【壱から十までぽっきりと】野田民主党等研第517弾【折れとるDay】
1 :
日出づる処の名無し:
2 :
日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:13:32.67 ID:dpvC/dJb
3 :
日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 22:14:20.93 ID:dpvC/dJb
野田佳彦まとめ
・1日2箱のヘビースモーカーだが、財務省ではたばこ増税に取り組んだ
・円高容認
・増税促進
・外国人参政権には「明確に反対だ。外国人が、帰化の手続きを簡略にできるようにすればいい」
・帰化を簡単に
・集団的自衛権の行使を主張
・「安全保障基本法」「緊急事態法」の制定を主張している。
・人権救済法反対→人権救済機関設置を重要政策課題として指示
・趣味は格闘技観戦で、最強と考えるプロレスラーはジャンボ鶴田。自身も柔道2段
・有事法制で与党とやり合ってるとき、横槍が入った事を「せっかくストロングスタイルの試合で熱く
なっているのに、魔界倶楽部が乱入してきた。」 と評したほどのプロレスマニア。
・沖ノ鳥島が領土であることを批判した唐家?中国国務委員(副首相級)に対し、
「南沙諸島を実効支配している貴国にとやかく言われる筋合いはない」と述べたことがある。
更に、尖閣諸島に中国人活動家が上陸した折、日本の領土であることを確認する国会決議
を提案したことがある。
・「A級戦犯と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない」と発言し韓国メディアに極右政治家と叩かれる。
・在日団体とのつながりがある
・「18歳から吸ってます」と答弁するほど年季の入ったたばこ好き。
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
5 :
日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:04:48.83 ID:KWeNWSqr
6 :
日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:15:16.42 ID:XSjskNYS
正直、橋下の維新の会が
「新党鮮滅」になって、
おQウヨクの受け皿になるのが怖かったが、
その心配はなさそう。
7 :
日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:27:02.45 ID:CSJOGX94
8 :
日出づる処の名無し:2012/10/11(木) 23:29:20.00 ID:xCG8FciI
9 :
日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 12:37:52.73 ID:A+oxa4Bk
おつ
>>9 やっぱり辞職からなし崩して辞任もせず開き直ったな。
ケジメ付けさせずに妥協を続けてたら外交も内政も同じ結末を辿ってる。
棒に縛り付けてでも立たせておく___
法相問責に否定的=自民・脇氏(Jiji.com 2012/10/12-15:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101200643 自民党の脇雅史参院国対委員長は12日、田中慶秋法相が暴力団との交際を
認めたことに関し「私たちは首相そのものを認めていない。とんでもない大臣が
いたとしても、一人ひとり追及するのは本質的にはおかしい」と述べ、野田佳彦
首相に対する問責決議が既に可決されていることを踏まえ、法相問責案提出には
否定的な見解を示した。
その上で「首相に問責を出しているから、そのことに対してしっかり対応して
いただきたい」として、早期の衆院解散で国民の信を問い直すべきだとの立場を
強調した。国会内で記者団に語った。
【やーさんと】野田民主党等研第519弾【いっしょ】
【ハングルの王者野田民主党等研第519弾【ヤーさん】
17 :
日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:26:35.86 ID:q0mpyKh6
ところで2chで我が党を応援するスレってあんの?
ネトウヨとかdisるために我が党ageてるんじゃないの
>>16 あの作者は天才だと思うわ
シリアスに挟むギャグシーンのタイミングが神がかってる
李朝時代には明を事大の対象として仕え、満州人をいじめ
満州人に逆襲されるとすぐに満蒙八旗軍の先頭に立って明人大虐殺を行っている。
武士道の精神を受け継ぐ日本人には、到底理解できない国民性を持っているのである。
黄氏によれば、韓国はかつての宗主国だった中国にも恨みを抱いているが、中国には韓国を
徹底的におとなしくさせる「奥の手」があるという。それを日本も使えるかどうかが、今後の鍵に
なりそうだ。(川瀬弘至)
21 :
日出づる処の名無し:2012/10/12(金) 23:36:24.38 ID:wxXCfsfe
【呼ばれて飛び出て仲人やったら】野田民主党等研第519弾【やーさんやーさん】
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ(・ )` ´( ・)、 野田政権なんて
/ \ ( (__人_))i-、 こりごりら
`}. ゝ|∪|_ノ,ノ \
l `ー' ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
>>1乙
前スレの最後らへんで思い出したけど
厳島の大鳥居も材木がなくて更新できないって聞いたなぁ・・・。
杉県で製材所やってた親戚が会社たたみました…
【僕はともだちがおおい】野田民主党等研究第519弾【塀の中に】
【のぶたさん】野田民主党等研究第519弾【がんばらない】
我が党が、「林業を」と言っていたころが懐かしい。1乙
>>20 私、売女よ
俺は大量殺人者だ
の部分はもう言葉じゃ表現できない衝撃と感動とその他色々なものを紙面から叩き付けられた瞬間だった
我が党の案を丸呑みにしてくれた法案にすら反対をした我が党の中継を見た時と同じくらい心が揺さぶられた
前スレ、ウリナラの門と姫路城の修復の件ですが。
たしか、一本は運搬途中に折れてしまい、それを接いで使用したんですが
実はそれがかえって強度というか、重量を受け止めるためにはよかったとか
いう逸話を聞いたことがあります(ウリは姫路出身)
まあ、その太い丸太を隙なくがっちりと「接ぐ」技術もちゃんと
受け継がれていてことの話でして。
あの国に無形の「技術」がひとつでも受け継がれてたら、
今の惨状はないと思うのですよ。
>>13 マジレスは問責対象って言ってた
ラ党は党内不一致だ!!1!1!
【中華病でも】野田民主党等研第519弾【懇意にしたい!】
ちょうど首相公邸に二代目前の総理が持ち込んだ洗濯機がry
35 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 00:40:40.26 ID:y/DACArQ
∩___∩ 選挙で民意を問うた学習能力の欠片もないバカども
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw
学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw
命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ 死ぬまで金を搾取するぞー バカどもーwwww
南米移民政策で、国民をペテンにかけ、生活のどん底にたたき落とした歴史も忘れないぞ
>>29 大陸だからなのか西朝鮮も似たような傾向がありますなあ
基本職人を極めて軽んじる歪んだ儒教思想に問題があるんでしょうが
>>33 別にあの洗濯機は異音がするだけで完全に壊れていたわけではないから、
新しいのをくれると言われても有難迷惑だと思うんだけどなあ
単なる冗談だろうけど、生活感覚が違うのかな
歯磨き粉のラミネートチューブを絞り切るようにとか言っていた人の言葉とは思えないな
>>37 贈った洗濯機がハイアールだったらウケル_
【はと組】野田民主党等研第519弾【三代目組長】
>>38 サムスンじゃダメなんですか__________
>>40 そういやハイアールって三洋の白物家電引き受けたんだっけか
サムスンよりはいい物かもしれん
[痛+]【窓】「Windows 8」の萌えキャラ、窓辺ゆう&あい登場
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1350041236/l50 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2012/10/12(金) 23:22:31.75 0
=ロニニニニニニニニロ= ピ、ピッ…
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/ …
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
\ | | | | | /
=ロニニニニニニニニロ= ピカーン
/ | | | | | \
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/ 余計な事やっと閃いた!
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
>>41 いやせめて日立の送ってあげようよ
そしたら大畠も再選出来るかもよ
>>47 実はスプリント株を事前に大量購入、今の高値のうちに売って大儲け。
後は、「買収断念しました」と言えば済む・・・とか? (棒
>>48 そもそも政治家が個人へ物を贈与するのは拙いんじゃねぇの___
>>47 傍から見ると、自滅に見える。
米大手買収に外資規制の壁 ソフトバンク、3分の2超取得は困難か
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101222030035-n1.htm > スプリント買収のハードルは高い。米国の通信会社の買収には、国家安全保障上の懸念の有無を審査する
>外国投資委員会(CFIUS)と、連邦通信委員会(FCC)の認可手続きが必要だ。そのうえ、電波を保有する携帯
>電話事業者への外資規制はより厳しく、直接投資で20%、間接投資でも25%しか株式は保有できない。
> 新たな懸念材料もある。米下院が8日、通信機器世界第2位の中国華為技術が米国の国家安全保障上の
>リスクとなっていると認定。華為技術の通信機器が国防や企業のネットワークでスパイ行為を行う脅威があるとの
>報告書を公表した。
> ソフトバンクグループと、同社が2月中に完全子会社化するイー・アクセスの両社は華為技術の通信機器を基地
>局設備などに導入しており、米国議会が問題視する可能性は高い。
>>37 その話を嫁としてたんだけど、洗濯機いじるって結構楽しかったり没頭できて
仕事の事を忘れられるからいい時間になるよなと話していた。
それに、異音がするからといって買い替えるという発想がちょっと人としてどうかと思うわ
>>51 あー特アと密接にしてる「不安な会社」と烙印押されちゃったんだな。
自爆ですん___
なんか最近、公明が動いてるみたいね
うちに来たわ
>>20 ウリも読み返すために持ってる
八木のビデオには泣いたニダ
終わり方もあれでこそよかった
>>54 ウチも来ましたよ。いつも選挙前にくるおば様方。
>>51 自社の株価が下がった所で自社株購入して
後に買収断念発表で株価上昇とかも考えてるかもね。
>>52 皿洗いが心を無に出来るという
それと同じ考えか
>>56 それは、一歩間違えるとサイダーになりゃしないかい・・・
>>58 石原都知事なら言いそうな気もするが、我が党方面からの、しかも前テカ先生発信の情報だと
信頼性が決定的に欠けているのがのぉ。
腰は重いが口は軽い ほんにお前原は屁のような(´・ω・`)
アイポン買取といい、すこし調べりゃわかる事なのにねえ。まあわざとかもしれないけどさ
>>59 十分サイダーです
だから外国の、それも一番近い外国の会社がやればイイと思うんです。
ダイワのよーに北米から追放されないかな(´・ω・`)
66 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 02:45:12.57 ID:dfTUMl3d
マスゴミの民主党議員の悪事スルーは凄いな。
簡単に報道してアリバイだけ作って、後は徹底的にスルー。
マジでマスゴミは潰さなきゃダメだわ。
前Pが尖閣問題でイシハラガー連呼していたようだけれど、石原本人が目の前にいたら
すぐにへたれるのに何で毎回シャモみたいに相手にケンカ売りたがるのだろう?
ケンカ売って注目されないと寂しくて死んじゃうから
前方回転に限らず我が党の共通項ではあるが…
大体尖閣の国有化の所有権の交渉は藤村が中心になってやっていた事なのに、何で前Pの
手柄になった上で本人ドヤ顔しているのだろう?
お前の手柄は俺のモノ。俺の手柄は俺のモノ。
何時の間にかiPSの件が凄い事になってる件
6万のアパートとか嫌儲辺りじゃ大変なことになっとるDay
>>51 いよいよ本気でやばいんじゃないかな
リーマンブラザーズんときの買う買う詐欺思い出したわ
>>72 変態が慌てたのか知らんが大手3行が出資を検討しているとわざわざ記事にしてたんだよなあ
上手く資金が回ってない気がする
>>51 発端が借金前提の大赤字の自転車操業で誇大広告と他人のふんどしだけで
他人巻き込んで人質にして来ただけの禿企業だからなー
基幹産業に食い込んで国に抱えさせる着地点が丸見えだしそろそろ潰れて欲しい
近場の従業員とかは損害デカいけど未来に残していいような企業じゃないと思う
>>27 あれはクダが山林持ってるから興味を示しただけだったけどね。
でも自分の利益誘導になるような制度を作ることさえできないほどの無能だったな。
クダが利する結果になるにせよ山林の保全も大切なことなのに。
山林保全関係の経費も切ったし、山間深部の降雨測定装置更新も蹴ったよな…
それで林業をなんだって?
600億ドル拠出、正式合意=日本、欧州危機でIMF支援
時事通信 10月12日(金)20時54分配信
日本政府と国際通貨基金(IMF)は12日、欧州債務危機封じ込めに向けてIMFの資金基盤を強化するため、日本が600億ドル(約4.7兆円)を
拠出することで正式合意した。城島光力財務相とIMFのラガルド専務理事が同日、都内のホテルで契約書に調印した。
IMFは重債務国への融資枠を拡大する計画で、加盟各国の拠出による増強額は4500億ドル(約35.3兆円)を上回る見通しだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000177-jij-int
>>78 何故だろう。妙なキーワードが脳裏をよぎるんだが。
・越前ダニ
・玉木
・白川
>75
日本の歴史には詳しくないんじゃない?
鈴木商店の縮小再生産だから。
柔らか銀行。
通貨インフラの基本である発券銀行であるところの
台湾銀行を人質にとっても鈴木商店は叩き潰されたのに、
通信インフラ風情じゃねぇ。
>>78 日本が平和賞を貰いたいくらいですわ
どのツラ下げて授賞式に臨むのでしょうね欧州の方々は
>>82 平和の象徴、ギリシャの方が受賞へ_____なんて・・・・
ギリシャは、とうとう銀行が貸付出来ないほどになって企業間でIOUを発行し始めたらしいが・・・
>>77 山林保全のボランティアを若者の雇用先に使うのです______
労働力の確保と若者の就業率もアップ___
■「国会議員給与凍結を」野党の協力得られない場合、公債法案で民主・藤井氏/神奈川
民主党の藤井裕久最高顧問(衆院比例南関東)は11日、赤字国債発行を可能にする
公債発行特例法案成立への野党の協力が得られない場合、「国会議員に関する支出をすべて
凍結すべきだ」との認識を示した。自民党執行部は、解散確約を同法案協力への条件に
掲げているが、中央突破を図る構えを強調した。
藤井氏が全額凍結の対象に挙げたのは、給与にあたる歳費(1人当たり月額約112万円)、
文書通信交通滞在費(同100万円)など。神奈川新聞社の取材に対し、明らかにした。
民主党は10日、同法案成立のめどが立たないとして、今年3回目となる政党交付金の
支給申請を見送ったが、首相の後見役である藤井氏は8月末の段階で、「一番にやらなければ
いけないのは政党交付金の凍結だ」と公言していた。
藤井氏は「赤字国債を発行できないでいるのは国会議員だけが加害者。役人も含め、あとは
みんな被害者であり、交付金だけでは駄目だ。歳費、文書通信費などをすべて凍結し、その後に
地方交付税なども(凍結を)やらざるを得ない」と表明。歳費凍結には法改正が必要というが、
「臨時国会を開いたら、冒頭に凍結法案を通すべきだ」と語った。
2012年度予算では、衆参国会議員の歳費は計約152億円、文書通信交通滞在費は
計約86億円。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210120002/ 臨時国会への対応などについて語る民主党の藤井最高顧問=衆院第1議員会館
ttp://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/121012/7_001256.jpeg
>>85 ボランティアと雇用に矛盾が___________
ギリシャとスペインは藩札を発行すれば・・・
>>89 誰が使うのだろうか・・・・・・・元をそのまま流通させれば_____
>>89 嘘でもなんでもなく、IOUが出回れば実質藩札状態にはなる・・・
ギリシャ企業の信用がどの程度の価値になるのかは知らんけど・・・
日本語資料なんて、あいつらには紙屑なんだから
日本で引き取ればいいのに
もったいないなぁ
前スレ
989 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 23:47:10.40 ID:BCxc9ezj [12/13]
>>955 今更アレですけど、朝鮮総督府か京城帝国大学の資料に内部構造の図解や
かつての伝統建築に関わる資料ぐらいありそうな気がします
…ほぼ確実にあると思うんですけどね、日本語だから読めないのかも
>>82 スペインの街行く女性は、「EUはギリシャを混乱に落とし入れただけ」とコメントしちょりました。
いつの間にか「悪逆な植民地支配の実態を記録した重要文書」になってますよ('A`)
現代韓国人は、もうハングル以外は読めないかと。
それもかなーり適当に…
>>95 前隠しさんは人一人殺しておいて学習してないのか・・・馬鹿だ。
前ズラさんは黙っていればよかったのに。
野党じゃないんだから。
与党がいちゃったら、暗に「やんぞコラァ」にならないか?
iPS論文ねつ造で今後使えそうなAA
__
. / \
< 0 0 }/⌒) 曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ
. | .| / | 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
/^ |´
::::::::::::::::::: ____ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: / \ :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: / ) ( \ :::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: / ‐=・=- ‐=・=- \ ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: | ┬ (__人__) | :::::::::::::::::
:::::::::::::::::: \│ ` ⌒´ / :::::::::::::::::::::::::::
_/ ヽヽ _|__ \ _ノ _| _/
/ ̄ ̄ _ |__  ̄ ̄ヽ /|/⌒l / ̄ ̄
/  ̄ _| (⌒\| ん| | /  ̄
/ (__ ( j ̄ ー | し / (__
__
イ´ `ヽ キリッ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_ クンクン
[__________]
| (__人__) | <毎日新聞を舐めるな!!
\ ` ⌒´ ,/ 長年デマを流していれば嗅覚も発達するんだぞ!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
禿げが自爆っていいましてもどのような打撃を受けたというのか
おはとんマニア
>>94 漢字廃止を決めた酋長は神だな_
漢字が読めたら反日政策の嘘がばれますものね。
サタズバ
川内「解散解散といって特例公債法案を通させない自民党にも大きな責任がありますよ」
みの「このままでは民主党の政権交代への国民の期待は無になりますよ?」
吉永みち子「ジミンモー」
小野寺「決算行政監視委員会の新しい委員が決まってないからという理由で委員会を
開かないのはおかしいですよ。決まるまでは現職の委員が出てくるのが常識ですよ」
川内「委員会が開かないのなら自民党の部会に官僚を呼んで『何でこんな予算をつけてるんだ!』と
追求して国民に発信すればいいじゃないですか! なぜやらないんですか!」
みの「小野寺さんは被災地で被災者をつぶさに見てるから敢えて聞きますけど、発災以来
2度目の冬が来るのに仮設住宅にはまだ二重窓がついてないんですよ。何故こんなことも
出来ないんですか! 政治は何をやってるんだろうと思いますよ!」
長妻「私が調べたところ、復興予算の間違った使われ方はこれだけではなく、あと20数箇所
ありました。これは是正しないといけません(ドヤッ」
取りあえず株価下がった気がする
>>102 昨日の東証も昨晩のNYもよこばいだよ?
>川内「委員会が開かないのなら自民党の部会に官僚を呼んで『何でこんな予算をつけてるんだ!』と
>追求して国民に発信すればいいじゃないですか! なぜやらないんですか!」
やっぱり、責任野党のラ党が悪いね___
>>101 二年近く仮設に住むのがおかしいだろ、まず
>>103 そなのか
ネットの速報でどっか流してた気がした
無謀だって
十歳買えないと思うけどね
新聞テレビ゙の世論調査の政党支持率は10%のジリ貧だ。それなのに今さらながらここまで慌てるのは、
民主党がこれまでのデータを都合よく理解して「150議席」とハジいていたからだ。
「前任の高木選対委員長たちが現実を直視せず、上ブレした数字を党や官邸に伝えていたようです。
当落線上の議員をどう見るか。党勢は下降トレンドなので、厳しくカウントしなければなりません。
しかし、当落線上を甘くカウントすれば、当選者は増える。それで150議席という数字になっていたのです」(民主党関係者)
-------------
我が党の選対は甘口いちごスパ食べてました。この情報信じこんでる前テカさんは幸せだよなあ。
山井国対委員長は悪手だよなぁ。
城島が続けてるのと何も変わらん。
>>107 オカラ「解散? 仮定の質問には答えられない(キリッ」
>>105 みぞうゆうの大災害だから仕方ない。自民党がやっても大して変わらない。
被災者はそう思ってるよ。
特ダネと大誤報は紙一重だ。ひところ「想定外」という言葉がはやったが、想定内にとどまる
新発見や、新事実でも地味な事柄を書いた記事は、「独自ダネ」と称して特ダネとは言わない。
▼読売新聞が11日付朝刊で報じた「iPS心筋を移植 初の臨床応用」は文句なしの特ダネだった。
iPS細胞を開発した山中伸弥氏のノーベル賞受賞が決まった直後だけに、おとといの朝は
「やられた!」と眠気も吹っ飛んだ。ところが、である。
▼華々しく論文を発表するはずだった会議の場に本人は現れず、移植手術を行ったはずの病院に
小紙記者が聞くと「一切把握していない」とにべもない。首をかしげていると、きのうの夕刊に
「事実関係を調査します」とあった。
▼ぜひ、厳正に調査してもらいたいが、小紙も人ごとではない。昨年も中国の江沢民前国家主席を
「死亡」させてしまい、関係者や読者に多大のご迷惑をおかけした。そのうえで朝日新聞にもぜひ、
調査してもらいたいことがある。
▼元NHK職員の池田信夫氏が書いたブログだ。彼は「慰安婦問題は朝日新聞が捏造(ねつぞう)
したもの」として、約20年前の記事と記者の実名をあげて断定、話題になっている。しかも
元慰安婦が日本政府を相手取って起こした訴訟の原告団長が記者の義母だという。
▼朝日などが熱心に慰安婦問題を報じたおかげで、韓国世論は沸騰、いま日韓関係は最悪だ。
その大本が捏造ならば、由々しき事態だ。そうでないなら池田氏を名誉毀損(きそん)で訴える
べきだが、朝日の広報部は「個々のブログの内容についてお答えすることは差し控えます」と
答えるだけ。15日から新聞週間だ。同じ新聞人として売られたケンカはぜひ買ってほしい。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/121013/trd12101303330002-n1.htm 起承転結、オチまでうまくまとまってるなw
>>107 もう、末期の独裁者・・・情報ソースなんて、選対以外からでも入るのに
>>109 >山井国対委員長は悪手だよなぁ。
「国会は開かない」、という我が党の高度な政治メッセージぢゃないニカ?
ぶっちゃけあんなのは大きな地震が起きたあとに出てくる自称地震研究科みたいなもんで、マスコミがちゃんと裏とってれば別に問題にすら
ならなかった事なんだけどね。
自分らが下手売ったのを誤魔化すために大騒ぎしてるだけなんだよね
東大の肩書き見てメクラで報道したんだろうけど、中途半端に頭の良い大学出た人間の
東大に対する学歴コンプは言い表せないものがあるんだろうかね
信頼できる報道は、やっぱり折りたたんでスタンドに立てておくと、最後の「・・・か?」が見えなくなる新聞くらいですよね__
>>101 箱妻が臆面もなくまだ政界にいるってのが一番間違ってるような気がする。
>>109 他に誰が相応しいのかわかりませんっ!!
該当スレで、「朝日は色々不振な点があったから踏みとどまってたよ!」てな書き込みがあった。
……常駐してるのかな。
>>119 そんな事言い出したら、我が党丸ごと(ry
おはよう、野豚研。
>>115 えっと… それって我が党の伝統ですよ > 都合のいい情報しか信じない
そもそも独自の調査機関を置くってことは、他の情報を信用出来ないわけでして。
( ´∀`) 「さて。この2つから導き出される結論はどういうことになるのかな?w」
おはようこってり背油研
読売が誤報と認めた様ですね。
新聞テレビなんて誤報と妄想と捏造で
出来てるんだから謝る必要無いのに_______
>>118 東スポの一面は満員電車の中を笑ってはいけないシリーズに
陥れる極悪非道な新聞だ!1!
「おならで大爆発(折り返し部分)か?」の見出しで
耐えられなくて爆笑し、恥ずかしくて降りる予定の駅手前で
降りたのは良いおもひで。
首相動静(10月13日)
時事通信 10月13日(土)8時5分配信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)
最終更新:10月13日(土)8時8分
鬼女の我が党スレで
公債法案通らなくても救済措置ある的なカキコ見たんですが本当にそうなの?
教えてエロい人
>>126 既に中核派が絡んでることを隠すつもりもねーのかよw
リアルサヨクも絶滅危惧種だな
>>123 我が党の法則
「情報は受け手に応じて加工される」
◆「野田語」永田町を惑わす スルリつかめぬ「ドジョウ」本領!?
■近いうち/しかるべきとき/不退転
雄弁で鳴らす野田佳彦首相だが、その言葉遣いには曖昧さがつきまとい、野党のみならず
与党の政治家も惑わしている。まさにつかもうとしてもスルリと逃げてしまう「ドジョウ宰相」の
本領発揮だ。本当に「近いうち」の「しかるべきとき」に「不退転の覚悟」で、衆院解散に踏み切る気が
あるのだろうか。首相の言葉と実際の行動を比較してみた。(加納宏幸)
◇
自民党の谷垣禎一前総裁、公明党の山口那津男代表と交わした「近いうちに国民に信を問う」と
いう約束を、首相は2カ月以上も実現していない。
「総裁が谷垣さんなら、必ず約束は実現しなければならなかったのだが…」
首相は最近、周囲にこうつぶやいた。安倍晋三総裁に代わり状況が変わったと考えているの
だろう。7日にも視察先の福島県で記者団に「決して忘れていないが、特定の時期まで詰めていく
性質のものではない」と明確にするのを拒んだ。
臨時国会の召集が遅れていることで通常国会冒頭の「1月解散」のシナリオも浮上しているが、
首相周辺は「野党との話し合いが成立しなければ、臨時国会での解散もあり得る」と語り、結果として
「近いうち」になる可能性もあると指摘する。
× × ×
首相は11日、「しかるべきとき」に臨時国会を召集する考えを示した。この表現も愛用している。
「しかるべきときに、やるべきことをやった後に信を問う」
9月1日には記者団にこう語り、「近いうち」を後退させた。3日前の参院での首相問責決議に
自民党が賛成したことで、谷垣氏との約束はほごになったという“本音”が口をついた。
臨時国会が召集されれば内閣改造で入閣させた田中慶秋法相の献金問題などで集中砲火を
浴び、政権への打撃は必至だ。自公両党の協力がなければ、首相が解散の前提とする特例公債
法案の成立もおぼつかない。
「特例公債法案に見通しが立たなければ、予算執行抑制に対する批判は野党にも向かう」
首相周辺はこう語る。世論の風向きを読みつつ自らに都合のいい「しかるべきとき」を探っている
ようだ。
つづく
沖縄・尖閣諸島をめぐる中国の動きの活発化という事態に、首相は8月24日の記者会見で
「冷静沈着に不退転の覚悟で臨む」と語った。消費税増税では不退転の決意を表明しただけでなく、
政治生命も懸けた。
もっとも、1月に「不退転の決意でやる」と言った行政改革、国会議員の定数削減は道半ば。
安倍氏は11日、首相の言葉の“軽さ”をこう皮肉った。
「近いうちに解散する約束は果たしてもらえるだろう。嘘をついてはいけないということを、首相に
身をもって示してもらいたい」
のだる【野田る】(1)泥臭く頑張る。(2)上手にスピーチする。
大修館書店が昨年、中高生から募集した「辞書に載せたい言葉」はこう定義付けた。新たに
「(3)スピーチに実行が伴わない。(4)解散を引き延ばす」が付け加えられないとも限らない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000097-san-pol >のだる【野田る】
完全にスベってるな。ホントに中学生が考えたのかぁ?
