【wktk】韓国経済ワクテカスレ 431won【朴・文?-新体制はいずこに向かう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんという勇者 ◆777hlE1sX2
韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると
嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ

まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html

前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 430won【祝ゼロ成長】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355301699/

【政治経済】平成床屋談義 町の噂その510
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355664828/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1347590517/

■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 55元【禿鷹降臨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354366454/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
2なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/19(水) 13:05:51.47 ID:WxFRe7r9 BE:2097706289-2BP(2345)
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。
3なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/19(水) 13:06:15.71 ID:WxFRe7r9 BE:466157344-2BP(2345)
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/19(水) 13:06:31.55 ID:WxFRe7r9 BE:349618234-2BP(2345)
韓国経済現況のテンプレ ver. 2012.1.25
・2009年、「経常収支」「資本収支」が黒字転換。「財政収支」「サービス収支」は依然赤字(むしろ拡大)。
・2010年の経常収支は国際収支統計(BPM6)で32億ドルの黒字。貿易収支は417億ドルと史上最大の黒字。
・慢性的な対日貿易赤字、2011年の対日貿易赤字は65億ドルと市場2番目の減少。46年間で赤字累計3865億ドル。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)だったが、2008年に黒字化。
・2011年には輸出依存度がさらに増え、外圧にさらに脆弱に。2007年GDP対比輸出比重が41.9%だったが2010年には52.4%に高まった。
・2010年末時点での対外債務は4019億ドル。うち短期外債が対外債務に占める割合は37.3%で2009年から変化無し。
・2010.Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高2011年3月(2976.7億ドル)」比率は65%となり、前年より改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2008.Q3純債務国に転落。2009年9月末時点で純対外債権が29億8千万ドルとなり、1年3ヶ月ぶりに純債権国にようやく復帰。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2011年度7月末の報告書で168兆7千億ウォンある。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2010年から不動産バブル崩壊中、未分譲物件があふれる事態に。無分別なPF貸出により貯蓄銀行の崩壊が始まる・
・韓国土地住宅公社(LH)も莫大な借金により各種大型プロジェクトが停滞。4大河川の工事費も水資源公社に押し付け。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・2008年9月末852兆ウォンだった個人部門の借金は2011年9月末(第3四半期末)に1046兆6571億ウォンに増えた。
 個人可処分所得対比率も2008年末148.7%から2010年末には155.4%に高まった。
・少子・高齢化が深刻化。2010年の出産率は1.24と昨年より多少上がったが、世界各国で3番目に低かった。
・「ベビーブーム世代」の引退が社会問題に2011年からは「シルバープア」という単語が生まれるほど、問題に。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・極めて険悪な労使関係のためストライキ・工場占拠・暴動が頻発。これを理由に撤退する外国系企業も出る有様。
5なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/19(水) 13:06:53.54 ID:WxFRe7r9 BE:1019718757-2BP(2345)
チェンマイ・イニシアティブ・マルチ(CMIM) (2010年3月24日発効)についてのQ&A ver.2012/11/08
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)

Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で相互助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ・マルチ(CMIM)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMF支援があれば最大で100億ドル+最大30億ドル相当の円-won融資=最大130億ドルor
 支支援がなければ20%の20億ドル+最大30億ドル相当の円-won=最大50億ドル
注:日韓スワップ取極に係る一時的増額措置の終了について⇒ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1004b.htm/
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ ttp://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すのですか!?
 ・IMFの支援有り(最大130億ドルのドル-won融資) 
・IMFの支援無し(20%の20億ドル+30億ドルのドル-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIMの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒ttp://toanews.info/
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。 
【参考資料】 最新情報は財務省のHPで見られます。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/cmi01.htm
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/CMI_2104.pdf

※二国間通貨スワップの時限的な増額部分の終了について平成24年10月9日
今般、財務省及び日本銀行は、韓国企画財政部及び韓国銀行との協議の上、日韓通貨スワップの時限的な増額部分(注)
を2012年10月31日に予定通り終了することとした。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20121009.htm
6日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 13:09:43.86 ID:1csmX5sI
☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
    前回IMFまでの軌跡..    http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
    韓国のスワップ一覧     http://toanews.info/index.php?swap_status

2012年3月末国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626204.txt

2011年末地域別通貨別国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626288.txt

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/25/58/e0064858_137547.jpg
7日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 14:29:31.88 ID:C86r/JYf
危機の建設業界生存カードは?
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&amp;mid=shm&amp;sid1=101&amp;oid=417&amp;aid=0000000353

[マネーウィーク チ・ヨンホ記者][今年の海外受注、事実上最高…組織改編・多角化戦略加速]

景気低迷と不動産人気下落で国内市場が厳しくなった中で、建設業界が生存のために海外市場攻略に拍車を加えている。人事と組織再
整備を通じて明らかになった建設業界の雰囲気を調べると、国内事業部分縮小と海外事業費の強化に整理される。

建設業界が海外比重を強化する理由は、やはり‘生存’だ。国内建設景気萎縮と不動産市場沈滞により、住宅事業で利益を得ることがで
きないのが最も大きな理由だ。これにより発生した莫大な金融費用負担で‘涙のバーゲン処理’まで追い込まれた状況だ。

一方、海外市場は、グローバル金融危機の影響にもかかわらず、善戦している。12日基準で建設業界があげた今年の海外受注額は575
億ドルで、2010年の716億ドルを記録して以来3年連続500億ドル以上の受注を記録している。昨年の受注額591億ドルに少し足りない記録
だが、昨年同期と比較するとかえって受注額が10%以上増えた。年末の受注額まで合算すれば、600億ドル突破も無難だと展望される。

◆海外受注依然として健在

業界では、今年を事実上の海外建設史上最高受注の年に選ぶ。2010年の受注額には186億ドルに達する、アラブ首長国連邦(UAE)原子
力発電所が含まれたためだ。一歩遅れて韓国が逆マージンにもかかわらず、輸出入銀行を通じて10兆ウォンを28年間貸した事実が明ら
かになり、問題になった受注だ。

企業別には、イラク受注に成功したハンファ建設が最も目立つ。ハンファ建設は今年、80億億ドルの受注を成功させて、昨年に比べて3倍
を越える受注高を上げた。海外建設の名家・現代建設も、昨年に比べて2倍近い受注高を上げ、海外受注1位を走っている。またポスコ建
設も昨年に比べ2倍を越える受注額を記録し、今年の受注変動順位'ビッグ3'を記録した。

経験不足と専門性の限界で引き延ばした海外進出事業に、積極的に立ち向かう所もある。代表的なところが、今月の初め海外事業進出
を発表した漢拏建設だ。漢拏建設は、UAEアブダビでグループ総帥のチョン・モンウォン会長、チョン・ムヒョン副会長、チェ・ビョンス社長を
はじめとして、海外法人長が全員参加した中で建設部門ワークショップを開催し、海外事業に積極的に飛び込むと宣言した。
(続く 1/3)

>>1-6 スレ建てテンプレ、改めて乙です。
8日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 14:30:34.66 ID:C86r/JYf
>>8
常務昇進を10人から4人に減らし、常務補10人を部長に降格させる衝撃人事を断行したGS建設で、海外事業部門は台風を避けた部署だ。
住宅事業本部と建設事業本部、開発室などを建築・住宅事業本部に縮小統合した一方、今年の初めに事業本部別海外営業組織を統合
した海外営業本部は、そのまま維持されたためだ。ホ・ミョンスGS建設社長がシンガポールなど海外現場を訪問した後“私たちの未来は、
海外市場開拓にかかっている”と注文するほど営業力を海外に集中している。

7日、グループ人事を通じて明らかになったサムスン物産の方向性も'グローバル'だ。代表的なのは、ビルディング事業部超高層本部長で
あるアーメド・アブデルラジャク専務の副社長昇進だ。彼は、世界最高層ビルディングのUAE‘ブルジュ・ハリファ’施工と受注に決定的な
役割をした人物だ。昇進役員が、昨年の21人から30人に増えたのも、海外での攻撃的営業を通じて受注を増やせとの布石と解釈される。

http://imgnews.naver.net/image/417/2012/12/19/2012121317408054422_02_59_20121219102006.jpg
大林事業が、サウジアラビアのヤンブー事業団地に100億ドル規模のEPC総括プロジェクト建設会社として
最大の精油工場建設を陣頭指揮している。/大宇建設アルジェブクルズ新都市工事現場(左側から)

◆建設エンジニアリングなど多角化攻略中

海外建設の多角化された市場攻略も変わった様相だ。特に政府は、海外建設の高付加価値産業と認識されてきた建設エンジニアリング
分野の中長期計画を出し‘建設業界の生きる道の準備’に積極的に進んでいる。

国土海洋部が13日、第5次建設技術振興基本計画を樹立したとして明らかにした内容を調べると、2016年までに国内建設エンジニアリン
グ業界競争力を世界10位まで引上げ、世界市場占有率5%を成し遂げるという目標が含んでいる。

国土海洋部は、このような先端技術力を通じて、海外建設受注1000億ドル時代を開くという計画だ。昨年までの国内建設業者のエンジニ
アリング競争力は世界19位、受注占有率は1.9%であった。

これに対して、積極的に動いているのは大宇建設だ。大宇建設は、早目に国内外エンジニアリング社を候補にして、買収を検討中だ。
9日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 14:32:17.00 ID:C86r/JYf
>>8
常務昇進を10人から4人に減らし、常務補10人を部長に降格させる衝撃人事を断行したGS建設で、海外事業部門は台風を避けた部署だ。
住宅事業本部と建設事業本部、開発室などを建築・住宅事業本部に縮小統合した一方、今年の初めに事業本部別海外営業組織を統合
した海外営業本部は、そのまま維持されたためだ。ホ・ミョンスGS建設社長がシンガポールなど海外現場を訪問した後“私たちの未来は、
海外市場開拓にかかっている”と注文するほど営業力を海外に集中している。

7日、グループ人事を通じて明らかになったサムスン物産の方向性も'グローバル'だ。代表的なのは、ビルディング事業部超高層本部長で
あるアーメド・アブデルラジャク専務の副社長昇進だ。彼は、世界最高層ビルディングのUAE‘ブルジュ・ハリファ’施工と受注に決定的な
役割をした人物だ。昇進役員が、昨年の21人から30人に増えたのも、海外での攻撃的営業を通じて受注を増やせとの布石と解釈される。

http://imgnews.naver.net/image/417/2012/12/19/2012121317408054422_02_59_20121219102006.jpg
大林事業が、サウジアラビアのヤンブー事業団地に100億ドル規模のEPC総括プロジェクト建設会社として
最大の精油工場建設を陣頭指揮している。/大宇建設アルジェブクルズ新都市工事現場(左側から)

◆建設エンジニアリングなど多角化攻略中

海外建設の多角化された市場攻略も変わった様相だ。特に政府は、海外建設の高付加価値産業と認識されてきた建設エンジニアリング
分野の中長期計画を出し‘建設業界の生きる道の準備’に積極的に進んでいる。

国土海洋部が13日、第5次建設技術振興基本計画を樹立したとして明らかにした内容を調べると、2016年までに国内建設エンジニアリン
グ業界競争力を世界10位まで引上げ、世界市場占有率5%を成し遂げるという目標が含んでいる。

国土海洋部は、このような先端技術力を通じて、海外建設受注1000億ドル時代を開くという計画だ。昨年までの国内建設業者のエンジニ
アリング競争力は世界19位、受注占有率は1.9%であった。

これに対して、積極的に動いているのは大宇建設だ。大宇建設は、早目に国内外エンジニアリング社を候補にして、買収を検討中だ。
(終了 3/3)
10日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 14:42:49.99 ID:C86r/JYf
ニンニク・唐辛子11月の輸入価格3倍近く急騰
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005998408

(ソウル=聯合ニュース)ユ・ギョンス記者=先月、輸入農畜水産物価格がほとんど下落したが、ニンニクと唐辛子の価格は3倍ほど上がり、
市場バスケット物価を威嚇した。

19日、関税庁が出した'11月農畜水産物輸入価格動向'を見ると、先月の農畜水産物輸入価格指数は109.6(2010年1月=100)を記録した。
これは10月より0.1%、昨年同月より12%下がった数値だ。

1年前と比較して、水産物価格指数が19.3%下落して最も落ち幅が大きかった。農産物価格指数(-11.7%)。畜産物価格指数(-9%)も大きく下
がった。

野菜類は、急騰傾向が演出されたハクサイ(-16.1%),新鮮ダイコン(-8.6%),ワラビ(-8.9%),ショウガ(-41.7%)の価額が下がった。

しかし。冷蔵ニンニクは170.5%、乾燥唐辛子は152.6%も急騰した。中国産地の価格上昇が主な原因だ。

特に乾燥唐辛子は、割当関税の適用されずに、3ヶ月連続で上昇幅が100%を超えた。9月の上昇率は132.4%、10月は123.8%であった。

国際先物価格が下落した牛肉と豚肉の輸入価格は、5.2%、14.7%下がった。鶏肉は7.2%上がった。

水産物の中では、帆立貝(10.7%),イイダコ(7.2%),太刀魚(5.1%)の価格が上がり、タコ(-12.5%),冷凍ホッケ(-12.3%),冷凍イカ(-14.5%),冷凍サバ
(-34.5%)は下がった。
11日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 14:44:25.79 ID:C86r/JYf
MB政府ソウル不動産費用35%↑…物価上昇率2.3倍
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002967261
http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/19/2012121911590229440_1_59_20121219121702.jpg
[マネーツディ チョン・ビョンユン記者]イ・ミョンバク政府の5年間に、ソウルのアパート不動産費用が物価上昇率の2倍以上上がったことが
分かった。

不動産情報業者不動産1番地は、イ・ミョンバク政府が始まった2008年2月末から今年11月末までのソウルのアパート不動産費用を調査
した結果、この期間に1億9969万ウォンから2億7002万ウォンへと7033万ウォン上がり、35.22%の上昇率を記録したと19日明らかにした。
同期間の統計庁の消費者物価上昇率15.3%と比べれば、2.3倍に達する上昇幅だ。

現政権初年度の2008年のソウルのアパート不動産費用は、グローバル金融危機と大規模入居物量で逆チョンセ難現象が現れ、-1.98%
の下落傾向を見せた。しかし、翌年の2009年初めから不動産費用が上昇に転換し、2009年に9.83%上がり、2010年は7.75%、2011年は11.53%
と3年間暴騰傾向を持続した。今年は、急激な不動産費用上昇にともなう負担で上げ幅が鈍化し、11月末現在2.42%の上昇率を記録している。

イ・ミョンバク政府で貸切価格が最も大きく上がったのは、瑞草区であった。新規アパートと再建築アパート移住需要などが、不動産費用
急騰に影響を与えた。瑞草区のアパート貸切価格は、2008年2月末の3億1316万ウォンから今年11月末には4億6692万ウォンと、1億5376
万ウォン(49.10%)上がり消費者物価上昇率より3.2倍高かった。

同基準で松坡区の不動産費用は、蚕室の新規アパートの強勢により2億4814万ウォンから3億5187万ウォンへと1億373万ウォン(41.8%)上
昇し、江南区は3億3194万ウォンから4億3431万ウォンへと1億237万ウォン(30.84%)上がり、江南3区(江南・瑞草・松坡)全てで住宅保証金
が平均1億ウォン以上上昇した。

続いて△麻浦区8315万ウォン(41.43%) △広津区7737万ウォン(33.97%) △龍山区7651万ウォン(25.20%) △江東区7432万ウォン(48.17%)も
高い上昇を記録した。

規模別には、庶民がたくさん居住する小型アパートほど不動産費用の上げ幅も大きかった。66u未満の小型は、この期間に43.39%上昇
し△66u以上〜99u未満は41.45% △99u以上〜132u未満は37.51% △132u以上〜165u未満24.47% △165u以上は21.56%上がり、
小型の上昇率が大型より2倍大きいと調査された。

チェ・フンシク不動産1番地不動産研究所室長は"イ・ミョンバク政府の相次いだ貸切対策にもかかわらず、不動産費用を抑えるのに事実
上失敗した"として"勤労所得をずっと貯蓄するとしても、高まった不動産費用と上昇した物価で、再契約をするには借金をしたり不動産費
用が安い郊外周辺に行く敷かなく、家のない庶民の憂いが深くなった"と説明した。
12日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 14:45:50.94 ID:C86r/JYf
"来年に最も魅力的な亜通話は韓国ウォン" [ウェストパック]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=013&aid=0002079085

(ソウル=連合インフォマックス)イ・ジャンウォン記者=オーストラリア系銀行であるウェストパックが、2013年に最も保有したい通貨でとして
韓国ウォンを挙げた。

ウェストパックは、19日に発刊した報告書で"来年初めにアジア通貨の中で最も欲しい通貨として韓国ウォンとインド・ルピー、マレーシア・
リンギットを挙げた。

ウェストパックは、韓国ウォン債権に各国中央銀行の資金が流入していて、(貿易黒字など)強い対外均衡を有しているという点を韓国ウォ
ン投資の魅力として提示し、韓国ウォンが継続的な強勢を示すと展望した。

マレーシア・リンギットと関連しては、来年の総選挙後に企業公開(IPO)が急増し、海外投資者などのマレーシア・リンギット投資需要が増
えるとウェストパックは予想した。インド・ルピーと関連しては、最近経済指標が好転しており株式市場の反騰が予想されるところに、来年
初めに金利引下げでインドの経済成長環境が好転すると予想されるのが魅力的だと、ウェストパックは分析した。
13日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 15:16:43.98 ID:1csmX5sI
支援
14日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 15:58:04.47 ID:X76OHSe8
>>1-6
スレ立て・テンプレお疲れ様です
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 15:58:46.72 ID:WIuzdHwQ
支援
16蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 16:14:24.61 ID:ZHUTrE3c
新スレありがとうございます。

タラバガニ一杯15万ウォン、腹一杯に食べられない 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012121811010018518
韓露漁業クォーター交渉決裂後輸入急減

 ロシア産タラバガニとズワイガニ輸入が円滑でないため、価格が急騰している。タラバガニの卸売価格は1Kg5万
ウォンを大きく上回り、2〜3Kgのタラバガニ一杯を買うには12万〜15万ウォンはゆうにかかる。特にワタリガニ漁は
真冬は一時中断するため、当分カニをふんだんに食べることは難しいものと見られる。

 18日鷺梁津(ノリャンジン)水産市場によれば、最近取り引きされたロシア産タラバガニの平均価格は5万6000
ウォンまで上がり、セリ最高額は6万ウォンを更新した。4万ウォン、4万5000ウォンと上がり始め、ついに5万ウォン台
後半まで上がってきた。1ヶ月前の11月中旬まで、ロシア産タラバガニの1Kgあたり平均卸売価格は2万1000ウォン
から2万3000ウォンだった。わずか1ヶ月で2倍以上上がったわけだ。

 ズワイガニも同様に価格騰勢を見せている。先月ロシア産ズワイガニの卸売価格は1Kgあたり平均1万5000ウォン
だったが、12月に入ってから1万9000ウォン、2万ウォンと上昇し、最高平均価格は3万2000ウォンまで急騰した。

 これは、ロシアとの貿易摩擦によってタラバガニ輸入が円滑でないためだ。鷺梁津水産市場に入荷するタラバ
ガニは先週500kgをやや上回る程度で、平年なら11月末から12月初めの入荷量1000kgと比較すると半分ほどだ。

 国内で流通するタラバガニのほとんどをロシア産が占めるが、ロシアの要請により、最近韓国政府は原産地証明
書が添付されているタラバガニだけを入することにした。これに伴い、ロシア近海で不法に水揚げされて日本経由で
入ってきたタラバガニの輸入が不可能になった。

 鷺梁津水産市場関係者は"先月末、ロシア水域で操業できる韓国漁船の漁獲量を決める韓露漁業クォーター
交渉が決裂してから、ロシア産タラバガニとズワイガニ物量が半分まで大きく落ちた"と話した。続けて"追加交渉が
妥結すれば物量が再び増えるだろうが、現在としては自信がもてない"と説明した。

 ここに年末年始をむかえて、タラバガニとズワイガニを買い求める需要が増加したのも価格急騰の主な要因だ。
業界関係者は"忘年会・新年会でタラバガニとズワイガニの需要は増加しているが、物量確保さえ難しい状況"として、
"冬季はワタリガニ漁ができないので、物量不足現象がもっと深刻になるだろう"と話した。
17日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 16:18:14.56 ID:oQX3sH/H
>>16
韓国漁船がロシア領海で密漁するかな
ロシアは優しくはない事を体で知るんだな
18日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 16:18:20.88 ID:C86r/JYf
LG電子、米でまた、リコール"今度は洗濯機45.7万台"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002967378

[マネーツディ イ・チャンミョン記者][LG電子"ソフトウェア・アップデートで解決可能"…乾燥器・電気レンジに続き3回目]
http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/19/2012121915010410617_1_59_20121219154110.jpg
米国でLG電子がリコールする洗濯機. 左側からLG WT5101HV,ケンモア・エリート29272,29278 (c)写真提供=米国消費者製品安全委員会(CPSC)

LG電子が米国で、乾燥器と電気レンジに続き、洗濯機まで自発的リコールに入った。致命的な欠陥ではないがリコールが多い場合、製品
イメージが悪くなるという指摘が提起される。

LG電子は19日、米国で2010年型縦型洗濯機45万7000台を自発的リコールを実施すると明らかにした。
今回リコールされる製品は、LGブランド三製品(WT5001CW,WT5101HV,WT5101HW)とLG電子が注文者委託生産方式(OEM)方式で販売す
るケンモア・エリート(Kenmore Elite)ブランドの三製品(29002,29272,29278)の計6製品だ。

しかし、これらの製品は国内では販売されていず、国内消費者の被害はない。

米国消費者製品安全委員会(CPSC)によれば、過度の振動など343件の消費者申告が受け付けられ、これにより一部の洗濯物が損傷し
たり洗濯機が損傷した。軽微な身体被害も報告された。

これについてLG電子関係者は"米国消費者は、ビニールなどの防水素材が使われた製品を洗濯する事ががあり、この時に洗濯した水が
排水されない問題が生じて発生した誤作動"としながら"だが、簡単なソフトウェア・アップデートを通じて解決できる問題"と説明した。

また"国内で販売される製品は、該当製品と比較して設計方式や構造自体が違う"として"米国で起きた現象が国内製品でも起きる可能性
はない"と強調した。

LG電子が米国でリコールを実施しるのは、今回が三回目だ。先立って、先月には電気レンジ16万1000台を自発的にリコールした。一部製
品で電源が切れずに過熱する問題が発見された。

8月にもガス乾燥器で、乾燥過程が終わっても続けて服を加熱する問題が発見され、約2万1000台がリコール措置された。

家電業界関係者は"致命的な欠陥のためにリコール措置されたのではなく、大きな問題はないように見える"として"しかし、最近リコール
がしばしば発生している点は、製品イメージに役に立たない"と指摘した。
19日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 16:20:26.24 ID:C86r/JYf
#本日は終了いたします。支援、ありがとうございました。

蟹さんは選挙シフトのようですね。頑張ってください。
23時頃に結果が分かるとされていますが、私はその頃には寝ていますw
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 16:24:27.85 ID:WIuzdHwQ
おつかれさまです
21日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 16:45:41.05 ID:C86r/JYf
再び確認された原子力発電所偽造部品…霊光5・6号機
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002900693
霊光5・6号機に12品目694個の部品

[アジア経済チョン・ジョンオ記者]再び原子力発電所で、試験成績書が偽造された事例が確認された。

原子力安全委員会(委員長カン・チャンスン、以下安全委)は19日'原子力発電所部品民官合同調査団'の品質検証書類調査過程で、試験
成績書が偽造された事例を追加で確認したと明らかにした。

今回確認された試験成績書が偽造された部品は、国内3業者が霊光5・6号機に納品した計12品目694個の部品だ。このうち必須冷水系
統の羽根車それぞれ2品目2個の部品(安全等級)が、霊光5号機および6号機に設置されたことが確認された。

必須冷水系統というのは、機器および施設などの適正温度環境維持のために設置される冷却器に冷水を供給する製品だ。現在、霊光5・
6号機は、11月5日の多量の品質検証で偽造部品が設置されたことが確認された後、停止した状態で部品交替が進行中だ。

今回追加で確認された部品についても、霊光地域調査団10人と安全委調査団10人が参加した'霊光原子力発電所民官合同調査団'が、
該当部品の交替過程に参加した中で安全性を徹底的に点検する計画だ。

#ブラウザを閉じようとした所、新しいニュースがあったので。
今度は、は、冷却系の重要部品なので偽造品ですか。
この調子では、霊光5・6号機の運転再開はいつになるのやら…
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 16:57:41.71 ID:WIuzdHwQ
支援
23日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 16:59:53.73 ID:X76OHSe8
>>19 お疲れ様でした
24日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 17:08:09.40 ID:hO9mLvH1
>>1-6
乙です。

>>19
おつかれさまでした
25日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 17:12:04.01 ID:hO9mLvH1
大統領選挙投票率午後 5時 70.1%..最終 70%後半台見込み(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219086300001.HTML
26蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 18:17:54.77 ID:ZHUTrE3c
>>21 おつかれさまでした。再開します。

外国人49% “韓国といえばエンターテインメント” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Society/3/03/20121219/51704318/1

 韓国に居住する外国人は‘韓国’といえば浮び上がるイメージとして、エンターテインメントを最も多く挙げたと
調査された。

 外交通商部は18日、9〜10月に実施した‘望ましい国家イメージ確立のための内・外国人エッセイ公募’応募作を
分析した結果を発表した。

 59ヶ国455人の外国人が提出した応募作では、韓国の肯定的イメージとして、K-POP、ドラマ、スポーツなどエンター
テインメントを取り上げた作品が218件(49.2%)と全体の半分を占めた。韓国の経済力と情報技術(IT)を肯定的に見た
作品も、それぞれ161件(36.3%)と133件(30%)あったと調査された。

 韓国の否定的イメージで最も多かったのは北朝鮮で48件(10.8%)で、続いて言語障壁(10.6%)、整形手術(8.4%)、
自殺(7.7%)だった。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <大統領選挙動向
放送3社(KBS,MBC,SBS)共同出口調査。朴50.1%、文48.9%
http://news.donga.com/2012president/3/000635/20121219/51717579/1
27日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 18:21:43.26 ID:X76OHSe8
支援
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 18:33:36.05 ID:WIuzdHwQ
支援
29蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 18:44:51.31 ID:ZHUTrE3c
第3四半期労働生産性、前年比1.8%減。3期連続減少 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/19/2012121901073.html

 今年第3四半期の労働生産性が、昨年同期より落ちたことが分かった。

 19日知識経済部と韓国生産性本部によれば、第3四半期の全産業労働生産性指数は104.0を記録し、前年同期比
1.8%下落して、3期連続の下落傾向を見せた。

 知経部は労働生産性の低下について、世界景気の回復が遅れていることと、内需景気萎縮で産業生産増加傾向の
鈍化が続いているのに反して、サービス業を中心に労働者数は増加の流れが続いていることから、労働投入量が増加
しているためだと説明した。

 全産業産業生産産出量は、昨年同期より0.9%増加したことが分かった。建設業が4.3%減少したが、製造業は0.4%、
サービス業は1.7%増加した。

 労働投入量は前年同期比2.7%増えた。労働者数と労働時間はそれぞれ2.2%と0.6%増加した。産業別では製造業の
労働投入量は1.5%減ったが、サービス業と建設業はそれぞれ3.2%と11.3%増えた。

 産業別労働生産性では、建設業が前年同期比14.1%も落ちて減少幅が最も大きかった。製造業では昨年より生産
性が2.0%増え、サービス業は1.5%減少した。

 知経部関係者は“低成長と高齢化、グローバル景気低迷、国内外の環境変化により韓国企業の体質を改善して
対応力を高め、生産性下落傾向が長期化しないように政府と産業界が積極的に対応しなければならない”と話した。
30日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 18:48:08.99 ID:Sj4KOW/g
>>26
1.2%差だと誤差を考えると開票の最後まで結果は断定できなさそうだ
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 18:48:57.38 ID:WIuzdHwQ
支援
32日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 19:08:47.06 ID:RV9/iWdH
>>30
開票が終わった後も負けたほうの候補がごちゃごちゃファビョらなイカ?支援
33蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 19:09:04.25 ID:ZHUTrE3c
造船・海運・鉄鋼、第4四半期も反転せず 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/19/2012121901540.html

 不況の谷は深かった。造船・海運・鉄鋼業種は、今年最後の四半期も実績を回復することができないと分析された。

 19日朝鮮ビズが、証券情報業者エフエヌガイドに依頼して、証券会社が予測した時価総額上位100大企業の第4
四半期実績を集計した結果、造船・海運・鉄鋼業種の利益は減少することが明らかになった。銀行業の利益も減って
いた。今年の年間実績で見れば、ほとんどすべての業種で、売上・営業利益・純利益が年初予想値を大きく下回った。

◆依然として憂鬱な造船・海運・鉄鋼
 造船と海運業の墜落が今期も続いている。現代重工業と三星重工業では純利益が30〜40%減少して、韓進(ハンジン)
海運と現代商船は赤字を記録すると証券会社は展望した。財政危機におちいっているヨーロッパがマイナス成長を
続けているこために、これら企業の受注実績が例年水準に達しないためだ。相対的に中国景気に多くの影響を受ける
鉄鋼・化学業種では第4四半期予想実績が交錯した。ポスコや現代製鉄など鉄鋼企業の利益は10%ほど増えると予想
されたが、錦湖(クムホ)石油、三星精密化学、第一毛織、コーロンインダストリーなどは前期比で少ないところで30%、
多いところは80%まで増えると予想された。

 第4四半期実績では、金利引き下げの影響を受ける銀行の利益減少が目立った。ウリ金融持株会社の営業利益は
前期比で半分近く減り、DGB金融持株、BS金融持株の利益も30%ほど減少すると集計された。今年韓国銀行が2回
基準金利を引き下げた影響と解説される。金利が下がれば預貸マージンを出す余力が減る。

◆デパート上昇、大型マート下降
 珍しいことに、不況が売り上げを直撃するはずのデパートが良い実績をおさめると予想された。新世界の営業利益は
前期比121%増えると集計されたほか、現代デパートとロッテショッピングの営業利益も、それぞれ62.91%と42.87%増加
すると予想した。例年より早く訪れた寒さにより、デパートの販売が好調だった。逆に大型割引店の利益は大幅に減ると
専門家は見た。ロッテハイマートとイーマートの営業利益は前期比30%近く減り、コンビニエンスストア事業のGSリテール
も利益が40%減少すると予想された。ただしGSリテールは前年同期比では利益が79%ほど増加して、成長を維持する
ことが明らかになった。

(1/2) つづきます
34蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 19:09:52.94 ID:ZHUTrE3c
>>33 つづきです

◆IT業種、独走する優等生。全体実績展望は下降
 証券会社は、年末が近づくにつれ企業実績展望値を大幅下方調整していることが分かった。必須消費財・金融・産業
材・通信・エネルギー・素材・電気ガス(ユーティリティ)業種など、ほとんどすべての業種の営業利益が、今年の初めの
予想値より5〜45%ほど低くなった。電気ガス業種の今年営業利益の場合、1月に集計した展望値に比べ、19日に集計
した展望値は70%も低かった。化学・鉄鋼企業の予想実績も年初予想値より30〜40%減った。

 電機電子(IT)業種は例外だった。第3四半期に史上最大実績を記録した三星電子効果で、年初予想の営業利益に
比べ年末予想値が20%以上高い。第4四半期にはSKハイニックスも前期比黒字転換し、LGディスプレイの純利益は
100%以上増える展望だ。

 ウ・ヨンムHMC証券センター長は“全世界で景気が回復しても非常に遅く徐々に進行されると見られ、実際の企業利益は
なかなか良くならないだろう”として、“ただし極度に増えた通貨量によって、株価は上がることができるだろう”と話した。

(2/2) 以上です
35日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 19:19:35.56 ID:X76OHSe8
支援
36蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 19:25:22.16 ID:ZHUTrE3c
記事要約

放送3社朴槿恵、YTNは文在寅優勢 '合戦'(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/19/2012121901781.html

19日午後6時定刻に発表された、KBS・MBC・SBSの放送3社共同出口調査では、朴候補は50.1%得票すると
予測されて、48.9%得票と予想された文候補を1.2%ポイントほど上回った。
一方、YTNが実施した予測調査では文候補が49.7〜53.5%で、朴候補の46.1〜49.9%を上回っている。
37日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 19:26:10.24 ID:y3nQKeHH
>>1
スレ立て乙です。

>>26>>30>>32
当たらない事に定評があるウリナラ出口調査だから、最後まで
熱い展開が期待できそうだw
38蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 19:30:22.30 ID:ZHUTrE3c
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <経済ニュースはこれで打ち切り、以後は大統領選挙モードに移行します。
皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
39日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 19:35:22.82 ID:y3nQKeHH
>>38
引き続き宜しくです。
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 19:35:44.77 ID:WIuzdHwQ
いったんお疲れ様ということでよいのかな
41 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 19:51:56.84 ID:utGPpTVk
どっちが勝っても反日 支援
42日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:16:09.51 ID:hO9mLvH1
第18代大統領選挙投票率暫定値 75.8%(速報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219099500001.HTML

http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/12/19/PYH2012121909760001300_P2.jpg
<2012大統領選挙> 寒さの中投票熱気
(ソウル=連合ニュース) ハンゾングチァン記者 = 18代大統領選挙日である 19日午後ソウル冠岳区奉天6洞宗人子供の家に用意された
投票所の前で市民たちが投票をするために列をなしている. 2012.12.19

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/graphic/YH/2012/12/19/GYH2012121900220004401_P2.jpg
<グラフィック> 大統領選挙時間帯別投票率比較(6時暫定)
(ソウル=連合ニュース) 中央選挙管理委員会は 19日午後 6時現在(暫定) 第18代大統領選挙の投票率が 75.8%に集計されたと明らかにした.
43日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:22:07.21 ID:C86r/JYf
晩ご飯の跡形ズケが終わりましたのでのぞきに来ました。

>>37
そうですね。>>32さんの言うような事に、ならなければいいのですが

>>41
いやいや、将来まで誰が候補になっても反日ですよw
それより、特定の支持を持たな「まともに考える」い韓国の人には、
今回の大統領選は、罰ゲームですw
なにせ、馬鹿と阿呆のどちらを選ぶかの選挙ですからね。
今後、5年もそんな人間に国政を左右されると考えたら…w

>>蟹さん 大変でしょうがよろしくお願いいたします。
44日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:23:48.74 ID:hO9mLvH1
"来年に最も魅力的な亜通貨は韓国ウォン" [ウエストパック]
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002079085&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121219&page=1

(ソウル=連合インフォマックス)イ・ジャンウォン記者=オーストラリア界銀行であるウェストパックが2013年に最も保有したい通貨で韓国
ウォンを挙げた。

ウェストパックは19日発刊した報告書で"来年初めにアジア通貨中最もほしい通貨で韓国ウォンとインド ルピー、マレーシア リンギット
を挙げた。

ウェストパックは韓国ウォン債券で各国中央銀行の資金が流入していて、(貿易黒字など)強い対外均衡を有しているという点を韓国ウォン
投資の魅力で提示して韓国ウォンが持続的な強勢を現わすと展望した。

マレーシア リンギットと関連しては来年総選挙以後企業公開(IPO)が急増しながら海外投資者などのマレーシア リンギット投資需要が
増えることとウェストパックは予想した。 インド ルピーと関連しては最近経済指標が好転していて株式市場の反騰が予想されるところに
来年初め金利引き下げでインドの経済成長環境が好転すると予想される点が魅力的だとウェストパックは分析した。
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 20:25:16.16 ID:WIuzdHwQ
支援
46日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:28:46.49 ID:feww8wc0
新スレ乙です
47日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:35:37.65 ID:hO9mLvH1
日本は'円安'政策…韓国はウォン高勢い容認?
大統領選挙以後新政府為替レート政策に触覚
物価安定ために'ウォン高'可能性高くて
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002802951&office_id=015&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121219&page=1

韓国経済 U 2012-12-19 17:01 ソ・ジョンファン/イ・シンキ記者
最近持続しているウォン高勢いは大統領選挙以後にも続く可能性が高い。 与野党候補全部高為替レートにともなう物価上昇に負担を感じて
いるところに先進国の相次いだ量的緩和で外国人資金が着実に流入しているためだ。 今年経常収支も外国為替危機以後最大規模だ。
ただしパク・クネセヌリ党候補とムン・ジェイン民主統合党候補中誰が当選するかにより為替レート下落(ウォン為替切下げ)速度には差がある
という分析だ。 経済民主化と成長という‘ツートラック’戦略を前に出しているパク候補が当選する場合、速度は緩やかだろうという展望だ。

○高為替レート時代締め切るか
ウォン・ドル為替レートは去る18日1070ウォン水準崩壊危機に陥って市場介入性ドル買い傾向が流入しながら30チョン上がった1072ウォン80チョン
に締め切った。取引場で低価格基準として昨年9月8日以後15ヶ月ぶりに最低水準だ。去る9月13日米国が3次量的緩和を発表した以後4.9%も急落した。

与野党大統領候補らは基本的に‘為替レートは市場で決まらなければならない’という立場だ。 だが、その間公約や発言を総合する時ウォン・ドル
為替レート下落傾向は持続する可能性が高いという観測だ。

チョン·スンジ三星先物研究委員は“二候補全部庶民経済と経済民主化を前に出していてイ・ミョンバク政府が暗黙的に容認した高為替レート
政策を維持するのが難しいだろう”と話した。 実際のムン候補側は“人為的低金利と輸出大企業だけのための高為替レート政策で庶民は高い
物価負担に苦しめられなければならなかった”として高為替レートに反対してきた。 もし企画財政部と韓国銀行など外国為替当局で高為替
レート政策を堅持してきた政策担当者が大挙交替させられる場合、為替レート下落に対する期待心理はより一層高まるものと見られる。

パク候補の核心側近であり経済通であるイ・ヘフン セヌリ党最高委員も最近外信とのインタビューで“一部大企業と輸出を支援するために
生活費負担を高める高為替レート政策には同意し難い”と話した。

ただしパク候補が当選する場合、為替レート下落速度はのろいという意見が優勢だ。 成長に負担になる水準まで下落するのは容認しないこと
という話だ。 パク候補は去る10日開かれた2次TV討論で“輸出と内需が共に行くはえ縄漁業経済がならなければならない”と話した。
特にウォン・円為替レート推移に関心を持つという分析もある。 日本は自動車、情報技術(IT),機械など主な品目で韓国と競争関係にあるためだ。

(1/2)つづく
48日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:36:18.56 ID:hO9mLvH1
>>47 つづき

○為替レート下落傾向維持

市場条件はウォン・ドル為替レート下落を示している。米国財政絶壁交渉妥結可能性が高くなりながら危険資産である韓国ウォンに対する
需要が拡大しているためだ。FRBが3次量的緩和に来年から毎月450億ドル規模の国債を買いとることにしながらグローバル流動性はより一層
豊富になる展望だ。 ここに日本では安倍晋三自由民主党総裁が大規模量的緩和を主張して円安をあおりたてている。

チョン研究委員は“米国に続き日本中央銀行も強力な量的緩和を広げるという分析が既定事実と受け入れられている”と話した。
海外投資銀行(IB)もウォン高勢いを予想している。 HSBCとバクレイズは来年に韓国ウォン価値がドル当り1050ウォンまで高まると見ている。

だが、外国為替当局は速度感に警戒を表わしている。 為替レート政策は次期政府が判断する役割だが経常収支を安定的に出さなければなら
ない韓国経済の構造的特性を無視することは難しいという話だ。 しかも米国と日本の量的緩和でグローバル為替レート戦争が広がっている
状況もウォン高勢い基調を傍観できなくさせる要因だ。 外国為替当局関係者は“当分為替レートは大きい変動なしで1070ウォン台で維持
されると見る”として“為替レート安定のための年内追加対策はないだろう”と話した。

http://imgnews.naver.net/image/015/2012/12/19/2012121921931_2012121964651_59_20121219170300.jpg

(2/2)おわり
49日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:39:07.03 ID:1csmX5sI
支援
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 20:40:10.41 ID:WIuzdHwQ
支援
51日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:53:01.76 ID:xaNrMpWo
今現在、パク390万:ムン350万票らしいですね(NHK-BS1)
パク優位ですが、最終的にどうでしょうか?
52日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 20:57:51.30 ID:Jk5DHKfb
流石にパクな気がするなぁ
ムンだとマジで韓国北からの攻撃で吹っ飛ぶぞ
53日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 21:04:25.81 ID:hO9mLvH1
KBS "パク・クネ当選有力"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219106000001.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/12/19/PYH2012121900930001300_P2.jpg

KBS・SBS "パク・クネ当選有力"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219107000001.HTML

"パク・クネ 52.7%, 1千580万〜1千640万票"
"ムン・ジェイン 46.9%, 1千406万〜1千466万票"

(ソウル=連合ニュース) シム・インソン記者 = KBSは 19日セヌリ党パク・クネ大統領選挙候補の当選が有力だと報道した.

KBSは朴候補が全体の 52.7%である 1千580万〜1千640万票を得ることに予想した.

KBSは民主統合党ムン・ジェイン候補は 46.9%である 1千406万〜1千466万票を得ることと見通した.

SBSもパク候補の当選が有力だと報道した.
54日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 21:05:47.69 ID:X76OHSe8
リアルタイムで票が
http://news.chosun.com/index.html?gnb_menu
55日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 21:06:24.19 ID:xaNrMpWo
KBSがパク・クネの当選確実にしたようです

が、……どうなのかな?
56日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 21:12:03.82 ID:hO9mLvH1
KBS "パク・グンヒェ当選確実"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219107800001.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/12/19/PYH2012121910650001300_P2.jpg

32% 開票現在パク・クネ 52.8%", ムン・ジェイン 46.8%"
57蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 21:17:28.57 ID:ZHUTrE3c
KBS“朴当選確実”、SBS“朴当選有力” 【東亜日報 記事入力 2012-12-19 20:45:00 記事修正 2012-12-19 21:06:39】
http://news.donga.com/2012president/3/000635/20121219/51721831/1

 第18代大統領選挙の開票が32%まで進み、KBSは朴槿恵候補の当選が確実だと報道した。

 現在朴候補は 52.8%"、文候補は46.8%の得票率を見せている。

 SBSは朴候補の当選が有力だと報道した。
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 21:25:14.70 ID:WIuzdHwQ
支援
59蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 21:28:54.58 ID:ZHUTrE3c
朝鮮日報トップページから読み取り

21時22分現在 開票率41.34%
朴6,696,748票(52.28%) 文6,054,835票(47.29%)
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 21:32:19.52 ID:WIuzdHwQ
支援
61蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 21:40:45.19 ID:ZHUTrE3c
ちなみに今日の「現職」大統領

李大統領"国家・社会発展ために献身しよう" 【聯合ニュース 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/19/2012121901639.html
前・現室長・主席など参謀陣と昼食

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/19/2012121901572_0.jpg
19日に誕生日を迎えた李明博大統領がキム・ユンオク婦人とソウル鍾路区(チョンノグ)ソウル聾学校大講堂に
用意された青雲(チョンウン)孝子洞(ヒョジャドン)第1投票所で、第18代大統領選挙投票をしている。


 李明博大統領は19日、大統領府で前・現職大統領室長と首席秘書官を招いて昼食を共にした。この日の行事は
李大統領の誕生日を迎えて用意された。

 昼食には初代大統領室長を務めたリュ・ウイク統一部長官、チョン・ジンソク前政務首席、ホン・サンピョ、チョン広報
首席、・グムヨル大統領室長、イ・ダルゴン政務首席、チュェグムナク広報首席など参謀陣30人あまりが出席したと
伝えられた。パク・ヒョンジュン前政務首席など一部参謀陣は、外国出張などの理由で出席できなかった。

 李大統領はこの席で“国家と社会発展のために、国政運営経験がある皆さんが献身しなければならない”と頼んだと、
ある出席者は伝えた。

 これについて現政権で首席級以上を過ごした参謀陣49人は、李大統領退任後も会合を持って、経済危機克服と社会
統合のために意見を交わすことにしたと伝えられた。ある出席者は“現政権の功罪は、時間が過ぎて歴史的に評価され
ることになるだろう”と展望した。

 李大統領をはじめとする出席者は、5年前の大統領選挙を思い出しながら感想を述べ、年末年始をむかえて近況を
尋ねあった。

 一方、李大統領は大統領選挙日であるこの日満71才の誕生日を迎えた。1941年12月19日に日本で生まれた李
大統領は、満66才の誕生日に第17代大統領に当選した。李大統領は2007年12月19日、大統領当選にくわえ、誕生日と
結婚記念日の‘三重の慶事’を経験している。
62日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 21:44:43.74 ID:HM3NQPv8
まあ、逆転はないだろ まさか
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 21:48:10.02 ID:WIuzdHwQ
支援
64蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 22:02:12.98 ID:ZHUTrE3c
朴槿恵、19日夜光化門で対国民メッセージを発表予定 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/19/2012121902011.html

 18代大統領当選が確実視された朴槿恵セヌリ党大統領候補は、この日夜に光化門(クァンファムン)で市民らと会う
計画だ。

 イ・ジョンヒョン 朴候補公報団長は19日、セヌリ党選挙事務所で“朴ク候補は現在自宅にいるが、間もなく汝矣島
(ヨイド)のセヌリ党本部へ向かう予定だ”と明らかにした。

 パク候補は党本部2階に用意された状況室で開票状況を確認して党役員を励ました後、4階記者室で当選者としての
所感とあいさつ発言をする予定だ。

 その後朴候補は光化門に出て市民と会い、当選あいさつととともに対国民メッセージを発表する計画だ。
65日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 22:03:23.76 ID:NNA4ZghA
もしもムンジェインが大統領になって財閥企業に厳しくしたら韓国がなくなる

それが怖いから国民はパクに投票したんだろ
66日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 22:05:24.91 ID:Jk5DHKfb
ムンちゃん現実すら見えてないしね
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 22:10:26.38 ID:WIuzdHwQ
支援
68日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 22:12:47.22 ID:PhNOOFkU
>>1
韓国の大統領は、誰がなっても結局は反日になる。

李明博も当初は親日派などともてはやされ、
民主党政権も日韓連携の強化を図るべく
「日韓併合100年談話」や、
日本所有の朝鮮歴史書などを韓国に出向いて返還したり、
慰安婦問題で新しい人道的支援の検討を持ちかけたり、
通貨スワップを更に5兆円拡大したりして、
ずっと親韓政策を続けていたら、最後に竹島上陸されてしまった。
69蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/19(水) 22:25:05.56 ID:ZHUTrE3c
朝鮮日報トップページから読み取り

22時22分現在開票率66.68%

朴 10,535,148票(51.65%)
文  9,780,627票(47.93%)

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <もう少しもつれ込むと思ったのですが。本日の業務を全て終了します。支援ありがとうございました。
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/19(水) 22:25:36.07 ID:WIuzdHwQ
おつかれさまです
71日出づる処の名無し:2012/12/19(水) 22:38:33.30 ID:Yar4JWdp
 
【マスコミ】週刊朝日、社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355923389/
72日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 02:13:29.38 ID:Sh0oAU/2
■予備大統領、就任前どんな待遇受けるのか見たら'おおー'
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=841440
@毎日経済

新しい大統領当選者は来年2月25日の就任前まで二ヶ月あまりの間'予備大統領'として現職大統領に次ぐ優遇を受ける。

19日聯合ニュースによれば、当選者は'大統領職引き受けに関する法律'により、大統領に準ずる地位を保証されて、
大統領職引き受けのために必要な権限を行使することになる。

当選者は自身を補佐して大統領職引き受けと関連した業務を担当する大統領職業務引継ぎ委員会を設置することになる。
業務引継ぎ委員会が政府部署別に懸案把握に出て、この過程で国務委員から懸案報告を受けることができる。

当選者は業務引継ぎ委員会を構成しながら秘書室、スポークスマン室など参謀組織を置けるし、必要な時には政府機関
人材の支援を受けることができる。

ただし現職大統領任期満了までは国政に関与する権利がなく、政府公式会議にも参加することはできない。

また、就任前まで当選者は公務員の身分ではないので月給を受けることができない。だが、大統領職業務引継ぎ委員会に
配分された予算を通じて活動費などを支給される。

(1/2)
73日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 02:14:22.65 ID:Sh0oAU/2
>>72続き

これと共に当選者は望む所に政府予算で事務室を用意することができる。 2002年ノ・ムヒョン前大統領は世宗路
(セジョンノ)外交部庁舎に、2007年イ・ミョンバク大統領は光化門(クァンファムン)近隣の韓国金融研修院と
金融監督院研修院などに業務引継ぎ委員会事務室を置いた。

宿舎の場合、自身の私邸に留まってもかまわないが、政府が提供する安全家屋(安家)を使うことができる。イ大統領は
就任式前まで三清洞(サムチョンドン)安家を利用したし、ノ・ムヒョン前大統領は私邸を、キム・デジュン前大統領は
私邸と安全家屋を共に使った。

当選者は'大統領などの警護に関する法律'により現職大統領に準ずる水準の警護を受ける。

大統領府警護処専門担当チームが24時間密着して当選者の身辺を保護して、警察と共に自宅警護を引き受けることになる。
大統領の配偶者と直系尊卑属も警護対象だ。

当選者がいつどこへ行ってもコミュニケーションに支障がないように有線、無線の国家指揮通信網も共に提供される。

また、当選者は国・公立病院で無料で診療受けることができる。民間医療機関で使った診療費用もやはり国家が負担する。

(2/2)おしまい
>>1スレ建て乙です テンプレ支援も乙です
74日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 03:37:14.73 ID:9a0cikaG
>>16
そんなウリナラ人民に
つ『カニかまぼこ』
75日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 04:43:29.96 ID:GcPMTr4Y
新政府経済政策は'多次方程式'で解いてこそ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002967553

[マネーツディ キム・ジンヒョン、ペ・ソチン記者][[パク・クネ大統領時代]'経済民主化+福祉拡大+低成長'同時に解く必要]

成長率3%も容易ではない程に沈んだ景気を回復することが、新政府が直面している経済懸案だ。しかし、この問題は単純な1次方程式で
ない。過去のように財政を注ぎ込んで金利を大幅に下げ、高為替レート政策を使う古典的方式は答ではないためだ。

新政府は低出産、高齢化にともなう'長期低成長'に対抗して、政策余力を備蓄しなければならず、景気活力向上と競合する'経済民主化'
,'福祉拡大'という時代精神も入れた政策を行わなければならない。イ・ミョンバク政府が'経済危機克服'を行う政府だったら、新政府は短期
的な懸案と構造的な問題に対抗して多次方程式を解かなければならないわけだ。

◇不安な景気…景気活力向上しなければ=今年、韓国の成長率は2%序盤に終わる展望だ。来年は、今年よりましだというのが共通した展
望だ。しかし、成長率は3%水準に止まる展望だ。楽観的な予測でも3%中盤を超えない。依然として、庶民の生活が顕著に改善される程の
成長は容易ではないという話だ。

オ・ジョングン高麗大(経済学)教授は"来年、世界景気が良くなると考えるのは、すべてのことが正常に回る事を仮定してのこと"としながら
"継続するユーロゾーン危機、中国の中成長時代進入、米国の財政の崖など、対外的にはかえって悪い状況が多い"と指摘した。

このために新政府は、墜落した景気を回復する事が最も急がれると言うのが、専門家の共通した指摘だ。イム・ヒジョン現代経済研究院
マクロ経済室長は"来年の景気が、今年よりは多少回復するにしても、景気感触は依然として良くない"としながら"新政府は、すぐに景気
活力向上政策を行わなければならない"と話した。

来年の財政支出は、増えるほかはない。まだ来年の予算案が確定していないために、予算案をもう少し景気浮揚型に修正することもでき
るが、年末まで時間が少ないために来年初めに'追加補正予算'編成に出る可能性が大きい。

財政支出拡大を通した最も大きな目標は、雇用拡大だ。それも'良質の雇用'を増やさなければならない。昨年、今年の絶対的な就業者数
は良好だったが、誰も雇用状況が良くなったと感じないのも、結局'雇用の質'に問題があるためだ。

オ教授は"2560万人の経済人口うちで常用勤労職は1100万人にしかならず、残りは臨時職や自営業者"として"良い雇用、常用職雇用を
作ることに、景気対策の焦点を合わせなければならない"と強調した。
(続く)
76日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 04:44:55.67 ID:GcPMTr4Y
>>75
◇'経済民主化+福祉拡大+低成長対応'…多次方程式=問題は短期的な経済活力向上とともに、韓国経済の構造的な問題を共に解かな
ければならないという点だ。

'経済民主化'は、新政府が推進しなければならない時代精神だが、短期的には経済活力向上と競合する可能性が大きい。経済民主化政
策のほとんどが、大企業の支配構造改善と過度な経済力集中抑制とされていて、企業の投資意志を萎縮させるためだ。

今年、企業の投資が極度に低調だった理由は、不確かな景気が最も大きな理由だったが'経済民主化'も少なくない影響を与えた。このた
めに本格的な経済民主化政策は、景気状況を見ながら時差を置いて進行される可能性も出てくる。

経済活力向上、福祉拡大のために財政支出拡大が必要だが、グローバル経済危機が短期間に解決される問題ではなく、韓国経済の長
期低成長時代進入に備えるために財政健全性を維持しなければならないという点も難しい問題だ。

イ・グンテLG経済研究院研究委員は"国内の主なリスクである家計負債と不動産沈滞などの状況を見守りながら、財政健全性が毀損され
ない範囲で政策を施行しなければならない"と強調した。

専門家は、正確な現実診断にともなう処方が必要だと助言する。キム・ジェヨン ソウル大教授は"イ・ミョンバク政府初期は、輸出大企業を
支援すれば他の部分も回復すると考えたが、結果的には誤った判断であった。結局、両極化がさらに深刻化した"として"正確な診断なし
に、政策をむやみに施行するのはむしろ誤る事になる"と指摘した。

#蟹さん、お疲れ様でした。
77日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 04:57:47.02 ID:fsDMAEPC
支援
78日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 05:41:49.99 ID:GcPMTr4Y
経済専門家"パク・クネの政策方向実現の可能性高い"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005999538
経済懸案画期的解決には限界…モラルハザードも問題
(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ、パク・スユン、パン・ヒョンドク記者=経済専門家がみたパク・クネ大統領当選者の主な経済政策の方向
は、公正市場確立を通した経済民主化と国民幸福基金を活用した庶民・ハウスプア救済だ。

専門家は、パク当選者が公約を実現しようとする財源調達方法などを比較的具体的に描いたために'空約束'に終わる懸念は少ないと判断した。

ただし、これまでセヌリ党が推進してきた政策基調から大きく外れずに実現の可能性に焦点を合わせ、懸案を画期的に解く対策が出てこ
なかった点は、限界と指摘した。

家計負債やハウスプア問題は、債務者負担を減らす事に重きを置いたために、モラルハザードをもたらすことがあるという憂慮もした。

◇"家計負債対策、現実性あるがモラルハザード憂慮"

パク当選者は、経済懸案の優先順位として家計負債とハウス・レントプア問題を挙げ、18兆ウォン規模の国民幸福基金を作り脆弱階層を
助けるという対策を出した。

専門家は、パク当選者が家計負債問題解決のために非常に具体的な案を練ったと評価した。
しかし、債務者のモラルハザードを防ぎ根本的に借金を返済するための補完策が必要だと口をそろえた。

イ・ピルサン高麗大経営学科教授は19日"パク当選者が民生に焦点を置き、現実的な代案を提示するのに注力した"とし"ただし、今後、
成長がほとんど止まり、民生はさらに難しくなり、家計借金も増えるはずだが、この程度で解決することができるか疑問"と分析した。

サムスン経済研究所チョン・ヒョチャン首席研究員は"国民幸福基金は、緊急にお金を要求する人には役に立つだろうが、モラルハザード
問題を避けることができない"としながら"手続きと基準を明確にしなければならない"と提言した。

金融研究員ノ・ヒョンシク研究委員は"ややもすると債務者の償還意志を折る可能性がある政策"と指摘した。

政府が借金を減少するならば、誠実に借金を返す債務者がかえって被害を受けることがあるため、慎重に接近しなければならないという
注文もした。
(続く)
79日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 05:43:18.47 ID:GcPMTr4Y
>>78
チョ・ポクヒョン ハンバッ大経済学科教授は"根本的には、家計負債増加傾向を低くして債務構造を堅実化する策を探さなければならない"
として"国民幸福基金は、回収が難しいと予想され、後で国家財政問題にはね返る可能性も念頭に置かなければならない"と忠告した。

'保有住宅の売却制度'や'大金の必要ない貸切制度'など、ハウス・レントプアを助けようと出した政策も、もう少し調整する必要があると見た。

現代経済研究院イ・ジュニョプ研究委員は"すでにハウスプアのための対策がたくさん出た状況で、他の対策が必要なのかの検討が必
要だ"として"特に最初から家がないハウスリース(Houseless)と公平性問題も考慮しなければならない"と提言した。

◇"財閥改革、真正性持って推進しなければ"…不況深化懸念も持続

専門家はパク・クネ政府が描いている経済民主化には'半信半疑'という反応を見せた。

パク当選者が、福祉と分配に焦点を置いてじわじわ経済民主化を実現していくという見解と、すでにセヌリ党が与党であるのに、まともに
推進されていない政策が、新政府が樹立して画期的に推進することは難しいという見解が混在した。

イ・ピルサン教授は"パク当選者は、大規模企業集団に対する新規循環出資は禁止するが、既存のものは維持する漸進的な方法を選ん
だ"として"実現の可能性が大きく、適切に行われれば効果もあると見る"と診断した。

キム・キウォン放送通信大経済学科教授は"パク当選者の構想は弱い水準ではあるが、それでも実現されるならば、ある程度意味はある"
と好評した。
しかし、キム教授は"セヌリ党は、イ・ミョンバク政府の時も多数党であっただけに、意志があるならばこれまでにも十分に行えた"としなが
ら"新政府が、果たして真正性を持ってこのような政策を実現するのか疑問"と付け加えた。

チョ・ポクヒョン教授は"パク当選者の経済民主化政策は、主に健全な市場秩序確立に焦点を置いているが、経済民主化は単純に公正取
引確立や大企業の不当行為改善だけで達成し難い"と指摘した。

韓国開発研究院(KDI)イム・ヨンジェ研究委員は"新規の循環出資禁止などは、定義の問題で当然するべきこと"としながら新政府が強い
意志を備えて実践してほしいと頼んだ。
(続く)
80日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 05:44:45.26 ID:GcPMTr4Y
>>79
グローバル不況の中で、過度な財閥改革は経済をより一層萎縮させるという声もある。

オ・ジョングン高麗大経済学科教授は"経済民主化が重要な懸案ではあるが、あまりにも世界経済が悪い点を考慮して、段階的に推進す
る必要がある"として"それよりは、企業投資拡大および投資環境改善などで雇用を創り出さなければならない"と提言した。

イジュニョプ委員も"企業の投資と雇用を萎縮させない範囲で、合意を引き出さなければならない"と話した。

◇"具体的な金融消費者強化策も悩む必要"

金融消費者保護強化策については、政策的正当性に共感して、もう少し具体的で明確な道を提示しなければなければならないと提言した。

パク当選者は、金融会社の略奪的貸出しと不法債権取立てを根絶するための、貸出消費者保護法規を作ると公言した。
貸出消費者保護法規導入、略奪的貸出しと不法取立て根絶、保険・クレジットカード不完全販売根絶法規導入、個人信用評価抗弁権保
障などが対策として提示された。

韓国金融研究院ノ・ヒョンシク研究委員は"消費者保護は、消費者の選択権確保と過剰貸出し禁止など二種類の観点があるが、パク当選
者の政策はほとんどが過剰貸出し禁止に焦点が合わせている"として"今後、どんな方向に重点を置くのか、もう少し議論してみる必要が
ある"と説明した。
ノ委員は"イ・ミョンバク政府が提出した金融消費者保護法が通過するなら、新しい規制を作る必要が相当部分消えるという点も十分に考
えてみなければならない"と助言した。

ハ・ジュンギョン漢陽大経済学部教授は"不法取立てなどは、法案を作れば良くなる可能性がある"として"ただし、不法取立てというのが、
家計負債問題の深化にともなう問題であるために、家計負債解消が先行しなければならない"と提言した。

その他にもパク当選者は、個人別信用評価の結果を義務的に知らせて、これに対する異議申し出権限を保障する策を金融消費者保護
政策に入れた。

金融消費者連盟カンヒョング金融局長は"信用等級通知義務化は、消費者が金融会社に(手数料など)代価を払ったために情報要求権が
あると考えたもの"としながら"信用等級変動だけでなく、利率変動など消費者に不利になる他の情報も通知を義務化する策を検討してみ
る価値はある"と注文した。
81日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 05:45:16.77 ID:fsDMAEPC
支援
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 05:47:29.93 ID:BbxLe51Z
支援
83日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 06:07:14.08 ID:TjOS5SWy
米、韓国産洗濯機反ダンピング関税最終決定
メキシコ製品にも賦課決定
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/20/0200000000AKR20121220013500009.HTML

(ワシントン ロイター・ブルームバーグ=聯合ニュース)米国商務部が17日(現地時間)韓国とメキシコで生産された家庭用洗濯機製品に
対して10億ドル(約1兆735億ウォン)相当の反ダンピング関税を賦課することに決めた。

商務部は韓国とメキシコ洗濯機生産業者が米国市場で製品を適正価格以下でダンピング販売しているとしながらこのように明らかにした。

商務部によれば韓国産洗濯機製品は米国で9.29%で最高82.41%安く販売されていてメキシコ産製品も36.52〜72.41%低く価格が策定されて
いると調査された。

商務部は不公正貿易慣行を調査過程で発見された政府補助金支給分を相殺するために韓国産洗濯機製品に0.01〜72.30%の計上関税率を
適用することにしたと説明した。

一方今回の決定は昨年末米国家電企業ワールプールが韓国企業等を提訴したのに伴ったのだ。

この懸案に精通したある消息筋は商務部が先立って去る7月賦課したLG電子と大宇エレクトロニクスの洗濯機製品の予備反ダンピング関税
を引き上げる方針だと明らかにした。

これに伴いLG電子の関税は12.15%から13.02%に、大宇エレクトロニクス製品は82.41%から87.41%にそれぞれ上がるとこの消息筋は伝えた。
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/20(木) 06:07:37.36 ID:BbxLe51Z
支援
85日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 06:10:47.20 ID:fsDMAEPC
支援
86日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 07:49:39.68 ID:TjOS5SWy
<現代車労組 'もっとたくさん正規職化しろ'…会社圧迫
"3千500人正規職化案不満足だ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219069200057.HTML

(蔚山(ウルサン)=聯合ニュース)チャン・ヨンウン記者=現代自動車正規職労組が非正規職の正規職化労使対話で正規職化規模拡大
を含んだ三つ事案に会社側の前向き決断を促した。

労組は最近労組執行部情報誌で"現在の進行中である実務協議と特別交渉を通じて正規職化規模拡大、おから会(非正規職支会)組合員
尊重する採用方式、非正規職経歴認定など不法派遣非正規職の正規職化に前向き決断を下して国民に信頼を受けた企業に新たに出る
のを期待する"と20日明らかにした。

現代車は去る13次労使対話で3千人の社内下請け勤労者を正規職で新規採用するという既存の立場から500人を追加で正規職化すると
いう計画を明らかにした。

労組はこれと関連して"使用側は以前の主張より進展した追加案を提示したが依然として不満足だ"と公式の立場を出した。
労組は引き続き"不法派遣問題がまた再び年を越してはいけないということが大半の意見"としながら"労組もまた、同じ考えで年内に
不法派遣勤労者の正規職化の突破口を必ず用意するという意志で交渉に乗り出している"と説明した。

正規職労使を含んだ非正規職労使、金属労組など5つの主体は昨年夏から現代車賃金交渉と共に正規職労使対話をしている。

現代車が現在まで3千500人の社内下請け勤労者(全体6千800人余り)を正規職化するという方針を明らかにしたが非正規職支会
(社内下請け労組)は社内下請け勤労者全員正規職化を要求して反発している。

社内下請け解雇者身分で正規職で判定を受けたチェ・ビョンスン氏と非正規職支会チョン・ウイボン事務局長2人は去る10月17日から
現代車蔚山工場駐車場送電鉄塔に上がって座り込みを開始、全員正規職化にならなければ降りてこないと居座っている。

正規職労組は"不法派遣問題を年内解決するなら何より使用側の不法派遣謝罪と認定が前提にならなければならないだけに使用側が決断
しなければならない"として"時間的余裕もなくて労組の忍耐もまた、限界に至っている"と圧迫した。

現代車は非正規職の正規職化計画により今年定年退職する自然減少人員などを代えるために社内下請け勤労者の中から正規職で新規採用
する公告を出したが労組の反発で2回も一時保留した状態だ。
87日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 08:09:58.57 ID:GcPMTr4Y
[単独]政府"当選者の意により10兆〜20兆景気浮揚"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=038&aid=0002333448
http://imgnews.naver.net/image/038/2012/12/20/bbuheng201212200036100_59_20121220023617.jpg
来年の均衡財政計画大幅修正
景気振興ために攻撃的運用
調整経て27日発表するようだ

イ・ミョンバク政府経済チームが、来年の景気浮揚を望むセヌリ党の要求を受け入れて、10兆〜20兆ウォン規模の景気浮揚対策を検討中
だ。これにより、20日に開かれる臨時国会で通過する2013年予算案に関連内容が反映されたり、早ければ来年初めに別途の追加補正予
算の編成が行われる展望だ。

19日、企画財政部によれば、財政部予算室と税制室は、18代大統領選挙戦が本格化した11月以降、パク・クネ、ムン・ジェイン候補陣営
が提起した公約を優先順位に基づいて分析した後、財源調達など実現策の草案を内部的に用意した状態だ。

財政部高位関係者は"二候補のうち誰が当選しても、次期政権の統治哲学に沿った経済運用策を速かに用意できるように、シナリオ別対
策を準備してきた"と話した。政府の対策は、パク・クネ当選者側との調整を経て具体的法案を確定した後、27日に予定される2012年最後
の非常経済対策会議で発表するものと見られる。

財政部案は、来年の景気振興のための積極的財政運用計画が核心だ。財政運用計画には、11月末現在87.6%の予算執行率を引上げる
ための財政執行努力強化はもちろん、新政府執権初期の来年、大規模財政を投じる案が網羅された。

財政部が、当初の'均衡財政'基調で編成した2013年財政運用計画を大幅修正したのは、来年の経済成長率を政府目標水準(4%)に引上
げるには、攻撃的財政投入が避けられないという判断と共に、景気浮揚に対する大統領当選者の強い意志を確認したためだ。

実際、セヌリ党は、8月以降に景気振興のための大規模追加経費編成を政府に粘り強く要求してきた。パク・クネ当選者もマスコミとのイ
ンタビューで"追加経費編成は、私たちがいつでも使えるカード"と明らかにしたことがある。

国策研究機関の韓国開発研究院(KDI)も、財政部の財政投入案に同意している。KDIは、最近出した'2013年経済展望'報告書で、来年の
成長率を政府目標(4%)に大きく下回る3%と予想し、攻撃的対応を注文した。KDIイ・ジェジュン研究委員は"政府の積極的財政努力がなけ
れば、来年の成長率が3%に留まるという話"として"来年の成長率が、年より高まるといっても、潜在成長率水準を回復するには相当な期
間が必要なので、積極的財政政策基調に切替えて景気鈍化に対応しなければならない"と助言した。
(続く)
88日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 08:11:52.33 ID:GcPMTr4Y
>>87
財政部の政策対応は、2段階で行われるものと見られる。年末に追加財政支出計画が急に行われ、実際の執行までは相当期間が必要
なため、短期的には■財政早期執行■基金運用計画の柔軟的運用に重点を置く可能性が大きい。その後、大規模公共雇用創出および
社会間接資本(SOC)事業に対する財政執行を本格的に進めるが、財政健全性を守る次元でSOCに対する投資は継続事業費中心に執行
される展望だ。

韓国日報:チョ・チョルファン記者
89日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 08:14:27.99 ID:fsDMAEPC
支援
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 08:33:33.85 ID:IKoHWhmL
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

74KB
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 08:45:09.53 ID:BbxLe51Z
支援
92日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 09:04:07.50 ID:TjOS5SWy
霊光原子力発電所1号機'異常兆候'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/20/0200000000AKR20121220043600054.HTML

(霊光=聯合ニュース)チャン・ドクジョン記者=全南霊光原子力発電所1号機で'異常兆候'が発見された。

韓国水力原子力(株)霊光原子力本部はこの日午前8時頃霊光1号機2次機器の海水冷却水配管に異常が発生したと20日明らかにした。

配管一部で水が漏れると分かった。

霊光原子力発電所ある関係者は"1号機の減発(発電出力を低くする現象)は国際原子力機構(IAEA)社で故障等級分類に該当しなくて
原子力発電所安全とは関係がない"として"事故原因などを分析して自動減発を可否を決める"と話した。
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 09:05:48.49 ID:IKoHWhmL
支援
94日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 09:27:13.32 ID:u4vWOX1z
文化財政2%を実現なるか ー 文化部の期待感
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=001&aid=0006000102

文化体育観光部は、セヌリ党朴槿恵次期大統領が文化財政の割合2%公約などの文化芸術界のサポートに強い意志を見せ期待感を
現わして具体的な政策案を用意するために奔走した姿だ。

文化部は、朴槿恵政府が発足も政策基調は大きく変わらないだろうと見込んでいる。むしろ文化芸術政策支援が拡大され、省庁の役割
が強化されるという予想も出ている。朴次期大統領が文化部門公約の最初の項目に文化財政2%達成を掲げているなど、予算の増大に
深い関心を現わしたからだ。文化の財政は今年の基準で1.14%(3兆7千194億ウォン)規模で経済協力開発機構(OECD)平均1.9%に大
きく及ばない。文化部は1999年の文化の財政1%を達成してから、毎年の予算確保に総力を傾けた他の分野に押されて大幅に増やさな
い状況だ。文化部関係者は "今年の政府業務評価の重要な課題部門で最優秀機関に選定されるなど、文化、体育、観光、各部門の両
方で良い成果を出している"とし、新政府システムでも文化政策が弾力を受けるのです。展望した。文化部は、朴李次期大統領の公約を
分析して対応策を用意している。業務報告の内容などをまとめて翌月初め頃大統領職引継ぎ委員会に報告する予定である。

コンテンツとメディアの分野など現放送通信委員会体制の改編と関連した組織の変化にも備えている。文化部は、コンテンツの育成に関
する政策業務を総括する部署として、今の役割をそのまま維持するが、必要に応じて放送通信委員会の振興業務を持って来るに方向を
定めていく計画である。文化部関係者は、 "コンテンツは、文化芸術との関連性が非常に大きい"とし、 "新政府がメディアとコンテンツの
概念をよく取っていけるように後押ししていく"と明らかにした。

また、韓流振興に力点を置いた既存の基調にも拍車をかける方針だ。朴次期大統領の公約で "コンテンツ・コリアラップ"を設立し、 "韓国
スタイル"を導いていきたいと誓った。 "威風堂々のコンテンツ・コリアファンド"を組成するなど、韓流産業の基盤を強化する案も推進する
計画だ。今年伝統文化の創造発展戦略などの大きな枠組みを設けて韓流文化振興段まで発足させた文化部はこのような朴次期大統領
の意志と共鳴して韓流コンテンツ支援策を着実に用意??する計画だ。

新政府が発足すれば、一部の傘下団体長を変えることができるが、文化政策の大きな枠組みが揺れはないと文化部の関係者は観測した。
文化部は、新しい政府の政権引数を助けようと引継ぎ委員会の要請が来るように幹部を派遣する計画だ。
95日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 09:32:22.23 ID:6Mydj/La
ま、どっちにしろ僅差で勝った以上国民への示しをつけるために
アキヒロが生贄にされる運命は決まってるんでしょうね支援
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 09:32:23.21 ID:IKoHWhmL
支援
97日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 10:30:34.26 ID:D7o0Gjrd
さっそくサムスンが下げてますね支援
ご祝儀相場はないニカ?

