパイによる世論工作
ミトロヒン文書によると、『日本人は世界で最も熱心に新聞を読む国民性』とされており、
『中央部はセンター日本社会党の機関誌で発表するよりも、
主要新聞で発表する方がインパクトが大きいと考えていた』とされている。
そのため、日本の大手主要新聞への諜報活動が世論工作に利用された。
冷戦のさなかの1970年代、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させて
いたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」
中でも朝日新聞社の「BLYUM」については
「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBは大きな影響力を持っている」
としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、
または複数名の同志がいたことをうかがわせる。
53日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 00:27:59.73 ID:LBCIQoBS
>>49
いやそんなことは分かってるし…そう書いてるし
伊勢神宮に参拝したことを下村さんや古屋さんは載せてたので
総理もくるかなーって思ってたら来なかったからさ
次の発信を楽しみにしてるだけだよ
54日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 02:03:35.72 ID:VtQvTxfR
>>37
ミャンマー人ではないよ

【中国】ミャンマー訪問中の麻生副総理日本軍墓地参拝に、現地華僑猛反発 元遠征軍兵士が抗議と中国TVが報道[01/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357398729/

>>48
タイはかならず中国とも通じて情報を相互に流し続けるだろうね。
どっちが勝っても良い様に動くのはタイだけじゃないだろうが。
55日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 02:09:22.92 ID:SVqBiGtK
前政権の置き土産をしょぶ(ryもとい整理しないといかんのだし
与党返り咲きしてまだ1ヶ月たってないのに劇的な対応なんぞできるかよ
国民の期待を一心に背負った責任与党は辛いのう
56日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 02:55:25.29 ID:JkgeykUG
57日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 03:09:14.38 ID:gpyQzHho
>>41
提訴は韓国の恐れてる日本に対する絶対的被害者の瓦解が大きいだろうな。
もうすでに2正面3正面状態である事と韓国は中国に乗っかり引かない点も考慮に入れるべき。
58日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 04:05:10.33 ID:EaONY0+f
>>56
フロッ研で聞いた方がいいかと
59日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 04:35:44.85 ID:lkFoS7P7
>>32
そりゃあ、「こちらから見れば、明らかに」決定的な敵対意識だろう、ということは本音としては頷けるけど(アメリカだって含みはあれど、内心は微妙だろう)
ただ外交は「建前」も重要なので、建前上、まだ決定的なものは引き出せていない。
>>31の言うとおり、多分建前はどちらにもつかないだろうね。それが国際的な信頼をさらに落とすことを知らないで。
60日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 04:47:40.54 ID:45gg4u8L
>>56
アドレスの日付からググったが、多分この関係

麻生外務大臣のヤド・ヴァシェム(ホロコースト記念館)訪問
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_aso/me_csa_07/homon_070814.html
1. 8月14日午前、麻生外相は、ヤド・ヴァシェム(ホロコースト記念館)を訪れ、バルカイ記念式典・広報部長の出迎えを受けるとともに、
同記念館職員の案内でホロコーストに関連する写真、遺品および公文書等が展示されている歴史博物館を視察し、
また、各強制収容所の名前が刻まれ、各々の灰が納められている「記憶のホール」にて献花を行った。
また、麻生大臣は、献花の後、「子供記念館」の出口において記帳を行った。
2. 麻生大臣は、また、敷地内の「異邦の義人通り」に「正義の人」として植樹されている杉原千畝元副領事の記念樹を視察した。
平成19年8月14日
61日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 04:50:07.19 ID:u+xLBa6E
>>56
外相時代の写真でござる。
この時の写真はどれもこれもやばいぐらいかっこよす。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_aso/me_csa_07/homon_070814.html
62日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 04:51:32.37 ID:u+xLBa6E
リロればよかった…
63日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 05:02:24.05 ID:ZLbcR6lq
お前ら馬鹿か今安倍さんがやってんのは再びアメリカの犬になろうとしてるだけ
日銀法改正は戦後復興だろ
反米分子が二度と台頭しないように新憲法作ったんだよ
憲法が昔できた前年までどこと戦ってた?
石原はどこの国で国有化って言った?
東から西への津波は空襲福島の爆発は広島の原爆
次の参院選の自民の大勝は決定してるの
日本が取り戻すじゃなくて日本をだったろ?
安倍が52で総理なったのは全部シナリオがあんだよ
今から土下座外交していくんだろ
安倍はどこで総裁選でるって言った?
総裁選安倍が勝つため色々あったろ
それに貢献した人がみなポスト貰った
野田の一年は敗戦処理
民主はもうっぼろぼろ
全部アメリカのシナリオ
64日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 05:41:30.36 ID:VuLQ8UdC
>>50-52
 個人的に、どうしてマスコミがこういう報道をするのかって直接聞いた事がある。
 こういう答えだった。
 「平和を愛しているから」
 何を言ってるか分からないと思うが俺も分からない。(以下略
 だから、どういう意味か聞いたんだけど、
 「中国や韓国の事実を国民に報道すると、国民が中国や韓国に怒りを覚えて、
戦争になってしまうから、そういう事実は報道しない。」
 マスコミの人間からすると、インターネットの利用者は、
 「事実を撒き散らして戦争がしたいんだ」
 直接言われました。間違いありません。
 
 あと、本当に日本を嫌ってますね。
 流石に「マスコミ関係者全員」とまでは言いませんけど、確実に「半分以上」は
日本が嫌いですね。
 憎んでいると言っても言い。
 「日本という国家があるから戦争が起きる。
 日本を滅亡させれば、戦争が起きない。
 世界の平和のために、私達は日本を滅亡させなければならない。」
 ↑ここまでは、朝日新聞・読売新聞・毎日新聞からは確実に、これに類した
回答は貰ってます。
 (産経新聞と日本経済新聞は誘導質問してみたんですけど、言わんかった)
 ちなみにその内の一社からは、
 「日本は悪の帝国であって、その悪の帝国の繁栄を目論む自民党は悪の結社」
 小泉純一郎が総理になった頃の話ですけど、朝日新聞の記者が確実にそう
言ってました。
 今も変わらないでしょうね。むしろ進化している可能性が高い。
 http://www.asahi.com/news/intro/images/TKY201212260935.jpg
 これが「公正中立な視点から見て正しい報道」と断言できる程なので、
あの頃より悪化しているとは思っています。
65日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 05:52:28.59 ID:lkFoS7P7
アメリカは今シナリオ組んでられるほど余裕あるとはとても思えんな
66日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 06:20:04.86 ID:edGCrFZr
>65
お米の国の人はWW2で得てしまった
太平洋上の裁定者としての義務を
果たしていないんで。

中国の挑戦をみすみす見逃してると、
イオウジマの英霊が泣くぞ。
67日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 06:25:21.03 ID:VtQvTxfR
やっすい挑発だな
68日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 07:09:57.97 ID:edGCrFZr
>67
ゴメン。
英霊って書き方が悪かった。
米軍の戦死者ってニュアンスを出したかったが
語句選択ミス。
69日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 07:19:27.31 ID:lkFoS7P7
とりあえず、アメリカには権利を与えてきたのだから義務も果たさないと……っていうことは伝わった。
問題は、「そんなこと言ってる余裕ねーから!」がアメリカの本音なのは事実。財政の崖だって、今回避されただけで問題が解決されたわけじゃない。当面はそっちに尽力をシフトしたいはず。

もはやアメリカにとって日本は「良い食いダネ」から「立ち直ってもらわないと困る国」になってる節はある。
だからシナリオなんて書いてる余裕なんか微塵もない。(シナリオがあるならそもそも、彼らは余裕でふんぞり返ってるだけでいいのだから)

多分、世界中探しても、今後のシナリオを大きく見通してる国は存在しない。アメリカでも中国でもヨーロッパでもロシアでもない。
じゃあ日本はどうなのか?大きな世界の流れとしてそれが試されてる感はある。(日本がリーダー?バカ言ってんじゃないよって勢力は中韓じゃなくむしろ西洋人に根強い意識にも思うが、今後戦うことになるだろうことは否めないな)
70日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 08:05:25.16 ID:IVBMZUSR
>>64
日中韓友好の一番の足かせはマスコミだと思うんだけどなぁ。
71日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 08:39:04.13 ID:jxBs4jn2
70のようなバカが湧くんだよなあ
マスコミは効果的な対中対朝鮮外交ができない足かせ
友好の足かせはチャンチョンそのものだ
72日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 09:01:27.43 ID:pQDyacuj
などとageながら申しており(以下略
前スレの外交ルール云々を板のルール云々に置き換えるといろいろ納得できたりする。

>69
米の財政云々と、軍事費はある程度リンクしてるとはいえ、それで余裕がないというわけじゃないと思うが。
余裕がない最大の原因は、中東の混乱だとおもう……ゆえに太平洋は平穏でいてほしいし、
それがわかってるから中国はいろいろやってきてるんでね? と思うんだけどね、私は。 まぁ、後半は関係ない話だが。

今後のシナリオでフロントミッションみたいになったら笑える自体ではあるんだが……ないな。
73日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 09:05:56.71 ID:AOpCURqo
野田総務会長仕事理解されてないようです。ゲルの推薦だったそうですが。
74日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 09:15:11.15 ID:2P98ChnO
>>68
最近>>63みてーなの多いよな。
>>63も含め「、」が見事なまでに一個もないのは釣りか?
75自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/06(日) 09:28:22.56 ID:Cg2guMCs
日曜討論おもしれえのう。
76日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 10:09:33.61 ID:zUU9j2Kh
安定感半端ないな。ほんと、民主党政権が素人集団だったというのが良くわかる。
自民党はサイトにも会議情報載せているけど、民主党は一切そういう情報を発振
していないのもリベラルな開かれた政党を自認するのに意外。
77日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 10:15:01.46 ID:JGVd2Z/Z
>>60
二枚目、三枚目が映画のワンショットな件
78こっちにも貼ったろっと:2013/01/06(日) 10:18:03.87 ID:JGVd2Z/Z
こりゃー中国は超気分悪いだろうな
中国に刷らせろよと。


ミャンマー記念貨幣の製造受注へ…財務省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000533-yom-bus_all

 財務省は、ミャンマーで2013年12月に開かれる東南アジアのスポーツの祭典
「東南アジア競技大会(シーゲーム)」の記念貨幣を同国政府から受託製造する方針を固めた。

 4日までミャンマーを訪問していた麻生副総理・財務相が、500億円規模の
円借款(円建ての低利融資)を3月までに実施すると表明しており、関係強化の一環。
日本はミャンマーの通貨・チャット紙幣についても日本の高い偽造防止技術を用いて
代行製造を計画しており、麻生氏の訪問時にミャンマー側に打診した。
79日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 10:27:46.67 ID:mG+ko5hQ
中共が狙うインド洋への出口を塞ぐため、ミャンマーは絶対こっち側へ引っ張るべし。
80日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 10:32:03.63 ID:L1ocrFjF
そーいや、中国様はウラジオストック奪回を言い出したらしい。
ダマンスキーを確定させて対ロは安心にした筈なのに、自ら傷を広げる
とこがステキ
81 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+1:3) :2013/01/06(日) 10:42:38.65 ID:w15CnxDi
農産輸出倍増「1兆円」 首相方針、TPP視野
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000057-san-bus_all

より以下引用。
>首相は昨年末の産経新聞との単独インタビューで、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、
>「聖域なき完全撤廃という前提条件が変われば、当然参加ということも検討の視野に入ってくる」と発言した。
>今後、TPP参加を判断する場合には農業分野の強化・成長が不可欠であり、安倍内閣として国内市場
>だけに頼らない強い農林水産業を追求していく考えだ。

こんな内容なのに、見出しだと積極的にTPPに乗り出していくように錯覚させてるんだよなぁ。
マスコミはよっぽどTPP参加させて「ブレたブレた」という論調に持っていきたいんですかね。
特に最近、見出しによるミスリード狙いが酷くなってきている感じが。
82日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 11:46:32.22 ID:maHU+QuA
北京条約は破棄か
まああれは満州人がやったことではある
83日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 11:55:06.86 ID:05KwyV2u
>51
植村記者による、従軍慰安婦 強制連行の捏造も追加。
84日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:02:17.42 ID:BQ89dwKT
竹中なんて起用して何がやりたいんだよ

こいつのせいでどれだけ自民党が評判落としたかもう忘れたんか!!
85日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:09:09.46 ID:YCiIVFX+
そりゃ、日陰でこっそり酒池肉林の日々を送っていた
在日韓国人の皆様には最悪の存在ですな。>>ケケ中
86日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:10:08.36 ID:maHU+QuA
底辺やネットの評判気にしていては只の衆愚政治ですよ
竹中は死ねだけど
87日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:11:08.10 ID:s67p4Bqx
88日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:14:40.39 ID:+zOvzV/E
>>81
それでも終わってるだろ
>安倍内閣として国内市場だけに頼らない強い農林水産業を追求していく考えだ。

国内市場以外に目を向けなかったから国内で食料の安定供給が実現できたし、土地改良予算等々で所得補償してたわけで
それらを見直すってどういう意味か分かってんのかね
89日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:17:12.64 ID:WyN4A8KM
>>81
ただTPPはしっかりと結論を出すまで楽観視できないんだよなぁ
中野さんもかなり警戒しているみたい
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2968737/
90日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:32:54.73 ID:BQ89dwKT
>>86
こいつがその「底辺」を多く生み出したんだろうがよ
だいたい「グローバル先進国韓国に学べ!」とか言っちゃってるしな
日本も韓国と同じように外資の植民地になれ、ってか

何よりTPP推進派だろこいつは
91日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:35:52.06 ID:maHU+QuA
>>」90
はい、そのとおりです
日本に竹中はいりません
人材派遣会社の顧問やりつつアメリカで教授しててください
92日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:36:38.72 ID:bPnEDqQm
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
93日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 12:52:27.27 ID:gavZgR2w
この三年、おぞましくて開けなかった首相官邸のHP…

やっと見られるようになったー
94日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 13:01:27.80 ID:XL2Xl+iR
新藤よしたか、桜田よしたか、伊東よしたか
この3人がかぶる・・・
95日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 13:28:41.44 ID:44VXU+6S
>>64
なるほど
腑に落ちるお話ですね
96日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:01:15.66 ID:Xb7dR0jC
日経新聞政治面?@nikkeiseijibu

1面で政府が歴史認識に関し「安倍談話」をまとめると伝えました。
侵略を謝罪した村山談話を踏襲し未来志向の新たな談話を有識者会議で検討します。
村山談話と河野談話の見直しは安倍氏の持論ですが
「アジアの安定平和、経済」を考えて検討する新たな談話はアジアや米国との関係に影響を与えそうです。
https://twitter.com/nikkeiseijibu/status/287491347814948864

侵略を謝罪した村山談話を踏襲し未来志向の新たな談話
侵略を謝罪した村山談話を踏襲し未来志向の新たな談話
侵略を謝罪した村山談話を踏襲し未来志向の新たな談話

安倍の名前が土下座外交の代名詞として歴史に残ることが決定。
97日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:03:38.23 ID:maHU+QuA
売国日経新聞の妄想が入ってますな
98日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:06:44.14 ID:p64pf1G5
まあ好きなだけ言えばいいと思うけどね。
いくら煽っても効果なさそうでここしか遊び場がないんだろうか
99日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:09:10.21 ID:9AZ+CLvk
妄想の過去に拘泥するのが「未来志向」ってか?
日経も中国への企業誘致を未だに金科玉条にしてるしなぁw
100日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:24:05.16 ID:4Dk8SMay
河野談話を継承しないなら満足だな。村山談話は無害。
101日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:30:43.07 ID:XQG141v0
102日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:31:41.61 ID:maHU+QuA
ごめんな、ここはマジレススレなんだ・・・
103日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:58:35.63 ID:bcNGeXH5
 >>96
 村山談話を擁護しても批判しても構わない。
 ただ、内容は完全に把握した上でやる必要がある。
 朝日新聞みたいに左翼バリバリなのから酷使様みたいに右翼バリバリなのまで、
 「で、村山談話って、どんな内容なんですか?」
 って聞いてみれば良い。
 かけても良いが100人居て、1人正解すれば良い方だ。
 
 まず、村山談話の正式名称は
 「戦後50周年の終戦記念日にあたって」
 あくまで、通称が「村山談話」
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/07/dmu_0815.html
 
 さらに賭けても良いが、この内容をマスコミも把握はしていない。
 なぜ、そう断言できるのか?
 「村山談話」って報道してるだろ?
 正式名称じゃないからとか?
 ぜんぜん違うよ。
 ほとんどのメディアが無かった事にしているが、村山談話の「修正」は既に行われています。
 http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2005/08/15danwa.html
 これが「小泉談話」です。
 村山談話と同じく、これは閣議決定されています。
 
 極東板的には常識ですが、「河野談話」なんて閣議決定されてないからね。
104日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 14:59:53.18 ID:bcNGeXH5
>>102
 まぁ・・・「自民党スレ」でもあるので、まぁ・・・固い事は言わずに・・・
105黒猫 ◆KuronekoAI :2013/01/06(日) 15:10:05.31 ID:FFcZK3aV
>>101
見るたびに思う。
何処の893の親分だwww
106日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 15:16:37.14 ID:+gSr5IqP
>>101
これどこの港?
107日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 15:23:00.73 ID:Xs9YKUI/
>>64極端な意見だとも言い切れんな
特にネットの辺りは

竹中復帰はなんでなんだか
利用価値があるとは思えんけど
108日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 15:25:09.51 ID:SVqBiGtK
ハルノートは試案であり米国の本心はともかくとして最後通牒の性格は帯びていなかった
(by吉田茂)
俺の周辺の安保反対運動家で日米安保条約の条文を読んでいる奴は
一人もいなかった(by西部邁)

村山談話に限らずTPPのメリットデメリットを理解した上で反対している人は何人いますかね
109日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 15:29:21.20 ID:7ILfRHVP
>>103
初めて全文を読んだので、どこが不味くて、どう違うのかあんまりわかりません。

ちょこっと調べてみたのですが、「侵略」「植民地支配」「多大の損害と苦痛」みたいなのが
入っているのが納得いかない。
それでもって、これが入っていない談話を出せない総理ではダメということが>>96さんが
言うところの「土下座外交」という認識で良いんですかね?
110日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 15:39:20.58 ID:gSCrPKlQ
ホモの前で「何でもします」って言うようなもんだからな。>>特亜の前で謝罪めいた発言
なんJネタで悪いが。
111日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:00:07.00 ID:9AZ+CLvk
>>106
一番左の画像の左奥の男性がロンジー姿なので
ミャンマーのどこか…、としか言えない。
112日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:02:12.68 ID:Ss8Fph5x
>>108
西部って元は仙谷と同じ左翼の過激派だったんでしょ?何で保守層に崇められてるのか分からん
思想も反米の部分は左翼時代と同じだし
113日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:08:41.91 ID:gSCrPKlQ
>>112
経歴(左⇒右)というのが、まんま「ネオコン」なんじゃないかね。
114日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:15:44.96 ID:SVqBiGtK
>>112
そもそも清水幾太郎とか猪木正道とか保守界の大物にも転向左翼が
多いもんで大っぴらには叩けなかった
上記2名含む転向左翼を革新じゃ受けなくなったから保守派に鞍替えしたんだろ
と追及した福田恆存一派は内ゲバやめろと言われ逆に保守論壇から干されてしまった
115日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:18:49.39 ID:gSCrPKlQ
保守論壇って内ゲバ大好きだよね…。
小異について大同を捨てる気マンマン。
116日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:25:22.24 ID:JGVd2Z/Z
タコツボ掘りは衰退化の象徴
117日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:26:16.25 ID:Ss8Fph5x
>>115
保守の定義が人によって違うからなぁ
>>114見ると今も昔も保守論壇では出自は問われないんだな
118日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:40:30.46 ID:VtQvTxfR
叶うならば河上肇をその中に放り込んでみたい。
119日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:43:42.24 ID:5mfe0vGQ
175 名前:日出づる処の名無し [sage] :2013/01/06(日) 16:28:47.50 ID:c/huTmeN
佐藤ゆかり ?@SatoYukari

安倍新政権が予算編成指示を出して今日で11日め、迅速に役所も年末年始返上で
編成作業にあたった。仕上がった24年度補正予算案、25年度予算案、25年度税制改正案を
明日朝いちから自民党の各部会で審議へ。時間的勝負のもと、景気動向と有効性の
両睨みで良い予算に仕上げることが必要です。

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ    こんな早く予算案ができるわけないでしょう
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

お隣からおすそ分け
120日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:52:05.60 ID:YCiIVFX+
革新サヨクが革新右派に転向しただけで
自称保守というのは納得出来ないよ。
121日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 16:59:19.50 ID:c0ED+oXa
TPP、党の判断基準6項目をふまえる 林農相がJAグループ幹部に
ttp://www.jacom.or.jp/news/2012/12/news121228-19233.php

(1)「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる

どう考えてもTPPはこの条件が前提になっている以上、
最初から体よく「お引き取り下さいませ」以外の何物でもない条件ではある。
それ以前にアメリカ国内ですらTPPで一枚岩ではないから、
結局最初の首脳会談の段階では参加云々の話にはならんと思う。
122日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 17:31:40.37 ID:Xb7dR0jC
生活保護、200万人以上に3.5兆円 
産経新聞2013年01月06日08時05分
http://news.livedoor.com/article/detail/7289446/

政府、生活保護費抑制へ後発薬に誘導 「先発薬使うなら差額自己負担」
SankeiBiz 2013.1.6 09:33
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130106/mca1301060937002-n1.htm

何で公共事業に二百兆だせて貧乏人には出せないんだよ。
123日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 17:33:33.38 ID:43bK3k4V
>>122
ザルに水を注いでも無駄だからです
124日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 17:35:19.16 ID:8gQA6TNb
かねがね金がねえ
125日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 17:35:55.90 ID:S7V61HiG
公共事業から給料で貧乏人に金を回すんでしょ。
金が欲しいなら働けって何か間違ってるか。
126日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:05:10.32 ID:5mfe0vGQ
今働いてない人が働くようになって金を稼げるようになれば、税金収入が増えるので将来的に国庫の借金が減る
って麻生が、何回も何回も何回もテレビや演説で繰り返してる

裏を返せば、税収に戻ってない金の使い方は「無駄」
死なない程度に予算を削りにきても、不思議ではない

で、これを批判すると「ジェネリックは使えない薬」とレッテル貼ることになるのでかなり敵が増える
127日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:23:35.92 ID:soM+38jt
買い豚の自分も利益出して税金納められるようになりたいわー。
128日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:32:01.22 ID:AZBYn3+A
>>101
自民党支持者が全員麻生支持なわけではない
129日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:36:04.84 ID:wQiLjL8P
だから何?
130日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:42:27.82 ID:AZBYn3+A
麻生は専用スレあるんだからそっちでやってほしい
131日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:47:11.64 ID:OzJc/9Xh
あそう
132日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:48:01.22 ID:C9KPB/nZ
そう流れの速いスレでもないし、いいんじゃね?
もし自民党の議員が全員嫌いな人だったら、そういうスレだから我慢してね、
としか言えない
133日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:48:24.63 ID:OMVi3B2E
ちゃんと日銀総裁の首に鈴をつけてくれよ・・・。白川の面従腹背で金融政策の効果が上がらないうちに公共事業だけ先行されたら国民生活終わるで。
134日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:49:51.62 ID:EaONY0+f
力抜けよとしかいえないな
135日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:55:26.52 ID:AZBYn3+A
すまんね。一部の麻生支持者が麻生関係ないスレでもあそうあそううるさいもんでさ
ちょっと神経質になってますわ。流せるようにします。
136日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 18:58:28.85 ID:RDlWFApC
あっそう
137日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:03:25.06 ID:hnKcLPSs
>>134
アッー、そう

いや、なんでもない・・・
138日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:05:34.08 ID:YZteVNN3
あっ、しょー。か王
139日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:21:08.36 ID:yeb3GAmi
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
140日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:33:36.37 ID:zpGEeA/m
ID:AZBYn3+Aはそんなに麻生が嫌いなら
このスレ見ない方がいいんじゃないの。
元総裁で現財務大臣だから今後もよく話題に出ると思うよ。
141日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:38:30.64 ID:JGVd2Z/Z
国会始まったら谷垣大臣の話題も増えそうな希ガスる
142日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:40:23.02 ID:t4eGS7i7
安倍さんと麻生さんって薄い本が出るくらい仲がいいんだよな?
143日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:45:05.36 ID:wQiLjL8P
的はずれな書き込みでもないのに、俺が嫌だから書き込むなってどうかしてるぜ
144日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:45:43.09 ID:zUU9j2Kh
>@SatoYukari 4時間前
>安倍新政権が予算編成指示を出して今日で11日め、迅速に役所も年末年始返上で編成作業に
>あたった。仕上がった24年度補正予算案、25年度予算案、25年度税制改正案を明日朝いちから
>自民党の各部会で審議へ。時間的勝負のもと、景気動向と有効性の両睨みで良い予算に仕上げ
>ることが必要です。

政治主導ってなんだったんだろうなホント。こんな短期間で予算を仕上げるとか、
政治主導って……
145日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 19:48:03.24 ID:qYnw7Sw8
政治主導=ウリが手を突っ込んで決めてやるニダ
146日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 20:01:51.20 ID:L9Xodk8u
>>122

院内処方で先発薬しか扱ってない場合はどうするんだろ。
先発薬しかない場合はどうするんだろ。

結局のところはゾロと先発両方を在庫するのが薬局にとってリスクなので
なかなかゾロが出てこないんだから、精神科自立支援制度(通称32条)みたいに
薬局を固定するのが一番現実的だと思うんだがなぁ。
147早○田の食客@若い嫁募集 ◆3zWaseda2A :2013/01/06(日) 20:18:14.04 ID:edGCrFZr
>>146
生活保護者に限定してるのではないでしょうか。
生活保護者であるなら、その薬価を抑えるのは当然としても、
あっちはあっちで処方箋ジャンキーをどうにかしないとw
148日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 20:23:14.88 ID:s+dcPIkJ
>>144
日本の官僚の底力だなあ・・・。 こりゃ政治家の方も負けてらんないよな!
149日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 20:28:12.61 ID:se6j/eWZ
予算案もう上がったのか…。世界一仕事の出来る連中だよホント。
150自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/06(日) 20:31:31.07 ID:Cg2guMCs
道具を役に立てるも立てないも、使う側次第じゃのう。
改めてそう思う。
151日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 20:35:46.79 ID:9AZ+CLvk
ヤタ!久しぶりにまともな指示が来た!(by 官僚)
152日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 20:57:48.81 ID:nwLaeHgk
>>148
財務大臣も副大臣も、政務官も仕事が出来る人が来てるからな。
官僚も指示を仰いでその通りにすれば良いから、
楽だよな。
153日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 20:59:47.53 ID:0fhfuOK3
>>152
楽というよりも、官僚というのは「出来る無茶振り」をすると喜ぶ生き物らしい
154日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:06:50.32 ID:wizH3IAe
ここの住人にしてみりゃ、善政で歴史に名を残しそうな政府と
一緒に仕事がやれるってのは、それだけでもう裏山しい話ではあるな
155日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:15:14.35 ID:IXvi7Git
>>142
そこを引きはがそうと必死なお方もいるわけで

いやはや、どうせ狙いは麻生氏になると思ってましたが、
マスコミ含め、2chでもあちこちで安倍・麻生の不協和音を作り出したい方がいるようですね。
156日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:40:50.38 ID:lkFoS7P7
>>153
なんか頭いい奴の使い方を肌で感じる言葉だな……

>>155
安倍・石破はともかく安倍・麻生は絶対分裂むりwwww
157日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:45:59.19 ID:hpv+t5FB
>>142
ずいぶん前に二人一緒に番組に出てる時に麻生さんが言ってたセリフで、
「私や安倍さんが総理になる時というのは緊急時であり危機の時なんです」
と言うような感じの事言ってたね。
158日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:48:45.70 ID:2HxTCT+g
>>156
安倍ゲル分裂も、ゲルにあっさりとそれやりたいんですよねって言われてたしなあ。
159日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:52:42.58 ID:+gSr5IqP
官僚への無茶振りは民主の専売特許だろ
そもそもできないことを言うんだから
160日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 21:57:38.55 ID:1T02wTMB
>>159
不都合が起こると役人のせいにするからねえ、気の毒だった
原口とか酷かったわ
161日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:01:08.89 ID:9kIBjmrl
>>149
素で「影の内閣がちゃんと機能してたんだろうな」とか思ったウリ
162日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:04:58.18 ID:vY3ao1Eu
>>156
既に一発、福田就任の時に仕掛けてるのに不発だったもんなwww
今度やったところで絶対に無理www
163自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/06(日) 22:30:39.91 ID:Cg2guMCs
まあ、あの当時の麻生陰謀説でも揺らがずに盟友のままなわけで、今更ガタガタする
ようなもんじゃねえわのう。
二人にとっては、あのときのリベンジでもあるんだよね。
164日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:32:05.48 ID:YZteVNN3
>>163
キャー、自衛隊さんだ//
165日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:37:30.03 ID:se6j/eWZ
安倍、麻生って二人共、志半ばで総理を追われた人間なんだよなぁ。
ドス黒いまでの孤独を共有できる唯一の存在と言っていい二人だもん。
そら生半可な計略なんざビクともしねぇよな。
166日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:40:09.04 ID:pfwTXHlL
>>165
おまえ本当に馬鹿なんだな
167自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/06(日) 22:50:13.83 ID:Cg2guMCs
>>160
明らかにツイッターにかまけてて遅刻したのに、ジムカタガーだったからなぁ
典型的なクソ上司だわのう。
168日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:52:58.21 ID:se6j/eWZ
>>166
麻生は詩人だからなw
169日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 22:59:07.00 ID:LBCIQoBS
>>106
ティラワ港

ティラワ経済特別区(SEZ)開発のための協力覚書への署名及びティラワSEZ調整委員会第1回会合の開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/12/1221_09.html
170日出づる処の名無し:2013/01/06(日) 23:23:36.79 ID:ZaMzp/Mc
>>162
「お前ら俺と福田が犬猿の仲だと思ってるでしょ?この一年二人で相談して地方見て回ってた」
麻生がばらしたオチが秀逸すぎたからな。
171日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:13:59.35 ID:ryqBWJU/
>>135
麻生スレでも安倍ちゃんのFB写真貼られたりしてんのに何言ってんだか。

一応自民党スレなのに麻生さんの時だけ反応するのが湧くとまたかと思ってしまう。
て書こうとしたらネガキャン記事出てたのかw
172日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:20:11.17 ID:zaRGgrFA
きようはチョンが多いね
工作ご苦労様ですな
173日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:26:43.58 ID:mdNBXzuK
一部麻生信者がうざいのは否定できないけどね
174日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:27:18.21 ID:mdNBXzuK
なんて書いたらまたヒステリー起こしてくるんだろうなwww
175日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:31:05.18 ID:tdkQGipr
竹中を外に置いたままにする場合、内に引き入れた場合の得失を考えると得と判断したんでしょ。
竹中が反対している案を彼の知らない所で通しても大阪のアホスピーカーが
そのまま垂れ流しますし、内で論破しておけばスピーカーに垂れ流しはしないでしょ。

うまくコントロールできるかどうか知りませんけど。
176日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:32:59.01 ID:XfVlSQOp
ここってその時々の自民党総裁を中心とした自民党よろずすれだと思っていました
でもまあスレ持ちの人オンリーのコアな話題はそっちでやった方が平和かもね
177日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:35:53.99 ID:axDPWKNX
>>173-174
麻生スレのいつもの人でしょ?
178日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:39:16.21 ID:CdD5i01o
石原いわく「大阪の連中はケケ中を神さまのように思ってる」
らしいのに、ハシゲはどう思ってるんだろうね
179日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 00:46:46.34 ID:kwW5SLAx
東條英機大将の遺書
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19757202
180日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:02:30.60 ID:kvIBjEbb
>>178
ナイナイ>ケケ中神さま
181日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:04:35.20 ID:axDPWKNX
>>178
維新は一貫しないgdgdな党の姿勢や橋下の言動で支持を落としつつあるね
けど、民主党の復活を阻む楔だし、与党より右寄りの野党という今までにはなかったポジションの政党
何より改憲路線では自民と共闘できる部分がある
まだまだ頑張って欲しいと思う維新には
182日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:13:08.47 ID:fqWvvvj4
 
【悲報】安倍政権、韓国からの核のゴミ「使用済み核燃料」を青森・六ケ所村に受け入れへ
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357462648/
 
 
183日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:19:59.82 ID:3drCDYXv
元記事を貼ればいいのに
184日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:24:39.24 ID:f+cf86Z6
>>182
意図はなんだろ
原発技術者用の仕事の確保かな
185日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:29:19.01 ID:KQZ9o4pI
>>184
ニダに要らん事させないために引き受け。
一応、研究室レベルだけども、兵器級の精錬は可能だから。
186日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:47:56.74 ID:BwR/E6a1
プルトニウムの材料を韓国に持たせるわけにはいかんだろ





てな理屈はあっても、モヤモヤする気持ちはよく分かるでござる
187日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 01:54:25.80 ID:zqqkThs/
>>169
やっぱ、スナイパ、タロサのフットワークは凄いぜ。
ロンジー、合ってて良かったw
188日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 02:05:24.64 ID:DOtbUOYv
関西じゃ、ケケ中の評価以前に、稲盛様は現人神だぜ。
「日本航空」の社名が残ったのは稲盛様のご尽力の賜物とのこと。

ああいう経済人が最高評価になるのがスゴス。
189日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 02:07:56.41 ID:fOlMEBpg
新報道2001の安倍内閣支持率は前回53.8%で今回62.2%か、上がったね
190日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 02:07:59.47 ID:f+cf86Z6
なるほど
ありがとう
191日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 02:33:36.22 ID:hu9SFNVX
>>184-186
理屈ではわりとすっきりしているんだが、感情的になんか納得しがたいよねw
192日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 02:42:58.72 ID:zqqkThs/
>>191
それはIAEAでの日米の役割分担を鑑みたら、納得する。
193日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 03:47:44.34 ID:aMsJZybB
再処理して代金と引き換えに燃料とガラス固化体を送りつけるだけでそ
194日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 03:51:48.19 ID:i5DQEtDd
>>163
あの時のリベンジの中に片山さつきたんは含まれますか?
ちょっとだけキュッと締めておいてほしいものです。
195日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 06:46:02.54 ID:Z2kX3ORP
>>184-186
むなしくならない?
安倍の腰抜けっぷりが出る度にアホな屁理屈ひねり出すお仕事
196日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 06:55:42.70 ID:/cWA/MkK
竹島の日のキャンセルが痛いな
安倍は口だけで憲法改正なんて永久に出来ないと悟ったわ
197日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 07:07:24.14 ID:wo0Y48Kt
>>196
正式発表出たの?
ggっても12/22の飛ばししか出てこないけど。
ソース頂戴。
198日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 07:08:20.67 ID:FFDuc3N7
【芸能】楽しんごの元・相方すぎはら美里「楽しんごは私の友人に拉致暴行し、怪我を負わせたので縁を切った」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357502359/
199日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 07:41:43.90 ID:+z6PUJGy
そもそもキャンセルですらないっていう
現状維持だっていうこと理解してなくね
200日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 08:43:58.61 ID:VSBqiKTK
その記事が本当だとして、ニタ系のげんぱつはんたーい!対策かな
201日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 08:51:29.86 ID:aYeS/1vF
>>197
スルー汁
ID単発でageで句読点
いつもの工作員ですよ
202日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:06:28.41 ID:hHItZZI0
一致団結して突破するんだよね?