>>127 国会通さなくても臨時債が出せる。
ちなみに、通常国会の会期末ごろには自民党が言及してる(それやりゃ地方は人質に出来んぞって話な
「野田語」永田町を惑わす スルリつかめぬ「ドジョウ」本領!?
産経新聞2012年10月13日(土)08:02
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20121013097.html ■近いうち/しかるべきとき/不退転
雄弁で鳴らす野田佳彦首相だが、その言葉遣いには曖昧さがつきまとい、野党のみならず与党の政治家も惑わしている。
まさにつかもうとしてもスルリと逃げてしまう「ドジョウ宰相」の本領発揮だ。本当に「近いうち」の「しかるべきとき」に「不退転の
覚悟」で、衆院解散に踏み切る気があるのだろうか。首相の言葉と実際の行動を比較してみた。(加納宏幸)
自民党の谷垣禎一前総裁、公明党の山口那津男代表と交わした「近いうちに国民に信を問う」という約束を、首相は2カ月
以上も実現していない。
「総裁が谷垣さんなら、必ず約束は実現しなければならなかったのだが…」
首相は最近、周囲にこうつぶやいた。安倍晋三総裁に代わり状況が変わったと考えているのだろう。7日にも視察先の福島
県で記者団に「決して忘れていないが、特定の時期まで詰めていく性質のものではない」と明確にするのを拒んだ。
臨時国会の召集が遅れていることで通常国会冒頭の「1月解散」のシナリオも浮上しているが、首相周辺は「野党との話し合
いが成立しなければ、臨時国会での解散もあり得る」と語り、結果として「近いうち」になる可能性もあると指摘する。
首相は11日、「しかるべきとき」に臨時国会を召集する考えを示した。この表現も愛用している。
「しかるべきときに、やるべきことをやった後に信を問う」
9月1日には記者団にこう語り、「近いうち」を後退させた。3日前の参院での首相問責決議に自民党が賛成したことで、谷垣氏
との約束はほごになったという“本音”が口をついた。
臨時国会が召集されれば内閣改造で入閣させた田中慶秋法相の献金問題などで集中砲火を浴び、政権への打撃は必至だ。
自公両党の協力がなければ、首相が解散の前提とする特例公債法案の成立もおぼつかない。
「特例公債法案に見通しが立たなければ、予算執行抑制に対する批判は野党にも向かう」
首相周辺はこう語る。世論の風向きを読みつつ自らに都合のいい「しかるべきとき」を探っているようだ。
(続きます)
野田のスピーチが上手って・・・何処の並行世界の野豚ニカ?
(続き)
沖縄・尖閣諸島をめぐる中国の動きの活発化という事態に、首相は8月24日の記者会見で「冷静沈着に不退転の覚悟で臨む」
と語った。消費税増税では不退転の決意を表明しただけでなく、政治生命も懸けた。
もっとも、1月に「不退転の決意でやる」と言った行政改革、国会議員の定数削減は道半ば。安倍氏は11日、首相の言葉の“軽さ”
をこう皮肉った。
「近いうちに解散する約束は果たしてもらえるだろう。嘘をついてはいけないということを、首相に身をもって示してもらいたい」
のだる【野田る】(1)泥臭く頑張る。(2)上手にスピーチする。
大修館書店が昨年、中高生から募集した「辞書に載せたい言葉」はこう定義付けた。新たに「(3)スピーチに実行が伴わない。
(4)解散を引き延ばす」が付け加えられないとも限らない。
(終わり)
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20121013097.html
国際司法裁への提訴見送り、外相も否定せず 竹島領有権問題
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121012/plc12101219160016-n1.htm > 玄葉光一郎外相は12日の記者会見で、島根県・竹島の領有権をめぐる国際司法裁判所(ICJ)への提訴について
>「韓国側の対応を注視しているところがある」と述べ、単独提訴を見送る可能性を否定しなかった。単独提訴見送りを
>示唆することで、韓国側の自制的な対応を促す狙いがあるとみられる。
> ただ玄葉氏は「淡々と準備を進めている。それ以上でもそれ以下でもない」とも指摘。藤村修官房長官も同日の記者
>会見で「単独提訴に向けて粛々と準備を進めている。現時点で今までの方針は何一つ変わっていない」と述べた。
>外務省の吉良州司外務副大臣が11日の記者会見で見送る可能性があるとの見解を示していた。
高千穂さん、御免なさい。被りました。
>>101 我が党もゴミ側も自己矛盾つーかあまりに論理破綻が酷すぎてどこを攻めていいのかわからんww
アドリブが苦手なんであって、原稿を読むのは普通にこなせたはず
>>132 >>「総裁が谷垣さんなら、必ず約束は実現しなければならなかったのだが…」
総裁選では負けたが、古賀、森、ノビテルの思惑通りに事は進んだな___________。
>>111 津波の被災地には再建させない、集団で高台移転させる、っとぶち上げちゃったからなぁ…
政治家が悪者になって、政治主導で強権発動しなきゃ無理だろう。
>「総裁が谷垣さんなら、必ず約束は実現しなければならなかったのだが…」
ラ党がー___
そういえばノビテルを見かけなくなったな・・・都知事世襲の準備に入ったか?
尖閣、石原氏に矛先 前原氏「購入言い出さなければ問題なかった」
産経新聞2012年10月13日(土)08:02
前原誠司国家戦略担当相は12日、BS朝日の番組収録で、石原慎太郎東京都知事が沖縄県・尖閣諸島の購入を
目指したことを「海上保安庁も自衛隊も持っていないのに気合だけで言ってもらっては困る。(購入計画は)はったりだ
」と強く批判した。中国で反日デモが広がったことについても「もともと石原氏が(尖閣購入を)言い出さなかったら問題
は起きていない」と中国側の反発の矛先を石原氏に向けた。
国有化前の8月19日に首相公邸で行われた石原氏と野田佳彦首相の秘密会談も「石原氏は『(中国との)戦争も辞
せず』というような話をして首相はあきれた。都が所有しては大変なことになると首相は思った」とやり取りを明かした。
ttp://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20121013098.html >>「もともと石原氏が(尖閣購入を)言い出さなかったら問題は起きていない」と中国側の反発の矛先を石原氏に向けた。
前張りはこれが言いたかったのね。
>>147 不逞朝鮮人スタッフの意図的仕業だろう・・・
>都が所有しては大変なことになると首相は思った
どういうことが起こると思ったんだろうか?都知事が、宗主国さまに宣戦布告したり____?
多少のバカは扱いやすいけど、パーフェクトなのは…
>>148 前テカ「もともと石原氏が購入を言い出さなければ(すんなり中国が乗っ取れたので)問題は起きてない」
>>147 この件で抗議電話したら「うちは関係ない」の一点張り。
どうなってんだ、我が党は?
>>143 , 。
( 々゚) ?
し J
u--u
>>128 まあ、そんなところかと。
現在の状況は、都合のいい情報で動いていたけど、我が党にとって不都合が事実が判明した。
ところが、この不都合な事実は親方にとって都合のいい事実なんだよね。
なんせ「我が党大料理」の情報で自身が辞めることもできないって形で延命を図ることができた。
さらにラ党が「解散の約束」を突きつけてくれるおかげで党内の反対勢力に解散カードを突きつけ
っぱなしにできた。さらに離脱予備軍の情報でラ党は諦めが悪くなった。
…なんだか親方にとって追い風になったような気もするんですよね(w
まぁその代わりノビテル達は政治生命差し出すことになりましたが。
親方はどこまで官邸立て篭もりできますかね?
>>156 しかし、追い風はあくまでも今だけですよねえ。
いつまでも粘れば、ラ党の一部のはねっかえりが解散させられない安倍は無能!と内ゲバをあおって自滅してくれるかw
>>159 憲法をブッチなんて躊躇わないよ_
野田永久政権ですね。
>>160 経緯を注視するのは、親方の最も得意とする手段___
応援団に機密費が回っていないようです
【社説】開かれぬ国会 責任放棄が目に余る(東京新聞 2012年10月13日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012101302000130.html [記事抜粋]
党首選が終わり二週間が過ぎたが、国会再始動の見通しは立っていない。立法府の責任放棄も
甚だしい。先延ばしが許されない課題は山積している。速やかに臨時国会を開くべきだ。
国会議員は法律をつくるのが仕事だ。国会を開かず、無為に時間を過ごすなら職場放棄の誹(りは
免れない。歳費も政党交付金も手にする資格はない。
首相が民主党代表に再選されて三週間、第三次改造内閣の発足から十日以上が過ぎている。
遅すぎた就任あいさつからは、できれば臨時国会は開きたくないとの思いがにじみ出る。国会を
開けば、田中慶秋法相の任命責任が問われるのは避けられず、内閣不信任決議案が提出されれば、
民主党惨敗が予想される衆院解散の引き金を引きかねないからだろう。
衆院選マニフェストを破った野田首相は本来、総辞職するか、速やかに国会を解散して国民に信を
問うのが筋である。
その場合でも、最低限処理すべき案件がある。衆院「一票の格差」是正と、赤字国債発行法案の成立だ。
まずはこれらの案件処理に、首相は指導力を発揮すべきだ。解散を避けるために、成立を遅らせる
不誠実なことをしてはならない。
さらに、東日本大震災の復興予算に被災地復興と直接関係のない事業が多く含まれていることが
分かった。こんなでたらめが通るのも、国会が政府に対する監視機能を果たしていないからだろう。
復興予算を検証する衆院小委員会は民主党の欠席で流会した。責任放棄は許し難い。
政権与党である民主党には閉会中でも審議に応じる義務がある。
疑問なのは、衆参両院議長が進んで裁定に乗り出し、事態の正常化に努めようとしないことだ。
もはや議長に院を統べる権威はなくなったのか。「議長裁定」ならぬ「議長最低」では困る。
我が党はもともと、選挙互助会ですからね
無職にならないために自活に走っているようです
民主党:与党過半数割れ現実味 1回生議員11人離党含み(毎日JP最終更新 10月13日 03時02分)
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m010128000c.html 民主党の衆院当選1回議員のうち、今後の離党の可能性が否定できない議員が11人に
上ることが毎日新聞の全国調査で分かった。民主党は与党過半数割れまであと8人と迫っており、
過半数割れが現実味を帯びてきた。こうした1回生議員の動きは党執行部も十分把握
できておらず、防止策にも限界がある。次期衆院選に向けた政権の判断にも影響を及ぼしそうだ。
調査は、衆院当選1回議員のうち、参院議員経験者と、すでに離党届を提出した杉本和巳氏を
除く計100人を対象とし、議員本人や後援会幹部などへの取材、会合での発言などを踏まえて
意向を探った。小選挙区選出議員53人中7人、比例復活議員26人中2人、比例単独議員
21人中2人が将来も含めて離党する可能性があると判明した。
関東地方の小選挙区選出議員は「いずれ必ず離党する」と周囲に説明。消費増税法に反対した
比例東海の議員は「党に残るかはよく考えて決めたい」と離党の検討を明言した。比例東京の
議員は10月初旬の後援会会合で「次の選挙も民主党でやりたいが、明日のことは分からない」
と語った。北関東の小選挙区選出議員の後援会幹部は「解散になれば離党する。準備はしている」
と明かす。また11人のうち、3議員が河村たかし名古屋市長が代表を務める「減税日本」への合流を
検討し、1議員が日本維新の会への合流を検討している。
11人の議員は特定の党内グループの影響下にはなく、相互の関係も薄い。離党予備軍の集まりと
見られている「民主党復活会議」にも属していない議員が多い。次期衆院選をにらみ、個別に
「生き残り策」を模索している。
党幹部は「1回生議員に離党の動きがあるのはわかっているが、よく知らない議員も多く、把握
しきれていない」と懸念する。みんなの党への合流を目指して離党届を提出した杉本氏の場合も、
党執行部は全く離党を想定していなかった。
野田佳彦首相は1回生議員を政務官に登用したが、こうした対策も効果は限定的で、十分に
引き留められていない。民主党が内向きの離党防止対策に終始し、次期衆院選で訴える前向きな
政策の柱も示せていないことが背景にある。
>>161 ピチピチ17歳___の集うスレに、朝から18禁くさい画像を貼り付けるのは、いかがなものか________
>>155 森や古賀程の”先の読める”人間が、
親方は理由が付けば約束を反故にするのも厭わない、というのが読めないとは思えないから、
谷垣を追い落とせば近いうちの衆議院選挙がなくなるのは連中にとっては想定内のはず。
>>160 ただ、現状では有権者の「親方辞めろコール」が強まるばかりかと。
おそらく応援団も世論調査で「親方は辞めるべきか?辞めるならいつ辞めるか?」って質問を
盛り込むだろうと思うし。
気になるのは、番長とかアレとか代用とかの我が党有力者の面々は「親方後」をどう考え、
それに向かってどう行動するかなんですけど(w
>>159 >官邸立て篭もり
「公邸引き篭り」の間違いでは?(w
ちなみに体育の日の親方(w
首相動静(10月8日) 時事通信 10月9日(火)0時2分配信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
午後7時54分から同55分まで、ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥京大教授と電話。
9日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000001-jij-pol (;´∀`) 「体育の日でなんらかのイベントをやるか要請で参加するかすればいいのに
この有様w」
<原発新増設>政令で防止を検討…経産相
毎日新聞 10月12日(金)22時17分配信
枝野幸男経済産業相は12日の閣議後の記者会見で、原発の新増設を防ぐための
政省令の改正を検討していることを明らかにした。原子炉等規制法の規定では、許認
可権限は原子力規制委員会にあり、経産相は新増設について意見を求められるだけ。
原発の新増設の権限をどこが握るのか、民主党政権の原子力行政の決定メカニズム
がますます不透明になってきた。
枝野氏は会見で、経産省設置法に定められた所掌事務に「エネルギーに関する原子
力政策」とあるのを根拠に、「前(建設)に進んでも意味がないと電気事業者が判断せざ
るを得ない」(枝野氏)ような政省令改正が可能との考えを示した。改正対象となる政省
令は「まだ検討を省内に下ろしていない」として明らかにしなかった。
この発言に対し、経産省の担当者は「雲をつかむような話だが、原発関連の交付金を
支給しないことが念頭にある可能性はある」という。立地自治体への交付金がなくなれ
ば地元の理解を得るのが困難になり、新増設は事実上できなくなる。
枝野氏の発言に対し、規制委の事務局を務める原子力規制庁は「どの政省令の改正
を思い描いているのかわからないし、精査しないと何ともコメントできない」と困惑。藤村
修官房長官は同日、「原発の新設増設をしないという原則の具体的適用について、今後
検討していくという趣旨と聞いている。何か決まったということではない」と述べた。
一方、規制委の田中俊一委員長は10日、枝野氏が原発新増設について反対意見を
出す方針を示したことに対し、事業者が原発を安定的に運転するための財務基盤があ
るかや防災上の問題など、安全審査に関する意見だけを求めるとの見解を示した。これ
に対し枝野氏は「規制法の条文の解釈は、規制委と整理する必要がある」とし、法解釈
にズレがあるとの考えを述べた。【丸山進、岡田英】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000120-mai-bus_all 我が党は何がしたいんですかねえ(棒なし
>>166 しかも17歳の朝は早いんですよ__ 健全だから__ 夜も早く寝ちゃうし__
>>168 母校の運動会に参加されました、とかいうほのぼのニュースで支持率回復のチャンスでしたね____
>>170 たしか2030年代に原発ゼロでしたっけ。
そんで、原発の耐用年数が40年ってことを考えると、原発の新増設はNGという結論しか
あり得ないんだけど。
さらに政府方針としてまとめても強制力はないから、法令整備して強制力をつけようといった
ところなのでは?
( ´∀`) 「だけどなあ、それやっちゃうと硬直しすぎちゃうんですよね。事態の変化に対応
できなるわけで。それに海外に誤ったメッセージを出しちゃうってことに。『日本は原発
技術の研究を投げ出した』ということになりかねないんだけど」
>>101 > みの「小野寺さんは被災地で被災者をつぶさに見てるから敢えて聞きますけど、発災以来
> 2度目の冬が来るのに仮設住宅にはまだ二重窓がついてないんですよ。何故こんなことも
> 出来ないんですか! 政治は何をやってるんだろうと思いますよ!」
> 長妻「私が調べたところ、復興予算の間違った使われ方はこれだけではなく、あと20数箇所
> ありました。これは是正しないといけません(ドヤッ」
ここだけ見ると、510が与党議員で箱妻が夜盗議員にしか見えないんだがw
>>170 >>我が党は何がしたいんですかねえ(棒なし
深読みすると、衆院選では勝つことよりも損害をなるべく小さく抑える方向に舵を切ったのかなあ、と思えるな。
政権を維持して原発再稼働したらキセイイインカイガーで乗り切るのではなくて、
選挙で脱原発票を集めて惜敗し下野して、電力不足でラ党が政令を変えて再稼働せざるを得ないようにするのかな。
俺としてはこのまま解散せずに8月まで乗りきってほしい、
民主党はもうこりごりだって皆が理解していないし。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/411300.html 室蘭沖マダラから100ベクレル 放射性セシウム 道、検査強化へ(10/13 06:40)
道は12日、室蘭・追直(おいなおし)漁港で水揚げされたマダラから、
国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)と同じ100ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
100ベクレルを超えると、道は出荷自粛を要請することになっているが、今回は超えていないため、自粛要請はしない。
道は同日、室蘭沖で週1回行う検査を当面毎日実施することを決めた。セシウムで3桁の数値が出るのは道産水産物では初めて。
代用選挙区沖だ・・別に驚かない(棒無
>>176 来年になったら、それに皆が気付くとお思いで?____
■叩かれても言わねばならないこと。 [単行本(ソフトカバー)]
枝野 幸男 (著)
あの3.11で官房長官として連日連夜記者会見に立ち続け、「枝野寝ろ! 」のハッシュタグがつき、
世界中からツイートを浴びた枝野幸男。無責任な夢想家ではなく、現実を前に進めるリアリストで
あることを目指す彼は、その率直な発言が誤解を呼び、批判にさらされることも多い。だが、政治家・
枝野は「叩かれても」言い続けることをやめない。
「成長」や「改革」は幻想にすぎないと断言し、この時代に拍手喝采を浴びる政治なんて嘘だ、と
喝破する。直球政治家の発言と、その真意はどこにあるのか。原発をどうするつもりなのか、経済の
立て直しをどう考えているのか。発言の一部ではなく、その背景から政策パッケージの詳細までを
ノンストップで直球書き下ろし。脱近代化の時代の政治家は、ここまで書く!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4492212027/ref=pe_2102_38729062_snp_lm1
>>133 >完全にスベってるな。ホントに中学生が考えたのかぁ?
このスレのほとんどの住人が十七歳ですが、何か____
>>179 >>脱近代化の時代の政治家
EDNは復古主義者?
>>172 別に外に出る必要はないですよ。公邸内で体力測定チャレンジとかでも。
でも、動静見てると「公邸で過ごす」しかないんですよね。
これじゃあ、「山中教授へのサプライズ電話の悪巧みしかやらなかった」としか見えないんだけど_
>>133 実際色々吹き込めば小学生でも考えてくれるかもしれません
いやぁ、教育・勉学って大切ですね
…ただ、学ぶことばかり考えたり、社会を書籍・情報などだけで判断して理想ばかり追い求めると、ろくなことになりませんが
>>180 本当に中学生や17歳が考えた物なら、引用元として『民明書房』を明記するはず____
>>176 >>162 破れかぶれになった、
しつこい汚れな野田ブヒ政権が、
南チョンを竹島でハーグへ提訴し、
尖閣諸島のヘリポート修繕、船舶避難施設や通信タワーまでを建設して、
朝鮮ウヨ、中国ウヨを一気に激憤させ、
そのまま、第二次日中戦争や米中戦争の引き金となってくれたら、もう最高w
>>179 現役閣僚が現役の内に本を出す事が異常なのを誰も理解してないんだろうなあ。
枝肉には書かなきゃならない理由があるのを。
書いて既成事実を作って悪事を隠さなきゃならないと。
>>186 「地方がどうなってもいいのか!!」___________
>>187 西田の事務所に勤めると、枝野や山田やくだが大臣として書いた本を業務として読んで
おかしい点を纏めたリポートを書いてお給料を貰えるという特典があるかもしれない。
190 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 09:55:52.77 ID:wYXjW5ES
韓国歴代大統領みんな逮捕。明博も危うし。
ES細胞の黄禹錫も危うし。
いったいどうなっているの。ペテン半島だね。
松下忠洋前金融・郵政民営化担当相の死去に伴う衆院鹿児島3区補欠選挙が16日に告示される。
野田政権が昨年9月に発足して以来初の国政選挙で、投開票は28日。民主党が推薦する
国民新党新人と、公明党の推薦を受ける自民党元職との事実上一騎打ちの戦いとなる。
民主、自民両党の新執行部の初陣でもあり、次期衆院選をにらみ、両党とも総力戦で臨む構えだ。
民主党では、「選挙の顔」として期待される細野豪志政調会長が6日に選挙区に入った。14、
15両日に鉢呂吉雄選対委員長、告示日は安住淳幹事長代行、23日には岡田克也副総理と、
政権幹部が次々と選挙区入りし、「公認候補並み」(幹部)に国民新党をバックアップする方針だ。
鹿児島3区は保守色が強く、過去の選挙で民主党公認候補の得票率は3割に達したことすらない。
同党支援の効果も限定的とみられ、安住氏は12日の記者会見で、「公認候補ではないのに
(今後の党勢を)占うも何もない」と、早くも予防線を張った。野田佳彦首相も今のところ、選挙応援を
行う予定はない。
一方、自民党の安倍晋三総裁は、補選を次期衆院選の前哨戦と位置付け、「何が何でも
勝たなければならない」(幹部)と意気込む。新執行部発足後に報道各社の世論調査で党の
支持率が上昇したため楽勝ムードも漂うが、石破茂幹事長は12日、同党の職域代表の
参院議員らとの打ち合わせで「鹿児島の勝利が次の選挙の圧勝につながる。あらゆる職種や
年代で勝つ」と述べ、引き締めを図った。
石破氏自身、告示日前日から選挙区入りし、告示当日は同県日置市での出陣式を皮切りに県内
計9カ所を回る。この後、安倍氏や知名度の高い小泉進次郎青年局長も応援に入り、松下氏の
地盤だった薩摩川内市などを中心にてこ入れを図る予定だ。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101200787
>>189 人間ができてないので、怒りが先にきてまともに読めなくなるので無理です_
>>177 ベクレルが三ケタくらいでなんだってんでしょ?
ただちに影響は無い値じゃないんですか?
>>193 edanosleepのハッシュタグが栄光の源泉なんだろうなぁ__
現役で出すとラ党に質問されるから改めて深く読んでもらえるというメリットが_________
>>195 我が党勝利なら「民意」といい、自民の場合は「固定支持層が」と
マスコミがいうのに10ユーロかけてもいい。
EUが平和賞で、「東アジア共同体!!」とうるさく言うのにも
10ユーロかけてもいい。
脱原発仲間の毎日からすら、莫迦にされてんぞ。
<原発新増設>政令で防止を検討…経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000120-mai-bus_all > 枝野幸男経済産業相は12日の閣議後の記者会見で、原発の新増設を防ぐための政省令の改正を検討している
>ことを明らかにした。原子炉等規制法の規定では、許認可権限は原子力規制委員会にあり、経産相は新増設に
>ついて意見を求められるだけ。原発の新増設の権限をどこが握るのか、民主党政権の原子力行政の決定メカニズムが
>ますます不透明になってきた。
> 枝野氏は会見で、経産省設置法に定められた所掌事務に「エネルギーに関する原子力政策」とあるのを根拠に、
>「前(建設)に進んでも意味がないと電気事業者が判断せざるを得ない」(枝野氏)ような政省令改正が可能との考え
>を示した。
>>130 日本に「左翼」が存在した歴史は無いかと
「詐翼」はまだまだ元気一杯ですぜ、まさに障害現役
まぁ後継は少ないですから
次世代にはガチで絶滅種でしょうが
オスプレイ不具合か 離陸直前引き返す 2012年10月13日 09時35分
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-10-13_40137 http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20121013/20121013_0921_CKuOINMg_r.jpg http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20121013/20121013_0921_GnyvzetX_r.jpg 12日午後1時46分ごろ、米軍普天間飛行場を離陸するため、滑走路に入ろうとしていた垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ1機が、
飛ばずにそのまま駐機場へ引き返した。機体番号は「10」で、その後、米軍関係者が右プロペラの付け根や、左エンジンの付近を慌
ただしく点検、整備する様子が確認された。何らかの不具合が生じたとみられる。エンジントラブルとみる専門家もおり、確認されれば、
オスプレイの沖縄配備後、初めてとなる。
「10」は、滑走路へ向かう通路の途中でUターンし、駐機場へ戻った。整備士姿の米軍関係者少なくとも計5人が、左右のエンジン下
に脚立を使って登り、機械のようなもので点検、整備した。パイロット姿の関係者が、右エンジンを見上げる様子も確認された。
在日米軍を監視する市民団体「リムピース」の頼和太郎編集長(64)は、本紙撮影の写真を見た上で「エンジントラブルのため、出力
が上がらず戻ってきたのだろう。そのまま飛行を中止したのだから『重症』と思われる」と話した。
沖縄防衛局は本紙の取材に「米側から特段トラブルの情報は入っていない」と回答。墜落や部品落下などを除き、予防的措置について
米側から連絡はないという。在沖米海兵隊報道部に照会したが、回答はない。
オスプレイにトラブルが発生した可能性を受け、仲井真弘多知事は「予想された通り、いろいろありそうだ」と述べた。県民大会の共同代表
を務めた翁長雄志那覇市長は「日米両政府がこれだけ『万全』を期した中、ちょっとしたものでも不備が生じるなら、機体の問題だ」と批判した。
「10」はこの日、午前10時52分に普天間飛行場を離陸して北部方面へ向かい、午後0時57分に帰還していた。2度目の飛行が中止された
直後、「05」が午後2時半に普天間をたち、北部へ向かった。「05」は1時間半後の午後4時、米軍が定めた進入経路をはみ出し、浦添市牧港
付近を大きく旋回して同飛行場に着陸した。
12日はこのほか、尾翼が赤い隊長機も午前と午後の計2回、普天間飛行場と北部の間を離着陸した。
>>200 大学あたりではまだまだ新規にスカウトできてるのかもしれないけど、一生の仕事にできるくらい熱心なのはどれくらい残るのかしら
原グッチェ、バカ松、鹿野 「え?俺は?」
衆院総務委員長に小宮山前厚労相…民主内定 読売新聞 10月13日(土)9時59分配信
民主党は12日、同党に割り当てられた衆院の常任委員長などの人事を内定した。
総務委員長に小宮山洋子前厚生労働相、内閣委員長に古川元久前国家戦略相、文部科学
委員長に川内博史衆院議員を起用した。
このほか内定した人事は次の通り。(敬称略)
◇…常任委員長…◇
▽法務・平岡秀夫▽外務・中山義活▽財務金融・五十嵐文彦▽厚生労働・長妻昭▽経済産業・
海江田万里▽国土交通・平野博文▽環境・横光克彦▽安全保障・神風英男▽国家基本政策・
古賀一成▽予算・中井洽▽議院運営・高木義明
◇…特別委員長…◇
▽災害対策・荒井聰▽政治倫理確立・公選法改正・加藤公一▽拉致問題・松原仁▽消費者・
阿久津幸彦▽東日本大震災復興・末松義規
◇…審査会長…◇
▽政治倫理・松本龍▽憲法・大畠章宏
最終更新:10月13日(土)9時59分
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000338-yom-pol
>>200 メロリンQとかジュニアアイドルとか後継者には事欠きませんぜw
>>206 メロリンQは、結局役者として成長しきれずに、そっちの世界へ
逝ってしまったなあw
>>207 しかも、あっちに逝ってからも中途半端すぎたでしょ?