Samsung Electronics Co Ltd
1,503,000.00KRW -12,000.00 前日比% -0.79%
98日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 11:08:10.90 ID:5ulFua1H
ご祝儀下げ支援
99日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 11:35:56.23 ID:GcPMTr4Y
パク・ジェワン"予算案修正するには時間不足…原案のとおり"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002967774

[マネーツディ ペ・ソチン記者]パク・ジェワン企画財政部長官が19日、2013年度予算案を修正するのは物理的に難しいという立場を明ら
かにした。

パク長官はこの日、世宗庁舎の開所式に参加して"予算を修正するには時間が足りないようだ"として"来年度予算案は拡張的基調を有
していて、最善を尽くして景気対応する予算を組んだので、原案のとおりするのが良くないか"と話した。

また"新政府が政策基調を整える時間が必要だ"として"業務引継委員会などで、総合的な判断する時間を持ち、必要ならば来年度にま
た機会があるだろう"と話した。

予算案については、27日予定された来年度経済運営方向発表前に議論をするのが手続き的に望ましいそうだと付け加えた。








大韓海運売却手続き着手.. 26日まで買収意向書受付
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=014&aid=0002782303

大韓海運は20日、第三者配分有償増資など外部資本誘致方式のM&A買収意向書を26日まで受け付けると明らかにした。売却主幹社は
デロイトアンジン会計法人だ。

ファイナンシャルニュース:キム・ビョンドク記者
100日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 11:37:21.85 ID:GcPMTr4Y
庶民の酒'焼酎'も上がって...'チャミスル' 8.19%値上げ(詳報)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002901146
http://imgnews.naver.net/image/277/2012/12/20/2012122010190835657_1_59_20121220105210.jpg

[アジア経済イ・グァンホ記者]庶民の酒である'焼酎の価格'も価額上昇の隊列に合流した。

すでに焼酎は、7月に焼酎の原料であるアルコール(エタノール)価格が引上げられてm価額上昇が避けられなかった。これは2008年の大
統領選挙前後のアルコール価額上昇に続き、焼酎価格が5.9%値上げになった先例があるためだ。

20日、関連業界によれば、焼酎市場占有率1位を守っているハイト真露が'チャミスル'の出庫価格を22日から8.19%引上げする事にした。

チャミスルとチャミスル・クラシック(360ml)の出庫価格は、瓶当たり888.90ウォンから72.80ウォン上がった961.70ウォンに変更される。

ハイト真露関係者は"7月に焼酎の原料であるアルコール価格が5.82%引上げられ、2008年の値上げ以後、原副材料価格およびオイル価
格上昇にともなう物流費引上げなどで、原価上昇要因が累積した"と説明した。

彼は続いて"約4年間で消費者物価指数上昇率は11.40%に達し、値上げ要因も原料費、包装材料費、物流費引上げなどで17.35%に達した
が、最大限原価低減と内部吸収を通して引上げ率を最小化した"と付け加えた。

焼酎業界2位のロッテ酒類は、業界の価格推移を見守った後で決めるという立場だ。

ロッテ酒類関係者は"'初めのように'の引上げ時期が決まったいるのではなく、業界の推移を見て決める予定"としながら"近い将来決定さ
れるだろう"と話した。

一方、ハイト真露に続きロッテ酒類の価額上昇されれば、地方焼酎企業の価額上昇ラッシュも火を吐くことと観測される。
101日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 11:38:57.34 ID:GcPMTr4Y
小麦粉価格も上がる…東亜院、8.7%値上げ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=015&aid=0002803288

東亜院は21日から、小麦粉出庫価格を平均8.7%引上げすると20日明らかにした。

業者用包装製品20kgを基準として、重力1等級は1万6600ウォンから1万8150ウォンに9.3%引き上げされ、薄力1等級は1万5850ウォンから
1万7330ウォンに9.3%上がる。強力1等級は1万8250ウォンから1万9390ウォンに6.2%引き上げになる。

東亜院関係者は"最近の為替レート下落分を反映しても、現在確保された原麦の在庫価格および国際穀物相場などを考慮すると二桁の
値上げ要因が発生する"としながら"消費者が楽しみに買うパン用小麦粉の強力1級の場合、引上げ幅を6%台に最小化した"と説明した。

ハンギョンドットコム カン・ジヨン記者
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 11:40:11.10 ID:IKoHWhmL
支援
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 11:48:34.88 ID:GcPMTr4Y
韓国GMラセティ・キャプティバ、ルノーサムスンQM5一部リコール
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=366&aid=0000097963

韓国GMの乗用車ラセティ・キャプティバとルノーサムスンQM5の一部が、リコール措置に入る。

国土海洋部は20日、韓国GM,ルノーサムスン自動車が製作・販売した一部乗用車に、製作欠陥が発見されてリコールすると明らかにした。

韓国GMの場合、2008年7月24日から2010年8月31日の間に製作・販売されたラセティ プレミア2.0ディーゼル4649台と、2010年10月6日か
ら今年5月29日まで製作・販売されたキャプティバ2.2ディーゼル2606台がリコール対象だ。

国土部は、リコール理由について“エンジンの出力を車輪に伝達する自動変速機内部のタービン・シャフトが折れて、走行中加速できない
問題が発見されたため”と説明した。

該当自動車所有者は、21日から韓国GMサービスセンターで無償で修理を受けることができる。

ルノーサムスンの場合、昨年1月27日から昨年11月21日の間に製作・販売したQM5 1642台がリコール対象だ。

国土部は、リコール理由について“前輪を固定するロワーアーム(トランス・バス・リンク)の溶接不良で、溶接部位が破損する可能性があ
り、これによって方向調節できない問題点が発見されたため”と明らかにした。

該当自動車所有者は、21日からルノーサムスン・サービスセンターで無償で修理受けることができる。

リコール措置以前に製作欠陥を自費で修理した所有者は、各メーカーのサービスセンターで修理費の補償を受けることができる。

以下、連絡先等省略。

[朝鮮Biz:カン・トウォン記者]
104日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 11:49:26.67 ID:D7o0Gjrd
支援

つ【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【パク クネ ウッフング】
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 11:50:44.89 ID:IKoHWhmL
支援
106日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 12:44:39.61 ID:u4vWOX1z
韓、今年ゴールドマンサックス成長環境指数評価2位
記事入力2012-12-20 11:17
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006000594

(ソウル=聯合ニュース)ペ・ヨンギョン記者
ゴールドマンサックスが毎年実施する'成長環境指数(GES)'評価で韓国が今年2位を占めた。

20日ゴールドマンサックスによれば経済成長に友好的環境を指数で算出するGES評価で韓国が今年7.86点を受けて全世界183ヶ国中2位に上がった。

1位は8.19点を受けたシンガポールだ。

ゴールドマンサックスのGESは物価上昇率、国内総生産(GDP)対比政府の財政赤字比率、対外借金、投資率、経済開放、電話とPCおよびインターネッ
ト普及率、高等教育、予想寿命(数名)、政治的安定度、腐敗水準などを考慮して算定される。

韓国のGES順位はゴールドマンサックスがGESを発表し始めた1997年以来着実に上昇してきた。1997年には16位(6.33点),昨年には5位(7.57点)であった。

今年GES評価で米国は23位、日本は31位、中国は66位を占めた。
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 12:44:49.69 ID:IKoHWhmL
支援
108↓スレ誘導:2012/12/20(木) 13:10:27.97 ID:fCG+3hSL
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/



V
109日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 14:46:46.02 ID:GcPMTr4Y
大雪続き寒波で野菜価格高空行進
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002704188
-ホウレンソウ・サンチュ・ゴマの葉など50%以上上昇

[イーデイリー チャン・ヨンウン記者]先月末から例年より平均5度ほど低い寒い天気が続き、野菜価格に非常事態になった。特に根菜類
と冷害を受けやすい葉物野菜類の価格が高空行進中だ。

20日、韓国農水産食品品流通公社(aT)価格情報によれば、18日基準でホウレンソウ(上品)4kgの卸売価格は1万5000ウォンで、昨年同期
の価格(7300ウォン)の二倍を超える。大型マートの販売価格も二倍ほど上がった。250〜300gのホウレンソウ一束の価格は2000〜3500ウ
ォン程度だ。それこそ‘時金値’という話が出るほどだ。

Eマートの野菜担当者は“露地で栽培されるホウレンソウのような野菜は、気温が零下5度以下に落ちれば土地が凍り、作業が不可能だ”
として“ホウレンソウは、9月の台風で被害を受けた後、寒波被害まで重なり連日価格が上昇している”と説明した。

キャベツ(上品)10kgの卸売価格は1万3500ウォンで、昨年(4600ウォン)に比べて200%ほど上がり、長ネギ(上品1kg)は2380ウォンで147%〜
125%程度急騰した。ハクサイとダイコンの価格も昨年同期に比べて200%以上上がった状態だ。

今年ずっと続いた気象異変で、価格が上がった農産物も少なくない。

代表的なのが、昨年の2倍水準に上がった玉ネギとニンジンだ。玉ネギは、通常4〜6月に作業して保存した後、1年分の物量を充当する
ことになるが、今年は春に日照りが激しくて収穫量が少なかった。これにより玉ネギ価格は来年初めまで上昇を継続するものと見られる。

また、ニンジンは、主産地の済州道が晩夏から秋まで台風被害で種まきの時期が遅れたうえ、冬の寒波まで早く来て栽培に困難を経験
すると予想されている。

#大統領選挙が終わり、食品価格値上げの抑制が無くなり一気に弾けて天気まで敵になっています。
しかも、年末のボーナスのでない会社も多いようです。、一般の韓国の人の年末の生活は大変そうですね。

本日は終了いたします。支援、ありがとうございます。
110日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 14:49:15.57 ID:fsDMAEPC
>>109 お疲れ様でした
111日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 15:03:55.10 ID:JaSPvgQf
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土アルヨ
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 15:15:07.40 ID:IKoHWhmL
おつかれさまです
113蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 16:10:02.03 ID:thk5CXxR
>>109 おつかれさまでした。
所用により、今日は夕方のみとなりました。

霊光原発1号機‘異常兆候’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Society/3/03/20121220/51735019/1

 韓国水力原子力(株)霊光(ヨンガン)原子力本部は、全南霊光(ヨングァン)原子力発電所1号機に異常兆候が発見
されたと明らかにした。

 韓国水力原子力(株)光栄原子力本部はこの日午前8時頃。霊光1号機2次機器の海水冷却水配管に異常が発生
したと伝えた。配管の一部から水が漏れていることが分かった。

 同原発のある関係者は"1号機のカムバル(発電出力を引き下げること)は、国際原子力機構(IAEA)での故障等級
分類に該当せず、原発の安全とは関係がない"として、"事故原因などを分析して自動カムバルを決める"と話した。
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 16:12:40.93 ID:IKoHWhmL
支援
115蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 16:31:38.13 ID:thk5CXxR
韓国就航を望む国外航空会社 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/20/2012122000328.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/19/2012121901966_0.jpg

不況でも国際線旅客需要急増、第3四半期1295万人
史上最大韓流熱風・乗り換え客増加も一役
英国航空14年ぶりに直航再開、来年アメリカン航空が就航

 外国航空会社が集まっている。航空消費者の立場で見れば、多様な路線に多様な価格帯の航空機搭乗が可能に
なり、今後海外旅行やビジネス出張がさらに便利になる展望だ。

 仁川(インチョン)国際空港公社と航空業界などによれば、19日現在までに韓国路線就航の認可を受けた外国国籍
航空会社は84社に達し、2009年から3年連続で増えている。特に今年は、大型航空会社と低費用航空会社(LCC,Low
Cost Carrier)、アジアとヨーロッパなど、規模と地域に関係なく多様な外国系航空会社が韓国市場に次々と進出した。

 ヨーロッパ最大航空会社の一つである英国航空は最近、14年ぶりにソウル〜ロンドン直航路線を再開した。エアー
アジアと全日本空輸(ANA)の合弁で設立されたエアーアジアジャパンも、仁川〜成田線を最初の国際線に選んだ。
日本で初の低費用航空会社であるピーチ航空は、今年から仁川〜大阪線の運航を始めた。

 外国航空会社が先を争って韓国路線を新設または増やしている理由は何か。まず東アジア、特に韓国航空市場の
成長が速いためだ。航空機メーカーエアバスの調査によれば、今後20年間のアジア太平洋地域航空会社の輸送客
増加率は5.9%で、全世界年平均成長率(4.8%)より高いと展望された。実際に我が国の航空旅客需要は、世界的な不況
にもかかわらず、史上最大記録を連続して更新している。今年第3四半期の国際線航空旅客は昨年同期比10.4%増の
1295万人を記録した。これまで第3四半期の最大実績は昨年1173万人だった。国土海洋部は"秋夕(チュソク)と夏休み
など連休特需にともなう海外旅行と、日本と中国からの観光客増加によって国際線旅客が史上最大を記録した"と
明らかにした。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/19/2012121901966_1.jpg
外国系航空会社の韓国進出が続いていることから、仁川国際空港がアジア圏代表ハブ空港に位置づけられている。
写真は仁川空港で飛行機が離着陸している様子。

(1/2) つづきます
116蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 16:32:32.19 ID:thk5CXxR
>>115 つづきです


 韓国は東アジア内でも魅力的な市場と評価される。K-POPなどの韓流熱風が、アジア地域内で韓国路線需要を引き
上げる核心要因とされる。英国航空の持ち株会社であるIAGグループ ウィルリ・ウォルシ会長は"韓国は中国と違って
すでに成長した経済構造だが、それにもかかわらず、航空市場が持続的に成長している"として、"観光需要はもちろん
ビジネス需要の増加も堅調で、他の東アジア諸国と差別化される強みを持っている"と話した。

 ここには、アジア圏代表ハブ空港に成長した仁川空港の努力も一役買った。イ・チェウク仁川国際空港公社社長は、
"運営本部を営業本部に変更し、乗り換え旅客と航空会社誘致など積極的な営業戦略を展開している"として、"これまで
仁川空港に就航していない航空会社を訪問して、航空会社に対する乗り換えインセンティブも提供している"と話した。
昨年566万人だった仁川空港乗り換え客は、今年20%増の675万人と予想されている。

 来年も外国系航空会社の韓国進出は続く展望だ。最近タイの低価格航空会社であるオリエントタイ航空は、'仁川〜
バンコク'線を週7回運航する運航許可を受けた。ハワイアン航空も来年1月から'仁川〜ホノルル'線を週4回運航する
ための準備作業をしている。世界最大規模の航空会社の一つであるアメリカン航空も、来年5月10日から仁川〜ダラス
線を開業する計画だ。

 外国系低費用航空会社も、国内攻勢を強化している。日本航空(JAL)とオーストラリアのカンタス航空などが出資して
設立したジェットスタージャパンは来年、韓国と日本を結ぶ国際線を開設する計画だ。アジア最大のLCCエアーアジア
グループのトニーフェルナンデス会長も最近、"韓国は韓流熱風などで東南アジア人に人気の旅行地"として、"現在
エアーアジアフィリピンで、仁川〜クラーク、釜山〜クラークの新規路線開設に対して韓国政府と交渉を進行中"と話した。

(2/2) 以上です
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 16:36:21.23 ID:IKoHWhmL
支援
118蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 16:49:19.55 ID:thk5CXxR
HSBC、"新政府、2013年上半期中に浮揚策発表期待"
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/20/2012122001401.html

 20日HSBC金融グループは、パク・クネ当選者が発足させる政権が、内需消費を浮揚できる水準の政策を出すだろう
として、2013年の韓国経済成長率(GDP)は3.8%増加すると予想した。

 ロナルド・マン(Ronald Man) HSBCグローバルリサーチ アジア太平洋地域研究員は、“パク・クネ当選者は中小企業
により多くの支援をする政策と、家計負債問題を緩和する対策を出すものと見られる”として、“2013年は政府の浮揚策
によって、内需消費が次第に増える展望”と分析した。

 マン研究員は、2013年第1四半期に政府が追加予算を編成するか予算を早期執行する場合、来年上半期には国債
発行量が増える可能性があると評価した。ただし韓国政府は財政均衡を重視し、国債需要を乱すほどには債権市場
への国債供給量が急増はしないだろうと付け加えた。

 外国為替市場についてマン研究員は、新政府がウォン高を今よりさらに容認する政策を展開すると展望して、2013年
末にはドル・ウォン為替レートは1ドル1030ウォン付近になると見通した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <問題は財政出動の規模になるわけですが、財政収支の悪化をもたらさない程度では不足した場合は
さらに悪い結果しか呼ばないような気がします。
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 16:50:38.15 ID:BbxLe51Z
支援
120日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 17:05:49.09 ID:fsDMAEPC
>>109- 支援
121蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 17:15:17.48 ID:thk5CXxR
来年設備投資小幅増加、自動車増、石油・化学減 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/20/2012122000995.html

 来年、国内の設備投資が今年より小幅増加すると展望された。業種別で見ると自動車分野の投資が増えると予想
された反面、石油・化学などは振るわない流れが続くと予想された。

 大韓商工会議所は最近、製造業500社を対象に実施した‘2013年設備投資計画’調査の結果、来年の設備投資
規模は今年より平均1.3%増加すると集計されたと20日明らかにした。今年の設備投資は昨年より平均1.0%減少した。

 企業規模別では大企業が4.5%増加すると展望されたのに反して、中小企業は0.4%減ると予想された。大韓商工会議
所は、“輸出鈍化と内需沈滞などで企業の投資余力が減り、今年の設備投資実績が低調だった”として、“企業が景気
鈍化が続くと予想して投資に慎重な姿を見せていることから、来年の設備投資規模は昨年水準に留まるだろう”と展望
した。

 業種別では、老朽設備交換需要が高い飲食料・生活用品が昨年より9.0%増えると見られるほか、ゴム・プラスチック
(8.2%)、機械(8.1%)、自動車(7.0%)も、設備投資が増加する業種に選ばれた。

 しかし世界景気の影響に敏感な業種である石油・化学と鉄鋼・金属は、昨年より設備投資がそれぞれ12.4%と8.8%
減少すると展望された。

 投資を増やすかどうかに対しては、43.8%が変動がないと答え、27.6%は投資を減らすと話した。投資拡大に困難を
感じる理由については、71.6%が‘今後の景気展望が不確実なため’と答え、20.8%は‘資金調達難’を挙げた。

 チョン・スボン大韓商工会議所調査1本部長は、“設備投資は経済成長と雇用創出の基礎になるだけに、政府は企業
が投資を増やせるように環境を作る必要がある”として、“不合理な租税制度と規制なども改善されなければならない”
と話した。
122日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 17:23:04.27 ID:7rIDZTli
支援
123日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 17:23:38.50 ID:TjOS5SWy
<中南米国民が一番幸福感感じて…韓国 97位>
ギャラップ 148ヶ国の調査…アメリカ&middot;中国 33位&middot;シンガポール最下位
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/20/0200000000AKR20121220096900009.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ナ・ハッチン記者=世界で最も幸福感を感じる国民はパナマ・パラグアイなど中南米国民という調査結果が出てきた。

韓国は下位圏である97位、米国と中国は共同33位、日本は59位であり最下位はシンガポールで現れた。

このような事実は米国世論調査機関ギャラップが昨年148ヶ国で15才以上国民1千人ずつを対象に日常生活で感じた肯定的感情を調査して
19日(現地時間)公開した結果(95%信頼水準で標本誤差±3.4〜3.9%ポイント)であらわれた。

ギャラップは調査対象者に昨日の生活の中で▲よく休んと考えている▲一日中尊重されたのか▲たくさん笑ったのか▲おもしろい仕事
をしたり習ったのか▲楽しいとたくさん感じたのかなど5種類質問をした後"そうだ"と答えた比率により順位を付けた。

パナマとパラグアイ国民は85%がそうだと答えて世界で最も高い順位を占めたしこの他にもエルサルバドル、ベネズエラ、トリニダード
トバゴ、グアテマラなど中南米国家が81%以上の肯定反応を見せて10位圏に入った。

中南米他で10位圏に入った国家はタイとフィリピンだけだった。

韓国は63%がそうだと答えてギリシャ、モンゴル、カザフスタン、チェコなどと共に共同97位を記録した。

世界全体的に見れば85%の回答者が昨日一日尊重されたと考えたし72〜73%が昨日たくさん笑ったしよく休んだし楽しかったと答えた。
ただし、昨日おもしろい仕事をしたり習ったかという質問には43%だけがそうだと答えた。

今回の調査結果は国民所得でも、寿命、大学進学率などの客観的指標と国民が感じる幸福感とは差があることを見せてくれる。

(1/2)つづく
124日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 17:24:53.50 ID:TjOS5SWy
>>123 つづき

調査責任者であるジョン クルリプトンは"1人当り国民所得が世界90位であるパナマ国民が肯定的感情を最も多く感じて1人当り国民所得
世界5位であるシンガポールが最下位を記録した"として"今回の調査結果は伝統的な経済指標だけ重視する各国指導者らと分析家を驚か
せるだろう"と明らかにした。

彼はまた"さらに高い所得が必ずさらに良い暮らしをするのを意味しはしない"として"ノーベル経済学賞受賞者であるダニエル・カーネマン
教授とプリンストン大学のアンガス ティートン教授も先立って年所得7万5千ドル(韓国ウォン8千46万ウォン相当)を越えれば所得が幸福感
に影響を与えないという調査結果を発表したことがある"と付け加えた。

今回の調査結果を置いて政府が当面の問題を無視する手段で大衆の幸福感を悪用してはいけないという憂慮の声もある。

また、実際の感情と関係がなく否定的返事をしないとする中南米国民の指向のために調査が歪曲されたという批判もある。

アメリカ開発銀行(IDB)に在職して幸福指数を研究したエドアルド、ローラ、チョン首席研究員は"今回の結果は文化的偏向に影響を受け
たこと"としながら"一部文化圏ではどんな形態の質問にもさらに肯定的な返事をする傾向があるという実証的研究が成される"とAP通信
とインタビューで話した。

(2/2)おわり

>>109
おつかれさまでした
125蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 17:32:40.13 ID:thk5CXxR
そういえば、選挙戦に集中していて国会が事実上停止していました。

パク・ジェワン"予算案修正時間不足、原案どおりが望ましい" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/20/2012122001001.html

 パク・ジェワン企画財政部長官は、現時点で予算案を修正するには時間が不足していると明らかにした。

 パク長官は20日、政府世宗(セジョン)庁舎で1級以上幹部らと移転式を開いた後記者らと会い、今予算案を修正
することは物理的に不可能だとして、このように明らかにした。

 政府の予算案が、景気浮揚のために十分に拡張的に組まれたという立場も表明した。パク長官は"来年予算は
(すでに)拡張的であり、最近韓国開発研究院(KDI)もそのように分析した"として、"最善を尽くして景気対応努力を
するが、原案どおりのままが良くないだろうかと思う"と話した。

 また"新政府も政策基調を整える時間が必要だ“として、”業務引継ぎ委員会等で総合的に検討すると見られる“
と話した。

 予算案策提示と現時点では景気状況が大きく変わったのではないかという質問に対しては、27日の経済運用方向
発表時に言及するだろうと付け加えた。

 朴候補が公約で0〜2才無償保育を推進していることについては、"政府の立場は変わることがない"と明らかにした。
政府は全面的ではなく、所得下位70%に対してだけ無償保育を支援するべきだという立場だ。

 世宗庁舎移転については、”閣僚会議、物価対策会議などが今のところは全てソウルで行われている“として、
”今後1年間は過渡期で、今後部署移転が続けば危機管理対策会議などはここで開かれることになるだろう“と
明らかにした。
126日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 17:35:39.51 ID:TjOS5SWy
ミカン値段一週間で45%上がって
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012122053451&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-20 17:12 /修正:2012-12-20 17:12 チェ・マンス記者

冬季代表果物であるミカン価格が最近一週間の間大きく上がった。

20日ソウル、可楽市場で取り引きされたミカン(特・3s箱)競売価格は2万5937ウォンで1週間前(1万7954ウォン)より44.5%急騰した。
ミカン価格が‘金値’といっていた昨年この時期(2万3750ウォン)よりも9.2%高い。 一昨年(1万7445ウォン)よりは48.7%上がった。

ミカンは10月から翌年2月まで主に出荷される秋・冬果物だ。 今年は日照量が充分で作物状況が大丈夫である方という説明だ。
流通業界によれば今年生産量は昨年より20%ほど増加したし糖度も高まった。 済州地域が台風被害をこうむったがミカン木はために
(風に)強くて相対的に被害が少なかった。

このように作物状況が良かったのに価格が上がったことは初期収穫物量が保存物量で代替されながら現れた現象という分析だ。
済州産ミカンは去る10日収穫が皆終わった。 生産量が増えて産地で価格が低く形成されて見たら農民が供給量を減らしたという説明だ。

流通業界関係者は“正月市場を期待して物量を解かないでいるのも価格上昇の原因”としながら“来年1月中旬まではミカン価格が
高いままだろう”と話した。

ミカン小売価格も騰勢だ。 イーマートでミカン4s一箱価格は先週9500ウォンから20日1万800ウォンに上がった。
ロッテマートでもミカン1sは3500ウォンで先週(3300ウォン)より200ウォン上がった。
127日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 17:36:48.44 ID:fsDMAEPC
支援
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 17:53:43.98 ID:IKoHWhmL
支援
129蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 18:00:59.33 ID:thk5CXxR
営業利益で利子費用出せない企業34.6%に 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/20/2012122001247.html

 第3四半期に、営業利益で利子費用も耐えらない企業が34.6%に達したことが分かった。企業の平均的な成長性と
収益性は改善されたが、一部企業と業種に限定された。

 韓国銀行が20日発表した'2012年第3四半期上場企業経営分析'によれば、上場企業1537社と非上場主要企業181社
を分析した結果、利子補償倍率1未満の業者は34.6%に達して昨年同期(31.6%)より3%ポイント増えた。今年第2四半期
(29.4%)と比較しても5.2%ポイント増加した。利子補償倍率が5以上の良好な業者は44.5%で、前年同期比2.5%減った。
財務状態が悪化した企業は増え、良好な企業は減っている。

 しかし、全調査対象企業の利子補償費率は449.9%で、昨年第3四半期(441.2%)より8.7%ポイントも増えた。キム・ヨンホン
韓銀経済統計局金融統計部企業統計チーム長は、"企業の利子補償費率が、本来良くなかった企業を中心に悪化した
と見られる"と説明した。

 調査対象企業の売上額増加率、営業利益率などは前期より改善されたが、企業、業種別で格差が大きかった。第3
四半期の全産業売上増加率は5.9%で、第2四半期(5.3%)に比べて改善された。電気・電子業種で売り上げ増加率が
21.0%に達し、第2四半期(7.2%)から大幅に改善された影響だ。売上増加率が前期比で増えた業種は、飲食品・タバコ
(11.6%)と造船(2.7%)で、それぞれ5.8%ポイントと2.7%ポイント増加した。しかし産業用機械(-11.1%)、非金属鉱物(4.3%)、
自動車(-4.8%)では、前期より6.2%ポイント、9.8%ポイント、12.3%ポイントずつ減った。

 キム チーム長は"第3四半期に三星電子が最大実績を記録したことが、電気・電子業種の収益性改善に寄与したと
見られる"として、"一部業種は大幅に改善されたが、大まかな流れでは大きく改善されたと見ることは難しい"と説明した。

 売上額営業利益率(5.7%)と売上額税引前純利益率(6.3%)でも、前期より1%ポイントと2.5%ポイント増えたが、一部業種
では減少した。売上額対比営業外収支(0.6%)も第2四半期より改善された。営業利益は前期より1%ポイント増え、営業外
収支は第2四半期(-0.9%)の減少傾向から抜け出した。営業外収支の黒字は、最近のウォン高により純外国為替損益
(0.4%)が黒字に転換されたのが影響を及ぼした。

(1/2) つづきます
130蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 18:02:05.61 ID:thk5CXxR
>>129 つづきです

 第3四半期末の負債比率は94.7%で前期末(96.2%)より減少し、負債比率100%未満の業者は60.2%から60.4%に小幅拡大
した。

 一方今年1〜9月の間に企業のキャッシュフローは投資を減らしたことで、一社あたり平均24億ウォン増加したことが
分かった。昨年同期比でキャッシュフローは5億ウォン減少した。これは企業の営業活動キャッシュフロー(410億ウォン)
が前期(314億ウォン)より改善されたが、投資活動キャッシュの純流出(-512億ウォン)が第2四半期(-509億ウォン)に
比べて減り、現金保有分が増えたためだ。

(2/2) 以上です
131 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 18:06:57.23 ID:IKoHWhmL
支援
132蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/20(木) 18:48:43.24 ID:thk5CXxR
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/20(木) 18:50:33.47 ID:IKoHWhmL
おつかれさまです
134日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 18:55:19.13 ID:fsDMAEPC
>>132 お疲れ様でした
135 【東電 86.2 %】 :2012/12/20(木) 20:19:43.14 ID:mQTvTFhe
【朝鮮半島】軍事境界線に近い京畿道金浦市で22日から宣伝用クリスマス電飾=実施なら北朝鮮反発必至−韓国国防省[12/20]

【ソウル時事】韓国国防省報道官は20日、南北軍事境界線に近い京畿道金浦市の愛妓峰で北朝鮮への宣伝用クリスマス電飾を
点灯したいとの申請が韓国キリスト教会からあったのを受け、認める考えを示した。点灯は22日から1月2日まで。実施すれば、南北の
経済格差を見せつける「心理戦」として、北朝鮮が反発するのは必至だ。
 韓国は境界線付近での宣伝活動を2004年から中断したが、2010年11月の延坪島砲撃を受け、クリスマス電飾を許可。しかし
昨年は、計画はされたものの、金正日総書記の死去による不安定な情勢に配慮して取りやめた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012122000383


電力需給は大丈夫ニカ?
136日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 20:30:39.49 ID:TjOS5SWy
<2012社会調査> "13才以上9.1%、自殺衝動"
喫煙人口24.0%…男減って、女性増えて/10人中7人は"日常生活でストレス感じて"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/20/0200000000AKR20121220108900002.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2012/09/27/PYH2012092706780001300_P2.jpg(資料写真)
写真はソウル市と三星生命が共に麻浦大橋の投身が頻繁に起こる場所あちこちにセンサーを設置、歩行者の動きにより照明と応援メッセージ
が見えるようにするなどが橋を'双方向疎通(インタラクティブ)型ストーリーテリング橋'で作ったことで'何の悩みある?'という文面の姿.

(ソウル=聯合ニュース)キム・ジュンオク記者=我が国13才以上人口の9.1%が自殺衝動を経験したと調査された。
成人喫煙人口は24.0%で1999年以後ずっと減少傾向を見せたが女喫煙率は増加した。

20日統計庁が発表した'2012年社会調査結果'を見れば去る1年の間一度でも自殺したいと考えてみたことがある人は13才以上人口の9.1%
であった。

年齢帯別には10代(12.1%)と20代(9.3%),50代(9.3%)順で自殺衝動をたくさん感じた。
自殺したかった最も大きい理由では経済的困難(39.5%)であり家庭不和(13.6%)と寂しさ・孤独(13.0%)等が後に続いた。

20才以上人口の中でタバコを吸う比率は24.0%で2010年(24.7%)より0.7%ポイント減った。 1999年以後喫煙率はずっと減少した。

男の喫煙率は44.9%で1989年以後着実に低くなったが女の喫煙率は4.0%で2010年(3.1%)より高まった。

喫煙量は喫煙者の92.5%が一日平均一箱以下を吸って一日11〜20本を吸う比重が47.5%で最も多かった。

去る1年の間禁煙を試みた喫煙者は48.5%に達した。 禁煙が難しい理由では喫煙者の半分以上(53.3%)がストレスのためだと答えたし習慣
という応答も37.2%を占めた。

飲酒と関連した調査を見れば去る1年の間酒を一杯以上飲んだ人口比率は20才以上人口の69.3%であった。 男は81.9%、女は57.2%で差を見せた。

(1/2)つづく

>>132 おつかれさまでした
137日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 20:31:48.09 ID:TjOS5SWy
>>136 つづき

飲酒人口比率は年齢が高いほど低くなって20代(82.1%)と30代(80.4%)は80%を超えたが40代は77.4%、60代以上は42.9%に終わった。
週1回以上酒を飲んだ人の中で節酒や禁酒を試みた人は25.6%であり禁酒が難しい理由では社会生活に必要だと答えた比率が65.3%もなった。

調査対象2週の間で病気や事故で通院した人の比率である有病率は24.1%で2010年(20.7%)より3.4%ポイント増加した。 農漁村地域の有病率
は30.4%で都市地域(22.8%)より高かったし女(26.9%)が男(21.2%)より多かった。

ストレス程度を見れば13才以上人口の69.6%が日常生活でストレスを受けると答えた。

部門別では職場生活で受けるストレスが74.1%で最大であった。 学校生活比重も55.9%に達した。

医療サービス満足度を医療機関別に見れば満足したという応答が保健所(62.0%)が最も多かった。 歯科(44.2%)と薬局(32.8%)は低かった。

社会安全に対する認識度は回答者の半分以上が交通事故(51.2%)と犯罪危険(64.2%)に対して不安を感じたことが分かった。
戦争の可能性と北朝鮮の核問題など国家安保に対して不安だと答えた比率は39.5%で2010年(52.5%)より大幅で低くなった。

社会の主な不安要因では29.3%が犯罪発生を、18.4%が国家安保を挙げた。

輸入される食品の安全に対しては54.7%が不安だと答えた。 女が感じた不安(59.0%)が男(50.3%)より大きかった。

学校と保育施設の給食には72.9%が普通水準以上と考えた。 学校周辺で売る食品は48.0%が不安だと考えた。

遵法水準に対する認識は自身には甘かったが他人に対しては厳しかった。 他の人がいつも法を守らないと考えた比率が26.4%だったが
自身が守らないと考えた比率は2.9%に終わった。

環境保護のために税金を出すことに賛成するという比率は34.9%で賛成しないという比率(25.9%)より高かった。

環境汚染を防止する努力ではリサイクル品分離排出(91.0%)が最も多かったし食物ゴミ減らすこと(83.1%),公共交通利用(74.1%)等が後に続いた。

(2/2)おわり
138日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 20:46:54.39 ID:TjOS5SWy
群山・扶安地域業者賃金未払い'深刻'
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/20/0200000000AKR20121220174900055.HTML

(群山=聯合ニュース)イ・ムチョン記者=群山・高唱・扶安など雇用労働部群山支庁管轄業者の賃金未払いが大きく増えたことが分かった。

20日雇用労働部群山支庁によれば先月末基準として群山、高唱、扶安地域の賃金未払い額は74億1千200万ウォンで昨年同期の51億9千200万
ウォンに比べて何と42.8%増えた。

また、この期間に労働関係法違反で群山支庁に申告された事件は昨年より36.5%増加した2千182件だ。

申告事件の99%が'賃金未払い'で使用主の勤労者賃金滞納が深刻だと明らかになった。

業種別で見れば製造業が28.6%で最も多くて建設業19.6%、卸・小売りおよび食べ物宿泊業13%などの順で調査された。

未払いが大きく増加したことは国内外景気不況を挙げることができるが違反事業主に対する処罰が軽いためであると分析された。

勤労改善指導課パク・インチョン課長は"未払い事業主は会社が難しくなれば職員の賃金をまず支給するよりは他の費用を清算するのに
資金を先に使う"としながら"未払い事業主処罰もほとんどの罰金刑なので事業主が未払いにともなう負担を大きく感じない"と説明した。
139日出づる処の名無し:2012/12/20(木) 21:04:26.35 ID:fsDMAEPC
>>136- 支援
140 【東電 84.5 %】 :2012/12/20(木) 21:10:49.01 ID:mQTvTFhe
住み込み用務員さん、分り易いなぁ 支援
141日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 01:32:24.34 ID:vS1SnO0m
■サムスン電子"アップルの'フェイスタイム',特許侵害"
昨年10月購入した特許で去る4月アップル追加提訴
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012122018425800107
@マネートゥデイ   イ・ハンニョル記者

サムスン電子がアップルの高画質映像通話サービス'フェイスタイム'が自社特許を侵害したと主張したことが分かった。

20日特許専門ブログ フォスパテンツによれば、サムスン電子は米国、カリフォルニア、北部地方裁判所(サンノゼ裁判所)
にアップルを追加で提訴しながら、フェイスタイムが自社特許を侵害したと主張したことが分かった。

サムスン電子は去る4月アップル'アイフォン4S','アイフォン4','Nuアイパッド','アイパッド2'はもちろんMacコンピュータ、
アップルTV,アイクラウド、アイチューンズなどアップル製品とサービスが自社特許を侵害したとし追加で訴訟を提起した。

当時にはサムスン電子が具体的にアイフォン4Sやアイフォン4等のどんな機能が特許を侵害したのか公開されなかった。
だが、今回アイフォンのフェイスタイムが遠距離ビデオ伝送関連特許(239特許)を侵害したと主張したことが明らかになった。

フェイスタイムはアイフォンとアイパッド、MacコンピュータなどiOS端末どうしで無料にできる映像通話サービスだ。

サムスン電子は"フェイスタイムがイメージ キャプチャー、デジタル化、圧縮のための方法とホストとデータを交換する
ための方法で239特許を侵害したと見られる"と主張した。

サムスン電子が1次訴訟で該当特許を持ち出さなかった理由は、サムスン電子が該当特許を他の発明者から購入したためだ。
サムスン電子は昨年10月に3人の発明家から239特許を購入した。

(おしまい)
142日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 01:32:55.85 ID:vS1SnO0m
■選挙費用どれくらい使ったか…パク・クネ候補480億
パク480億、ムン450億 100%補填受けるようだ
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=845331
@毎日経済  チェ・ジョンウォン記者

◆パク・クネ時代◆

18代大統領選挙でセヌリ党パク・クネ大統領当選者側とムン・ジェイン民主統合党候補側は選挙費用でそれぞれ
480億ウォン余り、450億ウォン余りを支出した。 これは法定選挙費用である約560億ウォンに至らない水準だ。
セヌリ党は候補者登録後に支給された選挙補助金177億ウォン、ファンド募金250億ウォン、金融圏貸し出し
200億ウォン、特別党費、後援支援金などで選挙費用を用意して、広報費、遊説車両貸与、人件費などで総480億
ウォン余りを使った。この中で新聞・放送広告・放送演説など広報費が58%を占めた。

民主党は今回の選挙で約450億ウォンを使った。選挙補助金160億ウォン余りの他には全部ファンド募金で充当した。
この中で70%程度は放送・新聞広告、遊説車両製作など広報費用で使われたし、残りは人件費をはじめとして
選挙事務所運営費などに支出した。

中央選管委によれば、大統領候補者が使った選挙費用が法規定に合うように選挙運動に支出されたとすれば、
来年2月27日までに補填を受けることになる。 候補者が当選したり、候補者得票数が有効投票総数の15%以上なら
通常の取り引き価格または、賃借価格範囲で支出した選挙費用全額を補填する。セヌリ党と民主党、ともにすべての
選挙費用を全額補填受けることができるものと見られる。

(おしまい)
143日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 01:34:03.75 ID:vS1SnO0m
■大統領選挙ファンド償還は2月28日
利子から27%税金除けば、100万ウォン投資7700ウォンの収益
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=845228
@毎日経済  ファン・ジヘ記者

パク・クネ大統領当選者の'約束ファンド'に投資した支持者は来る2月28日元金と一緒に年3.1%の利子(日割計算)の
償還を受けることになる。

パク当選者の選挙費用調達のために造成された約束ファンドは、去る11月26日発売して28日に目標額である250億ウォン
を達成した。募金参加人員は1万1831人で、1人当り平均211万ウォンを投資したわけだ。

投資家は一般ファンドに比べて10%以上高い税金を出さなければならない。政治家ファンドは一般公募型ファンドとは
違い、一般金融会社利子所得税率14%ではなく非営業公募ファンドの税率25%を適用されるためだ。ここに追加で
住民税も出さなければならなくて、投資家は利子で総27.5%を差し引いて受けることになる。

11月26日約束ファンドに総100万ウォンを投資したとすれば、元金100万ウォンと7700ウォン程の利子(日割計算)を
得るわけだ。

ムン・ジェイン前大統領候補が'蔦ファンド'という名前で2度にかけて集めた300億ウォンもやはり2月28日3.09%の
収益率で償還される。

アン・チョルス前候補ファンドに集まった金額総135億2000万ウォンは、アン前候補が辞退した以後、先月30日までに
償還が終わっている。

(おしまい)
144日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 04:15:47.49 ID:o99BiKmy
支援
145日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 06:13:33.88 ID:p/CS0CXz
家計借金・コスピ3000…金融圏'クンヘノミックス'触覚
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=038&aid=0002333741
http://imgnews.naver.net/image/038/2012/12/20/hjh0820201212202118110_59_20121220213307.jpg
銀行・保険・カード会社'緊張'
家計不健全貸出し先制対応
4大重症疾患の国家負担
加盟店手数料追加引下げ…公約現実化時は打撃不可避
証券業界'喜色'
IB育成に肯定的立場
取引所公共機関解除など株式市場活性化期待

大統領選挙が終わるやいなや、金融圏は'クンヘノミックス'の去就に神経を尖らせている。特にパク・クネ大統領当選者が、家計負債とハ
ウスプア解決を先決課題に選んでいるために、利害当事者である銀行はぴたっと緊張する姿だ。一方、今年一年、グローバル財政危機
と経済鈍化のために寒波を経験した証券街は"5年以内にコスピ3000時台を必ず開く"というパク当選者の友好的な発言に期待をかけている。

20日、金融圏によれば、パク当選者が金融圏の最大の難題である家計負債解決のための各種政策を強力に押しつければ、銀行圏に少
なくない負担になるものと見られる。パク当選者の家計負債解消公約は、債務不履行者の信用回復と不良貸出しに対する先制対応に向
けられている。18兆ウォン規模の'国民幸福基金'を活用し、多重債務者の年20%以上の高金利貸出しを低金利に切替え、金融会社などが
保有する延滞債権を買いとり、最大70%(基礎生活受給者)まで債務を減免するというのが核心だ。また、延滞が1ヶ月以下であっても、プ
レワークアウト(事前債務調整)制度を利用できるように適用対象を拡大するという内容もある。

政府が関連費用を負担するのを基にするが、この公約が現実化すれば銀行圏の損失も避けられない。オ・ジョングン高麗大経済学教授
は"信用回復基金などの余剰金で1兆8,700億ウォン規模の資金を作り、これを基に債権発行をすれば18兆ウォンの基金が用意できるが、
1,000兆ウォンに達する家計負債を解決するには依然として不足する"として"銀行と債務者も損失分を分けて負担するしかはないだろう"
と話した。これに対してある銀行関係者は"低成長低金利基調と預貸マージン縮小などで、来年の銀行圏収益が今年の半分近くに減ると
いう予測が出ている状況で、家計不健全貸出損失分担まですれば最悪の状況に直面するだろう"と話した。

保険業界もぴたっと緊張している。パク当選者が癌・心臓病・中風・難病など4大重症疾患に対して、100%の国家負担を原則にすると公約
したためだ。老人インプラントを健康保険適用にする策も公約に含まれている。ある損保社関係者は"現在、健康保険に適用されない部門
は医療保険など保険会社の商品がカバーしているが、健康保険が拡大して民間保険の領域が減る事が憂慮される"と話した。
(続く)
146日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 06:15:37.17 ID:p/CS0CXz
>>145
カード会社もぴたっと凍っている。パク当選者は、カード加盟店の手数料率を追加で下げると公約した。加盟店カード手数料は、22日から
従来の業種別から年売上の形に変わり、このおかげで年売上げ2億ウォン未満の零細加盟店(全体の74%)は、手数料が1.5%に低くなった。
このような状況で手数料率を追加引下げれば、経営環境が悪化するというのがカード会社の主張だ。

このように銀行と保険、カード会社が各々防御論理をたてるのに戦々恐々とする反面、証券業界は懸念より期待感がより大きい表情だ。

パク当選者は、大統領選挙前日に韓国取引所を訪問し'コスピ300時代(原文ママ)'の約束の他にもm最近国会通過が失敗に終わった投
資銀行(IB)育成案などを含んだ、資本市場法改正案に対して"合理的な制度改善が行われるように努める"として、肯定的立場を明らか
にした。ここにパク当選者は、必要ならば韓国取引所の公共機関指定解除を推進するという意思も明らかにしたことがある。このような株
式市場活性化に対する期待感のおかげで、20日のコスピは前日より6.41ポイント(0.32%)上がり、指数2,000(1,999.50)を目前にした。

韓国日報:カン・アルム記者

#パクノミクスではなく、クンヘノミクスですか。お父さんも大統領だから区別するためなのでしょうか?
パク・クンヘ女史の略称は何になるのでしょうね?
147日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 06:22:30.78 ID:5rZrbiPd
<'さびしい'·'腹立つ'…相次ぐ自宅放火立件>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/19/0200000000AKR20121219088100004.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ホン・グクキ記者= "ここに蘆原区、孔陵洞にある考試院4階です。 自分の部屋に火を付けて服をみな焼きました。
生きたくはありません。"

去る18日翌1時25分頃イ某(50)氏が112に電話をかけた。 彼はしくしく泣いて警察に自首したいといった。

タクシーに乗ってソウル、蘆原警察署正門にいったイ氏はちょうど出動しようとしていた警官とあった。 彼はすぐ"私が放火犯です"
といった。 イ氏は酒をちょっと飲んだが落ち着いて犯行を認めながら調査に応じた。

彼は防火後考試院の友人に"火を付けて自首しに行く"と話して警察署へ向かった。 幸い友人がすぐに火を消しながら被害は服類だけ
少し焼けた程度であった。

警察でイ氏は10年余り前夫人と死別した後生きて行くのがつまらなくて孤独だと打ち明けた。 娘が1人いるが連絡が取れなくなった。
警察によればタクシー運転手であるイ氏は考試院に一人で暮らしていたが収入が安定していたし精神疾患を病んだこともなかった。

警察関係者は"防火で自殺を試みようとしたが火を見て驚いたようだ"として"外見も完全で前科もない"と伝えた。

ソウル、蘆原警察署は20日自身の家に火を付けた疑惑(現住建造物防火)でイ氏を立件した。 再び犯行する可能性はないと判断して
不拘束処理した。

一方、ソウル、道峰警察署は借家人と争って腹立ちまぎれに自身の家の庭に火を付けた疑惑(現住建造物放火未遂)で家主パク某(57・女)
氏を不拘束立件したと明らかにした。

警察によればパク氏は去る13日午後4時40分頃道峰区、道峰1洞一戸建て住宅で家賃契約問題で借家人と争って庭に火を付けた疑惑を受けている。

火は借家人所有の漆木と水槽などを焼いて200万ウォン余りの財産被害を出した。

精神疾患があるパク氏は腹立ちまぎれに石油の配達を頼んで火事をおこしたと調査された。
警察はパク氏に対して拘束令状を申請したが、裁判所はパク氏の犯行が偶発的で逃走憂慮がないという点を上げて棄却した。
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 06:37:50.51 ID:p/CS0CXz
韓国の人々が戦争より怖がること
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=038&aid=0002333682
http://imgnews.naver.net/image/038/2012/12/20/pjy0424201212202334080_59_20121220234219.jpg
"韓国社会の最も大きな不安要素は安保より犯罪"
無差別犯罪・性犯罪増えると、2年間で逆転
20,30代の10人に6人"未婚同居も大丈夫"

韓国国民は、北朝鮮の核問題のような安保脅威より、犯罪の危険により大きな不安を感じていると調査された。

20日、統計庁が発表した'2012年社会調査結果'によれば、国民の10人に3人(29.3%)は韓国社会の安全を威嚇する最も大きな不安要因と
して犯罪を挙げた。続いて国家安保(18.4%),経済的危険(15.3%),道徳性不足(10.6%)の順だった。2010年の調査では、国家安保の不安が犯
罪危険より多かったが、今回順位が逆転したのだ。

特に男性の場合、犯罪(23%)と国家安保(21%)の割合に大きな差がない反面、犯罪危険を挙げた女性(35.4%)は、国家安保(15.9%)より二倍
以上多かった。統計庁の関係者は"不特定多数を対象にした無差別犯罪、女性を狙った性犯罪がここ数年間に急増したのが影響を及ぼ
したと見られる"と分析した。

過去1年間に一回以上自殺衝動を経験した割合は今年9.1%で、2010年の7.7%から1.4%ポイントも上がった。年齢帯別には、10代(12.1%),20・
50代(9.3%),30代(9.1%)の順だった。自殺したい理由としては、経済的困難が39.5%で最も大きかった。

また、20〜30代の10人に6人は、男女が結婚せずとも一緒に暮らすことができると答えた反面、65才以上人口の74.3%は未婚同居に反対
した。未婚男女のうち結婚をしなければなければならないと答えた割合は、それぞれ60.4%、42.3%であった。

また、30才以上の親の半分(50.1%)は、子供が良い職業を持つことを願う心で大学に送ると答えた。配偶者との関係について、男性の71.8
%が満足すると答えたが、女性はその割合が59.2%に終わった。

今回の調査は、全国の標本世帯1万7,424に居住する、満13才以上の男女3万7,000人余りを対象に、今年5月23日から14日間行われた。

韓国日報:ビョン・デソプ記者
149日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 06:41:34.26 ID:p/CS0CXz
国民の90%「4年制大学は出ないと」
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012122184348

公共機関を中心に、高卒者の新人採用が増えているが、依然、4年制大学卒業以上の学歴が必要だと思っている国民が、全体の90%を
超えていることが、調査の結果わかった。また、国民10人中1人は、この1年間で一度以上自殺衝動に駆られたことがあることもわかった。

統計庁は20日、このような内容を盛り込んだ「2012、社会調査」の結果を発表した。今回の調査は、全国1万7424世帯の13歳以上の
世帯構成員3万7000人を対象にアンケートを行う形で行われた。

調査の結果、15歳以上の大学生や中高校生の86.3%は、「4年制大学以上の教育は受けなければならない」と答えた。親の中では
92.6%が、子供には4年制大学以上の教育が必要だと答えており、子供が博士以上の教育を受けることを希望するケースも14.6%
に上った。

高等教育を受けなければならない理由としては、生徒と親共に、「よい職を手にするため」が最も多かった。生徒らは、△よい職を手にす
るため(47.4%)、△素質や能力の開発のため(35.9%)、などの理由で、4年制大学以上の教育を受けるつもりだと答えた。親も同様
に、50.6%が、子供によい職を持たせるために、大学教育以上を受けさせると回答した。これは2年前の10年の調査に比べ、5.9%伸
びた数値だ。

これと関連し、全北(チョンブク)大学の薛東勳(ソル・ドンフン)教授(社会学科)は、「政府は高卒者のための良質な雇用創出を約束して
いるが、親と生徒共に、それを十分信頼していないことを意味している」とし、「大学に進まなくても、自ら能力を開発できる多様な機会を社
会が実質的に提供してこそ、盲目的な『大学追従』は消えるだろう」と主張した。

自殺衝動に駆られる国民の割合も高まっている。この1年間で1度でも「自殺したい」と考えたことのある15歳以上の人口は、全体の9.1%
と集計された。年代別では、10代(12.1%)と20代(9.3%)、引退年代の50代(9.3%)が、自殺衝動を相当感じている。自殺を考えた
理由としては、経済的困難(39.5%)が最も多く、次は家庭内トラブル(13.6%)、寂しさ(13.0%)などの順だった。

子供が年取った親の面倒を見るべきだという意識は、年々薄くなっている。「親の老後の生計について、家族が面倒を見なければならない」
という回答は、全体の33.2%に止まった。08年の40.7%と比べると、4年間で7.5%ポイント減ったことになる。一方、「家族や政府・社
会が分けて老人の面倒を見るべきだ」という回答は48.7%と、4年前より増えた。

「男女が結婚せず、同棲することもできる」という回答は45.9%と、未婚の男女の「同棲」への拒否感が減ったことがわかった。特に20代
(61.1%)、30代(61.7%)など、若い世代は同棲への拒否感が少なかった。
150日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 06:45:21.67 ID:5OBBceLm
支援
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) :2012/12/21(金) 06:59:40.01 ID:p/CS0CXz
北メディア、南大統領選挙の結果、一日後に報道(総合)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=001&aid=0006001813
当選者の名前に言及せず、論評なしで報道

(ソウル=聯合ニュース)チャン・チョルウン記者=北朝鮮メディアが、韓国の第18代大統領にパク・クネセヌリ党候補が当選した事実を結果
発表から一日後の20日報道した。

朝鮮中央通信はこの日"内外信報道によれば、19日に南朝鮮で行われた大統領選挙で、激しい接戦の終わりにセヌリ党候補が僅かな差
で当選したという"と一文章で伝えた。

中央通信はしかし、大統領当選者の名前に言及せず、別途の論評も付け加えなかった。

北朝鮮がこのように一日後に韓国の大統領選挙の結果を伝えたのは、5年前と対比される。

北朝鮮は2007年12月の第17代大統領選挙で、当時イ・ミョンバク ハンナラ党候補が当選すると、翌年2月の大統領就任式が過ぎてまで
新政府スタートに対して何の反応も出さなかった。

しかし、1990年代以降第16代大統領選挙までは、選挙2〜3日後に結果を報道して簡単な論評を添えた。

2002年には大統領選挙二日後の12月21日"選挙で民主党候補ノ・ムヒョンが当選し、ハンナラ党イ・フェチャンが敗れた"として"これは6・15
共同宣言に反対し、反共和国対決を鼓吹する勢力は惨敗を免れないことを示している"と論評まで付け加えて報道した。

初の政権交替が行われた1997年には、大統領選挙3日後の12月21日、キム・デジュン当時当選者の名前に言及しないまま"外信と南朝
鮮放送は、政権交替が行われることになったが、今後大統領当選者の前には解決しにくい多くの課題が山積していると伝えている"と伝えた。

キム・ヨンサム前大統領が当選した1992年にも、大統領選挙3日後の12月21日、北朝鮮労働党機関紙労働新聞が論評を通じてキム・ヨン
サム前大統領の当選事実に初めて言及した。
152日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 07:04:16.98 ID:o99BiKmy
支援
153日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 07:07:02.17 ID:5OBBceLm
支援
154日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 07:10:08.34 ID:LVAcL2q6
支援
155日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 07:19:48.03 ID:edMmDJca
ホテル新羅、日入国者数の減少持続見通し。目標↓
記事入力2012-12-21 07:02

三星証券は21日、ホテル新羅の日本人入国者の減少傾向が続くものと予想し目標株価を従来の6万4000ウォンから5万8000ウォンに9.4%下方修正した。
投資の意見は、"買い"を維持した。

ヤンイルオアナリストは "来年、日本人観光客の前年比増加率予想を7%から0%に引き下げホテルの客室改修にかかる約1000億ウォンの投資コストと
負債500億ウォン増加を勘案した一方、日本人入国者が減少するなど、営業環境が悪化されただけ仁川空港免税店賃借料のための家を5%引き上げで
凍結に変更して、2013年株当たり純利益(EPS)と目標株価をそれぞれ18%、9.4%下落した "と説明した。

リョウアナリストは、"仁川空港家賃凍結の可能性が高く、それぞれ年間売上高250〜300億ウォン、150億ウォンほどになる見込みであるマレーシアとシン
ガポール空港のほか、グアムなどの海外免税事業を展開しており、投資の意見は買収を維持する"と付け加えた。

11月の入国者数は前年比3.2%減少した。入国者数の減少は、2010年2月以来初めてで中国人入国者の増加率が17.4%鈍化した影響もあったが、日本人
入国者が前年比24.8%減の影響が大きかったという分析だ。リョウアナリストは、"日本人入国者の減少傾向が短期的に続くだろう"としながら "円安が続く
可能性が高く、2011年10月にタイの洪水のために日本人がタイの代わりに韓国など他の地域を選択していた重りその効果が約3ヶ月持続する見通しである
ため "と判断した。

日本人観光客が10%減少する場合はホテル新羅の営業利益は8%減少すると予想される。
156日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 07:28:30.07 ID:5OBBceLm
支援
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 07:55:49.99 ID:h3YQu+am
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

131KB
158日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 10:06:59.66 ID:p/CS0CXz
キム・チュンス総裁"銀行が来年の経済生かす役割をしなければ"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006001960

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=キム・チュンス韓国銀行総裁は、第18代大統領選挙が終わった事により政治的不確実性が
消えたために、来年経済を生かすのに銀行が先に立ってほしいと注文した。

キム総裁は21日、都市銀行が参加した中で韓銀で開かれた金融協議会で"韓半島を囲む米国、中国、ロシア、日本の4強と私たちすべ
て指導者が変わった"としてこのように強調した。

キム総裁の発言は、景気回復が遅くパク・クネ大統領当選者の経済民主化公約履行を控えた状況で、銀行の積極的な役割を注文したと
分析される。

彼はまた"日本の中央銀行が資産買入基金を増やしたのに、日本円が切上げされた"として"米国財政の崖(fiscal cliff)交渉妥結が難し
いという心理で、安全資産(日本円)需要が増えたもの"と説明した。