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
203日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:39:30.08 ID:hHItZZI0
安倍首相、1月訪米困難に 米側、成果重視で慎重姿勢

 安倍晋三首相の1月中の訪米が困難な情勢になった。2期目を迎えるオバマ
米大統領の多忙さに加え、早期の首脳会談では成果も乏しいと見られるからだ。
外務省の河相周夫事務次官は7日にも訪米し、米政府高官らに安倍内閣の外
交方針を説明したうえで、改めて会談日程を調整する。
 岸田文雄外相は6日、首相訪米について「大統領就任式の準備などで外交日
程が組めない」と記者団に語り、1月中は難しいとの認識を示した。首相は就任
前の昨年12月18日、大統領との電話協議を踏まえ、「1月に首脳会談を予定し
ている」と語っていた。
 ただ、大統領は「財政の崖」問題を乗り越えたばかりで、21日には2期目の就
任式、月末には一般教書演説を控えている。米側は「首相を迎えるには時間が
足りない」として、月内の会談に難色を示している。
 また、現状では環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題や米軍普天
間飛行場の移設問題などでの進展は望めない。外務省幹部は「大統領は会談
で具体的な成果を望んでいる」としており、米側が早期の首脳会談に慎重姿勢を
示しているようだ。1月末に通常国会が始まると首相が予算審議に縛られ、訪米
がさらに遅れる可能性もある。
http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201301060428.html

アメリカにも拒否とかもうだめぽwww
204PMdiet ◆Kl0yl2bFak :2013/01/07(月) 09:39:32.22 ID:8oNVAeYj
>>175
石原「マイナス25%」環境大臣
山本「基地移設」北方・沖縄大臣
って流れから、座敷牢化するのでは?

>>199
前の総理時代にやらなくて(当時はノムタン)今やらないで失望と言われても_
205日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:45:55.95 ID:hHItZZI0
【社会】 民団が9日に東京で新年会 韓日議員連盟や自民、民主などの政治家が出席
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357489149/

自民議員が大量に出席すんだろうねw
206日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:46:19.45 ID:cPmgkMAY
黒ノム的に26日前後に就任式があるから無理。それと今は米に行く必要ない

米の議会はねじれまくってgdgdな上に来月あたりに米国債上限がある。
207日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:51:42.12 ID:oqJLLJn6
対米はそれほど緊急でもない・・・ということでいいのかねえ?

実質的にはTPPを蹴飛ばしに行くわけだから、沖縄を固めてからの方が
いいのかな。
208日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:53:48.31 ID:cmctLzqb
>>203
今朝のNHK海外で、北京のCCTVが嬉しそうに報道してた。www
209日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 09:58:57.57 ID:hHItZZI0
アメリカから見れば「先にアメリカに喧嘩売ったのは日本だ」という認識だろ。
以前安倍がアメリカに謝罪した慰安婦問題を、安倍本人が蒸し返してきてるんだから。
210日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:03:03.15 ID:hHItZZI0
つーか、村山談話や河野談話の問題が、日本と中韓だけの問題だと思ったら大間違いだぞ。
アメリカも「悪逆日本帝国を倒した!」と自己正当化するために慰安婦問題を必要としている。
211日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:04:55.13 ID:cPmgkMAY
切羽詰まった案件は対米にはないしホワイトハウスのスタッフほぼ全て代替わりして流動性が高いのに1月中に会う必要あるのか?

今の重要ポストにいるスタッフから次はやらないと黒ノムから逃げ出してるんだが
212日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:05:47.57 ID:DxclEKrC
>>206
債務関係の期限は3月1日だよ。
財政の崖は3月1日に先送りされただけなんだが、日本じゃあまり報道されないよね。

でもさ、時間がないはずの黒アレは「12月21日から1月7日」までしっかり冬休みしていたぞ?
年末にハワイ〜ワシントンをとんぼ返りして、ゴミに絶賛されていたけどなwww
213日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:08:21.34 ID:13siJlYP
>>211
・国務
・国防
・財務
といった主要閣僚が退任決定で、次のが承認されるかどうかも判ってない
というとこだなぁ。

確かに、黒ノム側としてもそれどころじゃないか
214日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:19:57.02 ID:cmctLzqb
パク・クネ会談を先行させ、慰安婦問題で先制攻撃を狙ってる韓国ロビーの
活動があるんじゃまいか?
215日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:24:20.50 ID:hHItZZI0
>>214
馬鹿ウヨはアメリカの慰安婦問題での態度をチョンのせいにしてファビョってるが、そんなわけねーだろ。
なんで安倍がわざわざブッシュに謝罪したと思ってるんだ?
216日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:35:36.84 ID:hHItZZI0
アメリカも慰安婦問題では日本叩きだ。
「今の日本は第2次大戦時の日本ではない」発言でも分かるように、大日本帝国正当化はアメリカの正義を貶めることになるからね。

「従軍慰安婦問題の謝罪」、ブッシュ大統領が安倍首相を評価 - 米国
2007年04月04日 09:03 発信地:米国
http://www.afpbb.com/article/politics/2206510/1485757

【ワシントンD.C./米国 4日 AFP】ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)大統領は3日、旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦問題で、安倍晋三首相が謝罪したことについて評価した。

 国家安全保障会議(NSC)のゴードン・ジョンドロー(Gordon Johndroe)報道官によると、2人はこの日、電話で会談した。
ブッシュ大統領は、安倍首相が「旧日本軍が強制的に連行した証拠はない」との認識を示した自身の発言に対し前月の参議院予算委員会で謝罪したことについて、満足感を示し、「今の日本は第2次大戦時の日本ではない」とコメントしたという。

 電話会談では、北朝鮮の核問題についても協議。両者は、2月13日の6か国協議で合意された、北朝鮮がエネルギー支援の見返りに核施設を凍結・封印するとした初期段階措置を、日程通りに遂行させる必要があることで一致した。

 さらにブッシュ大統領は、イラク戦争の後方支援を継続する自衛隊について、謝意を述べたという。

 写真は、電話会談中のブッシュ大統領(2月5日撮影)。(c)AFP
217日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:38:21.56 ID:cPmgkMAY
えらく頑張ってるのいるな〜微笑ましいw
218日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:41:24.24 ID:cPmgkMAY
>>212
それは失敬>債務期限。

名目上はハワイで行われた亡くなったイノウエ議員の葬礼だったんけどいつの間にか休暇になってたのには驚いたw
219日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:46:32.93 ID:hHItZZI0
>>217
「チョンの陰謀!」よりは説明としてまともだと思うがねぇ。
220日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 10:52:20.83 ID:DxclEKrC
>>218
もともと「休暇」だった。あの家族、冬の休暇がハワイなのは恒例だし。
報道でも「休暇」だの「帰国は未定」だのと言いたい放題されていた。

イノウエ議員のお葬式の方がついでだったと思う。


オバマ米大統領、「財政の崖」年内決着を議会に再要請
2012年 12月 22日 08:37 JST

[ワシントン 21日 ロイター] オバマ米大統領は21日、年内の「財政の崖」問題決着に向け、
あらゆることを行う用意があると述べ、議会に中間層への増税を回避するようあらためて求めた。

大統領は記者会見で、共和党のベイナー下院議長、民主党のリード上院院内総務と協議したことを
明らかにした。その上で自身は楽観主義者だとして、合意できると確信していると述べた。

ホワイトハウスによると、大統領はこの後、家族ともに休暇先のハワイに向かう予定。
大統領は記者会見で「また来週」と発言しているが、帰国予定については明らかにされていない。

http://jp.reuters.com/article/jpUSpolitics/idJPTYE8BK07820121221
221日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:06:23.70 ID:oqJLLJn6
「日本が悪の帝国ではなかった」となると、民族のアイデンティティが
揺らいでしまうどこかの国とは違って、アメリカは仮に日本が悪の帝国
でなくても、それほど困りはしないんだが。
日本や特定アジアにとっては、「戦争といえば第二次世界大戦」かも
しれんけど、アメリカにとってはそうでないんだし。

「戦争の大義」そのものを否定すると、さすがにひと悶着あるだろうけど。

アメリカの大義を揺るがさずに、特亜のデマを取り除くことは可能だし、
特亜のデマの巻き添えで、アメリカの大義が将来的に揺らぐリスクを
考えたら、南京や慰安婦のデマを取り除くのは、むしろWin-Winかもしれない。
222日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:13:28.76 ID:hHItZZI0
>>221
>アメリカは仮に日本が悪の帝国でなくても、それほど困りはしないんだが。

じゃあまず、安倍が前にやった謝罪を撤回するべきだろうね。
それをしないうちに見直し表明しても「前の謝罪はなんだったんだゴラァ!」と怒らせるのは必定。

>日本や特定アジアにとっては、「戦争といえば第二次世界大戦」かも
>しれんけど、アメリカにとってはそうでないんだし。

アメリカが9.11を日本の神風特攻隊になぞらえたのをもう忘れたの?
それに、アメリカにとっての勝ち戦は第二次世界大戦だけだw

>アメリカの大義を揺るがさずに、特亜のデマを取り除くことは可能

無理。
223日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:17:48.93 ID:AbQbd/Q/
987 ::2013/01/04(金) 09:02:55.44
さっき韓国人の友人から聞いたw
保守分断工作の事を「ガッカリ作戦」って名付けてるんだってw
今その作戦中心で頑張りましょうって指示来てるんだってw
このスレにいる工作員まんまじゃん!
224日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:20:28.35 ID:hHItZZI0
>>223
陰謀論ばっかりいってるね安倍信者って。
225日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:22:21.37 ID:4M3wcMnT
参議院選挙の結果がどうなろうと自民党政権は後四年は続くからこんなスレに自民党批判の書き込みを一生懸命しても無意味だよ
応援してた民主党が自民党にボロ負けして悔しいのは理解出来なくはないけど
226日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:25:24.39 ID:zy+/aeUA
一人で息巻いてる人は誰?
227日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:33:36.16 ID:oqJLLJn6
第二次世界大戦に関して、アメリカに起こりうる最低の悪夢ってのは
中韓の嘘が歴史的に証明されて、アメリカが嘘つきの共犯者にされ
第二次世界大戦におけるアメリカの大義まで、巻き添えで疑問符が
ついてしまうこと。だろ。

で、中韓の嘘がこの調子でエスカレートすれば、破局は遠からず来る。
というか、今起こっているこの動きが、破局の前兆にほかならない。

日本人はキレるその瞬間までニコニコしているから、怒りをあらわにする
瞬間の見極めが難しいとは思うけど、遠からず本気で怒るのは確実だし
決断を先延ばしにしてもいい事は何もない。

尻尾切りするなら今だと思うよ。
228日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:33:56.05 ID:gGTbCv6x
「韓国ロビー」の一言に激しく反応する方がいらっしゃるようで
229日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:52:22.24 ID:1PbMBelm
慰安婦がアメリカで大問題になってるらしいw
230日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:56:33.58 ID:XNXklQJg
【参院選情勢】候補予定者168人 「自公過半数」が焦点 改憲勢力の3分の2獲得も 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130107/elc13010700190000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130107/elc13010700190000-n1.jpg

 今年夏の第23回参院選に向け、計168人が立候補の準備を進めていることが6日、産経新聞社の調査で分かった。
非改選を含め自民、公明両党の与党が過半数(122)を超えて衆参のねじれを解消できるかどうかが最大の焦点となる。
与党や日本維新の会など憲法改正に前向きな勢力が、改憲の発議に必要な3分の2以上(162)を獲得できるかも注目される。
 定数242のうち改選は選挙区73、比例代表48の計121。立候補予定者は3年前の同時期と比べ約30人少なく、選挙区101人、比例67人となっている。
 現在83議席の自民は非改選49で、単独過半数には73議席足りない。公明との連立与党としては非改選58で、両党の改選44から20議席の上積みが必要となる。
 参院選初挑戦の日本維新の会は、衆院選比例代表で民主党を上回る2位となった勢いに乗り、精力的に候補者調整を進める方針。自民に対抗するためには、
全体の勝敗を左右する計31の1人区がカギを握る。みんなの党などとの選挙協力ができるかどうかが課題だ。
 参院選は憲法改正も焦点となりそうだ。自民が当面目指す憲法改正要件を定めた96条の改正には、維新、みんな、国民新党、新党改革も前向きだ。
これに「加憲」を掲げる公明を含めた6党では非改選71、改選50で、3分の2以上には41議席の上積みが必要となる。
 通常国会(会期=150日間)は28日に召集の予定で、参院選の投開票日は7月21日が有力だ。
231日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 11:57:32.79 ID:cTffW6Kp
まあ、何も言い返せなくなると、涙目でシンジャシンジャ言い出すのは恥ずかしいね
232日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:00:17.67 ID:hHItZZI0
>>229
問題ないというなら安倍ちゃんも最初から貫けばよかったのではw
233日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:10:14.98 ID:cTffW6Kp
テンパイ即プンリーしか知らん政治はもうお腹いっぱいです
しかしがっかり厨は麻雀弱そうなのばっかだな
234日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:20:52.16 ID:KHrLNc2H
【アジア共産圏大崩壊へ】 中国共産党情報統制部Vs中国文明開化要求派、全面衝突へ!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357528363/

さあ、安倍首相は、↑に火に油を注げ!

「中国政府は、21世紀に、こういう風な、
スターリンやヒトラーや毛沢東のような、
言論弾圧行為にでるのはおかしい」と

と言えw
235日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:23:07.83 ID:wlJS09mI
オバマ忙しいんなら、やっぱり祖父に習って、
東南アジア、南アジア歴訪から外遊をスタートさせようよ。
236日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:23:11.13 ID:T1Kfv14T
>>233
しかもそのテンパイも、自分で勝手に役作ってこれ役満!って言い張ってただけだしな…
チョンボ点も払わないし…
237日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:27:28.85 ID:cPmgkMAY
>>234
( ゚ω゚ ) お断りします。せいぜいコップの中限定で暴れてちょ
238日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:29:57.47 ID:TnOQr2qt
>>232
そんなこと問題じゃないだろ?
今慰安婦で騒いでる人、君以外に何人いるの?w
239日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 12:37:46.05 ID:ff3uWY+q
>>188
大阪市民だが、稲盛なんて笑い物以外の何者でもないが
240日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:00:25.99 ID:hHItZZI0
訪米もせずダボスにもでず、いったい何やるの?

安倍首相、ダボス会議見送り
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010700281

 菅義偉官房長官は7日の記者会見で、スイスで23日から開かれる世界経済フォーラム年次会議(ダボス会議)への安倍晋三首相の出席について「いろんな調整を考えたとき、なかなか難しい」と述べ、見送る方針を示した。 (2013/01/07-11:49)
241日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:10:48.18 ID:IqSTNoS0
>>240
何すべきかわからない?
少しはニュースでも見たら?
242日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:14:47.61 ID:hHItZZI0
>>241
国会開催は1月下旬末だけどw
243日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:15:27.86 ID:DkhVB1rL
>>241
ミンスみたいに海外で顔を売るのが仕事だと思ってるんでそ。
華やかでステキですね____
244日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:16:59.00 ID:hHItZZI0
>>243
自民の公約に「アメリカとの関係改善」がありますが。
245日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:17:55.40 ID:aYeS/1vF
新年仕事始め

国歌斉唱から
ゲルの宿題チェック始まるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=vLWfeegSbnc

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1357524420
246日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:18:53.98 ID:hHItZZI0
>>245
君が代アピールとか橋下の真似かよw
あーやだやだ
247日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:21:07.74 ID:IqSTNoS0
>>244
関係は行動によって悪化するのを証明したのはルーピーだったねw
248日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:25:31.45 ID:DkhVB1rL
>>244
国内優先。
しかもあなたは同盟国との友好を、舞台上で示さないと失敗だと思ってるw
ニュースなんて上辺の事で裏なんか知らないし、下手したら妄想入って捏造に変わる。
だから読む側にリテラシーが必要なんです。
あなた、ここの人達にはただのど素人にしか見えないと思いますよ。
だから毎回たいしたレス付かないんですよ。

ニュー速の方が釣れると思いますよ。
249日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:33:57.63 ID:aYeS/1vF
今日の予定 1/2
ttp://www.jimin.jp/
◆政調、財務金融部会
  9時(約1時間) 702
  議題:1.平成24年度財務金融関係補正予算案について【財務省、金融庁】
      2.平成25年度財務金融関係予算について【財務省、金融庁】
      3.平成25年度財務金融関係税制改正要望について【財務省、金融庁】
◆新年仕事始め
  9時30分(約30分) 901
◆政調、外交部会
  11時(約1時間) 704
  議題:平成24年度補正予算(外務省関係)及び平成25年度予算(外務省関係)について
◆政調、経済産業部会
  11時(約1時間30分) 702
  議題:1.平成24年度経済産業関係補正予算案について
      2.平成25年度経済産業関係予算について
      3.平成25年度税制改正に関する経済産業省要望について
◆政調、国防部会
  12時(約1時間) 701
  議題:平成24年度補正予算(防衛省関係)及び平成25年度予算(防衛省関係)について
◆政調、水産部会・水産政策協議会合同会議
  13時(約1時間) 704
  議題:1.EUへの水産物輸出とHACCP認定について
      2.日本大震災からの漁港の復旧・復興状況について
      3.24年度補正予算について
      4.25年度水産関係税制改正要望について
      5.その他
250日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:35:19.75 ID:aYeS/1vF
今日の予定 2/2

◆政調、国土交通部会
  13時(約1時間) 901
  議題:平成24年度国土交通関係補正予算等について
◆政調、野菜・果樹・畑作物等対策小委員会
  13時30分(約1時間) 707
  議題:平成25年産サトウキビ単価等について
      (1)関係団体より要望聴取
      (2)対策のとりまとめ
◆政調、厚生労働部会
  14時(約1時間) 701
  議題:1.平成24年度厚生労働関係補正予算案について
      2.平成25年度厚生労働関係税制改正要望案について
◆政調、法務部会
  15時(約1時間) リバティ 4
  議題:平成24年度法務・司法関係補正予算案について
◆政調、環境部会
  15時(約1時間) 101
  議題:平成24年度補正予算、平成25年度税制改正・予算について
◆政調、文部科学部会
  15時(約1時間) リバティ 2・3
  議題:1.平成24年度 文部科学省 補正予算案
      2.平成25年度 文部科学省 当初予算案
      3.平成25年度 文部科学省 税制改正要望
◆政調、税制調査会総会
  16時30分(約1時間30分) 701
  議題:1.経済情勢について【内閣府】
      2.財政状況、税収動向について【財務省】
      3.地方財政状況、地方税収動向について【総務省】
      4.平成25年度税制改正の主な検討項目について【財務省、総務省】
251日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 13:46:41.24 ID:aYeS/1vF
スルー検定中

偽装コミンテルンは経済のことはわからないから
ニュースソース不明の外電ばかり貼る

マスゴミは政局しかわからないから
TVで野党の合従連衡しかネタがない

国会始まったら、前みんす党政権への弾劾が楽しみ
・アレの東日本大震災に関する査問
・安愚楽牧場事件
・宮崎口蹄疫
・指揮権発動実績
・代用脱税関連
・農水省機密漏えい事件
・国家公安委員長の官邸へのフリーパス濫発
追加ででた要件を拾ってみると…
・選管の国籍条項撤廃
・原子力規制委・公取委ほか国会承認人事がおざなりになってること
・京セラへの供与関連
・議事録を作らなかったこと全般
252日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 14:09:59.87 ID:hHItZZI0
【外交】 「河野談話」など歴史認識の見直し、オバマ米政権が日本政府に慎重な対応を求めていた アジア太平洋地域の安定に悪影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357437924/

歴史認識見直し 米政権がけん制

 【ワシントン=中山真】オバマ米政権が日本政府に対し、旧日本軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた
「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに慎重な対応を求めていたことが分かった。
見直しは韓国や中国など近隣諸国と日本の関係の深刻な悪化につながりかねず、
オバマ政権が重視するアジア太平洋地域の安定などにも悪影響を与えるとみているためだ。

 米側は昨年末、複数の日本政府高官にこうした意向を伝えた。オバマ政権高官は日本経済新聞の取材に
「特に『河野談話』を見直すことになれば米政府として何らかの具体的な対応をせざるをえない」と述べ、
正式な懸念を示す声明の発出などの可能性に言及。談話の見直しの動きを強くけん制した格好だ。

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05001_V00C13A1PE8000/

●慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/kono.html
253日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 14:22:17.55 ID:hHItZZI0
悪いのは日本の領土を不法占拠した韓国なのに、何でこっちから頭下げる必要が?

【日韓】韓国政府、安倍首相の特使・額賀氏にVIP専用通路を使わせず…暴力的な団体や人物の怒号の中を移動[13/01/04]★2
1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/07(月) 01:08:48.99 ID:???0
額賀特使訪韓に冷や水、後味悪く 怒号の中を移動、切腹未遂騒動…
2013.1.5 00:38 (1/2ページ)[外交]

4日、韓国の首都ソウルで、朴槿恵次期大統領(右)と握手する額賀福志郎元財務相(ロイター=共同)

 【ソウル=加藤達也】安倍晋三首相の特使として訪韓した額賀福志郎元財務相らが到着したソウル金浦空港で
4日、特使訪韓に反対する男が自分の腹部を刃物で切って病院へ運ばれたり、
強硬な反日団体が横断幕を掲げて大声を上げたりする騒動があった。
額賀氏らの日程に支障は出なかったが、李明博大統領の島根県・竹島上陸以降悪化した
日韓関係を修復したい日本側関係者にとっては後味の悪い訪韓となった。

 日本外交筋は「日本の首相特使が暴力的な団体や人物の怒号の中を移動させられたのは心外だ」
と韓国政府の対応を批判している。

 日韓の外交筋によると、韓国警察当局は額賀氏らの訪韓に合わせ、
反日団体が抗議行動を計画していることを事前に把握し、警備態勢を強化。
訪韓前日には、金浦空港到着後の混乱を避けるため、
駐車場まで一般旅客とは別のVIP専用通路を利用して移動することになっていた。

 ところが4日午前、警察当局に対し、上級官庁から「青瓦台(大統領府)の意向」として、
「VIP専用通路は規則上、閣僚級以上でないと利用できない。国会議員は利用不可だ」と、
額賀氏らの移動経路を一般通路に変更するよう指示があったという。
空港で自らの腹を切りつけたのは昨年7月にソウルの日本大使館の正門にトラックで突入した男で、
有罪判決を受けて執行猶予中だった。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/kor13010500390000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/kor13010500390000-n2.htm
254日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 14:41:12.24 ID:aYeS/1vF
偽装コミンテルン

ミトロヒン文書
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8

日本人なら知っておくべき歴史の裏側 その1
ttp://nippon2050.exblog.jp/13838795/

朝日新聞の偽造した「慰安婦問題」
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51762761.html

まずは、原因のアサピとみずぽを証人喚問をメールで要求しよう
255日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 14:45:27.92 ID:cTffW6Kp
だぼすかいぎでないとあめりかとのかんけいがあつかするらしい
256 【東北電 81.1 %】 :2013/01/07(月) 15:20:10.13 ID:3hqr+b4r
>>217
(* ・ω・)(・ω・ *) ネー
257日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 15:23:31.63 ID:jcBxUR0+
>>今日の予定
しょっぱなからみっちり過ぎワロス
仕事始めでのゲルの鬼教官っぷりにも爆笑した
258日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 15:30:23.03 ID:oqJLLJn6
>>251
民主党の不祥事をボコボコに叩くのはまあいいけど
復興と景気回復が優先順位的にははるかに上でしょ。

政権交代して与党になってもジミンガーしか出来なかった
無能どもじゃないんだから。

「政治が/政府がいかにあるべきか」という規律の話は
空き時間の埋草で十分。

例えば口蹄疫の問題を解決するついでに、その原因追求と
今回の対応の不備、次回以降のマニュアルに関して。
ぐらいに処理すればそれで十分でしょ。
もちろん、手順に不備があったのか、大臣の判断に問題が
あったのかは、今後のためにきちんと洗い出す必要があるけど。
259日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 15:35:02.81 ID:1tTMMvkG
>>188 >>251
だからといって、全日空(朝日新聞・暴力団とグル、対馬侵略に荷担)にでも乗る気?
260日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 15:43:34.62 ID:aYeS/1vF
>>258
民主党は、他野党の人間からも恨みをかっている
例えば、宮崎口蹄疫の場合は維新の東国春とか

おっしゃられるように自民は、優先順位の高い政策にリソースをかけて
他野党が民主党を攻撃するようになればいいかなと思う
261日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 16:16:29.08 ID:axDPWKNX
>>252
これはアメリカの日韓離反策だと見てる
前にアメリカがやってたような
歴史問題で東亜経由で間接的に日本の大国化牽制するっていうのと少し違う気がする
262日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 16:41:45.23 ID:W6EBEW5A
>>252 可能性ってだけかよ
実際の会話内容が可能性は0ではないですね
みたいな内容でもOKじゃん
263日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:09:28.70 ID:sy+nB9lo
.
ID:hHItZZI0
ID:hHItZZI0
ID:hHItZZI0
ID:hHItZZI0
ID:hHItZZI0
.
264日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:32:08.68 ID:DxclEKrC
大江康弘議員「自民に戻って戦いたい」…参院選

 和歌山県関係の国会議員7人による新春座談会が6日、和歌山市の和歌山放送で開かれた。

 今夏の参院選について、自民党県連会長の二階俊博衆院議員は、改選を迎える大江康弘参院議員
(無所属)を党公認の候補として比例選で擁立したい考えを表明。一方、民主党の岸本周平、
日本維新の会の阪口直人両衆院議員は、和歌山選挙区で両党の選挙協力を模索する考えを示した。

 自民党の世耕弘成参院議員は公務のため欠席した。

 二階議員は、「参院で多数を占めるため、選挙区の世耕議員と全国比例の大江議員の2人を
送り出すことが重要課題だ」と述べ、党公認の手続きを急ぐ考えを明らかにした。
大江議員も「古巣の自民党に戻って戦いたい」と意欲を示した。

 岸本議員は、和歌山選挙区での民主公認候補の擁立作業について「衆院選惨敗の影響で難しい状況」
と述べた上で、「与野党対決となれば、維新の会やみんなの党との協力も念頭に置く」とした。
阪口議員も「自民・公明の巨大与党に対抗するため、野党で統一候補を出す最大限の努力をするべきだ」
と同調した。

 これに対し自民党の石田真敏衆院議員が「連立政権を前提としない協力は選挙目当ての野合で、
政治的混乱を招く」と批判した。

 公共投資を進める自民党の「国土強靱化計画」を巡っては、国土交通副大臣に就任した同党の
鶴保庸介参院議員が「県内は老朽化したトンネルなどもあり、整備を優先するよう国交省に指示した」
と防災面を強調。昨年12月に初当選した同党の門博文衆院議員は「地方都市に根付いている
土木建設業からお金を循環させれば、地域の雇用が生まれる」と経済対策として位置づけた。

(2013年1月7日16時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20130106-OYT1T00892.htm
265日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:35:10.05 ID:54RtsyOJ
>>264
うわぁ・・・
266日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:36:48.42 ID:iivdPdMC
>>252
 これ、本当かな?
 事実かどうかの確認が出来ない。
 アメリカ大統領からの公式発表っていうのは、
 http://www.whitehouse.gov/briefing-room/statements-and-releases
 日本と同じで、インターネットで全部、公開されてるんですよ。
 12月末から、全部開けて確認しているんだけど、そんな発表はどこにも無い。
 日経の記者は、どこから手に入れた情報で、この記事を書いたんだ?
 
267 ◆NettobIFhI :2013/01/07(月) 17:41:10.45 ID:wLaA1gTP
>>266
ひんと: オバマ大統領 ≠ オバマ政権

|-`).。oO( 日本でいう「与党関係者によれば」みたいなニュースソース
268日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:46:20.41 ID:aYeS/1vF
>>266
以前も慰安婦について、クリントン国務長官の発言が
確認できない件がありましたね
朝鮮日報からのソースロンダリングだったと記憶してますが

今回もそんなこと言ってないシリーズの一つかも
269日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:47:09.32 ID:DkhVB1rL
>>267
反日、反米的なものだけは、喜び勇んで飛び付いて記事にしますからねえ。
フライングも厭わない日経さんってステキ__
270日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:48:40.10 ID:iivdPdMC
>>240
 最近、2chに来た人は「ダボス会議」って、聞いて意味が分からないかもね。
 菅直人時代(2011年)
 http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51329958.html
 中身はスレ違いも甚だしいので書きません。自己責任で読んでください。
 で、翌年の2012年は
 出席しなかった当時の野田総理が送ったビデオメッセージが
 http://www.kantei.go.jp/jp/noda/discource/20120126japan_night.html
 中身はスレ違いも甚だしいので(以下略
 
 世界経済フォーラム(ダボス会議)自体は、そんなに悪い会議じゃないと思うよ。
 総理が出ても良いと思うんだけど、今年は行ける状況でも行かない方が良いと思うよ。
 最後に・・・
 公式サイトを置いておきます。
 http://www.weforum.org/
271日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 17:50:30.85 ID:3drCDYXv
>>267
>オバマ政権高官は日本経済新聞の取材に (中略) と述べ、

記事を見てもやってることは変わらないですねw
272日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:02:14.16 ID:iivdPdMC
>>267-269
 へい。お待ち!
 http://www.whitehouse.gov/administration/cabinet/
 「アメリカ政府高官」のリスト(ホワイトハウス公式)
 一般的に、アメリカで「外交」を担当している部署は国務省であって、
 http://www.state.gov/
 これがアメリカ国務省の公式サイト。で
 http://www.state.gov/p/eap/rls/index.htm
 アメリカ国務省公式発表にも、そんなの無いんですよ。
 で、アメリカ国務省の組織的に、この下にアジア・太平洋局ってのがあって、そこが日本を含めた
東アジア地域を担当しているんですけど、
 http://www.state.gov/p/eap/index.htm
 そこの情報にも無いんですよ。
 
 どうにも、この情報は怪しいかなと思います。
273日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:03:17.41 ID:cPmgkMAY
日経はトバシが得意だから政府関係なら大元ソースたどってから確認するがいいよ。
これは世界中のマスゴミも同じ。とくに最近はエゲレスのマスゴミが酷い事になってる
274日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:05:53.82 ID:cPmgkMAY
>>272
NYTやWashington postなんてどーでしょ。。。後はCNNやChicagoとか。。。
275日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:07:25.72 ID:DkhVB1rL
>>272
速いね大将!
良い仕事してますねえwdクスです。
276日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:11:25.59 ID:2zsozAWY
>>264
すごいな
無所属→自由党→民主党→改革クラブ→無所属→幸福実現党→無所属(自由民主党・たちあがれ日本・無所属の会
277日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:16:00.83 ID:Si9rLwjd
>オバマ米政権

絶対おかしい

おそらく原語はAmerican Officialsとかでしょうね。
記者がアメリカの公務員複数人の個人的発言を聞いたら、

American Officials said hogehoge.

とか表現できて、これを、"アメリカ政府はこう言った"
とか和訳しても文理的に間違いじゃない。
278日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:20:04.88 ID:G5KJcUyt
>>276
幸福実現党?
流石にそいつは凄いなw
279日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:20:08.94 ID:nvmhDxhP
英文に関しては床屋スレにいる外電氏に聞いてみるのも手かも。
機嫌が良けりゃ興味を持ってくれるかも?
280日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:22:24.66 ID:iivdPdMC
>>273-275
 了解。
 だとしたら、多少、マスコミが叩くかもしれないけど、今、訪米しない方が良いかも知れない。
 アメリカの政府組織的に大統領がトップに居て、クリントンが率いる国務省がアメリカの外交を担当するんですけど、
クリントン(極東板通称:不適切嫁)は、日本と東アジア情勢だけを見ている訳にいかないので、普段、日本と東アジアの
情勢を見ているのは「東アジア太平洋局」ってところが見ているんですよ。
 その局長の名前が「カート・キャンベル」って人なんですけど、
 http://www.state.gov/r/pa/ei/biog/125594.htm
 実は、この人、もうすぐ飛ばされるんですよ。(^^:
 2009年に就任していて、一般的に4年でこのポストって入れ替えなので、もうすぐ、入れ替えなんです。
 
 いや・・・逆に飛ばされる前にオバマに会っといて、「次は知日派の人を入れてね」ってお願いしといた方が良いのか?
 でも、ここのポストって「国務次官補」ってポストになるんですけど、オバマ大統領が決めるんじゃなくて、国務省で
決めるんですよ。
 アメリカ的に「外国から口出しされた」って事で腹を立てて別の人を立てちゃう事もあり得るので逆に行かない方が
良いのか?
 (日本で言うと、外務省の北米局長や北米1・2課長をオバマから要請される様な物だから)
 まぁ、その辺り、アメリカの動きを見ながら、こっちも動くって事にするしか無いですね。
281日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:25:37.41 ID:axDPWKNX
>>280
国務長官もクリントンからケリーに変わるんじゃなかった?
282日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:27:13.96 ID:HS1UbWb8
>>272
富田メモ再び?
283日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:31:03.96 ID:nvmhDxhP
>>281
正式決定じゃなかったような。日本でいうまだ発足してない内閣人事がマスゴミが予想しまくってるのが現状では?
確か共和党だよなケリーって…仲間内から評判はあまり芳しくなかった記憶が
284日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:34:50.82 ID:axDPWKNX
>>283
ジョン・ケリーは民主党でしょ
2004年にブッシュと大統領選で争った人
285日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:37:09.00 ID:aYeS/1vF
>>272
ありがとうさぎ

市場が株価をどう見てるか

株価を取り戻す?2013年 山田勉氏
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19772501

5:46あたりからの今月のイベントを見ると、
今月の訪米は難しいと思う
286日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:42:12.22 ID:iivdPdMC
>>283-284
 ケリー氏本人は、一応、オバマ大統領本人の推薦は取ってるけど、
 http://www.nytimes.com/2012/12/22/us/politics/kerry-is-pick-for-secretary-of-state-official-says.html?_r=0
 http://abcnews.go.com/blogs/politics/2012/12/john-kerry-to-be-nominated-to-be-secretary-of-state-sources-say/
 どーなるか、わかんねぇ。

 で >>252 の話に戻って、本当に「アメリカ政府高官」が「本当に」そんな事を言ったんだとしても、もうすぐ変わるので、
その変わったあとの人と話をした方が良いかもしれないって事ですね。
 
287日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:43:43.92 ID:nvmhDxhP
>>284
ありゃ…誰かと勘違いしてたスマソ
288日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:46:54.06 ID:nvmhDxhP
>>284
ヘーゲルとケリーを取り違えて勘違いしてた、、、
289日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 18:59:26.60 ID:iivdPdMC
微妙にスレ違いなんですけど、ついでにアメリカのオバマ大統領周辺のニュースを探ってみたんですが
http://edition.cnn.com/US/ (CNN)
http://www.nytimes.com/2013/01/07/us/obama-expected-to-select-hagel-for-defense-post.html?hp (NYTIMES)
http://abcnews.go.com/blogs/politics/2013/01/obama-will-nominate-chuck-hagel-as-next-defense-secretary/ (ABC)
>>288 さんも言ってる次期国防長官をヘーゲル氏にするかどうかで揉めてるみたい。
この前「財政の崖」とかで揉めてたばっかりなんですが・・・
オバマ大統領、再選されたのは良いけど、船出から揉め事が多い。
「民主党政権ですか?」
とか・・・言ったら駄目なんだよね?