結局、運動家なのか役者なのかワケワカメな存在になってしまったし。
おまけに嫁さん一族も問題ありすぎるし(w
そういえば、えだのん世代のスキゾキッヅはどうしてる?
坂本教授はがんばっているのにw
>>200 どーかなあ・・・
割とリアル10代から20代前半の頃は後継者の素質がある人は
結構いると思う。
仕事柄、その位の年頃の子と一緒に仕事する事が多いけど
なんというか、そういう素質っぽい子は結構みかける。
25くらいからは社会経験ついてくるので、卒業していくけどね。
>>160 偏見だけど、はねっかえり議員はマジレス支持者のような気がする
>>201 財布を忘れて、取りに帰ったんだと
|∀・).。oO( 愉快だねぇ
おはアレ豚
>>101 与野党逆転ですなぁw
つかなんでラ党は5pointなんだ?5pointはLW辺りと同格なん?
>>204 ミュージシャン()とかゲージュツカ()とかがホウシャノーコワイヨーと煽ってますので、そこと連携出来ればもしかして。
連携できずに内ゲバがデフォですが_
>>212 (-@∀@) NHKチームが何も言ってないので平気だとおもいます
前ナントカさん自分の立場理解して「戦争」ってワードを出したの?
馬鹿なの?基地外なの?
>>214 あーちすとって、国が無くなっても別の国で生きて行けば良いやっていう自由な風来坊が、少なくなさそうですね____
戦争にならないために国有化したら、なんか中国怒ったよ!
こうですか?
>>109 そうかなぁ…確実に炎上してくれる計算のたつ煙幕にはもってこいの逸材だとおもうけどな
あと魔奇子・前オモニ・ジョージ…あれ?いくらでも逸材が挙げられる…
>>216 我が党にはそのどちらかor両方しか居ませんが。
もしくは犯罪者。
隊長機は赤い(`・ω・´)
首相動静(10月13日)
時事通信 10月13日(土)8時5分配信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時50分、公邸発。同59分、東京・市谷本村町の防衛省着。
自衛隊殉職隊員追悼式に参列し、追悼の辞、献花。(了)
最終更新:10月13日(土)10時50分
この後は「公邸着、午前の来客なし、午後も来客なし」のパターンかな?
>>109 山井って介護で売り出してた気がするんだけど、国対なんかできるのかね
>>207 >役者として成長しきれず
そうかなぁ、あれが彼の成長しきった姿って気がするが・・・
因みに、「出世払い」って言葉があるが、その時期は、債権者が
1.「もう十分出世した(十分、支払い能力がある)」
2.「もうこれ以上出世しない(これ以上待っても意味が無い)」
のいずれかと判断した時ですぅ〜
>>200 だから心たんは丁寧に育てないといけないのだよ____
>>224 親方が、わざと、できない/しない人を選んだ、という説があってだな。
>>219 もうちょっと言葉が要るかな?
「閣下が尖閣の都所有を宣言して『やべぇ!宗主国様怒らせちゃった!』で慌てて手段を選ばず
国有化したら何故か宗主国様が激怒して、どうしようもない状態になった。すべて悪いのは閣下だ!」
こういう感じかと。
>>216 これって「番長vs猪瀬」の話から続く話かと思うんだけどね。番長も結構根に持つタチなんで(w
番長の頭の中は、尖閣にしても竹島にしても「事態解決の最悪の選択肢は戦争」ってことしか
ないんだよね。たしかに最悪の選択肢ではあるけど。
で、ここで尖閣の話に限定するけど、尖閣については日米安保があるし、発動要件を満たしている
ことも番長自ら確認しているから、結論として戦争の可能性は極めて低いんだよね。
さらに番長が外相時代の尖閣騒動について「口だけ」の評価が決定的になってしまったし。
そんで、その後に出た閣下の都保有宣言が出て、事態が一気に悪くなってしまった。
即ち、それらの騒動の中で番長は「自分は日中間での戦争を回避しようと躍起になっているのに、
それを邪魔しているのは閣下」という認識が出来上がったんじゃないかと。
そこへ猪瀬が竹島問題で畳み掛けて、番長は都に、特に閣下に対して「恨」を持っちゃった。
( ´∀`) 「そんで心の均衡を取るのにカッカガーを連呼するようになりましたとさ♪ってことw」
<;`Д´> 「チョッパーリどもに強制連行されて慰安婦にされたニダ!」
日本で売春、逮捕された韓国籍の女の年齢は… 中央日報日本語版 10月13日(土)10時55分配信
70歳代の韓国籍の女が日本で売春容疑で警察に逮捕された。
12日のJPニュースによると、神奈川県警はこの日、朴容疑者(73)を売春防止法違反の
現行犯で逮捕した。
朴容疑者は12日午前1時ごろ、神奈川県横浜市のラブホテルの近くで、私服で取り締まり中
だった男性警察官に売春目的で声をかけたという。朴容疑者は「生活費が足りなかった」と容疑を
認めた。
産経新聞によると、警察は「見た目は実年齢より若く、50歳前後には見える。ここまで高齢なのは
聞いたことがなく、びっくりした」とし「朴容疑者は長髪を頭の上で束ね、金色っぽいコートを着てハイ
ヒールを履いていた。若作りをしている上、暗がりで男性客も年齢までは分かっていなかったのでは
ないか」と話したという。
朴容疑者は6年前から売春をし、月額約15万円の生活保護を受けながら生活していた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000007-cnippou-kr
>>229 なるほど。
「閣下のせいだよ!オレ、悪くないよ!」
かー。
政治主導______が泣きますな。
「国有化で現状維持なら別にかまわないよー」っていった中国って
北京なのかな。
>>205 高木って選対やってた?150議席獲得できるとか官邸や執行部に送った。
233 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 11:17:30.24 ID:y/DACArQ
∩___∩ 選挙で民意を問うた学習能力の欠片もないバカども
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| ::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
学習能力の欠片もないバカども 今度は消費税30%にしてあげるね
復興財源にも休眠預金を使おうかな 職員には残業手当時給3000円払っているしw
学習能力の欠片もないバカどもは選挙が終われば、また騙せばいいw
命をかけて国民から金をぶんどります。 イヒヒヒ 死ぬまで金を搾取するぞー バカどもーwwww
>>230 色々凄過ぎてどこから突っ込めばよいかわからないよ、ママン
声かけられた警官もびっくりだろうね。
73って主席より年上かぁ。
何か揺れた?
京都府お茶市
月15万の給付で生活費が足らないってなんなんだ…
家賃6万、光熱費等2
>>230 釈放されたらまた今までと同じように生活保護をもらいながら日本に住み続けるの?
それとも本国に送還されるんだろうか。
>>189 せんせー、そういう技能を身に付けても再就職先が見つかりません><
売春の為の衣服や若く見せる様に頑張った美容代のせいで
生活費が足らないって事も有り得なくはないな_____
最悪のタイミングで最悪の選択をしてしかも満足するんでしょ?
>>235 そこの南側の隣市だけど
何も感じなかったよ
>>231 番長本人の性格は…
1 根に持ちやすい
2 他人を見下す
3 独善性が極めて強い
4 責任転嫁ばかり
5 表情がすぐ顔に出る
6 すぐ嘘をつく
…ですからねえ(w
>>237 ただ、これって在日外国人の生活保護の実態と評されてもおかしくないんだけどね。
生活保護の話題みると保護認定もらえずに
北海道で病死した姉とそのあとで餓死した妹のニュース思い出して嫌な気分になるわ・・・
>>237 本国送還は出来ない。
あの国は犯罪を犯した在日韓国人の引取りを拒否するから。
ただ、日本人相手の犯罪で逮捕された場合には「本国での裁判」を主張しやがります(´・ω・`)
【世論調査】国民の大半だ新聞を支持 「新聞はこれからも必要だ」 89%・・・読売新聞
読売新聞社は、15日から始まる第65回新聞週間を前に全国世論調査(面接方式)を実施した。
東日本大震災から1年半が経過したことを踏まえて、震災に関して新聞で知りたい情報(複数回答)を聞いたところ、
「被災地の復興状況」が78%を占めて最も多く、「被災者の生活」46%、「寄付の方法や使われ方」45%などが続いた。
今なお被災地の現状を知りたいという気持ちが強く表れている。
東京電力福島第一原子力発電所の事故に関して、新聞で知りたい情報を複数回答で聞くと、
「放射線の影響」67%、「原発の復旧状況」56%、「国内の原発の安全対策」55%などの順に多かった。
情報や知識を得るために、新聞がこれからも「必要だ」と思う人は89%(昨年90%)となった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121013-OYT1T00281.htm
246>>
これって考えてみると、すごい調査方法だよね。
「読売新聞の者です、新聞はこれからも必要だと思いますか?」
って聞くんだぜ?
「てめぇら全員いらねえよ」
って答えられる人って……
自社で調べるのかw <読売
NHKも同じ事してたな、そういえば
あれ、我が党も?
>>241 ぽっぽやクダと比べてかなり人間味がありますね。
>>246 うちの近所では、新聞は「年寄りの生存確認」のためというのが、もっぱらの噂です。
読売はまず誤報で腹切らないと
>>198 何に使う気だったのか気になるのう。
測定器の作動検証ならいいが、そこらに撒いて「ここにも放射脳が!!!」みたいなことに
使われたりするんじゃねえのかw
【日本海/竹島】韓国政府 世界地図の「東海」「独島」表記調査へ 2012年10月12日17時20分[?聯合ニュース]
【ソウル聯合ニュース】韓国政府関係者は12日、「東海」と「独島」の
表記について、来年に世界地図の全数調査を行う方針を明らかにした。
「独島」については今回が初めての正式調査となる。2008年に米国
地名委員会が独島を韓国領土として記載したことを受け、韓国政府は世界地図
の調査に乗り出し、「独島」の単独表記を求める活動を展開してきた。
来年の調査は政府の独島対策班を中心に取り組む。
調査のための予算も編成したという。
http://japanese.joins.com/article/215/161215.html?servcode=A00§code=A10
iPSの森口さんはわが党に入るに十分な資格を持ってるな
政治家転身にはいいタイミングだとおもうが
お悔やみ欄まで、誤報、捏造、掲載ミスしたらおしまいだね
しかし年配者はともかく、若者は将来お悔やみ欄を利用するのかな?
>>255 それにしても、何がしたいのだろうね?真剣に思うのだが。
>>255 維新かみんなで出たほうが当選確率は高くないか? 合流はそのあとで・・・。
>>250 一月新聞代以下でウォーキングがてら毎日1度生存確認するお仕事はじめようかな。
>>197 ヨーロッパ連合が「EU」ならば、
アジア連合は「au」ですね。
日中韓が兄弟ならば超大国として君臨できるのでSuper Brothers、略して「SB」。
>>252 軒下に投げ込んで置いて、
「偶然、近所を回っていたのですが、お宅の線量が・・・」
「大変だ、除染(リフォーム)しましょう」
何て事はしないよね___
>>242 いつも乙です。
ニムが機材や時間にかけてるコストをどこかで負担できればいいのに・・・。
>>262 あちこちで古い放射性物質が見つかった頃、
横浜のマンションのベランダで高いベクレルを検出って報じてたのに
結局、なんだったのかは全然報道されなかったのを思い出した。
周辺から検出されたって話もなかったし、案外
こういうのを使って偽装しようとしたんじゃないかと、ちらっと思ったw
>>236 うり、昔そのような金額のお給金だった頃がありますが(ついでに家族の面倒まで見てましたが)
定期積金できてたよ。ぶっちゃけ、大都会の高卒新職員って15万も未だに貰えないんだぜ…。(警察がちょびっと多いぐらい)
地方の競走馬の厩務員なんて、1頭面倒見て6万×初心者は2頭でそこから税金や家賃払ってると手取り残らないんだぜ。
慣れたら3頭らしいけど、いくらお昼寝付とはいえ生活保護で生活する方がどれだけ楽か。
【問責は】野田民主党等研第519弾【無かったことにしてほしい】
敢えてストレートに。
本当に言ったんだとすればすごいことだよ? 参院の決定を尊重しないってことだから。
>>244 まだその話題引きずって、その後の対応てニュースにしている< 犬hk@赤い大地
>>256 葬儀会社経由でも、新聞社に行くらしい<赤い大地
一応、個人情報保護の絡みがあるので確認されるけど
>>268 引きずるっていうか、無駄死に扱いしないためにも不正受給や外国人への流出は厳しく締め付けるべきだと思うんだけどね
菅の北朝鮮疑惑献金は産経以外どこも取り上げなかったのに
森口にはこぞって飛びつくな。
おかげで田中慶秋と復興予算検証の小委流会がうやむやに。
しかし、ニュース関連番組から国会のニュースがなくなったな。
首相動静(10月13日)
時事通信 10月13日(土)8時5分配信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時50分、公邸発。同59分、東京・市谷本村町の防衛省着。
自衛隊殉職隊員追悼式に参列し、追悼の辞、献花。
午前10時52分、同所発。同11時2分、公邸着。(了)
開いてないし…
,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡:::_ _V
(リ::::::━' ━'l こんなに苦しいのなら
(::::: ,.、_j、 ) もはや参院なぞいらぬ
/ヽ:::〈`=- ノ
/::::::: \ ー イ
>>266 数スレ前で見た、コタツに入ってる野田のAAに「家から出なきゃお金使わないのにね」って
言わせたいw
>>267 【ごめん】野田民主党等研第519弾【無かった事にして〜】
ヒロミGOの歌を思い出したんで。
日米が離島奪還訓練 尖閣意識、中国反発も
日米両政府が沖縄県の無人島で、自衛隊と在日米軍による共同の離島奪還訓練を
11月に実施する方向で最終調整に入ったことが分かった。
複数の日米関係筋が13日、明らかにした。島しょ部の奪還を想定した日米共同訓練は国内の離島で初めて。
…
奪還訓練は、11月5日から16日まで予定している日米共同統合演習の一環。
日程は後半で、島しょ防衛の中核を担う陸上自衛隊の西部方面普通科連隊(長崎県佐世保市・相浦駐屯地)と、
在沖縄海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEW)が主体となる。
他国軍に占拠された島にボートやヘリコプターなどから着上陸し、敵部隊を制圧するシナリオとなる見通しだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20121013-1031943.html ( ´∀`) こんどは沖縄でやるお
( ´_⊃`) 沖縄といえど、寒いべ
(-@∀@) オスプレイは? NHKチーム歓喜。うちも出るぞ
何にしても、EUがノーベル平和賞を受賞する御時勢だからなあ・・・・・
>>132 > 「総裁が谷垣さんなら、必ず約束は実現しなければならなかったのだが…」
個人的に谷垣さんと約束したのであって、総理と野党のトップが約束したものではない(キリッ
さて、ハングル板ではよく見る理屈ではあるが___
>>197 > EUが平和賞で、「東アジア共同体!!」と
その話題だとぽっぽを出さないといけないという罠。
>>266 福祉事務所勤務の知人がニダ婆さんが一人暮らしだとした場合通常より3〜4マソ
ぐらい高い支給額だといってた。
その年齢で扶養者がいた場合は、成人してるだろうから別枠になるそうでまず
ありえないとか。
>>275 おやかたがこの名台詞言ってもイラッ☆とするだけさ〜
金大中の受賞と比べてどっちがヨロレイヒーかのう。
>>261 茸は、茸はどうなりますか?
みかかって日本電電公社の略称でもあったと、最近知りました
>>264 マンションの屋上の塵から放射線物質が検出された件については、
単位がBq/m2じゃなくてBq/kgだったはず。
キロ単位で塵をかき集めたら放射線物質も検出されるわな。
今さっきテロ朝のフラッシュニュースでIMF総会のニュースやってたけど・・・
ジョージ・マッコーリキがラガルドの隣に座ってて言いし得ぬ不安感と恥ずかしさに襲われたニダ
親方ってIMF総会が有るの知ってて城島に財務相やらせたのか・・・。
家から出なくてもネット通販で金が
>>286 そうだよ。
財務相を変えなかったら、IMFには安住が出席してた。
留任してても効果なんか無いでそ( ゚ω゚ )
だ、誰か
イルボソ内閣府潜入に成功した
ペクシンクンクンクンの活躍ぶりを
教えて欲しいニダ
>>276 ,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l 「家から出なきゃお金使わないのにね」
( ,.、_j、 )
/ヽ 〈-=- /
__/___ \ ー イヽ__
/ \(;;゚;;) ̄旦 ̄ ̄__\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
>>287 ,,--―--、
γ´,-―v-‐、 ゙i
{ 彡 _ _V
`(リ ━' ━'l 家から出なくてもネット通販で金が
( ,.、_j、 )
/ヽ 〈-=- /
__/___ \ ー イヽ__
|\ 旦 ̄ ̄__\
| .\____|\____ヽ
.| | |総理.| .|====B=|
. \ .| .|\|___l__◎..|ヽ
\|___| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
.\| |〜
72歳売春婦が慰安婦の生き残り認定食らうのいつかなあ_
■選挙資金配分に差つける…輿石氏ら若手に通告
民主党の輿石幹事長と安住淳幹事長代行は12日、同党の当選1、2回の衆院議員約20人と
党本部で個別に面談し、次期衆院選への備えを強めるよう発破をかけた。
民主党が最近行った衆院選の情勢調査では厳しい結果が出ており、党内には悲壮感が
漂っている。
「あしたからではなく、今日から死に物狂いでやれ」
輿石氏らはこの日、若手議員にこう指示した。さらに、「年末までに再び情勢調査を行う。
しっかりやっている人とそうでない人で、党からの選挙資金の配分に差をつける」とも通告したという。
これに対し、若手議員からは「早く臨時国会を開いてほしい。地元では、民主党が逃げていると
見られている」などと、執行部対応への不満も上がった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000343-yom-pol
せっかく財務相やったけど首相にはなれないんだね>あずにゃん
>>278 (-@∀@)の取材機、墜落
( `ハ´) 一発だけなら誤射でアル!
>>246 世の中にはインターネットを利用しているか、インターネット上でアンケートを取るところもあってだな…
元々ニダさん達は後先考えずに浪費するし、春ウリを長年
やってると、一月4、50万ぐらいないと生活出来ないニダが
常識になるらしいw
謝罪と賠償を求めて止まないイアンフ()の方々に生活するのに
月々いくら必要なのか是非お伺いしたいですニダ
藤井のじいさんどうしちゃったのか。
老人が無茶なことを言い出したらまず痴呆を疑ってしまうんだが。
まあ、法改正せずに歳費差し止めを強行して、労働基準監督署からめっ!される親方とか
ちょっと見てみたいですけど。
>>301 >老人が無茶なことを言い出したらまず痴呆を
我が党関係者が軒並みアルツハイマー認定されちゃう ><
>>235 240 名前:M7.74(静岡県【緊急地震:京都府南部M3.5最大震度2】)[] 投稿日:2012/10/13(土) 11:22:45.84 ID:0gfzNi1q0 [15/17]
10月13日 11時21分頃,京都府南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-HYPO
震源時 2012-10-13 11:21:03
震央緯度 35.3N
震央経度 135.7E
震源深さ 7.0km
マグニチュード 3.4
>>285 ベランダに黄色い粉状の物質…放射能だ!!!なんてのもあったなぁw
ありゃ、黄砂だか杉花粉だったはずじゃがw
「チャイナリスク」、世界が意識=中国ボイコットに失望も−IMF総会〔深層探訪〕 時事通信 10月13日(土)12時19分配信
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000059-jij-pol 48年ぶりに日本で開催された国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会。各国の閣僚や
中央銀行総裁が顔をそろえた中で、中国の閣僚級の姿はなかった。日本の尖閣諸島国有化へ
の意趣返しであるのは明らかだ。世界2位の経済大国となり、大きな影響力を持つ中国の奔放な
振る舞いは、「チャイナリスク」を世界に印象づけた。
◇ミャンマー支援への思惑
中国は総会2日目の10日になって突然、謝旭人財政相と周小川中国人民銀行(中央銀行)
総裁の欠席を日本側に通知してきた。民間の大手銀行もボイコット。国家の意図をむき出しにした
異常な対応だ。
実務レベルの政府代表団は来日したが、総会に関連する会議には出たり、出なかったり。日本
政府関係者は「大国として責任感が全くない行動」といら立ちを隠さず、主催者のIMFと世銀も
お手上げ状態だった。
日本の肝煎りで11日に開いたミャンマー支援会合も中国は欠席。軍事政権下のミャンマーは
国際社会から拒絶され、中国から多大な援助を受けていた。同会合を取り仕切った中尾武彦
財務官は「ミャンマーと関係が深い中国の欠席は非常に残念」と顔を曇らせた。
ミャンマーは、影響力が増大する一方の中国に脅威を感じ、ここ数年は日本などへも急接近
していた。総会期間中、最大の成果とも言えるミャンマーの延滞債務解消策がまとまったのは
チャイナリスクが底流にある。
日本車や日系スーパーが焼き打ちにあった反日デモの映像は内外に強烈な印象を残した。
日本が来年の円借款再開を表明したミャンマーに足掛かりを再び築くのは「豊富な資源や格安の
労働力をにらんでの行動」(民間エコノミスト)。中国からのシフトが強く意識されており、他国も
同様に考えているようだ。
< `∀´> 「つづくニダ♪」
放射能が見えると商売になるよねサダヤス
| __
|ト-!
|」-L. _
| ヽ_┌r┐
| ・ '.」┘′
|─‐┐ }
|─‐┘,.イ
|─┬ヘ.ム
| │ `┘
|⌒
< `∀´> 「
>>308のつづきニダ♪」
◇日本も努力を
IMFは9日、世界全体の実質GDP(国内総生産)伸び率予測を3.5%から3.3%に下方
修正した。欧州危機の拡大に加え、エンジン役を果たしてきた中国やインドなど新興国の成長に
急ブレーキがかかったことが要因だ。
総会参加者の多くは、閣僚に限らず幅広いレベルで中国と議論し、協調して世界経済回復の
処方箋を探ろうと待ち構えていた。しかし、中国の露骨な消極姿勢は失望を招いた。ラガルドIMF
専務理事は、中国にとってもマイナスだとして、「何か重要なものを取り逃がすかもしれない」と指摘した。
日中関係の早期修復への期待から、日本も努力すべきだとの注文も相次いでいる。キム世銀
総裁は日中の政治的緊張が世界経済に与える悪影響に懸念を示し、ラガルドIMF専務理事は
日中関係を「世界経済全体にとって極めて重要だ」と指摘した。11月にはメキシコで20カ国・地域
(G20)財務相・中央銀行総裁会議が開催されるが、今のままではG20の結束はおぼつかない。
>キム世銀総裁は日中の政治的緊張が世界経済に与える悪影響に懸念を示し
< `∀´> 「チョッパーリどもが悪いニダ♪シナーへもそうだが、ウリナラにも配慮すべきニダ♪」
( ´∀`) 「…ということで、キムタソはウリナラ系米国人ってことでw」
( ´∀`) 「そんで城島の記事w」
途上国の保健医療整備へ提言=来秋にも策定―城島財務相 時事通信 10月13日(土)13時1分配信
城島光力財務相は13日午前、途上国の開発支援方針などを協議する国際通貨基金(IMF)
・世界銀行合同開発委員会への出席を前に声明を発表した。保健医療分野の支援に関しては
「財政的に持続可能で全ての人々がサービスを平等に受けられる仕組みをつくる必要がある」と
指摘。日本が構築した国民皆保険制度のノウハウを盛り込んだ政策提言を来秋までに策定すると
表明した。
また農業分野では、世界銀行の農業支援基金への資金拠出を通じて、途上国の生産、加工、
流通業者の資金繰り改善に貢献することを約束。さらに、東日本大震災の教訓を踏まえ、世銀が
今後進める開発支援では防災意識をこれまで以上に取り込むよう求めた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000063-jij-pol ( ´∀`) 「なんだか突っ込みどころが多すぎるぞ、こりゃw」
313 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 13:13:17.21 ID:GJ5mXZ7/
受給額が減ると、それで商売している連中がまず影響を蒙りますわなw
戸棚の裏は放射能でいっぱいだー
>>311 >宇都宮健児弁護士は、「生活保護の水準を引き下げれば、 最低賃金も連動して下がることにつながり、
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 最低時給を1000円にしたから大丈夫
\ |┬| ノ
/ `ー' \
最低賃金が1,000円でも完全な時間歩合だったら意味無いでそ(´・ω・`)
日払い商売だと、たとえば警備業。
たまに一時間程度で終わるボーナス日があるわけですが、それが一時間分の支給だと
これはもう(´・ω・`)
>>312 酷いバラマキだな、こりゃ
武士は食わねど高楊枝ですよね____
>>308 ( `ハ´) うるさい、うるさい 忙しいの。主席も替わるしアル
【中国経済】中国政府が大手国有銀行株を買い支え、不良債権懸念払しょく狙う[10/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350072744/ [香港 12日 ロイター] 中国政府が、中国工商銀行(ICBC)などの大手国有銀行株を買い増している。
不良債権増加懸念で低迷する株価の下支えが狙い。
政府系ファンド中国投資有限責任公司(CIC)傘下の国有資産管理会社、中央匯金投資はICBC株の
保有を10月9日に約1億2760万株、翌10日に470万株増やした。
9日と10日には中国農業銀行、中国銀行、中国建設銀行の株式も買い増した。
12日の市場終値をもとにロイターが計算した4大国有銀行株の取得
総額は約29億元(4億7000万ドル)。
中央匯金投資は、銀行株が下落すると買い支えに入る。
バークレイズのアナリストは今回も「政府のA株市場支援の姿勢」とみている。
4大国有銀行の上海上場株は今年低迷している。
年初来の下落率は農業銀行が約4%、ICBCが約10%、建設銀行が約9%、中国銀行は7%となっている。
ソース : ロイター 2012年 10月 12日 22:04 JST
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTJE89B00I20121012
>>311 すでに、最低賃金がナマポを下回っているだが(棒無
無茶振り弁護士にも連帯責任性導入して・・・あと弁護士懲戒も裁判員裁判で
>>319 >財政的に持続可能で全ての人々がサービスを平等に受けられる仕組みをつくる必要がある
これなんか、現在のところ、我が国では崩壊しつつある状況なんですがねえ、財政的に
厳しくなって。
それとそういう方策を進めるなら、その根源を潰す方策に出ないと。例えば衛生環境の整備とか。
何れにしても莫大な費用がかかるんだけど、それをどうするつもりかな?