20日、日本の中央銀行は、金融機関から国債など資産を買入れできる資産買入基金を91兆円から101兆円に増やした。外国為替市場で
は、日本円価値下落にともなう副作用を予想したが、日本円はかえって強気を見せた。

彼は"グローバル経済では、(金融市場の連係性のために)一つの国の政策効果がうまく現れないことがある事が、克明に現れたもの"と
強調した。

キム総裁は、グローバル金融規制である'バーゼルV'については"今年までは過去の過ちを矯正して不備な点を直し、来年から未来指向
的に出て行かなければならない"と強調した。

今回の協議会には、ミン・ビョンドク国民銀行長、イ・スンウ ウリ銀行長、シン・チュンシク農協銀行長、チョ・ジュンヒ企業銀行長、ユン・ヨ
ンロ外換銀行頭取、ハ・ヨング韓国シティ銀行長、キム・ヨンファン輸出入銀行長、イ・ジュヒョン水産協同組合シンヨン代表理事が参加した。
159日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 10:25:52.00 ID:c5WStXCl
おは支援
160日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 10:37:13.70 ID:5OBBceLm
支援
161日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 10:45:42.97 ID:p/CS0CXz
EU "サムスン電反独占可否、早ければ年末に発表"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=018&aid=0002704518
-アルムニア委員"年末または年初..とても近い将来発表"
- "サムスン販禁訴訟取下げうれしい..調査は続行"

[ニューヨーク=イーデイリー イ・ジョンフン特派員]ヨーロッパ連合(EU)規制当局が、早ければ今年末にサムスン電子(005930)のEU反独
占法違反疑惑に対する調査結果を公式発表する計画だ。

ホアキン・アルムニアEU執行委員会競争担当執行委員は20日(現地時間)、アップルが自社の必須標準特許を侵害したという理由で販売
禁止仮処分訴訟を提起したサムスン電子が、反独占法に違反したかを調査しており、現在は内部調査手続きの詰めに来ている“と明らかにした。

彼は”今年末になるのか来年初になるのか、正確には分からならないが、とても近い将来に調査結果を発表する異議声明(statement of
objections)を発表する“と見通した。

また”現在、私たちが分析しているのは、サムスン電子がアップルに対して販売禁止仮処分訴訟を提起して標準特許を乱用したのかどう
かに関することであり、これを確実に継続調査する“と説明した。

ただし彼は、最近サムスン電子がヨーロッパ5ヶ国でアップルに対して提起した販売禁止仮処分訴訟を取下げた事については”サムスンの
決定は非常にうれしい“と評価しながらも”サムスンに対する調査は続行される“と話した。

以前も18日、アントワーヌ・コロンバーニーEU執行委員会スポークスマンは”三星電子の販売禁止訴訟撤回に注目しているが、この発表
と関係なく標準特許の不適切な使用の有無に対する調査を続行する”と明らかにした。

また、アルムニア執行委員は、マイクロソフト社がウィンドウ ・フトウェアを販売して、競争会社の検索エンジン使用を制限する行為をした
のかに対する判決も、来年初に出すと話した。

現行、EUの独占禁止法によれば、一つの企業が法に違反したと判決する場合、該当企業がグローバル市場で得た売上高の最大10%ま
で課徴金として賦課することができる。
162日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 10:47:08.82 ID:p/CS0CXz
怒ったアップル、米国裁判所に"直ちに控訴する"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=105&oid=277&aid=0002901681
"サムスン、6ヶ月前に買収した特許でアップル攻撃"の主張も

[アジア経済クォン・ヘヨン記者]アップルが、米国裁判所の最終判決に従わずに控訴するという意向を明らかにした。サムスン電子が、ア
ップルを攻撃するために特許を買い入れているという点も指摘した。裁判所がアップルの核心主張を棄却し、米国特許庁(USPTO)が主な
特許を次々無効にし、アップルも差し迫っていた姿だ。

20日(現地時間)、米国情報技術(IT)専門媒体CNetなどの外信によれば、アップルはこの日米国カリフォルニア北部地方裁判所に提出し
た文書を通じ、今週の初判決を受け入れることはできず、上級裁判所に控訴すると明らかにした。

裁判所は17日、最終判決で、サムスン製品26種を米国内永久販売禁止してほしいというアップルの要請を棄却した。ルーシー・コ判事は
この日の判決で"サムスン電子がアップルの消費者層を相当部分侵害した可能性はあるが、完全に侵害したとかアップルのスマートフォ
ン事業を無力化させた情況ではないと判断される"と話した。

現在、アップルは、ルーシー・コ判事の命令・判決と関連して、連邦巡回抗訴法院に控訴手続きを行っていると伝えられた。

アップルが控訴の意向を明らかにしたのは、今回の最終判決が8月末の陪審員評決と比較して、アップルに非常に不利に出てきたという
判断に従ったものと分析される。最終判決の核心争点は、サムスン製品の販売禁止の有無、損害賠償額なので、裁判所はこのうちの1事
案で三星電子の手をあげた。損害賠償額は決定されていないが、ルーシー・コ判事は調整するという意向を明らかにし、業界では減額の
可能性が高いと見ている。

アップルはまた、三星電子のペースタイム特許侵害の主張も釈然としない部分があると裁判所に強調した。サムスン電子は今年4月、米
国裁判所にアップルを相手に追加訴訟を提起したが、当時問題視した特許がペースタイム機能であると一歩遅れて知らされた。アップル
は裁判所に文書を提出し、サムスン電子が追加訴訟を提起するわずか6ヶ月前の昨年10月に該当特許を買い入れ、特許購入時期が巧
妙だと指摘した。

差し迫っていたアップルとは違い、サムスン電子は相対的に有利な局面に置かれた状況だ。サムスン電子は、米国特許庁(USPTO)がア
ップルのピンチ・トゥ・ズーム特許を無効にするやいなや裁判所にこの事実を伝達した。この特許は、指で画面を下から上まで動かして画
面を拡大する技術だ。米国陪審員団が、サムスン電子が該当特許を侵害したと判決し、最終判決では損害賠償額調整が避けられなくなった。
163蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 11:27:57.70 ID:SJ+Ygrpa
こんにちは。ワタクシは「パクネミクス」と名づけましたが流行りそうにありません。

韓国公的資金62%回収、米は5年で90%近くに 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121221/51754421/1
残り10%も事実上確保、“優先株中心の運用で回収容易”

 米国政府が2008年金融危機時に、不良企業と金融会社の支援に投じた公的資金4180億ドル(約449兆ウォン)の
大半を5年で回収できる見通しになった。これは、韓国が1997年の外国為替危機後に投じた168兆6000億ウォンの
公的資金のうち、15年間で約62%の回収に終わていることと対照的だ。

 米財務部は19日(現地時間)、2009年にゼネラルモータース(GM)へ投じた公的資金500億ドルのうち、現在残って
いる209億ドルを、政府保有株式(5億10万株)を2回に分けて市場で売却することで回収すると発表した。ひとまず
2億株を1株あたり27.50ドルで売って55億ドルを12〜15ヶ月以内に確保して、残りも段階的に売却することにした。

 これに先立ち米政府は11日、最も多い公的資金が投入された米最大保険会社AIGの政府保有株16%も市場に
売却して、1823億ドル(約196兆ウォン)を全額回収した。この過程で元金はもちろん、151億ドルの利益まで残した。

 AIG株売却によって、2008年10月から4180億ドルが投入された全公的資金のうち約3810億ドルが回収されて、回収
率は90%近くに達した。未回収公的資金370億ドルのうちゼネラルモータース(GM)に投入された公的資金残余分(209億
ドル)まで回収すれば、ほとんど全額を回収することになる。残りは政府が直ちに売却可能であっても、各金融会社と
企業に戦略的に保有している新株引受権付き社債(BW)等だ。

 米政府は2008年以降、ゴールドマンサックス モルガンスタンレー、シティーグループなど金融116社と、GM、クライ
スラーなど自動車業者などに大規模公的資金を投じ、危機拡大を食い止めること相当な効果をみた。米政府は
シティーグループ公的資金投入で元金回収はもちろん、120億ドルの利益を手にするなど、金融会社公的資金投入
にはかなりの収入まで上げることになった。

 しかし韓国は、15年過ぎても公的資金回収が遅々と進まない。公的資金管理委員会によれば、1997年11月から今年
10月まで投入された公的資金168兆6000億ウォンのうち、10月末までに104兆9000億ウォン(62.2%)を回収するのに
終わっている。特に回収率は2006年までに50.2%を記録したが、以後はウリ金融持株の民営化などが遅れているために
亀の歩みが続いている。専門家は、米国では経営権がない優先株を買いとって容易に元手を回収することができる
手法を選んだが、韓国は政府が経営権に執着して普通株を買い入れたことが、行動範囲を狭めていると診断している。
164日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 11:29:43.55 ID:p/CS0CXz
'寒波に大雪まで…'政府ハクサイ価格・暖房費非常管理
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006002086
加工食品価格不当値上げは厳重に対処

(世宗=聯合ニュース)パク・スユン記者=政府は、頻繁な寒波と大雪で不安になった農作物需給と暖房費問題を集中管理することにした。

政府は21日、ソウル世宗路の未来企画委員会で、チュ・ヒョンファン企画財政部次官補主宰で物価安定責任官会議を開き、非常対策を
用意した。

まず韓国農水産食品流通公社(aT)が備蓄した、冬ハクサイ3千tを正月シーズンと価格急騰期に放出し、農協と契約栽培した冬ハクサイ
5万4千tは始業時期に供給することにした。

施設野菜栽培農家に免税油を滞りなく供給できるように、関連機関と協力する方針だ。

慢性的な暖房費問題を緩和しようと、地熱暖房機、木質ペレットなどの新再生エネルギーと保温カバー、ハウス施設などエネルギー節減
施設の普及を増やすことにした。

一部の加工食品業界が、国際穀物価格上昇を口実に価格を上げる可能性にも対応することにした。

消費者団体と協力して加工食品価格動向モニタリングを強化し、不当・便乗値上げには厳しく対処することにした。

公正取引委員会と国税庁を中心に、談合など不公正行為と脱税で得た不当利得は積極的に還収することにした。

加工食品価格上昇で、個人サービス料金も上がることになると指摘した。

個人サービス料金安定に尽くす'優しい価格業者'には、上下水道料を割引くなどインセンティブを与え、優秀事例の広報も強化することにした。

この日の案件は、28日の物価関係長官会議で再び議論される。
165日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 11:31:27.42 ID:p/CS0CXz
'民生政府'スタート前に公共料金相次いで値上げ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002968495

[マネーツディ キム・ジョンテ記者][民自高速道路4.16%↑、広域上水道料金4.9%↑…民自鉄道料金値上げ刺激'憂慮']

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/21/2012122110122925303_4_59_20121221110601.jpg
http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/21/2012122110122925303_1_59_20121221110601.jpg

大統領選挙が終わるやいなや食品価格に続き、高速道路、上水道など公共料金まで相次いで上がっていて、庶民生活物価を威嚇して
いる。政府が、一部の民間企業の価額上昇に便乗、物価上昇を主導しているという指摘だ。

国土海洋部は、27日から8つの民自高速道路通行料が昨年の物価上昇率を反映し、路線別に100〜400ウォン(以下1種・全区間基準)引
上げられると、21日明らかにした。昨年11月に平均4.68%引上げたのに続き、今年も平均4.16%上げた。今回の通行料引上げは、民自法人
との協約により、毎年物価上昇率を反映する事にした条項に従ったものだというのが、国土部の説明だ。

これにより天安-論山間高速道路の通行料は、従来の8700ウォンから9100ウォンへと400ウォン上がる。ソウル郊外周辺循環道路は、従
来の4500ウォンから4800ウォンへと300ウォン、仁川空港通行料も300ウォン上がり8000ウォンになる。

国土部関係者は"ソウル郊外周辺循環道路の場合、当初600ウォン引上げの計画であったが、物価上昇を最小するという方針のために半
分に減らした"として"民自高速道路の通行料負担緩和のために。資金再調達、付帯事業の活性化など多様な対策を活用している"と説明した。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/21/2012122110122925303_2_59_20121221110601.jpg

上水道とダム用水料金も引上げられる。韓国水資源公社は、各地方自治体などに供給する広域上水道とダム用水料金を広域上水道水
価格審議委員会の審議と企画財政部協議を経て、来年1月1日からそれぞれトン当たり4.9%(13.8ウォン),4.9%(2.37ウォン)引上げることにした。

今回の料金引上げにより、地方自治体は各家庭に供給する地方上水道料金を約1.2%程度引上げなければならない要因が発生する。こ
れを世帯当りの水道料金に換算すると、月平均141ウォンの追加負担が予想される。2人世帯の平均上水道料金が1万1429ウォン(統計庁
基準)という点を考えると、1万1570ウォンに上がることになるわけだ。
(続く)
166日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 11:33:01.51 ID:p/CS0CXz
>>165
国土部関係者は"2005年以降、7年間凍結した広域上水道とダム用水料金の現実化率が原価比82%水準まで落ち、新規水資源施設投資
財源準備などのためにこれ以上の料金凍結は難しいという判断に従ったもの"としながら、料金引上げの不可避性を説明した。

このように道路、上水道などの料金引上げに、鉄道料金など他の公共料金も近いうちに揺れる可能性が高い。特に民自高速道路料金引
上げが、ソウル地下鉄9号線、新盆唐線、仁川空港鉄道などの民自鉄道料金引上げも刺激する可能性が高いという指摘だ。

これに対して国土部関係者は"コレイルは料金引上げ要求がなく、当分鉄道料金は上がらない"としながら"民自鉄道は地方自治体所管
なので、引上げの有無が分からない"と話した。
167日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 11:41:58.67 ID:o99BiKmy
支援
168蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 11:42:44.98 ID:SJ+Ygrpa
グーグル"ネクサス7 16GBモデル、国内価格引き下げ計画ない" 【聯合ニュース 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/21/2012122100377.html

 グーグルは、低価格型タブレットPCネクサス7の16GBモデルに対して、価格引き下げ計画がないと明らかにした。

 グーグルは海外で32GBモデルを発売した後、先に発売されていた16GBモデルの価格を引き下げていたことから、
海外市場との価格差別に対して批判の声が少なくない。

 グーグル コリア関係者は21日、“ネクサス7の32GBモデルが登場したが、国内では16GBモデルの価格引き下げ
計画はない”として、“16GB製品の国内発売時に、すでに適切な価格に策定されたと判断している”と話した。

 ネクサス7 16GBは米国をはじめとする海外では7月に、韓国では9月にそれぞれ発売された。海外では249ドル(約
26万7千ウォン)だが、韓国では29万9千ウォンで売られていた。しかしグーグルは先月海外で32GBモデルを公開し、
16GB製品の価格を199ドル(約21万4千ウォン)へ50ドル引き下げたことから、韓国でも32GB製品が発売されれば16GB
モデルの価格が引き下げされるという期待が高まった。

 グーグル コリア関係者は“為替レート、関税、輸送費用まで含めれば、30万ウォン以下の価格はすでに非常に
適正な水準”として、“国内発売当時の価格が適正であり、追加引き下げをしないということだ”と説明した。

 ネクサス7は台湾のメーカーエーサスが作ったグーグルのレファレンス(基準)製品で、価格に比べ性能に対する
満足度が高く、国内外市場で好評を受けている。340gの軽さに1280×800の高解像度を備え、レファレンス製品で
あるだけにグーグルのソフトウェアに最適化されているという長所も持っている。

 グーグルのこのような決定に対して国内タブレットPC愛好家は、“国内消費者に対する差別だ”と反発している。
ソウル地域の30代会社員A氏は、“値下げされれば16GB製品を買おうと32GBの発売を待ち望んでいたが、値下げ
しないと聞いて虚しい”として、“グーグルが海外だけで安くしたのは、国内消費者に対する明白な差別”と批判した。

 グーグルは特に16GBモデルの価格はそのままにし、32GBモデルに相対的に高い価格を策定していると、反発の
声がもっと大きくなっている。グーグルが20日から国内マートで販売を始めたネクソス7 32GBモデルの価格は35万
9千ウォンで、海外価格の249ドルより9万2千ウォンほど高い。
169蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 11:55:39.95 ID:SJ+Ygrpa
[朴槿恵時代の韓国経済]選挙終わるやいなや焼酎・小麦粉価格引き上げ 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/21/2012122100278.html
チャミスル出荷価格8.19%、小麦粉は8.7%上昇

 大統領選挙が終わると同時に焼酎と小麦粉価格が相次いで上昇して、年末の食卓物価が揺れ動いている。

 ハイト真露は、22日から焼酎出荷価格を8.19%引き上げると20日明らかにした。'チャミスル'と'チャミスル クラシック'
(各360mL)は888.9ウォンから72.8ウォン上がって961.7ウォンになる。ハイト真露の焼酎価格引き上げは4年ぶりになる。
真露は"原料費と包装材料費・物流費などが上がって、値上げが避けられなかった"と明らかにした。

 ロッテ酒類も、年内の焼酎'チョウムチョロム'値上げを検討中だ。ロッテ酒類は10月に'清河(チョンハ)'など清酒類
価格を平均7.2%引き上げている。

 小麦粉価格も上がった。東亜院は21日から小麦粉出庫価格を平均8.7%引き上げると明らかにした。業務用20s
製品のうち、中力粉は1万6600ウォンから1万8150ウォンに上がる。薄力粉は1万5850ウォンから1万7330ウォンに
引き上げられる。東亜院関係者は"国際穀物価格が急騰して原価負担が大きくなった"と話した。

 米・肉・魚・野菜など主な食品類も近い将来価格が上がると展望される。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <朴槿恵は急いでパクネミクスを発動させるべき。まだ何の権力もないけれどw
170日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 11:59:11.86 ID:p/CS0CXz
[単独]来年成長率3%台で、雇用数は33万を維持
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002901922

[アジア経済パク・ヨンミ記者]政府が来年の成長率展望値を従来の4.3%から3%初中盤水準に下げる展望だ。1%ポイント近く成長率展望値
が下方修正されるが、年間就業者数は6月の展望時と同じ33万人水準を維持することにした。成長率と雇用の相関関係が崩れているとい
う意味だ。政府は、このような内容を含んだ、2013年経済政策方向を27日に発表する。

今年の成長率は6月に予想した3.3%から1%ポイント近く落ちるというのが、民官の共通した視線だ。2%台序盤という声が優勢だ。政府はしか
し、成長率が2%初中盤まで落ちても、今年の就業者数は44万人まで増えると見ている。3%成長とした6月の展望値42万人より2万人が増えた。

来年も、成長率と雇用が別に動く現象は続くものと見られる。政府は、4.3%と展望した成長率を3%台初中盤に下げる事を検討しているが、
年間就業者数は33万人前後を維持することにした。

財政部関係者は"過去のように、成長率1%当たりの雇用数を公式のように話すことは難しい"としながら"無償保育などで、社会サービス
需要が増え、成長と関係なく公共部門の雇用を増やすのも一つの要因"と説明した。過去10年間は、成長率が1%増えれば雇用は平均6
〜7万人程度増えた。
171日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 12:01:16.33 ID:p/CS0CXz
経済民主化公約実現時は'サムスングループ'に最も大きな影響
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=018&aid=0002704725
-ミレアセット、東洋、教保生命グループも大きな費用所要

[イーデイリー キム・ヒョンア記者]パク・クネ大統領当選者の経済民主化公約が実現される場合、最も大きな打撃を受ける企業はサムス
ングループで、系列会社の経営権を全て守るには7兆ウォンに迫る資金が必要とされると展望された。

また、ミレアセットグループと東洋(001520)グループ、教保生命保険グループなども、系列会社の経営権を維持するには相当な出血が避
けられないという分析だ。

21日m企業経営成果評価サイトであるCEOスコア(代表パク・ジュグン)が、パク・クネ当選者の公約が守られる場合を仮定して、今年の初
めに公正取引委員会が指定した相互出資制限企業集団に該当する51のグループを分析した資料によれば、金融系列会社の投資株式が
新しい限度となる5%を超える非金融系列会社は22社だった。

サムスングループは、中心企業であるサムスン電子(005930)をはじめ、第一毛織(001300),ホテル新羅(008770)など6社が含まれ、最も大
きな打撃が予想された。

ミレアセットグループは5社、教保生命グループは4社、東洋グループは2社が含まれ、現代グループ、韓国投資金融グループ、大韓電線
(001440)グループ、イーランドグループなどは、それぞれ1社ずつが含まれた。

パク・クネ当選者は、経済民主化公約の核心として大企業グループの金産分離強化と定年延長、雇用増大などを強調しているが、特に大
企業グループのタコ足式系列会社拡張を防ぐために、金産分離強化を一番最初に実現すると展望される。

金産分離強化の主な内容である、グループ内金融系列会社の非金融系列会社に対する株式保有制限比率を3年以内に現在の15%から
5%に大幅に下げるというものだ。

http://imgnews.naver.net/image/018/2012/12/21/PS12122100081_59_20121221112204.jpg
* 出処:金融監督院公示基準、2012年第3四半期公正取引委員会大規模集団公示基準
* 公正取引委員会が指定した相互出資制限51の企業集団内該当企業
(続く)
172日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 12:01:53.49 ID:o99BiKmy
支援
173日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 12:02:56.56 ID:p/CS0CXz
>>171
サムスングループの主力企業であるサムスン電子は、金融系列会社である三星生命(032830)(6.53%)・サムスン火災(000810)(1.09%)など
が計7.62%の株式を保有していて、許容限度である5%を超過した2.62%の株式を買収すれば、経営権を継続行使することができる。

しかし、この株式買収にかかる費用が、20日現在の株価で計算すると6兆6971億ウォンに達し、大きな悩みに違いない。

エスワンとホテル新羅の場合も超過株式が4.64%と7.09%に達し、経営権守護のためには1244億ウォンと1277億ウォンの追加負担が予想される。

したがってサムスングループは、これら3社と第一毛織、サムスン経済研究所など計6社の経営権を守るには、6兆9572億ウォンの財源を
用意する必要がある。

ミレアセットグループは、ミレアセット相互と不動産毎日社、水原学校愛、シニアン、オーディーンホールディングスなど5社の中小系列会
社の保有株式が70%以上なので、相当な費用負担が必要な展望だ。

教保生命保険グループも教保文庫の株式85%をはじめ、教保ディーティーセンター、教保リアルコ、教保情報通信など4社の金融系列会
社の保有株式が60%以上なので整理が必要だ。

東洋グループは超過持分該当企業は2社だが、主力社である(株)東洋の金融系列会社保有株式が26.81%もなり、超過株式21.81%を買収
するためには約440億ウォンの費用がかかるものと見られる。

東洋グループは、財務構造改善のための最も重要な企業の売却を推進中で有る事がが分かったが、金産分離規定が強化されれば売却
も容易ではないと予想される。
174蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 12:19:42.01 ID:SJ+Ygrpa
朴槿恵経済政策の核心は'資本主義4.0' 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/21/2012122100280.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/20/2012122002388_0.jpg
[クンヘノミックスのロードマップ 上]国家から個人へ
GDPなどマクロ的目標に代え、一人一人の幸福増進に重
新政府政策目標基準から成長関連指標を除外、雇用・分配などの指標に置き換え
成長の結実'落水効果'の代わりに低いところへ直接水を

'5年以内に15〜64才の雇用率を、EUの目標値と同じ水準である70%まで高めるように努力する'
 400ページを越える朴槿恵大統領当選者の公約集、'世の中を変える約束、責任ある変化'に登場する唯一のマクロ
経済目標値だ。これ以外に公約集には経済成長率や物価のようなマクロ指標目標値は見当たらない。李明博政府の
'7・4・7政策'(7%成長、1人あたり国民所得4万ドル、世界7大強国進入)や、盧武鉉政府の'正しく立った大韓民国、良い
暮らしをする大韓民国'のような、大層な国家次元の公約は一つもない。その代わりに、国民幸福、雇用率向上、中産
層強化のような約束が入っている。公約の対象が、国家から徹底的に国民個人に変わっている。朴当選者の経済政策
がこれまでの政府と根本的に差別化されることを予告する、大きな課題だ。

 イ・ジョンフン セヌリ党議員は"朴当選者は、経済成長と物価安定など歴代政府が焦点を合わせていたマクロ(macro)
政策から離れ、国民一人一人の幸福増進に重点を置く"として、"資本主義の短所を補完する暖かい資本主義、いわ
ゆる'資本主義4.0'が、'クンヘノミックス(パク・クネの経済学)'の核心だ"と話した。しかし経済全般を網羅するシステムと
運用方向が見えないという批判も出ている。

◇'落水効果'の代わりに'直接水供給'
 朴当選者は選挙運動の間、ずっと'中産層再建'と'民生'という話を口癖のように言った。成長率向上のような巨大談論
は当選者の演説に登場しなかった。その代わりに、成長のぬくみが国民一人一人にまんべんなく伝えられるようにする
と言っていた。民生関連公約は何度も詳しく紹介された。当選者はハウスプア対策を直接発表し、高等学校無償教育と
0〜5才無償保育公約に精魂を込めた。

 国益のような共同体的価値よりも、民生のような個人価値を重視する経済哲学に大きく移っているのだ。政府高位
関係者は"これまで大統領当選者の経済哲学は、ほとんどが成長率目標とともに産業育成、規制緩和のような経済
共同体全般に関することを意味したが、今回は主に経済を構成する個人たちに焦点を合わせた内容が多い。一言で
観点が違うようだ"と評価した。
(1/2) つづきます
175蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 12:20:52.28 ID:SJ+Ygrpa
>>174 つづきです


 成長率の代わりに具体的な数値で提示された公約は、雇用率と中産層比率だった。現在59.7%である雇用率(15〜64
才人口の就業者比率)を5年以内に70%へ引き上げて、中産層(中位所得の50〜150%以内)比率も現在の64%から、任期
内に70%へ高めるということだ。キム・ジョンシク延世(ヨンセ)大教授は"経済運用の観点が共同体から個人へ、全体
成果から成果の分配に移ったことを見せている"と解説した。

◇幸福指数が経済指標よりも重視されるようだ
 クンヘノミックスは'朴槿恵幸福指数'に象徴的にあらわれる。当選者のシンクタンクである国家未来研究院(院長キム・
クァンドゥ教授)は昨年11月、これまでの経済成長指標に代わる'国民幸福指数'を出すと明らかにした。経済成績表を
付ける基準自体を変えるということだ。これによれば、クンヘノミックスが重視する指標は、雇用率、社会安全度、健康
および医療指標、所得5分位倍率(上位20%の可処分所得が下位20%の何倍かを現わす比率)、ジニ係数(所得不平等
程度を0〜1の間の数値で指数化したもの)、教育指標、1人あたり家計負債、貯蓄率、絶対的貧困率(中位所得50%以下
家庭が全世帯に占める比率)、物価上昇率などだ。

 成均館(ソンギュングァン)大経済学部教授出身であるアン・ジョンボム セヌリ党議員は"雇用が重要な理由は、仕事で
国民が望むことが出来るようになり、これが個人の幸福と自己実現につながるため"として、"公約に大げさな経済目標
達成よりも、福祉・教育・経済イシューが多いのはこのようなつながりがある"とした。当選者の10大公約のうち8種は、
直接国民実生活に関連した課題だ。朴当選者の10大公約には、家計負担の軽減、国家責任保育、教育費の心配を
減らす、ライフサイクルに合わせたオーダーメード型福祉政策、創造経済による雇用増、労働者の雇用維持、労働者の
生活の質向上など、どれも純粋な経済問題と見ることは難しく、福祉や教育政策との協調が必須だ。民生と直接連結
しているため、純粋な経済政策よりも経済・教育・福祉・労働が結合した融合的政策の組み合わせが登場している。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <むこうのマスコミはクンヘミクスで統一されるようですね。
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 12:26:21.54 ID:h3YQu+am
支援
177日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 12:55:51.88 ID:p/CS0CXz
韓国人口の6人に1人は'貧困層'
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006002437
1人世帯・65才以上は貧困層が半分水準
'普段就業者' 58.7%、'普段非経済活動人口' 38.8%

(世宗=聯合ニュース)キム・ジュンオク記者=昨年基準で貧困率が16.5%と、人口6人に1人の割合で年間所得が貧困線の998万ウォンも得
られなかった。

特に1人世帯と65才以上の老人年齢層の貧困率は50%水準だ。半分が貧困層であるわけだ。

15才以上人口のうち'普段就業者'は58.7%、'普段非経済活動人口'は38.8%と把握された。

◇人口の16.5%は年間所得998万ウォン未満

統計庁が21日に出した'2012年家計金融・福祉調査結果'を見ると、昨年可処分所得を基準とした貧困率は16.5%だ。

貧困率は、世帯所得を世帯人数の平方根で割り、個人化した可処分所得を基準として中央値の50%に該当する貧困線以下の人口比率だ。

昨年の可処分所得を大きさ順で配列すると中央値は1千996万ウォンであり、この値の半分に当たる998万ウォンが貧困線と設定された。

貧困率が16.5%ということは、人口の6分の1程度の年間可処分所得が998万ウォンに達しない貧困層という意味だ。

貧困層の平均所得が、貧困線よりどの程度下にあるかを示す指標である'貧困ギャップ'は34.5%であった。

ただし、市場所得基準の貧困ギャップは46.6%だったが、以前の所得などが反映された可処分所得基準では34.5%と、政府政策により12.1
%ポイント減少した。

世帯特性別に貧困率を見ると、1人世帯は50.1%と半分が貧困層であり、世帯構成員が多いほど貧困率は低くなった。就業者が居ない世
帯の貧困率は66.7%に達した。

世帯酒類別の貧困率は、祖孫世帯が59.5%で最も高く、障害者世帯(38.9%),1人親世帯(37.8%),多文化世帯(20.8%)の順だった。
(続く)
178日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 12:57:31.93 ID:p/CS0CXz
>>177
年齢層貧困率は、老人年齢層(65才以上)が49.4%、勤労年齢層(18〜64才) 11.6%、児童年齢層(18才未満) 11.5%だった。

性別では、男が14.6%である一方女は18.3%で、女性が貧困に脆弱で教育水準別では小学校卒業以下27.1%、中学校卒業21.0%、高等学校
卒業13.4%、大学校卒業以上6.4%で、学歴が低いほど貧しかった。

◇普段就業者58.7%、普段非経済人口38.8%

15才以上の人口を普段主な経済活動状態で区分すると、普段就業者58.7%、普段非経済活動人口38.8%、普段求職者2.4%だった。

普段就業者とは、1年間に就職ヶ月と求職ヶ月の合計が6ヶ月以上の人のうち、就職ヶ月が求職ヶ月より長い人を意味する。

これは統計庁が毎月発表する雇用動向で、4週を基準として調査する就業者と違う概念で、普段就業者比率は就業者が15才以上人口に
占める割合である雇用率と特別な差がなかった。

性別普段就業者は、男が71.1%である一方女は47.0%であり、普段非経済人口は男が26.4%、女が50.6%であった。

年齢帯別には、30〜50代は普段就業者が70%を超えたが、30才未満と60才以上では普段非経済人口がそれぞれ63.7%、59.6%と高くなった。
20代普段非経済人口は45.7%と調査された。

普段就業者を従事上の地位別に見ると、常用勤労者が49.7%で半分を占め、臨時・日用勤労者(20.0%),雇用員ではない自営業者(18.8%)の
順だった。

普段就業者のうち、1年間に職場を移した回数を見ると、無いという人が91.6%であり、1回6.1%、2回0.9%、3回以上1.4%だった。

年齢帯別に、30才未満の職場移動者は13.7%で最も高く、年齢帯が上がるほど移動率が低くなり、年齢と職場安定性が関連があることを
示唆した。

活動状態別に普段非経済人口を見ると、通学(在学・受講など)が30.7%で最も多く、家事21.4%、老齢19.7%の順だった。
(続く)
179日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 12:59:06.39 ID:p/CS0CXz
>>178
15才以上人口のうち活動制約がある人は6.8%であり、活動制約のうち移動制約(4.4%),身体内部障害(1.4%),視力・聴覚・言語障害(1.0%)の順
と調査された。

40才以上の老後の準備をする人は61.5%であり、老後の準備方法では公的年金36.5%、不動産14.1%、個人年金14.0%の順だった。

3月末基準で、世帯の15.2%は世帯主が金を得ておらず、引退した年齢は62才だった。

>>175
そのようですね。私も他の記事でも見ました。
180日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 13:03:20.12 ID:qpt+sf+u BE:689067735-PLT(15944)
さて、久々に。(忘れさられるまえに)…>>177 記事被りましたw …訳し方の個性をお楽しみください。w

<我が国の6人中1人は'貧困層'>
1人世帯・65才以上は貧困層が半分の水準'、常時就業者' 58.7%、'普段は非経済活動者は国内の' 38.8%
聯合ニュース|入力2012.12.21 12:02
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20121221120210015

(世宗(セジョン)=聯合ニュース)キム・ジュンオク記者=昨年基準での貧困率は16.5%で、国内6人中1人の割合で、年間所得が
貧困ラインとされる998万ウォン以下の所得であった。特に1人世帯と65才以上の老人年齢層の貧困率は50%の水準だ。 半分が
貧困層であるわけだ。

15才以上の中で'常時就業者'は58.7%、'普段非経済活動者'は38.8%と把握された。

◇国内の16.5%は、年間所得998万ウォン未満

統計庁が21日出した'2012年の家計の金融・福祉の調査結果'を見れば、昨年の可処分所得を基準として作成した貧困率は
16.5%だ。貧困率は世帯所得を世帯総数の平方根で割り、個人当たりの可処分所得を基準として、中央値の50%以下に該当する
国内の比率だ。昨年の可処分所得を多さ順で配列した時、中央値は1千996万ウォンであり、この値の半分である
998万ウォンが貧困ラインと設定された。

貧困率が16.5%ということは国内の人々の6分の1程度が、年間可処分所得が998万ウォンに至らない貧困層という意味だ。
貧困層の平均所得が貧困ラインを見せる指標である'貧困ギャップ'は34.5%であった。ただし所得基準の貧困ギャップは
46.6%だったが、以前の所得などが反映された可処分所得基準では34.5%であり、政府政策により12.1%ポイント減少した。
世帯類型別に貧困率を見れば1人世帯は50.1%と半分が貧困層であり、世帯の構成員が多いほど貧困率は低くなった。
就業者がない世帯の貧困率は66.7%に達した。

世帯類型別の貧困率は1人世帯が59.5%で最も高かく、障害者世帯(38.9%)、片親世帯(37.8%)、多文化世帯(20.8%)等の順だった。
年齢層貧困率は老人年齢層(65才以上)が49.4%、勤労年齢層(18〜64才) 11.6%、児童年齢層(18才未満) 11.5%と現れた。
性別では男性が14.6%である反面、女性は18.3%で女性が貧困に脆弱で、教育水準別には小学校卒業以下27.1%、
中学校卒業21.0%、高等学校卒業13.4%、大学校卒業以上6.4%等で学歴が低いほど貧しかった。

(1/2)続きます。
181日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 13:07:39.68 ID:qpt+sf+u BE:1837512285-PLT(15944)
>>180の続き

◇常時就業者58.7%、普段は非経済活動者38.8%

15才以上の人を普段の主な経済活動状態で区分すれば、常時就業者58.7%、普段非経済活動38.8%、求職者2.4%を占めた。
常時就業者というのは1年間で、就職している月と求職の月の合計が6ヶ月以上の人の中で、就職している月が求職している
月より長い人を意味する。

これは統計庁が毎月発表する雇用動向で4週を基準として調査する就業者とは異なった概念であるが、常時就業者比率は
就業者が15才以上の人が占める比率である雇用率と特別な差がなかった。

性別での常時就業者は男性が71.1%である反面、女性は47.0%であり、普段非経済活動者は男性が26.4%、女性が50.6%で
あった。年齢別では30〜50代は常時就業者が70%を越えたが、30才未満と60才以上では普段非経済活動者がそれぞれ
63.7%、59.6%と高く現れた。 20代の普段非経済活動者は45.7%と調査された。

常時就業者を従事上の地位別に見れば常用勤労者が49.7%で半分を占め、臨時・日雇勤労者(20.0%)、雇用をしていない
自営業者(18.8%)の順で現れた。常時就業者の中で1年間で職場を変わった回数を見れば、ないというのとが91.6%であり、
1回6.1%、2回0.9%、3回以上1.4%と現れた。

年齢帯別に30才未満の職場移動者は13.7%で最も高かく、年齢帯が上がるほど移動率が低くなって年齢と職場の安定性に
関連があることを示唆した。活動状態別に普段非経済活動者を見れば、通学(在学・受講など)が30.7%で最も多く
家事21.4%、高齢19.7%の順だった。

15才以上の中で活動制約がある人は6.8%であり、活動制約の中では移動制約(4.4%)、身体の障害(1.4%)、
視覚・聴覚・言語障害(1.0%)の順と調査された。40才以上に老後の準備をする人は61.5%であり、老後準備方法としては
公的年金36.5%、不動産14.1%、個人年金14.0%の順だった。去る3月末基準として世帯の15.2%は世帯主が引退した年齢は
62才と現れた。

(2/2)以上です。
>>179
クンヘミクスは、父親と区別をするためだそうです。
182日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 13:08:00.03 ID:p/CS0CXz
世帯の平均借金8187万ウォン…10人に7人"生計負担"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002968559

[マネーツディ ペ・ソチン記者][統計庁'2012家計・金融・福祉調査'の結果、金融負債が全体借金の68%に達し]

韓国の借金保有世帯の平均借金が8187万ウォンに達すると集計された。また、借金のある10世帯に7世帯は、元利金償還のために生計
に負担を感じると調査された。

統計庁と金融監督院、韓国銀行は21日、家計の資産と借金規模、財務健全性などを調査した'2012年家計・金融・福祉調査結果'を発表した。

http://imgnews.naver.net/image/008/2012/12/21/2012122111175606008_1_59_20121221120123.jpg

調査結果によれば、今年3月末基準で韓国の全世帯で借金を負っている世帯は64.6%で、昨年に比べて1.8%p(ポイント)増加した。これらの
世帯の平均借金規模は8187万ウォンで、昨年に比べて1.2%p減ったものだ。

借金は、金融負債が全体借金の68%を占め、残りの32%が賃貸保証金だと集計された。金融負債のうち担保貸出しが2879万ウォン(54.4%),
信用貸出しが593万ウォン(11.2%)をそれぞれ占めた。

借金世帯の26.4%は、1000万ウォン未満の借金を有していると調査された。借金規模が1000〜3000万ウォンの世帯は20.4%、3000〜5000
万ウォン12.9%、5000〜7000万ウォン9.0%だった。3億ウォン以上の借金を持つ世帯も5.4%と調査された。

金融負債を保有した世帯は、韓国全世帯の58.5%に該当する。これらの世帯の平均所得は4944万ウォン、資産は3億4834万ウォン、金融
負債は3599万ウォンだった。所得水準が高いほど金融負債がある割合が高く、保有額規模は50代(7634万ウォン) 40代(6502万ウォン)
60代(5705万ウォン)の順と調査された。

従事上の地位別には、常用勤労者(68.4%)が自営業者(67.9%),臨時日用勤労者(53.1%)より金融負債を保有する割合が高かったが、保有額
は自営業者世帯が8744万ウォンで最も多かった。

金融負債を保有した世帯のうち68.1%は、元利金償還に相当な負担を感じると調査された。
(続く)
183蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 13:08:06.45 ID:SJ+Ygrpa
政府、銀行資本規制バーゼル3来年導入を延期 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/21/2012122100588.html

 来年1月から段階的に施行する予定だった、銀行流動性規制‘バーゼルIII’導入が急遽延期になった。ヨーロッパに
続いて米国でもバーゼルIII規制導入を保留している状況で我が国が先に導入すれば、実物経済に悪影響を与える
ことになると判断したためだ。

 金融委員会は18日、企画財政部・韓国銀行・金融監督院と実務者会議を開き、バーゼルIIIの国内適用を暫定延期
することにしたと、21日明らかにした。施行時期と方法は来年に再び検討する。金融委関係者は“バーゼル銀行監視
委員会(BCBS)会員27ヶ国のうち、米国・EUなど16ヶ国が規制案を確定しておらず、来年初めからの施行が難しい国も
相当数ある”として、“導入はするものの、適用時期は海外主要国家の動向を見て後ほど決めることにした”と話した。

 金融委は9月にバーゼルIIIを導入する内容で、銀行業監督規定と施行細則規定変更を予告した。引き続き規制改革
委員会審査を経て、26日の定例会議で来年からバーゼルVを導入する案を確定する計画だった。しかし最近欧州と
米国がバーゼルIII導入を留保することを決めたため、我が国だけが先んじる必要がないという認識が広まり、導入を
延期することにした。金融当局関係者は“来年も景気は厳しいものと見られていて、銀行資本規制を強化すれば貸し
出し縮小などで実物経済に悪影響を与えることにな”として、“先進国より早く進める理由がない”と話した。

 米国金融監督当局は先月初め、“銀行の準備が整っていない”として、来年予定していた自己資本規制施行を無
期限延期した。ヨーロッパ連合(EU)は、ヨーロッパ議会で規制案に対する最終合意がなされないでいる。

 2008年の世界金融危機後に議論されたバーゼルIIIは資本の質と透明性を高めて、緩衝資本を導入して危機時に
発生するショックを吸収できるようにした制度だ。バーゼルIIIが導入されれば、国内銀行は現行8%である国際決済銀行
(BIS)自己資本比率を段階的に引き上げ、2019年には10.5%を達成しなければならず、銀行と銀行持株会社は普通株
資本比率7%、基本資本比率8.5%にも適合させなければならない。したがってバーゼルIIIが導入されれば、銀行は不良
貸し出しを減らすために貸し出しを厳しくする可能性が高くなる。

(1/2) つづきます
184日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 13:09:25.81 ID:p/CS0CXz
>>182
これらのうち元金償還や利子負担で家計の貯蓄や投資、支出を減らしていると答えた割合も79.6%と調査された。

支出減少項目では、食費・外食費が38.8%で最も多く、レジャー・余暇・文化費26.1%、貯蓄および金融資産投資19.3%等が高かった。一方、
教育費を減らしているという回答は5.4%と低い数値を見せた。

一方、韓国全体世帯の平均借金は5291万ウォン、資産は3億1495万ウォンで純資産は2億6203万ウォンだった。昨年に比べて6.7%増加し
た規模だ。

>>180
お久しぶりです^^
やはりそうですか。<クンヘノミクス
185蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 13:10:26.58 ID:SJ+Ygrpa
割り込み失礼しました

>>183 つづきです

 またバーゼルIIIは、銀行の国公債など高流動性資産を純現金流出額で割った流動性カバレッジ比率(LCR)が100%
以上でなければならないとしている。国内銀行の平均LCRは3月末現在100%を少し上回っているが、銀行はこの比率を
持続的に維持することは容易でないという立場だ。LCRを高めるためには、来年各銀行が国公債を1兆ウォンほど買い
とらなければならない。国内銀行は銀行債より高い資金を調達して国公債を買えば損害が発生するとして、バーゼルIII
導入に反対してきた。

 バーゼルIII導入延期で銀行は一息つくことになったが、バーゼルIII導入関連合意をG20(主要20ヶ国)ソウル首脳会議
で引き出していることから、我が国の対外的な信頼度に影響を与えるという見解もある。金融関係者は“米国、ヨーロッ
パを除いたアジア諸国は来年1月からバーゼルIIIを導入するが、G20議長国だった我が国が導入を延期することは信頼
度に問題が生じかねない”と指摘した。

(2/2) 以上です

>>180
ノシ

クン屁ミクス…
186日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 13:24:46.31 ID:p/CS0CXz
日大企業、国内技術'無断使用'置いて法廷争い
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006002478
NTTグループの子会社相手に損害賠償訴訟初めての弁論期日

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=日本通信大企業のNTTグループの子会社が、韓国の中堅企業の独占技術を無断に使い、莫大
な利益を得ているかを置いて国内で法廷闘争が行われている。

IT業者のSTI株式会社が'ソフトウェア著作権を侵害された'として、NTTコミュニケーションズなどを相手に起こした損害賠償請求訴訟の初
めての裁判が、ソウル中央地方法院民事合議11部(ペ・ジュンヒョン部長判事)の審理で21日開かれた。

STI側は"NTTコミュニケーションズが、クレジットカード決済関連技術を勝手に使い、不当な利益をおさめた"としてNTT側の不当利益規模
を2010年8月までに1千108億ウォンと推算した。

STI側代理人は"クレジットカード決済関連セキュリティーソリューションとソフトウェア技術は、韓国が日本よりはるかに先んじている"とし
て"NTTが数回の廃棄要請にもテスト用を使い続けており、訴訟を起こした"と明らかにした。
STI側は"日本で同じ訴訟を提起したが、現地裁判所が重要な検証手続き申請も受け入れないなど、顕著に不公平に裁判を進めた"とし
て"上告をあきらめて、敗訴判決が確定した"と伝えた。
続いて"ソフトウェアを作ったのは韓国企業なので、大韓民国裁判所にも管轄権がある"として"基本的な証拠も採択しなかった日本の裁
判所の確定判決は、既判力を認めることはできない"と主張した。

NTT側はこれに対し"NTTコリアを被告に引き込み、日本ですでに確定判決が下された訴訟を再び韓国で提起したもの"としながら"不適
法な訴訟なので、請求は棄却されなければならない"と反論した。

クレジットカード決済を迅速に処理できるソフトウェアを開発して著作権を登録したSTIは、2005年頃にNTT側が'一度使ってみて決める'とし
てこれをサーバーにインストールした後、削除しないで使い続ける手法で、著作権を侵害したとして6月に訴訟を起こした。

在日同胞企業家が設立したSTIは、日本に本社がある。今回の訴訟は、韓国営業所を原告にして提起した。

STIは。NTTを著作権侵害などの疑惑で警察に告訴したが、被告訴人である日本人3人が自主出席せずに事件は起訴中止で終えられた状態だ。

>>185
お気になさらず^^
187日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 13:29:32.60 ID:p/CS0CXz
コスピ1980線も崩壊..サムスン電3%↓
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=277&aid=0002902002

[アジア経済イ・スンジョン記者]コスピが落ち幅を育てて、1980線下に降りていった。

21日午後1時1分現在、コスピは前日より20.08ポイント、1.00%下がった1979.42で取引きされている。

機関を通した売り傾向が激しい。現在1562億ウォン純売渡だ。個人は398億ウォン純売渡、外国人は2444億ウォン純買入れを見せている。
プログラムでは、差益取引き3603億ウォン純買入れなど、計4482億ウォンの買収物量が出てきている。

市総上位株では、サムスン電子が3.66%落ち、ポスコ、LG化学、SKイノベーションなどが1%台の下落中だ。SKハイニックスは3.61%下がって
いる。一方、韓国電力2.18%、新韓持株会社1.17%などは騰勢だ。

ウォン・ドル為替レートは、前日より1.10ウォン上がった1075.80で取引きされている。
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 13:30:46.21 ID:h3YQu+am
支援
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 14:13:19.04 ID:1vUh1P7N
支援
190日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 14:18:06.03 ID:edMmDJca
年末年始 "ケーキに注意" 企業の30%が法の規定に違反
記事入力2012-12-21 10:52
http://www.nocutnews.co.kr/Show.asp?IDX=2353222

食品医薬品安全庁が年末年始を迎えケーキの製造保管業者を調べた結果、30%ほどが食品衛生法に違反したことが分かった。

食品医薬品安全庁はケーキの製造・販売業者49箇所を点検した結果、流通期限が経過した製品を調理目的で使用するなど、食品
衛生法に違反した15カ所を摘発し、管轄地方自治団体の営業停止や罰金などを課すよう依頼したと。

主な違反内容は、▲流通期限が経過した製品を調理目的で使用・保管(3ヶ所) ▲流通期限任意超え表示(1カ所) ▲品目報告未
報告生産(2ヶ所) ▲衛生処理不良企業(3ヶ所)などである。

食品医薬品安全庁は、今回の点検はソウル、釜山、大邱、慶尚北道慶尚南道、江原道地域を対象に実施し、残りの地域の検査は、
現在、各地方庁別に進めていると明らかにした。
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 14:21:04.82 ID:h3YQu+am
支援
192 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 15:05:27.71 ID:1vUh1P7N
支援
193日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:10:07.63 ID:qpt+sf+u BE:735005928-PLT(15944)
"サムスン、'パク・クネ式'金融資産分離で、5年間で6.7兆の負担"
ニューストマト|ファン・ミンギュ|入力2012.12.21 11:15
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20121221111506638

[ニューストマト ファン・ミンギュ記者]金融資産の分離が実現されるだろうか。 次期政府に対するサムスンの緊張感が格別だ。

もちろん循環出資の禁止など強力な支配構造改善方案を公約した、ムン・ジェイン民主党候補よりは良くなるとみられるが、
パク・クネ当選者の経済民主化方案も侮れないというのが関係者たちの説明だ。

なによりもサムスンが最も緊張して見守る大きな課題は'金融資産の分離'だ。 三星生命をはじめとして、複雑怪奇となっている
金融系列会社の株式を整理しなければならないというのは、グループの全体の改編とかみ合わさって進行されるほかはない。

こうした中、21日にCEOスコアは経済民主化公約実現時、サムスンが最も大きい打撃を受けるだろうという題名の資料を
発表して目を引いた。

CEOスコアによれば公正取引委員会が指定した相互出資制限企業集団に該当する51社のグループの中で、金融系列会社の
投資株式が5%を越える非金融系列会社は22社と現れた。

その中でもサムスンは核心系列会社であるサムスン電子をはじめとして、第一毛織、ホテル新羅など6社も含まれており、
最も大きい打撃が予想された。

パク・クネ当選者は経済民主化公約の核心として、大企業グループの金融資産の分離強化と定年の延長、雇用増大などを
強調しているが、中でも大企業のタコ足式系列会社拡張を防ぐために、金融資産の分離強化を最初に実施すると
展望されている。

'パク・クネの金融資産分離'の核心は金融系列会社の非金融系列会社に対する株式の保有制限比率をひとまず10%に下げ、
以後5年間で1%ずつ低くして、5%の水準を達成するということを骨子とする。

財界1位のサムスングループの立場でその場は大きい影響がないが、5%の水準を目標に段階的に株式保有制限を強化する
場合、今後5年間で約7兆ウォンに肉迫する資金が必要とされると分析された。

(1/2)続きます。
194日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:11:12.00 ID:qpt+sf+u BE:2205015168-PLT(15944)
>>193の続き

ひとまず三星電子の場合、金融系列会社である三星生命(6.53%)、サムスン火災(1.09%)等が全7.62%の株式を持っており、
許容限度である5%を超過した2.62%の株式を買い入れてこそ経営権を引き続き行使することができる。 この株式を
買い入れるのに必要な費用が20日現在の株価で計算する時、6兆6971億ウォンに達する。

また、サムスングループはエスワンとホテル新羅の場合も超過株式が4.64%と7.09%に達しており、経営権死守のためには
1244億ウォンと1277億ウォンの追加負担が予想される。

一方、未来アセットグループは5社、教保(キョボ)生命グループは4社、東洋グループは2社が含まれており、現代グループ、
韓国投資金融グループ、大韓電線グループ、イーランドグループなどはそれぞれ1社が含まれた。

未来アセットグループは未来アセット相互と不動産114、水原学校愛、シニアン、オーディーンホールディングスなど5社の
中小系列会社の株式が70%以上あるため相当な費用負担が必要な展望で、教保生命保険グループも教保文庫の
株式85%をはじめ、教保デイテセント、教保リオルコ、教保情報通信など4社の金融系列会社株式が60%以上のため整理が
必要な状況だ。

東洋グループは超過株式該当企業は2社だが、主力社である(株)東洋の金融系列会社株式が26.81%もあり、超過株式
21.81%を買収するためには約440億ウォンの費用が必要になるものと見られる。

(2/2)以上です。
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 15:13:32.33 ID:1vUh1P7N
支援
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 15:36:34.41 ID:h3YQu+am
支援
197日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:41:34.17 ID:qpt+sf+u BE:3307522098-PLT(15944)
今年大統領選挙行った国家、ほとんどの証券市場が熱くなって
エジプトEGX 30指数21%…フランスCAC 40指数14%、台湾の加権指数は8%上がって
ギリシャ国債の再買い入れは仕上げ…米国は財政絶壁の交渉詰めの状況"大統領選挙よりはグローバル危機緩和のおかげ"
朝鮮ビーズ|ユン・イエナ朝鮮ビーズ記者|入力2012.12.21 03:07
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20121221030714272

2012年'グローバル大統領選挙の年'が暮れていく。 今年、全世界では29ヶ国の政界が大統領選挙あるいは総選挙を行うなど
熱く燃え上がり、我が国も去る19日の大統領選挙を通じて第18台大統領を選んだ。 世界各国の指導部が交替や再任された後、
証券市場はどのように動いたのだろうか? 19日基準として今年に大統領選挙だった国家の証券市場の動きを分析してみた。

◇大統領選挙を行った各国の証券市場、ほとんどが上昇

http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/21/chosunbiz/20121221030714911.jpg
今年、大統領選挙を行った国家の証券市場を今月19日基準として分析した結果、ほとんどの国家の証券市場が上昇したことが
分かった。

歴史上初めて民主主義方式の大統領選挙を行ったエジプト証券市場の上昇幅が最も大きかった。 エジプトは去る6月24日、
イスラム主義者のムハンマド ムルシ大統領が当選したと公表した。 エジプト史上初めてイスラム政権の執権だ。 最近に
ムルシ大統領が大統領の権限を強化する内容の憲法宣言文改正を推進した事で、反発勢力と流血事態までおきた事も
あったが、エジプトEGX 30指数はムルシ大統領当選後に20.9%上昇した。

17年ぶりに社会党が政権を取ったフランス証券市場も大統領選挙以後上昇した。 去る5月6日行われたフランス大統領選挙
では社会党のフランソワ・オーロンド大統領が勝利した。 1995年のフランソワ・ミッテラン大統領以後17年ぶりに左派政権に
なった後、フランスのCAC 40指数は14%上がった。 その他に去る1月14日に総統選挙を行った台湾の加権指数が8.1%、
7月1日に大統領選挙で12年ぶりに政権が交替したメキシコ証券市場が8.8%上昇した。 ただしウラジミール・プーチン大統領が
3選に成功したロシア証券市場は13.4%下落した。

(1/2)続きます。
198日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:44:25.35 ID:qpt+sf+u BE:1470010548-PLT(15944)
>>197の続き

◇大統領選挙自体よりは世界経済・景気サイクルが影響

専門家たちは大統領選挙のイシュー自体が、各国の証券市場を直接引き上げたと見るのは難しいと口をそろえた。
ユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)財政危機と、中国の景気鈍化、米国の財政絶壁(急な減税終了と財政支出の縮小で
実物経済が打撃を受ける現象)等の問題が、金融市場に与えた影響がより大きいという説明だ。

ユーロゾーンの財政危機国のギリシャが国債の再買い入れを成功裏に終え、米国の財政絶壁交渉が末に至るなど、
国際景気の不安が徐々になくなり、安全資産に集まっていた投資家が、株式など資本市場にまた戻っているということだ。

実際に米国大統領選挙が行われた11月6日以後、財政絶壁問題がふくらみんだ事で、大型株中心のスタンダードアンド
プアーズ(S&P) 500指数は一日で2.4%急落した。 以後政界の交渉が進展した事で去る19日基準として総0.52%上がった。

チョ・ヨンヒョン、ハナ大韓投資証券研究員も"投資家の間に大統領選挙に対する期待感があるのは事実だが、証券市場が
上がったといって大統領選挙のために上がると見ることは難しい"と話した。 引き続き"国際経済状況と該当国家の
景気サイクルにより証券市場が動くと見ることができる"と付け加えた。

ただし政権交替などの政治的な変数が証券市場に短期的に影響を及ぼしたりもする。 日本の場合、去る16日に行った総選挙で
大規模通貨政策緩和と景気浮揚策を主張してきた自民党の勝利が、証券市場を大幅に引き上げた。 日本の日経平均は
去る19日8ヶ月ぶりに1万線を突破した。

我が国証券市場も大統領選挙次の日である20日、強気を見せた。 この日のコスピ指数は前取引日より9.02ポイント(0.45%)
上がった2002.11で出発し、終値は1999.50を記録した。

カン・ヒョング現代証券研究員は"特定候補や政権の公約を見守って観望していた投資家が大統領選挙結果が出た後、
証券市場に参加した事で証券市場に影響を与えた"と話した。

(2/2)以上です。
199日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:45:23.07 ID:o99BiKmy
支援
200日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:47:59.78 ID:p/CS0CXz
為替レート、0.4ウォン下がった1074.3ウォンで締め切り
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=009&aid=0002862438



>>180>>177>>182 関連で、2012年家計金融・福祉調査の内容には
「全国の世帯の44%は、昨年3千万ウォンも儲ける事が出来なかった」と言う連合ニュースの記事があります。
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006002445
内容の重複が多いので訳しませんでしたが、時価換算邦貨で234万円です。
日本の高卒初任給以下です。確かに全体的に韓国の物価が安いとはいえ、厳しいですね。
後は、蟹さんと久々にいらっしゃった鶏さんに任せて、本日は終了いたします。支援、いつもありがとうございます。
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 15:51:38.90 ID:h3YQu+am
支援
202日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:55:05.68 ID:p/CS0CXz
あ、明日から3連休ですね。
先週久々に楽しんだ、ゲレンデに行きたくてたまりませんが
この時期は色々と値段が高いので食事に行く位です。
あとは、大掃除ですw

皆様、良い連休をお過ごし下さい。
203日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 15:58:59.53 ID:o99BiKmy
>>202 お疲れ様でした
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 16:07:16.09 ID:h3YQu+am
おつかれさまです
205日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 16:28:01.32 ID:qpt+sf+u BE:1378134465-PLT(15944)
キム総理、霊光原子力発電所訪問…一部地域住民が抗議
SBS |入力2012.12.21 08:10
http://media.daum.net/society/newsview?newsid=20121221081006877

<アンカー>
最近霊光原子力発電所を主務部署長官に続き、国務総理も訪問しました。 地域の住民は好ましくない視線で眺めています。
KBCのキム・ジェヒョン記者が、その理由を聞いてみました。

<記者>
キム・ファンシク国務総理が、昨日(20日)午後に霊光原子力発電所を訪問しました。先週、ホン・ソクウ知識経済部長官が
原子力発電所を訪問して8日後の事です。キム総理は現在進行中の霊光原子力発電所5,6号機の偽造部品交替現況などを
直接点検し、安全な作業を頼みました。

[キム・ファンシク/国務総理:電力需給事情も重要だが、原子力発電所においては何よりも安全性が最優先にならなければならない。]

冬季の電力需給が非常事態になった中で高位官僚らの相次いだ霊光行は、原子力発電所の5,6号機の年内再稼働のための
歩みという解釈が出てきています。だが、政府の望みどおり霊光原子力発電所が、年内に再稼働されるのかは未知数です。

住民たちは原子力発電所に対する問題が次から次へあらわれている状況で、年内の再稼働に対する計画は早すぎるという
立場です。特に、政府が安全性を強調しているのにも関わらず、昨日には原子力発電所1号機の冷却水の配管で漏水が
発生したため、住民たちの不安感はより大きくなりました。キム総理との懇談会に訪れた一部の住民たちは、政府が電力難に
汲々としており、原子力発電所の安全は疎かにしているのではないかと抗議しました。

[イ・ソクハ/霊光郡住民:住民たちが納得できる、安全性の確保ができない場合、絶対に稼動されてはいけないと考えています。
私ども住民たちの同意なく稼動をすれば、霊光住民たちの怒りをかうことになるだろう。]

政府は電力難のために原子力発電所の早期正常化を望んでいるが、原子力発電所での不正が次から次へあらわれた事で、
住民の不安は大きくなっています。

>>202
お疲れ様です。
しかし、原発もケンチャナヨ運営とは。
206 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 16:37:05.63 ID:1vUh1P7N
支援
207 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 16:38:28.30 ID:h3YQu+am
支援
208蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 16:55:12.47 ID:SJ+Ygrpa
>>202 おつかれさまでした。クリスマス?なにそれ稼げるの?
夕方の部を開始します。

[国民の選択朴槿恵]“過剰福祉の罠にかかって、成長の火種を消してはならない” 【東亜日報】
http://news.donga.com/2012president/mNav01/all/3/000635/20121220/51752434/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/20/51752423.1.jpg
経済専門家たちが送る提言

 今回の18代大統領選挙過程では、経済成長果実の分配と福祉水準向上のための公約がいつになく多かった。急激な
福祉需要増加にともなう財政負担拡大に対する憂慮も、それだけ大きくなった。
 このような点から経済専門家は、次期大統領は経済の成長潜在力と財政健全性を害しない範囲で、経済政策の枠組み
を作らなければならないと助言した。ヨーロッパと米国の財政不安と新興国の成長鈍化によって世界経済環境が大きな
不確実性に陥っているという点を勘案して、危機対応の姿勢をさらに強めなければならないという指摘も多かった。

○“無理な公約は果敢に取り除くべき”
 朴槿恵大統領当選者は自身が提示した公約をもう一度慎重に見直して、実現の可能性が低かったり経済全般に副
作用が憂慮されることは、勇気を持ってあきらめるべきだという意見が多かった。財源対策が立たない公約、互いに
矛盾したり政策効果が相反する公約、国家成長動力を顕著にむしばむような公約は、未練なく間引きしなければなら
ないということだ。

 専門家は‘国民との約束’だとして無理な公約を強行するようなことがあれば、財政悪化など経済全般が回復不能な
致命傷を受けると警告する。チョ・ドングン明智(ミョンジ)大経済学科教授は“李明博政府は‘747公約(7%成長、1人あたり
国民所得4万ドル、世界経済規模7位)’の数字にこだわり、経済政策で一部無理を強いた”として、“競争過程で生じた
無理な選挙公約を全部守ろうとすれば問題が生じ得るだけに、早めに自身の公約を振り返って国民の理解を求めた後、
積極的に修正しなければならない”と助言した。

 専門家は朴当選者の公約のなかで、国民幸福基金造成による家計借金減少はモラルハザードを助長することもありえ、
インプラント健康保険適用など一部医療分野公約は、優先順位に比べて財政負担が大きすぎると憂慮している。0〜5才
無償保育、老人年金新設、半額登録金(訳注 大学授業料等)などの公約も、財源対策が明確でないという指摘がされて
きた。

(1/2) つづきます
209蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 16:56:24.23 ID:SJ+Ygrpa
>>208 つづきです
 無分別な財政管理で危機に陥った南ヨーロッパ国家の前てつを踏まないために、強力な財政規律を樹立しなければ
ならないという主張も出ている。ソウル市立大税務学科ウォン・ユンヒ教授は、“どのように財政健全性を維持しながら
福祉を拡大するかに政策の焦点を合わせなければならない”として、“このために米国や英国などで施行している多様な
‘財政準則’を研究して、私たちの実情に合わせてに導入することも方法の一つになるだろう”と話した。

○“成長の火種を消してはならない”
 朴当選者の公約を見ると、次期政府の主な経済政策は‘経済民主化’と‘福祉拡大’になるものと見られる。専門家は
たとえこのような方向を政策の‘大きい幹’だと捉えたとしても、韓国経済を跳躍させる‘成長の火種’まで消してはなら
ないと強調した。

 ソン・テユン延世(ヨンセ)大経済学科教授は、“潜在成長率低下に対処できないならば、十分に成長する前に日本の
ような長期不況局面に入ることになる”として、“中長期的な成長動力発掘に努めながら、福祉など各種の財政が必要に
なる政策を徹底して点検しなければならない”と話した。シン・ミンヨンLG経済研究院経済研究部門長は“何より低成長を
どのように克服するのか考えなければならず、経済民主化も今までの市場経済の純粋機能を補完する次元で、精巧に
進行されなければならない”として、“女性の経済活動参加を高めて青年失業問題を解決することによって、限られた
資源を効率的に活用する対策も必要だ”と強調した。

 サービス産業の育成、対外開放基調の拡大を注文する声もあった。ビョン・ヤンギュ韓国経済研究院マクロ政策研究
室長は“持続可能な良質の雇用を作るためには、サービス産業を優先的に育成しなければならない”として、“政府と
国会が意志を持ってサービス業規制を緩和すれば、付加価値が生じて雇用も増えるだろう”と助言した。

▼KDIもOECDも‘長期低成長’警告▼
 最近の国内外経済状況を見れば、朴槿恵大統領当選者が気楽に勝利の喜びを満喫できる時間は長くないものと見ら
れる。‘長期低成長’局面に瀕している韓国経済の状況が、あまりにも厳しいためだ。