今、迂闊に行くと変な事に巻き込まれそうな希ガス
日本の某鳩山政権が揉めている最中にやってきた某メキシコ大統領みたいに、会談の中身をばらされて大事になって・・・
これ以上はやめておきます。あい。
290日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 19:19:03.10 ID:XNXklQJg
安倍首相、東南アジア3か国訪問で調整
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5225462.html

 今月中のオバマ大統領との日米首脳会談が日程的に難しくなったことを受け、安倍総理は初めての外遊先として、ベトナム、タイ、インドネシアの
3か国を来週末から訪れる方向で調整していることがわかりました。
 安倍総理大臣は当初、総理になって初めての外遊先として、早ければ今月にもアメリカを訪問したい意向を示していました。外務省の河相事務次官は
日程調整などのため、7日、アメリカに向けて出発しましたが、総理の訪米は来月にずれ込む公算となっています。
 こうしたなか、今月下旬に召集される見通しの通常国会の前に、安倍総理がまずはベトナム、タイ、インドネシアの東南アジア3か国を
来週末から訪問する方向で調整していることがわかりました。
 ベトナムとインドネシアの首脳とは総理就任直後に電話会談をしていて、中国を念頭にしたアジア周辺国との連携を深める狙いがあります。
291日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 19:33:20.73 ID:6BAd54I2
>>290
布石打ちまくりやがな
292日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 19:36:04.00 ID:axDPWKNX
>>290-291
日米同盟一辺倒から戦略を変えつつあるんだろうか
左翼のみなさんもよかったねw
安倍さんはアメリカ従属から脱してアジアとの関係を重視するみたいだよw
293日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 19:37:49.45 ID:xj0y6vLg
>>292
そういやアメリカはオーストラリアに基地を置くとかいう話がなかったっけ
294日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 19:56:45.63 ID:vfpXt6qs
今回内閣官房参与に7名が任命されているんだけど、
             ↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50058600X21C12A2EB1000/

元名古屋高検検事長の宗像紀夫氏を起用した意図は
いったい何なんだろうかと考えてしまった。

wiki(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E5%83%8F%E7%B4%80%E5%A4%AB)によると、
宗像氏はロッキード事件やリクルート事件等、「政治家と金」が問題になった事件に
検察側として深く関わってようです。

ひょっとしてJAL再上場問題?筒井商店事件?それとも福島第一原発事故関連?
295日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 19:58:40.56 ID:jcBxUR0+
>>273

>エゲレスのマスゴミ

エコノミスト誌からの引用とか読むたびにムカムカ来ます
BBCは虚偽報道とかでえらく揉めてるみたいですしね
296日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 20:02:09.41 ID:QoprQuHp
フィリピンが入ってないのな>外遊先

でもわくわくしてきたぞ
297日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 20:02:18.94 ID:G+ONqrNm
国営放送を創設すべきだな。
民放やNHKと相互監視するカタチで。
298日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 20:04:29.43 ID:q6Li+PyX
>>290
予定では9日から外相がフィリピンとブルネイ歴訪

なんちゅーあからさま加減w
299日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 20:40:24.92 ID:aYeS/1vF
『内なる敵の見分け方』 1/2
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZO_HE7ZNw90

『内なる敵の見分け方』 2/2
ttps://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=CUsZAqonFjE&NR=1
300日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:16:34.24 ID:zqqkThs/
>>258>>260のコンボが理想的だわね。

復興!そして景気対策。
マジで復興ですよ。
復興住宅、未だミンスのウスノロのせいで2割しか建ってないらしいし。
東北の皆さんに、暖かい夜が訪れますように!
301日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:29:35.08 ID:13siJlYP
>>292
てか、対中包囲網じゃん>アジア
これに飴を足して完成
302日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:40:19.45 ID:zqqkThs/
タロサの、総理在任期間中に準備してた
[自由と繁栄の弧]の構築(腐れ儒教文化圏国家群=特亜包囲網)だよぉ!

流石、慧眼のスナイパだわ。
303日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:43:58.37 ID:KQZ9o4pI
>>302
もともと厨露菅包囲網だったんだが・・・
プー帝にその包囲網から逃げ出す時間を与えてしまったのが痛恨事・・・
304日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:44:30.78 ID:6BAd54I2
>>300
仮設住宅は原則2年でその期限が刻一刻と迫っている中どこまで復興住宅が建築できるか時間との戦いですな
305日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:52:20.94 ID:zqqkThs/
>>303
あの頃メドベージェフが露骨な反日姿勢取ってたから、プーチンも
業を煮やしてたらしいし、支那の北方膨張政策と噛み合ったら、
やっぱですわ。

>>304
仰るとおりです。
寸刻の無駄も出来ません。地元で福島の浜通りから疎開してきた
老夫婦とお話し出来る機会を得ましたが、やはり自分達の土地への
思いの強さに打たれました。
306自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/07(月) 21:54:52.92 ID:No/KJaiG
>>303
支那からロシアに喧嘩売ってくれてるから、勝手に分断してくれるかもね。



それにしても、凾ェ総理だった頃の、「全治三年」と「三段ロケット」。
今にしてやっと出来るということになるんかのう。
もちろん、あのときより状況は悪いから、改良が加わってくるんだろうね。
307日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:57:30.31 ID:13siJlYP
>>306
かつての日米は、対ソ戦略で中国を味方に付けた
そして今、対中戦略で日米はロシアを引き寄せようとしている
歴史は、ぶり返す
308日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 21:59:21.45 ID:13pYyR7G
>>707
最後に我が党に対して「責任ある与党・・・あったと思いますが」と
首かしげながら言う百合姐さんの素敵な・・・ゲフン、酷い表現が印象的___
309日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 22:00:01.47 ID:13pYyR7G
誤爆しました。
あれ???
310日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 22:03:12.84 ID:aYeS/1vF
>>309
みんす等研のスパイですね、わかります___________
311日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 22:05:56.99 ID:DngxABr2
>>300

そりゃ完全な復興なんてできるわけない、限界集落まで復興するのは無理な相談だけど、
建前でも国家として復興を放棄するような行動や発言をしちゃ駄目なんだよ。

土地の所有整理の問題や収容問題で手間取っているってのならともかく、
女川の人口集中部で下水すら満足に復旧できていない、ってのはもはや復興以前の問題。

本当に何やってたんだよ、って話で、優先順位を付けるのが政治の領域なんだがな。
関東大震災のときはとりあえず先に土地収用やって後で補償するって形で
実にうまくやれたんだから。
312日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 22:25:19.39 ID:zqqkThs/
>>311
仰るとおりです。
日本の「一所懸命」の精神を、如何に東北の人達が守り発揮してきたか?
奥州列藩連合の例を上げるまでも無く、その姿勢に敬意を払って貰いたい
ものです。

ミンスのウスノロや社会党の瑞穂は「百虎隊」なぞと書いてしまう日本の歴史を
知らない敬意をはらえない破壊分子ですからね。

その人間性の欠如が今回の震災復興の妨げになっていますね。
三菱のとあるGのメインのエンジニア会社も
「ミンス主導の地元談合」が強制され、他の地方から業者が入れないようにして
結果
 ・ 人手不足
 ・ 人工代高騰
 ・ 復興遅延
ってな、腐れスパイラルを起こしていると、言っていました。
313日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:00:07.63 ID:KQZ9o4pI
>>312
やっぱりか・・・
年末に石巻付近まで逝って来たんだが・・・正直、アカンとおもた・・・
被害甚大なのは分かる。
復興に人手が足りないのも分かる。
復旧にも時間が掛かるのもよく判る。

でも、高台移転やらそういう話はどこへ消えたのか・・・
そういう話が決まってない状況で、住人もどこに腰をすえて良いか分からない。
本当の意味で安堵できる場所が無い状況で復興なんて、正直、胆力がある人間でも厳しい。

津波かぶった商店街、津波前は栄えてたんだろうけど、今はシャッター街・・・
人もまばら、活気もない・・・
年末の夕暮れ時って行ったら活気があってしかるべきなのに・・・
何もかもが遅い・・・
314日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:14:49.05 ID:3y3dU5Kx
遅いのかもしれないが、やれることをやるしかないな
315日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:25:27.69 ID:MHE2X6Xl
>>313
元からシャッター街だったところは、これを期にちゃんと無くせればいいんだけどね。
316日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:25:36.30 ID:fFOjXRlX
やー今日のプライムニュース?での小池さんの受け答え見てて思ったが、
これ自民党、本格的に既存マスコミに見切りつけ始めたかもしれんね。

潰すとか解体するとかって勇ましい話じゃないだろうが
「呼ばれれば行きますけど、おたくら別に国民の代表じゃないし、言いたい事は
ハッキリ言わせてもらいますよ」みたいなね。
317日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:37:05.16 ID:fOlMEBpg
【老害】 安倍首相に噛み付いては謝る経団連・米倉 “財界の暴走老人”の“一人芝居”に企業も辟易
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357568220/

まるで吉本新喜劇のコントのような“一人芝居”に、経団連加盟企業の役員は当惑を隠せない。

「時の政権と協調関係を築いて、財界が望む経済政策に誘導するのが経団連会長の最大の役割。もちろん
政治に対して厳しい注文をつけるのは駆け引きの一つだが、満足にコミュニケーションも取れない中での
言いたい放題では何も生まれない。ご高齢が理由だとはいわないが、明らかに冷静な判断ができていない」

※週刊ポスト2013年1月18日号
318日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:37:46.89 ID:CH1Uu5RJ
>>316
安倍さん、麻生さん、石破さんあたりの発言からも、そのあたりが見て取れますからねえ。
319日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:54:29.44 ID:axDPWKNX
>>318
麻生さんは年季入った生粋のマスコミ嫌いだからな
320日出づる処の名無し:2013/01/07(月) 23:55:04.55 ID:axDPWKNX
>>301
いや、現政権は米ミンス党だからなあ
321日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 01:04:54.18 ID:vllP+j1z
>>313
手が我が方に戻ってきた事を希望に、共にガガリましょう。
我が社にも漸く、三菱の各方面から復興関係の発注が来てます。

主に水処理系ですが。

我が国に遅過ぎるという言葉は無いと思われます。
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/01/08(火) 01:14:59.02 ID:wwPsxdEM
2級管工事と浄化槽設備士と排水設備取った。いよいよ進むとなると、
これで手伝いにいけるかな ?
323日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 01:24:19.34 ID:1Xz3KPza
>>293

米海兵隊がオーストラリアにも配備されることになった、という話ですかね。

United States Marine Corps personnel begin first rotational deployment to northern Australia
ttp://www.pm.gov.au/press-office/united-states-marine-corps-personnel-begin-first-rotational-deployment-northern-austral

> The first rotation of around 200 United States Marine Corps personnel arrived in Darwin
> on Tuesday night.
火曜日の夜、最初の交替にあたる約200人の米海兵隊員が、ダーウィンに到着。
・・・
> As part of the ongoing US consideration of its global force posture, this initiative will
> see US Marine Corps personnel deploying to Northern Australia on a rotational basis for
> around six months per year.
世界全体での米軍配置検討の一環として、その第一歩は北オーストラリアに米海兵隊を半年ごとの
交替制で配置すること。
324日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 01:25:32.63 ID:1Xz3KPza
>>293

それから、少し調べてましたら、アメリカ・オーストラリアでのレーダー設置とか衛星共同利用と
いった話がありました。日本での報道は見かけてない気がしますが、かなり凄いことのような...

U.S.-Australia Alliance Bolsters Regional Security, Prosperity(2012年11月14日 米豪2+2)
ttp://www.defense.gov/news/newsarticle.aspx?id=118535

> One such investment involves placing two key U.S. space systems in Australia.
> According to a memorandum of understanding signed here, the United States will relocate
> a C-Band ground-based radar system from an Air Force facility on Antigua, an island in
> the West Indies, to western Australia.
> Panetta said the United States and Australia also have discussed the relocation to Australia
> of an advanced ground-based space surveillance telescope designed and built by the Defense
> Advanced Research Projects Agency, along with a combined communications gateway that would
> give operators in both nations access to wideband global satellite communications satellites
> now on orbit.

オーストラリアには、鍵となる2つの航空宇宙関連システムが設置される。
アメリカは、Cバンドレーダーシステムを、西インド諸島のアンティグアの空軍基地から、オーストラリア
西部に移設する予定である。
パネッタ国防長官は「アメリカとオーストラリアは、通信用ゲートウェイに接続された先進的な監視用
テレスコープを、オーストラリアに移設することについても協議した。これは、国防高等研究計画局で
設計・構築されたもので、両国のオペレーターに、現在軌道上にある衛星に対する、広域帯の全世界
規模での衛星通信によるアクセス手段を提供するものとなる。」と語った。

-----
近い将来は、日米-日豪-米豪の同盟を機軸にイギリス・インドとも緊密に協力、
なんてのは妄想が過ぎるでしょうか?
325日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 01:44:12.11 ID:dVFt89T8
>>170
そのエピソードは初耳です。
いつの話ですか?
326日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 05:37:52.73 ID:idrDB8hc
経済の話題を誰も振ってないので、振ってみるテスト

政府与党連絡者会議スタート
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238233.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5225436.html
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201301/07seihuyoto.html
与党って自民党と公明党なので、2党の政策刷り合わせはここ。
早い話が「政府案」と「政府方針」を作るのがここ。

で、経済再生総合事務局立ち上げ
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201301/07saisei.html
事務所立ち上げたのが昨日で、今日が初会合。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/konkyo.html
こういう風にやっていくらしい。
327日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 05:49:12.97 ID:tqPUEO47
消費税増税反対、共産党万歳
328日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 06:00:32.31 ID:3rQwe+y3
連呼リアンが苦手のヤフコメで孤軍奮闘中!w

■高岡蒼佑「一生忘れられない」 ダウンタウンDXで“TV復帰”

スポニチアネックス 1月6日(日)15時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000074-spnannex-ent

俳優の高岡蒼佑(30)が10日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDXDX2013新春スペシャル」(後9・00)で久々のテレビ出演を果たす。

>まずはTV復帰おめでとうございます。あの程度の発言で、テレビ界から干されるっていうのが理解できないな。

★私もそう思う → 46,358点
★私はそう思わない → 2,623点

ノイジーマイノリティーの汚名を晴らす為にも連呼リアン!ファイティン!!
329日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 08:34:35.44 ID:tw18hb+X
>>322
3つもとったのか。すごいな。
でも「管工事」の部分で、一瞬比例ゾンビのアレをどうにかする光景を想像してしまった。
管退治的なw
330日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 09:42:58.48 ID:14Dizzbf
>>312
民主の指名コンサルタントに金払わないと、必ず入札失敗する酷い状況でしたからね
地元談合ならまだマシで、献金しないとプレゼンの場で嫌がらせを受けたりとか散々でした
自民党に政権が戻ったことですし、民主党に与した奴らに関しては
飢え死にするまで干しつくしたいですな
331日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 09:52:36.93 ID:14Dizzbf
>>325
総理になったときの、投資促進のために
タンス預金を300万まで無税で運用できるようにする計画ですね
リーマンの信用不安で実施はされませんでしたが
実需を産み出すには資金が必要という話の中で
実は総裁選直後から地方を見てきて福田総理とは連絡を取っていた
総理の親族にしかわからない苦労を、俺も福田さんもしてるって話の流れ
その件で福田総理も親中売国ではなく、相変わらずの策士だったことが証明されたという
332日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 10:11:16.85 ID:1BrcLutG
>>322
給水装置もあると尚良し?
333自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/08(火) 10:24:51.28 ID:cFyvRium
>>330
小沢の秘書が「天の声」出してたっつーて、西松建設の裁判で証言があったが、あれも
「カネ出さねえなら入札させない、邪魔してやる」だったなぁ

まあ、そーいうとこを真似したんだろうよ。
334日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 11:40:00.51 ID:JWtlLkGv
一致団結して反社会勢力のお世話!自民党です

自民党復活を反社勢力が大歓迎! その理由は…… 2013.01.08 ニュース
http://nikkan-spa.jp/364599

自民党復活でほくそ笑む人々がいる……
 衆院選を自民党が圧勝し、安倍政権の誕生を誰よりも喜んでいるのは、暴力団
なのかもしれない。“反社”とレッテルを貼られている人々の声を聞くと、そんな
感想を抱かずにはいられない。

 関西圏に根を張る広域指定暴力団幹部の証言はあまりに生々しい。

「現職の三重県知事が暴排条例で指名停止の建設業者から顧問料を月30万円もら
っていたことが報じられたでしょ。この県知事は’09年の衆院選で落選した後に、
’11年の県知事選で返り咲いた。要は浪人の期間、暴力団系企業に面倒を見てもら
っていたワケ。でも、こんなのは氷山の一角。民主党に政権を奪われていた間、
ヤクザの世話になっていた自民党議員はほかにもいて、これからは“恩返し”に励ま
ざるを得ない」
335日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 11:43:05.89 ID:/SrbFRSk
はい、いらっしゃい。
つ座布団

お茶はセルフサービスでよろしく。
336日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 11:55:30.65 ID:bHzSGoR9
「反社」って一発で変換出来ないんだが、どこの世界の隠語?
337日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 11:59:44.23 ID:9UTyWZsc
社=朝日新聞社、毎日新聞社、日経新聞社、読売新聞社

反社=マスゴミが気に入らない者一般
338日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 12:03:57.49 ID:um1cw8iC
>>165
そうだな
谷垣は総理の地位も名誉も持たずに3年もの間
実質無冠の総理として働き、
どす黒いまでの孤独も総理と同等に味わわされてたが
安倍と麻生は1年ずつとはいえ
総理・元総理の地位と名誉はあるからな
谷垣の壮絶な覚悟と孤独は安倍と麻生には共有できない
339日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 12:15:37.00 ID:JWtlLkGv
ヤクザと安倍ちゃん一族の関係は有名よねー
340 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2013/01/08(火) 12:28:10.54 ID:9gMY3uOM
>>329,332
そそ、あと乙4もとった。
給水装置は、うちの会社が浄化槽関係なんで実務経験が怪しいw
むしろ土木がいけるかもしれない
341日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:03:40.27 ID:KLAimFmr
わざわざ谷垣の名前を出して安倍・麻生を下げに来る奴って何がしたいんだろうw
342日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:05:27.23 ID:LfIGUJD8
>>341
麻生・安倍が蛇蝎のごとく嫌いなんだよw
343日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:08:07.65 ID:eXY70T9w
【政治】安倍首相、仕事始めで君が代を斉唱→複数の韓国メディア、日本の右傾化に対して懸念を示す★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357616275/
344日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:15:40.66 ID:f17gXgsb
>>343
国歌を歌って右傾化?
345日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:20:27.83 ID:cqS7/7SR
さきほどNHKニュースでやってたが、安倍ちゃん訪米したら米の議員が慰安婦非難決議書だかを渡そうと待ち構えてるらしいぞw
ふざけたロビー活動だが、対応しなきゃならないんだろうな。
346日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:23:08.99 ID:GLz5+Bex
>>345
早く来月、遅くて春頃だぞw
347日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:25:41.03 ID:OoPOX4mL
アメリカのふざけたロビイストの話はNHKニュースでやる内容なのかねえ
348日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 13:52:45.74 ID:5hcfoccf
>>341
下げるにしろ上げるにしろ、
安倍と麻生を同一視みたいにしてる奴はニワカ
安倍も麻生も谷垣もそれぞれの国政や党への考えで
一致してるところ協力してるだけなのにさ
349日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:00:31.01 ID:UG38ODSx
>>345
米の議員、といっても、NY州の州議会議員だったような。

日本のニュースでやるようなことじゃない。
350日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:08:46.71 ID:8nQck9ju
犬HKのお花畑日記は「日本のニュース」じゃ無いから仕方がない
351日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:24:06.56 ID:C77apc1i
最近とみに目に見えて日本以外のニュースの時間枠が増えてるしな
352日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:28:12.70 ID:CkFMLubl
>>348
未だに総裁選不出馬のことが気に入らなくて、なぜか安倍・麻生を逆恨みしてるのがいるようだ。
353日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:30:03.20 ID:8nQck9ju
それ只の分断工作だから
触るな危険
354日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:30:17.81 ID:8B49k0Pu
中国のニュースの報道意図も分からない
中国国内で言論弾圧が行われているというニュース
尖閣の領土を問題にする中国に関するニュース
この二つをどう関連させたいんだ?
355日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:31:12.41 ID:h8jVclXe
>>352
麻生さんは谷垣さんを支持してたのにね。不出馬で安倍さん支持になったけど。
356日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:47:47.30 ID:sfHsIb5f
>>344
国歌は、歌っちゃいけないものなの?
357日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 14:52:09.59 ID:TejpsXco
>>355
それに麻生は安倍に、社保税一体改革法の履行をはじめ
谷垣の路線を堅持するというのを総裁選での支持条件として
まず提示してたし、3人とも、2006年の頃とは何もかも違う
現実の3人の関係には信者やアンチが思うような偏りは無い
358な ぜ 逮 捕 し な い ◆oRT4jqzTBU :2013/01/08(火) 15:01:40.20 ID:rnUDK2Fy
ポストから

A:多党乱立のまま
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/weeklypost20130118s001.jpg

B:自・維・み連携、自公解消
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/weeklypost20130118s02.jpg

C:脱原発連携、自公解消
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/o/r/torakagenotes/weeklypost20130118s03.jpg

>>356
中共と両韓にとってみれば。
359日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 15:06:52.64 ID:/lx+F6o0
>>354
ああいう、「共産国家は情報操作されて洗脳されてるんですよ」っていう報道を見ると、
「だから先進民主主義国日本のマスコミは中立公平だよ^^」という声が聞こえてくる
360日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 15:54:18.90 ID:h8jVclXe
>>359
なんだろね、日本のマスコミの方がたちが悪いような気がするねw
361日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 15:58:44.38 ID:RoAionde
>>348

いや、「一致して無い所でも、一旦、責務を受けたからには時の総裁に全力で協力する」
のが偉大なところだぞ。そして今、石破がそれを問われている。
362日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 16:44:22.17 ID:eXY70T9w
>>344
ヒント:ソースがサーチナ
363日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 17:04:57.15 ID:C77apc1i
>>358
Cシナリオが願望すぎるwwwwww
364日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 17:12:27.36 ID:gdYfITE6
>>358
その電車の中吊りがまた「橋下か安倍か!」なんですお

韓日戦のデジャブががが
365日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 19:50:40.39 ID:J0LsmD+n
竹中平蔵氏起用「総理の意向」 産業競争力会議で菅官房長官

 菅義偉官房長官は8日の閣議後の記者会見で、政府が新設した産業競争力会議のメンバーに
小泉政権で経済財政担当相などを務めた竹中平蔵氏を起用したことに関し「安倍晋三首相の強い意向もある」と述べた。

 竹中氏やローソンの新浪剛史社長ら民間メンバー9人の選定については
「改革意欲に富んだ人が多い。現場の感覚を大事にしながら日本経済を再生したいという思いが込められている」と説明。
 その上で「(竹中氏は)国際的な感覚もあり日本経済の現状分析も確か。そういう力をぜひお借りしたい」と強調した。

 一方、甘利明経済再生担当相は記者会見で、
竹中氏に関し「小泉政権時代から経済財政運営の先導役を務めた経験も踏まえた」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130108/plc13010814360009-n1.htm
366日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:09:20.58 ID:g39CTUNc
352:01/08(火) 14:28 CkFMLubl [sage]
>>348
未だに総裁選不出馬のことが気に入らなくて、なぜか安倍・麻生を逆恨みしてるのがいるようだ。


こういう考え怖いわ
367日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:19:49.67 ID:tjApjJmS
【悲報】安倍政権、韓国からの核のゴミ「使用済み核燃料」を青森・六ケ所村に受け入れへ ←大嘘でしたw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357462648/

東アジア核のごみ 六ケ所村で再処理受託 政府、核燃の延命構想
韓国など東アジアの原発から出る使用済み核燃料を青森県六ケ所村の再処理施設で
再処理することで延命を図る構想が浮上している。
東京新聞 2013/1/6
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2013010602000090.html



韓国政府は7日、日本政府が韓国など東アジアの使用済み核燃料の委託処理を構想しているという
日本のメディアの報道について、日本政府からそのような提案を受けたことがないと述べました。
東京新聞は6日、日本政府が韓国やベトナムなどアジア各国の原子力発電所から排出される使用済み核燃料を、
青森県六ケ所村にある再処理工場で処理する方向で検討を進めていると報じました。
これについて、韓国政府当局者は7日、「日本政府から、韓国の使用済み核燃料を
委託処理したいという提案を受けたことはなく、韓国政府は、こうしたことを検討していない」と述べました。

この当局者はそのうえで、「韓国の使用済み核燃料の処理を日本に委託する可能性は高くない」と述べました。

KBS 2013/1/7
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=46624&id=Po
368日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:34:38.52 ID:VSdE9Yyh
【安倍内閣】 中国の海洋監視船4隻が13時間領海侵入「極めて特異で遺憾だ」 菅義偉官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357640905/
369日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:40:41.39 ID:J0LsmD+n
党内に反発 自民・高市政調会長のTPP参加容認発言

 自民党の高市早苗政調会長が環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を容認する発言をしたことで、党内の反発を招いている。
8日の党農林部会では「看過できない」との意見が出て、小里泰弘部会長が「反対の立場から共通認識を持って臨む」と引き取った。

 高市氏は6日、「交渉に参加しながら条件が合わなかったら脱退する選択肢もゼロではない」と発言。
これに対し、農林部会では「政調会長が党の公式見解の枠を越えた発言をしたと報道され、各地に波紋を広げている」と批判が出た。
7日の党副幹事長会議でも農協出身の野村哲郎参院議員が「発言は許せない」と指摘し、
石破茂幹事長が「高市さんに伝える」と引き取る一幕があった。

 高市氏は8日、記者団に「自民党の立場は例外なき関税撤廃には反対。これは私自身もぶれていない」と釈明し、火消しに努めた。
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201301080287.html
370日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:41:59.47 ID:tjApjJmS
【政治】安倍首相「ものづくりの日本を取り戻したい。(超円高を是正し)同じスタートラインに立てば、日本は絶対に負けない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357638002/

【政治】安倍首相、尖閣など南西諸島の警戒監視強化を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357643039/

【政治】安倍首相、「拉致問題対策本部」の組織強化を月内に閣議決定する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357571698/

【政治】 安倍首相 「仕事始めに君が代斉唱する政党に政権が移った。まさに日本を取り戻す第一歩」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357525316/
371日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:53:06.50 ID:Yc6G+qVK
米国で学校教材として広く採用された日系米国人の自伝『ヨーコの話』〜竹の森遠く〜 So Far from the Bamboo Grove
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E3%81%AE%E6%A3%AE%E9%81%A0%E3%81%8F
1986年、ニューヨークタイムズが「今年の本」に選定。米国教師委員会による「教師が選んだ良い本」受賞。米国教科課程の必読書。
1999年、ピース・アビーより平和賞(歴代受賞者にはガンジー、マザー・テレサ他)

韓国人・韓国系米国人による反発

この本は1986年に米国で出版されると、戦争の悲惨さを訴える資料として優良図書に選ばれ
米国の小中学校では教材として広く採用されたが、内容には当時11歳の少女であった著者と
姉・母を含む大陸からの引揚者である日本人女性と子供を狙い多くの朝鮮人が
強姦や誘拐・性的暴行、略奪・殺人など狼藉の限りを尽くしていた場面が含まれることから
韓国人・韓国系米国人が反発し、教材として採用されていたこの本への使用禁止運動が行われ
ロビー活動が繰り返された。韓国領事館も米教育当局へ嘆願書を提出。
これら圧力を受け、一部地域では教材から取り除く等対応が行われている。
また抗議活動の過程で父の職業が官僚でシベリア抑留を受けていたとされている事を根拠に
731部隊の幹部であったという疑惑をもちかけ(作者は父は満鉄社員と証言)
作品内容にも矛盾があるとしているが明確な根拠は示されていない。
ただし韓国内にも作品後半は日本帰国後の苦しみを記述している事もあり、戦争の悲惨さを訴えている作品で
あえて朝鮮人を悪く言っている訳ではないという声も見られる。

韓国紙や韓国団体は感情的にこの本が嘘だらけと批判したが、根拠は提示されていない。韓国では2005年に禁書指定。
著者は記者会見で物語の内容が真実で、特に幼い読者層がショックを受けない様に
これでも表現には充分に配慮をしたと証言。なお日本では隣国への配慮や圧力からか
米国で各賞を受賞し話題となったこの本の、日本語版は未だ出版されていない。
372日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 20:59:56.64 ID:173rFAca
コピペじゃんじゃか貼りたいなら+へどうぞ
373日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:28:55.14 ID:KLAimFmr
>>366
そう取られても仕方がないような、異様な谷垣アゲ安倍叩きしてる書き込みを見たよ。
どういう思考回路してるのかは理解できない。
374日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:38:18.23 ID:V+xCay1y
分断作戦でしょ。ムキにならない方がいいよ。
375日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:41:58.37 ID:bq1bMG/a
んだな
このスレにも工作員のチョンが沢山やってくる
うっかりレスしないよう気つけんとあかん
376日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:45:17.62 ID:9TueLmNm
安倍さんお腹いたくない?
377日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:48:12.25 ID:lvbK3Doc
9日に日・モンゴル安保協議
2013.1.8 18:23

 外務、防衛両省は8日、モンゴルとの「外交・防衛・安全保障当局間協議」の初会合を
9日に都内で開催すると発表した。両国間の防衛協力や地域情勢について意見交換する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130108/plc13010818240012-n1.htm

次の一手はモンゴルか
378日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:49:06.19 ID:EQ1ozx3q
【政治】首相夫人・安倍昭恵さん「山谷や釜ヶ崎を夜回りしてご飯を作ってあげたい。この間は女子アナに間違われました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357648730/

ゴクリ、、、、
379日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:50:09.06 ID:Yinm7kgz
>>377
しかし仕事早すぎ
総裁選後からある程度は準備していたんだろうけど。
380日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:52:28.39 ID:vllP+j1z
>>322
御精進、御立派です!

>>330
> 民主の指名コンサルタントに金払わないと、必ず入札失敗する酷い状況でしたからね
> 地元談合ならまだマシで、献金しないとプレゼンの場で嫌がらせを受けたりとか散々でした
実害に遭われているんですね…。
何と申し上げて良いか…。

ここまで、具体的な例の話は、初めて聴きました。
まっこと、赦せんですな。

しかも、復興予算の使途の出鱈目さ加減は、非人道的にも程が有りますね。
381日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:52:40.24 ID:6r8Ft8Ex
>>377
日蒙と書いて欲しい
382日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 21:58:27.98 ID:lvbK3Doc
参議院選までは景気対策・復興促進で外交は布石を淡々と打つ
ねじれが解消したらそこから3年できっちり尖閣を守り対中包囲網を完成させる
383日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 22:03:07.26 ID:Bxb9aTbW
>>382
参院選まで安倍・麻生ラインがフル稼働だな
384日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 22:10:50.23 ID:J0LsmD+n
日銀に「雇用」への責任は無理 政府との連携で 財務相

 麻生太郎副総理兼財務・金融相は8日の閣議後会見で、
安倍晋三首相が日本銀行との間で「政策協定(アコード)」を結ぶ意向を示していることについて、
「文書できちんとしたものにしたい」と述べ、日銀との間で文書をとりかわす考えを明らかにした。
雇用に対し日銀の責任を明確にすることについては、否定的な考えを示した。

 麻生氏は「アコードという言葉は(一般的には)理解できない。もっと具体的な言葉にしてはどうか」とも語り、
英国のような政策協定という拘束力の強い文書ではなく、より緩やかな位置づけの文書が望ましいとの考えを示した。

 日銀との合意文書に「雇用」についても盛り込むかどうかについては、麻生氏は、雇用への責任を
「日銀に押しつけるのはどうかなという感じはする」としたうえで、「物理的にも時間的な点から考えても無理がある」と述べた。

 一方、欧州の政府債務(借金)危機に対応するため、ユーロ圏各国でつくる救済基金
「欧州安定メカニズム(ESM)」の債券が8日発行されることにふれ、
麻生氏は「欧州の金融安定化が円を含む通貨の安定に資する」として、ESM債を購入する方針を表明した。
http://digital.asahi.com/articles/TKY201301080232.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201301080232
385日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 22:26:00.03 ID:J0LsmD+n
安倍政権、早くも足並み乱れ=日銀協定で麻生氏勇み足
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013010700656&g=pol
386日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 22:27:37.07 ID:To9dOe1P
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
387日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 23:05:08.62 ID:OoPOX4mL
前回はマスゴミが主導して、今回はマスゴミがわりと自爆した
388日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 23:07:01.42 ID:14Dizzbf
>>380
具体例を出すとやばいのである程度ぼかして言うと
数社連携の企画のため、手持ち時間は統合になるのか
各社規定の持ち時間を与えられるのかという当然の質問に二日前まで答えず
二日前に規定時間は各社ごとですと行政側担当者から連絡
一日で必死に仕上げて万全の資料を用意する
現場に到着すると何故か行政側に民主党から指定されたコンサルタントが座っている
おかしいなと首を傾げながら自分達の順番になりプレゼンを開始すると
何故か行政担当職員ではなく、コンサルタントが仕切り始めて時間を半分にしろと強要
それは連絡の不備ではないかと抗議したところ、お前達は仕事に真摯さが足りないと恫喝
その後顔見知りと思われる、わざわざさん付けで呼ばれる業者が
たっぷりの時間をかけてプレゼン成功。失敗したこちら側は具体的な案でないと
結局、入札に参加できず
談合ならまだマシってレベルの入札妨害を受けたというお話
389日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 23:43:09.14 ID:4ehq6x2r
【社会】奴隷ども、もっと働け、ぼろきれのように死ぬまで働け!…日本電産社長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357650879/

に ほ ん は、じ つ は、  

ろ し あ や な ん ぼ く ち ょ う せ ん や 、 
 
ち ゅ う ご く よ り 、 ひ ど い く に だ 。
390 【東電 74.8 %】 :2013/01/08(火) 23:49:52.10 ID:iR5DkWwf
>>388
…流石すぐる…。
391日出づる処の名無し:2013/01/08(火) 23:50:44.61 ID:jIfDuhro
永守重信 日本電産社長
出て行けというのなら… (永守重信氏の経営者ブログ)
2010/3/26 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401Z_U0A320C1000000/

> 民主党政権には、こうした状況を変えてくれると期待していた。民主党政権になれば、もっと日本に工場を作れるし、
>もっと日本で雇用を増やせると楽しみにしていた。だから「民主党では駄目だ」と主張する妻と言い合いになりながらも、
>昨年の衆院選では初めて民主党に投票した。そして多くの友人、知人にも民主党への投票を勧めた。
>
> だが、民主党政権になっても、状況は改善するどころか労働規制の強化も加わり、期待は裏切られた。それならば、
>生き残るためにはやむを得ない。堂々と日本から出て行く。このほど中国に5000人規模の技術開発センター付の
>工場を建設すると決めたのを皮切りに、これからも、どんどん海外に技術開発センターや工場をつくり、海外での
>雇用を増やすしかない。
>
> 妻からは「だから民主党では駄目だと言ったでしょ」と責められ、肩身が狭い。
392日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:01:01.74 ID:Bxb9aTbW
>>391
こんな肩書きのすごい人でも民主党に騙されてたんだな
俺らの周りなんて20代後半のペーペーだけど民主党の未熟さは学生時代から感じてた
393日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:04:08.29 ID:XGD4rIe3
名前負けにも程がある、っつー位に薄っぺらい人だなw
394日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:08:37.20 ID:+x5xK94q
民主党が労働法を強化するのはあたり前だろう
期待するほうが間違ってるとしか言いようがないわ
395日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:08:51.31 ID:tPkVuEo2
会社の生き残りのために中国にいって、自分の命のために逃げ帰ってくるオチだな。
チャイナリスクが一般的にも叫ばれ始めているのに情弱にも程がある。
396日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:21:57.22 ID:ZfT/PF5o
>>393
永田重信だったら「名は体をなす」だったのにね。
397日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:26:23.91 ID:+x5xK94q
しかし
海外で日本と同じことしたら普通に殺されそうであるこの人
398日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:40:55.89 ID:XGD4rIe3
知人に勧めちゃったのは不味かったな
あの3年間の暗黒時代にはリアルで首くくった人も多いだろうし
399日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 00:55:48.49 ID:sQQn+nRb
むしろ仕分けで仕事減らすって公言してたんだからなぁ

宣言したことすら出来ないのに
宣言してないことをやってくれるなんて
勝手に期待するのはバカだろう
400日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:00:15.13 ID:slfUiwUp
こんなんで社長になれちゃうのか?という気分に…
401日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:03:29.52 ID:zpvX4ptg
>>391
よりによって中国を選択しちゃう辺り、完全にゴミに洗脳された完成品だなあ…
尖閣の漁船騒ぎや国有化に対する大暴動をどんな思いで見てたんだか
402日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:12:16.38 ID:VUv5Krsr
米倉とか稲盛もそうだけど大企業のリーダーたちがそれにふさわしい見識を持ち合わせてないのも
昨今日本企業が苦戦してる原因かもな
403日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:23:18.67 ID:1EHhCMRG
>>402
見識を持ち合わせていないというより、未熟な民主党のメンツなら自由に操れる、と考えてた節がある。