( ´∀`)「どうも言っていることが根本的に的はずれなんだけどw」
>>312 ・・来秋までに策定する
一番の笑いどこだな
>>311 >>このグループでは今後、集会や署名活動を通じて引き下げの反対を訴えていくことにしています。
こんなの街頭で署名活動をやって署名する人なんているの???
>>321 しかも制度の構造が高度経済成長期以前のままで脱皮できてない
それによって福祉そのものが絶対悪になった感じがする
>>323 えっと、我が党政権が来年秋以降も存在すると…(w
>>326 ありそうだな。棒梨。
ああ、梨が食いたい。
>>307 黄砂にガイガーカウンター当てたら、下手な国内より
高い数値が出そうだから、間違ってないかも__
>>322 田村「最低保証年金がもらえるのは40年後なんですね?」
小宮山「はい」
田村「それは詐欺というんじゃないんですか?」
オカラ「議員におかれましてはテレビも入っていることですし、詐欺とか
あまり言わない方がいい」
>>82 EUノーベル平和賞受賞と聞いたとき
なんというブラックジョークだと思ったよw
受賞理由を聞いてこんな賞はイグノーベル賞に移管した方がもっと
面白いブラックジョークになると確信した
EUがノーベル平和賞なら今シリアで起こっていることは何だ?
駅前で5個300円で大玉なやつを売っている。なかなかうまそうだ。
でも誰も買わないらしく、親父が皮むいて食ってる…
>>329 40年後の7万にどの程度の価値があるのか、この身で体験したくないなぁ(´・ω・`)
つか、たぶん死んでるしw
>>327 …ってことは…
1 ラトウガーで国会を開催せずに特例公債法案成立できずにザイゲンガー♪
2 ザイゲンガー出現で税収の入る春まで国会お預けね♪
3 春になってもラトウガーが喧しいから国会開けず暫定予算を閣議ケテーイで乗り切ろう♪
4 1票の格差が解消できないから、選挙はできなよね、これも責任はラトウガー♪
5 任期きたけど、選挙できないから非常事態宣言ね♪
6 あっ、気づいたら秋になってたw
こうですか___
平和賞、文学賞、経済学賞は
ノーベル賞から分離した方がいいと思うニダ
( ´∀`) 「ハシゲの苦悩w」
「みんな」との連携、再び模索し揺れる維新の会 読売新聞 10月13日(土)13時42分配信
新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)が、みんなの党との連携の是非を巡って
揺れている。
衆院選を戦う上で同党の力が必要との考えである橋下氏に対し、9人の国会議員団(松野
頼久代表)には、同党から移った上野宏史、桜内文城、小熊慎司の3参院議員がいて、しこりが
残っているためだ。
両党は当初、衆院比例選での「統一名簿」を検討するなど蜜月関係にあった。その後、橋下
氏が、みんなの党の事実上の解党・合流を求め、同党の渡辺代表が拒否し、党全体での交流は
途絶えていた。しかし、各種世論調査で維新の会の失速が明らかになると、「東日本で強いみんな
の党との選挙協力が必要」(維新の会幹部)との考えが再び強まった。橋下氏は「みんなの党
とは第3極の一つの塊になり、有権者に選択肢を提示するのが本来のあり方」(4日)と強調、
松井一郎幹事長(大阪府知事)はみんなの党の江田幹事長と接触。国会での統一会派結成
案も浮上している。
これに対し、みんなの党から移った3氏は不満を募らせる。11日の国会議員団の役員会では、
みんなの党が3氏に議員辞職を求め、会派離脱を認めないことへの批判が噴出。同党との統一会
派構想にも「全く白紙だ」(松野氏)と反発が出ている。
最終更新:10月13日(土)13時42分
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000552-yom-pol ( ´∀`) 「そりゃまあ、みんなからの脱走組にとっては悪夢だわなあw」
>>332 来年春になっても、財源とする予算の議決を経てないと、一銭も使えませんがなにか。
年があけたら、例会開かないと、4月以降の予算も暫定でやらないといかんし、
カウントダウンは続いてるんじゃないかなー
>>332 マジでそのシナリオはあると思うけど?
あるいは1日だけ国会を開いて来年度予算を強行採決するかもしれない。
衆議院の優越で成立するし。
>>330 来年あたりは、世界を救ったどこかの魔法少女か女神が受賞ですかね_____?
ハシゲ組みも、すっかりゴミ集積場になってきたのう。
ノーベル工学賞ぐらいあってもいいと思うニダ
>>337 なんか、桃色の核兵器とか宇宙の法則自体ねじ曲げる女神様とか思い浮かぶのですが、きのせいでしょうか________?
>>335 親方 「だったら非常事態宣言を早めて、内閣の権限を強化しようw」
( ´∀`) 「こういうことになっちゃうんじゃね?」
それと特例公債法案通さないと、地方にとっては交付金の配布も出来ない、官僚にとっても
給料入らねえで文字通り焦土作戦が実施されることになりそうなんだけど。
(#`ハ´) 「ホホホ… これはいいこと聞いたアル。タイミング図って尖閣を奪取するアルネ♪
行政が機能しなきゃあの海域も行政権が機能しないアル。小日本が血を流さない
以上、飴も介入しないアル♪」
>>336 1日だけだと、参院の時間切れにもならないから、自動廃案じゃないかな。
少なくとも31日は開いてないと。
そうなると、年明けに常会じゃなく臨時会開くの?
>>342 非常事態宣言とかしたら、議員の1/4の連名で議会開会を要求されちゃうんじゃないかな。
(国会法第3条)
・・・いまでも、やろうと思えばやれる気がする。
公債法案が通らないくらい別に何ともないって思ってるな、総理は。
>>336 >あるいは1日だけ国会を開いて来年度予算を強行採決するかもしれない。
そのときは、財源尽きて国会開けないから無理なんじゃね?
なんせ、言い換えると死亡して時間が経っていて、とりあえず自力で心臓を1回だけ動かす
みたいなもののような気がして…(w
>>343 その時には財源が尽きているわけで、国会を運営する費用がないんですけど。
…もしかして…
電気も水道求められた国会議事堂で議場開けて国会を開催するってことになるんでしょうか?
なにやら視認がイパーイ出そうな気がするんだけどなあ(w
番◯ 「ハッハー! 寒さのお陰で邪魔なミイラが倒死しやがったーw これで俺の天下だ!」
(;´∀`) 「…みたいに喜ぶような香具師もいるかも知れませんがw」
>>344 >第三条 臨時会の召集の決定を要求するには、いずれかの議院の総議員の四分の一以上の
>議員が連名で、議長を経由して内閣に要求書を提出しなければならない。
親方 「ピコーン!だったら議長が受理しなければいいんだ!」
これ以上脱党者が出ないって目処が立つまでは国会を開かないんでそ(´・ω・`)
その目処が何時立つのか誰も知らないだけでシナリオ通りかと。
>>346 みなさんお忘れかと思いますが、親方は財務大臣でした。
>>311 >「生活保護の水準を引き下げれば、 最低賃金も連動して下がることにつながり」
え?ナマポ受給者って働いてましたっけ______________
>>348 まだ1年近くあるしね、余裕余裕____
>>349 だからなんだってんだ、わが党の歴代蔵相は
藤井
アレ
野田
チビッコ
労組
財政に詳しい人間なんて最初のひとりだけだ、まいったか!
>>338 個人的には少し感謝してる
おかげでうちの選挙区のラ党のゴミを引き取ってくれたからな
>>305 おぉ、やっぱり揺れたのか
しかし震度2でわかるウチの家って築40年以上 orz
>>349 親方的には裏技でも知っているんでしょうかね?
問題は地方の財源まで止まっちゃうし、公共サービスも止まるから、社会的混乱が大きいと
思うんだけど。
まあ、たしかに地方は銀行から借り入れるって手はあるんですけどね、既にやっている自治体も
あるようだし。
「前はどこ(の部署)にいたの?」
「そんなに昔のことは憶えてない」
「今度会ってくれる?」
「そんなに先のことはわからない」
野豚かっこいい_____
銀行も地方自治体相手なら1年物くらいでカネ貸してくれそうだな、
最悪でも8月まで待てばいいわけだし。
>>357 我が党の支持母体の闇金が大活躍する番ですよね(棒無
>>332 我が党がそんな段取りを踏めるわけがありません!
来秋にいきなり永久政権樹立を閣議決定して居座りです。
>>350 働いているのは結構いるよ。
ただ働いているのにそれを申請しないで不正受給をしてるのが問題なわけで。
公共工事は止まり
公務員の棒給は出ない
警察も救急車も出動できない
水道も止まるのかも
ナマポも出ない
モヒカンが出てきそうだ。
わが党を支援した公務員とかどんなきもち?って聞きたくなる。
我が党政権になってから裏技というか「これは気が付かなかった」というのが結構あって、
例えば全原発停止とか、こんな簡単に日本の全産業にダメージを与えられる方法があったのは
気が付かなかった。それで予算を通さないというのは一種のゼネストなんじゃないの?
最近の労組はストをしないから忘れているけど、労組の典型的な闘争方法だよ。
「一票の格差」って、「人口の少ない地方にも平等の国政への参画の権利を与える」ための必要悪なんじゃないの?
そんなに東京他大都市圏だけの利害で国が動かされるのが楽しいのだろうか…
>>357 うちの市は無理ニダ。以前融資を申し込んだら断られたニダ。
それ以来「公共料金のお支払いはゼヒ○○銀行さんで・・・・」みたいな
お願いが市役所の窓口で始まったとさ。自治体が一企業に便宜を図るような
事をしていいのか?云々の話も出たが、「今度断られたら本気でやばいから
ゴマでも何でもするわチクショウ!」と市長がキレて、そりゃそうだって皆納得。
>>205 ミ´〜`ミ キャミが災害対策…
ミ´へ`ミ 部落皇帝が政治倫理…
>>364 わが党幹部はゲバ棒振り回してた輩ですよ、何を今更です?
>>363 モヒカン共が行きつのは我が党本部___
>>368 我が党政府には日本銀行というメインバンクがある!________
ラ党を完全否定してるくせに、わが党が頼るのは「ラ党時代の遺産」
>>364 サボタージュですな。
政府幹部による、国家への。
>>371 アレが颯爽と現れて「俺を誰だと思っている!第四列の男だぞ!」と一括すれば、追い散らせます___
>>363 >警察も救急車も出動できない
>水道も止まるのかも
これは自治体の予算でやるから止まるってことはない。自治体の財源があればの話だけど。
止まるのは、国の公共サービスだろうね。公務員に関しては憲法で「国民の奉仕者」と定義
付けられているから、給料が出ないけど働かなくてはならない。ただし、給料が出ないんで
志気はだいぶ下がるだろうけど。
それと、庁舎管理維持費がないから、電気水道ガスは止められる。だから電気を使った
情報インフラも止まり、それを利用する業務は止まる。まあ、ほとんどの業務が止まるって
ことになるかと思うんだけど。
ナマポについては、実際の支給は自治体が行なっているから、自治体が建て替えるって形で
存続するだろうけど、それも財源がなくなればおしまい。
>>363 今月で県の臨職糸冬 了..._φ(゚∀゚ )なウリは勝ち組________
なんでこんなに求人ないニカ?17歳だから?
我が党って、すでに当事者意識無いだろ…
公共料金は一ヶ月ぐらいなら滞納しても大丈夫なのでは(´・ω・`)
電気は支払えば夜中でも給電を再開してくれるし…
チラ裏だが派遣会社から新規で書類貰った
なんでも派遣法改正の関係で「派遣先から派遣会社へ払ってる金額」を明示しなきゃいけないとかで
・・・まぁすごく言い難そうだったがw
あくまで個人の感情論ではあるが、こういうの「なんか気持ち悪い」
その差額分から多少引かれても直接雇用してくれれば確かに働く側としては嬉しいが実現は厳しいだろうし
「これだけピン撥ねされてるよ」と負の感情煽られているようにしか思えん
派遣会社的にも各個人に書類用意しなきゃいけないので手間かかってるだろうし
どうせ明示を義務付けるなら「差額○○円or○%以上は違法」とかまでやらんと意味無いんじゃ?
>>377 国民総ナマポって共産主義の具現にならないかな?
>>378 何を言ってるんです、結党のころから他人事です。
そうじゃなきゃ現職総理がファッションショーなんか出るものか
試される大地はこの冬暖房はいらないということですか____
雨宮処凛 @karin_amamiya
今、札幌。共済ホール、超満員。中島岳志さんとの対談の後、北海道庁前の
抗議行動に参加して来ました!初めて東京以外のとこに行ったけど、盛り上がっててすごくいい雰囲気だった!
最近官邸前に行けてなかったので、久々に「再稼働反対」コールを聞きました
雨宮処凛 @karin_amamiya
明日は札幌でデモ!13時半から大通り公園西8丁目広場で集会、15時出発!
集会には「北の国から」の倉本聰さんも!大の「北の国から」ファンなのでどうしよう!「蛍ぅぅぅ!いつでも富良野に帰ってくるんだぞおおおお!」とか叫んじゃいそう。変なことしないように頑張ります!
雨宮処凛 @karin_amamiya
大通り公園に到着!すごい人!!!集会、始まります!
雨宮処凛 @karin_amamiya
で、さっきは倉本聰さん、札幌市長、北大名誉教授の小野さん、北海道がんセンターの西尾さんとランチ。お吸い物の蓋が
あかなくて倉本さんにあけてもらう奇跡!でもあかなくてお店の人に空けてもらった!
>>367 山中教授、クロ現でも研究員の雇用の不安定さの話を前面に打ち出していたんだよな〜
我が党メンバーには馬耳東風だったと思われるが。
>>382 共産主義の理想ですね、素晴らしいユートピア。
>>380 煽ってるんですよ、君はこんなにも搾取されている。
さぁ、万国の労働者よ団結せよってなかんじで_______
>>385 そこはやっぱり、ボランティア研究員の採用・・・ただのオーバードクターかな?
電気、水道料金滞納するなら、よく知られてるように水道がおススメだ。
あれは中々止まらん。止まりそうになっても一部払えば止まらん。
お陰でわが市では水道料金の滞納総額が一億を超えている・・・・・・・。
(観光地なのでホテル、旅館が多い。んでそいつらが払わん)
>>380 我々雲助も一応雇用形態は正社員だけど完全歩合制(売上で変動)だから
同じような物です。。。最高に稼いでも運転手の取り分は60%
まあ車両整備やクレジットの請求とか個人雲助だと全部自分か家族でやらなければ
ならないのでそんなものかな?とは思うけど、同僚には取りすぎだ!と怒っている人もいる
給料は出ないけど学食で飯は食える>ボランティア研究員
ぬぅ…
>>389 義勇兵ならぬ義勇研究員ですね、勇ましい_____
オーバードクターと言えば菱沼さんしか思い出せない…17歳なのに
>>391 自営でやってみれば、その60%はまあ妥当だなって理解できますよ。
>>384 >変なことしないように頑張ります!
この人にとっては官邸前を初めとするデモ行為は「変な事」に分類されないのか・・・
>>385 民主党政権になって政府側からはもちろんマスコミからも「雇用対策」「景気対策」って言葉が一気に減った(ほぼ0か?)からねぇ
そういや景気の表現が3ヶ月連続で下方修正されたって報道あったけどこの事について閣僚初め各議員はどう思っているんだろうか?
そもそも景気への「対策方法」に関する知識あるのかね?w
与野党逆だったらどんな発言するかほぼ確実に解るんだけどなぁw
>>393 これって中国に進出を煽った
日経新聞って反省してるのかな
>>389 そういえばカミオカンデの工事。業者の人は60万もらっていたが、作業内容は同じなのに
院生はただ働きと言ってたな。
>>330 ミ´З`ミ シリアはEUの外だから、まったく問題ない_
院生も学生も教授の奴隷でそ(´・ω・`)
401 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 14:46:05.72 ID:wYXjW5ES
【かわいいふりしてあのコ】野田民主党研究第517弾【わりとノムヒョンだねと】
【壱から十までぽっきりと】野田民主党等研第517弾【折れとるDay】
どれが正当な板なんですか?
>>393 中国政府や日本企業が熱心に働きかけても、日本政府って我が党ですよ_____
>>246 ほとんどの人が新聞必要って言ってるのに
どうして販売部数が減ってるニカ?
>>377 っ 東北3県職員募集中
求人票は取り寄せているけど、1ヶ月入院(時期未定)確定だからな orz
>>322 というか、仕組みの問題じゃないというか。
「資本主義が行き着く所まで来たんだから、次は分配の時代」ってのを、我が党だとクダさん辺りの連中は結構本気で思ってる感じ。
>>366 一票の価値が高いなら、そこに引っ越せば?ってのは、よく言う。まあ、暴論だけど。
結局、一票の価値が三倍あるところより、3分の1の場所のほうが住みやすいっていう現実があるんだよね。
これが一番問題になるのは、少数で議員を議会に送り込める、要するに移民等、意図を持った集団が集団移住した時。
実際、オウムのアレで、あれもある意味反則技使って阻止できたけど、同じ問題が起こりうることは十分考えられる。
>>393 出て行って欲しいのか、残って欲しいのか
不甲斐ない旦那に腹を立てる倦怠期の妻の様な心境__
その不甲斐ない旦那は我が党
>>384 札幌市だけにしてください@牛乳選挙区w
>>368 …?
市役所の中って銀行の出張所ない?
市への納税入れる口座を握ってる銀行が居座ってて
こないだも窓口拡大してたけど…
宗主国さまも困ってるようでご愁傷さま。レアメタル騒動の時もウェーハッハで
鼻息荒かったけど、変態日本人の適応力を舐めたらアカン。
410 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 14:55:21.37 ID:wYXjW5ES
ベトナムやミャンマーは人件費がシナの1/3以下だからな。
今後は流れて行くんでないの。
>>410 事あるごとに反日で牙を剥く様な所ではないだけでも遥かにマシだしw
宗主国から撤退するのはいいんだけど、日本に戻って来てもらわんとなぁ。
電気代下げて余剰電力を戻してやらないと戻れないし。
原発再稼動させるのに今が絶好のタイミングなんだが我が党政権orz
震災後の対応といいピンポイントで地獄に突っ込んでいくなぁ
>>403 新聞取っている家だけの調査でしょう。
平日、図書館でその日の新聞とTV番組雑誌は閲覧中な事が多い
あ の 川重が中華新幹線を訴えるって状況ではねw
反日暴動が鎮まればそれで済むって問題では既にないでそ。
415 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 14:59:33.95 ID:wYXjW5ES
原発反対の亀ちゃん、石原新党?に参加するのかね。
ドイツから留学してきた友人は
「今の民主党はドイツ社民党に投票したのに新自由主義色がより濃厚な
シュレーダー政権みたいだね」
と言ってた。今はメルケルだし、シュレッダーて何ぞ?と思ったが、大企業優遇、諸税増額の脱原発以外は
応援したくなさげな猪木アゴ総理だった。
>>409 宗主国さまはその成功体験が、何度も通用するといまだに思っていそうだな
レアメタルも中国以外に逃げられてからようやく慌てだしたくらいだし
>>408 あるけど小さいから、みな並ぶもイヤみたい。
近くに郵便局やコンビにもあるしね。
いつかの主席「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」
>>113 >元慰安婦が日本政府を相手取って起こした訴訟の原告団長が記者の義母だという。
結論でてるやんw
>>385 女性研究者への助成を削った我が党に死角はないぜ
>>418 世界経済を牽引している機関車からだったからこそ
他の国が日本も含め多少のことは生暖かく、裏では怒筋立ててニヨニヨしていたわけで
誰も( `ハ´)が増長することを容認した訳じゃないんだけどな
機関車役をインド(AAないなw)や東南アジア、アフリカが担うようになれば
中継ぎ投手としての( `ハ´)の役割も終わる。勤労者人口が2015年に減少に転じるという
非常に重要な発表もあったしな
>>419 そこに頼んで断られたの?
随分だなあ。……よっぽど負債が凄いのか。
>>384 節電目標:北海道の動向が焦点 今冬も綱渡り
毎日新聞 2012年10月12日 22時26分(最終更新 10月13日 00時09分)
…
さらに、寒さの厳しい北海道では、夜間も暖房利用が続くため、
夏に比べて需要が高止まりする。供給力が足りなければ、一日を通して節電する必要があるが、
数値目標がなければ節電意識が緩む可能性もある。
ただ、必要以上に厳しい節電目標を課せば、生活や地域経済に打撃を与え、反発を招きかねない。
需給委は今後、供給力のさらなる上積みが可能か検討するが、政府は難しい判断を迫られそうだ。
【小倉祥徳】
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m020106000c.html 変態「義理は果たした。がんばってくださいね。自己責任で」
>>418 もう小きんとんとキンピラ個人の面子だけだと思う。
権力争いだけに特化した連中なので、経済が崩壊する危機感も何もわかってないんだよ。
>>391 よいではないでつか。分野は変わりますが、大都会の井笠地域や木道県福山市でバス営業している
井笠鉄道の運ちゃんなんて、8月から給料遅配だったそうですよ。それにくらべりゃ可愛いもんです。
そんなわけで、大都会の笠岡市(代用がヘリに乗ってやってきた市)や井原市、浅口市
越境する福山市辺りは路線バスが11月1日から走るかどうかすら決まってないそうです。
(高速バスは中国バスが貰ってくれるらしい)
一番困るのは、浅口市の旧寄島町という海沿いの鉄道もない地域です。バスしか公共交通が無いので
最寄りのJR里庄駅まで山越えしないと行けないという。
ぬこえらいバスも倉敷近辺の路線は縮小してきているので、まだ決まってないのです。
そこの選挙区の花咲は、井笠鉄道の話題なんて全然ブログですら触れていませんが
大都会西の地域にとっては深刻ですよ。首都でぬこえらいバスが消えてなくなるようなものレベルなのに。
ミ´〜`ミ 胡は比較的「どうでもいい」って立場な予感
ミ´゚∀゚ミ どうせ悲惨な事になるのは、後継者指名した李じゃなくて習だし
>>423 全身を顔にせよ(`・ω・´)
>>424 橋毛と同様、窓から超高層を眺めていたら危機感なんて沸かないでそ。
>>426 シャア並に諦めの悪い人達が今も暗闘してそうだね。
土壇場でひっくり返るかもしれないとワクワクしてる。
>>405 それは厄介ではあるな。>>少数でその地域の政治的実権を〜
>>427 お前は江戸っ子かw>>全身顔と思えば寒くもなんとも〜
>>427 それもあるけど、権力争いや他人の中傷に特化した人間というのは得てして実務が出来ない、センスがない。
っ【我が党/ゴミ等】
>>430 主席とかマキコとか、角栄の遺産を思い浮かべるのは何故でしょう___
,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
>>430 | (゚`> ヽ l
.| (.・ ) | ボクは権力闘争に詳しいんだ
| (⌒ ー' ヽ |
. l ヾ }
. ヽ }
ヽ ノ
> 〈
>>426 ( `ハ´) 日本をインスパイアして一回やらせてみる。辛抱してなアル
>>406 先週の金魂みたい。
直腸を引きづり出してケツをハタキたい。だっけ?
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350106043/ ,、,.、
r1 | ! /7、
Y;ニ-=ミ'、,! 第1.群衆掌握の心理戦
.(`ハ´ *,,): :
,ィ'二ミヽ`"、|,y'7r/7ri,r')、 全日本人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦である。
/ r'Y^V // / / / /7 好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への警戒心を無意識の内に
/ /fl y / / // / / /7:'フ 捨て去らせることにある。
/: : ,' l: y/ ノ ノイ /r ノ / /rァ
/: : . .:/ ゞ!{ ノ / ノ ノ イノ ィ/つ これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の日本人反動極右分子が
,': : : . \ |:トr〜')_ノ //_,.ィゝ 発する「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」との呼びかけを一笑に付
{ : : : . //ヽゞ)_゚,..)-‐≠ ̄ し、反動極右はますます孤立するという、二重の効果を生むものである。
゙; / /:;f '''"ヽ,r-‐'''"!|
| //:::/ヽ、ミソ -|::| i:l |
レ ノ ノ ゞ'' | ::|! l :゙、
ヾ∠.イ | : :!i l ',
>>404 中四国から東北に移住するのはムリポ
冬になったら雪に埋まる自信があるww
しかも正職員採用は地元より倍率高いお
地元か対岸で地道に探します…
>>428>>433 ミ´〜`ミ あと、これからの経済没落は、習と、このボンクラを後継者に指名した上海系の責任にできるし、
ミ´З`ミ 北京系にはあまり痛くないんじゃないの?
>>435 恐喝にならねえか?マジでw
>>421 「安く」て「数」だけは「多い」労働力だけが「強み」だったのだから、
賃金が上がり、政情も不安定で不安全な状態で何が残ると言うのかいなw
マジレスとゲルって親方に解散言わせることができるのでしょうか?老害って我が党の運営容認してますが、我が党が憲法無視するやからってことも認めるんですか?議員の任期も無視する気なんですがね。
>>435 >早朝から深夜までの労働を強制され、帰宅できず大学病院のいすで寝る
>准教授は男性の腹部を蹴ったり頭を殴ったりした
>男性のミスを理由に支払いの義務がないのに、実験で使う器具や試薬の費用計約25万円を無理やり支払わせた
>准教授の部屋を訪ねた男性に研究費名目で44万円を要求し、男性が断ると、無理やり財布から現金10万円を抜き
我が党から出馬すべき人物ですね
>>438 中南海の中ではね
自尊心と格差のコンプレックスで爆発しそうな人民がどう思うかはしらんだろうし
もしかしたら治安維持のために自国内で核を使うハメまで追い詰められたりして
>>439 断れない相手に難癖つけて金とった時点でアウトニダ
>>438 ボンクラのせいにしたところで、中国全体の経済没落で北京だってそれに引っ張られるから
痛いはずだけど、果たしてその痛みを感じる神経があるかどうか
>>438 富のおすそ分けを受ける人間が減るだけで、トップの財産自体は減らない仕組みなのね
>>435 扱いは徒弟よりも酷く、親方(現総理じゃないよ)として面倒を見るわけでもない。
最低。
>>445 上海が没落して飯が旨いwww
大連があるから無問題
てなことを真顔で考えてそうで嫌です('A`)
>>441 アウトー!訴えられれば最悪強盗の前科がつくと思われまスミダ
ご愁傷さま
「みんな」との連携、再び模索し揺れる維新の会
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121013-OYT1T00552.htm?from=top 新党「日本維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)が、みんなの党との連携の
是非を巡って揺れている。
衆院選を戦う上で同党の力が必要との考えである橋下氏に対し、9人の
国会議員団(松野頼久代表)には、同党から移った上野宏史、桜内文城、
小熊慎司の3参院議員がいて、しこりが残っているためだ。
両党は当初、衆院比例選での「統一名簿」を検討するなど蜜月関係に
あった。その後、橋下氏が、みんなの党の事実上の解党・合流を求め、
同党の渡辺代表が拒否し、党全体での交流は途絶えていた。しかし、
各種世論調査で維新の会の失速が明らかになると、「東日本で強い
みんなの党との選挙協力が必要」(維新の会幹部)との考えが再び
強まった。橋下氏は「みんなの党とは第3極の一つの塊になり、有権者に
選択肢を提示するのが本来のあり方」(4日)と強調、松井一郎幹事長
(大阪府知事)はみんなの党の江田幹事長と接触。国会での統一会派
結成案も浮上している。
これに対し、みんなの党から移った3氏は不満を募らせる。11日の
国会議員団の役員会では、みんなの党が3氏に議員辞職を求め、
会派離脱を認めないことへの批判が噴出。同党との統一会派構想にも
「全く白紙だ」(松野氏)と反発が出ている。
(2012年10月13日13時42分 読売新聞)
結局、頭に乗ったハシゲの行き当たりばったりが全ての根本じゃないニカ?w
>>449 何より問題なのは前科付きそうな案件で休職14日ってことじゃないか?