 韓国開発研究院(KDI)や韓国銀行など主な経済予測機関は、来年韓国の経済成長率を3%台序盤と予想して、景気
低迷が当分続くと見ている。ユーロ圏財政危機で景気が萎縮し、中国など新興国の成長の勢いまで鈍化しているために
世界経済に反騰の契機が見つからないためだ。長期展望はさらに暗い。経済協力開発機構(OECD)は、2018年には
韓国の潜在成長率が2.4%に落ちて、2031年以後には1%に終わると展望した。

(2/3) つづきます
210蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 16:58:06.56 ID:SJ+Ygrpa
>>208,209 つづきです

 2008年から続いた危機局面も完全に去っていない。ギリシャでは救済金融を受けて急な火を消したが、南ヨーロッパ
財政危機は依然として現在進行形だ。米国の財政の崖問題では、政界の交渉が妥結しても慢性的な国家債務問題が
全て解決されることはないという分析が支配的だ。

 これと関連して政府高位関係者は、“高齢化の推移、中国との技術格差などを見ると、2016年までが韓国に与えられた
最後の経済跳躍の機会”と説明した。韓国の生産可能人口(15〜64才)は、2016年の3704万人をピークにして2030年まで
約400万人減ると予測される。後発競争国の追撃も一層強まっている。産業研究院は最近、国内製造業者を対象にアン
ケート調査をした結果、韓国と中国の産業技術格差が3.7年に過ぎないと明らかにした。

(3/3) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <米国の財政の崖問題ですが、現地時間の12月21日中に進展がなければクリスマス休暇に入るため、
ほぼ年内の解決は無いということになってしまうと思われます。
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 17:00:06.28 ID:h3YQu+am
支援
212日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:03:55.04 ID:J2Q+4S8R
>>147
放火が防火になってるね
213蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 17:18:20.46 ID:SJ+Ygrpa
STXグループ、STX OSVを伊造船会社へ7680億ウォンで売却(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/21/2012122100960.html

 財務構造改善作業を推進中のSTXグループは、ヨーロッパ子会社STX OSVを7680億ウォンでイタリアの造船業者に
売却することで最終確定した。

 STXはシンガポール証券委員会の承認・理事会決議を経て、イタリアの造船企業フィンカンティエリへSTX OSVを売却
することが最終確定したと21日明らかにした。フィンカンティエリはイタリアの国営造船企業で、STXヨーロッパ、マイヤー
ベルフトと共に世界3大クルーズ船建造企業として知られている。

 両社はOSV株50.75%(5億9885万株あまり)を1株1.22シンガポールドルで全量売却することに合意した。売却期間中の
配当額を合わせると7680億ウォンになる。

 STXは最近、日本の金融グループであるオリックスへの、STXエネルギー一部保有株売却で約3600億ウォンを確保
して財務構造を改善中だ。ここにSTXOSV売却代金まで加えて、1兆1280億ウォン規模の流動性を確保することになった。

 STX関係者は今回の海外子会社売却に対して、“先制的な財務改善作業を通じて市場の信頼を回復するためのもの”
として、“追加的な財務安定化作業も上手く終えて、‘内実経営を通じた安定成長’に注力するだろう”と話した。

 STXは今後、STXパンオーシャン売却と海外生産基地であるSTX大連の資本誘致を推進する計画だ。STXグループは
財務構造を改善して、造船中心に事業構造を改編すると明らかにしている。
214日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:21:33.26 ID:qpt+sf+u BE:2067201195-PLT(15944)
'昨日、たくさん笑えましたか?'韓国の国民、世界での幸福順位は?
イーデイリー|パク・ジヘ|入力2012.12.21 00:01 |修正2012.12.21 08:30
http://media.daum.net/society/newsview?newsid=20121221000114339

[イーデイリーパク・ジヘ リポーター]世界の様々な国の中で、韓国の国民が感じている幸福感が下位圏に留まった。

米国の世論調査機関のギャラップは、去る19日(現地時間) に148ヶ国で15才以上の国民1000人ずつを対象に'2011年、
日常で感じた幸福感(Positive Emotions)'を調査した結果(信頼水準95%標本誤差±3.4〜3.9%ポイント)を発表した。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/21/edaily/20121221083005830.jpg

ギャラップは該当調査の対象者に'昨日'を基準として'十分に急速できたと思えるのか、尊重されたのか、たくさん笑えたのか、
充実した仕事や学習ができたのか、楽しいと多く感じたのか'などの質問をし、'そうだ'と答えた比率により国家別に順位を付けた。

調査の結果、パナマとパラグアイの国民の85%が'そうだ'と答えて、世界で最も高い順位を占めた。 エルサルバドル、
ベネズエラ、トリニダードトバゴ、グアテマラなど中南米国家も81%以上の高い率を見せて10位圏内にはいった。 中南米以外
にもタイとフィリピンが10位圏を占めた。

韓国は63%で、ギリシャ、モンゴル、カザフスタン、チェコなどと共に共同で97位を記録した。 また、米国と中国は共同33位、
日本は59位、シンガポールは回答者の46%だけが幸福感を感じたと答えて最下位を記録した。

ジョン・クルリプトン調査担当者は"1人当りの国民所得が世界90位であるパナマ国民が最も多く幸福感を感じているのに比べ、
1人当りの国民所得世界5位であるシンガポールは最も不幸だとの回答だった"とし、"今回の調査結果は伝統的な
経済指標だけを重要視する各国指導者と分析家を驚かせるだろう"と明らかにした。

※何の順位でも気になるニダ!
215日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:23:14.97 ID:o99BiKmy
支援
216日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:24:38.30 ID:wqpzX4Cj
>>212
チョットした修正ミスをとやかく言うなら自分で元記事あさって翻訳しろよ
それをココに投下してくれればなお結構
217日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:29:57.90 ID:5rZrbiPd
プルデンシャル、米本社に初めての700億配当
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012122177541&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-21 17:17 /修正:2012-12-21 17:17 チョ・ジェギル記者

プルデンシャル資産運用が中間配当を通じて米国本社に700億ウォンを送金することに決めた。 韓国に進出した1989年以後初めてだ。

21日金融界によればプルデンシャル資産運用は去る17日臨時理事会を開いて単一株主である米国プルデンシャル資産運用本社に株当り
4667ウォン、総700億ウォンの配当を決議した。

プルデンシャル資産運用関係者は“その間収益ができるたびに財務健全性を高めるために内部留保をたくさんしてきた”として“
もう株主配当をしても問題がないことというのは経営陣の判断”と話した。

プルデンシャル資産運用が2011会計年度(2011年4月〜2012年3月)に記録した当期純利益は2237億ウォンだ。 これに対しともなう配当
性向は31.29%だ。

ただし金融当局が景気鈍化と低金利長期化に備えるために各金融会社に配当を自制することを要求した点を意識したためなのか会社側
は世論などに気を遣う雰囲気だ。 しかもプルデンシャル資産運用の危険基準自己資本(RBC)比率は去る9月末662.2%で、6月末(764.4%)
対比102.2%ポイント下落した。 ヨーロッパ財政危機余波で運用資産利益率が下落したうえに各種危険を追加で反映した会計基準が
新しく導入された結果だ。

プルデンシャル資産運用側は“今回の中間配当を勘案してRBC比率を再び計算しても現在の水準でさらに落ちはしないことで出てきた”
と説明した。

>>202
おつかれさまでした
218蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 17:40:47.12 ID:SJ+Ygrpa
>>183,185 関連です

バーゼルIII導入延期に'大きな心配事'が消えた銀行 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122110485692791
バーゼルIII無期限延期、銀行は"用心深い歓迎"

 来年1月に予定されていた銀行規制の国際協約である'バーゼルIII'導入が無期限延期にったことから、銀行業界は
用心深い歓迎の意向を見せた。

 表面的にはバーゼルIII導入予定が遅れることで、再点検する余裕を持てるという理由がある。しかし内心では、来年の
景気状況が不透明ななかで、規制によって銀行収益性がさらに悪化することになりかねないという憂慮から抜け出す
ことができて、一息ついた雰囲気だ。

 21日金融当局は、銀行流動性規制方案であるバーゼルIIIの導入時期を、当初の来年1月1日から無期限延期する
ことを決めた。当初我が国は、昨年初めからバーゼルIII導入準備を推進していて、来年1月施行のための準備は終え、
最終議決だけを残した状況だった。

 銀行連合会関係者は"今回の決定を歓迎する"としながら、"これまで銀行業界は準備を進めてきたが、他の国家が
施行していない状況になり、我が国が先に施行するよりも同時に進めた方が良くないかという立場を表明してきた"と
話した。

 金融委によれば、バーゼル銀行監督委会員国27ヶ国のうち、日本、カナダ、シンガポールを含んだ11ヶ国が当初の
合意日程どおりに来年1月から施行すると明らかにしたが、米国、EU、ロシア、ブラジルなど16ヶ国はまだ日程を確定
していない。

 A銀行関係者は"経過がどうであろうと、導入時期が遅れることで資本規制は猶予される"として、"特に来年の景気
展望が一層厳しいものと見られていて、庶民と中小企業に対する貸し出し支援に余裕ができることになって幸いなこと
だと考える"と話した。

(1/2) つづきます
219蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 17:41:56.31 ID:SJ+Ygrpa
>>218 つづきです

 これまでバーゼルIII導入による資本および流動性規制は、銀行の収益性を低下させて、これによって銀行が相対的に
リスクが高い家計や中小企業への貸し出し取り扱いを抑制するという展望が出されてきた。B銀行関係者は"すでに国内
都市銀行はバーゼルIII基準に合わせているため、資本の面で負担はなかった"としたが、"流動性の面では施行時期が
遅れて準備時間が長くなっただけに、多角的に準備する機会ができた"と話した。

 C銀行関係者は"バーゼルIII延期で負担が減ることになり、銀行収益性強化に役立つと見る"としながら、"他の西欧
諸国もみな延期しているのだから、私たちも歩調を合わせて一緒に行くことが有利だろう"と明らかにした。

(2/2) 以上です
220日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:44:01.78 ID:qpt+sf+u BE:1607823375-PLT(15944)
ムン・ジェイン"歴史の前に大きい罪..民主党の力だけでは難しく"
"より大きい国民政党を作るのに、最善を尽くす"
聯合ニュース|入力2012.12.21 11:49 |修正2012.12.21 11:52
http://media.daum.net/politics/others/newsview?newsid=20121221114907717&RIGHT_HOT=R1

(ソウル=聯合ニュース)カン・ヨンド記者=民主統合党ムン・ジェイン前大統領候補は21日18台大統領選挙敗北に対して
"支持して下さった1千500万人に近い国民に申し訳なくて歴史の前に大きい罪を犯した"と話した。

文前候補は、この日に市民社会出身要人で構成された、選対委市民キャンプ解団式に出席し、"私が力不足であり、
支持を頂いた人々に恐縮いたします"とし、このように明らかにした。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/21/yonhap/20121221115214106.jpg

彼は"しかし新しい政治を望んだ1千500万人の国民の夢は挫折したのではない"とし"5年後には、政権交替、新しい
民主主義を作り出すことができるだろう"と強調した。

ムン候補は特に"民主党の力だけでは新しい政治を正しくしにくく、政権交替も民主党の力だけでは難しいというのが、
今回の選挙過程で皆が確認して切実に感じたところだと思う"と指摘した。

それと共に"市民キャンプを中心にした市民社会勢力で新しい政治に向かった努力を絶えず継続しなければならない"とし
"民主党に不足した部分を満たし、民主党がためらったりすれば導いて牽引してほしい"と頼んだ。

彼は"私が政権交替を成し遂げるという夢は、さらに新しくて良い人に渡すべきだが、新しい政治を作る努力、そして
民主党をより大きい国民政党として作っていく点には、私ができる役割の余地があるならば、最善を尽くして努力する"と話した。
221日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:47:02.64 ID:o99BiKmy
支援
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 17:47:48.49 ID:1vUh1P7N
支援
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 17:50:07.32 ID:h3YQu+am
支援
224日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 17:57:27.36 ID:qpt+sf+u BE:2894081797-PLT(15944)
現代車非正規職の葛藤が悪化…来週が峠に
ニューシス|チャン・チスン|入力2012.12.21 15:15
http://media.daum.net/society/labor/newsview?newsid=20121221151517077&RIGHT_COMM=R4

【蔚山(ウルサン)=ニューシス】チャン・チスン記者=現代自動車非正規職葛藤が、続く暴力事態で悪化している。 非正規職の
正規職化を議論する特別交渉は、来週に妥結あるいは決裂の分岐点になるものと展望されている。

現代車非正規職支会は21日の夜昼間8時間ずつ蔚山と全州、牙山(アサン)工場で全面ストライキに入った。今回のストライキは
去る20日の正規-非正規共同残業拒否に続き進行された。労使両側は21日のストライキで労組員と会社側の管理職員で、
生産ラインの正常化を置いて衝突があったと明らかにした。

労組は"17人の組合員が頭や目に怪我をし、手首に金属の棒が打ち込まれる重傷を負うなど、病院に運ばれて4人が入院した"
と明らかにした。

会社側は"車体1部のハン某課長が、この日の9時頃に下請けの労組員に集団暴行にあい、鼻骨が陥没する重傷を負って
近隣病院で後送されるなど、総32人の管理者が大小の負傷を受けた"として"暴力を行使した下請け労組員に対して、
告訴・告発はもちろん主導者を探し、最後まで責任を問う方針だ"と明らかにした。現代車労使は去る14日のストライキでも
衝突が発生し、両側で56名が負傷した。

労組はストライキで"1工場のラインは1時間40分ほど稼動が中断され、2工場のラインが1時間稼動が中断された"として
"アクセント、ペルロスト、サンタフェ、ベラクルズの生産が止まり、不良車両が量産された"と主張した。

会社側は"去る11月29日以後、下請け労組の4回にわたった不法ストライキで、総637台、約115億ウォンに達する生産支障が
発生した"と明らかにした。労使は20日に開かれた第14次特別交渉で、攻防だけやりとりするだけで、これという合意点を
見出すことができなかった。交渉に対して会社側は"労組の変化した姿勢見えれば、年末まで新規採用を保留する意志がある"
と明らかにした。

だが、労組は"次期交渉で満足するほどの案を提示しなさい。 次期交渉が最後であり支部も決断する"と明らかにした。 支部の
決断は交渉決裂宣言を意味して、ストライキなどの後続の行動が後に従う展望だ。

この日の交渉まで会社はチェ・ビョンスン氏の復職と共に、2016年までに3500人の新規採用を提案した。 労組(非正規職)側は
不法派遣の認定と非正規職の全員の正規職への転換要求を曲げないでいる。次期交渉日は未定だ。
225蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 18:02:02.78 ID:SJ+Ygrpa
キム・チュンス"来年経済を生かすための銀行の役割を期待"(詳報) 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122109332251330

 キム・チュンス韓国銀行総裁は21日、"来年経済を生かすために銀行が大きな役割をしてほしい"と話した。

 キム総裁はこの日、ソウル南大門路(ナムデムンロ)韓銀本館で開かれた金融協議会に出席した都市銀行頭取に
"米国の財政の崖交渉に対する憂慮が残っているが、18代大統領選挙が終わって政治的な不確実性が消えただけに、
来年の経済は今年より改善されると展望される"として、このように明らかにした。

 彼はまた"金融は万能薬ではない"として、"金融業界の問題はある程度収拾がついたので、実物経済が生き返ら
なければならない"と話した。

 このようなキム総裁の発言は、朴槿恵大統領当選者の経済民主化公約履行を控えた状況で、銀行の積極的な政策
協力を注文するものと分析される。

 キム総裁は、通貨政策の施行時には世界的な金融市場の流れを必ず考慮しなければならないと明らかにした。彼は
"日本銀行が資産買い入れ基金を大きく増やしたのに、日本円が切上げされた"として、"米国の財政の崖交渉妥結は
困難だという心理から、安全資産(日本円)需要が増えた"と説明した。

 20日、日本銀行は金融機関から国債など資産を買い入れる資産買い入れ基金を、91兆円から101兆円に増やした。
外国為替市場では円安にともなう副作用を予想したが、日本円はかえって強気を見せた。彼は"世界経済では(金融
市場の連係性のために)一国の政策効果がよく現れないことがある点が、克明に現れた事例"と紹介した。

 キム総裁は"今年が誤りと危機を調整する一年だったので、今からは未来指向的に乗り出さなければならない"として、
"バーゼルIIIIなどの導入で金融部門の不十分な点を解消するなど問題点を収拾して、実物経済を回復させなければ
ならない"と強調した。

 この日の金融協議会には、ミン・ビョンドク国民銀行頭取、イ・スンウ ウリ銀行頭取、シン・チュンシク農協銀行頭取、
チョ・ジュンヒ中小企業銀行頭取、ユン・ヨンロ外換銀行頭取、ハ・ヨング韓国シティ銀行頭取、キム・ヨンファン輸出入
銀行頭取、イ・ジュヒョン水産協同組合信用代表理事が出席した。

※本日の円相場は1時1ドル83円84銭の円高になり、現在84円11銭前後で取引されています。
226日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 18:07:06.77 ID:o99BiKmy
支援
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 18:11:00.37 ID:h3YQu+am
支援
228蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 18:15:55.56 ID:SJ+Ygrpa
財政部"加工食品値上げに厳重対処" 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122109392690335

 大統領選挙後、焼酎と小麦粉価格が9%ほど上がるなど食品物価上昇が現実化されているなかで、政府が値上げに
対して厳重に対処するという立場を表わした。

 企画財政部は21日午前に世宗路(セジョンノ)未来企画委員会大会議室で、チュ・ヒョンファン企画財政部次官補主宰
による物価安定責任官会議を開き、このような内容を議論した。

 チュ次官補はこの日"国際穀物価格上昇により、一部加工食品業界が値上げの動きを見せている"として、"苦しい
庶民経済の条件を考えて、民間企業は最大限値上げ要因を吸収してほしい"と呼びかけた。

 加工食品価格動向に対するモニタリングを強化して、不当・便乗値上げに対しては政府全部署的に厳重に対処する
ことにした。チュ次官補は"消費者団体とともに、適正価格水準なのか検討するなど監視を強化して、談合などで稼いだ
不当利得は積極的に還収するだろう"と付け加えた。

 加工食品価格の上昇で同時に上がる恐れがある個人サービス料金に対しても、持続的にモニタリングすることにした。
物価安定のためのインセンティブ方案も模索する計画だ。彼は"個人サービス料金安定に寄与している、優しい価格
業者利用活性化のために、定期再審査・モニタリング強化を推進する"として、"今冬は頻繁な寒波と大雪が予想される
だけに、農作物需給安定のための政策的努力も傾ける"と強調した。
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 18:26:04.61 ID:h3YQu+am
支援
230蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 18:28:27.04 ID:SJ+Ygrpa
‘威風堂堂’軍指揮車両に改造されたレクストンW 【アジア経済 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121221/51759966/1

http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/21/51759896.2.jpg
平沢出荷場で引渡しを待っているレクストンW

 双龍(サンヨン)自動車由は21日、新たに軍の指揮車両に選ばれたレクストンWとコランドスポーツの供給を始めたと
明らかにした。

 この日第一次生産99台が、平沢(ピョンテク)工場にある出荷場で各部隊に引き渡された。レクストンWとコランド
スポーツは、指揮巡回査察および作戦遂行などの用途に合わせて改造され、悪路でも円滑に走行できるように
オフロード用のホイールとタイヤが装着された点が特徴だ。

 低速トルクで韓国の地形に適合したe-XDi200 LETエンジンが装着され、これまでの指揮車両と比較して優秀な走行
性能を誇るだけでなく、自動変速機、ABS、運転席/助手席エアーバック、エアコンが装着されて、指揮車両を運転する
将兵の安全性と便宜性などが大きく向上すると評価されている。

 双龍車は今回の99台をきっかけに、交換計画に基づいて2018年まで供給量を次第に拡大、軍の指揮車両を段階的に
置き換える計画だ。

関連スレ
【韓国】軍の新たな指揮車両として供給される双龍車(写真)[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356057922/
231日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 18:29:46.08 ID:pYCBxXYw
【サッカー】パク・チソン、「最悪の選手」11人に選ばれる プレミアリーグ前半 [12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356082068/
232日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 18:31:48.91 ID:5rZrbiPd
"ブラジル韓国人移民は世界で最も成功した事例"
'ブラジル移民50周年'学術大会でチェ・グムジョワ教授主張
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/21/0200000000AKR20121221142900371.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ミヘ記者= 1963年2月12日103人の韓国人を乗せたオランダ船舶TJITJALENGKAはブラジル サントス港に到着した。

大韓民国政府が樹立されて1962年3月移民法が公布された以後初めて実施された公式集団移民だった。

来年ブラジル移住50周年を控えて半世紀ブラジル移民を見て回って現在のブラジル韓国人社会を調べる席が用意された。

在外韓国人学会(会長イム・ヨンサン韓国外大教授)は21日ソウル、瑞草洞外交センターで開かれた例年学術大会の最初のセッションで
'ブラジル韓国人の文化的適用と韓国文化の受け入れ'という主題で発表と討論を進めた。

この席でチェ・グムジョワ韓国外大教授は"政府の対ブラジル移民政策は世界移民歴史上最も成功した事例に選ぶに値する"として
▲あらかじめ定着した日本人と日帝強制占領期間彼らと共に移住した韓国人の助け▲商工業と金融の中心地であるサンパウロに定着した点
▲移民者が進取的な小商人集団で構成された点▲韓国-ブラジルの経済成長と交易拡大などを移民成功要因で提示した。

1963年初めての移民が実施された以後五回にかけて総1千300人の農業移民者がブラジルに移住した。

農業移民だったが移民者大部分が都市出身のホワイトカラーだったので当時ブラジルで進行された産業化と都市化の流れに合わせて
ほとんどの移民者が3〜4年の農業契約期間が終わる前に農場を離脱して近隣都市で移住した。

ブラジル政府が農業移民を禁止した以後1970年代には海外開発公社を通じて1千400人余りの技術者が移民をした。 西ドイツに行った鉱夫
と看護師、ベトナムで仕事をした契約労働者なども第3国を通じてブラジルに到着しながらブラジル韓国人社会も規模が大きくなり始めた。

現在のブラジルには5万人の韓国人が韓国人タウンと命名されたサンパウロのボン・ヘチーロとブラスなどを中心に衣類業に従事して
居住している。

韓国人は水準高いデザインと良い品質の服を非常に安値に供給して競争力を育てて現在のブラジル衣類生産の40%を担当している。

(1/2)つづく
233日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 18:32:45.31 ID:5rZrbiPd
>>232 つづき

チェ教授は"初期移民者は専門家あるいは事業家として再ブラジル韓国人社会の中枢産業を起こすのに寄与したし初期移民者の数が少なく
て自然に互いに団結することができた"と説明した。

チェ教授は引き続き"相当数の移民者が米国に再移住したために移民歴史に比べて韓国人の数は多くない"として"最近ブラジルの経済が
成長していて韓国企業のブラジル進出と大学生研修も拡大していて今後3年内韓国人の数は急速に増加するだろう"と見通した。

また他の発表者であるアン・ギョンジャ前サンパウロ韓国学校校長は"2005年以後韓国に対するブラジル言論の関心が量的、質的に明確
に変わった"として"韓国語授業に対する現地学生の需要も増加している"と伝えることもした。

一方この日、学術大会二番目セッションでは専門家たちが日本、ロシア、サハリンとサンクトペテルブルク、ドイツなど地域別で海外
韓国人文化の定着と伝承の様相を探ってみた。

'国際結婚女性たちの家族生活と経済活動','在外同胞医療サービス改善方案'などを主題にした大学・大学院生の発表も続いた。

(2/2)おわり
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 18:40:37.72 ID:h3YQu+am
支援

>>185
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【臭うぞクンヘミクス】
235蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 18:49:40.43 ID:SJ+Ygrpa
‘朴槿恵予算’が均衡財政達成計画を‘揺さぶる’ 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121221/51762037/1
公約反映推進ならば来年財政赤字拡大不可避

 セヌリ党が朴槿恵大統領当選者の大統領選挙公約を来年予算に反映させる方針であるため、財政赤字拡大が避け
られないと見られる。2014年としていた均衡財政達成時期も遅れる可能性が高くなった。

 予算確定が大統領選挙以後に延期されていたことから、公約反映は予想されていた。景気の下降で支出が増える
影響はあったが、健全財政化により国家信用等級まで引き上げていた政府の立場には困惑が見える。

 セヌリ党のイ・ハンク院内代表は21日、"朴槿恵当選者の大統領選挙福祉公約を実践して民生景気を回復させる
ために(収入より支出が多い)赤字予算案編成もすることが可能だと考える"と話した。

 実際に政府案でも来年は赤字予算を組んでいる。来年の総支出は今年(325兆4千億ウォン)より5.3%(17兆ウォン)
増えた342兆5千億ウォンだが収入はそれに至らないために、管理財政収支は国内総生産(GDP)比0.3%に相当する
4兆8千億ウォン赤字だ。

 昨年は2013年に2千億ウォン黒字を達成すると見ていたが、景気対応力を高めるために赤字を避けることができな
かったのだ。このため9月に政府案を確定する時点から、政府が昨年から打ち出していた2013年の均衡財政達成
目標は白紙化された。

 このような流れに照らして、イ院内代表の説明は赤字幅拡大を意味する。すでにセヌリ党は朴当選者が4・11総選挙と
大統領選挙で約束した福祉公約を実現するために1兆7千億ウォン、中小企業・小商工業支援と不動産景気活性化の
ために4兆3千億ウォンなど、のべ6兆ウォンを増額するという方針を明らかにしていて、ここには核心公約である無償
保育も含まれている。

(1/2) つづきます
236蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/21(金) 18:51:00.78 ID:SJ+Ygrpa
>>235 つづきです

 公約を反映するにはそれだけ財政投入を増やさなければならないだけに、政府案を追加支出増に応じて減額して
いないならば、総支出の純増が避けられない。

 ただし政府や野党の立場もあるので、6兆ウォンの全額を増やすことはできないというのが国会内外の観測だ。政府
案では、赤字国債発行額を今年の13兆9千億ウォンから来年7兆8千億ウォンに減らすとしていたが、公約を反映すれば
10兆ウォンに増える可能性も提起される。

 政府関係者は"まだ予算小委で減額作業が終えていない。総支出を大きく膨らませない範囲で協議するだろう"と
話した。均衡財政基調を維持するという趣旨だと見られる。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
よき週末をお過ごし下さい。え?大掃除?寒いからヤダ

>>234
朴音ミクスにしておけばいいのにw
237日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 18:51:29.32 ID:o99BiKmy
238日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 18:52:49.63 ID:o99BiKmy
>>236 お疲れ様でした
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 18:54:29.06 ID:h3YQu+am
おつかれさまです


>>236
では修正

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【臭うぞ朴音ミクス】
240日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 20:10:43.34 ID:pYCBxXYw
【韓国経済】6人に1人は年収998万フォン(約75万円)以下の「貧困層」[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356086786/
241日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 20:29:52.95 ID:pYCBxXYw
【韓国大統領選】「無効票800万票の不正選挙で文候補敗北」国連ツイッターに介入嘆願も[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356089036/
242日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 20:36:26.24 ID:5rZrbiPd
SBIグループ現代スイス貯蓄銀行直接経営出る
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002290699&office_id=011&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20121221&page=1 

ソウル経済 U 2012-12-21 18:27 ノ・ヒョンソプ記者

日本投資金融グループSBIグループは現代スイス貯蓄銀行の健全性確保のために有償増資等を通した資金支援に出ると21日明らかにした。
特にこれを通じて直接経営体制での転換も推進する計画だ。 SBIグループは子会社SBIファイナンスコリアを通じて現在の現代スイス貯蓄
銀行持分20.09%ほどを保有している状態だ。 だが、その間単純財務的投資家(FI)の役割が維持するだけで経営には参加しなかった。

SBIグループ側関係者は“具体的な増資金額や方法、時期などは来年初め確定する予定”としながら“これに伴い、今後現代スイス貯蓄銀行
をはじめとする現代スイス2貯蓄銀行、現代スイス3貯蓄銀行、現代スイス4貯蓄銀行などに対する経営に直接出るだろう”と明らかにした。
引き続き“直接経営体制での転換で現代スイス貯蓄銀行をBIS自己資本比率7%以上を維持する丈夫な貯蓄銀行に新たに出るようにする方針”
と付け加えた。

現代スイス貯蓄銀行は傘下銀行を含んで総資産規模5兆5,000億ウォンの貯蓄銀行で釜山と慶尚南道を除いた全国に営業網を保有している。
受信および与信総残額が貯蓄銀行業界全体の11%ほどを上回っている国内最大貯蓄銀行だ。

>>236
おつかれさまでした
243日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 20:46:22.86 ID:5rZrbiPd
企画財政委、住宅譲渡税重科猶予1年延長するように
取得税減免も来年まで延びるようだ..相次いだ取り引き活性化措置
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/21/0200000000AKR20121221182300001.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンソ記者=今年の末終了する予定の'多住宅者譲渡所得税重課税'猶予期間が来年末まで1年延びるものと
見られる。

国会企画財政委員会傘下租税小委員会は21日午後会議を開いてこのような内容を入れた所得税法改正案を議決した。

多住宅者譲渡所得税重課税は家を二軒以上持つ多住宅者に対して住宅を売る時重い税率(50〜60%)を適用することで、今年末猶予期間が
終われば来年から施行される予定だった。

しかし与野党は不動産市場が沈滞した状況で取り引きをより一層萎縮させることができるという指摘により猶予期間を1年追加で延長
することに意見を集めたと分かった。

改正案は来週企画財政委全体会議と法制司法委員会を経て27〜28日本会議に上程される予定だ。

本会議を通過すれば家を二軒以上持つ多住宅者などが'譲渡税爆弾'を避けようと急いで年内に家を売却しなくても良くなる。

租税小委はまた'大企業が仕事を独占すること'に対する課税をより強化する内容の贈与税法改正案も処理することにした。

現在は大企業が系列会社に売り上げの30%以上仕事を集めれば'便法贈与'と見て懲罰的税金を付けているがその比率を20%台に下げて規制
を強化する方案だ。

これと共に今年の末まで適用される不動産取得税減免措置も来年まで延びる可能性がある。

セヌリ党は取得税減免措置を延長する内容の'地方税特例制限法改正案'を近い将来発議、最大限はやく処理するという方針だ。

これはパク・クネ大統領当選者が先月20日経済新聞らとある合同インタビューで"今年の末で終わる取得税減免の部分を延長しなければ
ならない"と明らかにしたところにともなう後続措置だ。
244日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 20:50:50.30 ID:o99BiKmy
支援
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/21(金) 21:00:53.75 ID:h3YQu+am
支援
246日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 21:03:54.85 ID:cmMP5Rwn
竹島の日の式典見送りだってねwwwwww

野田の言ってた通りじゃんwwww「野党の立場だから大きいことが言えるだけ」だって

ねぇねぇ、どう説明してくれんの?
247日出づる処の名無し:2012/12/21(金) 23:48:25.47 ID:21S4HHVw
>>246
ソースは?
まさか、変態とかアカヒじゃないよね?w
248日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 01:50:03.60 ID:fJj/9ba9
■"サムスン携帯電話占有率昨年41%→今年67%"・・・アップルは2%
LG電子占有率は17%...アイフォン5発売遅れながら反射利益を得て
ttp://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122112593514878
@アジア経済  クォン・ヘヨン記者

サムスン電子が最近国内携帯電話市場で67%の占有率を占めたという調査結果が出た。

21日携帯電話専門リサーチ業者マーケティングインサイト(代表キム・ジングク)によれば、今年3〜9月携帯電話を
購入した2万1061人を対象に調査した結果67%がサムスン電子携帯電話を購入したと答えた。 これは昨年上半期41%
から大きく増えた水準だ。

アップル携帯電話を買ったと答えた人は全体の2%で、昨年上半期(15%)より減少した。アイフォン5発売が遅れたため
既存アイフォン使用者が待機需要化されたためと解説される。

同じ期間LG電子携帯電話を購入した人は17%を占めた。昨年上半期19%よりは減ったが悪くない成績だ。サムスン電子の
善戦の中で、LG電子がアップルの不振による反射利益を得たと分析される。

サムスン電子の独走体制は下半期に入ってより一層目立ったとマーケティングインサイトは分析した。サムスン電子の
占有率はギャラクシーS3LTEモデルが発売された7月に70%、ギャラクシーノート2が発売された9月80%に達した。

ブランド パワー効果が大きかった。マーケティングインサイトの調査によれば、携帯電話利用者7万3365人中77%が
携帯電話購入時にサムスン携帯電話を考慮すると答えたし、56%は最も購入したいブランドとしてサムスン携帯電話を
挙げた。上半期と比較してそれぞれ6%ポイント、9%ポイント増加した水準だ。

反面アップルのブランド パワーは弱くなった。携帯電話利用者の22%が最も購入したいブランドに選んで上半期より
7%ポイントが減少した。LG電子とパンテックを挙げた人々はそれぞれ8%、2%であった。

ttp://cphoto.asiae.co.kr/listimglink/6/2012122112593514878_1.jpg

(おしまい)
249日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 01:50:52.27 ID:fJj/9ba9
■文化財英文表記統一
景福宮(キョンボックン)'Gyeongbokgung Palace',北漢山(プッカンサン)'Bukhansan Mountain'
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=847833
@毎日経済   ペ・ハンチョル記者
ttp://file.mk.co.kr/meet/neds/2012/12/image_readtop_2012_847833_1356077772802741.jpg

'景福宮(キョンボックン)'を英文で表記する時'Gyeongbokgung'か、'Gyeongbok Palace'かを置いていつも混線が
生じる。北漢山(プッカンサン)と崇礼門(スンネムン)も同じだ。

'Gyeongbok' 'Bukhan' 'Sungnye'など固有名詞は順調だが、宮、山、門などの処理が機関・団体別に別々であるためだ。

文化財庁がこのような混線をなくすために'文化財名称英文表記基準'を用意して2013年から適用すると21日明らかにした。

自然地名と遺跡の名前全体をローマ字で表記して、その意味を同時に生かせるように、遺跡や地名名称の後に意味を
現わす普通名詞を付け加える方向で基準を定めたと文化財庁は説明した。

たとえば景福宮(キョンボックン)は'景福宮(キョンボックン)パレス'(Gyeongbokgung Palace)で、北漢山
(プッカンサン)は'北漢山(プッカンサン)マウンテン'(Bukhansan Mountain)と表示する。

崇礼門(スンネムン)は'Sungnyemun Gate′で、南漢山城(ナムハンサンソン)は'Namhansanseong Fortress'と現わす。

さらにこの表記基準はローマ字表記法、符号、機関名、人名、地名、分かち書き、大・小文字表記の7種類の一般原則と
文化財類型別に名称を付与する18種類基準(方式)を導入した。

(1/2)
250日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 01:51:36.05 ID:fJj/9ba9
>>249 続き

発音を区分するハイフン(-)やアポストロフィー(')は原則的に使わないという方針により'圜丘壇'は'Hwan-gudan Altar'
の代わりに'Hwangudan Altar'と表記する。

人名は姓と名前の順序で分かち書きし、名前は音節の間にハイフン(-)を付けることもできるようにしたし、地名は
ローマ字表記法により表記して、ハイフン(-)を使えるようにした。 イ・ジェヒョン(Yi Je-hyeon)、クサンドン
(Gusan-dong)、ジョンジャンリ(Jeongjang-ri)のような表記がそれだ。

文化財庁は今回用意した英文表記基準を早期に定着させるために、これを行政規則で制定して、来年1月中に施行して、
今後文化財を新規に指定したり登録する時は国文文化財名称と共に英文名称も官報に告示するようにする方針だ。

文化財庁は文化財案内板の場合、関係部署と協議して年次的に修正して、各種広報物も新規製作時に新しい基準を
適用する方針だ。

文化財庁は"全国文化財案内表示板などは3〜5年内に全部の整備が可能だが、地方自治体、博物館などまで拡大するには
5年以上かかるだろう"と見通した。

特に交通表示板、各種図録などを除いた文化財案内板交替にだけで最小200億ウォンが必要とされると推定されて、
看板変更特需が起こると展望される。

(2/2)おしまい
251日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 05:57:38.78 ID:hhJm/SBa
海外はクリスマス休暇に入りますね 支援
252日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 06:29:40.13 ID:7eNjCADV
支援
253日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 08:53:13.23 ID:fjzljO/R
20日基準貿易収支4億ドル赤字..輸出6%↓[関税庁]
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002079324&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=429&date=20121221&page=1

(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者= 12月に入り20日まで貿易収支が4億ドルほどの赤字を記録して、輸出は前年同月対比
6%ほど減少したことが分かった。

21日関税庁によれば12月に入り20日まで我が国の輸出は275億9千700万ドル(申告修理である基準),輸入は279億8千400万ドルをそれぞれ
現わした。

これで同じ期間に貿易収支は3億9千万ドル赤字を見せた。

20日基準輸出は昨年12月同じ期間293億3千700万ドルで比べて5.9%が減少したし、輸入は昨年293億1千400万ドルより4.5%減った。

同じ期間輸出増加率が大きく下落したが、これは今年12月が大統領選挙などの影響で昨年同期より操業日数が1日少なかった点も影響
を及ぼした。 操業日数差を勘案した日平均輸出は約19億ドルで昨年同期と似ていた。

知識経済部のある関係者は"今年12月は昨年より操業日数が3日も少ない"としながら"操業日数差で月間輸出増加率が前年同期対比では
マイナス(-)を記録する可能性が大きい"と診断した。
254日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 09:05:20.24 ID:fjzljO/R
北米価格・為替レート、キム・ジョンイル1周忌直前急上昇
米ドル対比為替レートまた再び最高値記録
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/20/0200000000AKR20121220193400014.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ジュンサム記者=半年超えて'高空行進'を繰り返して去る10月小幅下落した北朝鮮の米価格・為替レートが
今月キム・ジョンイル国防委員長1周忌(17日)を控えてまた再び大幅に上昇したことが分かった。

22日対北朝鮮媒体デイリーNKが集計して公開する'北朝鮮市場動向'資料によれば今月10日平壌、新義州、恵山など北朝鮮3つの主要都市
米価格は前月対比kg当り300〜700ウォン(北朝鮮ウォン)上昇した6千400ウォン、6千800ウォン、6千500ウォンをそれぞれ記録した。

特に米国ドル対比北朝鮮ウォンの為替レートが大きく上昇して平壌、新義州、恵山がそれぞれ前月対比1千500ウォン、1千300ウォン、
2千ウォン上がった7千800ウォン、8千ウォン、8千450ウォンを記録した。

これは平壌基準で歴代最高水準を記録した去る9月(6千370ウォン)より高い為替レートだ。

デイリーNKは対北朝鮮消息筋を引用、北朝鮮当局がキム委員長哀悼期間をむかえて北中貿易を遮断するとすぐに商人が米を出さないで
ドル買いもドルを解かなくて米価格・為替レートが上昇したようだと分析した。
255日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 09:12:01.84 ID:7eNjCADV
支援
256日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 09:26:28.96 ID:/71osYpY
>>216
まあ、火病るな。

朝鮮語のおかしさを表してるだけじゃねえか。
防火と放火が同じ綴り&読み
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 09:59:36.55 ID:vJtBw4tk
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

230KB
258蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 10:14:11.77 ID:GKssf5p8
おはようございます。

住宅譲渡税所得税猶予、2013年まで1年延長 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121222/51775869/1
企財委“取り引き減少はまずい”、取得税減免も延長の見通し

 年末に終了する予定だった‘多住宅者譲渡所得税重課税’猶予期間が、来年末まで1年延長されるものと見られる。
国会企画財政委員会傘下租税小委員会は21日、このような内容の所得税法改正案を処理することで合意した。

 多住宅者譲渡所得税重課税は、2住宅保有者が住宅を売却した場合は譲渡差益の50%、3住宅以上保有者には60%
の重い税率を適用するもので、年末までの猶予期間が終われば来年から施行される予定だった。しかし与野党は
不動産市場が低迷している状況で、取り引きをより一層減少させてしまうという指摘から、猶予期間を1年追加延長
することにした。

 改正案は、来週の財政委全体会議と法制司法委員会を経て、27、28日に本会議へ上程される予定だ。本会議を
通過すれば住宅を2戸以上保有していても、最短来年までは住宅譲渡差益に6〜38%の一般税率を適用される。多
住宅者などが‘譲渡税爆弾’を避けるために、急いで年内に家を売却しなくても良いわけだ。

 また租税小委は、‘大企業の業務集中’に対する課税をさらに強化する内容の、贈与税法改正案も処理することに
した。現在は、大企業が系列会社に売り上げの30%以上を集中させると‘便法贈与’と見なして懲罰的に課税しているが、
その比率を20%台に下げて規制を強化する方案だ。

 今年末まで適用される不動産取得税減免措置も、来年まで延長される可能性がある。セヌリ党は取得税減免措置を
延長する内容の地方税特例制限法改正案を近く発議して、最大限速やかに処理する方針だ。これは朴槿恵大統領
当選者が先月20日にマスコミのインタビューに応じ、“今年末で終わる取得税減免を延長しなければならない”と明ら
かにしたことによる続措置だ。
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 10:26:57.17 ID:vJtBw4tk
支援
260蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 10:30:38.45 ID:GKssf5p8
昨日から各紙が報道していますので、重複が多いと思いますが。

借金世帯の68% “借金返済苦しい” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121222/51775447/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/22/51775442.1.jpg
統計庁、家計金融・福祉調査

 相当数の家庭で、高い家計借金の負担から実際の消費と投資を減らしていると調査された。莫大な家計負債が限界
値を越えて、内需および金融産業の危機へ転移する悪循環が醸し出されている。また、老人および単身世帯の半分
ほどは、貧困層を抜け出せずにいることが明らかになった。

○借金負担から消費と貯蓄減らす
 統計庁が21日発表した‘2012年家計金融・福祉調査結果’によれば、金融負債がある全世帯のうち68.1%は‘元利金
償還が負担になる’と答えた。また、これらで‘元金償還と利子支払負担で、家計の貯蓄や投資、支出を減らしている’
という回答は79.6%に達した。

 費用を減らす分野では、‘食品・外食費’が38.8%で最も多かった。続いて‘レジャー・余暇・文化費’(26.1%)、‘貯蓄
および金融資産投資’(19.3%)の順だった。‘衣類購入費’(7.4%)と‘教育費’(5.4%)を減らすという回答者は相対的に
少なかった。相当数の家庭で外食費を減らしていることは、最近の零細自営業者の売上減少や廃業と関係がなくは
ないというのが専門家の指摘だ。

 国内世帯の平均借金額は5291万ウォンで、1年前より1.7%増えた。全世帯のうち借金がある家庭(64.6%)に限った場合、
平均借金額は8187万ウォンになる。

 特にベビーブーム世代の50代と自営業者家庭の家計健全性はさらに悪かった。50代家庭の金融負債保有額は
7634万ウォンで、すべての年齢層で最も多かった。他の年齢層では全て前年より借金額が減少(-2.3〜-20.7%)したが、
50代は唯一増加(3.2%)した。

 ただし全般的な財務健全性は、昨年に比べて多少改善されていることが分かった。全世帯の資産に対する借金の
比率は16.8%で昨年より0.1%ポイント減り、貯蓄額対金融負債比率も63.8%で4.1%ポイント低くなった。

(1/2) つづきます
261蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 10:31:24.34 ID:GKssf5p8
>>260 つづきです

○老人世帯の半分は貧困層
 所得および消費指標を見ると、階層別の両極化現象が明確だった。特に単身世帯など一部脆弱階層の所得水準が
深刻なことが分かった。

 2011年の可処分所得を基準とすると、全世帯の貧困率は16.5%であった。貧困率は、可処分所得中央値(数値を
大きさ順で並べたとき最も中央にある値)の50%以下に該当する人口の比率だ。

 世帯特性別では、単身世帯は50.1%で半分が貧困層であり、世帯人数が多いほど貧困率は低くなった。また就業者が
いない世帯の貧困率は66.7%になった。年齢別では65才以上老人の貧困率が半分近い49.4%と調査され、他の年齢層の
4倍を越えた。

 所得階層別分布を見ると、上位20%である5分位が全体所得の47.6%を占めた。全世帯の所得を100とすると、その50
近くを上位20%が占有したという意味だ。所得上位20%は昨年1億65万ウォンの所得があったが、下位20%は758万ウォン
に終わり、13倍の違いが生じた。

 所得水準により主に金を使う分野も違った。所得5分位別で中下位に該当する1〜3分位は食料品と住居費の支出が
多かったが、所得が高い4、5分位で委は、食料品と教育費の比率が高かった。特に5分位は教育費に868万ウォンを
使い、支出規模は1分位(31万ウォン)の28倍にもなった。

(2/2) 以上です
262 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 10:31:52.02 ID:vJtBw4tk
支援
263日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 10:51:43.00 ID:yJ3jMnMP
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【木槿は咲くか 槿恵ノミクス】
264日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 11:31:47.59 ID:d6C2up2B
欧州委、韓国サムスン電子が通信規格特許を乱用との暫定判断 2012年 12月 22日 08:42 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BK07A20121221
問題となっているのは、欧州連合(EU)の第3世代携帯電話(3G)通信規格「UMTS」に関連するサムスン電子の標準必須特許。
欧州委が最終的にサムスン電子の行為が法に抵触すると判断した場合、サムスン電子は年間売上高の最大10%の制裁金が課される可能性がある。
265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 11:33:41.79 ID:vJtBw4tk
支援
266日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 12:21:26.19 ID:oZeeOJv9 BE:275627232-PLT(15944)
‘シルバープア’老人世帯の67%が貧困…おばあさんがさらに大変だ
統計庁家計金融福祉調査…老人世帯、初めての貧困を統計
ソウル新聞|入力2012.12.22 03:06
http://media.daum.net/economic/newsview?newsid=20121222030619335

[ソウル新聞]セヌリ党政権再創出の殊勲者に選ばれる'老人'。10人に8人の割合でパク・クネ大統領当選者を支持したが、
これらの現実は'ほろ苦い'。 全国268余万の老人世帯の中で180万世帯余りが'貧困'状態だと調査された。 祖父母と孫子女で
暮らす祖孫世帯や障害者世帯より貧困層比重がはるかに高かった。 疎外階層の中でも老人たちの経済的疎外が特に
激しいという意味だ。 老人世帯の貧困統計が出てきたのは初めてだ。
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/22/seoul/20121222030619376.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/22/seoul/20121222030619323.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/22/seoul/20121222030619295.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/22/seoul/20121222030619234.jpg
http://i2.media.daumcdn.net/photo-media/201212/22/seoul/20121222030619168.jpg

統計庁・金融監督院・韓国銀行が21日に出した'家計金融福祉調査'の結果によれば、昨年の全世帯の貧困率は16.5%だ。
ひとりが使える年間平均可処分所得(税金・年金など、必ず必要な支出を抜いて実際に処分可能な所得)の半分が
貧困層かの可否を分ける基準だ。 経済協力開発機構(OECD)が定めた方式では998万ウォンが昨年の貧困層の基準だ。

貧困率が16.5%というのは、我が国の人々の6分の1程が998万ウォンにも至らない可処分所得で1年を生き延びているという
意味だ。 6人中1人の割合だ。

世帯類型別にはすべての世帯構成員が65才以上の老人である老人世帯の貧困率が67.3%と最も高かった。 それ以外は
祖孫世帯(59.5%)、障害者世帯(38.9%)、片親世帯(37.8%)、多文化世帯(20.8%)の順序であった。

老人世帯の昨年の年平均所得は1207万ウォンで、多文化世帯(3304万ウォン)の36.5%、全世帯(4233万ウォン)の28.5%に
過ぎなかった。 これらは消費支出の大部分を食料品費(35.5%)と住居費(19.3%)、医療費(15.2%)等に注ぎ込んでいた。 特に
医療費の支出比重は全世帯(5.8%)の3倍もなる。 障害者世帯(10.1%)に比べても5.1%ポイント高い。

このように'シルバープア'が深刻であり、40才以上の人々(2327万 1000人)の中で、老後の準備をしない比率は
38.5%(895万人余り)にもなった。 備えているという回答層もほとんどが国民年金など公的年金(36.5%)に依存していた。
(1/2)続きます。
267日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 12:23:41.02 ID:oZeeOJv9 BE:1653761366-PLT(15944)
>>266の続き

所得が低いほど老後への無防備はさらに深刻だった。 老後の準備をしない比重は所得上位20%である5分位では17.0%に
過ぎなかったが、所得下位20%である1分人口では64.7%にも達した。 性別では男性 (26.5%)より女性 (49.7%)の準備不足が
深刻だった。 '生活苦に苦しめられるおばあさん'がますます増えることを予想させる語る統計だ。

生活がパサパサしている老人たちが、野党より相対的に老人福祉により多くの政策を出した与党を選択し、パク・クネ当選者
の勝利を導いたという分析も出ている。 キム・ギョンス成均館(ソンギュングァン)大経済学部教授は"今までは他の疎外階層に
比べて、老人層に対する福祉政策が不足していた。"とし"野党も福祉政策を出したが、与党に比べて老人層に対する支援が
大きくなく、票につながらなかったのだろう"と話した。

世帯特性別には1人世帯の貧困率が50.1%で絶対的だった。 '1人世帯'は2帯の中で一帯が貧困層という話だ。 世帯構成員が
多いほど貧困率は低くなった。 就業者がいない世帯の貧困率は66.7%にもなった。

性別では男性が14.6%である反面、女性は18.3%で女性が貧困にさらに脆弱だった。 教育水準別には▲小学校卒以下27.1%
▲中卒21.0% ▲高卒13.4% ▲大卒以上6.4%で学歴が低いほど貧しかった。

今年3月末基準として、全世帯の15.2%は世帯主に収入が無かった。 引退年齢は平均62才であった。 パク・ギョン
エ統計庁福祉統計課長は"老人世帯、1人世帯、無職者世帯の財務状態が特に脆弱なだけに福祉政策を組む時、
これら階層にまず配慮しなければならないと見られる。"と話した。

(2/2)以上です。

以前から指摘されていますが、財閥マンセーばかりで、弱者がおざなりになっているようです。
268日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 12:41:56.00 ID:7eNjCADV
支援
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 13:03:44.69 ID:vJtBw4tk
支援
270蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 16:35:46.42 ID:GKssf5p8
夕方の部を開始します。

[国民の選択朴槿恵]セヌリ党“朴槿恵予算6兆反映、国債発行も検討”賛否 【東亜日報】
http://news.donga.com/2012president/mNav01/all/3/000635/20121222/51775850/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/22/51777712.1.jpg
“任期初年度に積極的な景気浮揚必要”と “借金での公約反映は均衡財政の見通し暗くなる”

 現政権が任期中‘金科玉条’のように守り続けてきた均衡財政の基調が、朴槿恵大統領当選者の公約と衝突して
揺れる兆しを見せている。セヌリ党側では朴当選者の福祉公約を考慮して、直ちに来年度予算案を再編成しなければ
ならないという主張が出ている。

 経済専門家の間では、これまでも政権発足初年度に景気浮揚のために緩い財政政策を執行してきたことから、政府
がセヌリ党の要求を一部でも受け入れるほかはないだろうという展望が多い。これによって、現政権が目標にしていた
均衡財政の達成時期も相当期間遅れる可能性が高くなった。

 イ・ハンク セヌリ党院内代表は21日、“朴当選者の福祉公約を実践して民生景気を回復させるには、(収入より支出が
多い)赤字予算案編成も可能だと考える”として、“国債発行限度を引き上げることも考えている”と明らかにした。セヌリ
党は、政府が提出した予算案(342兆5000億ウォン)からおよそ6兆ウォン増やす方針をすでに明らかにしていて、追加
予算編成も積極的に考慮している。

 当選者側のこのような考えは、政府の現在の基調とは相当な差がある。2008年の金融危機以後、政府は財政健全
性を経済政策の最大課題としていて、景気対策の場合でも利子差補填や基金の設立、不用予算活用などで財政に
及ぼす影響を最小化していきた。その結果、世界からは財政危機を最も成功裏に克服したという賛辞を受け、信用評価
会社の国家信用等級が上がる成果もあった。

 しかし次期政府を導いく朴当選者は、国家財政管理に対してより柔軟な考えを持っている。彼女は選挙時に“追加予算
編成は、私たちがいつでも使えるカード”として、景気浮揚のためには柔軟性を見せるという意思を明らかにした。そこに
無償保育など朴当選者の核心公約を考えると、来年度の政府支出額はさらに増えると予想される。これに伴い、政府が
昨年の中期財政運用計画で明らかにした‘2013年均衡財政達成’は、事実上水泡に帰したという分析が多い。

(1/2) つづきます
271蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 16:36:34.92 ID:GKssf5p8
>>270 つづきです

 どの政権でも任期初年度には経済が良くなる姿を見せなければならないために、積極的な財政政策は避けることが
難しい誘惑だった。金大中政権の初年度だった1998年は、外国為替危機克服のために政府が赤字財政を編成したほか、
盧武鉉政権初年度の2003年にも、景気浮揚を目的に追加予算を2回編成して3兆ウォンの赤字国債を発行した。現政権も
初年度の2008年に、石油価格還付金支給などを骨子とした4兆6000億ウォン規模の追加予算を執行して、7兆4000億
ウォンの赤字国債を発行した。政権発足時には金を借りて景気を引き上げ、任期終盤に入ると熱心に均衡財政を強調
するパターンが繰り返されたのだ。

 これに対する財政専門家たちの意見は分かれている。イ・ヨン漢陽大教授(経済金融学部)は“米国景気が少しずつ
回復する兆しを見せ、中国など新興国も景気浮揚策を準備しているだけに、韓国が積極的財政政策による景気浮揚を
推進するならばタイミングは悪くない”として、“他国に比べて相対的に財政状況が良いので、8兆〜10兆ウォンの追加
財政投入には大きな無理はないだろう”と話した。

 しかし、党内外で議論されている予算増額の対象の大半が、無償給食など今後長期にわたって国のお金が使われる
福祉部門であるので、慎重でなければならないという見解も多い。ヨム・ミョンベ忠南(チュンナム)大教授(経済学科・韓国
財政学会長)は、“当選者の意志を反映するための追加予算は、厳しく見れば便法的な政策”として、“場合によっては
当選者の面目を保つための予算になりかねないために、できるだけに財政当局と国会が慎重に取り組む必要がある”
と指摘した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <うーん、午後に朴予算と国債の関係でブログをエントリーしたばっかりなんですよね。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 16:36:37.51 ID:vJtBw4tk
支援
273蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 17:00:03.17 ID:GKssf5p8
三星電子、14ナノテストチップ開発 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121222/51774692/1

 三星電子が、14nm(ナノメートル・1nmは10億分の1m)プロセス技術を使用したテストチップ(半導体試作品)を開発
した。これは半導体分野最強者である米国のインテルも完成しておらず、‘夢の技術’と呼ばれる。

 三星電子は、半導体関連会社のアーム、ケーデンス、メント、シノプシスの4社と協力して作った14nmテストチップを
21日公開した。これまでは28nm級プロセスが半導体業界で最も進んだ技術だった。nmは半導体回路の太さを現わす
時に使う単位で、回路が細いほど単位面積あたり多くの情報を保存できるが、電力漏洩現象が発生する可能性も大きく
なって誤作動の原因になるが、三星電子の試作品はこのような問題を解決したのだ。
274 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 17:01:08.05 ID:vJtBw4tk
支援
275日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 17:05:56.52 ID:I6ZrQEkb
支援

>>264
これはキタかな?w
276日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 17:29:43.13 ID:m6y3WQi+
>>256
これは確信犯かと
277蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/22(土) 17:57:56.11 ID:GKssf5p8
貸付業法一部改正法公布、来年6月施行 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122115225218859

 貸付金融協会は、先月22日に国会本会議で議決された貸付業法一部改正法が11日公布されたと明らかにした。

 改正案によれば、貸付業者が貸し出し募集人に支給する仲介手数料は貸し出し金額の5%に制限される。これに
違反する与信金融機関は金融委員会の是正命令を受けることになる。貸付業者は3年以下の懲役または3000万
ウォン以下の罰金刑を受ける。

 貸金業の健全な発展のために、仲介業の登録制限要件も強化された。貸金業および貸金仲介業の登録が制限
される者の範囲に業務総括使用人が追加されたほか、代表者・役員または、業務総括使用人が債権取り立てと関連
して法に反して刑を宣告された場合、2年間登録できないように要件を強化した。

 同時に貸金業に必要な教育を受けていない者に対しては、過怠金賦課および営業停止処分を同時に下していたが、
過怠金賦課処分を廃止して制裁に対する負担を減らした。

 今回の改正案は6ヶ月後の来年6月12日から施行される。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。
278日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 18:03:22.04 ID:7eNjCADV
>>277 お疲れ様でした
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/22(土) 18:49:56.08 ID:vJtBw4tk
おつかれさまです
280日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 19:36:58.18 ID:eqSs3h2O
ペニオクステマの芸能人が問題になってる

寒流ステマもニュースにならないかな
281日出づる処の名無し:2012/12/22(土) 23:31:47.46 ID:I6ZrQEkb
支援ついでに拡散

安倍さんへの分断工作手口動画が挙がりました。

【煽られるネット民】 安倍支持者への分断工作始動!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19642114

メチャクチャわかりやすかったw
7月までは我慢!
282日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 08:21:29.82 ID:5G5uwb2/
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

240KB


単発IDの荒らしは華麗にスルーしましょう
283日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 09:54:21.90 ID:2KWTnQoW
<企業資金調逹四面楚歌…"市場活性化切実">
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/18/0200000000AKR20121218183900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン、オ・イェジン記者=景気低迷が長くなりながら証券市場を通した企業の資金調達の道がぎっしり詰まった。

企業が株式や会社債発行を通じて資金を調達する直接金融の比重は急減した反面銀行貸し出しを通した間接金融比重が次第に増加している。

金融当局が色々な対策を出しているけれど専門家たちはもう少し根本的な手段が工夫されるべきだと口をそろえた。

◇証券市場資金調達機能マヒ…BW・EBだけ増加
上場や有償増資等を通した資金調達が不如意だから企業らは株式関連社債発行を増やした。

23日韓国預託決済院によれば預託院を通じて登録発行された新株引受権付き社債(BW)の11月末現在の累積額は1兆8千925億ウォンで昨年
同じ期間に比べて6.0%増加した。 2010年同期対比では47.0%急増した。

同じ期間交換社債(EB)も721億ウォンから2千830億ウォンに4倍程発行が増えた。

これは会社債発行等を通した資金調達がさらに難しくなったことを見せてくれる。

株式関連社債は一般社債発行はもちろん銀行貸し出しまで難しい時企業らが最後に探す手段であるためだ。

韓国金融研究院ソン・ミンギュ研究委員は"普通貸し出しが難しくて有償増資まで出来なければ株式関連社債を発行するのにこの頃は
これを発行できる所も相対的に優良な会社"として"株式関連社債は不況である時発行がさらに増えることができる"と説明した。

しかし株式や会社債発行に比べて株式関連社債で調達できる資金は限界がある。

証券市場沈滞が続きながら企業公開と有償増資など株式市場を通した資金調達は今年に入って先月まで1兆5千634億ウォンで昨年同期
(10兆6千621億ウォン)対比85.3%急減した。

(1/3)つづく
284日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 09:55:13.71 ID:2KWTnQoW
>>283 つづき

そのうちの企業公開は1〜11月累計基準として昨年60件(2兆3千114億ウォン)だったが今年24件(4千544億ウォン)で大幅減った。
これは2008年金融危機以後最低水準だ。

会社債市場も事情が良くないのは同じだ。 今年のはじめ以後会社債発行は昨年同期と比較して0.3%増えたが11月には前月より27.8%減った。

反面国内企業の間接金融依存度はさらに高まったことが明らかになった。

今年11月末基準として国内中小企業の間接金融依存度は99.8%に達すると調査された。

特に中小企業が直接金融で資金を調達する比重は0.2%で大企業(27.5%)と大きい格差を見せた。

◇当局対策準備奔走…"活性化方案切実"
企業が資本市場で資金を集めることができなくて銀行貸し出しに依存することになったことは国内証券市場沈滞が最も大きい原因だ。

世界金融危機以後ひきつづき近づいたヨーロッパ財政危機で世界経済に長い酷寒期が訪ねてきながら今年の一年国内証券市場も気が許せ
なかった。 取引量が急減しながら企業の資金調達という本来の機能を喪失したようなものだ。

会社債市場も凍りついた。 9月末熊津グループ事態以前まで比較的円滑な取り引きがなされたBBB等級以下会社債発行が急激に萎縮した。

金融当局も問題の深刻性を認識して対策準備のために苦心している。

現在の議論されている方案では有価証券市場上場基準を強化する代わりにコスダック市場は緩和方法、中小企業専門株式市場である
コネクス(KONEX)の設立がある。 また、会社債市場活性化方案も論議されている。

(2/3)つづく
285日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 09:55:56.94 ID:2KWTnQoW
>>283,284 つづき

これに対して専門家たちは市場の需要を引き出すことができる方案を用意して取り引きを活性化しなければならないという意見を明らかにした。

新韓金融投資ユン・ヨンファン研究員は"会社債市場の問題は上位等級の債券だけ取り引きされる両極化が核心"と指摘した。

彼は"外国のように優良等級会社債と等級が低い会社債をファンドで構成して取り引きするようにする方案が施行されてこそ会社債市場
両極化も解決されるだろう"と診断した。

実際に金融監督院分析によれば11月現在の一般会社債発行は大企業が99.6%の比重を占める程両極化が激しい。

等級も発行物量の77.1%以上がAA等級に偏重されている。

韓国金融研究院ソン・ミンギュ研究委員も相対的に信用等級が低い会社債に対する投資家のアクセシビリティを高めることができる多様
な試みが必要だと指摘した。

彼は"会社債市場活性化と中小企業専用株式市場コネクスなどが推進されるというが、供給者と需要者両側の物量が充分かが問題"として
"投資家が中小企業会社債に簡単に接近できるように商品化同じ多様な試みが必要だ"と説明した。

(3/3)おわり
286日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 10:12:21.27 ID:KFFtvCMf
>>283- 支援
287日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 10:18:59.89 ID:2KWTnQoW
中小企業資金調逹, 直接金融 `ゼロ' 水準
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/18/0200000000AKR20121218186100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン、オ・イェジン記者=中小企業の資金調達で直接金融の比重が'ゼロ'水準であることが分かった。

景気低迷と資本市場活力低下で事実上証券市場を通した中小企業での資金投入が中断されたわけだ。

23日金融監督院と韓国銀行などによれば今年に入って11月末まで全体企業が株式と会社債発行で調達した資金は56兆424億ウォン、銀行
企業貸し出し残額は600兆7千950億で集計された。

合計656兆8千374億ウォン増の直接金融が占める比重は8.5%水準に過ぎなかった。

直接金融調達実績は銀行債と金融債などを除いた一般会社債と株式発行の合計で計算した。

特に大企業に比べて相対的に信用度が落ちる中小企業は証券市場を通した資金調達が極度に振るわなかった。

中小企業は11月末まで株式と会社債発行で6千632億ウォン、銀行貸し出しで454兆4千905億ウォンをそれぞれ調達した。
調達金額中直接金融比重が0.2%水準だ。 資金の99.8%を銀行企業貸し出しで調達したのだ。

中小企業資金調達での直接金融比重は年々低くなっている。

2009年1.2%から2010年0.9%に落ちたし、昨年には0.6%を記録した。 今年はほとんどゼロ水準に近接した。
中小企業に限っては証券市場の資金調達機能が事実上麻痺して企業らが全面的に銀行貸し出しに依存しているという意味だ。

直接金融を通した中小企業の資金調達規模は2009年5兆4千億ウォン規模だったが今年は7千億ウォン規模に過ぎない。
3年間に8分の1水準で急減したのだ。

大企業は今年直接金融と間接金融でそれぞれ55兆3千792億ウォン、146兆3千45億ウォンを調達した。 それぞれ占める比率は27.5%、
72.5%水準だ。

(1/2)つづく
288日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 10:19:45.44 ID:2KWTnQoW
>>287 つづき

中小企業に比較すれば株式と会社債発行を通した直接金融比重が高いが大企業もやはり最近が比率がずっと低くなっている。

直接金融を通した大企業の資金調達比率は2009年41.7%だったが2010年(37.5%),2011年(38.5%)それぞれ30%台を記録した。
今年には20%台まで座り込んだ。