民主党に乗っかってみましたタイプの経営者の知り合い連中が、
民主党政権に対して最初に愚痴り始めた時に一様に口にしていた言葉が「あそこまで無知だとは!」だったからなw
無能だが、もう少し知識があって、操り人形にできると踏んでたらしいw
404日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:30:14.01 ID:mnstfRGd
ニコ動やようつべ見てる若者の方がよほど国会みてるよなぁ
マスゴミのMADニュースしかみないやつとの格差が酷い
405日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:34:07.18 ID:+x5xK94q
しかしそんな若者は1%もいないだろう・・・
406日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:34:42.00 ID:slfUiwUp
>>403
そう言う事考えて乗っかる時点でその経営者のレベルもどうかと思うぞww
407日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:38:54.41 ID:K7kYXJku
政権交代後の総理がアレだったからな…。民主内でも同じような状況だったんじゃないか?
“あそこまでとは”ってのが

一番に苦しむのは下の方なのにな
408日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:40:08.59 ID:VUv5Krsr
>>406
うん、あんなのに乗っかかった時点で見識疑うわw
409日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:42:48.69 ID:VHoJdX1W
>>402
2009年前半までは、多少見識甘くやってても
政府が大体フォローしてくれてたからかな
その部分まで自助で乗り切ってるという誤認があったのかも
この3年で、公助に左右される部分が何処なのかを多少学習したかどうか
410日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:49:09.07 ID:qEcm4rQf
>>403
そういうことをやるからしっぺ返しを食らうんだがなぁ

別に会社が利益を追求することが間違っているとは言わんが、
自分の取り分を大きくするために、全体のパイを小さくするようなやり方は明確に間違いだろう
411日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:50:24.54 ID:DKnh3sZ9
産経ニュース 中国に傾斜する韓国 ソウルで日中が外交戦
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130108/kor13010822180010-n1.htm
韓国の乱暴な行動は国内事情とは別で中国と共にすることで、
さらに日本を妥協で押し潰せると踏んで部分があると思う。
事が妥協できない展開まできてる点からして身を高く売るより、
危険を冒しても韓国は中国傾倒と攻撃的な行動をするだろうな。
412日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 01:52:45.15 ID:JldLNmi1
>>405
ニコ動だと、総合ランキングに乗る程度にはみてるみたいよ?
413日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 02:11:12.48 ID:KmIW8aGj
>>391
民主党の支持母体が労組ってのを知らないとか?
どうしたらこういう結論になるのかがさっぱりわからん
414日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 03:09:28.44 ID:q190TW7D
朝日新聞はそのHPであるasahi.comの2005年3月27日付の記事で、
竹島を多少の条件付きで韓国に譲渡すべきだとの記事を載せている。

竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想 (アホ宮啓文)

以下抜粋
中国との間では首相の靖国神社参拝がノドに刺さったトゲだし、尖閣諸島や排他的
経済水域の争いも厄介だ。領土争いなら、北方四島がロシアに奪われたまま交渉は
一向に進まない。そこに竹島だ。あっちもこっちも、何とまあ「戦線」の広いことか。
そこで思うのは、せめて日韓をがっちり固められないかということだ。
例えば竹島を日韓の共同管理にできればいいが、韓国が応じるとは思えない。
ならば、いっそのこと島を譲ってしまったら、と夢想する。
                          

竹島が日本の領土であることは、戦後にアメリカによっても確認されている。
竹島が韓国領土であるという主張は、韓国側の捏造であり、日本が一環して
貫いてきた主張は正当性のあるものであることが裏付けられている。
朝日新聞がどういった意図で、竹島を譲渡しろだのという記事を書くのかは
不明だが、朝日新聞の上記の記事は明らかに日本の国益を損なうものである
ことは間違いない。
415日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 03:10:23.30 ID:q190TW7D
2005.05.31 東京国税局が、朝日新聞社に対して11億8000万円余りの申告漏れを
指摘し、重加算税を含めて追徴課税を実施。朝日新聞社は業務委託の実態が
ほとんどないにもかかわらず、ロンドンなど海外の子会社に対しておよそ4700万円を
業務委託費の名目で支出。また、名古屋本社ではおよそ3900万円を販売経費の名目で
支出しながら販売店の所長らとの懇親会の費用などに充てていた。税金不払いで政府に
反旗を翻す朝日新聞の名誉ある脱税。


『週刊文春』(5月17日号)が今週も超弩(ど)級のスクープ。
朝日新聞主筆若宮啓文氏 女・カネ・中国の醜聞」

 主筆と言えば朝日の社論を決定する最高責任者、まさに本丸直撃だ。
 どんな醜聞なのか。 かいつまんで言うと、2008年2月、自著が中国で
翻訳出版され、その出版記念 パーティーに招かれた若宮主筆(当時、論説主幹)が
美人秘書を同伴。 〈「しかも会社の経費を使ってビジネスクラスに乗せ、
高級ホテルに宿泊していた」 (朝日新聞幹部)〉
09年、朝日は東京国税局の税務調査を受け、社内の飲み食いに使った金を
取材費と して計上していたことが発覚、〈「数億円単位の修正申告」(同OB)〉を
させられた。 その後〈(社内で)「徹底的に経費を再チェックした。その際、
若宮の不正が発覚した のです」(同OB)〉〈「彼はこれを認め、全額を会社に返済しました」(同幹部)〉。 WWWW
男女関係については若宮主筆、美人秘書とともに否定しているのだが、
それより問題 は朝日の主幹ともあろうものが〈中国外交部の別働隊〉と言われる
中国人民外交学会に 出版パーティーを開いてもらい、ホイホイと出席している点だ。
一種のハニートラップ にかけられたのではないのか。 石原慎太郎知事の
「尖閣購入計画」を痛烈に批判している若宮主筆のコラムを読むに つけ、
その疑念が増す。
416日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 03:11:36.73 ID:q190TW7D
「安倍の葬式はうちで出す」。 !!!

政治評論家の三宅久之は著者に、朝日の若宮啓文論説主幹(現主筆)との
こんなやりとりを明かしたという。

 三宅「朝日は安倍というといたずらに叩(たた)くけど、いいところは
きちんと認めるような報道はできないものなのか」

 若宮「できません」

 三宅「何故(なぜ)だ」

 若宮「社是だからです」

 特定の政治家を叩き、おとしめることが社是である新聞社とはどんな存在だろうか。
それは、むしろ政治的意図をあらわにしたプロパガンダ機関というべきだが、
社論を決定する地位にある人物がこう述べたというから驚く。www

シナの下僕 あほ啓文wwwwwwwwww


 朝日新聞は過去に社内のパソコンから2ちゃんに
荒らし行為をし、規制された唯一の報道機関です。!!
http://www.youtube.com/watch?v=qVnKMFWGzO4
その中傷行為は犬HKのニュースでも報道されました。 www
恥ずかしいね アカ日新聞WWW 
417日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 05:20:21.50 ID:zM+ags/F
今日、報ステに出てたコマツの坂根会長の現場的な経験談、面白かったね
成長戦略には痛みが必ず伴う、とか「日本は技術で勝って、ビジネスで負けることがある」
という話は聞き入ってしまった。日本の技術者がハンティングされて海外、特に韓国・中国に
頭脳が流出し、技術だけ取られたら後は必要ない、とボロ雑巾のごとく放り出される現状が
あるだけに。

いつもは強気の古館&お飾りの朝日解説員、公共事業に絡めて難癖つけようとしてただろうに
何も言えなかったのがすんごく痛快だったw 安倍政権への現実的助言、頼みます。
418日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 05:52:35.84 ID:mZT7cekl
>>391
 やはり、これを真に受けたんですかね?
 http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QF67cD6rL._SX230_.jpg
 http://images.amazon.com/images/I/611gO1TxHBL.jpg
 同じ様な事を言ってる人は大量に居ましたよ。
 チャイナリスクを危惧する発言とか経済関係の板に書いてたら
 「ネトウヨ乙」
 が定番でしたね。
 あー、ちなみに
 http://honto.jp/ebook/pd_25436464.html
 2013年版も既に発売中です。
 中国から撤退しないと明言するユニクロの柳井社長のインタビューが何とも・・・
 うん・・・まぁ・・・頑張れとしか。
419日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 06:02:52.42 ID:vZ/gkLh0
早くも円高・株安に!
アベノミクスの化けの皮剥がれる!!!


なぁ〜んて、今朝から先走るマスゴミでないかな?
420日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 06:44:19.68 ID:H7ws9Tq1
q190TW7D
散々既出なものを貼って何がしたいのか
421日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 06:49:14.26 ID:jQgNXpxb
>>391
妻に任せた方が発展しそう
422日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 08:01:29.83 ID:v//IajD0
>>391
1年後に「だから中国はダメだって言ったでしょ」と妻に責められて肩身の狭い思いをするのですね
423日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 08:06:55.52 ID:kKz0SOH5
>>391
ミンスに肩入れした挙句、中国に進出とか…
ほんっとにマスゴミ情報信じてた古いタイプだろう
会社の上層部って、電通とゴルフ行ったりすると聞いたことがあるし

奥様は鬼女…だったらどうしようw
424日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 08:30:50.69 ID:zC/sf66v
>>417
コマツは結構人材的な方面を気にして
派遣とか期間工の若者とかでも正社員にするなどして
若返りを図っているからねえ(今のところは成功しているみたい)
毎年経常利益も結構出ているしその辺の管理はできてるんだろうね
ただ、見通しが甘すぎるんだよねえ
だれがどう見ても景気が悪くなるのが目に見えてるのに
去年以上に生産しますといって、結局悪くなってからいきなり縮小しますとか言い出すからなあ
もう少しその辺の見通しをうまいことやrればいいと思うんだけれど
425日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 08:43:15.49 ID:u0dMXv6R
みんすで状況悪化して、それで目が覚めたかと思いきや中国へ行くって・・・
それじゃみんす(の支援団体)の思うツボ
426日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 08:54:49.79 ID:QdNpFRLZ
そろそろチャイナリスクが流行語になるレベルにならんとヤバイのかも
427日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 09:14:50.10 ID:tPkVuEo2
せめて青木直人のNLCを購読するべき
情報収集はビジネスの基本なんだが
428日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 09:52:27.92 ID:JQ83ZyP0
尖閣やばい
429日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 10:17:23.42 ID:r0jOvht6
>>389-403

糞ったれの、>>389の日本電産の糞ボスみたいな、
キチガイ銭ゲバ既得権益層を狙う、
太平洋戦争前の行動ウヨや、
反日武装戦線や日本赤軍は、正しかった。

アカをやめて、銭ゲバ死の商人になったロスケやシナから、
アサルトライフルやピストル、RPGは簡単に手に入るんだ。
白色テロ団、赤色テロ団は、いますぐ、再起動すべきだ。

日本電産社長みたいな、まさにチャウシェスクやカダフィみたいな、
キチガイ銭ゲバ強欲商人は、いますぐテロで射殺しろ!
430日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 10:19:21.78 ID:QJyU9DFv
何を語るにしろ
言葉は美しくスマートに使いたいものである
431日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 10:20:30.50 ID:i1NDJ5YI
>>391
>>423
やっぱり中身は変わっていないようで、、、

日本市場は縮小が避けられないが、新興国市場は当面成長し続ける。
日本企業も韓国企業がやったように外へ出ていくしかない。
日本企業は新興国の企業と総力戦を戦う覚悟を持つ必要がある。
https://twitter.com/nagamori_bot/status/278237710085398529
432日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 10:25:45.14 ID:XBUxz4wN
>>431
新興国に「市場を求める」のは間違いではないぞ。

「投資する」、「設備投資する」となると、リスクの判断が必要になるけど、
市場として拡大しているのは間違いないし、そこをターゲットにするのも
別になんの問題もない。
433日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 10:30:06.67 ID:Y4V0berk
久しぶりに与党スレにきたが、
12月までと違って政府のやってることが当たり前すぎて書くことがねえな。
うんこ連呼のお客さんも正月休みなのかいてねえし。
ちょっとハシゲスレでものぞいてくるわ。
434日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 10:30:49.00 ID:i1NDJ5YI
>>432

っ >日本企業も韓国企業がやったように外へ出ていくしかない。
435日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 11:21:29.62 ID:95MdzTBA
特亜以外なら
436日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 11:50:17.49 ID:kJawKtmv
ko_sumire: 麻生安倍政権は雲の上の政治。イカレポンチの有識者を集めて・・バラ撒く。
437日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:06:55.32 ID:PphfiO7z
コメントもない、リンクもない、しょうもない電波貼る人は何なの
438日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:16:19.87 ID:02w7Wlvr
>>432
支那朝鮮と付き合うのは間違い。
439日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:20:05.27 ID:78Svh3Ee
経済大国になられた中国様への援助は切っていいよね?
440日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:22:26.03 ID:VUv5Krsr
215 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/09(水) 12:15:12.56 ID:i6X4IWB8
南方作戦

フィリピン 岸田外遊中
ベトナム 安倍外遊予定
カンボジア
ラオス
タイ 安倍外遊予定
ミャンマー 麻生外遊
マレーシア
シンガポール 岸田外遊中
ブルネイ 岸田外遊中
インドネシア 安倍外遊予定

オーストラシア 岸田外遊中
441日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:37:08.79 ID:qe+pBUv2
安倍内閣になってから
政府がまともすぎて新聞が面白くない
442日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:42:36.57 ID:VUv5Krsr
>>441
そもそも面白いものじゃないはずだw
443日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:46:41.08 ID:knFUebm5
>>441ニムには中日新聞がオヌヌメニダ
444日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:49:18.78 ID:1uWBcRbn
>>440
カンボジア、ラオスはすでに中華に取り込まれてるからそう早急に取り込まなくてもいい。

ここ放置しても問題ない。
445日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:49:29.65 ID:ivyBKOvU
>>440
カンボジアやラオスはわかるが、マレーシアも最早手の施しようがない、という判断か。
446日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 12:53:08.74 ID:1uWBcRbn
>>445
マレーシアは抑えておきたい所だがな…。ただ先方の都合がつかないってのは普通にあるし
447日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:05:34.29 ID:XWfdyLgY
>>440
完全にアジア重視じゃないか。普段からアジアアジアうるさいゴミはこれで満足だよね
448日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:22:22.08 ID:Do/in7h7
10年前に岩谷産業さんに、以前から誘われてた中国進出をもう一度
相談に行ったら
「ゴメン、誘ったの拙かったわ…、商慣習が違い過ぎで治安も悪過ぎ。
日本の商道徳の感覚で行くと身ぐるみはがされるから、ぜ〜っったいに
止めといた方が良い」
と言われたw

流石、慧眼の企業w
449日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:22:56.96 ID:s7MT6aht
マレーシアなあ。
マハティール息子がもう少し力つけてからとか
思ってたりしてな。
450日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:37:29.30 ID:VUv5Krsr
>>449
マハティールは若い時に同じアジア人の日本軍がイギリスに勝つところを同じ目の当たりにして以来の親日だからな

もう一個参考貼っときます
53 :名無しさん@13周年:2012/12/25(火) 09:26:18.97 ID:yXFywQ1D0
アセアン諸国にとって重要なパートナーはどの国かという世論調査(外務省HPより)

シンガポール 中国57.8% 日本3.6% アメリカ22.0%
マレーシア  中国39.2% 日本25.8% アメリカ10.6%
タイ     中国42.7% 日本25.3% アメリカ13.0%

インドネシア 中国12.8% 日本37.9% アメリカ22.3%
フィリピン  中国8.6%  日本32.7% アメリカ45.0%
ベトナム   中国16.5% 日本42.7%  アメリカ27.5%
451日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:41:56.44 ID:s7MT6aht
マハティール息子(たしか三男)は日本にも留学してた。
452日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:48:09.21 ID:A1RGFUuu
竹島提訴でも屁タレたか
やっぱり安倍えは何も変わらないな
あ〜あ
453日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 13:59:38.76 ID:1uWBcRbn
親日だ、反日だでカテゴライズするよりも政策がこちらの利益となるか否かで判断しないとな。
それに留学してたからといって親日とは限るまい。
454日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:03:10.30 ID:Do/in7h7
マレーシアは、海洋問題で「対中国」で日本と利害が共通してるしなぁ。
455日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:20:34.00 ID:AfoxkPpS
>>431
かまってちゃんの出て行く出て行く詐欺に思えてきた
456日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:21:01.11 ID:lBa+ebBl
>>450
上3カ国は中華系多いしね
457日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:24:27.76 ID:DreqdZFP
>>456
「陸続きか否か」も重要だよね。ベトナムは例外だけど。
458日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:41:58.59 ID:f4cYDzwA
>>450
 東南アジア諸国から見た日本って、ぶっちゃけた話
 「敵の敵は味方」
 の辺りなんだろうね。
 タイが中国に親近感が強いのは、タイは中国と領土問題を抱えてないからだろう。
 (日本だって、尖閣問題無ければ、極東板なんて韓国叩きしかしてないんじゃね?)
 
 一応、タイで一番デカイ新聞社の尖閣記事を見つけてきたので置いときます。
 http://www.dailynews.co.th/world/176926
459日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:49:37.97 ID:VUv5Krsr
>>458
尖閣の前からアジア杯やら反日デモやら反日教育やら中国嫌われてるじゃん
460日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:52:46.91 ID:f4cYDzwA
>>445-447
 マレーシアのナジブ首相のフェイスブックのページを見つけた
 https://www.facebook.com/najibrazak 
 安倍ちゃんのフェイスブックのページを見るアカウントでそのまま見られる。
 マレー語が分からんので自動翻訳を駆使して何とか読んだ範囲だと、
 http://1malaysia.com.my/blog/perutusan-sempena-tahun-baru-2013/ (本人の公式サイト)
 去年の末にやっとかないといけない仕事(内容が分からんが重要らしい)が終わってないので、
今、忙しいらしい。
461日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 14:57:50.24 ID:ch/PfuWw
>>458
タイのタクシン、その妹は客家人。要するに中華の人。李登輝さんと同じだよ。
462日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:00:56.86 ID:NLYibJzZ
予言しとくけど高齢者の医療負担2割先送りが政権のアキレス腱の一つになりそうだな。
この先送りの理由って選挙対策としか思えないもん。選挙が第一自民党が
高齢者にバラマキをしたという野党からの批判に耐えられるとは思えんな。
463な ぜ 逮 捕 し な い ◆oRT4jqzTBU :2013/01/09(水) 15:06:50.76 ID:PE3kTDzG
>>444
その通り。
464日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:08:35.88 ID:4wQRZpEh
参院選前にそんな事を言ったら、野党が保たなくなる。
465日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:12:42.54 ID:f4cYDzwA
>>444-456
 自民党の党スレで書くことじゃないけど、東南アジアの国からしたら、
 「日本は、また総理が変わったのかよ」
 って所だろう。
 信用って、そんなに簡単に築ける物でもないし、とりあえず顔見せからやってくしか無いよね。
 向こうからしてみれば、日本の閣僚を向かえて会談が終わった後は、
 「で、大統領。昨日来た日本の今度の政府とやらは、どうだったんです?」
 って辺りからスタートなので、上手くいっても、
 「日本は政権交代とやらをしたらしいが、上手くいかなかったから旧政権が復帰したらしいが・・・まぁ、様子見だな」
 今年の7月に選挙があって、それに勝たないと政権が安定しないって事くらいは各国調べてるみたいなので、あまり
無碍な事はしないが、踏み込んだ事もしない。
 そんな辺りだろうね。
466な ぜ 逮 捕 し な い ◆oRT4jqzTBU :2013/01/09(水) 15:12:46.23 ID:PE3kTDzG
>>402
だからといって、全日空(朝日新聞・暴力団とグル、対馬侵略に荷担)にでも乗る気?

>>450
ハノイのアカと組むのは避けたいところだが・・・

>>453
その通り。
467日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:17:06.44 ID:0q1tW4w1
ぶっちゃけアセアン諸国は今は中国あるから「共通の敵」認識でいいけど
中国大人しくなってそれぞれが台頭しだしたら、問題が色々湧き出てきそうだな
468日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:21:38.18 ID:M5ZAm1jF
>>365
自分は竹中よく知らないんだけど、為替やってる人がメチャ嫌ってて、
こいつが日銀総裁とかだけは許せんつってるんですが、わりとデータのしっかりした人だけに自分も心配に。
大丈夫なんですかね?
469日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:23:10.63 ID:knFUebm5
国会28日召集固まる 

政府、与党は、通常国会を今月28日に召集する方針を固めた。 2013/01/09 15:18 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
470日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:24:16.26 ID:0q1tW4w1
>>468
日銀総裁になんかなりはせんでしょう。何度か話題になってたけど
「建前上のバランスをとる」「首輪をつけておく」「竹中を逆に論破する」ために用意されたんじゃないかというのがとりあえず予測として出てる感じ。
まあ真意は闇の中ということで
471日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 15:47:08.60 ID:Bhtk7+7I
>>458

そもそも今の王朝だって鄭氏つう中国系だし。<これタイで発言すると不敬罪
華僑は報徳善堂といった社会奉仕団体を組織していて救急車がいらないという状態。

それに華僑は中共成立以前からの移民なので、どっちかというと大陸にはいい感情を持ってないよ。
主敵はカンボジアだし。
472な ぜ 逮 捕 し な い ◆oRT4jqzTBU :2013/01/09(水) 15:47:13.05 ID:PE3kTDzG
>>467
>問題
ハノイのアカ
ビエンチャンのアカ
etc...
473日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 16:02:31.25 ID:z1YhbToe
経済財政諮問会議から遠ざけつつ首輪を付けておくためのポストにしか見えないです
474日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 16:19:42.54 ID:M5ZAm1jF
>>470
ありがとう。
自分もそっちだと思ってます。
475日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 16:33:18.34 ID:f4cYDzwA
>>467 >>471
 それで良いんだよ。
 「国家に友人なし。あるのは国益のみ」
 世界が善意だけで成り立っているとか、電波お花畑なサヨクには理解できない思想だろうが、それが現実。
 私がフィリピンの国会議員だったら、
 「尖閣辺りでドンパチ起こして貰って、フィリピン海をうろついてる中国船がそっちに向かわざるを得ない様に
ならねーかなー」
 程度の事は考えますよ。実際に2,3人は考えてるのは居るでしょう。
 そういうのは、織り込み済みで外交ってのは、やるもんなんです。
>>471
 タイだって同じで、近くの国とは争って、遠くの国とは仲良くするって基本に忠実なだけです。
 そして「遠くの国」である日本と中国、どっちに軸足を置いた方が有利かってだけの話。

 繰り返しますけど国会に友人なし。あるのは国益のみ。
 今の中国みたいにわざわざ日本製品不買運動を起こして、
 「中国と付き合っても日本には国益になりませんよ」
 とわざわざアピールするのは、外交の基準から言えば論外の極み。
 何がおきるかって言えば、中国進出を煽った雑誌が極東板で公然と馬鹿にされる程度の事が起きるって事です。
476日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 16:43:54.06 ID:NsAQbIuU
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130109/Mainichi_20130109k0000e020148000c.html

<緊急経済対策>給与増額で法人減税 研究開発減税も2013年1月9日 11時30分

 政府が11日に閣議決定する緊急経済対策に盛り込む税制部分の概要が9日、分かった。企業向けには、従業員の賃金を上げた場合に法人税を引き下げるほか、研究開発減税や投資減税を拡充したりする。
477日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:31:56.37 ID:btCGP3ky
>>476
これラジオで言ってて、もう一個「祖父母から孫への学資としての譲渡には税金を掛けない(減税するだったかな)」
聞いたときにゾクッとしたね、こういう方法もあるのかと。次から次へとの政策立案に安倍内閣の本気を感じたです。
478日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:45:52.71 ID:JwdaI/YY
うちみたいな貧乏人には縁のない話だな・・・
479日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:47:12.18 ID:QJyU9DFv
>>477
そもそも祖父母が直接学校の口座に振り込む場合は譲渡税ゼロだったってTVで言ってた。
全然知らなかったわw
口実に使われるということで限定化してたんだろうけど、細かいことは抜きにして
じじばばは孫への出費は甘いからこのルート使って埋蔵金吐き出させたらええんや
480日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:47:29.33 ID:btCGP3ky
sage忘れすみませんでした。
元記事はこちらで見ました。>NHK NEWSweb
481日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:50:42.77 ID:cM1cGUq6
本日の工作員スレ

【安倍内閣】 竹島領有権、国際司法裁判所へ当面提訴せず 安倍首相は日韓関係改善を目指している★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357720091/

で、誰が見送るって言ってるんでしょうね
482日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:53:54.58 ID:JwdaI/YY
ニュー即はホント朝鮮人工作員ばかりになったな
483日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 18:59:03.31 ID:S+SBMJo7
>>477
新聞で読んだ覚えがあるからいつのまにか立ち消えになったけど民主党政権でもちらっとこいう話があがってたはず。
高齢者から気持ちよくお金を出させるにはいい政策だと思ったもの。
うちも親ケチなんで縁がなさそうなんだけど国全体でお金がぐいっと周りはじめるのは何はともあれいいことだと思うよ。
484日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:07:11.71 ID:Wxd3X3An
見送りって付ければ何でも記事に出来るような気がする
485日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:16:43.58 ID:7D21efYn
教育再生実行会議委員に曽野綾子氏ら内定

他に内定した委員は、大竹美喜(アフラック最高顧問)、鎌田薫(早大総長)、蒲島郁夫(熊本県知事)、
尾崎正直(高知県知事)、武田美保(スポーツコメンテーター)、貝ノ瀬滋(東京都三鷹市教育委員会委員長)−の各氏。
残る委員は9日に発表する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130108/plc13010819450016-n1.htm


産業競争力会議メンバーに、新浪ローソン社長など9名=政府

政府は、日本経済再生本部(議長は安倍晋三首相)に置く産業競争力会議のメンバーとして、
新浪剛史ローソン社長、佐藤康博みずほFG社長、坂根正弘コマツ会長など9名に決めたと発表した。

その他のメンバーは、秋山咲恵サキコーポレーション社長、榊原定征東レ会長、
竹中平蔵慶応大学教授、橋本和仁東京大学大学院教授、長谷川閑史武田薬品社長、三木谷浩史楽天社長。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000049-reut-bus_all
486日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:20:12.81 ID:uPaLnI/Z
>>485
座敷牢的な物か?>産業競争力会議メンバー
487日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:20:21.13 ID:3kPXHGP9
>>483
父は早世、母親は年金暮らしで同居中
旦那の実家は毒親な自分から見たらちょっと羨ましいけど
まぁ、夫婦揃って働けるんだから真面目に働くかw

そんな人間も勤労意欲を失わないような世の中になってくれたら、それでいい
488日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:21:09.51 ID:uPaLnI/Z
>>485
座敷牢的な物か?>産業競争力会議メンバー
489日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:26:17.86 ID:ZV+aljyl
>>486
最初から敵を取り込んでおいて
「ちょっと現実見てみようか・・・ね?」と話し合いをするだけですお

>>487
税金の収めがいのある政策をして頂ければ
それはそれで勤労意欲になるんですよね
490日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:38:48.04 ID:tPkVuEo2
>>486
隔離病棟だろ
新自由主義の感染拡大を防ぐためだから仕方ないよね。
491日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:50:05.09 ID:Mn/1IoSh
          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /    自民党      ヽ   _    
        〈彡    そうか         Y彡三ミ;,  
        {\    \|_ \>ー 、  ト彡壺三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      ほらっ、お前らも、一緒に!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''`
     / ̄ ̄ ̄ ̄~\
    <  ネトサポ   Y三ヽ
    /\___  / |へミ|
   (へ___ ヽ/  ノ〜zノ 安倍さんのおっしゃるとおりです。さぁお前も頭下げろ
   / /|   | <_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
 <  ネトウヨ   Y三ヽ
 /\___  / |へミ| (あれ?なんかおかしくね?)
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ
/ /|   | <_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノミ)
492日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:53:03.36 ID:7D21efYn
経済財政諮問会議3年半ぶりに

諮問会議・伊藤元重氏の経歴

東京大学大学院教授の伊藤元重氏は、61歳。
国際経済学が専門で、デフレからの脱却に向け日銀が物価上昇率の目標を設定することや、
財政再建などに向け消費税率を引き上げることを訴えています。
また、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への交渉参加を主張しています。
経済・財政政策で、安倍総理大臣と考え方が近いと言われています。

諮問会議・小林喜光氏の経歴

三菱ケミカルホールディングス社長の小林喜光氏は、66歳。
世界的に価格競争の激しい光ディスクの分野で業績を伸ばし、平成19年に社長に就任しました。
就任後は、赤字部門のリストラの徹底など経営手腕が注目を集め、企業の経営感覚を国の政策に生かそうと起用されました。

諮問会議・佐々木則夫氏の経歴

東芝社長の佐々木則夫氏は、63歳。
技術者として東芝に入社し、原子力事業をはじめとするエネルギー事業に携わってきました。
社長に就任してからは、太陽光発電などを活用しエネルギーの自給自足を目指すいわゆる「スマートコミュニティ」を推進しました。
日本の課題を肌で感じている経営者の意見を取り入れたいと起用が決まりました。

諮問会議・高橋進氏の経歴

日本総合研究所理事長の高橋進氏は、59歳。
日本総合研究所の研究員などを務めたあと、小泉内閣と第1次安倍内閣で、
内閣府の政策統括官として経済政策の企画・立案を担当し、経済財政諮問会議にも携わりました。
テレビ番組でコメンテーターを務めるなど、知名度の高さや発信力も期待され、起用が決まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014693791000.html
493日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 19:55:22.43 ID:XcwfY4JQ
>>479
私立医ではよくある話らしい
494日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 20:04:31.58 ID:f4cYDzwA
>>481
 一緒になって盛り上がっても良いんだけど、国際司法裁判所の事はちゃんと理解してから、盛り上がってね。
 ちなみに、国際司法裁判所規定くらいは、ちゃんと読んでから盛り上がってね。
 http://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/
 ちゃんと、日本語版も国連は用意してあるよ。
 
 国際司法裁判所規定
 38条
 1.裁判所は、付託される紛争を国際法に従って裁判することを任務とし、次のものを適用する。
 a.一般又は特別の国際条約で係争国が明らかに認めた規則を確立しているもの
 b.法として認められた一般慣行の証拠としての国際慣習
 c.文明国が認めた法の一般原則
 d.法則決定の補助手段としての裁判上の判決及び諸国の最も優秀な国際法学者の学説。但し、第五十九条の規定に従うことを条件とする。
 2.この規定は、当事者の合意があるときは、裁判所が衡平及び善に基いて裁判をする権限を害するものではない。

 第53条
 1.一方の当事者が出廷せず、又はその事件の防禦をしない場合には、他方の当事者は、自己の請求に有利に裁判するように裁判所に要請
することができる。

 韓国が共同提訴に応じざるを得ない状況に追い込んでから提訴した方が有利に見えるんだけど、気のせいかな?
 わざわざ、絶対に応じないと思われる時を狙って単独提訴に踏み切るメリットを誰か教えてくれないかな?
 私には、全く理解できないので、誰か教えてください。
 蛇足ですが、最後に

 第60条
 判決は、終結とし、上訴を許さない。
 判決の意義又は範囲について争がある場合には、裁判所は、いずれかの当事者の要請によってこれを解釈する。
 http://www.unic.or.jp/information/international_court_of_justice/
 これ、どういう意味なんだろうね?僕には全く分からない________________
495日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 20:16:57.38 ID:f4cYDzwA
>>485-490
 プロ野球・プロレスの観客席に時々、居るじゃん。
 「俺の方が上手い」
 ってクダを巻いてるオヤジ。
 クダを巻いてるオヤジに社会的な影響力が全く無いなら放っとけば良いけど、そうじゃない訳でしょ?
 「いやー、素晴らしいご意見ですね。是非とも見せて頂きたいのですが」
 「言った事がまるで出来ない姿」を晒したら、その人ってどうなっちゃうんだろう?
 いやー僕には全く分からない。
 つい最近まで、「民主党」っていう政権があって、「凄い事を言うけど、全く出来ないド素人」の仕事を延々と見せ付け
られた日本国民に、その姿が、どういう風に映るのか、私には全く分からない__________

 え?万が一、上手くいったら、どうすんのか?
 その時は「ええ、私は勿論、最初から出来ると思ってました」って言っとけば良いんだよ。
496日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 20:49:24.06 ID:VFbpqZYR
【オリンピック】安倍晋三首相「内閣として全力を挙げる。大切なことは国民的支持をもっともっと高めていくことだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357691266/
497日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 20:51:47.59 ID:FNHgRYcW
一番大事なときに自滅して
政権交代への流れを作った戦犯が今の首相
信用できるのか?
498日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 20:52:44.10 ID:q37387yu
必死だなぁ
499日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 20:56:07.20 ID:uomDC692
民意を信じたバカども哀れな結末wwwwww
500日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:03:08.48 ID:piToBLM4
最初から解ってたけど
この後確実に安倍氏の足かせになる人物

・竹中
・橋下

避けようと思えば避けられた竹中・橋下に自ら接近してるのがどうなんでしょうね。
安倍氏は、あれだけマスコミバッシング受けても性善説の人だからしょうがないのかもしれないけど、
彼らが最終的には連携できる味方だと思ってるのでしょう。(少なくても敵では無いと)
501日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:04:27.31 ID:/hwSHqdY
民主党が政権獲ってもどうせ官僚に丸投げだろうと思ってたら政治主導だったでござる。
502日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:09:17.18 ID:uomDC692
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
503日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:23:42.33 ID:GplIeJ98
>>501,502
おうおうw 悔しさで顔が真っ赤だぞw
504日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:34:08.22 ID:cM1cGUq6
                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )  >>501-502から「鳩山がんばれ!」という想いをいただきました
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /
505日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:50:49.60 ID:Q6+FybAr
安倍さん、体調は大丈夫なの?
また途中で投げ出したりしない?
506日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 21:53:24.24 ID:ysPVB1EO
過去からの時間旅行者が紛れ込んだようだな
507日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:06:04.96 ID:VFbpqZYR
>>501は民主党を褒めていないだろ
むしろ官僚丸投げだったほうが良かったのにと言っている
508日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:10:45.29 ID:6xcvhakY
いや、民主は無茶な要求して後は放置だから、丸投げみたいなもんでしょ。官僚馬鹿にしまくってたし…。

一方自民は
甘利大臣からカツサンドの差し入れ。ありがたい
ことです。思わずみんなが口を揃えて「懐かしい
なぁこういうの、自民党政権だなぁ」と。
http://twitter.com/yoshikawanori/status/288952831145283584

癒着ダー(棒)
509日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:14:12.26 ID:GZbFIGQt
>>500
ハシゲは閣下に抑えられてるのと、いろんな意味でいいコマ扱いに
できるからなんとかなると思うんだけれど、竹中だけがよくわからないよね
公開処刑でもするのだろうか
510日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:17:21.13 ID:cRM1GpIt
>>508
(;ω;)
民主政権って一体・・・
511日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:21:48.24 ID:Ygi7S+at
民主は政治家ワナビの集まりだから
知識も経験も覚悟もない
512日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:22:41.68 ID:6bRLLd3B
>>510
>民主政権って一体・・・

490 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 15:59:06.88 ID:HiCA0rBo
民主党政権時代は自由で満ちていた
なにせ、自由落下
風圧で次々と崩壊が進んだ
いつ地面に激突するか、スリルに満ち溢れていた
513日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:35:13.53 ID:Y+ivDhrO
地球での自由落下というやつは、言葉で言うほど自由ではないのでな。
514日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 22:35:27.13 ID:3kPXHGP9
>>508>>511
普通の会社に置きかえて考えても
残業してる時にカツサンド差し入れてくれる上司と
丸投げしといて、いざっていう時にこっちに責任なすりつける上司とじゃ
前者が人気で後者なんて市ね馬鹿お前のかーちゃんデベソになるよなw

自分だったら政権交代前から前者の上司に事大するわww
515日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:10:02.64 ID:J0y47H6D
可能な無茶振りが喜びとなる官僚に粋な差し入れが追加されるとなるととんでもないスピードで仕事が進むんだろうなー
516日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:14:59.47 ID:rYuZfzDh
517日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:30:25.14 ID:hYTX2e20
>>481

提訴は朴大統領の出方を見つつ、中国包囲網をより充実させた上で
7月の参院選直前にやるのが一番ウマーな展開ではないかと思う。
518日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:34:57.42 ID:E5lNFyHy
とうとう、怒らせたらダメな人たちもご立腹か???
 