大学の体質と思われてもおかしくないぐらい軽い処分
>>445 ミ#´∀`ミ そこで、ウリが大嫌いな小瓶の先富論ですよ…先に富むことがあるなら、先に貧することもありえるわけで_
ミ#´Φ〜Φミ 失脚させたなら、ちゃんと処刑しとけよ。毛沢東は無能なクズ野郎だな…
>>451 警察などであれば、「自発的」に職を辞すと言うことになると思うのだが、
大学は世間の非常識が罷り通りかねない所だしねえ。恐喝などの名目で
警察に告訴されなかっただけでもありがたいと思うべきだと思うよ、
記事の通りならば。
>>427 >全身を顔にせよ(`・ω・´)
思いつかなかったよ
凄く良いアイデアだねw
>>449 我が党における出馬資格ができましたね。
>>453 しかも愛媛大って公立だよな
ノーベル賞で盛り上がってるとこに水差しかねない問題なのに対応がザルってのはきっついな
>>450 【ハシゲから】野田民主党等研究第519弾【アシゲへ】
真紀子の出番だけど、注視どころかヌルーだろうねぇ
>>453 公立大学の研究者は、公務員なんかの失職が無いのなら、甘い処分も平気なんでしょうかね
禁固以上の刑を食らったらアウトですんで、自発的に退職するもんですが
すべての元凶は輿石な気がするんですが。
コイツを失脚させる動きがないのが我が党クオリティ
輿石「情勢調査の結果、新人は全員落選と出ました。よってお金は出しません。」
【ふらふら】野田民主党等研究第519弾【節】
>>462 相手が女だったら、体を要求する下種の話も聞くしなあ・・・・・・・
いずれにしても、そこまで至ればパワハラどころか犯罪だし。
>>463 それに、輿石は参院議員の上、来年の参院選で非改選だし、衆院議員の
苦境なんて他人事だろうしw
>>464 それを最初から言ってるのが橋下だったり
自腹で200人立てるとか・・・
今の維新の勢いでそれが揃ったらすごいわ
>>462 他の職場だと、同僚や上司からの目が冷たいので、職場にいられなくなるのですが。
こういった閉鎖環境だと、そうした目は届きにくいのです。
>>465 俺が聞いたことあるのは総出で引越し手伝ったとかそれぐらいだなあ
>>396 我が党とマスコミが財政規律を重視で、
ラ党が雇用対策、景気対策を重視なんですかね
アメリカの民主党、共和党みたい
>>468 それも公私混同なんだけどなあ。
まあ、どこの世界でも性質の悪い上司はいるもんで・・・・・・
我が党にはそんな輩がいくらでもいるのですがw
>>465 干物は日教組とのパイプだけで、ポスター貼り要員の確保しか意味ないんじゃないか。
衆参同時だと合同対策だろうけど、NTTは法則発動だけど、電力系組合動くんだろうかなw
>>465 ミ´〜`ミ まぁ選挙を考えりゃ、幹事長とかは自分の選挙区に帰れないし、
ミ´З`ミ 帰る必要がないほど強い人でないと…
ミ´へ`ミ んなのは、オカラさんに部落皇帝くらいだろ?
>>456 ここ数年でも既に二度ほどセクハラだのアカハラだのの問題が出てたと思う
以前にセクハラ+研究費の不正使用で停職10カ月出したこともあるのに
今回は14日って相当甘いような…
>>473 そのセクハラと同一人物では?って話も出てるね
研究費不使用をとがめられる⇒男子生徒からカツアゲ、なら筋も通る
てかニュー速+ではなかば実名突き止めてるw
当たってたら見物だな
>>474 流石にそこまでやる奴は限られてくるだろうし職場でも話題になりやすい人物だろうしな
特定されるのは案外早いかも
「年内解散」半数が求める=衆参ダブルは2割−時事世論調査
時事通信が5〜8日に行った世論調査で、衆院解散・総選挙をいつ行うべきかを尋ねたところ、
年内選挙を求める声が5割近くに上った。
一方、赤字国債発行に必要な特例公債法案の早期成立を求める声も半数に近かった。
国民の間では、速やかに臨時国会を召集し、公債法案を処理するとともに衆院を解散するべきだ
との意見が強いことがうかがえる。
解散時期について「今秋」との回答が15.2%、「年末までに」が32.6%で、
年内選挙を求める声は合わせて47.8%。
「来年前半までに」は22.1%、「来年夏の参院選とのダブル選挙」は19.6%だった。
一方、公債法案の扱いに関しては46.4%が「速やかに成立させるべきだ」と答え、
「成立より解散を優先すべきだ」31.1%を大きく上回った。公債法案の成立がさらにずれ込めば、
国民生活に支障が出ると指摘されていることが影響しているとみられる。
望ましい衆院選挙制度については、現行の小選挙区比例代表並立制が適当と答えた人が28.1%。
現行制度を基に、小政党に有利とされる小選挙区比例代表連用制を部分導入した制度を支持した人が
25.4%、中選挙区制が18.3%だった。
調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施した。有効回収率は64.7%。
(2012/10/13-15:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012101300220
時事の調査か。どこまで信用していいものか。
しかし相変わらず小選挙区が人気なのか。安定政権にはあまり
向かぬのだが・・・まあ、難しいところだが。
研究費の不正使用で免職にならないのか…
>>471 民潭・総聯からの推薦状を忘れてもらっては困る!!ニダ
>>481 この絶対の意味って十中八九感情に任せた「俺が気に食わない奴は落とす」だろうなあ
アカとバカが評価する側に回るからおかしくなる
>>479 よく山陽女子の制服、中学と高校との見分けが付きましたね。
ニムのほうが凄いと思います。人数少ないから中学の制服を知ってる人の方が少ないのに。
責任放棄つったらマスゴミも同じなんだけどさー。
>>481 ミ´〜`ミ 総理の面接をしてた、今は(政治的な意味で)亡き某幹事長を思い出しました_
>>384 >北海道がんセンターの西尾さん
電気使わないで何ができるってんだろう?
あれか?砂糖玉か?
>>488 ウォッカで自家発電とかすんじゃないでしょうか
>>481 我が党では銀座の路上で面接中に盗撮された議員がおられました。
ハシゲ氏は密室でコスプレ面接でわないでしょうか?
>>488 ミ´З`ミ 凍死した奴は、もう未来永劫に癌で死ななくなったじゃないですか!
>>490 ミ´〜`ミ 次の総選挙が政治的な葬式だと思いますので、野田総理に訊いてください(棒無し)
【政治】民主、衆院常任・特別委員長を内定=厚労・長妻元厚労相、経産・海江田元経産相
民主党は13日、衆院の常任・特別委員長の人事を内定した。厚生労働委員長に長妻昭元厚労相、経済産業委員長に海江田万里元経産相を充てる。
次期国会で正式に就任する。
内定したこのほかの常任・特別委員長は次の通り。(敬称略)
◇常任委員長
内閣=古川元久▽総務=小宮山洋子▽法務=平岡秀夫▽外務=中山義活▽財務金融=五十嵐文彦▽文部科学=川内博史▽国土交通=平野博文▽環境=横光克彦
▽安全保障=神風英男▽国家基本政策=古賀一成▽予算=中井洽
◇特別委員長
災害対策=荒井聡▽倫理選挙=加藤公一▽拉致問題=松原仁▽東日本大震災復興=末松義規(2012/10/13-16:09)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101300235
>>400 派閥選びをしくじるとエライことになるからのう…。
まあ、そんなん気にもしない卒論書いてる頃に、ガッチリ決まっちゃうときもあるが。
わが党は本当に人材が豊富やなあ・・・
長妻と海江田、まだ生きてたのか。
試される大地は原発いる地域といらない地域で分裂すればいいんじゃないか?
多分後者に冬が厳しくなるにつれ、難民が押し寄せるけど
【政治】 「(山井氏は)ホント息を吐くように嘘をつく」民主・山井氏に「うそつき」騒動!ネットで批判の声続々
民主党の山井和則国対委員長(50)に対し、インターネットを中心に「うそつき」批判が盛り上がっている。
国対委員長は与野党による駆け引きの最前線に立つため、交渉相手との信頼関係を築くことが最大の仕事という側面がある。
悪評はマイナスだ。
発端は、野田佳彦首相と、自民党の安倍晋三総裁の顔合わせがあった11日の山井氏のツイッターだ。
「1週間前の9月28日に自民党に顔合わせをお願いして以来、ずっと待ち続けてやっと今日、顔合わせできます」と、
自民党側の都合で延びたかのようにつぶやき、メルマガにも記した。
自民党幹部は「民主党から日程の提案がなかったことが原因」と語り、メディアの多くも同様の報じ方をしている。
山井氏はさらに同日、流用疑惑が過熱している復興予算を審議する衆院決算行政監視委員会の小
委員会が流会になったことを、「民主党の委員が決まらない中で一方的に強行で開会しようとした」と言い放った。
これらを受け、ネット上では、「(山井氏は)ホント息を吐くように嘘をつく」「党首会談も臨時国会も
逃げ回ってるのは民主党の方だろっ!」との声があふれている。
山井氏は松下政経塾の7期生で、前原誠司国家戦略担当相のグループに所属する当選4回生。
「自分に都合がいいように発信する、典型的な松下政経塾出身議員」(民主党ベテラン秘書)との評もある。
荷が重いか。
2012年10月13日
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121013/plt1210131446001-n1.htm
>>497 LongWifeだと思ってたら、LongLifeだったわけじゃな。
>>498 検察が骨抜きされてしまってはもう誰も手も足も出せないんかな
>>500 別に山井てんてーだけじゃないですよね?息を吐くように嘘をつくなんて行為は。
我が党では、ごくごく普通の事のような気がします。
>>500 国会やってた頃はツイッターで大活躍だったもんなあ_________
>>498 5 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2012/10/13(土) 15:19:09.12 ID:???0
古い記事でしたすんません
だってよ
黒アレ事務所に発砲@nhk
自演に見えるのは
ウリの心が濁ってるから?____
>「自分に都合がいいように発信する、典型的な松下政経塾出身議員」
ラ党や葬花の国対との密約を逐一ツィートしそう♪
>>507 今年に入って2回目な気がする。
結局、犯人が捕まったという話は聞かないけど。
>>509 あれぇ、どこかの政党に似ていますね_____
一方、日本では何故か総理大臣の野田でなく
野党党首の安倍に殺人予告メールが届いてる。
何なんでしょねぇ?
( ´∀`) 「ミイラはどうするでしょうかね?w」
15日に3党幹事長会談=自民「党首会談は民主次第」 時事通信 10月13日(土)17時4分配信
自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市で講演し、民主、自民、公明の3党首会談について
事前調整する3党幹事長会談の日程が15日に固まったことを明らかにした。一方、石破茂幹事
長は記者団に、幹事長会談で年内の衆院解散・総選挙の方向性が見えない場合は党首会談
に応じないこともあり得ると表明した。
安倍氏は講演で「15日の幹事長会談で党首会談の日程などを詰めてもらう。その後、なるべく
週の後半に(党首会談を)できればいい」と語った。ただ、「1回で決まらなければ2回だろう」と
述べ、民主党の出方次第で幹事長会談が複数回に及ぶとの見通しを示した。
石破氏は埼玉県日高市で記者団に「12月9日投票がギリギリ最後の線だ」として、幹事長
会談で年内選挙を求める考えを強調。民主党の対応が不十分な場合は「(党首会談は)
極めて難しい状況になる。国会開催の条件を整えるという当たり前の仕事すらできない状況で
やる意味がどこにあるのか」と語った。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000095-jij-pol
>>509 北チョンの宣戦布告は毎週だから大したことはないな・・・
>>505 おや失礼。5日前に既出でしたか。
思わず書き込んでしまいました。
検察も国税も陥落ってすげーな。
そういえばJAL復興の責任者の会社が未公開株取引でぼろもうけしてたけど
全く報道されないのな。
リクルート未公開株1億円で大騒ぎしたのも誰も覚えてないんだろうなあ。
>>515 JAL復興の責任者というと、京セラか
なんにせよ、「組織は頭から腐る」という好例になってしまった
>>498 安心しろ、国民が鉄槌を下す。管の小選挙区落選は確定だ
元首相たるもの比例重複などというみっともないことは・・・・しそう(ま、森元も重複してたけどさ)
>>507 アメ大統領選は大乱戦
全米支持率は逆転したし、オバマ優勢だった東部や中西部が流動化し始めてる
ラ党圧勝確実の日本よりよっぽど面白い
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_____|
|_____| さあ、お次のマジックは
__|_____|__
// ""⌒⌒\ ) バカがいくらでも出てくる政党だよ☆
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ふしぎふしぎ!
| (__人_) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| __
\ `ー' / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.||
/ ∞ ○ \_,、_ | | . | ||
/ 、 \ //ノ\__'_) . .| |≡≡≡≡≡| ||
/ \_⌒)/ | |≡≡≡≡≡| ||
>>511 親方は送る側ですから
ほら、宗主国様の駐日大使館に鉛玉入りのおてまみ送ったでしょ?____
>>410 そうしたらそうしたでシナの別働隊がベトナムやミャンマーで
大暴れってことになりませんかね?タイみたいに…。
俺が最近一番ショックだったのは
ヌコ好きに悪い人いないというのが嘘だったことだなぁ。
我が党が馬鹿だらけなのは分かっているので何のショックもないよ。
どうでもいいけど選挙板の米国選挙スレってむちゃくちゃ盛況でしたよね
日本にいる人間のどれだけが該当スレを見ていたというのか…
その中で選挙権を持った人間などどれほどいたのか…
>>521 宗主国さまが行かなくても、軍政の重石が退いたミャンマーは内乱地域ですお…
多民族国家で宗教紛争中なので。
イスラム教徒の民族が国民扱いされていなくて、テロに走っているんだよね。
ミイラはゲルや草加に解散はなしって言うつもりなんでしょうか?
>>521 そういや宗主国はミャンマーに軍港を借りるとか言ってなかったっけ?
>>522 その手の話でショックを受けたのは、ホモに悪い奴はいないというのが嘘だったということかな
おい制服の話ここですんな
ロリコンの巣窟とかヘンなケチが付くわ
【そんな与党に】野田民主党等研第518弾【泣けました】
>>518 出てくるバカにも限りがある、そう考えていた時期が俺にもありました。
我が党の無限痴力。
まともな奴は我が党にいるかなぁ?
ミ´〜`ミ 何を言ってるんだ、限りはあるよ。最悪でも宗主国様やニダを入れて、十七億人くらいで済むはずだろよ…
>>534 いない
ラ党でも我が党関係者と関わりのあった人って一癖ある人多いからな
>>517 あれほど長い間議員やって総理までなったのに、地元民から愛着を得られてないのか・・・
>>534 入るのに犯罪歴が必要な党ですよ_______?
>>500 はて?「任命責任」って言葉はどこにしまわれたんです?
心の棚かどっかですか?
>>539 「道義や・・・!法なぞ・・・!どうでもよいのだァーッ 」
そこにしびれる、あこがれる______
代用は落選濃厚だけど
アレは地元では放射脳とか中革・○革から
絶大な支持を受けていて侮れないwww
残念なことに東京18区は日本でも最もああ言う
人種が多いところ。
ミ´〜`ミ 郵政選挙でも受かったしなぁ…>ミラクル☆韓
>>523 今回の大酋長選挙、接戦のはずなのにあまり専スレがないような。
国際情勢板にあるのは飴ミンス党支持者の集まりみたいだし。
ロム兄の支持率が上がると「これだから低脳の飴国民は…」みたいな煽りが入るから。
朝から、姑の喜寿でバタバタしていて都内ではIMFでいたるところで規制してるのに
なにが、原発はんたい!消費税NO−!わけわかんないのはIMF反対!だって!
左折したいのに信号待ちで20分とかふざけんな!!!!!信号いじっていいのは
陛下と緊急のときだけだボケ!!!一番頭に来たのは、信号待ちしてる車に向かって
拡声器で「消費税NO−」と怒鳴りたててるのよおおおもう・・・疲れた。
でも、今からお祝いのお寿司取ってこないと・・・泣きたい・・・
>>546 いやああああああああああ誤爆した
泣きたい
>>542 ああ、自分たちの居住地にごみ処理場は作るな、周辺自治体が責任もって引き受けて処理しろって、エリアですか
デモ隊の連中に誤爆して差し上げなさい…
>>539 そこまで大げさな___
政治塾の募集に
「前科不問」
と書いていただけですよ?
率先して再チャレンジを推進する我が党カッコいい
>>547 ど・・・どんまい
よくわかりませんがお寿司無事とってこれるといいっすね。
反原発の放射脳はなーあいつらこそガレキとしてどこぞに埋めたいんだが
多分反対されるんだろな。
処分してぇえええええええええ
>>548 それは小金井市のバカ市長に限った話、他市は裕福だからカネで綺麗にケリをつけている。
>>542 ゴミ処理場問題で大揉めした小金井市も18区でしたな
選挙で大言して勝った(ー@∀@)出身の市長が、周辺自治体怒らせて半年で辞任してましたが
あそこってなんていうか・・・議会もちょっと変わってますよね
>435
こうゆう話題は、セクハラパワハラやり放題だった准教授(当時は助教授と言っていた)をボコボコにしてしまい、大学を退学する
羽目になってしまった俺としては、非常にもにょる…医学系って勝ち組意識もすごいし、やっぱこうゆうのの温床やね…
>>540 任命された責任を山井氏にとってもらいます______
>>550 曹操の人材登用術から「才があれば」の大前提を抜いて、より間口を広げたんですね______
>>552 そういえばこんな電波イベントが
国際環境NGOグリーンピース・ジャパン Presents
緑豆の部屋「ロフト法廷で河合が吠える!歴代東電役員に5.5兆円を賠償させる!」
河合弘之弁護士―東京大学法学部卒業後、1970年より弁護士開業。さくら共同法律事務所所長。ビジネス弁護士として
M&A訴訟の草分け的存在として活躍しつつ、1300件もの中国残留孤児の国籍取得を支援する活動や戦時中にフィリピンに移住した
日本人の残留孤児の救済も行う。また一方で、浜岡原発差止訴訟弁護団団長、
大間原発差止訴訟弁護団共同代表を務め、震災後には
「脱原発弁護団全国連絡会」を設立、代表をつとめ、電力会社や国を相手に戦い続ける。今回は、
巨大利権構造の中にある電力会社と「原発政策」という国策を行う国を相手に正面を切って挑む闘いを、俳優のいしだ壱成さん、そして実業家の千葉麗子さんを交えて赤裸々に語って頂きます。
【出演】佐藤潤一(グリーンピース・ジャパン事務局長)
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi 佐藤潤一はちなみにこの人
ttp://nukohiroba.blog32.fc2.com/blog-entry-461.html 前科持ちのうえに「部下がやりました」というこの姑息さ
ぜひ我が党から立候補を____
【Guest】河合弘之(弁護士/脱原発弁護団全国連絡会代表)、千葉麗子(チェリーベイブ代表)、いしだ壱成(俳優)、他
>>554 流入組と古くからの住民と入り混じってベクトルみたいなものが存在しないような
ポピュリズムとも違うような、無色なのか赤いのかよく分かりません
曹操ちゅーか、勢いに乗じて行政府乗っ取った黄巾賊でしょ、あれ。
>>518 これはトリックだ!
前に出てきたやつが何人もいるじゃないか!
>>558 >>561 政権交代直後はどちらかと言えば我が党は劉備の蜀漢な感じ。
劉備=代用 人の器の大きく魅力あり。
諸葛孔明=くださん 知的でサポート力が随一。
関羽=雪花菜 野心のない孤高な人。
張飛=番長 問題もあるが突撃力あり。
趙雲=汚姐 相当な実力者。
馬超=主席 一匹狼的存在。
>562
我が人生に一片の悔い無し!!(`・ω・´)シャキーン!
>>567 「平和賞の品位汚した」 EU受賞に欧州各国から批判・・ノルウェーでは市民らが選考委員長の辞任を要求
欧州連合(EU)のノーベル平和賞受賞が決まったことに、欧州各国で批判の声が相次いでいる。
平和賞のおひざ元ノルウェーでは、市民らが選考委員長の辞任を要求。
ギリシャでは「賞の品位を汚した」との声すら出ている。
20以上の平和団体を束ねる「ノルウェー平和評議会」は声明で、
EU域内の民意がEUの政策決定に反映されなくなり、
社会格差の拡大が人権侵害を助長していると指摘。
「政治的な賞」だとして、ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長に辞任を迫った。
ノルウェーは、前身の欧州共同体(EC)を含めるとEU加盟を国民投票で2度否決した。
一方、元首相のヤーグラン氏はノルウェーの加盟を推進した親EU派で、
それが「委員長の政治信条で決めた」(地元記者)との疑惑を招いている。
http://www.asahi.com/international/update/1013/TKY201210130122.html
>>563 人材スカウトに関しては、梁山泊(というか宋江)は超外道ですが・・・?
秦明とか、朱仝とか、廬俊義は怒って良い。そして、孫立は泣いて良い
>>500 松下幸之助は墓場で泣いているのか喜んでいるのか?
>>563 梁山泊108星の首魁には「真の紋章」も必要
>>570 >平和賞の品位汚した
平和賞受賞者の顔ぶれを見てみると、とっくの昔に汚れてる気が・・・
「友愛の代用」、「脱原発のアレ」・・・、我が党はノーベル平和賞候補の宝庫
>>113 正直このips cellの心筋の移植うんぬんの茶番はいかにマスコミが科学の現状に疎いかと言うことを露呈したと思う。
いったいどういう人間がマスコミの科学欄を書いているんだ?
まじめに勉強してきてメジャーな科学雑誌をまともに読める人間、たぶん院卒ぐらいの人間を
化学、生物、地学、物理、でそれぞれ5人ずつぐらい雇ってたらこんなアホな記事書かなくても良かったんじゃないのか?
マスコミの人事はアホを集める方針でもあるのか?
>>574 汚すに足る品位などあったか?_____
579 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 18:28:00.48 ID:wYXjW5ES
シナ、日本からの輸入9.5%減。
ゼロにならなかったのか。
そういえば平和賞を妄想していた犬作は今・・・・・・・・・
いまごろ誰かEUちゃんの萌え擬人化美少女キャラをデザインしてるんだろうな。
【中国経済】9月の中国M2伸び率は14.8%、9月末の外貨準備高は3.29兆ドル=人民銀行[10/13]
[北京 13日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)は13日、9月のマネーサプライM2が前年比14.8%増と発表した。
市場予想(13.7%)を上回る伸びとなった。
人民銀行のウェブサイトに公開された声明で明らかになった。
9月の新規人民元建て融資は6232億元。市場予想は6500億元だった。9月末時点の人民元建て融資残高は前年比16.3%増で、市場予想と一致した。
9月末時点の外貨準備高は3兆2900億ドル。6月末時点の3兆2400億ドルから増え、市場予想の3兆2530億ドルも上回った。
REUTERS: 2012年 10月 13日 17:10 JST
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK825324520121013 支那版QEで金融緩和、ドル買で元安誘導・・・効いてるようですな。
>>542 多少放射脳が西に逃げたんですけどねえ
井の頭公園の猫カフェが沖縄に逃亡したりとか
ジブリは送電を打ち切ってもいいと思う
ようじょと豚のメルヘン紙芝居でもやればいいよ
米副大統領候補討論会、7ポイント差でバイデン副大統領が勝利=ロイター/イプソス調査
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT825309920121012 ロイターとイプソスが実施した世論調査によると、11日に行われた米副大統領候補によるテレビ討論会は、
7ポイントの差で民主党のバイデン副大統領に軍配が上がった。
42%がバイデン副大統領の勝利とし、共和党のライアン候補が勝利との回答は35%だった。
バイデン副大統領は討論会の最中、ライアン氏を何度もさえぎり、笑みを浮かべるなど、
一部の保守派コメンテーターからは「失礼」との批判も出ていた。
だが討論会後も両者に対する好感度はほとんど変わらず、バイデン副大統領に
好印象を持っていると回答した人の割合は54%と、ライアン氏の50%を上回った。
調査は登録有権者629人を対象に実施された。
柴山昌彦 ?@shiba_masa
数字遊び
RT @konotarogomame:来日中の外国の閣僚に対して、経産省の官僚が、
「日本の原子力政策は、2030年に原発を15%にして、30年代末までにゼロを目指す、
というものです」と説明しているらしい。聞いた相手側がビックリしていた。
世界経済に下振れリスク=金融委声明、断固たる行動を―IMF総会、事実上閉幕へ 時事通信 10月13日(土)18時1分配信
国際通貨基金(IMF)の諮問機関である国際通貨金融委員会(IMFC)が13日、都内の
ホテルで開かれた。先進国と新興国の計24カ国が参加して採択した共同声明は、欧州債務危機
の長期化などを背景に「世界経済の成長が減速し、大きな不確実性と下振れリスクが残る」と指摘。
その上で、回復軌道に戻るため断固たる行動を取る必要があると強調した。
9日に始まったIMF・世銀年次総会は一連の主要会議を終え、13日夕に事実上閉幕する。
共同声明は欧州危機克服に向けたユーロ圏諸国の取り組みを評価しつつも、「さらなる措置が
必要」として、一層の自助努力を促した。日本には、今年度予算の財源を確保するため、赤字国債
発行に必要な特例公債法案の成立などを求めた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000101-jij-int >日本には、今年度予算の財源を確保するため、赤字国債発行に必要な特例公債法案の成立
>などを求めた。
親方 「ラトウガー!」
>>577 マスゴミにまともな理科知識があれば、水からの伝言とか
マイナスイオンとかそういうものが蔓延らなかったと思います
>>500 息をつくように嘘をつくんじゃない
嘘が息をしているんだと考えればなんの違和感もない____
前原担当相がECB総裁と会談、「デフレ脱却であらゆる努力」 ロイター 10月13日(土)18時10分配信
[東京 13日 ロイター] 前原誠司経済財政担当相は13日、国際通貨基金(IMF)・
世銀総会出席のため来日中のドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁と都内で会談し、日本は
円高基調と緩やかなデフレで苦しんでおり、デフレ脱却に向けあらゆる努力を政府・日銀で行うと
伝えたことを明らかにした。
これに対するドラギ総裁の考えについては、機微に触れるためコメントできないと述べた。会談終了
後、記者団に語った。
会談では、日本側が財政再建や円高・デフレ脱却への取り組みを説明し、ドラギ総裁から、欧州の
経済の先行きや今後の政策運営について考えを聞いたという。
会談ではECBの政策について「高く評価する」ことを伝え、「経済見通しを含めたドラギ総裁の
考え方、今後の取り組みについても説明を受け、意見交換した」ことを明らかにした。
一方、日本の現状に関連して「円高基調・緩やかなデフレに苦しんでいる。早期に克服していかなけ
ればならない」ことを伝え、政策対応として「財政健全化、成長戦略実施のみならず、強力な金融
緩和を日銀に求めている。デフレ脱却のためにあらゆる努力を政府・日銀がやっていく」と説明した
ことを明らかにした。
前原担当相は12日にはバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長とも会談した。米欧の
中央銀行総裁との会談を通じ、「それぞれの国が政府の政策として、また中央銀行の取り組みと
してやるべきことはあるが、しっかりとした意見交換を行うことが大事だという点でバーナンキ議長、
ドラギ総裁と共有できた」と語った。
(ロイターニュース 吉川 裕子)
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000053-reut-bus_all ( ´∀`) 「まさかとは思うんだけど、番長のデフレ対策って、日銀丸投げ?w」
理系の大学を卒業してマスコミを目指す人やマスコミで理系記事を書くために理系の大学に入る人は、あまりいないだろうなあ
ふんぞり返って面接したり、コネ採用するのはともかく、自分たちの方から良い人材をスカウトしに行くことも大事だよね
>>581 やめて!