直接金融比重の下落はヨーロッパ財政危機などによる世界的な経済危機などで不確実性が大きくなって証券市場が活力を失った結果と
解説される。

有価証券市場とコスダック市場で新規上場が大幅に減って有償増資も円滑になされないでいる。
反面企業らの銀行貸し出し残額は着実に増加している。

資金列が切れるとすぐに企業らは新株引受権付き社債(BW)と交換社債(EB)等株式関連社債で視線を転じているけれど中小企業はこれさえ
も不如意だ。

資本市場研究員キム・ランヨン専任研究員は"間接金融比重が高まっているということは株式市場が本来の任務である企業資金調達を出来ず
にいるということ"としながら"株価がボックス圏に閉じ込められているなど証券市場沈滞の影響で大きいので直接金融を通した円滑な資金
調達のために証券市場活性化が必要だ"と指摘した。

(2/2)おわり
289日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 10:26:48.60 ID:KFFtvCMf
支援
290蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 10:53:44.57 ID:uVA/gqHz
こんにちは

鮭売上急増、‘5大人気魚’に 【聯合ニュース 東亜日報】

パーティーシーズン需要増え、価格変動大きくない
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121223/51785601/1

 今月に入って大型マートでは鮭の売上が急増し、人気魚5大品目に入ったことが分かった。

 23日、ロッテマートが12月の魚類売上を分析した結果によれば、鮭は昨年同期に比べて137.3%の伸び率を記録し、
2倍以上販売されたと集計された。

 12月の販売順位は、鯖、太刀魚、イカ、サケ、スケトウダラの順で、2008年以降で鮭が5位以内に入ったのは今回が
初めてだ。

 ロッテマートは、"例年も鮭はパーティー用食品に分類されて、年末に需要が増える"として、"最近ではウェルビー
イング トレンドにより、家庭で肉類の代わりに鮭を楽しむ顧客が多くなって需要がたくさん増えた"と分析した。さらに
流通業社がノルウェーから鮭を安定的に輸入しているために、価格変動が大きくなかったという点も役立ったと業者
側は伝えた。

 特にロッテマートはノルウェー現地注文生産方式で生鮭を輸入し、原価を削減して良い反応を得たと強調した。ホン・
ソンウォン グローバルソーシング商品企画者(MD)は、"最近では鮭をくん製やサラダだけでなく、焼き魚でも好まれて
需要が急増している"として、"今後も生鮭を安く販売する計画"と話した。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <スシローでも人気ネタだったな
291日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 11:01:28.72 ID:2KWTnQoW
'370兆地下経済'' '陽性化今度は成功するだろうか
国税庁 FIU 情報接近拡大が成敗カギ/"パク・クネ大統領当選者意志強くて期待大きい"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/21/0200000000AKR20121221160200002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユ・ギョンス記者= 1992年スタートした文民政府以後色々な政府で野心に満ちるように試みたがいつも座礁した
地下経済陽性化が今回は成功することができるか関心を引く。
パク・クネ大統領当選者が増える福祉財源拡充と財政健全性確保のために前に出した代表的公約の中の一つが地下経済陽性化であるためだ。

パク当選者が国会国会活動の時地下経済に深い関心を見せたし核心側近であるイ・ハンク院内代表とアン・ジョンボム議員などが地下経済
の深刻性を十分に認識していてこの公約は歴代どの政府より強力に推進されると展望される。

国際社会の傾向を見ても黒い資金の流れをこれ以上放っておくことができなくなった。
'税金逃れ'を働かせたスターバックス、グーグルなど多国籍企業が英国で衝突した事例で見るように財政危機に処した先進国の課税強化
方針は時代潮流だ。

国内総生産(GDP)の20%を越える地下経済を6%だけ陽性化しても毎年1兆6千億ウォンの税金をさらに集めることができるというのがパク
当選者キャンプの推算だ。

セヌリ党は高所得自営業者と大企業脱漏所得に課税を強化することによって年間1兆4千億ウォンを追加で確保する計画だ。 この二つで
5年間15兆ウォンの財源を用意するという計画だ。

◇地下経済規模372兆ウォン推定
地下経済というのは国家の公式的な国内総生産測定過程で報告されなかったり不法になされるすべての経済行為を称する。

密輸、売春、麻薬、投機、わいろ授受など犯罪的経済行為だけでなく租税回避、脱税など税務当局に報告されなかった脱落所得までこの
範疇に入る。

地下経済でなされる脱税は国家税収減少とそれにともなう国民負担増加、所得分配悪化、社会的監視費用増加、勤労意欲低下、社会両極
化深化、公職者腐敗など社会全般に悪影響を及ぼす。

(1/3)つづく
292日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 11:02:18.19 ID:2KWTnQoW
>>291 つづき

我が国地下経済規模は国内総生産(GDP)の19.2〜28.8%と推算される。
オーストリア ウィーン大 フリードリヒ シュナイダー教授が発表した資料では我が国地下経済は27.6%で米国(7.9%),日本(8.8%),英国
(10.3%),フランス(13.2%)等に比べて非常に高いほうだ。

我が国GDPが1千552兆ウォン規模だから地下経済を24%で計算しても372兆ウォンに達する。
我が国地下経済比重がこのように大きい理由で高い現金使用率、所得把握が難しい自営業者比重が高い点、高所得層の低い納税意識、
不正腐敗、不法金融発達などが挙げられる。

政府は文民政府である1990年代初期から地下経済陽性化次元で多様な政策を咲いた。 金融実名制を始まりにクレジットカード使用拡大、
現金領収書発行、税金計算書発行など政権が変わるたびに高強度制度を導入して補完した。

◇ FIU金融情報接近強化が'核心'
歴代政府のあらゆる努力にも地下経済を減らすには限界があった。

実物とお金が共に伴う実物取り引きに比べて資金貸し出し、株式投資などお金だけ行き来する金融取り引きがたくさん増えることはした
が課税インフラ体系が依然として実物取り引きから抜け出すことができなかったためだ。
課税官庁が把握する実物取り引きは年間4千兆ウォン規模だが国内金融市場の決済規模は6京3千200億ウォンで一日平均255兆ウォンだ。

キム・ジェジン韓国租税研究院選任研究委員は23日"実物取り引き中心の課税インフラ体系は資料上、現金取り引き申告脱落など伝統的
・慢性的脱税とますます進化する新種・先端脱税には限界があって金融取り引き中心の課税インフラ構築が至急だ"と指摘した。

国税庁の金融情報分析院(FIU)の金融取り引き情報接近は犯則調査と犯則疑惑確認のための一般調査に制限される。
先進国では課税官庁の金融取り引き接近が拡散する傾向だ。 米国、英国、オーストラリア、アイルランドなど国税庁がFIU情報網に直接
アクセスできてドイツ、スペインなど17ヶ国は金融機関を通じて情報を収集することができる。

オーストラリアはFIU資料を根拠に2009年にだけに約3千100億ウォンの税金を追徴した。 このために隠れた税源陽性化で税収を増やした
という評価を受けた。

(2/3)つづく
293日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 11:03:12.51 ID:2KWTnQoW
>>291,292 つづき

国内でも国税庁のFIU接近強化を試みたことがある。 国会で昨年に続き今年もイ・ハンク議員を中心に国税庁がFIU取り引き情報を課税
に活用することができるようにする関連法改正を推進した。 しかし個人情報流出の可能性に対する反論で議論過程で保留された。

国税庁はパク・クネ候補が当選することによって念願であるFIU問題が解決されると期待する。
国税庁関係者は"FIU情報にもう少し接近できてこそ借名口座、借名株式問題が解決される"として"パク・クネ大統領当選者の地下経済
陽性化意志が強くて周辺政策ブレーンも金融取り引き情報の接近強化意欲が大きい"と評価した。

◇税務調査力量と制裁強化努力も併行してこそ
他の補完点は国税庁税務調査力量向上と不誠実納税義務者に対する制裁強化だ。
最近脱税類型を見れば資本の国際取り引きを利用して租税避難所を中心にした域外脱税が増加している。 域外脱税調査室的が2008年
1千503億ウォンから昨年9千637億ウォンに6倍程増加した点がこれを傍証する。

借名口座等を通した富の相続はより一層巧妙になっている。 国税庁が把握した借名財産規模だけ3万2千件、4兆7千億ウォンに達する。
架空の取り引きで現金を引き出す資料上・不正買い入れ税額控除など伝統的な脱税手法やはりなかなか減らない。

それでも、国税庁の税務調査比率は2010年基準として法人1.01%、個人0.1%でそれぞれ1.33%、0.24%である米国に至らない。
税務調査比率を高めるには国税庁の行政力量を引き上げるのも課題だ。

米国など先進国はすでに国税庁組織拡大と活動強化にお金を注ぎ込み始めた。 米国は国税庁人材と予算を800人、2千700億ウォン増額
したし英国国税庁も今年予算を2千億ウォン以上拡大した。 景気低迷にともなう税収減少を防いで隠れた税源を探そうとする措置だ。

無記帳取り引き、調査拒絶、情報提出拒否などに対する過怠金と加算税など税金脱漏と関連した制裁程度も高めなければならない。
米国は脱税を目的とした悪意的無記帳に75%の重加算税を付けるが我が国は20%だ。

オ・ユン漢陽大法学専門大学院教授は'脱税実態と効果的対応方案'報告書で"借名口座課徴金賦課、国外譲渡所得課税の時居住者要件
緩和、納税者立証責任制などを導入して市民脱税監視団活性化、報奨金限度額と支給率引き上げ、リニエンシー導入など社会共同体と
協力を講じなければならない"と提言した。

(3/3)おわり
294日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 11:10:21.74 ID:KFFtvCMf
支援
295蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 11:15:44.97 ID:uVA/gqHz
朴槿恵当選で韓国銀行“今震えている” 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/2012president/mNav01/all/3/000635/20121223/51785620/1
国政監査中に物価・基準金利で衝突。一部では通貨政策独立性損なうと憂慮も

 セヌリ党朴槿恵大統領当選者の登場に、韓国銀行キム・チュンス号が緊張している。

 国会企画財政委員会出身である朴当選者が昨年の国会で、物価と基準金利について韓銀を強く批判していたためだ。
一部では新政権が韓銀の独立性を侵害することになりかねないと憂慮する。景気浮揚のために、政権が基準金利決定
権を握る韓銀に、影響を及ぼしかねないということだ。

◇朴、昨年国会で韓銀批判"金利調整タイミングのがして家計負債悪化"
 23日金融界によれば、韓国銀行は朴候補の次期大統領当選にやや緊張している様子が見られる。

 '寡黙な'朴当選者は以前、異例の韓銀批判をした記憶のためだ。現キム・チュンス総裁就任後最初の国政監査(2010年
10月)で朴当選者は、"基準金利調整による韓国銀行の物価安定機能が失われいている"と韓銀を叱責した。彼女は
"韓銀の設立目的は市場金利調整によって物価を安定的に管理することなのに、これが意図したとおりに作動しない
ならばどうなるか"として、"韓銀の物価安定機能が失われているだけに、対応策がなければならない"と声を高めた。

 昨年6月開かれた企財委全体会議では、キム総裁と基準金利調整の速度をめぐって10分余りの間舌戦を繰り広げた。
当時朴当選者は、"金利正常化タイミングを遅らせるべきでなかったが、韓銀の一歩遅れた金利政策が家計負債問題を
悪化させたという話もある"として、"韓銀が金利引き上げ時期を遅らせて、自ら難しい状況に直面した"と批判した。

 続いて"韓銀が(金利調整に)先制的でなかったという評価に同意するか"という朴当選者の質問に、キム総裁は"そうだ"
としながらも、"私たちはグローバル経済に住んでいて経済が有機的に動くので、これを見て判断しなければならない"と
反論した。

 この他にも朴当選者は、韓銀の物価上昇率目標値の中心を現行3%(2009〜2012年)から2%に下げなければならないと
主張(2011年3月)したり、外貨保有額の細部統計公開を要求(2010年10月)することもあった。

 韓銀内部では、朴当選者が企財委での活動で韓銀の業務現況をよく知る難しい'姑'であるだけに、負担が重くなると
いう言葉も出てきている。
(1/2) つづきます
296蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 11:16:52.74 ID:uVA/gqHz
>>295 つづきです
◇政権変わるたびに'外圧'論議、韓銀独立性注目
 来年は、今までになく韓銀の積極的な役割が注文される。福祉予算拡大などで厳しくなっている政府財政を考えれば、
景気低迷対応に韓銀の'基準金利'という手段が必要なためだ。

 このため、韓銀の独立性が弱まることになるという憂慮が出てくる。韓銀の意志決定に、次期政権の影響力が割り込ん
でくる可能性が高いということだ。先例も多い。2008年、現政権の引継ぎ委員会は"韓銀も政府組織の中の一つ"として、
"政府が推進する政策方向と全く違う通貨政策が出てきては困る"と明らかにして、通貨政策介入を明らかにした。

 2003年盧武鉉政府の業務引継ぎ委員会でも、"金融通貨委員推薦制度変更よりも、韓銀総裁をはじめとする人的刷新
が必要だ"として、韓銀人事に手をつける姿勢を見せた。

 李明博政権の大統領府経済首席出身であるキム総裁の去就も、自然にうわさにのぼる。ある金融機関関係者は
"新しい政権としては、MB時代の人よりも新しい政権と交わりやすい人を座らせておきたいだろう"と話した。10月の国政
監査である野党議員は、'政権が変わればどうせ総裁も変わる'という趣旨の発言をして、キム総裁を困らせた。

 しかし、現実的に韓銀総裁職までメスを入れる可能性は低い。中央銀行の独立性が国家信用と直接的な関連がある
ためだ。政権が韓銀に介入する印象を与える場合、場合によっては'官僚支配金融'という国際的汚名を得るのが常だ。

 匿名を要求したある研究機関関係者は"軍事政権でもない今の時代に、好みに応じて中央銀行総裁を交替させると
いうことはお話にならない"として、"ただし、通貨政策に間接的影響は行使することもできるだろう"と見通した。

 韓銀によれば、文民政府になってから任期をまっとう出来なかった総裁は3人いた。18代チョ・スン総裁(1992年3月〜
1993年3月)は金詠三大統領就任直後に事実上更迭された。チョ総裁は大統領選挙中に対立候補のチョン・ジュヨン
現代グループ会長を告訴したが、選挙後これを金大統領に知らせずに取り下げたために大統領府の怒りを買った。
続く19代キム・ミョンホ総裁(1993年3月〜1995年8月)も、釜山支店で紙幣流出事件が起きた責任を取って辞任した。
20代イ・ギョンシク総裁(1995年8月〜1998年3月)は外国為替危機の責任を負って交替させられた。

 現24代キム・チュンス総裁は2010年4月1日就任した。順調ならば2014年3月31日まで4年間職を維持することになる。
(2/2) 以上です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【韓国の姑】
297日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 11:23:51.98 ID:WFvz4NO+
支援ニダ。
298日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 12:04:33.53 ID:2KWTnQoW
糞尿・廃水,海に捨てられない
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/21/0200000000AKR20121221172800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・コンテク記者=国土海洋部は現在,海に捨てている糞尿と廃水などの海洋投棄禁止を骨子とした'海洋環境
管理法'施行規則を21日付で改正・公布すると23日明らかにした。

今回の施行規則改正は去る7月31日発表した'陸上廃棄物海洋投棄ゼロ化推進計画'を立法化したのだ。

改正規則によれば糞尿と尿処理汚泥(沈殿汚染物)は来年から、廃水と排水処理汚泥は2014年からそれぞれ海洋投棄が禁止される。

これで去る1988年始まった陸上廃棄物海洋投棄制度が26年ぶりに完全に廃止される。

国土部関係者は"その間我が国はOECD国家と廃棄物海洋投棄防止のためのロンドン協約・議定書加入国中、唯一陸上廃棄物数百万tを
毎年海に捨てた"として"これからは海汚染と周辺国との環境紛争憂慮を解消することになるだろう"と話した。

国土部はまた、来年度陸上廃棄物海洋投棄総量を120万立方M以内に設定して厳格に管理して廃棄物を海に捨てる企業等を対象に陸上
処理転換を持続的に誘導する方針だ。

今回の施行規則改定内容は行政安全部電子官報(gwanbo.korea.go.kr)で確認することができる。
299蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 12:14:10.74 ID:uVA/gqHz
ハイト真露、希望退職を100人あまりが申請 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/23/2012122300257.html

 ハイト真露が今月初めから1ヶ月間‘希望退職申請’を受付けているなか、チーム長クラス10人あまりを含む100人
以上が希望退職を申請したと23日明らかにした。

 ハイト真露は雰囲気刷新と新人事制度施行のために、2年ぶりに希望退職を実施している。ハイト真露は希望退職
申請者が入社15年以上・45才以上である場合は2年分の年俸を、入社10年以上・40才以上は1年6ヶ月分の年俸を
支給する予定だ。また子供に大学生がいる場合、1年間登録料を支援することにした。

 ハイト真露関係者は“構造調整ではなく、雰囲気刷新と新人事制度施行の次元で希望退職申請を受け付けている”
として、“創業教育など多様な支援も併行する予定”と明らかにした。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <ふ、雰囲気?(なぜか変換できた)
300蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 12:27:53.08 ID:uVA/gqHz
来年経済成長率展望値を3.1%に下方修正 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122116351322865

 現代経済研究院は、来年の経済成長率展望値を当初予想していた3%台半ばから3.1%水準へ、さらに下方調整した。

 現代経済研究院は21日'新政府経済政策の期待効果と政策提言'報告書で、"来年先進国と開発途上国の経済回復
傾向が遅れる様相を見せる"として、このように明らかにした。

 これに伴い、今年の経済成長率は当初の2.5%から2.2%に、2013年は当初の3%台半ばから3%台初めに低くなると予想
された。民間消費は2.5%、建設投資2.2%、設備投資2.2%は、今年より回復傾向を見せると展望された。研究院は来年の
消費者物価は2.5%、失業率は3.3%、ドル・ウォン為替レートは1060ウォンと見通した。

 報告書は"先進国の経済成長率は米国景気回復と基底効果にもかかわらず、ヨーロッパ財政危機が続いて2013年に
1%台を記録する展望"として、"新興・開発途上国の経済は中国とインドを中心に2012年に比べて小幅改善されるが、
回復傾向は微弱で5%台半ばを記録するだろう"と見通した。

 また、国内景気低迷が深刻化して、消費と投資を含む内需景気も以前より悪化すると憂慮された。

 報告書は"民間消費不振と、建設および設備投資減少などによる内需縮小と、世界景気鈍化による輸出回復が不十分
な展望"と説明した。経済協力開発機構(OECD)と国際通貨基金(IMF)は、来年の世界経済展望分を今年7月に発表した
3.9%から最近3.6%に小幅調整している。
301日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 13:10:45.87 ID:KFFtvCMf
支援
302 ◆mfr0R1wIAA :2012/12/23(日) 17:00:27.74 ID:ONZrKlA8
支援
303日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 17:07:34.06 ID:2KWTnQoW
外国人一ヶ月収益率10%越えて
IT・落ち幅過大株買い入れて反騰主導…機関・個人それぞれ8%・6%
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002290799&office_id=011&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20121223&page=1
http://imgnews.naver.net/image/011/2012/12/23/bbuheng201212231627140_59_20121223163315.jpg

ソウル経済 &brvbar; 2012-12-23 16:33 カン・ドンヒョ記者
最近一ヶ月の間外国人が情報技術(IT)株と落ち幅過大株を集中的に買いとりながら10%を越える投資収益率を記録したことが分かった。
反面機関と個人たちは8%台と6%台収益率に終わって外国人には達し得なかった。
23日韓国取引所によれば外国人は先月19日から今月21日まで有価証券市場で3兆3,551億ウォン分を純買い入れしながら証券市場反騰を主導した。
特に先月29日からは16取引日連続純買い入れ行進を行って'バイ コリア(Buy Korea)'を強化している。

外国人は最近一月間の反騰期間の間サムスン電子(3,854億ウォン)とサムスン電気(2,993億ウォン),LG化学(2,286億ウォン),湖南石油
(1,729億ウォン),ハナ金融持株(1,567億ウォン),サムスンSDI(1,388億ウォン),起亜車(1,381億ウォン),LG電子(1,858億ウォン)等情報通信
(IT)業種と落ち幅過大株を大挙買いとった。 外国人の純買い入れ上位20個の銘柄を分析した結果この期間収益率は10.8%に達した。

反面個人はこの期間の間4兆1,076億ウォン分を純売渡したし機関は1兆863億ウォンを純買い入れするのに終わった。 機関は主にKODEX
レバレッジ(6,625億ウォン),現代車(2,857億ウォン),ポスコ(2,568億ウォン),大宇造船海洋(1,688億ウォン),新韓持株会社(1,528億ウォン)等
造船、鉄鋼、金融業種を買い入れたし個人はKODEXインボス(2,264億ウォン),LG電子(1,713億ウォン),高麗亜鉛(1,226億ウォン),大韓航空
(745億ウォン)等を純買い入れした。 純買い入れ上位20個の銘柄の収益率を分析した結果機関は8.5%、個人は6.4%をおさめるのに終わった。

専門家たちは当分外国人が買い傾向を継続して国内証券市場を導くと見通した。 米国と日本などで量的緩和政策が相次いで発表されれば
グローバル流動性が豊富になったためだ。 最近米国連邦公開市場委員会(FOMC)は来年から毎月850億ドル規模のモーゲージと長期債券を
買いとる内容の景気浮揚策を発表した。 日本やはり最近総選挙で圧勝をおさめた安倍晋三自民党総裁が財政拡大と金融緩和政策を発表
して去る20日日本銀行が10兆円規模の量的緩和を決めた。

イ・ジソン ウリ投資証券研究員は"当分グローバル流動性が豊富になりながら韓国証券市場で資金が集まる現象が続くこと"としながら
"年末配当を狙う短期投資だけでなく米国系長期資金も集まっていて当分外国人の買い傾向が続くだろう"と分析した。
グローバル景気回復にともなう危険資産選好現象も国内証券市場に肯定的役割をするものと見られる。 パク・ソクヒョンKTB投資証券研究員は
"最近ドル貨幣に対する日本円が弱気に戻って、ドル貨幣に対するユーロ貨幣が強勢に転換した点がグローバル資金が安全資産で危険資産
に移動していることを見せてくれる"として"米国と中国景気が回復サイクルに入り込んだしヨーロッパの財政危機が緩和されていて韓国を
はじめとするアジア証券市場での資金流入は続くだろう"と展望した。
304日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 17:14:50.92 ID:2KWTnQoW
韓銀"サービス産業大きくなるほど所得不均衡深化"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/22/0200000000AKR20121222031400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パン・ヒョンドク記者=経済構造でサービス産業の比重が大きくなるほど所得不均衡が激しくなるという分析が出てきた。

韓国銀行調査局チェ・インバン課長などは23日'経済構造サービス化進展の所得不均衡に対する影響と示唆する点'報告書でこのように
明らかにしてサービス業の生産性向上と共に協同組合・企業化を通した事業規模拡大などが必要だと主張した。

我が国のサービス業比重は1990年49.5%から2010年58.2%まで上昇した。 この期間貧富格差程度を現わすジニ係数(可処分所得基準)は
1992年0.245から2009年0.295で悪化した。

チェ課長は"26ヵ国の経済協力開発機構(OECD)会員国の1990〜2009年資料を分析した結果、我が国ではサービス業の比重拡大がジニ係数
上昇に32%ほどを寄与したことが明らかになる"と話した。

彼はこのような結果をサービス業と製造業の労働生産性差にともなう賃金格差と解説した。

1990年代後半までサービス業の労働生産性が製造業より高かったが以後製造業の生産性向上がさらに早く進行されたということだ。

これに伴い、サービス業の賃金水準は1990年序盤まで製造業と似た水準だったがますます差が広がって2010年には製造業の50%水準まで落ちた。

チェ課長は"サービス業が製造業より自営業者など非賃金勤労者、非正規職の比重が高くて小規模企業が多い"として"サービス業の中で
も業種間生産性格差が大きくて賃金水準の異質性(不均衡)が激しい"と説明した。

特にサービス業中でも卸小売、食べ物宿泊業など資本力が弱い産業の生産性が相対的に低い水準に留まると指摘した。

彼は"所得不均衡解消のためにはサービス業の全般的労働生産性向上と賃金格差解消が必要だ"として労働生産性が低いサービス業種の
協同組合・企業化、サービス業金融支援強化、企業信用評価体系改善などを提言した。
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/23(日) 17:17:07.36 ID:ONZrKlA8
支援
306蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 17:18:52.39 ID:uVA/gqHz
夕方の部を開始します。

傳貰が上がれば住宅価格も上がるか 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121223/51768978/3
SERI報告書、来年上昇の可能性。傳貰/売買価格比率60%突破がカギ

 2013年不動産市場の天候はどうなるだろうか。セヌリ党と民主統合党の大統領選挙候補は就任後の不動産政策を
発表していたが、不動産専門家は実効性が低いと酷評を与えている。今後世界経済と不動産景気状況に対する冷静な
現実認識がないバラ色の公約で、つぎはぎ処方だけ出したということだ。一部では与野党大統領選候補が票を意識して
敏感な不動産問題をわざと避けていたと指摘する。

 現在の不動産市場は、誰もが速断しにくいほど変動性が大きい状態だというのが、専門家たちの大まかな評価だ。
不動産価格が上がるのか、さらに下がるのか簡単に予断できないという。

 実際に首都圏の住宅価格は金融危機後しばらく反騰を見せていたが、再び空しく墜落している。地方の住宅価格も
昨年までの上昇の勢いが衰えて、一部地域を除いて調整の兆しがはっきり感じられる。逆にアパート傳貰費用は2009年
初めから始まった上昇の勢いが最近まで持続するなど、連日高値行進が続いている。傳貰費用上昇の影響を受けて
対売買価格での傳貰費用比率の上昇が続いていることから、一部専門家は‘傳貰需要の売買需要転換の可能性’を
提起して、住宅価格が上がるという展望を出した。傳貰費用が急騰して売買価格に近づけば、家を買ってしまうという
心理的欲求が生じるという論理だ。不動産価格が落ちるまで落ちたという底論の背景でもある。

 しかし他方では、不動産価格にはまだバブルの影響が残っていて、さらに下がることになると対抗している。住宅供給
率や韓国の人口推移を見ると、供給が需要を超過した状態であるというのがその根拠だ。果たして誰かの言葉が正しい
のだろうか。

(1/3) つづきます
307蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 17:20:48.80 ID:uVA/gqHz
>>306 つづきです
傳貰と売買の価格関係
 これと関連して最近三星経済研究所は、‘傳貰/売買価格の比率推移分析と示唆する点’というテーマで、興味深い
報告書を発表した。不動産費用の上昇が続いて‘傳貰/売買価格比率’(売買価格対不動産費用比率)が高まることで、
傳貰需要が売買需要に転換可能なのかを分析した資料だ。一般的に傳貰/売買価格比率は、傳貰価格と売買価格の
差で現れる比率なので、数値の高低によって住宅市場状況を比較的簡単に把握できる指標とされている(国民銀行が
作成した‘全国アパート傳貰/売買価格比率推移’参照)。

 資料によれば、2012年10月現在、傳貰/売買価格比率は全国平均が62.6%、ソウルは54.0%、地方6大広域市は67.4%を
それぞれ記録した。特に全国とソウルの比率は、10年前の2003年8月(全国62.6%)と5月(ソウル54.0%)とほとんど同じだ。
2003年は、2002年から始まった再建築価格急騰の影響を受けて、住宅価格が爆発的に上昇した時期であった。数値で
単純比較するならば、今年の傳貰/売買価格比率ならば不動産価格が上昇を示さなければならない。

 しかし、この報告書を作成したパク・ジェリョン三星経済研究所研究専門委員は、“2003年と2012年結果は全く同じに
見えるかも知れないが、その時と今は状況が違う”として、次のように分析した。

 “2003年は売買価格の暴騰によって傳貰/売買価格比率が高い数値から下落する傾向にあったし、2012年は傳貰
価格上昇で傳貰/売買価格比率が低い数値から上昇する傾向にある。また、2003年は不動産暴騰を非常事態と見た
政府が10・29対策など各種投機抑制対策を出すなど、不動産市場を安定化しようとしたとすれば、現在は逆に住宅
景気浮揚政策に重点を置いていて、市場状況が完全に違う。したがって単純に傳貰り/売買価格比率が高まっていると
しても、不動産価格が上昇するだろうと見るのは無理だ。”

 すなわち傳貰/売買価格比率の数値だけでなく、市場状況もよく見なければ不動産市場に対する客観的展望ができ
ないということだ。その一方でパク専門委員は“市場状況という変数を無視して数値だけを見るならば、見るべき大きな
課題は別にある”と話す。

 “1998年から現在までの傳貰価格と売買価格上昇率を分析した結果、ソウルの場合、売買価格上昇率が傳貰価格
上昇率より高い時だけ、売買需要への転換の可能性が現れた。また、実際に売買需要を創り出すには、ソウルの
傳貰/売買価格比率が60%以上を記録する時だけ可能だという前提条件も出てきた。したがって傳貰/売買価格比率が
60%未満である場合には、たとえソウルの売買価格上昇率が貸し切り価格上昇率より高かったとしても、売買需要への
転換の可能性は低いと見ることが可能だ”。
(1/3) つづきます
308蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 17:21:59.09 ID:uVA/gqHz
>>306-307 つづきです
 パク専門委員の分析どおりならば、ソウルの11月現在の傳貰/売買価格比率は54.5%だ。この状況ならば60%突破が
予想される来年から、売買需要が生じると期待することができる。実際に国土研究院が最近発表した10月不動産市場
消費心理指数は111.3と9月に比べて2.3ポイント増加していて、7月から4ヶ月連続で上昇している点も、来年の不動産
市場を明るく見る根拠になる。ただしパク専門委員は“全国単位での不動産市場分析は、統計の不連続性などの理由で
類推するのが困難な限界がある”と話した。

http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/23/51768960.3.jpg

住居価格の転換点になるか
 三星経済研究所資料とともに、ソウル市が運営するソウル不動産情報広場に公開された‘アパート実取引価格公開
資料現況’でも、不動産市場の未来を暗示する兆候が見える。

 10月と11月のソウルでのアパート取引量は4020件と4750件で、月平均2000件ほどに過ぎなかった7〜9月取引量の
2倍を超えた。12月に入ってからも12日現在までに2000件近くに達していて、月末までに4000件を超えるものと見られる。
アパート取り引き申告は通常契約締結30〜50日後になされるため、アパート取り引きが8月末ないしは9月から相当幅
増加したことを察することができる。

 これに対して不動産専門家ハン・サンプン氏は、“9月から再導入された取引登録税減免措置で需要が集まったため
と見られるが、低価格物件が出てきたで価格メリットが生じたたためと見られる”と解釈した。

 実際にソウル松坡区(ソンパグ)蚕室洞(チャムシルトン)の場合、アパート取引量は3月の70件から7月には52件に
減り、9月は98件と大幅に増えた。蚕室洞は再建築投資需要とは多少距離が離れた地域に分類されるが、取り引き
件数が増えた9月のアパート取り引き価格は、3月に比べて30坪型で10%前後下落したのが特徴だ。首都圏郊外周辺
地域に比べて相対的に落ち幅が少なかった、ソウルの主要地域アパートで販売価格が下落したことから、待機需要
者が大挙買収に出たと見られる。

 ハン氏は“今の不動産景気低迷は需要と供給の問題よりも、金融危機にともなうウォン高政策、低金利などマクロ
経済政策の影響をより大きく受ける”と診断する。パク・ジェリョン研究専門委員も、“我が国の不動産市場は住宅普及
率など需給問題より、政府の景気対策と不動産関連税金、金融貸し出しのような制度的問題により大きく左右される”
と主張する。ともかく不動産市場は、新政権発足と同時に始まる不動産政策によって方向が決定される展望だ。
(3/3) 以上です
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/23(日) 17:22:13.66 ID:ONZrKlA8
支援
310日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 17:28:16.35 ID:2KWTnQoW
11月住宅許認可昨年同期比2ヶ月連続減少
分譲物量、3万7千702世帯…今年最も多くて
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/21/0200000000AKR20121221150100003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・ソニ記者=建設景気沈滞で住宅許認可と着工物量が2ヶ月連続減少傾向を現わした。

国土海洋部は今年11月住宅許認可物量が3万7千845世帯で昨年同期より10.4%減少したと23日明らかにした。

前月と比較すると2.5%増加した。

ただし今年1月から11月まで累積許認可物量は44万8千146世帯で昨年同期より11.6%増えた。

11月住宅許認可物量を地域別に見れば首都圏が2万1千298世帯で京畿圏物量増加で昨年同期より19.6%増加したし地方は1万6千547世帯で
32.2%減少した。

類型別には全体物量の56.4%を占めるアパートが2万1千362世帯で10.6%減少したしアパート以外の単独・多世代など住宅は1万6千483世帯
で10.1%減った。 反面、都市型生活住宅許認可物量は全国で1万2千488世帯で昨年同じ期間より25.7%、前月より26.3%それぞれ増えた。

住宅着工実績は全国3万2千772世帯で昨年同期対比36.1%、前月対比19.6%ずつ減少した。

昨年同期と比較して首都圏と地方がそれぞれ57.1%、22.4%減った。 特にアパートが1万8千492世帯で47.6%減少した。

しかし11月分譲物量は3万7千702世帯で今年に入って最も多かった。
首都圏と地方で大規模分譲がなされて昨年同期より44.4%、前月より31.2%増えた。 首都圏が60.9%、地方は33.4%増加した。

主に▲華城東灘2(3千456世帯) ▲始興君子(2千856世帯) ▲世宗(2千826世帯) ▲仁川松島(1千861世帯)等地域で分譲がたくさんなされた。
今年に入って11月まで全国で昨年同期より12%増えた29万758世帯が分譲された。

住宅竣工物量は3万5千世帯で昨年同期対比4.5%、前月対比1.4%増えた。

来年1〜3月中全国入居予定アパートは総4万6千36世帯で首都圏2万8千639世帯(ソウル9千325世帯),地方1万7千397世帯でそれぞれ集計された。
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/23(日) 17:31:41.74 ID:ONZrKlA8
支援
312日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 17:46:56.81 ID:KFFtvCMf
支援
313蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 18:06:30.21 ID:uVA/gqHz
金融当局、朴政府重点事業に金融研究院の50種類提案 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/23/2012122300562.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300539_0.jpg

 金融当局は来年度重点事業として、金融機関の大株主適格性審査改善、創業関連敗者復活活性化、金融消費者
保護強化、庶民金融支援制度改善などを推進する展望だ。韓国金融研究院は、金融委員会が来年推進する必要が
ある政策をおよそ50ヶ条に要約して最近金融委に報告した。このうち大株主適格性審査改善など朴槿恵大統領当選
者が公約に掲げた政策と似た概念なので、推進に速度がつくものと見られる。

◆来年の景気不透明、創業敗者復活も活性化しなければ
 23日金融当局などによれば、金融研究院は金融委が来年に遂行する必要がある政策として、大株主適格性審査
改善、創業関連敗者復活活性化、青年創業増加のための知識財産金融活性化、中小企業流動性縮小防止、国民
年金の議決権行使および支配構造改善などを挙げた。

 金融研究院イ・シヨン研究委員は、“貯蓄銀行事態に現れたように、金融会社大株主の適格性を周期的に審査しな
ければ問題が生じ得る”として、“金融会社はすべての国民につながっているので適格性審査が必要だ”と主張した。
朴槿恵当選者も大株主の不法行為による金融不良を防ぐために、公正取引法など関連法を改正して現在銀行と貯蓄
銀行だけに施行している大株主適格性維持審査を、すべての金融会社に拡大すると明らかにしている。

 研究院は、創業に失敗した人が復活できるように中小企業創業支援プログラムを活性化して、青年創業を増やす
ために知識財産金融を活性化する必要があると指摘した。知識財産金融とは、知識財産を活用したり媒介する金融
などをいう。ク・ジョンハン研究委員は“来年、国内外経済条件が不透明なために失敗した企業が増えるものと見られる”
として、“予防次元で準備する必要がある”と話した。朴当選者は創業に対する支援を増やして、失敗した自営業者が
再起できる環境を作るために、エンジェル投資(技術はあるが資金が不足した会社に投資する行為)関連税制や金融
恩恵を与えて、ベンチャー企業活性化のために買収合併を円滑にすると公約した。

 研究院はまた、中小企業の流動性縮小を防ぐ政策を用意して、国民年金が透明な方法で議決権をより積極的に行使
する必要があると指摘した。朴当選者も機関投資家の責任ある株主としての機能を活性化する必要があるとして、国民
年金法と商法などを改正して、国民年金など公的年金基金の議決権行使を強化すると約束した。

(1/2) つづきます
314蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 18:07:26.16 ID:uVA/gqHz
>>313 つづきです

◆庶民金融機関を統合管理するべき
 金融研究院はまた、庶民専門担当銀行設立、庶民金融支援制度の改善法案、金融消費者保護のための体系改編、
消費者保護基金設立に関する議論、変動金利貸し出しに対する金利上限制導入なども、推進する必要があると提案
した。

 ソ・ビョンホ研究委員は、庶民金融を専門担当する銀行を作る必要があると主張した。ソ研究委員は“乗り換えドリーム
ローンや新しい希望胞子貸し出しなど、これまでの庶民金融支援プログラムは上手く広まらず、貸し出し条件も厳しかった
ために実績が低調な例がある”として、“庶民金融支援規模を1兆ウォンと仮定した時、このお金で銀行を作れば借入を
通じてより多くの人に金を貸すことができる”と話した。彼はまた"現在の庶民金融制度は、能力の不足した一般人が
貸し出し審査をしているために不良の憂慮が大きい"と付け加えた。

 朴当選者は18兆規模の国民幸福基金を設立して、1人あたり1000万ウォンを限度にして年20%以上の高金利貸し出し
を低金利長期償還貸し出しへ切り替えると公約した。これは既存韓国資産管理公社の‘乗り換えドリームローン’と似て
いるが、信用回復、庶民低金利貸し出し、学資金貸し出しなど、これまでの庶民金融制度を統合的に管理するという
点に違いがある。

 研究院は金融消費者保護のために、紛争解決制度(ADR・Alternative Disputes Resolution)を活性化して、消費者
保護基金設立に関する議論が必要だとも主張した。ADRは訴訟以外の方法で紛争を解決する制度で、消費者保護
基金は、金融機関が破産した時に違法な営業行為で発生した金融消費者の損失を、一定限度まで補償する基金だ。

 朴当選者も金融消費者保護に関しては断固たる立場を見せている。朴当選者は略奪的貸し出しや不法取り立てなどを
根絶するために貸し出し消費者保護法規を導入して、保険やクレジットカードのような各種金融商品の不完全販売(顧客
に危険性などを正しく説明せずに金融商品を販売する行為)根絶のための法規も導入すると約束した。また金融手数料
や金融会社の営業慣行を、金融委が消費者の観点から全面再検討しなければならないと明らかにしている。

 金融委関係者は“研究院が提案した内容を検討して、推進を決める”と話した。

(2/2) 以上です
315日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 18:15:08.79 ID:KFFtvCMf
支援
316 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/23(日) 18:16:53.38 ID:ONZrKlA8
支援
317蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 18:42:28.62 ID:uVA/gqHz
川をわたった均衡財政、来年最大10兆の赤字予算 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/23/2012122300404.html

 セヌリ党が来年予算案に、各種福祉公約と景気浮揚のための'朴槿恵予算' 6兆ウォンを追加する編成案を出して
きたことで、政府の来年以降の均衡財政達成は事実上消えたものと見られる。政府は2012〜2016年中期財政計画で、
来年から対国内総生産(GDP)比管理財政収支を均衡状態に維持するという計画だった。

 23日政府などによれば、‘朴槿恵予算’6兆ウォンを来年予算案に追加することになれば、管理対象収支赤字規模は
最大10兆ウォンを越える可能性が高いと予想される。国民の負担になる赤字国債を、それだけ発行しなければならない
ということだ。‘朴槿恵予算’には、0〜2才無償保育、0〜5才養育手当て、低所得層雇用保険・国民年金支援など1兆
7000億ウォン規模の朴当選者公約と、中小企業支援、雇用創出など4兆3000億ウォン規模のセヌリ党予算が含まれる。

◆‘朴槿恵予算’反映すれば、来年最大10兆の赤字予算編成予想
 イ・ハンク セヌリ党院内代表は最近、このような予算増額を来年予算案削減規模と無関係に推進してて、国債発行
限度を引き上げることも考えていると明らかにした。多くの専門家は来年の景気も今年と同じように非常に厳しいと予想
されるだけに、政府が不足した民間需要を支える有効需要を作るために、財政投入を拡大しなければならないとことに
共感を形成している。

 しかし李明博政権が任期内に努力してきた均衡財政目標達成は、相当期間先送りしなければならない状況になった。
政府は2012〜2016年の中期財政計画で、対GDP比管理財政収支を来年-0.3%(4兆8000億ウォン)に減らし、事実上均衡
財政を達成し、2014年0.1%、2015年0.1%、2016年0.5%のように均衡ないし黒字財政を維持する目標をたてた。政府は対
GDP比管理財政収支が±0.3%範囲に入ることは、国際慣例で均衡財政と見なされると明らかにした。

 しかし、現在の総収入と総支出を大幅修正しにくい状況で6兆ウォンを赤字国債発行で用意するならば、来年の赤字
幅は10兆8000億ウォンに増えることになる。これは対GDP比で0.7%に相当し、均衡財政の範囲を外れる。

 政府は当惑する雰囲気だ。セヌリ党が要求している増額規模が、通常の予算案審査で修正される範囲(3〜4兆ウォン)
を大幅に越えていることにくわえ、現在まで予算案審査で減額された規模は1兆ウォンに過ぎないためだ。パク・ジェワン
企画財政部長官は20日、予算案は原案どおりに推進することが望ましく、0〜2才保育支援も所得下位70%に対してだけ
適用しなければならないという立場を明らかにした。

(1/2) つづきます
318蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 18:43:33.90 ID:uVA/gqHz
>>317 つづきです

◆均衡財政ドグマに陥っても良くない。中期財政計画自体が楽観的編成
 ‘朴槿恵予算’がなかったとしても、内外の景気低迷状況を考慮すれば、当分赤字予算編成は不可避だという分析も
説得力を持っている。

 まず不景気により税収が目標値に至らなくなっている。今年は3兆〜4兆ウォンほど目標に不足すると展望されている。
さらに中期財政計画を組む時に前提とした年間成長率は、最近の経済状況と比較すると非常に楽観的だ。今年3.3%、
来年4.0%、2014年4.3%、2015年4.5%、2016年4.5%だった。しかし今年は2%台序盤、来年は3%前後の成長率に終わると
予想されている。実際の成長率が目標成長率に達しなければ税収目標も達成できず、財政収支は当初計画より悪化
する可能性が高くなる。

 また、朴槿恵大統領当選者は福祉公約履行のために5年間投じるという135兆ウォンを、主に歳出構造改善によって
用意するとしていたが、富裕層増税など歳入構造改革なしでは事実上不可能だという観測が多い。また朴当選者の
‘経済課外教師’と呼ばれるキム・クァンドゥ セヌリ党力強い経済推進団長は、景気低迷に対応するために来年の追加
補正予算編成で、約10兆ウォンの景気浮揚策を実施しなければならないと主張している。国策研究機関である韓国開発
研究院(KDI)も先月の'下半期経済展望'で、来年初めに米国の財政の崖など不確実性が大きいため、必要ならば追加
予算を編成しなければならないという意見を明らかにしている。周辺条件から財政負担が高まる方向に進んでいる。

 ある財政部関係者は"GDP対比-0.3%赤字も、厳密な意味では均衡財政だと見られない"として、"最近の傾向ならば
この比率は来年-1〜2%に拡大する可能性もあると見られる"と話した。

 国策研究機関の関係者は“財政健全性は必ず守らなければならないマジノ線と同じ存在だが、政府の役割を拡大
しなければならない時に、均衡財政ドグマに陥るのも問題がある”として、“今は弾力的な政府の財政の役割が必要な
時だ”と強調した。

(2/2) 以上です
319日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 18:46:22.91 ID:KFFtvCMf
支援
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/23(日) 18:58:51.66 ID:ONZrKlA8
支援
321蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/23(日) 19:17:41.72 ID:uVA/gqHz
来年、企業のR&D活動大きく縮小。研究員採用・投資'半分' 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/23/2012122300376.html

 国内企業の来年度研究開発(R&D)活動が、大きく縮小するだろうという展望が出てきた。

 韓国産業技術振興協会は23日、国内の大企業と中小企業550社の2013年度R&D投資計画を調査した結果、来年
投資を増やすと答えた企業が26%に終わったと明らかにした。これは昨年53%の半分水準で、2008年の世界経済危機
以降で最も低い数値だ。

 また、研究員採用を今年より増やすと答えた企業も24.7%に過ぎず、これも昨年50.6%の半分に至らなかった。特に
資金力が十分な大企業と違い、中小企業と中堅企業の状況は深刻だ。R&D投資を拡大すると答えた売り上げ1兆
ウォン以上の大企業は34%あったが、売り上げ1兆ウォン未満の中堅企業は18.9%、中小企業は26.7%に留まった。

 産機協は“企業が今後の経済環境が現在より悪化して長期化すると予想しているため、R&D投資が難しくなったと
見られる”と説明した。実際に調査企業の96.4%が現在の環境が不況だと答え、半分の52.3%は来年は今年よりさらに
厳しくなると答えた。

 景気回復に対する期待感もますます落ちている。不況だと答えた企業の35.3%だけが、2014年までに景気が回復
すると期待し、32.6%は2015年以後、当分回復しにくいという回答も32.1%あった。国内企業の10社に9社以上が、来年
経済を暗く認識しているわけだ。

 .問題は、大半の企業でR&D投資と研究人材がまだ充分でないと見ているという点だ。調査企業の55.3%は投資が
不足していて、65.1%は研究員を十分に確保できなかったと答えた。これは2009年の調査時と比べ、それぞれ9.6%
ポイントと13.1%ポイント増えている。

 企業の長期的成長を計る研究課題でも3年未満が92.2%を占めて、基礎体力の低下も続いていることが明らかになった。

 企業はR&D活動の最大の困難として、経営環境悪化によるR&D予算減少を挙げた。回答企業の10社に3社(35.1%)が
経営環境悪化を最大原因と答えた。人材不足は30.4%、技術と市場に対する情報不足を挙げた例も19.6%に達する。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。よいクリスマスを。
322日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 19:19:34.44 ID:KFFtvCMf
>>321 お疲れ様でした
323 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/23(日) 19:20:56.43 ID:ONZrKlA8
おつかれさまです
324日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 19:52:20.23 ID:N92q6N5h
お疲れさまでした
325日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 20:17:54.86 ID:2KWTnQoW
おつかれさまでした
326日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 20:32:54.37 ID:LY29Ux3B
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【メニー・クルシミマス】
327日出づる処の名無し:2012/12/23(日) 20:46:57.53 ID:oyCy5I46
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【クネクネフラワーロックのお花畑】
328日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 01:22:29.74 ID:EgdQLruN
今週の予定
■主要機関報道計画(12.24-12.28)

◇月(24日)

▲企画財政部

09:30最新の国際基準に沿った一般政府債務算出結果
12:00 2011年地域所得暫定結果

▲金融監督院

06:00 ‘12.10月末保険会社貸し出し債権現況

◇火(25日)

▲知識経済部

11:00政府、緑色技術製品確認制導入

◇水(26日)

▲企画財政部

12:00 2012年3/4分期地域別雇用調査暫定結果

▲韓国銀行

06:00 2012年12月消費者動向指数(CSI)

(1/3)
329日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 01:23:02.56 ID:EgdQLruN
>>328 続き

◇木(27日)

▲企画財政部

06:00 2012年北朝鮮の主要統計指標発刊
09:30 2013年経済政策方向
12:00 2011年基準国家資産統計秋期結果
12:00企業生滅行政統計
17:00 2012年12月国庫債発行計画および11月発行実績

▲金融監督院

12:00 ’12.11月末国内銀行の貸し出し債権および延滞率現況

▲知識経済部

06:00 2012年11月主な流通業社売り上げ動向
11:00全国民が参加する‘停電対比危機対応訓練’施行

▲韓国銀行

06:00 2012年12月企業景気実体調査指数(BSI)および経済心理指数(ESI)

(2/3)
330日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 01:23:37.83 ID:EgdQLruN
>>328,329 続き

◇金(28日)

▲企画財政部

配布時物価関係長官会議開催結果
08:00 2012年11月産業活動動向
12:00 2011年賃金勤労働き口統計

▲韓国銀行

08:00 2012年11月中国際収支(暫定)

ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01128326599761472
@イーデイリー  チョン・ダスル記者 より抜粋

(3/3)
331日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 02:12:56.83 ID:EgdQLruN
■[週間展望台] ‘パク・クネ予算’順調だろうか?
ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01344806599761472
@イーデイリー  チョン・ダスル記者

今週は新政府の福祉財源用意と企画財政部の財政健全性を囲んで、拮抗した綱引きが繰り広げられる展望だ。
鉱工業を除いて憂鬱な姿を見せた10月産業活動動向が11月にどれくらい良くなったかも関心事だ。

◇‘パク・クネ予算’どれくらい反映されるだろうか?

来る24日から28日まで財政部予算室の責任を負うキム・ドンヨン企画財政部2次官が、国会予算決算特別委員会
計数調整小委に参加して、国会との合意に入る。パク・クネ大統領当選者の公約を来年の予算にすぐに反映する
というセヌリ党と、財政健全性を考慮れば原案を守る方が良いという財政部の意見が鋭く対立していて、合意は
容易ではない展望だ。

イ・ハンク セヌリ党院内代表は“来年の景気が良くないと予想されるので庶民予算で4兆3000億ウォンがさらに
必要だ”として“総選挙の時に約束した満0〜5才養育手当て全階層支援など、10個の事業のためにも1兆5000億
ウォンを増額しなければならない”と説明したことがある。政府予算案より総5兆8000億ウォンを増やさなければ
ならないということだ。

反面パク・ジェワン財政部長官は去る20日政府世宗(セジョン)庁舎で開かれた入庁式で“来年度予算案はすでに
拡張的基調下で、景気対応に最善を尽くして作成した”として“ひとまず原案のとおりした方が良くないか”と
答えた。 キム2次官もやはり予算案は減額規模内で増額することが原則で、最終結論は与・野党と政府が共に
議論して下すことだと説明した。

その他にも企財部で原案のとおり通過した企業銀行売却代金および産銀金融持株一部売却代金7兆7383億ウォンを
税外予算収入に反映させるのかに対する可否と、保健福祉委員会に回ってきた無償保育および国公立子供の家
予算増額案3兆5723億ウォンをそのまま通過させることについても陣痛が予想される。また、国防委員会で与党単独で
通過させた済州(チェジュ)海軍基地予算案2010億ウォンも論議の的だ。

一方財政部は来る27日‘2013年経済政策方向’を通じて私たちの経済が今後進むべき政策方向と課題に対して発表する。

(1/2)
332日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 02:15:29.06 ID:EgdQLruN
>>331 続き

◇憂鬱だった11月…私たちの経済終盤の反騰するだろうか?

去る10月産業生産は製造業景気を反映する鉱工業生産が一ヶ月前より0.6%増加して、二ヵ月連続増加傾向を継続
しながら増えた。だが、消費と設備投資、サービス業生産がそれぞれ0.8%、2.9%、1.0%減って、景気が回復されて
いると判断しにくいという分析が出てきた。

来る28日に発表される11月産生は去る10月の不振から私たちの経済が少しでも抜け出していて、内需景気が温まって
きたのか確認できる機会だ。しかし去る6日に韓国銀行は第3四半期実質国民所得(暫定)発表当時“11月と12月中に
輸出が好転する姿を見せたりしたが、思ったより大きく良くなりそうではない”として“年間GDP展望値2.4%を達成
するには前期対比4分期1.6%成長率が出てこなければならない。今の成長の勢いで見た時、特別な要因がない限り
難しい”と話したことがある。

同日韓銀では11月国際収支を発表する。去る10月経常収支は58億2010万ドルで、9ヶ月連続黒字行進を継続した。
10月まで累積経常収支は341億3000万ドルに達する。これに先立ち26日消費者の景気感触を調べてみることができる
12月消費者動向指数(CSI)も発表される。

(2/2)おしまい

>>328
25日(火)は聖誕祭・クリスマスで韓国市況は休場です
333日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 05:23:30.83 ID:rc+lSmzB
支援
334日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 06:39:25.77 ID:6/ssEUNQ
<ウォン・円為替も今年 15% 下落…韓輸出企業 '非常'>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/22/0200000000AKR20121222043700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・ソンジン、パク・チョロン記者=日本自民党執権以後円安現象が目立ちながら国内企業らの被害規模に関心
が集まっている。
トヨタ、本田など日本自動車企業と輸出競合度が高い自動車部門の打撃が避けられない反面日本から素材を輸入する一部情報技術(IT)
業者は恩恵を見る展望だ。最近ではウォン・円為替レートまで早く上昇していて国内企業の輸出競争力に非常灯がついた。

◇大韓航空、円安打撃最も大きくて
円安で営業利益が打撃を受ける業種は航空、鉄鋼、自動車、電子製品、半導体・IT部品などだ。

これらの業種は航空を除いては輸出市場依存度が高くて日本と輸出競合度が高い。

23日三星証券が輸出比重が大きい国内主な上場企業25社を対象に為替レートが実績に及ぼす影響を分析した結果大韓航空が円安に最も
敏感なことが分かった。

三星証券は来年円・ドル為替レートが90円から110円に上がれば大韓航空営業利益が46.6%減ると推定した。

三星証券ユ・スンミン研究員は"日本円対比韓国ウォンが強気を見せれば韓国に入ってくる日本人観客数が減る"として"大韓航空の場合、
低価格航空会社との競争が深刻化される可能性もある"と話した。

実際に円安が現れた去る10月から韓国-日本旅客輸送は減少傾向を現わしている。

ポスコも円・ドル為替レートが110ウォンまで上がるという条件で来年営業利益が7.1%減ると展望された。

三星証券は日本鉄鋼会社が高まった価格競争力を踏み台にして輸出比重を拡大すればポスコの東南アジア市場占有率が下落すると分析した。

起亜車,現代車の営業利益やはりそれぞれ7.0%、4.6%減少することが明らかになった。

(1/3)つづく
335日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 06:40:19.74 ID:6/ssEUNQ
>>334 つづき

自動車業種は日本企業との輸出競合度が最も高くて代表的'円安被害業種'で挙げられる。 日本企業の価格競争力上昇が韓国企業等の販売量
下落で直結する可能性のためだ。

韓国経済研究院によれば日本と韓国の自動車業種輸出競合度は昨年基準として0.91に達する。 数値が1なら完全競合関係であることを意味する。

この他にサムスン電子(-0.4%),LG電子(-3.4%),LGディスプレイ(-6.2%)等電気・電子企業の営業利益も減少することが明らかになったが
自動車業者よりは憂慮が大きくない。

国内企業の力量がソニー、パナソニック、シャープが代表する日本IT企業を越えたという評価を受けるところにこれら企業は'価格競争力'
でない'品質競争力'に焦点を置いているためだ。

反面日本から輸入する部品比重が大きいサムスンSDIは日本円が劣勢であるほど恩恵を見ることが明らかになった。 円・ドル為替レート
が110円まで上がればサムスンSDI営業利益は38.7%増えると三星証券は推算した。

◇ウォン・円為替レート1,200線下落…韓企業に'悪材料'
来年円・ドル為替レートが110円まで上がる可能性は大きくないということが専門家たちの分析だ。 問題は最近円安とウォン高勢いが
同時に起きているという点だ。

ドル対比'円安傾向'が明確な状況でウォン・円為替レートまで早く下落すれば私たちの輸出企業の価格競争力に非常灯がつくことができる。

ユ・スンミン研究員は"部品と下請け企業が受ける影響を追加すれば円安が全体市場にあたえる衝撃はさらに拡大する可能性がある"として
"劣勢がある程度まで、どれくらいはやく進行されるかがカギ"と話した。

去る21日ソウル外国為替市場でウォン・円為替レートは100円当り1,277.49ウォンに取り引きされて20ヶ月ぶりに最低値で座り込んだ。

ウォン・円為替レートの切上げ速度はウォン・ドル為替レートよりはるかに急だ。 今年1月2日100円当り1,501.6ウォンだったウォン・円
為替レートは21日基準として15%ほど下落した。

(2/3)つづく
336日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 06:41:10.46 ID:6/ssEUNQ
>>334,335 つづき

専門家たちは円・ドル為替レートが90円まで上昇すれば今のウォン・ドル為替レート水準でもウォン・円為替レート1,200ウォン線が崩壊
することができると警告する。 これは日本企業との価格競争力問題が本格的に台頭することができる水準だ。

国際貿易研究員ミョン・ジノ首席研究員は"'円安傾向'現象が相当期間続く場合、日本を相手にした輸出競争力が大きく悪化すること"
としながら"その間価格競争力差がなかった企業の間でも新しい競争構図が現れる可能性がある"と説明した。

長期間にかけて円高現象が続いた点を考慮すれば円安が国内企業らの輸出競争力に及ぼす影響が大きくないという展望もある。

大企業を中心に韓国製品の競争力が強化されたし韓国・日本両国企業の海外生産が拡大した点を考慮すれば短期的影響は微小だということだ。

しかし国内企業らが円安が長期化する場合に徹底的に備える必要があると専門家たちは助言した。

韓国金融研究院パク・ソンウク研究委員は"日本企業らは技術開発、生産基地の海外移転などを自己救済策みなして円高を耐え抜いた"
として"このように向上した競争力を基に攻撃的輸出戦略を駆使することができる"と話した。

ミョン・ジノ首席研究員も"企業らはマーケティング強化、品質向上など非価格競争力を強化して政府はリスク管理を支援するなど積極的
対応方案を用意しなければならない"と強調した。

(3/3)おわり
337日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 06:54:07.26 ID:jbeXZiW9
支援
338日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 07:02:21.44 ID:jbeXZiW9
支援
339日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 07:45:16.85 ID:6/ssEUNQ
'借金爆弾'家計財務余力金融危機当時3/1水準
財務余力マイナス世帯は3年間に二倍程急増
潜在危険s対171万…'国民幸福基金'注目
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/21/0200000000AKR20121221167100002.HTML
(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=増える借金のために家計の財務余力がグローバル金融危機水準の3分の1で縮んだ。

特に低所得層10世帯の中で3世帯は財務余力が赤字だ。 低所得世帯中世帯主が40代以上や自営業者または、多重債務者である'潜在的
危険世帯'は171万世帯に達した。

24日個人信用評価社であるコリアクレジットビューで(KCB)研究所が出した'個人信用市場展望'報告書を見れば2009年6月29.9%であった
家計の財務余力比率が去る6月基準9.7%に減った。

財務余力比率というのは世帯年所得から年間信販利用金額と元利金償還額を引いて世帯年所得で割ったものだ。
家計の支出や元利金償還が増えるほど財務余力が悪くなる。

財務余力弱化は所得条件が良くない状況で家計借金がずっと増えて償還負担が大きくなったためだ。

所得より信販利用金額と元利金償還額の合計がより多くの赤字世帯は2009年6月107万5千世帯で去る6月198万3千世帯に84.5%増えた。
全世帯で占める比重も15.2%から24.9%に大きくなった。

家計の平均貸し出し残額は8千132万7千ウォンから9千160万6千ウォンに増えて所得対比負債比率(LTI)は166.8%から182.4%に上がった。

所得別には1分位(所得下位20%以下)と2分位(所得下位20〜40%)世帯の財務余力が早く悪くなって最初から財務余力がマイナスである
世帯比重がそれぞれ31.3%と34.6%に達した。

年齢別では30〜40代の財務余力が良くなかった。 30代財務余力比率は6.1%、赤字世帯比重は29.0%であり、40代は6.5%と26.0%であった。

(1/2)つづく
340日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 07:47:27.29 ID:6/ssEUNQ
>>339 つづき

職業別には一般自営業者はもちろん医師、弁護士など専門自営業者も財務余力がマイナスであることが分かった。

多重債務者は銀行とノンバンクにそれぞれ借金がある赤字世帯比重が37.4%、第2金融圏いろいろな所に借金がある赤字世帯比重は38.8%だ。

KCB研究所は所得1〜2分位中40代以上や一般自営業者または、多重債務者である'潜在的危険世帯'が171万世帯に達すると分析した。
この三種類の基準に全部属する'高危険世帯'は6万6千世帯と推算した。

来年にも家計状況はたやすく良くなりにくいと展望される。

KCB研究所は"来年にも世界景気の低成長基調で国内経済が大きく改善されにくくて家計収支回復傾向も制限的水準に止まる"として
"脆弱階層を中心に不良危険が大きくなるだろう"と展望した。

このためにパク・クネ大統領当選者が家計負債の最優先課題で提示した'国民幸福基金'が注目される。

一般債務者は50%、基礎受給者などは70%まで債務を減免して、1人当り1千万ウォン限度で高金利貸し出しを持つ多重債務者が低金利長期
償還貸し出しに乗り換えられるようにこの基金が活用される。

KCB研究所は"第2金融圏貸出金利減免と債務調整などで償還負担を減らす方案を用意しなければならない"として"特に一般自営業世帯は
財務余力が脆弱で短期的に流動性危険が陥るので庶民金融を利用した支援が必要だ"と提言した。

(2/2)おわり

×潜在危険s対171万…'国民幸福基金'注目
○潜在危険世帯171万…'国民幸福基金'注目
341日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 07:48:03.23 ID:rc+lSmzB
支援
342日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 07:51:37.05 ID:jbeXZiW9
支援
343日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 07:58:37.94 ID:JeGjvrkE
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

312KB
344日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 08:08:31.82 ID:6/ssEUNQ
<サムスン - アップルの訴訟の判事ウィキペディアに "悪性文"論争>
"サムスンに偏向的裁判進行"主張…身元確認にならない
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/24/0200000000AKR20121224005700091.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/01/28/PYH2008012804580001300_P2.jpg ルーシー・コ判事(資料写真)

(サンフランシスコ=聯合ニュース)イム・サンス特派員=米国裁判所で現在のサムスン電子とアップルの特許訴訟を担当するルーシー・コ
判事のウィキペディア ページに'彼女がサムスン電子に偏向的な裁判進行をしている'という悪意の主張が一時掲載されていたと米国経済
専門紙フォーチュン インターネット版が23日(以下現地時間)報道した。

これによれば去る21日午後8時7分コ判事のウィキペディア ページには"先端技術業界ではルーシー・コ判事がアップルとサムスン裁判で
完全に偏向的な進行をしているのと関連して広範囲に討論が進行している"という文が掲示された。

この文は引き続き"彼女はサムスン製品に対して仮処分決定を下したがこの決定は以後他の連邦裁判所でひっくり返ったり特許侵害をし
ないと明らかになった"と主張した。

引き続き"陪審員長ベルビン・ホーガンが評決過程である役割に対する調査部分もコ判事の公正性に疑問を提起させている"として
"サムスンはこの部分に対して連邦抗訴法院に控訴する予定"と記載されているということ。

しかしこの日昼間12時(韓国時間24日午前5時)現在この主張はコ判事のウィキペディア ページから消された状態だ。

フォーチュンはこの日午前問題の文にアップル支持者が'破壊行為の可能性'というテグを付けた後削除されたと伝えた。

フォーチュンは"誰かが意図的にこのようなことをしたと見られるが身元が確認されないでいる"として彼のIPアドレスは'173.63.98.107'
と公開した。

このIPアドレス使用者はコ判事のウィキペディア ページだけでなくネクサス10のページにも一部自身の主張を残したしアップルのA6
プロセッサに対しても悪意の内容をあちこちに残しておいたりもしたとフォーチュンは伝えた。
345日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 08:21:38.76 ID:MI0zBUpu
支援
346日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 08:32:22.95 ID:jbeXZiW9
支援
347日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 09:03:22.77 ID:6/ssEUNQ
"中日紛争激化しても韓国車反射利益ない"
現代起亜車の中工場フル稼働で供給に限界
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/22/0200000000AKR20121222032700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ファン・チョルファン、キム・タジョン記者=中国-日本間紛争が激しくなるといっても韓国自動車業界がもう
これ以上は反射利益を得ることができないという展望が出てきている。
今年9〜10月間現代・起亜車は尖閣(中国名釣魚島)列島を囲んだ中日紛争と中国人の反日感情で中国内で反射利益を正確に見てきた。

24日証券業界によれば日本で右翼安倍晋三政権のスタートが差し迫られる中国との紛争が再び激化するだろうという憂慮が大きくなって
いるけれど、来年に中日葛藤の再発が現代・起亜車に利益を与えられないことだと専門家たちは予想した。

東洋証券アン・サンジュン研究員は"すでに中国内工場がフル稼働状態であるだけに供給に限界がある"と指摘したし、アイエム投資証券
リュ・ヨンファ研究員は"生産能力に余裕がなくて注文がもっときても生産することはできない状況"と説明した。

これらは中日葛藤が結末を見て中国内日本車販売量が回復するといっても来年までは中国自動車市場の需要が充分で韓国企業の実績には
影響を及ぼさないと見通した。
これと共に中国内反日感情が日本自動車企業の売り上げに及ぼす影響も次第に減るものと見られる。

リュ研究員は"北朝鮮の核実験やロケット発射などが韓国証券市場に及ぼす影響が次第に減って最近では最初から影響を及ぼせなくなった
ように中国の反日感情もさく烈するたびに効果が逓減するほかはない"と分析した。

韓国自動車産業研究所によれば現代・起亜車は今年に入って11月まで中国で昨年同じ期間より12.7%多くの119万8千194台を売った。
中国自動車市場の今年成長率予想値である8%より4.7%ポイントも高い成長をして、すでに昨年年間実績である117万2千318台を突破した。

現代・起亜車は年末まで130万台を売って中国内市場占有率が10%をはるかに越えると期待される。

このような実績向上の背景には去る7月年産40万台規模の現代車北京第3工場の竣工と高級車戦略成功などがあるが下半期尖閣列島を囲んだ
中日紛争激化の反射利益が大きかったことも事実だ。

業界では現代車が日本車離脱顧客の6%ほどを確保したと見ている。
証券街一部ではこのような背景のために今後中日関係悪化の有無が韓国自動車企業の来年度株価に及ぼす影響に神経を尖らせてきた。
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 09:05:10.89 ID:7/ss5q+u
支援
349日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 09:22:03.75 ID:jbeXZiW9
支援
350蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 10:05:23.09 ID:satm9qgw
おはようございます

韓国の電気料金、来月にも値上げへ 【朝鮮日報日本語版】
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122400546.html

 冬季の電力需給が逼迫しているため、韓国政府は来月にも電気料金を値上げする方針だ。政府高官が22日に
伝えた。値上げ幅は4%台と見込まれる。政府は今年8月にも、夏の電力需要急増を受け料金を平均4.9%値上げし、
原発1基分の設備容量に相当する約85万キロワットの電力需要を削減した。また、昨年8月と12月にもそれぞれ
4.9%、4.5%の値上げを実施している。

 来年1月の値上げを目指しているのは、2月の朴槿恵(パク・クンヘ)新政権発足後はしばらく値上げが難しくなる
という理由もあるようだ。今月17日に就任した韓国電力公社の趙煥益(チョ・ファンイク)社長は、20−21日に知識
経済部(省に相当、以下同じ)の洪錫禹(ホン・ソクウ)長官、企画財政部の朴宰完(パク・チェワン)長官と相次ぎ
会合し、電気料金の値上げを協議した。

 政府は家計への負担を考慮し、家庭用電気料金は値上げ幅を最小限に抑える一方、電力需要全体の半分以上
を占める産業用は6%以上値上げする方針だ。家庭用電気料金は2005年12月に2.4%引き上げられて以降、5年
近く据え置かれていたが、10年8月と昨年8月に2%ずつ値上げされた。
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 10:09:34.40 ID:7/ss5q+u
支援
352蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 10:13:45.90 ID:satm9qgw
乱高下する白菜価格、続く赤字…キムチ会社が大ピンチ 【東亜日報日本語版】
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012122417868

 包装キムチ事業をしている大手企業が最近、キムチ事業からの撤退について社内で検討を進めたという。ここ数年間、
赤字が続いているからだ。国内食品企業大手の大半は、キムチ事業から収益を上げることができず、「キムチの本家」
としての存在感が揺らいでいるという指摘まで出ている。

 包装キムチ市場の60%のシェアを占めている「チョンガジブ」キムチを生産している大象(テサン)FNFは今年、赤字
から脱却できると見込まれているが、キムチ事業で利益を出したわけではなく、事業整理などの構造調整のおかげだ。
キムチ市場でのシェアが5〜10%のCJ第一(チェイル)製糖や東遠(トンウォン)F&B、プルムウォンなども、キムチ
事業ではその大半が利益を出せずにいる。

 大手企業各社がキムチ事業で苦戦している最大の理由は、食材の価格が乱高下しているからだ。今年、農水産物
公社の月平均の白菜の卸売り価格は、1キロ当たり350ウォンから1279ウォンの間で乱高下した。政府は当初12月
になれば、価格が下がるだろうと見込んだが、今月初めに襲った寒波や大雪のため、前月より値上がりした。気象異変
が頻繁になり、白菜価格が上下する時期も、毎年変わっている。

 食材価格や人件費は全般的に上昇傾向を見せているが、包装キムチ価格は2年間、据え置かれている。CJ第一製糖
の関係者は、「キムチは、庶民の食べ物という認識があり、価格の引き上げが難しい」と主張した。

 大手企業各社は生産コストを下げることも容易ではない。中国産への消費者の拒否反応が激しく、国内産食材のみ
使っているからだ。白菜は、生産量が安定しておらず、長期間保管することも難しい上、価格が安いときに大量に購入
することもできない。

 今年は、白菜価格が値上がりし、包装キムチを購入する家庭が増えたが、笑ってばかりいられる状況ではない。
東遠F&Bの関係者は、「白菜価格が下がれば、自宅でキムチをつける家庭が増えて売上げが減少し、白菜価格が
値上がりしてこそ、売上げがあがる。しかし、売上げが上がるからといって、多く収益を出せるわけでもない」と主張した。

(1/2) つづきます
353蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 10:14:49.37 ID:satm9qgw
>>352 つづきです

 自宅でキムチをつける家庭が減っているが、全体的な包装キムチ市場はあまり伸びていない。Eマート・キムチ
バイヤーのキム・ジンボム氏は、「1人当たりのキムチ消費量自体が減っており、包装キムチの売上げの伸びは年
5%足らずだ」と伝えた。1人当たりのキムチ消費量は、01年の36キロから10年は28キロへと減少した。

 キムチを生産する企業各社は、「韓国料理のグローバル化」に一縷の望みを掛けている。今のところ、海外で、安価な
中国産キムチと競争するのは容易ではないが、韓国料理のブランド価値が高まれば、韓国産キムチを求める消費者が
増えるだろうと見ている。業界ではこの5年間、キムチの輸出量が小幅ではありながら、増加の勢いを見せており、輸出
量上位に欧州諸国が含まれたことを、前向きな変化ととらえている。業界の関係者は、「キムチ事業は厳しいが、今後、
韓国料理のグローバル化の風が吹けば、新たな収入源になりかねない」と明らかにした。

(2/2) 以上です
354日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 10:20:13.98 ID:MI0zBUpu
支援
355 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:3) :2012/12/24(月) 10:22:44.13 ID:2tlN7cFi BE:3121406249-2BP(0)
支援
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 10:32:12.81 ID:7/ss5q+u
支援
357蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 10:52:38.10 ID:satm9qgw
家計負債が最大の脅威、低金利基調深刻化する 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121223/51797769/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/23/51797736.1.jpg
本紙、主要銀行頭取9人集中質問。来年の韓国経済は?