 
 
安倍晋三が親韓ホラ吹き売国奴と気づいた奥様達★1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1357719399/
 
 
 
 
519日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:39:28.61 ID:NsAQbIuU
安倍総理がんばれー(`・ω・´)
520日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:44:43.75 ID:hrbY8mSp
除染の手抜きの件で環境副大臣が謝罪したって記事があるけど、これはまず副大臣が現地に
行って地ならしする、とかの意味はあるの?

環境省のサイト見たけど、大臣の記者会見とか情報が見つけられないんだけど、誰か知らない?
521日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:47:13.32 ID:A1UDN8C3
毒男が鬼女になりすましてスレ立てか
まぁ、がんばれ

本当に怒らせないように
522日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:47:45.09 ID:NsAQbIuU
やっぱりバカチョンって足跡付けるとすぐ釣られんだな
523日出づる処の名無し:2013/01/09(水) 23:50:19.58 ID:Y+ivDhrO
>>521
つか、鬼女板、クソスレ乱立してるよね。
524日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:03:55.93 ID:NsGN7IKo
つーか既女達が2chで情報交換してるなんて、本気で信じてるのかね?
家の奥は2chなんか使ってないよ。大手の携帯ゲームサイトで情報交換してるわ。
525日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:04:46.72 ID:YmyvQCL1
【自民党】 安倍氏、靖国参拝見送り意向 尖閣・竹島も慎重★26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356521906/
【自民党】 「竹島の日」式典見送り 靖国参拝は「いま申し上げるのはつつしむ」 河野談話見直し「急がない」…当面は安倍カラー封印★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127561/
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356351405/
【政治】尖閣公務員常駐、当面見送る方針-菅官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356615107/
【政治】 村山首相談話、第2次安倍内閣も踏襲する方針 1995年に日本の過去の植民地支配と侵略を謝罪…菅義偉官房長官★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356579025/

【自民党】 安倍総裁、パク・クネ氏の大統領選挙勝利に「日韓両国は価値観を共有。緊密な意思疎通で関係を深化させたい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356034588/
【政治】「韓国は最も重要な隣国だ」 安倍首相、特使の額賀氏に伝える★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357209431/
【政治】自民・石破幹事長「日韓関係が悪化して喜ぶのはどこかを考える必要ある」 政府主催の竹島の日式典、実現を目指す意向も強調★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356079220/

【政治】 竹中氏起用 「首相の強い意向もあった」「非常に国際的な感覚があり、日本の経済の分析も確か」 菅官房長が明らかに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357621007/
526日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:05:47.66 ID:X2EkKjWx
>>520
 
韓国は、誰が大統領になっても結局は反日になる。

李明博も当初は親日派などともてはやされ、
民主党政権も日韓連携の強化を図るべく
「日韓併合100年談話」や、
日本所有の朝鮮歴史書などを韓国に出向いて譲渡したり、
慰安婦問題で新しい人道的支援の検討を持ちかけたり、
通貨スワップを更に5兆円拡大したり、
竹島周辺を海底調査されても駐日大使に電話で抗議するだけだったり、
「竹島は韓国が不法占拠」という明言をしないようにして、
ずっと親韓政策を続けていたら、最後に竹島上陸されてしまった。

以下参考
http://yomi.mobi/read.cgi/awabi/awabi_news4plus_1355087939/153


 
 
 
527日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:23:43.91 ID:yKm+cbZ4
【社会】 民団新年会 3年ぶりに自民党議員9人が出席 関係者「太極旗と共に日本国旗を掲げた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357742076/

【東京聯合ニュース】在日本大韓民国民団(民団)の新年会が9日、東京都内のホテルで開かれ、
年末の総選挙で与党に返り咲いた自民党が3年ぶりに公式代表団を送った。

自民党からは額賀福志郎元財務相(日韓議員連盟幹事長)ら9人の国会議員が出席した。
自民党議員は昨年と一昨年の新年会に個人資格で数人が出席したが、党代表団の出席はなかった。

額賀氏は今月4日に安倍晋三首相の特使として韓国を訪れ、朴槿恵(パク・クンヘ)次期大統領と
ソウルで会談している。新年会のあいさつでは、両国の国民交流は政治より10年先んじて行われて
いるとした上で、「政治が国民の意志を妨げないよう、確かなリーダーシップを発揮しなければ
ならない」と述べた。

自民党と連立政権を組む公明党からは山口那津男代表ら12人が出席した。山口代表や民主党、
共産党の出席者はあいさつで、在日韓国人に対する地方参政権付与に向けて協力する意向を示した。

韓国からは韓日議員連盟会長を務める与党セヌリ党の黄祐呂(ファン・ウヨ)代表や最大野党・
民主統合党の姜昌一(カン・チャンイル)議員らが出席した。

民団は新年会の壇上正面に太極旗(韓国国旗)、民団旗と共に日本国旗を掲げた。民団中央本部の
公式行事で日本国旗を掲げたのは初めて。

民団関係者は「昨年の民団綱領改定で定めた『日本の地域社会の発展に貢献する』という意志を
明確にするため太極旗と共に日本国旗を掲げることにした」と説明した。

▽中央日報
http://japanese.joins.com/article/375/166375.html
528日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:25:39.02 ID:yKm+cbZ4
「太陽バクバク」とかいうぐらいならまだ許せるが、オカルトグッズの宣伝はさすがに不味いだろ・・・。

安倍首相の奥様、昭恵夫人「放射性セシウムはバジルの霊性で除去可能」 カルト団体で講演
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357738895/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/09(水) 22:41:35.34 ID:f98jQTjq0 [1/2] ?2BP(1920)
http://img.2ch.net/ico/iyou.gif
> ◎第2回福島の祈り-ホーリーバジル一鉢運動-◎
> 第2回福島の祈りは、伝統医学による除染をテーマに、10年前からホーリーバジルを栽培されている
> 安倍晋三元総理夫人の安倍昭恵さんをゲストにお招きして

> ●トゥルシー(ホーリーバジル)の霊性●
> 前述のデータでも分かりますように、放射能(セシウム)を大量に吸収したトゥルシー(ホーリーバジル)は、
> ガイガーカウンターには反応しません。周りの線量と同じ値がが検出されるだけです。
> つまり、中に放射能(セシウム)をブロックしているのではなく、放射能(セシウム)が浄化されて
> 消えているか、或いは他の物質に、たとえばカリウムに変換されていると推測されます。

> ホーリーバジル=トゥルシーは、菜の花やヒマワリのように放射能を吸収するだけではありません。
> 三つの酸素原子からなる酸素の同素体、オゾンを放出して半径200メートル以内の空気を清浄化します。
> いわば自然の放射能防護服 です。

http://www.shuppansinsha.com/topics.html
529日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:36:57.69 ID:sOwgZnj6
マスゴミしなないかなあ
530日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:39:43.54 ID:Rhoe4G9b
>>527
さあハングルの出来る工作員よ韓国のサイトに貼ってくるのだ、
在日韓国人は韓国選挙権を持っているのに日本の議員を迎え入れる時に旭日旗を掲げていると!
531日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 00:47:43.71 ID:sOwgZnj6
安倍さんがFBとか、麻生さんが会見でマスゴミにチクリとやってるのは知ってたけど、
久しぶりに見に行ったらゲルも去年ブログでコメンテーターのことに言及してたりしたんだな
今は一応ネットで言い返せるけどテレビと新聞一辺倒の時代は皆言われっぱなしだったんだよなあ
腹立つ
532日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:07:15.96 ID:vSu5qYwa
>>531
以前からゲルは天敵の朝日は名指しで批判してるし、
記者クラブ懇談会?でも「よく政策を議論しろと言われるけど、マスコミが政局の事しか報道しないんでしょ」と怒ったり、それなりに批判はしてきてるんだよね
533日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:08:44.69 ID:dvuG1H5w
>自民党と連立政権を組む公明党からは山口那津男代表ら12人が出席した。山口代表や民主党、
>共産党の出席者はあいさつで、在日韓国人に対する地方参政権付与に向けて協力する意向を示した。

これだから層化は・・・せめて自民の邪魔はしないでくれ
534日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:11:35.02 ID:NvUmo/ht
おまえらが今日飯を口に運んだ箸も中国人がくれたものだからな
それまで日本人は手づかみで飯食ってた
それにおまえらが今日ケツ拭いた紙も中国人の発明だ
くれたのは文字だけじゃないんだぞ
535日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:13:06.24 ID:85KybOtB
>>532
以前、ゲルの講演でそれ聞いたわ。
テレ朝が入ってない地域は自民党が勝ったと教えられたって話してたな。
フルダチw
536日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:18:02.59 ID:85KybOtB
>>534
日本式漢字語の使用を止めてから言え。
537日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:21:20.80 ID:C/xhifHx
>>534
箸の起源ははっきりしていなかったような?
まぁ多分中国だとは思うが

古事記にも出てくるぐらい昔からあるもんだからなぁ
538日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:28:11.83 ID:jfN1Cf7t
支那大陸にせよチョン半島にせよ、住人の入れ替わりが激しくて
今そこでのさばってる連中が、かつての偉大な人々の末裔だとは限らないのがな…
539日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:34:07.69 ID:4xC8B5V6
つうか「中華人民共和国」という国号でさえ
日本式の単語を使ったって聞いたけど

やっすい中国四千年だこと(大陸が存在してるだけの期間)
540日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:34:50.78 ID:85KybOtB
>>538
ぶっころしちゃあ歴史を書き換えてきた国ですからね。
541日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:36:25.88 ID:bwpmIKki
「シナの歴史は古代に遡るほど近代」といってな・・・・・
かつての偉大な思想は形骸化し権威主義となり、今や肥大した自意識が暴走して他国を見下すだけの覇権国家と成り果てましたわい。
542日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:40:33.70 ID:gpKRyNm4
316 :文責・名無しさん:2012/11/20(火) 19:17:21.75 ID:nOqRRSUn0

インドが核実験に成功したら、インド洋で威嚇していた中国海軍がいっせいに撤退し、
中国が国際社会で行っていた反インドプロパガンダが一気に縮小した。

尖閣諸島の中国艦船を撤退させるもっとも簡単な方法が日本の核実験である。
543日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:44:17.81 ID:jfN1Cf7t
実験とかしなくていいのよ
完成品を買うだけ
544日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:47:21.96 ID:jXOCcpeQ
>>541
古代のほうが文明的だったな
あの創造性や文明性を保持してれば多分いまはアメリカ以上の国になれたかもしれん
545日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:47:29.00 ID:qHmFmwnU
【社会】テレ朝大躍進! プライム帯視聴率年間1位 開局以来初の快挙
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1357111904/
546日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:49:24.82 ID:Rhoe4G9b
震災瓦礫を尖閣に一時仮置き・・・・
ついでにF1から出た瓦礫も仮置きで尖閣に
547日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 01:55:17.24 ID:jXOCcpeQ
★北制裁強化で協力 日仏首脳電話会談

 安倍晋三首相は9日、フランスのオランド大統領と電話会談し、早期の来日を要請。
大統領は来日に前向きな姿勢を示した上で、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射問題に
対する国連安全保障理事会の協議について「フランスの対応を当てにして結構だ」とし、
制裁強化への協力を約束した。

1.9 19:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130109/plc13010919380017-n1.htm
548日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 02:04:31.50 ID:CQw5XN7l
>>539
たしか「共和国」と「人民」が和製単語だったようなw
国名すら日本製かよwって言ってやりたい

個人ブログなので間違ってたら後免
ttp://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-32.html
549日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 02:31:15.97 ID:K84PENFV
>>548
開国以降の西洋観念の漢語化(国語化)は日本の大手柄。
あの時代に、日本人ほど文物に明るかった人種居なかったし
漢籍の広さ深さは、寧ろ日本の方が秀でてたんだよね。
550日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 02:41:14.70 ID:cJHoVrU4
ヘタレ安倍は北方領土「3島返還」での決着を本気でやりかねないぞ。

【政治】森元首相「会談でプーチン大統領に『引き分け』の意味を聞きたい」とも強調 BSフジ番組で択捉島以外の3島の先行返還に言及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357749531/

【ロシア】安倍氏の日露関係改善意欲を歓迎も「4島返還なら進展はない。交渉進展には安定政権必要」【12/18】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355762804/

【国内政治】安倍首相「尖閣諸島は交渉の余地のない日本の領土、北方領土もロシアと四島返還の方向で交渉」[12/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356867876/
 一方、北方四島を面積で2等分する「3.5島返還論」に関し、首相は「基本的には四島を一括返還
してもらう」としながらも、「どういう英知があるか模索していきたい」と語り、明確には否定しなかった。
「日中関係を考える上でも(ロシアとの関係は)極めて重要」と指摘。政府特使として派遣する森喜朗
元首相の訪問時期について、「2月に元首相が私の親書を持って大統領と会談する」と明らかにした。 

【政治】 北方領土、「安倍首相はやるだろう」と森元首相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357424128/

2006年
【政治】 麻生外相「北方領土、3島返還も」案で、ロシア驚く…"安倍首相はタカ派と見ていたのに"★6
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1159804101/
 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアの親プーチン政権派有力日刊紙イズベスチヤは28日、1面トップで
安倍晋三首相率いる新しい日本政府が北方領土問題でロシアに対し譲歩し、「4島返還」ではなく、
「3島返還」で決着を図る用意があると大々的に報じた。
551日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 03:23:57.40 ID:WU35m5px
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
552日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 03:41:53.12 ID:Sv4VCvx/
>>533
公明党は、新年度から、低所得者向けの食料品への減税導入を求めて、必死にゴネてるそうだw
で、安倍・自民トリモロス党は
「いまから、減税導入は法制上間に合わない」と困り果てている。
553日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 04:09:04.15 ID:K84PENFV
額賀か、丁度良い。差障り無いなw
554日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 04:16:52.33 ID:96X2e39M
>>531
谷垣も会見で「朝日新聞はそのように書きたいのかもしれませんが」とか、
「ああ、(朝日記者のソースは)御社の出しておられる週刊誌w」とか
朝日への名指しは多かったなあ
やっぱり自民党にとってはアカヒが「マスゴミ」の代名詞なのかもね
555日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 04:54:02.85 ID:mTk3gj1d
竹島提訴見送りだってね
新大統領に配慮しなきゃいけないと分かってても辛いね
日本は韓国に何をされてもイカンノイくらいしかカードが無いなんて・・・
556日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 05:11:44.92 ID:SdSGEPp5
>>542
撃たないとわかってるなら原爆だろうと水爆だろうと
バカスカ実験したって怖くもなんともない
557日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 05:18:06.77 ID:YJb0ZCs/
>>555
まだ「外交」してないのに「カードを使う」方が阿保
558日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 05:37:09.45 ID:mTk3gj1d
じゃあいつになったらカードを使うの?
就任式が終わってから何か問題があったら使うの?
そこでも配慮するんじゃないかな?
これまでの実績から考えるとそういう結論になるんだけど
559日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 05:38:01.59 ID:oglVzuKG
これこれ、レス乞食の単発IDにレスをくれてやるな。
560日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 05:57:07.30 ID:jfN1Cf7t
過去ログに目も通してないお客さんか、優先順位が理解できない池沼か
どっちにせよ相手にするだけ無駄っぽいしな
561日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 06:09:56.69 ID:AJj5iWPq
少し考えれば分かりそうな事なのに。
北朝鮮の方がまだ理解しとるわ。
562日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 06:53:44.37 ID:Afl4zA9s
>>558
効果的に外交カードとやらを使った事例を挙げてみてと聞いてみるといいよ
答えられないからw
「外交カード」というのは弱腰批判を誤魔化すための問答であってそんなもの存在しない
ただし外国の対日外交カードはあるよw
ここでも「新政権だから〜礼儀としてすべきでない」と言って自縛してる頭の悪い人多いでしょw
日本人には効きまくる
今回もチョンは「竹島再上陸しなければ日本は何もしない」という外交カードを手に入れた

そもそも靖国と領土侵略をカード扱いする輩に語る資格ないけどね
563日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 07:09:50.57 ID:4pKHZ1do
○今回もチョンは「竹島再上陸しなければ日本は何もしない」という外交カードを手に入れた

これって問題じゃないの?
ゴミに気を抜かないように
安倍さん頑張れ
564日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 07:12:06.76 ID:jfN1Cf7t
単発のゴミレスを日本語に訳すと、どういうわけか大抵の場合
「わたしは物事の道理も理解できない知恵遅れのカスです」になる法則
565日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 07:14:33.07 ID:4pKHZ1do
朝鮮人元気いいね
日本もそも国連では金ずるだっただけです
ま、知っている人は知っていると思う
566日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 07:34:37.30 ID:Hi9HJ1mC
いもずるしきwww
567日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 07:40:23.20 ID:2Hy2Hy58
まーたTBSにケケ中出てるよ
諮問会議のメンバーから外されて隔離部門に移されたくせに、
ケケ中が諮問会議のキーマンだって紹介されまくってるよ。
こいつにTVに出るなって命令できないのかな?
568日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 07:47:22.19 ID:6HNUzkEn
>>538-541
 韓国の方は置いといて、中国の掲示板の方、見てきたんだが・・・
 (まぁ、微簿で適当に検索すれば、いくらでも、すぐに見つかるのだが
 http://s.weibo.com/ ←これが微簿の検索ページ、気になる単語を日本語でも良いので適当に放り込んでみて)
 尖閣上空で領空侵犯してて、日本が威嚇射撃するかもしれないって話があるのだが、
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130109/plc13010906570010-n1.htm
 端的に言うと、あいつらは
 「撃ってこねーかな」
 と、思ってるみたいですね。
 私の中国語が余り上手じゃないので、某工作員ほどじゃないが、まぁ、あれだ。
 
 若者の命なんて子供を解放軍に提供する山奥の貧困層には勲章で買い取れる程安くて、海沿いの金持ちには
悲劇の主人公以上に高く売れる。

 らしいよ。
 私も結構、ドライに外交を見ているつもりだったが、さすがにそこまで割り切るとは、驚いたよ。
 まぁ、そういうのも向こうには居るんだろう。対応には要注意で行かないと、この先は厳しい。
569日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 08:00:04.43 ID:3aiAi4n4
>>568
あっちじゃ程度の差はあるけどそれは普通の考え。
金さえありゃなんでも買える。他人の命なんぞ知ったことではない、の延長線
570日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 08:06:39.33 ID:YJb0ZCs/
普通に考えて、国内の情勢だけで円安に是正できる現状を維持できるって時点で、外交カードはつかえてる状態なんだがなあ
もし本当に友好やら配慮やら何か外交的な処置を行わなきゃならなくなったとき、民主党のやったように円高維持させるだろ。
為替を現状のような形に容認できてる時点で弱腰とはほど遠い。
571日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 08:15:39.38 ID:jfN1Cf7t
状態が良くて高く売れる人体標本を作るために生きたまま「加工」を開始したり、
人肉を粉末カプセルにして食用として南朝鮮に輸出したりする程度の能力だしな
人命の尊厳?なにそれ美味しーの?ってなもんだろ
572日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 08:27:41.69 ID:ddkAfuoH
今も昔も支那人の同朋意識は九分九厘は打算だろ
573日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 08:29:14.85 ID:VuCRkGGn
>>572
同族意識はあっても同朋意識はないでしょ
574日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 08:45:04.56 ID:gSj1OOJf
>>534
支那?伝来はチリレンゲじゃないの、支那は紙で尻を拭くう文化なんて今もないじゃないか。
575日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 09:09:17.21 ID:pWrJXj7a
>>544
どこで何を間違えちゃったのかな。文革だけが原因?
576日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 09:29:44.28 ID:uFJx8s1w
>>575
大陸が駄目になったのは唐末期からの戦乱あたりからもうgdgd
577 ◆Nyago/LmVE :2013/01/10(木) 09:35:09.11 ID:Gb/57fUz
>>575
 「中華思想」の確立が全ての原因だねえ。
 中原の「覇権」を握ることだけが目的化して、向上心が無い。
 これは現在の共産党を含む、過去の全ての王朝に共通する病根。
578日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 10:00:29.44 ID:bknD/ORS
>>534
その紙もエジプト発祥だろうがよ。
箸も中国発祥かどうかわからん。
検証もせず全て中国発祥とするのは韓国と同じだぞ。

まぁ中華文明は偉大だが、今の中国との連続性は無いワナ。
今の中共には、チャイナドレスがお似合い。
579日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 10:46:00.72 ID:BstDc6es
その素晴らしい歴史とやらを焚書坑儒やら文化大革命で問答無用で焼き払ったのが今の中国人なんだよな
580日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 10:48:30.24 ID:SXPy41CQ
>>578
そもそもチャイナドレスって満州族の女の服だよな。
馬に乗れる用の。
581日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 11:31:13.71 ID:bknD/ORS
>>580
だからこそ、今の中共にはチャイナドレスがお似合いなんだよ。
彼らの誇る文明は、今やどこにも存在しない。
単なる伝承文化として散り散りになってるんだよ。
582日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 11:33:29.99 ID:CwDQvOYw
>>580
中国のコスプレ?イベントで、漢服を着ていったら、和服と勘違いされてつるし上げられた
という記事を以前読んだことがある。一般人の認識はそんなもん。
日本では王羲之の写しが見つかってニュースになってるけど、中国ではどうなんだろう。

ところで安倍さん、11日に橋下と会うみたいだけど、真意はどこにあるのかな?
野党離間の策?
IPSの山中さんとも会うらしい。科学技術振興にぜひ予算を増額してほしい!
583日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 11:36:22.72 ID:AjCCxneN
安部さんは韓国といい関係を持ってお互い発展していきたい、
っていうのが本音だし、総裁選前からずっとそう言ってるのに、
未だに戦略的に控えてるだけと信じてる人がいてすごいな。
参院選終わったってその方向性が変わることはない。
竹島提訴だの談話破棄だのいつまでもないよ。
584日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 11:39:16.12 ID://tuFVLw
>>582
取り敢えず
「清朝てのは、『中国』なのか違うのか、どうなのよ?」
を中国人に問い詰めたい。
文化的に漢人のものではないだろうが?
そこはええんか?ええのんか?
585日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 11:43:11.19 ID:MUNJi/tm
マジレスと言われる人ですから、正攻法じゃないかな?
協力出来る所と出来ない所を、見極める、みたいな。
ポピュリストと言っても、世論の一面を代表してる訳だからな。
586日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:07:41.96 ID:YJb0ZCs/
河野談話上書きはすでに明言してたような
587日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:10:02.16 ID:rzdEoPCX
工作員 ここは我が党スレだぞ来る場所間違ってるでござる
588日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:10:55.47 ID:rzdEoPCX
すまない ウリが間違ってたでござる
589日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:14:13.78 ID:II1FG5n9
首相 中韓との関係改善も模索
1月9日 21時44分

安倍総理大臣は都内であいさつし、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々やインド、オーストラリアとの間で、
安全保障分野などでの関係強化を図りながら、中国や韓国との関係の改善も模索していく考えを示しました。

この中で安倍総理大臣は、「経済を成長させていくうえで、安定した外交的な基盤、安全保障を確立させていくことは、
絶対的に必要な条件だ。日米同盟は外交・安全保障の基盤であり、なるべく近いうちに日米首脳会談を行って、
絆を回復し、関係を強化していきたい」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は、「アジアとの関係も重要で、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々や、
インド、オーストラリアといった民主主義や基本的人権という価値を共有する国々と、安全保障やエネルギー政策で絆を強めたい。
その中で、中国や韓国との関係の改善を図っていきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130109/k10014696621000.html


、「アジアとの関係も重要で、ASEAN=東南アジア諸国連合の国々や、
インド、オーストラリアといった民主主義や基本的人権という価値を共有する国々と、安全保障やエネルギー政策で絆を強めたい。
その中で、中国や韓国との関係の改善を図っていきたい」

中国や韓国は民主主義や基本的人権について価値を共有していないと。
590日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:26:44.80 ID:p3IXy1Ri
>>570
小泉政権時は中国韓国が全力反日で円安維持してたけど、民主政権に慣れ過ぎて基準のハードルが下がってるような
591日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:45:30.42 ID:Q0h91WaN
>>589
これ読むと、メインはASEANであって
特亜はほぼオマケっつーか
あんまりお近づきになりたくないっつーか
ほぼ放置だなw
592日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 12:51:58.69 ID:frBpRn40
>>591
韓国を宗主国様のように扱うとは宗主国様に失礼だな
593日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 13:00:58.90 ID:K84PENFV
【政治】外国人参政権、実現に努力・・・公明・山口代表、民団の会合で[13/01/09]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357722325/
 □ソース:時事通信
  http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010900618

公明党、ハブ子にされても良ーコール出しちゃいましたなw
なんと言う自爆スイッチw

まぁ、ヨーするに公明党のこの言質取る為に泳がしてたけんども
早々に口火切ってくれて良かった。\(^o^)/
594日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 13:08:55.09 ID:jXOCcpeQ
>>590
民主党政権下で円高ウォン安で韓国企業躍進、韓国コンテンツ世界に「蔓延」してるから
特亜も有頂天になってかなり基準が高くなってるし、油断が出来てそうだ
595日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:16:23.64 ID:BNX+Cp6d
>>591
日本からインドまで、ぐるっと海を同盟国で固めてから、中韓と外交するんでしょ。

戦前、日本がABCD包囲網で囲まれたのと似たような気分が味わえるのでは
ないでしょうか?<特定アジアの国々
596日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:20:16.58 ID:uFJx8s1w
ABCDよりは抜け道もあるし、自国の資源もあるからよほど優しい。
597日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:21:01.44 ID:2Hy2Hy58
【政治】 ”安倍首相&橋下氏会談” 維新関係者「これで、うちは与党の仲間入りをするということだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357786217/


超超超不快だわ〜・・・・
「安倍首相が、大阪で“橋下詣で”を行う。」と読売。
どっちが格上やねん!癇癪起こる(棒なし
598日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:23:57.81 ID:9grOpxhL
関係改善って、周囲に味方を控えさせてミシミシ骨がきしむほど掌掴んで
「仲良くしようじゃねえか、ん?(ニッコリ)」って事だしなあ。
599日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:29:48.70 ID:dvuG1H5w
一太くん頑張ってほしいね
600日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:42:41.66 ID:epTFqVRW
>>597
コレは「公明?切るかもよ」って脅しなんですか?
601日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:43:13.57 ID:2Hy2Hy58
>>598
だといいんだけどねぇ・・安倍氏は人の良いところを見つけるのは上手いけど、隠してる邪悪な部分を見透かすのは苦手そうでちと心配。
橋下に近い菅がおぜん立てしてるのに乗ってるわけじゃないと思いたいけど

まぁ、周りに麻生も西やんもいるし様子見ですかね
今日はウリ少しカリカリしすぎだわ反省
602日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:51:02.21 ID:c8enZvjw
>>595
支那朝鮮との外交ねぇ・・・

放置プレイでいいと思うよ。
毅然とした態度を示しながら見放し続ければ、勝手にすり寄って来ると思う。
どんな揉み手での話しなどがあったとしても惑わされずに、毅然と対処し続ければいい。
それを、安倍さんならできると思う。
ただ、拉致問題などのある対上朝鮮の戦略は難しいですね。


>>597
格の上下などという基準では判断しないし、してはならない。
相手がそう思うのなら、それはご勝手に、だけど。
603日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 14:59:02.99 ID:o2M1D2al
>>600
脅しと言うか、最終的には公明に 【自主的に憲法改正に賛成】 させる布石だろうね。
自民として組むなら、より勢力の小さい政党と組んでギリギリ2/3に持って行くのが
その後の 【躾】 もし易く、後腐れが無いからね。

勿論、参院選で自公で2/3取れなかったら、自公+維新とか2/3かき集める必要が
あるので、それへの布石、でもある。今回の改憲は、9条ではなく改憲のハードルを下げる
事が目的だからね。
604TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/10(木) 15:34:12.29 ID:8WxoPG4l
>>530
>韓国
日本人であることがばれないようにカモフラージュして潜入すべし。
605日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 15:58:53.46 ID:bknD/ORS
公明に脅し?ご冗談をw
橋下は、相続税100%を主張してただろ。
どちらかと言うと、彼が国家(企業)社会主義的思想の持ち主。
TPP賛成も富国強兵的な発想で、目指しているのは地方分権というより封建主義の復活。
社民主義なんかよりもっと過激なナチズムだよ。
606日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 16:36:58.42 ID:+j6dEUfB
>>605
橋下に思想なんて無い。その場その場で有利なら右から左まで何でもござれ。
とにかく権力欲。小沢一郎と似てると思ってる。

橋下は日本人のレベルからして上手く立ち回れば首相になる事も可能。
それなのに、上手く立ち回ろうとはしてない。スピード勝負。
いったい彼は何をこんなに焦っているんだろう?
607日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 16:44:09.71 ID:MUNJi/tm
時間掛けたら、中身が無いのばれる。
608日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 16:47:31.00 ID:C/xhifHx
>>607
自分の器を測れるなら、あんな行き当たりばったりなことをしてないよ
609日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 16:49:02.66 ID:+80S9h3t
HSG(橋下)は今年夏の参議院選挙に出て次は衆議院選を見据えてるとの噂はあるよ。
ただ短気だからそう上手くいくかどうかはw
610日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:14:17.57 ID:frBpRn40
HSG(
611日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:27:43.33 ID:jXOCcpeQ
>>609
HSG
Hard Super Gayか
612日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:29:39.55 ID:jXOCcpeQ
維新は確かに滅茶苦茶だけど
与党より右寄りで政界の保守化に貢献してるのと
民主復活の楔になってるのと、改憲のときに利用できそう
613日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:34:41.15 ID:6HNUzkEn
>>568-592 >>597
 スレの流れに沿って、中国の故事にこんなのがあるんです。

 中国春秋戦国時代、七国の内、秦が強国となると、燕の蘇秦は、秦以外の六国を束ねて秦に対抗する勢力を
束ね、秦の張儀は強国である秦と組む事の利を唱え、六国が互いに争わせた。
 秦に対して六国を束ねる事を合従と云い、秦に連なる事を連衡と云い、後に「合従連衡」の語源となる。
 http://homepage1.nifty.com/kjf/China-koji/P-057.htm
 ちなみにこの後、秦に范雎という政治家が登場しまして、秦に近い国とは争い、秦と遠い国とは交わるという
外交方針で、秦の勢力を拡大させます。
 今日現在に伝わる「遠交近攻」を孫子の兵法でなく、外交として実際に実行した史上初の事例です。
 
 え?何が言いたいのか?
 反自民連合が成立するのを何もせずに「合従」が成立するまで眺めた方が良いのか?
 それとも、それぞれの勢力に
 >>597 みたいに維新勢力には自民と組む事の利を説き、民主党には三党合意の利を説きながら「連衡」を
成し遂げた方が良いのか?
 さぁ・・・どっちだろうなぁ?