EUが分裂したら四肢欠損いやミート君になっちゃう____
>>577 素人目線が必要なんです____
あれは衝撃だったな…
H2Aロケットの会見で「リレーってなんですか?」@NHK
松下幸之助
「世の中には、大志を抱きながら大志におぼれ、何一つできない人がいる。
言うことは立派だが、実行が伴わない。世の失敗者には、とにかくこういうひとが多い。」
あんたの政経塾の出身者は世の失敗者ばかりだからブラックジョークだよなぁ。
>>589 ちょっ、関わったものがすべてダメになる前パンダさん。今度はデフレ対策なのかよ。
>>591 神聖ローマみたいに、いつの間にかいなくなっていたりするかも知れませんよ?
>>587 女性週刊誌とか女性向けファッソン雑誌とかは未だに
岡崎の某爺医とか「自然派」産婆とか大葉ナナコとかデムパ医者が経営する
砂糖玉クリニックを好意的に取り上げたりしてますがorz
そういえば我が党犬塚の秘書で以前さのばびっち騒動起こした人がまたやらかしたそうで
これは早く公認してあげないと________
http://togetter.com/li/389018
>>570 先生、平和賞に品位なんてものがあったんですか?
>>591 アダルト美女が幼女や少女になるかもしれない
そう言えば昼ごろのゴミ売のニュースで「ISP細胞が人の治療に使われたという
報道は取材不足でした。視聴者の皆様に誤まった情報を報道いたしまして申し訳
ございませんでした」
と謝ってて驚いた。
>>593 つまり、我が党の政経塾出身のそうそうたるメンバーがダメなのは、幸之助のせい______
松下は、主席と代用とアレに謝罪すべき_____
>>588 こう解釈すればいい__
(都合の悪い)事実を吸い込んで(都合のいい)嘘を吐く___
>>594 これで我が国の経済と財政は終了____________
>>589 政策のドッジボールとは新しいですね___
>>529 その素人目腺とかいうのがある程度受けてしまうというのが最大の問題な気がする。
科学だけじゃなくて、経済や、政治でも。
「日中対立、世界経済に良くない」 OECD事務総長 朝日新聞デジタル 10月13日(土)17時26分配信
経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、尖閣諸島をめぐる日本と
中国の対立について「世界経済にとって良くない」と懸念を表明し、「両国が平和的に、国際
法にのっとって解決すべきである」と語った。
東京都内で朝日新聞などのインタビューにこたえた。事務総長は「日本と中国の経済は、
お互いを発展させるという相乗効果がある。そうした共通の利益が前面に出ることを期待
する」と述べた。
さらに、「相互依存と共通の利益をさらに高めることが緊張の緩和に役立つのだから、自由
貿易協定の交渉を進めることは有益だ」と、交渉の進展に期待を寄せた。
朝日新聞社
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000032-asahi-bus_all (;´∀`) 「…もしかして、問題をわかってないというか理解してない?w」
>>599 それが本来あるべき姿であって、珍しいと思っちゃうこと自体が
マスゴミがマスゴミであったという証左になってるよねぇ。
【集まった人が腐ったのか】民主党等研究第519弾【腐った人が集まったのか】
>>600 松下さんは商売人としては一流でも政経塾は甘やかしただけで政治家を育てられなかったと思うの。
マスコミは松下政経塾を理念がどうちゃらと持ち上がるけど塾上がりの有名人は野田、前何とか、光の戦士・・・
>>605 どうせ、しばらくしたら、どこかのIPから「マスコミは悪くない」キャンペーンが始まる
今でもすでに、「カツカレーの件は、騒いだネット側が悪い」工作が始まってるようだし
>>577 ぶっちゃけ各部署各地方異動しまくるから専門もへったくれもないでしょう
専門的な話は専門家に取材すればいい!(キリッ
国対が嘘つきってなにを今更な報道じゃないか。
山岡なんか磨り潰したくなるほどに嘘つきだったのに
東スポすら報道しなかったろ。
今も昔もマスコミは、自分の言いたいこといってるだけというのがよくわかる。
>>604 素人目線での発言でしょう・・・前貼りとは有意義な時間を過ごせたと思う。
>>186 知らないかもしれないとは考えないのか!
わが党が政権運用を何でも知っていると思ったらおおまつがいだだだっ!!
>>602 >財政健全化、成長戦略実施のみならず
ここに番長の嘘があるんだけどね(w
財政健全化は増税によってなされるわけなんだろうけど、成長戦略そのものは実は存在しないかと。
仮にあったとしても構想の段階を出ておらず、脱原発を足を引っ張っているというところかと。
>>604 世界経済に良くないからといって、日本が困ることがあるのかね?
犬hkにうす、「過積載車監視装置の1/3が不具合・・・」
ウリが高速でいつもビビっていたカメラの大半はこれだったのかかかかかか!!
>>615 間接的にはあるんじゃない?
だが中国経済をどう考えるか、日本人はそろそろしっかり見極める必要があると思うな。
ミイラは15日の幹事長会談で解散はできない。しかし、予算や一体改革には協力して欲しいと言って、ゲルとなっちゃんに呆れられるのでしょうか?総括してもいいのに______。
>>611 自分の言いたい事を言うだけなら金なんか要らないよな
そもそも「社会の木鐸」を僭称するならボランティア精神で無償でやれるはず
>>615 日本の一人勝ちはもはやあり得ないという認識からなんじゃないの?
人権センター運営職員、無断欠勤しゴルフや韓国旅行27回 懲戒免職
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20121013-OYT8T00105.htm 島本町教委は12日、町教委生涯学習課の男性主査(57)が無断欠勤を27回繰り返したとして、
地方公務員法違反(職務専念義務違反)で懲戒免職処分、管理監督責任者の同課長(55)を減
給10分の1(2か月)、そのほかの上司5人を減給10分の1(1か月)、1人を文書訓告にしたと発
表した。町教委は主査に無断欠勤分に相当する給料(約80万円)の返還を求める。
町教委によると、主査は2007年8月〜12年6月に計27回、休暇届を出さずに、府内でゴルフ
をしたり、韓国へ旅行に出かけたりした。「平日に職員が旅行に行っている」と通報があ
り、町教委が主査のパスポートの確認や聞き取り調査を行い、判明した。
主査は町教委に対し、「休日に業務をしていたこともあったので、振り替えで休んでもい
いと思った」と話し、出勤簿には後日、名前を記して出勤しているように装っていた。1980
年4月に採用され、町教委生涯学習課の職員として町立人権文化センターの運営を担当し
ていた。
岡本克己教育長は「再発防止に向けて管理体制に万全を尽くしたい」とコメントした。
(2012年10月13日 読売新聞)
激論クロスファイア
前原「尖閣が東京都のものになっていたら、今頃は中国の船が来て3回は上陸されてた。
国が買ってよかった」
長谷川幸洋「その真意を中国には説明したんですか?」
前原「複数のルートで説明したが、必ずしも理解されたとは言えない」
人権を守るには、人件費のかかる有能な職員が必要なんです。
>>615 けっこう釣れましたね。
おまけ
【政治】神奈川県警関係者「よりによって法相とは悪い冗談かと思った」 田中法相の「黒い交際」 “身体検査”で官邸は把握していた!?
野田第三次改造内閣で初入閣した田中慶秋法相に、暴力団との交際という「法の番人」たりえぬスキャンダルが発覚
した。田中氏は就任早々、民主党政権の「お家芸」といえる外国人献金問題が表面化したばかりで、「在庫一掃」で
大臣のイスにやっと座った田中氏の辞任は不可避だろう。しかし“黒い交際”問題については田中氏の地元、神奈川
県警が改造前の「身体検査」で警察庁に報告されながら、見過ごされていたというから驚きだ。野田佳彦首相の任命責任も限りなく大きいと言わざるを得ない。
ありえない法相就任
入閣はともかく、よりによって法相とは悪い冗談かと思ったよ」
神奈川県警の捜査関係者がそうささやくように、田中氏の法相就任は「そもそもあってはならないこと」だったようだ。
10月11日発売の週刊新潮の「法務大臣『田中慶秋』と暴力団の癒着」というトップ記事は衝撃的だった。
同誌には、田中氏が国会議員になったばかりの約30年前、構成員5千人を誇る指定暴力団、稲川会系の大物組長
の新年会に参加し挨拶をしたり、神奈川県で屈指の規模を誇る右翼団体の会長でもあった暴力団幹部、三田忠充氏(昨年7月死亡)の仲人を務めたりしたことが書かれている。
三田氏は、横浜市内の産業廃棄物最終処分場をめぐるトラブルで、「田中慶秋の案件」と言って調停に乗り出していたともいう。
田中氏は週刊新潮の取材に対し、組長の会合に出席したことや三田氏の仲人を務めたは認めたが、三田氏が暴力団幹部だったことは「当時は知らなかった」「後で知った」などと答えている。
遠い過去のこととはいえ、法相が暴力団と親密な関係にあったならば、むろん「法相失格」である。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121013/stt12101318000001-n1.htm
マスメディアで専門的な知識が要求されるような記事はいったいどういう人間が書いてるのか?
軍事、科学、経済、政治の頓珍漢さからしてどういう採用方針持ってるんだ。
内部の人の告発が聞いてみたい。
200人超えの組織ともなれば、あたまおかしいのってせいぜい2〜3人だよね
何このわが党のアホ率?
>>622 >今頃は中国の船が来て3回は上陸されてた。
この根拠はどうなんでしょ?
逆に考えよう
まともなのがせいぜい2〜3人いるかもしれない
あらあら、ボールが蹴り返されてきますた・・・。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
日銀の白川方明総裁は13日、ブレトンウッズ委員会のパネルディスカッションで、金融緩和を強化するた
めに外債を購入する可能性はあるのかという質問に対し「為替介入は日銀ではなく、財務相の任務である」
と述べた。円高修正のために外国資産を買うことには否定的な立場を改めて示した発言。一方で、欧州債
務危機などで世界の投資家がリスク回避姿勢を強める中で、円高が進み日本経済に様々な影響を与え
てきたと強調したうえで「円高は金融緩和を進めてきた理由の1つだ」と語った。
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IEC01_T11C12A0000000/
>>615 国家と個人の関係によく似てて
「国を蔑ろにしても個人は栄えない」「個人を蔑ろにしても国家は栄えない」という部分だな。
ただ世界経済の悪化原因が尖閣ってのはちょっと異様
>>633 野党が怖いから、与党が国会が開けないせいで予算が大ピンチなんて方が、世界的にはありえそうだ__
( ´∀`) 「党首会談開始前の終了のお知らせw」
年内解散が党首会談の条件 自民・石破幹事長が意向 朝日新聞デジタル 10月13日(土)18時29分配信
自民党の石破茂幹事長は13日、次の衆院選の時期について「12月9日投票はギリギリ
最後の線」と述べた。そのうえで、民自公3党の幹事長会談で民主党が年内解散を確約しな
ければ「(党首会談の実施が)極めて難しい状況になる」という考えを示した。埼玉県日高市で
記者団に語った。
3党幹事長会談は15日の予定。石破氏は「会談結果を総裁に報告し、判断をいただくこと
もありうる」として安倍晋三総裁が最終判断することも強調した。
安倍氏は13日の札幌市内での講演で「『近いうち』というのは常識的に年内の解散・総選挙
だ。投開票も年内にやるということではないか」と牽制(けんせい)。「週後半には党首会談が
できればいい」とも語った。
朝日新聞社
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000033-asahi-pol ( ´∀`) 「もしかしたら幹事長会談もぶっ飛んだかも知れませんw」
ミイラ 「げぇるるるるるぅぅぅぅぅうううう!」
>>633 左翼用語で言えば「細胞」、使い捨てですね。
>>633 そうかなぁ。「国家のための国民」ではあるけど「国民のための国家」なんてありえないよ
もちろん、今回の原因を尖閣に求めるのは異常
>>626 暇してるポスドクのニートさんに原稿依頼してその中から選んだ方が皆幸せに___
>>639 デスクが、自分にわかりやすい言葉に書き換えちゃうかもです____
年内投票にこだわらず、正月三が日に投開票でもいいのでわ?
毎年正月番組はバカバラエティばっかりだから違和感はない。
>>639 それ前からなぜマスコミがやらんのか不思議に思ってた。そこらへんの人間で文章かけそうな奴をを雇ったらいいのに。
>>643 マスコミの方がどの文章が正しくて良いものか判別できないから決めようがないんじゃないでしょうか
>>644 逆に、IPSの臨床実験もなにがなんだか分からないから、裏取りしないでスクープになっちゃったんでしょうかね
無視して良いです。
【韓国】モンゴルに広まる『折り紙韓流』〜「宗主国は日本でなく韓国」[10/13]
先週末、モンゴル・ウランバートル大学の講義室。新たな韓流に浮上した「折り紙」の講師資格取得
課程に数百人が集まった。電力事情が良くなく、講義室が暗くなることもあったが、韓国人講師20余人
から折り紙を習おうとするモンゴル人の情熱は大変なものだった。
受講生はあちこちで「チョイ、チョイ、チョイ」を話していた。紙の昔の言葉「ジョイ」と喜びという意味の
英語「ジョイ(joy)」を掛けた言葉だ。行事を主導した紙文化財団のノ・ヨンヘ理事長(63)は「李御寧
(イ・オリョン)中央日報常任顧問が作った言葉」とし「モンゴルで3年間に輩出された約450人の講師
が紙文化を伝えていく」と話した。
1989年に韓国折り紙協会を設立したノ理事長は、私財まで投入して国内外で20万人の折り紙講師
を育てた。千羽鶴は日本がいち早く高めた国力を基礎に世界に広めた習俗だ。それでも折り紙の
宗主国は日本にはならない。韓国でも864年に道銑国師が折り鶴を投げて落ちた地点に玉竜寺を
創建したという話が伝えられるなど、伝統では決して劣っていないからだ。むしろ610年に高句麗の
僧侶・曇懲(ダムジン)が紙を日本に伝える時、折り紙も渡ったと推定される。
ノ理事長は「部屋の扉・床・壁・天井をすべて紙で仕上げる民族は世界のどこにもいない」とし「韓国
国際協力団(KOICA)海外ボランティア団と世界各地の韓民族ネットワークを活用し、折り紙文化を
伝えなければならない」と述べた。また「日本の公的機関の折り紙普及努力を韓国政府も参考にするべき」と話した。 .
http://japanese.joins.com/article/015/161015.html 【韓国】『折り紙韓流 !? 』〜「折り紙の起源は韓国にあり」と主張![10/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350106139/l50
>>641 それでチェックで関わった分原稿料を差っ引いてデスクに上乗せ
文責は全面的に作成者に負わせるまで既定路線かなw
>>570 > ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長
ググったら、
『1950年、ノルウェー生まれ。93年から国会議員、96年から1年間首相、00〜01年に外相、05〜09年に国会議長。
09年2月にノーペル賞委員会委員長に就いた。欧州評議会の事務総長も務める。』
だったので、黒アレさん以降の選考に関わったアレな委員長なのが判ったwww
欧州支援でESM債購入=日本政府 時事通信 10月13日(土)18時47分配信
財務省の中尾武彦財務官は13日、都内で開催されたセミナーで、今月8日に発足した
ユーロ圏の金融安全網「欧州安定機構(ESM)」が資金調達のために発行する債券
(ESM債)を、日本政府としても購入する方針を明らかにした。日本はこれまでも、ESM
の前身である基金の債券を購入してきた。
中国人民銀行(中央銀行)の易綱副総裁も「ESMに協力していく」と語り、ESM債
購入を示唆した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000108-jij-pol ( ´∀`) 「もしかしたらシナーによって値を吊り上げられ、高値で買わされる可能性が
あるかもしれませんなw」
>>651 ほんっとに相手の言うこと何にも聞いてないのね・・・
>>421 (≡≡≡)
● ●
◇
インド人には見えない?
…駄目か。
>>646 しかし、論文発表から臨床試験がそんなに早く行われるわけないだろうと言う医学界の常識すらしらんとは。
高い給料もらってるだろうに記者って勉強してないのね。
こういう人間が薬害とかの記事を書いてるかと思うと慄然とする。
>>652 大丈夫、ESMはいくらあっても足りないから印刷機フル回転、紙屑になることはあっても高値にはならん♪
>>651 それって「野党が了承できるか?」って問題が(w
(・⊆・) インド人ってこんな感じかな?
一行インド人
(-烹-)
(-蒸-)
(-燕-)
(-熹-)
ターバンにヒゲ、ということで、ターバンは構造上無理だけど
ヒゲっぽい「れんが」入りの漢字を真ん中に…どうもしっくりきませんな
【エネルギー】原子力規制委 入居ビルの賃料は月額4400万円とケタ違い [12/10/05]
<復興予算が官僚の高級オフィスに消える>
これじゃあ、あってもなくてもどーでもいい組織だ。
そんな無責任な規制委が超が付く高級賃貸ビルに入居しているから、許せない。
東京・六本木にある20階建ての豪華ビル。外資系企業が多く入居し、地下には、著名人が個展を開くイベントスペースもある。
「借りているのは、2〜6階と13階(一部も含む)で、家賃は今年8月から来年3月末までで3.3億円です」(原子力規制庁)
ナント、月額約4400万円である。
ちなみに規制委の事務局である規制庁は今年度に約504億円の予算を計上。この中には東日本大震災の復興予算の一部が入っている。
復興予算が被災者ではなく、官僚の高級オフィスの賃貸料に使われているのだ。呆れるばかりだし、ムダな税金そのものだ。
なぜ高級ビルに入る必要があるのか。規制庁の広報担当は「昨年8月に発足した『原子力安全規制組織等改革準備室』がこのビルに決めました。
我々では詳しい経緯は分からない」と回答したが、すでに解散している準備室の室長は規制庁の森本英香次長だから、スットボケもいいところ。
こんなにいい加減な組織がマトモに機能するはずがない。
http://gendai.net/articles/view/syakai/139001
インド人は右で良いんじゃないかな___
>>658 ・衆議院解散次期をはっきりさせず
・復興予算の横流しの件を追及する前に
・田中法相の件も見なかったことに
これくらいのことをラ党に譲歩させれば成立できますw
>>659 なんか汚い言葉ばかり学んできそうだ・・・
ウリは日活がいいなぁ
>>545 前回だか前々回のあの盛況は何だったのか…という感じですよね。
万一にもないとは思いますが、あれがもしやの工作員の仕業だっとしたら、
我が党の刺客とのあまりの落差に涙が出ます。すごく勉強になったスレでした。
>>596 シャープによる「プラズマクラスター散布でインフルエンザ菌90%越の除去可能」
って話、ああいうのも信憑性疑ったほうがよいんでしょうか
実地で検証できないのが厳しいところです
>>662 社民党のビルにいれてもらえばw
そうすれば空室も減らせて財政も助かるじゃないか_
>>665 大丈夫。ののしり言葉はブートキャンプで使うだけだから
ちょっと新人さんの入隊時の訓練がハートマンチックになるだけだと思うの
>>668 「石橋ゲルの野望」というゲームが発売されるのか?
>>666 だったらとっとと国会を開けと。
マスゴミという母親のスカートに隠れて見えない場所から言ったって意味ないぜ。
>>673 阿川弘之とか、宮脇俊三とか、前 とかが武将として、出てきそうですな____
探したけどこれかなぁ
γ〜三ヽ
(三彡0ミ)
( ・ハ・) <生み出したものは、ゼロ
<丶`∀´> <生み出したものは、ゼロ
犬の7時のトップニュースが過積載測定器の不具合って・・・
日本は世界は平和ですね______
NHK「仕分けマンセー」
>インド人の一行AA
【・天・】か【・竺・】でどうでしょ?
これは銀狼を過労死させるための我が党の策略_____
菅谷良男で田中慶秋 - Wikipediaが引っかかったw なじぇに
サニークリニック事件
親方、この人、マジでやばいじゃねーか 小者だけど…
>>682 リアクティブアーマーみたいに大臣を自爆させる事で自分の身を守ろうとしてるのでは___
>>665 「You bastard」とか「red neck」あたりは日常会話レベルなので別段汚いということはない
>>670 インフルエンザ「菌」と書いてある時点で・・・
>>589 財務大臣が「余計なこといいやがって…」ってなる日も近いような。
>>686 ミ´З`ミ いやいや、インフルエンザ菌はあるはず。インフルエンザの原因と勘違いされた細菌っす
>>690 正確には菌とウィルスは違うはずですだよ。
>>690 みたいっすねー
>1800年代のインフルエンザの大流行の際に、原因菌として分離された細菌である。
>そのためインフルエンザ菌という名称が付いているが、その後否定されたため名称だけが
>残ることとなった
@wikipedia
>>691 ミ´〜`ミ Haemophilus influenzaeって菌が居るんすよ。最初、こいつがインフルエンザの原因だと勘違いされて、こんな名前に…
でも、そいつを除菌するって宣伝したいわけじゃないんですよね?
>>695 アメリカ大陸を見てインドと勘違いしたコロンブスをふと思い出すニダ…
>>701 まさに「なんという勇者」ですか____
元銀行員で29歳・・・・・まだ修行中の身だのう。
バックかなにかないと無理筋な出馬ではある。はて。
>>697 ミ´З`ミ 細かいこと気にすると禿げるよ
ミ´へ`ミ 何故か禿げてるが…><
銀行マンてエリートなのに、よく銀行辞めたな。
707 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 20:47:22.66 ID:lMKN1l/B
銀行にも余剰人員はいるだろうjk
適当にぐぐると山口アサヒのHPが引っかかったのう。
山口銀行て、超健全経営の鉄板銀行なんだけどなぁ…。
ソースを適当に改行。
ttp://www.yab.co.jp/annnews/?id=0001 >次の衆議院議員選挙の山口1区に元銀行員の冨村郷司さんが、民主党公認で出馬する
>ことになりました。冨村郷司さんは山口市出身の29歳で、選挙は初挑戦となります。
>山口高校を卒業後、山口大学経済学部を経て、2007年に山口銀行に入り、主に融資業務
>を担当していましたが、出馬に向け先月末で退職しました。
>=冨村氏「私たち若い世代が、社会の中心的存在となったとき、どのような社会になって
>ほしいのか、今から考え、行動していく必要があります。厳しい形に、戦いになるかと思い
>ますが、チャレンジしたいと、その思いがまずあります」
>=民主党では、現職が、知事選出馬で議員辞職したことから、山口1区に候補がいない
>状態でした。県連は、出馬に意欲を示した冨村さんに、党関係者を通じて接触し、面談など
>を経て、擁立を決めました。
>山口1区には現在、自民党現職で、党副総裁の高村正彦さんと共産党新人の魚永智行さん
>が立候補する予定です。
>>705 実家がサラリーマンじゃ無ければ可能じゃないか。
NECも余剰人員は我が党の候補者として(ry
>>706 俺てっきり小田原評定絶賛ダンス中かとオモタヨ
親父に反抗ばかりして「うちの共産党」と苦笑いさせたのは誰だっけ?
>>713 角栄大せんせー、一世一代の傑作だな_______
>>712 代用やアレなどに比べたらまだまだ半人前ですよ____
代用のものは無形文化財といえるほど神がかっていた_____
>>712 着任早々、イケメン秘書にしなきゃヤダヤダぁってダダコネたクセにー。
ゲル森に解散解散言うなと言われたのにw
今日ある地方ドライブしてたら、ノビテルとその地元の議員が写ったポスターがあったのですが、ノビテルの頭の部分が剥がれてました。偶然ですよね。
あぁ、北信では筒井と鹿野のツーショットポスター見かけます。政権交代したら見られなくなるでしょうか?
( ´∀`) 「…たしかに防災は大切ですけど…」
「日本の教訓を共有」=途上国開発で防災重視―IMF・世銀 時事通信 10月13日(土)20時40分配信
世界銀行と国際通貨基金(IMF)は13日、途上国の開発問題を話し合う合同開発委員会を
開催し、東日本大震災での日本の教訓を生かし、今後の途上国の開発計画策定では防災を重視
していく方針を確認した。終了後の声明は、防災対策はより少ない費用で自然災害による被害を
軽減できると指摘、「日本の防災に関する知見を共有できることに感謝する」と表明した。
日本政府と世銀は今回のIMF・世銀年次総会の特別イベントとして、防災と開発に関する仙台
会合を開催。世銀のキム総裁は合同開発委終了後の記者会見で、日本語で「仙台にも行き、
皆さまの優しさと強さに触れ、素晴らしい絆をつくることができた」と謝意を述べた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000122-jij-int ( ´∀`) 「それとともにどういう為政者を選ぶべきかって視点も大切なんですがねえw」
>>714 衣鉢をついだと自負してるのは主席ですしー。
角栄さんもあの世で肩身が狭かろう。
>>709 実家が金持ってれば、できるねぃ。
恵まれたお坊っちゃまなのかも?
>>582 支那凶ファンドの銀行株買い支えやら人民銀行の為替介入やらここまで全ツッパリだと…
ルール違反ではないんだろうけど、後先や周りへの影響は一切考慮せず
目の前の利益をすべて舐め尽くすことに全力
水産資源やら森林伐採やら見てても同じ習性のようですが大丈夫なんだろうか?