 主要銀行の頭取は、来年韓国の経済成長率が3%前後に留まるものと展望した。また、来年の韓国経済にとり最大の
リスク要因として家計負債を挙げ、基準金利は今年よりさらに下がると予想した。

 国策銀行頭取と都市銀行頭取9人は、東亜日報経済部が実施した2013年経済展望などに対する質問で、このように
答えた。

 来年の国内総生産(GDP)成長率について、カン・マンスKDB産銀金融グループ会長兼産業銀行頭取は2.0〜2.5%と
最も低い展望値を出した。ユン・ヨンろ、チョ・ジュンヒ頭取も2%台に留まると予想した。イ・スンウ、シン・チュンシク、
キム・ヨンファン、ミン・ビョンドク、キム・ジョンジュン、ハ・ヨング頭取は3%台の成長率を期待した。

 これは、韓国開発研究院(KDI・3.0%)、経済協力開発機構(OECD・3.1%)など、国内外の主な機関が提示した来年度
韓国成長率展望値より少し低いか近い水準だ。

 韓国経済を威嚇する国内外要因を一つずつ挙げてほしいという質問には、9人のうち6人が国内要因に家計負債を
挙げた。イ・スンウ頭取は不良与信増加、キム・ジョンジュン頭取は成長率下落、ハ・ヨング頭取長は不動産市場の
長期低迷だと答えた。

 国外要因では、ヨーロッパの財政危機と米国の財政の崖という回答が最も多かった。国策銀行を導いているカン・
マンス会長とキム・ヨンファン頭取は、それぞれ‘外国為替・金融市場不安’と‘世界各国の為替レート戦争’が最大の
リスク要因だと話した。

 来年の経済天気を尋ねる質問には、5人が‘曇りのち晴れ’を、4人は‘曇り’とした。回答し頭取9人全てが来年序盤の
経済は厳しいと予想したわけだ。

(1/2) つづきます
358蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 10:53:36.15 ID:satm9qgw
>>357 つづきです

 景気の底がいつになるか対しては、回答が分かれた。キム・ヨンファン、ハ・ヨング頭取は第1四半期を、カン・マンス、
チョ・ジュンヒ、シン・チュンシク頭取は第2四半期が底だと予想した。キム・ジョンジュン(第3四半期)、ユン・ヨンロ(第3
四半期あるいは第4四半期)、イ・スンウ(第4四半期)頭取は下半期に底に達するものと展望した。

 現在2.75%である基準金利について、‘凍結’を展望したキム・ジョンジュン頭取を除いた8人が、来年の引き下げは
避けられないと見通した。引き下げ幅は‘一度に0.25%ポイント’と、‘2回に分けてそれぞれ0.25%ポイント(計0.50%ポイント)’
で分かれた。シン・チュンシクNH農協銀行頭取は、“新政権が発足すれば景気浮揚を最優先政策課題にする可能性が
高い”として、“このため上半期に基準金利を一度引き下げる可能性がある”と予想した。

 ドル・ウォン為替レートは、1050ウォンを中心に動くという展望が‘大勢’を成した。1ドル1000ウォン以上のウォン高を
予想する頭取は一人もなく、1ドル1100ウォン以上のウォン安と答えたのもシン・チュンシク頭取が唯一だった。

 来年の銀行経営で最大の課題はなにかという質問には、7人が収益性および健全性維持だと答えた。イ・スンウ ウリ
銀行頭取は“純金利マージン縮小にともなう収益性悪化と、家計負債不良で健全性悪化が予想される”として、“収益
性と健全性をどのように維持するかが、すべての銀行の課題になるだろう”と答えた。

 新成長動力を確保する必要があるという指摘も出た。ユン・ヨンロ外換銀行頭取は“来年韓国金融圏が注目する主な
イシューは、低成長と低金利環境に対応するための新しい成長動力確保と、リスク管理を挙げることができる”として、
“韓国経済が日本と同じ低成長局面に進入している状況で、成長潜在力を高めることができる長期的観点での政策の
用意が必要だ”と話した。

 一方新政権発足を控えて、金融界で最大関心事の一つに浮上している金融監督体系改編と関連した質問に答えた
5人は全て、“国内外金融政策を統合管理する‘金融部’新設に賛成する”と答えた。金融監督院を消費者監督機構と
健全性監督機構で分ける案には、5人のうち4人が非効率性などを理由に反対した。

(2/2) 以上です
359日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 10:54:29.84 ID:MI0zBUpu
支援
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 11:04:49.90 ID:7/ss5q+u
支援
361蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 11:37:51.04 ID:satm9qgw
[2013産業]車、内需萎縮・ウォン高で'内憂外患' 【CAR朝鮮】
http://car.biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122400526.html

 2012年の国内自動車業界は、内需不振と世界景気縮小という劣悪な条件の中でも史上最大実績を継続した。2012年
1〜11月まで、現代自動車と起亜自動車、韓国GM、ルノー三星自動車、双龍自動車の5社による国内外販売台数は
前年同期より5.9%増えた748万1412台を記録した。しかし2013年は侮れない。ヨーロッパ財政危機が解決されておらず、
中国自動車市場も過去のような高い成長率を見られないばかりか、内需市場はずっと沈滞すると展望されるためだ。
最近では類例がないウォン高現象まで重なって、輸出競争力が弱まったという憂慮も出てくる。

◆2012、内需不振でも輸出が成長
 国内自動車会社は、2012年内需市場で困難に見舞われた。景気低迷で販売が振るわなかったためだ。さらに輸入車
会社が破竹の勢いで市場シェアを高めたことも影響した。K9など期待の新車が不調だったのも残念だ。政府が9月中旬
から年末まで個別消費税を一時的に引き下げる対策を出したが、内需景気を回復させるには力不足だった。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300774_0.jpg
▲国産車で今年国内で最も多く売れた現代車'アバンテ'

 国内自動車会社は、2012年11月までに国内市場で昨年より5.1%少ない126万7496台を販売した。メーカー別では、
双龍車が昨年より20.4%増えた4万2335台、韓国GMも3.4%増えた13万1423台を販売した。現代車と起亜車はそれぞれ
3.3%と2.8%減少し、ルノー三星は46.7%も減った。

 同じ期間に輸入車は、2011年より23.7%増えた12万195台を売った。攻撃的な新車発売と価格引き下げのおかげだ。
米国、ヨーロッパ連合(EU)との自由貿易協定(FTA)発効も、価格引下げに一役買った。特にトヨタとフォルクスワーゲン
の成長が目立ち、トヨタは11月までに2011年より113.4%増えた9803台を、フォルクスワーゲンは41.9%増えた1万6613台
を販売した。20.8%増えた2万6916台を販売したBMWは不動の1位を守った。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300774_1.jpg
▲輸入車で今年国内で最も多く売れたBMW 520

(1/3) つづきます
362蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 11:38:57.25 ID:satm9qgw
>>361 つづきです

 国産車は国内市場で振るわなかったが、海外ではまぶしい成長を見せた。2012年11月まで国産車の海外販売(海外
生産含む)は、2011年より8.5%増えた621万3916台を記録した。海外販売増加は現代・起亜車が牽引した。現代車は
2012年1〜11月までに、海外市場で2011年より11.5%増えた340万6121台を販売した。起亜車も10.9%増えた206万3871台
を販売した。韓国GMとルノー三星、双龍は少しずつ輸出が減った。

 2012年に現代・起亜車は、米国で燃費を誇張したという判定を受けて消費者に損失分を補償する事態に陥った。補償
規模は大きくないため実績に直接的に及ぼす影響は大きくないが、ブランド価値には悪影響を及ぼした。また韓国GMと
ルノー三星は希望退職を募集し、構造調整の痛みを体験した。

◆2013年、容易ではない一年になる
 韓国自動車産業研究所(KARI)は‘2013年経営環境展望’報告書で、2013年全世界自動車市場の規模は2012年より
3.4%増加した8080万台になるものと展望した。

 KARIは、2013年にフォルクスワーゲンゴルフなど既に多く売れているモデルの新車発売が続いて、中国やインドなど
新興市場の成長が続き、世界自動車市場が3.4%成長すると見た。しかし景気低迷が続くヨーロッパ市場は振るわないと
展望したほか、日本とブラジル市場も良くないと展望された。

 国産自動車(国内生産分)の輸出は、2012年予想値より1.2%増えた331万台になると展望された。こうしたなかで、最近
ウォン高が続いているために、2013年の輸出環境が当初予想より悪化するという悲観的な展望も出ている。韓国ウォン
が強気を見せれば輸出する製品の価格が高まって、輸出競争力が弱まる。 特に日本円が安くなっていることから、競争
関係にある日本車の価格競争力は高まる状況だ。

 2012年12月21日現在の為替レートは1ドル1074.5ウォンで、2012年初め(1155ウォン)より7%ほど高くなった。現代車
グループが2013年の予想為替レートと捉えていた1076ウォン以上に進行している。円・ウォン為替レートは2012年初め
(1500.97ウォン)より15%ほど円安の100円1277.49ウォンを記録中だ。KARIは最近、円・ウォン為替レートが10%円安に
なれば、国内自動車輸出額は1.2%減少すると予想している。

(2/3) つづきます
363蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 11:40:29.43 ID:satm9qgw
>>361-362 つづきです


http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300774_2.jpg
ウォン・ドル為替レート

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300774_3.jpg
ウォン・円為替レート

 国内自動車市場は、1%減少した153万台になると予想された。経済成長率が2012年より多少高まり、失業率は多少
低くなると展望されたが、自動車販売は増えないという話だ。特に輸入車シェアは2012年よりさらに高まると予想される
状況なので、国内業者はさらに販売減になる危険が大きい。

 チョ・チョル産業研究院主力産業チーム長は、“国内自動車市場はすでに成熟期に入っているので、自動車企業の
実績は結局輸出で分かれることになる”として、“世界市場で日本業者と競争しているが、最近の円安に加え、政権を
獲得した自民党が円安をさらに進める可能性もあって、輸出が憂慮される状況”と話した。

 彼は引き続き“国内供給能力が限界にあるのも問題”として、“国内企業は2012年、ストライキ期間を除いては生産
能力の100%以上を稼動したが、2013年には昼間連続2交代制などで生産量が減る可能性が高く、輸出に良くない影響を
及ぼすだろう”と付け加えた。

(3/3) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <現代・起亜は国外生産を増やしたいでしょうが、雇用を守れという主張に対抗できずに終わるかも。
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 11:42:32.08 ID:7/ss5q+u
支援
365日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 11:48:47.35 ID:MI0zBUpu
支援
366日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 12:17:39.87 ID:VPNabvTL
>>361
> ▲国産車で今年国内で最も多く売れた現代車'アバンテ'
悔しい(>_<)写真だとカッコイイな
367蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 12:19:28.16 ID:satm9qgw
"半分が中国に…"ルノー三星ふらふら 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/23/2012122300863.html

 フランス ルノー自動車が国内釜山(プサン)工場(ルノー三星)で独占生産してきた、スポーツユーティリティー車(SUV)
‘QM5’(輸出名コレオス)を中国工場でも生産することにした。これによってルノー三星は、QM5の全輸出台数の半分
(50.6%)を失う危機に直面した。

 ルノー三星高位関係者は23日、“ルノーの中国法人でQM5を生産する計画であることを知っている”と話した。すでに
中国の官営人民日報のタブロイド判‘グローバルタイムズ’は、最近ルノーが中国東風モータースと合作会社(ジョイント
ベンチャー)を設立する予定であり、最初の生産モデルをコレオスに決定したと報道した。東風モータースの広報担当は
“中国工場でコレオス(QM5)を含め、毎年20万台を生産する”という具体的な計画も同時に明らかにした。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300834_1.jpg
▲ルノー三星で独占生産してきたQM5 (輸出名コレオス)

 ルノーがQM5を中国で生産することにしたのは、中国市場で価格競争力を高めて販売を拡大するためだ。中国は海外
からの輸入車に対して高い税金を賦課している。中国の消費者が輸入車を購入する場合、車両価格(原価)に25%の関税
と17%増値税(中国で財貨につく付加価値税)、および消費税(排気量により1〜40%)を上乗せした金額を支払わなければ
ならない。これは税関到着価格の50%に達し、最終消費者価格の30%に該当する。これに対し仲介費用(ディーラーマー
ジン)まで上乗せされると、消費者が支払う金額は雪だるまのように増える。ルノーの立場では、QM5を釜山工場で生産
して中国で販売するよりも、中国内で生産して販売するほうが有利だ。

http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/23/2012122300834_2.jpg
▲ルノー三星釜山工場

 しかし、釜山工場を運営するルノー三星としては、QM5(コレオス)が中国で直接生産されれば輸出量が減り、売上に
影響が予想される。今年1〜11月、ルノー三星釜山工場のQM5輸出4万6000台のうち、2万3273台(50.6%)が中国で販売
された。

 これに対してルノー三星関係者は“(短期的には輸出量が減ることになるが)中長期計画によればQM5の中国生産に
よってルノー三星の輸出が減ることはないだろう”と明らかにした。彼はまた“釜山工場で生産中のQM5を、中国でその
まま生産するのか、若干変形したモデルを生産するかは、まだ決まっていない”と伝えた。
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 12:34:46.32 ID:7/ss5q+u
支援
369日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 13:02:56.74 ID:tmS5r/v8
支援
370蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 13:04:08.84 ID:satm9qgw
最新国際基準で国家借金468.6兆、GDP比37.9%(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122401143.html
 最新の国際基準に合わせて改編された財政統計では、国の借金が昨年の時点で468兆6000億ウォンにのぼり、
国内総生産(GDP)比37.9%に達することが明らかになった。これは、これまでの財政統計に基づいて算出した昨年の
国の借金規模420兆5000億ウォンより48兆1000億ウォン多く、GDP比34%に対して3.9%ポイント高い水準だ。

 企画財政部は24日、最新国際基準であるIMF(国際通貨基金)の政府財政統計基準(GFS) 2001年基準を適用した
一般政府借金規模を発表した。

 最新国際基準は、これまでの財政統計基準(IMF GFS 86年基準)が現金主義に基づいていたこととは異なり、発生
主義会計基準を適用して未支給金や預り金を含め、包括範囲も政府の役割を果たす非営利公共機関の借金まで
含むものだ。ここに該当する非営利公共機関は、国民年金・預金保険公社・韓国資産管理公社など151機関になる。
原価補償率が50%以下である機関と、50%を超過しても政府販売比率が80%以上である機関だ。

 しかし、国民年金の国債保有額は除外した。新基準が151公共機関の借金を含んでいても、政府借金規模が大きく
増えなかった理由だ。従来統計方式は政府(公的資金管理基金)で発行した、すべての国債を国の借金として集計
していたが、最新国際基準は国民年金を政府と認定するためだ。昨年国民年金が保有していた国債規模は108兆
1000億ウォンで、この金額は新統計で集計された国家債務には含まれない。

 今回の財政統計改編によって、国の借金を測定する指標は3つに増えた。5月に発表された‘財務諸表上借金’(773兆
6000億ウォン)と、現金主義国家債務基準(420兆)、今回新しく発表された政府借金だ。国会に提出する‘財務諸表上
借金’との最も大きな違いは、軍人年金・公務員年金などの引当金が抜けている点だ。政府は年金の今後の増減を
実施する時期が確定していないために、他国と比較する借金額には含まなかったと説明した。

 現金主義国家債務は、国家財政運用計画や債務管理計画を立てる時に財政運営の目標指標に使われ、今回の最新
国際基準に基づく一般政府借金は、国家間財政健全性比較などに活用される。財務諸表上借金は資産対負債比率など
正確な財政状態を把握して、年金引当金など潜在借金を反映し、より積極的な財政危険管理判断指標として使われる。

 今回の基準にともなう一般政府の対GDP比負債率(37.9%)は、米国(102.2%)、日本(205.3%)、ドイツ(86.4%)、経済協力
開発機構(OECD)平均(102.9%)より健全だと、企財部は説明した。しかし英国など主な先進国では、すでに発生主義で
ある‘GFS 2001’を基準として国家借金を算定してきたが、わが政府は包括範囲がさらに狭い‘GFS 1986’を固持して
いたことに対し、一部では“国家借金をわざと少なく算定するためではないか”という疑惑を提起していた。
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 13:05:39.87 ID:7/ss5q+u
支援
372日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 16:16:31.87 ID:qRVw167M
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【韓南無・スタイル】
373 【東電 86.8 %】 :2012/12/24(月) 17:01:56.32 ID:J/t6nfBR
【韓国】若者の人口と雇用が減り、高齢化急速に進む…韓国の労働者の平均年齢、初めて40歳超える

韓国の労働者平均年齢が上昇を続け、今年は初めて40歳を超えたと推定された。

雇用労働部(省に相当)が先ごろ発刊した2001−11年の労働力変化に関する報告書によると、賃金労働者の平均年齢は
昨年が39.6歳で、10年前(36.5歳)に比べ3.1歳上昇した。労働市場分析課のソン・ピルフン課長は「高齢化が急速に進み、
若者の人口と雇用は減った一方、介護など中壮年層の雇用は増えている。今年を基準にすると、労働者の平均年齢は40歳
を超えたと推定される」と説明した。

労働者数を年代別に見ると、10年前に最も大きな割合を占めていた15−29歳は、427万人から360万3000人に15.6%
減少した。一方、50歳以上は209万5000人から431万4000人に10年で倍以上に増加した。

また、この10年間で賃金は上昇し、労働時間は短くなったことが分かった。昨年の月平均賃金総額は291万6000ウォン
(現在のレートで約22万9000円、以下同じ)で、01年の174万8000ウォン(約13万7000円)に比べ66.8%上昇した。10年間の
物価上昇率(36.7%)を考慮すると、実質賃金は28.9%上昇したと分析される。月平均の労働時間は、10年間で204.9時間から
189.3時間に15.6時間短くなった。月平均の労働日数も24.5日から22.2日に減った。同期間、女性労働者の増加率は32.4%で
男性労働者(23.8%)を上回った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121224-00000614-chosun-kr
374蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 17:16:49.39 ID:satm9qgw
夕方の部を開始します。

‘補助金差別’移動通信3社に営業停止と課徴金 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121224/51813876/1
1月7日から、LGU+、SKT、KT、20〜24日間営業停止と課徴金118億9千万ウォン
営業停止と課徴金同時の重い懲戒は史上初

 '補助金大乱'を行った移動通信3社に対して、20から24日間の営業停止処分と同時に、3社合計118億9千万ウォンの
課徴金が賦課された。

 放送通信委員会は24日全体会議を開いて、7月から今月まで移動通信業界の補助金支給実態を調査した結果に対し、
このような決定を下した。

 移動通信会社に対して営業停止措置が下されるのは今回が3回目だが、営業停止と課徴金処分が同時に賦課された
のは今回が初めての例になり、補助金差別支給と市場混乱に対する放送通信委員会の強力な制裁の意志を反映した
ものと分析される。

 放送通信委員会は、移動通信会社が特定利用者に多額の補助金を支給することによって、利用者間の差別行為を
行ったと見なした。

 今回の措置により、来年1月7日からLGユープラスが24日間新規加入者を募集できなくなるのを始め、SKテレコムと
KTもそれぞれ22日と20日間、順に営業停止に入る。

 課徴金の規模は、SKテレコム68億9千万ウォン、KT28億6千万ウォン、LGユープラス21億5千万ウォンと、移動通信
3社で合計118億9千万ウォンが賦課された。

 放送通信委員会は、移動通信会社の補助金戦争が加熱していると見て、数回の警告とともに大々的な調査を開始
したが、調査中も補助金支給が続いていたことから、重い懲戒が避けられないという方向で立場を整理したと分かった。

(1/2) つづきます
375蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 17:17:47.25 ID:satm9qgw
>>374 つづきです

 電気通信事業法(第50条第1項第5号)では、電気通信設備または、その他の経済的利益などを他の利用者に比べて
不当に差別的に提供する行為を禁止している。営業停止期間を20〜24日と決定したのは、▲長期間募集を禁止する
場合、利用者に迷惑をかける。▲2008年補助金認可後、不当な利用者差別行為に初めての適用である。▲課徴金を
同時に賦課するという点が考慮された。

 放送通信委員会は"市場安定化に必要な最小限の期間である20日間を基準として、事業者ごとに違反程度(違反率)と
違反が市場に及ぼす影響などを考慮し、営業停止期間を定めた"と説明した。

 以前の情報通信部による2回の営業停止処分では、市場支配的事業者であるSKテレコムに最も長く下されたが、
今回の場合、3位事業者のLGユープラスの補助金規定違反率が最も高いことが明らかになり、最も長い営業停止
措置が取られた。課徴金額は加入者数に比例して補助金支給規模が大きい点を考慮して、SKテレコム、KT、LGユー
プラスの順になったと分析される。

 放送通信委員会が今回の調査で、移動通信3社の全加入件数1千62万件(機器変更含む)のうち47万4千件を分析した
結果、補助金上限線(27万ウォン)違反率はLGユープラス45.5%で最も多く、SKテレコム43.9%、KT 42.9%の順だった。

 移動通信会社が補助金認可上限額以上の補助金を注ぎ込んだLTEフォンでは、LG電子のオプティモス タブが違反
率70.1%で最も多かった。次いでパンテックのベガレーサー2 64.7%、三星電子のギャラクシーS3 41%、アップルのアイ
フォン5 3.9%の順だった。

 放送通信委員会は移動通信3社に対して、今回の営業停止・課徴金賦課など制裁措置とともに、不当で差別的な
補助金支給を直ちに中止するように是正命令を下して、是正命令を受けた事実をこれら3社の事業場、代理店に10日間
公表させることにした。また是正命令を受けた日から1ヶ月以内に、是正命令履行計画を作成し、放送通信委員会に
提出を求め、是正措置履行期間満了後10日以内に履行結果を放送通信委員会に報告させることにしている。

(2/2) 以上です
376日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 17:20:27.70 ID:MI0zBUpu
>>374- 支援
377日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 17:38:14.00 ID:6/ssEUNQ
チョン・モングの'予測経営'…"海外最悪状況シナリオ作りなさい"
“最悪の状況を考慮して戦略を立てなければならない。”
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012122425421&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-24 17:04 /修正:2012-12-24 17:05 チェ・ジンソク/チョン・イェジン記者
チョン・モング現代自動車グループ会長が24日ソウル、良才洞本社で開かれた今年最後のグループ系列会社社長団会議で
‘予測経営’を強調した。 チョン会長は“具体的な実行戦略をシナリオで塩辛くて地域別競争企業等の攻勢に積極的に対応しなさい”
と話した。 地域別競争深化、消費心理萎縮、急激な為替レート変動など多様な変数が複合的に絡まっているだけに最悪の状況まで
考慮したシナリオを用意してこそ危機を克服することができるという意だとグループ関係者が伝えた。

○“生産能力拡充ない”
チョン会長はこの日“ブラジル工場竣工でグローバル生産拠点が完成された”として“会社次元で生産能力拡充計画がなくてこれから
質的成長に主に力を注がなければならない”と話した。現代・起亜車は追加生産基地を確保しない代わりに既存主な生産拠点に自動車
部品供給が円滑なように主な系列会社と協力を強化する計画だ。

チョン会長は為替レート問題が新年重要な経営変数になることだと指摘した。 彼は“為替レート変動で会社が着る為替差損は想像を
超越する”として“ウォン・ドル為替レートが100ウォン落ちれば営業利益9%が飛んで行く”とした。

現代車高位関係者は“今年売上額が当初目標額を超過して80兆ウォンを越えると展望されるがウォン高勢いが変数”と説明した。
だからチョン会長は国家別、部門別で為替レート リスクを最小化するための戦略を樹立しろと指示した。

○“海外市場に未来走った”
チョン会長は内需不振が持続していることに対応して海外市場で良い実績を出さなければなければならないと強調した。彼は“海外市場
でまともに生産・販売しなければ現代車の未来が暗い”として“責任感と自負心を持って仕事をしなければならない”とした。

現代・起亜車はヨーロッパ市場沈滞が長期化する痛めつけるにも関わらず販売網を拡充して消費者らと接点を増やす計画だ。 中国は供給
過剰状況が発生する可能性があるとみて需要予測と供給調節を通じて対応することにした。 現代・起亜車は今年1〜11月中国市場で119万
8194台を売って中国に進出した後初めて占有率10%を越えた。 中国市場占有率はフォルクスワーゲン、ゼネラルモータース(GM)に続き3位だ。

(1/2)つづく
378日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 17:39:01.38 ID:6/ssEUNQ
>>377 つづき

米国市場ではトヨタ、本田、日産など日本ビッグ3企業等を中心に価格競争が本格化すると見ている。

現代・起亜車はグローバル供給網管理(SCM)の効率性も高めることにした。 米国とロシア、ブラジルなど海外工場稼動率を高めなければ
ならないためだ。 国内外工場間に生産する車種を調整して最適化する作業も進める計画だ。 来年、臨・労組と夜通し勤務ない昼間連続
2交代転換、社内下請け勤労者正規職転換などを控えて労使問題を円満に解決するのも新年重点課題に決めた。

チョン会長は現代建設と現代AMCOなど建設部門でも‘品質経営’を注文した。 チョン会長は“国内建設景気沈滞に備えて住宅事業の無分別
な拡張を自制して海外プラント事業中心に内実経営に注力しなさい”と話した。

(2/2)おわり
379日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 17:42:04.44 ID:MI0zBUpu
支援
380日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 17:49:44.10 ID:6/ssEUNQ
優しい酒風…日本酒輸入史上最大
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2012122424831&amp;menu=&amp;sid=0001&amp;nid=900&amp;type=1

韓国経済 入力:2012-12-24 16:54 /修正:2012-12-24 16:54 イム・ウォンギ記者

今年日本伝統酒である酒輸入量が70%増えて史上最大値を記録した。ビール輸入額も国産ビール輸出額を初めて追い越した。
反面韓国産マッコリ輸出は10年ぶりに減少傾向に転換した。

24日関税庁が発表した‘最近主な酒類輸出入動向’を見れば今年1〜11月ウイスキーワイン ビール 酒など4大酒類の輸入物量は
1億1500万リットルで昨年同期より15.3%増えた。 この中日本から直輸入された酒物量は410万リットルで昨年同期(240万リットル)
より70.2%増加、昨年歴代最大値記録を1年ぶりに更新した。 ただし輸入単価がl当たり5.38ドルから3.44ドルに36.1%も落ちて金額
基準では1400万ドルで8.8%増えるのに終わった。

ビール輸入も日本産が増えながら大きく増加した。 輸入額は6800万ドルで前年対比26.6%、輸入量は6700万リットルで23.6%の増加率
を記録した。 ワインも輸入量(2600万リットル)と輸入額(1億3100万ドル)がそれぞれ16.4%と13.5%増加した。 反面ウイスキー輸入額
は1億8500万ドルで11.4%、輸入量は1800万リットルで14%減った。

関税庁関係者は“健全な飲酒文化の拡散でアルコール度数が低い酒が人気を呼びながらワイン、酒 、ビール輸入が大きく増加した”
と分析した。

反面焼酎とビール、ドブロクなど国産酒類輸出額は2億1500万ドルで0.8%増加するのに終わった。 かえって輸出量は1億8100万リットル
で0.2%減少した。

特に‘韓流’と‘ウェルビーイング’風に乗って急成長の勢いを記録したマッコリは輸出が3500万ドルで終わりながら28.7%、輸出量
は2700万リットルで29.5%急減した。 マッコリ輸出が減少傾向を見せたことは2003年以後10年ぶりだ。 関税庁はマッコリ輸出増加率
が2010年204.2%に続き昨年176.3%の急な増加傾向を見せたとして今年輸出減少はその間増加率がとても高かったのにともなう‘基底効果’
が大きいと説明した。

焼酎輸出額は1億1700万ドルで13.7%、物量基準では7100万リットルで16.7%増えた。
381 ◆mfr0R1wIAA :2012/12/24(月) 17:58:38.30 ID:7/ss5q+u
支援
382蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 18:12:55.02 ID:satm9qgw
>>374-375 関連です。

補助金競争に鉄槌。まさかと思った移動通信会社'パニック'(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122401982.html

 政府は激しい補助金競争を行った移動通信会社に対して、各社に最短20日から最長24日の新規加入者募集を禁止
する鉄槌を加えた。

 放送通信委員会は24日午後に全体会議を開き、利用者を差別した補助金競争を行ったSKテレコム、KT、LGユープ
ラスに対して、営業停止を含む制裁措置を決定した。

 これに伴い、LGユプラスは24日間、SKテレコムは22日間、KTは20日間、新規加入者と番号移動加入者を募集でき
なくなる。放送通信委員会はまた、SKテレコムに68億9000万ウォン、KTに28億5000万ウォン、LGユプラスに21億5000万
ウォンの課徴金も賦課した。

 これら3社は下半期に入り、90万ウォンのスマートフォンを17万ウォンまで値下げして加入者を誘致する過熱競争を
行ったと指摘された。これら3社は端末販売にあたって27万ウォンを超過した補助金を支給して、加入者に不当な差別を
与えたと放送通信委員会は見ている。これら3社はさらに、放送通信委員会の調査期間中にも補助金競争を行ったこと
が明らかになって、課徴金を同時に賦課されたことが分かった。

 電気通信事業法第52条には、移動通信社が同じ禁止行為を3回以上繰り返せば新規加入者募集を禁止する、いわ
ゆる‘3アウト’が定められている。これら3社は2010年と2011年にも補助金過剰支給で課徴金処分を受けているため、
すでに2アウトの状態だった。したがってこの日の営業停止処分は、2010年電気通信事業法改正でこの制裁が可能に
なってから初めて適用された事例となる。

 放送通信委員会は7月から12月までに移動通信3社に加入した1062万件のうち、47万4000件を分析した。通信社に
よって営業停止日数と課徴金が異なるのは、違反率と売り上げにより賦課される課徴金が違うためだ。放送通信委員
会の調査結果、LGユープラスが45.5%で最も高く、SKテレコムが43.9%、KTは42.9%だった。

(1/2) つづきます
383蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 18:13:49.72 ID:satm9qgw
>>382 つづきです

 特に番号移動加入者を誘致する過程で過熱補助金競争が拡大し、番号移動違反率が全調査件数の54%を占めた。
番号移動の場合、SKテレコムとKTが、新規加入者募集ではSKテレコムとLGユプラス、機器変更ではLGユプラスの
違反率が高かった。

 放送通信委員会側は“9月13日に放送通信委員会調査が始まってからは、違反率が19.3%に減少して市場が安定化
された”と説明した。

 今回の放送通信委員会営業禁止措置を受けて、移動通信会社は衝撃に包まれた。3アウト制に対して自ら準備しては
いたが、20日を越える営業停止措置までは予想できなかった。ある通信社関係者は“課徴金より営業中止措置が深刻だ”
として、“日々加入者が奪われている状況で20日を越える措置は、商売をするなということと同じだ”と話した。

 また別の通信社関係者は“通信社の特性上、特定業者が先に補助金を支給すれば他の企業もやむを得ず飛び込む
ほかはない市場の特性がある”として、“放送通信委員会が市場秩序をかく乱する事業者に対して、さらに強い処罰を
下さずに、残りの2者が競争を始めた時に処罰するのは根本解決策にならない”と話した。

(2/2) 以上です
384 ◆lNG0C68U9I :2012/12/24(月) 18:14:17.89 ID:MI0zBUpu
支援
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 18:19:49.16 ID:7/ss5q+u
支援
386蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 19:08:20.34 ID:satm9qgw
不良だけが大きくなるブリッジ貯蓄銀、'営業停止以後がさらに問題' 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122401464.html

“預金保険が管理するブリッジ貯蓄銀行が不良によって、適正な時期までの是正措置対象になれば大変なことになる
が、今国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率5%をかろうじて越えている、きわどい所もあります” (ブリッジ貯蓄銀行
売却関係者)

 預金保険公社が営業停止された不良貯蓄銀行処理の中間段階として、預金・融資などの契約を受け継いで設立した
ブリッジ貯蓄銀行(不良貯蓄銀行処理のための臨時貯蓄銀行)の売却で失敗が続いている。このような売却の遅れに
よって、事実上‘休業店舗’状態であるブリッジ貯蓄銀行の不調はさらに大きくなっていて、貯蓄銀行の営業停止および
ブリッジ貯蓄銀行の運営方式を手直しして、副作用を減らさなければならないという指摘が出ている。

◆“営業停止後がさらに問題”、ブリッジ貯蓄銀行売却の遅れで‘不良が大きくなった’
 2011年以降に営業停止になった不良貯蓄銀行22行のうち、釜山ど8行は新オーナーが見つかっていない。ソロモンや
韓国など大型貯蓄銀行の系列貯蓄銀行まで合わせると、売却対象の貯蓄銀行はさらに増える。魅力に劣り売却が不発
になった営業停止貯蓄銀行は、ブリッジ貯蓄銀行に姿を変えて新しいオーナーを待っている。現在ブリッジ貯蓄銀行は、
イェス(全北・一番・全州・宝海貯蓄銀行から契約移転)、イェナル(チョンイル・大田・漢州貯蓄銀行)、イェソル(釜山・慶銀・
トマト2貯蓄銀行)、イェ・ハンビョル(振興貯蓄銀行)、イェ・ハンソル(新設)の5行に達する。預金保険が最近イェ・ハンソル
ブリッジ貯蓄銀行法人だけを新設したことから見て、年内に追加で営業停止措置がある可能性も排除することはできない
状況と見られる。

 ブリッジ貯蓄銀行5行のうち売却が進められいるのは、イェ・ハンビョル貯蓄銀行1ヶ所しかいない。ソウルが営業地域
という長所があり、新韓金融持株、企業銀行、ラッシュアンドキャッシュの3社が引き受け意向書を提出した状態だ。しかし
残りのブリッジ貯蓄銀行の売却は遅々と進まない。先月末、地方に本店があるイェス貯蓄銀の売却が再度試みられたが、
入札に参加したのが1社にとどまり再び失敗に終わった。2010年から6回目となる不発だ。預金保険はイェソル・イェナ
ブリッジ貯蓄銀行では、イェス・イェハンビョル貯蓄銀行の売却状況によって売却日程を検討すると明らかにした状態だが、
金融業界では容易ではないと見ている。

(1/3) つづきます
387蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 19:09:22.32 ID:satm9qgw
>>386 つづきです

 ブリッジ貯蓄銀行は売却が遅れていることから、不良もますます大きくなっている。イェス貯蓄銀行は9月末(第1四半期)
62億ウォン赤字を出すなど赤字幅が拡大している。他のブリッジ貯蓄銀行の事情も同じだ。

◆退出貯蓄銀行の系列貯蓄銀行も問題。トマト2,振興など営業停止相次いで
 退出大型貯蓄銀行の系列貯蓄銀行のうち、営業停止されなかった貯蓄銀行も問題だ。これらは親会社が退出したため
に預金保険に管理されている状況だ。新たいい代表理事を選任して名称も変えるなど新しい出発をしようと努力中だが、
売却されるまでは臨時営業なので、ブリッジ貯蓄銀行と同じように営業に制限を受けているのが現実だ。引き受け・合併
(M&A)を試みても、ブリッジ貯蓄銀行のように不良を払いのけたわけでもないので、売却も進まない。

 預金保険は14日、ヘソル貯蓄銀(旧 釜山ソロモン)、ハンウル貯蓄(旧 湖南ソロモン)、嶺南貯蓄銀行(韓国貯蓄銀行の
系列)等の売却を推進したが、引受け者が現れすに失敗した。売却を続けなければならない状況で不良が大きくなる場合
には、営業停止が避けられない。トマト貯蓄銀行の系列会社であるトマト2や、韓国貯蓄銀行の系列会社である振興貯蓄
銀行が、結局親会社と同じく営業停止手続きを進むことになったのが代表的な事例だ。

◆売却できない理由?‥魅力度劣り保険支給で営業基盤を損なう
 ブリッジ貯蓄銀行売却が進まない最大の理由は、貯蓄銀行事態後に貯蓄銀行に対する魅力度が大きく落ちたためだ。
売却関係者は“以前は貯蓄銀行を買収しようと考える所が多かったが、市場が冷却された今は引き受け希望者が多くない”
と話した。

 過去の営業停止方法も問題があったと指摘される。営業停止後に該当貯蓄銀行が売却あるいは清算されるまで時間が
かかった。その間急に資金が必要になった預金者のために、4500万ウォンを限度に仮支給金(2000万ウォン限度)および
預金担保貸し出し(残りの2500万ウォン限度)を受けられるようにした。このような方法は預金者の不便を減らすことはでき
るが、貯蓄銀行の営業基盤を損なうという致命的な欠点がある。引受け者を探せないままブリッジ貯蓄銀行へ移った時に、
該当貯蓄銀行の預金はほとんど残っていない。貸し出しも同じだ。

(2/3) つづきます
388蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 19:10:06.03 ID:satm9qgw
>>386-387 つづきです
 イ・ジェヨン韓国金融研究院選任研究委員は、“米国の場合、あらかじめ引受け者を見つけておき、金曜日の夕方に
営業停止して月曜日から営業する方式を採り、日本では経営陣だけを交替させて営業を続けながら引受け者を探す
ので営業基盤を損なうことがなく、預金者も預金引き出しに問題がない”として、“我が国の支給金方式は営業基盤を
傷つけるのが問題だ”と指摘した。

 まだ幸いなのは、大型貯蓄銀行の大量退出後に貯蓄銀行構造調整が常時構造調整方式に変わったことで、最近の
営業停止は週末に行われると同時に不良貯蓄銀行の契約がブリッジ貯蓄銀行へ移転され、週始めにブリッジ貯蓄銀行
として営業を再開する形に進行している。

 ブリッジ貯蓄銀行員の勤務意欲がないのも問題として議論されるが、現在では妙案がない。金融当局関係者は“貯蓄
銀行売却が決まるまで臨時職なので、資産運用や営業などを積極的にする意欲が不足し、結局既存資産の不健全化も
深刻化する”と話した。このため預金保険と金融当局はブリッジ貯蓄銀行の経営革新のために、行員へインセンティブを
あたえる案と、年10%台の中金利貸し出し発売など多様な対策を摸索中だ。また、資産規模が大きすぎるという指摘から、
支店統廃合など資産軽量化も進めている。しかしこれに対する評価は懐疑的だ。臨時職である行員にインセンティブを
与えるとしても、リスクに耐えられながらも積極的に資産運用などをすることは、常識的に難しいためだ。

◆売却価格より早期売却‘焦点’。引き受け企業の逆マージン解消対策の用意を
 貯蓄銀行業界と専門家は、売却価格よりも早期売却に焦点を合わせて、貯蓄銀行引き受け企業への逆マージンを
解消する対策を用意することで、ブリッジ貯蓄銀行の売却可能性が高くなると指摘した。

 貯蓄銀行業界関係者は“ブリッジ貯蓄銀行は設立と同時に最大限はやく売却しなければ、次にできるブリッジ貯蓄銀行
の売却が出来ない”として、“そのためには不良を最大限きれいに払いのけて、預金保険の見解よりも市場の水準に合わ
せて売却しなければならない”と強調した。また“大株主適格性審査を市場状況に合わせて下方調整するものの、今後の
管理監督を徹底して危険を予防する方法などを講じることができる”と付け加えた。

 イ・ジェヨン選任研究委員は“米国の場合、営業停止後他社に引き受けられた時、預金者と預金再契約を結ぶが、韓国は
既存の高金利預金契約を続けることになっていて、逆マージンが深刻になる”として、“米国の方式を見習う必要がある”
と明らかにした。続けて“貯蓄銀行は第2金融圏なので、銀行と同じように見てはいけない”として、“関係型金融(金融機関が
取り引き企業と長期的に密接な取引関係を結んで、金融取り引き過程で蓄積された企業内部情報に基づいて貸し出しを
取り扱う方式)導入、非課税預金導入なども考慮することができる”と話した。
(3/3) 以上です
389蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 19:18:52.22 ID:satm9qgw
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。支援ありがとうございました。
390日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 19:20:52.02 ID:12lQG9Yl
>>389
お疲れ様でした。
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/24(月) 19:29:38.99 ID:7/ss5q+u
おつかれさまです
392日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 19:40:22.45 ID:tmS5r/v8
乙でした。
393日出づる処の名無し:2012/12/24(月) 22:13:50.68 ID:Bx37G6eJ
韓国最大手の貯蓄銀行買収へ SBIが投資確約書
ttp://japanese.joins.com/article/509/165509.html?servcode=A00&sectcode=A10
394蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 22:19:36.19 ID:satm9qgw
>>393 取り掛かります。
395蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 22:24:00.80 ID:satm9qgw
現代スイス貯蓄銀グループで大量懲戒、キム・グァンジン会長解任勧告 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122402146.html

 貯蓄銀行業界1位の現代スイス貯蓄銀行系列が、不法貸し出しで大量懲戒を受けた。

 金融監督院は、現代スイス貯蓄銀行と現代スイス2貯蓄銀行、現代スイス3貯蓄銀行に対し、機関警告制裁とともに
それぞれ5億4000万ウォン、21億6000万ウォン、3億4800万ウォンの課徴金を賦課したと24日明らかにした。

 また、キム・グァンジン現代スイス貯蓄銀行会長に対する解任勧告をはじめとして、系列貯蓄銀行の前・現職役員
数十人が問責警告と職務停止(相当)の重い懲戒を受けた。

 金融監督院によれば、現代スイス系列貯蓄銀行はキム会長が運営する業者など'大株主特殊関係人'に、583億
ウォンを貸し出ししたり会社債を買収するなど、貯蓄銀行法で禁止している大株主信用供与に違反した。また貯蓄
銀行役員が貸し出し先に不法金融を斡旋したり、同一人貸し出し限度額に違反した行為も摘発された。

 現代スイス貯蓄銀行は5月にソロモン・未来など大型貯蓄銀行が営業停止された当時、大株主増資など経営改善
約定を履行する条件で、来年5月まで適正な時期是正措置の猶予処分を受けた。

 一方現代スイス貯蓄銀行は増資のために、21日に日本の投資金融グループであるSBIグループの投資確約書を
監督当局に提出し、28日にエスクロー口座へ契約金が入金されると明らかにした。増資金額は来年1月初めに確定
する予定だ。
396蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 22:46:23.96 ID:satm9qgw
内容重複ご容赦

現代スイス貯蓄銀、不法貸し出しで大量懲戒(総合2報) 【聯合ニュース】
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2012/12/24/0301000000AKR20121224143852002.HTML
キム・グァンジン会長に解任勧告、大株主貸し出しに不法金融斡旋

 貯蓄銀行業界1位の現代スイス貯蓄銀行系列が、不法貸し出しで大量懲戒を受けた。

 金融監督院は、現代スイス貯蓄銀行系列に機関警告と数十億ウォンの課徴金などが賦課されたと、24日明らかに
した。

 現代スイス2貯蓄銀行理事であるキム・グァンジン会長に対する解任勧告をはじめとして、系列貯蓄銀行前・現職
役員数十人が、問責警告と職務停止(相当)など重い懲戒を受けた。

 金融監督院関係者は"貯蓄銀行法が厳しく禁止している大株主信用供与(貯蓄銀行が、大株主や大株主が実際に
支配している業者に融資すること)違反が判明した"と話した。

 現代スイス貯蓄銀行と系列会社である現代スイス2・3貯蓄銀行は、キム会長が運営する業者などいわゆる'大株主
特殊関係人'に583億ウォンを貸し出ししたり、会社債を買っていた。現代スイス4貯蓄銀行はこれら系列貯蓄銀行の
不良与信を穴埋めする目的で、54億ウォンの融資を行った。

 このほか、貯蓄銀行役員が貸し出し先に不法金融を斡旋したり、同一人貸し出し限度を違反するなど、様々な不法
行為が行われていたと、金融監督院は伝えた。

 課徴金賦課額は、現代スイス貯蓄銀行が5億4千万ウォン、2貯蓄銀行が21億6千万ウォン、3貯蓄銀行が5千万ウォン
の合計27億5千万ウォンに達する。

 現代スイス貯蓄銀行は5月、ソロモン・未来など大型貯蓄銀行が営業停止された当時、大株主増資など経営改善
約定を履行する条件で、来年5月まで適正な時期是正措置(不良憂慮金融会社に対する処分)猶予を受けていた。

 9月末現在の系列総資産は約5兆ウォンに達して、業界最大だった。国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率は、現代
スイス貯蓄銀行が9月末現在1.8%で勧告基準(5%)に至らず、現代スイス2貯蓄銀行は6.2%だった。
397蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 23:06:34.82 ID:satm9qgw
日本の金融会社、現代スイス貯蓄銀引き受け有力 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121224/51817855/1

 現代スイス貯蓄銀行は日本の金融会社であるSBI(Strategic Business Investment)が、資金輸血のための投資確約
書(LOC)を最近、金融監督院に提出したと24日明らかにした。

 現代スイス貯蓄銀行関係者は"28日にエスクロー口座へ投資契約金が入ってくる予定"として、"来年初めに投資
金額が確定するだろう"と話した。

 SBIは契約金100億〜200億ウォンを含め、2千億ウォン前後の資金輸血を準備中だと伝えられた。投資が成立すると
現代スイス貯蓄銀行系列の経営権もSBIに移る。

 計画どおりに資金が投入されれば、現代スイス貯蓄銀行の国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率は7%以上に改善
される。
398蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/24(月) 23:14:27.63 ID:satm9qgw
SBIホールディングスプレスリリース

韓国現代スイス貯蓄銀行に対する増資等引受の確約書提出に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2012/1221_6249.html

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <酔いがさめました。おやすみなさい。
399日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 00:30:14.91 ID:fUtBy+Wk
>>376
常駐用務員さん?
前みたいになんか原理主義コメント書いてよ。
400日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 01:10:27.35 ID:rntBz39f
>>398
残業乙です
401日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 02:53:57.18 ID:jSnc4QnF
■日本を締め出した現代ロテム
9000億電車輸出契約
ttp://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20121225016014
@ソウル新聞  ハン・ジュンギュ記者

現代ロテムがグローバル競争会社を抜いて年末に9000億ウォン規模の電車輸出契約を成功させた。

現代ロテムは24日、香港地下鉄工事(MTRC)と5400億ウォン規模の電車供給契約を締結したと明らかにした。現代ロテは
先立って去る19日にもエジプト トンネル庁と3800億ウォン規模のカイロ地下鉄1号線電車供給契約を結ぶこともした。
これで現代ロテムは今年全1兆7000億ウォンの海外受注実績を上げた。

エジプトでは1994年から約500両の電車を供給してきた日本業者を締め出して技術および価格評価で総合1位を占めたし、
香港でもヨーロッパと日本をはじめとして中国企業等との競争で最終契約者に選ばれた。

香港郊外周辺地域であるシャティンとセントラル区間を連結する新規路線に投入される電車は昌原(チャンウォン)
工場で生産して、来る2015年末から次々と納品する計画だ。今回受注した電車は発光ダイオード(LED)客室照明など
向上した乗客便宜設備を備えたのが特徴だ。

ハン・ギュファン現代ロテム副会長は“今回の受注を契機に香港とエジプトの電車追加購買事業と中東および
北アフリカ地域鉄道車両受注に一層の拍車を加える計画”と話した。

(おしまい)
402日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 02:54:28.74 ID:jSnc4QnF
■ハンファ、ハンガリー銀行事業撤収…事業部陣で清算着手
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=852486
@毎日経済  パク・ヨンボム記者

ハンファ(韓火)グループがハンガリーで16年間営んできた銀行業から手を切って撤収する。東ヨーロッパの拠点と
考えて現地で営業をしてきたが、ハンガリー経済状況が悪化しながら今後発展の可能性が低いと判断したためだ。
ヨーロッパよりはアジアで国外金融業に勝負をかけるという意志が反映された側面もある。

ハンファグループ関係者は24日"ハンファバンクハンガリー(HBH)を清算することにして関連手続きを踏み始めた"と話した。
ハンファバンクハンガリーはハンファ投資証券が98.2%持分を持っている。 1990年設立されたこの銀行は2年後に
フランス系インドスエズ銀行(クレディアグリコルに引き受け)に持分が移ってインドスエズ ブダペスト銀行になった。
ハンファグループは1996年インドスエズ銀行からこの銀行を買い入れた。

ハンガリー首都ブダペストにあるこの銀行は企業・個人対象に与受信業務とプロジェクト ファイナンス(PF)中心の
投資銀行業務などをしている。

最近ハンガリー経済状況が悪くなるにつれハンファバンクハンガリー実績も下り坂を歩いた。 2010年652億ウォン
だった総資産は2011年572億ウォンに減った。 同じ期間当期純利益は40億ウォン赤字で47億ウォン赤字に増えた。

売却ではなく清算方式を選んだのは存続価値が高くないと判断したためと知らされた。ハンガリーはハンファが
銀行業に進出した直後である1997年から2006年までGDPが毎年4%内外着実に成長してきた。 2007年以後成長の勢いが
鈍くなったし、2008年金融危機直撃弾で成長率が-6.8%に墜落した。

(おしまい)
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 02:58:25.70 ID:gYD78vQc
支援
404日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 03:11:28.73 ID:jSnc4QnF
■中傷宣伝告訴・告発取り下げない
セヌリ方針、民主慣例守れ
ttp://www.kyeongin.com/news/articleView.html?idxno=700284
@京仁新聞  ソン・スウン記者

セヌリ党が18代大統領選挙期間に行われた国家情報院選挙介入疑惑などの告訴・告発に対して取り下げなしで厳正に
対応するという方針だ。これに対して民主統合党は、歴代新政府の発足では選挙期間に出てきた告訴・告発は慣例により
取り下げることを要求している。

大統領選挙当時'選挙工作特別委員会'委員長を引き受けたセヌリ党シム・ジェチョル最高委員は24日午前国会最高
委員会議で"選挙が終われば告訴・告発をみな取り下げるのが良いとされるが、国家情報院女子職員違法コメント疑惑、
人権蹂躙事件に対して融和的対応をしてはいけない"として"選挙が終わった今でもSNSを通じて虚偽事実が流布している。
告訴・告発の取り下げなしで厳正に対応しなければならないだろう"と明らかにした。

チョン・ウテク最高委員も"中傷宣伝とマタドール(*)は新しい政治をする立場ではなくならなければならない"として
"私は総選挙の時ものすごい中傷宣伝に苦しめられたうえに、大統領選挙でも再び'私は見せ掛けの形' まで登場して、
マタドールをまき散らした。歴史的に繰り返されないように、党次元の措置、大きい枠組みの教訓を持って処理しな
ければならない"と主張した。

これに対し民主党は困惑している。 ユン・クァンソク民主党院内スポークスマンはこの日ブリーフィングを通じて
"民主党の新しい非常対策委員長、すなわちシン・イム院内代表が選出されればこれに対する具体的な対応をする"とし
ながらも"慣例的に大統領選挙過程で相手方への告訴・告発を取り下げて、新政府スタートの負担にならないよう
共生の政治を繰り広げたように、以前の慣例が守られるように願う"と頼んだ。特に"パク・クネ政権の引継ぎ委員会
スタート前から(告訴・告発取り下げ関連で)後腐れを見せるならば、国民大統合が可能なのか憂慮される"と指摘した。

(おしまい)
(*)マタドール 本来はスペイン闘牛士のこと。 韓国政界用語では根拠のない誹謗中傷を指す

支援dd
405日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 04:06:46.55 ID:8/CW7Dya
支援
406日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 05:30:18.56 ID:/1kJHLip
支援
407日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 06:20:26.40 ID:tWQO/v0x
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

368KB
408日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 07:44:46.17 ID:rZxDNbym
霊光原子力発電所偽造部品追加発見…年内稼動大変なようだ
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006006244

(霊光=聯合ニュース)チャンドクジョン記者=試験成績書が偽造された部品の交替作業が進行中の、全南霊光原子力発電所で偽造部品が
追加で発見された。

霊光原子力発電所、民官合同調査団は霊光5・6号機で追加で偽造部品が発見され、再調査を開始したと24日明らかにした。

追加で発見された偽造部品は、5・6号機に納品した40余りの部品で、原子力発電所の安全には大きい影響を与えないと分かった。

5号機は、13〜18日に部品交替作業が行われた。23日に実施した性能試験では異常が発見されなかった。

6号機の部品交替作業もほとんどの終わり、25日から性能試験に入る予定だった。

しかし、調査団側は、追加で偽造部品が発見されたために再調査する予定で、性能試験が延期になる可能性が大きくなった。

6号機の性能試験が終了しても、報告書作成、住民同意、原子力安全委員会承認など手続きが残おり、再運転は今年を越える展望だ。

原子力発電所当局と住民それぞれ10人ずつで構成された民官合同調査団は、3つのチームで手分けして霊光5・6号機の品質検証で偽
造書類確認、部品交替現場入会、性能試験確認など調査活動を行っている。

#今日は、とういうか今日もというが、チョット忙しそうなので投下は少なくなりそうです。
蟹さん、大掃除を今しなくても良いですが、暖かくなると色々と問題が出ますので、
今のうちが良いですよ。体を動かした方が暖かいですしw
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 08:04:07.29 ID:gYD78vQc
支援
410日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 08:50:59.07 ID:rZxDNbym
英国引き続き韓国も...車会社海外売却の呪い
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=366&aid=0000098662
http://imgnews.naver.net/image/366/2012/12/24/2012122401687_0_59_20121224180602.jpg
ルノー・サムソン釜山工場

自国の自動車メーカーを海外に売却した国家が、大量解雇と生産量縮小などで産業競争力が弱まる深刻な後遺症を病んでいる。

フランス・ルノーは最近、ルノー・サムスンの釜山工場で独占生産してきたスポーツユーティリティー車両(SUV)‘QM5’を中国でも生産する
ことにした。親会社の一方的な決定で、ルノー・サムスンは輸出主力車種であるQM5の全体輸出量の半分(50.6%)を失う危機に貧している。
今年の1〜11月、ルノー・サムスン釜山工場のQM5輸出量4万6000台のうち2万3273台が中国で販売された。ルノー・サムスンの立場では、
売上げの急減が避けられない状況だ。

http://imgnews.naver.net/image/366/2012/12/24/2012122401687_1_59_20121224180602.jpg
韓国GM群山工場専用埠頭から'ラセティ'が輸出されている。 /チョソンDB

先立ってルノーは今年、8〜9月に800人を超えるルノー・サムスン役職員を‘希望退職’という名前で構造調整した。能力のある韓国人役員
も共に送りだした。

米国GM(ゼネラルモータース)は先月、2014年に量産する新型‘クルーズ’の生産基地から群山工場(韓国GM)を除外すると発表した。群
山市長まで立ち上がり強力に抗議したが、GMは“(群山工場では)従来生産しているモデルを全てきちんと作って売れば良い”という言葉だ
けを繰り返すだけだった。

しかし、群山工場は、26日から来年1月4日まで稼動を中断する。新型クルーズの生産基地から除外されたうえ、稼動中断までされると、
大量解雇が続くのではないかと勤労者たちが反発している状況だ。

http://imgnews.naver.net/image/366/2012/12/24/2012122401687_2_59_20121224180602.jpg
ベントレー、ロールスロイス、ジャガーのロゴ(左側から)

‘外国系’に変わった国内完成車メーカーが、人材縮小と生産量縮小で、大量失業と協力会社枯死など国内経済に大きい打撃を与えて
いる。しかし、韓国政府は何の措置を取れずにいる。ルノー・サムスンと韓国GMは、ルノー日産アライアンスとGMの系列会社で、本社の
指示だけ受けるだけで‘韓国の状況’は考慮の対象ではないためだ。
(続く)
411日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 08:52:46.41 ID:rZxDNbym
>>410
◆自動車メーカー海外売却の陣痛…政府は発言できない

こうしたことは、自動車会社を全て海外に売却した英国でも発生している。英国は、自国の完成車メーカーが危険に陥るたびに海外に売
却した。
http://imgnews.naver.net/image/366/2012/12/24/2012122401687_3_59_20121224180602.jpg
実績回復のために孤軍奮闘するルノー・サムスン釜山工場勤労者たちの様子. /ルノー・サムスン提供

英国の自尊心と言われたジャガーは、販売不振と賃金上昇により財政難に苦しめられ、1988年に米国フォードに売却された。フォードは
2008年、ジャガーをインドのタタグループに再売却した。英国王室が使うロールスロイスも、1970年代にドイツのBMWに自動車部門関連産
業を売却し、ベントレーもドイツのフォルクスワーゲンに買収された。現在、英国国籍を持つ完成車メーカーは一つもない。

フォードは9月、生産量が不足する英国サウサンプトン、ダゲナム、エセックスなど英国内工場を2013年末までに閉鎖すると明らかにした。
フォードが英国工場を閉鎖して離れれば、協力メーカーの職員を含む1万人の英国民が路頭に迷う事になる。英国政府も韓国同様にフォ
ードの工場閉鎖の決定を見守るだけで、特別な方法を探せずにいる。

スウェーデンも同じだ。‘サ^ブ’は、米国GMを経てオランダ‘スパイカー’の手に渡った。この過程で、10年(2001〜2010年)間に、スウェー
デン・米国・英国・ドイツ・オランダ・中国など6ヶ国でサーブ車両の販売量は9万3049台から2万1910台へと76.5%も減少した。結局、サ^ブは
昨年、スウェーデンの裁判所に破産申請をした状態だ。
http://imgnews.naver.net/image/366/2012/12/24/2012122401687_4_59_20121224180602.jpg
一列で展示されているプジョー車両/チョソンDB

◆全分野を網羅した全方位産業…“自動車の危機は国家経済の危機”