 ちなみに、民主党の海江田代表は、確実に、この故事を知ってます。
 旧民主党と小沢自由党を「合従」させる時、これで動いていたのは海江田代表ですから。
 で、万が一、「連衡」が失敗して「合従」が成立した時はどうするか?
 去年の12月にその「合従」が崩壊したんですけど、対処方法をわざわざ、ここに書く必要ありますか?
614日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:42:35.45 ID:XOYcNNHB
>>613
ただ、この合従、足並みが揃わない上に、内紛で自滅する未来が
かなり明確に見えているからなあw

うかつに危機感を与えて、まとまられるよりは、野放しのまま野合させて
自滅を待つほうが効率がいいというのも、また、歴史の知恵であるわけで。

手を突っ込んで疑心暗鬼を与えながら、相手を自滅させればいいのでは?
615日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:43:04.79 ID:Xcya0HYt
イタコの口寄せw
616日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:43:50.36 ID:qlNOZRGK
ソース 日本テレビニュース速報 

今日午後、少なくとも2種類以上の中国軍の戦闘機10機が、
尖閣諸島の日本領空に、一時接近。
617日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 17:55:29.25 ID:jfN1Cf7t
618日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:05:19.83 ID:5ljQDS8E
仮に上陸でもされたらどうしようかねぇ・・・ミサイルでもお見舞いするかねぇ・・・。
619日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:07:14.65 ID://tuFVLw
やぱり尖閣諸島には、ラドンとかギャオスを放し飼いにすべきだと
思う
620日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:10:39.04 ID:Q3n2xGu9
>>619
鳩を放し飼いにしよう(提案)
621日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:17:21.18 ID:5ljQDS8E
今更乗ってこないと思うけど、米軍に土地ごと貸し出して設備建設保全費用全部こっち持ちで
レーダー基地でもこさえてもらうのが一番だと思うんだがなぁ・・・。->尖閣
622日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:18:32.66 ID:EvQwJEog
鳩は軍神八幡大菩薩のお使いだから本来は戦の先触れ
623日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:26:14.90 ID:GsLHHiYG
624日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:31:46.60 ID:GsLHHiYG
>>618-622

>>623の詳細

尖閣諸島北の海上を複数の中国軍機が飛行 自衛隊機が緊急発進
http://uproda.2ch-library.com/6223380V2/lib622338.jpg 
FNN
(01/10 18:15) 最終更新: 2013/01/10 18:25
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238408.html

沖縄県の尖閣諸島の北の海上を10日午後、中国軍所属の複数の
航空機が飛行し、自衛隊の戦闘機が緊急発進していたことがわかった。
領空侵犯はなかった。
政府関係者によると、複数の中国軍機が、尖閣諸島の
北の日本の防空識別圏内を飛行しているのを自衛隊のレーダーがとらえ、
那覇基地のF-15戦闘機が緊急発進した。

F-15が現場空域に到着した時には、中国軍機はすでにおらず、
領空侵犯はなかった。
飛行は午後5時ごろまで続き、機種が判明できなかったものも含めて、
2種類以上だったという。
625日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:35:53.41 ID:5ljQDS8E
>>623>>624
サンクス。
・・・空自の皆さんには頭がさがる。新年早々緊張を強いて・・・。
626日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:38:31.16 ID:uFJx8s1w
>>625
あちらは新年でもなんでもないから
こちらが新年だから、と気を抜くわけにもいかんのでしょう。
627日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:45:03.94 ID:GsLHHiYG
警視庁公安部は、明日あたりから
シナに行く、鳩山由紀夫の身柄を拘束すべきだw
要らないことを、シナ>>623-625に吹き込むぞw

【政治】鳩山元首相、招かれ訪中へ…軽率言動に懸念の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357785823/
628日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 18:46:30.53 ID:L2CbHJWI
>>619
怪鳥ロプロス辺りでどうよ
629自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/10(木) 20:18:46.68 ID:iRw3YEVs
>>615
イタ公のイタコ
630日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 20:20:05.00 ID:eOeObWcU
_
631熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2013/01/10(木) 20:20:40.74 ID:Dw2mxfla
>>629
イタロウ@潮来在住って名前ですね
632日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 20:37:29.92 ID:GsLHHiYG
中国空軍の戦闘機十数機が防空識別圏を飛行
< 2013年1月10日 18:35 >
http://www.news24.jp/articles/2013/01/10/04221000.html

中国空軍所属の複数の戦闘機が10日午後、
沖縄・尖閣諸島北方の領空の外側にある防空識別圏を飛行した
ことがわかった。領空侵犯はなかった。
633日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 20:38:52.53 ID:YmyvQCL1
【外交】日米韓が定例安保協議、対中国・北朝鮮を念頭[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357813889/
634日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 20:41:17.17 ID:4xc6x+XO
多分近いうちにどこかの報道で使われそうな気がするアンケ

安倍首相は2〜3%のインフレなどを目標とする経済政策案を掲げていますが、
あなたはこれに対してどう感じますか?
ttp://research-panel.jp/rpdr/view.php?eid=233882

期待する 36.1%
期待しない 35.1%
わからない 25.8%
この中にはない 3.1%

今の所僅差で「期待する」が最多
635日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 20:49:42.62 ID:YmyvQCL1
日韓外務次官級の戦略対話、1年7か月ぶり開催
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130110-OYT1T01239.htm
636日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:08:11.63 ID:ZH8XmX+5
明日の記者会見って何だろか?
637日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:16:48.23 ID:rWLDD45e
今回の税制改正案はマスコミにとっても旨味があるのになぜテレビは否定するんだろう?
そろばんを弾く事すらもできなくなったのか?
638日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:23:40.76 ID:6HNUzkEn
>>623-624 >>632
 領空侵犯無しと云う事なら。尚且つ、自衛隊が駆けつけた時に既に居なかったという事は、今日の段階では
 「随分と気合の入ったピンポンダッシュですね」
 って事だよね。

>>624 >>634
 よく分からないけど、新聞・テレビ・マスコミは中国韓国に随分と忠誠を尽くしているのは、別に良いとして(良くないけど)
 ふと、思うことがあるんだよ。
 ここまであからさまに、反日報道を繰り返して、中国・韓国寄りである事が、私達ネット利用者だけじゃなくて一般にも、
その事が広く知れ渡る様になったら、どうなるか?
 中国と韓国にとって、
 「信用を失って日本人を思想コントロールが出来なくなった日本のマスコミ」
 って、何の価値があるの?
 容赦なく、中国韓国は日本のマスコミを見捨てるし、その時まで散々に嘘情報を掴まされた日本人がマスコミの方を
信用するようになるのか?
 そんな訳が無いんだよね。

 まぁ、凄いよね。自らの滅亡を確信しても尚且つ「自らの祖国」である中国と韓国に忠誠を誓い続けるマスコミはある意味、
私達の理想系。
 朝日新聞・毎日新聞と私達は「祖国」が別の国ですが、私には自らの滅亡を確信してまで忠誠を誓う覚悟は持てない。
 ただ単に、気が付いてないだけなのかもしれないがね。
639日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:27:30.69 ID:BeausXNl
だから、航海術が未熟で、他人の庭へ間違って徘徊しちゃう中共の船や
飛行機の為に、早く尖閣へ灯台を建ててあげようよ。
640日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:33:02.35 ID:0IQkNTrG
南方週末問題がかなりヤバイ事態に発展しているので何とか人民の目を尖閣に向けようと当局も必死なんだろうね
641日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:38:07.35 ID:2Hy2Hy58
>>636
まさか、維新が与党にとるとかじゃ・・・・ないよね
642日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:39:04.67 ID:2Hy2Hy58
>>641
与党にとるとか ×
与党になるとか ○
643日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:40:45.66 ID:SYzqv5Iw
洋平の次はポッポ。
さて、その次はみずほか。
644日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:43:06.94 ID:jXOCcpeQ
>>641-642
ん?橋下嫌いが多い某スレ住人?
645日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:45:19.71 ID:4xc6x+XO
好き嫌い以前に橋下は馬鹿だろ
646日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:45:40.74 ID:jfN1Cf7t
>>643
終わってる順だったら汚沢さんの方が先かと
647日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:46:31.45 ID:xSx0WXKT
馬鹿というより未熟
正直ミンス以下
648日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:48:30.43 ID:2Hy2Hy58
>>644
スレ関係ないと思うんですが、何を言いたいのかな?
もちろん、橋下は超嫌いですよ
649日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:55:44.02 ID:jfN1Cf7t
感情論はさて置いて、政策的に一致する部分があるなら協力しといた方が良いでしょ
対立からは何も生まれないし
650日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:58:28.40 ID:0IQkNTrG
橋下はただの市長
国会議員ではないので外野で適当に言わせておけばいいんだよ
651日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:58:56.79 ID:vrTFHwZR
橋下は子供だからなぁ
約束を屁理屈で反故にしそうでこわい
652日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 21:59:00.36 ID:2Hy2Hy58
>>649
政党としての意見が一致して、
なお且つHSGの主張が日々コロコロ変わらなければその価値はあるでしょうね。
653日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:00:12.17 ID:2Hy2Hy58
政党としての意見が一致して、

っていうのは維新内部での問題ね。
654日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:01:26.21 ID:/IrByBhp
え、えーと。

http://www.iwanami.co.jp/sekai/2013/02/pscript.html

なんだこりゃ。
655日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:01:27.21 ID:cKKKOuTu
もうHSGの話はいいよ
656日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:03:06.35 ID:jXOCcpeQ
>>648
自分も住人だけど、あそこの橋下嫌いは大阪市長時代からだから
政治家として嫌いというより、むしろ人格というか生理的な嫌いに思える
657日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:06:30.29 ID:C/xhifHx
HSGは弁護士だからな

まさか、猫と弁護士の違いについてのジョークが日本でも通用するんだと思わせることになるとは思わなかった
658日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:12:03.90 ID:/95wDlPP
>>544
光武帝曰く「人はただ人であるが故に貴い。殺したのが奴隷でもその罪を減らすことはできない」
又、光武帝曰く「陰麗華たんは俺の嫁!将来は綺麗なベベ着て女の子にチヤホヤされたかったんじゃい!(意訳)」

うん。古代のが文明的だな
659日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:45:46.02 ID:d0YxOre9
選挙中とか、HSGと野田とかを自民野田派とか主張同じだろうとか自民に混ぜようとする人達が
居たけど、俺はどっちもお話にならん派なんで、キンモーとしか思わん。
660日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:50:43.02 ID:VjcLSTMe
>>628
>>639
なんか、バビルの塔が尖閣諸島にあったら・・・とか妄想してみた
661日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:51:59.27 ID:jXOCcpeQ
>>660
>バビルの塔
それを言うならバベルの塔やろー
662日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 22:54:11.33 ID:C/xhifHx
>>661
砂の嵐に隠された奴なんじゃね?
663日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:06:03.43 ID:SOyQiyVa
ここやあそこのスレって橋下を人格攻撃するスレでしたっけ?
気に入らんのは分かるけど、感情の赴くままに叩くのではマスコミやおQさんと何が違うというのか
664日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:09:01.54 ID:DU+sEXNT
確かに感情が先行したHSG叩きが多いな
別にHSGはどうでもいいんだがそこまで気にするものかな?
民主党よりは話が通じそうだし、使える所は使えばいいんでね?
根本は相容れないと思うけど
665日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:15:39.66 ID:d0YxOre9
人格なんてのじゃなくて、電気政策の1案のみで判断w
なんで、猪瀬もダメ
666自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/10(木) 23:18:35.66 ID:iRw3YEVs
まあ、自民公明の支援で府知事選で勝ったら、あっさり主席に擦り寄り…とか見てるから
どうしようもないとこもあるんじゃないかのう。

正味な話、豹変することにまったく抵抗がないような人物は、使えるところで使おうとする
よりも、数に入れないで、別の方法を思案した方がいいと思っておる。
リスクが高いでな。
667日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:30:21.57 ID:Q3n2xGu9
人格攻撃?
あいつ本人がやってることだろ?
市井の一般人が匿名井戸端会議で同じことをして何が悪いのか
それを元に何か損害を与えたわけじゃあるまいしw
668日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:32:23.18 ID:4xc6x+XO
>>661
ロプロスとか言ってるのにそれはない

ていうか「バビル2世」(横山光輝)知らない年代?
669日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:39:56.91 ID:jXOCcpeQ
>>663-664
別に政治的に批判するのは正しいし、俺は政党としての維新や政治家としての橋下は好きじゃないけど
なんか私怨があるような叩き方だからたまについて行けないと思うことがある7

>>668
タイトルだけなら知ってる
670日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:42:39.68 ID:uo47aPS5
コウモリだけが知っている
671日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:42:58.66 ID:Sq2Zu8mp
ここ選挙前あたりから維新スキーな人が紛れこんでて
やたらと自民党に絡めて混ぜようとしてるよね。
672日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:46:34.34 ID:jfN1Cf7t
ドヤ顔で「バビルの塔が正しい」とか主張してる奴の方が間違えてる件
http://www4.airnet.ne.jp/babel/sakuhin/sakuhin.htm
673日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:50:55.11 ID:azbIXJM4
>>619
つい先日引退したゴジラがいる

>>660
陸海空すべてに対応できますね、しもべが
674日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:52:45.54 ID:4UL3YGHq
>>673
内藤と松井でキャッチボールさせるか
675日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:57:25.55 ID:C/xhifHx
>>672
アンタの示しているそのページでも第6話のサブタイはバビルの塔になっているんだが
表記ゆれは昔のアニメや漫画じゃ珍しくないな
676日出づる処の名無し:2013/01/10(木) 23:59:04.22 ID:jfN1Cf7t
ヒント:アニメ版のオープニング主題歌
677日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:03:03.50 ID:s9ksXFjk
維新と組むのがどうのこうのの話なら自民と公明と組んでることに疑問はない?
外国人参政権を含め政策的には民主に近いのに
678日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:08:37.96 ID:2/7mx5mV
層化と組んでるのは、わかりやすから、だろうね
筋の通った民主党的な政策、しかしブレは無いのでそういう意味で信用はできる、票も集まる。 ただ利用しにくい

ハシゲ会は何してくるかわからない、言うなら保守寄りな民主党みたいなものなので信用はできないと思うぬ。利用はできるだろうけどね
679日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:09:54.68 ID:uDTitPrW
こーんぴゅーうたーぁに まーもられたー
680日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:11:58.31 ID:co/82PCm
砂の嵐に 飛ばされて
バビルの塔で死んでいる
超No力少年 バビルII世

コンピューターに バカにされ
バビルの塔で泣いている
低能少年 バビルII世
681日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:12:17.89 ID:4EhR0Ixf
ええい、永遠の17歳ネタはあっちのスレでやらんか!
682日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:13:51.62 ID:dfMyQcfb
>>589
>>591
>>595
とにかくまずは日本経済再生が最優先だということがこの一文に現れてるね


 「経済を成長させていくうえで、安定した外交的な基盤、
 安全保障を確立させていくことは、絶対的に必要な条件だ。
 日米同盟は外交・安全保障の基盤であり、 なるべく近いうちに
 日米首脳会談を行って、絆を回復し、関係を強化していきたい」
683日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:15:28.34 ID:1d6XeU+r
ていうか、あの党、政策決定なんて有ってないようなものでしょ?
結成からして野合だし、HSGと石原が吠えたら一夜で白が黒に変わる組織としか思えない
そんな党と公明党を一緒にするのは流石に公明党に失礼
684日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:18:59.07 ID:LeZQr9sn
いろいろ変な人もいるけど、憲法改正については協力しあわないと
ハシゲ、よしみちゃんは一応改憲賛成だっけ
685日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:29:06.82 ID:taWYZWTd
>>674
ギャオスって今何やってるんだろう?

>>682
根回しは必要ってのを国民が再認識するための三年間だったね
686日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:32:33.32 ID:cWgnq7Hh
層化もこのスレに来ているのか
朝鮮人だけでもヤレヤレなのに・・・
687日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:37:14.95 ID:co/82PCm
>>686
来てないだろ
688日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:40:12.70 ID:eQ//OvZh
層化の人は公明板にいるんでないの?
689 【東電 74.9 %】 :2013/01/11(金) 00:41:11.40 ID:izaTbm32
>>676
書こうと思ったらやぶれさっていた。
690日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:41:51.43 ID:s9ksXFjk
55年体制の公明からしたら白が黒に変わったようなもんだがなあ
政策的には変わってない公明との連立も野合に見えないこともない
691日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:44:34.26 ID:IGoQdQzW
自民党内部ってこのスレみたいにgdgdしていたりするのかねぇ
もっと自民以外にまともに政権運営出来てタカ派な党が出来てくれないかな
そしたらそこ支持するのに
692日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:46:54.91 ID:LQS3d9dp
新風って今何してるの?w
693日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:50:38.79 ID:s9ksXFjk
党としての基本はともかく所属議員の全てが同じ方向性ではない
小さい党ならそこそこ近い考えでまとまれても、
大きな党になると一人一人の小さな方向性の違いが、端から端では相当な違いになる
政権とれず政策実現できない小さい党でいいならできるだろ
694日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:52:13.55 ID:fiAm1A2J
マスコミ的にも安倍内閣の政策で景気回復すれば自分たちの利益に繋がるだろうに…
もう末端のマスコミ関係者の生活レベルはかなり低いよ。
695日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:55:05.05 ID:1d6XeU+r
>>694
マスゴミは身内を庇う意識は強いみたいだけど
下請けは身内に入ってないと思う…
696日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 00:56:31.72 ID:co/82PCm
>>691
代わりを任せるには、国益に資するまともな外交戦略を
提示できる政党でないとダメ
勿論米特亜以外まできちんと視野に入れた物ね

今の野党って、どこもかしこも国民に媚びてばかりで、
まともな外交戦略がないのが致命的過ぎる

まあ「海外にばら撒かず国内で使え」とか連呼する馬鹿国民が多いんじゃ、
そうなってくるのも当たり前な気はするけどね……
697日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 01:10:32.41 ID:NQt5b1kh
>>671
するどいな旦那。
ここも豚研もそうだった、いや、いまもそうw
698日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 01:33:30.84 ID:KKR5gPOq
>>684
憲法改正については選挙中触れてはいたけど、あくまで目標で
10年後に出来れば良いなー的なもんだと思ってた。
なんで、変な人の居る所と無理に付き合う必要は無いと考えてる。
699日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 02:02:38.95 ID:ZFpUw6bx
憲法は変えなきゃいけないところはいろいろあると思うけど、自民の改憲案はあまりにもナイわ。
変えるなら九条だけにしとけよといいたい。
700日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 02:29:25.13 ID:co/82PCm
>>699
仮に現政権はまともに使えたとしても、
その後馬鹿政権が出来たら速攻で国が亡びかねないからな
あの改憲案は凄まじい劇薬
701日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 02:39:02.64 ID:ViGfBVet
>>699
いまの憲法では、加害者の権利は10箇条もあるのに、
犯罪被害者の権利は1箇条もないですが
それでもいいんですか
702日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 03:16:52.87 ID:co/82PCm
>>701
は?それは別にいいだろ

「守られるのが当たり前」だから、
法で強制する必要がないだけでしょうが
そんなのは何も問題じゃない
703日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 03:40:54.32 ID:B1OY5nMe
この酔っ払いは
何を根拠に当たり前だと言い切っているんだ?

民主党政権でどれだけの当たり前が潰された事か知らんとっちゃん坊やとみえる。
704日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 03:46:47.21 ID:SvMZh+4u
当たり前の根拠になるべき憲法に当たり前になるべきものが書いてないから問題なんでしょうに
705日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 03:53:31.70 ID:nf31h+UH
「当たり前」が書かれていない、という事を利用する人間もいるんだよ…。こわやこわや
706日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 03:58:47.84 ID:co/82PCm
いや問題になんてなってないから
法律ってのは、当たり前じゃない事に線引きするためにあるもんだ

>>703
酔っぱらってるのはお前だボケが

>民主党政権でどれだけの当たり前が潰された事か
これは「当たり前」の存在を前提として喋ってるじゃねえか
707日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:16:46.48 ID:ARk9g9Ul
>>691
自民党は日本を包括する国民政党だからこんなもんだよ
今のところ、西村眞悟や中山成彬のようなタイプが
まとまった数出てまとまった議席を取るような国民性ではない
708日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:35:26.97 ID:KqlQ9TUh
そもそも憲法は国家のありようとか、理念を定めるもんで
そんな細かいことは本来管轄外。

現行の起草目的が異常な憲法を基準に考えるからおかしくなる。
17条憲法を叩き台にしようぜ!
709日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:37:41.22 ID:fKaiUqvD
発信は「安倍流」 フェイスブック開始、ぶら下がり拒否
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201301100353.html
内容は当たり障りが無い文章なんですが、この似顔絵が
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0110/TKY201301100358.jpg
うーむ・・・「悪意を感じる」までは言いません。
歴代首相の似顔絵も加味して、一言だけ。
「似てないですね。朝日新聞お抱えの絵師って絵が下手ですね」
と、させて頂きます。
710日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:42:11.21 ID:LYMqBIRk
>>709
鳩山と菅がかっこよすぎますね。絵師の好みがわかるような気がします。
711日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:43:57.80 ID:LYMqBIRk
訂正
絵師の好みではないかもしれませんね。リクエストされた可能性もあるからね。
712日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:44:01.31 ID:RXgr2hHh
親方は特に似てないな
黙って竜ちゃん書いとけよ
713日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 04:44:29.90 ID:fKaiUqvD
でもって、今日の朝日新聞社説。
http://www.asahi.com/paper/editorial20130111.html#Edit1
「大型補正予算―昔の自民のままですか」
とりあえず、補正予算の中身って正式発表されてましたっけ?
正式発表されていない補正予算の中身で叩き記事が書ける朝日新聞の取材力は凄いですね____

百歩譲って、朝日新聞の言ってる事が正しくて「昔の自民のまま」だったなら、何で株価とか、こんなに上がってるの?
http://www.w-index.com/
「昔の自民」の方が経済対策として正しいって事になっちゃうんだけど、朝日新聞的に、それは良いんですかね?
まぁ、「最近の民主党」の方が良かったって言い張りたいなら、是非とも話は聞いてみたいです。
714日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 06:49:34.42 ID:LeZQr9sn
「当たり前」で思い出した。
某朝鮮人映画監督がテレビ番組のゲストだかコメンテーター
だかで出演した時に、自衛隊のわりと明るめのニュースが流れて、そこで井筒がふて腐れて自衛隊は人殺しとぶつぶつ言った。
そこで女性アシスタントが慌ててフォローした感じで「でも人命救助とかもありますし」と言
ったら井筒が声を荒げて「そんな事どうでもいいんだよ!」と大声になった。
とっさに本音がでてマズイと思ったのか「(人命救助は)当たり前なんだから」と付け足していた。

いや、当たり前なら先程の人殺し呼ばわりと矛盾してるじゃん
715日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 09:23:11.81 ID:7Gj9G7TP
>>709
新聞の似顔絵なんて昔からヒドイもんだぞ。
結局コネだから競争がない、アンケートもねえしな。
むしろAAのほうがよく似とるわ・・とある50代の独り言。
716日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 09:26:46.50 ID:E1nr2hzW
>>712
ネットルーピーが親方と竜ちゃんの写真間違えて使いだしたらどうするんですかー
717日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 09:53:20.39 ID:DB7s82+u
>>662
>>668
人名がバビルなだけで、塔の名前はバベルじゃなかったか?あれ…
718日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:02:23.99 ID:VIO/J7rr
>>717
塔の名前はバベルの塔でもオープニングの歌詞だとバビルの塔なんだよね。
まあ一々こまけー事気にすんなって時代の作品だな。
719日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:03:08.76 ID:N0s8tUM+
>>714
それは…ご本人が人頃しみたいになっちゃった後のこと?前のこと?
どっちにしてもひどい言いがかりだな
720日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:10:47.91 ID:KIYSBf4O
ネットウヨは、民主党左派政権下で、
反左派ゲリラ、攘夷ゲリラ、反政府ゲリラ行為に出て、日本を戊辰戦争レベルの内戦に突入させて
強力な円安にすべきだった。
民主党左派政権下での、1ドル=70円台なんて許されてはならない、
有り得ない。

安倍政権下での円安誘導傾向をよりいっそう加速させるため、
さらなる、インフレ円安誘導傾向のために、
俺らウヨは、エンヤス・インフレガー、
ジミンガーを喚くTV局、左派勢力への、RPGによる砲撃、
サブマシンガン、アサルトライフルによる一斉射撃を行うべきだ。
721日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:38:44.61 ID:1d6XeU+r
どうやらゴミ的には 今 現 在 ハ ネ ムー ン 期 間 中 らしい…

160 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2013/01/11(金) 04:06:27.21 ID:wX1lLvdl0
>>158
若干修正。

ジャーナリストの山村さん曰く、NHK内の複数の情報提供者によると、安倍政権の
発足後100日であり且つNHKの予算が通った後である4/4以降に安倍さんに対する
総攻撃を始めることを計画しているとか。NHK潰れろ!

※5分くらい〜
【山村明義】いよいよ始動した安倍危機突破内閣の行方[桜H25/1/10]
http://www.youtube.com/watch?v=HRsRxwrUCCo
722日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:42:02.34 ID:icz6x7mq
男女共同参画会議に教育学者の高橋史朗氏 伝統的家族観へ是正も 
2013.1.11 01:45更新
 安倍晋三首相は10日、政府の男女共同参画会議(議長・菅義偉官房長官)のメンバーに、教育学者の高橋史朗明星大教授を起用する方針を固めた。高橋氏の起用は、「男女共同参画」に名を
借りた行き過ぎた性教育を容認するようなジェンダーフリー(男女の性差否定)や夫婦別姓制度をめぐり、
民主党政権下で相次いだ伝統的家族観を崩す方向への動きを是正する狙いがありそうだ。
 高橋氏は「新しい歴史教科書をつくる会」の副会長や埼玉県教育委員長などを歴任。現在は「親学推進協会」理事長も務める。埼玉県教委時代に日教組
などから強い批判を受けたこともあるが、急進的なジェンダーフリー推進論者に真っ向から異を唱えてきた。
 同会議は、閣僚と地方自治体の首長や大学教授など有識者で構成し、有識者議員の任期は2年。経済評論家の勝間和代氏らが
名を連ねてきたが、今月5日で任期が切れていた。今回の高橋氏の起用は、教育再生に力を入れ、夫婦別姓導入などに懐疑的な首相のカラーを前面に打ち出した人選といえる。
 男女共同参画をめぐり、民主党政権では平成22年10月の参院内閣委員会で、仙谷由人官房長官(当時)が「民主党は夫婦別姓をマニフェスト(政権公約)に掲げ、党の方針にしてきた」と強調。同会議も、同年7月の第3次男女共同参画基本計画の策定に向けた答申で、
選択的夫婦別姓制度の導入を強く後押しする内容を盛り込んでいた。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/130111/plc13011101460004-s.htm
ちょっとこれは…高橋ってゲーム脳論者な上に「発達障害は愛情不足」とかそんなレベルの奴じゃないか
これについては文句出すわ、安倍事務所とどこがいいかな
民主の日教組寄りや行き過ぎジェンフリへの反発故だろうけどもう少し人を選べと言いたい
723日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:44:54.32 ID:JDEzN5dZ
>>721

いや、おとといあたりから、
>>720にあるように、エンヤスガ―、インフレガ― やってるし>TBS、朝日
724日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:47:56.89 ID:1d6XeU+r
>>723
いや、それは野田政権中からもうやってた
今現在、この有様で、まだハネムーンのつもりらしい、ということ
725日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:48:47.42 ID:yJMQenxv
今より更に酷くなるってことやね
726日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:49:44.66 ID:X2I4txig
>>722
トンデモの「親学」の人だろ。
その人選は限りなくまずいよ…。

教育再生会議に曽野綾子起用もまずいけど、
それ以上にまずい。
727日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:56:18.72 ID:icz6x7mq
>>726
とりあえず安倍事務所に抗議メールは出してきた
折角いい方向になってる部分もあるんだからここで自らけつまずく材料をだして欲しくない
心を鬼にしてこの手のを切ってほしいわ
728日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:57:03.42 ID:X2I4txig
>>727
素早い仕事、乙!
729日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 10:59:58.36 ID:I0w0dhI6
【社会】北朝鮮工作員と判断 尼崎市の運送会社社長(42)を再逮捕 北朝鮮軍関係者指定の隠語を使い軍事レポートを電子メールで送る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357815558/

【社会】朝鮮大学校→総連のエリートスパイ  隠語は平壌は「父」、北京は「母」、防衛省は「京都大」、自衛隊は「大阪大」… 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357852946/
730日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 11:09:11.62 ID:/mUxN6vr
中国機戦闘機十数機が尖閣の防空識別圏内に 対艦ミサイル搭載可能機も飛行か
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238433.html
(01/11 06:16) 最終更新: 2013/01/11 09:35

安倍首相は、いますぐ尖閣諸島周辺に、海自の海上警備行動発令しろよ
ミサイル母機の大編隊とか、もう海保の対処力を超えたぞw。
気合と根性じゃ、ミサイルは避けられないw
たとえ、
ミグ21ベースの単発戦闘機J−7Eや、JH−7AのようなSu−24モドキの
戦爆連合でも、射程22km〜150km前後の、
空対空・空対艦ミサイル一斉発射で、おしまいでんがなw
731日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 11:27:02.68 ID:2/7mx5mV
>>709
チョクト謎のおじ様フェイス。極左のヒーローなんだなぁ、やっぱり
732日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 11:29:54.44 ID:TP3+uJ49
696 名前:初代親切な愛の名誉党員の印「◎」(職員見習え)GOD「Q」 [sage] :2013/01/11(金) 11:10:41.88 ID:9Wks0jJX
0111 安倍晋三総理会見 (冒頭2分欠)緊急経済対策
http://www7.puny.jp/uploader2/download/1357870138.zip
DLKEY nhk
733日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 11:46:01.92 ID:VLrLMR78
>>732
サンクス
緊急経済対策の会見なのに特アのことしか聞かない記者は消えるべきだわ
734日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 11:49:53.07 ID:yyLclybY
親学カルト内閣きた・・・。

男女共同参画会議に教育学者の高橋史朗氏 伝統的家族観へ是正も 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130111/plc13011101460004-n1.htm
2013.1.11 01:45

 安倍晋三首相は10日、政府の男女共同参画会議(議長・菅義偉官房長官)のメンバーに、教育学者の高橋史朗明星大教授を起用する方針を固めた。

高橋氏の起用は、「男女共同参画」に名を借りた行き過ぎた性教育を容認するようなジェンダーフリー(男女の性差否定)や夫婦別姓制度をめぐり、民主党政権下で相次いだ伝統的家族観を崩す方向への動きを是正する狙いがありそうだ。

 高橋氏は「新しい歴史教科書をつくる会」の副会長や埼玉県教育委員長などを歴任。現在は「親学推進協会」理事長も務める。埼玉県教委時代に日教組などから強い批判を受けたこともあるが、急進的なジェンダーフリー推進論者に真っ向から異を唱えてきた。

 同会議は、閣僚と地方自治体の首長や大学教授など有識者で構成し、有識者議員の任期は2年。経済評論家の勝間和代氏らが名を連ねてきたが、今月5日で任期が切れていた。
今回の高橋氏の起用は、教育再生に力を入れ、夫婦別姓導入などに懐疑的な首相のカラーを前面に打ち出した人選といえる。

 男女共同参画をめぐり、民主党政権では平成22年10月の参院内閣委員会で、仙谷由人官房長官(当時)が「民主党は夫婦別姓をマニフェスト(政権公約)に掲げ、党の方針にしてきた」と強調。
同会議も、同年7月の第3次男女共同参画基本計画の策定に向けた答申で、選択的夫婦別姓制度の導入を強く後押しする内容を盛り込んでいた。
735日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 11:52:16.26 ID:Uudeyxh8
>>732
おつー
官邸HPにも動画と資料あった。発表本体の冒頭30秒位抜けたのか。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0111kaiken.html
736日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 12:01:21.26 ID:reBlsINB
737日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 12:20:30.83 ID:TP3+uJ49
麻生の記者会見終了
爆笑しすぎで腹痛い

麻生「あんた、会社経営したことある?」
朝日「ない」
麻生「何だ、素人か」
(以下、延々と経済学の話)

朝日「公共事業を増やすとブラック企業ガー」
麻生「そりゃ、あんたらの仕事だ。きっちり洗え!」

後二つ面白いシーンがあった
738日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 12:23:45.21 ID:rea+awGE
えー
見逃したー
739日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 12:32:04.02 ID:M/4jDK/K
>>737
凾フ経営学の授業料1時間で1マソ出すから講義受けたい…
740日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 12:56:07.91 ID:72J72DLm
橋下を危険視する理由としては

 ・ 外国人地方参政権付与推進派
 ・ 竹島等への領土問題を歪曲矮小化し、自国の国益を損ねる

…という決定的に自分とは相容れない主張をしているから。

■大前研一氏「独島:韓国による実効支配を認めるべき」naver
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=pho&sid1=102&oid=009&aid=0002007049

大前は、橋下の「中の人」ってのは周知の事なので、今更だが。
明らかに売国的な姿勢。

外国人参政権に関しても
大阪府知事時代の議事録
【 平成22年  2月 定例会本会議-02月26日−02号 】
 (※ URL 永すぎで貼れません…しかも最近短縮URL貼れないし)
にて、「可能性を示唆」している。
血統主義と言いつつも、「僕は、大阪という特殊事情もあるというふうに思ってます。」
等と含みを持たせている。

しかも、「特別永住者」に関しては、非常に積極的だ。
741日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 12:58:28.26 ID:KIYSBf4O
>>734
>>726
>>722

日本人を堕落・倦怠させるような、
退廃的で不健全な思想は、
第二次安倍政権下で、完膚無きまでに
根絶させるべきだ。

>>734
>>726
>>722

日本人を堕落・倦怠させるような、
退廃的で不健全な思想は、
第二次安倍政権下で、完膚無きまでに
根絶させるべきだ。
742日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:06:33.66 ID:M8wDTGUa
最近NHKの韓国度が非常に高いんだけどなんとかなんないかな
見てて気持ち悪い
743日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:17:19.91 ID:X2I4txig
>>722
保守派の教育関係者を入れたいなら、
「国家の品格」の藤原正彦氏あたりでいいだろうに。
あの方なら海外の教育事情にも詳しいし。

なんでよりによって
親学の人を入れるのか…。
744日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:18:20.07 ID:oCJPlcZq
745日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:31:28.89 ID:8SEIgWuc
親学のネガキャンが盛んだけどどこがいかんのかよく判らん。

家庭教育による問題と、自閉症を一緒にするのはけしからんというのは
判らんではないけれど、自閉症とはきちんと分離した上で、家庭教育の問題は
問題で正す必要はあるでしょ。

たとえば、
「サラリーマンの鬱の内、何%かは純粋に医学的原因から起こるものだから、
『過酷な超過勤務と無茶なノルマを控えたら、サラリーマンの鬱がなくなる』
みたいなことを言って行政指導されるのはトンデモだ。
超過勤務やノルマやストレスがなくても鬱になる人間の事を考えろ」
と言われたら、それは違うだろという話だよね。

ちゃんと分けて考えることは重要だけど、現状、教育問題のうち、親に問題がある
ことで起きている問題も非常に多いわけで。
746日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:34:31.99 ID:CxCePrBb
>>745
>親に問題がある

それはわかる
わかるんだが・・・

いったい今、どれだけの人が
子供の家庭教育に避ける労力があるんだろうかとね
747日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:36:28.57 ID:2DDMUT57
>>746
割ける余裕のある人に教えちゃダメなの?
748日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:36:59.83 ID:X2I4txig
>>745
発達障害への誤った認識以外でも、
「ゲーム脳」の人でもあるんだけど、
「ゲームが子供の成長に悪影響を与える」っていうのは
統計的に否定されてるんだよね。

それに、子供の犯罪発生率は年々低下してる
(少子化以上に少年犯罪の減少率のほうが大きい)のに、
「昔の方が良かった」って言われると
それは違うだろ、と思う。
749日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:38:59.70 ID:ODmiEChv
>>748
>それに、子供の犯罪発生率は年々低下してる
少年犯罪がー、とか言われるけど
犯罪率が高かったのはいまの60代の人が子供のころなんだよね
750日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:41:11.63 ID:X2I4txig
そもそも、「昔のほうが良かった」って言ったって、
社会は変わってるんだよ。

父親が5時に仕事終えて帰宅する家庭が
今どれだけある?