>>708 次回は無理でも次々回にかけるんだろう。
次々回は高村さんも引退の可能性があるから狙い目なのは確か。
(#`ハ´) 「悪いのは全部少日本なの♪」
中国人民銀行副総裁、日中韓討論会をドタキャン 読売新聞 10月13日(土)20時27分配信
中国人民銀行(中央銀行)の易綱(イーガン)副総裁は13日、日本、韓国、中国の3か国の
中央銀行総裁らによる都内でのシンポジウムを土壇場で欠席した。
欧米からのメンバーも加わった直前のユーロ圏に関する討論会には参加しており、尖閣諸島の
問題を意識し、日本と膝をつき合わせる場を避けたとみられる。最後まで後味の悪さを残す結果
となった。
中国は、中国人民銀行の周小川(ジョウシャオチュアン)総裁と、謝旭人(シエシューレン)財務相
について、尖閣諸島を巡る政治的な問題を理由に、重要な国際金融会議である国際通貨基金
(IMF)・世界銀行総会を欠席させた。中国の四大銀行の関係者も出席させない強硬姿勢
をとった。
周総裁の代理として来日した易副総裁は13日、アジア地域の金融の枠組みを話し合う日中韓
の中銀総裁・副総裁3人の討論会に出席する予定だった。しかし、日本銀行の白川方明(まさあき)
総裁、韓国銀行の金仲秀総裁が予定通り出たのに、易副総裁は姿を見せなかった。会議関係者
からは「欠席することで中国自身が損している」との声も漏れた。
最終更新:10月13日(土)20時27分
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000838-yom-bus_all >「欠席することで中国自身が損している」
( ´∀`) 「なんならトコトンまで損させればいいんじゃね?w」
>>622 長谷川の質問も意味が分からんな
「都より国の方が適切にお前らを排除できるから買った」とか明言しろっての?
銀行やめた候補?銀行側も実はやっかい払いができる逸材だったのかも知れませんよ。
ところで、東京の方のいらん子が西の方に逃げ出したとか、上の方のレスで読んだような気がするんですが
ええ…すげぇーいらん子が岡山にやってきて迷惑してるんですが。
『個人からはじまる社会変革、 おまかせ民主主義から脱却しよう!
〜岡山県知事選もあることだし、主体的に考えてみよう〜』
パネラー:伊勢谷友介、谷崎テトラ、西口和雄、井筒耕平、森山幸治
ttp://121014sizutani.peatix.com/ 頼むから閑谷学校を汚さないでくれ…というのが大都会民の気持ちでつ。
>>723 たとえ議員になれても、よっぽど教育されんと使い物にはならなさそうじゃな。
しかも、教育すんのは我が党とキてる。
我が党に多い官僚崩れが、しばしば類似の発言をしとるが、そのうち、「元銀行員だから
経済に強い」とか言い出すかもしれんのう。
山口の地方銀行の労組関連とか…
>>712 種なしかぼちゃに遣り込められそうだから必死だね
>>680 みんなスルーしているからウリがインドぅ、「却下!」
>>723 次々回は我が党じゃなくて、他から公認をもらったりして___
>>728 実際にマクロ経済を専攻してたかもしれんよ。
融資担当をしてミクロ経済も実体験して日本を動かせる自信がついたから出馬したのかも。
このババアは相変わらず批判と罵倒を履き違えてるな
>>723 次々回まで我が党が残っていうのかというのがあるけど
>>733 そんな使えそうなヤツは、わざわざ我が党から出ねえよw
>>734 / . -/ -‐- 、 V
' / j -‐ 、`ー一 ⌒|
j/ /ノ{ ノ \ / ̄ ヽ
. j=、</イ ヽ _ァ= 、 }j } __ }
_|{ い_」 _ ´(|{ }「〒' 了⌒}i7′
. /| /〉 `ー`=´, : ト`=ハ
/ ハ. 、{ { i | }
. i / ∧、__ ', く__ --_〉 ノ
. | ,′i ト-1 \  ̄ /|
|,′U | | i / __ _ 、 |
|! _L⊥ ┴  ̄ ̄ ̄} '-‐‐‥‐┘ ′|
| く. (_) / ー-‐ ´ ` 一' 丿
. | } | ,イ ̄ ‐-、
. |___,L ト ..___,ノ/ (_) |
_ .. -一'´ _,>-、__ (_) ヽ \ '| /
_ .. -<._ \ | ヽ |_ (_) /
>>708 同僚や上司に止める人いなかったんですかねえ・・・
まあ、止められないようなタマだから我が党から出るんだろうけど
【政治】民主党:与党過半数割れ現実味 1回生議員11人離党含み
民主党の衆院当選1回議員のうち、今後の離党の可能性が否定できない議員が11人に上ることが
毎日新聞の全国調査で分かった。民主党は与党過半数割れまであと8人と迫っており、過半数割れが現実味を帯びてきた。
こうした1回生議員の動きは党執行部も十分把握できておらず、防止策にも限界がある。
次期衆院選に向けた政権の判断にも影響を及ぼしそうだ。
調査は、衆院当選1回議員のうち、参院議員経験者と、すでに離党届を提出した杉本和巳氏を除く計100人を対象とし、議員本人や後援会幹部などへの取材、会合での発言などを踏まえて意向を探った。
小選挙区選出議員53人中7人、比例復活議員26人中2人、比例単独議員21人中2人が将来も含めて離党する可能性があると判明した。
関東地方の小選挙区選出議員は「いずれ必ず離党する」と周囲に説明。
消費増税法に反対した比例東海の議員は「党に残るかはよく考えて決めたい」と離党の検討を明言した。
比例東京の議員は10月初旬の後援会会合で「次の選挙も民主党でやりたいが、明日のことは分からない」と語った。
北関東の小選挙区選出議員の後援会幹部は「解散になれば離党する。準備はしている」と明かす。
また11人のうち、3議員が河村たかし名古屋市長が代表を務める「減税日本」への合流を検討し、1議員が日本維新の会への合流を検討している。
11人の議員は特定の党内グループの影響下にはなく、相互の関係も薄い。
離党予備軍の集まりと見られている「民主党復活会議」にも属していない議員が多い。
次期衆院選をにらみ、個別に「生き残り策」を模索している。
党幹部は「1回生議員に離党の動きがあるのはわかっているが、よく知らない議員も多く、把握しきれていない」と懸念する。
みんなの党への合流を目指して離党届を提出した杉本氏の場合も、党執行部は全く離党を想定していなかった。
http://mainichi.jp/select/news/20121013k0000m010128000c.html
>>736 トグサ 「旦那ぁ…、そこはあんたの出番じゃないってw」
そりゃまあ、突如現れた器量抜群な男である可能性もゼロではないわけで、
とりあえず本人が表に出てきたら「確かみてみろ!」かのう。
勇者と馬鹿の違いについて
>>651 ウリが前にレスした
1月末招集後放置〜3/30に特債と25年予算セットで一発採決〜会期末まで放置
が現実味を帯びてくるとは…我が党ってどんだけトウシローなんだ?
「11人いる」____萩尾望都
>>743 トーシロと言うよりも下種じゃないかと・・・・・・・(笑えない)
最近2NN見ると
遂に全国紙までがネトウヨ煽り始めかけてる空気だね
ひょっとしてマジレス叩きに対する反撃が激しかったから?と妄想
>>708 山口市じゃなく、下関市に本社があることで有名な山口銀行ですね…
トーシロをどーしろというんだ!
749 :
日出づる処の名無し:2012/10/13(土) 21:33:52.00 ID:TBN4uhU2
>>728 元市民活動家は何に強いんですかね・・・?
輿石が若手に地元へ帰れって言うけど、支援者に会ったら苦情や要望言われたりするのを我が党の一年生では通す見込みないわけで。国会が開催されて予算の話も出てなきゃ余計に。
>>749 バリケードとかビラ作りとか相手の邪魔をすることとか
>>743 年明けに国会召集すら難しいのでは?
親方 「だってぇ〜、いつから会期か具体的に示されてないんだもん♪」
>>616 最長 2 年 半 前 か ら 壊れたまま放置されてたんだそうですよ。
財政の信認、揺るがせない=IMFC声明受け―城島財務相 時事通信 10月13日(土)21時24分配信
城島光力財務相は13日夜、国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会と主要会合が
終了したことを受けて記者会見した。IMFの諮問機関である国際通貨金融委員会(IMFC)
の共同声明が、日本に中期的な財政健全化と特例公債法案の早期成立を求めた点について、
城島財務相は「財政への信認を揺るがすことがないよう着実に取り組み、法案の速やかな成立
へ最大限努力する」と述べた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000127-jij-pol >財政への信認を揺るがすことがないよう着実に取り組み、法案の速やかな成立へ最大限努力する
(;´∀`) 「…どっかに逆神がいるとしか…w」
>>756 仕訳でメンテの費用もなくなったなんてオチの筈はないか______
>>756 ウリは監視用カメラのダミーを買った・・・500円くらいだった。
>>749 意志が強い。
志がしっかりしているから日本を良い方向に導いてくれる。
>>759 ゲバ文字は、あれはあれで味がないわけでもない。
あの看板出てたら全力で避けるけどw
安倍ちゃん 「言ったぞ!言ってやったぞ!とうとう具体的に口にしたぞ!我が党!お前ら俺が言ったこと、
反故にするんじゃねーぞw」
<安倍総裁>週後半に3党首会談 15日幹事長会談で調整 毎日新聞 10月13日(土)21時28分配信
自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市で講演し、秋の臨時国会へ向けた対応を話し合う
民主、自民、公明3党の党首会談について「なるべく来週の後半にできればいい」と述べた。
3党は週明けの15日に幹事長会談を開き、党首会談の事前調整を行う予定。年内の衆院
解散・総選挙を回避したい政府・民主党は臨時国会の開催時期を遅らせる構えを見せており、
安倍氏は幹事長会談後速やかに党首会談を開くよう求めることでけん制した形だ。
安倍氏は野田佳彦首相の約束した「近いうち解散」について「常識的には年内に解散と投開
票をやっていただく」と強調した。自民党の石破茂幹事長も13日、埼玉県日高市の党会合で
「投票日は12月9日より先になってはならない」と述べた。
首相は13日、首相公邸に民主党の輿石東幹事長を呼び、対応を協議した。党首会談に
ついて首相は、赤字国債発行に必要な特例公債法案のほか、衆院の「1票の格差」是正と定数
削減を盛り込んだ選挙制度改革関連法案の成立へ協力を求める場としたい考え。輿石氏ら党
執行部とは解散時期を明示しない方針で一致しており、15日の幹事長会談で解散時期を巡り
自公側と対立するのは必至だ。
石破氏は記者団に「国会を開会する条件を整えるのは政府・与党の仕事だ」と語り、幹事長
会談で解散時期の明示がない場合は「極めて難しい状況になる。党首会談をやる意味がある
のかということになる」と決裂の可能性に言及した。安倍氏は「1回で決まらなければ2回
(幹事長会談を)やるかもしれない」と述べた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000091-mai-pol 親方 「お前が何言っているか俺は公邸でシカトしてるけど、俺が党首会談やるっていつ約束した?w」
民主党の安住淳幹事長代行は13日、金沢市の党石川県連パーティーで「『こんにちは』の前に『解散、解散』と言われると私も引いてしまう」と自民党の対応を皮肉ったうえで「首相は誠実な人柄。約束は守る」と述べた。【横田愛、念佛明奈、岸川弘明】
>>762 なぁんだ、世界統一教と同じだったのか、安心した!!
今はゲバ字フォントもあるから、手書きのレタリング文化が
衰退していっても安心ですね___
【半分笑って】野田民主党等研第519弾【半分マダオで】
【悲惨な】野田民主党等研第519弾【笑い話】
>>756 永田町〜霞ヶ関が脳死状態になってからっすな
>>651 そもそも予算案と特例公債法案を一緒に提出してないことを野党に批判されてるんだが・・・。
>>772 官僚が背信行為をしだしたと噂されだした頃だね。
>>765 怪談などでよく見る書体とは違うんですかね
コシーシ「ラ党は与野党協議を妨害する工作を繰り返している!!」
【政治】「北教組が猛威、民主政権で教育歪み」安倍総裁、政権奪還に意欲
自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市内で講演し「3年間の民主党政権で教育がゆがめられている。特に北海道では、
(日教組傘下の)北海道教職員組合(北教組)が猛威を振るっている。
だからこそ政権を奪還しなければならない」と述べ、教育正常化のためにも年内の衆院解散・総選挙実施が必要だと訴えた。
民主党は日教組を支持団体として抱えており、輿石東幹事長も日教組出身。
北教組をめぐっては、民主党の小林千代美元衆院議員の陣営幹部が違法な資金提供を受けて有罪を言い渡され、小林氏が議員辞職に追い込まれた経験がある。
安倍氏は党総裁就任後、教育委員会制度や教員組合のあり方について検討する「教育再生本部」を党内に設置する考えを表明している。
講演では、野田佳彦首相と自民、公明両党による党首会談について「来週の後半にできればいいと思っている」とも述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121013/stt12101320590002-n1.htm
>>736 ヽ(∴)ノ 「和尚さん、天然般若湯を」
>>764 なにやってんだか… orz
( ´∀`) 「気を取り直してガンプーの記事w」
こんにちはの前に解散と言われて残念…安住氏 読売新聞 10月13日(土)21時38分配信
民主・安住淳幹事長代行「ちょっと残念なのは、(自民党幹部に)『もしもし』と電話すると、
いつでも『いつ解散するんだ』と(言われる)。『こんにちは』の前に、『解散、解散』と言われると、
ちょっと私も引いてしまう」(金沢市の民主党石川県連パーティーで)
最終更新:10月13日(土)21時38分
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000890-yom-pol 【こんにち…】野田民主党等研第516弾【サヨナラ】
>>750 主席の当初の指示通りやっていれば、地元に戻っても問題なかったのにな(棒無
【ちょっと引いてしまうくらい】野田民主党等研第518弾【国会が怖い】
老害の忠告ってなんだったんでしょう?ラ党の執行部は我が党に会ったら「解散は何時だ」作戦wもっとやれ。
【世論調査】「年内解散」半数が求める=衆参ダブルは2割−時事世論調査
時事通信が5〜8日に行った世論調査で、衆院解散・総選挙をいつ行うべきかを尋ねたところ、年内選挙を求める声が5割近くに上った。
一方、赤字国債発行に必要な特例公債法案の早期成立を求める声も半数に近かった。国民の間では、速やかに臨時国会を召集し、公債法案を処理するとともに衆院を解散するべきだとの意見が強いことがうかがえる。
解散時期について「今秋」との回答が15.2%、「年末までに」が32.6%で、年内選挙を求める声は合わせて47.8%。
「来年前半までに」は22.1%、「来年夏の参院選とのダブル選挙」は19.6%だった。
一方、公債法案の扱いに関しては46.4%が「速やかに成立させるべきだ」と答え、「成立より解散を優先すべきだ」31.1%を大きく上回った。
公債法案の成立がさらにずれ込めば、国民生活に支障が出ると指摘されていることが影響しているとみられる。
望ましい衆院選挙制度については、現行の小選挙区比例代表並立制が適当と答えた人が28.1%。現行制度を基に、
小政党に有利とされる小選挙区比例代表連用制を部分導入した制度を支持した人が25.4%、中選挙区制が18.3%だった。
調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施した。有効回収率は64.7%。
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101300220 まぁ、一部民間機関の偏った調査に過ぎませんから________
議員って議会で討議して物事(法律)を決めるのが仕事じゃないの?
それを率先して「しようとしない」政権党ってなんなの?馬鹿なの?
>>784 自分で作った法律に引っかかるとマズいじゃないですか_____
>>782 今日の日経だったかな、森元がゲルに解散解散うるさく言うなってありがたい忠告を
してくださいましたよ、とか書いてありました。
信号待ちしていたミキサー車に「コンクリートは人の命を守る」と大きく印刷してあった@赤い大地
ルピ夫にばれたらおしおきされちゃうぞ!
>>785 主席は自分の作った法律に引っかからないのに_。
下地「野田政権の支持率が上がらない原因は、国民受けはしないがやらなければならない
政策を着実に実行してるから。アメリカとの関係は良くってよ」@インサイドアウト
>>785 どうせなら、UFOが来たらどう迎撃するか法律で決めればいいのに。
地球外生物の存在は否定しないけど、そんな奴らに出会う確率は天文学的に低いんだから
いくら決めたって、どーせ大丈夫なのになあ。
あるいは、ベテルギウスが超新星爆発して、その光が地球に届いたら、どうするか
って法律でも構わないぞ。
これなら我が党議員がひっかる余地はほとんどないと思う。ぞ
首相動静(10月13日)
時事通信 10月13日(土)8時5分配信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時50分、公邸発。同59分、東京・市谷本村町の防衛省着。
自衛隊殉職隊員追悼式に参列し、追悼の辞、献花。
午前10時52分、同所発。同11時2分、公邸着。
午後3時32分、斎藤勁官房副長官が入った。
午後4時30分、斎藤氏が出た。
午後4時55分、輿石東民主党幹事長が入った。
午後5時31分、輿石氏が出た。(了)
【わがままは 我が党の罪】野田民主党等研第519弾【それを許さないのは ラ党の罪】
次って第519弾でよろしいので?
>>789 もしかして親方の政策って、馬鹿には見えないんでしょうか?
俺は馬鹿だからさーっぱり見えないし聞こえないっすよ、はっはっはっ。
>>789 えっ。我が党が尖閣で無駄にもめたせいで、アメリカに負担かけまくってねーか。
【永田町の怪談】野田民主党等研究第518弾【「解散」】
夏は過ぎたが、我が党にとって怖い話はまだまだ続く_____
下地「臨時国会を開かないんじゃない。臨時国会を開かないでいいくらい通常国会を延長したんだ!」
>>783 ダブル選挙ってことは民主党政権をあと1年近く続けても良いという事ですよね?
それが2割って・・・
【今 秋が来て 豚は】野田民主党等研究第518弾【アヒルになった】
■解散「首相は約束守る」=3党で公債法案成立を―安住氏
民主党の安住淳幹事長代行は13日、金沢市内で開かれた民主党石川県連のパーティーで
あいさつし、自民、公明両党が衆院解散時期の明示を求めていることに触れた上で、「野田佳彦
首相は誠実な人柄。輿石東幹事長も意外といい人だ。約束は守る」と強調した。首相が先の自公
両党首との会談で合意した「近いうちの解散」を確約するとの見方を示すことで、自公両党に
特例公債法案などの成立への協力を求める狙いがあるとみられる。
安住氏は「自公両党とけんかしていたら、特例公債法案は通らない。消費税(増税法)ですら
できたのだから、他の問題もちゃんとやって、首相は(民自公)3党合意をしっかり守って」と述べ、
3党合意を順守すべきだとの見解を示した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000131-jij-pol
>>799 いや、ダブル選挙で我が党の殲滅を願う有権者様のご神託…
うぎゃーーーーーーqあwせdrftgyふじこlp;@:(気が狂ってのたうち回る)
>>799 何割かが確実に息の根を止めたくて
その選択を選んでるんだろうな
【天高く】野田民主党等研究第519弾【ブーメラン返る秋】
【裁判】資金移動 法廷闘争に・・・民主県連が「生活」2議員提訴
民主党分裂の対立が、法廷闘争に発展した。同党県連は11日、党を離れて
新党「国民の生活が第一」に参加した2議員を相手取り、「生活」側に移された
資金4500万円を含む計4950万円の損害賠償を求める訴訟を盛岡地裁に起こし、
「互いに前途を励まし合う関係ではない」と、かつての同志を非難した。
「現実的には厳しい」民主党県連の渡辺幸貫代表代行は11日昼、
県庁内での記者会見で、苦しい資金繰りの現状を明かした。
県連の管理する資金全体の78・41%が「生活」側に移されたといい、
渡辺氏は「(資金移動は)政治活動を阻害する。(分裂前の県議)23人のうち
(残留組は)13人もおり、公平性に欠ける」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20121011-OYT8T01391.htm 主席、組織の規律を束ねられなくなってるような・・・
■落選におびえる民主党議員のあきれた血税蓄財術(藤本 順一)
2012年10月13日 藤本 順一
「福島の復興再生の基盤となる除染をスピードアップしなければいけない」
野田佳彦首相は7日、福島第一事故現場を視察した際、記者団を前にこう述べた。
すでに先の内閣改造で初入閣した担当大臣の長浜環境相に対し除染加速化の包括的な
対策作りを命じているそうだ。
具体的には環境省の拠点「福島環境再生事務所」への権限移譲、関係府省の連携強化除染の
進捗状況の住民への情報提供などを検討課題にあげている。
野田首相の現地視察は昨年9月以来2度目となるが、この1年、消費税税率の引き上げのことで
頭が一杯で被災地のことは2の次、3の次だったということだろう。こんな初歩的な対策も講じられて
いなかったのかと、今さらながらに怒りが込み上げてくるのは筆者だけではあるまい。しかも、ここに
きて次々に明るみなる震災復興予算の流用問題である。
復興予算は5年間で19兆円、このうち今年度当初予算までにすでに18兆円を計上している。
財源は早期の被災地復興を願う国民の理解を得て、別枠の復興増税、赤字国債で賄われることに
なっている。ところがその国民の血税が、たとえば財務省では「震災時の業務継続のため」として
全国の税務署改修工事に、法務省では「被災地域における再販防止背作の充実・強化」を名目に
した事業予算が、北海道や埼玉県の刑務所で実施された職業訓練に使われていたというのだから、
開いた口が塞がらない。
平野達男復興相は7日のテレビ番組で「きちんと精査し、来年度はできるだけ被災地に特化した
予算を作りたい」と述べ、復興予算の編成に瑕疵があったことを認めた。ならば、責任を取り即刻
辞任するべきだが、事の重大さは一閣僚の出処進退のレベルでは収まらない。野田首相は来年度
予算案の編成に意欲を見せているようだが、迷惑な話である。
むろんこの3年間に積もり積もった民主党政権の失政は、野田内閣が総辞職したところで
チャラにはならない。それが故に野田首相は、国民へのせめてもの置き土産にと消費税増税
法案の成立と引き換えにした「近いうち解散」を自民、公明両党と約束したはず。聞くところでは、
次期衆院選の民主党立候補者の多くが、地元選挙区の政治活動を自粛し、政党交付金や議員
歳費を節約して落選後の生活資金をため込んでいるそうだ。
これも血税の垂れ流しに他ならない。早期解散が求められるところだ。
ttp://news-log.jp/archives/4423
>>799 その二割のうち、我が党がとことん壊れる姿を見たい香具師の割合を知りたいw
高千穂ニムもその口だったりして_____
>>798 せんせ−!本気で下地くんが何を言っているのかわかりません><
>>807 だけど、その2割の分析っていうのが欲しいですねえ(w
年齢層的にどうなのかとか、地域的にどうなのかとか。
第27回自衛隊観艦式 写真特集
「尖閣」「竹島」をめぐる洋上の領土問題が拡大する中、14日に開催される自衛隊観艦式の
予行演習が11日、相模湾沖で行われた。
海上自衛隊創設60周年で27回目となる今年の観艦式には、最新鋭護衛艦「あきづき」が
初参加するほか、アメリカ、オーストラリア、シンガポール各海軍の艦船が祝賀航行し、艦艇48隻、
F15戦闘機、哨戒機などの航空機42機が訓練の模様を披露する予定。
11日の事前公開では、ヘリ搭載型護衛艦でのヘリコプター離発着、洋上給油、潜水艦浮上など
多彩なデモンストレーションが、一般客や報道陣に公開された。
http://www.jiji.com/jc/d4?p=isd011&d=d4_mili 下に一覧サムネイル有り
直線的デザインになっても日本海軍の船だねー
>>800 アレのアヒル口をなじぇか思い出しました
>>386 そうでもないぞ?
人間的に疎外された労働からの解放を、労働からの解放と勘違いしていた馬鹿がいたから。
世界の富が平等に分配されると労働から解放されるらしい‥
>>695 これに対するワクチンがHibワクチンだよね。
>>807 自民党の候補者が「東日本大震災が起きた時、私たち自民党は『今は政局をやってる時じゃない。
現在与党の民主党を支えて一刻も早い復旧・復興を実現しよう』と民主党に協力してきました!
その結果がこれです! これを覆すには今回の衆院選でただ勝つだけではダメなんです! 次の
参院選までのねじれ現象を解消できるだけの議席数を自民党に下さい!!!」と煽って、自民党が
絶対安定多数を取って、それまでは全党が賛成しなければ開かれなかったのに過半数が
賛成すれば開かれるように民主党がルールを変えた証人喚問(衆院)に、生き残ってる衆参の
民主党議員をつるし上げにする姿が見たいです。
>>817 さすがニムwww
何人(精神)病院送りになるやら_______
選挙大好きな主席がいなくなった今、我が党が選挙をやるだろうか?
>>813 スレが「解散はいつですか」で埋めつくされている。
15日の幹事長会談でも輿石にゲルとなっちゃんが会談中ずっと聞いたらいいよ。
>>817 やべえ。最初っからクライマックスだぜぇ。 選挙第一声でラ党総裁が言い放ったら最高だwwww
どうせ我が党をつるし上げするなら、ついでにマスゴミもね。
そもそもこの状況を作ったのは奴らなわけで。サヨクのくせに自己批判も
しないし。
さようなら原発集会:6500人が参加 東京
毎日新聞 2012年10月13日 18時30分(最終更新 10月13日 19時54分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20121014k0000m040014000c.html 脱原発を訴える「さようなら原発集会」が13日、東京都千代田区の日比谷野外音楽堂で開かれた。主催者発表で
約6500人が参加。集会後は東京電力本店前などをデモ行進した。
音楽家の坂本龍一さんらが呼びかけ人に名を連ねる「さようなら原発一千万人署名市民の会」が主催。集会では
作家の大江健三郎さんが「魯迅(ろじん)は『地上には本来道はなく、歩く人が増えることで道になる』と言った。
私たちの行進も同じだ」と活動の継続を訴えた。
約7万5000人(警察集計)を集めた7月の東京・代々木公園での集会に比べると、若者や親子連れは少なめ
だったが、生後3カ月の娘を抱いた横浜市の自営業の女性(35)は「将来、子供に『なぜお母さんは原発に反対
しなかったの』と言われないようにしたかった」と参加の理由を語った。【川崎桂吾】
開 設 大正12年
収容人員 3,114名 (座席2,664名 立見席450名)
ttp://hibiya-kokaido.com/yaon_flame.html
>>818,822
2011年7月12日の衆院予算委員会での赤澤亮正の津波対策法への血を吐くような悔恨と、
それに対する菅直人総理の間の抜けた答弁に対する怒りを、たぶん現職の自民党議員は
共有してると思いたい。
>>801 いつか、そのうち の返し技は何かなwktk
>>817 衆院で2/3とれば、参院惨殺できるわな・・前回の総選挙のあと、衆参両方で過半数もっていた、我が党+αが強行採決したからw
>>826 サヨクにしてはずいぶん控えめな盛り方ですね
つか、本当にそんなもんしか集まらなかったんじゃね?