完成車メーカーが一時的に厳しいために海外資本に売却した国は、例外なく難航している。海外本社からの構造調整により、自国民が路
頭に迷っても政府は見守るだけだ。

自動車産業は、鉄鋼、化学、電子、金融、物流などを網羅した全方位産業だ。自動車業界の危機は、国家経済全般に悪影響を与える恐
れがある。産業全部門にかけて深刻な不況と大規模人材縮小を引き起こすことになる。実際、1999年にルノーは深刻な経営難に陥った
日産を買収した後、取引き部品業者を1145社から600社に大幅縮小した。同年サムスン自動車の‘ビッグディール’事態が発生した時も、
釜山・慶南の1100社余りの協力業者が同じ経験をした。一部の会社は、全体従業員を整理解雇することもした。
(続く)
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 08:53:06.44 ID:gYD78vQc
支援
413日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 08:54:12.44 ID:rZxDNbym
>>411
http://imgnews.naver.net/image/366/2012/12/24/2012122401687_5_59_20121224180602.jpg
昨年米国を訪問したイ・ミョンバク大統領がバラク・オバマ米国大統領と共にGM組立工場を視察している。 /チョソンDB

また、自動車産業は、組立工程と地元の協力会社が近いところに位置していることが、集積効果と後方連鎖効果を出し、順調に発展する
ことができる。現代自動車(005380)は、1980年代中盤まで完成車部品の相当部分を輸入に依存していた。1980年代後半から蔚山地域に
自動車素材および部品を納品する業者が大幅に増え、その結果自動車産業の国産化がなされて、今日のようなグローバル完成車メーカ
ーに成長することができた。

◆仏・米・独、1兆ウォン投入して‘特別法’制定も

韓国・英国と違い、自動車産業の重要性と波及力をよく知っているフランス、米国、ドイツ政府は、完成車メーカーを簡単に売却しない。自
国企業が困難になれば、海外資本に売り払う代わりに‘抱え込んで行く’道を選ぶ。

フランス政府は最近、財政難に陥ったプジョーに70億ユーロ(9900億ウォン)を支援することにして“フランス内の工場閉鎖計画を撤回して
構造調整人員を数百人水準に減らしなさい”と要求した。プジョーは12日“2014年までに勤労者1500人を追加減員する”として持ちこたえ
ているが、政府は国庫をはたいても防ぐという立場だ。“政府は、社会福祉を改善させて産業を保護する責任がある”という従来の考えを守
っているのだ。

ドイツ政府も1990年代、フォルクスワーゲンが日本、米国の自動車メーカーの攻勢で危機に貧した当時‘フォルクスワーゲン特別法’を制
定した。会社の株式10%以上を地方政府が所有し、会社が政府の同意なしに生産設備の海外投資や雇用問題を決められないように規制
したのだ。

米国もGMの回復に力を加えている。バラク・オバマ米国大統領は、就任直後の2009年にGMに495億ドルの救済金融を支援した。‘GMの
復活’は、オバマ大統領が最近の再任に成功した秘訣とされている。

[朝鮮Biz:ノ・チャウン記者]

#記事の趣旨からするとウソではないのでしょうが…
イギリスには、好き者には愛されているMorganやGinetta・TVR・AC Cars・Marcosなどなどのバックヤードビルダーが健在です。
韓国の自動車メーカーが攻撃されると、日本の光岡自動車のようなバックヤードビルダーも持ち出して記事にするのですから、なんとも酷いと、考えてしまいます。
あと、外資に渡した時点で煮るのも焼くのも外資の自由ですよw
414 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/25(火) 08:59:36.45 ID:gYD78vQc
支援
415日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 09:00:18.84 ID:EkMmlPwm
支援
416日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 09:11:48.83 ID:5EwBXLxQ
支援
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 09:25:10.48 ID:9TFVO/kv
支援
418日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 09:36:04.37 ID:8/CW7Dya
支援
419日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 09:39:37.31 ID:1+BPXLeb
よいこのみんなにマイクロソフト・サンタからのプレゼントだお(#^ω^)
http://youtu.be/lfxiw2GO6Sc
420日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 09:55:22.65 ID:rZxDNbym
乳幼児対象の私教育費、年間2兆7000億ウォン
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012122535118

満6歳未満の乳幼児向けの私教育費が年間2兆7000億ウォンを上回ることが分かった。育児政策研究所は幼児の父兄3392人を対象
に調べた「幼児教育および保育費用」を24日発表した。

36ヵ月未満の乳幼児の父兄の41.9%、36ヵ月以上〜72ヵ月未満の幼児の父兄の86.8%が私教育費を支出したと答えた。乳幼児の
私教育費は保育園や幼稚園の特別活動、個別およびグループ指導、学習誌、電話、インターネット、教材に入る費用のことを言う。

乳幼児1人当たりへの投資額は月平均8万100ウォンで年齢が上がるほど高くなった。36ヵ月未満は3万3400ウォン、36ヵ月以上〜72
ヵ月未満は12万9700ウォンだった。12ヵ月未満の乳児へ私教育費を支出したのは16.9%だけだった。主に、教材・教具費、訪問学習
費、体育活動費だった。満2歳は70.2%、満5歳は91.1%が私教育費を支出した。特に、満5歳の児童の中で月の私教育費が30万ウ
ォン以上の比率は14.6%に達した。

このような回答を土台に推算した乳幼児(昨年基準273万4976人)全体の私教育費は年間約2兆7257億ウォンだった。36ヵ月未満が
5514億ウォン、36ヵ月以上〜72ヵ月未満が2兆1743億ウォンだった。私教育市場が大きくなった理由は、保育園や幼稚園など公共の
教育・保育サービスが親の期待に及ばないためと分析された。

保育園、幼稚園、学習誌を含めた1人当たりの全体教育・保育費用は月平均17万6700ウォンだった。年齢が高くなるほど、支出が増え
た。36ヵ月未満は月平均8万3600ウォン、36ヵ月以上〜72ヵ月未満は27万4800ウォンだった。就業している乳幼児の母親はさらに
月9万ウォンを支出した。

乳幼児の全体教育・保育サービス費用は年間約5兆9009億ウォンに推算された。私教育費(約2兆7257億ウォン)が全体教育・保育サ
ービス費用で占める割合は46.1%だった。
421日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 09:59:49.20 ID:rZxDNbym
「江南スタイル」「47%」、米国の今年の流行語
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012122534668

PSY(サイ、本名パク・ジェサン)の「江南(カンナム)スタイル」が辞典編纂者が選んだ米国の今年の流行語の一つに選ばれた。

米国方言協会(ADS)所属の辞典編纂者のグラント・バレットは23日、ニューヨーク・タイムズに「12年の言葉」を寄稿した。同氏は「江南
スタイル」など、今年マスコミとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)によく登場し、米国人の間で多く取りざたされた単語、新造
語、合成語など流行語30を紹介した。

大統領選挙が行われただけに、政治と関係がある言葉が多かった。

「47%」は、ミット・ロムニー共和党大統領選候補が5月、支持者らとの非公開会合で話したもので、税金を払わない政府依存型米国人の
比率を指す数値だ。ロムニー氏は、「彼らはどんなことがあってもバラック・オバマ大統領に票を入れる」とこき下ろして「低所得層を無視す
る人」という烙印を押されて逆風に遭った。「女性がつまったバインダー(binders full of woman)」もロムニー氏が第2次大統領選討論で女
性の履歴書がつまったバインダーを検討して、女性人材の採用に力を入れたと強調して使った言葉だ。しかし、「周辺にどれだけ女性がい
なかったら、人からの推薦を受けられるようになるのか」と批判された。

イーストウディング(Eastwooding)は「イーストウッドのようにすること」という意味の新造語だ。共和党の党大会にサプライズで登場した映画
俳優兼監督のクリント・イーストウッドが舞台で空の椅子をオバマ大統領に見立て、オバマ大統領の無能さと存在感の無さを皮肉ったのを契
機に米国の政界で流行った。

「人性は一度きり(YOLO)」は「You only live once」の頭文字で誰かが危険なことをしようとする時の感嘆詞として広く使われた。米国で最
近人気を得ている「ペットと一緒にするヨガ(Yoga with a dog)」と意味する「DOGA」という合成語も流行語に含まれた。

#いや、いいのですが、ロクな歌唱力もない歌手が1発売れて、そんなに嬉しいですか?
世界に膾炙している「スキヤキ」には、どうやっても敵わないと思うのですが?
422日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 10:09:25.75 ID:wooYQl84
支援
423 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 13:25:04.47 ID:9TFVO/kv
支援
424蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 17:17:25.07 ID:J6OfxhBT
こんばんは。今日明日は所用により夕方の部だけになります。

政府予想価格の3倍? ‘グローバルホーク’ 【東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/3/00/20121225/51832413/1
4機1兆3千億ウォン、予想より3倍上昇
来年上半期の価格交渉順調でないようだ

 米国国防省が韓国へ高高度無人偵察機'グローバルホーク'を販売すると議会に通知するにあたって、わが
政府の予想価格より3倍も高い価格を提示したことから、購入交渉に陣痛が予想される。米側が議会に提示
した、装備と部品などが含まれたグローバルホーク4機の価格1兆3000億ウォンは、政府が予想した4000億
ウォンより3倍以上高い。

 米国国防省は21日、グローバルホーク4機を韓国へ販売するという意向を議会に公式通知したことが、25日
確認された。米国防総省傘下国防安保協力局(DSCA)は24日(現地時間)、この事実をインターネットホーム
ページに公示した。

 米国が、アフガニスタンとイラク、駐日米軍基地などで運用しているグローバルホークを販売すると議会に
通知のは、アジア・太平洋地域国家では韓国が初めてだ。

 DSCAによれば、米国防総省はグローバルホーク(RQ-4ブロック30型)4機の装備と部品、訓練、軍需支援
などを含めた販売価格を、12億ドル(約1兆3000億ウォン)で提示した。赤外線電子・光学探知装置、全天候
映像レーダー(SAR)、地上目標物探知装置、任務統制装置、統合信号情報および映像情報システム、通信
装備、移動標的追跡装置などが搭載される。

 米国防総省は議会から販売承認が得られれば、LOA(購買受諾書)を韓国の防衛事業庁に送ると観測される。

 米側が議会に提示した1兆3000億ウォンは、わが政府が予想した価格4000億ウォンあまりの3倍に達し、特に
米側が昨年7月に提示した約9400億ウォンに比べて、およそ3600億ウォンも上がった価格だ。

(1/2) つづきます
425蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 17:18:16.75 ID:J6OfxhBT
>>424 つづきです

 米空軍は2009年、1セット(4機)価格を約4500億と提示していたが、昨年7月には9400億ウォンに上げたことが
分かった。米側は韓国販売用飛行体改造費と性能改良費、技術現代化費などが増え、開発費も別途新設して
価格が上昇したという理由を提示しているという。

 わが政府は1機あたり約4000億ウォンと予想していたグローバルホーク価格が、9400億ウォンまで上昇した
ことを知り、これまで米側と価格引き下げを求める実務交渉を進めてきた。

 防衛事業庁のある関係者は25日、"米議会で承認されれば米側から私たちにLOAを送り、事業庁はLOAを
検討し、条件に合えば交渉に入る"として、"私たちが策定した予算(価格)案の範囲に納まらなければ、購入
交渉は長くなるだろう"と説明した。

 他の関係者は"米国防安保協力局が議会に通知した販売価格は、実際の交渉価格とは差がある"として、
"来年上半期には交渉価格など販売条件が表面化して、本格的な交渉に入ることができると予想する"と話した。

 通常、米国防安保協力局は販売予定国家との交渉に備えて、議会に最大値の販売価格を通知することが
慣行だと知らされた。

 韓国は戦時作戦統制権が転換される2015年末までに、北朝鮮全域を監視偵察できるグローバルホーク導入を
推進してきた。しかし事業庁と軍は米側がLOAを送らないために導入計画が遅れたことから、グローバルホーク
に類似の性能を持つ、ファントムアイやグローバルオブザーバーなどを競争機種として検討してきた。

 ノースロップグラマンが製作したグローバルホークは、20km上空からレーダーと赤外線探知装備等で地上に
ある0.3mの大きさの物体まで識別できる、諜報衛星水準級の無人偵察機だ。作戦飛行時間は38〜42時間で、
作戦半径は3000kmに達する。

 米国空軍は現在、ブロック20型のグローバルホークを実戦配置していて、メーカーのノースロップグラマンは
今年まで最新型のブロック30型26機を、2015年までブロック40型15機をそれぞれ生産する計画だ。

(2/2) 以上です
426 ◆mfr0R1wIAA :2012/12/25(火) 17:18:58.44 ID:9TFVO/kv
支援
427蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 17:34:51.69 ID:J6OfxhBT
LG研"昨年経済成長の8.6%は対中輸出のおかげ、今後は縮小” 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/25/2012122500873.html

 昨年わが国の経済の付加価値のうち8.6%は、中国への輸出で創出されたと推定された。しかし中国が今後
輸出よりも内需を拡大すると展望されることから、‘中国特需’効果は縮小されると指摘された。

 LG経済研究院は25日‘今後10年中国特需を守るには’報告書で、“過去3〜4年を顧みると、今後経済構造
改善過程で中国の成長率が下落すると展望され、韓国の中国特需規模は減少することになる”と展望した。

 世界金融危機以後、わが国経済の対中輸出依存度は毎年急速に高まった。報告書によれば、我が国の
国内総生産(GDP)に対中輸出は2000年は2.51%を占めるにとどまっていたが、金融危機直後の2009年には
6.54%、2010年7.3%、2011年8.6%を記録したと調査された。

 しかし中国輸出にともなう経済的効果は、すでに2000年代半ばから下降しているという指摘だ。中国輸出で
創出される付加価値が、毎年大きく減少しているためだ。産業別で見ると、繊維産業の付加価値係数は2000年
0.024から2009年には0.0089まで下落し、機械産業は2003年0.345を最高に毎年下落して、2009年には0.0187
まで落ちた。電子産業も2000年0.045から2009年は0.0324まで落ちた。化学と運送業も2005年をピークに下落
傾向にある。

 付加価値誘発係数とは、輸出によってわが国の経済に直・間接的に発生した付加価値比率だ。例えば付加
価値誘発係数が0.1ならば、我が国の輸出業者が100億ウォン輸出した時に、付加価値が10億ウォン生じると
いう意味だ。報告書は“中国輸出にともなう付加価値創出効果は2004年以降減少傾向にあるが、中国の経済
規模が大きくなっていたために、我が国に創出される付加価値の絶対額は毎年増えていた”と診断した。

 最近5年間に我が国の経済規模が大きくなった要因の相当部分は、中国輸出によるものと分析された。報告
書によれば、対中輸出がわが国の経済成長に寄与した比率は2001年6%、2005年10%に終わっていたが、2009年
90%、昨年には65%まで高まった。

(1/2) つづきます
428蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 17:37:09.69 ID:J6OfxhBT
>>427 つづきです

 報告書は、2020年の経済成長率が現在と近い水準(中国7%成長、韓国3%成長)を維持するならば、中国輸出
が我が国GDPに占める比率は12.1%まで上がるだろうが、それでも対中輸出によるわが国の経済成長への寄与
率は半分のほどになると見通した。

 パク・レジョン首席研究委員は“中国内需市場の潜在力が顕在化するほど、より多くの韓国企業が生産拠点を
中国に移して、韓国の付加価値を減らすことになる”として、“核心技術や国内素材による部品の製造して、中間
材分野で競争力を確保しなければならない”と提言した。

(2/2) 以上です
429日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 17:38:11.06 ID:is58oX5g
430日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 17:51:33.57 ID:3AqUQfVC
60才以上消費性向IMF危機水準に急落
1990年対比所得3.5倍増えたが消費支出増加は2.5倍に終わって
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/24/0200000000AKR20121224153500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ク・ジョンモ記者=孫に贈り物をしばしば買った人情が厚いおじいさん・おばあさんの時代は終わった。
60才以上世帯主の消費性向が外国為替危機水準に落ちた。

25日統計庁の家計動向調査によれば世帯主が60才以上である世帯(都市2人以上世帯基準)の第3四半期平均消費性向は69.4%で、IMF外国為替危機
が迫った1997年第3四半期66.7%以後15年ぶりに最も低かった。

特に新しい分類体系で年齢別統計を出し始めた1990年以来第3四半期基準として1997年第3四半期以後今回が最も低かった。

平均消費性向は一世帯が稼いだ所得中ある程度を消費に使うかを見せる指標で、消費支出額を処分可能所得で割って求める。

60才以上世帯の平均消費性向は1990年第3四半期には101.0%で100%を越えた。 処分可能所得よりさらに多く支出したわけだ。

以後次第に低くなり始めて1997年第3四半期に最低点を記録した。 平均消費性向は再び回復して何年間80%台水準を維持して2009年第3四半期
81.6%で4年連続下り坂を歩いた。

1990年第3四半期と比較してみれば処分可能所得は月平均66万1千ウォンから236万3千ウォンに3.57倍増加したが、消費支出は60万2千ウォン
から164万ウォンに2.45倍に増えるのに終わった。

最近消費性向がグローバル金融危機が迫った2009年第3四半期よりさらに悪いのは景気不振が長期化しながらこれら資産の相当部分を占める
不動産の価格が下落するのに伴った'逆資産効果'ためと見える。

'2012年家計金融・福祉調査結果'を見れば60才以上世帯主の資産中不動産資産の比重は81.0%で全体平均比重である69.9%より11.1%ポイント
も高い。 その影響で最近不動産景気が振るわないと年齢帯別中唯一60才以上の資産が1.5%減少した。

(1/2)つづく
431日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 17:52:51.24 ID:3AqUQfVC
>>430 つづき

家計負債やはり60才以上世帯主の財布を閉じるようにするのに一役買った。 今年60才以上世帯主の借金額が前年より10.9%減少したが、それ
だけ借金を償還しながら消費性向が減ることになったのだ。

金融負債保有世帯だけをおいてみた時60才以上世帯の金融負債が20.7%も急減したが、全体平均増減率-3.9%と比較した時圧倒的な減少傾向を見せた。

期待寿命が長くなって子供の扶養意識が以前より落ちて60才以上世帯主が自主的に老後準備をするほかはない事情もある。 60才以上世帯の
構成員数が1990年第3四半期3.06人から今年3分期2.53人に落ちた。 それだけ子供とともに生きない60才以上高齢層が増えたという意だ。

LG経済研究院カン・チュング責任研究員は"高齢層の消費性向が低くなるのは家計負債負担で過去に比べて消費を減らすほかはないため"とし
ながら"高齢層は不動産資産をたくさん保有しているが不動産市場劣勢にともなう資産効果で消費が減少する側面もある"と話した。

(2/2)おわり
432蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 18:03:41.29 ID:J6OfxhBT
海外IB"与党大統領、経済に肯定的。追加予算の可能性上昇" 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/25/2012122500631.html

 海外投資銀行(IB)は、韓国の18代大統領選挙で与党候補が当選したことに対して、韓国の経済成長に肯定
的な影響を与えると評価した。また、来年初めに韓国政府が景気浮揚のための追加補正予算を編成する可能
性が高いという意見を提示した。

 24日国際金融センターによれば、ゴールドマンサックス、バークレイズ、オックスフォード エノルティカなどは、
“与党候補が大統領に当選したことによって政府の政策が持続性を持つようになり、政策的不確実性が減少
して内需浮揚に肯定的に作用するだろう"と見通した。BNPパリバ、シティグループ、野村等も"今回の大統領
選挙結果によって、短期的な市場心理が回復するだろう"と予想した。

 海外IBは次期政府が構造改革よりも経済安定に主眼点を置いていて、景気浮揚のための追加補正予算案を
編成するものと展望した。JPモルガンは"来年の政府予算は、国内総生産(GDP)比2.2%の財政収支黒字を目標
にしているが、次期政府の選挙公約と両立し難い"として、"早いうちに次期政府引継ぎ委員会が追加予算案に
対して議論するだろう"と見通した。シティグループも"今年第4四半期と来年第1四半期の景気が予想より振るわ
ない場合、政府支出を拡大する可能性が高い"として、"税制改革を延期したり追加予算案を編成する方案で
推進されるだろう"と予想した。HSBCは”来年上半期中に追加予算編成または、財政早期執行などで国債発行
が増加するだろうが、外国中央銀行および国富ファンドからの需要が高いため、債権市場に及ぼす影響は制限
的だろう“と明らかにした。

 次期政府が景気浮揚に積極的に取り組みむことで、韓国銀行の通貨政策負担が減るという見解もあった。
HSBCは"今後景気浮揚のための財政政策が、経済成長に大きい役割を担うだろう"として、"韓銀の金利引き
下げ負担は減る"と展望した。

 海外IBは、次期政府が現政権よりは制限的な水準で、為替レート変動性縮小のための努力を持続すると
見通した。バークレイズ、HSBCなどは"次期政府は大企業よりも中小企業中心の政策を施行すると予想される"
として、"ウォン高に寛容的になり、追加的なウォン高抑制措置を出しはしないだろう"と予想した。JPモルガンは
"日本政府が通貨政策緩和に積極的に取り組む場合は、次期政府が微細調整に出る可能性もある"と話した。

(1/2) つづきます
433蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 18:05:51.55 ID:J6OfxhBT
>>432 つづきです

 不動産政策に対してはゴールドマンサックス、シティグループなどは"次期政府が傳貰価格安定のために、
不動産規制を追加で緩和するだろう"と展望した。大企業関連政策に対してHSBC、野村などは"次期政府は
成長を基盤とした経済民主化政策を打ち出している"として、"政府の企業政策が韓国の輸出中心の経済構造に
及ぼす影響は制限的だろう"と予想した。モルガン スタンレーは”今後中小企業発展のための支援政策が増加
すると見られ、これに伴い、韓国経済の対外脆弱性が改善される“と明らかにした。

(2/2) 以上です
434日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 18:09:39.87 ID:EkMmlPwm
支援
435蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 18:29:43.19 ID:J6OfxhBT
来年1ドル1000ウォン時代がくるのに、中小企業は'無防備' 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122513585209270

 来年のドル・ウォン為替レートが、最悪の場合1ドル1000ウォン台までウォン高が進むと予想されているなか、
輸出中小企業は為替ヘッジなどのリスク管理がほとんど出来ずにいることが明らかになってり、政府の対策が
緊急に要求されている。

 ホン・ソンチョル中小企業研究院責任研究員は25日、'最近ウォン為替レートの上昇原因および今後展望'
報告書で、"最近韓国ウォンの価値は、経常収支均衡為替レートに比べて約8%低評価されていて、今後ドル・
ウォン為替レートは1ドル1000〜1050ウォン範囲まで追加で上昇する余地がある"と警告した。

 これは最近、中小企業中央会が調査した'新年中期景気展望報告書'で中小企業CEOが予測した平均ドル・
ウォン為替レート1071ウォンよりも低い水準だ。特に輸出企業が提示している適正為替レート1ドル1095ウォン
水準より顕著に低く、今後中小企業が為替リスクに直面する可能性が高いことが分かった。

 それにもかかわらず、中小企業で為替リスクを管理している企業よりも、管理していない企業が依然として
多いことが分かった。先月中小企業中央会の為替レート影響調査報告書によれば、中小企業の65.1%が条件
上為替リスク管理ができないと答え、そのうち輸出規模50万ドル未満の小企業の70%以上が為替リスク管理が
出来ずにいると答えた。

 また、最近貿易保険公社が輸出中小企業380社を対象に調査したアンケート調査でも、全企業の85%が為替
ヘッジによるリスク管理が出来ずにいると明らかにしている。

 これに伴い、今後のウォン高に対する中小企業対策が緊急なことが分かった。中小企業は為替リスク管理を
強化して、為替変動保険への加入を積極的に考慮する一方、政策当局は輸出中小企業に対して為替リスク
管理支援を強化して、管理実態を体系的に点検するなどの対策が必要だ。

 ホン研究員は"外国為替危機以後、為替レートの輸出弾力性が次第に縮小されているが、最近の世界景気
鈍化傾向を勘案すると、輸出企業に不利に作用する可能性が高い"として、"中小企業は大企業に比べて価格
競争力が脆弱なために、最近のウォン高速度は中小企業に大きな負担を与える可能性がある"と指摘した。
436 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 18:31:10.39 ID:9TFVO/kv
支援
437蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 18:45:53.98 ID:J6OfxhBT
5年間給料を使わず貯め続けて、ソウルで30坪の傳貰 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122508364834122

 平凡な会社員が月給を貯め続けてソウルで30坪アパート傳貰に住むには、5年近くかかることが明らかに
なった。江南(カンナム)の場合は7年以上が必要だ。

 25日不動産リサーチ専門業者リアルトゥデイが、国民銀行が発表したアパート相場を基準として傳貰価格を
分析した結果、14日現在でソウルのアパート3.3平米あたりの傳貰費用は829万ウォンと集計された。占有面積
84平米(30坪)アパートの平均傳貰費用相場は、2億4893万ウォンだと調査された。

 昨年の都市労働者のうち、3人以下世帯の月平均所得は425万ウォンだった。一銭も使わずに貯金をしても、
ソウルで占有84平米のアパート住宅保証金を用意するには、4.9年がかかるわけだ。

 瑞草区(ソチョグ)は30坪アパート傳貰費用を貯める期間が7.4年で最も長かった。瑞草区は現在3.3平米
あたりのアパート傳貰産費用は1259万ウォンに達している。占有84平米アパートの平均傳貰費用は、3億
7785万ウォンに達する。

 江南区では、30坪アパート住宅保証金を貯めるのに必要な期間は7.3年だった。江南区の3.3平米あたり
アパート傳貰費用は1243万ウォンで、占有84平米アパートの平均傳貰費用は3億7289万ウォンだった。

 占有84平米の傳貰にすむのに最も時間が短かったのは、衿川区(クムチョング)だった。衿川区の3.3平米
あたりアパート傳貰費用は572万ウォンで、占有84平米の平均傳貰費用は1億7157万ウォンだった。月給を
全部貯めれば、3.4年で30坪アパートの住宅保証金を用意することができる。
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 18:49:05.13 ID:9TFVO/kv
支援
439蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/25(火) 18:54:26.13 ID:J6OfxhBT
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
440日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 18:56:04.60 ID:EkMmlPwm
>>439 お疲れ様でした
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 18:58:51.87 ID:9TFVO/kv
おつかれさまです
442日出づる処の名無し:2012/12/25(火) 20:03:20.16 ID:3AqUQfVC
おつかれさまでした
443日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 02:05:27.60 ID:ga2lXInL
■‘増税ない福祉’のジレンマに直面したパク・クネ
ttp://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201212252220215
@京郷新聞   イム・ジソン記者

・伝統的支持層捉えておこうと課税対象広げる方式を推進
・国債検討に“未来負担”の反論

‘パク・クネ式増税’が政界の争点に浮び上がっている。パク大統領当選者が約束した福祉拡大のためには相当な
財源が必要だが、セヌリ党が税率引き上げを通した増税という正攻法の代わりに‘非課税減免縮小’という迂迴的な
方法を選んだためだ。支持層の反応を勘案した解決法だが、実際の福祉財源にはとても足りず‘増税でない増税’と
いう論議がおきている。

ここに国債発行論議まで重なりながら与野党間の立場の差が目立っていている。実質的な増税なしでパク当選者が
公約した福祉が可能なのかという論議まで発展する兆しが見える。

パク当選者は福祉財源用意のために税率を現行通り維持しながら各種非課税・減免恩恵を減らし、課税対象を広げる
方案を考えている。まず高所得勤労所得者と自営業者の税制恩恵を減らす予定だ。億台年俸者などが年末精算で
受ける控除総額の限度を2500万ウォンに制限して、高所得自営業者の最低税率を現行35%から45%に高める方案を
苦心中だ。課税標準1000億ウォンを超過する大企業の最低税率もやはり現行14%から16%に引き上げる方案を有力に
検討している。 株式取り引きなど資本所得に対しては金融所得総合課税基準金額を現行4000万ウォンから2500万
ウォン水準に下げる方向で議論している。

問題はセヌリ党がこれを‘事実上の増税’と話しているという点だ。直接税率は上げないが、増税効果はそのまま
持ってくるということだ。

だが、これはセヌリ党の伝統的支持層である高所得者を配慮した迂迴的な政策だ。直接的に税率を上げないのに
薄利多売式であちこちから財源をかき集めるので支持層から大きな反対はないことだと考えたのだ。セヌリ党
ナ・ソンニン租税小委員長は京郷新聞との通話で“増税は増税だが間接的方法だとあまり気分が悪くない増税だろう”
と話した。

(1/2)
444日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 02:05:59.35 ID:ga2lXInL
>>443 続き

しかしさらに大きな問題は‘パク・クネ福祉’をするには‘間接手段’だけでは不足するというところにある。
セヌリ党が用意した間接増税案では5000億〜6000億ウォン程の税収増加が予想されるが、現在の福祉関連予算
2兆ウォンには非常に不足する。そのためセヌリ党が取り出したカードが‘国債発行’だ。 イ・ハンク院内代表は
最近“今経済がとても悪いので民生対策で国債発行が避けられない”と話した。金を借りても公約を履行しなければ
ならないということだ。

野党と専門家たちは国債発行には先行課題があると反論している。仁荷(インハ)大カン・ヒョング経済学部教授は
“パク当選者が出した公約を実践するための非課税減免恩恵縮小などの方法が短期的に効果を上げにくいため、
楽な方法として国債発行を出したこと”としながら“国債発行は未来世代の負担の性格を持つのに、一時的な景気
浮揚のために資金を調達するということは、パク当選者が出した公約と非常に距離がある”と指摘した。 それと共に
カン教授は“根本的に増税をしないで福祉を話すのは難しい”と指摘した。

民主統合党予算決算特別委チェ・ジェソン幹事は25日記者懇談会を開いて“国債発行は国民に借金を抱かれようと
いうこと”としながら“パク当選者が話したように不必要な政府予算を構造調整して、減免制を整備することが前提に
ならなければならない”と話した。 民主党は窮極的に税率を上げる直接増税が必要だという立場だ。

(2/2)おしまい
445日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 02:06:32.41 ID:ga2lXInL
■輸出ブラジルでは'飛んで' インドでは'横ばい'
貿協・KOTRA報告書
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=853717
@毎日経済  ノ・ヒョン記者

今年最悪の不振を見せたインド・ブラジル経済が来年には回復傾向に転じるという展望が出てくる中で、両国での
韓国輸出実績が両極端を走っているという分析が出てきた。

ブラジルでは市場占有率を急激に高めていって、国家別順位で日本を抜いて5位に上がった反面、インドでは中国との
競争で押されて足踏みをしている。

25日韓国貿易協会国際貿易院が発表した’再び浮かび上がるブラジル経済’報告書によれば、ブラジル輸入市場で
韓国産製品の占有率は2007年2.8%から昨年4.5%に急上昇した。ブラジル輸入市場が年平均17%大きくなった反面、
韓国からの輸入は年平均31.3%増加したのに力づけられたのだ。これに伴い、ブラジル輸入市場内の国家別順位で
韓国は2007年9位から昨年5位に垂直上昇した。いままで5位だった日本がナイジェリアにまで押されて7位に墜落した
のと対照される。

貿易協会は2014年ワールドカップと2016年オリンピック開催にともなう景気浮揚効果で来年からブラジル景気回復
動向が本格化することであり、これは韓国企業には輸出拡大機会だと説明した。

展望が最も明るい分野は自動車と連係部品産業だ。ブラジルは世界4位規模の自動車販売市場で、昨年販売量は
363万台に達する。生産量は341万台で世界7位だ。

反面インド市場では韓国企業らが振るわないと調査された。

25日大韓貿易投資振興公社(KOTRA)が出した’インド市場の韓・中・日競争分析および対応方案’報告書を見れば
2001年2〜3%台で似ていた3ヶ国のインド市場占有率で格差が拡大している。 2001年3.6%であった中国のインド市場
占有率は昨年基準11.9%に3倍増加した反面、韓国と日本の占有率は大きな変動がなかったり小幅下落した。

KOTRA関係者は"インド市場をのがさないためには投資意志決定過程や現地化戦略で一歩先に立たなければならない"
として"迅速な新規モデル発売、市場開拓・価格現地化等を通して競争力を確保しなければならない"と明らかにした。 (おしまい)
446日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 05:44:56.92 ID:Kqd1qa0F
韓, 福祉支出比重 OECD びり…増加率は 1位
OECD中唯一年金支出増加率が老人人口増加率先立って
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/25/0200000000AKR20121225064200017.HTML

(ソウル=聯合ニュース)シン・ホギョン記者=経済開発協力機構(OECD)国家の中で我が国の社会福祉支出比重が経済規模に比べて最も
少ない反面福祉支出増加速度は最も速いことが分かった。

またOECD会員国の中で唯一2025年まで年金支出増加率が老人人口増加率を先んじると予想された。

26日保健社会研究院の'2012 OECD公表で見た私たちの社会福祉支出特性と示唆する点'報告書によれば我が国の国内総生産(GDP)対比
公共社会福祉支出比重は2009年基準9.4%で30ヶ国の会員国の中でメキシコ(8.2%)に続き二番目に低かった。

報告書が引用したOECDの'経済危機以後社会福祉支出'統計は先月15日発表されたことで、既存会員国の社会福祉支出統計に2008〜2009年
データをアップデートして2010〜2012年展望値まで付け加えたのだ。

福祉支出1位国家はフランス(32.1%)であり、デンマーク(30.2%)がその後に続いた。 ドイツ(27.8%),イタリア(27.8%),英国(24.1%),日本
(22.4%)等も全20%を上回った。

OECD会員国平均は22.1%で去る2007年(19.2%)より約3%ポイント(p)ほど高まったし、2012年まで約22%台を維持すると展望された。

このように我が国福祉支出比重はOECD平均の半分にも至らなかったが、1980年以後20年間増加率は年平均16.6%でOECD平均(2.5%)の3.2倍
に達した。

より正確に社会福祉支出額に消費者物価指数を反映した2007〜2012年実質社会福祉支出増加率を確かめてみれば、我が国が37%で平均
(約10%)を上回るだけでなく会員国中で最も高かった。

オーストラリアが29%で2位であり、ギリシャの場合-17%で会員国中で最も多く減少した。

(1/2)つづく
447日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 05:46:37.03 ID:Kqd1qa0F
>>446 つづき

福祉支出形態別に区分すれば2009年基準OECD全体の現金給与支出(GDP対比12.6%)が現物給与(9%)より多かった。 現金給与は受給者の効用
を最大化して選択の自由を保障する長所があって、医療サービス・教育・食べ物・住宅・職業訓練などの現物給与は公共財をより効果的
に提供する形態で福祉国家発展初期に主に現れる。

我が国の場合、現物給与(5.5%)が現金給与(4.4%)よりさらに多かった。 メキシコ、アイスランド、オーストラリアも同じ状態だった。
反面フランス・ドイツ・オーストリア・ベルギー・イタリア・スペイン・ポルトガル・ギリシャ・日本など相対的に福祉が成熟した国
の場合、現金支出が現物を追い抜いた。

この他に我が国は核家族を支援する家族給与支出比重がGDPの0.8%に過ぎず、OECD会員国の中でびりに留まったし、全体福祉支出内老齢
人口に対する支出比重やはりOECD平均(40%)を大きく下回る25%水準で後から5番目に終わった。

しかも2009年と2025年の老齢人口およびGDP対比年金支出秋期を分析した結果、会員国中我が国だけ65才以上老人人口増加率が年金支出
増加率を追い抜くと予想された。

コ・ギョンファン保健社会研究院研究委員は"福祉支出増加とともに充実を通じて国民体感度を高めて、低出産や家庭・仕事両立などの
問題を解決するための'家族'領域の福祉支出拡大が必要だ"と助言した。

http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2012/12/25/AKR20121225064200017_01_i.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2012/12/25/AKR20121225064200017_02_i.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/etc/inner/KR/2012/12/25/AKR20121225064200017_03_i.jpg

(2/2)おわり
448日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 05:51:58.13 ID:oKAIFeLf
支援
449日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 05:58:18.08 ID:Kqd1qa0F
低所得自営業1/3 "お金なくて国民年金の加入できない"
ほとんどの国民年金地域加入者に加入...事業所の労働者も死角
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/25/0200000000AKR20121225067300017.HTML

(ソウル=連合ニュース)キム・ギョンユン記者=低所得自営業者らが国民年金を重要な老後対策としては認識しているが、経済的問題
に加入していないという指摘が出た。

26日、韓国保健社会研究院が発行した "自営業の老後の所得準備の実態と国民年金の加入拡大のための政策課題"報告書によると、世帯
総所得が2000万ウォン未満の低所得自営業者の31.3%が老後の準備をしていないことが分かった。

このうち82.4%は "経済的余裕がなくて、国民年金の加入など老後の所得準備をしていない"と答えた。

このように、労働期間に老後の所得を備えていない低所得自営業者を放置した場合、老齢、貧困層に転落するしかないと報告書は分析した。

現在、政府は10人未満の事業所の月給125万ウォン未満の労働者に社会保険料の1/3をサポートする "あまねく享受社会保険支援事業"を
展開しているが、事業所を運営する自営業には何の支援策がない。

また、国民年金に加入した5人未満の事業場自営業主の88%が、自分が申告した所得に応じて掛け金を出す地域加入者で加入したことが
分かった。

事業所経営者が地域加入者に加入すると、事業所の労働者も保険料9%を全額負担する地域の加入者に加入したり、最初から国民年金に
加入していないなど、国民年金の死角地帯に置かれる可能性が大きくなる。

シン・ファヤ副研究委員は、 "5人未満の事業所を地域登録ではなく、事業場加入者に管理すれば、国家が所得を把握しやすく、保険料
滞納者も減らすことができるだろう"と提案した。

シン研究委員はまた、 "保険料を出さないた自営業主のうち、半分以上が国からの支援と保険料を納付すると答えた"とし、 "政府が、
零細自営業者にも保険料を一部サポートしている場合、国民年金の加入誘引効果があると思う"と説明した。
450日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 07:03:29.93 ID:Q6zkGvWU
支援
451日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 07:44:33.16 ID:Kqd1qa0F
先月外国人観光客初減少..日本人 'ぱったりと'
去年 比 3.4% ↓..韓国人の海外旅行は 14.7% 増加
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/25/0200000000AKR20121225067200003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=先月韓国を訪れた外国人観光客が昨年11月より減少したことが分かった。

26日観光知識情報システムによれば先月入国した外国人観光客は84万2千人余りで昨年11月約86万9千人に比べて3.2%減った。

月間観客数が前年対比減少したことは今年に入って初めてだ。

これで11月まで累積入国観客数は1千30万人を記録して今年目標であった1千130万人観光客誘致も危なくなった。

特に日本人観光客がたくさん減ったと集計された。

11月入国した日本人の数は24万9千人余りで昨年11月より24.8%減少した。

日本観客数は1〜8月までは昨年より増加したが9月には-3.8%、10月には-20.7%で最近ますます減少する傾向を見せた。

業界では中国など周辺国らと関係がふさがって日本観光客が東南アジアやヨーロッパなど他の地域に足を回したからだと分析している。

業界のある関係者は"韓国と中国を共に旅行する観光商品も多い"として"中国と日本が領土葛藤を生じさせる状況で需要が急減するほか
はない"と話した。

反面先月外国に旅行した韓国人観光客の数は111万7千人余りで昨年の同じ月より14.7%増えた。

これは例年より寒さが早く訪ねてきて東南アジアなどで休養をする旅行客が多くなったためだと業界では分析している。

11月まで累積海外旅行客数は約1千256万人で年末になれば2007年以後5年ぶりに年間出国者数 1千300万人を突破するものと見られる。
452日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 07:45:16.72 ID:Kqd1qa0F
期待インフレ率2ヶ月連続下落…年平均3.2%[韓銀]
http://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002079564&office_id=013&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=404&date=20121226&page=1

(ソウル=連合インフォマックス)ハン・チャンホン記者=指標物価安定により物価上昇率展望値人気大インフレーション率が2ヶ月連続で
下落した。

消費者の経済状況に対する心理を総合的に見せる消費者心理指数(CSI)は前月と同じ水準を維持した。

韓国銀行が26日発表した'2012年12月消費者動向指数'を見れば期待インフレーション率は年平均3.2%で前月より0.1%ポイント落ちた。

去る4月3.8%であった期待インフレ率は5月と6月3.7%、7月と8月3.6%、9月と10月3.4%、11月3.3%など段階的に低くなった。

12月期待インフレ率3.2%は2010年11月(3.2%)以後最も低い数値だ。 しかし先月消費者物価上昇率1.6%とは依然として大きい差を見せた。

韓銀経済統計局チョン・クィヨン課長は"CPIが下方安定化されながら消費者が眺める物価水準も鈍化するだろうという期待が大きくなる
と見られる"と評価した。

http://imgnews.naver.net/image/013/2012/12/26/AKR20121224129800016_01_i_59_20121226060304.jpg
*図1* 12月CSIは前月と同じ99を記録して5ヶ月連続で基準値である100を下回った。 CSIが100を越えれば経済状況に対する消費者の
主観的な期待心理が楽観的であることを、100を下回れば悲観的であることをそれぞれ意味する。

http://imgnews.naver.net/image/013/2012/12/26/AKR20121224129800016_02_i_59_20121226060304.jpg
*図2* 家計の消費心理を見せる現在の生活状態CSIは85で前月より2ポイント下落した。 生活状態展望CSIは93で1ポイント落ちた。
家計収入展望CSIと消費者支出展望CSIはそれぞれ94,105で前月と同じだった。

経済状況に対する認識を見せる現在の景気判断CSI(66)は前月より1ポイント下落した反面今後景気展望CSI(85)は5ポイント高まった。
就職機会展望CSI(90)は6ポイント上昇した。 物価水準展望CSIは134で前月より1ポイント下落したが金利水準展望(CSI)は1ポイント上昇
した97を現わした。
453日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 07:48:18.87 ID:Q6zkGvWU
支援
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 08:02:16.38 ID:9OZpB2Ra
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

413KB
455日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 08:21:00.58 ID:Kqd1qa0F
<'製造業海外投資=輸出増大' 公式こわれる>
貿協(貿易協会)報告書…"海外-国内分業構造→部品現地直接調逹"
"技術集約型高付加価値産業・新しい成長動力育成至急"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/24/0200000000AKR20121224153900003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ソンフン記者=我が国製造業の海外直接投資が着実に増えるのに反して輸出増大効果はますますかすんで
きていて対策が必要だという指摘が出た。

26日韓国貿易協会が出した報告書によれば今年6月まで製造業海外直接投資累積額は総774億ドルで集計された。 これは我が国全体海外
投資額の37.8%に該当することだ。

1990年代初期年5億ドル内外に過ぎなかった製造業の海外投資額は昨年年80億ドルまで増えた。 海外生産比重も2005年6.7%から2010年に
は16.7%まで拡大した。

1990年代初めまで低賃金労働力を求めた繊維産業が海外投資を主導して2000年代には家電・情報通信(IT)が受け継いだし、最近何年間は
携帯電話・自動車が主導権を握った。

業種別で見れば半導体・携帯電話・コンピュータをはじめとする電子・ITの海外投資額が189億ドル(24.5%)で最も多かったし、2000年代
中盤から海外投資を本格化した自動車が113億ドル(14.7%)で後に続いた。

鉄鋼(68億ドル、8.8%)や化学製品(60億ドル、7.8%)等素材産業の海外投資比重も増加傾向にある。

現在まではこのような海外投資が輸出増大に概して肯定的な影響を及ぼすと見られる。 企業の海外直接投資が1%増加する時輸出は
0.1〜0.3%増加するという韓国輸出入銀行データがこれを後押しする。

だが、海外投資が成熟段階に入りながら一部品目では輸出がかえって減少する現象が現れている。

携帯電話の場合、すでに海外生産比重が77%に達して今後も国内生産比重はますます減ると展望される。

(1/2)つづく
456日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 08:22:05.96 ID:Kqd1qa0F
>>455 つづき

携帯電話輸出が2008年から急減したのもこれと無関係ではない。 海外生産が増えながら輸出誘発よりは'輸出代替効果'が現れていることだ。

自動車は今年1〜7月基準初めて海外生産物量(200万台)が国内輸出物量(194万2千台)を超過した。 国内輸出車種の高級化でまだ輸出金額
が増加傾向にあるが輸出増加幅は鈍化する可能性が大きい。

一番最初に海外投資に出た繊維産業はすでに輸出代替を越えて海外工場生産品が韓国に入ってくる'逆輸入段階'に達した。

こういう現象は海外投資形態が垂直的分業構造で生産基盤をまるごと移転するシステムに次第に変わっているという点を考慮すれば今後
さらに深化すると見ては見通した。

過去に海外に完成品組み立て施設だけ置いて国内で部品・中間材を供給するシステムだったがもうこれを現地で直接調達する事例が増加
しているということだ。

これは海外投資の目的が低賃金労働力活用で現地市場進出で転換されながら'現地化戦略'を追求することとも関連がある。

このような側面で最近鉄鋼・化学製品・金属加工・機械部品など中間材産業の海外投資が増加するのは憂慮の恐れがある。

報告書は"価格競争力とグローバル市場確保次元で企業の海外直接投資拡大は避けられない"ながらも"これに対しともなう輸出・雇用減少
を補完するために技術集約型高付加価値産業の育成が至急だ"と指摘した。

(2/2)おわり
457 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 08:41:31.35 ID:9OZpB2Ra
支援
458日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 08:53:21.63 ID:3b7PB42q
不動産ミステリーの背後には不動産悲観論あった
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=023&aid=0002473144
住居価格は下がるのに…貸切りはなぜ上昇するのか
"住居価格、今後さらに下がるのだ"悲観論がかえって貸切りを引上げて
住宅供給過剰状況ではなく、物価に比べた住居価格の上昇は緩やか
誇張された悲観論で、市場萎縮…不動産が今バブルなら、20年間ずっとバブルであったという結論

不動産市場の沈滞が続いている。住宅価格の下落は、依然として首都圏にだけ集中しているが、住宅取引量と未分譲物量を見ると、非首
都圏の住宅市場も安心できる状況ではない。

興味深いのは、住宅価格の下落にもかかわらず、貸切価格は継続して上昇しているという点だ。住宅価格下落と貸切価格上昇は、全て
民間消費に否定的な影響を及ぼす。特に住宅を所有している世帯の割合が54%程度で、米国(65.2%)や日本(78.5%・2人以上世帯基準)に
比べて低い水準で、ソウル地域は41%に過ぎないということを考慮するなら、住宅価格下落も問題だが、貸切価格の継続的上昇こそが今
後の民間消費の展望を暗鬱にする主な原因といえる。

◇問題は貸切価格上昇

貸切価格が上がれば、借家人は所得が減るが、家主(賃貸者)は所得が増えるため、全体消費には格別な影響がないのではないかと考
えることもできる。しかし、詳しく調べてみれば、そうではない。一般的に、借家人の所得減少にともなう消費減少効果が、家主の所得増加
にともなう消費増加効果より大きいためだ。これは借家人の所得や資産が、賃貸者に比べて相対的に少なく、所得が少ない層であるほど
所得が変動すると消費変動の幅が相対的に大きいということに起因する。また、貸切価格の場合、巨額の保証金を短時間に準備しなけれ
ばならないために、可処分所得に対する制約の程度が非常に大きいという問題がある。実際、多くの実証研究が、貸切価格、家賃価格、
住宅価格の三つうちで、韓国の消費者支出に最も大きな影響を与えるのは、貸切価格である。

http://imgnews.naver.net/image/023/2012/12/26/2012122501178_1_59_20121226030841.jpg

◇貸切価格上昇の原因は悲観論

最近のように住宅価格が下落するにも関わらず、貸切価格が上がるのは、韓国では珍しいケースだ。それでは、貸切価格が継続して上
がる理由は何だろうか。
(続く 1/3?)
459日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 08:55:10.87 ID:3b7PB42q
>>458
米国など他の多くの国のケースを見ると、住宅価格の下落と賃貸料引上げが同時に発生する事がたびたびあるが、その原因は大きく二
種類だ。一つ目は、景気が悪くなり家計所得が減り、家を購入する余力(housing affordability)が減少するケースで、二番目は今後の不動
産価格がさらに下がると考えて、住宅購入を先送りする場合だ。

ところが韓国の場合は、上の二つの要因のうち住宅購入余力の悪化より、今後の価格下落に対する期待が貸切価格下落(原文ママ)にも
う少し大きな役割をしていると判断される。なぜなら、通常は住宅購入余力に最も大きな影響を与えるのは所得状況だが、どんな資料を見
ても、過去2年余間に韓国の家計の平均所得が減少したという根拠見つからないためだ。相対的に低い経済成長率にもかかわらず、雇用
自体は着実に増加し、世帯当りの名目所得も5〜6%程度増加した。もちろん、増えた家計負債負担が使用可能所得を制限した可能性があ
る。しかし、2012年の場合、金利が継続的に低くなり、貸出満期が長期化したために、借金償還が以前に比べて大きく悪化しなかったと推
定される。したがって、最近の住宅価格が下落するにも関わらず貸切価格が継続的に上昇しているのは、今後の住宅価格が大幅で下落
するという、いわゆる不動産悲観論(real estate pessi mism)が広まっていることが主な原因だと考える。

◇不動産悲観論は誇張された

それなら、住宅市場悲観論はどれくらい根拠があるのだろうか? 韓国の住宅市場が、長期沈滞に陥るという主張の根拠は大きく二種類で
要約される。一つ目は、韓国の住宅市場がバブル状況なので、そのバブルは消えるほかはないというものだ。二番目は。人口高齢化によ
り住宅需要が次第に減少し、1990年代に同じような過程を経た日本のように、長期不況に入るというものだ。

ひとまず、韓国住宅市場がバブルだという主張から調べよう。通常の住宅市場にバブルが有るいるというのは、住宅価格が高過ぎたり、
住宅供給が過剰な場合を指す。

しばしば使う資料は'所得に比べての住宅価格'だ。韓国の中位住宅の価格、すなわち住宅価格が最も高い物から低い順に並べた場合に、
最も中間にある住宅の価格は所得の4倍程度だ。ソウル地域だけなら8倍程度だ。

これは、最近住宅市場崩壊を経験した米国よりは高いが、似たような人口密度のアジア地域と比較すると、決して高くはない。中国の場合、
中位の住宅価格が所得の8倍、北京は17倍以上と推定される。香港とシンガポールもソウルより高いち推定されている。

http://imgnews.naver.net/image/023/2012/12/26/2012122501178_2_59_20121226030841.jpg
(続く 2/3?)
460日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 08:56:52.02 ID:3b7PB42q
>>459
1990年以降、韓国の住宅価格上昇率を追跡すると、より一層興味深い結果を得ることができる。所得と物価上昇率に比べ、住宅価格の
上昇ははるかに緩やかだったことが分かる。したがって、万一、現時点で韓国の住宅価格がバブルならば、過去20年間バブルではない
ことが殆どなかったという結論が出てくることになる。

住宅市場が供給過剰であるかに対する判断は、より簡単だ。世帯と住宅の戸数を単純比較した、住宅普及率(housing penetration ratio)
を見ると、2011年末基準で全国平均が102.3%に過ぎない。すなわち、100所帯当りの住宅数が102.3個という意味だ。特に最近、住宅価格下
落が集中したソウルの場合には、100所帯当りの住宅数が97余で、住宅供給過剰とは言えない。一方、1990年度にバブル崩壊を経験した
日本の場合は、住宅普及率が115%以上となっている状況だ。

持ち家比率(home owne rship)は、日本ともっと違いがでる。今までにすでに言及したように、韓国の持ち家比率は全国平均54%、ソウル地
域では41%程度にしかならないため、2008年の米国や1990年の日本が65〜70%水準だったこととは、相当な差がある。

◇人口高齢化が住宅価格下落の充分条件ではない

人口高齢化を根拠とした住宅市場悲観論は、真剣に考えてみる必要がある。しかし、ここでも、韓国の人口構造推定が依然として流動的
であることに留意しなければならない。

2005年以降、出産率の鈍化が停滞して反騰の兆しを見せたり、移民者の流入が増加して流出は減少しているという点は、今後の高齢化
の進行程度や人口が頂点に達する時期を遅らせるのに、大きい役割をする可能性がある。人口高齢化にもかかわらず、住宅市場が沈滞
に陥らない国家が多いという点にも留意する必要がある。フランス、ベルギー、イタリアが代表的だ。すなわち、人口高齢化が住宅価格下
落の必要条件になっても、決して充分条件ではないということだ。

特に韓国の住宅市場の運命を単純に人口構造が似ているという点を取り上げて、日本の住宅市場と同一視するのは相当に無理があると
考える。不動産好況期に、住宅価格の上昇率の差は言うまでもなく、貸出規制の強度と銀行の資産健全性、そして為替レートの役割など、
あまりにも多くの差異点があるためだ。

結論として、市中に広まっている不動産悲観論は、相当な部分は誇張されたものと考える。それにもかかわらず、不動産悲観論により、潜
在的住宅需要者が住宅購入を先送りして貸切市場に進入することにより、貸切価格は上昇して住宅価格は下落しており、進んで消費鈍化
のゴールを深くする原因になっている。結局、消費鈍化、貸切価格急騰、そして不動産市場沈滞の問題は、全て不動産悲観論という現象
に起因した問題といえる。 [朝鮮日報:イム・ジウォン:JPモルガン・コリア首席エコノミスト]
(終了 3/3)
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 09:04:57.59 ID:9OZpB2Ra
支援
462日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 10:03:58.54 ID:/3vUAEcK
"日帝被害補償金受けられる"と巨額詐欺
記事入力2012-12-26 09:27
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=001&aid=0006007394

(ソウル=聯合ニュース)キム・ドンホ記者
ソウル中央地検刑事4部(ムン・チャンソク部長検事)は日本政府で戦争被害補償金を受けられると巨額の受付金を
横取りした疑惑(詐欺)でチャン某(65・女)氏を不拘束起訴したと26日明らかにした。

検察によれば2次大戦韓国人犠牲者権益問題研究所などの団体で活動したチャン氏はキム某氏から被害補償事件
受付費名目で1141万ウォンを受けるなど2009年8月から約1年間被害者3人から全2億ウォンを取り壊した疑惑を受け
ている。

チャン氏は"1900〜1930年成人だった韓国の男は誰でも日本から被害補償金を受けることができる"として被害者を
だましたと調査された。
463日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 11:02:08.51 ID:3b7PB42q
[単独]韓、7200兆中都市化開発事業参加
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0002970031

[マネーツディ イ・グンホ記者][韓国土部-中都市農村建設部、来月初包括的協力MOU締結推進]

政府と建設業界が、中国が2020年までに7200兆ウォンを投入することにした都市化事業に、韓国の新都市建設ノウハウなどを輸出するた
めに中国当局と多角的な協力関係構築に出た。

26日、国土海洋部と韓国土地住宅公社(LH)によれば、中国都市農村建設部長(長官)は、来年1月4日から8日まで5日間訪韓し、国土部
と中国内新都市建設をはじめとする都市化事業に包括的に協力する内容の了解覚書(MOU)を締結すると発表された。

これにより、LHと国内建設企業が保有している、新都市建設ノウハウを中国に輸出する道が開かれることになった。特に国内建設企業の
場合、世界最大建設市場とされる中国市場に進出する機会も持つ事になった。

現在、中国は昨年末基準で51.3%である都市化率を2020年までに60%以上に引上げるために、40兆中国元(7200兆ウォン)に達する大規模
投資に行う方針だ。米国とヨーロッパなどの先進国の経済不振で、限界にぶつかった輸出主導型経済を内需中心型に切替えるために、
都市化を新たな成長動力とするという戦略に従ったものだ。

国土部はこれまで、1〜2期新都市建設の過程で蓄積したノウハウを全世界に輸出してきた、アルジェリア、ベトナム、イラクなどでですで
に成果を上げた。アルジェリア ブグジェル新都市(大宇建設),ベトナム、ハノイ・スターレイク・シティ(大宇建設)・スプレンドラ新都市(ポスコ
建設),イラク ビスマヤ新都市(ハンファ建設)等を推進して、受注して進行中だ。

中国は、全世界を左右する経済力に13億人を越える人口を保有し、新都市建設市場の規模がどの国より大きい。このため、LHと国内建
設企業は、中国内の新都市建設を積極的に推進してきた。代表的なのが天津市内330万u規模の濱海新都市だ。

政府とLHは、単純に企業だけの進出ではシナジーを得られないと考え、国家間の協力事業として推進したが、事業性に対するより細かい
検討が必要だと判断し、暫定中断された。

このような状況で、中国政府が内需中心型経済成長のために新都市建設を拡大する決定をし、国土部は中国政府と新都市建設に協力
策を推進することになった。
(続く)
464日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 11:04:16.82 ID:3b7PB42q
>>463
国土部関係者は"まだ地域が決定していないが、包括的に協力する大きな枠組みのMOUになる"としながら"国内企業の中国内イメージ
が良いうえ、ノウハウを保有しているために、韓国企業に相当に役に立つだろう"と話した。

新都市建設協力の方式は、国内企業がプロジェクトを発掘して政府に国家間協力事業支援を申請をすれば、妥当性検討を経て政府が
支援する方策が有力だと分かった。

国土部は、すでに海外インフラ建設輸出支援事業部門を新設、来年から開発途上国インフラ建設事業コンサルティングなど設計支援金
額を支援する方針だ。

#代表的事例とされる濱海新都市には、日本企業が進出しています。
毎度の事ですが、韓国が独り占めできるかのような書き方は如何かと…。
それから、これも毎度の事ですが、MOU締結で実利がない事も多いのでどうなるのでしょうね。
あと、妄想するのはかってですが、日本に劣らず、いや日本以上に中国内での韓国と韓国企業のイメージは最悪ですよw
465日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 11:45:04.99 ID:oKAIFeLf
支援
466蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 11:52:28.98 ID:KwDwBNyj
こんにちは。予定を変更してこれから開始します。

【速報】厳しい寒さで電力使用急増、‘関心’警報発令 【聯合ニュース 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121226/51850180/1

 韓国電力公社は26日、予備電力が400万kW未満に下がったことから、電力需給警報'関心(300万kW以上
400万kW未満)が発令されたと明らかにした。

 この日、ソウルの最低気温は零下14.5度、大関嶺(テグァルリョン)では零下23.5度を記録して、京畿
(キョンギ)、江原(カンウォン)、忠北(チュンブク)、慶北(キョンブク)に寒波警報が発令されるなど、全国を
厳しい寒さが襲った。

 電力取引所はこの日午前10〜11時に最大電力需要が7千680万kWに達して、予備電力が256万kWまで
下落すると予報した。これは電力需給警報'注意(予備電力200万kW以上300万kW未満)'が発令される水準だ。
467蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 12:22:39.22 ID:KwDwBNyj
大宇造船海洋、海軍次世代潜水艦'張保皐-III'建造(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/26/2012122600796.html

 政府は2兆7000億ウォンをかけて2020年までに3000t級潜水艦を建造する、‘張保皐(チャンボゴ)-III’事業の
潜水艦建造業者に、大宇造船海洋を選定した。

 防衛事業庁は26日、大宇造船海洋を張保皐-III事業の3000t級潜水艦2隻に対する建造業者に選定すると
明らかにした。潜水艦2隻に対する契約金額は15億6000万ドル(約1兆6750億ウォン)で、2022年末までに引き
渡される予定だ。

 今回の事業は、大韓民国海軍が次世代3000t級潜水艦を初めて自主開発する事業で、基本設計をはじめと
する詳細設計と関連技術の全てを、我が国で自主開発する予定だ。このため防衛事業庁は潜水艦の建造経験
がある国内造船所と共同需給体を構成して、基本設計から潜水艦設計・建造と関連した国内すべての技術力
を結集してきた。

 今回の事業を受注した大宇造船海洋は、国産潜水艦開発の成功のために関連専門機関と緊密に協力して、
造船所の装備国産化開発管理にも力を入れる方針だ。大宇造船海洋は“これまで蓄積した潜水艦建造技術と
経験を基に責任をもって成しとげる”として、“この過程で政府と海軍の政策的な配慮と支援が必要だ”と話した。

 大宇造船海洋はまた、“大宇造船海洋の潜水艦建造能力はすでに国内外で広く認められている”と自負心を
表わした。大宇造船海洋は1987年に209級潜水艦1号艦‘張保皐’を受注して以来、現在まで209級9隻、214級
3隻のほか、インドネシアからも潜水艦3隻を受注している。
468日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 12:30:50.52 ID:oKAIFeLf
支援
469蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 13:20:29.17 ID:KwDwBNyj
三星、エリクソンを逆提訴。LTE装備市場めぐる神経戦拡大 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/26/2012122600423.html

 三星とエリクソンが、米国国際貿易委員会(ITC)へ互いの特許侵害を理由に輸入禁止を申請する神経戦を
行っている。

 26日業界によれば三星電子は最近、米国ITCへエリクソンが無線特許を侵害しているとして、米国内への
輸入禁止を申請した。エリクソンも先月27日、三星電子が自分たちの特許を侵害したとして、米国ITCへ輸入
禁止申請を出し、テキサス東部地裁で訴訟を起こした。三星電子のITC輸入禁止申請は、エリクソンに対する
正面対抗の性格があり、三星も近く米国裁判所に訴訟を起こすものと見られる。

 表面的に2社は、エリクソンが保有している標準特許の使用料水準をめぐって対立している。三星はエリク
ソンが過度な使用料を要求していると主張し、エリクソンは自分たちの要求を貫徹するために法的措置に
入ったのだ。

 しかし業界では、2社がロングタームエボリューション(LTE)装備市場をめぐって神経戦を行うと解釈している。
エリクソンが自らの本拠地であるヨーロッパLTE装備市場で三星電子が事業を拡張し始めたことから、これを
牽制するために動いたということだ。

 実際に三星電子は、ヨーロッパ移動通信企業にLTE装備納品を拡大している。三星は8月に英国移動体通信
事業者である‘ホチスン3G’と、LTE基地局を含む商用ネットワーク ソリューション供給契約を締結した。来年に
商用サービスを開始し、2017年には英国全域にLTEネットワークを敷くという計画だ。最近では別の英国移動
通信社である‘スリー(Three)’も、三星電子LTE装備を採択した。三星電子は昨年からヨーロッパ地域の営業
組織ENO(Europe Network Operation)を英国に設立して、ヨーロッパLTE装備市場攻略に万全を期している。

 特にLTE装備は、イ・ジェヨン三星電子副会長が力を入れている事業と伝えられていて、ホチスン3Gとの契約
もイ副会長が直接関わったおかげで素早く締結され、米国やメキシコなどアメリカ地域のLTE装備市場もイ副
会長がたびたび出張して管理している。

 ある電子業界関係者は“イ副会長は自身の能力を認めさせるためにも、半導体、スマートフォンの他に、自ら
直接世界1位になれる製品群が必要だ”として、“三星電子が保有する技術力を最大限活用できるLTE装備
市場が最も可能性が大きいだけに、三星電子が関連事業の拡大をつづけるものと見られる”と話した。
470 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 13:23:59.49 ID:9OZpB2Ra
支援
471蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 13:49:14.03 ID:KwDwBNyj
12月消費者心理指数99、前月と同一 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/24/2012122402132.html

 韓国銀行は12月の消費者心理指数が99で、前月と同じだったと26日明らかにした。基準値100を越えれば
消費に対して肯定的に答えた世帯数が多く、100未満では否定的に答えた世帯数が多いという意味だ。消費
者心理指数は5月に105でピークに達したあと下落が続き、先月小幅上昇した。

 現在の生活状態CSIは前月より2ポイント落ちた85で、今年3月(84)以来9ヶ月ぶりに最も低くなった。生活
状態展望CSIも前月より1ポイント下がった93を記録した。家計収入展望CSIと消費支出展望CSIは、先月と
同じ94と105だった。

 しかし今後景気展望CSIは85で前月より5ポイント上がり、就職機会展望CSIも90で6ポイント上昇した。100を
下回っていることは、否定的に答えた世帯数が肯定的に答えた世帯数より多いことを意味するが、先月より
否定的に答えた世帯数が相対的に減ったのだ。

 期待インフレーション率は年平均3.2%で、前月比0.1%ポイント下落した。期待率では、今後物価が1.5〜3%の
範囲と期待する回答が42.6%で前月比7.5%ポイント増加したが、3〜5.5%範囲という回答は53.5%で7.2%ポイント
減少した。
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 14:04:50.03 ID:9OZpB2Ra
支援
473日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 14:14:37.94 ID:lDUPdU5G
朝鮮半島統一コスト、韓国はGDPの最大7%となる可能性=韓国企画財政省 2012年 12月 26日 14:03 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK826437820121226
韓国側は10年間にわたり国内総生産(GDP)の最大7%を毎年負担する可能性があるとの見方を示した。
統一のメリットとしては、韓国は北朝鮮の安い労働力や資源を得るなど様々な恩恵を受けることが予想されるとした。
474蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 14:17:58.58 ID:KwDwBNyj
完成車新燃費公開をなぜためらうのか 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122611001574114
ホームページには数値高い旧燃費を表示