科学技術の発達だってそう。
テレビもゲームもパソコンも無い時代に戻せるわけがない。
(そもそも、そっちの時代の方が本当に良かったのか?っていうと、
非常に疑問だし)

21世紀には21世紀に合った教育が必要なのに、
「伝統的子育てこそが正しい」っていうのは
幻想でしかないよ。
751日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:44:57.19 ID:icz6x7mq
発達障害って「今の医学では治らない、生物学的にも解明しきれてない」から障害なんだよね
手足がないのと同様、脳のある部分が何らか働かない
そこを道徳論とごっちゃにしてるとこが親学が非難されてるとこ
あと親学が非難されがちなのは「資格商法」に繋がってる面が大きいから
「親学アドバイザー」っていう民間資格出してる団体だし

>>743
そこが安倍氏の欠点なんじゃないかなあ
良くも悪くも育ちがいいから、ストレートな意味の「愛情豊かな教育」とか「道徳」を
真っ正面からぶつけてもどうにもならない人がいるってことが理解できてないんじゃないかと思う
人の悪意に鈍いというか、そこが「人を見る目がない」と極東板の住人にすら口すっぱくして言われてきたとこだと思う
752日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:45:17.96 ID:VPVzqm1C
石原閣下も某ヨットスクールを支援?してるみたいだけど
太陽族って閣下からはじまったムーブメントみたいなものでしょ?
753日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 13:50:58.05 ID:9MZY93AA
最近スレがやたら加速するような事例は、一部ダメだから全部ダメと
いうような不健全な議論によって発生していると思う

親学については日教組教育とどっちか選べといわれれば親学と答える人が多いだろう
しかし親学は欠点が様々見えるから支持出来ない、これは分かるし同意出来る
ただ全否定をする必要はない、今より改善される部分も期待出来るから
その上でここは良くないという部分は、議員にセーブして貰えばよいだけではないのだろうか
男女共同参画会議のメンバーになるだけであって、文部大臣になるわけでもないんだからね
754日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:01:59.07 ID:ODmiEChv
高橋さんはフェミや日教組を牽制する意味があるんだろう
755日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:07:57.43 ID:8SEIgWuc
>>750-753
親学を全面的にそのまま受け入れろとなると問題だけど、
伝統的な教育のメリットを主張する人間を、議論に参加させる
のは問題ないでしょ。

「21世紀の教育のあり方」がどんなものであるべきかには、
それこそ議論が必要なんだから。
756日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:09:18.88 ID:KIYSBf4O
>>752
>>750
>>749
>>748

1970年代に、
キモいブサヨが、第二次世界大戦時の、
ナチスドイツ軍服プレゼントキャンペーンを見つけ出し因縁付けて、一斉にファびょるまで、
日本のマンガなんて、それこそ軍国主義戦争マンガばっかりだった。

このブサヨの言論弾圧に、マンガ家が、ロボットだ、萌えだ、魔法だに逃げ出した。
757日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:15:22.14 ID:rea+awGE
>>744
今見た
あんがと
758日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:17:18.96 ID:VPVzqm1C
>>756
当時の漫画家は基本的アカいんですがそれは…
759日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:23:41.22 ID:KIYSBf4O
>>758
「氷雪の門事件」に、代表されるような
キモいアカブサヨによる言論弾圧が浸透する
1970年代あたりまでは、
日本の少年マンガは、それこそ、
「満州大平原をいく日本軍戦車隊」とか
「空の猛禽 ゼロ戦」
とか、こんな感じだった。
760日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:25:58.88 ID:OBxJvxQV
あの初代ガソダムですら「戦争賛美」とか言われて叩かれた訳だが
761日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:26:04.25 ID:I0w0dhI6
【社会】 日本で生まれ育った男の裏の顔は、スパイ映画さながらに暗号を操る北朝鮮のエリート工作員だった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357877130/
762日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:32:31.93 ID:TqpjJ3/1
新藤総務相「主権は国家にある」 鳩山政権下の地方分権の担当組織名変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000522-san-pol

これはいいニュース
「地域主権」などという原口ェを彷彿とさせる言葉に抵抗感ありまくりだったが
さすが新藤さん
763日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:32:36.82 ID:dfMyQcfb
>>732>>735
朝日から会見内容引用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

安倍晋三首相が10日午前に行った記者会見の要旨は次の通り。
【緊急経済対策】
 縮小均衡の再分配から、成長による富の創出へと大胆に転換を図る。
 デフレと円高からの脱却には、政府と日本銀行の連携による大胆な金融緩和が不可欠だ。
 対策は次元の違うレベルで政策パッケージの第1弾。
 実質国内総生産(GDP)を2%押し上げ、約60万人分の雇用を創出する。
 補正予算は13兆円、(対策の)事業規模は20兆円を超え、リーマンショック時の異例の対応を除けば史上最大規模になる。

【財政規律】
 財政規律は極めて重要。プライマリーバランス(基礎的財政収支)の黒字化を目指す。
 強い経済の再生なくして財政再建も日本の将来もない。
 (対策は)無駄で安易な公共事業のばらまきではない。古い自民党から脱皮した。
 来年度予算は財政健全化目標を踏まえつつ、経済再生と中長期に持続可能な財政の双方を実現する道筋を検討する。

【日本維新の会】
 東京とともに経済を引っ張る関西は重要。(日本維新の会代表代行の)橋下徹大阪市長と会い、
 補正予算の早期国会通過に協力をお願いしたい。夏の参院選に向けて
 各党が勢力拡大の戦略を練るのは当然。自公で衆参の過半数を目指す。

【中国との関係】
 尖閣諸島問題で交渉の余地はない。問題は(中国が)政治的目的を達成するため、
 中国経済や社会に貢献する日系企業、個人に被害を与えること。
 国際社会で責任ある国として間違いだ。両国関係を損なうだけでなく
 中国の経済社会にも悪影響を与える。戦略的互恵関係に立ち戻り、日中関係を改善していきたい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
実に堅実的でマジレス満載会見ですね。
764日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:52:52.63 ID:KqlQ9TUh
>>760
その一方、自衛官を見かけたらりんごを投げつけるのが社会的に正しいことだと信じていた主人公の
少女漫画もあったわけだが(川原泉)。

結論までいくと、反省してくっ付くオチだったので反自衛隊漫画ではなかったけど
765日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:56:02.33 ID:ODmiEChv
>>764
前に「はいからさんが通る」読んだことあるけど
帝国軍人が出てきたり日本地図に朝鮮と日本が書かれてたり、主人公が当時の人並みに愛国的だったし
そういう時代だったのかかな、って思った
766日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:58:42.92 ID:DB7s82+u
宇宙戦艦ヤマトも水杯が批判されてたな。
嫌な思い出がどうのって、新聞の投書欄を見た記憶がある。
767日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:59:04.83 ID:VLrLMR78
安倍・麻生会見ではサプライズはなかったものの非常に内容のある会見で株価も三連休前ながら高値圏で取引を終了したな
768日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 14:59:19.75 ID:RHdc1y3x
アップルパイ食いてー
769日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:04:02.89 ID:VLrLMR78
午前10時19分、執務室を出て、同21分、官邸発。
午前10時45分、羽田空港着。
午前11時17分、全日空21便で同空港発。世耕官房副長官同行。
午後0時5分、大阪国際空港着。同13分、同空港発。
午後0時39分、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪着。
同ホテル内の宴会場「デネブI」で日本維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)、
松井一郎幹事長(大阪府知事)と会談。同1時7分、同ホテル発。
同10分、大阪市中央区の読売テレビ着。同テレビの番組収録。
午後2時18分、同所発。(2013/01/11-14:22)

どうやらそこまで言って委員会>HSGとの会談だったらしいw
770日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:07:28.87 ID:3bldwyvz
>>760
ゴジラだって特攻隊賛美だって叩かれたよ
771日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:07:48.34 ID:X2I4txig
>>755
でも、そうやって国の会議に参加した実績が生まれることで、
親学の権威付けに使われる危険もあると思う。
772日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:15:58.62 ID:ODmiEChv
最近の漫画で戦争中に氷づけになってた元特攻隊員が現代に蘇生してて
不良学校の教師やる「ゼロセン」ってのがあってだな・・
773日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:19:40.09 ID:vzFveeQo
ゼロセンって確か打ち切りだったよな
パクリだっけ?
774日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:21:37.85 ID:I0w0dhI6
>>769 番組ちゃんと出たのかーw 律儀だなw
775日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:28:43.55 ID:XnsP43t1
>>766
第2話の軍艦マーチで既に…。
まぁ松本せんせも憤慨したらしいが(笑)
776日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:29:45.92 ID:ODmiEChv
>>769 >>774
え?そこまでいって委員会出てくれたの?
777日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:36:58.88 ID:0LcXFBQl
首相官邸HPに安倍総理会見動画。
会見内容、記者とのやりとりを文章化してて分かり易い。

平成25年1月11日 安倍内閣総理大臣記者会見
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0111kaiken.html
778日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:49:14.58 ID:fKaiUqvD
>>753
 民主党側からすると、選挙の敗因として「内輪揉め」が結構、高いところにあるみたいなんですね。
 で、民主党が政権に就く直前の自民党って、どうだったかというと、いわゆる「麻生降ろし」の真っ最中で、
その内輪揉めを繰り返してたんです。
 その時のイメージが、彼らには強いらしく、今年の参議院選挙までに、とにかくネタは何でも良いから、
自民党の内部での内輪揉めを起こさせるべきである。
 そういう考え方があるらしい。
 まぁ、姑息と言ってしまえば、姑息なのだが、よく考えた方だとは思う。

 え?どう対処するべきか?
 このスレッドのスレタイに、答えは書いてあるよ。
779日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:52:40.17 ID:QRxJd8Td
日経平均10800円台キープで大引。
来週にも、1ドル=90円、1ユーロ=120円行ってしまうかも。
780日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 15:53:45.92 ID:mvsVjiYS
ヤマトはなにしろ、「さらば」の最後の特攻が批判されたんじゃなかったっけ
神風ガー、軍国主義復活ガー、と
「英雄の丘」だっけな?トランペットの曲が、後から「ああ、軍歌っぽい」とは思った
781日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:03:15.80 ID:R2Lvq+R8
既女板に鬼女まとめがあったので転載

362 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 13:24:37.25 ID:chss590r0 [1/4]
■第二次安倍自民政権、発足後約一ヶ月足らずの実績1■
・ 民主が数兆円を費やしても出来なかった超円高路線の歯止め&円安誘導を実現して景気後退を是正

・ 米、英、露、仏、豪、インド、ベトナム、インドネシアなどと首脳対話で民主が棚上げしてきた「価値観外交」による国際関係の再構築へ

・ 民主が閣議決定した”人権”侵害監視機関の設置法案を凍結

・ 民主が推進していた女系天皇に繋がる女性宮家創設を白紙撤回&皇位継承は男系男子と明確化

・ 民主が推進していた在日朝鮮人優遇政策の朝鮮学校無償化を中止

・ 民主政権で4人態勢だった拉致対策本部を全閣僚の参加態勢に拡充して組織を強化&被害者全員奪還を再確認

・ 民主が中国に明言した靖国参拝反対についてあえて曖昧な態度に切り替えて外交問題化を回避して靖国が本来あるべき静かな安息と慰霊の場所に戻るよう尽力

・ 韓国議員団の竹島上陸直後に「単独提訴」見送りを表明した民主の失策を、あえて韓国パク新政権以降まで持ち越すことで逆に完全な外交カード化して保持

・ 竹島調査で韓国から入国拒否された自民議員2人を抜擢する閣僚人事によって「反韓国」な実務体制の下準備を実行

・ 特使を韓国に派遣してパク新政権に挨拶を済ませて先進国として常識ある外交儀礼を実施

・ 韓国特使派遣の裏で村山談話や河野談話を打ち消すための新しい安倍談話を作成する組織に着手

・ 民主が元慰安婦に接触してまで進めた人道支援再開政策に否定的で自虐歴史教育の是正に取り組んできた議員を文科相に起用

・ 教科書検定で中韓に配慮してきた「近隣諸国条項」の見直しも含めた教育再生会議を設置して更なる竹島・尖閣の記述強化へ

(※民主政権下でも教科書の竹島記述強化が実行されていたが、全て自民党・福田政権時の指導方針によるもの
   民主は韓国に配慮して「竹島は韓国が不法占拠している」という旧安倍政権時の批判文すら避け続けて李大統領の竹島上陸を許す羽目に繋がった)
782日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:03:46.62 ID:R2Lvq+R8
363 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 13:25:22.09 ID:chss590r0 [2/4]
■第二次安倍自民政権、発足後約一ヶ月足らずの実績2■

・ ミャンマーに麻生副総理を派遣し積極的な経済支援連携を表明し旧日本兵墓地参拝も済ませて中国をけん制

・ モンゴルと防衛安全保障協力を進め対中国包囲網の形成を強化

・ 来日するインド首相と会談し旧安倍政権時から進めてきた日印軍事共同訓練、海上安全保障分野での協力を更に拡大強化へ

・ 陸自削減などを盛り込んでいた民主の防衛大綱を凍結&11年ぶりの防衛予算増額で自衛隊の拡充と動的防衛力を実態に合うよう改善

・ 尖閣など南西諸島の警戒監視強化を指示し早期警戒機を重点的に投入できる環境整備&最新鋭機オスプレイの自衛隊導入方針も表明

・ 尖閣侵犯で民主が「中国を刺激する」と自重してきた空自機による警告射撃や海自艦艇の前方展開などの運用見直しを指示し侵犯行為の常態化対策を強化

・ 民主が過去最多を更新させた生活保護問題で先送りしてきた給付水準の削減方針を表明

・ 在日韓国民団の新年会に党代表団を送って民主の時には出来なかった日章旗の掲揚を実現 

・ 民主党や公明党や共産党が民団の新年会で在日参政権推進を表明するが自民団は明言を避けて反対姿勢を暗に示唆

・ 日本国家の安全保障政策を戦略的かつ緻密に進めるための態勢強化(日本版NSC)や集団的自衛権の行使容認へ憲法解釈の見直しするための有識者会議を設置

・ 資源小国の日本にとって貴重な次世代エネルギー源の「メタンハイドレート」開発に向けた日本海側の広域的な分布調査に本格的に乗り出し
783日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:04:32.95 ID:fKaiUqvD
>>779
 良い事ばっかりでも無いかもしれん。
 相場の動きが急過ぎる。
 輸入品(特に石油関連)が値上がりする算段が高い。
 アメリカのオバマ大統領が、一時「アベノミクス」に近い事をやって、ガソリン値上げで米国民生活を直撃させて
しまって再選が絶望しされた事がある。
 その時にオバマ大統領がやった方策が、実に絶妙で、どういう内容かというと・・・
 
 その時になったら書くよ。
784日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:08:55.90 ID:9gPFS2oQ
>>722 >>726 >>743

大阪の大阪市立桜宮高校バスケットボール部の、脳筋体罰殺人事件で、
団塊世代やバブル世代のアホどもは、
「昔はもっと厳しかった」
高齢者「昔は棒で叩かれようが、何されようが、それが当たり前だ」
こういうこと言ってる。

よし、歯には歯を、目には目をの理論だ。

俺らゆとり世代、氷河期世代は、
ブラック企業経営者や脳筋キチガイは、見つけ次第、
アメリカの、ボーリングフオーコロンバイン銃乱射事件みたいに、
アサルトライフルやショットガン、ピストルでさくっと銃殺してもいいんだな?
785日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:09:39.66 ID:GV7aG18w
為替は良し悪しじゃなく「使い方」だから、この急激な円安はこのスピードについてこれた企業だけが得をして、それ以外は損をする側に回りそうだな
参院選のためにやむなしと考えるか、その後の対処を考えておくか、或いは90円で一度為替介入させるか。
急激な円安円高が悪いことは麻生さんがいる限り少なくともわかりきってることだと思うので、全く手を打たないことはないはずだが
786日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:17:28.19 ID:OBxJvxQV
>>783
そういや、ミンスが仕分けと称して激減させた政府主導の石油備蓄って、今どうなってるのかな?
787日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:21:05.74 ID:7jcwOhGz
>>786
韓国に備蓄するんだっけ?
788日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:21:09.42 ID:I0w0dhI6
【政治】共産・志位氏「永住外国人への地方参政権付与に向けて頑張りたい。カムサハムニダ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357807339/
789日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:28:43.89 ID:fKaiUqvD
>>786
 韓国とは、まぁ、色々あるらしいけど、現状は
 http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyubi/index.htm
 http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyubi/pdf/h24/121220oil.pdf
 (※情報ソース、経済産業省 資源エネルギー庁)
 円安に振り切らせる前に、もうちょっと買い溜めしといても良かったかなぁ・・・とも思うが、まぁ、こんなもんかね。
790日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:34:39.79 ID:fKaiUqvD
まぁ、とりあえず、今日、補正予算の中身というか緊急経済対策の中身を発表しまして、他党の反応としては

首相、橋下氏に補正協力要請 参院選の野党連携を牽制
http://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY201301110125.html
民主に補正賛成論…「言行不一致」批判の懸念も
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130111-OYT1T00516.htm

維新と民主が賛同してくれるかもしれんとかいう情報が入ってますが・・・土壇場で引っ繰り返すのが好きな
傾向がありますので、様子見ですなー。
791日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:36:30.60 ID:GV7aG18w
民主より維新が食えないなあ……
ハシゲさえ切れれば何でもいいんだが、そういうわけでもないか
792日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:40:18.35 ID:icz6x7mq
>>791
受かってるのがたちあがれ系中心だからねえ
その辺がなんともいえん維新は
793日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:40:18.63 ID:elM8AyUj
ハシゲがいなくなったら大阪方面の連中はせきを切った様に暴走するぞ
794日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:42:08.18 ID:fKaiUqvD
>>791
 まぁ・・・ねぇ・・・
 大阪府知事選挙には200%出ないとか断言して出馬したとか、維新と立ち上がれ日本の合流に際して、立ち上がれの
議員は要らないとか断言して、結局、今、一緒に国会に居るとか・・・
 それで、今現在、自民党の補正予算には賛同するような事を言ってる訳で・・・
 
 まぁ、警戒しない方がおかしいよねw
 いっその事「何でも反対」でちょっと前の民主党のポジションを「今の段階」でやってくれたら、それはそれで利用価値が
あったりするけど、とにかく様子見ですね。
795日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:42:28.94 ID:GV7aG18w
>>792
石原がハシゲを切ってたち日組が抜ければ一番いいんだけどね
どっちにし支持が出るかはポヒュ的にどっこいどっこいだが、こっちとしては組みやすいことこの上ない。
796日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:44:45.09 ID:ODmiEChv
>>795
それじゃ絶対支持されん。まんま自民になるから
797日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:47:03.73 ID:GV7aG18w
>>796
ハシゲ組だって、まんま民主だし、どうかな?
そう思うと、維新ってのはすごいね。大連立したらどうなるかっていう政治実験を小規模ながら実践したんだから。
798日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:47:13.15 ID:ks8Crpch
>>776
たかじんのそこまで言って委員会
2013年1月13日(日)13時30分〜15時00分の放送内容
http://tv.yahoo.co.jp/program/65510404/
出演者
辛坊治郎 津川雅彦 桂ざこば 金美齢 勝谷誠彦 宮崎哲弥 竹田恒泰 加藤清隆 山口もえ
ゲスト
安倍晋三(内閣総理大臣) 飯島勲(内閣官房参与)
番組内容
「安倍総理直撃スペシャル!」 “現職総理"が委員会のスタジオに来た…
▽安倍総理にズバリ聞く!「経済再生、景気回復の決め手は?」「外交安全保障、竹島&尖閣は?」「憲法改正は?」「女性宮家は?」
▽安倍新内閣を審査する! ▽内閣官房参与・飯島勲氏が語る安倍総理秘話とは… ▽特別企画!政界子供劇場「永田町小学校物語」
799日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:49:08.74 ID:boBxusCv
>>778
政策面では、民主党が自民党をつついても
2倍返しブーメランになるものばかりですし
参院選前に自民党内の人間的に気になるネタは
強いて言えば邦夫の復党くらいしか
800日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:51:05.19 ID:ODmiEChv
>>797
>ハシゲ組だって、まんま民主だし、
そうか?個人的には自民党の突然変異と民主の一部だと思ってる
たち日+石原だと、ただの古い自民
801日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:52:42.02 ID:icz6x7mq
>>800
酷使系ジミンガー向けというか
802日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 16:55:03.64 ID:GV7aG18w
どこで真っ二つに切るかによるかな。綺麗に切れるのは元たち日組だけだけれども。
まあ竹中の思想モロに入れ込んだ公約堂々と掲げるくらいだし、いわゆる小泉内閣かぶれというか、真似したい感は出てないこともない
803日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:03:02.41 ID:ODmiEChv
>>802
維新が分裂しても三極になる政党がなくなって代わりに伸長するのは民主だぞ?
804日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:10:39.05 ID:CHi3QB8b
>>797
橋下は一応、府知事選では自民の支援受けてたんだけどな
805日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:12:17.86 ID:I0w0dhI6
民主に補正賛成論…「言行不一致」批判の懸念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130111-00000516-yom-pol
806日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:15:41.07 ID:fKaiUqvD
>>802-803
 いずれ割れるんだろうけど、参議院選挙前には割れないだろうな。
 選挙目的の集団だし、割れるのは選挙が終わってからだろうね。
 こっちは、それを見越して「東」と「西」の両方に工作しかけるって事になるかね。
807日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:18:08.22 ID:qYCQhlyn
橋毛一族は、金主が○恨と禿電な時点で、もう、ね…。
808日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:25:01.90 ID:yJMQenxv
>>787
それは飛ばしじゃなかったっけ?
809日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:28:05.55 ID:NQt5b1kh
>>791
ですよね〜
810日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:33:43.22 ID:uCqxbpm7
マスコミは今後あらゆる政府の経済対策、防衛力強化などの政策を
参議院選挙に勝つためにしているってことで方向性を一致させたみたいだね。
防衛予算増額のニュースで、軍事ジャーナリストに自衛隊員へのオベッカだといわせたり、
デフレ脱却を批判して、今までで良いじゃないかと芸能人に言わせる方向のようです。
811日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 17:35:49.72 ID:lOf2rAd2
選挙に勝つという効果が本当にあるなら、どうして今までの3年余りでやってこなかったんでしょうねw
812日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 18:02:45.60 ID:OBxJvxQV
被災地支援でそれこそ命懸けで尽力した自衛隊をまるで銭ゲバのように言ったり、
庶民感覚が欠如したある種の特権階級みたいな屑にデフレ肯定させたりすれば
壮絶な逆効果になるんだってことが、まだ理解できていないらしいな…
813日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 18:30:33.80 ID:xf1EIJ6r
>>810
マスゴミは景気がよくなると困るの?
814日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 18:37:49.45 ID:Bbvpu9xe
>>813
からだに良いけど心が病む
ってところなのかなぁ?
815日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 18:42:11.65 ID:cO65WNPY
>>813
中国様韓国様が困るからねw
816日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:21:20.91 ID:UWrtt4vu
>>813
韓国は性産業を除いて日本のベンチマークによって興した分野が多いから
日本が栄えると韓国が傾くワンオフの関係なんだよね。
817日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:41:38.74 ID:icz6x7mq
>>812
「世界」ですら震災後はその辺自衛隊へのイチャモンも奥歯に
物が挟まったようなもんしか載せられてなくててわろた覚えがあるw
いい加減ゴミ業界も空気嫁って思うわw散々KYと罵ったのはどっちやらw

>>711
一番の心配はそれ
「保守」でも明らかに科学的におかしいことを言ってる連中とはそれなりに
距離をとるべきだと思う
ただ、それがマスコミレベルで安倍叩きの材料を与える可能性は低いと思う
だってメディアの中の人が往々にしてそういうアレげな疑似科学や似非教育論大好きだから
そこで安倍叩きすると薮蛇なんだよな、だから筋の悪いネタでしか叩けない
818日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:42:52.87 ID:icz6x7mq
ごめん>>817>>771あて
819日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:47:39.59 ID:F5ZRhYZo
安倍の緊急経済対策10兆効果はでるのかよ実際
雇用政策でいいこと言ってるけど60万人雇用増やすとか
820日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:48:37.27 ID:1uf9GuZz
>>798 うおーーーー!! 凄いね  首相だけじゃなく、飯島さんまで来るとは(驚) 永久保存版ですがね
821日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:51:27.04 ID:ODmiEChv
>>798
すげーーーーー
安倍さん約束守ってくれたんだ!
822日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 19:53:54.09 ID:1uf9GuZz
>>742
今日の夜7時のニュースでも、一応安倍さんの会見をトップに持ってきて、
ハシゲとの会談の様子、その後、日本の円安、株高をやったあと、
けっこう長い時間を取って韓国のウォン高を特集してたよ。一体どこの国何だ?てな感じ。
あんな国、どうなったっていいのに。どうせまた破綻しかけて日本に泣きつくだけでしょ?
最近は中国にスリ寄っていってるみたいだし、取り込まれてしまえばいいのに。
823日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 20:00:26.07 ID:C2et8MGd
>>817
空気は自分たちが作るものなんですよ?
あいつら、民主と同じく火あぶりにされちまえばいいんだよw
824日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 20:27:14.64 ID:ODmiEChv
>>822
NHKの韓国好きはガチ
825日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 20:31:15.09 ID:s9ksXFjk
マスコミは積極的に自民のネガキャンしてるけど受け皿ないよね
本命の未来はより迷走したし、あれだけの野田潰しの後に民主推しは効果ないだろうし
維新は絶対に推したくないだろうし
826日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 20:47:24.25 ID:duc5gfuw
生活、汚沢くんが新代表か? 笑える。
827日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 20:48:00.05 ID:72J72DLm
>>825
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/11(金) 04:06:27.21 ID:wX1lLvdl0 [3/4]
>>158
若干修正。

ジャーナリストの山村さん曰く、NHK内の複数の情報提供者によると、安倍政権の
発足後100日であり且つ
「NHKの予算が通った後である4/4以降」に安倍さんに対する
総攻撃を始めることを計画しているとか。NHK潰れろ!

※5分くらい〜
【山村明義】いよいよ始動した安倍危機突破内閣の行方[桜H25/1/10]
http://www.youtube.com/watch?v=HRsRxwrUCCo

4/4以前でも、エイプリルフールに引っ掛けたディスマキャンペーンを画策って
卑しい情報も。
828日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 20:54:10.87 ID:ks8Crpch
そのNHKの日曜討論、明日は総理が出演されます
http://www.nhk.or.jp/touron/
1月13日 放送
2013年 政治はどう動くのか

昨年末に行われた衆議院選挙で、およそ3年ぶりに政権に復帰した
自由民主党と公明党の連立政権。
経済の再生を最優先課題に挙げ、緊急経済対策を打ち出すなど
動きを加速させています。

今月末には「通常国会」が幕をあけ、夏には「参議院選挙」が控える中で、
2013年の政治はどう動くのか?
安倍総理大臣、与党・公明党代表。そして野党各党の代表に問います。

○ご出席

(第1部)
■内閣総理大臣/安倍 晋三 さん
(第2部)
■公明党 代表/山口 那津男 さん
(第3部)
■民主党 代表/海江田 万里 さん
■日本維新の会 代表/石原 慎太郎 さん
■みんなの党 代表/渡辺 喜美 さん
■生活の党 代表/森 ゆうこ さん
■日本共産党 委員長/志位 和夫 さん
■社会民主党 党首/福島 みずほ さん
■みどりの風 共同代表/谷岡 郁子 さん
■新党改革 代表/舛添 要一 さん

○司会
NHK解説委員 神志名 泰裕
829TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/11(金) 21:04:42.20 ID:+T9Ubdtm
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1000Q_Q3A110C1EB2000/
これは憲法39条に引っかかると思うんやけど・・・
もうこれ以上のJLいじめ&NH優遇は勘弁じゃ。
830日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:05:00.73 ID:1d6XeU+r
>>828
メンツすげーな
831日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:13:30.77 ID:udKcl8Pv
>>830
>■民主党 代表/海江田 万里 さん
うむ。特にこの行が光っている
832日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:15:40.99 ID:4l0lc1tD
首相官邸のFBいいね わかりやすい
今更ながら昨日外務省がツイッターやってると知った
これ見てればもうゴミ報道いらなくねw
833日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:17:03.47 ID:lOf2rAd2
>>829
こっちの記事とで見方が違うんだよね
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130110-OYT1T00772.htm
834TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/11(金) 21:18:29.97 ID:+T9Ubdtm
>>832
尤も害務省自体ゴミと同等に腐った組織じゃ。
835日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:22:12.81 ID:OeATRgBu
この半年ほどTVというものを見ないのですが、ほんとうですか?

933 :本当にあった怖い名無し:2013/01/11(金) 21:10:52.01 ID:QFxJaNl/0
NHK9時のニュースの印象操作ばりばりやってるぞー。
安倍総理の会談シーン、安倍総理が目をぎゅっとつむってお辞儀した
画像でストップ、極めて異常な5秒固定。

しかも北の将軍様お抱え名物女性アナウンサーのときに
声をあてていた、いじのわるいババア声(みごとな朝鮮人声)のナレーターを
わざわざあてる執拗さ。

異常だよNHK。
836TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/11(金) 21:24:36.94 ID:+T9Ubdtm
>>833
それは昨日の記事やで。
今日のは↓。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20130111-OYT8T00336.htm
837日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:27:22.48 ID:ks8Crpch
不穏なBGMつきの切り貼り映像とか専門家でもないコメンテーターの批判のための批判とか
もう要らないね
安倍総理の個人FBもフォロワー18万人超え

安倍首相 公約守って大阪の番組に出演
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/01/11/0005663109.shtml
安倍晋三首相(58)が11日、読売テレビのバラエティー討論番組「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜、後1・30)の収録に参加し、多忙な公務日程の合間を縫って“公約”を果たした。
安倍首相は11日に関西を訪問し、同日午後に大阪市内で日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長(43)と会談し、補正予算案の早期成立への協力を要請。会談後に同局スタジオに駆けつけた。
スタジオに登場した安倍首相は、休養中の同番組の司会・やしきたかじんに代わって進行を務めるキャスター・辛坊治郎氏から
「どうしてわざわざ大阪まで?この番組に出ていただくために来ていただいたといううわさがありますが」と問われると「それはやはり主な理由のひとつです」。

安倍首相は、自民党総裁就任後の昨年10月に同番組に出演した際に、辛坊氏に「総理大臣になっても出ていただけますか」と問われ、快諾していた。
この日、安倍首相は「あの時は、まだそういう(衆院選で政権奪還する)状況じゃなかったから気軽に出ますよと」と出演快諾した当時を振り返りつつ
「選挙の時に私たちは『できないことは言わない』と言っていたので、それで実現させていただきました」と話し、笑いをとった。

「安倍ドクトリン」発表へ 東南アジア歴訪で首相
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011101002068.html
安倍首相は16日からの東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟3カ国歴訪で、アジア外交の基本的な考え方を示す「安倍ドクトリン」を発表する方向で検討に入った。
民主主義や市場経済、法の支配といった価値観を共有する国々と、安全保障や経済・エネルギー政策での連携を推進する方針を盛り込む。政府関係者が11日、明らかにした。
東南アジアでも台頭が著しい中国とは価値観が異なるとして包囲網を構築する狙いもある。
3カ国歴訪は第2次安倍内閣発足後初の首相の外国訪問で、ベトナム、タイ、インドネシアを訪れる。
838日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:31:28.36 ID:NQt5b1kh
>>825
石原維新は嫌でも、橋下維新はマスコミ大好きだと思いますよ。
839日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:36:32.77 ID:KFXiTxcI
840TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/11(金) 21:41:10.92 ID:+T9Ubdtm
>>838
竹島から逃げ続ける石原が?

>>839
No.1を目指さないとNo.2にもNo.3にもなれない。
841日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:48:49.41 ID:6h2hBuP6
維新か〜
此処のみんなが嫌っている公明党の下の立場なら別に協力してもらっても良いんじゃね?
とかw
あの公明党を一つの基準にしてみてもね、
そんなに信用出来る輩達じゃないと思うんですがどうでしょう?
842日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 21:50:39.42 ID:6h2hBuP6
>>822
まぁ、スポンサーの意向は尊重しないと・・・だけなんじゃね?
843日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:11:29.59 ID:byJ6zXw/
844日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:14:43.19 ID:1d6XeU+r
>>843
野w依wさwんwwwwwww
845TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/11(金) 22:15:32.09 ID:+T9Ubdtm
846日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:16:18.80 ID:ZFpUw6bx
>>701
別にそこは問題じゃない。

そもそも憲法ってのは「国家に対する制限」なのだから、
加害者に厳しすぎる罰則を科すことが無いように制限するのが憲法の役割。

被害者にたいする権利は当然守られるべきだし、それは憲法じゃなくて個々の法律ですればいいだけのハナシ。
847日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:35:17.97 ID:rea+awGE
>>822
けっこう長い時間だったね
半年ぶりくらいにNHKニュース見たんだが、気分は良くない
848日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:36:00.37 ID:elM8AyUj
森ゆうこが生活代表とか、中々すげえなw
研究生がセンター張るみたいな
849日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:42:16.24 ID:OeATRgBu
ま、森ゆうこはOZW48だからな
850 【東電 81.5 %】 :2013/01/11(金) 23:01:09.21 ID:vpXNfx9l
もっとけんせつてきなわだいにしよおぜ・・・

511 :日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 22:29:05.14 ID:69Dlb7xS
【テレビ】BPO放送倫理・番組向上機構12月視聴者の意見発表…「低俗な特番ばかり、地デジになったのに何の意味があるのか」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357896838/

低俗な番組・・・・
例えば犬HKの夜の9時のニュースとか報捨てとかのこ
851 【東電 80.8 %】 :2013/01/11(金) 23:04:55.21 ID:vpXNfx9l
【韓国】 ハルビン駅頭の安重根義士〜他国の英雄を冷遇する中国、駅に案内の一文も無し[01/11]
http://photo.hankooki.com/newsphoto/2013/01/11/bbuheng201301112025250.jpg
http://news.hankooki.com/lpage/opinion/201301/h20130111210312121770.htm

チョンも素直に清の皇帝やフビライ汗の銅像を作って祀れや、売春婦像もあるでよ・・・・
852 【東電 80.0 %】 :2013/01/11(金) 23:08:03.09 ID:vpXNfx9l
【韓国】「独島紛争は日本が領土拡張の目的で韓国を侵略した事から始まった」ホワイトハウス、日本の竹島領有権主張への反対請願が有効に

「WE the PEOPLE」では、特定の事案について1カ月以内に2万5000人以上が署名した場合、ホワイトハウスが公式な見解を出すことになっている。

http://n.m.livedoor.com/f/c/7306931


25,000チョンでアメ公の見解が買えるらしい____
853日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 23:15:52.18 ID:1uzRqXHS
一人のチョンが偽名でいくつも署名してるケースがどのくらいの比率なのか気になるところだな
854日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 23:44:34.35 ID:lvfEGVi/
>>843
いいなあ
返しがまた最高に良いわw
855日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 23:47:07.58 ID:2/7mx5mV
>>849
現時点で48人もいるのか?w
856日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 23:48:30.15 ID:lvfEGVi/
ところで自分は@大阪なんだけど
ローカル局はもうずっと
安倍総理が「hsg!hsgとの会見のために!!大阪まで来た!!」的な伝え方してたな。

どこのタレントもニヤニヤ顔してるしキモかったわー
あと、北の工作員が兵庫だかどっかにいたっていう報道に
なんでコントみたいにMIのテーマ使わなきゃいかんの?
報道じゃなくバラエティーだからしゃーないけど。ハア。
857日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 23:52:49.16 ID:72J72DLm
>>856
けんさんの「GT,GT!」じゃない訳ねw
858日出づる処の名無し:2013/01/11(金) 23:53:01.42 ID:5ASRWJiV
報道「バラエティー」なんて糞は見ないのが吉
859日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 00:09:09.19 ID:M20OmdjK
>858
「悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず」
860日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 00:33:20.77 ID:bKshae0L
ドクトダンス・ドクトダンス
朝鮮人はドクトダンス踊ってろ。
アホ!
861日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 00:58:04.91 ID:zNUVarZn
http://sentaku.org/topics/42947263
これだと248票・10.8%もの比率を占めるネガ投票が、

http://sentaku.org/topics/42947263/unique
こうすると46人・3.1%に激減する不思議

ノイジーマイノリティはチョンのお家芸
862日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 02:15:07.59 ID:pVl3eDLf
 午後8時46分、東京・大山町の柳井正ファーストリテイリング会長兼社長宅着。会食。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000000-jij-pol
863日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 02:16:42.44 ID:/0cyWjIv
竹中さんは大阪維新のブレーンだったのに掻っ攫って来たでしょう?
つまり大阪維新にロボトミー手術したわけだ。
維新には百戦錬磨の強者が揃っていて、政策とか考えるだろうが
大阪維新は脳無しなのね。これはどういう事かw
864日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 02:26:42.72 ID:XL+cXEWj
国会開幕後の攻撃点に発展しそう。


【手抜き除染問題】 沈黙続ける石原環境相 発覚の日、登庁せず  11日の定例記者会見も一方的に打ち切り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357919114/
865日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 02:35:22.99 ID:RnpXqzbS
>>837
軽減税率導入も決まったようだし、こうやって番組出演でも、ちゃんと約束を守るってのがいいな
民主主義で政治家の誠実さってのは、とても大事だから
委員会は、ほぼ全国放送だし、約束を守ったのは何気に大きいよ
866日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 03:25:29.36 ID:KBacKi8P
【怒りの罵声が飛び交う】 東武東上線、JR山手線人身事故の回復を待たずして終電発車、池袋で帰宅難民大量発生

2時間前、山手線の終電が30分遅れで池袋に着いていた、
家に帰れなくなった人が男も女もおっさんも若い子も
そこらじゅうで、駅員にキレていたw
これは面白すぎるw

これじゃ、東京都内全域が20分以上にわたり震度5強で揺れ続ける、
南海トラフ超巨大地震や、
東京都23区内で震度7の平成関東大震災が起きたら、
あっという間に略奪暴動の嵐だなw

外国人
「こいつら本当に日本人か?、東日本大震災の、
あの礼儀正しい日本人は、なんだったんだ!?」と驚愕するぞw
867日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 03:48:20.57 ID:5wZpMPCq
なんでここに貼るのか意味不明
868日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 04:02:28.82 ID:LFNKT/aJ
>>864
不安的中 
 
 
926:日出づる処の名無し[sage]:2012/12/23(日) 19:38:19.68 ID:7aHZmyHo
とりあえず石原伸晃は、総裁選に関連してテレビ出演が続いてた時に
軽はずみな言動で、マスコミ様が大好きな「失言問題」にされやすい言動をやってたからなぁ・・・
マスコミが前安倍政権時に多用した、「閣僚失言問題」の再現に繋がりかねない・・・

石原伸晃氏、「尖閣は領土問題」
http://unkar.org/r/newsplus/1348380999
石原伸晃氏、「中国は攻めてこない。尖閣には誰も住んでないから」
http://unkar.org/r/newsplus/1347612081
石原伸晃氏、「河野談話はよくできていた」
http://unkar.org/r/newsplus/1347676042
石原伸晃氏、福島第1原発を「サティアン」発言
http://unkar.org/r/newsplus/1347512894
石原伸晃氏、民主分裂による国会停滞について「脳死ですね」・・・脳死患者家族の批判招く可能性も―と産経新聞
http://unkar.org/r/newsplus/1341453593
「自民・石原伸晃氏の『ナマポ』発言は許せない」・・・社民・福島瑞穂氏
http://unkar.org/r/newsplus/1347818050
石原伸晃氏、テレビ番組でネットスラングの「ナマポ」発言・・・ネットで物議「リアルで言ってるの初めて見た」
http://unkar.org/r/newsplus/1347443054
869日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 04:04:20.43 ID:mNrotOhh
精神的に追い詰められたせいで、自分でも何をやってるのか分からないんだろう
870日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 04:14:00.77 ID:LFNKT/aJ
12/12/27
(毎日新聞)「福島原発第1サティアン」発言の石原伸晃環境相、除染の加速化を約束、福島県知事と面会
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356615018/