>>826 間違った道をどうどうと進んでおいて、後でしらばっくれてるやついるよね。
責任を問うたら逆切れとか。
>>827 ニムもとうとう悪性デムパの被曝限界を超えたのね・・・
>>832 怒るべき時には怒らにゃいかんよ。じゃないとこのスレはタダの冷笑になってしまう。
>>831 チェーンソーもハンマーも使わないなんて遅れてるなぁ___
>>836 怒るだけなら2009年8月30日から怒ってるよ(´・ω・`)
>>833 長門のビキニ姿と聞いてとんできました______
>>843 空力的に優れたシルエット_。>>長門のビキニ
>>842 TBSラジオの狂鶏の番組にゲストで登場して宮台が褒めちぎってた
田中文部科学大臣の朝鮮学校無償化うんぬんで思い出したのですが
政権交代後に無償化について匿名で日程非公表の存在していたかどうか怪しい専門家会議があったと思うんです。
終わったら公表するとかしないとかあったような記憶があります。
ちょっと思い出しただけです。
>>840 みんなそうだと思うよ。このスレの笑いとは基本的にアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャだからね。
国旗破いて党旗にした頃から怒り続けてるウリもいる
口蹄疫の時が怒りが頂点に達してたかな
怒りがMAXになると逆に頭が冷えてきて笑いしかでなくなるんだよ……
>>827 古賀とかダメ太郎とか
害虫はまだまだ居ますからねぇ…
北教組 「ちくしょー!こうなったら意地でも代用を再選させてやるぅ!」
「北教組が猛威、民主政権で教育歪み」安倍総裁、政権奪還に意欲 産経新聞 10月13日(土)21時42分配信
自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市内で講演し「3年間の民主党政権で教育が
ゆがめられている。特に北海道では、(日教組傘下の)北海道教職員組合(北教組)が
猛威を振るっている。だからこそ政権を奪還しなければならない」と述べ、教育正常化のため
にも年内の衆院解散・総選挙実施が必要だと訴えた。
民主党は日教組を支持団体として抱えており、輿石東幹事長も日教組出身。北教組を
めぐっては、民主党の小林千代美元衆院議員の陣営幹部が違法な資金提供を受けて
有罪を言い渡され、小林氏が議員辞職に追い込まれた経緯がある。
安倍氏は党総裁就任後、教育委員会制度や教員組合のあり方について検討する「教育
再生本部」を党内に設置する考えを表明している。講演では、野田佳彦首相と自民、公明
両党による党首会談について「来週の後半にできればいいと思っている」とも述べた。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000561-san-pol
>>817 昨日、朝日が森口氏を吊るしあげたのを思い出した
>>839 ミ´〜`ミ …
ミ´へ`ミ 東北に行っても何も感じなかったのか…維新に行けよ
解散「首相は約束守る」=3党で公債法案成立を―安住氏 時事通信 10月13日(土)21時58分配信
民主党の安住淳幹事長代行は13日、金沢市内で開かれた民主党石川県連のパーティーで
あいさつし、自民、公明両党が衆院解散時期の明示を求めていることに触れた上で、「野田佳彦
首相は誠実な人柄。輿石東幹事長も意外といい人だ。約束は守る」と強調した。首相が先の
自公両党首との会談で合意した「近いうちの解散」を確約するとの見方を示すことで、自公両党
に特例公債法案などの成立への協力を求める狙いがあるとみられる。
安住氏は「自公両党とけんかしていたら、特例公債法案は通らない。消費税(増税法)ですら
できたのだから、他の問題もちゃんとやって、首相は(民自公)3党合意をしっかり守って」と述べ、
3党合意を順守すべきだとの見解を示した。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000131-jij-pol >輿石東幹事長も意外といい人だ。
( ´∀`) 「『意外と』ということは、ほとんど悪人ということでいいですね?w」
>>855 濡れた野良猫にエサやってたとかそれぐらいですかね
正直わが党に対しては怒りも尽き果てた…
今はラ党内の不穏分子の存在が不安
政権奪還後にラ党でgdgd騒動起こった日にゃ
日本が終わりかねない…
学級崩壊させて、少数とはいえ未来ある子供に日教組への不信を叩き込んだこととか?
>>858 相対的にリベラル派が居づらくなるのでなんかの動きが
ある可能性はあるけどね
>>801 じゃあ解散するって言った約束をまもれ
なんでこいつら相手を激怒させることしか言えないんだろう
>>855 >>801と被った… orz
>>841 まあ、政府の立場としては「領土問題は存在しない」ですからねえ。
ただ、城島の認識としては「領土問題は存在する」ってことでしょうけど。
>>856 そのレベルにも到達してないのでは?
>>857 それならありうる(w
ネットで時々電波サヨクが晒されるけど、
昔は桁違いな奴がゴロゴロいたんだよ。
>>864 しかも、それと直に遭ってたんだよね……orz
>>855 あずにゃんにとっては。素人には難しいw
岡田さんに奢らせるほどの凄腕の年上転がしなんだから
>>864 一昔前はサヨクというノイジーマイノリティが幅をきかせてましたもんねぇ。
>>856 一昔前の不良の美談じゃないですかw
>>837 5段円筒とかやってくれたらカメラ持って見に行くwww
>>871 ミ´〜`ミ 本当にどうやったんだろ?
ミ´゚Д゚ミ 二人を証人喚問しようず!
>>864 そりゃ身内同士での刃傷沙汰が普通に有った連中ですし
権力側より対立セクトに対する憎悪の方が遥かに勝ってたそうですし
>>872 一昔前ほど幅は利かなくなったかもしれないが、今でも十分うるさい
>>872 まだだよ…
凍死する恐れがあるのに、ノイジーマイノリティに逆らえずに原発再稼働を表立って言えないんだから。
死にたいんかい。
>>866 富山1区の村井のクソボケ・・・我が党ホープが自分の功績のように喧伝しそう
>>867 目の前数メートルの至近距離で‥
今でも語りつくせないほどのエピソードがあるな、
厨学の英語国語の担任もすごかった、
漢文で鼓腹撃壌が出てきて以下の箇所がでてきて
日出でて作き、日入りて息う。
井を鑿りて飲み、田を耕して食う。
帝力我に何かあらんや。
この後、何時もの様にソ連や中国をマンセーしはじめたんだがw
ソ連や中国では福祉や医療が充実しており人々は政治に無関心でも生きていける、
だから選挙なんて必要ないんだ(ドヤッ)
さすがに子供ながらやっぱりこいつはダメだと思った。
つーか、2ちゃんもサヨク論調で喧しかったよ。
いつの間にかこの有様だけど。
>>864 うちの地域はそういうのが少なかったんだけど
震災以降から駅前でそういう連中をよく見るようになった。
>>864 あんまり言われないけど左翼も無自覚ながら右傾化しているというw
オスプレイ反対デモも基地内に侵入して着陸出来ないようにしたりしないだけで穏健化したんだろうなって感じがする
我が党最左派の赤松や横路が社会党右派と呼ばれていたように、社会党にはもっと過激な考え方持っている連中も沢山いたわけで
>>400 亀レスだが、俺は担当教授から
「院生は学費払って丁稚奉公させていただくために研究室にきてるんだ」
と修士課程の二年間で二回言われました。
>>879 我が母校たる高校の世界史の教師は
授業しなかったw
教科書を生徒に朗読させた後は天皇○ね、ソ連マンセーの演説のみ
>>670 ちなみに、リンナイのガスファンヒーターにはプラズマクラスターが搭載されている。
ライバルのノーリツもファンヒーターに
サムスン開発の似たような機能を搭載しているそうな。
>>880 「声の大きい方が勝つ」はネットでは通用しない事が証明されたよね
むしろ嘘八百を喧伝するほどにアンチが増殖していく始末
>>879 >福祉や医療が充実しており人々は政治に無関心でも生きていける
一昔前の日本と何が違うというのか…
アカの言う楽園に近いのは一昔前の日本そのものだと思うんですがねぇ。
>>885 この状況下で自民が負ける選挙が想像できない。
>>885 今これを出演者に見せたらどんな反応をするんだろう。
>>885 我が党の面々って、もしかしたらこの期に及んでもまだ次も勝てるとおもってるんじゃないんでしょうか。
>>887 3年前に踊らされてだまされた!と思った連中が思ったよりも多かったと言うことかな
自分でできるかぎり裏を取るとかツィッター、FBで様子を見るとかする人間が増えたと
>>882 極端な思想をまったく支持しないか、あるいは頭の中では支持していても
口には出さないのが本来の日本文化だからな
安倍の言うところの「戦後レジームからの脱却」が完成したら
一億総「中道」化もあり得るぞ
>>880 ホロン部が哀れな姿晒してただけだと思うがw
>>892 声の大きかった連中が一度の成功体験に味をしめて
同じ手段を何度も何度も使いまわそうとしたのも一因かもしれませんな
>>888 55年体制下の日本がこの数世紀じゃ「楽園」に一番近い国
だったろうというのが、非常に皮肉なのがアカは嫌なんでしょう
2005年も2009年も獲得票数に大きな差はない。
小選挙区制のマジックで議席に大差が付く。
マスメディアの世論調査は大都市近郊の新聞購読者などに
昼間に固定電話アンケートとかで行うので。
自然と我が党に有利な数値がでる。
それでダブルスコアの差が付くと言う事は、
我が党が歴史的惨敗を喫する未来しか見えない。
我が党に対する僧悪がラ党を大勝させる事になる。
>>894 あれはもう流れが変わった後だなー。
いわゆるソース主義が特効薬だったんじゃないかと。
>>887 実はパソコン通信時代には既にサヨクが今でいうネトウヨに論破されて掲示板閉鎖まで追い込まれてたんだけどね
【政党はチョコレートの箱】野田民主党等研第519弾【開けて見るまで分からない】
親方 「てんめぇ!近藤!おまえ何先走ってんだ!そんなに俺の足を引っ張りたいのかぁ!」
首相側近・近藤氏が事務所開き 年内解散?憶測呼ぶ 朝日新聞デジタル 10月13日(土)23時1分配信
【佐藤徳仁】野田佳彦首相の側近である民主党の近藤洋介経済産業副大臣が13日、地元の
山形県米沢市に選挙事務所を開いた。側近議員が次の衆院選への準備を本格化させたことで、
「年内解散」との臆測も呼びそうだ。
事務所開きには地方議員や支援者約750人が集まった。近藤氏は「首相からは『(解散時期は)
嫁さんにも言わない』と言われたが、投票日は早くて12月9日だろうと思い、2カ月前に(事務所
を)開くことにした」と説明。「新たな事務所での奮闘を期待したい」という首相からの祝電も紹介された。
近藤氏は野田グループ。先の代表選でも首相の陣営で中心的な役割を果たした。解散時期をめぐ
り、首相は8月に「近いうち」と約束したが、最近は「いずれの日にかは」と後退。民主党内でも「この
時期の事務所開きは珍しい」(党関係者)という。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121013-00000039-asahi-pol ミイラ 「ありゃ更迭だなw」
>>900 スレタイそれでいいんで、お願いします。チョコレート大臣。
>>900 甘い、甘すぎるよ、大臣。
甘美なスレ建てを。
>>900 甘いなだいぢん、ビターなスレをひとつ。
フォレストガンプ見終わってスレタイ書いたら踏んでしまったニダ
(:∀:) イイハナシダッタナ-
てなわけでスレ立ててきます
チョコレートを食べるとノーベル賞がとれるかも。
>>898 歴史経済とか興味なしのゆとりも
TVで浅田真央が露骨にいじめられたり
女性誌でも露骨な韓国男ageにドン引きとか
スポーツやサブカル全般で強烈に嫌韓推進しまくりと言うw
>>899 真っ当な議論で太刀打ち出来ない時点で
完全に終わってるのに
どうしても受け入れられないのでしょうな
>>900 素敵なスレタイです、だいじん。
さっそくスレたてを…
>>880 そういう連中ってここには来ないんだよな
東亜+ではとやかく言っては丁寧に添削されているし
そういうのは球速、+、VIP、なんJ、嫌儲には立て篭もっている
なんか知らんが人が多い板だとかなり見かける
>>900 だいじん、中身は明治か森永がいいです
>>898 12年前あたりから見始めて今に至るけど
あの頃はホロン部って言葉も東亜板すらなかったけど
一次ソースのやりとりで左系が論破されまくってたよ
んで話はズレちゃうけど連中の当時の逃げ口上、いまでいう勝利宣言が
「ネットウヨクばかりで会話にならない」で
ネットウヨクって単語の初出だと認識してる、当時はネットウヨクってなんだよと斬新な単語に突っ込みがすごかったw
今じゃ別の意味でネトウヨって言葉使う奴=バカの代名詞になってるから
出発から着陸まで落ち着く所に落ち着いたなあって感慨深くなったよ
どこかの誰かがIMFに何兆円も出すらしい
740 「10兆円の大盤振る舞い」
「外交の麻生」というキャッチフレーズも虚しく響きます。
その焦りから、国際社会においてもバラマキ政策で存在感を示そうとしています。
その象徴的事例が、10兆円の資金を国際通貨基金(IMF)に拠出する方針を固めたことです。
IMFの資金規模は全体で約32兆円です。今回日本が10兆円出せば、
一気に28.6%までその比率がはね上がります。
なぜ、日本だけ突出して大盤振る舞いしなければならないのでしょうか。
むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、
分相応の国際貢献にとどめるべきだと思います。
そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、
中小零細企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、
最優先に取り組むべきだと思います。
米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。
日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。
平成20年12月7日 野田よしひこ
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2008/2008_1207.html
>>913 既に昔からそんなスタイルが確立していたのに
我が党が政権を握ることはどうにか阻止出来なかったのでしょうか………
スレ立て規制はチョコレーt(ry
誰かお願いします
スレタイはこれで↓
【政党はチョコレートの箱】野田民主党等研究第519弾【開けて見るまで分からない】
まだマスコミがな。元ソースや海外ニュースを捻じ曲げて報道したり。
報道に対して一時ソースを確認せなアカンとか、情けない話だ。
>>915 2ちゃんの論調は変わっても報道は相変わらずだったからねえ・・・
初出
809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH
俺の良識な意見も馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!!
北海道は北のSWAT部隊に占領!!!!!!!!!
日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂
核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火
日本はめちゃめちゃにホロン部
>>892 >3年前に踊らされてだまされた!と思った連中
ニュース系の板で民主叩いてるのに多い気がするんだが4年前にはどんな発言してたのかねぇ、と思わんでもない
反省した上で教訓にしてるのならまだ救いはあるが見てると「民主に変えてダメだったので”良くなるまで”変えてみよう」程度の認識に見える
仮に年内解散総選挙で民主党政権が無くなったとしてもその後暫くは「民主の負の遺産」の処置に時間と金かかるって解ってるのかどうか・・・
現実世界ではリセットで0化って訳にはいかないんだけどな
>>899 でもウインドウズが販売されPCが一般家庭に普及し始めた頃に俗に言うサヨクな方々は
「近所では少数派だが世界規模で見れば俺達の意見が大勢(に違いない)!!!!」とかネット始めたら
今度は全国から裏づけのデータ(リンク)込みで論破されまくったって話聞いた事あるw
次スレ建てる方、次は518段です
>>4 また自民党研究スレが新スレになってますので変更願います
>>81
ごめん。次スレは519でしたね orz
920踏みましたし行ってきます
>>917 マスゴミアンチの人数は圧倒的に増えたけど
肝心のメディアは改善どころか益々酷くなっていると言う…
まぁ連中もいよいよ無視出来なくなって来てますが
>>921 ミ´З`ミ 先生、お願いします(時代劇風)
2ちゃん創世記には、ここやハングルは差別主義者の温床扱いだったけど、
やっとここまで来たかって感じ。
でもまだまだ特亜の正体は日本中に浸透してないよ、話せばわかるっていう善良気取りな人は大勢、
わが党みたいなのはいくらでも沸いてくる。
おばんのだ
>>900 GO!フォレスト大臣!GO!
>>913 >今じゃ別の意味でネトウヨって言葉使う奴=バカの代名詞になってるから
最近マスゴミが連中的意味で再定義させようとしてるよねえ
>>928 だけどその再定義しようとしている筆頭が小林よしのり…
どれだけ人材いないんだよと。
「アベしちゃおうかな」って強引にもほどがある造語だったな
>>789 似たようなのをふたばで見た事がある
具体的に何やってるのと聞いても
「検索すればわかるよ」とか「ヒントを上げる」とか
凄い上から目線で親方上げまくってた
なんでもこれから支持率は上がって
民自連立で第二次親方内閣が出来るらしい
>>915 ネットは今と違って一部の人しかやらなかたし、逆そうだからこそ
今のマスコミ系が多数を占める前に生き延びたのはラッキーだったと思う
>>928 KYが成功したとでも思ってるんでね?>TVメディア
俺の世代だといまでもえ?朝日がなんだって?っていう扱いだけどねw
>>927 ハングル板ってそんなに差別横行してなかったはず。
そもそも、興味すら持たれてなくて、なんとなく険悪なムードが
嫌われていた。
そして、だれかが論点を整理した過去(歴史)を書き込みしたのが流行って
って流れじゃなかった?
>>929 KYって上書き成功扱いなのかねえ。
単語が出るたびにサンゴ事件が蒸し返されるのでやぶ蛇にも程が有るのだが。
>>614 基本的に増税と金融いじりで経済成長!ってのが番長やその周辺の考え方でないかと。
個人的には財務省路線と新自由主義路線のダメな部分を合わせちゃってるとしか思えないんだけど、
我が党内の場合、クダさん周辺の分配で経済成長!ってのがそれの対抗馬という。
>>928 右翼を罵倒語として定着させるのに40年、
ここまでの努力?をひっくり返されるか、維持できるかの瀬戸際ってところですかね。
>>936 一時期流行語課のように使われて、そして廃れたんだから隠蔽の成功はできたんでないでしょうか。
いまさらそのネタ持ってくるにしても「いまどきKY?pgr」という風にできるから。
>>937 乙です。
ロ●テのチョコレートを大量に贈ります
>>937 乙です
バレンタインのチョコレートを野田にささげる権利を__
>>937 乙です。
糖分0のビターチョコを進呈します。
>>937 ミ´Д`ミ スレ建て乙です、褒美にコージーコーナーのチョコをくれてやろう!
>>937 乙。
今後口ッテがココアを発売した際、
成分分析する義務を与えよう。
>>937 乙です
ハリケーンの中をエビ釣り漁船で航海する権利を
>>937 乙です、ロッテラミーを親方と口移しで食べる権利を
KY=クダ首相、約束破って原発爆破
>>937 乙でございます。 今日の昼間幼い甥っ子姪っ子がやってきて
遊びまくったせいで、彼らが帰った後も寂しがって寝てくれない我が家の
柴犬をあやす権利を差し上げましょうぞ。
>>937 乙です
相方に10倍返しを喰らう権利を
>>937乙
日本シリーズでのロッテに対する33-4での勝利をプレゼントしよう。
>>946 ロッテはチョコの作り方が邪道だから副産物のココアを作れないんだっけ?
>>937 どくいり きけん
たべたら しぬで
せいかい人 21面相
>>937 乙でございます
949に便乗して、ボケちゃって昼夜逆転の15歳わんこが
無駄吠えしないように夜通し監視する権利を差し上げます
(;´U`) おいこら、もっとやれ__________________
4 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 00:09:27.17 ID:CynkZ9Gl
r────,-,──,-,─────、
./ ,rー,-、_ ./;/::::::: ,、ー、 ./ .!
>>1さん
/.=(::::(ヽーγ⌒yー' ,)::::)======、 / こ、これ
./::::::__,ヾニ二(.;;;;;;(二ニ:::ノ ::::::::::::/l|// 受け取って
/== フ:::::__,.-' :::::: ヾ、::::~^フ====、::::!,,,,,,,-―、_ください
/ ~~~ /;/:::::::::/; ~^ーヽ /||/r‐-v―-、ヽ
./ /;/:::::::::/;/ / .||V_ _ ミ }
/ /;/:::::::::/;/ / ./l/l ━ ━ リ)'
i ̄ ̄ ̄ ̄|;;| |;;|. ̄ ̄ ̄ ̄~i .// (//,し、///)
|____|;;| |;;|______|// ヽ -=-〉 ノヽ
|____|;;|__|;;|______l/ ( .ー . )
r────────────、
./ |__ .-::~ ̄~^γ'^~ ̄~ヽ、___/|
/ γノ (゚`>/⌒ ⌒:::::::ヽ / .l
./ /( (゚`> /・)` ´( ・) )i / ./
/ / ト//(.・ )/(__人_)///,.ノ / ./
/ / ヾ、(⌒ ー/ `ー'_ / / / ./
./ / ヾ、::__ /;::.-::'^ , ./ . / ./
/ / ヾl_;;;::.- '^~ / ./
i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
|_____________,l/
>>563 梁山泊ってミミズハンバーグが出てくる少年院のことでつか(´・ω・`)
>>937 乙乙
新スレの4のAAは初めて見たけど案外既出なの?w
最近いそがしくてスレが追いきれてないのよ
>>944 で部スレと間違えてカキコ。
カカオ率の凄く高いチョコは甘い奴と口内ミックスすると
甘みを好みに調整出来ておいしいですよ。
>>937 乙!
ミルクを温めながら、刻んだチョコを投入すると、美味。
これが本場のチョコだと欧州の、たぶん高級チョコを貰っても、
ウリは日本のアポロチョコやストロベリーチョコの方が好きだお。
やっすい舌ではある。
>>960 裏ワザで朝鮮玉入れ屋から大金をせしめる集団でしょ
>>937 乙。
フルタはじめ準チョコ類でも堪能できる体になってしまったの。
ミミズハンバーグは手間とコストが掛かる高級料理だとおも(´・ω・`)
ドバミミズを念入りに下処理すれば牛肉と変わらないかんじ。((((((((((((((´・ω・`)
>>967 んなもん食ったら
下半身がミミズになっちゃう
ドバミミズはエサにしてナマズかウナギを釣るのが上策ではないか。
>>958 明日にでも主席が「維新の会と連携する」と言ったらこれと真逆の記事を書くに72兆9500億
971 :
日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 00:46:13.33 ID:OK5Ppk3B
主席も橋下も近眼の癖に嗅覚だけはあるから合流のイメージわかない…
今日、銀座に放射脳をお持ちになった〇〇労働ナンチャラの方々が集結していて
はじめて、チンドン屋を見た気がした。警察官に心から同情したよ
本当に鳴り物鳴らしながら練り歩くんだな___
>>973 擦り寄ってくれんかな。
維新と、主席両方まとめて葬り去る事が出来る・・・。
976 :
日出づる処の名無し:2012/10/14(日) 01:31:50.86 ID:a/TWrakZ
>>973 これまでハシゲをくさしていたゲンダイは手の平返しかな
サウンドレイプっていうんじゃなかったっけ?その言語センスに暗澹たる気持ちになるが。
>>803 しかもW選って都議選も被りそうなんだっけ?
>>801 >首相は(民自公)3党合意をしっかり守って」と述べ、3党合意を順守すべきだとの見解を示した。
絶対そんなつもりの事はいってないと思うが、外堀埋められてきてるなww
>>981 二十五年ほど前にラジオ短波で土曜の深夜にやっていたセクシーオールナイトという番組のエロコーナーの名前がサウンドレイプといったな。
>>982 yes
公明党はトリプルになったら悪夢なので、早期解散を迫っているとのこと。
2012/10/15 【オスプレイ・沖縄基地に反対、全ての戦争政策に反対!防衛省連続抗議アクション】
10月15日、22日、29日の18時〜20時、防衛省正門前で抗議行動を行います。
申し入れ文、プラカード・横断幕、楽器、配布チラシ、行動のアイデアをぜひ持参ください。
今週の情勢とテーマ:オスプレイ配備強行反対、市街地を飛ぶな、全国を飛ぶな。高江の
ヘリパッド工事今すぐ中止を・完成を許さない。普天間座り込みの強制排除を許さない。
地図(JR四谷・市ヶ谷駅から徒歩5分)
http://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/access.html 呼びかけ:9月末の防衛省連続抗議参加者の有志。
★今週だけ火曜。来週以降は、毎週月曜日夜は防衛省前へ!と覚えてください(11/5は「辺野古への基地建設
を許さない実行委員会の抗議行動もあります!
http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html)
今こそ「本土」からも全てを帰る時です。日米安保・軍事同盟をなくす所まで行かなければ、
沖縄への凄まじい暴力・基地押しつけや、日本の他国への侵略戦争を無くすことはできない。
アフガン・イラク戦争に沖縄から海兵隊と自衛隊を向かわせ、何十万人も虐殺させてしまった。
東アジアへの戦争と差別を煽り続け、それを沖縄オスプレイ押しつけ、自衛隊の南西諸島押しつけの
理由にする。これらを何も責任を取らせていません。だからあらゆる軍拡を無限に続け、憲法改悪をする。
これが、安倍・自民党政権になったら極限までいきます。史上最悪の時代です。
そしてどんな政権でも防衛省はそれを自らの権限拡大のために主導しています。必ず止めましょう!
そうした「反戦」のトータルな意思・主張もしていきます。いま本当に必要なことだと思います。
☆広島でも10/13に原爆ドーム前での座り込みが行われます!
http://takae.ti-da.net/e4191005.html 2012/10/15 【オスプレイ・沖縄基地に反対、全ての戦争政策に反対!防衛省連続抗議アクション】
http://www.labornetjp.org/EventItem/1349754711387staff01 >安倍・自民党政権になったら極限までいきます。史上最悪の時代です。
いつも我が党を無視してないでよ________極限って予告?(゚д゚)y-・~~~~
>>988 >安倍・自民党政権になったら極限までいきます。史上最悪の時代です。
彼らの中では次回の選挙で民主党が敗北する事は決定事項なんですね。
だったら防衛省にデモしてないで応援してあげないと。
それとも、彼らの中では防衛省は民主党政権とは無関係な部署なのか?
>>989 自分らが日本では無用の存在なのに気が付いてるんじゃないかな〜
安保なくしたら自衛隊が国防軍に昇格する流れになって……
>>988 > アフガン・イラク戦争に沖縄から海兵隊と自衛隊を向かわせ、何十万人も虐殺させてしまった。
隊長が聞いたら激怒するぞw
ポストが安倍と暴力団の記事乗せるみたいだぞ
自衛隊は常に戦争を企んでいるらしいしなぁ(´・ω・`)
季違いに説諭しても時間の無駄だし…
>>973 そもそも主席新党って我が党の衆院選マニを実行する為に出来たんじゃ・・・
>>648 >財源はぁ?
どこぞの国とのスワップ協定がポシャって浮いたお金があったような___
理屈から言うと自民は旧くて何も変わっていないのだから
政権交代する前の路線に戻るぐらいが関の山なんじゃないザマスかおは
>>973 1000なら“維新”へすり寄りが維新がすり減りに空目___
殲?
1000ならミンス全員急性心筋梗塞で死亡
1001 :
1001:
″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿〜 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚ ゚
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜 ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ 〜 ゚ 。
ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。
。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。
|iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。
,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。
|iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚
。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚
|iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚
。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,,
http://toki.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""