 "新燃費を隠せ"。新燃費表示義務適用まで一週間ほど残した自動車業界は、依然としてホームページなど
公式情報チャネルに旧燃費だけを表示している。旧燃費のほうが新燃費より数値が高いという点を狙ったのだ。

 26日国内完成車ブランド5社の公式ホームページを確認した結果、現代車のベストセラーモデルである新型
アバンテは新燃費基準14km/l水準だが、ホームページには17.5km/lの旧燃費だけが表示されている。もう一つ
のベストセラーモデル ソナタも同じだ。現代車で新燃費が表示されていたのは、ベルロスター、ジェネシス、ジェ
ネシス プラダ、サンタフェなど一部に過ぎなかった。

 ルノー三星自動車でも、今年発売したニューSM3を以外は新燃費を公開していない。ルノー三星は先月の
ニューSM5プラチナ発売時にも旧燃費基準で公開し、新燃費は認証手順を進めていると明らかにしたことから、
新燃費と旧燃費間の格差を意識したのではないかと指摘されている。

 双龍自動車ではホームページ内の各車諸元で燃費基準を明確に告知していないため、消費者が混乱して
いる。

 起亜自動車は、今年発売したK3とK7、K9、レイ、ニュソレントR、ニューカレンスをはじめとして、多くの車種で
複合燃費という名で新燃費を表示し、韓国GMも新燃費表記を併行している。

 自動車業界は、来年1月からすべての車両に新燃費基準を適用しなければならない。ただし政府は2012年
以前に検査を受けた車両エンジンに限っては旧燃費表記を認めていて、今年いっぱいは並行表記が可能だ。

 しかし業界としては義務ではない以上、燃費が低い新燃費をあえて紹介する必要がないとして、依然として
隠す雰囲気だ。ある国産車ディーラーは"自動車をよく知らない女性客には、新燃費に対して詳しく説明しない
でいるのが事実"として、"以前のモデルより燃費が良くなったのに、新燃費基準では落ちたように見られるため"
と耳打ちした。

(1/2) つづきます
475蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 14:18:53.77 ID:KwDwBNyj
>>474 つづきです

 義務適用直前まで最大限告知を遅らせて、消費者に高い燃費を認識させようという下心であるわけだ。特に
今年発売された新車でも旧燃費中心で広告しているため、軽薄な商法でないかという指摘までされている。

 新燃費は五種類の実際の走行条件(都心・高速道路・高速および急加速・エアコン稼動・外部低温走行)を
全て反映しているため、旧燃費より20%ほど落ちることが明らかになっている。起亜車レイの場合、旧燃費では
リッター17.9kmだが新燃費では13.9km程度だ。

 車両購入を検討中のファン・キソク(29)氏は"販売車種ごとに燃費表記方式がまちまちで、旧燃費基準なのか
新燃費基準なのか毎回尋ねることになりややこしい”として、"まもなくなくなる旧燃費を基準として車両を選択
することは出来ないではないか"と皮肉った。

 業界関係者は"旧燃費から新燃費へ移る一種の過渡期に、企業は販売上の有利不利を離れて消費者に
正確な燃費情報を公開しなければならない"と話した。

(2/2) 以上です
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 14:20:07.50 ID:9OZpB2Ra
支援
477日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 15:21:39.76 ID:MySlbufx
【韓国軍事】大宇造船 韓国初の国産3千トン級潜水艦の建造へ これまではドイツが開発した潜水艦を基に建造[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356498687/

【韓国】11月の外国人観光客減少 日本人は前年同月比24.8%と急減[12/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356496946/
478蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 16:51:37.82 ID:KwDwBNyj
再開します。

貯蓄銀営業停止'秒読み'、早ければ週末に2行退出 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/26/2012122601551.html

 早ければ今週末にも不良貯蓄銀行2行が営業停止になる展望だ。また他の不良貯蓄銀行2行は最近、金融
当局から経営改善命令(事前通知)を受けていて、追加で退出する可能性も排除し難い。

 25日金融当局および金融業界によれば、11月初めに経営改善命令を受けたA貯蓄銀行は、金融当局から
17日付で経営正常化未履行通知を受けた。経営改善命令は、国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率が1%
未満であるところに下され、45日以内に増資等でBIS比率を5%以上に高めることができなければ退出(営業停止)
になる。9月末の時点でA貯蓄銀行のBIS比率は-4.07%だった。

 また、先立って営業停止された大型貯蓄銀行の系列会社であり、10月に経営改善命令を受けたB貯蓄銀行も
A貯蓄銀行と同時に追加退出手続きが進められるものと見られる。預金保険公社が管理していて、経営正常化
のための増資が事実上不可能なためだ。したがって2行はトマト2貯蓄銀行のように、早ければ金曜日に開かれ
る臨時金融委員会で営業停止処分を受けて、週末の間にブリッジ貯蓄銀行へ資産を移転して営業を再開する
ことになると展望される。

 合わせて金融当局は、最近C貯蓄銀行とD貯蓄銀行にも経営改善命令事前通報をした。C貯蓄銀行の9月末
現在BIS比率は-5.55%、D貯蓄銀行は-6.06%だった。

 C貯蓄銀行は、9月に大株主である熊津(ウンジン)キャピタルから500億ウォンを調達することにしたが、グルー
プ持株会社である熊津ホールディングスが法廷管理に入ったために増資に失敗した。D貯蓄銀行は大株主の
資産が日本にある不動産に縛られていて売却が容易でなく、増資が難しい状況だと伝えられた。これら2行は
大株主の増資やM&A、外部投資家の誘致などを含め、多角的に自助方策を摸索している。
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 16:56:59.23 ID:9OZpB2Ra
支援
480蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 17:25:36.59 ID:KwDwBNyj
円高で稼いだ両替屋“ウォン高で死にそう” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20121225/51840783/1
‘為替レート展望の尺度’ソウル明洞両替所

http://news.donga.com/IMAGE/2012/12/26/51848746.1.jpg
ひんやりとした両替通り。クリスマスの25日、ソウル中区(チュング)明洞(ミョンドン)繁華街にある両替所前の
閑散とした風景。立看板と広告看板には日本円、中国元、米国ドル、ユーロ、香港ドルを取り扱うという内容が
紹介されている。

‘100円1260ウォン、1米ドル1060ウォン、1中国元172ウォン’ 
クリスマスイブの24日午後3時、韓国を訪れた外国人観光客が好んで訪ねるソウル中区明洞。ある両替所の
相場板に紹介された為替レートは数日間下降線を描いていた。

 通りには依然として日本語や中国語で客引きする店員は多いが、両替所の前は閑散としていた。両替所の
前に列をなしていた観光客や、路上の無許可両替屋も消えた。両替所を営むある40代女性は“両替をしても
外貨価値が落ちていて(韓国ウォン価値上昇)、収益が以前と違う”として、“外貨が入ってきたらすぐに銀行へ
行って韓国ウォンに変える”と話した。

○日本人観光客減少でお客大幅減
 計算機をたたいた両替屋シン某氏(55)は、“2009年に両替所を始めてから、この頃のように商売にならない
時はなかった”として首を横に振った。昨年円・ウォン為替レート(売買基準率基準)が100円1575.99ウォンの
高点をとった後、上ったり降りたりを繰り返しながら、24日には昨年4月以来の円安ウォン高になる100円1271
ウォンまでウォン高が進んだのが直撃弾になった。

 今年8月の独島(ドクト)をめぐる韓日間の外交対立が拡大して、韓国を訪れる日本人観光客も大幅に減った。
シン氏は“独島事態以後、今年夏は一日600〜700人だったお客さんは100人水準まで大きく落ちた”と耳打ち
した。実際に韓国観光公社によれば、日本人観光客は8月の34万6950人から、10月は26万9732人へ大幅に
減った。昨年10月(34万172人)と比較して7万人以上減少している。

(1/2) つづきます
481蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 17:26:31.34 ID:KwDwBNyj
>>480 つづきです

 さらにウォン高の進行で、日本円だけでなく元貨の両替需要が減ったのも悪材料になった。中国人観光客
は10月27万9440人と、前年同月(21万4681人)より6万5000人ほど増えたが両替需要が多くないと、両替屋は
耳打ちした。

 このような理由で両替屋も明確に減った。国内で最も地価が高い明洞で、商店賃借料に耐えられないためだ。
建物1階の階段そば3.3平米ほどの空間で両替所を営むシン氏は、“1ヶ月の家賃だけで350万ウォンだ”として、
“最近はこの家賃もつらい”と伝えた。

○外国のお金を長く持っているほど損害
 金融界では為替レート動向の羅針盤である両替屋のこのような動きが、当分ウォン高が持続することを示唆
していると解釈する。

 一般的に両替屋は、外国人を相手に韓国ウォンを高く売った後、外国のお金を再び銀行に売って差益を残す。
しかしウォンの価値が落ちる時は外国のお金をたくさん持っているほど有利なので、ウォン価値下落期には
両替屋は外国のお金を持ち続け、銀行でウォンに両替することはしない。

 両替屋ほどではないが、為替レート変動に敏感な明洞一帯の商店主らも、ウォン上昇が始まると日本円や
元貨で決済するのを敬遠していた。

 専門家も、今後当分はウォン高が続くという展望を出している。政府が輸出企業の価格競争力を優先的に
考慮して推進してきた、ウォン安政策をあきらめる動きを見せているからだ。さらに日本円下落の動きも影響を
及ぼしている。

 外国為替専門家のジョ・ジェソン新韓銀行エコノミストは、“米国とヨーロッパの財政危機で安全資産である
日本円に対する需要が大きくなったが、米国とヨーロッパ景気が回復傾向に入って状況が変わっている”として、
“当分円安傾向が続くものと見られる”と展望した。

(2/2) 以上です
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 17:32:41.53 ID:9OZpB2Ra
支援
483蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 18:30:20.72 ID:KwDwBNyj
>>478 関連です

貯蓄銀2行、早ければ週末‘退出’。今年営業停止8行になるか 【アジア経済 東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121226/51859599/1

 不良貯蓄銀行2行が、年内に退出する展望だ。京畿貯蓄銀行とW貯蓄銀行は、早ければ28日にも営業停止
処分が下されるものと見られる。これら2行を含めると、今年8行の貯蓄銀行が門を閉めることになる。

 27日金融業界によると京畿・W貯蓄銀行は、退出前の最後通告である経営改善命令を履行できなかった。
金融当局は国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率が1%未満の場合、適正な時期是正措置のうち最高強度の
経営改善命令を下す。

 命令が下された金融会社は、45日以内に資産売却・買収合併(M&A)・増資などの経営正常化計画を通じて、
BIS比率を5%以上に高めなければならない。京畿貯蓄銀行とW貯蓄銀行はすでにタイムリミットがすぎた状態だ。
BIS比率は9月末現在、京畿貯蓄銀行が-6.81%、W貯蓄銀行が-4.07%だ。

 構造調整の方法は、先立って営業停止された振興貯蓄銀行と同様になされる可能性が高い。週末を利用して
営業停止した後、ブリッジ貯蓄銀行へ契約移転する方式だ。

 これら貯蓄銀行が預金保険公社へ移ることになれば、今月初めに設立されたブリッジ貯蓄銀行である、イェ・
ハンソル貯蓄銀行への編入が最も有力だ。イェナレ、イェス、イェソル貯蓄銀行へ受け入れる場合や、新たに
ブリッジ貯蓄銀行を作る案もある。

 5000万ウォン超過預金者の被害は最小化される展望だ。預金保険関係者は"京畿とW貯蓄銀行の預金者で、
5000万ウォン超過額は微小だ"と話した。

 今年営業停止した貯蓄銀行は、ソロモン、未来、韓国、漢州、トマト2、振興の6行だ。
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 18:38:41.95 ID:9OZpB2Ra
支援
485蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 18:54:22.90 ID:KwDwBNyj
スバル、国内市場から撤退断行。理由は? 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy_List/3/01/20121226/51859637/2

 スバルコリアが今月31日限りで国内事業を停止する。

 26日スバルコリアは公式報道資料で、国内輸入車市場の深刻な競争による赤字増に耐えられず、販売
停止を決めることになったと、明らかにした。

 2010年5月に、日本富士重工業で生産されるスバル車を韓国市場に発売したスバルコリアは、輸入初年度
384台から2011年664台へ72.9%の高い増加率を記録したが、今年に入って11月まで558台と、2.8%の増加に
終わった。

 スバルコリアによれば、競争が熾烈な国内輸入車市場で位置づけを強化するための新車発売と、価格競争
力を備えるための車両原価に対する議論を、親会社の富士重工業と議論してきたが、両社の立場の違いを
狭めることができず、今回の決定が下されたと分かった。

 スバルコリアと富士重工業の交渉は12月14日最終的に決裂し、これに伴い、完成車輸入および販売を中止
することで合意した。

 スバルコリア関係者は“輸入価格引き上げによって、今まで抑制してきた国内消費者価格の引き上げを、
これ以上停められなかった”として、“消費者価格上昇による市場競争力弱化と赤字増は、これまでの顧客
管理業務にまで影響を加えることになるので、完成車輸入および販売を中止することで合意した”と話した。

 会社側は、販売された車両のA/S、品質保証、消耗性部品無償交換サービス、部品供給など事後管理は
異常なく維持することを明らかにして、富士重工業と協議を続けて新たな輸入販売パートナー社を確保する
ことにも最善を尽くす計画だと強調した。
486蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/26(水) 19:06:31.74 ID:KwDwBNyj
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
487 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/26(水) 19:09:07.51 ID:9OZpB2Ra
おつかれさまです
488日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 19:14:51.19 ID:oKAIFeLf
>>486 お疲れ様でした
489日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 19:24:00.24 ID:OMcK2OdK
乙でした
490日出づる処の名無し:2012/12/26(水) 19:28:21.19 ID:27OVbcrZ
お疲れ様です支援
491日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 01:55:07.29 ID:XhxXmq+g
■故ノ・ムヒョン大統領娘、懲役6ヶ月求刑に…かっと
最終陳述書"非常に申し訳なくて苦痛だ"涙
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=855034
@毎日経済

外貨を不法搬出した疑惑で不拘束起訴された故ノ・ムヒョン前大統領の娘、ジョンヨン(37)氏に検察が懲役6ヶ月を
求刑したと26日聯合ニュースが伝えた。

この日午前ソウル中央地方法院刑事18単独移動式判事審理で開かれた初公判で検察は論告で"被告人が決まった
外貨取り扱い機関を経ないで無申告外国為替取り引きをした"と明らかにした。
スーツを着て被告人席のジョンヨン氏はこの日最終陳述で涙を見せて"社会的な物議をかもして非常に申し訳ない。
とても苦痛だ"と話した。

検察によればジョンヨン氏は2007年9月米国永住権者キョン・ヨンヒ(42)氏所有の米国、ニュージャージーポート
インペリアル アパート435号を買収しながら契約金40万ドルを送って、2008年末に中途金支払い督促を受けたあげく
現金13億ウォンを当局に申告しないで不法送金した疑惑を受けている。

弁護人で出たジョンヨン氏の夫、クァク・サンオン弁護士は"アパート契約を締結してお金を渡したことは認める"
としながらも"アパートは被告人所有ではなくて所有する意志もなかった"と抗弁した。

罪にならないという趣旨なのかと尋ねる裁判所にクァク弁護士は"被告人がキョン氏と犯行を共謀したと見るのは
難しい。裁判所でよく判断してほしい"と答えた。
検察と被告人側が事実関係を争う部分が殆どなくて、この日公判で証拠調査と最後弁論が皆終えられた。

弁護人は最後弁論で"母親クォン・ヤンスク女史の要請を受けた被告人は契約を代わりに締結してお金を渡す位置に
あっただけで、事件を主導しなかった"として"送金が不法という事実を正確に知らない平凡な主婦だっただけ"と
主張した。

弁護人は"犯罪行為が認められれば適当な刑罰を甘受する"としながら"だが亡くなった大統領の娘として、これまで
道徳的非難を越えて刑罰より残忍な処罰を受けてきたと考える"と付け加えた。

米国に居住するキョン氏はこの日法廷に出席しなかった。宣告公判は来年1月23日開かれる。  (おしまい)
492日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 01:55:39.40 ID:XhxXmq+g
■"ナロ号再発射来月26日暫定決定"<ロシア消息筋>
共同発射フルニチェフ センターは"まだ言及する段階ではない"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/economy/2012/12/26/0303000000AKR20121226188900080.HTML
@聯合ニュース ユ・チョルジョン特派員

去る11月末に2段ロケットの部品故障で発射が中断された韓国初めての宇宙発射体ナロ号(KSLV-1)の再発射日が
来年1月末に暫定決定されたとロシア宇宙・ロケット分野消息筋が26日(現地時間)明らかにした。

この消息筋はこの日インターファックス通信に"現在までの情報によればナロ号発射が来年1月26日に予定されて
いる"と伝えた。この消息筋はしかしナロ号発射と関連したさらに多くの詳しい情報は明らかにしなかった。

先月29日推進されたナロ号3次発射二回目の試みは韓国航空宇宙研究院が作った2段ロケットの推進力制御用電気
モーターポンプに問題が生じて発射16分余を残して中断された。

これに先んじた10月26日の3次発射最初の試みはロシアが提供した1段ロケットとアダプタ ブロックの間のゴム
シーリングが破損して、ロケットで注入されなければならないヘリウムガスが外で漏れた問題により失敗に終わった。

韓国航宇研はこれまで2次試みで問題を起こした部品と2段ロケット全体に対する総合点検を実施した。

一方ナロ号1段ロケットを製作したロシア フルニチェフ宇宙センターのアレクサンドル ポブレニョプ広報室長は
この日の聯合ニュースとの電話通話で"まだナロ号再発射日と関連して分っている事はない"と明らかにした。

ポブレニョプ室長は"発射日はまず韓国が2段ロケットの問題を解決してから、ロシア側と協議を経て発表する
ことになる"としながら"まだ言及する段階ではない"と指摘した。

(おしまい)
493日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 01:56:16.14 ID:XhxXmq+g
■STX,最初の民間火力発電所着工
東海に1190MW規模
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=856273
@毎日経済  ユン・ウォンソプ記者

STXグループが国内最初に大規模民間資本の基底火力発電所である北平火力発電所着工に入った。基底発電という
のは、発電原価が最も安い原子力と石炭による発電方式で24時間運転される。

STXは26日江原道(カンウォンド)、東海市(トンヘシ)でカン・トクスSTXグループ会長、チャン・ジュオク
東西発電社長、チェ・ムンスン江原道知事、シム・ギュオン東海市長権限代行などが参加した中で、北平火力発電所
着工式を開催したと明らかにした。

STX電力と東西発電が共同で推進する北平火力発電事業は江原道、東海市北平国家産業団地内の約12万坪の用地に
595MW級発電所2基の建設を目標にする。

1号機は2016年2月から、2号機は同じ年6月から本格稼動して、完工後には約150万世帯が使用できる電力(1190MW)を
生産することになる。

北平火力発電所建設と運営はSTX電力が、建設事業管理と運転・メンテナンスは東西発電がそれぞれ担当する計画だ。

STX電力は国内稼動および建設中である発電所の中で最も高い圧力と温度を適用する最先端技術を採択して発電効率を
上げて、二酸化炭素排出量を大きく低減するという方針だ。合わせて最先端脱黄・脱窒システムを導入して、
硫黄酸化物と窒素酸化物など大気汚染物質発生を最小化する計画だ。今回の事業のためにSTX電力母体(親企業)で
あるSTXエネルギーと韓国東西発電は持分51%と49%をそれぞれ投資した。

(おしまい)
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 02:23:18.78 ID:rYtDlLMh
支援
495日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 03:17:32.00 ID:WuL3Fi3p
韓国では老人と若者が“殴り合い”を始めた
木村幹教授と「朴槿惠の韓国」を読む
鈴置 高史 2012年12月27日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121225/241520/
496日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 05:39:48.20 ID:GloybxeH
当スレでは随時次スレのスレタイを募集中です

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【xxxxxxxxxxxxxxx】

この書式に則ってくださるとありがたいです

453KB
497日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 06:45:48.42 ID:Ns5819Yp
輸出孝行息子高麗人参・マッコリも今年は景気低迷で'泣き顔'
中・日輸出急減…"製品多様化・差別化試みなければ"
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/26/0200000000AKR20121226187300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=輸出孝行息子品目である高麗人参とマッコリの輸出前線に赤信号がついた。

27日農林水産食品部によれば今年に入って11月まで高麗人参輸出額は1億3千570万ドルで昨年同期(1億7千570万ドル)に比べて22.8%急減した。

高麗人参は昨年農食品分野で輸出額8位を占めた輸出孝行息子品目だ。 2006年から昨年まで6年間年平均20%以上着実に成長した。

高麗人参輸出の成長の勢いが7年ぶりに折れたところは中国市場の沈滞影響が大きかった。

中国、香港、台湾など中華圏市場は我が国高麗人参輸出の半分以上を占める。 この地域の景気低迷が激しくなりながら高麗人参需要も
また減ったのだ。

昨年韓国人参公社が中国内売り場を大幅拡大しながら在庫をたくさん確保したがこの物量が予想よりのろく消耗した影響もあった。

1〜11月マッコリ輸出額も3千490万ドルで昨年同期(4千890万ドル)より28.7%急減した。

これは'韓流'風に乗って2010年204.2%、昨年176.3%輸出が急増したこととは雲泥の差である姿だ。

マッコリの輸出急減は最大市場である日本での需要不振が大きい影響を及ぼした。

昨年マッコリ輸出増加率がとても高かったことにともなう'基底効果'もあるが日本国内で若い層を中心に無アルコール飲み物が人気を
呼ぶせいもある。

農村経済研究院ソン・ミョンファン研究委員は"高麗人参などの輸出を増やすためにはいつも品質向上を試みて製品を多様化して製品
競争力を高めなければならないだろう"と助言した。
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 06:49:35.07 ID:rYtDlLMh
支援
499日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 06:49:56.35 ID:Ns5819Yp
< Dラム, PC販売不振で在庫積もる>
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/26/0200000000AKR20121226177300003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ウン記者=世界経済不況の中にPC販売不振が続きながら最近減少傾向を見せたDRAM在庫量が再び急増した
ことが分かった。

これに伴い、価格急落が落ち着きながら期待感が大きくなったDラム市場の回復に予想より時間がもっとかかることができるという
憂慮が出てくる。

27日市場調査業者IHSアイサプライによれば去る3分期全世界DRAM供給企業等の在庫量は12.2週で調査された。

これは第2四半期の10.4週より18%ほど増えたことで4分期ぶりに再び増加傾向に戻った。

これはDRAMの最大需要先であるPC販売が期待に沿えないのに従ったと分析される。

当初経済不況改善、新しいPC運営体制(OS) 'ウィンドウ8'発売、年末シーズンを控えた季節的特殊に力づけられてPC販売が回復する
という展望があった。

だが、このような展望が期待に終わってPC需要者中相当数がタブレットPCに移りながらPC販売は第3四半期も不振を免れなかったと
のことだ。

このために最近主な製品価格が史上最低値を記録した後反騰しながら回復展望が頭を上げたDラム市場の不確実性が大きくなった。

先立って一部ではDRAM企業等の設備投資縮小で超過供給がある程度解消されたうえにモバイル機器用新規需要が増えながら長期沈滞
に陥ったDラム市場が来年に回復期に進入するだろうという展望が出てきた。

だが、経済不況で直ちにPC需要回復を期待しにくいうえにDRAM企業等がPC用でモバイル用に乗り換えるのにも時間がかかってDRAM在庫
解消と市場回復を占うことはまだ早いという観測に重さがある。
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/27(木) 06:52:39.16 ID:rYtDlLMh
支援
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 07:36:41.41 ID:UghwfYo9
支援
502日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 08:02:26.59 ID:Ns5819Yp
寒波に野菜値暴騰..当分上昇の勢い持続するようだ
にんじん·ほうれんそう·白菜·大根 2~3倍ずつ価格↑
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2012/12/26/0200000000AKR20121226177800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者=続く寒波に冬野菜価格が例年より大きく走った。
27日ソウル市農水産物流通公社によれば前日可楽市場で卸売された主な農産物価格がほとんどの昨年より倍近い騰勢を記録した。

ニンジンは上等級20s一箱が7万9千500ウォンで昨年同じ日2万3千ウォンより245.6%も価格が上昇した。 一年ぶりに卸売価が3.45倍
に上がったわけだ。

ニンジンは一週前と比較しても28.5%も値が上がった。
ハクサイは上等級10s1束が8千476ウォンで昨年と比較すると434.4%価格が上がった。 5倍を越える水準だ。

冷害被害を大きく見たホウレンソウ価格も急な上昇の勢いだ。
ホウレンソウは4s上等級一箱が1万4千326ウォンで昨年7千226ウォンより2倍近く値が急騰した。
キャベツもやはり8s1箱が上等級基準1万31ウォンで昨年3千752ウォンより167%価格が暴騰した。

總角大根も上等級2s一段が昨年1千300ウォンより130.7%も上昇した3千ウォンに卸売価が形成された。
ダイコン上等級が18s一箱に8千712ウォン. 昨年より38%上がった水準だ。

流通業界関係者は"11月から始まった達した寒波で全般的な作物状況が良くない"として"ハクサイとダイコンはあまりにも昨年価格が
暴落したので基底効果があるがホウレンソウやニンジンなども土地が凍って寒波が続いて出荷時期が遅れている"と説明した。

大型マートで販売される野菜小売り価格ほとんどの昨年より二倍以上に上がった。
26日基準イーマート[139480]で取り扱うハクサイ一個の価格は2千980ウォンで昨年1千180ウォンより153%上がった。

ダイコン1本当り2千150ウォンで昨年1千80ウォンと比較して99%上昇したし、洗浄ニンジンは3本入り一袋が4千380ウォンで昨年2千180
ウォンよりぴったり2倍水準だ。

大型マート関係者は"今年冬が昨年より早く寒くなったうえに寒波の強度も路地野菜生育が良くない"として"冬季野菜産地である済州道
もやはり台風と寒波の影響を受けて野菜価格は当分高い水準を維持するだろう"と話した。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 08:05:06.32 ID:UghwfYo9
支援
504日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 09:04:27.19 ID:7flsW8fi
トルコ"韓国、原子力発電所事業者なるには新しい提案出さなければ"
記事入力2012-12-27 08:19
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0006009196

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ユンジョン記者

我が国がトルコ、黒海沿岸原子力発電所建設事業を受注しにくいものと見られる。

タネル・イウルドゥズ トルコエネルギー資源部長官は26日(現地時間)アンカラで開かれた記者会見で韓国がシノップ原子力発電所2期建設事業者に
選ばれるには完全に新しい条件を持ってこなければならないと話したとトルコ日刊紙フリイェトゥが報道した。

イウルドゥズ長官は"韓国が提示した条件は適していない"として原子力発電所受注競争国である中国と日本、カナダに比べて遅れをとった状況だと
話した。彼は"原子力発電所建設事業者選定のための入札に参加した4ヶ国の中で2ヶ国が先んじていて2ヶ国は押し出されている"と話したが具体的
な内容は言及しなかった。

中国国営新華通信は韓国が大規模建設資金を調達するのにともなう危険負担を共に抱え込もうとしながらトルコに政府保証を要求することが最も大き
い障害物だと報道した。

イウルドゥズ長官は"原子力発電所建設企業らは自ら資金を用意してこなければならない"と話した。
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 09:06:59.32 ID:UghwfYo9
支援
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 09:09:10.89 ID:rYtDlLMh
支援
507 【東電 93.1 %】 :2012/12/27(木) 10:21:02.06 ID:IZ0aEzXS
>>492
<;`Д´>なじぇウリナラの国産ロケットの発射予定をロシアが発表するニカ? 支援
508蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 10:43:09.39 ID:G/hwpTo/
おはようございます。朝鮮ビズがいきなり衣替えして見づらい。

企業経済心理4ヶ月ぶりに上昇、内需↑・輸出↓ 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122617305492812
 企業の経済心理を現わす景気実体調査指数(BSI)が、4ヶ月ぶりに上昇した。大企業と内需企業のBSIは
上がったが輸出企業は下落した。中小企業は前月と同じだった。民間経済主導者の経済心理を見せる経済
心理指数(ESI)も前月と同じだったが、下落傾向を抜け出すことができなかった。

 27日韓国銀行が発表した'2012年11月企業景気実体調査指数および経済心理指数'によれば、製造業業況
BSIは68で、前月より1ポイント上がった。製造業業況BSIは8月に72を記録した以後、9月69、10月68、11月67
を記録して3ヶ月間70以下に留まっていた。今月数値は4ヶ月ぶりに上昇したが、依然として70を下回っている。

 BSIは100を越えれば企業の経済心理が改善されたことを示す。BSIが基準値である100に遥かに至らない
のは企業心理がそれだけ悪いという意味だ。

 企業形態別BSIは騰落が分かれた。大企業業界状況BSIは71で前月より2ポイント上昇したが、中小企業は
63で前月と同じだった。内需企業業況BSIは3ポイント上がった66を記録したが、輸出企業は71で前月より4
ポイント落ちた。

 製造業の売り上げBSIは78で前月比1ポイント下落した。採算性BSIと資金事情BSIはいずれも81で、それぞれ
前月に比べて4ポイントと2ポイント落ちた。製造業の来年1月業況展望BSIは70で、前月より3ポイント上がった。
売上BSIの来年1月展望が82で前月比2ポイント上昇し、資金事情BSI展望は83で前月比3ポイント上がった。しかし採算性BSI展望は84で前月比1
ポイント下落した。
 
 製造業の悩みには、内需不振、不確実な経済状況などが高い比率を占めた。内需不振を挙げた企業は前月
より増えたが、不確実な経済状況と為替レートを選んだ企業は減少した。

 非製造業の12月業況BSIと来年1月業況BSIはいずれも68で、前月比3ポイントずつ上昇した。

 12月経済心理指数(ESI)は87で前月と同一だった。これは2009年3月(72)以来最も低い。ESIはBSIと消費者
動向指数(CSI)の一部項目を合成した指標で、企業と消費者の両方を含む民間の景気感触を総合的に見せる。
基準値(100)より下であれば、民間の経済心理が平均(2003〜2011年)より低いという意味だ。
509 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 10:52:14.58 ID:054q7b6u
支援
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 11:10:39.98 ID:UghwfYo9
支援
511蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 11:14:29.80 ID:G/hwpTo/
キャベツ1玉6300ウォン、浅漬けキムチ用野菜最大3倍急騰 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122709562699936

 龍山(ヨンサン)の主婦ミン・某(34)氏は、食欲にない夫が普段好む浅漬けキムチを作ろうと、マートに立ち
寄ったが、子供のおやつだけ買って引き返した。浅漬けキムチ用の野菜価格が、例年に比べて非常に高く
販売されていたためだ。ミン氏は“ハクサイがあまりにも高いため、キャベツキムチを作ろうと見ると、これも
高く、そのままホウレンソウだけを少し買った。ただでさえ冬は暖房費などで生活費が増えて心配なのに、
今年の冬は少しすっぱい浅漬けキムチはあきらめなければならない”と吐露した。

 今年の夏に朝鮮半島を襲った台風のおかげで、冬の野菜が急騰している。白菜、大根、長葱に続いて、
キャベツ、若大根などは3倍まで上がって、冬の食卓物価を威嚇している。

 27日農水産物流通公社(aT)および良才洞(ヤンジェドン)ハナロマートによれば、21日現在ハナロマートで
販売されているキャベツ(1玉)価格は6300ウォンで、前月の4500ウォンから40%上がった。特に前年の同じ
期間の1580ウォンに比較すれば何と299%も暴騰している。

 ハナロクラブ関係者は、“今年8月末にポラベンやテンビンなど台風が主産地である南部地方を襲ったため、
出荷時期が遅れで供給不足をきたし、済州道(チェジュド)では先月末から冷害被害を受けたために供給量が
減少したため”と説明した。

 浅漬けキムチ用野菜価格も急騰傾向だ。今年価格が急騰した白菜の場合、21日現在1株3576ウォンと、
1ヶ月前の2778ウォンから28.7%上がり、前年の同じ期間1262ウォンに比べるろ183.4%まで上がった。

 冬植え白菜(1株)も1ヶ月前の2190ウォンに比べて21日現在3037ウォンと38.6%上がり、大根(1本)も2161
ウォンで、前年同期の1183ウォンから82.7%上昇した。

 葱類も大きく値上がりした。長葱(1s)は21日現在3564ウォンで、1年前の1571ウォンから126.9%上がり、
分葱も7971ウォンと前年同期比78.1%上昇した。

 aT関係者は“昨年は生産量増加で価格が下落したために、今年の栽培面積が非常に減ったうえ、生育期間
の天気が良くなかったことから、単位面積あたり生産量が落ちて価格急騰が続いた”と話した。
512 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 11:26:50.95 ID:UghwfYo9
支援
513蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 11:56:09.98 ID:G/hwpTo/
[2013経済政策方針]来年成長率3.0%、追加予算の可能性残す 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122615192218225

 政府が来年3.0%の成長を予想した。6月展望値(4.3%)より1.3%ポイント低いだけでなく、潜在成長率(3.8%)も
3年連続で大きく下回る。慎重ながらも加補正予算編成の可能性も残して、朴槿恵大統領当選者の財政執行
拡大意志を入れた。企画財政部が27日'2013年経済政策方向'で描いた下絵だ。

 政府は来年の景気の流れを上低下高と見た。年間成長率は3.0%、雇用数は32万増を予想した。今年1.8%
増えた民間消費は2.7%に拡大して、マイナス1.4%に減った設備投資は3.5%まで増えると展望した。やはりマイ
ナスだった(-0.4%)建設投資も回復して、2.0%まで増えると占った。ただし未分譲物件が多いために住宅価格
上昇は難しいとした。財政部チェ・サンモク経済政策局長は"実質購買力が大きくなり、交易条件が改善されて
消費と投資条件が良くなるだろう"と説明した。

 政府は来年の成長率を今年より1%ポイントほど高く見たが、新たに作られる雇用数は今年(44万)より10万
以上少ないとした。雇用率は今年(59.4%)より若干高い59.5%、失業率は3.2%を展望した。

 物価は2.7%上がると見通した。今年(2.2%)より0.5%ポイント高いが3.0%以下の安定した水準だ。それでも季節
ごとの農産物価格騰落と国際原材料価格の動向は、留意しなければならない変数だとした。物価を一気に
ひっくり返しかねない変数だ。経常収支黒字幅は300億ドルと予想した。420億ドル黒字を出した今年より120億
ドル少ない。景気が持ち直すことで輸出(4.3%)より輸入(4.6%)が多く増えると見た。

 補正予算を示唆する内容もあった。政府は新年経済政策基本方針に"財政の景気補完"と"弾力的な財政
運用"を明示した。チェ局長は"来年予算が通過していないため、補正予算に言及するには適切な時期では
ない"と話したが、"保守的というよりも保留の立場であり、国会議論過程で協議していく"と付け加えて、可能
性を否認してはいない。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <財政年度は1月1日〜12月31日です。問題は大統領選を理由にして、12月2日までに翌年予算を
成立させる規定(憲法?)を無視して、今も予算が成立していないところにあります。本予算が成立していないのに、
補正予算が組めるわけが無いというわけです。
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 12:02:58.66 ID:054q7b6u
支援
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 12:15:32.84 ID:UghwfYo9
支援
516日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 12:27:10.35 ID:WSDSUYQk
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【まわるまわるよ 事大はまわる】
517蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 12:34:30.37 ID:G/hwpTo/
次世代高速列車'海霧'、時速400km突破 【アジア経済】
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2012122711160465350
鉄道研、HEMU-430Xで最高速度更新
時速401.4km増速試験成功

 我が国高速鉄道の歴史に新しい1ページが追加された。次世代高速列車'海霧(HEMU-430X)'が時速400kmを
越えた。区間減速と寒波などで運行条件が劣悪だったため、その意味はさらに大きい。

 韓国鉄道技術研究院は、海霧が増速試験中の27日午前3時12分30秒に時速401.4kmを記録したと明らかに
した。今回の記録は主に長距離直線区間でテストする外国の場合とは違い、延長68.5kmの増速試験区間の
うち、蔚山(ウルサン)駅から東大邱(トンデグ)近くの顧母(コモ)間の39.8km区間だけが直線の試験線で達成
したのだ。

 鉄道研は現在まで、走行安全性、電力供給を受ける集電性能、信号システム、軌道安全性、橋梁安全性など
の試験を同時に実行し、全て良好だったと判断している。

 ホン・スンマン鉄道研院長は"時速400kmを突破する瞬間、息が止まる感じ"だったとして、"これで私たちの
鉄道技術が本格的な先進国の隊列に加わることになった"と話した。引き続き"最高時速430km突破は来年1〜
2月頃に可能になるだろう"と伝えた。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <雪と凍結が無ければ、むしろ寒いほうが冷却の面で有利な気がするのですが。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【通常の3倍の高値】
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 12:54:51.25 ID:UghwfYo9
支援
519蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 13:07:20.68 ID:G/hwpTo/
与党“高所得層非課税縮小” vs民主“金持ち増税” 【東亜日報】
http://news.donga.com/Politics/3/00/20121227/51868238/1
‘朴槿恵予算6兆’衝突

 ‘朴槿恵大統領選挙公約予算案’に関連して、その財源をめぐる与野党の正面衝突が続き、国会は26日
異常な進行を見せた。国会企画財政委員会がこの日租税小委員会と全体会議を開いて、税制関連法案を
処理しようとしたが、与野党間でまとまらず27日に延期された。与野党間で妥協されない場合には、28日に
予定されている来年度予算案処理のための国会本会議開催も不透明になる。

 民主統合党は、所得税と法人税の課税標準と税率を直接調整する‘金持ち増税’で、財源を確保するべきと
主張している。具体的には、△所得税最高税率(38%)適用範囲の下方調整(現行3億ウォン→1億5000万ウォン)
△金融所得総合課税基準額の下方調整(4000万ウォン→2000万ウォン)△法人税適用範囲新設(課税標準
500億ウォン超過時最高税率25%適用)を要求している。これによって約1兆ウォンを確保できるということだ。

 企財委民主党幹事のキム・ヒョンミ議員はこの日の記者会見で、“国債を発行してすべての人に国家借金を
負担させるのは租税正義に外れる”として、“解決法は李明博政府の金持ち減税を撤回することだ”と主張した。

 しかしセヌリ党は直接的な税率引き上げの代わりに、高所得層と大企業などの各種非課税と減免恩恵を
減らす案を提示している。高所得者が年末精算で受ける控除総額限度を2500万ウォンに制限して、高所得
自営業者の最低限税率(各種租税減免を受けても納付しなければならない最小限の税金)も、現行の35%から
45%に引き上げる案が代表的だ。合わせて法人税最低限税率は課税標準1000億ウォン超過時、現行の14%
から16%に上げて、金融所得総合課税基準金額は現行4000万ウォンから2500万ウォンに下げるとしている。

 しかしセヌリ党は関連税制を改正しても、来年度の追加歳入は125億ウォンに終わると見ている。したがって
国会予算決算特別委が、政府予算案342兆ウォンを4兆ウォン削減しても、1〜2兆ウォン前後の国債発行は
避けられないものと見られる。

(1/2) つづきます
520蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 13:08:10.53 ID:G/hwpTo/
>>519 つづきです

 企財委セヌリ党幹事のナ・ソンニン議員は記者懇談会で、“‘低い税率、広い税源’原則で非課税減免を縮小
することが基本原則”として、“国会予算決定特委で予算を最大限削減して、国債発行を最小化する”と明らか
にした。

 シン・ウイジン院内スポークスマンは、“6兆ウォンは福祉死角地帯の縮小と庶民雇用緊急支援、ハウスプア
とレントプア、および家計負債解消など庶民支援予算”として、“民主党が主張しているような、セヌリ党議員の
地方選挙区予算はない”と話した。

(2/2) 以上です
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 13:22:13.79 ID:054q7b6u
支援
522 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 13:56:27.18 ID:UghwfYo9
支援
523蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 17:05:46.72 ID:G/hwpTo/
夕方の部を開始します。>>513関連から

[2013経済政策]3年間潜在成長率下回る低成長傾向 【聯合ニュース 東亜日報】

世界経済回復が遅く、政策効果が微弱な時は2%台に

 政府が来年の成長率展望値を、民間よりやや低い3.0%と提示した。景気回復が遅れる憂慮を反映した数値だ。
成長率展望値は2011年から3年連続で潜在成長率より低く、私たちの経済がこれまで体験したことのない低成長
傾向を予告する大きな課題だ。

◇来年経済成長率展望3.0%、従来より1.0%p引下げ
 政府は我が国の実質国内総生産(GDP)増加率を、今年2.1%、来年3.0%と展望した。9月の予算案発表時に示し
た今年3.3%、来年4.0%から、それぞれ1.2%ポイントと1.0%ポイントも下方設定した。

 来年上半期は米国の財政の崖(fiscal cliff)や、ヨーロッパの財政危機など対外不確実性が続き、成長率は
ゆるやかな水準にとどまるが、下半期から世界景気が緩やかに改善されて、私たちの経済も景気の流れが
良くなると見通した。

 特に来年第1四半期に、景気の下降リスクが集中すると憂慮した。米国では財政の崖発生と債務限度合意
失敗の憂慮、ヨーロッパはスペインの大規模な国債満期到来、ギリシャ救済金融プログラム未履行、イタリア
総選挙などが、国際金融市場のリスクを高めるという判断からだ。

 しかし、ユーロ圏統合に進展があり、米国財政の崖緩和で早期に合意がなされれば、成長の回復は予想より
はやくなる可能性もあると期待した。

 民間消費は年間2.7%増加して、成長に安定的に寄与すると見た。しかし設備投資と建設投資は3.5%と2.0%
増えるに終わり、強い回復傾向を見せることができないと展望した。

(1/4) つづきます
524蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 17:06:51.82 ID:G/hwpTo/
>>523 つづきです

 来年の就業者増加規模は32万人と基底効果などで今年より鈍化するが、危機以前の水準を回復すると
予想した。消費者物価上昇率は、国際石油価格と穀物価格上昇など供給側の不安要因を考慮して、今年より
高い2.7%で提示した。

 来年の世界交易は、今年より改善されるだろうという展望を基に、我が国の輸出と輸入の両方で、今年の
マイナス成長から4.3%と4.6%増加に切り替えると見た。経常収支は年間300億ドル黒字で、今年の420億ドル
より減少すると予想した。

◇悲観的政府展望は、世界経済の回復の遅れを反映
 政府がこの日出した数値は多少保守的だ。現代経済研究院(3.1%)、LG経済研究院(3.4%)など、通常は政府
よりも成長率展望を'塩辛く'見る民間経済研究所より低い。

 国策研究機関である韓国開発研究院(KDI)と同じだったほか、韓国銀行(3.2%)の展望値を下回る。経済協力
開発機構(OECD)が先月末出した3.1%よりも下で、国際通貨基金(IMF)の3.6%との違いも大きい。

 先月末の時点で国外投資銀行(IB)10社の平均成長率展望値(3.0%)水準だが、個別に見るとバークレイズ
(3.0%)、シティ(3.4%)、ゴールドマンサックス(3.4%)、JPモルガン(3.2%)、モルガンスタンレー(3.7%)より低いか同じだ。

 このような悲観論は、世界経済の回復傾向が予想より遅いという認識から始まった。昨年末に今年経済状況を
見通した時、政府はユーロ圏危機が上半期に迂余曲折を経るものの、下半期には解決の糸口が見えると予想
していたが、現実はそうでなかった。

 ヨーロッパ財政危機の解決は遅々と進まないうえに、危機の長期化で実物経済が沈滞する憂慮まで提起
されている。最近回復傾向を見せている米国には、財政の崖という暗礁が待ち構えている。

(2/4) つづきます
525蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 17:07:57.96 ID:G/hwpTo/
>>523,524 つづきです

 先進国に代わって世界経済への活力を増したブリックス(BRICs)など新興国経済も、世界経済の危機局面が
続いたために成長が同時に鈍化する姿を見せている。

 世界経済の回復傾向の遅れは、第3四半期に現れた。我が国の第3四半期GDPは前期比で0.1%増加するのに
終わって、世界金融危機の渦中だった2009年第1四半期水準まで落ち込んだ。

 政府がこの日今年の成長率として最近出てきた数字の中で最も低い水準の2.1%を出したのは、このような第3
四半期の我が国経済の状況を反映したものと分析される。

 年間経済成長率2.1%は、我が国経済が本格成長を始めた1963年以降では、4番目に低い成長率だ。チェ・
サンモク企画財政部経済政策局長は、"ヨーロッパの財政危機が長期化したために、世界貿易チャネルを通じて
実物経済自体が予想より早く悪化した"として、"当初展望から1%ポイント低くしたのは、経済回復の遅延が最も
大きい原因だ"と説明した。

◇低成長長期化憂慮
 さらに大きな問題は、低成長が続くことだ。政府の展望のとおりならば、昨年3.6%、今年2.1%、来年3.0%と、3年
連続で3%台の成長率を記録することになる。特に3%後半と推定されている我が国経済の潜在成長率を、3年
連続で下回ることになる。

 来年の成長率展望値である3.0%も、達成には不安がある。政府は来年度財政の早期執行と財政補強などを
考慮した数値だとしている。

 政府の政策効果が予想より微弱であれば、いつでも'2'に変わることになる。政府が認めるように、来年は下降
リスクが高い状況でもある。

 時計を見ると、我が国の経済は相当期間、以前の姿を取り戻せずにいることがわかる。世界金融危機が表面
化した2008年の成長率は、前年の半分水準である2.3%に落ち、危機が最高潮に達した2009年には0.3%まで墜落
した。2008〜2013年の最近6年間では、6.2%の瞬間的な高成長を見せた2010年を除いて、5年間3%以下の成長
を続けているのだ。
(3/4) つづきます
526 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 17:08:31.12 ID:rYtDlLMh
支援
527蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 17:12:29.01 ID:G/hwpTo/
>>523-525 つづきです

 これは我が国の経済史では、空前絶後の低成長記録だ。1963年以降、景気低迷とされた時期は二度あった
が、我が国の経済はその時ごとに、翌年すぐに成長を回復するはやい復原力を見せた。

 イラン・イラク戦争勃発で第2次石油波動が起きた1980年には、成長率が-1.9%を記録したがには翌年7.4%に
反転した。また、IMF外国為替危機をむかえて1998年は-5.7%の逆成長をしたが、翌年には10.7%という驚異的な
高成長を見せた。

 政府も低成長傾向が続くことを警戒する姿が歴然だ。経済政策方向資料集に"我が国の経済は世界景気
回復の遅延、不確実性長期化にともなう心理萎縮などで、潜在水準を下回る成長が持続している"として、
"民間部門の成長モメンタムが弱まって、低成長パターンが固定化されることもある"という憂慮の声を入れた。

 ただし、世界経済が来年下半期以後に本格的な回復傾向を見せれば、我が国の経済も早く活力を取り戻す
ことになると期待される。輸出中心の経済構造のおかげで、世界交易が増加すれば私たちの経済の回復速度
が他国よりはやい姿を見せるためだ。

 現代経済研究院イ・ジュニョプ研究委員は"政府が成長率展望を低くしたのは、それだけ景気がはるかに悪く、
下降リスクが高く、再び反騰する力が弱いという見方を示している"として、"潜在成長率を3.7%と見れば、潜在
成長率を越えられない低成長基調が来年も続くということを意味する"と話した。

 LG経済研究院カン・チュング責任研究員は、"来年3%台の成長をするには景気友好的な政策が必要だ"として、
"金利引き下げ余地が充分あるのでこれを考慮することができ、上半期の財政早期執行基調も維持しなければ
ならない"と忠告した。

(4/4) 以上です

記事ソースURL http://news.donga.com/Economy/3/01/20121227/51875579/1
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 17:12:30.63 ID:054q7b6u
支援
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 17:27:44.66 ID:UghwfYo9
支援
530蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 17:34:41.81 ID:G/hwpTo/
国内資産8千兆ウォン突破、10年間で2.3倍に 【聯合ニュース 朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/27/2012122701741.html
土地資産、首都圏が65.2%。10年間で10.2%P上昇

 昨年、個人、企業、政府が所有している国内資産が8千兆ウォンを越えた。10年で倍以上に増えた数値だ。

 統計庁が27日発表した‘2011年末現在国家資産統計’によると、国家資産は8千319兆ウォンで、2010年末
から439兆ウォン(5.6%)増えた。これは10年前の2001年末3千576兆ウォンに比べ2.3倍水準だ。

 今回の国家資産統計は、我が国が保有している非金融資産(実物資産)と耐久消費材を、純資産価値で
評価して昨年末の名目価格で作成された。

 資産形態別では、土地(45.0%)と類型固定資産(43.8%)が88.8%で大部分を占めた。次いで在庫資産(6.8%)、
耐久消費材(2.6%)、地下資産(0.7%、鉄鉱石・石油・天然ガスなど国内で生産される地下資源のうち生産価値が
ある資源資産)、無形固形資産(0.6%)、立木資産(0.4%)の順だった。

 土地資産は2010年より176兆ウォン増え、類型固定資産は183兆ウォン増加して、昨年の国家資産増加額の
81.6%を占めた。土地資産を指定別に見ると、大地(敷地)が52.6%で最も多く、農耕地(15.4%)、公共用地(13.8%)、
林野(6.1%)の順だった。

 自治体別では、土地資産はソウルが1千151兆ウォンで全体の30.8%を占め、京畿1千80兆ウォン(28.9%)、仁川
211兆ウォン(5.6%)のように、首都圏で国家全土地資産の65.2%を占めた。首都圏の土地資産比率は2001年の
55.0%から10.2%ポイント高まった。

 固定資産を項目別で見ると、非住宅用建物が1千69兆ウォン(29.3%)、建築物1千19兆ウォン(28.0%)、住宅用
建物888兆ウォン(24.4%)と、建設投資で蓄積された資産が81.7%を占めた。

 設備投資で蓄積された機械装置(537兆ウォン、14.7%)と輸送装備(131兆8千億ウォン、3.6%)は、全固定資産の
5分の1と集計された。

(1/2) つづきます
531蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 17:36:17.31 ID:G/hwpTo/
>>530 つづきです

 耐久消費材の価値は217兆ウォンで、自動車など個人輸送機器が45.2%で規模が最も大きかった。続いて
TVなど映像音響通信機器(22.4%)、家具・装置品(14.8%)だった。

 所有主体別では、個人が3千381兆ウォン(40.6%)で最も多い資産を保有していた。非金融法人(39.0%)、政府
(18.8%)、金融法人(1.6%)が続いた。個人資産が最も多いのは、土地資産の個人保有率が高いためだ。

 有形・無形固定資産と在庫資産など。資本蓄積程度を見せる生産資産は4千260兆ウォンに達した。産業別の
生産者比率は、鉱業・製造業が24.8%で最も大きく、不動産賃貸(21.6%)、公共行政(13.6%)、卸小売飲食宿泊
(8.4%)、建設(5.0%)の順だった。

(2/2) 以上です
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 17:38:51.23 ID:rYtDlLMh
支援
533蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 18:01:39.86 ID:G/hwpTo/
大企業の相当数が今年の経営目標達成できない見込み 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/27/2012122701152.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/27/2012122700992_0.jpg

 国内の主な大企業の相当数が、今年の初めに提示した2012年経営目標(実績ガイダンス)を達成できない
ものと見られる。国内消費の落ち込みと世界的な景気低迷、ウォン高で経営環境が悪化したためだ。この
ため、来年度の経営計画でも保守的なアプローチが避けられない状況だ。

 27日朝鮮ビズが、鉄鋼、電子、建設、物流、食品など国内大企業15社が提示した今年の経営目標と、第3
四半期までの累計実績を比較した結果、目標達成が可能な企業は7社に過ぎないことが分かった。一部の
企業では売上目標は達成したが、収益性悪化により利益目標には達しないことが分かった。

 ポスコ(POSCO)は今年10月に開いた第3四半期企業説明会で、今年連結基準67兆2000億ウォンの売上げを
達成するという目標を提示した。これは昨年売り上げ(68兆9387億ウォン)より約2.5%下方設定したものだが、
第3四半期までの累計売上が48兆5359億ウォンと、前年同期比3.4%減ったことから見て、目標達成は容易で
ない状況だ。

 LG電子は今年初めの経営目標で売り上げ57兆6000億ウォンを提示したが、第3四半期までに37兆4626億
ウォンに終わり、目標達成率が65%水準に止まった。携帯電話(MC)事業をスマートフォン中心に構造調整する
など売り上げが減ったためだ。

 ロッテハイマートは当初、今年売上目標として3兆5100億ウォンを打ち出したが、第3四半期まで2兆3585億
ウォンを達成するのに留まっていて、目標達成は難しいものと見られる。今年会社が買収合併(M&A)を経た
ことで営業力悪化など迂余曲折があったためだ。

 斗山インフラコアは今年の実績展望として、売上10兆28億ウォン営業利益8510億ウォンとしていたが、売上
9兆2000億ウォン営業利益6700億ウォンに修正した。しかし、この数値も達成が容易ではない状況だ。第3四
半期までの累計で、売上6兆3823億ウォン営業利益3626億ウォンに終わっているためだ。

(1/2) つづきます
534蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 18:03:03.56 ID:G/hwpTo/
>>533 つづきです

 三星物産も、今年の経営計画では27兆ウォンの売上を目標にしていたが、第3四半期までの累計売上は
18兆4846億ウォンに終わった。

 大韓航空の場合、第3四半期までの累計売上9兆6445億ウォンと、年間計画(12兆8200億ウォン)を達成可能
と見られていたが、第3四半期までの営業利益は3399億ウォンで、年間計画(8200億ウォン)に大きく至らない
状況だ。SKCも売上目標達成は無難だと展望されるが、営業利益は目標達成が大変なものと見られる。

 一部では、国内上場大企業が攻撃的な経営目標を投資家に提示して、年初には実績期待感を高めて株価
上昇目的に使い、実際に年末が近づくほど‘隠したい数字’になる事例が多いと指摘している。

 ある証券会社アナリストは、“国内大企業が提示した売上・営業利益の目標に実際の数値と一部違いが生じる
ことはありえるが、10%以上のズレが生じるということは目標設定自体に問題があること”として、“投資家の信頼
を損ねることになりかねない事案であるだけに、保守的な経営目標を提示することが望ましい”と話した。

(2/2) 以上です
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 18:04:37.17 ID:rYtDlLMh
支援
536 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 18:16:09.35 ID:UghwfYo9
支援
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/27(木) 18:19:41.92 ID:UghwfYo9
スレ立て挑戦します

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【パク クネ ウッフング】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【臭うぞクンヘミクス】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【臭うぞ朴音ミクス】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【木槿は咲くか 槿恵ノミクス】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【韓国の姑】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【メニー・クルシミマス】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【クネクネフラワーロックのお花畑】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【韓南無・スタイル】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【まわるまわるよ 事大はまわる】

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【通常の3倍の高値】
538なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/27(木) 18:26:01.24 ID:mziGMBGI BE:1019718375-2BP(2345)
何か朝一にたってますね
どうします?

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【学而不思則罔思而不学則殆】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1356563576/
539蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 18:27:40.78 ID:G/hwpTo/
>>538
告知がないのはどういうことでしょうね
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 18:33:48.14 ID:UghwfYo9
危なかった

【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446900/

が直ってないということは指摘しておきたい
541日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 18:46:00.22 ID:oK+6HZMC BE:551254234-PLT(15944)
>>538
何故、中国の論語なんでしょう?

学而不思则罔、思而不学则殆
542蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 18:46:28.56 ID:G/hwpTo/
ロッテ、SK、大宇、下請け業者への発注で現金ピンはね摘発(総合) 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/27/2012122701831.html
http://image.chosun.com/sitedata/image/201212/27/2012122701618_0.jpg

 大宇建設は2008年に韓国土地住宅公社(LH)から宅地造成工事を受注し、前払金と工事代金770億ウォン
全額を現金で受け取った。大宇建設は2010年7月以降に支給された200億ウォンのうち、約44%だけを下請け
企業に現金で支払い、残りは手形で支払った。協力会社はただでさえ凍りついた建設景気のうえに、現金で
受け取れない屈辱を受けた。

 2010年7月に改正された‘下請け取り引き公正化指針’によれば、元請け業者(大宇建設)は下請け業者に
工事代金を支払う際、自身が受けた現金比率以下では支払うことが出来なくなっている。つまり大宇建設が
LHから工事代金を100%現金で決済されたならば、下請け業者にも全額現金で支払わなければならない。
結果的に大宇建設は違法行為をしたわけだ。

 大宇建設、SK建設、ロッテ建設の大企業建設会社が公企業であるLHから現金決済を受けた後、中小企業
には手形で決済する方法で流動性危機を押し付けていたことが分かった。これを管理・監督するべきLHは、
大型建設会社が中小企業に下請け工事をまかせながら、代金を正しく支払っていないことを黙認していた。

 監査院は5月14日から6月18日まで、11の公企業を対象に実施した契約管理実態監査結果を27日発表した。
監査院の監査結果によると、大企業建設会社は優越的地位を利用して、中小企業に現金で支給されるべき
工事代金を手形で決済していたことが分かった。

 SK建設は、LHから100%現金決済を受けながら、中小企業には下請け代金の88.6%を手形で支払った。ロッテ
建設も、下請け代金の70.7%である109億ウォンを手形で支給した。

 ある下請け業者関係者は“建設景気が良くないうえに、元請け業者である大企業が手形を決済したために
会社が不渡り直前まで危機が高まったこともあった”と吐露した。

 下請け取り引き公正化指針が改正される2010年7月までは、このような慣行が横行していたが、指針改正後は
厳しく禁止されている。これに対する管理・監督責任は工事発注者あるLHにある。しかしLHは、大企業の不法
行為を摘発せず、黙認していたことが明らかになった。
(1/2) つづきます
543蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 18:47:15.97 ID:G/hwpTo/
>>542 つづきです

 これに対し監査院は、大宇・SK・ロッテなど、下請け代金を現金で受け取りながら下請け業者に手形で支給
した16社を公正取引委員会に通知した。残りの工事に対しても追加調査するようにLHに通知するとともに、代金
代金支給関連で管理・監督業務を徹底するように注意措置した。

 監査院はこのほか、韓国電力と発電子会社5社、韓国道路公社、韓国水資源公社、韓国鉄道公社、仁川
国際空港公社など公企業に対しても監査を実施した。

 監査の結果、これら公企業の契約担当者が入札参加資格を過剰に制限して、特定業者に特典を与えていた
ことが分かった。

 韓国南東発電は本社社屋の外部装飾用外壁購買契約を締結するにあたって、2種のKS認証を要求する
方式で入札参加資格を制限した。その結果A社と17億ウォン相当の随意契約を締結した。

 仁川空港エネルギーは68億ウォン規模の仁川空港熱供給配管工事契約にあたり、ソウル地方空港庁の実施
計画承認、知識経済部の工事計画承認などの必要な手順を踏まなかった。

 また、資格未達である仁川空教育財団に工事を委託し、下請け業者であるB社は財団と不法的に契約を締結
してから工事を行い、11億ウォン相当の利益を得たと監査院は説明した。この過程で仁川空港エネルギーは
熱配管を必要以上に設置して、27億ウォンを浪費したことが分かった。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <一旦休止します。
544日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 18:51:24.96 ID:054q7b6u
支援
545日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 19:20:40.15 ID:HUqAdqVj
>>538
アラシだろ
立て直した方がいいと思うが?
といいつつよそのスレッド立てられなかったので
判断含めお任せ
546なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/27(木) 19:24:37.70 ID:mziGMBGI BE:1398470786-2BP(2345)
一応どうするか処遇を決めましょうか、アンケで>新スレ
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 19:28:30.67 ID:UghwfYo9
誘導なし
スレタイルール無視
テンプレ更新不備

改めて立てていいかと
548蟹 ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/27(木) 19:33:43.71 ID:G/hwpTo/
どういう意図で立てられたか不明なだけに、次スレ利用には躊躇しますね。

,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <夕方の部を終了させていただきます。皆様おつかれさまでした。支援ありがとうございました。
気が向いたら深夜の部をやらせていただきます。
549日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 19:34:33.31 ID:TA7CbsLK
【韓国】故・盧武鉉前大統領の長女、違法換金疑惑で有罪判決[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356600518/
550日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 19:56:18.92 ID:WSDSUYQk
>>548
乙でした

新スレは立て直しでよろしいかと
551なんという勇者 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) ◆777hlE1sX2 :2012/12/27(木) 19:57:42.60 ID:mziGMBGI BE:2097706098-2BP(2345)
では、新しく立てる方向というで、スレ立て逝きます
テンプレ支援と告知をお願いします
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) :2012/12/27(木) 20:41:27.79 ID:UghwfYo9
スレ立ておつかれさまです


【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【まわるまわるよ 事大はまわる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1356606026/
553日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 20:41:33.86 ID:MUTMKYhM
新スレ

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【まわるまわるよ 事大はまわる】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1356606026/l50
554日出づる処の名無し:2012/12/27(木) 21:08:22.23 ID:HUqAdqVj
>>548
おつかれさまです

>>551-553
スレ立てテンプレ誘導乙です
555日出づる処の名無し:2012/12/28(金) 01:06:20.54 ID:oRzofcN+
■LGD特許侵害仮処分申請"ギャラクシーノート10.1生産中断しなさい"
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=859257
@毎日経済   イ・ギョンジン記者

LGがサムスンにLCD(液晶表示装置)特許を侵害したとし、関連技術が入ったサムスン ギャラクシーノート10.1の
生産を中断してほしいという内容の仮処分申請を提起した。

LGディスプレイによれば、この会社は去る26日午後"サムスンディスプレイがLGディスプレイ技術を利用して作った
ギャラクシーノート10.1を作ることをできなくしてほしい"として特許侵害禁止など仮処分申請をソウル中央地方
法院に提出した。

LGは訴状を通じて"1996年以後、TVとモニターなど液晶を水平配列する技術を使ってきたし、サムスンは垂直配列
する技術を使用した"として"サムスンはギャラクシーノート10.1をはじめとするタブレットPCに水平技術特許
3件を無断に使った"と主張した。

LGディスプレイは"この技術を盗用した製品を生産できないようにしてほしい"として"生産を中断しなければ一日に
10億ウォンずつ賠償しなければならないだろう"と要請した。

これに対しサムスンディスプレイは"サムスンの技術とLGの技術は全く違う"と反論した。かえってサムスンディスプレイ
はLGディスプレイが自社技術を盗用しているという主張だ。去る13日サムスンディスプレイは"LGがサムスン特許7件を
侵害した"としてLG電子、LGディスプレイを相手にソウル中央地方法院に特許侵害禁止本案訴訟を起こしたことがある。

今年に入ってサムスンとLG間の訴訟は5回目だ。

サムスンとLG間の自尊心をかけた競争はあったが、今年に入って頻繁な法廷攻防を行っている。業界関係者は"世界
ディスプレイ業界が構造調整時期を送っていて、今後サムスンとLGがグローバル ディスプレー市場を先導すると
展望される"としながら"今は先頭に立とうとする各社の動きが法廷争いに広まっている"と話した。

現在シャープをはじめとする日本のディスプレイ企業等が不振を免れなくなっていて、台湾企業等も相次いだ不振を
体験している。だが、サムスンディスプレイとLGディスプレイはスマートフォン成長にともなう高級中小型パネルを
量産しながら常勝疾走している。   (おしまい)
556日出づる処の名無し:2012/12/28(金) 01:07:50.93 ID:oRzofcN+
■年81万ヶ所創業…65万ヶ所滅びて
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2012&no=859283
@毎日経済  シン・ヒョンギュ記者

昨年我が国全体に活動する企業530万5000社の中で、新生企業は80万9000社(新生率15.3%)であったことが明らか
になった。反面消滅した企業は65万社(2010年基準)であった。

また、新生企業の半分は2年以内に滅びることが明らかになった。特に5年が過ぎた時には生存率がきわめて落ちて
10ヶ所中3ヶ所程度だけ生き残ると調査された。職員を置かない1人自営業者は状況がより一層深刻で、5年後の
生存確率が30%を下回った。

27日統計庁が発表した'企業生滅行政統計開発結果'によれば、新生企業の平均生存率は創業1年後62.5%、2年後は
49.1%と調査されて、創業2年後に半分程度だけ生存することが明らかになった。

3年後には41.2%、5年後には30.2%に終わった。

1人企業の生存率はより一層落ちて、1年後生存率は62.5%、5年後には28.8%に終わった。2010年基準消滅企業は
65万社、従事者数は91万人だ。

(おしまい)

>>551-553乙です
557日出づる処の名無し
次スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 432won【まわるまわるよ 事大はまわる】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1356606026/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