13/01/04
「手抜き除染」横行か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357269410/
除染作業員「汚染水はそこらへんに垂れ流し。集めた葉っぱは放置して捨てた」除染の実態が明らかに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357448390/
「先行除染も手抜き」福島第一原発周辺の作業員証言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357505344/

13/01/07
【手抜き除染】環境省、実態解明に乗り出す 18日までに対応策を取りまとめ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1357551124/
石原伸晃環境相、除染土の不法投棄に「事実とすれば遺憾」 環境省職員ら「現場に終日張りつく」監視強化策 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357594240/

「根本復興相が除染司令塔」と安倍首相 根本復興相は「自治体の除染は環境省の所管だが、首相から問題提起があった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357641454/

「手抜き除染は許されない。」 福島県出身の佐藤防衛政務官が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357563922/
「手抜き除染」疑惑 ゼネコン側からは「指示通り作業するのが難しい現場もある」などといった意見も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357709526/
871日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 05:29:29.88 ID:Zc9jLaGl
>>864
 逆の立場だったら、絶対にやりますね。
 「この日、大臣は何をしてたんですか?」
 まぁ、その辺りからスタート。
 どう答えるかですね。
 一応、環境省のサイトを見たんですが、
 http://www.env.go.jp/annai/kaiken/
 大臣の名前がまだ「長浜」のままになってるw
872日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 05:31:46.73 ID:mB2gr7xO
>>567
すんごい亀だけど…
諮問会議後の民間議員の会見みてて、もしこういう場で竹中が
「アベノミクスには期待してますけど、もう少し本気で構造改革に取り組んでもらえるかと思ってたんですが…
今後も強く申し入れをして行きたいです」
などと1回でも口走ったら株上がるな〜と妄想した
873日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 05:46:41.03 ID:Zc9jLaGl
 で、朝日新聞が、今日もまた、飛ばしてるんですけど
 http://www.asahi.com/paper/editorial20130112.html#Edit1
 タイトルは「高齢者医療―国民はなめられている」
 まぁ・・・そうですか。
 朝日新聞の言いたい事は、高齢者医療の窓口負担を1割負担に据え置いたのは
許せないと。
 で、選挙が終わったら、値上げするに決まってる。
 国民を舐めているんだ。
 なんか、日刊ゲンダイみたいになってきたんですが、まぁ、とりあえず、どう
したもんかね?
 これ、据え置きしなかったら、
 「これだけ巨額の補正予算の組みながら、高齢者に負担を求めるのは許せない」
 って、社説を書いてたよねw

 逆手にとって、
 「朝日新聞社にとっては、国民を舐めていると感じられたのかも知れませんが、
これだけ大規模の補正予算を組む現在の情勢で、窓口負担を求める事は国民の
皆様のご理解が得られ難いと思われます。
 理解なんかされなくても良いから窓口負担を上げろとのご主張なら、それそこ
国民を舐めていると思います。
 なお、参議院選挙後、直ちに窓口負担を上げるとの検討には入っていませんが、
どこから、そんな情報を手に入れたんですか?」
 反論としては、こんな感じで良いかな?
874日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 05:50:42.95 ID:Zc9jLaGl
 あとね、毎日新聞の社説は
 緊急経済対策 見えない再生への効果
 ってタイトルで
 http://mainichi.jp/opinion/news/20130112k0000m070126000c.html
 こんな感じ。

 これの反論としては
 「毎日新聞って株価と円相場は載ってないんですか?」
 って事で良いかな?
 「見えない」って言ってるので、そんなもんかなーと、思ってるんですけど。

最後に絶対に叩くと思った読売新聞が
 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130111-OYT1T01667.htm
 全然、叩いてないので面白くない。
875日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 05:51:19.26 ID:R6LWMLuG
>>858
どこで電波を補充すればいいのかね?
876日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 08:10:25.28 ID:mB2gr7xO
>>874
安倍さんが読売と産経の偉いさんとだけ話をしたっぽいので
そのうち日テレも変わってくる?
テレビほとんど見てないからわからないけど…
877日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 09:35:59.36 ID:Wici5fbF
>>144 
甘利大臣が「カツサンド」差し入れたりもしてたよね。こういう心遣いは、どんな仕事場にいたってやっぱり嬉しいもんだよ。
そういうトップのために、大変だけど頑張るぞい!という気持ちになる。
878日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 09:44:44.17 ID:Wici5fbF
>>714 「自衛隊なんていらないよ」と言ってる知人(友人ではない)がいるのだけど、その人は左でしょうか?
879日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 09:45:29.38 ID:3VxqTsPQ
あれ?
御大戻ってるんすか?
880日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 09:46:45.78 ID:Wici5fbF
>>876 あの悪名高き・左巻き新聞、中日新聞とも単独インタビューして、掲載されてた。
ちょうど「戦争特集」が終った次の日に掲載。
881日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 09:51:04.66 ID:bNcBw6Tz
>>878
右左というより、「物事を具体的に深く考えない人」でしょう
882日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:00:49.79 ID:jvVTxhGB
>>876 今のうちに社内のシナチョン追い出しとけとでも言ったのかな?w
883日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:03:46.95 ID:RLkD47TX
>>878
鳩山レベルの、みんな仲良し()思想なのでしょう。
884日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:05:24.34 ID:Wici5fbF
>>881 
なるほど。その人、自衛隊の航空ショー大好きなんですよ。基地の航空イベントも通ってるくらい
まあ友人じゃないので深く関わるつもりも無いですが、フト「どっちなんだろう?」と思った次第で
885日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:07:11.60 ID:Wici5fbF
>>882 忙しくてまだしっかりインタビュー読んでないので内容把握したら、中日新聞の意図を探りますw
886日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:27:07.34 ID:2/e3LDps
>>884
自衛隊をサーカス集団とでも勘違いしてるんじゃないかね
887日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:30:07.78 ID:Y8flv4ys
>>884
国連軍やサンダーバードなどならおkの御方かも。
あるいは、人民解放軍。。。。
888日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 10:52:55.57 ID:LFNKT/aJ
N+にもスレ立ったけど、手抜き除染報道は最初に朝日新聞がニュース記事にしてるから、
これからも朝日は執拗に石原追及を繰り返すと思われ。

【安倍内閣】 沈黙続ける石原伸晃環境相 「手抜き除染」発覚の日、登庁せず 1/4の行動について「覚えていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357947131/

>「手抜き除染」が横行していることが、朝日新聞の取材でわかった。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357269410/
889日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 11:44:22.42 ID:X7n/DJ6n
>>888
確かに石原大臣の対応はまずいと思うけど…
これって民主党の時に発生しているから、民主党応援団としては不味くね?
890自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2013/01/12(土) 11:48:28.91 ID:9X6JFujW
前政権の負債も背負って当たり前だ!!

この三年間、言い忘れてただけなの_______________
891日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 11:51:27.41 ID:YJ+hSNgI
>>889
民主党政権から変わったので、以後こういう事は絶対に許さんで良いじゃまいか?
892日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 12:04:14.06 ID:mNrotOhh
早急に改善して政権の信頼度を高めよう
893日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 12:07:19.15 ID:b7+eVNPm
石原になって前政権の手抜き除染が発覚したという見方も出来るけどね
いずれにせよ流れてくる情報がほぼ朝日な現状じゃなんとも
894日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 12:57:40.08 ID:imoqXQVa
最近まで東電の違法派遣やら労働問題を取材していたチームが動いているようだね。
こいつらはしつこいよ。
以前は北海道新聞にいたという記者もいるのが笑いどころか。
895日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 12:58:40.34 ID:jvVTxhGB
問題ないじゃんw問題有りにしたくていろんなスレに書き込みしてるけど、ネトアサがw
896日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:11:47.19 ID:X7n/DJ6n
>>893
自民党になってすぐに発覚したのをどうとらえるか、ですかね?

>>895
登庁はしておいた方が良いと思うけどね。
記者会見は別にどうでもいいけど。
897日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:16:21.55 ID:oWTRjxam
ただ石原が通常国会で、真っ先に標的にされそうな大臣ポストになってることは確か。
898日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:27:30.85 ID:/tAyMs4x
ノビテル君は田舎嫌いなのにこの時期環境相受けちゃって
沖縄・北方と環境で選べとか言われたのかな。
899日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:30:16.86 ID:DXtCV53X
つーかサボタージュするんなら最初から入閣するなよと。->ノビテル
900日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:31:24.09 ID:PaCbVo1S
ノビテルは総理総裁になりたくないの?
ここで失点を補えば復活の目が出てくるのに
901日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:51:40.24 ID:DXtCV53X
>>900
まあ堪え性はないし考えが甘いし器じゃ無いわなw
悪い意味で子供っぽいよね。
902日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 13:55:31.15 ID:KP4CXVFo
第一次内閣辞めた時点の安倍さんよりも巻き返しが容易な位置にいるのにもう諦めたのかなw
903日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:03:48.05 ID:M8HjssQu
衆議院議員 吉井英勝 (日本共産党・京都大学工学部原子核工学科卒業) 衆議院議事録HPより

2006年12月13日 巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
↓↓(総理だった安倍の回答)↓↓
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
904日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:08:46.46 ID:BPctf4kQ
どうせなら2006年の時点で
Q 鳩山や菅が総理になってやらかした場合の復旧シナリオは考えてあるのか
って聞いてほしかったなぁ
905日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:12:46.74 ID:6omptnei
>>874
ただ読売も
また公共事業!
国の借金増える!
的なことを言ってるように感じますケド
906日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:20:04.26 ID:zQltpQtS
「建設国債」を「五兆円」しか出さないんだぜ
たったの

それなのに総額は二十兆
余剰金はあるし、地方公共団体や民間投資も含めての規模になるわけでマジックはマジックだが
その民間投資を増やすのが何より大事なんだからこれは非常にいい話
907日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:20:20.43 ID:OLNoVxvf
自民が復活して即、近所で偽右翼の街宣車が回り始めた件。
わっかりやすいのう。
908日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:28:49.74 ID:6omptnei
街宣右翼って北方領土かえせとは言うけど竹島のことは言わないよね
909日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:34:00.14 ID:PaCbVo1S
>>908
そうだけど、韓国に対しては日本の保守派もずっと甘い顔してたからな
これに関しては政権与党だった自民党にも責任ある
910日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:37:44.67 ID:bNcBw6Tz
ゴミとかに攻撃されるのは拙いんだけど、
まさかの時の被害担当艦としてのノブテルは
いい人選だったと言えるんじゃ無かろうか
911日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:40:16.17 ID:6omptnei
>>909
自分もそれは思います
912日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:41:33.72 ID:2vJwwf5S
>>568
日本は文明と人権教育がやたら進んでいるせいで人の命は大切というのが当たり前だが
それが全世界共通の認識のはずがない
913日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 14:59:44.49 ID:OLNoVxvf
>>908-909
本物の右翼街宣じゃなくて偽右翼のやつ。
914日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 15:06:15.93 ID:HR0X7r9v
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

          工作員の本音
            ↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
 民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
 もう工作疲れたわ。マジで。
 帰りたいよ。
 また工作し直しかよ。

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
915日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 15:18:40.84 ID:DOF2bTD5
桜とか最近は長い目で見て安倍政権を応援しようとか言ってるけど
倉山とかの麻生、吉田DISりとか、そのくせ西村 眞悟age
選挙のときに比例区は維新に投票とか胡散臭いことうえないんだけど
日本の右派って結局こんなんばっかなんだよな。
916日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 15:27:08.36 ID:hvIUuZhn
日本語で頼む
917日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 15:34:34.56 ID:mNrotOhh
「比例は維新に」とか言って誘導しようとしたのが事実であれば、
それは確かに相当胡散臭いな
918日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 15:41:44.70 ID:/QBuiqYK
カスゴミ解体!
919日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:02:01.75 ID:Ca3/dI63
倉山の維新に投票は、選挙事情だろ。
自分が住んでいるところが応援している山田元区長の選挙区だったのだから。
選挙区は無理でも比例でと思ったら、そうするしかないでしょ。
920日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:10:44.29 ID:YtSIRJ3i
>>898
懲罰人事だとしたらモヤモヤするな
ノビテルは確かに総裁選でやらかしたけど、
谷垣さんに対してであって安倍総裁じゃないからね
「谷垣総裁の代わりにノビテルにお灸を据える」意図は無いと信じたい
921日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:17:48.36 ID:SA8BzSSM
そもそも彼を閣僚にする「必要」はないわけだから。
閣内に置いて勝手な発言や行動をさせないために(あと位打ち?)なんじゃね?
922日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:18:53.45 ID:hytOufyg
>>920
懲罰人事であろうがなかろうが、石原本人が不貞腐れてるんで、関係ないよ
923日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:31:33.88 ID:/tAyMs4x
部活動体罰自殺事件を受けて
衆院・文部科学委員会閉会中審査が再来週にも行われる見込みとのこと。
ソースは馳浩議員のブログ。
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s130111.html
924日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:39:46.10 ID:I1gp80Zw
>>920
ノビテルのやらかしは谷垣総裁に対する不義理だけじゃなく
自民党全体の3年間を一気に崩しかけたレベルだからしょうがない
谷垣がアクロバットな取り回しで大団円に持って行かなかったら
総選挙前に自民党が自滅してたところ

まあでも、環境相就任を罰ゲームで終わらせるか
再起の機会にするかは、ノビテル本人次第でそ
谷垣法相みたいに、自分で誇りをもって主体的に臨めば
そのポストの意義や地位を向上させられるんだよ
環境相の仕事自体は大事なんだから変に腐らず励めと
925日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:43:57.49 ID:YtSIRJ3i
>>921
> 閣内に置いて勝手な発言や行動をさせないために(あと位打ち?)なんじゃね?

閣内に置いてもやらかしかけてるけどな
ただ、そういう意図があるならクビにもしづらいんジャマイカ
いくらノビテルのが悪いといっても、追い込んでははだめだ
閣僚へのフォローや助言は行ってるのだろうか
926日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:49:27.97 ID:RnpXqzbS
>>912
赤ん坊や子供が車にひかれても、みんな無視して素通りするのが中国だし
927日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 16:50:45.02 ID:YtSIRJ3i
>>924
> ノビテルのやらかしは谷垣総裁に対する不義理だけじゃなく
> 自民党全体の3年間を一気に崩しかけたレベルだからしょうがない

引退した森元や古賀も悪いと思うけどな
森元は相変わらずメディアを使って同僚議員を叩いてる。本人に言えば良い事なのにね
谷垣さんを叩いてた時と全く変わってない
928日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 17:02:26.92 ID:hytOufyg
なぜか報道されない安倍総理のセキュリティダイアモンド構想
ttp://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&m=1

誰か、これの解説お願いします
929日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 17:03:56.91 ID:dlKgjHJL
まあ古賀や森より若く、彼らに唆された立場だからこそ
温情で被害担当艦の役目が与えられたのでは?
そのポストで心機一転し汚名を返上してみせろ、と
930日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 17:09:35.70 ID:PLeRUTCr
BSフジで塩崎の低脳っぷりといったらなかったな
マスコミの使うレッテル用の言葉をそのまま使うバカ初めて見た
税についても「取れるところから取る」(取りやすいところだったか?)
ちょっとおかしいねこの人
931日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 18:37:13.13 ID:zDwKXR2a
>>331
遅くなりましたが教えていただき有難う
ございました。
麻生さんも福田さん、そして安倍さんも総理の親族にしかわからない苦労を
されてきたんですね。
932日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 18:48:23.35 ID:rUUtFGWx
>>849
まだ48歳だったのか!?
933sage:2013/01/12(土) 20:26:18.56 ID:Pzf79SBc
今回の安倍さん凄く気合いがみなぎっていて期待しているんだけど、研究者の間で
不評なんだよなあ。どうも今回の補正予算で即効性を持たせるために元々必要だった研究予算
をカットして、カットした予算分を、別の名目で、本予算なんかで補填しようと
しているので事務仕事ばかり増えるんですよ。これ予算もらえるし、景気良くなったら
企業も金出しやすくなるじゃないですか、って説得してるんだけどどう説明したら
理解してもらえるんだろう?
934日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:31:53.17 ID:5W5r+O+l
まずは、sageくらいできる程度の知能を
身に着けるところからはじめてみてはどうだろうか…
935日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:41:40.10 ID:Pzf79SBc
>>934
あ、すみません。e-mailの方に入れるんでしたね。
知能はないのですが、何とかしたいんですよね。
周りがそういった批判ばかりの環境で仕事するのも
ストレスですし、もちろん諦めも大事なのでしょうが
何か良い言い方ありますかね?
936日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:42:04.94 ID:X8Wz6Ma0
そういう研究者さんには、二番を目指してもらいましょう
937日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:47:03.95 ID:5W5r+O+l
仕事まわしていくうえで、事務仕事を忌避する程度の人物は
言わせておけばいいと思いますよ。

ちゃんとプロジェクト組んで、リーダーになるべくしてなる人物は、
そういうことは言いませんので。
938日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:47:34.75 ID:Pzf79SBc
>>936
それが、その世界で世界的にもトップ研究者の人なんですよ。
ただ、予算申請等でかなり急激な変更があったて
担当役人も疲弊しているようで、その役人「こんなバカな
金の使い方はない!」って言っているから余計腹が立っている
みたいなんです。物事には順序があるから、1年位経てば
ハッキリするじゃないですかといっても、研究者の人は
事務作業が一番嫌いなものですから余計不満が溜まるようで。
939日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:48:40.88 ID:lLthRw+V
自民党のHPで意見を言うが宜し
940日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 20:55:44.36 ID:5W5r+O+l
有能な兵士かもしれないが、無能なリーダーだってことを本人に自覚してもらうしかないですね。
941日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:00:27.80 ID:bwKc0ver
ああ、それは多分予定崩されて余計な手間かける羽目になったから怒ってるだけ。
その手の怒りはちゃんと予算ゲットできたら研究に没頭してすぐに忘れるよ。
怒りがさめるまではほっておくのが吉。
その手のタイプは大抵は予算が増えだしたら手のひら返すから。
942日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:05:04.42 ID:Pzf79SBc
>>939,940
おお、そうですね。早速自民HPで意見を言います。
研究者はどこか欠けている人の方が良い研究をします。
かけている点を極力サポートして良い研究が出来る環境を作って
良い成果を出してもらって、その成果が日本企業の力になり、
日本企業が成功すれば私としては満足です。
有能な兵士ならば、良い成果を出せますので。
943日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:10:31.19 ID:Z+T5XMJg
安倍さん、せっかく京大に行ったのなら数学の望月新一先生とも面会して欲しかったな。

ことによると、とんでもない大数学者かもしれないのだからね。
944日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:11:40.97 ID:Pzf79SBc
>>941
アドバイス有難うございます!距離を置きつつ様子を見たい
と思います。
安倍総理はバイオの現場を見ておられましたが、電機関係や
半導体関係でも、日本は、米国や韓国に勝てる研究の底力はあります。
徐々に電機業界も水面下でB2Bにシフトして稼ぎだしていますので
この補正予算で更に弾みをつくことを期待しております。
マジレス研は、真摯なレスが多いですね。本当に有難うございました!
945日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:20:16.05 ID:/PC8K85A
キムワイプで鼻かんでた頃がなつかしい…
946日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:37:42.26 ID:Z+T5XMJg
キムワイプ!・・・・・・・ 久しぶりに聞いた、懐かしい。幾つかのタイプがあったっけ。
JKワイパーというのもあったような。自分は材料科学なんで荒っぽい仕事。
試料洗浄でトリクレンなんていう毒薬を平気で使ってたな。でも未だ癌にはなっておらん。
947日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:43:25.76 ID:3n7g9JGo
鼻の下真っ赤になるからいやや キムワイプ
948日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:46:35.87 ID:XZskYb9h
何となく名前の語感が嫌で、使うのを躊躇った記憶がある<キムなんちゃら
949日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 21:57:58.56 ID:jvVTxhGB
安倍首相が被災地視察、少女と再会も

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5229926.html
950日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:25:29.48 ID:BJbiKoGd
 
【ゲンダイ】テレビを見ていて「ゲゲッ」と思うのが竹中平蔵氏だと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357682661/

★国民も仰天! 麻生財務相も激怒 競争力会議 竹中が安倍内閣の命取りになる

また、あの男が戻ってきた。テレビを見ていて、「ゲゲッ」と思うのが竹中平蔵氏だ。
安倍内閣は7日、内閣官房に「日本経済再生本部」を新設し、看板を掲げた。
再生本部には全閣僚が参加し、その傘下に民間人による「産業競争力会議」を設ける。
竹中は、この「競争力会議」のメンバーに選ばれた。で、TVに出てくる出てくる。
例によって、立て板に水でしゃべりまくり、さながら、安倍内閣の閣僚みたいだ。
(中略)
竹中抜擢の背景には菅官房長官の影がちらつく。竹中総務相のときに菅は総務副大臣
として仕えた仲だ。「で、当初は経済財政諮問会議のメンバーに入れようという動きもあった
」(事情通)という。しかし、麻生財務相が反対して潰し、その結果、産業競争力会議に
回ったとされる。「こうした経緯を見ても分かるように、竹中さんは内閣の火種になりますよ。
麻生さんとは犬猿の仲だし、内閣官房参与になった飯島勲・元首相秘書官とも折り合いが悪い。
大体、国土強靭化でバラマキをやろうとしている安倍政権と新自由主義者の竹中氏とは路線が違う。
この人事は整合性がないのです」(自民党関係者) それなのに、安倍内閣が竹中を起用するのは
菅の薦めだけでなく、安倍のお気に入りだからだ。「一種のお友達。安倍さんはまだ人事が分かっていない」
(同)とこき下ろされているし、今後、竹中がでしゃばれば、必ず、軋轢(あつれき)を生む。
月内にも経済戦略の議論を始めるというが、発足前から空中分解しそうな雲行きだ。

日刊ゲンダイ - 2013/1/9 7:00
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130109-00000002-a_aaac
951日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:28:45.79 ID:F90saQ9e
ゲンダイにまで言われる辺りもうダメダメだなあ
952日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:29:35.08 ID:X7n/DJ6n
>>949
安倍総理にちょっとスゴイと思った。
仕事するうえで、具体的に対象者の顔が思い浮かんだら意欲がわくよね。
953日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:29:50.32 ID:F90saQ9e
スレタイの一致団結はどこいったのかって感じ
954なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/01/12(土) 22:38:05.78 ID:Lm85ZZjE BE:1631549478-2BP(2345)
スレタイ候補を探しに党HPとFB彷徨ってきます
ゴミ書き込みが出てくるかもしれませんが無視してください(メモ帳用途
955 【東電 80.5 %】 :2013/01/12(土) 22:42:54.71 ID:qcyMfUJg
【領土問題】軍事専門家「中国は尖閣(釣魚島)・西沙・南沙で軍事的存在感示し、相手が武装するより先に取り締まるべき」[01/12]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000017-xinhua-cn


支那の将官クラスって何人くらい居るんだ?
こいつらが「軍事世論」を形成するんだろうな。
シュー金餅は従わざるをえない鴨。
956なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/01/12(土) 22:46:12.78 ID:Lm85ZZjE BE:291348825-2BP(2345)
【「次元が違うレベル」】安倍自民党研究第19弾【緊急経済対策】
【経済再生、】安倍自民党研究第19弾【ロケットスタートで臨む】
【やっぱり二番じゃダメなんです】安倍自民党研究第19弾【最先端の分野で世界一を】

ネタはこれぐらいかな?

スレ立て逝きます
少々お待ちください
957なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/01/12(土) 22:49:40.30 ID:Lm85ZZjE BE:611831737-2BP(2345)
次スレです

【経済再生】安倍自民党研究第19弾【ロケットスタートで臨む】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1357998527/
958日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:52:26.12 ID:jvVTxhGB
>>957 乙です
959日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:55:49.63 ID:jvVTxhGB
【中国】昨年の抗議船に乗り、香港で英雄視された「尖閣」活動家、女子公衆トイレ盗撮で有罪[01/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357986807/
960日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:56:34.53 ID:S8jStEJt
>>957
乙であります勇者殿
961日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 22:59:44.33 ID:X7n/DJ6n
>>957
乙です。勇者様。
950超えてるのに、何も考えずに書き込んですいませんでした。
せめて、スレタイくらい考えるべきでした…。
962なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/01/12(土) 23:08:00.85 ID:Lm85ZZjE BE:291348825-2BP(2345)
>>961
どこそかみたいに常時駄洒落がないとスレタイ候補が死んでしまうスレとかと比べれば
党サイトとFBを簡単に見てるだけでスレタイ候補が転がっている時代になったのです
喜ばしい事じゃありませんか

無問題ですよ、はい
963日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 23:16:28.22 ID:X7n/DJ6n
>>962
そう言っていただければ助かります。

ちなみに、ダジャレ云々は極東板で一番流れの速い民主党研のことでしょうか?w
964日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 23:19:08.43 ID:jvVTxhGB
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw

なぜか報道されない安倍総理のセキュリティダイアモンド構想

プラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトに、12月27日付けで安倍晋三首相の英語論文が掲載された。しかし国内メディアはこの論文に沈黙を守っている。安倍総理は何を語ったのか。

今、日本では奇妙奇天烈な事態が起きている。日本の総理大臣が英語で世界に訴えた論文を、当の日本メディアが一切取り上げようとしないのだ。

そもそも安倍総理が英語で論文を発表していたということ自体、初耳だという人がほとんどなのではないか。

安倍総理が論文を発表したのはプラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトである。プロジェクトシンジケートは世界各国の新聞社・通信社と提携しており、各国要人のインタビュー記事を配信するなど実績あるNPOだ。

その格調高さは安倍総理以外の寄稿者の顔ぶれを見ても一目瞭然だろう。ジョージ・ソロス、ジョセフ・スティグリッツ、ビル・ゲイツ、マイケル・サンデル、クリスティーヌ・ラガルド、などなど。
965なんという勇者 ◆777hlE1sX2 :2013/01/12(土) 23:23:01.84 ID:Lm85ZZjE BE:1048852894-2BP(2345)
>>963
言われなくてもわかってるくせに〜(キリッ
966 【東電 77.2 %】 :2013/01/12(土) 23:23:39.88 ID:X57NxLny
>>714
ちっとも某じゃないw
967日出づる処の名無し:2013/01/12(土) 23:49:03.00 ID:GCgEG9TL
>>943
時計台記念館行くのに迷子になった、という先生ですか
968日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 00:02:11.10 ID:xFLklRmO
【素人なりの広告代理店規制案】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止(戦争、性の解放、金融、煙草、性風俗、酒類、宗教、賭博、医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から国家公安委員会を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
969日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 00:15:07.48 ID:jN56LRBd
>>957
乙です
良いスレタイ
970日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 01:49:44.59 ID:UWLcdhDW
ふと見つけた。。

西村幸祐 ?@kohyu1952
総裁選も衆院選も最終活動を共にした安倍氏と麻生氏。
そう、中川ご夫妻の写真で気づいたがこの戦い、中川昭一氏の不在が、実は存在している。
郁子夫人から聞いた話だが、昭一さんが逝去後、
麻生氏と安倍氏はそれぞれ何度も中川邸を訪れ、本当に長時間何度も昭一さんを弔っている。
971日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 01:59:56.75 ID:kXI3yAhj
>>970
(´;ω;`)
972日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 02:19:55.34 ID:Gd6m71hL
>>970

 
28 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/11/28(水) 01:24:07.36 ID:P7lGOUeT0
田中角栄:日中国交正常化。公共事業で国家予算をアメリカに渡さず国内で活用する仕組みを築く
小沢一郎:常にアメリカの犬から日本を守る政権作りに奔走。創価学会にトドメを刺そうとした
福田康夫:郵貯350兆円をJPモルガンが米国債につぎ込むのを阻止
小渕恵三:米国債を売却。後に暗殺される
鳩山由紀夫:年次改革要望書を撤廃。アメリカ従属脱却を進める
中川昭一:米国債の買い増し停止を決定。後に暗殺される
田中真紀子:ネオコンの内政干渉を非難
亀井静香:福田元総理がJPモルガンから守った郵貯を民主党政権下でも守り続けた
森ゆう子:陸山会事件の裁判が無効である事を証明。

アメリカに服従など考えない政治家はたくさんいる
 
 
973日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 02:49:39.69 ID:rO4aCC4Q
【自民党】 谷川参院議員が引退の意向 後任に元大阪府知事の太田房江氏らを推す声
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358007057/

大阪の自民は対橋下が第一ってことなのかな?
974日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 03:18:55.23 ID:Gd6m71hL
>>973
谷川秀善・・
長い事、安倍と同じ自民党清和会の小泉竹中構造改革統一協会派閥に
居座って日本の凋落を眺めてきた売国奴だな。
975日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 05:24:58.31 ID:cOU3RKVD
>>938
何処が狂ってるのか皆目見当もつきませんが、前回の政権交代直後に未執行分の補正予算を執行停止した方が湧いているとしか思えませんけどね

竹内健 (@kentakeuchi2003)
13/01/12 11:04
自分の周りでは、自民党政権になってから、研究予算を削減する要求ばかり来るんだけど。
急遽、巨額な補正予算を組むため、何年間もかけて審査を経てきた予算を削減するんですか。きっと、科学技術以外もそうなんでしょうね。素晴らしいね、この国。

https://twitter.com/kentakeuchi2003/status/289915848179728384

13/01/12 11:09
先日、「民主党政権はひどかったけど、自民党政権になってから、狂ってますよ、この国」と、メチャクチャな補正予算を作るために徹夜明けの、若手官僚に聞いたよ。
せめて、過労死しないように、お気をつけください、としか言いようがない。

https://twitter.com/kentakeuchi2003/status/289917041299828736

13/01/12 11:21
元々必要だった予算をカットして、ムリくりに、巨額な補正予算をつけると、何が起こるか。カットした予算分を、別の名目で、補正予算で補填するんですよね。
その結果、事務仕事ばかり増える。何もやらない方がよっぽどまし。民主党の時もあったけど、こんなバカなことを、いつまでやるのか。

https://twitter.com/kentakeuchi2003/status/289919964536791040

有名な方のようですが
976日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 05:27:17.59 ID:VqJmfdXT
>>973
 6年前の参議院大阪選挙区
 当 281,502 (33.2%) 梅村 聡  32 民主 新 1 党府副代表
 当 836,903 (21.7%) 白浜 一良 60 公明 現 4 党府代表
 当 732,175 (18.9%) 谷川 秀善 73 自民 現 3 (元)外務副大臣
 落 585,620 (15.2%) 宮本 岳志 47 共産 元 党府政策委員長
 http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/kaihyou/ye27.htm
 ぎりぎりだったからね。
 今だと大阪は4議席だけど、対維新戦略も要る。
 大阪選挙区だけでぶっちゃけた話、誰を立てても1議席は絶対に取れると思う。
 でも、大阪の大量の無党派層を獲得できるかどうかは、誰を立てるかに寄る。
 大田房江さんも絶対に悪いって事は無いと思うんだけど、元大阪府知事であると
いう事を踏まえると、同じく「元大阪府知事の現大阪市長」にとってかっこうの
叩き標的になりそうな予感はある。
 対策を考えていて、実際に対抗出来るんだったら立てても良いと思いますけど。
977日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 06:29:44.68 ID:8JfO2+8x
>>972
小沢はアメリカに430兆やったんじゃなかったか?
978日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 06:35:55.39 ID:V/XzGdUw
「あの人ほど、アメリカの言いなりだった人はいないのではないか」…石原都知事、小沢氏の自民幹事長時代について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144405685/

【党首討論】 小沢氏「原爆投下、アメリカに謝罪求めるべきだ!」→安倍氏「小沢さんは、それを自民幹事長時代に総理に仰ったのか?」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183297737/
979日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 08:32:31.24 ID:19/mxnv7
>>949
安倍さん、積極的に民間(人)と交流してるよね。選挙の時から変わらず皆と写真を気軽に撮ったり。
こういったことは以前の安倍政権時代もあったのでしょうか?当時は政治に興味なんてなかったから
全く知らないんだよね。ただ、やっぱり下野した経験が生きてる気がする。以前は理想に燃えてるけど
プリンス的雰囲気(事実そうだが)やスローガン「美しい日本」とか、青臭い感じが付きまとってる印象だった。
980 【東電 73.7 %】 :2013/01/13(日) 08:37:33.88 ID:Cgv/KEOA
>>866
どうしようも無い時は非難したりしないが、
どうしようもある時の不作為は糾弾対象。
981 【東電 74.8 %】 :2013/01/13(日) 09:15:43.15 ID:Cgv/KEOA
>>957
乙乙乙
982日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 09:45:02.57 ID:0rJP9LBG
>>975
こいつって先の中小企業のリース切り替えを理解できなかった残念なやつだよな
983日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 09:57:34.25 ID:WbAjL2tB
まぁ研究者に専門分野以外の知識を期待してもな。
そういう部分の解説がメディアの仕事の一つだと思うけど、ねぇ。
984日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 09:59:34.06 ID:RBnLjF48
>>975
よく解らないですが、自分の要求した予算が一旦カットされても
補正予算で後からもらえる、ということを前提でこの書き方をなさってるんでしょうかね、この人は。
985日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 10:13:09.19 ID:JxXEGhM0
>>979
個人的な印象ですが当時は外交ばかりに注力してた感じでした。
後で内政に関してもきっちり法案通していたのを知りましたけどね

そういう意味ではきっちり経験を生かしてるんだと思います。
986日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 10:17:15.16 ID:HzHmINIA
>>980
どうしようもあるかどうか判るのか?
終車後停電から加圧されるまでの時間でどれだけの作業やってるか
理解してるのか?
987日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 10:27:11.59 ID:1X3GNnTj
そもそも、欲しいだけの予算がもらえるはずはない。
東大は予算採りすぎで、京大に研究成果が負けてるのでは、削られても仕方がなかろう。
988日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 10:31:25.29 ID:74G5fo2u
しかし本当に切るとレンホーみたいな晒し上げにあうからなー
総論賛成各論反対
989日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 10:46:12.23 ID:EratMMNT
中央大学って面白いね。
このセンセイもだし、あの小倉センセイもだw
990日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 11:01:26.86 ID:DgbVzjsy
>>979
私も似たような認識を持っています。
今回は、地に足ついたというかそんな気がします。
布陣がスゴイというのもあると思いますけどね。
991日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 11:10:30.43 ID:wjzo0UFP
>>975
国会審議が始まれば突っ込み入るからな
いやってほどさ

突っ込み所を極小化した予算であることを願うよ
992日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 11:12:26.35 ID:0pXrIh1O
>>972
カスが数名交じってるようで
993日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 11:23:40.81 ID:9WFE0z8A
カスと立派な政治家をない交ぜにして貶めたいってのが前面に出たコピペだよね
994TOP PRIORITY PROJECT ◆oRT4jqzTBU :2013/01/13(日) 12:03:54.89 ID:WTM4mxQ0
>>968
試案
1:一業種一グループ制
2:ステルス禁止
3:許認可制導入
4:管轄を公取委に
5:幹部は日本国はたはその一次同盟国籍に限る
6:国際機関設立
7:広告費および媒体に10%課税

>>973
そうなってしまってる。
995日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 12:10:10.44 ID:74G5fo2u
竹中が入ってるからそういう規制はしないでしょうね
996日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 12:31:41.09 ID:aLljFVyB
>>994
1は、一社専属のみにしても問題ないと思う
広告税もそうだけど、法人税ももっと高い方がいい
997日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 12:56:04.31 ID:KJShP9kd
>>964
繁栄の弧の安全保障版といか裏打ちだね。
998日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 13:03:15.77 ID:8HM1VpF7
安倍さん明治神宮参拝してたんだね
999日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 13:07:52.34 ID:8HM1VpF7
999
1000日出づる処の名無し:2013/01/13(日) 13:07:57.80 ID:EA6O/JBi
1000なら民主党の天下が1000年続く
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://toki.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""